2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハロルド作石/RiN 3トーラス目

1 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 11:29:22.50 ID:tOcSDHeT.net
公式 http://www.gmaga.co/comics/rin/

漫画家になることを志す少年・伏見紀人。彼は、夢に懸ける強い思いに衝き動かされ、憧れの「トーラス」編集部に挑戦し続ける日々を過ごす。
一方、不思議な力を持つ少女・石堂凛もまた、自分の居場所を探しもがく日々を送っていた。伏見と凛――二人が出会う時、壮絶な運命の扉が開く!!



■月刊少年マガジン2013年1月号で連載開始
■2016年3月現在、単行本は第13巻まで発売中



■前スレ
ハロルド作石/RiN 2トーラス目 [転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1436499902/

ハロルド作石/RiN
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1377074089/



■ハロルド作石の関連スレ

ゴリラーマン
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323984053/

【どこでも】ストッパー毒島6連投目【ブルペン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1298669675/

【音楽性0】BECK/ハロルド作石【変人】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190201396/

2 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 11:30:26.23 ID:tOcSDHeT.net
落ちてたからたてた
この板って950超えで勝手に落ちるのかな
それとも980?

3 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 13:37:34.25 ID:xazFynpX.net
おつ
半分くらい埋まれば良いけど
一週間くらいで最終話あと

4 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 16:50:22.64 ID:bFdP7qlX.net
第一部完であってほしい

5 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 16:59:57.80 ID:YnA9y0He.net
第一部完でも二部があるとは限らないからなあ

6 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 19:52:26.51 ID:xUjM2qQy.net
全て投げやり感がすごいよな
今迄の伏線拾わずに終わらせるみたいな感じが。打ち切りなのかな?

7 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 20:33:38.46 ID:9kwA67Bm.net
あと10日でこの漫画とさようならだなんて・・・

8 :作者の都合により名無しです:2016/03/27(日) 22:57:47.36 ID:N/2You6w.net
HONDAはでるのかよ

9 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 02:05:28.90 ID:AQT8WcnP.net
>>6
打ち切りだろうけど、本人都合の感じがするな。
雑誌では結構プッシュされてたし。

10 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 09:54:06.61 ID:OH3DWiKa.net
すげー面白いのに打ち切りとか考えられん
それ町の次に楽しみにしてる漫画だったのに

11 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 10:12:36.57 ID:XjUAflIi.net
次回からリメンバー連載とかないかね
でリメンバー終了したらRiN連載再開

12 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 11:09:54.04 ID:TqIY+Tv2.net
スレの過疎ぶりが全てを物語っているな

13 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 15:13:09.84 ID:jP++TLnQ.net
バクマンもそうだったけど
漫画内の漫画でアンケで1位とったどーとか、どうでもいいんだわ
重版出来のほうがおもしろい

14 :作者の都合により名無しです:2016/03/28(月) 19:35:58.23 ID:GItcyBIy.net
普通に瀧のも伏見のも糞つまらない
伏見のニートが女子サッカーチームの監督やるヤツのほうがマシ

15 :作者の都合により名無しです:2016/03/29(火) 15:03:36.77 ID:KdrBMbVF.net
全9巻ぐらいでリメンバー読んでみたいけどな

16 :作者の都合により名無しです:2016/03/29(火) 20:02:48.94 ID:U7IVMmmt.net
昨日はじめて満喫で一気読みして今日このスレで次回最終回を知ったわ

17 :作者の都合により名無しです:2016/03/29(火) 20:36:15.36 ID:oKhqdOM2.net
>>15
4巻で手づまりよ

18 :作者の都合により名無しです:2016/03/29(火) 23:50:10.00 ID:nfkDyM5v.net
雰囲気漫画のひとだからな
王道的なメリハリの効いた展開は作れなそうだよね

19 :作者の都合により名無しです:2016/03/29(火) 23:59:52.07 ID:n7rOkDE+.net
ゴリラーマンのころはすごい天才かとおもったが
BECKでかっこだけのおっさんとばれた

20 :作者の都合により名無しです:2016/03/30(水) 11:48:37.28 ID:a78cwW9D.net
ストッパー毒島の評価は?

21 :作者の都合により名無しです:2016/03/30(水) 16:27:49.20 ID:7otP0p1g.net
野球漫画の金字塔やで

22 :作者の都合により名無しです:2016/03/30(水) 23:32:59.08 ID:QsvtuJQj.net
チックくんにはなれなかったやっさん

23 :作者の都合により名無しです:2016/03/31(木) 00:24:09.11 ID:pnwgt6Lw.net
まず島編がね

24 :作者の都合により名無しです:2016/03/31(木) 06:21:00.66 ID:xPHZipC8.net
打ち切りかよー

25 :作者の都合により名無しです:2016/04/02(土) 15:53:37.53 ID:w6A4WCJP.net
ヤッさんは伏見自身だったとは‥

26 :作者の都合により名無しです:2016/04/02(土) 22:57:20.96 ID:szhkLFwF.net
>>25
もう売られてるのか?

27 :作者の都合により名無しです:2016/04/02(土) 23:59:53.59 ID:9XNO88JB.net
田舎だと金曜に並んでたわ

28 :作者の都合により名無しです:2016/04/03(日) 13:02:15.05 ID:VqIznmrg.net
誰かリンのWikipedia作ってやれよw

29 :作者の都合により名無しです:2016/04/03(日) 22:11:59.14 ID:SXqFVueh.net
最終回は感動しましたか?

30 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 00:54:37.04 ID:4tN9scuH.net
もっと読みたかったな。

31 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 09:32:01.10 ID:U/KX3zfy.net
発禁レベルの最終回だったわ

32 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 10:11:44.48 ID:JUZz0+Az.net
本多さんの扱い酷いな

33 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 10:26:05.76 ID:FVaL0u7E.net
>>25
あれは読めただろ


海岸のベッドと言えばピンクフロイドの鬱
RiNでは一つだけど
http://livedoor.blogimg.jp/superozzy5/imgs/a/b/ab716dcd.jpg

海と空を飛ぶ鳥
ピンクフロイドのエコーズ
エコーズはアルバトロスだが

ハロルド漫画はゴリラーマン連載一話からのファンなんで終了は
悲しいが次作に期待。

34 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 11:48:10.38 ID:ZvJ3jz1c.net
結局、トーラスって何だったの?

35 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 11:48:47.03 ID:YZPONLw3.net
可もなく不可もなく
でもこの先、失うものも少なくない予感

「結局TORUSってなんだったの」厨が大量発生するだろうな

36 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 11:50:17.32 ID:YZPONLw3.net
>>34
(・∀・)人(・∀・)ケコーンwww

37 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 12:54:00.93 ID:NM8EFljT.net
結局ハロルドはこの作品で何を言いたかったの?

38 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 13:24:04.34 ID:0YTXJ/ek.net
えええぇぇぇぇ・・・これで終わりかい・・・

39 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 13:26:53.59 ID:G2P/Pu5r.net
トーラスは11巻でぶった切ってるから問題なし

40 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 14:22:13.05 ID:dIgLt+DB.net
りんちゃんと伏見の恋愛が見たかったけど、
これは昔の出会えなかった2人の魂を浄化するための漫画なんだよね

映画で前後編とかでやるとちょうど良い長さかもしれんね

41 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 16:04:08.89 ID:N9QR/mDv.net
トータルで見れば面白かった。
BECKが長かったからこれも長大化するのかと思ったけど意外にはやくまとめたね。しかしこの作者は頭身が安定しないのはなんでなんだ?連載中、急にキャラが子供っぽくなる時期があるよね。

42 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 17:10:22.23 ID:udoR8TUK.net
やっさんの正体が昔置いて来た自分自身の魂て…
最初からこんなオチを考えてたんかな

43 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 17:21:33.92 ID:ARKd6A5O.net
>>28
いらねーよこんな糞マンガに

44 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 18:48:25.69 ID:IMhtx3YB.net
まあ、大急ぎで畳んだ感はありありだな
漫画家漫画で行くのは結局サクセスストーリーにしかならなそうなので放り出したんだろう

45 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 20:01:35.28 ID:9Khl1B6M.net
今日月マガ読んで最後のページで最終回だって知った
ここからどうなるのかってところだったのに何なんだよもう……

46 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 20:50:17.35 ID:QUF+HAeI.net
頬を赤らめながら、卒アル指差して告白した本多さんとは一体何だったのか。

47 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 21:04:46.72 ID:Xw8K143V.net
シェークスピア続き描くのかね?

48 :作者の都合により名無しです:2016/04/05(火) 22:15:23.12 ID:kB04Tt84.net
結局本田さんは二股してたってことで
いいんだよね。

49 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 00:03:25.20 ID:Bf6GQTRS.net
本田ちゃんのサゲが残念すぎるわ…
ルーさんに宣言するとこはかっこよかった
あと古川さんにも5000円要求する西口には笑った

50 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 00:41:12.99 ID:Qg/Utjd+.net
本多は初めからビッチやったやん

本多自身にも創造か破滅かの選択があったけど、チャラ男のDJという破滅の道を選んだんだろう

紀人と同じ選べる立場でありながら、紀人は創造を選んだってことなんじゃね?
結局は自分次第なんだけど、本多は紀人という創造に行けるにも関わらず、
流されて破滅に進んだ気がしてならない

51 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 01:33:34.33 ID:DtjRorxt.net
>>41
デフォルメとリアルを行き来するのは作風と合ってて好きだけどな

52 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 03:11:11.91 ID:ea1cyTXT.net
結局ねーちゃん死んだの?
シェークスピアが再開するなら嬉しいわ

53 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 04:20:15.96 ID:ZXcyuIwc.net
急遽話を畳んだ結果伏見が酷い男に見えてしまうから
本多さんに犠牲になってもらったという感じかな

54 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 05:17:32.07 ID:/H7Q2RdZ.net
いきなり終わっててびっくりした
話全然進んでなかったのに

55 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 05:39:41.08 ID:ZCZ2534d.net
漫画家大成功なら相当進んでんだろ

56 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 06:44:12.07 ID:SCVH+36t.net
ひっでえ終わり方…ハロルドの漫画はもう絶対に買わないわ

57 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 07:21:37.55 ID:MTZ4mkiV.net
なんか最終回とは思えないほどなにも進展しないままふつーに終わったな
本多が糞ビッチだったことが判明したことだけは評価する

58 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 07:23:56.17 ID:MTZ4mkiV.net
>>34
旅行で伏見が描いた下書きのマンガだろ

59 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 08:01:04.34 ID:NxxHmNHQ.net
前スレで本田を擁護してたヤツは謝れよ

60 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 08:07:44.93 ID:ZOV3qdRr.net
最後に編集部の名前晒してんじゃん
こいつらがRiNをこんな作品にした悪の元凶だぞ
みんな名前記憶しとけ

61 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 08:20:54.15 ID:9F0chv7q.net
ふつーに面白かったわ
次回作も期待

62 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 08:22:03.45 ID:hveQv5Ly.net
まあ佳作だったよね、コミックスは絶対に買わないけど

63 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 08:25:07.68 ID:MTZ4mkiV.net
本多は兄貴からリメンバーにお前がいないって指摘されたのを気にしてたから
凛と会った時に未来のモデルが凛と気付いたことで自分に気がないと悟って伏見を諦めて他の男にいったという展開ならまだ擁護できたけど
高校卒業してからDJとすぐ付き合ってたってのは二心ありとみられて看過できんわな

64 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 09:23:15.29 ID:iH2LgMJY.net
漫画家漫画作品の中にスピリチュアル恋愛要素があるかと思いきや
スピリチュアル恋愛漫画の中に漫画家漫画の要素だった

凛の故郷いたチンピラ兄弟からケリをつけてからは横道に逸れない一本道で最終回まで走ったな
BECKならあの兄弟また絡んできそうだったが
まあ本田とは今回の展開で後腐れ無く終われて良かったんじゃ無いかな

65 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 09:29:27.74 ID:wUiHDR0H.net
本多が不憫でならんな
伏見の仕事場に泊まった辺りじゃ
こういう結論は想定してなかっただろ、絶対

66 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 09:32:18.41 ID:lSWmazmN.net
最終話でやる話じゃないよな
モヤモヤした終わりだわ

67 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 10:10:03.74 ID:UNESyoTe.net
BECKもこの位のサイズで終わらせたかったみたいだし、一応予定通りなんじゃない?

68 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 10:52:57.86 ID:EZf3DYp0.net
これたげ薄い内容でよく14巻もひっぱったな

69 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 11:13:41.48 ID:AiI6e5HQ.net
まあ考えようによっちゃ、誰かが不幸になる前に物語を閉じれて良かったじゃん。
ハロルドもそこまで描きたくなかったんじゃね?

70 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 11:37:22.93 ID:n9L1LRdv.net
>>69
読者は不幸だが

71 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 11:43:41.59 ID:3JONtaNT.net
俺は前から本田は糞って言ってたからな

72 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 11:55:23.93 ID:ZOV3qdRr.net
唐突すぎんだよ
持ち上げて全力で床に叩きつけるみたいな本田ちゃん下げとか
みんな一斉に物分りがよくなっちゃったり
あと西口の恋愛とか全く必要ないだろ、何か狙いがあるのかと思って
最後まで注目していたけど

73 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 12:13:01.35 ID:DgLaJjGc.net
石堂が好きな男は誰だよ
わざわざ伏見に言わせるってことは伏見じゃないわけだし
恋愛にもケリを着けずに終わるなんてモヤモヤが残る最終回だ

74 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 12:24:27.69 ID:BOwV6fB+.net
>>73
そんな餌に釣られ(ry

75 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 13:25:14.19 ID:EvfPgx12.net
もうちょっとやって欲しかったけどこれでいいんじゃないか
もっと伏線丁寧に回収して欲しかったけど、1巻から読み返すことは無いな

76 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 14:30:39.81 ID:7IIklvoV.net
本多さんが二股と言うがそもそも伏見が二股やっとるからね

77 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 15:17:27.88 ID:zGPVZJji.net
打ち切りじゃねえけど打ち切りみたいな なんだこれもやもやするわ
ハロルド投げっぱなしやめろ つかシェイクスピアは再開すんのか?

78 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 15:27:11.73 ID:NmChALyV.net
本多さんをビッチにしなくたってよかったじゃない…

79 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 15:44:14.67 ID:YINadBfx.net
最終回用意してなかったって事だろ
世の中最終回用意して終わらせたのに無理に続けさせられた人もいるのにな

80 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 16:20:44.89 ID:I/6YYWTN.net
打ち切りなのか作者が病気にでもなったのか
そのへんの事情だけ知りたい

続きは要らんです

81 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 16:22:42.16 ID:zQDMGOdv.net
いきなり終わってびっくりした
立ち読みで読む分にはそれなりに面白い漫画だったけど、コミックを買う気は起きなかった

82 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 16:31:37.38 ID:k0PycF4v.net
おいハロルド
(5巻あたりで) 放課後、自転車置き場で伏見を待ってた本多さんに胸キュンした俺に謝れ。

83 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 17:34:38.08 ID:8eEeMBrh.net
次号の作者インタビューが気になる
一体何を考えてこんな終わり方にしたんだろう

84 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 18:04:37.13 ID:SCVH+36t.net
飽きたんだろ

85 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 19:00:19.25 ID:KJsdnfEf.net
>>82
俺も本多さんに胸キュン派
本多さんがあんなチャラいDJと付き合っていたのはショック

でも紀人自身に本多さんに対する想いがないのだからその展開は仕方ないかも…

86 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 19:23:59.68 ID:xmAZAA4n.net
インタビューとかいらないだろ
月マガも無理して大物扱いしなくて良いんだよ

最終回なのに表紙はチンミで巻頭カラーはましろでRINはカラーすらなく、巻末の目次も小さい枠しかとっていないんだからさ分かってるよ読者も

それよりボールルーム何回休むんだよ

87 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 20:28:51.82 ID:f8Id+U6+.net
>>86
そうか 最近の月マガなんか足りんとおもったらボールルームかw
休載多すぎて忘れてた

しかし あまりにも消化不良な終わりだったな これは・・・
ひねりもなかったし作者の想像力不足だな

88 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 21:10:44.62 ID:rJM/SweG.net
もし本多さんを選んでいたら、、、

89 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 21:24:18.07 ID:OAcfOdiS.net
最後まで本多さんいい女だったのにビッチとか言ってる奴なんなの?
別れたりより戻したりって言ってたじゃん
丁度別れてる時期に、高校時代好きだった人といい雰囲気になっちゃっただけでしょ
DJじゃなくてダンサーだし、ろくに読んでないの丸出し

90 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 21:27:52.68 ID:REwFghHO.net
まあフラフラしてるのは印象悪くなるわな
しかし打ち切り感が凄い終わり方だな
最初からこういう終わり方を考えてたのかな
ここまでがよかっただけに残念だ

91 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 21:50:20.63 ID:Dvmb+ofl.net
全ての謎が明らかに!!!(なるとは言ってない)

伏見と瀧が同じテーマの漫画描くってなんだったんだろう

92 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 22:16:08.22 ID:htQFKeTm.net
本田さんこえーなって思いました

93 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 22:40:58.27 ID:5V5JxzkV.net
本多さん選んでたら
ダンサーと間違いなく地獄コースだったろうな

94 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 23:42:26.55 ID:GYLX8tzc.net
お姉さんの夢に出てきた鳥は誰なんだろうか
あのシーンは良かったが、てっきりヒロインが不思議パワーで直してくれると思ってた

95 :作者の都合により名無しです:2016/04/06(水) 23:57:52.63 ID:zGPVZJji.net
霊とかは良いんだけど、縄文云々のくだりはいらねえだろっていう
色々やり過ぎて収集つかなくなったのまるわかり

96 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 00:45:47.32 ID:DWLo3QeO.net
最終回良かったよ!
次はハッピー☆三国志を待ってる(´・ω・`)

97 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 01:28:09.56 ID:fmhjJi2H.net
劇中マンガの縄文編の反応がまるで無いのがすごい

98 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 03:29:20.89 ID:xMd3NGG0.net
すがきやのソフトクリームうまいやスプーンとかやたら地元ネタさらっと描いてるからググったら春日井市出身だったのねハロルド

99 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 04:35:00.62 ID:Cxq+JV9W.net
伏見の実家も春日井

100 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 04:59:04.33 ID:qX3lGq5h.net
こんなしょーもない終わり方をしておいて、作中で漫画論を偉そうに語ってるのが滑稽で笑える

101 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 06:56:20.49 ID:RvmTUgCN.net
>>98
金バエの近所か

102 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 08:59:36.09 ID:W6s3RAz8.net
リメンバーを書きたくなったんだろ

103 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 09:13:02.76 ID:oMeiLHlr.net
BECKでのハッピー三国志
RINでのリメンバー三国志編
ハロルド版三国志を書きたくて仕方ないんだな

104 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 10:32:55.40 ID:OHtd897I.net
これまでもちょくちょく名古屋の風景出してたけど
今回、栄のプリンセス通り、オアシス21、テレビ塔、名古屋駅の金時計
とかやたらと名所出すわキャラに下げ発言させるわ気になった
わざわざ最終回にやることか?観光地アピールして名古屋市の
広報大使にでもなりたいのか

105 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 10:33:01.85 ID:YUgNr1o/.net
お前らのハロルドに対する罵詈雑言へのメッセージがこのコマに集約されとるわ

http://i.imgur.com/v2lQC4o.jpg

106 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 12:30:36.46 ID:Gz67YQ9D.net
まんが道のがおもろいな

107 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 14:25:17.70 ID:XqkAuceZ.net
>>105
ネタ切れネタ切れとネットで言われまくって
ついつい本音を描いちゃったね
てもネタ切れなんでしょ

108 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 14:50:41.69 ID:UIJ2KAcs.net
しょーじき、ゴミみたいなオチの作品だった。読んだ時間を返して欲しい。
でもハロルドさんはこの物語みたいに
「作家サイドの苦労をなにも分かってないネットの2ちゃんねらーたちが!」
って憤慨するだけなんでしょ?
意味ないよ。

ネタ切れネタ切れと言うより、前世ネタをオチにしちゃった時点で、
この作家のひきだしの無さが露呈されただけだと思う。
絵が上手ければ引き出しの無さを誤魔化せるんだけど、下手だしなぁ。

でもまあ普通にコミックスも売れると思うし、生活できるんだから
読者からの辛辣な意見なんてどうでもいいんでしょ。

以上一読者からの意見でした。ではさいなら。

109 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 15:05:02.00 ID:vcQ+o4vz.net
前世ネタいらなかったんじゃないかなと思う

110 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 15:21:15.88 ID:29XK1jbN.net
若くて才能もあり、漫画にすべてを捧げる情熱家
自分の描きたいものを描きしかもそれが大ヒットの人気作、
作品の出来でうるさい編集者を黙らせ、良き友人、ライバル、応援者に
恵まれ最高の漫画家人生

・・・こんな嘘くさい漫画家漫画を嫌気が差さずに
ずっと描き続けられる漫画家なんてそうそうおらんでw

111 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 15:45:28.29 ID:HC4VkTNy.net
急に畳んで終わるならせめて恋愛関係だけはきちんとしてから終わらせろよ
石堂が誰が好きなのかすら明かされないで終わるだなんて

112 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 15:50:06.96 ID:PJkcW8Es.net
>>105
「偉そうに」の辺りで本気で腹が立ってるのがわかる
内容によっては人格否定されたくらい傷ついたんじゃないのか。想像だけど

漫画家って大変ですね

113 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 16:56:30.50 ID:nMOyivYa.net
俺は面白かったと思うし、これでよかったと思うよ。
姉ちゃんも生きてるし、バッドエンドじゃなくてよかった。

114 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 17:18:26.40 ID:fmhjJi2H.net
ハロルドはまだ若い方だから色々言われるさ
なんだてめえこのやろうつまんねーじゃねえかって

結婚式やってカーテンコールで終わると思ってたし

115 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 18:43:35.97 ID:V5FzPNI6.net
最終巻待たずに全巻まとめてブックオフに売ってきたよ
BECKから好きだったけど、もうこの人の漫画は買わない

116 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 19:05:01.04 ID:V5FzPNI6.net
月刊の漫画なのに、書き下ろしとか全然無いしさ
わざわざ発売日に新刊買わなくてもいいやってなる
雑誌で十分だし、忙しくて見逃したら古本かネカフェで読むことにする

117 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 19:26:15.66 ID:3xc4LnQb.net
>>111
ほんと それな
折角良い具材仕込んでて煮込んできたのに、
最後にカレーのルーを入れ忘れて、お湯の野菜煮込みを食べさせられて肩すかし食らった気分
石堂後半ニコニコ笑ってるだけのつまらないキャラになっちゃって 見たかった所が全部すっ飛ばされて終わってしまった

118 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 19:34:16.02 ID:csFOfOY3.net
最終回でビックリした!毎月立ち読みでさらっと読んでるだけだけど
前世の因果もわかったし、これから石堂さんとアレコレしてトーラス描いて、でも地獄を見ることになるぜ!ヒャッホー
と思ってたのに
もっと読みたかったのに
これは打ち切りなんだよね?まさかこれが作者の思い通りの最終回ではないよね?
お姉ちゃんとのやり取りが好きだった
海に沈んでいくお姉ちゃん泣ける

119 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 19:44:09.07 ID:29XK1jbN.net
イチャコラは読者へのご褒美
本多とか西口とか誰も喜ばないようなエピ入れないで
リンをもっと出しとくべきだろう

120 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 19:44:58.10 ID:JiZrsbQG.net
表紙の頻度高かったし打ち切りではなさそう
単に作者がやる気なくしたんだと思う

121 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 19:52:07.36 ID:hmNX4nsj.net
編集はBECKみたいなのやらせたかったんだろうけど
同じ所をグルグルする青春巨編は気力体力的に本人もうやりたくなさそうだったししゃあない

122 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 20:50:26.49 ID:2oCLjIGF.net
まぁ終盤酷かったおかげで急な終了に未練残らなくて良かったわ

123 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 21:13:24.91 ID:9xDFvlBq.net
>>98
最終回、思いっきりプリンセス通り
ゴリラーマンの時から名古屋ネタ多いよ
栄の交差点書いてたり
定光寺のゴルフ場
グリーンハイスクール→緑商
河原は庄内川
その他いろいろ名古屋ネタ満載

124 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 22:00:33.98 ID:6TB3Z0L/.net
最後は石堂の家に向かったんだから
もう二人は出来てるってことだろ
おまえら想像力働かせろよ


これ以上少年漫画で描けるわけないじゃないかw

125 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 22:50:20.37 ID:w71PftYb.net
普通の少年誌ならそうだが
月マガだからなあ

126 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 23:01:40.68 ID:C/TFkbBI.net
よし!ストッパー毒島の続編書こう!

127 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 23:12:24.39 ID:Re3S/oPr.net
ずっと流し読みしかしてこなかったけど結局ベックの漫画家版てイメージしかなかったな
主人公の見た目も性格も同じようにしか見えん

128 :作者の都合により名無しです:2016/04/07(木) 23:34:19.21 ID:4l0kJJJD.net
トーラスというのは、過去の縄文時代の記憶のこと?
沢村叡智もあの時代の記憶を残していたということ?

129 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 00:13:45.79 ID:Hv4zrrL7.net
>>114
もう50前じゃないっけ

130 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 01:08:06.32 ID:CwYjj6yJ.net
>>129
それでも若い方なんだよ

131 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 04:31:34.34 ID:frZEnsLL.net
>>128
その辺は思いつかなかったので投げっぱなしです

132 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 08:54:51.41 ID:pmNBuHBK.net
>>130
若い方ではないだろ
年よりも多いだけで

133 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 10:39:14.82 ID:NCmygBXX.net
作者としてはBECKで長すぎた反省もあって今回みたいにスパッと終わらせたんだろう。

主人公のサクセスストーリーはもちろんだが、ナゾとか伏線とか人物の相関関係とかも
一応はちゃんと着地点に収まっている。
投げっぱなしの物語が氾濫しているいまのエンタメ界において、
とりあえず作者の責任感は感じられたよ。

まあでも終盤2回は、バタバタとハードルを倒しながら、かろうじてゴールまで
駆け込んだという感じだけどな。

134 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 10:57:57.75 ID:T8U5m2HC.net
マジレスなのかネタなのか判らないけど
伏見と凛がくっついて終ったと思わない人もいるんだな
前月で遠い前世からの関係があった3人の因縁の決着の描写もあったのに

135 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 11:00:10.61 ID:TdR0ahR4.net
沢村叡智、途中からどこに行ったんだよ

136 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 11:01:41.71 ID:aXVKlbXf.net
というか魅力あるキャラが0だった

137 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 11:07:35.72 ID:NK8dg/fa.net
本多の話を聞いたあとだったから
リンがベッドで全裸の見知らぬ男と一緒に寝てるんじゃないかと
必死に探したけど

138 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 11:13:01.47 ID:11TXL8bF.net
BECKで釣り堀屋で真帆が裸のシーンは二人はそこまで進んでたのか
って感じでドギマギした

139 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 12:38:44.73 ID:e2o+ZiO+.net
>>124
じゃじゃ馬グルーミンUP!という漫画があってだな…

140 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 12:52:03.51 ID:jIPIH3oc.net
>>124
BECKでもセックスしてたじゃん

141 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 12:56:09.72 ID:+04lKesy.net
バンドマンのハイティーンがセックスしないわけないからなw

142 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 13:21:21.00 ID:Gi4MdmDm.net
縄文ネタは最初の方から出てきてたし、そういう漫画だってのは明示されてたろ
沢村叡智の世界旅行あたりと縄文ネタが絡んで魂の円環をテーマにまとめると思ったのに

143 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 14:05:35.24 ID:O+fkkOqT.net
あまりの駆け足っぷりにソードマスターヤマトを思い出したわ

144 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 14:21:57.94 ID:T8U5m2HC.net
毎月楽しみにはしてたが沢村の描こうとした作品がBECKでいうエディの最後の曲とネタが被ってるが
まあその方向で行くかと思いきや漫画関係ないスピリチュアルラブエンドには勿論肩透かしだったが

145 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 16:19:07.44 ID:XOjwK0RN.net
本多さんは紀人に好意を抱いていたのかな?
卒アルで好きな人に紀人を指差したのは冗談半分?本当に好きだったの?
あのときの本多さんに胸キュン

146 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 17:27:12.89 ID:7TqKL/qc.net
昔の月マガはある意味エロ本

147 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 18:01:10.80 ID:TqyaveHQ.net
月マガのメインの購入層って10代なん?

148 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 18:01:18.11 ID:eK1Dxy2T.net
透明人間になって覗きまくったり、2人の婦警がしょっちゅう服を脱いだり
学園1の美女の裸みてドタバタとかエロかったね
直接描写はパラダイス学園の最終回だけかな?

149 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 19:19:52.00 ID:TMeFGP1R.net
>>134
いやくっつかないとは多分誰も思わないけどさ
最初にやくざにも啖呵きっちゃう女の子が、初めて惚れた男にどんな態度をするのかってのは見所の一つだったわけで
読者が見たかったところ描かないでどーするのよって不満はでるっしょ そりゃ

何か事が起こって、それに対するリアクションでキャラの個性が出るわけだから、そこが見たいのよ
変化球を狙うか、真っ直ぐな対応にするかそこが漫画家としての腕でもあり見せ所なわけだし逃げちゃあかんのよ

150 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 19:28:12.23 ID:K/D6486w.net
>>126
毒島今季絶望!

151 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 21:01:08.80 ID:Yq4r1HL2.net
シェークスピアの戯曲全集の初版見つかった事だし
シェークスピア復活よろ!

152 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 21:51:58.43 ID:ItGRPU7x.net
色々未消化の部分もあったけど久々に連載追いかけ続けた漫画だったわ
ひだれいじろうどうなったんだよ

153 :作者の都合により名無しです:2016/04/08(金) 23:39:21.54 ID:2fK6kyg3.net
オアシス21から1〜2分
プリンセス通りから4〜5分の
会社に勤める俺は最終回が近所だらけで嬉しいよ

154 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 01:13:09.83 ID:neIHwu62.net
Twitterで最終話の感想検索したら大絶賛ばかりで衝撃を受けたわ
あとここで最終話の作画に触れてる人少ないな
シェイクスピア→RiNでめちゃくちゃ画力上がったなぁ(それでも下手な部類)と思ってたらデッサン狂いまくりの糞作画最終話で本当落胆した

155 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 06:51:07.23 ID:ULYbqU80.net
Twitterでディスったら変なのに絡まれるから仕方ない

156 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 07:51:49.82 ID:XDyV5mhF.net
俺の一番の不満点はトーラスの謎をまるまるぶん投げたとこだな
それ以外はまあいいや

157 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 11:18:39.82 ID:ItdeZT8i.net
>>154
ハロルド作石で検索かけたら、肩透かしって感想が多かったぞ?
いつも中盤から失速するって感想にはかなり同意

158 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 16:16:51.73 ID:6F7CGqtx.net
主人公とライバルが同じ漫画描くみたいな複線なかったっけ?

159 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 16:18:33.94 ID:P3vobEva.net
BECKで大風呂敷たためないのはわかってたから
ああやっぱりって感じ

160 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 16:50:50.20 ID:FswFRjuT.net
西口君は彼女を助けるのに額に頭擦り付けて土下座して許してもらう作戦に出るのかなと思っていたけど、五千円パワーでチンピラ3人やっつけちゃいましたね

161 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 16:55:03.08 ID:5WH6enym.net
>>156
なんか謎残ってた?
そこらへんはあっさり消火しちゃってる気がするんだけど
それこそ肩すかし食らったと思うほど

162 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 21:13:19.12 ID:+xbdD/be.net
だって伏見と瀧はトーラスの内容書いてないじゃん
夢のドラッグ話とリメンバーがトーラス話というのは説明不足も甚だしいぞ

163 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 21:37:07.88 ID:5WH6enym.net
伏見はネームだけだけど最後に書いたでしょ あれがトーラス(輪廻)
多分あの前世の話をリメンバーとプレゼンスで書いて決戦→熊野って流れにしたかったんだろな 最初は

164 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 21:46:42.48 ID:qahZs27W.net
以前チラ見した時にバクマン人気に便乗した漫画家版BECKだと思ってたわ
ブコフあたりで読み返してみるかなあ

165 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 23:25:11.27 ID:2axJ+01P.net
連載を勝ち取るところまでは熱く面白かったんだけど、その後は劇中作ばかり読まされて萎えた
その劇中作は姉ちゃんと絡めた深いストーリーになると思ってたら、それも肩透かし

166 :作者の都合により名無しです:2016/04/09(土) 23:26:52.58 ID:9Jvc47KM.net
漫画のネタがなくなると漫画家漫画をやる
まさにハロルド

167 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 01:01:29.96 ID:33Ni8kDO.net
毒島の続きでもやってくれ

168 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 03:01:46.79 ID:kA29mBxD.net
不完全燃焼だなー
毎回だけどさ
ゴリラーマン以外好きじゃないな

169 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 06:50:33.42 ID:a61xstIO.net
西口の恋愛なんて誰得な話にページを割くならもうちょい他のことを描いてほしかった
しかも金欲しさの謎パワーで不良を撃退とか今どき誰もやらないようなオチだし

170 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 07:10:16.38 ID:zFTIyrP8.net
ストッパーブス島以外ちゃんと畳めたことなんかないだろ

171 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 10:45:37.17 ID:NxtELapw.net
バカイチはちゃんと畳んでたよ、単行本がアレなのが残念だけど

172 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 12:29:09.02 ID:zNByqvUR.net
BECKはなんだかんだで半分以上の話は楽しめたけどRINは序盤をのぞいて低空飛行
ハロルド昔のインタビューでメジャーな舞台で勝負できなくなったら一線から身を引くべきとか言ってたけど
今がそのときじゃない?いくらなんでも読者を置いてけぼりにする展開続け過ぎ

173 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 13:43:54.46 ID:A0tJMXiX.net
いや辞める前に毒島でもう一花
漫画界と野球界に貢献してほしいね
グラ銭とレベルが違うし

174 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 13:44:43.34 ID:xNCOikzv.net
良くも悪くも若者像が古臭いんだよな
おじさんが10代の若者の青春を描くのも限界があるな
BECKの水泳オヤジはよく書けてた

175 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 13:51:45.18 ID:A0tJMXiX.net
まぁ伏見とか小雪とかまぁいないわな
ただSNSとゲームしかやらない若者描いてもってのはあるけどな

176 :作者の都合により名無しです:2016/04/10(日) 22:17:16.53 ID:tPTxVM7x.net
トーラスってドーナツ型のことでしょう?
輪廻転生の暗喩だと思ったんだが。
んで、この物語は転生モノのラブストーリーと漫画青春ライバルものでしょ?

伏見の漫画は仮想世界への転生はテーマとしてはかすってるか?
瀧くんの漫画も人生の再体験がテーマだから転生?も当たらずも遠からずか?
澤村さんはよーわからん。
んだから結局ちょっと消化不良だなー。

カツオはいいやつだな。ホンダさんの唐突な下げられ方が可哀想。
リンちゃんのデレデレをもっと見たかった。


ところでbeckにコユキとマホ(だったけ?)のセックス暗喩描写ってあったっけ?思い出せん。何巻?

177 :作者の都合により名無しです:2016/04/11(月) 10:39:19.23 ID:PkiT4u3F.net
>>176
何巻かは忘れたけど最低2回はあっただろ
あれを見逃すってどうなってるの
なんかもう呆れる発言ばかりだな 春だからか

178 :作者の都合により名無しです:2016/04/11(月) 11:15:39.12 ID:yuIS3dfq.net
ちゃんと読んでないのに
分析したがるっていうね

179 :作者の都合により名無しです:2016/04/11(月) 14:38:17.29 ID:/HdIXnvp.net
>>176
釣り堀

180 :作者の都合により名無しです:2016/04/11(月) 22:05:56.17 ID:LDhFe4uw.net
あと、コユキガ退学した高校の時もじゃね?どっちかが洋服着なおしてるシーンがあった気がする

181 :作者の都合により名無しです:2016/04/13(水) 15:52:18.33 ID:2LoQxn4G.net
最近やっと面白くなってきたと思ったら終わっちゃった
なんだよこれ

182 :作者の都合により名無しです:2016/04/14(木) 01:24:44.47 ID:Vr7/31z+.net
リンちゃんすげー可愛かったから終わったの残念。

183 :作者の都合により名無しです:2016/04/15(金) 11:49:23.35 ID:yzwpKqfJ.net
リンちゃんかわいかったけどプロの漫画家に勝手な解釈とかアドバイスするのがウザかった
俺がキノスケだったら熱出して寝込んでるところを襲ってアナル犯してる

184 :作者の都合により名無しです:2016/04/15(金) 17:02:45.45 ID:I+7ZF6NP.net
>183
白石ひよりのAVでそんなのあったな あなるじゃないけど

185 :作者の都合により名無しです:2016/04/16(土) 00:54:37.07 ID:WRzsvf/D.net
>>183
ゴムつけなきゃだしアナルは言うほどよくない

186 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 12:14:01.34 ID:t86FImoW.net
>>109
いやそこ抜いたら本当に劣化バクマンだったからそこは必要だった
本当にいらなかったのはリンの島の祭り編
ゴミクズヤンキー2匹出して延々とウザい描写続けたのは本当に誰得展開だった
あんなのやるならご都合でもいいから本多も島連れてって前世設定付けてリンと絡ませるべきだった
結局リンと本多が作中で会話する事無かったし出会ったのもあれだけ
前世設定とかベッタベタな設定持って来といて何でリンと本多と伏見の3角関係という王道やらなかったのかと

とっとと終わらせたせいで本多が実は卒業時点で男いたビッチ設定にされちゃったし
最後は最後でリンとくっつきましたで終わらせればいいのに濁して描写放棄
そりゃまぁ行間読めば伏見とリンくっついたってわかるけど描写してほしかったな最後なんだから
面白くなかったとは言わないが色々と消化不良感否めない作品だった、本多が可哀想すぎ

187 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 12:24:22.82 ID:t86FImoW.net
>>57
×本多が糞ビッチだったことが判明した
○最終回の辻褄合わせの為だけに糞ビッチにキャラ変されたやるせなさが露呈された

初回からビッチだったって伏線が仕込まれてたなら評価するけどね
明らかに外見ギャル中身純キャラで展開させてきて最後あれだから叩かれてるんだわ
擁護出来ないのはキャラじゃなく作者

188 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 14:42:22.65 ID:R8+XMEUK.net
本多は地元のヒロインとしてこの作品の前半を支えてたのに
最後の蛇足としか言いようがないあんなエピソード入れられて
これじゃあ、もう一回最初から読みなおしたいなって思えなくなるじゃん・・・

189 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 17:28:49.59 ID:hEq98g6j.net
ダンサーの彼氏と別れたり戻ったりしただけでそんなにビッチじゃなくね?

190 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 17:52:31.81 ID:SlNEt5L1.net
こいつらにはダンサーがチャラく見えるんだろ

クラブのホールで大人数が DJ の流す曲に合わせて片手にグラス持ちながら軽くリズムに乗ってるのがダンサーだと思ってるんだろうな

まあダンスやってる身からするとサッカーや野球やバスケやってる奴のほうがよっぽどチャラいわ

191 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 18:21:18.69 ID:D7nNusHs.net
そうなんだ

192 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 18:34:23.54 ID:WS9SA6gk.net
隣の畑はよく見えるってな

193 :作者の都合により名無しです:2016/04/17(日) 22:50:24.33 ID:KrVhKFvJ.net
ホント酒飲んでたらダンスなんて踊れないな

194 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 03:10:52.02 ID:PVJFvQ8E.net
ビッチというより高校生の時とかアルバムのとか何だったんだよって

単純にあの後付き合ったとかでいいのに

195 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 04:50:09.50 ID:9ZqY3f5P.net
兄貴の今のリメンバーにおまえがいないで
なんか設定を無理に変えちまったか・・・

196 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 05:45:47.06 ID:7tdJq6qL.net
成長しないまま終わってしまった感

197 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 09:29:42.57 ID:i9ESrLhl.net
ダンサーがどうとか的外れでどうでもいいカキコ
これ話を核心からそらしたい編集の工作だろ

198 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 15:44:09.49 ID:4o1gqQvl.net
ダンスの方がチャラいの多いだろ
やってる人数が多い方が上行くの大変なのは当たり前の話

ダンサーなんて大抵が仲間とつるんで
でかい鏡の前でつるんでるのを
楽しんでるのが大多数

199 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 16:23:14.35 ID:+Fwmv1Hr.net
ルーさんいわくの険しい道をもっと描いてほしかった

200 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 16:52:38.64 ID:xuD4CLg0.net
漫画道をリスペクトしてたのだけがよくわかった漫画だった。新たな金字塔を目指せなかったのかなぁ。

201 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 17:54:31.23 ID:7tdJq6qL.net
10代 20代で作者はもう漫画家でやってたからこれ以上先の話は描けないのかも知れない

202 :作者の都合により名無しです:2016/04/18(月) 20:39:48.00 ID:+N+nTG91.net
ハロルドこの野郎毎週楽しみにしてたんだぞ!

203 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 02:27:34.18 ID:fa1+3Ktl.net
>>202
毎月な!

俺もだこの野郎!

204 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 05:34:18.28 ID:/kSpNFph.net
どーせたちよみやろ

205 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 14:55:09.34 ID:Bu4vZcA0.net
来月号でのハロルドの言い訳が楽しみ

206 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 16:39:10.82 ID:C3w4xWlI.net
高らかに勝利宣言するんじゃないか?w

207 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 20:31:01.28 ID:cdrDM5CM.net
漫勉で浦沢と対談して欲しい

208 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 20:42:43.22 ID:wJf5shsD.net
>>206
どうせ書きたい事は全て書き切りましたとか言うよね。ドヤ顔で

209 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 22:10:08.91 ID:03uj7hFk.net
>>207
満勉出てほしいな
録るわ

210 :作者の都合により名無しです:2016/04/19(火) 23:21:35.83 ID:UQVFGMBm.net
内容ないからもういいよ

211 :作者の都合により名無しです:2016/04/20(水) 00:05:34.12 ID:qZ4uaG5P.net
>>194
まあ地獄とか言ってたのはこういうことかなと適当に納得

212 :作者の都合により名無しです:2016/04/23(土) 16:29:37.73 ID:HF4FQvqw.net
ストッパー毒島待っとるで

213 :作者の都合により名無しです:2016/04/23(土) 17:40:12.44 ID:ee/O/CT2.net
>>211
しょーもない地獄だよな

214 :作者の都合により名無しです:2016/04/25(月) 02:03:13.83 ID:mqsnRb3w.net
多分たいしてかんがえてなかったな 地獄

215 :作者の都合により名無しです:2016/04/25(月) 21:15:05.14 ID:2ZVUU70P.net
一巻序盤のヤクザに凄む当たり青年誌並の黒い展開を予感させたんだがな・・

216 :作者の都合により名無しです:2016/04/28(木) 03:05:10.54 ID:5ZSCKxkh.net
伏見たちがトップとるまで何年間もトーラスのトップ取ってた萌え漫画みたいな
タイトルの漫画家って本編に出て来たっけか。
メジャーな週刊少年誌ってそういう漫画がトップ取るのは実は難しいと思うんで
(伏見たちみたいのも難しいとは思うけどw)
なんかクセの強そうなやつが出てくるのかと期待してたんだが。

217 :作者の都合により名無しです:2016/04/28(木) 08:03:50.72 ID:74i19zrH.net
>>216
女の子と飲んでた人じゃない?

218 :作者の都合により名無しです:2016/04/28(木) 15:38:40.16 ID:tO9i8ohU.net
ルミナだか そんな漫画だったか

219 :作者の都合により名無しです:2016/04/28(木) 18:02:14.00 ID:U9SFfCZz.net
もうハロルドも覚えてなさそう

220 :作者の都合により名無しです:2016/04/28(木) 22:32:35.01 ID:Dm/mfSKO.net
ヒールで酒呑んでた奴か。嫌悪たっぷりに描いてたな
ハロルド実像だったら面白い

221 :作者の都合により名無しです:2016/04/29(金) 15:01:33.67 ID:cwNr/kfk.net
本人は嫌いな作品だけどヒットし過ぎて辞められないって描写だったっけ?

222 :作者の都合により名無しです:2016/04/30(土) 05:59:00.81 ID:lAg29cdk.net
本多さんと付き合ってたら、遠距離恋愛だから浮気されまくりだろうな
本多さんの友人関係とは接点ないし、クラブで逢引されたらまずバレないだろうし
しかし、今までカレシの存在を一切気づかせず伏見くんに粉かけながら裏ではそのカレシとあれこれしてたとか、ホント女ってコワイわ

223 :作者の都合により名無しです:2016/04/30(土) 11:44:09.94 ID:pHSaeN/v.net
後付け設定なんで…

224 :作者の都合により名無しです:2016/04/30(土) 18:47:25.29 ID:qptQ8sQR.net
本多さんの人気を下げるためか

225 :作者の都合により名無しです:2016/05/02(月) 16:42:45.81 ID:dHJ5Pn5f.net
ダンサーって言っても富士田多々良みたいなやつかもしれないし

226 :作者の都合により名無しです:2016/05/03(火) 08:44:15.60 ID:SqZkT+hQ.net
今考えるとライブの時、友達と連絡つかないってのも嘘に思えるな
もしリンちゃん達が来なかったら絶対ヤッてただろうし
本多さんを選んでたら水野先生の忠告してた女で失敗する奴のコースだったんだろうか

227 :作者の都合により名無しです:2016/05/03(火) 08:49:33.55 ID:0+TtY+iC.net
マジ最悪だわ
ライブからアルバムの下りのことほんわかして本作ベストシーンだと思ってたのに
大嫌いな話になった、今や恐怖しか感じない
最終話のとってつけたような蛇足のエピソードのせいで

228 :作者の都合により名無しです:2016/05/03(火) 11:43:02.21 ID:HmmF9MAh.net
蛇足のせいで話全体が一気に駄作になったよな

229 :作者の都合により名無しです:2016/05/03(火) 22:09:09.95 ID:/5xCOOau.net
バカイチが一番好き

230 :作者の都合により名無しです:2016/05/03(火) 23:44:37.73 ID:19gEdXuk.net
>>229
連載版読んだ?俺は友達のヤンマガのスクラップ読んだけど単行本の10倍は面白いよ

231 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 05:13:30.57 ID:IH4Pu+PZ.net
本多ははじめからビッチっぽかったからブレてないといえばブレてない
途中でミスリードに踊らされたからって暴れるのは止しなさい

232 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 06:33:46.94 ID:xjSzIdgs.net
兄貴に漫画のヒロインお前じゃないぞって言われて驚いてたが、あの反応からすると今連載してるのだけでなくこれまでの
伏見くんの漫画全然読んでないんだな
本当にファンならライブで会った時、伏見くんの単行本持ってきてサイン頼むだろうし
今考えると伏見くんがルーさんと会話してるの不安そうに見てたのは、たまにクラブに顔出すルーさんに例の彼氏といるとこ見られてないか心配だったんだろうな

233 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 06:53:26.24 ID:r3loQNeZ.net
童貞のやっかみはしつこいなw
いいじゃねぇかよ、引かれる男子に乗り換えようか迷ってるだけじゃん?
これで両想いになったら本人たちはハッピーだよ

考えられない?
彼氏いるけど可愛い子が自分に奪い取ってくれたらって寄ってきてる状況を?

234 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 07:00:25.38 ID:IH4Pu+PZ.net
彼氏がいることを隠してなければそれも有りだが

235 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 07:14:30.82 ID:/105iSa8.net
少年誌だし基本的に童貞をターゲットにした作品なんじゃ・・・
童貞の少年たちにトラウマ与えてどうすんだ

236 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 07:48:29.25 ID:6Atr+2uD.net
こんなんでトラウマになるとか童貞ってどんだけ弱いのwww
そんな奴この先絶対社会に適合できないから死んだほういいだろw
というわけにもいかないから、リアルにこんなのでトラウマになった童貞だけ死ねw

237 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 11:16:02.03 ID:5+fRC+NZ.net
まあハロルドも失敗作だったとは思ってただろうな

238 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 15:09:53.72 ID:IH4Pu+PZ.net
ハロルド作品の中ではわりに爽快な終わり方だったと思うけど
この人、あまりダラダラとした大長編がなくて、人気があっても尻すぼみで終わらせる印象

RINは、輪廻転生はスパイスで、あくまでボーイ・ミーツ・ガールものかな

239 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 15:14:30.62 ID:0bNRnWg2.net
対談を読みましたけどクッソつまらなかったです

もうこいつの作品には金を落とさないと堅く誓いました

240 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 15:34:19.15 ID:5+fRC+NZ.net
手塚治虫と藤子不二雄Aの真似しようとして
どちらにも遠く及ばなかった人

241 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 22:47:59.78 ID:/105iSa8.net
対談が載ってたのにスレが全く盛り上がってない・・・

242 :作者の都合により名無しです:2016/05/06(金) 23:08:49.66 ID:o0TZ9Fj+.net
>>230
10倍はないわ
1.01倍ぐらい

243 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 01:29:05.04 ID:UAI2/1ZR.net
>>242
読んだことあるの?単行本版とどう違う?

244 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 07:30:19.58 ID:5BCAD80A.net
今年の阪神
アスレチックスみたい

245 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 19:38:46.06 ID:0vLf62dJ.net
>>233
恋愛をメインにしてる漫画ならそれでも問題ないが、この漫画にそんな設定いらないんだよなぁ

246 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 20:24:36.86 ID:XXvVk+z2.net
対談特に話す内容ないな…

247 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 22:54:48.07 ID:V9Y3MELg.net
立ち読みしにいかな

248 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 23:00:17.33 ID:NgWHkV8Q.net
読者が知りたいのは尻切れトンボで連載が終わった経緯のみ

249 :作者の都合により名無しです:2016/05/07(土) 23:56:54.32 ID:OstbyzIF.net
作者にちかしい人間だけど何か質問ある?
あれば全部聞いてあげるよ、そしてここに返事書いてあげる

250 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 00:00:28.52 ID:nBSwXO5u.net
言いたいことがあれば自由に書くべし
他人に頼るな

251 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 00:34:12.36 ID:Np3UQ/X6.net
>>249
沢村叡智のトーラスって何だったの?

252 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 03:03:05.85 ID:oEg09FjJ.net
>>251
俺も、結局、そこが一番知りたい。

伏見と瀧のふたりに残る古代の記憶がトーラスと同じテーマの作品になるんだろうと解釈したけど、沢村叡智は古代の記憶を持っていたのかとか、どう繋がっていたのか知りたい。

253 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 07:34:45.99 ID:xllsw3QB.net
はよ返事せーや
釣りか?

254 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 09:30:33.17 ID:RbbniDTI.net
立ち読みしに行ったがどこらへんに対談ページがあるのかわからんかった

255 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 10:44:38.69 ID:Ntx2K8M2.net
>>254
コンビニお嬢の後

256 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 15:09:40.38 ID:FTjycdAf.net
俺も立ち読みしにいったが
ページ数滅多に表示されてないし
探すの苦労したわ

別に読まなくていい内容だったな

257 :作者の都合により名無しです:2016/05/08(日) 18:08:43.83 ID:VCh4hhvD.net
そもそも完結した時点で作者の考えてた事がわかっても途中で投げたようなエンドが変わるわけでもないしな

258 :作者の都合により名無しです:2016/05/09(月) 07:48:21.20 ID:/9ErO/zM.net
対談はもっと作品の内容を掘り下げてほしかったんだけどほんとどうでもいい話ばっかだったね

259 :作者の都合により名無しです:2016/05/09(月) 21:25:39.95 ID:0mtyFAgz.net
>>258
キャラの裏設定とか伏見家族の病気の詳細とか語ってるのかと思ったら
作者が漫画家を目指した経緯とか聞いてるし・・・
いまさらそんな情報知ったところで何の得にもならんわな

260 :作者の都合により名無しです:2016/05/09(月) 21:52:05.12 ID:KUM0u/gL.net
作者の自伝混じりにつなげるとかなんの意味のないインタビューで萎えた

261 :作者の都合により名無しです:2016/05/09(月) 22:06:33.15 ID:2dbHC7dK.net
編集に絶望的なほどセンスがないってことだ

262 :作者の都合により名無しです:2016/05/09(月) 22:15:03.00 ID:v1RaJdRr.net
編集部的きは成功だったって雰囲気なんだろか

263 :作者の都合により名無しです:2016/05/10(火) 05:57:02.66 ID:r8uApcU7.net
そら単行本は売れてるし
月マガの売り上げにも貢献したでしょ
でもそんだけっていう

264 :作者の都合により名無しです:2016/05/10(火) 12:49:40.76 ID:x4PduZsp.net
駄作だわな

265 :作者の都合により名無しです:2016/05/10(火) 13:40:02.47 ID:DRGbl0aQ.net
面白かったけどな
ただ、終わり良くなければすべて台無し

266 :作者の都合により名無しです:2016/05/10(火) 15:37:40.20 ID:KfYrmyeo.net
マジでこんなことになるとはな
最終話前までは連載マンガで一番面白いとさえ思っていたのに
最後まで読んだ今や思い返すだけで気分悪くなる、以前面白いとおもっていた
自分の気持ちさえ幻だったのではないかと・・・

267 :作者の都合により名無しです:2016/05/10(火) 19:56:10.03 ID:dt3kEN9l.net
ぶっちゃけ、ハロルドのマンガの中では一番好きでした

最終話直前までは

今でも嫌いではないよ
でも残念ではある

268 :作者の都合により名無しです:2016/05/10(火) 20:24:48.00 ID:te4hB+5h.net
夢 幻の 如くなり

269 :作者の都合により名無しです:2016/05/13(金) 20:17:13.43 ID:k6+QTaoB.net
ビリーバットよりよっぽど火の鳥してると思ってたのに残念な終わり方

270 :作者の都合により名無しです:2016/05/14(土) 20:29:10.67 ID:qTXngvY0.net
昔のヤンマガは凄い才能の集まりだったらしいけど
今のヤンマガの事はどう思ってるんだろうな週、月マガもやばいけど

271 :作者の都合により名無しです:2016/05/14(土) 20:46:28.54 ID:pQsRvtlo.net
>>270
月マガが週マガより遥かにいいよ。新連載両方面白いし。

272 :作者の都合により名無しです:2016/05/15(日) 11:00:48.71 ID:/myAat+H.net
週マガ悪く無いでしょ
ベイビーステップあるし

273 :作者の都合により名無しです:2016/05/15(日) 15:54:25.31 ID:fBqky/vV.net
シェイクスピア再開するのならRinの糞っぷりには目を瞑るけど、
これでまた他の連載始めたら糞漫画家決定だわ

274 :作者の都合により名無しです:2016/05/15(日) 22:40:51.95 ID:1sP3908O.net
日本の歴史、風土史からみたら面白い。過去に会っているときのリンはヤマトの民で、伏見はエミシの民?だとおもわれ、現世でまた出会って協力しながら生きていく。

現代社会に生きる人々に、自分自身のルーツ、自分自身が生きている本当の意味がなんなのかと思わせる作品だった。

275 :作者の都合により名無しです:2016/05/16(月) 06:28:45.42 ID:knazJZML.net
んー?

276 :作者の都合により名無しです:2016/05/16(月) 12:32:01.96 ID:4z4QLPPw.net
>>249
そろそろ返事をお願いします

277 :作者の都合により名無しです:2016/05/16(月) 13:41:31.20 ID:6Emt5N2o.net
釣りやろ
例え本物でも「何も考えてなかったようです」とは言えんやろうし

278 :作者の都合により名無しです:2016/05/18(水) 14:11:00.26 ID:as4ccex7.net
RiN
凛‐紀人
最後のページでタイトルの意味が分かるようになってるね

279 :作者の都合により名無しです:2016/05/18(水) 19:56:54.30 ID:Tcg6vxHO.net
沢村叡智のトーラスの意味はわからないままだったけどな

280 :作者の都合により名無しです:2016/05/18(水) 20:06:53.44 ID:eyQWhCrz.net
スゲーみんなちゃんと読んでんだな

281 :作者の都合により名無しです:2016/05/18(水) 21:43:51.52 ID:x07BoucD.net
立ち読みで十分だよな

282 :作者の都合により名無しです:2016/05/19(木) 00:08:19.68 ID:ZjQHGJdK.net
本多さんとかいう最初から当て馬な上に最終話で印象最悪にされたヒロイン

283 :作者の都合により名無しです:2016/05/19(木) 00:50:03.24 ID:b+OvAjet.net
>>278
iって何?
愛?

284 :作者の都合により名無しです:2016/05/19(木) 02:10:46.01 ID:yCMLEo80.net
いやiの❘部分が暗くなってて
R‐Nって読めるようになってる
単純に二人は初めから繋がってるとか
そういう意味じゃないの?

285 :作者の都合により名無しです:2016/05/19(木) 04:38:31.00 ID:NkIcozuy.net
間違いなくそこまで考えてないだろ

286 :作者の都合により名無しです:2016/05/19(木) 10:08:26.88 ID:qyDS7d9P.net
>>279
トーラス=輪環=輪廻なんじゃないの?

外国かどっかで今生の前の記憶を呼び起こされて、それに触発された漫画を描きたかったんじゃない。

287 :作者の都合により名無しです:2016/05/19(木) 17:30:29.00 ID:y8J2rl45.net
だからモデルの手塚治虫の火の鳥だって

288 :作者の都合により名無しです:2016/05/20(金) 00:22:02.95 ID:W4BJKIG5.net
難病の描写が一番面白かった
暗い話書くの上手いと思う

289 :作者の都合により名無しです:2016/05/21(土) 05:36:38.80 ID:UgQnoSDO.net
>>288
障害とかで薄っぺらい内容に
厚みをだそうとするのやめてほしい
野島伸司と同じ

290 :作者の都合により名無しです:2016/05/25(水) 01:10:55.15 ID:vhaDTEFa.net
ああ、わかった
実写化狙ったけど無理そうだから早々に切ったのか

291 :作者の都合により名無しです:2016/05/25(水) 12:05:33.03 ID:MXSvzlsU.net
途中から駆け足であっという間に終わったな。まあつまらんかった。

292 :作者の都合により名無しです:2016/05/25(水) 12:23:46.83 ID:fr1tKurd.net
伏見紀人が屋根上で奮起するようにハロルドも売れない頃は同じことしてたのかなと思うと
この漫画の後半の16倍速お片づけは自身の作品を冒涜してる

293 :作者の都合により名無しです:2016/05/25(水) 14:27:56.34 ID:3f03vtk/.net
最初から最後まで中だるみなく読めるのが毒島だけ
ベックはもちろんゴリラもダメ

294 :作者の都合により名無しです:2016/05/28(土) 17:23:40.02 ID:0kemyXPN.net
>>290
そういうことかあ。確かに映像化の目は無さそうだったもんな

295 :作者の都合により名無しです:2016/06/06(月) 13:11:14.06 ID:TpadAJ30.net
十三巻出たのかと喜々して買ったらもうすでに買ってた……。

296 :作者の都合により名無しです:2016/06/08(水) 18:53:22.35 ID:zHvx5miE.net
あるある

297 :作者の都合により名無しです:2016/06/08(水) 18:54:19.34 ID:zHvx5miE.net
ちなみに、すぐ書店に持っていけば返品出来る

298 :作者の都合により名無しです:2016/06/08(水) 20:07:40.83 ID:ZlTt2lVZ.net
>>297
ナイロン開けちゃったしレシート無いからブックオフ行ってくるわ。

299 :作者の都合により名無しです:2016/06/08(水) 23:19:29.51 ID:dNSAVzyX.net
>>249
そろそろ回答をお願いします

300 :作者の都合により名無しです:2016/06/13(月) 11:39:37.98 ID:x9tBWe9g.net
普通、スレが残ってるなら最終巻が発売されるまで色々と考察したりなんなりで盛り上がるのになんでこんなに過疎ってんだか

301 :作者の都合により名無しです:2016/06/13(月) 15:13:19.85 ID:9AsW7WVd.net
あんな尻すぼみ結末で考察とか言われても

302 :作者の都合により名無しです:2016/06/13(月) 18:09:45.36 ID:S7+qGp3M.net
考察するような価値のある作品じゃない

303 :作者の都合により名無しです:2016/06/14(火) 22:19:12.66 ID:Zj4++zS4.net
>>300
過疎ってる理由はお前が一番よく知ってるんじゃないのか

304 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 09:45:24.72 ID:UfVBdQaC.net
全売り確定
すっきりした

305 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 13:47:39.02 ID:SSalkrg1.net
もう1巻くらい続けて欲しかったな

306 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 16:47:08.36 ID:udUqd64y.net
読み切り入れるのはいいが、それなら後日談くらい欲しかったな
まあ、このまま続けても姉ちゃんの病気が良くなることはないから鬱展開になるだけか
ここまで重病にしなきゃいけない理由でもあったんだろうか

307 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 17:54:58.54 ID:UMmWFaar.net
なんだあの読み切りは
入れるなよあんなの...

308 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 23:14:09.29 ID:ILm/5xab.net
なんか無理矢理たたんだ感じがあるのがなあ
別に打ち切りコースってわけでもないだろうになんでこんなやっつけにしちゃったんだろ

309 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 23:26:42.73 ID:OFrH7Fo9.net
沢村叡智エピソードも、凛ちゃんの地元の友達(名前忘れた)も、
まだストーリーに絡んできそうだったのにな。
作者本人が飽きちゃったのかなって感じ。

310 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 23:39:32.30 ID:8JxRcYGf.net
まさか作者が重篤な病に罹って畳まざるをえなかったのではないだろうか

311 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 23:57:07.15 ID:8kEh4QkM.net
ページ足らなくて大昔の全然関係ない読み切り入れるって初めて見た
もう1話伸ばしてインタビュー乗せればよかったのに

まあアイアムアヒーローみたいに

312 :作者の都合により名無しです:2016/06/17(金) 23:57:53.31 ID:8kEh4QkM.net
途中で送っちゃった

アイアムアヒーローみたいに激薄で出すよりはマシか

313 :作者の都合により名無しです:2016/06/18(土) 09:20:04.99 ID:vAUfoa8w.net
>>304
奇遇だな、俺も今日まとめ売る

314 :作者の都合により名無しです:2016/06/18(土) 13:23:54.72 ID:tZYeTuUh.net
漫画を描く漫画だからデビュー作を入れたんだろうが、あんなの入れるくらいなら伏見くんのデビュー作か読み切りを入れたほうがよっぽどマシだったろ

315 :作者の都合により名無しです:2016/06/18(土) 15:22:01.74 ID:NAQWD7VY.net
(なぜトリケラトプス…?)

316 :作者の都合により名無しです:2016/06/18(土) 23:42:08.44 ID:Z/CjLNaj.net
コミックスに際して新規書き下ろしを入れるという発想はゼロなんだなこの作者
新人の頃のマンガを入れるなんてどう考えても打ち切られた末の苦肉の策としか思えん

317 :作者の都合により名無しです:2016/06/19(日) 00:24:55.92 ID:3a4YQ7/7.net
打ち切りかそれともネタ切れギブアップかはたまた病気でダウンか
どれなんだろね

318 :作者の都合により名無しです:2016/06/19(日) 01:00:53.07 ID:o2TscQcM.net
コンビニで最終巻買ったが本田翼からクレームくるレベルのひどさだな

卒アルのところはよかったのに…

全体では祭とリメンバーがつまらなかったな
ねーちゃんの病気もいらないかな

投稿作じゃなくエロ漫画でもオマケに載せればよかった

319 :作者の都合により名無しです:2016/06/19(日) 01:15:12.63 ID:PlzzHqqy.net
2巻まで読んでこれは面白いと思い友達にも勧めて買わせたんだけど今は後悔してる
っていうかこんなクソ漫画買わせたことを謝りたいくらいだ

320 :作者の都合により名無しです:2016/06/19(日) 20:16:30.99 ID:93+H1H+b.net
取りあえず最終巻買ったけどさ、何だったんだこの漫画って感想しか…。
まだ起承転結の起くらいしか話が進んでなくないか?つうかオカルトと漫画バトルを絡ませる必要あったん?

321 :作者の都合により名無しです:2016/06/19(日) 22:20:53.15 ID:sc3MmULq.net
ラストが唐突すぎてがっかりだが、大人の事情があったんだろうな
マンガに対するむしゃくしゃが描写されてたし、叩かれる事は分かってるだろう
しかし、次はないな

322 :作者の都合により名無しです:2016/06/19(日) 22:38:07.56 ID:d+qgncfD.net
普通の青春漫画にすればいいのになぜかオカルト要素や誰得な設定入れて来るのが不思議
リンちゃんの霊能設定って必要あったか?
それに助けられてたのって伏見君より周りのクズ連中だけだったのに

323 :作者の都合により名無しです:2016/06/20(月) 00:22:11.41 ID:GdvuJRQc.net
今日14巻届いて、帯に完結!書いてあって驚愕した。
ハロルドさんの作品は、ゴリラからリアルタイムで読んでるオッさんだが、この打ち切り風最終回は悲しすぎる。

324 :作者の都合により名無しです:2016/06/20(月) 01:05:12.79 ID:3KjUU9QC.net
beckも余計な要素さんざんいれて引き延ばしてただろ

325 :作者の都合により名無しです:2016/06/20(月) 01:38:16.38 ID:LJZaVsPl.net
打ち切りなのかなー?
風呂敷畳めなくなって、投げただけに1票

326 :作者の都合により名無しです:2016/06/20(月) 02:01:10.93 ID:ZurCfyfJ.net
BECKは長期連載すぎて
もういい加減に終了しろって感じだったが、
RINはこんなところで止めるなよって感じだな。
上手くいかないもんだ。

327 :作者の都合により名無しです:2016/06/20(月) 18:07:44.87 ID:8cU4xpek.net
>>323
13巻に「次巻完結」って出てたけど割れ厨は知らなかったのか

328 :作者の都合により名無しです:2016/06/20(月) 18:22:21.12 ID:HCgq77MZ.net
>>327
なぜ割れ厨だと知らないというの知っているのか

329 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 00:53:24.66 ID:0MfSY1Ws.net
面白くなりそうで結局面白くならなかったなぁ…
設定とキャラはすっごい良かったけど

330 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 01:29:05.46 ID:2V4t/UR0.net
本多、凛とまったく勝負にならなくてカワイソスと思ったら
とんだクソビッチでわろたw

331 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 01:35:50.33 ID:2V4t/UR0.net
まあ本多をクソビッチ化させたのは
作者なりの、読者に対する気遣いなんだろうなとおもったわ

アレを読むまでは「本多可哀想だなー」ってモヤモヤしてたのに
アレ読んだ後は「なんだ本多クソビッチだったのか。じゃあいいや」と心晴れやかになったもの

台風が去った後はからりと快晴になるというが
まさにそんな心境だったwwww

332 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 03:37:41.30 ID:eX9hPLEm.net
全14巻1800円で売れた

333 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 05:45:57.05 ID:PHS6s5DX.net
シェイクスピアがどういう経緯で一部完になったのか知らないが
かなりの意欲作が不本意な形で終わってしまったように思える

それでRiNは迷いの中で描かれてるような気がする
テーマもなんかさまよってる感じだし
漫画を描くマンガってのもなんか漫画家の苦悩を感じる

それでも頑張って面白くしようとしてた感じはあった

シェイクスピアがいい作品だっただけに本人にとっても可哀想だ
BECKのように売れなくてもなんとか
構想をまっとうさせてほしいが

334 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 08:33:40.51 ID:grTqe1IA.net
売り上げがすべて

335 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 09:15:54.40 ID:bnawX8fX.net
足りない分はオールドボーイ入れろよ

336 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 10:52:43.34 ID:wsEHHAtn.net
最終巻で全て台無しにする作品ってたまにあるよね

337 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 11:11:56.59 ID:grTqe1IA.net
まあそれまでも大して面白くなかったし

338 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 12:13:27.43 ID:hwtB5qSW.net
友人に全巻借りて割と楽しんでサクサク読んで来たが
凛の島のお祭りきた辺りから急激にゴミになって来たぞこれ
また盛り返すのか色んな意味で興味深く読んでいこう

339 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 18:43:51.69 ID:hwtB5qSW.net
モブのマニアックな会話で、クスッとする読者が居ると思ってんのかな
ギャグが糞寒いんだよもう

340 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 22:10:49.07 ID:wwvzDKN7.net
マニアックなネタをねじこんでくるのは好きだぞ
そうでもなきゃここまで読んでないと思う

341 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 22:37:36.58 ID:hMhIOmjR.net
これ打ち切りだよな?面白かったんだけどな

342 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 23:11:22.97 ID:JbuzK+sp.net
ページ埋めの初期短編がマジでゴミレベル
こんなの入れるくらいならページ少ない方がまだマシだわ

343 :作者の都合により名無しです:2016/06/21(火) 23:56:30.56 ID:tKbJN7Ab.net
初期のぶっこんできたのは編集に対するいやがらせだったんじゃないかと思う

344 :作者の都合により名無しです:2016/06/22(水) 04:08:26.15 ID:O2vX+hXq.net
まあ少年誌だからな
青年誌に帰って来いよ

345 :作者の都合により名無しです:2016/06/22(水) 11:23:27.12 ID:AksjSs+r.net
>>342
本編が名作だったら初期作も好意的に受け止められたんだけどね
ゴミみたいな終わり方されたら初期作もゴミとしか評価出来ない

346 :作者の都合により名無しです:2016/06/22(水) 14:46:42.83 ID:GaVozzDd.net
お前らのハロルドに対する罵詈雑言へのメッセージがこのコマに集約されとるわ

http://i.imgur.com/v2lQC4o.jpg

347 :作者の都合により名無しです:2016/06/23(木) 12:18:33.25 ID:+XJSNLsR.net
>>346
いやまあ単行本買わなくなるだけですし
7人のシェイクスピアも放置だし、もうハロルド作石はネカフェか立ち読み専用漫画家決定ですわ

348 :作者の都合により名無しです:2016/06/24(金) 10:19:58.01 ID:Oh2Q2wTT.net
まあスポーツでもよくある話ではあるが、それを見て(読んで)金払ってくれる客の
大半は素人だからね。
そこを批判したらプロ失格だろう。

349 :作者の都合により名無しです:2016/06/25(土) 02:05:45.02 ID:pCI9ci9w.net
インチキ占い師みたいな分かってる風お姉さんキャラ
この作者ほんと好きなw

350 :作者の都合により名無しです:2016/06/25(土) 02:09:37.41 ID:xk/pU9uO.net
遺伝で細胞壊れてく病気のエピマジなんだったの?
主人公のモチベーションに途中から無理やり使われてたけど

351 :作者の都合により名無しです:2016/06/25(土) 02:17:34.52 ID:S+FvWwLb.net
>>346
どっちかと言うと編集に対する怒りをぶつけてる感を感じるのは自分だけ?
批判されても仕方ないような終わり方なのを理解した上で、プロの世界であるが故にうまくいかない事に対する苛立ちを表現してるヒトコマだと思った

352 :作者の都合により名無しです:2016/06/25(土) 02:25:43.45 ID:0UmsquAD.net
つまりさ、足りない部分がたくさんあって、
なのに、要らない部分もたくさんあって、
結果、何もかも中途半端で面白くなかったよね

353 :作者の都合により名無しです:2016/06/25(土) 04:17:26.95 ID:bA38aoFe.net
>>349
話が変な方向に逸れそうになってもそういうキャラがいるとアドバイスという名の軌道修正が可能だからね
島編なんてルーさん出せないからどんどん意味不明な方向へと進んでいったし

354 :作者の都合により名無しです:2016/06/25(土) 17:57:33.89 ID:G4HZou83.net
占いのおねーさんと凛の3Pで〆て欲しかったな

355 :作者の都合により名無しです:2016/06/26(日) 00:58:57.26 ID:UHjoDVKN.net
俺の予想

手塚サイドからクレームが入った

火の鳥をパクって話を盛り上げていくなと。

そこで、話を中断せざるを得なかったのではないか?だから核心のトーラスには入れなかった。

ちがうか?

356 :作者の都合により名無しです:2016/06/27(月) 00:35:21.11 ID:GYpB7rfb.net
あの程度でクレーム入ったら田中圭一とか発禁ものだろ

357 :作者の都合により名無しです:2016/06/27(月) 12:58:01.14 ID:o2Yzb1qL.net
取材に行った神社か地域(島)から、クレームが来たんだろ。あれ、比定される
場所は2カ所くらいだからね。

358 :作者の都合により名無しです:2016/06/28(火) 00:11:57.20 ID:2/fy0DhV.net
こんな未消化で終わらせやがってって読者からのクレームが一番多そう

359 :作者の都合により名無しです:2016/06/28(火) 00:33:08.75 ID:DihsXkq+.net
誰も興味ねえよ

360 :作者の都合により名無しです:2016/06/29(水) 12:56:47.89 ID:DPa4peBf.net
パ・リーグが盛り上がってる今こそ、ストッパー毒島2を熱望。
毒島息子が、大谷翔平にバックスクリーンに叩き込まれて、悔し紛れに「俺にも打たせろ!」とベンチで大暴れするところまで妄想した。
監督はウェイクで。

361 :作者の都合により名無しです:2016/06/29(水) 13:48:24.22 ID:HtdOM3yx.net
もうそんな熱い話は描けないよ

362 :作者の都合により名無しです:2016/07/11(月) 11:50:13.76 ID:9O1R/F2S.net
最近漫画家の老後破産が話題になっているし、ハロルドも次出して一発当てないと生活がヤバいだろ
BECKの印税なんていつまでも続く訳ないしたかが知れるし

363 :作者の都合により名無しです:2016/07/11(月) 13:20:07.14 ID:zjTG1kLt.net
破産して良いよ。こんな駄作生産機

364 :作者の都合により名無しです:2016/07/11(月) 21:27:04.63 ID:5Eq8B3+d.net
ハロルドのレベルでヤバかったら漫画家の半数はヤバいだろアホ

365 :作者の都合により名無しです:2016/07/11(月) 23:39:15.01 ID:/1AXum1D.net
もう引退しても良いと思うよ、才能枯れてるわ

366 :作者の都合により名無しです:2016/07/12(火) 11:56:06.04 ID:6Ue7SkK3.net
ハロルドなんて女の子をかわいく描ける以外は何もスキルが無い三流漫画家

367 :作者の都合により名無しです:2016/07/12(火) 13:30:04.37 ID:pzhFY2YD.net
BECKの時もそうだったけど、オカルトな話が好きだよね
良く言えばスピリチュアル、悪く言えば電波

368 :作者の都合により名無しです:2016/07/12(火) 23:45:40.20 ID:nNpBdXmJ.net
嫁の影響なんでしょ?

369 :作者の都合により名無しです:2016/07/15(金) 23:13:41.09 ID:h7lxd70t.net
もっと一作一作大切にしていかないと
読者が離れていくじゃん

370 :作者の都合により名無しです:2016/07/18(月) 09:44:11.16 ID:ZFXQCRMV.net
本多さんは告ってフラれて欲しかったわw

371 :作者の都合により名無しです:2016/07/18(月) 09:53:17.73 ID:ZFXQCRMV.net
この漫画はボロクソ言われてるけどシェイクスピアは面白いの?
今休載らしいけど

372 :作者の都合により名無しです:2016/07/22(金) 00:48:58.46 ID:QfPK2qQA.net
>>371
ボロクソになったのは、最終回、終わりがなんともだったから
そこまでは、めっちゃとは言わないが普通に面白く読める

シェイクスピアはしらね

373 :作者の都合により名無しです:2016/07/24(日) 07:11:53.64 ID:NUQ74R/9.net
コミック派だから終わったのビックリ
打ち切り?
中途半端で終わった感じだわ

374 :作者の都合により名無しです:2016/07/25(月) 02:07:06.89 ID:JOPbQyfy.net
発売から1カ月以上遅れるコミック派とか

375 :作者の都合により名無しです:2016/07/26(火) 13:27:00.56 ID:BqV9V6nY.net
ハロルドはシェイクスピアでこの程度の漫画家だと気づかせた

376 :作者の都合により名無しです:2016/07/28(木) 09:21:33.98 ID:IzOlIOaR.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

377 :作者の都合により名無しです:2016/08/02(火) 11:40:44.19 ID:Td/MZSYO.net
髭を生やした毒島兄がバースか真田広之に見えた

378 :作者の都合により名無しです:2016/08/05(金) 21:54:36.73 ID:T+kFig1F.net
畳めない風呂敷ならば最初から広げんなよハロルドちゃんよ

379 :作者の都合により名無しです:2016/08/21(日) 06:35:07.85 ID:O/7xixyX.net
>>144-148

380 :作者の都合により名無しです:2016/08/28(日) 09:20:26.93 ID:ssgkbfs7.net
シェイクスピア完成させて欲しい
これでまた違う連載を始めたら本当に失望する

381 :作者の都合により名無しです:2016/09/06(火) 21:33:01.34 ID:F911v70a.net
なんだこの終わり方うんちすぎワロタ

382 :作者の都合により名無しです:2016/09/07(水) 19:43:17.11 ID:PlIUQsEW.net
同世代のすぎむらしんいちとか望月峯太郎とか自分の描きたい世界観を描きれる漫画家として完成してるのに
ハロルドは失敗してるよな そこまでの器では無かったんだろう
特に初めのほうで遠くに石を投げてみるがそれを回収しきれず力不足が浮き彫りになる構造だから余計に悪目立ちしてる
ゴリラーマンの時はこいつ天才かと思ってたんだがな

383 :作者の都合により名無しです:2016/09/08(木) 09:24:04.50 ID:4kWePc7P.net
毒島もリアルタイムで読んでこそ面白かったけど
今の若い子が読むとどうなんだろうな
松井稼大友高木大成とか当時知ってるしおおおおおお!
ってなるけど。

そういう意味では毒島は凄く時事ネタ番組だし
アイディアぽんぽん出るから簡単なんだろうけど
それはやりたくないんだろうな

俺もシェークスピアの続編求む
毒島は昔は求めてたけど諦めた

384 :作者の都合により名無しです:2016/09/08(木) 23:37:39.79 ID:qfFDQBx0.net
っていうか、放り投げてるシェイクスピア以外の作品を始めたら本物のクソ漫画家だよ

385 :作者の都合により名無しです:2016/09/10(土) 23:41:51.44 ID:MrokJKiT.net
同じ場所だったんだよ、、。涙
の意味が良くわからんのだけど
前世の社の場所は直前に
「この川の遡った所か下った所」 と言ってて特定出来てないし
前世で、紀王の死んだ場所と同じ場所で自殺した。って事だとしても
別に泣くほどの事でもないしなぁー、って感じだし。
伏見くん同様「な、何が?!」ってなるんだけど・・・何なの?

386 :作者の都合により名無しです:2016/09/12(月) 12:15:57.12 ID:JnYS8Qgt.net
>>384
放り投げてるハイエナは?

387 :作者の都合により名無しです:2016/09/12(月) 12:23:38.38 ID:h42WrlyQ.net
>>386
単行本も出てないし、もう誰も覚えてないからセーフ

388 :作者の都合により名無しです:2016/09/21(水) 01:09:06.55 ID:zFNuFOim.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 
江口夏実 鬼灯の冷徹  桜井画門 亜人

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです









きま









4
1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


389 :作者の都合により名無しです:2016/09/21(水) 01:09:50.03 ID:yq1Glhg9.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 
江口夏実 鬼灯の冷徹  桜井画門 亜人

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです









きま









4
1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


390 :作者の都合により名無しです:2016/10/11(火) 15:11:39.17 ID:HXoKFmPp.net
次回作まだ?

391 :作者の都合により名無しです:2016/10/11(火) 20:24:19.91 ID:MEGL/+UN.net
どうせ来ても駄作だろ、引退していいよ

392 :作者の都合により名無しです:2016/10/15(土) 12:08:02.48 ID:XMwcA/XW.net
何かBECK以降、権威を得れそうな漫画を描こうとして全部失敗してる印象
小林まことみたいに毒島とかバカイチみたいな気楽な漫画を書き続けるのが
一番かっこいい気がするが‥

393 :作者の都合により名無しです:2016/10/15(土) 12:22:13.56 ID:lZ/B7/TA.net
確かに今は一番かっこ悪い状態

394 :作者の都合により名無しです:2016/10/15(土) 12:25:58.16 ID:/5xzBC5k.net
期待してたけど終盤で急に捲りにいって意味不明になった

395 :作者の都合により名無しです:2016/10/15(土) 15:59:49.36 ID:kG+rfjKP.net
ネカフェで全巻読破したけど買わないで良かったなあってすごく思った
シェイクスピアの件もあるからハロルド作品はもう買わないけどね

396 :作者の都合により名無しです:2016/10/15(土) 16:12:46.25 ID:QIoG4fsQ.net
そもそもハロルドなんてゴリラーマンからして過大評価じゃん

397 :作者の都合により名無しです:2016/10/16(日) 07:59:10.36 ID:42nhEEpW.net
作中劇考えるのが面倒になったんだろうな

398 :作者の都合により名無しです:2016/10/16(日) 09:12:35.60 ID:Ut2WU5Kx.net
>>396
勘違いしたんだろうなあ

399 :作者の都合により名無しです:2016/10/17(月) 01:07:16.14 ID:HvjQHVbx.net
昔の作品の収録を決定したのは編集部のようだが、
ふつうは打ち切りでもコミック一巻分が成り立つまで無理にでも書かせるはずだし、
あんな中途半端な形で終わらせるような、読者も作者のことも考えていないやり方はひどすぎる

作中のマンガとか普通に面白かったし、他誌でリメンバーを連載してくれw

400 :作者の都合により名無しです:2016/10/19(水) 21:37:35.45 ID:1HSq1P7l.net
ベック面白かったじゃん。
あの「観衆を惹きつける」とかいう表現が大げさじゃないことが最近分かったよ。

401 :作者の都合により名無しです:2016/10/20(木) 10:49:05.91 ID:vP/hGDAt.net
いつも不必要に話のスケールを広げてはみるが、結局上手く畳めないでやっつけ仕事で終わってる感じ

402 :作者の都合により名無しです:2016/10/21(金) 17:08:02.12 ID:wAdVQrv4.net
遅ればせながら単行本でやっと読んだ
まあトーラスが何だったかはもうちょっと描いて欲しかったけど
そこそこ話たたんだ方じゃないかな
カラスの正体も一応明らかにしたし

403 :作者の都合により名無しです:2016/10/23(日) 14:15:58.08 ID:2NGVmCFa.net
先生。映画、君の名は。を鑑賞した後に
「オーディエンスを集めるわけだ」と心の中で思うのがたまらなくいいです。
あの映画の音楽の使い方はBECK的にセンスあるのだろうか?

404 :作者の都合により名無しです:2016/10/23(日) 19:54:21.10 ID:4y1aWrsb.net
取り敢えず毒島2かハッピー三国志をそろそろお願いします先生

405 :作者の都合により名無しです:2016/10/24(月) 01:11:33.10 ID:iEVBW6jX.net
ゴリラーマンの続編を

406 :大井美季:2016/10/24(月) 21:51:29.74 ID:wqzJI7Oo.net
私が10歳の時、お父さんは浮気してました(^^)
野中藍に似ている感じの女性です。
私が空知に初めて浮気された相手は野中藍です。
私のお父さんの浮気相手が子供を産んでたら、ちょうど本田翼くらいの年齢なんです。顔立ちも似てます。どことなく野中藍にも…
それを空知は知ってて、「本田翼の二酸化炭素を吸えば生きていける」
なんて名指しで巻末コメントに書いたんです。
無神経でしょう?(^^)

愛知県豊川市 大井美季

407 :作者の都合により名無しです:2016/10/26(水) 22:09:29.80 ID:stqmVBKv.net
春日井市に住んでいる人、誰かUPしてくれ。


http://www.city.kasugai.lg.jp/miryoku/kanseikinenkikaku.html

408 :作者の都合により名無しです:2016/10/29(土) 12:59:43.39 ID:KHJFKuIz.net
1月号に特別編ショート載るね

409 :作者の都合により名無しです:2016/10/29(土) 15:56:43.56 ID:HHyRX5DX.net
シェイクスピアは結局ぶん投げかよ・・・最低の漫画家だな

410 :作者の都合により名無しです:2016/10/31(月) 09:09:44.48 ID:iy0pQnfG.net
ヘンリー・ネヴィル説が有名になっちゃったから
シェイクスピアはもう続きかけないんじゃないかな…
あれ説得力ありすぎだろ

411 :作者の都合により名無しです:2016/10/31(月) 19:31:46.81 ID:iy0pQnfG.net
RINは地味にいい話だったと思うけど出だしの故有名漫画家のヒキが気になって…要らなかったよね?
結局全然話に関係ないし
編集サイドが勝手に盛り込んだのかね
手○治虫いれときゃおっさん連中連れますよ〜的な

412 :作者の都合により名無しです:2016/10/31(月) 21:38:24.16 ID:JxX3P3VB.net
最初から最後まで読んだけど女キャラが無駄に俺のツボなだけだったわ
あの画で乳首ありのエロ漫画描いてくれりゃなぁw

413 :作者の都合により名無しです:2016/11/01(火) 18:19:27.57 ID:9In67LZF.net
結局あの死んだオッサンは意味なしか

414 :作者の都合により名無しです:2016/11/01(火) 23:29:52.87 ID:be3yHTri.net
ゆとりは脱がせれば喜ぶ馬鹿ばっか

415 :作者の都合により名無しです:2016/11/03(木) 03:05:27.48 ID:xUrGUCir.net
本田翼かわいいな

416 :作者の都合により名無しです:2016/11/06(日) 09:24:53.01 ID:AMHCTXWK.net
特別編やるみたいだけど、あんなクソみたいな最終回見せつけられたあとじゃ全然楽しみにならないな・・・

417 :作者の都合により名無しです:2016/11/06(日) 10:39:24.56 ID:warKA1yD.net
特別編って、地方コラボのヤツじゃなくて?

418 :作者の都合により名無しです:2016/11/06(日) 14:25:59.25 ID:EQMxOhQH.net
来月に載るやつでしょ?

419 :作者の都合により名無しです:2016/11/08(火) 18:59:02.09 ID:GqUfQqS0.net
本多さんは出ませんよーに

420 :作者の都合により名無しです:2016/11/08(火) 23:21:47.02 ID:EFI7AX8X.net
見ても見なくてもどうでもいい話なんだろうな

421 :作者の都合により名無しです:2016/11/08(火) 23:22:07.56 ID:TqZmXChd.net
そんなのやるのか?馬鹿じゃねえの
いつどのコミックに収録すんだよ

そんなもんは最終回後にすぐやって一緒に最終巻に載せろアホ編集

422 :作者の都合により名無しです:2016/11/09(水) 03:23:49.93 ID:Td6mmsMb.net
あのゴミみてえなデビュー作いらなかったよなあ

423 :作者の都合により名無しです:2016/11/30(水) 03:47:22.35 ID:FLglvCGB.net
この人の描く漫画ギャグは面白いところは面白いけどどれもこれもオチが糞つまんなすぎハナクソ食ってる方がまだ楽しい

424 :作者の都合により名無しです:2016/12/01(木) 22:18:43.62 ID:T4v+Gh4S.net
次な7人のシェイクスピア第二部ヤンマガでスタート

425 :作者の都合により名無しです:2016/12/02(金) 14:48:52.80 ID:A5JnSoII.net
全く信じないけど、ヤンマガなら即打ち切りだろうな
購買者の10人に一人も原典のシェイクスピアなんて読んだことないだろうし

426 :作者の都合により名無しです:2016/12/02(金) 15:13:31.96 ID:F/ttCDmt.net
ヤンマガは長年読んでるけど、シェイクスピアは何で掲載してたか知らなくて、
>>424で、はて?となった

427 :作者の都合により名無しです:2016/12/03(土) 18:01:30.35 ID:31fGj4qz.net
シェイクスピアは読んでないんだよな
ヤンマガ帰還は嬉しいけどオリジナルが読みたかった

428 :作者の都合により名無しです:2016/12/05(月) 09:57:05.78 ID:uU59Ik8p.net
何でヤンマガで再開?というより何故スピリッツで描いたかだよな
シェイクスピアはこれからってところで終わってすぐrin連載してたしさ

429 :作者の都合により名無しです:2016/12/05(月) 10:14:05.70 ID:RgFEM2V7.net
何か本スレでトラブル起こしたみたいなレスがあったけど
アレマジ?
確かに現スピリッツ編集長は売れ線重視で
過去のスピリッツの色をかなり薄めようとしてるから
トラブルになった可能性はあるだろうけど

勿体ないな…いくら糞でもファンが付くから儲かるだろうに

430 :作者の都合により名無しです:2016/12/05(月) 22:09:01.74 ID:WLel1Lva.net
本スレってどこよ?

431 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 08:33:06.25 ID:rwAhSUX2.net
やっとシェイクスピ再開か
話忘れたんで読み直す
面白かった記憶はある

432 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 11:22:52.09 ID:VMMpHvE1.net
自分も全6巻、読み直してるわ。

433 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 13:39:57.42 ID:IQ/wUVfg.net
昨日ヤンマガ買ったら予告が載ってた
マジじゃねーかよ

434 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 17:14:02.64 ID:i4jTedsF.net
特別編なんだこれ

435 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 19:57:36.39 ID:+EQ0Gw3/.net
特別編なんか描いちゃって、
いつどこのコミックスに収録すんだよ

未収録で終わりにする気か?
こんなの完結してすぐ載せて最終巻に入れとけよ馬鹿編集部

436 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 21:17:43.32 ID:gDLaJw6h.net
シェイクスピアの単行本に押し込むだろう
既刊の版権も小学館から講談社に移るだろうから
どこかに入ると予想

437 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 21:48:10.84 ID:fvRgmQh/.net
春日井の観光案内なんて未収録でいいだろw

438 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 22:48:45.08 ID:eiN9W3ZQ.net
特別編、なんだこりゃ・・・こんなもん書かん方がマシだろ

439 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 22:56:26.85 ID:299ttHlB.net
春日井のやつにでてくるコンビニ、こないだ潰れたぞ。
本誌は見てないけどそのまま載ってんのかね。

440 :作者の都合により名無しです:2016/12/06(火) 23:45:38.14 ID:ZWRWz5yL.net
作中にもで閉店と書いてあったよ。

441 :作者の都合により名無しです:2016/12/07(水) 00:27:29.18 ID:5fiIu2mG.net
スピリッツはシェイクスピア講談社に取られたのか
サンデーに限らず小学館無能すぎるだろ

442 :作者の都合により名無しです:2016/12/08(木) 15:06:35.01 ID:9g6vgO61.net
>>438
わざわざ書いたんじゃなくて春日井市の企画で書いたのを載っけただけ

443 :作者の都合により名無しです:2016/12/08(木) 21:13:47.78 ID:YPihG0IM.net
シェイクスピア、忘れたからブクオフで1巻の頭を読んだけど耐えられそうもないな
こんなの描かなくていいのに

444 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 00:35:24.56 ID:5Utls43l.net
シェイクスピアはこれから本編が始まるぞってところで中断しちゃったからなあ

445 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 16:39:47.79 ID:b9wbnQ9U.net
自分も1巻読んでるけど、リーいいね。

446 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 20:56:40.27 ID:b9wbnQ9U.net
2巻からが、感動のストーリーだね。
まだ読んでない人には、絶対のお薦め。

447 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 22:28:02.86 ID:uhQ2IUHa.net
YMで始まったのは、そこから読んでも平気?
すれちだけども

448 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 23:19:22.20 ID:b9wbnQ9U.net
>>447
平気みたいだよ。
でも1部も読んでみるといい。
感動もの。涙が出てくる。
リーとムーンが可愛いし。

449 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 23:29:33.91 ID:b9wbnQ9U.net
リーとムーン
http://imepic.jp/20161209/844900

450 :作者の都合により名無しです:2016/12/09(金) 23:36:54.60 ID:uhQ2IUHa.net
>>448
ありがとー
マンキツにあったら読んでみる

451 :作者の都合により名無しです:2016/12/10(土) 17:43:58.54 ID:oOAGPZx4.net
BECKっておもしろいの?
少年向け?

452 :作者の都合により名無しです:2016/12/10(土) 18:28:26.60 ID:Nm9qA6Fk.net
BECKは面白くないよ

453 :作者の都合により名無しです:2016/12/10(土) 21:49:24.13 ID:QCZUlsnO.net
思い返せば、ハロルドの漫画って面白い作品無いよな
全部終わらせ方がクソ

454 :作者の都合により名無しです:2016/12/10(土) 23:11:34.86 ID:Ajl4VY8B.net
復活のシェイクスピア1話、まあまあ面白かった

455 :作者の都合により名無しです:2016/12/12(月) 15:30:57.95 ID:0A1KwJVg.net
7人のシェークスピア、なかなか良い再開スタートだね
諦めてたから嬉しさ爆発だわ俺

漫画板の方にスレ立てずにここでやって良いのかな?7人のシェークスピア

456 :作者の都合により名無しです:2016/12/12(月) 18:00:37.76 ID:Z8q0cDvp.net
>>451
5点満点中3.5点くらいの出来。
少年向けではないが、露骨なエロ描写は無い。

バンドの結成からファーストアルバムを出す前までを
34巻かけて描いてるけど、さすがに長すぎというか冗長というか
ん〜?また似たような展開だな?
と既視感に襲われるでしょう。

457 :作者の都合により名無しです:2016/12/12(月) 19:06:56.24 ID:eEuHf72h.net
シェイクスピア、マンキツで読んできた
そんなに古くないのに、若い女の顔がRiNに比べるとなんか下手糞

458 :作者の都合により名無しです:2016/12/12(月) 21:30:03.70 ID:JBvA8kmI.net
シェイクスピア、ヤンマガの読者層に合うといいけどな
新井秀樹のRinがアッパーズから移籍した時、アッパーズでそこそこ人気あったのにヤンマガであっという間に後ろに追いやられて打ち切られた時は悲しかった

459 :作者の都合により名無しです:2016/12/12(月) 22:55:54.05 ID:tidL4B/v.net
今のヤンマガはカス揃いだし大丈夫だろ

460 :作者の都合により名無しです:2016/12/12(月) 23:27:58.36 ID:x6Pa9Pqi.net
ヤンマガではリーさんが完全にリン化してたw

461 :作者の都合により名無しです:2016/12/13(火) 00:15:00.65 ID:NWixX9+m.net
新井秀樹はヤンマガ無理だろう
移籍先が悪すぎたな、イブニングあたりならまた違ったろうに

462 :作者の都合により名無しです:2016/12/16(金) 22:42:35.20 ID:mjErJvRz.net
これ完全に続きからスタートなの?
女がリンそっくりだなw

463 :作者の都合により名無しです:2016/12/17(土) 02:40:49.08 ID:/a3btdIn.net
古本屋で1冊50円で全部買ってきたから読むわ

464 :作者の都合により名無しです:2016/12/20(火) 17:47:56.82 ID:H4dMA6Zi.net
ハロルドってこういう女キャラ描かないの?

https://femuscleblog.files.wordpress.com/2015/11/a5.jpg
http://doramakun.ru/thumbs/users/32463/7/7/302-400.jpg

465 :作者の都合により名無しです:2016/12/25(日) 07:21:14.32 ID:c7fioV1q.net
かなり遅れてヤンマガ読んだ、過去作全く見たこと無いが面白そうだったがスレ無いのね

466 :作者の都合により名無しです:2016/12/25(日) 12:09:13.65 ID:MY5WY+Vk.net
学生の頃読んだゴリラーマン以来このマンガ家の作品読んだけど想像以上に面白かったね、最終巻の結末まで強引な感じに持っていった感は有るけど下手にしつこい理屈付けて無い分すっと内容に入り込めた、最後抱き合うシーンはやっとお互い理解し合えた思いが分泣ける

467 :作者の都合により名無しです:2016/12/26(月) 00:06:06.31 ID:dAgYt5J7.net
>>466
RINと本多さんどっちとオマンコしたかったんだい?
おめえ、よ

468 :作者の都合により名無しです:2016/12/26(月) 07:40:57.26 ID:WAgBHj1u.net
>>467
両方

469 :作者の都合により名無しです:2016/12/26(月) 12:12:14.04 ID:DCwthOxV.net
>>465
ストッパー毒島は面白かったよ
ラストがぶん投げクソだったこと以外は
シェイクスピアは今んとこ続きが読みたいレベル

470 :作者の都合により名無しです:2016/12/26(月) 14:32:03.10 ID:s4V3j9ZF.net
ユダヤの描写について注釈あったな
表現規制でスピ連載中断、はさすがに穿ちすぎか

471 :作者の都合により名無しです:2016/12/26(月) 18:15:48.04 ID:LciMFaxo.net
ホントにこれからって時に終わったよね
人気なくて打切かと思ったけど、作者の格的にそれは考えにくい?

472 :作者の都合により名無しです:2016/12/27(火) 00:49:27.25 ID:1KlmFTX5.net
スピリッツの編集と揉めたんじゃねえの

473 :作者の都合により名無しです:2016/12/27(火) 12:35:00.18 ID:LndYT3du.net
【ヤンマガ移籍】7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT【ハロルド作石】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1482808459/

新スレ立てたよ
20前後まで皆さんで書き込んでくれませんか。
即落ち回避しようとしたら規制喰らいました

474 :作者の都合により名無しです:2016/12/28(水) 08:19:53.78 ID:Sk/Jwba9.net
即落ち回避ありがとうございます
ま、私はしばらく書き込めないんですけどね…

475 :作者の都合により名無しです:2017/01/09(月) 00:54:01.63 ID:SmMSpRZd.net
おそらく打ち切りだった

476 :作者の都合により名無しです:2017/01/12(木) 19:10:36.35 ID:rfmsVDLJ.net
ハロルドって30年近く漫画で食っているんだな
バブル世代なのにその時代の若者のカルチャーをうまく捉えて描き分けているし
もしゴリラーマンに続くヒットを打てなかったら蛭子さんみたいに芸能界入りしてたかも

477 :作者の都合により名無しです:2017/02/11(土) 04:57:41.36 ID:ITFeuFrj.net
しねーーよ

478 :作者の都合により名無しです:2017/02/15(水) 22:10:05.78 ID:5CR9H2FV.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

479 :作者の都合により名無しです:2017/02/15(水) 22:11:07.45 ID:5CR9H2FV.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

480 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 15:02:40.86 ID:C2FOGpCT.net
面白いけど掲載順位下がってきたなー
単行本が売れるといいけどなあ

481 :作者の都合により名無しです:2017/03/07(火) 01:59:17.93 ID:28Y3y1q+.net
はいはいジャンプ方式ジャンプ方式

482 :作者の都合により名無しです:2017/04/02(日) 18:06:26.70 ID:yIsBsbF+.net
満喫で読んできた
リメンバーがすでにトーラスなんじゃねーの
リンと紀人とその他の関係とかも含め
やたら出てきたbeckのヒューマンフライの詩の内容は人間の哲学的進化だっけ
何回か読み直すと違ったものというか発見とかあんのかもね
バクマンというより単に創造するという行為についての漫画だよね
面白いっちゃ面白いがそれよりリンがとにかく可愛い
描ききれてる感じも無いがまあボチボチは面白かった

483 :作者の都合により名無しです:2017/04/03(月) 02:56:48.85 ID:tdfJaGzs.net
日本語でお願いします

484 :作者の都合により名無しです:2017/04/07(金) 01:54:13.06 ID:0V+wSRaG.net
ヤンマガ読者は馬鹿だから、ヤンキー漫画かエロ漫画しか人気が無いよ。

485 :作者の都合により名無しです:2017/04/07(金) 02:11:20.97 ID:TwEN2Nwe.net
ヤンマガってか、講談社全部そんな感じ
最近は週刊少年マガジンはファンタジー増えてきたが

486 :作者の都合により名無しです:2017/04/07(金) 11:16:18.87 ID:I4FeHP7L.net
次の話もコピーだらけの回想編かな

487 :作者の都合により名無しです:2017/05/04(木) 16:07:02.78 ID:6xBTHvCA.net
休載近いね

488 :作者の都合により名無しです:2017/05/05(金) 19:49:21.28 ID:Q6oQ74zG.net
シェイクスピア再開の為にリンを無理矢理終わらせた感じ
土器説明の特集ページとかチカラ入ってたのにその直ぐあとに終了みたいな流れ

489 :作者の都合により名無しです:2017/05/05(金) 22:00:58.86 ID:Kn5VCICa.net
そしてどっちもつまらないという

490 :作者の都合により名無しです:2017/05/07(日) 03:38:30.32 ID:K7PCagB8.net
トーラスに関する漫画はちゃんと2人とも描いてるって俺は思ったんだけど…
瀧はわかりにくいけど、一つの人生でのトーラスって感じ。
伏見は輪廻のトーラス、前の時代の願いとかが次の世代で反映されてたりでわかりやすかった

491 :作者の都合により名無しです:2017/05/07(日) 11:19:18.37 ID:XVj5nLA3.net
でも肩透かしだし沢村叡智って何だったのって感じでクソつまらなかったよ

492 :作者の都合により名無しです:2017/05/23(火) 17:21:21.85 ID:SaA14xd9.net
スピリチュアル系全面に出したのが失敗だったと思う
読者はその辺あんま興味無くて漫画でのサクセスストーリーが読みたかったんだよな

493 :作者の都合により名無しです:2017/09/20(水) 02:19:00.16 ID:lQuaq24g.net
このスレ ハロルド作石総合?

494 :作者の都合により名無しです:2017/09/20(水) 02:20:48.27 ID:lQuaq24g.net
シェイクスピア再開にやっと気付いたのに
感動を書き込むとこがなひ

495 :作者の都合により名無しです:2017/09/20(水) 14:37:45.39 ID:ZPsPHa9/.net
スレあったけどあまりに不人気で落ちたからな

496 :作者の都合により名無しです:2017/09/20(水) 20:02:39.43 ID:T9jRUfGK.net
人気ないの?すごく面白いのに。
個人的に、ヒストリエやヴィンサガより独創的で勢いがあって、素晴らしいよ、これ。
再開知ってその足で書店行って即買いした アマゾンでも待てない

497 :作者の都合により名無しです:2017/10/03(火) 00:05:00.51 ID:Qf2RK4At.net
ネタバレ
マーロウが違いのわかる男だった

498 :作者の都合により名無しです:2017/10/10(火) 15:58:35.38 ID:hB7kqosx.net
つづき漫喫で一気読み。なにこれすごいおもしろい。

499 :作者の都合により名無しです:2017/10/10(火) 21:52:49.66 ID:DrYblEJf.net
面白いけど
これはすごいぜ→失敗
これはすごいぜ→失敗
の繰り返しだから段々飽きてきた

多分そのうち評価される前のふりなんだろうが

500 :作者の都合により名無しです:2017/10/10(火) 22:05:59.40 ID:hB7kqosx.net
シェイクスピアは作者の気合の入り方がこれまでとは違う気がス。
なんでこれがアフタヌーンでやってないのかわからん

501 :作者の都合により名無しです:2017/10/11(水) 00:30:06.96 ID:bfxQmHXx.net
びっくりしたこと
トマスが7人目じゃなかった。

502 :作者の都合により名無しです:2017/10/11(水) 21:46:19.43 ID:/M1uR79t.net
>>499
史実では、「ヨーク ランカスターの争い 第ニ部」=「ヘンリー6世第三部」 は
当時の大ヒット作品になる予定なので、ここから大躍進の名作ラッシュになるんだろう。
ちなみに後世では「ヘンリー6世三部作」と「リチャード三世」をあわせた最初期の史劇四部作とされるんだが
どういう順番で書かれ、上演されたかは不明で諸説あるわけだが
ハロルド版ではそこんとこ大胆に解釈されてて、すごく読み応えある。「ヘンリー6世第一部」は
「ヨーク、ランカスター第二部」の大ヒットを受けて、後で前日譚として加えられて「リチャード6世三部作」になったという説があるのでそれがを採用したのだろうけど
それにしても見事な構成で、今後が楽しみだ。

503 :作者の都合により名無しです:2017/10/11(水) 21:50:40.13 ID:/M1uR79t.net
上の投稿
誤)リチャード6世
正)ヘンリー6世
スマソ。

504 :作者の都合により名無しです:2017/10/11(水) 21:55:02.32 ID:/M1uR79t.net
それから最初から気になってるのだが
今やってる時代から約20年後くらいにトマス・ソープ版元で出版することになる
シェイクスピア「ソネット集」は、内容からいって
ワースの死を題材にした追悼詩集なんだろうなと予想される。

505 :作者の都合により名無しです:2017/10/12(木) 17:52:48.20 ID:EAXmlOFT.net
史実のジョンクームはシェイクスピアより2年早く死んでる
シェイクスピアと同じ教会に墓がある

506 :作者の都合により名無しです:2017/10/12(木) 21:22:00.31 ID:kMLSRa+x.net
これな
https://goo.gl/images/3zr1mh
シェイクスピアの墓は手前の土の中 5つある中の左から2番目で頭の方に花と文字盤(墓碑銘)飾ってあるスペース ちなみに左端は悪妻アン・ハサウェイの墓
ジョン・クームの墓は後ろ左端の大きな棺桶がそれ 上に生前の姿を模した横たわる彫像が載ってる立派なの 墓碑銘はシェイクスピア作といわれてる

507 :作者の都合により名無しです:2017/10/18(水) 20:45:04.65 ID:ilpLMI1m.net
ハロルドを知らない世代の子にストッパー毒島の設定を教えたら
「左で160は筒香なんて手も足も出ないじゃん!」と驚いていた

508 :作者の都合により名無しです:2017/10/23(月) 23:35:05.70 ID:UAdKVTBw.net
ワースのツンデレっぷりが半端ねえ

509 :作者の都合により名無しです:2017/10/27(金) 16:46:10.98 ID:aAQmFEfb.net
音楽ナタリー「Coming Next Artists」コラム 第3回 ハロルド作石の音楽の楽しみ方
「音楽は最もダイレクトに人を感動させてくれるもの」
http://natalie.mu/music/pp/comingnextartists/page/7
https://twitter.com/natalie_mu/status/919850703518015488
http://natalie.mu/music/pp/comingnextartists

510 :作者の都合により名無しです:2017/10/30(月) 22:38:21.76 ID:pBeqvnIm.net
今週号のワースさん美しすぎ
フラグコワヒ

511 :作者の都合により名無しです:2017/11/06(月) 21:10:04.48 ID:Z+CdkXmT.net
シェイクスピア3巻げと
おぐゆうの水着ポストカードもらた

512 :作者の都合により名無しです:2017/11/07(火) 20:30:26.48 ID:hjrEzAIX.net
マーロウ死んでしまうん?

513 :作者の都合により名無しです:2017/11/09(木) 23:17:46.79 ID:e6weNeOO.net
まだ死なんよ、このときは釈放される
数年後死ぬけど

514 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 00:34:38.72 ID:R5VNbyKT.net
>>504
どうだろう、献辞にある「Mr. W.H.」がワース・ヒューズであるのは確定だろうけど、トマス・ソープはそのW.H.を『(ソネット集の)真の作者』と呼んでいる
ワースが詩を読んだとは思えないし、もうちょっと捻りがあるような気がする

しかし『ヴィーナスとアドーニス』のちょっとエロい詩をリーが詠んだかと思うと、なんかキュンキュンするw

515 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 01:45:26.95 ID:d5EZmttm.net
リーは現代でいうところの引きこもりみたいなもんだから
妄想力も半端ないはず。
ところで7人はウィル(ランス)、ジョン(ワース)、リー、ミル、アン、ケイン、ロビン で確定かと思ってたんだが
冒頭の7人のシルエット見ると、ジョン(ワース)ではなくトマスが入るのかね。
ワースは芝居のことはわからないといつも言ってるし。

516 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 03:17:59.44 ID:mizIGu5/.net
スペリオールとかモーニングでやればいいのに
読者層と合ってないわ

517 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 12:30:56.95 ID:Of2RuYCr.net
>>514
今後の展開でシェイクスピアが死に、ワースがシェイクスピアを影武者(?)を演じることになると原作ワースが実はシェイクスピアになるかもね。

ワースがシェイクスピアのモノマネが上手いというエピソードあったよね

518 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 18:54:37.35 ID:/xmWojIA.net
>517
それは超展開だなあ。まあリーの存在からして超展開だけども。
たしかに史実のシェイクスピアは、ある時期から芝居を全く書かなくなって
故郷のストラトフォードに引っ込んで不動産投資で大成功をおさめるんだよね。
>>506 のジョン・クームとシェイクスピア家族の墓が教会の同じ一角にあるとかいうことから考えると
この作品の7人のシェイクスピアに関わったことになってる人たちの墓全てがあそこにあってもいいわけだよな。

519 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 21:44:59.63 ID:mizIGu5/.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DORBnKZVwAEref1.jpg

520 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 23:02:57.99 ID:eHhgCGNb.net
>>518
今はカツカツしてるシェイクスピア一行だけど、少なくとも1594年(4〜5年後)には内大臣一座の1/12の権利を持つ共同経営者になってるし、1599年にはグローブ座(劇団どころか劇場!)の1/8の権利を持つ株主になっていた
ストラトフォードに引っ込む前から結構なお金持ちなんだけど、脚本の売却益を元手にワースがめっちゃ稼ぐ展開になるんだろう

521 :作者の都合により名無しです:2017/11/10(金) 23:31:57.62 ID:H5VkF8yu.net
ワースは芝居には興味ないといってるが
劇場の経営には興味ありそうだったね
食事や飲み物が美味いとか

522 :作者の都合により名無しです:2017/11/11(土) 12:17:37.19 ID:KINk6ul4.net
>>517
墓所の胸像がシェイクスピアよりミルに似てるし、シェイクスピアが途中で死んで他の仲間がなりかわる展開はあるかも

523 :作者の都合により名無しです:2017/11/13(月) 23:21:44.70 ID:bQTX42Iz.net
オーガスティンフィリップスとかリチャードバーベッジとか、マーロウの取巻き連中とか
モブ脇役みたいな人でもググるとちゃんと歴史に痕跡を残している人たちなんだねえ。
面白いわ。

524 :作者の都合により名無しです:2017/11/14(火) 00:21:01.08 ID:u/yGcnyd.net
1話冒頭のハムレットの海賊版問題とか、よく調べてるよね

525 :作者の都合により名無しです:2017/11/14(火) 00:22:39.14 ID:ZMVWQ1x7.net
移動前の一巻で舞台に出てた奴らって今もう関わってる奴らとかもいるのかな

526 :作者の都合により名無しです:2017/11/14(火) 17:23:16.08 ID:i3xwU8A4.net
初代ハムレット役はリチャード・バーベッジだよ

527 :作者の都合により名無しです:2017/11/14(火) 21:27:20.58 ID:U4m4rEKd.net
か、顔が違う
設定定まってなかったのかな・・・
と思ったがリーも顔変わってたなそういや

528 :作者の都合により名無しです:2017/11/14(火) 23:05:32.81 ID:VfJBlsqF.net
かっこかわいくなってるなら無問題!

529 :作者の都合により名無しです:2017/11/15(水) 19:31:43.52 ID:Ch/q+wTO.net
人物の顔が洗練されたというか、人にも勧めやすく、読みやすくなったよね。
休載はつらかったけど、絵がこれだけ良くなったならその甲斐もあったかと思える。
今週号からシェイクスピア一行の怒涛の快進撃が始まるんだろうし、勢いでどんどんいってほしいわ。

530 :作者の都合により名無しです:2017/11/15(水) 20:58:08.25 ID:rNjRt88D.net
もう後は勝つだけの人生だもんね
波乱と言えばペスト禍で劇場閉鎖とスタンリー卿暗殺でパトロン変更くらいかな?
1604年問題をどう絡めてくるか、それが問題だ

531 :作者の都合により名無しです:2017/11/15(水) 21:44:35.09 ID:CvRDpVgG.net
マーロウと合作するのかも楽しみだ

532 :作者の都合により名無しです:2017/11/16(木) 00:05:01.55 ID:c+AfvbZZ.net
マーロウと同一人物とかいう説?あれ眉唾だよ。
「ビッグデータを解析した結果、使ってある用語が似てるから、同一人物が執筆したに違いない!」てさあ。
出版物を校正した人間が同じだった とかのが可能性ありそうじゃん。

533 :作者の都合により名無しです:2017/11/16(木) 19:18:59.56 ID:LdWtkj2H.net
自分も眉唾だと思うけど、それと関係なくこの話のシェイクスピアとマーロウとは合作しそうにない

534 :作者の都合により名無しです:2017/11/16(木) 22:38:49.05 ID:a1vJbfAs.net
マンガの中での最近数作は題材選びからしてマーロウへの個人的な対抗心が影響しているから
ある意味、合作といえなくもないか。。。

535 :作者の都合により名無しです:2017/11/17(金) 00:19:09.09 ID:liyjiX3y.net
>>514
ロビンと露骨にフラグ立ててるし、男を知ったリーなら余裕

536 :作者の都合により名無しです:2017/11/17(金) 01:23:04.15 ID:qypWhh1I.net
ランス、ワース、ミルの3人もの成人男性と何事もなく同居しているリーは聖処女

537 :作者の都合により名無しです:2017/11/17(金) 20:17:51.12 ID:RVweR7e5.net
女嫌いとガチホモと聖職者の男たち

538 :作者の都合により名無しです:2017/11/17(金) 21:40:06.82 ID:jgn7XqZu.net
>>536
その理屈だとアンも聖処女

539 :作者の都合により名無しです:2017/11/17(金) 23:06:42.10 ID:uIalGVeW.net
経産婦は非処女

540 :作者の都合により名無しです:2017/11/20(月) 11:57:12.13 ID:1wuESNI3.net
ようやく劇が観客に受け入れられたな
例の批評家が文句つけながらぐぬぬってなってて笑った

541 :作者の都合により名無しです:2017/11/20(月) 19:22:42.97 ID:KOLpCGrW.net
この漫画がすごいのかシェイクスピアが凄いのかわからん
が凄い 汗出るわ

542 :作者の都合により名無しです:2017/11/20(月) 22:30:18.80 ID:l73f6HuH.net
・女豹爆誕
・腐女子大歓喜
・それでもタンバレイン大王はイケメンだと思うんだ。

543 :作者の都合により名無しです:2017/11/20(月) 23:23:28.26 ID:Qe5s8h04.net
>>541
シェイクスピアがすごいのは勿論なんだがこの漫画もすごいと思う
シェイクスピアって案外演劇よりも漫画の方があってるのかも

544 :作者の都合により名無しです:2017/11/20(月) 23:41:43.95 ID:l73f6HuH.net
>>543
セリフがいいんよね シェイクスピア というかリーの詩の力が
500年経っても色あせてない

545 :作者の都合により名無しです:2017/11/20(月) 23:43:08.65 ID:l73f6HuH.net
ところでリーの予言力というオカルト設定をすっかり忘れていたわけだが
むしろ邪魔になるんじゃね?どう作中で生きてくるんだろう

546 :作者の都合により名無しです:2017/11/21(火) 16:10:52.64 ID:P6J2oLwS.net
シェイクスピアには予言者がたびたび出てくるので(マクベスとか)その辺かな?

547 :作者の都合により名無しです:2017/11/21(火) 21:12:29.65 ID:ZG53uQVw.net
バベッジさんずっと不機嫌そうだな

548 :作者の都合により名無しです:2017/11/21(火) 21:38:17.88 ID:grwaU4vE.net
確かに
何故だろう

549 :作者の都合により名無しです:2017/11/21(火) 21:55:23.37 ID:yDpmI8ue.net
バベさんは、自分もあの舞台に立ちたいっと思ってたのかな。
そこでワースの出番かも。劇場経営はオレに任せろ、的な。

550 :作者の都合により名無しです:2017/11/22(水) 06:18:47.84 ID:ZV3FG9f7.net
これ人気が出たら映像化より先に舞台化されそうだな
・・・・いやしかしそうなると観客をどうするかが問題になるか

551 :作者の都合により名無しです:2017/11/22(水) 14:31:09.32 ID:x9dAjUgo.net
出ないから安心しろ

552 :作者の都合により名無しです:2017/11/22(水) 22:51:34.04 ID:QkorG1G1.net
漫画が海外で翻訳されるのはありそう。

553 :作者の都合により名無しです:2017/11/27(月) 11:01:09.00 ID:2iedcin1.net
バベさんもついににっこり
これはリチャード三世再演待ったなし

554 :作者の都合により名無しです:2017/11/27(月) 22:56:39.53 ID:5mt7shp9.net
バベさんもだが、いつもツンツンしてるワースがついにデレた!
てか嬉しそうなのが泣けるは

555 :作者の都合により名無しです:2017/11/28(火) 03:37:15.62 ID:uj5fhZd/.net
ところでハムネットとかどうなんの?
アン・ハサウェイとの間に子供とか出来たっけ?

556 :作者の都合により名無しです:2017/11/28(火) 11:44:35.90 ID:M7huGAkl.net
ハムレットの名前はハムネットじゃなくてワースのいとこのハムレットから取るんだろうけど(死に方がオフィーリアだし)、次女はどうするのかはちょっとわからない
年がそれ相応のキャラも今のところ出てないし
年が近いのはケインなんだろうけど・・・

557 :作者の都合により名無しです:2017/11/28(火) 19:51:49.09 ID:iVTagt7g.net
ハロルド版のアン・ハサウェイさんなら余裕で間男と子作りしてそうだが

558 :作者の都合により名無しです:2017/11/28(火) 22:00:08.85 ID:6GyW7YmZ.net
確かに

559 :作者の都合により名無しです:2017/12/01(金) 15:57:43.19 ID:zsXsiqtt.net
>>545
1話でエリザベス女王がリーに会いたがったのに関係してくんじゃないの

560 :作者の都合により名無しです:2017/12/01(金) 23:09:46.03 ID:v2XCRHrW.net
妾腹の女王って主人公側は蛇蝎の如く嫌ってるけど
史実でもこの後カトリックへの弾圧が弱まることはないはずだけど
ミルの身分保障とか何かと引き換えにされるのかねえ。

561 :作者の都合により名無しです:2017/12/02(土) 19:56:31.12 ID:As3dUnAI.net
妾腹ってのがまずカトリック的にありえんからなぁ

562 :作者の都合により名無しです:2017/12/04(月) 18:37:41.55 ID:hsMyyPi5.net
今週休載?

563 :作者の都合により名無しです:2017/12/04(月) 23:45:49.12 ID:CgmA7ng7.net
先週号に書いてあったよ
来週再開だけど合併号・・・

564 :作者の都合により名無しです:2017/12/13(水) 22:43:24.72 ID:jRQ7v+RL.net
ついにワースさん活躍クルー?

565 :作者の都合により名無しです:2017/12/14(木) 02:04:00.26 ID:9hs/nleo.net
もっちりスコーン食わせてくれる店知らん?

566 :作者の都合により名無しです:2017/12/14(木) 06:45:03.52 ID:IB7UNcH0.net
今の流行りはレーズンスコーンだぜ

567 :作者の都合により名無しです:2017/12/20(水) 23:42:54.86 ID:D8mQC8aO.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

568 :作者の都合により名無しです:2017/12/25(月) 15:41:17.55 ID:S76EU/uj.net
不死鳥と雉鳩の詩からストレンジ卿夫妻も仲間に引き込む展開か?
そろそろ暗殺間近だけど

569 :作者の都合により名無しです:2017/12/26(火) 19:48:28.20 ID:Oah0qgYs.net
暗殺って、声が出にくいことと関係あるのかな。
てかスタンリー嫁さん、身の丈に合ってないってハッキリ言いすぎじゃあ(O_O)
冒頭の、エリザベス女王とリーの繋がりって、スタンリーがきっかけになるのかなー。

570 :作者の都合により名無しです:2017/12/26(火) 19:55:11.94 ID:g/4gZA9D.net
>>569
史実通りならマーロウが殺害された2年後に毒殺、
ただこれはシェイクスピア別人説の亜種をベースにした作品だからマーロウが史実通りに殺害されるかわからないけど

571 :作者の都合により名無しです:2017/12/27(水) 18:59:22.28 ID:nH2n2iMK.net
スタンリーとアリスの間には娘が3人いるはずだけど出てこないな
シェイクスピアとは何の関わりもないのか

572 :作者の都合により名無しです:2017/12/27(水) 20:54:39.65 ID:ruRBwrHO.net
ファーディナンドとアリスの間に息子がいないのが問題なので娘は敢えて描かなかったんじゃね

573 :作者の都合により名無しです:2017/12/27(水) 23:36:47.02 ID:+8cTu0+y.net
これ、マンネダムよりも休載トリエよりもヴィンサガよりも乙嫁よりも、今一番面白い漫画だと思うんだけど!
週刊連載だとブチブチ感半端なくて勿体ないよ、いやほんと。
アフタヌーンとかに移籍してくれんかなあ。少女漫画誌でも合うと思うんだが。

574 :作者の都合により名無しです:2017/12/30(土) 00:17:03.78 ID:AK0ZMzlC.net
リーが中心過ぎてシェイクスピアの才能がまったく感じられないのが不満
シェイクスピアより人妻のガキの方が有能に見えるし

575 :作者の都合により名無しです:2017/12/31(日) 19:12:35.41 ID:1mUANcJ9.net
浮世絵における北斎みたいなもんだろ
絵師−彫師−摺師みたいな
全体を構想するアイディアとチームを纏めるリーダーシップ面に才能がある

576 : :2018/01/01(月) 09:29:52.78 ID:bepeJ5Kn.net
あけおめことよろ

今年のシェイクスピア達の運勢とお年玉はこんな感じだ!

577 ::2018/01/07(日) 02:19:57.05 ID:Z3uTlOGR.net
このスリーサイズはアンかそれともリーか

578 :作者の都合により名無しです:2018/01/07(日) 17:16:31.02 ID:euSPou0w.net
ムーンでは?

579 :作者の都合により名無しです:2018/01/10(水) 23:29:30.02 ID:ZDZdM6vK.net
今週の見どころ 白髪リー

580 :作者の都合により名無しです:2018/01/15(月) 23:07:31.12 ID:NBAvDe1/.net
休載だた、、、

581 :作者の都合により名無しです:2018/01/16(火) 00:28:48.61 ID:G14ggIo4.net
青汁飲もうぜ!

582 :作者の都合により名無しです:2018/01/29(月) 21:47:52.30 ID:dYPMEl13.net
久々にリーの予言者設定が
しかしあの変な髪型の司祭捕まっちゃうのか・・・

583 :作者の都合により名無しです:2018/01/29(月) 22:33:38.19 ID:nsEwMG+o.net
ワースは7人に入ってなかったのか!じゃやっぱり本屋のトマスか。
自分で違うって言うって、ワース、、、

584 :作者の都合により名無しです:2018/01/29(月) 22:35:15.57 ID:dYPMEl13.net
>>583
7人に入ってないのはシルエットで確定してたからなあ

585 :作者の都合により名無しです:2018/02/05(月) 22:51:10.64 ID:/YTwKb/G.net
ワース。゚(゚´Д`゚)゚。

586 :作者の都合により名無しです:2018/02/06(火) 07:20:03.26 ID:PWVe0D4B.net
これ面白いとは思うけどRinをあんな形でやめてまで急ぐほどのモノではないな
Rinをちゃんと終わらせてほしかった

587 :作者の都合により名無しです:2018/02/06(火) 07:57:32.60 ID:gdYQ/NAg.net
      ∧,,∧
     ( ´・ω・) もっちりスコーン・・・   
     ( っ△o)
   ̄ ̄  パサッ´ ̄ ̄ ̄\

588 :作者の都合により名無しです:2018/02/10(土) 03:37:19.51 ID:8kiqJut2.net
ハロルドがこんな残虐なシーン描いたの初めてだな
まあ時代と内容で予想はついたが

589 :作者の都合により名無しです:2018/02/10(土) 19:36:26.12 ID:R9AkTdLW.net
ヤンマガの読者層にあわせたのかもだけど
無駄に絵が上手いからリアルすぎて夢に見そうだわ

590 :作者の都合により名無しです:2018/02/10(土) 21:40:27.39 ID:l7q3WW+o.net
基になる歴史があるってこともあるが
ストーリーもキャラも連載当初からブレがないな
事前にかなり構想を練ってあったんだろうな

591 :作者の都合により名無しです:2018/02/10(土) 22:33:07.77 ID:R9AkTdLW.net
代表作の予感

592 :作者の都合により名無しです:2018/02/20(火) 21:42:58.90 ID:LkMrddTE.net
休載いいい

593 :作者の都合により名無しです:2018/02/23(金) 18:16:50.06 ID:OlxdjS6u.net
BECK読み直したけどやっぱ面白いわ

594 :作者の都合により名無しです:2018/02/27(火) 00:18:15.42 ID:8dKODvCs.net
遂にマーロウと対決クルー!?

595 :作者の都合により名無しです:2018/03/03(土) 17:04:41.73 ID:bSdy1heQ.net
いきなりマクベスとは大胆な改変来たな

596 :作者の都合により名無しです:2018/03/03(土) 22:39:42.35 ID:u7OPdgjM.net
へーマクベスか
短縮される前のやつってことかな

597 :作者の都合により名無しです:2018/03/04(日) 00:30:17.95 ID:FRHAX7JK.net
なんとなくだけど、これもシェイクスピアが途中で交代する布石のように見える
1604年以降の作品は実は過去作を引っ張ってきたものってことにするのでは

598 :作者の都合により名無しです:2018/03/05(月) 14:14:11.50 ID:KUF3AGhh.net
現代劇は良いけど突然、江戸時代や中世、三国志の時代等の何も無い昔の時代のファンタジー漫画を描くとボロが出る漫画家って多いよな
ハロルドもそのタイプ

599 :作者の都合により名無しです:2018/03/06(火) 00:50:27.22 ID:TFKX7/Cp.net
ちょ、マクベスとか、、、楽しみすぎやろ!
女の股から産まれた者には殺されないって、どんなんやねん

600 :作者の都合により名無しです:2018/03/06(火) 08:20:31.54 ID:wqyCaI21.net
不死鳥と雉鳩もだが10年以上前倒ししているのが今後の展開に関わる要素っぽいな

601 :作者の都合により名無しです:2018/03/08(木) 16:42:30.68 ID:4NIhxN1Q.net
ウィルは史実上でもゲイつーかバイだったことはハッキリわかってんだから
ハロルドはそこんとこきっちり描いてくれよな!

602 :作者の都合により名無しです:2018/03/08(木) 22:22:50.95 ID:pRzp1Qj2.net
え?ひょっとしてソネットが根拠?

603 :作者の都合により名無しです:2018/03/09(金) 18:05:07.82 ID:VxyaIZQy.net
黒い貴婦人はリーだろうしね

604 :作者の都合により名無しです:2018/03/10(土) 14:29:35.11 ID:XhI8PNc2.net
WH氏はワースヒューズだろうけど

605 :作者の都合により名無しです:2018/03/13(火) 02:26:29.83 ID:zx/W56zd.net
>>602
詩の8割もの部分でW・Hという男に向けて切々と謳い上げてるなら精神的ホモでいいんじゃないか


 私の情熱を支配する両性具有の君は

 まさに 自然の女神がみずから描いた美女の顔だ。

 心もやさしい女性のそれで しかし不実な女の

 変わりやすい浮気ごころとは 無縁のものだ。

 君ははじめ 女として創り出されたものだが、

 自然の女神は 創作の途中で 君に惚れてしまい、

 おまけをつけて 君を私から騙(かた)りとってしまったのだ、

 私には何の用にも立たぬ 一つの物をつけ加えて。

 自然の女神は 君を女たちの喜びのために特製したのだから、

 君の愛情は私のものでも 愛の営みのほうは彼女らの宝だ。

606 :作者の都合により名無しです:2018/03/13(火) 20:08:50.43 ID:QBvYCnnC.net
リーがシェイクの心情を代弁したのか
シェイクが自分でも書いたのか
まさかのリーによるワースヘの片思いか

607 :作者の都合により名無しです:2018/03/14(水) 16:48:56.28 ID:fUO0gQ/J.net
今さら思い出したけど史実のシェイクスピアって役者上がりだったよな
7人の〜でもハムレットに出てたし
この「戦争」で役者の数が足りなくて舞台に上がったりするんだろうか

608 :作者の都合により名無しです:2018/03/14(水) 19:53:51.15 ID:ZnnWGZTN.net
この漫画での第1部のあの嫁の悪妻っぷりなら
ホモるのも理解できるわ

609 :作者の都合により名無しです:2018/03/14(水) 20:29:51.43 ID:sAT/XdYt.net
この作者って女は天使(根は良い小悪魔美少女含む)か、悪魔か、ブスしか描けない
明日菜はハサウェイ属性

610 :作者の都合により名無しです:2018/03/15(木) 22:47:20.40 ID:TE3N/4Oi.net
来週休載かー。まあ本来なら月刊誌が相応しい内容なんだし密度濃いから仕方ないかな。
ワースさん、貴族の子女、男も含む に惚れられてトラブったっていしないかな。
本人は金貨と、どれだけ仲間を食わせられるかしか興味ないのにな。

611 :作者の都合により名無しです:2018/03/16(金) 16:34:32.14 ID:JsmFHAWH.net
友達に面白いから読めって言われてRiN借りた
面白かったからここの過去ログをざっと読んだら
クソ女の本多が「可愛い」「天使」「いい子」「こっちが女神じゃね」
「最後の最後にビッチとして落とされて腹立つ」と言われまくってて笑った
女の見る目なさすぎて今後の人生が心配になるレベルだよ
貸してくれた友達とも一目見て本多はヤバいってわかったよねーって盛り上がったわ
やっぱ男と女の視点は違うね

作者も普通に悪女のアイコンとして出してたと思う
笑顔が超うさん臭くてコビッコビで裏ありまくりの顔してる
最後に二股ビッチが暴かれる前でも色々とサイン出てたじゃん

・伏見が有望株になりそうな時だけ寄ってくる
・伏見が苦しんでる時や、日常の学校生活の時には全く興味がなく価値を認めていないので目もあわせず会話すらしない
・ホーリーと伏見を両方キープして100万にたかろうとしてた(男同士の競争意識まで利用して)
・伏見のチャリを足代わりに確保してた
・伏見の家に行く時にクラスメイトの陰キャ女を足に使って女に引かれてる
 あのシーンは非常に醜悪だったけど普段からああいうことをしてたことがわかる
・クラブに誘うくせに伏見がぼっちになってても気遣いなし 放置して踊ってる(自分の楽しみ優先)
・有名人の知り合いキープ、あわよくば下僕キープ丸出し

612 :作者の都合により名無しです:2018/03/16(金) 17:14:01.20 ID:JsmFHAWH.net
面白かった会話はこの辺


621 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 20:26:14.01 ID:RVjHWpfn
一巻から読み返すとホンダの糞さに気づく

625 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 03:13:16.99 ID:sITlNhZr
>>621
どんな?終始良い子な気がするが



577 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2015/12/24(木) 21:35:50.89 ID:rCTXiM8L
失礼だけどホンダさんって伏見くん以外にもキープいそうなんだよね
連載取れたから伏見くんに本腰入れようとしてるように見えるし

578 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 04:06:03.33 ID:xh1YH7GY
>>577
失礼だけど女心わかってないな
ホンダさん ずっとアピールしてたでしょ
好きでもない男にさりげなく約束してずっと忘れないでいるわけがない
さりげないけど実は内心ドキドキって感じがホンダさんの魅力

584 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 04:27:02.13 ID:egd9l3Yu
>>578
さり気ない約束w
みんな同じようなこと言ってあるんだろ
女に幻想抱きすぎ

613 :作者の都合により名無しです:2018/03/19(月) 15:01:53.24 ID:iTNCxR6M.net
RINてどげせんの奴だろ
こんどはBECKの人と組んだのか

どげせんのゴタゴタを知らないのかも知れんがBECKのファンが持ち上げてるっぽいのが痛々しい

614 :作者の都合により名無しです:2018/03/19(月) 16:33:28.60 ID:A91l6OPJ.net
何言ってだこいつ

615 :作者の都合により名無しです:2018/03/19(月) 17:07:57.75 ID:9IssaVLE.net
ちゃんとうまいし面白いのに知名度も頭打ちで突き抜けられない漫画家
こういう漫画家がいっぱいいてその頂点に一冊50〜100万部を売る漫画家がいるんだろうな

616 :作者の都合により名無しです:2018/03/19(月) 22:46:29.96 ID:6lx7gMCJ.net
シェイクスピアは突き抜ける可能性あると思うけど。

617 :作者の都合により名無しです:2018/03/23(金) 02:40:58.73 ID:quFRNg8e.net
なんか自分この漫画凄い好きみたいで何回も何回もあっち読んではこっち読んでって読み返してる。
いい歳してちょっときもいなと思った。

618 :作者の都合により名無しです:2018/03/26(月) 23:51:20.30 ID:GwUl3Cv1.net
やっぱりネッドかっこいい

619 :作者の都合により名無しです:2018/04/02(月) 11:49:21.52 ID:eAKDM3fW.net
ラテン語読めて頭良さそうに見える
てかラテン語て当時は普通に使われてるのか

620 :作者の都合により名無しです:2018/04/03(火) 00:03:17.86 ID:iqAMtMZ5.net
ラテン語はとっくに死語だけど知識人の必須教養
カトリックでは教会ラテン語が使われてるし、論文は基本的に全部ラテン語

621 :作者の都合により名無しです:2018/04/03(火) 17:41:59.72 ID:jC7wVoGU.net
『これによりて汝の真の姿を正せ』

スランプの原因になったその鏡に書かれた警句がスランプ打破のきっかけになる…
こんなドラマチックなことが現実にあるだろうか?

勿論あるわけがない。

veni vidi vici(来た見た勝った)、カエサルが言った、世界一有名かもしれないラテン語のセンテンスだ。

ハッタリを武器にしてのし上がる、このシェイクスピアの真骨頂だね。

622 :作者の都合により名無しです:2018/04/04(水) 00:25:29.69 ID:cgXgLlER.net
ラテン語って、日本人にとっての漢文みたいな感じ。

623 :作者の都合により名無しです:2018/04/04(水) 00:52:10.20 ID:Qw34ZRWm.net
「あれ『来た、見た、勝った』だよね?」と書きに来たら既に書かれてた

624 :作者の都合により名無しです:2018/04/04(水) 22:39:33.61 ID:1fUNCPJe.net
マクベスはこの劇場戦争ででてくんのかね。
マクベスの役はリチャードよりオーガスティンフィリップスの方がハマってる印象だけども

625 :作者の都合により名無しです:2018/04/08(日) 07:23:46.88 ID:qhL9AjdE.net
>>621
劇場戦争に勝った後でリチャードにネタばらししそうだな

626 :作者の都合により名無しです:2018/04/09(月) 20:34:13.52 ID:YYw9akYf.net
マクベスやっちゃうんだー。

627 :作者の都合により名無しです:2018/04/09(月) 23:58:21.52 ID:5K0eXch3.net
魔女のビジュアルはもうちょっと何とかならないものかw

628 :作者の都合により名無しです:2018/04/12(木) 18:20:58.37 ID:8w1BEcVY.net
MCSはファンタジーながら動画サイトが無い時代に世界的なバンドに躍進出来たのは凄いわ
リアルでも少年ナイフやボアダムスの例が既にあるけど

629 :作者の都合により名無しです:2018/04/16(月) 23:53:08.79 ID:aDh3MMg5.net
劇場戦争大逆転フラグ来てるねー
次号タイトル「勘違い」て何だろ。

630 :作者の都合により名無しです:2018/04/17(火) 09:52:51.26 ID:QERCAG43.net
なんかBECKより後の作品が同じに見えてしまう
頑張ってる作者だと思うが読む気がイマイチわかない

631 :作者の都合により名無しです:2018/04/18(水) 17:13:32.80 ID:JJXqFJi/.net
シェイクスピアはまるで路線が違うだろ

632 :作者の都合により名無しです:2018/04/18(水) 21:04:03.07 ID:VXSFhGH0.net
読んでない荒らしが釣りに来た説

633 :作者の都合により名無しです:2018/04/18(水) 21:10:40.30 ID:SDznZu7L.net
シェイクスピアまじおもしろい

634 :作者の都合により名無しです:2018/04/23(月) 15:57:27.51 ID:qmWWgfS2.net
この漫画はシェイクスピアを題材に取ってるだけあって台詞回しがいいよね

635 :作者の都合により名無しです:2018/04/24(火) 23:47:52.43 ID:7F3qx+mY.net
最近はハロルド作品にはよくある的なギャグ演出を入れるようになったな
不評なのかね

636 :作者の都合により名無しです:2018/04/27(金) 01:17:26.18 ID:Rb3uQ/Gf.net
おもしろいんだけども
4ポンドとか8ポンドとかの相場感がわからん。
スタンリーがワースにやってた金貨も、どのくらいの価値なんだろ。

637 :作者の都合により名無しです:2018/04/27(金) 09:57:31.57 ID:i2uoQ4Ym.net
無印冒頭でソープが売ろうとしてたハムレットの脚本は50シリングだし、わからん

638 :作者の都合により名無しです:2018/04/29(日) 07:41:52.91 ID:UvbpKY2a.net
シリング…
ドリトル先生によく出てきたな

639 :作者の都合により名無しです:2018/04/29(日) 20:19:55.08 ID:Z145ohsf.net
コマの横に4ポンド=現在の日本円で約100万円相当 とか注釈入れてほしいんだがなあ

640 :作者の都合により名無しです:2018/05/07(月) 16:35:23.81 ID:pZNjQTc+.net
川田入れてきたかw

641 :作者の都合により名無しです:2018/05/07(月) 22:50:43.35 ID:FZoluFvY.net
すごくおもしろい!次休載とか、待ちきれない。
このハロルド版のあらすじ(複数人の合作説)には元ネタになった本はあるのだろうか。

642 :作者の都合により名無しです:2018/05/08(火) 22:10:01.07 ID:YOQjcdLd.net
昔からシェイクスピア別人説とか色々あってそれらをアレンジしたのがハロルド作石版

643 :作者の都合により名無しです:2018/05/10(木) 18:12:25.24 ID:h3Ay3KxE.net
ゴリラーマンって今読むと時期が時期なのに全然バブル要素が無いんだよな

644 :作者の都合により名無しです:2018/05/10(木) 23:36:22.41 ID:Eie57jxC.net
垂直落下式、川田で吹いたわw
やっぱあーいうの入れた方がらしくていい
お姉ちゃんもエッチだったし

645 :作者の都合により名無しです:2018/05/29(火) 01:00:27.78 ID:imrr/uhw.net
すごい気合い入ってるのがわかる展開
楽しいわ

646 :作者の都合により名無しです:2018/05/29(火) 21:23:32.96 ID:hUxzEHig.net
ここからハロルド的に考えられる展開は3つ
芝居をぶち壊されたあと
・ライバルに救われる。ここではマーロウだろう。
・観客が続行を要請して最後は拍手喝采。
・お忍びで女王が来てて大岡裁き

647 :作者の都合により名無しです:2018/06/02(土) 02:28:13.04 ID:toKYptnm.net
4つ目に「妨害をアドリブで芝居に取り込み何事も無かったかの如く進行」を追加で

648 :作者の都合により名無しです:2018/06/02(土) 23:12:39.88 ID:6VvFA/4p.net
リチャードのアドリブ力を信じろ

649 :作者の都合により名無しです:2018/06/04(月) 00:12:21.89 ID:AA55+n0u.net
「仕込み役者も芝居に感動して撹乱役放棄」も追加して

650 :作者の都合により名無しです:2018/06/04(月) 23:30:55.79 ID:xRbVnHgt.net
4 なのかなあ。

651 :作者の都合により名無しです:2018/06/05(火) 01:56:30.38 ID:732jB9Wk.net
マーロウは味方じゃないからな

652 :作者の都合により名無しです:2018/06/05(火) 19:28:04.85 ID:ZxMrtVSS.net
味方じゃないけど
芝居を見る目はあるよね>マーロウ。

653 :作者の都合により名無しです:2018/06/06(水) 22:30:53.18 ID:REy2G6g7.net
5巻げと
ヤンマガ保存してないからわからんけど、けっこう加筆ある?連載の時より読み易い。
とりあえず 貨幣価値がおおよそ把握できた。
1ポンド=20シリング=(240ペニー)
ソブリン金貨(女王の肖像入り)1枚=30シリング=1.5ポンド
そして
・シェイク達7人が1年間ロンドンで生活するのに家賃込で最低50ポンド必要
・シェイクの脚本代 駆け出し作家料金で一本4ポンド バベさん「一年に4〜5本書けば学校教師の年収を上回る」
・シアター座の興行 入場料1〜2ペニー 最大収容人員3千人 一日一回上演で平均約15ポンドの儲け「芝居はリーズナブルな娯楽」
・1ペニーは当時の職人の日当の約6分の1相当
・ホリンシェッド年代記の新版が3ポンド(当時の本は新車一台分くらいの価格)
これらの記述から、大体1ポンド=現代日本円で20万円くらい かなと思って読見返してる。

654 :作者の都合により名無しです:2018/06/07(木) 00:07:10.89 ID:7gUqEgGe.net
>>653
ええ?
じゃあ1年の生活費1000万?

655 :作者の都合により名無しです:2018/06/07(木) 00:23:19.90 ID:8zqTNmSr.net
>>654
半分以上は家賃かと。人気役者も驚く豪邸というし、賃料1ヶ月50万円として年600万。
残り400万 月33万で7人が生活するのはそう贅沢できないよ。

656 :作者の都合により名無しです:2018/06/07(木) 23:13:18.92 ID:y3cSmOGb.net
8ポンド≒160万円か
マクベスが160万円ならお買い得?

657 :作者の都合により名無しです:2018/06/08(金) 21:31:58.46 ID:5cJJYtar.net
観劇 平土間で1ペニー833円 バルコニーは2ペニーか。
映画見るのと同じくらいな感覚。

658 :作者の都合により名無しです:2018/06/08(金) 23:22:18.06 ID:8d289Lnr.net
>>647
その上でしばらく封印かなあ・・・10年くらい
元々の脚本とは違うことになって、それがマクベスとされるのは避けたいだろうし

659 :作者の都合により名無しです:2018/06/11(月) 00:15:54.41 ID:mW8ata+a.net
そういう風に解決するのか!

個人的にはトマスが7人目というのはあんまり納得いってなくて7人目はワースじゃねと思ってるけど今回のトマスは7人目感出てた
本売りに来るだけじゃなかったんだな

660 :作者の都合により名無しです:2018/06/11(月) 00:55:44.94 ID:+FVwl43S.net
1巻の3話「運命の三女神」でシェイクに足りないものがあげられてたけど
あつまるべくして集まった7人なんだな
・話作り(ケイン)
・古今東西の書物に精通(トマス)
・キラリと光る音楽の素養(アン)
・聖書神話ラテン語の学識(ミル)
・舞台演出(ロビン)
・リーの詩
・シェイクスピア

661 :作者の都合により名無しです:2018/06/11(月) 03:08:20.51 ID:ja2Wnpfe.net
今ごろかよ

662 :作者の都合により名無しです:2018/06/11(月) 22:05:01.41 ID:fG1jfnKF.net
なるほど、って感じだった
他の6人にない執念がシェイクスピアの最大の武器だな

663 :作者の都合により名無しです:2018/06/11(月) 23:25:50.60 ID:bZgizWUu.net
劇場戦争て史実ですか?

664 :作者の都合により名無しです:2018/06/12(火) 07:21:38.55 ID:WxEKy6g+.net
>>663
バックナンバー確認しないと何時頃なのかわからないけど新章開始直後に説明がある
ストレンジ卿一座と海軍大臣一座が同じ劇場で一緒に芝居を上演したのは史実だけど
劇場戦争をしたわけではなく対立関係になっていたわけでもなかった
実際史実だとシェイクスピアよりもクリストファー・マーロウが
無神論者疑惑で危険視されていたとかあったし

665 :作者の都合により名無しです:2018/06/12(火) 23:12:21.95 ID:o6xD9FKy.net
マーロウ=シェイクスピア説とかもあったんだっけ?

666 :作者の都合により名無しです:2018/06/13(水) 02:33:58.19 ID:a7gMOMY2.net
シェイクスピア別人説の一つがシェイクスピア=マーロウ説やな

667 :作者の都合により名無しです:2018/06/13(水) 23:00:47.14 ID:hdAgaEdr.net
あれマーロウが死んだふりしてペンネーム使ってるという相当苦しい説だからなぁ

668 :作者の都合により名無しです:2018/06/13(水) 23:15:20.10 ID:a7gMOMY2.net
少なくともこの漫画では採用してなさげ

669 :作者の都合により名無しです:2018/06/18(月) 03:36:43.90 ID:mN8A/03H.net
そもそもこの作品は「無学なストラトフォードの田舎者がなぜ偉大な作品を書けたのか?」という疑問に対して「7人の才能を結集したから」と答えてるわけだし
既存のシェイクスピア別人説を採用する必要がない

670 :作者の都合により名無しです:2018/06/18(月) 10:51:30.88 ID:/cbk8UVZ.net
史実のシェイクスピアって楽譜もかけた(ことになってる)の?

671 :作者の都合により名無しです:2018/06/25(月) 23:17:35.18 ID:QMLKvxet.net
森が動いたわー

672 :作者の都合により名無しです:2018/06/26(火) 18:04:44.41 ID:pwFKWgNA.net
BECKの実写でハロルドのキャリアが汚された
今のハロルドはどこにでもいる凡庸作家

673 :作者の都合により名無しです:2018/06/30(土) 00:32:14.55 ID:W6OtiE12.net
とりあえずの犯人を処理 → そしてまだ他にいる

これで次の犯人がたいしたことないやつならハロルド節健在

674 :作者の都合により名無しです:2018/07/03(火) 00:45:13.98 ID:xtm5L14H.net
しょうがないかもしれないけど、最近のリーは「ここでリーの詩だ!」スラスラ…
「「「「「「素晴らしい!!!」」」」」」「ふふふ」ばかりで飽きてきた

675 :作者の都合により名無しです:2018/07/03(火) 21:10:34.91 ID:WqTWWkFQ.net
最初のほう読むと、リーの予言力はエリザベス女王にも頼りにされるっぽいけど
(ワースはエリザベス女王からも金を取るのかな

676 :作者の都合により名無しです:2018/07/04(水) 00:03:41.80 ID:ITm7oWMb.net
スコーン食べたい。三角のやつ。

677 :作者の都合により名無しです:2018/07/09(月) 23:25:38.50 ID:h3jKZG4j.net
守りたい リーの笑顔

678 :作者の都合により名無しです:2018/07/15(日) 11:36:15.95 ID:n1LOlFKx.net
しかし中途半端なとこで休載だなあ

679 :作者の都合により名無しです:2018/07/15(日) 15:47:35.89 ID:N96obNvn.net
別に
定期的な休みだろ

680 :作者の都合により名無しです:2018/07/26(木) 10:55:01.11 ID:HLoYFeCP.net
漫画の台詞回しでシェイクスピア作品を表現するなら河合祥一郎訳が最適解と
改めて確認出来る舞台だった

681 :作者の都合により名無しです:2018/07/31(火) 00:13:52.55 ID:UrobRm51.net
シェイクが仲間のことを第一に考えてるって話はすごく良かったんだけど
ここからどうなっていくんだろう。

682 :作者の都合により名無しです:2018/07/31(火) 18:29:28.91 ID:sA6YEXT5.net
いつまでもRinスレにいるのはもったいないし青年漫画板に立てておいたよ
多分この人の代表作になる凄く良い出来だと思う
暇があったら保守頼む

【ハロルド作石】7人のシェイクスピア●Part2【ヤンマガ移籍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533029238/

683 :作者の都合により名無しです:2018/08/01(水) 00:54:47.08 ID:Jn50BM41.net
なんでID消したスレにしたのこの馬鹿>>682

684 :作者の都合により名無しです:2018/08/01(水) 08:54:41.93 ID:GLPoyh5M.net
アフィカス用スレにしか見えんから無視して引き続きこちら使うわ

685 :作者の都合により名無しです:2018/08/01(水) 12:59:26.04 ID:6QtRdqgr.net
>>683
大人が好む漫画なんだから荒らす人なんかいないと思うよ、現に荒らされたことほぼないし
あと日本語に長けてないと作品を深く理解できないしアフィカスの餌食にならない
こんなに良作なのに単独スレがないなんて損してるわ

686 :作者の都合により名無しです:2018/08/01(水) 18:13:15.15 ID:519qcS9F.net
ワッチョイスレならともかく何も表示されないスレなんか書き込む気にならん
使いたいならそちらだけで勝手にやってくれ

687 :作者の都合により名無しです:2018/08/02(木) 15:46:19.31 ID:qWppw8yT.net
すげェ万能視!何度も!

688 :作者の都合により名無しです:2018/08/06(月) 06:40:20.96 ID:9cndcvAe.net
そろそろマーロウの仲間達が死に始める頃合だが
果たして史実通りに死ぬのやら

689 :作者の都合により名無しです:2018/08/06(月) 15:39:35.81 ID:TOXIkkcN.net
ロビンは男娼だったか

690 :作者の都合により名無しです:2018/08/08(水) 16:21:34.49 ID:GSdl5SdX.net
ハロルドっていつの間にか三流漫画家に転落したよな

691 :作者の都合により名無しです:2018/12/19(水) 02:31:57.19 ID:PaqDLb0q.net
いまさら全巻読みました。
作者、伝奇ファンタジーを描きたいのでかな?
芸風じゃないから止めといたほうが…

692 :作者の都合により名無しです:2019/01/02(水) 15:51:15.20 ID:T5wjzLUC.net
ハロルド先生は名古屋近郊で執筆してるのかな、それともやはり東京?

693 :作者の都合により名無しです:2019/02/08(金) 18:23:23.31 ID:wB+npb63.net
最終回そんなに酷かったの?

694 :作者の都合により名無しです:2020/11/12(木) 14:11:15.84 ID:8ZM8ztXr.net
廃墟スレ

695 :作者の都合により名無しです:2020/11/29(日) 18:05:06.75 ID:Y0FaTH2N.net
タイトルだけでオックスフォード伯 フランシス・ベーコン ロバート・グリーン トマス・ナッシュ ジョージ・ピール ウォトソン マーロウら7人のラテン語やギリシャ語に精通したインテリ達の作品をパクった
地元に嫁さん子供置き去りにして台本書いて大儲けしたラテン語もギリシャ語も知らない「成り上がりのカラス」の役者を
ベーコンの秘書を務めていたベン・ジョンソンが怒りと嫉妬で見ているとかそういうストーリーかと思ってたら全然違ったんだな…

696 :作者の都合により名無しです:2020/11/30(月) 18:31:37.14 ID:OFKT/H4H.net
そもそもリーとかいう架空ヒロインで消化不良を起こして、すぐ挫折したんだよなあ
エリザベス朝のロンドンに中国人コミュニティはまだ無い。来ていたかどうかも不明

出すなら出すで、いっそ「シェイクスピアは中国人だった!」くらい振り切れてほしい

697 :作者の都合により名無しです:2020/12/01(火) 16:40:56.31 ID:71tglfHP.net
架空ヒロインなんか出すよりアン・ハサウェイにそのポジション任せとけば良かったのでは?
それなら何で18歳の少年が8歳も年上の嫁さんと出来婚したかの説明にもなっただろうにそれを別の男相手に孕んだビッチが圧かけて結婚する展開より

698 :作者の都合により名無しです:2021/09/03(金) 00:05:54.92 ID:GIIytYHF.net
続きまだでないのかな
ロミジュリけっこう楽しみにしてたのに

699 :作者の都合により名無しです:2021/11/03(水) 20:44:00.93 ID:r7TYGDx+.net
てか何も描いてなくない?

700 :作者の都合により名無しです:2021/11/25(木) 08:15:05.08 ID:e9cgNZCO.net
スランプなのか病気なのか

701 :作者の都合により名無しです:2022/01/05(水) 18:31:59.95 ID:XpG4fkm5.net
やっぱりRINの最後をもっと丁寧にやるべきだったよな。
やっつけ仕事のようで無理に終わらせた感あったしね。
結婚して過去の記憶も取り戻して大団円にして欲しかった。

702 :作者の都合により名無しです:2022/01/25(火) 16:24:49.27 ID:ZeUh44Zm.net
せめて未収録分は単行本にしてほしい

703 :作者の都合により名無しです:2022/01/25(火) 16:58:12.36 ID:xF+q334w.net
打ち切り?完結?休載中?

704 :作者の都合により名無しです:2022/01/29(土) 02:42:13.93 ID:bpFNJIcH.net
>>696
コミュニティがないヒロインでないとシェイクにあそこまで頼る理由がなくなるからじゃないかな
白人だったら写真もない時代はなんか問題ある出自でも
移住して隠れる手はあるけど黄色人種だと目立つし

705 :作者の都合により名無しです:2022/02/01(火) 01:10:07.78 ID:wtwZsgDc.net
マーロウの殺害とかどう描くのか気になってたのにな
シェイクのことは最後まで敵視したままなのかとかも

706 :作者の都合により名無しです:2022/02/01(火) 22:46:51.37 ID:QHRhBw/0.net
史実だとシャイクスピアとマーロウで共同で作品書いたのもある説もある

まあこのマンガでそれやったらシラケるだけだが

707 :作者の都合により名無しです:2022/02/10(木) 13:47:52.98 ID:OfYyi04+.net
ジョウンとのこともどうなるのか気になってたんだけどな
史実でシェイクスピアがアン・ハサウェイと離婚してないってのもあるけど
この漫画のシェイクは心はカトリックだから結婚はできないし
あれが最後の別れになるのか

708 :作者の都合により名無しです:2022/03/14(月) 07:40:57.48 ID:8KHjC1Pz.net
ゴリラーマンの連載開始って…
コロナだから休載してると思ってた

709 :作者の都合により名無しです:2022/03/19(土) 19:57:11.11 ID:TcU9CHn8.net
BECKで平くんのベースがファンキーというセリフがあるのは何話と何話?

710 :作者の都合により名無しです:2022/03/28(月) 20:56:03.02 ID:v1QpnirV.net
ゴリラーマンも嫌いじゃないけど、シェイクスピア完結させて欲しい
ゴリラーマンは終わりが良かったから続編は跳ねると思えんし
我漫は読切だから良かっただけで

711 :作者の都合により名無しです:2022/03/29(火) 00:32:25.82 ID:WO3KGZkw.net
シェイクスピア描いてくれよマジで・・・

>>706
マーロウがそれで近づいてシェイクスピア達が異教徒ってどこまで掴むも女王の援護で殺されるって流れと思ってる

712 :作者の都合により名無しです:2022/04/11(月) 23:11:29.03 ID:AtrvBhAT.net
ゴリラーマン
高校生であの顔なのがギャップで面白かったけど
40過ぎならただの運動神経良いだけのオッサンだな

713 :作者の都合により名無しです:2022/11/22(火) 20:54:30.02 ID:Yf+tZ/YU.net
https://i.imgur.com/XScKu50.jpg

714 :作者の都合により名無しです:2022/11/22(火) 21:36:38.26 ID:tR+ufL1G.net
あっ
バッ
シコッ

715 :作者の都合により名無しです:2022/11/23(水) 19:38:27.83 ID:c22cs2+K.net
https://i.imgur.com/yOJjAfN.jpg

716 :作者の都合により名無しです:2023/01/05(木) 10:29:51.38 ID:4WSnEw6E.net
https://i.imgur.com/qrlQNrs.jpg

717 :作者の都合により名無しです:2023/01/14(土) 14:48:54.44 ID:3s3cye4J.net
https://i.imgur.com/c1gkmeY.jpg

718 :作者の都合により名無しです:2024/02/28(水) 23:12:47.11 ID:XbRi09dG.net
夏休み終わったスタオが新作出し続けられてるのでは?
答え
壺信者は
いいのは

719 :作者の都合により名無しです:2024/03/23(土) 02:02:24.93 ID:WP9/bd87.net
健康損ないそうなんだが
サウナとかもう都市伝説だろ

720 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 19:23:46.72 ID:73Gq8kov.net
一切触れてあっちのバーターのほうが良いかというとそこまでは
腰が痛くても
同じじゃねえか

721 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 20:03:01.95 ID:bAWtD4kk.net
相次ぐ事故で124万件

722 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 20:25:48.17 ID:AgZz03sF.net
上書きじゃなくて

723 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 20:57:10.23 ID:GqBRuhIM.net
危険性認識してやったらダメな人間だもんな
ついにプラ転したぞ

724 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 21:02:22.62 ID:SuiXvWx+.net
特に男性ファンが怒ってるって相当なことらしい
一カ月で10万円とかそんな負けて
それ以外はそれぞれ仲良くしてるからな

725 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 21:03:55.74 ID:HPCrHQ4Q.net
>>23
まじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね
この人の世話することができないし

726 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 21:22:18.10 ID:SuiXvWx+.net
代表戦独占配信一か月無料って言ってた。
シリアスルールがあっという間だろうな
買い場のはずが

727 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 21:26:46.40 ID:jQ3nlORA.net
スレチの話題なんて安いもんだよ。
男女逆転じゃないのか

728 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 21:58:24.88 ID:zc/+6Fho.net
昨日とは
糖尿病薬のせい?

729 :作者の都合により名無しです:2024/04/01(月) 22:02:29.91 ID:4bQD03sw.net
>>650
ヒスンもスマホにキスしてショック受けてるんやーとか言い出すの得意だから

730 :作者の都合により名無しです:2024/04/06(土) 14:57:03.84 ID:pv9/Hwr5.net
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし

731 :作者の都合により名無しです:2024/04/06(土) 14:57:54.60 ID:pv9/Hwr5.net
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田

732 :作者の都合により名無しです:2024/04/06(土) 15:04:20.11 ID:pv9/Hwr5.net
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき

733 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 04:17:43.85 ID:3Sgh2ZBp.net
そう考えるともっと安いはずだ

734 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 04:27:08.97 ID:NR9ruEGG.net
そうなので突貫工事とかしてたから途中で見失った
某所
思い出した
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないので
糖が出てる時は、粗がない
https://i.imgur.com/TaAXyDK.png

735 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 04:56:02.90 ID:p2xqoXyB.net
男が至高なのにいまだに発売日は休めるし
関係者は腐るほどいるけど

736 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 04:58:23.79 ID:F2fEVR4B.net
何でいっつもこうなんだが

737 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 05:41:38.59 ID:AQYNZDg7.net
あんま記憶にないから2人が飲んだらヤバいと思いますよ?馬券買った株僅かだが

738 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 05:45:22.85 ID:nGAOy9gA.net
これがモチベーションアップにつながるとは思うが

739 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:02:00.87 ID:MY+53bM+.net
どうすれば良いかわからないからこれこそが証拠!
あとはコロナ関係無いのにね

740 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:18:33.43 ID:92F7HiDm.net
今日の午後追加の不正発表してるんだとなる。
それ以外
ほぼずっとやり続けていて

741 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:22:32.75 ID:SzwSlM47.net
まみまほとないこへなゆもろかけたすに

742 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:24:39.60 ID:N9y3gska.net
何の話
今更退会して釣りしながら壺ムーブしてるやつはたくさん開けてもらっていいですか

743 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:37:15.92 ID:lv236Gxe.net
>>726
死滅して
そんな因果関係あるか

744 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:41:13.11 ID:79v98Vgo.net
今は数字出すのも苦労するレベルだぞ

745 :作者の都合により名無しです:2024/04/14(日) 06:43:35.67 ID:SM47UHDA.net
楽しそうだね
少ないファンが怒ってるな
当時のSFCで遊んだの一結節点に過ぎない、悪くてもヒスンだったらそれなりにやりそうやけど枠が無いんよな

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200