2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gガンで30年延命されたガンダム。寿命が尽きそう

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 16:33:44.18 ID:N2OZycCh0.net
Gガン超えのアナザーが出ないともうダメ

2 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 16:47:42.59 ID:ytN4rKAg0.net
全部ゴミレコが盛り下げたせい

3 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 18:13:06.83 ID:W+H8DYUR0.net
>>2
同意

4 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 18:22:14.56 ID:OkYvYyrm0.net
毎度お馴染みタコ部屋デブのワンパIDコロコロ芸飽きんのう?
反社連中の玩具にされて毎日鬱憤溜まりまくりだから痴呆進んでんのな、
おーこわ(ゲラゲラ

5 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 19:28:29.00 ID:X6V5gFar0.net
だからビルドがあるからUCもアナザーもただの素材にすぎないんだってば
ビルドのせいでそこまで落ちぶれた

6 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 19:28:50.64 ID:fQK9Erd+0.net
全部ゴミレコが盛り下げたせい
同意
──────v───────
   |ill|| lll  .() ()
   |ill|| lll   || ||   カーン
   llil|l l!|ヽ(;゚;ё;゚;)ノ-[]
 、.,.|::l|| !!|、.,., ( )     
.,,.,、ノ;;;i!! !!ヽ..,  | |`● ブリッ
  ,".,,.、,._.,,、


                               クンタラにもならない汚物が必死だな ___
        , ;:;'':.    .;;;/,,.'                ∧_∧       ∧_∧  ./ '::/ 
       ".;(#。ゞ; ●,::ζ・;) ∴             ( ・∀・)      ( ´∀`) /.:;:/  
     と;'; ';.. ' 8 ,' ’:.・                 (     _】      (    つ_/ ̄;
      ` ∴ ., ・∵ ,.'.@⊃ :、 。.   ,        人 ヽノ「:',}.       人 ヽノ   ;
         ゚' o’∞’8  `;                : (__(__)|ノ;.     (__(__) 
                        ''  、  ”  ' . : ' .        ,; :  ’
           ↑ゴミブタ
http://hissi.org/read.php/x3/20190928/eXRONHJLQWcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190928/VytIOERZVVIw.html

7 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 19:32:35.39 ID:deykiL5q0.net
>>5
あーでもビルドのお陰で少し延命出来たのはあるな

8 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 20:00:15.06 ID:cHwdGAgc0.net
ターンA以上に全てを包括したのがビルド

宇宙世紀を包括したのがGレコ

アナザー含むリアルガンダムを包括したのが
ターンA

そしてSDも含む全てのガンダムを包括したのが
ビルド

9 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/28(土) 20:56:32.01 ID:v35r5je40.net
GはもちろんWとSEEDの影響も大きくてガンダムは続いた

10 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 00:32:03.72 ID:i2ZGOXCe0.net
ゴミなのはお前の人生だろ定期
どんだけ最底辺に落ちれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 01:25:09.06 ID:i2ZGOXCe0.net
http://hissi.org/read.php/tubo/20190928/VTNGa3RaME9k.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190928/eXRONHJLQWcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190928/VytIOERZVVIw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190928/OXVIemg2Y20w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190928/dXY4aWNESVBk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190928/dXY4aWNESVAw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190928/bHJuYSt4WC8w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190928/cFZTNjRIZEgw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190928/aGFWY2hpSVIw.html


黒豚まとめ

12 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 01:55:03.89 ID:/4E46w0H0.net
下手にプラモデルの金型技術も上がりまくって新工場も建てた
だけど製品化する魅力的なMSキャラクターが出尽くして後が続かないという・・

13 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 02:38:06.63 ID:VTVCESP/0.net
ガンダム以上の物がヒットしないと厳しいだろうなとは思ってた
人型兵器のアニメもうオワコンだし

14 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 07:49:29.19 ID:bJwSHuiH0.net
欧米じゃ人間が操縦するロボットなんて有り得ないと思われてるのでまず相手にされないからな

15 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 13:15:00.43 ID:NckTLT3i0.net
無人機の時代が来そうだからね
でもプラモは外国で売れ始めてるらしいよ?

16 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 13:25:39.95 .net
>>2,3,9
糞は便所でやれ糞漏らし金山

17 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 17:59:59.59 ID:WuuwZp4o0.net
もうGガンダム2やればよくないか?

18 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 19:40:45.34 ID:PcYhEaxu0.net
人型にこだわるならGが一番了解可能だしな

19 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 20:47:18.41 ID:ikh467eq0.net
今Gガン2作られてもBFTみたいな出来になりそうで嫌だな

20 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 21:09:59.43 .net
事件がないとタイマンロボバトルを延々やるだけだしな

21 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 21:11:20.66 ID:gnG0qbOw0.net
富野信者のせいでガンダムファンは基地外ばかりだと思われてるから新参が寄り付かない

22 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 21:15:35.78 ID:paWHuYSH0.net
富野信者=タコ部屋デブっしょ、基地外は寄り付くなよ
ただでさえ今のド惨めなリアルライフで忙しいんだしさ君って(ゲラゲラ

23 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/29(日) 21:15:56.34 .net
>>21
お前みたいな奴のせいってのはわかってるよ

24 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/30(月) 00:17:37.72 ID:Yp7Ly0s/0.net
キチガイなのはお前だろ定期
どんだけ自己紹介すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/30(月) 00:54:59.10 ID:Yp7Ly0s/0.net
http://hissi.org/read.php/x3/20190929/TFJnR2xPeTEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190929/Z25HMHFiT3cw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190929/ME9DeUZQeEUw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190929/V2FFTWFrQmsw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190929/OG8ra0lqLysw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190929/OG8ra0lqLytk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190929/Y0Q4ZngvdTIw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190929/cm5IaXBRWkEw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190929/dDh5VFdZOEUw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190929/Z2V2NHU3MVIw.html


キチガイ黒豚まとめ

26 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/30(月) 18:37:13.80 ID:pfy4EEjv0.net
>>20
ドラゴンボールと一緒
でもドラゴンボールは人気あるよ

27 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/01(火) 09:07:21.33 ID:rMqYa7Ba0.net
終わるなら終わってくれ

28 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/01(火) 13:20:49.35 ID:riD520/o0.net
ボンボン式のガンプラバトルのビルド系が子供に不人気なせいで富野由悠季の後継者が正式に福井晴敏になりそう

29 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/01(火) 14:04:22.78 ID:pdaQ4JjA0.net
ビルドって子供人気無いの?

30 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/01(火) 15:18:47.82 ID:FBprOnpV0.net
>>29
ビルドファイターズは割とヒットしたけど
ビルドダイバーズくらいになると子供は付いて行ってない

31 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 04:04:36.79 ID:Oixo5Sal0.net
2000年代で道を誤ったな。

なんだかんだで人は優れたお話に何十年と付いていく。
富野や安彦の毒を薄めた星山さんがシナリオ担当した1stが受け、
パヤオのナウシカから魔女宅・紅豚あたりまでが伝説と化したのも、
結局、物語として普遍的な良さがあったからだよ。

ガンダムが再バブルに沸いて人口に膾炙してたあの頃、
まっとうな優れたシナリオ書きが企業の大々的なサポートのもとにガンダムをやれていれば、と悔やまれてならない。
それこそ、未来への種まき、何十年と続く作品ブランドの礎になったのに。

そう、お前のことだよ、故・両澤。あいつを採用した糞監督の旦那とそれを通してた会社の糞幹部ともども
罪深すぎるわ。ガンダムを未来に繋ぐ最高で最後の機会を一家族の私物として食い潰しやがった度し難いゴミどもが。

32 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 05:12:50.96 ID:rYN256Dm0.net
次は異世界転生でバイストンウェルやろうぜ

33 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 07:26:52.88 ID:RYsmyRRQ0.net
全てゴミレコのせい
大勢のガンダムファンがゴミレコに失望して去って行った
他のアニメファンにもゴミレコのせいでガンダム=駄作のイメージが焼き付いてしまった

34 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 07:29:52.73 .net
>>33
願望垂れ流すしか出来ない短気なアスペガイジ金山乙

35 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 07:31:44.86 ID:x3i5x60l0.net
と、反社の養分ライフ絶賛満喫中の雑魚デブが嫉妬こきまくりでメシウマ
ちゃっちゃと奴隷労働行けよノロマ豚(ゲラゲラ

36 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 08:58:09.94 ID:aWhQq3aD0.net
いまGガンダム2を作ったらなんとかなるだろうか?

37 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 10:05:18.98 ID:DZPA7Fjd0.net
全てゴミレコのせい
大勢のガンダムファンがゴミレコに失望して去って行った
他のアニメファンにもゴミレコのせいでガンダム=駄作のイメージが焼き付いてしまった
──────v──────────────────────────────
   |ill|| lll  .() ()
   |ill|| lll   || ||   カーン
   llil|l l!|ヽ(;゚;ё;゚;)ノ-[]
 、.,.|::l|| !!|、.,., ( )     
.,,.,、ノ;;;i!! !!ヽ..,  | |`● ブリッ
  ,".,,.、,._.,,、

                                コイツ自分の脳細胞に
                                  「ガンダムファン」なんて名付けてるよ
                                                     .__
        , ;:;'':.    .;;;/,,.'                ∧_∧       ∧_∧  ./ '::/ 
       ".;(#。ゞ;●,::ζ・;) ∴              ( ・∀・)      ( ´∀`) /.:;:/  
     と;'; ';.. ' 8 ,' ’:.・                 (     _】      (    つ_/ ̄;
      ` ∴ ., ・∵ ,.'.@⊃ :、 。.   ,        人 ヽノ「:',}.       人 ヽノ   ;
         ゚' o’∞’8  `;                : (__(__)|ノ;.     (__(__) 
                        ''  、  ”  ' . : ' .        ,; :  ’
            ↑ゴミ(未満のイカ)レ(クソザ)コ(ナメクジ)

38 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 11:03:37.69 ID:bTa8R9WZ0.net
SDガンダムだけ世界へ羽ばたいてしまった

39 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 13:33:32.92 ID:rYN256Dm0.net
意外性という掴みがないからGガン路線は難しいだろうな

40 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 15:35:45.00 ID:KOGd3YRm0.net
武者ガンダムや騎士ガンダムをSDでなく八頭身のMS生命体アニメとしてやるのはアリだと思う

41 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 17:12:54.59 ID:3WGEQN2u0.net
ゴリラガンダムか

42 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 19:45:54.68 ID:GdsZad+q0.net
アレンビー主役でセラムンガンダムをだな

43 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 20:06:55.34 ID:a40n4ysc0.net
じゃあ対戦相手のファイターも全員可愛い女の子にしろよ

44 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 21:42:16.31 ID:3WGEQN2u0.net
美少女…

肉弾戦…

プリキュアガンダムか…

45 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 06:20:23.93 ID:TVukRlds0.net
お前以上のゴミクズガイジを見たことがない定期
早いとこ捕まえて射殺しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 07:15:00.97 ID:TVukRlds0.net
http://hissi.org/read.php/tubo/20191002/Y2RWd3BoOG5k.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/UFJndHRFbGsw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/K3VJUmIvTEsw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/eFFYQlNIRDUw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/UllzbXlSUlEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/UU1sczZKUEEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/ek82UnVLOXYw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191002/YkE5VnBUbmUw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191002/bjJzSVJyUngw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191002/NUpMRFVXTW5k.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191002/NUpMRFVXTW4w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191002/SkcwS2ZJYUVh.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191002/bnVEU1dmdVow.html


黒豚まとめ。

47 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 08:31:02.95 ID:+jsWPkvZ0.net
艦娘とかが流行る前にMS少女を売り出しとけばよかったのに
完全にメカ娘ブームに乗り遅れたからな
先人だったにもかかわらず

48 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 10:45:33.71 ID:dfZELw3U0.net
ドム娘とか凄い流行ってたじゃないか

49 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 14:09:34.11 ID:ac37d5xF0.net
>>1
人間がガンダム名乗るガンダムってどうでしょ?
MS(MF)とか一切出ずに

50 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 14:12:21.86 ID:ac37d5xF0.net
>>44
そういうのでもいいと思うし、魔法少女路線でもいいと思う
俺的にはプリキュアより聖闘士星矢やキン肉マン、DBとかデビルマンみたいな路線がいいと思う
あと、マシンロボやGライタンみたいな機械生命体路線もいいかも(SDは無し

51 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 14:43:05.29 ID:VN/SzRcW0.net
生ガンダムかよ

52 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 17:37:27.54 ID:Y+WeWP5s0.net
生ガンダムかSDガンダムか選べと言われたら迷いなくSDを選ぶ

53 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 19:44:50.61 ID:m7MVNpQC0.net
口がついて喋るガンダムか

54 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/04(金) 15:49:55.71 ID:KE/0sjOA0.net
>>49
プラモ売れるの?とは思ったが、
今やヒーローキャラもプラモ化してるしなあ。

55 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/04(金) 16:32:02.15 ID:JgIJ8LtH0.net
>>49
ガンダムの擬人化か?
ロボットガールズで東映がやってたし明貴美加のMS少女がそうなんだよな

56 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 11:59:38.50 ID:otIFRols0.net
MS少女なんて何十年前からあると思ってんだ
まったく商売に活かせなかったんだから諦めろ

57 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/13(日) 01:43:28.64 ID:6a+QGot50.net
AIの無人機と、人が乗るガンダムが生き残りをかけて戦え
ターミネーターっぽいけど現代的だろ

58 ::2019/10/13(Sun) 04:27:40 ID:kvhZW0010.net
それGセイバーじゃねえか

59 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/13(Sun) 21:57:51 ID:w0soMGtz0.net
洋画ガンダムか

60 ::2019/10/14(Mon) 00:00:06 ID:6PtcPwpz0.net
Gセイバーは黒人ヒロインがガチで可愛くなかったのが印象に残ってる

61 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(月) 02:40:23.62 ID:0udMScD80.net
おじさんの俺は認めたくないがユニコーンであと10年はもつ。子供達はユニコーン知ってるし、プラモ作ってたりする

62 ::2019/10/14(Mon) 08:00:59 ID:wl71/t0M0.net
ないないw
そんなのスズメの涙ほどでしかない。

63 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(Mon) 08:49:09 ID:S1Ut9g6T0.net
子供たちがファーストガンダム見れる機会を作るしかないな
YoutubeでガンダムTV版全話と劇場版三部作を全部公開するのが良いでしょう
ORIGINの漫画版買うエリートも居るけどそれじゃ足りない
再放送で何度も放送されたからガンダムが定着したわけで
それを現代にも再現するのだ

64 ::2019/10/14(Mon) 09:01:04 ID:VJJ2cql80.net
そこは賛成だね。
SDガンダムフォース、Gガンダムもそんなんで。
初心者向け万人向けとして手堅いのはそこらだし。

65 ::2019/10/14(Mon) 11:58:10 ID:SAZ+eFRC0.net
Gレコと鉄血の見せ方の落差見てると
富野が死んだらガンダムはシリーズ化も止まるんじゃないかと思う

66 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(月) 13:42:51.03 ID:tQwWd+ho0.net
再放送見てるとGガンは今でも十分子供受けしそうな感じはする
独特な世界観のおかげかあまり古臭さを感じさせないし

67 ::2019/10/14(Mon) 17:48:24 ID:m+R70lBE0.net
三国創傑伝なんで日本だけはぶられてるんだ

68 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(月) 18:09:20.63 ID:gFMJTMJ40.net
総欠電こそいらんだろ
三国伝の二番煎じに頼りやがって
三國志ばかりに頼らず封神演義や五胡十六国時代のネタも取り扱ってみろや

69 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(Mon) 21:26:24 ID:Kyx2lhi50.net
行くぞナタク!

70 ::2019/10/14(Mon) 22:38:45 ID:0zrwqtxn0.net
>>68
実は三国志ネタはすでに三番煎じなんだ
三国伝の前にもやってたからな

71 ::2019/10/15(Tue) 07:02:14 ID:0P7lQrCO0.net
>>70
三番煎じかよ
尚更ダメだな
もうこの時点で未知の可能性ではなく見知った安寧に頼り切っている

72 ::2019/10/15(Tue) 09:06:33 ID:fsIR5aWw0.net
>>70
白龍頑駄無なつかしいな

73 ::2019/10/15(Tue) 13:22:10 ID:PZhLHUxS0.net
SDでロードオブザリングのシリーズとスターウォーズのシリーズ作れば

74 ::2019/10/15(Tue) 17:48:48 ID:JjNfaZKm0.net
戦国ガンダムをそこそこ史実に近い形で、とかダメ?
(学習漫画レベル位の省略度で)
北條や毛利などの躍進(下剋上編)、武田と上杉などの大国の抗争(群雄激突編)、
織田・徳川連合の躍進(天下統一編)、信長の急死・天下人の変遷(覇者争奪編)

番外編が可能なら九州、四国、奥州等の辺境といえる地域の覇権争い。

75 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/15(火) 18:52:01.02 ID:5Sr5MLX+0.net
>>69
お前は正義か?

76 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/16(水) 06:10:03.14 ID:anS7fWO70.net
Gレコはがんばったと思うけどな
エロいし
種や00の腐臭消したし
エロいし
エロいし

77 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/16(水) 06:11:51.08 ID:4+ciH42Q0.net
アイーダさんはエロかった
富野ガンダムで初めておまんこ舐めたいと思ったヒロインだった

78 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/16(水) 20:07:48.08 ID:izag+dRL0.net
>>74
SDガンダムで日本史や世界史やれば良い

79 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/17(木) 11:27:08.40 ID:KaD0rQNo0.net
武神降臨編が三国伝に比べてまったく売れなかったんだから無理だろな
そもそも日本史じゃ世界に売れないしな

80 ::2019/10/18(Fri) 12:37:29 ID:LwCRzVSy0.net
>>76
ポンコツ姫とラライヤたん

81 ::2019/10/19(Sat) 10:20:33 ID:MGLGWVRC0.net
今ならSDでラグビーはいけそう

82 ::2019/10/19(Sat) 11:03:39 ID:QKAxDxED0.net
Gレコ甲子園の新作はある

83 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 18:06:35.56 ID:c5EzOEgt0.net
>>78
宗教が問題だな…。日本の戦国時代関連でもそこは微妙な問題だが、

そこらはボカして世俗的な部分しか描かないって方法しかないんだろうけど。

84 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 18:09:42.72 ID:c5EzOEgt0.net
>>79
コミックすらないメディア展開なしの状態だったのもどうかと思ったよ、アレは。
それをやったら売れたかってのは別の話でね。
やる気が大して無かったとしか思えんかった。

85 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/25(金) 09:52:15 ID:81atJqEs0.net
良い歳したおっさんはガンダムの心配するより自分の人生の心配をしろよ

86 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/29(火) 01:47:01 ID:O+VTbpuH0.net
>>83
パズドラやモンストは宗教神酷使してるからいけると思う

87 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/29(火) 21:10:42.31 ID:5uc5VxPW0.net
まあ、ペルソナ最新作も世界的にヒットしたからイケそうだな。

88 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/03(日) 14:27:36 ID:S01tic1O0.net
素直にオリジンの続きとZ ZZ CCAをリメイクせい

89 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/04(月) 17:32:34 ID:8DXZ1e5S0.net
安彦良和のジオリジンのアニメ版という名目でファーストガンダムのリメイクも出来たのに途中で終わるなんて……

90 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/04(月) 23:09:53 ID:bbJhKsdD0.net
次は北爪CDAとZの出番だ

91 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 01:04:55 ID:ThUvnTXO0.net
ビルド系でいいからディープストライカー動かしてくれ

92 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 07:46:25 ID:BQwnp4LE0.net
富野安彦大河原の3老害は完全に業界から去り福井とカトキに全て任せればいいんだよ

93 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 12:19:38 ID:HiC+1Lmw0.net
>>86-87
国際的なブランドに育てていくつもりならやめてほしい

94 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 13:03:13 ID:psZLp+0s0.net
>>92
老害のケツ舐めをしないと生活費が稼げない福井やカトキに任せろと言われてもなぁ

95 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 20:05:35 ID:bTYoOZHZ0.net
ガンダムブランドはどこかで冬眠させて
有望なクリエイターが出てきたら再起動させるとかの方が良いと思うが
ゴジラみたいに
でも続けたからこそブランドが認知されて売れるってのもあるしなぁ

96 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 22:20:28 ID:qnkdVcNa0.net
バンダイはガンダムを商売の的にしてるからね

97 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/06(水) 20:31:13.69 ID:eMcIPupn0.net
次のTVシリーズはどんな事をしてくるのか
今からヒヤヒヤもんですぜ

98 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/06(水) 23:58:56.68 ID:Qbx8xoZR0.net
スマホ音ゲーとしても展開できる歌って踊れるガンダムは止めてほしいな

99 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/07(木) 14:58:25 ID:Exx0bTWi0.net
いっそ、そんくらいはっちゃけちまえとも思うが。
悪い意味での型に嵌ってたら、ガンダムなんてとっくに滅んでた。

100 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/07(木) 16:40:15 ID:nCVImHjY0.net
確かにGも∀も気が付くと好きになってるな

101 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/08(金) 09:57:20.09 ID:1aO4vBlN0.net
公式でガンダムvsマクロスとかやって欲しい

102 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/10(日) 06:11:31 ID:15LfErZj0.net
河森の目の黒いうちは無理っしょ。

103 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/11(月) 04:18:17 ID:oMcXWagL0.net
その理論だとスパロボにマクロス出てない

104 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/12(火) 22:42:35.03 ID:REpBPuMw0.net
>>88
1st〜逆シャアまでリメイクするなら
企画・脚本 福井晴敏
メカデザイン カトキハジメ
音楽 澤野弘之
でやって欲しいわ

オリジンは要らない
安彦とかいう老害は早く消えて欲しい

105 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 19:57:12 ID:uzj6SgZ/0.net
福井もカトキももう老害だろ
ガンダムに寄生すんのがメインになってる時点で
安彦とどこが違うのかと。

106 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 22:35:45 ID:+b17SbyB0.net
オリジンがアニメなったのに死にそうなん?
懐古厨が失望しただけなのか?

107 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/18(月) 18:08:59 ID:VoZQ6jCx0.net
オリジンのアニメ化するときにファーストガンダムをリメイクするチャンスあったのに特にやらないという

108 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/18(月) 21:27:59 ID:/BSl04kE0.net
>>107
でもそのタイミングでファーストをリメイクすると中身オリジンになっちゃうだろ
ガンキャノンがただの旧式MSなんてのは嫌だよ

109 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/20(水) 10:37:04.20 ID:kHoQLsu/0.net
最近だと陸戦型サザビーなんてのが89機も生産されたことなってんのか
そんななら第二次ネオジオンでシャアがもっと戦力集められただろ

110 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/20(水) 23:36:20 ID:yuqN6bc70.net
近藤マンガのことなら30年前からその設定だぞ。
公式に組み込まれたりしたのかね?

111 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/20(水) 23:41:58 ID:YWqdHv8+0.net
近藤作品がアニメ化されてもおかしくないね

112 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/21(木) 05:11:59 ID:8+CZDFE/0.net
近藤作品は完全にパラレルとわかるからアニメ化はいいかもね

113 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/21(木) 09:29:16 ID:UGDJr/ex0.net
>>104
本格的に乗っ取ります宣言か?
ずっとユニコーンだけ見てろ

114 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/21(木) 12:35:22 ID:BQG0yN8n0.net
近藤漫画のズゴックがアレンジの出来よくてズゴックEの元ネタになったんだっけ?
ブラウンの話けっこう好きだった
絵は劣化版の小林源文だけど

115 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/21(木) 18:57:09 ID:2HWdZkik0.net
パラレル黒歴史でいいから、ムーンクライシスをアニメ化しちくりー

116 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 22:24:07 ID:RLXnGqu60.net
https://i.imgur.com/WzYt0iW.jpg


117 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/23(土) 08:39:42 ID:evPfs25s0.net
>>115
権利問題とか大変そう。
福井もムンクラの作者もどっちも作るもんの質や人間の程度は似たようなもんなのに、
片方は優遇され、片方は今もプロ創作屋と言い難い状況。

世の中ってのは公平に出来てないものだ。

118 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/23(土) 12:20:16 ID:kCjjodfV0.net
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉 
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>116   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、
http://hissi.org/read.php/x3/20191122/UkxYbkdxdTYw.html

119 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/24(日) 10:08:15 ID:PviazQrc0.net
福井は外堀埋めるのが上手かった
まず本丸である富野を切り崩したのは大きい

120 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/25(月) 18:12:29 ID:c+ShsVTN0.net
福井は読み物としての小説自体の実力はあるからな
よく考えると設定がムチャクチャだっただけで
ミネバが出るのがムーンクライシスだったりシャアのメモリークローンはガイアギアだったりパロディ的な設定が目に付く

121 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/25(月) 20:04:59 ID:cTYl5JHw0.net
でも面白い物語を書けてるかと問われれば首を縦に振るのは簡単ではない

122 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/27(水) 05:45:46 ID:W/8qTTrW0.net
そういうことだ。伊達にアニメ小説家wに堕ちたわけじゃないってことさ。
消費者というか人間ってのは賢いとは言い難いけど、
永久にバカであり続けるのもまた出来ないことだ。
騙せる誤魔化せるのは一時だけだ。何年も何十年も経って尚、評価されてこそ真価がある。

123 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/27(水) 07:42:47.18 ID:CTm4IDif0.net
福井の場合ヤマトや空母いぶきの脚本かなんかを担当して馬脚を現したって噂を聞いたことがある

124 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/27(水) 09:30:05 ID:XUgPhbnKO.net
旧式ガンキャノンは嫌だなコアポッド付けてタンクと活躍させてガンダムとドッキングさせたいわ

125 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/27(水) 21:13:35 ID:UZSJAL+L0.net
コアブロックシステムをまともに活用したのって初代ガンダムじゃなくて、
Vガンダムじゃね?もしかして

126 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/27(水) 21:22:08 ID:UZSJAL+L0.net
コアブロックシステム使ってガンキャノン、ガンタンク的なポジションの機体と
パーツ組み替えるガンダム、そういえばないな

127 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 07:06:47 ID:S4G34pEB0.net
>>123
ヤマトはむしろ福井が正常化させた
2199のままやっていたら萌えアニメと変わらないし
いぶきは敵国を中国では無くして架空の国家にした事でネトウヨから批判を受けたがそれは日本では仕方ないだろう

128 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 07:18:40 .net
寝言は寝てから言えよ

129 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 07:44:09 ID:4o5QG6wD0.net
今川を再び呼べばいい、アナザーでいきたいのなら
宇宙世紀でいくのなら、UCやNTを大ヒットさせた今のスタッフが続けるのは当然の判断
福井アンチって、個人アンチスレに篭っていることできんのかね
挙句、福井が関わってない部分の話も福井がー、福井世紀がーw アホだな

130 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 07:59:40 ID:J8KTGojX0.net
宇宙世紀後半は何やってもGセイバーに行き着くからなぁ

131 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 08:44:12 ID:5BIqwGDU0.net
福井の作品って、戦争にある種の歪んだ憧れのようなものがあるんだよね。
それで特別な力でごり押ししていくから結果的に独裁やテロを肯定してしまうという。
ある意味ガンダムの物語構造と真逆のスタンス。まあ、安彦に嫌われるのもわかるわ。

132 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 09:57:35 ID:9Ldok9b5O.net
安彦は苦しい思いをして悲しい話を作った
それくらいのものを次の世代に

133 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 13:15:17 ID:JBCpP9pg0.net
>>130
実はガイアギアと設定は違うけど時代がほぼ重なる>Gセイバー

134 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 16:09:03 ID:US5NFePQ0.net
ヤマトは2199を除くと元から相当ひどいクソシリーズだからなぁ
福井センセでもヤマト手掛けるなら神脚本だわ
そしてガンダムには帰ってこないでください

135 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(木) 17:39:14 ID:BryZlzhe0.net
>NTを大ヒット

並行世界から来た方がいるようだ。

136 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/09(月) 15:44:39 ID:JJumcEVA0.net
相変わらず
人はわかり和えんな
致し方なし

ディジェのHGUCて出たんですか?
出てたら多分晴敏さんの手柄ですよ

137 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/13(金) 22:14:03 ID:lj4Zw39T0.net
https://i.imgur.com/2sZS8m9.jpg


138 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/14(土) 08:57:33 ID:pd6tuube0.net
>>136
アニメの最終回演出を見て「あの世界には天界がある!」と思い込むような人と
わかり合いたく無いです

139 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/14(土) 09:17:34 .net
>>136
イミフ

140 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/23(月) 18:04:54 ID:Ot1ikfT40.net
>>85
大マジレスすまん

もう安泰なんでしょうもない話してる奴が大半だと思う
俺はもう50過ぎて息子も独立したしあとは定年まで無難に日常おくるだけ
健康にも気を遣ってるしな

141 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/23(月) 18:06:21 ID:Ot1ikfT40.net
>>130
今の黒本ダスト見てるととてもそうは思えんw
あれ、一応サンライズも認めてるってダムAの記事で書いてたし

142 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/24(火) 06:39:29.10 ID:x2KAF3tL0.net
Gセイバーはサンライズに認められてないの?

143 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/24(火) 09:52:19 ID:iUBpLjj+0.net
フリーダムの名前をSEEDに使われるくらいにはGセイバーは冷遇されてる

144 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/24(火) 18:33:07.25 ID:XkxmCf540.net
その前にGガンでいたような気がするんだけど
ガンダムフリーダム

145 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/25(水) 00:42:11.00 ID:UjWR2H380.net
ネオアメリカの過去機体だったか

総レス数 145
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200