2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直「黒歴史」より一般に広まったガンダム用語って

1 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/30(日) 21:52:56.02 ID:SU6OiWpz0.net
ないよな?

2 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/30(日) 21:57:18.85 ID:B/QApIXD0.net
黒歴史という単語自体は知ってても、それが∀ガンダムという作品初出まで知ってる奴となるとかなり減るだろうけどな

3 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/30(日) 22:33:27.05 ID:NdYb8AGb0.net
ニュータイプ
赤い彗星
通常の三倍

4 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/30(日) 23:41:22.56 ID:1mH2FKOf0.net
量産型
工業とかではそれまで使われてなかった
生産型とかそういう言い方が普通だった

5 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/30(日) 23:47:23.27 ID:pVR70/Cd0.net
>>2
JKの間で一瞬流行ったマカンコウサッポウが
ドラゴンボール由来という事までは知らない奴が多いみたいなもんか

6 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 05:28:51.65 ID:O8kPEZhj0.net
マカンコウサッポウは何で受けてるラディッツさんのポーズなんだと地味に思わなくもなかった

7 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 07:08:03.89 ID:ptM2HAV00.net
ニュータイプはアニメ雑誌にもなってて、今時の若者は結構知ってる

8 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 08:18:00.18 ID:d9NU1Rul0.net
シャア専用
赤いものを見ると取り敢えずこれ言っておくという風潮はある

9 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 11:32:29.42 ID:xdLv3m780.net
赤ければマスコミがみんなシャア専用にしちまうんだ。

10 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 12:34:28.98 ID:FIFSZy1QO.net
>>2
5ch内ですら知らない人多いよ。
格ゲー板でやたらと黒歴史使ってて、
しかも使い方が微妙に間違ってるから説明してあげたら「ガンダムwwww」とか言われたし。

11 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 12:52:54.54 ID:cBawH3Ea0.net
「スタンばっておけ」は忙しい現場でさりげなく使える金言

12 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 13:56:02.86 ID:WizeQ+gJ0.net
親父にもぶたれたことないのにっ!
とか冗談でよく使ったわ昔

13 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 16:10:57.23 ID:uulVpeuS0.net
プロトタイプより量産機の方がいろいろ劣るって変な概念もガンダムやね

14 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 16:17:43.01 ID:WizeQ+gJ0.net
むしろ一点物が強いのは昔からでは?
それまでのスーパーロボットはそうなんだし

15 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 16:34:37.04 ID:cBawH3Ea0.net
それなりの量産機で押し潰す連邦戦略の方が却って新鮮だったのか・・・

16 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 17:07:12.41 ID:46ydU8e70.net
黒歴史と厨二病と邪気眼の違いがよくわからない

17 :通常の名無しさんの3倍:2018/12/31(月) 18:21:05.23 ID:RzAMZzaP0.net
★ さくらももこと山本KIDが早死に、来年も30万人死ぬ、放射能の影響で、無関心で年越しですか?

2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50

18 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/01(火) 04:32:45.90 ID:Dro26FOS0.net
ニュータイプは?

19 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/01(火) 08:19:42.44 ID:bwRie5u30.net
>>16
黒歴史は、恥ずかしいとか消したい過去。
邪気眼は、普段は隠してるけど自分は超能力など人とは違う力とかを持ってるんだぜな感じの言動。あくまで感じ。
厨二病は、邪気眼みたいなことを実際にやっちゃう感じの状態。

20 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/01(火) 09:49:40.67 ID:Urg8WYms0.net
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>17   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、
http://hissi.org/read.php/x3/20181231/UnpBTVp6YVAw.html

21 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/01(火) 23:51:18.31 ID:ZMZDlgjg0.net
黒歴史に匹敵するとなるとやはりシャア関連だろうか

22 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 00:54:16.74 ID:5upNvFP90.net
「通常の3倍」「みせてもらおうか」「ザクとは違うのだよ」
このあたりならそこそこ広まってると思う

23 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 01:29:36.50 ID:X6UhdDUt0.net
黒歴史じゃ量産型の足元にも及ばないだろ

24 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 05:56:48.60 ID:zLVQjXiV0.net
用語と名言は違うと思う

25 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 06:46:01.90 ID:mi1ooBFd0.net
ガンオタとガンプラ

26 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 15:12:50.21 ID:OnlllREs0.net
番組のために作られた造語かつ一般名詞化したと限定すれば黒歴史って事になるのかな

27 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 17:22:31.73 ID:IrkzigV/0.net
黒歴史ってターンエーで使われるまで存在しなかったのか…

28 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 22:00:34.17 ID:0d1dsD/x0.net
量産型は番組のために作られた造語だが一般名詞化はしていない言葉だな。

29 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/02(水) 22:22:53.10 ID:YgRwhZYIO.net
>>11
優勝

30 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 00:36:15.00 ID:VTKbZvZB0.net
>>28
まあ普通は兵器って量産するものだからな

31 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 05:59:22.27 ID:v+cAme6p0.net
カップ麺とかにニュータイプ生麺が出てるから割と知られてる、
ガンダムがネタってのはやっぱり知られていないと思うけど

32 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 13:27:19.22 ID:5P9rYcwp0.net
ガンダムじゃないけど世界線って言葉がシュタゲアニメ以降やたらオタク界隈で使われるようになったのが気になる
本来世界線って意味が違うし

33 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 15:54:35.00 ID:O5/DUenZ0.net
>>27
これ凄いよな
なぜこんな当たり前の様にある言葉がそれまで無かったのか

34 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 16:26:41.82 ID:sTquSlpl0.net
プラモ狂四郎の「魔改造」も元とは違う意味で使われてるな
一般的とはいえないけど

35 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 16:34:25.48 ID:kZxccoRG0.net
>>28
量産型って1stのテレビ、映画本編で使われてなくない?
量産、生産型、新型、陸戦用、改造型辺りはある

36 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 19:05:38.04 ID:HzMfKCK60.net
ザクのプラモの商品名としてが最初だな

37 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 19:10:59.38 ID:kZxccoRG0.net
>>36
だよね
だから本編用語じゃないよね

38 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 20:14:29.55 ID:Zl2xQhKS0.net
個人的には先に幽々白書の「黒の章」があったから
黒歴史はそんなインパクト感じなかったんだけどなぁ
(ちょっと意味は違うけど)

39 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 20:24:03.94 ID:kZxccoRG0.net
モンティ・パイソンにもブラックメールってスケッチがあるよ
まあこちらはブラック企業のニュアンスに近いけど

40 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 20:52:39.47 ID:5sdKOfhF0.net
ブラックメールとは英語で脅迫状の意味やで

41 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 21:03:09.39 ID:Em8ps6750.net
本編用語じゃないからなんだ
それ言い出したらRX-78の型番も放送後だけど
正式なガンダム用語として見ない人間はいないと思うぞ

42 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/03(木) 21:08:00.35 ID:5sdKOfhF0.net
量産型もRX-78も放映中のアニメ雑誌が初だと思うけど

43 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 02:13:52.96 ID:efzSY/Kl0.net
>>41
それだと本編用語である黒歴史と対比できねえだろうが

44 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 02:19:11.45 ID:qAn/nu0F0.net
汚名挽回

45 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 02:57:13.40 ID:uTm+GPpr0.net
>>43
なぜそこで分ける必要あるのかイミフ
完全にガンダム用語の範疇じゃん

46 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 03:20:07.99 ID:GrfDljxB0.net
バンダイのプラモデル

47 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 03:40:54.58 ID:efzSY/Kl0.net
>>45
んじゃお前はそれでいいよ

48 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 06:45:51.01 ID:gVTTDzjZ0.net
>>32
すげぇよビシィさんは

>>34
なぜ淫改造という正確な表現が廃れたのか!
なぜ変身後に頭が痛むのクワァ!

49 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 19:03:43.07 ID:q7ZMrjXY0.net
>>48
裸族というイノベーターがいたからな

50 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/04(金) 23:58:35.92 ID:OV4qvf9E0.net
ガンプラ

51 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 02:09:48.26 ID:ms7/Z1ai0.net
弾幕薄いぞ

52 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 08:56:45.55 ID:qSIdXCW10.net
ビットはあまり広まらなかったな。ファンネルのほうがメジャーだ。

53 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 09:01:43.44 ID:47VKXAIk0.net
>>44
何百年も前からある四字熟語は除外だろ

54 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 17:14:17.50 ID:ennYQgt80.net
圧倒的知名度を誇る1stではなく
どちらかというとマイナーな部類に入る∀が出典というのが面白いな

55 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 19:33:15.73 ID:ms7/Z1ai0.net
>>53
汚名挽回はジェリドが産み出したんだぞ

56 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 20:32:37.97 ID:pT9eav2J0.net
>>55
せめてググってから物言えばいいのに
汚名返上の方が近代に生まれた誤用で
汚名を挽回するって用例は100年以上前からあったって
今では言われ尽くされてるじゃねーか

57 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 20:37:28.00 ID:ms7/Z1ai0.net
ちょっとしたギャグにそこまでマジにならなくてもw

58 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 21:37:22.34 ID:JY8cqI5k0.net
ジェットストリーム○○○

59 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 21:58:59.60 ID:w4CGB+7H0.net
黒い三連戦

60 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 22:25:37.55 ID:K8iikxHS0.net
>>58
ジェットストリームってラジオ番組はもっと昔からなかったっけ?

61 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 22:26:45.01 ID:K8iikxHS0.net
>>57
ギャグになってないだろ……
ギャグにするなら後ろに(白目)とかでも付けとけハゲ

62 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 22:32:52.32 ID:ms7/Z1ai0.net
>>61
いい加減にしろよコラ

63 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 22:41:59.51 ID:ms7/Z1ai0.net
ちょっと面白がって書いただけなのにガンオタキモすぎ

64 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 23:38:18.88 ID:RRZBLQUe0.net
煽りたいならガンオタじゃなくてガンヲタな

65 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/05(土) 23:47:15.14 ID:k02vyy4Z0.net
馬鹿って本当ダメなんだなどうしようもない付ける薬もないな
言うまでもなく ID:ms7/Z1ai0 のことな

66 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 00:36:47.66 ID:S9Uh0kfn0.net
>>63
自覚してない様だが軽い気持ちで自分のクソダサい一面を丸出しにしてしまったんだよ

67 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 04:59:44.23 ID:kMIv5rtJ0.net
「当たらなければ〜」
結構聞いたり使ったりしてるけど

68 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 09:34:34.33 ID:xlYYb76W0.net
>>35
シャア「あのMSは量産タイプの安物じゃない」

69 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 09:35:23.13 ID:6mRwmC3O0.net
黒歴史はガンダム発祥って知らない人が多いけどその他のはガンダム意識して使ってる人がほとんどだと思う

70 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 11:04:43.17 ID:ooNlSHqM0.net
工業系の大学のCMで「量産型になるな!」たいうコピーがあったような...

多分ガンダムを意識してるな、アレは
正直、量産型のカスタム機が一番優秀だと思うんだけど(名推理)

71 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 11:44:23.40 ID:xlYYb76W0.net
量産=陳腐という認識にもしてしまった点はガンダム的なアニメの功罪でもある

72 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 13:44:32.47 ID:5qR/u6rS0.net
試作型が高性能とか中止されたはずのプロジェクトとか大好きな層がいるからな。

73 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 16:17:38.06 ID:0NyHsSJ00.net
陸自74式戦車の試作型STB-1は実際いろんな新機軸もりもりだったし。
なお量産車ではオミットされて。
実用的になったとも言えるが。
後年90式並みの射撃統制装置を積んだりした改修型G型も作ったが、試作1両と改修4両で打ち止め。

74 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 19:42:00.16 ID:qkCC2YVs0.net
用語じゃないけど、映画館で撮影

75 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/06(日) 20:25:54.40 ID:BiE9yEEg0.net
用語じゃないが日本とは縁もゆかりもない地名「オデッサ」を知ってる日本人が多いのはガンダムの影響だよな

76 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 15:53:33.47 ID:J0mIeJOu0.net
そういえばダカールと聞いても演説しか思い浮かばないな

77 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 16:13:07.42 ID:4V2iRY6o0.net
夏木陽介のダカールラリーェ...

78 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 16:34:35.99 ID:/6GYdeNL0.net
さすがにパリダカのが有名

79 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 20:54:25.67 ID:rHCn1IHF0.net
ドラグナーはちゃんと試作機3タイプのデータを活かして
量産機の方が総合性能は高かったのよな

80 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 21:30:40.70 ID:aO7Hr9e00.net
アナハイムは世界まる見えか衝撃ニュースでしか聞かない

81 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 21:35:38.96 ID:IkmL2wxX0.net
エンゼルス

82 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/07(月) 22:58:41.03 ID:0cXdAK/90.net
ニューヤーク

83 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 02:21:16.36 ID:w0GFGI8H0.net
>>74
それはもう少しまえからやってた奴いた

84 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 02:22:56.18 ID:rCqw1KtM0.net
ガンダム用語では無いけどリアルって言葉が流行ったのはガンダム以降

85 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 08:43:10.53 ID:kfUHOYHr0.net
ヴェルナー・フォンブラウン「不満が無いわけではないのだ」

86 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 08:46:47.88 ID:JK2HPF920.net
ガンダムが産んだと思われる言葉
「◯◯専用××」
「黒歴史」
「通常の三倍」
「魔改造」
「リアル系」

ガンダムのおかげで有名になったと思われる言葉
「汎用性」
「ラグランジュ点」
「スラスター」

87 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 11:50:01.91 ID:EYqUA/rq0.net
ままよ

たまにネタなのか「ママよ」と思っている人がいる。

88 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 13:48:03.03 ID:o3iFcCQA0.net
新聞等の記事の注釈で「原文ママ」って表記のこともあるからだと思う。

89 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 14:26:38.57 ID:rCqw1KtM0.net
アポジモーター(誤用)とかね

90 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 14:53:35.27 ID:aGAGI6cG0.net
スラスター広めたのは別のロボでしょ
ガンダム世界は平成あたりまでずっと
メインスラスターも頑なにバーニアって呼んでて
ある意味ガンダム用語と化してたし

91 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 17:02:29.42 ID:kfUHOYHr0.net
誤用と言えばオールレンジ攻撃は直訳と武装の性質が違う気もするけど、語呂良いから問題無し
ビームライフルもビームにライフリングなんて必要とは思えないから変な名前だけど、カッコいいから問題無し

92 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 17:11:45.55 ID:rCqw1KtM0.net
ソーラーシステムなんて直訳すると太陽系だしまあそこはタンクが貯水槽(給水車)と戦車両方で通じるような物だと思えば

93 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 21:54:31.10 ID:iywUX2Jy0.net
「魔改造」はプラモ狂志郎だw

94 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/08(火) 23:09:11.76 ID:Z5vl+Jqu0.net
魔改造は何かすごい改造みたいなニュアンスで使われてるけど
元はインチキなんだよな

95 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 02:19:08.30 ID:YmutXUzf0.net
てか 何かエロい改造 と思われてる

96 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 02:20:54.89 ID:o/S+RajL0.net
>>86
魔改造編にガンプラは出てこないぞ
スケールモデルとダンバインのお話だ

97 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 03:37:26.54 ID:NIuaO/O00.net
バルカン(誤用)

98 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 11:19:21.43 ID:0AQ+1pSc0.net
メガバズーカランチャー(笑)

99 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 12:13:23.66 ID:/AouzF3b0.net
アポジモーター(誤用)

100 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 12:21:59.28 ID:0AQ+1pSc0.net
>>99
>>89

101 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/09(水) 12:46:20.22 ID:/AouzF3b0.net
ありゃりゃw

102 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/16(水) 19:55:57.54 ID:MXQOvL5H0.net
ガンダム世界では試作機と量産型の間にほとんど間がないからね
そりゃほとんど同時なら無尽蔵に金つぎこんだ試作機のが性能上に決まってる
現実世界では量産する頃には試作機はもう旧式になってるくらい時間がたってるからね

103 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/16(水) 22:24:52.51 ID:fxKIxKZ80.net
というか、ガンダム世界の試作機はリアルなら技術試験機とか運用実証機みたいな存在なんだよなぁ
リアルな意味での試作機はガンダム世界ならザニーとかヴァッフみたいなやつ

104 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/17(木) 22:02:28.34 ID:X/4ia6f00.net
Zの光ファイバー

105 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/17(木) 22:11:33.08 ID:MKIas8TC0.net
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>20   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、

106 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/17(木) 23:19:28.97 ID:5RnWng0Y0.net
そしてこの敗北宣言AAであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/22(火) 03:03:25.82 ID:9QEhmUcI0.net
【話題】「さすがアナハイム。やることが汚い」実物大ガンダム工事代水増し疑いで逮捕→「アナハイム」がトレンド入り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1548061762/

108 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/22(火) 03:24:20.01 ID:lL3znkB/0.net
>>1

『ガンダム』

109 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/24(木) 13:31:02.49 ID:fqVsrjCw0.net
>>55
因みにあしゅら男爵も言っている

110 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/02(土) 02:31:22.92 ID:f4CWNBJ90.net
>>109
因みに爆笑問題がボキャブラ天国でネタに使っている
「おめぇパン買いに行ってこい!」

111 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/05(火) 12:35:19.70 ID:3ZMDHaS10.net
宇宙とかいてソラとは読まない

112 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/05(火) 19:25:50.54 ID:tBbo26rz0.net
「ひろし」だな

113 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/12(火) 20:11:03.83 ID:q3MqooLT0.net
ガンダム用語でも富野が生んだ言葉でもないが、オーラは
ダンバイン以降に一般的に使われるようになったというのが
同時代を生きてきた俺の感覚

昔は「〇〇さんを街で見かけたけど芸能人オーラが凄かった」
みたいな表現は誰もしなかった

114 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/12(火) 21:41:55.40 ID:T38MinRf0.net
日本でオーラという言葉が広まり始めたのは1980年代だが、一般に広く浸透したのは2000年代に入ってから。
ダンバインは先駆けではあったけど国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉によって一般的に使われる様になった。

115 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/12(火) 21:54:10.41 ID:OcPTlWOi0.net
オーラなんて言葉は1970年代のオカルトブームの時にはもうとっくに使われてたぞ

116 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/13(水) 00:28:22.14 ID:/1p3SwVc0.net
>>51
              彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

117 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/13(水) 10:45:42.68 ID:sXveiwPAO.net
魔改造ってガンダムなん?

118 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/13(水) 12:05:39.21 ID:cfR5WaK50.net
コーディネイターとかナチュラルとかはガンダムファン知ってる人なら誰でも知ってるんじゃねわ。

119 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/13(水) 12:24:35.08 ID:alJxeosm0.net
そりゃ元々ある英単語だから知ってるだろ
あの意味で使ってる人居ないわ

120 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/13(水) 17:09:58.89 ID:cHVyicWC0.net
>>115
その頃はまだ一般的には使われていなかったでしょ

121 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/14(木) 02:38:36.25 ID:C0oIA95K0.net
>>120
当時のオカルトブームの凄さを知らんな?

122 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/15(金) 16:02:59.82 ID:pHGd23+B0.net
>>117
プラモ狂四郎という漫画が元

123 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/15(金) 19:15:42.56 ID:dpSE+sRw0.net
キレる17歳

124 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/15(金) 23:11:11.25 ID:rJqIaR1qO.net
>>122
なるほどありがとう。
ここまでするぅ!?
って感じのリアクションが想像出来るわ

125 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 19:20:37.51 ID:zHQqXExQ0.net
上でも言われてた地名だとジャブローもガンダムで知名度上げた感があるけど…
あと地名の言い方でキャリフォルニア

126 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 19:40:42.94 ID:VVo4hxEU0.net
Vガンの洗脳はオウムより先

127 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 20:37:35.04 ID:Ndf6RGsC0.net
地名といえばベルファストもガンダムで名を上げたのでは

128 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 20:40:16.32 ID:aYP+A6w40.net
普通に有名な所じゃ

129 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 20:54:11.61 ID:ZaFv1bF30.net
ガンダム前後で一番変わったのは「リアル」って概念だと思う
ヤマトやルパンではそういう物差しで作品を測ることはあまりメジャーでは無かった
アダルト向けとかテレビマンガ的か否かって尺度はあったけど

130 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 20:56:42.08 ID:pND5Kzcp0.net
モビルスーツと聞いてガンダムが浮かばないのはいないのでは?

131 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 21:14:52.11 ID:frMlxJ3H0.net
地名ネタだと、ファースト世代にはオデッサが突出した知名度かと。
確か簡単な世界地理で工業地帯として習った気が。
工業地帯だからマ・クベが!!と男子が盛り上がった。

132 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 21:39:06.90 ID:pMNfMoeY0.net
ガンダム観てない人にまで浸透した言葉じゃないだろそれは

133 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/17(日) 21:42:07.80 ID:cA1K9YEQ0.net
>>130
もしかしたら世界にひとり位はロボダッチしか浮かばない人がいるかもしれない

134 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 12:55:03.51 ID:ftdud5RK0.net
アナハイムがカリフォルニア南部に位置するロサンゼルス近郊の都市でディズニーランド 所在地でもある事は未だに知られて無さそう。

135 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 17:54:58.61 ID:G+G/upZH0.net
「黒歴史」って富野が∀放送当時見つけた別の小説から頂いてきた単語らしいね

ソースはダムエー2017年12月号の水島精二対談

136 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 19:04:11.43 ID:0ou/H3Fm0.net
>>135
マジか
オカルトマニアくらいしか認知してなかったオーラの一般化とか
あまり知られていない言葉の発掘が得意なんだな

137 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 19:16:36.83 ID:N89DjkY00.net
オカルトは一般的なブームだったと言ってるだろ
テレビ、映画、本どの分野でも低年齢層から大人向けまで大人気だった
「オーラがある」なんて言い回しは既にオカルト特定の言い回しですら無かった

138 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 20:43:01.75 ID:DRmWSy0q0.net
>>125
ジャブローって地名は実在してなくね?

139 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 21:51:56.48 ID:7oLPHi150.net
自分もオーラの普及にはガンダムやアニメは関係無いと思う。

ガンダムの数年後くらいだったかな、UFO とか心霊写真とかすごい流行ってたよね。
そこらで広まった感じがするよ。

140 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 22:24:56.12 ID:xciwDRUO0.net
>>138
廃業しちまったみたいだ
https://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13121543/

141 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/18(月) 23:17:18.18 ID:0MjSFzIL0.net
ダンバインのオーラパワーはジャンプ勢の「気」に上書きされて飲み込まれたよ。
ダンバインのオーラパワーの効果音が北斗の拳にそのまま流用されたのがその象徴。
その後、ドラゴンボールで「気」の概念が定着した。

オーラという言葉をその後使用して流行らせたのは美輪明宏

142 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/19(火) 00:14:10.12 ID:+bVGZybT0.net
>>140
知る人ぞ知るルパン青果店も2014年には廃業、2017年解体という寒い時代

143 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/19(火) 10:21:08.16 ID:DbMpBRO40.net
マスクマンとオウム

144 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/19(火) 20:12:38.83 ID:oSa1K4mJ0.net
オウムはナウシカからだろ

145 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/19(火) 22:13:02.35 ID:pPKp5v2e0.net
なんだこのプレッシャーは!?

146 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/22(金) 04:06:28.65 ID:CYzKe4mWO.net
スタンばっとけ
オデッサ、グラナダ、アナハイム、シャイアン、ヒッコリー、ギアナ高地

147 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/22(金) 23:38:18.50 ID:ddi4cwNJ0.net
ジャブローって今ではギアナ高地に入るらしいな

148 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/23(土) 01:41:19.07 ID:UzTgGve50.net
>>113
ハイパーも日本では富野より前は居ないんじゃないかな?

149 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/23(土) 01:46:12.50 ID:4io8LAQbO.net
個人的にハイパーってGガンダム位から認識したが
ダンバインのハイパー化があるから10年位早いな

150 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/23(土) 19:16:04.51 ID:xgF1jb9u0.net
当時はスーパーやウルトラが多かったけどハイパーは確かにあまり聞かなかったな

151 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/23(土) 20:51:47.49 ID:q805NumZ0.net
俺がハイパーを認識したのはドルアーガ(84)のハイパーナイトだった

152 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/23(土) 22:37:24.87 ID:gmRpUef70.net
ドルアーガのデザイナー遠藤は富野信者だったからダンバイン経由だろうなあ
ゼビウスの元ネタがイデオンは有名

153 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/23(土) 22:54:00.16 ID:q805NumZ0.net
>>152
ダンバインの翌年だしね

154 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/24(日) 19:50:42.53 ID:RgctMiVB0.net
6代目スカイライン辺りからハイパワーエンジンという言葉が使われ出した雰囲気が

155 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/24(日) 19:51:13.66 ID:RgctMiVB0.net
6代目スカイラインは1981年8月発売ね

156 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 07:07:56.64 ID:J8y5ofgG0.net
ロボット+ファンタジーはダンバインだな

157 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 07:17:50.89 ID:Mx00/AY70.net
>>154
ハイパーはハイ+パワーじゃないぞ

158 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 09:34:03.69 ID:oZ9jBDb30.net
種割れ とかは?
あとバレルロールとか

159 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 12:20:51.77 ID:AT6z1zTi0.net
そんなのいつ流行ったんですか?
適当なマイナー用語並べられても困るんですけど()

160 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 13:37:18.73 ID:u15TMrCC0.net
>>157
ああ、ハイパージャンプのそれなら元ネタはスターウォーズだよ。

ダンバインと同年10月にコナミからハイパーオリンピックが発売されてるがこれと元ネタが同じかどうかは疑問。

161 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 14:12:52.75 ID:oZ9jBDb30.net
>>154
むちおつ

162 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 14:14:09.96 ID:oZ9jBDb30.net
換装、パック、パーフェクト、イージスとか
イージスなんかは自衛隊もパクってる

163 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 14:59:43.70 ID:u15TMrCC0.net
ハイパー化の発案者は今川泰宏か

164 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 15:10:33.96 ID:u15TMrCC0.net
82年 メキシコのデフォルトが引き金となったブラジルのハイパーインフレが直接の元ネタっぽいな

165 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 15:48:01.62 ID:hb3VLRAk0.net
大鷲のケン「ボソッ)科学忍法ハイパーシュート…」

>イージスなんかは自衛隊もパクってる
福井晴敏(小説『亡国の イ ー ジ ス ( 1 9 9 9 年 /講談社)』作者)
「へー」
女神アテナ(ギリシャ神話)「ほーん」

166 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 18:14:42.14 ID:MvlKNLpp0.net
相変わらずガイジの起源主張は頭狂ってんなw

167 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 21:32:12.28 ID:2xi0b9e/0.net
>>156
ロボット+異世界転生ファンタジーやで
あれ、曖昧になってるけど一話のバイク事故でショウ死んでるやろ
だから一部でナイツ&マジックとダンバインが比較されて主人公のエルネスティをキレイなショット・ウエポンなんて言う奴がいる

168 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/25(月) 22:28:24.23 ID:OVl+awEl0.net
ナイツマの場合女子に間違えられる
美貌の銀髪チートエンジニアってのはFSS要素も入ってるな

169 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 03:59:07.38 ID:KQN0Pu5TO.net
スーパー超
ウルトラ
パーフェクト完璧
からハイパーだが
ハイパーって中途半端だよな
アルティメット究極
とかになるから過渡期って感じか

170 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 06:56:33.72 ID:DlLznRZ50.net
>>169
ハイパーは超越って意味のギリシャ語が語源だよ

171 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 07:01:35.39 ID:rYjS1+SM0.net
ハイパーとスーパーは同語源だよ

172 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 08:23:14.56 ID:eiZWFMcF0.net
忘れた頃にジェリル・クチビって名前を見るとドキッとするなw
https://porno45.com/wp-content/uploads/2016/01/1621.jpg

173 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 09:36:55.01 ID:xHS5Ls6G0.net
自分の無知を晒すスレ

174 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 12:01:38.82 ID:Sl2W7Dx00.net
http://hissi.org/read.php/x3/20190226/eEhTNUxzNkcw.html

なんだ黒豚か
無知なのはお前じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 12:36:54.48 ID:Q9RxnI+f0.net
グロ豚ちゃんよりもの知らない奴はそうは居ないだろうな

176 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 13:22:48.85 ID:KQN0Pu5TO.net
単発コロコロもゴミだが
空虚なレス、煽りレスしかしない異常者って凄いよな
こういう奴が犯罪者になるんだろうな

177 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/26(火) 13:24:50.45 ID:KQN0Pu5TO.net
>>170-171
どちらにせよ中途半端か…

178 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/28(木) 14:29:42.93 ID:0jeduGT80.net
種用語のソードやシールドはポケモンのタイトルにもなったよ

179 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/28(木) 15:48:22.11 ID:uYMWJ3jY0.net
無知アピールお疲れ様でした

180 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/28(木) 19:05:45.30 ID:fGb58nRg0.net
気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ世間知らずなガイジなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/28(木) 21:01:25.59 ID:78Q5P2KC0.net
用語じゃないけどちみキャラの元はSDガンダムか?

182 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/28(木) 21:14:45.44 ID:76FbCSgB0.net
>種用語のソードやシールドは
百獣戦隊ガオレンジャー( 2 0 0 1 年 )
「「「「「「ふーん、あっそ」」」」」」

183 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/28(木) 21:39:22.41 ID:zw0qBPwK0.net
>>181
鳥山明の謎のレインジャックでのスターウォーズキャラ(1978)
チョロQ(1980)→チョロQダグラム(1983)

184 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 14:12:44.31 ID:LyMlyip70.net
まーディフォルメって用語はSDガンダムで広く市民権得た感ある

185 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:05:27.31 ID:kUK1KzlU0.net
目のハイライトがなくなる描写は種から

186 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:05:58.34 ID:kUK1KzlU0.net
あと用語じゃないけど福田パースはリスペクトする人多いね

187 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:44:55.56 ID:/ijo9ydm0.net
モビルスーツのディフォルメの元祖って1981年のDr.スランプじゃないの?

http://vampire.blog.jp/archives/sd_gundam_dr.slump01.html

188 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:48:21.96 ID:/ijo9ydm0.net
もっと古いのが出てきたw
http://vampire.blog.jp/archives/sd_gundam_tv_magazine01.html

189 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 15:48:36.50 ID:An9td+920.net
また馬鹿アピールしてるグロブタが居る

190 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 16:23:04.44 ID:xu42Rws90.net
デフォルメな
と指摘するまでがデフォ

191 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 16:34:42.09 ID:/ijo9ydm0.net
あ、消防時代からのクセが、、、

192 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 16:41:17.52 ID:8tFNkooV0.net
成井紀郎とはまた懐かしい

193 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 18:35:52.51 ID:LyMlyip70.net
フランス語ならデフォルメ、英語ならディフォルメ(どっちかいうとディフォームか)、どっちでもいいんじゃない?

194 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 19:24:53.68 ID:nkV51m980.net
日本ではフランス語のデフォルメが一般的になったのは何故だろ?

195 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 19:35:05.73 ID:i9KF7IHN0.net
美術方面はデッサンとかモンタージュとか元々フランス語多いからね
医学会にドイツ語多いのと似たような話なんだろう

196 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/01(金) 20:10:24.24 ID:Zp+aSO6I0.net
>目のハイライトがなくなる描写は種から
ララァ・スン「まぁ、そうなんですの?」
バッフ・クラン人「我々に聞かれてもなぁ」

197 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/06(水) 19:45:29.41 ID:MyG9dqPr0.net
用語じゃないけどビットやファンネルみたいな遠隔操作する自律砲台
ガンダム以降ロボットアニメやゲームで良く見るようになった
ロケットパンチは砲台じゃないから勘弁な

198 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/07(木) 18:59:12.25 ID:kRY2QwOj0.net
○○なんて飾りです。エラい人にゃry

199 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/10(日) 00:53:48.02 ID:EiYoJUm/0.net
ここまでなんで「ガンダム」その物が出てこないのか

200 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/10(日) 06:02:44.72 ID:+fHLg4TrO.net
ガンダムはロボットの総称的な位置まで来たな
大体、ロボアニメ等に興味が無い母や彼女が言う呼称はガンダム

201 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/10(日) 21:47:51.57 ID:4ttT2yRZ0.net
「それ以上でもそれ以下でもない」という台詞

202 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/10(日) 22:33:57.71 ID:37DAZ3f30.net
車乗ってて「ちぃィッ!」「ええぃ!」
「なにィ!?」と思わず言ってしまうのは
明らかにガンダムってか赤い人の影響

203 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/10(日) 22:37:50.50 ID:0s/kYTwV0.net
「なにぃ!」はキャプテン翼の印象がある

204 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/10(日) 22:41:14.37 ID:37DAZ3f30.net
あ、「ちぃィ!」はアムロだっけか

205 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 11:02:20.85 ID:Wdsi6cK10.net
スレタイ嫁

206 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 11:49:05.33 ID:u/JOGjQG0.net
正直、黒歴史ほど一般に浸透した言葉って無いわなあ

しかも、出展がガンダムであることも知られていないという珍しいケース

207 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 12:31:52.33 ID:P6F02nul0.net
>>206
英語のBlack Historyが広まった方の黒歴史と同じ意味とは聞くけど偶然かな

208 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 13:24:08.02 ID:n9/z9M+j0.net
black historyは「黒人の歴史」だろ

209 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 17:33:58.66 ID:i4GwGuhXO.net
∀が黒歴史と初めて使い
どっから波及したんだろうな
俺が∀以外で認識したのははてなダイアリーかな。
〇〇の黒歴史とか言う頁

210 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 17:50:56.89 ID:5vjXL9n10.net
俺は久米田康治のマンガからだな
ターンエーがなにかとネタにされてた気がする

211 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 20:11:05.10 ID:p0iLyE640.net
逆に∀から黒歴史という言葉を知って昔からあるのかと思ってた

212 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 23:11:29.17 ID:6ZpLT/iT0.net
>>197
(旧)サイボーグ009の最高傑作とも言われる「Xの挑戦」でXがその手の兵器を
使用していた。
自律型ではなく、統一行動をとれる遠隔射撃兵器じゃないかなビットは。

213 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 23:21:12.91 ID:wZihou0A0.net
>>181
ハセガワのたまごひこーきシリーズ

214 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/11(月) 23:21:22.89 ID:LEq/+B260.net
ガンダムではないが、メルトダウンという言葉を初めて知ったのはゴジラだった
同世代ではそういう奴多いと思う

215 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 06:31:29.49 ID:KQtMnXKq0.net
79年上映の映画のタイトルからチャイナシンドロームという呼び方が一般化されてたからな。
公開からわずか1にスリーマイル島原子力発電所事故が発生したのもおおきかった。

216 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 18:04:09.44 ID:YyoFfvsx0.net
富信

217 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 18:38:18.19 ID:RNagrogI0.net
モノアイ、コロニー、ジェネレータ、テールノズル、俗人、俗物、ビームライフル、メインカメラ、ゲリラ屋、オールレンジ、国葬、対岸の火、彗星、残党、専用機、量産タイプの安物、連邦軍、オデッサ、ソロモン

218 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 19:29:56.15 ID:bNFLH4Dl0.net
草生やし

219 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 19:31:09.98 ID:via2W5+B0.net
そしてこの現実逃避であるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ無様な黒豚なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 21:29:21.45 ID:EI188RtY0.net
>>217
自分がガンダムから知った単語を列挙するスレじゃないぞ

221 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 22:07:50.87 ID:RNagrogI0.net
>>220
僕がそうだから、みんなそうだと思ったんです

222 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/12(火) 22:49:15.97 ID:KQtMnXKq0.net
>>217
ゲインが抜けてる。
逆に彗星はいくらなんでも

223 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/13(水) 11:46:27.27 ID:7Iz19L800.net
>>214
「放射能」という言葉の誤用を広めたのはゴジラとヤマトだと思う

224 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/15(金) 11:48:26.64 ID:gOp1ZmTR0.net
元々日本社会にある「穢れ」の概念が放射能に対する誤用の広がった原因。

225 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/15(金) 14:34:46.21 ID:goFyavqI0.net
日本しか核爆弾を実戦で使われた国が無いし、なんだかんだ後100年は無いと思うから多少はね

226 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/20(水) 20:00:29.20 ID:o0FS+qpi0.net
>>130
リブギコだろ

227 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/23(土) 16:19:48.44 ID:SbQo2+fQ0.net
黒歴史はテレビのバラエティーで使い出してから一般人に広まった感があるな

228 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/15(水) 17:06:47.79 ID:5GuaxNWl0.net
>>188
黒目だけで笑ってるエルガイムmk2がレトロで面白いな

229 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/15(水) 23:25:40.95 ID:TV9Z6tn+0.net
「親父にもぶたれたこと無いのに!」はゲームのCMやコメディ映画のパロでたまに聞く

230 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/16(木) 11:58:36.55 ID:z2RF+yY/0.net
>>229
それはガンダムのセリフパロディとしての知名度だけど
黒歴史は元がガンダムネタだと知らない人もたくさんいるので凄いと思う

231 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/24(金) 14:26:30.24 ID:haBj4DD80.net
ワッパかな
ホバー状の円盤はガンダム以降、ワッパと呼ばれるようになった
国内ではあまり浸透しなかったけど、アメリカではガンダム放映以降メジャーな話。
ハンバーガーのワッパーとかもガンダム由来の名称

232 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/24(金) 18:59:41.61 ID:i/hx2SoQ0.net
ビジュアル的にはシリンダー型(オニール型)のコロニー

233 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/26(日) 23:48:50.84 ID:vqv0PIo20.net
スペースコロニーのイメージを聞かれて「筒形で、回転で重力を得ていて、窓と陸と鏡が3組あって、中心軸に港がある」と
さらっと言える人が日本人に一定数いるのは、外国の宇宙関係者から見ると結構な驚きらしい。
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1125259265151619073?s=21

「スペースコロニーでは天気も人間が操作するので、天気予報ではなく天気の予定表になるだろう」と言うと外国の講演会では「へえー」と驚かれるが、
日本では「うん、知ってる」という反応になってしまうらしいwそりゃそうだwww
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1125259980762828800?s=21
(deleted an unsolicited ad)

234 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/27(月) 08:39:06.18 ID:CmKV9u/GO.net
ドラえもんのせいで日本人は子供の時から一通りSF教育されてるしな

235 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/27(月) 21:51:28.23 ID:OHw6KhrP0.net
SF教育は鉄腕アトムからじゃないか?

236 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/30(木) 23:49:35.67 ID:IC9yOYJHO.net
SF=ロボットと思ってる程度の低い奴

237 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/01(土) 00:20:22.82 ID:5OlCORM10.net
本当に気軽に黒歴史のフレーズを見かけるな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1187826.html

海外には黒歴史に相当するスラングとかあるんだろうか?

238 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/01(土) 06:56:13.38 ID:VTZCwruT0.net
富信

239 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/01(土) 07:00:13.45 ID:ZByJsxlo0.net
http://hissi.org/read.php/x3/20190601/VlRaQ3dydVQw.html

黒豚定期

240 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/01(土) 07:28:39.63 .net
>>238
それホモガイジしか言ってないよ

241 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/09(日) 11:12:00.92 ID:iGmhYeAZ0.net
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>20   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、
────────────v────────────────────
 い ウ 言 ガ  l          ____    /     i   ん 日 豚 テ
 い ン っ タ  l         〆____ \__/     j   じ 本 の メ
 ん コ て ガ i        γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \ソ      く.   ゃ 語 癖 ┃
 だ 食 ね タ _ゝ     /'''''''''''''\;;;;;;;;;;;;;ヽ   \     /厶,. ね 話 に !
 よ え ┃   「     /o      \;;;;;;;;;;;;ヽ   \   / ー、  ┃ し 
!ォ ば で   ヽ    / O        \;;;;;;;;;;;ヽ   \/   | !ぞ て
-┐    ,√     / 臭い汚い気色悪いヽ;;;;;;;;\  |   |/| ,-‐' ̄`ー─
  レ'⌒ヽ/      ( -・==-      -==・-' ,,, ',;;;;;\|  /  `'
            彡   U  )(OO)(  U   i,;;;;;ノ  /
           ,(∵∴∵:) ';、;;'。;,;;i(。∵O∴∵i ̄  ヽ
          / .ヽ  。 /  i::;;゚;;';。,l  ヽ  U  i    人_,、ノL_,iノヽ
_ノ \_ヽ _y'\  ,' `:、゙゜ o   ヾ`ーー',ι  o  /\  ノ        ヽ、
         `゙r ___ノ゙`ー------------─''´   ヽ,,,>   __    了
  坂  俺    ゙フ     ゚,、_      0  o       )    , /    |
  口  じ    |     ,〉;;|                 く     ノ     >
  が   ゃ    `ー,   /;;;;;;t--―--、_          !     イ    (
  あ  な     ,i'  (~::,-‐-、:::夕飯:;`ー-、_   。  ノ    ゴ    >
  あ  い    /    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)      フ   オ    /
  あ  ん    |           ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~       ー、.  オ    )
  あ  だ   (          `;、;;;ノ. (;;;;)        ヽ  オ    >
  あ      /                ~        ノ  ッ    ヽ
  ! ! !     \                         〉 ! ! !    ノ
http://hissi.org/read.php/x3/20190117/TUtJYXM4VEMw.html

242 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/25(日) 22:05:44.01 ID:K2uvL6oE0.net
モビルスーツは?
ドラゴンボールでピラフ大王があたりまえのように乗り込み型ロボットをモビルスーツって言ってた

243 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/27(火) 08:43:12.40 ID:h2GgNQzwO.net
黒歴史ほどじゃない

244 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 04:22:04.77 ID:glFArf4y0.net
鳥山明の銀河パトロールジャコでブルマの母が御土産にズゴックプラモ持ってきてたな

245 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 08:07:43.67 ID:+W1BWPSz0.net
アラレちゃんにザクが出てくる件は既出

246 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 04:10:15.00 ID:yJL/M03F0.net
鳥山、好きだったんだろうな。

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/15(日) 21:35:46 ID:l4hwUoti0.net
もう一般的にはロボット=ガンダムだよな

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/15(日) 22:00:25 ID:1dgHb4fh0.net
若さゆえの過ち

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/15(日) 22:03:29 ID:I1vG4ZMl0.net
坊やだからさと
親父にもぶたれたことないのにと
脚なんて飾りです

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/15(日) 23:12:29 ID:cTvLmz5V0.net
酷い歴史という意味のBlack historyならターンエーと関係なくアメリカで使ってたと聞いた

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 00:53:46 ID:GjKSVYyq0.net
というか今の黒歴史の使い方も劇中からすると誤用みたいなもんだと思うんだけど、
ガンオタが5ちゃんとかで世間に拡散したって事でいいのだろうか?

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 06:24:34 ID:7npbUEtR0.net
富信

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 07:17:05 .net
金山と馬鹿橋しか喚いてないよストフリとEWゼロの区別もつかない糞雑魚さんwww

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 07:18:55 ID:KpbZFCiG0.net
指と歯抜けコロナデブの脳内限定ででしょ知ってる
そんなにまでなって君は5chでボコられたがってるんだからこっわー(ギャハハ

255 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 12:25:16 ID:PQa/tG950.net
         ;,;;;-──‐-;;;,;     
        ;彡''金山勇輔 ミ;    
        ;彡'r==、ノ( ,r==ヾミ;    
         ;彡.-・==-⌒;-==・-;:ミ;  
       ;.〈∵ノ(∵(oo )∴ノ(:〉;  
         ;(:⌒∴|++++|;:⌒ノ;  富信(ニチャア
       ;/⌒lヽ:∵;~~~~||∵:イヽ⌒ヽ;  
      ;/  /‐――r―‐‐-、  .|   ヽ;
     .;|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   !;
     ;| /  个''   `ー‐、 ヽ    |;
     ;l    l   ∧,,,∧  i}  ヽ   |;
     ;ヽ    ノ (;;゚;ё;゚;;)  '|     ノ;
      ;丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃ 人    ノ;
       ;|    Pussycat   >r´;  ブリュッ、ビチビチ...


        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;《  /    \__|
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;《/::ヽ←逸般塵
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:) オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者はアニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく、
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)  Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ   ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識 女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i 
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ 
  .'- .ィ ウンコ製造器 「 , '  ←富(野アンチ福田)信(者)
  .   | :。::   メ :。:: ! i  
    ノ #    メ   ヽ、 
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ,i´ :.:o。;;゚;ё;゚;.:.:.:.:。゚。.:.`'.←フルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
( ´∀`)テメエの糞に「一般」なんて名前付けてるよコイツ
( ・∀・)脳の代わりに頭に入ってるやつですね、わかります
http://hissi.org/read.php/x3/20200316/N25wYlVFdFIw.html

256 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 13:02:26 ID:9ClXfCmF0.net
バカっぺ

257 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 13:02:45 ID:9ClXfCmF0.net
カッペ寿司

258 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 14:13:31 ID:N+oPOj6G0.net
ヘイヘーイ、また怖いお兄ちゃんからボコられてコロナデブが発狂連投こいてんの?カッペ以下がクッソダッセーよねえ、
悔しかったら今のお住まい晒してみろよクソ雑魚ヘタレビビリ893養分豚(ギャハハ

259 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 17:02:36 ID:PQa/tG950.net
         ;,;;;-──‐-;;;,;     
        ;彡''金山勇輔 ミ;    
        ;彡'r==、ノ( ,r==ヾミ;    
         ;彡.-・==-⌒;-==・-;:ミ;  
       ;.〈∵ノ(∵(oo )∴ノ(:〉;  
         ;(:⌒∴|++++|;:⌒ノ;  バカっぺ カッペ寿司(ニチャア
       ;/⌒lヽ:∵;~~~~||∵:イヽ⌒ヽ;  
      ;/  /‐――r―‐‐-、  .|   ヽ;
     .;|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   !;
     ;| /  个''   `ー‐、 ヽ    |;
     ;l    l   ∧,,,∧  i}  ヽ   |;
     ;ヽ    ノ (;;゚;ё;゚;;)  '|     ノ;
      ;丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃ 人    ノ;
       ;|    Pussycat   >r´;  ブリュッ、ビチビチ...


        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;《  /    \__|
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;《/::ヽ←逸般塵
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:) オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者はアニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく、
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)  Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ   ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識 女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i 
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ 
  .'- .ィ ウンコ製造器 「 , '  ←住所不定無職
  .   | :。::   メ :。:: ! i  
    ノ #    メ   ヽ、 
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ,i´ :.:o。;;゚;ё;゚;.:.:.:.:。゚。.:.`'.←フルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
( ´∀`)病気持ちのデブスババアは食えても寿司は食えない癖に
( ・∀・)泥団子に醤油でもかけて食ってろ要らない子歴=年齢が
http://hissi.org/read.php/x3/20200316/OUNsWGZDbUYw.html

260 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 19:58:14 .net
何喚いてもそれ未満のアスペホモ金山

261 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/17(火) 00:20:55 ID:ZGLmvAmt0.net
お前は韓国産の田舎者の黒豚やん定期
早いとこ捕まえて祖国に送り返さないとなwwwwwwwwwwwwwww

262 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/20(金) 01:13:27.57 ID:zmof55bs0.net
赤は3倍凄い

263 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/21(土) 14:37:44 ID:z9ar1lSH0.net
誰かぎ行きまーす!って言うとアムロを思い出すとこ

264 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/07(月) 15:51:53.55 ID:HDHo9nEh0.net
バンダイのCMとかで普通に刷り込まれてる人もいるでしょ

265 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/07(月) 20:44:41.30 ID:j7MHAcql0.net
バンダイのプラモデル!ってやつか
個人的には第四次スーパーロボット大戦だ〜♪が耳に残ってる

266 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/08(火) 23:00:19.08 ID:jI9rGUQe0.net
驚異のメカニズムとか

267 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/10(木) 02:28:42.14 ID:kkG7ucCc0.net
>>158
バレルロールは航空機のマヌーバだよ

268 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/24(木) 06:44:47.69 ID:c3epgDWGO.net
台詞編
アムロいきまーす
認めたくないものだな、若さ故の過ちと言うものを
ええい!連邦のモビルスーツは化け物か!
弾幕薄いぞ!何やってんの!
ギレンの演説
そんな大人…修正してやるー!!!
この俗物どもが!!!
だってさ…アーサーなんだぜ?
流石ターンAのお兄さん!

269 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/24(木) 06:46:56.43 ID:c3epgDWGO.net
シャア専用
〇〇専用
通常の3倍
ジオン脅威のメカニズム。バンダイのプラモデル
AMBCシステム
カタパルトシステム
粒子や撹乱幕を散布するシステム

270 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/25(金) 10:31:04.54 ID:9DDbn+y/0.net
黒歴史の一般使用率に比べれば種割れなんてオタクスラングでしかない、トランザムと同等かそれ以下か
黒歴史以上は元2chスラングの草(笑→藁→ワラ→w→草)だろう

総レス数 270
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200