2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U.C.の艦船について語る総合スレ83

1 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 924c-8ohN [101.142.32.153]):2020/06/18(木) 20:51:58 ID:HyUdu3aL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、ここらで一つ艦船について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしではただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。



【要注意人物】
童帝/ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか、
プルガーギレンガーコーシキガーとワケの分からない事を喚き散らしコピペを貼りまくる荒らしです。
頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。
概要については下記URLをご参照ください。
またこの対策としてスレ立て時、本文一行目に“!extend:on:vvvvvv:1000:512”と入れ、ワッチョイを有効化してください。

【前スレ】
U.C.の艦船について語る総合スレ82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1585646173/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d6d6-8a07 [153.230.246.2]):2020/06/18(木) 22:07:55 ID:i3nWOqSm0.net
>>1乙! 埋めるか

3 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/20(土) 06:19:47.60 ID:6Nq3haeP0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

4 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-fOuj [126.179.97.212]):2020/06/20(土) 18:51:54 ID:Mu07O0gJr.net
>>1に乙の祝砲発射!!

5 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9610-b8Wm [121.105.59.94]):2020/06/21(日) 11:20:13 ID:EuX5c1ta0.net
いちおつっつ

6 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/22(月) 21:27:21.31 ID:CgWjh+P30.net
コロニーや小惑星バカスカ落とされてるのにハイパーメガ粒子砲が普及してないのは不思議ソーラシステムやコロニーレーザーより取り回しいいだろうに

7 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 03d7-1/Nl [58.0.216.89]):2020/06/23(火) 01:30:56 ID:LWsU+SKW0.net
射程短いからな。
あとソーラレイが要塞クラスを焼失させる程の威力あるかは不明。
小説版だとできそうだが

8 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e42-Hc8+ [39.111.199.124]):2020/06/23(火) 05:48:45 ID:PMVZwA140.net
数十人規模で航行出来るハイパーメガ粒子砲装備艦。
テロリストの格好の的だよね。
ネェルでも占拠される体たらくだし。
ゼネラルレビルクラスの艦とかならアリかな?

9 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 09:31:43.33 ID:Aeoirskk0.net
小惑星動いてるのは流石にやりすぎだと思った
重力アンカーでも無いと後ろにすっ飛んで行くんじゃねーか?

10 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 09:42:09.19 ID:kfEgxJ0L0.net
ミノ粉自体は静止質量はほぼ無いらいしがメガ粒子にする際にぶっこんだエネルギーが質量にでも変換されてるのかね
そうすると恐ろしく変換効率悪そうだが

11 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 09:55:06.38 ID:4aMkx0kb0.net
質量のは一部がエネルギーに変換されて
従来のビーム、レーザーよりも効率が良いのがメガ粒子砲

12 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 09:55:59.99 ID:4aMkx0kb0.net
質量の、ね

13 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 10:22:45.48 ID:LWsU+SKW0.net
>>9
小惑星が気化して動いてるんだろ。

14 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 19:00:33.01 ID:30q5uRCT0.net
>>9
小惑星の表面で大爆発が起きてそれで飛び散ったガスや破片の反作用で動いてるだけ

15 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 19:21:45.36 ID:i4eO5qU/0.net
実は全力でスラスター吹かしてんだよ

16 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5215-1/Nl [219.164.43.86]):2020/06/23(火) 21:20:22 ID:wVIlJRi50.net
>>8
別に旧式でもビーム兵器持ってりゃテロとしては十分被害出ると思うぞ

17 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b524-XJnI [60.91.31.98]):2020/06/24(水) 06:23:18 ID:GO1kWq+z0.net
そもそもテロリストにホイホイ簡単にMSとか戦艦奪われるあの世界がおかしいだけで普通は起動方法もわからないで引き摺り出されるか起動直後の無防備な時に周囲の僚機か警備してる機体に落とされて終わりだよね

18 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9dd7-5fXH [58.0.216.89]):2020/06/24(水) 10:00:04 ID:vGVkvJy80.net
鹵獲品運用してるので起動方法は分かる。
戦車や戦闘機かっぱらわれる例はある。
核搭載機を何の警備もしてなかったのは論外だが

19 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bbc-4AMZ [121.84.147.232]):2020/06/24(水) 10:48:05 ID:BJwO+esl0.net
どこの陣営のMSもザクを元に作られたので操縦方法は共通
最強クラスのニュータイプのアムロならマニュアル読んだだけで操縦できたのはともかく
ニュータイプ能力無いか弱いので戦後自由なカイは大型免許をいくつか
それすらもないハヤト
こいつらはガンペリーやGファイターも操縦してる

20 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 11:54:06.67 ID:EI1qmlJQ0.net
連邦とジオン系は違うぞ
参考にはしてるだろうが

21 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 12:05:20.29 ID:2DSop1x70.net
戦闘機に近い連邦と重機に近いジオンだっけ?<MSの操縦系統

22 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 12:14:55.24 ID:BJwO+esl0.net
>>20,21
それは後ずけか何かかな?
放送直後に出された設定資料ではザクもガンダムも変わらないレバーとペダルの操作

23 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 13:42:57.60 ID:vGVkvJy80.net
連邦:T字スロットル2、ペダル2
陸ガン:T字スロットルレバー2、ペダル5
1stジオン:U字ハンドル1
後付ジオン:T字スロット+4ペダル

似てる操縦方式になったのは逆に後付の方だな

24 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 14:02:51.52 ID:EI1qmlJQ0.net
ジオン系は縦スティック系で
連邦は横レバー前後操作だぞ(推進力は左レバー)
放送当初から

25 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/24(水) 16:59:19 ID:EI1qmlJQ0.net
ガンダム
加速だ(左スティック前へギュイン)
防御だ(左スティック前へギュイン)
回避だ(右スティック後ろへギュイン)
攻撃だ(右スティック前へギュイン、スイッチぽちぽち)
歩くぞ(右ペダル踏み)
ジャンプだ(右ペダル踏み)

26 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/24(水) 17:23:11 ID:EI1qmlJQ0.net
艦艇スレだからホワイトベースも
重(取)かーじ:総舵輪がらがらがら
回避〜(ロール):総舵輪がらがらがら

27 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 17:32:03.43 ID:NcYlw7Did.net
>>26
誤変換だろうけど一応「面舵」「操舵輪」な
しかし宇宙船を操舵輪と横のレバーだけで動かせる(教育型?)コンピューターサボートの凄まじさ

設定画をみるとWB、ムサイ、ザンジバルには操舵輪があるけど
サラミサやマゼランには無いんだよな

28 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b10-djSF [121.105.59.94]):2020/06/24(水) 21:51:58 ID:JgwNlFcK0.net
>>17
ガンダム世界の軍人さんたちは皆いちど「ファイアフォックス」でも見せておいた方がいいと思う
敵の新型機をかっさらうのがどんなに難しくて大変なことかw

29 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 22:08:31.62 ID:IdHDoRNLd.net
前線で稼働中の兵器は割と盗まれるが
セキュリティのついてる新型機は盗めないわな

30 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 22:20:35.36 ID:0/vyrDpWd.net
核搭載機が簡単に盗まれたり
会計監査局が核ミサイルを横流し出来る
ガバガバな世界ですから

31 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 22:34:33.76 ID:gNJeAKa50.net
>>27
松本零士のアルカディア号も操舵輪で操作だが、面舵、取り舵以外に上げ舵、下げ舵があって、感心したことがあったな。
操舵輪を手前に倒すか、奥に倒すか。

完全3Dな宇宙専用機だと、どういう操縦系がいいんだろかね?
ボールとかオッゴとか。

32 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 22:36:56.19 ID:wVGfC0G3d.net
案外ゲームのコントローラーは向いてるかも

33 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 25a6-fNf7 [116.94.150.246]):2020/06/24(水) 22:55:50 ID:crOfZjd70.net
アムロ「こいつ動くぞ!」
カミーユ「あはははは」
ジュドー「こいつを売ってリィナを下町の学校へ」
ハサウェイ「動くじゃないか!」
ウッソ もみ合いになったが上手く奪取出来た
ガトー「試してみるか」
がロード こんなところに操縦桿が
ザフト「みんなプログラムは書き換えたな?」

34 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9dd7-5fXH [58.0.216.89]):2020/06/25(木) 02:41:08 ID:BoX+qV1j0.net
あのプログラム書き換えはあり得んと思ったわ。
キラのアレは演出としては面白いと思うが現実性が無さすぎる。

35 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-Owb/ [106.129.215.61]):2020/06/25(木) 07:33:27 ID:mbd8xyXma.net
統合整備計画が発案される程ジオンは互換性なさ過ぎでゲルググに学徒兵乗せたのもザクに慣れたパイロットの機種転換訓練の時間が無いからだったよね。

36 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-4AMZ [49.104.5.138]):2020/06/25(木) 07:35:06 ID:Geo/ig+5d.net
キラのは設定変えただけ
コーディネーターは操作支援プログラム必要ないので
それを切るだけでもいい

37 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/25(木) 08:21:12.62 ID:bvuUlAVF0.net
>>35
それを簡単に乗りこなすシャアのすごさよ
熟練がゲルググ嫌ってザクに乗ったからジムに負けたんだっけ?
まあジムにはザクマシンガン有効なんだが

38 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/25(木) 11:11:07 ID:bvuUlAVF0.net
>>32
3D機動ならジョイスティック2本が理想だな
でも前進は固定しなきゃ面倒くさいって言うか手が疲れるからスロットレバーも必要か
(よく考えたら慣性で良いんだよな)
ヤマトは何気に操縦かん左右独立してるんだよな

39 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/25(木) 21:17:36.95 ID:64QuNs+o0.net
人型なら、パシリムかGガンダム方式がいいけど、スレチだな

40 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/25(木) 21:48:31.45 ID:F3BWrcec0.net
>>33
こんなに盗まれるんだから、その時に備えて「ガンダム盗難保険略してガン保険」を販売するべきだ

41 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK6b-RrXY [353021044835006]):2020/06/25(木) 21:54:06 ID:t7XoWm31K.net
アナハイム保険社の調査員が主人公のスピンオフ

42 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr11-jECW [126.194.200.120]):2020/06/25(木) 22:10:00 ID:sSF8wnZ+r.net
何その、バケット車でアッシマーくらい排撃しそうなスピンオフ...w

43 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 10:47:55.51 ID:UQPm6YoV0.net
スペースアーク艦長「この顔何かに似てるわよね、そう!いつも盗まれるやつ、たしかガンダム」
結局盗まれました(無断出撃)

44 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 11:12:32.15 ID:65gIPRUia.net
ジオンとザビ家がもし火星に後退無いよ夢外側んじゃをわ輪〜たわわ、さらに夜遊びつ

45 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 11:14:56.91 ID:qJSeaJyR0.net
一年戦争でサイド3とジオンの主力がもし火星に後退してたら連邦は火星まで追撃出来るのかな?

46 :通常の名無しさんの3倍 (ワイーワ2W FF13-FXEV [103.5.140.146]):2020/06/26(金) 12:12:19 ID:KNWgltMaF.net
火星モノはF90とOUTのOガンダムくらいしか読んでないが…
火星のヤツらはどうやって生活しとるのだ?

Oガンはまがりなりにもコロニーやらあって生活してたみたいだけど。

47 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 13:28:09.42 ID:cXOXVH7S0.net
火星は苔やゴキブリでテラフォーミングするアイデアがあって有名漫画で使われている

48 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 13:45:14.78 ID:UQPm6YoV0.net
寺フォーミングは数世代計画で
行きました、住みますよってわけにも行かんだろ
戦艦降ろしてそのまま居住場所にでもするのか?
食料プラントどうするよ、服や空気だって必要だし

軍人ばかりで7年籠ったアクシズなんてのもあるが
宇宙世紀の空気事情がよくわからんのだよな、ポンポン捨ててるし(排出してる)
コロニーには空気税があるんだっけ?

49 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 13:52:22.15 ID:KNWgltMaF.net
>>47
火星ジオンはじょうじ?

50 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 13:53:44.50 ID:KNWgltMaF.net
>>48
アクシズはそこそこ開拓民や子供もいるし。内部は都市化しとる。

51 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 14:32:29.88 ID:cXOXVH7S0.net
>>48
テラフォーミング計画の拠点があってそこを乗っ取ったとか
火星には薄いが二酸化炭素の大気があって化学分解すれば酸素を取り出せる
食料なんてコロニーのデンデン太鼓で作ってて
その余った繊維で服も作れる

52 :通常の名無しさんの3倍 (ワイーワ2W FF13-FXEV [103.5.140.157]):2020/06/26(金) 15:25:05 ID:7EYRMcZVF.net
>>51
いや、軍人しかおらんでは、社会が成り立たんのではないかい?
酒場も無ければ、飯屋もなさそうで。

53 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/26(金) 15:26:51 ID:UQPm6YoV0.net
石油由来の化学製品は地球じゃないと無理だからな
オイルとかゴムとか化学繊維とか
鉱物、植物由来の絶縁体ってあるのかな
電気使う限り必須素材だけど

54 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 16:43:44.80 ID:OJrN2emkd.net
>>53
DUST見ると、そこらはバイオマス由来の代替品になってて、MSも「喰える」から、そんなもんでね?

55 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 16:50:35.99 ID:cXOXVH7S0.net
>>52
軍人の奥さんや子供はいる

56 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 25a6-fNf7 [116.94.150.246]):2020/06/26(金) 19:25:46 ID:fGcH0YLw0.net
連れて行く余裕なんてあったのかな

57 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8bd6-FXEV [153.230.217.184]):2020/06/26(金) 21:24:36 ID:mYKLfc/30.net
どのみち食料事情は飢えないって程度で貧相な食卓になりそうだな。合成肉とか出来るのかね?まぁ一番問題なのは水だろうが

58 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/26(金) 23:59:22.96 ID:oJwFWy620.net
土星のリングあたりから氷の欠片くらい拾ってこれないかね

59 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/27(土) 05:57:29.02 ID:OKdJ9mgsd.net
>>56
いるんだからしょうがない

60 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d02-FXEV [122.221.58.1]):2020/06/27(土) 20:06:51 ID:mX/nTcZV0.net
>>58
土星まで行かんでも、木星のリングでもよくね?

61 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/27(土) 20:27:31.43 ID:J+NvOE9Ud.net
アステロイドベルトやハレー彗星的に地球に近づく天体の中にも水分含んだものがある

62 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/29(月) 16:46:29 ID:tzxW1bGV0NIKU.net
月にも水があるって一時期言われてたな
って言うか土星ならエウロパあるじゃん
取り放題じゃん
問題は窒素だな

63 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/29(月) 16:53:58 ID:tzxW1bGV0NIKU.net
土星じゃなかった木星だった

64 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 0b10-djSF [121.105.59.94]):2020/06/29(月) 22:23:50 ID:BAGvegKO0NIKU.net
案外宇宙って水資源は苦労しなさそうだな
アステロイドベルトまでちきゅうから水を運ぶよりか、現地調達したほうがいろいろ楽そうだ

65 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/30(火) 09:13:02 ID:s7741h9O0.net
水よりオイル(グリス)が貴重だったりしてなw
重力ブロック等で可動部分多いし

66 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9dd7-5fXH [58.0.216.89]):2020/06/30(火) 10:30:19 ID:ndWigj/60.net
モスクハン博士「油とか古臭い物は不要」

67 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad56-x+MM [114.161.171.88]):2020/06/30(火) 10:41:38 ID:s7741h9O0.net
小説ガンダムで
アムロが「じゃあどうやって止めるんですか?」って思ったが言わなかった
ってあったな
実際どうやって止めてるんだろう

68 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd43-qT3/ [49.98.16.131]):2020/06/30(火) 11:38:58 ID:QByHbkEzd.net
ZZではオイルが不足してガルダーヤに探しに行ったりしてたけどな

69 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/30(火) 12:30:31.62 ID:IoJ4nHpQd.net
水は太陽系内でも潤沢にあるから地球から打ち上げるより
彗星や木星から採取したり精製した方がコストかからないんじゃないかな
オイルは石油や天然ガスに替わる原材料が見つかるかどうかじゃない?

70 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/01(水) 17:12:18.14 ID:oU9Mushs0.net
ミノフスキー粒子をアレしてコレする事で水分子が取り出せます。

71 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/01(水) 17:16:17.64 ID:kalYrZdMd.net
>>70
ミノ粉は鍋で煮ると美味い。

72 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/02(木) 23:51:16.76 ID:rjkgSPSG0.net
煮込ミノフスキー焼き

73 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MMb9-4jTZ [36.11.224.2]):2020/07/03(金) 08:24:19 ID:qJXDGzesM.net
塩もとれたらよかったのに

74 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 10:10:16.07 ID:Tqze8Xlp0.net
買うとは言ってないんだよな
生成は無理だが塩湖からミノフスキー分離機で塩を抽出したのかもしれない

75 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e89-UXNW [153.218.58.213]):2020/07/03(金) 11:14:54 ID:H1C9Hxvx0.net
しかし天日干しに拘るタムラだった

76 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/03(金) 14:16:15 ID:Tqze8Xlp0.net
冷静に考えると北米荒廃しすぎだよな
ジオン勢力圏って言ってもどこかで買えたんじゃ?

その割にアマゾンは海抜低いはずだし海岸線の都市も被害受けてる感じしないんだよな

77 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 16:37:35.35 ID:VH6Ryqo+d.net
たまたまか故意にか進路が廃墟コースだっただけでわりと平気な場所も多いんじゃね
デラースさんもコロニー落としたのは確か北米の穀倉地帯だったし。という事はあの時点ではそこそこ大規模農業が可能だった=それなりに人が暮らせてたんじゃねーの?

78 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb2-Qwhy [49.104.8.215]):2020/07/03(金) 17:54:38 ID:zya2Esc5d.net
北米は大規模なコロニー落としがあったから荒れてるんだろ
ファースト放送中はコロニー落としは何個もあった設定だったし

79 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd12-kCa8 [1.66.96.99]):2020/07/03(金) 18:26:19 ID:eIYjjPPkd.net
セントアンジェも湖になってるくらいだしな。

80 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 19:06:47.66 ID:BtzdC5nz0.net
しかしペガサス級のコンセプトって何だったのかな
他にミノクラ詰んでる船も無かったから連携も取れないし
単独で拠点等をどうこうするほどの戦力でもないし

81 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 19:13:53.27 ID:K1kiWtDxd.net
MS運用実験艦

82 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 19:15:46.63 ID:K1kiWtDxd.net
それと、囮

83 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 35d7-Wiu6 [58.0.216.89]):2020/07/05(日) 19:22:08 ID:qdUIB1oJ0.net
富野的には
「艦隊が壊滅したのを補う万能艦を作ったら全てが中途半端な船が出来た」らしい

84 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9215-Wiu6 [219.164.43.86]):2020/07/05(日) 19:53:16 ID:uG03XuNt0.net
>>80
マ・クベ「うちの鉱山基地を道すがらボコボコにしまくって大損害なんだが?」
MSと航空戦艦の3次元攻撃はかなり強力だったらしい

85 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71a6-yq3d [116.94.150.246]):2020/07/05(日) 20:36:19 ID:BtzdC5nz0.net
>>83
器用貧乏艦か、総力戦じゃ無かったら意味があるのにな

>>84
ブライトがなんの戦略価値もない基地って激おこしてなかった?

86 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7642-dSQ+ [39.111.199.124]):2020/07/05(日) 20:50:50 ID:r9XlmtiQ0.net
マゼランより火力が低くサラミスより足が遅くコロンブスより積めない中途半端だけど大気圏内も航行できる極めてバランスの良い艦だよね。一年戦争後はサラミスに武装やMS運用能力を付加しちゃったから存在感薄めだけど。

87 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 35d7-Wiu6 [58.0.216.89]):2020/07/06(月) 08:32:34 ID:DAqi5XDI0.net
ただ18m級用でMSデッキがカタパルト兼用だから
可変機やジェガンの運用には向いて無さそう。

88 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/06(月) 09:06:09 ID:3rQ/Qc+H0.net
戦時じゃない単艦運用なら結構便利なんだよ
ただ集団行動になったとたん、要らない子になっちゃうんだよな
数いりゃ違う結果だったかもしれないが

89 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 10:59:53.32 ID:96SyRvZGK.net
ネェルアーガマで同じ事またやっちゃう

90 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 35d7-Wiu6 [58.0.216.89]):2020/07/06(月) 12:33:35 ID:DAqi5XDI0.net
ネェルアーガマは少数で敵に特攻してどうにかするって特殊すぎる用途の代物だからな。

WBは結果的にそういう運用になっただけで、本来は艦隊運用するものだろう。

91 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 21:09:58.23 ID:fQNKF1z00.net
強襲揚陸艦てわりには武装が充実してるわなw

92 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 22:04:42.71 ID:XU1O82Te0.net
MS運用前提の強襲揚陸艦ってどういう戦術が想定されてたんだろ。劇中じゃ要塞戦は空母的な運用しかしてなかったがコロニー内部への侵入からMSバラマキとかかね?

93 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 22:10:05.29 ID:DAqi5XDI0.net
多分あれ宇宙から地球に「強襲揚陸」する艦艇なんだろ。

地上でしか使い道のない火薬式主砲が揚陸支援用で
とんでもない位置にあるメガ粒子砲は宇宙戦闘用に後から空いてる位置に付けたとか?

94 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 22:14:47.58 ID:mh50ycKD0.net
現代で言うなら
陸に上がれる強襲揚陸艦だからな
そう考えると使い道困るだろ
他の艦は付いて行くどころか支援さえ出来ないんだから

95 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5ed6-8D+3 [153.230.217.184]):2020/07/06(月) 22:33:23 ID:XU1O82Te0.net
バリュートで降りてくよりは幾分マシそうだがある程度数が揃わないと厳しいか
MSが人間サイズなら突撃から司令部制圧とかもできそうだけどあの世界は制圧って概念ないのかってくらい常に殲滅戦だからな

96 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9215-Wiu6 [219.164.43.86]):2020/07/06(月) 22:35:48 ID:g3jcol2l0.net
>>94
むしろ超凶悪ですが…陸に上がれる揚陸艦
なにせ主力戦車など重戦力を一気に持ってくるので防衛側は非常に困る

97 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71a6-yq3d [116.94.150.246]):2020/07/06(月) 22:47:50 ID:mh50ycKD0.net
でも包囲殲滅戦やられたらアウトだぜ
支援が無いんだから

小規模の反乱鎮圧とかならかなり有効だろうけど
平時向けではあるけど戦時向けじゃないんだよな

98 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Qwhy [49.96.16.200]):2020/07/06(月) 23:05:20 ID:T986Lgapd.net
むしろ小規模な撹乱戦法のための船じゃないの?
戦時でも充分使えるだろ

99 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 23:10:09.48 ID:DAqi5XDI0.net
大隊規模の戦車と支援の航空機積めそうだし、予備兵力かき集める前に戦線崩壊するんじゃね。

88cm砲と58cm砲付きの要塞とか包囲したら何百両戦車吹っ飛ばされることか・・・

100 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 23:22:40.98 ID:g3jcol2l0.net
ジムナイトシーカーとガンペリーシギントが後方撹乱で多大な戦果上げてるんだから
戦艦とMSが後方に回り込んできたらそらもうえらいことよ

101 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 00:03:03.26 ID:DippUESD0.net
それ考えるとオデッサ戦のWBのあの配置はまぁアリっちゃアリなのか
もとから居なくなっても惜しくない、本当だったらサイド7で壊滅してたはずの不正規部隊が後方を擾乱して
戦線をかき回してくれればそれはそれで成功だもんなw

102 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/07(火) 08:46:34 ID:crPm1JIG00707.net
ホワイトベース大きい上に浮いてるから
遠くからでも丸見えだろうしな
下手すりゃ集中砲火食らうし見方にとっちゃこっち来んなだろ
ガンタンクの射程100km生かして後方上空から砲撃って手もあるが
(陸上だと地球の湾曲で観測が必要だから)

103 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 12:32:52.20 ID:hjdhKmrL00707.net
ホワイトベースは低空飛行もできるから問題ないぞ

104 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ Sa4d-dSQ+ [106.129.214.174]):2020/07/07(火) 15:52:50 ID:FSqCXpjLa0707.net
ペガサス級を強襲揚陸目的で使ったのはサンボルの火山基地攻撃と83のキンバライド基地くらい? 

アバオアクーの着陸後のあの猛攻に耐えられたのはやっぱり強襲揚陸艦だからこそよね。

105 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 16:35:15.25 ID:xl0UrOSI00707.net
単にMSを歩兵としたら強襲揚陸艦
航空機としたら空母ってだけ

106 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ Sdb2-8D+3 [49.97.104.65]):2020/07/07(火) 16:57:54 ID:My1vNzI5d0707.net
MSが万能兵器気味だからそのへん曖昧だな
現実の揚陸艦は構造上足が遅めだから艦隊運用できるなら空母ってイメージだか空飛んじゃうし

強襲揚陸艦って字面はカッコいいんだかなぁ

107 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ Sd12-QVe/ [1.75.244.44]):2020/07/07(火) 17:56:25 ID:434gAAvId0707.net
MS一個小隊と輸送機や支援用戦闘機それぞれ数機運用できて
数百人の乗員が登場できるのを見ると
コロニー暴動鎮圧用の強襲揚陸艦なのかね

108 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタW 9939-4jTZ [182.165.29.139]):2020/07/07(火) 19:31:09 ID:rjVIR77L00707.net
ザンジバルも強襲揚陸艦なのかな?

109 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタW 9ebc-3kZS [121.84.147.232]):2020/07/07(火) 19:56:28 ID:xl0UrOSI00707.net
機動巡洋艦

110 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタW 89d2-Qwhy [220.96.97.51]):2020/07/07(火) 20:03:20 ID:TdVbkhjP00707.net
単独あるいは少数で敵前線をかき回せるゲリラ戦法が得意な艦がガンダム世界の強襲揚陸艦なイメージ

111 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ 9e10-NMNF [121.105.59.94]):2020/07/07(火) 21:59:03 ID:DippUESD00707.net
ミノ粉でレーダーが封印されてるところにあの手の強襲揚陸艦が殴り込みかけてきて一撃離脱してったら鬼といえば鬼だな

そういえばペガサス級もルナチタニウム製なんだっけ?

112 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 75ad-Wiu6 [122.25.111.90]):2020/07/07(火) 23:44:18 ID:ffTgGP1b0.net
艦船とMSとMAの装甲が同じはマズいだろ

113 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 08:49:55.38 ID:aj31ZD4j0.net
もう強襲揚陸艦っていうより
強襲駆逐艦とか
全領域駆逐空母とかの方が似合ってるんじゃないか?
ようは特殊作戦艦だよな

あの先端をコロニーにぶち込んでMSを中に送り出すなら
強襲揚陸艦ってのもわかるが

114 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/08(水) 11:20:18 ID:CAzPSNbN0.net
少なくとも駆逐艦ではないやろ。
水雷艇を駆逐するわけでもなければ、空母護衛用でもない。

115 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66bc-WFkE [121.84.147.232]):2020/07/08(水) 11:28:06 ID:9MCPqGkt0.net
>>113
現代の揚陸艦は直接接舷するものよりも
ヘリやホバークラフトで人員機材車両を上陸させるものが多い

116 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a15-mXGD [219.164.43.86]):2020/07/08(水) 12:31:18 ID:tcO5iUN50.net
ミサイル艦とかあるから駆逐艦ワンチャンあるで

本来の強襲揚陸艦はムサイの方だよなー

117 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/08(水) 13:00:56 ID:CAzPSNbN0.net
航空巡洋艦というのが既にあってだな

118 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 14:28:53.56 ID:o4aVAK71d.net
ペガサス級を強襲揚陸艦にしてしまったのは戦略戦術大図鑑あたりだったか?

119 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 14:59:29.44 ID:J4Q1jkhLd.net
宇宙戦艦とか強襲重巡洋艦とかいろいろ設定あるよね。識別コードでたまに空母が割り振られてたり後付けが迷走した感
ステルス特攻とか混戦の中敵陣へ切り込んでの艦載機展開とかSF物の強襲揚陸艦のイメージは主役感があってカッコいい。
帰ってこれなそうだがw

120 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:05:43.94 ID:aj31ZD4j0.net
器用貧乏すぎて
当てはまるカテゴリが無いんだよな
イージス艦の発展型って感じなのかな

初心に戻って戦艦が一番良いのかもw(ムサイも戦艦と呼ばれてたが)

121 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66ff-Tj1/ [121.107.173.174]):2020/07/08(水) 15:47:17 ID:6B6F56Av0.net
軍艦を全部戦艦はダメだってヤマト見習おう

122 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/08(水) 15:56:49 ID:aj31ZD4j0.net
ヤマトが元祖全部戦艦だろ
空母も出てたけど

標準戦艦ってなんやねん

123 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/08(水) 16:00:46 ID:CAzPSNbN0.net
あの世界は戦艦が量産される世界だから
戦艦が戦車位のノリなんで、大量生産用に標準的な戦艦とかあるんやろ。

各国が威信をかけて建造したフラグシップが、アンドロメダやアイオワで
大量生産用は標準戦艦とか主力戦艦とかだったんじゃね。

124 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdd-y6Mk [126.34.25.196]):2020/07/08(水) 16:04:38 ID:RAs83NKbr.net
>>121-122
それなら航空戦艦は当てはまる?旧日本軍の伊勢、日向と構想だけは扶桑、山城にもあったやつ

125 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-7n2a [49.96.18.43]):2020/07/08(水) 17:44:35 ID:v+c9VugDd.net
銀英なんかもそうだが戦艦や旗艦クラスしか画面に入ってこないから居ないように見えるんだよな

126 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 22:02:36.64 ID:nHCUTLFk0.net
銀英伝は帝国駆逐艦の存在感とゲームの影響でちゃんと艦隊してたイメージがあるが
あたらしい方は戦艦ばかりの気もするな

127 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 22:29:10.37 ID:RTGSZ4go0.net
そういえば戦艦であるマゼランをそれなりの数建造してる連邦さんすごいわw
一方ジオンって戦艦はグワジン級くらいか?

まぁジオンの巡洋艦なんざ火力と機動力がサラミスよりも充実してて実質巡洋戦艦カテゴリ
とは思うんだが

128 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 00:37:13.94 ID:YHEHRkDRa.net
艦載機であるモビルスーツに最強兵器のはずの戦艦がぽこじゃか落とされるあたりも太平洋戦争意識してるよな

129 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 00:45:56.37 ID:RPZUONvF0.net
>>127
砲火力が高いと言ってもマゼランに勝てる訳でもなく後ろから攻撃されると反撃も出来ず、
対空砲すらないので対MS戦だとフルボッコにされるって結構微妙な船だと思う。

130 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 01:02:56.64 ID:crtWW1QH0.net
そもそも宇宙って360°だから
グワジンとかムサイは艦の上を相手に向けると思う。そうすると全ての砲を相手に撃てる

逆にデザイン的におかしいのは宇宙戦艦ヤマト型のマゼランとかサラミスであれ全砲撃つのに前をむけないといけないがあれだと撃ちながら逃げたり回転できない

131 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 01:36:45.64 ID:qXPCn7cFa.net
マゼラン、サラミスは百発百中の砲を全方位に撃てたら強くね?見たいなコンセプトで作ったんじゃない?
レーダーバリバリ使えるなら斉射なんてしなくても当たるし

132 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 01:41:00.80 ID:YHEHRkDRa.net
そりゃ艦隊行動する前提だし

マゼラン中心に何十隻の艦隊組んでてホイホイ回頭出来るわけがない
艦隊単位で必要な方向に必要な火力投射するならマゼランやサラミスの360度対応可能な砲配置は不思議なもんでもないぞ

逆にムサイなんかS方向から奇襲されたら対応のしようがないぞ

133 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 01:50:38.43 ID:crtWW1QH0.net
>>131
そっちだよね。ミノ粉がなければ近づけない
でもMSできてレビルやティアンムがあれに乗ってるというのがなぁ

連邦のやられ役としてはあれでいいのかもしれないけど

134 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 01:54:25.65 ID:YHEHRkDRa.net
単純に設計と生産が間に合わなかったんじゃないのとは思う
準備期間があれば連邦も旗艦にゼネラルレビルやジャンヌダルクを据える程度の判断力はあるみたいだし

135 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 06:13:13.20 ID:7KS5AGFx0.net
バーミンガムなんかで顕著な思想だけど大艦隊の旗艦にMS搭載能力は不要だからね
通信能力と生存性が第一でMSは僚艦に頼ればいい
そもそもタイタンもフェーベもビンソン計画規格の艦じゃないなんて設定は無いから
普通に考えたらビンソン計画に準拠した仕様でジムの簡易艦載はやってるよ

ドゴスギア級がMS運用能力高いのはサラミス改と同じで
ワイアット時代の大艦隊前提の分業思想から変わって少数や単艦行動を重視した万能艦化だろうね
ドゴスギアは高価で大事な総旗艦なのに護衛の艦もそんな付けずにかなり気軽に前線に出てたけど
これは護衛艦に頼らなくても独力で大規模MS部隊を攻防に使える自信の表れだろう
あと異様にカタパルトが多いのは大量の艦載機を急速展開させるのが目的だけど
観艦式襲撃がトラウマになってあの事件みたいな奇襲が怖くていっぱい付けたのかなって

136 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-nTIu [106.129.214.175]):2020/07/09(木) 06:30:35 ID:IMbmy8L1a.net
タイタンはソーラシステムの200万枚のミラーを制御出来ちゃうハイテク艦。やっぱりツーロンみたいに旗艦には通信能力とか処理演算能力とか強化されてんのかね?

137 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 07:39:25.18 ID:N7a5Ravx0.net
>>130
上に砲撃したいなら上に、下に砲撃したいなら下に向けば良いんじゃね?
海と違ってどっち向いてても慣性で進んでいくんだし
地球圏最大組織である連邦の艦艇が包囲される事なんて想定してないだろ

138 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 11:02:25.14 ID:XoFec01md.net
>>137
1stの31話でWBが慣性航行中に180度回頭してザンジバルと砲撃戦をやってたからな

139 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/09(木) 14:21:34 ID:RPZUONvF0.net
>>130
上面向けると被弾面積が最大になる上に、入射角的に装甲厚も最小になる。(被弾確率と防御力が最小)
一方前面集中なら被弾面積が最小で、入射角的に装甲厚も最大になる。(被弾確率と防御力が最大)
つまりムサイの攻撃は当たらないし抜けず、マゼランの攻撃は当たって抜けることになる。

ヤマト配置なら逃げながら後方側の砲で撃てる。
逃げながら撃てないのはむしろ砲とエンジンが逆向いてるムサイだろう。

140 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 14:45:05.94 ID:N7a5Ravx0.net
WW2までの艦艇は横に打つのが基本だからな
だから東郷ターンなんて戦術が有効になる
宇宙なら抵抗が無く慣性で進んでいくんだから
戦車と同じ(前面投射が小さく火力を1点に)で良いだろ
撤退戦には不利だが(加速出来ない)通常戦闘だとデッドウェイトになる
逃げる(負ける)事考えて設計はしないだろ

141 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 99ad-mXGD [122.25.111.90]):2020/07/09(木) 18:33:21 ID:crtWW1QH0.net
>>137
常に動きながら相手に砲を向けるはずと思うよ
止まって撃つなんて必要はない。だってメガ砲だし

凄い複雑な円軌道を描きながらやるはず
まぁつき詰めると球形になると思うけど

142 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d24-hJMK [60.68.14.70]):2020/07/11(土) 16:12:30 ID:oi7+AJbU0.net
一年戦争前の連邦軍の前提が「対空はレーダー精密照準でメガ粒子砲も誘導ミサイルもバンバン当たる」なら
マゼランの対空機関砲の門数は本来は多すぎなんだよな
艦対空戦闘の主役がミサイルとメガ粒子砲による長距離対空攻撃で
機関砲は万が一突破された時に最後に使う脇役なら現代の現実の艦艇のCIWSみたいに少数でいいはず

なのにWW2艦の如くずらっと並べてあるのは
・ミノ粉が無くても対空砲火の命中率はそう高くなくて濃密な弾幕が要る
・少数のミサイルやビームでは撃墜しきれない程のミサイルや突撃艇の飽和攻撃に備えて門数を増やしている
・当時からミノフスキー戦術に備えてレーダー照準が死んでも弾幕の濃さで補う設計にしてある
のいずれかだと思う

143 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/11(土) 16:41:12.99 ID:79MU9Uq10.net
現実のCIWSはミサイル用。
ガンダム世界の対空砲は対MS用。

口径もちがうだろうし
同列に語るの自体が無理がある。

144 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/11(土) 17:11:56.05 ID:3yBndyRW0.net
デブリ用の可能性もあるぞ
レーザーでいいって?せやな

145 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/11(土) 17:18:48.77 ID:fpRPE0xZK.net
アルビオンがレーザー機銃だよな

146 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/11(土) 17:45:52.09 ID:9G2+aW+T0.net
>>144
ブルース・ウィリス(アルマゲドン)「石ころ温めてどうする気だ?」

147 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed7-Bqa1 [119.240.25.46]):2020/07/11(土) 18:56:57 ID:bUlCh2cx0.net
>>143
でもマゼランサラミス就役の0070年にはMSはまだ生まれてすらいないじゃん?
当時の対空機関砲はミサイルと宇宙戦闘機・突撃艇の迎撃にしか使い道がないし
ミサイルも突撃艇も20~30mm程度のガトリング砲で確実に墜ちるのに
ザクを墜とせる威力の大口径(60~90mm程度?)機関砲をあんなに付けてるのは解せない
これが「開戦前は25mmCIWS数基だけだったけどザクショックで急遽増設した」って設定があるならわかるけど
マゼランサラミス共に開戦前からあの姿っぽいからな

148 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/11(土) 19:47:44 ID:79MU9Uq10.net
>>147
40mm機関砲と76mm速射砲をCIWSとして使う近接防空システムは既にある。

僅か数kmしか射程が無い20mmバルカンでは射程内に入ってから着弾まで10秒程度しかなく
更に数発位当てても超音速の対艦ミサイルはそのまま突っ込んで来る為、現行のガトリング式CIWSは時代遅れと見なされている。
FCSすら無くても、単独で動作する手軽さから、まだまだ現役であり続けるだろうけどね。

149 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 99ad-mXGD [122.25.111.90]):2020/07/12(日) 02:13:00 ID:+v/nwbHQ0.net
>>142
想定される敵って
ランバラルが言ってたような宇宙ゲリラ(宇宙海賊)とコロニーしかないと思う

メガ砲では消し飛んでしまうけど、人であふれてしまった統一世界だと犯罪者ってそもそも要らんよね。更生させる必要あるか?って思う

150 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/12(日) 03:42:13.55 ID:Kn+ehb5Wa.net
>>149
そんなディストピアにされてもな…

151 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/12(日) 04:39:32 ID:SyxLsP5l0.net
>>149
サラミスマゼランはジオン公国を仮想敵に建造されたもんだぞ

152 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/12(日) 08:30:33.17 ID:DLiHioc50.net
いろんな話読んで考えると
連邦はジオンを手のひらで転がしてるつもりで(戦争準備させて反乱させる)
ギレン(飼い犬)に噛みつかれた
って事で良いのか?

バレたら大問題だなゼイリブみたいな話作れそう

153 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-7n2a [49.98.51.132]):2020/07/12(日) 19:56:48 ID:qOffzniFd.net
ところでアーガマの回転ブロックの前側の2つの丸い穴ってなんなの?

154 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85a6-k+PU [116.94.150.246]):2020/07/12(日) 20:03:53 ID:DLiHioc50.net
減速スラスターじゃないのか?
吹かした所見た記憶無いが

ひょっとすると90度回転して重力ブロック回すためのスラスターかも
そのままだと本体も回るから

155 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMee-28v9 [219.100.29.82]):2020/07/12(日) 20:39:26 ID:vfz2jwuYM.net
艦船は戦闘時にはIフィールド展開させるべき

156 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85a6-k+PU [116.94.150.246]):2020/07/12(日) 20:45:14 ID:DLiHioc50.net
コストが〜、面積が〜 終了

157 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/12(日) 21:01:06 ID:SyxLsP5l0.net
大出力ジェネレータで発生する熱どうすんねんって問題もあるな。
1時間くらい戦闘したら要塞に帰るスタイルなら出来るかもしれんが・・・

158 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6610-OA3V [121.105.59.94]):2020/07/12(日) 21:19:06 ID:QwqZrqR50.net
つっても美人オペレータの3人組がピンポイントIフィールドで防御するようになれば、いつかペガサス級も人型に変形して前脚を敵に突き立てハッチを開いてガンキャノンやタンクに斉射させて
「ダイダ〇スアタック」をかますかもしれん

159 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 01:16:40.71 ID:mRVFRmiG0.net
>>158
あのオペレーター3人は絶対NTだと思った。

160 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMee-28v9 [219.100.29.82]):2020/07/13(月) 01:43:53 ID:0j43pJWkM.net
面積についてはMAで出来るのだから容易と思うけれど
仮に大きさが縦横高さ2倍になったとして体積は8倍だが表面積は4倍なのだし

161 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/13(月) 02:01:10 ID:mRVFRmiG0.net
期待の新型戦艦沈む

Iフィールド装備を装備した期待の新型戦艦が、最初の実戦で対艦ミサイルの集中砲火を受け沈んでいた事が分かった。
この艦は軍が無敵の不沈艦と称して大々的に宣伝していた。

軍スポークスマンは「少なくともビームでは沈まなかったから効果はあった」と主張しているものの、建造前から野党から「実弾で撃たれたら意味がない」と批判されていた。
匿名で回答して頂いた退役将校Aさんからは、「軍内部でもミサイルやバズーカで撃たれるだけ」「高いだけの欠陥船」との声があったという。
建造費は公表されていないが、専門家の分析によれば従来の同クラス艦に対して2〜3倍とも言われる。

>>以降の記事を読むにはクリックしてください

162 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/13(月) 07:41:53 ID:WQJTgD3W0.net
作中じゃ艦艇がミサイルでやられる描写ほとんどないけどな
MSに当たらない対空気銃もさすがにまっすぐやってくるミサイルには当たるだろ

163 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 08:52:38.61 ID:KH7BgY/7d.net
>>160
むしろ軍艦はMAと体積比でそこまで強力なジェネレータを積んでないのかも
あとIFの原理的には防御に必要なエネルギーは面積ではなく体積に比例だと思う
戦艦の防御技術はビームシールドが先に来てIF完全防御の艦は月光蝶で滅びた時代にやっと出てくるレベルだから
技術的難易度も高いのかも

164 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 09:29:19.88 ID:Cz/OeVX/d.net
フィールド搭載MAもそんなにでかくないし、ネオジオングのようなお化けスペックでも脚がフィールドからはみ出してるし
デンドロはMSより巨大なジェネレータを積んでてもメガビーム砲ははみ出してる
サラミスサイズの艦ですら完全にフィールドで覆うのは無理があるのかも

165 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 11:14:11.09 ID:0j43pJWkM.net
でも大事なところはカバーしないとさ
そんな事を言ってたら水平線の無い宇宙で艦橋が上部に大きく突き出してるのも意味無いのだろうけど

166 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/13(月) 14:00:32 ID:WQJTgD3W0.net
船にもIフィールドを
面積が燃費が出力が
前だけ貼ればいいじゃん
よこからが〜、ミサイルが〜

が今まで何度も繰り返してる話だぞ
ビームシールドも前だけなんだけどな

167 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59d7-mXGD [58.0.216.89]):2020/07/13(月) 14:26:56 ID:mRVFRmiG0.net
「ビームシールドも前だけ」というか
前だけIフィールド積む位ならビームシールドでいいやんってだけでは。
量産機に採用できるビームシールドの方が必要出力低いみたいだし

168 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-7n2a [49.98.89.84]):2020/07/13(月) 14:42:23 ID:Cz/OeVX/d.net
IFの場合、ビームを曲げるわけだから完全防御じゃないと意味ないぞ
ケチって一部だけ守ればそれこそネオジオングみたいに弾いたビームが自分の別の部位に当たってしまう

169 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 14:56:24.99 ID:n+d/xJnld.net
>>166
クロボンでほぼ全面ビームシールドの船は出てきたが。
コストやら整備性やら問題外見つかったんでないの?

170 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 15:28:25.59 ID:wytNU1/J0.net
マザーバンガードの全面ビームシールドが高価かつ展開制限がキツかった以上
ビームシールドより制限多いIフィールドを艦を覆うように張れないのは自明だと思う
ジェネレーターの塊であるMAと違って艦艇はそこまで出力出せないからね
無理にMA並みの出力重量比にしたらそれは艦艇ではなく巨大MAになる

171 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6610-OA3V [121.105.59.94]):2020/07/13(月) 19:48:50 ID:PIC5TT9d0.net
しかし実体弾まで防いでくれるビームシールドより、ビームしか防げないIフィールドのほうがありがたがられるのはなんでなんだぜ?
そもそもビームシールドってIフィールドでビームを包んでシールドの形に成形したもんだろ?そんなんつくれるならIフィールドのほうが
もっと楽に作れそうなもんなんだが

そもそもMY型核融合炉って自身の電力でIフィールドを形成してそのなかに核融合のプラズマを封じ込める形式だったろ?

172 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85a6-k+PU [116.94.150.246]):2020/07/13(月) 19:56:34 ID:v3xeEmM40.net
>>171
ありがたがってないよ
ビームシールドが無い時代なら艦艇にIフィールド装備すれば良いんじゃないか?って話だよ
ビームシールド>Iフィールドなのは変わらないよ

173 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c910-4KNS [106.158.150.160]):2020/07/13(月) 20:00:29 ID:uPefqe0J0.net
クロスボーンガンダム3号機は無意味と言いたいんだな

174 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26d6-O4f/ [153.230.217.184]):2020/07/13(月) 20:26:43 ID:+zxH7e+q0.net
そんな貴方にビーム攪乱幕!
あれ劇中だけみると艦隊戦には結構効果的っぽかったけど続編には一切でてなかったな

175 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd2a-ghYe [1.79.83.7]):2020/07/13(月) 20:28:44 ID:ZntUusdvd.net
>>174
ゼネラルレビル「せやな」

176 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed7-Bqa1 [119.240.25.46]):2020/07/13(月) 20:55:56 ID:wytNU1/J0.net
>>173
ABCマント同様にIフィールドハンドも半ば技術者の趣味で作った物で
あんなキワモノより素直なビームシールドの方が使いやすいし
同じ掌部装備でもビーム版シャイニングフィガーの方がまだIフィールドより安くて汎用性高いと思う
あえてIフィールドを使う長所を挙げるならビームシールドでは抜かれるヴェスバーも止められる事くらい
>>174
×艦隊戦には効果的
○固定砲台には効果的 だよ
艦艇は好きに動けるから射線上に攪乱幕張られても迂回すればいい

177 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 20:58:47.99 ID:0j43pJWkM.net
逆シャアにはアンチミサイル粒子弾ってのがあるね

178 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85a6-k+PU [116.94.150.246]):2020/07/13(月) 21:36:24 ID:v3xeEmM40.net
>>176
ほぼ同じ技術なのに作動時間って意味わからんし
同じ原理だからヴェスバー抜かれるんじゃないのか?
絵が嫌いで読み飛ばしてたからどんな使い方してたのか知らないが

179 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK6e-PCG6 [353021044835006]):2020/07/13(月) 21:38:06 ID:nB8r4AzmK.net
>>174
UC見てないのか

180 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 59d7-VPSa [58.0.216.89]):2020/07/13(月) 21:40:54 ID:mRVFRmiG0.net
>>178
読んでないのに語るなよw
しかも同じ原理でもないし

181 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed7-Bqa1 [119.240.25.46]):2020/07/13(月) 21:55:18 ID:wytNU1/J0.net
ビームシールドは板状であまり強力じゃないIフィールドにメガ粒子を満たして
敵ビームのメガ粒子を同じメガ粒子で正面から受け止めて相殺する
だからビームの出力勝負で負けると割とあっさり貫通されるしヴェスバーにもメタられる
Iフィールドバリアは強固なIフィールドでビームを受け止めないで電磁的な斥力で逸らす
貫通力に特化したヴェスバー高速モードでもこの逸らす力には耐えられず逸れてしまう

徹甲弾に対して垂直装甲が厚さで受け止めるか急傾斜した傾斜装甲で跳弾を狙うかの違い

182 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed7-Bqa1 [119.240.25.46]):2020/07/13(月) 21:59:11 ID:wytNU1/J0.net
あと一般に普及してるビームシールドの中央の発振基部は
丸見えな実体部分をIフィールドで守ってるらしいから
実はビームシールド時代は量産型MSまで全機に小型のIフィールドバリアが普及していると言えなくもない

…自分で書いててふと思ったけど
もしかしてIフィールドで守ってる基部の方がビーム部分より敵ビームに強いの?

183 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 05:41:53.98 ID:+nAQPvgh0.net
>>174
禁じ手のようなものだからでしょう
あとパブリクなんて売れねぇよ!ってスポンサーに怒られるだろうし

184 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 09:23:56.26 ID:hJkRH90l0.net
ユニコーン半分位しか見なかったが後半で出番があったってことか そもそもあの攪乱幕も原理がよく分からないしな

あのガスっぽいのを振り撒くだけならミサイルで打ち出す以外にももっとお手軽な散布方法ありそうだか距離を稼がないと効果がでないんかね〜?

185 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 09:28:49.47 ID:Fg4uVsOK0.net
拠点攻撃(防衛)には絶大な効果を発揮するだろうけど
艦隊戦(遭遇戦)だと意味ないな
量の問題もあるし、動かなければミサイルで狙ってくださいって言ってるようなもん
アバオアクーは大量のパブリク(特攻兵)がいたから出来たことだろ
あの大きさなら引力もあるだろうし

186 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 09:48:40.73 ID:2ugS980u0.net
ゼネラル・レビルは鳴り物入りで出したが、あまりにも使い道がバンダイ的にも地球連邦軍的にもないので、
さっさと処分された感じがプンプンする

187 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 10:45:23.50 ID:jv0rclLcd.net
>>174
Dr.Q「ガンダリウム装甲にビーム攪乱幕で完璧」

188 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 11:01:11.98 ID:glwEkOZka.net
でもモビルスーツ以前にボールもない頃のパブリクとサラミスに積める航空機によるゲリラ戦ってロマン無い?
航空機囮にしてサラミスとパブリクでムサイ沈めれたら離脱する戦法らしいけど

189 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK6e-PCG6 [353021044835006]):2020/07/14(火) 11:37:37 ID:4ToR3lo5K.net
ロマン派ゲリラはランバ・ラルだけにしとけ

190 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/14(火) 12:11:42 ID:Fg4uVsOK0.net
「慌てるな、これが地球の雷というものだ!」
「この風、この肌触りこそ戦争よ!」

191 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a15-mXGD [219.164.43.86]):2020/07/14(火) 12:23:31 ID:wp4atPAw0.net
>>186
カイラム級の3倍のMS搭載できるのはそれだけで魅力だと思うがな

192 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 12:43:18.67 ID:/Zlumc50M.net
ガンダム位は載せとけよと思った。
名無しでも強いロンド・ベルのような練度があるわけでもないし

193 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 13:12:15.58 ID:2ugS980u0.net
>>191
あちこちバラけている格納庫とカタパルトは使い勝手が悪いし
砲の配置も悪い

元が0083のバーミンガム級だけあって、設計が時代遅れと言わざる得ない

194 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 13:31:11.43 ID:Fg4uVsOK0.net
>>192
旗艦だからこそガンダム乗せないんじゃないか?
ZやZZが封印されてる世界だし
(作品的には敵だからだろうけど)
量産型νガンダムもなかった事になっちゃったな

195 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-nTIu [106.129.219.100]):2020/07/14(火) 15:52:42 ID:wrq2OCGFa.net
旗艦の癖に汚れ仕事ばかりやり過ぎ。
本編の雑な警備のルナツーでなく
サンボル版のルナツー辺りでドーンと構えてるのが本来のゼネラルレビルだよな。

196 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a15-mXGD [219.164.43.86]):2020/07/14(火) 16:23:40 ID:wp4atPAw0.net
>>193
砲の配置が悪いのはカタパルト増設したからしゃーない
バラけてるのはダメコンとして痛しかゆしだからなんとも
ただクッソ嵩張るリゼルディフェンサーを大量運用できるのは大型艦の強みだし
この辺はあんまり問題にならないはずなんだよな

197 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/14(火) 16:29:14 ID:Fg4uVsOK0.net
>>195
そしてレビルホテルって呼ばれるんだな

198 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-Ycrg [106.128.131.158]):2020/07/14(火) 16:30:49 ID:hCOQ75wSa.net
月のマスドライバーの破壊とかパブリクにもいい話あるのに外伝にならない

199 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2610-ucCN [153.190.242.203]):2020/07/14(火) 16:33:52 ID:2ugS980u0.net
>>196
そこまでやるなら新規設計しろや、となる
ベクトラのネタパクリにしてもねぇ

200 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 18:07:07.71 ID:oPUD1tJTa.net
ベクトラ?何処が?

201 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2610-ucCN [153.190.242.203]):2020/07/14(火) 18:38:31 ID:2ugS980u0.net
>>200
超大型艦という立ち位置、ゼネラル・レビルがドゴス・ギアの拡大発展型に対して、
ベクトラはグワダンの設計をパクった代物という設定

更に可変MSを主に搭載する点まで一致

202 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM4e-VPSa [163.49.208.183]):2020/07/14(火) 18:49:37 ID:BlbK38JwM.net
ゼネレビがベクトラのパクリかどうかはともかく
UCはムンクラのパクリだとは思うよ

203 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85a6-8V4t [116.94.150.246]):2020/07/14(火) 18:50:47 ID:Gs7qqE2/0.net
ベクトラは地球上のどこでもZを展開できる
本当の意味での強襲揚陸艦だからな

204 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa92-Vady [111.239.189.23]):2020/07/14(火) 19:36:29 ID:oPUD1tJTa.net
>>201
ゼネラルレビルは改修型でクラスもドゴスギア級のまま。ジェガンとリゼルの混成部隊で用途は艦隊旗艦
ベクトラは外惑星用にグワダンの設計を流用して開発された空母で単艦運用

全然違うじゃん

205 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2610-ucCN [153.190.242.203]):2020/07/14(火) 19:41:56 ID:2ugS980u0.net
>>204
細かいツッコミご苦労さん

206 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:17:10.15 ID:nSj6J4md0.net
>>203
地球降下できないんじゃ揚陸してない・・・・

207 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:19:12.85 ID:9XXAW5YU0.net
グワダンってモビルスーツをランチャーからあらゆる方向に射出するカタパルトあるんだっけ?
もしかしたら別のグワダン級かも

208 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:26:44.31 ID:Gs7qqE2/0.net
>>206
本来の揚陸艦は陸に上らないぞ
戦車や歩兵を陸に上げるのが目的だから
砂浜等に接岸出来れば良い

209 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:49:25.27 ID:oPUD1tJTa.net
それで強襲揚陸艦名乗れるなら宇宙艦艇は全部強襲揚陸艦だろ

210 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85a6-8V4t [116.94.150.246]):2020/07/14(火) 22:06:59 ID:Gs7qqE2/0.net
イージス艦が巡洋艦だったり駆逐艦だったりするし
別に全部揚陸艦でも問題ないんじゃね?

211 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c910-mXGD [106.158.150.160]):2020/07/14(火) 22:10:01 ID:efcChc/k0.net
強襲揚陸艦ライトニングは地球への降下も宇宙への離脱も自由自在
アーガマの数倍はある図体であんな形状なのに大気圏内でも普通に使えて異常なほどの加速力と最強だな

212 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK6e-PCG6 [353021044835006]):2020/07/14(火) 22:10:27 ID:4ToR3lo5K.net
>>207
下に突き出てるのがMSランチャー
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/04/20190423guwadan02card.jpg

213 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed7-Bqa1 [119.240.25.46]):2020/07/14(火) 23:36:33 ID:9WWLd73E0.net
強襲揚陸艦か否かの分かれ目は任務において敵拠点攻略にどれだけ重きを置いているかの違いじゃないの
拠点攻略作戦が第一のMS母艦なら強襲揚陸艦だし艦隊同士の戦闘が第一のMS母艦なら空母や機動戦艦になる
あとペガサス級の場合はガンペリーに陸戦隊を乗せて海兵隊の如く敵拠点に乗り込ませる運用もあるから

214 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 09:18:09.49 ID:pIUt80lFa.net
テレビ版Ζとかたまに艦船のミサイルや艦砲で大気圏外から攻撃って描写聞くけど届く物なのかな?

215 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 09:26:23.87 ID:HceyseX+K.net
届かないのにやってたら馬鹿だろ

216 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 09:34:50.53 ID:kV9oA5u50.net
冷戦時に既に大陸間弾道弾があるんだし
そんなに難しい技術じゃないんじゃね?

217 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM4b-sVRK [219.100.28.216]):2020/07/15(水) 10:37:46 ID:mzcFkdgGM.net
>>208
接舷もしなくていい
ヘリやホバークラフト、小型上陸艇積んで
それらで兵員車両を橋渡しさせるのが現代では主力

218 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 12:33:57.91 ID:f8HdwpXr0.net
届くのならジオンはガウよりリスク無い爆撃が出来るのでは?

219 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 13:05:10.43 ID:QOc9r9bv0.net
対宙レーダー使ってるんだろ
レーダーで地上は見れない

220 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 13:20:59.50 ID:LJvTyN6P0.net
届くけど精度が低くてバラけるとか
着弾まで時間がかかって移動目標には当たらないとか
B-29も爆撃精度のために安全性犠牲にして低高度で爆撃させられたとか

221 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 14:06:40.50 ID:f5/KPcEsd.net
南極条約がどの程度の拘束力と内容だったのかしらんが軌道上確保した方が圧倒的に有利なんだからシャブローなんてゴミでもポンポン落としとけば良かったのにな

普通は制空権ならぬ制宙権とられたら戦争にすらならないわ

222 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 14:10:59.16 ID:LJvTyN6P0.net
報復でサイド3に核撃たれるかも

223 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 14:13:10.55 ID:SN+8Z41Vr.net
本編開始時点でも宇宙でゲリラ狩りなんぞしなきゃならなかったあたり、制宙権なんか取れとらんぞジオン
サラミス級の1隻でも哨戒網抜けられたらサイド3が核の炎に包まれかねない状況で、そんな真似できんさ

224 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 14:36:57.36 ID:LJvTyN6P0.net
レビル将軍がサイド3から救出されてるので
絶対的な航空優勢とはいえない

225 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 15:29:42.30 ID:2h31cKyRa.net
そう考えるとザンネックとか一部のモビルスーツ化け物だな

226 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 15:32:54.09 ID:kV9oA5u50.net
オリジンはわざと逃がしてて
一体何がしたかったんや?って思った
優位な和平で次の戦争準備始めればよかったのに

ドイツを見習えよWW1でフルボッコされたのに
盛り返してWW2でまたフルボッコ

227 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 15:44:23.47 ID:Ens69bxa0.net
ルウム後もジオンは地球軌道上の制宙圏を盤石に出来てなかったよ
重力戦線が広すぎたって言うけど宇宙空間の方が遥かに広大だからね?
ルウムで生き残れたなけなしのムサイでパトロール艦隊を組んでたけど広すぎて到底監視しきれない
センチネルのペンタみたいな恒久的軌道上ステーションすら置けてなかった
ジオンの制宙圏はサイド3・月・各拠点の周辺を厳重に警戒出来てたくらいで
軌道上への航路や軌道上は艦隊や輸送船団が一時的に進出していたけど常時確保は全く出来てない

228 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 16:07:16.90 ID:QOc9r9bv0.net
>>225
ありゃ強化人間のニュータイプ力でやったんだろう。

229 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 16:12:14.73 ID:SnrEHRDrr.net
>>228
クロスボーンゴーストで一般兵がザンネック乗っていたけど大気圏外からの狙撃は普通に出来たよ

230 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 16:17:41.71 ID:HceyseX+K.net
サイコミュセンサーの設定はどうした
そういう所だぞ長谷川ァ!

231 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 17:11:36.53 ID:kV9oA5u50.net
>>227
哨戒だけなら4隻いれば十分なんだけどな

>>229
最近のダムAはひどすぎて
アンソロジーって考えた方が良いんじゃないかと思う
シャアが出るわアムロがでるわ

232 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 17:12:59.08 ID:q44AW4lFd.net
ゾロアットにもサイコミュ乗せて普通のパイロットが乗ってなかった?
本編で

233 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 17:23:48.00 ID:SnrEHRDrr.net
>>232
あれはエンジェル・ハイロゥの効果を探るための特殊装備だったね

234 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 18:56:01.56 ID:XDO/W1bzd.net
>>230
別に撃つだけなら誰でもできるだろ。
当たらんだけだ。

235 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/16(木) 10:04:26 ID:TjQNbQM60.net
エベレストの高さから考えて8kmほどの大気があるんだが(それ以上伸びると風化で壊れる)
減衰はどうなってるんだ?
有効射程は完全に外れてるだろうけど(大気の揺らぎで)

236 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-fz0w [126.237.29.236]):2020/07/16(木) 10:23:11 ID:fJQYuCRlr.net
>>221
軌道上からの無差別爆撃や質量弾攻撃は南極条約で禁止よ
月面のマスドライバーを使わなくなったのはそういう理由だし

237 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 35d7-ms8w [58.0.216.89]):2020/07/16(木) 10:38:22 ID:ZFpsH/5I0.net
月面のマスドライバーは連邦が破壊してなかったか?

238 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 11:01:18.93 ID:TjQNbQM60.net
イーサンライヤー「宇宙にデブリがある限り付き物の事故ではないか」

239 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 11:41:15.63 ID:bphl8E1rd.net
>>236
マスドライバーはキシリアが使ってて、地球侵攻作戦の邪魔になる連邦基地とか破壊しまくってるぞ。
もっとも、命中率が悪かったようだが。

シン・マツナガ漫画参照。

240 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 15:36:42.39 ID:fJQYuCRlr.net
質量兵器(コロニー落としを念頭)は禁止されたはずなんだがなぁ……

241 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK4b-xZVJ [353021044835006]):2020/07/16(木) 16:20:20 ID:H6vLnzH7K.net
水爆ミサイルも撃つし条約破り上等なんでは

242 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 17:38:13.72 ID:23iNqj6A0.net
南極条約で禁止されたのは質量兵器じゃなくて「大」質量兵器だからね?
コロニーや小惑星落とすのは違反だけどマスドライバーの投射弾頭は軽いから合法扱い
第一次降下作戦に先駆けて行われたマスドライバー砲撃が連邦軍の防空網を半壊させていて
地球侵攻部隊の安全な降下と制空権奪取はこの砲撃の効果
それでも少なくない数のHLVがフライダーツに喰われたそうだけど

243 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 18:00:04.67 ID:ZFpsH/5I0.net
拳銃弾も質量兵器だからな。
ビームも厳密には質量があるからダメになってしまう。

244 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 19:04:11.86 ID:sWd1Zu8x0.net
つまり光学兵器(ソーラレイなど)なら平気

245 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 19:57:17.02 ID:6G18/nSpd.net
質量兵器は大小関係なく地球に物を落下させる兵器のことじゃないの?
この時落下させる、と撃ち込む、とは明確に区別される

246 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM4b-Alfd [219.100.29.120]):2020/07/16(木) 20:30:01 ID:ETSWCj/yM.net
なるほど月へのコロニー落としは合法だったのか

247 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 01:03:11.93 ID:PLlYUAEB0.net
南極条約は曖昧なんだよ大質量兵器ってどこまでなんだよと。ほいほい核使おうとするジオンは問題外だが連邦だって厳守したわけでもないし

月からのマスドライバーがセーフならそのまま軌道上から軍施設へゲリラ的な嫌がらせ続けた方がジオンもワンチャンあったかもな

248 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 01:56:07.84 ID:52rVcMxm0.net
>>245
むしろジオン側への配慮じゃないの?
ガンダムが巨大なハロをサイド3へぶん投げれば大ダメージだからね

ソロモン戦の武器(パブリク、隕石ミサイル)がアンチロボットアニメのような

249 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 09:13:06.97 ID:J4M/ZRyZa.net
二次創作で見たことのある隕石ミサイルにオッゴフレーム付けて艦隊襲撃とか最高に鬼畜な戦術
アステロイド艦隊にぶつけるのは実際に宇宙世紀では有用な戦術

250 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 09:47:25.12 ID:pyx7qK2Wr.net
まあ、相手がやったからってこちらも…とかやってたら悪のジオンに対する正義の連邦とか言ってられんしね
連邦支持派のスペースノイドのヘイトも溜まるだろうし

251 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:07:39.24 ID:OQzhn51b0.net
そういや衛星ミサイルとか言う、デブリにロケット括り付けてぶつけるやつがジオンにあったそうだが、そんなに精密にデブリを敵艦にぶつけることができるなら
そもそも普通のミサイルを発射すれば命中させることもできるだろうし、そしたらミノ粉設定っていったいなんだったんだって気がするんだよな

252 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa59-raGT [182.251.220.12]):2020/07/17(金) 23:19:50 ID:2oKkS/eSa.net
>>251
衛星ミサイルって戦艦よりデカイから精密誘導必要なくないか?速度も遅いし

253 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK4b-xZVJ [353021044835006]):2020/07/18(土) 01:09:03 ID:2gMCHrYZK.net
>>252
衛星ミサイルは通常数十mデカくても100m程度だが

254 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3bd7-aTVc [119.240.25.46]):2020/07/18(土) 01:54:39 ID:zhSWOZ4V0.net
>>247
上でも話題になってたけどジオンは軌道上の制宙圏取れてないんだから
常時張り付いての頻繁な軌道爆撃なんて無理だよ
一時的に制宙圏を確保しての小規模嫌がらせ爆撃ならやれるけど効果は期待できない
それするくらいなら爆撃の代わりに地球侵攻部隊に増援や補給物資を投下して
上からの爆撃じゃなくて横からの侵攻制圧を促す方がまだマシ
>>251
あれは精密誘導じゃなくて簡易誘導
当たり判定の大きさと同時発射による弾幕の濃さを使って大雑把に当てる物だよ
「衛星ミサイルのせいで艦隊が壊滅した」とも言われてないし
ソロモン周辺の岩塊を大量に撃ち込んでも発射数の割には沈めてない

255 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 05:25:37.06 ID:yWbVavPr0.net
ソロモン戦でサラミスとか一発で破壊されてるよ
隕石ミサイルはそのまま突き進んでるから戦艦より強い

少なくとも宇宙要塞にとりつこうとする宇宙戦艦に対しては有効なんでしょう
あと目視で撃てるならそれで撃つよ。ザンジバルとWBの時もそうだった

256 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/18(土) 07:42:33 ID:tIhncK9u0.net
そもそもシャアがルナ2で補給したり
ドレンが軌道上で哨戒したりしてるし制宙権は取れてたのでは?
距離があればレーダー使えるし

ミノ粉って完全ステルス(ノイズや阻害じゃなくてレーダーに映らない)なのか?
それにミノ粉濃度でレーダー替わりも出来そうだけど

しかし裏で何やってるかわからないほど大きな石ころ持ってきて
地球の気象(汐の満ち引き等)やラグランジュポイントに影響なかったのか?

257 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bbc-sVRK [121.82.224.50]):2020/07/18(土) 09:01:10 ID:itYZ+hZi0.net
>>256
>そもそもシャアがルナ2で補給したり
ドレンが軌道上で哨戒したりしてるし制宙権は取れてたのでは?
制空権が0か1かは古い考え
今は優勢かどうかで考える

>ミノ粉って完全ステルス(ノイズや阻害じゃなくてレーダーに映らない)なのか?
映らない
>それにミノ粉濃度でレーダー替わりも出来そうだけど
やってる作品もあるが大雑把な位置しか分からない

>しかし裏で何やってるかわからないほど大きな石ころ持ってきて
>地球の気象(汐の満ち引き等)やラグランジュポイントに影響なかったのか?
裏の意味が不明だが最大と思われるルナツーでも月の1%にも満たないので影響は皆無

258 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/18(土) 09:38:04 ID:tIhncK9u0.net
おおざっぱでも敵が来たぐらいはわかるじゃん

地球規模なら1%でもすごい影響出るんじゃないか?
今でも温度が〜言ってるし

259 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 10:04:56.95 ID:itYZ+hZi0.net
スーパームーンとか言うように月の最近最離距離が1%以上ある

260 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 10:34:26.09 ID:Mj2VUrbE0.net
逆シャア頃のマゼランってどうなってるんだろうか?
サラミスと同じく大量生産されたけどZだと大して見ないし

261 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 10:41:41.99 ID:cMgJtmsx0.net
センチネル版になるとMS12機乗せれて時期的には申し分ない性能なんだがな
外伝作品だと主人公の船は大抵サラミス改とかなんだよね

262 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 10:46:54.97 ID:itYZ+hZi0.net
サラミスと違ってマゼランは拡張性が低いので使われなくなった

263 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 11:32:36.49 ID:Mj2VUrbE0.net
ゲームだと何でアイリッシュやアレキサンドリア産廃で結局生き残りのマゼランの方が使えるのかは謎
マゼランも素で戦闘機載せれるのに乗せられないしトリアーエズかコアファイターくらい乗せれてもいいのに

264 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3b42-8WU4 [39.111.199.124]):2020/07/18(土) 12:20:40 ID:hvwDmJO40.net
サラミスよりも絶対数も少ないし旗艦クラスだから将官が出撃するような動乱が無ければマゼランの出番は無さそう。グリプス戦争時はどちらの勢力にも加担せずに基地で眠ってて気づいたらカイラム級が登場して段々一線から外れて最終的には辺境警備隊の旗艦とかに落ち着いてそう。

もしくはアイリッシュが元々マゼラン改だったけどデザインが変わりすぎて別物になってマゼラン改としてのデザインが無くΖでマゼラン自体が出せなくなってセンチネルで改がデザインされるまで存在自体がお蔵入りされてたか。

265 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 35d7-ms8w [58.0.216.89]):2020/07/18(土) 15:03:04 ID:5sam2VOS0.net
砲戦用で船体構造が頑丈故に改造し難く、小規模艦隊では加速の遅さがサラミス改の足を引っ張る事から使い勝手が悪く、早期に退役。

って感じでは?

退役艦から砲塔だけ転用され、サラミス改や砲台に転用されてる様だし

266 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e315-hHzd [219.164.43.86]):2020/07/18(土) 15:12:00 ID:cMgJtmsx0.net
ギレンの野望だとコスト以外で機動力含めすべての面で上位互換だけどな
Gジェネでも機動力は同じでマゼランが劣るということはない模様

267 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3bd7-hcfe [119.240.25.46]):2020/07/18(土) 15:18:38 ID:zhSWOZ4V0.net
センチネルを参照する限りグリプス戦役で日和見してた連邦正規軍が溜め込んでた>航空戦艦型マゼラン改
エウティタが持ってなかったのは正規軍より小回りの効く艦を好んだのと
どっちも新興の私兵集団だから保守的なマゼラン戦隊の基幹メンバーは両軍に参加したがらなかったせいだろう
格上扱いな分マゼラン乗りってサラミス乗りよりプライド高そうだし

そして面倒な内戦が終わったから連邦正規軍の存在感をアピールしようと楽勝な筈のND鎮圧に出たけど
まさかのエイノー造反でマゼラン改も敵味方に分かれて潰し合いになり
その時の損傷や疲弊のせいでハマーン戦争の期間は一切活躍出来ずそのまま退役と

268 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 15:32:43.10 ID:umW6HssId.net
ゲーム脳児かよw

269 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 18:41:10.13 ID:Hvmrz6Mv0.net
>>254
制宙権に関してはジオンじゃ数が全然足りないだろうし連邦もわざわざジャブローでサラミス作るくらいには自由が効かない。恐らく両軍共にザルだったんじゃないかな。

軌道上からの中〜小質量兵器がどの程度効果があるかはわからんが作戦自体は可能だろう。守る方が圧倒的に不利な条件だし

270 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 01:42:19.27 ID:SM4dmPce0.net
爆弾抱えた輸送船を護衛しながら軌道上に展開ってそれだけでも辛くないか?

宇宙戦闘機の一撃離脱で高確率で輸送船を沈められる可能性が高いうえ、護衛艦隊の損害も無視できないだろう。
その割に爆撃精度が低すぎて大して効果がない。

輸送船に集中砲火食らって護衛艦隊が誘爆に巻き込まれて壊滅とか銀英伝みたいな間抜けな展開にならなきゃいいが。

271 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 01:44:48.21 ID:b1SKSNds0.net
現実のように考える必要ないかと

ルナ2で手投げ爆弾シャアが撒いてたけど、現実なら宇宙船の近くでちょっとでも爆発なんかあったら普通は総点検だよ
怖くて乗れないでしょ

272 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9da6-97kB [116.94.150.246]):2020/07/19(日) 08:33:07 ID:6bxaH/9e0.net
民間船と軍艦は違うでしょ

273 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-zRaA [106.128.114.93]):2020/07/19(日) 10:00:47 ID:V17KE707a.net
ドッグの中でマゼラン沈めるとか今考えるとおっかないことしたなホワイトベース
おかしいのはそれをやってむしろ強固になるルナツーと連邦の工業力か

274 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW abd6-yOfz [153.230.217.184]):2020/07/19(日) 10:17:04 ID:/FzXsj5n0.net
むしろ金や人や資源を使わず出来るのが質量兵器の利点だろう。

月のマスドラが有効な位の技術があるのなら低軌道に拘る必要もないし、高軌道からで速度を稼げるなら爆発物である必要すらない。技術さえあるなら安全安心低コストな作戦

275 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 35d7-ms8w [58.0.216.89]):2020/07/19(日) 14:53:54 ID:SM4dmPce0.net
速度上げすぎると糞高い重金属でもないと燃え尽きて終わりだから、いわゆる神の杖としては使えないと思うよ

276 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bbc-sVRK [121.82.224.50]):2020/07/19(日) 15:10:31 ID:LB9DedWA0.net
燃え尽き以上の質量を落とせばいいだけ

277 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 35d7-ms8w [58.0.216.89]):2020/07/19(日) 15:15:09 ID:SM4dmPce0.net
マスドライバーにも当然上限と言うものがありまして

278 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 17:26:50.85 ID:4EUeGpemd.net
頑張って加速しても通常の隕石よりは大分速度は遅いと思うしMSサイズ程度なら燃え尽きることは無いとおもわれ

279 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 17:49:45.04 ID:KekNvTS80.net
しかし連邦もよくサイド3にミサイルなりマスドライバなりを撃ち込まなかったな。いくらミノ粉でレーダーが封印されててもコロニーの軌道要素は変更しようがないんだから
ミサイルでもデブリでもぶつけるのは容易じゃね?レーダー使えないのはお互い様なんだからジオン側だって迎撃すんのは困難だと思うけどな

280 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3bd7-aTVc [119.240.25.46]):2020/07/19(日) 18:30:20 ID:oYf/n1ea0.net
>>279
着弾よりずっと前に光学観測で捉えていて軌道も単純なら迎撃は可能だよ
完全破壊が無理でも進路上に岩塊か機雷置いて僅かに軌道を変えるだけで直撃から逸らせる
連邦がサイド3にミサイルなり質量弾なり撃ち込むならルナツーしか無いけど
ルナツーは月の反対側だからルナツー〜サイド3間が約75万km
平均速度時速3万kmの高速弾体でも着弾に25時間かかる
弾道終盤の弾着1時間前に捉えてもなお余裕を持って迎撃出来るだろう

あと連邦がサイド3への手出しを控えたのは報復の連鎖を嫌がったのもある
どうせ勝てる戦争なら後方攻撃の応酬にしないで戦場だけでケリ付けたほうがいい
戦後に復興予算を無傷のサイド3から搾り取るためにもね
数十億人の被害者遺族の暴力的な復讐願望よりも経済を優先したのが連邦

281 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 19:07:57.99 ID:LB9DedWA0.net
>>279
地球上にマスドライバーは作れない
作れるのはただのカタパルト

282 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 19:42:26.65 ID:6bxaH/9e0.net
>>280
まんまとサイド7に潜入されたり
ルナ2の裏でジオンが補給できる光学観測がなんだって?

283 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 19:55:10.66 ID:hieQ2oFY0.net
>>281
アーティジブラルタルはマスドライバーじゃないのか?

284 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 20:44:41.79 ID:LB9DedWA0.net
>>283
名前だけマスドライバー
地球の大気と重量ではマスドライバーは作れない

285 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 20:58:12.31 ID:hieQ2oFY0.net
マスドライバーって要は大規模なカタパルトじゃないの?
マスドライバーを名乗るには及ばないってこと?
少なくとも公社なんてわりと公的な存在がマスドライバーって名乗っているんだから作中ではマスドライバーでいいし、マスドライバーであるかどうかを認める認めないに厳密な条件ってあるのか?

286 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 21:18:41.76 ID:oYf/n1ea0.net
>>282
連邦の索敵・観測網は開戦前はレーダーとミノ粉シールドしてない電子機器に頼ってた分がミノ粉で全滅したし
元から少ない光学観測も開戦劈頭に潰されたりしてジオン側が浸透し放題になってるんだよ
ルナツーは単に内部空間が広く深すぎて制圧できないから放置してるだけで
シャアの大胆さと能力があれば隠密接近と浅い階層(戦艦ゲート)への潜入は可能だった

あと根本的な理由としてルナツーにはマスドライバーも長距離ミサイル発射能力も無かった可能性が高い
連邦軍が総力を挙げたアイランド・イフィッシュ破壊作戦の時には地上から核ミサイルを大量に発射してるけど
設定文だとルナツーからも撃っていたとは一言も書かれてないから

287 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 21:35:02.48 ID:/FzXsj5n0.net
厳密に言えば地球から第一宇宙速度出が達成できるなら文句無くマスドライバーと言えそうだけど全長にもよるが1000〜2000Gかかるって話だし空力加熱に耐えられる素材がないしで無理筋。月からが精々だけどこちらは対費用効果は微妙

実情はSFでも言った者勝ちで多くは推進機関併用のカタパルトタイプ

288 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 01:35:36.33 ID:B/jQJhb50.net
本当も何もマスドライバーの初期加速だけで重力圏離脱しなきゃいけないなんて定義は別にないはずだが・・・

289 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bbc-sVRK [121.82.224.50]):2020/07/20(月) 08:19:40 ID:tKPmZN7i0.net
第一宇宙速度に全然達しない
例えば時速100キロとかでもマスドライバーと呼べるか?

290 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 35d7-hHzd [58.0.216.89]):2020/07/20(月) 08:33:45 ID:B/jQJhb50.net
速度の定義はないんだから駄目な理由はないわな

291 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/20(月) 08:58:15 ID:j+Y7zbOw0.net
ZZにでてたのも
Vにでてたのも
一応マスドライバーだろ
増設ロケット付けちゃいけないって定義はないんだから
νもロケットで再加速(方向転換)してるし

292 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 13:12:02.29 ID:tKPmZN7i0.net
第一宇宙速度は約時速3万キロなんだが
分かってて言ってる?
音速の10数倍いるのに地上の短いカタパルトで出せる速度なんて誤差
大陸横断や地球半周して、どうにか意味のある速度が出せる

293 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-zRaA [106.128.118.169]):2020/07/20(月) 14:16:20 ID:fbscpk7ya.net
PSガンダムでホワイトベースを撃ったネバダのキャノンはゲムキャノンだっけ?

294 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e398-zRaA [219.100.156.194]):2020/07/20(月) 14:33:45 ID:n3ArRNUy0.net
ガンダム世界のマスドライバーが我々の考えるマスドライバーとは違う可能性は多いにある

295 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 15:00:07.14 ID:m7xa+sJQ0.net
ガンダムの世界だと宇宙空間のロケットエンジンの推進材はともかく地表付近でジェット推進する分には燃費とか考えなくていいから現実よりはマスドラの恩恵は少なそうだけどな
大気の薄い高高度でジェット推進が出来るならかなり効率良さそう

296 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/20(月) 15:12:52 ID:j+Y7zbOw0.net
効率重視ならミノフスキータグボート作れよと
ガルダ級より安上がりだろ

297 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e398-zRaA [219.100.156.194]):2020/07/20(月) 16:21:35 ID:n3ArRNUy0.net
まあ現実考えるとコロニーどころかHLVのような繰り返し使える安い宇宙機作るのも無理な訳だが

リアルでは地球の上で終わるしかないと考えると悲しいなぁ…

298 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 16:50:15.72 ID:xp7lKsj30.net
>>294
アポジモーターなんて誤用が一般化してる世界だからな
バルカンなんてのも一般名詞として使われているし
あの世界で通じてる以上
マスドライバーってのは電磁カタパルトの総称なんだろ

299 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 16:52:55.49 ID:B/jQJhb50.net
勝手に定義作ってその定義に合わないとか言うのに何の意味があるのか分からん。

300 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:02:26.48 ID:xp7lKsj30.net
>>296
V時代のサラミス改「せやな」

301 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:02:47.77 ID:EgWPX5mBd.net
>>297
リアルでコロニーもHLVも作れないという根拠は?

302 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:11:12.31 ID:tKPmZN7i0.net
空気の濃い地表では超音速を出せばソニックブームが出て施設に被害が出たり
レールから飛び出た瞬間、空気抵抗でみるみる減速したりと
マスドライバーの欠点だらけだが利点は無きに等しい
ガンダムで描写されたような低加速、短距離、低速度では無意味

303 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:44:32.86 ID:m7xa+sJQ0.net
軌道エレベーターの方がまだ現実味が…いや無理ゲーに違いはないか

304 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:49:33.15 ID:/T0xSkDZd.net
ガンダム世界って今から数百年後だぞ
現代技術でできるできない言うなよ

305 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:51:27.58 ID:bkLBy8QIr.net
>>301
余程素材に革命でも起きない限り耐熱タイルとか張り替えるのにかかるコストやその他の耐熱装備や大気圏突入時点での衝撃受けた機体のメンテナンスとかあれこれやってる時間のせいでとてもじゃないが往還とか無理だからだろ
コロニーも同じ事
素材に革命無かったらかかるコストを回収するのに何十年かかるねんという誰も手を出さない事業になるだろ

306 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:51:53.58 ID:bkLBy8QIr.net
>>304
数百年経とうが無理なことは未だに結構あるのだが?

307 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:54:48.65 ID:mY+uAbxmd.net
>>306
お前のレスを見るにタイムマシンは実用化してるみたいね
いつから来たのかはわからんが

308 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 18:42:04.46 ID:xp7lKsj30.net
>>302
速度0から動かし始める時に大きなエネルギーが必要なので
あの世界のマスドライバーはその分を担っている
アーティジブラルタルのは全長数kmで徐々に加速していくタイプで
ホンコンの民間シャトル用はマスドライバー>HST>ブースター>シャトルの4段式

309 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 18:53:08.02 ID:tKPmZN7i0.net
空気抵抗は速度の2乗に比例するので
速度0時の抵抗なんてゴミみたいなもの

310 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 18:58:36.35 ID:xp7lKsj30.net
>>309
自動車や自転車の1段目のギアが何故大きいのか知ってるか?

311 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 19:15:00.78 ID:tKPmZN7i0.net
トルクの問題で空気抵抗に比べたらゴミみたいなもん

312 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 19:32:47.03 ID:xp7lKsj30.net
速度0の時点で生じる空気抵抗など
それこそゴミ以下だろ

313 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 19:36:10.36 ID:tKPmZN7i0.net
>>312
速度0と超音速の空気抵抗の話してるんだが

314 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 19:58:03.10 ID:m7xa+sJQ0.net
噛み合わない話してるな。初速だけの話だから音速超えるのは高度上げてからだろう
初速のためだけにカタパルト作るのは少々無駄な気はするがね。

恐らく理由付けするならロケットエンジンと推進材分だけ重いから滑走距離がベラボウに長くなるからとかだとは思うが…

まぁ人形兵器あるんだぜ。マスドライバーとか響きがカッコいいだろ?

315 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 20:21:36.43 ID:vGr+6/Ty0.net
リニアカタパルト
あるいは電磁加速器って言わないと気が済まない層がいるみたいだな
ノーマルスーツとかランドセルとか言ってる世界だぞ

316 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 21:07:16.24 ID:B/jQJhb50.net
物凄く短いマスドライバーである電磁カタパルトは既に実用化されてるし
マスドライバー自体も実験機が作られてたりする。

アメリカじゃベンチャー企業がマスドラ実用化目指してるあたり
やっぱあの国はすげーなと思うわ。

317 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 21:09:35.64 ID:vGr+6/Ty0.net
>>316
世界資産の8割だか9割だかを持ってる国だからな

318 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 21:40:46.92 ID:xp7lKsj30.net
>>314
最盛期は一日に何万人も宇宙に上げていたのだから
その分使い捨てブースターロケットを節約できる

319 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e398-zRaA [219.100.156.194]):2020/07/21(火) 07:58:56 ID:6auawqq/0.net
緑君を虐待する宇宙開発ゲームの燃料以外は全て回収可能な無料ロケットも実際はブースター毎回作った方が安いのだろうな

320 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/21(火) 08:47:40 ID:imo9Xi4a0.net
慣性や抵抗によって
なんでも動き始めが一番力が必要だから
単なるカタパルトでも経費(燃料)節約になるんじゃないか?
使い捨て(再利用)ロケットも小型化できるし

規模が大きいならマスドライバーで良いじゃん
それにいちいち乗員乗せてから立ててたら面倒くさいだろ

321 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bbc-xbiS [121.82.224.50]):2020/07/21(火) 09:16:58 ID:LvLMs/+P0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTbqmYlhFMXydQBxdfzrDd5EGgMobmn9lzPfA&usqp=CAU
始動時の抵抗が大きいっていっても数割程度で何倍も大きい訳じゃないから
空気抵抗のほうが遥かに大きい

322 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 09:41:00.42 ID:nKIC4V3X0.net
たぶん上で問題にしてるのはその二つ以外の慣性抵抗の事だと思うよ?
車で言う転がし抵抗や空気抵抗は摩擦に起因する抵抗だが慣性抵抗は慣性力に起因する抵抗だから種類が違う

空気抵抗も正面からの摩擦抵抗を慣性抵抗と呼ぶ場合もあるからややこしいけども

323 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 09:46:26.40 ID:imo9Xi4a0.net
1か0でハイブリッドは存在しちゃいけないのか?
ガンダムは核熱ジェットとロケットのハイブリッドと言われてるが

ロケットとマスドライバーの最適点探せば良いじゃん

324 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bbc-xbiS [121.82.224.50]):2020/07/21(火) 10:14:17 ID:LvLMs/+P0.net
>>322
慣性抵抗は時速0キロから時100キロに変えるのと
時速100キロから時速200キロに変えるのとで同じ
空気抵抗だと前者よりも後者が圧倒的に抵抗が大きい

325 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 15:49:46.01 ID:6HXNNxGCd.net
もう何年も前に何処かのスレで宇宙引越公社の設定をしらずにフルボッコされて以来
マスドライバー全否定厨と化した奴が居たなぁ

326 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 16:04:23.35 ID:LvLMs/+P0.net
>>325
宇宙引越公社の設定がどうでも地上でマスドライバーは無理なものは無理
ちなみに毎回マスドライバー信者をフルボッコにしてるのは自分
負けたことがない
別の誰かと勘違いしてるのかどうか知らないがフルボッコにされた部分を持ってこれるなら持ってこい

327 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc3-fpGm [1.79.88.148]):2020/07/21(火) 16:27:45 ID:fawXryjjd.net
>>326
別の誰かも糞も
そういう奴が居たという昔話だが
何か心当たりでもあるのかな?

328 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bbc-R8z5 [121.82.224.50]):2020/07/21(火) 16:32:57 ID:LvLMs/+P0.net
>>327
何度もマスドライバー信者を倒してる経験があるということ
ついでにそいつの発言も見てみたい

329 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 17:02:29.02 ID:4+sGR0Fpd.net
>>328
ボ、ボ、ボ、ボクちゃんが定義するところの「マスドライバー」とは違うモゥ〜〜
って喚いてるだけじゃん

V本編でもアーティ・ジブラルタルのアレを何度も「マスドライバー」と呼んでいるし
関連書籍にも「マスドライバー」と明記してある
お前が泣きながら何万回同じ事を繰り返しても
あの世界のアレは「マスドライバー」

330 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 17:02:36.86 ID:imo9Xi4a0.net
負けてないと言い張ってるだけで
もうボコボコじゃん...

Mass driverに追加加速装置なしなんて意味は無いぞ

331 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 17:11:13.95 ID:imo9Xi4a0.net
>>329
現在にスペースシャトルやHLVの加速装置が作られたら
おそらくマスドライバーって呼ばれるだろう

332 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 17:40:50.50 ID:KtbDuzfp0.net
宇宙世紀の打ち上げカタパルトの大半がマスドライバー呼びされている中で
ザンジバルのカタパルトだけ頑なにカタパルト呼びで統一されている不思議

333 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロT Sp29-hHzd [126.33.198.189]):2020/07/21(火) 18:21:50 ID:C2jcaGN7p.net
小谷川拳次先生によると
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/

334 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 19:07:19.35 ID:8TFLwd/N0.net
>>332
あれはレールだけで加速装置はついてないんじゃないか?

335 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 19:44:23.73 ID:84Qt2oFid.net
>>334
台本では「滑走台」になってるからそうなのかもな
https://i.imgur.com/HXbPahK.jpg

336 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 10:47:18.18 ID:bAz0CWg9a.net
マスドライバーよりミノフスキードライブはヤバいと言う認識で合ってる?

337 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 11:00:14.80 ID:vynvX4BZ0.net
どうやばいのかで代わってくるが
ミノフスキードライブを簡単に説明すると
見えない階段を登ってる

338 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66d6-zoLm [153.230.217.184]):2020/07/22(水) 17:12:10 ID:nW7c8dTE0.net
そりゃクラフトの方じゃなかったか?
ドライブは推力発生させる方式のはず

339 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd22-Dgq4 [49.98.133.220]):2020/07/22(水) 17:18:05 ID:Ia//K94Xd.net
ミノフスキー粒子に反発するフィールド作って推進してるんだっけ?

340 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bd7-fOmF [58.0.216.89]):2020/07/22(水) 17:29:00 ID:eBmy+nvO0.net
ミノフスキーフォースフィールドなる謎力場を反発させると推進力になるらしい。


設定スタッフがSFヲタじゃなかったらしくロクに設定がないので良く分からないが、
ミノフスキークラフトは空間に場を形成してそれに乗っかって浮いてるんで
その場を蹴飛ばして推進してる様な物なんだろう。多分恐らくメイビー

341 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66d6-zoLm [153.230.217.184]):2020/07/22(水) 17:33:04 ID:nW7c8dTE0.net
クラフト・フライト・ドライブは説明見てもよくわからんな。説明文のままの理屈ならWBはiフィールド使い放題になりそうだがそうはなってないし

342 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-EAYv [49.96.34.81]):2020/07/22(水) 17:34:29 ID:w1PZtoqed.net
蹴飛ばされる側はどうやって反発力を受け止めてるのかが気になる
こういう場合でよくあるSF設定だと空間の歪曲を利用してどうたらみたいな感じだけど
UC世界には空間制御技術は無いしなぁ

343 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bd7-fOmF [58.0.216.89]):2020/07/22(水) 18:03:23 ID:eBmy+nvO0.net
>>342
ミノクラの設定が、地面や海面に台を置いてその上に戦艦を乗っける物。

作用反作用の法則から、土台がないと動きようがないので
空間自体に台を置いて、その上に足を掛けて登ってく様な効果があるのかもしれん。

344 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKfe-TAqG [353021044835006]):2020/07/23(木) 01:07:20 ID:D8mrX3G1K.net
下に居たらどんな気持ちだろうか

345 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0289-+v76 [219.162.6.227]):2020/07/23(木) 03:19:49 ID:fGh7hbu90.net
ミノフスキー飛行システムをまとめるとこんな感じ

ミノフスキークラフト
ミノ粉のフィールドの斥力場に機体を乗せて浮上
若干の横滑りも可
高高度に達する理屈は軍事機密で謎

ビームローター
ビームシールドを回転させた時に生じる斥力で浮上
ローターの角度を変える事で任意の方向に飛行出来る

ミノフスキーフライト(ザンスカ)
ビームローターで発生したフィールドに便乗
他力本願で自力では浮く事も出来ない

ミノフスキーフライト(リガ・ミリティア)
ミノ粉のフィールドで機体を包み整流効果と揚力を発生させ他の推進力と併用して飛行
ミノフラだけでは数十秒しか浮いていられない

ミノフスキードライブ
2つのミノドラ機関の間に発生させたフィールドの反発力で任意のベクトルへ推進力を発生させる
最大20Gで加速でき理論上では亜光速に達する
余剰効果で光の翼が発生する

346 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0298-oQGm [219.100.156.194]):2020/07/23(木) 06:45:28 ID:8TRlOgRO0.net
ジオフロ小説のホワイトベースの下にいたザクの計器異常考えるとオルフェンズ世界のモビルスーツよりは害なさそう
ただし

347 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 07:54:30.47 ID:fCWHi4sYr.net
モビルスーツあるのにそれが動いたら落ちるような軍用機はおかしい、とアンチスレで散々言われてたな<エイハブ何とか

348 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/23(木) 09:40:29 ID:BjS4JpHX0.net
>>344
軽く水に潜った程度の圧力

349 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0289-+v76 [219.162.6.227]):2020/07/23(木) 11:28:03 ID:fGh7hbu90.net
>>346
V2の光の翼の方が有害

350 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr0f-4ziK [126.179.38.189]):2020/07/23(木) 11:40:05 ID:Iub9uTcRr.net
>>349
名一杯伸ばした光の翼の間を通過すると機体コントロール不能になること?

351 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr0f-vHXd [126.194.119.160]):2020/07/23(木) 11:55:10 ID:fCWHi4sYr.net
同じミノ粉で飛動する機構でも

ファン有り扇風機→ローター
ファン無し扇風機→ミノドラ

と後者の方が先進的な気がする(多分関係ない)

352 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKfe-TAqG [353021044835006]):2020/07/23(木) 12:33:09 ID:D8mrX3G1K.net
ファン無いんじゃなくて見えてないだけだからな扇風機は

353 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2ed7-keh3 [119.240.25.46]):2020/07/23(木) 13:25:17 ID:nXdscGoI0.net
コストや構造の簡潔さまで含め総合評価するとビームローターが図抜けて優等生な気がする
推進力はミノドラに劣っても安く長く浮くだけなら一番だよ

354 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b16-Dgq4 [218.40.65.247]):2020/07/23(木) 14:16:51 ID:Z6UlS70d0.net
>>353
リグシャッコーなんかは普通のビームシールドと換装出来るみたいだし、ゾロも簡単に外して背中に付けたりしてたから、SFS代わりのオプション装備に出来るかも

355 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bd7-fOmF [58.0.216.89]):2020/07/23(木) 14:17:54 ID:OidKHRmo0.net
使用中はビームシールドが使えなくなる致命的問題があるだけに
1年戦争位の航空機だらけの連邦軍相手だと戦闘機に落とされるよなぁあれ

356 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b16-Dgq4 [218.40.65.247]):2020/07/23(木) 14:31:18 ID:Z6UlS70d0.net
>>355
なんやかんやで1stガンダム以上の装甲と小型MS相手に空戦出来るくらいの運動性能があるみたいだから大丈夫じゃない?前に構えたら前向きの推進力が発生するし
ゾロとかトムリアットはスラスターの重量推力比2くらいあるし、ドムットリアになると他のMSと変わらない4くらいある
しかし、あれデカく出来るのかな、理屈的には出来るハズだが
Vも地上ではビームシールドをデカく張るのはあんまりやってなかった記憶がある

357 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/23(木) 15:17:10 ID:BjS4JpHX0.net
>>355
ビームローターは長距離侵攻用で
戦闘中の短時間はスラスターで飛べるからシールド使える
ビームローターの開発で地上侵攻が決まったって設定

358 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b16-Dgq4 [218.40.65.247]):2020/07/23(木) 17:11:57 ID:Z6UlS70d0.net
緑色のリグシャッコーがビームローター付けたグリーンホッパー隊とかあったらしいが
あんなもんが大量に長距離侵攻してきたら、まさにイナゴのように食い尽くされるな

あの時代に地球に重要拠点なんてほぼ無い気がするけどどうなんだろう

そこを逆手にとってリガミリティアが潜伏したんだろうか、それ以外だとトロフィーというか象徴的な扱いかな

359 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa77-Th33 [182.251.149.246]):2020/07/23(木) 17:12:05 ID:bAd00wc7a.net
ジオンが膨大な機材と人的資源投下してサムソンやドダイ、ガウを用意して戦線維持してた歴史を考えるとな…

360 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bd7-fOmF [58.0.216.89]):2020/07/23(木) 17:19:53 ID:OidKHRmo0.net
>>357
戦闘時にローターとスラスター併用してる。

単純なスラスター出力はゾロどころかトムリアットよりもジェムズガンの方が上なんで
そうじゃないと連邦の旧式機にも負けるってことになる。

ただしアポジモーターの数はゾロの方が多い。

361 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/23(木) 17:38:58 ID:BjS4JpHX0.net
>>360
シールド使用時はスラスターだけで飛べるってこと

362 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66d6-zoLm [153.230.217.184]):2020/07/23(木) 20:32:51 ID:4PNU2boD0.net
トムリアットはローター飛行→変形→スラスターで迎撃を回避とか劇中結構機敏に動いてたな

ローターは輸送面ではとても優秀だったから早々に謎タイヤに取っ手変わられる事になるには惜しい逸材だった

363 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/23(木) 20:34:37 ID:BjS4JpHX0.net
輸送面はバイク戦艦に取って代わられた

364 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 22:25:53.12 ID:qoXbVht80.net
ZZ大気圏突入スレによるとミノクラは風船らしいぞ
>浮力と揚力知らないのか
>簡単に言うと下面と上面の圧力差で飛んでる

365 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 23:01:30.71 ID:nXdscGoI0.net
>>358
>>359
連邦地上軍が連邦の主戦場で戦う大事な軍隊として輝いていたのは地球に追い込まれた一年戦争の間くらいだしね
日本陸軍やイギリス陸軍の本土防衛部隊みたいなもの
戦前の対ジオン戦争プランは宇宙だけで楽勝で完結する予定だったから宇宙軍優先で地上軍は冷や飯喰らい
戦後は再度宇宙軍による宇宙の反連邦勢力抑圧が第一になったから花形から再び脇役へ
ティターンズ最盛期は地球閥により一瞬だけ地球本土防衛に力を入れられたけどグリプス戦役後は再び脇役

366 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2610-hVrb [121.105.59.94]):2020/07/24(金) 10:37:19 ID:ZTfqtCb10.net
ふと思ったんだが、連邦地上軍がアッシマーだのギャプランだのといった可変MAを積極的に開発して最終的にアンクシャにたどり着いたのは
あれかねぇ、旧ソ連軍と一緒で国土が広くて全土に部隊を配備するのが効率が悪いから空挺軍を発達させたのと同じで、緊急即応兵力を拡充
させてトータルの軍事費を抑制しようってことなのかねぇ

何かあってもすぐどこからでも兵力を集中させられるからみたいな 

そう考えるとペガサス級強襲揚陸艦も設計段階でMS母艦能力にくわえて強固な装甲、単独大気圏離脱/再突入能力、ミノクラによる空中浮遊能
力が備わってる贅沢仕様なのも、ジャブローからペガサス級を打ち上げてジオン占領地域後方に弾道軌道で降下して後方擾乱して反攻しよう
って考え方だったのかなって気がしてきた

367 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ae42-m51P [39.111.199.124]):2020/07/24(金) 13:25:35 ID:RgDAplXc0.net
いわゆるガルダ構想ってやつね。
数機のガルダ級で地球全土をカバーするってロマン有るよね。
けど肝心な敵が余り居なくなって可変MSはアンクシャの様に兼サブフライトシステムとして生きながらえたとか。

368 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/24(金) 13:42:38 ID:S4EqcrJk0.net
>>367
いやガルダ構想ってのは輸送機が本来の目的で
戦闘に使う予定はなく武装は後付けだよ

369 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa77-Th33 [182.251.149.246]):2020/07/24(金) 13:53:08 ID:YsILSsKRa.net
2つの論点を1レスにまとめてるからわかりにくいんだよ
ペガサス級構想とガルダ構想は分けて考えないと

370 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 14:39:12.55 ID:g9QcEPnPr.net
ジョニ帰でもグリプス戦役でスードリを沈めた件をぶつくさ言われてたな...

371 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 475e-zoLm [60.40.196.224]):2020/07/24(金) 15:43:04 ID:WJ9diRlT0.net
ギャプランは高高度要撃機だから戦線に不安定だったり残党がウロウロしてる戦後10年のグリプス戦役期ならそれなりに作っても良かっただろうけど、UC100年前後じゃ敵が飛び立つ基地もなければ降りるための軌道上の制空権もないし…

372 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd5f-+v76 [110.163.216.19]):2020/07/24(金) 15:52:56 ID:xRerwtzDd.net
フライダーツの可変MS版がギャプランだし連邦軍戦術思想にはそういう系統があるが
WBを弾道軌道で射出するってアムロも気絶したのに乗員がヤバくね

373 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2610-hVrb [121.105.59.94]):2020/07/24(金) 16:13:45 ID:ZTfqtCb10.net
いや、コアファイターはミノクラついてねぇからジャブローまで飛ばすのに無茶な加速つけなきゃいけなかったのかもしれんが
WBはミノクラあるしなぁ、もうちっと加速で無茶しないで行けるんじゃねぇのと

374 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/24(金) 16:14:13 ID:S4EqcrJk0.net
>>372
アムロの件は本来の用途じゃない短いカタパルトで無理やり射出したせい

375 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2ed7-keh3 [119.240.25.46]):2020/07/24(金) 17:19:44 ID:/KCzYQz30.net
アッシマーや下駄履きMSは普段の小規模残党鎮圧任務に使うんだろうけど
大気圏突入阻止機であるギャプランは対アクシズのような大規模紛争を見据えていたと思う
小規模な残党勢力は滅多に大気圏突入なんてしないからね
エゥーゴのジャブロー降下作戦までにギャプランとパイロットの数が揃ってて
エゥーゴ邀撃に組織的に投入されてたら歴史が変わったかも

376 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 18:05:45.55 ID:MwnctGPkd.net
アクシズのコロニー落としを阻止すべく奮闘するギャプラン部隊の活躍が見たかった

377 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 18:14:05.70 ID:Ui+qetvrM.net
>>375
ギャプラン中隊A「エゥーゴも一応味方じゃん。味方撃ちはちょっと」
ギャプラン中隊B「あ、うち今日からエゥーゴなんで」
ギャプラン中隊C「あー参謀本部の命令出てないから迎撃できないわー残念だわー」
ギャプラン中隊D「ジオン相手するのに忙しいから内紛は勝手にやってろ糞が」

こうなるんじゃね

378 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 21:23:06.70 ID:ZTfqtCb10.net
ギャプラン中隊E「まだ現物が届いてませんので何もできません」

379 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bd7-fOmF [58.0.216.89]):2020/07/24(金) 21:46:00 ID:Kj063dE/0.net
ギャプラン中隊F「昔乗ってたビグロに似てる」

380 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0289-+v76 [219.162.6.227]):2020/07/25(土) 00:40:13 ID:IB8P1h6g0.net
>>378
オークランド研技術者「申し訳ありませんが、初期配備のギャプランは強化人間じゃないと扱えないんで、もう少し待っててください」

381 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 662c-vHXd [153.184.153.128]):2020/07/25(土) 00:46:13 ID:kRzvEsKK0.net
ギャプラン中隊G「我慢できるか、ガザWに乗らせてもらう(島抜け)」

382 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26bc-OktI [121.82.224.50]):2020/07/25(土) 06:49:13 ID:bSeQTXyx0.net
>>380
1週間待ってください
本物の強化人間になってみせますよ

383 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd5f-+v76 [110.163.12.130]):2020/07/25(土) 06:53:33 ID:a3bS3TORd.net
>>382
ジェリド中尉乙

384 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bd7-fOmF [58.0.216.89]):2020/07/25(土) 11:57:14 ID:bh47qKXF0.net
シナプス「Gに耐えられんから、強化人間になってギャプランを乗りこなそうなど、実に浅はか。貴様の程度が知れると言う物」

385 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 662c-vHXd [153.184.153.128]):2020/07/25(土) 19:03:11 ID:kRzvEsKK0.net
そのシナプスならウッソみたいな土ペロリも平気でやりそうw

386 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd5f-+v76 [110.163.216.210]):2020/07/25(土) 19:31:39 ID:MwPEuLZwd.net
シナプス「ムシャムシャ、うむ、カサレリアの畑の土は良い土だ」

387 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bd7-vGhK [58.0.216.89]):2020/07/25(土) 21:22:38 ID:bh47qKXF0.net
シナプス「このガンダムを作ったのは誰だぁ!」
ニナ「は、はい、私ですが…」
シナプス「貴様か!」
シナプス「核攻撃しか出来ないガンダムなど、MSの設計以前の問題だ!貴様にMS開発の資格はない!」

388 :通常の名無しさんの3倍 (FAX! Sr0f-lk9e [126.237.23.0]):2020/07/26(日) 04:10:58 ID:Nrw9MfKQrFOX.net
ニナの担当は試作一号機や(各機に担当者がいる)

389 :通常の名無しさんの3倍 (FAX!W 6bd7-vGhK [58.0.216.89]):2020/07/26(日) 04:22:09 ID:AJKWUqht0FOX.net
>>388
1.2号機の担当はニナ
だから他にAE社員が居なかったし
何より「あたしのガンダム」という珍発言が出る。

390 :通常の名無しさんの3倍 (FAX!W 0298-oQGm [219.100.156.194]):2020/07/26(日) 08:37:12 ID:z7a6OU7e0FOX.net
もしジオンが第一次降下作戦で旧ソ連や旧ドイツの大戦期兵器の図面を獲得していたらジオン航空機や戦車はどうなってただろ?

何故かガウとかルッグンの見た目が悪化する悪寒がしたぞ

391 :通常の名無しさんの3倍 (FAX! 2610-hVrb [121.105.59.94]):2020/07/26(日) 08:43:15 ID:3HCOdiyc0FOX.net
それに対して連邦軍はイギリス兵器で立ち向かうのですねわかりますw

392 :通常の名無しさんの3倍 (FAX! KKfe-TAqG [353021044835006]):2020/07/26(日) 09:29:37 ID:7j/EiOv/KFOX.net
スゴいね、空力!

393 :通常の名無しさんの3倍 (FAX! Sr0f-4ziK [126.234.46.12]):2020/07/26(日) 09:46:23 ID:Fk1KCJQtrFOX.net
>>385-386
そういう風に土壌の環境を見て人にアドバイスすることが出来る「土壌医」って資格あるみたいだな

394 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa2b-oQGm [106.128.115.63]):2020/07/27(月) 10:34:49 ID:Wn0ty7EAa.net
ジオンでミノクラが完成するかどうにかして大気圏突入実験に成功したとしてグワジン地球上で役に立つ?

395 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 10:58:09.64 ID:m7biI2zm0.net
ザンジバルは役に立ってるが

396 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 11:03:30.32 ID:Wn0ty7EAa.net
グワジンが空を飛んでも対地攻撃は出来そうだけど、ザンジバルと違い上からセイバーフィッシュに狙われると手出し出来なくない?

397 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 11:12:52.42 ID:L/9/p5uW0.net
グワジンが空飛べる様には見えないし、ガセじゃないかなぁ?>大気圏突入したグワジン

アッザムに搭載されてる様にミノクラの技術は有ったけど、艦船に搭載したって話はないし
後付けは海栗根の時代まで困難そう

398 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 11:57:53.96 ID:OPJAGUIQd.net
>>397
WBも飛べる様には見えんし
ルッグンをはじめジオンの航空戦力の殆どが飛べる様には見えんがな

グワジン級に宇宙では全く意味の無い
翼と尾翼まで付いているので明らかに大気圏内で運用する為のデザイン

399 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:09:18.27 ID:m7biI2zm0.net
ホワイトベースはミノフスキークラフトで
ドップはロケット推進ロケット姿勢制御で短時間しか飛べない
ガウは推力の何割かを下方噴射してる
ドダイはホバーのはず
ルッグンも下面にスリットあるのでホバー併用だろう

400 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:12:06.71 ID:5kmdimKU0.net
>>394
陸上戦艦や拠点にとっては脅威そのもの…なんだがザンジバル級はパッとしないんだよなあ

401 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:16:20.69 ID:OPJAGUIQd.net
>>399
ミノフスキークラフトなんてのは後付でWBもグワジンもデザインされた当時にそんな発想は無かった
アッザムはミノクラ搭載という事になっているのでグワジンに積めない理由は無いけどな
後のサダラーンやエンドラ級はミノクラ搭載艦

402 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:24:23.31 ID:L/9/p5uW0.net
グワジンは最低でもタンク外して、下側の対空砲を撤去してから大気圏突入しないと・・・・

403 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:28:55.48 ID:m7biI2zm0.net
タンクは外宇宙まで行ける長期航行用で
対空気銃は収納できるとかじゃ

404 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:34:03.53 ID:OPJAGUIQd.net
グワジン初登場の18話「灼熱のアッザム・リーダー」でキシリアは新造戦艦グワジンに乗って月のグラナダから地球のマ・クベの元を訪れてるんだけど
グワジンで大気圏突入したのかコムサイの様な往還機に移乗したのかは全く触れられてなので
センチュリーに大気圏突入失敗の記述が載って以来
大気圏突入は出来なかった事になってしまった
ちなみに>>399氏の解説も殆どセンチュリー由来の設定だな

405 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:42:34.35 ID:EtZLPow40.net
ホイホイ試して貴重なグワジン1隻を失ったのは痛いよ
本物で試す前に1/10スケールモデル実験機とかで試せばよかったのに
…それもやって設計上も不備は無くて問題なく成功させるはずなのに
メーデーみたいな理由で空中分解したんだろうな

406 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5356-0S/1 [114.161.171.88]):2020/07/27(月) 13:01:52 ID:+7dHjNMd0.net
ミノクラが連邦内蔵、ジオン外付けで
Iフィールドがジオン内蔵で連邦が外付けってなぞ

407 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5fbc-OktI [180.147.205.239]):2020/07/27(月) 13:04:11 ID:m7biI2zm0.net
>>406
ミノクラジオン外付けとは?

408 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5356-0S/1 [114.161.171.88]):2020/07/27(月) 13:17:44 ID:+7dHjNMd0.net
アプサラス

409 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 13:24:26.91 ID:L/9/p5uW0.net
アプサラスは突貫工事で作った代物だからってだけだと思うが

410 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 18:44:36.95 ID:A2hyf93wd.net
>>401
ホワイトベースのミノクラはTV放映見た松崎が頭抱えて作り上げた設定だから、後付けというても本編放映中には設定ができてる。

411 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 18:55:51.71 ID:m7biI2zm0.net
>>410
でも本編でホワイトベースが地上で飛んだ後だから
後付けといえば後付け

412 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 19:59:24.72 ID:Ei48qE3Ud.net
>>410
どのみちWBの設定画の決定稿が出来る頃には未だ無かった設定
そもそもWBの元はダイターン3のデスバトルとしてデザインされたのを富野が勿体無いからと次作の為に取っておいた物だから

413 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 21:11:12.76 ID:rC/JGNQm0.net
リアル系のはしりだし後付け山盛りなのはしゃーなし 全部ミノ粉のせいにしたのはどうかと思うがw
索敵通信妨害ジェネレータにビームに防御システム果ては移動手段にまで。ほんまミノ粉さんは万能やで

414 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2610-hVrb [121.105.59.94]):2020/07/27(月) 23:43:33 ID:Rp3aYx7C0.net
てかSFって「なんちゃら粒子」みたいなのがないと基本的な技術が成立しなくてそもそもお話にならないってのが多いよなw

415 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bad-fOmF [122.25.111.90]):2020/07/27(月) 23:48:17 ID:Pe8d4v2K0.net
ロボットアニメでそれ言われても。。。

416 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bd7-vGhK [58.0.216.89]):2020/07/28(火) 00:32:03 ID:dsmMjJ1Y0.net
ミノフスキー神のお告げであるぞー

417 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 01:16:37.78 ID:7uAaQt4h0.net
グワジンの失敗でキシリア主導のザンジバルが評価され地上戦線の発言力得たとかなんとか
キシリアの政治的な都合で空中分解させた説ある?

418 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 02:41:18.38 ID:iOCnZ/iVd.net
>>412
ダイターンの登場メカなら、とりあえず空には浮けるw

419 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5356-0S/1 [114.161.171.88]):2020/07/28(火) 08:43:05 ID:9wDkAZCT0.net
>>414
そもそも有視界戦闘で戦車がロボットに負ける理由が無いからな
新技術が出来たならそれで戦車作れば良い話

420 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bd7-vGhK [58.0.216.89]):2020/07/28(火) 08:45:04 ID:dsmMjJ1Y0.net
いうて戦車の強みなんて被弾面積だけやろ。
クソデカイ戦車作ってもラーテが出来てMS以下の使い勝手になるだろうし

421 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b02-jwIk [122.219.217.153]):2020/07/28(火) 09:15:12 ID:WQNF1vqp0.net
被弾面積の大小が生死を分けたりするんだぞ、っと
被弾面積が少なければ、そこに装甲を集中しやすくなって攻撃を弾く確率も上がる
ガンダムのスレでMS否定もしたくないからここまでにするけど

422 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b10-fOmF [106.158.150.160]):2020/07/28(火) 09:16:28 ID:vH+nsSAv0.net
Gファイターは戦車と戦闘機と重爆撃機とSFSが融合した
火力、機動力、防御力全てがガンダムを超える超兵器だよ

MS本体より強いSFSにはアインラッドやツインラッドもあるよ

423 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKfe-TAqG [353021044835006]):2020/07/28(火) 10:47:31 ID:PCWC4FmlK.net
>>418
翼付いてて火噴いてたら飛べるって時代だったからなあ

424 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bd7-vGhK [58.0.216.89]):2020/07/28(火) 10:58:36 ID:dsmMjJ1Y0.net
翼と十分な出力のエンジン付けたら何だって飛ぶ

425 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5356-0S/1 [114.161.171.88]):2020/07/28(火) 11:00:43 ID:9wDkAZCT0.net
当時はスターファイターってとんでも戦闘機が飛んでたからな

426 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 11:34:42.60 ID:7uAaQt4h0.net
トマホークって艦載機の絵そういえば見たこと無い
トリアーエズとセイバーフィッシュでよくね?艦あるけど

427 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f10-X03T [121.105.59.94]):2020/07/30(木) 23:46:40 ID:SmFnEnfG0.net
っていうか連邦軍、戦闘機の機種は豊富だけど、マルチロール機を使いまわして予算削減しようって誰も考えなかったんだろうか?

428 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e75e-/ZlF [60.40.196.224]):2020/07/31(金) 00:18:38 ID:X9jTj63l0.net
黎明期は何が一番いいかわからんから変なのいっぱい作らなきゃいけないのよ

429 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c756-INOy [114.161.171.88]):2020/07/31(金) 10:43:56 ID:3+hp5bpF0.net
連邦はすべて予算取り(リベート目的)で動いてるからな
機種統一したら旨味ないじゃん

1年戦争は流石に不味いと思ったのかジムに統一したが

430 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd7f-UFB2 [1.75.245.13]):2020/07/31(金) 11:45:52 ID:yTC2VhRod.net
>>429
後付け設定のおかけで、ジムもわらわらと細かい規格が…
ジャブロー、オーランド、ルナツーと工場違いの規格差も大きいし。

431 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMcf-EOMb [163.49.201.119]):2020/07/31(金) 12:11:18 ID:/bTWbmm8M.net
マルチロール機がフライマンタで
迎撃用に安い小型機にしたのがトリアーエズなんだろ。
一定以上の機種統一は意味がないどころか
使い分け出来なくて無駄になる。
(迎撃機に航続距離や大型爆弾搭載能力は無駄)

432 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bfd7-UdrD [119.240.25.46]):2020/07/31(金) 17:03:51 ID:8dpMFDcB0.net
MSVのコアファイターバリエーションの解説文とか読んでると
空軍は長年旧式のフライアローをマルチロール機として使ってやり繰りしてきたのを
フライアロー更新を機に対ジオン軍拡の予算貰えて一気に機種を増やした感じ
コアファイターのFFシリーズはフライダーツとマングースが第一陣らしいけど
成層圏邀撃機と対戦車攻撃機はマルチロール機じゃ兼任が難しいから優先されたんだろう
一方でフライマンタとデプロッグはコアファイター計画に入ってないからそれ以前からあった機種かも

433 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/01(土) 00:30:03.37 ID:zxB1hpRZ0.net
ガンダム世界に戦闘ヘリがいねぇのは、戦闘機が軒並みVTOL化してるからかねぇ
コアファイタもVTOLだったし、そういえばフライマンタもジャブローからスキージャンプ式滑走路で離陸してる

434 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK4f-idlx [353021044835006]):2020/08/01(土) 01:05:49 ID:sPeuRMPtK.net
ファンファン忘れてんじゃねェぞ

435 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 87d7-UD9X [58.0.216.89]):2020/08/01(土) 01:08:18 ID:3O7Mlmjx0.net
>>433
ジオン戦闘ヘリ「え?」
ファンファン「まぁ俺の分類はホバークラフトだからな」

436 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 87ad-UD9X [122.25.111.90]):2020/08/01(土) 01:10:08 ID:TreU/Grf0.net
ファンファンカッコよくみせるのがキチガイだよな
シャアに重大な直撃食らわせるのがアムロじゃなくウッディというね

「冗談じゃない!」いいセリフだ

437 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5b-XKJM [126.200.38.162]):2020/08/01(土) 05:08:29 ID:joa7heq9r.net
「冗談ではない!」な
「ミンチよりひでぇよ(正)」→「ミンチよりひでぇや(誤)」とか見るとイラッときますよ

438 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c756-ANno [114.161.171.88]):2020/08/01(土) 08:45:32 ID:FGCVGNb10.net
メインカメラ攻撃されてたから
どこにバランサー付けてるんだよ
って思ったのは内緒だ

439 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 87d7-UD9X [58.0.216.89]):2020/08/01(土) 18:09:49 ID:3O7Mlmjx0.net
>>437
言葉狩り隊の方ご苦労様です

440 :通常の名無しさんの3倍 (バットンキン MMbf-8omR [153.233.250.104]):2020/08/01(土) 22:22:30 ID:yDsWD/w5M.net
>>439
言葉狩り

今までは普通に使用されていた言葉などが、一部の人々により不適切だと見なされてタブーとなること。単に言葉尻をとらえて批判されているのではないか、またあまりにも過剰な反応なのではないかと疑問を呈するような、タブー化の流れに反対する際に使用される言葉である

誤用への批判を言葉狩りとみなす行為こそ、粛清されるべきだな。

441 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/01(土) 23:45:41.92 ID:WQdTG5do0.net
しょーもな

442 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/01(土) 23:58:52.56 ID:x3aebP9D0.net
最近アナウンサーがふんいき言い出して気持ち悪いわ(一部の声優も)
ふいんきで良いやん

言葉なんて時代で替わる物だろ
そんなに昔が好きならそうろう言い出すのか

443 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fff-lV8F [121.107.173.174]):2020/08/03(月) 01:48:41 ID:fylIzM810.net
Gジェネ魂のファンファン何気に多連装ミサイルの攻撃力強かった思ひで

444 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5b-XKJM [126.204.152.45]):2020/08/03(月) 08:19:46 ID:DI474gorr.net
じゃあ『ふいんき』を漢字で書いてくださないな

445 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfd7-UD9X [61.210.158.84]):2020/08/03(月) 08:53:33 ID:qEZslX2N0.net
どうでもええわ
アホらしい

446 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-ZYaH [106.128.130.141]):2020/08/03(月) 11:57:19 ID:MV8XV2rLa.net
ファンファンにビームスプレーガン二本付けたら強そう

447 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfd7-UD9X [61.210.158.84]):2020/08/03(月) 13:14:15 ID:qEZslX2N0.net
付けられたら強いだろうけど、核融合炉ないと出力が微妙そう

448 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 14:47:26.69 ID:OFlMEH3Nd.net
>>447
サンダーボルト宙域でジオンが使ってたビッグガンなら、ロックオンしとけばガトルでも使えるから、ファンファンでもどうにかやれる。

449 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dfd7-EOMb [61.210.158.84]):2020/08/03(月) 15:36:10 ID:qEZslX2N0.net
>>448
それ砲台でいいよねとマジレス

450 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-1eza [106.129.208.51]):2020/08/03(月) 21:10:32 ID:RDm5kVyya.net
それ言い出したらブラウブロとザクが合体したり、ましてやニュータイプしか起動できないIフィールドが搭載されてる件
について

451 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa3b-u6AB [182.251.56.76]):2020/08/04(火) 07:23:05 ID:8TuTECKYa.net
どの作品でも結局ルナツーは蹂躙される運命

452 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 11:18:13.78 ID:vrx7MMub0.net
開発が本編より早く終わってホワイトベース派遣が早まりルナツー到着が海兵隊のルナツー襲撃と重なり、ついでにガデムにコンスコン艦隊とマツナガまで来てプリムス艦隊のジョニーまで来たらホワイトベースとルナツーはどうなる?

453 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df98-tazs [219.100.156.194]):2020/08/04(火) 11:22:02 ID:vrx7MMub0.net
ついでにグールやマッチモニードもルナツーに突撃させて喪失させとこう

454 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM2b-EOMb [202.214.167.96]):2020/08/04(火) 12:14:58 ID:DvYmZknFM.net
>>452
先行量産型ジムが他の戦線で暴れまわってジオンが詰む

455 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7a6-LqCg [116.94.150.246]):2020/08/04(火) 22:12:21 ID:sa5JPNB40.net
オデッサでジムが暴れまわってたって設定やで08小隊

456 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 22:55:00.86 ID:7UohLUQO0.net
オデッサ作戦で大量のジムの群れが出てきてマクベが壮絶な最期を遂げる。

457 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0610-lnVQ [121.105.59.94]):2020/08/05(水) 00:11:46 ID:6wb1/GWO0.net
ちょ・・・おま・・・それ・・・オリジン…

458 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/05(水) 04:32:12.01 ID:YLJ/H31Tr.net
イグルーでも陸ジム投入されてなかったっけ

459 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/05(水) 09:49:56 ID:zwTs+hIH0.net
総指揮官が乗ってるビッグトレーや
宇宙艦艇を修理出来る造船基地に
ジムを配備しない謎の連邦軍

460 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM7e-sxlu [163.49.204.77]):2020/08/05(水) 12:21:13 ID:M7kYtAUEM.net
指揮官の周りに普通敵が来ないから前線に配備してたんじゃね

461 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/05(水) 16:08:57.22 ID:TNslgHty0.net
IGLOO2のオデッサの陸ジムは虎の子として狭い戦域に集中配備されてた
他戦域の最前線の兵士から見たら分散配備で自分の所にも来て支援して欲しかったろうね
多くの戦域で一緒に戦えたら61式や歩兵の被害がかなり減らせていたと思うけど
WW2の機甲師団や重戦車大隊みたいなもので指揮官から見たら集中配備の方が成果出せる

462 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/05(水) 23:42:55.99 ID:6wb1/GWO0.net
オデッサ戦ていうとビッグトレーとかおもいだすんだけどさ、アレって別に戦争始まる前の船だろ?
いったい何と戦うつもりであんな船作ったんだろうかねぇ

一応は「地球連邦政府」だったんだろ?もう地球上にはたいしてまとまった敵はいねぇはずじゃんよ
せいぜいが宇宙移民に反対する市民程度じゃない?そいつら相手に陸上戦艦はちと大げさすぎる
と思うのよね

せいぜい61式戦車あれば十分だろ



いや、宇宙移民と戦争したがってた節のある連邦政府なり連邦軍が宇宙軍を整備、編成してくのに
は何も疑問はないんだけどね


それなら地上軍の予算削って宇宙にまわさねぇかな

463 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/05(水) 23:57:28.68 ID:WGQ5L76x0.net
>>462
分離独立を図る旧国家
イスラム教徒

464 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sae7-aful [182.251.228.148]):2020/08/06(木) 00:52:00 ID:RacNavZqa.net
>>462
連邦国家だぞ?当然一枚岩じゃないし。つか構成国は独自の軍備を認められてるからな?マクロスの統合戦争ほどじゃないにせよ設立当初は結構もめて紛争も起きてる。ラプラス事件もそれをおさめるお題目として利用したくらいだしな。

465 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8ed7-Ea0s [119.240.25.46]):2020/08/06(木) 01:08:00 ID:ec8Lm2rK0.net
AOZ2では陸上戦艦は戦前の紛争の抑止と鎮圧に活躍していたと言われている
艦砲射撃は同じ威力の弾道ミサイルや巡航ミサイルよりも安上がりだし
火力持続力は小型マルチロール機が誘導爆弾やミサイルを数発落とすだけの空爆より遥かに強力
こういう重厚長大な兵器の少数配備の方が小型兵器多数配備より却って安くて効率的な事がある
砲艦外交という言葉の通り巨大兵器が見た人に与えるインパクトは絶大だからそういう面でも抑止力になる
デプロッグも一年戦争前からあった重爆だけど1機辺りの搭載量の多さのおかげで機数を減らせるんだろう

466 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8715-FoHg [118.20.70.201]):2020/08/06(木) 01:13:26 ID:G6vPUAg80.net
>>462
ヘビィフォークやミニトレーなど陸上戦艦が沢山…
巡航ミサイルとかの対策かなけど陸上空母はない模様
近藤の漫画だとあったんだがな

467 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/06(木) 01:21:01 ID:HwDsRvw10.net
>>466
基地が世界中にあるからそっから発進すればいいんやろ。

468 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/06(木) 08:58:21 ID:P5bl03Wr0.net
作中出てくるのは中将、大将ばかりだし
元帥が何人かいて(あれだけ大きな組織だから数人いるのが当たり前だろう)
おまえら前線に行かんか、俺みたいになりたくないんか?
ってな感じで指揮官は前線にいるのが当たり前だったんじゃないか?
ミサイル1発の世界だし1個所に留まるより移動指揮所の方が良いだろ

469 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/06(木) 10:01:13 ID:P5bl03Wr0.net
陸上空母って言うと
エリア88のあれしか思い浮かばない

あれ攻略の為にA-10買ったんだよな
間に合わなかったけど

470 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sae7-j2Ge [182.251.53.142]):2020/08/06(木) 14:34:01 ID:cYgJBejta.net
東京に住んでるとビッグトレー級の行動範囲が想像出来ない。ホバーだから街の上飛んだら建物とか大惨事になるよね?

471 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/06(木) 14:42:57 ID:P5bl03Wr0.net
ホバーは飛ばないぞと
底面に空気層を作る事で摩擦係数を減らしてる
もちろん完全に封じ込めは不可能だから漏れてる空気もあるが

472 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sde2-jDQO [1.75.10.108]):2020/08/06(木) 15:44:03 ID:rpRt0cUAd.net
ビッグトレーの運用は陸上戦艦もそうだとは思うけど移動前線基地的な要素も大きいんじゃね

473 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/07(金) 09:40:15 ID:QfpTuD9p0.net
海では司令官が移動する総合指揮所(旗艦)があるが
陸上はそんなに大きな移動物作れないから前線基地に常駐なんだろう
未来なら旗戦車のような存在があってもおかしくないだろう

474 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4610-e++8 [153.190.242.203]):2020/08/07(金) 10:15:13 ID:y6ljnb4L0.net
ビッグトレーの艦首固定砲は進路開削用の破砕砲と見ている
下が瓦礫で埋もれてもホバークラフトなら問題ないだろうし

475 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/08(土) 11:51:31 ID:fJAbL6xe00808.net
人工物なら行けそうだが
天然の障害物壊すのは大変だぞ

せっかくミノクラあるんだから
浮遊移動前線基地でもつくりゃいいのに
まあふらふら飛んでたら狙い撃ちだろうけど
後方であっちこっち動いてたら発見されにくいだろ

476 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/08(土) 12:01:26 ID:0QcC0+Tv00808.net
ミノクラは新しい技術なんだろ。
後方だろうとフラフラしてたら 

477 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/08(土) 12:01:41 ID:0QcC0+Tv00808.net
発見されやすくなる

478 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチ 8ed7-Ea0s [119.240.25.46]):2020/08/08(土) 12:35:06 ID:DO6/SgsK00808.net
実用ミノクラが兵器に使われ始めたのなんて開戦直前起工のペガサス級からだから
それより前の時代はミノクラを使うという選択肢自体が無いよ

ビッグトレーが基地が無い地域で使う移動基地ってのも納得だけど
そうなると今度は大口径砲2門&戦艦主砲並みの9門っていうガッチガチの重武装が謎なんだよね
艦砲射撃しないでもう少し後ろで基地役やってる時はデッドウェイトにしかならないから
基地役がメインであればもう少し軽武装でも良かったはず

それに3つの砲塔を側面と後ろに置いてるせいで正面にも真横にも砲を全門向けられない欠陥配置もある
門数重視の時は9門を向けるために敵に真後ろを向けなきゃいけなかったりする
ヘビィフォークは270度に全門向けられるというのにビッグトレーときたら…

479 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチW 46d6-jDQO [153.230.217.184]):2020/08/08(土) 12:35:52 ID:r4FHZKGa00808.net
陸上にしろ海上にしろ飛べるに越した事はないだろうからそうしないってのは其なりの理由があるんだろうがなぁ
コストが高いのか?ペガサス級が量産されなかったのもソコだろうか。あるいは単純に既存の戦力と足並みが揃わないからか

480 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチ Sde2-kZ5B [1.75.246.234]):2020/08/08(土) 12:40:02 ID:IE9R9aqfd0808.net
>>479
宇宙ならともかく、地上では艦隊、編隊を組めんからねぇ。
ペガサス級ばかり集めた艦隊とかならともかく。
UCだとネェル・アーガマも他の艦との運用に難ありで、単艦だし。

481 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチW 8fbc-LqW4 [180.146.251.49]):2020/08/08(土) 12:55:27 ID:1BeWqW9800808.net
戦記では不穏分子の威圧のために街の見える場所に連邦軍の砲台建造してたなんて話もあったし
ビッグトレーの大口径砲もその類なんじゃないの
不穏分子に降伏迫る時には砲門向けてた方がスムーズでしょ

482 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチ Sdc2-jDQO [49.98.157.105]):2020/08/08(土) 15:03:43 ID:USG3ajdpd0808.net
>>480
まぁそうだよね〜戦後も視野に入れると宇宙はともかく地上じゃ運用する相手がいなそうだし
精々残党狩りにミノクラ搭載艦の即応部隊があれば便利そうだけど後でノウハウ詰めた新型作ればいいだろうしな

483 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 17:02:45.59 ID:fJAbL6xe00808.net
>>478
大和級戦艦なるものが2隻もあったんだし
司令部がヤマアラシでも別に構わないんじゃね?

484 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/08(土) 17:37:27 ID:0QcC0+Tv00808.net
ビックトレーは砲戦用じゃなくて司令部兼列車砲みたいなもんだろ。
同クラス艦で撃ち合う想定なんてしてないだろう。

485 :通常の名無しさんの3倍 (プチプチ Sde2-Uq+r [1.79.82.101]):2020/08/08(土) 17:43:07 ID:zDvMXoc9d0808.net
ヘルスラ、ロスチャとセットで実装はよ

486 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 18:10:05.54 ID:6om2czrc00808.net
ビッグトレーとダブデがぶつかり合いしてたけど本当に激戦だったんだろうな。

487 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 22:29:32.11 ID:kxHF1uE50.net
ガンタンクの120ミリ砲だって射程240キロもあるんだし、ビッグトレーの大砲だとそれに数倍する射程があるだろう。
そうなってくるといくらビッグトレーが移動基地ったって射程長すぎやしねぇかと思うんだが

488 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 23:00:38.14 ID:aEcH0u5ua.net
>>487
その射程に収めてる分の都市に即時に艦砲射撃できるんだから、反抗勢力にとっては十分な脅威だろう

489 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 23:25:39.74 ID:P1f0m/q50.net
やってる事デススターじゃねーか

490 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 23:39:48.52 ID:0QcC0+Tv0.net
>>489
実際そうだよ。

軍閥化でgdgdになってて組織の存続を最大の目的としているという点で
一番近い政治体制は中国共産党

491 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f724-FoHg [60.154.126.32]):2020/08/09(日) 01:01:02 ID:+tqhDZVd0.net
砲艦外交ならぬ砲艦内政だな

492 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/09(日) 15:22:32.80 ID:Hnw6FH6c0.net
>>462
長い軍縮で駐屯地や基地が減っていて移動駐屯地として作られたとか?

493 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-B5sl [116.94.150.246]):2020/08/10(月) 09:25:11 ID:Ib0s/8/90.net
よく考えると超大型ホバーが移動できる様な平地ってだいたい都市や基地があるよな
湿地とか砂漠ならわかるがそんな場所わざわざ戦場に選ばないだろ

494 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/10(月) 12:07:02 ID:lJN/fNxA0.net
>>493
そら日本の話
一番使いそうなのは点々としか都市のない中東とアフリカ

495 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0610-lnVQ [121.105.59.94]):2020/08/10(月) 13:02:16 ID:cMyqRgkl0.net
ビッグトレーの主砲の射程の長さを仮にガンタンクの倍、500キロ程度と仮定すればかなりの範囲を制圧できることになるねぇ
考えてみると結構怖い

今の技術で考えてみてもレーザー誘導やGPS誘導もあるから砲弾を結構な精度で命中させることはできるしな
まぁミノ粉まかれたらほぼ意味なしではあるんだが

496 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8ed7-Ea0s [119.240.25.46]):2020/08/10(月) 13:20:53 ID:w3TBWe9t0.net
ガンタンクの射程260kmは超高初速でRAP弾撃つような時だけ出せる数字であって
普段のガンタンクの砲撃もガンタンク以外の巨砲もそこまで射程長くないんじゃないかな…
ビッグトレーの副砲(?)もRAP弾じゃない場合は良くて100km弱だと思うよ
それでも制圧範囲としては十二分だけどね

ビッグトレーの砲配置が欠陥だって少し前に書いたけど
自レスするとあれはマゼランサラミスの複数面の砲配置みたいに多方面から襲撃された時の備えとして
一方向に向けられる門数を増やすよりも死角を作らない事を優先したのかな
反連邦勢力の多い広大な地域に単艦で乗り込んでいって
3方向から敵部隊が攻めてきても移動も方向転換もせずに
各方向に砲塔一基ずつ向けて砲撃だけで壊滅させるみたいな

497 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdc2-Uz88 [49.98.60.126]):2020/08/10(月) 14:14:48 ID:347TRXhDd.net
>>495
座標砲撃ならミノ粒関係なく当てられるぞ
イグルーでも陣地吹き飛ばしてたはず

498 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/10(月) 14:23:24 ID:lJN/fNxA0.net
>>496
移動司令部として固定したまま
車体の向き変えなくても多方向のテロリスト拠点を支援砲撃できる様にしてるんじゃね。

前面集中だと使いにくいだろう

499 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a298-nKyj [219.100.156.194]):2020/08/11(火) 01:38:13 ID:dIFzUtDh0.net
>>494
都市の真ん中に配置されてるステージ何かであったけどどういう意図なんだろうか?
いやアメリカとかの都市はザクが縦列でパレードできるほど道が広いんだそうに違い無い

500 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/11(火) 03:20:56 ID:C1fOnBTJ0.net
>>499
そこまで考えてゲーム製作してると思うか?

501 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8fbc-VTbU [180.144.14.22]):2020/08/11(火) 04:56:40 ID:FZ8vb53I0.net
18メートルぐらいのザクの肩幅は10メートルほどで
4車線あれば1機、6車線あれば2機並べる
歩道含めたらもっと余裕でる

502 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 10:35:09.08 ID:bCC7SKex0.net
逆に考えるんだ
マップ上じゃ町に見えるが
戦場になってる時点で廃墟になってるんだと

503 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdc2-Uz88 [49.98.63.221]):2020/08/11(火) 12:28:48 ID:2nzXd53nd.net
日本でも一車線の幅は4m程度だぞ

504 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1b2c-sxlu [122.26.37.5]):2020/08/11(火) 12:38:00 ID:C1fOnBTJ0.net
通るだけなら二車線もあれば通れるわな

505 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8ed7-2Hna [119.240.25.46]):2020/08/11(火) 17:26:02 ID:12OC7UCZ0.net
>>498
ほとんど動かず方向転換すらせずに年単位で据え置かれるコンセプトなのかもね
積極的に動くヘビィフォークと固定基地運用重視のビッグトレーって差別化かもしれない

道路とかビルとか作劇やゲームプレイの都合で一様にMSサイズに合わせられてるけど
もっと小さい建物と狭い道を登場させてもいいと思うんだ
道が狭いから建物全部薙ぎ倒すか屋根や屋上を伝っていかないと移動できないような

506 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f10-Ao/J [121.105.59.94]):2020/08/12(水) 00:02:59 ID:bXDtO7BS0.net
折角だから自走砲に司令部付けてみましたって感じなのか>>ビッグトレー

今でいうとイージス艦が艦隊旗艦やってるようなもんかねぇ

507 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:52:00.34 ID:SpfpVJot0.net
ギレンの野望のパレードはもしかしたらパレードの為にギャロップやモビルスーツを行進できるように整地させたのかな?
とりあえず日本の道はモビルスーツ通れそう無いのう(ザクが電柱でジム撃破するの何の漫画だっけ?)

508 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3b2c-h1Qh [122.26.37.5]):2020/08/13(木) 16:16:33 ID:Cd6YXHEk0.net
ギャロップの幅は45mなんで
片側5車線位あれば通れると思われ。

あと世の中にはギャロップでも通れる片側10車線とか言う物もある。

509 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 11:44:41.04 ID:N+lvpgtx0.net
日本の田舎でしか生活したこと無いから二車線道路までしか想像できぬ

510 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 12:21:57.92 ID:edizJtvQ0.net
>>507
パレード用のDDザクだったのかもしれんw

511 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f98-ROCf [219.100.156.194]):2020/08/14(金) 16:48:21 ID:N+lvpgtx0.net
>>510
そういや寒冷地ザク有能でデザートザク独戦で作ったかな?
グフ、ザクj、寒ザクはそれだけでジャブローまで行けるいい機体
ゲルググ?反抗作戦とルナツー制圧終わるまで宇宙支えていてどうぞ

512 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b15-++7W [118.20.70.201]):2020/08/16(日) 10:03:22 ID:sJiC+CNo0.net
サンボルで出てきたレールガン艦は対要塞用か何かかな?ビーム砲じゃいかんのか
まあだれしもヨルムンガンド括り付けた対要塞艦とか考えるよね

513 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa0f-VjHY [106.133.128.35]):2020/08/16(日) 15:29:20 ID:yvS21SQSa.net
ビッグガンが高価な兵器扱いだし、ビーム兵器はコスト的に負担が重いんじゃないの

514 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b15-++7W [118.20.70.201]):2020/08/16(日) 15:34:17 ID:sJiC+CNo0.net
外伝だとビッグガンは地球でコロニーの残骸ぶった切ってたし戦略兵器レベルなんだよなあ…
MSに向けて撃つ武器じゃねーぞあれメガバズーカランチャークラス

515 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 23:27:15.72 ID:uNw+g6QXd.net
レールガンあるMSはジムのマイナーなバリエーションぐらい

516 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f98-ROCf [219.100.156.194]):2020/08/17(月) 16:36:02 ID:riR5lbp50.net
>>512
ムサイに量産型ヨルムンガンド付けた模型作った奴がもしかして他にもいる?
ムサイのエンジン間スペース活用バリエーション考えて作るの楽しい

G05の閃光砲もアプサラス並みにヤバくも思える

517 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bbc-VjHY [180.146.251.49]):2020/08/17(月) 17:59:41 ID:DLZKW2DI0.net
エンジンの誘爆を防ぐ観点からはムサイの構造は画期的だよな

518 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f10-Ao/J [121.105.59.94]):2020/08/17(月) 22:51:02 ID:RSJEl+GR0.net
その一方で敵正面にエンジンむき出しでもあるんだよな

確かに双発エンジンを分散配置するのは素晴らしいアイデアだとは思うが、アレを船体の影に隠せればもっと良かったなぁと

519 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f98-ROCf [219.100.156.194]):2020/08/17(月) 22:55:27 ID:riR5lbp50.net
そう考えるとアレキサンドリアはいい船なのに不遇よのう
アイリッシュも不遇だけど

520 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efd7-XQXO [119.240.25.46]):2020/08/17(月) 23:11:40 ID:a8fOFc+60.net
過去スレでも同じ事書いたけど折角ダメコン重視っぽい設計なのに
アニメ本編に登場するムサイは悉く被弾が致命傷になってそのまま沈んでて
「被弾したけどダメコン成功で撃沈を免れたムサイ」って前例が無いんだよね…
外伝の漫画ゲームでもエンジン切り離して助かる展開とか皆無
ファルメルを除けば全く主人公やライバルの乗艦にならないモブ扱いのせいもあるかも

521 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 00:11:41.49 ID:SYQlUMdDd.net
宇宙での戦いならエンジンを真ん中に置いて武装を前面に、人のいる区画を細長く後ろに伸ばすのが一番安全そう

522 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 00:15:03.70 ID:eB53eueX0.net
誰が乗りたいんだよ、エンジンから伸びる噴射炎で居住区が延々ローストされ続けるフネ……

523 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 00:17:47.53 ID:doizMPj0d.net
自由惑星同盟の人や火星の人はそういうの乗りたがるよね

524 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 00:56:50.03 ID:qmGfzejy0.net
>>517
スタートレックのエンタープライズ号をひっくり返しただけなんですけどね

525 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM0f-h1Qh [202.214.198.119]):2020/08/18(火) 09:05:03 ID:gOFKxQmhM.net
被弾面積3倍はちょっと微妙だと思う

526 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 11:41:46.90 ID:t/9YpPqO0.net
やはり長生きしたサラミスの構造は凄かったという事なのだろうか?

527 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6b71-Ao/J [180.1.153.35]):2020/08/18(火) 16:57:27 ID:NpSJKwL50.net
宇宙艦/宇宙船って航行能力喪失したときどうするんだろう
水上艦なら浮いてさえしてればワイヤーで曳航できるけど
宇宙でそれやったら噴射炎で焼かれるし減速もできないなら追突してしまう。
ドッキングコネクタを用意していても損傷時に機能する確証は低い
ワイヤーで健在な船に括り付けようにも質量が大きすぎる
生存者を避難させて放棄するのが妥当なんかな

528 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-sDx4 [1.75.199.18]):2020/08/18(火) 17:08:19 ID:fcwiNBbUd.net
>>527
弾頭抜いたミサイルみたいなので「押せ」ばいいんじゃね?
加速し続ける必要はないわけで。
停めるときにも要るか。

529 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb15-++7W [60.34.164.34]):2020/08/18(火) 17:13:39 ID:gUTX9w1O0.net
>>527
コンテナ引っ張ってるんだからワイヤーで牽引も余裕でしょ

530 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b56-QlkZ [114.161.171.88]):2020/08/18(火) 17:14:42 ID:NDvVigrn0.net
何のためにMSがと小一時間
サイコガンダムやアルパけん引してるんだから、楽にできるんでは?

あの世界放っておいたら勝手に暗唱宙域に流れていくんじゃなかったか?

531 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8bbc-s47K [182.166.73.92]):2020/08/18(火) 17:16:44 ID:9j9bHyHf0.net
無重力なんだから小さい力でも時間はかかるが動くぞ

532 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-b2dG [49.96.8.193]):2020/08/18(火) 20:23:47 ID:8+VqTdO2d.net
むしろ大変なのは止める時

533 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 20:48:14.28 ID:JxIjnjDo0.net
加速するのも減速するのも宇宙では同じ事である。

534 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f0a-Ao/J [219.104.192.150]):2020/08/18(火) 21:45:51 ID:vbO4EIrx0.net
サラミスでも基準12000トン、全備22000トンだっけか。
全備267トンのアルパが牽引されてるからってその40倍の質量の牽引が楽にできるかっていうと…
ミサイルで押す? MSでも? 結局質量がでかいからねぇ
デンドロビウムの総推力2200トンで5分ぐらい押せば数日以内にどっかの拠点にたどり着けそう

535 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8bbc-UM/p [182.166.73.92]):2020/08/18(火) 22:21:39 ID:9j9bHyHf0.net
>>534
加速度が1/40になるだけで
40倍の時間かければ同じ速度になる簡単な計算

536 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-sDx4 [1.75.231.127]):2020/08/18(火) 22:36:55 ID:1BsYNyMBd.net
>>535
そんだけ燃料、推進剤も要るんですけどね。

537 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8bbc-UM/p [182.166.73.92]):2020/08/18(火) 22:38:39 ID:9j9bHyHf0.net
>>536
ヒント:熱核ロケット

538 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f10-Ao/J [121.105.59.94]):2020/08/18(火) 22:42:22 ID:Y39egE1U0.net
>>527
状況にもよるけど速度で軌道が変わるからなぁ、場合によっては仮装巡洋艦バシリスクみたいにシリウスに向かって飛び続けて行っちまうこともあり得るわけだ

539 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 08:35:43.87 ID:/twZdpz00.net
>>537
あの世界でも大気中のジェット推進ならともかく宇宙空間だと普通に推進材必要なんやで?ミノ粉関連以外だと一番都合が悪そうな部分だけどな

540 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-s5Ld [1.75.6.77]):2020/08/19(水) 08:40:47 ID:GsDvCao7d.net
熱核ロケットって原子炉とかの熱量を着火剤にして燃料(水素とか)を燃やして進むだけの装置だからね
通常の燃料燃焼よりかは全然効率がいいみたいだけど…
核融合発電とかよりは技術的には簡単なはず

541 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 08:41:53 ID:JYanUh9o0.net
>>536
そこに船があるやろ

542 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 08:48:00 ID:JYanUh9o0.net
ターンAやユニコーンは
大気圏離脱中の船押してアシストなんて事やってるな

とりあえずコロニーの近くまで行ければタグボートいるだろうし
減速はあまり考えなくて良いんじゃない?

そういや低軌道中継基地って宇宙世紀じゃ出たことないよな
民間シャトルは毎回地上からコロニーまで往復してるのか?
結構な距離だけど

543 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 08:59:41.25 ID:HCsciK030.net
>>535
損傷している時点で乗組員の生命維持にカウントダウン入るんじゃね?
それに40倍の時間かければって簡単に言うけど、2日で済むのを80日もかかるんじゃ
曳航にしてもその期間の健在艦の戦線離脱は不都合だし、なによりその間に襲撃されて全滅の可能性が高いのでは?
そんなに時間かけるのを許容するのなら生存者は健在艦に移送して帰還
損傷艦は放棄かいつかどっかの拠点に着くような初速だけ与えて放置のほうが手間が省けるでしょ

544 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b10-YpYZ [153.190.242.203]):2020/08/19(水) 10:07:40 ID:Ac/1jGZz0.net
>>542
センチネルに「ペンタ」がある

545 :通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKeb-e2WH [353021044835006]):2020/08/19(水) 10:21:14 ID:ls4TZhCHK.net
>>542
UCは引っ張ってたんでは

546 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/19(水) 10:23:16 ID:NhnpeqNS0.net
>>539,540
全然どころか桁違いに効率良い
>>543
加速の時間が40倍かかるんであって移動時間が40倍かかるわけじゃない
アポロは月まで3日だが加速してたのは極短時間でしかない
自動車だって長距離直線を移動するときに
加減速するのは最初と最後の短時間で残りの大部分は定速度だ
君の2日が40日の言葉を借りるなら
2日が3日程度だ

547 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-4eI6 [126.234.0.88]):2020/08/19(水) 10:26:35 ID:PmDWPgFcr.net
>>545
その前段階だとネェル・アーガマの牽引用テザーケーブルとガランシェールを繋ぐ中間点みたいな感じだったねユニコーンは

548 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad9-BgjI [106.128.132.112]):2020/08/19(水) 10:34:06 ID:MQX0ztxRa.net
ボールは燃料電池からの水で推進材結構工面出来そう
ティエレンのアレと同じなら可燃物より水の方が安全そう

549 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 11:05:10 ID:JYanUh9o0.net
>>545
ギラズールと一緒に押してなかったか?

550 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/19(水) 11:07:46 ID:NhnpeqNS0.net
加速度、速度、進んだ距離は台形に例えられる
台形の面積が進んだ距離
上辺と斜辺の高さが速度
斜辺の傾きのキツさが加速度
上辺と斜辺の横幅の比の問題

551 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 11:55:42.04 ID:NhnpeqNS0.net
戦闘機動で十分な速度を得るのに数秒かかるとする
その数十分の一の加速度で同じ速度になるには数十倍の時間かかるとする
仮に6秒の40倍で240秒で4分
非戦闘時ならなんてことない時間

552 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/19(水) 14:04:13 ID:O8366urx0.net
>>542
たまに見かける軌道上にドロス配置案と同じく一年戦争中にやったら集中攻撃されね?
ムサイのエンジンの間にHLV乗せるのならHLVを補助エンジンにするのだ(暴論)
そもそもムサイの両エンジン損失した時点で普通コムサイで脱出モビルスーツ溢れるのならワイヤー牽引するのを選ぶぞ

553 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 15:08:54 ID:JYanUh9o0.net
モビルスーツは良いとして
ノーマルスーツってワイヤーけん引でどうやって止まるんだろう

554 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f5bc-u2+K [182.166.73.92]):2020/08/19(水) 15:10:45 ID:NhnpeqNS0.net
>>553
MSが弧を描いてUターンすればいい

555 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 15:14:05 ID:JYanUh9o0.net
振り子で回転しないか?

556 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23d7-9bgl [61.210.158.84]):2020/08/19(水) 15:26:41 ID:2YRK2U/X0.net
宇宙でワイヤ振り回すとか人体切断ショーにしかならんと思うよ

557 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f5bc-u2+K [182.166.73.92]):2020/08/19(水) 17:45:59 ID:NhnpeqNS0.net
回転するがゆっくり減速すれば大丈夫

558 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 18:18:14.35 ID:XDdp+WCCa.net
ああいうのはやり辛いのよね。(どうせ輪切りだし)

559 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 45a6-1yu9 [116.94.150.246]):2020/08/19(水) 19:03:10 ID:YlLYQ1/80.net
どんだけゆっくりな減速やねん

560 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f5bc-u2+K [182.166.73.92]):2020/08/19(水) 19:47:47 ID:NhnpeqNS0.net
戦闘中じゃないんだから、どんだけゆっくりでもいい

561 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/19(水) 20:20:41 ID:O8366urx0.net
リックドムの加速でワイヤー捕まって移動って怖くない?

562 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 21:04:49.98 ID:NhnpeqNS0.net
別にアクセルフルスロットルじゃなくてもいいんだぞ

563 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/20(木) 06:43:30 ID:n1CnW5A90.net
>>562
モビルスーツに感知出来ないナットサイズの破片もありそうな戦場の中でドロワまでリックドムに引っ張られるのか…
イグルー連邦兵に出会わなくても生きてたどり着ける気がしない

564 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/20(木) 06:50:33 ID:IY8dCsEM0.net
>>563
デブリが心配されるのは国際宇宙ステーションがあるような低軌道上で
月が公転軌道してる付近にあるラグランジュ点ではデブリが当たる心配はほとんどない
どれだけ広大な範囲か理解してないな

565 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bd6-s5Ld [153.230.217.184]):2020/08/20(木) 08:21:44 ID:etSPdA4V0.net
現在進行形でデブリ量産してる戦場だから心配してんじゃねーの?

566 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/20(木) 08:30:06 ID:BRalQSke0.net
要塞戦だから石ころもビュンビュン飛んでるだろうしな

567 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/20(木) 08:34:17 ID:IY8dCsEM0.net
低軌道は地球の半径ぐらいの高度だが
月軌道は地球半径の60倍

568 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/20(木) 08:34:59 ID:IY8dCsEM0.net
飛んで行ったきり何日も戻ってこない

569 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bd6-s5Ld [153.230.217.184]):2020/08/20(木) 09:05:30 ID:etSPdA4V0.net

軌道半径が長かろうが高度が高くて空間的に広かろうが目の前の戦場から飛んでくるデブリに関係なくね〜?
まぁ流れ弾に当たるほうが まだ確率的にありそうな話だけど。ビームとかナチュラルに対人拡散ビームになってそうだし

570 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/20(木) 09:20:09.41 ID:IY8dCsEM0.net
目の前から飛んで来るのはデブリじゃなくて、ただの破片だ

571 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/20(木) 09:35:33 ID:n1CnW5A90.net
なんでノーマルスーツせめてサブマシンガンで撃たれても中の肋骨折れる程度で済む強度無いの?

572 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d515-Dag0 [60.34.164.34]):2020/08/20(木) 09:36:12 ID:dn/511WQ0.net
>>512
つ「対ビグザム」
こんなの送られたらドズルも困惑するだろ

573 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/20(木) 12:07:14 ID:BRalQSke0.net
飾ってる剣(フェンシングっぽいの)が刺さる程度の強度だからな
パイロット用のスーツとヘルメット

574 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/20(木) 16:28:34 ID:n1CnW5A90.net
最低限強化装備と思ったけど微小はデブリとか防げても結局は死ぬるかzのオープニングミイラになる定めか
宇宙でも地球でも戦争なんかやるもんじゃないな人の居ないところでMD、オートマトンだけで戦え

575 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/20(木) 18:02:18 ID:IY8dCsEM0.net
だからデブリじゃないって
爆発の破片で死ぬには地上も同じこと

576 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bd6-s5Ld [153.230.217.184]):2020/08/20(木) 20:09:07 ID:etSPdA4V0.net
論点のズレかたが前スレのマスドラのやつみたいだなぁ

577 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f5bc-u2+K [182.166.73.92]):2020/08/20(木) 20:13:02 ID:IY8dCsEM0.net
論点どころか誤用を指摘してるだけだが

578 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bd6-s5Ld [153.230.217.184]):2020/08/20(木) 21:05:53 ID:etSPdA4V0.net
哀れなノーマルスーツ君に迫る破片やボルトがデブリかどうかなど話題の内容にはまったく関係ない上に一般に宇宙空間を漂う人口ゴミはデブリと認識されるが暇なのであえて聞こうか

逆になぜそれがデブリじゃないと言えるのだい?

579 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b10-3qHE [121.105.59.94]):2020/08/20(木) 21:36:58 ID:uBn/sdBq0.net
デブリだろうが何だろうが高速で飛来する物体と人体が衝突したら痛くてどうしようもないと思う

580 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-1Cby [49.106.209.51]):2020/08/20(木) 21:50:38 ID:XRvjY2Rad.net
>>578
漂ってねーじゃん、その時点で
外宇宙に飛び出すか地球や月に落ちるかもしれない
なぜそれをデブリだって言えるのだい?
素直に誤用でしたって謝ろうよ

581 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbd7-i6pf [119.240.25.46]):2020/08/20(木) 21:54:36 ID:RDXB0t4e0.net
コロニーはミサイルやレーザー砲で衝突する危険なデブリを事前阻止出来てるって設定がある
時間と距離に余裕があるデブリなら軌道計算して的確に迎撃を命中させられるんだろうね
デブリは回避運動取らないし
ただしコロニーの近くで戦闘して新規に生まれるデブリは迎撃間に合わなさそうではある

582 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bd6-s5Ld [153.230.217.184]):2020/08/20(木) 22:25:41 ID:etSPdA4V0.net
>>580
その言い方だと恒星や惑星あるいは衛星に対して周回軌道である必要があると言うことかな?その定義のソースは?Wikipediaに載ってるのは単に現在の宇宙開発にとって問題になるから低軌道から静止衛星軌道までの周回軌道に乗ってるゴミをピックアップしただけだぞ。

さらに言えば宇宙世紀の軌道上戦闘だって基本的に敵味方地球や月に対して軌道要素を保ったままの戦闘だぞ。
ゴミの大多数もその軌道要素を保つだろうし爆発程度で地球の重力を振りきれるほどの加速が得られるほうがマレだぞ?

583 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 230a-3qHE [219.104.192.150]):2020/08/20(木) 22:31:34 ID:gAbJkJsw0.net
>>575
地上での爆発では弾片は大気によって速度が減衰し、殺傷能力もまた失っていく。速度の減衰は破片が大きくなるにつれて小さくなる
榴弾では至近距離だと0.3gのごく小さな破片でも人は殺せるが、100mも離れれば5g、拳銃の弾ぐらいでないと殺傷能力が維持できない
もちろん軽い・小さい破片のほうがたくさん発生する

宇宙の場合、その大気による減衰がないから、膨大に発生する微小破片が殺傷能力を持ったまま飛翔し続ける
一般的な危害半径が存在せず、距離に応じて急速に殺傷能力を持つ破片が減ることもないのが地上での爆発との違いだろう
もちろん破片は爆発点から球状に広がるだろうから、距離が離れれば破片密度は薄くなり、衝突確率も下がるが…
戦闘中は背景で四六時中爆発してるの考えたら、当たる当たらないじゃなくて何時当たるかでしかないと思う。

584 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-1Cby [49.106.209.51]):2020/08/20(木) 22:33:59 ID:XRvjY2Rad.net
>>582
月に落ちる
月でスイングバイして外宇宙か地球に行く

585 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-1Cby [49.106.209.51]):2020/08/20(木) 22:40:36 ID:XRvjY2Rad.net
これは惑星の話だが同じ軌道の他の天体は1番大きい天体によって一掃される
異様に巨大な衛星である月にも同じことが言える

586 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bd6-s5Ld [153.230.217.184]):2020/08/20(木) 22:48:04 ID:etSPdA4V0.net
>>584
ずいぶん都合のいいお月様ですねスイングバイなめんな。
だがまた論点がずれてるぞ。ここで問題になるのはデブリの定義に軌道要素が必須がどうかだしそのソースだ。

587 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Dag0 [61.210.158.84]):2020/08/20(木) 23:06:12 ID:/Sxp3IX70.net
おめーら仲良くしないとカイラスギリーをケツの穴に突っ込むぞ

588 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d55e-s5Ld [60.40.196.224]):2020/08/20(木) 23:07:57 ID:lRwSkl2a0.net
JAXAのホームページにはスペースデブリとは地球軌道上に存在宇宙ゴミの事と書いてあるが?

あと多分爆発規模だけじゃ外宇宙までいかないと思うぞ
爆発って一時的な加速じゃどこかで重力に捉えられるはず
上で出てるスイングバイも加速しないと太陽系外への脱出は不可能だからね

何万キロ、何千万キロとかそういう単位で見たときに地球か月軌道上の薄い重量に引きつけられて地球の周りを何万回とクルクル回りながら早けりゃ数年、遅けりゃ何万年の単位で少しずつ地球に引かれていく

589 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-1Cby [49.106.209.51]):2020/08/21(金) 00:16:34 ID:nZqdwD2nd.net
現実に火星から来た隕石、月から来た隕石ってのがある

590 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/21(金) 01:25:03.24 ID:7+aQK1uOa.net
マスドラデブリ誤用ニキは相手にしない方がいい

591 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/21(金) 01:34:22.30 ID:Bn5QX8Uc0.net
なんで誤用を認めないんだろうなあ

592 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/21(金) 02:06:01.38 ID:0qpFVBm80.net
おめーら仲良くしないとアドラステアをケツの穴に突っ込むぞ

593 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/21(金) 10:28:01 ID:YkyLgiks0.net
ガンダム用語のアポジモーターやマスドライバーやライフルと同じくデブリもガンダム用語の可能性

594 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/21(金) 10:40:25 ID:ZzDJh5Jg0.net
スーツが服じゃなくてスペースうんちゃらかんちゃらの略称だ!
みたいな かっこいい名称を考えるんだ
d:
e:
b:
r:
i:

595 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Dag0 [61.210.158.84]):2020/08/21(金) 13:12:30 ID:0qpFVBm80.net
\d:Games
\e:Books
\b:Music
\r:movie
\i:R18

596 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2389-sxc1 [219.162.6.227]):2020/08/21(金) 15:21:51 ID:dSDVJCNN0.net
アニメ本編に「デブリ」という単語が出た事はあっただろうか?

597 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2389-sxc1 [219.162.6.227]):2020/08/21(金) 16:02:15 ID:dSDVJCNN0.net
少なくとも公式百科事典の索引には「デブリ」という単語は無いな

598 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/21(金) 16:16:51 ID:ZzDJh5Jg0.net
デブリ言い出したら船外作業が出来なくなるからな
あの世界はゴミは自然に暗唱宙域に集まるみたいだし

このまえ中国が人口衛星一つ爆破しただけで各国が非難したからな
デブリが増えたと
1年戦争時はMSが数百機、艦艇もなん十隻も爆破してるからな

599 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23d7-9bgl [61.210.158.84]):2020/08/21(金) 16:27:31 ID:0qpFVBm80.net
手振り

600 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/21(金) 17:40:37.10 ID:E1gqgbdz0.net
自動回収ポッドみたいなものが地球の周りに何万体もあるってことでいいじゃん

601 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/21(金) 18:53:14.07 ID:FSy7ui5z0.net
GレコじゃMSで掃除してただろ
あれはデブリじゃなくて宇宙ゴミだっけ?

602 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-1Cby [219.100.28.19]):2020/08/21(金) 19:20:07 ID:9CTtVJFzM.net
宇宙ゴミはデブリだろ
スペースデブリの略

603 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2389-sxc1 [219.162.6.227]):2020/08/21(金) 19:22:59 ID:dSDVJCNN0.net
Zの7話でアーガマが魔の空域と呼ばれる暗礁空域を抜ける時に
監視を出して浮遊物を回避するシーンがあるが
宇宙世紀の宇宙ゴミは目視で発見出来、MSやジャンク屋が回収出来るレベルの物でプラネテスの様な危険な代物として扱われて無いからな
軌道速度の問題もあるし作劇上の都合もあるわけで
宇宙世紀世界で別段問題視されていないモノをテーブリガーと喚いたところで、巨大人型兵器なんてナンセンスと言うのとさして変わらん

604 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-1Cby [219.100.28.19]):2020/08/21(金) 19:27:51 ID:9CTtVJFzM.net
ラグランジュ点がある高度だからな

605 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/21(金) 21:44:46 ID:YkyLgiks0.net
バニングの死因はショートからの爆発であってる?
ところでサンダーボルト見て思ったけどプラズマリーダー使って技術的にサンダーボルトを兵器に出来ないかな

606 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 45a6-3Lde [116.94.150.246]):2020/08/21(金) 22:46:08 ID:vuWEhGNC0.net
そういやZやハサウェイでコックピット(パイロット)に電流が流れるって
どう言う原理だ?
飛行機も車も外(伝導体)を雷が流れるから乗ってる人は痺れないよね
アッザム戦のアムロやヒートロッド食らったシローはピンピンしてたけど
(ガンダムにダメージがあったが)

607 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-1Cby [49.104.24.111]):2020/08/21(金) 23:24:11 ID:y7rWNpWEd.net
FPR製なら雷流れる

608 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/22(土) 00:50:05.48 ID:8wx9mwV00.net
FRPってどこのイングラムだよ

609 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/22(土) 03:46:32.56 ID:cHX5Pp0rr.net
>>606
コックピットに電流流れるのはファーストガンダムでもZガンダムでもやってたでしょ
シートの対電性を強化していたMk-Uはエマ中尉がハンブラビの電流攻撃に耐えられた
Vガンダムでもサンドージュの電撃でウッソが一時的に腕を痺れさせられていた

610 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/22(土) 08:57:53 ID:N4N4TheT0.net
電流電圧があまりにも強過ぎたら金属で囲ってあっても多少は内部に流れるのかもしれない

611 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2398-BgjI [219.100.156.194]):2020/08/22(土) 13:38:49 ID:WCosMAwe0.net
>>606
ビームバリアか何かじゃなかった?
ビームシールドに突っ込んだイメージだった

612 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b10-3qHE [121.105.59.94]):2020/08/22(土) 21:31:10 ID:vjNKR2Kj0.net
>>608

じぇ・・・ジェガン…

613 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/22(土) 22:05:49.79 ID:0IpaCAhi0.net
ジェガン「止まれと言ってるだろこのタコー!!」
指揮車「コロニー内でビームライフル使うなんて何考えてんですか!」

614 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/25(火) 11:26:12 ID:phx9jZVJ0.net
そういやコロニー内でビームライフル使って大被害って描写
あまりないよな
F91なんてヴェスバー使ってたし
外壁貫通したのは艦艇による砲撃しか記憶にない

615 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23d7-9bgl [61.210.158.84]):2020/08/25(火) 11:31:42 ID:vNG70xsZ0.net
ヴェスバーは状況に応じて出力や射程を調整出来る。
ヘビガンのビームライフルはコロニー内で撃てるように威力が落としてある。
CV軍はコロニー内戦闘用にランス持ってる

616 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-4eI6 [126.234.0.88]):2020/08/25(火) 11:37:33 ID:QONjyDwMr.net
>>614
カテジナさんもコロニー内でビームライフル乱射やっていたけど外壁貫通して穴が空くことは無かったな

617 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Dag0 [61.210.158.84]):2020/08/25(火) 11:38:49 ID:vNG70xsZ0.net
>>616
V時代のビームライフルは簡易ヴェスバーって話があってな・・・本当かはしらんが

618 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 35cc-lVSE [150.147.158.215]):2020/08/25(火) 11:45:38 ID:PDRTfFz00.net
シルエットフォーミュラでネオガンダムがコロニー内からラーカイラム級を蒸発させてたけどあれはぶち抜いたのは河の部分だったかな

619 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5bc-1Cby [182.166.73.92]):2020/08/25(火) 11:50:09 ID:vr4TwDmV0.net
リック・ディアスがコロニーの穴から出入りしてたよ

620 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-7eS5 [49.98.67.218]):2020/08/25(火) 12:41:52 ID:fN63pPYbd.net
外壁貫通というより、狭い居住区でとか、空気の汚染とかの関係でビームライフルを使うなんてって言っているのでは

621 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Dag0 [61.210.158.84]):2020/08/25(火) 12:51:05 ID:vNG70xsZ0.net
ガンダムではビームで空気が汚染されるって話は聞いたことがないな。
コジマ粒子と違ってミノフスキー粒子で環境汚染されるとかいう設定は無いし。

622 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-HG48 [126.211.31.119]):2020/08/25(火) 12:55:09 ID:dVDQRvDtr.net
>>618
蒸発させたのは艦橋だけだよ

623 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/25(火) 14:50:35 ID:phx9jZVJ0.net
確かにコロニー内ならどこに撃ってもコロニー(1/2は住宅)に当たるが
コロニー内で戦闘やってる時点で被害が出るだろ(破片の落下等で)
サーベルだと融合炉切って大爆発もあり得るんだし

624 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-7eS5 [49.98.67.218]):2020/08/25(火) 15:09:03 ID:fN63pPYbd.net
ビームの超高熱で色々溶けたり蒸発すると有害な気体とか発生しないかなと

625 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-4eI6 [126.234.0.88]):2020/08/25(火) 16:01:38 ID:QONjyDwMr.net
>>617
そういえばリガ・ミリティアもベスパもサナリィが元になっているからヴェスバーの技術は持っているんだよな

626 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/25(火) 16:22:27 ID:phx9jZVJ0.net
V2アサルトの腰ビームがヴェスバーと書いてる資料もあるな(アナハイム製)
理屈さえわかればそんなに難しい技術じゃないし

ビームシールドなんて原理は簡単なのに
ビームサーベルから40年かかってるし
思いつきって大事だな

627 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Dag0 [61.210.158.84]):2020/08/25(火) 16:31:26 ID:vNG70xsZ0.net
V2製造施設はサナリィで金出したのがアナハイムだから
アナハイムが口出してるかもしれないがサナリィ製じゃないの?

628 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f5bc-u2+K [182.166.73.92]):2020/08/25(火) 16:57:49 ID:vr4TwDmV0.net
>>626
面積にしてサーベル数十本分エネルギーいるし
広く形成するのも技術いるって記述あるし
機体に干渉する部分はカットする機能もある

629 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-Dag0 [111.239.168.29]):2020/08/25(火) 17:15:20 ID:ySA4a9/1a.net
ビームシールドは現代(宇宙世紀223年)の機体ではどうってことないシステムなのだが
RGM-196が開発された時代あたりではまだまだ燃費が悪く調整も面倒なものだったと
Gセイバーの小説版で言われてた

630 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2389-sxc1 [219.162.6.227]):2020/08/25(火) 18:08:48 ID:c1JpVV4I0.net
0090年代に斬る時だけ刃を形成する省エネサーベルの技術と偶然の産物であるフィンファンネルバリアがビームシールドの基礎になってる

631 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb10-GOzA [121.105.59.94]):2020/08/26(水) 00:00:06 ID:TSL0nFJh0.net
ビームシールドはビームも実体弾も防げるのにIフィールドはビームだけしか防げない
それなのにIフィールドのほうが偉いみたいな評価ってなぜよ?

632 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3d7-JI6e [61.210.158.84]):2020/08/26(水) 01:23:14 ID:9VIHUmgt0.net
ビームシールド:艦砲とかヴェスバーとかビームキャノンで撃たれて死ぬ
Iフィールド:ビームなら戦略兵器クラスでもない限り弾く
超絶高出力Iフィールド:ビームどころか実弾も弾く

633 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 01:57:15.13 ID:iLmGeBgb0.net
ビームシールドどころかビームサーベルの形成の時点で当たり前の様に使われてるから
Iフィールドの展開そのものは技術的難易度はそう高くないんだよね
「Iフィールドバリア」になると途端にハードルが跳ね上がる
バリアになる出力まで持っていくとビームシールドよりずっと電力喰いなんだろう

艦船スレだから艦船の話に持ってくけどVの艦首ビームシールドの普及は革命だと思う
今まで高級艦以外は正面装甲までもまともにビームに堪えられなかったのに
ビームシールド普及でロートル紙装甲のサラミス改すらザンスカ艦と砲戦してもある程度持つようになった
クロボンだと連邦・木星のモブ艦は展開してなかったから普及は0140年代なのかな?

634 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 02:15:20.55 ID:67DHtq/F0.net
引っ越し公社のシャトルまでビームシールド搭載するようになったくらいだから、150年代には多くの民間の艦艇までもが搭載しているのかも

635 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-Vquy [114.161.171.88]):2020/08/26(水) 07:54:58 ID:ntrgq1Q70.net
ビームサーベルやビームシールドを固定してるIフィールドは薄い
防御用は厚いって感覚でいいのかな?

636 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3d39-A8dz [182.165.29.139]):2020/08/26(水) 19:11:54 ID:kF6y40020.net
関係ないのですが、ジャブローでホワイトベースの隣に係留されてる艦船は何者でしようか?
未だにわからないのです。

637 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 19:49:21.39 ID:V0Buj5x90.net
>>626
シルエットの時にパクったのを正規軍通じてクロスボーンに横流しして無かった?

638 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc3-MWL5 [1.75.0.180]):2020/08/26(水) 20:06:48 ID:TrWJGKf5d.net
>>636
後付けでペガサス級の1番艦とかってなってたやつ?

639 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 20:49:23.53 ID:kF6y40020.net
>>638
そうなのかな?
全然似てないけど、宇宙戦艦ヤマトに出てくる主力戦艦みたいな形だったと思う。
あと、ルナツーに白いマゼランもいた記憶があります。

640 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 21:38:38.94 ID:TrWJGKf5d.net
>>639
哀戦士ならたぶんそれかなと
エンジン関連の不具合で2番艦のホワイトベースが先に就航したとか、そっちが1番艦だからホワイトベース級じゃなくペガサス級なんだとか公式かどうかは微妙な後付け設定

641 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb10-GOzA [121.105.59.94]):2020/08/26(水) 21:58:11 ID:TSL0nFJh0.net
そうするとエンジン関連が弱いのはペガサス級の共通した弱点なのかねぇ

WBだって本来なら自力で軌道上に上がれるのに北米から弾道軌道でジャブローに行けなかったのはエンジン出力が足りなかったからだしなぁ

642 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3dbc-Y2Gg [182.166.73.92]):2020/08/27(木) 01:01:08 ID:pIIDlUTf0.net
>>641
ダメージ食らってるからでしょ

643 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bd6-MWL5 [153.230.217.184]):2020/08/27(木) 09:24:39 ID:GTPCjX8W0.net
WBも建造時からエンジンの不具合が指摘されてるの見たこともあるな
ジャブローのあれも建造中の5番艦だったりWBの補修に部品持ってかれた6番艦だったり色々のようだ。5番艦なんてグレイファントムとブランなんたらで被ってたりと結局後付け上書きで迷走した模様

644 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM19-A8dz [36.11.229.98]):2020/08/27(木) 12:53:50 ID:2U59qgHVM.net
見直したけど、羽の部分はホワイトベースに似てるけど、他は全然似てないのですね。

645 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd03-MWL5 [49.98.153.108]):2020/08/28(金) 18:02:25 ID:QdaGsXKPd.net
WB自体ダイターン3からの流用だからさらにそのボツデザインを並べてみた所に後付けされていったんじゃないかね

646 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-ifKp [114.161.171.88]):2020/08/31(月) 16:47:53 ID:4aVmwTdJ0.net
鉄人28号やライディーンがしれっと飛んでる世界ですからね

647 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d56-yOpk [114.161.171.88]):2020/09/04(金) 09:49:05 ID:UrXh5YqE0.net
>>643
そういやサイド7に着いたのが予定より遅れてるって言ってた気がするな
そのせいでシャアに発見されたわけだが

648 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Q6Op [61.124.56.249]):2020/09/05(土) 01:19:09 ID:B66bgO6q0.net
テムレイがそのままジャブローに無事帰ってたら
ガンダムが量産されてそう。

649 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6515-Q6Op [60.34.164.34]):2020/09/05(土) 04:47:42 ID:yyhP6yjx0.net
そういえばペガサス級にミノクラ積んでるけど理論検証用の実験艦とかあっあんだろうか
1年戦争時代のミノクラ搭載マゼランやサラミスとか聞いたことないな

650 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4bd6-zPgg [153.230.217.184]):2020/09/05(土) 12:16:53 ID:KBwAYPow0.net
ペガサス級の建造時期から考えると一年戦争よりだいぶ前だろうしその頃なら地上でサラミス作る意味はないだろから精々アッザムみたいの作って検証するくらいかね
あーでもどうせやるなら軌道上への投入と帰還実験も一緒にやるのか?

651 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb10-0KBl [121.105.59.94]):2020/09/05(土) 17:52:24 ID:b0LEC3OI0.net
つーかWBがそのミノクラの実験艦のひとつだったのかもしれん
あれがそもそも実戦に巻き込まれたままなし崩し的に戦場をさすらうようになるのが何かの間違いだったわけで

652 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4bd6-zPgg [153.230.217.184]):2020/09/05(土) 19:05:36 ID:KBwAYPow0.net
連邦側へミノフスキー博士が亡命したとかしないとかってのが72年らしいからかなりタイトなスケジュールだな。WBがぶっつけ本番気味になるのもわからんでもないね。

653 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 19:47:45.48 ID:N1NGP7a30.net
>>648
アレックスが配備されたがためアムロが戦死してエウーゴの代わりにテムレイ軍蜂起とか楽しいかも

654 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 20:15:14.15 ID:4jm03jWda.net
ちょっと何言ってるかわからない

655 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 22:54:17.24 ID:x0Ci+ys20.net
そもそもWBはどこで建造されてたんだろう?
ガンダムもサイド7でテストしてたっていうけど、そもそもどこで作ったんだろう?
WBがサイド7に持ち込んでテストしてた、てぇと時系列がちょっとずれる感じだよな

656 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 23:20:03.87 ID:aOv5BUE90.net
ガンダムもWBもジャブロー製だよ
RX-78-1仕様で6月だか7月(ググると何故か複数の日付が出る)にロールアウトして
地球で実験後にサイド7に輸送されて9月半ばまでずっとデータ取り
最初のジャブロー→サイド7の輸送が無事に終わったは幸運の賜物だっただろうな

>>652
ミノフスキー博士のいるいないが直接ミノクラ開発に影響したかは不明だけど
ジオンのミノクラが一年戦争初期のアッザム・末期のアプサラスが精いっぱいと見ると
エネルギーCAPだけじゃなくミノクラでも完全に連邦に遅れていたね

657 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/07(月) 08:17:45.12 ID:hmAditwwM.net
ミノクラ無しで大気圏内飛行するザンジバルってすげぇな

658 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr81-t3fQ [126.204.110.217]):2020/09/07(月) 09:05:45 ID:je2tqzHBr.net
リフティング・ボディ(ガンダム放送以前からの既存技術)だからなザンジバルは

659 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4bd6-zPgg [153.230.217.184]):2020/09/07(月) 10:06:36 ID:cHJV7qn10.net
ドップとかマゼラアタックの砲頭飛ばしちゃうお国柄だからな。ガウはみんな大好き全翼機枠?だろうからノーカンで

660 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/07(月) 10:22:32.28 ID:GUv9aKnB0.net
熱核ジェットあればなんでも飛ぶ

661 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd43-Fqgb [49.98.141.8]):2020/09/07(月) 11:08:53 ID:TZ5CRDeCd.net
推力が自重を上回っていれば取り敢えず機体を浮かす事は出来る
ミサイルやらロケットなんて揚力を発生させて飛んでるわけじゃないからな

662 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23d7-Q6Op [61.124.56.249]):2020/09/07(月) 12:00:58 ID:/nmzV2QF0.net
>>659
全翼でもなんでもない
普通の高翼機だぞガウさん

翼まで格納スペースにしたせいか、重すぎて揚力だけじゃ飛べなくなったが

663 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-EsR/ [101.142.32.153]):2020/09/08(火) 10:19:40 ID:O7u0PdxC0.net
マゼラアタックってライディングギアあるんだろうか?

664 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-EsR/ [101.142.32.153]):2020/09/08(火) 10:20:17 ID:O7u0PdxC0.net
ランディングだた

665 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd43-Fqgb [49.98.150.254]):2020/09/08(火) 10:46:37 ID:gippfhZqd.net
>>663
無い

666 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 11:55:41.31 ID:eZFnNv5c0.net
よそスレでも書いたが
宇宙世紀は飛べる、飛べないの線引きがはっきりしてない

ユニコーンなんて上下に動いてたし

667 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM01-23y1 [36.11.225.82]):2020/09/08(火) 12:50:56 ID:Hnrbb60SM.net
福井世紀なら生身の人間が普通に空飛んだりしてそう

668 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 19:24:56.37 ID:D2NqTPSi0.net
いい事思いついた
生身にサイコフレーム巻き付けたら最強じゃね?

669 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-8HZk [49.104.16.134]):2020/09/08(火) 20:17:45 ID:CuyFumkcd.net
待てよ、それならもうサイコフレームに魂を吸わせたら生身も要らなくね?無限エネルギーも得られて一石二鳥でしょ(鳴り響くサイレン)

670 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-EsR/ [101.142.32.153]):2020/09/08(火) 23:30:57 ID:O7u0PdxC0.net
>>665
垂直着陸するとしても底面ずりずりか
まぁ軽くはできるだろうけど車体に被弾するたびに分離→廃棄してたらそりゃ兵站圧迫するわ

671 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/09(水) 01:01:40.66 ID:Ur0BakU20.net
マゼラベースに着陸するらしい。

672 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュW 7bd7-kbV+ [119.240.25.46]):2020/09/09(水) 19:21:24 ID:flXapgET00909.net
コロニー国家に地球の環境下で揚力を使った飛行や空力で操舵するようなまともな航空工学がある訳ないし
(連邦政府としてもスペースノイドに地球でだけ使う学問を教える意義は無い)
ガウやドップその他も宇宙船のノウハウで推力で浮いてスラスターで姿勢制御した方が楽なんだろうな
一応揚力も操舵もあるけど複雑な制御は避けてシンプルな飛行機能に徹している感じ
マゼラトップのVTOLもアースノイドには出来ない発想

673 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ e9a6-sa+Q [116.94.150.246]):2020/09/09(水) 19:55:53 ID:7Dh1Wz3g00909.net
機密情報でもないんだからぐぐればいくらでも出て来るだろ
データがあったからあっという間に地上侵略出来たんだろ

674 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 13d7-m1Uj [61.124.56.249]):2020/09/09(水) 20:04:42 ID:Ur0BakU200909.net
甘いな

米軍が50年代に、戦車の上に浮遊砲台を搭載した物を計画してる。
ちなみにキュイはWW2ごろに発案。

バイク戦艦による地球クリーン作戦も英国が既に通った道だ。

675 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 1915-m1Uj [60.34.164.34]):2020/09/09(水) 20:05:59 ID:ZWgCwgAr00909.net
んなわきゃない
こういうのは膨大なデータ蓄積が物を言う世界だぞ

676 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/09(水) 21:23:27.11 ID:8OAZDfGB00909.net
ドップは飛行機乗りなれてないパイロット向けに宇宙船に近い構造にしてんじゃないの

677 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b10-hE14 [121.105.59.94]):2020/09/09(水) 22:00:07 ID:OCEKD/iu0.net
どんなに一生懸命前向きに考えてもキュイのあの形が移動バリケードにしか見えねぇ

678 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/09(水) 23:47:50.39 ID:gAjpm0x/0.net
暴徒鎮圧のためのバリケードを移動できるように…と考えたらまぁ一応いける
装甲車以上と戦うには無理があるけど

679 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1389-kVmH [219.162.6.227]):2020/09/10(木) 02:16:03 ID:QqyaELeO0.net
タイムボカンシリーズやらガッチマンのデザインをやっていたガワラ先生の航空力学なんてガン無視の単なる記号に過ぎない翼とノズルさえ有れば飛べるという時代のシロモノに
センチュリーで後付した設定がコレ
https://i.imgur.com/nsNhHP2.jpg

680 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c156-psz/ [114.161.171.88]):2020/09/10(木) 07:50:54 ID:X0T0lo3t0.net
>>679
こんなんで
どうやって地上の半分を数週間で制圧したんだ?
コロニー落としの混乱もあったんだろうけど
当然ザクJもテスト無しなんだろ

681 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-lgQG [1.72.5.165]):2020/09/10(木) 09:42:34 ID:oJs+I1nsd.net
航空兵器はともかく陸上兵器はコロニー内でも変わらぬ試験ができる筈だよ
とりあえずコロニー落としして混乱状態に陥ってる中で総攻撃って感じだな

682 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1389-kVmH [219.162.6.227]):2020/09/10(木) 11:06:22 ID:QqyaELeO0.net
ちなみにセンチュリーの暦は現行の所謂公式年表と異なり
79年11月1日が開戦日になっているので要注意

683 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c156-psz/ [114.161.171.88]):2020/09/10(木) 11:23:24 ID:X0T0lo3t0.net
>>681
疑似重力だしどうなんだろ
回転方向に走れば重くなるし逆に走れば軽くなる
ジャンプしたらどんどん軽くなるし

684 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-lgQG [1.72.5.165]):2020/09/10(木) 11:36:36 ID:oJs+I1nsd.net
>>683
言っても回転速度は450キロもある上にちょうど逆回転方向に回らないといけないから、ずーっと駆け足で100キロ出すとかの試験じゃなきゃあんまり関係ないような
軸方向に走れば関係ないし、流さも30キロもあるしな

685 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-XGY+ [1.75.232.114]):2020/09/10(木) 11:40:54 ID:QFs1y2rfd.net
>>684
コロニー内は基本、平坦な地形ってのは開発上、問題になるかもね。
水泳部とかも。
砂漠系もろくに試験できなかったから、地上に降りてからわらわら開発パターン。

686 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8b66-kbV+ [153.210.120.204]):2020/09/10(木) 14:35:17 ID:iN0lRwZY0.net
水泳部はリゾンデみたいな海洋コロニーで基礎的な水中試験済ませてると思うよ
>>678
キュイは元は軍事用装甲車じゃなくて治安警察のデモ鎮圧用車両の流用じゃないかっていう説あるよね
戦争じゃないなら前方投影面積を小さくみたいな工夫は重要じゃないし横に長いのは道路封鎖に便利

687 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-XGY+ [1.75.232.149]):2020/09/10(木) 17:41:29 ID:Yq3e/Pkkd.net
>>686
マツナガ漫画だと、キュイは左右のやつを後方に畳んで、トラックみたいな形状の兵員輸送車として移動。
作戦会誌で左右に拡げて使ってたわ。

688 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 00:12:49.76 ID:cHWUdprU0.net
そういえば連邦軍、戦後ジオンMSをそのまま鹵獲して使ってたケースもあったけど、艦船を鹵獲したケースってあったっけ?
設計だけ参考にしたのはいくつかあったようだけど本体そのままもらっちゃいましたってのはちょっと思いつかない

689 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 01:13:24.06 ID:vhr5pKEE0.net
光芒の青葉区に出てきた亡命艦隊は?

690 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 03:01:17.63 ID:zmorztRy0.net
チベ級なんかは改装されて使い勝手よさそうだけどそう言う話は聞かないね

691 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 07:44:04.70 ID:XOyvCmz/0.net
MSと比べてジオンの艦艇にそれ程のアドバンテージは無いでしょう

692 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 08:53:58.67 ID:ZGRQA/78r.net
一度、接収してジオン共和国に売却したんじゃないの?
共和国軍のムサイ改(0087)、チベ改とかは

693 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 09:35:20.37 ID:aD3ChsfBr.net
ジオン共和国も一応サラミスとか置いてるんだろうか
自国の生産ラインで賄え、とムサイやチベの改修艦が軒を連ねてるイメージもあるが

694 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 09:43:48.70 ID:eB8zOxqd0.net
MSとかは格納庫とかに置いてるの接収できるけど
艦艇は無傷で接収は難しいだろ

695 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 10:11:07.02 ID:ZGRQA/78r.net
ああ、航行可能なヤツはアクシズに逃げるか残党化してるか>艦船
グラナダの残存艦隊(キリシアがア・バオア・クー行ったときのお留守番)はほぼ無傷で降伏してそうだが

696 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 10:16:21.93 ID:aD3ChsfBr.net
グリプス戦役はそういう古い艦の処分市としての機能もあったよね
(第一次ネオジオン抗争は最新のエンドラばっかだったのでノーカン)

697 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 10:31:16.32 ID:jrT/yfSX0.net
アクシズはなんであんなに新規装備ばっかだったのか

698 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 10:35:14.17 ID:DkBOLB9v0.net
程度の良いフネは残して、悪いフネからスクラップにして造ったんじゃない?

699 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 10:36:04.88 ID:pcjmqKWZr.net
>>688
Vガンダムでスクィード1隻鹵獲していたな。後に改修してリーンホースJr.になったけど

700 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 10:39:16.24 ID:eB8zOxqd0.net
有視界戦闘だし
そのまま使うと
紛らわしいわ!
って問題があったのかも

701 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 11:19:35.27 ID:aD3ChsfBr.net
>>699
完全に成り行きだからな...
あそこで動けるリガ・ミリティアにはリーンホースとガウンランドしかなかったし
ベスパを押さえきれてないサイド2連合艦隊から代わりの艦を徴収するのは鬼というもの
(マケドニアとか地方仕様のMSあっても艦船に乏しいのが当時のコロニー国家)

リーンホースは艦尾カタパルト使えなくなったけど、スクイード分の下部カタパルトで無重力では問題なかったかと

702 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 11:45:23.64 ID:eB8zOxqd0.net
大きくなってるのにJrとはいったい

703 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 12:37:21.81 ID:klQoDgHfd.net
>>702
二世ってことじゃない?

704 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 12:55:18.50 ID:aD3ChsfBr.net
サラミスやアイリッシュにリーンホースって艦があったらSr.扱いだな

705 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 14:03:27.09 ID:CaiE4z5P0.net
2代目って意味

706 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 15:58:30.96 ID:T/bVJ4Bn0.net
うろ覚えだけどF91小説版だと
ブッホは戦没艦の残骸から使える部品や竜骨まで引っぺがして
それを自軍の艦に再利用しているような記述があったね
宇宙艦艇に「竜骨」の概念がある事自体がまず驚き
他にGジェネ設定だけどαアジールの残骸を再生してエビルドーガにしたりもしている
そこまで行ったら残骸を再利用せずに溶かして新造した方が楽な気もするけど…

707 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 16:03:38.40 ID:eB8zOxqd0.net
まあエリアルの宇宙人(超技術)戦艦にも竜骨設定あったし
正直宇宙戦艦って外骨格な気もするが

708 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 16:18:58.05 ID:XOyvCmz/0.net
加減速時に船体強度を保証する竜骨等の構造物と、
デブリやビームに耐える装甲は構造からして異なるかと

709 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:13:28.96 ID:ItkxYEp2d.net
そもそもMSみたいに数人で運用できるもんじゃないし
IFFはじめ各種識別系や運用方法考えたら
鹵獲した艦艇を運用するなんて有り得ないだろ

710 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:26:25.12 ID:Njjt9yMrr.net
>>706
フレームくらいは再利用してるよね?というレベルの改修だものな < エビルドーガ

711 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:29:20.60 ID:jrT/yfSX0.net
あれはサイコミュ技術を得る為に残骸を弄繰り回して最終的に原型が無くなったと解釈してる。

幾ら連邦が抜けててもサイコミュ搭載の決戦用MAを放置すんのかとか色々疑問があるが

712 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:33:28.94 ID:zmorztRy0.net
>>709
WW1やWW2後でもあったけど?>鹵獲艦

713 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:37:20.68 ID:ItkxYEp2d.net
>>712
だから何?
電子装置だらけの艦艇とアナログ時代の艦艇比べてもしょうがないだろ
電子機器載せ替えてその艦に合わせて訓練するのにどれくらい期間が必要かを考えたらあり得ないよ
MSだって怪しいのに

714 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:41:35.04 ID:vhr5pKEE0.net
好意的に解釈するなら鹵獲流用は部材や骨格(竜骨)がメインでシステム的な所は自前なんじゃね?

715 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:42:55.02 ID:Njjt9yMrr.net
投降したムサイに白塗りしてレビル艦隊の護衛させた光芒設定なら、多少の更新・変更で引き続き運用できそうだが

716 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 21:57:10.47 ID:XQiSV3WVa.net
マゼランサラミスチベムサイといった、まがりなりにも現代の艦船を踏襲する船体ならともかく、ザンジバルみたいなもろスペースシャトルを大型化したような艦船はどうなんだろうか?>竜骨

717 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 22:08:16.74 ID:Njjt9yMrr.net
ザムス・ガルやリトルグレイみたいな分離合体艦なら何処かには使えそう

718 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 23:33:54.51 ID:zmorztRy0.net
>>713
ユニバーサルスタンダード的なあれで何とか運用するんだろ
1年戦争で曲がりなりにも戦争してるんだから各兵器は動かして撃つだけなら数ヵ月もかからんでやれる

719 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 03:48:18.23 ID:GSMVSAVwr.net
>>711
アクシズにサザビー(コックピット無し)を3年間放置した連邦やぞ

720 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 08:58:55.36 ID:9pVgYbJJ0.net
さておきザンジバル級は鹵獲できてれば便利使いできると思うんだがあんま現存してないんだろうなあ

721 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 09:49:03.56 ID:eLxfx6j/0.net
ケラウノスも水天のガウも半ば特攻みたいな感じで途中退場
イメージのせいか製作により潰されがちな印象

722 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 10:01:24.64 ID:8SAUpODBd.net
ガランシェールが偽装している民間輸送船で平時に使うには十分では

723 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 10:12:25.59 ID:PFxDlpQKr.net
ファステスト・フォーミュラのプレニチュードみたいにこれから出番が増えるかもな < ガランシェール型

724 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 14:51:45.40 ID:h0YKNTdr0.net
地上往復用ならザンジバルの様な着陸を計算に入れた形にすればいいのに
なんで縦着陸前提で作っちゃったんだろう
ブースター付けるのだって一度浮かさなきゃならないし

725 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 15:06:41.21 ID:LyDzrNqDr.net
そのうち横着陸できる改修型も出るよ。
「紡がれし血統」のサラミス防空型もラー・カイラム風のカタパルト付いてMS運用できるようになったし

726 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 16:54:35.35 ID:h0YKNTdr0.net
民間船に偽装って事は似たような船がいっぱい飛んでるって事だよね
それとも登録だけ民間輸送船の特殊船(艦)なのかな

アーガマとかエゥーゴの船の登録ってどうなってたんだろう
あとジオン関係

727 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 16:55:23.26 ID:ixVp1gFg0.net
普通に連邦の艦船でしょ

728 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 19:24:33.20 ID:2JJcJdJ2M.net
何故かない払い下げコロンブス

729 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 19:31:33.01 ID:S7ZXj4+40.net
シャカリキなので

730 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 19:45:12.30 ID:eLxfx6j/0.net
>>724
技術が十分に進歩すればその方が良い場合も…ないかw
推進剤もほぼ0コストになれば「離着陸の場所を問わない」というメリットが頭を出してくれるが

731 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 20:51:29.49 ID:pdwr984S0.net
縦だと船内移動も一苦労だぞ
荷物もどういう風に詰んでるのかわからんし

732 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 23:35:00.28 ID:eLxfx6j/0.net
確かにw 完全に失念してた
やっぱ一人で考えてたらボロがどんどん出てくるな

733 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 08:18:15.87 ID:OhhGh0PK0.net
中心にエレベーターが1本通った
縦運用前提のビルの様な構造になってる可能性
(横飛行してた気もするが)

734 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 09:02:18.98 ID:6/Q3roiOr.net
宇宙だと進行方向が上になるから、それでいいんだよな

735 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 09:37:03.95 ID:CUAzyQVAr.net
普通は進行方向が前になるのでは?

736 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 10:05:40.37 ID:OhhGh0PK0.net
ブリッジの入口が後ろ(立てると下)なんだよな〜

737 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 10:20:35.98 ID:ygknD3o6F.net
>>734
常時加速しとるんかい

738 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 15:19:30.02 ID:qe4rCuB70.net
>>729
歳がばれるぞw

739 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/19(土) 15:24:25.36 ID:OhhGh0PK0.net
レバーで縦移動してる船もあった気がするが
大気圏内降りたときどうしてたんだろう
梯子でも出てくるのかな

740 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/20(日) 02:47:13.90 ID:nZ+PkZIR0.net
HLVやHRSLも打ち上げ式だが中身どうなってるんだろうね

741 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/20(日) 08:11:51.74 ID:rM7bl3eN0.net
あれは規格品だし
縦専用で作ってるだろ
出入り専用でブースター一体型だし
出たら回収してもらうか捨てるから

MSは横が開いて立ったまま固定してたな

742 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/22(火) 18:51:18.33 ID:YZrfHN9g0.net
サムソンとかギャロップとかブリッジにわざわざ脱出機構つけるのにムサイとかには付けない不思議
というかギャロップが謎過ぎる…なんであんな位置に

743 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/22(火) 19:07:28.67 ID:GIDrQCJw0.net
コムサイあるだろ
乗組員用にランチもあるんじゃね

744 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/22(火) 20:21:27.36 ID:S4W+F0vd0.net
グワジンも艦首くちばし型部分が分離してシャトル型脱出艇になるという
公式設定なのかいまいち信頼できないマイナー設定が…
>>743
コムサイは艦橋から最も離れている配置だから艦橋要員はまず逃げ込めない
だから映ってないだけで艦橋近くにランチがあると思いたい
そもそもジオン艦が沈む時に乗員が退艦に成功している描写が滅多にないんだよね
大抵主人公側の強武器に沈められる役だからか一瞬で爆沈してる

745 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/22(火) 21:21:02.99 ID:O/5+Wtpz0.net
ガンダムの世界は主人公側でも1激爆散がほとんどだからな〜
ホワイトベースが例外って感じ
ラーディッシュさえ脱出する暇もなく爆散してる

746 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 03:45:45.82 ID:QR7tLhFL0.net
ムサイは艦橋真下がMSハッチだけどMS横にしないと入らん位カツカツだからランチとか入れる余裕なさそう

747 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 08:12:35.87 ID:cfOJLmHf0.net
ランチなんてMSの足首サイズなので余裕

748 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 11:09:56.24 ID:s34EKqhm0.net
> グワジンも艦首くちばし型部分が分離してシャトル型脱出艇に
これってソースとかある?

749 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 19:39:04.29 ID:ZdkRHfzr0.net
>>748
元ネタセンチュリー
https://i.imgur.com/SxTKSgS.jpg

それを否定するオフィシャルズ
https://i.imgur.com/hnd3x5P.jpg

1st放送当時に出版されたラポートのアニメック7号か8号にグワジンの先端はコムサイ同様の大気圏突入カプセルという記事があったと記憶しているが
同社の後のムックには掲載されておらずサンライズにもその様な設定が残っていない様でオフィシャルズでは否定されている

750 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 20:53:41.83 ID:sUPjzhEc0.net
>>745
一撃爆散か・・・主人公補正の圧倒的戦力だよなぁ。

極論だが、特攻機が米軍の空母に命中しても撃沈に至らないどころか数時間後には戦線復帰していたことを考えると、フネはそう簡単に沈まないはず。
シャアがザクを撃破したガンダムのビームライフルの威力を戦艦の主砲並と評していたが、それはMSサイズの物体だから簡単に撃破したのであって、対艦戦闘だったら流石に一発命中したくらいで轟沈はしないと思う。
スレッガーの操作するWBの主砲がザンジバルに直撃しても撃沈できなかったようにね。

・・・米軍空母に特攻機が命中した瞬間に、天パのビームライフル並に眩い光と大轟音と共に空母が木っ端微塵に爆発四散していたら、特攻で散った命もまだ報われただろう・・・泣

751 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 22:02:04.78 ID:Zfgm9b1f0.net
ジパングでWW2に行ったイージス艦が防御を考えて無いって事で
砲弾1発で沈んでるな

ミサイルが主流になって防御力の意味が無くなった現在は
戦艦(大口径主砲とそれに耐えうる装甲)は必要ないんだろう
宇宙戦艦の名称は大和の影響だと思う

752 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 22:09:24.47 ID:aCSr4Ss10.net
>>742
ガルマが乗ってたガウが試験的にその手の脱出装置をつけてて本人は特攻かましたつもりが実は生きてまして、
っていう俺ガン小説を書いたことがあるがどこにも発表することもなく完結もしていない

753 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 22:22:07.77 ID:Zfgm9b1f0.net
戦闘が始まるとノーマルスーツ着用だし
そのまま宇宙空間に脱出 が一般的なのかもよ
アムロがブリッジ横のハッチから中に入ってるし
レビルとか高官は捕まるとやばいから脱出艇使用って感じで
カミーユの親父?木の精だ

754 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 22:25:00.81 ID:wkMPRCeT0.net
あのノーマルスーツって、姿勢制御できるのかな?
飛ばされたら、JOJOのカーズ様みたいになっちゃうな。

755 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/23(水) 22:38:10.64 ID:sUPjzhEc0.net
>>753
キャメル艦隊のドレン大尉は宇宙服じゃなくて平時の軍服のまま宇宙空間に吸い出されたよな・・・ナムアミダブツ

756 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 00:09:05.01 ID:sM0xpzIi0.net
>>749
一番肝心な部分に光渡しくらってて草
でもありがと 突入部分ばっか見てて普通に見落としてたわ

757 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 07:02:32.85 ID:zlATj0380.net
>>754
ハサウェイがエアかなんか噴射して姿勢変えてた気がする。
そういえば携帯用バーニア付けてアムロとシャアが立ち回ってたけどあれどうやって操作するんだろう?

758 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 09:18:13.03 ID:uf85fkD50.net
体の動きで制御するってどこかで見た気がする
レバー2本でMSが上下左右に動いてパンチやキックが出来る世界だからな
AIが優秀なんだろう

最近のバルキリーは足の操作がダイレクト(動きをトレース)になってるな

759 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 10:11:06.24 ID:sM0xpzIi0.net
ちょっと前にもどっかで話題にしたような…?
バナージが使ったのは腰のバックル部分で とか答えたような気がする

760 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 11:15:14.06 ID:Ec7eU5wS0.net
サイコミュの基礎になるような簡易的な脳波コントロールくらいは実用化されてたのかもしれないね
スラスターを吹かす方向と出力、タイミングだけ脳からバーニアに指示が行けばいいんだから実用化
はさほど難しくはなさそうな気がする

761 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 14:08:45.30 ID:5cQjfxDfF.net
>>751
鉄砲が主流になって、分厚いフルプレートアーマーが廃れたようなモンですな。

MSでもジェガンとか装甲ペラいし。
小型MSも。

762 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 14:09:29.02 ID:5cQjfxDfF.net
>>757

首の傾きで操作してるってのが、ムックかなんかの解説であった。

763 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 16:31:45.91 ID:uf85fkD50.net
>>755
ドレン以外でも兵が不安になるからノーマルスール着ないってシーンがあるから
艦長が真っ先にノーマルスーツ着る事は無いんだろ

そう考えると宇宙に飛び出す
あるいは空気が抜ける事を常に想定してるって事か

764 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 18:12:39.47 ID:Oj/54WAo0.net
>>762
オフィシャルズの記述
https://i.imgur.com/NGsIPAx.jpg

765 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 20:07:43.91 ID:bIXvFxmu0.net
でもランドムーバーって地上でも使えるんだよなぁ。
ラル隊が白兵戦を挑んでWBを強襲したときに使ってたよね。
あの装置で完全武装した大人1名を空高く飛ばせるんだから科学の進歩はスゴイなぁ!キラキラ

766 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 20:40:51.09 ID:VHZ+m7GX0.net
一応現代でも人一人飛ばせる物はあるからな

767 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 21:59:42.01 ID:zACngkFt0.net
地上用と宇宙用は別物だろ

768 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 22:10:40.89 ID:bIXvFxmu0.net
そりゃ1984年のロス五輪で既にロケットマンが華々しく空を飛んだことは知ってるけどさ、あんなゴツい装置を使わないコンパクトなランドムーバーでは推力を生み出す燃料とかはどうなってるのかなぁと。

769 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 22:25:02.36 ID:sM0xpzIi0.net
未来の技術がそんなマヌケなわけねぇだろ
ちゃんと考えてる
角度とか

770 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/24(木) 23:12:57.23 ID:I43uCt/Ua.net
>>766
それパーソナルジェットじゃないか?形は似てるけど別物だよ

771 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 00:16:16.94 ID:L/boshwh0.net
>>770
ジオンのランドムーバーは同じ物
https://i.imgur.com/qfuihl8.jpg

ジオンのリフトジェットはコレ
https://i.imgur.com/WBlBLmu.jpg

772 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 00:36:09.29 ID:FPc9SK1v0.net
>>761
小型MSは技術革新で防御力据置の軽い装甲らしいけど
防御力はジェガンとかヘビーガン基準なのかねえ?

773 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 02:02:20.38 ID:eqOtu5Ms0.net
どうだろ実体弾も進歩してるだろうから
ジェガン以上でも不足してそう

774 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 07:58:38.37 ID:kk99GgTN0.net
まあ、その為のビームシールドだからな

775 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 09:41:56.02 ID:l+Bd/Lisr.net
初期のビームシールドは実弾に弱い(発生機が壊れる?)って設定が……
RXF-91シルエットガンダムのビームシールドは技術不足から発生機が大型化しているが怪我の功名で実体シールドとしても使える設定がある

776 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 11:53:05.61 ID:Wb3L1cW20.net
>>765
宇宙用と地上用とは兼用できんよ。
出力がまったく違うし。作画デザインも違ってる。

777 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 13:27:10.12 ID:e9fSem1d0.net
地上で人を飛ばすのは簡単だよ
問題は姿勢制御と噴出される熱と音

778 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 13:36:39.19 ID:kk99GgTN0.net
宇宙用は腰だからバランス崩したら落ちるな
引っ張るのが一番安定するから今ある飛行装置も背中(首下)が支点になってる

アイアンマンも足裏だけだと安定しないから手のひらを補助に使ってる
それでも停止するとふらふらしてる

779 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 14:08:23.74 ID:qt6Q0pOb0.net
パーソナルジェットにしてもランドムーバーにしても(特に前者)熱はないと考えていいんじゃない?

780 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 15:19:18.88 ID:kk99GgTN0.net
加熱膨張させた方が吸気少なくて済むからな
核熱ジェットがそれだろ

781 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/25(金) 21:11:21.14 ID:VULm7HjCd.net
>>776
確かに微妙に違う

https://i.imgur.com/04DzWU6.jpg
https://i.imgur.com/zNYk7Sr.jpg

782 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 10:56:16.98 ID:WNtHQNPC0.net
>>781
画像ありがとう!
ちょっと思いついたんだが、ランバラルと部下達ってゲリラ屋って設定だったよね。
だがゲリラ戦って予め攻撃する敵を定めず、戦線外において小規模な部隊を運用して、臨機応変に奇襲、待ち伏せ、後方支援の破壊といった、攪乱や攻撃を行う戦法とある。
するとWBへの攻撃っていわゆる拠点強襲制圧占拠なんだから、ヒットエンドラン的なゲリラ戦部隊には荷が重い気がするんだが・・・

783 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 14:19:14.23 ID:JcOMjH360.net
>>781
へーこれは知らなかった

784 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 20:43:21.46 ID:Ijhgdxsb0.net
>>782
ゲリラ戦にしてもあの少人数でよくWBを制圧しようとしたよな
おれがあの部隊を指揮できるなら、せいぜいエンジンブロックへの破壊工作とかでとどめとくけどなw

785 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 22:06:14.28 ID:gmW4AJbna.net
実際ペガサス級の乗員定数ってどれくらいなんだろうな
省人員化されてるとしても500人くらいは必要だろうかね

786 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 23:21:16.50 ID:JcOMjH360.net
モデルケースとしてはグレファンやアルビオンが適切かな?
アーガマやネェルアーガマは人員の交代が頻繁だったし少人数のエゥーゴに併せて色々オートマ化されててもおかしくない
描写の多さからアルビオンベースで考えるのが良いと思う

787 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 23:25:56.47 ID:9JVineyw0.net
ネェル・アーガマ時代のオートマ化がなかったら、ロンド・ベルやムバラク艦隊はそもそも成立しなかったかもな

788 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 23:27:45.22 ID:PfPrSu5x0.net
連邦軍編入後に人数増やされてる所を見ると
あの少人数はやっぱ無理があったんでね。

789 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 23:30:06.07 ID:JcOMjH360.net
設計側もまさか1桁人数で動かすとは思ってなかっただろうなwww

790 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 09:08:34.47 ID:+QTFmN620.net
小人数化を推し進めたが
まさかの実質3人運用になったネェルアーガマ

791 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 09:10:57.57 ID:HVOIrJrya.net
結局ロンドベル運用では定数運用に戻されてるあたりやっぱ無理があったんだろうな

792 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 09:47:46.78 ID:yPPpEuxB0.net
そういやシンタやクムって最終的にどうなったんだっけ?どこかで降りたのか?

793 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 20:01:14.41 ID:+QTFmN620.net
シャングリラで降ろさなかったか?

794 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/28(月) 04:36:54.01 ID:V1tKsqy4r.net
ネェル・アーガマbノ乗り換えた時bノブライトと一緒盾ノ降りたんじb痰ネかったっけ

795 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/29(火) 18:23:07.18 ID:ZmAGSX+SdNIKU.net
あいつら空気っぷりが凄かったな。サラもロザミアも逃がしたしあんな殺伐としたしかも最前線回る軍艦に乗せっぱなしの意味わからん

796 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/29(火) 18:37:18.90 ID:SLqTlaNkaNIKU.net
1stのカツレツキッカが良い味出してたけど
シンタとクムやシーブックと一緒に逃げた子ども達や
ハイランド組の幼年達はイマイチインパクトが薄かったね。

797 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/29(火) 19:02:47.16 ID:7rBGHStZ0NIKU.net
求められる役割としてはF91が一番適切だったと思う
名前覚えてないぐらいには個々のキャラは薄いけど

798 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/29(火) 22:01:38.25 ID:6a6dzwGn0NIKU.net
>>794
言いたい事はわかるがちょっと餅突け
言われてみればシャトルに乗るとき居たな
ジュドー達は荷物扱いだったな
ZとZZには誰が乗ってたんだっけ?

加速Gを気にしてた気がするが
ガンダムの世界って突入時のG(最大5G)は気にしないよな

799 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/30(水) 07:03:21.39 ID:YZAEeSMb0.net
傲慢なネェルの新クルーとシンタとクムが宇宙に放り出されてブライトがワーカーかなんかで救出しに艦外に出た時にネェルが発進してそのまま行っちゃったんだよね。ブライトはその後合流せずに最終回にサラミス乗って来てジュドーに殴られた

800 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/30(水) 10:45:36.43 ID:Uu9WS8hk0.net
シナプスは処刑されたのに
こいつら無罪放免なんだよな
ブライトが各所に土下座しまくったんだろう
当時はエゥーゴ(アナハイム)所属ってのもあるだろうけど

パイロットには恵まれたが部下には恵まれないブライト

801 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/30(水) 10:54:26.06 ID:QjO7H7Ym0.net
>>800
少年兵を敵本陣に特攻させて軍法会議もなにも容疑も法的根拠もないやろ。
ブライトが少年兵の使用で実刑喰らう可能性はあるが。

802 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/30(水) 14:45:08.94 ID:Uu9WS8hk0.net
ジュドー達が船やMSを盗んだんじゃなくて
ブライトが勝手に行かせたとも取れるわけか

地上で単独行動させてるし(エゥーゴの作戦として)少年兵じゃなくて
現地徴用兵扱いだろうな

803 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 01:11:34.46 ID:Mh7k01Jj0.net
ところでコロンブスやパゾクとか軍用の輸送船ってわざわざ作る必要あるんか…?
いや現実でも高速輸送艦とかあるけどさ?宇宙世紀なら必要あるか?大型輸送船徴用でよくね

804 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 02:17:44.53 ID:EuAVWEcg0.net
してるんだろ。
した上で軍用規格の輸送船もある。

軍で巨大タンカーとか低速過ぎて使ってない。

805 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 03:22:28.22 ID:j9+TIEgja.net
>>803
ヨーツンヘイムとかがそうでしょ。でも商船は足が遅いから軍艦とは艦隊を組めないんだよ

806 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 04:12:06.64 ID:0s9a/OkV0.net
徴用って要は借りてるような状況っしょ?
既存の用途ができないと銃後に影響があるし場合によっては借りるのに金かかるんじゃね?
ってなったら作る方がええやろ 計画も立てやすいし整備もしやすい

807 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 16:19:13.20 ID:Q4C9qaiU0.net
>>803
そもそも戦争前からあった船だし
戦争もないのに民間船を徴用とかできるとも思えんが(苦情来るだろ)

808 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 21:32:05.23 ID:2udJrbaRd.net
ラーカイラムとかの放熱板って壊されたらどうなるんだろ
炉の熱が逃がせなくなるからビーム砲使用とかの炉に負担のかかる行動はできなくなる?

809 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 21:36:40.93 ID:Q5x7/Rke0.net
>>808
平時の補助で戦闘時は推進剤で艦体冷却してから放出してる
これは現実にもある技術

810 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 21:44:37.27 ID:EW/NJK810.net
ジオン船籍の民間船の数は決して多くないだろうし軍事輸送に向く優秀船舶はさらに限られるのだろう
連邦側の民間船は開戦劈頭の各サイドNBC攻撃・制宙圏失陥に巻き込まれて九割以上沈んでそう
だから軍用に建造されたコロンブス・パプア・パゾクばかりが目立つんだと思う
パゾクはあからさまに作りやすさ重視の構造でコロンブスより安そうな戦時標準船だよね

811 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 10:20:11.28 ID:PEAzUVIx0.net
放熱版は推進剤使わない通常航行時の冷却用って感じなのかな

素人考えだと角度によっては太陽光で逆に熱増えそうな気もするが

812 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 10:44:40.13 ID:p7fZNBfg0.net
MSの大型化と多数搭載に伴い、増加した廃熱処理を行うために放熱板を設置したとか

813 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 11:28:27.32 ID:AV9d0X5z0.net
>>811
事故で動力を失ったアポロ13号の乗組員は凍え死にそうだった
スカイラブ(大昔の宇宙ステーション)は熱保護シールドの欠損で高音になった
これは地球のすぐそばなせいか

814 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 03:56:04.26 ID:0oPMhvlh0.net
>>810
むしろV字型のパゾクは無駄に凝った作りというかなんであんな形にしたんだ
ガンダム以前のロボット物の艦艇でもあそこまで奇天烈なのは早々ないぞ

815 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 07:21:34.14 ID:RPbBX9LK0.net
形状はまぁブロック構造ってことでいいんだけどあの向きだと
加減速するたびに接合部に応力がかかるような気してそこがモヤッとする

816 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 19:54:46.28 ID:eNt98QvW0.net
その辺はエンタープライズやらムサイやらもだな。まぁ両軍共にわざわざ新造してまで補給を大事にする良い軍隊だ

817 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 20:17:18.26 ID:XhBv7Yqpa.net
確かにジオンは思いの外補給に気を遣ってた感はあるな

818 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 01:27:27.32 ID:wOEs5Xag0.net
補給全然考えてないのは某帝国海軍さん位ですよ。

819 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 02:04:50.22 ID:shUSMLKp0.net
>>814
主船体ブロックが爆発した時に艦橋ブロックが巻き込まれないようにってダメコン配慮だと思う
居住性も良さそうなコロンブスと比べると課せられた補給・輸送ノルマをこなすだけの相当そっけない設計してる
>>815
前後の主船体ブロック両方の後面に全く同じロケットエンジンが付いてるんで
前後で加速度を完全同期させれば支柱への負荷は艦橋ブロックの質量分だけで済む
艦橋ブロックが軽いならそんなに負荷はかからないよ

あんな配置なのは1隻で同時に4隻と接続して補給しろっていう無理難題を課せられたからだろうね
恐らくコロンブスは4隻同時補給なんて出来ないけど数倍の隻数でカバーしてる

820 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 05:01:46.63 ID:vG13ROTM0.net
>>818
陸軍のほうも。ならびに帝国臣民も。
輜重輸卒ガ兵隊ナラバ
蝶々トンボモ鳥ノウチ
…なんて、補給や輸送部隊を蔑む認識は軍隊内のみならず。

821 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 06:18:38.33 ID:2rARo0Oo0.net
>>819
両ブロックの内側にもあるんだ? なら納得
あの形状は迅速な搬入に完全にステ振り切ってる感あるよな

822 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 20:57:18.00 ID:MJ1M3mit0.net
>>820
陸軍ちゃんは世界で唯一輸送用の潜水艦を開発運用した軍隊だから…

823 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 21:00:29.03 ID:YpO03A7Ga.net
別に深堀りしなくていいけど、その手の話題の時に煽ってたマスコミや、日米に大量派遣されてたソ連スパイを全く言及しないのは何で?
今話題の加藤陽子信者なのか?
hインデックスが2しかないポンコツだけど

824 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 12:25:23.54 ID:Xy7OxYVRM.net
踊った国民が一番阿呆

825 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 14:09:36.13 ID:K1/ftoEj0.net
>>823
竹槍事件でググれ

826 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 19:56:44.97 ID:ugO8lvrU0.net
ヤザ…ヴァースキが一年戦争中の連邦軍では飢え知らずだったって言ってたけど
逆に言えばジオン軍は連邦軍と違って地域によっては補給不足や飢餓を起こしてたんだろうか
オーストラリア占領軍なんかだと宇宙からの補給線が繋がってて現地調達もしっかり対価払ってたっぽいけど
全部のジオン部隊が補給線繋がってるとも思えないよね…

827 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 20:08:08.36 ID:K1/ftoEj0.net
アムロの母が出た話では
本部から見捨てられた連邦兵たちが
リンゴ屋の代金踏み倒そうとしたり
無人のアムロの生家でどんちゃん騒ぎしてたわけだが

828 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 20:15:01.25 ID:O8TWltU00.net
>>827
なんて行儀のいい兵隊だ
犯しも殺しもしないなんて。

829 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 20:31:42.56 ID:yl1dEJsR0.net
代金踏み倒しは食料不足とは関係ないじゃろ…

ジオンってバリバリに活躍してるイメージ強いけど
気候で苦しんだり風土病にやられる描写もっとあってもいいのにな

830 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 21:26:27.08 ID:3PuXtbyz0.net
ナバン62式拳銃なんて、今ではその悪環境での故障率の多さから全く見向きもされないトグルジョイント式拳銃だぞ。
お上品な環境のコロニーでは問題なくても、地球ではさぞかし作動不良が多かったんだろうなぁ。
地球方面軍も、ドイツ軍がソ連軍のPPSH41を好んで使ったように、ジオン製ではなく地球連邦軍の鹵獲兵器を使っていたんじゃなかろうか。

831 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 22:22:56.46 ID:Z0oJO2pe0.net
アムロのふるさと連邦兵「なんだこいつ」
ランバラル「連邦の制服に似てるがちょっと違うな」
アムロのかあちゃんが居た場所のジオン兵「連邦軍だー」
あの制服ってなんなのよ

832 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 22:45:03.88 ID:K1/ftoEj0.net
>>829
>オーストラリア占領軍なんかだと宇宙からの補給線が繋がってて現地調達もしっかり対価払ってたっぽいけど
>>831
ラルよりも連邦兵のほうが詳しいだけ
マイナーな新型の練習生用のをフラウが改造したの

833 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 22:48:05.95 ID:Z0oJO2pe0.net
いや正規の連邦兵が訓練生って気づかないのに
医療施設で制服でばれるとガクブルしてたのに違和感あってな
どうどうとしてりゃ意外と気づかれなかったのかも
って言うかアムロが先走ったんだが

834 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 23:09:55.30 ID:K1/ftoEj0.net
>>833
いや連邦兵は気づいた上で何しに来たんだ?って聞いただけ
一応は仲間なんだから

835 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 23:39:36.75 ID:Z0oJO2pe0.net
お仲間ってわかっててボコってたん?

836 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 23:48:02.64 ID:3PuXtbyz0.net
ちょっとわからんのが、アムロ達緊急徴募兵みたいな連中が訓練生用なのかド派手な青やピンクの制服を着ることになってるんだったら、なんでリュウホセイまであの青色の制服なんだ?
リュウは士官でないにしろ正規兵だろ?
しかも曹長なんだから一般兵としてはかなり上級だよなぁ。
アムロの家で飲んだくれてた兵士みたいなグレーのようなカーキのような制服を着るべきじゃないのかな?

837 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 23:52:48.28 ID:5UtS4TUFr.net
>>826
オーストラリアのタコ司令は人格者だったし
現場指揮官(MS隊)のドナヒューおじさんも

838 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 00:25:48.04 ID:5jFHizVA0.net
>>835
はい
敵だったらボコるどころか銃突きつけて降伏させるか殺すかだし
友軍だろうが楽しんでるところを水を差したらボコるなんて荒くれ兵だったら当たり前にする
体罰当たり前だった昭和の感性なら当然

839 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 00:52:57.82 ID:cBmUNWPIa.net
>>836
宇宙軍と地球軍の違いでは?

840 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 00:58:10.61 ID:ZaSCpfEM0.net
>>837
ジオンオーストラリア方面軍が物質的にも精神的にも余裕あったのは
本国との兵站線がしっかりしていて戦線がそこまで激戦じゃないのもあったけど
シドニーが湾になった豪州が地球で一番有名なコロニー落とし被災地域だからこそ
現地住民と上手く付き合ってコロニー落としを正当化するプロパガンダ戦略もありそう
もし民心を掌握出来たら兵士と住民が楽しく触れ合うドキュメンタリーでも撮って
「コロニー落としを受けた彼らですらジオンを支持している!」って格好の正当性アピールに使える
だから補給も潤沢にしてるし方面軍に配属する将兵も素行に問題無さそうな紳士達で固めてるとか

841 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 01:40:47.41 ID:CSMsvPRD0.net
ラルも制服がミニスカートだとは思わないだろうし。
ファといい、ブライトの趣味なんじゃないかと勘ぐる。

842 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 02:08:10.81 ID:O75cjz4sr.net
WBのは下にズボン(タイツ?)はくのが普通だったんじゃないか?
エゥーゴはブライトさん来る前からアレなんだから関係ないだろ

843 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 06:49:27.13 ID:5jFHizVA0.net
>>841
ブライトの趣味ならセイラやミライも生足になるが
フラウだけなんでフラウの趣味だよ

844 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 07:26:22.41 ID:IuuqW5eY0.net
>>839
宇宙軍というけどWBクルー以外であの青やらピンクやらの制服を着てる登場人物っていたかな?

845 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 07:35:43.86 ID:4OABspiI0.net
ジオンがミハル用に調達した制服も確かピンクだったよな。未成年は青かピンクとか識別しやすいルールとかあったんかな?

846 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 08:15:49.26 ID:Bb/MrY170.net
>>842
じゃあ注意しろやって感じだが生き残った正規兵は…あっ(察し

847 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 08:29:07.59 ID:5jFHizVA0.net
>>844
ゲームなら

848 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 08:48:48.72 ID:OvjZvBiq0.net
>>844
劇中描写は最前線(訓練生が出る幕はない)だから・・・

サイド6でアムロがシャアにおびえてたのはNT能力で気づいたからみたいになってるけど
あの恰好でシャアって気づかれなかったらジオン軍ある意味怖いなw

849 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 11:24:36.01 ID:IuuqW5eY01010.net
>>847
そのゲームの中のキャラは成人?未成年?正規兵?訓練生?どんな感じでしょうか?

850 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 11:41:38.49 ID:OvjZvBiq01010.net
未成年言い出したらブライトもコウウラキも未成年だよ

なんかのゲームのオペレーターがピンク着てた気がする

851 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 12:09:39.06 ID:5jFHizVA01010.net
>>849
>>850
モーリン・キタムラ
BLUE Destiny
小説版で主人公と性交してたので明らかな子供という歳でもないし
物語始まる以前からオペレーター
父が偉い士官で軍に入ったとか

オペレーターと言えばオスカーマーカーも青服

852 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 12:27:10.97 ID:5jFHizVA01010.net
>>836
リュウとブライトは士官候補生という士官学校の学生なので
卒業できてたら少尉からスタート
戦況の悪化から切り上げとか中途で学生のまま現場に回されたとか

パオロ艦長も戦況の悪化から予備役から呼び戻された
これはオリジンだけの設定か

853 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 13:19:24.36 ID:IuuqW5eY01010.net
>>851
教えてくれてありがとう。
さっそくググったところ、ガンダムゲームに出てくるナビゲーターなるサイトでモーリンを確認できました。
でも逆に、モーリン以外の女性ナビゲーターが全員通常の制服なので、余計にあのどピンク制服の位置付けがわからなくなったよ・・・

854 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 13:27:12.81 ID:xAskzVyc01010.net
>>831
ちょっと違うは、白肩の制服を改造して着てたフラウ・ボウにたいしてを

855 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/11(日) 01:58:24.86 ID:DNLgOWA6r.net
モーリンちゃんは18歳くらいでユウ・カジマも20歳そこそこだったような

856 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/11(日) 02:11:35.97 ID:qgxyWVKK0.net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、フィリーネ・イステルちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
 
          |||

857 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 13:54:29.36 ID:dzs3uWl5a.net
ヤマトシリーズは結構キット化されてるけどガンダムの艦船はサッパリね。

858 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 14:46:09.21 ID:pNj5xs1ad.net
キット化された艦艇は
WB、ムサイ、シャアムサイ、マゼラン、サラミス、ザンジバル、グワジン
EXムサイ、EXアーガマくらいだったか?
MSのプレイバリューには敵わんからなぁ

859 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 15:04:18.05 ID:9y9ULZOI0.net
アルビオン忘れとる
後戦闘艦じゃないけどラビアンローズ

860 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 02:30:24.42 ID:nFh5k3rW0.net
禿はザンスカール艦船のデザインがいいのにキット化されてないって文句言ったんだっけ

861 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 02:34:45.90 ID:nFh5k3rW0.net
>>858
ファーストだとチベ級
ゼータだとアレクサンドリア級
逆シャア以降だとラーカイラム級、クラップ級
せめてこれくらいはキット化して欲しい

862 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 03:16:27.90 ID:dbiFu8y70.net
キットはプラモとしてずらっと並べるにはもう少しスケールは小さくても良い

863 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 12:04:28.09 ID:lnfP7L5IM.net
ドゴスギアとかカッコよさそうなんだけどな

864 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 12:48:51.02 ID:oRofT4gt0.net
>>860
Vはキット化に恵まれなかったシリーズだから
てか完全なバンダイの失策
むしろ艦艇シリーズの方が売れたかもな

865 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 14:54:33.84 ID:WIGFXBVJ0.net
スクイードと魚の骨くらいじゃないか評価できるの
リーンホースJrはデザインとしては微妙

866 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 08:26:57.21 ID:Asyt7pmm0.net
ミノフスキークラフトってもしかして移動するほど効率が悪くなる?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282004.jpg

867 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 08:38:11.96 ID:DsZ9wi/J0.net
すぐに拡散するらしいからエネルギー効率は一緒なんじゃね?
いちいち地上まで格子作る必要ないし(ヘリコプターの要領)

868 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 09:26:58.10 ID:Dmr3Rgw+a.net
そもそもミノクラは柱を作ってその上に乗る方式ではないので…

869 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 09:30:35.96 ID:MdzXssDf0.net
地面なくても成立するなら
ミノドラ要らないやんってことになるから
結局柱作ってるんじゃないかなぁ

870 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 09:45:56.12 ID:/JrpI6QCd.net
>>867,868
間違い
>>869
正解

871 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 09:55:40.60 ID:mAU853yE0.net
ミノクラは浮かぶだけ
ミノドラは推進もできる

872 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 10:01:09.78 ID:Asyt7pmm0.net
あとミノクラの力場が地面効果を得ているなら高高度で巡航する場合
単純比例じゃなくそれ以上のエネルギーがいるって解釈だけどそこも気になってる
(喩えるなら高度1でエネルギー1とすると高度3ではエネルギーは3以上要る感じ)

873 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 11:21:00.97 ID:MdzXssDf0.net
>>871
柱がない=地面が無くてもミノクラが使えるなら
上下方向の力の関係は下図になる。

[地球上]

 ↑ミノクラ
 船      上下方向で力が釣り合う
 ↓重力
____


[宇宙]


 ↑ミノクラ
 船      上に向かって永遠に飛んでいく


つまりミノクラは推進器として使えることになる。

874 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 13:25:31.97 ID:l+SA6YGid.net
独自解釈の水掛け論はいいからソース出して語れよ

875 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 13:39:01.16 ID:MdzXssDf0.net
ハイソース

つ「作用反作用の法則」

876 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 13:44:32.22 ID:DsZ9wi/J0.net
>>869
そうなると大気圏離脱はすごいパワーを要求することになるが

ミノドラは理論上亜高速が可能だから反発力が段違いなんだろう
ミノクラはプカプカ浮かぶのがやっとって程度なんじゃないか?

877 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 13:49:57.42 ID:DsZ9wi/J0.net
>>873
大気圏内なら空気って抵抗(壁)があるが
宇宙は空気無いからミノ粉格子が飛ばされるだけなんじゃね?
ヘリコプターが宇宙で飛べないような感じ

  ホワイトベース
  −−−−−−
  ミノ粉格子
  −−−−−−
   空気


   地上
  −−−−−−  

こんな感じ

878 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 14:06:19.45 ID:MdzXssDf0.net
>>877
浮かすだけならそれでもいいんだけど
それって要するに大気をミノクラで押すか、ローターで押すかの差でしかないので
押された大気が下に向かって強烈な風として吹き付けるわけでして・・・


地面から柱建てるのが嫌なら
古典的なエーテル空間に固定とか、
なんか別の概念持ち込まないと原作の再現が出来ないのよね

879 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 14:10:41.08 ID:jPIFRTiQd.net
>>875
アニメの設定なんて厳密な物理法則の上に成り立ってるわけじゃないがね

880 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 14:20:59.43 ID:DsZ9wi/J0.net
>>878
格子の面積増やせば良いんじゃね?
イカダに乗ってる感じの

まあ当時はホワイトベース浮かせちゃったから
苦し紛れにミノフスキークラフトデスって言っちゃったのが始まりだろうけど

881 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 14:31:33.69 ID:Fsq1fcQDd.net
ソースはガンダム公式百科事典

882 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 14:35:35.64 ID:mAU853yE0.net
>>873
宇宙でミノクラだしても、地面に相当する不動のブツがないと、空中を蹴って進むようなもので、まともに移動はできんだろ。

883 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 15:01:01.32 ID:jPIFRTiQd.net
>>881
コレの事か?
https://i.imgur.com/rF18LVZ.jpg

884 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 15:01:23.11 ID:Asyt7pmm0.net
そもそも宇宙でミノクラ使ってる描写あったっけ?
俺は柱説を推すけど格子は地面に対して置かれてると思ってるよ(空気は関係ない)
だから高度を上げるほどに必要な出力がどんどん増すって仮定してる

柱+地面説を推す1つの材料としてオリジンで出力が上がらないから山脈が越えられないって描写を挙げたい
もちろんオリジンには公式と相容れない設定も多いけど万能感が薄いから丁度いい感じがする

885 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 15:08:59.82 ID:jPIFRTiQd.net
公式百科事典事典ではミノクラの詳細は軍事機密なので憶測で語る他ないと
お茶を濁している
https://i.imgur.com/olJmyft.jpg

886 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 15:07:24.79 ID:Ghgl4eur0.net
なんでもミノ粉で誤魔化すのはもう辛くなってきたかな

887 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 15:23:21.90 ID:K5oldBot0.net
ミノフスキー粒子によって有視界戦闘しかできなくなった世界

なんで船がプカプカ浮いてるの?:ミノフスキー粒子です
なんで船が大気圏突入してるの?:ミノフスキー粒子です
無線使えないのに無人ビットが飛んでる:ミノフスキー粒子です
宇宙なら光学照準で当て放題だよね:み、ミノフスキー粒子は精密機器を誤作動させるから・・・
ビームが剣の形に固定されるわけがないよね:Iフィールド(ミノ粉)です 
ビームバリアって何?:Iふぃーる・・・もうやめて

888 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 15:24:25.27 ID:K5oldBot0.net
核融合炉忘れてた

889 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 16:52:37.45 ID:QMLO6QJE0.net
> 電気の発見によってひきこもりが生まれた世界
>
> なんで汽車が石炭なしで動いてるの?:電気の力です
> なんで遠くの人と話せるの?:電気の力です
> 火が付いてないのにピカピカ光ってる…:電気の力です
> ドアノブに触っただけで痛かったよ:帯電した静電気が指先に走ったから…
> 電気で健康になれるわけないよね:筋肉をほぐします
> Youtubeって何?:電気を音に…もうやめて
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a-kuma3/20140403/20140403235847.png

890 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 17:23:04.29 ID:WFGyFaKf0.net
な、なんだってぇ〜!
AA略

891 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 17:39:25.60 ID:3h/8WN8r0.net
デンキ博士が発見したデンキエネルギーで全ては動いてるんじゃよ

892 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/17(土) 17:44:16.12 ID:QMLO6QJE0.net
そういやミノフスキー粒子による単位って出てきてないな

893 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 08:31:39.50 ID:SoI8EjRA0.net
100ミノフスキーから200ミノフスキーに上昇
おそらく敵です、よしこちらも300ミノフスキー配布だ
ちょっと格好悪いかな

単位じゃねーけどゲルドルバってなんやねん
あれで縦軸横軸がわかるのか?

894 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 09:31:29.07 ID:eWJjLcP+a.net
>>893
あらかじめ決められた照準コースの一つがゲルドルバと言う話だったような

895 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 10:32:00.32 ID:fvt6QMtP0.net
表現するなら電束密度みたいになるんかなと思ったけど
「正負いずれかの電荷を持つ粒子」ってなると場の電荷自体はプラマイ0か

896 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 04:29:02.01 ID:19LeARXl0.net
1年戦争時の連邦の宇宙艦艇って軽巡戦艦補給艦でバリエに乏しいよね
もっと重巡とか空母とか作る必要なかったのかしらん

897 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 05:54:06.29 ID:JvnX73Qn0.net
ルウムの時はセイバーフィッシュ搭載のトラファルガー級とか有ったけどコロンブスも空母の役兼ねてた。ルウム大敗後はV計画発動してMS搭載出来るペガサス級が少数生産されたけどMSもビンソン計画で戦艦巡洋艦の艦隊自体も大量に生産しなきゃならないから優先順位は低かったぽい。その代わり戦艦巡洋艦に多少MS搭載スペースは確保するけどやっぱりコロンブスが空母の役を兼ねた。
結果戦場には戦艦巡洋艦に露天係留させて運び修理や補給は後方に待機してるコロンブスが担う戦法が取られる。
コロンブスは側は同じだけど改修次第で輸送も補給も空母機能もソーラシステムのコントロール機能も揚陸艦機能も持たせられるサラミスと同じ位優秀な子。

898 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 17:26:23.15 ID:K5vyUZZx0.net
コーラル級巡洋艦って名前だけあったな

899 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 22:19:11.28 ID:9DzM15hr0.net
>>897
過去スレでも全く同じ話をしたんだけど
実は「ルウム戦役にセイバーフィッシュ&トラファルガー級&アンティータム級がいた」ってのは
そう描いた媒体がギレンの野望のムービーと完全パラレルのORIGINだけで
初めてルウム戦役の参戦兵力一覧を記述した戦略戦術大図鑑及びその引き写し本だと
連邦側の参戦した戦闘機戦力は「トリアーエズ60機」だけしか書いてないんだ
トラファルガー&アンティータムの両級もいかにも参戦していたと書かれそうなのに
戦略戦術大図鑑が出た当時既に後付けで存在していたにもかかわらずその戦力一覧に記述が無い

900 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 23:33:38.02 ID:K5vyUZZx0.net
ギレンの野望ムービーで参加してたんだから居たでええやろ。
設定変更なんて何時ものことだ

901 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 00:13:21.62 ID:CsfVfurS0.net
しかしサイド3しか仮想敵がいないのに宇宙空母まで建造させてもらえるなんて連邦宇宙軍も予算に恵まれてたんだな

てかネオジオンが連邦の子飼い説が横行する昨今、そもそもジオン公国そのものが連邦軍の予算拡張のために養殖
されてた説でもいいんじゃねぇかなって気がしてきた。少なくとも積極的黙認はしてたんだろうなぁ

902 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 07:48:20.73 ID:PY2Ye1HK0.net
>>899
オリジンを「完全パラレル」はちょっと言いすぎだと思う
戦略戦術大図鑑は時代に即してないところも多くなってるし(トリアーエズ60機は少なすぎる)

903 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 07:48:56.50 ID:AJDXFpAD0.net
そのギレンの野望本編では、セイバーフィッシュはまだ未開発という矛盾w

904 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 07:53:32.90 ID:y+kWcvWS0.net
>>901
別に仮想敵をサイド3にする必要はないだろ
今後もこんな反乱起こったらどうするんだ
って言えば予算降りるだろ

1党独裁政権っぽいし
軍人が在籍したまま議員になれる世界だし

905 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 10:05:08.54 ID:uzOQcI5y0.net
>>903
開戦時に核ブッパしまくってたMS-06Cもルナツー攻略作戦提案時に開発プラン出てくるからただの仕様だろ

906 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 10:09:14.77 ID:fJXsKDqv0.net
>>905
06Cは再開発だな。
生産設備の再整備とかも入ってるんだろ。

907 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 20:41:49.55 ID:CsfVfurS0.net
しかしMSったって宇宙船に手足生やした作業機なんだし、普通に放射線防御くらいしてそうな気がするんだが、なんでC型しか放射線防御してねぇんだろう
F型は放射線素通しかw

宇宙って普通にしてても結構放射線すごいんだけどなぁ

908 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 21:28:40.47 ID:Y9r0vEAoa.net
至近距離で使うからでしょ

909 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 23:15:38.39 ID:uzOQcI5y0.net
0か1しかないデジタル人間ktkr

910 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 00:37:31.33 ID:HbMl57d/0.net
>>902
トリアーエズ60機という数字は時代に即してないから少なすぎって意見だけど
戦略戦術大図鑑が出る前はMSも通常兵器も生産数・戦闘投入数が今より一桁二桁少なくて
(ジムが総生産数330機だったりソロモン・青葉区戦の両軍MS数が3桁であるかのような扱いだったり)
戦(略)はむしろ機数設定のインフレを促進させた側の一冊なんだ
ソロモン・青葉区戦の両軍戦力をMS投入数4桁の具体的数字で書いた初の資料本だしね

問題のルウム戦役だってジオン側MSは約2900機と
しっかり現在の(インフレ後の)機数感覚に合った数字に設定されている
そしてソロモン・青葉区戦の両軍の宇宙戦闘投入機数も1000機近くと書いている
なのにルウム戦役の連邦側の戦闘機機数だけがトリアーエズ60機という浮いている数字にされている
これは戦(略)の筆者がルウム当時の連邦宇宙軍が如何に宇宙戦闘機を軽視していたのか
その思想を際立たせるためにあえて極端に少ない数字に設定したんだと思われる

念のため言っておくけど戦(略)信者じゃないしむしろ撃墜数設定とかで嫌い寄り
不磨の大典じゃないんであの本の数字を上書き改変する新資料が出ても構わないと思ってるよ

911 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 11:03:33.93 ID:/7tjyzCz0.net
至近距離で使わなきゃミノ粉の(MS使う)意味無いからな
指向性ミノフスキー粒子でもあれば別だが

912 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 13:55:31.57 ID:0VYQ8jII0.net
>>910
ぉー 考察としては面白い

913 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 16:57:37.50 ID:/7tjyzCz0.net
ルウム戦役ってどんな感じだったんだろう
ミノ粉散布隊(特攻隊)が連邦艦隊に突っ込んでいってかく乱したのか?

連邦はわざわざ相手に付き合う(ミノ粉散布領域に突っ込んでいく)必要ないし

914 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 20:23:19.03 ID:TeQJs8KZ0.net
散布したミノ粉がどれくらいまで到達するのかにもよるよねぇ

てかミノ粉を散布するテクノロジーっていったいどんなんだろう

ちょっと頭痛が痛くなってきた

915 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 23:33:50.23 ID:0VYQ8jII0.net
ミノ粉は素粒子説があるからどこにでもあるとしてそれを集める方法と貯蔵する技術があるんだな
ガスのように栓を開ければ一気に拡散するんだろうか?
(電荷を持つらしいから多分反発する作用で拡散するんだろうけど)そうなると圧縮率と反発力によって拡散力が決まる…と思う

ミノ粉の分布具合を見るレーダーについてはUCにはあるけどいつから存在してるかは謎

916 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 23:44:33.82 ID:eGxrbjHJ0.net
>>915
UCのミノ粉レーダーは、あるべきものがレーダーで見えないところから、三角測量のやり方で逆算しとるんじゃなかったかいな?

917 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 23:47:44.20 ID:HbMl57d/0.net
>>913
IGLOOの描写を肯定するならMS投入前の序盤の砲撃戦段階から既に連邦艦隊はミノ粉の影響を受けているっぽいんで
(そうじゃなきゃ長距離精密誘導ミサイルを撃つしメガ粒子砲もジオン艦に百発百中で当てるはず)
ジオン側が散布してすぐ周囲全体に広がったか砲撃戦開始前から連邦艦隊が通りそうな宙域に先んじて撒かれてたんだと思う

918 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 23:51:43.50 ID:TeQJs8KZ0.net
ミノ粉搭載ミサイルを敵艦隊にぶっ放してもなぁ、その時点ではまだミノ粉は散布されてないからすぐに迎撃されちゃうしなぁ

案外、ミノ粉撒くの結構難しくないか?

919 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 23:53:42.02 ID:lzu+7d6w0.net
自分の周りだけ散布でもステルス状態にはなるだろう(吸収してるなら)
だが光学観測だとばればれだし

連邦が初戦で負けまくったのに相変わらずレーダーに頼って
接近されるまで気づかなかったとか?
何の為の艦橋かわからんし
ステルス状態なら艦艇でも構わんわけだし

まあ加速力が艦艇とMSどっちが上なのかもわからんしな
マクロスじゃ艦艇が上だから本気で加速されたらバルキリー置いて行かれるらしいが

920 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 00:01:30.09 ID:ncJWiawa0.net
>>917
あらかじめ撒いとけ戦法が通じるなら
戦国時代とかやばい事になってそうだけど
一定時間で効果が無くなるとかあるのかな

921 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 00:15:17.19 ID:SkVmerUY0.net
>>918
射程外で拡散させてそのままの加速でミノ粉の「もや」が敵前に移動すると考えれば…

922 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 00:18:38.59 ID:3f7fdygS0.net
まぁ普通に考えれば搭載艦の進行方向にMSを射出すれば船の加速度は貰えるハズなんだが
それを言い出すとムサイのあのMSハッチはいろんな意味で無駄の極みなんだよな
進行方向とは逆にMSを発進させるのも、後方に主砲向けられないのに敵正面にケツ見せてMS
発進させるのもいろんな意味で推進剤の無駄なんだよなぁ

923 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 01:06:03.55 ID:5fe0umxCr.net
>>920
戦闘中に撒くと自軍も影響受けるし
逆シャア冒頭でフィフスが阻止限界越えたから後退するのにミノ粉撒くとその分ギュネイが危険ってことで総帥出撃って流れだったし

924 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 01:09:52.69 ID:b5nCCWAfa.net
>>918
ミノフスキー粒子は散布するとどんどん広がって行くからそんなことする必要ない

925 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 01:11:06.98 ID:yayc3N0g0.net
マゼランかサラミスの腹からワラワラとGMとボールが湧き出てきたが、あれは射出とかそんなものじゃないよなぁ。
MSを航空機と捉えず、歩兵と見ればいいんじゃないか。
現代の兵員輸送車が前方の攻撃から搭載歩兵を守るために後部ハッチから歩兵を散開させることを考えれば、ムサイのハッチが後部にあるのも納得できるな。

926 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 01:15:20.14 ID:DW5sYZaC0.net
つまり一旦散布開始すれば工夫して初速を与えなくても簡単に超高速で拡散してくれて
ジオン艦隊からの散布だけで連邦艦隊の周囲の空間までも自動で覆ってくれる感じかな

927 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 01:28:44.38 ID:DW5sYZaC0.net
>>922
>>925
ムサイはどうも初期の運用思想が艦載ザク単独で長距離攻撃させて自身は後方に居る航空母艦じゃなく
突撃しながら発艦させたザクと一緒に並んで戦う歩兵戦闘車めいた戦闘艦だったっぽいよね
同じ「艦船」だからといって何でも水上艦船の常識に当て嵌めるのは地球に魂を引かれた連邦軍脳で
ジオンは宇宙艦船の開発も水上艦船の常識に囚われずに良くも悪くも頭やわらかい発想でやってる

なお後方発進はムサイ前期型だけで終わって以降の艦は前方発進を採用してるあたり
どうやら歩兵戦闘車コンセプトは失敗だったっぽい

928 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 02:22:49.29 ID:KzsNhEuv0.net
>>915
初期設定ではWBの両側のドームがミノフスキー粒子発生装置(原理は謎)だったが
後付でミノ粉はミノ炉の熱核反応で生成される事になってる

https://i.imgur.com/46Uqb1e.jpg

929 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 06:28:51.73 ID:4cDduY4Pr.net
>>927
グワダン配備時のキュベレイが後部から出てる辺り、何かしらの意味はあったと思いたい
(なおエンドラ・サダラーン級はラー・カイラムに先駆けたV字配置のカタパルトになる模様)

930 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 07:59:21.42 ID:ncJWiawa0.net
>>924
そんなに早く広範囲に広がるなら拡散も早くならないか?
凄い量撒き続けないと行けなくなるが
距離が離れるほど拡散するから効力少なくなるし

931 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 09:13:44.29 ID:yayc3N0g0.net
>>927
マゼランやサラミスの甲板上下にビッシリとGMが積載されてるのって、ww2の米軍が軽空母にグラマンを積みまくったというより、ソ連がタンクデサントで歩兵ごと戦車で敵陣に突撃したイメージかな。

932 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 11:19:55.30 ID:vuL++HrWd.net
>>930
ミノ粉は高速で拡散するので宇宙空間ではトバドドバ撒き続ける必要があるが
導電物質に反発する性質があるのでWBがグレートキャニオンでやった様に地上では高濃度状態を維持する事ができる

933 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 11:50:20.24 ID:SkVmerUY0.net
そういや物体は透過しないんだな
ミノ粉をプール状態にしてたのってオリジンだけ?

934 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 13:52:56.45 ID:3f7fdygS0.net
1 ミノ粉散布ミサイルを敵レーダの感知距離外ギリギリに打ち込んで散布
2 ミノ粉を散布してレーダーを無効にした空間のちょっと先にまたミノ子散布ミサイルを発射してレーダー無効空間を設置する
3 以降2番を繰り返し、レーダー無効の空間を徐々に伸ばしていって敵艦隊と接続する

935 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 13:58:05.36 ID:De7ZFKICd.net
>>934
艦船の周囲に撒きつつ移動でいいやん

936 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 14:46:53.56 ID:b5nCCWAfa.net
>>930
別に相手側まで届く必要は無いし
自陣が高濃度なら相手のレーダーは使えないから

937 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 15:55:07.46 ID:DW5sYZaC0.net
>>936
艦船同士の撃ち合いならジオン側の艦の近くがミノフスキー環境ならOKだけど
ザクで敵艦に肉薄して戦闘してる時にミノ粉のせいで対空砲の照準が死んでたと描かれてるから
連邦艦の周囲もミノフスキー環境になってるよ

やっぱ「宇宙だとミノ粉は勝手に敵艦近くまで届いてくれる」が自然だと思うんだ
じゃないと>>934みたいな面倒なプロセスが一々挟まれている事になってしまう
劇中だと凄く簡単そうに散布されてるから艦船搭載の散布装置の発生能力でも少し離れた敵艦まで届かせられるんだよ
かの有名な?ミノ粉散布ユニット搭載型ザクが付けてるサイズの散布装置がムサイにも標準装備とかで

938 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 15:59:18.29 ID:vuL++HrWd.net
ミノ粉を撒く為に戦車歩兵よろしくムサイも前線に突っ込むんだよ

939 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 16:05:31.11 ID:vuL++HrWd.net
MSサイズではミノ粉は撒けないというのが定説だったから
サイバーコミック01のミノフスキー博士物語に登場して物議を醸したミノ粉散布ザクも後年には形式番号まで与えられて市民権を得てしまったなぁ

940 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 16:32:22.38 ID:SkVmerUY0.net
>>938
アホみたいな話だがムサイの格納庫の構造考えたらありえなくもない
砲塔の集中力よりも射角を取ってるのもより近付いての砲撃戦を想定してかもしれないし
MSをばらまいて離脱なんてヨーツンヘイムが最終話でやった正しくそれ

941 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 16:42:40.50 ID:b5nCCWAfa.net
>>937
と言うか撒きながら近付けば良い。頃合いを見てMSを発進させれば相手は敵艦とMSの両方を対処せざるを得なくなり一方的に不利になる
連邦は逆に遠距離から一方的に撃ちまくる戦術だったから宇宙戦闘機は寧ろ邪魔だったんだろうな

942 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/24(土) 18:13:21.93 ID:ncJWiawa0.net
>>934
アルドノアで見た気が

943 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 14:13:59.07 ID:jf13m6y40.net
>>941
戦法がわかってるなら連邦は後退しながら戦うなり方法はあるんだけどな
拠点防衛(攻略)戦じゃないんだから

ミサイルは大量にあるんだから 無誘導(光学照準)で使えばいいし
ジムが短時間であれだけ量産出来るんだから
ミサイルなんて余裕だろ

まあ、ジオンに兵なしなんて演説で状況が覆るんだから
ジオンの被害もすごかったんだろうけど

944 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 14:38:20.99 ID:SfPWVe9Ed.net
>>943
その光学照準ってのが難しくてなぁ。
初代の放送当時は現行AIやディープラーニングとか無かったが、MSの形状認識そのものが難しい。サイズ感や距離感が特にな。

945 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 15:05:20.28 ID:79J20DwmM.net
ホワイトベースとザンジバルがすれ違った時も、スレッガーさんしか当てられなかったしな。
あれだけデカいのがすれ違ったのに。

946 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 15:08:37.92 ID:z5xPF6Xya.net
>>943
ミサイルは近接信管がまともに動作しないと中々当たらんよ
てか無誘導の光学照準ってただのロケット弾じゃん

947 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 21:16:38.13 ID:mz02gUrZ0.net
隕石ミサイルを無誘導で敵艦に当てられる世界観なのになぜ普通の対艦ミサイルは当てられないのだろうか

948 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 21:25:30.65 ID:z5xPF6Xya.net
>>947
隕石ミサイルはデカいからな。でも当てやすいって程でもない。普通に迎撃出来る

949 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 22:02:57.73 ID:UDbOFZqM0.net
デンドロビウムのコンテナミサイルみたいに回避しきれない程に弾幕が濃ければ
簡易誘導ミサイルでもMSだろうが艦船だろうが直撃させられる
ただし連邦も他勢力も不思議とミサイル弾幕戦術を使わない
あえて言えばズサくらい
湯水のようにミサイル消費してると財布に響くから?

950 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 22:20:39.58 ID:z5xPF6Xya.net
誤爆自爆が怖いからだろう

951 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 22:31:33.51 ID:mz02gUrZ0.net
ZZの頃だと赤外線シーカーが発達してミノ粉環境下でもミサイルを誘導させられるようになったから、あのころから両陣営ともMSに小型ミサイルを
のっけてお手軽に火力を増強してるな
いまにしておもえばパラスアテネなんかはそういう流れを先取りしたミサイル攻撃機だったのかもしれん

952 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/26(月) 23:47:46.83 ID:V2MEzWFor.net
F90Bタイプはちょっと遅かったかな

953 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 12:44:29.62 ID:g5wKMwXnM.net
>>949
ATMでも一発5000万とかだからなぁ
ズサミサイル一機分で廉価版MS買えるとかだと使いにくい

954 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 13:35:49.41 ID:E0l6wn270.net
>>947
衛生ミサイルな
隕石とは地球に落ちてくる石の事で宇宙にあるのを隕石とは呼ばない
https://i.imgur.com/9qQRfKz.jpg

955 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 13:36:14.25 ID:E0l6wn270.net
誤字った衛星な

956 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 15:16:52.89 ID:I2nguUI70.net
>>949
それ言い出すと
パブリクやボールパイロットの遺族年金がやばい

パトレイバーや08小隊じゃないけど
指揮艇(極小人数)があった方が良いし
いちいち艦艇が戦場に突っ込んでいく必要ない
非戦闘員の遺族年金がやばい

エゥーゴやカラバ(敗北後のティターンズも)って遺族年金出たんだろうか
潜伏ジオン兵の給料がどこから出てたのかも謎

957 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 18:44:57.75 ID:JxyVOCCl0.net
>>956
ユニコーンのシンブ根拠地隊の類いはニューギニアで現地女性と結婚してたり地元に溶け込んでたな。農業とか漁業やってた感じ。
ΖΖのロンメルたちも原住民とよろしくやってたな。

ジョニ帰の潜水艦なんかは、どっかから支援金も出てたが、さぐると連邦海軍説もあるから深く追求するのは止めてたっけか。ときおり海賊行為やって、ジオン残党の危険性を海軍にアピール。
…というか、海軍がアピールを求めてた。予算かくとくの都合で。

宇宙だと、0083の茨の園や若シャアのアンブロシアみたいなコロニーレベルの拠点なら、自活できてるような。

958 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 18:50:09.33 ID:noM0I8vQ0.net
ていうか茨の園だのアクシズだのでもう地球圏に頼らないで自活で来てるのに、「地球連邦からの独立」っていったい何なんだよって気もしなくないか?

959 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 19:01:07.62 ID:JxyVOCCl0.net
>>958
自活っていっても、限られた種類の限られた量の食事…って餌で飢え死にしないレベルでしかないだろ。
野菜も不味いらしいし。

960 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 19:44:01.62 ID:Fv9wPi2j0.net
水と空気はどうしてるんだろ?

961 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 19:52:41.24 ID:4G0qdS2ca.net
アステロイドベルトまで行った人間もまた戻って来ちゃうからな。地球の重力って凄いよな。俺たちも宇宙に強制移民させられないように地球資源を大事にしないとだな。

962 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 20:35:57.20 ID:JxyVOCCl0.net
>>960
再生、再利用で循環しとる。

963 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/27(火) 21:06:37.82 ID:fGB6zQlP0.net
>>958
アクシズは軍事力に全振りしなければアステロイドで一大勢力になっていたのでは

964 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 09:18:16.30 ID:8owy8xKD0.net
石油製品はどうなってるんだろうな
まあ超未来だから化学合成で作れるのかもしれんが

965 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 09:21:25.79 ID:5ANTh8LWr.net
宇宙ではどうにもならんからオデッサを占領したとする考察もあるけど
だったら地上撤退を一番よく知ってるマ・クベが「あと10年は戦える」と
ほざいたのは何だったのかと...そんなにザンジバルやHLVで汲み上げたの?

966 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 09:54:50.73 ID:8owy8xKD0.net
数艦隊をMS満載でロケットブースター付けて打ち上げるぐらいだから
石油10年分なんて余裕なんじゃないか?節約すれば

967 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 10:36:34.99 ID:EzBz2GWC0.net
>>965
月やアステロイドからは発見されていないレアメタル。
これが10年戦えって賄えるぶんは地球から送り出してるってこと。

968 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 13:01:50.40 ID:i/st03i/0.net
ただの自画自賛だろ

969 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 15:23:50.22 ID:qP7UsA5M0.net
>>967
灼熱のアッザム・リーダーの回でキシリアとマがソリウムの話をしているな

970 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 16:21:25.33 ID:FOKz1NTA0.net
窒素・炭素を岩塊から採掘出来るなら有機物には困らない
アクシズ自給自足生活にとって一番の危機はヘリウム3切れによる電源喪失かな
有機物の化学合成も水と空気の循環も全部核融合発電頼みだから一発で死ぬ
しかも戦前は小規模鉱山だったのに数千〜数万人が急に住む事になったから
アクシズ側の元々の備蓄もそんなに無い可能性が高い
木星船団を襲ってヘリウム3を奪えていたなんて記述も無いわけで
延々引き籠っていたらいつかは詰む宿命だったかと

じゃあなんでヘリウム3が豊富な木星帝国の生活水準が酷かったのかだけど
あれは飢餓輸出していて住民はヘリウム3の潤沢なエネルギーを使った生活を出来てなかったからだと思う
核融合の膨大な電力があれば水も空気も医薬品だって本来は困らないはずなんだ

971 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 17:54:13.35 ID:Bz4ZBpPsa.net
木星帝国は生活水準は普通じゃないか?規律が厳しいだけで

972 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 18:12:12.59 ID:pL3VMy490.net
木星帝国の生活が厳しかったのは
民需インフラ食いつぶして軍事に投資してるからでしょ。

973 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 18:18:55.03 ID:i/st03i/0.net
アクシズは木星帝国とは逆で残党が大挙したせいで人口が軍人に偏重していた
もしかして女が足りなくなったから地球圏に移動したんだったりしてw

974 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 19:10:54.48 ID:Y1Ughb8c0.net
ある程度富裕層が居なけりゃ軍備も出来ないし
帝国wなんて名乗ってる場合じゃない

975 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 21:22:29.79 ID:qP7UsA5M0.net
>>970
アクシズは元々ジオン木星船団の中継基地やで

976 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 21:36:03.20 ID:sOKQLdMp0.net
アクシズがアステロイドの開発に邁進していれば、将来的には木星と連携して外惑星連合となり、
あれ?

977 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 21:36:45.55 ID:qJ403WQn0.net
>>975
逆に言えば数年分くらいの備蓄はあってもおかしくはないのか

しかしアクシズがちょうど地球と木星の中間に来るタイミングってそうそうあるわけじゃないだろうし、あの手の中継基地はきっと他にもいくつかあるんだろうな
アステロイドベルトったって結構広くて薄いみたいだしね

978 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:04:02.90 ID:i/st03i/0.net
そもそもアクシズの軌道がどうなってるのか分からんのだが
誰か教えてクレメンス

979 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:11:33.04 ID:qP7UsA5M0.net
>>977
ジオンは戦前から独自の木星船団を組織しており
船団が戦争に参加するわけもなく戦後も継続してヘリウム採取を続けていただろうから
アクシズに提供的にヘリウムを供給していてもおかしくない

980 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:15:36.75 ID:Y1Ughb8c0.net
片道1年半のスピードでぶっ飛んでるのに
いちいち中継基地で減速したら推進も時間も剤無駄じゃね?

そもそも何補給するんだ?って話だし

981 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:19:20.55 ID:Y1Ughb8c0.net
>>979
それだけ恵まれててなんで独立戦争なんて起こしたのって話だな

982 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:20:11.91 ID:qP7UsA5M0.net
>>980
コールドスリーブしてる訳じゃないから食料とかじゃね

983 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:20:49.02 ID:qP7UsA5M0.net
>>981
独立戦争っての建前で実質は侵略戦争だから

984 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:36:56.67 ID:Y1Ughb8c0.net
>>982
アクシズ他の小惑星にそんな余剰生産力あるとは思えないが
って言うか最初から食料いっぱい積むか食料プラント積んだ方が経済的じゃ?

985 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:43:19.82 ID:qP7UsA5M0.net
>>984
戦後数万人が流入しても賄えてるんやで

986 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:52:35.19 ID:qJ403WQn0.net
そもそも木星開拓のためにどれくらいの人間が移住してるかにもよるよなぁ
100万人が木星で働いてるとしてそこに補給物資や交代要員を送り込むための中継基地なら、それなりの規模はあるだろうしなぁ

987 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:53:36.55 ID:qP7UsA5M0.net
ジオンの木星船に関してはMS.ERAにイラストが掲載されている以外に詳しい設定は無いが
接舷しているムサイ級と比較してもジュピトリス級の様に時給出来る程の巨大艦ではない様だから補給は必要なんだろ

https://i.imgur.com/NA6rkpV.jpg

988 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 22:55:05.94 ID:qP7UsA5M0.net
>>986
元の人口は不明だが
戦後に残党が流入して総人口は3万人を超えたという設定がある

989 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/28(水) 23:00:57.31 ID:qJ403WQn0.net
>>987
(人''▽`)ありがとう☆、懐かしいなwザクがギラドーガのバックパック背負ってるアレかw
>>983
3万人か、結構いたもんだな

今にして思えば木星でひそかに採掘したヘリウム3をどこかのコロニーに密輸して得た金で
あれだけの軍備を整えたのかねアクシズって

990 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 01:58:55.29 ID:yhw6rICI0.net
ジュピトリス級が人類初の無寄港で行ける木星往還船じゃなかったっけ
それまでは年単位の航海に食料や居住性が足りない小型船しか作れず
一旦減速する非効率性を承知でしぶしぶ途中寄港する運航にしていたとか

>>979
ジオン独自の木星船団が戦後どうなったか公式では一切不明だけど
終戦までに出発していた分の船団が地球圏に帰って連邦や共和国に従うのを拒否して
ヘリウム3ごとアクシズに逃げ込んだのなら確かに備蓄は激増したかも
この船団の船体もグワダンやエンドラの建造資材に活用されてたり?
>>989
宇宙世紀の技術水準なら完全鎖国経済でも一応は成立するんだろうけど
今の北朝鮮みたいに外と密貿易した方が完全自給自足よりずっと効率いいもんね
木星船団公社の公定価格が高いなら海賊版ヘリウム3の需要は高そう

991 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 02:28:16.59 ID:kgcJj/gl0.net
ジュピトリスと比べたらムサイ級のできることなんて艦載艇程度のものじゃないか?

途中アクシズに寄港する前提…というのは誤りで
ヘリウム3を取ってきてジュピトリスに移す程度の仕事しかしてない(惑星間航行なんてしてない)のかもしれんぞ

992 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 04:04:44.69 ID:e70POVsrd.net
ジュピトリスはこんなにデカい
ムサイより一回り大きいアレキサンドリアとの対比すると
>>987のジオン木星船とは比べ物にならんサイズ

https://i.imgur.com/hdZBSQS.jpg

993 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 07:26:58.78 ID:8/jWfUFKa.net
ジOの爆発に巻き込まれて轟沈したジュピトリスさん。
民間船?だからダメコンできなかったのかね。勿体ない。

994 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 07:33:21.84 ID:CzJVv97Ir.net
リーンホースJr.に全滅させられたモトラッド艦隊と同じで、溜め込んだエネルギーが多すぎたんだろう

995 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 08:22:35.99 ID:kgcJj/gl0.net
NTのサイコシャード使ったわけでもないからヘリウム3が核融合爆発するとは思えないし
耐圧容器がぶっこわれるにしても全部が全部壊れるのはダメコン的に考えにくい
大型容器の1つが壊れて船体がひしゃげた程度でええやん

996 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 10:07:55.10 ID:u1Q4fgBg0.net
推進剤の爆発です…

それかジュピトリスは核パルスエンジンなので、推進用の核ペレットがミノフスキーなんちゃらの効果で誘爆したとか…
とりあえず何でもミノフスキーのせいにしておけば大丈夫

997 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 20:21:50.36 ID:SqQaKrwe0NIKU.net
シロッコが弾薬をタンクに隠してたのに誘爆したとか?

998 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 20:44:48.89 ID:kgcJj/gl0NIKU.net
>992画像でののサイズ考えたら無理あるやろー…

立てるからちょい待ち

999 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 20:49:29.93 ID:kgcJj/gl0NIKU.net
     ┏━━━━━━━━━━━━┓
     ┃  /                \  ┃
     ┃/.      -─…‐-v)ノ    \┃    諸君らの愛してくれたガルマちゃんは生まれつき坊やだから
     ┃   / /       '~゛ヽ、    ┃    一カ月以内にジオン十字勲章が必要です
     ┃  / 〃     人   ヽ.  ┃
     ┃   i      ノ/::::::ヽ i     ┃   しかし勲章には木馬一隻という莫大な戦果がかかります
     ┃   |  ≦=彡':::/   ∨  l.  ┃
     ┃   |  { <●>::::<●> }  .j  ┃
     ┃  ヽ __> (__人__)  厶イ   ┃
     ┃   _) \ `ー '´  / (_,  ┃   ガルマちゃんを救うためにどうか
     ┃     ̄[==][==] ̄    ┃             協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━━━━━┛
         ガルマちゃん 20歳

U.C.の艦船について語る総合スレ84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1603972007/

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 21:22:51.82 ID:gErWb7norNIKU.net
遅かったなぁ!(嘘です、乙!)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200