2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part3

1 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:42:24.73 ID:VNQuiTap0.net
■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(ZZは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」


ZZだけでなく、Z、TR-6、インレ、アーガマなど、大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう

前スレ
Zガンダム・ZZガンダムは大気圏突入可能part3
■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1587653103/

2 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:50:19.76 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレです
■ZZがバリュートで降下した理由
富野監督作品・ガンダムZZ24話「南海に咲く兄妹愛」
Bパート
ジオン残党の会話
「隊長! 奴にアクシズから送られた新型(カプール)を任せてもよいのですか?」
「海を知らん連中が造った水中用のモビルスーツを、誰が信用できるか!」
「旧型とは言え、ザクには実績がある」

初代ガンダムも膜1枚で大気圏突入可能ですが、
作戦もアムロも、WBに帰還する予定でした。
初代もZZも大気圏突入試験などやっていません。
初代もZZも実戦での試験失敗だと、確実に死亡します。

実績優先で、使わない機能もあるということです
映像で使わなかったから、出来ない・ないということはありません。

24話のセリフを言い換えると…
「地球を知らん連中が造った大気圏突入機能を、誰が信用できるか!」
「現役の、バリュートには実績がある」

■Zガンダム公式外伝AOZリブートより
主役ガンダムであるTR-6ハイゼンスレイU
そしてAOZリブートで、プルの妹アリシア・ザビの乗るハイゼンスレイの発展型のリハイゼ
ZZを仮想敵としていますので大気圏突入可能です
https://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/7/c/7c7b4bee.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/1/8/186d5d19.jpg

■Zガンダム公式外伝AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力〜を持つ」
※劇中では、安全性確保・冗長性をとり、バリュートで降下しました
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png

ガンダムをリアル、シリアスに考えると、バリュートを使います
仕事をしていれば、安全性・冗長性確保、二段構えは即納得です

3 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:50:54.04 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレです
■冗長性とは、事象に対応する別の事象が複数存在すること

ギャプラン、バイアランは単独飛行可能です
だが、映像では、ベースジャバーで飛行しています

ZZガンダムも
・バリュートによる大気圏突入
・バリュートが破れてもアーガマのバリュートに回収される
・更にGフォートレスによる大気圏突入
冗長性を考慮した3段構えだったということです

膜一枚あれば初代ガンダムは
大気圏突入可能でした
ガンダムのメインカメラもサブカメラも溶けません

1stガンダム映画では、「大穴開いた」シールドを盾にし、冷却剤噴射
大穴から超高熱の空気がガンダム直撃ですよ…これ、だめですよね
だが、ガンダムもガンダムのメインカメラ、サブカメラは、大気圏突入の熱に耐えました
※Zガンダムのメインカメラ、サブカメラも、大気圏突入の熱に耐えました

ムサイやサラミスの降下ポッド、ホウセンカもガラスコクピットです
ムサイのガラスコクピットはシールドもせずに大気圏突入の熱に耐えました。

Z計画の到達点であるZZガンダムも公式設定で大気圏突入可能です

膜一枚、コーテイング一枚で大気圏突入は可能です
或いは、Zを遥かに超えるGフォートレスの圧倒的推力で減速しつつ降下
それで大気圏突入可能です

4 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:51:32.76 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレです
■■単独大気圏突入できるZ、ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 バリュートは不要なはずですが…

■ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 映像でバリュートを使用


■■単独飛行できるバイアラン、ギャプラン、Z、ZZ
 SFSは不要なはずですが…

■バイアラン、ギャプラン…映像でSFSを使用

■ガンダムZZ31話塩の湖を越えて
 Zガンダム…ドダイ改を使用シーンが2回

 この回で初めてプルツーの名前が出てくる
 グレミーとオーギュストの会話は
 プルツーがギレンの娘、ジオンのお姫様なのを知ってると、興味深いな
 最後の「このプルツーに殺されるか」なんて正に

■ガンダムZZ33話カミーユの声
 ZZガンダム…ドダイ改を使用して戦闘
 Zガンダム…ドダイ改を使用

■ガンダムZZ34話落ちてきた空
 ZZガンダム…ドダイ改を使用して戦闘

■ガンダムZZ35話重力下のプルツー
 Zガンダム…ドダイ改を使用して戦闘

5 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:52:02.75 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
■ZZで使ってない機能
ZZはバリュート使用及びバリュート失敗時の対策もとり、大気圏突入
※ZZは大気圏突入可能
ZZのバルカン
アーガマ、サダラーン、エンドラのミノクラによる大気圏突入
最終回のZZは強化型ZZ(※映像だと100%通常ZZ)

■逆襲のシャアで使ってない機能
ニューの予備サーベル、グレネード
リガズイのシールド内武器
サザビーのショットガン、ファンネルのチャージ機能
αのアームとバリヤー(※映像だとビームが直撃している)

他にもガンダムは使ってない機能は無数

■プラモ設定で公式にない機能
カトキのニューのサイフレなんとか
カトキのZZのバルカン穴

■ミノフスキークラフト搭載艦について
79年製造のホワイトベース
88年改造のZZのアーガマ
88年製造のサダラーン、エンドラ級
大気圏突入能力を持っています。
しかし、ZZ同様に、無試験の機能です。
映像では、安全策をとりバリュートを使用しました
https://i.imgur.com/EX5XjOn.png

ZZスタッフによる公式設定(ジ・アニメ198606より)
ZZは大気圏突入可能

6 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:52:27.63 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
初代ガンダム/ガンダリウムα合金
本体重量43.4t/全備重量60.0t
推力55,500Kg/推力重量比0.925

Zガンダム/ガンダリウムγ合金
本体重量28.7t/全備重量62.3t
推力112,600kg/推力重量比1.807
 
ZZガンダム/ガンダリウムγ合金
本体重量32.7t/全備重量68.4t
推力101,000kg/推力重量比1.477
Gフォートレス 
推力168,200 kg/推力重量比2.459

Gフォートレスの圧倒的推力
燃料搭載量も上です

■Gフォートレスの透明コクピット
ZZ24話:南海に咲く兄妹愛
震度1Kmはありそうな深度に耐える

ジュドー
「至近距離の爆発に、耐えるように出来てんだよ
2〜300の水圧ぐらい! 」

201気圧だと水深2,000m
1cm2に201Kgの圧力。1m2に2001トンの圧力
水深201mだと
1cm2に20Kgの圧力。1m2に200トンの圧力

MS3機以上を支える透明コクピット
※ハヤトのガンタンクも透明コクピットです
※サラミスのカプセル、コムサイ、ホウセンカも透明コクピット
 コムサイは大気圏突入中も透明コクピットは防護無しの素のまま

7 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:52:48.21 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
ガンダム世界は、大気圏に突入すると「摩擦熱」で熱くなる不思議な世界です

膜一枚あれば初代ガンダムは大気圏突入可能でした

或いは熱に耐えつつ逆噴射で減速して大気圏突入可能です
Zを遥かに超えるGフォートレスの圧倒的推力で減速し降下する
※減速すると熱は出ません

■富野監督作品・初代ガンダム
初代ガンダムも膜1枚で大気圏突入可能ですが、
作戦もアムロも、WBに帰還する予定でした。
初代もZZも大気圏突入試験などやっていません。
初代もZZも実戦での試験失敗だと、確実に死亡します。

アッザム戦をみるに
ガンダムのメインカメラ、サブカメラは4,000度の高熱に耐えます

ZZのように、圧倒的推力で減速すれば大気圏突入可能である
大気圏突入速度と高度、温度のグラフ
https://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/pict/gs0506.gif

Z&ZZ外伝センチネルの
Sのコアファイター大気圏突入形態…空気抵抗の塊です

https://i.imgur.com/M6xNKJb.jpg
下面
https://i.imgur.com/b7dAsO1.jpg
下面2
両脇先端下面は、薄い板で
縦に割れ、ミサイルが入ってます
https://i.imgur.com/YXTtcNr.jpg

8 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:53:13.80 ID:VNQuiTap0.net
参考:MS回顧録19991120発刊
https://i.imgur.com/JETQ90v.jpg

本書「MS回顧録」105P
 回顧録とは何? Weblio辞書
 過去の出来事を振り返って記述した文書または文学作品のこと。
 ※つまり設定ではありません。当事者でも正確な記述ではありません
  重要な部分は意図的に誤記されてる可能性があります。

「機体の重量にも負担がかかり」…ZZは重くはありません。
 重量:ZZ32.7、Z28.7、百式31.5、ネモ36.2、リック32.2
「それを採用すべく採用」…誤植?
「大気圏突入こそできないが」…Z計画の到達点なので大気圏突入可能です。
「本機は大破、破棄されたとされる」…ZZはジュドーと共に無事帰還しました
                  ガンダムタイプ封印回避のため?

なお、MS回顧録に掲載の機体解説は、プラモ発売の機体のみです
ZZガンダムの機体解説も、
1/100ZZガンダムのプラモ説明書を元にしています

現在の最新のプラモ説明書であるHGUC・ZZガンダム20100619発売では
「大気圏突入できない」という記述は消えており、

「基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
という記述になっております

汎用性を最大限に追求=Zガンダム同様に、宇宙・地上・飛行可能+大気圏突入可能
一年戦争時のガンダムの機能を持つ設計=ガンダム同様に、大気圏突入可能
と読み取れます

9 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:54:12.70 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
ΘプラスはZZ-GR以上の機体です
ZZ-GRは下半身のジェネレーターのないZZの劣化品です

強化型ZZ>ZZ>Θプラス>ZZ-GR

なお、ZZはZ計画の到達点でZと並ぶ最高峰のガンダム
https://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/8/9/890148a2.jpg

■20191203ガンダムMSバイブル30号
ZZガンダム特集
■5P:
「Z」計画の到達点
Zガンダムと並ぶAE社製ガンダムタイプMSの最高峰だった
■8P:
RX−78ガンダムの復活をコンセプトに
変形に要する時間は1秒以上
Zガンダムよりもわずかに長い
■14P:
ジュドー・アーシタ 階級(中尉待遇)
■15P:
エルピー・プル
ネオ・ジオンのニュータイプ能力者
ネオ・ジオンのニュータイプ・パイロット
■16P:
ニュータイプの少女(エルピー・プル)
グレミー・トトがザビ家の血脈あると宣言したことから
■17P:
(グレミーが)自らがザビ家の血脈に連なると宣言し
■28P:
(ZZは)ZガンダムにいたるAE製MSとその関連技術を惜しみなく投入した「Z計画の」到達点
ZZガンダムは「ガンダムの復活」を目指し

大気圏突入できる「ガンダムの復活」、
大気圏突入できる「Zガンダム」の技術も惜しみもなく投入した「Z計画の」到達点」

Z計画の到達点がZZガンダム。Zに出来ることはZZにも出来る
※AOZのハイゼンスレイU(ZZのライバルガンダム)も、大気圏突入可能です

10 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:54:29.37 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
大気圏突入可能なZZガンダム
世界でも大人気!

スピルバーグの大人気映画
『レディ・プレイヤー1』

ガンダムへの変身シーン!
https://www.youtube.com/watch?v=9NqyKerGuN0
https://i.imgur.com/t3PZYRv.jpg
1st、Z、シードに次ぐ人気のZZ
https://i.imgur.com/ZqxQlqE.jpg

サンライズのツイッターもZZ
https://i.imgur.com/8wDBEgA.png
https://mobile.twitter.com/SUNRISE_web/status/1279050511782739970

ちなみに劇中のガンダムは『機動戦士ガンダム』(1979-1980)のRX-78-2だが、
登場シーンでは『機動戦士ガンダムZZ』(1986-1987)ZZガンダムの決めポーズをする。
この小さな矛盾について原作者のアーネスト・クラインは、
「ZZガンダムのポーズをさせた理由はカッコいいポーズだからだ!」
と強火オタクの模範解答を披露している。(※劇場用パンフレットより)

歴代ガンダムプラモ売上と視聴率
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg
(deleted an unsolicited ad)

11 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:54:49.87 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
富野監督及びスタッフによる公式設定
ギレンの娘、ジオンのお姫様プルプルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg

20100426データガンダムキャラクター列伝・宇宙世紀編T
ギレン・ザビのニュータイプ論&系譜・82・83・85P
https://i.imgur.com/ZzewOB1.jpg

他にも映像で専用機にジオン紋章を付けてたり
https://i.imgur.com/cMjIye5.png
「王族が受ける」銃剣付き捧げ銃の敬礼受ける
「お姫様」であること否定しない
「宮殿」に同伴者込みで出入り自由
と映像ソース多数

プルプルツーの妹達
https://i.imgur.com/C6lCLh7.png
アリシア・ザビ
バーバラ、シンシア、ダイアナ
エレノア、フェリシア
グロリア・ザビなどが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝AOZリブート

全コミックに『公式外伝』の文字(画像は1〜3巻)
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
4巻はアリシア・ザビの妹ダイアナ
https://i.imgur.com/gi93mpY.jpg

■キュベレイ改…白いキュベレイ(キュベレイ改)
ZZ最終回脚本より
https://i.imgur.com/QjKXt0e.jpg
改良・改装事項…ファンネル12機以上に増量は確定
サイコミュ精度、ジェネレーター出力、推力向上の可能性大

12 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:55:11.66 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ
ZとZZのメインスタッフで脚本の
遠藤明範によるZZ小説より

■グレミーは出自を明言
ZZ小説下巻21P
「……私の父親はデギン・ザビ公王……」

グレミーが序盤は一兵士扱いなのも
力を蓄えるまでの隠蔽工作

■プルの出自もより明確に
ZZ小説下巻33P
王の代理であるハマーンの宮殿に、
ジュドーに肩車されたまま入れるプル

「正装の衛兵二人が、
小銃の銃口を上に向け、
さっと敬礼した。」
※これは王、王族に対する敬礼

ZZ小説下巻34P
「プルは平然と敬礼を返した。
いかにも手慣れた様子だった。」
※敬礼は下位の者が先に行い、
上位の者がそれを受けて敬礼を返す
※つまりプルは王の代理の代理である正門の衛兵よりも上位者

ZZ小説下巻34P
「ねえ、君、もしかしたら、ここのお姫さま?」
「うーん。ちょっとちがうな。
でも、似たようなもんよ」

※宮殿のお姫様とちょっと違う存在
※宮殿のお姫様と似たような存在

お分かりいただけましたでしょうか

13 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:56:09.50 ID:VNQuiTap0.net
>>1テンプレ参考

最高のNTカミーユ・理想のNTジュドー
199609B-CLUB130・21P
https://i.imgur.com/SPhfb5I.jpg

最高のNTカミーユに匹敵するNTジュドー
20150909モビルスーツ全集9・51P
https://i.imgur.com/OdcFu5G.jpg

20160309モビルスーツ全集10・50、51P
https://i.imgur.com/ipFbnX2.jpg
https://i.imgur.com/qMv74ci.jpg

201908ガンダム40周年本・6P
https://i.imgur.com/xlIMRUj.jpg

14 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 18:12:10.85 ID:DsppbDeLO.net
また糞野郎が糞スレ立ててる

15 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 18:14:39.98 ID:f5SFR1aJ0.net
論破されすぎて自制がきかなくなったんだろうな
NT能力とか無関係の話までテンプレに入れ始めたし

16 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 20:58:01.40 ID:PLKjqHz80.net
6月号ですか?
そうですか?

17 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:01:39.95 ID:PLKjqHz80.net
ガンダムZZとVガンダム、どちらが人気がありますか?

18 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:06:25.67 ID:PLKjqHz80.net
>>1 ゴミスレ立ててんじゃねーよ!
>>1 ボーッと生きてんじゃねーよ!

19 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 21:20:21.54 ID:bzl3FECf0.net
なに しれっと6月号に書き直してるの
謝れとは言わんがせめて間違ってましたぐらい言えよ

20 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 15:40:09 ID:BVkqCxD70.net
>>6
>震度1Kmはありそうな深度に耐える

戦場は陸地のすぐ近く、光もバッチリ届いてて、水陸両用MSが普通に活動できてる深度。
1000mなんて深度は明らかに無いし、それで海底が見えてないんだから、かなり浅い深度で戦ってると見るのが妥当。

思い通りにならないからって、勢いでテキトーな事言ってると、余計にお望みの展開から遠ざかるぞ。

21 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 16:15:43 ID:qkRO5NMS0.net
「震度1Km」にツッコまない優しさ

22 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 16:21:20 ID:gDY/iONl0.net
ΖΖが単独大気圏突入可能なら、アーガマが大気圏突入するときに、なんでジュドーはΖに乗り換えたんやろか?

23 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 16:53:29 ID:5ZyAQ90Z0.net
1kmって深海で真っ暗だよね
って言うか他の水中MSどころかミサイル類だって耐えられないだろ
潜水病になるわ

24 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 16:57:59.12 ID:5ZyAQ90Z0.net
ちなみに
最近のシャアザクは>>11の言うザビ家の紋章が付いてるんだよな
キャスバルが成りすましたオリジナルのシャア・アズナブルってザビ家の人間だったんだな
変なマスク付けても誰も文句言わないわけだw

25 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 18:18:07.46 ID:nRT8f10BO.net
都合悪い事は全部「非公式」なので無かった事に

26 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 18:58:51.82 ID:5ZyAQ90Z0.net
ちなみに世界一綺麗と言われてる
バイカル湖で透明度40mな つまり50m潜れば海面なんて見えないし水深なんてわからん 光でどっちが上かわかる程度
何をどう計算したら『震度』1kmになるのか知らんが
馬鹿丸出し

27 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 19:58:40 ID:rTig4nbJ0.net
しかし頑張ったって書いたのは分かるわ
思わず笑ってしまうけど

28 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 20:17:17.49 ID:Qs+zbkGR0.net
GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイトによると

【2011年2月28日〜2011年3月6日】

Q.ガンダムといえば大気圏突入!? 単独で大気圏突入した(突入できる)ガンダムといえば?

ガンダム 31.76%
Ζガンダム 22.39%
フリーダムガンダム 18.10%
ウイングガンダム 9.78%
ガンダムエクシア 9.22%
ストライクフリーダムガンダム 4.72%
ユニコーンガンダム 1.89%
ストライクガンダム 1.34%
インパルスガンダム 0.80%
(回答8949人)

9000人近くも投票してんのに誰一人としてZZが大気圏突入できると考えてもいない事実w

29 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 20:18:47.80 ID:Qs+zbkGR0.net
ちなみに
ジ・アニメ6月号は5月10日発売
第11話 5月10日 始動!ダブル・ゼータと同じ日ですね


PC-9801UV前期 1986年5月
3.5インチ2HD/2DD自動切換え型 FDD を初搭載。初のFM音源搭載。

さぁてパソコンがこの程度な超アナログ時代に8月の大気圏突入情報を載せれるかなぁ?

30 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 20:20:58.18 ID:Qs+zbkGR0.net
▼はい、君の以前のレス書いておくよ▼

985 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/03/11(水) 17:38:32.68 ID:JeG0BrKa
センバツ高校野球が中止
トドメ刺された感あり

>>977
>>724
1986年3月号のジ・アニメ
その中の、ガンダムワールド大百科で、
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてありますよ

ガンダムは設定はあるが劇中では使わない設定も多い
αのビームバリヤーの様に、劇中ではビームが貫通するとかもある

▲これは何度目の3月断言かな。他にもあるよ▲
おまえさんは何度指摘しても3月と答えてた&証拠だせ証拠だせと言ってたのに
なーんで6月号に証拠も無しに変えたのかな?

31 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 20:23:28.75 ID:Qs+zbkGR0.net
同人イベント板の40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)で

↓↓ZZバカの発言↓↓
258 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2019/12/29(日) 00:01:18.70 ID:fFfRmH+G
今回は日程あわなかったが、
次回は国会図書館に、希少本のNT図鑑を寄贈してこようと思う

ZZ放送時の付録で富野監督の長文インタビューなどが載っていて貴重

もちろんプルがギレンの娘でお姫様なのも書いてるし、ジュドーが宇宙世紀で精神力最強の論拠もここに載ってる
ハマーンが最終決戦載乗ったキュベレイ改も載ってたり

ガンダム同人作成の一助になれば

↑↑自分自身が【【現物を持っている】】発言しているのに↑↑
表紙の画像UPしないのは不思議だなぁぁぁ

ちなみに国会図書館で所蔵物検索しても【該当物はありません】とでる

32 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 21:49:24.61 ID:tLSSVl7b0.net
>>29
PCの性能と雑誌の記事にどんな関係があるんだ

33 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 21:54:22.34 ID:yOexkiSz0.net
あっちこっちで隙あらばスレチのZZの話初めて正直うざい
sageないからバレバレなのに本人ばれてないつもりなのが痛い

ちなみにプルはフラナガン機関とは無関係だそうな
いったいどこで作られたんだろうな
ギレンはニュータイプに興味ないと発言してるのに

34 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 22:06:16 ID:tLSSVl7b0.net
NTに関する研究は戦前から多くの施設で進められていたということらしいぞ

35 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 22:30:20.70 ID:yOexkiSz0.net
>>34
ソースは?

あと震度1kmの根拠もお願いします
200や300が気圧の事ならZZは3km潜れるって事ですよね
現在の潜水艦が1km潜れないと言われてるのに

36 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 22:34:12.60 ID:vPBm59u80.net
震度って何の誤字なんだ
いつもおかしいけど最近の狂いっぷりは怖い
ZZ関係ないダムエースレにも居座ってる

37 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 23:43:25 ID:oj/Lb4QJ0.net
そういやユニコーン関連の書籍では
戦前どころかダイクンよりかなり前から
NT研究されてる設定見かけた記憶があるな
ユニコーン周りは本当ロクな設定をつくらん

38 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 01:22:14 ID:/V3tb9UVO.net
>>36
深度だろう
こいつずっとZZは海に潜れるぐらい丈夫だから大気圏突入も可能ってラリッた事言ってるから

39 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 07:38:08.45 ID:af/bNTZf0.net
>>37
福井の馬鹿が描いたユニコーンは知らんが

もともとは何か生還率が高いパイロットがいるって調査したら
異常な回避率で研究が始まって
これってジオンダイクンが言ってた新人類じゃね?
で命名されたのがニュータイプだったと思うが

40 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 09:17:31 ID:AuY0/Umm0.net
>>35
ガンダムMSバイブルに書かれていたぞ

41 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:14:45.50 ID:F0LRoeBR0.net
引き続きzz、ジュドー、プルのNGで対処だな キ印潰しは案外楽だw

42 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:41:01.23 ID:RDJroQcm0.net
土日はレスが多いなぁ
ダムエースレでプルが姫だってまた言ってる
あんな事よく素面で書き込めるな
酔ってんのか薬やってんのかと思いたくなるキチっぷり
誤字が恥ずかしいからって他のスレ荒らさないでくれ

43 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:55:23.22 ID:b+mKnyYb0.net
>>37
手持ちで心当たりがあるとすればユニコーンのモビルスーツアーカイブかな?
https://i.imgur.com/bCbTQep.jpg
https://i.imgur.com/n0xpmt2.jpg
西暦から宇宙世紀に変わる辺りでも概念はあったとも読めるな
地球連邦の研究所の一部が40年代始めに提案したけど
軍縮でまともに研究できないから宇宙に上がったと

ダイクンのニュータイプ提唱が46年という事を考えると
むしろその宇宙に持ち込まれた連邦の研究がダイクンに影響した
って設定になってるのかね?

44 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:59:51.58 ID:b+mKnyYb0.net
おっと、二枚目は特に関係ないけど
ミノフスキー粒子発見より前に感応波通信ではない
純粋な無線のビット兵器が製作されてたのが
個人的な面白ポイントだな、と言うのを忘れていた

45 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 17:41:12 ID:af/bNTZf0.net
宇宙に順応した人類が現れるかも はわかるが
それが何なのかもわからないのに何の研究してたんだろうな
後出しジャンケンじゃん

46 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 19:42:55 ID:DFAf+OvE0.net
>>43
公国創立の段階で連邦がNT研究に予算振り分けてるのも
中々地味にヤバめな説だな
誰が最初に考えたんだろ

47 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 22:10:23 ID:af/bNTZf0.net
そもそも
そんなに昔から研究されてて
実用化したのが1年戦争末期(1ヶ月)で
アムロ以下のララアだけってのがな

48 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 22:44:10 ID:JVkiAfPz0.net
なんでやシャリア悪くないやろ…
ララァだって相手が悪かっただけだと思うぞ
シャアなんぞに付き合ってアムロとなんて戦わなければ
連邦の艦艇に結構な損害与えてたろうに

49 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 22:50:56 ID:nexUHsuc0.net
しかもシャアをかばって盾になって…

50 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 23:12:31.11 ID:af/bNTZf0.net
シャリアブルは木星帰りで
研究所には行ってないぞ

51 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 23:23:21.88 ID:nexUHsuc0.net
3月号じゃねーのかよ?
ごめんなさいはどうした?

52 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 23:27:26.92 ID:Id5kOV/j0.net
6月号です、とか言い出す前に「3月号入手しました」とか言って、表紙画像だけアップしたヤツけど
その画像、駿河屋の商品ページの画像と一緒だったんですけど

53 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/16(日) 01:48:34 ID:JZp3NGzu0.net
>>52の話をきいて、画像検索したおかげで
ヤフオクの例のあれ見つけましたw

あのバカが3月号画像で捏造しようとしかけたのが実は致命的な敗因だったという

あ、ヤフオク等の6月号画像はすでに何点かおさえてあるので
捏造してもバレるからね。先に言っておくよ

54 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/16(日) 06:54:21 ID:GZuAR03e0.net
どや顔で3月号だ 自分で探せ、俺は持ってるけど見せないって言ってたのに
別人気取りで6月号とか言ってるからな
誰も別人とは思ってないけどw

55 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/16(日) 20:33:29.16 ID:/W+Y6hvY0.net
>>1 魂の色は何色ですか?

56 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 11:13:56 ID:5XjadOAg0.net
作中でプルシリーズとは一言も語られてないから非公式で
作中で単独で大気圏突入してないし安全策とは一言も語られてないのに安全策が公式らしいぞ

お姫様なのか? →『ちょっと違うかな』※ここに注目
作中で本人がしっかり違うって言ってるのにお姫様らしいし

日本語大丈夫なのかな

57 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 11:57:54.11 ID:oiXtjAff0.net
この人本当に40代なんかな
思考が子供っぽくて怒りやすい
公式が否定したトトロの都市伝説信じる奴と同じタイプだ
プルは「ちょっと違う」とお姫様じゃないと自分ではっきり言ってるよ
ネオジオンはプル回収しなかったしそれほど大事にしてない
プルクローンも台詞ちょこっとしかないけど終盤で出てくる

58 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 13:49:26 ID:lYmF/Y1S0.net
まー大気圏突入は無理っぽい構造だよね
zのウェイブライダーはシールドと背面のユニットが底面を守る様に出来てるけどgフォートレスは色々剥き出しだし

59 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 14:08:45.56 ID:xVasmPK80.net
いつもの通り、フルボッコで逃亡。
しばらくしたら、Part4を立てるのかな。

60 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 14:09:44.11 ID:xVasmPK80.net
■ZZガンダムは単独大気圏可能1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1578045504/

61 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 14:58:25.23 ID:5XjadOAg0.net
こっちに誘導してるのに
来ないんだよな
スレチな話ばかりで他所スレの迷惑だろうに

62 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 17:16:17 ID:LoSYW1Dm0.net
> 面白い作品は35年経っても愛される

え? 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式によると
2020年3月時点の使用機体ランキングで15位圏外と順位すら発表されないその他扱いなアレのに?

63 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 17:26:19.35 ID:YdahCQIg0.net
>>62
スパロボ脳の亜種か

64 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 19:57:04 ID:XoVm52Fz0.net
スパロボなら多少は使えるユニットなんだがガンダムとしては駄作の極みだからなzz
要するにプル豚DTのレスからは、朴ちゃんのGフォートレスでプルにWRして燃え尽きたいお、と言う変質者の主張以外読み取れないんだよな

アタマが弱すぎるのも普通に罪だ

65 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 20:16:50 ID:e6Mb8+Q70.net
ギレンの野望でのZZはどうなの

66 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 21:55:40 ID:NYDr/yyB0.net
合体変形後に決めポーズしちゃうとか
デコに必殺ビームがあるとか
1stで排除した要素を取り入れる
レモンピープルとしかとれないネーミングとか
無駄なコミカル表現とか

67 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 23:10:26.55 ID:ZvVLTCbh0.net
プラモデルは変形がスムーズでなかなか良い出来らしい

68 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/17(月) 23:18:32.66 ID:QCCiTTGo0.net
>>65
> ギレンの野望でのZZはどうなの

大気圏突入できない設定だな

69 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 00:33:54.24 ID:lq1aAnca0.net
Gジェネもね

70 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 07:40:39.41 ID:NDvVigrn0.net
>>67
プラモ見るとこの構造はねーわ
って思う(手足)
Zはよくネタにされるが

71 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 09:11:06.89 ID:wXeOSn0TO.net
モンド☆ちゃんねる

【エゥーゴの新型ガンダム】
バリュートなしで大気圏突入してみた
【さよならビーチャ】

再生回数1053432回 

72 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 20:25:53.45 ID:lE34HBpM0.net
>>1 アホの王様 パーキング

73 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 06:55:24 ID:ByInOw7c0.net
https://i.imgur.com/ru25vWj.jpg

74 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 08:38:33.66 ID:JYanUh9o0.net
自分でこのスレ立てたくせに
こっち来ないで逆シャアスレで暴れてるな

こっちならいくらでも相手するのに
他所だとスレチで迷惑だから論破する気にならん

75 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 08:39:54.36 ID:JYanUh9o0.net
ちなみに逆シャアスレでこっちに誘導したら
お前はいつも逃げてるって言われたが
逃げた記憶がないんだけどな

76 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 12:43:51 ID:KC0c7MQh0.net
馬鹿だからララァは強化人間とか言い始めました
しかもララアとか書いてるし
何処まで馬鹿なんだ?

77 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 12:48:40 ID:WOwmKaE70.net
百歩譲ってクェスまではいいとしても(よくはないが)ララァは意味わからんな

78 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 14:41:06.32 ID:OYIBvZbB0.net
ユニコーンのファンとか言い出してて草
プルシリーズは胚の段階から手を加えられているクローンで強化人間って設定の作品だぞアレ

79 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 21:07:01.18 ID:NhnpeqNS0.net
人工授精ニュータイプ?
後天的肉体強化はない?

80 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:13:52.99 ID:V/NgJ92S0.net
>>1
もっと建設的に
プラモの説明書とそれを基にしたMS回顧は、
Gフォートレスのことを、明確に言っている

198607発売の1/100ZZガンダムの説明書
「Gフォートレスと呼ばれ、大気圏飛行が可能となる。
 ただし、MSZ-006Zガンダムのような、
 大気圏突入能力は有してない。」
https://i.imgur.com/IMGpl7E.jpg

19991120発刊MS回顧録105P
「大気圏突入こそできないが、
 重力圏においての単独飛行が可能であり、
 戦闘時には4基のメガ粒子砲を備えた
 重爆撃機として使用される。」
https://i.imgur.com/JETQ90v.jpg


■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

13P
「ZZは総合的に優れており、
 大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」

正確には、ZZのことを言っている。
Gフォートレスは持ってない。ZZは持っている。
ZZの大気圏突入能力は、初代ガンダム方式か?

81 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:30:58.57 ID:e8A7OEMt0.net
>>1テンプレ
198607発売の1/100ZZガンダムの説明書
https://i.imgur.com/IMGpl7E.jpg
19991120発刊MS回顧録105P
https://i.imgur.com/JETQ90v.jpg


現在の最新のプラモ説明書である
HGUC・ZZガンダム20100619発売では
「大気圏突入できない」という記述は消えており、

「基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
という記述になっております

汎用性を最大限に追求=Zガンダム同様に、宇宙・地上・飛行可能+大気圏突入可能
一年戦争時のガンダムの機能を持つ設計=ガンダム同様に、大気圏突入可能
と読み取れます

右下のZガンダムの記述
「ウエイブライダーへの変形機能をもち宇宙空間から
 重力下まで連続運用が可能な汎用性を持つ機体。」

汎用性には大気圏突入能力を含みます。
https://i.imgur.com/XYz24DH.jpg

82 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:35:05.76 ID:ls4TZhCHO.net
出た拡大解釈謎理論

83 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:38:30.82 ID:vOp750ZK0.net
あんたの読み取り能力はジュドーに遠く及ばないからその表現を使うのは
辞めた方が良いよ
本質を見誤ること枚挙にいとまがないんだから
多分俺の感想に同意してくれる人も多いんじゃないかなぁ
プルはジオンのお姫様じゃないし
キュベレイ改という設定は存在しないし
ZZは大気圏突入できないんだから

84 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:42:05.96 ID:TzCdV2xi0.net
以前書いたのを引っ張り出してきた

ガンダムMSバイブル30号での記載
26-27p掲載の表「Z計画系フラッグシップマシンと一般機のスペック」より
「特殊機能」の項で、「大気圏突入機能」とΖには記載されてたが、ΖΖには記載されてなかった

「ガンダム・モビルスーツ・バイブル40 ドーベン・ウルフ」より
28ページ「第4世代MS」表「ガンダムタイプの第一〜第四世代MS」
「特殊機能」でΖΖには「大気圏突入能力」の記述なし
RX-78とΖには記述あり

85 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:44:26.96 ID:KC0c7MQh0.net
>>1 ほんと頭悪いな

86 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 22:53:54.14 ID:KMFWr52d.net
>>80
ナイスフォロー

Gフォートレスは大気圏突入出来ない
ZZは大気圏突入可能

丸く治まった

87 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 23:03:31.09 ID:cuvh5FE00.net
>>80
それなら俺も納得!
Gフォートレスにバリュートはつけられないだろうけど
ZZだったら公式映像でバリュートつけて大気圏突入したからね!
>>86
俺もナイスフォローだなぁって思ったわ
激しく同意するわ

88 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 23:29:32 ID:VZpZXVKO0.net
バリュートつけたらハイザックだって

89 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 23:47:23.53 ID:hCwcsF1h0.net
ジアニメの記述がなぜか変化してる件

>>1 (ZZは)
>>80 ZZは総合的に優れており
大気圏可能の>>1 (Gフォートレスは)

やっぱこれ捏造記事臭いな
今まで一度も画像とかの実在を示す証拠が出てないんだろ?

90 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 00:25:36 ID:XXcmpfmoO.net
>>86-87
バリュートで妥協出来る程度のプライドだったんだ

91 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 02:13:47.50 ID:/ssRj/cA0.net
>>80
13PのイラストはGフォートレス

だから
プラモインストは、ZのようなWR方式の大気圏突入能力は有してない

MS回顧録は、ガンダム封印を避けるために、地球を直接攻撃出来る能力は隠した

が正解かも

92 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 08:03:39 ID:BRalQSke0.net
だから
その新発明の大気圏突入方法とやらを教えてくれよ

ガンダリウムγのマラサイは燃えてるぞ
ガンダムTV :耐熱フィルムで降下
ガンダム劇 :冷却材放出で降下
ガンダムMk-? :フライングアーマー(原理はウェイブライダーと一緒)で降下
Zガンダム :ウェイブライダーで降下
クスィー :ビームバリア 降下出来るかは不明
Vガンダム :ビームシールドで降下

93 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 08:59:10 ID:BRalQSke0.net
>>78
ユニコーンファンとか言い出すのは100歩譲るとして
なぜアンチスレで暴れてるのかと

94 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 09:49:05.11 ID:qEakQ9gE0.net
>>92
忘れてたがVも単独大気圏突入してたんだね。当時全部見たのにな

95 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 09:54:47.50 ID:rWX/zjf+.net
映像を言うなら
ユニコーンのマリーダは
ギレンの娘、ジオンのお姫様

マリーダも機体にジオン紋章持ち

96 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 10:10:37.14 ID:BRalQSke0.net
>>95
ガンダムカフェのシャアザクにも付いてますが
そもそもマリーダいちパイロット(物)扱いだっただろ
目腐ってるのか?

97 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 10:42:32.87 ID:IY8dCsEM0.net
Vの大気圏突入はビームロータで
最終回付近で突入してたのはエンジェル・ハイロゥのおかげ

98 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 12:21:44 ID:T4mWps/80.net
よ〜し最新のMGのZZガンダムのインスト内の透視図に
ガス噴出装置があるのを確認するぞ!
絶対にある!あったら大気圏突入可能だ!
最新の情報なんだからそこに書かれていたら
ひれ伏すように
ない場合?そん時は出来ないってことだろ

99 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 18:01:55 ID:/ssRj/cA0.net
MGの記述だと、ますますZZは大気圏突入可能だぞw

ザクみたいに重力の井戸に叩き落としたら燃え尽きるMSじゃない

100 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/20(木) 22:06:08.28 ID:mWF2FKuC0.net
>>95
コピー品ですが…

101 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 00:05:22 ID:giSTcXqQO.net
>>95って煽ってるんだろ
いつもの「公式」付けてないし

102 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 07:40:41.00 ID:ZzDJh5Jg0.net
>>97
ビクトリーにビームローターなんて付いてたか?
それともMSはザンスカしか大気圏突入してないって意味か?

103 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 08:12:10 ID:Bn5QX8Uc0.net
>>102
Vガンダムっていう作品ではってこと
単独で大気圏突入したのはザンスカールのビームロータ機だけ

104 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 09:30:12 ID:vnGuU+dV.net
リガズイ
ムックやプラモのインストでもバラバラですよ
性能もzには及ばないからzを超えるとか
単モードごとではzを超えるとか

たった1種のプラモインストを根拠に
ZZは大気圏突入が出来ない
と粘着しているアホはわからないだろうが

105 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 09:35:49 ID:Bn5QX8Uc0.net
変形できない分、他のスペックが高いとか

106 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 09:39:09 ID:0PyWHp3N.net
問題はそこではなく
特にプラモインストは
記述がバラバラ

特にニューは酷い

107 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 09:56:14.89 ID:oxOUBmU10.net
雑誌の記述はバラバラじゃないのか

108 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 10:09:50.97 ID:oxOUBmU10.net
たった1冊の雑誌の記述を根拠に
ZZは大気圏突入が出来る
と粘着しているアホはどうしよう

あとMS回顧録にも記載されているじゃん
ZZは大気圏突入できないってさ

109 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 10:26:37.07 ID:ZzDJh5Jg0.net
設定は生き物(話の都合で変わる)のに
初期プロットに拘るのはなんだんだよと

初期プロットが絶対ならホワイトベースはミノフスキークラフト未搭載艦だが

110 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 11:11:55 ID:OXk60KWJ0.net
>>1
>>673

▼はい、君の以前のレス書いておくよ▼

985 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/03/11(水) 17:38:32.68 ID:JeG0BrKa
センバツ高校野球が中止
トドメ刺された感あり

>>977
>>724
1986年3月号のジ・アニメ
その中の、ガンダムワールド大百科で、
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてありますよ

ガンダムは設定はあるが劇中では使わない設定も多い
αのビームバリヤーの様に、劇中ではビームが貫通するとかもある

▲おまえさんは今までただの1回も6月と書いてないんだけどね?

111 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 12:22:09.26 ID:J2/2jw5a.net
>>108
> たった1冊の雑誌の記述を根拠に

荒らしの根拠もたった一つしかないプラモのインストではないですかw

112 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 12:31:46.24 ID:oxOUBmU10.net
お互い様だと言いたいところだけど
MS回顧録という書籍があってそこにも
ZZは大気圏突入は出来ないって書いてあるんだよ

113 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 12:36:30.68 ID:ZzDJh5Jg0.net
Zの設定にはこれでもかってぐらい大気圏突入可能って書いてるのに
ZZは>>1が言ってる架空の資料だけだぞ
3月号は国会図書館に寄贈したらしいがw

114 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 16:56:10.89 ID:I2z57rNP0.net
MSバイブルでもZZは大気圏突入できない扱いだな

115 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/21(金) 18:45:58 ID:Aqs7OF+r0.net
ジュドーはニュータイプのなり損ない

116 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/22(土) 03:59:52 ID:EtOimqvR0.net
ねぇ、サダラーンがサダラーンがと連呼してたのに
アナハイムと何の関係があるの? と質問したら以後サダラーン発言しなくなったのは

なんでなのかなーーー?

117 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 11:31:12.35 ID:Ceq3N0JN.net
>>80
ジアニメの記事
近藤どころか伸童舎もZZスタッフではないですか

ZZは大気圏突入可能
は完全に公式設定です

いや、ZZのスタッフ一覧を見て驚いた

118 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 13:12:14 ID:GWQbJrc6O.net
いやお前は絶対に絶対に驚いてなんかない

119 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 14:36:17.16 ID:X7Gkbm/I0.net
第29話 ファユイリイの裸シーンw
フラウボゥといい、ヒロインはヌードがお約束の時代だったのか?

120 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 14:56:16.82 ID:lQ9EWZ5v0.net
当時のTVは自由だったから

121 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 15:08:28 ID:FzzOIutu0.net
プルツーの全裸、プルのパンチラ等の児童ポルノもあるぞ
いつから厳しくなったのか
テレ東規制でブルーシードが謎の光だらけ
エヴァで女子中学生の着替え姿あった
パンチラはダメでも着替え姿はいい風潮

122 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 16:33:09.53 ID:5NRHbTmd0.net
>>117
自分で書いたレスに驚くとは
熱中症で頭がおかしくなってるんじゃないか?
早く病院に行った方が良いぞ

それともいじめで二重人格発症したか?

123 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/23(日) 18:35:37.59 ID:GWQbJrc6O.net
こいつはずっとこうだぞ

124 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/24(月) 00:16:31.84 ID:rNMEknnm0.net
あのバカのらしい過去発言をしたらばで発見したよ

437: 名無しさん :2015/02/05(木) 00:27:19 ID:???
資料掘り返していて、面白い記事を読み返した

・シャアの百式は回収され、修理されてガンダムチーム入り
 byエース列伝&」MSパイロット名鑑88,89P

・ハマーンの姉がドズルの愛妾のネタ元はZZ
 ゼナとミネバの世話役
 ゼナ、ハマーンと一緒にアクシズに向かい、途中で死亡
 byジアニメ198609の106P 

・プルは2歳までジオンにいて、終戦後と同時にアクシズへ
 by機動戦士ガンダムZZ大百科118P

プルはマツナガ、オリジンに登場できる可能性はゼロではない

▲ジアニメ持っているみたいだな、なのに証拠画像無し
ガンダム大百科、ガンダム大百科といつも連呼してるがジアニメのでなくケイブン社の
ふりがな付き小学生向けムックなんじゃ?

125 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/24(月) 14:31:00.84 ID:pH3drXAk0.net
ZZは大気圏離脱までできるって言い出しよったw

307 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/08/18(火) 11:11:06.43 ID:l6qcE2SE0
ハイゼンスレイIIの解説に大気圏離脱可能って書いてあるけど、Z計画の機体に大気圏離脱できる機体ってあったっけ?

311 通常の名無しさんの3倍 2020/08/24(月) 00:53:20.50 ID:1tjqvQ3L
>>307
Zが出来る

Zに出来るということはZZも出来る

126 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/24(月) 17:58:46.60 ID:ufVwZOR9O.net
まあブースター着けりゃね
バリュートも一緒だ

127 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/24(月) 21:26:38 ID:JdET7Rfw0.net
じゃあMk2も離脱可能ですね…

128 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/24(月) 21:42:18 ID:TQzeQ1+h0.net
>>127
むしろ劇中でやったのはmk2だけでは

129 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 02:09:52 ID:RfKMA6xu0.net
>>125
プルキチの奴、また考え無しにテキトーな事言い出してるのか…

大気圏離脱って、Zでも無理じゃなかったっけ?
Z計画近辺だと、Ex-Sくらいだろ、大気圏離脱できるの。

130 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 07:39:33 ID:phx9jZVJ0.net
黒本じゃビームシールド等の断熱処理が出来ないと
ブースターに乗っても大気圏離脱無理って言ってたな

あれで炙られてたからガブスレイに簡単に負けたのかもしれないw

131 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 08:15:40 ID:uAkOqTx50.net
Gガンが出来るんだからZガンも出来・・・

132 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 08:34:48 ID:vr4TwDmV0.net
Gガンダム世界は重力制御技術があるとCDのブックレットに記述がある

133 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 08:37:35 ID:0ek2nBUE0.net
こっちもミノフスキークラフトあるもんね

134 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 08:56:58.19 ID:vr4TwDmV0.net
MSにミノクラは閃光のハサウェイから

135 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:26:28.39 ID:phx9jZVJ0.net
>>132
重力制御無いと
あのコロニーは作れんな

どこかの雑誌でエンジンは縮退炉かもしれないとか書いてたしw
アナザーは当然のようにMSが空飛んでるな
宇宙世紀以外でMSが飛べないのはAGEと鉄血ぐらいか?

136 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:37:28.43 ID:XHG7v9Iq.net
再掲
MSバイブルでは、
ZZは大気圏突入可能と読み取れます
たった1種しかないプラモ説明書の記述式は現在消えています

>>1テンプレ
■20191203ガンダムMSバイブル30号
ZZガンダム特集
■5P:
「Z」計画の到達点
Zガンダムと並ぶAE社製ガンダムタイプMSの最高峰だった
■8P:
RX−78ガンダムの復活をコンセプトに
変形に要する時間は1秒以上
Zガンダムよりもわずかに長い
■14P:
ジュドー・アーシタ 階級(中尉待遇)
■15P:
エルピー・プル
ネオ・ジオンのニュータイプ能力者
ネオ・ジオンのニュータイプ・パイロット
■16P:
ニュータイプの少女(エルピー・プル)
グレミー・トトがザビ家の血脈あると宣言したことから
■17P:
(グレミーが)自らがザビ家の血脈に連なると宣言し
■28P:
(ZZは)ZガンダムにいたるAE製MSとその関連技術を惜しみなく投入した「Z計画の」到達点
ZZガンダムは「ガンダムの復活」を目指し

大気圏突入できる「ガンダムの復活」、
大気圏突入できる「Zガンダム」の技術も惜しみもなく投入した「Z計画の」到達点」

Z計画の到達点がZZガンダム。Zに出来ることはZZにも出来る
※AOZのハイゼンスレイU(ZZのライバルガンダム)も、大気圏突入可能です

137 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:49:04.14 ID:dqNJzpKt.net
>>1
公式スタッフによる公式設定
ZZは大気圏突入可能

※ガンダムで、公式スタッフ以外の書くムックで、設定が矛盾するのは時々あることです
特にプラモの説明書は矛盾する

138 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:49:10.49 ID:phx9jZVJ0.net
だからどこに大気圏突入可能って書いてんだよ
Zはしつこいぐらい書いてんだろ
書いてないって事は出来ないんだよ

ファミコンの上位機種スーパーファミコンでファミコンソフトが遊べるか?
遊べないだろ上位機種でもオミットされる機能だってあるんだよ

139 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:52:02.57 ID:dqNJzpKt.net
>>1に公式スタッフが書いてる

公式スタッフでも、
公式外伝でもない
MSバイブルを信じるなら、
勝手に信じたらいい


※ガンダムで、公式スタッフ以外の書く資料で、設定が矛盾するのは時々あることです
特にプラモの説明書は矛盾する

140 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:52:24.27 ID:phx9jZVJ0.net
>>137
自分で間違い記事もあるって認めちゃったよ
古い資料に1度だけ書かれた(ソースはどこにもありませんw)
言葉は無効

アニメでバリュート背負ってるのは全て

141 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:55:46.98 ID:phx9jZVJ0.net
GとH打ち間違えた
アニメでバリュート背負ってるのが全てだな

それこそ安全策を取ったって資料を持ってこいよ
そのジアニメ3月号に書いてるのか?

142 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 09:59:35.53 ID:dqNJzpKt.net
>>140
あなたが完全敗北ですね

公式映像だと
Zはドダイ改に乗ってます
それが最後の公式映像です

Zは大気圏飛行できません

になりますね
あなたの理論ならw

143 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 10:18:37.29 ID:phx9jZVJ0.net
推進剤節約すらわからんのか?
作中で言ってるだろ
あとMS形態では飛べないからな

144 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 10:20:31.17 ID:phx9jZVJ0.net
ウェイブライダーがドダイに乗ってたら謝罪するよw

145 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 10:31:59.68 ID:uAkOqTx50.net
凄いシュールな絵になるなw

146 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 10:32:25.17 ID:phx9jZVJ0.net
どうした?
早く反論出せよ
また逃亡か?
今度はどこに逃げ込むんだ
UCスレか?逆シャアスレか?

147 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 10:36:36.31 ID:vr4TwDmV0.net
宇宙航行できるMSでも宇宙用SFS使うだろ

148 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:03:44 ID:dqNJzpKt.net
>>143
> 推進剤節約すらわからんのか?
> 作中で言ってるだろ

ZZがバリュート使うのも推進剤節約ですよね

149 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:04:48 ID:dqNJzpKt.net
>>147
> 宇宙航行できるMSでも宇宙用SFS使うだろ


大気圏突入できるMSでも大気圏突入用のバリュート使うだろ

150 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:10:13 ID:jAhYlODQ.net
>>149
サダラーンなども正にそれだね

サダラーンは大気圏突入可能だけど
安全策、推進剤節約などなどでバリュート使った

答えは>>1出てる
ZZは大気圏突入可能です
無職は無視していきましょう

151 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:11:37 ID:phx9jZVJ0.net
>>148
大気圏突入に推進剤は使いません
Zはバリュート背負ってません
MK-?もフライングアーマーです

推進剤使う大気圏突入ってどんな方法ですか?
いい加減教えてください(資料だして)

152 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:12:43 ID:qmwqTxBj0.net
>>150
ねぇ、サダラーンがサダラーンがと連呼してたのに
アナハイムと何の関係があるの? と質問したら以後逃げたのは

なんでなのかなーーー?

153 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:14:06 ID:phx9jZVJ0.net
>>150
Zに登場した艦艇が大気圏突入可能なんて資料はどこにもありません
アーガマは大気圏離脱できないと明言してます
ミノクラ=ホワイトベースじゃありませんよ

154 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:36:19 ID:3jm4j+ak0.net
突入開始前は余計なウェイトになって戦闘下で開けばまともに動けなくなって
ただの的になるバリュートが安全策なわけねえだろバカ野郎

155 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:39:04 ID:u78AYzKF0.net
>>136
>>84
MSバイブルはZZに大気圏突入は無いと書いてある

156 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:39:57 ID:jAhYlODQ.net
よしよし勢いついてる

答えは>>1に公式スタッフが書いてる
ZZは大気圏突入可能


それを信じなくて
公式スタッフによるものでも、
公式外伝の記事でもない
プラモの説明書
そのプラモの説明書を元にした
MSバイブル(重大な誤り記事がある)を信じるなら、
勝手に信じたらいい

157 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:46:24 ID:phx9jZVJ0.net
>>154
Zじゃバリュート降下中は上に向けてバンバンビームライフル撃ってたな
一定高度までは自由に動けるフライングアーマーのカミーユは一方的な殺人だと止めたけど

つまりバリュートは戦闘しながらの降下は想定していない
外に方法がないから仕方なくバリュート背負って降下してるって事だな

158 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 11:53:03 ID:phx9jZVJ0.net
ジ・アニメが公式?
しかも雑談が公式?

もうちっとマシな理由つけろよ
ホワイトベースは初期プロットではミノフスキークラフト積んでませんよ
映像が全てです(ホワイトベースが伝達ミスで浮いてるからミノフスキークラフト搭載艦になった)
ZZもキャノピー下面にむき出しだから無理だって判断で作中はバリュートになったんだろ
これが答えだな

後世でメカニック設定担当が大気圏突入出来たけどしなかったんですよって言ってたら別だが

159 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 12:31:21 ID:bu1NEqXX.net
ジアニメ198606で
ZZスタッフの近藤さん等が書いています
・ZZは大気圏突入可能


それを第一に尊重しなくて
公式スタッフによるものでも、
公式外伝の記事でもない
プラモの説明書
そのプラモの説明書を元にした
MS回顧録(重大な誤り記事がある)だけを連呼するならその人は荒らしです

※プラモの説明書は楽しいし尊重すべきものの一つです

160 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 12:36:00 ID:KuArDcUT.net
証拠はプラモの説明書のみ

公式がZZは大気圏突入可能

公式やスタッフがZZは人気
公式がユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様

富野監督の発言など
例 富野監督はZとZZは全部好き

それを認めないなら
もうガンダムファン止めたらどう?
あなたの頭の中だけのガンダムで生きたら

161 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 12:39:01.48 ID:phx9jZVJ0.net
劇中の突入が安全策ってコメントジアニメの何月号に乗ってるの?
早く教えて

162 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 13:04:05.08 ID:phx9jZVJ0.net
>>160
と自分が正しい周りはみんな間違ってると思い込んでる
童帝の発言でした

関係者の認識が突入可能ならZZのバリュート背負ってる脚本は部外者が書いたんだなw

163 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 13:37:18 ID:RfKMA6xu0.net
安全策とか言い出すと、そもそもMSにバリュートつけて放り出す事自体がリスキーな運用なんだけどな。
艦艇に積んで降下すればいいものを、何で艦の外に放り出して降下させてるの?

…と問おうと思ったが、考えてみれば、地上と宇宙両方で運用できる艦自体がレアだから、MSだけ降ろして、地上で拾ってもらう方が一般的になっちゃうのか。

164 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 13:54:17 ID:phx9jZVJ0.net
>>163
Zがそれだな
そもそもアーガマが大気圏行き来できるなら一緒に降りてるだろ
HLV確保して打ち上げるより楽に宇宙に戻れるだろ

ZZがガンダムの機能を全て網羅してるなら
ホワイトベースの後継艦として作られたアーガマも当然出来るんだろ
ユニコーンもネェルアーガマに地上まで降りて貰えば楽勝じゃん
アーガマの上位同系艦なんだから当然出来るんだろ

165 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 14:13:25.96 ID:fWijKKSH0.net
>>ZZスタッフの近藤さん等が書いています
いつの間にか「書いている」「執筆している」ことになっている
監修だろ
編集部のナンチャッテ企画なのに何を言っているんだか

166 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 15:32:33 ID:phx9jZVJ0.net
バルカン弾数:初代600、Mk-?1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
>Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
>大気圏内飛行性能ナンバー1
>Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD
>■(ZZは)
>「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
ちゃんとした設定(性能)表ならこんな幼稚な書き方はしない
てれびくんかよ

167 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 18:02:42.48 ID:aK3QuJqsO.net
>>129
イボルブでZがブースター着けて打ち上げやってる
もちろん単体じゃ無理

168 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 20:38:07.47 ID:p4kj7wPu0.net
>>1 セキセイインコ以下

169 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 21:23:19.66 ID:qmwqTxBj0.net
>>159
証拠画像だして
断言できるなら当然あるよね

170 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 21:38:18.28 ID:zCiqLrw30.net
安全策だー安全策だー言うくせに
Zはバリュート使ってないって言うと
Zは信頼あるとか言うんだよな

ならどんな方法で突入するんだ?と言うとだんまり
ぜひその近藤さんとやらに説明してもらおうよ

171 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 22:20:18 ID:p4kj7wPu0.net
初期案でデルタ翼の2機合体変形って案もあったらしいからソレの事かも

172 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 07:25:27 ID:QRuJXxqh0.net
まずは過去の書き込みとか前スレとか読んでから

173 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 12:14:15.89 ID:MG6DwZLU4
「ガンダムインフォ」にて、
歴代ガンダムのOP主題歌の好きアンケート実施中。

みんな「水の星へ愛を込めて」に、投票しようっ!!

174 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 12:48:58 ID:jb4FNSVz0.net
>>166
ここはやはりテレビマガジンと言って欲しいところです
(あんまりイジメないであげてね)

>>170
前に(Gフォートレスは)と勝手に書き加えて元の文章を改竄
そしてGフォートレスの大推力を活かして突入するという方法を考えていたけど
それだけの推進剤をZZに詰めないこととか的になってしまうこととか
誰が考えてもすぐに予想できる欠点に気付いたのか
それとも捏造改竄がばれたのが恥ずかしくなったのか
以後同じ妄言を書き込むことは無くなった
*近藤さんはそんなことを書いていないから近藤さんは本件では無関係

175 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 14:41:29 ID:ntrgq1Q70.net
圧縮熱無しで大気圏突入するには
大気圏離脱とほぼ同等の推進剤が必要だからな
でZZは大気圏離脱可能とか馬鹿な事を言い出したと

ならコンテナにシートベルト付けるなんて無茶しないで
ZZ単独であがれよと

176 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 16:29:47 ID:env8bBK10.net
>>175
コンテナにシートベルトってなに?

177 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 16:47:12 ID:SpP+n8p70.net
Tank!(ビバップ主題歌)

178 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 17:54:59.39 ID:tbyBicdF.net
けど、>>1だし
ガンダム世界は大気圏突入すると
摩擦熱で熱くなる物理法則の世界です

■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(ZZは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」


ZZだけでなく、Z、TR-6、インレ、アーガマなど、大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう

前スレ
Zガンダム・ZZガンダムは大気圏突入可能part3
■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1587653103/

179 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 18:08:17.22 ID:FaBCZ8z10.net
アーガマってバリュート使用して大気圏に突入していたけど

180 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 18:11:29 ID:FaBCZ8z10.net
MS回顧録に
大気圏突入こそできない〜〜って書かれてしまったからな
認めるしかない
認められないならガンダムファンを辞めたら

181 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 18:20:08 ID:msUDVrpvO.net
>>178
お前がそう言ってるだけだろ

182 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 18:36:00 ID:vnXjoYUP0.net
>>178
だからなんで劇中バリュート背負ってたのか説明してくれよ
妄想じゃなくてソースでな

183 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 20:49:54.76 ID:FaBCZ8z10.net
>>182
ZZのバリュートってZZ専用規格のバリュートなんだよ
通常のだとダメだからワザワザ作っているんだよ
そうまでしないとZZは大気圏突入できないんだ

184 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 11:09:56 ID:Kta6ywBM0.net
ZZバカの言う[ジアニメ1986年3月号]を試しに検索した

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

▲これのおかげで、ZZ関連記載無し=大気圏突入できるとは捏造
と確定したのは偉大だね

185 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 11:13:16 ID:bgtu157K.net
>>182
>>1テンプレです
■■単独大気圏突入できるZ、ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 バリュートは不要なはずですが…

■ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 映像でバリュートを使用


■■単独飛行できるバイアラン、ギャプラン、Z、ZZ
 SFSは不要なはずですが…

■バイアラン、ギャプラン…映像でSFSを使用

■ガンダムZZ31話塩の湖を越えて
 Zガンダム…ドダイ改を使用シーンが2回

 この回で初めてプルツーの名前が出てくる
 グレミーとオーギュストの会話は
 プルツーがギレンの娘、ジオンのお姫様なのを知ってると、興味深いな
 最後の「このプルツーに殺されるか」なんて正に

■ガンダムZZ33話カミーユの声
 ZZガンダム…ドダイ改を使用して戦闘
 Zガンダム…ドダイ改を使用

■ガンダムZZ34話落ちてきた空
 ZZガンダム…ドダイ改を使用して戦闘

■ガンダムZZ35話重力下のプルツー
 Zガンダム…ドダイ改を使用して戦闘

186 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 11:14:01 ID:bgtu157K.net
>>182
>>1テンプレ
■ZZで使ってない機能
ZZはバリュート使用及びバリュート失敗時の対策もとり、大気圏突入
※ZZは大気圏突入可能
ZZのバルカン
アーガマ、サダラーン、エンドラのミノクラによる大気圏突入
最終回のZZは強化型ZZ(※映像だと100%通常ZZ)

■逆襲のシャアで使ってない機能
ニューの予備サーベル、グレネード
リガズイのシールド内武器
サザビーのショットガン、ファンネルのチャージ機能
αのアームとバリヤー(※映像だとビームが直撃している)

他にもガンダムは使ってない機能は無数

■プラモ設定で公式にない機能
カトキのニューのサイフレなんとか
カトキのZZのバルカン穴

■ミノフスキークラフト搭載艦について
79年製造のホワイトベース
88年改造のZZのアーガマ
88年製造のサダラーン、エンドラ級
大気圏突入能力を持っています。
しかし、ZZ同様に、無試験の機能です。
映像では、安全策をとりバリュートを使用しました
https://i.imgur.com/EX5XjOn.png

ZZスタッフによる公式設定(ジ・アニメ198606より)
ZZは大気圏突入可能

187 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 11:48:39 ID:r4BwUeCQ0.net
本スレからここに帰ってきたか
相変わらず同じ事の繰り返しだな
たまには変わった事しろよ

188 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 12:29:09 ID:rIJHYKUh0.net
88年改造のZZのアーガマ
どこでそんなことしていたの
話数的には第何話なのよ

189 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 13:09:11 ID:r4BwUeCQ0.net
使う場面が無かった物と
使わなきゃいけない場面で使わないのには
天と地の開きがあるけどな

190 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 15:04:10 ID:r4BwUeCQ0.net
V2は理論上亜高速まで加速が可能って書いてるんだよな
あくまで理論上だからスペックとしては記載されてないんだよな

使ってもいない、危なくて使えないのに
理論上可能であってもスペック表には載せないだろ
それに近藤なにがしが威張って大気圏突入可能ですって言ったなら
作中で突入させるはずだよね

191 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 18:06:28 ID:6wOi8E3L0.net
>>190
そんなことを近藤氏は言ってないんだよ
>>159を再読してみて
いつの間にか近藤さん等が〜〜とさりげなさを装って
「等」が加わっているでしょう
かなり苦しくなってきているんですよ

192 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 20:06:37 ID:VN70fiMo0.net
作中でも大気圏突入はバリュート付けてしかしてないんだけど
MS回顧録やMSバイブルにも出来ないってはっきり書いてる
23話のZで大気圏突入したのを間違えて覚えてないか
こいつプルしか見てなさそうだし

193 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 21:24:14 ID:6wOi8E3L0.net
定説を否定して新説を提案すること自体は悪いことじゃない
でも捏造改竄した資料をもとにした珍説奇説を読まされるのは
苦痛だわ

194 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 21:33:09 ID:R8OlnLyR0.net
ふと思ったんだが
プラモは出鱈目、プラモは無効って言ってるけど
こいつがソースにしてるホビーマガジンってプラモ連動企画だよね
って言うかプラモ販促イベントだよね
女王関連含めて

195 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 23:51:19.99 ID:zLrprvwtO.net
自分が基準!のダブスタ糞野郎だからしょうがない

196 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 04:04:05.29 ID:Jt4YKF8k0.net
>>178
https://minkara.carview.co.jp/userid/730133/blog/30038350/

▲ZZがバリュートシステムを背負っている公式設定画像があるんですけど?

197 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 04:07:23.32 ID:Jt4YKF8k0.net
>>160
> 証拠はプラモの説明書のみ
>
> 公式がZZは大気圏突入可能


https://minkara.carview.co.jp/userid/730133/blog/30038350/

▲ほら、プラモの説明書じゃなくZZがバリュートシステムを背負っている公式設定画像だしてあげたよ
これはどう説明するのかな?

198 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 07:43:47.46 ID:UMPBUZgH.net
安全性、冗長性確保のために
2段3段構えは、
現実では、当たり前です
あなたも仕事でそうしますよね?

無試験でハイメガ撃ったら
機能停止したZZの例もあります

>>1テンプレです
■■単独大気圏突入できるZ、ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 バリュートは不要なはずですが…

■ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 映像でバリュートを使用


■■単独飛行できるバイアラン、ギャプラン、Z、ZZ
 SFSは不要なはずですが…

■バイアラン、ギャプラン…映像でSFSを使用

■ガンダムZZ31話塩の湖を越えて
 Zガンダム…ドダイ改を使用シーンが2回

 この回で初めてプルツーの名前が出てくる
 グレミーとオーギュストの会話は
 プルツーがギレンの娘、ジオンのお姫様なのを知ってると、興味深いな
 最後の「このプルツーに殺されるか」なんて正に

■ガンダムZZ33話カミーユの声
 ZZガンダム…ドダイ改を使用して戦闘
 Zガンダム…ドダイ改を使用

■ガンダムZZ34話落ちてきた空
 ZZガンダム…ドダイ改を使用して戦闘

■ガンダムZZ35話重力下のプルツー
 Zガンダム…ドダイ改を使用して戦闘

■■逆襲のシャア。αはIF持ち
■ビームが直撃して破損

199 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 08:07:52.11 ID:/LSPg3JC0.net
>>198
仕事をしていないお前には分からないだろうが
本来の機能を使わないで他の機能を使うというのは仕事ではあり得ないな
本来の機能を使って失敗した時に備えてあるものを冗長性と呼ぶだろう
お前の主張が正しいとしたらまずはZZが単体で突入するが
出来なかった危ない危険死ぬという時点で備えてあった機能(ここでは
バリュート)を使用するという演出が必要だ
それをせずいきなり専用開発されたバリュートを使う
もうMS回顧録緒に出来ないって書いてあるんだからどうしようもないよ

200 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 08:23:52.11 ID:SktRJ/940.net
子供のアニメなんだから単純に
本編で使われた事がない→出来ない
資料があればまだしも捏造じゃな・・・・

201 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 08:39:31.93 ID:ROu9XUxP0.net
ガオガイガーとかしつこいぐらい
危険だから使うなって劇中で言ってるからな
本当に出来るなら

ジュドー「なんでこんな重い物付けてるんだよ外せよ」
アストナージ「使った事ない機能なんて試せるかよ」
って言ってるはずだもんな
Zなんて演出の為に必要ないのに大気圏突入してるし
ジャブロー攻略時は突入予定のない機体までもしもを考えてバリュート装備してるのに

202 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 09:39:20 ID:jMmJjbtV0.net
>>201
本当に大気圏突入出来るならそう演出したほうがおもちゃの売れ行きに貢献出来るしな
流石に無理があるとさせなかったと普通は思う

203 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 10:06:04 ID:ZQs5v+Wu0.net
まー映画版ガンダムくらいの装備はどのMSにもあっておかしくないけど

204 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 10:22:27 ID:ROu9XUxP0.net
>>202
当初は可能の予定だったなら
プラモひっくり返して頭抱えただろうな(コアファイターキャノピーむき出し)

それこそホワイトベースはぷかぷか浮いてた時のように

205 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 10:39:45 ID:tcZZVNP80.net
ver.KAは別物だって誰もが知っている事なんだが…
バルカン穴にこだわりわりにバルカン装弾数とか書いてるし

206 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 16:10:18.35 ID:Uvtq5kLv0.net
プラモのインストが非公式って言ってるけどインストは確か伸童舎が書いてるよね
そもそもジアニメ3月号にガンダム大百科なんてなかったことがヤフオクの出品で分かってるしそれに気づいて慌てて6月号に変えたんだよな
いつまで古い雑誌に拘ってるんだか
モビルスーツバイブルにも大気圏突入は出来ないとあるんだけどな

207 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 21:18:09.94 ID:CKsIiYYW0.net
結局は『俺が公式』だから
何様かしらんが

208 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 00:48:23.45 ID:QAZS/Abr0.net
ユニコーンのアンチスレで童帝暴れまわってるけどなんなんだあいつ
嫌いだったんじゃなかったんかよ…

209 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 02:16:51 ID:TA1a1Oe30.net
スレ住人が味方してくれないからキレたんじゃね?

210 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 07:30:25 ID:G/ukp/cJ0.net
プル12のその後を描いたから神らしいぞ(童帝の中では)
娼館に売られ妊娠・堕胎させたのは他でもない福井なんだけどな
あいつ都合の悪い事は見えないから

たぶん原作(小説)読んだ事無いんだろうけど

211 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 08:01:56 ID:dWnndKTR0.net
>>206
しかも女子高生描き下ろしのスーパーGフォートレスまで掲載

212 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 18:27:06.54 ID:QdET61UIg
ガンダムがかっこよさげなのも何かあのかね?

213 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 18:17:24.03 ID:qE9cwx7l0.net
大気圏突入は不可能なのはMS回顧録に書いてある
これで決定

214 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/30(日) 21:07:16.76 ID:G/ukp/cJ0.net
ここじゃ論破されるから逆シャアスレで暴れるしかないんだろうな
哀れなやつ

215 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/31(月) 11:08:04.89 ID:U6zLt8Vl0.net
612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0
>>609

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

▲回答でたやん

216 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 07:54:52 ID:hiOlsb500.net
こっち来ないな
ageるからどのスレにいるのかすぐにわかるけど

217 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 14:42:36 ID:0qDWmL8L0.net
アホウが完敗したのを確認
まあZZに緊急時用バリュートが装備されてたら良いね できたら良いね 童帝殿下 普段のオマエの標準装備だ この辺で妥協しとけ、な

218 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:23:21 ID:PEdyiibB0.net
このスレ無かった事にしたいみたいだから
とりあえずage

219 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 09:20:32 ID:sl2QjZwk0.net
模型板のA.O.Zスレ荒らしに来てたよ

220 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 10:51:06.21 ID:YFCCBqVZ0.net
新シャアのマリーダファンスレにまで湧いてワロタwww

221 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:38:27 ID:RcPY4YkEO.net
ガンダムエーススレは荒らされまくって、住民すべてが出ていきました。

222 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:56:42.48 ID:sl2QjZwk0.net
文体が同じだから直ぐわかるっていうねw

223 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:05:46.47 ID:PEdyiibB0.net
ダムエースレでちょっと突いたら
馬脚を現す

224 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 20:45:27.03 ID:86ow/0qK0.net
あのバカ
アニメ漫画業界板のサンライズスレからも逃亡(笑)

いまは懐アニ昭和板の「ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part41」スレに逃げたようです

225 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 21:21:14 ID:a+sS0XEQ0.net
マリーダはコピー品

226 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 02:06:35.02 ID:Is2Na5Sz.net
>>1テンプレ
■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
https://i.imgur.com/wBuBYkH.jpg

227 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 12:41:53.85 ID:xQEdskGD0.net
MS回顧録に出来ない旨かいてあるから
ZZは大破・破棄されたとされるという文章も間違いじゃないし
やはり書籍の重みは違うなァ
別にジアニメはサンライズ御用達の公式設定掲載雑誌という訳じゃないしな

228 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 13:16:56.57 ID:XI9u/8Ka0.net
ZZを破棄したことにしないとイボルブで
ジュピトリスに積み込む事が出来なくぬる
アストナージさんらが一生懸命修復して
コアトップにまで再生したんだろうな

229 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 14:26:13.64 ID:98lyiRqa0.net
アルパ回みたらわかると思うが
EVOLVEは非公式(プラモ販促映像)
だぞ

そもそもミネバが土星に行っちゃったら
いろいろ問題があるだろ
『最低』3年は帰って来れない(3年で帰れるとは言っていない)だぞ
プルクローンどこ行ったって話になるし

それにジュドーは随伴員だからなんの権限もないぞ

230 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 14:41:44.57 ID:l/cBGe6o0.net
ジアニメの6月号が見つかったらまた言い訳しそう
本編でZZはバリュート付けて大気圏突入しかしてない
何が見えてるのか気になる
こいつ本当にガンダム好きなんかな
ララァが強化人間とかクェスも強化人間って訳分からん事言ってたし
ZZ以外は観てないんじゃないか

231 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 15:29:51 ID:99cpH93X0.net
>>215に何も言い返せないから他スレに逃げてるんだろうな

232 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 18:57:46.77 ID:l234BZPc0.net
どこで拾ったのかしらんが
表紙だけで勝ち誇ってるな
早くどうどうトップだwを張ってもらいたいよ

233 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 20:10:16.57 ID:tQqQWwP70.net
まあガンダムは幸か不幸か今やバンナムのものですからバンナムがNoと言えばおしまいなんですが
バンナムにもの申すとかしないんだろうな、この糞童帝は
言っても無視されるだろうけど…

234 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 20:31:02 ID:l234BZPc0.net
プラモの解説は出鱈目、回顧録も出鱈目
でもジアニメとホビーマガジンは公式
だからな、角川ならまだわかるが
ジアニメなんてバンナムどころかサンライズさけ関係ないだろ

235 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 22:02:58.97 ID:QWITcpNB0.net
もったいぶらず、さっさと該当のページをアップすればいいのに、なぜしないのか

236 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 23:02:13.58 ID:FBXW3OaB0.net
>>226

▲ヒント
この画像だけならヤフオクでもメルカリでも見つかる
ZZバカは「大気圏突入可能」の一文が【載っているハズ】のページ画像を【なぜか】見せない

あとこの時代の製本都合上センター綴じでないと駄目なんだが、
198606ジ・アニメ《《9P》》より

となぜか巻頭にあることにしている

237 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 08:03:58 ID:eZFnNv5c0.net
そもそも
あったところで
放送開始前(開始直後)の資料になんの意味があるのか(しかもジアニメ)
と前々スレから何度も言われてるからな
ジアニメとプラモインストどっちが信ぴょう性があるかって話だよ
これが月刊ニュータイプならまた変わってくるが

238 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 01:31:56.95 ID:gfv8yIMg0.net
モビルスーツバイブルのバウの回でZのウェイブライダー方式での大気圏突入や初代の耐熱フィルム式での方法が書かれているけどZZは全く大気圏突入について触れられてない
ZZがオプション付けないと大気圏突入出来ないのはみんな分かってるからな
サンライズ監修の最新の本なのに>>1は見てないのかね
グレミー関連でプルクローンについても書かれてた

239 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 01:50:29.29 ID:h5PcZeis0.net
人には偉そうに買え買え、って言うが30数年前の雑誌は手に入らないな
ジアニメ持ってるんだったら今すぐ上げれば一発解決でしょ
ガンダム百科とやらがあればの話だが
3月号は主人公の名前くらいしか発表されてなかったとわかった途端6月に変えたのはどうしてなのか質問に答えて貰ってないな

240 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 07:34:48 ID:HEJYIDdS0.net
ついに壊れて
ダムエースレと逆シャアスレで一人芝居を繰り返してるな
こっちに来ればいくらでも相手するのに

241 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 19:26:39 ID:NoSoHaCV0.net
コアファイターにおりたたぶなフライングアーマーを取り付けてたら行けるかもな ギミックはプル豚が頑張って考えな 最初っからバリュートパック背負えば良いだけだが

242 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 01:36:24 ID:cEUcWO4D0.net
逆シャアスレでZガンダムでシャアが死んだ事にしたいらしく意味不明な事ばかり言ってたな
童帝はシャアやララァに恨みでもあるのか
何でここに戻らないのかね

243 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 01:57:36 ID:OPJgUowq0.net
あいつアムロも嫌いだぞ

244 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 03:39:40 ID:4bBjvIaT0.net
最終話の最後のカットで漂流している百式のコックピットハッチが開いているのにな

余談だがMk-?が再出撃の際に失った左腕の代わりにシールドをポン付けしていたがファの「お前もアーガマに帰りたいのね」のシーンでは無いはずの左肩が付いている作画ミスが……

245 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 09:06:18 ID:X0T0lo3t0.net
童帝二枚舌集
バリュートは安全策だ ⇔ ロボットアニメがシリアスとかw
映像が絶対だ ⇔ ジアニメに書いてるんだ間違いない
プルはお姫様だ ⇔ アニメの扱いは? あ〜あ〜 聞こえない、マリーダもお姫様
プラモの解説は出鱈目 ⇔ ホビーマガジンに書いてたもん(プラモ情報誌です)
3月号に乗っている3月号を自分で探せ ⇔ 3月号?言ってないよ6月号だよ

246 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 09:09:39 ID:X0T0lo3t0.net
おそらく童帝発言
新訳Zから逆シャアは繋がらない(6年間) ⇔ ガンダムからZは? 7年もあればいろいろ換わるだろ

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 09:58:58 ID:p/DNSu6k0.net
新訳も思いっきり叩いてるもんなぁ
カミーユが無事だからZZに繋がらないと思い込んでるらしいがそこまでZZが好きなのか
妄想で作り出したプルが好きってはっきり言えばいいのに
大昔のジアニメは盲信して回顧録やサンライズ監修のモビルスーツバイブル否定も本当に笑える

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 11:12:13 ID:Tf5J6DN60.net
旧シャア板だけにしとけばもう諦められてるから今までとおりだったのに
調子にのって他板に書き込みまくったから、今まで居なかった連中に粘着されるんだよ

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 11:42:20 ID:X0T0lo3t0.net
しかしあっちこっちで馬鹿やってるが
賛同者はいたんだろうか

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 12:05:07 ID:4bBjvIaT0.net
模型板のA.O.Zじゃ童帝と直ぐ見破られてたけどな
NG推奨だった

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 11:17:14.36 ID:dxF3HCFp0.net
模型板は皆は模型の話してんのに
あのバカだけプルがぁとかやってるからすぐわかる(笑)

完全無視されてるから発言少ない、旧シャア板はまだ相手してくれて優しいから居座ってるんだね
よかったねバカ(笑)

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 11:17:28.80 ID:1CCvY48Z0.net
童貞ついにダムエースレでぼろを出す

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 12:28:52.35 ID:FQTFj7eL0.net
いつも出してるような

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 12:42:55.43 ID:PA5jOZ1p0.net
GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイトによると

【2011年2月28日〜2011年3月6日】

Q.ガンダムといえば大気圏突入!? 単独で大気圏突入した(突入できる)ガンダムといえば?

ガンダム 31.76%
Ζガンダム 22.39%
フリーダムガンダム 18.10%
ウイングガンダム 9.78%
ガンダムエクシア 9.22%
ストライクフリーダムガンダム 4.72%
ユニコーンガンダム 1.89%
ストライクガンダム 1.34%
インパルスガンダム 0.80%
(回答8949人)

9000人近くも投票してんのに誰一人としてZZが大気圏突入できると考えてもいない事実w

255 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 13:11:11.40 ID:7Vl6R0p9.net
>>254
頭のおかしな人の理論が崩壊する
いや、最初から嘘ついてたか

VとV2は大気圏突入できる
ビームシールド、ミノドラで楽勝

ビームシールドで大気圏突入できるのに船に避難するVのMS

256 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 13:51:51.27 ID:65L9W1Ji0.net
大気圏突入可能なZZが抜けてるのもおかしいが

大気圏突入したVとV2も抜けてる

終盤の主役機ウィングゼロも抜けてる
ゼロカスも出来るんじゃね?

ターンエーも抜けてる
ジャスティスも抜けてる

何が言いたいのだこのアホは

257 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:44:22.80 ID:1CCvY48Z0.net
お帰り〜
さあ始めようか

出来る出来ないじゃなくてバリュート背負ってたのが認知されてるって事だろ
あと人気度もあるが
ターンAは大気圏突入してないぞ、何見てたのかしらんが
Vの時代は出来て当たり前だから印象に残らんしな
富野監修のクロスボーンガンダムを否定するのか?
ジ・アニメは公式なのに?w

258 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:45:32.93 ID:xb6rtrBy0.net
ZZ以外はちゃんと作中で突入してるシーンがあるの寂しいもんだな

ZZは作中描写でも設定上でも大気圏突入可能とするソースは何もないけどな

頼みの綱の>>1>>215で嘘だとバレちゃったしな

259 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:45:41.04 ID:1CCvY48Z0.net
あとIDコロコロ自演バレバレだからやめたほうが良いぞ

260 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:47:21.40 ID:xb6rtrBy0.net
>>257
ターンエーはやってなかったのか
何となくできると思ってたわ

261 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:54:23.19 ID:1CCvY48Z0.net
ガンダム:宇宙・地球・宇宙
Z:宇宙・地球・宇宙・地球・宇宙(大気圏突入可能が売りだからな)
ZZ:宇宙・地球・宇宙
CCA・F91:宇宙だけ
V:何度も往復してて回数わからん

262 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:55:29.74 ID:1CCvY48Z0.net
肝心なターンA忘れてた
地球・宇宙 で終わり(最終的には地球に帰ってるが)

263 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 15:13:17.74 ID:1CCvY48Z0.net
>> 大気圏突入できるVのMSも船に避難してましたーと
>バリュート付けてるZZのMSもそうだったぞ
>出来たらやりたくないのが大気圏突入
そりゃそうだ
だからZZに大気圏突入性能なんて付ける必要ないし
付いてないからバリュート背負ってた
Vの何を見たのか知らんが
圧縮熱発生してる状態で単独で行動してる
戦闘が終わってみんな帰還しただけ
安全策ならバリュート背負わず帰還すれば良いだけ
無理なら大気圏突入可能ならそのまま突入すればいいだろ
何が安全策だよ、苦し過ぎだろ
たかがロボット(ギャグ)アニメなんだろw

264 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 16:16:17.56 ID:XoA5eH5q0.net
レスが土日に多いのはいつもの事だけどクロボンやVまで持ち出すとか余程都合が悪いのか
ZZって書き込まずにダブルとか書いて別人の振りしてる
バリュート付ければ出来るんだからそれで納得すりゃいいのに
何故単独で出来ると思ったんだ

265 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 19:49:21.82 ID:1CCvY48Z0.net
よく考えたら
避難避難言ってるが艦艇もビームシールド(同じ方法)で降下してるのに
出来ないから避難したんだ〜っておかしくないか?

266 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 20:00:56.96 ID:yxVqR6GW0.net
>>247
『ZZが』好きなのか結構怪しいし
仮にそうだったとしても、やってる事が壊れたレコード式荒らしでヘイト集めしかしていないし

ZZ好きな身としてもクソ程迷惑だわあ……

267 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 20:06:51.01 ID:Rqii12eb0.net
>>265
艦艇はミノフスキークラフトある

268 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 20:25:08.98 ID:1CCvY48Z0.net
ミノクラ詰んでるけど
ビームシールドで降下してるな

269 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 20:35:17.70 ID:Rqii12eb0.net
併用してんの

270 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 21:30:20.68 ID:DaTZyv080.net
>>266
多分、ZZとかどうでもよくて、「らって僕ちん言ったも!」がほぼ全てなんじゃないかなぁ。
下手すると、起点であろうプルの話ですらも。

ZZファンだとかガンダムファンだのを自称してるのも、単に誰かに味方してもらいたいだけでしょ。

271 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 22:08:29.76 ID:cHfGN9lM0.net
プルが全てのロリコン

272 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 22:22:35.03 ID:yxVqR6GW0.net
>>270
私見としては、ジオンのお姫様〜()だとか結局「自分の脳内のプル」が好きなんだろうなと思うわ
んな寝言お前しか言わねーよって主張なのに多数派に見せかけるミエミエの自演やってて滑稽というか…

273 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 22:42:08.56 ID:tUsL6e1z0.net
他スレではジアニメ知ってる人間が40代なのはかなり怪しいと言われてた
実際、いくつなんだろうなあいつ
ZZはどうでも良くてプルの容姿や性格が気に入っただけのガチロリコンっぽいけど
そんな奴に新訳Zやら逆シャアsageされるとムカつく
病院にぶちこまれて欲しい

274 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 23:01:11.26 ID:in2Kc+l+0.net
以下のスレの辺り(2011〜2012年)で30代説と40代説と分かれてた模様
後者なら50代に突入してる事になるが・・・
当時が童帝の全盛期だった様でレス数が常軌を逸してた

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305426533/
ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285578483/
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1251609729/
ヌケお断りでゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1247151171/
劇場版Zから繋がる新訳ZZがあったら
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/x3/1254553719/
劇場版ZZを名作にするには
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/x3/1238924605/
【ZZ】機動戦士ガンダムZZは良作だろ【大好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1327148499/
なぜZZスレは荒れる?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1338459020/
プルとプルツーのZZ【Mk-???】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1321361841/
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1338562742/
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1340294169/
何故ZZガンダムチームは旧式MSで最新鋭MSに勝てた?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319392573/
ZZの派生MSはなんで少ないの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1332769562/
機動戦士ガンダムZZ 強さ議論スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1313658117/

275 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 23:25:15.36 ID:Rqii12eb0.net
>>273
古本屋めぐりしたらロボットアニメブームのアニメ雑誌がどっさり置いてたけどな
自分はマイナーな作品の設定資料載った雑誌探し当てたし

276 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 00:24:23.36 ID:49oHto1FO.net
有る有るばっかり言ってないで持ってるんなら証拠上げてみろやって話

277 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 00:33:39.67 ID:OVC7csG40.net
バンナム様に聞けばぁ?

278 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 01:46:22.84 ID:buFx3Lki0.net
>>273
姫君姫君言ってるの、多分「何か」を認めて欲しいから、「価値があるんだ!」って必死に主張してるんじゃないかな。
何を認めて欲しいのかまではわからんけど。

この手の大騒ぎする連中って、不思議と同じような方向に狂っていくのよね。

279 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 07:57:26.48 ID:cKmqu8BE0.net
同時の購買力って言うか認知度は
アニメージュ>ニュータイプ>>>アニメディア>>>>アウト>ファンロード(アニメ雑誌なのか?)
>>>>>>>>その他のアニメ誌
って感じじゃないのか?
小中学生が買うとは思えんし買ってたなら50超えてるだろ
40代板にいたって報告もあるが

280 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 07:58:00.70 ID:cKmqu8BE0.net
同時じゃなくて当時な ごめん

281 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 08:11:27.32 ID:aMYCbp0f0.net
ヌケサクは40代のコミケスレにいるよ
前に誘導で貼られてた
そこでもジュドーがどうとかプルは姫君とかいってて引いた
発達障害でしょあいつ

282 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 08:27:38.15 ID:cKmqu8BE0.net
少なくとも福井はプルがギレンの関係者とは考えて無いと思うが
童帝は絶賛してるな(ダムエーの小説読んでないんだろうけど)

283 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 12:50:29.94 ID:2GMtoIJe0.net
大気圏突入しての拠点強襲に対する迎撃網は連邦軍が構築途中だったと思える
多分高度順にギャプラン アッシマー バイアラン サイコガンダム 
がそれぞれに設定された
高度空域において担当して迎撃する予定だったんだろうなぁ
ブースターで高々度まで打ち上げられたギャプランが上から
下からはアッシマー
抜けたと思ったらバイアランがいて地上に降りれたと思ったらサイコ
絶望的だろうなぁ
アウドムラ級がその基地かなぁ
全部内戦でパァになったのだろう

284 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 19:09:57.59 ID:o4ZpOHd/0.net
懐アニ昭和板の
ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part41スレに逃げてたぞーーーーー

285 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 19:52:55.97 ID:cKmqu8BE0.net
まったく同じ事言って
まったく同じ事返されててわろた
あいつsageないからどこにいるかすぐにわかるよな
別人のふりする時はsageてるから知らないわけじゃなさそうだけど

286 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 21:25:27.52 ID:cKmqu8BE0.net
MK-Uがなんでバリュート背負ってないのか
って質問には絶対に答えないよな
ZZの信頼が無い突入方法とやらも

クロボンの大気圏突入は理論上可能(信頼が無いから)
V2の亜光速も理論上可能(誰もやってないから)
ならZZも大気圏突入可能とは書けないよな

287 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:31:02.16 ID:5lw9+5jn0.net
ここの記事に取り上げられてるスレ童帝が建てたやつじゃないか

シャアやギレンは無能?
https://news.careerconnection.jp/?p=100893
こういうの怖いな、何も知らない人が童帝のデマに染まるかもしれんと考えると
あいつどこ行った

288 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:33:06.84 ID:cKmqu8BE0.net
今ダムエースレにいるぞ
あがってるスレ探せばすぐに見つかる

289 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:38:01.51 ID:cKmqu8BE0.net
安全策なら
VやV2は万が一を考えてバリュート背負ってないとおかしいんだが
向こうで言う気もないが
あれは避難って言うより帰還だろ
タイミング的に間に合ってないし

290 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:43:03.06 ID:UEjf90MN0.net
>>287
うっわあ、『ジオンの姫君だったプル』と言ってる奴の素性を知らない情弱が記事書いたのかよ…
ガンオタは〜と断じる前にそのガバ主張に疑問を持って欲しかったわ… うっわ……。

291 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:46:34.28 ID:UEjf90MN0.net
記事書いた『松本ミゾレ』で検索したら結構評判悪いのねw

292 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:53:05.80 ID:5lw9+5jn0.net
松本ミゾレでググッたら炎上やらクズやら
やべぇやつじゃん
これはこれでなんかなぁ
ZZ観てんならプルが姫(笑)って事に疑問持てよ
童帝ここに戻ればいいのに逆シャアスレとかに逃げてんな

293 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 23:22:55.41 ID:/qK58NY80.net
出て来りゃたちまち論破されるし自説を展開出来ないからじゃね?
上にあった過去スレの時の様な根性も無くなってるし

294 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 23:39:50.97 ID:cKmqu8BE0.net
こっち見ながらダムエースレに書きこんでるな
こっちに来れない理由があるんだろうけどw

Vの世界のMSは全て飛べるらしいぞ
ビームローターって何なんだろうな
無駄装備か?

295 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:09:51.36 ID:ezhX5Ott0.net
ビームローターは推進剤を使わずに飛べるから無駄にはならんぞ
まあ他の機体でいくら出来るけどやらない例を挙げたところでZZが大気圏突入出来る根拠にはならんが

296 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:39:39.29 ID:/7RrAS3mO.net
>>287
こういう事が有るから放置してはいけない

297 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 04:09:12.52 ID:uCXYaqYt0.net
>>295
熱核ジェットエンジンなら推進剤が空気で消費しないじゃんと思ったが
ドムみたいに冷却剤いる例もあるし
低速度だと空冷じゃ間に合わないのか
ハリアーも甲板や反射熱で痛まないように冷却水積んでるし

298 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:40:26.58 ID:PFTwnl0T0.net
童帝
VとCCAをディスり始める
取りあってほしいんだろうな
触ってる馬鹿いるが

299 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:52:46.34 ID:PFTwnl0T0.net
>>297
ハイブリッドエンジンのガンダムがあれだからな
多少改善したのがバイアランなんだろう

300 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 12:49:02.16 ID:CQ/5l+hW0.net
>>287
あんまこういうこと言いたくないけど揃って無能
シャアのクワトロのころの思想だけは認めるけど

301 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 13:26:15.94 ID:PFTwnl0T0.net
シャアが無能なのは認めるが
なんのビジョンも無いハマーンが上って事はないだろう
ハマーンが世界征服しようとした理由はなんだ?
色気出さずにサイド3の不可侵条約と周辺の支配権さえ獲得しときゃ勝ち組だったよね
それこそ南極条約の当初予定のように
暴走した結果が0100年の自治権放棄だぞ

シャアも噛んでるがシャアの拠点はスィートウォーターだし

302 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 15:24:51.93 ID:PFTwnl0T0.net
Z・ZZ:Mk-Uはバリュート背負ってない(安全優先なら使わなくても背負ってるはず)
 そもそもVのように艦艇に帰還出来る余裕があるならZZもバリュート背負う必要ない(アーガマの影に入ればいい)

V・V2その他:完全に赤化してる状態からの帰還、帰れなかったら燃え尽きるならバリュート背負ってるはず
 帰れなくても大丈夫だから背負ってない
 安全策どころか危険な行為(本当に出来ないなら)

303 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 16:30:36.69 ID:94ftS4ri0.net
俺は知らんけどそもそも巨大物体の陰に入れば大丈夫なのは間違いない科学的事象なわけ?

304 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 16:59:07.82 ID:NSVf3Unz0.net
ビームシールドは元々Vの頃から大気圏突入ハードル下げる設定あるからそんな不思議でも
クロボンのシーブック生還もビームシールドのおかげだった記憶があるし

小型軽量機だし大気圧受ける面積や発生する熱も大型機とは違うだろうし
あの時代には大気圏突入程度そこまで難しくないんじゃないの?
トムリアットにも艦船使わずに自力で大気圏突入して配備された設定あるし

305 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 17:20:07.65 ID:uCXYaqYt0.net
>>303
スリップストリーム

306 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:35:58.52 ID:94ftS4ri0.net
>>305
ありがとう
でもそれって大気圏突入時のアレに適応できる現象なのかい
wikiで読んだけどどうも違うような気がして仕方ないんだ

307 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:11:19.95 ID:nyHtYcRe0.net
大気圏突入は空気摩擦じゃなくて前方の空気が圧縮されて起こる圧縮熱
直近なら意味あるかもしれないが後ろの低圧空気層から出たら意味ない

308 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:48:43.17 ID:nyHtYcRe0.net
あれが避難ならZZもバリュート使わずにそうしろよと

309 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 00:52:19.51 ID:6AVD89qI0.net
お前らに教えたる
↓この動画がプルがお姫様な証拠だ↓

www.youtube.com/watch?v=jpCiKoJhTCk

310 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 05:55:30.10 ID:1mwRmpxc0.net
>>309
気持ち悪いしゃべり方だったw
下らん
あんなのが証拠になるなんてあり得ないだろうが!!

311 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 07:40:40.26 ID:/yJgyafT0.net
再生数増やしたら喜ばせるだけだから
どう言う理由で姫なのか教えて
おそらくこのスレで論破された内容だらけだろうけど

敬礼?あんなもんどこからか拾ってきたのがたまたま似てただけだろ
ガンダムなんて艦艇全部宇宙戦艦って言ってたんだぞ
後の解説で富野かだれかがあれは皇族用ですって言ってる資料があるなら別だが

312 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 08:20:13.38 ID:GQ/qjowe0.net
>>309なんなんだ、怖くて開けん
プルはグレミーに「下品」「パイロットに品性を求めてはいけないのか」と呆れられてる
下着で宮殿を走り回る奇行とかしてたし
ジュドーが勘違いしただけで姫でもなんでもない

313 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 09:10:20.61 ID:/yJgyafT0.net
プルの作中での扱い
@作中でお姫様じゃないよ(ちょっと違う)と言っている(賓客あつかい?)
A扱いが悪すぎる(捜索さえされない)
B部下どころか直衛さえいない
C大量のクローンでお家騒動の可能性
D実験動物ならそもそも継承権って言うか人権すら与えられない
E本当にギレンの子供なら継承権はミネバより上(作中では表に出れないグレミーより格下扱い)
Fガンダムでギレンはニュータイプに否定的(本人はNTじゃないのに優良人種による統括と言っている)
Gララアが驚愕されるほどの能力なのに戦前にニュータイプって何?(サイコミュさえ確立してない)
Hマリーダの扱いが悪すぎる(娼館に売られジンネマンをマスターと呼ぶ)

314 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 09:12:20.44 ID:/yJgyafT0.net
Gがわかりにくいな
プルの母親の話な

315 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 09:40:33.00 ID:1mwRmpxc0.net
プルにもグレミーにも父親と母親はいないよ
精子卵子提供者はいるけれど母胎はなかった
人工子宮としか言いようがない技術で生まれたのが
グレミーとそのグレミーと出自を同じくするプル達
今のところ彼らの「両親」特に母胎に関する記述は
1つしかないから

316 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 09:57:55.01 ID:/yJgyafT0.net
童帝は精子がギレン、卵子がニュータイプと言い張ってるんだよ
なぜギレン(総帥にしてザビ家後継者)が精子提供しなきゃならんのかと何度も言ってるのに

317 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 11:14:36.53 ID:SKsYE2oA0.net
>>318

> 再生数増やしたら喜ばせるだけだから

▲ヒント
いつもの4連投ZZバカが否定するということは?

318 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 12:02:01.49 ID:u11pHDEaO.net
何言ってんだこいつ

319 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 12:13:56.67 ID:c6LV5y2B0.net
>>311
敬礼についてはこのレスが分かりやすい

231 王への敬礼について sage 2018/12/21(金) 14:48:35.40 ID:7QM64EYj0
天皇への着剣捧げ銃の敬礼「自衛隊の礼式に関する訓令(防衛庁訓令第14号)第10条・敬礼動作」によると
「小銃を右手で体の中央前に上げ、同時に左手で銃の引金室前部を握り、前腕水平にして体につけ、
小銃を体から約10センチメートル離して垂直に保ち、次に右手で銃把を握って行う」

対してZZ公式映像(2分40秒くらいから)
tps://www.youtube.com/watch?v=0Lt8FYnWs_o

見てのとおり天皇への着剣捧げ銃の敬礼とくらべると映像では
@小銃を右手で ←両手で行ってる
A体の中央前に ←中央前をかたくなに外している
B上げ、 ←下げている
C同時に ←最初から握っている
D左手で ←右手で行っている者もいる
E銃の引金室前部を握り ←引き金室前というより銃身中央
F前腕水平にして体につけ、 ←角度が微妙(練度が低いだけかも)、右手前腕で行っている者もいる
G小銃を体から約10センチメートル離して垂直に保ち、
↑←正面からなので距離はわからないが垂直という条件には合っている
H次に右手で銃把を握って行う ←銃把を握らない

と9つに分けて書くと8か所も違う。さすがにこれは王への敬礼ではない、たまたま銃に剣がついてただけ
こんな出自不明の目茶苦茶な敬礼、デギンもギレンも受けたことはないですよ

320 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 12:20:21.72 ID:0l53xfZz0.net
何回も言われてるけどかまってる奴安価つけて構ってくれ

321 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:01:38.97 ID:Eo8XKakE0.net
>>316
現実にも高学歴の精子は高価で取り引きされるほど人気あるし
ギレンは優生学支持者だから精子提供してもおかしくない

322 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:18:17.66 ID:/yJgyafT0.net
>>321
アホか天皇や皇太子に精子くれって言ってるのとかわらんぞ
お家騒動待ったなしじゃねーか

323 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:36:57.80 ID:1mwRmpxc0.net
精子くれって言ったのはグレミーの年齢を考えるとUC0069以前
公国制の開始時期を考慮したらまだギレンは天皇や皇太子と言われるような立場にはないね
ちょっと自分の意見と違う書き込みをした人に対してアホ呼ばわり
童貞とやらと同様の礼儀知らずだね

324 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:47:40.39 ID:d5RiSPAv0.net
セシリア「・・・・・・」

325 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:52:49.09 ID:/yJgyafT0.net
グレミー17〜18歳だろ
シャアが子供の時にジオンが暗殺されてるんだから
どう考えても20年以上前からザビ家後継者だろ

326 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 14:00:33.23 ID:/yJgyafT0.net
ぐぐったら
ジオン暗殺が0068だったぞ
ああ見えてハマーンより年上なのか?

327 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 15:55:57.81 ID:1mwRmpxc0.net
本当に思考が硬直しているというか
自分の導き出した結果に基づいて各事象を見ているというか
お前童貞の自演じゃないだろうなあいつにそっくりだぞ


採取された精子は、0.4〜1.0mlほど小さなガラス瓶やストロー容器に入れ、液体窒素で凍結する。保存期限はなく、20年以上経った精子を使って健康な子が生まれた例もある。

だってさ
別に0068より前だって構わないわけだからね念のため

328 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 16:53:49.34 ID:/yJgyafT0.net
>>327
お前も童帝っぽいけどな

329 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:02:54.51 ID:1mwRmpxc0.net
お互い違うならここで俺たちが言い争っていても仕方ないな
頭ごなしに人をアホ呼ばわりするのは礼儀違反だから改めてください
というのが俺の言いたいことの1つ
もう1つはギレンの精子提供はあり得る話じゃないのでしょうかという
意見提出
以上です

330 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 18:10:24.17 ID:/yJgyafT0.net
まずサイド3にはいろんな派閥がある
ダイクン派は暗殺後に粛清されている
それぐらい家名が大事な場所

安易に精子提供とかしてたらお家騒動になるからデギンが許さんだろうし
提供したとしても継承権は絶対に渡さないだろう

グレミーの存在自体が否定されかねない
って言うか天一坊事件のように知らぬ存ぜぬで処分される

あまりに荒唐無稽だったから思わずアホと言ったのは悪かったな

331 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:12:23.08 ID:Ntf/ntOr0.net
>>1テンプレ
■Vの時代の全MSは飛行可能かつ大気圏突入可能

 しかし、VなどもSFSを使用
 MSは艦船に入って大気圏突入

 V、V2でさえ艦船のビームシールド内に入って大気圏突入
 ※大気圏突入可能なV2、Vは、
  艦船のビームシールド内に入って大気圏突入した映像しかない

 現実でもガンダム世界でも、安全性、冗長性確保のため、
 二重三重の手段を確保しているのは当然

332 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:13:40.92 ID:Ntf/ntOr0.net
■Vガンダム33話海に住む人々
 V2、V、ガンブラスターは大気圏突入可能なのに、、 
 V、ガンブラスター2機はビームシールドを張るホワイトアークに掴まる
 「リーンホースJrのシールド内に入った方がいいでしょう」
 リーンホースJrのビームシールド内に入るホワイトアーク

 V2はビームシールドを張るが、ホワイトアーク同様に、
 リーンホースJrのビームシールド内に入って大気圏突入
 
 ゲドラフはビームシールド無しで大気圏突破
 機体機能停止+カテジナ気絶

333 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:13:57.39 ID:Ntf/ntOr0.net
■Vガンダム49話天使の輪の上で
 ガンダムチームという言葉が…

 エンジェルハイロウ内部から出たら…
 大気圏突入の事態に、味方の艦船を探すウッソ達のV2
 ホワイトアークのマーベット
「ウッソ。こちらのシールド内に退避しなさい」
 V2、ガンブラスターは大気圏突入可能なのに、
 艦船のビームシールド内に入るのを勧められる
 
 
 近くに味方の艦船がいないゴトラタンはビームシールドで大気圏突入しました

334 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:15:03.90 ID:pcjUyGeG0.net
1代で出来た公国でお家騒動w

335 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:34:36.44 ID:Qc61f9Yn0.net
>>323
君は、もう少し資料を読んだほうがいいよ

https://i.imgur.com/ZzewOB1.jpg

グレミーの誕生はギレンの計画ですよ
しかもデギンの協力を得ての

336 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:36:12.58 ID:Qc61f9Yn0.net
>>334
自分の弟に、息子も孫2人も殺された豊臣秀吉のことか?

337 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:43:45.27 ID:Qc61f9Yn0.net
いや、これか

先代の指導者ジオンの息子・王子シャアに
当代の指導者デギンの息子・王子ガルマが殺され・・・

まー1代で出来た王国でお家騒動は
初代に逆シャア、F91にVと毎度のこと

338 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:53:52.77 ID:1mwRmpxc0.net
ギレンの計画だろそりゃ
精子提供しているんだからw
案外不妊治療の一環だったのかもしれんな
話に加わりたいのかも知れないけれどだからと言ってそんな当たり前の話をわざわざしなくても良いんだよ

小説版でデキンと一緒にグレミーが母親と信じている女性と一緒に写っている写真があるのでその写真が合成の可能性もあるけれど
デキンが何かを協力(下世話なありがちな男女間のドロドロ)をしたのかもな

でもそれはあくまでもグレミーの話でありプルは関係ないしジオンの姫云々の
話を持ち出してくるのも辞めてくれよぉ

339 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:03:35.14 ID:Qc61f9Yn0.net
残念ながら

映像でデギンとミネバしか持てないジオン紋章を持っているのは
プルとプルツーなのよね

手間もかかるのにわざわざ描いてある

340 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:04:46.26 ID:Qc61f9Yn0.net
グレミーは最後までトト家の紋章しか持てなかった

341 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:05:13.99 ID:OLjz4M1Z0.net
ほら童帝帰ってきちゃったじゃねーか
まあ、待ってたんだがw

ギレンが望んだ子なら
ミネバより格下扱いだったのはなぜ?
もう大人なんだし後継者として大々的に発表すれば良いじゃん

342 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:13:58.53 ID:1mwRmpxc0.net
>>341
公式ではないがザビ家の血を引くって書かれてしまっているからね
名乗ることを許されない影の存在とも書かれているし

所詮父親も母親もいない人工子宮から産まれた存在だからな
どうしようもないよ
まだ試験管ベビーだったらザビ家を名乗れたかも知れないけど
憐れな存在ではあるがそのコンプレックスがZZ後半の物語を動かす原動力に
なっているからな

343 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:14:31.43 ID:OLjz4M1Z0.net
>>339
残念ながら
ガンダムカフェで流してる映像ではシャアザクもジオンの紋章が付いてる
つまりジオン軍マーク

344 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:17:10.52 ID:OLjz4M1Z0.net
>>342
デギンの隠し子って話もあったような気が
そっちの方がしっくりくる(年齢的に)

345 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:34:10.04 ID:GQ/qjowe0.net
ジオンの国籍マークだって言ってるのに奴の頭の中では王族の証らしい
小説版はグレミーがデギンの隠し子説があって
それを吹き込んだのがプルらを調整したマガニー
プルやプルツーはグレミーとは関係ないただの強化人間設定だった

346 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:37:39.55 ID:L3R4lXUr0.net
童帝必死

347 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:39:07.17 ID:I4SP6IJ+0.net
>所詮父親も母親もいない人工子宮から産まれた存在だからな

人工授精は普通に行われている医療行為だが、
人工子宮は現代でも作れない超技術

宇宙世紀に人工子宮などあったのか?
それがあるならガンガンとアムロクローンなりシャアクローンを量産しているはずだが

348 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:40:27.88 ID:I4SP6IJ+0.net
>ジオンの国籍マークだって言ってるのに奴の頭の中では王族の証らしい

はいはい
映像が全てですよね

持ってるのは
デギンとミネバ、プルプルツーの専用艦に専用MSだけですよ

映像が全てですよねー
デギンとミネバ、プルプルツーの専用艦に専用MSだけですよ

349 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:41:58.33 ID:I4SP6IJ+0.net
>>345
プラモの解説だしたり、小説だしたり大変だねW

>>1テンプレ
ZとZZのメインスタッフで脚本の
遠藤明範によるZZ小説より

■グレミーは出自を明言
ZZ小説下巻21P
「……私の父親はデギン・ザビ公王……」

グレミーが序盤は一兵士扱いなのも
力を蓄えるまでの隠蔽工作

■プルの出自もより明確に
ZZ小説下巻33P
王の代理であるハマーンの宮殿に、
ジュドーに肩車されたまま入れるプル

「正装の衛兵二人が、
小銃の銃口を上に向け、
さっと敬礼した。」
※これは王、王族に対する敬礼

ZZ小説下巻34P
「プルは平然と敬礼を返した。
いかにも手慣れた様子だった。」
※敬礼は下位の者が先に行い、
上位の者がそれを受けて敬礼を返す
※つまりプルは王の代理の代理である正門の衛兵よりも上位者

ZZ小説下巻34P
「ねえ、君、もしかしたら、ここのお姫さま?」
「うーん。ちょっとちがうな。
でも、似たようなもんよ」

※宮殿のお姫様とちょっと違う存在
※宮殿のお姫様と似たような存在

お分かりいただけましたでしょうか

350 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:43:23.61 ID:1mwRmpxc0.net
>>339
残念ながら
映像でデギンとミネバしか持てないジオン紋章を持っているのは
プルとプルツーだけでなくマシュマーと言うヘナチョコが載っていたハンマハンマにもバッチリその図柄が描かれているんだよね
手間もかかるのにわざわざ描いてある

つまりその図柄は決して王族云々専用じゃないわけw
その図柄があるからと言って王族じゃないんだよ
しかもそいつはゲーセンで遊ぶ普通の少年を経てのただの若手士官だしな
王族とかそんなのに関係なく使用可能な図柄だな

351 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:44:14.12 ID:L3R4lXUr0.net
クローンですね

352 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:46:23.47 ID:OLjz4M1Z0.net
>>348
だからガンダムカフェ行って来いよ
シャアザクに付いてるから
デラーズが使ってたのもあの紋章だったよな

>>349
つまりグレミー(あるいはハマーン)の命令で賓客扱いだったって事だろ
ハマーンに違う敬礼してたら別だが

353 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 20:56:14.82 ID:4laE1zd20.net
シャアのメモリークローン

354 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:14:49.52 ID:L3R4lXUr0.net
ギャグに汚染された劣化ヤザンとかやる気無しハマーンとか…

355 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:31:20.73 ID:u11pHDEaO.net
>>350
馬鹿の論によるとRジャジャの鞘にもジオン章付いてるけど
「王族権限で特別に貸してくれた」らしいぞ
それを壊されたから罰として強化されたとも

356 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:11:35.30 ID:1mwRmpxc0.net
Rジャジャにもハンマハンマにもどちらにもある
そうか貸し出しOKなんだその証拠がドンドン出てくるなw映像が全てだ!
どちらもペーペーの名ばかり指揮官だし
全く王族にも縁のないアクシズの一市民
あの図柄で王族だぁ!と主張することの何と滑稽な事か
恥ずかしくなって来ないのかね

357 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:23:42.84 ID:u11pHDEaO.net
そのくせ一番近い摂政には貸してくれないっていう

358 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:26:56.94 ID:1mwRmpxc0.net
そもそも誰がかしてくれるのだろうな

359 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:32:21.67 ID:GQ/qjowe0.net
プルが出てれば何でも持ち上げる癖に小説は否定すんの何でだ
北爪Zのプル編絶賛してたの発売日前だけだったな
クローン計画のサンプルの一人としてハマーンに頭を下げるプルがよほど堪えたんだろうなぁと

360 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:38:59.20 ID:PL3A58XJ0.net
「プルFile」も発売前はひたすら押してたのに、今では触れもしないし

361 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 00:06:26.53 ID:zgMGH5kX0.net
>>312
> >>309なんなんだ、怖くて開けん

プルは売春婦じゃないのか?検証動画

362 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 07:34:37.70 ID:KfttVFa20.net
ダムエースレで触んなって言ってるのに触ってるのは
自演か?

363 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 07:52:57.65 ID:KfttVFa20.net
Vで避難してるからZZも出来るんだ うん意味わからん
信頼出来ないならZZも船のバリュート内避難すればいいんだし
ZもMk-Uもその信頼の薄いウェイブライダーで降下してる
ZZだけ信頼が無いなんて言い訳通用しないし
そもそもVの映像見たらわかるが完全にバリュート開かないと耐えられない状態で普通に降下してるし
それに突入出来ないなら帰れない危険があるからバリュート背負うはず、それが安全策だろ

※Zの解説にはしつこいぐらい大気圏突入可能って書いてるのにZZに書いてないって事はその機能がないんだろう
 ソースがジ・アニメだし

364 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 14:40:24.38 ID:5uU2cNzZO.net
>>334
ロナ家といい、貴族、王族という家柄が重んじられる宇宙世紀。
ダイクンもザビ家も宇宙世紀以前のヨーロッパの貴族とか王族だったんじゃないかな?
特権階級があえてその特権を捨て、棄民政策である宇宙移民の第一世代になることで政治的中心になれたと想像してる。

そもそも、いくら優秀な思想家・政治家とはいえ、仮にダイクン家やザビ家が庶民にすぎないなら、王を名乗るには無理があると思うしね。

365 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 14:43:36.74 ID:CnteObO00.net
>>364
爵位 購入で検索検索〜

366 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 14:45:20.56 ID:5uU2cNzZO.net
>>365
王制を取り入れたザビ家は実際、買ってるかもね。

367 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 15:13:18.02 ID:CnteObO00.net
小説版Vガンダムではロナ家は爵位買ったと記述あり

368 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 15:21:22.40 ID:KfttVFa20.net
今わかってるのは
ダイクン家、ザビ家、ラル家、サハリン家
だっけ?ジオンの有力一族
シャアに金工面したりしてる家やザビ派閥の家があるはずだけど
アニメじゃ出てこないな(たぶんシャアと一緒に金塊持ってきた中にいるんだろうけど)

369 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 01:28:21.72 ID:Fr9ILLfuO.net
>>368

没落してたトト家が急浮上した云々は話もギレン暗殺計画で出てきたね。

カーン家は長女のマレーネをドズルの妾に差し出してたなぁ。

つまりハマーンはミネバの義理の叔母…って言うのは無理筋かな。

マツナガ家もまあ名家っぽい。

370 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 05:37:55.78 ID:KpWljrfV0.net
20年後にはもっと増えてそう
板住人の半分は老衰してるかも

371 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 07:36:54.34 ID:eB8zOxqd0.net
1次ネオジオンも2次ネオジオンも
パトロンがいるはずなんだけど
そこに突っ込んだ話って無いよな
特にシャアはどこから金塊集めたんだと

372 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 08:48:45.56 ID:Fr9ILLfuO.net
>>371
ウォンさんとかアナハイムとか、あとは生き延びてたダイクン派とか?
それとスウィートウォーターは支配してたわけだから、税収とかもあるんかな?

373 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 09:48:48.39 ID:eB8zOxqd0.net
>>372
ウォンはネオジオン嫌ってそうだけどな(一度捕まってるし)
まあ会社の決定には逆らえないだろうけど

あと、戦争終わったら困るのに休戦用の金塊工面するかな?って思う
あの時横に並んでたのがダイクン派のお偉いさんたちなんだろうな

374 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 10:24:17.14 ID:OhhGh0PK0.net
童帝こっちに書けば構ってやるのに
相変わらずダムエースレだな
スレチだと何度も注意されてるのに

375 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/24(木) 11:08:51.67 ID:cVCL8GQ30.net
>>1テンプレ
歴代プラモ売上と視聴率

ガンダム不調時に支えてたのはSD
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZ
SD絶頂期も上とCCAで築いた
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

ワースト1〜3のビルド系がTV東京系だったことを考慮したら、
日朝全国区のユニコーンは実質ワースト1

宇宙世紀最新作・ユニコーン
歴代ガンダムワースト4位(24位中21位)、歴代宇宙世紀ワースト1位(5位中5位)で記録更新!!
日朝枠もユニコーンの1年後の201710で枠消滅!!

●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位!!

■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
*1%以下2018 ガンダムビルドダイバーズ

参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)

グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg

376 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/24(木) 11:12:50.61 ID:cVCL8GQ30.net
▲と、サンライズスレでSDがぁSDがぁと騒いでるやつ
もしかしてあのバカ?
なんか文体が似てるんだが

377 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/24(木) 12:41:34.02 ID:gfdBnPxa0.net
1stの再放送なんか何十年も前の事なのににわかとはコレ如何に?

378 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 08:27:22.31 ID:fywoPnBo0.net
まだ別スレで暴れてるのか
ZZをyoutubeでやってるが丁度砂漠編
プルちょっと好きになれない原因と言うかあそこら辺はプルがわがまま過ぎてなぁ
コメント欄も賛否両論
あそこあいつが見たらぶち切れそう

379 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/29(火) 22:22:24.99 ID:qoj8TItS0.net
ここはZZが如何にmsとして駄目かこき下ろすスレとして再利用だな プル豚スレも同様の進行で宜しく頼む

380 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/29(火) 23:15:26.81 ID:22QdCT020.net
まあそんな事は言わんが童帝はバカ

381 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/29(火) 23:19:45.74 ID:wtDw7j+y0.net
別にZZが嫌いとか貶めたいとかじゃなく、キチガイの承認欲求にZZを巻き込むなってだけの話なんだが、まあプルキチには理解できないだろうな。

少なくとも、一度言ってしまったからって、いつまでも「僕ちん言ったかぁ、ZZは大気圏可能だも!」と喚き続けるのは「ポジティブな発言」ではない。

382 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/30(水) 00:21:47.87 ID:GITCbKsD0.net
賛成。他のZZ関連スレも同じ様に展開して行こう

383 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/30(水) 17:46:07.08 ID:W2amsabf0.net
童帝「正解 不正解 可能 不可能 すべてーわぁあ この手のなかぁー」

384 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/02(金) 01:27:13.24 ID:CQqzQXYL0.net
>>379
msとして駄目かこき下ろす

つまりZZは以降のMSに
ハイメガ→継承されず
合体分離→継承されず
ダブルビームライフル→継承されず
内臓ミサイル→継承されず

次世代機からみる限り実用性がない失敗MSと判断されたということですね

385 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/02(金) 05:44:43.50 ID:Xxzo6D6n0.net
恐竜的進化の袋小路に入り込んだ機体ばっかりだからな第一次ネオジオン抗争(バ火力の第4世代MS、精々サザビーがこの系譜)
結局、第2世代MSが主流に

386 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 02:47:30.17 ID:xh1Hz+3r.net
>>1
この勢いなら次スレもいける
新人さんに正しい知識が行くように
どんどんスレが増えていくのは素晴らしい

ガンダム
Zガンダム
ZZガンダム
Vガンダム
V2ガンダム
ガンダムTR-6ハイゼンスレイU
は大気圏突入可能

387 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 03:37:55.62 ID:9LjYyztCO.net
うん出来るよ
適切な装備さえ使えば大抵のMSがね

388 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 04:28:51.64 ID:DOtfbH9r0.net
いいから乱立させたスレちゃんと管理しろよ

389 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 07:34:02.07 ID:kJZ0o3Ly0.net
なんですべてのガンダムのデータを統合して作った
ニューが入ってないんですかね?(νとVが紛らわしいからカタカナで)
童帝の理論なら(ZZはガンダムの集大成だw)出来て当たり前なんですが

390 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 07:58:22.82 ID:nwn3BkMm0.net
>>389
みんな優しいからそのことは言及しないようにしていたんだよ

391 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 08:14:03.84 ID:DOtfbH9r0.net
股間に耐熱フィルム(逆シャアはコアブースターの出てきた劇場版時空なので冷却装置か?)が入っていた説は見た
まあ、シールド失ってるしサザビーに股間を切り裂かれたんだが

392 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/03(土) 10:17:52.35 ID:UX1SFsX30.net
童帝は新しいおクスリの副作用でも出たのか?
また以前の様にハイペースで荒らし始めてるじゃないか

393 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 03:40:43.83 ID:APk/a9zn0.net
>>1テンプレ
■ガンダム公式サイトのガンダム国勢調査より、大気圏突入について

https://www.gundam.info/special-series/gundam-census/special-series_gundam-census_20110314_607p.html

なお、調査は、上記サイトにある9機種しか、選択肢にありませんでした


■2回大気圏突入しましたが、
2回とも戦艦のビームシールドに隠れて大気圏突入したVガンダム、V2ガンダムは、選択肢にありませんでした
■Vの全MSはビームシールドで大気圏突入可能です
■V2は更にミノフスキードライブで簡単に大気圏突入可能です


■上記サイトより抜粋
「実は1、2位の2機以外のガンダムはどのように大気圏突入の衝撃と熱を回避しているのかよくわからない。

中略

スペース・シャトルが実用化されて大気圏突入後の再利用も実現できた。
しかし、ちょっとしたキズで熱が内部に進入するなど、非常にきめ細かい配慮が必要になる。そのためコストもかかり、スペース・シャトルは運用停止が決まっている。
まして戦闘をしたあとのモビルスーツや戦艦がそのまま大気圏に突入するなどなかなか考えにくい。

しかし落下速度さえコントロールできれば突入の衝撃と熱を和らげることができるので、充分な推力をもつフリーダムなどは可能なのだろう。」


大気圏突入は充分な推力があれば可能
■ガンダム/重量43.4t/全備60.0t
推力55.5t/推力重量比0.925

■Zガンダム/重量28.7t/全備62.3t
推力112.6t/推力重量比1.807 

■ZZガンダム/重量32.7t/全備68.4t
推力101.0t/推力重量比1.477
Gフォートレス 
推力168.2t/推力重量比2.459

394 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 03:43:19.87 ID:APk/a9zn0.net
少々修正
>>1テンプレ
■ガンダム公式サイトのガンダム国勢調査より、大気圏突入について

https://www.gundam.info/special-series/gundam-census/special-series_gundam-census_20110314_607p.html

なお、調査は、上記サイトにある9機種しか、選択肢にありませんでした


■2回大気圏突入しましたが、
2回とも戦艦のビームシールドに隠れて大気圏突入したVガンダム、V2ガンダムは、選択肢にありませんでした
■Vの全MSはビームシールドで単独大気圏突入が可能です
■V2は更にミノフスキードライブで簡単に単独大気圏突入が可能です


■上記サイトより抜粋
「実は1、2位の2機以外のガンダムはどのように大気圏突入の衝撃と熱を回避しているのかよくわからない。

中略

スペース・シャトルが実用化されて大気圏突入後の再利用も実現できた。
しかし、ちょっとしたキズで熱が内部に進入するなど、非常にきめ細かい配慮が必要になる。そのためコストもかかり、スペース・シャトルは運用停止が決まっている。
まして戦闘をしたあとのモビルスーツや戦艦がそのまま大気圏に突入するなどなかなか考えにくい。

しかし落下速度さえコントロールできれば突入の衝撃と熱を和らげることができるので、充分な推力をもつフリーダムなどは可能なのだろう。」


大気圏突入は充分な推力があれば可能
■ガンダム/重量43.4t/全備60.0t
推力55.5t/推力重量比0.925

■Zガンダム/重量28.7t/全備62.3t
推力112.6t/推力重量比1.807 

■ZZガンダム/重量32.7t/全備68.4t
推力101.0t/推力重量比1.477
Gフォートレス 
推力168.2t/推力重量比2.459
■ZZガンダムはジ・アニメ198606のアニメスタッフによる公式設定で、単独大気圏突入が可能です

395 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 08:03:11.95 ID:PEAzUVIx0.net
フリーダムはPS装甲で突入してるんだが
あと謎の翼で大気圏内では推進剤を必要としない

ZZはどこから推進剤が湧いて出るんですか?
推力で突入出来るならスペースシャトルも危険な突入はしませんよ

あえて一番重要な部分を省いて
自論を押し付けるのは詐欺の典型ですよ

この話はいままで何度も何度も何度もしてるはずですが
人の話を聞かないなら論議じゃなくて日記帳ですよ
5chはあなたの日記帳じゃありません

396 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 08:27:58.24 ID:PEAzUVIx0.net
ソースは?:ジ・アニメ3月号 ← そんな記事ありません
アニメは?:安全策を使いました ← そんな話一切ありませんし、ZとMk-Uはバリュート使ってません
       :アーガマも安全策だ ← アーガマが大気圏突入可能なんて設定はどこにもありません
方法は?:推進力だ! ← 宇宙では推進力はあまり関係ありません、推進剤が重要です 推進剤さえあればスペースシャトルも安全に突入可能です

100気圧に耐えられるから出来るんだ ← 熱と圧は関係ありません そもそも100気圧なんて一言も言ってません
実際1kmも潜ったら真っ暗で何も見えません(50m潜っただけで水面はほぼ見えません)

397 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 12:16:03.28 ID:Y+y7FZy/0.net
なお、大正天皇は、昭和天皇の愛人の子です
昭和天皇も平成天皇も令和天皇も、愛人の子の子孫です
ZZのギレンの娘プルツー
AOZのプルの妹アリシア・ザビ
マリーダファン&ユニコーンファンとしてとても興味深いです(ニチャア
─────v──────────────────────
        彡⌒ミ
   ∬  (゚;ё;゚;;;)
   .人  /   つ
  (;;;;;;;). (_(_⌒)  ブリブリッ
 .(;;;;;;;;;;;)  しし'


 ヽ人人人人人人人人人人人人人人ノ            
< アイゴオオオオオオオオッ!! >
 ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`ヽ
         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,               |  /  
       / ;;;;; ;;;  ヽ             /  く,,..、  
      /   ;;;;;  ;;;   ヽ            l  、 ゙i )
     ,:"  。    -=・-。;:          `;:" ヽ_);:''ノ          
     ;'  。-・=-(OO)ヽo :"    ‘,;、,,-ー''"   ,;:"っ´   メリメリメリメリッ!!
     ゙、 °゚ / / _,っ )。 :;'   ., :;;",.    ,,;:"  
     。`';,, ゜ο。`ー⌒´ι゚、・;´.’;彡;、ゝ;;:   ゙;:、                      
    ο  ゙ー-...,,     ,;y'‘彡;‘;"・;:ノ。"),.   ゙:,.  
     。 ,ノ        ,"∵,γ⌒ヾ;.,;:ア,:.`,;:   ゙ヾ  
     __ ,;'   人    .;:;ζ:‘彡;oOρ∞o;、;∴  ゙゙''';::,  
   ,r'´,;:"   /、 )`゙:;    ,;‘`ー;:"゙"゙ヾ`∴゙;`0;:;'     `;:  
   ̄  `ー-─'ノ)   ゙;:,    ,、;;"    ゙;:・,".:‘゙ :;''ゞ   ;'"  
        `´ノ)    :;  ;:"  ゙;, 0 ;;、;・彡 ,;;:   ,;"  
   ̄`ー、  ニ彡     ゙ヾ..,.    `ー,,ノ :;`  ・ ,'゙;  く,,._  
       ̄ ̄        ゙;:;,..   _,,..;:;''"    `;:,,.   )  
                   `''"          ゙''''''''"  


        , ;:;'':.    .;;;/,,.'                ∧_∧       ∧_∧
       ".;(#。ゞ; ,::ζ・;) ∴               ( ・∀・)      ( ´∀`)
     と;'; ';.. ' 8 ,' ’:.・                 (;;;:: ;;:: )      (;;:; ;;  )
      ` ∴ ., ・∵ ,.'.@⊃ :、 。.   ,        人 ヽノ         人 ヽノ
         ゚' o’∞’8  `;                : (__(__)      (__(__) 
                        ''  、  ”  ' . : ' .        ,; :  ’

398 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 12:28:17.26 ID:K2j7/CZB0.net
ガンダム公式サイトからの情報です

>>1テンプレ
■ガンダム公式サイト
 ガンダム国勢調査より、
 大気圏突入について
https://www.gundam.info/special-series/gundam-census/special-series_gundam-census_20110314_607p.html

なお、調査は、上記サイトにある9機種しか、選択肢にありませんでした


■2回の大気圏突入で、2回とも戦艦のビームシールドに隠れて大気圏突入したVガンダム、V2ガンダムは、選択肢にありませんでした
■Vの全MSはビームシールドで単独大気圏突入が可能です
■V2は更にミノフスキードライブで簡単に単独大気圏突入が可能です
■単独大気圏突入可能なZZも選択肢になく、戦艦のバリュートに隠れて大気圏突入しました


■上記サイトより抜粋
「実は1、2位の2機以外のガンダムはどのように大気圏突入の衝撃と熱を回避しているのかよくわからない。

中略

スペース・シャトルが実用化されて大気圏突入後の再利用も実現できた。
しかし、ちょっとしたキズで熱が内部に進入するなど、非常にきめ細かい配慮が必要になる。そのためコストもかかり、スペース・シャトルは運用停止が決まっている。
まして戦闘をしたあとのモビルスーツや戦艦がそのまま大気圏に突入するなどなかなか考えにくい。

しかし落下速度さえコントロールできれば突入の衝撃と熱を和らげることができるので、充分な推力をもつフリーダムなどは可能なのだろう。」


大気圏突入は充分な推力があれば可能
■ガンダム/重量43.4t/全備60.0t
推力55.5t/推力重量比0.925

■Zガンダム/重量28.7t/全備62.3t
推力112.6t/推力重量比1.807 

■ZZガンダム/重量32.7t/全備68.4t
推力101.0t/推力重量比1.477
Gフォートレス 
推力168.2t/推力重量比2.459
■ZZガンダムはジ・アニメ198606のアニメスタッフによる公式設定で、単独大気圏突入が可能です

399 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 12:37:44.77 ID:PEAzUVIx0.net
>>398
>>396読んでその解答なら病院行った方が良いぞ
日本語読めないなら国へ帰れ

400 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 12:53:47.59 ID:/FtYlWLq0.net
平日昼間っから板の荒らしかい
あとは餌食べてプルでシコって寝るだけだろ

ヒキニートは暇でいいよなぁ(棒

401 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 15:57:38.02 ID:nDpqgKlgO.net
>>398
選択肢に無いのは公式がZZはバリュート無いと出来ないって認識してるからだろ

402 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 16:47:23.90 ID:PEAzUVIx0.net
>>401
つまり
公式で大気圏突入できませんって言ってるのを
自分で暴露したわけだ

403 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/06(火) 16:50:19.58 ID:rrJehp5T0.net
まあ普通に読めばそうなるよね
何がしたいんだろうね
自分で自分の妄想が妄想だって主張している訳だから

どんな世界に生きている人なんだろう

404 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 01:06:29.38 ID:a/14mfjU0.net
『ガンダム神話』ダイヤモンド社刊にガンプラの出荷数のグラフ。があるんだが
> ZZ期はプラモ販売数ドン底

ソースを拾ってきました!

ガンダム神話より
http://i.imgur.com/DLoS1Tn.jpg

405 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 07:50:20.06 ID:AxziHU4C0.net
おお、凄い。ふむふむ
92年が最低売上だが、83とF91がせんぱんか
83とF91は最低ガンダムだ

あれ、
87年はZZの売上
86年はZの売上
とすると、85年なんで売上が上がってるんだ?
88年93年もそう
何もガンダム放送してないのに

406 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 08:18:23.68 ID:2mQKz/CO0.net
ZZは変形が複雑すぎて触手が伸びんかったな
なんだよあの手足はムーバブルフレーム関係ないじゃん

407 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 12:44:34.07 ID:xrrkcDej0.net
>>398
ストライクの大気圏突入の時に
「PS装甲の能力で“機体は”耐えられた」
って話をしてたような。
フリーダムもPS装甲持ちだったろ?

408 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 16:54:55.44 ID:zGxu8jg70.net
>>6
スペースシャトルの窓も透明だが?

409 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 17:54:56.93 ID:AlqLeVp40.net
>>407
理論上、MSはPS装甲のお陰で耐えられるけどパイロットは持たないって話だったな
まあ、ナチュラルが使う前提の話でコーディだから大丈夫だったわけだし

410 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 20:40:02.30 ID:gFHHGMvY0.net
>>409
緊急シャッターでハッチ開いたまま目の前で爆発起こっても平気だし
(でもシート溶けてたんだよな、コーディネーター怖い)

411 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 22:13:27.53 ID:PZ9iBeVG0.net
至近距離核爆発でも結構平気なキラきゅん

412 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/07(水) 23:41:10.81 ID:uqfo8RmO0.net
>>410
パイロットスーツ着てたはず
シートよりもパイロットスーツの耐熱温度が高くてもおかしくない

413 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 03:57:50.25 ID:w5cMEYrz0.net
>>411
インパルス戦?核爆発は起きてないよ
咄嗟にエンジン止めたから

414 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 07:42:19.76 ID:kOY88r8G0.net
大爆発してた気がするが

415 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 08:21:19.33 ID:YQb0i3eo0.net
爆発したのは切り離したアークエンジェルのエンジン
偽装自殺っぽく使われた

416 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 10:07:07.01 ID:kOY88r8G0.net
当時のスレでは
イージス自爆で死亡、自由に乗ってるのは2代目(コピー)
自由爆発で死亡、ストフリに乗ってるのは3代目
って言われてたなw

しかし達磨にされて大気圏突入した
前髪ぱっつんがどうやって助かったのかは無視されてるよな
万全ストライクでアークエンジェルの影に隠れて降下したキラが寝込んでるのに
アスランも達磨ザクで降下してたが

417 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 10:19:58.07 ID:w5cMEYrz0.net
キラって身体能力は高いけど鍛えてないから体力的にはもやしだぞ
目の前で難民シャトル落とされてメンタルボドボドだし

418 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 10:30:39.24 ID:YQb0i3eo0.net
>>416
まーーーーーたアンチの捏造か
アスランザクは達磨じゃないぞ
論破されたら板違いだーーーーって逃げるんだろうなぁ
デマは板違いだろうが徹底的に潰す
デマ吐き野郎こそが荒らし

419 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 10:33:27.37 ID:kOY88r8G0.net
こんなところにオンドゥル星人が

420 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 12:33:59.40 ID:SNP9w70Z0.net
また出来ないこと喚き散らしてるし

421 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 12:35:17.01 ID:oxEhaRU50.net
違う物語の話をしても何の意味もないから

422 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 13:37:11.57 ID:JD7xQjXG0.net
>>409
コーディネーターでもナチュラルでも人間の体は長時間43度以上の環境には耐えられない

なぜかというとタンパク質が変性してしまうから

423 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 13:45:55.47 ID:kOY88r8G0.net
大気圏突入は数分だけどな
まあ機体の冷却時間もあるだろうけど

424 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/08(木) 22:48:33.23 ID:MDpCqgKbO.net
>>422
サウナとかどうするんだよ

425 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/09(金) 16:01:49.56 ID:mdy2v28h0.net
長時間

426 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/09(金) 16:34:25.81 ID:jG1V3Dr90.net
あ、アフリカ...

427 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/09(金) 16:57:17.49 ID:QXumC6C70.net
サウナは汗かくから気化熱で冷える
空気は熱伝導率も熱容量も低いから大丈夫
大気圏突入時の圧縮空気の高温には耐えられん

428 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/09(金) 17:11:49.01 ID:K1/ftoEj0.net
熱湯風呂も数秒なら耐えれる

429 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 01:31:31.71 ID:H7VPvAZF0.net
■データコレクションより
「この機体(ZZ)は、Zガンダム直系の発展型」

単独大気圏突入可能なZの直系の発展型です。
当然、単独単独大気圏突入可能です。

https://i.imgur.com/H1KMdc6.jpg

430 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 06:21:27.04 ID:ylV/X5CN0.net
>>429

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

▲回答

431 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 06:43:44.16 ID:75Rrh7Fx0.net
>>429
貴様の頭の中では出来るんだろ
良かったな

432 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 08:32:28.41 ID:OvjZvBiq0.net
>>429
その理屈だとリガズィやリゼルも大気圏突入可能になるが

433 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 08:37:37.52 ID:OvjZvBiq0.net
童帝の頭の中
ガンダムと名が付くMSは全て
コアファイターが付いて大気圏突入出来る

Mk-Uのコアファイター早く見たいな
全ての機能を引き継がなきゃならないなら
ガンダムのすべての機能を引き継いでるなら
ZZのハイメガ砲の中にメインカメラが付いてるのか、凄いな
デュアルアイは火器管制用で凸に付いてるのがメインカメラってのは
関係者の発言だから間違いないな

434 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 08:46:50.95 ID:5jFHizVA0.net
>>432
リゼルは出来る

435 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 09:13:15.89 ID:OvjZvBiq0.net
福井のせいでもうめちゃくちゃだな
まあ、MSデザインは福井じゃないが

まあZZがバリュート背負ってた事はかわりないんだが
福井が新約ZZを作ったらZZが大気圏突入するかもよ

436 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 10:08:39.45 ID:O75cjz4s0.net
ZZガンダム…当初はΘ(シータ)ガンダムかの開発計画自体はZガンダム開発以前からだからそんなにZガンダム直系って訳じゃないんだよなぁ
(間に合わなかったが)ジャブロー攻略を踏まえて大気圏突入可能として開発が進められたZガンダムと高性能化するティターンズのMSに対抗するために開発されたZZガンダムじゃコンセプトが違う(ノンオプションで大気圏突入可能にする必要がない)

437 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 10:12:12.74 ID:75Rrh7Fx0.net
そもそもZ直系の発展型って具体的にどの部分を指しているのか
何のことだか全く分からない

438 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 10:30:33.92 ID:OvjZvBiq0.net
そもそも
真のガンダム後継機であるMk-Uが
見た目以外何も継承してないからな

全てのガンダムのデータを統合して作ったνも
コアファイターも無けりゃ変形さえしない

なのにガンダムだから大気圏突入出来る『はず』と謎理論を振りかざし
正論で反論されればキチガイだ荒らしだと非難する
(そもそも他スレで騒いでる童帝が一番の荒しなんだが)

439 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 10:32:45.61 ID:5jFHizVA0.net
百式もZ計画だけど大気圏突入は出来なくて
後継機のデルタプラスは出来るから
Z計画だから大気圏突入が必須な訳じゃなくてあくまで努力目標

440 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 10:54:27.22 ID:75Rrh7Fx0.net
総力を挙げたんは18mクラスのMSに高出力武装を搭載
することなんだけどね

ま出来ないと書いてある資料をみたければ
プラモインストとMS回顧録を見たら良い

出来ると書いてある資料は誰も提示してくれないから現状はネット上では見られないね

441 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 11:47:25.73 ID:hTGdhFlK0.net
テレビのZZのバリュート姿を見たら
誰だって出来ないと思うところに
プラモの解説書とムックで出来ないと書かれたら
そりゃ当時の視聴者読者はそのように認識するだろうな
今更出来ると言い出す人間が一人だけでも存在することが驚異の世界ってところだわ

442 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 11:52:00.54 ID:R/SrgjYb0.net
ZZの放映開始後はジアニメの記事は設定が変更されたんだなと
読者は判断してZZは出来ないって思ったんだ
みんなそう思っていた所に童帝が現れて全員が失笑中←今ココ

443 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 12:21:56.94 ID:OvjZvBiq0.net
まあ、プラモの説明は出来ないって書くしかねーよな
コアファイターキャノピーがむき出しなんだからw
つまり永野ZZにボツを出したバンダイ様の意向でもあるって事だな

444 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 12:38:52.36 ID:OvjZvBiq0.net
ダムエースレより

童帝、今日の迷言
『俺が建てたスレで、くだらんことを抜かすな』

445 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 14:22:20.81 ID:FqokQjrs0.net
バリュートで大気圏突入なら単機で突入可能とは言わないだろ
バリュートで可能と言い張るなら
ハイザックも、マラサイも、ネモもなんでも単機突入できることになるじゃんw

446 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 20:04:46.06 ID:tqG55bey0.net
MG別冊「ミッションZZ」16ページより

https://imgur.com/a/TxlDoH0

447 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/10(土) 23:21:35.70 ID:tjwLUZl40.net
童帝「ふはは!俺が王様だ!」

448 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/11(日) 08:43:08.93 ID:kvmtRq4v0.net
ダムエースレより転載

>このスレ立てたのは俺なので
>嫌なら過疎スレに行けよ

規約違反頂きました

449 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 17:43:28.51 ID:Hg1HnsOc0.net
今度は大気圏離脱とか言い始めましたよ…
もう脳みそ黒カビ生えてんのかと…

450 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 18:10:16.27 ID:rwEwcPe0.net
どうして君はそんなに必死に嘘を言うの?

テンプレに証拠が出てますよ

アニメスタッフによる証拠
ZZは大気圏突入可能


プラモの解説とプラモの解説のMS回顧録で書いてる?
それ、ZZが破棄されたと大嘘書いてる記事ですね
プラモの解説が公式なら、カトキのνはアニメ公式ですか?
最新プラモ解説だと、ZZは大気圏突入可能となってますね


アニメで◯◯してるから◯◯できない?
そんなことないよね。アニメでも現実でもない
ZはSFS使ってるからZは飛行できない?
ガンダムはハンマー使ってるからライフル使えない?
V、V2は戦艦に隠れて大気圏突入してるから大気圏突入できない?

451 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 18:35:07.18 ID:bM0oj1zJ0.net
Zは飛行出来ないって何度言わせるんだ
飛行出来るのはウェイブライダーだ
人の話を聞かないのかあえて聞こえないふりしてるのか知らんが
大ウソつき野郎はお前だろ

〇〇出来るなら××も出来るって言うのはハードルが低い場合を言うんだ
ハードルが高い場合には使わん
それにはずだ理論を多用してるのはお前だろ

452 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 20:02:34.27 ID:g/naZBmu0.net
MSもウェイブライダーもZの形態の1つ

453 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 20:12:23.97 ID:Hg1HnsOc0.net
創通がバンダイナムコの子会社になった今
ガンダムはバンダイナムコ様の物です

454 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 20:30:54.88 ID:1XBjQa970.net
>>446
これは結構地味に重要だよな
ミッションZZって初代におけるセンチュリーくらいには
ZZ周りの後の設定に影響及ぼしてる本だし

455 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 20:50:18.09 ID:B3qqPHw9.net
>>1テンプレ
プラモの解説本であるモデグラZZ
次のページには、

Zよりも先に大気圏突入を可能にした
ガンダムMk-Vハーピュレイが掲載w

また、そんな背面飛行、ビーム砲、
を持ったZはアニメには存在しない

所詮はプラモの解説本です

456 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 20:54:33.65 ID:Hg1HnsOc0.net
ただの雑誌企画になに言ってんだ?この馬鹿は?

457 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 21:02:20.66 ID:Q2zeHVxX.net
プラモの解説しか持ってこれない
荒らしが可哀想です

ジアニメ198606
を買えばいいのにね

お金がないのかな

458 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 21:08:36.39 ID:bM0oj1zJ0.net
>>457
証拠が無いって事は出来ないって事ですよ
馬鹿なんですか?
標準で出来ない事をわざわざ出来ないって書く資料がありますか?
Zが特殊なんです(資料には必ず大気圏突入可能と書いてます)
それにあなたが例に挙げた他のMSも全部可能って書いてるんですよね
(ソースはホビー情報誌ですがwww)

人間は空飛べないなんて書いてる物も飛べるって書いてる物も有りませんよ
なら人間は空飛べるんですか?

459 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 21:10:14.77 ID:Hg1HnsOc0.net
ガンダムはバンダイナムコ様の物です
バンダイナムコ様に物申すと言うなら直接どうぞ

460 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 21:13:14.04 ID:4yTNPRf80.net
RX-272 ガンダムMk-IIIで大気圏突入性能を付与されてるのは、3号機のデュライ
それも、ウェイブライディング・ボードを装着してのこと

461 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 21:27:50.00 ID:Hg1HnsOc0.net
プラモ雑誌企画のA・O・Z全否定ですかね?
よくわかりました

462 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/13(火) 22:21:39.77 ID:bM0oj1zJ0.net
出来ないと書いてるプラモ解説は非公式
しかしなぜか出来る根拠として(過大解釈で)上げてるソースは全部ホビー誌
しかもZZが出来ると言う言葉は一言も出て来ません

463 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/14(水) 07:36:06.01 ID:nG5BIf270.net
童貞はネタなのか構ってちゃんなのか分からんな
キ○ガイ過ぎて

464 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/14(水) 07:39:25.42 ID:uXlfIHdK0.net
これだけ論破されてるのに言う事はいつも一緒
痔・アニメとAOZ
かまってちゃんと頭おかしいの両方なんじゃないか?

今日も構って貰えた〜(嬉しょんジョジョ〜)って感じか?

465 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/14(水) 13:40:17.22 ID:qIyWR+Ro0.net
童帝「常識というメガネで僕達のせかいはのぞけやしないのさ」

466 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/14(水) 20:29:23.97 ID:bfpCjtzv0.net
>>464
既に会話できなくなってるからなぁ。
ずっと泣き喚き続けて、自分でも何で泣き喚いてるのかわかんなくなってるんじゃないのかな。
小さい子供なら珍しくもあるまい。

467 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/15(木) 18:34:09.04 ID:na3KambZ0.net
あれ?童帝行方不明?
さすがに分が悪いと気づいたか?

468 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/15(木) 20:00:51.88 ID:pIDSp7OX0.net
ZZの小説を読んだ
大気圏突入の際の描写を読んだから恣意的ではなく誠意をもって一部抜粋転載する
捏造の心配は不要だ→プルプルパー対策ですw

バリュートとは〜中略〜大気圏突入能力のない戦艦やMSに取り付け〜〜。
中略
MSでバリュートを装着したのはZZと百式だけである。
ZガンダムはWR形態での大気圏突入が可能なので,簡単な整備だけが行われた。
中略
ジュドーは躊躇なくZガンダムに乗り込んだ。
バリュート装備なしで行動できる,一番身軽な機体だからだ。

↑メインスタッフがノベライズで劇中の描写を詳細に説明することってよくあるが
これはZZに大気圏能力がないことの証拠だろう

469 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/16(金) 09:46:36.80 ID:DsZ9wi/J0.net
本当に出来るなら
作中で使ってないんだから
Z以上にしつこいぐらい書くはずなんだが
何処にも可能って書いてないからな

470 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 22:59:18.26 ID:LMB7n5I20.net
小説で思い出したがZガンダムの小説(あとで角川が文庫化したほう)だとマラサイにジオンの紋章ついた口絵があったような気がする
冨野監督本人が書いた小説にジオンの紋章ついたマラサイががが

471 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/21(水) 16:57:31.54 ID:GgA+rvZG0.net
小説云々以前に
ケンプファーの胸にこれ見よがしに書かれてるマークはなんや?

472 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 00:53:09.10 ID:a//skNJ5.net
久しぶりに来たけど
ソースは変化なし?

ZZは大気圏突入不可能のソースは
プラモの記事しかないままですか?

ZZは大気圏突入可能のソースは
公式アニメスタッフの公式設定
公式アニメのセリフで公式設定
が出ていますが


公式と言えば、
アホの言い分通りなら
プラモ誌にメガゼータなどは記事になってるから
逆襲のギガンテスは公式だよねw
プルの妹のアリシア・ザビ主人公のAOZリブートも公式だw

473 :童帝の惨めなマルチ自演w:2020/10/30(金) 01:07:34.14 ID:IZVTq1ra0.net
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part14
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1598100892/

707 通常の名無しさんの3倍 2020/10/29(木) 15:53:32.65 ID:2+iqr2EM
ジュドーは理想のNTと言われてる
カミーユは何NT?

199609B-CLUB130・21P
i.imgur.com/SPhfb5I.jpg


709 通常の名無しさんの3倍 2020/10/29(木) 17:24:59.96 ID:5+N5a5Da
>>707
カミーユは最高のNT

アムロは初代NTかな?
実際は連邦初のNTはプル姉妹
プル、プルツー、アリシア・ザビ、グロリア・ザビなどなど

人類初のNTもプル姉妹


711 通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sr27-SlvY [126.200.118.208]) sage 2020/10/29(木) 21:52:13.50 ID:XrtAaS1erNIKU
>>709
なるほど
連邦初のNTにして人類初のNT
それがプル達

ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様だが、彼女が連邦初のNTにして人類初のNTだったと思うと感慨深い

474 :童帝の惨めなマルチ自演w:2020/10/30(金) 01:10:39.48 ID:IZVTq1ra0.net
ガンダムエース その111
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1600719878/


572 通常の名無しさんの3倍 2020/10/29(木) 15:51:42.08 ID:2+iqr2EM
ジュドーは理想のNTと言われてる
アムロな何NT?

199609B-CLUB130・21P
i.imgur.com/SPhfb5I.jpg


574 通常の名無しさんの3倍 2020/10/29(木) 17:24:25.96 ID:5+N5a5Da
>>572
初代NTかな?
実際は連邦初のNTはプル姉妹
プル、プルツー、アリシア・ザビ、グロリア・ザビなどなど

人類初のNTもプル姉妹


576 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/10/29(木) 19:28:31.18 ID:XrtAaS1e0
>>574
なるほど
連邦初のNTにして人類初のNT
それがプル達

ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様だが、彼女が連邦初のNTにして人類初のNTだったと思うと感慨深い


なお速攻で論破された模様

575 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/10/29(木) 19:12:00.29 ID:Qij6+ebw0
>>574
プルの母親がニュータイプって言ってただろ
ぶれぶれ過ぎだろ

自演するならせめて一貫性を持てよ

475 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 01:17:04.67 ID:IYd3CUOI0.net
何でこう、無節操に話を盛りたがるかねぇ、プルキチくんは。
話を盛るのは、「ポジティブな発言」ではなく、ただの虚言なんだよ?

476 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 01:18:01.78 ID:MitxfMFP0.net
>>468
ご苦労様です!
これは良いソースになるし新発見です
新たなテンプレです

78Pの記述より
ZとZZはバリュート装備なしで大気圏突入可能だが、
一番身軽なのはZである(設定上機動性はZが上)

107Pの記述より
ズサもZ、ZZ同様に大気圏突入可能でした



■ZZ小説第二部
■78Pより
ジュドーは躊躇なくZガンダムに乗り込んだ。
バリュート装備なしで行動できる、一番身軽な機体だからだ。

■107Pより
生き残ったズサ隊は、ミサイル・ボッドを捨て、
モビル・アーマー体型で、大気圏に突入した。

ジュドーは躊躇なくZガンダムに乗り込んだ。
バリュート装備なしで行動できる、一番身軽な機体だからだ。

477 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 01:29:51.14 ID:MitxfMFP0.net
>>476訂正
新たなテンプレです

ZとZZはバリュート装備なしで大気圏突入可能ですが、
ZZは、バリュート装備なしで行動できる、二番目に身軽な機体で、
一番身軽なのはZです(設定上機動性はZが上)
※V、V2もZZ同様に大気圏可能ですが、
 2回ともリーンホースJrのビームバリヤーに隠れて
 大気圏突入しました

ズサもZ、ZZ同様に大気圏突入可能でした


■ZZ小説第二部
■78Pより
ジュドーは躊躇なくZガンダムに乗り込んだ。
バリュート装備なしで行動できる、一番身軽な機体だからだ。

■107Pより
生き残ったズサ隊は、ミサイル・ボッドを捨て、
モビル・アーマー体型で、大気圏に突入した。

478 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 01:40:49.83 ID:0uLKjryB.net
>>477
ま、一番がいるってことは二番がいるということだよね


小説面白そうだな
プルが、自分をお姫様と似たようなもんと言ってるのに続き、
ズサも大気圏突入可能なのだなw

479 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 01:51:52.75 ID:0uLKjryB.net
ちなみに、小説には、
プラモの解説の様に
Gフォートレスは大気圏突入出来ない…
的なことは書いてるの?


プラモの解説とその解説のMS回顧録も
Gフォートレスは大気圏突入出来ない…と書いてる
ZZは出来ない…とは書いてないのが気になるのよね

480 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 02:52:48.76 ID:mFfBHnfY0.net
流されないよう記録記録

試しに[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

481 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 02:53:05.12 ID:mFfBHnfY0.net
過去スレより

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

482 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:25:04.95 ID:+CueXPy8.net
>>479
大気圏突入出来ない

的なことは書いてないです

483 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:27:34.81 ID:+CueXPy8.net
>>478
そうです
バリュートなしで行動出来る機体が
他にもいるから、1番身軽なーとなりますね

484 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:28:38.34 ID:+CueXPy8.net
>>478
> 小説面白そうだな
> プルが、自分をお姫様と似たようなもんと言ってるのに続き、
> ズサも大気圏突入可能なのだなw


面白いですよ
小説持ち出すということは、
荒らしも
プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
by富野監督
を認めざるを得なくなったようですね

485 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:29:36.69 ID:+CueXPy8.net
>>478
> 小説面白そうだな
> ズサも大気圏突入可能なのだなw

ちなみにアニメの大気圏突入にもズサは一杯出て来ました

その時のズサは…

486 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:31:04.15 ID:+CueXPy8.net
>>479
> プラモの解説とその解説のMS回顧録も
> Gフォートレスは大気圏突入出来ない…と書いてる
> ZZは出来ない…とは書いてないのが気になるのよね

ZZなら出来るということなのでしょう
或いは強化型ZZになれば出来るとか
ZZはまだまだ未完成なのは公式設定です

487 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:31:09.24 ID:rqFxbvWL0.net
ジムの説明に大気圏突入できませんってわざわざ書いてますか?

書いて無けりゃ可能ならガンペリーも大気圏突入可能ですよ
出来なくて当たり前の事はわざわざできませんって書きません

488 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:32:03.28 ID:+CueXPy8.net
なんにしても
小説を読んでくれた人のおかげで新発見続出です
ますますZZが大気圏突入可能になりました

ありがとうございます

489 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:34:47.52 ID:+CueXPy8.net
>>487
ジムが、下の様に書かれている記事を出してくれ
公式アニメスタッフが言ってるのにそれに文句つけるあなたは友達いないダメな人なんだね


ZZは大気圏突入可能
byZZ公式アニメスタッフ

490 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 07:35:05.66 ID:+CueXPy8.net
>>487
ガンペリーが、下の様に書かれている記事を出してくれ
公式アニメスタッフが言ってるのにそれに文句つけるあなたは友達いないダメな人なんだね


ZZは大気圏突入可能
byZZ公式アニメスタッフ

491 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 08:02:41.29 ID:rqFxbvWL0.net
ホワイトベースは浮きません
これもスタッフの公式発言です

作画が浮かせちゃったからミノフスキークラフトが公式に変更されました
つまりZZが大気圏突入する前の発言は全て無効です

これもなん十回と言ってるはずだが
お前が記憶力のない障害でも抱えてるのか?

それより早くその痔アニメを出せよ

ソースがなけりゃ嘘つきだって言ったのもお前だぞ

492 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 08:07:43.98 ID:1r5QsbZC0.net
>>488
ミサイルポッドを捨てないと突入できないズサか
ZZもミサイルポッドを積んでいますね
となるとZZは出来ないってことだね
またしてもZZが突入できないという証拠が出ましたね
教えてくれてありがとう〜〜〜〜〜〜〜

493 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 08:14:31.56 ID:p40sGYw2O.net
>>477
案の定二番目って言い出した

494 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 08:24:48.33 ID:rqFxbvWL0.net
ところで
童帝は親からあっちこっち食い散らかすなって習わなかったのか?
スレ1つに絞ると論破されるから都合が悪いとでも思ってるのか?
sageないからバレバレなんだけど
自演はしっかりsageてるみたいだけど
頭おかしいのかかまってちゃんなのか知らんが

495 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 08:42:04.44 ID:c+KcDTI20.net
頭おかしいんじゃないの?
文体が全く同じだから同一人物が書いてるって丸わかりだし

496 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 11:13:05.33 ID:d8WOm9bD0.net
>>495
唐沢なをきの犬ガンダムも公式なんですね

497 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 12:34:29.01 ID:4hWOgVo00.net
>>488
466にZZはバリュートを装着しているし
バリューとは大気圏突入出来ないMSが装着するって書いていあるのに
何を言っているんだ

498 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 13:23:03.79 ID:h1BksvW40.net
>>494
三角食べを指導された世代でしょう

499 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 14:26:30.32 ID:/u0dLbEL0.net
>>497
既にZZがバリュートを装備している場面での話だから童帝の解釈はありえないよな
「バリュートを装備してないからガンダムチームで一番身軽」か「バリュートを装備してない機体(Z、Mk2)の中で一番身軽」のどちらかだろ

500 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 15:20:41.81 ID:j8q+Sm2s0.net
>>490
>ZZは大気圏突入可能
>byZZ公式アニメスタッフ

このソースもってこい

501 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 15:24:06.58 ID:rqFxbvWL0.net
使うなよ 絶対に使うなよ
って言われて使うのが70〜80年代アニメの醍醐味
安全策なんてありえん

いまでもたまに使う手法だが

502 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 18:14:55.91 ID:bJnJN8E+0.net
ウザい

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 60【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1599203597/
975 通常の名無しさんの3倍 (ニククエ KK8d-3ylj) sage 2020/10/29(木) 19:20:26.80 ID:P1reCycbKNIKU
>>959
グレミーはギレンの血筋と言う話もあるのよ
プルクローン部隊の件もあって、ギレンのクローンと言う説もあるけど
グレミーを高貴な血筋と持ち上げる老人もΖΖには出てる

503 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/30(金) 19:05:10.31 ID:tJX7+XJj0.net
人違いじゃね?
童帝はプルシリーズをクローン呼びしないだろ

504 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/31(土) 00:20:28.82 ID:qmVuZLgsO.net
説も有るって控え目だしな

505 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/31(土) 08:48:36.44 ID:caL2Q+Aq0.net
童帝もこう控えめなら
ここまで叩かれる事もなかったのにな

506 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/31(土) 10:53:10.25 ID:gFQP/aDF0.net
童帝鑑定家のいるスレはここですか?

507 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/01(日) 17:54:09.13 ID:eRaP64gq0.net
童帝の特徴
言い出したら間違いを絶対に認めない
ジ・アニメ3月号(しれっと6月号に訂正)
明治天皇は昭和天皇の子供 等

妄想で話をする
例えるなら 1+1は2だから1x1は2だ の様な頓珍漢な話をする

自演で自分を持ち上げる
○○だ → やっぱりそうなんですね、さすがですお兄様 等

論破されると自分の過去レスをコピペ(しかし全部論破済み)

最後には切れる
ここは俺が立てたスレだ勝手に書き込むな 等

508 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/01(日) 20:53:15.20 ID:eRaP64gq0.net
すまん1ヶ所違った
大正天皇は昭和天皇の子供って言っている
さらに上皇を平成天皇とか今生天皇を令和天皇とか言ってる

509 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/01(日) 21:50:02.56 ID:+um20hpq0.net
>ZZは大気圏突入可能
>byZZ公式アニメスタッフ

このソースもってこい

510 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/01(日) 23:05:49.96 ID:eRaP64gq0.net
>>509
富野が言ったらしいぞ(ダムエースレより)

511 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/01(日) 23:42:12.73 ID:Xn61wqWc0.net
初代ガンダムも大気圏突入の時に、
なぜにガンダムハンマー使ったのかな?

ビームライフル使ってれば、戦闘でザク3機を圧倒できたろうに
無防備なシャアザク入りコムサイも瞬殺出来た

大気圏突入できるZZやV、V2ガンダムが単独大気圏突入しなかったのは安全策と理解出来る

初代ガンダムがビームライフルを使わないのはわけわからんw

512 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 01:02:05.96 ID:cb8+ceSg.net
>>511
> 大気圏突入できるZZやV、V2ガンダムが単独大気圏突入しなかったのは安全策と理解出来る

ですよね
Zなども飛べるのが売りなのにSFS使ってます

513 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 01:03:12.66 ID:cb8+ceSg.net
500レスの超えたので
次スレに向けて頑張りましょう

落ち着いたらWikipediaも改善していきます

514 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 02:41:47.13 ID:Jd4j+trHO.net
これだよ
自分が善で正しいと言って憚らないこの姿勢

515 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 04:40:47.68 ID:rUNwNo4R0.net
>>512
ウェーブライダー形態で腕使えるか?(デルタプラスはまあ…アレだ)
大気圏内でのウェーブライダーの空戦性能なんて戦闘機以下って特化型のゼータプラスA1でも言われてるんだぜ
重力下ではあくまで移動用に過ぎん
それなら腕が自由に使えるSFSに乗ってた方がいいだろ

516 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 08:35:37.00 ID:GFTYdVtj0.net
>>510
>ZZは大気圏突入可能
>byZZ公式アニメスタッフ

このソースもってこい

517 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 11:37:10.74 ID:VkZA0VQZ0.net
ビームシールドは理論上大気圏突入可能あくまでおまけ機能
と大気圏専用装備を同列で語る馬鹿
あとバリュートは安全じゃありません ビーチャが嫌がってます
Mk-Uも予備のバリュート背負ってません

518 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 11:46:37.65 ID:VkZA0VQZ0.net
それとクスィーガンダムが登場するまで
単独で飛行できるMSはありません
変形機が飛行形態に変形したときに限って飛行できるってだけです
飛行専用じゃないので当然推進剤も必要です
大気圏内でMSを運ぶ事に特化したドダイとは違う

519 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 13:02:10.71 ID:ry3dMYoZ0.net
推力で無理矢理飛んでるだけの機体って確実に低速飛行能力低いよな

520 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 14:05:35.16 ID:VkZA0VQZ0.net
サイコ 超大型なのでミノフスキークラフト積みました
アッシマー リフティングボディらしいので失速したら落ちる
ギャプラン 推力で無理やり飛んでる フレキシブルなバインダーで機動力は高いが航続距離は超短い
Z(WR) 飛行機と一緒とにかく前に進むだけ スラスターで強引に方向転換してる
バイアラン すごいジャンプ

521 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 14:16:17.41 ID:VkZA0VQZ0.net
ガンダム(TV) 断熱フィルム、とにかく緊急用(無事通過出来てよかったね)
ガンダム(劇場) 断熱(冷却)ガス、シールドを構える事でガス層を作ってる、これも緊急用
フライングアーマー 劇中じゃ初の大気圏突入専用装備 原理はウェイブライダーです
Z 初の標準装備大気圏突入機能、衝撃波に乗る事で熱を分散してます
ZZ あんたバリュート背負ってたやん、そもそも方法がわかりません
V ビームシールドは理論上大気圏突入可能、あくまで理論上です、おまけ程度に考えてください

522 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 14:49:27.32 ID:GFTYdVtj0.net
>>518
バイアランは自立飛行できるじゃん

523 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 19:55:44.89 ID:Mc01mKAH0.net
>>520
Zは飛行機じゃなくてロケットやミサイル等の飛翔体と同じ

524 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 20:58:23.37 ID:T4s54NJJ0.net
ビームシールドってビームに守られてない中心部分って大丈夫なのかなと見るたびに思ってしまう

525 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 21:01:18.64 ID:gtUB7ida0.net
>>524
Iフィールド効果でビームには強いが実弾には弱いらしい
Vなんて極小だから狙って当てるなんて無理だろうけど

526 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 21:58:50.21 ID:YePjoGXK0.net
転載
アメリカの現在の最強にして主力戦闘機の一角
F-35Bは垂直離着陸機能が付いてます

ZのWRによる大気圏突入は、本編ではZ一代限りの機能
現実でもスペースシャトルで問題ありありで一代限りの機能

大気圏突入機能は、初代ガンダムでも可能で、
コスト度外視すれば難しいことではない

なお、Zガンダム&ガンダムZZの
メイン脚本家である遠藤氏の小説では、
ズサですら、ノンオプションで大気圏突入可能です!!

527 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 22:00:13.58 ID:YePjoGXK0.net
>V ビームシールドは理論上大気圏突入可能、あくまで理論上です、おまけ程度に考えてください


ゴトラタンが、サクッと、ビームシールドで大気圏突入してますがw

528 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 22:02:14.96 ID:YePjoGXK0.net
>V ビームシールドは理論上大気圏突入可能、あくまで理論上です、おまけ程度に考えてください


ゴトラタンが、サクッと、ビームシールドで大気圏突入してますがw

出来たらやりたくない機能だけど、やるときはやる

ZZとV、V2も単独で大気圏突入可能です

529 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 22:07:11.41 ID:lJQzaIGC0.net
MkII「また童帝が無知をさらしてるよ…」

530 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 22:14:33.57 ID:gtUB7ida0.net
>>526
自分で書いたのは転載って言わないんだけどな

向こうにも書いたけど
最強戦闘機はF-22だ 嘘書くなよ

531 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 22:18:08.10 ID:gtUB7ida0.net
Z・Mk-U「出来ればやりたくないのにバリュート用意してくれなかったでござる」
百式「安全(らしい)バリュート背負ってるのにパイロットに拒否られたでござる」

532 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/02(月) 22:38:40.58 ID:Mc01mKAH0.net
Mark-IIは単独大気圏離脱が可能

533 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 03:09:16.82 ID:pr3w2ph20.net
同人イベント板、40歳スレより

594 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/02(月) 21:24:03.06 ID:ghVWJxW+
マイアニメの1986年1+2号購入
初めて見た、
いのまたむつみ様のウィンダリアのアーナスの水着バストアップイラストが!

40歳以上にとって、いのまたむつみ様はバイブルでしょう!

いやーこの頃のアニメ誌は宝の山だ
スタッフインタビューも本音満載でおもろい
富野監督は本当にZZが好きだったんだなw

534 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 05:54:27.50 ID:S/REvsYz0.net
結局童帝はどういう仕組みでZZは大気圏突入可能って言ってるの?

535 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 07:24:16.47 ID:V3DbIcMv0.net
>>534
推力で強引に減速してるらしいぞ
どこにそんな推進剤が有るのか知らんが

アナハイムが総力をあげたからミノフスキードライブでも積んでるのかもなw
少なくともどんな方法で大気圏突入可能なんて資料は何処にもない
心のよりどころジ・アニメも出来るって言ってるだけ(放送前の雑談です)で方法は言っていない

536 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 07:26:06.26 ID:V3DbIcMv0.net
あ、書き忘れた
その心のよりどころジ・アニメですが
童帝が言ってるだけで現物は有りません
でまかせ(あるいは思い込み)で言ってる可能性もあります

537 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 12:12:16.04 ID:G+xAlnfb0.net
>>535
それって突入時にGフォートレスで尻から突っ込んで地球側にスラスターを吹かして減速する形なのか

自殺かな

538 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 17:43:38.82 ID:IHguVjBo0.net
どう考えても可動域とか関節多過ぎて負荷に耐えられるとは思えない

539 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 20:01:02.83 ID:V3DbIcMv0.net
実際減速し始めると引力に引かれるからそれをうち消す推進力も必要なわけで
莫大な推進剤が必要だから安全であろうと現代では採用されてない

実際スペースシャトルは180度反転して減速
重力に引かれて降下が始まったらまた反転して
大気圏突入してる(地球に向けて加速してるわけじゃない)

540 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 21:08:09.93 ID:ii3Tkdx90.net
>>539
バリューとはもともとスイングバイとか減速用だぞ

541 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 21:08:50.91 ID:ii3Tkdx90.net
>ZZは大気圏突入可能
>byZZ公式アニメスタッフ

このソースもってこい

542 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 21:13:08.13 ID:ii3Tkdx90.net
>実際スペースシャトルは180度反転して減速
>重力に引かれて降下が始まったらまた反転して
>大気圏突入してる(地球に向けて加速してるわけじゃない)

軌道離脱のための噴射だぞ

543 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 21:27:46.17 ID:nhTPX+T90.net
>>513
何スレも「やだやだオギャー」だけでスレを続けようとか、恥知らずにも程があるだろ。

マジな話、何スレも続けられるほど広がる話かってぇと微妙なんだよな、大気圏突入。

>>538
脚はバックパックで押さえてるからまだしも、腕なんかそのまま伸ばしてるだけだしな。
肩関節はかなりの不安項目だわな。

544 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 21:35:49.25 ID:V3DbIcMv0.net
>>543
とっくの昔に結果出てるのに
童帝が駄々こねてるだけだぞ

Gフォートレスはトップとベースをコアファイターが繋いでるからな かなり無理してる
(MS形態はバックパックがトップを保持してるが)

545 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/03(火) 21:50:09.97 ID:t3Vrcx/r0.net
ZZは合体変形機構のせいで開発中の頃から機体の強度に不安があったんだっけか
それでフルアーマー化の計画が立てられ追加装備の検証用にFAZZが開発されたんだよな

546 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 00:16:25.94 ID:WFBMQdcV0.net
馬鹿だから仕方ない

547 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 07:36:54.01 ID:q2XkIJDE0.net
>>545
機体の強度に不安があるっていうけど
フルアーマーにしたところで末端重量増えて関節の負担増すだけじゃん

548 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 08:15:36.95 ID:au5j11tQ0.net
>>547
フルアーマーの重量に関節が耐えられるかの検証では

549 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 08:38:12.87 ID:kl32u6JW0.net
重量バランス検証用と名言されているが>FAZZ
中身が簡略化された分、軽いから装甲にもならない錘を乗っけてる状態だし

550 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 09:24:57.21 ID:zzQhY5VJ0.net
コアトップ、コアベースをwr代わりにしてコアファイターだけ突入位なら出来そうだな 戦術的な意義は知らん

551 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 09:47:36.57 ID:kl32u6JW0.net
SガンダムはGコア(コアファイター)+GトップとGボマーのコックピット・ブロックのみなら大気圏突入可能だけどGトップとGボマー単体はどうだったっけ
Gクルーザー形態は大気圏突入用の形態と明言されているけど(MS形態のEx-Sガンダムが副次的なもの)

552 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 11:10:31.32 ID:UAN9RO0K0.net
いやそんなの明言されてないだろ
Gクルーザーは名前の通り長距離巡航用

553 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 11:11:20.42 ID:WTBLS+ho0.net
ファンネル初見で無傷なカミーユ
バリバリに機体強化、武器情報もファンネル戦経験もありながら機体半壊なジュドー

どちらがニュータイプとして最強か簡単にわかる

554 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 13:56:49.93 ID:q2XkIJDE0.net
>>548
荷重に耐えられるか絶えられないかは今ですらもうCPで作る前にわかるんだが。。。

555 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 14:48:10.61 ID:el8udBdc0.net
>>554
そういう設定だから仕方ない

556 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 16:01:04.96 ID:UventdD40.net
プラモ見ると
あの足で自重支えられるとは思えない

って言うか推進剤バイパス何処よ

557 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 18:13:12.48 ID:kl32u6JW0.net
>>552
おぉふ記憶ちがい
Ex-Sガンダムの追加パーツはGクルーザーに変形するためのものってだけだったか

本来肩に接続されているプロペラントタンクはMS形態では排除されるんだが付いたままの立ち絵が格好いいから問題ないよね

558 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/04(水) 18:20:26.42 ID:MUwpgL/FO.net
もうEx-Sはあのタンク無いとって感じになってるな
戦場に着いたらただのデッドウェイトだけど

559 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 12:12:37.60 ID:Mmi4wsSG0.net
ワンオフ機の検証機をいっぱい作って
アナハイムって馬鹿なのか?と思わないでもない

560 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 14:31:47.87 ID:Eyy+8VT90.net
最低でも各3機は造っているようだぞ
モノによっては4機あったり8機あったりするが

561 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 16:49:13.10 ID:Mmi4wsSG0.net
>>560
それを全部配備しろよ

562 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 16:58:42.02 ID:E3Ngb6bK0.net
>>561
パーツ取り機に

563 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 20:13:12.80 ID:RdfeVyR90.net
パーツを用意するんじゃなくて2機も丸々用意して
いちいちばらすのか?
消耗頻度も違うだろうに

564 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 21:04:52.34 ID:E3Ngb6bK0.net
>>563
共食い整備

565 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 21:08:30.51 ID:0xB1sa/q0.net
今の技術から類推するにMSのパーツとか金属3Dプリンターで行けるよな
すでに違う金属同士の素材も一緒に合金化できるし
パーツ取りとか古い解釈になっちまったな

566 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 21:43:49.43 ID:E3Ngb6bK0.net
MSサイズの3Dプリント終わる前に前線の勝負は終わってるわ
3Dプリンター万能論者の無知は恐ろしい

567 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 22:24:40.25 ID:RdfeVyR90.net
どう考えても予備が必要ない部品もあるし
核融合炉やられたら全損と変らんのだから

予備2期分用意するより1機動かした方が戦力になるんじゃないか?
消耗品は大量にあるんだろうし
爆散したら部品抜いた予備機まるまる無駄になるんだぞ
しょせん地球圏内だし部品がいるなら輸送機使えば良いだろ

568 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/06(金) 23:16:05.56 ID:E3Ngb6bK0.net
全損か無傷の2択か?
部品取られた機体は完全動作できる状態じゃない

569 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 05:59:58.53 ID:qReDI6220.net
自動車のフレームや戦車の装甲レベルの強硬な素材を3Dプリントするのは無理

570 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 06:20:52.46 ID:yDWEl94F0.net
コロニー作ってる未来で無理とは思えないけどな

571 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 07:41:26.80 ID:NMoM72sO0.net
>>566
ノズル増やすとか、レーザー照射増やすとか
まだまだ時間短縮できるだろ

572 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 07:56:47.78 ID:xpgnO3RP0.net
>>568
わざわざまるまる2機用意しないで必要な部品だけ積んどきゃ良いだろって話だよ
破損しにくい部品はデッドウェイトだし
駆動系は2個じゃ間に合わない場合もある
各MS共通部品だってあるだろ

573 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 08:03:05.76 ID:my+PfJlD0.net
>>569
チタン粉末焼結とかあるよ

574 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 09:41:59.11 ID:yDWEl94F0.net
>>572
戦闘機は使用機、予備機、パーツ取りと3機は用意するけどな

575 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 10:25:43.84 ID:0ZNrCLZlO.net
あの糞野郎が昭アニのZZスレで性懲りも無くキュベレイ改とか言ってて笑った

576 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 10:37:21.02 ID:xpgnO3RP0.net
ハイエンド機である
ZとZZを2機づつ遊ばせる余裕があるなら
各4機づつ作って2機体制の方が良かったんじゃ・・・(Mk-Uをわざわざ作り直す必要ないじゃん)

そもそもニコイチ、サンコイチ整備で戦闘続ける状況なんてそうそうないだろ
寄港しろよ

まあそういう設定なら仕方ないか

577 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 11:00:53.51 ID:my+PfJlD0.net
アーガマの巨大遠心居住ブロックは長期活動や亡命政府のための設備だとか艦船スレで聞いたことがある
内蔵じゃ遠心力足りなくて速く回せば目が回るから
アーガマですら1Gは無理で内蔵型じゃさらに小さい

578 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 11:10:07.03 ID:0ZNrCLZlO.net
普通に生活するなら0.5G有れば十分なんだよな

579 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/07(土) 11:28:08.51 ID:my+PfJlD0.net
コロニー直径とアーガマの全長からして0.1Gぐらいじゃないのか

580 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/08(日) 13:26:33.29 ID:ZDlArh400.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/66345/

やはり公式最強ニュータイプのカミーユが一位か

公式の設定資料集やインタビューで「ニュータイプとして最高の能力を持つ」と言及されている

581 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/11(水) 01:22:36.82 ID:+nspol/G0.net
○もやま○かふみ 特定されてるんだから大概にしとけよ

582 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 15:31:01.20 ID:BjqLB0lQ0.net
月面都市は回転してないけど地球並みの重力あるっぽいからミノフスキーなんちゃらで重力発生装置が実用化されてると思うね

583 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 23:26:17.04 ID:wxsQBoGH0.net
>>1 出来まスン
ララァ・スン

584 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 00:46:19.39 ID:0yafHRjw.net
久しぶりにきたが

ZZガンダムは大気圏突入可能

は、可能派の圧勝のままか

ZZスタッフの公式設定
公式映像で
大気圏突入可能とされてるからな

585 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 00:48:13.37 ID:sWVTJPPa.net
>>580そうだよ

>>1テンプレ参考

最高のNTカミーユ・理想のNTジュドー
199609B-CLUB130・21P
https://i.imgur.com/SPhfb5I.jpg

最高のNTカミーユに匹敵するNTジュドー
20150909モビルスーツ全集9・51P
https://i.imgur.com/OdcFu5G.jpg

20160309モビルスーツ全集10・50、51P
https://i.imgur.com/ipFbnX2.jpg
https://i.imgur.com/qMv74ci.jpg

201908ガンダム40周年本・6P
https://i.imgur.com/xlIMRUj.jpg

586 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 00:57:50.73 ID:eaWA34M9O.net
都合の悪い物は見えないから勝利とか

587 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 01:08:03.31 ID:FGvJtB/q0.net
>>584
可能派の圧勝(一人で自演)
なお、他の大多数は否定派の模様

588 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 17:37:24.90 ID:USpDvTvx0.net
[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

589 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 18:10:46.14 ID:y98PS4jc0.net
童帝まだやってるのか
いい加減諦めたと思ってたが
本当に病気なのか?

590 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 20:37:06.02 ID:MMfbH72WF
病気は辛いわ

591 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 07:38:02.01 ID:LXwcLmHo0.net
そうだね、バリュートつければ可能だね

592 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 09:06:49.32 ID:ja5JXPwf0.net
自演を書き散らしてしばらく消えてまた自演って繰り返しが
今の童帝のマイブームなのか?

なんの意味があるのかわからんが

593 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 10:11:15.82 ID:r43dZkRc0.net
>>584
> は、可能派の圧勝のままか

ままですね
アニメでも
総力をあげてー
で決定的

ZZは単独大気圏可能が公式設定

594 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 11:43:30.84 ID:HAG+B1gY0.net
>>592
サイクルがゆっくりになっただけで、行動パターン自体はだいぶ前からそんな調子だったような。
大方、同じような事を他でも積み重ねてて、戻ってくるペースが遅くなってるとかじゃないの。

意味は無いでしょ。衝動任せでやだやだオギャーって泣き喚いてるだけで。

595 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 12:01:18.00 ID:mrNowQul0.net
ソースはプラモに解説書
それだけの時点で負けなのよね

596 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 13:23:23.79 ID:FiUdHDq4O.net
他は見えない聞こえない

597 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 13:41:27.64 ID:ja5JXPwf0.net
プラモの説明は出鱈目だ
だが電撃ホビーマガジンに書いてあるからプルプルプル〜〜〜〜
このダブルスタンダード

598 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 01:57:03.29 ID:zfhLyQqL.net
電撃ホビーマガジンのは
公式外伝AOZの記事だからのう

それを公式と認めないのはアホ

599 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 07:52:53.47 ID:oYRl/d0w0.net
マンガじゃん

600 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 08:01:52.99 ID:9sxERBIg0.net
アニメじゃない

601 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 09:21:00.99 ID:BRFtBxq80.net
別人かもしれんが
童帝ってAOZリブート始まるまでAOZ否定派だったろ多分

602 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 11:08:34.12 ID:h6wS7PLy0.net
>>607
AOZって漫画家が右半身麻痺したから継続できなくなってもう終わりだしなぁ
電撃ホビーはいまアトランジャーに力いれはじめたし

603 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 12:53:51.54 ID:KbzAfAk1O
プラモの説明はあまりわからんかも

604 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 19:52:48.86 ID:BpGBmT5+0.net
設定に口出せる立場(メインスポンサー)のバンナムが作ったプラモの設定は出鱈目
だか単なるプラモ情報誌は公式
そんなアホな事があるかよ

ZZはバンダイのクレームでボツ食らって出るのが遅れてる
ボツ食らう前だったら大気圏突入できたのかもな

605 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/01(火) 19:03:57.85 ID:c6juyWyc0.net
ギャハ爺が立てたスレか。
50過ぎて無職でパヨク信者なんてゴミ以外何物でも無いな。

606 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/03(木) 11:49:28.51 ID:bReYTEeE0.net
この過疎った状況からわかるのは
・このスレの「勢い」とやらは、ほぼプルキチの「やだやだオギャー」だけで成り立ってること
・グズらなければ、誰もプルキチを攻撃しないこと

騒げば騒ぐほど、プルキチ自身にすらデメリットしかないんだよな、実際。
スレの勢いがあってもプルキチの恥が晒されるだけだし、フルボッコにされるというオマケまでついてさ。

607 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/03(木) 15:23:47.74 ID:uyER2Pr18
ZZは出るのかね

608 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/03(木) 16:03:29.30 ID:+5WWQiT/0.net
だってこんなクソみたいなネタあいつ一人が騒がなければ
みんな鼻で笑って通りすぎるだけだし…

609 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/05(土) 07:30:41.42 ID:ehLqSCyB0.net
おもちゃ屋の前でダダをこねる子供を叱ってる感じかな?w

610 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/06(日) 12:15:59.77 ID:7lNBmqAM0.net
>>584
ソースもってこい沼ガイジ

611 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/06(日) 12:17:04.85 ID:7lNBmqAM0.net
>>593
公式設定のソースもってこい話はそれからだ

612 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/06(日) 19:11:26.06 ID:YmpSd2fGM
なんかそれっぽい話だわ

613 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/12(土) 19:12:48.90 ID:mxoPxwRF0
ZZはカッコいいのかね

614 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/14(月) 03:13:01.20 ID:oxLgjZlU.net
>>1
ガンダムZZ公式サイトよりリゲルグ

当たらなければどうということはない
を体現したその高機動性とNTイリアのコンビは超強力です
http://www.gundam-zz.net/ms/19.html
http://www.gundam-zz.net/ms/images/19.jpg

615 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/14(月) 03:21:33.61 ID:kazH/wLv.net
>>614
あれ?
リゲルグにジオン紋章付いてないんだ

アホが
リゲルグにジオン紋章付いてる
とか言ってるけど

616 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/14(月) 08:39:33.03 ID:+AoNxIIm0.net
ケンプファー「俺、王族用なのに酔っ払いが乗ってるんだが こいつも王族か?」

617 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/14(月) 23:13:36.46 ID:rvfCxW8p.net
>>1
ガンダムZZ公式サイトよりリゲルグ

当たらなければどうということはない
を体現したその高機動性とNTイリアのコンビは超強力
http://www.gundam-zz.net/ms/19.html
http://www.gundam-zz.net/ms/images/19.jpg

618 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/14(月) 23:14:46.79 ID:rvfCxW8p.net
>>617
プラモのリゲルグがこれ・・・
ジオン紋章が
左肩前、右肩後ろ、腰後ろ
に付いてます

公式映像のリゲルグには付いてません
かようにプラモは、公式設定とズレてる時があります
プラモはアニメとは違う世界のお話なのでしょう
https://www.1999.co.jp/itbig15/10151138p.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig15/10151138a.jpg

619 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 00:17:44.13 ID:J1MBWM3KO.net
リゲルグの一点だけで逆転出来た気になってるのか

620 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 02:13:41.25 ID:I+I6ECB90.net
つまり左肩にジオン紋章があるリゲルグ
イグルーのゲルググ胸にジオン紋章
ポケットの中の戦争、ズゴックEの左肩にジオン紋章
オリジンのランバラル機の胸にジオン紋章、黒い三連星の左胸にジオン紋章
サンダーボルトのスナイパーザクの胸にジオン紋章


▲一点?▲

621 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 09:18:47.88 ID:J1MBWM3KO.net
どうせ「全部公式()じゃないから〜」で済ますぞ

622 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 12:29:36.75 ID:bNZfnzFv0.net
アニメ(ポケ戦)まで非公式って言い出したら
ジ・アニメなんて与太話になっちゃうが良いのかな?

623 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 13:25:09.42 ID:eHrWIdCt.net
外伝の話を持ってきてどーすんのよ

出せるのは、外伝とプラモの解説だけ

議論にならない

624 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 13:33:27.16 ID:cZxeNMiD.net
>>623
あの連中は、
公式外伝AOZは持ってこないなんだよな

プルの妹アリシア・ザビ
ZZ同様に大気圏突入可能なTR-6

これで議論終わりですよね

625 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 14:04:56.13 ID:UyksMP5r0.net
・「アイツもできゆかぁこっちもできゆも!」は何の証拠にもならない

・能力を発揮して活躍するべき局面を、結局“専用”バリュートまで出して済ませてしまった
アニメならこれで十分な説明ですよね

もう幾度となくツッコまれてるけど、それでもグズり続けるんだな。

626 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 14:21:18.50 ID:bNZfnzFv0.net
何度も言われてるが
Zの資料に必ず大気圏突入可能って書いてるって事は
書いてないなら出来ないのが当たり前って意味なんだよな

ジムやザクの説明に大気圏突入できません なんて書いてないだろ

627 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 15:23:33.29 ID:qRekzlnZ.net
>>624
> >>623
> あの連中は、
> 公式外伝AOZは持ってこないなんだよな
>
> プルの妹アリシア・ザビ
> ZZ同様に大気圏突入可能なTR-6
>
> これで議論終わりですよね

AOZを出したら、自分等の負け確定だもの
だから出さない
負けを認められない惨めなクズなのよ

628 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 15:25:32.98 ID:qRekzlnZ.net
それ以前に
富野監督の本編で

ZZは大気圏突入可能
プルはギレンの娘、ジオンのお姫様

です

外伝?
本編と矛盾する外伝に、価値はない

629 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 15:28:54.23 ID:I5tC9FHq0.net
なんでIDコロコロしてんの?ワッチョイ付けないの?

630 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 15:37:14.24 ID:agpdgLf60.net
TR-6ってウーンドウォートの時点で大気圏突入能力あるから童帝の主張は完全な妄想なんだよなあ

631 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 17:11:17.18 ID:bNZfnzFv0.net
自分に都合の良い話は公式、都合が悪い話は非公式
お前は富野(総監督)か?

632 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 17:30:48.00 ID:J1MBWM3KO.net
それがこいつのスタイル
普通なら恥ずかしくて出来ないけどこいつは易々とやってのける

633 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 17:39:01.05 ID:hsKJZBNH0.net
>>623
脳内設定の話を持ってきてどーすんのよ

出せるのは、妄想とこじつけだけ

議論する価値もない

634 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 17:41:06.38 ID:hsKJZBNH0.net
とにかく公式映像でZZはバリュートを使わないと大気圏突入出来なかった
富野監督の崇高な演出に勝手な妄想設定を付け加えるなんて
ガンダムのファンでいる資格ないな

635 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 17:46:05.06 ID:hsKJZBNH0.net
公式外伝AOZと言っているけど
AOZは全部で3作あるからなぁ
藤岡建機のアレは本当に公式外伝なのか

636 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 18:13:42.43 ID:LRO7IY5I0.net
アリシアがプルの妹ってのも童帝の妄想だろ?
もし姉妹だとすると待遇に差が有りすぎてそれこそ童帝の言う本編と矛盾する外伝になっちゃうしな

637 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/15(火) 18:32:37.71 ID:rzbBLQ9Z.net
>>628
それが答えなのだけどー

自分の過ちを認められない
オッサンが未だに暴れてます
哀れだ

638 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 01:11:24.28 ID:nWcShTiz0.net
>>628

はい、懐アニ昭和板の【★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part41】より
お・前・の・書・き・込・み張っておきますね

339 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2020/12/13(日) 19:26:20.05 ID:aFQXVCK1
全部外伝なのがw

富野監督の本編を見て来ましょう

▲AOZは外伝だから一切関係ないとお前は断言しましたね

639 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 07:57:27.41 ID:Vg3qPVgs.net
君は公式外伝AOZを認めるわけだ
君は>>1のテンプレを認めるわけだ
ZZは大気圏突入可能
マリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様by富野監督
君も正義に目覚めたわけだ

外伝は本編を補完するもの
外伝が本編を上書きなどできない

これ、どこの世界でも常識ですよ

640 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 07:58:15.21 ID:yZ1UT4aJ.net
検索にもひっかかるようになってきた

この勢いで4スレ目にGO!

641 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 08:42:12.03 ID:gleLu5Lb0.net
キチガイが常識とか言ってますよ…

642 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 12:20:04.83 ID:qCTi1PyI0.net
俺AOZ3のウサギがどうとかは認めない
漫画としての体裁はいい加減だしそもそも話が全く面白くないし

後初代AOZも裁判辺りは面白いけど全ての連邦側MSが
主人公チームらが運用したMSの改良発展型というのも認めない

643 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 14:01:33.12 ID:5K8YII4e0.net
>>637
君が、考え無しにメチャクチャな事言わなきゃ、そもそもこんなスレまで立ててグズり続ける事も無かったのにね。
君の過ちを認めても、君自身の否定にはならないんだよ?
少し、自分と自分の発言を切り離して考えるという事を覚えた方がいいんじゃないかな。

644 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 14:36:00.71 ID:wOZ1Wz/60.net
やばいと思ったら
匿名なんだから触らなきゃ良いのに
事ある毎に蒸し返すんだから
何かの病気なんだろ

自分は絶対に間違えないと思ってるか 真性の構ってチャン
毎日うれしょん垂れ流しかもよ

645 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 16:53:05.69 ID:YARXjWv20.net
>>639
エロ漫画家のMSなんか気持ち悪い
喜ぶのは中学生くらいだろ

646 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 20:58:03.65 ID:JyrKqEv/0.net
>>642
モンシア中尉がティターンズ壊滅後ネオ・ジオンに合流してたとか酷いよな

647 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 22:54:30.97 ID:gZ30RMVN.net
転載
マイアニメの
ZZスタッフの小林誠の記事だと

ZZは大気圏突入可能だよね

アニメ映像にスタッフによる文字設定
などなど、どんどん出てくる

648 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 23:04:02.99 ID:gZ30RMVN.net
これも転載

>>1テンプレ:よく揉める件…
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編

■ΖΖガンダムは大気圏突入できない
ガンダムZZ23話「燃える地球」
ZZはバリュートを使って大気圏突入


■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
ガンダムZZ9話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った。エウーゴの新兵器さ」

ガンダムZZ23話「燃える地球」
ZZはバリュートを使って大気圏突入
しかし、ZZはアーガマのバリュートの傘に入る

■初代ガンダム
■ビームライフルが、威力、射程、命中率、大きさ、重さでダントツに勝る
 なのに、ライフル使わずにバズーカやハンマー使う初代ガンダム
※バズーカとハンマーならザクでも使える
※特に初代ガンダムの
 大気圏突入戦で、ビームライフルを使えば、コムサイに逃げたシャアは瞬殺だった
 ゴック、ズゴック戦でビームライフルを使えば、瞬殺だった

649 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 23:04:50.67 ID:gZ30RMVN.net
これも転載

>>1
■単独大気圏突入できるZ、ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 バリュートは不要なはずですが…
■ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
 映像でバリュートを使用
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png

■■単独飛行できるバイアラン、ギャプラン、Z、ZZ
 SFSは不要なはずですが…

■バイアラン、ギャプラン…映像でSFSを使用

■ガンダムZZ31話塩の湖を越えて
 Z…ドダイ改を使用シーンが2回

■ガンダムZZ33話カミーユの声
 ZとZZ…ドダイ改を使用して戦闘

■ガンダムZZ34話落ちてきた空
 ZZ…ドダイ改を使用して戦闘

■ガンダムZZ35話重力下のプルツー
 Z…ドダイ改を使用して戦闘

■ガンダム最終話より
 たかがメインカメラをやられただけだ
 メインがあればサブは不要なら、アムロは最終話で死んでる

■ガンダムセンチュリーより
 グワジンは大気圏突入可能な設計だった…試験したら燃え尽きた

■ガンダムZZ13話「妹よ!」
 ZZはハイメガ撃つと機能停止しました
 198605発売1/144プラモ解説でも、テストが不十分であることは明記済み

650 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 23:31:18.95 ID:kQYTAHI4O.net
>>647
お前が主張してるだけで「出て」はいないけどな

651 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/16(水) 23:46:26.44 ID:MY+RA/8X0.net
>>649
ZもZZもMS形態だと飛べないんだけど童帝はそんなことも知らないの?

652 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 02:09:34.23 ID:ijpLgYGw0.net
これも転載

[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

653 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 08:39:03.44 ID:+tDMLUgf0.net
>>649
そもそも
>ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ バリュートは不要なはずですが…
どこから来た話だ?
そんな設定見たこと無いが

そもそもアーガマの設定は資料によってまちまち
ミノクラ非搭載(核熱ロケットで浮いてる)、ミノクラ後付け等々
そもそもフル規格のミノクラ積んでるなら貴重な巡洋艦(しかも旗艦)を置いて帰る必要がない

654 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 13:27:54.43 ID:o6lnBtHd0.net
恐ろしい事実に気付いてしまった…
ドズルは10歳になるかどうかの幼女に手を出す鬼畜ロリコンだった

http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg

655 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 13:58:34.60 ID:iR06vnUn0.net
その記事がおかしいとは思わんのか…?

656 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 14:49:01.03 ID:bHPMxng90.net
ドズルを姉にとられたからザビ家に復讐を誓うハまーん様は頭おかしいと思う

657 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 15:48:24.84 ID:+tDMLUgf0.net
いつからハマーンはミネバの叔母になったんだ?

658 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 16:45:33.97 ID:SgCf3z310.net
は?妾やぞハマーン様の姉

659 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/17(木) 18:03:09.68 ID:+tDMLUgf0.net
>>656
ミネバが死ねばザビ家滅亡なのに
ミネバを旗印に世界征服を狙う時点で相当頭おかしい

660 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/19(土) 17:41:57.25 ID:9+yUN4Yc0.net
アニメでダブルゼータも宇宙をかけるゼータの発動ってながれてた??

661 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/20(日) 04:18:03.19 ID:R3thztXx0.net
スパロボでバイオセンサー発動演出(カットイン)がZガンダムの流用のZZくん

662 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/25(金) 03:32:01.63 ID:pBXz4qdy0.net
>>84
MSバイブル、サイコガンダムmk2号のスペック表も「特殊機能」でΖΖには「大気圏突入能力」の記述なし、RX-78とΖには記述あり。だったね

663 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 01:28:19.67 ID:++/Y5vAq0.net
>>1テンプレ:ガンダムの公式設定について

■初代ガンダムの公式設定
https://i.imgur.com/aPWboCC.jpg
真ん中はTV、下は劇場版

コアファイターが面白いねw
しかし、初代ガンダムは腰も胸も腹もコアファイターしか入ってない
ジェネレーターや燃料とかどこに入ってるんだろ…

公式映像、公式文字設定…初代からして、上の様なこともある
ファンなら好意的、面白い方向に取るべきである。

・ZZは大気圏突入可能
・マリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様
どれも公式映像、公式文字設定にある事実

それを否定する人は、何が目的? 何が利益なのだろうか?
少しも面白くならないのに
ZZとマリーダを貶めて、利益が得られる作品&人物は限られている

マリーダを性奴隷として描いたユニコーン
少女・幼女への性的虐待を描くユニコ―ンはそのうち発売禁止になるかもしれない


■マイ・アニメ198606
…ZZについて、とても面白いことが書いてあります。

664 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 02:06:41.22 ID:A6FFhkIv0.net
>>663

▼こんな嘘つくやつに人気といわれてもなぁ▼

■ZZガンダムは大気圏突入可能
198603ジ・アニメ ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

何度本当に3月?と聞いてもお前は「間違いない」と返答したよね?

665 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 07:38:19.93 ID:qYXmHsmA0.net
>>663
ジェネレーターはコアファイター
燃料www(推進剤)はランドセルだろ

核熱ロケットは推進剤が少量で済むから大気圏突入出来るんだ
とか馬鹿な事言っといて これだからな
自分が言った事ぐらい覚えとけよ
それとも自分が言った事さえ覚えてないから無自覚に自演繰り返してるのか?

666 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 08:09:51.43 ID:tMS8JyfS0.net
ジェネレータはコア・ファイター以外にもランドセル、腕、脚に分散配置されてる古い設定がある
ビームサーベルにも配置されているさらに古い設定があるらしい

667 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 08:41:20.40 ID:qYXmHsmA0.net
>>666
そう考えないとGフォートレス飛べないからな(手足が完全に独立してる)
Zは重要部分は足の中ですって 足大型になってたのに
ZZはなんであんなデザインになっちゃったか
永野プランがボツになったから慌ててプラモ化優先でデザインしたのかな

668 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 08:45:00.49 ID:Vx2g6HhI.net
>>663
コアファイターの設定を完全無視した映像ですねw
TVも映画も向きがバラバラ

669 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 08:47:09.87 ID:Vx2g6HhI.net
>>666
へー初代はご都合主義な設定だね

ZZのほうがずっとリアルだな
ZZは背中のランドセルでかいし
両手両足にジェネレーター積んでる

670 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 08:56:32.60 ID:qYXmHsmA0.net
コアファイター・コアトップ・コアベースで3基のジェネレーターで大出力
って自分で言ってただろ
何度も言うが 自分が言った事には責任持てよ

671 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 08:58:54.53 ID:qYXmHsmA0.net
あと作られたのが8年も違うのに
作画に文句言うのは
中学生が幼稚園の絵が下手って言ってるようで恥ずかしいぞ

672 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 09:20:43.88 ID:+71goNpF.net
再掲

>>1テンプレ:ガンダムの公式設定について

■初代ガンダムの公式設定
https://i.imgur.com/aPWboCC.jpg
真ん中はTV、下は劇場版

コアファイターが面白いねw
しかし、初代ガンダムは腰も胸も腹もコアファイターしか入ってない
ジェネレーターや燃料とかどこに入ってるんだろ…

公式映像、公式文字設定…初代からして、上の様なこともある
ファンなら好意的、面白い方向に取るべきである。

・ZZは大気圏突入可能
・マリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様
どれも公式映像、公式文字設定にある事実

それを否定する人は、何が目的? 何が利益なのだろうか?
少しも面白くならないのに
ZZとマリーダを貶めて、利益が得られる作品&人物は限られている

マリーダを性奴隷として描いたユニコーン
少女・幼女への性的虐待を描くユニコ―ンはそのうち発売禁止になるかもしれない


■マイ・アニメ198606
…ZZについて、とても面白いことが書いてあります。

673 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 09:25:49.67 ID:58jotlld.net
>>672
それ、コアファイターの向きが、
公式設定と違ってムチャクチャなんだよなw
TVも映画もバラバラ

674 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 09:30:29.47 ID:58jotlld.net
MSバイブルはどんどんとZZは大気圏突入派閥になってるなー

今回も、ZZに頂点とか書いて賞賛してる
頂点なのだからZに出来た大気圏突入も敢えて書くことなく出来るよなw

675 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 09:32:42.43 ID:KhBnSnH+0.net
GアーマーとGブル(イージー)、Gスカイでガンダムの向き(仰向け、うつ伏せ)が変わる話する?

676 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 10:11:38.69 ID:tMS8JyfS0.net
>>669
腕の大きさはたいして変わらないだろ
ZZはノズルまでついてる

677 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 10:27:37.69 ID:nN7Cew7tO.net
>>666
さすがに今はビームサーベルはコンデンサ式って設定になってるな

678 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 10:28:55.28 ID:8l7avAiF.net
8年間の進歩だろうねー
公式設定として
・8年間の技術の進歩
・ZZのランドセルは初代の数倍の体積
・腕も足も初代より太い
・ZZの足の体積>Zの足の体積

679 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 11:40:44.76 ID:qYXmHsmA0.net
自演を繰り返す
突っ込まれたらトンでも理論で反論する
論破されたら話題を換える
それでも突っ込まれたら他スレに逃げる

基本この繰り返しなんだよな
ageるからどこに行ってもすぐに見つかるのに

680 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 11:45:55.38 ID:lkWY108H0.net
>>672
何でも雑に盛れば「好意的」だって?バカな主張も大概にしろよ。
ありもしない妄想設定を盛って「公式だぞ!公式だぞ!」って喚く方が、よほど作品を貶める行為だっての。

お前の妄想設定を通したら、まあお前“だけ”は面白いだろうよ。
好きな作品を捻じ曲げられて「面白い!」って思うファンは居ないだろうけどな。

>>674
「総力を挙げて開発した」からこそ、大気圏突入なんてそう何度も無い状況のために専用オプションまで用意してあって、
「頂点」だからこそ、「バックパックの換装だけでバリュート装備可能」という洗練された機能を持つに至ったんだろ。

「頂点」だからって、何でもかんでも盛ってあるという主張は、何の根拠にもならんよ。

681 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 14:32:53.74 ID:5l2i7DxJ0.net
>>676

つまりMSバイブルに書いてあることは「公式」であり絶対に正しいと断言ですね

●MSバイブル17「キュベレイ」
キュベレイ改の記述、まったく無し

●MSバイブル30「ZZガンダム」
p.17 バリュート装備ZZの画像
p.27 特殊機能の項目 Zガンダム大気圏突入機能 ZZガンダム無し

↑公式であると認めましたね

682 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 20:35:25.89 ID:vFHVP/3F0.net
まあとにかく装備しての突入だからね
映像作品で沿う描写されている以上この件はどうしようもないよ

683 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/26(土) 23:33:09.28 ID:nN7Cew7tO.net
ところが嘘と一人会話でどうにか出来ると思ってるんですよこのクズは

684 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/27(日) 13:55:09.53 ID:hsR05Ckg0.net
童帝のレス読むと
叩いてるの1人と思ってるんじゃないかって気がする
童帝(自分の中では複数) vs 童帝叩き1人(と思ってるが実際は複数)

685 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/28(月) 12:11:47.87 ID:GT1bDHM+0.net
国立国会図書館公式記録より

●『国立国会図書館月報』第566号、国内出版物をどのくらい所蔵しているの?--納入率調査結果から
国立国会図書館、日本図書館協会、2008年5月、 10-12頁、 ISSN 0027-9153より

『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター)のサンプル調査によると、タイトル単位で約 9 割、
巻号単位として調査対象の平成 17年発行分で見ると約 7 割という納入率でした。
雑誌・新聞は、入手可能な期間が短いため、後から欠号補充をお願いしても入手できないことがあります。
また、平成 17 年に創刊された雑誌だけを見てみると、約 6 割という結果でした。

●『国立国会図書館月報』第590号、納本制度の役割と「欠本はなぜ生じるか」
国立国会図書館、日本図書館協会、2010年5月、 23-26頁より

 ところがこれが、実際には欠本だらけなのだ。とくに古い時代のものが穴だらけで、比較的新しくとも、
雑誌によっては、まったく入っていないもの、ほとんど入っていないものもある。
内記コレクションや米沢嘉博記念図書館の方が揃っている雑誌や分野も多い。

686 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/28(月) 12:55:37.41 ID:XhzlAFim0.net
機嫌が悪いと、ガンダムだろうが国会図書館だろうがディスりだすんだもんなぁ、プルキチくん。
結局、自分から何もかも敵に回しちゃってる形なわけだが、まあプルキチ君が気付く事はないだろう。

687 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/28(月) 19:03:51.39 ID:Aya4iv9U0.net
こう言う承認欲求が強すぎる、キティ萌豚君は保護者が居なくなってから危ないんだよなあ 管区の警察に通知しとかないと まあこのクラスの狂人だと、地域で把握されてるだろうけどなw

688 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 13:20:44.34 ID:f7+CjIrtO.net
あの馬鹿ガンダム全然関係無い新作アニメのスレにまで現れてて笑ったわ

689 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/17(日) 23:55:30.28 ID:ipGtTK0W0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1606191091/ 
設定で迷ったらここへ まあここのアホの子が頓珍漢レスを入れるかもしれんが、即座にオフィシャルサイト住人に否定されるので安心 全く1st Z CCAスレでプルに大突入だのジュドーだの大概にしとけプル豚

690 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/25(月) 03:24:26.35 ID:sJz4if+/0.net
そら、こんな売り上げじゃバンダイ投げるわ

https://torja.ca/wp/wp-content/uploads/2017/11/entame-zanmai171102.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201901/30/15/b0029315_21463813.jpg
ガンプラの出荷数のグラフ。(出典/『ガンダム神話』ダイヤモンド社刊)

あのバカがあげる人気グラフの実態ってSDガンダムとミニ四駆込みやないか

691 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 00:13:50.12 ID:v/yPRn8N0.net
>>1テンプレ補足
●ΖΖガンダムは大気圏突入可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)

12 大気圏内飛行性能ナンバー1
宇宙と異なり,航続距離に重きを置いた。
そのため,燃料搭載量の少ないZの順位が下った。
ZZは総合的に優れており,大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。

13P目より
https://i.imgur.com/CLuthpd.png


●>ZZの大気圏突入方法が、Zと同じ方法なのだと気づいてしまった
ガンダム・センチネル EXSーガンダムの解説書
「EXSーガンダム開発背景」
の中段部分です
ZZも大気圏突入可能ですが、その競合機のSも同様に大気圏突入可能です


●初代ガンダムの大気圏突入方法
TV:サランラップ1枚で大気圏突入可能
映画:腰のハッチから冷却剤蒔いて大気圏突入可能
   ※ZZの腰のハッチも開いたりする

映画は、現実に考えると、
盾の穴から超高熱&超高熱の空気が流入して、
ガンダム溶けますよね
https://i.imgur.com/q4BxqXy.png

692 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 00:16:04.01 ID:Z7V25XL10.net
また、童帝の捏造が

1/144Ex-Sの説明書に書かれているのは、あくまでも以下の内容

MSの欠点である「航続距離・行動時間の短さ」に対して、MSの飛行形態として、Zではウェーブライダー案を導入、
それにプラスして、コア・ブロック・システムをも導入したのがZZとSである

と書かれているだけで、「大気圏突入」という単語は出てこない

ホビサから説明書の該当部分を

https://www.1999.co.jp/image/10232121/50/3

693 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 00:20:30.42 ID:ax5tTQUH0.net
童帝は相変わらずしょうもない捏造妄想を喚き散らしてるのか

694 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 02:24:04.95 ID:Wjw2jDcKO.net
>>690
ミニ四駆はタミヤじゃね

695 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 07:41:28.29 ID://aaBsK30.net
旗色が悪くなると
ガンダムが〜サランラップが〜と馬鹿の一つ覚え
ならZZもサランラップ出してみろよ

しかりサランラップは蒸発気化冷却
ガスはシールドで拡散をある程度防いでガス層で断熱
理にかなってるんだよな

696 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 12:50:14.71 ID:EZZPOw8I0.net
>>693
だって半島人ですから

697 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 13:58:53.22 ID:fpwIW5ls0.net
童帝のの公式の認識ブレブレだな
ZZが出てるからムンクラは公式とか言ってたし
AOZ3に至っては擦り寄ったり貶したりやりたい放題
映像が公式って言うなら本編でバリュート付けてしか大気圏突入してないんだが何が見えてるのだろうか

698 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 20:51:56.76 ID:aPe2ULj60.net
>>692
宇宙空間の力学を何も理解していない
点Aから点Bまで移動するのに必要な推進剤の量は
MAであろうとMSであろうと同じ
馬鹿なんだろうな地頭が

699 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 20:55:18.84 ID:aPe2ULj60.net
>>691
高温に耐えるだけなら盾使い捨てと割り切るか、もしくは
もともと大気圏突入の摩擦に耐える素材だったのかもしれない
アポロの再突入カプセルも高温になれど、燃え尽きはしない

700 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 21:08:08.75 ID:i+1KxdG70.net
>>698
宇宙と書いてないが

701 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 22:40:38.76 ID:JN6dJ4Gi0.net
>>698
質量が違えば使う推進剤量も違うぞ

>>699
強度と耐熱両方備えた便利な装甲があるなら
そう説明されてるわな

702 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 23:12:55.86 ID:i+1KxdG70.net
>>701
可変MSMAの飛行形態の話なんだから質量は同じだろう

703 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 10:55:36.97 ID:DhCgWPc80.net
転載
ZZは大気圏突入可能…ZZスタッフの設定が公開

他にも
旧1/144EX−Sガンダムのプラモで…
ZZとSが大気圏突入可能なのが判明
2機の大気圏突入方法も判明

GFF・ZZでもZZが大気圏突入可能なことが判明

MG・ZZでもZZが大気圏突入可能なことが判明

フルアーマーZZのプラモがガンダムZZのプラモなのが判明

良きレスバでした

704 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 10:58:18.61 ID:DhCgWPc80.net
>>695
> しかりサランラップは蒸発気化冷却

最終決戦ではあるが
フルアーマーZZの装甲にコーティングされてるのがされだが
ビームの超高熱に3秒間耐える

百式もビームコーティングされてる
ZZも元々ビームコーティングされてる

なお、ZZの装甲は初代より遥かに優秀

705 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 11:17:50.21 ID:IT69ktDlO.net
>>703-704
他スレで捏造指摘されてもまだ性懲りも無く妄想コピペする糞野郎

706 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 12:25:21.04 ID:DhCgWPc80.net
現実みたら冷却剤は大量に積んでる
出力も推力も初代の数倍
圧縮する面積は下手したら初代>ZZ

ZZはWR方式でも冷却方式でも大気圏突入可能だろう

707 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 12:33:04.78 ID:ptNwWoap0.net
>>703
判明と書くがその内容は絶対に書かない(貼らない)

>>704
耐ビームコーティングは熱を拡散させてるんですよ
全身が過熱される大気圏突入には意味がありません

>>706
融合炉の冷却材で大気圏突入出来るなら
ザクもマラサイもあんなに早く燃え尽きないよね

まあ、都合の悪い事はいつものように無視するんだろうけど

708 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 13:01:29.35 ID:IT69ktDlO.net
そもそもこいつは他のスレでSガンのデザイナーを藤田だと思ってた大馬鹿

395: 2021/01/15(金) 21:31:55 ID:F3x1QTLM
>>395
ガンダムセンチネルでも
一番人気があったのが
フルアーマーZZで
次がZ+
次が藤田がデザインしたS

ZZとZの如何に人気なこと

709 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 15:13:53.66 ID:St+8zK5u0.net
>>700
大気圏突入スレで何いってんだお前w

710 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 15:16:28.41 ID:St+8zK5u0.net
>>701
>強度と耐熱両方備えた便利な装甲があるなら
>そう説明されてるわな

説明されてなくても盾に冷却材吹いて突入した映画公開されてるだろ

711 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 15:38:42.13 ID:ptNwWoap0.net
>>710
熱に耐えられないから
冷却材吹きつけたんじゃねーのか?

712 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 15:55:51.40 ID:0cLQR0Z/0.net
童帝、センチネル嫌いだったはずが分が悪くなると持ち上げるとか何があった
フィギュアの話しなくなったのはYahooニュースにネオ・ジオンの強化人間プルツーってタイトルに書かれたからか
そして今は大気圏突入の話で誤魔化して結局プルに逃げるんだろうな

713 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 15:59:32.59 ID:BYXYMkGc0.net
ガンダムが盾に冷却ガスを吹き付けてるのは盾を冷やすためではなく、ガスを機体を覆うように広げ冷却フィールドを作るため

714 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 17:36:32.15 ID:St+8zK5u0.net
>>711
おまえあたなわりーなw

715 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 17:58:19.93 ID:EQAneKIi0.net
>>709
突入する前後でどこにいるの?

716 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 18:13:12.89 ID:IT69ktDlO.net
>>712
いやZZ持ち上げるために嘘までついてセンチネル持ち出しただけ

717 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 19:53:46.60 ID:LzGkNjS/0.net
大気圏突入できない新証拠
マスターピース ダブルゼータ・ガンダム
アマゾンで1500円前後で買えるぞ
p.58
大気圏突入
先代の旗機MSZ-006 ゼータ・ガンダムは、ウェブライダーへ形態遷移することで“大気圏突入”能力を持つが、本機・MSZ-010 ダブルゼータ・ガンダムの可変形態ではいずれにおいても大気圏突入能力を持たない。
 わずかに残されている計画初期の記録によれば,AE社の開発スタッフの間でも激しい議論が戦わされたらしい。やはりガンダムの開発担当に携わった者の矜持として「大気圏突入してこそ,真なるガンダム」という譲れない一線があったようだ。だが結局はこの時代のモビルスーツのごく標準的な仕様に則り、大気圏突入能力は付加されなかった。

p.59
そのため、開発初期に設定された仕様の通り、ダブルゼータ・ガンダムは大気圏突入能力を付与されないままロールアウトを迎えた。既に充分すぎるほど機体に多くの機能を盛り込んでいたために、仕様を追加する余裕がなかったのも本音ではなかろうか。
 ダブルゼータが地球降下を行う際には、他のモビルスーツ同様に「バリュート」と呼ばれる大気圏突入装備が用意された。バリュートは使用するMSのサイズによって複数のサイズが用意されており,ZZは最も大きなサイズのバリュートを装備して大気圏突入に臨んだ。

 これはどうしようもない,難癖付けようのない解説だなw
そもそもRX-78も仮に大気圏突入したとしてもA・Bパーツは破棄して教育型コンピューターの要としてのコアファイターになって帰還する仕様だったらしいな。運よくWBがいたから成層圏上層で機体を回収できたわけだ。そうかそうか。ためになる。
またZガンダムのように突入出来ても部隊として運用できなければさほどの意味はなく,それはZガンダムの運用で証明されたともある。確かに1機で何するの?って状態だもん。
ただZZが使用していたバリュートはZZ専用じゃなかったらしい。他にどんな機体が使われる予定だったのかね。ああ,ZZの改良発展機体と言われているSガンダムかw

718 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 20:25:05.02 ID:2ZC91JZa0.net
運用する機体があるかはともかく、規格自体は予め決めてあった…って辺りが妥当じゃないかな。
機体の方を規格に合わせて設計すればいいわけだし。

運用する事を考えると、バリュートが専用設計じゃないのは、むしろ説得力があるな。
既にある規格品なら、用意するのも難しくないし、装備の信頼性も高くなるだろう。

719 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 20:37:48.78 ID:lzRnbktj0.net
それでなくても複雑な仕様(コアトップ、ベース、フォートレス、MS)
なのにそれにウェイブライダー機能の付けようとしたら
膨大なシミュレート(計算)が必要になるからな

720 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 20:42:55.97 ID:UXSy0g3I0.net
わずかに残されている計画初期の記録→→ジアニメ
AE社の開発スタッフの間→→ジアニメ編集部とかサンライズスタッフ
「大気圏突入してこそ,真なるガンダム」という譲れない一線→→童帝の主張
ごく標準的な仕様に則り、大気圏突入能力は付加されなかった→→公式映像と我々の認識

いや〜見事にそれぞれの記述がここでのやり取りに一致するわww
今頃少ない給料からアマゾンで買うかどうか悩んでいる所だろうな
Amazonの書評に変なことを書き込むなよww

721 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 21:04:23.26 ID:IC66QaWm0.net
自分の妄想が全てだし何も買ってなさそう
すぐに取り寄せられるMSバイブルすら買わないし
でも、Amazonのオールジオン百科のレビューは面白かった
ああいう主張すんのあいつだけだろうな
投稿者名が「グレミーはザビ家の者」だったか

722 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 21:10:53.17 ID:SRC1vnUK0.net
714だがスマホから貼る
他の購入者に突っ込まれてるの草


グレミー・トト
「公式ではないがザビの血を引くなんていう説も…」
もちろんこの記述の真意は理解しておりますが、非常に誤解を招く書き方です。
「公式ではない」は。
ガンダム世界の流れを決定づける重要な公式設定が「グレミー、プル、プルツーはギレンの子」です。
富野監督及びスタッフが設定した公式設定です。
アニメ内でもプルが宮殿に住み、お姫様と呼ばれています。
グレミーは皇族用エレベーターを使って宮殿に降りてきております。
現在連載中のZガンダム公式外伝AOZリブートのメインキャラ・アリシア・ザビにも使われている重要な公式設定です。
また、本書では、プル、プルツー、マリーダについても、「ギレンの子」と書かれていません。
公式設定「グレミー、プル、プルツーはギレンの子」は記述すべき設定です。
「公式ではないがザビの血を引くなんていう説も…」の記述の真意は理解しておりますが、第2版においては誤解を招かないよう修正をお願いします。
上記を考えに入れなければ、内容、価格共に素晴らしい本です。
入門書にとどまらない尖ったコラムもあり、お勧めのガンダム本の一冊です。

723 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 21:22:18.04 ID:M4uVHhfE0.net
こっちの方がヤバイってw

35P
グレミー・トトについて
「公式ではないがザビの血を引くなんていう説も…」

ムックの執筆者が、公式ではないと書く・・・・・・

グレミーがザビ家の血を引くのは、アニメ、富野、富野原案小説での公式設定です
アニメで描写された設定を、公式ではないと書く
富野監督、アニメスタッフの公式設定を、公式ではないと書く

大問題な最低本です。廃刊にすべき本です
買ってはいけない本がこの本です

724 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 21:29:03.06 ID:nUFSRUbn0.net
童帝のアマレビューなら以前AOZリブートのコミックスのどれかに「アリシアはプルの妹」みたいな名前でいつもやってるコピペみたいな内容のレビューをしてたのを見た覚えがある

725 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 00:12:21.64 ID:EmI5kK2u0.net
ダムエースレにいないで戻ってくればいいのに
モビルスーツバイブル サイコガンダムマークII
プル達はマガニー主導の元で生み出されたクローン兵士たち
RX78とZガンダムのスペック欄には大気圏突入の機能について記述あり
ZZガンダムは無し
ていうか、23話のZガンダムでの大気圏突入をZZと勘違いしてる説ありそう

726 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 00:34:23.57 ID:ZGT0AV7E0.net
童帝はあれだろ「〇〇が好き」じゃなくて「〇〇が好きな自分が好き」って人種
この手の人種は〇〇の価値=自分の価値みたいに考えてるから捏造してでも〇〇の価値を高めようとする

727 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 00:48:49.69 ID:OfyjJHx8O.net
「自分が公式」だからな

728 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 15:56:07.14 ID:fFLIzR7H0.net
出鱈目と公式の基準が俺様だからな
お前は富野より偉いのか?と

729 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 16:13:33.27 ID:Au6uPeZ50.net
もうここまで来たら富野氏の意向なんて関係なくなっているとは思うがな

730 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 16:44:07.91 ID:fFLIzR7H0.net
設定って言うのはスタッフが話し合いながら
スポンサーの意向も加味して決めるはずなんだが
童帝によると近藤なにがしに決定権があるらしい

731 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/31(日) 19:55:37.22 ID:3h7jsF2Y0.net
今は死んだ設定だからな
全肯定派もZZに大気圏突入機能があるなんて
発言書き込みしないからな
与謝野折檻に聞いたら大爆笑だろう

732 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 11:05:52.42 ID:aY1E6RnF0.net
そうはいうが、、
さっそく、あのバカが同人イベント板の40歳スレで捏造広めてるんだが↓

>>161
> ZZガンダムの大気圏突入方法がなんとガンダムセンチネルから判明と週末は嬉しい話題が一杯

SガンダムもZZガンダムも、
Zガンダムと同じWR方式なのはちょっと驚いたw

まあ、平和が一番ですわ
可能ならばだが、バカには関わらないようするのが平和です

733 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 18:51:56.06 ID:dtAI9mjZ0.net
Z計画可変機のロゴのWave Rider systemって別にWR(大気圏突入用形態)じゃなくても

734 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 18:53:30.66 ID:dtAI9mjZ0.net
おっと途中送信
Wave rider systemのロゴは大気圏突入形態じゃない飛行形態でも書かれているからな

735 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 19:00:46.58 ID:dMdVrUcm0.net
センチネルのプラモ解説を理由にWRを語るなら大気圏突入形態じゃない
飛行形態や巡行形態をWRと呼ぶのは当たり前だよね
しかし童帝は本当にセンチネルを知らないんだなぁ

736 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 23:33:16.57 ID:CfHHc2GS0.net
>>733
ZはTMSなだけ
宇宙で変形しようが呼び名変わるわけねーだろアホが

737 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 23:34:18.59 ID:CfHHc2GS0.net
>>735
クソ過渡期のセンチネルを喜ぶの奴なんかアホの中2ぐらいだろ

738 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 23:47:49.90 ID:esTg6tLNO.net
おっ新キャラか

739 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 05:25:21.48 ID:k5CNoUkr0.net
>>736
こいつTVみてないのかなぁ

>>737
童帝が怒るからそんなこと書くな
やっと40超えて魔法使いになれたばかりなんだぞ
お前も後26年かかりそうだなw

740 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 08:02:06.53 ID:6z6ddAY30.net
AOZのメカ設定本を読んだけど醜悪の一言に尽きるMSだらけだな
ゴテゴテガチャガチャツンツンしたオプションだらけだし設定も
開発系統樹も分かりにくいうえにほぼすべての起源を主張している
物語は良かったけどこれでは

741 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 08:12:10.10 ID:MFXcxwDW0.net
>>739
TV見たらなんか変わんの?

742 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 12:23:28.78 ID:+hI644tE0.net
> マスターピース
>ダブルゼータ・ガンダム

こ本を、買ってもいないのは良いとして
読んでもいない馬鹿なガンダムアンチがいる

この本は、超目立つところに、
ガンダムアンチが絶望することが書いてあります
イラスト集としては面白い本です

公式設定
Zガンダム
ZZガンダム
Sガンダム
ガンダムTR-6
は大気圏突入可能です

馬鹿なガンダムアンチが乱入してます
4スレ目いけますね

743 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 12:32:42.14 ID:TCB2TOqf0.net
やっと帰ってきたのか?
他所の掲示板や板に迷惑かけるなよ

所で出来ない理由の反論が何一つ出来てませんが
ひょっとして言葉のキャッチボールが出来ないんですか

744 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 17:06:47.41 ID:3l8fI2WoO.net
ZZアンチ→ガンダムアンチとかどんどん対象がデカくなってるな

745 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 17:53:22.58 ID:TCB2TOqf0.net
ZZが大気圏突入出来ないって言ってるだけで
アンチ扱いだからな
頭おかしいよ
アニメなり漫画なりで突入してる描写があれば別だが

746 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 17:56:47.31 ID:GXx/sQh50.net
反論できないからレッテル貼りして逃げるしかできない惨めな童帝

747 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 20:32:42.90 ID:dXKPKK6s0.net
TR-6に関する童帝のデマについてのまとめ転載しとく

755 通常の名無しさんの3倍 sage 2021/01/31(日) 11:43:48.42 ID:C7MCbHcm0
・ウーンドウォート
すっぴん状態のTR-6
作戦に応じてこいつに様々な装備を追加、換装する
TR計画の集大成として作られた機体でゼータ計画とは無関係
冷却ガスユニットを用いた大気圏突入能力を持つ

・ハイゼンスレイII
ウーンドウォートに装備を追加した高速戦闘形態
ゼータ計画の対抗機として開発されたという設定があるのはこいつ
元々持っていた大気圏突入能力に加えて大気圏離脱能力まで持つ

他にもファイバーIIとかクインリィとかインレとか多数の形態があるけど詳しくはググれ

748 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/03(水) 22:24:44.00 ID:jBxKNLK00.net
>>1
マスターピースダブルゼータガンダム
公式な設定の本ではないが、けっこう面白いのよ

非公式なガンダム関連モノにありがちな、
モノを知らない馬鹿によるガンダムZZ叩きはなく、
ZZガンダム、ジュドーやガンダムチームの評価も高い
ZZとサザビーが似てる、ZZガンダムにはカミーユが乗るのを想定していた
などなど…同感です!という部分は多いです

マスターピースダブルゼータガンダム…
公式な設定の本ではないのが、残念です


この本の設定考証でメインライターの
小倉信也氏のガンダムでの業績
正直、冴えないのが多いような…上位のスタッフに問題があるのかな?

・機動戦士ガンダムUC 設定考証(小説版アニメ版共に)
・機動戦士ガンダムNT 設定考証
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち SF考証

749 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/04(木) 07:34:11.89 ID:3NEn6Tkk0.net
ようやくアマゾンから届いたようだな
すぐ気づくと思ったのに時間かかるから持っていないのは確実だったようだな
予想通り想定内当然そう来ると思って待っていたぞ

つまり公式な設定ではありませんと
書かれていないプラモインストとMS回顧録は事実を記載した設定だし
スタッフが公式に設定したテキストではありませんと書いてないジアニメは
ただのスタッフの記事ということになる
だってただの監修なんだから
監修って「監修者と著者、編集者等の役割分担は明確でない場合も多く、
著者、編集者との意見の食い違いも多い。」だしなw

750 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/04(木) 09:13:46.88 ID:cbd4r1FQ0.net
転載
ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されています

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だと思うけど、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
ガンダムアンチは惨め過ぎます

751 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/04(木) 11:02:25.75 ID:zUtAjkk00.net
なら『これはサンライズ・バンダイナムコ公認の公式設定です』
って書いてる資料持って来いよ
非公式って書いてないのが公式だな
ダムエーも公式本だぜ

ドラえもん大百科って知ってるか?
あれも今じゃ非公式なんだぜ

752 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/04(木) 18:23:56.90 ID:GawECiPBO.net
面白いと持ち上げたり
公式ではないと強調したり
どうしたいんだこいつは

753 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/04(木) 18:32:23.06 ID:Nqrj9OSF0.net
自分に対する非難をガンダムに対する非難と受け取ってるのヤバい
どこにもZZへの悪口なんて書いてないんだが
童帝が好きなのはプルそのものであって作品や機体はどうでもいいんだろうな
公式でのプルの扱いを無視して姫(笑)とか言っちゃう奴だし

754 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/04(木) 19:36:42.06 ID:+SBB0M3A0.net
プルの件も、どうせ「一度言ってしまったから、何としても引っ込めたくない」だけでしょ。
どうも機嫌が良かったり悪かったりしてテンションが極端になってると、勢いに任せてメチャクチャな事言い出すみたいだから、プルの件もそんなパターンで言っちゃったんじゃないかな。

結局、プルキチの好きなのは自分だけ、って事さね。

755 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 05:09:46.43 ID:RhxSpNdG0.net
再度転載
ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されています

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だと思うけど、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
ガンダムアンチは惨め過ぎます

756 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 05:11:17.21 ID:RhxSpNdG0.net
転載の転載

ZZガンダムが大気圏突入可能なのは皆知ってることですから
表の場ではガンダムアンチみたいな馬鹿はいません

現在展開中の公式外伝AOZの主役ガンダムはZZのライバル
なのでZZと同じく合体変形にハイメガと大気圏突入可能なガンダムです
ちなみに主人公はZZのプルの妹のアリシア・ザビ

ガンダムアンチが何を言っても公式の回答はこれです

757 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 06:53:47.19 ID:kqibcPV40.net
>>747
何で童帝ってすぐウソつくん?

758 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 12:12:09.63 ID:NrcUXZCk0.net
またまた、マスターピースなど、
非・公式設定のソースを、
公式とねつ造してます


公式設定は>>1テンプレにあり
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式でSも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

759 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 15:14:31.82 ID:UGxpRiis0.net
Ex-S(Gクルーザー)は出来るがSガンダムはGコア(コアファイター)にGアタッカー(Aパーツ)、Gボマー(Bパーツ)のコックピットが接続されて大気圏突入できるだけだが

760 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 17:13:33.73 ID:AHUu+psiO.net
単に変形出来るって意味しか無い「VMsAWrs」をまたお得意の拡大解釈しちゃったんだな

761 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 18:15:22.28 ID:CzSkIM1B0.net
>>759
確かに
大気圏突入可能はEX-Sの記述でしたね


公式設定は>>1テンプレにあり
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式でEX-Sも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

762 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 18:36:53.65 ID:l6Pz+QA00.net
プルスレで相当イラついてるな
キャスパルとエドワだって


キャラには色んな面がある

シャアを例に上げると
ジオンの王子キャスパル
ジオンからの逃亡者キャスパル
地球連邦の一市民エドワ
ジオンの赤い彗星シャア
エゥーゴの幹部クワトロ
エゥーゴの指導者シャア
ネオジオンの総帥シャア
どれも事実

763 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 18:41:13.95 ID:ldQ6kHh/0.net
マスターピースで調子に乗って
大嘘言ってたのがバレた
これが効いてるのかな

俺は昔からマスターピースは公式ではないーと知ってたから、
本当に本を買うお金がないのだなー
と思ってた
可哀想

764 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 20:29:37.57 ID:NPfn9h/c0.net
公式な設定ではありません

そりゃ公式設定はHPに載っているだけだからな
それ以外は全て非公式だろ
公式非公式で言うなら映像だけだろ
サンライズもそう言っている
その映像で突入出来ていないからZZは出来ない

公式映像を否定するならマスターピースZZも立派な突入否定の根拠資料だわな

765 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 21:52:42.92 ID:rb195JZB0.net
ジ・アニメの記事に『公式設定です』って書いてあるんですかね?

766 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 22:06:43.64 ID:hGg/Gwhn0.net
当時は
アニメージュ・ニュータイプ・アニメディア・ジアニメ等々
アニメ誌毎月5〜6冊出てますからね
うちが公式 なんて言ったら 他の雑誌から怒られるでしょ
特にアニメディアやジアニメは文春や現代の様なゴシップアニメ誌の様な扱いだし

767 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 22:09:45.72 ID:rb195JZB0.net
じゃあ公式じゃないんだ

768 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 22:55:38.72 ID:NPfn9h/c0.net
講式と言う概念がなかった時代の産物だよ

769 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 23:05:34.18 ID:AHUu+psiO.net
>>764
「映像作品だけが公式」も拡大解釈のデマだぞ
「食い違う設定が出てきた場合映像作品が優先される」のに尾ひれが付いた

770 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/05(金) 23:31:19.71 ID:hGg/Gwhn0.net
当時のアニメ誌は
サイコガンダム(ホンコン)
サイコガンダムMk2(キリマンジャロ)
サイコガンダムMk3(ロザミア)
だったからな

771 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 03:22:07.78 ID:dXOe0CaU0.net
>>761の言っているZZって
たぶん↓これ↓のことだと思う

https://shounenkairo.up.seesaa.net/image/Chon005-thumbnail2.jpg

772 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 09:07:56.59 ID:UUHeFKfs0.net
ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されている

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だが、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
本も買えない基地外は惨め過ぎる

773 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 09:17:19.41 ID:q++or2Ey0.net
>>1テンプレです
ガンダムエース その112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1609162836/
■ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1597221744/

等で、ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されている

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だが、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
本も買えない基地外は惨め過ぎる

そしてこのガンダムアンチが書くことは全て嘘でねつ造です

774 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 09:39:54.74 ID:2wgwyXUb0.net
で、痔アニメがいつ公式になったんだよw

775 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 11:44:49.64 ID:whFBQAXq0.net
次スレタイトル候補

■ZZガンダム・Z、TR-6、EX-Sガンダムは大気圏突入可能part4

776 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 12:10:52.83 ID:BRedCEliO.net
そもそもGクルーザーが大気圏突入可能なんて設定無いだろ
推力凄いのは有名だけど

777 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 12:25:48.71 ID:2wgwyXUb0.net
GPシリーズとZZあとセンチネル関係はカタログスペックがオーバーテクノロジー過ぎて
盛ってるとしか思えない

778 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 13:43:57.71 ID:qB9b0ZVq0.net
>>776
実は初期の段階のプラモインストでEX−SとZZが可能とになってる
あれ、センチネルの連載記事のコピペだったはず

ZZはオーバースペックじゃないぞ
大気圏突入可能は既にZで実現してる
機動力はZにやや劣る
ビーム出力はそのかわり稼働時間短い
サイコミュ兵器も装備してない

779 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 13:51:49.14 ID:whFBQAXq0.net
>>778
プラモインストは公式度低いが
センチネルからの記事なのか…
これは公式度上がる

国会図書館で調べるか上野のまんだらけでMG買って調べるかな

780 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 13:55:08.49 ID:LJlzeK2N0.net
キャスパルって…日本語苦手なのかな
ネットの中だけならまだいいが、イラついた結果リアルで家族に手を上げてたりしないといいが

キャラには色んな面がある

シャアを例に上げると
ジオンの王子キャスパル
ジオンからの逃亡者キャスパル
地球連邦の一市民エドワ
ジオンの赤い彗星シャア
エゥーゴの幹部クワトロ
エゥーゴの指導者シャア
ネオジオンの総帥シャア
どれも事実

781 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 14:46:22.34 ID:qB9b0ZVq0.net
効いてる効いてる…を思い出す

782 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:11:40.44 ID:8NrRz8wM0.net
センチネルのムック84ページのGクルーザーの解説より

MSZ-010は、コア・ブロック・システムを再び採用した点と
大気圏突入機能を省略した点を除けば、
MSZ-006とほぼ同様の変形であったが、
変形に際してコア・ブロックに大きな負担が掛かる点と、
Aパーツの塔上員の脱出システムに大きな問題があった。

(投稿者注 「塔上員」の表記は元の文章での記載のままです)

783 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:15:01.17 ID:oXQou5Sw0.net
否定派は
マスターピースでねつ造したから
表紙と裏、奥付と該当ページを見せてくれ

マスターピースでねつ造したよな

784 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:28:18.75 ID:X99kj1+C0.net
>MSZ-006とほぼ同様の変形であったが、

え?どこが同様の変形なんだか…

センチネルは、別の作品なのにガンダムZZに関しては、
下げ記事ばかり書くよな
ドーベンウルフも下げてた

正直、センチネルの中ではそうなんだろうとしか

785 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:32:43.06 ID:jFWHJ9b+0.net
またセンチネル下げ始めた
ZZに単独での大気圏突入機能はない
MSバイブルにもMS回顧録にもそう書かれてる
ZZ本編全部見直してきてくれ

786 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:40:41.35 ID:2wgwyXUb0.net
童帝によると
おれらを追い詰めてるらしいぞ

787 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:45:19.93 ID:oXQou5Sw0.net
>>783
また本を買ってないのだよ
ネットをあさって盗んできたコピペ

マスターピースの再現をみる可能性が大

788 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:52:51.84 ID:jFWHJ9b+0.net
MSバイブル78号

p31

ガンダム、Zガンダム共に大気圏突入機能の文字有り
ZZガンダムにはなし
プルシリーズの解説も載ってる
発売前は嬉々として宣伝してたのにね

789 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:56:59.67 ID:c6vhXL3z0.net
センチネルねー
他作品ねつ造の福井世紀の元祖
センチ世紀だからねー

センチのムック内ですら矛盾する記事のあるのがセンチ

はよ奥付とか見せてくれよ

790 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 15:59:31.98 ID:c6vhXL3z0.net
781はいつもの病気か

本も買わない買えないクズ

791 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 16:02:43.49 ID:BRedCEliO.net
>>778
ああ連載の時は出来るって設定だったのか

792 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 16:03:39.77 ID:2wgwyXUb0.net
それで 痔アニメはどうなったんですか?

793 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 16:03:43.28 ID:57RRkfl70.net
童帝も乞食ばっかりしてないでジアニメの該当ページぐらい出してみたら?
あっ、持ってないのに持ってるって嘘ついてるだけだったっけw

794 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 16:10:33.34 ID:jFWHJ9b+0.net
ジアニメにそういう記述があればとっくに誰かが挙げてるよね
童帝の愛読書であろう計画の時点でプルはクローン扱い
もちろんザビ家は関係ない
UCから出来た設定だと思ってそう

795 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 16:37:13.23 ID:u/AViUYJ0.net
>>789
センチネラーだけど
センチのムックは公式ではないです

大昔の最強パイロット論争でも
映像>スタッフ発言>公式ムック>プラモ>>その他の資料

センチのムックはその他の資料
マスターピース相当

こんな気色悪い奴がセンチに触れてくるなよ
気持ち悪い

796 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 16:55:12.79 ID:V3652PMU0.net
映像が公式、って事はZZのアニメでZZがバリュート装備して大気圏突入したのを認めないといけないな
ZZガンダムは単独で大気圏突入は出来ないって皆分かってるよ

797 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 17:31:53.60 ID:6OjQDZGP0.net
公式映像による事実

>>1テンプレ
ZZの前に総力を挙げて創ったZは大気圏突入可能です
8年前の初代ガンダムの時点で大気圏突入可能です

■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
ガンダムZZ9話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った。エウーゴの新兵器さ」

ガンダムZZ23話「燃える地球」
ZZはバリュートを使って大気圏突入
しかし、ZZはアーガマのバリュートの傘に入る

■初代ガンダム
■ビームライフルが、威力、射程、命中率、大きさ、重さでダントツに勝る
 なのに、ライフル使わずにバズーカやハンマー使う初代ガンダム
※バズーカとハンマーならザクでも使える
※特に初代ガンダムの
 大気圏突入戦で、ビームライフルを使えば、コムサイに逃げたシャアは瞬殺だった
 ゴック、ズゴック戦でビームライフルを使えば、瞬殺だった

798 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 17:35:41.88 ID:u/AViUYJ0.net
映像では、
大気圏突入出来ないという表現はない

映像では、
大気圏突入出来るという表現はある

799 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 17:40:03.73 ID:tjZ51SBE0.net
※燃える地球において童帝曰くZZと同じ大気圏突入方式のZはバリュートを付けていません

800 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 17:46:11.59 ID:Hgydi5z00.net
今でこそZプラスとか取り込まれて公式扱いになってるけど当時はサンライズの預かり知らぬ事だったはず

801 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 18:11:05.70 ID:8NrRz8wM0.net
アップしろというから試してみた

表紙
https://imgur.com/a/WET7vj4

裏表紙
https://imgur.com/a/NL18ek6

奥付
https://imgur.com/a/jbhbheg

該当ページ
https://imgur.com/a/tay6DPU

802 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 18:13:39.05 ID:BRedCEliO.net
一番公式優先度の高いアニメ本編でバリュート装備でしか大気圏突入していないのに
そこを崩さずに何が公式だ非公式だって攻撃してるのがいつも通りの姑息さ

803 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 18:36:40.34 ID:dfPYevS50.net
>>801

Gクルーザーって大気圏脱出能力まであるのかよ
ロールアウト時期や任務に応じて装備を追加・換装するコンセプトを考えるとハイゼンスレイIIが対抗したZ計画の後継機ってSガンダムで確定したと見ていいな

804 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 19:00:21.51 ID:BRedCEliO.net
>>803
脱出能力って言うか総推力が全備重量をかなり上回ってるから十分なプロペラントさえ積めば理論上は可能ってだけ
V2の亜光速と同じ部類の話

805 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 20:28:51.58 ID:ZzHSHk290.net
>>804
は?全く違うが。
Gクルーザーは大気圏離脱機能は、そういう作戦もできるように設計されて持たされた機能なんだが。

806 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 20:34:53.21 ID:2wgwyXUb0.net
Zも大気圏離脱ユニットあるし
EVOLVEだけど

807 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 20:49:32.62 ID:1TKGfNuw0.net
外付けありならMark-IIでもできる

808 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 21:14:19.57 ID:BRedCEliO.net
>>805
いやそんな想定してないだろ
せいぜい月面降下と再離脱ぐらいだ

809 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 21:25:26.24 ID:1x1+dkfG0.net
>>801の一番下の画像の右下に
「大気圏脱出、月面降下〜再離脱が可能」
って書いてあるな

810 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 21:48:28.46 ID:0iahDZoP0.net
>>784
頭が下に下がって胴体が上方向(MS形態時基準)に開きになってZガンダムのシールドの代わりにZZガンダムだとダブルビームライフルが装着されるって辺りは同じだわな

811 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 22:01:58.94 ID:1TKGfNuw0.net
>>810
ZZは頭下がらない

812 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 22:25:36.85 ID:+k4pq8vV0.net
>>801
なるほど
公式ではないのか
参考資料
終了

813 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 22:58:39.56 ID:olR5KPJf0.net
正直大気圏離脱なんて大事はBst系装備でやれとは思う

814 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/06(土) 23:03:03.01 ID:8NrRz8wM0.net
こちらはちゃんと「大気圏突入できない」と記載されてる資料を出した

本当に「大気圏突入できる」と記載されてるジ・アニメが存在するなら
そちらも出してくるのが筋というもののはずだが

表紙・裏表紙・該当ページをアップできるはずだが

815 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 08:56:55.69 ID:8YfmEH+m0.net
そもそも痔アニメも公式資料じゃねーし
結局俺(童帝)が認めた物だけが公式だ だぞ 話にならんわ
何度も言ってるが 決定権の有るお前は何者だ?と

816 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 09:31:45.64 ID:c+zXSQVE0.net
大気圏突入とかは言い出したら引っ込めたくないいつものあれだろうし
プルが性欲そそるキャラだから好きなただのロリコンでしょ
童帝は自分の妄想の中の神格化したプルだけが生き甲斐なんだろうな
それが崩れるのが嫌で本も買わないのでは
MSバイブルやプル本、宣伝しまくってたのに
いざ発売されたらだんまりで笑う

817 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 10:31:28.14 ID:5Snfps0i0.net
ガンダムに公式本なんて出ているのか
初代の記録全集だけじゃないの

もう映像だけで判断すればよいよ
そうなるとZZはバリュートを遣わないと大気圏突入できないってことだけは
確実になるし
誰もプルをお姫様扱いしていないし
映像が結局全てか

818 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 10:48:27.68 ID:Gke2/cmsO.net
そのものズバリなオフィシャルズって公式百科辞典が
これも20年前の本だから大概古いが

819 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 14:44:47.80 ID:Nds5PRib0.net
映像ないし公式資料だとテンプレにある通りだしな

・プルはギレン娘でジオンのお姫様
 映像で公式

・ZZ最終回のキュベレイはキュベレイ改
 映像で公式

・ZZは

820 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 14:46:45.40 ID:Nds5PRib0.net
映像ないし公式資料だとテンプレにある通りだしな

・プルはギレン娘でジオンのお姫様
 映像で公式

・ZZ最終回のキュベレイはキュベレイ改
 映像で公式

・ZZは大気圏突入可能
 映像で公式

こうなのだが
読解力ない人には何度見ても理解できないが

821 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 15:32:35.07 ID:Z7lsHiaL0.net
公式サイト
プルはエゥーゴ側でキャラクター紹介されている
23話

「グレミーによって精神操作されたプル」

http://www.gundam-zz.net/story/23.html

こいつの事だし、プルが登場したシーンしか観てなさそう

822 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 16:35:25.59 ID:D8g/XO2A0.net
プルツーなんか公式映像で強化人間扱いだしな

823 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 17:15:43.78 ID:M97iYGJn0.net
ZZ最終回のキュベレイはキュベレイ改じゃなくて
キュベレイmk2だよ

824 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 17:19:04.80 ID:8YfmEH+m0.net
童帝には俺たちには見えない物が見えてるんだろう

825 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/07(日) 17:46:05.36 ID:M97iYGJn0.net
統合失調症の関係妄想を発症していている状況だろ
それは分かっているんだよ
これ以上発症を進めて被害妄想に陥り殺人事件を起こされちゃたまらんからな
妄想を語る人間には安易な同意は禁物で
「そうかなぁ。私はそう思わないけど。」と切り返すのがその対応の鉄則なんだ
仕方ないよ
ネオ・鳩ムギチャとか秋葉原の加藤のような人間をシャア板から出さないようにするには俺たちが面倒でも相手してやるしかないんだよ
大切なのは相手の妄想を面倒だからと言って同意や放置することを「受け入れてしまう」のは厳禁と言うみんなの強い認識なんだよ

826 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/08(月) 01:17:39.80 ID:C26H5m0v0.net
テスト

827 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/08(月) 21:57:59.18 ID:txDyUHsm0.net
>>823
MSバイブルにはキュベレイ(無印)って書いてた

828 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/09(火) 04:43:50.74 ID:xCPyPhO60.net
近代化改修(多少のアップデート)されてるんじゃない?
Mk-Uの実戦データもとれてるだろうし

829 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/09(火) 08:06:22.04 ID:gAAeGkqG0.net
GMSBのズサでは
大気圏突入能力がある機体はZガンダムのみという旨の記述があった

830 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/09(火) 10:40:04.53 ID:87+Wh+84O.net
>>828
かも知れないがそれが明確に示された設定は無いしましてやキュベレイ改などという機体も無い

831 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/09(火) 11:05:48.49 ID:59vUvi630.net
そもそも
作り直したガンダムMk-Uと百式が
そのままの名前だからな

832 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 05:19:20.15 ID:TxRascuB0.net
予備パーツ組み立てただけじゃね?
百式は2号機だし

833 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 07:57:53.69 ID:YbddhBLt0.net
近代化改修してるからディフェンサー付けずに使ってるんじゃないのか?
元のMk-Uの装甲はジムと一緒だぞ

834 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 11:19:31.05 ID:DXtmRwQ70.net
未だ公式設定は不動

映像、スタッフによる公式設定
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式でEX-Sも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png


非公式ながら出たのは
センチネルから
・EX−Sも大気圏突入可能
・方式はWR
・センチネル本から上記と矛盾した情報が出る
※センチネルはMGから出た本やその本内でも
 大きく矛盾する情報が他にもある

ぐらいですか

835 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 11:47:06.75 ID:ZiZve/eZ0.net
センチネル本での記述は変形に関することなので、

Gフォートレスには大気圏突入機能がない

という内容だと思います
ZZのプラモインストと同じ
センチネルの記述は、
・Gフォートレスには大気圏突入機能がない
・MS形態では初代同様に大気圏突入可能
ではないかと

ジアニメのスタッフ記述も、
Gフォートレスが大気圏突入可能とは明記してないです

836 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 12:44:28.31 ID:mLl08Di10.net
・MS形態では初代同様に大気圏突入可能

でもTVではバリュートを背負って突入しています
安全策をとらないといけないくらいの欠陥機がZZなのです
総力を挙げて作っても欠陥機が出来てしまう
そういうこともあるのでしょう

せっかく作ったプルもプル2も脱走したり上司に逆らったりと碌なもんじゃ
ありませんでしたし

837 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 14:02:08.56 ID:PrU/5Ru6O.net
VMsAWrsのマーキングがWR式大気圏突入手段の事を指しているのではないって事もいつまで経っても理解出来ない

838 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 15:40:08.07 ID:YbddhBLt0.net
スレをいくつも渡り歩いて
Gフォートレスはウェイブライダーだと書いたり
Gフォートレスが大気圏突入出来ないだけでMSなら可能って書いたり
この一貫性の無さはなんなんだろうな
ボケてるのか?
ソースも醤油も一度も出したこと無いし

839 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 15:46:34.47 ID:6UwrXt470.net
>>835
センチネル設定ではそうなのだろうね

センチネル設定
ZZはMS形態で大気圏突入可能
Gフォートレスにはその機能はない

840 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/10(水) 17:03:44.12 ID:eTSn3UOA0.net
ヴァーティカル式コアファイター搭載機はコアファイター以外をパージする方式の大気圏突入が可能

841 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/12(金) 17:34:22.18 ID:CxH+DNnC0.net
>>778
>大気圏突入可能は既にZで実現してる
ZができてもZZができる理由にはならんだろ

>>797
バリューと使うならなんでも大気圏再突入可能だろアホか

842 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/12(金) 19:56:36.71 ID:dA+Vi7bx0.net
安全の為にバリュートを使ったなんて資料は何処にもない
童帝が言い張ってるだけ
そんな大事な事が載ってないわけがない

それこそ童貞の言う設定に乗ってるけど使ってない機能
大事な事だからわざわざ設定資料にしつこいほど書いてるんだろ
使ってないし 設定にもないって事は出来ないって自分で認めてるじゃん

843 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/14(日) 00:20:31.56 ID:vNnDZgoc0.net
サンテレビの録画している奴、もしかして地震L字??

844 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/14(日) 00:22:20.13 ID:gts7/zpnO.net
速報だけ

845 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 12:03:06.75 ID:EdBZm92g0.net
>>681
>MSバイブルはどんどんとZZは大気圏突入派閥になってるなー
>頂点なのだからZに出来た大気圏突入も敢えて書くことなく出来るよなw

ZZは実績が無いからノンオプション突入しなかったというのなら大気圏突入『可能』ではなく、大気圏突入『可能と考えられる』くらいしか言えないはず
MSバイブルは、グリプス戦役期以降のMSはバリュート装着することによって単体での大気圏再突入が可能、というスタンスなのだから
敢えて書かなくても出来るというのは、グリプス戦役期以降のMSはバリュートで大気圏突入可能という意味までしかない

MSバイブルZZ号には「構造の複雑化や整備製の低下」「生産コストや整備面での問題があり」「第4世代MS(ZZガンダムやSガンダム)は確かに協力ではあるが
コスト面の問題が顕著なこと、運用性やパワーウェイとレシオに優れたZガンダムへの評価が高かった」
とまで書かれてるから頂点ではない。整備・コスト・運用性などZに劣る所も多く、ZZは過去に開発競争でZに負けたという残念な実績がある
Z計画系ではSガンダムが究極を目指したガンダム、とも書かれてる

>>824
いま刊行中のMSバイブルも表紙にオフィシャルって書いてある(ディアゴは古いシーリーズのときからオフィシャルって書いてたっぽい
他にもMS大全集は昔は帯にサンライズ公認って書いてた。何度も加筆修正版が出て気がついたら帯がサンライズ公式に変わってた
ガンダムINFOでもサンライズ公式って紹介されてたかと

846 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 13:11:47.56 ID:5Od8b7vq0.net
ZUよりZZガンダムの開発が優先されたってのは事実だがZガンダムにZZガンダムが負けたってなことあったっけ?
Zガンダムの成功を受けてのZZガンダム開発やろ

847 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 13:24:44.88 ID:YA/vilTkO.net
単に優先度で負けたって意味なんじゃないの
まあそのZZにZIIは負けたが

848 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 15:29:05.94 ID:7OnuXbt10.net
>>846
設定上ではZZの方が開発開始は先やで
複雑すぎてモノコックじゃ無理で頓挫してただけ

849 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 22:54:38.33 ID:NztlmrxY0.net
>>848
最終的にZで得られた技術もフィードバックされた究極MSとなったのがZZです
といっても完成当時は機動性でZにやや劣っていたりはする
強化型ZZがZZの完成形ですな

>>846
>Zガンダムの成功を受けて

そう。Zの成功=大気圏突入能力がなかったら、エウーゴは指導者と強力なNT2人と最強MS2機を失ってた
アニメでの「総力を挙げて創った。エウーゴの新兵器さ」に繋がる

850 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 00:11:23.17 ID:HMIak9LIO.net
お前強化型否定してたんじゃなかったのかよ

851 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 00:37:11.75 ID:RazVm1IQ0.net
馬鹿だから仕方ない

852 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 01:01:46.05 ID:rlWXocQt0.net
参考
ZZの対抗機であるAOZのTR−6
大気圏突入方法はMA形態で、機首のブーストポッドに冷却フィールドを内蔵
初代ガンダム方式ですね

853 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 01:09:23.09 ID:5rK0gdEX0.net
Zガンダム公式外伝AOZリブートでは、サダラーン級やエンドラ級がバリュート無しで大気圏突入してました

参考までに

854 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 01:13:53.75 ID:RazVm1IQ0.net
漫画じゃん

855 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 01:14:30.22 ID:j1CQjPAn0.net
>>852
TR-6ウーンドウォートはZZと無関係だぞ嘘つき童帝

856 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 01:41:53.47 ID:5C0EtfZM0.net
>>853
じゃあ、電撃ホビーマガジンスペシャル アドバンス・オブ・Z ティターンズの旗のもとに Vol.1〜3
表紙の一番上を大きな声で読んでみましょう


『機動戦士Zガンダム』の世界よりスピンオフしたオリジナルストーリー総集編


↑【スピンオフ】?【オリジナル】?
へぇ? AOZ Vol6 2008, p. 70-73を読むと
特定の数ページに掲載されたメモはあくまでデザイン上のコンセプトであり、サンライズの公式設定ではない
との注意書きまで記載してあるんだけど????
あと、どこにも公式外伝の文字ないんだけど、記載してあるページを教えてくれるかな?

857 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 01:59:21.48 ID:feAAMBTH0.net
Zガンダム公式外伝AOZより
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
https://i.imgur.com/ZY3rSKDg.jpg
全コミックに『公式外伝』の帯
画像は1〜4巻(4巻表紙はプルの妹ダイアナ・ザビ)

ガンダム公式サイトのガンダムINFO等々でも
公式外伝とそこら中に書かれてますよ

その公式外伝において
・ZZガンダムは大気圏突入可能です
・プルの妹である主人公アリシア・ザビが火星ジオン総帥です

本も買えないガンダムアンチがここで嫌がらせをしても
世界は変わらないのです。世界を受け入れましょう

858 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 02:00:15.47 ID:5C0EtfZM0.net
誰かさん、また嘘かきこみました

326 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2021/02/17(水) 01:54:27.84 ID:Qd1Wd2Ts [2/2]
参考
TVガンダムの
映画化、単独ゲーム化について
初代、Z、ZZ、
V、G、W、X、ターン、
SEED、SEEDD、00、AGE、
Gレコ、BF、BFT、BD、鉄血
の17作品がTVガンダム

映画化は6作品
初代、Z、W、ターン、00、Gレコ

単独ゲームは9作品
初代、Z、ZZ、V、G、W、
SEED、SEEDD、AGE

859 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 02:07:57.56 ID:lpiS3RQk0.net
話題wのガンダムZZのゲームなら

スーパーファミコンより
SDガンダムジェネレーション
ZZガンダム編 アクシズ攻防戦

PCゲームで2作

変わったところでは
ゲームブックで3作
ボードゲームで4作

860 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 02:13:17.61 ID:9ojxyNm00.net
>>859
キチガイを秒殺お見事です

他板のレスが飛び始めたので、またキチガイ暴れとると思ったらやっぱり
このキチガイは書いてることが独特で気持ち悪いから簡単にNGに出来ますね

時々工夫してるみたいでどんどん気持ち悪い文章になってますけどw

861 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 02:20:28.72 ID:b7rc43ze0.net
>>859
> 話題wのガンダムZZのゲームなら
>
> スーパーファミコンより
> SDガンダムジェネレーション
> ZZガンダム編 アクシズ攻防戦

おお、勉強になりました

862 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 02:24:50.98 ID:j1CQjPAn0.net
最新作のビルドダイバーズリライズを無視してんじゃねーよキチガイの童帝が

863 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 02:38:24.80 ID:AdOS/xXB0.net
851は毎度のごとくアホ丸出し
マスターピースに続く醜態

両方ともテンプレに残しておきましょう

864 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 04:07:58.86 ID:Q+EBMiyk0.net
ガンダムマイスターズ「…」

嘘って言われてZZの事しか考えられない辺り、日頃ZZ関連で嘘つきまくってる自覚はあるのね

865 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 07:21:35.09 ID:JbbnPean0.net
>>859
お見事!!
ZZにネガキャンしてるガンダムアンチはこんなアホばかりですw

866 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 07:27:29.13 ID:JbbnPean0.net
補足
映画もゲームも狭き門です

TVガンダムの
映画化、単独ゲーム化について
初代、Z、ZZ、V、G、W、
X、ターン、SEED、SEEDD、
00、AGE、Gレコ、BF、BFT、BD、BDRE、鉄血
の18作品がTVガンダム

映画化は6作品
初代、Z、W、ターン、00、Gレコ

単独ゲームは9作品
初代、Z、ZZ、V、G、W、
SEED、SEEDD、AGE

867 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 07:34:29.40 ID:b7rc43ze0.net
>>859
本も買えないガンダムアンチの撃退
お疲れ様です
金も買えないうえに○○
救いようがありません


未だ公式設定は不動

映像、スタッフによる公式設定
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式? Sも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

868 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 08:28:25.55 ID:D/s40DiQ0.net
>>867
>金も買えない

精査できない馬鹿かな?
自分のことかな?w

869 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 08:29:15.91 ID:D/s40DiQ0.net
>>867
画像もまともに貼れない脳みそ

870 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 08:56:57.96 ID:RZhBjoF30.net
>>849
突然Zが出来るから大気圏突入機能付けろよな
って言われたら設計者ブチ切れ案件だと思うが(耐久度設計等1からやり直し)

総力は予算や材料の事で全部ブッ込みの事じゃないと何百回言わせる気だろう
フラッグシップモデルはどれも(どこも)総力をあげて作ってるよ

871 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 10:28:03.99 ID:MOxFLsC80.net
ZZは初代ガンダムの再来なのだから
最初から大気圏突入可能という設計でしょうね
基本コンセプトがガンダム+Gアーマーですから

Zも開発頓挫していたのが、マーク2のムバフレとカミーユのアイデア導入で完成した
Zも耐久性やバランス調整全部やり直しですよ

872 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 10:29:33.93 ID:MOxFLsC80.net
>>870
これアニメですよw
一から十まで言わないと理解できない方は、ガンダムもアニメも見ないほうがいいですね

873 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 10:34:58.36 ID:1AwWCJsa0.net
公式外伝コミック内でもコミック内の設定記事でも、大気圏突入可能です

ZZ、S、TR-6には技術的差違はないという記述もあります
ああ、本も買えない人には確認できませんねw

再掲
Zガンダム公式外伝AOZより
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
https://i.imgur.com/ZY3rSKDg.jpg
全コミックに『公式外伝』の帯
画像は1〜4巻(4巻表紙はプルの妹ダイアナ・ザビ)

ガンダム公式サイトのガンダムINFO等々でも
公式外伝とそこら中に書かれてますよ

その公式外伝において
・ZZガンダムは大気圏突入可能です
・プルの妹である主人公アリシア・ザビが火星ジオン総帥です

本も買えないガンダムアンチがここで嫌がらせをしても
世界は変わらないのです。世界を受け入れましょう

874 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 10:54:46.14 ID:RZhBjoF30.net
1聞いて10を勝手に作る人かな?

875 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 11:07:11.98 ID:+DsrOloh0.net
>>868
それは雑多ガンダム作品

ZZ単独の家庭用ゲーム機のソフト名教えて

876 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 11:12:07.60 ID:RZhBjoF30.net
自分が勝ってる 自分が正しい
って思ってるなら
他所スレに逃げないでずっとここでやってろよ

都合が悪くなると逃げ回ってるの
みっともないと思わないか?

877 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 16:12:59.05 ID:RazVm1IQ0.net
ジ・アニメの記事は公式ではない
漫画はアニメ本編とは関係ない

878 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 16:30:55.49 ID:RZhBjoF30.net
AOZもZZが大気圏突入してるシーンなんて無いし
出来るとも言ってないけどな

プラモ連動だし出来ると書いてたら
アニメ(バリュート)の理由も書かなきゃいけないからな
アニメのZZがなぜバリュートを使ったのか説明してる資料はどこにもない

879 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 17:16:50.14 ID:ik59o1Cz0.net
>>876
「みっともない」なんて発想があったら、何スレもかけてグズり続けたりしないだろ。

考えて発言するなり、発言を撤回する分別なりがあれば、童帝も、ここまで囲まれてボコられる事もなかったろうに。
まあ今更、あの幼児が冷静になる展開なんて期待できないけど。

880 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 19:21:21.76 ID:EH00SAGE0.net
>>875
テメー誰にレスしてんだよ、ぬっころすぞ
チンカス一匹が

881 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/17(水) 22:11:12.09 ID:PiSapbq70.net
>>880
なんやとコラ
やんのかコラ

882 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 07:42:26.25 ID:asoQwNoI0.net
>>856-873
これ全部童帝の自演なんじゃないかと言う気がしてきた
深夜なのに反応早すぎだし

883 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 08:54:48.10 ID:y2QdQhg10.net
書き方からして自演でしょ…いや、なんで同じ文体で自演するんだろう

884 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 10:29:30.53 ID:asoQwNoI0.net
自分で自分に反論して(馬鹿にして)それに対するぶち切れ返答まで自分でやってるのかw

885 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 10:40:53.86 ID:i26GIhA00.net
ここには一人しか書き込んでいません
全員同一人物の別人格です
驚いたと思うけど受け入れて

886 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 10:49:22.08 ID:flMkTcQD0.net
俺とお前と、ひろゆきですらない?

887 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 12:42:22.56 ID:+wTY8QWq0.net
自分で書き込んだ>>864が見えてないって最高にアホだな

888 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 14:36:04.89 ID:asoQwNoI0.net
またダムエースレに逃亡してるよ
しかも自分にスレ立て乙って笑う所なのか?
もう自演バレバレなのに

889 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/18(木) 17:56:20.66 ID:X9EXLpVQ0.net
言ってやるなよ。
自分で褒めなきゃ、他に童帝を褒めてくれる人が居ないじゃないか。

890 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/19(金) 03:41:34.74 ID:h5xuN+ZN0.net
▼テンプレ:よく揉める件…▼

このバかが自称テンプレで言っている

> ●ΖΖガンダムは大気圏突入可能
> 198606ジ・アニメ 9Pより
> ガンダム・ワールド70の謎とは?
> ガンダム・ワールド大百科
> 監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
> 解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)
> https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg

▲の画像は、ヤフオクで出品された時の画像をまんま使ってます
過去出品画像データが消えたとたんに、自分のモノとしてだしはじめた

▼ちなみに3月が嘘とバレた時の逆ギレ発言はコレ

742 名前:カタログ片手に名無しさん[age] 投稿日:2020/07/15(水) 08:19:30.95 ID:8fURxecK [1/2]
お気楽に楽しく40代以上の人間あるある的に楽しんでいるんだけど
変なところから粘着ストーカーがやってくるね
ガンダムは大好きだったけどその後の作品には思い入れがないからなぁ
でも別にその大好きな思いをここで書くのは気にならん
面倒だったけど本棚見て調べておいたよ

1986・3って書いてあるけどこれって
1986・6のミスだろ
アホラシ
これで問題は解決だからここも元のように40代以上で静かに行けるかな
ストーカーもう来るなよどこぞの巣でこの書き込み内容を流布させておけ

891 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/19(金) 07:59:12.05 ID:WpUpdI130.net
画像を貼るスキルやワッチョイ消すスキルはあるのに
どの根拠も該当ページは絶対に貼らないからな
仕舞にゃお前が探せだからな

持ってないなら持ってないって言えばここまで突っ込まれないのに

892 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/19(金) 17:33:12.21 ID:0LCYhxMr0.net
3月号って言ってた時に出してた

893 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/19(金) 17:34:47.51 ID:0LCYhxMr0.net
途中で送信

3月号って言ってた時に出してた「3月号の表紙画像」は
駿河屋の商品ページの画像の転用だったし

894 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/20(土) 11:42:37.42 ID:R36YTO9kO.net
今度はファミコンのホットスクランブルまでZZのゲームとか言い始めたぞ
472: 2021/02/19(金) 07:46:22 ID:3U8MGODh
>>473
単独ゲームというと初代もZ以降は皆無ではないかな
常にZ以降の作品が入っている

Zも同様
ファミコン唯一のガンダムゲームにしてZ初のゲームである
ホットスクランブルも
ZとZZの2作品のゲームですし

本も買えないガンダムアンチは、
グッズも買えないし、勉強もしないから解らないのだろうけど

895 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/20(土) 11:47:54.46 ID:Wlx/q1Wn0.net
>>894
一部でもZZのキャラやMS出たかな?

896 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/20(土) 12:04:09.23 ID:R36YTO9kO.net
>>895
ラス面に出てくるMA形態のサイコmk2がホットスクランブルで初戦闘らしい
まあ当然Zの時点でデザインは上がってたはずだが
ラス面にアクシズとキュベレイも出てくるから
これをいつもの拡大解釈した模様

897 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/20(土) 13:07:37.61 ID:uwb7NiQi0.net
都合がわるくなると
ゲームが〜AOZが〜アンチが〜と逃げに入る

根拠はいつも過大解釈で
貼るのは拾った映像ばかり

898 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/21(日) 12:01:32.23 ID:97WYNszK0.net
再掲
未だ公式設定は不動

映像、スタッフによる公式設定
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 「アナハイムエレクトロニクスが総力を挙げて創った。」
 ※公式外伝AOZのTR-6はMA形態で機首のブーストポッドに冷却フィールドを内蔵
  ZZの対抗機TR-6の大気圏突入方法は初代方式のようです
  ZZ、S、TR-6には技術的差違はないという記述あり

https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png
Zガンダム公式外伝AOZより
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
https://i.imgur.com/ZY3rSKDg.jpg

他に非公式ながら出たのは
センチネルから
・EX-Sも大気圏突入可能
・ZZとEX-Sの方式はWR
・センチネル本から上記と矛盾した情報も出る
※センチネルはモデグラから出た本やその本内でも
 大きく矛盾する情報が他にもある

ぐらいですか

899 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/21(日) 12:33:27.12 ID:1dtjOYLw0.net
だから
その該当ページ貼れっていつも言ってるだろうがボケ老人

あとどう言う方法で出来るのかと なぜ使わなかったのかを描いてる資料も提示な
この二つの証拠が出ない限り童帝の妄想
なに言っても無駄だぞ

900 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/21(日) 14:44:31.06 ID:+Vdct4Y90.net
ZZが出来ないわけないだろ技術の結晶なんだよ

901 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/21(日) 17:26:25.75 ID:HCjRkCcx0.net
九官鳥か?オウムか?

902 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/21(日) 20:49:15.67 ID:5ZrQTWeqO.net
こいつはただの便乗荒らしだな

903 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/22(月) 10:40:49.13 ID:FDLfDqnH0.net
童帝「ボクがボクを愛し抜く事 なあ まだ信じてもいいか?どこへ向かう旅だとしても・・・」

904 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 16:10:33.90 ID:r3+OBfeZ0.net
>>900
その通りです
8年前の初代でも出来たことが出来ないわけありません

905 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 16:15:49.29 ID:C79MYSnT0.net
>>904
アレックス・RX-79 ・GPシリーズ・Mk-U・ZZ・ν・ユニコーン・ナラティブ・F91
これらが大気圏突入出来るって資料はよ

906 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 18:27:07.75 ID:wHTmTsuu0.net
アレックスやmk2・νガンダムはコアファイター無いので大気圏突入無理

907 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 18:40:52.93 ID:tM9/xJTs0.net
ダムエースレ埋まったんで転載しとくね

478 通常の名無しさんの3倍 2021/01/24(日) 00:15:57.30 ID:zPjGvknh0
>>478
そんなことを言ったらハンマーとか金棒で後頭部殴られるかな

しかし俺の持っているジアニメ6月号と違うのかな
Gフォートレスは大気圏突入可能なんて
p9のどこ探しても書いてないんだけどな
最初は3月号って言っていたしそちらに書いてあるのかなぁw
嘘つきの言うことはこれだから信じられないんだ
嘘つきは信じないこれ万国共通人類の鉄則だよ



482 通常の名無しさんの3倍 sage 2021/01/24(日) 00:28:10.20 ID:3JLhEZjS0
>>480
持ってるならUPを頼みます
それでこの論争は終わります

>>8と別スレの情報だと13Pに、
ZZは大気圏突入出来る・・・・という記述があるそうです

9P〜13Pをよろしくお願いします。

>>8抜粋
■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)

(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg

908 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 18:41:39.64 ID:tM9/xJTs0.net
496 通常の名無しさんの3倍 2021/01/24(日) 01:51:19.48 ID:6XNo6DW+0
>>484
期待するだけ無駄ですよ

478はウソを書いてますから
478賛同のレスも同一人物のレスか
478同様の狂った人物のレス

まずいことになるといけないので478のレスなどは保存しておくべきでしょうかね



506 通常の名無しさんの3倍 2021/01/24(日) 12:55:52.24 ID:3JLhEZjS0
>>498
同感です
狂ってる人は触れずにポイ捨てに限ります

>>8
下のジアニメ9P目の右端上の壱文字
「編」
持ってる人は言えます


■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)

(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg

909 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 18:46:17.74 ID:tM9/xJTs0.net
これからは童帝がジアニメの話したら↑に転載した>>484のレスで返してやれ

910 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 19:52:28.92 ID:C79MYSnT0.net
だから
早くZZがなぜバリュート背負ってたか説明してる資料早く出せよ
νの左腕に付いてるのは予備のビームサーベルですってぐらい重要な事だぞ
なんで説明がないんだ?

あと どう言う方法で大気圏突入するのか書いてる資料もだせよ

911 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/24(水) 01:25:52.68 ID:KaJH3Veq0.net
▼テンプレ:よく揉める件…▼

このバかが自称テンプレで言っている

> ●ΖΖガンダムは大気圏突入可能
> 198606ジ・アニメ 9Pより
> ガンダム・ワールド70の謎とは?
> ガンダム・ワールド大百科


▲の画像は、ヤフオクで出品された時の画像をまんま使ってます
過去出品画像データが消えたとたんに、自分のモノとしてだしはじめた

▼ちなみに3月が嘘とバレた時の逆ギレ発言はコレ

742 名前:カタログ片手に名無しさん[age] 投稿日:2020/07/15(水) 08:19:30.95 ID:8fURxecK [1/2]
お気楽に楽しく40代以上の人間あるある的に楽しんでいるんだけど
変なところから粘着ストーカーがやってくるね
ガンダムは大好きだったけどその後の作品には思い入れがないからなぁ
でも別にその大好きな思いをここで書くのは気にならん
面倒だったけど本棚見て調べておいたよ

1986・3って書いてあるけどこれって
1986・6のミスだろ
アホラシ
これで問題は解決だからここも元のように40代以上で静かに行けるかな
ストーカーもう来るなよどこぞの巣でこの書き込み内容を流布させておけ

912 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/24(水) 07:56:51.53 ID:F5MNot750.net
旗色が悪くなると別スレに逃亡するんだよな
あいついったいスレ何件建ててるんだよ
少なくとも10個はあると思うが

匿名掲示板なんだから
やばいと思ったら触らなきゃ良いのに
嘘言い張るんだから頭おかしいわ
逃げるって事は負け認めてるんだけど それさえわからないっぽいし
嘘言い続けたら 本当になると思ってるのかな

913 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/24(水) 08:28:59.12 ID:gBj44l25O.net
ガンダム全然関係無い現行アニメのスレにも出没してる

914 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/24(水) 14:46:41.83 ID:V89u6WyU0.net
>>863
あんかもしらないニワカキッズwww

915 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/24(水) 16:54:32.33 ID:F5MNot750.net
他のスレに迷惑かけないでこっちでやれage

916 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/25(木) 08:15:11.12 ID:3OZsZOwB0.net
あげれないwww

917 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/25(木) 13:25:39.44 ID:5aUPpGKi0.net
sage使えるなら普段から使えよ

918 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/25(木) 22:26:32.67 ID:kjFSgH640.net
>>912
半島人気質の持ち主だからね。今でもそうすりゃ騙せると思ってるんだろう
(つべのガンチャンで被害者出てるみたいだし)

919 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/25(木) 23:15:37.48 ID:lX1FMGrt0.net
ふはは、ZZは単独大気圏突入出来ない

920 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/25(木) 23:19:47.26 ID:aVB7NR6+0.net
「ジ・アニメ」は該当ページを出そうとしないし、
他の「証拠」と称するものは全部拡大解釈だし

921 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/26(金) 08:48:24.76 ID:gWVm8gJg0.net
ティターンズ製のガンダムが出来るからアナハイム製のZZも出来るんだ
うん 意味わからん
対抗するのに同じもの作ってどうするよ
まね将棋じゃないんだから

922 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/26(金) 11:23:35.85 ID:HJyLmuyI0.net
>>919
鉄仮面さんが言うなら間違いない

923 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/26(金) 12:30:36.85 ID:gWVm8gJg0.net
あの声で脳内再生されるからやめれw

924 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/26(金) 12:41:44.65 ID:OTo+BI2k0.net
>>920
キュベレイ改だってねぇ...あれもただの誤植なのにさも設定があるかの様に喧伝してたし

いつだったか具体的なスペックは?と訊いたら答えられなくて逃げやがったしなw

925 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/27(土) 14:44:01.90 ID:zw3Ua5EM0.net
>ティターンズ製のガンダムが出来るからアナハイム製のZZも出来るんだ

知ってる?
AOZの人はバリバリのZZ世代の人ですよw

926 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/27(土) 14:45:39.54 ID:zw3Ua5EM0.net
>>921
>対抗するのに同じもの作ってどうするよ

本も買えない人は本当に可哀想

本買えばw
全部疑問も解けますよ

買う金もないのかな?

927 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/27(土) 14:47:32.44 ID:zw3Ua5EM0.net
初代ガンダムとZガンダム、ガンダムZZの3作は、
リアルタイムで円盤売ってたら、どれほどの枚数を記録したことか

●作詞家の売野雅勇
ガンダムV主題歌、Z後期OP、ZZ後期OPなどを作詞

印税:Z後期OP≧ZZ後期OP>ガンダムV主題歌、挿入歌
「水の星とね、並んで、並んでというか、次に印税が多いんです」
Anison Days第118回20191011

●作曲家の芹澤廣明
中森明菜「少女A」、チェッカーズ「ギザギザハートの子守唄」
「涙のリクエスト」、タッチ1期OPなどを作曲

ZZ後期OPは、アニソンの中で一番売れた&チェッカーズよりも売れた
「入った印税を枚数に換算すると、2000万枚ぐらいになるのかな。」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/kikaku/2141211/

928 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/27(土) 17:05:40.79 ID:cDKhw9FJ0.net
>>927

「入った印税を枚数に換算すると」←ここ重要

後年になって曲がゲームで使われたから最終的に約2000万枚分の印税収入が入ったのであって
何も当時のレコードがそれだけ売れた訳ではない

童帝はどうしてそういう肝心な所を省くのかな?

929 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/27(土) 21:10:16.75 ID:NCKYpYdN0.net
ガンダムブランドを殺しそうになったZZ

930 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/28(日) 16:06:21.37 ID:EtykVJrd0.net
ドラグナーでリアルロボットシリーズ終了だからな
ZZと2作続けての低評価で終了なんだろう

Zはそれなりに高評価だったからZZや逆シャアが作られたんだろうし

931 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/28(日) 21:37:21.31 ID:jtUqB/XT0.net
ZZはZの惰性で見ていたという人は多いだろうな

932 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/28(日) 23:10:33.98 ID:Z+iEqoP3O.net
惰性で見てた奴はすぐ脱落したんじゃないか

933 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/01(月) 00:41:21.99 ID:EW/CdV2l0.net
ZZは当時普通に人気だったでしょ
童帝が嫌いだからって悪く言わないでもらいたい

934 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/01(月) 01:24:23.78 ID:jQvU6VBx0.net
いやまぁそこそこ人気ではあったが、
時勢的にビデオ販売無しのプラモだけしか資金回収できないスポンサーにとっては、、、

1986年のアニメの最高視聴率
タッチ 31.8%
ゲゲゲの鬼太郎 29.6%
ドラゴンボール 28.0%
Dr.スランプ アラレちゃん 27.6%

んで、これにファミコン「超」ブーム
スターソルジャーグラディウスドラゴンクエストたけしの挑戦状ゼルダの伝説

935 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/01(月) 03:58:46.83 ID:YjszkjDI0.net
>>933
ハハ

936 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/01(月) 07:40:12.49 ID:2PG0adGo0.net
作品を否定したくは無いんだけど
童帝の嘘に反論すると作品否定になっちゃうんだよな

937 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/02(火) 22:01:54.55 ID:JnrdPjqm0.net
荒らしは荒らし、作品は作品

938 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/04(木) 14:04:25.59 ID:F/uRLctA0.net
勝手にワッチョイ無しダムエースレ立てて
200レス近く自演を繰り返してるメンタルだけは認めるわw

939 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/08(月) 10:00:08.94 ID:XR2d8cO60.net
半島人はこれだから

940 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/10(水) 07:55:25.14 ID:Nkh7qqiT0.net
Zに出来ることはZZにも出来る、とかいうけどZは要求仕様的に「変形0.5秒以下」「ノンオプションで大気圏突入」なのに
ZZは設計上は出来るけど、本番はバリュート無しでの大気圏突入は認められませーん、なんていわれたら詐欺案件ですよ。運用的にも作戦的にも予定が台無しですよ
変形に至っては、隙がでかすぎて味方の援護なかったらやられてたレベルですし
(ハヤトの死に様には変な笑いが出ました。シリアスな場面なのにいちいち垂直上昇してからの合体だったから変形の前準備にまで時間とられる)
到達点とかいってもZにはない大火力を有してやっとZに並ぶレベルだから整備や運用面などZより劣る部分もある、とがった機体だったかと

アナハイムの総力を挙げて作られたとかいわれてもその裏では、(ZZは「ガンダムの復活」を目指したそうですが)「究極のガンダム」を目指すとか
ZZの問題点是正するとかいってSガンダムの方にも力さいてますし、どこまで力入れてたものか
一定段階までは総力あげてたとして、事前に大気圏突入テストしてないのも不自然ですよね。試作ガンダムの頃から普通に地球でもテストしてたのに
プロトタイプZZガンダムまで作っておいて、プロトB型にいたっては各種試験が終了したので改修したという話なのに突入テストはなし?
突入テストの結果、ZZはノンオプションでの大気圏突入は不可能というのを大前提に開発された非突入機と見たほうが自然でしょう
ZZを《大気圏突入できる「Zガンダム」の技術も惜しみもなく投入した「Z計画の」到達点》と見る人もいるようですが、Zは大気圏突入に失敗してませんから
ZZもZの技術でノンオプション突入したほうが安全なはずなのに、ZZは実績的にはより危険なバリュートを使って戦闘からの大気圏突入するという不自然さ
なお、MSバイブルによると大気圏突入の負担は戦車砲にすら耐えるMSでも簡単に破壊されるとあるので、至近距離の爆発に耐える=2〜300の水圧に耐えるだったとしても
イコール大気圏突入の負担に耐えるの根拠にはならないかと

ZZは(大出力メガ粒子砲とサイコミュついた)第4世代MSの中では優れてるかも知れませんが総合的に見れば、ZがZ計画の最高傑作機でしょう
(Zの開発は大きな壁を乗り越えようとした結果「白い奴」を超えたかもとまで言われました。「ガンダムの復活」を目指したZZとはスタート地点から違っていた?)


(後にZガンダムになる)要求仕様(MSバイブル4p9
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000018622615874211262.jpg

ZZ本格開発と同時期に開発が始まったSガンダム(MSバイブル30p29
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000018633615874311263.jpg

プロトタイプZZガンダムB型は各種試験済み(MSバイブル30p18
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000018644615874411264.jpg

バリュートは他の機体と接触すると敗れる危険(MSバイブル83p7
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000018655615874511265.jpg

大気圏突入の負担でMSも簡単に破壊(MSバイブル51p26
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000018666615874611266.jpg

Zは80年代最高傑作MS(ガンダム公式設定集アナハイムジャーナルp41
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000018677615874711267.jpg

941 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/10(水) 14:38:47.45 ID:1FRP7ioC0.net
長文やめてくれ

まあ
Z計画は3世代MSを作る計画で大気圏突入MSを作る計画じゃないし
ZZを作る計画でも無いからな

そもそもZZはZ計画の技術を流用しただけでZより前に設計が始まってた機体
ってなってるし
Zの基本プランはカミーユの思い付きだぞ

942 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/10(水) 17:26:31.45 ID:1FRP7ioC0.net
童帝がエヴァ・エヴァはしゃいでるが
エヴァスレでやれば良いのに
間違いなく お望みのフルボッコだぞ

943 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/10(水) 18:25:40.17 ID:aj21rFEBO.net
相変わらずのマルチコピペに思い込みの拡大解釈

944 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/10(水) 18:25:59.26 ID:K+fW9swJ0.net
新じゃない方の映画観に行ったとき上映終了後に庵野監督への怨み節を書いた手紙を読み上げてた変なオッサンが居たが…まさかねぇ…
そのオッサン弍号機復活の場面で奇声をあげて拍手喝采だし…

945 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/10(水) 19:40:59.76 ID:aj21rFEBO.net
旧劇場版の時は30代か

946 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/11(木) 22:45:18.83 ID:c66YEZAP0.net
このスレも下記のテンプレが揺るがないまま次スレ行きか
ツイッターでも広まってるようです


公式設定は>>1テンプレにあり

○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様

○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場

○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式でSも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

947 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/16(火) 20:10:45.11 ID:K3uBvBdb0.net
本編でバリュート背負っている
コレが全て

948 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/16(火) 20:30:38.57 ID:CU2NdEXV0.net
ちなみに現実のパラシュートは2個つけてる

949 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/16(火) 22:06:08.30 ID:xyC0r0dE0.net
ZZは実績的にはより危険なバリュートを使って

これ面白い視点だね
気付かなかったよ
安全策安全策というけど大気圏突入戦闘においてバリュートは危険極まるからこそ
mk2のフライングアーマーとかZの変型ウェーブライダー方式が採用されたとも
言えるし逆にそれらが素晴らしい戦果を挙げうるからこそバリュートは危険と言える
なのに安全策でバリュートって  それはないわ〜

950 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/17(水) 01:16:08.27 ID:E3jgmC2J0.net
>>691
>●初代ガンダムの大気圏突入方法
>映画は、現実に考えると、盾の穴から超高熱&超高熱の空気が流入して、ガンダム溶けますよね
映像(↓画像左)ではシールドに穴があいて無いようにも見える。溶けてふさがっってるのかも(そもそも映画は穴あけられてないけど
映像(↓画像右)では白いところが冷却材で黒いところが流入した超高熱の空気と考えれば、普通に超高熱の空気よけてる
突入時はシールドの下のほう持ってるから上の方に穴が開いてても問題なさそう(つかこれ上のほうはもう溶けてるのでは

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2416339.jpg

>>7の、ガンダム世界は、大気圏に突入すると「摩擦熱」で熱くなる不思議な世界です
ってのも加味すると、穴(何も無い場所)を通っただけの空気が超高熱になることもないのかな

ついでに>>7
>或いは熱に耐えつつ逆噴射で減速して大気圏突入可能です。Zを遥かに超えるGフォートレスの圧倒的推力で減速し降下する。※減速すると熱は出ません
それが本当に可能かは置いといて、減速したら突入角度が変わってバリュート組とは落下地点が大幅にずれるんじゃないかな
初代ガンダムの大気圏突入も、ホワイトベースがジャブロー目指してたのにシャアの妨害であっさり北米に落とされたみたいな展開でしょ
減速方式だとZZは大気圏突入すると味方と連携とれなくなる迷子のお荷物くんというかただの欠陥機というか・・・

951 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/17(水) 13:34:31.85 ID:p2dStoqa0.net
>>949
そもそもビーチャがめっちゃ嫌がってた事は無視してるからな
童帝
都合の悪い事はあえて無視するのが特徴
だからソースも文字の拡大で一部白塗りで消してる

952 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/17(水) 16:29:04.03 ID:LMIBSyKn0.net
>>950
童貞地球は平面で静止をしてるんだよ

953 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/18(木) 01:15:14.58 ID:jXFWNwr30.net
>>946
40でフリーターって周りの目はどうなの?

954 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/19(金) 23:37:53.34 ID:KYMmD+eI0.net
>>946
揺るがないよねw

そろそろ次スレを立てますか
テンプレが更に充実しております

955 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 03:48:51.25 ID:PYEnLjvi0.net
>>907-908>>911のテンプレ入りは確定だな

956 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 07:14:20.77 ID:48Ac0Tn80.net
ダムエースレで相手にされないから帰ってきたのか?
やっぱり童帝は童帝だな
自演で200スレ以上埋めるんだから
頭おかしいわ
チラシの裏にでも書いてろよ

957 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:34:47.93 ID:X1JHhPrc0.net
>>954
ゴミスレイラネ

958 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 11:52:00.48 ID:+JzQV3P70.net
さ、結論は出ているので次スレは無しで以下は雑談にしようぜ。

童帝の就職活動を考えるととりあえずバイトで清掃関係が良いと思う

959 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 17:36:03.55 ID:3MLGjEcd0.net
いい加減な仕事をされると困るから
清掃はなぁ
町が汚れるだろ
漁師が良いのでは?
いいが剣な仕事をしたら台風の時に海に落とされるわけだし

960 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 03:13:09.82 ID:tFp3AWA60.net
▼消費税払ってるから税金納めてます!だってよ

587 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/21(日) 08:17:16.05 ID:rzyyqCy4
>>578
今食えてるなら大丈夫ですよ!
贅沢を言えばキリはないが、世の中金なくても楽しめるもんです

俺も高卒だよ
子供の時は飯も食えない服も買えない貧乏人だった
TVはなんとかあったのでガンダムみてたなー
ガンダムZZのプルの死に涙しジュドーの前向きさに救われた子供時代

>>581
国民も移民の方も消費税を払ってる
税金は収入に応じてなので、消費税払ってるならOKです!

961 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:56:08.50 ID:YgOV+WEp0.net
>>960
こいつは福島でヤクザに金巻き上げられながら瓦礫の撤去と放射線びっしりの服の処理係やらせるしかないな。
それしか日本に貢献できん

962 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:15:30.35 ID:UekShhEu0.net
▼ZZバカによると、幸手市は千葉県らしいですよ

613 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/23(火) 23:21:23.75 ID:6f3lbPKg [2/2]
らきすたの作者が住んでいた千葉の幸手とかも通りますね
あそこのラインは南下するとまっすぐ上野秋葉原につくのよね
一度自転車で行ったことがあります

千葉だったら木更津とかいいかも
ちょっと風水害が心配ですけど
神奈川も横須賀あたりまでいけばそんなに高くないです

自動運転が急速に進む=地方から東京への移動が低コストになれば住居選びも選択が広がります

621 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/24(水) 18:01:42.04 ID:w2E6+B7C
木更津は20年前に住んでました
アクアラインが出来た直後ぐらいかな
駅の海側のそごう、山側のダイエーが消えてショボンとする木更津駅周辺
けど、店が全部消えたわけでもなく生きていけます

電車で1時間半も、木更津発なら座れるし問題なし
その時はスマホなんてないので東京まで本読んでました
いまならノート広げてお仕事できます
ガンダムZZもアニメもノートで見放題ですよ

963 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 15:18:32.52 ID:uzKRt9FJ0.net
またクソスレ建ててるよ…

964 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 16:33:32.52 ID:Pom6Ag0a0.net
童帝はこの板が自分の日記帳とでも思ってるのかな
サーバは無料じゃないんだが

965 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 17:35:55.02 ID:Suwn0ii70.net
>>674
ちょ、MSバイブルってZZ大気圏突入可能説を殺しに来てるじゃん

MSバイブル91p8
>WR(ウェイブライダー)形態はZガンダムで完成されたTMSの高速巡航形態であり、ノンオプションでの大気圏再突入をも可能とした画期的なシステムであった
p25
>一年戦争後に開発されたMS用大気圏突入オプションのバリュートシステムは空力加熱から機体を保護できる一方、攻撃に対しては無防備という問題が指摘される
>一連の問題を解決したのがWRおよびWRへの変形機構を持つTMS
p26
>WRの構造。最適な形状や採用技術がほぼ決定されている
p27
>エゥーゴ、カラバ、地球連邦軍による運用例が知られる大気圏突入の失敗例は確認されていない

突入可能派は「ノンオプションでの大気圏突入」への安全策としてバリュート突入って言ってたが
MSバイブルは「攻撃に無防備なバリュート突入」への安全策としてノンオプ突入(ウェイブライダー)ってバリュート安全説とは逆のこといってる
そもそもZZがウェイブライダー形態に変形できない以上、Z式の大気圏突入技術を継承しようがないし・・・ZZの変形はGアーマーの復活でしたっけ

966 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 17:44:58.21 ID:rYMWEYjo0.net
WRに比べてバリュートが危険なのはZの時点で明らかだった
一方的すぎてドン引きしたカミーユが攻撃やめるぐらいだもん

967 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:48:30.36 ID:uSwK4zVO0.net
フライングアーマー:宇宙戦闘じゃ 邪魔
ウェイブライダー:整備コストが
バリュート:安価だがチキンレース

968 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:12:23.15 ID:W/Kvv3W90.net
>>967
フライングアーマーで宇宙戦闘なんてしないが

969 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:34:24.43 ID:uSwK4zVO0.net
新約見て来い

970 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:55:47.08 ID:uSwK4zVO0.net
また童帝の病気が始まってるな
ガン無視されて自演やってるが
ここには怖くて近寄れないみたいだが

971 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 00:16:42.66 ID:ZT+3oOyAO.net
何でも出来る根拠が「ライバル機だから」って馬鹿過ぎるよな

972 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 03:22:44.36 ID:f1RFZDxq0.net
機動性は上がってるだろ宇宙でも

973 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 19:27:22.22 ID:6haW/ueL0.net
Zガンダムが大気圏突入した時、
Zの全天候モニターが見えまくってたけど、アレはどうやって高熱に耐えてるのだろう?
カメラから溶けてZガンダム大爆発のはずなのだが…

それいうと初代ガンダムもメインカメラ、ツインアイ、各種センサーや無敵のガンダリウム合金で覆われてない隙間や関節部から溶けるのだけど…
初代ガンダムはサランラップと無限に沸いてくる冷却剤が無敵か?

974 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 20:12:34.54 ID:6haW/ueL0.net
>>1>>973
これ見る限りは、Zに乗った百式もキュベレイも溶けるね
カメラもどんどん溶けてZ爆発

スペースシャトルの再突入時における
機体表面温度のシミュレーション画像
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Stsheat.jpg

975 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 20:14:22.70 ID:V9taspRu0.net
Zスレで正体ばれたから
こっちに来たのか 童帝

976 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 20:45:02.28 ID:094T6sg2O.net
>>973-974
いくら一人会話で妄言吐いてもZZがノーオプションで大気圏可能()のソースにはならねえからな

977 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 20:50:06.20 ID:gSSSWi1e0.net
IDコロコロしながらマルチとはみっともない

★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1606229286/

961 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae05-lQ1w [119.243.222.37]) sage 2021/04/03(土) 11:42:12.74 ID:4GXDqEAP0
Zガンダムが大気圏突入した時、
全天候モニターが見えまくってたけど、アレはどうやって高熱に耐えてるのだろう?
カメラから溶けてZガンダム大爆発のはずなのだが…

それいうと初代ガンダムもメインカメラ、ツインアイ、各種センサーや無敵のガンダリウム合金で覆われてない隙間や関節部から溶けるのだけど…
初代ガンダムはサランラップと無限に沸いてくる冷却剤が無敵か?

974 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fd05-lQ1w [110.233.248.251]) sage 2021/04/03(土) 19:10:35.37 ID:6haW/ueL0
>>971
初代ガンダムのOPとEDが7位と8位

1位から5位までがZとZZのOP、EDの前期後期

完全にZ、ZZ>初代

978 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 21:02:19.95 ID:tcP6cxb70.net
>>973
>>974
効いてるみたいですよw

確かに、Zのカメラは溶けてカミーユ死亡ですね
Zのカメラとコアファイターのキャノピーのどちらが堅牢なのか

979 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 21:17:39.73 ID:Vaq1gZvd0.net
一言でいってジュドー蒸し焼きですね

980 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 21:45:03.44 ID:P+j5L8wT0.net
セイラさんいわくGファイターのキャノピーはビーム砲の直撃に耐える

981 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 21:52:58.39 ID:M9ugYM2Z0.net
そもそも大気圏再突入時に帰還船が撮った船外の画像とか普通にあるから

982 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 21:53:49.07 ID:V9taspRu0.net
あれだけ女々しくリイナ リイナ言ってるんだから
仮にでも大気圏突入能力があるならバリュート捨てて助けに行くよな
推力はZより上なんだし

ビーチャがバリュートをめっちゃ嫌がってた事はスルーだし
安全なんだろ

983 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 21:55:49.58 ID:V9taspRu0.net
>>981
スペースシャトルも窓があっちこっちにあるからな
さすがに真下には無いが
それと全周スクリーンはCG合成だとなんど言わせれば

984 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 01:04:13.01 ID:7N2vGJPo0.net
>>980
そういやそんなこと言ってたな
なら、大気圏突入する時の、ZZのキャノピー問題解決だな

ZZは初代+Gアーマーの復活なのだから

985 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 01:26:51.46 ID:1IZTT9VW0.net
キャノピー関係なく燃え尽きて終わりだもんな

986 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 08:24:45.13 ID:fpRvBCa00.net
水圧と大気圏突入が一緒
ビームと大気圏突入が一緒
童帝って理科(物理)が苦手?

987 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 08:27:51.46 ID:ZXJOXmms0.net
>>986
違いを説明して

988 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 10:55:19.12 ID:yl/h/YUvO.net
説明したところで無視だろ

989 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 10:55:43.67 ID:1EPiU3dx0.net
ミノフスキー粒子をメガ粉にかえるんだ!

990 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 11:06:22.43 ID:ZXJOXmms0.net
>>988
説明できないんだな

991 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 11:10:59.17 ID:7N2vGJPo0.net
コアファイターのキャノピーは脆いから大気圏突入は無理〜
と言ってたらこうなってきたね

初代:Gアーマーのキャノピーはビームにも耐えるよ
初代とZ:メインカメラ、ツインアイ、サブカメラ、センサーは大気圏突入の熱に耐えるよ
ZZ:超水圧に耐えるくらいにめっさ硬いよ

992 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 11:15:30.80 ID:HTiyahko0.net
超水圧w
童帝の脳内ZZはどれほどの深さまで潜ってる設定なんだろうな?

993 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 11:31:32.62 ID:ZXJOXmms0.net
100メートルは潜ってないくらいかな

994 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 11:37:30.52 ID:yl/h/YUvO.net
そんなの人体でも耐えるわ

995 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 11:52:30.20 ID:7N2vGJPo0.net
>>6

■Gフォートレスの透明コクピット
ZZ24話:南海に咲く兄妹愛
震度1Kmはありそうな深度に耐える

ジュドー
「至近距離の爆発に、耐えるように出来てんだよ
2〜300の水圧ぐらい! 」

201気圧だと水深2,000m
1cm2に201Kgの圧力。1m2に2001トンの圧力
水深201mだと
1cm2に20Kgの圧力。1m2に200トンの圧力

996 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 12:06:38.38 ID:fBhUroZo0.net
震度w1kmは>>20で否定されてる童帝の妄想やね
そして水深200mだと素潜りの世界記録レベルなので>>994の言う通り人体でも耐えられる

997 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 12:11:32.71 ID:ZMOJ4TLf0.net
とっとと埋めるぞ、こんなスレ

998 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 12:13:23.35 ID:ZXJOXmms0.net
人体は肺以外中空じゃないし
肺は圧力を変えられる

999 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 17:53:25.97 ID:fpRvBCa00.net
>>990
説明してやろうか?
耐ビーム素材は熱を分散させて逃がしてる
全体的に熱せられる大気圏突入は防げない
(って言うか防げるならバリュートもウェイブライダーも要らない)
ガンダムはフィルム(劇場はガス層)で守られてるしZの下面にセンサーがある描写はない
コックピット映像はCG合成(大気圏突入に支障のないヶ所にカメラが付いててCG補正してるんだろう)
そもそもカメラ映像をそのまま映したら全周の映像が合致しなくなりまともな戦闘出来ない

水圧に耐えたら大気圏突入出来るなら深海200も大気圏突入可能になる
そもそも最も透明度が高いと言われてるバイカル湖でも50m程度
1kmも潜ったら真っ暗でライトでも付けなきゃ戦闘にならない
ぞれにジュドーが勝手に言ってるだけで200mの水圧に耐える補償は無い
(スペックでもなんでもない)

1000 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 18:13:55.52 ID:ZXJOXmms0.net
>>999
>耐ビーム素材は熱を分散させて逃がしてる
まずこれが嘘だな
その設定はガンダムSEEDのラミネート装甲で
宇宙世紀のビームコーティングは蒸発してビームを防ぐ

劇中で浅い所までしか潜ってないのと機体の限界深度は別

あと深海200というのはしんかい2000のことだとしても現在のは1万メートル級あるし
スペシャルシャトルやロケットの地球帰還カプセルは潜水艇よりももっとちゃちな強度だろう

1001 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 18:19:00.60 ID:yl/h/YUvO.net
スペシャルシャトル!

1002 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 18:50:25.84 ID:ZXJOXmms0.net
スペースシャトルね

1003 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 19:16:48.04 ID:yl/h/YUvO.net
って言うかこいつ明らかに別人で引っ掻き回したいだけだよな

1004 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 19:27:05.37 ID:ZXJOXmms0.net
理系や技術的な話で気になっただけ

1005 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 19:30:34.43 ID:fpRvBCa00.net
まあ
耐ビーム≠大気圏突入
耐圧≠大気圏突入
なのは確定だしな

いつの間にが次スレ建ててるな
本当にキチガイだよ

1006 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 19:35:09.38 ID:RvPrvSFZ0.net
>>999
下面にカメラがないと下面は映らないぞ
正確には下面を向いてるカメラがないとなw
めっさ熱直撃ですよw
カメラで写して、それをCGにしてコクピット内に写してるだけだからな

そこまで言い訳しないとダメなのが、初代とZの大気圏突入

サランラップ壱枚で大気圏突入出来るなら、
アストナージさんが、機体にサランラップをコーテイングしてくれますよ
クインマンサ戦でも対ビームですが全身にやってくれた

1007 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/04(日) 19:40:50.89 ID:Z62D32HC0.net
WRうんぬんも、WRに覆われてない両足に熱波直撃でZ大爆発です

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
330 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200