2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F91ってなんで爆死したの?

1 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:05:48.85 ID:blC8l7Pr0.net
異常な程人気ないみたいだけどなんで?

2 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:06:26.36 ID:3eAb/Jcl0.net
駄作だから

3 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:07:18.32 ID:DLZTZii20.net
MSがダサすぎるから

4 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:07:49.07 ID:3eAb/Jcl0.net
見たけど何がなにやらさっぱり分からんし

5 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:08:50.59 ID:fI6Mk1LT0.net
俺は好きだが人気出る要素は確かにあまりないかもしれない
まぁいいじゃん
一部好きな奴がいるってだけの人気で充分

6 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:09:57.93 ID:mdxLtmnt0.net
敵キャラの魅力が恐ろしくないよな
ワケの分からない貴族をどう捉えていいのかさっぱり分からん

7 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:10:56.93 ID:jHKkBoob0.net
本編の出来がね・・・

8 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:11:03.36 ID:kw2coHd80.net
>>3
それはない主役機のF91カッコいいじゃないか

9 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:11:49.04 ID:Ly/sjsVh0.net
敵が安っぽい

10 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:12:51.55 ID:kw2coHd80.net
ダイジェストみたいな作りだから、初回観ただけだと話の内容が印象に残りにくいのはあるな

11 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:12:57.54 ID:Zkq3l3gm0.net
MSがカッコ悪いんだよなぁ
それだけで客が一気に離れた

12 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:15:21.69 ID:jHKkBoob0.net
>>10
初回解りにくいってのはあるが
二回目以降も雑なカット割に霹靂するレベルで酷い
むしろ何度も見て理解が深まると余計にそういう荒らが目立ち過ぎてて
げんなりするんだよな

13 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:16:06.53 ID:0SAs0nCp0.net
でもSDは人気あるじゃん

14 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:17:22.14 ID:Ly/sjsVh0.net
>>13
SDって当時最新作だから扱いデカいだけで
人気に関してはどうなんだ?

15 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:18:00.51 ID:0SAs0nCp0.net
>>14
いやあるよ
当時世代だった俺が言うんだから間違いない

16 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:19:52.64 ID:Zkq3l3gm0.net
人気ある割りにはリアルタイム以降のSDでの扱いはそんなでもないんだよな・・・
ゴッドみたいに公式で売れたって明言してる奴はリアルタイム以降も扱いはいい

17 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:20:49.36 ID:jHKkBoob0.net
SD人気に頼ってる時点で・・・

18 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:21:25.79 ID:aInWtaCE0.net
アムロシャア人気ありきな逆シャアよりは先が読めない分面白く感じた
あとF91とベルガギロスはかっこいいと思う。他はイマイチだけど
主題歌はかなり良い。ただジオン成分皆無だから興味持って貰えないのが大きいんだと思う
キャラに魅力無いというのは依怙贔屓だ

19 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:22:07.03 ID:2omDl0A00.net
単純に出来が悪いからだろ

20 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:26:04.74 ID:B46taAHO0.net
まぁ本当にアムロやシャアが出てないから人気出なかったかってのは怪しいもんだよな
当時始まる前はかなり話題性あったし森口の紅白出演で
宣伝力もかなりあった
その上で見た人間の評価が芳しくなくてリピーターが生まれなかったってのは
単純にアムロやシャア関係なくフィルムの出来に問題があったんだと思える
だって見に行った人間はアムロやシャアのいない時代だって分かった上で見に行ったワケだから
そういった人間の期待に応えられなかった映画だったってのが
結局の所一番の原因なんじゃないかと思う

21 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:29:05.51 ID:jHKkBoob0.net
>>20
逆にアムロやシャアのいない全く新しいガンダムを期待した層に
あんまりいい評価をして貰えなかった感じだな

22 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:29:31.92 ID:e1JAIjuzO.net
テレビ版のダイジェストみたいな内容だからな
しかも、当時はジオン成分無しで受けが悪かったからね
ってか、単に客が83に流れただけのような気も…

23 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:33:21.03 ID:LZK6OXRH0.net
アムロやシャアやジオンがいないからと言って
じゃあ新しいガンダム感があるのかと言われると
なんか初代の安いオマージュ作品でしかないってオチだったからな・・・

ガンダムにジオンを求めてた層からも
全く新しいガンダムを求めてた層からも
そっぽ向かれた結果だったように見える

24 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:37:11.27 ID:iXgwOOSS0.net
当時はもうジオン秋田って感じの奴多かったはずだがな

25 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/06(木) 23:49:17.85 ID:19XKf0C20.net
0083がウケてるんだからそれはないだろ

26 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 01:52:23.90 ID:5as9K38X0.net
もう当時でもロボアニメは一般層が見に行かないと思うわ
最近やったマジンガーなんて150館上映して3億ぐらいだからな
F91はもっと上映館数少なかったけど5億行ったから良い方じゃないか?

27 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 02:05:45.24 ID:mPQGXjMb0.net
続編も富野原作漫画で企画されたし爆死って程でもないだろ。
地味だけど俺はF91好きだよ。

28 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 07:42:20.65 ID:Z3ubQMsW0.net
クソつまらんからなこれ
再評価された上でまだ人気ない

29 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 08:01:54.34 ID:6Pl81qj/0.net
面白いやろ
少なくともつまらなくはないわ

30 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 09:05:05.06 ID:mR8wk4pH0.net
F91をつまらないと言ってる人は、以降の作品でどのガンダムが面白いと思ってるのか?
この点、上記でつまらないと言ってる奴全員がはぐらかすからタチが悪い

31 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 09:29:33.45 ID:/l8Eh20K0.net
いや、13話くらいで纏めたら名作になったと思う。

32 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 12:25:44.44 ID:6GQp3mJx0.net
テレビシリーズの予定の作品を劇場版に変更したせいで訳分からん作品に、なってしまった。

33 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 13:08:37.19 ID:fZeRsjY/0.net
>>30
0083

34 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 14:34:01.61 ID:vxyuzn5z0.net
>>32
映画からTvシリーズにつなげるつもりだったんだけど
映画がこけたからTvシリーズがポシャったんじゃなかったっけ?

35 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 15:17:18.90 ID:mR8wk4pH0.net
>>33
83は確かに見応えあって面白いけど、あれは求められてるイメージそのままのガンダムやりましたって作品じゃないか
F91は作り方違うんだから好みの問題でしかないので、駄作扱いするのは違うだろ

36 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 15:18:16.62 ID:zPxXAD7I0.net
そこの真相はわからんが正解かと
当の富野の認識だとヒットはしてたけど
身売り騒動の政治で新作を作らされたと思ってるらしいしな
Vもかなりヤバイ状況で作ってたという話があるし
http://anime-room.jp/modules/gnavi/index.php?lid=2309
ただこんな状況+富野の精神状態でF92強行して造っても多分
曲がりなりにも綺麗に纏まってたF91をぶち壊すもんができてたんじゃね?
と思ってしまう

37 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 16:39:32.24 ID:YuIuv2ai0.net
いやヒットは間違いなくしてないよ

38 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 16:40:13.92 ID:YuIuv2ai0.net
ヒットしていたら 続きはテレビでという話だったが
その企画は捨てて
V癌になり
それもこけた

39 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 19:02:13.45 ID:JLUdBK8X0.net
模型業界からももうガンダムやめようや
という意見がチラホラ出てたガンダム谷の時期の一つだったなぁ
ソースは当時のホビージャパンかな
模型展示ブースでF91の胸像で上のコメントがあった
俺も当時のトレンドは知らなかったが
ガンダムはもう古いキャラクター感はあった
そっからガンダムが脱出できたのは
HGーRX78製品化、ロボット大戦、
TSUTAYAでサンライズアニメが遡って観られる環境が整った事かな

40 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 19:59:10.28 ID:fZeRsjY/0.net
>>35
おいおい
個人的なつまるつまらないの話を聞かれたから答えたのであってそこにケチをつけられても困る

41 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 20:15:23.04 ID:tH3piqsB0.net
気持ちよく終わらないよなあ
救援に来た連邦軍もボコボコにやられてクロスボーンがフラッグ掲げながら凱旋で
森口の曲が流れるの見てこれは面白い!と思った人少ないんじゃね?

42 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 20:26:35.38 ID:Bp5acYXF0.net
ガチで売れなくてヤバかったらしいねコレ
ガンダム氷河期って呼ばれるくらいらしい

43 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 20:53:54.59 ID:wCuVlfYM0.net
>>30
つまらないならつまらないで良いのにじゃあなにが好きなのとか意味分かんないよ

44 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 23:16:17.80 ID:ZfZ4JKfp0.net
キャラも機体も地味で敵もわけわからんし
敵が円盤とか触手とかスーパーロボットみたいできもいし

F91が爆死してなかったらあんなにオリジナル劇場作品が上映されない空白期間が長くなってない
というか富野に作らせたのが間違いだわ

45 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 23:18:36.05 ID:YuIuv2ai0.net
そもそもまともに売れたガンダムが少ないからな
クロスボーン・バンガードのモビルスーツデザインと小型化 は かなり良かったし
村瀬の冒頭の襲撃シーンと息切れしながらも最後のラフレシア戦はガンダムとして新たな新境地だったが
結局線が細かすぎて、作画がおいつかなかったのと
富野の設定オナニー
しかしわりと可能性はあった作品だったと思うよ
上手くいっていれば、ガンダムももう少し幅が広がったんじゃないかな
その後GガンやWの玩具路線に行って
ガンダムのリアルロボット路線は捨てたから

46 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 23:22:54.58 ID:YuIuv2ai0.net
そういや森口の主題歌が1位と3位か2位だっけ
アニメのほうはみんなこけたが

47 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/07(金) 23:56:06.90 ID:eq7Vajo80.net
Gセイバーと鉄血以外は全部試聴済みだけど、
全ガンダムアニメ作品の中で最もつまらないのがこれ。

何せ面白いと思える箇所が一箇所もない。

「こういう話がありました」
「はぁ、そうですか、良かったですね」

何度観てもこんな感じになる。

48 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 00:29:45.65 ID:nzjKchnC0.net
主役艦をラー・カイラムからスペースアークまでシェイプダウンさせたことは評価したい
多分こういうのやらなかったら、続編はガランデンかドロワみたいなのに乗せなきゃいけなくなってたよ

49 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 00:43:22.91 ID:ZzzbAnyH0.net
>>47
富野の地力が出たね
今までが偶然のヒットだったってこと
後のgレコでも証明されたし
アナザーは魅力的な作品多いし
宇宙世紀も福井に任せりゃええし
もう富野は関わるな

50 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 01:20:33.33 ID:YtG4y1mV0.net
そこまでにしておけよガンダムまとめ速報ウニ厨の坂口ドラエモン

51 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 03:39:05.98 ID:XBdGlKE80.net
富野に2時間の映画は無理

52 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 04:10:19.33 ID:itge0nso0.net
ダイジェスト的に詰め込みすぎって話もあるけど、
これって各部分を掘り下げたからって面白くなると思う?
自分はそうはならないと思うんだよ。

まず主人公のあの性格からして際立った魅力が出るとは到底思えない。
対する鉄仮面も見るからにおかしな思想の悪役であって、絶対にシャアみたいな深みは持たせられない。
更には「貴族主義」という、日本人にとっては最も馴染みが薄い制度を軸に置いている。

モビルスーツとしての F91 も兵器の最適化としては正しいだろうけど、
武装が極端に簡略化されているので派手な戦闘シーンにも期待はできない。
主力武器のヴェスバーにはサテライトキャノンみたいな重みもない。

こんなんどうやって面白くすんのよ…。

53 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 06:52:34.61 ID:YTXnCun70.net
あのアホな貴族がジオンより圧倒的につまらんのよな

54 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 07:09:18.46 ID:T7IThvhN0.net
小型化にはおもちゃ屋的な事情あったの?

55 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 07:42:51.69 ID:Lav1t7kq0.net
>>54
コストを掛けたくないみたいな思惑があったんじゃないの?
結局今となっては小型化の弊害でなかなかキット化出来なくて
マイナスになってるけどな

56 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 08:31:04.31 ID:0QuQrLoQ0.net
ZZ以上になかったことにしたい作品だな
長谷川のおナニー共々葬り去ってユニコーンとナラティブ起点にのちの宇宙世紀を改善して行ってほしいわ

57 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 09:23:32.05 ID:oL5PfcqH0.net
流石にZZ以下はない

58 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 10:33:33.58 ID:qbblEvga0.net
当時湾岸戦争のせいで原油が高くてプラスチックのコストを抑えるためにMS小さくしたんやで

59 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 10:36:04.96 ID:nzjKchnC0.net
敵MS顔がSWモドキというところを言ってやらないお前らの優しさ

60 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 10:41:51.94 ID:jAO+kqg10.net
巨大ロボットものは絶滅の状態にあるなか
宇宙の騎士に立ち戻り10m以下のリアルな二足歩行軍事兵器にしとけば
ガンダムの寿命も延びたものを
結局おっさんへの媚び゛たけで滅亡への道へ進んでしまった

61 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 10:43:37.48 ID:blSGNsuf0.net
初代がSWのオマージュたっぷりなのを見ると
おそらくザクをモノアイ顔にする前のアイディアがクロスボーンMSの顔だったんだろうな
60年後の世界でいつまでもモノアイじゃ・・・ということで没案を持ってきたってのが真相なんだろうな

62 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 10:51:33.95 ID:XBdGlKE80.net
>>61
富野の出したMSラフ案はSW臭ぷんぷんだけど実際のザクのモノアイの元ネタはギャラクティカのサイロン兵

63 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 12:16:36.01 ID:CYhdDA3M0.net
>>59
SWあそこまで酷くねーだろ

64 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 13:58:56.40 ID:TZZ42/MY0.net
駄作だから爆死した
単純明快

65 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 14:00:18.34 ID:QOnHMbbN0.net
ソフトの売り上げで挽回したのでセーフ

66 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 14:31:24.82 ID:JeQ+Ucuh0.net
何かの雑誌でF91と0083が特集組まれてたが何故かクロボンMSが83側で紹介されてて
デラーズフリートって何なの?と思った記憶

67 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 19:43:28.08 ID:dfDYVZ7X0.net
つまんなかったら何十年も続編のクロボン連載されないでしょ

68 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 20:41:14.81 ID:uWzui2aD0.net
外伝でしかないクロボンに人気を追い抜かれた雑魚ガンダム

69 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 20:48:56.58 ID:pe1UPyZB0.net
クロボンも言う程人気ないけどな・・・

70 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 22:40:09.91 ID:JeQ+Ucuh0.net
今のクロボンはもうF91関係ないし

71 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 23:26:49.40 ID:jAO+kqg10.net
クロボンと関係ないし
もっと爆死した興行3000万のターンエーがあるしな

72 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/08(土) 23:59:05.09 ID:wi42HQim0.net
もともと外伝だったクロボンに完全に食われた本編
しかも映画なのに

73 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 00:01:16.42 ID:tlaPIACW0.net
アニメ化もしてない
たいして売り上げもないクロボンに食われた?

74 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 00:51:06.82 ID:PQQaifyj4
NTは大丈夫なのかこのスレで爆死したとか言われてるF91以来27年ぶりの新作とか謳ってるけど

75 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 07:12:49.34 ID:H6Ow/QRE0.net
富野の力量が低いから

76 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 07:57:08.80 ID:TBJ8LFKm0.net
力量が低いので、高校も卒業できず借金も返せず
家から追い出されてパシリ奴隷になったンゴwwwwwwwwwwwwwwww
ただのガイジ定期

77 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 08:34:32.70 ID:jjrclL400.net
>>75
という事は黒餡が爆死したのは福田のせいで確定だなwww

78 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 08:48:31.76 ID:L4t03AUN0.net
http://www.gundam-f91.net/character/img/06.png

いくらなんでも酷すぎる。

79 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 09:46:53.61 ID:LSzsc26y0.net
どの面下げて「人間性」とかほざいてんだか
http://hissi.org/read.php/x3/20180909/SDZPdy9RUkUw.html

80 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 10:33:10.39 ID:tNN4O8300.net
>>78
なんか天野っぽいキャラだな。

81 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 13:59:02.60 ID:XWCPlL8v0.net
>>61
自分は紅い眼鏡のプロテクトギアを思い出したなあ

82 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 14:10:40.24 ID:TjfXBhu40.net
>>1
MSのデザインが受け入れられなかった点と
キャラクターの魅力が薄かったからかね
カロッゾ一人が濃いイメージ

83 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 17:03:20.64 ID:W1HqBS6C0.net
敵MSのデザインは当時流行り出したナイトガンダムを意識してたのかな?

84 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 18:22:32.70 ID:+Zp3WUuW0.net
>>78
こんなんよりナラティブのモブキャラの方がやべえでしょ
人喰ってそうな目をしてるぞ

85 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 21:25:21.29 ID:XrvrIQtL0.net
キャラデザ手抜きしてるから爆死すんだろ

86 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 21:37:36.54 ID:jomroYtc0.net
キャラデザ安彦なのに手ぬいてるとかありえんやろ
その変なのはまぁ・・・遊びで入れたようなキャラなんじゃね
初代にもアカハナとかそういうのおったし

87 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/09(日) 22:18:37.56 ID:Aj3Lu+vl0.net
爆死ってガンダムまとめ速報民が根拠ない決めつけするときよく使うよな。

88 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 04:55:36.63 ID:TUikGs4j0.net
これの場合は普通に数字出てるぞ
大爆死ですわ

89 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 05:49:01.84 .net
すうじ()馬鹿だろお前

90 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 09:44:15.61 ID:qFmPJ10s0.net
>>58 みたいな、節約の為に小さくしたなんて話をたまにみかけるけど、これはすごい嘘臭い気がしてならない。

当時の F91 のプラモデルって 1/144 ではなく 1/100 だったから、
プラモデルのサイズってそれぞれがこうなって

RX-78 全高 18.0 m / 144 = 12.5 cm
F91   全高 15.2 m / 100 = 15.2 cm

結果的にプラモデルのサイズは F91 の方が大きくなるんだよ。

91 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 10:49:49.40 ID:ds86kpcQ0.net
画的、演出的にMSと人の大きさの対比を小さくしたかったからと聞いたことがある
18mはデカすぎると
富野的にはもっと小さくしたかったみたいだけど

92 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 11:21:44.17 ID:pkymf0bL0.net
だってありゃつまらん

93 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 12:23:26.46 ID:KwpFpzwm0.net
つまんねーんだよなF91
キャラも魅力ないしMSダサいし
良い所は鉄仮面がネタとして面白いくらいじゃねーか?

94 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 13:11:42.97 ID:1rbEP+Aw0.net
シーブックかっこいいよ

95 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 14:51:29.48 ID:eAW7VFVA0.net
敵MSが連邦に比べて高性能って割には、スピアをクルクル回転させて飛ばして来るから。

96 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 16:24:50.21 ID:lpAAXS640.net
同じ劇場作品でも逆シャアとF91どうしてこんなに差がついたの

97 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 16:36:55.68 ID:rFG12EJy0.net
シングル売り上げ60万枚で2倍り差をつけダントツトップ

98 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 17:30:18.69 ID:ds86kpcQ0.net
>>96
安室とシャーが居るか居ないか
敵がモノアイかかモノアイじゃないか
結局、ガノタはキャラ萌え的な見方しかしてなかったってことですw

99 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 17:30:52.72 ID:ds86kpcQ0.net
>>97
森口博子はこの曲で紅白出たんだっけ

100 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 19:02:13.55 ID:IEgzq4Rl0.net
元に使われるのは「君を見つめて」の予定でETERNAL WINDは富野作詞じゃないんだな

101 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 19:05:28.36 ID:x9u7cIZJ0.net
メインは君を見つめてで行く予定だったけどETERNAL WINDを聴いてハゲが入れ替えた
君を見つめても良い曲だよGジェネとかスパロボだとこっちがメインテーマになってる

102 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 19:22:44.37 ID:Y9VdNA980.net
>>96
ああなんでこんなスレが今頃立ったんだろうと思ったら
またガンダムで劇場作品やるからか
F91を持ちだしてもハードル下がらんぞw

103 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 19:30:23.12 ID:ds86kpcQ0.net
F91はガキの時メロンシロップのかき氷食べながら観たせいで、残像拳の緑色とプラモのビームシールドの緑色を見るとメロンシロップを連想するようになってしまった

104 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 19:40:56.35 ID:IEgzq4Rl0.net
ウィキペディアからのコピペだけど

逆シャア
興行収入 11億6000万円
配給収入 6億2000万円

だから

F91
興行収入 5億2000万円
配給収入 2億7000万円

要出典付いてるけど、こんなもんじゃないの?

105 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 20:32:41.87 ID:x9u7cIZJ0.net
初代ガンダムの映画は13億ぐらいだっけか
まあこんなもんでしょ、松竹映画だし
東宝なら国民的アニメで20億は行かないとコケ扱いだけど

106 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 23:33:56.12 ID:nb8rf8xN0.net
質量を持った残像、良いよね

http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/f/c/fc0832fa.jpg

107 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/10(月) 23:37:41.77 ID:wWwDn0hn0.net
CCAが終わってアムロもシャアも居ないのに
まだ続ける気なのかと当時は思ったな

あとデナンゾンが既存のMSと懸け離れて見えて
気持ち悪かった

108 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 02:12:26.27 ID:gW5487yu0.net
>>12
辟易な

109 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 02:12:50.65 ID:gW5487yu0.net
>>12
粗な

110 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 06:00:20.87 ID:26pmjZxR0.net
デナンゾンは押井作品に出てきそう

111 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 07:17:46.76 ID:lz5GXAw2O.net
その後のザンスカールMSが更にアレなデザインだったから気にならなくなった

112 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 07:26:53.67 ID:wsKtRsoJ0.net
MSのデザインがゴミ過ぎて
映画がコケたってのはあると思う
なんであんなクソデザインにしちまったのか

113 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 09:43:50.76 ID:GAnf0BcEO.net
>>106
それ、残像じゃなくて違法コピーのバッタもんだろw

114 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 12:02:47.26 ID:j13o6U6L0.net
おのれアナハイム!

115 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 15:22:24.36 ID:HwAMUMfE0.net
>>112
プラモガチで売れなかったんだよな
ガンダム氷河期扱いされてたのを覚えてる

116 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 15:24:21.67 ID:8F25/lZP0.net
今も氷河期のままですが

117 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 15:31:27.53 ID:CvKP8p410.net
gレコ爆死は確かにf91並にヤバかったが
鉄血はプラモそれなりだからf91よりはマシ

118 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 16:04:33.30 ID:ENUy+gfA0.net
あの辺りから結局ファンってのは、あれこれ理由並べて定番路線しか受け付けないという病気に罹っていく
それは90年代後半まで糸を引いてたな

119 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 16:23:26.54 ID:rYf0+tfo0.net
保守的なファンは、本当に頭が硬いからね〜
自分は幼稚園くらいでSDガンダムやBB戦士に触れて、小学校低学年でV、G〜と通ってきた口だから
ガンダムで何やってても抵抗が無いんだよな
最初頃は、戦隊ものみたいに年度毎に一新しながら続いてくシリーズだと思ってたしw

120 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 16:26:52.43 ID:rYf0+tfo0.net
ガンプラで爆死とか言うけど、スケモ関係に比べたらマシだろ

121 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 17:22:50.75 ID:4EhG9M+q0.net
F91はMSに全く魅力がない
プラモとかも壊滅的に売れなかったなも当然だな

122 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 17:39:32.69 ID:rYf0+tfo0.net
>>121
「このアニメはボクが萌えれる女の子出てないからクソ」って言ってるのと本質的に同じだねw

123 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 19:25:28.29 ID:mICmNLE50.net
ゼットガンダム富信にエロアニメ扱いされ逆上して人生ドブに捨てたのが種厨だからな

124 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 19:38:17.88 ID:rYf0+tfo0.net
>>123
日本語でおk

125 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 20:20:21.46 ID:J6H5+0ce0.net
駄作だから爆死した以上の理由があるか?

126 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 21:12:51.35 ID:Ry2nlPBX0.net
MSがダサいってのは確かにあるが
やっぱキャラが致命的に魅力ないのがな

127 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 21:28:47.64 .net
>>123
妄想上の奴に馬鹿にされたから人生捨てたのかw

128 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 22:26:42.51 ID:L97RuhwJ0.net
当時はアニオタ=ロリコン=犯罪者みたいな
空気だったから映画館には行けなかったな
レーザーディスクを買って観てからは
劇場に行かなかった事を後悔したけど

https://i.imgur.com/jVm14mh.jpg
https://i.imgur.com/rFxdazh.jpg
キャラは十分に魅力的だろう

129 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 22:35:45.13 ID:rYf0+tfo0.net
>>126
お前そればかりだなw
botかよ

130 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/11(火) 23:54:15.73 ID:+UNPrgBf0.net
0083も並行だったし、
0080が前々年で初めて富野外の映像化作品ていうのもあったけど、
今みたく、続編・スピンオフとか当たり前の時代じゃなかったら、
アムロもシャアもいないガンダムってのは違和感があって
全然期待してなかったよ
MSも当時、センチネルシリーズ(Sガンダムとかカトキだっけ?)も出てて、
それに劣るデザインのガンダムだし、サイコミュとかファンネルもないし
と思ったけど、
劇場でみて、なんか感動した
森口の歌の補正がかなり占めるともうけど・・・

シーブックもセシリーも鉄仮面とかもわりといいんだけど、
やっぱシャアとかジェリド・シロッコ・ヤザンみたいな
敵側に魅力のあるキャラがいないのがね

131 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 01:08:35.36 ID:1k35nOBV0.net
【あらすじ】
主人公の同級生が敵の親玉の娘。
その娘は一度実家に帰るけど、結局裏切って主人公の所にきて敵の親玉を一緒に倒しておしまい。

132 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 05:07:56.64 ID:enBgN+ib0.net
>>130
F91当時のザビーネは嫌いじゃない
嫌いじゃないけど、掘り下げて深みの出るキャラかっていうとね...

133 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 06:33:25.56 ID:oB/ZQ0+20.net
>>123
ダッサwww
種はエロアニメだろw

134 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 06:36:56.56 ID:oB/ZQ0+20.net
>>125
だから劇種は爆死しそうだったから中止して売れそうな劇場版00を公開した

135 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 08:13:25.27 ID:5mJylHiy0.net
>>128
ヒロインBBA過ぎるやろ

136 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 08:55:38.40 ID:RRioGV440.net
>>134
大々的に展開していこうと言う企画が脚本遅いせいで目玉の映画の製作が頓挫なんて爆死以前の問題だろ
爆死よりもっとたち悪い

137 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 09:22:38.49 ID:EBbz3ZxV0.net
セシリーはあんま可愛くないよな
当時も全く人気出なかったよ

138 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 11:08:32.08 ID:y5ykJ9KX0.net
冬馬さんの声もあんま記憶に残らない

139 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 12:15:21.66 ID:4At178oe0.net
前半は正直、作画が良くなったくらいで今までのガンダムの焼き直しって感じ
それまでとの違いは、
ニュータイプという設定の放棄と「家族との和解」だと思う
アノー家とロナ家の家族関係に注意しながら見ると面白く感じるし、エンディングも良く感じる
ちなみにクロスボーンとの戦争はこの物語の主題ではないから、そこを期待すると肩透かしに合う

140 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 12:18:39.26 ID:hYaAmm8Y0.net
映画館で観て、最後の
This is the end of the story,
but it is only the beginning.
には、ゾクゾクしたけどなぁ。

141 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 12:40:40.67 ID:Y+pcEL2Z0.net
>>95
ショットランサーは対ビームシールド武器
ヴェスバーと同じ

F91はビームの撃ち合いの弱体、ファンネルの廃止がしたかった

142 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 12:47:57.51 ID:MumgThTJ0.net
ガンダムの話なんて全部同じだ
マンネリの極致

143 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 12:50:07.73 ID:Y+pcEL2Z0.net
F91はMSと人間の対比ばかり描いて
世界観の描写とかロナ家の目的とかが足りなかった

ラフレシアを倒した後にシーブックが
戦いに参加する理由がないんだよな

144 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 13:33:33.12 ID:4At178oe0.net
>>139の続きだけど
何故爆死したかと言えば、客は主幹となる物語はどうでも良くて、キャラ(MSも含む)しか興味なかったからといえる。だから>>121>>126みたいな感想ばかりにある
それにプラスして、それまでのファンが成長して、ガンダムやアニメ自体から離れたからというのも大きいけどねw

145 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 13:39:08.16 ID:4At178oe0.net
>>143
F91としては荒れで終わりなんだから、その後戦いに参加する理由なんて要らないと思うが
その後戦いに参加するかどうかも分からないし

そもそも、この映画では、クロスボーンとの戦争は主題じゃないし

146 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 13:43:35.95 ID:MumgThTJ0.net
90年過ぎたころは完全にガンダムは終わったブームであり
むしろSDで食いつないでいた
F91だけじやなく 逆シャアもSDが同時上映じやなければもっと興行は下がっていたと思われる

147 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 13:59:19.57 ID:4At178oe0.net
>>146
確かにSDガンダムの方が印象強くはある
元祖SDガンダムとかBB戦士とかカードダスとかガン消しとか…

148 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 14:03:03.98 ID:4At178oe0.net
>>141
ファンネル廃止は、ニュータイプ的な物を排除したかったのが大きいんだろうなあと思う

149 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 15:04:25.59 ID:Y+pcEL2Z0.net
>>148
富野が言うにはファンネルは絵的につまらないからだそうだ
ところが今でもファンネルもどきは出てくるんだよなー

結局ガンオタは新しいものは求めてないってことだ

150 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 16:27:17.76 ID:enBgN+ib0.net
※映画本編のシェルフノズルはビットのようには飛びません

151 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 16:58:42.84 ID:c0Ox2TFK0.net
続きが未だに作られない

152 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 18:56:37.48 ID:aSRnwiG70.net
>>149
絵的につまらないのも有るだろうが、テーマ的にもそういうのが邪魔になるからってのもある

F

153 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/12(水) 23:17:06.42 ID:jt48WuGI0.net
F91の時代に、ファンネルが廃れた軍事的な理由ってあるんだっけ?

154 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 01:03:47.78 ID:xclHvb530.net
>>150
VSBR何発耐えるんだよあのゲームのダラス

155 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 01:11:06.68 ID:xclHvb530.net
>>153
そりゃ軍事予算削りますよって時分に金食い虫のNT専用機なんてパフォーマンスに見合うか不確定要素大き過ぎる物に開発予算出ると思う奴はバカだよ
木星?全体主義独裁搾取政治で軍事予算比率も連邦と比較にならんくらいあったんだろう

156 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 07:59:16.62 ID:4QBBMFGn0.net
>>153
ない
テーマとしてニュータイプ的なものは避けたかっただけ
代わりにバグを出した

157 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 10:11:06.78 ID:ipnJ+Heh0.net
技術が進歩して既存装備全般が、サイコミュに頼らずとも比肩出来る性能になってたのかもしれない
そうでなきゃ進歩とは言えない

158 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 16:24:54.58 ID:RcELFl5n0.net
ファンネルやビットが何故っだめて
そりゃ手足のあるロボットである意味を自分から失わすようなクソ武器だからさ

159 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 16:37:18.01 ID:APA/v6du0.net
そもそもオワコンに片足突っ込んでたガンダムで
名前だけレベルで過去と大した繋がりもなくて
キャラも全員初顔見せっていう実質映画オリジナル作品みたいなもんだから
ぶっちゃけ当たる方がどうかしてる
逆にこの条件で五億まで行ったのがびっくりする

160 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 20:35:41.26 ID:a+HSHdw60.net
内容がクソ過ぎた
加えてMSもクソ過ぎた

161 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 20:38:41.50 ID:HBFh+CKW0.net
クソクソ言ってる奴がクソだったと言うオチ

162 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 21:04:29.52 ID:xclHvb530.net
F91アンチよりクソの方が100億倍マシ

163 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 21:21:10.50 ID:rVvZ6XyZ0.net
糞なのは売上だけで
中身はそんな悪くねーだろ

164 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 22:18:46.42 ID:BgSFJM5l0.net
>>160
みたいな感想は何も言ってないのと同じなんだよなあ
具体性が何もない

165 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/13(木) 23:02:17.13 ID:OsvcbFB/0.net
森口の60万枚超えるヒットがガンダムからでるといいね

166 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 00:21:53.87 ID:4eJJvU8a0.net
世界観を説明する導入部分がないんだよね
描きたいところしか描かない富野は構成が下手クソ過ぎる
作詞、セリフ回し、殺陣などは素晴らしいけど

167 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 00:22:36.41 ID:qrPbyxIP0.net
普通に中身クソだろこれ

168 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 00:23:58.81 ID:GaC5BFGW0.net
メカだせぇ

169 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 02:09:57.96 ID:2oWlnIIx0.net
メカもストーリーも全部クソの駄作

170 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 02:45:47.74 ID:bqCWAbTV0.net
MSのデザインにも魅力がない

171 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 06:08:02.67 ID:uK8lvAeY0.net
シナリオはダメダメだな
たいして面白くもない普通の話を
出来うる限り解りづらくしたっていう
最悪の構成だし
キャラは悪くはないんだが華も魅力もない無味無臭
MSデザインに至ってはマジで無かった事にしろってくらいの無能っぷりだった

172 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 06:13:53.22 ID:qomx+JoH0.net
MSをメカって言うな定期

173 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 06:28:28.39 ID:iyB73F/S0.net
メガネMSのダサさは異常

174 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 10:27:42.97 ID:aGuzDGgt0.net
>>171が思う面白い話ってどんな作品?

175 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 11:05:03.47 ID:jgBWZhFw0.net
ガンダムなんて基本みんな同じでつまらんものよ

176 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 11:12:33.35 ID:k2sxMxRf0.net
F91のそのつまらんガンダムの中でもかなりつまらん気がする

177 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 11:17:15.24 ID:ZZAXbv540.net
擁護してる人はどの辺が面白いのかプレゼンしてよ

178 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 13:07:12.50 ID:4eJJvU8a0.net
F91がダメな人は初代の遺産がないとダメなんでしょ

どの辺が面白いっていうかこれからって時に早々に見限られたのが悪い
同時期に0083もあってそっちに流れた

179 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 15:14:13.85 ID:vZc3Q9/n0.net
中身がクソだし富野はもうダメと思わせた作品

180 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 16:04:44.36 ID:ABEGUQ5g0.net
>>166
ナレーション入れるとしたら誰が適任だろう?

永井一郎だと地続き過ぎる感があるし、屋良有作あたりなら雰囲気でるかな

181 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 16:29:48.74 ID:GO8gsIx90.net
>>180
池上アナ

182 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 16:36:43.17 ID:c2H4GInH0.net
>>177
>>139

183 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 16:38:49.70 ID:c2H4GInH0.net
>>166
あの話に世界観の説明なんて要らんだろ
普通に見てればわかるよ

184 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 17:14:31.66 ID:/Dy8zkGV0.net
毎日定期【ガンダムまとめ速報ブログを毎日通報して潰しましょう。】

 「通報先」
@ライブドアブログ編
https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog
通報の仕方
1.まず上記のURLにアクセス
2.お問い合わせの種類を「不適切なブログについて」に設定
3.お問い合わせの項目を「公序良俗に反するブログ」に設定
4.該当するURLはゆっくりプレイス(仮)のトップページURLをコピーして貼り付けます
5.件名はその時の判断でお任せします。オススメは「カテゴリー違反について」
6.あとは件名に沿った内容で書いて送信すればOK
完全匿名なので気軽に通報してください
-------------------------------------------------------------------------------
AGoogleアドセンス編
https://support.google.com/adsense/contact/violation_report

通報の仕方
1.上記のURLにアクセス
2.自分のメールアドレスを入力します
3.ポリシーに違反しているURLの欄に、ゆっくりプレイス(仮)のURL(ttp://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/)を入力します
4.違反を確認したメディアの種類は「ウェブサイト」に
5.違反内容の中の「ポルノ、アダルト、または成人向けコンテンツ」「暴力的なコンテンツ」
 「著作権で保護されているコンテンツ」(「このサイトは著作権で保護されている〜…」)の全てにチェックを入れます
6.「アダルト内容のコンテンツを取り扱うサイトにアドセンスを貼るのは規約違反である」「このサイトは無断転載をしている」
 といった旨のことを違反の詳細の欄に入力して、送信してください

アフィを削除するならAmazon・Googleへ直接通報するこの方法が一番効果があります。
このスレの第一段階の目標はアフィ広告の全削除です。頑張りましょう

185 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 18:08:21.26 ID:R9gW56Go0.net
富野作品を理解出来ない哀れな奴が多かっただけだろ。
富野はスピルバーグを超える世界一の監督だからな。
否定するのは溝口に決まってる。

186 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 18:32:07.49 ID:taZwU8GU0.net
>>166
導入部唐突で世界説明がないってその辺りはハゲ本人も気にしてたがどうせ見るのは過去のガンダムも見てるだろうから映画の尺の中には入れなかったとぶっちゃけてたなw

187 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 18:45:46.35 ID:vZc3Q9/n0.net
富野作品だから失敗した
所詮その程度

188 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 19:22:55.12 ID:T3RKR4V50.net
http://hissi.org/read.php/x3/20180914/UjlnVzU2R28w.html

必死見たら溝口だったでござる

189 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 19:53:51.07 ID:2O6KgT/k0.net
富野作品の中だと個人的に優しくて好き(鉄仮面はアレだが
主人公が家族と和解してるガンダム作品ってめずらしいよね

190 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 20:23:02.73 ID:wMugn6dnO.net
>>189
親父がカッコ良く活躍しているしな
ただ、レズリーとシオの見分けが付かない点が難点だがw

191 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 20:45:02.01 ID:u+pQo2zp0.net
新訳したら第二の間男でサトウとか出てきそう

192 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 22:25:25.03 ID:DTlZkaXY0.net
>>188
誰それ

193 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 22:27:57.73 ID:G+mI86a80.net
アホな貴族に魅力を一切感じ無かった

194 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 22:55:06.61 ID:loNf/HlS0.net
>>189
ターンAより前の作品で珍しく白富野作品ではある

195 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 22:57:40.60 ID:loNf/HlS0.net
>>186
わざわざ世界観を説明しないのは、自分は映画的で好きだけどな
その世界に放り込まれた感じで
登場人物達も何も分からず空襲に巻き込まれるし、自分はあれで良いと思う

196 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 00:04:27.59 ID:vWsAyGWQ0.net
>>194
白富野(人類の9/10殺すマシーンが大暴れ)

197 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 00:10:03.47 ID:van0B1Rv0.net
基本無能愚民は殺せという主張が富野にはむかしからあったが
自分が無能老害になったら その主張はひっこめた

ちなみにターンエーのときも老人は殺せ
70過ぎて新作作りたいとか俺がいっていたらボケているんだから殺してくれと声優の前で
喚いていた

198 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 00:12:52.61 ID:34OV9MX60.net
無能老害なので家から追い出されてパシリ奴隷になったンゴwwwwwwwwwwwwただのガイジ定期

199 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 00:15:28.50 ID:BpUajlRC0.net
>>192
溝口とかいう見えない敵と戦ってる可哀想な人はスルーで

200 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 00:17:37.67 ID:34OV9MX60.net
気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうやって都合が悪くなると架空の存在がー!なんだなwwwwwwwwwww
どんだけ現実逃避すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 00:19:25.86 ID:34OV9MX60.net

http://hissi.org/read.php/shar/20180914/UzlBZHR5WkEw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20180914/eFA1Zk81dG8w.html

http://hissi.org/read.php/x3/20180914/UjlnVzU2R28w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20180914/dlpjM1E5L24w.html


なお見えない敵とやらの書き込みがこれであるwwwwwwwwwwwwwwww
ただのガイジじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 01:18:21.35 ID:vWsAyGWQ0.net
ああ元パパから戸籍分け(勘当)されて苗字が変わったか?

203 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 01:47:19.94 .net
>>199
戦わないと…現実と

204 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 02:11:19.54 ID:7UHtvXoS0.net
とりあえずみんなでこれ見ようや

https://youtu.be/PaedKidox3U
HTV7号機打ち上げライブ

ライブ中継まであと3時間半

205 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 02:48:05.64 ID:cAAuVKOM0.net
駄作だから爆死した
ただそれだけ

206 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 06:05:13.70 ID:wrrLu95S0.net
>>205
何も具体性の無い発言だなw
何も言ってないのと変わらんぞ

207 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 07:40:43.58 ID:HOg0Omo70.net
まぁ初見は「お、おぅ...」って感じでついていけてなかったな
「映画のセットみたいなコロニーだから、俺ら見殺しにされっぞ(意訳)」みたいな台詞も説得力ビミョーだったし

正直今でも宇宙世紀という世界を見るだけの、環境ビデオみたいな感覚はある気がする

208 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 07:47:10.88 ID:34OV9MX60.net
なぜガイジは爆死だの駄作だのレッテル張りしかできず中身について語れないのか

209 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 07:50:01.66 .net
願望論

210 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 09:20:46.03 ID:No7lMZ3G0.net
毎日定期【溝口勇輔アフィブログ「ガンダムまとめ速報」を
      毎日通報して潰しましょう】

「通報先」
@ライブドアブログ編
https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog
通報の仕方
1.まず上記のURLにアクセス
2.お問い合わせの種類を「不適切なブログについて」に設定
3.お問い合わせの項目を「公序良俗に反するブログ」に設定
4.該当するURLはゆっくりプレイス(仮)のトップページURLをコピーして貼り付けます
5.件名はその時の判断でお任せします。オススメは「カテゴリー違反について」
6.あとは件名に沿った内容で書いて送信すればOK
完全匿名なので気軽に通報してください
-------------------------------------------------------------------------------
AGoogleアドセンス編
https://support.google.com/adsense/contact/violation_report

通報の仕方
1.上記のURLにアクセス
2.自分のメールアドレスを入力します
3.ポリシーに違反しているURLの欄に、ゆっくりプレイス(仮)のURL(ttp://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/)を入力します
4.違反を確認したメディアの種類は「ウェブサイト」に
5.違反内容の中の「ポルノ、アダルト、または成人向けコンテンツ」「暴力的なコンテンツ」
 「著作権で保護されているコンテンツ」(「このサイトは著作権で保護されている〜…」)の全てにチェックを入れます
6.「アダルト内容のコンテンツを取り扱うサイトにアドセンスを貼るのは規約違反である」「このサイトは無断転載をしている」
 といった旨のことを違反の詳細の欄に入力して、送信してください

アフィを削除するならAmazon・Googleへ直接通報するこの方法が一番効果があります。
このスレの第一段階の目標はアフィ広告の全削除です。頑張りましょう

211 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 09:42:30.36 ID:34OV9MX60.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1535292451/642

なぜガイジは都合が悪くなると架空の存在がー!とほざくのか

212 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 09:50:11.44 ID:7A1oN6Xd0.net
逆シャアからたかだか数十年なのに血縁関係とかも一切無しで完全新規だもんな

213 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 10:21:44.40 ID:B01QGAnY0.net
スレチなアフィアンチキエロ

214 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 10:24:22.08 ID:34OV9MX60.net
気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうやって発狂してもお前の借金は減っていかないけどなwwwwwwwwwwwww
今日もパシリ奴隷になって小遣い稼がないとなwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 10:26:30.37 ID:van0B1Rv0.net
いまや消滅寸前のアフィブログのエサ
ガンダム関連はどこも過疎スレで
新シャアの雑談福田スレ以外ほぼ息してないから

216 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 10:31:10.55 ID:34OV9MX60.net
その過疎スレとやらで大発狂している黒豚ガイジがいるらしいwwwwwwwwww
早いとこ捕まえてバーベキューの肉にしないとなwwwwwwwwwwwwwwww

217 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 11:44:50.08 ID:uSknHi9H0.net
キャラに魅力が全くない

218 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 11:49:28.28 ID:J/aHuimC0.net
>>193
コスモ貴族なんてギャグみたいな名前に
カッコ良さのかけらもない頭悪そうなコスプレ集団
終いには鉄仮面なんて言う全身がギャグの塊みたいな奴まで出て来て
真面目に見る気が途中で失せるわ

219 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 12:08:33.63 ID:TcUQzZ9m0.net
ラフレシアの触手の描画に制作費の半分くらい使われていそう。その位に内容が無い。
CG 時代でもないのに、あんなもの手描きさせられたアニメーターはさぞかし地獄だっただろうね。

220 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 12:11:49.69 ID:Y0PhnwnQ0.net
これに参加した中で
富野にキレてたアニメーターいたよな

221 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 12:21:51.09 ID:nUVCGwI10.net
アホな貴族?
ジオン公国かな?
ザビ家 兄妹で骨肉の争いをした挙句自滅 UCですらミネバ様の血縁頼み
サハリン家 アプサラス3wに妹を乗せるキチガイ兄

222 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 12:35:01.38 ID:X9UzmKIx0.net
コスモ貴族は馬鹿馬鹿しさの方が際立ってたな

223 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 12:45:36.67 ID:nUVCGwI10.net
コスモ貴族主義はジオン(ザビ家)の血縁による独裁と
連邦の絶対民主主義による腐敗の反動から生まれた実力主義
アホを生み出す温床はさらにアホだったわけだなw

224 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 13:04:50.41 ID:URS8HOJn0.net
>>217
だから魅力のあるキャラってどんな?
逆シャアだって人気あるのは初代からの続投キャラだけだろ

225 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 15:09:43.06 ID:vgeXoY7n0.net
ギュネイに人気がないなんておかしい

226 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 15:09:52.37 ID:B01QGAnY0.net
>>224
ガンダム総選挙のランキング見たら大体どういう作品やキャラが支持されてるかわかるだろ

227 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 16:23:55.28 ID:TncY09630.net
地上波がむりなら、OVAという方法もあっただろうに・・・・・
当時はOVAの全盛期だから、TVシリーズも計画していた
というならそのストーリーをOVAで表現すればよかったのに。

228 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 16:39:51.38 ID:xTybcs1C0.net
欧米展開したいならジオンには倒れてもらった方が良いでしょ、どう見てもナチスなんだからさ
ガンダムWがアメリカで受けたんだから貴族押ししていけ

229 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 16:43:05.92 ID:a/4PutK20.net
>>224
見本が32位とか善戦してる方だとは思うよ
てか3位オルガとか見ればそんなクソ真面目な選挙じゃないことが分かると思うけど(笑)

230 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 17:26:12.57 ID:t0F/mQVv0.net
>>220


231 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 17:26:27.57 ID:t0F/mQVv0.net
>>227
だよね

232 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 17:59:05.50 ID:mDRUUnR50.net
>>227
そのOVAもポケット、0083、と一年戦争からの流れがあるヤツが好評だったから
余計にアムロ達と関係ない時代はセールスしなくていいやってなっちゃった気もする

233 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 18:15:07.84 ID:TAH8pdzM0.net
F91のデザインだけはカッコいい。

234 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 18:36:11.33 ID:vgeXoY7n0.net
好評と言ってもSDガンダム全盛で本家であるリアル等身のセールスをはるかに上回ってて本家の肩身が狭い時期ではある
リアルガンダムがマニア向けでしかない時代

235 : :2018/09/15(土) 19:20:15.49 ID:EGYljZwh0.net
>>232
> 0083
はそれこそ、火星ジオン軍あたり絡みの話でも好かったんじゃないの? 今更だけどさ。

236 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 20:53:18.95 ID:vWsAyGWQ0.net
それF90でやってるし他の残党もSFCゲームで出てる
ただF91本編のCVに比べて存在感が月と鼈

237 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 21:04:26.02 ID:vgeXoY7n0.net
F90の出番は当時の外伝展開でわりと多かったから
F90のメディア露出ストーリー総量は劇場版とSFCのゲーム後半しかないF91以上である

238 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/15(土) 21:52:46.17 ID:a/4PutK20.net
スペースアークとか、出番のわりにキャリーベースとバグレ隊でカラバリ充実してて凄い

239 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 00:10:03.80 ID:Z6Q87GB+0.net
MSの見た目がギャグっぽい

240 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 00:30:17.07 ID:45W74Xts0.net
>>239
メカデザインが本当酷いんだよな
ほぼダサいMSしかおらん
売る気がはなっから感じられん

241 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 00:48:28.29 ID:3DrNvbh20.net
>>239 >>240
君たちの個人的感想なんて知ったことではないが
ギャグっぽくなくて、ダサくないデザインセンスを持っているようなので
絵に描いて公開してくれ
さぞかし売れるんだろうね

242 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 02:42:25.55 ID:2hSDosoc0.net
MSはダサいよな
プラモも壊滅的だった

243 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 03:10:59.25 ID:r/RTiq830.net
それ以上にモビルスーツがダサい∀は面白いから、やっぱりストーリーが駄目なんだと思う。

244 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 03:31:24.32 ID:BTmKcqQI0.net
確かに∀はメカデザの酷さが苦にならないくらい内容で挽回してたよなぁ
F91はそれが決定的に弱い

245 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 04:05:40.68 ID:huWpaiaf0.net
一人だけ必死に擁護してる奴がいるな草

246 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 09:30:13.86 ID:NNPk9CkU0.net
ユニコーンの続きでジオンMSも登場したトワイライトアクシズが
爆死したのは内容もストーリーも悪かったからだな

247 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 09:33:24.16 ID:Kxhw67aD0.net
ダイジェストな感じだからね
素材は悪くないよ、現に色々展開してるし

248 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 09:48:04.41 ID:r/RTiq830.net
あれこそちゃんとした二時間映画にすれば良かったのに。
何がやりたかったのかさっぱり分からない。

249 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 12:09:18.16 ID:ytF7j3So0.net
明らかに尺が足りないというのは映像化前から言われてたことですし...🍣

250 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 14:29:25.79 ID:GY254zga0.net
フォーミュラとか、F1ブームに中途半端に乗ろうとした感

251 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 14:45:20.94 ID:2/JMVGxJ0.net
>>243
OA時は爆死に近い状態だったけど...。

252 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 15:54:35.73 ID:DnOUps9x0.net
もう少し敵の情報と戦闘シーンが欲しかった

253 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 15:56:23.74 ID:HpMObHum0.net
G91でもよかったやん

254 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 16:34:02.40 ID:gSB2vhrf0.net
サイバーフォーミュラとかどうなの

255 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 17:11:59.09 ID:Kw8jUVEc0.net
>>226
そんな主語のデカい話はしてない
このスレで魅力ない魅力ないって連呼してる奴は、ではどういうキャラがどう動けば魅力あるんだって聞いてる

256 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 17:21:41.44 ID:71W/SE9d0.net
そりゃ2時間の映画の中で行動目的が分かりやすくなおかつ個性的で観客の共感を呼ぶことができる奴が魅力的でしょう

257 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 17:28:43.47 ID:GY254zga0.net
ラピュタですね

258 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 17:34:48.24 ID:71W/SE9d0.net
ナウシカ、ラピュタ、トトロなんかはそりゃもうお手本だよね

259 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 18:05:45.50 ID:b650Rcw90.net
MSデザインもアカン過ぎたが
脚本もアカンかったねF91
ついでにキャラの魅力もアカンかったし作画もアカンかった・・・

・・・逆に何かいい点あったのか・・・?

260 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 18:59:14.94 ID:FtPp+rv60.net
MSデザインは文句ねえよ ジオン色が完璧に消えてたし
小型にすることで未来感と技術が進んだこともわかりやすかった
作画に関してはクオリティのバラツキが酷かったけど0083にリソース割いた時点で
アホとしか思わん
キャラクターも当時としては富野ガンダム作品としては
真っ当な人たちが多かったから新鮮だったし
1クールだか2クール分のTV用を無理矢理、総集編映画にするなんて無茶な
ことした割にはよくまとまってると思うわ

261 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 19:03:41.50 ID:Q0415S3B0.net
そうかなあ
死んだキャラはみんないい味してたよ

シーブックがまとも過ぎて相手とのやりとりが淡白になっちゃうんだよね
アムロだったら味方にイライラ敵にイライラ→戦法を考えて切り抜けるるで視聴者に爽快感がある
カミーユはキレてるだけ、ジュドーも割とまともだから印象薄い

262 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 19:34:50.42 ID:/xjrF+tf0.net
>MSデザインは文句ねえよ ジオン色が完璧に消えてたし
同感
それに俺はジオン系はダサいとずっと思っていた
それに対してクロスボーンは気に入っている

263 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 19:55:04.11 ID:/9bkwf9Q0.net
クロスボーンMSはダサ過ぎて嫌い

264 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:00:34.90 ID:71W/SE9d0.net
いやーMSデザインは駄目だと思うよ
駄目と言うのは個人的な好き嫌いと言うよりもモノアイに変わるデザイン(ゴーグル)が単にモノアイで無いだけな点
モノアイは光る、消える、動く(表情が付く)というのが機能的かつロボットのキャラクター性に貢献してるのにそのメリットを無くしたあとに新しいアイデアが無くて単にメリットを無くしただけになってる
小型MSもジェガンとの戦闘シーンはいいけどそれだけ
小型MSで差別化するならクロスボーン軍とF91以外の味方MSは従来サイズに常にしなきゃ結局画作りが一緒になってるし、
15mというサイズは人と巨大ロボの関係性が従来作品と明確に変わるほどの大きさでは無いので設定倒れになってる
これはバンダイの意向もあるから一概に富野のせいでは無いけど落としどころが中途半端過ぎて意味がない

265 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:23:50.18 ID:FtPp+rv60.net
モノアイについて熱く語ってくれるのはいいけど
ガンダムはモノアイじゃないので表情が無いわけね
そしてMSに表情なんてものが必要だとは個人的には思いません(SDは除く)
そのおかげでクロスボーンMSには不気味さを持たせることに成功したと思ってますんで
何よりもジオンとほぼ無関係の組織でCCAから30年後の敵にモノアイじゃないとか
文句垂れるとか呆れます
それとF91の味方MSはヘビーガンもGキャノンも小型ですよ
デカいのはジェガン系だけです

266 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:25:19.12 ID:Q0415S3B0.net
機能性で言ったらザンスカールの猫目もあるからそこまで大きな問題じゃないかな
単純にデザインの差ではないかと

MSに関しては火力が同じなら小さい方が圧倒的に有利だよ
全高だけでなく縦横で考えてみれば分かる
全高15mならコックピットまで10mないし膝を付けばもっと低くなる

ビームシールドはZで不評だった打ち合いばかりの打開策だろうね

267 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:32:17.80 ID:ytF7j3So0.net
>キャラクター性〜メリットを無くした
メインカメラに目蓋を付けたり
>15m〜明確に変わるほどでは無い
10m大のSサイズフレームなんてものを設定したり

一応、事後対応はしてるんだよな
それが売れたかは別として

268 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:32:58.84 ID:71W/SE9d0.net
>>265
え、なんで書いてある事ことごとく読み間違えてるの

269 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:35:57.04 ID:Q+ZVymKG0.net
デナンゾンの眼鏡も一応光るんですよ…?
どうでもいいけどデナンゾンは眼鏡が直接光るのに
ベルガは額に投光器があるという不統一がなんとなくもやっとする

270 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 20:42:48.52 ID:Q+ZVymKG0.net
画作りに関しては仕方ないというか
小型にしたのはある程度画があがってからだからなあ
当初は小型化を目玉にする気は無かったんだと思う

271 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 21:52:28.26 ID:r/RTiq830.net
実際、小型化なんてあくまでも「設定的にはそうです」ってだけで、描写的にはそんなに活きてないよね。
わざわざ説明する為にジェガンと対峙させたくらいで、絵的にはいつものガンダムって感じ。

これは良いとか悪いとかではなくって、爆死には小型化云々は関係無いだろうなって話。

272 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 21:53:02.53 ID:ytF7j3So0.net
>>269
エビル・Sなんかはグラサンにセンサー素子が走ってる描写もあったな

冷静に周囲警戒するベルガ・ダラスとか
怒りに突っ走るダギ・イルスとか、感情表現はさして問題なかったと思う

273 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 02:14:42.54 ID:lFwBPvKu0.net
セシリーのノーマルスーツ姿なんて超エロくていいんだけどな

274 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 02:56:02.17 ID:FhmPbaxB0.net
セシリーはおばさん臭すぎて当時人気皆無だったっけな

275 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 02:57:48.21 ID:lFwBPvKu0.net
>>274
あのムチムチがいいんだけどな

276 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 08:13:50.40 ID:pP1xV4ge0.net
ポケ戦声優が主演だったF91とドラゴンボールに出ていた声優とムーミンパパ声優が出演していた0083じゃ戦いにならんよ
声優からして差がついてる
それに例のヤマトスタッフがやっていたスペースオペラの主演やっていたし
そのスペースオペラアニメに対抗してタイラーみたいな感じの話にしたら受けていたかも?

277 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 08:32:33.11 ID:PzpulFbY0.net
>>276
ちなみにタイラーでシリーズ構成を務めた川崎ヒロユキの全話脚本で作られたのがガンダムXな

278 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 09:06:00.13 ID:xGFv/Qx90.net
>>276 を見て「他のガンダムに例えるとどんなだろう」って考え始めた。

ガンダム AGE の 7 〜 8 話目あたりに、ザラムとエウバの抗争みたいな話があるんだけど、
F91 って延々とそこらをみせられているような感じがする。

AGE って好きなんだけど、あそこらの話だけはどうも全く面白いように思えないんだよね…。

279 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 11:11:08.89 ID:xISsMfgg0.net
爆死したのは内容の薄さと
MSがダサいから

280 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 11:27:22.35 ID:6L9fhWBe0.net
手首ごとビームサーベル回転させる演出ってF91が初めてだと思うんやけどあれが良かった。目から鱗だったしあらためてMSってメカやなあと思ったり。

281 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 12:12:44.25 ID:PzpulFbY0.net
前作のアクションを次回作に持ってくるのは富野あるあるだけど、手首サーベルの遺伝率は流石に異常すぎる
それだけ優れた動きってことなんだよね

282 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 12:28:57.04 ID:HgLL8Mr80.net
>>280
シャアゲルググが初だがサーベル回転を最も効果的に演出したのはF91だろうな、劇∀も良いが

283 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 13:50:29.54 ID:oaNsYfo90.net
要素をそれぞれに見てくとハイレベルなんだけど
それらが集まった結果逆に無難すぎてダメとは思う
知れば知るほどあーはいはいなるほどねって部分ばかりで
スゲー、とかそこはおかしいだろ、って熱くなれる部分も無い

でも製作側視点では何も残さなかったかというと違うな
アナザーに先駆けてモノアイを脱却してなきゃリーオーとかにも続かなかったろうし
分身演出はデスティニーでもトランザムでもわかりやすい必殺技表現として機能してるし

284 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 13:52:53.38 ID:kibtuAwa0.net
でもサーベル回転させて防御にするのってほぼ富野ガンダムでしかやってなくね
非富野ではGセイバーのレイブンくらいだろビームサーベル回転って
ファンネル系武器は馬鹿の一つ覚えみたいに揃って真似るくらい継承されてるjけど

285 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 14:44:53.11 ID:wNybyOyK0.net
コスモ貴族主義が、シャアの主張の焼き直しにしか感じられない。
そして鉄仮面自身の魅力もないので、主役が際立たない。
作品自体のテーマも今イチ不明。
結果、「かっこいいガンダムが敵を倒す」というところしか見所がない。

286 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 14:53:07.56 ID:t9PzR7IY0.net
パッとしねえ の一言で片付く

287 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 15:26:13.80 ID:mWLfYvAX0.net
貴族主義はシャアとは全然違うと思うぞ…?
シャアの思想って漠然と連邦みたいな組織ってクソやなあ
っていう定見の無い反体制では?

ザビ家やティターンズと戦った男がエリートによる社会運営思想になびくかね?
ミネバを象徴として育て上げたハマーンに激昂した男が
セシリーをアイドルとして立てるような組織を是とするだろうか
ネオジオンで自分が象徴として立ったのも嫌がってたし
小説ではついてくる兵はアホやくらいの見方だったよ

シャアとCVで一致してるのは連邦がクソだから大量虐殺して
目を覚まさせてやるかっていう手段くらいでは?

288 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 15:34:04.22 ID:kibtuAwa0.net
シャア総帥は手段がエレガントじゃないから駄目とか
強い誰かに先導されるのではなくひとりひとりが戦う意思を見せてこそとか
インテリ革命家と真逆のことは言わない
人は愚かだとか革新に導くべきとは考えてるから方向性は結局同じ

289 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 15:45:43.55 ID:mWLfYvAX0.net
CVに人類の革新なんて考えあったかね
マイッツァーらの思想はアナクロ趣味そのままの古きよき時代への逆行だし
一般人を愚民扱いなんて分母を大きくしたらガンダム世界の
ほぼ全ての組織が入ってしまう無意味なくくりだと思うぞ

290 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 15:52:27.59 ID:6CnkzVFM0.net
ニュータイプについてもちゃんと引き継いでるぞ
コスモ・クルス教団の無印黒本でも出てくるので富野は設定忘却などしてない

291 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 16:48:40.74 ID:P6JAWFWH0.net
>>287
シャアは傲慢な地球連邦が嫌なんだけど罰を与えようとするシャア自身も傲慢になってたんだよ
だからアムロに「エゴだよそれは」と言われた

CVは隕石落としでなくバグで地球の人間だけを抹殺しようとしてただろ
フロンティア4?襲撃はその予行演習

292 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 16:53:06.96 ID:HgLL8Mr80.net
フロ4はコスモバビロン
バグ実験はフロ1

293 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 20:04:15.16 ID:J0MAetV+0.net
鉄仮面がダースベイダーのパクリにしか見えない。

294 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 20:20:47.57 ID:HgLL8Mr80.net
シャアの時点で…

295 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 21:40:30.81 ID:xGFv/Qx90.net
シャアは基本的には格好良いけど、何だか駄目な所もある、というのが人を惹きつけるんだよね。
欠点がないキャラクターっていまいち人気がでない。もちろん欠点ばかりじゃ駄目だけど。

296 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 21:58:27.81 ID:rBZSVWeX0.net
>>293
一般の人はビームサーベルの時点で…

297 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 01:22:04.85 ID:tmpYg2ys0.net
当時小学生で
初めて買ったCDが森口の主題歌だった
TVの歌番組で何度も聞いてCD屋に行ったの覚えてる

でも
敵の丸目もビギナギナも全然カッコ悪いと感じてた
F91だけはフォルム気に入ってたけど
名前が安っぽくてダサいと思った

再放送で見た1stやZにはハマってたから、
そういう盛り上がりを期待したけど全然だった

298 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 11:41:29.97 ID:6w6c2AnD0.net
こっちは逆だわ
ΖやリックディアスとかよりF91やCVMSの方がかっこいいと思ってた
今は両方好きだが

299 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 18:24:11.05 ID:pUQ836qk0.net
>>298
F91はカッコいいよね

300 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 18:39:54.56 ID:awsA/20E0.net
ベルガは文句なしに格好いいけどデナンはうーん
デナンは作画によってカッコいいのとカッコ悪いの別れすぎ問題

301 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 19:45:34.29 ID:nEHSR+x8O.net
>>300
手描きの時代だからね
あれだって映画だからあのデザインに出来たってだけで、TVだったら線も形もアニメータ達が描きやすいように簡略化されただろうね

302 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 19:50:19.87 ID:X65KpnZQ0.net
ダギ・イルスがもっともカッコマン
だからあまり好きではない
エビルSが一番良い
次点でデナンゲー

303 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 20:03:03.80 ID:ZoPpHF7f0.net
2時間ものに出てくるには各MSの違いが分かりにくいにくいよね
名前も分かりにくい

ヘビーガンとGキャノンの人気ないんだよな
いんg ジェガンが良過ぎたのか

304 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 21:52:57.52 ID:aFYeqn/20.net
>>303
ああ、それあるよね。
未だに何がなんだか分からないよ。

ビギナ・ギナだけは違うのは分かってるけど、
その他が「その他のダサイ土偶」で一纏めの認識になっちゃってる。

305 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 00:48:37.48 ID:uikLfaEk0.net
>>277
なんか雰囲気にているなあって思ったらそういうことか
サンライズはタイラーやりたかったんじゃ…

306 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 00:51:06.63 ID:uikLfaEk0.net
つかサンライズって銀河英雄伝説だいっきらいだろ

307 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 02:01:41.38 ID:2T2dGTn1O.net
好き嫌い無視してもタイラーの方がアニメ向きだからね

308 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 06:51:08.38 ID:ltARr0u10.net
ザクグフゲルググも色合い統一したらメカ興味低い人から見たら同じに見えないか?

309 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 07:25:52.58 ID:lG1MRXj70.net
グフは名前こそ違えどデザイン的にはザクバリエーション(ガンプラの箱書き的に言えば改良強化新型)だしゲルググの量産型は画面で活躍するシーンはほとんど無い
1stでほぼ唯一の量産型ゲルググ戦闘シーン(セイラが倒すやつ)はシャアゲルの色変えバンクだ

310 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 16:01:32.78 ID:iDufwWwm0.net
ヅダとかブグとか頑張り過ぎだ!

311 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 16:17:24.33 ID:KgeYnz+U0.net
>>307
アニメのタイラー原作と全く違うじゃねえか
ゴッドマーズに匹敵するぞ

312 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 17:54:20.05 ID:4ToELXsF0.net
どんなに馬鹿にされても好きだ

313 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 18:12:53.09 ID:ltARr0u10.net
当時は所謂リアルロボットアニメ自体ブーム去ってたし残存ガノタ兵も連邦とジオンの話しか興味無い古い地球人が多かったなそういえば

314 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 08:22:27.89 ID:hb1bPt0q0.net
逆シャアより面白い

315 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 10:20:48.67 ID:efQ89lsd0.net
リアルロボットアニメブームなんてマクロスで終わってた

316 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 12:24:04.69 ID:eJfAL9x80.net
MSがダサいから

317 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 17:43:36.73 ID:dokG/NkQ0.net
>>311
アニヲタwikiが詳しいけど、主人公の性質が真逆とか草生える

シーブック(見本)をひっくり返したら、どんなキャラになるんだろうなぁ...

318 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 17:50:10.90 ID:dPCY2hdp0.net
>317
つボンボン版

319 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 18:41:59.48 ID:3hs+pN5X0.net
ヤザンが主役の F91 とかむしろスパイスが効いて面白くなるんじゃなかろうか。

320 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 20:47:52.40 ID:OW3oOS6d0.net
メカデザインが糞アンドクソ
内容くだらねぇ
それが理由

321 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 21:40:19.09 ID:N7NdbrfV0.net
メカデザインや内容が素晴らしいガンダム作品を>>320が教えてくれるってよ

おうあくしろよつっかえねえな

322 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 23:32:55.96 ID:P82qyTnd0.net
F91アンチはペドホモ嘘つき

323 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 08:06:15.16 ID:Uubkwf+60.net
内容くだらないはあるな
話薄っぺらいし

324 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 09:33:55.29 ID:pblUkujG0.net
00年以降のガンダムのメカデザインに関してはGセイバーが実は最高なんじゃないかと

325 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 09:59:00.41 ID:IgYHDPOw0.net
重武装ドッシリ系MSが欲しかった
ベルガダラスとベルガギロスの区別出来る人マニアしかいないだろ

326 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 10:30:25.14 ID:68t9TW4d0.net
尺があったらパワードウェポンタイプの宣伝もしただろうね

只でさえ重装備のエビル・Sにハードポイント重ねてマトモに動けんとかでもいいよw

327 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 10:47:29.34 ID:Q3E2kQNZ0.net
MSダサすぎんよ
あんなんプラモ欲しくならないわ

328 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 11:08:09.79 ID:2UuCFgbr0.net
エビル・Sにハードポイントなんて無い
仮にあったとしても
フルアーマーユニコーンなんて突貫ですらバランス崩れないのに
ハードポイントに重装備した程度で動けないとかありえない
F90Aなんて本体の9倍近い重量搭載可能な超技術MSだぞ

329 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 12:59:07.57 ID:68t9TW4d0.net
超硬フレームじゃないとやってられないような予算度外視テスト機と、用途上予算に余裕があるとはいえ一般量産機が同じような強度を保てるだろうか・・・?

330 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 18:50:47.27 ID:xjEUe3XX0.net
>>328
F91なんて通常装備で普通に戦闘しただけなのに
フレームに深刻なガタがきてると劇中で言われてるわけだが。
その上重装備なんしたらガタではすまないぞ
フレームがぶっ壊れて空中分解するわ。

331 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 21:30:25.01 ID:G1I4y9XY0.net
劇中F91は稼働テスト中だと何回言わせる気だ坂口
これ以降同じ事を言わせたら1回毎に罰金1万円徴収な

332 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 21:39:39.64 ID:fA1Rmb6X0.net
第二次オールズモビル戦役にも投入されてんだからフロンティア襲撃事件だけでフレームにガタが来たわけじゃないぞ

333 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 23:07:27.28 ID:ZytdhB1S0.net
同じテストを題材にしている MS IGLOO は面白いのに。

334 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 23:19:54.50 ID:B154GZ4I0.net
根幹であるフレームがガタつくなんて本来絶対にあってはならないことがある
これは構造自体に問題ありで強度不足の欠陥

335 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 23:27:35.42 ID:radbxtOW0.net
イグルよりは売れたしメジャー

336 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 23:47:49.61 ID:mGKqO9wc0.net
カマクラ(イグルー)<開拓地(フロンティア)とか普通に名前勝ちだよな

337 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 23:52:55.22 ID:2UuCFgbr0.net
>>329
エビル・Sのハードポイントに
超硬フレームですか
ソースをください どこの情報?

>>330
>>334
作品すら碌に知らないゴミ糞アンチはタヒんどけ
どこにフレームなんて言葉が出てくるのか
チャプターと時間を書いてみろカス共

338 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 23:59:11.67 ID:mGKqO9wc0.net
会話スキル0とかテラワロス

339 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:04:40.20 ID:faN5YQ+b0.net
テラワロスって久々にきいた
もう死語じゃないの

340 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:06:56.48 ID:IU4vSqWg0.net
それはそうと
40年以上の結婚生活で一緒に住んでたの3カ月程度で
結婚してから1年半後には別居ってのもスゴいよなあ
内田裕也を省いて樹木希林が娘夫婦宅に同居
新築二世帯の家に内田裕也がおしかけて「ファックユー、俺はどうなるんだ!」と暴れるのを、樹木希林の「やっちまえ!」の掛け声で、本木雅弘(娘婿)がタックルして押さえ込み、樹木希林が鉄パイプでボコボコにし、その間に娘が警察に連絡するエピソードが好き

341 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:08:05.37 ID:ZXoqXw1v0.net


342 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:12:16.21 ID:+IRPlpqu0.net
加齢臭がきついガンダムオタク

343 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:22:36.89 ID:ZXoqXw1v0.net
ナマステガンダム

344 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:28:18.99 ID:wtm+K6le0.net
>>343
節子、それCCAの冒頭...

345 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 18:29:09.27 ID:S+SyrQej0.net
タイトルでだいぶ損してる

346 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/24(月) 07:54:18.06 ID:DL56LeuT0.net
ザムス・ガルvsネェル・アーガマなら見てみたかった
映画のラー・カイラム沈み過ぎて強さが感じられない

347 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/24(月) 08:15:36.74 ID:6xX8iKoU0.net
>>340
そのエピソードマジなの?

348 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/24(月) 08:54:30.53 ID:2+CvwGx/0.net
マジだと思うよ
テレビで当人が話してるのを見たことがある
実際、内田裕也捕まってたし

349 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/25(火) 21:10:38.96 ID:gdWIwHOQ0.net
なんでやf91おもろいやろ

350 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/25(火) 21:44:24.09 ID:08Af/Ue40.net
それほどでもない

351 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/26(水) 09:35:16.91 ID:QYPzRVYp0.net
F91より面白くないガンダムが増えすぎて相対的に面白く見えるだけだな

352 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/26(水) 09:42:03.54 ID:ZAfkf9VF0.net
毒にも薬にもならない谷間ガンダムでふぁ

353 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/26(水) 13:07:59.58 ID:+uXsI5/U0.net
おもしろいガンダムのほうが少ないから
まあ普通

354 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/26(水) 15:34:47.55 ID:6aXZnz2L0.net
時間がないからか、いつもの富野以上に芝居がかったカッチリさが強い印象はあった

355 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/26(水) 16:21:30.29 ID:d7jGRCqB0.net
同時上映に当時人気最高潮のSDガンダムをもってきてなお微妙な興収
そして次のガンダム映画はSDオンリーに

356 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/26(水) 18:59:11.78 ID:OO5YIc2c0.net
だいたいVからエバが生まれたんじゃないのか

357 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 20:38:53.46 ID:V8NjBxjX0.net
ウッソは「次の世代が〜」と言ってたけど
Vやエバーから直接的に要素を引き継いだ作品って何かある?

358 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 08:40:48.20 ID:IWMMaK0v0.net
種死よりははるかにマシ

359 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 09:31:44.22 ID:Ab4sqrm40.net
レイダー制式仕様とか好きだけどな、F90Pタイプよりはマトモに大気圏突入できそうだし

360 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 10:20:17.76 ID:3ad0zjGE0.net
>>359
種本編と外伝じゃ各々の監督脚本との認識がずれてて
齟齬が大きいこともあって別世界と言っていいくらいだから一緒にしてはいけない
本編だけでさえ監督が設定上無視して不可能なはずのハイマットフルバーストをさせて混乱生んだのだから
種シリーズ全体での意思疎通とかできるはずもないんだが

361 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 10:57:24.06 ID:vJn76kly0.net
1stから既にコアブロックを中心に3機組み換えギミック無視してるし、試作2号機の肩スラスターが展開するの知らなかったから初期プラモに同ギミックが無かったり演出側と玩具屋の齟齬なんてガンダムでもいくらでもある

362 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 12:18:21.81 ID:Ab4sqrm40.net
>コアブロックを中心に〜ギミック無視
1stはGブルとかガンダムMAモードはやってたから多少はね?

363 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 12:38:28.17 ID:G937OGjn0.net
>>361
組み替えは?設定消えたわけでも変わったわけでもないからな
設定にあるけど一部未使用なのと本来の設定無視した矛盾する描写を入れるのじゃ根本的に違うわ

364 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 12:40:30.60 ID:vJn76kly0.net
>>363
玩具中心の考え方なら違わないよ

365 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 12:51:18.29 ID:G937OGjn0.net
>>364
ハイマットフルバーストはプラモで再現できないじゃないかと
プラモの設計の落ち度じゃないのにクレームがついたが
組み換えは劇中使わなかったものもあると言うだけで
プラモで組み換え遊び自体が出来ないわけではないので全然違う

366 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 12:59:04.39 ID:Ab4sqrm40.net
禿は手本見せてもらってばかりいないでてめぇらで遊べよ、くらいに思ってそう

けどな、映像で見たかったんだよ、ツインヴェスバータイプの活躍を!!

367 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 13:01:32.97 ID:3ad0zjGE0.net
設定に忠実にモードチェンジする構造に自由のプラモちゃんと設計して
構造上不可能なことをしたアニメのせいでおかしいと文句つけられるのは酷いよな

368 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 13:09:37.52 ID:G937OGjn0.net
>>366
F91ツインヴェスバー仕様は劇中のF91とは別のバックパックに交換したバリエのMSVだろ
劇中のF91まんまじゃ設定でもヴェスバー増やして付けられんぞ

369 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 13:24:58.23 ID:Ab4sqrm40.net
>>368
劇中F91もラフレシア戦でぶっ壊れてるし、F90IIみたいな改造ルートも考えられますやんか

370 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 13:39:04.92 ID:G937OGjn0.net
>>369
そんなものはお前の妄想の中にしかない
劇中にも設定にもない

371 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 14:19:09.62 ID:HG5w4Zr/0.net
(自分が) 面白く無いガンダム

1位 : F91
2位 : Gのレコンギスタ
3位 : Gガンダム
4位 : トワイライトアクシズ
5位 : Zガンダム

372 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 14:24:49.94 ID:Ab4sqrm40.net
ハイマットフルバースト→自由系→単機一斉射→F91追ヴェス(それっぽい)
というフワっとした連想ゲームなんだから、そうムキにならんでも。

373 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 14:59:04.72 ID:MmJbvBCf0.net
ガンダムまとめ速報運営坂口ドラエモンの脳細胞って何で爆死してるの?

374 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 20:27:51.98 ID:3GoFyZEp0.net
>>47
君の嗅覚は素晴らしいと思えるが鉄血はもっとうんこだぞ

375 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 20:33:28.95 ID:MmJbvBCf0.net
流石Gレコのネガキャンに鉄血使って
鉄血の評価が下がったら掌返して鉄血貶した
ガンダムまとめ速報は最低ですね

376 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/28(金) 20:39:47.05 ID:Ab4sqrm40.net
一部のバカ共がワイワイやってただけで、あんなゴミ評価する奴なんてリアルで見たことないぞ

まだ種で下らん脇道に反れた方がマシ

377 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/29(土) 09:02:30.67 ID:AIFdtwGt0.net
>>372
通常のF91でも手放しでヴェスバー使えるからライフルとランチャー撃ちながらヴェスバーも同時に撃てるぞ
映画見とらんのか

378 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/29(土) 09:29:34.79 ID:vPX3POmh0.net
>>377
それは「強力すぎる」ヴェスバー4連射が出来る証明になるの?
ジェネレーター強化してると言っても2門とシールド2枚の併用程度かもしれないじゃん

379 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/29(土) 10:58:27.04 ID:AIFdtwGt0.net
出来ない証明をしろ

380 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/29(土) 11:04:22.76 ID:V0528Wj70.net
ヴェェスバー4連射以上余裕でしてたような
>>378は連射じゃなく斉射って言いたいんじゃないか?

381 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/29(土) 12:54:08.34 ID:5wCDzPsD0.net
ヴェスバーなんてたいした威力もないションベンビーム
4門くらいいけるやろw

382 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/29(土) 13:05:45.73 ID:vPX3POmh0.net
>>380
あー、それだ、ありがと
連装砲辺りと混合してたわ

383 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 08:35:55.58 ID:bMQabsE90.net
ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」

384 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 09:18:31.02 ID:a0Cp0g1M0.net
富野は自分の監督作品はほぼ失敗と言っているのを知らない無能がコピペするな
見返したらあれが凄いこれが凄いと再評価までが1セットなんだよ富野は

385 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 09:23:04.05 ID:O0Q+B8Hy0.net
>>384
無能はおまえ
富野本人だけでなく世間がF91は糞映画という評価を下しているとあるだろうに

386 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 09:25:41.21 ID:JYQrkMrK0.net
禿絶賛のGレコがこれよりおもしろいかというと

387 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 09:49:10.25 ID:q9xWt6pw0.net
さすがにF91に比べたらGレコのがまだ面白い
F91はやはり何もかも半端すぎた
予定通りにTVアニメだったら全然評価が違ったと思う

388 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 10:00:53.48 ID:JYQrkMrK0.net
ま そう思うならそれでいいよ
おまえの中では

389 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 10:25:07.01 ID:dxZjcToz0.net
Gのレコンギスタは面白くないというより「理解が極端に困難」。

最初は話の展開が意味不明すぎて頭が痛くなるけど、
何度も観て分かってくるとそれなりの面白さはあるよ。

引き算しすぎ = 尺が足りないという点だけを言えば F91 に似て見えるけど、
F91 の場合は引き算した箇所を足して理解が進んで話が面白くなるようなものでもない。
そもそも F91 の大筋を理解できない人っていないでしょ。
「あ、ここ時間進んでるけど○○みたいな話あったんだろうな」とか想像できるレベル。

390 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/30(日) 14:57:33.41 ID:a0Cp0g1M0.net
>>389
どうもF91の省略された場面を想像できない奴がF91ボロクソ貶してる感じがするんだよね
Gレコも描写されてる部分まで描写されてない説明無い富信死ねとか喚いてるガま速民が貶してる割合が99割くらいある

391 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/01(月) 10:37:02.75 ID:k97wHC/R0.net
>>388
いや、それは多分煽りじゃなく本当の話だと思うが

392 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/01(月) 21:56:49.28 ID:yro2JYAZ0.net
>>389
極端にとまで言い切るのが極端だと思うけどね。

台詞の省略や2〜3話前後見直すとわかる演出のつながりとか妙に仕込んだ演出はあるので分かりやすいとまでは言わんがね。

393 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 11:13:55.30 ID:X1EFiPWk0.net
「F91は総集編みたいだ」はさんざん言われてる定評だし
TVアニメが流れた末の映画なので必然的な評価

394 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 12:43:24.50 ID:IaDSewL+0.net
総集編な内容でもちゃんと作品として成り立ってたら
こんな言われる事無かったんだがな

395 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 13:14:40.49 ID:EwtQhQtp0.net
売上がすべてなんだよなあ
爆死に加え映画にすらならないGレコが言ってもな

396 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 13:15:16.88 ID:EwtQhQtp0.net
正しくはGレコ信者か

397 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 13:25:17.44 ID:TeWbEdL20.net
公開映画館まで確保したのに完成しないなんて困リマス種

398 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 17:50:57.94 ID:dUVqMcAM0.net
結局ジオン思想ではなく
ザビ家(ギレン)思想の発展ばっかなんだよね
どのシリーズも

399 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 18:07:14.31 ID:+ZjMA4dh0.net
映画すらない種にブーメラン投げまくって草不可避
種厨ってやっぱりガイジしかいないんだなwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/02(火) 19:56:23.65 ID:qmwM9lle0.net
>>398
Gセイバーは全然違うわ

401 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/03(水) 19:15:48.30 ID:lm9KB9c30.net
ミラーズ・リポートなんか一年戦争でギレン登場してるのに、
連邦とジオン関係ないからな。
まあ、この辺は富野ガンダムじゃないけど。

402 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/04(木) 16:24:32.44 ID:l90/4Smi0.net
ギレン、シャア、貴族主義者の演説は
とりあえず自作と宇宙世紀を絡めとくのに便利だからね

403 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/09(火) 06:48:06.33 ID:mvXrlnz40.net
売上がすべてなんだよなあ
爆死に加え映画にすらならないGレコが言ってもな
正しくはGレコ信者か
─────v────────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l

┏━━┓                                    ┏┓┏┳┳┳┳┓
┃┏┓┃┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┫┗┛┃┃┃┃┃
┃┗┛┗┫┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛
     ・,           ,,゙・,,∴   ・,         ,'・/
  ;,,              ∴  ∴;   、  ′,' ・  ・, ,'・, 、・
;  、:  ;,, \,ゝ`/~ /~i,. ,,゙  ;゙,, .,i /~   /~  /~  /  ,.、,'・
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ∵  :  ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^
  \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,,,,_'・, ,'・,  ,'・/
  ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /,゙・,,∴ヽ'・, ,'・,  ,'・  /
\      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴ ;∴::;・l
 ・, ,'  \     _,,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;ヾ ゙,,● ノ  ,.、,'・、′/
      ′, ̄,. /● ,゙・\         /
          「;,,''“。・∵ |・ '・,.、,'・、′,: ・, ,'・, 、・ '/
   \   \ :ヾ;;;: ,,::; ;,ノ       /
     ,'・, 、     |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・
         ∴:  '"-ゞ ∴:: 、,'・ ;,'・, ;,'・
           };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
           (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)<あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
           \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
            \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
          r―‐~こここここここ)' 々i
          ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
          .'- .ィアホー知恵遅れ「 ,' ←話にならない自慰ブタ
          .   | :。::   メ :。:: ! i
            ノ #    メ   ヽ、
           , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
          { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
           '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
           ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
                ,l゙:.:.'i      ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
            __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
           ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
           ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ ※福田己津央「」

404 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 20:41:24.78 ID:FyJqvjoZ0.net
種とかケツとか見た後だと、劇場版が作られただけで大勝利に思えてくるから困る

405 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/17(水) 11:54:37.35 ID:xfVbtjBL0.net
Gレコの悪口はやめろ

406 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/17(水) 17:56:26.62 ID:Z7wvySqd0.net
(Gレコは)まだだ、まだ終わらんよ!

407 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/18(木) 05:39:13.20 ID:ifNbpJW90.net
勝利も何もこれって映画単体ですし。

・逆襲のシャア
・G-SAVIOUR
・ナラティブ

辺りがライバル。

408 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/18(木) 20:09:49.65 ID:ZhMDvbpX0.net
SDでは主役扱いだったからそこまで爆死イメージ無いな
ヴェスバーなんて必殺技もあったし
子供受けはしてた

409 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/20(土) 09:26:43.21 ID:/YmY4M1n0.net
>>404
劇場版が作られる代わりにTV版がポシャったじゃねーかwwww
遥かに酷いわwww

410 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/20(土) 09:57:17.84 ID:D2K5mgEx0.net
TVでやりたかったことは大体Vに引き継いだよ、結果はお察し

411 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/22(月) 14:14:05.03 ID:DX6f2Sz10.net
TVになれなかった爆死映画なんで色々察して下さい

412 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/22(月) 17:39:48.95 ID:LjLvf+qB0.net
ついでだから、TVドラマや長編小説の短縮再編集で成功した作品を知ってる人がいたら教えてほしい

413 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 21:38:03.87 ID:X7Oav+dg0.net
辻谷さんが死去・・・・・悲しい

414 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 21:39:38.92 ID:XRYLZA+n0.net
作品が爆死しただけでなく
主役の中の人まで爆死してしまった

415 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 21:41:12.05 ID:yvGRi8fc0.net
作品はつまらなかったけど、シーブックの声は良かったよ。

416 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 21:55:40.74 ID:qxcyFDL+0.net
なんとぉー!って字面だけだと難しい台詞をよく演じてたと思う

417 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 22:12:17.89 ID:4/xu/uO40.net
機体としてF91は凄く好きだ
いわゆる全部盛りだがシンプルにまとまってて
内蔵兵器前提の第5世代戦闘機を先取りしている感じ

418 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 22:18:07.62 ID:yvGRi8fc0.net
>>417
前にも書いた事があるというかそれは別のスレッドだったかな…。
兵器って洗練されてくると、どんどん単純化されてシンプルになっていくんだよね。

ある意味、F91 ってそこらは上手いと思うよ。妙にリアル。
だからガンダム世界が進化していったらその時代はそうなるだろうなってのは分かるんだけど、
当時の富野氏がそこまで考えていたのかな?ってのは結構疑問。

ただ、そういうのってアニメの絵柄としては映えないんだよね。
そこらの表現について F91 はイマイチどころか駄目だったなって思う。
やっぱりアニメ映えするのって、ゴテゴテした機体がミサイルとかビームドバーみたいなものなんじゃないかな。

自分が疑問視してるのはそこらよりも貴族主義っていう、日本人に馴染みのない制度を描いた事の方だけども。

419 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/23(火) 22:33:14.81 ID:4/xu/uO40.net
まあプロットはなぁ…鉄仮面も終始小物感拭えなかったし
CCAの後だけに反発も大きかったんだろうけど

420 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/24(水) 03:24:15.73 ID:gGlm++2/0.net
話は詰め込みすぎだけど普通におもしろいわアホ
最後セシリー助けるシーン今みると普通に感動した
なんで当時わからなかったんだろ まだボウやだったんだろうね

421 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/25(木) 07:11:48.21 ID:bhIkA0F30.net
辻谷さんもこんな駄作が代表作みたいな扱いで可哀想

422 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/25(木) 08:11:43.26 ID:WOU3hDvG0.net
そういやF91以来の完全新規書き下ろしとか名乗って
10年以上も放置されてる駄作がありましたね

森口さんが紅白初出場したときに歌ったのはF91の主題歌だったな
そういやどこぞのアニメの信者が「アンジュの中の人はクロスアンジュのおかげで紅白に出場できた」とか
水樹奈々さんについて人並みにでも知っていれば絶対に出て来ない妄言を吐いてたっけ

423 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/25(木) 08:38:43.75 ID:syl/5+7Y0.net
>>421
ポケ戦にエスカフローネにエウレカと、ロボットアニメでお馴染みの人でしたやんか...

424 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/25(木) 10:08:17.91 ID:ayXw4UR00.net
辻谷さんもこんな駄作が代表作みたいな扱いで可哀想
─────v──────────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l

┏━━┓                                    ┏┓┏┳┳┳┳┓
┃┏┓┃┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┫┗┛┃┃┃┃┃
┃┗┛┗┫┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛
     ・,           ,,゙・,,∴   ・,         ,'・/
  ;,,              ∴  ∴;   、  ′,' ・  ・, ,'・, 、・
;  、:  ;,, \,ゝ`/~ /~i,. ,,゙  ;゙,, .,i /~   /~  /~  /  ,.、,'・
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ∵  :  ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^
  \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,,,,_'・, ,'・,  ,'・/
  ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /,゙・,,∴ヽ'・, ,'・,  ,'・  /
\      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴ ;∴::;・l
 ・, ,'  \     _,,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;ヾ ゙,,● ノ  ,.、,'・、′/
      ′, ̄,. /● ,゙・\         /
          「;,,''“。・∵ |・ '・,.、,'・、′,: ・, ,'・, 、・ '/
   \   \ :ヾ;;;: ,,::; ;,ノ       /
     ,'・, 、     |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・
         ∴:  '"-ゞ ∴:: 、,'・ ;,'・, ;,'・
           };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
           (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)<あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
           \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
            \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
          r―‐~こここここここ)' 々i
          ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
          .'- .ィ  ドブ愚痴  「 ,'  ←駄作
          .   | :。::   メ :。:: ! i
            ノ #    メ   ヽ、
           , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
          { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
           '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
           ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
                ,l゙:.:.'i      ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
            __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
           ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
           ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※一番可哀想なのはお前の父親だって、それ一番言われてるから

425 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/25(木) 11:29:12.00 ID:UEAAu6KH0.net
73年前まで日本にも貴族居たんですが
今は階級としての貴族は居ないですがね

426 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/25(木) 11:39:56.52 ID:syl/5+7Y0.net
「貴族的な精神」ってところに焦点を当てたかったんだと思うよ
セシリーで表現するには殆ど尺が足りなかったけど

427 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/27(土) 20:48:12.01 ID:WkBK+R2P0.net
富野が無能だから

428 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/27(土) 21:12:39.22 ID:qb/cKrWC0.net
http://hissi.org/read.php/x3/20181027/V2tCSytSMlAw.html

無能なので借金返済終わらないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/28(日) 07:28:24.64 ID:+L1Zz2Fg0.net
富野が無能だから
─────v─────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l


   プーン   ∬ ∬
     ⊂゚   人
        (;;;;;)  ゚⊃ プーン
    ,,,,,,,,,,,,(;;;魂;;;),,,,,,,,,,,,,
   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ←無能無脳無職無学無知無恥無教養無価値
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=-;;;-=*=)←生まれた時点で終わってる奴
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)←存在するだけで社会に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
   (~;;;;('';:;;;:∴:)3(;;:∴::)<何がガンダムの産みの親だ!キモヲタ騙して食う飯は旨いかああああああああ!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ←親のスネかじり確定の社会不適合者
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、←都市伝説レベルの屑
  r―‐~こここここここ)' 々i←彼女どころか友達すらいない生まれついての負け犬
  ! メ  先天性全身  .ノ←親からも粗大ゴミ扱いのうんこ製造機
  .'-、溝口雄輔症候群「 ,←他人に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
  .   | :。::   メ :。:: ! i←誰にも共感されず必要ともされないリアルでもネットでも負け犬の社会のゴミ未満の無価値な存在
    ノ #    メ   ヽ、←無能な働き者
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ←触れる全てのものを不幸にする全ての元凶
  { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ .:.:.:手足(消化済).:.`'.←ハイマットフルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※親からも捨てられた要らない子が人様を無能呼ばわりだとよ、偉くなったもんだな
http://hissi.org/read.php/x3/20181027/V2tCSytSMlAw.html
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

430 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/28(日) 20:29:18.85 ID:+L1Zz2Fg0.net
富野作品を理解出来ない哀れな奴が多かっただけだろ。
富野はスピルバーグを超える世界一の監督だからな。
否定するのは溝口に決まってる。
─────v──────────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l


   プーン   ∬ ∬
     ⊂゚   人
        (;;;;;)  ゚⊃ プーン
    ,,,,,,,,,,,,(;;;脳;;;),,,,,,,,,,,,,
   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ←童帝をも凌ぐ旧シャア屈指の害児
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=-;;;-=*=)←典型的なネット弁慶のクソザコナメクジ
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)←存在するだけで社会に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
   (~;;;;('';:;;;:∴:)3(;;:∴::)<何がガンダムの産みの親だ!人前でオマンコ連呼するボケ老人風情があああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ←親のスネかじり確定の社会不適合者
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、←都市伝説レベルの屑
  r―‐~こここここここ)' 々i←彼女どころか友達すらいない生まれついての負け犬
  ! メ  先天性全身  .ノ←親からも粗大ゴミ扱いのうんこ製造機
  .'-、溝口雄輔症候群「 ,←他人に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
  .   | :。::   メ :。:: ! i←誰にも共感されず必要ともされないリアルでもネットでも負け犬の社会のゴミ未満の無価値な存在
    ノ #    メ   ヽ、←無能な働き者
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ←触れる全てのものを不幸にする全ての元凶
  { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ .:.:.:手足(消化済).:.`'.←ハイマットフルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※またテメエのゴミブログにでも貼るのか、それ>>185
http://hissi.org/read.php/x3/20180914/UjlnVzU2R28w.html
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

431 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/28(日) 22:41:42.86 ID:rPt0FUj50.net
つまんねーから爆死した
簡単な理由よ

432 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/29(月) 00:30:31.43 ID:kd53jXGR0.net
爆死ってそもそも何?
売り上げという意味で言えばリアルロボットアニメ氷河期ではまずまず
逆シャアに比べて低いといわれても公開期間等違うので直接の比較は無理
サンダーボルトと抱き合わせだったトワイライトアクシズの売り上げはもっと悲惨だが
爆死なんて誰も言わんよ

433 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/29(月) 09:37:12.30 ID:AdglINbE0.net
言いたい奴が言ってるだけだから深く考えたら負け

434 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/31(水) 02:56:07.08 ID:7dHsZu0j0.net
そもそもガンダムはΖの時点で完全ブームは終わっており、90年代はもう古臭いものになっていた
0083だけが一部の遅れた高齢オタクに受けていただけ
ガンダムWも腐女子人気があったがエヴァに話題を奪われ完全に日陰だった
種で一瞬だけ再び脚光を浴びるまで ガンダムは ずっと人気がなかった

435 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/31(水) 03:22:16.85 .net
という願望

436 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/04(日) 21:01:24.66 ID:Fng3RBz40.net
カヲル君をヅラとして受け入れたガンダムの器は広い

437 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/04(日) 21:49:11.36 ID:/N63CeSn0.net
つまらない
作画悪い
MSダサい

三重苦

438 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/04(日) 21:50:32.72 ID:rWFhhpPu0.net
>>437
同意

439 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/04(日) 21:51:53.58 ID:TFDXYLHj0.net
確かにww
キモい キチガイ 臭い
黒豚はこの3つの要件満たしているもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く養豚場に帰れよとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/05(月) 12:10:49.28 ID:lJGRc5ww0.net
つまらない 作画悪い MSダサい 三重苦 同意
─────v───────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l

┏━━┓                                    ┏┓┏┳┳┳┳┓
┃┏┓┃┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┫┗┛┃┃┃┃┃
┃┗┛┗┫┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛
     ・,           ,,゙・,,∴   ・,         ,'・/
  ;,,              ∴  ∴;   、  ′,' ・  ・, ,'・, 、・
;  、:  ;,, \,ゝ`/~ /~i,. ,,゙  ;゙,, .,i /~   /~  /~  /  ,.、,'・
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ∵  :  ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^
  \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,,,,_'・, ,'・,  ,'・/
  ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /,゙・,,∴ヽ'・, ,'・,  ,'・  /
\      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴ ;∴::;・l
 ・, ,'  \     _,,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;ヾ ゙,,● ノ  ,.、,'・、′/
      ′, ̄,. /● ,゙・\         /
          「;,,''“。・∵ |・ '・,.、,'・、′,: ・, ,'・, 、・ '/
   \   \ :ヾ;;;: ,,::; ;,ノ       /
     ,'・, 、     |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・
         ∴:  '"-ゞ ∴:: 、,'・ ;,'・, ;,'・
           };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
           (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)<あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
           \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
            \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、 ←やることなすことつまらない
          r―‐~こここここここ)' 々i ←頭も性格も生活態度も最悪
          ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ ←センスダサい
          .'- .ィ  ドブ愚痴  「 ,'  ←素人童貞
          .   | :。::   メ :。:: ! i
            ノ #    メ   ヽ、
           , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
          { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
           '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
           ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
                ,l゙:.:.'i      ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
            __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
           ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
           ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※三重苦どころじゃないな、生きてて楽しいの?

441 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/05(月) 20:56:34.48 ID:41eWShpK0.net
爆死やん


売上が

442 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/05(月) 21:09:36.51 ID:5vBQGXWL0.net
HIV豚くん、病院へ戻ろう

443 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/05(月) 23:26:26.81 ID:AhZE/2GW0.net
映画の興行収入が悪かっただけで
プラモはかなり売れたんじゃなかったか?
要するにサンライズは儲けずバンダイが儲けた

444 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 05:11:37.55 ID:m4f18D+h0.net
爆死やん 売上が
─────v────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l

┏━━┓                                    ┏┓┏┳┳┳┳┓
┃┏┓┃┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┫┗┛┃┃┃┃┃
┃┗┛┗┫┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛
     ・,           ,,゙・,,∴   ・,         ,'・/
  ;,,              ∴  ∴;   、  ′,' ・  ・, ,'・, 、・
;  、:  ;,, \,ゝ`/~ /~i,. ,,゙  ;゙,, .,i /~   /~  /~  /  ,.、,'・
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ∵  :  ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^
  \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,,,,_'・, ,'・,  ,'・/
  ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /,゙・,,∴ヽ'・, ,'・,  ,'・  /
\      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴ ;∴::;・l
 ・, ,'  \     _,,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;ヾ ゙,,● ノ  ,.、,'・、′/
      ′, ̄,. /● ,゙・\         /
          「;,,''“。・∵ |・ '・,.、,'・、′,: ・, ,'・, 、・ '/
   \   \ :ヾ;;;: ,,::; ;,ノ       /
     ,'・, 、     |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・
         ∴:  '"-ゞ ∴:: 、,'・ ;,'・, ;,'・
           };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
           (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)<あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
           \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
            \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
          r―‐~こここここここ)' 々i
          ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
          .'- .ィ  ドブ愚痴  「 ,'  ←どのみち売上には貢献しない(出来ない)奴
          .   | :。::   メ :。:: ! i
            ノ #    メ   ヽ、
           , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
          { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
           '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
           ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
                ,l゙:.:.'i      ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
            __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
           ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
           ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※代わりにお前が爆ぜとけよ

445 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 07:40:40.63 ID:U+CPtONx0.net
監督が無能過ぎた。MSも糞ダサい

446 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 07:42:53.78 .net
性病グロブタか

447 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 07:53:55.92 ID:0GqhT+VR0.net
そら出会い系でエイズ移されたんだから君はダサくて無能もいい所だよねえ、デリバリー黒豚よ?
早よ病院行けよ?ハズレクジ脳の君の思い込みじゃエイズは治らんぜ()

448 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 08:34:17.26 ID:tA4E+nLJ0.net
MSって監督じゃなくてデザイナーさんの作品だよね

種みたいに監督の指示通りに書きました。
何のパイプなんでしょうねw ってインタビューあるのかな?

449 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 08:47:01.77 ID:fS5H0fJc0.net
http://hissi.org/read.php/x3/20181106/VStDUHRPTngw.html

確かにwww
無能すぎて高校も卒業できず借金も返済できず無断欠勤して同僚にボコられて
HIV感染する黒豚は無能だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ醜態を晒せば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/06(火) 12:17:43.77 ID:coIDYIXE0.net
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)<監督が無能過ぎた。MSも糞ダサい
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!


 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | biohazard  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)←無能無脳無知無恥無教養無価値
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉<おぎゃwぱしへろんだすwwwぼきはきらやまとしゃんなのれすあうあうあうああああああああ!!
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ  先天性全身   .ノ ←ダサい臭い汚い気持ち悪い気違い糞漏らし
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、溝口雄輔症候群「 , ' ←HIVキャリア
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i、
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
※お、エイズ脳症か?
http://hissi.org/read.php/x3/20181106/VStDUHRPTngw.html
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

451 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 17:48:25.84 ID:Ijdu1MZg0.net
>>443
宣伝アニメとしては悪くなかったってことだな
俺もジェガンサッカーから自滅触手まで宣伝すべきシーンは見事だったと思う

452 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 17:54:27.77 ID:8sodYUTt0.net
F91って戦闘シーンだけ見たら良くできてると思うんだよね
エンディング最後の鉄仮面とF91の顔の対比も好きだ

453 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 19:16:17.03 ID:Ijdu1MZg0.net
レアリー艦長代理とジェシカ(色黒の女軍人)の階級を越えたガールズトークとかも嫌いじゃなかった

ちゃっかり女どもに呪いの名Gを付けられるF91…w

454 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 20:59:13.16 ID:LXM2/UYQO.net
>>453
Gだけだと別なの連想するだろ
ちゃんとガンダムって書けよw

455 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 23:13:27.42 ID:uGWjd1lo0.net
ゴミ

456 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 23:17:35.57 ID:SBAvM3DJ0.net
鏡に向けて自己紹介とはデリバリー黒豚流石やなあ、
でも君の顔は現状は紛れも無いゴミ以下だからそこ訂正しような、ゴミに失礼やで()

457 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/07(水) 23:21:37.67 ID:agDkjIg90.net
そうだなwww
溝口にしろ雑巾にしろお前らはゴミ同然の存在だもんなwwwwwwwwwwwwwww
早いとこゴミ収集車に収納しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwww

458 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/08(木) 07:04:53.71 ID:OwJYHhKm0.net
>>454
ゴブリンスレイヤーさんが好きです
でもゴルゴ13さんはもっと好きです

459 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/08(木) 07:37:59.61 ID:Nzi68qZm0.net
>>455
自己紹介?

460 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/08(木) 07:43:44.56 ID:mdMVLktq0.net
F91とかいう名称もいまいちだし

461 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/08(木) 13:23:51.52 ID:OwJYHhKm0.net
お題: ガンダム新シリーズに相応しいタイトルを考えてください
   NGワード → 種、一角獣、雷、鉄と血

462 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/08(木) 13:30:20.09 ID:Rd5dcdjk0.net
機動戦士ガンダムオルタナティブ
ガンダムに替わるガンダム

463 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/08(木) 19:35:55.17 ID:By0OcWRm0.net
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)<ゴミ
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!


 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | biohazard  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉<働きたくない!虐められたくない!エイズ怖い!死ぬの嫌だああああああああ!!
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ  先天性全身   .ノ ←ゴミ以下の汚物
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、溝口雄輔症候群「 , ' ←HIVキャリア
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i、
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
※お前がか
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

464 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/17(土) 10:31:23.13 ID:Fq6PPJJo0.net
MS同士の一番の熱戦がF91vsビギナ・ギナなんだよな
恋人同士がすぐ互いに気づくまでの短期勝負
せめてC.V.軍からベルガ系やダギ・イルスをもっと前に出せていれば…

465 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/18(日) 00:59:14.29 ID:TwaTS9p+0.net
>>464
「ヒロインが敵の姫」というのは定番だが、
あまりロミオとジュリエット感はない
主人公が連邦の大統領の息子とかでもよかったな

466 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/18(日) 08:29:01.32 ID:vvIe8vBK0.net
それに近いのがミネバとリディのような

467 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/18(日) 15:16:38.49 ID:go/Yd17i0.net
セシリー

シーブックと学校が一緒だった
実家に帰ったけど実家が気に入らなくて髪切って戻ってきた
シーブックと仲良しってことになってエンディング

視聴者 「は?」

468 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 07:10:24.58 ID:/I9AEFKi0.net
ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
富野「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」

469 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 08:15:31.29 ID:u+YNWYXA0.net
(機動戦士ガンダムUC0138の次回ください)

470 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 11:39:31.11 ID:u38GX6T/O.net
>>468
Vガンも見るなだからな〜
つか、御禿の中で成功した満足した作品ってあんのかね?

471 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 12:03:36.40 ID:WF07zYZC0.net
逆シャアですら戦闘多過ぎって言っちゃうしねえ

472 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 21:19:26.56 ID:4Jh77+wh0.net
長谷川はキンケドゥを生かせたのが偉いわ

473 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 21:20:29.82 ID:IxAX2B+60.net
キンケを生かしつつ、主人公のトビアの見せ場も上手いこと作ったからね
その辺の構成は良かったと思う

474 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/19(月) 22:15:35.18 ID:iLZ+yuBA0.net
スパロボ最新作からリストラか・・・
スパロボX売れなさ過ぎたからか?

475 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/20(火) 00:14:43.54 ID:Wqe6/ukg0.net
それなりに売れたVから
種死、ダブルオー、ユニコーン、閃ハサがリストラされてるから関係ねえよ
Gガン久しぶりだな
クロボンはまた居るだけ参戦かな

476 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/20(火) 00:39:13.79 ID:qyK1Efsr0.net
ソシャゲで鉄血

コンシューマでも出てくれよ

477 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/27(火) 08:43:26.12 ID:FycxBMyr0.net
F91が爆死したのはリピーターが一切発生しなかったから
それだけ内容が酷すぎた

478 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/27(火) 08:53:10.14 ID:tmSRYC3p0.net
シーブック、アーサー→理屈っぽい台詞というかメタ臭がパない
ドワイト、ドロシー→無難に主導的なキャラクター
サム、ミンミ→顔は覚えてるが名前も何をやってたかも忘れたw

479 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/27(火) 20:40:23.38 ID:DKRscjlEO.net
俺はF91はかなり思い入れはあるんだけどなぁ
最初に関わったガンダムがスーファミゲームのバトルドッチボールに出てるF91にラストファイターツインに出てるF91だしな

俺の中ではあの頃のガンダムといったらF91と言っても過言ではなかった

480 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/27(火) 22:57:20.08 ID:MXUkNAIK0.net
SFC全盛期のSDガンダム枠は大抵F91最強だったからな

481 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/28(水) 13:59:10.12 ID:OOP4PqIs0.net
長谷川世紀ではU.C.130年代の最新TMAに致命打を与えられる機動力とされている
まぁ単純に年月を重ねれば素早くなるというものでもないとは思うけど

482 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/28(水) 18:15:28.67 ID:vxm7jJ4n0.net
F91は内容からして比較的自由に作らせて貰っただろ
VガンはF91の時以上に丁度ガンダムのオワコン期・・・超低迷期だったから
余計にスポンサーやらプラモの企画担当者やらの横やりが入ってゴミと化していったという
アインラッドとかタイヤ戦艦とかマジで誰得なんだよあれ
アニメ抜きにしても当時のプラモ関係者がどれだけ無能か分かる。今なら左遷されてるレベル

483 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/28(水) 20:01:50.82 ID:OksWUVvl0.net
長谷川世紀はオフィシャルではございませんぞ

484 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/28(水) 20:27:00.55 ID:jt2BvTPo0.net
タイヤ戦艦は富野が自棄で案出したらスポンサーが大絶賛し富野が駄目だこれって絶望したエピソードが有名

485 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 12:00:08.09 ID:Y/GKVsQG0.net
F91が爆死したのは単純に出来が悪い映画だからさ
キャラに魅力なし
メカに魅力なし
脚本やっつけ
こんな糞っぷりで売れる訳がない

486 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 12:18:49.50 ID:64C4Mrs80.net
出来が悪い?お前よりか

487 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 12:25:49.65 ID:KaYFs1jv0.net
ディキトゥスと戦ったから

488 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 14:09:35.41 ID:fW7bz5ob0.net
>>485
まるでガンダム速報管理人みたいだな

489 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 16:11:17.35 ID:9b2pXqSk0.net
まぁゴミだよな

490 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 16:24:02.35 ID:bH/2eoLV0.net
>>482
>今なら左遷されてるレベル
小川なんかを10年も養える時点で、今の方が腐ってんだよなぁ…

491 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 17:07:58.45 ID:64C4Mrs80.net
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)<F91が爆死したのは単純に出来が悪い映画だからさ キャラに魅力なし メカに魅力なし 脚本やっつけ こんな糞っぷりで売れる訳がない まぁゴミだよな
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

┏━━┓                                    ┏┓┏┳┳┳┳┓
┃┏┓┃┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┫┗┛┃┃┃┃┃
┃┗┛┗┫┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛
     ・,           ,,゙・,,∴   ・,         ,'・/
  ;,,              ∴  ∴;   、  ′,' ・  ・, ,'・, 、・
;  、:  ;,, \,ゝ`/~ /~i,. ,,゙  ;゙,, .,i /~   /~  /~  /  ,.、,'・
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ∵  :  ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^
  \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,,,,_'・, ,'・,  ,'・/
  ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /,゙・,,∴ヽ'・, ,'・,  ,'・  /
\      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴ ;∴::;・l
 ・, ,'  \     _,,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;ヾ ゙,,● ノ  ,.、,'・、′/
      ′, ̄,. /● ,゙・\         /
          「;,,''“。・∵ |・ '・,.、,'・、′,: ・, ,'・, 、・ '/
   \   \ :ヾ;;;: ,,::; ;,ノ       /
     ,'・, 、     |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・
         ∴:  '"-ゞ ∴:: 、,'・ ;,'・, ;,'・
           };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
           (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)<あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
           \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
            \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
          r―‐~こここここここ)' 々i
          ! メ  先天性全身   .ノ
          .'-、溝口雄輔症候群「,
          .   | :。::   メ :。:: ! i
            ノ #    メ   ヽ、
           , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
          { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
           '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
           ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
                ,l゙:.:.'i      ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
            __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
           ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
           ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※と、ゴミ以下が

492 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 17:51:18.94 ID:KaYFs1jv0.net
ガンダムまとめ速報ドブ雑巾坂口がゴミ?

493 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 19:43:54.14 ID:xhzqxAE20.net
F91が戦闘に出るまでがつまらない

494 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 20:56:35.11 ID:5toJaWr40.net
キャラクターの見た目が地味すぎる。

495 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/29(木) 21:16:54.58 ID:h9rFAoDi0.net
だってHIVなんだぜ!

496 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/30(金) 08:31:55.41 ID:qZ0MIrfY0.net
>>494
Z〜CCAで少し味覚オンチになってる可能性を指摘したい

497 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/30(金) 15:13:21.99 ID:jTkbc29y0.net
カロッゾの仮面のどこが地味なのか
むしろやりすぎて滑稽だろシャアよりひどいぞ

498 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/30(金) 15:23:29.96 ID:xaTt1mQR0.net
ウルトラマンカロッゾ

499 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/30(金) 15:26:54.80 ID:PL0BmZf/0.net
しかもアイスラッガーできる!(非公式ハゲ案)

500 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/30(金) 18:26:55.96 ID:qZ0MIrfY0.net
紫のマントとか大和の時代なら気品に溢れた色って扱いだったけど、今では地味の部類かもしれん

501 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/30(金) 23:39:13.07 ID:oY5GLCtK0.net
赤いロリコン乙

502 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/03(月) 16:34:04.12 ID:9ZWNA6xx0.net
ひーかーるーかーぜのなかーほほえんでるーあなたがいーるー

503 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/03(月) 19:18:44.45 ID:lS39tePp0.net
ひーかーるーハゲあたまー

504 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/03(月) 22:35:40.34 ID:QraGsaz50.net
僧侶(富野)と交わる色欲の夜に
続く

505 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/04(火) 12:59:11.17 ID:FA61DOYx0.net
登場人物を一新した初めてのガンダム作品だったからファンにしたら抵抗があったんじゃね

506 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/04(火) 15:03:09.24 ID:CjrNNdMv0.net
ポケ戦「分かる」

キャラ云々より話の分かりやすさ、飲み込みやすさに欠けていたと思える

507 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/04(火) 18:20:40.71 ID:+5jqC7we0.net
まるでポケ戦が大ヒットしたかの様な物言いだな
ガノタは83みたいなのに流れてポケ戦はマイナー扱いだったのに

個人的にはポケ戦もF91も好きだしそれ故にポケ戦をF91叩きに使うのは許さない絶対ニダ

508 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/04(火) 20:24:33.48 ID:rHt7ibTX0.net
主人公がリア充てか真っ直ぐ過ぎる
それまでと比べたらクセが無い
アムロ、カミーユ、シャアは元より
ジュドーすらそれなりにクセが強かった

509 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/04(火) 20:27:15.83 ID:FkmG8hqs0.net
1年のテレビ放送と比べて短時間の映画じゃそんな余裕ない

510 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/04(火) 21:33:12.24 ID:Kr31LA8l0.net
ガンタンクをだらだら走らせる時間はあるのにね。

511 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/05(水) 07:42:26.16 ID:efId5A1N0.net
あれはそこそこ新型なのに実戦じゃ使えないという連邦軍政事情の決定打として必要
ドイツの潜水艦稼働率0%とかタンカーに沈められるノルウェーのフリゲート艦とか見ればリアル描写とも思えるw

512 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/05(水) 20:36:33.81 ID:KnMQ1jAq0.net
軍港までの乗り物として使ってたのが何か問題でも?
どうでもいい事で揚げ足取ろうとしてる様にしか見えん

513 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 00:12:01.37 ID:KrsENrBx0.net
まぁロボットプロレスから見たい層としては
アーサー殺してる暇あったら見本を名有りの敵とぶつけろ!とはなりそうだけどな

博物館のシェルターが潰されてたことや連邦軍人が訓練されたCV兵より手強いのは描写として必要かと

514 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 05:24:33.12 ID:1k4fvVGw0.net
>>512
どうでもいいシーンしかないのがこの作品だよ。

515 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 10:38:17.89 ID:PYW6IBLO0.net
>>514
どうせカルトロボプロレスなんかが大好物なんだろお前

516 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 14:18:19.12 ID:5qgyJuLX0.net
ピアノ線ビャーの夢みる機械はF91には要らんとですよ

517 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 17:04:54.49 ID:67t5du570.net
昔のアメリカの大学生のキャンパスライフみたいな演出にしたからガノタもついて来なかった
キャラ自体は悪くないが平凡で魅力もない。当のガンダムF91(ガンダムではないらしいが)は小型化
とにかく興行収入もイマイチだったし、何よりプラモが全然売れなかったね

まあ関係者の代わりに言い訳してやると、この時本当にガンダム冬の時代で完全にオワコン化してたのよね
でアナザーのおかげで(特に種)また後年少しは盛り返す訳だけど(Vの時も冬の時代)この時代は本当に可哀想だったよ
ジャンプ全盛期で小中高生の子供はジャンプのドラゴンボールや幽々白書やらジョジョ(3部)やら星矢やらに夢中になってたし
漫画と漫画関連の作品で大ヒット作がいくらでもあったからね

518 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 17:12:04.27 ID:67t5du570.net
あと漫画・アニメだけじゃなく子供も大人もゲームに夢中になっていた
スーファミ時代だからね。任天堂が覇権中の覇権時代だったしな
完全に1強。まあメガドラもPCエンジンもいいハードだったけどね
皆ガンダムどころじゃねえよ。しかもそのスーファミで出されたゲームのF91がかなりのクソゲーでなぁ
スーファミのゼルダ、マリオカート、FF4その他メガタイト多数の時代にアニメのガンダムなんかお呼びじゃない時代だった

519 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 19:05:38.00 ID:PYW6IBLO0.net
F戦記はクソゲーというより当たらない攻撃、何発も当てないと落ちない敵、簡単に落ちる味方
…うん、クソゲーだわ…せめて命中率が低くなかったら…

520 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 19:35:32.82 ID:67t5du570.net
>>519
バルカン砲wwwww

521 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/06(木) 20:58:48.73 ID:PYW6IBLO0.net
適正距離のバルカンすら命中しなくてわろす

わろすって言ってんだろ(バシッAA略

522 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/07(金) 16:21:49.02 ID:d76tYkjd0.net
視聴者が平成ガンダムに慣れてから、F91出てたらまた違ったと思うよ
CCA終わって一発目の作品だったので、なにやっても叩かれただろう

523 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/07(金) 20:04:48.87 ID:UAlBDA3L0.net
そもそもCCAで宇宙世紀ガンダムは一回綺麗に終わったのに
(シリーズとしては一応)続編で30年後のF91なんかあのタイミングで作って公開するのがおかしい
>>522が言うような形だったら普通にヒットしていた可能性が高かったと思うよ
それこそ0083や08小隊の後に、今度は未来(CCAの30年後)の話やるよーって感じで
しかも作画ももっと良くしてね。OVAかテレビでやってもよかったな

524 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/07(金) 22:09:50.82 ID:4YnalxTo0.net
別におかしくないだろ、モンカスかよ

525 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/07(金) 23:07:30.30 ID:SkvoR4A/0.net
>>523
ほんそれ
しかも爆死確実のこの低迷期に作って公開する意味なかったろうね

526 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/07(金) 23:52:23.99 ID:GGOvsNy00.net
綺麗におわったというか逆シャアも当時不評だった
公開時期がたとえばxのあとはでもまあコケてただろうね

527 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 09:31:32.71 ID:Tg3DImA60.net
公開時期とか無関係に数あるガンダム作品でもっとも面白くない。

数年毎に一度観るようにしてるけど、何度観直してみても面白くならない。
逆襲のシャアは何度観ても最高に面白い。

528 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 09:58:07.95 ID:tV9H5NZW0.net
その違いは何だと思う?

529 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 15:23:03.65 ID:XFbKEDGW0.net
前半もうちょいなんとかならんかったんか?

530 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 15:50:36.34 ID:1C/Oe+M70.net
(頭が)ひ〜か〜る〜ハゲ(富野)の中(ケツの穴)〜♪

微笑んでる〜♪貴方(ガチホモ)がい〜る〜♪

531 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 17:54:57.89 ID:Yc0rBeei0.net
見てて眠くなる、無駄に長いから途中でダレるんだよ。

532 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 19:40:37.82 ID:Tg3DImA60.net
>>528
逆襲のシャアは間延びしないシーンの繋ぎ方、場面場面の緩急の付け方が上手いし、
どう考えてみても無駄なシーンというのが存在しない。

どこか5分だけ削ってみろと言われてもなかなか思いつかない。
印象に残る戦闘シーン、印象に残る会話シーン、こういうのを詰め込んである。
映画作品なんだから当たり前?かもだけど、作り方が良い映画そのもの。

F91はどうも全体的にドラマチックさが足りなくて、例えばF91が最初に出撃する時すら盛り上がりに欠けてる。
例えばユニコーンガンダムの出撃時みたいなああいう感じは欲しいよね。
淡々としすぎてて、作品全体に高揚感みたいなのが全然足りないと思う。

533 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 19:42:19.45 ID:Tg3DImA60.net
それで思い出したけど、F91って全然楽曲を覚えてないや。
もしかしたら音楽関係も影響大きいのかもしれないね。

確かにラストの歌だけはよく覚えてるけど、そこだけっていう感じが…。

534 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/08(土) 21:25:09.02 ID:dDDb8qcr0.net
火サスの三枝成彰と野島伸司ドラマの千住明の間じゃ、門倉聡に限らず「地味」で片付けられそう

535 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 04:31:48.42 ID:vgbhra1h0.net
つか、既にガンダムの時代じゃなかった
今でいうオワコン感、もうガンダムじゃないよな
っていう空気の中ではむしろ健闘してると思うよ
子供たちの中で既にガンダムって言えばSDで
リアルガンダム=ちょっと大きいお兄さんたちが見る物って空気だったっしょ

ちょうど今、今さらコードギアス展開するとか
マクロスΔの劇場版やるとか言ってるのと変わらないくらいの状況

536 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 10:55:45.12 ID:RxtvfQye0.net
完全にドラゴンボールの時代だったからな
ファミコンやスーファミでゲームに夢中だ

537 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 10:58:28.10 ID:RxtvfQye0.net
った時代でもあるしね

538 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 12:02:53.35 ID:VmAiwAG20.net
>>1
はァ?
自分は大好きだったし
クラスの女子も滅茶苦茶良い映画だったって豪語してたんだが…!?


今でもたまに逆シャアとワンセットで観返したりするんだが…!?

539 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 19:37:30.40 ID:HipBZ4Pj0.net
セシリーのシコリティの高さ さらにそれを超えるリィズ

540 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/09(日) 20:13:12.52 ID:Tf+c2mZ20.net
>>539はロリコン!

541 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/10(月) 15:10:31.59 ID:U6VDA3wG0.net
一応ロリコン向けにならないよう、目の大きさとか自重してるんだけどな...w

542 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/10(月) 15:17:01.32 ID:8L6uvDwk0.net
ガま速はアンチスレのつもりで立てたんだろうが否定されまくりワロタwwwww

543 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/10(月) 22:37:09.95 ID:Eki+DpvH0.net
そもそもおもしろいガンダムなんて5割ない
2割か3割あればいいほうなんだから
これが特別失敗作じゃない

544 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/10(月) 23:15:58.10 ID:T/6x2/fI0.net
興行収入悪かっただけじゃん
プラモ面ではこの間こそムックで当時のスタッフが
今なら気を失うほどのヒットだっつってたばかりなんだけど

545 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/10(月) 23:41:43.14 ID:6DTIIzr80.net
単純に微妙だったから
元々テレビアニメ用に作ってたのを無理になったから劇場用にしたんだっけ?
ヒットしたらテレビで続きやる予定だったんだけど爆死してそれもなかった事になったんだよな
まあ興収はともかくプラモが売れなかったんじゃしゃーない

546 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/11(火) 11:48:18.64 ID:O1g45Kjt0.net
富野が遅いのとバンダイが90年ガンダム再始動にこだわり過ぎたのがいけない

547 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/11(火) 11:59:16.75 ID:Dqw9IYzh0.net
20分以上前に書かれた直前レスすら読めない小型アンチwww
遅いのはお前の就活だろガま速ドブ雑巾坂口www

548 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/11(火) 16:26:57.46 ID:3Ek0gMZn0.net
>>525
SDガンダムはとんでもなく売れてたから低迷してたのはリアルガンダムだけだ
総合的にはZの頃以上にガンダム市場は栄えてて1stブームに次ぐ黄金時代だ
SDの客をリアルガンダムにも流れるようにといろいろやってたけど上手くいかなかった

549 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/20(木) 16:25:53.67 ID:r8a7SQ4T0.net
1/60のF91持ってたな。内部フレームが最初から完成しててすさまじく頑丈だった
Vガンまでは雑魚量産機も大体キット化されてたし、F91のプラモは当時から売れてないなんて感じは全く無かったよ
アナザーがほんとひどかった。作品の内容としても仕方ないんだろうけど、ほぼ主役機しかプラモ無いの
ザク3機並べて、みたいな買い方をさせるからこそ売れたガンプラだろうに
主人公機しか売れなく・売らなくなったら普通のヒーロー物と一緒じゃんね

550 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/21(金) 00:48:24.55 ID:dSwbQzWI0.net
なんかライバル機にもガンダム顔付けてたよな
ヒーローロボしか居なかったし、子供ながらに大人の事情を感じ取ったわ

551 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/21(金) 07:47:00.97 ID:limO3HN/O.net
>>550
0083の影響だよガンダム対ガンダムなんてやって、それがウケたから御禿のVガン以降、そればっかりやっている

552 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/21(金) 07:52:59.88 .net
Vにガンダムっぽいの居たっけ?

553 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/21(金) 08:04:21.00 ID:DBe22Sfu0.net
Vが一回ガンダム終わらせたんだよ
あれで敵メカ量産機が壊滅的に売れなかった

554 :550:2018/12/21(金) 08:22:59.72 ID:limO3HN/O.net
>>552
以降より以後の方が正しいね訂正するわ

555 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/21(金) 13:43:30.90 ID:Z0L6YpIa0.net
Vの方が売上上じゃね?

556 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/21(金) 21:16:55.12 ID:dSwbQzWI0.net
VはSD禁止令出して自殺してたな

557 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/22(土) 00:06:35.23 ID:KBokm1mt0.net
>>555
80年/*375.0万個
81年/3,281.3万個/初代・劇1、2
82年/4,312.5万個/初代・劇3
83年/2,906.3万個
84年/1,156.3万個
85年/1,656.3万個/Z
86年/1,218.8万個/ZZ       SDガンダム
87年/*437.5万個*********187.5万個
88年/*875.0万個/逆シャア****656.3万個
89年/*937.5万個/ポケ*****2,218.8万個
90年/*687.5万個 ********2,312.5万個
91年/*718.8万個/83、91*****2,187.5万個
92年/*312.5万個 ********1,348.8万個
93年/*875.0万個/V*******1,187.5万個
94年/*906.3万個/G*******1,250.0万個

一番低い91年ですら今から考えると売れてるっていうんだから
Vはそれ以上なんだろうな
だから最近商品化が多いのかもしれん

558 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/22(土) 02:56:56.52 ID:Z/5C+Vyp0.net
86年のSDガンダムてコピぺミス?
ガシャポン塩ビのSDは有ったけど、プラモだとガンダマンとかゼータマン2みたいな最初期BB戦士が87年だったような
それともそれ以前のロボチェンマンとかカワルドスーツあたりもカウントされてるのか

559 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/22(土) 02:57:54.52 ID:Z/5C+Vyp0.net
87年以降のSDの項目のためなのね、ゴメン

560 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/22(土) 13:10:26.24 ID:ogord0u60.net
いつもの個別作品でもない、カビの生えたしょうもない老害のコピペでどや顔されてもな

561 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/23(日) 02:53:02.37 ID:+4hcd7vT0.net
フォーミュラーナインティーワンって言いにくかったから。

562 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/23(日) 07:05:30.63 ID:w/ZqmETk0.net
>>561
それが正しい読み方の筈なんだけど、
えふきゅうじゅういちも正式なタイトルだよ。
(公式の CM でそう言ってるのがある)

563 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/23(日) 09:39:34.13 ID:3XCx4mJT0.net
アイスラッガーとF91の素顔カットしちゃったから
どっちもテーマを伝え易くする為の大事な演出だったのに

まぁやってもギャグに見えるだろうから
結局はF91という映画自体が根本的に間違っていた

564 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/23(日) 12:00:40.30 ID:98qjuhWI0.net
あの時アイスラッガーとか個人サイコミュやってたら
その後のガンダム自体がバビル2世みたいな超能力バトル物になってたかも知れないから
やらなくて正解だった

565 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/24(月) 08:58:54.15 ID:E0ZNGA9P0.net
ガンダム=クロスものな世界線とか
ちょっと見てみたい

566 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/24(月) 14:45:28.92 ID:Ge+FT2C80.net
なりふり構わず宣伝しまくってガンダムの知名度やファンの数もF91とは
比べ物にならないくらいに増えて好条件なナラティブはどのくらい売れるのかなw

567 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/24(月) 14:53:23.14 ID:xl57ECnTO.net
>>566
決算で判明するでしょ

568 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/24(月) 15:00:18.85 ID:beJLwzq/0.net
決算自体 単独では出さず出荷ベースの売上高 利益は絶対ださんから
成功と記載するのは確実

569 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/24(月) 21:48:14.90 ID:U/2II8Ph0.net
>>568
間違いない
後に下方修正して株価下落・・・の未来まで見える

570 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/25(火) 18:04:12.80 ID:jKtABxbv0.net
初めて見てみたんだけど、何かこれ一個の映画って言うよりは
総集編を見せられてるような感覚だな

571 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/25(火) 19:50:08.08 ID:EaE+6Vyg0.net
>>570
その感覚は概ね正解
元々TV用の13話だか26話だかを
無理矢理映画にさせられたからね
色々と残念な部分もあるけど
よくまとめたなって思うよ

572 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/25(火) 19:51:06.14 ID:8O0aoVow0.net
F91はビルギットだけを殺す機械かよ!とラフレシア戦を観るだけの映画だよ
俺は好きだがね

573 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/25(火) 20:25:36.70 ID:1btOC0Mx0.net
サイコフレームが登場しないからコケた。

574 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/25(火) 23:15:55.18 ID:oHRzk6S00.net
新主人公登場からフロンティアWでのレジスタンス活動が一区切り付くラフレシア撃破までを一気に詰め込んであるものな
F91も大破しちまってまあ
本来セシリーとの再会までは4話、バグによるフロンティアT虐殺まで10話は欲しかった所じゃね

575 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/26(水) 23:56:51.74 ID:AXb7G4lR0.net
破損したF91をツインヴェスバーに強化して第二部と言う展開を見たい
ユニコーンの続編よりはだんぜん見たい

576 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/27(木) 00:33:28.57 ID:Fd+08TnP0.net
F92になるんじゃないの、お約束の乗り換え的に

577 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/27(木) 00:37:29.14 ID:CxR3i5mJO.net
セシリーだけじゃなくドロシーの入浴シーンやプール海水浴回は必須であろう
艦長も女性なんだし意味なく地球降下して水着回をやる価値はありまっせ

578 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/28(金) 20:03:59.72 ID:rAQdlvX60.net
糞本信者は糞本シリーズをアニメ化してF91の正当後継作品にして欲しいらしいが勘弁してくれよw
あれはお前ら糞本信者があの糞みたいな長谷川絵と長谷川ストーリーを小さい世界だけで楽しんでりゃいい代物だよw

579 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/11(金) 23:29:39.48 ID:evt1cvCe0.net
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」

企画・製作:サンライズ
原作:富野由悠季、矢立肇

監督:村瀬修功
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:pablo uchida、恩田尚之、工原しげき
キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦
メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、中谷誠一、玄馬宣彦
メカニカルデザイン原案:森木靖泰
美術監督:中村豪希
色彩設計:すずきたかこ
撮影監督:脇顯太朗
CGディレクター:増尾隆幸、藤江智洋
編集:今井大介
音響演出:笠松広司
録音演出:木村絵理子
音楽:澤野弘之


作画監督の村瀬がガンダムという産廃を押し付けられました

580 :富信をボコり隊隊長:2019/01/13(日) 13:57:23.59 ID:YGOzn/bo0.net
監督が無能だったからだよ

581 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/13(日) 14:00:34.53 ID:BmhWqs/80.net
http://hissi.org/read.php/x3/20190113/WUdPem4vYm8w.html

なんだ黒豚の世迷言か
駄作なのはお前の人生だろ定期

582 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/13(日) 14:12:12.30 ID:Gm3HhB8H0.net
無能だからあと2週間そこそこで寮追い出されるエンドレス利息豚ちゃんでしたとさ
はよ次の仕事と家見付けろよー()

583 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/13(日) 14:17:14.88 ID:IavhdGaL0.net
>>579
ウホッ、Ergo Proxyコンビ!(監督とキャラデザ2番目)

584 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/13(日) 17:00:27.27 ID:LlBvMS6r0.net
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)<監督が無能だったからだよ
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリッ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'


   プーン   ∬ ∬
     ⊂゚   人
        (;;;;;)  ゚⊃ プーン
    ,,,,,,,,,,,,(;;;魂;;;),,,,,,,,,,,,,
   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ←無職確定無能無脳無学無知無恥無教養無価値
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=-;;;-=*=)←生まれた時点で終わってる奴
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)←存在するだけで社会に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
   (~;;;;('';:;;;:∴:)3(;;:∴::)<何がガンダムの産みの親だ!キモヲタ騙して食う飯は旨いかああああああああ!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ←親のスネかじり確定の社会不適合者
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、←都市伝説レベルの屑
  r―‐~こここここここ)' 々i←彼女どころか友達すらいない生まれついての負け犬
  ! メ  先天性全身  .ノ←親からも粗大ゴミ扱いのうんこ製造機
  .'-、溝口雄輔症候群「 ,←他人に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
  .   | :。::   メ :。:: ! i←誰にも共感されず必要ともされないリアルでもネットでも負け犬の社会のゴミ未満の無価値な存在
    ノ #    メ   ヽ、←無能な働き者
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ←触れる全てのものを不幸にする全ての元凶
  { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ .:.:.:手足(消化済).:.`'.←ハイマットフルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※親からも捨てられた要らない子が人様を無能呼ばわりだとよ、偉くなったもんだな
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

585 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/14(月) 15:06:06.44 ID:LMrY+kTo0.net
ロボットでドンパチするだけで喜ぶのはコアなオタクだけで世間はとっくに飽きてた。
例えば新機体、新装備とか出してもオオーってなるのはオタクだけでライト層は「へぇ強そうだね」で終わり。
F91は一言で言うと「落ち度も無いが光る物もない凡作」
見終わった後あれこれ考察したり考える物も少ない。

586 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 03:35:59.08 ID:IRHTiBKz0.net
今さらだけどサンライズを立て直すほど当たらなかっただけで爆死ではないよな
バンダイとサンライズの温度差が激しかったつーか
プラモの方はヒットしてバンダイは続けたがってたけど
サンライズは映画館の収入や映像ソフトで苦戦した感じ

それにしたってガンダム氷河期にしてはマシな興行だし
富野はF91の手応えは感じてたのに新作でなくVを造らされたのが不思議で
後から振り返ったらバンダイに身売りするための政治に利用されたと当時は言ってたしな

587 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 03:41:57.70 .net
馬鹿理論のトップ以外爆死って奴だろうね

588 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 04:42:01.76 ID:8tFNkooV0.net
0083と比較してF91路線は求められてないと判断される程度には当たらなかったのは事実
アムロシャアが出てこない、ザク、モノアイが出てこない、ガンダム対ガンダムにならない、一年戦争周辺の話ではない
全部否定された

589 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 09:31:54.30 ID:Hmv31RUt0.net
別にモノアイじゃないことにはこだわりはないんだよね
やっぱキャラがパッとしないのが原因じゃないのかね
シャアとアムロみたいに熱いライバル関係みたいのもないし

590 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:07:51.30 ID:i9KF7IHN0.net
何でいきなり無関係な0083との比較論に持ち込むアホが湧くんだろ
サンライズ判断としてはどっちも失敗が正解だろうに
0083厨ってF91に敗戦押し付けて戦勝国を主張する朝鮮人みたい

大体Vでも独立時代+非モノアイ路線継続してる時点でそこは良かったって判断だろ
ダメならなんでリーオーでモノアイに戻さなかったんだ?
続く平成三部作は宇宙世紀すら切り捨ててるだろ
新世代も00が売上でモノアイの種上回ってるよね?
そっからモノアイ路線のアナザーあったっけ?

そもそもが0083厨の言い分ていっつも当時のオールドファンの内輪受け自慢で
それ以降30年の動向完全に無視してるよね…
大体ここ20年ほどでガトーがそれまでの愛国者の武人ポジション追われて
思い込みの強いテロリスト扱いされてるのも
テロ世代以降流入した新規ファンが冷静に見てるからなのに

591 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/02(土) 03:08:04.13 ID:CT+vHwjg0.net
>>590
>何でいきなり無関係な0083との比較論に持ち込むアホが湧くんだろ
お前がG×G UNITの売り方知らないだけじゃん
オフィシャルが劇場作品とOVAを同時に見せているような売り方してるのに比較するなとか意味が分からない

592 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/17(日) 12:54:11.72 ID:+zQYAh6V0.net
91キチガイが発狂しすぎてて手に負えん
本当こいつらどうにかしろ

593 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/17(日) 14:28:00.65 ID:OBbl4aDq0.net
>>591
頭おかしくなっちゃった?
反論はどうしたの?
なにが全部否定されたのかもう一度根拠示しながら言ってごらん?

594 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/18(月) 10:28:53.57 ID:F2u8pTRx0.net
戦闘中の会話とか凄いいいと思うけど話を進める流れが掴みづらいと思うんだよな
初見の人はずっと?だろうね
個人的に気になるのは宇宙の星がトーンを貼り付けたみたいになってるのはなんでなんだろう

595 :豚肉オルタナティヴ :2019/06/28(金) 00:13:28.28 ID:AQ9caWga0.net
馴染みのあったジオンのジの字も出てこない事に一同困惑_φ(・_・

596 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 13:55:34.33 ID:OCc6RUuT0.net
当時小学生だったのでSDのF91は最高にカッコ良かった
腰が回転したし、ヴェスバーもクール
ケンプファー信者だった俺を連邦軍に振り向かせた偉大な存在だよ

597 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 14:28:02.00 ID:ivKbLoK5O.net
>>594
本物の宇宙画像を投影すると敵の機体を瞬時に認知し辛いから絵的な処理にした
って解説されてた 当時は

598 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/30(火) 23:48:41.59 ID:XKn1dIQm0.net
FacebookでNHK職員のリア充生活みてみ。お前もルサンチマン爆発するぞ。

599 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 22:19:43.35 ID:T8CsPvjA0.net
貴族の甲冑みたいなMSめちゃめちゃかっこいいし美しいと思うんだが後継機も派生機も全く無いのなんで?
まあクロバン専用なところも魅力なんだけどな。

600 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 23:15:04.09 ID:SMY8rRq40.net
ゾロアットのボディとかよく見るとベルガを引き算したようなデザインだけどね
CV機は元々映画用デザイン故に作画カロリー高めだから
デザイン的に更に上位の機種とか出しにくいのは仕方ない

601 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/13(金) 22:18:29 ID:lj4Zw39T0.net
https://i.imgur.com/4MdHM5t.jpg


602 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/14(土) 12:01:51.94 ID:WC/6cAQ20.net
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉 
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>601   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、

603 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/17(火) 20:11:07 ID:iQ+RNs9E0.net
UCは嫌いなんだけどホモのアンジェロくんと鉄仮面の共通点は何だったんだよ

604 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/13(月) 09:10:42 ID:XnZjGCa30.net
つまらないから爆死した
それ以外の何があるっていうんだ?

605 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/13(月) 09:13:28 .net
エア視聴の戯言か

606 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/13(月) 09:14:25 ID:Tx3TM5mT0.net
30年経っても続きが作られないゴミ

607 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/13(月) 09:15:01 ID:q9Cnmroy0.net
ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
富野「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」

608 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/13(月) 11:42:31 ID:vyLOpXGB0.net
ヴェスバーがどういう物でどう使うのか一切示さないまま封印してしまったからな
玩具の宣伝フィルムなのにそこ放棄しちゃいかんよ

609 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/26(日) 11:27:22 ID:8ZkaEahJ0.net
ショボすぎるF91の性能
・ちょっと戦闘しただけで深刻なガタつきが発生
・ヴェスバーは照準がブレる欠陥武器
・ヴェスバーはコロニー内で撃ちまくっても平気なほど低威力(コロニー内で6発以上発砲)
・役立たずのバイオコンピューター。劇中でやったことはシーブックにヴェスバーを教えただけ
・装甲がボロボロ崩れる
・フレームは深刻なガタ
機体は欠陥まみれ、武器はカスのF91。これだけショボイMSは他にありません
─────v─────────────────────────────────
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリッ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'


 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉<日本の首都とかけて富信ととく、その心は東京(頭狂)wwwwwwwww
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ  先天性全身   .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、溝口勇輔症候群「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i、
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
ショボすぎるガンダムまとめ速報元管理人・金山勇輔(旧姓:溝口)の性能
・ちょっと指導しただけで醜悪なオラつき・逆ギレを実行
・臀部は排泄物が漏れる欠陥構造
・オツムは二度にわたる留年の末に退学処分になるほど低知能(1年間で二割以上欠席)
・役立たずのチョウセンヒトモドキ。20年余りの人生でやったことは無駄飯と惰眠を貪っただけ
・排泄物をボロボロ垂れ流す
・存在自体が深刻なエラー
全身は糞尿まみれ、学歴はカスの金山勇輔。ここまでしょぼくで惨めで情けなくて生きる価値無いアフィカスを私は他に知りません

610 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 23:44:34 ID:jGu7G2jp0.net
進行方向とは逆にカタパルト発進って意味あるのだろうか

611 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/02(月) 09:48:41 ID:yXYtq8kk0.net
abemaで見たが本当に酷い出来だったなこれ

612 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 20:01:33.15 ID:ttzEk6o/O.net
プレリュード作品だから良くも悪くも消化不良感ある。
伏線めっちゃあるし。
肝心の新テレビシリーズが始まらなかったのが惜しい。

613 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/09(木) 12:34:03 ID:CGEASau50.net
駄作だからやろ

614 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/09(木) 17:06:00 ID:lx8xsjAs0.net
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)<駄作だからやろ(ニチャア
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリッ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'


   プーン   ∬ ∬
     ⊂゚   人
        (;;;;;)  ゚⊃ プーン
    ,,,,,,,,,,,,(;;;魂;;;),,,,,,,,,,,,,
   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ←無職確定無能無脳無学無知無恥無教養無価値
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=-;;;-=*=)←生まれた時点で終わってる奴
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)←存在するだけで社会に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
   (~;;;;('';:;;;:∴:)3(;;:∴::)<何がガンダムの産みの親だ!キモヲタ騙して食う飯は旨いかああああああああ!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ←親のスネかじり確定の社会不適合者
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、←都市伝説レベルの屑
  r―‐~こここここここ)' 々i←彼女どころか友達すらいない生まれついての負け犬
  ! メ  先天性全身  .ノ←親からも粗大ゴミ扱いのうんこ製造機
  .'-、溝口勇輔症候群「 ,←他人に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
  .   | :。::   メ :。:: ! i←誰にも共感されず必要ともされないリアルでもネットでも負け犬の社会のゴミ未満の無価値な存在
    ノ #    メ   ヽ、←無能な働き者
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ←触れる全てのものを不幸にする全ての元凶
  { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ .:.:.:手足(消化済).:.`'.←ハイマットフルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※親からも捨てられた要らない子が人様の仕事を駄作呼ばわりだとよ、偉くなったもんだな
http://hissi.org/read.php/x3/20200409/Q0dFQVNhdTUw.html
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

615 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/09(木) 21:50:37 .net
いきなり自己紹介どうしたアスペホモ

616 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/14(火) 09:49:08 ID:Udvf6FPm0.net
時代はすでにSDガンダムこそがガンダムだったから

617 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/14(火) 15:14:40 ID:4E78JClD0.net
ショボすぎるF91の性能
・ちょっと戦闘しただけで深刻なガタつきが発生
・ヴェスバーは照準がブレる欠陥武器
・ヴェスバーはコロニー内で撃ちまくっても平気なほど低威力(コロニー内で6発以上発砲)
・役立たずのバイオコンピューター。劇中でやったことはシーブックにヴェスバーを教えただけ
・装甲がボロボロ崩れる
・フレームは深刻なガタ
機体は欠陥まみれ、武器はカスのF91。これだけショボイMSは他にありません
【欠陥まみれのヴェスバーまとめ】
(全て公式映像または設定ソースあり)
・ヴェスバーは照準がブレる
(劇中シーブック発言)
・F91のヴェスバーには欠陥があり命中率が低い
(ビギナゼラ キット解説)
・ヴェスバーは発射体勢を取ると機体の運動性が極端に低下する
(1/60プラモF91解説)
・ヴェスバーはコロニー内で乱射しても問題ないほど低威力
(劇中6発以上コロニー内で発砲)
・ヴェスバーは至近距離で発砲してもIフィールドが破れない
(F91公式映像)
───────────────────────v───────────────
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉<駄作だからやろ(ニチャア
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ   http://hissi.org/read.php/x3/20200409/Q0dFQVNhdTUw.html
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ  先天性全身   .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、溝口雄輔症候群「 , ' ←とんでもないゴミ害児
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i、
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
ショボすぎるガンダムまとめ速報元管理人・金山祐輔(旧姓:溝口)の性能
・ちょっと指導しただけで醜悪なオラつき・逆ギレを実行 ・臀部は排泄物が漏れる欠陥構造
・オツムは二度にわたる留年の末に退学処分になるほど低知能(1年間で二割以上欠席)
・役立たずのチョウセンヒトモドキ。20年余りの人生でやったことは無駄飯と惰眠を貪っただけ
・排泄物をボロボロ垂れ流す ・存在自体が深刻なエラー
全身は糞尿まみれ、学歴はカスの金山祐輔。ここまでしょぼくで惨めで情けなくて生きる価値無いアフィカスを私は他に知りません
【糞尿まみれのガンダムまとめ速報元管理人・金山勇輔(旧姓:溝口)まとめ】
(全て目撃証言または本人の供述あり)
・金山勇輔は発言がブレる
・金山勇輔の脳髄には欠陥があり知能指数が低い
・金山勇輔は臨戦態勢()に入ると元々低い知能が更に極端に低下する
・金山勇輔は公衆の面前で脱糞しても意に介さないほど低民度
・金山勇輔は汚部屋で脱糞しても垂れ流した汚物を片付けない

618 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 19:13:32 ID:2ma174pY0.net
駄作

619 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 20:00:04 ID:3n1kcvu10.net
爆死なんてしてない
逆襲のシャアに比べて売り上げ低かったのと期待していたほど売れなかっただけ
当時はガンダムどころかロボットアニメ全体が氷河期
ファミコン&スーファミ全盛期
逆襲のシャアでガンダムは終了したと思っている人間多数
ガンダムの知名度やファンの総数も今とは比較にならないくらい少ない
TV用だったのを無理矢理総集編映画にして売れたらTVシリーズをやるとか
マーケティングが悪かったな
そして逆襲のシャアや0083に比べても制作のリソースが少ない
作画が場面によって酷いことになってる
アムロ、シャア、ジオンが居なきゃ嫌だ、ガンダムじゃない言い出す層には
ウケなかった
この層はのちにGガンダムも当然ながら滅茶苦茶叩きまくった

620 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 20:03:14 ID:3n1kcvu10.net
多分SEED以降にTVシリーズとしてちゃんと制作していれば売れたんじゃないかな
SEEDやUCでマーケティングがいかに重要かが良く分かる

621 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 00:12:35 ID:IPLaQIvJ0.net
駄作なのは汚豚ガイジ共の人生だろ定期
どんだけ最底辺に落ちれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 02:25:59 ID:TpST4I3s0.net
F91が爆死扱いならナラティブって大爆死だわ

623 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 06:24:31 ID:rOgdqj+y0.net
>618
ボロホテルの中でもデブ山はそう言う扱いなんでしょ?
なーんせ入居早々性犯罪やらかしたからね君ってさ(ギャハハ

624 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 16:19:06 ID:8wR/h5JX0.net
劇場公開前はテレ朝で特別番組やったりしてたけど大丈夫かと心配になったもんな。
バブルの影響で人々の嗜好がかなり変わったしね。
おそらくアムロもシャアも出ない0080の売れ行きが良かったんで冒険したんだろう。
企業ってのは新規開拓をしないといけないわけだから。
結局、バブルでみんな潤ってるから熱心なファンはビデオにお金はかけるが映画というと
そんなわけにはいかなかったという。

625 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 16:26:18 ID:8wR/h5JX0.net
富野はというと、逆シャアの時は興行成績でトトロには勝ったが、トトロはキネ旬の評論家
投票で邦画部門で1位という快挙を成し遂げたわけで、これは実写映画コンプの富野は
穏やかじゃなかったろ。
しかし売上だけでも良ければこの世界評価されるが、こんどは売上もダメだったという。
そんで急遽、TVシリーズはVに変更してスポンサーは現場いどんどん介入してくるという。
富野が本格的に病んでしまった契機はこの映画にあったんだろう。

結局、F91で一番得をしたのは森口だけだったという。
バラエティアイドルで成功していたうえ、歌もうまいと周知され紅白に出るは
ダウンタウンとウンナンの人気後番組にSMAPを従えて冠番組を持ったという。

626 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 16:54:59.84 ID:4ezRY0WJ0.net
富野アニメって「つかみ」で引き込まれるのが多いと思う。
ダイターン、ガンダム、イデオン、ザブングル、ダンバイン、Zなどなど。
F91はガンダムの導入のトレースだけでわくわく感が全くなかった。あれどうしたんだろう。

627 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 17:58:26 ID:jAPl3GPI0.net
過去のシャアアムロから脱却して新しい物を作ろうとする富野に対して
周りがガンダムっぽいガンダムにしようと頑張り過ぎた結果
何かよく分からないだけの動画になったと言う印象

628 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:31:46.43 ID:BH+rzpLL0.net
イデオンなんかしょっぱな、バッフクラン側が主人公側かと思うような感じだったもんな.。
(あの作品はメカデザインは論外だがそれ以外は秀逸な作品だった。)

629 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:44:45.80 ID:J36ANWmm0.net
メカ…というかイデオンのデザインが○○過ぎるからこれを出すならこれくらいぶっ飛んだ内容にしないと観賞に耐えないという理由で設定や人物が描かれたからね

630 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 06:54:18 ID:3WAEv4zi0.net
あれって最初は地球内のレスキュー合体ロボものだったらしいね。
富野に交代してメカデザインはかえられないが、あまりにもカッコ悪いんで
第六文明人のメカってことにして話を根幹から変えたとか。
ザブングルも最初にメカデザインが決まってるとこに富野になってしまったと。

631 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 09:20:08 ID:KIpBsRYi0.net
ボトムズの頃に大河原さんはダグラムにボトムズとメカアレンジの仕事なんで(発想が)マンネリに
なりそうだとぼやいていたが、その後のレイズナーとドラグナーのデザインみて終わった人だと思った。
だがF91のデザインをみてやっぱ凄い人だと見直した。それくらいF91だけはかっこよかった。

632 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:12:21 ID:zr8N7pcr0.net
F91にしてもやっさん案のブラッシュアップだけどね
F90も嫌いじゃないけど真新しさは無いよね
デナンゾンは良い、ベルガ系などのモールモチーフの肩パイプも

633 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:23:50 ID:PbbZDbU+0.net
F90で昔のデザイン受け継いだガンダムや旧式の敵やらジオンやら出して旧来のファンを掴む気だったんじゃないの?
新規はF91で開拓して

634 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 14:29:54 ID:TtZOn+Q30.net
むしろジオンマンセーにとっちゃキッツイ内容だぞ
アイツら本国とは何の関係も無い残党テロリストでクロスボーンの陽動として使い潰される連中だし
むしろジオンはこれで終わりですって処理された感じ

635 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:02:37 ID:/SBExcKZ0.net
オールズモビルはF90のもフォーミュラ戦記のも謎が多すぎる
よく分かってない奴がGジェネ知識で穴埋めし出す前に
お禿げか井上氏に火星周り肉付けして欲しい

636 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 18:44:03 ID:3WAEv4zi0.net
やっさんがブラッシュアップしたファッティーを是非見てみたい

637 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 03:13:41 .net
>>635
火星のは1年戦争時のものが基本
F戦記のは裏でブッホが関わってるらしい感じ(シナリオ後半でそれを示唆する感じになってる)
今は変な会社が関わってそうだが

638 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:15:27.90 ID:Njjt9yMr0.net
>>634
めんどくささが無くていい、という取り方もある(苦笑)

639 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:23:58.37 ID:ommjN1qe0.net
Vはジオンから自立してるぢゃないか

640 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:29:22.66 ID:Njjt9yMr0.net
統合整備計画の完成形みたいな互換性
実にシンプルなネーミング
ギリギリ味わいが残ってて微妙なユニークさのあるデザイン

オールズモビル、もっと流行らないかなぁ...

641 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:57:40.29 ID:6/Q3roiO0.net
保守

642 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/25(金) 12:33:03.07 ID:qmBAt/Dd0.net
リアルタイムだと視聴者全然追いつけてないよな
ジオンは?アムロは?シャアは?の連続だったろうね

643 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/25(金) 12:44:23.67 ID:p/buruQf0.net
リアルタイムだと事前情報はあったし、逆襲のシャアを知ってる人間はアムロもシャアも死んだんだなって考えていた人も多かった
アムロ、シャア、ジオンが無いと嫌だと考えた連中は居ただろうけど
そんな疑問はもたないよ

644 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/25(金) 12:48:48.47 ID:A3octp5M0.net
逆シャアで決着した話を引き摺って30年後という設定の話の時に何でアムロシャアジオンが気になるんだよ頭福井世紀かよ

645 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/25(金) 14:24:23.15 ID:o0/Bffg10.net
あの頃はむしろ仕切り直しなのにアムロとシャア引っ張ってきたF90の漫画に気持ち悪さを感じた

646 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/25(金) 23:39:08.69 ID:GK/VuV6R0.net
あわよくばデフを第二のアムロにする気だった...?

647 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 00:22:58.55 ID:O6f+HiLP0.net
そう言う事じゃないだろ

648 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 00:43:01.45 ID:C7sjJXMb0.net
F90とかの関連作は微妙だったりするのが多いんだよな、ゲームのコミカライズ(漫画版Vガンの人が作画のやつ)は絵がひっでーもんだった
F91本編も打ち切りエンドだし…
消化不良のまま終わった企画っていう感じがするわ

649 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 07:15:18.72 ID:N30m5OTZ0.net
劇場で妙に綺麗に完結してるからね
サビーネやクラックス・ドゥガチ、フォンセ・カガチみたいのが後に続いて人類粛清を画策したのだって後付けだろ?
Vガンダム本編にはクロスボーンバンガードとか出てこないしな

650 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 08:05:57.20 ID:mmnfmStJ0.net
>>649
ザンスカールの中心人物、カガチとズガンが木製船団出身なくらいかな
エンジェル・ハイロゥも木星でパーツ建造

651 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 08:41:52.39 ID:N30m5OTZ0.net
>>650
クラックス・ドゥガチの木星帝国は漫画でしかやってないからVガンダムの視聴者はクロスボーンバンガードと繋がりを見つけられないだろ
むしろ、シャリア・ブルやパプテマス・シロッコと関係があるのかと思ったはず

652 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 09:24:50.56 ID:mmnfmStJ0.net
まあ、木星に支援勢力というか、デカいバックが付いてるのかなってくらいか
サイド2を完全掌握してないのにあの規模の艦隊とかカイラスギリーとかエンジェル・ハイロゥとか作る金無いよね
何から何まで全部新規設計の新型だし

653 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 10:04:09.22 ID:9JVineyw0.net
シノーペの原型が木星方面の輸送艇←分かる
エンジェル・ハイロウは外宇宙進出のための実験艦←分かる

反乱鎮圧用のサイコウェーブ装置、蓋を開ければ地球人絶滅未遂←監査しろバカタレ

654 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 11:05:00.11 ID:O6f+HiLP0.net
F91周りって全てグダグダだよな
あのスーファミのクソゲーが一番まともなくらい
全ての企画がグダグダ

655 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 11:15:30.36 ID:9JVineyw0.net
いい加減許してやろうという気にもなってきたが、サントラだってSWモドキだものな

656 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 11:33:14.22 ID:wQHruOuy0.net
>>654
フォーミュラー戦記はF91本編に繋がるからストーリーは割とまともにつくってあるからな
オールズのMSデザインやベルガダラスのシエルフみたいな捏造武装は資料が碌に無かったかららしいし
サイバーコミックや他の後付けはやっつけ感が酷いのは事実

657 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 11:42:05.61 ID:wQHruOuy0.net
>>653
>監査しろバカタレ
誰がやるんだ?
Vガンダムの時代は連邦やる気ないぞ

658 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 11:51:17.87 ID:9JVineyw0.net
木星共和国側は定期的にでも見回る責任あると思うけどな

659 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 12:30:51.90 ID:wQHruOuy0.net
それこそ何の責任があるんだ?
ザンスカールは木星の下部組織とか属国じゃないし、ザンスカールが地球に侵攻してるのも知ってるだろ

660 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 12:40:46.30 ID:wQHruOuy0.net
>>655
ガンダムのサーベル戦闘はスターウォーズを参考にしたものだし
ザクのデザインは洋画バーバレラの日本で再公開されたポスターのブラックガードなんだけど
そんなに気になるか?

661 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 15:27:03.84 ID:9JVineyw0.net
>>659
◯エンジェル・ハイロウが計画された時点でサイド2にザンスカールがあったと明言されておらず
 カガチは表向き1官僚に過ぎなかった可能性が高い
◯エンジェル・ハイロウはサイド2の研究機関と木星共和国の共同開発である
◯木星は戦役以降もタカ派の息が長く、制限を設けることで増長を防ぐようにしてたが
 細菌兵器を交渉材料にしたエリンとカガチが組んだことで、大量殺戮兵器としての一面が共和国首脳陣には隠蔽された
 (エリンはエンジェル・コール作戦の成功後、サイキッカーを木星移民として受け入れようとしていた)

ザンスカールにとっては成功だろうけど、木星共和国からしたらガチ不祥事だからなコレ

662 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 17:00:17.96 ID:wQHruOuy0.net
なるほどゴーストでの話か

663 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 18:56:47.01 ID:9JVineyw0.net
掘り下げようとする媒体が他に見当たらないんでな。
絶対だとまでは思ってないよ、てか否定的なアンチからの受け売り

664 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 19:26:09.72 ID:jCT34fwE0.net
まぁクロボン関係はまだ認知されたとは言い切れないからな
一般的には木星=シャリアブルとシロッコの出自になってるだけの謎地域

665 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/26(土) 22:11:59.29 ID:I+FoMmaj0.net
1stの殺陣→時代劇などを参考
SWの殺陣→時代劇などを参考
参考にしたジャンルが同じだけで動きや撮り方などはかなり異なる様に見えるんだが

666 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/27(日) 00:24:40.51 ID:eMTIKZoJ0.net
>>665
書き方が悪かったスマン
ビームサーベルはライトセーバーのオマージュってこと

667 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 00:46:30.77 ID:kgKBz94T0.net
トリトンの剣…

668 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 09:27:44.53 ID:OcUW1czB0.net
それパクり扱いされたくないガノタの苦し紛れのこじつけな

669 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 14:07:41.10 ID:ZtWL/mfy0.net
どこのガノタじゃ?

670 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 14:59:41.54 ID:cVfewg9U0.net
あっちで見て来た人の話を聞いて参考にしたって言ってるし
そもそも公式な発言があろうがなかろうがアレ明らかにライトセーバーだろう

671 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/01(木) 08:41:12.50 ID:RKEPVx7I0.net
>>664
クロスボーンガンダム関連は正史じゃないから扱いが微妙

672 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/01(木) 10:55:37.20 ID:rM0GvwkU0.net
でもこの辺の話してるとすぐクロボンとVの話になると言うかする奴が現れがち

673 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/01(木) 19:43:02.28 ID:KmLCfWLv0.net
>>672
シリーズが展開してた年代も近いし小型機の時代繋がりだし、設定的にサナリィでつながってるからな
技術的関連度はかなり高いと思う

674 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/01(木) 21:56:43.51 ID:hv4TfeTq0.net
分からないなら黙ってりゃいいのにと毎度思うわ

675 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/02(金) 01:38:42.38 ID:0pamTeOS0.net
知ってる知らないの話じゃなく
クロボンは非公式だって話だろ

676 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 04:04:34.19 ID:uR0gRvFj0.net
小型繋がりでVとひとくくりにする奴は小学生並の算数もできない奴
劇中では30年の間が開いてるけどガンダム世界の30年て
一年戦争(0079)〜クロスボーンバンガード設立(0106)までの期間より長いぞ
初代〜閃ハサの騒動もっかいやっても余る期間が近いわけねえだろ
F91とV並べて語れるならより年代近いRX-78とクスィーでも並べて語れるわ

677 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 04:16:27.69 .net
黎明期とかそういうのわからないんだろうな

678 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 08:45:20.77 ID:mri2X1+X0.net
単に知らないからそっちに話持っていってるだけだと思う
なんで来るのか知らないけれど

679 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 19:03:27.22 ID:xjhzGNI00.net
>>676
年代は90年代という意味で言った

680 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 19:18:39.64 ID:xjhzGNI00.net
あとはVでF91の時に既にロールアウトしていた設定のあるジャベリンが現役、30年経ったわりにはカタログスペック上はあまり、大きな違いが無い(現実の兵器開発期間が長期化したことに影響を受けているかも、ジェガンもF91に出たし)
F91の時代の武器が活躍したりもした(物干し竿)
逆シャアからF91ほどの大きな技術進歩は無いと思った

681 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/04(日) 13:15:05.75 ID:3vy1NBTC0.net
0093年代のジェガンと0123年代のジェガンは改修によって別物になったけど最新量産機→旧式の型落ち機
ジャベリンには改修設定ないけど0123年代ジェガンよりは活躍してたな
マケドニア仕様の微改良ヘビーガンはダメだったようだが元からCVのMSに対抗できてなかったのだから当然か

682 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/04(日) 15:16:54.06 ID:hIp27Mji0.net
ヘビーガンは失敗作でその後ちゃんと作ったGキャノンが改めて正式採用みたいな設定だったがとんと見掛けないな

683 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/04(日) 15:45:37.11 ID:xzxLZyCF0.net
>>682
Gキャノンは仮想敵が暴動レベルの反政府勢力で、暴徒鎮圧用の対人兵装がメインだったり、それなのに何故か支援用MSだったりするので
ヘビーガンの後継機にするには微妙
キャノン外すだけでもいいんだろうけど、支援攻撃用として徹底的に効率化しているらしいので、新たに汎用か白兵戦用か、空間戦闘用の機体を開発したほうが良かったんだろう
小型機の時代になって支援用MSとかほとんどいなくなったし、そもそも直接射撃じゃない火力支援なんてMSである必要がない
戦車と比べた自走砲みたいに装甲や旋回性能があまり必要ないので

684 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/04(日) 17:19:21.43 ID:pQ+P1K+L0.net
Gキャノンは名前の割にキャノンもビームガンも無い状態が真の姿ぽいのが映画だけだと特に混乱するね
制作側内で完結してる部分が多い

685 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 00:47:38.96 ID:ZU7kVix+0.net
ネトフリにあったから観たんだがダイジェスト過ぎて何がなんだかわからなかった
折笠愛ボイスのキャラ良いなと思ったのに殆ど出番なしで赤ん坊の面倒係になるし
この内容を2時間に纏めるとか企画からして失敗してるだろ
0083みたいに1クールの長さのOVAにすりゃよかったのに

686 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 01:14:39.16 ID:KEKmGtuG0.net
新時代新世代のガンダムと意気込んだはいいがバンダイとサンライズの思惑で二転三転どころか七転八倒して
やっと本格的に制作始めたと思ったら立ち上がった新しい企画に注力する事になって結局尻すぼみ

687 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 01:21:32.21 ID:Lq1OuKAM0.net
元はTVでスタート予定→1〜2クール分を総集編映画でやることに→続きはTVの予定だったが
買収騒動でスポンサーからは新しいガンダム(Vガンダム)をやれ

まあ酷い話だよ

688 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 01:37:37.00 ID:ZU7kVix+0.net
そうなのか
でもMSのデザイン微妙だったしVガンに移行して良かったのかもな
あのグラサンかけたような機体はダサいわ

689 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 07:50:34.03 ID:Quanc9LF0.net
丸メガネもキツネかネコの目も格好いいと思うけど
どっちも売れなかった様だね

690 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 11:33:45.15 ID:Tj1BNyLi0.net
ZからGの前までぶっ続けでガンダムの仕事やっててしかも全部が全部振り回されてるからなそら精神病むわ

691 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/12(月) 13:38:29.17 ID:Eizhj7VT0.net
ごり押しレベルの猛プッシュからの爆死って点ではGセイバーを思わせるわ
公式から抹消されてないだけF91は幸運かもな

692 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/12(月) 14:48:23.70 ID:GvAhxuR90.net
いくら宣伝打たれても子供に映画って相当遠い存在だしな
宣伝番組とプラモとゲームでしか知らない子供も多い

693 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 02:13:14.24 ID:O8eStFxw0.net
CCAから比較して思ったより売れなかっただけで爆死とかやっぱりアホだな
ゴリ押しレベルの猛プッシュ?
テレビかそれ系の雑誌でアンテナ張ってなきゃ知らねえよ、ガンダム自体下火だったからな
SDが人気だったのは事実だがそれよりもファミコンをはじめとしたコンシューマーゲーがバカ売れしてた時代だぜ
Gセイバーを思わせるとか本気かよw

694 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 10:49:32.82 ID:Yxsuy0GK0.net
自分は池沼ですってわかりやすくアピールする文章だな

695 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 14:10:56.27 ID:V801OxDy0.net
Gセイバーって売り上げも興行収入も軽く調べた程度では出てこないんだけど
F91と同等の売り上げがあったのか?

696 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 14:34:26.79 ID:UWt4dJ7f0.net
Gセイバーは1回で完結のTVスペシャルドラマ扱いじゃなかった?

697 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 15:04:31.10 ID:V801OxDy0.net
確かにテレビドラマみたいだね、じゃあGセイバーを比較に出す意味無いね
どうしても爆死にしたい人が居るという事だけわかったよ

698 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/28(月) 15:52:19.70 ID:ebee3JyY0.net
1st観てた子供がちょうどアニメとかダサいよなカッコ悪いよなとか思う年齢になる頃ですし

699 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/29(火) 15:57:01.62 ID:SIg0g5Xm0.net
F91より下の映画はいくらでもあるくね?
Zのリメイクも一作目以外は全部F91下回ってなかったか?

700 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/29(火) 17:42:55.41 ID:TUicYmJ/0.net
マジで最近あの精神的貴族主義へ回帰する未来みたいな設定が否定出来ない現実世界になってきたから再評価するわ
まぁ当時そこまでは考えてなかったと思うけど偶然なら怖い

701 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/23(土) 20:12:43.71 ID:dcZwMBla0.net
完全版見た後に劇場版見ると「ああ…」ってなる

702 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/23(土) 20:15:53.54 ID:dcZwMBla0.net
>>25
亀レスだが、ガノタの大部分がそう言うキモオタで、そう言うそうにはもうアピールしたくなかった富野監督の意志が当のキモオタにバレちゃった感じだったな
で、商業的にはキモオタ相手が正しかったと

703 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/20(火) 00:33:50.24 ID:gzbAZM5V0.net
ヒロインがおばさん臭すぎる

704 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/21(水) 08:57:19.50 ID:HwEKzgSz0.net
おばさん臭いのはともかくブサイコなのがキツい

705 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/07(金) 17:56:14.34 ID:k/DssU8T0.net
ガンプラがことごとくゴミな出来過ぎる

706 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/07(月) 15:13:49.09 ID:Ik6hE8dr0.net
禿公認の失敗作だもの

707 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/16(土) 19:13:51.54 ID:mQqG+LfC0.net
>>699
お前上映館数って概念分かってる?

708 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/09(火) 06:04:22.20 ID:Xh3OV6VW0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

709 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/11(木) 16:06:31.70 ID:eSgXfzdJ0.net
逆シャア並みに面白いです
機体カッコいいです
主題歌めちゃくちゃいいです
主人公ヒロイン美男美女です

何で天下とれんかったんや?

710 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/11(木) 16:50:37.24 ID:aUQAtvcl0.net
公開時は学説ではバブルの崩壊期だった。が、まだまだそんな実感はなかった。
ドラマも映画も享楽的なものか短絡的な恋愛もの、もしくはイージーに流せるものが支持されていた。
よって直前の1990年のTVアニメも戦闘ものとかは少なかった。一番人気はちびまる子の時期。
特にロボットものは死滅に近くてエクスカイザーとかしかなかったんじゃないか? 
かつてのファンがアムロとシャア、ジオンがでない野心作をわざわざ観に行くか?という時代だったというのが一番の理由じゃないかな?
一般層はまず見向きもしなかった。
ガイナックスが哭きの竜を作った時期だもの。これが売れた。
アニメヲタクでガンダムがとくに好きな層が観に行ったのではないかな?

711 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/12(金) 23:22:17.34 ID:+/DXUXz90.net
ガンダム自体落ち目
逆シャアふくめて同時上映のSDガンダムのほうが人気あったくらい

712 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/13(土) 08:07:11.87 ID:vZZDZeiN0.net
そうね。結局ガンプラもGが救世主になったっていうもんな。

713 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/19(金) 22:40:22.94 ID:sfEhowvE0.net
マイナス要因
・アムロとシャアが出てこない

・敵モビルスーツがモノアイじゃない

・敵がジオンじゃない

・バグが怖い

・武器にファンネルがない。ラフレシアの触手がそれに近いオールレンジ攻撃ができるサイコミュー兵器だけど有線だしブラウブロレベルに技術後退してる感も否めない

・ヴェスバーがビームライフルと似たような感じでそんな強い武器に見えない

プラス要因
・質量持った幻影状態になったF91の素早い動きがカッコいい。

714 :通常の名無しさんの3倍:2021/12/07(火) 16:55:47.29 ID:QHQrU2xI0.net
一応、ジオンが無くても宇宙世紀サーガを続けられると実証したことで
黒本ダストやガイア・ギア、Gセイバーまで続けられる布石にはなってる

715 :通常の名無しさんの3倍:2022/04/12(火) 02:09:49.83 ID:YH+/pRW40.net
>>712
Gは売り上げ大した事ないよ
Vと大差ないもん
ていうか平成初期の4年間はどれもそんなだったって話だぞ

716 :通常の名無しさんの3倍:2022/04/12(火) 03:29:10.45 .net
Gを起点としたアナザー3部作は売り上げというより新しい流れを作ったという意味での救世主じゃなかったっけ?

717 :通常の名無しさんの3倍:2022/05/13(金) 00:49:09.14 ID:N/n5lwdq0.net
確かにその3部作を気にしているうちにバグのことなど忘れ
宇宙世紀としてひとくくりにしてしまっていた

総レス数 717
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200