2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムF91プリクエル 2

1 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d24-utKC [126.94.254.255]):2020/03/28(土) 02:39:31 ID:WXOwSXF50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

https://i.imgur.com/sm33q1Z.jpg

前スレ

機動戦士ガンダムF91プリクエル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1579875106/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 02:43:30 .net
お前の思惑は通用しないよ
ていうかむしろ言い掛かりつけてきてる奴が判別しやすくなっただけだな

3 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f24-utKC [126.94.254.255]):2020/03/28(土) 03:38:50 ID:WXOwSXF50.net
関連スレ

機動戦士ガンダムF90総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1558796602/

機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1477048220/

4 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sad3-HO8P [182.249.217.168]):2020/03/29(日) 17:27:22 ID:PvvLV0AtaNIKU.net
>>1
前から思ってたけど
この記事の白F91が富野展で初公開って違うよね
当時の彩色案の一つだよねこれ

5 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/29(日) 17:58:57.10 ID:fGzKWg2I0NIKU.net
スーファミのゲームに出てた奴はどれ?

6 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/29(日) 17:59:48.25 ID:pOy4PVd+0NIKU.net
シーブックの

7 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 18:00:04.69 .net
>>4
一つっていうか、もともと最初真っ白のそれ一本で行こうとしたらバンダイからそれは辞めてくれって許可出なくて、仕方なくトリコロール調でまとめ直したとかいう話じゃなかったか
クローバーのときもだけど、最近よく取沙汰されるRX-78ロールアウトカラーも似たような経緯じゃなかったか
なんで玩具屋はそこうるさいんだろう
後年DESTINYなんかそれが足枷になってるとしか思えなかったし表現の自由を奪ってる
Gガン以降アナザーの滅茶苦茶な作品展開は許しても、カラーリングだけは頑なに譲らないバンダイ
テレビシリーズの主役ガンダムでここを打ち破れたケースというのが未だに無い

8 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/29(日) 18:02:47.86 ID:pOy4PVd+0NIKU.net
しっしっ

9 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/29(日) 18:06:34.39 ID:fGzKWg2I0NIKU.net
そうそう後で映画に出るやつ
それともこの白いのはFAZZみたいな動作検証用の別機体なん?

10 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/29(日) 18:07:12.92 ID:pOy4PVd+0NIKU.net
>>9
プロトタイプかも

11 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 18:12:20 .net
>>8
アウト〜〜〜! [126.140.153.87]=荒らし

12 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sad3-HO8P [182.249.209.79]):2020/03/29(日) 18:18:09 ID:O/AGJqn1aNIKU.net
まだまだ詳細はわからんけどプリクエルにF91は3機出てきて
映画に出てくるのは動かない3号機だろうとは言われてたね
>>7
いや、当時の設定画でここまで彩色されたのが残ってるし
雑誌にも載ってたよ、直近だと富野展より前に出たグレメカとか
全身白はエルガイムでやったから別にいいじゃん?と思わなくもないけど

13 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 7f10-RcQn [59.136.131.45]):2020/03/29(日) 22:40:24 ID:A24hilxU0NIKU.net
今はもうユニコーンが真っ白でもヒットして
像まで立ってるのだから真っ白に抵抗はないんじゃないの。
ナラティブも真っ白だし、ユニコーン出せと言われた
から、あえてユニコーンに似せた色、形にしたっぽいし。

真っ黒のマーク2とかだしてるのに真っ白はだめとか
差別ですよ差別!w

14 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/30(月) 00:46:37 .net
でもやっぱ、バンダイも変わったな、と思えるにはテレビシリーズの主役ガンダムでトリコロールを辞めたときでしょ
近年冒険してるとこだとビルドバーニングとか赤基調だから目を引くけど、よく見ると差し色に青多く使ってて結局どこかトリコロール死守してるからね
そういうところで真っ白いのとかが出てくれば、ホビー事業部の中の人が大きく代変わりしたのかな?ぐらいには思える

そういえば色と言えば
G3のグレーと青紫系のカラーリングはそのままZプラスとかFAZZとかが全部受け継いでるけど
Fシリーズには来てないな
あれもFシリーズが掘り下げられていったらそのうち出るんだろうか?
カトキが絡んできたらまた習慣でそういうの仕込んできそうだけど

15 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f24-utKC [126.159.244.186]):2020/03/30(月) 01:04:35 ID:tvRc7tH80.net
前スレから埋めてよ
来るのは仕方ないとして

16 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/30(月) 20:17:34 .net
>>15
滅茶苦茶なタイミングで身勝手なスレ立てを強行した当人の全責任だろ

17 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f24-utKC [126.3.59.58]):2020/03/30(月) 21:02:48 ID:3eOzS/ds0.net
しつけえ

18 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa23-v0J2 [106.128.12.227]):2020/03/30(月) 21:13:41 ID:P07Gjhw+a.net
向こう埋まるまで好きなだけ語ればいいのに埋めずにこっち来る時点でかまってちゃん

19 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 02:04:33 .net
>>17
まさに>>18>>15がな

20 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 02:05:21 .net
>>18
ほらスマホ使いだした
また次に暴力振るうレスするスマホはワッチョイに引っかからない繋ぎ替えしまくりだぞきっと
アウト

21 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df15-eygE [58.94.152.30 [上級国民]]):2020/03/31(火) 02:09:14 ID:xWLFoSPg0.net
安定の俺は悪くない悪いのはお前らだ…か

22 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 02:30:35.15 .net
>>21
事実だろ
癇癪起こして一人で身勝手やらかしたのはこいつhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1579875106/814

その後の書き込みも一人で浮かれて完全に狂ってる


818 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 02:43:00.73 ID:WXOwSXF50 [2/6]
荒らしの自覚はあったのかw

828 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 02:53:58.44 ID:WXOwSXF50 [3/6]
早く埋めてね
次スレからはIPだから浮くよ君

840 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 03:05:44.37 ID:WXOwSXF50 [4/6]
さっさと埋めとけよ

849 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 03:26:38.96 ID:WXOwSXF50 [5/6]
早く埋めとけ

867 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 03:39:31.69 ID:WXOwSXF50 [6/6]
頑張って一人で埋めてね(笑)


埋め荒らしを人に薦めるという異常行為
そもそもそんなものを薦めて相手がやるわけないだろうに、こいつの目に映る世界は何なのか
自分がそう言えばホイホイなんでも容易に叶うとでも思ってるのか
まるで自分を中心にして世界が回っているかのような様子
狂ってるだろ

23 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/31(火) 14:48:47.76 ID:FHMZcjv2F.net
まだいたの

24 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/31(火) 18:38:12.43 ID:8sLy62AC0.net
自分が荒しで、嫌われて即あぼんされるってわかってるから
わざわざ浪人使ってまでIPやID消してまで書き込んでるんだろうなw

恥晒しな自覚あるなら、やめればいいのに

25 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/31(火) 18:50:31.77 ID:xjIFuP1y0.net
>>24
一人で前スレ埋め立てたような奴ですし

26 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/31(火) 19:13:06.65 ID:h+zxVadUa.net
あまりにもウザイからID隠しをNG出来る専ブラ使うことにしたわ

27 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:32:38 .net
>>24-26
相手を悪く言うためならでっち上げでも構わないというのは犯罪者のやり口
お前ちょっと異常だぞ

そしてそのIP124.45.216.72を検索して上がってくるものが

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 74話 - matsuri - 5ちゃんねる掲示板matsuri.5ch.net ? test ? read.cgi ? anime2
ワッチョイ b760-EqDK [124.45.216.72])2018/06/12(火) 21:12:02.54ID:NOu3yVtN0. 秋にテレビ放送するから、高い金だして視聴する意味がないだろうな まぁ、人それぞれだ ...

これ一件だけ
2年も前からそのIPだけを保持しているというのも考えにくいから、使い捨てなんだろうな

続いて126.141.249.108を検索すると

わしせん - tanuki - 5ちゃんねる掲示板 - 5chtanuki.5ch.net ? test ? read.cgi ? livebase
701どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d84-K0i2 [126.141.249.108])2019/12/10(火) 21:35:50.79ID:CuUPPwB60>>702. ロメロ情報なしなのに待機中ってwww.

祝YouTube再生数1億回 DA PUMPスレ124 - 5chmevius.5ch.net ? test ? read.cgi ? musicjg
2018/11/01 - ワッチョイ fe11-EjDC [153.182.182.97])2018/11/12(月) 20:15:46.36ID:hoENxtjv0. いしみね先生(キュン)! 889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b3-eiMj [126.141.249.108])2018/11/12(月) 20:16:58.02ID:byQbVGQl0. たまたま俺の喉 ...

これだけ
全く同じパターン
124.45.216.72と126.141.249.108はすぐに出てこなくなるだろう
なぜなら荒らしがIPを乗り捨てながらどんどん繋ぎ変えて荒らしてるから

28 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:37:13 .net
つーかワッチョイ5f24-utKCがほとんど一度の書き込みごとに回線繋ぎ変えてる件について

(ワッチョイW 5f24-utKC [126.94.254.255])
(ニククエW 5f24-utKC [126.140.153.87])
(ワッチョイW 5f24-utKC [126.159.244.186])
(ワッチョイW 5f24-utKC [126.3.59.58])
(ワッチョイW 5f24-utKC [126.141.249.108])

前スレで個人攻撃の暴力をひたすら働いてた奴が、ほとんど単発IDばかりで、まるで大勢の人間がいるかのように見せかけてたけど
まあこいつが犯人なんだろうなっていうのが浮彫になった結果だな
荒らし行為によって自分が愉悦に浸れるなら犯罪も辞さないって感じの勢いだよな
こんなことぐらいしか人生の楽しみがない様子だけど
何のために生きてるんだろう

29 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:39:04 .net
>>23
お前にはどうすることもできないよ
荒らしの思い通りにはならない

30 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df15-eygE [58.94.152.30 [上級国民]]):2020/03/31(火) 20:45:29 ID:xWLFoSPg0.net
俺は荒しじゃないお前が荒しだと言っても説得力無いんだよなこいつの場合

31 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 21:05:24.33 .net
>>30
というお前の印象操作
それも通用しない

32 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df15-eygE [58.94.152.30 [上級国民]]):2020/03/31(火) 21:09:57 ID:xWLFoSPg0.net
そういう無意味な文字の羅列要らないので黙っててくれないかな

33 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f3c-K+F1 [124.45.220.154]):2020/03/31(火) 21:14:21 ID:b12AmPrb0.net
まぁ、浪人で消しててもあぼんする手段は普通にあるんですがねw
哀れだのう

34 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f24-Cd0d [60.120.132.71]):2020/03/31(火) 21:20:09 ID:u5UmI8450.net
つーか荒らしに構うのも荒らしなんだからいいかげんスルーしろよ

35 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 21:52:35 .net
>>33も繋ぎ替え常習犯
5f3c-K+F1 [124.45.216.72]
5f3c-K+F1 [124.45.220.154]
つーか、荒らし用に二回線用意してるのが透けて見えるな
手口が同じ
NG宣言を何度も何度もやってるのに、こうしてまた絡んできてるあたり、それすら荒らしとしてのパフォーマンスにしてるだけ
ほんと犯罪者じみてるな品性が
そのうちまた出てきたときはこの書き込みを突きつけたやろうか

36 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 21:55:24 .net
>>34
それは荒らしの論理だよ
悪事を働いたら必ず咎め立てられる
これ人間として当たり前
悪は生きることはできない
正しさにより必ず裁かれ滅びる

37 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/01(水) 21:42:11.37 ID:Z+WKM0b40.net
洗濯板の脇が開いてアームで作業してるのはNTのローズバッド思い出した
https://sunzedan8to24.com/wp-content/uploads/2018/08/rozubain-300x169.png

しかしあんな場所で作業していて、ラフレシアとかチラ見えしないかね?
ドゴス・ギアでさえグリーンノア内でコソコソと艤装していたわけだが

38 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-jWTm [126.241.223.0]):2020/04/02(木) 22:15:52 ID:/yrujwmx0.net
もっとラグランジュポイント外のコロニー出してほしい、暗礁の部落とか盛り上がるでしょ(多分)

39 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d89-5QI3 [14.13.33.160]):2020/04/02(木) 22:50:13 ID:THHvNLxN0.net
ムーンムーンはどっかのサイド内にあんの?

40 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-jWTm [126.241.223.0]):2020/04/02(木) 22:53:58 ID:/yrujwmx0.net
木星〜火星間の小惑星ベスタとケレスは使いようだと思う
ルナツーになったジュノーみたく移動させられてる可能性もあるけど

41 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/03(金) 08:34:57.04 ID:eVIV76aG0.net
やっぱりジジイは知らなかったテイで話は進んでくの?

42 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/03(金) 22:40:02.20 ID:RTRVu6i20.net
知らないふりしただけな気もする

43 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99dd-1hxF [118.241.249.212]):2020/05/01(金) 17:04:14 ID:JARrQCe30.net
小娘1人を回収するためにコロニー襲撃した感じのある劇場版だったけど
ちゃんと事前に引き取ろうとしてたんだね

44 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/01(金) 18:07:51.90 ID:E5an3o+00.net
やっぱりオシリーな構図は必要なんだな

45 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/02(土) 00:12:15.80 ID:KZpTd7gB0.net
>>43
子供の頃に劇場版を観た時は「お姫様を連れ戻しに軍隊が来た」と納得していた
でも大人になって今回のエピソードを見て「不慮の事故とか遭ったら大変だから事前に身柄を確保するのは大事」と納得した

46 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/02(土) 00:21:22.38 ID:zv6vY8Z80.net
セシリーのおかんフリーダム過ぎやな
まさしくDQN

47 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/02(土) 00:55:30.17 ID:sCQ+gRkaa.net
セシリーとシーブックのオカンはフリーダムすぎる

48 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/02(土) 01:13:01.31 ID:AY6T0/bNK.net
親父も両方ともに元研究者だしな
禿げてるのは間男なんで別なw

49 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99dd-1hxF [118.241.249.212]):2020/05/02(土) 06:36:48 ID:NWG27T9L0.net
出奔して独立した家族として暮らすのはまだいい、って感じだったな
どのみち監視して何かあれば干渉したんだろうけど

50 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b15-D935 [121.116.235.75]):2020/05/02(土) 08:21:53 ID:E2jqGSmY0.net
ドレルはナディアの実子になってるのかな?

51 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99dd-1hxF [118.241.249.212]):2020/05/02(土) 08:33:38 ID:NWG27T9L0.net
腹違いの方がダイクン兄妹と差別化できて、後の憎悪なんかも描きやすそうだけどな

52 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/25(月) 14:28:24.97 ID:i6gwg0K40.net
バグって重力下では運用できるのかな

53 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa5a-wkGa [111.239.164.85]):2020/05/25(月) 16:09:13 ID:/cu+2Y4ka.net
wikiソースだけどミノフスキークラフトとバーニアで機動してるらしいので大気圏内使用可能でしょう
ラフレシアプロジェクトもコロニーでのバグの試験が終われば月と地球へバグ投入って計画だったから地球で使えない物作ってるとも思えんし…

54 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/25(月) 19:53:48.04 ID:K8JHdFNDa.net
ハゲだけを殺す機械かよぉ〜〜〜〜!!

55 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/26(火) 00:12:16.54 ID:IKDttKZf0.net
子バグとかどんくらいの大きさなんよ
かなり小さかったと思うけどそんなんでもミノクラ積めるもんなんかな

56 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ db3c-4KSb [124.45.157.129]):2020/05/28(木) 21:58:28 ID:dwe0qH720.net
カーチャンは少しイイ女になってて、セシリーは少し美人度が落ちてるな

57 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/07(月) 17:39:06.82 ID:2sxyJmQsr.net
https://i.imgur.com/cA2vALx.jpg

58 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 16:54:22.10 ID:KFs1I1xLr.net
最初の視点がお母ちゃん周辺だからな

59 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 20:04:08.10 ID:UJ0ktr8S0.net
単行本読んだけど
安彦調の絵柄で良かったね。

続きが楽しみ。

60 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 20:15:47.50 ID:jaGnKmqqd.net
セシリーに発信器つけてるのに学園祭巻き込んだのは何故?

61 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 07:47:07.68 ID:y3cRcu75a.net
>>60
おじいさまが「運命論者」だから
ああいう困難を乗り切れる運を持っているか見極めたいから

小説版F91のCVの工作員とシオの会話でかたられてる

62 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 09:00:35.86 ID:9vSRcF2Xd.net
一応、能力で評価するって建前だものな
(貴族主義を広める思想とは限らない)

63 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 14:02:37.48 ID:qYv1Lz3Ha.net
父ちゃん、禿げたからって仮面被らなくてもいいのにな

64 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 15:50:17.01 ID:u4Af+rYm0.net
シーブック、本編の劇中短期間で強くなりすぎって言われたから
操縦体験でもなんでもMSと関わらせててもいいのかな

あとこの人も安彦みたいなタッチしてるけど真似しやすいのか?
一瞬トニーたけざきが名前変えたのかともおもた

65 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 15:54:52.51 ID:QxNTGAKG0.net
真似しやすくは見えないが、重症患者×画風を継続したいダムエーってところでは?
作者が死んでも外貨獲得手段として製作され続けてるティンガ・ティンガみたいなものかと

66 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 16:58:25.99 ID:mHN9Ys+e0.net
>>61
お、ありがとん。小説版準拠で作画もいいし楽しみ
プリクエルではドレルセシリー異母兄妹って設定は捨てたんかな。ドレルがナディアの事、母って言ってたけど

67 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 17:25:54.02 ID:vyigglvra.net
義母でも母って呼ぶだろ
ははと声に出すにしても活字だから義母って書けってこと?

それにしても安彦風絵師のマンガは読んでてテンション上がるわw

68 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/28(月) 01:30:59.68 ID:82UnO8G/0.net
小説版は実母設定と聞くが、プリクエルも小説準拠なんじゃ?

69 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 16:06:22.51 ID:dCZhBGJNd.net
モニカとベイオン不倫してそうな雰囲気。あと、モニカはかなりお偉いさんなのに、Wにある家がタウンなのは何故

70 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 21:47:27.33 ID:mX1QCJoLr.net
たしかに

71 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 21:04:26.82 ID:RHECN9YVd.net
モニカちゃん可愛く描かれすぎ。声ババアなのに

72 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 10:56:52.68 ID:gwwAwPYw01010.net
完全に小説版準拠じゃないんだろうけど小説設定ではアノー夫妻は別居じゃなくて離婚
その後フロンティアWに移住してレズリー父ちゃんは工業会社勤めで兄弟育ててる

73 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/11(日) 21:34:40.01 ID:FGKUMZ4K0.net
ハウゼリーって出てきた?

74 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 22:10:01.82 ID:r2samGDD0.net
白いF91も中々いいよな

75 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 02:19:41.95 ID:nuVkhqgc0.net
ガンダムエース早バレで
F91にはMCA多機能装甲とコックピット周りに技術の応用ではなくサイコフレームが直接搭載されているとの事

76 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 08:33:11.17 ID:xrd+40ct0.net
プリクエルの1話か2話でサイフレ使ってるって言ってただろ

77 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/18(日) 08:10:56.79 ID:SgafhChFr.net
F91は劇場版だけで量産型についてはよく知らないから
2機が並んでる場面はすごく新鮮だった
F91は凹凸の線の多さや怒り肩で圧迫してこないデザインに惚れ直した

78 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/18(日) 13:41:36.56 ID:l26RVw31r.net
プリクエル分は量産機じゃないと思う。
新機軸ということで3機以上用意した予備パーツを、急かされて幾つか組み立ててデータ取りまくってるところじゃないの?

79 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/18(日) 16:04:16.14 ID:kQCR0QsR0.net
白じゃない駄々こねて動かないやつが映像化されたF91なんだろうな

80 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/19(月) 20:35:23.35 ID:CV67sGG/K.net
大体、ガンダムの試作機は三機となってる気がする

81 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/19(月) 20:50:29.88 ID:J+UpNPoW0.net
最近存在を知って単行本買ったんだけど、めちゃくちゃ面白いな
安彦絵なのに読みやすいのがいい
安彦絵が好きだけど安彦マンガは読みにくくて嫌いな俺には理想のマンガだわw

82 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/19(月) 21:02:08.10 ID:eNpTxRPGd.net
キャラデザが忠実でいいよね。モニカちょっと若すぎだけど

83 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 14:32:28.37 ID:5FakPmSy0.net
ザビーネ

84 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 20:01:16.98 ID:mipIZmRra.net
ザビーネのアイパッチって義眼的なものなんかね
今月号で「その時点で着けてるのかよ」って思ってしまった

85 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 00:24:17.20 ID:4apzhRfua.net
あの時点より幼い頃に片目を失ったなんて重すぎるよな
実はオシャレなんだと思いたい

86 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 20:50:07.92 ID:goFfQAh/K.net
やっぱり御曹司はナディアの実子設定なんだな

87 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 20:54:46.78 ID:UZ4PD0Za0.net
異母兄妹って、別に不可欠な要素じゃなかったしな

88 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/27(金) 00:32:25.26 ID:8hFR9St5a.net
初めて読んでみたけど良かった
続きもよみたくなる

89 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/28(土) 10:47:31.01 ID:71+hcIuh0.net
アンナマリーの心理描写もキッチリしてほしい

90 :通常の名無しさんの3倍 :2020/12/31(木) 18:40:40.03 ID:lfbUbKDTd.net
シーブックとサムが行った見学会にもう1人参加してた奴って誰?

91 :通常の名無しさんの3倍 :2021/01/03(日) 10:09:38.02 ID:5YGyqnX00.net
>>89
託された試作機を盗られ、慕ったザビーネの心はベラ・ロナに執られ...
脱走直前にセシリーを刺しに行くぐらいは見るべきかと

92 :通常の名無しさんの3倍 :2021/01/26(火) 23:20:14.79 ID:sMBlZngN0.net
いや今月号よかった
歳とったのかこういうの弱い
2巻マダー?
オシリーは?

93 :通常の名無しさんの3倍 :2021/01/29(金) 07:53:33.51 ID:HGOOWEM00.net
ザビーネ達はジジイに育てられる感じでジジイ直轄になるのか

94 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/10(水) 15:13:10.98 ID:no5QhhCx0.net
>>92
来月に2巻出るみたい。
アマゾンでポチッた。
今月来月のフォーミュラー関連の出費がかさむ

95 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/11(木) 19:50:03.32 ID:2aSw3+29d.net
来月か楽しみだ

96 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/11(木) 23:19:24.43 ID:cvlGtZx4a.net
コミカライズとてもいい
前日譚だけでなく、本来描くはずだった形の本編もやってほしい
さらに言えば、物語を完結させてほしい
30年来の願い

97 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/12(金) 09:58:17.13 ID:cSHy7Btz0.net
進むペース的に何巻くらいまでいきそう?

98 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/12(金) 23:38:58.90 ID:p79qT19f0.net
>>94
あらほんとだ、速い
そんなに溜まってた?

オシリー成分ももうちょい欲しかったが幼女ダリアで我慢。

99 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/13(土) 07:59:58.19 ID:BXxtZ9Kw0.net
なんとハレンチな!(言いたかっただけ)

100 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/16(火) 00:26:43.64 ID:QhVDOOZta.net
本増やさないよう最近なるべくKindleで買ってて、これもKindleで買ったんだけど、見開きページが結構多かったのと手元で気軽に何度も読みたいと思ったので、改めて紙媒体で買ってしまった
2巻は最初から紙で買う

101 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/18(木) 22:37:30.46 ID:iqmze/Hi0.net
鉄仮面の演説の見開きがド迫力でよい
マンコウ

102 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/20(土) 08:13:43.93 ID:HuxAto44d.net
>>101
あれわざとやろの

103 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/27(土) 01:26:03.13 ID:68mri9Jf0.net
怖いようあの人((((;゚Д゚)))))))
エゴを強化しすぎ

104 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/27(土) 23:09:29.09 ID:3/qsWDUca.net
感情を押し殺し、任務遂行のためにエゴを強化して機械人間みたいになった父親
感情のままに夢見る男を求め続け、夫を捨て、別の男と駆け落ちして、さらにその男も捨てた母親
セシリーは家庭環境よくないけど、まともないい子に育った

映画公開時の特番で、ナディアの概略を聞いた古谷徹か誰かが「ひどい母親だな」と感想をもらしたら、監督が「そう簡単に言えない。そうせざるを得ない理由があった」みたいなことを言ってた
30年経ったが、やっぱり古谷徹の感想が普通だと思う
仮に「せざるを得ない理由」が何か立派なものだったとしても、親としての責任を放棄してることに変わりはないし

105 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/27(土) 23:19:27.66 ID:JsoMCXt30.net
ナディア「エセ貴族のお嬢様にされてしまえばこうもなろう!」

106 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/28(日) 00:10:39.13 ID:U5NnZIyL0.net
子は親を選べない…
ナディアにしても、セシリーにしても

107 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/28(日) 16:30:08.98 ID:43DX6LN20.net
彼らはものすごく不気味。
マイッツァーの裏表も。
親が、実子であるなしに関係なく、子を選びだして自分たちの目的に叶うよう育てる。
理念的な意味での父親というのは選民思想ときわめて近い。
それでオシリーにはパンツが似合うよね。

108 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/04(木) 01:52:51.79 ID:HE2+fyzq0.net
どうせなら木星帝国も出してくれ

109 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/04(木) 08:14:14.63 ID:HE2+fyzq0.net
安彦絵で若い頃のドゥガチとかカラスとかバーンズとか

110 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/05(金) 21:34:36.60 ID:2GSqeSiv0.net
そいつらはF91とはカンケーないからいらない。

111 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/06(土) 19:04:15.04 ID:1azIfrnja.net
とにかく何よりもまずF91の本編を描ききってほしいと思ってる
こんな機会もうないかもしれないし

112 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/06(土) 20:06:59.44 ID:Y+uGhY/q0.net
私的には新訳ZのガザEくらいの枠でエレバドが他作品に出れば文句はないや

113 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/06(土) 22:19:13.32 ID:aVnEPJNM0.net
>>112
間違いなく出ないよこれにはw

114 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/06(土) 22:25:22.60 ID:phXcN/FL0.net
プリクエルなんだから映画本編には入らないだろ
映画のコロニー侵攻作戦開始がこの漫画の最終回なんじゃね?

115 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/07(日) 00:54:57.83 ID:DlRo1mxg0.net
>>109
Vのオッサンキャラの若い頃をチラッと出してもいいかもな

116 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/07(日) 07:49:23.28 ID:q6njuo4Ra.net
>>114
プリクエル最終回の後、題名変えてそのまま続けてほしいと願ってる
物語の顛末まで

117 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/07(日) 20:24:23.41 ID:aEiOcK6j0.net
F91本編のコミカライズってボンボン版があるにはあるんだっけ

118 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/07(日) 21:42:03.18 ID:F+SVgx4sa.net
これが読めることが幸せ

119 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/07(日) 22:12:12.97 ID:Qjh9ol4v0.net
F90の方は急におっぱい漫画になっちまったもんなw

120 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/07(日) 22:41:46.27 ID:aEiOcK6j0.net
F90のママ殺さないほうがおもろかったのに

121 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/08(月) 00:50:28.83 ID:mX50qDG/a.net
映画だけだとロナ家の家名が買ったものとか一言も触れられてないから、爺さんの言ってる貴族主義とか意外とまともに聞こえちゃう
名前が買ったものだということを踏まえても、いざというときに血を流さなきゃいけない立場にわざわざ身を置く覚悟は立派に思えてしまう
巻き込まれる家族にとってはものすごい迷惑だろうけど

ちなみに爺さんは何のために名前買ったんだっけ?利権?箔?本当に主義のため?
小説手元にないから忘れた

122 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/08(月) 10:10:42.52 ID:HUJbSeaja.net
上に立つ者が率先して血を流そうとする覚悟は立派かも知れないがそんなん数世代後には絶対腐敗するだろ…って爺とベラの会話シーン見返すたびに思ってる

123 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/09(火) 23:23:11.34 ID:qOP1js+8a.net
モノアイ好きには不評らしいけど、クロスボーンのMSのゴーグル顔は悪くないと思ってる
カッコいい映像が多くて、いつの間にかあの顔も良いもののように刷り込まれた
カタパルトからの発進シーンとか、セシリー捜索中にジェガンと遭遇してビームシールド消すところとか

124 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/09(火) 23:35:39.29 ID:eTv5YSmna.net
サイドや時代が違うのだからサイド3ことジオンのモノアイとは違う顔したMSが作られてもおかしくないのにね
F91やVはそう思って見てたなあ

125 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/19(金) 20:24:14.86 ID:JF3Vf5BDK.net
ジオン以外の初めての『敵』てのといきなりの映画だから初見で拒否反応が強かったんだろう
今ほどはファン層も厚くはなかった訳だし

126 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/19(金) 23:47:26.10 ID:D1PKL62da.net
デナンはガワラの自著で自選10体に入れられてたし
本人は気に入ってそうだけどね
プラモも出来良かったなあ

127 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/20(土) 07:40:27.22 ID:9HbgwrAHd.net
デナンでもニューやユニコーン等一蹴に伏す性能なんだよな

128 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/28(日) 22:29:25.10 ID:9QZmpifma.net
今日やっと2巻届いた
小説にザビーネの話あったっけ?
全然覚えていない…
面白かったからいいんだけど、

129 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/29(月) 22:12:57.64 ID:ztxMJJ+J0NIKU.net
小説読んだことないからどの程度がオリジナルなのかわからんわー
そもそもダリアとかの仲間は出てくるのか

130 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/30(火) 21:08:20.03 ID:AuiL/uS20.net
小説にザビーネ冒険団は全くないけども凄くいい。
真っ直ぐな子が感情を処理してしまうまでの変遷の過程を見てみたい

131 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/30(火) 22:00:52.14 ID:7WxHa6wWM.net
>>130
長谷川ガンダムまで認めると
ザビーネが可哀相に思えてくるわ

真っ正直な少年が
理知的な青年になり
頭がイカれるという…

132 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/30(火) 22:56:37.28 ID:EG03rzSca.net
映画のザビーネはセシリーにこだわる部分は皆無だったから、クロボンでの執着は違和感しかなかった(イカれる前から)
原作の富野が、辻褄の合わないキャラ変した理由がよく分からない

133 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/30(火) 23:55:50.44 ID:GnHFoQrE0.net
>>132
F91からクロボンの間でコスモバビロニアの崩壊と貴族主義の敗北を一度目の当たりにしてしまったせいで
かえってそれらに固執するようになってる、というのは見てとれたけどなあ
「貴族主義を掲げるものが木星帝国を倒した事実は、貴族主義に再び人心を集める格好の材料になる」とか考えてたし

いずれにせよプリクエルのあのザビーネ少年
その後長じて颯爽としたライバルらしいカッコよい青年になる……まではいいとして
その後は自己矛盾をさらけ出して一回終わった貴族主義に固執して身を持ち崩し
行き着いた先での拷問と洗脳紛いの思想教育で狂気に捕らわれ
最期は少年の頃の人間性も、青年期の颯爽とした格好よさも無くした哀れな狂人として死んで行く運命が決まってる……のは
人生の無情を感じるなあ

ザビーネの裏切りでもたらされたクロスボーンガンダムの技術が後々ファントムの開発につながり
そのファントムが宇宙細菌の脅威から地球圏を救ってるので
ザビーネの存在と行動が(ものすごーく遠回しに)地球圏(とセシリーことベラ・ロナ)を救ってたのだ、という話もあるので
そういう意味では本望なのかも知れないが

134 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/31(水) 22:48:36.53 ID:QogjhtgL0.net
クロスボーンも土地からは富野無関係だしただの後付けになってくから無視するかな俺は
F91のドラマに逆シャアまでが無関係なようにさ。

135 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/31(水) 22:49:06.18 ID:QogjhtgL0.net
×土地
◯途中

136 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/01(木) 01:55:35.71 ID:QZBZwyVRaUSO.net
ザビーネはマイッツァーに恩を感じていてもよさそうな関係だったのに、映画では老人呼ばわりしちゃってるが、内心どう思ってたのだろう

鉄火面もマイッツァーを老人と呼んでたが、彼の場合、過剰に期待に応えようとして、終いには人間やめちゃったから、逆恨み的な感情を持つのは何となく分かる

137 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/01(木) 06:51:48.21 ID:722df0lCaUSO.net
鉄仮面の好きなお寿司は?

138 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/03(土) 07:25:12.51 ID:pfDiEFD8a.net
ザビーネもドレルも漫画の方がいい奴っぽくて、このまま続けてくれたら面白い話になりそう
前日譚だけじゃもったいなく思う

139 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/03(土) 07:34:11.96 ID:I5T7ysRH0.net
>>137
キャリフォルニアロール

140 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/03(土) 13:06:22.16 ID:eielEVI70.net
>>137
マグロ

141 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/08(木) 01:05:50.71 ID:GuoBqriYa.net
ザビーネの過去あんまおもしろくないような・・・

142 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/08(木) 10:35:32.61 ID:+zR4FF3w0.net
鉄仮面が初稿バージョンか

143 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/09(金) 19:34:20.10 ID:A94QWzF40.net
>>141
ほっこりするだろー

144 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/11(日) 00:06:31.65 ID:xwrQt5KVa.net
鉄仮面の演説シーン好きだわ

145 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/17(土) 12:43:29.98 ID:qNQnKKNBd.net
>>142
プロトタイプ鉄仮面やな

146 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/26(月) 22:33:46.48 ID:835U6wpJ0.net
ああっ!リィズが!リィズがかあいい!
只事ではない!

147 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/30(金) 21:14:58.63 ID:giRfn1f/a.net
閃ハサの映画3部作でF91に関連するもの出てこないかな

148 :通常の名無しさんの3倍 :2021/05/13(木) 14:58:30.73 ID:D8qq/B/wr.net
UCのマシンが超パーツすぎて
それよりさらに技術革新してるはずのF91が
(映像的、見た目的に)霞んでみえるのが問題や

UC2とハサウェイには
ブッホのマシンの素晴らしさが垣間見えるようなものを望むわ

まあ無理だろうけど…

149 :通常の名無しさんの3倍 :2021/05/14(金) 19:52:02.72 ID:E58rLmkX0.net
>>148
ユニコーンの性能とか、F91どころかデナン・ゾンの足元にも及ばないんだけど何が不満なんですかねぇ
もしかしてオカルトありきで考えてるのかな?w

150 :通常の名無しさんの3倍 :2021/05/15(土) 01:39:07.57 ID:xgPU1p/U0.net
>>147
ロトみたいな?

151 :通常の名無しさんの3倍 :2021/05/15(土) 23:01:00.78 ID:kOFIWe/Cd.net
F91プリクエル→F91→F91シークエル

Zディファイン→ZZディファイン

ベルトーチカチルドレン→閃光のハサウェイ→ガイア・ギア

と予想している

152 :通常の名無しさんの3倍 :2021/06/27(日) 09:56:23.76 ID:YW63jB/F0.net
ドロシーきたあ!
大本命
セ尻ーピンチ

153 :通常の名無しさんの3倍 :2021/06/30(水) 11:52:11.62 ID:cr5lO8etr.net
https://i.imgur.com/V3xovAv.jpg

154 :通常の名無しさんの3倍 :2021/07/26(月) 21:22:02.98 ID:b7cgMDDi0.net
やだ
私ったら・・

さすが俺のセ尻ー
こういうのいいよね
3巻はまだか?

155 :通常の名無しさんの3倍 :2021/08/26(木) 22:39:00.08 ID:0b1yc+CE0.net
いやーいいぞ
この展開はすごくいい

このまま本編もやって!

156 :通常の名無しさんの3倍 :2021/08/27(金) 11:53:03.61 ID:GpxxM328a.net
ボブルスってあれだな
F91がビギナギナをゼロ距離ホールドアップした時に捨て身で割り込んでシーブックにサーベルで撃墜された奴だ

157 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 22:52:28.30 ID:y8c88UzOd.net
シオって人相のせいで、公開当時は悪役だと思ってた。可哀想な人やな…

158 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/28(日) 12:27:13.39 ID:a6xecWKj0.net
3巻買った!
リィズかわいい
セ尻ーとドロ尻ーで大満足

やっぱ表情豊かなのがいいよねこのマンガ

159 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/28(日) 17:44:25.64 ID:YW+TRnRBa.net
この人のマンガで映画部分はもちろんクロボンみたいに富野原作でクロボン繋がるまでを連載して欲しい

160 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/01(水) 03:22:30.64 ID:rsMuap5Hd.net
プリクエル(前日譚)だからフロンティア侵攻前に終わるのか?

161 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/02(木) 10:19:23.70 ID:52kOcOH1d.net
あと数話で終わるな

162 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/02(木) 10:36:11.22 ID:2TmNtm4/0.net
そのまま「プリクエル」の看板を下ろしてF91本編を始めるんじゃない?

163 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/04(土) 23:42:40.14 ID:HUF6OWqz0.net
キャラとしてあり得ないのだけどシオへの使者が素顔のカロッゾだったらと妄想してしまった
前日譚以降もこのまま続けてほしいな

164 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/23(木) 16:26:54.13 ID:e7zSaEF2a.net
3巻面白かった

165 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 19:03:27.61 ID:hTNc/des0XMAS.net
今月号も可愛い娘が増えてよかった
⸜( ´ ꒳ ` )⸝
本編まで連載継続希望

166 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 21:15:34.48 ID:mPjHFwFi0.net
シモンズちゃん、かわいい
大満足

167 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 07:09:43.09 ID:1Bny6on90.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

168 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 23:32:48.08 ID:hIZpDKIe0.net
>>160
たぶんF91のオープニングのコロニーのゲート焼いて入って来る所で終わるのでは?

169 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 22:51:49.81 ID:pbfq27030.net
>>168
え〜、そりゃないぜ兄貴

170 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 10:41:48.41 ID:F6piQXgR00202.net
このまま終了か
本編に移行かの情報はまだ無いのか。。。。。

結構、面白いから本編に繋がったらいいなぁ

171 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 17:15:29.77 ID:CFsEV/X90.net
F91関連って映画版が始まるまでしかやらんね
見たいのはその先なんだよ

172 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/04(金) 10:09:45.78 ID:EPfKhaYU0.net
>>171
ツギハギ飛び飛びの映画版を補完して欲しいのだけどね
序盤の逃げ回るシビアな展開は、ちゃんと描いたらかなり面白いと思うのだが

173 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 00:43:21.96 ID:aTldUM/E0.net
>>171
たしかに

174 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/27(日) 11:26:23.56 ID:Gq0aAUGf0.net
アンナマリーもエロかわいくてよい

175 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/26(土) 23:25:09.81 ID:6VSZXkTJ0.net
降雪だけの1コマはこんなふうに心象をあらわすことができるものかと、とても良かった。

ガンダムエースではなかなかないぞ。

176 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/27(日) 23:26:27.57 ID:EB8UTA3T0.net
最新号でクロスボーンキャラでたらしいね。

177 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/30(水) 22:18:35.24 ID:XPYi6+n00.net
>>176
誰だろ?
最新話に出てきたミリアム・ベガさん?
初登場ではないけど。

178 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/31(木) 00:43:43.45 ID:1wIyp8Cm0.net
シェリンドン・ロナ出たとクロボンスレできいたよ。

179 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/31(木) 00:50:43.91 ID:1wIyp8Cm0.net
あ、悪い。今気になって調べたら結構前みたい。

180 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/01(金) 03:42:49.79 ID:NSYI598+0USO.net
あー、そういやクロボンに出てたね
そういうことね

181 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/09(土) 09:49:31.44 ID:fFK7XSfu0.net
今月号、木星と鉄仮面が通じていたことが判明したけど
マイッツアーは知ってたのかな

182 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/09(土) 13:07:28.71 ID:bQTK91Xv0.net
30年経ってからの後付けだぞ
その部分だってこれからどっちがウケるか考えて後付けよ

183 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/26(火) 18:56:12.82 ID:qPqDoP/H0.net
今回はMSもキャラも渋いな

184 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8315-r6t6 [220.108.114.15]):2022/04/26(火) 23:29:59 ID:iwMURwNR0.net
おおの版ローズマリー姐さん見たいな。

185 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 533c-E6ke [58.98.93.81]):2022/04/28(木) 20:22:48 ID:V5A8EyE60.net
F90漫画の方ヒデェな
カロッゾの顔出しするわ、こっちのドレルとは設定変えてくるわ・・

186 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/28(木) 20:38:15.03 ID:7h5BquOga.net
せっかく同時期に連載してるのだからお互いの設定を擦り寄せて相互補完して欲しいよね

187 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/30(土) 04:23:41.37 ID:DVVKS6hx0.net
これそのままF91オリジンやって欲しいな

188 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/02(月) 10:02:06.88 ID:2n9GZKxY0.net
>>187
そうだそうだ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

189 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/03(火) 23:31:51.67 ID:PdYB8pXR0.net
なんならクロスボーンもこの作画で描きなおしてほしい
長谷川ファンには悪いけどやっぱりあのボンボン基準の絵がしんどいところあるし

190 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/08(日) 11:20:34.99 ID:N0U47AuO0.net
>>187
いいね!

191 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/26(木) 20:50:37.19 ID:3LP9S89a0.net
今月載ってなくてがっかりだけど次号はおおのセンセのドアン(TV版)の書き下ろしが付くそうな
それはそれでヨシ

192 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2635-5Pc3 [119.241.164.195]):2022/05/31(火) 00:30:31 ID:WTdFomHy0.net
これ4巻いつ頃出るんだろ
単行本派だから続きを持っている

193 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/26(火) 20:01:57.06 ID:/b5NQ6q+0.net
シモンズちゃんかわいいー

4巻はまだか!

194 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/26(火) 22:20:33.03 ID:g0zhAH20a.net
連載は進んでるの?

195 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/28(木) 19:55:28.60 ID:SlmLC0Ck0.net
ザビーネがカッコイイすよ

196 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/30(土) 08:24:33.05 ID:n5lm7/Xxa.net
単行本まであと何話必要なんだろう
楽しみに待ってる

197 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/15(土) 21:53:13.19 ID:BaSM6VJoa.net
やっと4巻出るようなので楽しみだ

198 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/16(日) 00:09:00.70 ID:YOfHjNxM0.net
>>197
予約してきたありがとう!

199 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/25(火) 23:25:32.30 ID:8cmABwlca.net
4巻読んだ。面白かった。まだ話続くみたいだしアニメ化してくんないかな。

200 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/25(火) 23:41:41.27 ID:bCLjbvm00.net
F91に話つながるまで無理やろ

201 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/26(水) 22:15:26.35 ID:JiYDlV2g0.net
ああ・・アーサー。゚(゚´Д`゚)゚。

本編までやってくれー

202 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/27(木) 12:31:04.06 ID:GdRakdij0.net
これはザビーネ大好きになる漫画だな

203 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/27(木) 19:30:26.44 ID:KhXebCLy0.net
アレがどうしてああなったw(黒本)

204 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/28(金) 21:08:48.14 ID:0z5Q/Skw0.net
それよりも、消えてしまったドレル御曹司・・

205 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/29(土) 00:12:03.83 ID:0CEOC/RZa.net
ザビーネがもう一人の主人公みたいな感じだが、悪くない
ドレルも映画でのザビーネに対する対抗意識とかなさそうで、こちらもいい感じ

206 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/29(土) 03:38:46.29 ID:PSpvvz7t0.net
>>205
むしろシーブックが一番影が薄いw
最初の方はモニカ主人公によるMS開発だし
新刊はザビーネがクロボン初期のザビーネになる伏線にもなってる

「感情を処理できん人類は、ゴミだと教え」るのがいつ出てくるか
今のところアンナマリーとのつながりは薄めだし

207 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/29(土) 23:47:43.59 ID:hQugOFRZaNIKU.net
確かに前日譚ではシーブックはただの高校生だから、モニカの方が主人公してる

208 :通常の名無しさんの3倍 :2022/10/31(月) 12:20:56.57 ID:BoLr1MOx0HLWN.net
アンナマリー、出てきたとしても一方的に
クソデカ感情をぶつけてくる重い女で、
ザビーネは何もしていない可能性すらある気がしてきたわ。

当時は女を捨てる酷い奴って思ってたけど
そういう描写はなさそうだ。

209 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/27(火) 04:04:51.99 ID:EfTLe+Cp0.net
今月はボリュームもあって嬉しい
ダリアかわいい

210 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/29(木) 17:24:35.70 ID:3mxY6UFq0NIKU.net
ドレル御曹司カッコ良いなぁ
なぜ本編ではあんな空気に・・

211 :通常の名無しさんの3倍 :2023/01/26(木) 22:36:51.54 ID:v28kQemH0.net
空気といっても傲慢が綻びを生むというのか、はシリーズの中でもトップクラスに好きだな

212 :通常の名無しさんの3倍 :2023/01/28(土) 21:14:50.30 ID:PRUBKtWLa.net
映画では、功を焦ったり、ザビーネに対抗心持ってたり、やや小物感があったけど、漫画にはそれを感じない

余裕があって落ち着いてて正義感があるように見えて、とてもよいと思ってる

213 :通常の名無しさんの3倍 :2023/02/11(土) 21:32:24.08 ID:l217vQky0.net
プリクエル読むとシオは良い育ての親だったと思うんだが、セシリーをドレルに引き渡した後の高笑いだけはいまだに意味が分からない
あのシーンだけキャラ設定間違ってるとしか思えないんだが富野はなにか説明したことある?

214 :通常の名無しさんの3倍 :2023/02/12(日) 05:05:53.39 ID:ILYSpDn70.net
シオはナディアに出てかれた後、小説家に戻りたがっていたから
セシリーをロナ家に引き渡せば、それが叶うということでの高笑いじゃなかろうか?

215 :通常の名無しさんの3倍 :2023/02/12(日) 10:01:21.33 ID:JbV3PMFOa.net
プリクエルでは良い親やってたけど、ロナ家が接触してきて、目がおかしくなっていく様子が描かれてる
劇場版は既にその手切れ金に目が眩んだ状態から始まってるから、継子への愛情なんてとっくに吹っ飛んでて、高笑いが下品に見えるけど、所詮そういう人間だったことを表してると解釈してる

216 :通常の名無しさんの3倍 :2023/02/17(金) 19:07:03.65 ID:4QEOGkSWa.net
そろそろ最終回?

総レス数 216
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200