2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記4【別冊マガジン】

1 :作者の都合により名無しです:2014/02/13(木) 02:04:54.25 ID:S59wxikg0.net
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

世界最高の歴史ファンタジー、ここに開幕!

次スレは>>970あたりで立ててください

<前スレ>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

<関連スレ>
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/
田中芳樹総合79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386313024/
【鋼の錬金術師】荒川弘総合199【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1388194992/

174 :作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 17:11:56.28 ID:qPwrP8g00.net
>>173
オーベルシュタインの No.2 不要論も、ラインハルト家後継が
問題ないことが前提であって、その目処が立ってない状況では
あまり意味があるとは…。

175 :作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 17:15:11.84 ID:7B4aE9r+0.net
ナルサスたち年寄りはアルスラーン陛下より先にこの世を去ることになるのでな。
後のことは元気と責任感のある若いもんたちに押し付けさせてもらう。

176 :作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 17:40:06.71 ID:rCXMOljB0.net
>>172
一応後継者としてエラムを育てるふりしてるけど
田中はアナーキスト気取りだからな〜

177 :作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 23:21:29.32 ID:J4ske6wd0.net
>>170
後世の人間がアルスラーンの治世を懐かしんだとかあるくらいだから
滅亡までいかなくともかなり衰退はするんじゃないかね

178 :作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 23:44:16.11 ID:V5qujcw+0.net
そりゃまあ聖賢王ジャムシード、英雄王カイ・ホスロー、解放王アルスラーンの治世は
パルスの歴史の中でもそれぞれピークの筈だから他の時代はそれに劣るんだろうな。

179 :作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 23:49:34.26 ID:JMjpPxun0.net
どっちかっていうと暴れん坊将軍的な立ち位置になると予想

180 :作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 09:00:56.16 ID:B0Sglvie0.net
>>172
アルスラーンが後継(=子供)を残す気がなさそうなのをナルサスが危惧してるぞ

181 :作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 12:15:57.72 ID:0U+X4X6l0.net
>>180
そんな話した直後パルスのことなんか知らん陛下一人に忠誠を尽くす
と言ったダリューンを暗に肯定してますが…

182 :作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 12:38:01.15 ID:DogXvkDb0.net
そもそもアルスラーンは血統主義否定してるんじゃないのか
この国を任せるに足るやつならそいつを後継者にしてやるよって感じじゃね
部下の信頼を集めるのもそいつの頑張り次第

183 :作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 16:54:46.70 ID:NiocIxKo0.net
>>180
ラインハルトも似たような感じだったな。
ハーレム化させるのはテレ臭いのか ? 原作者。

184 :作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 18:54:22.17 ID:mamac/Xw0.net
ルーシャン卿の縁談攻勢に押し切られていずれはアルスラーン2世はもうけるよ。

185 :作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 21:01:00.75 ID:PtL7YCWZ0.net
赤子遺して死亡エンドはラインハルトでやっちゃったし

二部からわらわらと出てきたパルス王室関係者が
なんとなく王位を継ぐエンドなんだろうなあと思っている

186 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 00:49:07.10 ID:75DlUcv40.net
あの糞ビッチどもを関わらせたらパルスもう1回滅亡すんじゃねーの

187 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 01:01:40.13 ID:NgWxg1rO0.net
おいw
だけどあいつら、正直魅力的じゃないよな

188 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 10:49:33.28 ID:jFs+NrqX0.net
タハミーネが産んだ娘は三つ子だったのか
そりゃ出産時に体も損なうだろうと思ってたけど
ひょっとして壮大な勘違いしてた?
単純に誰かひとりが本物の娘?

189 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 13:42:37.29 ID:BvsIo/410.net
うん
三つ子の可能性は作中でわざわざ否定されてた

190 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 16:24:43.05 ID:FWxGIfij0.net
パルス王室に返すならヒルメスの血筋があるのにな。あの御仁は今どこに向かおうとしてるのか良く分からん。

191 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 21:06:58.06 ID:yuM+y2QB0.net
>>188
全部ハズレって線はないかな?

192 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 21:19:43.95 ID:BvsIo/410.net
でも何にしたってどうやって確認するんだDNA鑑定できるわけでもないだろうに

193 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 23:43:58.01 ID:47Lh6Tsn0.net
まぁどれが本当の実子かはっきりさせるんなら魔導師あたりが
「本当の子供は○○じゃあああ」とか言ったりするんじゃない

194 :作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 23:51:29.77 ID:NgWxg1rO0.net
ケツにアザがあるんだよ
パルス王室にしか出ないウンコ型のアザが

195 :作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 12:57:08.08 ID:RvDmK2RJO.net
運命の王女3人がチームを作ってデスマッチ。

196 :作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 13:45:51.54 ID:nksyWnn70.net
現状アンドラ娘候補の3ビッチはそれぞれ
部下(白鬼)の嫁、ライバル(ヒルメス)の嫁、魔族の嫁とどうにもならん状態なのがなw

197 :作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 13:49:50.69 ID:A7hHnpqM0.net
最悪、本当にパルス王家の血を引いてなくてもさほど問題じゃないからな。
周囲から王家の血筋と公に認識されるかどうかが重要。
周辺諸国もみんな本気で家系図を紐解いたら怪しい所の1つ2つはあるらしいし。

198 :作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 22:45:08.66 ID:MiEWBUf70.net
せんせー、ライバルの嫁がアンドラ娘だった場合ヒルメスが自殺しそうです

199 :作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 23:56:00.47 ID:rCt3qv1z0.net
リアルゾロアスター教なら近親婚どんとこいなんだけどね

200 :作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 07:22:50.06 ID:XB2Xmzo80.net
パルスでは女系に王位継承権は無いからな。

201 :作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 20:50:28.72 ID:WaE+CyqU0.net
子供がいないから政略結婚もできない

202 :作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 21:15:17.32 ID:+RkRUt2q0.net
お、尼に1巻の表紙きてる

203 :作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 22:31:04.91 ID:+vVyKu7M0.net
>>200
アンドラ、アルス不在の時とりあえずタハミネを主君と仰ぐしかあるまいとか言ってたけど
両者死亡してヒルメスも出てこなかったらどうしてたんだろ

204 :作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 23:16:33.30 ID:DbaISjQj0.net
>>203
傍系から一番血が濃い奴連れてくるんじゃね?

205 :作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 23:45:57.77 ID:8iDFAB5x0.net
適当なやつに銀仮面かぶらせてヒルメスだよんという事にしてその場をしのぐ

206 :作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 00:16:20.70 ID:8cZpQ+a90.net
ヒルメス名乗らせるくらいならどうせ仮面つけてるんだしアンドラ名乗らせればいいんじゃないの

207 :作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 15:06:46.21 ID:nHPtJ0sK0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4960744.jpg

208 :作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 20:44:09.65 ID:FqGzGv2y0.net
シンプルでいいな、一巻のカバーデザイン
これなら別マガ読んだことない原作ファンでも表紙買いする人がいそう

209 :作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 20:46:35.20 ID:9oJKGqX50.net
これじゃないよお〜

210 :作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 22:41:41.04 ID:ZxBdnLKy0.net
告死天使の目がつぶら過ぎるのがちょっと。アイツもっとふてぶてしいツラだと思ってた

211 :作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 16:37:25.65 ID:Qg9BAStY0.net
保守

212 :作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 03:18:15.45 ID:3PxbKCQo0.net
>>182
アルスラーン「真の強者こそがパルスの国王になればいい」

213 :作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 18:52:57.84 ID:lZlwESjJ0.net
ちゃんとKindle版も出るんだな

214 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 00:02:02.35 ID:JtJqTjyB0.net
ヒルメスたんが各国の姫に種を蒔く話にシフトしよう

215 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 06:26:19.81 ID:nFgOdK4o0.net
ヒルメスさんは新嫁が姪っ子の可能性あるんでそれどころじゃないです

216 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 11:28:59.50 ID:vxPa0UxB0.net
逆にアルスラーンの後宮話しを!

217 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 12:08:20.42 ID:gBGVkkrx0.net
アルスラーンは性欲あるの?

218 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 13:07:19.73 ID:5SC+JEuf0.net
kindle版は一巻遅れる

219 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 14:04:03.68 ID:1YnreADt0.net
>>218
講談社も一部の作品(進撃の巨人)では紙と電子書籍版の同時発売をやってる
アルスラーンの1巻も4/9発売だが

220 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 16:21:34.03 ID:B1XGsFs/0.net
ひでい、紙の本売れんぞ

221 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 16:57:43.70 ID:WkE+mGOk0.net
紙の本にはもれなく電子版がつくようにすればいいと思う
マジで

222 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 17:52:53.11 ID:/m/cIFqLi.net
Kindleとかの電子書籍があるんならそっちで買いたいけど
カバー裏にお遊びが入る場合に電子書籍はフォロー入らないので
色々悩む。

223 :作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 20:28:38.99 ID:9uzpd1bB0.net
この作者ならカバー裏はやってくるだろうし書籍版一択だわ

224 :作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 00:40:09.15 ID:RWOMgepA0.net
そもそも講談社のコミックスって、カバー裏とかの遊びあったっけ?
作者じゃなく出版社の意向で何も無いのもあるぞ

225 :作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 01:09:12.33 ID:GYCVNHUt0.net
>>224
あるよ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up122360.jpg

226 :作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 18:45:36.37 ID:v6m8QSdB0.net
古本で買ってスキャン一択ですわ

227 :作者の都合により名無しです:2014/04/05(土) 20:38:39.49 ID:KZpJBNE30.net
あるのか
電子と迷うなあ

228 :作者の都合により名無しです:2014/04/06(日) 18:44:33.48 ID:JWbozNM60.net
>>226
新刊本を中古が出回るまで待って、スキャンまでするって、コスパ悪くね?

229 :作者の都合により名無しです:2014/04/06(日) 19:42:04.88 ID:ZCBTzDi50.net
まあ、すぐに読みたい新刊は
新刊買って読んでスキャンの順だけど

最近、そんなことしたいような新刊はドリフターズぐらいのものですし……
待つわ、ブッコフが100円投げ売りするまで待つわ

230 :作者の都合により名無しです:2014/04/07(月) 09:04:00.06 ID:3Y2bqLLA0.net
ネトカフェで読む

231 :作者の都合により名無しです:2014/04/08(火) 14:19:07.23 ID:I7jNLvtf0.net
ファン増えるといいな

232 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 00:55:14.50 ID:/ilwwnsL0.net
アニメイトの王都炎上ステッカーってどんなん?w
近所の本屋で買おうかと思ったがなんか気になるな

233 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 01:38:06.53 ID:y/2b7IrD0.net
まぁいずれ再登場あるだろうなと思っていたが、どう扱うつもりなんだろな

234 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 06:39:16.23 ID:eQCQytAl0.net
単行本でまとめて読むと良いな

電子版は巻末にオマケ4コマ(既出)、あとがき4コマ、田中×荒川対談記事再掲載
さて紙本から欠けてる要素はあるかな

235 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 09:54:56.96 ID:NTJkqL170.net
次こそファランギース登場かと思ったがもしかして来月もまだ出ないかな
ギスカールはイメージ通りのいい男だった

236 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 10:10:12.77 ID:yxmaIBXo0.net
国王が惚れたシーンで笑った

237 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 12:03:27.62 ID:k1Bk929p0.net
ギスカールはゲスなのに好印象だな。
他のルシタニアが酷すぎるってのもあるけど、人間臭さとして絶妙なバランスなんだろうな。

238 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 13:02:15.53 ID:igve2XmX0.net
>>237
ギスカールはほんまアイドル
愛しいわ〜w

239 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 15:17:02.22 ID:ipaaGFM00.net
それにしてもタハミーネ、傾国の美女には見えないなぁ。
この間、地下水道で殺された侍女の方が可愛いんじゃねw

240 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 16:08:37.85 ID:bVXGCmRs0.net
アルスラーンを誘拐した少年兵なんか原作に無いキャラ出していいのか?

241 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 17:10:54.17 ID:cpTGA9700.net
>>240
性別変えるよりはアリなんじゃね?

242 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 17:33:42.78 ID:igve2XmX0.net
オリジナル展開を入れたら収拾がつかなくなって打ち切りエンドとかありそうで困る

ルビンスカヤたんは……ユルシタ

243 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 17:57:34.35 ID:bVXGCmRs0.net
原作と同じぐらいの巻数出すのかなと思ったらこれ20巻以上はいくな

244 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 18:23:19.63 ID:y/2b7IrD0.net
あの少年兵の名前がきっとエス照男とかなんだろうな

245 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 19:00:40.97 ID:cFoPG3JG0.net
>>244
原作最新刊の結末を知るとエステルは男であった方が
まだ納得できると思った
淡い恋心じゃなくて、友情になるけれど

246 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 19:39:47.78 ID:zbPPVzVv0.net
マンガボックスで一話配信されたね

247 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 19:56:00.12 ID:BBX/iCfR0.net
>>239
同じく。肉感的で欲にまみれてる感じ
もっと諦念に満ちて超然としてるイメージ
イノケンティスみたいな奴が一番苦手な女っぽいのに

248 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 20:47:36.46 ID:6Kf7PxGi0.net
>>217
ダリューンとナルサスの性欲は早々に言及されて、一部の女性ファンをモヤモヤさせた
のに、アルスラーンはほんと、性欲無さそうだよな

249 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 21:10:40.25 ID:8BQrHDab0.net
>>239
見えないよなー
荒川絵じゃ無理なのは分かってはいたが、耽美の欠片もありゃしないw

250 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 22:13:21.57 ID:jUobH+5+O.net
ボダンは権力には固執するが財貨にはさほどでもないって男なんだがな。
まあ分かりやすく財宝を委ねられてゲヘヘって感じにしたのかもしれないが。

251 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 22:54:01.86 ID:15xjDW250.net
>>236
あんなに恥じらってかわいいよなw

常々思っていたが、この人は血縁関係があるように描くのが上手いな。
ギスカールを太らせたらイノケンティス国王になる。

今月号お目見えキャラ
 ・ギスカール
 ・先王オスロエス5世

252 :作者の都合により名無しです:2014/04/09(水) 23:55:07.69 ID:qb5JWjQX0.net
>>239
まだまだ絶世の美女の登場にご期待ください!!

253 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 00:55:01.52 ID:0bwTD8xkO.net
タハミーネより銀の匙のグラサン先生の方が美人に見える。

254 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 07:34:20.13 ID:YQQ9ZR3c0.net
コミックスのカバー裏がただのラフ画で残念だった
この作者なら何かやってくれると思ったんだけどな

255 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 09:07:09.35 ID:K9c6Ktsc0.net
他人様の原作だから仕方ないな

256 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 10:05:03.73 ID:G0Pzx1Cu0.net
荒川絵で美人だとアームストロング姉とかか?

257 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 13:20:04.43 ID:0bwTD8xkO.net
アルスラーン1巻と銀の匙11巻の表紙が似てて笑えるw

258 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 14:02:13.93 ID:RFow0E0W0.net
イノケンティスは砂糖水を舐めているだけでいいから楽ですな

259 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 18:54:35.99 ID:K9c6Ktsc0.net
毎月楽しみにしてるんだけど
これ月刊誌にしてはページ数少なくない?

260 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 19:56:15.19 ID:2Ig2ZeYJ0.net
銀匙と掛け持ちだからなあ

261 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 20:49:25.59 ID:YLzeBYM00.net
昔読んだ小説が漫画になってたので買ってみたら思いのほか読みやすくて好感触
パルスの敗残兵が死に物狂いで一矢報いるシーンがええなあ
あとやっぱダリューン出る世界間違ってる強さ 確かこいつと宮廷画家と弓使いがいれば大抵のことは片付くような記憶がある
ラジェンドラがどんな風なのかが今から楽しみだ

262 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 21:33:02.64 ID:VysAofWz0.net
1 進撃の巨人               13 講談社   諌山創       2014/4/9
2 進撃の巨人 悔いなき選択         1 講談社   駿河ヒカル     2014/4/9
3 進撃の巨人 悔いなき選択 1 特装版     講談社   駿河ヒカル     2014/4/9
4 アルスラーン戦記             1 講談社   荒川弘       2014/4/9
5 進撃の巨人 Before the fal 2 講談社   士貴智志      2014/4/9
6 進撃!巨人中学校             4 講談社   中川沙樹      2014/4/9

263 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 22:13:31.77 ID:A7vtNVtX0.net
腐女子にヒットしたスピンオフつえーな

264 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 22:19:21.48 ID:l1oYKkue0.net
>>262
やべー
売るもんなさすぎ

265 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 22:43:38.73 ID:9B+lF3YL0.net
単行本買った
本誌も買ってるんだけど、やっぱり通しで読むと面白いな
巻末の4コマがおもろかったw

266 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 22:53:12.30 ID:0Vhs2SDw0.net
>>256
ホムンクルスのラストかなぁ。
傾国の美女ってタイプでは全く無いがw

267 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 22:55:10.22 ID:2Ig2ZeYJ0.net
ファランギース不安だ

268 :作者の都合により名無しです:2014/04/10(木) 22:56:04.24 ID:l1oYKkue0.net
ペルシアじゃあ美人はスレンダーしか認められねえんだ

どーにかして痩せさせろ
おっぱいは二の次だァ!

269 :作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 01:05:21.88 ID:r8lZMDa40.net
◆第01巻 アトロパテネの会戦編 収録話

第001章 『エクバターナの栄華』………荒川オリジナルストーリー
第002章 『アトロパテネの会戦』………原作第1巻第1話 『アトロパテネの会戦』
第003章 『黒衣の騎士』………………原作第1巻第1話 『アトロパテネの会戦』
第004章 『黒衣の騎士』………………原作第1巻第1話 『アトロパテネの会戦』〜第2話『バシュル山』
第005章 『旧友との再会』……………原作第1巻第2話 『バシュル山』

◆第02巻 王都炎上編 収録話

第005章 『君主の度量』……………原作第1巻第2話 『バシュル山』
第006章 『救いの一矢』……………原作第1巻第2話 『バシュル山』〜第3話『王都炎上』
第007章 『流浪の楽士』……………原作第1巻第3話 『王都炎上』
第008章 『血濡れの門』……………原作第1巻第3話 『王都炎上』
第009章 『流血の狂宴』……………原作第1巻第3話 『王都炎上』〜第4話『美女たちと野獣たち』

◆第03巻 出会いと旅立ち編 収録話 予想

第010話………………原作第1巻第4話 『美女たちと野獣たち』+荒川オリジナル話
第011話………………原作第1巻第4話 『美女たちと野獣たち』+荒川オリジナル話
第012話………………原作第1巻第5話 『玉座をつぐ者』
第013話………………原作第1巻第5話 『玉座をつぐ者』
第014話………………原作第1巻第5話 『玉座をつぐ者』

※原作1巻分のエピソードを消費するのに14話を費すと予想。
そこから考えて、原作第一部全7巻を漫画化するのに約100話費やすと思われる。

270 :作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 01:08:07.31 ID:r8lZMDa40.net
おっとミスった


◆第01巻 アトロパテネの会戦編 収録話

第001章 『エクバターナの栄華』………荒川オリジナルストーリー
第002章 『アトロパテネの会戦』………原作第1巻第1話 『アトロパテネの会戦』
第003章 『黒衣の騎士』………………原作第1巻第1話 『アトロパテネの会戦』〜第2話『バシュル山』
第004章 『旧友との再会』 ……………原作第1巻第2話 『バシュル山』

◆第02巻 王都炎上編 収録話

第005章 『君主の度量』……………原作第1巻第2話 『バシュル山』
第006章 『救いの一矢』……………原作第1巻第2話 『バシュル山』〜第3話『王都炎上』
第007章 『流浪の楽士』……………原作第1巻第3話 『王都炎上』
第008章 『血濡れの門』……………原作第1巻第3話 『王都炎上』
第009章 『流血の狂宴』……………原作第1巻第3話 『王都炎上』〜第4話『美女たちと野獣たち』

271 :作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 01:08:25.74 ID:TsyC/Vl00.net
コミックス買おうかと思ったがあのオリキャラ?が不安
もうちっと様子見るか

272 :作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 02:17:18.20 ID:Cq7Eut060.net
オリキャラいらんよ馬鹿なの荒川

273 :作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 07:43:41.01 ID:daud9yUf0.net
編集の都合だろう

274 :作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 07:50:56.31 ID:daud9yUf0.net
原作どうりならアルスラーンの脅威になるキャラがいないからな

スレイヤーズでも主人公より強いゼロスとかいらんかった

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200