2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太田垣康男】曇天・プリズム・ソーラーカー【村田雄介】

1 :作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 15:46:37 ID:hkFKAdCt0.net
どうぞ

2 :作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 15:50:33 ID:K/yz8tqZ0.net
どうなんだろうなこれ

3 :作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 16:28:28 ID:6d2ntsyD0.net
原作太田垣康男で作画村田雄介って、なんだこのカオスなコンビは…
二人とも好きだけどどうなるのか想像付かん

4 :作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 21:01:54 ID:7ZZNwWZq0.net
どう考えても俺得コンビ
盛り上がらなくてもいいから
細々と続いてくれ

5 :作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 18:25:30 ID:YtatNo/o0.net
面白いのこれ?

6 :作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 23:07:49 ID:Nc9vRsWR0.net
知らないよまだ発売してないんだから

7 :作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 06:28:10 ID:rr0yQUBG0.net
読んだけど少年漫画っぽくなかった・・・

8 :作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 07:47:26 ID:TGFlBXTr0.net
太田垣原作で少年漫画らしさも求めるほうがおかしい

9 :作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 18:01:47 ID:ikw0i5Az0.net
読んだ。ストーリーはまだ序章って感じだったがたしかにモーニングとかに
載ってそうなノリだったな、俺は好みだけど
巻末で太田垣が今回は本格的に原作やったと言ってるがネームとかまで太田垣なのかな
個人的にはここ最近の読み切りやアイシル終盤より村田の画力を生かした構図のコマが
多くて良かったかな
ストーリーは太田垣の泥臭さが出てきてレースとかの話に進めば面白くなりそう、画面的にも

10 :作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:17:07 ID:SHnyXea90.net
主人公の父親事故で死なせたのが
ヒロインの父親か。
どう展開していくか気になるな。

11 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:08:30 ID:eia94AJg0.net
初回としちゃ物足りない感もあるけどこれからの展開は楽しみ

12 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 06:22:59 ID:TkVnkOVj0.net
これは超期待


13 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:20:39 ID:hi6hD91S0.net
「畑くん」って何だ?
あだ名?

14 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:29:08 ID:mt3wQOO40.net
めちゃくちゃって程じゃないけど
普通に面白かった
カーレース漫画っていうか青春ドラマだなこれは

15 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:06:06 ID:eZAbZgUc0.net
しかし俺があの主人公の立場だったなら殴りたくなるな。あの学生達。

16 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:02:27 ID:CiYqQ9WO0.net
いきなりあんなことになったら
俺でも切れるわw


17 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:28:58 ID:1/vZ182F0.net
まあ学生たちもOKもらったもんだと思ってるから一番の原因はおじさんw
まだ導入部だから善し悪しまでは言えんけど太田垣の語り口と村田の絵は
すごく合いそうだなと思った
ネームも台詞多いところはとことんしゃべらしてそのくせ全然台詞なしで
絵だけで描写したりとか作品の雰囲気作りが好みだなぁ

18 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:01:26 ID:v/0ltO4N0.net
この2人あんまり知らないけど面白かったし期待したい

19 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:57:38 ID:IjVSHk4N0.net
主人公は自動車事故で父親死んでトラウマに
ヒロインは自動車事故で父親死んでソーラーカーに入れ込む

あれ?

20 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:42:26 ID:1/vZ182F0.net
>>19
ヒロインの父親は死んでないだろw


21 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:00:37 ID:E6HHumLz0.net
>>17
手伝い云々は減給と直接関係ないだけに、学生連中を責めるに責められんからなw

主人公側の境遇が分かりやすくて感情移入しやすいのは良いな
後は学生側だがどうなる事やら・・・

22 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:25:10 ID:7UbbgMBo0.net
>>19
ヒロインの父親の方は生きてるけど社会的制裁を受けて・・・とか?
ってかTV CLOS吹いたw あの表紙、電気グルーヴだろw

23 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:38:16 ID:k1Mds9j50.net
面白かった
(題材)に興味のない素人主人公がひょんなきっかけでそれに触れてその魅力に取りつかれて〜〜みたいな
ありがちな一話になるとてっきり思ってたから、登場人物が丁寧に描かれてて好感持った
原作者知らないんだけど泥臭い話書くそうなので期待

24 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:54:08 ID:en22dOgl0.net
絵を見て「おっ村田じゃねーかktkr!あーでもこの人話作りはな・・」
と思いつつ見てみたら原作付きで、今度こそktkrと喜んだ矢先に太田垣の文字が目に
ダイブしてきて盛大に吹いたwww

太田垣みたいな、一線級の絵描ける人が原作やる事もあるんだね、びっくりしたよ
まあ話し自体は素直に面白かったので期待、ただ少年漫画って感じはしなかった
あとさっそくハートマークが出てきてニヤニヤしてしまった

25 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 02:31:34 ID:dxF3iPwh0.net
学生への嫉妬とか言っちゃうのはどうかと思うのよね

26 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:20:14 ID:xdkbH0IV0.net
大学生にコンプレックス持ってる甥っ子に大学生の世話やらすおじさんはちょっと駄目だなあと思った。
まかり間違ってトラブル起こったら会社の信用問題にかかわるんだし。

27 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 06:15:27 ID:Q0dqko2c0.net
>>25
主人公の気持ちも分かるし感情移入したけど、
学生側の視点で見たらああいう風に言われるのも仕方ない
実際、嫉妬っちゃ嫉妬だしな

28 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 06:37:08 ID:N70+OuI70.net
>>26
迂闊かも知れないけど他人の鬱屈がどの程度かなんて、身内であっても案外分からないものだからな
学生目指してるヤツは学生と仲良く出来ない、というものでもないだろうし

まー、例えば浪人中に、受験勉強の時間を削って学生サークルの面倒みてくれ・・・
って言われたら俺もおいおいと思うだろうし、
主人公の場合はそれ以上だからキレちゃうのも理解できるがw

おじさんに関しては、車にもろトラウマ持ってる甥に、車作る世話を任せた事の方がどうかしてると思う

29 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 06:45:08 ID:xdkbH0IV0.net
つうかいきなり給料半減っていくら身内でも労使交渉で訴えられると思うんだが。

30 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 06:48:29 ID:Gnt9Schg0.net
住まいを借りてて生活はできるようだし、相手にも事情はあるわけだし、
おそらく何年も世話になってる身内をいきなり訴える方がどうかしてる

31 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:03:49 ID:xdkbH0IV0.net
いや仕事として大学生の世話やらすんだからその分の手当ては出さないと不当。
おじさんが手当て出さなければ大学生の世話する義務は無い。

32 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:05:29 ID:rz4xo/o50.net
いや、不当じゃないとかそういうことではなくてだな・・・

33 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:10:30 ID:xdkbH0IV0.net
身内の情にあまえて不当な要求をする経営者は弾劾されてしかるべき。
無給労働はあきらかに違法だろ。それまでに世話になってるとかそういう問題じゃない。

34 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:14:57 ID:rz4xo/o50.net
そうか今日は日曜か

35 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:18:11 ID:3U9cZky/0.net
ID:xdkbH0IV0は「自分は頭いいと勘違いしてるバカ」の典型だな

36 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:19:58 ID:SUkXUnrCO.net
なんで表紙ちゃうねん

37 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:21:10 ID:d25wScbl0.net
あのおじさんは小金を惜しんで大金を失うタイプだよね。
よそ様から人を預かるのをまだ二十歳そこそこな甥っ子にまかせるとかないわ。
万が一、不慮の自体起こったら身内だけに追求も逃れられんし。

38 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:22:05 ID:d25wScbl0.net
>>36
ここ最近SQはずっと表紙と巻頭は別だよ。

39 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:24:37 ID:SUkXUnrCO.net
新連載なんだから普通両方だろう
週刊はちゃんと両方あげているのに
しかも週刊の馬の骨じゃなく村田なんだぜ

40 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:28:30 ID:d25wScbl0.net
月華美人も新連載二ヶ月連続で巻頭だったけど表紙は別だったぜ。
来月も巻頭はとらぶるだけど表紙はテガミバチだし。
新連載で表紙だったのって最近じゃ迷い猫ぐらいだよ。

41 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:34:46 ID:SUkXUnrCO.net
そこんとこは編集長交代も影響してんのかね?
となるとエグザムライはDグレ200回と被るからセンターだな

42 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:55:59 ID:nnUVq2KOO.net
遊びって言われたヒロイン切れてたけど
学生が8年も倉庫で眠ってたソーラーカー改修してレースなんて
遊び以外に見えない
どれだけ自分達で金だしてるのかにもよるけどね

43 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:15:23 ID:YHUlf8Fu0.net
大田垣は知らなかったので
ムーンライトマイル読んだら
しょっぱなから盛大に噴いた。

44 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:37:23 ID:eDC41jgj0.net
感想探すぞ

http://rui-r.at.webry.info/201009/article_1.html


45 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:57:25 ID:nnUVq2KOO.net
古いソーラーカーはあくまで教材がわりで
新しいのは一から作るのか
学生側も不幸な事情ありそうだが
大学行ってあんな事やれるだけまだ余裕あるな

46 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:31:21 ID:+D6uBE3k0.net
>>43
もしかしたらこの作品もいきなりセクロスしだすかもな!

47 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:33:05 ID:4y10xmG00.net
この雑誌は人間同士のセクロスより先に
西が獣姦を描いたからな

48 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:29:15 ID:Py5ZNZpxO.net
潤子のエロ画像下さい

49 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:31:26 ID:+M1ZOXZxO.net
これから主人公が一生懸命な学生たちをみて見直すシーンが描かれたとしても
こいつの境遇が重すぎてやっぱりただの学生のお遊びにしかならない気がする

50 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 11:51:03 ID:DRADTYvJ0.net
メガネと女が隠れてギシアン
それを見てモンモンしてた主人公が女が父の敵の娘と知り半強姦
それをネタにビッチ扱いされだした女が他の部員ともギシアン
一年後、ソーラーカーじゃなく立派な赤ちゃんが誕生

51 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:08:22 ID:DJcM9CNu0.net
ヒロインもいっぱいいっぱいなんだろうけど頼む姿勢もなんかどこか上から目線だね
初回はわざと主人公側へ読者の関心集めるために学生側を良く描いてないんだろうけど

52 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:40:57 ID:6PiYPQ4qO.net
まあヒロインのあのビジュアルじゃ主人公がやさぐれてた時に高校・大学で彼氏と性春してただろうな

53 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:15:23 ID:UH2Q34zD0.net
ヒロインは9月号にあった紹介の時の絵の方が大人っぽくて綺麗に感じたな
今月では意外と子供っぽい所がある感じだった

54 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 16:17:35 ID:pEB+lsca0.net
最初のソーラーカーって東海チャレンジかな?
後ファルコンか柏会?ORS?長野工業?見たいなのもあるな
とりあえず現実からかけ離れているのは確か まあ読んでない奴が言うのもなんだが

55 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 16:55:19 ID:YHUlf8Fu0.net
>>52
ばかやろう
少年漫画のヒロインは処女って決まってるんだよ!

>>53
あれは1年後以降の姿じゃないかな

56 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 17:33:31 ID:KuqEOfJ8O.net
なんでソーラーカーなんだろうか、事故と関係あんのか?

57 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:10:07 ID:XdMkhBF9O.net
>>56
ソーラーカーは、いわゆる電気自動車なので燃焼によるエンジン音が発生しない。
あまりにも無音なので、事故防止のため
実用化の際にはワザと音を出すようにしようかと検討されてる。

主人公がエンジン音嫌いであっても、ソーラーカーなら乗れるっていう伏線だな

58 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:23:55 ID:4HHxrgU00.net
自動車はエグゾーストがあってなんぼだよな
電気自動車やハイブリッド自動車はなんか違う

59 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:27:40 ID:+D6uBE3k0.net
>>53
村田のツイッターによると数回は絵柄が変化するかもしれんらしいw
まあ試行錯誤してるんだろうな
でもこの絵柄の方向性は好みだ

60 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:30:52 ID:4HHxrgU00.net
数回ってことはもともと腰を据えて連載する予定じゃないってことか?
絵柄を固めて「これでいく」ってことはないだろうし

61 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:33:56 ID:5R7z/Dm90.net
試行錯誤するってだけの話なのになんでそんな話になるんだw

62 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:45:35 ID:UH2Q34zD0.net
>>59
そうなのか。9月号の紹介を見ただけで勝手にクールな美人タイプだと思ってたけど
第一印象と少し違ったからあれっと思った
でも読んでて面白いから別にいいかな

63 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:07:37 ID:DRADTYvJ0.net
>>58
マジで無音だと歩行者に危ないから擬エンジン音強制装着になる可能性も

64 :作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:25:21 ID:dJUYHX+UP.net
これは映画化も狙える漫画だと思った
今後も期待

65 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:19:01 ID:tXwzVK3fO.net
何かリアルで被ったな…似たような事になったし

ただ、俺の場合は全力で追い出したけど

66 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 01:45:54 ID:2DIn2bQd0.net
最近本家のジャンプがマジでしょっぼい新連載ばっかだから
こういう普通にワクワクさせる第一話をかける新連載が
SQばっかだからなんか複雑な気分になる

本家のジャンプにもこういうのとか月下美刃みたいなの来てほしいわ・・・


67 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 03:25:21 ID:Etqu+woLO.net
僕はソーラーカーなんです
え?

太陽がないと走れません、やっていけません
えぇ…

潤子さん
はぃ…

僕の太陽になって下さい!
キューン(*´∀`*)

68 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 08:03:27 ID:x2WxzgVz0.net
なんかだいたい先が読めそうな気もする
お互いが親の事故の相手だと知り、トラブルを起こす
主人公はヒロインに激怒「俺はお前のせいで苦労してきた〜」
ヒロイン泣いて立ち去る→他のメンバーがヒロインの不幸な境遇を語る。

だんだんヒロインに恋心を持つ主人公。でも学生メンバーにライバルが
いることがわかる。色々葛藤しながらも、最後ソーラーカー完成で
大会で優勝する。優勝したらヒロインに告白する
そして最後は和解
ヒロインが車を作ろうとしてるのも過去の事故で安全な車を作りたいと尾思ったため

69 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 08:25:03 ID:aGPKenvb0.net
太田垣原作なら死人が出るな

70 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:05:23 ID:980L64OKO.net
ビーグルがかわいかった。

71 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:01:36 ID:OIF3PIpH0.net
明日から週に3日しか仕事こなくていいぞ
その代わり、給料は当然半分だ

ここまではわかるけど、、主人公にその分あいた時間で
学生達への指導という名のただ働きさせるのはどうよ

72 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:56:15 ID:K73mA1ue0.net
おじさんは同年代の友人を作ってやろうといういらんおせっかい。
普通は空いた時間でバイトするわな。

73 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 14:44:57 ID:2VK1wzlT0.net
主人公の設定が重すぎる
そりゃ親のスネ齧ってる大学生のサークル活動なんか遊びにしか見えんわ

74 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:38:43 ID:A9Hyo39t0.net
最初のカラー絵の白いマシンの横に“YOTSUBA”って書いてる
これって“MITSUBA”だよね? 
後、八年前に作ったソーラーカーとは思えん、マンガの設定が2010年だったとしたら
八年前にはミツバのプロトタイプが出だしたぐらいだと思うが・・・
パネルの量もおかしい あの量だったら720wぐらいしか発電しないと思うのだが・・・
ソーラーカーに誤解がでないよう願う

75 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 17:03:53 ID:V7igyptt0.net
漫画として悪くないけど
どうみても青年向けな内容だな
まあ腐女子に染まったスクエアを大人も読めるような雑誌にしたいのかもしれんが

76 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:19:25 ID:I8F0Rc26O.net
主人公 ヴィンランド・サガ
学生達 ワンピース

海賊漫画で言えばこれくらい住む世界が違う気がする。

77 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:23:28 ID:7vNEfdqu0.net
>>76
的確すぎてワロタ

78 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:49:57 ID:rHXgiZcz0.net
村田雄介はかなり絵柄変えてきたね
こういうチャレンジングな姿勢は好きよ

79 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:52:48 ID:QXN23DG30.net
>>75
SQは青年向けでいいと思う


80 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 19:09:03 ID:5OoydTST0.net
スクエアはもっとこういう読める作品を入れればいいのに

81 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 19:30:48 ID:4hXKqrr+0.net
面白かった
やっぱ村田の絵はシリアスな話が合ってる

82 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 19:44:28 ID:rHXgiZcz0.net
こういう話は短めですっきりまとめて欲しいね
出来ればコミック上下巻くらいで。

83 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 19:59:54 ID:7Zg2njJ/0.net
さすがにそれは短いよ・・
良い作品なら長く読みたいし月刊なら10巻ぐらいがベスト

84 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:29:48 ID:IVb09qhtP.net
てかこれWJでやってくれよ
作画と原作分けてるなら週刊で行けるだろ
今のWJの酷い事になってるんだしさ・・

85 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:34:30 ID:UAsN1Zze0.net
わざわざWJなんて3流雑誌に行く必要ないだろ

86 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:38:13 ID:UdqLriTK0.net
WJなんか行ったらヒロインリストラやバトル展開が待っている

87 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:38:43 ID:5OoydTST0.net
そもそもこれどんだけ続くんだろう

88 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:03:10 ID:5OD00RwNP.net
正直週刊のセンスでは読者もついてこれないが
編集がジャンプらしさとかわけわからんこといいだしてスポイルされるだけ

89 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:18:59 ID:980L64OKO.net
WJでやれはさすがにない。
もったいないよ。

90 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:44:21 ID:M19CoL5C0.net
WJでって言ってる奴はただ単に一月待つのが嫌だから毎週読みたいってだけだろ

91 :作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 23:58:23 ID:7Zg2njJ/0.net
こういう作品はWJで勢いで展開持ってくもんじゃないだろ
じっくり月刊で展開していくから面白いんであって

92 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 00:58:03 ID:GTDj9vmG0.net
>>71
俺はてっきり「空いた分は学生たちの手伝いで少しは給料出るから」って意味だと勝手に思ってた。
給料減らした上に「タダで手伝ってやれ」なんて無体な事言ってたのか。酷過ぎる。

93 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 01:07:08 ID:jP7Ixdmn0.net
もうWJは
メディアミックスを目的とした漫画しか載りません
内容なんて二の次です

94 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 01:11:01 ID:p1hppHGaO.net
>>93はメディアミックスの意味を勘違いしているに100ペソ

95 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 01:13:23 ID:CgXAX0OY0.net
週刊誌の連載ってのは特殊能力だからな
そこでふるいにかけられる漫画家は辛いね
月刊ならやれるって人はけっこういるだろうから、月刊誌はガンバッテ欲しいわ

96 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 01:45:47 ID:SXX+8Z330.net
保険金や賠償金は貰えなかったのか。

97 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 06:24:20 ID:DkbP+hCt0.net
週刊としては「早く返せ」ってところだろうね

98 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 12:46:22 ID:1e3xdSOuO.net
スクエアでやっても集英社の利益になるわけだし週刊に戻る必要はないかと

99 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 19:17:05 ID:cxQGs1dE0.net
欄外の次回予告に雲天プリズム〜と書かれてて笑った。
タイトル間違えたんなよ、編集。

100 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 19:30:21 ID:U4rFmrZi0.net
誤植はSQのお家芸だぜ

101 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 19:55:51 ID:pbNZtVhF0.net
間違ったものばっか載せる時点で何を

102 :作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 22:08:44 ID:vOpB9FE1O.net
曇プリ(゚∀゚ )

103 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 00:37:31 ID:Ja8mDXER0.net
>>92
ただ働きで工場の技術力の宣伝→仕事が増える→主人公の仕事量が元に戻る

ってことなんだろうけどかわいそうだよなあ

104 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 02:37:37 ID:G86USW4P0.net
お、新連載だ・・・しかもこの絵は村田じゃねえか 期待するぜ
とか思ってたら原作者に太田垣の名前を見つけて盛大に吹いたwwwww
この人たしかアーマードコアみたいな戦争モノの原作もやってたろ
月軌道も連載中なのによくこんなにネタを思いつくなあ

てか太田垣がセックス無しのお話を書けるのか?
スクエアはOK出してるのか?とか心配してしまうwww

105 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 07:21:46 ID:9D55b+2ni.net

自転車乗りながらヘッドホンは違反。
自転車乗りながら携帯は違反。
車道を右側通行は違反。
外装ギアのチェーンなら、小学生でもなおせるだろう。

106 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 08:08:07 ID:3pGOmnFW0.net
ついでに労働基準法も違反ってか

107 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 09:31:50 ID:pbiPWeTP0.net
漫画である以上つまらないことの方が違法だからな
作中で法律を逸脱してようが面白ければ構わない

108 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 09:47:41 ID:01QyCbbJ0.net
そもそも作中の法律がリアルと一緒なのかわからんしな
自転車漫画でもない限りそんなところ気にすることでもない

109 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 15:08:04 ID:1b1z16bm0.net
確かにそうだね。久しぶりに期待できそう。

110 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 16:36:46 ID:2xUNGcFoP.net
ベッドフォンしながら自転車乗るのはリアルに怖い
聴覚が奪われたのと同じだし、後ろから自動車が突っ込んで来ても気付かない恐れがある
クラクションが聞こえない恐れがある
マジ怖い

111 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 16:39:28 ID:eSsOVD/aO.net
なんか小説とかでもやれるような話だな

112 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 17:50:44 ID:XhtGObON0.net
イヤホン聞きながらサイクリングしてるけど
クラクション普通に聞こえるよ?
町のBGMが自分の聴きたい曲になったってだけで

113 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 17:51:06 ID:rH/vwUEF0.net
>>108
お前天才だな
そうかそれでヒル魔の銃器はOKだったのか
全て納得いった

114 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 17:55:46 ID:p+4Dlvd40.net
銃持ってオープンカー乗り回してる正太郎くんみたいなものか

115 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 20:53:32 ID:zfulfifR0.net
多分学生らに見返り要求してそこから協力とかじゃねえかな。

主人公がちょっと悪っぽく
「金だすならやってやんよ……!」
って感じなのを学生側も渋々呑む感じ

116 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:58:50 ID:rH/vwUEF0.net
>>112
クラクション鳴らされてるじゃねぇかw
周りに迷惑かけんなw


117 :作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:46:50 ID:mlDeapY4O.net
>>104
さすがに太田垣が自重するんじゃないかね
村田の絵柄だと色気が出そうにないし
村田の作家としてのイメージも壊れるだろ
キスか事後描写がせいぜいだと思う

118 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:09:04 ID:fEWyZe5m0.net
村田先生
鉛筆の下書き消してないところ見つけちゃいましたよ^^
〆切ギリギリだったのですね

119 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 06:28:25 ID:/sFuiqacO.net
バキが月刊誌でやっちまったけど村田もそのために


















ないな

120 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 08:01:46 ID:xt9qDmd/O.net
>>10
実はただの野次馬

121 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 08:20:17 ID:xt9qDmd/O.net
太田垣のTwitterによるとシナリオだけで、ネームは村田なんだな

122 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 09:50:31 ID:BlEcGP4d0.net
エスパー魔美のこのエピソード思い出した。

http://www.dailymotion.com/video/x6q1pr_esper-mami-096-1_shortfilms
http://www.dailymotion.com/video/x6q1xj_esper-mami-096-2_shortfilms
http://www.dailymotion.com/video/x6q2gt_esper-mami-096-3_shortfilms

クレしん映画「オトナ帝国の逆襲」で有名な原恵一が監督と脚本をしてるだけあってクオリティ高い。

123 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 09:52:07 ID:uFkqxLlp0.net
めちゃくちゃ面白かった。
吹き出しの心の声がなかったからやたらと実写っぽかった。

人間きびしい境遇なら生きるのに必死になるし、
なまけてもいい境遇ならなまけるものだと思うから「学生への嫉妬」ってのは的確だと思う。

124 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 10:29:59 ID:BlEcGP4d0.net
予備校寮にいた時、主人公にそっくりな奴がいた。モヤモヤとしたものを溜め込んでて、たまにプッツンしたりする。
多浪だったり家族との関係で色々ストレスがあったみたいだからしょうがないんだろうけど。

んでこの時期ぐらいにバイト先で彼女ができて、どっぷりハマって長い間寮に帰らなかったりしてた。
そんでそれをちょっとからかったらめっちゃ怒られた(ていうか殴られた)。思い込み激しいタイプだったなぁ。

125 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 14:33:42 ID:fEWyZe5m0.net
潤子の貧乳具合がたまらない
抱きつきたい

126 :sage:2010/09/09(木) 14:45:59 ID:XhuqKh7L0.net
>>112
それ法律違反な。
あとこんなん起きてた。
【埼玉】イヤホンで音楽聞きながら自転車に乗っていた男子大学生、遮断機のない踏切で電車にはねられ意識不明の重体
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284007812/

主人が事故で親父失った割に自転車の転がし方が無神経なのはわざとなのかね。
原作者がその変まで考えてなかったら色々と痛い漫画になりそうだ

127 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 15:02:28 ID:O/4Ju1Tt0.net
昨日の事件かよwww

128 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 15:07:22 ID:5uwfY/D70.net
>>126
そうそう
アイポッド聞きながら運転してて
車の音もよくきかずにいきなり曲がったりして事故って
過失大認定で相手の保険で対応してもらえないって泣きついてくる奴多すぎ。
チャリにミラーもつけてねーしチャリ好きとかいって舐めてるだろこの主人公。


129 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 15:08:19 ID:5uwfY/D70.net
自分が死ぬんならまだいいけどチャリで人ひき殺したらどうすんだっつの

130 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 15:59:08 ID:BlEcGP4d0.net
チャリでの事故は大抵保険入ってないので、示談交渉を自分でやらなきゃならないから大変。

131 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 17:56:41 ID:zPTRVIteO.net
車が嫌いとかほざきながら、自分はヘッドホン付けて自転車乗ってる主人公って……
自転車乗りながら電話、階段を自転車で駆け降りるとかの危険行為もやらかしてるし

132 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 18:42:20 ID:owCX/Hw30.net
スポーツをやってない奴から見ればキャッチボールも危険行為だろうよ

133 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 21:30:17 ID:BlEcGP4d0.net
通行人にいきなりボールをぶつけるような奴は危険人物だろ。

134 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 22:19:16 ID:kv6LuU1s0.net
>>131
人間そんなもんだろリアルでいいと思うよ

135 :作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 22:36:37 ID:BlEcGP4d0.net
リアルな人間を描くと、怒る人間が少なからずいるな。DQNだの不快だのなんだの。
そういうやつがいるから誰も傷つかない空想世界の漫画ばかりが増えるんだね。

136 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 00:25:00 ID:gHI7I0nL0.net
法律云々はともかく、ヘッドフォンつけて自転車乗ってたりしたら、まず職質されるよな
おれなんて普通に自転車乗ってるだけで、防犯登録確認されるのに・・・・

137 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 00:29:23 ID:TpG22X0y0.net
>>136
お前の頭の形がヘッドフォンなんだろ

138 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 00:40:38 ID:vd//CND00.net
ソーラーカーっていうテーマが斬新。

139 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:47:39 ID:BWqXkLBN0.net
DQN主人公おおいに結構じゃね
このDQNがどう変わっていくのか面白い
ヘッドホン自転車とかもそのうちやめるエピソードあるかもしれないしな

140 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 02:16:22 ID:KdU6ZtKMO.net
>>139
警察に怒られるのか

141 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 04:37:19 ID:WilL9bMf0.net
主人公は自分のことしか考えてこなかったし、考えれなかった
要するに自己中
この性格がどういう風に変わっていくのかが見所なんだと思う

142 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 10:45:14 ID:8jsjSn/U0.net
それでも母子家庭でトラウマ持ちながらも自分で働いて学費を稼ごうとする姿を見てると
今こうやって2ちゃんで素人批評してる俺より随分まともでしっかりした人間に見えて悲しいわ。

143 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 14:07:22 ID:KdU6ZtKMO.net
>>142
そこは家庭環境の違いだからアレだけど、そういう環境になったらみんな自立するんじゃないか?

俺は今ダラケきった大学の夏休み過ごしてるけど、主人公みたいな環境に突然放り込まれたら死に物狂いでバイトすると思うし。
もしくは完全に腐るか。

144 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 15:27:24 ID:uUK5DtQe0.net
>>143
人によるよ
あのまま不良になって土方就職とか
大金かけて大学行く意味が見出せないで高卒就職とか
がんばって奨学金とローンで進学とか色々
主人公大学目指すぐらいだから元の家庭は中流程度の家で
本人も成績は悪くなかったんだろうな

145 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 19:09:57 ID:UpLdd9w7O.net
ヘッドホンしてるだけで音楽は聞いてないっぽいけどどうなんだろう。ウォークマン的な物も見当たらないし。 

まぁそれでもエンジン音聞こえない様にしてるのは危ないがwwwwただでさえエンジン音鳴らない車が開発されて事故防ぐために音が鳴るようにするのが世界基準になるし今後に期待したい!

146 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 19:34:16 ID:zPzOiP+40.net
カッターで何したのかな主人公

147 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 21:54:42 ID:0IkeS6NB0.net
鮭獲る木彫りの熊でも作ったんだろ

148 :作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 22:52:01 ID:KdU6ZtKMO.net
>>147
短気を起こしてそれかw

149 :作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 00:55:38 ID:OD3tOA+Q0.net
ヘッドホンよりそっちの方がおれは気になったな
手を出すにしても武器はいかんよ

150 :作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 07:04:48 ID:USPVRsPHO.net
顔の傷は一週もすれば消えるが心の傷は一生消えねぇんだよ

151 :作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 20:33:47 ID:z+lu86EZ0.net
村田ってあんまりそういう細かいことは考えないタイプだと思う。ヘタッピ見てても思ったけど。

152 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 00:49:17 ID:OIrFg5Hd0.net
コンビニで買ってきたのを強引に渡したとこが良かった

153 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 03:14:37 ID:gRQ4hiCYO.net
>>152
同意w

てか畑くんって誰?

154 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 07:21:19 ID:5eOLbnRu0.net
名前違うよな
あだ名にしても関連性がない
眼鏡は二人いたのか?

っていうか冒頭の事故シーン
驚いている少年がどちらかといえば眼鏡に見える

155 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 11:42:14 ID:JTfIPzjv0.net
【埼玉】イヤホンで音楽聞きながら自転車に乗っていた男子大学生、遮断機のない踏切で電車にはねられ意識不明の重体
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284007812/

156 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 11:49:49 ID:LrPSc+tYI.net
太田垣漫画に付き物の
不必要なまでのセクロスシーンはあるのか?
村田には描かせなそうだが

157 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 12:03:22 ID:6lSrQIsJ0.net
そんなもん他の奴にやらせろ
お誂え向きのがいるだろ

158 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 12:32:29 ID:AZnvPrivO.net
表現規制のせいで薄っぺらい表現しか出来ない週間少年誌ならともかく
そうじゃないから太田垣漫画に特有のシーンはありそうだな
村田もこの作品とか読み切りのマインズみたいな青年誌系作品をやりたいなら色々と表現力をつけないといけない

159 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 14:58:40 ID:9dyMSF50O.net
一番最初に自転車のってるとこヘッドホンしてなくないか?

160 :作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 19:09:50 ID:Y8L8LnwX0.net
>>144
ドラマの『白線流し』を思い出した。

161 :作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 16:27:43 ID:f4rKzGjD0.net
丁寧な心理描写が良いと思う
sqはこれ以外は100%ファンタジー漫画だからリアル路線のこれは是非継続してほしい

でも所々修正液の後や消しゴムのかけ忘れが合って作画がアイシールドのころより荒れてる気がした
1羽目なのに・・・


162 :作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 07:44:22 ID:KSkzF++g0.net
一人でやろうとするからだろ
これからはアシ使うよ

163 :作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 14:09:33 ID:S3UxVUg10.net
この過疎りよう

164 :作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 18:16:17 ID:mrzN/9Cz0.net
俺の予想じゃもっと過疎るかと思ってたから
意外にみんなの感想読めて満足

>>162
アイシルの頃の面子は今いないのか?


165 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 02:32:13 ID:jPp1KSwM0.net
スレが活気付くかどうかは太田垣の精力にかかっている

166 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 12:33:05 ID:I8w9k2zXO.net
この漫画って成功してもアニメには向かないな
間違いなくドラマ化行き

167 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 16:31:46 ID:3kfpmbZQO.net
>>166
ドラマ化か映画化か……

楽しみではある

168 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 17:59:17 ID:gTW4dXpI0.net
>>166
今週のバクマン思い出した

169 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 18:22:25 ID:Cr/znR2V0.net
やっぱ主人公とヒロインはいずれ恋仲になるんだろうな


170 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 22:09:13 ID:gTW4dXpI0.net
そしてセクロス

171 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 22:28:05 ID:8r7gChCNP.net
その振動をエネルギーとして利用し、車を走らせるんだな

172 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 22:29:23 ID:Y/skyu1+0.net
ひんぬー最高

173 :作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 23:05:28 ID:3kfpmbZQO.net
>>171
ソーラーどこいったw

174 :作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 07:25:40 ID:aNby4a6qP.net
ソーラーは…ほら…あれだよ

また今度って事で…ね(´・ω・`;)

175 :作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 10:32:04 ID:SQI9JgmR0.net
ソーラーバイブ

176 :作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 14:51:09 ID:/7aKwmqC0.net
工事現場の効果音
ガガガデデデにチョトワロタ

アイシル一話のチャリのゔぃよゔぃよとは
稲垣のセンスかと思っていたけど村田だったか

177 :作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 15:53:55 ID:MImJy0TEO.net
>>176
0ぃよ0ぃよ?

178 :作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 09:28:18 ID:yfmmheG0O.net
>>118
どこだ?探したけど見つからなかった

179 :作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 11:50:44 ID:0Kv7eCKUO.net
>>152
亀だけど同意。
ふつうのヒロインだとビンタして"最低!"で終了なのに、あの行動は好感が持てた

180 :作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 11:54:44 ID:KogmfCYkO.net
>>178
45ページのパソコン避けてる足とか

181 :作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 14:24:59 ID:nYrPQYWh0.net
今更だが読んだ
旅館つづれ屋に吹いたわw
時代的には20エモンがまだ未婚の頃かな

182 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 02:37:34 ID:itjLWZNB0.net
村田の絵ってよく見たら雑なのに
全体で見ると上手く見える
玄人だわー

183 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 03:25:12 ID:rll0v0+40.net
俺も多少は美術をかじってるんだが、村田先生の絵って何がうまいのか
よくわかんないんだよな。未だに。
「水の質感が・・」とか「動きが鬼」とか「立体感がある」とか聞くんだけど
立体感ある絵だってこと以外良く分からない。
線も雑だし、絵も硬い気がする。
SQ本スレで言われてる「無難な絵」っていうのもよくわからない。むしろ
癖が強い気がする。漢臭いっていうか。

でも、人によっては大暮よりも高評価みたいだし、何がそんなに
すごいのか誰か教えてくれないか?馬鹿にしてるわけじゃなくて
純粋に知りたい。

大暮先生は、速筆だし、線がすごい綺麗だから、分かるんだが。

184 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 03:30:44 ID:rll0v0+40.net
SQの中でも、星野先生は若干デッサン崩れてるように思うから別として、
矢吹、浅田、許斐、現在の池田各先生と比較してどこがうまいのか指摘して
くれるとありがたいです。

185 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 03:51:33 ID:lwe/RGbs0.net
画力ってのは数値化出来ないから結局上手い下手なんて主観でしかない
つーか素人の論評に意味も客観性も無いから
自分が上手いと思うんならそうだろうし上手いと感じないならそれでもいい
画力なんてそんなもんだよ

186 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 04:16:02 ID:rll0v0+40.net
>>185
答えてくれてありがとう。そうだよね。
画力の話をしても主観の押し付け合いになるだけだし。
プリズム・ソーラーカーには期待しているので、純粋に
内容を楽しむことにします。

187 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 04:40:52 ID:Vmz5V+2b0.net
バレって最速でいつ頃来るの?

188 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 07:45:26 ID:7it2DZft0.net
美術かじってるなら大暮なんかより上山徹郎ぐらいあげてほしかったな

189 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:21:30 ID:itjLWZNB0.net
村田は背景にも自分の描き方編み出してるからえらいよな

190 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:29:21 ID:LnOJX2+RO.net
>>183
俺は漫画内の絵よりもカラーが評価されてるんだと思ってた

191 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 22:43:06 ID:o9YC4bn20.net
小学生のときに父親が他人のせいで死んで、
中学高校と金がなくて、
大学に進んだとしても自分よりも有利な条件の連中と関っていかなければならない主人公。
きつすぎるんだけど。

192 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 07:14:33 ID:a7oS1swP0.net
> 他人のせいで死んで
実は7:3くらいで父親の過失の割合が大きいとか言うオチじゃなかろうなw

193 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 09:14:54 ID:LESxCwH00.net
あのヒロインのセクロスシーンが描かれると思うと興奮するな

194 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 10:09:24 ID:LJ3b1dqc0.net
>>192
普通にそうだろう。
相手側の過失が大きかったらヒロインの方が貧乏で主人公は賠償金で大学くらいいけてるだろう。

195 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 15:12:17 ID:QDZWOgrCO.net
給料半分にされるわ、仕事で疲れてるわ
進学に支障が出るわ、自転車ぶっ壊れるわw

イライラが最高潮に達するタイミングで
一番夢見てたキャンパスライフを
唯一の安息の地である自宅の真下で見せつけられるw

キレてもしょうがねぇw


196 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 15:16:20 ID:QDZWOgrCO.net
しかもよくみたら犬まで取られてる・・

197 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 17:32:31 ID:CieSmeBP0.net
>>192
実はヒロインの父親じゃなくて、血のつながってない親父とか
親戚のおじさんだったとかいうネタとか

198 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 17:58:42 ID:HCMswih70.net
>>194
そうでもない
小学校に上がる前に父親を交通事故で亡くした友人がいるんだが
その事故にあってからちょっとの間は父親は生きていて、賠償金を父親自身が受け取ることになったんだけど、
受け取る直前に亡くなってしまったために遺族が受け取る際に相続税がかかってしまったんだと
まあ主人公がそういうケースだとは思わんが、相手の方が過失の割合大きくても
なかなか額面通りにはいかないこともままあるってことだ

199 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 18:48:46 ID:OhBqj6UNO.net
主人公君には幸せになってもらいたい、、、
><

200 :作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:32:02 ID:HimVx6TV0.net
主人公の部屋にリアルがあるのが何かリアル

201 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 11:00:27 ID:ET7tmTKr0.net
教授いい人や。

202 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 12:49:46 ID:W0wD2RfE0.net
やっぱヒロインの父親が加害者っぽいな
でもこういう「ある人物が夢見たけど何某かの事情で断念したことを代わりに行おうとする」ってのは苦手だなあ
そういうのって家族といえども他者が肩代わりするようなものではないと思うんだよな
心からそれを望んでやるっていうのならまだいいけど「私の責任」と言ってるあたり決して前向きなものではなさそうだし


203 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 13:46:40 ID:PiAPK2hN0.net
>>202
なんかわかるわ。その人の夢ではあっても自分の夢ではないというか。
最初は違ったけどもう今は自分の夢でもあるんだって言い切れるくらいでないとなんとなく偽善めいたものを感じてしまう。

204 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 18:27:07 ID:JNrki4AP0.net
冒頭からヒロインと眼鏡くんのSEXシーンで始まると思ってたのに、なにこの無難な駆け足展開。
太田垣らしくない。

205 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 18:39:01 ID:JTuFpWGG0.net
最後の方はメガネがすごい顔してたろw

206 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 19:10:18 ID:4asASI4f0.net
主人公がいろいろ素直じゃないながらも協力するまでにあと1話くらいはいるかと思ってたけどテンポ良いな

207 :作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 20:02:43 ID:K4BQI6BP0.net
やっぱ短期連載なのかな
個人的にはじっくり見守りたい作品だが

208 :作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 07:47:06 ID:XH7Dh36q0.net
眼鏡とヒロインはつき合ってるのか?
てか畑って誰だ?

209 :作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 19:05:31 ID:zqA8HrSg0.net
リアルに鈴鹿のソーラーカー大会出てる身としてはこの先の展開が楽しみだわw


210 :作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 20:21:09 ID:ACMfp6gM0.net
なんでソーラーカーを題材にしたんだろう。
車の事故と関連づけるのなら電気自動車のほうがよかったんじゃねえか。

211 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 08:29:48 ID:nf3M+shnO.net
打ち解けるの早いなあ
ちょっと拍子抜け

212 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 08:57:53 ID:IwVTUPco0.net
何か主人公1話と別人みたいだよな

213 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:09:31 ID:ZwFvjYlGP.net
>>212
てか、ソーラーカーもカーボンモノコックからアルミ(?)フレームに変わっとる…
どう修理するとそんなことに…

214 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 15:47:30 ID:YdyIX9q10.net
第一印象の最悪な奴がちょっと優しくなったら物凄くいい人に見える法則ですね

215 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 17:00:26 ID:+cLJrVg00.net
やはり10巻程度でまとめる感じか

216 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 17:39:42 ID:m6G6m1ahO.net
>>210
第一話で、翔太の父親が運転中に交通事故で死亡したから。
以来トラウマからエンジン音を聞くのがイヤで、
ヘッドホンして自動車音をシャットアウトしていた。

ところがソーラーカーは電気自動車なので、ほとんど無音。
エンジン音がしないので、翔太も運転が可能という話。

217 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:29:57 ID:W1cQHbZxI.net
翔太
早く打ち解けすぎだろ…

一話のキャラ設定は何だったのかと
ちょい残念

218 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:32:43 ID:GptyEVTQ0.net
早いか?
普通に読めたけど

219 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:36:25 ID:DUf3OoOeO.net
ベットで笑い出すあたりが違和感ある

220 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:42:48 ID:KTY1ohAA0.net
>>216
ソーラーカーって車の延長線上じゃないと思うから事故と克服からめるなら、燃料電池車とかハイブリッド
絡めた方が素直なような気がする。

あと、1話と2話で微妙にソーラーカー別物になってねえ?
フレームとか後輪カバーとか、ところどころ違うように見える。

221 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:58:21 ID:7iY4nhg90.net
主人公が心開いたように見えるのはバイト代と勉強教えてくれるって見返りが出来たからでしょ
完全に打ちとけたわけじゃないと思うよ
まだまだゴタゴタや仲違いなんていくらでも出てきそう

222 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:03:27 ID:YKg9ORurP.net
あの眼鏡がまだ怪しい

223 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:13:13 ID:sDuO2uoR0.net
メガネ怪しいよな
いきなり主人公ソーラーカー乗ってて
あまり面白くない様子だ

224 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:22:39 ID:YKg9ORurP.net
眼鏡の意味深がコマが何個かあったしな
眼鏡は潤子が好きなのかな?


225 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:24:33 ID:YKg9ORurP.net
×意味深が
〇意味深な
間違った。スマソ。

226 :作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:51:52 ID:sErSe5kR0.net
作中では1年だが実際の連載期間もそんなもんになるのかね

227 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 00:02:23 ID:JOriQAEA0.net
「バイト代」「仕事をほめてもらった」「勉強教えてもらえる」「教授も苦学の人(自分もこれから先挽回できるかも)」
学生たちと打ち解けるというより自分の人生に展望を見出したように思った。

228 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 00:05:05 ID:CBKyynQW0.net
つーか普通に夢を見て自覚したんじゃね?
同世代の友達欲しいって

229 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 01:06:19 ID:p/pGopcx0.net
1話であんなに怒ってたのは、何より「給料が半分になること」に対してだったわけだし
単純に見返り(バイト代、勉強)がもらえるようになるから学生たちに対して寛容になったんだろ。

230 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 01:22:05 ID:0YavCZVkO.net
>>229
おまけにバイト終わって疲労困憊で夜に帰宅したら、
寝床の真下で他人がガヤガヤ騒いでたわけだからな

そりゃ、キレるよ

231 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 01:42:28 ID:MBIJ0KbE0.net
寛容になった理由は見返りがあること&友達や仲間が欲しいの両方だろ。
あの病院での夢のこともあるし仲間が欲しい意識の方が強い気はするけど。

232 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 03:06:51 ID:iEKxs2DI0.net
これからのメガネの行動に期待

233 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 03:49:47 ID:X72xwYxFO.net
いいなあこれ。
村田絵はその場の空気が感じられるし、話も好み。
これは映画(アニメも実写も)行けるんじゃね

とか言ってみる。

234 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 11:49:10 ID:QllJHL2JO.net
みんな展開速度が気になったみたいだけど、俺は立てるか?のシーンのが気になったな
手を取るのはいいんだけど、ほんの少しでいいから間が欲しいなと思った

235 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 12:38:54 ID:tCYA0Pu40.net
なんか、1話目で広げた風呂敷を2話目で一気に畳み込んでるみたいに感じた。

236 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 12:55:18 ID:EBw+QWc10.net
第3話は教授と潤子のSEXで話し引っ張るだろ

237 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:36:40 ID:nwRxC6fS0.net
潤子ってまな板みたいなおっぱいなのに
すごい色気を感じる

なぜだ

238 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:54:02 ID:zFq+L6JnO.net
まったくソーラーカーに興味湧かないけどこの漫画は面白い

>>233
個人的には実写がいいな
アニメもいいけどアニメだとムーブメントが起こせなさそう

239 :作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:55:12 ID:CBKyynQW0.net
漫画を実写化したもの面白かったいう記憶が無い

240 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:05:05 ID:xyPMcUE1O.net
村田って犬好きなのかな。犬が出てた。

241 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:27:59 ID:eqm9EArJO.net
>>238
何で実写向きかといえば、この作品はファンタジー要素がゼロだからだな
キャラクターそのものもリアルだし(逆に言うと地味ともいう)、
世界観も21世紀初頭の日本で、読者の周囲に存在するシチュエーションだし

更にデフォルメされたコミカルなシーンすらないから、
余計に日常に近い感じがでてる

242 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:50:05 ID:Rb4SnntUP.net
これ以外はファンタジーやギャグとかだからな
これがスクエアの中で唯一現実的な漫画
だからけっこう新鮮

243 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 02:47:51 ID:d7k95c15O.net
>>237
眼が色っぺい
あと華奢な鎖骨と首筋

244 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:28:59 ID:YUoXB5Nl0.net
村田は結構助成キャラを魅力的に描くのうまいと思う
だからセクロスシーンもry

245 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:44:04 ID:Llc+SLEz0.net
取材不足、練り込み不足、ちょいと無理のある設定等をセクロスでカバーしてくれると信じてる。

246 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:58:12 ID:+BOaA05n0.net
前のほうが良かった。なんか急に主人公のキャラが変って拍子抜けだ。
打ち解けるの早いしな。打ち解けた理由が金もらえたとかじゃなく
なんかきっかけがあればよかったのに。なんか最初より期待はずれになった。
あと主人公がヒロインの心配の仕方も大げさだし
マジで前回とキャラ違いすぎてがっかり


247 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 14:53:24 ID:7n//8ItVO.net
>>246
>打ち解けた理由が金もらえたとかじゃなくなんかきっかけがあれば

そのきっかけが金、というか教授との会話なんじゃない?
前回の時点で主人公も自分も言い過ぎたんじゃないかって、
少なくとも引っ掛かり位ははあったと思う
元々実は友達が欲しかったってくらいだしね(夢で見たように)

ただ実際目の当たりにしたら長年のコンプが膨れ上がり
&冒頭の給料カットやらなんやらが積み重なって、
もう本当文句の一言くらい誰かにぶちまけなきゃ気が済まない状態に
なってしまってたんだろう

個人的な見解だけどね

248 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 14:57:24 ID:Vge1cqor0.net
>>246
>あと主人公がヒロインの心配の仕方も大げさだし 
主人公にとって車の事故はトラウマになってるんだからあの心配の仕方は普通じゃね?
当時のようなことになったらどうしようと思うだろ。

たしかにもう少し打ち解けるまでに時間かけてほしいなとは思ったけど。

249 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 16:17:27 ID:K3g4oiA80.net
好意的に解釈していかないと場が持たないともいえる状態か。
どうも曖昧なところが多くて、考えさせるというより掴み所がない印象を感じる。
次回辺りいい意味で突き抜ける展開があるといいんだろうが。

250 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 16:57:17 ID:JWA/FEPo0.net
打ち解けるのが次回だったら、ちょっとgdgdな感じになる気もする

251 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 17:23:06 ID:Z9ZKO8itP.net
>>220
なってる。
修理完了ったって、フレームまで別物になって、劣化したんじゃなぁ。
ま、一話目のままだと、あの兄ちゃんが手出ししにくいマシンだからなぁ。

252 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 17:41:22 ID:vVWgAI/F0.net
ソーラーカーって題材聞いて
なぜか「何で今更ソーラーカー?」って一瞬思った

結構前にソーラーカーブームとかなかったっけ

253 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:15:20 ID:3Yw/tNJNO.net
月刊誌だから今月も先週ラストの流れでウダウダやってたらgdgdになっちゃうし、こんくらいのペースでいいよ。
週刊誌だったら打ち解けるまでに、数話かけてもいいんだろうけど。

254 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:17:02 ID:3Yw/tNJNO.net
×先週ラスト
○先月号ラスト

255 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:24:50 ID:MXxMGxlH0.net
>>249
ジャンプ的には突き抜けちゃ駄目だろうw

256 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:45:17 ID:jXIIkV+70.net
突き抜けは無いにしてもそんな長く続かなそうだ

257 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 21:34:50 ID:/bcYmQ8c0.net
Live Like Rocket!

258 :作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:18:50 ID:0gUNliQ/0.net
>>220
一話の号もう捨てたから分からんけどそれって主人公が原形よく分からないまま修理してデザイン変わったって事じゃなくて?
普通に壊れる前からデザイン変わってた?


259 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:41:30 ID:3vGCvgLZ0.net
もうちょっとゆっくりと丁寧に心境の変化を描いてもいいかなあと思ったけど
遅くてグダグダになるリスクを考えるとこれくらいでいいかもしれんね

まあ、教授がかなりうまいこと対処してたのが大きい

260 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:47:19 ID:Xfw1L/UPO.net
確かにスタートダッシュしたばかりで谷展開を何回も続けるのはつらいな

それにこの作品はソーラーカー漫画なんだから、
そこまで暗いままでいる必要もないだろうからな

261 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:03:24 ID:T7kO+Iwp0.net
>>258
壊れる前から変わってる。
全体がパイプフレームになってるけど、1話だと一部だけのように見えるし、後輪カバーの
あたりも変わってる。


262 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:52:05 ID:Bm+dzswr0.net
>>259
何度も衝突したりしながらも、お互いを理解し始め心境が変化していって、最後にあの教授がひょこっと出てきてバイト代と勉強の話し持ちかける。
そして主人公が「めんどくせーけどあの教授がバイト代くれるっつーから手伝ってやるよ。勘違いすんなよ。」みたいな感じで和解。

週刊ジャンプだったら数話かけてこんな感じの展開だったかもね。

263 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:03:53 ID:mzhxox3g0.net
いちおう謝罪も含めて真剣な話なのに相手の目もろくにみないで
タバコ吸ってコーヒー飲みながらってのが気になった

264 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:07:53 ID:iSVMYUXE0.net
確か一話の時点で出てきた状態のソーラーカーは使えなくてパーツ変えて修理しようって話になってたよな
だから学生たちが修理して形変わったんじゃないかな
単に村田の作画ミスかもしれんが

265 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:04:41 ID:p9DUxCyEO.net

厨房のときアイシールド読んでたから、絵柄が懐しくて涙出そうだった。
誰か共感してくれ

266 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:55:18 ID:clSNdFxi0.net
アイシルってそんななつかしむほど前の作品だっけ?


267 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:59:59 ID:WqhlvZVtO.net
眼鏡がなんかやらかす予感

268 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:51:12 ID:v6nJy/bn0.net
まぁ最初の条件が悪すぎたな
今回のでやっと検討するくらいの条件だし
給料半分で空いた時間で大学生の手伝いしろとか糞条件過ぎ

269 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:44:09 ID:TA4QCY890.net
1話で「仕事の出勤日半分になるから給料半減、でも仕事ない日は学生に
技術指導してね!アピールだから、仕事みたいなもんだから!給料は出ないけど!」って
ひどい話だったが、教授のおかげで解決だな

270 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:10:42 ID:HZR6mFm9O.net
今回登場した東洋工科大の佐伯教授っていくつだ?
たぶん40代前半のはずだが、教授にしてはかなり若く見えたな
だいたいは准教授だったと思う年齢だし

271 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:13:08 ID:AJMCVqqU0.net
>>265おまおれ

村田のファンだからめっちゃ嬉しいわ

272 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:34:53 ID:9M9y8dQa0.net
このマンガのナレーションって佐伯教授だったのか?

先月>翔太君は 頑張り屋さん です って言ってて
消防向けの漫画じゃあるまいし作者のナレーションなわけないから
ヒロインのモノローグかと思ってたが
今月>彼らの 長い一年間の挑戦が って言ってる
ヒロインのモノローグなら、私達の になるよな 

273 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:29:39 ID:a1zkR0g30.net
>>270
30代じゃね?
2年間学費稼いで院まで行ったとしても卒業時28才くらいで、8年前はヒロインの親父の教え子。
卒業して8年で工学部教授って日本じゃ奇跡だろ。

274 :273:2010/10/09(土) 09:02:20 ID:a1zkR0g30.net
間違ってた。
ヒロインの親父の教え子ってだけで、8年前在籍じゃなかった。
だから40代のほうが有り得るかな。
それでも教授としては飛び抜けて若いね。

275 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:25:16 ID:RyLv1t6T0.net
まだ始まったばっかだけど面白くなりそうだなこれ
原作付きで本当によかった 村田は絵だけ描いててくれ

276 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:10:10 ID:imjnxu/20.net
工学部だと40代の教授ってのは少ないのか
所属していた薬理学講座の教授が前の教授の退官に伴って40半ばで教授になったから
タイミングさえあえばそうそう珍しい者でもないものかと思っていたぜ

277 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:53:30 ID:Khh5Q+FyO.net
>>75
亀だが、ジャンプSQは少年誌じゃなくて、青年誌。
ロザバンの作者がそう明言してる。

278 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:52:48 ID:dhTCux6N0.net
こういう作品とビィトみたいのが混在してる雑誌ってのも興味あるな
ビィトは何してんだよ 早く再開してくれよ

279 :作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:52:28 ID:zrDUmg2G0.net
アイシーの時は稲垣がネーム切ってたろうけど、
この連載は文章原作から村田が全部描いてんのかな?
若干ネーム運びに若干違和感。あと、村田はネアカなんだろうなーと思った。

しかし、最近まともなマンガって少ないからこの地味な感じがやけに面白いな。
弟子のフープメンもSQで連載してたらよかったのになぁと。

280 :作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:54:34 ID:0iLxJF120.net
少ない巻数できちっと纏めてきそう

281 :作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:20:10 ID:YsTmupYl0.net
>>236
マジでそんな話なの?
グへー

282 :作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:32:54 ID:YsTmupYl0.net
>>265>>271
村田が休んでたのなんてせいぜい1年ぐらいじゃないか?
中高生にはそれぐらいの期間で「涙出るほど懐かしい」になるのか
おじさんなんかショック受けちゃったよ自分の加齢に

283 :作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:34:43 ID:YsTmupYl0.net
>>279
全体的に同意
稲垣よりネームは下手
あとかなり純度の高いネアカだよね
だからこの人が自分で書くお話は面白くない(勿論暗けりゃいいってもんじゃないが)

この漫画の地味さに期待してる。

284 :作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:44:10 ID:7D5s9ETeO.net
>>282
その村田自身も、一年完全に休んでた訳ではないけどね
アイシの単行本作業やら、読み切りやら描いたり、
ヘタッピ〜に至っては月一で少ページとはいえ、連載作品でもあったわけで

育ち盛りの子供たちもいるわけだし、
何だかんだでのんびり仕事はしていたんだけどね

285 :作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:06:00 ID:vRlEarnB0.net
今回の村田のネームはだいぶ自分の画力生かした構成になってて
今まででは一番よいと思う

286 :作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:01:28 ID:PrjDweLx0.net
やっぱ表情とか物足りないよなぁ。自分でも苦手だと言っていたけど。
っつーか、ちょっと劇画調だったとはいえ、
アイシールド初期のほうが色んな表情を描けていた気がする。

287 :作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:50:04 ID:0JQLiAdb0.net
ヒロインの父親って死んでるっぽいね

288 :作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:35:06 ID:3P8B2bxWO.net
>>287
そのへんは今後描かれるだろうな
少なくとも事故の責任とって大学教授は辞任したわけだし、
業務上過失致死罪に問われて服役した可能性あるし

飲酒運転とかやってなけりゃ、とっくに出所してるだろうから

289 :作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 07:26:14 ID:HnwnUjs70.net
でも大学に行かせられる程度の経済力はその後もあったんだよな
そう考えると過失の割合が低くて服役までは行ってないのかも

290 :作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:39:04 ID:Vfueyf7A0.net
>>286
アイシールドは喜怒哀楽が激しすぎるキャラばっかりの漫画だったしなあ
あんだけ極端なキャラが多いと微妙な表現はあんまりいらないだろうし
じっくりと内面からにじみ出るような絵を描くにはもっと修行がいるのかもしれん

291 :作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:30:18 ID:gBIBVN+B0.net
微妙な表情を描けないのは、作者がネアカだからってこともあるかもね。

292 :作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 08:22:13 ID:iO94NFt/0.net
良い漫画だけど
ネタにできないからスレのびず

293 :作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:54:12 ID:U/zKe4b40.net
1話ビミョーで2話でしらけた。
もう村田絵の騎乗位→松葉崩し→正常位フィニッシュにしか期待してない。

294 :作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:38:10 ID:ti0zspaz0.net
ヤンマガでも読んでろよ

295 :作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:39:42 ID:LfJ7kMe70.net
太田垣とセクロスを切り離して考えるのは難しい

296 :作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 14:51:54 ID:7/vWmyqe0.net
この中にいる鈴鹿参加者ってどれくらいいるの?

297 :作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:56:53 ID:Sjps9rh4O.net
空気漫画

298 :作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:52:07 ID:+RnyVwyY0.net
空気雑誌

299 :作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:52:08 ID:kfhnNblw0.net
一話が良かったんだが2話で主人公が一気に別人になっちゃったからな。
最初も「あいつ車壊すんじゃね?」ぐらい言われてたんだからしばらくは
そっち系でいくと思ったのに、なぜかもうヒロインにまでデレデレしたような
馬鹿っぽさが露呈したからつまらなくなった。まあさっさと和解させときゃいっかみたいな
無理やり展開に萎えた。


300 :作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:43:34 ID:jcb1DbCM0.net
ソーラーカーってあんなちゃっちい物でも結構スピード出るんだな

301 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:14:41 ID:w44d4W1+0.net
予め少しでも充電してありゃ普通の電気自動車並のスピードは出る。
あとは効率の問題。

302 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:54:23 ID:2/9dkE38O.net
>>299
確かに急に打ち解けたのは拍子抜けだったな。
教授の説得じゃなくて、学生達と打ち解けるキッカケみたいのを期待してたからかもしれんが

303 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:11:30 ID:z/9DA3Hs0.net
>>302
>確かに急に打ち解けたのは拍子抜けだったな。
同感です。個人的には拳と拳で語り合った末に互いを認め合い友情を育むような展開を期待していました。

304 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:12:15 ID:4k7OsIbr0.net
中学生かよw

305 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:28:46 ID:2/9dkE38O.net
>>303
第1話の翔太なら教授との会話中に熱くなって、敬語とか吹っ飛びそうだしな。
殴り合いはあれだけど、もうちょい学生といがみ合ってからの"大丈夫か!?"ならグッときたかもしれん。

306 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:43:28 ID:KCb1IiYj0.net
週刊だったらもう少し打ち解けるまで時間かけただろうけど
月刊だとこれ以上のばすとダラダラする可能性があるから
このぐらいのテンポでちょうどいいよ

307 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 17:50:30 ID:hr9HGziS0.net
媒体のせいにするのはよくないと思うんだ。

308 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:02:53 ID:CGNSnoqz0.net
それを言うなら何で月刊にいるんだよ
週刊にはお前が必要なんだ

309 :作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:09:09 ID:SN+An1DA0.net
何を言っているんだお前は

310 :作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 05:41:42 ID:nbtIUFMh0.net
媒体のせいとか言う問題じゃないと思うがね
和解する前にもう1話挟むとしたらどうやったってgdgdになるのは目に見えてる

311 :作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 08:56:04 ID:VhuXh7Tw0.net
フォローしてるのか追い討ちかけてるのかよく分からん。

312 :作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 13:05:22 ID:tJ+HOeZC0.net
完全和解の前に少し打ち解けそうな雰囲気から引きで教授の説得くらいでよかった。
で、来月号で歩み寄ろうとする主人公と胡散臭そうに感じる学生達を書いて、感電でうちとけるみたいに。
2話に分けてもそれぞれ見所作れたのになんかもったいない。

313 :作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:08:08 ID:MM7fd8NU0.net
>>312
>完全和解の前に少し打ち解けそうな雰囲気から引きで教授の説得くらいでよかった。
> で、来月号で歩み寄ろうとする主人公と胡散臭そうに感じる学生達を書いて、感電でうちとけるみたいに。

希釈展開でつまらなそうだな
個人的には今月の濃さで問題ないと思うがね

314 :作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:16:19 ID:z/ttlig90.net
つーか完全和解したかどうかなんてまだわからんわけだが


315 :作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:12:54 ID:eWBEVz6OO.net
この作品はレースマンガと思いきや、 
レース参加自体が最終目的みたいな面が強くて
実際は人間ドラマ中心なんだよね

他のスポーツマンガなら、毎回試合がメインになるわけだが、
この作品だと下手したら鈴鹿の1レースのみになりそうだし

316 :作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:34:09 ID:XL2A8seH0.net
早く続きが見たいっス

317 :作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:35:12 ID:imrpqVUFO.net
>>310
1話挟むんじゃなくて、第1話が短すぎた。
月華美刃とか迷い猫は68ページ位なのにコレは47ページだし。
20ページあればもう少し翔太の葛藤とか描けただろ。

318 :作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 11:19:34 ID:P8HD4a2BO.net
糞ツマンネこれ3万部くらいしか売れんよ(笑)
早く打ち切れ

319 :作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:19:19 ID:KlwUT+Cx0.net
>>299
わかるわかる。一話は毒が強くてうわぁとか思ってたけど興味は引かれてた
しかし2話で一気に毒が抜けてそれにともない興味もほとんど無くなった

ドロドロで面白い人間関係を期待してたのにご都合の嵐で一気にぬるま湯に

320 :作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 19:29:12 ID:E8NJWqhZ0.net
スクエアの中では珍しい正当派系だから
長く続いてほしい

321 :作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 17:17:25 ID:IKzNmUY60.net
なんでこんな過疎やねん

322 :作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:33:29 ID:VjFbsNOv0.net
月末だから。
俺は好きな漫画だけど正直長々と語る内容じゃない。
考察も展開予想も合わないしキャラも固まってないし。

323 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 11:51:53 ID:AvpBqflq0.net
最初は良かっただけにどうも2話でちょっと間違った方向に脱線しすぎた。という
印象しかないな。

324 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 12:18:36 ID:jve0E16A0.net
脱線しすぎたとかよくわからんが別に悪くない2話だったと思うけど
てか2話で何がわかるというのか
これからどうなるかだろ

325 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 13:07:30 ID:LUD4uOXD0.net
昼ドラとか朝の連続テレビ小説中盤みたいなドロドロ展開を期待してた人は
あっさりとしすぎて拍子抜けしちゃったんだろうなとは思う。

326 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 13:21:38 ID:M15LRkQs0.net
辛抱強い読者以外を振り落とそうとしてるのかもね

327 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:08:50 ID:jxtdKtwg0.net
>>324
月刊で2話あれば大体判断つくだろ。
るっるとかしょんぼりとか

328 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:10:56 ID:LUD4uOXD0.net
るっるは序盤は劣化とらぶる程度の感想だったけどだんだん良くなっていったぞ。打ち切られたけど。
しょんぼりは相変わらずしょんぼりだな………
でもこの話って実際どっち方向に進むのかよくわかんないんだよね。
まだ人間関係で一悶着あるのか、完全に和解してレースとかそういう方向か。

329 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:26:15 ID:nZkG1cCH0.net
ヒロイン関係で一波乱あるんだろうけど着地点が見え見えで興味が持てない
ソーラーカー関連も今は表現が軽くてどうでもいい感じに見える

個人的な意見だけど女要らなかったんじゃねえのか。男の意地の張り合いで良かったと思う
女が入るとどうしても女々しくなってうっとおしくなるし。あの女も既にそんな気配がする

330 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:30:01 ID:M15LRkQs0.net
女がいないとマインズみたいになってしまって、逆に「女がいれば」って言われるんだろうけれど。

331 :作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:23:48 ID:jxtdKtwg0.net
>>329
そんなこと言うなよ、ヒロインと教授のくんずほぐれつだけが残された唯一の希望なんだから。

332 :作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 15:29:34 ID:8XjylVPF0.net
マインズに女が居たところでどうにもならんだろ

333 :作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 16:08:15 ID:4Iflp9HP0.net
お前らどうなったらこの漫画に興味持つの?

334 :作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 18:41:04 ID:C59GJCu70.net
なんかもうそろそろセックスしそうだな
俺の勘では、このヒロインは教授とデキてる

ヒル魔と栗田が大学内でアメフトの格好して歩いててびっくり

335 :作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 19:58:59 ID:T5GDYnvJ0.net
>>333
予定調和的な展開じゃなくなったら興味もつかもな。
村田の絵にしか関心がない。

336 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 02:05:10 ID:AawF65HO0.net
>>333
太田垣節な展開になったら興味もつかもな。
セクロスシーンにしか関心がない。

337 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 10:47:28 ID:Uz5IJwBPO.net
とりあえず村田は分かりやすい少年漫画描いとけ
と思いました

338 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 10:50:28 ID:TntV2WeA0.net
かといってデスマ以降のアイシみたいなのを描かれてもあれだし
読みきりのカレーマンなんて論外だからなあw

339 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:23:09 ID:9S3CWAM40.net
何やら一波乱ありそうですね。一体誰がこのような展開になる事を予想していたのでしょう?


340 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:59:17 ID:rBhQNeLH0.net
話が進むたびに過疎が酷くなるな
つーか描くとどうしてもコミカルになるから村田はドラマとかに向いてないんだよ
一話には可能性を見たんだがやっぱ村田に描けるのはC級アクションかスポーツだけっぽい

341 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:32:52 ID:bGJ0S3OX0.net
村田はちっとも悪くないと思うんだ。

342 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:45:19 ID:4K9VIJPT0.net
ストーリーの展開がはやすぎないか?
次回で事実を知ってショック
→それを乗り越えてヒロインと結ばれて終わりでもおかしくない
感じになってきた

元々半年くらいか単行本1、2巻で終わらせるから
原作も作画もOKしたのかなあ

343 :作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:48:37 ID:bGJ0S3OX0.net
1話のアンケが悪すぎたから短期に切り替えたんじゃね?
売りであるはずのモータやソーラーパネルの技術的な部分に突っ込んだ描写あるのかと思ったら軽く流してたし。

344 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 03:08:38 ID:3YGxnw3BO.net
初期の目つき悪かった翔太君はどこへ行ってしまったんだ?

345 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 04:37:42 ID:JB2bOsk20.net
来月戻ってくるんでね?
翔太の人生を丸っ切り変えてしまった人間の娘と教え子だからな
心境は複雑ってもんじゃないだろう

346 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:21:02 ID:GQGixCuX0.net
娘はともかく教え子の方には特に思うところないんでないか
経済的には援助してもらってるようなもんだし

347 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:19:49 ID:O4Zx5DDYP.net
やはり加害者側と被害者側か。
そしてまさかの逆ハーレム!

348 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:32:19 ID:7F0SoDcf0.net
これ来月で終わりじゃないの。というスピード展開だな。
短期連載の予定だったのだろうか。

349 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:17:30 ID:BN/fz5q00.net
逆ハーレムか。一歩間違えればあの倉庫が性犯罪の現場になるな。
だれか薄い本を書いてくれ。

350 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:30:02 ID:Zjl1u2T50.net
読んだけど、ひどいな、これ。どんどん展開あり得なくなってるし、
何しろ主人公の顔変わりすぎだろ・・・。

てか、一応一話ではかなり期待してたのに、こんなに崩れた漫画初めて見た
SQの編集者もしっかりしろよ。何があったんだ??


351 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:51:46 ID:1W3P5+x60.net
展開が早いっていうか話の筋を追ってるだけで一話一話盛り上がりがないなあ
演出とキャラクターの表情が薄いのが痛い
今月の最後とか見せ場なのに最後の数ページでとりあえず引き作っときましたぐらいにしか見えん

352 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:28:22 ID:mTy2x9jA0.net
というか主人公とヒロインの関係になんの捻りも見えなさそうなのが・・・
これが男同士だったらソーラーカー関連も含めて熱い展開になりそうだが
男女じゃせいぜい痴話喧嘩にしかならんのがな

353 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:27:38 ID:4S84z7SRO.net
なんか展開が古臭いな80年代の臭いがする
そしてわざわざ漫画でやる意味ないぞこれ

354 :作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 23:16:39 ID:vZBWXbZuI.net
つまんねーなこれw
何描きたいのって感じ
1話目は面白かったから期待したのに

355 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 10:18:47 ID:GG1DvrhPP.net
俺はけっこう好きだけどなぁ。

356 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 11:35:27 ID:TByq+cCK0.net
深く突っ込まずにがんがん話進めて、伏線も消化していくな。
最初は期待したが・・・

357 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 12:00:03 ID:3fKkSqpx0.net
主人公の顔が変りすぎなんだが・・

358 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 12:27:31 ID:JtRlJO9pO.net
ロッペーかわいい

359 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 13:46:15 ID:JjaYa6dK0.net
なんつーか雰囲気が連ドラ風だな。
面白いんだけど、どこに焦点絞って見たらいいのかわかんない感じがする。
もうちょっと様子を見たい。

360 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:25:55 ID:8YQLyI5cO.net
どんどんつまんなくなってきたな
表紙も貰えないしコミックもたいして売れないだろうし打ち切り濃厚か?
なんか色々と勿体ない作品だよな

361 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:53:04 ID:Z7E7SIFjO.net
なんだろ
1話のツンからすぐデレたのが敗因か

362 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 17:51:17 ID:reCI6Yq30.net
先月が色々ともめながらもちょっとずつ打ち解け、
今月が先月の内容で、来月が今月の内容であったならもう少し面白いと思えたかも
なんか打ち解けるまでの過程を端折りすぎていて置いてけぼりにされた感じだ

363 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 18:06:35 ID:3fKkSqpx0.net
事故のこと思い出して、また元の顔に戻れば少しはいいけど
如何せん、顔も変りすぎて違和感ばかり感じる、キャラの性格が統一してないんだな

364 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 18:27:46 ID:3kecmY+k0.net
状況に対してその通りの顔しかしてないんだよね
暗い状況だから暗い顔、明るい状況だから明るい顔、緊迫してるから緊迫した顔
根暗だから楽しくてもそんなに笑えないとか、肝が太いから大事になっても動じないとか
そういう性格が見えるようなリアクションが無い

365 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:27:25 ID:xboEoHoC0.net
今月の冒頭で、主人公の変化を素直に喜ぶおっさんと
煙草ふかしながらじとっ...と見つめるおっさんが居たけど
このスレの住人は後者のタイプだよなw

366 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 20:37:35 ID:Z7E7SIFjO.net
環境でコロコロ変わる人間なんて実社会でもうざいからね

367 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 21:02:11 ID:eAJnWxYd0.net
これ読んでる理由の9割9分はヒロインだ

368 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 21:43:11 ID:2R6MohN1O.net
舞台が東工大臭い

369 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 22:03:44 ID:TByq+cCK0.net
>>367
ヒロインと教授が大人な関係であることに期待して読んでる。
翔太君がんばって事故の件も克服、車づくりとレースも頑張る、勉強も頑張って大学合格、いままでの
不幸を取り戻したその勢いでヒロインに告白するつもりでいたら、教授室でギシアン目撃な展開を渇望。

370 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 22:42:11 ID:j+1TheG00.net
原作者が少年誌ってことで舐めてんじゃないのか、1話にあった毒がすっかり無くなってつまんねぇ
あと村田が地味に下手糞だ。こいつの描き方じゃあどう頑張っても緊張感なんて出ない軽すぎる

371 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 22:51:24 ID:3ez0PA0L0.net
村田の絵はやっぱアイシールド見たいなスポーツや王道少年モノでこそ光る感じはするよね
当時は村田の無駄遣いとか言われたけど、原作の稲垣との相性は良かったんだと思う
つまんなくはないけど、もっとインパクトが欲しいな

372 :作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 23:20:24 ID:urg5j9bV0.net
ここまできてソーラーカーの話を軸にするのか
主人公の変化を軸にするのか
ヒロインの恋愛を軸にするのか決まってないっぽいなあ・・

と、いうかソーラーカーを軸にしてそれメインで読ませて(ソーラーカー面白そうだし)
その合間にじっくりと恋愛やらソーラーカーで衝突する仲間達
しかしやがて打ち解けるという主人公の変化を入れるのが普通だと思うんだけど・・・

大学の話や見学はまだまだ先の話し出しまだいらんだろ

373 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 04:36:25 ID:tBJS53Vm0.net
今のところはソーラーカーに関してはあんまり詳しく触れてないね

374 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 06:30:59 ID:o7ahZwo7O.net
結構じっくりやるのかと思ったらいきなり打ち解けてびっくりした
短期なのか?すぐ終わりそう

375 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 09:49:43 ID:5m3bkiD30.net
>>370
一話では作画も良かったんだが明らかに画担当もモチベ下がってるがわかる。
なんか原作者とうまくいかなくなったんじゃないか?急遽終わる展開にいきそうだし。

376 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 11:39:39 ID:Bapq3KFc0.net
太田垣康男って自分の連載とさらに他の原作(プリズム以外)の連載持ってるんだよね
こっちはもうギブしたんじゃないかなあ・・・
来月終わっていてもおかしくないなこれ

377 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 11:41:43 ID:/am1ZAD8O.net
村田はもっと少年漫画っぽい方がいいよ
絵柄がストーリーに合ってない

378 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:19:08 ID:IqIcszuHO.net
この後主人公とヒロインが気まずくなって
主人公はヒロインが悪いわけじゃないことは知ってるけど…
ヒロインも自分が悪いわけではないけど責任を感じて…とか云々あって
なんだかんだで和解して一緒に夢を目指すぜ!で終わりかな

379 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 16:00:17 ID:O932YJvk0.net
なんか話に引き込まれないっつーか微妙な……
しょんぼりみたいに「読む気もしねー。さっさと終われ」って程じゃないから
とりあえず様子見を続けるんだが、いつまで様子見が続くんだろう。
これから確変起こしてくれることを期待する。

380 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:43:15 ID:5m3bkiD30.net
つってもまだこれ始まったばっかだし3話目なのになんか急降下ひどいな

381 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:52:42 ID:oHZ7thp/O.net
展開早くてすぐ終わりそうで心配です。

好きなので、長すぎず短すぎず続いてほしいな

382 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 19:10:28 ID:0uCnm4k80.net
絵もストーリーも惹きつけるもんがないな

383 :作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:33:39 ID:9lbRuwbp0.net
ひょっとして太田がネーム描いたの1話だけじゃね?
そのあとは村田が全部やってるから絵に時間をかけられなくなった
話が適当なのも村田だからとツジツマがあう


384 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:39:52 ID:jqOgJ4E00.net
>>383
妄想乙

385 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 02:29:17 ID:z/BtI4IUO.net
あの自転車のアングル
スゴイな
こういう角度から描いた絵は珍しいから
飽きずに見てしまう

でもその下、横からみたタイヤが楕円で
走れるのか気になる

386 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 04:01:21 ID:hz3qa/R70.net
今週も結構楽しく読めたけどここの評判は悪いみたいだね

387 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 04:02:33 ID:hz3qa/R70.net
今週というか今月だな、失礼

388 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 06:05:20 ID:IAewMdxpO.net
なんでカラーくれないんだよ
冷や飯食わせやがって

389 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 09:49:14 ID:qCPfqLdH0.net
翔太は短期間でキャラが変りすぎ
そりゃ工場の親父ももっと驚くべき

390 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 19:06:42 ID:TIibvsuWO.net
漫画内では1ヶ月くらいたってるんだろうが伝わりにくいんじゃ話にならない

391 :作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 23:51:57 ID:6Q9GCReF0.net
主人公の目が違いすぎる
アイプチ始めたろこいつ
色気づきやがって

392 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 01:13:45 ID:hGkdzNGg0.net
>>385
あの自転車俺もさすが村田先生だなーと思ったんだけど、アシが描いてるんだってね・・
なんでも若手ホープの新人アシだとか

393 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 01:55:44 ID:vG+nEOj30.net
こっからどの方向に転がってくのか楽しみだよ

394 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 10:32:16 ID:82jxKbbX0.net
やっぱレースが中心になるのかな。
そこに至るまでの人間ドラマを駆け足で消化してる感じがする。

395 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 12:44:34 ID:E5wNyxNwO.net
何を見せたいのか分からん

396 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 16:07:45 ID:NkZlYLay0.net
いよいよ佳境に入り、誰も想像出来なかった展開が待っているかもしれない。

397 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 19:44:47 ID:eexJbRY/0.net
みたことあるソーラーカーの設計図だと思ったら東海大のマシンって意味がよくわからん
鈴鹿規格であるISF5000の形の車にすればいいのにGGCチャレンジクラス規格になってる
まあ東海大が協力してるみたいだから仕方がないのだろうが・・・
8年前とパネルの性能はほとんど変わってないと思うのだが
教授の部屋になぜにGGCトロフィーが?
ソーラーカーの解体ってそこまで時間掛からないと思うが
確か東海大のマシンって最速110キロぐらい、劇中のマシンが最速100キロなのはGGCで東海大が出した最速だからかな?
なんか見たことある車が多いような?(SPD、芦屋、高雄など、)
早くレースになってくれ〜

398 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 20:58:30 ID:3QT7kgzD0.net
大阪産業大が強いんじゃなかったのか・・・

399 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 21:57:34 ID:kElV/YrS0.net
>>397
お前のレス見る限りレースになったら超つまんなそう

400 :作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 22:18:23 ID:WTvUVPeW0.net
大阪産業大学ってすげー偏差値低いぞ
入試問題みてびっくりしたよ

401 :作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 00:24:54 ID:9Y5wpZZY0.net
太田垣のネームならレースは面白そうだけど

402 :作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 10:29:13 ID:gVneAKCPO.net
>>396
突然核戦争が勃発して燃料が枯渇したヒャッハーな世界になり
実は幼少期に一子相伝の殺人拳を伝授されていた主人公が
ヒロインと共に燃料不要のソーラーカーを使って
エネルギー源のプリズムを探す旅に出ようとしてたら
ヒャッハーさん達のボスとなっていた元教授にヒロインが攫われて(略

とかか

403 :作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 10:57:03 ID:J3V4ITfPP.net
>>399
今年の鈴鹿の展開がまるでマンガみたいにドラマチックだったからなー

404 :作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 23:32:26 ID:hn+33sHwO.net
ソーラーカーのレースってのんびり走ってるイメージなんだけど
100キロとか出るならカート以上に白熱したレース展開とか期待できる?

405 :作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 00:42:13 ID:tpVNJVGU0.net
主人公が変わりすぎでキモい。女に群がってるだけの男共もどうなんだ
しっかし最後の驚き顔が超適当。村田やる気無くし過ぎだろ

406 :作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 11:03:43 ID:9oZkSvYH0.net
村田の経歴にいらん傷を付けただけに終わりそうだな
レース展開までどうやって持たせるつもりなのか
読者ひいては編集部が待ってくれるかね

407 :作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 20:11:38 ID:MNHaa0Hd0.net
ソーラーカーというのが、いかんせん今の時代に合ってないような

408 :作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 21:16:28 ID:mz6ABOgt0.net
結局は見せ方じゃないかなあ
ソーラーカーの魅力を表現できるなら新しいふるいはあんまり
関係ないと思うんだよな
どっちにしろ今のままじゃ来月終わりでもおかしくない

409 :作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 21:23:09 ID:P7AaU0Nf0.net
>お前のレス見る限りレースになったら超つまんなそう
そう思うかもしれないけど人によっては物凄く面白かったりする
>ソーラーカーのレースってのんびり走ってるイメージなんだけど・・・
芦屋、OSU(大産大)とかのスーパードリーム(ドリームクラスで総合優勝できるマシンのこと)は異常に速い
チャレンジのマシンでも決勝レースで5分10秒〜5分30秒ぐらいで鈴鹿走ってるから結構速かったりする
>カート以上に白熱したレース展開とか期待できる?
それこそ8年前〜10年前ぐらいのレースの方が面白い 今はスーパードリームが勝ちまくってるから
スーパードリームの接戦が面白かったりするけどね、


410 :作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 10:30:53 ID:ZarF/TFy0.net
>>405
確かに顔変りすぎで吹いた。あれ笑うとこだよな?
性格は変っても顔まで変わるのはおかしいんだよね

411 :作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 12:25:45 ID:WjA3z8du0.net
>>408
いくらなんでも4ヶ月で切られたりしないだろう
最悪でもバサラくらいは続くよ

412 :作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 14:41:42 ID:g+kLanuB0.net
さすがに打ち切りはないと思いたいが・・
カラーや掲載順考えるとあんまアンケ良くないんかな・・

413 :作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 17:09:04 ID:6+Jw0Ina0.net
3回目だと1回目の結果を受けての順位その他ってことになるのかなぁ

414 :作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 20:31:04 ID:g+kLanuB0.net
>>413
どうなんだろうな
ただ、創刊時から見てると、月刊誌だからか半年くらいは掲載順プロテクトがある気がする
WJの8週プロテクトみたいな感じかも
その割にはあまりいいとは言えないかもしれない

415 :作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 00:00:03 ID:LsbgZV9aO.net
内容的に最初からあまり長く続ける気無さそう

416 :作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:15:10 ID:7hXU4Ux80.net
>>415
おいおい
連載を取ること自体が大変なんだからそれはないだろう
しかし、もっとグッと盛り上がる何かがないとなぁ・・・
実は彼女の父が、みたいな無難な流れは地味すぎる

417 :作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:53:47 ID:uT8N6TUK0.net
仮にも村田を作画につけてるんだから単行本は最低5万は売れるだろうし
打ち切りはないと思う

418 :作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:36:07 ID:TeLKom8o0.net
プロテクトとか打ち切り以前に急激に面白くなくなっているのが問題だと思うのだが
なんでこんな酷くなったんだろ
1話みたときはここまで酷くなるとは誰も思っていなかったのになあ

419 :作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 16:51:28 ID:IlwMPDeaO.net
なんか予定通りに進んでるだけってかんじだよな
驚きの展開が全くないから面白くない

420 :作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:31:48 ID:nVjHoXXVO.net
予定調和で淡々と進みすぎるからね

主人公が外部との接触を拒絶して何するか分からない風だったのに即行で懐柔されるし
メガネが何か含みのある視線を送ってたかと思ったら小学生みたいな安っぽい色恋沙汰だし

421 :作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:53:51 ID:V6TSVhI20.net
企業や大学がこれからソーラーカーに力を入れるってのはどうなの?詳しい人の解説希望。
個人的にはソーラーパネル、常温超伝導、蓄電池、モーターの開発には力を入れると思うけど、それらを組み合わせる
ソーラーカーにはメリットが見当たらないので注力しないと思うんだけど。
力入れるとしたら燃料電池車じゃない?ソーラーカーは所詮色物でしょ?

422 :作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 01:03:31 ID:wx9bK+Zg0.net
ヒロインと教授のセクロスシーンまだー?

423 :作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 11:39:01 ID:YKJi1uiF0.net
このヒロインはアヘ顔が似合いそう
武田弘光あたりが冬コミで描いてくれないもんか

424 :作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 14:44:16 ID:7t/mKJ9x0.net
≫421
確かに無駄なのかもしれない
だけど企業や大学が力を入れることによってレースも盛り上がるし、有名にもなる
あんまり言いたくないけど昔からソーラーカーに力を入れてきたところはたくさんある
ダンロップやブリジストン、シャープ、MITSUBAとかが赤字覚悟でソーラーカー用製品を作っていたから今のソーラーカーがある
この漫画があったからソーラーカーに興味を持った それでソーラーカーに関する出来事が異様に目につくからそう思うんじゃないかと思う
これは現実の話、もしマンガの世界での話であるのであればそれは設定だと思う
確かにソーラーカーにメリットはない、だけどこれはF1と同じようなことだと思う
この漫画がどれくらいリアルにレースを描くのかわからないけど、実際にレースを見たらわかる
たとえ色物でもそれが各製品の性能の高さを単直に表している車だから




425 :作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 16:31:18 ID:QNe33Qc50.net
車に対して相当なトラウマがあるのに2話で特に大して
イベントもないのにあっさり乗って運転しちゃった時点で嫌な予感がしていた

426 :作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 10:30:52 ID:omi2/ytI0.net
1話から車ぶっこわすか傷つけてヒロインと言い争いになるような凶暴キャラのまま
突っ走って欲しかった。

427 :作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 11:57:01 ID:Szeg4m150.net
どうやら、このスレの住人は1話の時点で鬱展開を望む奴が多かったようだな
何でか知らんけど

428 :作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 11:59:34 ID:BeHcaWK+0.net
望んでたというか鬱展開だと思ったらあっさり和解して肩透かし食ったというか。

429 :作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 12:59:52 ID:ol3sO2gL0.net
3話経過して技術的に突っ込んだ話をまったくやらねえから興味がうせた。
読者引き付けたかったら、頑張ってる工学部学生をリアルに描くか、ヒロイン脱がすくらいしてくれ。

430 :作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 14:02:19 ID:EEc8qb/X0.net
最終的には大団円に綺麗にまとまるのが後味良くてええよと思ってるが、そうなるまでに紆余曲折のぶつかりあいがあると思ったら、
特に盛り上がりも無い感じでナレーションで仲良くなっていったのが不満かな。
メインストーリーは同じでも展開の仕方や見せ方を工夫すればもっと面白いはずだ。

431 :作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:43:45 ID:n2zt4I8B0.net
よく見てみたらこいつらの学校完全に東海大学だな
509Pの最後のコマとか完全に一致するな

432 :作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 09:31:40 ID:YHYgE4Hz0.net
わざわざ矢崎教授の写真が立てかけてあったのみると
教授はもう死んでるんだろうか。まあそう思わせといて生きてる可能性だし
なにしろ生きてないと話としてはおもしろくないからな

433 :作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:34:36 ID:OvGoeSHvO.net
わからんな
学生らが試行錯誤してソーラーカーの機構に取り組みつつ、ヒロインが主人公との橋渡しをして、誤解やトラウマが氷解していく
月刊で三話もかければこの展開をもっとドラマチックに興味を惹く形で描けただろうに
これじゃスタンドバイミーでゴーディが何も感じないまま旅を終えるようなもんだ

434 :作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 15:10:25 ID:H0AcCbWJ0.net
誤解って事故は100%主人公父の過失でしたーとか? それはそれで後味悪そうだけど。
ところで主人公の名前なんだっけーとスレ内ざっと見たがほとんど見つからねえww、
みんな「主人公」とか「ヒロイン」とかいう呼び方してんのなww

435 :作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 11:52:17 ID:D5AI5ZAr0.net
ヒロインは今月号でよく名前呼ばれてたからなんとか覚えた
でも他の面子は誰一人として覚えてねえw

436 :作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 19:01:29 ID:QiuYfO6T0.net
>>435
俺がいるw
しょうた、淳子、佐伯教授以外は名前が頭に入ってこない

437 :作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 20:10:24 ID:LrLGkjt50.net
>>424
>確かにソーラーカーにメリットはない
決してメリットが無い訳ではないだろう。有限の化石燃料とは異なり
新たな時代を切り拓く糸口になるかもしれないだろう。
以前は高校生でもなんとか参加出来るイベントが各地で開催されていたけど
最近は鈴鹿か大潟村だけなので敷居が高くなった感がある。
鈴鹿のレースを見に行っても学生でも複合材を多用していたりして
以前のアルミパイプむき出しのソーラーカーはほとんど姿を消した。
全盛期には各地で200台以上のソーラーカーが作られたらしい。
たぶん倉庫の奥に眠っているソーラーカーは少なからずあるのだろう。

438 :作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 20:16:14 ID:M2nTii9s0.net
まあ水素よりは原理が分かり易そうでアナログ的な強さを持ってる気がする
故障してもすぐ直せそうなイメージ

素人の俺からするとね

439 :作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:29:04 ID:CIgCWbmg0.net
エンジンだと素人じゃどうしようもないけど電気で動くモーターなら作れる。
ソーラーパネルはやっぱり素人じゃ難しいけど。

440 :作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:08:27 ID:EUnvsOAnO.net
今月のやっと読んだ、今回は眼鏡に寝取られる伏線回かな

主人公、ヒロイン付き合う→事故関係発覚→少し距離を置く→その間に眼鏡が寝取る
の流れの方がよかったんだがな
作者と大学生って事もふまえて泥酔寝とられだといいな

441 :作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:11:19 ID:4Z3cKCo7O.net
村田がシティーハンターのイラスト描いてた

ソーラーみたいにシリアス寄りのも良いけど
やっぱ村田絵はコミカルなのが一番活き活きしてるな

442 :作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:32:03 ID:VLXTIJXa0.net
こんなとこにいては宝の持ち腐れだよな

443 :作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 22:53:25 ID:Q/nFyl+5O.net
村田はなんでこれ描いてんだろな
いっそ大亜門とでも組んでギャグやればいいのに

444 :作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:13:01 ID:9bD11M6o0.net
>>437
どちらのチームの方かわかりませんがソーラーカーの敷居は高くなったということには合意します
全盛期の事はあまり詳しくないんですが今のソーラーカーは盛り上がりに欠けます 芦屋とOSUの一騎打ちみたいなものです
この漫画にも2強が出てくるのか気になるとこですが、オリンピアクラスについても触れられていないのが気になります
オリンピアクラスに反対の私としては全く問題ないんですが・・・

445 :作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:16:33 ID:pJ847ptNO.net
>>443
個人的にはネウロの作者との共作を見てみたい

446 :作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:31:56 ID:efTKZa5g0.net
>>445
お互いの良いところを打ち消し合った奇跡のコラボになりそうな気がする。

447 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 00:29:17 ID:kIB8yTrN0.net
ネウロの作者は画力は高くないのが良い方向に出てるからなあ
あれでデッサン達人級、絵素晴らしく綺麗だったら内容と合わないんじゃないか?
自分はそう思う


448 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 10:01:13 ID:tsJpsUsWP.net
>>444
鈴鹿が特殊すぎるんだよ。

449 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 10:13:12 ID:8XIQXnTv0.net
ヒロインのSEXきた?まだ?

450 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:36:09 ID:DcUuFtilO.net
村田は漫画絵がめっちゃ上手だけど
松井みたいな突き抜けた描写が出来るタイプには見えない

大亜門はあんましパロディギャグをやりたくなかったってボヤいてたから
村田の「他の漫画家に似せて描く」技術も封印されがちになる

何より村田自身が絵描きじゃなく漫画家に未練があるだろ
誰かと組むにしても慎重にした方がいいんじゃね

451 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:35:38 ID:lWDcbZ7a0.net
これマジで短期なんじゃねえの?
それともまだ序章みたいなもんでレース出るようになってからが本番だったりすんのかね

452 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 14:27:43 ID:UP1joVssi.net
今月号っていつ販売なんかな?
コンビニとかで全然見かけないんだが

もしかして出遅れで引っ込められた?

453 :作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 14:30:33 ID:xvvjURzV0.net
毎月4日です

454 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 01:16:44 ID:sg8MfAc80.net
潤子の泣き顔エロいなw

455 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 09:41:46 ID:caj7w3fZP.net
普通に面白いと思うけどなぁ、これ。

456 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:04:59 ID:uJaTDU2fi.net
>>453
そうだったのね。dd
いやー、>>440見たらもっと早く販売するのかな、って思っちゃったんだわw

457 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:22:07 ID:DZG68gMh0.net
おもろかった。
急ぎすぎじゃね?って思ったけどこれくらいでいいのかもしれん。

458 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:35:55 ID:uJaTDU2fi.net
同じく面白かったわ
月刊だとこれくらいのテンポでいいのかもしれんね

月刊某誌で連載の人間ドラマ系のは、展開が遅過ぎて半年くらい悶々が続いてるし

459 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:09:34 ID:caj7w3fZP.net
1話から2話までが少し早かったんだと思う。
2話読んだ時は、自分も確かに主人公が少し別人みたいに思えたりしたし。
でもそれ以降は普通に良いと思う。

460 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:40:27 ID:ooxpG0HH0.net
つまらねえ、ベタな展開すぎる。
ここまでベタな感じでやっちゃうと後はもう青春物にするしかねえな。
もう個人的には村田のヒロイン絵しか楽しみがない。
テクニカルなネタがほとんどでてこないってのが残念すぎる。

461 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 18:12:17 ID:69ZYiEy/0.net
ダラダラと長く続けられるよりはこれくらいのテンポのほうが良いな

462 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 18:46:06 ID:zHZudJHPI.net
今月号単体で見れば悪くはない

しかし、それまでが急展開すぎた

463 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:53:11 ID:UE2SIka9O.net
普通に面白い、って
本人は誉めてるつもりかもしれないけど全然誉めてないよね

464 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:46:40 ID:++QsBiWR0.net
今月号はかなり面白かった、翔太の心情描写も上手かったし絵も素晴らしかった。

だが教授がクズ過ぎるwやっぱり教授なんて生き物は教育者じゃなくて研究者だな

465 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:19:41 ID:fQ8f8hjw0.net
普通に面白い言ってるID:caj7w3fZPはロザスレで糞コテの相棒やってる信者だからしょうがないw


466 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:22:19 ID:PQwY2hHl0.net
教授我慢しろとかひどいよな。
つーか、面白いけどもっと原作頑張ってくれよー。
ソーラーカーに関する技術的な話がないしさぁ。
あだちみたいにただ青春物やりたいだけなのかな?


467 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:45:18 ID:m54sVZ3U0.net
教授クズ過ぎワロタw
主人公何歳よ?
たいして学生連中と歳変わらんやつにガマンしろはないわw

468 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:55:41 ID:DXPgGPt70.net
>>467
”君さえ大人になれば〜”とかキ○ガイレベルだよなw 

469 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 09:34:44 ID:Z64J0U7g0.net
なんで教授叩かれてんだ?
学生より2年も前に社会にでてる翔太なら、これくらいの理不尽飲み込めると見込んでの発言だろ。
大人になれって組織犯罪見逃せとか、上にたてつくなとか、そういう場合に言われる言葉だし、教授の発言は
まだましなほうだろ。

470 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 10:19:30 ID:83eWb66H0.net
ヒロインが、事故の時に小学4年だったと言ってたけど
教授は事故が起きたのは8年前って言ってる。
それだとヒロインが高校3年になっちゃうな。

471 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 10:30:44 ID:JFbx2T5m0.net
実際は9年前だけど年度末ギリギリに事故があったんで感覚的には8年前ってことなんじゃね

472 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 11:30:12 ID:nLwgdYzv0.net
>>469
第三者としては極めてまっとうな意見に思えるな
主人公自身もヒロインを責める訳でもなくどうすりゃいいかよくわからん状況で悩んでるわけだし

473 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 14:02:40 ID:/HJSYWrP0.net
教授叩いてる奴はどういう対応なら納得したの?

474 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 14:48:50 ID:lPlPxCUv0.net
潤子にセックスで償わせる同人まだかよ

475 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 15:00:36 ID:K3gpbXEV0.net
一話は抜群に面白かったのに

476 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 15:24:45 ID:m8isYNV7P.net
なんだろう、この盛り上がるにつれて湧き出るエロゲ感は…
こういったテンプレっていつ頃から始まったんだろう、大映ドラマあたりかしら?

477 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 16:56:24 ID:NA5N1mIA0.net
>>473
頼み込む形で”我慢してくれないか?”ならまだよかった気がする。

翔太の気持ち考えずにああも淡々と言われちゃな・・・w

478 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 18:46:36 ID:fprifTMli.net
>>476
それは、作品にエロゲ感が漂いはじめたというより、お前さんがエロゲに侵食されてきてるって言った方がいいんではないか?w

479 :作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:31:26 ID:yxBIVM5W0.net
>>473
ちょっと言い方が一方的すぎね?とは思った
まぁ、逆に翔太をそれだけ買ってるのかも知れない

この漫画、面白いとは思うんだけど
2話以降は特に意外性もなく流れるほうに流れていってるだけな気がする
もうちょっと物語を色々転がして欲しい

480 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:13:26 ID:Rt+3zw0w0.net
まあ、一話目から予定調和って感じだったし、今のところまんまな展開だわなw
教授の対応は予定外だったが、それはそれでセオリーを外した感じでアリだわ。
確かにエロゲや昼ドラな展開だが、こういった直球はこれはこれで盛り上がるし感動するし良いと思う。

481 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:17:02 ID:8EQSky4W0.net
でもこれだけ感情移入できるのは魅力だよなw

482 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:30:54 ID:h3PbP/m00.net
移入してるのか。
移入できないからみんな予定調和すぎるって文句言ってるのかと思ってたのだが。

483 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 02:38:32 ID:1pQMMx2fi.net
ベタ展開はベタ展開なりの良さがあると思うんよね
なので、総合に間違って書いちゃったけど、来月号でオチにどう持って行ってくれるのかが個人的には楽しみだわ
丁寧に描いてくれればいいんだけど…今まで見てると不安半分かなw

>>481
設定だけで結構ツボ入ってるしねw

484 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:08:43 ID:bN7J/gEB0.net
>>477
持ち出した材料が「彼女を傷つけたくないなら」だからな

相手の良心を交渉材料に持ってくるおっさんは例外なく胡散臭い

485 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:26:00 ID:h8/zvm4K0.net
嫌ならこのままやめてもいいよ、みたいな助け舟も一応提案していることを忘れてやるなよw

486 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 08:01:35 ID:8QVl7dVR0.net
つまり教授は愛人である準子のことを何が何でも守りたいわけだ。
だから翔太に黙って手伝うか、黙って身を引くかの二択を選ばせようとした。
準子への愛で勃起した。

487 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 14:23:02 ID:ruqV+8NA0.net
つーか普通「我慢しろ」が通るのは本人にメリットがある場合だけでしょw

「我慢して成果出したら推薦入学させてやる」とか「奨学金出してやる」とかさw

488 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 15:08:37 ID:RTRihPLk0.net
SQスレでもそういう意見あったけどさ、
じゃあ逆に感情を隠さずに喧嘩するなり抜けるなりするメリットってなんだよ。

489 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 16:54:55 ID:EsdrthgO0.net
感情の問題に損得は関係ないんじゃないか?

ここまではベタできたが、問題は次だな
次号でどういう展開を見せてくれるのかちょっと楽しみ


490 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 17:28:25 ID:1pQMMx2fi.net
この分じゃ、来月まで教授一色になりそうだねw

今月号だと、潤子が話してるところの翔太の表情とか、礼するところとかもなかなかいいと思う

491 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 17:29:58 ID:iyKM366o0.net
>>487
チームを抜けたら勉強見て貰えなくなるしバイトの金も入らなくなるから
我慢するメリットはちゃんとあるぞ



492 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 17:36:05 ID:uekHL35+0.net
今月の教授は読んだ人間によってえらく感想が変わるみたいだな。
俺は「まあ大人の意見としてはありだな」くらいにしか思わんかった方だが。

493 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 18:00:34 ID:SI0Xu1J20.net
陳腐なメロドラマ以前に気になって仕方ない点がある。
登場人物の誰一人として、ソーラーカー開発そのものに魅力を感じている人物がいない。

 眼鏡その他>ヒロインの望みだから、引きこもりに飽きたから
 淳子>父親への贖罪
 翔太>青春展開のメリットいろいろ
 教授>恩師の娘が頑張っているから

今までの展開では、各キャラの心情なんて、こんなふうにしか見えない。
ヒロインの父親が「ソーラーカーは古い、これからはリサイクル燃料の時代だ」とか言い出したら、全員、簡単にシフトすんじゃね?w

こんな奴らばかりのチームで大会に出るとか「はぁ?」って感じ。
一人くらい「そんなことはどうでもいいから、すんごいソーラーカーを作ろう!」ってヤツはおらんのか?

超強力な本気チームをライバルが登場して、ボコボコに実力差を見せ付けられて、そのリーダーが超イケメンのリーダーシップばりばりな男で、ヒロインがよろめいたりとかw
そーゆー展開を望むのはオレだけかな

494 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 18:17:21 ID:IVThyb1i0.net
ちっとも教授を悪く思えなかったのでこの反応に唖然。
感情の問題なんで読者側の決着はつかないが、
作者に教授を悪く見せるつもりは皆無だったと思う

495 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 21:17:48 ID:2SdqCeM+0.net
「もう少しソーラーカーネタ入れて!」
そう思うのはなぜだろう?今までまともに触れられたことないよね、

496 :作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 22:06:36 ID:ruqV+8NA0.net
太田垣的今後の展開
「どうして被害者の俺が貧乏暮らしで加害者のお前がのうのうと大学生やってるんだ!」
→ヒロインの親はちゃんと賠償金を分割返済していて暮らしに余裕のない奨学生
→実は「オカンが男に貢いだ」or「伯父さんがピンハネ」or「親父の大借金」で主人公が貧乏
→ヒロインは生活費と学費を稼ぐために高校時代から売春
→実は合宿中も一晩二万でチームメイトの慰み者
→ヒロインが相談にいった教授もちゃっかり美味しく頂きました
→「真のチームメイト」になるための儀式は穴兄弟になること
→俺たちのソーラーカーはこれからだ!

497 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 10:20:06 ID:gcccMUrL0.net
今月号は、直前に窓ふきパルク読んでたおかげでとてもおもしろく感じたよ。

事実関係確認したその場でその後どうすか決断迫るようなこと聞く教授は
葬式の場で財産分与の話する親類縁者みたいでちょっとアレだと思ったけれど。

ストーリーのためにキャラ捻じ曲げてる感がたまにある。

498 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 10:31:52 ID:mxBf9dS70.net
>>495
部品の軽量化に主人公の技術が生きるのかと思ったら、やってるのはフレーム溶接だけだしな。
もっと削れ曲げろと思いながら読んでる。

499 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 11:39:01 ID:wLSC1Z0P0.net
早めに釘を刺しておかないと先走って取り返し付かなくなるかもだろ。

500 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 13:52:55 ID:dgOIgvh+0.net
>>498
リアルな話すると工業大生なら溶接どころか旋盤とかかなりのことやらされるからな
その程度の技術もなしにソーラーカーwですかと

501 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 20:42:52 ID:MHBcwag20.net
まあ確かに今回は良かった。前々回から崩れてたぶん、画力も持ち直してきた
感じだった。
矢崎教授がなにげに歳くってただの爺さんみたいになってたのも意外で良かった。


502 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 21:17:46 ID:5seZ5Vrv0.net
次号は
ヒロインが主人公に謝って主人公もヒロインも鬱々悶々
ヒロインの親父が主人公に謝って主人公の心はスッキリ晴れやか
その流れでヒロインの心もスッキリ晴れやか
めでたしめでたしってパターンだろ

503 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 22:44:53 ID:dgOIgvh+0.net
>>502
太田垣がそんな甘いもの書くわけねーだろ
ムーンライトマイルですら主人公離婚だぞ

504 :作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 23:47:57 ID:28pEvUas0.net
作中におけるソーラーカーの存在意義の薄さを考えるほど、原作者としてどこまで太田垣が関与してるのか怪しいもんだがな

505 :作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 10:50:43 ID:3hcwZIiO0.net
>>503
屍鬼よりえぐくなったり、西や矢吹が越えられない一線を越えたりしちゃう?

506 :作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 22:04:31 ID:W5lBbMlj0.net
月道単行本派の俺にとって>>503は衝撃的だった

507 :作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 22:17:35 ID:unq74LD70.net
>>505
そういうの見てみたい気もするけれど、それやると週刊に戻ってこれなくなりそうだな。

508 :作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 12:00:37 ID:UfPtSjEe0.net
>>505
村田がそれ無理ってついったーで言ってたよ

509 :作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 14:07:00 ID:ueav6CB70.net
>>508
読者の夢や希望を奪うつぶやきだな。

510 :作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 17:13:01 ID:i6fx/avh0.net
 主人公の同僚がヒロインに目をつけてレイープ
 ↓
 ショックでヒロイン引きこもり
 ↓
 今度は主人公が負い目
 ↓
 元教授のために>ヒロインのために ソーラーカー開発目標がシフト

 こんなかんじかな

511 :作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 23:16:14 ID:l6AyMJYi0.net
>>497
教授つか作者が男尊女卑なんだろ。
女の子を傷つけないために男が我慢する⇒男なら当然
みたいな悪いフェミニスト

512 :作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 23:35:42 ID:59/s06WJ0.net
いや、別にヒロインと主人公の性別が逆でも同じこと言ってたんじゃねーの


513 :作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 00:53:15 ID:c02rPnkC0.net
ソーラーカーってタイトルに入ってるんだから
技術的なこと含めてソーラーカーのことがわかる漫画だと思っていた
だが実際は別にソーラーカーじゃなくても野球部でも問題ない漫画だった

514 :作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 01:53:29 ID:WGrESFU+0.net
今のところはソーラーカーである必要性ってないよな

515 :作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 09:08:31 ID:Cp/goer00.net
ここではやけに教授のこと気にする人が多いね。まあイケメン教授だから
目立つんだろうな

516 :作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 13:43:51 ID:uvGjh6dH0.net
教授が矢崎の事故を仕組み、職を辞めさせ自分がそのポストについた黒幕

517 :作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 16:53:17 ID:TZHOhHpP0.net
>>516
ヒロインの協力が絶対に必要になるからそれだとヒロインも加担してることになるぞw

518 :作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 17:15:21 ID:1yp4WiR/0.net
SQで貧乏神とこれしか
ストーリーが頭にちゃんと入ってない



519 :作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 02:04:52 ID:GhPU8HuyO.net
来月は6日発売なのか……続きが楽しみすぎるw

520 :作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 11:07:23 ID:0l+ewwwO0.net
来月は潤子の濡れ場から

521 :作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 17:33:07 ID:GhPU8HuyO.net
>>520
扉絵はエロいらしいなw

522 :作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 17:36:51 ID:LQa6SP770.net
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

523 :作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 16:37:54 ID:vZWcDWMa0.net
エロいと言ってもアイシ単行本裏表紙のまもりグラビア程度だろうと思ってる俺。

524 :作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 02:53:24 ID:0CpoA0g30.net
来月号が楽しみだなあ。俺的にはToLoveると同じくらい楽しみ。そういえばクリスマスだったね・・・。

525 :作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 11:39:08 ID:jN6BQ1W/O.net
面白いけど相変わらず展開早いな
週刊紙のようなペース

526 :作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:16:33 ID:fDwsJ5R/0.net
連載開始前はセクロスシーンに期待したものだが・・・・

527 :作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 00:12:57 ID:9mCiVQPR0.net
>>491
勉強は十分条件だけど必要条件じゃないし
バイトの金も本業がある以上片手間だろ

と今更なレス

528 :作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 03:11:16 ID:7zZnUowU0.net
>>527
本業で仕事減らされてんのにその上チームの事で状況悪化したら完全失業しかねないんだぞ。

529 :作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 07:44:31 ID:q3zFzYQI0.net
おじさんもフォローできなくなっちゃう・・・・
親父を殺されたうえに、娘のせいで完全失業か・・・・

530 :作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 19:40:02 ID:vTpEbEPj0.net
子供を作れば勘定があう

531 :作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 10:57:22 ID:GKmNRmxL0.net
>>528
その状況になったら、主人公はソーラーカー関係者皆殺しにしてもお釣りがくる復讐ストーリーでおk

532 :作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 10:36:44 ID:WF2c5YbK0.net
>>531
逆恨み乙

533 :作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 10:48:28 ID:fzGdNPdN0.net
ヤングガンガンの現在連載中のフロミは
ハンター並みに残虐描写は多く、陰惨な内容だから嫌いなので、
ソーラーカーのほうは警戒しながら読んではいるものの、
タイトルから何故か「フロントミッション3」を連想してしまう。
フロミ3の主人公の名前がね…

534 :作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 22:11:05 ID:TY5/ZaqL0.net
最新号読んだ
また画風が微妙に違ってた
対談面白かった

535 :作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:35:58 ID:eTuVC0X00.net
これ単行本になるのいつくらい?
今回の話くらいまでは1巻にまとまるかな?

536 :作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 19:53:54 ID:IVUG8hrE0.net
今回で大学受かってみんなと一緒にソーラーカー作り再開して
完結かと思ったんだけどwww
これどーいう漫画になるんだよこれからwww

537 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 10:37:28 ID:vU+9pc+QP.net
今回は展開が少し早過ぎたような。
もう合格したのか。

538 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 11:07:26 ID:fbaFJul/0.net
>>536
次回完結、って流れなんかな
和解シーン半分、そこから急に飛んで大会シーンで〆みたいな感じで
タイトルに曇天ってあるし、和解と一緒に日が差して晴れになってソーラーカー良く走ってますとかの描写つきを予想w

539 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 13:20:14 ID:OcDvGFfJ0.net
>>538
それより「フロミ ドッグライフ」が打ち切りでもいいから終わって欲しい。
「曇天」のほうが不快感が余り生じないのではるかに良い。


540 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:21:57 ID:6BHFHH5x0.net
こっからソーラーカーメインの話になるのかねえ
まずはソーラーカーを通じてみんなが仲良くなって
それから親殺し発覚でバラバラになる展開でよかったんじゃないかなあ
友情とか感じる前に和解しちゃったよ

541 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:55:51 ID:K1k4f2dl0.net
描写はすくなかったがそういう展開だろ
で、堂々と同じ大学生として帰ってくると。ついでに被害者側からの許しで大団円的な

542 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:59:29 ID:OcDvGFfJ0.net
>>540
それだと今連載中の「フロミ ドッグライフ」と同じになってしまう。
さすがに太田垣も「フロミ ドッグライフ」のせいで冨樫並みに印象が悪いし、
自分の昔描いた作品と「フロントミッション3」を分析した上で作っているはず。

できることなら、「フロミ ドッグライフ」が早く終わり、
「曇天」が続くことで軌跡の模倣でないことを信じたい。
ライトインヘルであるのが真実だと。


543 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 16:43:21 ID:6BHFHH5x0.net
フロミ ドッグライフって何だよ
説明してくれ意味わからん

544 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:11:43 ID:ERH2KVRn0.net
女が極めつけにうぜえな

545 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:17:46 ID:vU+9pc+QP.net
レースクイーンの格好は可愛かった。

546 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:40:13 ID:jL0vEdld0.net
全2巻ならあと3話で完結か
あとはレースの様子描いて終わりかな

547 :作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:46:57 ID:8nUZFHcK0.net
対談面白かったね
結局村田はネーム通らなくて作画のみの人になったことをちょっと後悔してるんだな
まあ、そりゃそうか

548 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 00:34:55 ID:3neIc7g90.net
>>545
レースクイーンの恰好はアレ?と思った人いないか?
なんだかツイッターの発言で気合い入れたみたいなこと言ってたので期待してたんだが、
なんか・・そそらないというか、あんま引き締まった感じがしなかった。

ジャンプヒロインの水着集合の時は上手かったんだけどな・・

549 :523:2011/01/07(金) 01:09:38 ID:13a63NRF0.net
まあ予想通りかな

550 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 10:22:42 ID:F/lhLS+B0.net
はっきり言ってがっかりしたね
色気がないというより単純に下手だと思った
村田は構図で勝負できなきゃ他の人より下手だな

551 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:43:56 ID:CpS456FC0.net
原作は完成してると対談で言ってたね
あと、原作はシナリオで
村田がコマ割りするとちゃんと45ページにおさまると言ってたな

村田は細かい心理描写とか描くの苦手なんかなあ
アイシールドみたいなわかりやすい漫画の方がむいてるのかもしれないね
いわゆる少年誌向きか

552 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:53:34 ID:13a63NRF0.net
原作が悪いとは言わんが原作との相性は悪い気がする。
アイシールドみたいに動かしやすいキャラがいない。
みんなウジウジなやんじゃってる悪い意味での大人ばっかりだ。

553 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:14:07 ID:DOem/RvL0.net
基本、太田垣の漫画って分かりやすい大人は出てこないよ。
動きたいって気持ちはあるけど、いろんな事が理由で動けない、アクションできない人物が多い。
対照的に、子供のキャラはそういう大人の思惑に関係なく、
設定やら条件やらをぶち壊しにかかって物語を進めるんだけど、
この漫画って子供を登場させようとしてもムリだろ・・・教授のお子さん?w

554 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:17:34 ID:587erT8V0.net
今月の内容でパネル投げるとこあるけどあのパネルだとつかんだ時点で即割れると思うけど・・
0,2ミリのガラス投げれるのか?
モノガタリもひどかった ソーラーカーの走行音「フィーン」だって・・・
マシンそれぞれ音の違いがあるのわかってるのかな?

555 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:45:35 ID:L7yVfwU+0.net
途中教授の家に行く2pが意味不明なんだけど…
まっちゃん家と両方に居候させてもらうってこと?

556 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:46:58 ID:wApaH2AI0.net
>>555
設定上は勉強を教えてもらうって話があった気がする

あの教授の引きから今回に到るまでの流れ端折ってるからアレだが

557 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:53:15 ID:tmV0ax3Z0.net
>>555
自分もあそこちょっと悩んだけど
教授の家には勉強おしえてもらいに通ってて
居候(寝泊り)してるのはまっちゃんの家だろう

558 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:59:40 ID:fZnsmL840.net
>>554
対談でソーラーカーって音がしないので静かなんですよといってたから
細かい違いは知らないんだろうね

559 :作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:02:01 ID:13a63NRF0.net
エンジンと比べりゃ静かだろうけど。
ところで実際のソーラーカーってどんな音?

560 :作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:18:16 ID:J8jXxExT0.net
>>550
村田ってカラー絵と構図以外は並だろ。

今回のレースクイーンもカラーだったら・・・・

561 :作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 12:24:52 ID:aV2/P6SN0.net
>>555
自分も一瞬ん?ってなった
わざとらしくても最初のコマに参考書持たせるとかすればいいのにな

潤子は受けを狙ったかっこより
スーツとかの方がずっといいから仕方ない

562 :作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:41:45 ID:z6JQBzb80.net
なんか前回良かったと思ったのに今回作画も崩れてるし手抜きっぽいし
なんだよこの漫画。もうつまんね。やる気ないならオワレ

563 :作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 22:07:47 ID:JLYg6IfK0.net
作画崩れてるっていうかSQの小奇麗系の絵の中だと手抜きで汚く見えるだけでは?
村田の画は小奇麗系とはベクトルが違うからなあ・・

564 :作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 01:15:37 ID:CHZi7AmZ0.net
結局この漫画の目的が漫画の中から感じられないのがなんとも

565 :作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 01:56:44 ID:pSOrsfpk0.net
村田の画ってデフォルメきつすぎて原作とあってない
恋愛ドラマをドラゴンボール絵でやってるような違和感を感じる
というか村田は少年漫画にしか合わない
ぶっちゃけ他のスクエアの絵師の方がマッチしたと思う

566 :作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 21:46:49 ID:BEgWsBfZ0.net
いちご100%の人の絵の方がいっそよかったかもね

567 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 02:28:58 ID:8P4v46bE0.net
それはない

568 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 10:08:17 ID:pGpAel9m0.net
他のスクエアの絵師で
村田以上にマッチする作家が思いつかん

569 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 11:08:59 ID:7+IK1ql10.net
スクエアにこだわらなければ曽田正人とか?
とりあえず線がすごくきれいなタイプの絵柄はこのストーリーには合わない気がする
泥臭さと言うか、影をトーンや黒ベタ一色じゃなくて斜線で描く感じ
んでちょっと熱さも滲む絵柄
恋愛が主眼ならともかく青春成長が主眼ならやっぱそれがないと

そうやって考えるとやっぱり最近のジャンプ作家では結局村田に行き着くなあ

570 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 11:51:40 ID:6WctFXAw0.net
個人的にはIsの作者が。
ただこの先レース展開になるなら村田が本領発揮する可能性もあるからまだなんとも。

571 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 15:39:54 ID:J1lKzGst0.net
じゅんこがしょうたに惚れてたなんて、失恋したなんて、
読んでてわからんかったわ…

それよりマッちゃんだよ
最初は仕事減らされたしょうたを励まそうとした感じで「飲みいくか、おごるぞ」って感じで
いい先輩ぽかったのに、しばらくして再登場したときにはソーラーカー作りにいく
しょうたをいぶかしげな顔で見てて、そのあとは仕事でヘマしたら
「ソーラーカー作りにかまけて仕事がおろそかなんじゃないか?」みたいな皮肉を言ったり、
大学めざしてるしょうたに嫉妬して感じ悪くなってたぽい。
かと思えば今回は受験するしょうたを応援してる。
どうなってんだよ

572 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 15:59:03 ID:8P4v46bE0.net
まっつぁんのキャラの掘り下げ、浅過ぎだな

573 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 16:01:30 ID:eE2rMw+60.net
今まで自分が世話してたというか気にかけてたやつが他に友だち見つけて楽しくやってるのが寂しかったんじゃないか
それが気に食わなくて嫌味言ったとか?

けどじゅんこの翔太への思いもまっちゃんの感情も説明不足すぎるよな
もっとじっくり読みたかった

574 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 16:20:52 ID:48VbOrhA0.net
引き込まれそうな内容なのに色々残念
ドラマで見せるならもっと内面描けばいいのに
絵も話も表面的すぎる

575 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 17:30:23 ID:Mrwn6XJQ0.net
表面的って言うか展開が速すぎるなぁと

576 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 17:34:05 ID:6WctFXAw0.net
どう見ても駆け足展開。その理由が、

1:早くレース展開やりたい
2:もう撃ち切り Live Like A Rocket!

どっちなのかが問題。

577 :作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 18:07:15 ID:/9xArs7c0.net
これまでずっと仲間内のゴタゴタばっかりだから
急いでレース展開に持って行っても取ってつけた感が出そうだな

他のチームとかライバルの話題とかってあったっけ

578 :作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 02:32:14 ID:Tv5MntkR0.net
正直、村田はビィトの作画をやって欲しいんだけどなあ
一番あってる仕事だとおもってる

579 :作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 18:50:50 ID:QpI5RDxI0.net
なんでこんなに掲載順下がってるの?

580 :作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 18:53:40 ID:9y9NVxtJ0.net
お前がアンケ出すのサボるからだろう

581 :作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 06:41:09 ID:jswQbYOt0.net
アンケは送っとるわ
ソーラーカーに入れてないだけで

582 :作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 03:05:47 ID:8AwEL1jj0.net
期待してたのにな



583 :作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 09:16:34 ID:JLeT4Hzj0.net
村田が対談でメカを好きな人が描くメカと
メカに興味がない人が描くメカでは全然デキが違うと言っていた
村田はあんまりこの漫画に興味ないんだろうなと思った

584 :作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:02:15 ID:OMOXH1h30.net
村田は一度徹底的にネームの練習すればいいのに。
なんか人の心理にさほど興味がなさそうだよね。性格的に。

585 :作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 23:14:49 ID:Kcb6Pt/G0.net
1話はまあいいと思うけど2話以降の原作もらったらこの程度が限界じゃね?
あんまり原作が面白くないから村田のやる気なさと相乗効果になってるけど
2話以降は普通に原作自体がイマイチだと思う

586 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 00:01:55 ID:+5dp6wSA0.net
>あんまり原作が面白くないから村田のやる気なさと相乗効果になってるけど
傍で見てたの?w
ツイッターでは、「日常漫画ばっか描いてるから次は派手なアクション描きたい。」と呟いてるな

587 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 01:57:37 ID:9o4Dk6Pn0.net
脇でみてた

588 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 08:16:50 ID:4NrpgJoF0.net
やっぱり人間ドラマに興味ないんだろうな。
っつーか、何だかんだ言って稲垣と相性よかったんじゃん。

589 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 09:25:52 ID:AEkloVAH0.net
自分で興味ないものの絵は駄目だと言っておいてほんとに実践するという・・・

590 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 10:17:43 ID:4NrpgJoF0.net
なんか、絵が上手い以外は普通の人だよね。ヘタッピ漫画見てても思ったけど。
アイシールド後半でも思ったけど、露骨にモチベーション落ちてる感じがでちゃうのはどうなんだろ。

591 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 10:46:48 ID:+jxPkH+Q0.net
じゃあここから派手なアクションソーラーカーレースにすればいいよ

592 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 16:43:24 ID:PgSIJJBS0.net
小畑とかはモチベーション落ちてるっぽいけど頑張ってんなって感じがするけど
村田はモチベーション落ちてるとやる気だせよなっていらいらするのは
作画にフリーハンド部分が多くてモチベが顕著だからかね

593 :作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:43:05 ID:SD52PIPB0.net
SQの作家って絵綺麗な人多いけどフリーハンドじゃないの?小畑も?
デジタルで絵描いてるのって血界戦線、テガミ、屍鬼の人しかいなくね?
ロザの人は髪の毛の一部以外全部フリーハンドって言ってるし

594 :作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 02:13:08 ID:8FqZvdbt0.net
ヘタッピは島袋をえらそうなキャラにしたり冨樫のネタ帳で稲田のことかいたり
村田は天然なのかよくわからん

595 :作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 07:42:42 ID:ivaiql3L0.net
ツイッターみる限り村田はムッツリ

小畑はフリーハンドだろ
しかもアタリだけでかいてるだろ、アレ・・

596 :作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 16:02:27 ID:PMGmnoD00.net
>>593
>592の言ってるフリーハンドはアナログって意味じゃなくて
定規を使うべきところも使わずに描くとか
線の均一さとか綺麗さよりも勢い重視的(その時の気分とも言う)な
そういうことだと思うが

597 :作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 09:32:24 ID:5RuVeME00.net
小畑はこの前NHKで取材されていたけど普通に自分で描いてたよ
アシ部屋と自分の部屋別ですげー静かなスタジオだった
普通はTV取材断ってるみたいだがよく取材させたなとオモタ

電気のボタンのところに節電しようとか書いてある紙がはってあったし几帳面だな

598 :作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 20:18:55 ID:7cF+cq/V0.net
太田垣康男関係の別スレに、
「誰かと書き方が似てる」とか書き込む、残虐マンガが好きな滓が出てきた。
ああいうのに関わると人生破滅する可能性もありうるから気をつけたほうが良い。

太田垣も「曇天プリズム」に専念すれば良いと思った。
他の連載中の2作は冨樫のハンターみたいな内容だし。

599 :作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 20:31:34 ID:ZcwFetGO0.net
そんなにしょっちゅう長期休載してるのか

600 :作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:43:19 ID:fL8a1m5N0.net
>>596
フリーハンド【freehand】

1 定規・コンパスなどを用いずに図を描くこと。
2 他からの制約や束縛を受けないこと。自由裁量。「―外交」


フリーハンドつったら定規つかわない線のことだろ普通
お絵かきソフトでもフリーハンドツールつったら自由線だし

601 :作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 05:02:07 ID:7nahAVbR0.net
読んだ
ソーラーセルを掴んで投wwwげwwwたwwwwと思ってたら>>554で既に出てたな
いやぁ勢い良く話進んでるね、次でラストで6話で一冊完結かね

602 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 00:06:53 ID:vrS8Ia4d0.net
確執は乗り越え、トラウマも乗り越え、男女の壁も乗り越え、もうレースか…
こりゃ1巻完結だな

603 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 02:02:48 ID:N6vk4837O.net
相変わらず展開早いと言うか何と言うか…
演出が下手なのか?
ものすごく単調にイベントこなしてるって感じだ

604 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 02:38:51 ID:dyn/ILXaO.net
ふと思い出したんだが、連載開始予告かなんかで、集中連載とか書いてなかったか?

605 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 13:41:29 ID:TywAXxJRO.net
>>603
文字原作を村田がネームにするとこうなる
アイシールド21は稲垣の元ネームなので、
村田とはコマ割りや間やらの演出方法が異なるわけで

606 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 15:46:36 ID:qktjPMDBO.net
ホント淡々と進むなぁ…
今月で終わりでも全く問題なかっただろコレ…

607 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 15:59:43 ID:PCl+GSCj0.net
もう来月号で終わりって言われても違和感ないなwww

608 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 16:43:13 ID:I8rK5I2J0.net
来月が最終話だとしたら果たしてキスはあるか否か・・・








連載開始時はセクロスを期待していたが・・・onz

609 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 19:29:13 ID:QlOew1AqP.net
流石に展開が早いよね。
何だかもう終わっちゃいそうで悲しい。

610 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 19:46:33 ID:QX8hCCrE0.net
>>609
今連載中のフロントミッションが終わってほしい。
太田垣も曇天に専念できるし、
鬱マンガのフロミは終わってくれるとうれしい。


611 :作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 23:21:02 ID:ody81Szr0.net
NG推奨ワード フロミ

612 :作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 15:44:52 ID:RJXbxtvl0.net
潤子の一家が犯したしょうたに対する罪

・親殺し
・部屋を火事に(火災保険は降りません)

613 :作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 16:36:41 ID:JMybmPjw0.net
>>612
潤子の扱いが酷い

別雑誌で連載中のマンガのその後の物語のヒロインであるエミールが主人公である和輝に対する罪と同じ雰囲気じゃ

614 :作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 17:13:55 ID:tQl8f4PvO.net


615 :作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 01:05:59 ID:3Ql18ZbX0.net
化合物半導体の太陽電池の値段って同じ面積の1万円札よりも高価だって。
レースで走っているソーラーカーって万札を貼り付けて走っているようなものだね。

616 :作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:25:42 ID:25OOwxts0.net
まさかこれ打ち切りなのか・・?
月刊とはいえこれだけテンポ速いのはおかしいし
掲載順もカラーも良くないし・・

617 :作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 16:29:40 ID:okIhDXIg0.net
てか普通に来月で終わりだろ絶対。

618 :作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 22:01:24 ID:CphdYLF0O.net
テンポ早いつってもニ話の時点で、打ち解けんの早くね?とか言われてるし
そっからはずっと展開早いだの描写薄いだの言われ続けてるような…
結局ただ単に脚本が詰まってるのと何が見せたいのか分からん演出のせいかと
売上重視のSQ編集部が単行本出す前にベテラン打ち切るとも思えんし

619 :作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 22:49:52 ID:lFaI+jmG0.net
勘違いしてる人いるけど売上重視とは編集部は一言も言ってないよ
「単行本の売り上げを考慮すると打ち切りにする作品がなくて新たな悩みの種となっている」
と茨木が言ってるだけ


620 :作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 02:00:28 ID:W8/OdVQd0.net
まあ太田垣だから、主人公が大学卒業してもストーリーが続く事もあり得るとは思うが
来月で終わっても別におかしくないよな

621 :作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 06:37:07 ID:il1xVTd90.net
俺は好きだから続いてほしい
さすがに全1巻は短すぎる

622 :作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 11:27:10 ID:N9yDlxoG0.net
これからどういう方向に進むのかわからんから今後の展開次第だな。

3ヶ月くらい前から同じこと言ってる気がするけど。

623 :作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 19:58:14 ID:0KjD9KjQ0.net
今月は濃かったな

624 :作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:49:42 ID:pkKFjJKs0.net
先月号のインタビューで太田垣の作業はもう終わってて後は読むだけと言ってなかった?
原作終了してんだから、もうすぐ終わりだと思ってた。
まあ、続こうが終わろうがどうでもいいけどさ、もう気になるのは潤子のシャワーシーンだけだし。

625 :作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 03:00:36 ID:6Tyvznoj0.net
でもこれで終わったら何したいんだかわからなかったで終わる漫画になるぞ…

626 :作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 08:04:10 ID:4I2mf4Kr0.net
なるんだろ、まぁさっくり読めるといえば読める

627 :作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 04:23:00 ID:Wh1REMUvO.net
>>608
終わるとしたら再来月じゃね?8話で2巻同時発売と

628 :作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 08:16:50 ID:oMszftFE0.net
読み切り入れたらページは埋まるぞ。

629 :作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 09:40:50 ID:Og1TR2Nb0.net
普通に最短2巻分で契約してるだろうから終わるなら再来月だろ
本編は来月最終回で単行本に後日談として1話描き下ろしとかならありそうだけど
あるいはブツ切りで最終回は単行本で!商法

630 :作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 09:50:38 ID:nlW3CjbW0.net
なんでもう終わるの前提で話してるw

631 :作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:10:09 ID:IoIEvqDw0.net
何も残らない漫画だった

632 :作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 20:53:58 ID:+5UEr3OC0.net
とりあえず太田垣康男先生を応援することを、
アニメイトに行って書いてみた。

太田垣康男先生を応援している人、少ないみたいだし、
「一平」という作品を描いていた昔の輝いていた太田垣先生が好きだったから。

633 :作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 21:56:33 ID:Zh81YgAW0.net
初年度で試走会行かずで鈴鹿に乗り込むって無謀すぎない?
せめて講習会ぐらい行ってほしかった

634 :作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:06:08 ID:fJyayenn0.net
NG推奨ワードの関係作品に登場する、
ザーフトラとか言うテロ国家ほどは無謀ではないと思う。

635 :作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 14:43:23 ID:jTd6Lp7u0.net
展開早いとか行ってるけどソーラーロケットで月まで行って文明築くまで続くから全然序盤

636 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 10:48:08 ID:9QjJbkf50.net
開始当初は期待したしコミックも買う気だったが、なんでこんなことになってしまったのこの漫画・・・
たしかに屈折してるけどよ、プリズム号、ベタベタベタベタ

637 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 12:39:33 ID:N4beH61P0.net
康男がヤングガンガンで連載中の陰惨で残虐なのと比べれば、
こちらのほうが安心して読めるし、
むしろヤングガンガンで連載中の作品は屈折していて
「康男が冨樫になってしまった!」
と嘆き叫びたくなる内容。

638 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 13:38:18 ID:yh1psjl40.net
フロミくんはキモすぎて一発でわかるのがすごいな

639 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 14:06:05 ID:N4beH61P0.net
>>638
その見下した言い方嫌い。
人間は醜いことくらい嫌というほど知っているから

640 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 14:24:24 ID:5IUKGKJgO.net
>>639
お前のキモさと人間は関係無い
自分が下らないからって他人も下らないと思うな

641 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 14:29:42 ID:N4beH61P0.net
>>638
>>640
俺のことをキモいキモいといってゴミ扱いしやがって

そんなにいじめや差別が好きなのか

俺や曇天の主人公みたいに、
いじめられたり産別されたことが無いからそういう風に人をゴミ扱いできるんだね。
同じ目に遭えばいいのに。

642 :作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 16:28:52 ID:5spHE0xK0.net
産別ってなんぞ?

643 :作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:04:15.03 ID:nFiM53hQ0.net
教授が名前付けちゃ駄目だろ
一番おいしい所持ってった

644 :作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:30:42.00 ID:d8/mqJSM0.net
>>444
確かに近年の鈴鹿は2強の戦いになっていますね。鈴鹿出場車はカーブと坂道のある鈴鹿向けにチューニングされているようです。
昨年はオランダのデルフト工科大学のNuna5が参戦して3位に入賞しましたね。
東海大学は鈴鹿には出場していなかった気がします。
大潟村の方が平坦でオーストラリアや南アフリカ等のレースの条件に似ているかもしれませんね。

645 :作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 23:17:26.89 ID:QOcp2cFc0.net
本命:来月かその次くらいで終わる
対抗:胸アツなレース編が始まりソーラー技術や心の葛藤が絡んでくる
大穴:純子を奪い合う昼ドラ展開になる

646 :作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:06:26.40 ID:IlN+MyWE0.net
来月バレ

10年後w

647 :作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:26:27.65 ID:N0JuotV00.net
>>644
オーストラリアのチャレンジ規定と鈴鹿の規定は全く別物ですからNuna5が3位は妥当な数字
鈴鹿目標なのになぜプリズム号はGGCのチャレンジ規定?
相当不利だと思うのは自分だけかな?

648 :作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 15:39:45.08 ID:CEbZ7qzN0.net
>>647
お前のキモさが下らないからって他人も下らないと思うな


649 :作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 10:22:19.54 ID:gJSUx69+0.net
消化試合

650 :作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:45:45.79 ID:cPHwZopH0.net
来月で終わろうかね

651 :作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:07:02.40 ID:WFxv23cb0.net
今日、外出しなかったから店頭で確認してないんだが、今日って4月号発売日だよね?

652 :作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:16:09.17 ID:WwJ12nC60.net
ん?と思ったけど今日発売日だよ
全然ここに感想書き込まれてないけどさ・・・

来月で終わりでいいんじゃないかね

653 :作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:39:20.82 ID:nrsjBYS1O.net
毎月毎月着実に人が減って行ってるな


音が静かで物足りないみたいなこと言わせてないで
静寂の中から独特の緊張感が伝わってくるみたいなこと言わせればいいのに

654 :作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:35:06.37 ID:QZglQmYo0.net
てかもう今月で終わりじゃなかったのか?
3月でキリがいいし終わって良かったんだけど。
感動のレースで終了見せればもうそれでいいよ

655 :作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:52:48.84 ID:e20wE57Z0.net
もうちょっとだけ続く気がした

656 :作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 03:19:42.98 ID:f9r0kpVfO.net
来月全部レースで最後良い所で終わって
再来月でレース結果、後日談END

657 :作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 08:20:28.94 ID:jPoXDDtz0.net
風がどうこうで番狂わせがおきて優勝でEND!

658 :作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:02:09.71 ID:571C9tBm0.net
雨で太陽エネルギーが十分に充電できないって伏線あったから
ゆっくりゆっくりと言いながら走ってた主人公チームが節電できて優勝だろうね
すげーオナニー漫画だったな

659 :作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:13:21.43 ID:jvqUVgas0.net
>>658
性能で勝負する展開で常連相手に勝たせるのは無理があるから、悪天候という設定にしたのかな。

660 :作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:06:45.25 ID:2Rqr49XlP.net
>>659
悪天候で有力大学チームを抑えて、プライベーターが勝った年あったね。
まさか、そこまで取材してないと思うけど。

661 :作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:16:30.54 ID:ueDeqOrR0.net
常連がみんな風でヒックリかえって走れなくなれば勝てるんじゃね

662 :作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:27:24.17 ID:VTLWX+Ri0.net
>>661
そもそも風でひっくり返るなんてありえん


663 :作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:58:45.77 ID:YeIeUqfv0.net
そうなのか…じゃ風でひっくり返る云々は漫画表現なんだな

664 :作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:16:48.61 ID:hAu3fw3k0.net
ひっくり返るほどの強風が吹く悪天候でもレースが行われる、という事が漫画的なんじゃないか?
知らんけど

665 :作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 09:21:14.48 ID:rTK5Z5EJ0.net
なんつーか不思議な表現だが、
今ジャンプでやってるドイソルの方が村田よりも村田っぽい絵だ

666 :作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:13:05.61 ID:MKkQVPz30.net
キャラのDQN成分落としてひたむきに努力するタイプとか一芸に秀でるのとかいたら
稲垣+村田っぽく見える

667 :作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:06:20.03 ID:0fB5BbV+0.net
地震の日から書き込みゼロって……なんか怖い。

668 :作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 12:06:22.19 ID:wBG5t1Rd0.net
vcxz

669 :作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 12:07:32.14 ID:wBG5t1Rd0.net
っておい、落ちたスレだと思ってたら生きてた
どんだけ放置されてんだ

670 :作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:37:09.76 ID:5WTN7Btf0.net
今月号の話だが
サスが壊れたとこ、あれあり得ない(見たことないあんな壊れ方)
あと6週も離されたら優勝は無いな(一周差でもきついから)
なんでこんな中途半端なんだ?

671 :作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:46:04.15 ID:F5OnhfSc0.net
完走して終了だろう

672 :作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:35:43.53 ID:ny8RWYfi0.net
ブランクがあって事実上初参戦のチームにしては上出来だろう。
たいていチームを結成して数年は良くて完走か下位低迷で上位に食い込む例は稀だからね。
しかもメンバーの経験が浅くわずか数名のチームであそこまで出来たことは奇跡に近い。
よほどメンバーに優秀な人材が揃っているか教授の指導が良かったのだろう。

673 :作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:54:11.26 ID:u1YpGU2A0.net
正直、あのサスの壊れ方、面白すぎる。
あの程度の高さから着地しただけで切れるとか、どんなスプリングだよwwww
せめてシール破損くらいにしとけよ

674 :作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 12:04:46.35 ID:OMvR+CfpO.net
かなり期待してたのに結局意味がわからない漫画になってしまったなぁ…

675 :作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 15:49:33.56 ID:AlWJRoWh0.net
地味に実際にいるチームのマシンらしきのは何台かいるな
でも実際エネルギーマネジメントらしきこと一切してないよな
エネマネやらずに三位とか2004年の優勝チームじゃあるまいし
勝てるわけがない

676 :作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 12:08:21.09 ID:2mJzXD3G0.net
熱中症で死亡END

677 :作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 17:31:10.94 ID:SsM75WsG0.net
>>676
熱中症+借りたサスが粗悪品でアウト

678 :作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:15:50.25 ID:ES0cK+240.net
投げやりな漫画だったなあ、こんなの連載する意味あったのか?
コミックも売れないだろ。

679 :作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 01:39:29.41 ID:T/N2Gv0z0.net
http://ameblo.jp/tatuyuki/entry-10858527902.html
たぶんアシスタントのブログ
最終話ってことは来月号で終わりだね

680 :作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:16:50.67 ID:IqZ+J/Vv0.net
計画とか関係なく、この順位、カラー無し続きの扱いからアンケは打ち切りレベルだったようだね
このスレでも終わり判明でもこの興味なしの雰囲気

681 :作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:52:50.41 ID:J742niB/0.net
誰得だったんだろうなこの漫画。

まじめにソーラーカーレースやってる連中はこの出来にがっかり
太田垣と村田は読者にバカにされる
編集部はこんなのの代わりに四兄弟やフィギュアスケートやオーケストラ切りやがってと恨まれる

まじで誰得?

682 :作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:57:19.17 ID:ydP+kBV6O.net
>編集部はこんなのの代わりに四兄弟やフィギュアスケートやオーケストラ切りやがってと恨まれる
どんだけ前の作品と比べてるんだw

683 :作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:44:12.63 ID:Da1al+HR0.net
TISTAもオーケストラも好きだったよ…未来がある漫画だった…
それに比べて曇天の盛り上がりの無い事…仮に単行本出たとして村田ファンが作画買いする以外に誰が買うんだ…

684 :作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:26:48.66 ID:Q62Cnsy20.net
短期の予定だったとしても上手くまとめる技量がなさ過ぎる。3話目くらいまではよかったんだけどな・・・

685 :作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 17:18:02.52 ID:tNsYm/wb0.net
ソーラーカーって題材実験的に描いたのか?
村田の才能、コレとかアメフトとかマニアックなのじゃなくて
もっと一般的な題材でドカっと行ってほしいな

686 :作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 10:55:20.42 ID:8oMdJN4h0.net
がっかりだったところ

村田の絵に、アイシールド中期のような緻密さ、繊細さが無かった
仕事を半分にされて、給料も半分、と思ったら学生への無償での指導を業務命令
マッちゃんの人格がころころ変わる
主人公が皆と打ち解けるの早すぎ
ヒロインとなぜかいつの間にかあっという間に両想い
セックスなし
レースで大活躍

特に絵に関して残念だ、村田はもうイラスト以外はオワコンなのか?

687 :作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 17:25:41.93 ID:n33W1G2y0.net
>>686
絵はアイシールド前に戻した感があったな。

688 :作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 19:00:57.50 ID:Ljb3aDAe0.net
村田ファンだけど、アイシールド終盤〜今の絵は表情が乏しくなったよな
アイシ中期は喜怒哀楽の表現が素晴らしかったのに


689 :作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 20:15:38.53 ID:dyl5UDgo0.net
太田垣晴子(わに)ならシットルが。

690 :作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 07:33:30.46 ID:VcojFXIL0.net
村田の最高傑作はヘタッピマンガ研究所Rだな

691 :作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 19:39:16.18 ID:xKIQs9SfO.net
一巻発売か…
買う人いる?

692 :作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 12:47:41.84 ID:gHRDparA0.net
>>691
自分は買わない。あんまり面白くなかったし・・・
人間描写が雑でついていけなかった

ソーラーカー製作に熱意を持ってる若者達の爽やか青春物語が読みたかったのに
なんか薄暗い話だったなぁ

693 :作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 17:04:57.66 ID:ejofMVyZ0.net
本屋でコミックス発見、村田好きなんで予備知識無しでコミックス買ってきた。
続きが気になったんでネタバレ覚悟でここまでざっと読んだけど…
2巻で終わるのか…というよりも、このスカっとしないストーリー展開のまま終わるようで残念だ

694 :作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:45:11.10 ID:MRRdxCnxO.net
本屋で一巻発見
迷ったが今回は見送り
何故こんな漫画になった…

695 :作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 08:19:15.32 ID:aMAXEOhn0.net
え?なにこの最終回

696 :作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 13:35:22.47 ID:zv82iB5ZO.net
巻末コメントを読む限り、>>604が正解だったみたいだな

697 :作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 16:59:01.77 ID:pLv+oWXi0.net
あらすじは悪くなかったと思うけどな
演出と描写が下手すぎて
ホントにあらすじだけ読んでるみたいな盛り上がりも余韻もない漫画だった

698 :作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 19:46:33.35 ID:gsqwh2NX0.net
酷い作品になったな

699 :作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:49:59.01 ID:S70Godof0.net
だから前から言ってただろ村田は何描いてもC級になる3流漫画家だと
アイシルは奇跡的に村田の特性と合ってたんだと思う
今はそうでもないけど前はやたら持ち上げられて不快だった

700 :作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:50:54.88 ID:aMAXEOhn0.net
もっと続くかと思ったのに…
単行本で主人公の大学生活とか描いてくれ

701 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 01:32:54.15 ID:zaadHg43O.net
元々集中連載なんだから、つまらないと感じたなら展開と構成=原作が原因だろw

702 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 04:08:07.75 ID:byJXAUzp0.net
あれ?一巻買って読んだら結構面白かったけどやけに不評なのね
翔太かっこいいし潤子かわいいし先生渋い
ヒル魔みたいなのがいたのはファンサービスかね

703 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 06:16:23.92 ID:lJF1QvScI.net
一話目読んだ時は
名作になると思ったんだが…

704 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 11:45:13.29 ID:aO6uyiTa0.net
山も谷も無く淡々と終わったな

705 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:48:05.08 ID:im1oreq90.net
【村田雄介】ヘタッピマンガ研究所R
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1307178578/

706 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 17:50:08.15 ID:76VwFG4h0.net
一巻表紙のオーラの無さがやべえ
村田は年々小物臭が強くなる、同人誌とかの方が合ってるんじゃね

707 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 18:43:45.72 ID:MLsoZONJO.net
ソーラーカー自体への掘り下げも
ライバルや仲間との葛藤もなんか表面的になぞっただけみたいだった

父親の件が重かったからなあ
それが解決したら後は予定調和すぎて、ごっこ遊びに見えた
人を選ぶとか関係なしに、ソーラーカーを作るとかメンテとかそっちの視点を技術的に掘り下げてほしかったなあ

村田絵本として見る分には楽しかった

708 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 20:06:55.86 ID:Ak8Ettvr0.net
エピローグが欲しかった

709 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 21:50:17.56 ID:9vk9Sld4O.net
根本的な問題として
全く興味を引かれない題材だから誰も読む気にならないんじゃね?

710 :作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 23:47:25.98 ID:2g4mYjAVO.net
呆気なく終わっちゃったな。
そんなに好きな作品ではないけど、感動泣きさせられることは多かった。

しかし、潤子があんなに可愛くなければ、みんなソーラーカーに協力しなかったし翔太も父の件を許さなかったと思う。

711 :作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:06:57.24 ID:ChBy8aTy0.net
>>688
そうそう関東大会王城編ぐらいから、魂が抜けたような絵になってきたよね。
なんか絵に感情がノッてなくて、何か白々しい感じの漫画になっていった。
後半の稲垣のやや独善的なネームと合わなくなったからかと思ったけど、
今回の連載を見る限り、何か村田自身に問題がありそうだ・・・。

712 :作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:06:47.40 ID:XzbmoBQr0.net
1巻読んで、うおおお続きが気になるとおもったのに・・・本誌終わっちゃったの?


713 :作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 15:17:53.93 ID:pBolD5aNO.net
同じく。今どうなってるのかと思ってスレみたら終わってるとかw
ソーラーカーじゃあ激しいレースとか無理だし企業提携とかの
外まわり中に出来た人間関係とか今のエコ系話題でもたすのかと勝手に推測してたんだけど
終わっちゃったかあ

714 :作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:57:46.89 ID:A2Xa2Dht0.net
技術的な話を漫画的に面白くして
これを読んだ少年少女らが「ソーラーカー作ってみたい」と思うような漫画になっていくと思ってた時期が(ry

715 :作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:05:20.23 ID:+I7hAkCZ0.net
まじで?終わったの?1巻読んで展開早い気したけど
10巻ぐらいまで続いて傑作になりそうな匂いがしたんだが・・・

716 :作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 04:36:03.38 ID:rYsOl9L5O.net
またBLUST!描いてくれよ・・・>村田

717 :作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 04:44:12.14 ID:8Fjw3FJV0.net
>>716
お馬鹿少年漫画な感じでいいよな

画風的にも妙にシリアスよりコメディ向けだから、もっとライトなやつ描けばいいのに
女の子が可愛いという強みもあるんだし(俺基準)

718 :作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 05:42:31.64 ID:rYsOl9L5O.net
>>717
BLUST!もだけど、村田自身の作風は、WJよりSQに向いてると思うんだよね

あと、女の子がかわいいのはガチだなw

719 :作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 09:36:52.81 ID:a3DzOyVs0.net
今でも村田はカラーイラストは神!

と思ってたのに、何だ1巻の表紙絵のしょぼさ
潤子がまったくかわいくない

720 :作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 22:45:57.51 ID:5+F7ygC00.net
小畑はどんな原作でもきっちり一定のクオリティに仕上げるが
村田は漫画へのモチベがそのままクオリティに直結してるかんじだな
村田本人が原作を面白いと感じてないといい絵が描けないっぽい

721 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 05:44:58.78 ID:oRjkQAttO.net
あー、確かにそんな感じだな
アイシ中盤すげー良かったもんね

722 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 06:54:06.19 ID:dJwScMaE0.net
セクロスどころかキッスまで避けた太田垣が悪い

723 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 13:26:36.03 ID:eXdMYLTuO.net
ヘタッピって単行本化してたんだね
村田絵久しぶりに見たから買ってきてしまった
そしてこれが終わってることも今知った…ww

724 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 13:36:09.43 ID:a1zLZHLs0.net
>>720
よくそういう書き込みをみるが、
『操り左近』の絵のやる気の無さをみたことがないのかと聞きたい

725 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 17:47:36.00 ID:soAvhXkX0.net
俺普段SQ読まないんだけど
アイシールド好きだったからヘタッピと一緒に買ってみた
読み終えて愕然としたね
このスレを読んで更に愕然とした
ヤマもオチも意味もない作品だったとかあまり言いたくはないけど
原作と作画の化学反応というか
大場小畑のようないい意味での相乗効果が一切見受けられなかった


西尾維新がめだかボックスとかで原作やってるんだし
成田良悟とか余裕ありそうなライトノベル作家に原作依頼して
村田が作画やれば結構それなりに面白くなると思うんだけどな







成田良悟の作品読んだことねーけど

726 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 18:24:05.39 ID:tyEulE7J0.net
無理じゃね

多分村田はネームがヘタなんだと思うよ
ネームもやってくれる原作がいないとだめぽい

727 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:24:03.02 ID:soAvhXkX0.net
てことはつまり
稲垣みたくある程度自分で絵が描ける上にストーリーが面白くて
ネーム時点での構成や演出やコマ割りや視点の配置に優れていて
しかも自分で絵まで描くことにはこだわらず原作に専念したいという
都合のいい原作者がブレインとしてつかなければ
村田は「ただ絵が上手いだけの人」で終わってしまうってことか
何かショックだわ

728 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:02:30.84 ID:nSZJv4YO0.net
紅の絵描きも一人じゃ村田のように酷評されるんだろうな

729 :作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:47:13.22 ID:7XkoJNmB0.net
一巻の最後のページ、シリアスなとこなのにコンビニ袋の猿のロゴでどうしても笑ってしまうw
SONSONってなにげにアイシでも一話から出てるんだよな

730 :作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 04:37:08.41 ID:lamRFuZn0.net
知ってるだろうが
ありゃカプコンのSONSONだと思う

731 :作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 15:44:02.75 ID:TC2z/jHo0.net
何か最初から最後まで地味な漫画だったな。

732 :作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 14:43:20.75 ID:0RvyxBIj0.net
大学生と仲良くなるところがあっさりしすぎだよね。
夢で天国のお父さんにアドバイスされてとか状況の割にはライト過ぎる。
あの辺りは原作ではどうなっていたんだろう?もっと掘り下げればよかったのに。

733 :作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 21:22:48.13 ID:JJ0wT5i+0.net
結論としては、

もう一回稲垣と組んでスポーツ漫画描け

734 :作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 13:20:37.80 ID:XasQ3CJLO.net
最後あたり、描くの飽きてるなと思えた

735 :作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 15:25:20.35 ID:z5It5LeB0.net
村田はもっと自分の本性をさらけ出すべき
B級アクションのコピペみたいなのばっかじゃなくもっと根源的な性癖を出せば味が出るかも
作画屋だから〜とか言ってるうちは大成しない感じがする

736 :作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 18:42:11.27 ID:Gpai4TTU0.net
>>733
村田絵のスポーツ漫画は読んでみたいが原作は別の作家がいい
終盤のアイシールドにはがっかりした

737 :作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 22:07:24.86 ID:X1xEOy9q0.net
他の人がやると構図が眠くなるかもしれんね
村田本人はダイナミックなのを出来ないのかしたくないのかよく分からん

738 :作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 22:52:23.71 ID:7X1mG1Xl0.net
でも実際、>>727が言うようなアクションシーンのうまいネーム屋って、いそうでいないからなぁ
派手な動きのないテキストを漫画に起こさせたらどうなるかはソーラーカーでよくわかったし

739 :作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 06:32:10.43 ID:1TD5xQ1JO.net
>>727は皮肉だろ
アイシルは尻すぼみで打ち切りだし、ワンパターンでつまらなかった。
連載が決まらないのも納得。

740 :作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 20:19:02.33 ID:Kn2rTrl50.net
曇天に関しては最初に短期集中連載って銘打ってんだから、このくらいの長さで終わるのは妥当だったろ
短いとか打ち切りとか考えてる人は論点がずれてる
問題はその短い中身に何も詰まって無い点なんだよ…

741 :作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 07:24:15.66 ID:nHngUdd80.net
んー
でもこれ人気出てたら終わらせずに続けてたんじゃない?

742 :作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 03:51:54.79 ID:g5I6RPBV0.net
村田の派手な漫画らしい絵殺してるようなネームで勿体無いな
こういう地味な話ならもっと地味でリアル寄りな絵の人使うべき

743 :作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 11:51:47.94 ID:IjCWsh8W0.net
アイシールドに限らず長期連載って本当におもしろいのは23巻くらいまでだろ
連載延ばすために世界観がぶっとび始めて読者が萎えてくるのは長期連載の宿命
少年受けするデフォルメされたアクション絵が得意な村田に曇天の作画させた意図がわからない
新境地(写実的で地味な話)の開拓より得意なフィールドで勝負させるべきだった

744 :作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:04:03.59 ID:0Iv8Y9D30.net
俺は村田の絵でお色気バトルとかお色気ファンタジーやってほしい。
>>743さんに同意で、マジものは村田の絵柄に合ってない。

745 :作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:49:44.32 ID:WzxxdBqP0.net
2巻読んだ〜レースのとこ、ちょっとおもしろかったよ!

746 :作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 06:45:04.18 ID:q2p4aYn50.net
ST&RSの絵柄が村田に似てた気がするんだが元アシなのかな

747 :作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:47:50.77 ID:QlKL0sCJ0.net
>>746三代川将って名前なら26〜37巻までクレジットに載ってた
原作の方は受賞してからデビューまで10年かかってるみたいで吃驚

748 :作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:59:51.12 ID:QlKL0sCJ0.net
よく見たら原作の竹内良輔って人も18〜21巻までクレジットに載ってた
全部の巻末チェックしたわけじゃないから飛び飛びで別の期間もやってるかもしれないけど

749 :作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 23:03:43.98 ID:xd3UUgUOO.net
相変わらず村田さんは良い絵描くなぁ
全体的にストーリーも適度な長さで良かった

潤子の性格がなぁ…
一巻時点ではまだ好感も持てたけど、端々に成功者故の無意識な傲慢さが目立ってきてちょっと受け付け難くなった
仁科君は良い味出してたと思う

750 :作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 13:04:24.88 ID:hanuHK+w0.net
演出の問題がでかいかな。村田は読みきりとか見てても
少年物以外のネームを切るのが上手くない気がしてきた

というかアイシは原作が十分漫画を描ける技量があって
ネーム切ってたからそれに引っ張られてたのかも知れん

751 :作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:30:20.05 ID:7cXlgzOu0.net
1巻面白かったのに、2巻で愕然とした…(´Д` )

752 :作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 21:40:19.33 ID:AJZ9xpCL0.net
漫画家が原作の場合ネームもやるだろ
コージィ、土塚、板垣やガモウもかな?

753 :作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 23:01:38.31 ID:m6LHpLPk0.net
インタビューではシナリオ貰ってネーム描いてるって
村田が言ってるからネームじゃあないんじゃないの?

やっぱりネームの方がイメージしやすいんだろうなあ

754 :作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 18:25:23.01 ID:+zvxK9Ec0.net
2巻の16ページコマ割りは凄く違和感がある。なんでこんなギャグっぽい感じなんだろう?
というか、5話って扉ページのイラストも話に合ってないし、
そのすぐあとの回想描写もポップ過ぎるし、相当描き辛い話だったのかな?

755 :作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 20:56:35.88 ID:Fjns+hyI0.net
>>727
完全分業制のアメコミやらせた方がいいかもな

756 :作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 03:07:44.75 ID:i0rYm3Sg0.net
コマ割での演出が明らかに弱い…

構図や絵は超上手いのにどのシーンも平坦で心に来ない
読みきりでも思ってたけどやっぱり絵専門な人なのかな

757 :作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 14:52:25.39 ID:JVXjfP4j0.net
今年の鈴鹿の大会が8月5、6日に開催されます。
昨年まではドリームカップ鈴鹿として開催されましたが、
今年は国際ルールに則ってFIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP として開催されます。
ttp://www.suzukacircuit.jp/solarcar_s/entrylist/
また8月6日、7日に大潟村大潟村スポーツラインでワールドソーラーバイシクルレースが開催され、
また、8月10日〜12日に同じく大潟村大潟村スポーツラインでワールドソーラーカーラリーが開催されます。
ttp://www2.ogata.or.jp/

758 :作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 12:33:31.63 ID:rHiAVAPI0.net
台風の接近で作中のようなレース展開になりそうな希ガス。

759 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 02:52:49.80 ID:H6WuwfAD0.net
村田は次回作は週刊に戻るのかな?

760 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 08:42:50.14 ID:jA+V2nNk0.net
SQでラノベ原作漫画の萌絵師になるんじゃねえの

761 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 15:21:10.57 ID:RlpnPTOV0.net
村田に萌え絵師は無理だろw絵柄的に

762 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 15:23:11.05 ID:jA+V2nNk0.net
だが編集部とは非情である。

763 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 09:56:10.87 ID:cLDzZAyU0.net
青年誌の方が絵柄的には向いてるんじゃ

764 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 18:56:52.91 ID:rPN+1CKr0.net
青年漫画が描けないことはソーラーカーで証明されただろ

765 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 23:44:49.64 ID:tiQ/Mh3X0.net
少年漫画でも一人では駄目だと読切で皆分かったでしょ

766 :作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 22:23:25.19 ID:1mhYQGDz0.net
つまり、板垣を呼べと

767 :作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 10:31:16.27 ID:j8ks7Wt80.net
だから村田絵で原作ラノベにすればいいんだよ。
ラノベ専門雑誌出るんだし。

768 :作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 18:11:47.98 ID:i2052trs0.net
一枚絵も上手いけど漫画は書けるんだから挿絵画家にしちゃうのも勿体無い。

769 :作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 19:16:28.59 ID:6aohDOrO0.net
767が言ってるのは挿絵じゃなくてラノベのコミカライズだろ
さんざループしてる話題だが、村田は構図とネームも込みで考えてくれる原作がつかないとソーラーカーの二の舞になるぞ

770 :作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 20:06:54.16 ID:dRPvEu0X0.net
そういやSDのラノベで色々コミカライズやるんだっけ?

771 :作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 15:58:18.30 ID:W2hNhAF70.net
最初の一話はコマ割り、絵、内容もかなり良いと思ったんだけどなあ

772 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 00:58:59.18 ID:jxyjFNoE0.net
村田に内面重視の原作つけたのが間違いだろ
なんで画力を生かせるアクション描かせないんだっての

773 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 11:23:40.05 ID:Xa0bBg6B0.net
レースシーンに期待してたら思ったほどスピード感なくてガックシ
ソーラーカーって実際こんなモンなのかねー

774 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 12:44:52.28 ID:DotwMYWb0.net
村田の絵は原作選ぶからな

775 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 13:42:50.20 ID:aALPjuZW0.net
>>773
ニュースで見たけど、レースというよりは我慢大会だった。
いかにゆっくりと走りバッテリーを温存するかみたいな。

776 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 20:47:28.90 ID:O4dshhz+0.net
今の村田絵は正直いまいち…

単行本に余白ができだした頃からイマイチ

777 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 21:55:59.98 ID:oZouLFkf0.net
>>755
>いかにゆっくりと走りバッテリーを温存するかみたいな
ゆっくりと走るだけじゃダメ
チャッカー受けると同時にバッテリー無くなるぐらいの感じ

778 :作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 19:26:16.75 ID:njUayp5L0.net
>>774
汎用性ありそうで意外に潰しがきかないってセナみたいだな

779 :作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 00:09:25.22 ID:tgRW93A30.net
週刊の読みきりのアンケはどうだったんだろ?

780 :作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 23:42:38.69 ID:nEA/d0ne0.net
良かったなら連載するんじゃね?
あんだけ絵が上手いんだしアンケはそこそこ取れてそうな気もするけど

781 :作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 11:09:02.63 ID:OIA2KLhb0.net
>>774
稲垣の原作とは相性いいのにな

782 :作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 11:51:09.96 ID:bQKJrimq0.net
なんにも残らない漫画だった。

783 :作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 13:34:04.77 ID:Ai7bYGLA0.net
レース前のストーリーは焼き増しでいいからF3とかFN辺りで作りなおしてくれないかな。

784 :作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:25:01.06 ID:Rspo6+qA0.net
@NEBU_KURO村田雄介
諸々の調整がついて、次の漫画の仕事が決まりましたよ。やったぜ!!
最高の漫画になりそうなんで、俺の全てをぶつけてきます。告知出来る時期になったら
ここで呟きますのでよろしくです!

@sizimi1234しじみ
@NEBU_KURO 原作、作画共に村田さんですか?

@NEBU_KURO村田雄介
@sizimi1234 まさか?それで通る訳ないですよ


785 :作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:36:52.91 ID:Rspo6+qA0.net
今度は誰と組むんだろ?

786 :作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:07:06.33 ID:YzR9hK9n0.net
不人気だったと結局告白か

787 :作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 05:24:06.42 ID:2YCj329+0.net
個人的には"努力"、"友情"、"勝利"を体現した良い作品だったと思う。

788 :作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 17:10:53.62 ID:MTtizmIZ0.net
アイシールド中期の絵柄に戻して欲しい
途中から線が太くなった感じ

しかし今でも色塗ったイラストは神なんだよな

789 :作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 16:21:00.57 ID:T432Zk3E0.net
ソーラーカーなんて捻らずに普通のカートレースとかにしておけば………
小奇麗なだけじゃ村田の持ち味活かせてないよ

790 :作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 06:51:20.38 ID:mvgLiePn0.net
【豪州】大陸縦断ソーラーカーレース 日本の東海大学チームも参加、連覇狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318812079/

見事東海大が連覇しました


791 :作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:48:01.35 ID:AnSWu38c0.net
もう需要ないんじゃない、村田さん?
家族でしゃばらすとこうなるさ笑

792 :作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 12:07:06.82 ID:oA+FfL5F0.net
親父から「仕事やめるからお前自分たちの面倒みて」と暗に言ってる手紙がアイシー開始早々届いたり、そんな親だから妹の学費自分が出してると何故か自慢気に語ったり、家族から金の無心は度々だし、調子こいて家族連れて
行ったアイシーイベントで主催者の作家から「何のこのこ来てんだよ」と叱られたり、まじ村田嫌いだったわ。

793 :作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 15:24:01.77 ID:mwYBvZDH0.net
ごめんもうちょっと話を整理して

794 :作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 18:03:54.55 ID:MLodZoh10.net
アイシールド連載早々に家族の面倒みろと暗に言われる手紙が届いた、
妹の学費は自分が出してる、家族からの金の無心は度々だと自慢気に語り
家族連れでアイシールドのイベントに行き主催者の作家から叱られてる村田マジ嫌い

795 :作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 18:45:06.34 ID:+bRYF+2V0.net
村田がこんなエピソード語ってるヤツだから嫌いというより、
村田が嫌いだから適当にエピソード引っ張り出してきてネガキャンしてるだけのように見える

796 :作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 15:15:52.95 ID:6IOMl/Pf0.net
作者アンチは7割くらいがそんなのだよ

797 :作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 04:08:04.58 ID:h/JPntlEO.net
>>794
アイシーイベントの主催者の作家って誰よ?

798 :作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 18:12:42.45 ID:Pm6RW/iw0.net
村田の次の仕事は
ワンパンマンてweb漫画の作者が原作した読みきり

799 :作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 13:17:28.76 ID:cq6wv9koO.net
村田はストリートファイターのコミカライズをやって欲しいよ。
前にゲハブログでもモリガンのイラストが持ち上げられてたし
元々本人も好きだし得意な絵柄だし今格ゲー盛り上がってるから是非やって欲しい。


800 :作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:15:22.24 ID:0W6zztkh0.net
フロミおもろー!

801 :作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:57:47.50 ID:WwehJ2nm0.net
http://thenamelessteam.forumcommunity.net/?t=49298891
作画:村田雄介
原作:ONE

わざわざwebからこの糞原作もってくる必要あったの?

802 :作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:21:59.78 ID:HwIb7/JP0.net
>>801
スゲー、本当に細かいところまでよく描き込んでるな
絵だけなら間違いなくジャンプ内でもトップクラスの上手さ

ストーリーは…まだ村田が自分で考えた方がマシじゃね?

803 :作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 12:07:59.49 ID:lB4RhN6T0.net
ワンパンマンなんて所詮は「無料」で公開されていて
描いてるのが「素人」だからこそ評価されてる程度ものだしな
ミクの4コマと同じくヤンジャンは迷走し過ぎ

804 :作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 19:21:19.62 ID:MvImIzZ70.net
546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2012/01/04(水) 03:08:06.06 ID:zbo9SgDa0 [1/2]
びっくりするほど面白くなかったな。


547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 03:27:23.02 ID:SlNu+jTa0 [1/3]
色んなとこ見てると村田とかいう格下の作画に駄目だししてる意見が大多数だね。
ONE先生が話も絵も両方やれば良かったという意見ばかりだから
今回は足をひっぱられたわりに検討したってとこかな?

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 03:30:29.50 ID:qnCgThSG0 [1/2]
そうだね、この失敗は全部村田のせいだね
プロのくせに新人の足引っ張んなよ老害

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:59:30.45 ID:SlNu+jTa0 [2/3]
村田がONEに嫉妬して暴れてるようにしか見えないのが凄い
WEBを見回しても村田に駄目だししてる感想が大多数だし
ここまで村田が駄目って意見で固定されるのも凄いな

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 11:03:50.81 ID:Q/tVMJUQ0
>>562
村田がぶをわきまえずONE先生と組もうと思えたのが凄いわ。
厚顔無恥というかなんというかね。

567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 11:06:07.45 ID:7ak7DQ7t0
>>562
これに懲りて村田もでしゃばらなくなるでしょ
人並の羞恥心があればだけど







ワンパンの方のスレから持ってきたんだけど、これは信者キモスギワロタwwwww
あいつらどういう頭してるんだよwwwwww
19Pの漫画なのに5〜6Pで明らかな矛盾出してる原作出してるONEの責任じゃなくて村田とかwwwww

805 :作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 19:34:09.36 ID:DN5+c9TE0.net

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 17:32:03.41 ID:SlNu+jTa0
本スレみたけど悪乗りしてワンパンマンをつまらないと言い出してるから
いつものアホなんでしょ

こっちで追い出されたからあっちで暴れてるのかもしれん
それとも村田本人だったりしてな


こいつも相当な低学歴ONE信者だなwww
レスから頭の悪さがにじみ出てるw

806 :作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 20:27:54.39 ID:s4sWCTvu0.net
新作は描き込みすぎて目が疲れる
アイシの序盤は良い

807 :作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 15:51:40.66 ID:rfVejlCTO.net
ONE先生と村田先生合わなかったな。

ONE先生は絶妙なセリフ回しを拙い絵でやるからこそ面白く、村田先生はしっかり纏まった話を様々な構図でアクション多めに描くからこそおもしろいんだと思った。

808 :作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 00:46:41.18 ID:3OOtg2rT0.net
曇天が村田の絵でシリアスめな漫画は見たかったからわりと面白かったけど
最終的にちょっとがっかりな出来だったのと
へたっぴみたいな軽いノリのが個人的に良かったのとで
怒涛のくらいアホな感じのが合ってるかもと思った

でもできればギャグでもシリアスでも熱血入ったのが読みたいな

809 :作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 10:39:33.55 ID:qAg+3LhtO.net
編集は早く合う原作者見つけてやれ
こんなに絵の良い人腐らせんな

810 :作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 14:06:09.30 ID:8Z3/D7yR0.net
あの小畑も打ち切り漫画量産してた時代があるくらいだから
相性のいい原作を見つけるのにあとどれだけかかることやら

811 :作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 10:35:20.59 ID:H6gwm6c00.net
ヒカ碁とデスノで当てた後でも変なのと組んで短期打ち切り食らったことあるしな>小畑

812 :作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 19:52:40.47 ID:wD4Qjy8L0.net
ラルグラドはデスノの大場と同一人物らしいが

813 :作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 22:04:50.89 ID:JATlUOz40.net
ソースは?
安易なエロとか糞わかりづらい台詞回しとかとても同一人物とは思えないんだが

814 :作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 22:16:47.27 ID:EhF+Powh0.net
>>813
「ガモウの息子」でググるといいよ。

815 :作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 19:49:02.18 ID:dc9lfQT60.net
作者コメ見ると村田先生、新しい連載始めそうでたのしみ

816 :作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:43:30.44 ID:Bnfa9WwE0.net
いい原作つけてやんないと
もったいないって編集部も思ってるんだけど
全然見つからなくて
みんなが空回りしてるイメージ

はやく大場小畑みたいな
コンビがみつかるといいのになあ

817 :作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 23:50:17.97 ID:exbrCZgB0.net
村田のくせのある絵と相性の良い原作となると難しいんじゃないかと
稲垣は相性良かったけど…
ダイの大冒険の原作者はどうだろ?

818 :作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 15:27:08.94 ID:VTpxNemO0.net
ビィトの続きを村田で描けってことか

819 :作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 17:31:48.29 ID:M/96yYPt0.net
それはちょっと
村田だとなんか出てくる奴皆クヨクヨしないノリの良い奴らになりそうな印象

820 :作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 21:09:26.32 ID:u32htZWo0.net
wjのスポ漫は村田雄介病の人が多いな


821 :作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 02:06:42.59 ID:ztHOHhJe0.net
タイトル今井美樹のパクリ?

822 :作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 23:23:20.36 ID:5jR5/ZQY0.net
ワンパンマン連載するの?

823 :作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:53:30.77 ID:rqTMlOBT0.net
おまいらがネーム部門に投稿して村田とやらせてくれって言えば良くね

824 :作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 19:54:43.75 ID:VZ/qeqJq0.net
ミラクルジャンプのやつ、どうなんだろ・・・
俺は「いつもどおりだな」と思ったが

825 :作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 23:05:36.61 ID:Zk3HP0JI0.net
ついに集英社離脱か
ttp://image.movapic.com/pic/m_201205021242024fa0ad0a52b5f.jpeg

826 :作者の都合により名無しです:2012/05/07(月) 21:49:38.64 ID:fZ6vg+4E0.net
ONEは村田が気に入ってるのかまた組むみたいだけどこの前の読み切りのテンポの悪さはキツかった
なんだかんだで今んとこ原作・ネーム担当としては稲垣が圧倒的に相性良かったな

827 :作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 01:21:01.86 ID:dbwXQcd60.net
チャンピオンかあ
いやまあチャンピオンは好きなんだけど
あの無法地帯で村田生き残れるかなあ

828 :作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 21:08:59.86 ID:ZcrU8LOe0.net
だいじょうぶ!

829 :作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 06:24:21.61 ID:2bYAQdA80.net
何を描いてもコミカルになる3流作画屋だと思ってたけど仕事を選べよと思ってしまった
村田の無駄遣いというか村田が無駄なんだがこの作品はやっても良い事一つも無い
マジで稲垣がベストパートナーだったな、村田がここまで潰しの効かない作画屋だったとは・・
ジャンプパロの同人誌でも出してた方が本人も周りも幸せなんじゃないの

830 :作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 11:49:19.14 ID:1U+S0T+d0.net
デスノ以前の小畑と同様、長い長い低迷期になりそうだな

831 :作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 14:18:51.35 ID:E0C3c2PY0.net
小畑はデスノ以前はヒカ碁だろうに。

832 :作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 03:14:50.04 ID:6NitTAIh0.net
>>829
アイシールド見る限り稲垣にセンスがあるとは思えんが
終盤とかシリアス展開の合間にくだらんギャグ入れてテンポ悪くしまくってたし
まあONEとも合わんだろ
原作での微妙な表情とかまで再現できてないから信者に叩かれてるんだし

833 :作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 14:22:56.22 ID:/cEeY3Ra0.net
村田雄介総合スレが欲しいピョン

834 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 14:22:39.10 ID:k84RWg0RO.net
不思議の国のアリスの表紙絵いいね。
挿絵も描いて欲しかった。

835 :作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 08:52:48.73 ID:upZwIZMC0.net
>>833
【アイシールド】村田雄介 総合【ソーラーカー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1342100225/

836 :作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 19:47:19.43 ID:Lu/qLK5i0.net
>>825
戦力外通告されたのかね?

837 :作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 22:40:23.04 ID:6yFxn6iR0.net
>>832
自分の画力をくだらないことに使うのが大好きなんだろうなあ…

838 :作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 15:48:54.89 ID:Xv/wWhBZ0.net
今は何を書いてるんだ

839 :作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 15:24:24.64 ID:mXrraZLx0.net
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね


840 :作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 08:14:03.48 ID:lS0AilpI0.net
おいワンパンマン更新されてねーぞボケコラ

841 :作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 14:44:47.70 ID:1W2zMaqT0.net
お色気アクションみたいなの描いてほしい

842 :作者の都合により名無しです:2012/12/16(日) 13:47:56.15 ID:yaaL8ETM0.net
そうですね。

843 :作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 00:12:12.74 ID:yDL/n9SC0.net
ワンパンマンの更新日詐欺酷過ぎだろ
23話分でまともに更新されたの最初の3回だけじゃねえか

844 :作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 20:10:04.35 ID:N8biYLO70.net
絵に気合い入ってるから遅れるんだろ

845 :作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 21:23:54.42 ID:yL8gs/RW0.net
Webってことでなめてんだろ。

846 :作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:w7tuPPC10.net
紙と違って融通が効くって事で

847 :作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 23:36:41.99 ID:+tI0mSo10.net
でもワンパンマン面白いと思う

848 :作者の都合により名無しです:2014/01/02(木) 04:49:15.93 ID:hyhFKdvG0.net
完成度の高い作品に仕上がるのであれば多少は遅れても構いませんよね?

849 :作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 20:57:54.70 ID:wo66VNDfO.net
ワンパンマン

850 :作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 19:13:13.80 ID:WOu9WA2L0.net
売れんかったな

851 :作者の都合により名無しです:2015/01/23(金) 21:03:54.20 ID:IHn0YU+j0.net
下手
オナニー作画
才能無し

852 :作者の都合により名無しです:2015/09/25(金) 15:35:50.27 ID:gMtQFE+20.net
学生達の活躍が良かった。

853 :作者の都合により名無しです:2015/10/11(日) 13:20:10.17 ID:FohWdi6T0.net
オーストラリアで10/18-25にワールドソーラーチャレンジが開催
http://www.worldsolarchallenge.org/
https://www.facebook.com/WorldSolarChallenge

854 :作者の都合により名無しです:2016/01/29(金) 13:47:41.81 ID:td9GjW9/.net
自然エネルギーの開発を志す学生さん達に是非読んでもらいたい作品。

855 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 00:20:47.83 ID:Fn1ajjid.net
あったねえ

856 :あんこ:2016/03/06(日) 01:35:54.06 ID:K5puf/IL.net
億万長者になる仮想通貨。

最近、三菱UFJ銀行が仮想通貨の開発を発表したり、日本政府が仮想通貨を通貨として認めるなど、
世界で一番認知度が遅れていると言っても過言ではない日本でなぜ、このような動きが起こっているのか?


少しだけお話し致しますと、それはブロックチェーンという技術と日本発の仮想通貨の誕生にあると思います。
日本人が近年課金しまくっているスマホゲーム。これって実は年々ハンパなく右肩上がりの市場なんです。
ゲームは日本だけではなく世界でもオンラインゲーム、カジノ業界はかなりビックな市場になってます


そんなゲーム大国日本で、ゲーム、カジノで使われる仮想通貨が日本だけで先行販売されています。
この仮想通貨(正式には暗号通貨)が世界に一気に広まれば日本発なのに一番遅れてしまうことに危機感が
出ているから政府も認めているのではないでしょうか。


ビットコインの対抗馬としても注目され世界の貧困層を助ける通貨、僕も買ったし未来にかなり期待している。
ビットコインがスタート時に購入できていたら【100円が1億2000万】
個人的には、これに匹敵すると思ってます。

これは本気の案件
なぜか?

暗号通貨のランキングで10位以内に2つもランクインしている暗号通貨の開発者

チャールズホスキンソン

彼が人生の集大成をかけて作った3つ目の暗号通貨だという事。

そんな暗号通貨が日本発で最初に売りに出されている奇跡。

どう考えてもこれは【買い】

そんな最上流の情報。
なんにも疑わずに騙されたと思って疑わずに見るだけ見て下さい。

【【 期間限定無料公開  】】
http://gts.com.ph/lp/4871/4352

857 :作者の都合により名無しです:2016/03/06(日) 12:07:27.85 ID:z09p6iDn.net
昔 読んだわ

858 :作者の都合により名無しです:2016/03/10(木) 10:47:11.82 ID:Ud8n8n5E.net
天気悪いと動かない

859 :作者の都合により名無しです:2016/03/24(木) 17:27:59.43 ID:P+7YMiMl.net
実際にソーラーカーをやっている者からするとかなり突っ込みどころがあったけど、全体的には面白かった

860 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 18:37:41.31 ID:kFUILpdP.net
ソーラーカーあんまり関係なかった

861 :作者の都合により名無しです:2017/09/21(木) 18:30:26.66 ID:JwoVam3y.net
そうだね

862 :作者の都合により名無しです:2017/09/22(金) 07:58:28.14 ID:jdiTggAm.net
【漫画家の仕事場】ワンパンマンの作画担当 村田雄介先生の仕事場【画像あり】
https://goo.gl/RzHfEc

863 :作者の都合により名無しです:2020/04/20(月) 12:58:59 ID:4sM5MAa8.net
降雨

864 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 14:26:23.46 ID:PU4yLLk5.net
もう10年も前の作品になるのね。
ソーラーカーレースの全盛期は1990年代で各地で開催されていた。当時は太陽電池やブラシレスモータやバッテリーが高価で1台製作するために200万円以上かかっていたらしい。
工業高校の参加者はメーカーから太陽電池の提供を受けて480Wのクラスもあったけどバッテリーに充電しない状態での太陽電池のみでの自走は困難な車両もあった。
そのため経費を節減して参加しやすくするためにソーラーバイシクルレースという部門も大潟村でのレースで併催されたりしていた。
連載当時、既に下火になりつつあったが雑誌で連載されたのは良かった。
現在では太陽光発電の普及や電動自転車(E-Bike)の普及のおかげでAlixpress等から太陽電池やブラシレスモータやコントローラー、MPPTが廉価で購入できるようになったし、
大容量のリチウムイオンバッテリーも安く入手できるようになったおかげで材料費だけなら50万円以下でも製作できるらしい。

865 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:01:48.65 ID:TsKt1UPK.net
うめ

866 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:02:08.01 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

867 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:02:26.28 ID:TsKt1UPK.net
埋め

868 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:02:42.79 ID:TsKt1UPK.net


869 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:02:58.16 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

870 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:13:44.56 ID:TsKt1UPK.net
うめ

871 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:13:59.36 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

872 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:14:14.60 ID:TsKt1UPK.net
埋め

873 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:14:44.31 ID:TsKt1UPK.net


874 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:14:45.14 ID:TsKt1UPK.net


875 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:30:47.13 ID:TsKt1UPK.net
うめ

876 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:32:24.88 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

877 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:32:38.26 ID:TsKt1UPK.net
埋め

878 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:32:52.45 ID:TsKt1UPK.net


879 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:33:07.19 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

880 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:43:35.98 ID:TsKt1UPK.net
うめ

881 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:43:52.07 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

882 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:44:06.70 ID:TsKt1UPK.net
埋め

883 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:44:22.30 ID:TsKt1UPK.net


884 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:44:48.38 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

885 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:55:30.99 ID:TsKt1UPK.net
うめ

886 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:55:48.91 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

887 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:56:02.59 ID:TsKt1UPK.net
埋め

888 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:56:15.34 ID:TsKt1UPK.net


889 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 21:56:30.57 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

890 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:09:40.92 ID:TsKt1UPK.net
うめ

891 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:18:06.13 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

892 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:18:22.62 ID:TsKt1UPK.net
埋め

893 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:18:37.39 ID:TsKt1UPK.net


894 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:18:51.51 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

895 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:29:24.81 ID:TsKt1UPK.net
うめ

896 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:29:38.87 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

897 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:29:51.45 ID:TsKt1UPK.net
埋め

898 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:30:04.45 ID:TsKt1UPK.net


899 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:30:17.13 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

900 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:41:15.93 ID:TsKt1UPK.net
うめ

901 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:41:31.65 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

902 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:41:46.37 ID:TsKt1UPK.net
埋め

903 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:42:02.32 ID:TsKt1UPK.net


904 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 22:42:24.55 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

905 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 23:00:37.86 ID:TsKt1UPK.net
うめ

906 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 23:00:51.96 ID:TsKt1UPK.net
ウメ

907 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 23:01:05.55 ID:TsKt1UPK.net
埋め

908 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 23:01:30.39 ID:TsKt1UPK.net


909 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 23:01:46.06 ID:TsKt1UPK.net
梅ノ木

910 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 00:04:44.26 ID:JBMYweVg.net
うめ

911 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 00:04:56.44 ID:JBMYweVg.net
ウメ

912 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 00:05:08.80 ID:JBMYweVg.net
埋め

913 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 00:05:21.02 ID:JBMYweVg.net


914 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 00:05:33.90 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

915 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 15:48:41.27 ID:JBMYweVg.net
うめ

916 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 15:48:55.64 ID:JBMYweVg.net
ウメ

917 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 15:49:12.67 ID:JBMYweVg.net
埋め

918 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 15:49:28.62 ID:JBMYweVg.net


919 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 15:49:41.36 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

920 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:01:33.03 ID:JBMYweVg.net
うめ

921 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:01:45.30 ID:JBMYweVg.net
ウメ

922 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:01:57.24 ID:JBMYweVg.net
埋め

923 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:02:08.28 ID:JBMYweVg.net


924 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:02:20.97 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

925 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:13:25.84 ID:JBMYweVg.net
うめ

926 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:13:43.79 ID:JBMYweVg.net
ウメ

927 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:14:02.33 ID:JBMYweVg.net
埋め

928 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:14:31.62 ID:JBMYweVg.net


929 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:14:49.11 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

930 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:26:42.69 ID:JBMYweVg.net
うめ

931 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:27:02.83 ID:JBMYweVg.net
ウメ

932 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:27:16.61 ID:JBMYweVg.net
埋め

933 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:27:29.77 ID:JBMYweVg.net


934 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:27:49.02 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

935 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:38:31.43 ID:JBMYweVg.net
うめ

936 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:39:29.66 ID:JBMYweVg.net
ウメ

937 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:39:45.44 ID:JBMYweVg.net
埋め

938 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:40:24.02 ID:JBMYweVg.net


939 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 16:41:41.54 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

940 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:10:29.43 ID:JBMYweVg.net
うめ

941 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:10:57.10 ID:JBMYweVg.net
ウメ

942 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:11:14.78 ID:JBMYweVg.net
埋め

943 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:11:47.42 ID:JBMYweVg.net


944 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:12:09.48 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

945 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:22:35.92 ID:JBMYweVg.net
うめ

946 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:23:43.16 ID:JBMYweVg.net


947 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:23:59.97 ID:JBMYweVg.net
埋め

948 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:24:28.61 ID:JBMYweVg.net


949 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:24:58.79 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

950 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:35:13.50 ID:JBMYweVg.net
うめ

951 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:35:30.64 ID:JBMYweVg.net
ウメ

952 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:35:43.16 ID:JBMYweVg.net
埋め

953 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:35:55.98 ID:JBMYweVg.net


954 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:36:18.74 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

955 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:47:04.93 ID:JBMYweVg.net
うめ

956 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:47:23.16 ID:JBMYweVg.net
ウメ

957 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:47:38.59 ID:JBMYweVg.net
埋め

958 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:47:53.24 ID:JBMYweVg.net


959 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:48:09.59 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

960 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:58:20.49 ID:JBMYweVg.net
うめ

961 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:58:35.04 ID:JBMYweVg.net
ウメ

962 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:58:48.53 ID:JBMYweVg.net
埋め

963 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:59:03.35 ID:JBMYweVg.net


964 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 17:59:15.95 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

965 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:10:30.83 ID:JBMYweVg.net
うめ

966 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:10:46.24 ID:JBMYweVg.net
ウメ

967 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:11:14.25 ID:JBMYweVg.net
埋め

968 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:11:31.57 ID:JBMYweVg.net


969 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:12:11.10 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

970 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:26:06.21 ID:JBMYweVg.net
うめ

971 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:26:23.47 ID:JBMYweVg.net
ウメ

972 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:27:04.23 ID:JBMYweVg.net
埋め

973 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:27:23.77 ID:JBMYweVg.net


974 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:27:52.02 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

975 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:42:31.68 ID:JBMYweVg.net
うめ

976 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:42:44.57 ID:JBMYweVg.net
ウメ

977 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:42:56.66 ID:JBMYweVg.net
埋め

978 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:43:35.31 ID:JBMYweVg.net
埋梅

979 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 18:43:50.91 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

980 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:01:08.40 ID:JBMYweVg.net
うめ

981 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:01:25.00 ID:JBMYweVg.net
埋ウメ

982 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:01:39.22 ID:JBMYweVg.net
埋め

983 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:01:53.42 ID:JBMYweVg.net


984 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:02:21.59 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

985 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:12:17.51 ID:JBMYweVg.net
うめ

986 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:12:30.95 ID:JBMYweVg.net
ウメ

987 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:12:45.13 ID:JBMYweVg.net
埋め

988 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:13:14.52 ID:JBMYweVg.net


989 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:13:33.86 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

990 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:23:02.25 ID:JBMYweVg.net
うめ

991 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:23:18.32 ID:JBMYweVg.net
ウメ

992 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:23:32.11 ID:JBMYweVg.net
埋め

993 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:23:44.05 ID:JBMYweVg.net


994 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:24:06.45 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

995 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:35:05.64 ID:JBMYweVg.net
うめ

996 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:35:19.77 ID:JBMYweVg.net
ウメ

997 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:35:34.37 ID:JBMYweVg.net
埋め

998 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:35:47.60 ID:JBMYweVg.net


999 :作者の都合により名無しです:2021/08/06(金) 20:36:01.44 ID:JBMYweVg.net
梅ノ木

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200