2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part72

1 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 05:55:32.65 ID:PfEAeAbS0.net
いまだに絶大な人気を誇る劇場版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアについて語るスレ

【前スレ】
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1564216678/
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1581581395/

【Q&A】
★CCAって何の略?
 Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜
★逆襲のシャアの小説は二つある?
 ・ベルトーチカチルドレン(角川版)
  映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。
  一部登場人物も変更前の名称などが採用されている。
  劇場版ではチェーンに出番と男を奪われたベルトーチカが登場。
  小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。
 ・ハイストリーマー(徳間版)
  劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、
  映画版のストーリーへと繋がっていく。 最近、挿し絵を変更した復刻版が発売された。
  (旧版は星野之宣 復刻版は久織ちまき)
★あの後アムロとシャアってどうなった?
 〜F91制作時のTV特番、富野と古谷徹氏の対談より〜
 富野  それこそアムロも生きてるか死んでるかわかんないし
      シャアはきっと死んだだろうと思いたい。けれどもわからない…
 古谷  シャアは死んだんですかっ!?
 富野  わかりませんっ!(笑)
★アストナージは死んだの?
 吹き飛ばされたアストナージのノーマルスーツに穴があき、 流血しているのが映像で確認できる。
 宇宙空間なのでほぼ絶望的かと。
★クェスがノーマルスーツなしで宇宙出てたけど?
 参考URL ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/Orbit/vacuous.html
★三つではなくて六つ
https://i.imgur.com/eQ6pBmY.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c112-ERT+ [36.53.215.91]):2020/07/03(金) 06:14:16 ID:iRVtaoIT0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

3 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 07:39:10.49 ID:Tqze8Xlp0.net
まあ、べルチルは2時間じゃ無理だろうな
昔はうまく端折って2時間にまとめる技術があったが
今は作る方も見る方もその技術が無いからな

ハリウッド映画も2/3ぐらいは(状況や世界の)説明だし

4 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/03(金) 08:15:58 ID:STMKlg5j0.net
サッカーのワールドカップがある年にはサッカーを扱った映画やゲームがよく売れる
これがメインカルチャーからサブカルチャーへの影響性だが
98〜99年に「空から恐怖の大王が〜」というノストラダムスの大予言が流行すると
アルマゲドンやディープインパクトといった地球に隕石が衝突するという映画が巧みに流行を掴んで注目を集めた
従って仮に逆シャアがリメイクされるとしたら本当はあの世紀末のタイミングがベストだったんだよなあ

5 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 21:21:25.33 ID:o2JWrUCU0.net
富野のストレス発散に付き合わされた2時間

6 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 21:45:27 ID:nwr1VABfd.net
>>1テンプレ
富野監督及びスタッフによる公式設定
ギレンの娘、ジオンのお姫様プルプルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg

他にも映像でジオン紋章付けてたり
王族が受ける敬礼受けていたり
とソース一杯

プルプルツーの妹達
アリシア・アズ・ザビ
バーバラ
シンシア
ダイアナ
フェリシア
グロリア・ザビ
などが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝
AOZリブート

現在出ているコミック
その全てに『公式外伝』の文字
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
4巻はアリシア・ザビの妹ダイアナ
https://i.imgur.com/rEK4iPu.jpg

7 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 21:45:49 ID:nwr1VABfd.net
>>1テンプレ用
プルの双子の妹
アリシア・ザビ
バーバラ、シンシア、ダイアナ、フェリシア
グロリア・ザビ
などが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝
AOZリブート

現在出ているコミック
その全てに『公式外伝』の文字
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg

■ソースについて
■ZZガンダムは大気圏突入可能
198603ジ・アニメ 9P〜21P
ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■キュベレイ改
■ジュドーのメンタルは最強
 (強NTであることも)
■プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
198703アニメディア付録
全ニュータイプ図鑑

両方とも東京国会図書館に原本あり

8 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 768a-wwjN [103.2.251.21]):2020/07/03(金) 21:46:01 ID:cDHpXPWN0.net
ヒットし過ぎて巨匠扱いすると誰もブレーキかけれなくなるからな。
富野然り宮崎駿然り庵野然り新海然り

9 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 768a-wwjN [103.2.251.21]):2020/07/03(金) 21:47:54 ID:cDHpXPWN0.net
>>6
ZZスレでやれカス
自分の説が通らないからと他のスレを荒らすな

10 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 21:50:05 ID:nwr1VABfd.net
>>1テンプレ
●ジオンの公女・王太子プル達の富野監督による公式映像での王族描写について

ZZ第18話「ハマーンの黒い影」より
●ジュドー、グレミー、ゴットン、プルの「宮殿」発言
※宮殿の意味:王族、皇族などの君主およびその一族が居住する、もしくは居住していた御殿
●プルはハマーンが執務を行うモウサ内部の宮殿で自由に行動・出入りできる
※プルに同伴された時はフリーパスだったジュドーも、単独だと即兵士に誰何される
 摂政(王の名代)・副総帥であるハマーンと同等の扱い
●プルの部屋は王族に相応しい豪奢な部屋(所謂「王位継承者」の処遇に相当)
●「プル様〜!」プルが宮殿を出る際の衛兵(宮殿は出入口も内部も警備)

●宮殿に戻ってきたプルとジュドー
 衛兵の「着剣捧げ銃の敬礼(天皇、国旗、王族、総理、大臣、将官、基地指揮官に対する敬礼)」
 に答礼するプル「ご苦労様」
※1st26話、レビル将軍に対して出迎え、アムロ達は挙手の敬礼、銃持ち基地警衛はアムロ達に敬礼せず
※正確には皇后、王族(とその基地指揮官には)には捧げ銃の敬礼をし、その他には敬礼無し
※2016年1月の天皇皇后のフィリピン訪問映像にてフィリピン軍は2人に「銃剣付き捧げ銃敬礼」を行う

●(本質を見抜くNTである)ジュドー「お前ひょっとしてこの宮殿のお姫様か?」
 プル「ちょっと違うけどね」
 ×大きく違う…お姫様ではないよ。普通の市民だよ
 ○ちょっと違う…お姫様じゃないよ、王・王太子・公女様・王族だよ
 〇ちょっと違う…お姫様だけど、この宮殿のお姫様ではないよ

11 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 21:52:41 ID:nwr1VABfd.net
>>1テンプレ
●ジオン紋章付きMS、艦船byアニメ(富野監督の公式映像より)
●本体にジオン紋章(全て王族座乗でほとんどが専用艦・機)
1st:デギン専用グレートデギン/公王

Z:ミネバ座乗のグワダン/王太子(継承権筆頭と称する)

ZZ:プル、プルツー専用キュベレイMK-?、プルツー専用クイン・マンサ/
  王太子ギレンの子=王太子

ユニコーンOVA4巻:NT部隊専用量産型キュベレイ
  ギレンの娘の最後の一人=王太子となったマリーダのために用意された? 
※ZZでは映像・設定双方で量産型キュベレイにジオン紋章は付かない
※大正天皇は明治天皇の愛人の子で、昭和、平成天皇は愛人の孫、曾孫)

ジオンの紋章(デギン、ミネバ、プル、プルツー、マリーダしか持ってない)
http://blog-imgs-56.fc2.com/c/o/n/constructionkit/IMG_3058as.jpg
グレート・デギン、グワダン
ttp://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/2/0/209c3e35.png
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20140810205603bc0.png
キュベレイMK-?、クイン・マンサ
ttp://www.gundam-zz.net/ms/images/30.jpg
ttp://www.gundam-zz.net/ms/images/28.jpg
※ガルマのドップも専用機だがジオン紋章なし。公王、王太子のみが持つ?
※ハマーンのキュベレイも専用機だがジオン紋章なし。摂政=公王の名代でも持てない

●盾、鞘などの装備にジオン紋章
マシュマーのハンマハンマの盾(非専用機)
キャラのRジャジャのビームサーベルの鞘(非専用機)
※最後の戦いで紋章付き盾を支給され、この盾でZを撃破
 シャアでさえ相討ちだったガンダムを撃破+機体ごと生還の大武勲を上げた
 「紋章付き盾、腕はZZに破壊」だが機体ごと生還にも関わらず、マシュマーは「更迭」
※紋章付き装備破壊+更迭後、二人の機体にジオン紋章付きの装備は付いていない 
※プルツーはキュベレイMK-?紋章付き破壊後も、クイン・マンサ紋章付きに搭乗
※デギン、プル、プルツー、マリーダの機体は「専用機・艦」(グワダンも恐らくミネバ専用)
 であり、その機体も艦もジオン紋章もデギン達の物である

●ジオンの略章
グレミーのバウ(量産機含む)、マシュマーのザク?改、スペースウルフ隊のドーベンウルフ
プル妹(マリーダ含む)の量産型キュベレイ(王族座乗)

●参考
※ZZ第43話:プルツーの軍服は公王デギンと同じ赤の軍服(ラルと同じ大尉?)
http://livedoor.blogimg.jp/hetareivory-ggre/imgs/7/7/77bbb243.jpg
※1ST映画?:ギレンの秘書セシリア・アイリーンと髪・瞳の色が同じ

おまけ…公式外伝のAOZにマリーダ=プル12の姉妹達が登場
アリシア・ザビ座乗のリハイゼ(王族)
シンシア座乗のハイザック(王族)、ダイアナ達座乗のキハール?(王族)
エレノア座乗のファイバー?(王族)、アーリーヘイズルの盾
上記にレジオン紋章+リハイゼが立つグワジンにジオン紋章

ジオン紋章をコンテナだけでなく両肩に増量のアサルトキングダム・クイン・マンサ
「バインダー側面と、ファンネル・コンテナのカバー部に、ザビ家再興を願う紋章が…」
http://p-bandai.jp/item/item-1000106725/
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000106725_5.jpg

12 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71a6-yq3d [116.94.150.246]):2020/07/03(金) 21:52:51 ID:8PbjegdC0.net
ZZスレでガン無視されたからここに来たんだろ
頭おかしいんだよ

13 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 21:53:02 ID:nwr1VABfd.net
>>1テンプレ
ZとZZのメインスタッフで脚本の
遠藤明範によるZZ小説より

■グレミーは出自を明言
ZZ小説下巻21P
「……私の父親はデギン・ザビ公王……」

グレミーが序盤は一兵士扱いなのも
力を蓄えるまでの隠蔽工作

■プルの出自もより明確に
ZZ小説下巻33P
王の代理であるハマーンの宮殿に、
ジュドーに肩車されたまま入れるプル

「正装の衛兵二人が、
小銃の銃口を上に向け、
さっと敬礼した。」
※これは王、王族に対する敬礼

ZZ小説下巻34P
「プルは平然と敬礼を返した。
いかにも手慣れた様子だった。」
※敬礼は下位の者が先に行い、
上位の者がそれを受けて敬礼を返す
※つまりプルは王の代理の代理である正門の衛兵よりも上位者

ZZ小説下巻34P
「ねえ、君、もしかしたら、ここのお姫さま?」
「うーん。ちょっとちがうな。
でも、似たようなもんよ」

※宮殿のお姫様とちょっと違う存在
※宮殿のお姫様と似たような存在

お分かりいただけましたでしょうか

14 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 21:54:07 ID:nwr1VABfd.net
荒らしが横行してますので、
荒らし除けのテンプレを置きました

これで荒らしも少しは自分を省みてくれたらよいのですが

15 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 22:04:08.08 ID:nwr1VABfd.net
>>5
話的には1st〜ZZと比べてかなり落ちるというかー

脚本力が弱い
1st〜ZZで初期3部作と言われるが
逆襲のシャアはなくても困らない話

16 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.51.183]):2020/07/03(金) 22:05:41 ID:nwr1VABfd.net
>>1テンプレ
20190824
C3AFAの逆シャアパチンコイベント

古谷さん発言要約
逆シャアのアムロ、チェーンが大好き
シャアを完全に越えてるよ
シャアを超えたアムロ

シャアが脱出ポッドにされて言い訳してるシーンを見て

まだつべこべ言ってる

と一刀両断

プルはギレンの娘にしてジオンのお姫様
by富野監督

17 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 22:38:27.83 ID:GK0y/XZB0.net
ええと、プルとかいう人の出てるアニメには興味ないんで

18 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW de8a-wwjN [217.178.24.155]):2020/07/04(土) 05:16:19 ID:unZXrATL0.net
荒らしのテンプレはスルーで

19 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 296a-8D+3 [60.39.249.46]):2020/07/04(土) 05:22:22 ID:VXzb45oe0.net
人がせっかく次スレ立てたのに1乙ないどころかあぼーんだらけじゃんかよ

20 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:01:34.86 ID:FtL7wnqkd.net
>>1テンプレ
予備知識ない人に、
初代から逆シャア映画7作見せたら
新約Zと逆襲のシャアだけは繋がらない

シャアはサラミスの爆発で死んだよね?
どーしてシャアが生きてるの?
どーしてシャアが敵になってるの?
どーしてシャアが人類殺すの?
※ハッチの開いた百式映らない
※ZZでの描写、特にセイラとブライトの会話がない

カミーユどこ行ったの?
一杯いたエゥーゴ艦隊どこ消えたの?

ハマーンどこ行ったの?
一杯いたネオジオン艦隊どこ消えたの?

カミーユ達が勝ったのに、どーして世の中変わってないの?
悪くなってない?
※Zでエゥーゴ艦隊が残存2隻になる殲滅戦だった描写がない
※ZZでブライトがエゥーゴ艦隊指揮官に過ぎない描写がない

シャアの演説のハマーンの跳梁って何?いつ跳梁したの?
新訳Zだと、ハマーンはスペースノイドに良いことばかりしてたよね
スペーノイドに悪いことしてないよね?

となる
新約Zは、ガンダムZZがあってこその作品です
※逆襲のシャアで活躍するGMVは、ガンダムZZが初登場のMSです

21 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:39:48.48 ID:DYoD3qhc0.net
百式が爆発に巻き込まれた状況は、TVも新訳も同じだからその後の状態が一緒でも何の不思議もない
で、GMIIIも新訳にコッソリ出てるからw、新訳から逆シャアでも普通につながる
シャアには0080年代末に何か思うところがあったんだろうねって程度

別にテレビシリーズ通りに続いててもかまわんし

>>19、乙w

22 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:40:14.53 ID:3XVvQKtV0.net
前スレでも少し話題になったが人気があり過ぎて逆に退場させざるを得ないキャラってのは確かにいる
グラップラー刃牙の烈海王もそのケースだった
しかしシャアの場合はもっとマシな退場のさせ方があっただろ
新訳Zとつながるだのつながらないだのと論争があるみたいだが
CCAシャアの言動と行動を考えるとそもそも新訳Zはおろか旧Z以前とも思想的に全くつながっていないように見えるんだよな

23 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:43:13.68 ID:9Ow2NHGHr.net
>>21
新訳ZにGM3が出てるとは初耳だ

どの新訳のどのシーン?

24 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:46:05.62 ID:DYoD3qhc0.net
>>22
劇中のアムロやブライトでさえ、何でだよ!?って思うぐらいだから
外野の観客には図り知れんよな

>>23
探せw

25 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.96.43.83]):2020/07/04(土) 09:49:52 ID:SxBfD2cnd.net
>>21
> 百式が爆発に巻き込まれた状況は、TVも新訳も同じだからその後の状態が一緒でも何の不思議もない

それは
TVZがあるのが前提
ガンダムZZあるのが前提
の話ですよねー

結論は
新訳Zからは逆襲のシャアには繋がらない

26 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5915-w4Iu [118.21.81.75]):2020/07/04(土) 09:52:47 ID:DYoD3qhc0.net
爆発の状況が同じで、一方は生きる、一方は死ぬって方が不思議でないかい?
アンタがそうじゃないならアンタの中ではそれでかまわんよ

27 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.96.43.83]):2020/07/04(土) 09:55:42 ID:SxBfD2cnd.net
その細かい違いを根拠に
Wikipediaなどで

新訳Zから逆襲のシャアに繋がると大嘘を言ってる人ばかりですがw

28 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:57:38.90 ID:DYoD3qhc0.net
ちょっと何言ってるかわからない
オレは公式映像の話題だけ

29 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 10:07:10.35 ID:9Ow2NHGHr.net
映像の追加削除で言えば

新訳Zの3で
ガンダムZZの黄色いエンドラが追加されてる

黄色いエンドラ=ミンドラ
ギレンの子でプルプルツーの兄であるグレミーの乗艦

30 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 10:15:42.94 ID:DYoD3qhc0.net
>>29
それこそ未来情報ありの考え方じゃん

31 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 10:22:59.88 ID:xPW4fr/+0.net
>>26
> 爆発の状況が同じで、一方は生きる、一方は死ぬって方が不思議でないかい?

爆死した時間軸と奇跡的に生き延びた時間軸のパラレルでよくね?

32 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 10:42:01.40 ID:DYoD3qhc0.net
別にパラレルでもいいけど、作ってる側が(シャアの)劇場7部作って言ってるんだから
生死を話す意味なくね?

33 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 11:04:04.07 ID:Ite0F3K30.net
ヌケサクは何がしたいんだzzなんて外伝みたいなもんだろ元々
登場キャラも全部小物ニュータイプだし
ジュドーも含めてなだから福井に利用されたんだろ

34 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.96.43.83]):2020/07/04(土) 11:58:11 ID:SxBfD2cnd.net
君の言ってることは大間違い

作ってる側は
1st、Z、ZZ、CCA
1st映画、新訳Z、ZZ、CCA
どちらでもOKと言っている

Wikipediaじゃあるまいし、嘘を広めるのはやめよう

35 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srf9-rarZ [126.133.225.231]):2020/07/04(土) 12:07:08 ID:9Ow2NHGHr.net
>>34
サンライズの公式年表でもそうでしたね
ウィキペディアなんて嘘しか書いてない場所ですよ

新訳ZにGM3か・・・
GM3はGM頭にサーベル2本という実にわかりやすいデザインなので、見逃すわけはないのだが

36 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 598f-e7nk [118.240.36.210]):2020/07/04(土) 13:34:35 ID:Ite0F3K30.net
さすがWikipediaでアク禁にされたヌケサクは違うな

37 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 13:48:05.92 ID:TkW017xYa.net
>>34
自分でも新訳ZからCCAに繋がるって認めてるじゃん

38 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 14:18:11.36 ID:Hzl9iRI5d.net
Wikipediaは新訳ZからZZに繋がらない

と嘘書いてるからね
Wikipedia通りなら
新訳Zは逆襲のシャアには繋がらない

39 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 14:34:07.89 ID:4ZgRhOwFM.net
もうZZの話やめてくれねーかな
みんななんでZZとプルをNGに入れないでいちいち童帝相手してんの

40 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 15:12:14.61 ID:q8d2PxJE0.net
触んなって言ってるのに触るから居座るんだよ
ZZスレはガン無視されたから消えたぞ

41 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 598f-e7nk [118.240.36.210]):2020/07/04(土) 17:42:28 ID:Ite0F3K30.net
こいつが顔真っ赤になる魔法の言葉はジュドーはニュータイプのなり損ない

42 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 17:50:41.19 ID:FGB+sKiEr.net
>>41
そりゃあんただろw

そのソースがあれば出してよw

43 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 18:02:29.80 ID:flwJcK/Vd.net
>>39
黙ると認めた!ってさらに流布してテンプレ固定しそうだからだよ
余計なちょっかいは出さないよ

44 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srf9-rarZ [126.194.199.217]):2020/07/04(土) 18:06:28 ID:17U6SsVDr.net
>>43
事実でないならほっとけよ
事実でないのは広まらないだろ

事情なら黙って認めろ
それが嫌ならファンを止めるべき

45 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/04(土) 20:53:46 ID:3XVvQKtV0.net
CCAのシャアは手段も目的もデタラメなキチガイだったってのが紛れもない事実だが
その事実を認めようとしないファンの方がはるかに多い
人気がありすぎるキャラだからそう信じたくなる気持ちはわかるが
現実は現実として受け入れなければならんよなあ

46 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 22:02:26.24 ID:h9rxlinQ0.net
>>22
CCAのシャアはめぐりあいのシャアから繋がっている感じだな
テキサスでのセリフが特にそんな感じ
クワトロの期間だけがキャスバルの人生の中でイレギュラーなんだろう

47 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 22:41:21.76 ID:3XVvQKtV0.net
>>46
クワトロだった期間もそうだが1st時代のシャアともつながってない気がする
1stのシャアはザビ家を憎んで復讐しようとしたりセイラを大事に思って金塊送ったりしてたはずなのに
CCAになったら突然憎んでたはずのザビ家と同じことを始めて
大事に思ってたはずのセイラまで間接的に殺そうとしたりで全くそれまでの理屈に合わないことばかりなんだよな
テム=レイのように「酸素欠乏症になってああなった」などの描写があれば少しは同情の余地があったんだけど

48 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 22:55:49.82 ID:KMEcFOz70.net
>>44
自分の説だけ黙って聞け!
でなければファンをやめろ!って傲慢過ぎる意見だな。
賛同は出来ない

49 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 23:15:29.29 ID:h9rxlinQ0.net
>>47
1st全般のシャアとつながっているかと聞かれるとクエスチョンだが
めぐりあいだと「だからオールドタイプを殲滅するのだ」とか過激な事言っちゃってるのよ
シャア本人は否定するがセイラには「ニュータイプ一人の独善的な世づくりをする事はいけないこと」と言われるしな

50 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 23:21:33.62 ID:3XVvQKtV0.net
>>49
そこまでバカなこと言ってたのか
するとアクシズ落としが成功してアースノイドが殲滅できたら
次はギレンのようにスペースノイドまで虐殺してたと言うことだな

51 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 23:45:25.08 ID:sx+5yjWla.net
父の本当の望みを歪めて受け止めた鬼子だからな。
セイラさん曰く。

52 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 23:45:50.35 ID:Z9rtz/Zdd.net
シャアなんてあんなもんだろ
初代のころから、
考えが浅くて、
考えがコロコロ変わる
家柄が絶大なのと、
能力が最高に近いので、
中途半端に世の中をかき回す

53 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.87.82]):2020/07/05(日) 00:05:10 ID:/pJ/LhHdd.net
新訳Zから逆襲のシャアには繋がらない
そして、
逆襲のシャアから外伝ユニコーンにも繋がらない

新訳ZにGM?が出てるなんて嘘まで言ってるけどな

54 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/05(日) 00:09:39 ID:Zx+iHFZ10.net
>>52
いくら能力があろうがシャアの本性は人格破綻者なのになんであんなに人気だけあるんだろ
やっぱ美形だからか?

55 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9212-BoJJ [61.192.189.18]):2020/07/05(日) 00:27:00 ID:SlaRhyJS0.net
>>47
強化してんのかなとちょっと思った
CCAのシャアはちょっとおかしいよね

56 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 00:33:02.88 ID:/pJ/LhHdd.net
>>54
そりゃブームだった1stのライバルだからだろ

でもって人気だからといって売り物になる人気でもないんだな
これは1stキャラ、メカ全般に言えることだが

辛うじてシャアが時々グッズ出る程度

57 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 00:33:27.47 ID:SlaRhyJS0.net
アムロだララァだと妄執に囚われて、アクシズ落としもただのダシでしょ
結果に興味持ってるようには思えない
それくらい虚無ってる

58 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 00:53:51.39 ID:Lvw6cce9M.net
ジオニズムが支持されてる世界だから思想や行動原理が我々と違うのだろう
なんつーか18世紀のフランス市民革命や20世紀の共産主義革命のイメージに近いと思う

59 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 01:09:45.40 ID:Zx+iHFZ10.net
ジオニズムは0100以降に危険思想として禁止されたんだっけ
もしジオニズムが正しく広まってさえいれば禁止されることなどなかっただろうに
折々の指導者たちに都合よく歪んで世に広められてしまったせいでそんなことになるなんて
ダイクンも彼らの犠牲者と言えるよなあ

60 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8901-4TW+ [220.144.195.160]):2020/07/05(日) 02:09:02 ID:XkL2AC0t0.net
>>3
普通にいまでも2時間でまとめられると思うよ
というか見る方の技術ってなんだよw

61 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 06:37:57.67 ID:zPVEEkL30.net
じっくりと七時間くらいで作成してほしいよ
登場人物たちの普段の行動とか
長時間の激しいMSバトルとか世界や状況の説明とかを
時間をぜいたくに使って描いてほしい

62 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 296a-8D+3 [60.39.249.46]):2020/07/05(日) 07:36:19 ID:/iGU61ns0.net
辛うじてどころかしょっちゅうシャアのグッズは出てるほど人気なんだが
プレバン見るとUCかシャアのグッズしかないし
アムロなんて皆無だし

63 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 598f-e7nk [118.240.36.210]):2020/07/05(日) 07:52:44 ID:izfbp4fC0.net
>>53
外伝はダブルなんとかだろ
アムロとシャアの気配がない駄作

64 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71a6-yq3d [116.94.150.246]):2020/07/05(日) 08:11:51 ID:BtzdC5nz0.net
まあシャアの人気は視聴者の人気であって宇宙世紀で人気がでるとは思えんな

ダイクンが〜ダイクンが〜比較されておかしくなったんだろ
やってる事支離滅裂って言われてるけど
心変わりが激しい(若造だからな)以外は一応すじは通ってる
復讐したい→復讐むなしいララアときゃっきゃうふふしたい→アムロ許せん
→キシリアおまえにげるんか〜い→逃げたけど面白くないなハマーンうざいし全部押し付けてここから逃げよう
→エゥーゴ?親父の理念に似てるな参加して見るか→ブライト?アムロ?ふざけるな→え?俺が代表?ダイクンの子だから?
→ふぅ、死にそうになった、このまま逃げよう、ついでにミネバも貰っていく
→ハマーンなにやってんねん、しかしハマーン程度に負けるとか連邦ももう駄目だな潰すか→やっとアムロと戦えるw

エゥーゴは流れで代表者になっちゃったけど、一貫して指導者の器じゃないんだよ

65 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.87.82]):2020/07/05(日) 08:31:09 ID:/pJ/LhHdd.net
>>62
シャアですら「ガンダムの中では人気」に過ぎないと思う
斜陽企業とのコラボグッズばかりだしね

>>64
なのに指導者になりたがるし世の中を動かそうとするのよね
セイラの様に一市民として生きる覚悟もない
ガンダムZZのセイラさんはかっこよかった

そういうどうしょうもない人間シャアが人気の理由なんだろうね

まあ、ユニコーンとかジョニーとかの外伝のスタッフは、シャアは凄いカッコいいとしか描いてないけど

66 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 08:40:13.17 ID:Zx+iHFZ10.net
>>64
指導者の器ではないのは同意だが筋が通ってるかは疑問だな
違和感を覚える部分はいろいろあるが一番引っかかるのは1stの時代にあれだけ気にかけてたセイラを
一転して殺そうとするのはどういう心変わりでそうなったのかが本当に理解不能
「オールドタイプを殲滅する」とか言ってたらしいがセイラはニュータイプの素養もあったはずなのにな

67 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 08:51:21.05 ID:y9CW0FZ/r.net
>>66
シャアは適当で無責任
これで済む

恐らく敵が残してきたトランク
中は数億の金塊
宛先セイラ
文面はダイクン息子から娘へ
戦争中でこんなことやれば普通にセイラが殺されるのもある

本質は適当で無責任
それがシャア

68 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 09:18:40.65 ID:BfYhs2G50.net
頭良くなかったり粗雑ないいかげんさ適当さ無責任さなんじゃなくて
元々の根っこが理想漬けおぼっちゃん故の浮世離れした鷹揚さと
少年期以降の生い立ち故の世間からちょっと斜め上に構えてて
世の中の人の営み、実理の歯車と噛み合わない(合わせられない)ズレの表れよな
んで本人もある程度自覚して自虐やニヒルぶってるとこあるんだけど
本当の意味で身に染みてわかってないわ多分。っていうめんどくささだと思う

69 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 17:09:22.96 ID:BtzdC5nz0.net
>>60
このスレでも新約がCCAに繋がらないんだ〜とか言ってるし
今は1〜10まで説明しないとわからない人が多いからな

70 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 17:25:34.41 ID:UWR+65ePd.net
シャアはTV版だとジョークしか言わない自分に向き合えないウザイおっさん

71 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 17:38:09.14 ID:BtzdC5nz0.net
>>70
おっさんってシャア20歳やで

72 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 18:00:07.40 ID:XkL2AC0t0.net
シャアってずっと人類は地球を離れて生活すべきって考えで、地球に住む人々と戦い続けてるんだから、言うほどブレてるかな?

73 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 18:44:46.91 ID:qIlIU6fa0.net
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20180525_28.html
『ΖΖ』の延長ではないということで、まずはやってみてほしいと。

74 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/05(日) 19:49:49 ID:Zx+iHFZ10.net
>>72
1stの時代はむしろスペースノイド側のザビ家と戦ってたし
アースノイドを根絶やしにするために戦ってたことなんてCCAになるまで一度もないよ
しかも結局「地球ガー」「人類ガー」とか言ってたことが全部アムロとの戦いの口実に過ぎず
本気ではそんなこと全く考えてなかったって部分がブレてるどころか論理破綻して見えるんだよな

75 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 20:27:45.77 ID:BtzdC5nz0.net
根絶やしなんて一言も言ってないよ
地球に人が住めない状態にすれば嫌でも宇宙にあがるしかないって作戦だし

76 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 20:28:29.78 ID:XkL2AC0t0.net
アースノイド殲滅とはいかなくてもティターンズと戦ってたし、そのときにはアースノイドは宇宙に進出すべきって言ってる
それにめぐりあい宇宙でザビ家が最大の敵でないとも発言してるし

77 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 21:50:19.38 ID:CRoZe9ECa.net
ファーストであれだけ伏線張ったんだからシャアにその通りやらせればよかったのにな。
Zで寄り道して逆シャアでアムロと決着だのララアが母だの訳分からん方向へ行ってしまった。

78 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 22:20:07.52 ID:Zx+iHFZ10.net
>>75
地球に住んでる=アースノイドなわけだから
地球に住めなくなって全てスペースノイドになったらアースノイド根絶ってことになる
しかもその作戦がそもそもおかしくてアースノイドを地球から無事に避難させてからアクシズ落とすわけじゃかったよな
さらにその過程でセイラが死ぬことも全く顧ることがないというのは論理破綻はおろか人格破綻と言う他ないと思う

79 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f66d-hHi/ [119.173.96.40]):2020/07/06(月) 00:42:41 ID:Hdyi7ZUC0.net
劇場版ではセイラの所在は不明
....ってか仮にもニュータイプなんだから鬼子のアクシズも
直撃は避けられると思も

80 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8901-4TW+ [220.144.195.160]):2020/07/06(月) 00:46:36 ID:A2CUqvb70.net
そもそもセイラの存在について触れられてないんだから、そこは気にしてもしょうがないのでは?

81 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/06(月) 00:55:17 ID:00/i6RtU0.net
いやそれについては前スレでも語られてたがシャアはセイラが地球にいると思ってたぞ
セイラの存在がブレーキにならずアムロしか眼中にないのはおかしいって話もしたばかりだ

82 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 01:29:18.32 ID:GnoPIg/T0.net
そこは肉親の女ではなく自分の女に対する感情だからな
運命の女と思ってたんなら天秤的にはあり得なくはない
ちと中二入ってるけど男なんてそんなもん

83 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 01:55:46.71 ID:00/i6RtU0.net
CCAの一作前の主人公はたぶん肉親の女を取るよ
シャアだってその一作前の主人公と似た部分があって家族に飢えてたはずなのに
わざわざ実の家族を見捨てるようなマネをするのはおかしいし
仮にセイラのことを抜きにして純粋にダイクンの思想に照らして見ても矛盾ばかりが目立ってる
ダイクンの思想では地球は聖地のはずなのになんで聖地にコロニー落とそうとすんだ?とかいろいろ挙げたらキリがない

84 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/06(月) 07:40:17 ID:3rQ/Qc+H0.net
>>81
そりゃセイラの上にアクシズ落とすわけじゃないんだし
運が悪けりゃ死ぬだけさ まで気にしてないだけだろ
要人は真っ先に逃がすだろうし

85 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/06(月) 07:52:05 ID:00/i6RtU0.net
実際にこれからアクシズ落とすってタイミングの時に
要人に連絡して避難させるなんて描写あったっけ?

86 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/06(月) 08:52:22 ID:3rQ/Qc+H0.net
5thで逃げてるのにアクシズで逃げない理由ってなんだ?

87 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 09:20:08.71 ID:00/i6RtU0.net
シャアのってことじゃなくて連邦にとっての要人ってことか
しかしそれを言ったら1stの時代にシャア自ら手紙と金塊まで送ってセイラに危険を知らせてWBを降りるよう勧めたのに
CCAでは同じように知らせて避難させることをなぜやってないんだって話にならないか?

88 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 09:23:50.30 ID:3rQ/Qc+H0.net
手切れ金みたいな感覚だったんじゃね?
あれで言っても聞かないってわかってるし

案外あの時降りてたらララアは死ななくて済んだとか逆恨みしてたりな

89 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.72.132]):2020/07/06(月) 09:50:09 ID:0el1pWGud.net
>>86
> 5thで逃げてるのにアクシズで逃げない理由ってなんだ?

ネオジオンの数万の将兵以外の
全世界の人々が
シャアは投降し
これからは難民のための政治をする
と信じてたのに
逃げてるわけがない

全世界をシャアが裏切った

90 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/06(月) 09:54:37 ID:00/i6RtU0.net
>>88
言っても聞かないのがわかってても最低限説得の姿勢を見せなきゃいけないってのが家族というものだと思う
1stのシャアはそれをちゃんとやってるからあの時はまだ筋が通ってる
だがCCAになってもしその時のことを逆恨みするような男だったらやっぱ人格破綻者だなあって感想になっちゃうな

91 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/06(月) 10:04:46 ID:3rQ/Qc+H0.net
アムロ「せやな...」(両親を捨てた男)

92 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5915-w4Iu [118.21.81.75]):2020/07/06(月) 10:06:17 ID:14G560300.net
連邦高官のボンクラと違って、セイラはシャアがアクシズを受領した時点で何するか解ってるだろ
ってシャアも思ってるだろ(和平交渉は連邦によって喧伝されてるだろうし)

93 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/06(月) 10:07:42 ID:00/i6RtU0.net
アムロは両親と決別したがその後に殺そうとなんてしてないからな

94 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d56-w4Iu [114.161.171.88]):2020/07/06(月) 10:44:53 ID:3rQ/Qc+H0.net
シャアだって殺す気は無いぞ
結果的に死ぬかもしれないってだけで

95 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 11:09:57.04 ID:00/i6RtU0.net
いやそれはやはり殺そうとしてるよ
なにより危険を知らせる行動を取ってるわけではないからな

96 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd12-wwjN [1.72.5.52]):2020/07/06(月) 12:07:13 ID:KnnO5MPid.net
シャアって父親に興味無さそう。家庭を顧みない親程度の認識な気がする

97 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM7d-8D+3 [218.224.84.16]):2020/07/06(月) 12:23:10 ID:pArOhCfyM.net
ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]
NGで

98 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8901-4TW+ [220.144.195.160]):2020/07/06(月) 13:00:45 ID:A2CUqvb70.net
物語開始時点でセイラが地球にいなかった可能性だってあるし、作戦に参加しているネオジオン兵のなかにも地球に家族や友人、恋人などの親しいひとがいるかもしれない
そう考えると責任者としてシャアの肉親だけを気遣うことはできなかったんじゃないの?

99 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 15:17:58.20 ID:JD6msKVA0.net
1st時点ではシャアがセイラに船を降りろって言って金塊与えたりしてたのとの対比になってると思う

まああれからずいぶん経ってて、セイラが活動家やってるのも知ってるのに
以前みたいに保護者ぶって気遣えってのもアレだと思うが
セイラがいるかどうかも気にしないで人類絶滅作戦できるくらいにはなったんじゃね

100 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa4d-CmLz [106.180.33.4]):2020/07/06(月) 18:00:20 ID:K/U12HSda.net
>>98
それだ
なんか引っかかってたんだが、その可能性があるっての失念してたんだ

101 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 996b-h0J+ [182.171.202.200]):2020/07/06(月) 18:31:36 ID:Z6SK1hO30.net
出来の悪いジサクジエン
動揺しているなw

102 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 598f-e7nk [118.240.36.210]):2020/07/06(月) 18:55:31 ID:shJ1dY0P0.net
http://cecilpla.up.seesaa.net/image/09.JPG
最強のニュータイプとして成長したカミーユ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/www.dotup.org4911234.jpg
富野曰く最高のニュータイプ能力

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/08.JPG
史上最高のニュータイプ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/07.JPG
究極のニュータイプ能力を持つ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/05.JPG
随一のニュータイプ能力を持つカミーユ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/06.JPG
随一のニュータイプ能力を持つカミーユ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/04.JPG
最高のニュータイプ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/03.JPG
歴代で最もニュータイプ能力を開花させたニュータイプ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/01.JPG
史上最高のニュータイプと評されるカミーユ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/02.JPG
最もニュータイプの力に恵まれたカミーユ

http://cecilpla.up.seesaa.net/image/k_01.jpg
最高のニュータイプ カミーユ

公式はカミーユが一番のニュータイプと設定しているよ

103 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 996b-h0J+ [182.171.202.200]):2020/07/06(月) 19:19:34 ID:Z6SK1hO30.net
あら、まただわ。
お薬が切れたのかしら?

104 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 19:58:07.59 ID:00/i6RtU0.net
>>98
シャアならセイラの居場所を確認する方法なんていくらでもあったのに敢えてそれをしなかったというのがまずおかしいし
自分のみならずネオジオン兵の中にも地球に大事な人間がいることに思い至ったなら普通別の方法考えるべきだろう
わざわざ虐殺などせず人類を地球から離れさせる合理的な方法なんて他にいくらでもあったわけだからな

105 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 20:06:41.46 ID:mh50ycKD0.net
今から地球を駄目にしようって言うのに
いちいち妹の事なんて気にしてられるかよ
一般兵だった時と立場が違うんだし

106 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/06(月) 20:08:04.93 ID:721VpnG70.net
>>105
>>97

107 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/06(月) 20:24:04 ID:00/i6RtU0.net
>>105
他に合理的な方法があるにもかかわらず
動機も手段も目的も三重に間違ってる支離滅裂な方法と実の妹の命を天秤にかけたら前者に傾くってことだよな
その辺が人格破綻者にして論理破綻者という風にどうしても見えちゃうんだよ

108 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa4d-Wiu6 [106.147.158.102]):2020/07/06(月) 20:50:04 ID:FPdkuf8aa.net
ファーストの時だって再び宇宙戦艦に乗り込むなど有り得んなーとか言って
憶測だけで妹が乗ってるかもしれない木馬を攻撃してるしなー
死んで欲しくはないけど死んじゃったら死んじゃったでそれもアルテイシアの運命だ
仕方ないぐらいにしか思ってないんじゃね? シャアってそんな感じ。

109 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMc6-6896 [219.100.28.231]):2020/07/06(月) 20:50:53 ID:b3DeUJcVM.net
地球温暖化を食い止めるにはアクシズ落とししか無かったのだろうな

110 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.96.21.20]):2020/07/06(月) 21:00:31 ID:XANtIQ81d.net
地球温暖化は、
別に地球にとって危機ではないんだけどな

一部の人間にとっては危機だが

111 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 59e9-CmLz [118.110.160.144]):2020/07/06(月) 23:01:29 ID:dfAzU5qW0.net
地球さん「ちゅうか、お前ら関係なく暑くなる時期に来とんのや。嫌やったらとっとと出てけ」

112 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 353b-c9XW [58.88.41.171]):2020/07/07(火) 00:38:38 ID:WHv6mlO+0.net
>>108
妹のために最低限の努力をした結果そういう考えに至るならわかるんだが
妹の命も助かって自分の目的も果たせるような方法を考える能力があったはずなのに
最初からその方法を考える努力もしてない上に妹に対しても命の配慮がないのはやはり矛盾して見えちゃうな

>>109
さすがに相当未来の話だから技術的にそんなことはないだろ
万が一その技術がなかったとしてもそういうテラフォーミング的な技術への投資と開発をまず始めろって話になる

113 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2d10-c9XW [114.18.245.234]):2020/07/07(火) 01:06:08 ID:pQIWQHQv0.net
>>102
公式ヲタ

114 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 09:06:05.42 ID:crPm1JIG00707.net
アクシズって当初どこに落とす予定で最終的にどこに(半分が)落ちる予定だったのかな?
核の冬って言ってるぐらいだし地上に落とす予定だったんだろうけど
(海の方が津波で被害は大きいが)

115 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 09:40:31.71 ID:KJYfV33fd0707.net
制御して落とせるもんでもないと思うけどな

83みたいなリアルでないガンダムでもあるまいし

116 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 09:47:45.99 ID:WHv6mlO+00707.net
ギレンがやったブリティッシュ作戦でもジャブロー狙ってコロニーを落としたはずなのに
結局ジャブローにはカスりもしなかったからやはり制御不能なんだろう

117 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 09:59:55.07 ID:Y0QcPD9h00707.net
あれは連邦も頑張った結果なんだろ

118 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 10:01:39.92 ID:KJYfV33fd0707.net
コロニーにしても
そんな巨大なモノを建造できるのか?
はおいても…
そんな巨大なモノの姿勢制御や起動変更などなどをできるのか?
戦闘中に、
敗残のジオンの残党が、
という疑問が次々と沸いてくるのが83
これがリアルでシリアスなガンダムといってるくらいなのがガンダムのレベルだったりw

119 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 10:14:20.32 ID:crPm1JIG00707.net
ブリティッシュ:連邦が頑張った結果シドニーに落ちて大被害
0083:連邦が頑張った結果北米に散らばって大被害
ZZ:何もしなかった結果コロニーごっつんこで小被害
って言う皮肉な結果

120 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 10:35:06.49 ID:Y0QcPD9h00707.net
北米は狙った場所だろ
Zの0087で全然平気そうな描写なのに何で後出しであんなことにしたんだろうな

121 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ Sdb2-Js4x [49.96.21.20]):2020/07/07(火) 10:46:29 ID:KJYfV33fd0707.net
83のコロニー落としで
普通にアムロ、ハヤトが死んでるよなw
ロケット基地などなども消えてる

83はアホアニメだからしょうがない

122 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 11:12:09.36 ID:crPm1JIG00707.net
>>120
ソーラーシステム無けりゃバラバラにはならなかった(ZZ程度の被害で済んだ)可能性

>>121
アムロがいたのは南米じゃなかった?ハヤトは知らん

123 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 11:22:15.20 ID:Y0QcPD9h00707.net
地球に物を落とすのは質量兵器なんだから、大質量の塊の方が被害がデカイだろ

124 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 11:48:38.16 ID:crPm1JIG00707.net
シドニーに落ちたのも前半分(落下中に崩壊)なんだよな〜これが

125 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 11:57:16.62 ID:ynZ8bXP0M0707.net
落としモノの大きさ不明なんよね
アクシズの大きさも不明だし

126 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 14:36:37.85 ID:i6tFdldtd0707.net
>>105
>>108
そういう意味でもシャアはセイラにとって鬼子やな

127 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 18:24:01.15 ID:FbmAtlij00707.net
>>122
アムロは家も勤務地もシャイアンだからもろアメリカ合衆国

ハヤトも勤務地がフロリダだからまず北米在住だろうな

128 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタW 7520-CmLz [122.133.73.26]):2020/07/07(火) 20:17:48 ID:+rS6EtTd00707.net
よし
ソーラシステムでなんとか外観保つ程度にまで損耗させられ、落ちたコロニーは事実上単なる火の塊でしかなかった
だから穀倉地帯だけを燃やす事はできたが、深刻な影響はなし
しかも焼畑農業になってしまい数年後にはメキメキと収穫量が上がった
と言うことにしておこうw

129 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ d26d-c9XW [203.165.152.181]):2020/07/07(火) 20:49:12 ID:g8HJJwa800707.net
つーか北米の穀倉地帯焼き払ったら、飯代上がって苦しむのコロニー在住者なんじゃねえのって思うんだよな

130 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ Sdb2-Js4x [49.98.50.60]):2020/07/07(火) 20:52:26 ID:Fclyb1I+d0707.net
83のスタッフはカトキハジメを筆頭に
頭が足りないからw

ジオンの残党がそんなことすれば
困窮するのはジオン共和国なのにねw

131 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ 71a6-yq3d [116.94.150.246]):2020/07/07(火) 21:15:10 ID:ss1erv++00707.net
あとから残党がバカスカ出て来るんだから
ギレン信奉者が馬鹿な事やってるよレベルなんじゃないか?

132 :通常の名無しさんの3倍 (タナボタ Sa4d-24z1 [106.133.171.159]):2020/07/07(火) 21:38:17 ID:04UW54pea0707.net
星の屑がきっかけになってティターンズが結成されスペースノイドへの弾圧が強まったというオチだし
生き残ったデラーズフリートの連中はさぞ肩身が狭かろう

133 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e93c-w4Iu [124.45.144.12]):2020/07/07(火) 22:08:23 ID:vBjk5xsL0.net
>>129
宇宙世紀の食料は、コロニー → 地球になってるとか何とか

134 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.75.245]):2020/07/07(火) 22:12:30 ID:PXKkFsizd.net
ジオンの残党が犯罪やれば
ジオン共和国のせいだになって
農業コロニーなんぞ全部没収だろ

連邦の穏健派、協調路線派も、ガトー達の犯罪のせいで、ジオン共和国を擁護などできない
困窮するのはジオン共和国だけ

135 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 59e9-CmLz [118.110.160.144]):2020/07/07(火) 22:37:28 ID:dKW+QZLN0.net
小説版Zだった気がするが、宇宙の食糧自給率が100%超えたけど、地球依存は変わらないとかなんとかって話があった気がするが、
いかんせん昔に読んだっきりなんで自信がないw
まぁカロリーベースかも知れんしね
作品内でも全体の設定でも、色々とやらかした感が強い作品ではあった
狙いどころ自体は悪くなかったんだけどなぁ

136 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-Js4x [49.98.75.245]):2020/07/07(火) 22:40:41 ID:PXKkFsizd.net
今じゃアニメファンの一部であるガンダムファンの一部しか支持してないテロリストアニメだからな

言ってることもやってることも全部テロリスト
それが83

137 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e93c-w4Iu [124.45.144.12]):2020/07/07(火) 23:14:05 ID:vBjk5xsL0.net
>>135
ちょうど今月のダムAの0083リベリオンに載っとるよ、この漫画は協力サンライズだから一応それなりだろ
北米の穀倉地帯は、一年戦争の教訓から食料供給のコロニー依存を減らすために作られた自動生産プラントで
これを失うと食料供給のほぼ全てをコロニーに依存ですと

138 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/07(火) 23:39:58.39 ID:QfdLXC+r0.net
>>137
それはそれで色々と後の時代がおかしな事になるな・・・
まぁ全焼は避けてしかも復活したとかなら問題ないが、そうなると益々デラーズが涙目になるなぁ
あまり死者に鞭打つのは関心しないが

139 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c989-PhcO [106.73.195.2]):2020/07/08(水) 00:11:31 ID:9rLlfBfP0.net
とりあえず0083のウネウネした変なタイトルフォントにズコー

140 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.98.87.162]):2020/07/08(水) 00:28:02 ID:tbNLuZvYd.net
現実の大穀倉地帯はロシアなんだけどね

さすが鬼畜のガトー達
どれだけの子供達が焼け死に飢え死にしたことか
それに手を貸したのが紫女

141 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 593b-6wWl [58.88.41.171]):2020/07/08(水) 00:42:55 ID:JBrDW1980.net
ロシアは穀物生産率がアホみたいに高くて有り余ってるから穀物輸出で一儲けしたいのに
輸出港まで穀物を運ぶための道路が未整備で運び切れず余った多くの穀物はただ捨てられてるだけなんだってな
プーチンはしっかり道路インフラの投資をしてちゃんと道路を整備しとけよなあ
まあ日本も公共工事を減らしまくってるから他人のことばかりは言えんが

142 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7a34-AFiG [133.155.119.178]):2020/07/08(水) 00:44:47 ID:iXLERGDJ0.net
お禿様はアニメで戦争描くにあたって、主人公は巻き込まれてるだけでホントの開戦事由とかそのときの政治的状況にはノータッチってのが上手いやり方だったと思う
んで、ここ20年くらいは開戦しそうだけどそもそも理由がないし戦争よりもっとやることあるだろって感じにスライドしてる

143 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3110-6wWl [114.18.245.234]):2020/07/08(水) 02:16:22 ID:z/42hHtS0.net
>>114
どこにってよりもあの質量の物体が大気圏外から
テラに落下すればいいだけだろ。半分だけ落ちてもいけたみたいだけど

144 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3110-6wWl [114.18.245.234]):2020/07/08(水) 02:18:53 ID:z/42hHtS0.net
>>121
そういやZの灼熱時ってカラバはどこに向かってたんだっけ?
本筋じゃないからカミーユ打ち上げてウヤムヤになったけど

145 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 06:31:15.49 ID:WJSS9VDda.net
植物工場作るにしても地球に作るほうがコロニーよりコスト安いよな。
それでいて地球がコロニーに食料を依存してるってのは訳が分からんね。

146 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 07:26:09.30 ID:tbNLuZvYd.net
コロニーを維持する金だけで、なにもかも吹き飛ぶ
高速で回転してる巨大物体
毎日どんどん壊れてる

147 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 07:38:12.53 ID:aj31ZD4j0.net
1年戦争でサイト2・4・5が壊滅してるのに
どこに地球を賄える農業プラントがあるんだ?

148 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 07:42:24.58 ID:ob3Qntk0d.net
83は
Z、ZZに逆襲のシャアを馬鹿にしていたカトキハジメ達の創った外伝
ちゃんと考えてるんじゃねーの?

★カトキハジメ.センチネル…アムロとCCAとZを叩く★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1455967287/

149 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 593b-6wWl [58.88.41.171]):2020/07/08(水) 10:45:26 ID:JBrDW1980.net
>>147
それらに加えて一年戦争の初期の段階でサイド1も壊滅してるから
スペースノイドの食料自給率は到底高いはずはない

150 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-uh6P [49.96.23.70]):2020/07/08(水) 11:11:27 ID:cwV5N8zxd.net
ここまでくるとテロリストというよりヤクザだな
デラーズフリートは

151 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 11:48:46.11 ID:aj31ZD4j0.net
>>149
サイド7は作りかけだから
無事なのはサイド3と6だけか
アースノイドから見たらサイド3ふざけるな!だな
マッチポンプじゃねーか

152 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 12:22:29.31 ID:BI5V3Pcsd.net
逆シャアスレで執拗に0083叩く奴は0083スレで語れよ。
軽くならいいがいい加減気持ち悪い

153 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 12:25:43.36 ID:JBrDW1980.net
>>150
星の屑ならぬ人間の屑とはよく言ったものよ

154 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.96.22.161]):2020/07/08(水) 12:29:18 ID:0xckg69Hd.net
>>149
自分達の住む大地
自分達が耕す大地
これを自分で作って壊れない様、空気漏れない様、造り、維持し続けないといけない

そりゃシャアが演説で難民をかたるわけです

83やユニコーンで言ってることなんてアホです

155 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 13:54:53.03 ID:cwV5N8zxd.net
シャアもデラーズフリートもやってることは同じだけど、
前者はちゃんと大量虐殺を悪行として描いているのにたいし、
後者は肯定的な意見があるのが問題

156 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 14:10:41.12 ID:0xckg69Hd.net
なんせ
ガトーのサンライズでの表記や
ファンの評価が、
漢のなかの漢
宇宙のサムライ
誇り高き武人
などなどですからねー

俺は、
女子供を狙って殺害したキチガイ
テロリスト
ですけど

157 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 14:26:33.70 ID:aj31ZD4j0.net
そんな事言い出したら
なんのビジョンもなく地球侵略したハマーンって何なの?ってなるけどな

158 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 14:42:40.62 ID:JBrDW1980.net
ハマーンもそうだがほとんどのジオン軍人に大した奴はいない
連邦とジオンと二つの腐ったリンゴがあるに過ぎない
コロニー落としで億単位の虐殺を行っていないだけ少し連邦の腐り具合の方がマシって程度

159 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:01:53.38 ID:uRqHXDWL0.net
バスク「オレは毒ガスな」

160 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:17:30.11 ID:u6QG0HIjM.net
シャアもそうだけどハマーンほどどんなキャラかもよく知らずに好きって言ってる奴が多いと思う
俗物がっ!って台詞と声がウケてるだけな気がする

161 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:20:46.11 ID:JBrDW1980.net
>>159
ギレンは毒ガスとコロニー落とし両方だったぞ
さすがジオンは連邦の斜め上ですわ

162 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:22:22.55 ID:0xckg69Hd.net
ハマーンは、

ガトーみたいに、美辞麗句で過剰かつ異常に持ち上げられたことはないと思うがなー

作品内でもファンの間でも

シャアについては、ガトーに匹敵するくらいに美化してる人はいるけど
あと、初代ガンダムも
初代ガンダムを、シリアスだーリアルだーとアホなこと言ってる人はいまでも見る

163 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:25:00.21 ID:0xckg69Hd.net
>>161
毒ガスとコロニー落としに、
嬉々として参加してるか
絶賛してるのがガトーとデラーズ達

バスクは更に一般人居住コロニー攻撃と
失敗に終わったが2回の月面都市攻撃もある

164 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:28:38.73 ID:c0Jk3mf00.net
ハマーンはハマーン個人の欲求がなんなのかよくわからないまま地球侵略して、ジオン以外じゃ一番成功したよな
かつてのザビ=ジオンのコピーの如く地球侵略したけど、ハマーンの性格から考えて地球支配したぜヒャッハーみたいな欲求があるとも思えない

周りの人間の望むことを醒めたまま機械的にやっただけなんかなあ

165 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:30:54.67 ID:uRqHXDWL0.net
>>160
最後までシャアに「戻る気はないか?」と聞いてみたり、ミネバにも慕われてたりするキャラだぞ

166 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 15:31:07.72 ID:aj31ZD4j0.net
>>161
核による邪魔なコロニー破壊から毒ガス、コロニー落としのトリプルコンボですよ
(最初の核攻撃と毒ガスは後付けだけど)
正直地球よりコロニー側に怨んでる人多そう
(全滅で恨みようがないとも言えるが)

167 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 19:31:51.83 ID:7YxYZvRfr.net
ハマーンはマシュマー、キャラに本当に慕われていた

だからこの2人は最強の強化人間と呼ばれるくらい強かった

168 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/08(水) 19:46:46.89 ID:bXnx7IOE0.net
あっ、今日もまた執拗なまでの自作自演が!

169 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a12-mXGD [61.192.189.18]):2020/07/09(木) 00:26:07 ID:Fz4nu2Wg0.net
わりかしまともな議論がされてるのに感涙
信者とアンチが暴れまくるだけの板じゃないんだな

CCAのシャアは、やってる事は過激で異常性感じるけど
同時に自分の行動を止めてくれってメッセージ性も強く感じるんだよね
人類に失望し見放す事に決めた一方で、それは間違ってるんだよって否定して欲しい感情
そういう二面性を持ってるのがCCAのシャアの魅力だと思う
だからこそアムロが最後に見せたアクシズの奇跡はシャアにとってはこの上ない救いとなった

170 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 00:36:23.21 ID:gNAVHkiA0.net
>>169
富野曰くシャアはアムロに勝ちたかっただけの人らしい
だから「止めてくれ」というより「対当な条件でアムロに勝ちたい」という欲ばかりが強くて
実際それ以外はなにも見えておらず人類や地球のことなんかもともと眼中にない男だったよ

171 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 11c4-oHlJ [210.231.2.192]):2020/07/09(木) 06:40:06 ID:5vd6q6o80.net
俺はあえて否定するけど、富野の解釈だけが
シャアの全てではないと思ってる
少なくともΖ時代のシャアは世を憂いた行動をしてて、
エゥーゴに入ってやった事は基本的にアムロとは関係が無い
それどころかしょぼくれてたアムロのケツをひっぱたいてる

ただ終盤だるくなってトンズラこいたらしいので、
だんだん周囲が期待する「かっこいいシャア像」との乖離というか
ダメな自分に気付いていった所はあったのかもしれない

だから逆シャア単体……で考えるのであれば、
ダメな自分に気付いて開き直ったシャアは
「アムロに勝ちたいだけの男になった」事には納得できる

172 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 593b-6wWl [58.88.41.171]):2020/07/09(木) 07:30:23 ID:gNAVHkiA0.net
1stとZのシャアについては概ね同意
サビ家への復讐が一番の目的だった時代もあったし
まともな思考で世直しを目指していた時代もあったと思う

173 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/09(木) 08:18:55 ID:N7a5Ravx0.net
まあ、ララアの仇打ちたいから父親の仇であるキシリアに付いてジオング貰ったんだから
そんなにぶれてないんじゃね?

174 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ca61-LyCl [115.36.219.233]):2020/07/09(木) 08:59:14 ID:zKXfVMyb0.net
わかんないのは兵士としての勝利を求めていたのか戦略的勝利を求めていたのかどっちだろう?というところ。
?リガズィに対してはあんな情けないMSに乗ってるアムロに勝つ意味あるのか?→兵士としての勝利
?νガンダムを捨ててまでアクシズを止めようというのか?追っかけて止めに行く→戦略的勝利を狙っている様だがその実この隙にν破壊しといたらif
?私の勝ちだアムロ!今計算したがアクシズの半分は地球に落ちる!→戦略的勝利…だけど脱出ポッドで捕獲されてる状態の負け惜しみ?

175 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d02-Fl9a [118.83.117.53]):2020/07/09(木) 12:55:30 ID:N+SYpiiA0.net
>>174
3については
命が惜しかったら貴様にサイコフレームの情報など与えるものか
という台詞から、最初から人類を粛正して自分も死ぬつもりだった。

176 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d02-Fl9a [118.83.117.53]):2020/07/09(木) 12:56:16 ID:N+SYpiiA0.net
つまり作戦成功=シャアの勝ち

177 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d02-Fl9a [118.83.117.53]):2020/07/09(木) 13:13:50 ID:N+SYpiiA0.net
なお、ネオジオン再興はシャアの目的ではない。
嘘を付いている。

ナナイの 私達を見捨てるつもりですか?
という台詞からナナイはシャアの本心を見てしまったと理解出来る。

178 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e6d-/3Jr [119.173.96.40]):2020/07/09(木) 13:35:12 ID:a82sntSh0.net
ジオンの一般人は
「連邦憎し」
「MSでバトりたい」
「いい生活したい」
だと思うので
「ザビ家だろうがダイクンだろうが」
なんでもよかろうもんなんでは?

179 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e6d-/3Jr [119.173.96.40]):2020/07/09(木) 13:36:20 ID:a82sntSh0.net
>>178 一般人がMSでバトるはないねw
スマそ

180 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 14:04:30.91 ID:HFMGyM7kd.net
シャアの発言だけ切り取ればアムロと戦うことが本音だけど、
それだけで地球を潰そうなんてするかね?
アースノイドを宇宙に上げるのは昔から主張していたことで、強硬手段を用いてもそれを実現させたいという気持ちはあると思うんだがなぁ

181 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 14:19:46.77 ID:CHHU7U1fd.net
シャアは言ってることが辻褄合わないことばかりだからなー

初代からそう
Zの時もそう
エゥーゴのリーダーからも
打倒ハマーンからも逃げ出した

クワトロからシャアに戻ってリーダーやるわ
ハマーン倒すのは私の役目だー

また、逃げ出しました

ジュドーに負けそうになると
最強シャアに覚醒するのが、
なんとく納得
でも、ジュドーと出会う前に逃げ出したのがシャア

182 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 14:34:26.34 ID:nKS6qcBY0.net
>>175
演説でもなんとなくそんな感じのこと言ってたじゃん

183 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 14:50:02.69 ID:i0Wvei1TM.net
乳ジオンのもとに召されるであろう!

184 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 15:47:32.97 ID:gNAVHkiA0.net
>>178
ギレンは演説で「立てよ国民!」とか呼びかけといて自国民に当たるスペースノイドを28億人も虐殺したので
ザビ家はサイド3以外のスペースノイドには嫌われてたはずだよ
さすがにシャアはスペースノイドを虐殺はしなかったからその辺の差でザビ家より支持が高かったが
結果的にダイクンの思想を都合よく利用したザビ家と同じようなことをしてしまった

185 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 15:51:07.69 ID:N7a5Ravx0.net
スペースノイドにもアースノイドにも恨まれてるだろうに
あんなに潜伏兵がいたら、戦後の日本どころじゃないダメージだろうに(サイド3)
よく現地徴用兵に密告されなかったもんだ

186 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 15:52:45.72 ID:GMtfXgqOM.net
>>175
あそこでパイロットとしての負けを認めていればまた違ったのになー

187 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 17:17:28.04 ID:wlH7xDuHr.net
>>186
それだとますますハマーンの二番煎じ
負けを認めて死んだハマーン


隕石落としとかも
ギレンの2番せんじ
ハマーンの2番せんじ

核攻撃もハマーンの2番せんじ

更に83のガトーの2番せんじ

188 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 17:19:18.46 ID:wlH7xDuHr.net
>>185
83とか、漫画ですよね

ZZみたいに現地に帰化したわけでもないのに
地球や宇宙でよ市民から狩り立てられてガトーなんぞ晒し首だろうに

189 :通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF4a-1f07 [49.106.193.141]):2020/07/09(木) 18:49:34 ID:kO+5KzODF.net
>>185
それ以上に連邦が鬼畜なんだろう

190 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-zpbv [106.180.32.114]):2020/07/09(木) 18:59:26 ID:3VAwGSZYa.net
描写と状況の両方から見て、連邦はずっと比較的マシな悪」であり続けてるんだけどな
ヒトラーの尻尾
尻尾の信奉者(狂信者)
連邦の総意からすら外れた連邦の暗部
信念のための信念に成り下がった復古主義者
宿敵を追い求めるロマンチスト
秘密裏に独立の話がついていたのに戦争を吹っ掛ける貴族主義
(Vの頃は流石に疲弊しすぎてるので割愛)
これと比較して連邦が酷いとしたら、外敵を待つまでもなく滅んでるよ

191 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d6b-c9t6 [182.171.202.200]):2020/07/09(木) 19:14:59 ID:6NTFmYfv0.net
このスレの半分以上は童帝だと思え!

192 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a973-ft6K [202.247.84.108]):2020/07/09(木) 19:22:58 ID:iPS8lfJD0.net
>>191
バカジャネーノ?
いい年こいて5チャンネルに書き込んでるガノタは99%童貞
残りの1%はレイプされただけ

193 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.98.73.207]):2020/07/09(木) 19:38:19 ID:CHHU7U1fd.net
>>190
連邦は悪と言っても、

何十億という女子供をぶち殺しておいて
俺達正義、連邦は腐ってるから死んで当然
などと言ってるのは83のガトー達ぐらいで

シャアのネオジオンでさえ、虐殺行為は否定的なんだろうと思う
これで地球のエリートはw
と想像力が足りてないバカなだけで

チェーンのサイフレの輝きでネオジオンの兵士も正気になったわけで

194 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a6d-6wWl [203.165.152.181]):2020/07/09(木) 19:58:22 ID:P8dwIz+W0.net
ジオン人がスペースノイドから宇宙民独立の先駆者として見られるようになったのって
Z前後の連邦によるスペースノイド弾圧が激化してからだと思うんだよな

ジオンは連邦に組してたサイド壊滅させたりしてて、一年戦争ではあくまでジオンと連邦の権力争いみたいな感じだったのに
0083含む二次創作ではスペースノイドの旗印になってて違和感
むしろ0083後だろ、旗印化していくのは

195 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 20:27:03.09 ID:62YyMI5Ar.net
月面都市を占拠して軍事基地化

Z時代も、最後までテイターンズに協力してテイターンズ派だったのがジオン共和国

シャアの演説も、ハマーンの跳梁

196 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c989-PhcO [106.73.195.2]):2020/07/09(木) 20:58:22 ID:2Ex7tog+0.net
「いい趣味してるじゃないか!」は完全に皮肉だと思うんだが真に受けるギュネイよ
センスまでもが常人離れした強化人間って演出なのか

197 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 22:08:19.71 ID:eGJXaJap0.net
レプリカを玩具っぽく演出してるって事で、あの時代の人々にはヒットするのかも知れん
でも、買う買わないの話が出るって事は、今で言うところのスーパーカーとかそんな感覚なのかね?
そうなると、確かにあの趣味はどうかと思う
フェラーリを銀色に塗るようなもんだw

198 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 22:16:48.40 ID:cr1TFzof0.net
当時の地球とコロニーの人口ってどのくらいだったの?
どこかに載ってる?

199 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 22:19:46.02 ID:VPHbkxiLa.net
猿芝居はやめろ

200 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 22:22:32.59 ID:/OqwnbgX0.net
>>同時に自分の行動を止めてくれってメッセージ性も強く感じるんだよね

俺は映画を見てもこれを感じ取る事はできなかった

>>175
>>182
俺は「わざわざくれてやったんだぞ」という単なる負け惜しみで死ぬ気などさらさらないと解釈していた

201 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9e20-mXGD [39.110.4.206]):2020/07/09(木) 22:28:21 ID:/OqwnbgX0.net
アムロ「世直しの事を…インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる、だったら!」

どうせ5年前のようにまたトンズラするんだろ?とアムロに見抜かれて
図星のシャアはカチンときて

シャア「私は世直しなど考えていない!」
と言い返したと解釈してる

202 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7a20-zpbv [133.209.119.235]):2020/07/09(木) 22:45:42 ID:dzypPBtq0.net
>>198
人口は設定によって割と大きなブレ幅があるので、あんまりあてにはできん
比較的公式と呼ぶに差し支えないものでも、割と無茶苦茶な曲線描いてるしw
一応、「宇宙には100億の人が住んでる」らしいので、推察できる最大の数字としては、地球に20億、宇宙100億の120億

20年足らずで半分に減った(当時の設定)が戻ってあまりとか、どんなベビーブームだよ・・・

203 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a12-mXGD [61.192.189.18]):2020/07/09(木) 23:40:31 ID:Fz4nu2Wg0.net
>>184
>自国民に当たるスペースノイドを

やったのは連邦サイドのコロニーね
国力30分の1の弱小勢力が自分の支持母体減らしてどうするのよw

204 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a12-mXGD [61.192.189.18]):2020/07/09(木) 23:45:29 ID:Fz4nu2Wg0.net
>>200
セリフや行動、シナリオの流れなんかにそれを示唆する描写は結構あるんだけどね
何よりラストの展開はそれ抜きには考えられない
シャアは自覚してないのかもしれないが

あとクェスはシャアの内面の代弁者だと思っている
家族に裏切られ続けたクェスを人類に裏切られ続けたシャアに置き換えれば大分判りやすい構図が描ける

205 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/09(木) 23:52:02.83 ID:vanpmyNHM.net
クェスさん家のパパは子煩悩だと思ったが

206 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdd-Pwjw [126.179.243.77]):2020/07/10(金) 00:03:37 ID:zEavG6G/r.net
>>204
人類と仲間を裏切り続けたシャア
が正解だろう

だからジュドーに負けそうになるとシャアは覚醒するんだろうな

シャアになくてシャアが欲しかったものを一杯持ってるから

207 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e6d-/3Jr [119.173.96.40]):2020/07/10(金) 00:56:21 ID:J8cW9em+0.net
>>202 そう
でも 戦場がみんな子供だらけの言い訳がたつw

艦長「託児所かっ!!」

208 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 05:05:55.83 ID:Tt0Y3V/y0.net
>>203
ダイクンの思想を利用して「スペースノイドこそが選ばれた民である」と宇宙人類全体に呼びかけておきながら
連邦派サイドだからっていきなり殺すのは矛盾してるぞ
ブライトがギレンの演説を聞いてブチ切れてたのもそうした矛盾ぶりを見抜いていたからだしな
それを考えるとギレンの言動には偽善しかなく『偽善の野望』とでも名を改めるべきだろう

209 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 05:48:17.48 ID:CH3MTIqt0.net
>>205
そうならクエスがシャアに走らないわけで・・・

210 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 07:37:39.94 ID:auLFmCZ60.net
>>200
自己満足の為に始めたのに戦いは誤作動で負け、試合もよくわからんが負けってなって
愚痴こぼしてたんだと思った

>>209
溺愛より導いてくれる父親が欲しかったんじゃないか?
変な宗教にはまってたし

211 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 08:16:28.19 ID:pl8qDFd+0.net
>>196
あれはクエスのことを言ってるのかと思った。
幾らなら売る?って少女売春か

212 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 08:20:37.16 ID:pl8qDFd+0.net
ベルチルでは、アクシズの軌道が外れたとき、アルテイシアの写真に、「お前にはこれで良かったのかもな」みたいなことを言っていたな。

あれがアムロに止めて欲しいって描写かな

213 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 10:20:06.36 ID:auLFmCZ60.net
>>203
連邦よりを潰したって言っても
2・4・5をつぶしてるからな
6は中立(建て前上)7は作り始めたばかりで機能してない
って事はジオンよりのコロニーってサイド1だけになっちゃうが

214 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd4a-1f07 [49.97.103.172]):2020/07/10(金) 10:33:38 ID:DrrWEkFpd.net
>>196
ネオジオンのセンスだとカッコいいんだなと思った。
で、個人所有してるギュネイはエリートでもあると

215 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 593b-6wWl [58.88.41.171]):2020/07/10(金) 10:37:56 ID:Tt0Y3V/y0.net
>>213
サイド1も一年戦争初期の一週間戦争でギレンが壊滅させたから
事実上ジオンはスペースノイドからも孤立した

216 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d15-kYYI [118.21.81.75]):2020/07/10(金) 10:40:27 ID:E4kMZHOB0.net
>>211
オレもクエスのことだと思うけど

217 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.98.62.181]):2020/07/10(金) 10:41:43 ID:AN0xRFTFd.net
>>215
孤立していた
が正解じゃね?
サイド6だっていつ皆殺しにされるかと戦々恐々だったろう

218 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/10(金) 10:53:17 ID:auLFmCZ60.net
あの世界はミノ粉のせいで敵味方の識別は色と形だからな
民間なら民間とわかる色塗らなきゃならないだろ
ザク?ではなく、あえてハイザックのチョイスが良い趣味って言われたんだと思ってた

219 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 593b-6wWl [58.88.41.171]):2020/07/10(金) 11:01:04 ID:Tt0Y3V/y0.net
>>217
いかに中立のサイド6とは言え
滅ぼされたコロニーの中に大事な家族や恋人などを持つサイド6の住人もいただろうから
そういう人々からもジオンは怨まれただろう

220 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/10(金) 11:29:45 ID:auLFmCZ60.net
まさかスイートウォーターの電車でシャアが賛美されてたのは
日本語翻訳ミスで実は馬頭されてたと?!
「早く死ね花添えてやるよ、ほらよ、受けとれ」と言われてた可能性

221 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 11:34:03.07 ID:7ZODT2oT0.net
穿った見方するのが流行ってるん?
スペースノイドの支持がなければザビ家の末裔担いでネオジオンなんて話は出てこないと思うんだが、その辺りどう解釈してるわけ?

222 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 11:44:05.07 ID:Tt0Y3V/y0.net
サイド3だけの支持しか見えてないんじゃないか?
ギレンもスペースノイド全体の自主独立を目指すようなこと言っておいて
サイド3以外のコロニーの自主性は全く無視したからな

223 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.96.10.232]):2020/07/10(金) 12:20:54 ID:Vo71xpxXd.net
>>222
そのサイド3ですら
ギレンのカリスマで押さえられていただけで、
国民は困窮に喘いでた
デギンもあかんと思って投降したわけだしね
実は孫であるグレミーやプルのこともあったとかの補完があれば面白い

224 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.96.10.232]):2020/07/10(金) 12:23:01 ID:Vo71xpxXd.net
ギレンのカリスマが解けたら
ジオンの姫君ミネバはサイド3に居場所なくなって逃亡生活
その後も、ギレンの子のグレミーもプルツーが決起したら半分に割れるくらいにザビ家には信頼がない

225 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/10(金) 12:28:22 ID:auLFmCZ60.net
実際シャアってどこから兵隊集めたのかな
サイド3の中の軍人のなかで降伏せずに逃げた(潜伏した)兵のうち
さらに第1次ネオジオン抗争でも投降しなかった連中か?
その割に若い兵ばかりだったし

226 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd2a-6sTU [1.75.197.219]):2020/07/10(金) 12:35:54 ID:hReW3aX+d.net
「なんでこんなものを中国に落とす!?
これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる! 核の冬が来るぞ!」(アムロ)
「中国に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!」(シャア)
「人が人に罰を与えるなどと!」
「私、シャア・アズナブルが粛正しようというのだ、アムロ!」.
「エゴだよそれは!」.
「中国の人間など地球のノミだと言う事が何故わからん、地球がもたんときが来ているのだ!」.
「馬鹿な真似は止めろ、洪水の浸水はもう始まっているんだぞ」
「山峡ダムは伊達じゃない」
 

227 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MMb1-O4f/ [218.224.84.16]):2020/07/10(金) 12:42:33 ID:DRxqwTbWM.net
また4DX再上映かよwそんなに人気あるならもうベルチル映画化せーよもう

228 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd2a-6sTU [1.75.197.219]):2020/07/10(金) 12:46:35 ID:hReW3aX+d.net
「なんでこんなものを中国に落とす!?
これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる! 核の冬が来るぞ!」(アムロ)
「中国に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!」(シャア)
「人が人に罰を与えるなどと!」
「私、シャア・アズナブルが粛正しようというのだ、アムロ!」.
「エゴだよそれは!」.
「中国の人間など地球のノミだと言う事が何故わからん、地球がもたんときが来ているのだ!」.
「馬鹿な真似は止めろ、ダムの決壊はもう始まっているんだぞ」
「山峡ダムは伊達じゃない」
 

229 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMee-28v9 [219.100.29.44]):2020/07/10(金) 12:49:31 ID:vvsKC0YtM.net
エゥーゴのトップだったのだしティターンズとは戦うけどジオンとは戦いたくない連中を引き抜いたんじゃね

230 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.96.8.51]):2020/07/10(金) 12:53:07 ID:NFeQbyHQd.net
>>229
よくわからん連中だよなw
そんな連中は連邦と戦わないんじゃね?

Zの時
ティターンズとは戦う

ZZの時
ジオンとは戦いたくない
連邦とは戦いたくない

シャアの時
連邦とは戦う

どんな兵士だろう

231 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 593b-6wWl [58.88.41.171]):2020/07/10(金) 13:05:45 ID:Tt0Y3V/y0.net
>>223
サイド3が困窮し出したのはオデッサが落とされて補給物資が届かなくなったのが決め手になったんだっけ
ギレンは投降を決意したデギンを殺したがその後の状況をどうするつもりだったんだ?
オデッサなんかいつでも取り返せるような奇策でもあったのだろうか

232 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 13:13:55.01 ID:auLFmCZ60.net
>>231
星一号作戦が地球連邦の全戦力だから
それさえ叩けば何とでもなると思ってたんだろ

実際たかが石ころ一つ(アクシズだけ)で盛り返してるし
オデッサはマクベが言う通り地球の拠点失った程度なんじゃないの?

233 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 13:19:16.59 ID:NFeQbyHQd.net
>>231
ア戦に勝利したら、
激減した連邦艦隊を核攻撃で殲滅
連邦の反撃体制整う前に、ルナツーかコロニー落としてジャブロー殲滅

戦後は各地に自分の子供のグレミー、プルを配置して統治体制確立

こんなところかと

234 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 13:34:45.48 ID:Tt0Y3V/y0.net
>>232-233
ジオン側は練度の低い学徒兵まで動員する羽目になってるのに青葉区戦で勝利できるって考えてたって所が凄いな
あの戦いをアムロの視点で見た限りではジオン側がかなり旗色悪かった気がするが
キシリアがギレンを暗殺しなかったらギリギリまで接戦だったのかな

235 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 13:58:30.89 ID:NFeQbyHQd.net
>>234
映像でみる限りは
決戦戦力のルザル隊のSフィルター戦が
7割撃沈の死闘
アムロ達WB隊がいなければ突破もできなかったのではと思う

あと、中盤以降は、連邦ジオン双方で数少ないベテランが死亡して
連邦はMSは素人軍人
ジオンはMSも軍人も素人の学生
の対決になってジオンの学生総崩れになったのだと

236 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 14:16:31.86 ID:NFeQbyHQd.net
>>235
ギレン死亡時で25隻中10隻撃沈だった
4割やられてまだ突破しつつある状況

これはアムロ達がいなければシャアやララアにラル、三連星もいて、ジオンのかちでは?

237 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 14:17:33.72 ID:dbXy3b9Ld.net
>>227
コロナで延期になった映画の穴埋めじゃないの?

238 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 14:35:18.84 ID:auLFmCZ60.net
今のところ映画館はまともに機能してないからな
ちゃんとした映画(新作)上映しても赤字になるだけだろ
地元の映画館も再上映ばかりだわ

239 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 15:37:06.17 ID:Tt0Y3V/y0.net
>>235-236
それを聞くとあまりに博打過ぎて早期決戦なんか挑まずに
兵糧攻めでジオンが干上がるのを待つ長期戦の方が効率的な気がしてきた
レビルも艦隊ごと吹っ飛ばされてるのに連邦はよく決戦なんか挑んだな

240 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/10(金) 16:03:18.94 ID:cZY0hI/xa.net
連邦の高官は気が短いんだよ

241 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ca61-LyCl [115.36.219.233]):2020/07/10(金) 16:14:25 ID:Ji2Sd8nW0.net
オデッサを押さえジャブローを守ったから地球は安泰。持久戦はアリだったね。
コロニー落とされて間がないから本当は災害後の後始末が大変で持久戦さえする余裕が無かった、という設定と描写があれば整合性がとれてよかったかもね。

242 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/10(金) 16:27:38 ID:auLFmCZ60.net
派閥争いが一番重要だからな(連邦)

243 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-fiaA [106.133.165.226]):2020/07/10(金) 16:51:59 ID:4Tw6R5kCa.net
>>239
ソーラレイの威力を見たからこそ決着を急いだとも考えられるよ
射程も発射間隔も分からないんだから持久戦に切り換えるのだって博打に変わりないもの

244 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.96.6.65]):2020/07/10(金) 17:09:36 ID:bjWGT+Srd.net
>>236
よくアムロがいなくても勝敗に変化なし
と言う人もいるけど、
ア戦は本当に薄氷の勝利だよな
アムロ達がいなければジオンのエースにNTが一杯生き残ってる
この6人だけで10隻以上は沈められる

最終決戦兵力のルザル隊がSフィールドを突破できなかったら負けてたよ
でもってギレンかキシリアが生きてたら呑気なゴップごときではその後はどうなったかわからない

245 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.96.6.65]):2020/07/10(金) 17:11:48 ID:bjWGT+Srd.net
>>243
裏設定だと、デギンを殺すために向きかえたので、
連邦艦隊の半分を殲滅できるところが30%になったそうだ

デギンのせいでというか
デギンを弱気にさせる一因となったガルマを死亡させたアムロ達とシャアのナイスプレー

246 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a6d-6wWl [203.165.152.181]):2020/07/10(金) 18:01:00 ID:649nrD6W0.net
開戦間際までのジオンの状況考えると、
占領区域すべてに将官とか送る余裕なさそうなんだよなあ

用意できる戦闘員の数も将官の数も連邦の1/10以下だろ
つい先日までMSの存在隠して置けるほど、大々的に活動してなかったんだから

247 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-c9t6 [182.251.244.19]):2020/07/11(土) 23:14:43 ID:3H0j9WCHa.net
ヌケサクの巣があって邪魔
でてけよ

248 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/12(日) 14:11:31.34 ID:iWo9cYnsa.net
>>245
実はおかげでソーラシステム潰せたって可能性もある
ぶっちゃけソーラシステム残ってたら、ジオンはワンチャンすらなかった

249 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 07:55:05.76 ID:CJKsKiXS0.net
>>246
「ジオンに兵なし」とはなんだったのか

250 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 08:35:13.57 ID:0j43pJWkM.net
1st時のジオンって太平洋戦争の日本がモチーフと思ってる

251 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d02-Fl9a [118.83.117.53]):2020/07/13(月) 10:07:36 ID:xqT50JrX0.net
ナチスだろ

252 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 10:51:28.06 ID:EQ5vZs7M0.net
ダイクンが大君で平和日本
ザビ家がナチスと日本軍部
 みたいな

253 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/13(月) 11:43:58 ID:WQJTgD3W0.net
兵なしと言われてすぐに地球ほ半分占領して
オデッサ取られたら大半が宇宙に逃げたはずなのに
後世に残党がジャンジャン出てくるわ
ア・バオア・クーから逃げたメンバーがアクシズに籠り7年で地球の大半を占領出来るほど
戦力(戦闘員)を回復させる、ジオン脅威の出産力

254 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMee-28v9 [219.100.29.82]):2020/07/13(月) 11:45:11 ID:0j43pJWkM.net
しかしシャアに花を持たせつつアムロを勝たせるためなのだろうけど都合良くサザビーにパワーダウンさせないで欲しかった

255 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 12:20:39.70 ID:NJNnghlMd.net
パワーダウンは焦りすぎて機体に無理をさせた結果でと思ったな

256 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 12:31:02.47 ID:WQJTgD3W0.net
>>254
ディスティニー「せやせや」

257 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 12:35:54.53 ID:1VcV+DM9M.net
サザビーは燃費悪そう

258 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d15-kYYI [118.21.81.75]):2020/07/13(月) 13:55:00 ID:zbfsD/TG0.net
>>254
都合よく動かなくなったジオって奴がいましてね

259 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 15:29:30.43 ID:WQJTgD3W0.net
>>258
キュベレイもだぞ
心霊現象で動かなくなったのは

260 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd4a-1f07 [49.97.101.247]):2020/07/13(月) 15:46:40 ID:FvgsNE9dd.net
サイコガンダム「体当たりで撃墜されるとかダサwwwww」

261 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 00:15:47.35 ID:3Axo6pVE0.net
>>254
アムロのボコでパワーダウンだろ?別に都合よくないよ
圧倒されてただけ

262 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMee-28v9 [219.100.29.82]):2020/07/14(火) 01:33:15 ID:MUU1U2zfM.net
確かボコられる前でしょ
アクシズ降下阻止に動くアムロをシャアが追っかけてる最中

263 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 01:52:24.09 ID:f2qy6Xz6a.net
サザビーのパワーダウンって腹部のメガ粒子砲に被弾したのが原因だろ

264 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 02:17:57.67 ID:F4DqOyvn0.net
>>263
俺もこれだと思ってた

265 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 05:03:58.80 ID:7AupQO/90.net
>>263
これが正解だけど1回見ただけじゃ見逃すレベル

266 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 05:33:41.57 ID:Bc2jd+JL0.net
アムロ追う途中でザコを倒すのにメガ粒子砲つかいきったからでしょ。
でなければパワーダウン(弾切れ)という言葉は使わん。

故障だったら「(メガ粒子砲が)動作せんだと」ってセリフになるはず。

267 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3156-kYYI [114.161.171.88]):2020/07/14(火) 08:07:26 ID:Fg4uVsOK0.net
>>266
打ててるし
動力(エネルギー系)をやられて出力が落ちてるなら
パワーダウンで間違いないだろ
確認してないから打ちすぎか損傷かわからんが

268 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 08:43:29.87 ID:qu+hWY9yd.net
>>248
ソーラーシステムは種がわかれば簡単に潰せる

固定目標なのでミノ撒いていても当たる
薄いミラーなのでミサイル1発で周りを巻き込んでバラバラになる
ミサイルを少々撃てばそれで終了

ドズルは無能だから張られるまで艦隊の位置すらわからなかったが

269 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 09:32:05.90 ID:cMQQdQQl0.net
(ジェネレータ直結の)メガ粒子砲がヤラレてパワーダウンて、そんなに悩むような描写でもなかっただろ
他の第4世代?も含めて、なんであんな場所にジェネレータ直結の危ないものを攻撃優先で裸で付けちゃうんだ?
ってのはあるけどw

270 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.98.50.221]):2020/07/14(火) 11:57:25 ID:RwH+5pHud.net
ゆえに、ZZの頭部ハイメガは理にかなってる

リアルだとセンサーと砲門は一体なことも多い
たかがメインカメラですから

271 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM9d-ajz1 [36.11.225.0]):2020/07/14(火) 12:12:10 ID:shHPhQgvM.net
>>270
ぶっ放した瞬間全センサーがアウトするような気がしてならないw

272 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.98.50.221]):2020/07/14(火) 12:16:19 ID:RwH+5pHud.net
>>271
それを言うと、メインカメラの横にバルカン砲でアウト

戦闘機見ればわかるが機首=レーダー、センサー電子装置一杯と一緒に巨大なバルカン砲がついてる

273 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MMb1-O4f/ [218.224.84.16]):2020/07/14(火) 12:18:23 ID:10Z25xuIM.net
だから童帝に触んなっつってんだろ
ZZをNGに入れとけ

274 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM9d-ajz1 [36.11.225.0]):2020/07/14(火) 16:05:33 ID:shHPhQgvM.net
>>272
そういやそーだったなスマンw
アムロのバルカンドムにぶち当てて撃破したの神業だなw

275 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-gLam [49.98.50.221]):2020/07/14(火) 17:26:03 ID:RwH+5pHud.net
>>274
でも、現実の20mmバルカン砲の巨大さをみると、
60mmバルカンなんて少々なら耐えられても、少々以上食らったら戦艦でも終わるよね

※現実の戦艦も、艦橋の装甲は薄いので、戦闘機の12mm機銃で貫通したり、窓から入って地獄絵図になって艦長以下全員死亡なんて例もある

276 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd3c-kYYI [124.45.144.12]):2020/07/14(火) 20:26:46 ID:vP3H9E/K0.net
>>274
大気圏突入回で既にザクを蜂の巣にしてたし

277 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:24:03.48 ID:cG8FE3a70.net
https://pbs.twimg.com/media/EcO4UkdU0AAybp2.jpg
北爪のキャラデザはケバい女が多いので13に見えなかった

278 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:24:12.76 ID:Gs7qqE2/0.net
視線軸に弾が飛んで行くのは理想ではあるな
放熱云々をを別にしたら

279 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:27:22.06 ID:vP3H9E/K0.net
>>277
実はギュネイがロリというオチなんだよ

280 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:30:09.50 ID:eXJ84H+Ed.net
>>278
放熱もジェネレータから放れてるしで理想的

ZZを批判的してる奴はバカなのよ
波動砲抜かすなら人型ロボットなんてギャグです
メインカメラがあんなに大きい必要もありませんw

初代の時点で顔に武器あるのゴロゴロ
ガンダムからして馬鹿でかいバルカン砲がついてます
頭に拳銃2丁ついてると思えば正解

281 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:40:46.66 ID:Gs7qqE2/0.net
ジェネレーターから稼働部の首通って頭まで動力パイプ持って行って波動砲か
バカの極みだな
ZZスレならこんな批判する気はなかったが、ここは逆シャアスレだから
スレちは馬鹿にしちゃうよ

282 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 21:47:05.07 ID:eXJ84H+Ed.net
動力パイプ露出
場所は体の中央

トラブったら機体真っ二つ
バルカン砲かなにかで動力パイプやられてなかった

トラブってもメインカメラがいかれるだけだったZZ

283 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/15(水) 08:45:55 ID:kV9oA5u50.net
そもそもZZにはメインカメラ無いからな
RX−78〜Z、ν〜Vに至るまで全てメインカメラは凸に付いてるやつな
通称ちょんまげ

284 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 09:28:24.51 ID:qGsw+lon0.net
>>277
ドーガのパイロットも描き起こしてやれよ!
とも思ったがそこは弄らないほうがいい判断かもな

285 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 20:03:43.51 ID:AqkIFxvrd.net
>>283
大抵の解説では、人の目の位置にあるツインアイがメインカメラマンと書かれているが…

初代なんかがライフルのスコープに合わせてるのもツインアイ

286 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 22:51:07.64 ID:inQwcbp80.net
FGの時にちょんまげカメラをコズンにつぶされた時に
セイラさんがメインカメラって言うてたやん

287 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 23:05:03.57 ID:AqkIFxvrd.net
セイラさんはまだあまりガンダムの機能を知らないということで

アレがメインカメラならツインアイは何?
ジムのデカいバイザーアイは?
ガンキャノンなんてメインカメラないことになる

288 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/15(水) 23:41:46.01 ID:hCMoQ7dw0.net
デュアルセンサーって書いてる資料もあるな
つまり計測、射撃(火器管制)用

289 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 13:58:02.41 ID:9WOqwDCj0.net
あたまのちょんまげがメインカメラだったとしたらさ、コズンはよくそれを知ってたよなーって
ジオンのザク・グフはモノアイがカメラっぽいし、ガンダムのもまずツインアイ潰すような気がするが

290 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 14:15:38.81 ID:jTqzIXivd.net
場所的に、あんなつぶれやすい場所に大事なものはないかと

291 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0556-PDgx [114.161.171.88]):2020/07/16(木) 16:11:07 ID:TjQNbQM60.net
>>289
あんなでっかいカメラ付いてたら真っ先に潰すだろ

292 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Saf1-hHzd [106.147.145.40]):2020/07/16(木) 20:36:07 ID:a5jCY8NBa.net
なんか指先でグリグリといやらしい感じで攻めてるよな

293 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 02:11:34.37 ID:aJaS0Tdx0.net
頭部全体を指してメインカメラって言ってるのかと思ってた

294 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 14:31:29.91 ID:FrNzP6lo0.net
各所にカメラ付いてるから
大まかな区分けだと頭がメインカメラだな
細かく言うと
メイン(コックピット映像)カメラとリアカメラにデュアル複合センサー
通信アンテナにバルカン、冷却装置の複合が頭だな

ZZではコックピットに突き付けられたビームサーベルが正面に映ってたり
ザクの頭付けたら正面(モノアイ映像)だけが表示されたりよくわからん

295 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロルT Sp29-hHzd [126.233.223.140]):2020/07/17(金) 17:30:42 ID:l8pkRoR8p.net
小谷川拳次先生によると
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/

296 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:06:01.85 ID:EJW6IXeu0.net
4DXまた延長するんだな

297 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b20-hHzd [39.110.4.206]):2020/07/17(金) 23:24:17 ID:cS0++dmL0.net
チョンマゲカメラはGMにはあるがガンキャノンにはないな
ガンキャノンはあの一枚眼ですべてをこなしていたんだろうか?
だとするとチョンマゲと一枚眼のジムはいいとこどりの
まさに試作機のデータを兼ねて作られた優良量産機、といった所だな

298 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:49:12.58 ID:AxX0HC4W0.net
最近のジムのイラスト見たらわかるが
ジムもバイザーの中にデュアルアイを持ってる
ガンキャノンはあのバイザーの中にメインカメラとデュアルアイの両方を装備してるって事だろ

299 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 05:13:14.76 ID:ChrTqeeQ0.net
東京から名古屋射撃できるのに目視なガンタンクさん・・・

300 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 11:26:28.02 ID:URSsG3X50.net
>>288
FGの頃はガンダムがツインアイをライフルのスコープを重ねて撃つ有名なイラストがあったからな
アナハイム社内にも貼ってあったやつ
セイラのちょんまげメインカメラ台詞と併せてツインアイは射撃用やと思ってる

301 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 11:34:50.44 ID:URSsG3X50.net
>>298
GMも実はツインアイって設定って多分最近やんな
プラモ作る時にあのゴーグルを半透明にしようと思ったけど
んじゃ中のメカどうすんねんてなって捻り出した設定なんかなと思った
それまでなんとなくモノアイかそうでなくても中でカメラが動く様になってると思ってた
そうでなきゃあんな広い面積いらんやんな

・・・まさかツインアイが中で動いてたりするんかなとか今思ったw

302 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 11:39:30.77 ID:cH5u59oZd.net
ツインアイだと全くコスト削減になってないな

303 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 11:54:05.83 ID:tIhncK9u0.net
そういや、ガンタンクのメインカメラどこやねん(コアファイター側)

304 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd89-R8z5 [14.13.33.160]):2020/07/18(土) 12:07:02 ID:URSsG3X50.net
でももうネモなんかもユニコでツインアイが公式にされちゃってるよな

305 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 15:28:40.53 ID:dZUSBFYJ0.net
ブルーとかペイルライダーがバイザーの下でピカッてるイメージ

306 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-RDhg [106.133.172.158]):2020/07/18(土) 15:55:30 ID:glcj2sPsa.net
EXAM起動すると赤く光るんだよな

307 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd89-R8z5 [14.13.33.160]):2020/07/19(日) 22:15:41 ID:mg4MStv60.net
ブルーは丸い目2つやったよなー

308 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e32f-qBN6 [61.114.220.45]):2020/07/20(月) 11:39:07 ID:FU5VL4MA0.net
ゴーグルの中でグポーンとモノアイが光るって
それゲムカモフじゃないか

309 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 10:35:52.07 ID:wCA8K2aV0.net
今日4DX見てくるけど、注意事項ってある?
飲み物こぼすからきをつけろ、とかw

310 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 11:34:15.23 ID:iitBfkaIM.net
肩こりも治って気分爽快だぞ

311 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 11:49:33.04 ID:Q7kgIepgM.net
>>309
腰が痛くなるから持ってるならランバーサポートを持っていけ

312 :309 :2020/07/21(火) 15:26:07.95 ID:8ftx/wa9M.net
いま、万博のところ終わった
自分で書いててあれだけど、始まる前の奴でコーラぶちまけたw

しかし、動き過ぎじゃない?席
内容は知ってるからいいけど、初見だと気になって仕方ない

死ねまでにまた大画面で見れたのは良かった

313 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 09:59:30.92 ID:MsCesm0S0.net
>>309
知人が見に行ったら
揺れのせいでズボンがズリ下がって脱げそうになると言ってた
だから最初から全裸で見ることをお勧めする

314 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 10:07:00.13 ID:N5HPs4IJp.net
お腹の脂身が振動してズボン脱げそうになるんですね

315 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 10:35:46.81 ID:2rdbFKlha.net
田舎民のワイ涙目

316 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 10:45:56.41 ID:Gy1U6WRv0.net
椅子が硬いしランバーサポートがないから長時間はきつい>4dx
前にずり落ちていくし。

とにかく椅子がダメ。硬さは背中を蹴られるような装置が入っているってのもあるんだろうけど。

317 :豚肉オルタナティヴ :2020/07/22(水) 11:01:44.04 ID:LAHR6dJQM.net
4DXじゃなくて普通に揺れずに観たいよね_φ(・_・

318 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 12:24:18.77 ID:MsCesm0S0.net
>>317
揺れるからいいんじゃないか
最初の15分くらいでもうお腹いっぱいになるけどな

それと4DXは痔病持ちの人には絶対にお勧めできない
キレ痔とかマジで悪化しそうだし

319 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c220-4qMj [221.171.101.66]):2020/07/22(水) 22:57:14 ID:4x6lwMac0.net
全裸はあかん
ちゃんと靴下と帽子(可能ならシルクハット)かぶらなあかん

320 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6b3b-8Xcr [58.88.41.171]):2020/07/22(水) 23:39:03 ID:MsCesm0S0.net
そうそう
全裸にネクタイがドレスコードだからな

321 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f89-fOmF [14.10.56.97]):2020/07/23(木) 00:58:03 ID:ZhKJaQZI0.net
4DX観たけど、あのシステムによって付け足された演出の全てが要らないと感じたね
耳の後ろから空気がプシューとかギャグだし、何度も背中小突かれてイラってなった
最初のデモ映像みたいなアクション映画をアトラクション気分で観るならともかく
あんな子供だましよりも、もっとデカいスクリーンで最新4Kリマスター版のサラウンド音声を聴かせて欲しかった

322 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d702-Iwdt [118.83.117.53]):2020/07/23(木) 02:26:20 ID:mAIIfI6L0.net
>>321
韓国製だから推して知るべし

323 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 19:17:49.29 ID:VmtzbdMt0.net
しかし、昨今の放水のニュースを見るに
中国はうっかりラサに人工衛星を捨てたところでテヘペロ1つしないんだろうな...

324 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 23:00:28.35 ID:cLbk8Hwmd.net
>>321
まあ4DX自体そういうもんだし
最適なのは洋画のバカみたいなアクション映画だから仕方ない
むしろ乗せられたんですよ

325 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 00:16:03.00 ID:ZTfqtCb10.net
シャアってクェスのこと最初のほうなんて呼んでる?
クェス〜って聞き取りにくかった
パラやではなかったような

326 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 01:05:18.21 ID:n3pxwim10.net
>>325
エアー
本名バレると色々アレなんで偽名使った

327 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 06:30:40.70 ID:+EHCqCd30.net
>>323
ティターンズの中心になってそう

328 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 07:45:06.91 ID:rpaiiKD30.net
そもまま空気にっ徹してたらよかったのに

329 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 07:57:47.64 ID:CJM47eI60.net
ジェーン・エアから取ったんじゃないかと
孤児とモダンガールの意味があった

330 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 08:17:25.67 ID:noh0VmXv0.net
>>325
あれインドでもエアー姓で通してたみたいよ

331 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d702-Iwdt [118.83.117.53]):2020/07/24(金) 08:32:40 ID:3E0btO8y0.net
>>330
インドでいきなり、「おまえクエスパラヤだろ」って言われてたじゃん

332 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 08:38:43.18 ID:noh0VmXv0.net
>>331
だからクリスチーナら仲間たちには偽名使ってたってこと
パラヤとか珍しいか連邦関係かバレるようで
アデナウアーの依頼から動いた現地警察は名前を暴露して捕えてたんだよ

333 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c262-bNHK [203.196.72.74]):2020/07/24(金) 15:38:52 ID:ZTfqtCb10.net
>>326
へー何回も見てたのに今回初めて気になったけどそんな設定あったんだ
シャア達はその辺の民間人の女の子と思ってたのかな

334 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c26d-8Xcr [203.165.152.181]):2020/07/24(金) 15:53:03 ID:5H/2uq8O0.net
ベルチルではそう書いてあった気がする
>偽名

335 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 17:00:57.09 ID:TmMP8qjw0.net
>>333
シャアは当然気づいてるよ

336 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 23:28:39.01 ID:KFAzRFh/0.net
ロリコンだからな

337 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 23:38:19.18 ID:CJM47eI60.net
自称妹「ファミコンだってば」

338 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f5e-S3OA [180.9.56.249]):2020/07/26(日) 12:40:26 ID:M1ywDxLr0.net
αアジールって誰がいつ乗るために作ってたの?
連邦がアムロではなく大艦隊を出してきた場合、シャアが乗って一気になぎ払うため?

339 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d702-Iwdt [118.83.117.53]):2020/07/26(日) 12:49:21 ID:hGbUnUbl0.net
シャアだろうな

340 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 13:39:44.17 ID:Lx4hDrPqM.net
ギュネイちゃうの
だって赤くないし

341 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 14:25:43.45 ID:mbbe5ujVd.net
決まってなかったのかも。
ギュネイ前提なら外されて怒りそう

342 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 15:11:53.56 ID:uQ5Rh+Tp0.net
言うてもぽっと出のクエスが乗ったくらいだから他に候補も居ないだろうし総帥にあんなIフィールドもないデカイ的乗らせないだろうしね

343 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 15:16:21.68 ID:hGbUnUbl0.net
あのデザインモチーフはジオングだろ。
シャアが載るはずだったのだ。

344 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 17:05:39.82 ID:8q9RQhbO0.net
赤くないとこまで寄せてんのかwいいね

345 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp0f-VhCy [126.182.177.106]):2020/07/26(日) 22:39:30 ID:ccL39okzp.net
愛フィールドないんだ
ゲームじゃあったような記憶

346 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7e-Eqy+ [219.100.29.55]):2020/07/26(日) 22:56:17 ID:vCOZ0FbxM.net
愛が無いよね

347 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 23:26:01.14 ID:ePl87K+50.net
まあ流れ的にクェスが加入するストーリーだから用意されたような機体だったね
設定上はシャアかギュネイが搭乗する予定だったになるのかな
あのネオジオンにあとNT系居ないしね

348 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 00:33:43.40 ID:Jd9ihVryM.net
しかしアルパは脆い機体だった
せめて脱出ボッドくらいつけても良かったのに

349 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4724-zJI+ [60.132.71.82]):2020/07/27(月) 02:59:20 ID:K4QVqdTH0.net
ベルチルにしろ逆シャアにしろほぼコックピット直撃だったっぽいしポッドの有無に関わらず脱出は無理だったのでは

350 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 07:40:07.64 ID:+7dHjNMd0.net
evolveでは頭が脱出ポッドだったけどな

351 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MMb2-zoLm [153.159.94.143]):2020/07/27(月) 10:03:44 ID:vuPkZuHVM.net
カムランが自分は終身刑かもしれないって言ってたけどなんで?
シャアの企みをブライトに通報してむしろ評価されるんじゃないの?

352 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 11:08:04.63 ID:ByvbCqNNM.net
核が南極条約違反だからでは
核の隠匿と使用前提の引渡しとどちらが抵触するかは分からないけど

353 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 11:37:28.26 ID:+7dHjNMd0.net
所有はコロニーだから問題ないだろうけど(使ったら問題だが)
個人で譲渡したら大問題だろ

354 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 12:00:45.69 ID:eMRh5Gvd0.net
家族がいたらそんな無茶しないだろうなと当時思った

355 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6261-0Xh1 [115.36.219.233]):2020/07/27(月) 13:45:01 ID:b2bJdzB/0.net
ロンド・ベルが戦時特権で接収すれば良いだけだったような気もするw

356 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 15:10:19.76 ID:GTkV6EGq0.net
多分ロンドベルにそんな権限無い

357 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 19:28:08.74 ID:HAHdgTQep.net
単純に連邦軍の裏取引を一士官に内通したからじゃないの?

358 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 19:32:11.71 ID:bbCdBCHlM.net
軍は取引してないと思うが

359 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 66d6-zoLm [153.230.217.184]):2020/07/27(月) 21:49:41 ID:rC/JGNQm0.net
アデナウアーのおっさんは政府の高官だったが軍の発言権が強いあの世界で和平交渉に軍部がノータッチってこたぁないんでない?

360 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6720-4qMj [220.144.111.220]):2020/07/28(火) 00:17:07 ID:EJwUKJio0.net
南極条約は失効しているが、核の使用は色々とあかんやろね
まぁ物証は(撃ち尽くしてるから)ないんだがw
バウアー経由で接収とかはできるかもしれんが、こういうのってまともにやると裏道使ってもえらく時間かかる
バウアー経由の時点でまともじゃない気はするのは置いておくw

ブライトがマフティーの乱終結まで勤め上げてるんだから、まずもって無罪放免にはなってるんだろう
超法規措置で手続きすっ飛ばしてロンド・ベル増強にあたったとかなんとか、なんとでも理屈はくっ付けられる

361 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 00:56:31.93 ID:Ogzcwyed0.net
「ロンドベルは独自の行動をとらせていただきます」に対しての
アデナウアーの
「貴様らが地球の危機と判断したらいつでも動け」
を拡大解釈したとか
確か録音してるんだよね
この音声

362 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66f9-8Xcr [153.212.44.161]):2020/07/28(火) 02:04:44 ID:oAQcV7AZ0.net
>>355
ロンドベルは連邦のつまはじきだったろ
ネオジオンと和解策進めてるのに勝手に対抗してるっつー

363 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd22-vHXd [49.104.30.8]):2020/07/28(火) 07:17:56 ID:m0wb9RQ7d.net
まぁ(ベルチルの)サイコフレームみたいに
ネオジオン側がどこからともなく()持ってきた資材を奪わせてもらった
という態で行けば、わざわざサイド6の隅をつつくような真似もしない気がするw

364 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5356-0S/1 [114.161.171.88]):2020/07/28(火) 07:39:21 ID:9wDkAZCT0.net
>>362
一般市民にはジオン残党を取り締まっているってポーズは必要
じゃないと軍部の予算が取れない
非協力的だがつまはじきじゃないだろ

365 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 09:35:13.26 ID:KAEXZ41NM.net
>>361
出撃命令出てないのにドンパチしたら終身刑だからなあってところをこれで一応の名目たてて無理やり出撃してるのが最後の方なんだよな
0083のシナプス艦長はこういう保険かけられなかったから死刑くらった

366 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa2b-ql2Z [106.133.28.212]):2020/07/28(火) 12:21:29 ID:00ds2DQBa.net
>>360
ブライトが〜ってより、ブライトの上司が上手く立ち回ったように思える。腹芸出来なそうだし
意外とゴップが裏で処理してたり・・・・

367 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5356-0S/1 [114.161.171.88]):2020/07/28(火) 13:08:01 ID:9wDkAZCT0.net
ロンドベルが止めなきゃ地球大被害だし
表立って処分は出来ないだろ

368 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 16:53:12.70 ID:DnknrXCKr.net
バウアー「ブライト君のやり方じゃ騙されるからね、先ずはカセットテープの使い方から覚えようか」

369 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d715-0S/1 [118.21.81.75]):2020/07/28(火) 17:19:14 ID:ZqoylGRw0.net
てか、もともと建前上ロンドベルは地球の危機であれば独自の判断で動ける組織なんだから
ブライトは「あたりまえだ」と言わせて、ですよねーって感じだろ

370 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 20:11:05.65 ID:hjQc3sSc0.net
まぁブライトもなんだかんだで純粋な戦闘以外でも働かされてるしな
得意分野でこそないだろうが、謀略とか奸智もある程度は嗜んでるだろ
まぁ実は1stの頃から、片鱗は見せてたと思う(主にリード相手に)

371 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7e-Eqy+ [219.100.28.132]):2020/07/28(火) 22:04:59 ID:fbxcVgIDM.net
アムロはカツの死を知ってるだろうにハサウェイに甘過ぎたな
男の子はこのくらい元気があった方が良いとか言ってんじゃねー

372 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66f9-8Xcr [153.212.44.161]):2020/07/28(火) 22:21:52 ID:oAQcV7AZ0.net
トミノは作劇上痛い子供をよく使う
突き詰めればアムロもカミーユもそうだったが
同作品の一世代下にも配置してて
れがカツだったりクェスだったりするんだが
もう見てると我が侭過ぎて困っちゃう

373 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 22:47:49.72 ID:Ogzcwyed0.net
>>371
結局はクェスを取り戻すのはあきらめろ、と突き放してるから
元気であった方〜はその場を穏便に済ます方便なんじゃないかね
大一番の前にブライトには冷静になってもらわなければ困るしな

374 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a789-1vA1 [14.13.33.160]):2020/07/29(水) 01:29:10 ID:v51igk6v0.net
無茶する様な子を出さんと
子供がMSを操縦する話が作れんやろ

375 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/29(水) 05:26:44.63 ID:gjlTGphX0.net
ブライト「乗るんだハサウェイ」
ハサウェイ「父さん・・・・」

376 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5b-AXQO [126.194.200.120]):2020/07/29(水) 06:41:41 ID:y9NLOZCsr.net
プチモビのオーナー「おーい、(ローンを)返してくださいよぉ〜、ねぇ」

377 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c756-INOy [114.161.171.88]):2020/07/29(水) 09:42:04 ID:N/F/GZ9R0.net
ブライトが払ってるだろ(ブライトが使ってたし軍の接収扱いにしたのかも)

378 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMcb-Ssfi [210.138.177.199]):2020/07/29(水) 09:46:37 ID:9ftCHi2oM.net
ハサウェイ死んだわけでもなないし豚箱にぶち込まれたわけでもないから普通に払ったんじゃねえの

379 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa3b-eoeL [182.251.54.42]):2020/07/29(水) 12:16:18 ID:IzfO6kxeaNIKU.net
まぁマフティーの活動資金があるから余裕で払えるべ
そんで動乱後にプチモビ売ったおっちゃんが事情聴取されんの
「貴様!マフティーの関係者だな!?」ってw

380 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/30(木) 00:11:26.26 ID:5EpL6O/v0.net
>>377
ブライト達が使ってたのとハサウェイが勝手に購入した物は別に関係ないでしょ

381 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/30(木) 12:20:56.07 ID:fGGpLHAyM.net
>>171
シャアを天涯孤独な乙女と考えるとわかりやすい
成人し経済的に独立した乙女として、
好きになった男がいつまでも乳離れできないマザコンだったら嫌だろ
だからその男の母親を殺せば自立してくれるだろう……ってのが母親=母星を破壊する逆シャア

ララァを戦場に連れ出したのは、ララァを母親とし、その母親を失う事で自分を改めて何者にも依存しないニュータイプとするため

そして逆シャアの頃には、私がスゴいのは私が全てを失ったからだという結論に至り(ガルマも殺したし
改めてアムロ達を捨てる=アムロ達からすればクワトロに捨てられるとともに
アムロから全てを奪う事でアムロを自分の仲間というか理解者?同士?にしようとしたという事
それが一般的には「戦争はただの口実でアムロと決着付けたかっただけ」って言われる所以だな

赤子に最初に産まれる感情が嫉妬だと言われ、アムロ達はニュータイプなのに自分そっちのけで地球の政治に必死になってるのが許せなかった
乙女の嫉妬だよ

もちろん地球を滅ぼすことで自分と同じような、国家や家族に依存しない境遇の人を増やし仲間を増やすという効果もあっただろうが
愛しい人の母親や周囲の人間を殺し職場を破壊するなど
「歩み寄る」ことをせず「歩み寄らせる」ことしかできなかったのがシャアだって事

382 :通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM8f-cfsr [133.106.84.63]):2020/07/30(木) 13:03:05 ID:fGGpLHAyM.net
ガンダムは基本的にヒンドゥー教ベースだから、成仏=ニュータイプと考えるとわかりやすい
あらゆる執着を捨てる事で成仏できるため
ララァを母親とし、戦場に連れてきて死なせる事でその執着から逃れられると考えた訳だし(いわゆる苦行)
親友を殺したり、ジオンが滅びゆくのを見殺しにしたり、恋人を捨てたり、アムロ達を捨てたのも全ては成仏に至るため

そしてその高みに、より多くの人に至って欲しいから皆が執着する母たる地球を滅ぼしたり仲間や恋人を捨てる事で
逆から見ればシャアに捨てられる事で執着から解き放たれ高みに至る事を期待していた

むしろ自分は殺されることでその人生は完成し、殺した者がその決別によりニュータイプに至ると考えていた
だからセイラに殺されることも望んでいたし、殺せなかったセイラはニュータイプになりそこなった

だが第三者から見ればシャアは何物にも執着しない=カッコいいと見せつつも
常に孤高故に孤独であり、同じ高みに至る者達を渇望し続けたのがエゴ

383 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c756-INOy [114.161.171.88]):2020/07/30(木) 13:10:28 ID:2XsrjVzE0.net
>>380
ブライトが使ってたのがハサウェイが買ったやつだよ
他のと形が違う

384 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM4f-9I57 [219.100.29.157]):2020/07/30(木) 14:17:54 ID:olJd5D21M.net
ヒンドゥー教には仏は居なかったと思うので成仏しないのでは

385 :通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM8f-cfsr [133.106.84.63]):2020/07/30(木) 14:49:59 ID:fGGpLHAyM.net
>>384
呼び方が違うだけでだいたいバラモン、ヒンドゥー、仏教が目指すのはだいたい同じでしょ
ブッダも生前はヒンドゥー教の一派だったわけだし

バラモン教では輪廻転生を肯定してたがヒンドゥー教では輪廻から逃れた先こそが理想とされ
しかしそのためには悟りを開く必要がある=修行が必要なので
仕事で忙しい労働者には悟りが開く事ができず、上位カーストに輪廻転生を繰り返しながらバラモンに転生し成仏するというのがヒンドゥー教で
下位カーストでも悟りを開いて成仏できるってのが仏教

仏教は寺や墓など固定資産を作らず、金銭の受け取り(仏壇や仏像の販売)を禁じ
全ての執着を捨てることで輪廻転生から逃れ完全に世界から消滅する事ができる
だから釈迦は自身の墓を作らせず釈迦の仏像を作ることも禁じた

日本の仏教は大日如来とかの偶像崇拝で寺や墓があり、坊主に金を払って成仏させてもらうというのなので
釈迦を全否定していてヒンドゥー教に近い
曹洞宗とかの禅宗は、資産を持つ事を肯定しつつ座禅をして修業するスタイル

逆に釈迦をリスペクトしてるのは入信=全財産を放棄して修業しよう
となるためオウム真理教のようにカルト化しやすい

海外では仏教からオカルトを取り除いた「無出生主義」が拡大していてまぁググれば分かる
この教団により
「自分を本人の同意なしに生んだ」ことを不服として両親を訴える」ことが多発していて
「存在のない子供たち」〜両親を訴えたい。僕を産んだ罪で〜
という映画も作ったりして全人類の成仏を啓蒙している。オウムのポワも同じだからな

シャアも子作りしてないし、子作りは新たな執着を産むからだってのもあるが
富野由悠季にしろ宮崎駿にしろ意識の高い人ほど自分の子供や新世代に失望したり
仏教的な、欲望を持たない事が正しいって方向でただ老いていく自分を肯定しているので
晩年の富野はアムロよりシャアに感情移入してたんじゃないか

あと最近のガンダムでも阿頼耶識、ヴェーダ、アーガマ、クシャトリヤとヒンドゥー教リスペクトの名前が多いしな

386 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c756-INOy [114.161.171.88]):2020/07/30(木) 16:16:36 ID:2XsrjVzE0.net
3行以内で頼むわ

387 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6715-INOy [118.21.81.75]):2020/07/30(木) 16:29:25 ID:FStccEqF0.net
最後の行、最近のガンダムってw
既に解脱された方ですか?w

388 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5b-AXQO [126.255.31.2]):2020/07/30(木) 17:20:42 ID:tWozxEsTr.net
まぁ西洋的モチーフに拘らず無国籍ムード出せたのは良かったと思う(KONAMI)

389 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df6a-/ZlF [123.217.33.75]):2020/07/30(木) 18:57:35 ID:bkQp8eWY0.net
産業で

390 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c715-cY1n [114.191.10.23]):2020/07/30(木) 19:07:09 ID:PKAZhibf0.net
Zガンダムとか、放送から30年ちょっとしか経ってないからな
間違いなく最近のガンダムだよ

391 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a789-WyaQ [14.8.114.65]):2020/07/30(木) 19:13:37 ID:sTYt0HrI0.net
>>385
サラッとアーガマを最近にするなよwww
ユニコーンのはネェル・アーガマだろ

392 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/30(木) 19:35:42.57 ID:iQw5rUFfd.net
>>391
ネェル・アーガマは
富野監督が
全文好きなガンダムZZだ


非富野監督の外伝を出すな

393 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdff-1RZD [49.98.164.138]):2020/07/31(金) 12:21:39 ID:NKi6CLh+d.net
今日の童貞

394 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df6d-1vA1 [203.165.152.181]):2020/08/01(土) 17:50:24 ID:K//stEXj0.net
ア・バオア・クーもインドの妖怪らしいしなあ
なんでそんな名前をジオン防衛最後の要塞に付けたのかわからんが

395 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c710-1vA1 [114.18.245.234]):2020/08/02(日) 00:01:58 ID:A8ExMWpS0.net
>>383
マジ?
だとしても息子がコレを?ありがたく使わせてもらおう!
とか言う脚本の流れではないような・・・

396 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 678f-KD2B [118.240.36.210]):2020/08/02(日) 09:00:53 ID:0VE3praY0.net
アムロがやはり最強

397 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 678f-KD2B [118.240.36.210]):2020/08/02(日) 09:01:02 ID:0VE3praY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e93cd8b4b914a300ac828fc539bc4488c6b30a8

398 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/02(日) 09:41:40 ID:CeyaqqEf.net
それ、プルが9位にいるんだけど
10位シロッコよりも強いw

6位はジュドーだけど
ハマーンは同率4位
2位のシャアに完勝したハマーン
そのハマーンに勝ったジュドーが
1位のアムロに匹敵じゃね

ジュドーの精神力最強を抜いてるのは
悪意を感じる

399 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df20-eoeL [125.198.11.65]):2020/08/02(日) 09:42:03 ID:ckwstgBY0.net
一応ハサウェイが買ったやつとブライトが乗ったやつの確認したが、作画の都合は置いておくとして、少なくとも同一機種なのは確かみたい
まぁたまたまあったから指揮用に使っただけだろうな
随行する際に1機増えれば、工兵をもう一人連れてけるし

とここまで書いて気付いたが、「もう一人」分の爆薬なかったら分断工作は完璧に成功してたかも知れんな
万が一そういうことだとすると、間接的とは言え、ハサウェイの影響大きすぎだろw

400 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 678f-KD2B [118.240.36.210]):2020/08/02(日) 09:54:49 ID:0VE3praY0.net
>>398
ジュドーは七位です。
これはサンライズ監修入ってますので
ヤフーニュースですから

401 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7a6-BrrW [116.94.150.246]):2020/08/02(日) 10:11:33 ID:tivB3zAq0.net
>>399
作画の都合なら他の人も同じのに乗ってるだろ

爆破には不確定要素考えて余裕見てるだろうから
1機程度じゃ影響ないだろ
それにアムロのせいで(核爆発)で何人か死んでるし
アムロとブライトの連携プレイで減速し過ぎたんだろうな
「お前たちの頑張り過ぎだ!」

402 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf20-UD9X [39.110.4.206]):2020/08/02(日) 10:14:29 ID:RnJABwGV0.net
しかしブライトも倅がどっかいっちまったのに冷静に作戦遂行したな
もしかしたら万が一プチMSで出撃とか馬鹿な事をしない為にブライトが乗っていったとか
実際はもっと斜め上な行動をとっていたけど

403 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/02(日) 10:28:39.31 ID:e1LFRI/h.net
>>397
それ、プルがララアと同率で9位にいるんだけど
10位シロッコよりも強いw

7位はジュドーだけど
ハマーンはバナージと同率4位

だが、2位のシャアに完勝したハマーン
そのハマーンに勝ったジュドーが
1位のアムロに匹敵じゃね?

ジュドーの精神力最強を抜いてるのは
悪意を感じる

404 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 10:36:31.87 ID:Jd/TsmRR0.net
ヒロインの1位セイラは、やっぱり入浴シーンが発展して、くりぃむレモンシリーズに繋がったという功績が大きい。

405 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c756-ANno [114.161.171.88]):2020/08/02(日) 13:31:13 ID:Sd26QND40.net
>>402
下にゃミライ・チェーミンがいるし何億の命もかかってるんだから
息子の事考えてる余裕がなかったんだろ
まさかMS乗って出ていくなんて思わんわ

406 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bfa6-xE3T [175.28.163.239]):2020/08/02(日) 16:42:31 ID:zNIsn0I80.net
俺的には遺言状を書かざるを得ない状況で
怖くなったら自習室にとか息子に優しく言えるブライトにしびれた

407 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf20-UD9X [39.110.4.206]):2020/08/02(日) 17:21:28 ID:RnJABwGV0.net
>>405
うん、ラーカイラムの中うろついてると考えてたと思う

もしアデナウアー一家が3人そろってシャトルに乗ってたらその後の歴史も少しは変わっただろうな

408 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a76d-CIJH [110.135.133.15]):2020/08/02(日) 22:28:23 ID:EnI7QGUs0.net
ケーラが死ぬ前後のシーンでギュネイドーガの盾がついたり消えたりしている

409 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 07fa-LqCg [42.127.183.244]):2020/08/03(月) 23:47:50 ID:TzbEEN5n0.net
>>394
スタジオが青葉区にあったからというネタだか何だかわからない説が昔あった

410 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 01:03:51.70 ID:Ps/Pwkf70.net
ダブルミーニング

411 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 09:47:49.97 ID:E8IuggpTd.net
江戸川区にあったらエ・ドカワクーになったのか

412 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df6d-1vA1 [203.165.152.181]):2020/08/04(火) 15:48:06 ID:dKi+mIJ+0.net
富野的なネーミングセンスってそういうところあるからなあ
江戸川区にあったら、アラン・ポーって人名・要塞・艦名がでてきたことだろう

413 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a789-1vA1 [14.13.33.160]):2020/08/04(火) 22:10:40 ID:CBt2zdCI0.net
アバオアクーとかマイナー過ぎるやろ
ネットが使える様になるまで調べようもなかったわ
しかも勇者の塔に登ったら後から付いてきて引き返したら転げ落ちる妖怪やっけうろ覚えやけど
なんでそんなヘタレ妖怪の名前つけてん

414 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 23:08:52.08 ID:0B4l5OJ50.net
安室零
改紫電
だからな

415 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 23:12:04.28 ID:umKJHji+p.net
で?って言う

416 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 23:47:08.99 ID:x3PhmbU90.net
ポー・アランとかはありそうだな

417 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 23:49:08.36 ID:/xYs8O/b0.net
江戸川なんで、「ア」は抜いていただけると・・・

418 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e20-FoHg [39.110.4.206]):2020/08/05(水) 00:09:04 ID:LI4U8fwE0.net
語感が何かに似てるなと思ったらリーホアンか

419 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6262-uwPU [203.196.72.74]):2020/08/07(金) 05:50:20 ID:qYBW4hfG0.net
ハサウェイってあの後ちゃんと軍法会議かなんかにかかったんだろうか
勝手に出撃して味方機を撃破してるもんな

420 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0e8a-hSc1 [103.2.250.145]):2020/08/07(金) 07:48:42 ID:rdGGsKUC0.net
宣伝に利用されたみたいの閃ハサで書かれてたと思う

421 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMde-gs1s [219.100.29.68]):2020/08/07(金) 08:37:19 ID:EgtPBlUvM.net
逆シャアのチェーン殺しと閃ハサでの敗北とゴッチャになっとるな

422 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/07(金) 08:38:32 ID:QfpTuD9p0.net
>>420
そっちが殺したのはクエスだからな 超大型MA倒してるんだから宣伝に使われるだろ
逆シャアは味方殺しだからな
ダムAの漫画だとブライトが取引したって聞いた(読んでない)

まあ監視されててやる事無いから図書館に入り浸った(シャアの事調べた)んじゃないか?

423 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 08:44:03.03 ID:Kst7WiDk0.net
ハサウェイの所業は虹にのれなかった男では、軍とアナハイムが把握してるのは匂わされてた。

424 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e20-FoHg [39.110.4.206]):2020/08/07(金) 08:52:13 ID:StxyoBPu0.net
映像だけ見ていくとハサウェイ、カムランと暗い未来しか見えてこないな
だからこそあそこでスパっと切ってF91 に飛ぶのが正解なんだよ
その後を描かない事が富野の恩情だよ
突然影武者になっていたZZのミネバしかり

425 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8702-h0ig [118.83.117.53]):2020/08/07(金) 09:21:33 ID:4OCNYW9o0.net
360度モニターに表示されてる映像は記録されてるからな。

426 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 09:35:02.00 ID:QfpTuD9p0.net
>>424
普通に考えたら
事が終わったら、友人(アムロ)は帰って来ないわ
息子は部下殺してるわで
軍人なんて続けられんわな

427 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 20:09:09.84 ID:M9Nu31DGa.net
ギュネイ倒した時のアムロのフェイント
あれ序盤でリ・ガズィがパーツ分離したのにギュネイが反応した癖覚えてて仕掛けたんだな

実況で初めて知ったわ
何回見ても発見があるなぁ

428 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 21:59:03.23 ID:StxyoBPu0.net
>>427
ハイストにもそれを裏付ける描写がある
富野にとってすべて計算通りのコンテ切りって事だね

429 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 22:42:01.79 ID:NfcxletU0.net
富野は腐ってもMSバトルの演出では右に出るハゲは居ないからな

430 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 22:44:38.68 ID:H7o70oBT0.net
時代劇の殺陣を参考にしてるんだっけ

431 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 22:47:35.23 ID:t39i/6eVd.net
>>429
ハゲを超えるようなブンドドをやれるやつおらんしな
今川以外はハゲのコピーしかないし

432 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/07(金) 23:16:05.70 ID:dazmUVNh0.net
なんだっけ?jazzがかかってたやつの動きは良かった気がする
話はもう忘れかけているけど

433 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0261-JLH2 [115.36.219.233]):2020/08/07(金) 23:48:10 ID:Kst7WiDk0.net
>>432
サンダーボルト?

434 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/08(土) 21:50:47 ID:Szix2ZR2.net
いやーZZ見てるけど、凄く面白いな

でもって逆襲のシャアにカミーユジュドーが出てこなくて正解

2人のどちらか片方がいれば序盤の5thルナ戦でギュネイが早々に戦死
シャアも会話を成立しないで
あなたは何をやってるんですかー
あんたは何をやってるんだー
で瞬殺ですよ

アムロだからギュネイに苦戦しシャアと会話が成立会してしまう

435 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 22:48:19.38 ID:CAVcyxqPd.net
逆襲のシャアは厳密には逆襲させられてるシャアだよな

436 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/08(土) 23:18:34.73 ID:Szix2ZR2.net
アムロとの対決も本心ではないからのう

カミーユがサラに
機体を破壊出来ないのは自分にやましい心があるからだ

それがないなら、アムロがアクシズ内部に入った時のニューどころか序盤のリガズイも撃墜出来たはずなんだよなー

437 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/08(土) 23:22:06.71 ID:P1f0m/q50.net
触るな危険

438 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ abfa-B5sl [42.127.183.244]):2020/08/09(日) 00:52:19 ID:TTlbYbsb0.net
お薬が切れてしまったようですね

439 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/09(日) 23:27:06.31 ID:FAWLvgUh0.net
また強化しすぎたのか?これだから強化人間は…

440 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c310-2X+j [114.18.245.234]):2020/08/10(月) 01:49:30 ID:BmxvCCJ00.net
言うてもシャアは1st時点でNTレベルでは最底辺だったんだけど

441 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMde-gs1s [219.100.28.68]):2020/08/10(月) 07:26:53 ID:JaL+vdUxM.net
1stのニュータイプってアムロララァシャリアブルシャアだからこの中での底辺って言っても

442 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-B5sl [116.94.150.246]):2020/08/10(月) 08:41:46 ID:Ib0s/8/90.net
底辺が大佐なんてなれるわけねーわな
まあシャアの昇進早過ぎ、アムロの階級上がらなすぎ問題があるのも確かだが
ジオンニュータイプトップ3がララア、シャリア、シャアなんだろう

443 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 09:18:57 ID:2ea/+IAv.net
底辺NTでも凡人よりは凄い

3人以外にNTがいればジオンは戦争に勝ってる

444 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 10:07:41.37 ID:Ib0s/8/90.net
たった数人で戦況が覆せるなら苦労しないわな
作中でも言われてる事だし

それを何とかしたいってひねり出したのがNT用MAなんだろうけど

445 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 10:18:34 ID:St2PBd0X.net
>>444
たった数人だけで戦ってるわけじゃねーからなw
オデッサ作戦勝利もアムロ達が三連星を抑えてたいたからも大きい
最後の核ミサイルもね

集団対集団の戦いに一騎当千が数多くいれば、勝利は翻る
>>236参照

446 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-B5sl [116.94.150.246]):2020/08/10(月) 10:29:54 ID:Ib0s/8/90.net
ビームライフル16発だけどな
バズーカ2本足してもしれてるし

447 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 10:34:05 ID:St2PBd0X.net
一人で26人も倒してくれたら御の字だろw
そこの配置は総崩れになる
シャアのジオングについていた連中なんぞ皆殺しになってる数だ

アムロの後ろにるジム、ボール隊はアムロの空けた穴でやりたい放題にジオンを蹂躙できる

448 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6f89-OhqO [14.8.114.65]):2020/08/10(月) 11:35:10 ID:vdRalVyN0.net
>>439
実は童帝は再強化されて記憶書き換えられたマシュマーだった…?

449 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-B5sl [116.94.150.246]):2020/08/10(月) 12:32:49 ID:Ib0s/8/90.net
ジオング相手に外しまくってるから
実際倒したの10幾前後だろうな

450 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 12:49:47 ID:St2PBd0X.net
NTのアムロだから状況認識して
ベテランだけどアムロからみたら瞬殺できる10機を撃墜したんだろうよ
要塞に取り付くまで、ジオングを避けたぐらいだから

獅子のベテランがいなくなり
羊であり主力の学生は、獅子不在で右往左往のまま、連邦の兵士に蹂躙されたんだろう

451 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-B5sl [116.94.150.246]):2020/08/10(月) 13:00:27 ID:Ib0s/8/90.net
ベテランが
「か、母さん・・」って言って死んでいくのか
凄い世界だな

452 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 13:06:35 ID:St2PBd0X.net
>>451
ありゃ、要塞とりつき後だろ

そんな羊の学生がアムロの前に出てくるほど
獅子のベテランは壊滅し、ジオンは追い詰めらてたわけだ

453 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 13:27:02.80 ID:Ib0s/8/90.net
つまりアムロが居なくてもジオンは負けてたって結果だが
何か問題あるか?

454 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 13:45:35.30 ID:2FsDIXUq.net
再掲載
ギレン死亡時で25隻中10隻撃沈だった
4割やられてまだ突破しつつある状況

これはアムロ達がいなければシャアやララアにラル、三連星もいて、ジオンの勝ちでは?

あの時点でシャアだけだったとしても
シャアはアムロ追っかけせずに、
要塞防衛に専念して羊の学生率いて残ります6割を殲滅しとるだろう

455 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 13:57:20.44 ID:Zhk9XAmq0.net
コンスコン隊がもってきたリックドム部隊を一瞬で倒した(しかも無傷)
そんなことやられたらあらゆる計算狂うだろ

仮にラル隊にドム12機支給してたり、黒い12連星だったりしたらWB隊倒せてたかも〜って思うとなおさら

456 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 15:08:17 ID:2FsDIXUq.net
ですよね
カイ、ハヤト、セイラもサクサク落としてる
さすが新型…とかいってゲルググも瞬殺

落とされた穴埋めるために他から補強して……Sフィールドは早期にジオンのラインはガタガタにされたと思いますね
羊の学生はフォローしてくれる獅子のベテランはやられて、あっちいけとか言われて更にズタズタに

人を駒と見る人ほど、駒の力をわかってない
将棋じゃないんですよ

457 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-B5sl [116.94.150.246]):2020/08/10(月) 15:24:32 ID:Ib0s/8/90.net
作中で言われてる事だし
アムロやシャアも自分一人では戦局はどうにもならないって認めてるのに
ガンガム1機にボコられてたら
圧倒的ではないか我軍は、なんて言葉は出て来ない
強い機体が1機あれば戦局はどうにでもなるってのはSEEDの世界だな

エースパイロット1人で何とかなるならガンダム(ジオング)数機作ったら勝だわ

458 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 15:43:08.45 ID:2FsDIXUq.net
作中のウッディの台詞は戒めの意味だろ
作中の台詞が全部事実ならシャア、ガルマ、ラル、三連星などなどはガンダム倒しとるわw

一人の力を否定するなら、アムロ達いらねーじゃん
除隊させてやれよw
ウッディもいらねーじゃんw

459 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 16:09:57.25 ID:EnhAqsdg0.net
アムロが倒したからって、生き残って後の戦場に出られるとは限らんけどな
アニメ作品に言っても意味ねぇが、アムロが早々に戦死する可能性だってある

ただまぁ、プロパガンダって意味じゃ相当大きな働きをしただろうな
「連邦の切り札がジオンのエースを撃破!」ってね
しかも本当の切り札(ジム)を隠匿できるという大きなおまけ付き
連邦上層部は、この点ではかなり楽させてもらったはず
戦後に一気に腫れ物扱いになるんだがw

460 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 16:12:27.37 ID:Ib0s/8/90.net
やめて良いけど懲役な(最重要機密の無断使用で)って言ってたじゃん
シャアはホワイトベース倒せたがガルマの暗殺に利用した
ラルが負けたのはマクベのせい3連星は3機で単独行動したからだろ
マチルダが助けなきゃやられてた可能性もあるし

461 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 19:52:50.29 ID:y2+AYuN40.net
戦いは数だよ!

462 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 20:30:53.90 ID:2FsDIXUq.net
ビグザムで調子こいてた人が言っても説得力ありません

私怨で大戦力動かし、敵艦隊の位置も把握できない
自分に甘く公私混同する指揮官が何を言ってもな

463 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c68a-hSc1 [217.178.27.219]):2020/08/10(月) 21:19:33 ID:c3hD1NZZ0.net
>>457
SEEDは一機で世界全てを変えるから同じはやめて欲しい
そこまで幼稚じゃない

464 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ abfa-B5sl [42.127.183.244]):2020/08/10(月) 21:26:26 ID:aVjO5vjx0.net
>>449
蹴り一発でドム吹っ飛ばしたりしてるけどな

一応劇中で「ガンダムらしきМSが血路を開いています」と言ってジムが取り付くまでの
橋頭保築いたりしてるからそれなりに戦況には影響してそうだけど

465 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f620-6Lkn [49.129.243.228]):2020/08/10(月) 21:34:20 ID:ABU0xXr70.net
>>464
そういうのが集合して一つの局面になって、局面が集合して一つの戦場が形成されるからな
殊勲賞は間違いなくアムロとホワイトベース
ドロスが共同戦果みたいな感じだと、個人レベルではアムロがMVPもあるかと

466 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 21:42:03 ID:2FsDIXUq.net
というか誰もアムロ一人で戦争勝てたとか言ってないのにな
アムロ達WB隊とその他の連邦軍がいたからこその勝利
だが、アムロ達WB隊がいなきゃ勝敗が変わっていた戦いはいくつもあった

アムロだけが凄いのではなくWB隊自体もエース集団だしな
リックドム12機もアムロ1人で落としたわけじゃないのにね

467 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 21:43:14 ID:2FsDIXUq.net
>>461
> 戦いは数だよ!

それも最終戦で否定されてる

数揃えた学徒動員兵は、
戦力にならなかった

468 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0279-JLH2 [115.37.202.95]):2020/08/10(月) 21:46:16 ID:y2+AYuN40.net
後の講談でWB戦記にアムロの無双ぶりで勝利したとか言われるんだろうけどさ、やっぱそこまでだよ。大局にちょっとだけ被ってるだけのただの囮部隊のちょっとした戦果ってのが1stのいいとこでさ。
シャアのNT部隊も戦局に大きな影響を与えられなかったところがまたいいじゃん。

469 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0279-JLH2 [115.37.202.95]):2020/08/10(月) 21:50:34 ID:y2+AYuN40.net
>>467
そーいやその前に数の代表だったボールはお蔵入りになってるなw

470 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 22:35:06.76 ID:jrivSTEv0.net
数ってのは、最低限の質が保証されてないと烏合の衆にしかならんからなぁ
少なくとも連邦は、「兵士に最低限の教育」を施したうえでボールとかに乗せてるからな
「構ってる暇ないから、余ってるゲルググに乗せとけ」とか、「MSすらないからドラム缶にでも乗せとけ」みたいのは、数とは言わんでしょ

471 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/10(月) 22:59:31.49 ID:A2Gr0wmAM.net
明らかに訓練期間短そうなマ・クベさんでもガンダムとそこそこやり合えるのに情けない学生どもだ

472 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 00:18:59.42 ID:AiQIXDJx0.net
>>463
戦況は変えられても世界を変えられるわけないだろ
兵器をなんだと思ってるんだよ…

473 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 00:54:33.77 ID:yLRUyNOB.net
>>463
イデオン「無限力で真っ二つにするぞ」

474 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c310-2X+j [114.18.245.234]):2020/08/11(火) 01:10:14 ID:ibCMut0j0.net
>>457
ガンガム

475 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c310-2X+j [114.18.245.234]):2020/08/11(火) 01:11:44 ID:ibCMut0j0.net
いい加減公式と言うオハゲが知らない設定を持ち出して得意気に話すのを辞めよう

476 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 87c9-Ea0s [118.108.34.16]):2020/08/11(火) 02:47:03 ID:+ZpoVBXe0.net
いつも思うけどSEEDのMSなんかむしろ設定的には相当大人しいもんじゃね
クアンタは種族単位を単騎で滅ぼせるしユニコーンに至っては神になって宇宙破壊できるぞ

477 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 08:12:06 ID:mU4kJcof.net
初代や逆襲のシャアみたいに
死者と自由に会話出来て、そのおかげで全員生還

隕石を押し返す

とかはSEED、富野のZ、ZZではやってない
強烈なオカルトが初代と逆襲のシャアなんだよな

478 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/11(火) 09:12:41 ID:bCC7SKex0.net
>>470
訓練受けてなきゃ
球形棺桶に乗って死んで来いって言われたらパニックだよな

479 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 09:21:07 ID:Jnd7Mz/P.net
>>478
偉い人曰わく
ちゃんと訓練受けさしました
彼等のジオン救国の志は本物です

なんだけどな
というか、数を言う人は
その数を揃えるのがどれほど大変か
その数を動かす体制がどれほど大変か
その数を教育するのがどれほど大変か
を解ってないからな

活躍見えないまま殲滅されていく学徒動員兵の姿が、
ガンダムをリアル、シリアスというならば、アムロ、カイ、ハヤト、リュウの姿
リュウも模擬戦3回程度(ZZビーチャは元々命がけのジャンク屋でプチプチMS操縦していて、Zの模擬戦も一杯やって戦場に出た)

480 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 09:32:55.27 ID:Jnd7Mz/P.net
アムロのこと過小評価してる人多いけど

初代の超重要決戦のSフィールド突破は

一応兵士としての覚悟が出来ていて
ソロモン戦など経験したMS操縦素人の連邦兵士
高性能MSとエース集団のWB

ちょっと前まで学生で初実戦の学徒動員兵
数少ない生き残りのベテラン

序盤で数少ない生き残りのベテランがアムロなどのエースにやられたら、残りは学徒動員兵しかいない
それでも地の利で何とか4割落とした

アムロ達WB隊というエース集団がいなかったら、ジオンのベテランも学徒動員兵を指揮できたろうにな
お前達はそこから動かず撃ってればいい
MSと戦艦は俺達が突っ込んでやるとかいって

481 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 09:38:48.29 ID:bCC7SKex0.net
そこまで言うならアムロだけで戦わせてろよ
ジムなんて要らんやん

482 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 10:09:29.88 ID:p7ZHui/i0.net
割とありがちなんだが、野球関連のスレとかで「◯◯が移籍したからその分マイナス」ってのが非常に多い
抜けたところに他の選手入るやろ、と
アムロがいなければ、他の誰か達がある程度埋めるし、その連中は或いはアムロにはできないことをできるかも知れない
そしてそう言う積み重ねが戦局であって戦場であって戦争である(まぁ戦争だけの話じゃないけど)

483 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 10:16:19.51 ID:Jnd7Mz/P.net
野球は別に殺し合いしてるわけじゃねーからなw

新人に、経験積んでこい!
負けたことのある奴は強くなる

なんて言えるのはスポーツの世界だけだ

484 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 10:21:34.18 ID:Jnd7Mz/P.net
>>482
そもそもその論理なら

序盤でベテラン壊滅したジオン
残ったエースもアムロ達に殲滅されたジオンは

誰かが穴埋めしてなんとかなってるはずなんだが
穴埋めいなくて学生の学徒動員が主力になったのがジオン
昔の大日本帝国もそうじゃん
パイロットも整備兵もいない
いるのは高級指揮官だけ

俺は現実でも言ってるが
誰でも出来る仕事?
でも、それは誰かがやらないと出来ない仕事ですよね
やらないといけない仕事ですよね
誰でも出来る仕事は大切な仕事なのです

485 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 10:25:49.56 ID:tq1UYZpA0.net
全く言いたいことが伝わらなかったってのはよくわかった
まぁ俺も説明上手い方じゃないんで、そこはすまんが

486 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 10:50:22.67 ID:mvCo5sXK0.net
戦後、アムロやシャアの遺体遺品を求めてアクシズを訪れた者はいなかったのか?

487 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 10:56:04.78 ID:z5Q1nsw/0.net
連邦軍「立ち入り禁止です」

488 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c356-HICl [114.161.171.88]):2020/08/11(火) 11:56:54 ID:bCC7SKex0.net
立ってない座ってるよ(コックピットに)

489 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 14:14:02.36 ID:mJTFIPNv0.net
シャアのジオングだって瞬く間に戦艦落としたり、多数のMSを一気に葬ったりしてる
ララァのエルメスだって超長距離からソロモンに停泊してる艦船を何機も潰した
まあ、あといえばビグザムな、これも単騎で数多くの連邦艦隊に打撃を与えた

アムロとガンダムがそれらの撃破や、それらのリソースをアムロとガンダムに向けさせて
連邦の被害を減らしたってのは事実なんだよ

アムロが居たから勝ったわけではない、ビグザムを倒せたのもスレッガーいてこそだったし
だけど勝利をもたらすのに多大な貢献をした

490 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c315-bBRU [114.191.10.23]):2020/08/11(火) 15:14:45 ID:U8alxYIC0.net
「アムロのおかげで勝てた」と「アムロが居たから勝てた」は同じではないってことだな

491 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-W4sk [116.94.150.246]):2020/08/11(火) 18:48:56 ID:qDP6HPrl0.net
アムロが居たから損害が少なかった
が正解じゃないのか?

492 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 19:41:24 ID:Z2qYe/0D.net
>>491
何にしても過去があって未来がある
序盤にベテラン死亡したので
活躍目立たない学徒動員兵が主力となる
アムロ達と一般連邦兵がいたから勝てた

アムロ達だけでも勝てなかったが
一般連邦兵だけなら、シャアが暴れ、数少ないベテラン兵が学徒動員兵をフォローしてSフィールドは突破できたかどうか
そもそもアムロ達がいなければ、デニムを筆頭に数多くのベテラン兵士が存命してラルなどのエースも存命
ララア、シャリアもいる
こんな連中が残っていてSフィールド突破なんて無理だと思う

493 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 19:47:10 ID:Z2qYe/0D.net
逆襲のシャアでもそう
お互い一騎当千の強兵がいなければ勝敗はひっくり返ってる

シャアがいなければ5thルナ戦はアムロがエンジン破壊しただろう

ギュネイがいなければ核ミサイル狙撃は無理
次の核ミサイルもシャアがいなければ無理

ギュネイとクエス突破もアムロがいないと無理
ちなみにαにプルツーみたいなまともなNTが乗ってたらアムロはそこで死んでた

494 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-W4sk [116.94.150.246]):2020/08/11(火) 20:18:19 ID:qDP6HPrl0.net
一部隊衝突の様な逆シャアとアバオアクー戦を一緒に語っても意味ないだろ
アムロ一人いないぐらいで負けるなら
復興も出来ないぐらい大損害受けて無いとおかしいだろ
って言うか半年ジオンなにしてたんだよって話になる
ジム何機投入したと思ってるんだ?

1部隊じゃどうにもならないから邪魔者だおとりだってやらされたんだろ

495 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c68a-hSc1 [217.178.26.177]):2020/08/11(火) 20:23:14 ID:9GiZQ+2K0.net
>ちなみにαにプルツーみたいなまともな>NTが乗ってたらアムロはそこで死んでた
笑うとこはココか

496 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 20:26:48 ID:Z2qYe/0D.net
笑うとこも何も
まともなNTが乗るNT用巨大兵器相手にはアムロもシャアもカミーユもジュドーも勝てない
これ、公式映像ね
ZZ脚本の小説だと、プルツーが戦闘を続ける気ならアムロは死んでた

能力が同レベルならデカい分だけ強い

497 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 20:29:06 ID:Z2qYe/0D.net
>>494
意味がわからん
いままでのレスをちゃんと読んでほしい

498 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 22:24:05.38 ID:U8alxYIC0.net
人工NTのプルツーより天然NTのクェスの方が圧倒的に強い
はい論破、これ以降のプルツーの話は全て無視でOK

499 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/11(火) 23:39:08 ID:Z2qYe/0D.net
論破も何も
富野監督の公式映像で
プルツー>フォウ、ロザミア
は確定しとる

でもってフォウのサイコガンダムにさえ手も足もでないままのが終わったアムロ達

500 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 01:05:34.47 ID:G3haD3eP0.net
あの頃のアムロは1stファンからは悲しくてみてられないけど
灼熱のBパートはかっこよい

501 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 03:09:46.54 ID:OtpD5P9t0.net
>>498
強化人間ってNT素質のある人間を強化したんじゃ無いの?
シロッコ強かったし


手間暇かけたプルシリーズが売春宿行くとか信じられない
血筋も良いし利用価値高いだろうに

502 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f8a-3QMK [217.178.24.113]):2020/08/12(水) 07:48:28 ID:PLchMg/T0.net
童貞はスルー
ZZスレになんで書き込まないの?

503 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 08:36:55.87 ID:1borOj6p0.net
>>500
7年のブランクがあってあれだけ戦えるんだから
凄いのはまちがいないよ

直接戦ってもいないのに
どっちが強いかとかアホかよと

504 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 09:20:42.09 ID:co3VYJpC.net
公式映像で、
ティターンズ時代には、サイコガンダムをまともに扱えたのはいなかった
という台詞がある

そのまともに扱えないサイコガンダムにさえ、アムロ、カミーユ、シャアは撤退するしかなかった

プルツーは初めてサイコガンダムをまともに扱え、ジュドーを圧倒した

505 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 09:23:33.68 ID:co3VYJpC.net
>>503
小説だと
プルツーのサイコガンダムMk-U

カラバ精鋭のアウドムラ隊のGMV
プルのキュベレイMk-U
ハヤトの戦闘機
アムロのシュツルムデイアス
ジュドーのZガンダム

で、ジュドーが途中脱出した外は
動いてる機体はプルツーのサイコガンダムMk-U首だけだった

506 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 09:24:31.48 ID:co3VYJpC.net
>>501
クエスのララアも強化人間ですよ

2人とも頭弄くられてますから

507 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 10:42:19.36 ID:WRv7NiuW0.net
シコれるキャラがチェーンしかいない

508 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 10:42:58.83 ID:1borOj6p0.net
シャアもおそらく強化されてるだろうな
アムロと戦う為に

強化人間って言っても
なにをどう強化するのか一切語られた事はないが

509 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 10:50:52 ID:P5tND2Ix.net
>>508
逆襲のシャアの映像で語られてるけど

510 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 12:19:07.98 ID:3i0MKMaz0.net
まぁ「自分に向けられた悪意の感知」と「自分の思考をサイコミュに伝播させる」以外の機能はオミットさせるような強化(訓練)は、強化人間に限らず必要だと思うけどね
指向性とか持たせず際限なく拾うと、劇中のクェスみたいになるはず

511 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 16:34:53.52 ID:LlH9fCKY0.net
強化って言っても色々あるはず
強化人間しか乗れないって言われたギャプランは疑似NT能力必要そうじゃないし、多分肉体の強化が必要なのだろう
その他に精神がおかしくなるような疑似NT能力を引き出す精神強化ももちろんあるだろうし
持ってるNTの素養を戦闘に活かせないパイロットを戦闘に活かせるように訓練することも一種の強化だろう

それぞれがどれをどこまで行ったかについては詳しいデータが無いよな
ただクェスに関しては、シャアに「これ以上の強化は必要ないようだが」とか言われてるから
薬物強化や洗脳まで行われたかわからないが、何かしらの強化はされてるぽい

512 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:11:25 ID:fXjqyO3d.net
>>511
それそれ
映像でクエスは強化人間と言われてるのに
クエスは自然発生NTだーララアと同じだー
と言い出すアホの多いこと

ララアだってお馬鹿丸出しで走り出す頭のイかれたキャラなのに

513 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:12:21 ID:fXjqyO3d.net
こいつとかw
映像で、クエスは頭弄くられた強化人間

498 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c315-bBRU [114.191.10.23])[sage] 投稿日:2020/08/11(火) 22:24:05.38 ID:U8alxYIC0
人工NTのプルツーより天然NTのクェスの方が圧倒的に強い
はい論破、これ以降のプルツーの話は全て無視でOK

514 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 18:10:56.96 ID:K68gzOlaM.net
クェスは決戦前にこれ以上の強化は不要とされたわけだけどどこが強化されたか不明よね
脳なのか心肺機能なのか

しかし強化ってその後の人生はクスリ漬けだけど失敗しないし短期間で強化出来てかつリハビリ不要の凄い技術だよな

515 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 18:20:36.61 ID:VNQuiTap.net
外伝ではどーなってるのか知らんが

富野監督の本編では

失敗しまくって辛うじて戦場に出せるのがフォウ、ロザミア、ゲーツ

短期間で強化したら
マシュマー、キャラみたいに変調し
クエスみたいな下手くそにしかならない

リハビリする前に全員死亡してる

516 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 18:59:34.57 ID:K68gzOlaM.net
ジオン系強化は成功例ばかりじゃね
連邦系は未熟っぽいけどそれでも記憶奪ったりお兄ちゃん好きにしたりやりたい放題だ

517 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 19:49:27 ID:VNQuiTap.net

ララア…元々NT。あんま強くない

プル達…ギレンとNTの間の子供で元々NT
最強クラスに強い

キャラ、マシュマー…最強に強いが強化しすぎて心身に変調をきたした

ギュネイ…シャアのNT研究所の唯一の成功例。あんまり強くないうえにすぐに頭がおかしくなってきた

クエス…元々NT。あんまり強くない

518 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-Va4c [182.249.202.70]):2020/08/12(水) 19:55:40 ID:f5SFR1aJa.net
キャラとマシュマーは頭おかしくするのが半ば目的化してた部分あるけどね
余計なこと考えないように戦い以外にこだわらん設定されてしまったというか
あとプルは天然に近い能力を得てるけどあくまで
従来とは違う形の強化の結果だぞ

519 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 21:27:51.86 ID:jQkdlZR80.net
シミュレーターとかでクェスの能力を調べた後のセリフ
ナナイ 「クェス、よろしいんですね?」
シャア 「あれ以上の強化は、必要ないと思うが?」
ナナイ 「はい。あの子はサイコフレームを使わなくとも、ファンネルをコントロールできるニュータイプです」
シャア「そうだろうな」

このセリフを聞いて「クェスは強化人間」なんて思うやつが居るかよw
しかもギュネイの強化に投資しまくったって会話の後だぜ?
さらにクェスの能力を見たシャアは「あの子(ララァ)と同じだ」とまで言ってるしな
国語力がゼロな童帝の言う事は少しでも信じちゃいけないって事がまた証明されてしまった

520 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 21:37:59.91 ID:fv8c+Cvxa.net
童帝嘘ばかり

大量に書き込むガイジ
インチキ三昧
偽造捏造当たり前

521 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 21:43:00.05 ID:bzl3FECf0.net
>>518
プルのぱっぱらぱーさを見れば
オーガスタと同じ精神系の強化だけどな

522 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:45:21.38 ID:VNQuiTap.net
ララアの白鳥ダッシュはキチガイだった

523 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:46:13.29 ID:VNQuiTap.net
>>521
10歳の子供なんてそんなもんだ
子供を持てば解る

524 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:46:50.84 ID:VNQuiTap.net
シャアって、結局おとな子供なんだよな

525 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:52:37.22 ID:VNQuiTap.net
>>522
自己レス
安彦はオリジンでララアをそうではないかと描いてたそうだ
ララアのアレは神秘的とかではなく、強化で壊れてただけかと

526 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:11:25.65 ID:bzl3FECf0.net
素でぱっぱらぱーのプルを戦場に出したのか
ネオジオンってアホなんだなw
そりゃ逃げられるわ

普通に考えたら戦闘訓練受けてるはずなんだけどな
ゲリラの少年兵とかしっかりしてるぞ

527 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:12:37.22 ID:PLKjqHz8p.net
都合の良い時だけ小説
アニメには関係ねーよ!脳足りん!

528 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:15:04.21 ID:bzl3FECf0.net
童帝なぜかZZ本スレにはあまり顔出さないんだよな
他所スレでZZの話ばかりして
頭おかしいわ

529 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:18:04.94 ID:ax2Rw1o4M.net
>>519
クェスはニュータイプとは思うけど一方でこれ以上の強化はという表現からして何らかの強化は施されてるでしょ

530 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:25:24.15 ID:jQkdlZR80.net
>>529
あれ以上の「あれ」が何を指すかが問題
でもシャアについてきてからこのシーンまでにクェスがやってることと言ったら能力の測定くらい
だから「(まだ何も強化はしてないが、あれ(今のクェスの能力)はすでに高いのだから)あれ以上の強化は必要ない」と捉えたらいいんじゃないかな

531 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 22:27:37.26 ID:VNQuiTap.net
>>530
映像を見てからレスしたほうがいいぞ

クエスは結局役立たずだったな
巨大なαならアムロも瞬殺できたろうに

532 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:30:25.03 ID:dfDQvLU60.net
ドズル「デカいから勝てるなんてのは甘え」

533 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:31:45.71 ID:bzl3FECf0.net
物語なんだし
強化してないなら 強化は必要無いんですね って言うと思うから
多少は強化されてるんだろう

534 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:34:23.65 ID:bzl3FECf0.net
Zで強化人間と深く関われば碌な事にならないって言ってるから
敵側の女性NTはなにかしら強化されてるんだと思う

535 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:39:27.92 ID:PLKjqHz8p.net
>>533
そんな描写無いけどな

536 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:48:35.58 ID:IOzkD+Mor.net
クエスの戦果
ヤクルトでサラミス改大破
アルファでジェガン5機

よく比較されるプル
メガライダーで?MSとSFS
コアベースでバウ
ZZでバウ、SFS
マーク2でSFS

プルにはサイコガンダムMk-U撃墜を入れても良いかも

537 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:50:38.62 ID:IOzkD+Mor.net
>>535
逆襲のシャアを見たことないの?

538 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/12(水) 22:53:36.23 ID:ax2Rw1o4M.net
戦場でのシャアに対する執着は強化の影響か

539 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 23:02:38.73 ID:VNQuiTap.net
>>536
プルツーだと、なんと言ってもガンダム2機撃破がある
これはジオン歴代最高の武勲

540 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 23:03:37.15 ID:VNQuiTap.net
>>538
新参も新参だから裏切らない様に忠誠心強化されたんだろうね

541 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6ba6-178q [116.94.150.246]):2020/08/13(木) 00:16:37 ID:5ZyAQ90Z0.net
クエスをあげようがディスろうがかまわないが
プルプル言ってるキチガイはなんなんだ?
ここは逆シャアスレだぞ
ZZスレでやってろよ

542 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f20-zLXa [125.194.52.167]):2020/08/13(木) 01:32:15 ID:T1SYIzsk0.net
「○○が一番強い」 の
最強論しか頭にないうちは
この映画の面白さは理解できない

543 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM7f-9dSF [163.49.201.60]):2020/08/13(木) 08:25:00 ID:CYzUjVohM.net
べルチルでは
「強化しすぎではないのか?」
「薬物などの投与は行ってません、心理的な刷り込みだけでこれなのです」
みたいな会話があったはず
たた大した期間でもないしこの程度で強化人間とか言ってると子供の頃から親になんか仕込まれてるウッソやバナージもそれっぽくなっちゃわない?と思うけどね

544 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 09:21:43 ID:f3fRoJTv.net
バナージは昔から強化人間と言われとる
公式映像は強化人間以外の何者でもない

ウッソも同様
ウッソの声優曰わく
「本当の君はどこにいるの?」

クエスなんぞ公式映像で強化されとる
ララアも描写見る限り強化人間で安彦はそういう見解
逆襲のシャアも見てないアホが、天然NTのクエスやララアを凄いと持ち上げとるだけだ

545 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef8a-3QMK [103.2.251.149]):2020/08/13(木) 10:03:48 ID:u288o5vU0.net
>>528
完全論破されてケチョンケチョンにされてたから書き込めないんだろ
他スレなら持論を広められると信じて荒らしてるのさ

546 :通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM7f-dP05 [133.106.69.28]):2020/08/13(木) 10:58:29 ID:ZEBDN9QMM.net
クェスやララァが強化人間であろうとなかろうと、プルやプルツーが戦争のために生産された不自然な生物ってことに変わりはない
人のエゴで生み出された不幸な生物兵器はメンタル崩壊して死ぬのが運命よ
とはいえ、プルにとって最も不幸な事は、童帝なんてキチガイに好かれてしまったことかもしれない

547 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 13:33:18.18 ID:RwTicvHra.net
おハゲが「お前らが好きなキャラなんて所詮人形よ!」ってメッセージをZZでよりマーケティング(ロリブーム)に寄せすぎた故の悲劇という
世のオタクどもが人形の哀れみを感じるよりお兄ちゃん言ってくれるロリ少女が欲しいって気持ちを誘発させただけという
その反省か若い娘は親の愛情不足でわがままやぞって現実を突きつける為にクエスが出来た

548 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 13:48:11.60 ID:f3fRoJTv.net
たかが、アニメに過ぎないガンダムに
リアルだーシリアスだー
ニューがどうのシャアとアムロがー

と言っとるのも同じなのですが

549 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 13:53:28.86 ID:5ZyAQ90Z0.net
プルを馬鹿にするとすぐに反応するんだよな
スレチだから馬鹿にされるのにわかってないんだろうか

550 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 17:07:54.15 ID:RwTicvHra.net
なぜクワトロ時代は人類がニュータイプになるのを待つってZ最終話で発言していたのにも関わらず、逆シャアになると隕石落としによる粛清という極端な思想に変わったのだろうか

551 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 17:36:43.94 ID:5ZyAQ90Z0.net
ハマーンは暴走するし
連邦は腐ったままだし
このままじゃ駄目だって思ったんだろ

552 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 18:43:35.41 ID:7ygc73xJr.net
>>551
> ハマーンは暴走するし
> 連邦は腐ったままだし

それ、全部
シャアが始めたことで
シャアが逃げ出したからですよ

まるで傍観者気取り
グリプスに乗り込んできてZの戦争を始めたのシャアですよ

553 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 19:20:28.02 ID:5ZyAQ90Z0.net
グリプス戦役は乗っかっただけだろ
正体バレバレで代表に担ぎ上げられたが

554 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 19:28:36.97 ID:f3fRoJTv.net
>>552
そんなクズなシャアだから

ジュドーに負けそうになったら、最強シャアに覚醒するのよ
by富野監督

自分を高めようと思えば、ハイレベルの存在と競うしかない
同程度のアムロではダメなのよ

ジュドーは戦士としても人間としてもシャアより遥かに格上
だからシャアを引き上げてくれる

555 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 19:31:13.24 ID:5ZyAQ90Z0.net
これが自演ってやつか

556 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 19:45:55.37 ID:c4NiUpdQ0.net
コレだけ人に嫌われても自演し続けてZZスレ以外で持論を流布するってのは異常だな
ZZも可哀想に

557 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 23:18:04.66 ID:dUTEVcPZp.net
ララァは天然です
プル、プル2と比べるとか痴がましいにも程があります
ちょっとは自重しろ!

558 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/13(木) 23:27:34.28 ID:Zye7P796a.net
そもそもララァが強くないってのもどうかと思うけどね
あの時点では正直シャアより強かったと思うし
オールドタイプにも聞こえるラ・ラの幻聴起こすほどの
思念波出したのはあいつくらいじゃないの?

559 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab24-9dSF [126.22.96.34]):2020/08/14(金) 01:27:16 ID:oJbQ22dd0.net
ファラが鈴の音鳴らしてたりナイチンゲールも鳴いてたりするので別に珍しくはない
多分他にも探せばある

560 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 11:41:37.07 ID:vj7iiUg50.net
ロンド・ベルも鈴を鳴らしてるし

561 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 13:19:41.93 ID:+upDgckr.net
>>558
ララアは強いよ
シャアよりは強く、アムロとは同程度
サラミスの砲撃に苦戦する程度には強い

幻聴はカツでもやってるジュドーでもやってる

562 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 13:49:51.60 ID:5QnjipjMa.net
ファラのは機能じゃね?
ナイチンゲールの「鳴き声」って何か説明あったっけ(完璧にそのあたり忘れてる)

563 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 13:57:59.58 ID:ycZVz3AYr.net
>>557
> ララァは天然です

いや、フラナガン機関は人体実験するので、ララアは強化人間です
安彦先生もそういう見解です

> プル、プル2と比べるとか

プルが生まれた77年にフラナガン機関は存在しません
よってプルは自然発生NTです

564 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 14:08:59.71 ID:CvgMGumja.net
ラサに連邦本部あったらしいがそこに隕石落とされた後でも金塊の為にアクシズ売る連邦政府はどんだけ頭お花畑かと思う
普通騙されんだろうが

565 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f6d-s47K [203.165.152.181]):2020/08/14(金) 15:17:42 ID:POQQsxO30.net
ジオンとの戦争も、連邦軍内部の軍団のティターンズ化も御免だ金塊で済むなら安いものさ
って政治力学はわかるんだよな
ロンドベルに好き勝手にやらせたらまーたティターンズみたいなことになるんじゃ…って懸念もわかる

んでラサ→アクシズ売却の流れだけど、あれって時期的にはフィフス落下前から交渉始まってたのかな?
始まってたのなら、交渉が決裂しなかっただけ
始まってなかったのなら、連邦本部崩壊であたふたしてたところで以前とは違う派閥が出しゃばってきたんじゃないかな
「ほーらみろ、お前らに任せておいたらラサにフィフス落とされたじゃないか!俺に任せろ話つけてきてやる!」みたいなのが

566 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-0ooH [182.251.51.203]):2020/08/14(金) 15:28:22 ID:5QnjipjMa.net
ラサに中枢機能が残ってなかったんだし、5thは交渉の道具かつアデナウアーが属する陣営は黙認したくらいはあんだろうな
黙認した理由は、強硬派の力削ぐ目的とか(概ね>>565みたいな感じ)

567 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6ba6-178q [116.94.150.246]):2020/08/14(金) 18:38:38 ID:yOexkiSz0.net
>>563
また言ってる事矛盾してるぞ
この馬鹿は

568 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f74-nYLq [153.178.253.90]):2020/08/14(金) 18:45:12 ID:k9kV3dc/0.net
>>565
なるほど派閥争いの論理
ありえるなぁ
こんな発想しか出来ないから地球の重力に魂を奪われた人々とか地球の政治家全て宇宙にあげるべきって発言がシャア(クワトロ)から出てくるわけね

569 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/14(金) 19:58:18.99 ID:rCYj7xAK0.net
宇宙に出たって派閥は出来るやろうし人類の悪癖が改善されるとも思えんけどなあ

570 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 20:16:30.31 ID:xujzdrb2.net
真面目に言えば、
ジュドー達の活躍で89年から93年まで

デモ程度の反連邦行動だけでないと、
こんな平和ボケにはならんわな

89年には艦隊戦やりはじめる大軍団のネオジオンの残党がゴロゴロ出てくる
福井のムーンやワルプルなどなど

穏健派など、一人として連邦首脳にはいないだろう

571 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fbfa-178q [42.127.183.244]):2020/08/15(土) 00:20:06 ID:z3Ex1jyj0.net
なんで童帝はこんな不自由な日本語なの?もちっと国語からやり直してこい

572 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0ff9-s47K [153.212.44.161]):2020/08/15(土) 00:26:26 ID:noPKYg1k0.net
>>508
Z時代に散々語られてるだろ

573 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 00:32:41 ID:va86kEg0.net
シャアの考え方だとアムロもカミーユも強化人間なのよね

ジュドーぐらいだろうな
NTと言えるのは
だからスタッフもジュドーを真のNTと言う
あるいは理想のNT

574 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8b8f-WIaK [118.240.36.210]):2020/08/15(土) 00:47:21 ID:XIzxzKgz0.net
ジュドーはニュータイプのなり損ない

575 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b15-dP05 [114.191.10.23]):2020/08/15(土) 06:14:16 ID:zua+XOlz0.net
なんで逆シャアに出てこないキャラの話をしてるんだ?
ZZの話をしたいならZZスレに行けよ

576 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6a-OZpX [123.217.33.75]):2020/08/15(土) 06:26:27 ID:3BXv1wK90.net
ZZ プル ジュドー をNGに入れとけ

577 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 07:49:10.12 ID:i5UQRnDO0.net
>>575
ボコボコにされたから書き込めないんだよ

578 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 09:28:45 ID:8WzeFhqa.net
>>576
> ZZ プル ジュドー をNGに入れとけ

君は何時になったらNGにするのw

579 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 10:12:26.17 ID:8c1E8hDT.net
>>1テンプレ
悩むことから脱したシャア
狡猾な手段なんかを使わなくても強い
アムロは何も知る前に殺されてしまう
1986.5アニメック 富野監督インタ
http://i.imgur.com/Wv4yOi2.jpg

ジュドーに負けそうになり、悩みを捨てて、
本当に強いシャアとなる
1986.8Zガンダム大辞典 富野監督インタ
http://i.imgur.com/qmYgPMJ.jpg

基本的にZZに関するネガティブな記述はアンチのねつ造と考えて良いです。
上記の件も、アムロ、シロッコ、ハマーンではシャアは最強シャアには覚醒しない。
ジュドーだけがシャアを覚醒させることができる。
アムロと違って殺されず(直接記述されてはいないが)最強シャアを倒すのはジュドー…
なのがアンチには許せない模様です

同じくねつ造されている「ジュドーの木星NT修行」などは、
オリジナルソースの富野インタでは、精神状態の話なのです
精神力最強ジュドーの根拠の一つ
(過酷な環境でもジュドーはアムロ、カミーユ、シロッコ、ハマーンの様に歪にならない)

580 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df01-UGeN [133.204.133.97]):2020/08/15(土) 10:31:34 ID:+NLvLj+80.net
レズンがニューのビームライフルを戦艦の砲撃かと勘違いしてたけと、
そんな戦艦の主砲並みにニューのビームライフル出力高いの?
あ、それとも1stガンダムのセルフオマージュなのか?

581 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb89-s47K [14.13.33.160]):2020/08/15(土) 10:47:11 ID:bwSYrRmG0.net
どうなんやろな
FG当初にはMSがビームを放つ事自体がシャアには驚愕やったろうし

582 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef51-8mGj [223.133.156.139]):2020/08/15(土) 10:50:43 ID:LUjwbeQu0.net
逆シャアの時、ビスト財団とかマーセナス議長は何かしてたの?

583 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM4f-WPsc [36.11.225.119]):2020/08/15(土) 11:58:34 ID:Otlyoq23M.net
>>582
ビスト財団はUC計画策定してた。議長は…選挙前だよ、きっとw

584 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b15-dP05 [114.191.10.23]):2020/08/15(土) 12:09:23 ID:zua+XOlz0.net
>>577
逃げた先でもボコボコにされてるんじゃあ世話無ぇな…
逃げ道なんてどこにもないんだろうな

585 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 12:16:38 ID:PwT8Y2CY.net
ですよねー
ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様

ZZは大気圏突入可能

どんどんソースは出てくるから
追い詰められて発狂
昨日はガンダムエースで追い詰められて、また逃げ出した

586 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 13:30:54.39 ID:5qKcY2Tva.net
>>569
そうだよな
最終的にニュータイプ同士の派閥抗争になってしまったのがZなわけだし

587 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 13:36:39.96 ID:hAyii3Qa0.net
>>585
童帝は黙ってろ

588 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 13:37:19.77 ID:zua+XOlz0.net
>>585
ZZスレから逃げてるのは君じゃん
どんどんソースがでっち上げだと判明して発狂して、現実から逃げてんじゃん
ZZスレに居場所がないなら諦めて2chを辞めなよ、これは逃げ道ではないぞ

589 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 14:08:04 ID:wZrAr4Y+.net
>>588
で、いつあなたはソースを出すの?
また逃げるの?

公式設定
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

ZZは大気圏突入可能

590 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b15-dP05 [114.191.10.23]):2020/08/15(土) 14:20:53 ID:zua+XOlz0.net
>>589
何の話をしてるんだ?
クェスはギュネイやフォウと同じ強化人間だって珍説を君が提唱したから、そのソースは全部でっち上げ、君の勘違い、悪意ある誤解釈だって証明し、君以外全員がクェスは強化人間ではないと確信した
これが事実だ
ユニコーンの話はユニコーンスレでやってろ

591 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 14:29:51 ID:wZrAr4Y+.net
>>590
映像でクエスは強化人間です

逆シャアも見てないアンチガンダムの方は帰ってください

592 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef8a-3QMK [103.2.250.7]):2020/08/15(土) 14:40:35 ID:hAyii3Qa0.net
自分の意見が通らない→相手にレッテル張りの非難
巣に帰れよ

593 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-cRds [126.208.173.0]):2020/08/15(土) 14:43:55 ID:ojPFxQyjr.net
>>589
馬鹿を相手にしてもしかたはない

事実を示して、新規に正しいことを伝える
それが大事です

594 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 14:55:42.58 ID:zua+XOlz0.net
>>591
見直したが、やっぱりそんなシーンは無い
もっと具体的に説明しろよ
そして考えろ、本当に正論なのかと
正論なら全員を説得できる、説得出来ないということは「自分の説明が下手」か「正論ではない、間違ってる」のどちらかだ
客観的に考えるという行為を一生に一度はやってみろ

595 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 15:22:44.04 ID:cZ3X6uVcM.net
クェスは強化されたニュータイプでしょ
これ以上の強化は不要との発言は強化の施術を行った事が前提だよね

596 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 15:34:39.19 ID:zua+XOlz0.net
>>595
ハッキリと強化してるシーンが無いのだし、クェスはララァに似てるという流れを考えれば「(強化してないのにあれだけ強いのだ、)あれ以上の強化は必要ない」というセリフだと解釈するほうが自然でしょう
ナナイの「クェス、(戦場に出しても)よろしいのですね?」を「クェス、(強化しても)よろしいですね?」へ話題そらしするためのセリフだしね

597 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:42:29.63 ID:wZrAr4Y+.net
あれ以上の強化は必要ない

強化したからです

強化してないなら
強化の必要はない
ですよねー

映像も読みとれないの?
映像で王が受ける敬礼を受けるマリーダ姉
も理解できない人ですか?

ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

598 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:44:07.21 ID:wZrAr4Y+.net
ララアは強化されてますよねー
突然走り出すとか狂ってる

安彦もそういう見解ですよ

599 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 16:17:01.63 ID:cZ3X6uVcM.net
クェスが強化されてると考えるとクェスをマシーンにしたというシャアの発言にぞっとするな

600 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 16:18:30.86 ID:zua+XOlz0.net
>>597>>598
じゃあその説明でガノタを説得してみろよ
Wikipediaのララァのページに書き込んでこい
「ララァはNTじゃなくて強化人間だ」ってな

601 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 17:26:37.94 ID:wgiQrUWn0.net
>>597
十分強いからあれ以上強化しなくてもいいって意味だろ
ネオジオンの勝利よりアムロへの勝利が重要だからそこまで肩入れしたくない

602 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 19:40:50 ID:VABrL4ty.net
ソースはWikipedia・・・・・・

真面目な話、Wikipediaは使わないほうがいいですよ
現実の世界で失敗しますよ

603 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8b8f-WIaK [118.240.36.210]):2020/08/15(土) 20:41:37 ID:XIzxzKgz0.net
ヌケサクがWikipedia荒らして出禁にされたもんな

604 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 21:46:16.86 ID:NsKgDvbk0.net
ナナイの「くそっ、あんな小娘に気を取られて」
がシャアに向けられた苛立ちなのかそれともクェスごときに苛立ってる自分自身なのか、もしくはその両方なのか見るたびに疑問です
皆さんどうお考えでしょう?

605 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 21:57:19.15 ID:n2QMhKM+.net
>>597
>>1テンプレ
クェスは強化人間

「あれ以上の強化は必要ない」

強化したからです
強化してないなら…強化の必要はない
ですよねー

映像も読みとれないの?


●(本質を見抜くNTである)ジュドー「お前ひょっとしてこの宮殿のお姫様か?」
 プル「ちょっと違うけどね」
 ×大きく違う…お姫様ではないよ。普通の市民だよ
 ○ちょっと違う…お姫様じゃないよ、王・王太子・公女様・王族だよ

映像で王が受ける敬礼を受けるマリーダ姉
も理解できない人ですか?

ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

606 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-cRds [126.208.143.90]):2020/08/15(土) 21:59:28 ID:Em6Ir/9Vr.net
>>605
小説だとクエスは強化処置されてると書いてますね

プルも完全にお姫様です

607 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp4f-68fl [126.35.70.163]):2020/08/15(土) 22:08:00 ID:nexUHsucp.net
誤昌和ください我の名を
ウルトラマン童帝

608 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 23:14:44.48 ID:v/iFHwHt0.net
>>604
両方でしょ
シャアはなんかあんまこっち見てくんないし、クェスとか言う小娘は、ガキのくせして嫁気取りだし
ナナイさんがイライラしない理由がない

609 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0ff9-s47K [153.212.44.161]):2020/08/15(土) 23:46:04 ID:noPKYg1k0.net
ユニコーン持ち出すなや

610 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6ba6-178q [116.94.150.246]):2020/08/16(日) 06:50:21 ID:GZuAR03e0.net
童帝に触んな

611 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-3QMK [49.98.167.108]):2020/08/16(日) 06:59:44 ID:q/u4rQPld.net
>>606
逆シャア見てない言いながら小説言い出すダブルスタンダード

612 :通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FFbf-OlBD [49.106.187.119]):2020/08/16(日) 07:40:51 ID:n1qfohusF.net
>>8
新海は川村元気の手のひら
宮崎駿は鈴木敏夫がコントロールしている
一方富野はゼータの頃からひとりぼっち
カミーユはいたのかな

613 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 12:24:09.07 ID:1G7dBQnx0.net
>>602
ま〜たトンチンカンなレスしてるな、誰も「Wikipediaをソースにしろ」だなんて言ってないだろ
おおかた「Wikipedia」って単語にだけ反応してそんなレスしてるんだろ
国語力が無いというか、そもそも文脈やコンテクストを読む能力が欠如してるんだな
サリー・アン課題も正答できないんじゃないのか?
https://ure.pia.co.jp/mwimgs/2/a/-/img_2a680becfa81ff817c98a93658f6027752385.jpg
文章も映像も、単語やカットがただ羅列してるのではなく、その並びから意味が生まれてるんだ
そのことをまず理解しろ、他人とコミュニケーションするのはそれからだ

>>604
ネオジオン総帥になればララァを忘れてくれると願ってたけど、クェスを見てララァを思い出してるシャアに対する苛立ちが強いんじゃないかなぁ

614 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 12:24:47.55 ID:HMF9b8hVr.net
>>606
そうだね

映像
これ以上強化の必要はない

強化したからこその台詞
クエスは強化人間
※ララアも精神異常シーンがあるので強化人間が濃厚
※安彦先生は強化されて頭がおかしくなってるという見解=ララアは強化人間


映像
ジオン紋章を持ち、王に対する敬礼を受けるプルを見て

この宮殿のお姫様なのか?
ちょっと違うんだけどな

プルはジオンのお姫様ですね

615 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 13:20:16.06 ID:mZ0LyaJV0.net
>>598
インド映画見たことないだろ
何の脈絡もないシーンで
突然出演者が走り出しながら踊ったり歌ったりザラ

616 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b15-dP05 [114.191.10.23]):2020/08/16(日) 13:38:20 ID:1G7dBQnx0.net
>>606>>614
童帝さん、オッペケ Sr4f-cRds がまる被りで自演バレバレですよw
しかも引用してるシャアのセリフ間違ってますよw

617 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6a-OZpX [123.217.33.75]):2020/08/16(日) 15:57:34 ID:cTLBJS/r0.net
それミュージカル全般に言えるんじゃ

618 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 16:46:43.64 ID:GZuAR03e0.net
童帝専用スレがあるだろ
そっちでやれ
『ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part3』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1597221744/

619 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 20:36:37.11 ID:QbN+wU/ba.net
4dxでやっと見られた
見てよかった

620 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 22:17:21.66 ID:43Di3Dx80.net
>>614
あれ以上強化の必要はないニュータイプと言ってなかった?
強化といってもドーピングからちょっとした体力トレーニングまで人によって程度が違うんでしょ
ララァだってフラナガン機関にいたわけだけどどちらかといえば戦闘訓練みたいなもんだし
クエスも宇宙空間やモビルスーツの耐性の訓練受けてその後にサイコミュのテストしてみたらもう訓練の必要ないレベルだったということでしょ

621 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 23:02:34.21 ID:YdGSZ+a5M.net
>>620
残念だけどあの場面ではニュータイプという言葉自体が出てなかったかな

むしろクェスは強化されたから戦場で感情に任せた異常な行動を取ったのだと思うけれど
あれは強化人間に特有の描かれ方ではないかな

カツが話したアムロがガンダムに乗り込んだ時配線まで分かったというエピソードを笑い飛ばしたりアムロ達とは友達にもなってなかったわとシャアに言い放った理知的な一面を持つクェスとは全く別人になってる

622 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 23:09:49.35 ID:YdGSZ+a5M.net
>>621
失礼
カツじゃなかった死んでるわ
話したのはハサウェイだった

623 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/16(日) 23:52:09.26 ID:NzhsfN590.net
>>621
願望を事実として書き込むなよ
そんなんだからどのスレでも嫌われんだよ

624 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7f-BCGJ [219.100.29.109]):2020/08/17(月) 00:16:50 ID:WlnqWWtoM.net
>>623
横からレスしたから自分が悪いが別人だぞ

でも>>620の言うシーンが何処か分かったわ
多分ヤクトドーガの訓練で標的を破壊した時だね
あの時は強化しなくてもサイコミュを使いこなせる本当のニュータイプです的な発言だったかな

確かにここだけ切り取れば強化しないんだと思うけどその後のこれ以上の強化は不要との発言で強化されたんだと匂わせた上でクェスの言動の変貌や破滅の過程を描いたのだと思うけど

625 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ef20-++7W [39.110.4.206]):2020/08/17(月) 00:29:05 ID:emr1ppMz0.net
電撃戦の実行中強化する時間もなさそうだけどな
実際3月6日ロンデニオンで交渉3月12日にアクシズ偽装投降そのまま降下作戦というタイトスケジュール

626 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f8a-3QMK [217.178.26.26]):2020/08/17(月) 05:43:16 ID:UbuFH39q0.net
>>624
それは君の願望でしかなく明確に描かれていない
クエス=強化人間のね
自演してないとかいつも言うが破綻してるから叩かれんだよ

627 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/17(月) 07:56:47.54 ID:5XjadOAg0.net
どっちとでも取れる発言なのに
してる、してない、って大騒ぎして
そんなに重要なことか?

628 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 08:00:23.86 ID:s5S0B7G3.net
>>624
そいつは相手にしてもしょうがないぞ
証拠を出しても、証拠から逃げるクズだ

ララアの基地害走りも安彦先生のララアは強化人間発言からも逃げる

逆シャアの
これ以上は強化の必要はない
という証拠からも逃げる

都合の悪いことからは逃げるクズ

629 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 08:04:39.24 ID:s5S0B7G3.net
>>627
問題はここよ
福井先生のガンダムユニコーンのファンとして見過ごせない


映像
これ以上強化の必要はない

強化したからこその台詞
クエスは強化人間
※ララアも精神異常シーンがあるので強化人間が濃厚
※安彦先生は強化されて頭がおかしくなってるという見解=ララアは強化人間


映像
ジオン紋章を持ち、
宮殿にも出入り自由
衛兵から王に対する敬礼を受ける
マリーダ姉を見て

おまえ、この宮殿のお姫様なのか?
ちょっと違うんだけどな

マリーダ姉はジオンのお姫様です

630 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 08:06:37.89 ID:s5S0B7G3.net
>>624
興奮した時のギュネイやクェスのいかれた思考は正に強化人間ですよね

あれを若者思考と言ったら若者に失礼

631 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef6d-M2J2 [119.173.96.40]):2020/08/17(月) 09:00:08 ID:0lLadeil0.net
強化ったって心理的刷り込みくらいでしょ....

632 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b56-QlkZ [114.161.171.88]):2020/08/17(月) 09:22:17 ID:5XjadOAg0.net
>>628-630 → >>618

633 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-cRds [126.193.174.204]):2020/08/17(月) 09:23:22 ID:rQak22XXr.net
一生後遺症の悩まされる
重大な傷害ですけど
クエスは一生イカれた頭のままですよ

ドーピングを舐めてる人は多いよねー
ドーピングや麻薬がなくならないのも納得

634 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-cRds [126.193.174.204]):2020/08/17(月) 09:25:44 ID:rQak22XXr.net
>>632
君は毎回逃げるね
証拠出されて逃げる

ZZは大気圏突入可能
マリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様

今度は
クエスは強化人間

635 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 09:31:37 ID:s5S0B7G3.net
>>1テンプレ
こいつら頭おかしいよね

>これ以上強化の必要はない

強化されてないとねつ造
※小説だと、人体改造されてます

>お姫様なのか
>ちょっと違うんだけどな

ちょっと違うから実験体だとねつ造
※小説だと、
ちょっと違うんだけどな。
似たようなもんだよ
で、お姫様と似た身分です

636 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/17(月) 10:38:06.08 ID:lYKyRC2vd.net
そういえばなんで童帝って最近ユニコーンにすり寄ってきてんだろ
あいつが最も嫌っていいはずの作品じゃないの?
それとも金山のなりすまし?

637 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/17(月) 10:44:08.81 ID:WlnqWWtoM.net
あの人はプルシリーズが出てればどこにでも出没するでしょ

638 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-cRds [126.193.174.204]):2020/08/17(月) 10:52:01 ID:rQak22XXr.net
プルシリーズ
プルクローン

ガンダムZZの映像にも、公式にも存在しない言葉

これを使う人の特徴
映像、公式に固執する
ガンダムZZを捏造してまで下げる

ユニコーン好きとして認めない!

639 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 10:58:10 ID:YZRCVGVP.net
>>638
映像、公式に固執して叩くくせに

プルクローンにプルシリーズなどという
映像にも公式にもないねつ造を使うのよね
でもって都合の悪い映像、公式は否定する

ファンの面汚し

640 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7f-BCGJ [219.100.29.109]):2020/08/17(月) 11:02:26 ID:WlnqWWtoM.net
じゃあ公式では何て言ってるの

641 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b56-QlkZ [114.161.171.88]):2020/08/17(月) 11:08:20 ID:5XjadOAg0.net
>>633-640 → >>618

642 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM4f-OZpX [180.7.254.196]):2020/08/17(月) 12:11:40 ID:mCVT9KFGM.net
ずっとあぼーんだらけ

643 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb89-Waqo [106.73.70.0]):2020/08/17(月) 20:33:07 ID:m+LXWTMD0.net
オスカーとマーカーもラーカイラムのブリッジ要員にして欲しかったな

644 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/17(月) 21:04:44.95 ID:saLii/dK0.net
そしてそれでも名前が出てこないオムルとかバンマスとかw
まぁそれはそれとして、漫画作品(ことぶきつかさ)とは言え「その後」が語られたジョブジョンが全てだろうね
オスカもマーカーも若いとは言え正規兵で、役職が違うとは言え非正規のアムロ等があれだけ頑張っちゃったし
元々がエリート候補生で将来を嘱望されていたであろう(まぁ反連邦組織の実行部隊長とか務めちゃうんだけど)ブライトと、傑出し過ぎて軍にも居場所はなかったが軍以外はもっと居場所がなかったアムロ以外は、軍に残るって選択肢はなかったんじゃないかな?
まぁセイラさんの金塊もあるし、そこそこ幸せな余生だったと思っておこうw

645 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp4f-68fl [126.35.70.163]):2020/08/17(月) 21:25:40 ID:NYDr/yyBp.net
>>639
見てわからん奴は
聞いてもわからん

646 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7f-BCGJ [219.100.30.36]):2020/08/17(月) 21:46:19 ID:ZvVLTCbhM.net
艦長パイロット以外は全てアストナージさんと覚えておけばいい

647 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/17(月) 23:18:50.03 ID:xdZJy6YL0.net
>>629
なんで福井信者が逆シャアスレに来てんの?

648 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b15-5b5m [114.191.10.23]):2020/08/18(火) 05:14:27 ID:GUUT4HeX0.net
>>629
シャアのセリフは「これ以上」じゃなくて「あれ以上の強化は必要ない」だぞ、映像も読み取れないの?
「これ以上」なら強化してるだろうけど、「あれ以上」だからね、ほぼ確実に強化してないね
そもそも君みたいなコンテクストを読み取れない人間には逆襲のシャアは難しすぎるよ、まずアンパンマンくらいの作品を見て勉強しようぜ

649 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b56-QlkZ [114.161.171.88]):2020/08/18(火) 07:38:47 ID:NDvVigrn0.net
>>647
童帝が行くとこなくなったから
ここで暴れてる
スルー推奨

650 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 11:51:46.76 ID:XeJkE+fn0.net
ZZスレの住人も申し訳なく思ってたりする
あそこは上手く扱えるようになった

651 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 12:01:11.61 ID:hR0gU2XJM.net
じゃあ引き取れよ

652 :通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FFbf-NCTr [49.106.186.7]):2020/08/18(火) 12:28:12 ID:JXUipLFrF.net
核ミサイル群を落としたギュネイを
「あれが強化人間の仕事だ」と言ってるしねぇ

「あれが(我々とは違う)強化人間の〜」と解釈するのが普通だと思うのだけれど

653 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7f-BCGJ [219.100.29.123]):2020/08/18(火) 13:14:53 ID:EL4UICugM.net
クェスは父親を求めていたのか。それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな

とシャアも白状してるのね

654 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b56-QlkZ [114.161.171.88]):2020/08/18(火) 13:19:44 ID:NDvVigrn0.net
昔は好きなように考えろとあいまいな表現が多かったからな
最近のラノベは髪がどうとか体つきがどうとか
細かく説明するのが主流みたいだが

『これ』も『あれ』もどっちとでも取れるのに自論を人に押し付ける必要もないだろ

655 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f8a-3QMK [217.178.27.243]):2020/08/18(火) 15:21:08 ID:ux0fSqAF0.net
それが通じないのが童帝

656 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 15:54:59 ID:S/WNVTuM.net
>>652
それ、クェスに

強化人間=クェスの仕事だ

と言ってるのよ

657 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 16:06:14.58 ID:S/WNVTuM.net
10代の子供のクェスを
戦場に放り込む

クェスを強化人間扱いしてる
狂った大人がシャア

658 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 16:06:45.91 ID:fznZhzqKF.net
最近遂にZZもNGにした
キチ○イ殺すに刃物は要らんだな

659 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 16:15:19.69 ID:S/WNVTuM.net
>>653
ですよね

マシーン=クェスは強化人間

660 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b15-5b5m [114.191.10.23]):2020/08/18(火) 19:02:07 ID:GUUT4HeX0.net
はいはい、話の流れをガン無視すればクェスが強化人間なのは間違いないでちゅね〜

サリー・アン課題が理解できない人間と会話をするのはやっぱり無理なんだな
https://ure.pia.co.jp/mwimgs/2/a/-/img_2a680becfa81ff817c98a93658f6027752385.jpg

661 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 19:28:46.99 ID:C8U5ZXJm0.net
>>660
これイマイチ意味がわからん
普通に考えてまずカゴを見て「ない!?」となって
「ひょっとして....」となってハコを開けるとしたら
“探す”のはハコっていうひっかけなのか?

662 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 19:37:11.73 ID:rRpdVoip0.net
>>661
「発達障害だから、優しくしてね」って意味だと思う

663 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 20:10:10.13 ID:GUUT4HeX0.net
>>661
ひっかけじゃないよ
「サリーはまず箱を見る」か「サリーはまずカゴを見る」かどちらでしょう、という問題
コンテクストが分からないという知能障害を持ってると、これを間違ううえに説明しても理解できないそうだ

664 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 20:37:15.83 ID:eNK+e7SnM.net
ここにはシャアが連れてきたクェスを任され強化したとあるけど

http://www.gundam-cca.net/character/09.html

665 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 20:46:37.66 ID:0XOcBSPC0.net
クェスはインドでクリスチーヌと修行してニュータイプになったよ
そのうえナナイに戦闘時の恐怖をなくして好戦的になる強化をされた

666 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 20:59:25.51 ID:C8U5ZXJm0.net
>>665
サイコミュにひっぱってもらってる自覚あるし
心理的刷り込み程度

667 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 21:02:26.51 ID:C8U5ZXJm0.net
>>662
それはわかる
>>663
イマイチわからん
これで共感出来る出来ないわかるんだろうか?

てかスレチすまそ

668 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 21:28:42.74 ID:a3bxLyFO0.net
ハサウェイからアムロが初めて乗ったMSの配線が分かった話聞いて
クエスはそんなのがニュータイプなんだ、聞いた話と違うなとか言ってた
俺はこれはアムロの誇張された武勇伝的伝説だと思ってたんだけど
小説だとクエスはヤクトドーガの初乗りで配線とか見えてんだよね理屈は知らないのに
だから映画のセリフは本当という設定だったようだ

669 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 21:38:05.66 ID:4zfbSrj30.net
実際の配線じゃないと思う
動力系とかそこらへんがイメージとして頭に入ってくるとかそんな感じじゃないかな
言い換えると、どう動かせば良いかのイメージがすんなりと入ってくるみたいな

ガチの配線見えても、エンジニアでもなければ混乱するだけだよw

670 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f8a-3QMK [217.178.27.20]):2020/08/18(火) 21:50:20 ID:oZ9FM2q10.net
>>664
強化=強化人間は強引じゃない?
本当にそうなら強化人間に〜って普通書かないかな?

671 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM7f-BCGJ [219.100.29.72]):2020/08/18(火) 21:53:01 ID:eNK+e7SnM.net
>>667
他人の視点に立って考えられるか言い換えると相手の立場に立って物事を考えられるかどうかという事ではないのかな
脳内で視点を移動させられるかどうか
この場合サリーの視点を意識できるかどうか

672 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef6d-M2J2 [119.173.96.40]):2020/08/18(火) 22:05:43 ID:C8U5ZXJm0.net
>>671
うーん そしたら
「サリーがビー玉を探すのはどこか?」じゃなくて
「ビー玉がなくなってサリーはどう思ったか?」の方が
質問として良いのでは? と思う

てかスレチ....

673 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cba6-p5K4 [124.159.224.194]):2020/08/18(火) 22:09:14 ID:a3bxLyFO0.net
>>669
配線というのをそういう意味だとしても
メカのどこを動かせばいいとかのイメージができるのがニュータイプだとか
そういう設定だとは思わなかったのだ
だからハサのアムロの逸話は視聴者にとっても誇張された噂話の演出だと思ってたのが
(アムロは父のガンダムでマニュアルも手元にあったし)
小説読んで、えっ?そっちなのかって思っちゃった

674 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 22:45:50.67 ID:zHtmwa110.net
>>673
強引な解釈だけど、その談話に引っ張られたんじゃないかな?
まぁ1stの場合、最序盤はNTとか関係なしにMSの性能差で生き延びてたようなもんだから、ハサウェイの話と実際のアムロは確かに一致しないな
カミーユもジュドーもMSは操縦経験ありだし、この例みたいのは確かにないね
もう一つは、クェスのイメージとかとは一切関係なく、素人でも操縦しやすい設計になってたとかだなw

675 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/18(火) 22:52:36.72 ID:a3bxLyFO0.net
自己レス訂正ですが
小説のヤクト初乗りの時に「配線」とは無くて、ハサのアムロ逸話聞いてるときに
「ハサウェイのいう能力が、ニュータイプというのならば、クエスにとってはいつも感じていることなのである。」と文章があります
このイメージが強くて配線見えてたと記憶したようです
記述がないわけですからそこは訂正しておきます。おさわがせしました

676 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cba6-p5K4 [124.159.224.194]):2020/08/18(火) 23:11:37 ID:a3bxLyFO0.net
>>674
訂正した上でもやはり意外だったのは
映画見てた時は、ニュータイプとは大きな共感を可能にする存在でハサの話とは少し違うとクエスはと感じてる、と思ってた
小説読んだら、ハサの話はクエスにとっては当たり前のこと、だったのでヒエーと思った

677 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ef20-++7W [39.110.4.206]):2020/08/18(火) 23:33:26 ID:8Jk3Fzwm0.net
そもそもアムロは最短ルートでもNT覚醒は地球に降りてからなんだよな(哀 戦士編)
TVだともっと遅い

678 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/19(水) 00:22:31 ID:9J+0N4HN0.net
>>654
今でも説明しなきゃわからん作品は面白くないけどな
受け手がバカになった

679 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/19(水) 00:24:05 ID:9J+0N4HN0.net
>>677
映画版はNT前提だからアレだけど
TV版で明らかになり始めたのってどの辺だっけ?

680 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 00:38:46 ID:eVptuM/r.net
>>664
> ここにはシャアが連れてきたクェスを任され強化したとあるけど
>
> http://www.gundam-cca.net/character/09.html

おお。大感謝です
公式も公式ではないですか
よく見つけてくれました
感謝します

これでこのスレも平穏
クェスは強化人間です

681 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 00:39:58 ID:eVptuM/r.net
>>680
魚拓も取りました

クェスは強化人間です

シャアはララアと同じと言ってたが
ララアも強化人間ということですかね

682 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8589-u2+K [14.13.33.160]):2020/08/19(水) 00:43:25 ID:LWN872UZ0.net
そもそもFGの頃には強化人間なんて概念はなかったんでは

683 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 00:50:29 ID:qWmefsIC.net
>>682
キチガイに言わせると、
77年生まれのギレンの娘のプル達が

ネオジオンの創った強化人間

だそうだw
77年は、ネオジオンどころかジオン公国すらないかもなのにw

684 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 00:51:33 ID:qWmefsIC.net
>>682
93年の時のシャアが思えば

ララアはクェスと同じ強化人間だった
ということじゃないかな

685 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b8a-1Wmm [217.178.27.111]):2020/08/19(水) 06:40:38 ID:h0FSPDUr0.net
>>680
同じサイトにクエスはニュータイプと書かれているが無視か・・・・

686 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d15-PVO+ [114.191.10.23]):2020/08/19(水) 06:46:38 ID:P+Csq+yU0.net
>>664
こういう公式サイトに誤情報なんてたまにある話だが、まあそれでも公式サイトだから100歩譲って正しいということにしよう
つまり、ナナイのやった「心理的刷り込みでNT能力を開花させる」=「強化」なんだろう
おそらく、アムロはララァと出会ってNT能力が開花したが、それと同じ現象を人工的に発生させる技術なんだと思う
だが童帝の主張は、クェスは「フォウやマシュマーのように脳をいじくられた強化人間」のはず
NT能力を開花させただけのクェスをフォウやマシュマーと同列に扱うのは暴論だと思わないか?

687 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 07:18:21 ID:+xJsM+TS.net
アホが強化人間と書いて荒らしてるキャラ

公式サイトで、ニュータイプ
と書いてある

http://www.gundam-zz.net/character/11.html

688 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-fNX/ [126.204.220.211]):2020/08/19(水) 07:19:55 ID:V/NgJ92Sr.net
>>664
クエス
ララア
は強化人間で確定しました
議論終了

689 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 07:35:29 ID:/RPXdmkj.net
>>687
続けて、NT部隊のリーダーと書いてる

公式サイトより
http://www.gundam-zz.net/character/23.html

公式サイトで強化されたとあるクェス
クェスは強化人間です
クェスと同じーのララアも強化人間

690 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 08:01:36 ID:JYanUh9o0.net
>>679
ドレン隊撃破で兆し
ソロモンで予感
サイド6で開花
って感じだったかな

ニュータイプ言い出したのはララアが出てからだし

691 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 758f-cDXz [118.240.36.210]):2020/08/19(水) 08:08:25 ID:tvoDjvip0.net
ジュドーはニュータイプのなり損ないと富野が言ってるよ

692 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 08:26:19 ID:JYanUh9o0.net
とりあえず
クエスはいい
プルだララアだ言ってるやつは出ていけ
スレチだ

童帝専用スレがあるだろなんでそっちでやらないんだ?
自分で立てたんだろ使えよ

693 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-7pGs [1.72.4.97]):2020/08/19(水) 09:08:37 ID:WOwmKaE7d.net
>>676
アデナウアーの娘のクェスがニュータイプを一番ちゃんと理解してるって凄い皮肉だな

694 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd43-1Wmm [49.97.96.61]):2020/08/19(水) 09:15:04 ID:/9kEs3z9d.net
>>689
その公式サイトでクエスはニュータイプと書かれているが?
童帝は嘘を百回付けば本当になるとか信じているのか

695 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5d6d-NuY1 [42.145.188.220]):2020/08/19(水) 09:35:27 ID:f6NygOJ70.net
ベルチルだと心理的刷り込みだけで薬物は使用してない云々というメスタ(ナナイ)のセリフがあるんだっけ?

クェスというニュータイプに心理的刷り込みという強化を行ったんだと俺は思ってるわ

696 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 12:05:18 ID:JYanUh9o0.net
勘違いしてるやつが多いが(荒らしでわざとやってるやつもいるが)
強化人間もニュータイプだぞ
オールドタイプをニュータイプに改造しましたってわけじゃないからな

697 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 12:08:41.04 ID:iI+7VJkIM.net
だから構うなってスルーしてろよ

698 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 12:27:14.25 ID:cAt6Q4KI.net
>>695
強化人間は、ユニコーンだと、歪んだ存在で真にNTにではないと書かれてような

クェスも強化人間
初代のララアも強化人間

紛いモノのNTの強化人間のララアを有り難がってるシャアとアムロ

699 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 13:02:15 ID:JYanUh9o0.net
まがい物のニュータイプ プルをありがたがってる童帝
てか専用スレに行けって何度も言われてるだろ
日本語通じてるか?

700 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0be8-7CyN [153.133.98.92]):2020/08/19(水) 13:33:04 ID:opA1i4pa0.net
クェスというニュータイプに心理的刷り込みという強化を行った

具体的には何をしたんだ

701 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spb1-2QNr [126.33.140.66]):2020/08/19(水) 15:11:14 ID:KaPisZwxp.net
戦場は怖くない楽しいもの、とか敵を落とせば落とす程大佐が喜ぶよとかじゃないかな

702 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM31-g0dl [36.11.229.111]):2020/08/19(水) 15:56:39 ID:nlamhtglM.net
ニュータイプと強化人間のレッテル貼りなんて議論する意味ないな悪趣味

703 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad9-b0Wa [106.128.145.79]):2020/08/19(水) 16:20:36 ID:q9QtocVOa.net
物語見ればギュネイ、クエスの対比になってるのわかるじゃん

704 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0be8-7CyN [153.133.98.92]):2020/08/19(水) 16:27:58 ID:opA1i4pa0.net
それって強化か・・・・
スポーツ選手のイメトレのような

705 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 16:56:53.32 ID:BIQrTPqid.net
そんな程度のもんが
強化
と言われるわけがない

そんな程度ならガンダム世界には強化人間は存在しないのでは?

706 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/19(水) 17:22:13 ID:JYanUh9o0.net
0か10でしか話が出来ないのか

707 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0be8-7CyN [153.133.98.92]):2020/08/19(水) 17:23:02 ID:opA1i4pa0.net
じゃあ5の例を頼みますわ

708 :通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM8b-PVO+ [133.106.68.162]):2020/08/19(水) 18:02:06 ID:eBStMJNwM.net
>>703
逆シャアを「作品」じゃなくて「設定資料」として見てる奴に、そんな正論は通じないぜ

709 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8d30-erfD [210.157.87.224]):2020/08/19(水) 18:27:48 ID:CYW8YS8t0.net
強化人間は筋肉や肺を人工の物に外科手術で取り替える身体強化と
薬物や催眠洗脳で精神を強化する精神強化と二つある
どちらも被験者にかなりの負担がかかり最悪、廃人になる
ギュネイあたりになるとノウハウが確立されて安定した強化人間が生産できた(でもどこかおかしい)

710 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-GwxU [219.100.28.9]):2020/08/19(水) 18:37:54 ID:6BZCW5zUM.net
心理的刷り込みって催眠術みたいなのでは無くてそれなりに強烈なものと想像するが
簡便でノーリスクなら一般兵にも使用するよね

711 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 19:37:10.74 ID:+oEUydE40.net
ZZの小説ではプルにガンダムが迫ってくる映像見せて敵意を植え付けてたけど似たようなもんじゃね

712 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 20:06:48.22 ID:GCILrbUr.net
>>710
そりゃそうだよ
リスクがないなら全兵士にやってる
強化人間と忌み嫌われることもない

713 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 20:08:46.24 ID:6BZCW5zUM.net
野暮な事は言いたくないがテレビ見せて刷り込み完成なんて設定は子供騙しで何だかな

714 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 20:14:34.59 ID:GCILrbUr.net
分かりやすくて良いじゃん

ガチの洗脳とか見せられてもどん引きだろう

715 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad9-syQQ [106.132.138.132]):2020/08/19(水) 20:44:45 ID:dKLlN2Kea.net
ティターンズって強化されてない割に強いパイロット多いよな

716 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b74-b0Wa [153.178.253.90]):2020/08/19(水) 20:45:52 ID:sJpjRlv40.net
シャアがクエスを戦争の道具化(アムロ曰くマシン化)した行為はZでシロッコがサラを道具化した事と同じ
Zでもカミーユは最初サラを強化人間と疑った
でもサラは強化人間ではない
クエスは強い父が欲しかった気持ちをシャアは強い男を演じ甘えさせる事で利用した
ぎゅうぎゅうに詰まった作品だしわかりにくいがちゃんと見れば理解できる
思いっきりラストのアムロシャアのやり取りで説明してるからね
洗脳っちゃ洗脳だけど思春期の娘が大人の男にいいように遊ばれるよくある事例なだけ

717 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2320-gtaT [125.194.55.209]):2020/08/19(水) 20:46:26 ID:vt4AYRDQ0.net
ジェリド「まぁ選抜メンバーですから(ドヤっ)」

718 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 21:37:25 ID:loN+0dwd.net
公式には
シャアが連れてきたクェスを
任され強化した
とあるけど

http://www.gundam-cca.net/character/09.html

719 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 21:55:42.18 ID:P+Csq+yU0.net
ニュータイプの少女だって公式に書かれてんだよなぁ
シャアに会うより前から感情の起伏が激しいみたいだし、奇天烈な行動は強化したせいじゃなくて素の性格だね
http://www.gundam-cca.net/character/07.html

720 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 75ee-A5p2 [118.238.240.156]):2020/08/19(水) 21:59:04 ID:BbgiFiZK0.net
強化したとは書いてあっても、強化人間にしたとは書いてないね
それで強化人間? 笑わせるわ

721 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-fNX/ [126.204.220.211]):2020/08/19(水) 22:09:59 ID:V/NgJ92Sr.net
公式サイトで、ニュータイプ
と書いてある

http://www.gundam-zz.net/character/11.html

ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

ユニコーンファンとして強化人間呼びは許せない

722 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/19(水) 23:22:59.85 ID:VZpZXVKOM.net
じゃあクェスは強化ニュータイプでええやろ

723 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8589-u2+K [14.13.33.160]):2020/08/19(水) 23:48:34 ID:LWN872UZ0.net
天然のNTを更に強化か調整したってだけやろ
ニタ研かてメクラ撃ちしてる訳やなくて素養のある奴を強化するんやろし
強化の手法にも色々あるやろしな
直接言及されてんのはΖGでハサン先生がロザミアの診断結果をクワトロに説明した時の
うろ覚えやけど「催眠療法」と「対放射能剤」やっけか
ロザミア本人が「自分の肺は強化されております」とかも言うてたな
クエスなんかはニタ研育ちな訳でもないし短時間で出来る事はかなり限定されてんのちゃうんか

724 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-fNX/ [126.193.167.159]):2020/08/19(水) 23:59:14 ID:i3dvYsOxr.net
時間がなくてシャアがマシーン扱い

クエスは即席培養の取り返しのつかない酷い強化をされたということか

725 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/19(水) 23:59:30 ID:9J+0N4HN0.net
>>698
だからユニコーン信者は来るなよ
全くの別思想作品なんだから

726 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/20(木) 00:01:41 ID:d6J0j3aa0.net
>>708
それな
小説・サンライズ主導のエセ公式設定とかあっても
映像になってる逆シャアが一番の公式なんだぜ
それから各々読み取れる事案が真の逆シャアだよ

727 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/20(木) 00:47:15.20 ID:+X/SoCCIM.net
さすがに自分の見解と違うからといって公式をエセとか言い出したら末期でしょ
そこは謙虚に自身が映像のコンテクストを読み間違えたのかもと省みるものじゃね
誰か書いてた様にアンパンマンからやり直せば良いじゃない

728 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-UpNZ [49.96.19.116 [上級国民]]):2020/08/20(木) 02:03:57 ID:+30U1hYbd.net
そうだな
映像

強化されてるから
・これ以上は強化の必要はない
クェスは強化人間

お姫様だから
・この宮殿のお姫様なのか
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

となる

729 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d15-PVO+ [114.191.10.23]):2020/08/20(木) 03:27:59 ID:Lecj9C3E0.net
>>726
公式とか公式じゃないとか、そういう話じゃないでしょ
逆シャアは作品であり、物語や人間ドラマを楽しむものであり、「この設定は正しい」「この設定は正しくない」と議論するための資料集ではないでしょ
議論するときにはまず、エンタメ作品であり、より深くドラマを楽しむために議論するべきだって事を忘れちゃいけないよ

730 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 03:33:01 ID:zpZmmi3k.net
>>729
設定は理解したうでないとね

映像

強化されてるから
・これ以上は強化の必要はない
クェスは強化人間

お姫様だから
・この宮殿のお姫様なのか
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

となる

731 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d15-PVO+ [114.191.10.23]):2020/08/20(木) 05:37:55 ID:Lecj9C3E0.net
>>730
>>729の意図を少しも読めてないという事がよく伝わったよ、よかったよかった

ところで話は変わるが、そのシーンのシャアのセリフは「これ以上」ではなく「あれ以上」だって指摘したのに直さないのはなんでなんだ?
都合が悪いのか?

732 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b8a-1Wmm [217.178.26.96]):2020/08/20(木) 05:38:13 ID:/Vs5dM0b0.net
>>719
何度も言うがそのサイトでクエスはニュータイプと書かれている
公式がニュータイプとしている

733 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b8a-1Wmm [217.178.26.96]):2020/08/20(木) 05:39:50 ID:/Vs5dM0b0.net
アンカー間違えた。すまない

734 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 07:00:07.80 ID:zpZmmi3k.net
設定は理解したうでないとね

映像

強化されてるから
・これ以上は強化の必要はない
クェスは強化人間

お姫様だから
・この宮殿のお姫様なのか
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

となる

735 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1524-1yu9 [220.45.235.7]):2020/08/20(木) 07:15:33 ID:TXWr3Z5V0.net
>>731
これ以上→強化したけどこれ以上は強化する必要はない
あれ以上→もともと能力があるから強化する必要はない
みたいな違いかな

736 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 07:34:45 ID:zpZmmi3k.net
>>735
あれ以上→強化したけどあれ以上は強化する必要はない

ですよね

公式サイトではクェスは強化人間です
ララアも強化人間というのが安彦先生の見解

737 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 07:35:43 ID:tvvBp7Zu.net
設定は理解したうえでないとね

映像

強化されてるから
・あれ以上は強化の必要はない
クェスは強化人間

お姫様だから
・この宮殿のお姫様なのか
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

となる

738 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1524-1yu9 [220.45.235.7]):2020/08/20(木) 07:43:48 ID:TXWr3Z5V0.net
公式サイトではニュータイプと書かれていますが
http://www.gundam-cca.net/character/07.html

739 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-GwxU [219.100.29.246]):2020/08/20(木) 07:51:28 ID:+X/SoCCIM.net
これあれといった指示語の違いで強化してるしてないの意味が変わる場面では無いかな
変わるという人はすごくバイアスかかった解釈してると思う

あれというのは話者から距離があるという事
強いて言うならシャアやナナイにとってクェスは親しい存在では無くて突き放して見ているという事でしょう
寒々しい話よ

740 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/20(木) 07:56:09.20 ID:BRalQSke0.net
ここは何時から童帝専用スレになったんだ?
お前らスルースキル身に付けろよ
って言うか童帝自演がうざい、バレバレだぞ

741 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM91-s5Ld [180.7.254.196]):2020/08/20(木) 09:07:01 ID:bMVAAjZBM.net
相手にする奴がいる限り延々続く
ZZプルジュドーをNGすればスッキリするのにね

742 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 09:18:17 ID:gBRrKZBd.net
>>739
ニュータイプだったが
強化されて
歪んだ強化人間、マシーンにされた

それがクェス
ララアと同じだ
この発言もクェス強化後

743 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-GwxU [219.100.29.246]):2020/08/20(木) 09:45:52 ID:+X/SoCCIM.net
シャア20歳ララァ17歳でロリコン認定されてるのに
クェス13歳に懸想するギュネイがロリコンにはならないのはカップル不成立だからか?

744 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-cnIE [1.75.9.158]):2020/08/20(木) 10:19:47 ID:rSwmCYy/d.net
シャアのロリ認定は10数年経ってもララァに取り憑かれてるって意味でそ

ギュネイはニュータイプになりたいだけ

745 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd43-1Wmm [49.97.99.43]):2020/08/20(木) 12:25:45 ID:qEakQ9gEd.net
ギュネイは当時からロリコン評価だよ

746 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad9-b0Wa [106.128.146.186]):2020/08/20(木) 13:46:43 ID:SrtNUD0Va.net
ライバルと殴り愛するアニメの古典
少年漫画の宿命のライバルとの一騎討ちは大体逆襲のシャアになる
銀魂の銀時対高杉なんてそのまんま

747 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/21(金) 00:03:38 ID:fZYC1lu60.net
Zで強化人間設定入ってからは主人公クラス以外は純粋なNTなんか居なかったような

748 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 00:08:11 ID:5DKselvq.net
ハマーンもフラナガン機関いた設定が付いたからな

ハマーンもララアも強化人間
シロッコもそういう設定はないけど、言動がデザインベイビーっぽいしな

749 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/21(金) 00:17:10 ID:fZYC1lu60.net
まあNT発言した素体自体が鬱屈した少年少女って前置きがあるからな

750 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/21(金) 00:19:48 ID:fZYC1lu60.net
フラナガン機関自体がNT能力強化する組織だったとしたら
トミノ作品で純粋なNTってアムロカミーユジュドーシャアしか居なくなるな
でシャアがすげぇ格落ち

751 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 758f-cDXz [118.240.36.210]):2020/08/21(金) 00:58:32 ID:Aqs7OF+r0.net
ジュドーも格下だな
シャアと同じなり損ない

752 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 07:19:29 ID:5DKselvq.net
プル、プルツーのように
プギレンの子、ジオンの姫はたる貴種が戦場に立つならともかく

10代のみよりのない子供集めて戦場に出す組織なんてロクな組織じゃない
フラナガン機関にティターンズネオジオンのNT研究などなど

クェスを戦場に出すシャアはイかれてる

753 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 07:29:37 ID:5DKselvq.net
>>750
身寄りのない10代のララアを戦場にだす組織ですよ
強化してますがな
実際強化処置してる設定が追加されてる

754 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad9-b0Wa [106.128.147.141]):2020/08/21(金) 09:22:51 ID:uLJ9FkhPa.net
リガズィってZよりコスパいいっていうケド使い捨てはやっぱりコスパ悪いと思う

755 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 09:28:02 ID:5DKselvq.net
ムックやプラモのインストでもバラバラですよ
性能もzには及ばないからzを超えるとか
単モードごとではzを超えるとか

たった1種のプラモインストを根拠に
ZZは大気圏突入が出来ない
と粘着しているアホはわからないだろうが

756 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/21(金) 15:41:44 ID:ZzDJh5Jg0.net
何度もスレチだから他所でやれと言ってるのに
隙あらばZZの話を始める真正の基地

757 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 18:01:09.62 ID:J2/2jw5a.net
しょうがないじゃん
ダブルがあってこその逆襲のシャアじゃん

新訳Zからじゃ逆襲のシャアに繋がらないのだから

758 :通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM8b-PVO+ [133.106.70.167]):2020/08/21(金) 18:32:36 ID:4TZVk3QqM.net
ベルトーチカは居ないし、クワトロについても言及しないし、逆シャアを語るうえではZZどころかZも無視して問題ないんだよなぁ

759 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 18:40:33 ID:5bOZBghW.net
初代と新訳Zの希望溢れるラストから

どうやっても困窮している人一杯で腐敗した連邦政府の、逆襲のシャアには繋がらない

760 :通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM91-s5Ld [180.7.254.196]):2020/08/21(金) 18:41:15 ID:Anv1x97/M.net
ZZは糞
唯一途中で投げた

761 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/21(金) 19:13:06.49 ID:OkqnJJn2r.net
とはいうが
歴代視聴率3位だからのう
ほとんどのガンダムは糞以下かw

Zも序盤のガンダムブームによる高視聴率がなければ糞以下だったかもしれない

762 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d15-PVO+ [114.191.10.23]):2020/08/21(金) 20:21:48 ID:UGy02tSO0.net
>>760
糞と言うのは心外だな、ZZにはZZなりの面白さがあったよ
今は童帝のせいで嫌いになってしまったが、昔は好きだった

763 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 45a6-3Lde [116.94.150.246]):2020/08/21(金) 21:56:37 ID:vuWEhGNC0.net
かまってちゃんだから触らなきゃ消えるのに
なんで触るかな〜
居付いちゃったじゃねーか

764 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/21(金) 23:10:56 ID:fZYC1lu60.net
>>757
新訳からは繋がらないけど旧約からはギリ繋げられるから
新訳とZZを落とせば問題ないよ

765 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/21(金) 23:13:39 ID:fZYC1lu60.net
>>758
ベルチル映像化がベストだったな
当時はアニメの主人公が女孕ませてるのがNGだったんだな
ガンダムとはいえもう20代の人達だったのにね

766 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/22(土) 00:51:15.03 ID:2MqSQaTQ.net
>>764
TVZだと、
カミーユが精神崩壊したまま
アクシズ健在のまま

767 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db8a-1Wmm [103.2.250.133]):2020/08/22(土) 09:04:27 ID:Z0cYHT2m0.net
>>765
放映当時の子供の親って20代が普通で30過ぎて独身だと変人扱いだったしね

768 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/22(土) 15:45:58.87 ID:rzXuGLjE0.net
女は25歳過ぎて独身なら売れ残ったクリスマスケーキと言われた時代

769 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1520-gtaT [220.144.111.122]):2020/08/22(土) 19:21:02 ID:j2bmVVq90.net
年齢とかじゃないと思うよ
イメージとしては「ジェームズ・ボンドが所帯持つのか?」って方向の要求かと

でもまぁベルトーチカのままの方がずっと良かったと思う
アムロも割と不幸な家庭で育ってきてるからね
擬似家族に逃げようとしたシャアと、過去と現実と向き合ってちゃんと家族を守ろうとしたアムロって対比は、動きと声が加われば面白くならない理由が見つからない

770 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 236a-s5Ld [123.217.33.75]):2020/08/22(土) 19:28:23 ID:xOgp33SU0.net
そのボンドも娘ができたしなあ

771 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/22(土) 22:25:24.29 ID:s+psxN5m0.net
>>769
子供に未来を託して自分はアクシズとともにシャアを葬るって美しいけどちょっと違うよなって気はする
クェスの父親役をやれなかったアムロの描写がちぐはぐになるし

772 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-GwxU [219.100.28.180]):2020/08/22(土) 22:44:25 ID:zDF7hL6aM.net
男性は子育てに参加しないとオキシトシンがドバドバでないらしいからチグハグではない
お前らも子に愛情が持てないと悩むなら積極的に子育てに関わるんだぞ

773 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/22(土) 23:16:10 ID:i3syhzXJ0.net
>>771
自分の子供がまだベルトーチカの羊水に居るだけなのに
いきなりクェスの父親役なんか出来ないだろう

774 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b8a-1Wmm [217.178.27.89]):2020/08/22(土) 23:36:17 ID:aSGbbpTe0.net
>>769

> 擬似家族に逃げようとしたシャアと、過去と現実と向き合ってちゃんと家族を守ろうとしたアムロって対比は
さらにシャアが情けない男になりそう
その通りなんだけど

775 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 04:13:34.43 ID:yFy0Zct4M.net
>>771
違うのはお前の解釈だ

776 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 04:20:31.07 ID:0wasKufm0.net
反抗期通り越して狂人の域に片足踏み込んでるクェスの父親役やれるとか歴史上の聖人くらいだと思う

777 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa21-Lrhj [182.249.201.179]):2020/08/23(日) 09:00:43 ID:emMzrn2Ya.net
>>771
やれなかったって…そもそもアムロはクェスの父親なんてやる理由ないが…?
クェスはアムロに対しては勝手に関わってく迷惑なクソガキだし
そもそもモノホンの父親がいるのに
他人の家庭に横槍入れて父親役買って出る方が気持ち悪いだろ

シャアは構ってちゃんのクェスがノリノリなのに乗じて
積極的に未成年者略取した上でクェスの期待はぐらかしてもて余してるんだし
なんでそういう立場やそっから発生する義務の違いを無視するんだ?

778 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb1-C1z8 [126.255.134.91]):2020/08/23(日) 09:26:10 ID:PZTWpF5kr.net
小学生レベルの口喧嘩を真に受ける方が可笑しいし最後までそんなダメダメなシャアに付き合ってやった天パは聖人だわ

779 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 09:36:43.01 ID:qCdu63P10.net
>>771
俺はコレわからんでもないなべルチルの印象からすると
本編もしくはハイストで結果的にはよかったと思ってるし

780 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 09:53:11.73 ID:XYpTFQPm.net
>>778
カミーユジュドーなら、
会話が成立せずに、問答無用でシャア倒してるからな

781 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 09:55:20.38 ID:XYpTFQPm.net
だいたい
クェスを強化人間にしたシャアに
クェスに冷たかったなー
とか言われとうないわw

782 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 11:18:46.19 ID:cqxm9a2q0.net
クエスにアムロがどんな態度やったか事細かく事情聴取するシャアタソ

783 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 20:39:11.26 ID:DuU9I2cK0.net
1988年3月に公開される映画としてならベルチルより現状で良かったんだと俺は思う

784 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 20:48:57.26 ID:gIgx85Ia0.net
>>783
現代だとEVOLVE5みたいな感じでクェスを諭して、ハサウェイたちに未来を託して死んでく感じか?
エンドゲーム的なの

785 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 21:32:55.35 ID:5NRHbTmd0.net
あの状況で「あんたセコイよ」とシャアをかばうクエスが
未だに理解できない

786 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/23(日) 21:52:41.81 ID:E76wNwn20.net
>>785
あの短いやり取りの中でシャアに強烈に感化されてるから不自然ではないな

787 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db8a-1Wmm [103.2.251.5]):2020/08/23(日) 22:59:05 ID:xuxNEOiM0.net
>>783
ケーラがね・・・とってつけた感がね

788 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMeb-GwxU [219.100.28.175]):2020/08/24(月) 00:22:04 ID:fXUZKGlBM.net
ケーラ居ないとアストナージさん童貞のまま死んじゃうんだぞ

789 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/24(月) 00:24:03 ID:YM3eKfKF0.net
>>785
あの時点で擦り寄れたかも知れなかったアムロにはただのチェーンが居たからな
アムロに近寄れないと分かってアムシャアの歴史も知らずに甘い言葉に乗せられたアホ

790 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf9-u2+K [153.212.44.161]):2020/08/24(月) 00:50:28 ID:YM3eKfKF0.net
まああの時点でトミノが考える子供たちだったんだよな
アムロカミーユクェスギュネイハサウェイあたりは
未来を担う筈のNTで若い世代のはずなのにそのガキ臭さで最後は落ちていく
可能性は無限なのに接すると面倒くさいっていうエヴァにも通じる感性

791 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b8a-1Wmm [217.178.26.248]):2020/08/24(月) 06:21:19 ID:1BbOtYrO0.net
富野の作品は子供達の明るい未来を信じないからな
1stはやや違ったけど

792 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d56-qjQY [114.161.171.88]):2020/08/24(月) 08:29:10 ID:fEHlA6v+0.net
>>791
打ち切りが上手く作用したって感じだな
ヤマトも同じ事が言える(帰りを省略したからダレなかった)

793 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bf9-JMbW [153.212.44.161]):2020/08/26(水) 00:30:05 ID:tzbFA45E0.net
>>792
それはあるよね
トミノの構想どおり終わってたらアムロ死ぬし
なんかズムシティにシャアが行って・・・とか面白くない
主人公機とWBの破壊・最後の脱出で萌える

794 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 05:45:03.60 ID:OTqCR/mA0.net
ギレンとアムロがMSで戦うのは知ってたが
アムロ死ぬのか

795 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2d24-6dCy [126.22.96.34]):2020/08/26(水) 07:18:22 ID:5VflhPMq0.net
トミノメモでは死んでないはず
小説では死ぬ

796 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-Vquy [114.161.171.88]):2020/08/26(水) 07:40:20 ID:ntrgq1Q70.net
小説はギレン戦ってないな
キシリア、シャア、ホワイトベース隊が共闘してギレン倒して
シャアが手のひらに乗ってたキシリア落として戦争終了
手のひらって言ってもMSだと10mぐらいあるからな

797 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd03-tsco [49.98.152.69]):2020/08/26(水) 08:36:00 ID:hHQbSiCAd.net
>>796
ドミノメモの話しだよ

798 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-Vquy [114.161.171.88]):2020/08/26(水) 09:07:32 ID:ntrgq1Q70.net
別物って言いたかっただけだが

799 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 09:52:36.12 ID:J3B1PnrU0.net
>>794-795
ガンダム・エイジより引用
ガンダムはア・バオア・クーの最後の防衛網ギガンを撃ち倒して大破する

そして生身の身体の悲しさ、アムロは傷つく。しかし
「ギレンは倒さなければならない」

アムロがギレンザビを撃った。同時に親衛隊の銃撃もアムロを襲う
どうと倒れるアムロ

「ララァ遊ぼうね。明日」
アムロは混濁する意識の中で言った。

愛と誠の誠みたいになってるので生きてるともその後死ぬとも取れるとは思う

800 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 636d-JMbW [203.165.152.181]):2020/08/26(水) 15:14:38 ID:p7T5ktFH0.net
ガンダムでジオングとの相打ちのあと、パイロットスーツでギレンを暗殺しにいって
暗殺したけどギレン親衛隊から撃ち殺される感じか?

ひでえな
いくらなんでもパイロットスーツでギレン暗殺に行くのは止めて良かった
本編でもシャアとのフェンシングのくだりは若干なんじゃこりゃ感漂ってるというのに

801 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b20-JI6e [39.110.4.206]):2020/08/26(水) 17:23:48 ID:J3B1PnrU0.net
長いから省いたけど
親衛隊に撃たれた後大破したガンダムに戻って皆を誘導して脱出はしてる

その最中
「ララァ、君はどのような女の子なんだ。」
「これからもっと判るよ、アムロ」
というやり取り有

完成脚本で言う所の「ララァの所へ行く」を示しているようにも読める

802 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 21:29:25.21 ID:vf3ygi920.net
まあ、あくまでメモだし
打ち切りにならなくてもメモを無視して「ララァとはいつでも会えるから」になった可能性は有るでしょう

803 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3530-XHrf [210.157.87.224]):2020/08/26(水) 21:58:58 ID:yzWpLycx0.net
死ねばいつでも逢えるからな
そう考えると寂しくないね
NT的な考えだと思うけど

804 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b20-JI6e [39.110.4.206]):2020/08/26(水) 22:21:34 ID:J3B1PnrU0.net
>>802
メモそのものもどちらにでも取れるようになってるから
そういう存在って事でいいでしょう

805 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4320-Nunv [133.202.81.225]):2020/08/26(水) 22:46:23 ID:3f3N7Mo80.net
>>803
でもあいつら、寝るだけで逢えるんだぜ?
どちらかと言うと悪夢っぽいがw

806 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0573-jhOi [202.247.24.85]):2020/08/26(水) 22:54:20 ID:9mB3R/A50.net
>>805
そりゃまぁ連邦にあてがわれた女で童貞捨てた夜とか、エマをナンパして3Pした後とか、アッシマー撃墜してシャアと再開した直後に夢で化けて出てくることが13年も続いたらな…

807 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bf9-JMbW [153.212.44.161]):2020/08/26(水) 23:59:53 ID:tzbFA45E0.net
>>799
何だそれ?
少なくともF91まではトミノが発信した映像と言葉以外は
バンダイが言ってようと安彦が言ってようと非公式だよ

808 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b20-JI6e [39.110.4.206]):2020/08/27(木) 00:13:50 ID:oMXuziSL0.net
>>807
いや公式か非公式かなんて話は誰もしてないんだが…

809 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4320-Nunv [133.202.81.77]):2020/08/27(木) 00:23:32 ID:k3Ffp+4O0.net
アムロ「(浮気も)分かってくれるよね?」
ララァ「(分かるかボケェ!)」

810 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b8a-tsco [217.178.24.77]):2020/08/27(木) 05:59:22 ID:Z4wIcloV0.net
アムロもシャアも他の女GETしたから夢に出てきたんだろうな

811 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 12:18:35 ID:Q7TxmawS.net
ZZスレで、
エンドラのコムサイやアリシア・ザビのリハイゼ(ZZガンダムの対抗機)の大気圏突入と離脱にいちゃもん付けてるアホがいるが、

逆襲のシャアの
フィンファンネルも大概だよなw

どこがファンネル?
ファンネルなのにジェネレーター付き?

ジェネレーター=核融合炉なら、更に凄い
人類の科学では不可能とされつつある安全な核融合炉をあんな小ささで実現するなんて…
超科学です

812 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-Vquy [114.161.171.88]):2020/08/27(木) 14:49:04 ID:r4BwUeCQ0.net
なぜZZスレに書かずこっちに書くのかと小一時間

813 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 16:10:31 ID:BnIsKTRc.net
812
IDでNGにして透明あぼーんにしたら

どこのスレでも連投して荒らしてるのが判明

ユニコーンのマリーダを、
売春婦呼ばわりしている基地外は、
たった一人と判明

814 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 16:55:56.11 ID:r4BwUeCQ0.net
だからこっちに書いた理由を説明してくれよ
理由がないならお前が荒らしだぞ

815 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 16:57:20.98 ID:r4BwUeCQ0.net
まさか特徴でバレバレなのに
IDころころワッチョイ隠しで気づかれてないと思ってるのか?

816 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 17:12:30.46 ID:FNh9tRK0r.net
>>813
通常あぼーんでは?
やると面白いのは確か

家からたった一人で、
ユニコーンのマリーダは売春婦だ
と孤独に連投して荒らしてる

今日のIDはこれ
r4BwUeCQ0

817 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr99-RGdy [126.208.176.195]):2020/08/27(木) 17:45:41 ID:FNh9tRK0r.net
IDで通常あぼーんにしたら

どのスレでも連投&荒らしてるキチ
はたった一人と判明

ユニコーンのマリーダを、
家からたった一人で、
売春婦呼ばわりしているキチは
たった一人で孤独に連投して荒らしてる

今日のIDはこれ
r4BwUeCQ0

818 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 17:51:59 ID:sktQzp4p.net
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様
なのに、
売春婦呼ばわりしている荒らし


ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1593723332/815

815 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-Vquy [114.161.171.88])[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 16:57:20.98 ID:r4BwUeCQ0

819 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cda6-VQ5f [116.94.150.246]):2020/08/27(木) 19:09:04 ID:R8OlnLyR0.net
娼婦関係は福井に文句言えよ

820 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 21:03:54.36 ID:R8OlnLyR0.net
ユニコーンアンチスレでは福井絶賛してるし
ひょっとしてユニコーン原作(ダムエー連載小説)読んだ事無いんじゃ?
プル12が娼婦に落とされて妊娠、堕胎までしてるのに

821 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bf9-JMbW [153.212.44.161]):2020/08/28(金) 00:16:06 ID:oceG0N/g0.net
>>808
じゃあ何の為に引用してるの?

822 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bf9-JMbW [153.212.44.161]):2020/08/28(金) 00:17:23 ID:oceG0N/g0.net
>>818
福井の時点でどうでもいいんだけど

823 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc3-5lxe [1.72.2.50]):2020/08/28(金) 10:46:20 ID:JScA5GgEd.net
>>809
あれは果たして浮気なんだろうか
アムロからしたらある意味ストーカー位にしか思ってないんじゃ

824 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b20-JI6e [39.110.4.206]):2020/08/28(金) 20:54:55 ID:uehiPlGK0.net
>>821
トミノメモの話が出たからそれについての補足だよ
トミノメモが公式か非公式かなんて誰も話題にしちゃいない
スレチって指摘なら素直に頭下げるけどな

825 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 00:28:51.52 ID:YcxDS8LC0.net
おっさんだらけなんだし細かい事は気にするな

826 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bf9-JMbW [153.212.44.161]):2020/08/29(土) 00:44:53 ID:6LJ24f990.net
>>824
そうでしたか
>>825
そうですね

827 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 04:37:55.45 ID:cMVKehra0.net
JKだっていますぅ

828 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f556-ifKp [114.161.171.88]):2020/08/29(土) 07:39:18 ID:hvgAmOYQ0.net
まあ、主にダムエーのせいでアニメ以外は非公式って言わないと収拾付かない状態になってますからね

829 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 09:18:16.29 ID:HNWRm1Jd.net
ダムエーのマンガは非公式だからなー

映像以外は非公式ーにしないと困る基地外アンチがいるだけだよ

クェスは強化人間
は映像で公式だけど

830 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b8a-tsco [217.178.25.185]):2020/08/29(土) 10:57:47 ID:Ziv9/LOO0.net
その公式にニュータイプと書かれている
童帝しつこいな

831 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエW f515-guIq [114.191.10.23]):2020/08/29(土) 14:11:33 ID:Dl2Ke5QR0NIKU.net
>>830
諦めろ、アスペルガーに正論は通じない

832 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ f556-ifKp [114.161.171.88]):2020/08/29(土) 14:24:54 ID:hvgAmOYQ0NIKU.net
童帝の中ではダムエーは非公式(自分に都合が悪い物だけ)
ホビーマガジン(プラモ情報誌)は公式、プラモの説明は非公式
ってわけのわからん理論だからな
矛盾って言葉も理解できないんだろう

833 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sp99-nUCc [126.193.77.85]):2020/08/29(土) 23:47:15 ID:vAs4hVdIpNIKU.net
プルに魂を引かれた古い地球人(ロリコン)

834 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 05:56:55.68 ID:K5JUPHw40.net
童帝が釣れるからやめろ!

835 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 10:57:16 ID:IMH0TWA8.net
ララァは強化人間
https://i.imgur.com/h26GbYn.jpg

クェスは強化人間
公式:シャアが連れてきたクェスを
   任され強化した
http://www.gundam-cca.net/character/09.html

映像
強化されてるから
・あれ以上は強化の必要はない
クェスは強化人間

お姫様だから
・この宮殿のお姫様なのか
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様
https://i.imgur.com/ZzewOB1.jpg

836 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 13:25:14 ID:idB1TJP0.net
シャアはジュドーと出会っていたら変われたのだろうか

https://i.imgur.com/AtQ27jc.jpg

837 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr99-Wd0O [126.208.204.4]):2020/08/30(日) 16:04:52 ID:LzBVNAl9r.net
アムロは「シャアは否定しろ!」と言っても「俺んとこへ来い!」とは言わないからな...

草食系らしいっちゃらしいが、悪夢の常連ならそうもなるか

838 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cda6-8BP0 [116.94.150.246]):2020/08/30(日) 16:17:58 ID:G/ukp/cJ0.net
継承順位はギレン>ギレンの子>・・・>ドズルの子>ガルマ>ガルマの子
だからな
継承順位1位を強化人間にするのか
ジオン凄いなwwwww

839 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cda6-8BP0 [116.94.150.246]):2020/08/30(日) 16:20:49 ID:G/ukp/cJ0.net
しかし
童帝専用スレがいくつもあるのに
スレチばかりやってるよな
自分専用スレはよほど都合が悪いんだろう

840 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd03-Wd0O [49.104.50.244]):2020/08/30(日) 16:23:49 ID:6Yfy+d8Vd.net
もうほっとけよ
古い作品でネタが枯れがちにしても、荒らしを喜ばせておくことはないだろう

841 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 16:41:21.69 ID:wEXlJhzS.net
>>838
公式を受け入れないならガンダムファンをやめたまえ

ユニコーンのマリーダ、
ジオンのお姫様たるマリーダの
ファンとしての勧めです

842 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 16:59:16.15 ID:8E3sN5U3M.net
だから結局、宇宙世紀を捨ててキモい荒らしや公式二次創作の居ない∀やGレコに移住するのが正解なんだよ
逆シャアも閃ハサも全部忘れてしまえばいい

843 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 17:01:37.33 ID:PCfMouWA0.net
現代のヨーロッパの王室は基本的に「非嫡出子には継承権はない」とされてるようです

それをまねたであろうザビ家はどうか

「ニュータイプ女性」とやらが「ギレンの正式な妃」ならともかく
そうでないのなら、プル達には継承権そのものがないでしょう

同様の出生のグレミー、1991年「機動戦士ガンダム 大全集」の88ページの記述

ザビ家の血を継ぐ青年、グレミー・トト……。
その素性に関しては、ギレンの試験管ベビー説や、デギンの庶子説などの諸説がある。
しかし、いずれにしても、彼は、正当な後継者を名乗ることが許されない影の存在。
ミネバ=ザビにもしものことがあった場合のため、ハマーンが用意した人間であった。

「ミネバが誘拐された」という「もしものことがあった場合」にも
ミネバの影武者が「本物」として表に出され、出番のなかったグレミー

844 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 17:27:32.98 ID:G/ukp/cJ0.net
>>841
受け入れてるよ
元娼婦で子宮ぶっ壊されてるんだろ
そしてジンネマンに救われた(拾われた)からマスター(ご主人様)と呼んでいる
一度も姫なんて呼ばれてない
都合の悪い事は見えない(読めない)んだな
ホビーマガジンが穴が空くほど読んでるらしいが

845 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e36d-nH5v [125.14.104.30]):2020/08/30(日) 20:04:43 ID:9E7TVJyT0.net
構うなって

846 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 20:52:35.10 ID:LvKZKNOR.net
火のない所に煙たたず

ZZは大気圏突入可能

ZZ最終回のハマーンは
キュベレイ改搭乗

ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

全部事実で証拠が出てる
証拠を上げるだけで拡散していく

847 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 06:52:01.35 ID:/kLq7xqC0.net
あぼーん

848 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 08:04:42.28 ID:MOcgDfFOM.net
>>846
「クェスは強化人間」が抜けてるぞ無能アスペルガー
それが無かったら逆シャアと1mmも関係ないだろ
コピペを貼らずに我慢するって事が出来ないなら、ちゃんと真面目に貼れバカ

849 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bf9-JMbW [153.212.44.161]):2020/09/01(火) 23:23:33 ID:7rpBx3TJ0.net
作品で語られてることが唯一の公式だと思うがな
バンダイが言ったとか後々トミノが言ったとかどうでいいでしょ

850 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d56-yOpk [114.161.171.88]):2020/09/02(水) 08:01:35 ID:6WWyOExG0.net
富野一人でさえ言ってる事替わってるからな
まあリップサービスもあるんだろうけど

851 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/02(水) 08:50:02 ID:0MMBWczT.net
富野監督の言ってることは変わってないけどな

都合が悪くなったのでは言い訳ですか?

852 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6515-n8ne [60.46.247.238]):2020/09/03(木) 00:31:46 ID:iwqrQTSg0.net
アクシズってアムロがちょろっとしかけただけの爆弾で真っ二つになったの?
そのあと押し返すより破壊した方が早くない?
ギラドーガ達もなんでアクシズ押し返そうとしたの? 落とすために命懸けで戦ってたのに

853 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4bf9-ALHH [153.212.44.161]):2020/09/03(木) 00:32:23 ID:B9NQQ7GN0.net
映像作品として世に出た物が唯一の公式だと言っている
そこから視聴者が読みたらなければならない
それも出来ずにトミノがインタビューで言ってたとか
バンダイが公式認定してるとかで一喜一憂してる4・50代?
と思っているだけですよ

854 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 00:46:47 ID:wm7+r4W1.net
>>853
都合が悪くなったから言い訳ですか?

映像でも
ララアとクェスは強化人間です

855 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr81-wbz8 [126.194.223.210]):2020/09/03(木) 07:37:18 ID:2MSeyvm0r.net
4・50代をバカにし過ぎな気もする
世代云々より本人の人格の問題かと

856 :通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMf9-SPou [210.138.179.249]):2020/09/03(木) 08:27:47 ID:OSx8P8QTM.net
>>852
アムロがちょろっと仕掛けたのではなくブライトが指揮してラーカイラムからいっぱい爆弾持ち出して仕掛けたので割れた
外からは核爆弾満載した戦艦がアクシズに横付けした状態で爆発してもちょっと削れたくらいなので破壊は無理め
ギラドーガたちの件はもともとサイコフレームの光を見るとああいう突拍子もないことをやりだす(半壊したモビルスーツで戦場に飛び出す素人のメカニック、アクシズ遠すぎて半数以上が宇宙漂流することになることを承知で出撃するジム3達など)のでその一環

857 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/03(木) 09:53:10.86 ID:ODKrPKogd.net
>>852
> ギラドーガ達もなんでアクシズ押し返そうとしたの? 落とすために命懸けで戦ってたのに

俺もずっと不思議に思ってた
土壇場でやっぱマズイ!!って思ったのかな?

858 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM01-R92U [36.11.228.14]):2020/09/03(木) 10:04:30 ID:qncF6umQM.net
これ、終わったあと、アムロとシャアは行方不明になってるけど、どういう状況でなったのかな?
νとカプセルはどっかに飛んで行ったの?

859 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 10:14:49 ID:EuxRgMU1.net
>>857
熱狂と恨み妬みから我に返ったんだろうな

83のガトーやムサカの艦長みたいに
腐った地球連邦がーw
これで地球のエリートどもはw
とか言ってる奴は一生変わらんだろうが

860 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp81-ntEb [126.35.193.138]):2020/09/03(木) 10:20:36 ID:yyTsdZf0p.net
>>857
多分閃光のハサウェイで言ってた「アクシズショック」的なものだと思う
現場で目の当たりにしたので影響がダイレクトに伝わったのじゃあないのかな

861 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 10:24:43 ID:EuxRgMU1.net
チェーンのおかげだな

862 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMab-MF7U [219.100.28.183]):2020/09/03(木) 10:32:50 ID:BHWaq7ePM.net
つまりハサウェイがチェーンに報復したおかげ
逆恨みによる犯罪が地球を寒冷化から救ったのだ

863 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/03(木) 11:18:49.24 ID:p2Iq9xhQ0.net
みんなT字形のアレに導かれたってことで

864 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-9PIs [1.66.103.183]):2020/09/03(木) 12:04:48 ID:N8uz8w5qd.net
>>856
サイコミュで飛躍した思考になるのってオールドタイプだけなんでは…
ニュータイプは元々そうだから影響受けないってだけっちゃそうだけど

865 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd43-ibSJ [49.98.175.125]):2020/09/03(木) 12:07:51 ID:ODKrPKogd.net
T字はポッと出なのに大活躍でなんだかなー
アムロとシャアの集大成だってのに

866 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMab-MF7U [219.100.28.50]):2020/09/03(木) 12:40:57 ID:OiRKwy3bM.net
みんなTT兄弟なのか

867 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd43-qFTn [49.98.137.71]):2020/09/03(木) 13:11:00 ID:mAI32UJvd.net
Tomino

868 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4bf9-th+2 [153.227.61.97]):2020/09/03(木) 21:04:51 ID:kgZ6gVS60.net
九月三日がνガンダムの日って誰が決めたんだ

869 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/03(木) 21:19:04.48 ID:hQKEiR2J0.net
言われて気が付いたわ

870 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/03(木) 23:22:55.63 ID:B9NQQ7GN0.net
>>857
いやいやお前ら
サイコフレームの共振に当てられただけだろ

871 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/03(木) 23:23:59.75 ID:B9NQQ7GN0.net
>>865
ZZなんかやってるヒマあったら50話TVでやって欲しかった

872 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b20-W0oP [49.129.242.234]):2020/09/03(木) 23:32:54 ID:Tzw1LrIa0.net
まぁ別に全員が高い意識持ってやってたわけじゃないだろうからなぁ
中には、一年戦争からずるずると抜け出せず、気付いたらザビ家、デラーズ一派、ネオジオン(第一次、第二次)と渡り歩いて、「俺マジで何やってんだろう・・・」と頭抱えてる奴だっているだろう
たぶん、定職に就かず演劇とかバンドとか続けてたら、大して売れもしないのに中年になっちゃったみたいなノリw

873 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9589-ALHH [14.13.33.160]):2020/09/04(金) 01:14:49 ID:5q1R+OrP0.net
それらに次々参加し続けて生き残れたんならすごいやん

874 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3524-SPou [126.22.96.34]):2020/09/04(金) 07:48:23 ID:jnMP92X80.net
>>872
でもこういうのもいるかもってくらいで実際に描写されないんだよな
ネオ・ジオンの軍属で出てくるのはこれで金持ち皆殺しだぐへへとか言ってるやつやレズンみたいな戦闘に前向きなやつで迷いを抱えてるような素振りを見せるモブが
画面上にはいない、実際いてもごく一部なんじゃないか?
なのでサイコフレームの光はそういう乗り気でやってる連中の考えも変えさせてアクシズ押し返しに参加させるだけのパワーがあるんだと思う

875 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b8a-ibSJ [217.178.25.206]):2020/09/04(金) 10:13:54 ID:g9mJk3XZ0.net
あそこで空気読まないモヒカンがヒャッハーしたら伝説になったかも

876 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa71-W0oP [182.251.52.158]):2020/09/04(金) 12:16:59 ID:LtKXCnhGa.net
>>874
まぁ大半は>>872みたいじゃない連中だろうね
だからこそ、押し返しに参加したドーガは3機(だったっけ?)だけだった
あとはサイコフレームそのものじゃなく、受信し増幅された思念の方だね
たぶんだけど、ネオジオンパイロットはアムロやシャアのじゃなく、ジェガンパイロットの意思を強く感じた気がする

877 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 13:02:37.40 ID:yB98g/uM0.net
>>860
閃ハサ(小説版)にアクシズショックなんて言葉は出てこない
さらっとクソを混ぜないでね

>>871
そういう気持ちがありつつも、制約があってこそ名作が生まれたのかもとも
ファーストしかり
小説版も好きだが、仮にああなってたら逆シャアは生まれ得なかったし

878 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 13:40:25 ID:EmdLJmts.net
>>877
プルクローン
プルシリーズ
アクシズショック

アニメにもアニメの設定にも
出てこない後付けの一例

879 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 18:07:34.57 ID:edbpuqfk0.net
長編でアニメ化されてたらなんでネオジオン?とかって問答もあっただろうなあ
旧アクシズ、ジオンの人心を集めるためとか俗っぽい話してほしい

880 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 21:02:30.53 ID:wYGiPqHn0.net
そもそもZZの時点で
逃亡兵(アクシズ)がなんでネオジオン名乗ってんだよって感じだしな
しかも地球圏を支配

881 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 21:06:21.49 ID:dvEaUPtK0.net
フィンファンネルを操作する要領で、アムロがギラドーガのパイロットを操作してたんだ、っていう珍説を唱えてる奴が居たな
「やってみる価値はありますぜ」ってのも、アムロがサイコフレームを通して言わせてたって説
(ワキゲーMMab-MF7Uがすぐ騙されそうだけど、珍説はあくまで珍説、どれだけ筋が通ってても鵜呑みにしちゃダメだぞ、本質を見失うからな)

882 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 21:13:04.45 ID:VhZBr/ix0.net
>>880
まぁなんかの折り合い付けるには、ジオンの名称は必要だったんじゃないかな?
ここまで来たからには思想とかじゃなく引き返せないってやつは結構いたと思う
一人見つけたら10人どころか100人はいそうなジオン残党だが、マリオの無限1upみたいな増殖はできない以上、限界ギリギリの生活だったんだろう(と思っておこうw)

883 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 21:19:17.79 ID:wYGiPqHn0.net
>>881
一般兵は理想は有るが虐殺はしたくないってアンビバレンスなんだろ
それがサイコミュで増幅されたと考えれば良いんじゃね?

884 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 21:43:35 ID:pTMp6ZIm.net
逆襲のシャアは一般受けしないね

富野はこの作品をアムロのシャアの話と言った
ボロカスに言ってそれっきり
そりゃそうだ
ZZで綺麗に完結したガンダム3部作

いらない作品が逆襲のシャア
だからツマラナイ

メカとメカ戦は凄いが、いらない作品だから話はツマラナイしキャラにも魅力がない

885 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 21:47:36 ID:pTMp6ZIm.net
>>880
ザビ家のジオンと区別するためだろ

シャアのジオンはザビ家を除いたジオン・ダイクンのジオン

ザビ家のジオンはジオン・ダイクンの後継者たるザビ家のジオン

886 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4bf9-ALHH [153.212.44.161]):2020/09/04(金) 23:34:53 ID:pqFfZTx40.net
>>877
そうね
何らかの制約が絡んで名作になった事例はよくある
監督に自由にやらせたらハチャメチャとかね
でもベルチル見せられたから逆シャアの制約は害悪

>>878
そう言うのをバンダイ公式に載ってるから公式と言う輩ね

887 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/05(土) 12:36:40.77 ID:e6tZj6bG0.net
ΖΖの「明るいガンダム」って奇策の方向性でFG以来のガノタに完全に見放されちゃったガンダム
ΖΖ後半でなんとかシリアス方向には振ったものの登場人物の個人感情的なシリアスさを強調しただけで
ガノタの惹かれる政治軍事的なそれっぽさを陳腐にしか演出し切れずに敗退
逃してしまったFG以来のガノタをなんとかガンダムに引き戻そうと目論んだ作品がCCA

888 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 12:43:17 ID:Tr3rR4gb.net
そんなので離れるニワカが初代のファン
初代のファンは本当にニワカというかイナゴだ

初代のファンから見放されてるのに
視聴率歴代3位
最終回視聴率は1回より上

プラモデル単体で100万個達成し、
それ以降のプラモを全てぶち倒した
ニューですら勝てない
唯一シードのストライクが対抗

凄いなーその作品

889 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d56-yOpk [114.161.171.88]):2020/09/05(土) 15:32:20 ID:PKUN0X4H0.net
スレチ童帝アホウに
触るアホウ
同じアホなら踊らにゃ損損ってか

890 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-z0du [49.96.17.155 [上級国民]]):2020/09/06(日) 07:22:13 ID:VEWtGCz1d.net
>>888
凄いよその作品

VやGやW
ターンエーに00
Gレコに鉄血
より遥かに上ってことだ

891 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad89-ALHH [106.185.144.47]):2020/09/07(月) 23:30:47 ID:OhdKqtXj0.net
>>888
リアルタイムではZはファースト世代は食いついたが
シャアはともかくアムロの扱いが微妙で灼熱以降はトーンダウン
ZZは「アニメじゃない」でドン引き。最後まで見てたのは
プラモから入ったアホウばかりだったがな

892 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6524-ntEb [60.132.71.82]):2020/09/08(火) 02:21:28 ID:c7LB3jLz0.net
新約Zで無かったことにされそうな(と言うかポケットや星屑みたいなサブにされそうな)感じだけどどうなんだろ
実際CCAにもZから直接行っても問題ない作りだし

893 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd03-uZdr [1.75.249.74]):2020/09/08(火) 08:24:23 ID:VQWJ68hHd.net
>>892
ハマーン・カーンの跳梁の一言ですむ程度だしな

894 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr81-n4Aa [126.34.121.28]):2020/09/08(火) 17:27:18 ID:tmezwX4nr.net
新訳Zだと
シャアが死んでるので、

逆襲のシャアに繋がらない

895 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 55a6-3NJ+ [116.94.150.246]):2020/09/08(火) 19:07:02 ID:Z0vP5wSF0.net
>>894
ガンダムSEED、ガンダムSEED DESTINYでも見て落ち着けよ

そんな事言い出したら
TVだとシャアはザンジバルの爆発に巻き込まれて死んでるぞ

896 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 19:21:44.80 ID:gTNVqUlo.net
>>895
お前の言うとおりなら

新訳ZからZZに繋がることになる

以上

897 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 55a6-3NJ+ [116.94.150.246]):2020/09/08(火) 19:58:30 ID:Z0vP5wSF0.net
俺は繋がらないとは一言も言ってないが

898 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 21:29:56.96 ID:PSgKY2Fd0.net
今度やるハサウェイの映画って原作はベルトーチカチルドレンの続きであって
逆シャアの続きじゃないって言われた

899 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 22:14:28 ID:gTNVqUlo.net
>>895
シャアのザンジバル爆発シーンは死亡シーンではないが
シャアのサラミス爆発シーンは死亡シーンだからなー

予備知識なしで見たら新訳Zでシャア死亡の見える

900 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 22:15:29 ID:gTNVqUlo.net
ついでに
Zの最終カットである
ハッチの開いた百式

これは新訳Zではカットされている

901 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 22:55:51.65 ID:+QrKO0KQp.net
>>894
明確に表現されてない事を持ち出されてもなぁ

902 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 23:06:29.66 ID:ZHWRANjW0.net
劇場版Ζ関連の書籍より

そして、一か八か、シャアの撃ったバルカンで戦艦は爆発し、ハマーンの前からシャアは姿を消した。(『機動戦士Ζガンダム ヒストリカ第12巻』14ページ)

(前略)、ハマーンとシロッコに撃退され、歴史の表舞台から姿を消した。彼が再び動き出すには、この後5年の月日を要する。(『LEGEND of Ζ』53ページ)

その時を境に、シャアは行方不明となった。(『パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 機動戦士Ζガンダム 劇場版』131ページ。同書の10ページには、シャアの生没として「UC0059〜0093(行方不明)」と記載)

その後、クワトロはハマーンとの戦いによって行方不明となる。
(BD『星の鼓動は愛』ブックレット10ページ)

どれにもシャアが死んだとは書いてありません

903 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:08:12.03 ID:gTNVqUlo.net
>>901
新訳Zの描写でシャア死亡
でないならシロッコも生きてるぞw

シロッコが死んだ明確なシーンはない

904 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:17:10.34 ID:gTNVqUlo.net
>>902
えーここで文字設定出すのw

そうなると新訳Zは死んでるよー

サンライズのガンダム20周年本も30周年本も、年表はTVZでZZ、逆襲のシャアですw

905 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 23:34:03.57 ID:ZHWRANjW0.net
散々「ジ・アニメ、ジ・アニメ」と言ってる輩が文字設定否定とは……


(前略)、「女だとっ……!?」と呻き、シロッコは絶命する。(『機動戦士Ζガンダム ヒストリカ第12巻』14ページ)

愛機ジ・Oと共に宇宙の塵と消えた。
(『パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 機動戦士Ζガンダム 劇場版』27ページ。同書の26ページには、シロッコの生没として「?〜0088」と記載)

シロッコの魂は、ジ・Oとジュピトリスを道連れに、宇宙の爆炎の中へと消えて行った。
(『パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 機動戦士Ζガンダム 劇場版』131ページ)

最期はカミーユと、彼の身体を借りた女たちの魂に破れて死亡する。(『LEGEND of Ζ』63ページ)

(前略)、ついにシロッコを葬り去る。(『LEGEND of Ζ』33ページ)


グレートメカニックG 2018WINTER 11ページでのサンライズの発言

営業的な準拠では現在『Ζ』は劇場版の方をまず出すようにしていますが、(後略)

906 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:38:27.65 ID:r520Uho0.net
だがw
映像だけなら新訳Zでシャアは死亡している

Zの最終カットである
ハッチの開いた百式
これは新訳Zではカットされている


なお、サンライズ公式でも、
新訳Zは死んでいる

サンライズのガンダム20周年本も30周年本も、
公式年表はTVZ、ZZ、逆襲のシャアです

907 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 49af-bL/7 [222.12.70.80]):2020/09/09(水) 00:48:03 ID:PUo85EGe0.net
ハッチが開いた百式が映らないとなんで死亡確定なの?

908 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 07:06:31 ID:9FPjBNyZ.net
予備知識なしなら、新訳Zでシャア死亡ですよねー

>>907
TVZはそれとZZでの描写でシャアが生きてると解る

909 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b20-m1Uj [39.110.4.206]):2020/09/09(水) 08:24:44 ID:SdMKRH6B0.net
めぐりあいでもシャア生存を匂わす為に新カットを追加してる
TVZではシャア生存を匂わせるハッチオープン百式を描写してる
富野はまずフィルムで表そうとする

シャア生存を匂わせる場面を無くしたって事は何かの意図があると考えられる
その意図が何なのであろうか

910 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c156-psz/ [114.161.171.88]):2020/09/09(水) 08:53:14 ID:HEJYIDdS0.net
>>909
つまりTVしか見てなかったら
ガンダムとZは繋がらないって事ですよね
自分で書いてて矛盾に気づきませんか?

そもそも新訳Zは単独で見る作品じゃありませんよ
タイトルに新訳って書いてるでしょ
TVZはZZが決まったからああいった終わり方になりましたが
こう言う終わり方も良いねって作品ですよ

一時期劇場版ガンダム3部作は連邦が作った宣伝番組って言われてたの知ってる?
TVといろいろ違うから

マクロスは全て後世に作られた娯楽映像って事になっちゃったんだよな

911 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 7b20-m1Uj [39.110.4.206]):2020/09/09(水) 09:28:06 ID:SdMKRH6B00909.net
>>910
Z放送当時から戦争博物館のC109展示は劇場版からの続きの暗示とは言われてたよ
そもそも富野は繋がりとか気にしないから矛盾だらけさ
本音はガンダムとZも繋げてほしくないんじゃないの
Z作りたくなかったんだろ?

912 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ Sa55-FrIE [182.251.50.217]):2020/09/09(水) 13:58:41 ID:KEmpJYawa0909.net
気にしないと言うか、基本的にその作品で完結し、続きは一切やらないって前提で作ってる感じだな
だから、今の宇宙世紀図って、富野にとってはえらく気持ちの悪いものなんじゃないかな?w

例外がF91だが、あれは本来続くはずのものを無理やり切った副作用と言うべきかな

913 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ MM45-7Moe [36.11.225.111]):2020/09/09(水) 15:50:30 ID:kqih4E8LM0909.net
Zでさえ1stで書かなくても良かったNTの共感と萌芽のその先を書かなきゃいけなくなったから大変だったとこぼしてたな
スポンサーの意向は汲んじゃう人だからな

914 :通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 7b20-m1Uj [39.110.4.206]):2020/09/09(水) 17:40:06 ID:SdMKRH6B00909.net
ZもZZも出資者の無理難題でどんどん予定と変わっていったしな

「逆襲のシャア」執筆→エルガイムの後番組に変更、はどういう流れだったんだろうか?

915 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/13(日) 06:06:31.20 ID:NUU096Ol0.net
シャアがバルカンでサラミスの誘爆を狙ったのは脱出のチャンスにかけたからだろ
死ぬつもりならもっと早くできた

916 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/13(日) 06:28:19.52 ID:7sfMIpt30.net
そりゃーそーですね

917 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/13(日) 13:35:43.37 ID:WboHgbBO0.net
さっきたまたまはね駒見てたんだけど音楽が三枝せんせーなのは知ってたけど思った以上に逆シャアだった
調べたらΖと逆シャアの間の作品でなんか納得

918 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/14(月) 13:43:16.32 ID:eafUZBrrM.net
あれあんな明るいドラマなのになんであんなみんなの命が吸われていくような曲にしたんだろうな

919 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/14(月) 18:11:57.83 ID:YoyVCUIHM.net
命が吸われる草
はね駒のOPのイラスト画に三枝さんの悲壮感たっぷりの曲が合ってなさすぎて見ててすごく複雑な心境になる

920 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 22:05:06.52 ID:gD7LrkHX0.net
太平記、花の乱は合う

921 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 18:03:50.58 ID:Rkigb1yPd.net
奪ったギラドーガの武器ってギラドーガ以外が使ったら自爆するようにしてたらよかったのに

922 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/22(火) 19:56:22.95 ID:4pqr/2100.net
>>921
どっちもアナハイムのお客ですよ?

923 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 01:10:49.77 ID:EvX+EoZjd.net
ハゲはそういう二律背反的な設定がうまい

924 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 10:58:37.23 ID:qa4IKzDe0.net
ロンドベル隊は明らかに戦力が少なかったけど、地球連邦は他の戦力をどこに回していたんだ?
各地でネオジオンが暴れていたとしても、本体と戦うロンドベル隊に最も戦力を回すべきだろう

925 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 12:02:47.99 ID:Y4OavOTra.net
>>924
背広組が、集結させて他が手薄になった隙を突かれた時の責任問題を嫌がったんでしょ
でも、制服組は軍隊である以上リアリストなんで、「シャアが今更そんなアホな事しねぇよ!」となんとか説き伏せた

926 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 12:53:32.37 ID:P+TGMcNt0.net
アクシズ周辺での戦いのラストでロンドベルに戦力足りないのは「和平を信じていたから」でいいんだけど
フィフスを巡る戦いの時の手薄さは連邦やる気なさすぎるよな
あの頃は明確に敵対勢力だったのにデラーズフリートに対する時より戦力が少ないとは

927 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 14:29:13.12 ID:+l2i4Lvkd.net
その辺も含めて堕落しまくってたのでは?
MSよりお偉いさんの裏金と・・・

928 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 16:03:05.34 ID:q87egQIP0.net
ロンド・ベルごと反連邦化することを恐れたんでは?

929 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/26(土) 17:19:40.78 ID:CG4Tmaro0.net
Anti Earth Union Group
の生き残りが集まったのがロンドベルだからな

930 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/27(日) 01:15:46.30 ID:bWn4qyQj0.net
>>926
べルチルではフィフスの時点だとアムロブライトでもラサへの攻撃へがコロニー落とし的大質量攻撃だと想定できてないのでやる気っていうより完全な奇襲っぽい
まあ想像力のなさ含めてやる気の問題といえばそうだが

931 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 08:24:19.19 ID:pI+ChTqk0.net
>>927
非公式マンガだけど、ムーンクライシスでそんな流れあったな
レウルーラの武装解除用予算はトイレの排水溝の蓋に化けたって

932 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 15:35:44.56 ID:/9HavVhyd.net
>>909
明確に描写せずにあくまで視聴者の想像に任せるのがいいのよ
逆襲のシャアでもアムロとシャアは生死不明で終わったろ?
なんでもかんでも正解を描くのは野暮

933 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 20:18:30.92 ID:PZ9iBeVG0.net
>>932
シャアが生きてるか死んでるか視聴者の想像にまかせてる時点で
富野は劇場Zはそこで終わり、完結って事だろ?
劇場版Zで完結派の俺はそれでいいけど完結派じゃない人はそれはそれで困っちゃうんじゃないかな

934 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 21:08:01.65 ID:eIWHC0yu0.net
>>932
勝手にアムロとシャア死亡を答えにしたUCは許さない

935 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 21:19:41.02 ID:l4otqzyt0.net
UCはパラレルワールド

936 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 21:21:21.68 ID:KbiNW+rs0.net
なんで全裸のところにアムロの魂が迎えに来るのか
思い出すだけでムカつくわ

937 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 02:25:30.24 ID:7sZjGhcu0.net
>>934
ディズニーに売られたスターウォーズみたいなもん
EP7以降は個人的にない……
30年続いた小説群は良い作品ばっかだったけど、そこからちょいちょいキャラクター移植されるのもなぁ
ゲーム含む新サーガ以外のスピンオフは大体ルーカス世界や小説群に敬意持って作ってるからか面白いんでマシだけど

なんで違うスタッフが描く「これが公式でござい」は世界的に(うわ…キツ)な出来になるのか

938 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 05:35:51.48 ID:DE0vEsrO0.net
>>937
利益主導になるからでは?仕事としては間違っていないんだろうけど肝心の顧客がないがしろに・・・

富野が亡くなったら福井主導でガンダムの世界を全て塗り替え支配しそう

939 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 09:32:54.89 ID:kOY88r8G0.net
アムロとシャアが戦ってる最中にファンネルが追いかけっこしてたけど
あれってどう言うコントロールしてたんだろう
ニュータイプって並列思考が出来るのかな

940 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 12:35:18.28 ID:z8nX3LN70.net
>>939
たぶん、普通はプログラムされた規定の動きに対して、脳波で変数送る感じだと思う
目標を設定して「ランダムに避けながら攻撃しろ」みたいなの送ったら、「攻撃やめろ」と送るまでループ処理続けるみたいな

あのファンネル一騎打ちについてはマニュアル(?)操作っぽい動きしてるね
ただあれは、ニュータイプの特性ってよりもアムロとシャアの異常な戦闘技術って類だと思う

941 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:20:25.58 ID:O4eH4nszd.net
個人的にはシャアとアムロはいろんな意味で
ギリギリ1流の戦士という感じだけどな
ジュドーにもカミーユにも
シロッコにもハマーンにも
プルにもマシュマーにも
ラカン、ヤザンにも勝てない

超1流でもなくミラクルもない2人

942 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:24:08.37 ID:HxTzoaqmM.net
何年経っても勝ち目ない低級の戯言w

943 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:27:16.44 ID:O4eH4nszd.net
実際、その評価だろ
シャアとアムロが最強なら
ZもZZも逆シャアも大きく変わってる

アムロが最強ならギュネイもシャアも5th戦で死んでる
シャアはハマーンに勝ち
フォウも機体だけ破壊されて生存

944 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:41:41.97 ID:HxTzoaqmM.net
現実逃避のバッタモン信者お疲れ

945 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:43:15.14 ID:HxTzoaqmM.net
後出し盛り盛りゴテゴテ改悪でも40年経っても覆せなくて惨め

946 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:43:26.98 ID:kOY88r8G0.net
>>940
あの二人だから出来たって事か
他はファンネル出したら基本戦ってないからな

947 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:46:02.41 ID:5PdIyUPMa.net
まーたヌケサクが機体性能の差を無視した戦績でパイロットの優劣つけようとしてるよ…

948 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 13:52:11.49 ID:O4eH4nszd.net
ハマーン、プルツーが既にやってる

949 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 14:24:18.36 ID:kOY88r8G0.net
ファンネル使いながらの格闘戦ってあったっけ?
ビームサーベル振り回してた記憶はあるが
まあ当時のTVの作画技術だと一緒に戦うのは無理っぽいが

950 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 15:24:33.48 ID:O4eH4nszd.net
正直言えば
チートサイコミュのサイフレが凄いだけじゃね?

そんなにアムロシャアが凄いなら、
高級ガンダムが量産されてる後付け外伝を除いても、
シャアにZガンダム来たんじゃね?
カミーユではなくね
百式にバイオセンサーの付いてたろうに

※後付けの本によっては、当時のNTと思われる者のMSにはバイオセンサーが付いてたそうだが

951 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 17:33:48.11 ID:ZUJ7OevNM.net
ID:kOY88r8G0

後出し紛いモン信者の負け惜しみに相手するだけ無駄だよ

952 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 17:39:18.05 ID:0MlYlU/eM.net
急にあぼーんだらけになった

953 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/08(木) 21:35:43.62 ID:hiFi5QHT0.net
アムロとシャアのファンネル戦はそこに至るまでにお互いファンネル一つになるアングルが見事
さすが富野だな

954 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 01:45:25.98 ID:+mNJPps30.net
画面いっぱい使って複数の戦闘行動してるっていう大画面でみる映画ならではの見せ場って感じで楽しいよね

955 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 20:30:49.16 ID:Z1d88Yeb0.net
シャアは自分を苦しめたガンダムが嫌い、アムロにプライドをズタズタにされた
そこが反乱を起こすきっかけ
Zで逆にガンダムタイプに乗ってヒーローになれるチャンスが回ってきても
そこからも降りてしまうというのがシャアだから
ガキみたいなケンカに勝ちたい一心で地球人類を道連れにしようというどこまでも純粋な人

956 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 20:47:38.19 ID:lG2wFnAw0.net
>>955
シャアはガンダムには興味ないよ
あるのはアムロ
アムロの乗ったガンダム

957 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/09(金) 20:57:29.54 ID:Z1d88Yeb0.net
>>956
そうだね。アムロの乗った完璧に強いガンダムじゃないとやりたくない。

安彦さんのオリジンでガルマが良いお坊ちゃん過ぎて、デギンも年子が大好きな親バカ爺さんで
ザビ家が磯野家のごとく甘々に描かれてて、本当はそういう家庭が欲しかったシャアは仮面の下でピキピキなってるだろうなと思うと
笑えてくるんだよな

958 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 12:29:39.54 ID:BdkmxvWm01010.net
自分の父を殺して家族をバラバラにしたザビ家が家族家族してんのが業沸いたんやろな

959 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/10(土) 12:46:17.75 ID:nwMp6J7z01010.net
そりゃオメーの親父が悪いんだからなって言うわ

960 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 02:34:28.61 ID:Ydtes88I0.net
でもなんで復讐対象が「ザビさん一家」全体に向いたんやろうな
でもギレンやキシリアはともかくガルマが何か悪い事した訳やないのに

961 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 06:55:45.16 ID:B3kzI/ER0.net
シャアの人生は常に迷走している
「ザビ家ゆるすまじ!」と思って陰謀を企んだが、
個人的恨みは無いガルマを殺した時
「あんだけやりたかった復讐なのに……こんなものか」
と達成感の無さを味わった
その後復讐はどうでも良くなったので
キシリアの部下になったが、
最後は部下を置き去りにして逃げようとしたキシリアに
内心ムカッと来て「やはりザビ家はゆるせん(ドカーン)」

シャアは目的達成のために努力するが、
実際に目的が達成されて彼が喜んだ姿を
見た事が無い
案外アムロに勝っても、喜ぶのは一瞬だけで
その後は寂しそうに酒を飲んで細々と生きるかもしれない

それどころか、「誰かの愛を受けるのは重い」と感じて
何もかもほっぽり出して逃げる癖があるから
ララァが生きたとしても、ずっと側に置いたかどうか疑問が残る
シャアがララァに抱く一番の価値は
「アムロに取られた!くやしい!」が本音じゃないか
アムロに取られれば、それが十円のお菓子だろうと悔しいのだ

962 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 12:28:14.37 ID:bT7TzSvza.net
ララアは死んだから固執しているだけで生きてたら興味無くしただろうね
アムロが取るのだけは許さないけど

963 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 12:38:57.82 ID:DVtENer10.net
自分が20才の時に、自分をかばって亡くなった彼女
思い出は美化されがち
生きててもブライトとミライの様に結婚してる姿が浮かんでこないね

964 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 12:51:54.38 ID:hGHIKNmTM.net
シャアもお母さんとは結婚しない価値観は持ってると思う

965 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 15:13:50.53 ID:9A5VNr8D0.net
ララァなら自分を導いてくれるニュータイプになる っていう予感混みでの固執だからな
実際に導いてくれるような人になったら崇拝してただろうし
あっなんか違う…って思ったら後のハマーンみたいに見放してただろうし

966 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 17:37:53.41 ID:bT7TzSvza.net
カテジナさんならシャアを導け・・・・た?

967 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/12(月) 22:10:24.49 ID:14fxoQp90.net
シャアは追うのは燃えるけどちょっとでも自分のとこに向こうから近づいてきたら冷める面倒なやつ

968 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/13(火) 02:12:40.35 ID:94cOHNhI0.net
でも来るなら最高の状態で来て欲しいとか思っちゃうんですよ
その為なら強化パーツも送っちゃう

969 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/13(火) 03:05:53.85 ID:rpo0SHKU0.net
>>961
>その後復讐はどうでも良くなったので
んじゃキシリアと話してた時点ではシャアの台詞自体は全部本心だったという解釈なんかな
たまたまキシリアの脱出行動を知って気が変わったってだけで

970 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/13(火) 03:41:12.80 ID:trcYiuvu0.net
ザビ家への復讐も本気、ニュータイプによる世界実現も本気じゃダメなん?
そういうスゴく頭よくてキレ者なんだけど行動方針がよく分からんっていう生々しさがシャアの魅力の一部だと思うんだけど

971 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/13(火) 10:29:00.75 ID:5DRM1SiXM.net
>>966
「ビッチはちょっと」

972 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 16:41:06.67 ID:uXlfIHdK0.net
父親は暗殺、母親もすぐに死亡
その後妹に逃げられ
やっとできた恋人は敵といちゃいちゃ
女上司には嫌味を言われ
可愛い年下の女の子と仲良くなったと思ったら長距離恋愛で
いつの間にか正確反転してる
次に作った恋人は愛想つかされ
次の恋人は総帥としてしか見てくれない(甘えさせてくれない)
拾った娘は父親と勘違いしててうざいし

女難の人生だったな(女運が悪かったな)シャア

973 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/14(水) 21:26:15.62 ID:VA9YGLvC0.net
ナナイ(自演してまで自分を慰めようとしている・・・?)

974 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 09:47:49.03 ID:NPKUe5tmM.net
クェス(産業で)

975 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/15(木) 18:57:42.62 ID:Zect+rvLa.net
妹に逃げられた?自分から出てったろ?
後で金塊送ったが断られたって話かな?

976 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/16(金) 12:06:17.24 ID:MdzXssDf0.net
>>972
自演とは相変わらず女々しい男だなシャア

977 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/18(日) 07:07:57.00 ID:+73KjEOQ0.net
富野のアニメって大人になってから見ると失敗人間列伝だよな

978 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/18(日) 10:35:31.15 ID:1ddL3KV40.net
あの世界のしくじり先生でシャアが扱われてそう

979 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/19(月) 01:00:13.71 ID:SBKBfxSu0.net
子供の頃は「ナナイは私に優しいしな」というセリフは単純に優しくていい人なんだなと思ってたがあれエロい意味で言ってたんだな
同じようにランバラルの「あんな子が欲しいのか?」というセリフもあんな感じの息子がいればいいなということかと思ってたがあれもエロい意味でいってたんだな

980 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 00:42:34.31 ID:qCuqEXxs0.net
50代になってやっとわかったか

981 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 12:20:41.48 ID:iYqMh4Pva.net
クエスもエロく扱われる!って危機感も持ったのかもな

982 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 12:54:50.51 ID:0Bp2omQiM.net
小説版だとナナイはベッドの上ではやさしいのだよとかド直球で言っててギュネイもビビる

983 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 13:45:48.32 ID:/yrbLtWOM.net
どっちの小説だっけそれ

984 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 20:10:08.36 ID:ovbFuGXha.net
研究所に趣向や頭の中バラされるとかひでー
総帥なのに

985 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 20:26:25.91 ID:VslUYrTy0.net
>>983
ベルチルで言ってた
ハイストは未読なのでどういう表現になってるかは知らない

986 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/20(火) 21:16:29.00 ID:+332IC5N0.net
「ナナイはな、わたしには優しいのだよ・・・分かるか?」「ハ、ハァ・・・」
ハイスト版

987 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 00:59:50.21 ID:5G1Asj0H0.net
それは逆シャアでも言ってるよね

988 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 22:04:47.00 ID:IlheTqfA0.net
ハイストと映画のセリフはかなり重なる

989 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/21(水) 22:45:35.50 ID:1XjiDRwa0.net
ハイストはほぼ本編と同じで不思議ないんだが
このセリフはさらに本編では削ってある

990 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 01:41:18.43 ID:AloMhEi10.net
ベルチルは本人が言ってる通り草案だけどハイストは劇場版の加筆修正みたいなモンだと思ってる

991 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/22(木) 10:07:07.62 ID:0FEeZh8G0.net
カットもセリフもギリギリまで刈り込むから産まれるのがあの富野アニメ独特のスピード感と富野節ってのがよくわかるな
観る側に相応のデコード能力ないと何がなんだかになるリスクでかいけどw

992 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 00:40:40.03 ID:JvgJf3d70.net
昔は皆その行間読めたもんなんだがな

993 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 06:14:59.50 ID:4Wggc2WD0.net
なろう系が流行るぐらいだから禿の小説は売れない時代だろうなー

994 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/23(金) 07:55:04.85 ID:efBUR26L0.net
普通に本番シーンやるしなんなら口絵もつくしな今のラノベ

995 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/25(日) 19:03:39.28 ID:CLPESfMHK.net
ベルチルではグラーブがメスタにあんたのナニで大佐をくわえ込めと言っている

996 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/25(日) 19:40:43.43 ID:jjsz5uUm0.net
昔は文章ならチンコ、マンコ言わなければ
わりと寛容だったよな

997 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/25(日) 21:22:17.56 ID:j3Fno66y0.net
ちょっと小説出してくる

998 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/25(日) 21:48:42.65 ID:h2IcqfCN0.net
新スレ立てました

ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1603630018/

多少テンプレをいじってます

999 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/25(日) 23:29:23.25 ID:7dSAimrRa.net
ν何度かガンダムとアムロは俺の永遠のヒーロー

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/25(日) 23:30:06.78 ID:7dSAimrRa.net
何このうち間違え...

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200