2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜ガンダムについて語ろう

1 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/06(木) 18:23:34 ID:m8X7phFX0.net
サナリィ製?

2 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/06(木) 18:30:20 ID:m8X7phFX0.net
見せてもらおうか…「動くガンダム」本体完成 横浜・山下ふ頭、年内オープン目指す
https://news.livedoor.com/article/detail/18688023/

3 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 05:51:17.65 ID:VvxJeK+A0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

4 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 06:36:58.05 ID:bfhu0ZPA0.net
>>1
なかなか良い動きをするじゃないか

https://i.imgur.com/1SStxeq.jpg

5 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 12:52:15 ID:bYgH9h600.net
これアメリカとかだったらマジでやる奴いるんだろうか…

6 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/18(金) 18:32:07.58 ID:Y5r7H8or0.net
前の道路って車で入れないの?
Googleマップで確認しようとしたけどデータがなかった

7 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/19(土) 12:29:41.89 ID:lQEWq77K0.net
足ちっさい

8 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/04(月) 09:58:29.46 ID:pt4jch1W0.net
これをご覧ください
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
https://twitter.com/2chdog
(deleted an unsolicited ad)

9 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 09:21:40.60 ID:bvv15b8h0.net
仕事終わりに昨日(金)行ってきた。
タワーは潮風公園、静岡の経験を生かして、日中と日没後の両方を狙って1645〜の回。
オープン前に山下公園の右隅の山から見た時の印象は「細い、カラーリングが気取ってて変」だったが、夕暮れに見たら色はいい感じ。色分けも近くで見たら、どう言う理屈か落ち着いて見えた。
着いたらすぐ、ドッグへ「現場復帰」の動き。これは地味だけど「動いた」という現象がスッキリまとまってて好みだった。
ドッグへ行く人は並んで待つ。チケットの種類の理解が足りない人に係のにいちゃんが丁寧に説明。
係に関しては、別のパイナップル頭のにいちゃんが便所でとても丁寧に手を洗ってて、彼自身の真面目さなのか、教育が行き届いてるのか、どちらにしても感心した。

10 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 09:44:15.20 ID:bvv15b8h0.net
(続き)
タワーに登る。手荷物は無料のロッカー。エレベーター、デッキの移動、全て係の人が誘導するのでそれに従う。
まず胸の高さまで登る。風が冷たい。係の人が適宜、カメラスポットの交代を声かけ。1645スタートの回は、そこで動きを背中から見ることになる。動きはよく分からないけど、そこから見たという満足感はある。横浜の夕暮れはキレイ。
その後、最上階。頭を見下ろす位置。ガンダムがドッグに戻るときはそこから見ることになった。
タワーの客層は、真面目なガンダムファンが多い印象。おじさんと息子、地味目なカップル。

11 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 09:55:34.26 ID:bvv15b8h0.net
(続き)降りたら地上は暖かい。正直、上から見るより地上から見た方が、ずっとカッコいいし動きも良くわかる。人が多くても見やすい。
でもまあデッキから見ると、満足感はあるし、「やっぱ登ればよかったなー」と思わずに済むので、総合的にはおすすめ。でも値段も高いし、無理せずとも良いと思う。
入場では、ガンダムの200分の1プラモがおまけ。ランナー1枚。エントリーグレードのミニ版かどうかは分からないけど、作りやすそうなパーツ分け。
資料コーナーはポスター掲示が中心で、デザイン画、モックアップなど生の資料がもっと見たかった。公式ブックに無い河森正治、押井守のコメントが掲示されていたり、見る価値はある。

12 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 09:56:37.74 ID:CA9wCxYb0.net
https://twitter.com/5chdogvetblog/status/1216666542810619904?s=21

https://twitter.com/5chdogvetblog/status/1142299763666067458?s=21


https://twitter.com/5chdogvetblog/status/1146457410531295232?s=21
^
(deleted an unsolicited ad)

13 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 09:57:13.56 ID:bvv15b8h0.net
(続き)
さて、ダメな点。ガンダムの動きに合わせてボイスドラマ的な音声、音楽が流れるんだけど、これが寒い。意味不明。
せっかくガンダムが動く、という王道中の王道路線を実現したのに、なぜ小賢しい工夫を加えてしまったのか。なぜ普通に「ガンダム建造時の初起動」または「ホワイトベースにて発進前の様子」としなかったのか、とても理解に苦しみました。ここだけは最悪。拗らせた空気読めないオタクが創作力もないのに考えちゃった感じで、とても恥ずかしい。まさに汚点、黒歴史。

14 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 10:01:41.06 ID:bvv15b8h0.net
(最後)入場門では当日券もある、とさかんにアナウンス。
入場チケットは16-18時だったが、退場時刻は自由なのか、退場指示はなかった。
19時頃通過した横浜中華街は、とても空いていた。
時期的に遠出は控えるべきだが、場内はデッキも含めて距離が維持されていた。
聞けば土日はやはり混むとのことでした。

15 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 17:53:18.34 ID:8yCef3Sz0.net
レポ乙

なんか特番でも説明してたけど
発掘したオーパーツを組み上げて復元した、みたいな設定があるんだよな
誰得と思った

16 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/12(火) 11:14:46.38 ID:XfwHeeXh0.net
凄いよこれ
このサイズをミリ単位で制御してるなんて信じられない精度だ

17 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/14(木) 10:28:26.04 ID:26blK/GS0.net
自分が行った時は6階(最上階・頭)→5階(胸からコックピット辺り)だったな
ガンダムがちょうど改装中のマリンタワーの方を向いているような感じ
要は撮影タイムってだけで順番待ちの時間がヒマというか持て余し気味
でもやっぱり見応えはある
山下埠頭の空き地にあれだけポツンとあるだけだからなんか寂しい感じがする
お台場のヤツとは違って総合的なガンダムランドっぽさは全然ない
あと上に同じく、入場時間は決まってるけど退場時間は関係なくフリーみたいな感じだった
メッセージカード書いてこなかった

18 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/14(木) 23:48:10.22 ID:JELEq6Kl0.net
ガンダムランドw
でも、軽食コーナー、物販、ガチャガチャ、資料展示など、狭い敷地内で頑張っているとは思った。
ガンダムランドが充実してなくても横浜ど真ん中なんだから、行った人は山下公園、伊勢佐木町でラーメン二郎、シーバスで横浜駅など、いくらでも遊べる。
中華街は、本来は小さい店に名店多いけど、今なら安くて広くてソーシャル距離も保ってる菜香新館がおすすめ。

ところで、写真を撮るならガンダム本人の左側からがおすすめ。翼端灯の緑の側。理由は演出のネタバレを含むかも知れないから言わないけど。

19 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/14(木) 23:48:49.57 ID:JELEq6Kl0.net
先週はメッセージカードとやらは見当たらなかった。見逃したかな?

20 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/23(土) 19:37:56.43 ID:ATyzt5690.net
今日は雪かな

21 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/24(日) 10:13:44.12 ID:F/XtYP5e0.net
次の日曜日に行くよ

22 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/26(火) 22:56:01.92 ID:SM5c1ted0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RaD3ddlBWP0

この曲は何ていう曲?

23 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/27(水) 00:27:42.03 ID:eM/knlba0.net
ガンダムと全然関係なくって、エルガーの威風堂々の部分ですよ!

ガンダム関連の音楽でいえば、潮風公園でさりげなく
「ミ、シ、ドの♯」
の三音が流れていて、それを聞いて猛烈に感動したんだよねー。
「あ、ガンダムとアムロは本当にそらでララァに出会うんだ。ここにガンダムがいるんだから、それも本当だ」というような思考が一瞬で生成されたんです。

静岡ではビームサーベルと、あと脚に触ることができたのも良い思い出。

24 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 19:56:42.86 ID:yAzn90ri0.net
当日券はあるの?
買えるの?

25 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 22:04:17.69 ID:tS/LFm1Q0.net
みんな自分が行ったときの情報しか持ってないんだから、素直にガンダムファンクトリー横浜に電話で聞くのがいいと思います。

26 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 13:15:53.04 ID:tsKRnmCc0.net
混んでるの?

27 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 18:29:42.43 ID:XUERT8Ai0.net
タワーは予約しないとダメだけど入場は当日余裕

28 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/01(月) 05:52:34.12 ID:US26i6760.net
タワーってガンダム顔まで上がれるチケット?
入場券とタワー券で5000円くらいか。
天候や夕景夜景などタイミングを選びたい。

29 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 20:08:17.90 ID:mIVyPQBV0.net
フラッと行ってタワー上りたい
当日券買えればなあ

30 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 08:27:55.90 ID:1Kd9jv3/0.net
タワー登ったけど狭いからソーシャルディスタンス守って自由に撮影できないし金額ほどの価値はなかった

31 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/25(木) 02:45:00.45 ID:CxEBx/FI0.net
自由と安心感のどっちを取るかって話になるから、不自由は仕方ない。
ソーシャルディスタンス叩き込まれてる係の兄ちゃんが、撮影しやすい場所を順に案内してくれる。待ってる間はガンダム凝視、または連れとひそひそ喋ってればいいんじゃないかな。
金額に関しては確かに高いと思う。でも「登っときゃ良かった」とモヤモヤするなら登った方がいい。俺は満足した。

32 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/06(土) 06:29:14.55 ID:fx8b5CKh0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

33 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/08(木) 15:20:29.17 ID:Roi7y5et0.net
ミノフスキー粒子散布下でも5Gは通信出来るんだなw

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200