2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古参ガンオタが後付けするなと怒り狂ってるけど3

1 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 03:00:19.57 ID:DUOLyDTr0.net
ワッチョイ、IP無しスレ

いったい後付けの何が悪いの?

それ言ったらZとかZZも後付けじゃん
元々3クールで打ち切られた作品だし
続編の構想など無かった

トミノメモだとアムロ死ぬ予定だったらしいし
逆シャアなんか最初の予定ではありえなかった
※前スレ
古参ガンオタが「後付けするな」と怒り狂ってるけど
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1534603490/

ワッチョイ、IP有りスレ
古参ガノタが「後付けするな」と怒り狂ってるけど2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1536813312/

2 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 03:20:33.80 ID:c8VcdJCW0.net
      <       /´   ヽ、ヽ、ヽ        >>2ゲット――――――
     /´   、   ll ヽ ヽ            これほど叛逆し甲斐のある相手もいねーな
     ,/     lトリ|ヽ、 |        |        そう思うだろ?あんたも!!
    //     lト 、 ヽヽヽ      l
  //    l | ヽ ヽ. \ \    l!   _/   >>1 OK!!!あんたのその叛逆この俺が引き受けた!!!
  //〃l | l! l ! ,     〉l  \_,/ 二ノノ     >>3 断罪のシェルブリット!!
 //    ! ! |  l l  〃 |、〃  /,イヒン ミ     >>4 こんなものでオレの叛逆は止まらないぜ
.〈〈     | |l l  l  l |! ヽ》  〃 `ー'´/、  //  >>5 いくら温厚なこのオレでも激しくむかつくぜっ!!?
 ヽ\ヽ lヽト ヽ l| l| |! l  ソ // ー-‐'´   /'   >>6 その澄まし面歪ませてやる!!!
   \ン〉  ヽ ヽヽ | リ ヽ-‐'"  `ヾ、        >>7 ゴチャゴチャとうるせえんだよ!!
    /    \二_ へゝ十‐-      !     >8 三枚羽発動!!!高速のオオ!シェルブリットオオオッッッ!!!!
    〈 \ ヽ\_二ー- ノ         /|     >9 で…>9ってなんだ?食えるのか?
      ヽ、 ヽ  ヽ、`ヽ、 ̄ 、_     _/ /     >10 いいから喧嘩をはじめようぜ俺とアンタの喧嘩をよ!!!
      \ヽ、_二ニ=-‐  -=二-‐ノ     >11 俺はお前をボコる!!ただそれだけだ!!!
        `ー=ニ二_ヽ、   ー- ̄    /  >12 吠えろよ 俺のハイブリット!!!
            彡     ミ`ヽ、     /   >13-1001 野郎に見せつけろこの俺の自慢の拳をォッ!!!
           /// l |、\   `ー-‐'´
          // / | l ヽ
           / /  l

3 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/14(金) 07:58:53.77 ID:5oehYONf0.net
>>1
ここ使うのは、2を消化してからにしろよ

4 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 09:36:25.12 ID:71W/SE9d0.net
本当はスレタイにワ無し、IP無しって入れたかったんだけどスレタイ文字数制限にひっかかって入れられなかったんだよね
板ローカルルール的にはワ、IP有り、ワ無しで並行するのは問題ない

5 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/16(日) 09:39:17.71 ID:71W/SE9d0.net
結局新規ファン向け作品を腐す古参なんてガンダムに限らず何処にでもいるんだけどまあ新規作品が受け入れられてるんなら無視していい存在なんだよね

6 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 00:25:04.91 ID:2ZESnNhL0.net
頭に藁屑が詰まった古参幼児は二度と現れないだろう

7 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 09:29:20.48 ID:NkcyUQcr0.net
>>3
IP抜く気がミエミエのスレなんて誰が使のかと。
そもそも最初のスレたての目的が
古参を潰して持論を強化するためのものだし。

8 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 09:34:53.92 ID:NkcyUQcr0.net
>>6
それは違うな。時間の無駄だからやめただけだ
少なくとも私はな。
あんな馬鹿に付き合ってたらこっちまで馬鹿になるわ。

アニメは視聴者の感情に訴えて金を稼ぐ商売なのに
その感情を大切にしている消費者を全否定したら
アニメの存在意義すらないだろ、
というそもそもの部分がわかってないのだから
何も言っても無駄だ。

9 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 09:43:32.38 ID:tmF4Uqua0.net
>>8
つまり興行収入5000万の∀劇場版は付き合ったら馬鹿になるので誰も見に行かなかったのですね

10 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 11:22:01.73 ID:j41eIGcQ0.net
ボクちゃんの不満をわかつてくれない奴は馬鹿

幼児の理屈

11 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 11:26:24.54 ID:UqJtIWSA0.net
>>7
IPが表示されると困るのは何か疚しい事があるからだろ

>>8
お前が大事にして欲しいのはボクちゃんの感情だけ

12 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 13:03:26.46 ID:Xs22nx+p0.net
>>9
金儲けがしたかったらオモチャ屋なんてやめて投資会社でもやればいい

13 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 13:33:21.38 ID:tmF4Uqua0.net
>>12
お前がエンタメ見るなよw

14 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 13:34:20.64 ID:tmF4Uqua0.net
>>11
いーや違うね
IP表示にする事で過疎化を目的とした言論封殺が目的
姑息

15 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 15:00:42.94 ID:p7gue3AP0.net
IP程度で言論封殺www
よほど都合が悪いんだろうな

16 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 20:23:23.09 ID:Kj6RfeuR0.net
>>7
古参ファンが皆お前みたいな老害だと思われるのは心外だ

17 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 21:47:27.14 ID:NkcyUQcr0.net
老害も何も
>>10をみればわかるだろう。

感動や思い出といった目に見えないものと
売り上げや後付けといった目に見えるものの
どちらを大事にするべきかって話が
なぜか承認欲求の話にすり替わってる。

はじめからそういう目的で企業側の都合に沿った
スレ立てをしてるってことだよ。
そこを見抜けないで老害も糞もあるまい。

18 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 22:24:07.42 ID:R5ZXRGsP0.net
>>17
いやすり替えてるのはお前だから

そんなに思い出が大事なら旧作のVHSを擦切れるまで見てろよ
新作に口出しするな

19 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 23:04:03.04 ID:R5ZXRGsP0.net
ガンダムに感動した思い出を大事にすると匿名で誹謗中傷するしか能の無い老害になるのか?
そりゃあ富野が嘆くわけだ

20 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/17(月) 23:23:02.69 ID:1/DzB0Q50.net
新作を楽しみにしている若いファンの気持ちなんかどーでもいいから
ボクちゃんの感動と思い出だけを大事にしてくれ

21 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 02:15:49.87 ID:dzopvGwW0.net
>>17
1stの思い出を汚したZ、直感力やせいぜいテレパス能力だったニュータイプ能力や人の力を隕石押し返しトンデモ能力にしたCCAへの批判ですね分かります

22 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 13:27:44.33 ID:8H6F1x2V0.net
>>17
ザクレロの感動を壺の思い出を台無しにしためぐりあい宇宙許すまじですね
わかります><

23 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 13:38:54.28 ID:22UcUuv70.net
Gメカの感動と思い出を亡きものにした哀・戦士もな

24 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 20:55:31.59 ID:QDaxLU/r0.net
まぁ何にしても好みは人それぞれ
取捨選択すれば済む
全く反証も無いので結論は変わらない

25 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/18(火) 23:54:25.35 ID:3+1OSvAR0.net
反論の余地も無く

老害 惨 敗

26 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 14:24:17.17 ID:Lkm7+AMc0.net
映画の公開に合わせて反論を封じようとしてる時点でアウトだろ
結局このスレもバンナムを頂点とした縦社会ってことさ

27 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 18:25:02.25 ID:VDrX1XS+0.net
どうなんだろうね実際のところ。
角川が面白くないだろうってのはわかるけど。

まあ、前スレでフロンタルのセリフを引いて熱心に
福井を擁護してた奴はユニコーンを見たことが無いと言ってたし
AGEのときも本編を見ないで日野を擁護してる奴が
熱心に古参叩きをしてから、業者かなという気はしなくもないけど。

28 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 18:29:52.59 ID:VDrX1XS+0.net
とはいえ、自分らのスタイルを認めさせたいという連中が集まって
共通の敵をみつけては叩いてじゃれ合うという気持ち悪い儀式は
ネットでよくみられることで、この板に限ったことではないし。

まあ、そういう作品も見ないで持論を振り回す連中に
作家の世界観が持つ格についての話などをしても
犬が星を見るようなもの。
まあ、時間の無駄だよ。

29 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 20:21:20.96 ID:1FRFRvdd0.net
微塵も反論出来ないから
現実逃避するしかないのなw

30 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 20:34:23.17 ID:VDrX1XS+0.net
反論も糞もあるまい。
ユニコーンに呆れた古参は企業の作家と作品を軽視する姿勢と
公式同人しか作れないレベルの低さを嘆いて
そんなものしか作れないならもう宇宙世紀物を作るなと言ってるのに
それに対する答えが嫌なら見るなだからな。

私らが見なければ富野が長年かけて表現し続けてきた
作家としての世界観が維持される、というならまだ話はわかるが
そうではあるまい。
叩いてじゃれることが目的の連中に
そういう本質の部分を理解させるとが無理なんだから
対話は成り立たんだろう。

31 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 20:57:45.76 ID:qZmm8vbu0.net
実証実験しうる反証が皆無だから
他人の目には見えない脳内基準に逃げ込むしかないんだろ

32 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:00:49.88 ID:E9z0jhxX0.net
>>30
>公式同人しか作れないレベルの低さ
あくまでも個人の感想に過ぎません。

33 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:07:13.47 ID:1FRFRvdd0.net
結局ボクちゃんが気に入らないからボクちゃんが気に入るように作れ!
と我儘を言う幼児と同じ

34 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:20:46.29 ID:aIHQNZA20.net
>>30
ここは特定の作家や作品を叩く為のスレではないと理解する知能も無いのか?
叩きが目的ならアンチスレでやれ

35 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:21:12.08 ID:VDrX1XS+0.net
>>31
実証実験ならできているではないか。

>>31>>33の書き込みなど
まさに共通の敵を叩いてじゃれ合っているじゃあないかw

36 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:26:52.37 ID:egQe1Xgb0.net
福井や福井の取り巻きがやってることはモナリザに髭を書き足しておいて売り飛ばしてるようなもん
原画に対するリスペクトも恥じもない
その恥知らずな行為に対して怒ってるんだろうが
ナニがボクちゃんの思い通りにつくれだよ

37 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:29:29.65 ID:E9z0jhxX0.net
>>36
>福井や福井の取り巻きがやってることはモナリザに髭を書き足しておいて売り飛ばしてるようなもん
あくまでも個人の感想にすぎません

38 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:43:35.58 ID:E9z0jhxX0.net
>>30
お前が「本質」だと思い込んでいるのは
お前が富野作品を見て描いたお前個人の感想に過ぎない

39 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 21:51:22.82 ID:ToxCPfHE0.net
先のNHKのガンダム大投票でUCは7位についている事を見ても
ココで叩いている奴の感覚が世間とズレている事は明白である

40 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 22:33:45.84 ID:wY3EFNoG0.net
富野の言う物語とやらも何処で何と言ったかも定かではない
要は富野のガンダムを見て脳内に残った記憶の残滓を勝手に再構築した虚像を「本質」だと思いたいだけ

41 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 22:48:14.56 ID:AqdBzceX0.net
同じ作品を見ても感じ方は人それぞれ
まずそれが理解できない奴に何を言っても理解出来る訳が無い

僕が面白いと思わない作品を面白いと言う奴はバカ
僕が面白いと思う作品を作る連中もバカ
僕が面白いと思う作品を作らせないといけない

こんなのはマトモな精神を持った大人の理屈じゃない

42 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/19(水) 23:34:52.82 ID:mSuyhFX/0.net
結局、富野狂信者が大事のは富野本人でもガンダムという作品でもなく
脳内で神格化した偶像なんだよな
だから平気で禿とか書いて馬鹿にする

43 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 00:01:00.29 ID:lOzzwauX0.net
>>30
富野由悠季のWikipediaより
「アニメや漫画は、子供が親に隠れてこっそり見るものであり、大人(成人)になればアニメはさっさと忘れなさい」と主張している。
富野作品中でも、そのようなテーマを打ち出しているものも多い。
そのため、40歳を過ぎようとしている「大人」が、自身の代表作『機動戦士ガンダム』に熱中していることを嘆き、
ドストエフスキーやゲーテなどの世界文学や、『徒然草』や『奥の細道』など古典を大人は読むべきと唱える齋藤孝に共感し、対談を申し込んだこともある。
この対談では『機動戦士ガンダム』は娯楽に過ぎず、人生の指針や教訓になるような大そうなものではないし、そのようなものはないと結論している。


お前が本質だと思い込んでいる物は
富野の本当の望みを歪めて受け止めた虚像だよ

44 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 00:36:17.44 ID:ubio0MjN0.net
>>36
これの何がずれてるってまず個人制作の絵画と共同制作のアニメを同一視してる点と
さらに1stオリジナルスタッフが富野しかいないZ以降CCAがもう1stというオリジナル作品にヒゲを描いてしまってるんだという点

45 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 05:12:22.41 ID:SY9Jm21c0.net
>>39
これな
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/

まあ老害はUCに投票した奴は全員バカとか言い出すんだろうけどなw

46 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 06:57:50.34 ID:PHtmpXTa0.net
>>43
こういうの見ると本当にバカじゃねぇかと思うわな
本質ってのはハゲ本人のことじゃないだろ

47 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 09:47:54.44 ID:Q/4re5pl0.net
わからない人にはわからないだろうね。
わかってたら、合法なら何を後付けしてもいいという理屈で
批判意見を圧殺するような真似はしないよ。
長く大きな組織に関わってると組織の利益が自分の利益と勘違いするからな。
そういう人は自分の感性で語ることはなくなる。
まるで板全体がバンナムを頂点にした縦社会だ。
ま、噛み合わないわな。

48 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 10:53:30.61 ID:ubio0MjN0.net
リアルタイムで楽しむ事を否定する意見ならそりゃそうだよね

49 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 21:07:34.94 ID:n20smwMk0.net
バンナム「作品をチョイスする自由は与える、批判する自由は与えん!


(((・・;)

50 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 21:29:12.97 ID:uftx9VyG0.net
批判でなく誹謗中傷だろ

51 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 22:59:51.37 ID:uftx9VyG0.net
極めて個人的な意見に大義名分を付けようとして
しまいには富野まで否定しまう老害
コイツらの明日はどっちだ?

52 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 06:52:27.87 ID:vHQ2ndqf0.net
取捨選択では済まない理由が全く説明されない件

53 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 18:05:30.31 ID:3YtnOVwL0.net
過去作の尊厳を踏みにじるような行為をすることに怒ってるのに
受け手がチョイスすれば解決するという理屈がわからん。

54 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 18:09:48.91 ID:wOGrQLrK0.net
過去作の尊厳を踏みにじるというのが被害妄想でしかない
もしくはCCAが1stの尊厳を踏みにじった上にある事を無視したダブスタ発言でしかない

55 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 19:33:40.27 ID:vHQ2ndqf0.net
1st劇場版3部作が既にTV版の尊厳を踏みにじってるのに何を言うのかだ

それに関しては>>45のランキングが物語ってるがな

56 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 19:37:28.31 ID:r8btrUJa0.net
>>53
>過去作の尊厳を踏みにじるような行為
あくまでも個人の感想に過ぎません。

57 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 19:41:52.01 ID:NgKnWhzw0.net
>>53
見なければ怒りを覚える事も無い
見ないのが最良最善の策だ

58 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 20:42:40.27 ID:r8btrUJa0.net
>>52
結局こういう事

TVの前でスーパーヒーローの戦いに一喜一憂する幼児じゃあるまいし
いい歳の大人がアニメ如きの事で過度に感情的になるのは如何なものか?
そんなのが許されるのは小学校低学年までじゃないか?

精神的に未発達な幼児が怒るなら解るが
古参を名乗る年齢の大人が怒るのは理解に苦しむ

>俺や君は不満を内部処理出来ないから外に掃き出してるけど
と書いている通り、精神的に未発達か老化による幼児退行で感情のコントロールが出来ないんだろ
不満を自己解決出来ずに撒き散らして他人に迷惑をかける
まさに老害

59 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/21(金) 21:31:36.22 ID:8VwLkhGR0.net
本当は古参幼児だってこんなネットの片隅に悪口を書いても無駄な事は理解しているさ
ただ憂さ晴らしをしたいだけなんだよ

60 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:19:24.90 ID:IU4vSqWg0.net
>>53
君がその作品を見なければ、君の中でその尊厳が踏みにじられることもない
アンチができることはその作品を観ずに、話題にもせず触れないこと
それが作品にとっての一番のダメージになるし、ファンもアンチもみんな幸せになる選択肢なのである

61 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:23:20.97 ID:IU4vSqWg0.net
>>49
批判する自由は与えないとは言って無いんだなあ
ここで批判されても「おっおうwで?」という対応をするしかない
共感して欲しければアンチスレに書き込むべきだし、建設的な意見があるのなら直接投書でもした方が良い

62 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 00:25:52.28 ID:IU4vSqWg0.net
>>47
自分の感性で語るから、数ある作品の中から好きなものを選ぶし、君のようにガンダムに固執しないのだよ

63 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 09:16:27.98 ID:CKL0uaUd0.net
古参幼児って言葉
本人は格好良いとかセンスあるとか思って使っているんだろうが
見ていて恥ずかしいし痛いわ

64 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 11:47:58.90 ID:f3f/IRxE0.net
>>63
効いてる効いてるw

65 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 14:39:53.34 ID:Hv5pcHoL0.net
>>60
年表を埋めてるからそれは無理
嫌でも目に入る

66 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 15:34:22.75 ID:oGyFuNum0.net
>>65
見なければ詳細も知らないし、自分の中で無かった事にすれば良いだけだよ
本当の宇宙世紀の歴史なんて存在しないのだから、自分で楽しむ分には好きなように改変可能

67 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 17:23:34.16 ID:Hv5pcHoL0.net
>>66
フィクションだから本当の宇宙世紀はないけど本筋としての宇宙世紀はあるんだな
だから「パラレル」という言葉があるわけで
バンダイがNEXT100の年表で同列に表記した時点でお前の理屈は通用しないんだよ

68 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 17:45:29.16 ID:fgmmXVCN0.net
>>67
パラレルは平行世界なのでどれが本筋というのは存在しないぞ。どのルートをとっても正解
だから嫌いな作品や興味の無い作品を自分の中では無かったことにする事も可能
君がバンダイの足を嘗めて、嫌いな作品も受け入れたいのなら、君の勝手だしそうすれば良いが
それは俺からすればとんだ変態野郎か、どんだけバンダイに飼い慣らされてるんだよwとしか思えないな

69 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 17:48:14.75 ID:Hv5pcHoL0.net
>>68
バカだな
ルートと言ってる時点で間違ってんだよw

70 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 17:55:48.78 ID:+AZdVjUj0.net
>>69
どう間違っているんだい?
どのみち本筋なぞ存在しないのは確かだろう

71 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 18:13:57.61 ID:oXOxxptH0.net
バンダイ、サンライズに飼いならされ〜的な文脈で語る人多いけど単に富野ってだけでありがたがってるだけじゃん
前スレでも今スレでも結局どう富野ガンダムが素晴らしいのかなんてまるで語られてないぞ
分かってないやつは程度が低いみたいな論法だけどこの結局はお布施をしない自称信者様がどれだけ分かってるのか語ってほしい物だ

72 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 19:10:37.86 ID:+AZdVjUj0.net
前スレのことは知らんが、俺は富野云々は言っていないよ
ただ単に好きなのだけ観てりゃ良い
わざわざ気に入らないものに付き合う必要はないと言っているだけ
嫌いなのにわざわざ付き合っている奴は、バンダイやサンライズの靴を発狂しながら嘗めているようにしか見えないということ

73 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 19:14:25.54 ID:2YtxL1Z60.net
>>67
サンライズも正史という言葉は使うが
1stからTV、岡崎漫画、映画、富野小説、近藤漫画、オリジンとあるのに本筋なんてねーから

74 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:04:42.29 ID:Hv5pcHoL0.net
>>70
劇場版Zの次にZZを見たら話が繋がらない
はいルートは間違いです

>>73
正史を否定してる相手に使ってる言葉に噛みつかれてもね

75 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:08:55.95 ID:23SjstyT0.net
>>67
年表に載ったら見なければならないって時点で
バンライズの奴隷なんだよ

76 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:10:25.58 ID:2YtxL1Z60.net
>>74
1stのTV版と劇場版と小説はどっちが本筋なんだよ?

77 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:10:48.94 ID:Hv5pcHoL0.net
>>75
だから?

78 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:13:05.01 ID:Hv5pcHoL0.net
>>76
小説はアムロが戦死するから違うだろ
TVと映画の違いは他の作品に何か影響与える?

例えばGアーマーを発展させた〜という設定があるのならTVだろ

79 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:15:59.74 ID:fW3HvFhX0.net
>>45
亀レスだども7位って高いという評価?

80 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:27:18.28 ID:+AZdVjUj0.net
>>78
いや小説もひとつの解釈としては正しいよ
小説版も正しいし、テレビ版も劇場版も正しい

81 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:35:01.26 ID:2YtxL1Z60.net
>>78
CCAの回想シーンでセイラはコアブースターに乗っているが
ZZのGフォートレスはGアーマーを発展させた物なのでどちらも正しい

82 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:51:39.63 ID:T2Q/d6Q30.net
NEXT100の決意表明で小形は「本筋」ではなく「本伝」という言い方をしているがな
コイツは一事が万事脳内変換して現実と異なる脳内世界の話しかしないんだな

83 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 21:56:39.76 ID:BKBejsD70.net
トミノメモは正しいですか? (正しいと思う、面白くは無さそうだけど)

84 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 22:22:09.49 ID:nTjZXz8T0.net
>>74
ZZなんて宇宙世紀の恥部に繋がる必要は無い

85 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 22:37:46.08 ID:+AZdVjUj0.net
>>83>>84
何が正しいか正しくないかという話自体がナンセンス
サンライズの監修さえ有れば全て正しい
後は自分にとっての正解をチョイスするだけ
だから人それぞれの正解が違うということになる

86 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 22:50:43.48 ID:4Pdl8bD+0.net
>>74
>>84
ZZが無くてCCAには繋がるから無問題

87 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 23:02:56.71 ID:BKBejsD70.net
>>86
繋がるとか繋がらないなんてどうでも良いと思うんだけど…。

そういう意味で言うなら正しい逆襲のシャアってベルトーチカチルドレンなんじゃないの。
(逆襲のシャアは映画化の都合で脚本を全年齢向けに書き換えただけ)

そんでもって、逆襲のシャアをベースにすると閃光のハサウェイにも繋がらないんだけど。

88 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 23:15:40.13 ID:227Whpax0.net
古参幼児にとってガンダムとは闇鍋みたいなもので出されたらどんな物でも口に入れなければならないというローカルルールがあるのだろう

89 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 23:30:32.79 ID:jEGFfvNW0.net
>>47
真面目な話
違法でも公序良俗に反するわけでもないのに
何が悪いんだ?
ただ自分が気に入らないというだけの私憤だろ?

90 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 00:13:15.48 ID:w0u96IHN0.net
都合の悪いレスはスルー出来るんだから
気に入らない作品もスルーすれば良いのに

91 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 04:07:06.54 ID:8pGEB/6g0.net
>>56
データやソースの張り付け以外の大半のカキコが
個人の感想や意見なんじゃねって思わないのか

92 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 04:52:16.31 ID:zDVIgDP/0.net
>>91
だからそんな物を根拠にして俺が正しくてお前が間違ってるという意見は乱暴だし意味がないと言っているのだ

93 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 07:22:24.02 ID:LvH/f4Ml0.net
>>65
 どの時代のエピソードを削りたいのよ
 年表遊びなんて全肯定派じゃないと楽しめないじゃないのよ

94 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 07:36:18.69 ID:y8MajUrg0.net
>>79
ノミネート40作品中7位が高くないとは思えないが?

95 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 08:41:27.32 ID:8/hLKm910.net
てか、先に前スレを消費してからこのスレ使えよ

96 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 08:48:21.37 ID:zDVIgDP/0.net
>>95
あっちはワ有りIP付き
こっちは何もなし
スレタイが長くてワ無しと入れられなかったけど板ルール上ワ有りワ無しで並行して構わない

97 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 09:03:39.07 ID:8/hLKm910.net
>>96
スレタイにそう書いていない以上、重複だよ
そもそも、たかだかガンダムの話をするのにワ有IP付きだと何が問題なんだ?

98 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 09:22:09.24 ID:zDVIgDP/0.net
>>97
書けないんだもんしゃーないじゃん
>>1には一行目に書いてあるし
そしてそれは向こうのスレがかっそかそな事と勿論関係あるし

99 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/03(水) 06:17:42.64 ID:Rw/weLFB0.net
老害はエゴを撒き散らしていただけだと自覚できたのかな?

100 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/04(木) 13:19:17.38 ID:e2u74ltH0.net
古参幼児沈黙
完全敗北www

101 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/06(土) 15:49:22.26 ID:NlY/dCfA0.net
過去の遺物に頼らなきゃ何もできない無能がその対象を否定とかアホかw
ニートが親の悪口いってるようなもんだww
あまりの低脳さ異常さにあきれた相手に無視されたら勝った気になる幼稚さwww
お前らは最初からすでに古いんだよゴミwwww

102 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/06(土) 16:03:28.44 ID:sc6yyma70.net
>>101
誰と戦ってるつもりになってるんだ?

103 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/06(土) 18:52:10.01 ID:+Wxz/PCC0.net
古参幼児の負け惜しみwww

てか、古参幼児って自覚はあるのなw

104 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/06(土) 22:51:01.95 ID:Ee9YJbyt0.net
結局
後付の何が悪いのか一切提示出来てない件

105 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/09(火) 13:56:24.65 ID:PoGYjYUA0.net
後付けで儲けている奴がいる事が気に入らないという、幼児みたいな発想。

106 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/09(火) 15:06:10.38 ID:pAGJLsfU0.net
僕ちゃんは禿のメッセージを受け取ったんだ!
僕ちゃんこそが禿の志を真に理解している禿の代弁者!
その僕ちゃんが気に入らない作品は悪!
という禿げしい妄想から生まれる感情論

107 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/09(火) 15:10:11.45 ID:EMU3MPYO0.net
よく覚えてないけど禿げがなんかそんな事を言っていた
だから俺こそが正しい!

108 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/11(木) 23:41:21.07 ID:h9k/XkCv0.net
お前ら惨めなオッサンどももすぐに今お前らが罵倒してるジジイだ
その時なにも懐古に値する自分らの世代で生まれたコンテンツが皆無なことに気づくわけだ
んで今のお前らみたいな下の世代に罵倒されるわけだw
何も無い世代、空っぽジジイ、パチもん世代、偽物ジジイ、口だけニート爺、実は口も駄目な糞ジジイ
そらもうボロクソに言われるわな、事実だしw

109 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/11(木) 23:50:47.76 ID:h9k/XkCv0.net
後付けでクオリティが上がるなら大歓迎だが実際は劣化しかない事実
所詮オリジナルが創れない無能が過去の先人に頼りパクッただけのゴミ作品
設定を変えた事に対して言及がないのはただのポカだから、痴呆なんだよ結局
実際タイトルにガンダムって入れただけの屑はすぐに忘れさられていってるwww
ファースト世代は自分らの爺さんの世代のコンテンツに一切頼ってなかった
興味本位でたしなんだものが少量ある程度
全て過去でまみれたお前らカス世代とは違うんですよwwwwwww

110 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/12(金) 01:52:27.21 ID:+TArEf5B0.net
唐突なZガンダムディス乙

111 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/12(金) 03:00:35.96 ID:4d6wZeLw0.net
老人をバカにするならアナザーガンダムやれよw

112 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/12(金) 03:15:29.46 ID:+TArEf5B0.net
>>111
いや大概の現役でガンダム見てるようなオールドファンは新作も楽しく見てるから
例え個々のディテールで不満はあったとしてもそりゃどんな作品だろうと一緒の話で普通は単なる感想とか世間話レベル
ここで馬鹿にされてるのは俺が気に入らないから新作作るなと言ってる人

113 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/12(金) 03:16:56.78 ID:+TArEf5B0.net
これがサンライズの認識

ハリウッドにも進出、サンライズ宮河社長が語る“ガンダム40年”ファン層の変化
https://www.oricon.co.jp/special/51486/
>ーー振り返ると、古参のガンダムファンと新しいファンってお互いを認めないという風潮がありました。

宮河社長 その論争が一番ピークだったのが『SEED』でした。でも、僕はそれがガンダムの良いところだと思っています。
「俺のガンダム」っていう想いをみんなが持っている。10年くらい前まではあったものの、今はお互いに仲間として認め合っていると思います。
長年続いてきて“親子2世代”になってきて、雪解けというか、“世代間の友和”のきっかけになったのが、お台場のガンダム立像であり、『ガンダムUC』だと思うんです。

 『ガンダムUC』の面白いのは『SEED』や『00』とか新世代ガンダムファンも見てくれたけど、宇宙世紀シリーズの流れで”ファーストガンダム”のファンも見てくれた。新旧世代が認め合った一番最初の作品となりました。
2009年にお披露目した潮風公園での実物大ガンダム立像は50日間で約415万人来場しました。多分300万人くらいはガンダムを詳しく知らない人。
あれで一気に一般層に認知されて、ファン層が変わったと思います。親子で見に来たお父さんが子どもに「ガンダムは”ファースト”しか認めない」なんて言わないですよね(笑)。
あれを見た瞬間にみんな“ファースト”も『SEED』も関係ないなって思ったんじゃないでしょうか。

114 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/12(金) 08:01:05.67 ID:4qBnDI730.net
>>109
1stだってベースは15少年漂流記のパクリ
MSは宇宙の戦士のパクリ
ビームサーベルはスターウォーズのパクリ
オデッサ作戦はオデッサファイルのパクリ
パクリだらけw
劣化というのはお前の個人的感想に過ぎん

115 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/12(金) 14:50:25.07 ID:4d6wZeLw0.net
>>112
それちょっと違う
俺の嫌いな奴を続投させるな

116 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 12:24:58.69 ID:Q7BrCA+I0.net
>>114
フロンタルのセリフを引き合いに出して福井は自覚的にピエロをやってるという奴がいるじゃん
あれが事実なら福井は自覚的に虹創作やってることだろ

117 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 14:02:23.60 ID:b53+bVa/0.net
>>116
TV版1st以外は全て二次創作だ
アホ

118 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 16:50:16.18 ID:aOlczee/0.net
>>117
いつまでこの誰も同意しない詭弁続けるんだろこの子

119 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 16:54:57.48 ID:b53+bVa/0.net
>>118
同意したくないのはお前だけだ
アホ

120 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 21:12:55.91 ID:Q7BrCA+I0.net
一方では新しいものを受け入れないジジイと非難し、また一方では全てのガンダムは虹創作という
アンチアンチの言うことはわけわからん

121 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 21:27:56.55 ID:V/MRxWJh0.net
>>118
二次創作とは同人の事だとか思ってないか?

122 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 21:39:07.94 ID:XpIa9CQt0.net
<ヽ`∀´>「ウリの嫌いな作品は全部虹創作ニダ」

123 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/14(日) 23:29:34.10 ID:Q7BrCA+I0.net
好きとか嫌いとかではなく他人の作った世界を借りて話を作るなら敬意をはらえと
福井の好きな設定ばかりチョイスして福井の解釈したいようにしなおしたもので作ってるんだからさ

124 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 01:59:14.99 ID:3h7e+0Y80.net
リスペクトはしてるだろ
そうでなきゃガンダムビジネスやファン層のメインストリームである一年戦争から遠く離れた逆シャア以降でお話書こうとか思わない
で結局そのリスペクト具合が気に入らないと言って難癖を付ける

125 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 03:28:48.88 ID:qSwnkR6p0.net
>>123
お前が気に入らないってだけだから

126 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 10:45:29.78 ID:hDtrFV5/0.net
>>124
リスペクト具合もなにも、NTが神に進化して
裁定するなど外伝含めた宇宙世紀ではやってないよ。
いや、宇宙世紀どころかアナザーでも
どこまでいっても人間の愚かな行為と向き合うただそれだけだ。
なのに神という絶対者をだしたら、人類の置かれた立ち位置が
神と人間という形態に変わってしまうだろ。

127 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 10:53:41.06 ID:G0TbYlxM0.net
オリジンシャア「神よ跪け!」
余裕で神超っすw

128 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 11:00:48.26 ID:toeZr7hl0.net
神と言っても全知全能の神から厠の神様までいるワケで

129 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 11:43:20.95 ID:bSzcuko10.net
ユニコーンでもそんな事はやってないよ

130 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 12:34:55.26 ID:SKiLjUxe0.net
NTが神に進化して裁定する

とか何の話してんの?
映像化されてないユニコーンにそういう設定かお話でもあったのかな?

それなら、アムロは一年戦争の時に死んだって事で問題ないね。

131 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 12:48:15.55 ID:hDtrFV5/0.net
>>129
人類が手探りで選んだ未来ではなく
バナージ個人の意志によって選ばれた未来だというのが問題なんだろ
なんでそんなことがわからないんだよ

132 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 12:58:20.64 ID:hDtrFV5/0.net
まあ、わからんか、今まで何度言ってもわからんからな。
ファンは実はアルベルトでしかないのに
バナージの立場に立って視聴するからな。
つまりは選ばれた人間に同化してカタルシスを得ると。
ほんと、誰かが言ってた通り毒親アニメだわ。

133 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 13:02:52.44 ID:WqreTl3G0.net
>>125
安彦も気に入らないと言ってるねぇ

134 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 13:09:27.60 ID:bSzcuko10.net
アニメに限らず、創作物観るのに誰かに同化して観ることなんてしないよw
物語の構造が主なんだから
キャラクターは物語の駒に過ぎない

135 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 13:15:52.44 ID:hDtrFV5/0.net
>>134
ならなぜバナージ個人の意思が人類の選択肢として
優先される描写が、ガンダムという物語の構造を
壊していると理解できないんだ?

136 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 13:39:58.43 ID:WqreTl3G0.net
シロッコやシャアのような個人のエゴで歴史をt作るのではなく
多くの人々との共感が未来を作る鍵になるから意識がそらに広がるわけで
主体となるものが根本的に逆転してるんだよね
豚w

137 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 13:56:10.61 ID:lcE5DBuS0.net
たかがアニメの設定如きに過度な感情移入するとか気持ち悪い奴だなあ
嫌いなら見なければ良いだけなのにマゾなのか?

138 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 14:17:02.85 ID:bSzcuko10.net
>>135
勘違いしているようだが、バナージの選択はバナージ自身の選択であって、=人類の選択ではないぞ?

139 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 14:48:04.27 ID:hDtrFV5/0.net
>>136
富野の年齢や発言、フランス好きから考えると
カミュ、Rストロース、ラカンなどの影響があるだろう。
NTにしてもバイストンウェルにしても
そこから自ずと答えは出てくるはずなんだが。
バカに伝わらないのは仕方ないとしても
書き手である福井は勉強不足だよ。
ちょっと本人に確認すれば済む話なんだし。

>>138
だからそれが問題だと言ってる。
そしてあんたはそれの何が問題かわかってない。
これ以上のやりとりは無駄だ。

140 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 14:55:50.81 ID:bSzcuko10.net
>>139
バナージの選択が人類の選択に直結してるのわけではないと言ってるんだぞ?

141 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 16:12:34.37 ID:SKiLjUxe0.net
この福井アンチの人の知っているユニコーンってどういうものなんだろう。
どうもアニメしか観ていない自分とは知っているものがまるで違うらしい。

142 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 16:18:18.20 ID:CBCeFa8A0.net
>>114
いつガンダムがそれらのシリーズだとネームバリューを借りたんだ?
バカだろお前w

143 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 18:09:41.19 ID:lcE5DBuS0.net
>>139はわかっているが説明する能力は無い
そしてココがユニコーンアンチスレではないと理解する知能も無い
(*`・ω・´)

144 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 19:30:51.76 ID:B3OauArs0.net
次スレのタイトルは「古参幼児が福井が嫌いだと喚き散らしてるけど」にしないとな

145 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 21:59:23.14 ID:iL4uRRwR0.net
>>133
そりゃあアレだけ福井がバンライズに重用されてりゃ妬みもするさw

146 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 22:03:18.51 ID:maS7ty0b0.net
>>132
キモーイ!
そんな感情移入が許されるのは小学校低学年までだよねぇwww
AA略

147 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/15(月) 23:30:07.87 ID:CBCeFa8A0.net
【ガンダム】を名乗っておいてガンダムをディスってれば、そりゃ反感買うわ、当たり前だな

148 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 00:13:04.54 ID:LciFkXdN0.net
>>142
借りたって何の話だ?
頭大丈夫か?

149 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 00:16:03.37 ID:X70K6QOn0.net
叩かれてる後付けは大体83GP系カタログスペックとウニコーンのアレコレだな

150 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 00:19:14.65 ID:yq6dwXvG0.net
>>147
disってるなんて感じるのはお前の極々個人的な感覚で一般論じゃない
40作品中の7位が高くないとか言う感覚と同じだな

151 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 00:27:58.40 ID:fN7XY3MB0.net
https://imgur.com/HPp1RVE.jpg

152 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 02:04:06.75 ID:lHSIHJyJ0.net
>>147
それこそガンダム殺しなんてZからの富野の一貫したテーマじゃんw

153 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 02:09:31.32 ID:34OActcc0.net
百歩譲って、古参ガンオタが後付けするなと∀に怒ってるとかいうならまだ分かる。
結局、怒っている人って作品の内容じゃなくて「誰が作ったか」しか評価していないんだよね。

154 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 07:50:34.78 ID:Xb6ri+V50.net
このスレにいるアンチ福井な奴を見ていると、ガンダムが宗教になっているなと思うw
個人的にはガンダムは好きだけど、思い入れもあまり無いので、福井が何書こうがどうでも良いけど、宗教になっている奴には一大事なんだろうなあ

155 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 10:25:09.63 ID:tiQrFiFS0.net
>>154
フクイガーはジハードなのなw

156 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/16(火) 12:08:33.24 ID:dD8E0Ffb0.net
少しでも福井を擁護したりすると信者扱いしてくる時点でねw宗教だから信者という言葉も出てくるのでしょうw

157 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/17(水) 06:12:08.47 ID:3CTLQOqY0.net
<ヽ`∀´>「異教の神(福井)が富野神を冒涜してるニダ!」
「天誅を加えるニダ!」

↑富野とガンダムを冒涜してるのはコイツ

158 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/19(金) 00:05:16.19 ID:G9e5LoKh0.net
>>148
お前がなw自分が何の話をしているのか把握してないとかアホ過ぎるwww

>>158
へえ、俺一人だけだと思ってるんだw
それで俺が何もレスしてない時から俺を対象にしたスレが乱立してたのかw
ある意味光栄だわw

>>152
だからハゲにはガンダム以降エンタ性が無いって言われてるな

159 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/19(金) 01:35:53.39 ID:yPFfYLmN0.net
自己レスするエンタの禿様w

160 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/21(日) 11:06:52.94 ID:wxv4LRw60.net
定番のアホ専用返ししか出来ないカス様w

161 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/24(水) 19:43:31.35 ID:4JR0l3Yr0.net
NTが神になったとか馬鹿なこと言ってるから馬鹿じゃねーの? って言ってるだけでゴーストとか好きだよ

162 :通常の名無しさんの3倍:2018/10/26(金) 11:33:13.47 ID:RUPxXLoV0.net
ハゲの作風は傲慢な人間に対する嫌悪なので
なろう系MSのユニコーンが古参受けしないのは当然

ぶっちゃけ初代ガンダム以外は主人公の成長がうまく描写されてないから
そんなに面白くない

163 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/17(土) 10:17:32.63 ID:F4iQvak10.net
後付けではなく
後から判明した と考えれば何も問題がないね。

164 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 11:30:38.15 ID:JMSLPEcu0.net
今度の福井のバカ発言で0096年以降の世界はバナージの選択によって
存在が許された世界だという後付け確定したわけだが・・・・・・

>>140->>163あたりでアンチ福井を叩いていた連中がどんな顔してるのか想像すると面白いな

165 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 12:26:32.93 ID:0iTjfA7M0.net
前スレなんか見ると、福井も認めるべきって古参もいるけど、そういう人だけが福井設定に最後までついていくニッチな世界で終了じゃないかしらね。

166 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 12:47:19.88 ID:DCiF+0UE0.net
ついて行けない奴がとっとと卒業すりゃあええねん

167 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 13:49:40.58 ID:0iTjfA7M0.net
そして豚が残ると。
焼き畑やねぇ。

168 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 14:02:26.70 ID:J/qyCACj0.net
バンダイは少子化でキモヲタしかアニメを見ない日本を諦めてアジア市場に進出するからな

169 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 22:43:01.68 ID:JMSLPEcu0.net
不勉強でテキトーなものしか書かないから責任も持たない、と
そのくせインタビューではついてこれる奴だけついてこいとかのたまってるんだぜ
終わりの始まりじゃあないか
バンダイは責任もって福井と心中しとけよなw

170 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/14(金) 23:04:53.33 ID:cZBYrv4/0.net
不勉強とか言う奴に限って富野小説すら読んだことが無いニワカ

171 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/15(土) 00:15:01.49 ID:Vtme4yLO0.net
流石に「F91にニュータイプは出てこない」は不勉強だろ……

172 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/15(土) 00:27:34.04 ID:Q3bQSzX90.net
実際のインタビューの内容も読まずに批判だけする奴多いよね

173 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/15(土) 00:48:05.00 ID:Vtme4yLO0.net
https://ddnavi.com/interview/505159/a/

福井:『UC』『NT』は、あの『逆襲のシャア』後の物語ですから。
最後のあの意味がわからないシーン(笑)、隕石を何かが押し返してしまったわけですよね?
あれを見た人類が最初に何を考えるかって、間違いなくあの力の兵器化です。
あの力はどうもニュータイプとサイコフレームによってもたらされるらしい、
となったら、必ずその争奪戦がおきますよ。
そう考えていくと、『F91』でニュータイプが登場しなくなったのは、
『UC』、『NT』から『F91』までの数十年の間に、
ニュータイプにまつわる何か酷いことがあったんだろうと。
それに手をつけたら人類が滅んでしまう、世界を揺るがす決定的なことが起きたんだと思うんです。


>>172
>実際のインタビューの内容も読まずに批判だけする奴多いよね

お前のことかw

174 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/16(日) 17:51:02.19 ID:S2XjCRe60.net
実際F91でサイコフレームが失われてる説明にはなってない
そういう文脈じゃん

175 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/16(日) 18:20:07.17 ID:MTxo1TGh0.net
じゃあUC2で一回封印してF91までの間に復活したとでも?
福井の言うことはメチャメチャだ

176 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/19(水) 13:24:16.58 ID:xOMP+e4/0.net
支離滅裂

177 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/19(水) 15:07:54.19 ID:bakQnN/y0.net
国内を捨てアジア市場へとかいうなら猶更間口狭くしてるだけの福井や宇宙世紀なんぞ
一刻も早くゴミ箱に捨てるべきだろ。

とっととオリジンみたいな灰汁の強いのじゃない、リメイクにうってでるべきだ。
世界に打って出てるアメコミヒーローものとかはそうやって何度でも再生してきた。

178 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/20(木) 11:37:13.86 ID:HCAtft9s0.net
>>177
ならばこんな所に落書きしてる暇があったらサンライズにねじ込んで企画通してもらえ

179 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/20(木) 15:45:09.18 ID:S6xi+EfO0.net
結局、国内の客の多くも何より会社もそんなものは望んでないのさ。
ただ今日の気持ちよさと金だけありゃいいってのばっか。ただただ刹那的なんだ。
だからこのままずるずると何も考えずに続けていくしか彼等には選択肢はないんだろ。

もう一度冬の時代でも来れば、万に一つ、現状の打破への志向が生まれるのかもしれないが。

180 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/20(木) 18:57:37.25 ID:pUZSyMxR0.net
ハリウッドでパシフィック・リムU的チャンコロウケするガンダム作るし中華圏はイケイケだろ

181 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/21(金) 02:49:17.86 ID:CxgpFBEG0.net
アムロ「アムロ、ガンダム、カタパルトスタンバイヨロシノコトネ! アムロ! イクアル〜!」

182 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/21(金) 21:45:42.70 ID:GGlbXkiz0.net
>>130
今読むと笑えるなこの書き込み。

183 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/22(土) 18:16:09.97 ID:2xO+o4MK0.net
他の作家がやってるのは後付けだが
福井がやってるのはルールブックの改竄
それも改竄に合わせて過去作の記憶を書き換えろって空気を醸成しやがる
で、記憶の書き換えに応じない古参にレッテルを貼って企業ぐるみでまつりあげると
なんなのこの糞作家

184 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/22(土) 18:44:17.75 ID:hM5hpGyI0.net
ココは福井アンチスレじゃねーよw

185 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/22(土) 21:40:38.11 ID:5iY7xLav0.net
続編と後付けの違い
年代通りに作った作品は続編
後から他作品の間の時代で作った作品は後付け
ターンエーは特殊だから無しにしてもそういう認識でいいよね?
つまり福井だろうがVの後の時代を作れば続編になる

186 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/22(土) 22:35:26.23 ID:zz6QfuHF0.net
TV版1st以外は全て後付の偽物

187 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/22(土) 22:36:47.61 ID:zz6QfuHF0.net
富野が作ろーが安彦が描こうが関係ない
塵芥に均しいゴミクズ

188 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/22(土) 23:04:12.49 ID:kaiAxTPp0.net
後付けに偽物とか本物とかは無い。その作品に必要だから新しい設定を考えるだけだし。
バンダイの都合でガンダムやザクのバリエが増えたからといって
安彦やガワラのデザインが否定される訳ではないからな。
アプサラスやデンドロもアムロやカミーユの戦いを変質するものでもないし。

だが福井世紀は違う。富野ベースの設定を根幹から破壊する意志を持ってるとしか思えない。
実際「俺のガンダム」「いつもの俺をぶち込んだ」との発言もあるし。
宇宙世紀の過去から未来から∀の世界まで
福井=ユニコーン神の世界にスクラップビルドするつもりとしか思えない。
まあ、後付けというより俺ガンダムの押し売りだわな。

189 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 03:28:52.20 ID:MzF+SKMB0.net
福井崇拝きもい

190 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 08:13:34.03 ID:DXwnsCor0.net
福井を必要以上に過大評価してる時点で信者と変わらんわなw

191 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 13:23:07.84 ID:nj6E4VZG0.net
>>190
過大評価などしてないが。むしろ、控えめなくらいだ。
ユニコーン終了直後から福井の異常性について散々訴えてきたが
あんたのような連中にかき消されて届かなかった。
その結果が天界システムの公式化だ。

192 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 13:57:31.12 ID:8A3+QEVr0.net
>>191
ネットの落書き届く思ってる時点で頭湧いてるわ
アホ

193 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 14:04:33.24 ID:SvwCJcVS0.net
>>191
雇われライターに過ぎない福井を何者かであるように喧伝してる時点で察し

194 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 14:53:08.16 ID:l3+63/ji0.net
>>193
>>192
つーか、オマエラ2ちゃんのころから同じことしか言ってねーじゃん
他のSNSでも同じように噛みついてるし
業者かよw

195 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 14:56:44.57 ID:EAqd4GuC0.net
福井ガンダムは発達障害用だから

196 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 15:04:47.89 ID:yyOgTVtv0.net
>>194
ネットで落書きする暇があったらバンライズに直訴しろよ

197 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 15:30:33.22 ID:nj6E4VZG0.net
>>192
この板だけでなく、リアルで若い子とディスカッションしたこともあるよ。

そういった経験からわかったのは、あなたのような人間は
自分と価値観の違う人間を叩いてストレスを発散したいだけ、ということ。
だから批判にも討論にもならない、ノイズでしかない。

198 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 15:39:51.17 ID:EAqd4GuC0.net
宇宙世紀に入ってくるなよ

199 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 16:00:13.66 ID:yyOgTVtv0.net
>>197
ブーメランブーメランブーメランブーメラン

200 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/23(日) 19:58:36.52 ID:KzEeh4IV0.net
今の若い人は1stガンダムを視聴してるのかな?
ユニコーンから見ても訳わからなくないの?

201 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/24(月) 12:38:16.50 ID:Q+O3s1nY0.net
>>199
そういうのがノイズなんだろアホ

202 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/24(月) 12:48:40.24 ID:NfZzq+bf0.net
>>197
若い連中にドン引きされたんだろうな

203 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/27(木) 23:02:12.94 ID:43XjCNTL0.net
>>202
権力を持った福井がハゲや旧作ファンのアイデンティ-を改竄しようと企んでるのだろ
そういう力によって他人の記憶を書き換える行為におっさんが抵抗しなくてどうすんだよ

204 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/28(金) 00:35:02.49 ID:KtziAZbi0.net
>>203
うわぁー
アニメごときで熱くなってるよこのオッサン
キモ━━━━━━(´Д`
その上なんか押し付けがましいし
相手しない方がイイぞ
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ヒソヒソ

205 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/28(金) 02:47:22.13 ID:ps+C4qpl0.net
豚は「俺の考えは富野と同じはず」という超理論で
富野イズムを福井イズムに書き換えてる。
ただの後付けではない。
いわば宇宙世紀にこめられた富野の人格を
書き換えているようなもの。
(豚にその気のあるなしにかかわらず)
だからこそ富野も今度のインタで明確にカルトだと言うことで
富野イズムと違うことをハッキリさせたのだろう。

206 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/28(金) 02:50:50.30 ID:ps+C4qpl0.net
>>204のようなノイズがあっても
見ている人はキチンと見ている
ということよ。

207 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/30(日) 00:11:43.16 ID:H5Pbwuxd0.net
>>206
自分がノイズだとは一生気付かないんだろうな

208 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/30(日) 01:29:55.87 ID:qfzq6h8F0.net
何だと?!
俺の方がもっと気づかんぞ!

209 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/30(日) 16:43:43.76 ID:ZhVcgWNu0.net
サンライズにとっては明らかに老害原理主義者の方がノイズだよな

210 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 01:29:32.79 ID:IH4qsXnQ0.net
そりゃあ業者をヨイショするのが作家だと勘違いしてる豚みたいな業界ゴロからすれば富信なんてノイズだろうなぁ

211 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 08:07:46.86 ID:hLRCCLIw0.net
冨儲は富野にとっても最悪のノイズなんだがな

212 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 08:15:39.31 ID:E5AkcvH10.net
老害原理主義者ってのは富野が最も忌み嫌う人種だからな

213 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 14:26:39.97 ID:Q0XTAaIb0.net
その老害原理主義者の筆頭が福井とういう事実

214 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 14:59:55.79 ID:sPjMq1yi0.net
富野は福井の仲人までやったるんだから此処で喚いてる老害とは違う

215 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 20:55:08.00 ID:sbloebBD0.net
プライベートで付き合いがあるのとサイフレのカルト化が違うってのは別問題だろ

216 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 21:11:57.07 ID:9JaNN1wD0.net
付合いも無い一介の視聴者が俺の方が富野をわかっているという驕りがキモイだけ

217 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 22:50:56.61 ID:IH4qsXnQ0.net
>>216
サイコフレームを話の軸にするとカルトになるって富野本人が言ってるのにか?
この板で散々語られてきた福井の問題点について
富野はCCAのころから福井アンチと同じ結論を出していた、ではダメなのか?
わけわからん。

218 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/01(月) 22:59:38.68 ID:CDxywLdE0.net
>>217
お前らが感じる福井の問題点はバンダイ、サンライズに重用される福井が妬ましいだけだろ

219 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/02(火) 01:34:40.59 ID:hTYPGGay0.net
>>218
ハゲが作劇の都合で出したのを察してくれってのを、何故かイデオンにリンクさせたのがおかしいって
何度も何度も繰り返した話じゃん
富野の発言はその裏をとったことになるだけだろ
なんでそれが嫉妬なんだよ

220 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 02:33:45.23 ID:jVfhrlbq0.net
iglooでオデッサ作戦に陸GM参戦させたり
08でギレンの演説時期にGM参戦させたり
08でグフの飛行成功させてたり

もうさすがに慣れたけど

221 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/07(土) 19:00:52.03 ID:WqhPawYW0.net
グフの飛行試験が失敗した副産物でドムのホバーが出来たもんだと思ってたがなんだかなー

222 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/21(土) 22:43:14.76 ID:AMBeEPSj0.net
グフとドムはメーカーが違うから
ツイマッドは元は掃除機メーカーで
故障した掃除ロボットがゴミを噴出して激走するのを見た技術者がホバー走行を思い付いた

223 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/23(月) 17:54:55.59 ID:cn2Ie/0S0.net
今手元にないけど勘違いじゃなけりゃそれ熱血ナントカ先生の妄想だったっけ

08でドム脚ザクってのもあったからなー
ザクをライセンス生産してたならグフもとか新機種開発用に軍を通じて融通してもらったとかそんな妄想も
グフとドムの中間機と言われるイフリートなんてのもある位だし

224 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 00:50:42 ID:owx6yrgc0.net
>>130
この書き込み、最高にバカだなw

225 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 01:07:49 ID:8DOSofiV0.net
>>224
お前が一番莫迦だと思うぞ

226 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 01:11:45 ID:FEqtVcz60.net
ムガンダ帝国の逆襲

227 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 17:44:26 ID:/gulvHpl0.net
富信はすぐ発狂するからな

228 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 17:51:45 ID:KpbZFCiG0.net
富信=コロナデブが今日もまた893らから痛い目見せられて発狂こいてるんですね、わかります
そんな君に世間の風は何処までも冷たいよね(ギャハハ

229 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 20:18:25 ID:owx6yrgc0.net
>>225
だって、スレの流れでいくと130の書き込みって福井を擁護するために書いてるんだろ
ところがすぐ後に福井自身がNT公開して天界やセカンドインパクトやイデオナイトと口走ってるんだぜ
擁護していた相手から完全にはしご外されてんじゃんw
最高にバカだろwww

230 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 20:25:24 ID:zxGmlHcW0.net
>>229
そんな古いスレを掘り起こすお前が
バカ

231 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 20:38:25 ID:dpJeF8NN0.net
>>230
負け犬豚井信者乙w

232 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 23:21:47 ID:owx6yrgc0.net
>>230
(゚∀゚)アヒャ

233 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/17(火) 00:14:31 ID:ZGLmvAmt0.net
発狂しているのはお前だろ定期
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/17(火) 00:31:56 ID:LJ9JVhyp0.net
>>232
(&#2669; &#5141;)&#2669;

235 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/17(火) 09:00:20 ID:H6GPG/tz0.net
>>234
130本人か・・・・・・

236 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/12(日) 08:07:04 ID:YHHkHFDP0.net
         ;,;;;-──‐-;;;,;     
        ;彡''金山勇輔 ミ;    
        ;彡'r==、ノ( ,r==ヾミ;    
         ;彡.-・==-⌒;-==・-;:ミ;  
       ;.〈∵ノ(∵(oo )∴ノ(:〉;  
         ;(:⌒∴|++++|;:⌒ノ;  富信はすぐ発狂するからな(ニチャア
       ;/⌒lヽ:∵;~~~~||∵:イヽ⌒ヽ;  
      ;/  /‐――r―‐‐-、  .|   ヽ;
     .;|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   !;
     ;| /  个''   `ー‐、 ヽ    |;
     ;l    l   ∧,,,∧  i}  ヽ   |;
     ;ヽ    ノ (;;゚;ё;゚;;)  '|     ノ;
      ;丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃ 人    ノ;
       ;|    Pussycat   >r´;  ブリュッ、ビチビチ...


        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;《  /    \__|
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;《/::ヽ
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) おぎゃwぱしへろんだすwwwぼきはきらやまとしゃんなのれすあうあうあうあーwwwwwwwww
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ  
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i 
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ 
  .'- .ィ ウンコ製造器 「 , '  ←生まれつき狂ってる富(野アンチ福田)信(者)
  .   | :。::   メ :。:: ! i  
    ノ #    メ   ヽ、 
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ,i´ :.:o。;;゚;ё;゚;.:.:.:.:。゚。.:.`'.←フルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
( ;´∀`)マジキチ
http://hissi.org/read.php/x3/20200316/L2d1bHZIcGww.html

237 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 05:29:53 ID:h6R3vFui0.net
老害は三途の川を超えて行け

238 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 09:06:54 ID:Q1CxPf7E0.net
Zで後付けのMSVが出てるね
僕ちゃんの大好きなガンダムの後付けは凄いんだぞってことで宜しいか?
アナハイムエレクトロニクスも後付け設定だね
凄いね後付け凄いね

239 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/29(水) 17:59:19 ID:jfLNjl4S0.net
後付けは別にいい
腹が立つのはそれで生じた矛盾の解決方法として、古い方をなかったことにしようとすることだ

240 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/29(水) 18:16:40 ID:qL4HW/5u0.net
やたらナチナチした軍服のジオン軍士官
ギレンの演説の頃には宇宙で実戦投入されてたGM
空飛ぶ事に成功しちゃったグフフライトタイプ
連邦が陸GMなんかのMSを投入したオデッサ作戦
おっさんには当時感じたわくわくやロマンを墨で塗りつぶされる想い

241 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/30(木) 23:30:27 ID:QkPZDmhe0.net
後付けのGMを見てるとボールなんてなかったことにしそうな勢いだしな

242 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/01(金) 00:37:38 ID:P2RmrU6h0.net
その内ルウム戦役にも先行試作型GMみたいなんが投入されるかもしれんね

243 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/01(金) 01:07:31.62 ID:tdqU/atf0.net
セイバーフィッシュ「オレでいいじゃん」

244 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/01(金) 03:46:11 ID:P2RmrU6h0.net
んじゃおまえに頭と手足付けてみるかな

245 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/01(金) 14:41:47 ID:j1iHX1NP0.net
>>242
いや

その前に先行試作型「ボール」のが先かと

246 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/01(金) 23:08:17.98 ID:JWB9w2gS0.net
RGM-79[E]なんて後付けは酷いよな
もうぐちゃぐちゃすぎて送り手すらわからん状態になっとるし

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/09(土) 08:53:23 ID:hwHs/3PE0.net
グフは飛行試験型で終わっちゃって飛行は成功せずに
でもあの機体を浮かせる技術がドムに繋がったみたいな開発過程のそれっぽさに燃えたのにな
グフで空飛んじゃったら台無しじゃんね
今となってはジオニックのグフでツィマッドのドム開発かよってなるけど
その頃はジオニックもツィマッドも創業してなかったしなー

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/09(土) 10:04:24 ID:8DqWekIU0.net
原作ベースのオリジナル作品を原作とチャンポンしはじめてからおかしくなったな

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/10(日) 14:40:43 ID:pzrpYgQi0.net
「原作」ってのは小説の事なのかテレビ版なのか劇場版の事なのか

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/11(月) 05:22:51 ID:Shn2deo60.net
原作者は富野とか言い出す奴はなんだろうね

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/11(月) 06:20:35.16 ID:yrtaqX+h0.net
原作は富野由悠季と矢立肇だろ

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/11(月) 07:37:47 ID:LKN5Ro2G0.net
その通り
だから小説が原作なんてありえないわけだよ

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 17:47:43 ID:e6tZj6bG0.net
「原作」と呼べる作品は存在しなくて
小説版、TV版、劇場版、漫画版とかって存在はあるって事やんな

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 14:20:54 ID:byNnLz7g0.net
原作はTVアニメとしか

255 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/15(木) 06:05:46.60 ID:4ZyynzqX0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

256 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/19(月) 23:47:27.74 ID:y+GN+EdW0.net
アホだから後付けするのか
後付けするからアホなのか

まあ両方だわな

257 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 00:21:00.75 ID:pXjoD6dA0.net
ちんぽ人間だから後付するなり

258 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/28(水) 13:45:23.75 ID:5ANTh8LW0.net
原作 石ノ森章太郎ばりの「俺に聞かれても...」感

259 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/16(月) 21:34:50.78 ID:gzyJA5n/0.net
>>253-254
CCAのアムロのフラッシュバックにはコアブースター出てるから
アニメシリーズとして見るならあそこまで劇場版からの連作扱いになる。
1stのTVシリーズは他の分裂した時空ということだ
(間を置いたF91とかはどうとでも取れる)

260 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/16(月) 23:40:47.08 ID:Kzap0VyZ0.net
正式な続編は直接繋がっているZとZZだけ
それ以外は世界観を共有する個別の作品

261 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/04(月) 19:07:25.27 ID:0mxdiNoh0.net
正直ZやZZも別物感ハンパない

262 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/04(月) 19:30:18.45 ID:VsuNPho+0.net
1st以外は紛い物と知れ

総レス数 262
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200