2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福井とかいう旧シャア住人に嫌われていそうなやつ

1 :通常の名無しさんの3倍:2017/09/29(金) 22:57:24.06 ID:Wfpx8BAe0.net
今では福井が宇宙世紀の中心なんだ
諦めるんだ

2 :通常の名無しさんの3倍:2017/09/30(土) 00:33:47.33 ID:Gdn8J/Ni0.net
あきらめないで!

3 :通常の名無しさんの3倍:2017/09/30(土) 02:38:15.71 ID:OkU1mLNO0.net
全然嫌ってないからご安心を。

4 :通常の名無しさんの3倍:2017/09/30(土) 03:06:11.22 ID:PRpmEjIG0.net
盛者必衰 栄枯盛衰

福井もそのうち零落れるさ
いや、作家としちゃもう零落れてるかね
次はガンダムからも零落れる時がくるだろう
楽しみがあっていいじゃない

5 :通常の名無しさんの3倍:2017/09/30(土) 20:58:08.71 ID:b0HTFvKZ0.net
童帝よりは嫌われてないぞ

6 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/02(月) 08:00:40.06 ID:tWZ2DpvN0.net
お前らもそろそろ50越えてるのに変わらないなあ
相変わらず同じ事や人を叩いてる
ハゲかよ

7 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/02(月) 08:12:26.05 ID:2dM5lh4Y0.net
>>6
UCに出てくるジオン残党はまさにそんな奴らを揶揄したものなんだろうな
こいつらバカだからそういう事も理解できてなさそうだけど

8 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/02(月) 16:05:49.91 ID:wlXXQBB80.net
>>5
>1がお前の事嫌いって言ってたよww

9 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/02(月) 18:18:57.18 ID:B5av9FS70.net
福井自身より信者が害悪

10 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/03(火) 06:53:27.43 ID:5U+p9Rj70.net
20代だけど普通に嫌いだわ
こいつとユニコーン崇めてるのは本当はガンダムなど碌に知らないニワカだけだよ
リアルでも種厨と被ってたよ

11 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/03(火) 20:16:02.29 ID:opCYMYYc0.net
>>7
そんなガンダムXみたいな作中でのメタ的なガンダムや自己含めたガノタへの冷笑・批判的態度なんて
福井がやるわけねえだろw

高松とかと違って、すごく頭悪い人だもん

12 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/04(水) 01:43:10.59 ID:it8ab1wH0.net
50にもなるの?

13 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/04(水) 10:40:15.87 ID:dLuXVpVJ0.net
カテゴリーFやDOMEみたいな設定を物語にも組み込んでメタフィクションに昇華してるなら嫌味でも受け入れるし納得もするけどね
そもそもep4の運動会にメタやテーマなんかあったのか 単なる販促以外の何者でもないでしょ 

14 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/13(金) 09:21:36.66 ID:MDkD1qCp0.net
少なくともマリーダが「彼女、口しか使えないわよ」みたいなことになったのは
プルをさんざん性的玩具にしてきた変態ガノタへの皮肉

15 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/13(金) 17:06:50.27 ID:YPcC1n4q0.net
童帝

16 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/20(金) 11:59:54.74 ID:XTqxUnGS0.net
好きでも嫌いでもない。興味がない。

17 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/20(金) 20:39:12.47 ID:Vq4XYRkl0.net
ガンダムには福井程度で十分

18 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/25(水) 23:45:44.84 ID:/200j45/0.net
冲方来いよ

19 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/27(金) 17:17:00.87 ID:0CXSfe8l0.net
冲方は映画化までされるほどの歴史小説家に転身されたんだから、
今更ガンダムなんかのしょぼい仕事はせんでしょうよ。

20 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/28(土) 22:23:29.78 ID:775inMCC0.net
攻殻ARISEがパッとしなかった辺り、どこに期待してるというのか…

21 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/28(土) 22:43:38.53 ID:osEBOJU00.net
なんか捕まってなかった?

22 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/28(土) 22:45:59.44 ID:K1JPZklu0.net
釈放された

23 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/29(日) 16:16:54.07 ID:faaz34iQ0.net
冲方は妻へのDVだからもうまともなところは使わないだろうな
作品パクリばっかだし

24 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/29(日) 18:01:53.43 ID:5Nf7pI0k0.net
とりあえずファフナーの完結はまだですかとだけ言っておく

25 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/30(月) 03:02:37.42 ID:I7nR5IV00.net
有名アニメのリメイクしか出来ないヘボ小説家w

26 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/30(月) 10:47:32.00 ID:/2P15jl80.net
サイコパス2期とかいう最悪な続編

27 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/31(火) 20:34:41.51 ID:VPMPAUGw0.net
ファフナーあれ完結してないの?

28 :通常の名無しさんの3倍:2017/11/08(水) 23:00:43.05 ID:/MmvVlic0.net
>>13
むしろ福井みたいな人種を揶揄したのがザイデルなんだよなぁ

29 :通常の名無しさんの3倍:2018/02/03(土) 19:12:37.14 ID:d9Ko3YPu0.net
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HNF51

30 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/23(月) 23:11:36.48 ID:UoVvbpE/0.net
寄生虫福井

31 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/26(木) 04:40:14.14 ID:gWy495Sd0.net
批判してる奴も「クソ」くらいしか言えないのがなぁ
いや糞ならクソでどうすれば面白くなるのにとかも合わせて書けよと

精々「禿の作ったキャラを勝手に使うな」くらいだけど、
じゃあ禿の作ったキャラを一切出さなきゃ面白い作品になるの?って観点が
ごっそり抜けおちてる。

そもそも客が期待してるのは既存作品とつながりのある世界観だってのは
アナザーのいまいちぶりからも明白じゃん。

32 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/26(木) 08:17:13.95 ID:pdMbrgma0.net
既存の世界観を踏襲することと
既存の世界観を破壊して俺スゲーすることは違う

33 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/28(土) 00:31:14.14 ID:16UXNCiO0.net
>>31
バナージ、マリーダ、ジンネマン、アンジェロ、マーサなどのキャラクター造形に、作者の独りよがりが目立ち、致命的なマイナス。
ミネバの立ち位置が意味不明。
ビスト財団及び箱の設定が、作り話にしても稚拙すぎる。
ユニコーンガンダムのスペックや描写が、単に最強にしたいだけ。
ダメなとこをパッと思い付くことだけ挙げてみたが、つまりこれなら、良くする方法は、言い出したらほぼ全部だ、ということになるな。

34 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/28(土) 01:37:50.63 ID:nkxm1zcb0.net
グローブ事件やら新しく作った「過去の事件」が悉く、
こりゃありえんだろ、なレベルなのはほんといかがなもんかと思う。
宇宙世紀は既にかなりウソっぽいのに、それに陰謀史観的なものを絡めるんで、
どうしようもなくなってる。

メカにしてもクシャトリアというのも名前センスからしてどうよ?&どっからこんなの作る金とか湧いたの?
とかいう感じで嫌な予感がしたんだよ…。
ロトとかもいや、ねーだろ。こういう任務なら車両で足りる&ガンタンクR44の原型にしては早すぎで時代が合わない…と
色々当初からおかしかった。んで、どんどんその傾向がやむことが無い。
メカ考証くらいちゃんとやってればまだマシなのに、ナンジャコリャだよ。

35 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/29(日) 11:33:07.23 ID:dmfyLFBu0.net
キャラクターの造形っていうならep4あたりに出てきた酒場のマスターだっけか
あれを見て、このアニメダメだなと確信したわ

あのマスターは年齢的にみて地球に住む特権を持ってる一方で
3度のコロニー落としと1度の隕石落としを経験するという複雑な人物なのに
コロニー落としを始めたギレンにシンパシーを持ってるし

家族や友人がジオンに殺された話でもしてミネバを追いつめるのかと思ったら
あのお人にも色々事情があったんとかなんとか
あまりにもミネバと作者に都合よすぎで吹いたわ

36 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/29(日) 20:03:48.90 ID:oe/hsAoa0.net
メカ考証とかは周りのブレーンの問題だろうな
福井はガノタとしては薄い

37 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/29(日) 22:02:22.30 ID:OZX3H/zI0.net
市街に特殊部隊員を運ぶための小型可変MSとかいう設定のロトをみて、
そういうのって車両でいいですよね?可変型のMSにする意味ないでしょ?
とかいう発想が湧かない時点で、ガノタとかじゃなくミリオタとしても薄いというか素人以下だろ。

ガンタンクR44の原型を別コンセプトで出したいというなら
「新規参入企業サナリィが小型化を目指して試行錯誤で作った初のMS。
車両への可変機能など小型MSが実現化していない時期に
その運用方法を図りかねていた設計開発の迷走ぶりがうかがえる。
政治的な紆余曲折で、歩兵戦闘車的な運用も可能だろうと
特殊部隊に押し付けられたものでしかなく、言わば、完全なお荷物・失敗作である。
しかし、この失敗は以降のサナリィの小型MS開発、小型MSの運用方法の確立の糧になっていく…」
とかいう設定をでっちあげたとかならまだ解るんだがなあ。

38 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/29(日) 23:07:33.17 ID:OZX3H/zI0.net
ミリタリ面でも阿保を晒し、
じゃあ政治や社会面では、というと頭が痛くなるような歴史観を披露する。
ガノタとしても薄い。

何ひとつ取り柄がない。褒めるべき点が無い。

恥も外聞もなく、他人様の褌でガンダムという相撲をとる愚行を
嬉々としてやってくれる&筆も比較的早いという点は
スポンサー側にとって称賛すべきことなのかもしれんが、
そんなこと消費側のこっちは知った事じゃない。

39 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/02(水) 19:23:10.38 ID:6MCQwjQo0.net
福井は閃ハサがべルチルの続きで
パラレルだってことを知らないとか、ありえそうだがどうか

40 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/16(金) 21:53:22.04 ID:ndoD1qph0.net
人格破綻者の富野が一番嫌われてる

41 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/16(金) 22:08:18.33 ID:53Lo0/t40.net
http://hissi.org/read.php/x3/20181116/bmRvRDFxcGgw.html

嫌われているので親から見放されて同僚にボコられているンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 19:16:25.55 ID:NhomN1jd0.net
なんかガノタでもキチガイに叩かれてる印象

43 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 19:24:23.64 ID:oJTlepVg0.net
売れてるんだから
お前らは消費者でも少数派なんだよ
消費者の代表者面すんな

44 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 20:06:54.24 ID:+A20j5FQ0.net
売れてるのが正義な奴はマクドナルドのハンバーガーを
世界一美味い料理って言ってるアホと同じやで。
何万回あげられたか知らん喩えだけど。

45 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 20:21:10.92 ID:+A20j5FQ0.net
それこそ売れてるかどうかは売り手には大問題だろうが、
買い手側、消費者には関係のないことだ。娯楽なら猶更。

多く消費されてないから、この娯楽はダメだ、好きじゃない、
多く消費されてるから、この娯楽は良い、好きだ、
とかいう阿呆は娯楽を愛してるんじゃなく、
自分を多数派として安心させて愛したいだけの唾棄すべき下劣な輩。

46 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 20:39:02.69 ID:AJjtoJR10.net
多く消費されているものが勝利となるのは
このご時世しかたのないことじゃね

47 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 21:56:03.61 ID:EZvuRKsm0.net
上でそれは売り手の思考で買い手には関係無いと言われてるのに理解できない
こいつはドブ臭い

48 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/10(月) 23:39:01.31 ID:EB6Xd2qg0.net
嫌われてるのは富信だよ

49 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/12(水) 13:39:41.10 ID:62F1wDY/0.net
>>48
同意

50 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/12(水) 14:37:25.04 ID:Pu9AUo4o0.net
自演する前に自分の糞の始末は自分でやれドブ雑巾

51 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/20(水) 00:18:59.68 ID:bfyy5JpP0.net
富野はアイデアは良いが軍事や政治の設定が甘い
福井はそういった点に強い

52 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/20(水) 02:42:34.27 ID:ms52Wpiy0.net
>>51
落書き憲章ガ〜!!!とか何処がどう強いやらwww
世間ズレしまくっていたわけだがwww

53 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/20(水) 05:25:29.20 ID:+/GAkbyR0.net
富野はそこら詳細に描くと嘘くさくなるとわかってたから、
創作でもわかりやすくできる封建的な(王様や貴族みたいのが仕切ってる)政治以外は
ボンヤリと描くんだよ。

嘘を嘘とわかったうえであえて書かない。

福井はそこらに関し、全く無知で現実の政治の用語を使えばリアル!とかとばかりに
憲章だのグローブ事件だの財団だの聳えたつ糞をひびり出し宇宙世紀に盛ったゴミ野郎だろ。

54 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/27(水) 00:01:15.30 ID:ACDIgqvU0.net
富野が書きたいのは生き様だから、背景にある設定を見せたいわけじゃない
生き様を現世に刻み付けることで魂が時を超えるんだと解釈していたが
それがなんで高次元エネルギーになるんかねぇ

55 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:14:59.20 ID:y79W1Z8w0.net
それは富野のエゴであって視聴者のレベルが低かった80年代では通用したが現代では受け入れられない

56 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/03(日) 00:39:46.39 ID:QzOj4xqK0.net
>現代では受け入れられない

人の生き様を読み取る力が無くなり、設定の羅列とイヤボーンが歓迎されるなら
むしろ昔の視聴者のほうがレベルが高かったということになるだろ

57 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/03(日) 09:26:28.23 ID:fK8NN8YD0.net
富野と福井の小説を読み比べれば二人の違いがよく分かる
富野はセリフ主体で話が進み説明が少なく登場人物の感情ばかりが連なり私小説とラノベの中間みたいなレベル
読み易くはあるが内容が薄い

福井は文体こそ重厚ではあるが設定や背景を緻密に描き分かりやすい
またテーマ性やメッセージ性も高い

58 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/03(日) 09:42:10.11 ID:qPMd6UGp0.net
>>57
豚キチガイ乙

落書き憲章で国家権力者を脅迫した

とかサラッと書いちゃうエセ作家の何が緻密で重厚やらwww

59 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/04(月) 23:35:21.43 ID:Hpw9NsSD0.net
あんな破綻してるのは設定なんかじゃない。
陰謀論とかの頭の悪い弱虫な阿保が飛びつく糞だ。

60 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/09(土) 16:51:44.61 ID:BgvRn8F50.net
>>57
小説にしろ漫画にしろ多くのパターンが生み出されてきたのに
未だに新しい物語が書かれるのはなぜか?
それは読者が読んでいるのが作者の価値観だからに他ならない。

例えば恋愛というテーマであっても漱石と鴎外では
作者の価値観の違いがはっきり出ている。

少なくともこの観点で言えば、富野の小説は富野個人の持っている
現実社会への問題意識や世界とのつながり方をきちんと反映している。
富野本人が変人でも尊敬され続けているのには理由があるということだ。

それに対して福井は設定をズラズラと並べてはいるが
そうした作者の価値観や問題意識をうかがわせるものは無い。

過剰に装飾的な文体で飾り立てられているから何かすごい小説のような気にさせるが、
そこに書かれている価値観は、陰謀論と反米と超人思想とおっさんの愚痴
それにネグレクトを書けばリアルと思い込んでる幼稚な作家性だけだ。
それの何がテーマでメッセージなのか。

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200