2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ125

1 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 21:10:53.14 ID:vW7cHI+H0.net
大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る―
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです
あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1597554095/

2 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 22:29:23.31 ID:28d4foo60.net
>>1

前スレでHBがまどマギ声優を福井ガンダムで云々ほざいてるが
斎藤さんはルイス他、悠木さんはミホシ(キララ)役で既に出演してるし本来声優人気でどうこう言う内容じゃねんだよガンダムもまどマギ(と公式外伝のマギレコ)も
二次創作MAD見て知ったかしてる汚物は溶岩に飛び込んで自己消毒してろ

3 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 23:23:12.95 ID:sBq5OLrM0.net
あぶく銭とはいえ、すでに一角獣で多額の金が入ること十余年。
警備員のままでは生涯かけても絶対稼げなかった額の金を手にしてるわけで。
福井にしてみればこういう環境がオイしすぎて、
物書きとしての将来性なんてどーでもよいのだろうよ。


本人も言ってるけど文章を書くのも読むのも別に好きじゃないって男。
むしろ映画やアニメが好き。そういうのを弄り遊んでみたかった。
でもそのための勉強をするほどの頭も意欲もない。
だから一人で好きに妄想の翼を広げられる物書きなら敷居が低いと表現手法に選んだ。

ようは早すぎたなろう作家なんだよ、こいつ。
創作をしたい、文章を書いて表現したい、どうしても言いたいことがある、とかいう奴じゃない。

好きなアニメを見てそんな自分が好きなアニメを作りたいが(そういう作り手を嫌悪してたのが富野だが)
そのための修行すらめんどくさがって、鉛筆とかワープロさえありゃやれるからと
ラノベもどきを書いて自慰してただけの輩。

そんな自分から一歩も踏み出してないまま成長せず
その自覚も自嘲も危機感もなく50代になってるのが福井とかいう糞野郎だ。
これじゃいけない、とか思うはずもない。

相応しき破滅を早く迎えるように祈るわ。
とっとと創作業界かこの世から消えることを祈ってやまないよ

4 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 23:28:19.36 ID:QCs/kkIy0.net
萌え豚もかつては希望と可能性を持った青少年だった
しかしラムやラナ、ガンダムシリーズではセイラ、フォウ、プルらによって
人生をゆがめられ、
結果今では男が恋愛するアニメさえ見れない、レズアニメ専用萌え豚となって
今日もブーブー興奮するしかなくなっている
彼らに福井の熱意が届くことはこれからもたぶん、ない。

5 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/03(木) 23:58:20.51 ID:xbdUFiPA0.net
ユニコーンなんてガンダムだから売れたのであって
福井晴敏作品だから売れたわけじゃない

どうしてそこのところがわからないのかしらね

6 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 00:40:19.44 ID:fU0KLAB90.net
ユニコーンはお前ら(頭が)幼い萌え豚どもに目覚めてくれと放たれた

7 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 00:43:17.22 ID:fU0KLAB90.net
新訳ΖΖでルチーナの出番と、
プルツーとの絡みを増やしまくれ
表紙では二人で石破ラブラブてんきょうけんのかっこうで

8 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 00:51:01.51 ID:8CMGCwtn0.net
カップリング、キャラ萌えしか語れない萌え豚の責任転嫁芸も見飽きたな
イチイチパクってくるネタも古いし

9 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 01:00:44.01 ID:LHEJCpg/0.net
ネットで拾った福井の人物評を置いときますね。

・「俺の仮説は真実だ」というスタンスの人なので小説家としては成立しているが
科学的に立証するとなるとあやふやで物語論についても不勉強。

・文章の装飾が上手いので小説として読ませる能力はあるが
シナリオの書き方は致命的に下手で説明セリフが多い。

・政治、軍事、歴史、哲学の勉強をしていないことがバレてるのに
偉そうにそれらを上から語るので専門で勉強した人たちからバカにされている。

・SF的な思考方法にも弱い。

・初期スパロボの影響を強く受けていてスパロボから逆輸入したと思われるものがある。
なかでも荒れる原因となったプル問題はスーファミの容量不足からくる顔グラの使いまわしを
福井が勘違いしたことが原因と思われる。

・スノッブ。

・周囲をイエスマンで固める。

・富野監督のことを公の場で富野と呼び捨てにする無神経なふるまいから
まともな社会経験をしていないと推測されてる。

・他人の作品世界に寄生するが独自の世界観をつくる努力はしない。
そのくせムーヴメントを起こす能力はあるので人や企業は寄ってくる。

・ようするに業界ゴロ。

・選ばれた特別な存在が好きなので超人思想や選民思想と結びつきやすいが
その危険性についての自覚は無い。

・歴史を裏で操っていた奇跡すら意図的に起こすアカシックレコードなどのコントロール願望が強い。

・○○の滅亡のような恐怖で煽るのが好き。

・陰謀論者。スキゾタイピー。

・大人の男を書きたがるわりには大人の男を書くのが下手。

・稼いだ金を作品作りに使うのではなく上級国民な生活に使うなんちゃってクリエーター。

・歴史を結果論で語るのでよく考えると人物のセリフや設定がおかしい。

10 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 05:39:00 ID:aBAXA/gP0.net
>>9
コレもテンプレ入りしたら?

11 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 07:13:47.92 ID:DSAea+W70.net
作者も認める公式設定
https://hobby.dengeki.com/news/756777/
脚本 福井晴敏氏スペシャルインタビュー

・ユニコーンガンダムは腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりする
・あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語は終了になっていた
・地球圏の全兵器を使えなくすることもできる
・過去に戻って争いそのものをなくすこともできる
・ユニコーンンガンダムというのは一歩間違えたら次元そのものが崩壊する代物
・フェネクスが力を発揮できるように時をさかのぼってヨナやミシェルにも種をまいておいた
・サイコフレームがあったおかげで、あの世からの物理的な介入が可能になった

12 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 07:14:15.81 ID:DSAea+W70.net
A : キラ アスラン
B :アムロ シン
C :アセム ウッソ 刹那
D :バナージ ジュドー ヒイロ フリット キオ 三日月
E :カミーユ シーブック ガロード 
F :コウ ロラン ベルリ
G:シロー 
H:バーニィ マイ セレーネ

■ラスボスランク
A :フロンタル
B :クルーゼ
C :シャア ハマーン ゼクス ゼラ
D :シロッコ ガトー 五飛 フロスト兄弟 ゼハート グラハム リボンズ 
E :鉄仮面 ギンガナム スウェン デシル
F :カテジナ アイン ジュリエッタ
G:マスク
H:クリス ギニアス

13 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 07:14:40.91 ID:DSAea+W70.net
神(宇宙破壊レベル) ユニコーン(光の結晶体)、フェネクス
SS(文明破壊レベル) ∀(全盛期)
A AGE-FX、ユニコーン(覚醒)、バンシィ(覚醒)、ヴェイガンギア、クアンタ 、レギルス
B W0、00ライザー、AGE3、GセルフPP、ギラーガ
C ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、
デスティニー、レジェンド、W、V2、エピオン、∀(アニメ)、ターンX、AGE2、Gセルフ、ヴァサーゴCB、アシュタロンHC、DX 、リボーンズ、トールギス3、ザンネック、ゼイドラ、アルトロン、
デスサイズヘル、ヘビーアームズ改、サンドロック改、AGE2ダークハウンド、AGE1フルグランサ
D V、X、ユニコーン(NT-D)、バンシィノルン(NT-D)ヴァサーゴ、アシュタロン、AGE1、 カバカーリー 、トールギス、ゴトラタン、リグコンティオ、ゴールドスモー、シェンロン、デスサイズ、ヘビーアームズ、サンドロック
E F91、エールストライク、イージス、バルバトスルプスレクス、エクシア、キマリスヴィダール、
F ユニコーン(ユニコーンモード)、バンシィ(NT-D)シナンジュ、バルバトスルプス、バエル、グレイズアイン
G ν、サザビー、バルバトス、クシャトリヤ
H ZZ、クィンマンサ
I Z、キュベレイ、ジO

14 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 07:15:40.72 ID:DSAea+W70.net
元気でいられるから (富野が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる
明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る
その先に 未来という線香がある
  ⊂(゚;ё;゚;;;)♪ 掴め(なけなしの)プラーイドー

  ⊂(゚;ё;゚;;;)  掴め(君の名は。以上の)サークセース ♪

(゚;ё;゚;;;(゚;ё;゚;;;(゚;ё;゚;;; ) 元気のGは〜
(嘘つきは泥棒の)始まりのG〜   ♪
 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧∧   ♪
 (;;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё)   爺のレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

15 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 07:16:43.56 ID:DSAea+W70.net
注意 このスレに出没する富信ガイジ四天王

ギャハ爺

16 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 07:23:10.76 ID:O600BS8G0.net
おやストレスで腹痛に悩まされて病院にすら行けないホームレスデブHBやんけ
朝っぱらからそんなイッライラ発狂連投こいても痛みが増す一方やでー()

17 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 09:37:26.40 ID:UrXh5YqE0.net
>>9
>文章の装飾が上手いので小説として読ませる能力はあるが

いや、ダムエーで連載してた時すげー読み辛かったぞ
途中で読むの止めたわ
内容薄いのに無駄に長い文章だし

18 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 13:52:54 ID:inFsUtoI0.net
「ウンコーンわ伊達ぢゃない!」
で読者から多大な失笑とヒンシュクとクレームを受けたのは聞いた

つくづく豚は作家として才能無いわ

19 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 15:07:55 ID:ottc/b320.net
豚本人の作る物語は完全にカルト。しかも幸福の科学の大川隆法の作った世界観に瓜二つ
その豚世紀を信奉するカルト信者はHOWAITO BESUと書くガチの知的障害者

20 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 17:10:58.57 ID:nLnJ63Ov0.net
装飾が上手いんじゃなく過多なんだよね。
せいぜい文章読み慣れてない人間を騙せる程度かな。

21 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 17:16:06.78 ID:nLnJ63Ov0.net
>>9
一人称「俺」とかもそうだが、喋り方、話し方が不作法で無神経だよね。
綺麗な日本語で話すことが出来ない。尊敬語、謙遜語、丁寧語とかもまともに使えないと思える。
友達と喋る言語で第三者や公衆の前で喋ってる。
キャラづくりとして、ワルぶってる粋がってるとかじゃなく、無意識にそうしちゃってるのだろう。
総じて言えば頭が悪く、人様との付き合い方を知らない世間知らずのバカ、ガキだ。

22 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 17:24:31.85 ID:W1ABnoJg0.net
>>17
ライトノベルじゃなくてちゃんとした本読んだほうがいいぞ

23 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 17:27:33 ID:8CMGCwtn0.net
ブンゴーの作品読んでない信者()精一杯のイヤミがコチラですw

24 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 17:38:12.67 ID:nLnJ63Ov0.net
シンプルなのに相手に伝わる。
これが言語のベストな使い方なんだよ。
古典とかは典型例だ。長年にわたって人にものを伝えてきた珠玉の文章は
やはり単純にして深いのだ。わかりやすく、それでいながら情報を多く含んでるものこそが
多くの人を魅了する。

福井はそういう表現の王道の真逆をいってる。まさに冥府魔道よ。

25 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 18:50:43 ID:W1ABnoJg0.net
>>24
若者に
「最近の音楽はダメだ、ビートルズを聴きなさい」とか言ってないことを祈る

26 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 19:24:42 ID:uWa2tmIy0.net
ムーンガンダムも引き伸ばしてんのかってぐらいダラダラ連載してるしね
他の雑誌だったら打ち切られてるレベル

27 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 19:27:16 ID:Dm1U7IcK0.net
ウンコーン小説からしてずうっとダラダラ要らない長文駄文だらけだったし
あれを見ても豚小説なんて読むに値しないという事はすぐに分かる

28 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 19:57:54.41 ID:zN4BKbw00.net
最近のアイドルはダメだ、80年代90年代のアイドルは本物だった、とか言ってた老害福井信者にもっと言ってやれw

29 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 20:24:29.44 ID:NnMPLuD80.net
福井がやってるのはビートルズの曲を切った貼ったして悍ましい呪詛を作ってるのに等しい

30 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 20:25:11.30 ID:nLnJ63Ov0.net
>>26
ダムエーは企業側がプッシュしたい限りは打ち切りなんてまずねえ温い環境だからよ
逆言えば企業側が「もういいや」と思ったら、もう予告も最終話もなく打ち切るがw

31 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 20:27:35.32 ID:nLnJ63Ov0.net
>25
御免、音楽はよくわからねえんだよ。最近のがダメとは思わないけどね。
もうひとつ、福井はもはや「最近」なんて位置じゃない。
デビューから25年近く経ってる古くせえ過去の遺物。

32 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 20:59:51 ID:wYGiPqHn0.net
最近のダムエーは酷すぎて
いい加減廃刊にしろよって思う

33 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 21:34:50 ID:efUHh/CN0.net
>>4
そうやって攻撃する対象を作って俺様が成敗してやると上から語るのが傲慢だと自覚しろよ
トランプや安部も敵を作っては成敗する俺様を演出してただろうが
福井は連邦は現代のアメリカなどと論じていながら、精神レベルはトランプ同じかそれ以下ということだ
まさに紳士気取りの俗物そのものじゃないか

34 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 22:24:42.54 ID:NnMPLuD80.net
アベは寧ろアベを敵視してた側が自爆ブーメラン連発してただけというか
アベ側は何をしてなくても何故か勝手に敵が壊滅してた状態

35 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/04(金) 22:55:53 ID:uWa2tmIy0.net
今となってはアメリカより中国に近いと思うけどね
ジオンが香港で連邦が中国

36 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 00:38:22.62 ID:jU1B89Vq0.net
まどかやさやかのフィギュア買うのは勝手だが、
中古のはやめとけよ
どんなやつがどんな使い方したかわからんからな

37 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 00:42:38.76 ID:dFCUJ1xQ0.net
>>22
「走れメロス」もよくわからないような人には、マトモな本を読むのは難しいんじゃないですかね。

>>4
「やっぱり最近のアニメはダメだね。イデオンを観なさい」ってわけですね。

38 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 09:57:56 ID:Nn4AB2gl0.net
逆襲のシャアの最後でどっちが勝ったのかわからないような人には「走れメロス」はハードル高すぎる

39 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 10:14:28 ID:yjNwBHzr0.net
あのカビの生えたホモ話(しかもギリシアの昔話を翻訳しただけ)がどうかしたか?

40 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 10:16:49 ID:CDY2fVEf0.net
いやメロスは友情とか信頼とか綺麗事でしかなく本当の人間ってザンボットの方がリアルに描けている
教育の場でもメロス読ませるよりザンボット見せた方が余程為になる

41 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 11:07:15 ID:yjNwBHzr0.net
>>40
同感。
たとえば現代の新作としてメロスが出ても全く話題にならないだろう

42 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 11:16:57 ID:yjNwBHzr0.net
一千万年銀河で、富野がΖなら福井がΖΖってとこかな

43 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 11:28:03 ID:TjzdfMVl0.net
星の数だけ生命を蓄えていってどんどんガンダムが強力になってる(銀河の群れよ光を変えてみせろ)なのに
富野から福井にってそれはどうなのと思う…

44 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 11:33:38 ID:dFCUJ1xQ0.net
>>40
やっぱり福井を崇めてるようなのはダメだな。
少しは紙の本を読みなよ。

45 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 11:41:10 ID:c+iMPFRy0.net
うる星やつら・タッチ・マクロス
カリオストロの城
そしてくりいむレモン
業界に押し寄せる美少女の波
それでも富野だけはガンダムだけは違うと信じていた

しかし1986年
機動戦士ガンダムZZ

プル・プルツー・リィナ・エル・ルー
信じていた者に裏切られたこの痛み分かるまい
それでも売る為に仕方が無かったんだと我慢した

だが2年後
逆襲のシャア

富野由悠季の才能は枯渇してしまったんだと理解した
この絶望分かるまい

ZZさえ産まれて来なければまだみんな救われたんだ

46 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 11:54:34 ID:PArH2ZfG0.net
>>45
まあΖのときからかなり魂売ってたけどな
フォアとかサラとか

47 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 12:13:26 ID:pu/dSaT30.net
ガンダムで終わらせとけば良かった

48 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 12:27:10 ID:TjzdfMVl0.net
>>45
ZZ好きだからそういう物言いは悲しいンゴ

49 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 12:32:43 ID:PArH2ZfG0.net
>>45
初代のセイラやフラウも萌えキャラではあるが、キッカは非萌えキャラであるように、
小学生以下は対象外という理性はあったな

50 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 13:02:30 ID:PArH2ZfG0.net
松本零士のハンコ絵美女キャラが悪い
今後のアニメの美女キャラは
肩幅広い大柄なキャラのみにするべき。

51 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 13:55:16.91 ID:PArH2ZfG0.net
>>45
カリオストロらとΖΖの決定的な違い
それはΖΖは小さい子供も見るということ
つまり、カリオストロらはすでに萌え豚になっている人間が対象なのに対し、
ΖΖはまだ可能性に溢れた少年たちを萌え豚にしてしまった

52 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 14:42:02 ID:xxeAdDKN0.net
>>49
悩ましのアルテイシアに文句一つつけない段階で
そういう方向性は考えていたと思う
まあ、70年代のロリ文化について喋ると
長くなってしまうけど

53 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 14:43:53 ID:RErc90pS0.net
ZZとかいう糞作品どうでもいい

54 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 15:28:08 ID:/uJe0/L60.net
本音を現したか糞福井信者め

55 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 15:34:17.20 ID:pu/dSaT30.net
クソスレでsageなんか使ってる時点富信だろ

56 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 15:35:20.89 .net
なんだブーメランホモか

57 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 15:38:01.91 ID:QOJTEIh20.net
富信=今や同室の入れ墨兄ちゃんにビク付きまくりねかHBデブ山でしょ
その彼との仲は進んだのー?()

58 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 16:12:01.38 ID:nfRJ3vxD0.net
ZZはクソだが無かった事にはできない
だから新約ZZを作って少しでもまともな話にするのが一番だと思う

ヤザン・マシュマー・キャラなどのギャグ要素全面削除
ムーンムーンはムーンガンダムの設定をフィードバック
青の部隊やロンメルとイスラム過激派の明確化
プルシリーズの明確化(プルトゥエルブも登場)
ビーチャ・モンド・イーノはラストに銃殺刑

このくらいはやって欲しい

59 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 16:41:56 ID:2fbkidb60.net
>>37

60 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 16:42:07 ID:/uJe0/L60.net
お前を銃殺するショーでもやったら、その後に再考してもいい案件だな。

61 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 16:43:40 ID:2fbkidb60.net
間違って送信したのでもう一度

>>37
福井はイデオンをやたら褒めるわりには
イデオンの企画立てたりアンソロジーを書いたりしないけど何で?

62 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 18:46:25 ID:YmtV2rYs0.net
イデオン好きをアピールしておく事でコアな富野信者だと古参ガノタに吹聴して見せているだけだから

つまり詐欺師

63 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 18:53:53 ID:6U8dPxvC0.net
>>58
リメイクしてもジジイしか見ないのはオリジンでハッキリしたろ?外人のアニオタも無視してたし
よってZZ自体いらん、墓を暴くな

64 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 19:23:44 ID:xxeAdDKN0.net
>>58
ZZを一言で言えばジュドー達のロードムービー
みたいなもので、バイファムの神田監督に
任した方がうまくまとまったかもしれん

65 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 19:43:09 ID:Me2sfy040.net
新旧シャア板を荒らす基地外四天王
このスレで暴れてるのもコイツらの仕業です

草生やし ←wを大量に生やして連投する基地外荒らし
AAガイジ ←グロAAを何年も貼り続けて荒らす異常者
ギャハ爺 ←語尾に(ギャハハと付けて四六時中粘着するストーカー荒らし
ID無しガイジ ←会話の成立しない粘着荒らし。昼夜逆転生活で早朝まで活動する

66 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 19:47:14 ID:A6GumvaH0.net
>65
そのワンパコピペでお金出んの、HBデブ山よ?
まーたストレスで胃腸炎になるだけやで()

67 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 19:59:22.84 ID:CwDN4QOh0.net
変なことがあったら富信バスターズ!

68 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 20:00:52.56 ID:A6GumvaH0.net
>67
富信=HBデブ山は今リアルで同居人らからボコられてんじゃん
怒鳴られただけでお漏らしこいちゃってクッソダッセーな君って()

69 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 20:04:12.15 ID:jU1B89Vq0.net
>>58
同時期にアニメ化するであろう、
クロスボーンガンダムとの共通設定を
たくさん入れればいいな
あとアムロとシャアの出番は最小限(顔見せとジュドーを評価する)
にしてほしいがそうもいくまい
小説版と同じように一緒にサイコマークツーと戦わせるか

70 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:16:56 ID:XxPQZIyo0.net
クロスボーンは公式化したらダメだろ
長谷川は松浦みたいにガチで消えて欲しいわ

71 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:27:43 ID:X7BOiaUW0.net
荒らしのギャハ爺ビビって逃げたな
さすが富信バスターズだわ

72 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:29:19 .net
ビビッて逃げ回ってるのお前だろ

73 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:32:58 ID:A6GumvaH0.net
>71
おやビビりIDコロコロ富信=HBデブガイジじゃないッスかー
見下してた入墨兄ちゃんからしこたまボコられたご気分はどうだい?くっやしいのミッエミエで嗤えるでー()

74 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:39:13 ID:jU1B89Vq0.net
ルールカ:ジュドーと別れた後はシャングリラに住み着く。
さらにチマッターの次の市長となる。UC167年没。
イーノ・アッバーブ:ミリイと結婚した後、アナハイムの下請け企業を設立し、
副社長となる。UC170年ぼつ。

75 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:40:12 ID:b1z2fVlB0.net
>>62
職業柄ファンを自称しているだけだと思う

76 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:40:50 ID:fIXfIFEN0.net
IDコロコロしながらあっちこっちのスレ行ったり来たりしてんのはガイジだろうが

77 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:53:34 ID:0aEQsSy50.net
本当の荒らしはID隠してるガイジな

78 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 21:59:57 ID:fIXfIFEN0.net
他に荒らしがいようがお前が荒らしであることに変わりはない

79 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 22:00:14 ID:A6GumvaH0.net
ホラまた図星だからIDコロコロー
HBデブ山ビビり過ぎー()

80 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 22:11:29 ID:TjzdfMVl0.net
>>58
ZZ好きだが無理にリメイクしなくてもいい派
ましてや元を否定する為のメディア展開なんて要らんわ

81 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 22:14:01 ID:TjzdfMVl0.net
>>65
俺じゃない
アイツがやったんだ
知らない
過ぎたことだ

金山オアシス運動乙

82 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 22:32:48.52 ID:PArH2ZfG0.net
モンドはムーンムーンにいってラサラと結婚、
ビーチャ、エル、イーノ、ミリイ、ゲモンはアナハイムの下請け企業を設立している
ビーチャとエルは結婚して二男、
イーノとミリイも結婚して二女をもうけている
なお、ビーチャとエルの長男と、
イーノとミリイの次女も結婚した

83 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 22:42:54.33 ID:PArH2ZfG0.net
プル12はプルツーの残留思念の影響を受け、プルツーの人格が混じっている
連邦の兵士に連れ去られそうになったがヤザンに阻止され、
その後はチマッターの養子になる
後にルチーナと同性婚する
UC160年没。

84 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 22:59:02.60 ID:Kj92uHLz0.net
妄想は主治医に話せよ

85 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 23:57:36.27 ID:eGaRh/FJ0.net
福井と同じで信者も原作レイプでしか話を作れないんだな

86 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:16:50.64 ID:qUE08biS0.net
>>83
ヤザンはシャングリラの福井市長となり、
妻である市長を支えるようになる

87 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:30:13.99 ID:SRQhf+aX0.net
ZZが全ての元凶なんだよ
美少女ブーム
今の萌えの源流
それを許してしまったのがZZ
ZZを再構成し歴史を書き直す

みんなが平等に楽しめたわけじゃない
はじかれて潰された連中の怨念は
いまでもZZにへばりついている

88 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:31:11.62 .net
>>77
俺は悪くないが通じていると思っているIDコロコロアスペホモガイジ乙

89 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:32:48.05 ID:+mF7pPtX0.net
福井市長…ヤダキモ
配偶者を副市長に据えるって発想自体ガチ基地だけど

90 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:41:19.84 ID:qUE08biS0.net
なお、ΖΖのリメイクとクロスボーンのアニメ化に伴い、
逆襲のギガンティスもアニメ化する(テレビスペシャル)。
そのエピローグでは、ミネバにも逃げられたジュドーがシャングリラに帰ってくるが、
リィナに彼氏ができていることを知り、世界に絶望して仲間(ジュドーの通っていた学校の同級生やジオン残党も混じっている)を集め、ネオネオジオンを立ち上げようとする(なお、ジュドーの友達やルーやヤザンには仕事があるからと断られた)。
しかし彼氏ができたのは勘違いであると知り、立ち上げは取り止める。
そのあと、ジュドーは学校を卒業したリィナや、ネオネオジオンを立ち上げるために集めたメンバーを伴い木星にかえっていった
最後、もぬけの殻になったアパートに、ジュドーリィナの両親が帰ってくるところで終わる(完)

91 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:47:31.26 ID:bsjiKw7n0.net
ミネバもクローン化されていそうだな

92 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:54:47.08 ID:qUE08biS0.net
ΖΖはジュドー、アムロがおいてったメガゼータはリィナが使用するようになる
その他のメンバーも、
ガッシャとかギガンとかキケロガとかをもらう

93 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:58:28.86 ID:qUE08biS0.net
>>91
それはさすがに冷めるな
ムンクラミネバはΖに出てきた影武者でいいと思う

94 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 01:01:13 ID:C2SWX1W50.net
ZZで童帝以外になんか毒電波流している人がいるけど
(充分嫌だが)百歩譲ってそれだけならまだしも、クロスボーンにまで飛び火させるのやめてくれ
クロスボーンガンダムも好きなんでな

95 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 01:59:43 ID:BCuqZa2m0.net
>>62
「走れメロス」も逆シャアもよくわからなかった奴が、イデオンを理解できるとも思えんしなぁ。
「よくわからないけど好き」というのも無くは無いから、理解できてないからといって好きじゃないとは限らんけど。

個人的には、イデオンの続編とかリメイクとか、元の作品から考えるとやる余地ないやんと思うけど、福井の人となりを考えると、やりたいと思ったら、そんなのお構いなくやらかすだろうとは思うんだよな。
企画自体が通らないか、そこまで好きでも無いのか。

96 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 04:51:38 ID:ri26LCDL0.net
>>95
イデオンは基本的なストーリーが今の御時世には少々センシティブな感だからね。
企画は通らないだろうし、名前だけじゃそれほど売れないだろうし福井もやりたくはないんじゃないかな。

97 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 05:20:24.34 ID:tTncvIk10.net
萌えの源なんてアトムのウランちゃんぐらいまで
遡るんじゃないか
よう知らんけど

98 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 05:26:31.47 ID:XxcmAYNx0.net
>>95
福井はメロスに関してはが何が面白いのかが分からなかっただけでストーリーが理解できなかったわけじゃないぞ

99 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 05:35:36.27 ID:86ow/0qK0.net
国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

100 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 07:16:00.03 ID:OI9NxXIx0.net
富野が死んだらガンダムは福井が我が物で牛耳るんでしょうか?

101 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 07:27:59.17 ID:ri26LCDL0.net
>>100
福井がってよりかはバンダイとサンライズが、じゃないかな。
結果、福井が使えると思ってるうちは福井に好き勝手やらせるだろうね。

102 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 07:33:00.50 ID:cfPHEFiS0.net
>>98
その感想、アニメ映画版だぞ?改変著しいあれで、そんなこと言われてもwだ。

103 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 07:49:14.63 ID:cfPHEFiS0.net
>>62
ガンダムやヤマトやハーロックやイブキなんかは
メカかっこいい!バトルカッコイイ!
キャラかっこかわいい!で好きなんだろう。つまり「萌え」よ。

一方、イデオンはメカはアレだから、そっちでかっこいい!とかは考え難い。
凄惨で悲惨な様相・映像に心が刺激されるんで、別の意味で好きとかいう
方向性の違う嗜好なんだろうな。

福井はリョナ趣味、サド趣味があるからのう。キャラが酷い目にあってるのに
興奮するのさ。
かといってそっち系だけで作品を作れるほどの情熱は無くて、
自分の二次創作でちょいと足す程度。
よってイデオンは観てるだけでほとんど満足なんだろう。

例えるなら、菓子(ガンダム等)に砂糖やシロップ(自身の萌え)をかけて常食するかなりの甘党デブが、
偶には激辛カレー(イデオン)も買って喰ってれば満足って感じ。


>>96
当時からして打ち切りだったわけで結局、作品内容が人を選びまくるんだよ。
むしろ人間の暗い一面や業をぶつけあい凄惨な過程を経て破滅が訪れるという
悲劇的ロードムービーを手放して持て囃すような社会や時代は危うい。
その場合、病みきってるのは作品じゃなく社会や大衆だろう。

あれが不遇なのはある意味、ほとんどの時代で普遍的だと思う。

104 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:05:04 ID:Xy9K0hmj0.net
>>100
二代目富野由悠季を襲名して引き継ぐだろ

105 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:10:20 ID:cfPHEFiS0.net
二代目で終わる短命王朝になりそうですな!

106 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:16:47 ID:ivg8BorX0.net
>>62
つ福井への嫉妬乙

107 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:25:09 ID:nQTYyA1V0.net
富野=Z 福井=ZZ

https://m.youtube.com/watch?v=_6ondETzd_g



もちろん福井が引っ張る

108 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:38:17 ID:GUPgXBxn0.net
Shit?お前の足元にこぼれてるそれのことか

109 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:39:41 ID:alLM87uY0.net
ZZは登場人物間の軽妙なやり取りがポイントだと思うが、福井にそれができるとは思えない

110 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 08:50:07.86 ID:ybmC2FLf0.net
イデオンのメカ特に重機動メカは良い味出していると思うけどね
まさに異星人メカ
バイファムも良かったなァ

111 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 09:02:35.88 ID:cfPHEFiS0.net
>>110
少なくとも福井豚の琴線に触れてはいないんだろうよ。ほとんどアウトオブ眼中。
あの俺様と俺様の愛するものをアピールするのが大好きな豚が
パロディ、オマージュどころかグッツ、プラモ自慢とかもしねーわけで。

112 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 11:10:42.92 ID:vLQsIN2i0.net
晩南無が全部署を挙げてユニコーンをしつこくプッシュしてくるのも
不気味すぎる

スパロボのPVを観たら真っ先に出てくるし、
すいプラの背景にユニコーンのプラモが何体もこれでもかと置いてあるし
サブリミナル的な洗脳狙いなんじゃないかと思うのは
考えすぎだろうか?

113 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 11:14:52.53 ID:C2SWX1W50.net
>>107
意味不明

114 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 12:36:26.15 ID:/cPv5Fli0.net
富野は逆シャアとF91で終わった
後はなに作っても世間に響かない

福井は終わったガンダムを再生させようと頑張ってる
つまらない響かない終わったガンダム
マイナスからのスタートって事を理解した上で福井を評価してるか?

俺は良くやってると思うよ

115 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 12:44:44.89 ID:gznv3Z3H0.net
勝手にマイナスからのスタートだのブタを持ち上げるのに都合のいい根拠のない前提引いてる時点でもうね

116 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 12:50:56.22 ID:es1YbzCu0.net
黒歴史という既に一般的に使われて久しい言葉を生み出した∀が世間に響いてないとな?
種から使われた用語や要素で一般化したの何かあるか?況んや福井性器をや?

117 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:06:50.53 ID:PEdyiibB0.net
ガンダム人気が続いてたから
SEEDもガンダムになったんだろ
終わってるならオリジナルで勝負しろよ

ガンダムって付けなきゃ人気出ないってわかってるから
00もAGEも鉄血もガンダムなんだろ
アルドノアとか出来は良いのに人気無いし

118 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:16:52 ID:cEpEISRk0.net
もうガンダムなんてオワコン
プラモ売れない視聴率も取れない

ガンダムはOOまで
SEEDが無きゃもっと悲惨だったな
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

119 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:20:42 ID:cEpEISRk0.net
富野ガンダムもデカイ顔出来ない
SEED>富野ガンダム

SEEDは凄い作品だった

120 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:21:36 ID:+mF7pPtX0.net
ウンコで更に下がってる資料持ち出してウンコがガンダムを救ったなんて言ってる輩を背後から蜂の巣にしていくスタイル
これが死なば諸共って奴ですかw

121 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:23:17 ID:cEpEISRk0.net
福井じゃなきゃもっと下がってるよ
ガンダム好きなおっさんは絶滅危惧種

122 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:24:11 ID:+mF7pPtX0.net
種より4.3倍高い1st山が目に入らないらしい
馬鹿未満が使えもしない数字に頼ろうとするからw

123 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:29:26 ID:cEpEISRk0.net
大昔の事だろそんなことでイキるなよ化石おじさん
SEEDの凄さがわからないのか2002年だぞ

SEED>1stだよ

124 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:29:40 ID:gznv3Z3H0.net
根拠のない希望的観測
「ΖΖのMS出したらオールドファンも食いつくやろ」という媚びてんのか媚びてないのかわからん駄策でコケたUC制作陣に対するFF

125 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:31:02 ID:PEdyiibB0.net
いまでこそあの時代は懐かしいアニメって言われてるけど
当時はアニメなんて見てたら馬鹿になるって偏見に満ちた時代だからな
ヘンケン艦長もビックリだよ

126 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:31:45 ID:+mF7pPtX0.net
論拠もなく掻いた恥を大声と勢いだけでなかったことにしようとしていくゥw

127 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:33:10 ID:TMYPv7xI0.net
>123
映画一つ出来ない打ち切り恥晒しがどうしたHBデブガイジ

128 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:34:56 ID:cEpEISRk0.net
恥かいてるのは化石ジジイ定期
2002年にこの視聴率とプラモの売り上げは神


SEED>富野ガンダム

129 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:35:03 ID:vtw7mj+s0.net
ビビり逃走ギャハ爺〜
ビビり逃走ギャハ爺〜

130 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:43:01 ID:+mF7pPtX0.net
2002年だから何?
第三次平成不況の回復期にあたる2002年がどうした?

131 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:45:19 ID:TMYPv7xI0.net
>129
ビビり逃走ギャハ爺=ビビりIDコロコロHBデブ山ッスよね、
いつまで自己紹介やんの?ボロホテルでボコられてるテメエ自身の身辺をまず気にしようぜ()

132 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:46:08 ID:nuDMMb8U0.net
ギャハ爺とかいうのは癌スレからビビり逃走ブッこいたガイジのことだったんですね

133 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:47:32 ID:TMYPv7xI0.net
>132
正にギャハ爺=HBデブ山ッスよね、今日もフルボッコされてビビりIDコロコロに必死で嗤えるー()

134 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:49:09 ID:i5jJ/Ted0.net
>128
映画製作に何の役にも立たなかった証拠だよねそれ
じゃなきゃ何で映画が10数年間放置されてるの?

135 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 13:55:00 ID:xNvc9MRh0.net
21世紀の1stを謳い文句にして1stとは比べ物にならない厚遇体制で鳴り物入れまくりで制作された種が1stの1/4未満止まり?嘘だと言ってよ馬鹿恥ィ

136 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:05:34 ID:cEpEISRk0.net
>>134
大人の事情だよ
OOでも映画化されてんだから分かれよ

>>135
1/4未満?
ジジイは大昔の事でイキるなよ
21世紀にダセエプラモなんか大して売れないって事を理解しろw

137 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:08:39 ID:+mF7pPtX0.net
自分で数字持ち出してきたのに数字の話になるとキレて妙な印象論だけで騙りだすwww

138 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:10:47 ID:TMYPv7xI0.net
>136
00が出来てんだから種に出来ないのはなお不自然じゃないッスかー
そして大して売れなきゃオリジンやら40thやらグローバルやら最近もエントリーグレードと幾つキットが出るんスか、ん?
プラモ一つ買った事ないド底辺が嫉妬全開でダサ過ぎー()

139 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:13:50 ID:xNvc9MRh0.net
そのダセェ売れない筈の1stガンダムのエントリーグレード、先行発売で大量に置いてたのに初日で完売してるんだが
オリジンガンダムやビヨンドガンダムのHGも売り切れ店が多いんだったか
現在の種プラHGで売り切れてる主役機は旧HGくらいか?

140 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:15:42 .net
オリジン、ビヨンド、G40は店頭に出たもの自体が少ない

141 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:17:43 ID:xNvc9MRh0.net
そもそも大昔というが種も干支1周半するほど昔のやつじゃねーかwww

142 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:19:41 ID:xNvc9MRh0.net
売り切れてるのをほぼ見た事無いHGCE主役ガンダムとオリジンやビヨンドの出荷数の違いソースあるなら出せ

143 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:20:55 .net
HGCEなら一応新作枠かな元アニメは古いが

144 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:21:55 ID:BjbA2wP50.net
福井がUCを作らなかったらガンダムは10年前に終わっていたよ
そのくらい10年前の業界は酷かった
それをなんとかしたくて福井はUCを作り宇宙世紀の再構築を始めた

145 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:27:21 ID:cEpEISRk0.net
印象操作?事実だろう
プラモのクオリティーは年々上がってるのに
なんで昔程売れないんだろうな?w
ロボットに子供が見向きもしないからだろうw


化石おじさんが大量に買ってるからなんだとw
昔と比べたらどうなんだ?w
SEEDを超える程売れてんのか?

146 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:27:36 ID:xNvc9MRh0.net
アニメ版ウンコとほぼ同時期のAGEのプラモは何度も再販が掛かる程の人気だが
確かに当時のクソアフィサイト業界によるAGE叩きは酷かったな

147 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:29:11 ID:TMYPv7xI0.net
>145
つまり1st世代の財力パネエの認めるんスね?そりゃ映画一つ出来ないレベルの種じゃお話になんねえわ()

148 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:30:00 ID:xNvc9MRh0.net
種や福井性器を超える程売れるからエントリーグレード初ガンダムはストライクやウンコじゃなく1stなんだろうよ、それくらい察しろよ

149 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:31:23 ID:CxvLPDB/0.net
ついに福井ageすら辞めて種age始めたのか…
ここなんのスレだと思ってんだよ

150 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:32:15 ID:TMYPv7xI0.net
そう言う手合いに限ってテメエは種もウンコもプラモ一つ買わないんだから嗤えてくるよね

151 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:39:01 ID:PG0b7PqQ0.net
種はラノベアニメだろ
漢のコンテンツではない

152 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:39:33 ID:PEdyiibB0.net
本スレでアンチ発言すると
アンチスレに行けって言われるが
アンチスレに信者居座っても本スレに行けって言われない謎

153 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:42:21 ID:cEpEISRk0.net
いい加減SEEDを認めた方がいいぞw
爺さん達は素直になった方がいい
21世紀にこれほど人気になったガンダムはない
SEEDが無きゃガンダムは終わっていただろう


エントリーグレードってのかSEEDを超える程売れてんのか?
どうなんだ?昔程なのかい?
SEED超えてからイキろうよww
そりゃ初代ガンダムだから最初だろう だからなんだ?


フリーダムは海外の上海で実物大が設置されるが?
ユニコーンもお台場にある

154 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:46:01 .net
種がそれだけで人気出たと思い込んでる雑魚でしたかサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:46:02 ID:TMYPv7xI0.net
>153
なのに未だ映画どころかSEリマスター2作で打ち切りな有様だから落ちたもんッスよね
実物大ならとうに1stがやってて最近また動くガンダムで作られて話題じゃん、いつまでテメエが買いもしないもんageてんの?

156 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:49:04 ID:uyZ0IBQa0.net
もうほんと勢いだけで押し切りたい感しかないわw

157 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:50:10 ID:PG0b7PqQ0.net
>>89
市長、福市長になったあとで結婚した

158 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:51:00 ID:PG0b7PqQ0.net
>>90
まあユニコーンと整合性をとると自然とそうなるか

159 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:56:03 ID:cEpEISRk0.net
その何度も再販される程人気のAGEガンダムはSEEDを超える程売れてんのか?w


映画の事は大人の事情だと何度も言ってるが
映画の事でしか叩けないのかなw?

初代ガンダムが先に設置されたからなんだ?
初代なんだから当たり前だろう

フリーダムもユニコーンも人気だから設置されてんだよ


>>156
>>154
負け惜しみはいいから かかってこいよ

160 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:57:49 ID:xNvc9MRh0.net
>>152
散々言って聞かせても解ってないだけなんだよなぁ

161 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:02:39 ID:956M6UTx0.net
自分が持ち出した数字に反論されてそれに再反論出来なくなったので強弁だけして誤魔化そうとしてる負け犬が負け惜しみを口にするとはwww

162 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:03:02 ID:TMYPv7xI0.net
>159
映画出来ないせいで本編打ち切りこいてんだからそりゃ君の言う様に売れてれば続けるのは楽勝だよね?
それが出来ない大人の事情とやらを具体的に言えよ、Wとか08にあるように続けられればスタッフ挿げ替えてでも続行させる磐梯をして止めさせる理由をさ()

163 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:11:34.89 ID:cEpEISRk0.net
>>161
また掘り返しかよ
大昔とSEEDの数字比べて恥ずかしくないのか?
1/4だからなんだ?
21世紀にダセエプラモなんて大して売れないと反論したが?
SEED超えてからイキろうと何度も言ってるが
おじさん達は頭が劣化してんのか?w

164 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:13:31.31 ID:cEpEISRk0.net
ジジイが大昔の数字でイキるのが反論とはw
負け犬?犬以下だろ頭がw

165 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:13:32.77 ID:vLQsIN2i0.net
種の肩を持つ気は無いが、
腐女子を取り込み、
種が(良くも悪くも)2000年代前半のガンダムに活気と勢いをつけたのは事実

しかしガンダムの復興は90年代後半にマスターグレードやガンダムゲーで始まっていて、
寧ろガンダム最後のピークが2000年代中盤頃まで

逆にユニコーン以降の方がガンダムは衰退一直線であり、
中年-初老の一部オタクに媚びた縮小再生産でしかない

これについては過去スレで散々出た話題なので
壊れたレコードのように同じことを繰り返し書き込むつもりは無い

166 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:18:33 ID:956M6UTx0.net
具体的に話せない頭劣化奴が他人の頭を誹謗する事案w

167 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:25:15 ID:PEdyiibB0.net
緊急シャッターとプラントワープは叩かれまくってたな

168 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:33:29 ID:TMYPv7xI0.net
>163
劇場版作って打ち切りを払底させてからイキって下さいな、関連商品一つ買えない種アンチ乞食()

169 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:48:30 ID:cEpEISRk0.net
俺「2002年にこの売り上げと視聴率は神だな
この凄さは富野ガンダムを超えてる」

ジジイ「1stの1/4の売り上げだろw」

俺「大昔と21世紀比べて恥ずかしくないのか?」



21世紀にこんなに人気になったガンダムはいない
21世紀にZZと同じ視聴率だぜ?
Vガンや髭とアナザー三作と比べたら凄さがわかるだろ


ダセエプラモは21世紀では昔程売れてない
故に大昔の数字でイキってるおじさんは論外

SEEDは21世紀でこれほど売り上げと視聴率
故に富野ガンダムを超えてると言った


おじさん達はいい加減SEEDを認めた方がいいな


時代を考慮せずに400勝金田でイキってるおじさんくらい
痛い人だって理解しよう
金田と野茂比べるくらい可笑しい比較だからね

170 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:51:14 ID:956M6UTx0.net
無駄な改行まで重ねても結局中身のない無駄な長文w
オレがそう思ってんだからそうなんだよ、としか言ってないw

171 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 15:54:54 ID:C2SWX1W50.net
>>158
『逆襲のギガンティス』はスパロボとか90年代ジャンプアニメの映画版とかみたいな時系列から独立した話で
キャラクターのその後とか整合性を取るとかそういう話では全くないんだが、何言ってるんだ?

172 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:15:55 ID:Whwxy/lN0.net
腐のお嬢さん方はジャンルが801や耽美と呼ばれていた時からガンダムではWやΖ、1stで盛り上がってた訳で(1st放送時に初めて監督に会いに来たファンは女子だったのは有名な話)、あの界隈の皆さんは種から出てきた訳ではない

173 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:16:06 ID:TMYPv7xI0.net
>169
今Gレコですらやってる劇場版一つ出来ない視聴率()と売上()パネッスよねー
種プラ一つ買えない乞食豚がageるのなんてその程度なのがよく伺えるのう、よっ種アンチ()

174 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:23:31 ID:Whwxy/lN0.net
種を認めろ?うん監督とその嫁以外のお陰で何とか観賞に耐えられなくもない程度のプログラムピクチャーにはなって、莫大な宣伝で多くの人が見る様になって、制作費に見合うか微妙なレベルの人気はあっ種

175 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:28:17 ID:Whwxy/lN0.net
現在のティーンエイジャーの大部分が産まれる前に作られた種も大概昔の作品じゃねーのか

176 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:38:58.17 ID:gSYt8LKo0.net
種18年前なんだよなあ
もうすぐ成人だな

177 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:52:05.19 ID:cEpEISRk0.net
>>173
GレコとSEEDの売り上げ比較しろ

このおじさん俺を金山と勘違いしてるし
酷いくらい粘着してくるから悪質だな
荒らし四天王も納得

178 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 16:55:59.45 ID:vLQsIN2i0.net
今にして思えば、
自己満足のために好き勝手ガンダムを作るとき、
「本家宇宙世紀に荒らさず、改ざんせず、ファンに迷惑をかけず
別世界観を新たに用意した」という意味では
種はユニコーンより評価できる

179 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:00:10.27 ID:UqzhMYNT0.net
ウンコ味のウンコよりカレー味のウンコの方がまだマシレベルの相対論だなそりゃw

180 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:14:15.66 .net
>>177
同レベルの塵ってだけじゃないか馬鹿じゃないの?

181 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:14:18.71 ID:Whwxy/lN0.net
ウンコアンチスレで種を評価しろと言ってる奴なんか金山HOWAITO BESU KUROS BOONくらいのもんだからな
制作費も放送時間帯も違う種とGレコの売上比較なんて無意味だなと言いたいが途中でポシャったリマス種SEと想定以上の反響で3以降も制作中の劇レコ、後者のが人気があるな

182 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:28:59 ID:TMYPv7xI0.net
>177
映画放置されっぱの打ち切り種と映画3部以降が控えてるGレコとじゃ比較にすらならんけど何か?
種商品買ったれよー乞食豚()

183 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:29:48 ID:cEpEISRk0.net
>>180
馬鹿はお前だよ 月とスッポンくらい違うわ
神童と本物のゴミを同レベルにするとは
老眼ジジイは寝てろよ

184 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:33:58 ID:nL/8W7vc0.net
福井アンチスレで福田のオワコンガンダムの話とかどうでもいいわ
個人的には独自の世界を描いた種の方が宇宙世紀を改変しまくってるウンコーンよりは万倍マシだが
鉄血同様にクソ脚本に好き勝手させた挙句自分で終わらせてアホだとは思う

185 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:34:30 ID:XtK7yhnZ0.net
種の話をぶちこんでるのはまた別の荒らしか?
それともキチガイ豚野郎の成り済ましか

186 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:54:18 ID:Whwxy/lN0.net
俺は金山(溝口)じゃない、って前々からあれの常套句だからなぁ

187 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:54:48 ID:cEpEISRk0.net
ディスティニーの事はごもっとも

知将 金山勇輔に翻弄されてるアンチよ
俺が何者かなどはどうでもいいのだ
別のものだと思って欲しいものだが


SEEDはNo.1でオンリーワンだと認めよう
そしたら消えてあげるよ爺さん達

188 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 17:59:43 ID:XtK7yhnZ0.net
知将www

189 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 18:02:24 ID:TMYPv7xI0.net
認められて映画出来んのかい?
知将じゃなくて痴障だなこりゃ()

190 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 18:06:13 ID:57kEXAvI0.net
ガイジが知将に見える痴性
ああ、なるほどねw

191 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 18:40:18 ID:Whwxy/lN0.net
ディスティニーってRX−79BD−1〜3の方なんだが

そういえばNTRってブルーのEXAMのパクりだっ種

192 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 18:51:23.57 ID:cEpEISRk0.net
どちらも英語からパクってるんだから
細かい事で叩くなよ爺さん

193 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:01:21.26 ID:cEpEISRk0.net
>>189
爺の頭の硬さは異常

194 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:01:22.01 ID:Whwxy/lN0.net
英語を使うのはパクりと言わんぞHOWAITO BESU KUROS BOON

195 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:02:25.78 ID:Whwxy/lN0.net
お前は頭蓋の中に脳が入ってないだろ

196 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:03:54.10 ID:Whwxy/lN0.net
インテンションオートマチックシステムって英語(アルファベット)で書いてみ?

197 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:09:17.52 ID:cEpEISRk0.net
爺さんの下手な煽りは私には聞きません

もっと素晴らしい爺さんは居ないのか
この老人ホームは

どいつコイツも攻撃的で遊べない

intention automatic system

198 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:11:26.96 ID:cEpEISRk0.net
cross bone
white base

これで満足かい

199 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:31:20.29 ID:BCuqZa2m0.net
どうでもいいけど、種を認めたところで、福井を認める道理が何一つないんだよな。

200 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:49:29 ID:cEpEISRk0.net
福井なんかどうでもいいよ
ただ福井◯器だのは控えた方がよろしい
それなら存分に叩いて楽しめば良い


俺も消えるから種叩き禁止な
これでわかっただろう熱狂的な種ファンがいると

福井と種をセットで叩く不届きものにお灸据える為に来たまでわかればよろしい


さらばだ

201 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:53:07 ID:Whwxy/lN0.net
おうスペルを調べる事を覚えたか、次は日本語使える様になれよ

202 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:54:08 ID:FjGlqQQ10.net
ただデタラメにガナるだけのことを知障界隈ではお灸を据えるというのかw

203 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 19:55:55 ID:x8gq1J7s0.net
まあ、そうなんだよね
福井について情報を集めていくと、引きこもりデブの糞オタクがラッキーでクリエーターになっただけだってわかるし
その、のし上がる過程で自分を大きく見せることに成功したから天狗になって勉強もしない
結果として常に自分のことを大きく見せては仕事をとって金を稼ぐだけの卑しい作家になりましたとさ、だからね

204 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 20:07:52 .net
>>200
スレが気になって仕方ない癖にw

205 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 20:37:34 ID:eIoab7910.net
ギャハ爺いまだに逃走中

206 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 20:39:13 ID:TMYPv7xI0.net
>205
おや、ギャハ爺=デブ山やん。すーぐビビりIDコロコロで出戻りクッソダセー()

207 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 20:43:17 .net
>>205
金山は逃げ回ってるなw

208 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 21:21:13 ID:gSYt8LKo0.net
Zガンダム 水の星へ愛をこめて
テレ朝 国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙24位おめでとう!

209 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 21:27:45 ID:EL9cOoPj0.net
まあ、そうなんだよね
福井について情報を集めていくと、引きこもりデブの糞オタクがラッキーでクリエーターになっただけだってわかるし
その、のし上がる過程で自分を大きく見せることに成功したから天狗になって勉強もしない
結果として常に自分のことを大きく見せては仕事をとって金を稼ぐだけの卑しい作家になりましたとさ、だからね。

210 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:01:54.42 ID:I7Ap+7990.net
調べれば調べるほど福井本人が糞オタクというオチ

211 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:21:03.86 ID:7DBctBkn0.net
>>171
ちゃんとΖΖと逆シャアの間を埋める内容になってるよ
正史と見るのが妥当でしょ

212 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:22:33.03 ID:7DBctBkn0.net
>>178
キャラデザについては、
 種:気持ち悪い
 ユニコーン:気持ちいい

213 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:30:30.53 ID:7DBctBkn0.net
「FUKUI」が十人いれば、日本も衰退せずにすんだかもな
少なくとも 刹那的に萌えアニメやライトノベルや漫画にハマる人間はいなかっただろう

214 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:37:33.37 ID:7DBctBkn0.net
>>42
富野にΖはもったいないな
禿げた機体でいいよ

215 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:51:43.04 ID:A5Cn90D90.net
>>208
信者が福井作品に理解があると持ち上げていた太田光がまどマギを賞賛していたのは草

216 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 00:59:24.66 ID:9i9Suv1j0.net
そりゃ長谷川先生はどっかのブタと違ってちゃんとオリジナルのSFが書ける漫画家だからどっかのブタのヒリ出したクソと違って時代間の整合性くらい取るさ
だけど同時にちゃんとした作家だからどっかのブタと違って借り物のキャラや舞台設定使ってマウント取るようなことはせず
自分で逆襲のギガンティスは「仮想作品」だと明言してんだよ
それを無知なニワカ風情が勝手に正史扱いするとか痴がましいと思わんかね

217 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 01:35:40 ID:vLILgi0I0.net
宇宙世紀を扱ってる他のガンダム作品とか見てても、福井みたいに「正史である事」に対してそこまで執着してる感じがしないんだよね。
福井みたいに「俺が正史、俺が正解」みたいなのに執着してる方が珍しいように思う。

218 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 08:58:07 ID:98lyiRqa0.net
長谷川は黒本だけ書いてりゃ何も言う事なかったが
外伝がひどすぎて大嫌いになった

219 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 10:09:27.17 ID:I7Ap+7990.net
漫画家や小説家の中には趣味でアンソロジー書いてコミケやネットにUPする人もいるけど
福井のイデオン好きやガンダム関係はそういうのでもないしな

なぜガンダムでイデオンというわけのわからないコンセプトでやっていながら
あそこまで正史にこだわるのはたしかに不思議だ

220 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 13:19:18.43 ID:98lyiRqa0.net
アホな一部の信者が黒本が公式だから長谷川が書いたのは全部公式だ
とかわけのわからん事言ってるからな

221 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 13:28:32.00 ID:hXpo+ZQ70.net
アムロをコウウラキに差し替えれば、
あの2作品の人気を得れるな

222 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 14:21:41.72 ID:2TlXCz5Z0.net
正しくクズの発想

223 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 20:14:29.05 ID:f/KjdYkZ0.net
>>221
ジュドー「ありがとう、あんたの名は?」
青年「僕の名前?アルフレッド・マッケンジーだよ。」
みたいなシーンも入れれるな

224 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 21:17:11.31 ID:GoqkZwxd0.net
ここはお前の日記帳じゃねぇ、チラシの裏に書いてろ

と何回言われてんだお前

225 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 21:21:24.57 ID:l234BZPc0.net
自演日記か
やってる本人恥ずかしくないのか?
ひょっとしてばれてないと思ってるの?

226 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 22:51:42 ID:4vPMnUFV0.net
そんなことより、もっとGを盛り上げる方法を一緒に考えよう

227 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 23:43:41 ID:QcXrnp3z0.net
空気も読めなきゃスレタイも読めねえのか

228 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 07:42:08 ID:T9mAGvA20.net
ククルスドアンは堂安律のパクリ

229 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 07:45:47 ID:T9mAGvA20.net
Doan hotelにようこそ

支配人のリツドアンです

230 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 08:22:06 ID:T9mAGvA20.net
keisuke honda

夢ノート19円

231 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 11:04:19 ID:AreQ1KzZ0.net
>>119
そもそも1stが無きゃお前の大好きなSEEDもユニコーンも無かった事実から目を逸してるカスがw

232 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 12:48:42 ID:OYvrfh/N0.net
アルはバーニィの遺志を継いで軍人になり袖付きの指揮官として活躍していて欲しい
乗機はバーニィのザク好きを踏襲してザク?改でお願いします

233 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 12:56:53.76 ID:FGjtubQR0.net
>>232
いらんわ
クリスと結婚して軍とは関わらないようにする

234 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 13:04:52.57 ID:6gNShVLt0.net
むしろ闇堕ちしてクリスに復讐して欲しい
クリスを拉致監禁し長時間暴行を続け

「ミンチよりひでぇや」

235 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 13:22:50.03 ID:rfII10QF0.net
宇宙戦艦ヤマト2205が失敗した場合、福井はどうなるかわからんな

236 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 13:25:21.65 ID:eZFnNv5c0.net
成長して連邦軍に入って
「いくぞバナージ!」とか言ってた記憶が・・・

237 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 15:33:41 ID:IgRsJGgm0.net
0080観てないエアプが気軽にアルを騙るなクズが

238 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 15:52:52 ID:mrILyQrM0.net
アルはMSと戦争に憧れてたけどバーニィの事で反戦家になりジャーナリストを志したんだぞ。カイと同じく
それなのに連邦に入るわけないわ馬鹿が

239 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 16:11:45 ID:+8fcKByE0.net
UC2でアル出して欲しいな
甘っちょろい反戦論を唱えるが現実はそんなに甘くないとミネバやバナージに一喝されるような役でいいから

240 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 16:30:32 ID:GG556ljm0.net
>>239
それでへこむのではなく、
ちゃんと反省するシーンもほしいな
嫁のクリスや子供を守る決心もすると。

241 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:16:27.63 ID:elfZ5L+S0.net
単純に気持ちワリイんだよお前

242 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:18:22.45 ID:avYu9jk20.net
全く関係ないんだけど質問

閃光のハサウェイの英訳が
Hathaway's flash
だったんだけどこれじゃハサウェイの閃光じゃね?
タイトルはあんまり本編に関係ない?

ちなみに僕はハサウェイエアプ

243 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:23:36.04 ID:J36ANWmm0.net
Bright Hassawayじゃなかったっけ

244 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:46:48 ID:Z6MS7GpU0.net
福井や福井信者ってオカルトはZからあった!とかオバケはいた!とか言うけどさ、加減ってもんを知らんのかな
ラーメンに軽く胡椒をふるとまた違った味で楽しめるけど、胡椒山盛り一瓶ぶっかけたら喰えたもんじゃなかろうに
頭悪いのかなぁ…

>>239
激甘キッズなミネバちゃんやハナージくんに言われたら噴飯モノだろうな、アルも

245 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:52:25 ID:8SxPVO4g0.net
胡椒一瓶どころかラーメンに全く合わない調味料までドバドバ混ぜてもはやラーメンなのか何なのかも不明な糞不味い汚物になってる
それが福井世紀

246 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 18:52:51 ID:+7gJrpA90.net
「閃光のハサウェイ」が多分にトミノ語だからな
内容的にはハサウェイの残した閃光ってことで「ハサウェイの閃光」でもいいかも知れず
閃光のように駆け抜けたハサウェイ的に元の語順でいいとも言え
映画版の英題(副題)は今のとこシンプルに"Mobile Suit GUNDAM Hathaway"だけど

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 20:33:27 ID:ZbpH30fQ0.net
正しい日本語ではシャアの逆襲というべきなんだろうが
逆襲のシャアだもんね。言葉の響き、インパクトも狙ってる。

実際、英訳は Char's Counterattack
日本の略称ではここからCCAともされるが。

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 20:53:53 ID:mrILyQrM0.net
閃光のハサウェイはミノフスキークラフト搭載のMSで閃光が走る様に空を翔るという意味と
ビリビリに捕まって閃光が走ると両方の意味でかけてるからよく出来てる

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 21:53:26.37 ID:x74mBjxA0.net
>>239
それをきっかけにクリスと結婚するとかでもアリやね
なおモニカとレズリーも、
バナージとミネバが引き合わせる

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 21:58:08.79 ID:x74mBjxA0.net
コウウラキは関西弁の女と結婚したことで、
関西弁がちょくちょく混じるようになっていることにする

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 22:02:28.73 ID:7Y4czYFo0.net
>>244
なんか今日模型板のRGスレに湧いてたけどなんだったんだあれ
叩かれ過ぎて居場所なくなってるの察したのかついに

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 22:03:17.38 ID:/jLTb1Fe0.net
まだゴミみてぇな声優ネタで他のアニメに擦り寄ってくワンパカスネタかよ

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:11:02 ID:c2qblGvf0.net
>>247>>246
ぶっちゃけどうでもいい

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:17:33 ID:/jLTb1Fe0.net
クソみてぇなエアプカップリング話しか出来ねぇゴミがなんか言ってやがるw

255 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:27:50 ID:c2qblGvf0.net
>>254
ガンダムが長期シリーズになったのは、
時代を敏感に感じ取り、その気風を取り入れていったから
もし0083のような原理主義的なガンダムオタク向けの作品ばかりなら
とうの昔にガンダムは枯死していた
ガンダムも、今流行りの最終回発情期を取り入れ、
今の少年層を取り込んでこそ、50周年を迎えることができる

256 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:32:12 ID:/jLTb1Fe0.net
典型的めっちゃ早口で言ってそうw

257 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:38:09.30 ID:c2qblGvf0.net
常連客はかならず「いつもの」を注文する
店主は必ず「いつもの」を出す
しかし常連客は減ることはあっても増えることはない
常連客の好みに答え続けることにより、
いつしか内輪ウケに特化したものしか作ることができなくなっていく
そうやってどのジャンルも衰退していったのである

258 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:44:33 ID:c2qblGvf0.net
「ヴィヴィッドな感性をもった若者が、旧態依然とした古い地球人を打ち破る物語」
それがガンダム
「こんなのガンダムじゃない」
クリエイターがいつも浴びせられてきた言葉だ
それに従い、彼らが喜ぶ作品を作っていたら
どれだけ楽だったか
どれだけ裕福になったか
ただし、彼らはそれをしなかった
時代を受け入れ、伝統に抗い続けることが
ガンダムの伝統となった

259 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:45:49 ID:rfII10QF0.net
>>257
そういう店は常連が新規客をつれてくるから
客は減らないの
ガンダムの場合は新規客を常連が追い出しているから
80年代の衰退期のロック雑誌みたいなことが
起こっている

260 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:46:35 ID:/jLTb1Fe0.net
内輪にもウケない有りもの使い回したクソ下らねえカップリングイフでキャッキャしてる自分へのブーメランお見事デスw

261 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/08(火) 23:50:37 ID:XYUjhpLc0.net
>>239
宇宙最強の戦力を持ってるミネバナージがそれを言ったらギャグにしかならんぞ

262 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 00:27:36 ID:hZ3hfeMx0.net
>>239
冗談はそのブサイクな顔だけにしといてどうぞ?

263 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 00:36:00.51 ID:YTPQ+vlv0.net
>>260
つナルト最終回
つ銀玉最終回
つ鬼滅最終回

264 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 00:37:37.71 ID:bib5LQa40.net
>>239
ウンコ信者君
アルは0080で11歳
鼻血は0096で16歳だ

11歳も年下に説教させるとかウンコーンの逆張りか
アレもやたらオッサンの説教っぽい言動が臭かったけどな

265 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 00:40:31.77 ID:bib5LQa40.net
>>258
UC サイコフレームでピカーん
トワアク サイコフレームでピカーん
NT サイコフレームで以下略

CCAからちっとも成長して無いな
そりゃあ富野がNTの最初のコロニー落としで怒るわけだ

266 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 00:42:35.39 ID:wIBJhs7D0.net
プロが自分の作品内で今までの関係から成立させたカップリングと
ゴミが他人のキャラ使って適当な関係でっち上げて捏ねた妄想カップリングが同等とか思い上がり過ぎでしょwwwwwwwwww

267 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 00:47:04.27 ID:YTPQ+vlv0.net
>>266
つ最終回発情期

268 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 01:04:58.39 ID:wIBJhs7D0.net
思い上がった土人崩れ、何を言われてるのか理解出来ない

269 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 01:45:53.62 ID:Igr+CQji0.net
>>257
>いつしか内輪ウケに特化したものしか作ることができなくなっていく

まさに福井ガンダムのことだね
富野が宇宙世紀を捨てて新しい表現を模索してるのに
福井周辺は未だにサイコフレームネタしかないもの

270 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 01:52:29 ID:rYwmAnoS0.net
最終回発情期も大概は急激な関係の進展だからなぁ。
ぽっと出の関係性も何もってのはあまり無いよね。

271 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 02:40:34.52 ID:+XZ62L8r0.net
>>255
福井先生が唾棄していた「萌えアニメ」を理解もできないまま流し込むとか、愚かにも程があるだろ。
「本物のアニメは万人を感動させる」んじゃなかったのですか?「本物のアニメ」はそれほどに無力なのですか?

>>267
きみは、まず ことばの いみを じぶんで しらべられるように なってから おいで。

>>270
とりあえずで雑にくっつけても盛り上がらないからなぁ。

そういうの考えると、福井先生には絶対無理でしょ。あの人、人間関係描くの得意じゃないし。

272 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 07:38:29 ID:nGeDK0Y90.net
>もし0083のような原理主義的なガンダムオタク向けの作品
>とうの昔にガンダムは枯死していた

福井センセーはじめとする昨今の作品の批判か。
いいぞもっと言え。
実際このままじゃガンダム枯死の未来しか見えてこないし。

さっさと福井等を追放し、ちゃんとした新規層向け娯楽作を作ってほしいわ。
それを隠れ蓑にした素人による私物化とかは当然ノーサンキューとしても。

273 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 07:39:56 ID:nGeDK0Y90.net
>どれだけ楽だったか
>どれだけ裕福になったか

福井「寄生うめえww」

274 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 07:56:30 ID:MLrBPlZ70.net
>>271
ここで挙げられていたカップルは
雑なのは一つも無かったぞ

275 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 08:07:41 ID:D8u1rUY80.net
富野のガンダムはリアルと言われてきたが精査してみると不可解な点も多く整合性も取れておらずサイエンス・ファンタジーでしかなかった
福井は軍事はもちろん政治や経済といったリアルをそこに盛り込みさらに科学ではJAXAからも認められている小倉信也氏を迎えている
これによりサイエンス・ファンタジーだったガンダムがサイエンス・フィクションに昇華したと評されている
サイコフレームや天界についてはこれまで富野がやってきた事を明文化しただけである
アンチが批判している部分は富野由悠季がやってきた事なのだ

276 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 08:22:08 ID:nGeDK0Y90.net
糞箱や財団なんぞ富野ガンダムに欠片もないじゃねえかw

277 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 08:28:22 ID:MLrBPlZ70.net
カイとトーレスの相手はどうするか

278 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 08:39:59 ID:E85kQrza0.net
>>275
福井のリアルは表層的なもので、内部がハリボテでかつ前人の作風を否定している
宇宙戦艦ヤマト2202でいやというほどそれを思い知らされた

279 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 08:45:18 ID:HEJYIDdS0.net
>>274
スレタイを1000回ぐらい読み直してからレスしような

280 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 09:00:25 ID:AjHTqSen0.net
>雑なものは一つも無かったぞ(自画自賛
アホかとw

281 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 09:04:31.92 ID:nGeDK0Y90.net
謎の政府機密を手にした男がそれをネタに世界を裏から操作し
巨万の富を得て影の帝王として君臨し続けてるっていうのは
早い話が陰謀論っていうんだよね。

まともな政治や経済では歯牙にもかけないカルト思想。

282 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 09:36:27 ID:5+UNTXws0.net
576 通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 114c-pVuC [58.191.123.82])[sage] 2020/09/09(水) 09:35:43.55 ID:ujTCXweD00909
福井のUCは決算で名指しされる程度に売れたし
ナラも円盤は知らんが映画は売れたようだし
そりゃ売れるんだからメインにするわな
ハサは福井が関わってんのか知らんけど

283 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 09:41:06 ID:HEJYIDdS0.net
こう考えるんだ
大海原で船が沈んだ
そこに契約文書とでかでかと書いたトランクが浮いていた

さあどうするよ(どうなる)
まずそれが表に出たら悪い文書だとどこで気づいた?
どうやって助かった?(船に救助されたならそのでかでかと書いてるの見られてるよね)
どうやって持ち去った(それお前の持ち物じゃないよね)
どうやって脅迫した(どうやって接触した?って言うか裏文書ってどうやって気づいた?)
組織はなぜ暗殺して持ち去らなかった(単なる日雇い労働者だよね)
見られた船の乗組員たちはどこに行った?

284 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 10:12:18.60 ID:MLrBPlZ70.net
>>280
少なくともあらゆる属性をカバーしている

285 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 10:16:26.08 ID:Igr+CQji0.net
>>275
定期的なコピペに返すのもなんだけど
富野の言ってるリアルはそういうことではないよ

巨大ロボットが戦争をやるなんてのは嘘
ならその嘘にどうやって引き込むかというときにリアルな感情を使うってことだよ

時代や文明が違っても人間が持つ感情は現代の我々と変わらない
その愛とか悲しみとか恐怖とかいったリアルな感情を見ている人に想起させ
そこを突破口に話に引き込むってこと

これは富野の本にちゃんと書いてあるよ
単に福井が勉強不足なだけだね

286 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 10:33:39.31 ID:rOo2ikY60.net
>>282
ナラの興行成績見るとユニコーンはMS大運動会がウケただけなのが良く分かるわ
それなら極論福井じゃなくてもOKだな

287 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 12:36:09.72 ID:RuefTgQ50.net
ep4のダカールとトリントンは震災直後だからこそ描けた奇跡の作品だ

288 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:00:41.08 ID:sc9ERHyB0.net
震災直後にMSに街や基地が無意味に蹂躙される様だけを無神経に描くのが福井流か、てえしたもんだ(棒

289 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:19:12.57 ID:zr8N7pcr0.net
DBブロリーですらべジータやカカロットが通常・超・ゴッド・ブルーの各形態で違った戦闘スタイルを描いてるのに福井世紀は犬が倒れるだけだからな

290 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:29:45.39 ID:+XZ62L8r0.net
>>277>>284
その思考からして、もう数打ち勝負の雑の極みじゃねぇか。
過程の無いカップリングなんて誰にもウケないぞ。

291 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:31:24.95 ID:89aOeqCY0.net
>>287
などと意味不明な供述をしており

292 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 13:50:03 ID:BAz4iOn/0.net
古橋監督が反対したから取りやめになったがダカールは社会科見学の小学生達が焼き殺されるシーンは入れて欲しかった
あとダグザの過去で任務でスクールバスを児童ごと爆破した一件も描いて欲しかった

293 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 14:18:49 ID:TtZOn+Q30.net
>>286
久しぶりの宇宙世紀ガンダムという期待
逆襲のシャアの後
映像美はクオリティ高い
声優の演技や音楽もまあよろしい

旧作ファンを釣りつつ金と時間をかけた出来だからな
内容は・・・人によるんじゃないかw

そしてナラティブはユニコーンで見切りを付けた層にはソッポ向かれてあの様

294 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 14:34:08.48 ID:SgR0Lmgw0.net
樋口は日本沈没やガメラ等でも人が無惨に死んでいくトラウマシーンに定評があるから福井と相性が良いと思う
ガメラ1の電車の乗客がギャオスに喰われるシーンや日本沈没で死体が大量に放置されている場所で子供の死体を抱いた母親がごめんなさいごめんなさいと謝っているシーンや
地割れで避難民達が呑み込まれていくシーンは日本映画史上に残る迷シーン
のぼうの城も震災後だったから公開延期になったのもそれだけ水攻めのシーンもリアルすぎたということだ
1stからリメイクをするなら是非この布陣でやって欲しい

総監督 今西隆志
企画・脚本 福井晴敏
監督・CG・特技監督 樋口真嗣
メカデザイン カトキハジメ
キャラクターデザイン・総作画監督 川元利浩
音楽 澤野弘之

295 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 14:37:49.90 ID:3iKdQBNY0.net
>>292
ついでに「ウンコーンわ伊達ぢゃない!」も追加して大ヒンシュク喰らっときゃ完璧だったなwww

296 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 14:57:50 ID:wqVmhfo60.net
イーノ×ミリイに過程と属性がほしいな

297 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:09:28 ID:zr8N7pcr0.net
>>293
宇宙世紀以外は18年前に放送してたアレと印象が被るんですよね
アレも宇宙世紀に替わるニュースタンダードを目指して企画されたので無関係とも言えないかもしれませんが

298 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:10:55 ID:vIzip1ju0.net
ガイジは福井世紀に籠って出てくるなよ

299 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:12:20 ID:zr8N7pcr0.net
何人もの演者にそれぞれ演じたキャラを批判されたなんて事が無い分福井世紀の方がマシか?

300 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:31:35.30 ID:C/KX+Tkv0.net
久々に休み取れたから釣られてNT見たけど苦痛以外の何者でなかったわ

301 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:39:19.56 ID:GIL/0Xg60.net
>>300
それは貴方のリテラシーの問題だと思います
ちゃんとしたお話も理解できるように自分を昂めてみたらどうですか?

https://www.4gamer.net/games/125/G012548/20110401036/

バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。
で,そういう中で何をするかというと,やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。
売れるようにするために何をするかというと,「飲み込みやすく」するんですね。
 つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。
そうなると,「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,どれからどう食べようかな?
ということさえも考えさせないで,とにかく相手の口元まで持っていってしまうんです。

 凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。

 ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。
 で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,
噛み方が分からない,飲み込み方が分からないという風になってしまう。

302 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 15:47:06.29 ID:TtZOn+Q30.net
すごい上から目線っすねw
ユニコーンもナラティブも福井の発言や設定があまりにリアリティが無さ過ぎる
味の無いお粥なのでいざ見てみると苦痛なんですわ
大人向けのはずのユニコーンは宇宙世紀の始まりや宇宙世紀憲章の成立過程からして意味不明
連邦が独裁政権で初代大統領が独裁者 公布される内容が一般人には誰一人知らされていないとかでないと
レプリカで1文削ったことに誰一人気が付かないなんてあり得ません
むしろあんなどうとでも解釈できるような文章をよくもまあ書こうとしたな
むしろ反対派の方がよっぽどまともだよ
それとも宇宙世紀憲章なんて単なる記念であって何の法的効力が無いものだったのかね
それならあんな駄文が書かれた本物が後から出てきたところでニュータイプ思想と結び付いて大事になるなんて心配はしなくていいのだけれどw

303 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 16:19:18.99 ID:E85kQrza0.net
>>292
どろろ観ればわかるが必要性があればそのシーンを出すのに古橋監督は躊躇しない
しかしそれがガンダムで必要とは思えない
出さなかった古橋監督の判断は正しかった

304 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 17:13:20.50 ID:nGeDK0Y90.net
まあ監督をしないという判断こそが最も正しかったんだろうが
彼も食っていく&キャリアのためにはやむをえなかったのかね。

305 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 18:52:26 ID:zXbfM/1f0.net
円盤一つ買わないアンチが違法視聴でNTみて苦痛とかw
さすがクズだわ

306 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 18:54:18 ID:ypoHJARS0.net
無料視聴でもは広告収入が入るからアンチでも見てくれた方がバンダイも助かるんやで

307 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 18:57:37 ID:BZBSsdm/0.net
違法動画サイトで入るわけないだろ
アホかお前は

308 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 18:57:47 ID:JY6vJyeR0.net
>>305
お前が本当に豚の信者ならば売れ残った福井製品を全部買い上げて始末しろや

309 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 18:59:23 ID:OGd4VPXO0.net
アンチってとことんゴミだな。ついに犯罪視聴まで正当化しだしたぞ

310 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 19:17:04.40 ID:vIzip1ju0.net
福井世紀から出てくるなよキモオタ

311 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 19:33:45 ID:df5f+brp0.net
根拠もなく勝手に決め付けて騒ぎ出したぞw

312 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 19:40:11 ID:8TgaC/OH0.net
今時ガンダム違法視聴できるサイトあるの?スペインとかか?

313 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 19:53:51.55 ID:9vBStnH00.net
そもそも福井は営利目的で作品は作っていない
観た人の人生に干渉しその人の成長を促しそれによって社会全体のレベルを引き上げ世界をよりよくしようと考えている
実際に福井作品からのメッセージを正しく受け取れている人は確実に成長できている

314 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 19:57:33.39 ID:xf0q09HG0.net
>>313
成長したらお前みたいなキチガイ荒らしになるのか
劣化退化も甚だしい

315 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:18:58.86 ID:s+IiSkab0.net
>>313
雇われ小説家もどきがなんだって?

そもそも書く場所がなくなってきたんじゃないのか?

316 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:30:49 ID:IRkxxOMR0.net
イーノとミリィはテレビ版よりもオタクっぽい性格にしたほうがいいんじゃね
モビルスーツの話になると早口になって意気投合、
最後に結婚して一丁上がりと。

317 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:43:00 ID:IRkxxOMR0.net
ヤザンとルーについてもわりと想像はしやすいと思う
あとトーレスについては、
セシリアを生き残らせてくっつけるのがいいかと
ゴットンも生き残ってキャラとくっつく

318 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:48:43 ID:5+UNTXws0.net
ガンダムの違法視聴?英語のサイトにあるぞ
英語の吹き替え版もある

319 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:52:37 ID:IRkxxOMR0.net
ナラティブのストーリー面は文句無しだが、新規MSの少なさは批判を免れ得ない

320 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:56:09 ID:nGeDK0Y90.net
既存の宇宙世紀の隙間年代に超MS生命体が出てくる時点で評価などありえんわw

321 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:57:32 ID:fPANtks50.net
半年で忘れられるゴミの為に命張った鼻血共が完全にピエロだったやんけ

322 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 21:59:19 ID:xwUituR10.net
>>313
>福井作品からのメッセージを正しく受け取れている人は確実に成長できている

ということはだ、この世界には何か絶対的な真実のようなものがあってそれを福井が語っている
そして福井のメッセージが届いた(と思い込んでる)人間だけが正しく社会を導ける
こういう解釈でいいのかね

だとしたら不思議なんだが、福井はどこでどうやってそのメッセージの元になる思想を生み出したんだ?
福井の言動を読んでいてもアニメについて語るばかりで近代思想については一言も語って無いが

それと富野はこういう啓蒙思想の押し付けを嫌ってるのに真逆な要素をガンダムに入れてくる理由は何?

323 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:08:00 ID:sc9ERHyB0.net
福井のガバ1つたりとも擁護出来ないで話題逸らし続けてる奴が成長してるとか悪い冗談ですわ

324 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:12:42 ID:IRkxxOMR0.net
>>317
アムロとシャアもでるよ(ただし最低限)

325 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:19:58 ID:IRkxxOMR0.net
>>321
ラプラスの箱を皮切りに、
様々なスキャンダルが出てきて、
ラプラスの箱の価値が相対的に落ちたという意見が支配的

326 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:25:20 ID:fPANtks50.net
益々わざわざそんなゴミに揃いも揃って拘った意味がなくなるだけなんだが酷いよな福井アンチって

327 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:27:59 ID:HfigRopg0.net
妄想を得手勝手に支配的等とw

328 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:33:56 ID:XKjhInrX0.net
ビビり逃走ギャハ爺〜
腰抜けチキンなの〜

329 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:35:29 ID:Ooq6k/Bz0.net
ワロタw

330 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:37:29 ID:fPANtks50.net
>328
おやギャハ爺=性犯罪デブ山じゃないの
ボロホテルで今日もしこたま痛い目見てピリピリしてんスかー?そこでも君はものの数日でド底辺カーストまで落ちたんだからパねえや()

331 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:40:55 ID:/KcqJUPP0.net
>>313
いや、福井は確かに稼いでいるし、
その金で高いクルマに乗り、
うまい飯を食い、
きれいな家に住み、うまい飯を食っている
それはなぜか
富野はかつて、金の介在しない仕事は無責任なものになると言っている
それをわかっているからこそ福井は金を受け取り
それによって自分をトコトンまで追い込み
周囲からの期待には結果で答えるのである

332 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:45:31 ID:jYERdx4m0.net
オリジナルで勝負しなくなり他人の褌を汚すだけの仕事しかしてないブタを見てよくもまあ
営利目的でやってないだの自分を追い込んでるだの幻想を抱けるものでw

333 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:55:16 ID:/KcqJUPP0.net
>>294
ファーストはorijinnもあるし
そこから作り直す時間的余裕ももはやない
Zもあまりに不完全とはいえ、
劇場版があるのでリメイクは不要。
リメイクする場合、
ガンダムのボトルネック的な不人気な作品である
ZZを作り直すことになろう
ただし、監督は高松信司とする。
高松なら銀玉の監督もやっていたので、
最終回発情期も盛り込み、メインキャラ全部の
カップリングも成立させ、
少年ファン少女ファン獲得に貢献できるはずである。

334 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:57:36 ID:EoAh6H2+0.net
orijinn wwwwwwwwww

335 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 22:59:03 ID:/KcqJUPP0.net
OP:「アニメじゃない ver2021」
ED:「一千万円銀河 ver2021」

これを秋元康が選んだ新人に歌わせる
なおその新人も声優として参加させる

336 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:03:03.89 ID:EoAh6H2+0.net
今度は一千万円と来たwwwww

337 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:12:35.56 ID:/KcqJUPP0.net
ジュドリィ
ルチツー
ビーエル
モンラサ
ルーヤザ
シン偽ネ(シンタ×偽ミネバ)
トラアン(トラジャ×アアンナ)
ゲゼキャト(ゲゼ×キャトル)
ゲモ保母(ゲモン×ジャブローにいた保母)
トレセシ(トーレス×セシリア)
キャラゴト(キャラ×ゴットン)
クリアル(クリス×アル)※特別出演
レズモニ(レズリー×モニカ)※特別出演

他にいたら頼む。

338 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:16:44.94 ID:r3q7/f5z0.net
バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。
で,そういう中で何をするかというと,やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。
売れるようにするために何をするかというと,「飲み込みやすく」するんですね。
 つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。
そうなると,「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,どれからどう食べようかな?
ということさえも考えさせないで,とにかく相手の口元まで持っていってしまうんです。

 凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。

 ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。
 で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,
噛み方が分からない,飲み込み方が分からないという風になってしまう。

339 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:20:16.02 ID:/KcqJUPP0.net
世の中、主役だけで成り立っているわけではない
ガンダムもファーストだけではUCは生まれなかった
萌えを取り入れたZZ,
ファミリーを取り込んだ0080、
子供ファン層を取り込んだSD,
「止まるんじゃねえぞ」の鉄血
女オタク層を取り込んだW,SEEED,
制作スタッフたち
皆大儀であった
ご苦労であった
彼らがシリーズをつないで新しいファンを取り込んでこれたから
今僕らは主役であるユニコーンを見ることができている
ホント王にありがとう

340 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:22:32.99 ID:sc9ERHyB0.net
これが成長した人ですか(棒

341 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:24:07.07 ID:/KcqJUPP0.net
>>338
コピペはやめとkえ

342 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:27:49.79 ID:/KcqJUPP0.net
>>339
Gわすれてた

343 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:49:32.57 ID:or/vHPV90.net
>>321
パクリ元のひとつのジャック・ヒギンズの密約の地も香港の租借権を100年延長するという毛沢東とチャーチルの密約書を巡ってマフィアと中国と英国が争うがUCと同じようなオチだぞ

344 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 23:50:25.94 ID:7HRL7uHs0.net
金落とす訳でもない観てもいないニワカが大儀であったとか何様のつもりか

345 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 00:54:26 ID:OPJgUowq0.net
825 通常の名無しさんの3倍[sage] 2020/09/10(木) 00:52:00.76 ID:NM95fFwK0
ガイジは自分の妄想の中でだけイッときゃいいのになんでわざわざ馬鹿にされにくるやら

346 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 02:00:54 ID:NhBup/P+0.net
>>316-317
バカな事喚く前に、少し物語に触れる習慣をつけた方がいいぞ。
「 ももたろう 」辺りからでいいから、保護者の人にでも読み聞かせてもらいなよ。

ワケもわからずキャラの名前を並べてみても、誰もマトモに取り合ってくれないぞ。

347 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 02:00:58 ID:VeQpbl1J0.net
>>339
鉄血はウンコーンの後の制作
女オタクは初代から多数存在
子供ファンはSD以外も多数存在
SEEEDって何w

ユニコーンが主役?
いつか作品、機体両方の人気1位になれるといいですね

348 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 02:34:02 ID:2fDY2s2w0.net
>>346
保護者が居ない者になんて酷なw
ああ母親は居るんだったか、何処に居るかも誰と居るかもわからんのが

349 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 03:12:53.21 ID:S/0ZBGFE0.net
機動戦士ガンダムのナレーションはサイアム・ビストのモノローグとして位置づけられている。
また永井一郎氏が作中で演じたすべての登場人物はビスト財団の関係者や協力者である。

350 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 08:36:26 ID:PIhrwMJ50.net
1stのどの資料を見てもサイアムの名前なんか無いのに
妄想だけでここまで他人の作品を歪めるのだからキチガイだな

351 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 08:47:02 ID:DtfGMIv90.net
前者はともかく後者は完全にダウト
こうやって適当な妄想を勝手に吹聴すっから信者の妄言は信用を失う

352 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 08:47:46 ID:sZDRg3Ke0.net
ゴップ・エルラン・ベルガミノがビスト財団の息が掛かった人間というのはしっくりくる
ティアンムもルウム戦役でサイド3に突入せず転進したのも財団からの指示だったのかもしれない
フラナガン博士も後のUC計画にも繋がる

353 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 08:55:11 ID:A/+x4xrp0.net
そしてまた適当にオリジン時空混ぜるし

354 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 08:58:29 ID:ysaxYFIp0.net
ニワカがしっくりくる(キリッ)ってwwwww

355 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 09:31:55 ID:RJo72lCG0.net
脳内の妄想をさも事実の様に語られてもなぁ

356 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 10:03:14.37 ID:kiCvM7gD0.net
>>337
少なくとも2021年の日本アニメ映画一位くらいは狙えるか

357 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 10:05:12.32 ID:kiCvM7gD0.net
なぜZZは当時から全く人気無いのかを分析する必要があるな

358 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 10:29:18.56 ID:2InM9SFW0.net
適当にキャラカップリングするだけでヒット前提か、心底頭悪ぃな
てか自演擁護クソキメぇ

359 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 10:35:59 ID:4zGdKbE10.net
参謀「このままサイド3に突入しましょう!ズムシティはがら空きです」
副官「……財団より連絡です」
ティアンム(転進せよ!?どういう事だ サイアム様は戦争の継続をお望みなのか?)
参謀「いかがされますか?」
ティアンム「突入はしない 我が艦隊はレビル艦隊の救援に向かう」

360 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 10:46:45 ID:2InM9SFW0.net
陳腐な妄想のために更に陳腐な妄想を重ねる圧倒的不毛感

361 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 11:13:08 ID:UgxlAZ2P0.net
>>358
挑戦しないもんが挑戦し続けるものの足を引っ張りなさんな

362 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 11:24:16 ID:2InM9SFW0.net
妄想垂れ流すのが挑戦だと
挑戦のハードルひっくい喃

363 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 11:28:30 ID:NhBup/P+0.net
>>361
結局、お前の寝言は「僕ちんを肯定しろだも!」に行き着くんだよな。

逆張りして「僕だけは福井を“理解できてる”んだ、凄いんだ」と喚いてもダメ、
「お前らこういうのが好きなんだろ?」と、ワケもわからずキャラの名前を並べてみてもダメ。
こんな稚拙な“挑戦”とやらを繰り返してみても、お前が認めてもらえる展開はねぇよ。

認めてもらいたいなら、まずはちゃんとお勉強する事だ。
せめて小学校くらいは卒業してからおいで。

364 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 12:13:53 ID:0qSvXKDf0.net
なぜガンダムだけが、
アトムや鉄人やマジンガーやヤマトのように「懐かしのアニメ」にならず、
また後発の諸アニメ群れのように使い捨てられず、
今日までシリーズを繋ぐことができたのか?
ガンダムの持つ「強み」をとい直すことが重要だと思う

365 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 12:26:29 ID:0qSvXKDf0.net
>>358
まあ>>294のメンバーのうち、
今西を高松に入れ替え、
そのメンバーが全力を尽くし、
バンライズもサムライ8並みの宣伝を行い、
さらに表のカップリングを入れて、
ようやく100億に届くか届かないか、というところだろうな

366 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 12:29:28 ID:mzwLModz0.net
>>356
誇大妄想だな

367 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 13:09:59 ID:HwESzk1i0.net
>>365
サムライ8の名前だしている段階でまともに
相手してはいけない人種なのはわかったわ

368 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 13:28:19 ID:wMF/3HiH0.net
2199で再燃しかけたヤマト熱を2202とかいう極低温の寒波で瞬間冷却して消し去ったブタの存在よ
本来なら今年公開予定だった2205の話なんて出てきやしねえ

369 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 13:53:04 ID:FSH7FMqv0.net
ヤマト2205は秋上映らしいけど作られてるの?
来月あたりに公開間に合うの?

370 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 13:53:10 ID:21+bc/DD0.net
2199は本来硬派なヤマトをエヴァンゲリオン並みの萌えアニメに蔑めてしまった
福井はそれを軌道修正してみせた

371 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 14:15:10 ID:X0T0lo3t0.net
女が何人出てこようと全く構わんが
2202の胸がテカテカ光ってるスーツは福井アホじゃね?って思ったわ

372 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 14:19:15 ID:6z18oKmo0.net
観てもねえ癖に表層的な情報だけで萌えだなんだ決め付けちゃうヤーツ
大体、2202でもキャラはほぼ続投だっつうの

373 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 14:36:33 ID:tOk/Zg3w0.net
カップリングの奴が暴れてんな

374 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 15:54:28 ID:n94ZfMs90.net
ヤマトもガンダムも続編を謳っていながら
まるで繋がらない作品作りに低評のある
福井晴敏

375 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 17:10:34 ID:2fDY2s2w0.net
貴様がほざく挑戦など、先達が2千年前に通過した道だッッッ

いや下手しなくてももっと前だな烈くんごめん

376 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 17:14:47.23 ID:hy63+Fnv0.net
>364
実に簡単だよガンプラが売れて、そのガンプラを作って商売してたのがバンダイだから。
ガンプラが無かったら、いやガンプラがあってもその製造会社が
タカラやトミーやアオシマだったとしたら、間違いなくこうはなってなかったことだろう。

全てはバンダイという他社より商売能力に優れ、
体力(資金力)のある企業が主導していたからに他ならない。

377 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 17:26:58 ID:P1vlX0xW0.net
いちおうありとあらゆる属性のカップリングはZZ組で網羅したけど、
ホモは抵抗感ある人多そうなんで、
ウィングや種に任せた

378 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 17:27:44 ID:P1vlX0xW0.net
なおライダーや戦隊やポケモンは
三年くらいでファン層が完全に入れ替わるので
ガンダムとの比較はできない

379 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 17:49:53 ID:KfTBRK2D0.net
誰も頼んでも期待してもねえからスッこんでろ

380 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 17:58:01.96 ID:N4pp0/HV0.net
>>335
もう秋元組とジャニーズ出した実写を作ればええやん
福井せんせー脚本で作ればいいじゃない

381 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 18:11:31.82 ID:P1vlX0xW0.net
>>380
ガンダムの登場人物は白人が多いからダメだな
でも秋元の意見を取り入れてそれを福井が脚本にし、
高松に製作させればいいかも

382 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 18:20:51.32 ID:P1vlX0xW0.net
>>376
マジンガーは当初からバンダイがスポンサーだったがガンダムほどの持続的な人気は得れてない

383 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 18:24:08.89 ID:P1vlX0xW0.net
>>368
強火で一過性のブームよりも
弱火で長期的なブームのほうが良い

384 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 18:26:53.55 ID:MGIYcMix0.net
ヤマト2202は見てないけど特に何がダメだったの?

385 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 19:00:03 ID:2lsAumiQ0.net
また構成放棄同然のチート設定とかやらかしたんだろどうせ

386 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 19:06:36 ID:j5QtmYYy0.net
>>384
レビュー見ると、福井の気に入らないキャラの死亡退場と、安易な特攻から生死不明→生還の流れが特に不評っぽい。

387 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 19:06:42 ID:x70IykWp0.net
無論まずホン
2199の続編謳っときながら絶対2199見てねえだろレベルのキャラ性格改変
2199最後に施した波動砲の封印解除も全然盛り上がりもなく改装ついでに蓋外しちゃいました、で終わり
封印解除した波動砲も当初は古代がグチグチと撃つのを渋ってたが一回撃っちゃった後は乱発しまくり
ズォーダーも早々に出て来てベラベラ喋りまくるせいで白色彗星撃破→都市帝国の盛り上がり一切なし
てゆーか原作で絶望感バラ撒いてた白色彗星の威容まるでなし、あっさりやられてサッサと正体表しちまう
あとは戦闘シーンもクソ
ただとにかく数並べて近距離で芸もなくボカスカドンパチ、以上!
どこまでが副監督のせいでどこまでがシリーズ構成/脚本のせいかわからんが、とかく2199の遺産を食い物にしたクソ

388 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 19:15:19 ID:ysaxYFIp0.net
弱火で長期的なブーム? ハァ?w エアプが知ったような口をw
火元ごと消し飛ばして灰も残ってねえわw

389 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 19:26:58.22 ID:x70IykWp0.net
>>386
キャラの生死に関しては幾ばくか同情的に見ることも出来なくはない
当初から2205(永遠に)まで続ける前提だったから原作通りに殺せなかったんだろうなって感じ
にしたって原作の戦死シーン使えないなら代わりの魅せ場を用意するのが脚本家の技量ってもんだろうが
そんなもん全く魅せず「なんか生きてた」のオンパレード
死んだキャラも同様「なんか死んでた」だけ

390 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 19:59:09.85 ID:P1vlX0xW0.net
もうヤマトというコンテンツが枯死してたってことだろ
しゃーない

391 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 20:10:41 ID:ysaxYFIp0.net
日本語理解出来ませんは言わなくてもわかってるから引っ込んでろエアプ

392 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 20:24:16 ID:BwiicAkZ0.net
ネットで拾った福井の人物評を置いときますね。

・「俺の仮説は真実だ」というスタンスの人なので小説家としては成立しているが
科学的に立証するとなるとあやふやで物語論についても不勉強。

・文章の装飾が上手いので小説として読ませる能力はあるが
シナリオの書き方は致命的に下手で説明セリフが多い。

・政治、軍事、歴史、哲学の勉強をしていないことがバレてるのに
偉そうにそれらを上から語るので専門で勉強した人たちからバカにされている。

・SF的な思考方法にも弱い。

・初期スパロボの影響を強く受けていてスパロボから逆輸入したと思われるものがある。
なかでも荒れる原因となったプル問題はスーファミの容量不足からくる顔グラの使いまわしを
福井が勘違いしたことが原因と思われる。

・スノッブ。

・周囲をイエスマンで固める。

・富野監督のことを公の場で富野と呼び捨てにする無神経なふるまいから
まともな社会経験をしていないと推測されてる。

・他人の作品世界に寄生するが独自の世界観をつくる努力はしない。
そのくせムーヴメントを起こす能力はあるので人や企業は寄ってくる。

・ようするに業界ゴロ。

・選ばれた特別な存在が好きなので超人思想や選民思想と結びつきやすいが
その危険性についての自覚は無い。

・歴史を裏で操っていた奇跡すら意図的に起こすアカシックレコードなどのコントロール願望が強い。

・○○の滅亡のような恐怖で煽るのが好き。

・陰謀論者。スキゾタイピー。

・大人の男を書きたがるわりには大人の男を書くのが下手。

・稼いだ金を作品作りに使うのではなく上級国民な生活に使うなんちゃってクリエーター。

・歴史を結果論で語るのでよく考えると人物のセリフや設定がおかしい

393 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 20:56:03 ID:4RfEHqig0.net
>>392
>・「俺の仮説は真実だ」というスタンスの人なので小説家としては成立しているが
>科学的に立証するとなるとあやふやで物語論についても不勉強。

ガンダムUCの設定考証はJAXAも認めている小倉信也氏が担当している
アニメ評論家の氷川竜介氏もサイエンス・ファンタジーだったガンダムが初めてサイエンス・フィクションになったと評価している

>・文章の装飾が上手いので小説として読ませる能力はあるが
>シナリオの書き方は致命的に下手で説明セリフが多い。
>・政治、軍事、歴史、哲学の勉強をしていないことがバレてるのに
>偉そうにそれらを上から語るので専門で勉強した人たちからバカにされている。

防衛庁長官・防衛大臣も務めた石破茂氏は自衛隊の細部や日本の防衛法制の問題点もよく知っておりリアリティが高いと評価している
ちなみに石破茂氏はシン・ゴジラに関しては色々おかしいと指摘している

>・SF的な思考方法にも弱い。
>・初期スパロボの影響を強く受けていてスパロボから逆輸入したと思われるものがある。
>なかでも荒れる原因となったプル問題はスーファミの容量不足からくる顔グラの使いまわしを
>福井が勘違いしたことが原因と思われる。

福井氏はPCエンジンでゲームを卒業している為スパロボはプレイしていない

394 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:01:25 ID:4RfEHqig0.net
>>392
>・周囲をイエスマンで固める。

会議で意見が対立した時は飲み屋で朝まで徹底的に論じ合ってお互いが納得できる答えを導いている

>・富野監督のことを公の場で富野と呼び捨てにする無神経なふるまいから
>まともな社会経験をしていないと推測されてる。

クリエイターとしては福井氏の方が遥かに上であるので当然

>・他人の作品世界に寄生するが独自の世界観をつくる努力はしない。
>そのくせムーヴメントを起こす能力はあるので人や企業は寄ってくる。
>・稼いだ金を作品作りに使うのではなく上級国民な生活に使うなんちゃってクリエーター。

私達の活動をご支援いただいています。
「悩める飼い主だった我が家の駆け込み寺です」
福井晴敏様[作家・墨田区在住]
https://cats-and-dogs.cafe/about/cheer/

猫は対等な命 保護猫5匹と暮らす「ブンゴー」福井晴敏さん
https://sippo.asahi.com/article/11560383

395 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:05:04 ID:RJo72lCG0.net
またバカの一つ覚えの
JAXAガー小倉ガー氷川ガー石破ガーか

396 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:07:29 ID:rNBuYQVF0.net
相変わらず「人間として成長した人」は無能だなあw

397 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:09:53 ID:SKIG0mMC0.net
文豪じゃなくてブンゴーって呼ぶのは普通揶揄するときだと思うんだがw

398 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:18:55.43 ID:P1vlX0xW0.net
>>264
アムロ、カミーユ、ジュドーも普通に大人に説教してますがなにか?

399 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:21:10.27 ID:rNBuYQVF0.net
ふーん、窮するとそっち使って混ぜ返すのか

400 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:22:25.46 ID:sIojDcwe0.net
福井はYoutubeでの対談にてスーツを着ている相手にクッソだらしない服装に
自分のことを俺と呼んでる時点で社会的な常識は無さそうだけどな

それとクリエイターとして富野よりも上だとしてもやっぱりあり得ないね
同じ会社の社長と部下とかならともかく富野と福井で自分の方が上だから
目上を呼び捨てにしていいとか一般的な感覚ではないわ

401 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:28:01 ID:sIojDcwe0.net
>>398
誰が、誰に、いつ、どのような内容の、説教をしたのか
アニメの話数で教えてくれ
自分で考えろとか確認しろとか言って逃げんなよ

402 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:39:37.23 ID:P1vlX0xW0.net
>>401
つZZ最終回でジュドーが連邦の高官たちに説教してる

403 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:46:06.32 ID:sIojDcwe0.net
戦いが終わった後に今頃来たことに怒ったジュドーのやり場のない怒りをブライトが
自分を殴って終わらせろと諫めただけで
連邦の高官とやらには何一つ響いていませんね
あれは説教とは言いませんな

で アムロとカミーユはどうした

404 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:47:37.50 ID:P1vlX0xW0.net
>>400
つジョブズ

405 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:47:44.96 ID:hy63+Fnv0.net
影武者ミネバからとっくにミネバ本人は行方不明だったのを確認してるメッチャーやブライトに
やり場のない怒りをぶちまけてたシーンはあったが、どこに高官が?

つーか一角獣もはい本物ミネバです、正統です、とかほんとバカだよな。
あいつも影武者かもね、あるいは本物かもね、でももうそんなのどうでもよくね?ザビ家なんて、
もう消えていくんだし、で済む話なんだから。

406 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:49:16.42 ID:hy63+Fnv0.net
>404
へー福井はあいつのような稀代の天才だったのかw

じゃあ早死にも見習えよ。

407 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:50:08.04 ID:PIhrwMJ50.net
>>394
この福井の擁護をしてる奴の気持ち悪さは
福井のインタや福井を批判してる人たちの元記事は読まずに
wikiなどから福井にとって都合のいい部分だけを抜き取って張り付けてるところ
そこまでして福井を文豪だと信じ込みたいのかと
なんか哀れだな

あとリンク先の自宅写真が相変わらすプラモと円盤で溢れていて草

408 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:53:09.59 ID:sIojDcwe0.net
そもそもドズルの遺児程度のミネバがハマーンみたいな後ろ盾というか神輿を担ぐ者すらいないのに
姫様扱いされてるのがおかしいわ
ドズルは軍人としては人望あったっぽいから大切にされるくらいならわかるがザビ家だろうに

409 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:53:44.69 ID:P1vlX0xW0.net
青臭い平和主義を唱えるアルとクリスと二人の子供に、
バナージとミネバは
「平和は守ってこそ続くもので怠惰な暮らしは悪を育む」ことを教えるのである

410 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 21:56:35.47 ID:sIojDcwe0.net
>>409
逃げんな
連邦の高官はブライトってことにしてやってるんだから
はやく アムロとカミーユがアニメの話数で説教したのいつだ?

411 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:01:55 ID:P1vlX0xW0.net
>>410
アムロはスパイに説教してたよ
カミーユはクワトロに「探しましたよクワトロ大尉、
これで若い恋人と上手くいくね」って言ってたし

412 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:10:48 ID:eLTtIcE10.net
石破なんて防衛大臣時代に中共に自衛隊の機密以外の情報を渡した国賊じゃねぇか

そんな無能によく出来てると褒められたって
石破自体がまともな仕事が出来てねぇんだから
福井もその程度ってことだろ

ヤマトの国民投票とか立憲民主党かと思ったわ

413 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:16:05 ID:8Sc9g5VP0.net
>>412
空母いぶき

あっ(察し)

414 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:19:59 ID:sIojDcwe0.net
>>411
アニメの話数でどうぞ

スパイ? ミハルくらいしか浮かばないがアムロとミハルにそんな年の差ねえだろ それとも別のシーンか?

カミーユとクワトロの会話 それこそ覚えて無いな どう考えても説教じゃなさそうだがな

415 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:24:44 ID:uCBDTrKR0.net
>>411
エルランにか?
アレは説教というより文句だろ

416 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:39:41.12 ID:P1vlX0xW0.net
どっちでもいい
青臭いアルがバナージとミネバのお陰で父親として成長できた
それでいいじゃないか

417 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:43:51.85 ID:sIojDcwe0.net
>>416
お前の妄想なんかどうでもいい
自分からアルに対してバナージが説教とか頭悪い妄想展開に対して
アムロ、カミーユ、ジュドーも大人に対して説教してるとかレスしたんだろうが

最初に書いたよな
誰が 誰に いつ どんな内容で 説教したのかって
アニメの話数も書けと

結局まともに答えられず妄想に逃げるなら荒らしをやめて大人しく消えとけ

418 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 22:58:58.48 ID:SKIG0mMC0.net
アルは鼻血なんかよりずっと前、幼い心に戦争の苦さを刻んでるというのに
なんでガイキチの思い込みだけのために青臭い奴にバ改変されにゃならんのだ

419 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 23:06:57.85 ID:38VCiJe80.net
アルがネットにバーニィのビデオを流せば悲劇は防げたんだよなぁ

420 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 23:08:50.16 ID:P1vlX0xW0.net
バーニィが残した二本目のVHSには、
バナージ、ミネバが言っていたこととほぼ同じメッセージが残されていた

アル「すまない、君たちの言うことは正しかった
僕のほうが子供だったんだ」
バナージ「アルさん、わかってくれてありがとう」
みたいな。

421 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 23:10:12.07 ID:rw3w/8Ou0.net
まーたガイジが時間コスト理解出来ない馬鹿未満ですって自己紹介し始めた

422 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 00:28:43.92 ID:5Ibj/eLi0.net
>>416
アルがどういう反戦活動をしていたのかも設定しないで
ミネバとバナージから現実的でないと説教されて成長できた、というなら

ミネバとバナージが説教するというシチュエーションをやりたいだけで
その反戦活動の内容も説教の内容もどういうものかは問わないってことだよな

ま、福井からして中身の無い会話を雰囲気で納得させるクズ作家だから
その真似をする信者も同じように中身が無い会話で何かを語った気になるというところか

423 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 00:32:13.96 ID:5Ibj/eLi0.net
そもそも宇宙世紀はシャアの反乱の後はザンスカールまで大きな戦争は無かったのだから
アルが反戦活動をしてたなら何らかの形で反戦活動が役に立っていたと考えるのが普通だろうに

424 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 00:42:02 ID:6f3+zqVb0.net
なんにせよ、
アル×クリスはみんな認めてる感じか

425 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 01:03:30 ID:/Xy0OGFk0.net
そもそもテメエの下らねえカップリング自体誰も認めてねえよ

426 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 01:38:25.64 ID:V2eYWmsL0.net
>>424
お前がいくら必死に喚いても、「僕はお粥アニメもマトモに食えない低能でちゅー」って自己紹介する効果しかないよ。

>>424みたいなクラゲ未満の知能しかないド低能にとっては、福井アニメくらいしか摂取できないのかもしれんな。

…いやそうか?福井みたいなド下手な作品、こんなド低能に理解できるの?

427 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 01:49:23.52 ID:tcslY64S0.net
ポケ戦はガンキャノンが燃えながら市街地に落下していくシーンは良かったが落下後の市街地の状況を描かなかったのが残念だ
あとミンチよりひでぇやはちゃんとその姿も描かなきゃ意味が無い

428 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 01:50:33.64 .net
小学生かな?

429 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 01:51:39.80 ID:T7UDEp6P0.net
スパロボはGB、FCからあるし、PCエンジンはPSやセガサターンの頃まで現役だったんだよなぁ。

430 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 01:59:33.07 ID:6y1aVvkf0.net
5話で被害状況描写されてんだろが
MS運動会とエログロしか興味無い奴は種種死や福井世紀のスレから出てくるな

431 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 07:14:55.18 ID:6mwepQ7I0.net
ルーとヤザンも10歳離れてるが、
クリアルみたいに片方が子供のときに会ってるのとは全然違うからな

432 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 07:49:59.45 ID:6mwepQ7I0.net
>>423
アル「地球連邦国会議事堂の前で、
憲法九条を守れという旗を持ってデモを何千回もした
しかしテロは止むことはなかった」
ミネバ「バカじゃないの?」

433 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 08:06:57.80 ID:fActyTDY0.net
>>430
あれでは悲惨さが伝わらないよ
例えば道にまだ片付けられていない黒焦げの死体が多数横たわっている
旦那の遺体の側で子供の遺体を抱いた母親が放心状態で「ごめんなさいごめんなさい」と呟いているとかそういうシーンを入れるべきだった

ep4でもクリスマスのプレゼントを積んだ幸せそうな夫婦の車がミーシャのケンプファーに跳ね飛ばされ車が炎上するとか
リーア軍の攻撃で学校が被弾するがそこには避難していた人が多数いて全員焼き殺されるとか
ガンキャノンが炎上しながら街に落下し次々と民家が焼かれていくシーンも描くとか
あとクリスの90mmガトリングガンの乱射で逃げ惑っていた人達が巻き添えを喰らってミンチになるとか

434 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 08:29:14.01 ID:6mwepQ7I0.net
>>433
そういうのはいらんわ
カップリングのほうが重要

435 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 08:45:10.68 ID:ijDZqXYO0.net
>>434
専用スレ立てろよ
日本語読めないのか?
自演繰り返して恥ずかしくないのか
ほぼ無視されてる事さえ気づかない馬鹿なのか?

436 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 08:47:58.28 ID:BHWC5kzK0.net
無駄なゴア表現妄想も妄想駄カップリングも等しく不要

437 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 08:57:46.90 ID:PtvDwcBd0.net
>>432
反戦活動について、よくまあその程度の認識で現実がどうのこうのと言えるな
今どきなら中学生でももう少しマシな意見を言えるぞ
本当に義務教育からやり直したほうがいいんじゃないのか

438 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 09:24:19.05 ID:TJ8u/EYo0.net
アル「もうあんな悲劇は二度と起こしたくないんだ」
ミネバ「貴方はジャーナリズムで戦いを止められるのですか?」
アル「そ、それは」
ジンネマン「安全な場所で平和を唱えていても戦いは止められない お前の言うバーニィって奴はコロニーを守る為にどうしたかよく考えるんだな」
アル「……」
バナージ「アルさんの気持ちは分かります でも誰かが戦わなきゃ止められない だからオレは戦います」
アル「……」
ミネバ「もしクリスさんがこの場にいたらきっとアレックスで戦ったでしょうね 子供達を守る為に」
アル「……」

439 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 09:38:57.65 ID:Y4/Ma53A0.net
バナージとかって椅子に座ってるだけで
システムが勝手に敵を倒してくれてるだけだろw

440 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 09:59:43.31 ID:jlueLiyF0.net
ユニコの電池バナージ

441 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 11:45:14.55 ID:CGWoTN5p0.net
気持ち悪いカプ厨レスとかエログロマンセーはこのスレじゃなく種本スレやらウンコ本スレでやれと言ってんだ

442 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 11:48:25.11 ID:CGWoTN5p0.net
当然ながら福井世紀キャラが他作品キャラにマウント取るのに至っては論外な

443 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 12:18:54.61 ID:6mwepQ7I0.net
>>438
いいね

ミネバの「軟弱者!」とか、
アルの子供がアレックスとガベとか、
ニヤリポイントも付け加えよう

444 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 12:51:22.83 ID:asi7XJPR0.net
>>442
一番痛快だったのが若僧に説教されるハーロックな
福井はハーロック嫌っていたからあれは福井の本心なんだろう

445 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 13:22:54.56 ID:qPwdqQii0.net
アル「それでもボクはやっぱり戦えない……」
ジンネマン「好きにしろ 気概のない奴を無理矢理闘わせようとは思わない 隅っこで記事でも書いてろ」
バーニィ(アルとクリスの子供)「父さんが戦わないならボクが戦うよ!」
アル「バーニィ!!」
ジンネマン「ハハ 親父と違って勇ましいな お前MSは操縦できるのか?」
バーニィ「楽勝さ!」

446 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 13:46:44.38 ID:PtvDwcBd0.net
>>438
頭の痛くなるような文章だな。

その理屈でいくなら戦力も権力も持たない一般市民では戦争を止めることができない。
だが、戦争で死ぬのは一般市民であって権力を持った人間ではない。
なので、権力を持たない一般市民が連帯して戦争を抑止するシステムを作る。
それが反戦活動だ。
この程度なら国際政治に興味のある中学生なら答えられる内容だ。

なぜそういう社会システムを理解して無いのに現実を見ろなどと偉そうに言えるんだと。
福井のようなクズ作家に煽られてその気になったところで
実際にはアニメの主役になって戦争を止めるようなことは出来ないんだぞ。

447 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 13:52:49.51 ID:0JDLuMTn0.net
本当のジャーナリストってのは取材のために戦場であったり他の危険な場所にだって足を突っ込むし
都合の悪い事実を報道されたくない連中に命を狙われたりもする命懸けの仕事なのだが
程度の低いガイジにとってはただのデスクワークらしい

448 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 13:55:29.23 ID:6G+exMaQ0.net
>>442
あー、これアレか。コイツの見てきた世界なんだ。
無能が過ぎて何を言われてるのかわからないまま、「人にマウント取るのは楽しい」という勘違いをするに至った、と。

>>443
お前がそれで満足なら、ブログでも立ててずっと自己満足してろよ。
5chで垂れ流しても、お前を肯定するレスなんて来ないぞ。
…まあお前に、周囲の反応で傷つくほど高等な知能はないようだが。

449 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 14:09:34.43 ID:fR4rEpk70.net
あとジンネマンのおじさんは戦争で子供を亡くした関係でマリーダですら本心では戦わせたくないくらいに
子供が戦いに巻き込まれることを忌避するおじさんのハズなんだがな

450 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 14:38:15.11 ID:xVf6/QEE0.net
ジャンル違いなんだが、最近コロナ禍で仕事がちょい暇なことが多くなったんでボクシングアニメのはじめの一歩見てたんだよ
で、主人公のジムの先輩が世界初挑戦ですげー強いチャンピオンと戦う試合で、
ダウンしそうになったときに主人公や他のジムの後輩達、
そしてジムの会長らがその背中を「幻で」支えてくれることで踏ん張って最後に勝って世界チャンピオンになるんだよね

これって普通に見れば精神力を表現するための技術であってまさか生霊ガーとか、セコンドがダウンを妨害した!反則だ!とか言う基地外はいないよな
でも福井が言ってるオバケはいるんです(ニチャア)ってこれなんだなぁと思ってさ…馬鹿なの?死ぬの?って思ったわ

451 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 14:47:48.87 ID:v0wYdH2f0.net
はじめの一歩は物理法則捻じ曲げるような奇跡が起きたりパンチがスイカバーになったりするのか?
幻も未来を教えてくれたりするのか?

452 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 15:42:39.38 ID:QBrXpGD70.net
https://s.animeanime.jp/article/2018/12/02/41810.html
「ガンダムNT」初日舞台挨拶、福井晴敏が語る“ニュータイプ”神話”に切り込んだ想いとは

福井は「今回はニュータイプに対して踏み込んでいて、賛否あると思うのですが、僕が勝手に思いついたわけではなく、
過去のシリーズから振り返ってみると、こう考えるしかない、と思うポイントがあると思う ので、そういったところに注目しながら見ていただきたいです」と、
“ニュータイプ神話”に踏み込んだ想いを熱く語った。

https://v-storage.bnarts.jp/talk/interview/113265/

福井 シナリオの打ち合わせで、富野監督のガンダム作品をたどりながらニュータイプについての僕の見解を細かに話したことがありましたよね。

吉沢 はい。

福井 それを聞いての吉沢監督の感想が「そんなオカルトの話だったんですか!」だったんです(笑)。

吉沢 そうですね(笑)。

福井 でもね、そうなんですよ。ガンダムって。だってアムロやカミーユは死んだ人と話をしているわけですからね。
少年漫画でもよく死んだ仲間が語りかけてきて、主人公がパワーアップして勝利するパターンがありますよね。
ニュータイプもそのノリだろうと受け止められがちですが、富野監督作品の場合は単純なオカルトではなくて演出に筋道があるんですよ。
富野監督の演出にはすべてに法則性が考えられていて、それをつぶさに観察していくと、ニュータイプが別の何かに憑依されて語っているとわかるようなセリフになっていて、
憑依したものが離れるとそういう演出がちゃんとされているんですよね。

──『機動戦士ガンダムZZ』のジュドーは普段は活発な年相応の少年でしたが、ハマーンとの対決では達観したセリフになっていました。

福井 もし現実の世界で人口爆発が進んでいくと仮定した場合、人がどういう社会を構成していくのか? 
それはおそらく宇宙世紀の世界から大きく外れていないんじゃないか。
誰もが考えるところからは大きく外れない未来が、宇宙世紀なんだろうと。富野監督がもっている、人間や社会に対する観察眼の鋭さが、ガンダムを生きながらえさせている最大の理由とも思うんです。
そのリアリティーの裏側をペロッとめくると、富野由悠季という男から発した死生観が張り付いている。
それがガンダム世界の根本の柱であり、二重構造になっている点がおもしろいと思いますね。

453 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 16:13:23.06 ID:C+1a930w0.net
>>445
ジンネマン「男にはな、負けると分かっていても戦わなくちゃならん時があるんだよ」
もヨロシク

454 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 16:42:49.60 ID:CGWoTN5p0.net
巣に帰れ

455 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:04:27.83 ID:mlkeXeEo0.net
あまり詳しくないけど
ドラゴンボールZでも悟飯と悟天がかめはめ波で押されて負けそうになった時
悟空の霊が重なって力を貸す結構有名なシーン?があった

じゃあドラゴンボール世界にサイコフレームやバイオセンサーはあるかといえば、
無い

456 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:09:31.24 ID:qPWss3Iv0.net
>>389
「なんか生きてた」

沖田艦長の悪口はそこまでだ

「なんか氷の下で修理ついでに改修してた」

ヤマトの悪口はそこまでだ

457 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:15:09.98 ID:Gcr6zczj0.net
なぜ福井はジュドーの言動の変化をある種の精神的成長ではなく、オカルト的な憑依と捉えてしまったのか。
あれだけの経験を経てまるきり年相応のままの精神とか、その方が不自然だと思わなかったのかねぇ。

458 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:22:10.77 ID:GVn851yr0.net
>>452
福井の神様である大川隆法のことですね

459 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:29:25.36 ID:7fj1jDmQ0.net
続編作るつもりのなかった前作から強引に繋げるための已むを得ないガバ展開(しかも40年前)と
最初から続編ありきなのに旧作以上のガバ展開になったザマを同等に見ろと、ハハハ

460 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:31:59.24 ID:I7b/LRd+0.net
>>458
幸福井の科学w

461 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:39:19.49 ID:PgaCksKA0.net
>もし現実の世界で人口爆発が進んでいくと仮定した場合、人がどういう社会を構成していくのか? 
>それはおそらく宇宙世紀の世界から大きく外れていないんじゃないか。
>誰もが考えるところからは大きく外れない未来が、宇宙世紀なんだろうと

「宇宙に住むなんて嘘っぱちです。人間は地球でしか暮らせません。
地球の環境は大変、複雑で壮大でわからないことだらけです。
たかが人間ごときが宇宙で再現してそこに住むなんて到底不可能でしょう。
バイオスフィア2などの実験が端的にそれを証明しています。

宇宙に人口爆発の解決を求めるのは、お金と資源の無駄なのはもはや明白なので
教育と社会と科学に投資して地球環境への負荷を減らしつつ
経済の恩恵を広く社会全体に行き渡らせる仕組みを作り、
持続的に人間が地球に住み続けられるようにしていくのが結局、一番近道で安上がりです」


これが現在の多くの識者の見解であり、富野もたびたびこれに言及してて、
宇宙世紀は嘘で、あんな未来は来ないから地に足を付けた考え方をしましょうと言ってるのに、
福井ってほんとどこまでもバカだろ。頭の中身が70年代頃のカビの生えた見識で止まってる。
さっさと楽になればいいのに。

462 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:47:37.26 ID:1PtaUcSt0.net
としはる君のインプットソースは映画だけだからね
フィクションを元にフィクションを捏ね上げてる輩だからね

463 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:48:01.79 ID:PgaCksKA0.net
富野は何時の時代も人間の愛憎や家庭問題、
社会や組織につきまとう腐敗や悪癖は尽きることがなく、
人が人である限り、悩まされる問題だという時代の普遍性を見抜き、
お話の中でもそれを描いてるから、何十年経っても見る側を魅了してるのに、
福井って、そのことが解ってないにもほどがあるだろ。

そんな宇宙世紀だのオカルトだのリアリティだのとかいうのじゃない。
そんなのはただの芝居用の小道具大道具でしかない。
富野は生々しい人の生き様、情念を描いてるだけなんだよ。
皮ばっか見て中身を全く吟味しようとしない糞野郎が。こんなゴミが何故ガンダムに巣食い続けるのだ。

464 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:49:21.09 ID:mlkeXeEo0.net
去年YOUTUBEのサンテレビのインタビューで
今の視点でニュータイプ論について語っていた動画があったけど、
残念ながら今削除されてる

情報源:
『機動戦士ガンダム』放送記念!サンテレビ公式YouTubeにて「富野監督独占インタビュー」公開中!
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20190411_15.html

465 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 17:52:38.03 ID:FQs5xw+/0.net
宇宙に実際に移住するかどうかではなく勝ち組(連邦の地球居住者)と負け組(スペースノイド)の格差社会って事だろ
負け組の怨念が911のようなテロを引きおこす

466 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:01:54.82 ID:7fj1jDmQ0.net
持てる者と持たざる者の対立関係なんざ人類が文明を有して以後ずっと抱え続けてる問題で、ブタはその程度もガンダム見ないと知らなかったって言いたいの?

467 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:20:47.89 ID:PgaCksKA0.net
それは違う。911テロをやった組織のトップのビンラディンは大金持ちの一族の出だったし、
テロ実行犯達も貧しい母国を離れて欧米で勉学をしたり
金に不自由なく暮らしてるような連中が実行犯だった。

つまりオウムもそうだが、あれらは本当に虐げられた人達の怨念なんかではない。
ただの自意識が肥大化した馬鹿どもによるカルトだ。
虐げられた人達の怨念を晴らすのだ、腐った世界を糺すのだ、というお題目に自己陶酔してただけの
糞どもに過ぎない。

468 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:23:23.27 ID:PgaCksKA0.net
腐った今のアニメ業界を糺す、富野を補完するという
お題目に陶酔してる福井や信者には規模は違えど、方向性には全く同じものを感じるんだよね。
まさしくカルトよ。

469 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:28:17.35 ID:lcPhoLtZ0.net
実際には豚の方が腐りきってんだから笑いのネタにもならん

470 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:31:48.68 ID:+fKaE9640.net
俺には自分を強く見せる為に叩き棒をデコってるだけにしか見えんけどねw
まーデコりにデコった結果(彼らにとって)神々しい叩き棒が出来上がったら
本来の目的を忘れてその叩き棒を崇めてしまうこともあるかもしれんけどねw

471 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:37:25.07 ID:jlueLiyF0.net
チェ・ゲバラも留学出来るくらい裕福な家庭だったな
フランス革命も主導した奴らは裕福だった
日本赤軍も大学行けるレベルの裕福な奴らだった

472 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 18:48:29.00 ID:QGy7LT3E0.net
社会主義者のための天国に、一人の男性が死んでやってきた。
天国の門番「お前の父親の職業は?」
 男「弁護士で、商売のほうも少し…」
門番「フン、資本家の仲間だな。おふくろは?」
 男「商人の娘です」
門番「これもブルジョアか。で、お前の職業は?」
 男「著述業です」
門番「労働者じゃないな。女房はどうなんだ?」
 男「貴族の娘です」
門番「ああ、だめだだめだ!とても労働者の天国には入れられん!
   帰れ! …ああ、いちおう名前だけ聞いておこう」
 男「……カール・マルクスと申します」

473 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 19:26:41.70 ID:PgaCksKA0.net
>>471
まあ、ゲバラのキューバ革命やフランス革命は大衆が動いたから成功したわけで
連中の是非はともかく、本当に大衆が食うに困ってて、
硬直した国政の変化を求めてたのは事実なんだろ。

流血と混乱を肯定する気はないが、
間違いなく、革命前のキューバやフランスの国政は腐ってたし、
大衆を困窮させて追い詰めるばかりだったのは事実だ。

オウムやアルカイダ、日本赤軍は大衆側とは実は全く隔絶してたからな。
だからこそ革命気取りなテロ屋で終わった。

474 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 21:52:43.44 ID:Gcr6zczj0.net
フランス革命に関しては革命が起こるのは時間の問題になった時期に、革命に際して叩かれる身分の奴の中の目端の利くやつが叩くがわに回って扇動していたのよね。
また、そう言った奴らの中には王権に集り甘い汁をすすっていたのも結構居たそうなのでちょっと趣の違う所は無いではない。

475 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/11(金) 21:56:54.10 ID:06XFe+9c0.net
>>445
クリアルの子の名前をストレートにバーニィにすると
ハゲみたいな偏屈な人が文句いってくるかもしれん

476 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 00:18:40.48 ID:yz1z3c070.net
>>358
つ劇場版Ζラスト

477 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 00:59:10.82 ID:NHjl7Mrm0.net
何が言いてえんだコイツ、心底
新訳Ζがカップリングだけの作品だとでも?
マジ頭腐ってんな

478 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 01:08:34.09 ID:uX9fblQO0.net
リディとアルは声同じらしいな

479 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 01:19:24.01 ID:90llUfd20.net
やっぱりワッチョイが無いスレはクソだよクソ!
完全に機能不全に陥っててあーあもう滅茶苦茶だよ

480 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 01:37:30.52 ID:DaTZyv080.net
>>457
体験するなり情報があるなりしないと、そういうのはなかなか意識できないものじゃないかな。
我々だって、「経験を経て考え方が変わる」経験とか、物語とかで人の成長に対する記述とかに触れて、そういうの知っていくわけだし。

福井先生にとっては、まるっきりそのままの方が“自然”という認識なんだろう。

>>477
>>476は、「ちゃんとした物語が出てきた時に、咀嚼して消化する事もできない」を実演してくれてるんだよ。

481 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 09:37:40.82 ID:fbJo4anV0.net
>>478
リディとアルが絡むエピソードが見たいな
反戦ジャーナリストとしてリディにインタビューするアルとか

482 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 09:51:01.44 ID:IuxaBK110.net
アルフレッド・イズルハ

0088年 クリスチーナ・マッケンジーと結婚 翌年男児(バーナード)を授かる
0092年 大学卒業後 反戦ジャーナリストになる
0093年 シャアの反乱をネオジオン側から取材しアクシズ・ショックの真相を暴こうとし当局からマークされる
0096年 ラプラス紛争を取材
0105年 息子のバーナード(16歳)マフティ動乱に参戦(ザクVFZ)

483 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 10:18:55.82 ID:1CCvY48Z0.net
このスレはいつから
ポエム帳になったんだ?

484 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 10:30:33.30 ID:VNONXy/P0.net
ニワカだからFZの意味もわからなければメッサーも知りませんとよw

485 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 10:33:37.13 ID:IL2EmCUF0.net
金山をネットから締め出せ

486 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 10:53:45.83 ID:o962Oh1F0.net
>>438
ジンネマン「これを使いな」
クリス「まさかこれは?」
ジンネマン「うちで開発した、
ガンダムNーNT1、
通称“ネオ-アレックス”だ。色は緑にさせてもらったがな。」

487 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 11:31:37.14 ID:1CCvY48Z0.net
スレチに触るのもなんだが
マジレスすると
クリスはアレックス使いこなせなくてザクに負けた

488 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 11:34:41.47 ID:/cK9zUIw0.net
連邦をこよなく憎んでるジンネマンが連邦の象徴ともいえるガンダムについて嬉々として語るんかい
これだからエアプは

489 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 11:49:17.80 ID:1CCvY48Z0.net
たまにで良いんでドロシーの事も思い出して下さい

490 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 12:51:02.52 ID:/cK9zUIw0.net
思い出すも何もコイツなんでこの板に寄生してんのかわかんねえくらいエアプだし
アルとリディのキャストネタなんかリディのキャストが発表された時分に十分にネタにされてたの今更拾ってる有様

491 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 13:05:21.43 ID:Ox5rqpA+0.net
もう宇宙世紀は終わりだろ
元々がテレビ漫画でキモオタおじさんが持ち上げてただけ
やっぱり種に力を入れるべだよ

492 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:39:58.62 ID:vCWgZnNj0.net
確かに宇宙世紀の基礎設定を改ざんされ、
トドメに終末思想の新興宗教カルト設定を注入された時点で
宇宙世紀シリーズは完全に終わった

種の部分には同意しない

493 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 14:48:34.22 ID:1CCvY48Z0.net
アナザーが量産された結果
やっぱり宇宙世紀だよねってなったら
いろんなハイエナが寄って来てめちゃくちゃになったイメージ

494 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 16:12:45.90 ID:DaTZyv080.net
とっくに片付いた舞台を、商売の都合でゾンビみたいに何度も叩き起こしてるだけだからなぁ。
しかも、持ち出してきたテーマは、とうの昔に語り終えた話の出来損ないという。

「終わった」というより、「とっくに終わってる」という方が妥当だろ。
いつまでも古い世界にしがみついてないで、とっとと新しいステージに向かうべきなんだよ。
宇宙世紀でも種でもなく、別のアナザーを生み出して、さ。

495 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 16:17:59.69 ID:YdXCgATa0.net
>>452
今読み直しても酷い内容

福井はZZという物語を見るときにジュドーの物語として見ないで
何かアニメに隠された暗号があるという先入観に基づいて見ていたってことになる
これって精神異常者のパターン

福井の頭がおかしいのは仕方がないとしても角川やサンライズは
こんなものを公の場に出して恥ずかしくないのだろうか

496 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 16:21:43.48 ID:hUcAeu9z0.net
このスレ金山と童帝のせいでマジでクソスレになったな
ワッチョイないんじゃこんなもんだろうが

497 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 17:48:01.29 ID:quP8LOxW0.net
https://s.animeanime.jp/article/2018/12/02/41810.html
「ガンダムNT」初日舞台挨拶、福井晴敏が語る“ニュータイプ”神話”に切り込んだ想いとは

福井は「今回はニュータイプに対して踏み込んでいて、賛否あると思うのですが、僕が勝手に思いついたわけではなく、
過去のシリーズから振り返ってみると、こう考えるしかない、と思うポイントがあると思う ので、そういったところに注目しながら見ていただきたいです」と、
“ニュータイプ神話”に踏み込んだ想いを熱く語った。

https://v-storage.bnarts.jp/talk/interview/113265/

福井 シナリオの打ち合わせで、富野監督のガンダム作品をたどりながらニュータイプについての僕の見解を細かに話したことがありましたよね。

吉沢 はい。

福井 それを聞いての吉沢監督の感想が「そんなオカルトの話だったんですか!」だったんです(笑)。

吉沢 そうですね(笑)。

福井 でもね、そうなんですよ。ガンダムって。だってアムロやカミーユは死んだ人と話をしているわけですからね。
少年漫画でもよく死んだ仲間が語りかけてきて、主人公がパワーアップして勝利するパターンがありますよね。
ニュータイプもそのノリだろうと受け止められがちですが、富野監督作品の場合は単純なオカルトではなくて演出に筋道があるんですよ。
富野監督の演出にはすべてに法則性が考えられていて、それをつぶさに観察していくと、ニュータイプが別の何かに憑依されて語っているとわかるようなセリフになっていて、
憑依したものが離れるとそういう演出がちゃんとされているんですよね。

──『機動戦士ガンダムZZ』のジュドーは普段は活発な年相応の少年でしたが、ハマーンとの対決では達観したセリフになっていました。

福井 もし現実の世界で人口爆発が進んでいくと仮定した場合、人がどういう社会を構成していくのか? 
それはおそらく宇宙世紀の世界から大きく外れていないんじゃないか。
誰もが考えるところからは大きく外れない未来が、宇宙世紀なんだろうと。富野監督がもっている、人間や社会に対する観察眼の鋭さが、ガンダムを生きながらえさせている最大の理由とも思うんです。
そのリアリティーの裏側をペロッとめくると、富野由悠季という男から発した死生観が張り付いている。
それがガンダム世界の根本の柱であり、二重構造になっている点がおもしろいと思いますね。

498 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 17:52:37.24 ID:IL2EmCUF0.net
あっても涌くがなそいつら(アリにするのに反対という訳ではない)



アレックスとかいう感度3000倍な変態機体なんて使えるの天パくらいのもんじゃ
本来クリスの役割は天パに使い易く仕上げる事だしコイツで実戦を潜り抜けただけでも凄いわ

499 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 17:58:11.15 ID:hUcAeu9z0.net
>>498
まぁ消すからな奴ら…

500 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/12(土) 22:40:50.76 ID:xet6dsAy0.net
>>488
いろいろあるだろ
「色は緑に、目はモノアイにさせてもらったぜ」
とか

501 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 00:52:51.59 ID:6PmfCDTq0.net
へー、信者から見てジンネマンの想いってその程度なのか、へー

502 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 08:06:31.77 ID:gRjFNyR50.net
まあ福井豚からしてもありえない変な事件でテキトーに作ったおっさんだしな。
なんか過去に傷持ってるおっさんが若者に説教させたいじゃん?とかいう動機だけで
こさえられただけの書き割り人形よ。

まあ福井世紀は書き割り人形しかないんだがのう!

503 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 08:27:23.93 ID:qKzOvYEO0.net
つーかグローブ事件も、発生時期もその様態もそれじゃなきゃいけなかったのかってものだからなぁ。
終戦後でなく、戦中の時期の方があり得るし、強姦と暴力じゃなく単なる虐殺の方がまだ隠蔽しやすいからね。
場所くらいは犠牲になったのが兵士やってたおっさんの家族って都合上本国以外は厳しいと思うがそもそう言った事件を起こす事自体ちょっと無理があるもんなぁ。

504 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 09:16:17.92 ID:0Wq3nM4D0.net
オデッサ・ソロモン・ア・バオア・クー陥落時にも逃げられなかった女性兵士はレイプされただろう
MS ERAにも下卑た笑みを浮かべた連邦兵に連行されていく女性士官の写真がある
この士官はその後取り調べの名の下に輪姦されたのは間違いないだろう
https://ameblo.jp/mononoke-kanko/image-12366227979-14165138482.html

505 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 11:16:02.08 ID:ZnLCWNHc0.net
テメエのレイプ願望は病気だから病院行け頭のだぞ金山

506 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 11:45:31.02 ID:/WSS53M40.net
>>331
>富野はかつて、金の介在しない仕事は無責任なものになると言っている

ハゲはハゲでもそれはラーメンハゲだろうwwww
まともなコピペもできんのかwww

507 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 11:48:56.62 ID:gRjFNyR50.net
>>503
普通に悪い軍人の個人犯罪で家族が暴行&殺害され、
犯人は政治的な汚い取引なりなんなりで罰せられずに逃げちゃったとかだけで
被害者になった&世界を呪うには十分なのにね。

ばかでかい事件にする必要も必然もない。ほんと福井ってバカ。

508 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 13:37:58.19 ID:d5d/9EXs0.net
>>504
見方を変えれば
ジオンが地球を占領した時に同じことがおきてるってことだろ

豚は物事には色々な見方があると偉そうに言っておきながら
ジンネマン達の身勝手な復讐心を咎めることはしない
そういうところがクズ作家なんだろうが

509 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 13:53:36.77 ID:6PmfCDTq0.net
かのフローレンス・ナイチンゲールも「犠牲なき献身こそ真の奉仕」「構成員の奉仕の精神にも頼るが、経済的援助なしにはそれも無力である」
と語っているようにプロフェッショナルな仕事を期待するならその仕事に見合った報酬が支払われるべきという考え方は別段おかしなものではないぞ?
おハゲは逆に正当な報酬が支払われたからこそ精神状態に不安があっても気乗りがしなくてもΖ・ΖΖ・Vなんかを途中で投げ出さなかったんだし
ただこれらについては投げ出さなかったは投げ出さなかったけどプロフェッショナルとしては酷い仕事だったと顧みて自省してもいるが

510 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 13:56:34.94 ID:UHZZ+OFy0.net
ジオン兵の蛮行も無かったとは言わない
しかし連邦と違いジオン軍人は対戦末期までは志願制であり大義の為に戦っているものが多かった
また地上軍のガルマ・ノイエン・マ・クベは武人であり騎士道精神を重んじる貴人であり蛮行があったら容赦はしなかったであろう

511 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 14:06:20.85 ID:gRjFNyR50.net
あとジオンが志願制とかありえんから。あんな弱小勢力が地球圏制覇をしようというのだから
国民皆兵制でも足りないくらい。

マ・クベなんて出番の減った劇場版ですら派閥の論理でラル達への補給を事実上閉ざしたりしてるじゃん。
テレビ版では罠戦法を好んでとったり核兵器まで撃つ始末。
どこが騎士道精神だよw

こちとら宇宙世紀の話は知ってるが、福井世紀の話をされても困るわ。

512 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 14:10:47.92 ID:gRjFNyR50.net
軍人というのは政府に忠誠を誓う存在のはずが
戦争の停止を決めたジオン共和国政府ではなく
ギレンの私兵的軍閥でしかない髭禿ごときに忠誠を誓ったノイエンも大概だよな。

騎士道精神wとやらではそれが正しいのかね?


ガルマ?よくもわるくも只の坊やだろ。

513 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 14:25:51.69 ID:gRjFNyR50.net
1st見ればジオンの大儀なんて方便であることは明白で
ザビ家で愚かな人類(ジオン国民もまたその愚かな人類に含まれる)
を管理する新たな世界をつくるために戦争をしてるんだ、と焚きつけてるギレン自身が言ってる。

禿はそういう指導者の嘘と身勝手を信じて振り回されるような人間を
大義を信じる義士と描かず、むしろほとんど無視してる。
ただの指導者のロボットになっただけの馬鹿には魅力を感じないんだろ。

禿の描く現場のジオン兵は大儀なんて命のやり取りする事において、何ら意味を持たないと
とっくに達観し、生き残るため、食うため、
あるいは戦後のよりよい生活(主に物資的に恵まれたもの)への夢にこそ意味を見出してる。

これは別に1stに限らず、ほとんどの敵ガンダムの陣営の現場連中がそうだ。
大義を頭から信じてる名ありキャラは恐ろしく少ないというか、ほぼいない。
宗教国家ザンスカールですらそうだった。豊かな生活や
権力や地位への野心、あるいは好虐心などを満たしたいなどという俗っぽい連中が
大義を都合よく着込んでるだけだったからな。


こういう人間への洞察力こそが禿の魅力なのに、
福井と信者は理解できぬか理解したくないらしいのう。

514 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 14:39:14.64 ID:mbOI8nd00.net
ザビ家からして私欲のために戦い仕掛けてんのになんでそんな無邪気にジオン兵は皆んな大義のために戦ってるなんて無条件に信じ込めるのか
ジオン兵は高度に洗脳されててジーンやマ、シーマ艦隊の面々なんかはイレギュラーって話か?
大体、大義があるからなんだよって話
相容れない主張とぶつかったとき1番残酷になれるのはそういう自分の正義を信じ込んでるガイキチな訳だが

515 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 15:55:51.19 ID:gRjFNyR50.net
あえて言えばシャアの新生ネオジオンが大義を掲げ、
末端も結構、これを信じてる連中が多いという描写が比較的ある組織だろう。

とはいえ総帥は結構、動機が不純だし、
総帥がそんなだから幹部のナナイにしてもシャアの愛人としての感情(嫉妬)を露骨に出してたり
シャアなんて大したことない超えてやるという野心をみせるギュネイがいたり、
軽い気持ちで参加しちゃってるクェスがいたりと基本、名ありキャラは結構個人的なものが大事で
大儀とかなんとかは実はついでって感じなんだよねー。

しかしだからこそキャラに厚みが出るし、人間味が出るってものさ。
所詮、人間は肉体をもって欲があるオサルさんなんだからな。
ジオンガータイギーガーな0083もそうだし、
ジオンガーニュータイプーガーな福井のキャラもそうだが、
まるで地に足がついてない。おめーら霞でも食ってんのかと。

まあ、福井世紀はだからこそ人間やめて超MS生命体になったとかいう
バカバカしい存在すら軽々と出しちゃうんだろうねえ。

516 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 16:42:38.50 ID:cKmqu8BE0.net
少なくとも75年は戦争の無い時代が続いたほに
女性ほ捕虜はもれなくレイプってアホ過ぎないか
19世紀ですか?

517 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 17:19:25.36 ID:0THvVQah0.net
国家間の大規模戦争は無かったがイスラム過激派のテロやスペースノイドの暴動は恒常的にあったんだろう
だから連邦軍も61式戦車やガンタンクを開発し暴徒を鎮圧していた
コロニーの治安もテキサスコロニーなんてマッドマックス並みの世界だったし

一年戦争時は人類の大半が死んでしまったから若い女性は貴重なんだから連邦兵は戦利品として奪い合うのはむしろ自然だよ

518 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 18:19:49.73 ID:tXSwr5wU0.net
>テキサスコロニーなんてマッドマックス並みの世界

何言ってんだコイツ?

519 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 18:46:28.89 ID:cKmqu8BE0.net
女は戦利品とか昨日マッドマックス見て影響されちゃったのか?
それとガンタンクは0079年製ですよ

520 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 19:13:11.28 ID:bCwU+cnH0.net
人口が減ったら女が貴重になるってwww
若い女だけ死ぬような特殊な殺し方でもしてんのか?w

521 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 19:31:54.22 ID:IpWTtOnY0.net
どうでもいいけどユニコーン関連のムックでのNT研究の流れが
https://i.imgur.com/bCbTQep.jpg
西暦から宇宙世紀に変わる前後までに概念が存在して
地球連邦の研究所の一部が40年代始めには特殊な脳波とか見つけてて
データ持って宇宙に上がったって話になってるけど

本来ダイクンのNT提唱が46年だからよくよく考えると
NT設定の根底に関わりそうな変更に思うんだけどいつから?

過去の偉人がNTって福井の自説に合わせて起源遡らせようとしてる?
もしやダイクンのNT論も連邦の研究者が持ち込んだデータ起源?
それを福井キャラのおかげとして描く予定とか?

522 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 19:45:44.81 ID:cKmqu8BE0.net
なんか回避率が凄いパイロットがいるぞ、研究しよう
ってんならわかるが
なんとなく新人類がでてくるかもしれないって何を研究するんだ?
テレパシーか?サイコキネシスか?
漠然としすぎてて誰も予算出さんだろ
スタップ細胞じゃあるまいし

523 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 20:08:48.06 ID:UMwZl2I+0.net
ニュータイプはありまぁすw

524 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 20:40:22.85 ID:35qbh9wE0.net
NTはナチスドイツが既に研究していたはずだが

525 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 21:08:43.01 ID:4oBevPOi0.net
一千万年銀河の絵については、
ディズニーがファーストガンダム、
手塚がマークII、
富野がΖ、
福井がΖΖと見てみるとけっこうしっくり来る

526 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 21:20:11.11 ID:cKmqu8BE0.net
>>524
超能力者な

527 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 21:23:18.99 ID:+PzxOpFg0.net
ギレンの野望で街を占領したり女性パイロットを捕虜にした時にどうするかの選択ができるようなモードがあったら面白そうだな
無礼講を認めれば兵士達の士気は上がるが民衆からの支持は下がる
下手をすると暴動やテロが発生したりする

528 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:10:39.42 ID:4oBevPOi0.net
シーサーとキースロンの相手を見つけないと

529 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:21:43.19 ID:sQ0SzNlO0.net
>>522
シンクロニシティだろ

530 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:45:49.64 ID:G1uqLxbm0.net
https://s.animeanime.jp/article/2018/12/02/41810.html
「ガンダムNT」初日舞台挨拶、福井晴敏が語る“ニュータイプ”神話”に切り込んだ想いとは

福井は「今回はニュータイプに対して踏み込んでいて、賛否あると思うのですが、僕が勝手に思いついたわけではなく、
過去のシリーズから振り返ってみると、こう考えるしかない、と思うポイントがあると思う ので、そういったところに注目しながら見ていただきたいです」と、
“ニュータイプ神話”に踏み込んだ想いを熱く語った。

https://v-storage.bnarts.jp/talk/interview/113265/

福井 シナリオの打ち合わせで、富野監督のガンダム作品をたどりながらニュータイプについての僕の見解を細かに話したことがありましたよね。

吉沢 はい。

福井 それを聞いての吉沢監督の感想が「そんなオカルトの話だったんですか!」だったんです(笑)。

吉沢 そうですね(笑)。

福井 でもね、そうなんですよ。ガンダムって。だってアムロやカミーユは死んだ人と話をしているわけですからね。
少年漫画でもよく死んだ仲間が語りかけてきて、主人公がパワーアップして勝利するパターンがありますよね。
ニュータイプもそのノリだろうと受け止められがちですが、富野監督作品の場合は単純なオカルトではなくて演出に筋道があるんですよ。
富野監督の演出にはすべてに法則性が考えられていて、それをつぶさに観察していくと、ニュータイプが別の何かに憑依されて語っているとわかるようなセリフになっていて、
憑依したものが離れるとそういう演出がちゃんとされているんですよね。

──『機動戦士ガンダムZZ』のジュドーは普段は活発な年相応の少年でしたが、ハマーンとの対決では達観したセリフになっていました。

福井 もし現実の世界で人口爆発が進んでいくと仮定した場合、人がどういう社会を構成していくのか? 
それはおそらく宇宙世紀の世界から大きく外れていないんじゃないか。
誰もが考えるところからは大きく外れない未来が、宇宙世紀なんだろうと。富野監督がもっている、人間や社会に対する観察眼の鋭さが、ガンダムを生きながらえさせている最大の理由とも思うんです。
そのリアリティーの裏側をペロッとめくると、富野由悠季という男から発した死生観が張り付いている。
それがガンダム世界の根本の柱であり、二重構造になっている点がおもしろいと思いますね

531 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:48:00.40 ID:d55d8iI00.net
性的暴力は、少数民族や奴隷、先住民、難民、貧困層また大規模災害などによって生まれた社会的弱者に対して行われたり、
刑務所や収容施設内、そして戦時下においてしばしば行われてきた。内乱や戦時下では大規模な集団レイプもしばしば発生する。

古来より戦争には兵士による女性の強姦が付き物であり、陥落した城塞、征服された民族、捕虜となった少なからぬ女性は(戦った兵士への褒美や敵への見せしめという意図もあり)強姦の対象になった。

近代から現代にかけては、戦時下や終戦直後に各国軍隊による敵国女性へのレイプが少なからず発生した。
近代の日本においては、米軍に所属する将兵による強姦事件が多発している(cf. 占領期日本における強姦)。
沖縄県では、1972年の本土復帰以降、米軍の強姦事件が、明るみに出ているだけで120件以上の発生している

532 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:54:50.86 ID:cKmqu8BE0.net
どう考えようと勝手だが
ひと様が作ってる連続した作品の途中にねじ込むなら
時系列が崩れる様な事はするなよと

533 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 22:55:02.42 ID:4oBevPOi0.net
シーサーはクムと、
キースロンはステファニールオとくっつけるか

534 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 23:02:19.58 ID:J7EJB+BS0.net
だーら現代以降個人の暴行犯罪は発生しても国や軍がそれを容認するようなことはなくなっとるって話何十回聞かせてやれば理解出来んの?
毎回反論も出来ない癖にしつこく同じ話繰り返して芸のない

535 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/13(日) 23:49:39.82 ID:buFx3Lki0.net
>>528
とりあえずキャラの名前を並べ立てるだけのムダな時間潰ししてる暇があったら、小学校の内容からちゃんとお勉強しろよ。
お前がいくら無能だからって、義務教育レベルの勉強くらいは挑戦しておかないと、いつまで経ってもアホのままだぞ?

536 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 00:04:11.99 ID:Js5aDTMB0.net
このスレは相変わらず知的障害者、精神障害者のHBガイジが粘着してるのか

537 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 00:08:07.08 ID:Wg5FQkdo0.net
福井は使命感が強すぎて、
平和ボケした日本人にとっては衝撃的過ぎる描写を盛り込みすぎてしまうが、
新訳ΖΖでは秋本をスタッフにいれて、
平均レベルの大衆に売れる描写をいれてもらったほうがいいな
アニメじゃないの歌詞も三番まで作詞してもらう

538 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 00:14:21.82 ID:blFzP5um0.net
福井は秋元康みたいなのが一番嫌いなタイプだろ
福井と交流のある石破茂も秋元康は認めてないと思うし

539 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 00:29:37.49 ID:Wg5FQkdo0.net
>>538
確かに、
福井がトルストイとかドストエフスキーなら、
秋元はライトノベル(俺が異世界に転生した件、とか)だから対極だな
だがあえてその二人をぶつけた結果生まれる化学反応も見たいね

540 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 00:44:05.29 ID:Wg5FQkdo0.net
カップリングについても、
秋元ならその必要性を福井らに説くことができる

541 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 00:50:48.75 ID:zHLVd8in0.net
富野は逆シャアとF91で終わった
後はなに作っても世間に響かない

福井は終わったガンダムを再生させようと頑張ってる
つまらない響かない終わったガンダム
マイナスからのスタートって事を理解した上で福井を評価してるか?

俺は良くやってると思うよ。

542 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:01:52.86 ID:HTtsOtZP0.net
1人の人間を評するのにドストエフスキーとトルストイ並べて語るバカ初めて見たわ
どうせどっちも読んでねえからだろうが

543 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:24:47.10 ID:5zTiJPca0.net
立場的に言えばオーガスト・ダーレスに近いけれど
ダーレスは功罪両面があるのに対して福井は寄生のっとりのみという

544 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:47:13.84 ID:Kf/ErI0s0.net
仮にガンダムが負債を抱えていたとして、福井のユニコーンはそういった負債を完済しそれなりに盛り上がってきた時期にスタートした企画なんだよなぁ。

545 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:47:22.27 ID:gQiDp3tV0.net
∀は殺伐としてない雰囲気で残酷描写が苦手な人やロボット物が苦手な人にもウケが良く、シリーズの締めくくりに相応しいという評価も多い
Gレコは次世代に向けて伝えたい事を快活な冒険活劇SFロードムービーにしてみせた意欲作でメッセージが届いた人達の評価は高く、劇場版で理解し易さも上がり想定以上のヒットとなった

所詮縮小再生産でガノタやなろう層ウケ止まりの福井世紀と違い世間に響いていってるのだが

546 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 01:56:59.55 ID:VDw/T/Nz0.net
>>541
ガンダムといいヤマトといい、終わった話にしがみついて頑張ってるんだよな、福井は。
他のクリエイターは、成長してとっとと次に進んでるというのに。

つまらない響かない、終わったクリエイター。
キミも福井なんか信奉してないで、成長したら?

547 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:28:13.23 ID:JGYVWurI0.net
>>545
そのタンエーの評価されている部分は福井が生み出した部分だよな

548 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:29:16.01 .net
何言ってるんだこいつ

549 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:29:54.64 ID:fdbQad7u0.net
>>546
キングダムやら大河ドラマやらも
終わった歴史にしがみついてる

550 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:34:23.72 ID:fdbQad7u0.net
宇宙世紀が変わればガンダムが変わる
ガンダムが変わればアニメが変わる
アニメが変わればファンが変わる
ファンが変われば日本人が変わる

551 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 07:36:03.72 ID:4jkkBXCf0.net
すべては善意から始まりました
これを善意に帰結させられるか否かは私たちの心持ちひとつです
私たちが変われば世界も変わります

552 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 08:27:27.27 ID:5zTiJPca0.net
>>549
そのガンダムのフィルムで語られたことを全て肯定しようというのが∀なんだろ
20年も前に富野が解決してることだ

553 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 08:48:31.05 ID:ZcVKN2360.net
00がパラレルみたいな設定にした結果
それを統合しようと冨野氏も福井氏も
苦心している印象
Gレコに軌道エレベーターが出てきたり
ユニコーンが光るのは多分そのせい

554 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 09:26:13.40 ID:7aMXKE7X0.net
>>495
富野信者も「面白くないのは読みが浅いからだ」と言うよね
頭がおかしいから種も嫌うんだろうね

555 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 09:41:03.02 ID:7aMXKE7X0.net
>>547
そうだよ
出来が良すぎて富野に却下されたよ
皮肉だよ

556 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 09:45:37.28 ID:7aMXKE7X0.net
>>541
気持ちの悪いガノタの排泄物を人様に見せる勇気は評価してるよ!

557 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:03:03.69 ID:1Aq8sym30.net
00がパラレルて…明確に最初からアナザーとして作られてんだろうが

558 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:27:44.82 ID:Tz3vlSI60.net
>>557
すげーよな
知ったかとかいうレベルじゃなくて、そんな区別も付いてないでガンダム見てるのかと思うわ

559 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:35:44.66 ID:PFTwnl0T0.net
宇宙世紀以外は全部パラレル
ターンAはファンサービス程度に考えてる

どう考えても
V→G→W→Xには繋がらない(なんでXで地球連邦に戻ってるんだよ)

560 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:37:25.34 ID:9Zvr9WEP0.net
>>559
パラレルの意味分かってんのかこいつ

561 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:50:25.61 ID:1Aq8sym30.net
絶句、マジなんでこいつ此処にいんの?

562 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:57:44.87 ID:PFTwnl0T0.net
作品的なアナザーで物語的なアナザーじゃないと思ったが
それが何か問題あるのか?

563 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 10:58:41.06 ID:9aWPc4NP0.net
>>534
宇宙世紀のスペースノイドの生活レベルは現代以下だ
誰も個人端末すら持ってない

サイド3は1960〜1970年代の日本みたいにデモ隊が暴れ回っているしサイド6も1980年代レベルの生活水準だった
コロニー移住は棄民政策だったからスペースノイドの民度は低いのだろう
参政権すら与えられていないしジュドー達のように義務教育もまともに受けていないDQNも大量にいただろう

連邦兵もパイロットですらヤンキーみたいなのばかりだしそんな奴らが降伏したジオンで蛮行を働かないわけが無い

564 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 12:09:02.63 ID:HTtsOtZP0.net
で? 程度の低い個人が存在することと国家・軍等の集団が蛮行を容認するかどうかの間になんの因果関係があるんだ?

565 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 12:35:08.85 ID:Wg5FQkdo0.net
Ζでも、
カミファ、
アムベル、
エマヘン、
カツサラなどカップリングだらけだった

566 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 12:36:58.02 ID:1Aq8sym30.net
問題しかねえからあきれられてんだ

567 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 13:26:42.55 ID:ZcVKN2360.net
>>557
西暦とかGN粒子とかアナザーという
レベルでは収容がつかない設定が多すぎる

568 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 13:38:44.60 ID:1Aq8sym30.net
こいつにとってアナザーの語義どうなってんだ

569 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:14:14.09 ID:ZcVKN2360.net
アナザーはターンエーに繋がる
パラレルは繋がらない

570 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:14:43.27 ID:5zTiJPca0.net
ZcVKN2360が釣りじゃなく本気で言ってるなら本物の知的障害者ということになるな

571 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:20:11.38 ID:PFTwnl0T0.net
アナザー:「もう一つの」「別」「ほかの」
パラレルワールド:ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。並行世界、並行宇宙、並行時空とも言われている

ガンダムと言う名前を使ってるからパラレルでもあり、全く違う世界だからアナザーでもある
って解釈 (舞台は総じて太陽系の地球だし)
※個人的感想です、この後スタッフがおいしくいただきました

572 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:20:41.00 ID:ZcVKN2360.net
そんなこと言葉を使うということは
本当はまともな論争するつもりなかったんだろ

573 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:22:18.63 ID:ZcVKN2360.net
>>569>>570に対しての意見です

574 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:23:11.75 ID:ksieFdTA0.net
>>564
容認しなければ士気が下がり反乱も起きかねないだろ

575 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:26:31.91 ID:ZcVKN2360.net
間違い
>>572>>570に対しての意見

人を知的障害者とか言う人間は言葉の重さが
全然わかっていないと本当に思うわ

576 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:36:18.81 ID:3DAAy78P0.net
知的障害者は福井世紀に籠ってろよ

577 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:38:57.09 ID:PFTwnl0T0.net
>>574
略奪強姦しなけりゃ士気が下がるって連邦軍は山賊か何かか?
近代軍隊で略奪や強姦を容認した国はありませんよ
ある程度は目を瞑る事もあっただろうが
ライダイハンにアメリカ軍は関係ありませんよ
同盟国って手前処分もされませんでしたが

578 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:41:53.46 ID:5zTiJPca0.net
>>575
あなたは、このスレにいてガンダムについて長々と語ってきたくせにアナザーの由来も定義も理解して無い
ということは抽象的な設定や映像を理解できないということになるわけだが

冗談抜きで一度きちんと医者に調べてもらったほうがいいんじゃないのか

579 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 14:58:35.39 ID:dS+c/V560.net
アナザーは言葉の意味通り宇宙世紀と全く異なる世界
パラレルは宇宙世紀を舞台とするが正史と異なる世界
そこな知恵遅れがどんな適当な思い込みをしようが関係ない、これがガンダム世界における解釈であり用法

580 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 15:09:05.18 ID:ZcVKN2360.net
>>578
あなたが00をどれだけ猫可愛がろうとしているか知らないが
それなら「00をバカにするな」と言うべきで
話そらして人格攻撃にすり替えるのなら
00そのものの評価まで変わってしまうぞ

581 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 15:30:22.07 ID:PFTwnl0T0.net
>>579
まあ落ち着けよ
現在の地球から見た未来の話なんだから
現在から分岐したパラレルともとれるし
全く別の地球から派生したアナザーともとれる

何か不都合があるか?
他人を否定したいだけなんじゃないか?

582 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 15:34:06.50 ID:dS+c/V560.net
既に語った通り
お前の勝手な思い込みなんて関係ない
お前の勝手な思い込みに併せてやる義務も義理もない

583 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 16:07:45.66 ID:PFTwnl0T0.net
これがプライドが許さないから
引くに引けない状態ってやつか?

584 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 17:05:37.96 ID:VDw/T/Nz0.net
>>553
スパロボじゃあるまいし、明確に舞台が別々だと設定されてる作品同士を無理矢理繋げる必要はどこにもない。
Gレコで軌道エレベータが出てきたのは、単に冨野の宇宙観が更新された結果でしかない。
ユニコーンが光るのは、福井が逆シャアを勘違いして見てただけの話なので、00とは無関係だろう。

あと、勘違いしてるようだけど、∀の世界は、「黒歴史という断絶の前には何があっても良い」であって、全てのガンダム作品を統合するというアホな話ではない。
実のところ、∀もGレコも、事実上独立した舞台なんだよ。

>>574
兵士の蛮行なんぞ許してたら、組織の統制が取れなくなるだろうに。
というか、お前は軍人を理性の無い獣とでも思ってるのかね?
お前と違って、兵士は理性も社会性も備えた人間なんだぞ?

585 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 17:22:26.38 ID:2a1E/5es0.net
>>584
むしろガス抜きをしないと暴発するものだよ

586 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 17:25:51.33 ID:3Xz9AZEY0.net
>>249
何言ってんだこの池沼
HBガイジはとっとと氏ね

587 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 17:54:17.68 ID:1Aq8sym30.net
毎度毎度日本語で会話が成立しない輩ばっかりよくもまあ

588 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:05:32.31 ID:MbAnVNsn0.net
スレの機能を麻痺させるための荒らし

589 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:24:03.78 ID:H7gyovMw0.net
>>584
そうだね。お酒とおねーちゃんを買う金と場所を与えれば済むよね。

兵士は遊んでストレス発散できるから悪いこと(窃盗や暴行等)する奴は
全体的には減る(皆無じゃないぞ。酔って悪いことしたりする奴とか一定数はいるし)。
それを扱うお店は勿論、従業員にも儲けがいく。
民間も軍もどっちも得だ。これぞウィンウィンだわさ。

ヒャッハーする?バカなの?
それが世に出たらどんだけ軍にとってもマイナスになるかわかってんの?

590 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:28:17.14 ID:rtmwlZJr0.net
一年戦争時の連邦兵は「女を抱きたきゃジオンで手に入れろ」と言われて死ぬ気でパブリクやボールやジムで戦っていた
しかし戦争が終わった途端に講話結んだからレイプは駄目と言われたらどうなるよ?
騙しやがってふざけんなってなるだろ?

591 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:38:50.85 ID:T4IxAMQe0.net
なんでお前の妄想について考えてやる必要がある?

592 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:41:21.39 ID:H7gyovMw0.net
髭はいくらでも解釈できるんだよね。
劇中でも「これ映画じゃないの?」と言ってたように
実はあれ、実際に起きた映像じゃなく過去世界の映像作品の可能性だってある。

そもそも自己複製型ナノマシンで惑星全体が覆われてた世界だ。
(グレイグーとでもいうべきことが過去に起きたのは間違いない)

つまり、あの「地球」が人類が生まれ進化し発達した母なる星たる「地球」なのかという保証もない。
惑星全体がナノマシンで改造される一種のテラフォーミングで
我々の知る本来の地球に表面上似せて形成されたものだった可能性すらある。

過去に詳細に本当は何が起きてどういう経緯をたどったかは、ってのは重要ではない。
大事なのは、高度な文明があったが、自滅的な末路を辿り、
その過去の遺物が今になってまた顔を出していて、
それは世界にとって危険だとあの世界の人は自覚しなきゃいけないってことだった。

593 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 18:43:13.07 ID:H7gyovMw0.net
>590
「はい、金をやるから酒でもおねーちゃんでも好きに買え」
これで済むわ。糞アホが。

594 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:05:14.16 ID:Z+1WvcTE0.net
>>590
そんなエピソード聞いたことないが
福井の妄想をさも事実のように語るんじゃねぇ

福井がリアルで女にもてなかった恨みから
書き殴った駄文なんざ知ったこっちゃねぇんだよ

595 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:20:39.14 ID:FudQco020.net
ジュドリィで鬼滅難民を、
ルチツーでまどマギ難民を吸収する

596 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:21:43.93 ID:rm3qLFDr0.net
>>590
HBガイジ統合失調症乙

597 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:26:07.83 ID:FudQco020.net
秋元という外部の新風をいれたほうが活性化すふのも事実

598 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:30:57.96 ID:H7gyovMw0.net
新しい人材を入れるという方向には賛成だが
何時までもガンダムに居座る腐った福井とかいうのを早急に追い出すのも進めねばならんのう。

腐敗物が入ってる器に新しい食料を入れたら、腐敗物を増やすことにしかならん。
腐敗してるものはすっきり綺麗にしてから、新しいものを入れねば意味が無いのだ。

599 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:41:59.05 ID:zGpdOJPO0.net
ギャハ爺スレ荒らすなよ

600 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:45:42.98 ID:y0VVvXib0.net
>599
糖質HBデブ山はボロホテル業務に戻りなさいな女性襲うなよー()

601 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 19:59:13.52 ID:VDw/T/Nz0.net
>>590
あって精々前線での軽口レベルの発言を真に受けて、理性も社会性も放棄するアホはお前だけ。
泥沼の全面戦争で休みも不安定だから兵士もストレス溜まってるだろう事は予想できるが、それは相応の給料と、適度な休暇で対処するべき話。
お前みたいな理性も社会性も無い獣ではないんだ。人間のストレス解消手段は他にいくらでもある。

602 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 20:48:09.09 ID:FudQco020.net
プルツーの声をまどか、
ルチーナの声をほむらにすればよりまどマギ難民が寄り付く

603 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 21:38:56.53 ID:gQiDp3tV0.net
まどマギ難民ナメとんのかいわすぞコラ

金山にマギレコやる知能なんてねーよなw最近もTDSコンビの供給あって潤ってるぞw

604 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 21:39:35.61 ID:V0kvYLsy0.net
>>593
それで同胞を殺された怨みが晴らせるか?

605 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 21:41:43.27 ID:gQiDp3tV0.net
∀の世界観ではGレコは∀の前、Gレコのそれでは逆ってだけなんだよね
個人的には前者支持だが

606 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 21:44:44.92 ID:1Aq8sym30.net
実際戦争を生き延びた各国のじーさま方は恨み辛みだけで生きてねえわな

607 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 21:46:40.53 .net
>>599
お前が消えれば解決
実証済み

608 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:10:08.05 ID:FudQco020.net
>>598
初代ガンダムがヒットしたのは、
それまでに培ったスーパーロボットアニメ要素を土台として
新しく加わったリアル要素が華開いたから。
ガンダムがリニューアルするためにも、
福井という土台があってこそ、
秋元が持ち込む要素が華開く。

609 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:22:33.76 ID:FudQco020.net
鬼滅でも、
隅次郎と妹がくっついてほしかったという意見があった
これらの難民を吸収しないと

610 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:33:48.48 ID:dS+c/V560.net
すみじろうwwwwwwwwww

611 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:51:27.19 ID:ZVkJ4p5/0.net
逆シャアに出ていたアストナージの彼女も新約ZZにだしたらいいんじゃね

612 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:54:54.63 ID:ZVkJ4p5/0.net
シーサーの相手はクム(ただしくっつくのは未来)でいいと思うけど、
キースロンの相手はオルガみたいな美女アンドロイドとかでいいと思うわ

613 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:56:37.16 ID:1zUtr43u0.net
逆シャアだけではケーラとアストナージの関係がはっきり分からないからそこもちゃんと描いて欲しい

614 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 22:59:52.92 ID:ZVkJ4p5/0.net
サンライズ、バンダイとしては
新約ZZ,クロスボーン、UC2の三本柱で行ってほしいわ
新約ZZがカップリングや白富野調の明るい作風、UC2が戦場のリアルを描いた作風

615 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 23:17:07.88 ID:ZVkJ4p5/0.net
とするとクロスボーンとかぶるか

616 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 23:17:46.58 ID:vtd7omCg0.net
ジョジョでファン間の対立煽った後に節操無く鬼滅のまとめに乗り換えたサイトがあった気ガス

617 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 23:22:59.06 ID:VDw/T/Nz0.net
>>614
宇宙世紀に魂を囚われた哀れな老人じゃんw
みんなとっくに成長して、新しい世界に進んでるのにーw

618 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/14(月) 23:25:07.26 ID:ZVkJ4p5/0.net
>>617
つマーベル
つバットマンシリーズ

619 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 00:33:22.43 ID:SkNsJ+xl0.net
福井世紀が一般的に覇権を獲ったとかいう金山の頭の中のオニメツ()は隅次郎と豆子という兄妹なんだろうよ

620 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 00:51:15.81 ID:OTTDUIi+0.net
クロスボーンやるなら長谷川には一切関わらせないで福井にやらせろよ

621 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 00:52:54.73 ID:poQckNpf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff51d34af9d0d356bc7fb98baab927a32ae5571

「理知的な人」石破茂 自民党総裁選その5

趣味は多彩。「料理(カレーには自信あり)、読書(特に漱石、鴎外、井上靖、五木寛之、福井晴敏)

622 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 00:55:05.99 ID:VknbPu1N0.net
作家として表現したいものが無いのに延々と宇宙世紀を書き続ける福井と
そんな福井が宇宙世紀を書き続けることを希望する信者……
まるで死肉に群がるハエのようだ

623 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 00:56:37.11 ID:VknbPu1N0.net
>>621
福井なんか読んでいるから総裁選で勝てない

624 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 01:11:54.32 ID:poQckNpf0.net
https://pbs.twimg.com/media/DlZysIQUYAA14Su?format=jpg&name=large

625 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 01:36:20.25 ID:Ya6FLeez0.net
理知的な裏切り者、理知的な寄生虫
石破が理知的、ねえw

626 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 01:45:21.31 ID:Kr+ROUln0.net
石破茂が首相になったら福井を文科大臣か防衛大臣に起用して欲しい

627 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 02:19:18.48 ID:Ya6FLeez0.net
岸田にすら負けたゲルが首相ねえw 来世かな?w

628 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 08:19:15.70 ID:m6PbfwMV0.net
石破のような聞こえのいい事を言うだけで中身の無い俗物をありがたがるとかw
あんな権力欲の裏切り者トップに据えたら自分の為に売国するだろうよ

629 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 08:31:49.11 ID:KODrW+Ql0.net
踏み込まなかった炭ねずと、
踏み込む新訳ジュドリィ

630 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 09:07:51.21 ID:Xfq51/s40.net
>>601
>>531

631 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 09:27:20.13 ID:/yJgyafT0.net
その駐留軍の強姦は軍が容認したのか?
戦時中って近代の戦争ってWW2(70年前)だろ
参考にならんだろ
そもそも軍に限らずレイプ事件は多発してる(特にアメリカは多い)

日本軍は他の国と違い安易なレイプ事件を防ぐために慰安婦を募集、配置したんだろ
なんで非難されてるのか謎だが(強制なんて証拠はどこにもない)

632 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 10:23:34.74 ID:Xfq51/s40.net
連邦軍も容認はしていないぞ
暴徒を鎮圧しただけだ
オリジンでも描かれているがサイド3ではデモも暴徒化し連邦軍も武力で鎮圧していた

633 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 10:30:30.41 ID:CHZ6LF/s0.net
福井のバックのカドカワが韓国のカカオに株を5%買われてるから
ガンダムで慰安婦問題が提起されると思うんで期待しとく
UC2はナラみたいにk-pop要素いっぱい入れて欲しい
カカオは時価総額2兆円だからカドカワの時価総額2千億円より強い
これからのカドカワは韓国要素が増えるだろうから楽しみで仕方ない

634 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 10:39:36.30 ID:/8y2Uyr+0.net
>>609
また知ったかHB金山が誤字かましてら
まぁ禰豆子も読めなかった無能だから仕方ないか

635 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 10:40:33.03 ID:yQjF1oSw0.net
暴徒の鎮圧なんて口実まで用意して隠蔽に協力した、これを容認と呼ばずなんというのかとwwwww
それに福井性器の連邦はジオンの女奪えって兵達を使嗾してたことになってんだろ? めっちゃ容認してんよね?
人口が減って兵士の絶対数が減った結果女性正規兵も相当数配置されてる連邦でこんなチンポに訴えかける対応して問題が露見しないと思えるどっかのブタさんマジ無知無能w

636 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 11:17:10.67 ID:SKsYE2oA0.net
お前らに教えたる
↓この動画がプルがお姫様な証拠だ↓

https://www.youtube.com/watch?v=jpCiKoJhTCk

637 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 11:28:46.86 ID:4SNOx9m70.net
都合の悪い流れを混ぜ返すためには童帝のフリだってしますってさ、見苦しいね

638 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 12:53:06.36 ID:lLsgQowO0.net
>>613
それはいえる

639 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:21:25.74 ID:2a1GN1460.net
ヤマトは2199成功したしガンダム0079として福井にリメイクしてもらいたい
その後ガンダム0087、ガンダム0088、ガンダム0093と福井による原作改善作が次々と出てガンダムリバイバル

640 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:41:14.80 ID:HEYq0WIO0.net
1stはリメイクするならシーズン4で全200話くらいのボリュームにしてガトーやマツナガやサイアムやiglooのキャラ達も出して欲しい

641 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:48:10.94 ID:2a1GN1460.net
原作でさえだいぶ薄いのに4倍以上とか薄すぎて味なくなるぞw
やろうと思えば映画3本でやれるようなペラい内容だぞ?

642 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 13:54:10.59 ID:87GW8Led0.net
開戦時から全て描いて銀英伝みたいにジオン側・連邦側視点で1話づつ交互にやればいい

643 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 14:41:51.74 ID:1mwRmpxc0.net
>>641
かなり厳しいご意見ですね
事実ですけど

644 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 14:46:55.96 ID:SkNsJ+xl0.net
ウンコやおナラの内容の無さに比べれば充分過ぎるほど充実した内容だけどな1stにしてもΖ以降の富野ガンダムにしても

645 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 14:54:12.40 ID:1mwRmpxc0.net
>>644
映画3本というところだけが事実
内容は映画3本とは思えないくらい濃い

646 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 14:57:28.12 ID:9YAKCcos0.net
エアプが白々しい

647 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 15:16:47.72 ID:zRR8maaF0.net
>641
何の価値もない漬物石一つ探すのを引き延ばしに伸ばしまくったウンコの悪口はやめたれよ福井豚アンチデブ山

648 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 15:38:49.49 ID:2a1GN1460.net
いやそら一年かけて放送するものを3本にまとめたら濃くなるだろう
むしろそれでまとめられるうっすい内容なのが

649 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 15:44:49.22 ID:Cq5NEBkp0.net
馬鹿未満はTV版も劇場版も見てねえ癖に劇場版3作にまとまったって結果だけから勝手に本編は薄いだのと寝言を言う

650 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 16:05:44.05 ID:zRR8maaF0.net
まず爆破テロから100年近く経って当事者殆ど残ってないのになおただの落書きにキャラ一同がビビる無能揃いの何が濃いか説明しようよ福井豚アンチデブ山

651 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:11:12.30 ID:df95j8aH0.net
>>640
いらんわ
リメイクは映画だけで十分
カップリングの余地も無いし

652 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:30:49.40 ID:df95j8aH0.net
>>650
幕末に徳川家康の書き置きが出てきて、
そこに「ワシが死んで250年経ったら徳川家以外のものに政権を渡すように」
とか書いてあったらどうするよ?

653 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:31:57.84 ID:df95j8aH0.net
>>612
オルガって火の鳥のアニメに出てきたオルガな

654 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:34:29.16 ID:mGEnMfRo0.net
タイミングの問題だろ
もしダイクンが生きている時やデラーズやハマーンが存命中に公開されたらそれこそ世界がひっくり返った

655 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:50:56.34 ID:gcJP3ehv0.net
>>652
その例えだと、新種の武士が現れたら積極的に登用するように、って程度の内容だろ。

656 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 17:58:39.25 ID:vn1PQDGE0.net
>>639
ある意味最強の福井アンチだよね。
福井信者の頭のおかしさをアピールしつつ、信仰してるはずの福井に対して作品を作る能力を全く期待してないという。

人様の作品のリメイクしか期待されないって、そのクリエイターをどんだけバカにしてるの。

657 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 18:02:32.45 ID:/yJgyafT0.net
>>654
ダイクンもデラーズもオールドタイプやで

658 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 18:02:58.86 ID:ltk5vv6R0.net
成功したヤマト2199に福井は1_たりとも関係してない
福井が関わって大失敗したのは2202
何回も言わすなクソが

659 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 18:06:53.50 ID:Cq5NEBkp0.net
>>652
少なからず議論は呼ぶかもしらんがお前が期待してるように「神君の仰せであるから如此に!」と即座に決まる程現実の世の中は馬鹿揃いではない

660 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 18:15:26.84 ID:df95j8aH0.net
新訳はΖΖだけでじゅうふんだ

661 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 19:14:58.84 ID:M2vS2SM10.net
実現可能性の欠片もない下らねえカップリング妄想全部お呼びじゃねえわボケが

662 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:30:12.10 ID:o5QvEEmR0.net
ギャハ爺は出ていけ

663 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:39:42.94 .net
お前の脳内キャラの事言われてもな荒らしのお前が消えたら平和になると実証されているぞ

664 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:43:48.85 ID:ADWXEMoG0.net
と、ギャハ爺がバレバレの自己弁護をしております

665 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:45:07.91 .net
IDコロコロして覚えたての言葉を意味も分からず使っているアスペホモであったw

666 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:51:34.20 ID:4WpBy7EN0.net
案の定ながらウンコの話が濃い説明放棄こくとは性犯罪者HBデブ山は酷え福井豚アンチッスねー()

667 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 21:58:53.73 ID:UtYj7rQJ0.net
>>661
ビーエルとモンラサとキャラゴトは出てましたが

668 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:23:06.80 ID:SkNsJ+xl0.net
金山もカプ厨も巣に帰れ

669 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 22:58:05.16 ID:mmKXFLpQ0.net
お前が妄想したから成立したわけじゃねーだろ
バカジャナイノー

670 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 23:33:03.21 ID:UtYj7rQJ0.net
>>669
人間は愛を紡いで歴史を作ってくんだよ

671 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/15(火) 23:38:25.60 ID:2pMPnLLF0.net
とりあえず誰かくっつけようぜ程度のカップリングがそんな高尚なもんかよwwwww

672 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 00:16:55.45 ID:Zm+82NvH0.net
まあ、ユニコーンやナラティブの稚拙な恋愛描写で満足してる層なのだから
見るからに頭の悪いカップリング話でしか男女関係を捉えられないんだろうなとは思う。

673 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 00:17:01.04 ID:KMjOzZMU0.net
>>670
ワケもわからず、ただ無意味に名前を羅列するだけの行為のどこに愛があるというのかね。
どんだけ名前を羅列しても、お前が肯定される事は永遠にないから、諦めなよ。

674 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 07:55:49.53 ID:KfttVFa20.net
カップルにしか興味がない童貞なんだろ
10代で恋愛してそのままゴールインなんてラブコメかよ
って言うか少女漫画でも見てろよと

675 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 08:00:01.04 ID:U+4+i6Yw0.net
>>604
チョン?シナ?
日本人と思えない発言だな

676 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 08:39:30.40 ID:4I1CsDgW0.net
>>621
信者に捏造されて石破カワイソと思ったらほんとに書いてあるw

つくづく見損なったな。夏目漱石や森鴎外や五木が可哀そう。
あんな豚と同列とかありえない!

断言してもいいが、福井作品を好きだなどと公言するだけで
見る目がない糞バカ野郎と罵倒に値するわ。

677 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 08:45:01.69 ID:4I1CsDgW0.net
あ、井上靖書き忘れたwすまん。

いずれにせよ、福井だけ特出してレベル低くてありえねーわ。
ミリタリー小説やパニック小説とか海外でも国内でも
福井以上なんてゴロゴロいるのに、なぜにあんなパクリの寄生虫を挙げた。
バカじゃねーの、石破。

仏が福井を誉めれば仏を殺せ。そう言っていいくらい、福井への称賛などありえない。

678 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 08:49:59.63 ID:rHO5JLV20.net
亡国のイージスと戦国自衛隊1549が防衛庁全面協力で映画化されたのは石破のゴリ押しやったろ
イージスは海自が艦長が北朝鮮と組んでテロ起こす作品なんて協力できないと拒否したが長官には逆らえなかった
戦国自衛隊も今井雅之の脚本をベースに制作が決まっていたのに石破が協力の条件として福井を送り込んであんなになっちゃった

679 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 09:09:28.22 ID:4I1CsDgW0.net
>>652
家康が政宗に渡した百万石のお墨付きを井伊の夜叉掃部があしらった逸話知らんのか?

680 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 09:46:32.60 ID:cfzEcTe/0.net
http://y2u.be/eS-1aRo8aZw

キターーー!!!

681 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 10:05:49.06 ID:GPQXovuc0.net
>>679
そりゃ徳川家の力が強いから押さえ込めただけだろ
不安定な時代ならどうするよ?

682 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 10:10:19.01 ID:4I1CsDgW0.net
>>681
宇宙世紀の連邦は宇宙戦国時代まで百数十年もの間、盤石でしたが何か?
財団?脅迫?それはザンスカール戦争後くらいのことだったんですかいのう?

まああの時点の自壊しはじめた連邦を強請ろうとしても
ちっともオイシソウじゃないと思うがw

683 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 10:11:53.85 ID:EPCFPe0B0.net
徳川の力が強くなかったらそれこそ家康の遺訓なんぞ屁の突っ張りにもならんわw
つーか窮してから後出しで条件追加すんな、見苦しい

684 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 10:20:05.65 ID:GZWZlFb60.net
そもそもリカルドの条文追加には憲章起草に当たって協議した関係各国の同意を得ていないという致命的欠陥があるんですがねえ
そのうえで改変された憲章は改変後の内容で公示もされておらずなんの力もない
大体、なんで連邦諸議員の中から選出された首相を絶対権力者と比定するんですかね

685 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 11:58:42.04 ID:4I1CsDgW0.net
人治的な側面が強く絶対的な権威ある封建統治者の過去の誓約文ですら
「現状では不可能な事は履行できない」と無効化するのに
法と議会や政府をもって統治する中央集権的国家での壱政治家ごときの私文に等しいものが
100年にわたり政府を強請り、世界を裏から動かしていた、とか陰謀論としてもゴミ以下。

福井とその肯定者どもは、
世紀の偽書にして陰謀論の教科書「シオン賢者の議定書の爪の垢」と
その経緯でも煎じて飲んで腹下して死んで来世で出直して来い!ってレベル。

686 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:02:40.87 ID:BNpRYTg60.net
>>684
ep7見ろ
同意得てサインしていたじゃん

687 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:19:26.07 ID:oBfLzaSe0.net
福井アンチ豚の人らは、
難しい本やアニメばっか見て、
理解できない自分を認めずに
その作者やファンに対して怒りを募らせるのは
あまり生産的ではないな

本屋にいけば
「俺が異世界に転生したら勇者になった」
みたいなお似合いな本がたくさんあるよ

688 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:20:54.69 ID:mbjc9Ik60.net
とりま日本語で喋ってもらえるか?無理なら黙ってろ、永久に

689 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:26:23.33 ID:ljCdAvq70.net
>>686
同意したというなら誰も知らないという話が矛盾してくるんだがわかってんの?

690 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:28:38.42 ID:oBfLzaSe0.net
>>674
つ鬼滅
つナルト
小学生にとっては当たり前の表現

691 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:31:06.76 ID:oBfLzaSe0.net
>>677
敦煌だのひょっこりひょうたん島だの、
今の若者にウケるわけないだろ

692 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:36:50.81 ID:BNpRYTg60.net
>>689
その場で首脳だけで急遽決めたんだろ

693 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:39:54.76 ID:oBfLzaSe0.net
アフリカの独裁国家の首脳とかなら、
「ねえ、金塊やるからここにサインしてくれん?」
とか言えばすぐよ

694 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:48:08.95 ID:ljCdAvq70.net
苦し紛れのでっち上げほど見苦しいものはないな
それが大人向けかよ

695 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:48:15.80 ID:Zm+82NvH0.net
>>652
仮にそんな文書が実在しても誰も信じない。
家康が死後に神となって鬼門を守るぐらい徳川家の存続のための方策を積み重ねたことは
徳川に仕えている者どもはよくわかっている。

696 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:50:22.98 ID:+x4OJYLy0.net
調印間際に首脳だけで勝手に決めたとかそれこそガバガバじゃねえかw
国際条約がどれだけの折衝を経て折り合いが付けられるのか全く理解出来てねえ証左だなw

697 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:50:42.74 ID:anPKbnCZ0.net
吟味に吟味を重ねて具体的な定義も糞もない新人類マンセー条文なんだから救いようがない罠

698 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:52:32.82 ID:Zm+82NvH0.net
何度か出ているが首相というのは行政官のトップだから
現代の常識でいったら勝手に文言を付け加えることはできないんだよね。

まあ、豚さんは石碑のアイデアありきで政治システムの勉強してないんだろうなとは思う。

699 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 12:56:14.35 ID:BNpRYTg60.net
>>696
条約じゃ無くて憲章やぞ?
国際連合憲章だって戦勝国の5ヵ国が私邸に集まって決めて他は調印しただけだぞ

700 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:05:50.99 ID:jpNpxyk+0.net
国連憲章はダンバートン・オークス会議で米英ソ虫の代表団によって協議され草案が作成されましたが何か?
まさかヤルタ会談で作成から決定まで全部行われたと思ってる阿呆おりゅ?w

701 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:20:05.49 ID:BNpRYTg60.net
>>700
本当にアンチは学が無いな
ダンバートン・オークス会議はダンバートン・オークス邸という私邸で行われた密室会議だよ

702 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:21:14.09 ID:4I1CsDgW0.net
>>691
靖とひさしの区別もつかない福井の手先のオフェラ豚が!ぶっ殺されたいか?!

703 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:24:05.68 ID:4I1CsDgW0.net
>>698
その程度の糞作家の駄文を有難がって、愛読者と公言する政治家とは
百田の禿とズットモな安倍も大概だが、それと対抗してたのがアレ。
日本て平和でメデタイ国なんだなー。

704 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:27:30.35 ID:4I1CsDgW0.net
>>701
それは「たたき台になったものだけ」だろうが。
しかもたたき台になってることから解るように公開されてる。
秘密でも隠蔽でもなんでもない。全然性質が違うわ。

705 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:32:49.04 ID:EaP/0+Ar0.net
>>692
各国に連絡も無しに首脳だけで勝手に決めて調印したんか!?国家憲章の条文を???
キチガイ待った無しな前代未聞のリアル世界観だなおい!www
それをまともだと解釈しちゃうとか一体どういう教育受けて来たやら、、そっちのが興味深いわwww

さすが豚キチガイは発達障害者の極みだなwww

706 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 13:41:18.41 ID:J0uvKXmF0.net
ダンバートン・オークス会議は別に秘密会議でもなんでもねえし
この話は国連憲章の草案ですら首脳だけでは決まらねえってことのために話してんだが
まあ揚げ足取りたいだけか

707 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 14:06:49.03 ID:Nv4duh4E0.net
>>687
スレタイすら読めない無能が偉そうに

708 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 14:07:26.87 ID:Nv4duh4E0.net
アンチスレで信者が暴れる方がお門違い

709 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 14:34:13.41 ID:YIP1uGIp0.net
>>687
ホワイトのスペルも書けないガイジが何かほざいてんな

710 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 15:56:01.35 ID:BXPfU55p0.net
お前らそんなに博識なのにどうしてガンダムなんて嗜むわけ
もっとレベルの低い所で争うならともかくさ
頭の良い人の考えることとか感情の動きとか理解できないわ

711 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:00:24.51 ID:JGem84uG0.net
お前にレベルの高低が分かるんだ(笑)

712 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:01:02.05 ID:XrMs/uwc0.net
>>675
コロニー落としや毒ガスで人類の半数が殺された
多くの連邦兵は恋人や妻や友人や家族を殺されていただろう
戦争が終わったからと言って憎しみは消えない
ジンネマンが妻子を殺されてその怨みを晴らそうと戦っているのと同じように連邦兵も怨みを晴らす為に復讐するだろう

713 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:11:04.09 ID:BXPfU55p0.net
>>711
良く分からない(T□T;)

714 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:23:39.40 ID:4I1CsDgW0.net
>612
トップで命令した奴は殺された。
そいつを助けてた&後釜におさまって同じことする可能性のある同族も全員くたばった。
ジオン公国は瓦解し、地球圏支配という野望は潰えた。
見事な勝利だ。美酒に酔える復讐としてこれ以上ないものだな。

無軌道な復讐ごっこでテロ屋なんかしてるジンなんとかさんは
一体、何をどうしたら、あれで怨みが晴らせるのですかいのう?!

715 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:24:13.30 ID:4I1CsDgW0.net
おっと>712だったよ。悪かったな。

716 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:29:00.49 ID:DxKe1dUB0.net
>>712
それがティターンズであり30番地事件だったワケで
ガンダム史をぶっ壊す事しかやっていないキチガイ豚と更にイカれた豚信者は早く自殺してくれ

717 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:41:02.79 ID:4BvvFkuB0.net
ティターンズに入れるのは基本的に地球生まれのエリートだけ
連邦兵の大半はIGLOOに出てきたようなヤンキー気質の兵士だろう
彼らは主義主張より本能で動く

718 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 16:50:35.36 ID:GPQXovuc0.net
>>695
家康なら王朝や幕府には寿命があることくらいわかってたろうから、
上手な畳み方まで考えててもおかしくはないってこと
下手したら一族皆殺しとかあり得るからね

719 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:00:24.28 ID:DxKe1dUB0.net
>>717
福井世紀のグローブ事件は国家政策だから末端兵士の蛮行とは異なる
そして近代以降において国家政策で蛮行を公認履行したなどというお花畑リアル事件など存在しない
ましてや情報化技術の進んだ宇宙世紀という未来を舞台にしているなら尚更

720 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:01:34.08 ID:4I1CsDgW0.net
それはジャミトフの謳ったイデオロギーでしかない。
当のジャミトフ自体は自身が絶対的権力を持ち、その裏付けになる私兵集団を求めていただけで、
都合よく地球至上主義とジオニズムを産んだ宇宙移民への恐怖・復讐心を利用しただけに過ぎない。

ティターンズ自身が彼等の掲げる地球生まれエリート部隊という建前、看板の通りだったわけではないし、
メンバーの多くにとってもそれは箔付けの一つでしかなかった。

事実、シロッコのような宇宙移民の極北ともいうべき立場の男まで最高幹部に抜擢している。
またジャマイカン、バスクなどをみてもわかるように
脳筋や権力志向の塊のような者達が最高幹部として跋扈しており、
ティターンズはどんどん暴走していき、30バンチ事件に至るわけだ。

しかし隠しとおせるはずもなく、こういった暴挙が結局、敵を作り過ぎて
彼等の身を亡ぼすことになった。

グローブ事件なんぞが入り込む余地なんぞありゃしないの。

721 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:08:17.39 ID:4BvvFkuB0.net
30バンチ事件じゃ単なる虐殺であって兵士は楽しめない

722 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:08:29.75 ID:4I1CsDgW0.net
>>718
そんな先の先まで見通せるかよw
現実的な政治家は
「今生きてる人間は今できることを最大限することしか出来ない」
ということを嫌程知ってるわ。

だから家康とその遺志を継いだ秀忠は幕藩体制の盤石化に邁進したんだし。
そのおかげで江戸幕府は長期安定政権になれた。

それでも未来において政権に寿命がきたというなら、
その時の奴がなんとかしろ!で終わるわ。

723 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:10:09.58 ID:4I1CsDgW0.net
>>721
虐殺は兵士にとって楽しいのかよ。
世の人間は狂ってるお前みたいなゴミばかりじゃねーんだぞ?

724 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:11:21.32 ID:AwbqrK/l0.net
>>720
めっちゃ早口で言ってそう

725 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:11:50.74 ID:KMjOzZMU0.net
>>717
曲がりなりにも世界規模の軍隊として機能してるんだから、組織としての統制は取れてると考えていいだろうし、
統制の取れた軍隊の構成員なら、基本的には規律を守っていたと考えるのが妥当だろう。

人間は、お前みたいに知能も理性も無い獣じゃないんだよ。

726 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:12:48.03 ID:DxKe1dUB0.net
>>721
宇宙世紀のガンダム史観ではそういうスタイルで良かったワケで
当時それに対してそんなゴミみたいなクレームなんか来ていない
お前や豚のクソ嗜好なんかどうでもいいんだわ

727 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:14:54.77 ID:4BvvFkuB0.net
いや08のキキのレイプとかZでもレコアの陵辱とかあったよ

728 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:16:40.51 ID:DxKe1dUB0.net
>>727
それは末端兵士の蛮行だろ?
キチガイ国家政策じゃねえだろ

お前は何を言ってんだ???

729 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:29:00.60 ID:4I1CsDgW0.net
もう何度も言ってるけどジンなんとかのおっさんが
悪い連邦兵士の個人的犯罪の犠牲者で
それで何をしても満たされない虚しさと世界への憎しみを抱き、
無軌道にテロ屋に身を堕とす人生を歩んだ、とかなら
十分、成り立つことだったろうし、
そんな結果的に間違った人生を送ってしまったジンなんとかさんの後悔と贖罪も描けたはずなんだよ。

なんでこんな簡単なことがわからず、大規模なバカな事件を捏造したんだ福井豚は?
豚の考えは理解しがたいわ。

730 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:35:26.29 ID:4I1CsDgW0.net
>687
既存RPGの世界観とかをそっくり借りてるとはいえ、
既存作品の二次創作ではない一時創作にとどまってる分だけ、
あれらの作品群の方が百万倍、福井なんぞよりマシなんですわ。

「俺が転生したらドラクエ世界の勇者だった」とかやってるのが福井なんだからのう!

731 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:41:01.37 ID:U+4+i6Yw0.net
>>712
シナかチョンか教えてくれ

732 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:42:34.46 ID:U+4+i6Yw0.net
>>714
シナとチョンは復讐するらしいよ
というか復讐しないと恥らしい
だから今でも日本が敵なのよ

733 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 17:56:07.05 ID:Zm+82NvH0.net
>>718
家康は250年後に日本が立憲君主制になることを予想してたと

すげーな(棒

734 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:06:35.47 ID:Zm+82NvH0.net
>>710
もし福井が「お話ですから大目に見てね」という態度だったらここまでこだわらないよ。
あるいは誰にも文句を言わせない程に世界観を作り込んでいればハマることもできただろう。

でも福井は未だに俺が富野の真実を書いてやるという態度を取り続けている。
私の周りにもそういう人間はいるが、大抵は賢者気取りの俗物だよ。
実力以上に自分を大きく見せることで他人から信用を得るタイプ。

ある程度社会経験を積めば、そういう人は語るべき言葉を持っていないからこそ
次々と誇大な嘘を吐き続けるのだということがわかるはずだ。
そんな奴に青春の思い出ともいえるアニメをグチャグチャにされたら腹が立つのは当たり前だろう。

735 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:08:09.59 ID:4I1CsDgW0.net
>732
あそこらの政治勢力の今現在の都合ってだけだな。
ロシアやモンゴルとかに対しては怨みをもって報いようという
政治活動が起きてないのが良い証拠だ。

逆を言えば、また状況が変われば、鳴りを潜めるだけさ。
対北&経済発展が全てだった60年代の韓国、
対ロシア&経済発展が全てだった70年代の中国が現にそうだったように。
そして今、対大陸が全ての台湾のように。


連中にとって「日本と対立してる場合じゃねえ!」
な状況が生まれる&日本にとっても利害一致すれば、な。
日本も含め、くるっと掌返すことだろう。政治ってそういうものなのさ。
おめーらのようなのはそのプロパガンダに右往左往するだけのサクラ要員さ。

736 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:12:34.31 ID:4I1CsDgW0.net
>734
思うに福井のような詐欺師も悪いが、その詐欺師を神輿にすることを一向にやめない
日登や番台、角川も結局、共犯だと思うんだ。

勿論、一番罪深いし追い出すべきは福井だ。
でも病根はもはやそんな程度じゃないと思う。
それだけに一層、ガンダムの現状が哀しいし、怒りが湧く。

737 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:19:44.35 ID:4I1CsDgW0.net
少なくとも家康とか秀忠とかの初期将軍と幕閣はほとんどでかい戦争ないまま
250年もつ体制をつくったわけで、ずば抜けた政治集団だったのは間違いないよ。

明治時代の元勲よりその点では遥かに上。
彼等の大日本帝国はわずか半世紀とちょっとで瓦解したからな。


幕府のたたみ方を想定してたとかは絶対ありえないがw
つーかそこまで出来てたら産業革命も日本で楽々起こせるくらいだわ。

738 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:22:28.28 ID:4I1CsDgW0.net
あ、初期でも家光はなしね。どうしようもない無能とは言わんが、
彼が政治的に何か凄いことやったとは思えねえ程度の人物。
将軍では、初期功労者はやっぱ秀忠までだろう。

739 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:44:40.76 ID:GPQXovuc0.net
>>733
そうではなく、
いずれ徳川幕府も新しい王朝や幕府にとって替わられることは予想できる
賞味期限も300年が上限ってことも予想可能
そのときに畳み方を違えると豊臣家や中国の王朝みたいに全滅することになる

740 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:45:51.04 ID:GPQXovuc0.net
富野はフォウとかプルを産み出して
多くの少年を廃人にしてる
福井は廃人をなんとか叩き直そうとしてる

741 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 18:54:26.94 ID:JGem84uG0.net
叩いてるだけでは?(苦笑)

742 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 19:17:58.45 ID:Z9hjWKAY0.net
創始者が畳み方まで考えるかよwww
そのときそのときに最適な考え方が出来る人間を権力者周辺における体制作りをするのが創始者やその後継者の仕事だっつのw
なんでこう歴史をマトモに扱えない癖に妄言のタネとして歴史を持ち出したがるかね?w

743 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 20:36:46.82 ID:4I1CsDgW0.net
>>739
そんな先の先まで予測なんてつけられるのは
人間の能力じゃ無理だし、たとえ出来ても実行者がいなきゃどうしようもない。
何百年も生きてる人間はいないんだからな。

アホな絵空事より政権基盤しっかり作るほうが、何億倍も大事。
そこをしっかりしないと王莽とか煬帝とか
三国志の最終勝者だったはずが中国史上きってのバカ統一王朝の座に輝いた西晋とか
あるいは秀吉政権のように、統一したはずが、あっという間に酷い形で滅ぶだけなんだぞ。

そういう歴史を学んでないから真贋を見分けられず、
絵空事ばかりな福井みたいなバカなものを受け入れちまうんだ。

744 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 20:50:53.87 ID:pUCc8sKq0.net
ルチーナとプルツーが背中合わせで指絡ませてる絵を
新訳ΖΖ2のポスターにしたい

745 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 21:16:34.37 ID:pUCc8sKq0.net
>>741
荒療治だからな

746 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 22:14:35.06 ID:pUCc8sKq0.net
新訳ΖΖ三部作の三作目のポスターは
ジュドーとリィナが抱き合ってる絵にする
なお、ユニコーンにアルが出てくるように、
新訳ΖΖはアムロとシャアはもちろんのこと
コウが出てくる

747 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 23:21:36.76 ID:jHgJh0iv0.net
>>670
エピローグで、
それぞれの子供とその人生も紹介しないと

748 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 23:35:01.84 ID:jHgJh0iv0.net
>>697
「宇宙人が出てきたらどうするか」
「地底人が出てきたらどうするか」
みたいな、「万が一のこと」を想定していたのでは?

749 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 23:37:54.10 ID:jHgJh0iv0.net
ファースト最終話でホワイトベース船員を救ったのが三人の子供であるように、
またVでカルルマンを描いたように、
富野は子供こそ次世代の希望としてえがいてきた
そしてその次世代の希望を生み出すのがカップルなんだよな

750 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 23:40:42.70 ID:xVy6gkh80.net
次世代への希望という意味では
サイコフレームガー
天界ガー
なんて言うよりは
カップリングでどーたら言う方がまだ健康的な気がするよ

751 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 23:50:14.68 ID:pvXwAkLh0.net
>>750
ニュータイプがサイコフレームに精神を移植すると神になれるってやって
サイコフレーム無しでもそれが出来るようになればいいよねってナラティブで結論出してたけど
結局は人間が人間を超えた神様になって現世を捨てるってのが福井としては次世代の希望なんかね?

752 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 00:03:56.43 ID:VdGdv9aN0.net
実体験した人間がその場でその状況に応じて決めればいいことを実体験してない人間が適当に決めておいても何にもならんわボケ

753 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 00:06:29.25 ID:dFuH+w1T0.net
ついに、頭がおかしくなったようだね。

754 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 00:36:40.43 ID:LnU08tT60.net
永遠の精神体とか機械との融合とかアカシックレコードとか
使い古されたネタをガンダムに持ち込んだだけだから、おそらく福井は何も考えてないよ

755 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 00:52:10.34 ID:jq8tjoY70.net
>>744
ルチーナの出番はふやさなきや

756 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 00:55:37.87 ID:jq8tjoY70.net
ミリイは早口オタクでいいだろ
丸子の新姉の声でな

757 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 01:04:15.46 ID:6vO1kglF0.net
もし福井が「お話ですから大目に見てね」という態度だったらここまでこだわらないよ。
あるいは誰にも文句を言わせない程に世界観を作り込んでいればハマることもできただろう。

でも福井は未だに俺が富野の真実を書いてやるという態度を取り続けている。
私の周りにもそういう人間はいるが、大抵は賢者気取りの俗物だよ。
実力以上に自分を大きく見せることで他人から信用を得るタイプ。

ある程度社会経験を積めば、そういう人は語るべき言葉を持っていないからこそ
次々と誇大な嘘を吐き続けるのだということがわかるはずだ。
そんな奴に青春の思い出ともいえるアニメをグチャグチャにされたら腹が立つのは当たり前だろう、

758 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 01:30:00.58 ID:+QnXreJG0.net
>>747
「何もかも描かなきゃ!どこまでも描かなきゃ!」ってお前の寝言は、UCでフロンタルさんが叶えてくれたろ。
物語の範囲も理解できないお前の望み通り、最後の最後まで描き切ってくれたじゃないか。

759 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 02:03:23.38 ID:U6xCBmn/0.net
>>748
普通は未知との遭遇を想定して政治参加させる流れにならんだろう。
普通の考えなら先ずは相互理解の対話からってなるわな。
人類から生まれでる新人類にしたって、その精神性が旧人類と同様である保証も無いわけだし、いきなり政府の運営に優先的に参加させるのはリスクが高いよ。

760 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 04:23:38.44 ID:iLt/DOq70.net
「やっぱりコロニー移民って棄民政策で希望ないやん」
「移民が希望持てるような条文つくらね?」
「ええで」

「将来宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合その者達を優先的に政府運営に参画させることとする」

「これは移民達への祈りや」

761 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 06:18:06.22 ID:2d3qlIf+0.net
新人類指定ってことは移民第一世代ではやっぱり希望も何も無いじゃないか。
むしろ孫子の世代で兆しの一つも有れば御の字くらいには感じそうだな。
人間自分が恩恵を受けられなければ大して有り難くも思わないものよ。

762 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 06:21:47.60 ID:aD3ChsfB0.net
それ決めるの旧人類なの?(困惑)

763 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 08:31:59.36 ID:A8FXjege0.net
なぜそんな簡単に同意が得られるような案が直前になるまで出てこないと思えるのか
直前に思い付いた内容を官僚や専門家の意見も聞かずに反映出来るほど憲章が気安いものだと思えるのか
ソレガワカラナイ

764 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 08:41:51.16 ID:xWJ8hWYZ0.net
国家憲章などという代物を担ぎ出していながら国家憲章の制定工程の知識も無く関わる人間の多さも一切考えていなかった

そんな作家おる????

765 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 13:01:12.95 ID:quZRjoo00.net
レイプを否定的に捉える人が今の時代は多いが生物学的にはレイプって普通の事
強いものが遺伝子を遺していかなければ滅亡する
俺の地元で中高生の時にレイプした事のある奴は殆どが社長や重役になって社会的に成功している

766 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 13:15:09.77 ID:LnU08tT60.net
>>765
そんなところに住んでるから気持ち悪い思考しかできなくなるんだな

767 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 13:16:50.36 ID:aD3ChsfB0.net
生類憐れみの令には野蛮この上ない武士を抑える意味もあった、というところからやり直した方がいいかな?

768 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 13:39:35.06 ID:ggP7KP5G0.net
>>765
ついにキチガイ豚野郎は異常性犯罪者である事をカミングアウトしたかwww
さっさと逮捕されるか自殺しろ

769 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 13:46:53.66 ID:A8FXjege0.net
動物と人間の区別もつかねえなら人間やってる価値ねえな
動物同然に扱われても文句いうなよ

770 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 14:48:37.27 ID:6vO1kglF0.net
>>765
地元って墨田区ですか?

771 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 16:07:19.67 ID:/a8GyUX30.net
>>760
法は理想や願望を書く場ではないことを理解してない狂人ども。
間違いなくこんな事は起こりようもない。
こんな連中が権力を握り、法を制定する側になどどうして回れようか。

772 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 16:14:42.03 ID:+7LA4NWX0.net
憲章は法ではないぞ
その程度の事すらアンチは分からないのか
そもそも連邦政府は現行の政治体系とは異なる組織だ
宇宙移民には参政権すら与えられていない
だから現在の国家や国連を基準にしておかしいとか言うのは意味がない
おかしいかおかしくないかを決めるのはお前らじゃなくてサンライズ
そのサンライズが承認しているのだからそれが公式であり正しいのだよ
それが受け入れられないなら自分の好きなように改竄した同人誌でも作ってろよ

773 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 16:15:34.56 ID:/a8GyUX30.net
サルの多くは女系社会でメスから人気のないことをするオスは必然的に群れの中での支持を失い、
他のオスとの競争に負け、子孫獲得レースから脱落していく。
メスに対し一方的に性的関係を結ぼうなど、サルにも劣るってことだ。

ヒト科の中でヒトの直系祖先の猿人がチンパンジーの祖先とは異なり
二足歩行を積極的にするようになった理由の一つが
メスへの餌のプレゼントを沢山するためには
両手がフリーになる方が餌が沢山運べて優位だったから…という
進化への解釈もあるほど、メスに尽くすオスこそがメスにもてて、
子孫を残しやすくなる、というのが類人猿ならびに初期のヒトの普遍的進化モデルなわけよ。

>つまり、>765は話にならんわけやね。サル以下の凶悪な獣だ。
これ以上実害をまき散らす前に直ちに駆除すべきだろう。

774 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 16:21:34.20 ID:/a8GyUX30.net
じゅあさ、その現行の法とは違って、勝手に政治家が決められて
空論でしかないものを書き込めて、それが有効になる体制ってのを
具体的に宇宙世紀で描いてるの?

それが可能になる体制って今の北朝鮮以上の神権政治、絶対君主制の極北をいくものしかないと思うんだが?
連邦だの絶対民主制だのの体裁をとる必要もないだろ。
で、そんな絶対的な権力をもった政体なり権力者が過去の文章なんぞに縛られたり、
部外者からの脅迫に応じるとでもいうのかい?

775 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 16:28:58.79 ID:/a8GyUX30.net
福井ってのはサンライズの無関心、無気力さをいいことに
まさに「自分の好きなように改竄した同人誌」でもって、
その権威を乗っ取りガンダムを簒奪してるだけの存在だろ。

そんなサンライズにははぁ、恐れ入りましたーなどと死んでも御免だね。
誰が受け入れるものか。
アンチをそんなんで黙らせるとでも思ったか。
福井なんて豚は何にも怖くないんだから幾らでもぶっ叩いてやるまでさ。

今日の晩にもで権力の走狗たる怖いおじさんが
ドアを叩いて福井アンチを拘束し、ガンダムの怨敵として葬るとでもいうのかい?

776 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 16:33:26.70 ID:AvWiRxGO0.net
歴史上の例や国連を例に挙げて「おかしくない!」って噛み付いて来てんのは信者サイドなんですがねえw
毎度それに反論されて再反論出来ないからってちゃぶ台返しとかみっともなさ過ぎじゃあないですかねえw

777 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 17:17:21.06 ID:/a8GyUX30.net
宇宙移民に参政権すらないとか福井が勝手に言い出しただけ。

自治権はないが参政権は形だけでもあるとみるべきだろう。
でなきゃ「連邦の絶対民主制が何をもたらした?堕落し資源を浪費する大衆を生んだだけ」
と言ったギレンの発言すら否定することになる。

何もこれはおかしなことではない。直接選挙が出来ない、一票の格差がでかい、
ゲリマンダーなどなど、民主主義の体裁を保ちながら、選挙結果を権力者の都合に合わせてしまう手法は
古今事欠かない。

つーか参政権なしで強制ばっかで税はとるとかそれ奴隷制だろ。
地球帝国と名乗り、地球皇帝と貴族が支配してるような古代・中世レベルに科学以外は退行してる社会ならまだしもw

778 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 17:26:25.91 ID:OLr0mWdQ0.net
イギリスやアメリカ等の所有してる海外領土はほぼ軒並み宗主国への参政権は有してないし自治権が付与されてないところもまだ残ってるけど?

779 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 17:33:48.25 ID:BaWBQVuT0.net
>>777
参政権があったらスペースノイドはあんなに苦しめられないだろ
とっくに地球見棄てて自治独立してるわ

780 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 17:42:32.36 ID:/a8GyUX30.net
あんな人口も土地も少なくて本土並みに実質扱えない地域と
自治権運動が起きるほどに人口も経済も規模がそれなりの各サイドを同列に語るとはw

つーか現実の現代のを基準にするのは違うんじゃなかったのか?

781 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 17:44:36.37 ID:OLr0mWdQ0.net
>>780
あー、宇宙世紀はコロニーに参政権もない!現実と違うっ!てアレへのアンサーな

782 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 17:51:45.67 ID:/a8GyUX30.net
>>779
だから「体裁を保ちながら、選挙結果を権力者の都合に合わせてしまう」って書いてるの。
日本語読めないの?
早い話が歪められてるとみるべきだ。それでも選挙権ゼロで奴隷身分よりマシだし
形の上では民主主義だし、連邦もそれを謳ってるってこと。
そうじゃなきゃギレンの「連邦の民主制が〜」とかいうセリフが出るのがおかしい。
「連邦の奴隷的圧政が〜」とかいう実にもっともな反抗と打倒への動機が語れる。


連邦が徹底的に政治的に宇宙移民を追い詰められてるわけでもないので
現状でまあいいかとしてる勢力がむしろ多く、
ジオンみたいのが逆に少数派だったとみるべきなのさ。

783 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 18:11:02.88 ID:/a8GyUX30.net
間接選挙で選挙人を選んで決めてもらいますよ。あ、選挙区ごとに総取りね。選挙区はこっちで決めますね。
地球寄り議員への票を沢山いただきサンクスです。〇〇バンチさん!公共事業沢山してあげますね!
××バンチ?後々!あそこ地球寄り議員の票少ないじゃん。ちょっとお灸をすえなきゃな!

これが民主主義とか自由主義とかいわれる国家陣営でも今現在も普通に行われますからねえ。
シンガポール(移民ばかりの人工国家)とか実に露骨だぜえ…。
連邦の絶対民主制とやらも、こういった手法で各サイドを「民主的に」飼いならしてたとみるべきだろう。
だからこそ、宇宙戦国時代までは根本的に体制が揺らぐことはなかった。

784 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 18:54:21.80 ID:R1WeP6CZ0.net
サイド3は連邦から経済制裁受けて苦しかったんだよなあ
ダイクンがサイド間をまとめてくれてたけどザビ家が暴走したせいで瓦解
地球ハブって経済圏築くなんて不可能だわ

785 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 21:01:39.14 ID:mkI4kC5S0.net
禿はベルチルでもアムベルというカップリングを設定し、
その子に未来を託していた
また、ZZ最終回でも劇場版Zでもカミファというカップリングで締め括った
なので新訳ZZは多種多様なカップリングが必要。

786 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 21:10:10.47 ID:mkI4kC5S0.net
幼馴染み系は三組いるけどまあいいか

787 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 22:21:45.38 ID:mkI4kC5S0.net
カミファとビーエルとトーセシな
あと義理兄妹はカツキツ

788 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:03:13.25 ID:mkI4kC5S0.net
はやく新訳ZZ発表しないと、
鬼滅忘れ去られちまうぞ

789 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:08:32.28 ID:LnU08tT60.net
すでに1stでサイド6という自治区が存在してるのに
棄民政策なんてものを後付けしたからおかしなことになってるのに
サンライズの公式だから従えって言われてもなぁ
バッカじゃねーのとしか

790 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:13:24.49 ID:LnU08tT60.net
連邦が誕生した当時どこまで地方自治に介入してたかが明瞭でないうえに
どんな政治システムなのかも設定しないで憲章だけ書き換えましたって
どんだけご都合主義なんだよ

791 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:21:06.63 ID:mkI4kC5S0.net
>>790
あえて設定を曖昧にすることで、
萌えアニメばっか見て三才児並みの知能のお前らが頭使うように配慮したんじゃないの

792 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:25:02.19 ID:mkI4kC5S0.net
レツとキッカの子供は普通にカツにするか

793 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:28:59.24 ID:LnU08tT60.net
だいたい棄民政策なんて言ってもコロニー建設に何兆円かかるんだよってのがあるのに、
資金を出してるのが連邦政府なら一定期間自治に制限をかけるのは当たり前じゃないのか
この辺も現実の歴史を全く研究してないで棄民政策ってアイデアだけで書き飛ばしてんだよ

794 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:33:18.27 ID:LnU08tT60.net
1960年代に植民地解放が進んだのは現地の人の努力だけじゃなく
植民地経営ってのが一部の企業だけおいしい思いをして治安維持や行政にかかる経費は
国家の税金から出すという矛盾に耐えられなくなったからなのに

連邦政府が金をかけたくなければむしろ自治を認めて行政や治安維持をコロニーに任せたほうが安いだろうって

795 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:38:23.68 ID:LnU08tT60.net
>>791
福井に洗脳されてバカップル作成でスレ荒らすぐらいしか人生の目標が無いやつよりマシだろ

796 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:49:45.23 ID:jLl0Lmt20.net
萌えアニメばっか見て三歳児並みの知能()の奴らに何一つ反論出来ずカスみてぇなカプ妄想で荒らすことしか出来ない奴がいると聞いてwww

797 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:58:37.26 ID:mkI4kC5S0.net
カップリングは未来を紡ぐ作業だろ
コウノトリが未来を運んできてくれる訳じゃあるまいし

798 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/17(木) 23:59:45.12 ID:mkI4kC5S0.net
>>792
禿ならもうちょい捻るか

799 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:04:24.39 ID:bugw3xbk0.net
二次元キャラに対して愛を紡ぐとか言っちゃうアブないのが
他人を萌えアニメ見てるだけ云々とか笑うしかないんですけどw

800 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:08:41.61 ID:FMRVJAdf0.net
>>799
つブラミラ
つハヤフラ

801 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:09:58.96 ID:bugw3xbk0.net
このカプ厨こそここにいる誰よりも最高に気持ち悪い萌え豚ですねー

802 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:11:34.77 ID:bugw3xbk0.net
何が言いたいのかさっぱり意味わかんねえし、気持ち悪いから触んないでくれる?w

803 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:16:16.61 ID:4lY1OTeL0.net
>>791
ホワイトのスペルも書けない知的障害者が何か言ってるな?w
早く精神病の施設に入所しろよ脳障害野郎w

804 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:20:28.84 ID:FMRVJAdf0.net
とりあえずZZのカップリングはまず終わらせようや

805 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:28:37.70 ID:FMRVJAdf0.net
まあZも終わらしとくか

806 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:48:57.51 ID:zI4UfCqk0.net
誰にも必要とされてないのに居座ろうとするのが何より気持ち悪いな

807 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 00:59:00.99 ID:+4fTH7MV0.net
>>798
富野はそんなくだらないことはしないよ。

1stだけでもラルとハモン、カイとミハル、
ミライとスレッガー、アムロとララァのように
様々な形の恋愛模様を描いている。

それに比べると福井は近親相姦、男娼、幼女虐待と
奇抜なことはしてるがまともな男女の恋愛は書けない。

808 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 01:31:42.95 ID:o/7lL4ER0.net
>>797
現実とフィクションの区別もつかないほど知能が低いのか。可哀想に。
物語を動かすのに何の役にも立たない「未来を紡ぐ作業」なんぞ、番組的に設定する必要が全く無いんだよ。
物語の後で登場人物がどう動こうが、もうそれは「別のお話」なワケ。
未来をどう紡いでいったかなんて描く必要はないが、まあ続編があるなら、何やかんやで未来はあったんだろ、程度で終わる話よ。

809 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 07:26:46.32 ID:XTcZdOBg0.net
>>807
レツとキッカはそれはそれで独特な関係のカップルだろ

810 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 07:33:39.88 ID:XTcZdOBg0.net
>>807
あとジュドリィ、ルチツー、ビーエル(略)も様々な形の男女の恋愛だろう

811 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 08:41:31.44 ID:qFKZk0I50.net
日本語通じてますか?

812 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 08:43:48.86 ID:8J9BZwR40.net
キッカはハヤトやアムロに性的虐待受けていた可能性もある

813 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 08:52:47.24 ID:lamWFc0V0.net
>>793
一定時期ではすまんだろうよ
利権として成り立つなら永遠に続くよ
借金払い終わったら、次は空気とか水とか
無理矢理な理由で税金化され
永遠と低賃金労働は続く

814 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 09:16:32.76 ID:h0YKNTdr0.net
強制的に移民させられて
建設費や維持費を無理やり徴収される・・・怖い、民主主義ってなんだ

815 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 09:25:51.14 ID:2UNo0AKB0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1812/19/news014_4.html

元日銀マン・鈴木卓実の「ガンダム経済学」:
ジオンの国力増強策から我々が学ぶこと (4/6)

そもそも、宇宙移民は地球上で人口が増えすぎたため、宇宙に棄民することから始まっており、地球の食料確保と環境問題が原因である(食料確保と環境問題は不可分でもある)。

816 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 09:30:26.90 ID:2UNo0AKB0.net
https://www.gundam.info/special-series/native-gundam-remastered/special-series_native-gundam-remastered_20070828_38p.html
【居座る老人たち】
初 期TVシリーズにおける“戦争のリアリティ”のひとつには、働き盛りの人間が戦禍のために圧倒的に少なくなって、老人と女性と子どもばかりになった社会と いう背景描写がある。
本エピソードは宇宙移民を経験した老人たちが、実は棄民政策に不満を抱えながら生きてきたという「戦争の根」にあるものを描いてい る。

817 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 11:01:12.25 ID:+4fTH7MV0.net
ああ、なにかわかった気がするな。

福井や福井信者と話がかみ合わないのは
移民政策=棄民政策だと思い込んでるからか。

818 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 11:03:07.39 ID:TkYZWJWr0.net
>>806
HBはカチモンのガイジだからな

819 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 12:14:03.62 ID:bugw3xbk0.net
俺達が世話になってんだかなってないんだかわからん社会福祉のために消費税払わされてる構図と変わらん
まあ今世話になってなくても将来的に世話になるのは判り切ってるから已む無いことと理解しているが

820 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 12:36:04.85 ID:+4fTH7MV0.net
ガンダムの場合はリアル帝国主義時代のように
土地や人民が現地に存在していたわけではないから。

コロニー建設や初期コロニーのインフラの維持も
最初の宇宙移民の力では無理だろう。
おそらく最初の数十年は連邦の国庫から
コロニーの維持費を出していたと考えるほうが自然だよ。
その後産業が発達して償還期限がきたら自治政府に移行すればいい。

むしろそれだけの莫大な予算を使って移民政策をしなければならない程に
初期の連邦が存在した地球環境は危なかったのではないかね。

どちらにしても、1stの老人からして棄民という言葉は使ってないので
移民=棄民という図式で不要な対立構造を作った福井大先生がアレなんだけど。

821 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 12:51:28.91 ID:XdKWzm1P0.net
>>812
ファースト期の禿は小学生は対象外という理性はあったから、
アムロやハヤトもおそらくやってないだろう

822 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 12:53:12.41 ID:89AXbomo0.net
>>772
法律でも何でもない駄文を刻んだ石っころを爆破テロしてまで止めようとする理由は?
そんな石っころの原本とやらが首謀者どものアキレス健になる理由は?
ジオンのニュータイプ思想と結び付いて危険扱いされる理由は?

元が矛盾だらけなのに馬鹿丸出しの擁護するともっと破綻するぞ

823 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 13:04:52.71 ID:89AXbomo0.net
>>692
その場の首脳だけで急遽決めたなら爆破テロの計画なんて建てられねえだろ 馬鹿なの?
リベラルな大統領が直前に提案したクソみたいな駄文を各国首脳が大歓迎して拍手喝采か?
急遽決められたものだったらあの駄文が入ってるものが本物なんてテロリストがもってる映像でしか無いがそんなものが何の証明になる?
本物を公開したら勝手なことをするなと民衆から非難される可能性の方が高いぞ

元設定に無理があるから擁護しても歪なままだわ

824 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 13:18:53.73 ID:XdKWzm1P0.net
つまんないからレツとキッカの話しよう

825 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 13:26:06.60 ID:89AXbomo0.net
>>824
近親〇姦願望のカプ厨荒らしはさっさと消えろ

826 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 13:28:10.95 ID:DLV4SBew0.net
国家憲章の制定という国家規模の案件でありながらどうやったら国民に知れ渡らずに条文足したり調印したり石碑製造まで漕ぎ付けるのか是非とも知りたいわ
福井世紀の憲章制定工程の詳細を読者視聴者側が確実に納得出来る様に明文化して貰わないとなあ

827 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 13:33:02.34 ID:osmFMNPW0.net
馬鹿未満の頭じゃ難し過ぎて付いていけましぇーんってさw

828 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 14:45:47.52 ID:4oJa3vnw0.net
>>823
ラプラス事件は別に憲章を阻止するのが目的じゃなく政治的な暗殺事件だろ
それすら理解できていないのかアンチは
萌えアニメばかり見ているから理解力が欠如しちゃうんだよ

829 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 14:50:14.48 ID:X0c977aI0.net
レツキッは血が繋がってないよ

830 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 14:53:31.81 ID:X9Dq1+tp0.net
>828
結局あんなものが強請のネタにもなるわけを説明できませんというのはわかったぞ。バカ信者のゴミ野郎!

831 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 14:56:31.84 ID:X9Dq1+tp0.net
まあ確かに憲章の阻止も何も無意味でバカな駄文だから阻止する意味も必要もないんだよね。
で、なぜかそれが100年後の連邦には阻止しなきゃいけないんだそうですよw
エンジェルハイロゥでも照射され続けてるんじゃないのか?福井世紀は。
出てくる奴は狂人ばかりで論理だった事を何一つしてないのだからw

832 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 15:09:56.84 ID:YWmSYiLd0.net
謀殺事件が主で謀殺の根拠となる何かがマクガフィンだったらもうちっと話もマトモになったかもねw
でも残念ながら石碑の「失われた条文」をマクガフィンにしちゃったのは福井なんだw

833 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 16:18:24.40 ID:h0YKNTdr0.net
@条文草案はどこ行った?
Aなんでそんな1行を追加した?
Bなんで反対しなかった?
Cそもそもなんでその1行を嫌がった?
Dコロニーいくつあったか知らないが運よく輸送船が通るもんなのか?
Eどうやって人より大きい石(推定数トン)を持ち帰った?
F首相を側近もろとも暗殺するのになんで日雇い労働者一人暗殺しない?
Gそもそも条文見つかったからってなんの不都合が?
H日雇い労働者がどうやって黒幕見つけてどうやって脅迫した?

834 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 16:50:56.50 ID:LyDzrNqD0.net
脚そ考

835 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 16:50:59.44 ID:rUTMfWz90.net
@条文草案はどこ行った?
草案は残されているが第七章は削除された

Aなんでそんな1行を追加した?
棄民政策への罪滅ぼしと移民者への祈り

Bなんで反対しなかった?
各首脳も棄民政策には後ろめたさがあったから

Cそもそもなんでその1行を嫌がった?
後々移民者がそれを盾に自治権を要求してきたり面倒な事になるから

Dコロニーいくつあったか知らないが運よく輸送船が通るもんなのか?
事故が起きれば付近を航行している船舶が救助に向かうのは当たり前

Eどうやって人より大きい石(推定数トン)を持ち帰った?
無重力だし抱えて救助の輸送船に持ち込んだ

F首相を側近もろとも暗殺するのになんで日雇い労働者一人暗殺しない?
サイアムは事件の際にニュータイプ能力に目覚めている(一年戦争のコロニー落としを見ている)から暗殺は無理

Gそもそも条文見つかったからってなんの不都合が?
サイアムは暗殺の生き証人 暗殺であった事を暴露されたらやばいから

H日雇い労働者がどうやって黒幕見つけてどうやって脅迫した?
ニュータイプ能力に開眼したサイアムならそのくらい楽勝

836 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 16:55:20.06 ID:KZxWv36o0.net
以上、何一つ根拠のない妄想回答でした

837 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 16:59:01.79 ID:89AXbomo0.net
>>835
宇宙世紀憲章に法的効力が無い
最後の駄文はあの場にいた連中の思い付きで急遽書かれたもの

両方とも違うってことを認めたね 信者さんおつかれさまでしたー

838 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:00:27.25 ID:MtvFpTUX0.net
>>835
サイアムがニュータイプに目覚めたとかニュータイプ能力で暗殺を逃れたなんて豚小説にも一切記述描写が無いわけだが何のソースを元にしているのかな?

839 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:00:34.66 ID:GgQWvuDx0.net
そもそも憲章は法ではないから法的効力なんかないよ
そんな事すらアンチは分からないのかw

840 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:00:47.49 ID:h0YKNTdr0.net
>>835
@簡単に書き換えられるもんじゃないだろ
A新人類と移民になんの関係が?
B同上
C新人類が都合よく現れるとなぜわかった?予知能力でもあるのか?
D宇宙は広いしそんなガバガバ警備でテロ起こしたのか?
E船長がそんなもん捨てろって言うわ質量が0になるわけじゃないんだぞ
Fそれもうニュータイプじゃなくて神wって言うかそんなに簡単にニュータイプになれるなら1年戦争はニュータイプだらけだろ
G同上
H同上

841 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:04:51.60 ID:89AXbomo0.net
首相官邸が爆破されるような事態に輸送船とやらが自由に航行できるとかスゲー
ましてやヤバイ権力者が計画爆破テロやってるのに厳戒令すら出さないのかよ
付近にいた要救助者があからさまに怪しい石碑を持ち込んで誰も何も疑問に思わない
無重力でも質量があるのに数tの物体を運ぶとなると人力じゃ無理

後半のニュータイプがーも含めて本当にただの妄想だな

842 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:06:03.57 ID:89AXbomo0.net
>>839
法的効力が無いなら>>822に答えろよ
レッテル貼りの信者さん

843 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:12:54.61 ID:xalKCvWA0.net
大体、成立の過程や隠蔽するに至る過程、その後それが連邦政府を脅迫するに足る代物になる過程がガバいって話してんのに
なんで憲章に法的拘束力なんかないよ(ドヤァとか明後日の話突然しだすやら
てか法的拘束力ないなら尚のこと連邦首脳を記念式典の場で爆殺してまで隠す必要もないし脅迫の種にもなりえんわな
前々から言われてる通り、突き付けられても「で?それが?」で済む話

844 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:13:34.73 ID:X9Dq1+tp0.net
だから、うしろめたさとか祈りとかで権力者集団が組織を規定する文章を作るはずがないでしょ?
権力者個人が「申し訳ないなあ」と心の中で思っても、結局は組織の論理に押し切られ、あるいは乗っかるのが
権力と組織というもののやっかいで同時に強靭な理由なんだぞ。

「皆で決めたこと」「全体のため」で「どうしようもないこと」を必要とあらば切り捨てるのは
政治の常道なんだ。(人として正しいとかとは別の話)
自身の地位や権力に固執するだけの公私混同な独裁者は論外にしても。

だから戦争はじめ非情な決断だって時に政治家は発動する。
そういう人達が祈りだの贖罪だのをこんな形でやるとでも思うのかよ。
福井みたいなバカな素人の甘ちゃん集団じゃねーんだよ。いい加減にしろ。

845 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:21:13.81 ID:X9Dq1+tp0.net
ニュータイプ能力に開眼すりゃ、なんでも先を見通せる&真実を見抜けるのかww

敵の挙動を予測できるのでMSの操縦が凄くなったり、
変な脳波を読み取る機械での浮遊砲台の制御が凄く上手くなったり、とかが
宇宙世界のニュータイプだったのに、いやあ、凄いねえww

福井世紀ではララァとかも所詮は偽物ニュータイプだったってことかいな?

846 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:22:28.00 ID:bugw3xbk0.net
その「祈り」、移民第一世代にしたら
「宇宙に適応した新人類?はぁ?なんじゃそら?つまらん空手形でお茶濁すつもりか?」
って却って反感抱く材料になると思うんですけどー

847 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:38:29.11 ID:XxvNYzXt0.net
>>813
いやだから、コロニー側が自立できなければ連邦の資金に頼り続けるってことよ
支配する側からだと要求は増えるけど収入が少なくなる
それが1960年代に植民地で起こったこと

848 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:43:21.22 ID:89AXbomo0.net
福井世紀の頭の悪さはジンネマンのこの台詞に詰まってるな
「宇宙に棄てられた者、スペースノイドに希望を与え、生きる指針を示すための必然。それがジオンだ。地球に残った古い体制はそいつを否定した。」

宇宙に棄てられた連中がモビルスーツや核兵器を大量に準備できるのかよw
しかも他のスペースノイドを毒ガスで虐殺してコロニー落とし これが希望とか意味不明
連邦相手に独立戦争を挑んだのはジオン側しかも他のサイドはどこもジオンには味方していない

849 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:45:07.88 ID:X9Dq1+tp0.net
軍事費や大企業への補助金を少し削って回すんで
維持費とか建設費の返済とかに使う名目で上げてる税金は少し下げますよ、
とかいうほうが、よほど「申し訳ない」という姿勢の具体的な表明になるし、
大衆も喜ぶ&生活の足しになるだろうにな。政治ネタをつまらん玩具にしてるだけのバカ福井豚には
こういう知恵もないのだろう。

850 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 17:57:50.01 ID:LyDzrNqD0.net
そもそも「収入が増えないなら支出を減らす」という基本原則を理解しているかどうか...

851 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 18:05:13.55 ID:X9Dq1+tp0.net
>>848
つくづく(富野が作ったキャラである)クロボンのバーンズの劣化パクリだな。

「ここには何もない!水も空気も!」
「俺の息子は酸素製造工場の事故で死んだ。どれ程厳しくても例え1日でも、
工場を止めればおれ達は死んじまうんだ!! それがどういう事か!
地球で何の疑問も持たず、のうのうと息をしている奴らには永久にわかるめぇ!」
「俺達は空気ですら造らなきゃならないほど貧しいんだっ!それが宇宙で生きるという事だ!」

「独裁者がいようがいまいが同じ事」とも断言し、人並みに生きたい、という
実に地に足がついてる言葉。彼は木星帝国やその手法には全く心酔してないが、
もう苦しいのは悲しいのはうんざりだと生の感情をむき出しにしてる。

これに比べてなんというか、ほんと情けねえ糞親父キャラだ。なにがジオンを否定しただ。

852 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 18:15:25.96 ID:X9Dq1+tp0.net
ジオンも連邦も知ったことか!
俺は家族を殺した奴がのうのうと逃げおおせ、
そんな事があったことも忘れ素知らぬ顔をして、
平和とかいう偽善の仮面をかぶってるこの腐った世界がつくづく嫌いだ!
だから、こんな世界を死ぬまで壊して回ってやると決めたんだ!

とかいうキャラだったら
「言ってる事はどうしようもないが、まぎれもなく血が通った
憎しみと悲しみで狂った人間の叫びだな」
と少しは思うのだけどね。

853 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 19:09:49.45 ID:X9Dq1+tp0.net
ジオンってなんだったのかについてはジオン側の各キャラが語ってる
ギレンは方便だ、と言い、真の目的「自分が人類を統制・管理する」
ための道具にしているに過ぎない。

デギンは「ダイクンは所詮は政治運動の延長に過ぎなかった」と言い、
ザビ家の独裁こそが連邦と対峙しえたと明言する。

アクシズは上層部が政治主義など関係ないただの派閥、権力闘争を始めて崩壊していく。

ダイクンの遺児のシャアでさえ、
実は自身の個人的な願望と満たされない情動をぶつけることが全てで、
宇宙移民の将来とか実はどうでもいいって類のやつ。

富野はジオニズムもそうだが政治主義の危うさというかウソ、虚飾、空疎さをある意味、はっきり描いてる。
主導者自身がそれを信じてないか利用してるに過ぎないという構図でそれは明らかだ。
そんなのに騙され、踊らされ、信じてる奴等はいい面の皮ってこと。

ラルとかでも顕著だが、政治信条なんて持っておらず、ただ職業のプロとして
目の前の仕事にあたるだけという人間を好敵手として描いてるのも
そういう富野の姿勢からだろう。

富野視点からするとジンなんとかさんは、恐らくどうしようもない間抜け。
三下ザコ。名なしで十分程度。
CCAでネオジオンばんじゃーいとか言ってレーザー砲自爆攻撃してた男A程度。なんの魅力もない糞。

854 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 20:18:48.62 ID:kzinbylE0.net
アムロは一年戦争後にニュータイプはどういうものかというインタビューに答えたけど
理解されずに電波扱いされたんだよなあ
ニュータイプを政治に参加させると鳩山ぽっぽみたいに即行で降ろされるわw
新人類と持て囃しても兵士としてしか利用価値が無いのが結局ニュータイプなんだよ

855 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 21:05:14.74 ID:NC26t92b0.net
ジオン公国を「弱者を救う正義の軍隊」扱いして歪んだ認知と崇拝をしてる時点で、
ファーストガンダムの売りの一つ、「勧善懲悪からの脱却」を全否定してる

ジオン公国はあくまでスペースノイド中の一部の過激派(ザビ家含む)に過ぎず、
スペースノイドの総意がジオン公国、ではない

ファーストガンダムを読み違え、独自解釈で歪んで捉えるから
結果として、その歪んだ認知を基に新造したユニコーン、ナラティブ設定が
既存の設定と調和せず、矛盾と綻びを生み出すのは当然と言える

856 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 21:10:39.44 ID:pdwr984S0.net
ギレンの思惑はわからんが
やってる事は世界征服だし

ハマーンなんて完全に世界征服を目指してる

ジオンって好かれる要素がない

857 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 21:20:09.18 ID:LyDzrNqD0.net
ハマーンは命あっての物種では収まれない欲得ずくおじさん達を纏めるために役割を演じた感が強くて
本人は寒村に追いやられたことに対する憎悪や嫉妬、シャアやジュドーと打ち解けられない愛憎で動く女に思える
(一方で危うい立場にあるミネバを放っておけない感じが何ともニクい)

858 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 22:44:30.95 ID:o/7lL4ER0.net
>>852
福井さん、人間描くの苦手だからなぁ。
できない事を求めても仕方があるまい。

どんな作家にも得意分野ってもんがあるんだし、得意な部分を活かして頑張ってもらえば…
…あれ、福井さんの得意分野って何だ?自宅警備?

859 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:06:31.63 ID:0ZrQi24C0.net
>>829
だな
あと姉弟もほしい

860 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:33:21.21 ID:0ZrQi24C0.net
>>858
福井のほうがおまえらよりも千倍は知名度ありますがなにか

861 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:38:02.63 ID:FzQaBxeU0.net
日本語読めないガイジ突然の闖入www

862 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:43:32.13 ID:0ZrQi24C0.net
歴史ってその渦中にいる人間からしてみりゃ予想もできない、
リアル味の無いことの連続なわけよ
おまえらが「おかしい」っていうような歴史じゃないと本物のリアルな歴史じゃないわけ
お前らがおかしいおかしいって叫ぶほど福井がうまくいっていることがはっきりするだけ

863 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:46:38.24 ID:0ZrQi24C0.net
>>488
つハイザック

864 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:54:33.88 ID:+4fTH7MV0.net
>>862
ちょwおまそれナラティブの映画全否定じゃ

865 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/18(金) 23:59:22.34 ID:FzQaBxeU0.net
自分で何喋ってるかわかって喋ってる?wwwww

866 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:00:36.56 ID:KrMZb8/80.net
例えば江戸幕府が崩壊して藩が全部廃止されるとか、
江戸時代の人間にしてみりゃ「リアル」じゃないわけよ

867 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:00:47.20 ID:yB8VEJhu0.net
>>862
ホワイトのスペルも書けない糞ガイジが何を言っても無駄

868 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:02:32.33 ID:vLMP6agH0.net
発想がマジキチ過ぎてマジ何言おうとしてるのかわからんな…キモ…

869 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:06:24.88 ID:KrMZb8/80.net
お前らにとって福井の描く歴史は「リアル」じゃないのかもしれんが、
過去の凡人が「リアル」と感じるようには歴史は動かんのよ

870 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:08:44.48 ID:KrMZb8/80.net
レーン×チェーミンは確定でいいな

871 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:17:44.74 ID:vLMP6agH0.net
全く要領を得ない
取り敢えず福井は持ち上げたい、福井を扱き下ろすお前らはおかしいと言いたい事だけは伝わるが全く論理的でないので意味不明
人間に伝えられるように喋れ

872 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:29:42.56 ID:n9S4oaFk0.net
福井晴敏はリアル過ぎるんだよ
それは石破茂も認めている
でも普段萌えアニメばかり見ているようなオタクにはそのリアルが理解できない
萌えアニメのリアルと現実のリアルは違うということをまず理解できないと話にならないんだけど萌えオタクにはそれが無理なんだろうな

873 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 00:38:45.24 ID:vLMP6agH0.net
首脳が独断で連邦の憲章に思い付きで「祈り」混ぜ込んじゃうようなリアル過ぎるリアルw
現実を知らなさ過ぎるからこそ出る感想だなw
現実的な反論ビタイチ出来ない、妄言しか吐けないカプ萌え豚がコレを必死に言ってるんだぜ?www

874 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:03:15.04 ID:71r0e8Ju0.net
>>869
そのリアルな歴史とやらはどこに存在してるんだ?

1st放映開始から宇宙世紀年表がVまで存在していたわけじゃないだろ
じゃあ何かと言えばキャラクター達の人生の積み重ねでしかない
その人生を好き勝手に積みなおす福井小説の何がリアル歴史なんだ?

875 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:05:40.03 ID:71r0e8Ju0.net
>>872
>現実のリアル

現実のリアルって何だ?

876 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:14:19.31 ID:4qJWGWc50.net
憲章の存在は宇宙戦国時代に繋がる

877 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:21:07.08 ID:VeMk7N280.net
福井世紀の宇宙世紀憲章(笑)なんて後世の宇宙世紀に何の影響も与えて無いぞ
ユニコーンのラストすら忘れたか?
ミネバの演説なんて民衆は誰も気にして無い

878 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:23:42.23 ID:rd3VH8b/0.net
>>872
物語ごとに求められるリアリティが違うのは否定しないが、ガンダムは“現実”じゃないぞ?
フィクションと現実の区別くらい、つけられるようになろうね。

879 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:27:00.25 ID:txMXUkUy0.net
とりあえず新訳ΖΖには、
アムロの乗機として、
小説版のシュツルムの代わりに
ガンマプラス頼むわ
シュツルムとサイサリスを足して2でわったような機体。

880 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:27:16.64 ID:4qJWGWc50.net
>>877
ハサウェイはミネバの演説を聞いてマフティになった

881 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:31:37.44 ID:txMXUkUy0.net
>>877
あれは速効性はともかく、
ボディーブローみたいに後からじわじわ効くタイプの演説だからな

882 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 01:48:17.78 ID:VeMk7N280.net
>>880
妄想乙

>>881
即効性はあっただろビスト財団限定だが
それ以外は何の意味も無かった

883 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 02:49:41.03 ID:rd3VH8b/0.net
>>881
NTでハッキリ「何も変わらなかった」って言ってたはずだけど。

結局、函やら演説やらはマジで意味が無かったんだけど、本当にヤバい物であるサイコフレームは、騒動でボカされたまま世に放たれてしまった…って辺りだろ。
どんなに好意的に解釈しても。

884 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 06:05:28.77 ID:SiaRI8+O0.net
信者さん教祖に梯子外されてくそわろなんだなw
箱は何にも意味ありませんでした!

885 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 06:47:41.68 ID:3XFR1CVq0.net
そもそもキチガイ落書き憲章なんぞがラプラスの箱(笑)なんて代物になりようが無いからな
何から何まで成立していない

886 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 07:16:48.50 ID:X4ALL9vK0.net
>>883
NTでコロニーの独立活動が激化しているとも言っていましたが
政府が印象操作をしようとしているがうまくいっていないのでしょうね

887 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 07:29:11.49 ID:OhhGh0PK0.net
>>886
好戦的過ぎでアムロの言ってたニュータイプと違うな
そんなのを政治に参加させちゃダメだろ
って言うかそんなに早くニュータイプだらけになるなら
アムロが正解じゃん、なんでハサウェイはシャアに共感しちゃうのよ

888 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 07:32:31.68 ID:hTQWKyDw0.net
>>886
それがUC0150年代の宇宙戦国時代にさらに激しくなり連邦の崩壊に繋がっていくんだよなぁ

889 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 08:16:25.10 ID:OhhGh0PK0.net
>>881
新人類だからとギレンやハマーンの様な連中に政治を任せるのか?
と宣伝すれば大丈夫だと思うが
情報操作はお手の物なんだろ

890 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 08:21:57.95 ID:6/Q3roiO0.net
ニュータイプ思想って、カウンターカルチャーを参考にしてる部分もあるでしょ?
メディア受けしてるけどああはなりたくねーな、というニュータイプ()タレントも探せばいそうなものだ

891 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 11:38:25.26 ID:sb7PbJMv0.net
福井はみんなを笑顔にしたくて小説家になった

892 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 11:45:41.34 ID:L+WhrqHG0.net
連邦に対してスペースノイドの影響力強化を求めたのが例の石コロとそれを公表したミネバ演説
一方宇宙戦国時代に至った経緯は連邦がコロニーへの影響力行使をサボり始めたことから
コロニー間の争いが紛争に拡大していったことによるもので
コロニーは基本的に連邦の存在を意識しなくなっている
ぜーんぜんベクトルが別なんですねー
後者について知らなかった福井が怒られてNTで慌ててミネバの演説なんて影響力なかったって付け足したん違うかと

893 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 11:47:32.88 ID:kQS1nwQY0.net
タイムパクリストゴーストライターかな?w

894 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 11:47:56.13 ID:9IZ+pyWc0.net
自己満オナって権威騙して笠に着て金を得てる強欲ペテン師でしかない
一般人より福井のが有名ってそれ一般人より蠅やゴキブリのが有名って言ってんのと変わらん

895 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 12:01:16.11 ID:OhhGh0PK0.net
>>892
そもそも石には新人類と書いてあるんで
宇宙移民者は関係ないんだよな
スペースノイドの1/3でもニュータイプになってりゃ別だが

896 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 12:35:11.40 ID:zh0zU+Xm0.net
つーか歴史云々も、あくまでその当時の人間からの主観では現実味が感じられないってだけの話だよね。
もっとも俯瞰して見てみればおおよその出来事は起きるべくして起きたってのは分かるの。

ユニコーンがあり得ないって言われてるのは結局、既存の作品で提示されている情報と作品内で語られる出来事に致命的な齟齬があるのが問題なんだよね。
過去に有ったとされる出来事がことごとく既存作品で言及されていなければおかしい規模と内容な訳よ。
言い訳に使われる隠蔽説も自分からその難易度を上げる様な事書いてる始末だしね。
キャラの思考回路が狂ってるのは、まあ今更かな。

897 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 12:38:51.92 ID:l9Rr/Huq0.net
おかしいかおかしくないかを決めるのはサンライズ
お前じゃない

898 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 12:42:21.72 ID:uqx8QnNa0.net
>>897
決めるとかじゃなく指摘しているわけだから
まあお前の頭がおかしいというのは決め付けても問題無いだろうけどな

899 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 12:43:54.87 ID:l9Rr/Huq0.net
サンライズはそんな意味不明な5chでの指摘なんかいらないでしょう
本気でそう思っているなら早く病院行こう

900 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 12:45:04.23 ID:ZoQQgYrV0.net
意見を述べるのは自由さ、そこまでサンライズも縛れやしない
勿論、意に沿わないけども反論も出来ないってんで無関係の癖にサンライズの威光振りかざしてそれすらも封殺しようとする姑息な輩にもなw

901 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 13:23:17.46 ID:6/Q3roiO0.net
>>897
そこは当世風に「ファンにおかしいと思われるかどうかは俺が決めることにするよ」と言ってほしかった()

902 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 14:29:13.72 ID:gZcT7ymp0.net
ナラティブ公開前の小形P ナラティブガンダムはνガンダム試験機→総ツッコミが入る→ナラティブガンダムはサイコフレーム試験機

オカシイ部分はオカシイと指摘しないとなあw

まあサイコフレーム試験機すら頭オカシイのだけどな
サイコフレームはシャアがνガンダムのあまりのショボさにリークしたものでチェーンにすら知らされる前に急造のνガンダムに搭載されるされたもの
ガンダムタイプのサイコフレーム試験機とか意味不明だし、そんなもの造ってる暇ないだろ 仮にあったとして何で誰も知らねえんだよw
ガンダムタイプなんて軍縮中の連邦が許可するはずもない アムロのνガンダムでさえシャアが活動したからようやく許可されたものなのに
μガンダムとかいう1989年に公開された逆襲のシャアの後から数年経ってセンチネルに後付けされたのと同型らしいけどμそのものが無理筋なのに同じとかアホかと

903 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 15:12:55.04 ID:OhhGh0PK0.net
サイコフレームはロールアウト寸前でνみ組み込んだからな
試験機なんてあるわけない
2次ネオジオン抗争の後なら
そもそもユニコーンがあるわけだし
外付けにする意味もわからん(駆動系に組み込むんじゃないのか?)

904 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 15:19:23.92 ID:V3m4jtZm0.net
クソコーンは福井世紀だから
宇宙世紀の第二次ネオジオン抗争の後とか関係ない

905 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 15:26:24.54 ID:Axk85DJ30.net
>>897
福井って、こういう自分の頭で考えないで
権威に盲従する人間に支えられてるんだよね

906 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 15:41:58.46 ID:rd3VH8b/0.net
>>897
目の前にお出しされたモノを咀嚼せずに飲み込めって事ですね。
お粥アニメの味わい方そのままだけど。

907 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 16:21:19.06 ID:sb7PbJMv0.net
レツキッもいいが、ハヤフラはどうなったの

908 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 16:41:36.29 ID:gZcT7ymp0.net
ちょっとスレチだけどさ
ナラティブガンダムを出したついでに聞きたいんだが
ピクシブ百科事典に書いてあった

後年代との繋がり
コックピットのコントロールシリンダーは、視聴者が『機動戦士Vガンダム』への技術的系譜を想像できるよう、意図的に設定されている。外観としても、カトキハジメ氏が脚部デザインにF91のそれを取り入れている。

ってマジか

フェイスをνガンダムに寄せただけでもやってることが気持ち悪いのにさ
後年の何の関係も無いはずのサナリィ系列のF91 サナリィとアナハイムのハイブリットみたいなVガンダムとの関連をたかが試験機如きが持ってるとか
本当だったら設定した奴はマジで頭イカレてるわ

F90ならプラモ設定だったかにアナハイムや木星の技術者もサナリィに行ってるからギリギリ納得できなくもないんだけどさ

本当に福井が絡んだ作品って他の作品に寄生しようと必死過ぎるだろ

909 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 16:43:16.20 ID:OR7VaC6z0.net
>>888
違うよ。連邦が肥大化と空洞化をたどって宇宙の統治を碌にしなくなったから、
各サイドは自立を余儀なくされ、紛争の調停や調整をするものもいない中、
経済的には弱い各コロニーは必然的に互いに権益をめぐって相争いはじめるようになった。

全然関係ない。勝手に連邦が自壊して宇宙戦国時代になった。

910 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 16:56:24.02 ID:OR7VaC6z0.net
>>862
は?何言ってんの?傍から見たお話の筋がおかしいとかいうのと
時代や歴史の変遷が予想もつかないってのは全然文脈が違うぞ。
思考能力がいかれてやがるな。

911 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:11:03.08 ID:J6vc2jTN0.net
>>908
少しでも「これは本物、正統です」感を出すために、
他作品の要素を少しづつ拝借し、オリジナルの中に混ぜ合わせ、
既存作品との関連性を持たせる
これにより「ああ、これは本物で正統なガンダムだな」との
説得力と親近感をファンに持たせ、既成事実化にも繋がる

まさにウイルス的なやり方で、
露骨にその意図が見えて本当に嫌

フロンタルに仮面シャアと同じテンプレートセリフを喋らせるのも
同様

912 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:14:04.97 ID:b+gjx5Ky0.net
嫌なら見るなよw

913 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:23:18.52 ID:gZcT7ymp0.net
>>912
嫌なら見るな!    →    見ずに批判
  ↑                   ↓

見てから批判     ←  見ずに批判すんな!

アンチスレに何しに来てるんだw ウンコーン信者

914 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:24:18.45 ID:J6vc2jTN0.net
>>903
重量が3キロ減って大慌てのチェーンの描写が
一体何だったんだ?ってことになる
νを設計し終わって建造した段階でやっとサイコフレームを知って
「すごいアイデアじゃないか!」と感動したアムロも完全に大マヌケの情弱と化した

915 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:32:09.54 ID:PSYylkUF0.net
晴敏君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た友達だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、糖尿病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまだねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなーなんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

       

916 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:39:09.65 ID:OR7VaC6z0.net
>>862
実際、宇宙世紀に生きてた人間を想像してみると
予想もつかないことの連続だったのは富野の既存の作品で十分描いてるだろ。

地球環境と人類の破綻を避けるためだった移民政策、宇宙開発、地球連邦が
たった数十年で停滞期と格差の固定化に突入。
地球連邦の無為無策への意義申し立てだったはずの政治運動が
過激な政治勢力に変遷。
人類の半数を殺す大戦の勃発とその後も続く紛争。
連邦の肥大化と組織劣化による自壊と空洞化。
それによる無秩序と戦国時代の到来。

ほとんどすべての人間にとって予想もつかない&こんなはずじゃなかったな結果だったろうよ。


20世紀初頭の人間は、列強の植民地帝国主義が行き着く果てにあった二度の大戦という惨劇と、
植民地経営の破綻。社会主義国家の誕生と限界。米国の空前の経済・軍事大国化とその矛盾の深刻化なんて
絶対誰も予測してなかっただろうからな。それと全く同じ。

福井の「おかしい」ってのはそういう点にあるんじゃない。
歴史小説に例えるなら、近代を舞台にしてるのに、中世や古代もかくやという
幼稚で野蛮な政治をやってる様が描かれたりするようなもの。

917 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:43:50.02 ID:OR7VaC6z0.net
>>915
福井は頑ななまでに一人称は「俺」です。何かポリシーでもあるわけでもなく、
単にそれ以外の言葉の使い方を知らんバカだからなんだけど。
服装とかもそうだが、自分を貫いて尖ってみせてるんじゃないんだから
哀しいことだね。

918 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:45:30.25 ID:OR7VaC6z0.net
>>911
そのくせ、中身というか正体はまったく別の紛い物なんだからなあ。

919 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 17:51:45.54 ID:OR7VaC6z0.net
>>897
サンライズなんてそこいらの主婦してたオバハンを監督が推薦してる監督自身の嫁だからとかいう
訳わからん理由で最低4クール以上の長期シリーズ展開する作品のメイン脚本家に採用するような糞会社になって久しいとこだよ。
そんなとこの裁定を錦の御旗にしても何の説得力もないねw

920 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 18:38:36.25 ID:YnWP0VPi0.net
>>914
チェーンがサイコフレームはアムロのアイディアから生まれたって言ってたが
アムロのアイディアをネオジオンが実現化させたのか
たまたまネオジオンが開発してたサイコフレームがアムロのアイディアと一致してたのか
どっちだろう

921 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 18:43:18.75 ID:gZcT7ymp0.net
>>920
逆襲のシャアを見ればわかるが
チェーンはサイコフレームの存在そのものを知らないからνガンダムに勝手に搭載されて激怒した
シャアがアムロにサイコフレームを横流ししたことをバラしてる
どこからそんな意見が出てきたのかそっちの方が不思議

922 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 18:59:55.29 ID:rZ6Im+by0.net
富野はサイコフレームの技術がどこからもたらされたものかすら30年語らなかった
いや語れなかったのだ何も考えていなかったから
福井はそれをムーンガンダムで描いている
そこまで富野の尻拭いは必要なのだ

923 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:05:45.66 ID:J6vc2jTN0.net
>>920
いや、確かに「敵の脳波を事前に察知できれば対応は早くなる」とのアムロの意見を
もとにサイコフレームが材料開発部で開発されたとオクトバーが劇中で言ってる
でもその後、実はネオ・ジオンのものだったともチェーンへの手紙で言ってる

AEの材料開発部がオクトバー(νガンダム)側にネオ・ジオンからきたものだと
悟られないために嘘を言ったとも考えられる

924 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:07:51.98 ID:L+WhrqHG0.net
サイコミュのレシーバーをコックピット後方配置するというのがアムロのアイディア
従来型のサイコミュをサイコフレームに置き換えたのはアナハイムの独断
アムロもチェーンもサイコフレームの存在を知ったのは受領後

925 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:07:55.01 ID:gZcT7ymp0.net
>>922
福井のやってるのはサイコフレームの私物化と魔改造化だな
ムーンガンダムとか今まで知られていなかった宇宙世紀の歴史がーって後付けと捏造してるアレだろうが

926 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:08:13.74 ID:J6vc2jTN0.net
>>923
間違えた、>>921宛です

927 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:31:19.28 ID:hbWlZnC30.net
またワンパガイジのホンライトミノガーが始まったw
サイコフレームを勝手に御神体扱いし始めたのは福井
それまでは単に「既存技術の延長線上に存在するガジェット」でしかない
サイコミュ素子を金属に鋳込んでフレーム素材にしたと劇中で語られた特徴で充分
ただこれだけのことを知ってか知らずか勝手に御神体に祭り上げて有り難みを演出するための由来なんてのを騙り始めた福井の意地汚さよ
しかもその由来が言うに事欠いて「天界からもたらされた未知の技術」というおよそSFに関わる作家が採ると考えられない思考停止のブン投げっていうねw
ほんと福井は無能だしそれを有り難がってる連中マジ狂信者w

928 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:31:45.94 ID:KrMZb8/80.net
>>917
ジョブズと同じで、
社会のルールからちょっと外れたところを歩いている天才だからな

929 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:43:17.13 ID:gZcT7ymp0.net
>>928
ツイッターでも何でもいいから福井晴敏はスティーブ・ジョブズと同じ天才だ
なぜなら社会人とは思えないようなだらしない服装をして人前で自分を俺と呼んでいるからだって
主張してこい

930 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:45:28.72 ID:gZcT7ymp0.net
>>926
>>924の方が全て書いてくれてるけど
νガンダムはサイコミュ搭載予定のガンダムとして開発されたけれど
サイコフレームを搭載予定のガンダムでは無かったんだよ

931 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:47:25.68 ID:xzxNuDXN0.net
天才のマネしてたら自分も天才になれると勘違いしてる類のアレかな?w
片やウォズとウェインと3人でappleを立ち上げ、MacをPC/OSにおけるスタンダードフォーマットの1つにせしめ、
ピクサーを世界有数のCGアニメーション企業に育て上げ、スマートデバイスの代表格ともいえるiPhoneを世に送り出した稀代の天才
片や物書きとしては新人賞は幾つか取ったが代表作はいずれも鳴かず飛ばず、2作ほど映画化に漕ぎ着けたが同じく大した評価も得られず
今や本来の物書きの仕事すら放棄して他人の作品に乗っかって改悪するのが仕事の俗物
同一視するのも馬鹿馬鹿しいくらい実績と評価に差がありませんかね?wwwww

932 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:54:41.03 ID:YnWP0VPi0.net
>>922
勝手に飛び回る超金属だとわかってたら
ネオジオンもたんなるサイコミュ増幅装置としては使わんだろ

もうめちゃくちゃ
時系列ってなんだよ

933 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 19:58:20.47 ID:lTo86ich0.net
そういやムーンガンダムでアムロがサイコフレームその物であるサイコプレートを背負ったGドアーズやムーンガンダムと出会ってるから既に矛盾が出てきてる
よな…
あとどうせフィンファンネルのアイデアはムーンガンダムのサイコプレートから着眼点を得たとか言いそう

934 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 20:02:47.36 ID:V3m4jtZm0.net
もう福井世紀は種とかビルドのジャンルでいいだろう
層も被ってんだろどうせw

935 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 20:05:43.39 ID:gZcT7ymp0.net
君(ウンコ信者)の姿は〜
僕(種信者)に似ている〜

って別のスレにあったのを思い出したw

936 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 20:49:29.77 ID:KrMZb8/80.net
どうでもいいからはやく新約ZZ作るぞ

937 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 20:58:56.81 ID:SiaRI8+O0.net
>>933
ムーンのMSは軒並みダサくてびっくりしたわ
誰がやってんのかと思ったら鉄血の人でさらにおどろいた
宇宙世紀には向いてない人だからさっさと開放して欲しい

938 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 20:59:29.51 ID:gZcT7ymp0.net
もう福井が関わった後付け宇宙世紀は全部パラレルにした方が問題無いよな
小説の時はパラレルみたいなものだったんだし

939 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 21:01:36.30 ID:0/waOGm90.net
プークスクスクスクスwww
散々馬鹿にされて反論も出来ないのを「どうでもいいから」だとw
なおどうでもいいゴミ妄想に逃亡するだとw
馬鹿にされることしか出来ないカスがどの面下げて誰に命令してんだよwww

940 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 21:06:08.62 ID:kQS1nwQY0.net
>>938
パラレルすらおこがましい
宇宙世紀のいずこかで発生したカルト「サイコフレーム真理教」の作った宗教アニメってことでw

941 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 21:19:14.56 ID:KrMZb8/80.net
カミーユは治療のため序盤は離脱、中盤でアーガマに復帰し、Zに乗る
アムロはγプラスにのって、
一度だけジュドーとカミーユと共闘、
シャアは終盤で顔見せ
ルチーナの出番増やす
サエグサも復帰

こんくらいか

942 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 21:29:43.35 ID:KrMZb8/80.net
イプシロンからミューまでのガンダムを
ルーたちに振り分ける(イーノはメガライダー)
また、プルも新型に乗せる

943 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 21:34:11.22 ID:KrMZb8/80.net
日曜七時なんて普通起きないよ
みんな録画してみてる

944 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:25:24.47 ID:KrMZb8/80.net
ユニコーンは震災からみんなを笑顔にするために制作されたけど、
新約ZZはコロナからみんなを笑顔にするため、そして大地に根差した力を
苦しんでいる人たちに与えたい

945 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:36:47.15 ID:6/Q3roiO0.net
>>939
あまりはっちゃけてると草はやし荒らしになるから程々にな

946 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:39:39.37 ID:gZcT7ymp0.net
>>940
そういえばサイコフレームの方に焦点を当てて拡大していったからカルト扱いだったね
幸福井の科学とか思い出した

947 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:42:56.53 ID:KrMZb8/80.net
各アニメ雑誌で、
富野由悠季&福井晴敏&秋元康で
「なぜ今ZZガンダムか」という対談やってほしい

「ZZは僕の汚点なんですよ
もともと低いモチベーションで作っていたZの途中で
『翌年もZガンダムの続編をやれ』と言われた
これでやる気が出るはずないじゃないですか
新しく入れた趣向も全部裏目に出るし。
挙句は黒歴史扱いですからね。全部封印していたんですよ。なかったことにして。
ただ、福井晴敏という才能がZZをリメイクするというので、
供養のつもりで制作を許可したんです
条件として、秋元康さんも加えるようにいいました
これは、硬直化したアニメに新風を入れる役割を期待したんです」

948 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:45:29.43 ID:gZcT7ymp0.net
ID:KrMZb8/80
アンチスレで無関係な妄想レスを延々とやるなクソ荒らし

949 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 22:50:34.68 ID:9IZ+pyWc0.net
福井世紀はぶっちゃけアレ、スパロ某のイデENDとか人類補完ENDとか地球S1星化ENDとかみたいなやつだ

950 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 23:41:18.30 ID:cMyLFSyE0.net
ガンダムってオカルトなんだよ
リアルじゃないんだよ
そこをぼかして誤魔化してだけ
その誤魔化してた部分を福井は描こうとするから賛否あるんだろう

951 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 23:46:10.92 ID:gZcT7ymp0.net
ガンダムがリアルだなんて誰も思って無いし宇宙世紀にオカルト要素があることなんて誰でも知ってる
だけど宇宙世紀を構築していたリアリティを無視して福井しか主張していないあの世だ、天界だ、真のニュータイプだを押し付けて
サイコフレームをご都合主義の万能オーバースペックパーツにして好き放題オカルトパワー使いまくりのゴミにしたから嫌われてるだけ
福井世紀はサイコフレームと真のニュータイプとやらが居たらMSすら要らないからロボットアニメですらない

952 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 23:47:06.06 ID:s0apsjwu0.net
ハサウェイがヒットすれば、ブンゴーはもう不要だよね?

953 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 23:47:23.21 ID:6/Q3roiO0.net
ガンダムに異物を入れます←まぁモノは試しだ
ガンダムという器を変えます←ちょっと 待て!

叩かれにいってるとしか思えない...

954 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 23:55:30.06 ID:cMyLFSyE0.net
福井を擁護するわけじゃないが
サイコフレームは逆シャアの時点でなんなんだって感じだからな
なんで隕石落ちなかったのか意味不明でポカーン
そこに何の説明もない。
富野はそこからNTやサイコミュ的なものとは距離を置いた

そもそも逆シャアがオカルトなんだけど
福井はそこに執着してる感じ

955 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/19(土) 23:56:10.36 ID:36bUuCFD0.net
宇宙世紀の希望クスィーガンダム

956 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 00:03:55.82 ID:iNIBHLAe0.net
>>922
劇中で説明されてる事すら理解できなかったのか…
ちゃんと映画観た?全部説明されてるよ?

ガンダムなんて観る前に、絵本の読み聞かせからでいいから、物語に触れた方がいいと思うよ。

957 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 00:09:08.94 ID:/BAqG3Jr0.net
まず現実の空気に触れた方がいいな

それこそ都合の悪い相手に「日本語が分からない()」などと喧嘩を売るのは悪手だ、使わなきゃ一生覚えんだろう

958 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 00:19:19.11 ID:7XpxKHnv0.net
>>954
意味不明なら意味不明なままでもいいんじゃないかね。
映画なんてのはTVアニメやTVドラマと違って監督の個性が色濃く出るものなんだし。
むしろ全ての人にわかり易く作ってある映画なんてかえってツマラナイことが多いよ。

959 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 00:32:00.37 ID:Bor8cC1g0.net
>>952
まあヒットは厳しいと思うけどな
ヒットしなくても、ヒットしても宇宙世紀レイパーのブンゴー様は消えてもらうのが一番だがな

960 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 00:42:34.19 ID:1/MKUApA0.net
もちろんそう捉える人がいてもいいんだけど

なんかよく分からないけど不思議な力が働いて隕石が落ちず地球が救われるほどのもの。
リアルなら余計にそれをそのまま野放しにしない。
その不思議な力とやらを研究し解明しようと人間はするだろうな

961 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 00:52:41.24 ID:eadsCmpW0.net
>>960
ああいった特殊な条件を再現するのは不可能
よって、解明されても解明されなくても同じこと

それと自由自在に奇跡が起こせるのは別問題だというのがわからないかね

962 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 01:06:46.52 ID:sigrnvVH0.net
>リアルなら余計にそれをそのまま野放しにしない。
その不思議な力とやらを研究し解明しようと人間はするだろうな

これ福井の主張そのもの

宇宙世紀の人間が視聴者と同じメタ視点と解答を知ってなければサイコフレームなんかにたどり着かないよ

963 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 01:18:03.39 ID:5StJlOIw0.net
>>947
富野にとってのキテレツは、
藤子・F・不二雄にとってのΖΖか

964 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 01:38:17.75 ID:7XpxKHnv0.net
結局、福井の問題点はそこなんだよね。

映画の演出を見て、その演出が監督のどういう意図で作られているのかを追わずに
自分の理解しやすい部分ばかり探してわかったつもりになる。
そして富野の演出をわかったつもりになることで世間の連中を俗物と見下すことができる。

ようするに最初から自分を黒富野に同化できる特別な人間と規定することが目的であって
映画の演出で何が語られていたかなんて、福井にとってはどうでもいい。
だから平気でメタ視点による解釈を作品世界に持ち込むと。

こういう心の動きこそ俗物だと富野が毛嫌いしてたと思うのだがなぁ。

965 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 01:45:11.34 ID:K9j7LKFo0.net
カプ厨と豚信者と福井アンチのみつどもえか・・・

966 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 05:44:12.17 ID:jkt/Q8Ht0.net
>>928
ジョブズは演出なんだよ?わかる?演技なの。
中国の実業家の雷軍がまんまパクって同じように自身を演出したほどで、
ああした方が自身と商売に注目が集まると緻密に計算してやったこと。
でなけりゃ模倣者が出たりはしない。

で、福井のあれがそれに該当するなら模倣者は何時現れるんですかいのう?貴様のような狂人がそれか?
「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」を地で行くとはこのことよのう!

967 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 05:50:43.69 ID:jkt/Q8Ht0.net
>>931
ジョブスがスマートフォンなどのプレゼンで再び名を高めたのが2000年代後半。
それ以前から福井はがさつな話し方、だらしない恰好を続けてるから
ジョブズの真似して自身を見せようとかいう意図でやってないのは明らか。

968 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 05:54:15.18 ID:jkt/Q8Ht0.net
>>937
一応、Gレコにも参加してんだよ…。

向いてないのは同意。かといってカトキチ含め、もう碌なのがいない。
今更、宇宙世紀なんてやるメカデザはもうダメなんだろうってこったね。

969 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:02:22.33 ID:jkt/Q8Ht0.net
>950
味付けのスパイス、壱材料として使われてただけのものをメインと超解釈し、
そこのみ拡大・肥大化させた代物をごり押すので、嫌われてるのが何故わからんのか。

カレーには辛さの元になるトウガラシ(レッドペッパー)が入ってるってのと
カレーとは是トウガラシなり、トウガラシとは是カレーなり、というのは
全く違うのだよ。間抜け。

970 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:06:40.29 ID:jkt/Q8Ht0.net
>965
カプ厨は信者(あるいはそれを装った荒らし)がスレを撹乱させるために
やってることだろう。いわば別動隊、陽動。三つ巴じゃないんだな。

971 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:21:00.33 ID:jkt/Q8Ht0.net
ジョブスの、シンプルで一般生活臭を持っていながら
安っぽさやだらしなさを感じさせないファッションは
「ノームコアスタイル」として持て囃されるほどになったもので、
緻密な計算と思考の上に成立した時代を拓くものだったのだ。
福井のそれとは全く根本からして違うのだ。

ああいうのは定型が無い分、本人に似あっているか、見苦しくないか、
というのを総監するプロの目も欠かせないのは言うまでもない。
一般人が「とりあえずビジネススーツにシャツ。必要とあらばネクタイ」を選択するのは
そういうことが出来る、鑑識眼のある人間が極めて限られるからだ。

福井はそんな鑑識眼を自分や周囲に持ってるのか?
持ってて、あの恰好はないだろw
言葉も同様。ただ口から垂れ流してるだけじゃねえか。
おかげさまで公の場で「俺」がいつまでも治らない。

972 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:30:48.22 ID:NM6JJKnB0.net
>>938
色んな作家が関わるから整合性が無くなる
富野はもう年齢的にも無理だし福井に1からリメイクさせればいいんだよ
オリジンは失敗したが福井版1stなら絶対に成功する

973 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:32:46.18 ID:jkt/Q8Ht0.net
塵が。一角獣の中ですら整合性がないものを作ってほざきおるわw

974 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:57:43.73 ID:yd+arG6Z0.net
>>972
数多くが参加していようとも、まともな作家なら最低限の整合性はとろうとするもんだけどね。
少なくとも原作者の手掛けた範囲とは矛盾しないようにする、パラレル明言、原作とは別の地域を舞台にする。
ガンダムだって福井以前の外伝は隙間の年代或いは全く別の戦域、加えて作品の中だけで話が完結する形で本筋には基本干渉が無いように作られている。
それもサンライズがでしゃばらなければ正史に組み込まれてもいない。

で、ユニコーン以来のアレコレがどれだけ正史の中に無かったはずの出来事を捏造し、あまつさえ本筋として確定している歴史を歪めたかって訳。

好き放題のサンボルとクロボンはそれでもパラレルを明言してる一方福井はこれこそ正史とイキり散らしてる、と。

975 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 06:59:52.03 ID:jkt/Q8Ht0.net
>>961
>ああいった特殊な条件を再現するのは不可能

そういうこったな。
だからこそ、解析すらも恐らく、ほとんどままならないはずだ。
再現が出来ないんじゃ実験も検証もできようはずがないんだから。
これじゃ研究も糞もなかろうよ。解明なんて夢のまた夢。

いろんな推論、学説は出ても
(恐らく、その中には福井のように神様だの天界だのを唱えるカルト宗教的なものもあることだろう)
結局、脳内論理だけで終始することだろうな。

976 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 07:40:43.36 ID:C4cVFqGv0.net
福井は自分の事とユニコーンとバナージを天帝とでも思ってるんだろうな
勘違い野郎の典型だよ

977 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 08:20:50.52 ID:rM7bl3eN0.net
逆シャアは感情の起伏で緑の粒子が噴き出してたのに
なんでユニコーンになったら強化人間(弱)が乗っただけで
ピカピカ光ってんだ?(しかも任意でオン・オフ可能)
あれなら設計段階で不良品だって弾かれるだろ

確か逆シャアの時はミノ粉が反応してるって理由だったよな
サイコフレームは普通のサイコミュを小さくしただけなんだから
サイコミュ装置が光るならそれこそ
エルメスの頃からピカピカ光ってないとおかしい

978 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 08:24:18.70 ID:2x7Khmvt0.net
>>972
今からファースト作る余裕はない
汚点扱いされてるΖΖからでよい
最後オリジナルキャストが
老人になった後の各キャラの声をやる 
ジュドーとリィナがウッソと会う。

979 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 08:24:54.91 ID:/BAqG3Jr0.net
そんなこと言ったら蛮ダイからクリアパーツまみれのエルメスが出ちまうぞw

980 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 09:00:52.09 ID:rM7bl3eN0.net
中にでっかい脳みそが詰まってるエルメスあったよなw
ビットの中も脳みそ

981 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 09:02:10.17 ID:h/nfOkEU0.net
DHM初期のオリジナルネタ?のソロモンエキスプレスだっけ?

982 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 09:42:43.89 ID:Q96TmI+n0.net
種やってる時期に1stリメイクできたら若い人もついでに見てくれただろうけどもう遅い
今更リメイクしてもじいさんしか見ないよ。やるとしたら種みたいに1stオマージュが理想だろう
ま、やる枠が無いし誰も手を挙げないから出来ないんですけどねw

983 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 10:36:10.52 ID:d8eXAlL20.net
1stは劇場版3部作があるからそれでいいわ
ガンダムの沼にどっぷりとハマれる人がみれば見せかけの綺麗さやアニメーション技術だけがあっても
面白い作品になるとは限らないって実感できるからな
どこかのウンコとは違うよ

984 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 10:45:59.20 ID:jkt/Q8Ht0.net
>>977
それな。CCA見てればわかるが緑のキラキラした光は
対象周囲の空間から放出されてるだけでしかない。
サイコフレームのサンプルが実にわかりやすいがあれ自体が光ってるわけじゃないんだ。
推測だが、サイコフレームからの発振でのミノ粉通信の作用か何かで
ミノ粉が活性化してるがゆえに、その周囲がキラキラと光を発してるんじゃないかと思われる。

しかも明らかに任意でそれを止めたり、生じたりは出来てない。
サイコミュ使うパイロットの感情が高ぶる=サイコフレームの活性が高まった時に二次的に発生してるだけ。

サイコフレームが光るとか
光るのを制御できるとかいう福井解釈は一体どこから湧いて出たんだと。しかも光る色まで変わる始末。
CCAのどこにもサイコフレームがそんな動きをしてるところがない。
あいつ、CCAをしっかり見てないか、見てもまるで頭に入ってきてないんだろうな。
ま、だからこそ「シャアとアムロはどっちが勝ったんですか?」とかいう
頭が悪すぎることも公然と口にするのは当然の帰結なんだろう。底知れぬ無恥はほんと救い難い。

985 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 11:04:11.16 ID:jkt/Q8Ht0.net
>種やってる時期に1stリメイク

種の頃はオリジン連載の佳境だった時期だし、
もうあの時、それをやっちまったようなもんだよ。

その結果はまあやっぱ物事そんなに甘いものじゃなかったですね、で終了だが。
強く言いたいが「偶発的に生まれた・できた奇跡を人工的に後から再現」なんて絶対に不可能なのさ。
それに尽きる。

CCAだってまさにそれだけの話で、福井みたいに
あんなことが出来るのに後の宇宙世紀作品とかが受け継いでないのはおかしい!とか言うのは
ほんと、どうしようもないバカでしかないんだ。

1stだってあの時、皆の心が繋がるという奇跡で脱出できたが、
その後も延々と繋がり続けたわけじゃなく、生還という目的を果たしたら
皆、ふつーに戻った。あれだって再現不能なあの時だけの偶然から生じた奇跡。

ΖやΖΖでもバイオセンサーという後付けがあったが、
そういう再現不能で後の作品では誰も起こせなかった奇跡的な事が起きてるしな。
結果がボスキャラを仕留めるだけに終わってるとはいえね。

つまりCCAだって同様ってだけなんだよ。

後の宇宙世紀作品だってそうだ。
F91で宇宙に弾かれてしまったセシリーを見つけたシーブックや
光の翼を腕のシールド発生装置に巻き込んでカテジナの攻撃を弾いたウッソの挙動だって
あの時、あいつらだけが可能だった凄い芸当で再現不能な奇跡だったんだし。

福井はそういう思考を組み立てることすらできないらしい。呆れ果てるしかない。
頭をまともに少しも使ったことがない人間なのだろう。

986 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 11:41:25.14 ID:d8eXAlL20.net
>福井はそういう思考を組み立てることすらできないらしい

多分違うと思う 小賢しくて狡いからユニコーンやナラティブでやったことを正当化するために
アムロやカミーユ、ジュドーが起こした奇跡が高次元から何かの力が流れ込んでるとか
同じことをやってるとか発言したんだと思う
確信犯だよ
福井の信者がよくオカルトは他でもやってる、ユニコーンやナラティブだけを叩くなとかホザくでしょ

987 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 11:58:34.73 ID:7XpxKHnv0.net
福井の発言の中に「ガンダムの続編はイデオン」というのがあるから確信犯なのは事実だろう。
ZやCCAも同じような目線で見ていたフシがあるし。

ようするに彼はアニメに隠された黒富野のコードを探す目的で見ていて映画を映画として見ていない。
そのため、福井にとって理解しやすい演出だけが記憶に残ってサイフレ=神器という結論になったんじゃないかと。

988 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:17:22.37 ID:Paz4W5980.net
CCAで重要なのは地球に向かってきた未曾有の危機を救ったのは
自分ら個人の因縁でせせこましく争ってる二人の最強ニュータイプではなく
無力な沢山の人々が見せた心の光のオーバーロードだった
サイコフレームはそれを手っ取り早く表現する利便性で造られたガジェットでしかない
こんなに明確なのに何がわからないのか

989 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:27:11.06 ID:d8eXAlL20.net
富野に対してサイコフレームはイデオナイトですよねってしつこく喰いつく奴だし
あれは忘れてくれって言われたらそこで辞めりゃいいのに富野が面倒だから頷いただけで
イデオナイト化するような奴だし
結局自分がやりたいことのためにサイコフレームを奇跡発生機に改変して
こんなすごいものが後に残ってないのはおかしいとかマッチポンプで作品つくる奴だし

990 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:35:51.45 ID:iNIBHLAe0.net
実のところ「物語としての筋を通した」ってだけの話でしかないからな<アクシズ押し返し
「あの瞬間、あの場に居たみんなの想いがひとつになった」っていう展開やっておいて、「どうにかする手段が無いから、想いがひとつになってもムダでした!」では、物語として筋が通らないからね。

そこを「あの技術を再現しないわけがない」と言い出すのは、ハッキリ言って野暮ってもんだろう。

991 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:42:47.71 ID:d8eXAlL20.net
奇跡に理屈を付ける時点で野暮だからねえ
1stのラストなんて制作陣がハッピーエンドにするためにやったこと
アムロたちに対するご褒美って明言してるよ
作品としては稀有なニュータイプであるアムロが大切なホワイトベースを守って
帰るためにみんなをテレパシーで導いた奇跡
仮に理屈をつけるにしても大規模な決戦で周囲に多く存在したであろうミノフスキー粒子によって
オールドタイプ(繋がりの深いメンバー)にもアムロの感応波が届きました程度で済むからな

992 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:45:28.16 ID:h/nfOkEU0.net
福井がF90に関わっていたら1号機にはアムロ2号機にはシャアの亡霊が宿ってることにしたのだろうか

993 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:50:07.43 ID:jkt/Q8Ht0.net
何のことは無いイデオンのショッキングな映像で心が歪んだバカなオタクが
自分もイデオンがしたい!とガンダムを使ってイデオンごっこをやって金を懐に入れてるだけってことか。
で、そのこじつけの介在がサイコフレーム、と。

はあ、ほんと何やってるんだろうな。バンライズ。
こんな簒奪者の私物化野郎にガンダム、しかも宇宙世紀を乗っ取らせ続けて。

994 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:56:23.58 ID:jkt/Q8Ht0.net
>>991
カツレツキッカがアムロを導いたように
「皆誰もがニュータイプ(洞察力と共感に優れた人)になれる、というか皆誰もがニュータイプだったんだ」
というのを示したのがあのラスト、と星山さんだかが言ってたと思う。

その区分はない。つまり、もうニュータイプもオールドタイプもないんだ、って。
実に美しく、未来の可能性を信じさせるラストだったと思う。

995 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 12:56:43.07 ID:d8eXAlL20.net
>>992
F90の疑似人格コンピューターA.R C.Aがサイバーコミックでの後付けみたいなものだからなあ
逆襲のシャアで決着がついて生死不明のアムロとシャアが幽霊となってF90の2機に宿りましたとか
やられたらブチ切れるわ

996 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 13:23:42.34 ID:YndTJh1W0.net
>>990
豚骨ラーメンも奇跡で生まれたものを後で人工的に再現したものだぞ

997 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 13:30:31.94 ID:d8eXAlL20.net
>>996
黙れ
日々の作業の中で偶然できたもの
豚骨ラーメンの場合は作業工程の失敗みたいだがそれを奇跡で括るな

実際に何をやったのかもわかったうえで再現したら出来たものだろうが
アクシズを返すなんてどうやって再現するんだ?
実際に地球にアクシズの欠片と同等の量の物体を落とすのか?
何がどうやって起こったかすらわからない現象なのにピンポイントで答えを知ってるとか視聴者でも無きゃ実証実験すらできんわ

998 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 13:47:27.99 ID:eadsCmpW0.net
>>989
あのインタ、文字おこしされてるのにかなり酷いからな
実際にそばで聞いてたら福井が何言ってるのか訳がわからないかも

999 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 14:07:33.06 ID:tI5EDB460.net
フハハハハ

1000 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/20(日) 14:07:50.04 ID:tI5EDB460.net
落ちろ!カトンボ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200