2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1296】フッ…とうとう降ってきやがったか 史上最大の……災厄が編

1 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 10:36:41.41 ID:2yDeCMFD0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定8月3日(テリー・ザ・キッドの夜明け 後編)
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1295】終わりの始まり編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1595495666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 10:38:27.82 ID:2yDeCMFD0.net
1st ステージ サグラダファミリア特設リング
オメガケンタウリの六鎗客 vs 正義超人
試合結果
Cリング ○ヘイルマン (ブリザードソード) ティーパックマン×
Eリング ○パイレートマン (セントエルモスファイヤー) カナディアンマン×
Aリング ○ギヤマスター (ジェノサイドギヤ) ベンキマン×
Dリング ○マリキータマン (天道羽根抜刀) カレクック×
Bリング ×ルナイト (不知火・雲竜投げ) ウルフマン○

2nd ステージ 世界五大名城決戦
オメガケンタウリの六鎗客 vs 運命の四王子&キン肉マン
試合結果
羅 ブラン城 ×ヘイルマン (アステカセメタリー) キン肉マンマリポーサ○
中 紫禁城  ×ギヤマスター (メイプルリーフクラッチ) キン肉マンビッグボディ○
伊 デルモンテ城 ○マリキータマン (マリキータデッドリーライド) キン肉マンゼブラ×
蘇 スワローズネスト ×パイレートマン (マッスルスパーク) キン肉マン○
日 復活安土城 ○オメガマン・アリステラ (Ωハルマゲドンアベンジャー) キン肉マンスーパーフェニックス×

エクストラタッグマッチ
日 関ヶ原古戦場跡地 
×オメガ・グロリアス《オメガマン・アリステラ マリキータマン》(アタル版マッスルスパーク) 
フルメタル・ジャケッツ《キン肉マンソルジャー ブロッケンJr. 》○

エキシビション 大魔王サタン降臨
日 関ヶ原古戦場跡地 ×サタン“様” (ジャッジメント・ペナルティ) ジャスティスマン○

3 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:08:29.79 ID:2yDeCMFD0.net
チョーヤの神

4 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:12:52.12 ID:xUuWu+E60.net
保守支援したい所だが連投規制食らうと12時間書き込めなくなるからあまり支援はできんので悪しからず

5 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:13:14.36 ID:xUuWu+E60.net
age保守

6 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:21:29.48 ID:PxRB3WV90.net
おつほしゅ

7 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:23:50.23 ID:2yDeCMFD0.net
ゲボコ〜

8 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:25:37.72 ID:xUuWu+E60.net
順逆自在の保守

9 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:27:07.53 ID:xUuWu+E60.net
業火羽輪の保守

10 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:27:11.61 ID:2yDeCMFD0.net
あ、ああ〜〜〜

11 :作者の都合により名無しです (JP 0Hae-JLvK [101.102.202.83]):2020/07/28(火) 11:32:09 ID:YVYJQYliH.net
新シリーズになってから、小百合ママを見ないな
アタルと母子の対面は感動するだろうに

12 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b10-h3hR [106.165.209.64]):2020/07/28(火) 11:32:52 ID:2yDeCMFD0.net
ぼるけいのう

13 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be9-DRuV [122.133.205.148 [上級国民]]):2020/07/28(火) 11:33:36 ID:O3J9q7x60.net
保守

14 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b10-h3hR [106.165.209.64]):2020/07/28(火) 11:36:00 ID:2yDeCMFD0.net
何気に10年以上前の読み切りなんだな

15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b10-h3hR [106.165.209.64]):2020/07/28(火) 11:40:16 ID:2yDeCMFD0.net
ハワー

16 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:56:40.31 ID:xUuWu+E60.net
ゲギョゲギョ…

17 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:56:56.58 ID:xUuWu+E60.net
保守

18 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 11:57:21.13 ID:JBMKykyna.net
セファーター

19 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 12:05:44.97 ID:2yDeCMFD0.net
ぬわー

20 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 12:10:37.38 ID:dDScUGSSp.net
ご調和ください、神の名を

21 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 12:14:03.49 ID:sQoAv1cg0.net
へのつっぱりはいらんですよ

22 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0202-keh3 [219.113.197.186]):2020/07/28(火) 12:53:56 ID:h/wo3sP00.net
ここんとこスグルは副将格と戦って
最後は敵の大将を言葉諭して終わりが二回続いてるのがな…
やっぱり王道は主人公の戦いで〆てほしい

もちろん今度こそ最後はスグルと調和の神と一対一で終わるんだろうけど

23 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa77-Ar/h [182.251.241.7]):2020/07/28(火) 12:59:07 ID:D/qg2B//a.net
>>21
こ…言葉の意味がよくわからんが…

24 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd22-rdj4 [49.98.175.223]):2020/07/28(火) 13:44:32 ID:HV7yparDd.net
とにかく凄い自信だ

25 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp0f-dyGA [126.245.223.218]):2020/07/28(火) 13:49:54 ID:5b2iHcE3p.net
調和の神は強そうだから
スグルは火事場のクソ力発動からのリングアウト勝ちを狙ってみるのもいいと思う

26 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-0NUQ [118.157.196.92]):2020/07/28(火) 15:31:12 ID:eWDMlHIZ0.net
>>11
今のシリーズどころか二世にも出てないんじゃないの
真弓はいるのに

27 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa77-Ar/h [182.251.241.4]):2020/07/28(火) 15:32:04 ID:+eIZQqg3a.net
>>26
2世では既に故人です…

28 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-fOmF [126.125.118.209]):2020/07/28(火) 15:33:24 ID:eJuNsu9d0.net
>>1&保守の人たち乙

>>26
二世だと確か故人だよ

29 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 16:01:07.76 ID:ejrbe175a.net
二世の話見た限りでは結局マウンテンも生きてたってことになるな
まあロビンもこのまま死んだままってことはないだろうしどこかで辻褄合わせあるかもね?慈悲の神派の仲間が憑依して復活とか

30 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 16:10:01.83 ID:eWDMlHIZ0.net
マジでか
まぁいまの画力上がったゆでだからこそあのデザインは流石に辛いのかも

31 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 16:14:22.14 ID:I3t/xpvM0.net
しかしこの再掲載の短編は今読み返してみてもやっぱり、魔雲天があの体型(腰の幅)でどうやって車の運転席に収まってるのか謎だな。
あまりに今さらだけど、ゆでもこういうところは描いてておかしいとか思わないんだろうか。
もちろん、よくあるオーバーボディの問題とかもそうなんだが。
プロの絵描きとして何とも思ってないわけはないと思うが、それなら少しは絵的に正しい描写を考えようとはしないもんなんだろうか。
勢い優先にしたって限度ってものがあるし、そこがおざなりな作品は安っぽく見えるからね。
この魔雲天も、ドアを改造して腰が当たる部分に穴が開いててはみ出てるとかの描写でもあれば納得できるし、
「こういう細かいとこもちゃんと考えて描いてんな」と好感が持てるのに。

32 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 16:24:39.57 ID:/iJ7Sk2p0.net
二世でママ死んでるの悲しい

33 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 16:32:17.85 ID:xUuWu+E60.net
ママは二世タッグ編では健在だったし今の画風云々の問題ではないと思うけどな

34 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 16:34:05.23 ID:2yDeCMFD0.net
>>11
オメガ編の冒頭の叙勲式でビビンバと1コマだけいたな
今見返すと大王不在で当たり前のように式が行われているのが笑える
仲間や家族すら自然体でスグルのこと口にすらしないし薄情すぎる

35 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f57-fOmF [14.3.217.117]):2020/07/28(火) 16:49:14 ID:5eSmiQPZ0.net
>>1

テリーはキッドに「ナメられないように男を示せ!」って言ってるけど
今回の話読む限りナメられてるのはキッドというよりテリー自身だと思うんだが

36 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82e0-ag1H [123.230.57.145]):2020/07/28(火) 16:55:30 ID:VJdd1vCR0.net
ゆでは女体描くのが相変わらず下手だな
無印のほうが上手かったぐらい
ナツコなんてレスラーじゃないのに太すぎだろ

37 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3201-RX0h [133.207.15.192]):2020/07/28(火) 17:02:49 ID:xUuWu+E60.net
>>35
テリーを挑発しても「口出しはやめてもらおう」って言われるとちょっと言葉に詰まってるくらいだし
ハナっから相手にもされてないと思う

38 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa2b-KSvt [106.129.218.248]):2020/07/28(火) 17:42:24 ID:3dOf/+ina.net
スグル←アシュラ←テリー←魔雲天
一方通行のライバル関係でごさーい!

39 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 023c-nH3A [219.103.162.72]):2020/07/28(火) 18:09:50 ID:zClVBVws0.net
>>31
そういうのは作画の嘘というんだ

40 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-mGps [126.51.152.209]):2020/07/28(火) 18:21:51 ID:ZgrYp4+P0.net
ガンダムもリアルじゃあんな動きはできないんだよ 足まげてしゃがんだりとか
プラモでやればわかる
絵はウソの世界でウソでいいんだよ
リアルに置き換えていうのは野暮ってもんだ
アニメのサザエさんとかあの頭のでかさで首の小ささだぞ。リアルなら死ぬぞ
ちびまるこだってあの体であんな小さい足じゃまともに立ってられないぞ
ウソの絵の世界だから成立するんだよ

41 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 18:48:29.60 ID:QOch9hOvd.net
いや、玩具も重要なロボットアニメは嘘つきすぎるとクソダサグレートマイトガインになっちまうから…
子供ながらにアレは欲しいと思わないくらいダサかった

42 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 18:54:54.26 ID:0IhQrmav0.net
二世までは色気出して女性レギュラーいたけど完璧超人編からは潔い位に出してないな
まあゆで自身、女性描くの向いてないって認めて開き直ったのか

43 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 18:56:38.32 ID:m7THlxhC0.net
女の超人は逞しい体でもいいけど人間の女はもう少し細めでしなやかな感じのほうが良いな

44 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 18:59:36.61 ID:4c0ufVZ40.net
ビビンバすらほとんど出てこないもんな
フェニックスには会いたくないだろうけど

45 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:00:57.83 ID:ZgrYp4+P0.net
無理いうな ごつごつの超人ばっか書いてきてるんだから
なめらかな線の女キャラ書くのは難しいもんだろ
2世の女きゃらみてみい 線が全体に固いかんじで柔らかさがほとんどないんだぞ

46 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:00:58.02 ID:/iJ7Sk2p0.net
王位ビビンバはケバいけど
若い頃のビビンバは可愛い

47 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:02:08.19 ID:S9NitQP1d.net
なんかくそたまごの過去の1人の超人にスポットあてた読み切りって
悪いやつが現れて悪さする→なんかの理由で我慢するもしくはやられる→くそう!このまま負けっぱなしでいられるか!→さらに悪いやつが悪さしまくる→てめぇ!許さねえ!→やっつける
のパターンが多すぎでつまらん
くそたまごは少しは捻れよ。

48 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:09:58.17 ID:2aLuH6Ft0.net
王位編の後半賛否あるけどやっぱスグルとカメハメ師匠のシーンは良いよな
師匠ほんまかっこいい

49 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:17:53.12 ID:p1VWxl4W0.net
>>47
同じことを昭和のプロレスのブックにも言ってくれ

50 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:21:48.13 ID:dDScUGSSp.net
カレクック外伝のミーナさんはよさげに思うんだがな

51 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:25:18.55 ID:0IhQrmav0.net
個人的にジャクリーンはまあまあ好きだけど色気や可愛さは皆無だったな
絵は荒くても確かに出始めの頃のビビンバの方が可愛かったかもしれん

52 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 19:30:47.82 ID:wl/3qw4YH.net
ビビンバ も出さないくらい、いまはバトルに
重きを置いているしな
ナツコもマリさんも出てこないし
完全に男しか出さないのは凄い

53 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5314-jYIW [114.69.46.66]):2020/07/28(火) 19:40:32 ID:S5c4ZFtf0.net
キン肉マンと男塾には
女は必要ないでしょ

54 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2615-+Oys [121.119.162.12]):2020/07/28(火) 19:41:45 ID:gPlTaUgW0.net
女人禁制

55 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-Ir7c [126.141.148.240 [上級国民]]):2020/07/28(火) 19:42:34 ID:jsXCkXP00.net
キン肉マン読む時にエロを期待して
ページをめくるやつは一人もいないだろうしな
2世の時ですらいなかったろ

56 :作者の都合により名無しです (ガックシ 066e-F0NV [133.57.41.121 [上級国民]]):2020/07/28(火) 19:44:37 ID:pDC3vErY6.net
>>53
仁将「えっ」

57 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-fOmF [126.125.118.209]):2020/07/28(火) 19:47:58 ID:eJuNsu9d0.net
マッスルショットは女キャラのエロイラストで釣ってばっかなんだよなw
キャラ贔屓も酷いしあそこの運営はズレてる

58 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd42-5a0F [1.75.246.29]):2020/07/28(火) 20:11:08 ID:QOch9hOvd.net
ガチャに関しては女キャラの方が売れるってデータに出てるんじゃね?
肉ですら女の方が売れるなら、女を目玉にするしかないんだろう

59 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0211-m9/d [219.103.4.25]):2020/07/28(火) 20:12:52 ID:/a5FoMCG0.net
>>25
ならインフェルノの出番だなアレは相手を遠くに飛ばしてリングアウト狙うのが完成版なんだよ絶対

60 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-fOmF [126.125.118.209]):2020/07/28(火) 20:14:42 ID:eJuNsu9d0.net
>>58
だから運営と好みが偏ったユーザーだけ残ってるんだと思うよ
まぁキン肉マンの骨太な部分が好きなやつはソシャゲなんかやらんのだろうなとは思う

61 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62fa-H02p [115.162.179.233]):2020/07/28(火) 20:19:41 ID:7VPVg0Md0.net
マッスルショットは暇つぶしにやってるわ
課金する気には1ミリもならないが

62 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-fOmF [110.134.232.135]):2020/07/28(火) 20:20:04 ID:I3t/xpvM0.net
>>40
でもガンダムだって近年の作品(特にゲームとかのCG作品)では、
関節を動かすのに無理や破綻がないように細部のデザインがリファインされてたりするでしょ。
腰の前面部が開いて足を上げるのに邪魔にならないようになってたり。
そういうのは理系人間から見るとちゃんと考えられててかっこいいと思う。
シリアス系でない作品の人間の体型に関してはデフォルメってことで別問題としてとれるし、特に気にはならない。
キン肉マンも昔はギャグマンガだったけど今は違うから、適当な部分が気になってくるんだよ。 設定の矛盾も含めて。
「作画の嘘」「絵で嘘をつく」というのも、動きが激しく勢いや迫力のある場面で本当に整合性より優先するべきことがある場合に初めて許されることだと思うし。
勢いだけで許されてた昔はともかく、漫画の技術もセンスも進歩した今の時代では特に。

63 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0224-15oH [219.50.182.147]):2020/07/28(火) 20:24:21 ID:EG7tdxU30.net
ネオキン肉バスター好きなのに出番全くなくて悲しい

64 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-fOmF [126.125.118.209]):2020/07/28(火) 20:29:50 ID:eJuNsu9d0.net
>>62
個人的にはそういうふうに理系人間をこじらせちゃった感じだと
「マンガってもの自体を楽しめなくて損」と思っちゃうわ
エンターテイメント全否定でドキュメントやノンフィクションもの以外には文句ばっかり出てきそう

65 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62fa-H02p [115.162.179.233]):2020/07/28(火) 20:32:45 ID:7VPVg0Md0.net
オマエら一番好きな必殺技の見た目と名前何?
俺は見た目はアロガントスパークで名前はメガトンキング落としだわ

66 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc1-Y++N [222.5.46.173]):2020/07/28(火) 20:37:51 ID:V8hbb/3N0.net
>>62
マウンテンが車に乗っている必然性があるから絵で嘘ついても問題ない

67 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b15-5TCi [58.95.36.53]):2020/07/28(火) 20:40:10 ID:5eK8lWNG0.net
前スレにちょっとあったけど、牛って元100万パワーの
3流超人ってことは、カナディみたいなもんか?
それともカナディよりひどい?

それなら、カナディもド迫力パワーを手に入れれば
活躍できるかも。サタン様に弟子入りだ。

68 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b89-qDcf [106.73.96.96]):2020/07/28(火) 20:41:26 ID:0IhQrmav0.net
>>65
見た目はジャッジメントペナルティーで名前は完武・兜砕きかな

69 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0224-15oH [219.50.182.147]):2020/07/28(火) 20:41:27 ID:EG7tdxU30.net
そもそも超人って車に乗る必要あるのか?
自分の足の方が早くね?

70 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4724-HD8T [60.145.128.215]):2020/07/28(火) 20:43:58 ID:CVY8CJ0k0.net
100万パワーが1000人狩ったら1100万じゃん!とかは野暮なツッコミに当たるらしい

71 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 20:49:37.70 ID:dDScUGSSp.net
今のサタン様なら計算間違っちゃったで許されるから問題ないさ

72 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 20:50:49.39 ID:5eSmiQPZ0.net
>>65
最近出て印象に残ってるというのもあるけどメイプルリーフクラッチは好きだわ
技の見た目がまんまメイプルリーフで名称ピッタリなのが良い

あとはビックベンエッジも見た目と技名の両方好き

73 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 20:57:47.78 ID:CVY8CJ0k0.net
俺正直言ってマッスルキングダムは好きになれない
ゆでなりに坊っちゃんズの至高の必殺技として苦心して考えたのはわかるけど
マッスルドッキングやマッスルエボルシオンほど「合体技」として説得力がない

何というかビッグベンエッジとスパーク「地」を横に重ねただけだから
互いの必殺技の相乗的な効果はあるはずがないんだよ

74 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:00:38.26 ID:dDScUGSSp.net
>>65
見た目 オメガグロリアスエヴァンタイユ
技名  カメハメ仏壇落とし

アロガントスパークも好きだけどあれは見た目と技名(と描写)のセットだね

75 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3201-RX0h [133.207.15.192]):2020/07/28(火) 21:11:56 ID:xUuWu+E60.net
>>63
新シリーズが始まってからはネメシスが使ったきりだな
しかも途中でバスター解いてスパークにシフトするし

76 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ba-fOmF [153.205.62.212]):2020/07/28(火) 21:15:00 ID:Vq8+iKzL0.net
マッスルエボルシオンは万太郎がかけた相手は腹が裂け背骨が折られてるのに
カオス側は肩を地面に打つだけと差がありすぎる

77 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa2b-ryRV [106.180.50.186]):2020/07/28(火) 21:21:43 ID:0KDMIa2Ia.net
キン肉バスターはカメハメに伝授されたのかキン肉族に伝わる伝統技なのか

78 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd42-EES7 [1.75.211.199]):2020/07/28(火) 21:21:51 ID:xVZAnqMNd.net
魔雲天普通のズボンじゃズリ落ちちゃうからオーバーオール着せるとかそういうとこは芸が細かいんだな

79 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:26:11.06 ID:CVY8CJ0k0.net
>>77
「これぞカメハメ師匠から私が受け継ぎキン肉族の未来へと繋がっていく技だーー」

80 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:33:51.55 ID:DVSUvyLT0.net
>>70
きっと自分の魂=元々持っていた超人パワーを捧げたんだぞ

しかしキン肉マン戦で見せてやるぜと言っていた悪魔のテクニックが結構古くて泣いた。ハイキックとか綺麗だし投げも豪快だったから基本的な技量は高いと思うんだけどな

81 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:35:37.77 ID:0IhQrmav0.net
>>72
あービッグベンエッジ忘れてた
ジャッジメントペナルティーと悩む
>>73
横合体はそう来たかって感心したけど(ビッグベンエッジとマッスルスパーク地なんてどうやって繋げるの?って思ってたから)技としてはエボルシオンの方が好きだなー
キングダムは確かにただくっ付けただけって感じだし
エボルシオンはキングジャーマンの推進力でグラビティの速度威力アップってのが分かり易いのが好き

82 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:37:49.41 ID:DVSUvyLT0.net
>>65
見た目は地獄の断頭台
名前もといいたいところだけどセントエルモスファイヤーも捨て難い
あと実はインテリジェンスモンスターパワークラッシュも好き

83 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:42:23.33 ID:CVY8CJ0k0.net
マッスルドッキングは35年経った今でも秀逸なフェイバリットだと思う
キン肉ドライバーだけでもヤバいのにキン肉バスターの加重まで上乗せとか
見た目もインパクトあって理論的にも説得力ある納得の合体技だよ

84 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:42:39.64 ID:PxRB3WV90.net
二世の女キャラはカワイーだのイケメンだのセリフがいちいち俗っぽくて嫌い

85 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:44:14.24 ID:DcSGY2gZ0.net
>>67
1000万パワーで無双できる時代はケンダマンあたりでもう終わってるんだよなぁ

86 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:45:13.02 ID:V4CvPTmW0.net
昔超人だけじゃなく必殺技の人気投票もやったよね?
この時期時間埋めるのに使えたなあ

87 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 21:46:42.12 ID:DcSGY2gZ0.net
肉で有名なツープラトンベスト3って
1.マッスル・ドッキング
2.クロス・ボンバー
3.ロングホーン・トレイン

あたりかな

88 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-keh3 [118.158.232.52]):2020/07/28(火) 21:49:43 ID:DCmkZI3B0.net
ロメロ・スペシャル同士のはち合わせだー!

89 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4724-HD8T [60.145.128.215]):2020/07/28(火) 21:50:28 ID:CVY8CJ0k0.net
クロスボンバーは「エアマスター」って路上ストリートファイト漫画で
名称もそっくりそのままパクられてた覚えがあるw

90 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp0f-exkS [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/07/28(火) 21:50:39 ID:9Zye3XA2p.net
名前だと昇技トライアングルドリーマーが一番好き

91 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b2a-zoLm [112.138.79.76]):2020/07/28(火) 21:52:34 ID:PxRB3WV90.net
ヨクサルはパロディ
ジェロニモの名前もネタに使ってる

92 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6771-YbRm [220.100.55.204]):2020/07/28(火) 21:53:09 ID:V4CvPTmW0.net
クロスボンバーはキャメルクラッチ同様禁止令の出た学校もあるかと
子供にもできる殺人技

93 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b2a-zoLm [112.138.79.76]):2020/07/28(火) 21:55:18 ID:PxRB3WV90.net
キャメルクラッチは簡単に出来てガキのパワーでも地獄見るからヤバい

94 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4724-HD8T [60.145.128.215]):2020/07/28(火) 21:56:31 ID:CVY8CJ0k0.net
俺ガキの頃学校の休み時間にマジでパロスペシャルやってた覚えがある
ロングホーントレインも真似してみたけど5mも行かないうちに息切れした

95 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c4-zwAw [59.147.169.43]):2020/07/28(火) 22:02:41 ID:GxmynngT0.net
インフェルノは何で横に飛んで進むのか未だ謎
まず相手を下から背中を垂直に蹴り上げて空中でクルって反転
背中に乗ったら横に移動てどうやって空中で横方向に力かけてんだ?
落下技は重力て落ちるからまあ納得出来る
超人は基本空飛べるからは無しで相手も飛べるてなるし(テントウ虫は当然飛んでたが)

96 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp0f-exkS [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/07/28(火) 22:04:54 ID:9Zye3XA2p.net
>>95
風を読んでるんだろう
単純に見えるけど、あの技には恐ろしいほどの技巧が凝らされてるんだ

97 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8202-k44c [125.101.45.206]):2020/07/28(火) 22:06:11 ID:Mm1bQvmR0.net
初めて読んだけど、もしかしてキッドはテキサスクローバーホールドで勝って終わり?
ってかそれ以外ないか。
やっぱり地味じゃねーかw
あんな技ではギブアッが精一杯だろ。

98 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b15-5TCi [58.95.36.53]):2020/07/28(火) 22:15:10 ID:5eK8lWNG0.net
>>85
まあ、その割にはタッグの決勝でロングホーンの骨の効果で
ネプを吹っ飛ばしていたけどな。

ネプの超人強度って2800万はちょっと過剰だよな。
牛と力比べで押されていたみたいだし。

99 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b15-5TCi [58.95.36.53]):2020/07/28(火) 22:18:04 ID:5eK8lWNG0.net
というか、ネメシスもネプも、完璧超人になる前は
95万パワーぐらいかな?

サダハルからネメシスに代わるときにパワーアップしたみたいだし
ネプも喧嘩男からネプに代わるときにパワーアップしたのかな?

100 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c4-zwAw [59.147.169.43]):2020/07/28(火) 22:18:31 ID:GxmynngT0.net
キッドの読み切りて元ネタ映画ベストキッドかキッド繋がり

101 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 662c-hVrb [153.242.153.133]):2020/07/28(火) 22:21:17 ID:MJw7ymmc0.net
>>77
若かりし真弓らしきキン肉族が使ってるシーンもあったからなあ
100殺法に脇固めみたいなごく普通の技も入ってるあたり
全部が全部カメハメが開発した技ってわけじゃなく、良いと思ったものは積極的に取り入れて編集したんじゃなかろうか

だからキン肉バスターもカメハメが五所蹂躙絡みとして48の殺人技に入れたことで
キン肉王族伝来の闘法の教育を受けてない、本来は正統後継者であるはずのスグルの元に返ってきたって流れでは

102 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 22:44:08.15 ID:suIoXypb0.net
>>63
天井でネオキン肉バスターを決めてから
落下にキン肉ドライバーで締めってコンボを子供の頃に考えていた

103 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 22:46:31.49 ID:/a5FoMCG0.net
>>78
でも試合になるとノーパンなのをまずなんとかしてほしいw

104 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 22:46:32.64 ID:OfA3/sZ40.net
>>98
逆にサイコマンは1000万パワーしかないが、明らかに8000くらいパワーくらいあるをじゃね?って思わせるような描写が随所に見られるよな

105 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 22:51:34.65 ID:PxRB3WV90.net
マグネットパワーが強いんじゃねーの
マグネ無しのサムライがそこまで強そうじゃなかったし

106 :作者の都合により名無しです :2020/07/28(火) 23:02:08.84 ID:epYWkMNsa.net
>>62
お前キン肉マンというか漫画読むのに向いてないわ

107 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6771-YbRm [220.100.55.204]):2020/07/28(火) 23:11:05 ID:V4CvPTmW0.net
ガンダムだとよくあるのがなんでロボットが人型なのって話だよね
キン肉マンだとどうして決着はプロレスでつけるのって話相当と思うけど
そういうものだからとしかいいようがない

108 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK27-dwwC [Fje3mm7]):2020/07/28(火) 23:18:06 ID:ebUq4VwLK.net
>>106
読んだけどそんな事ないだろ
自分のスタイル押し付けて読むなとか言うなよ
この人の方があんたよりよっぽど漫画も詳しそうだ

109 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa2b-sCrj [106.130.139.60]):2020/07/28(火) 23:25:31 ID:GO6UvZWWa.net
>>108
そんな話は誰もしてないが
拗らせてるやつは他人に迷惑しかかけないよな

110 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd42-EES7 [1.75.211.199]):2020/07/28(火) 23:28:46 ID:xVZAnqMNd.net
>>103
履いてたけど脱げた可能性もあるのか

111 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c4-zwAw [59.147.169.43]):2020/07/28(火) 23:39:14 ID:GxmynngT0.net
肉(ゆでに)に描や設定にリアリティー求めるのは無理やし読んでる方も解って敢えて突っ込んでる
まあレスリング的な肉体の動きや技とか関節の固め方とか有る程度頑張って描いてるけど
あくまで超人レスリングやし人形以外も混じっとる世界
後可愛い女の子キャラとかも絵や性格含めて求めたらアカンよ(昔からのお約束)

112 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-fOmF [126.125.118.209]):2020/07/28(火) 23:46:17 ID:eJuNsu9d0.net
>>83
全く同感なんだけど、
そういやマッスルドッキングの構想が先にあってキン肉バスターと合体させるためにドライバーが生まれた
みたいな話を聞いたことがあるような気がするんだけど真偽はどうだろ、デマなんかな

113 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 00:02:58.80 ID:Fs6Csocap.net
>>112
先のことなんか考えず勢いで突っ走るタイプの漫画家のゆでがそこまで計算に入れてたとは思えないけど
マッスルドッキングを考えてるってことは、黄金のマスク編の次はタッグ編にするということまで考えてるということにもなるし

114 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 00:16:44.33 ID:ARLwGerS0.net
>>98
牛はパワーキャラなのを1000万パワーという分かりやすい数値でアピールしただけで
それ以上の超人強度の超人が出たところでパワーキャラの立場は変わらないからね

115 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/07/29(水) 01:19:26 ID:3kkQAr+s0.net
ゆでてひらめき型タイプ
調子良い時はその場のノリや勢いで面白いモノが出来てしまう
調子悪い時はヘタに計算やひねってしまい二世タッグのようになる

116 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/07/29(水) 01:25:17 ID:ozmHbD/u0.net
ゆでには下手に時間の猶予なんか与えちゃダメなんだよ
人間なまじ締め切りに余裕があると仕事に取り掛かるのが遅れるし
気持ちの張りが緩んでだらけてしまう。それに余裕持って原稿出来てしまうと
なまじ推敲の時間があるから作者自身が無用なツッコミを入れてしまって
原稿が再手直しで理屈っぽくなりせっかくの勢いも死ぬからな

117 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-XLli [126.147.186.209]):2020/07/29(水) 01:49:32 ID:Dalg7Lx/0.net
カメハメとかドクターボンベとか
神になっててもおかしくないな

118 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 01:53:43.10 ID:LotWMleR0.net
ゆでも思ってるかもしれんが、
今の新日本プロレスに昔ほどの面白さはない。
今昔の面白さがあるとしたらライジンだけ。
まあプライドほど面白くはないが。
つまりU WFは凄かったってこと。前田佐山高田船木の4名が。

119 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 02:12:57.47 ID:Da+6EHQ/0.net
面白さは知らんけど
新日の売り上げはここ数年絶好調で過去最大を記録してると聞いたが

120 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ef-XLli [124.100.110.105]):2020/07/29(水) 02:35:15 ID:GXx7+MWh0.net
インフェルノな壁画は下が技をかけてる方だな、
最終的にどのような形でダメージ与えるかは見てみたい。

121 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 02:43:51.08 ID:3kkQAr+s0.net
インフェルノだけ後半てか技の移行発展がねーんだよな
クラッチからホールドみたいな
銀に聞くべきだったわ

122 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 03:05:41.90 ID:KLbuW7GG0.net
天罰がないからインフェルノはあれで正解なんだろうけど
仮に下が技を掛けてる方なら、上に乗ってる方が落ちないようにバランスを取ろうとした結果全身に負担が掛かる技だな

123 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/07/29(水) 03:16:05 ID:3kkQAr+s0.net
銀自ら原点三大奥義全て披露して欲しかった
そうすりゃインフェルノのモヤモヤやリベンシャーの原点版見れてスッキリした
銀もう出ねーと思うんでネメシス版でも良いから全披露頼むわ

124 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ef-XLli [124.100.110.105]):2020/07/29(水) 03:35:45 ID:GXx7+MWh0.net
天罰は技が破られなければ落ちないんではないだろうか、銀自身も未完成の壁画をヒントにして技を完成させて欲しかったとか言ってたような(うろ覚え)後付けではあるんだけど・・・、未完成スパークもそれなら許されるし本人に正解がないんだとしたら技が破られて銀さんの美意識に触れたら激オコで、自身が想像もしてないような形でも決まれば正解になるのでは。

125 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/29(水) 03:55:09 ID:oWV8q9En0.net
>>92
パロスペシャルもだな

126 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/29(水) 03:58:54 ID:oWV8q9En0.net
>>98
まあ1億あっても瞬殺される人もいるしな
それに腕力だけの比較ならタイルマンが正義超人のトップになるわけだし
単純に超人強度が高い=腕力が強いではないよ

127 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-0gse [114.189.74.242]):2020/07/29(水) 04:02:53 ID:T92Dbalw0.net
読切の魔雲天の口裂けは2009年掲載時もああなってたの?
それとも今回追加された加筆修正?

128 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 04:07:32.85 ID:oWV8q9En0.net
>>124
王位編の時点で3つとも全部破られてるんだが…
そういや四王子が戦ってた頃なぜか破られたら天罰ってデマが広まってたな

>>127
元からだよ、当時はマッスルローリングで顔面を削られた痕ではとか一部で言われてたな

129 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 04:10:37.98 ID:T92Dbalw0.net
>>128 ありがとう

この読切があって、武道戦での負傷を思いついた可能性大だな

130 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-/maw [60.120.101.130]):2020/07/29(水) 04:29:53 ID:hWYcc3Tc0.net
ゆでが今回の読み切りは単行本化しない宣言してるんだが

https://twitter.com/yude_shimada/status/1287381234142724096?s=21
(deleted an unsolicited ad)

131 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67c9-oN46 [118.14.202.223]):2020/07/29(水) 05:10:40 ID:p7mL1Z070.net
単行本になってないのは、カレクック、ウルフマン、キッドか。

カレクックの時も単行本しないとか言ってなかったか?残念だのぅ。

132 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 06:13:55.26 ID:+um5foHw0.net
>>82
特に気に入ったのが、

見た目と名前両方:<完肉>バトルシップ・シンク
名前:<完力>マッキンリー颪
見た目:ゼブラ・ヘルズサブミッション

133 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 07:18:28.67 ID:+xdmBbtV0.net
超人強度に関してはアニメで中野さんが高いからってそのまま強いとは限らないって言ってたような

134 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 07:36:19.62 ID:FLuiFbit0.net
>>65
名前がビミョーなのと二人がかりで一人をってのがあまり印象よくないと思う人もいるだろうけどNIKU→LUPは造形的に優れているかと
万太郎とケビンそれぞれの必殺技のコラボだからマッスルドッキング並のインパクトもあるし

135 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 08:15:03.43 ID:nQntwi5q0.net
キッドはともかくカレクックはなんでだ

136 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf53-7SxU [143.189.5.197]):2020/07/29(水) 08:39:54 ID:Jp7fUGJk0.net
出来に納得いかなかったんだろ

137 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 09:06:01.44 ID:W6X4lgPxa.net
確かにエボルシオンやキングダムよりは肉ラップだな

二世はタッグ編そのものが向いていないと思う
からタッグマッチもツープラトンもシード編の
あれだけで十分だった

138 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 10:22:27.38 ID:VY7ZUXRG0.net
超人絞殺刑好き
劣勢の時に奇襲に使って流れ変える所が

139 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 10:58:46.06 ID:oWV8q9En0.net
ネオキン肉バスターからの連続技にも繋げられる便利さもいいな
なぜか完璧超人との相性が抜群に悪いのはたまたまだろうか
しかもその絞殺刑を破った3人が現在生存してる3人というのがまた奇妙な縁だよな

140 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 11:09:53.48 ID:i0QHrUOyK.net
>>132
バトルシンプシックめちゃくちゃ格好良いよな
ネメシスと四王子ガンガン戦って欲しいわ

141 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 11:13:10.14 ID:IpHEmAnMa.net
>>140
ンとッが順逆自在してるぞ

142 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 11:18:44.22 ID:goGXtoCW0.net
>>140
なんとなくだが、フェニックスの「後方飛翔垂直落下式」バックドロップの裏バージョンみたいな見た目が
俺は大のお気に入り、尤もバトルシップ・シンクはフィニッシャー級だから威力は全く違うだろうけど

マッキンリー颪も今ではデナリ颪になっちまう、こうなると名前はかなり微妙

143 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 11:28:53.22 ID:6EZmAZO7p.net
フェニックスサンダーストームは必殺技に入りますかね

144 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 11:42:22.38 ID:WbfWGOkE0.net
前回は禊と話の都合で負けた感じがあったからフェニックスの真価はこれからだろうな
めちゃくちゃワクワクする

145 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 11:50:16.93 ID:6EZmAZO7p.net
災厄を止めるため溢れる知性でカピラリアピースに黒いペンキを塗るフェニックス

146 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a705-ad1a [110.233.248.250]):2020/07/29(水) 12:25:00 ID:KftGc9Lz0.net
ロビン流アイスロックジャイロだろ。

147 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 12:32:43.20 ID:ARLwGerS0.net
カピラリア水晶にフェイスフラッシュとかマグネットパワーの光を通したらどんな光線が出るのか試してみたい

148 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 12:59:48.72 ID:m27kwwta0.net
それこそフェイスフラッシュの存在をどう思ってるかザマンやその他神々に聞いてみたいあれかなりやばい物だと思うけど

149 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 13:10:45.70 ID:oWV8q9En0.net
流石に相手が神なら使うようになるのかな
とはいえ卓とアタルとフェニックスしか使えないけど

150 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 13:15:48.12 ID:MivS6+9Pr.net
オメガ編が丸々無駄だったのが痛い

151 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 13:57:22.65 ID:+IoFlmiya.net
無駄じゃないシリーズなんてあったっけ?

152 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 14:10:42.23 ID:Da+6EHQ/0.net
オメガ編はもう少し短かい方が良かったとは思うけど
無駄とは思わんな

オメガ達は結構好きになったし

153 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 14:12:29.68 ID:Of1hPP7i0.net
オメガ勢の生き残った奴ら以外の名前覚えてない説

154 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5b-knqW [126.247.59.187]):2020/07/29(水) 14:20:44 ID:6EZmAZO7p.net
ギヤマスターに落ちたお星さま誰も名前を覚えていない説も推したい

155 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-0gse [114.189.74.242]):2020/07/29(水) 14:20:57 ID:T92Dbalw0.net
40周年記念に合わしてソルジャー出すためにパイレートマン戦を長引かせたのが原因

156 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-6Ksz [1.75.241.178]):2020/07/29(水) 14:21:09 ID:GWUPMnEYd.net
野武士よりは有意義だろ

157 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-0gse [114.189.74.242]):2020/07/29(水) 14:24:50 ID:T92Dbalw0.net
うちの本棚は王子たち全員集結してるけどお前らはどう?
http://imepic.jp/20200729/518790

158 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/29(水) 14:25:38 ID:oWV8q9En0.net
>>152
いつものオッペケに真面目に対応しても無駄だぞ

159 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5b-dboq [126.194.223.160]):2020/07/29(水) 14:47:35 ID:R6dsbyeTr.net
ビグボはデザインは5王子で一番かっこいいよな
フェニックスのズボン二重履きは意味わからんが元ネタあるの?

160 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 14:54:07.55 ID:DWBeVu2Sa.net
マルス「いいことを教えてやろう、カピラリアピースにフェイスフラッシュの光を通し、それを受ける、
 これで究極(アルティメット)超人の誕生だッッ!!」

キッド「ダディーッ!俺は超人をやめるぞッッ!!」

161 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 14:59:14.18 ID:Z4xoGEdJd.net
>>159
投稿デザインの段階でそうなっていた

162 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 15:00:06.65 ID:nOzsI1dnM.net
>>159
原案書いたリスナーに聞けばw

163 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 15:16:49.66 ID:i0QHrUOyK.net
ショーパンの下にレギンス穿くじゃん
スカートの下にパンツ穿く組み合わせもあるし

164 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 15:19:20.24 ID:qLnXee0G0.net
ボトムスの重ね着ぐらい今だと普通なファッションだと思うが
連載当時の83年?ぐらいだと珍しかったかもしれんね

165 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 15:22:40.06 ID:qLnXee0G0.net
ビッグボディのデザインは俺も好きだけど、
首から下は闘将のマグナムの使いまわしだからな…w
マスクは豚鼻タラコ唇無しだから幼少期にはとてもカッコよく見えた

166 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2715-N86F [222.150.75.165]):2020/07/29(水) 15:37:34 ID:+ERTbf480.net
ここにきて週刊プレイボーイに復帰するのは
雑誌の売上がかんばしくないからか?
売上アップの為にキン肉マンの連載をまた
載せるのだろうな

167 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72c-X03T [220.96.87.128]):2020/07/29(水) 15:40:47 ID:Ch2awyx00.net
赤ん坊の頃の病院火災の件をよく考えるとスグルは本物だったとして
5王子内では生みの親と育ての親入れ替わってる可能性はあるんだよな
パワフルマンとストロングマン辺りは実は取り違えてたけど気付かなかっただけなのかも

168 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfed-TTe6 [123.198.161.80]):2020/07/29(水) 15:41:07 ID:N1NdAoG30.net
プレイボーイは思想がおかしくなってる

169 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/07/29(水) 16:33:49 ID:HVT9iRGq0.net
まぁたしかに全員取り間違いなしって
どんな確率だよって感じだしな

170 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-xE3T [150.249.183.66]):2020/07/29(水) 16:41:52 ID:/6dmdwGB0.net
>>166
プレイボーイ本誌は編集が無能っぽくて不安なんだよな
無量大数軍編の有能編集が付いてくれれば安心なんだけど

171 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-X03T [61.116.219.29]):2020/07/29(水) 16:46:02 ID:xaU2GSX80.net
>>167
さっぱり意味が分かんねーよ

172 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbb-F3XM [139.101.231.154]):2020/07/29(水) 16:57:12 ID:GowFaT+L0.net
>>169
いや、それが普通

173 :作者の都合により名無しです (JP 0Hff-1IcN [49.98.224.241]):2020/07/29(水) 17:03:17 ID:+1813ggIH.net
そもそもDNA検査で王子探せば
王位争奪戦なんかせずにすんだ

174 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-X03T [61.116.219.29]):2020/07/29(水) 17:11:36 ID:xaU2GSX80.net
当時はまだDNA検査なんか知られていなかったんだが…

175 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 17:20:48.43 ID:ARLwGerS0.net
脳すら見えないのに超人DNAなんて解析できるんだろうか
フェニックスシズ子の息子がビッグボディだったらまたフェニが曇りそうで面白いかもね

176 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 17:24:11.78 ID:+N15A14O0.net
>>65
見た目ならパロスペシャルだなあ。リアルタイムで読んでて衝撃的だったよ。
技名ならトライアングル・ドリーマーが最高。
次点でオメガ・カタストロフ・ドロップかな。

177 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 17:28:59.24 ID:Of1hPP7i0.net
>>170
とは言え、雑誌媒体で復帰の可能性有りそうなのはグランドジャンプくらいじゃないかなぁ
ヤンジャンやウルトラジャンプは毛色が違う感あるし

178 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 18:11:21.44 ID:Cl9Nr/P40.net
ゲーッ!DNAがない!

179 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-INOy [222.8.192.186]):2020/07/29(水) 18:35:04 ID:nQntwi5q0.net
>>136
えぇ
超人列伝の中で一番名作だろ

180 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df51-MbvX [123.218.230.31]):2020/07/29(水) 18:52:58 ID:xCxgCFwE0.net
アニメ版のロビン流アイスロックジャイロがカッコいい 始祖編がアニメ化するなら王位編でロビンとフェニックスを演じた池水さんにまた演じてもらいたいな

181 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-UD9X [14.13.11.33]):2020/07/29(水) 18:53:31 ID:XqbS3dwo0.net
>>134
サンダーに仕掛けたNIKULAPは何度見てもクソ格好いいわ
究極タッグは色々あったけどあれだけで全部許せる

182 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-7SxU [106.130.58.6]):2020/07/29(水) 18:54:31 ID:O2DHJMpTa.net
>>181
全部は無理かな…

183 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-D8o4 [126.141.180.53 [上級国民]]):2020/07/29(水) 18:57:05 ID:0y6+mQa60.net
究極タッグでマンモスもネプもセイウチンも嫌いになったよ

184 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dffa-dboq [115.162.179.233]):2020/07/29(水) 18:58:18 ID:11YpPMI20.net
調和編では王位のメンバー達を活躍させて欲しいわ

185 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/07/29(水) 18:59:04 ID:H0tpRkaJ0.net
>>134
タワーオブバベルを逆輸入してほしかった

186 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-FGsN [106.132.82.43]):2020/07/29(水) 19:00:20 ID:kcfgBvoMa.net
>>168
記事は左翼臭くて嫌、キン肉マンだけ保存してあとは読まずに捨てる

187 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-D8o4 [126.141.160.197 [上級国民]]):2020/07/29(水) 19:02:56 ID:HWm7p+OG0.net
プレイボーイって前から左翼だったっけ

188 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff19-pxj+ [49.250.205.194]):2020/07/29(水) 19:04:54 ID:KLbuW7GG0.net
マンモスが戦争を裏切ったのはマンモスの本質に目を向けず都合良く従わせることしか考えなかった戦争も悪いよな

189 :作者の都合により名無しです (スププ Sdff-3xb5 [49.98.85.21]):2020/07/29(水) 19:08:52 ID:T/qMfgjtd.net
>>177
別に集英社にこだわらなくてもキン肉マンのコンテンツなら他の漫画雑誌に移籍するのは引く手あまたでしょ
ジャンプ黄金期作家の集う桃源郷、漫画ゴラク

週刊少年漫画雑誌なら車田御大の様な大御所なら好き勝手休ませてくれるチャンピオン
とかゆでがキン肉マン手土産の移籍なら何処でもよりどりみどりだと思う

190 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-xE3T [150.249.183.66]):2020/07/29(水) 19:10:51 ID:/6dmdwGB0.net
>>187
週プレは大昔からそんな感じよ

191 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:13:50.36 ID:O9BhTTCSM.net
急につまらなくなったらプレイボーイのせい確定。

192 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:18:37.70 ID:Da+6EHQ/0.net
究極タッグのマンモスは王位編で真剣勝負に目覚める前だし
ああいうキャラなのは仕方ない、というか時系列的にそういうキャラじゃないとおかしい

結局、改心前のマンモスを出すこと自体おかしかった訳で、
逆に言えば神編でなら改心後のマンモスを出せるからそれに期待

193 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:26:31.26 ID:l3GjRk/Jp.net
週プレnewsで連載してたんだからプレイボーイ以外に復帰されても編集部が気の毒

194 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:26:44.88 ID:32FJryvk0.net
ネプも新シリーズで清浄されたしマンモスも綺麗なマンモスで挽回して欲しい

195 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:28:25.94 ID:oWV8q9En0.net
>>182
まあ全部はなぁ…
かといって親の仇のように今になっても叩く気は到底ないが

196 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:29:58.04 ID:Of1hPP7i0.net
編集と関係が悪い感じは無さそうだから移籍は普通に無いんだろうね

197 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:33:03.16 ID:l3GjRk/Jp.net
>>194
知性の神「そこで提案だが、私が憑依することで知性と獣性の究極融合体となった新生マンモスマンはどうだろうか」

198 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:33:46.64 ID:qLnXee0G0.net
>>170
集英社の例の担当編集は嶋田の配信にも出てたし
始祖編もオメガ編もずっと変わってないでしょ
間違ってたらすまんけど、確かオメガ編はゆで2人だけで構想する比率が高かったんじゃないっけか

199 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:37:01.05 ID:ipVvQCj40.net
究極タッグって最後打ち切り?
プレイボーイで打ち切りにされないか不安なんだが

200 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:37:57.83 ID:ipVvQCj40.net
ゆではすぐ打ち切りにされるイメージが未だ離れん

201 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:44:09.96 ID:XqbS3dwo0.net
>>199
究極タッグ途中でweb連載に移籍
当時ゆでは結構ごねたらしいが

202 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:49:18.93 ID:Rvmc/29Fa.net
というか本誌に戻るのだとしたら〆切に間に合わなかったはアカンくなるぞ
何だかんだで猿先生は〆切守ってるからな

203 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:49:24.92 ID:QbpqVK6kM.net
究極タッグ編で人気が上がった超人ってひとりでもいたのだろうか。

204 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:51:08.08 ID:32FJryvk0.net
>>197
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃

205 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:51:52.24 ID:qLnXee0G0.net
>>203
個人的にはキッドだけは株が上がった
他は全滅でいいんじゃないかなw

206 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:57:07.93 ID:KKVXOfVU0.net
>>197
メカ分足せば超獣機神!
アレもほぼ象だし

207 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 19:58:16.72 ID:Jp7fUGJk0.net
>>206
面白いのはスパロボ補正だぞ
騙されるな

208 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:01:06.58 ID:zKkDYau30.net
二世はよく知らないんだが
二世の失敗はマンモスを出したって事?
出してなかったら、今回の登場は間違いなかったと思うし。。
それでも当時は、マンモス登場でかなり盛り上がったんだよね?

209 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:03:03.55 ID:4MZ+1yBTa.net
>>205
組んだロビンがあまりにもあれだったもんで
相対的にキッドが良く見えてしまうんだよな

210 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:05:00.01 ID:yuCY3fRl0.net
>>208
マンモス出した事自体はスレも盛り上がってたし成功だと思うが、結局またゆでがウォーズマンをいじめたくなるいつもの病が発症しボコボコにしてしまった事が失敗

211 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:05:57.14 ID:+SJ1rBU2a.net
二世から入って最初にマンモスとネプを見たのがタッグ編の俺としては2人ともキャラが好みじゃない
後で初代を読んでみてもイマイチ好きになれなかった

212 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:08:03.53 ID:qLnXee0G0.net
>>208
二世というか究極タッグという過去にタイムスリップするシリーズ
ざっくり言うとマンモスマンだけじゃなくスグルやテリーやロビン、ネプ等、ほとんどの超人が
読んでいて別人かと言いたくなるような性格が改悪されていた
特にマンモスやネプは酷すぎた上に最後までフォローできてなかったから印象が悪いままで今も毛嫌いしてる人が多い

だから登場時はだけみんなめちゃくちゃ盛り上がったよ

213 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:11:23.88 ID:yx1vEMR50.net
プレイボーイに復帰は良いが、もう少し
休載期間があったほうがいいんじゃないのかとは
思うけどな。
プレイボーイ編集部の都合で、見切り発車にならなければ
良いんだが・・・・。

214 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:17:57.80 ID:P+zFvg7h0.net
コロナで雑誌も売上落ちてるのかね

215 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:35:57.43 ID:Q4Ea21uq0.net
今までがネットのみ連載で特殊だったよな。単行本専向きのやり方か。

216 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:43:13.58 ID:mw3X2K1i0.net
みんなで一斉に見てこのスレでわーわー話すのが好きだったのに
ネタバレでちょっとずつしか見れないのはかえってストレス溜まるかもなー

217 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:48:36.91 ID:Jp7fUGJk0.net
ネット配信も続けるのだが

218 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 20:58:26.41 ID:Q4Ea21uq0.net
プレイボーイ連載時は、今週は掲載あるのかないのか分からんかったから今のネット配信はありがたい。

219 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:01:57.62 ID:W7zfJ73I0.net
無料で読めるってのがおおきいね
毎週追って読んでるのこれくらいだわ

220 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:05:02.67 ID:VBQi3J1w0.net
>>203
個人的に棟梁とプラモは嫌いじゃなかった
あの大会で唯一試合後爽やかな握手で終わったし

221 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:05:27.52 ID:qLnXee0G0.net
早バレがあるだろうからそれだけ残念だなぁ
ネタバレ見たくないなら土日はスレ来ないほうがいいって状態になってしまいそう

222 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:07:09.04 ID:FZWBJCBk0.net
早バレは絶対起きるから知りたくないなら月曜0時までスレには来れないな

223 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:29:30.18 ID:6Aek8m0ea.net
二世ならともかく初代はせめてジャンプでやって欲しかった

224 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:32:40.24 ID:VY7ZUXRG0.net
戦争にマンモスの相手が務まるかと疑問に感じてたから裏切られた時は戦争ダッセって思ったな

225 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:35:07.81 ID:Fs6Csocap.net
早バレする奴がいても誰も反応しなければそのまま流せるんだがな

226 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:49:24.04 ID:HVT9iRGq0.net
はたして始祖編をジャンプでやってたとしたら
アンケに生き残れたかどうか

227 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:58:32.50 ID:zKkDYau30.net
>>221
>>222

同じようなパターンは
他の板では
ネタバレありスレと。ネタバレなしなしスレに
分かれている事が多いな。
肉スレは分ける必要があるか分からないけど
時と場合によってはありかもしれんね。

228 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:58:47.51 ID:N4+voDP70.net
10年前の中堅以下のメンツしかいない今のジャンプだったら覇権確定じゃないか
オメガ編最初だったら間違いなくアウトだったが

229 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 21:59:01.57 ID:FZWBJCBk0.net
ラジナンからでも行けるんじゃね悪魔超人の見せ場もあったし

230 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:00:35.30 ID:ly0pXEUV0.net
>>226
テリーが一人で立ち向かう展開で打ち切り

231 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:06:36.77 ID:nQntwi5q0.net
最高傑作と言われる始祖編ですら
今ジャンプ読んでるような奴らは見向きもしなさそうだな

232 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:07:26.27 ID:pAMUhu/k0.net
ゆでだから打ち切り

233 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:10:30.76 ID:nQntwi5q0.net
現代のジャンプを基準にするならば

主人公がブサイクすぎて読む気しないとか
エッチな美少女キャラ出せよとか
プロレスじゃなくて剣とか超能力とか使えよとか
もっと中二っぽくてかっこいい技名にしろよとか

作品の根幹から否定されるやろな

234 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:11:00.65 ID:qLnXee0G0.net
>>227
うろ覚えだけど、確か二世の時はネタバレスレも一応あったけど本スレにネタバレ投下するやつもいたんよ
嘘バレ(しかもつまらん内容)もいたから紛らわしかった
今のスレの雰囲気見ててもおかしなやつちょこちょこいるしあんまし意味なさそう

235 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:12:40.58 ID:CiPtptm/r.net
>>231
この十数年で何回か肉の読み切りがWJに載ったけど、肉未読の若い読者にはあれどう移ったんだろうね?
普通に面白いと思ったのか、古臭いと思ったのか…

236 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:15:22.62 ID:qLnXee0G0.net
>>235
確か前回のロビンの読み切りの時は一般のジャンプ読者の評判は悪い意見が多かったような気がする
今の若年層でもキン肉マンみたいな骨太タイプのマンガ好きもいることはいるみたいだけどマイノリティーなんだろうな

237 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:18:24.75 ID:CiPtptm/r.net
>>224
ネプに怒りの説教し終わった後にあれだからね…

ネプもネプでマンモスが裏切ったのは予想外の展開とか言っておきながら翌週の話ではこうなることが分かっていたとか
いきなり言い出して痴呆症になってたしな…

238 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:31:32.65 ID:Tbq3NuDpp.net
>>205
でもキッドは人気投票では20位以下、
なんでやねんと思った

239 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:35:26.39 ID:CiPtptm/r.net
>>203
イケメンマッスル

240 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:38:42.66 ID:oWV8q9En0.net
>>227
昔はバレスレがあったな

241 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:42:42.40 ID:ozmHbD/u0.net
ウェブ配信になってからバレに意味が無くなったからな
紙媒体でしか通用しない概念>バレスレ

242 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:49:18.24 ID:dFjggcXYa.net
ネタバレは嫌いだがウソバレは好き

243 :作者の都合により名無しです :2020/07/29(水) 22:50:24.16 ID:6Aek8m0ea.net
昔ONE PIECEのネタバレスレでまさかゾロが悪魔の実を食べるなんて……って書かれてたのは笑った

244 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-oZ5s [60.104.90.93]):2020/07/29(水) 22:55:02 ID:9fGOIKAu0.net
まあ金曜夜辺りから人減るとは思う、俺は月曜日の更新を待ってからこのスレに来る、お祭り気分はもう味わえないと思うと悲しい

245 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-DfbS [153.171.93.138]):2020/07/29(水) 23:02:22 ID:4oBbNbAr0.net
>>192
裏切りは実は心が弱いマンモスマンのキーワードだから最終的にウォーズを裏切るのはおかしくはない気がするんだけど、タッグパートナーをKOされて一対一でもウォーズに押されていたネプについて行くのはなんからしくないなーと思うんだよね
個人的にはヘルズベアーズが準決勝まで勝ち進んで、抽象的知性さんに誑かされてウォーズを裏切るのならキャラ的に違和感を感じなかったかもしれない。準決勝はネプの心変わりが急すぎて頭がついていけなかったし

246 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/29(水) 23:09:42 ID:nQntwi5q0.net
セイウチンに攻撃しようとしたら無言で制裁してくるのは
マンモス視点でも理不尽感あったと思うぞ

247 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/07/29(水) 23:12:50 ID:ozmHbD/u0.net
散々使えねえケモノ野郎がぁ〜とか罵って切り捨てた奴が
今さら情に絆されたツラして涙目で謝罪とかキャラブレブレで情けないだけ
本当にネプをどういうキャラにしたいのか一貫性がなくて嫌だった

248 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-N86F [1.75.215.101]):2020/07/29(水) 23:20:09 ID:Mk2zq3W6d.net
いまの少年ジャンプは、チビッ子たちは読んでない
女オタとオッサンがメインだから
小学生はVジャンプに流れた
キン肉マンが掲載されたら、どうだろうね
40代以上の読者には受けそうだけど

249 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa3b-Xvfy [182.251.181.224]):2020/07/29(水) 23:24:29 ID:EH0R3opRa.net
二世は味方になったスカーフェイスが活躍するのを楽しみにしてたなあ

250 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/07/29(水) 23:26:10 ID:ozmHbD/u0.net
最終的には万太郎のスパーリングパートナーすら務まらなくなるほど実力差を広げられるありさま

251 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-UD9X [14.13.11.33]):2020/07/29(水) 23:27:36 ID:XqbS3dwo0.net
>>245
タッチとか言い張って顔面に蹴り入れるパートナーとか捨てられて当然だろw
あれは完全に戦争が悪い

252 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-DfbS [106.154.128.137]):2020/07/29(水) 23:28:54 ID:6Aek8m0ea.net
・男が半裸で絡み合う
・男同士の友情がメイン
・女キャラがほぼいない
こんなにも大きなお姉様方が食いつきそうなのに全然そんなことないよな

253 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/07/29(水) 23:34:08 ID:HVT9iRGq0.net
大きいお姉さんはロビンとか好きなのでは

254 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/07/29(水) 23:34:53 ID:qLnXee0G0.net
>>252
シュッとしたイケメンが皆無だからな…w
イケメン枠にしてたらしきカオスとかジェイドとかでも筋肉ダルマだったし
アメリカ遠征編の頃の線の細いボクサー体型のロビンやテリーならそういう層にもウケたかもね

255 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5b-Ig7m [126.208.129.95]):2020/07/29(水) 23:44:40 ID:CiPtptm/r.net
>>247
あのボケっぷりとか情緒不安定っぷりとかはある意味でリアルな老醜の老害って気がしないまでもない

まあタッグ編はみんなにいい顔しようとして失敗したって感じだな
マンモスは普通にセイウチンにボロカスにやられるべきと思ったけど、それやったらマンモスファンが
セイウチンごときにやられるなんてと怒り狂っただろうし
(のためにマンモスに土をつけさせないようにしたら裏切りまくりのただの畜生な上に
意味不明の試合放棄っていうどうしようもないゴミ野郎だったってことでより怒りを勝ったってのが酷いわけだが)

256 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-TTe6 [49.98.167.128]):2020/07/29(水) 23:47:54 ID:R2n5Gw88d.net
キン肉マン連載当時の腐人気はほぼキャプ翼が持ってってたような気がする

257 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ef-XLli [124.100.110.105]):2020/07/30(木) 00:09:56 ID:qHyqBXXb0.net
腐は星矢も凄かった

258 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:11:36.82 ID:dg/NKz180.net
>>246
ラフファイトを制止する口笛無視したからって顔蹴っちゃ駄目だわな

259 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:15:20.82 ID:E41fyhkZ0.net
>>246
>>258
それは回り回ってバラクーダのせいなんだ
ウォーズマン自身、躾けと称されてあんな獣の調教扱いしかされずに育てられたんだ

260 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:20:38.87 ID:ef82g7/x0.net
ブロの整形は腐に媚びた結果じゃね

261 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:22:52.60 ID:tBRUAQXl0.net
ちっ、ゆでのウスノロめ!
マンモスマンを究極タッグで出すなら
アドレナリンズにサンダーを倒させて、サンダーにサタン憑依からのキラエリ辛勝からの、
サタンが新しい駒を用意すると言ってマンモスに憑依して現れサンダーの死骸を吸収してのマンモスマンのマンモス顔外しからの超サイヤ人化してのゴールデンマンモスマンにすれば

262 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:26:05.25 ID:1fc6wtsH0.net
ネプでーす、マンモスでーす、中野和雄でございます(バシッ、ドゴッ)

263 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:27:09.14 ID:fpjetGAi0.net
>>261
こ…言葉の意味がよくわからんが…

264 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:29:19.98 ID:CYBJg9Mgr.net
当初アリステラが顔芸要因になるなんて誰が予想したか

265 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:34:38.76 ID:8PARovZB0.net
>>255
そのウメーマンモスがフェニックスに利用され捨てられるんだよな
タッグつーのは信用と信頼がねーと上手くやれんのに
ネプもウメーもタッグに向いてねーのにタッグやりたがる

266 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 00:39:46.95 ID:tmzY/ogF0.net
間近までネプの老害、迷走っぷりを味わったからラジナン編スタート時に完璧超人代表で調印参加してたネプには何とも言えない複雑さで気持ちが付いて行かなかったな

267 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-UD9X [14.13.11.33]):2020/07/30(木) 00:43:41 ID:RTmZBHOz0.net
未だに老害マンとかウホホマンとか言われてるからなネプは・・・
究極タッグ中でも嫌われ具合が頭一つ抜けてる

268 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/07/30(木) 00:47:03 ID:E41fyhkZ0.net
>>266
あの調印はテリー、アシュラ、ネプ3人とも三属性の各々の主流派をまとめた上での
正式な調印式だったようなんだが、各陣営ともリーダー不在で開かれた「主流派」とは何ぞやって思うよな

正義超人はスグルがいないし、悪魔超人は将軍様も牛もいないし、完璧超人は閻魔様もネプキンもいないという

269 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6702-yJ1q [118.83.61.190]):2020/07/30(木) 00:50:41 ID:ifVyV07V0.net
二世はとにかく、キン肉マンが実は卑怯技を使ってたってのが悲しかった

270 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5b-oZ5s [126.193.7.11]):2020/07/30(木) 00:53:08 ID:2vyMeB0xp.net
ラジナンどころか始祖まで知ってそうなネプが完璧超人を代表して調印式臨むとか今読むと意味わかんねえよな
まああの時は設定とか固まって無かったのかも知れんが

271 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfe0-XLli [123.230.57.24]):2020/07/30(木) 01:06:57 ID:bu7gqeez0.net
ゴールドマンの目に指をいれたんだっけ?
あとパンツの中にフォークやせんぬき

272 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:17:17.01 ID:0yXJM/nP0.net
担当の編集者って始祖までが山ちゃんでオメガからはタケダとかいう人に変わったからグダグダになった

273 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:18:12.79 ID:g/bDTfZW0.net
ネプの立ち場がよくわからんな

無量大数軍から追放されたネプキンが
勝手に完璧超人入りを認めただけの存在かと思えば
マン(超人閻魔)も認める完狩の称号を持つ正式な無料大数軍

マンも認める以上ミラージュマンの試験もちゃんと受けてるんだろうし

ネプキンはテムズ川でネプに出会った後
ちゃんと完璧超人の資格を取得するように
実技と面接の試験会場の墓場に行くようにわざわざ指示したわけか

274 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:19:11.75 ID:p+uVBNWaa.net
初代を読まずに二世から入った勢としてはタッグ編のネプは何がしたいのかよくわからないけどとにかくいろんなやつを無差別に襲うキチガイって印象だった

275 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:24:51.36 ID:NUTLudPI0.net
>>265
そういやネプってタッグや変則マッチばかりで
純粋なシングルはまともにやったことない?
(ロビンとの試合は即放棄だったし)

276 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:41:48.44 ID:yPXR8K4F0.net
>>272
タケダって人初耳だわ
ってか始祖編から担当編集は2人じゃないの?1人はヤマちゃんでもう一人は名前もしらんけど

277 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:50:06.33 ID:C3+jWNLW0.net
>>275
設定上はロビンと試合する前は541戦541KOだっけ?
フェイバリットは喧嘩ボンバーと喧嘩スペシャルどっちだろう。一応チョッキがなくてもダブルレッグスープレックスも出来るかな?

278 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 01:53:51.33 ID:NUTLudPI0.net
>>277
モブ狩りじゃなく、ボス級・幹部級とか肉一族とかを相手に
変則ルールや妙な横やりもない、真っ向勝負してるネプを一度くらいは見てみたいものだ…

多分ないままシリーズ終わりそうだが

279 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 02:11:54.91 ID:HCEQCFSEp.net
>>268
主流派云々と言われたのは完璧だけだぞ
正義は協定の主旨に反対する奴はいても少数だろうし、悪魔は組織がピラミッドで大幹部の阿修羅が出てるんだから反対はないだろう

280 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 02:14:19.30 ID:tgY4Qq6qa.net
>>278
それこそ今回のシリーズではありそうじゃないか

281 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-DfbS [153.171.93.138]):2020/07/30(木) 02:28:33 ID:C3+jWNLW0.net
>>268
ヒラ悪魔のバッファは六騎士以下の権限しかないし、アシュラマンが代表で悪魔は全く問題ないかな。プリプリマン達が造反して空から降ってきたらそれはそれで面白…くないか
完璧はネプがネプキンと並んで主流派の首領だったし、ネプキン亡き後は後継者でも何の不思議もないね。マン、始祖やラジナンとその一派は数の上では少数派になっていたのだし

282 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5b-Uera [126.199.205.105]):2020/07/30(木) 02:33:13 ID:s33RK5eup.net
多数決なんて下等人間の政治手段だろうに
超人なら強いヤツが偉いでいいだろ(例 王位争奪編

283 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 03:32:47.39 ID:6C+ycHwZ0.net
>>183
それに加えて、ウォーズマンも嫌いになったよ

284 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 03:50:47.93 ID:uVibZVp70.net
>31,62
こだわってる部分がみみっちいというか的外れな要求というか
>64,66,106などに突っ込まれまくるのも無理はないな

>そういうのは理系人間から見るとちゃんと考えられててかっこいいと思う
理系人間も62と同類には見られたくないと思うぞ
理系でなくてもディテールや読者視聴者に見せる必要のない部分での整合性に感心する感性は持ってるわけだけど
その感心を見境なく求めるのは空気の読めないめんどくさい人でしかないからなあ…
なんかプレーンズ馬鹿君(当時はディベート馬鹿君)のはき違えた駄目理系を髣髴とさせるなあ…
(なおIP辿ればプレーンズ馬鹿君の過去の同様な理系ふりかざしのやらかしも数件観察できる)
62は「理系の素養があってそういう部分も評価できる」というようなプラス面じゃなく
「そういう評価を求めるべきでない部分にも当然のように求めてしまう」マイナスにしかなってないからなあ…
こういうのはえてして「素養を持って評価できる鑑賞者と、その鑑賞にたえる作品」という関係性に憧れるものの
自身に素養がないせいでどこにそれを求めるべきかを自分の判断力では判断できない人間なんだろうね
判断基準がしょせん板についてない借り物というか

>108
発言履歴に「実績」持ちのIPが擁護してるという わ か り や す さ

>42
始祖編序盤はナツコ出したりしてる
序盤の関わらせ方からしたら途中でそういった脇役はあまり合わないと考えたのかもしれんが
>52
ただ、オメガ編の場合は最低限の観戦者配置すらする余裕がなかったかのような
作劇の低迷ゆえのせいもあるだろうな
評判のいい始祖編ですら(ゆでにとっては技を盛り上げるための間として必要なんだろうけど)
観客のコマをワンパターンに2つ3つ挟むような惰性描写がけっこうあったわけだけど
そういうのがオメガ編になって減ったのはその無駄さを反省したからという感じではなく
元々同時進行描写が苦手なことには定評があるゆでがよりによって同じ場で(つまり他のリングも
簡単に視界に入ってしまう状況設定で)試合を始めてしまったこともあって
観戦者描写をどうしていいか困って出しあぐねたというのが正直なところだろうね
同じサグラダファミリアなんかでも始祖編では試合が始まると観客が勝手に寄ってきてたりしてたはずなのんい
出番が済んだ勝ち抜けの六鎗客のリアクションすら
描くようになるまでに少し時間がかかったしな

>73,134
まあキングダムにせよNIKU→LAPにせよ
マッスルドッキングの系譜をついで「それぞれの重要な必殺技を組み合わせる」というノルマはこなしてるんだけど
やっぱそういう要求ありきでそれに合わせて頑張ってこじつけた苦しい技止まりではあるからなあ…
原作ゆではよくうまく組み合わせ方を考えたな、作画ゆでは難しい見せ方をよく形にしたなという左脳的感心はあるものの
説得力や理屈抜きで響くかっこよさに関してはかなり劣ってしまうかな

その点ではゲーム発のタワーオブバベルなんかは後者の意味では見事
ただ、少し前にスレでも突っ込まれてたように理屈で考えるとツッコミどころは出てきてしまうようだけど

>95
リベンジャーや人体頭破だって
反作用とか無視してなぜか上昇しつづけるしな

>111
そうやって一括で切り捨ててしまうのも違うな
ゆでなりに凝ってるところこだわってるところが順当に感心されるということも
「ゆでにしては意外にすごいな」という見直され方も今までには当然何度もあったわけで

285 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 03:51:47.84 ID:uVibZVp70.net
>112,113
マッスルドッキングのいろんな意味での完成度と、タッグ構想のタイミングなどからそう推測することもできるという話
ドライバーの場合、(今までの必殺技が破られて新必殺技開発という梶原漫画などゆでが直撃世代の
定番パターンを踏襲してるという面もあるし、ドライバー自体も元ネタをいろいろ言われてはいるけど
それはおいといて)「コミックス15巻の時点ですでにタッグチーム募集の発表がある」
「キン肉バスターが破られ、新必殺技の原型ができるのはそれよりあとのアシュラ戦」
バスターやスパークと比べるとドライバーだけ試合中にいきなり披露ではないなどのことを考えると
早い段階で具体的なタッグシリーズの構想があり、
主人公チーム用のツープラトンのアイデアが必要だが充分に準備期間はあり
黄金のマスク編後半を利用してでタッグに一番都合のいい新技をじっくり仕込むことができた、と見ることができる

>116
いや、始祖編みたいなのは準備期間・反省改善の意思などがないとまず無理

ただ、たしかに始祖編の頃でさえコミックスで修正してる部分の中にはしなくてもいいものがあったり
もっと直すべき部分がそのままだったりと推敲や手直しがマイナスになってる部分はあるな

>118
今の肉スレらしい半可通だなあ…
まあでももはや相手にする人間もろくにいないとタカをくくってのこういう知ったかなんだろうなァ

>130
しないというより37巻をはじめ読み切り集を旧作もの中心でやる形にしてしまったから
それに縛られて単行本化しようがなくなったというのが正確なところだろうな
しかし作者自らそういうのを公言してしまうとは
レア性を出すための話題作りか…

>173-175
獲得形質が(しかもロボット化が)遺伝してしまうようなゆで世界の遺伝だと
必要に応じてゴワゴワとDNA(ゆでが視覚化したオモシロDNA)が変化したりしそうだしな

>189
ゆでが他所を望むかだな
始祖編でゆで自身絶賛してた有能編集は集英社にいるわけだし
今はそれなりに優遇されてるだろうし
新天地でというのはマイナスの方が大きいんじゃなかろうか
まあ昔の少年ジャンプの専属契約みたいなのをゆでが今結んでるわけでもないだろうし
集英社でキン肉マンを描きながら他所で別作品とかならありえるけど
今のゆでが同時進行で別作品をやる余裕もないだろう

>191
2世前半はプレボで面白かったし
オメガ編はウェブ(これもプレボ扱いではあるのだが)でも低迷気味だった
あんま理論的思考ができない人だね

>200
2世であれだけブレイクしておいて究極タッグで大ゴケ
始祖編でまたあれだけ評価されてたのにオメガ編で低迷
どっちも人材に恵まれたりもしたんだろうけど何度も破格の成功するのは凡人には真似できないゆでの凄さだと思う
でもそんな凄さがありながらまたあっさりコケてしまう不安定さもゆでなんだよな…

まあ究極タッグもオメガ編も売り物にならないほどひどいわけじゃなく、一応ちゃんとした作品ではあるんだけど
(逆に闘将やゆうれい小僧の終盤なんかは読者ナメ切ってる)

286 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 03:52:20.55 ID:uVibZVp70.net
>203
個人的には究極タッグは「2世の作劇が低迷してきて、それを打破するために旧作世代を解禁してそれにすがった
(でも旧作世代を本格的に使うだけの作劇力がないままだったから多くのキャラをキャラ台無しに)」
「旧作の大きな魅力の1つである、仲間キャラの友情に関しては、2世の早くからの問題点であった
脇役冷遇しすぎのせいで、仲間キャラにそれなりの戦績を用意することが出来ず
初期キャラのキッドらが後発のハンゾウやイリューに先をこされ挽回不能になってしまい仲間描写に限界がきた
→それを打破するため万太郎・キッド・セイウチのテコ入れ」
という2つの動機が大きかったと見ているが
セイウチンはともかく万太郎やキッドはそれなりにプラスがあったと思う

>216
実際ウェブ連載で更新タイミングに同時に感想で盛り上がれるという環境は
(板内屈指の)このスレの伸び・勢いにはものすごく大きく貢献してたと思う
雑誌の方を明確に遅らせるとかの措置を取らないと(別に集英社にとる必要も義務もないけど)
更新日のスレの質もずいぶん変わってしまうだろうなあ…
まあアフィサイトくらいしか困らんだろうけど

>221
逆にウソバレなどの楽しみ方が増えるともいえるが
残念なことに今の野暮ったいうえに承認欲求のあまりの知ったかの目立つ肉スレクオリティでは
そこがかえってマイナスになるだろうしな
>242
実際ウソバレも質が落ちて見下されてたからなあ…
たまに「ネプチューンマンが死にました!」なんかが唐突さゆえにウケたりはしてたけど

>227,234
馬鹿君がわざわざバレスレから本スレにバレをコピペするようなありさまだったからなあ…

>231
とはいってもあくまで旧作重視の読者にとっての傑作(あるいはゆで作品の中での傑作)であって
フラットに見れば(出来はいいものの)関心なかった層を惹きつけて取り込む力がそこまであるかといえば微妙じゃないかな
ある意味相当偏ってる漫画だし(そこが強みでもあるわけだけど)

>236
というかロビン読み切りは旧作ファンにもそこまで評判良くなかっただろう
スグルvsテリーの二番煎じ感があまりに強すぎたのがな…
それさえなければグランドキャニオンやウォーズを代理にしてのリベンジ、
王位での消滅前のロビンの思いなどが詰まった戦いと思えば感慨はあるし
目下死亡中かつ「死者は生き返らない」ということを作中でいったん明言したあとのロビンを
作者が今も気にかけてるというメッセージとしては訴求力あっただろうし描く意味あっただろうけど

ジャンプはけっこう集英社の他雑誌連載作から作品紹介っぽい読み切りを入れたりしてるようだけど
そういう作品が未読者を引き込む工夫を凝らした形にしてるのに比べると
(ゆではそこまで宣伝めいた作品にするつもりは最初からないのかもしれんが)よく言えば媚び過ぎず
ゆでたまごらしいテイストを分かってくれる人だけ気に入ってくれればいい、くらいの感じじゃないかな

>247
究極タッグは本当にそういう意味で駄目すぎたな
>255
みんなにいい顔しようとしての失敗でもないだろう
双方を立てたいならそれなりの準備や仕込みをしっかりしておけばいいわけだけど
究極タッグはキャラの登場期間はアホのように長いのに構想を細かく練ってないせいで
出番が回ってくるまで先送りみたいなことが多かったのも失敗の大きな要因だろうね
特に既存キャラ率の高いああいうシリーズでは一番相性が悪い
夢タッグを振り返っていくらか見習えば良かったのに
夢タッグの構成力や計画性の部分は当時の原作ゆでじゃなく全て当時の担当任せだったんだろうか

287 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 03:54:55.27 ID:uVibZVp70.net
>272
始祖編はゆでがVジャンプで連載してたときの編集を追加でつけてもらった(担当2人体制)と語ってるよ
その体制がオメガ編で続いてるのかどうかは特に明かされてないが

>268,279,281
三属性抗争がはじまってすぐに将軍やアシュラがシルエット登場してる
それと悪魔軍の周到な策略(7悪魔は陽動で本隊が同時に墓場進行という手はずまで整ってた)や
始祖編通して一貫してる将軍の「師匠超え」の使命感を考えると
むしろ将軍がアシュラに命じて(あやつを動かすために)アシュラに条約締結を実現させたと見る方が
うまくつながる

>278
ネプは作品の不調な時に出番が回ってくるというかタイミングが悪いからなあ
そのジンクス(?)をぶった切って278の言うような文句なしの雄姿も見ておきたいもんだが…

288 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfe9-SDRO [125.198.86.107 [上級国民]]):2020/07/30(木) 04:14:03 ID:6C+ycHwZ0.net
作品が不調?またまた御冗談をw
ウォーズマン、バッファローマン、将軍と
ムードが最高潮になったうえでのタッグだろ、
むしろ、不調を引き継いだのは不評タッグの次の王位

分かってると思うが、無印のお話

289 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 06:59:36.05 ID:U5W2uCZ9d.net
まあ次のシリーズに期待したい
パズルのピースを奪い合うという
分かりやすい設定があるから
余程の事がない限り大崩はしないはず

あとは敵対する超人だね
どんな敵がどんな技を繰り出すか
これが重要
六鎗客はそれがね

290 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5b-CD+P [126.233.95.144]):2020/07/30(木) 07:13:50 ID:LdT9jbJxp.net
まずは敵の口癖がチョンワチョンワなのかチョワーなのかが重要だな

291 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-X03T [61.116.219.29]):2020/07/30(木) 07:22:24 ID:FcEvaGjz0.net
全然

292 :作者の都合により名無しです (スププ Sdff-3xb5 [49.98.67.178]):2020/07/30(木) 07:32:28 ID:/MOuHMD4d.net
>>290
意表ついて英語でのharmonyから「ハモハモ〜」かも知れん

293 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 08:03:26.11 ID:RTmZBHOz0.net
ヂョワヂョワ

294 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 08:22:55.41 ID:OlJdvU4Oa.net
次シリーズネプ出てくるのかな
マンモスマンも合わせてII世でかなりお腹いっぱいになったキャラだから、出てこなくてもいいんだが
これ以上いじり倒すのは難しいだろう

295 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 08:37:28.56 ID:8wrhG6LNr.net
>>162
リスナーってwww
ラジオじゃねぇんだよ知恵遅れwww

296 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 08:40:16.78 ID:8wrhG6LNr.net
二世とオメガは無駄

297 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 08:43:00.98 ID:KBR9myS0a.net
>>281
数の上では少数派だったかもしれんが
最高指導者とその親衛隊、そして大幹部連中だぞ
ネプの言う議会に全権限が与えられていたならともかく
完璧超人全体の行く末を決める条約に彼らの意見聞かなかったは無いわ
ネプの根回しが足りなさすぎた

298 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:00:22.01 ID:K7J1VFua0.net
誰出すかは作者の自由。
警戒してるのは不人気ごり押し超人のために、
人気キャラをカマセか踏み台にされること

299 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:05:36.17 ID:yPXR8K4F0.net
実際そこんとこよくわからんな
始祖編開始前、ネプ率いる多数の主流派と閻魔+無量大数軍は一切接していなかったんだろうか
ネプは王位編のお尋ね者状態のままのはずだよな?墓場にも意図的に帰ってなかっただろうし

300 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:19:11.57 ID:YhBX2ECt0.net
オメガの民の時と同じでギリギリまでは自由にやらせるというマンの方針だったのかも

301 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:39:30.41 ID:4A/oWPeWd.net
さすが慈悲マン

302 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:42:05.65 ID:CVVjGzZWa.net
>>300
オメガの民を自由にやらせる云々は、
改心したあとのザ・マンならいざしらず、
将軍様に倒される前のザ・マンが、そんな悠長な構えをするとは考えにくかったり
あとづけの辻褄合わせかも

303 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:46:04.62 ID:dg/NKz180.net
>>277
ちゃんとできるよ
あと541戦を全てKOしている戦績だが、地獄の三重刑で喧嘩男に許しを乞うた相手も容赦なくKOしてるんだよなw

304 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:47:38.15 ID:eghaLUFUp.net
いずれ超人墓場が地上の超人たちの敵になると考えて三属性の結束を急いだとか
まさか1000人もいて無量大数軍に粛清されるなんて思ってなかったとかね

305 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:54:41.16 ID:1iKI9ri2a.net
革命を唱えるためで辛うじて辻褄を合わせてる
だけで新旧設定板挟みのネプの立場が補足不足
ネメシスや閻魔とのやりとりが様になるような
重要ポストを用意すべきだったと思う

序盤で武道がネプに目をかけていたとは
言っていたが、より具体的に形にしておけば

306 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 09:56:37.57 ID:6cHkhVqL0.net
調和の神マウンテン

307 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff8-GtFN [1.21.130.161]):2020/07/30(木) 10:10:07 ID:9jpZX+oT0.net
>>290
かっとび一斗の口癖はここからきていたのか

308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/07/30(木) 11:05:29 ID:1a9rCo7t0.net
>>303
でも対戦相手を殺したことは一度もなかったんだよね
ロビン曰く完璧超人としての甘さであり正義超人としての優しさ

309 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-xE3T [221.33.37.123]):2020/07/30(木) 11:12:46 ID:nGiamd3t0.net
ちょんわちょんわって元祖はどおくまんじゃないのか

310 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-hCuc [126.45.125.78]):2020/07/30(木) 12:13:07 ID:AaqC3KhJ0.net
ゆではロビンマスクとウォーズマンに見切りをつけ、
アタルとブロッケンjrを活躍させていこうと決意したんだろうな
超人師弟コンビvsフルメタルジャケットは面白そうだ
ブロッケンjrがどちらとも戦ったことないし

311 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5b-g7y1 [126.208.173.39]):2020/07/30(木) 12:44:24 ID:s/d5XxpBr.net
>>303
三重刑ってマスクを回転させるやつだっけ?
あれ、見えないかもしれないけど、聞こえるし喋れるっしょ
更に簡単に元に戻せるんじゃないの?

312 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 13:00:29.06 ID:ZA7SwOdn0.net
どっちも弟子と舎弟の未熟さが強調されるだけ
タッグは顔見せの時こそ新鮮だけどコンビのメンタルが焦点になりがちなのでだれる
上下関係コンビは最悪 牛ネジが七悪魔も始祖も比較的まとも

少人数競技なのにキャラ増えすぎたからタッグで消化したいかも知れんが

313 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 13:13:50.46 ID:dg/NKz180.net
>>308
だからって再起不能の一歩前まで痛めつけなくても…w

>>311
実際卓は自分でマクスを戻したと同時に封じられたはずの声まで戻ったからねw
あと声はマクスを逆にする前に別の技(三重刑その1)で封じるから声は出なくてもそこはおかしくはないんだ

314 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f7d-INOy [117.109.68.123]):2020/07/30(木) 14:54:32 ID:tEnGvGHQ0.net
三重刑の一段目はネプの太い腕で出されたら迫力あって格好いいんだが、その後がマスクひっくり返すだけってのはな

315 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5b-dboq [126.133.221.153]):2020/07/30(木) 15:16:02 ID:HmX53pdvr.net
ネプはザサムライに変装したのに普通に喧嘩ボンバー出すお茶目さんだからな

316 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876f-xE3T [58.91.198.145]):2020/07/30(木) 15:22:47 ID:6cHkhVqL0.net
テリー、ネプと試合展開に幅がない両巨頭だからな

317 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa3b-DfbS [182.251.241.19]):2020/07/30(木) 15:23:34 ID:4RtNWwDwa.net
>>315
い、居合斬りボンバーだから!

318 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/30(木) 15:25:41 ID:dg/NKz180.net
あれ?喧嘩ボンバーも使ったっけ?

319 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 15:41:44.33 ID:9jpZX+oT0.net
>>314
マスクひっくり返すと、耳の位置は左右反転するだけで実は聞こえる

320 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 16:28:56.68 ID:mmgS4+dX0.net
今のキン肉マンみてないようなアンケートだな

【漫画】7月30日は「プロレス記念日」、『キン肉マン』好きなキャラランキング 圧倒的1位のキン肉マンに続くのは… [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596093514/

321 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 16:31:05.27 ID:E41fyhkZ0.net
40年を振り返ってみてもスグル及び万太郎が圧倒的1位だった投票結果なんて全く覚えがないな

322 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 16:39:26.38 ID:xhhlmFApK.net
>>233
それは偏見だろ
今の漫画も別に剣や超能力だの主人公が美形じゃなくても面白いなら人気出るし
そういうしったか書くから例の人にレベル低いって言われるんだぞ

323 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 16:46:09.35 ID:u1cgF+K20.net
芸スポより
【漫画】7月30日は「プロレス記念日」、『キン肉マン』好きなキャラランキング 圧倒的1位のキン肉マンに続くのは… [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596093514/

順位おかしくね?

324 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 16:51:23.86 ID:g/bDTfZW0.net
アデランスの中野さんが8位っておかしくないか
そりゃ知名度はあるかもしれんけど人気とはまた別だと思うし

325 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 16:57:04.84 ID:oocGMgTf0.net
>>323
そこで今回は『キン肉マン』に登場するキャラクターの中で「もっとも好きなキャラクター」は誰かアンケート調査を実施。30代から40代の男性200名が回答に協力してくれた。

若干読者層にズレがある

326 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 17:08:39.38 ID:6UtR5rQs0.net
これはライト向けのアンケートだね。ライト向けだとソルジャーやニンジャが入らないのがリアルw
やっぱりウォーズマンはパロスペシャルとベアクローがキャッチーだから一般人に人気がある

327 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 17:09:01.13 ID:HjzH9/nE0.net
30〜40はアニメの王位争奪編を見てたあたりかな

328 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 17:09:51.81 ID:ef82g7/x0.net
昔読んでた人達だろうな
今の読者だったら何年も死んだままのロビンより将軍アタル辺りが来るはず

329 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 17:11:36.37 ID:6UtR5rQs0.net
いい歳して漫画の人気投票に投票するとかキッズおじさんやガイジくらいだろ
普通に働いてる立派なオヤジ達にアンケとったら、そりゃ初期のキャラとか名前がパっと浮かぶキャラが強いよ

330 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 17:12:15.39 ID:v+zeDEb10.net
1位は主役だから
2位3位は明らかに見た目のカッコよさだけ
本当の肉ファンのアンケーではないよこれ
最初から悪事をせず悪行も残虐もせず
人間でありながら自己犠牲の精神で仲間を助け
超人の神に認められた彼こそ人気や見倣う超人精神の模範よ
女子供に手をだすような輩超人と一緒にしないでくれ

331 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 17:17:01.81 ID:g/bDTfZW0.net
人気ランキングというより知名度ランキングだな

332 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5b-knqW [126.199.33.65]):2020/07/30(木) 17:34:41 ID:eghaLUFUp.net
>>327
王位争奪戦のアニメが30年ぐらい前だから
ぎりぎりかもう少し後の世代になるのかな

333 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-hCuc [126.45.125.78]):2020/07/30(木) 17:38:14 ID:AaqC3KhJ0.net
>>323
同じ奴が何度も投票しなきゃこんなものだろ

334 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-Z3Dz [49.98.148.61]):2020/07/30(木) 17:44:59 ID:kadhjmaJd.net
久々に二世コミックス漁って読んでたけどやっぱキン肉マンVSテリーマンいい話だわ

335 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.116.176.38]):2020/07/30(木) 17:46:37 ID:6UtR5rQs0.net
>>330
お前はライトユーザーを受け入れる慈悲の精神が必要
むしろ一般人がアンケートに協力してくれてる事を喜ぶべき

336 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-xE3T [150.249.183.66]):2020/07/30(木) 17:57:47 ID:fpjetGAi0.net
>>330
その男は子供殴ってなかったか?

337 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dffa-dboq [115.162.179.233]):2020/07/30(木) 17:59:01 ID:/HZQ3tMl0.net
バラクーダ時代のロビンはビビンバ殴るしほんとガイキチだわ

338 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-uZQI [61.21.122.61]):2020/07/30(木) 18:01:26 ID:cbwORwMy0.net
ジェロニモ
アパッチ

同一人物で票が1つになってもランク外やろな

339 :作者の都合により名無しです (スププ Sdff-3xb5 [49.98.67.178]):2020/07/30(木) 18:11:06 ID:/MOuHMD4d.net
あの大リーグのインディアンズですら人種差別騒動に巻き込まれフルボッコ
ジェロニモは改名でもしない限りもう日の目見ることはないだろうな…

340 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 18:12:38.76 ID:mmgS4+dX0.net
芸スポで今もキン肉マンやってるアピールしてるけど
みんな昔ばなしのレスばかりでまった相手にされず・・・

341 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 18:26:33.26 ID:oocGMgTf0.net
>>340
コイン使えば結構読めるジャンププラスのアドレス貼ってみたら?

342 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 18:38:52.15 ID:yPXR8K4F0.net
>>322
>>233じゃないけど
わりとマジで具体的な例をいくつか挙げてみてほしい

主人公がブサイクで美少女も全く出てこずプロレスで勝負して厨ニっぽくない最近のマンガなんてあるか?

343 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 18:46:27.13 ID:ef82g7/x0.net
ドンケツ

344 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:06:08.29 ID:bus0i3P40.net
ジャンプ読者といい芸スポといい
キン肉マンは大多数の人々にとっては過去になってしまってるんだなと実感

345 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:09:05.88 ID:5AAP05xG0.net
>>342
チェンソーマンとか

346 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:13:22.04 ID:ef82g7/x0.net
今の少年ジャンプは女子供の見るものだからヤンジャンがいい

347 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:14:07.27 ID:yPXR8K4F0.net
>>345
最初の方ちょっとしか読んでないけど、主人公別にブサイクじゃないし女の子出てくるしプロレスしてないし
何よりデビルハンターとかいう設定が何より厨ニで最近のマンガっぽいやん

348 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:23:00.88 ID:AaqC3KhJ0.net
近年の漫画は本当に作り込まれてるのが多いもんな
最終話まで設定が細かに作り込まれた小説のおまけに画がついてくるような作品
キン肉マンとかは行き当たりばったりで矛盾や後付けが多いけど読んでるぶんには面白い漫画らしい作品

349 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:24:19.14 ID:nGLNacQC0.net
>>341
やっぱスルーされた

350 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:25:57.99 ID:ifVyV07V0.net
当時読んでた人でも、今連載してること自体も知らないって人はいっぱいいるだろうな
知ってても銀牙とか男塾とかみたいに、なんかまだやってるらしいよ…くらいの感覚かもしれない

351 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:31:10.74 ID:yPXR8K4F0.net
自分もリアルで周りの同世代にわりと普及しようとしたことあるけど
昔読んでて今もやってるのを知っても読もうとする人少ないんだよな…

再開したとこならまだしもやっぱ長期連載作品を途中からってのは相当興味がないと難しいし
38巻が無料ってのを教えるのが一番マシな気がする

352 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 19:36:30.54 ID:5AAP05xG0.net
流石に今1巻から読むのは辛いかもしれん

353 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7c3-UD9X [220.104.243.221]):2020/07/30(木) 19:52:46 ID:nGLNacQC0.net
昔、キン肉マンを読んでた人なら始祖編は受け入れやすいはずんだか
なかなか読まないなw

354 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:03:48.90 ID:Rhypn88T0.net
過去のキン肉マン世代は(40代くらいか?)いまさらマンガを読まんだろ

355 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:23:24.22 ID:/CtOWRh5r.net
ゆで先生、テリーマン贔屓は分かりますが新シリーズでは解説役でお願い致します。

テリーマンの試合はつまらんとです

356 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:23:44.11 ID:9zLS1W1vd.net
いい年して漫画なんか読まないよ

357 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:25:49.83 ID:5AAP05xG0.net
テリーマンは右足の義足が壊れた今
前線で活躍することはないと思うんだがな

358 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:34:45.23 ID:UMtxLwXQ0.net
正義超人の試合はもう見たくないw
ブロッケンJr.はうざいとは思うがなんだかんだ
成長要素があるからまだ見るに耐える

359 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:37:08.38 ID:eghaLUFUp.net
>>353
無印とは違う2世の頃のイメージが残っているのかもしれない
かくいう自分も連載してるの知っていたけど無量大数軍編まではスルーしてた
確かサイコマンのキャラが今までと異色でそれで読み始めたらはまった記憶がある
あくまで自分のケースだけど

360 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:39:16.03 ID:LSEpuB5G0.net
始祖編のMVPは将軍だけどサイコもこれまでのキン肉マンにないキャラでストーリーをかき回してくれたよな

361 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:41:38.49 ID:Dbkr/5mAp.net
いい年して漫画なんか読まないって奴は
老後の趣味は何やるんだろう?
盆栽か?

362 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:42:04.66 ID:Rhypn88T0.net
サイコマン見てスグルが連想したのはオカマラスw

363 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:43:09.50 ID:cbwORwMy0.net
キャミ!

364 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:44:51.27 ID:eghaLUFUp.net
>>359
説明が足りないか
2世には2世の面白さがあるんだろうけど自分には何となく合わなかった
だからそんな人で今のキン肉マンに食わず嫌いで興味持てない人いるんじゃないかなと

365 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:47:34.46 ID:1a9rCo7t0.net
>>362
あの場面のスグルとバッファローマンのやりとり面白かったな

366 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:48:57.95 ID:C3+jWNLW0.net
>>365
いや…それもそうだが…

367 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:50:18.55 ID:ef82g7/x0.net
少し上のネットしない世代はテレビ漬けだからドラマ化してる漫画の話なら結構食いつく

368 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:54:03.30 ID:XyEPxJhH0.net
長文の人は一体なんなの?
みんな黙ってNG入れてる感じ?

369 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 20:55:16.83 ID:yattTFLt0.net
>>367
キン肉マンはアニメ化もいいが大コケ覚悟でドラマ化、あるいはハリウッド映画化してほしくもある

370 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:00:10.47 ID:WzTfiOVr0.net
>>339
昔はブロNGの国々ではジェロを代わりに参戦させてたと言うのに
今回の騒動でテガタナーズは揃ってお払い箱か

371 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:01:24.40 ID:bus0i3P40.net
ゆでってまだキン肉マンの海外展開諦めてないの

372 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:03:51.19 ID:yPXR8K4F0.net
>>364
勧めた知り合いの中に「究極タッグが色々と不快だったからもう読む気がしなくなってしまった」って言ってた人もいたこと思い出した
自分も始祖編始まる前は初代まで作者自ら穢さないでくれよ…って思ってたからそういう気持ちはよくわかる

読んでみれば失敗をふまえたからこそ改善されてるのがわかるんだけど、一旦離れた人は中々また読もうと思えるきっかけが難しいだろうなぁ

373 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:13:23.05 ID:JhSDf3LW0.net
二世はよ
リングの上で戦ってる超人が必殺技を繰り出したらいちいちリングの外の超人があれこれ言いだしてよ試合→解説→試合→解説の繰り返しで結局今試合どうなってるの?状態なんだよ。始祖編からのキン肉マンの続編はちゃんとどんな試合か確認出来るから素晴らしいんだよ。テリーの義足のくだりだって必要最低限の解説でまとめてただろ。サクサク感が違うのよ。

374 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/30(木) 21:16:14 ID:bus0i3P40.net
いい年して漫画って聞いて考えたが
未だに読んでいるのは昔の漫画の続編やスピンオフを除けば
萌え系ばっかりになってることに気づいた

375 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872a-/ZlF [112.138.79.76]):2020/07/30(木) 21:17:10 ID:ef82g7/x0.net
>>373
マイネームイズコーニーター

376 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6702-yJ1q [118.83.61.190]):2020/07/30(木) 21:19:52 ID:ifVyV07V0.net
>>368
そうだよ
ほとんど誰も読んでないと思う

377 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/30(木) 21:22:34 ID:bus0i3P40.net
でも別に女キャラにしか興味ないわけじゃないんだよな
最近の男キャラにカッコイイと思う奴がいない

憧れるっていうより欲望の投影みたいなのが多い気がする

378 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:41:15.77 ID:dg/NKz180.net
>>357
義足がないなら新しく作るか実は爺さんが遺した義足が見つかるだろうよ
ロビンの事も気にしてたがテリーの事も前に何かで言ってたぞ、あれ何だったかな…

379 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:44:10.23 ID:dg/NKz180.net
>>370
それはマッスルタッグマッチでの話だろう
漫画やアニメまでそうしていたなんて話は聞いた事ないぞ?

380 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:48:50.29 ID:vTFX+HzV0.net
>>368
あれ読むのは時間の無駄

381 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 21:56:42.73 ID:0L08qVtxa.net
調和の神達は、下天して超人化して、カピラリア放射したら自分達も溶けてまうんだけど、ちゃんとそこは計算してるんだろうな?

382 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:00:09.20 ID:5AAP05xG0.net
そりゃさすがに天上に帰ってから使うだろ

383 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:02:00.19 ID:Rhypn88T0.net
銃だって自分に向けて撃てば死ぬし、カピラリアを放射するプリズマンと一緒だろ

384 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:10:46.34 ID:u1ADTzaS0.net
>>381
ゆで
( ゚д゚)ハッ!

385 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:15:07.46 ID:teKz+Zzu0.net
>>381
製造者責任とって死ぬんじゃないか
ザ・マンとは別方向に強い責任感の神様がいてもいいな

386 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:28:06.00 ID:Dbkr/5mAp.net
超人嫌いなのに超人になるわけ無いだろ
きっと何か考えがあるさ
来月のゆでが

387 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:30:19.18 ID:VCls5d240.net
>>378
爺さんの墓の中にスペアの義足が仕舞ってあるとか

388 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:30:59.44 ID:bus0i3P40.net
下天したら神には戻れないっていうは
物理的に不可能なんじゃなく当時の神々のルールってだけなんじゃないか

調和の神の勢力が支配的になっているならその辺捻じ曲げられそう

389 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:33:10.27 ID:ifVyV07V0.net
下天したって時と場合によっては神に戻れることはあるわい!

390 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:33:11.21 ID:8PARovZB0.net
いきなりカピラリアとかやったらプロレスになんねーから
ザマンや邪悪神とかが理由付けて超人レスリング
調和神も超人は嫌いでもレスリングは嫌いではなくOK牧場

391 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:35:07.53 ID:VCls5d240.net
>>388
スーパーマンロードの神の試練をクリアするとか
ストーンヘンジでなんかするとか

392 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:35:20.56 ID:PwbWqbHsd.net
戻る方法が無いのと戻ってきちゃアカンと言われてるのは違うわな

393 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 22:36:11.86 ID:Klp9qIqVa.net
下天超人にはカピラリア7号線が効かない特典があるかもしれない
神々が超人を滅ぼすために作ったから安全装置として

394 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/30(木) 22:52:47 ID:bus0i3P40.net
神→超人、超人→人間、人間→超人のパターンは既に確認されている

ということは、実は生まれついての超人も神になれる可能性が

395 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-Sb1P [14.13.211.192]):2020/07/30(木) 22:52:53 ID:XyEPxJhH0.net
>>376
>>380
ありがと
非表示入れとくね

396 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-Sb1P [14.13.211.192]):2020/07/30(木) 22:56:06 ID:XyEPxJhH0.net
超人から神になれるなら神候補は誰だろう

397 :作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-KOc+ [1.75.10.214]):2020/07/30(木) 22:58:39 ID:ee1ZY6+qd.net
ゲッ!あれはさっきとびこんだ奴じゃねぇか!
か…神となってよみがえりやがったーっ!

398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87bc-knqW [218.110.42.51]):2020/07/30(木) 22:58:49 ID:teKz+Zzu0.net
>>396
??「ゲギョゲギョ」

399 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 23:09:50.43 ID:xEHM9/Cf0.net
>>340
ここにいるヘビーはともかく、
一般人はウメーウメーで見放したので戻ってこないと思う
「マンモスだろ」とか正当化にもならない言い訳してるけど無駄

400 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 23:16:16.58 ID:XyEPxJhH0.net
>>398
相手がプロレスしてくれないんだもん仕方ない

401 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 23:20:34.93 ID:E41fyhkZ0.net
「キン肉星の大王となるものは超人の神と並び称されるようになる」って設定はどこにいったんだろ

402 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 23:21:59.82 ID:Dbkr/5mAp.net
都合(略

403 :作者の都合により名無しです :2020/07/30(木) 23:46:19.08 ID:bu7gqeez0.net
マウンテンが人間になったらどんな顔なんだろう

404 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/07/30(木) 23:51:39 ID:8PARovZB0.net
ザマンの超人を人間化するの使われたらヤバイ
人間時のが強いジェロニモくらいしか対抗出来んぞ

405 :作者の都合により名無しです (ガラプー KKcb-Rzt0 [Fje3mm7]):2020/07/30(木) 23:56:45 ID:xhhlmFApK.net
>>342
その質問の仕方はズルいわ
ピンポイント過ぎる
主人公美形じゃなくても売れてるのはカメレオン アイアムヒーロー 殺し屋1 worst 新宿スワン
まあいっぱいある
ウシジマ クローズ 寄生獣等特にこれと言った美少女が出ない漫画も沢山ある

406 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 00:13:36.67 ID:WfYJpyCu0.net
登場するのが9割9分犬の漫画もあるしな

407 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 00:17:44.58 ID:RGu5C5nZ0.net
>>406
1分の熊の強さよ

408 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 00:27:44.50 ID:rNG9oXiz0.net
プロレス自体、近年は女性ファンもしっかり取り込んで
業界大手の新日の収益は右肩上がりの絶好調だし
マンガの題材としても文句なしだと思うけどね

「プロレスじゃなくて剣とか超能力とか使えよ」とか言って
プロレスを受け入れられない読者しかいないってのは流石に今の読者をバカにしすぎでは

409 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-pxj+ [125.8.92.104]):2020/07/31(金) 00:34:34 ID:SyCzA9h90.net
>>203
ケビンの土下座や「仲間たちと居られる今この瞬間が好きなんだーっ」って台詞は熱かったかな
あとトリニティーズの友情も悪くなかった

410 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 00:37:40.61 ID:TXSJslNp0.net
くそ過ぎるものを正当化するのって、ためにならないよ
はじめの一歩の時も、信者が散々やってたけどさw

411 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.22.49]):2020/07/31(金) 01:26:18 ID:NDOHyUqJd.net
ジャスティスやサイコが言ってた「始祖が神になる」ってどういう意味だったんだろう?

412 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/07/31(金) 01:45:05 ID:xewvmW4J0.net
超人がいずれ自ら(ザマン=神)を越える事を願って始祖を鍛えてた
それと調和神が再び超人抹殺に動いた時に対抗する為

413 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/07/31(金) 01:47:03 ID:kphtNWN90.net
>>405
どれもジャンプじゃないしどれも最近のマンガじゃないやん…w

414 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.22.49]):2020/07/31(金) 01:47:21 ID:NDOHyUqJd.net
>>412
それは神になるとは違うくない?

415 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87cf-UD9X [58.183.213.103]):2020/07/31(金) 04:03:25 ID:wd0h9oJ40.net
>288
ああ、ネプに関しては初出の夢タッグに関してはカウントしてないよ(過去に同様の趣旨の発言してるのを見れば分かるだろうけど)
それこそ分かると思うけど288が不評の例に挙げてる王位の中でも特に不評な終盤がネプの再登場

>297
始祖編は完璧超人にスポットを当てながらも旧作の完璧超人そっちのけで新キャラ新勢力としての完璧超人をメインに据えたからなあ
そういう思い切りが成功要因の1つではあったけど、その分旧作の完璧勢力をどう扱うかに関しては二の次だったってことだろうな

序盤でもラージどもがネプらの勢力をどう捉えてるかなどあまりうまく設定を作れてないしその後の始祖やラージのありかたとも
うまくかみ合わない
おかげでネプはあれだけ好評なシリーズで完璧超人にスポットが当たってるのに
いい描き方はしてもらえたものの公式戦なしという冷遇になってしまったわけだけど
そのくらい思い切った取捨選択ができてたのも始祖編の出来につながってるというのは皮肉なことだな

>305
超人閻魔と完璧超人双方に関りがありつつ完全スルーだったオメガがオメガ編でフォローされた(あまり成功とはいえないが)ように
ネプもまたオメガ編で少しだけフォローされてはいるんだよな
でも究極タッグの反省のもとにいろんな点がめざましく改善されてたことを思えば
究極タッグではどの勢力を立てたいのかどっちつかずなまま話を練れないでグダグダにしてしまった反省で
三属性描き分けといいつつ旧作の完璧やその代表格ネプをカヤの外にしてしまったよく言えば大胆な采配は
始祖編を成功させる上では仕方なかったのかもしれない

>314
マスクの形状次第で様々なやり方があるのかもしれない
ウォーズやアシュラの場合どうするのかとか

>323-335
というか規模や対象層が違えば結果が大きく変わるなんてのは当たり前のことだからなあ…
実際2世の第一回と第二回でものすごく露骨に傾向の違いが出てるわけだし
(第一回はしっかり読者向けに告知してたので、当時人気急上昇中だった2世の熱心なファンの票が多かったのに対し
第二回は読者向けには告知せずプレボ全体の読者アンケート的な形で行われたせいで
直近の数話に登場してるキャラが上位にくるなど全然違う傾向の結果になってしまった)

416 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfe7-1vA1 [103.118.94.12]):2020/07/31(金) 04:05:00 ID:ORhlvy950.net
この少年ジャンプがドータラコータラっていい加減鬱陶しいな
ゆでがやってた頃と今は全然違うとしか言えんわ
ゆで自身も当時と違って当たり前だろうに

417 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87cf-UD9X [58.183.213.103]):2020/07/31(金) 04:05:52 ID:wd0h9oJ40.net
>340
アメトークなんかでも連載に勢いがあるときとそうでないときとで扱いの差は大きく出るな
多分連載をリアルタイムで楽しんでいて語ろうと思えば充分語れる芸人も多いんだろうけど
一般受けとかを考えると勢いがない時は連載の話を出す人が居ても全体的に旧作ネタがメインになってしまう
始祖編はすでにかなり好評なシリーズという見方になってたこともあって
始祖編のころのアメトークだとちゃんと連載本編を紹介することにも力を入れる形になってたな

まあでも今はジャンプ黄金期とかファミコン時代ほど大多数が1つのコンテンツに一色に染まるってことは少ないし
あんまそういう形の「成功」だけにとらわれることもないと思うけどなあ…
ゆでも集英社に返り咲いてから、全て「キン肉マン」関連の作品とはいえ何度もかなりのヒットをとばしてるわけで
(あいだあいだにキャベツじゃなくて低迷期がいくらか挟まるけどそれでも復調してるし)もっといえば過去の栄光もなかなか真似できるレベルじゃないし
全員が一様に振り向くほどの影響力が連載にないとしても、けっこうすごい漫画家だと思うよ

>353
まあでも旧作のあと始祖編までずっとゆで離れしてる人ばっかりとも限らんからなあ…
2世あたりでゆで回帰してる層だって多いわけだし
でもさすがに今の肉スレクオリティらしくこの話題に関わってる人もたいていかなり限られた視野の狭さを共有してるね

>368,376,380,395
この わ か り や す さ
あんまスレを長いスパンで見ないから自覚できないんだろうなァ
もっといえば他スレで馬鹿君が必死になってるタイミングで久々に本スレでこのありさまだものなぁ

>408
まあ「そこが問題点というわけではない」という点では正しいだろうけど
ただ、今のこの漫画は良くも悪くも作風が保守的だから旧作ファンや適性あった人にはいいだろうけど
いい意味での遊びや多様性がなくなってる分、新たな層を引き寄せたり
そこそこ楽しんでる程度の層に飽きられずにいくのは難しいかもしれない
今は直撃世代の芸人なんかがネタ元漫画みたいな扱いで関心を引いてくれるような追い風はあるものの
作品に興味もってもらったあと幅広い層にウケるかというとどうだろうね

>413
まあ遡ってみればわかることではあるけど発言履歴からしてお里が知れてる人だからねえ…

418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67e9-SDRO [118.109.197.102 [上級国民]]):2020/07/31(金) 06:56:29 ID:Lkp0s9D+0.net
「汚名返上してほしい」と言ってる人の希望は何だ?
途中で見なくなったが、少なくとも1シリーズ3試合以上やっとる
あいつ一人で4,5試合やれって言ってんの?

419 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87bc-knqW [218.110.42.51]):2020/07/31(金) 07:57:01 ID:fvgbr5uW0.net
>>401
初代が「平和の神」だし神々に認められるし
そんな扱いでも問題ないかと

420 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 09:33:37.85 ID:8xj83HQS0.net
神もプロレスしだしたらなんかアホみたいだな

421 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 09:44:53.44 ID:/qNiubY0d.net
そもそも超人レスリングの由来は天界の神々が(ryというオモシロ起源説がブチ込まれるんじゃないか?

422 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 09:48:58.04 ID:nqQsi14l0.net
じゃあ神が総格やりだして
キン肉マンや悪魔将軍が蹴り一発でKOされるとか

423 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 10:13:15.31 ID:AjeUSynda.net
元々人間のレスリングが古代オリンピックの昔から神に捧げる競技なので、超人レスリングが神々の競技が元になっていても何もおかしくない、というかその方が自然

424 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 10:17:43.57 ID:ow0i+6Dya.net
そ…そういえば聞いたことがある

425 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 10:29:05.19 ID:K1X9HLVQ0.net
糞長文IP変わりすぎだろNGぶっこむのめんどくせえ固定にしろカス
IDやワッチョイだと毎度毎度でめんどくさかったけどIPでもめんどくせえのかよほんとどうしようもねえなこいつ

426 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 10:40:05.62 ID:/6SEiBq1M.net
>>416
それが理解できないで「ジャンプ連載時と違う」って延々とぶーたれるのがこのスレ住人やぞ。

427 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 11:29:37.66 ID:UuiG7Izi0.net
新世代とラジナンが戦ったらどうなるか

第一陣
「完裂」マックス・ラジアル     まずデッドシグナルに死んでもらい、キッドが勝つ
「完遂」ターボメン          まずクリオネマンに死んでもらい、バリはんが勝つ
「完掌」クラッシュマン       デストラクションがやられ、ジェイドが勝つ
「完牙」ダルメシマン        レックス・キングがやられスカーが勝つ
「完刺」マーリンマン       EZOマンがやられ、ハンゾウが勝つ
「完恐」ピークア・ブー        プリクランがボコられ、万太郎が勝つ 
「完武」ストロング・ザ・武道    フォークザジャイアント、摩天楼がやられ、イリューが連れ去る

428 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 11:33:46.46 ID:p9Hgm0E9a.net
>>427
マンタとケビンがなんとか勝って他は普通に負けそう。

429 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 11:34:39.34 ID:UuiG7Izi0.net
「完肉」ネメシス         まずガゼルがボコられ、ケビン…誰も勝てん
「完幻」グリムリパー      スカーが・・・・・・
「完力」ポーラマン       セイウチがボコられ、クロエが勝つ
「完昇」マーベラス       ボーン・コールドが勝つ
「完流」ジャック・チー     ウォッシュ・アスと互角の戦い

430 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 11:43:41.41 ID:UuiG7Izi0.net
完璧・参式 ミラージュマン      → ネプが復活してやってくれる
完璧・肆式 アビスマン        → マンモスを呼び出し背中を見せない合戦
完璧・伍式 ペインマン        → ジェイドでなんとか
完璧・陸式 ジャスティスマン    → 再生アシュラを呼び出しがんばってもらう
完璧・漆式 ガンマン        → MAXマンがやられる、スカーにがんばってもらう
完璧・捌式 シングマン       → ボルトマンにがんばってもらう
完璧・玖式 カラスマン       → ハンゾウにがんばってもらう
完璧・拾式 サイコマン      → ヒカルドに股裂きで対抗してもらう
完璧・零式 ザ・マン       → 無理

431 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:10:41.41 ID:p9Hgm0E9a.net
肉の72巻が予約出来る事になったのがスルーされてる事について

432 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:19:15.09 ID:K1X9HLVQ0.net
リボーンアシュラならジャスティス倒せるのかないいとこまでいくような気はするけど
リボーンになってももろいしあのサタン様を赤子扱いだから無理かな

433 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:21:32.52 ID:rNG9oXiz0.net
新世代超人は無料大数軍(ネメシス、武道、グリムリパー(サイコ)以外)には
勝つ可能性はあるかもしれんけど始祖は無理だな

ジャンクやニンジャやサンシャインが始祖に勝てたのも
始祖との相性が有利だったからだしマンタ達に勝てるビジョンが見えない

まあ、確かに再生アシュラも有りなら始祖達に善戦しそうだな
かなり強かったし

434 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:22:17.79 ID:j/79mhRAd.net
リボーンで老獪にはなっていても身体能力は若い頃と変わらないからなあ

435 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:24:13.96 ID:OFpSqADWp.net
>>403
ザ ・マン「人間の方がイイ男ではないかーっ」

436 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:34:24.87 ID:Z6CCXW9jM.net
>>433
ジャンクがペインに相性いい…?作中でも最悪と言ってなかったか?

437 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:38:44.60 ID:p9Hgm0E9a.net
>>434
足切断→将軍の足移植もサタン様効果だろうしなあ

438 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:44:43.55 ID:CGmtbUXv0.net
>>437
首が解放骨折したり頭蓋骨がずれても自分で戻したり腕が伸びるのもサタン様効果だと思った

439 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 12:54:35.66 ID:rNG9oXiz0.net
>>436
熱は他の超人でも発生させられたとしても
ペインのエアバッグを貫通させられるのはジャンクのトゲトゲだけだろう

440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/31(金) 13:50:17 ID:vAGcc1t30.net
>>431
そんな事言われてもな…
今日から予約できますなんて話はそもそもあったっけ?

441 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-+f7T [221.186.69.142]):2020/07/31(金) 13:51:42 ID:Ym/fjFdx0.net
>>433
確かに、ネメシス、グリム、武道に勝てそうな新世代はいなさそうw

覚醒した(凶暴になった)セイウチンならポーラマンに勝てそう
ターボメンを倒すにはスカーバスタークラスの一撃必殺技が必要だと思うので、スカーとケビンとマンタ以外には荷が重いと思う
ネメシスは…ケビンとマンタがロビンと麺の様になってもおかしくないな汗

442 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/31(金) 13:51:47 ID:vAGcc1t30.net
>>436
悪いと言ったのペイン本人、しかし実際はご覧の通りの結果になった

443 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a72c-jJNs [180.60.1.12]):2020/07/31(金) 13:52:38 ID:v9uOiKr50.net
後付けは承知の上で二世の時代に無量大数軍や始祖が出てこなかったのはサタンが上手く暗躍してマンを封じ込めていたのかな

444 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a79c-CIJH [116.91.226.126]):2020/07/31(金) 14:04:26 ID:8xj83HQS0.net
過去の試合記録抹消してたしなんかあったんだろな

445 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-+f7T [1.75.215.164]):2020/07/31(金) 14:06:44 ID:NKQYQvR/d.net
悪行超人(dMp)が自滅したし、悪魔将…サタン様も復活出来なかったから、残るのは単独行動の悪い超人位になっちゃって、ほとんどが正義超人枠か野良超人枠と言うことで、サイコマンが言ってた様に正義超人は知らずに管理されてたんだよ。
てか、このまま二世に繋がったらラージナンバーズも始祖もほぼいないから地上まで手が回らないかと。
むしろdMp殲滅にラージナンバーズが出陣してそうw

あとは事情を知るアタルとニンジャが悪行超人狩りやってるから、地上は彼ら任せで良いかなって感じじゃないかな?(悪行超人を刈ることで普通の超人は悪くないと神々に見せている)

446 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 14:44:02.85 ID:GvVQaPNYa.net
ペインは地獄のメリーゴーランドを受けてもノーダメだから斬撃も無効
立方体にされてもノーダメだから関節技も無効のチートスペック

高熱を起こせて一転突破の破壊力を持つジャンクマンはむしろ相性最高だったな

447 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 14:53:36.69 ID:FqyBswV9a.net
>>445
dMpに参加してる完璧なんて、ネメシスから見れば絶対許せない殲滅対象だろうな

448 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 15:10:02.93 ID:p9Hgm0E9a.net
>>443
前に誰かも書いてたけど、卓が将軍の説得に失敗し「やはり我らは消え去るべき」と武道を殺して自らも消滅。それをみたネメシスも「超人閻魔さま!いまおそばに参ります!」と自決。
それをみた卓が「目の前で苦しんでいた人を救えなかった私にはなんの価値もない」と過去の記録を抹消。
指導者を失ったネプ、アシュラマン等は悪行化。
これである程度は辻褄なんとか合うかと

449 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 15:36:44.27 ID:xQrQ87X1a.net
>>448
その分岐は面白いな

450 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 16:15:19.72 ID:a/1jPPl60.net
>>447
でもネプキン配下の最大派閥だからな〜

451 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 16:42:08.13 ID:ZK6CUEqDp.net
>>448
「立派な悪魔軍の育成を」と将軍様に托されたなれの果てが2世サンシャインの苦悩と思うと可哀想になるな

452 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 16:54:54.13 ID:7rTvoEgzd.net
>>448
そのif、余程なストーリーにしないと
辻褄合わせのためだけに前シリーズを堕としただけの作品
ってことで2世の黒歴史感に拍車がかかりそう

453 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 17:15:14.11 ID:TI2TAsw9a.net
dmpの残虐と完璧は本来の形が崩れた後の
有象無象っぽいから、あのリーダーで
ああいう結末の扱いで丁度良かったのでは

失踪したネプキンは謎だが

454 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 17:19:47.68 ID:UuiG7Izi0.net
スグルがフェイスフラッシュで自分の記憶も含めて世界の記憶をまとめて消すとか
暴走フェイスフラッシュてらおそろしす

455 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 17:20:56.80 ID:UuiG7Izi0.net
ターボメンは、アースクラッシュさえつぶせればなんとかいける
バリはんは、かけた技を返されても、
ニルスがダメージを肩代わりして死ねば、
バリはんだけ残ってなんとか勝てるんとちゃうか

456 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 17:29:50.47 ID:eV4Ef1dVa.net
ニルスが不憫すぎる
せめて1000万パワーでもあれば

457 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 17:30:33.85 ID:a/1jPPl60.net
スニーゲーターの孫に見捨てられたサンちゃん
カーワイソカーワイソ

458 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/31(金) 17:49:16 ID:vAGcc1t30.net
>>457
見捨てたなんて描写はないしそもそも付き合いがあったかどうかも怪しい、話くらいは聞いた事があったかもしれんけどね
スニゲの家系はキン肉族への復讐しか頭になかったし、dMp内で目立って最前線で万太郎と戦うには
落ち目のサンシャイン派に与するのは悪手と判断したのかもな

459 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/31(金) 18:06:18 ID:yP4Kj/S00.net
スニゲーターを一番惨たらしく殺したのはガンマンなのに

460 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 18:27:20.90 ID:a/1jPPl60.net
まあホントのところは、MAXマンが出た時点では
dmpに残虐悪魔完璧の三つの派閥が有る設定は考えてなかったんじゃないかね

だからケビンも、同門のマルスもどこの所属かは明言されていない

461 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 18:30:43.90 ID:yP4Kj/S00.net
マルスは後付けで悪魔超人になったぞ
サンシャインとは全く関わってないけど

462 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 18:42:28.06 ID:ycXITTL20.net
vs2世で行くなら時間兄弟も参戦させんと
でもシングルだとどうなんだろね

463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72e-ji/w [124.26.59.236]):2020/07/31(金) 18:52:35 ID:UuiG7Izi0.net
ターボメンVSバリはん
アースクラッシュを返されムキムキマッチョになるバリはん
これが見てみてえ
だんだんオーバーヒートしてくるが、
ニルスがかわりに吸収して崩れて死ぬ
ターボメンはコンプリートスティングでバリはんを刺すが、
ツボ刺激されて逆効果となり、
バリはん怒りの楢山バックブリーカーで壊されて死ぬターボ

464 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a757-UD9X [14.3.217.117]):2020/07/31(金) 18:54:57 ID:rNG9oXiz0.net
d・M・p出身の悪魔超人なのに
特にサンシャインと関わりがないってのも良くわからんな
d・M・p爆発時の若手の生き残りでもないだろうし

まあ出自が悪魔でも
トレーニング設備・メニューが充実してそうな残虐完璧のコースに入会するのはおかしくないか

465 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72e-ji/w [124.26.59.236]):2020/07/31(金) 19:00:03 ID:UuiG7Izi0.net
ストロング・ザ・武道 VS サンダー
鋼鉄のライオンマスクに古代ギリシャの戦士の服をまとった姿となり、
兜砕きで仮面を破壊されるが素顔もライオン
リオンフィンガーで切りかかるが指一本で止められ
アクセレレイション前にマウスピースを奪われ、
千兵殲滅落としで死ぬサンダー

466 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-uohC [1.75.242.238]):2020/07/31(金) 19:01:20 ID:gqxRn+Ghd.net
神々との戦いでザ・マン、ジャスティスマン、シングマン、悪魔将軍、ネメシス、アリステラ、パイレートマン、マリキータマンといった強豪は全滅
スグルも調和の神との戦いで二度と戦えない体になる

絶好のチャンスにサタン様が復活ネプキン、屍魔王、サンシャインを率いてゲギョゲギョしたけどダメだったギレラレー

467 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0789-rodI [106.72.49.160]):2020/07/31(金) 19:17:34 ID:ycXITTL20.net
時間兄弟は真理の神?との絡みあったようだしラストが"神の天罰"ってことは何らかの契約か因縁ありそうだし参戦して欲しいな

468 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72e-ji/w [124.26.59.236]):2020/07/31(金) 19:19:33 ID:UuiG7Izi0.net
サイコマン VS ライトニング
超人界最強変態決定戦
ボイリングシックルを指のピンチで止められ折られるキラーエリート
サンダーサーベルで襲われるが、回避し
掟破りの完幻殺法スピア・ドレスでサイコマンを切り刻む、
輪廻転生落としを繰り出すサイコマンだが、見切られて脱出される。
《完幻》ファントム・キャノンでとどめをさしたつもりだったが、
発動直前に下半身を爆破され悶絶するサイコマン。
グッバイ・ファントムキャノンで勝ち誇るが、
握力のみで顔面を潰されマウスピースを奪われて死ぬライトニング

469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-Sb1P [14.13.211.192]):2020/07/31(金) 19:28:24 ID:QlT3VmoP0.net
ロビンマスクVSマンモスマンってほんとベストバウトだと思うわ
アニメもこの回はめちゃくちゃ作画良いし

470 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf53-7SxU [143.189.5.197]):2020/07/31(金) 19:29:15 ID:w4mw4IJ10.net
2世の事は忘れろ

471 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 19:48:51.08 ID:cAz3MTCm0.net
いきあたりばったりの設定を論理的に解釈したい人は何なん?無理にこじつけなくても「作者が何も考えてなかっただけ」でいいじゃねえか

472 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 19:55:51.84 ID:hEO7FqRta.net
スカーフェイスは自分のことを悪魔とは言ってたけとど
悪魔超人と言ってたっけ?

473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/31(金) 20:13:49 ID:yP4Kj/S00.net
>>471
それじゃ肉シリーズ全体語ることがなくなるやん

>>472
究極タッグ編では言ってる
ヘル・イクスパンションズ戦

474 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0789-yJ1q [106.73.96.96]):2020/07/31(金) 20:14:17 ID:LVJTj1cq0.net
>>465
同じラスボスなのに時間連中ごときだと武道にまったく勝てるイメージが湧かない
なんなら二対一でも勝てる気がしない

475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df51-MbvX [123.218.230.31]):2020/07/31(金) 20:16:32 ID:rIdUS21M0.net
>>446
いや場所が室内で金網で覆われてたから熱起こせたわけで

476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/07/31(金) 20:18:50 ID:yP4Kj/S00.net
超人図鑑がデカくて重いので実家に置いてきてしまったんだが
Kindle版ってどうなん 読みやすい?

>>475
さらに言えば高熱で膨れ上がった状態でも
それなりに威力のあるフェイバリットじゃないと倒せない

プラネットマンは無理そう
マリポーサならアステカセメタリーで行けるかな

モクテスマディフェンスなら屋内じゃなくても直に高熱を伝えられるな

477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/07/31(金) 20:23:43 ID:xDnGsowH0.net
>>469
ロビン消滅の瞬間にウォーズ、テリー、ラーメンマンの泣き顔が挿入されてたのがとてもいい演出だと思った

478 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-xE3T [150.249.183.66]):2020/07/31(金) 20:34:48 ID:hsSuEinw0.net
ペインマンはカチカチに凍結させれば意外とあっさり倒せるかもしれない
昔実験でゴムボールを液体窒素で冷やしたら簡単に割れたのを覚えてる

479 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/07/31(金) 20:58:58 ID:kphtNWN90.net
>>477
一方原作ではミートの額にママの字が…w

480 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/31(金) 21:00:23 ID:vAGcc1t30.net
>>460
マルス(スカー)は一応悪魔超人だよ
MAXマンも悪魔超人でありながら無所属っぽかったし、同じ悪魔超人のグループでもdMpではサンシャイン派とそうでないグループに分かれてるのかな
何かと古いものを下に見る傾向のあった二世の超人の性格からしてサンシャイン派には魅力を感じなかったのかもね

481 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/07/31(金) 21:01:50 ID:kphtNWN90.net
>>476
アステカセメタリーってジャンククラッシュほどの突き破る威力はなさそうに思うけどなぁ
めちゃくちゃカッコイイし自分も好きな技だけど、結局あれゆでお気に入りのラ・ミスティカ(というか人工衛星ヘッドシザーズの派生)でしょ

482 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/07/31(金) 21:05:41 ID:vAGcc1t30.net
ジャンクマン曰く熱で膨らませれば割れる確率は上がるとの事だから
破壊力の不足は熱による膨張で補えるんじゃないかと思う

483 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/07/31(金) 21:14:30 ID:xDnGsowH0.net
>>479
あれ単行本でも修正されてないんだよね
最新版でもやっぱりそのままなんだろうか

484 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 21:36:26.85 ID:fAu0dMAWp.net
ジャンクがペインに相性悪いと言われるのは、多彩な技を持つ悪魔六騎士という集団において唯一攻撃一辺倒なジャンクが、よりによって防御力最強のペインに当たってしまったというくらいの意味だろう
かといって絡め手を用いてもペインの防御を突破できる奴がいるかは怪しいが

485 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 21:46:59.95 ID:rIdUS21M0.net
ペインマンが唯一ダメージ食らったのは最後のオーバーヒートジャンククラッシュ
誤解してる人いるけどペインマンの関節技から脱出する時に顎めがけてジャンクハンドぶつけてるシーンはダメージ食らってない ジャンクマンに負けた後「これが痛みというものか」っていう台詞言ってるし

486 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 21:49:38.45 ID:QlT3VmoP0.net
ペインマンって凍らせても割れるし熱しても割れるし実はそこまで守備力高くないんじゃないかなと思ってる

487 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 21:54:34.92 ID:kphtNWN90.net
>>483
表紙描き直しのとかは買ってないから知らんけど修正されてるんじゃないかなぁ
文庫版は修正されてたよ

488 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 21:56:45.87 ID:kphtNWN90.net
炎で簡単に割れる→それ+一点突破の破壊力がないと無理
この話題もう何回目だよ…w

489 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 22:01:56.71 ID:fAu0dMAWp.net
他の始祖たちが何億年かけても突破できてないんだから、熱する冷やすも含めた思いつく限りの手は尽くしてるんじゃないか?

490 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 22:04:20.85 ID:tsxF4Jmod.net
>>486
それも通常のオーバーヒートジャンククラッシュでは一つ割るのが限界で、
上空から十分な勢いを付けて叩きつけることで倒したしな
あれに匹敵する破壊力の攻撃加えられる奴はなかなかいないと思う
他の攻撃方法だと既にあがってる凍らせるやり方以外では、サンシャインやギアマスターみたいな巻き込んで圧迫するやり方も面白いかも

491 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.27.39]):2020/07/31(金) 22:04:56 ID:tsxF4Jmod.net
>>485だった

492 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/07/31(金) 22:05:38 ID:sdgVR1bG0.net
将軍様が戦ったら
ペインマンをどのように攻略したのかは気になるところだな

493 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a757-UD9X [14.3.217.117]):2020/07/31(金) 22:06:32 ID:rNG9oXiz0.net
試合中に凍らせたり池が干上がるくらい熱したりできる奴なんてそうそういないし
それが攻略の最低条件だと考えたら相当難易度高いだろう

494 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.27.39]):2020/07/31(金) 22:08:31 ID:tsxF4Jmod.net
>>492
ザ・マンだったらどうするかも気になる
ペインが自分と互角に戦えるならあんなに苦悩はしなかっただろうから、ザ・マンなら攻略は可能だったんだろうしな

495 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-e8eh [106.133.87.225]):2020/07/31(金) 22:08:58 ID:2DkrW6DEa.net
ペイン相手ならニンジャの方が楽に勝てたかもしれないな
ペインクラッチは四肢がバラバラになって抜けられるし蜘蛛糸縛りなら普通に効きそう
灼熱地獄で膨らませて気合いで1つだけでも割っても良い

496 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.27.39]):2020/07/31(金) 22:12:27 ID:tsxF4Jmod.net
>>493
単純な炎や氷による攻撃だととっくに対応策を編み出してる可能性もあるよな
空打ちの連続で室温を上げるなんていう奇想天外なやり方で熱を発生させる奴がいるとは思わなかっただけで
どうせ二度と戦う場面は描かれないだろうからどんな攻撃が有効か無効かなんて妄想にしかならんけど

497 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.27.39]):2020/07/31(金) 22:14:00 ID:tsxF4Jmod.net
>>495
軟体性ですぽっと抜け出すだけだと思うが

498 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-Sb1P [14.13.211.192]):2020/07/31(金) 22:14:22 ID:QlT3VmoP0.net
>>492
将軍だったら汗で固めるとかかも

499 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/07/31(金) 22:15:41 ID:kphtNWN90.net
>>495
気合いって何だよw
地獄のメリーゴーランドでも割れなかったであろうエアバッグが
いくら熱して膨らませたとしても彎月田楽刺しで割れるようにはとても思えんが

500 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-Uera [60.100.43.219]):2020/07/31(金) 22:16:33 ID:cXrNW1180.net
>>495
焦熱地獄な
よく間違われる
使わねーもん焦熱なんて

501 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-2JLX [49.104.16.60]):2020/07/31(金) 22:18:47 ID:J+KUmq9Fd.net
ニンジャは変わり身ではなく本体がつかまったら体をバラバラになんて出来ないはず
それが出来るならトライアングルドリーマーも効かないし、蜘蛛糸縛りもあんなイチかバチかの賭けに出ず簡単に脱出出来ただろう
体をバラバラに出来るのはカーメン

502 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/07/31(金) 22:21:21 ID:sdgVR1bG0.net
トライアングルドリーマーも順逆自在の術で返せなかったんだろうかと
今更ながら疑問に思った

503 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df51-MbvX [123.218.230.31]):2020/07/31(金) 22:23:27 ID:rIdUS21M0.net
ペインマンのエアバッグは膨らんでも効果が消えるわけではない 凍らせても多分効果は消えないと思う
金網に将軍の腕宛の剣を引きずって炎を発生させて地獄のメリーゴーランド食らわせればエアバッグを割ることができるかもしれない

504 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-S3dC [106.128.141.117]):2020/07/31(金) 22:23:32 ID:tkD75IULa.net
>>502
怒りゲージMAX時のガードキャンセルか順客自在

505 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-+f7T [1.75.214.75]):2020/07/31(金) 22:25:20 ID:tbbL6tsId.net
>>492
回想の一コマでは両手首の剣が通じなかったけど、師匠を超えられない同志に抱く疑似友情パワーによるロンズデーライトパワーの地獄のメリーゴーラウンドで切り裂くか
もしくはダイヤモンドの汗でリングを硬くして地獄の九所封じからの地獄の断頭台で普通に倒すか
スネークボディからのスカルクラッシュで頭を締め上げてプチプチを潰すとか

506 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.27.39]):2020/07/31(金) 22:28:49 ID:tsxF4Jmod.net
>>505
九所封じや断頭台は離脱前から持ってたはずだから通用しない技でしょ

507 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-8P+6 [180.5.3.164]):2020/07/31(金) 22:34:21 ID:XdF1bLuw0.net
>>505
フォール勝ちを狙うとか

508 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/07/31(金) 22:35:48 ID:xewvmW4J0.net
ザマンも一目置いたピークアブー
リセットか殺されたり再起不能にならん限りどんどん強くなるんやで
あいつが始祖の時から居たらヤバ過ぎた
ザマンが定期的にガラガラリセットするのも頷ける

509 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-Sb1P [14.13.211.192]):2020/07/31(金) 22:47:51 ID:QlT3VmoP0.net
友情に目覚めてくれたから良かったものの最初の段階でもし始祖に強化されたピークアブーが出てきたら普通に肉負けてたかもね

510 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-2JLX [49.104.20.91]):2020/07/31(金) 22:50:55 ID:foqpWS12d.net
対戦相手に合わせて毎回急成長させるよりも、ザ・マンが直接鍛えて急成長させた方が完璧に近い強さになると思うんだが

511 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/07/31(金) 22:54:36 ID:F3b6vOQj0.net
>>508
40巻のスト武との会話から察するにアイツには覚えられる技の容量に限界があるっぽい
そして、「対戦相手の技をすべてコピーし尽くしてそれ以上の技にして魅せる」という特性を持って「完恐」と称されるわけだ
ピーク自身もそれがわかってるからこそ「宇宙最強のキン肉マンの技を覚えればリセットの必要はないだろう」なんだろうな

ただ、正直言って技を覚えても「強さ」の絶対値が上がるわけではないから
例えばジャスティスと戦って裁きの技を覚えたとしても、数億年鍛えた頑強な肉体がなければ
すべて劣化にしかならんのではなかろうか

512 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-+f7T [1.75.214.75]):2020/07/31(金) 22:55:41 ID:tbbL6tsId.net
ザ・マンがココナッツクラッシュやったら兜砕きになるくらいだから、急成長させようとザ・マンが技かけたら成長前のピークは一発で死んじゃうよw

513 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:02:54.63 ID:xewvmW4J0.net
あ正確にはその試合で相手と対戦しながら強くなるだった
だから新しい相手と対戦する時はリセットしないとダメだったんだわ
アリステラみたく持続出来んみたい
でも予めザマンか正義あたりと試合してリセットせずに肉にぶつけたらヤバイか
まあネタバレして対策取られるとネメシスみたいにナメプせず一撃必殺技でKOか

514 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:05:57.76 ID:yP4Kj/S00.net
コピーできるのは技だけであって
火事場のクソ力を吸収できるわけじゃないからな

515 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:21:28.13 ID:rNG9oXiz0.net
ブラックホールと戦ったら
顔に穴が開くのかな

516 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:22:45.76 ID:F3b6vOQj0.net
ギミック超人の場合は「技」とは別に考えないと

517 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:29:15.50 ID:vAGcc1t30.net
>>486
いやまず凍らせたら割れるってのは誰かの予想であって確実にそうなわけじゃないぞ

518 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:32:23.94 ID:fvgbr5uW0.net
>>492
硬度vs軟体で互いに攻め手を欠き、結果的にスパーリングみたいな試合に
そして最後に体力が尽きた方が負ける

519 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:35:30.25 ID:F3b6vOQj0.net
地獄の急所封じもペインマンには一切効きそうにないな
断頭台喰らってもノーガードで直撃されてなお笑ってそうだ

520 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:37:53.25 ID:6qJ802GH0.net
基本的なスペックが全てジャンクマンより高いであろう将軍様なら床を擦りまくって摩擦熱で気温を上げることだってできるはず

521 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:38:19.40 ID:DmHhXGbxp.net
悪魔将軍とペインマンの間柄ならロンズデーライトパワー発動出来る可能性もある気がする

522 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:41:37.31 ID:+PQMElSma.net
ふと思い立って昔の肉を読みなおしたけど、アメリカ遠征編の練られた面白さに今更ながら気づいた
これが連載時にも読者受けしてたらその後の内容も随分様変わりしてたろうな

523 :作者の都合により名無しです :2020/07/31(金) 23:45:17.40 ID:F3b6vOQj0.net
>>522
当時のゆでは19歳で良くも悪くも勢いだけで突っ走ってた頃だから
絵もセリフも粗さが非常に目立ってたので「練られた」って言われるとツッコミたくなってしまう

524 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df51-MbvX [123.218.230.31]):2020/08/01(土) 00:09:24 ID:MQSGZneS0.net
>>519
それどころか始祖の奥義食らってもノーダメージでやり過ごすだろうな ジャンクマン戦でしか痛みを体験したことがないところをみると

525 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-OM8f [126.65.248.13]):2020/08/01(土) 00:12:29 ID:BylphLm40.net
マンはピークがガラガラ壊したらまた買いに行かないといけないなぁいうてる
武道の格好でガラガラを買いにいく武道さんなんだぞ
さすが慈悲の神だな 子供には優し

526 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/01(土) 00:16:58 ID:wg+sbTAN0.net
今やネメシスとネプがパシらされてるんだぜ
あのいかつい顔の巨漢が2人して児童専門売り場に赴く光景想像してみろ
周りの子どもたち泣くぞw

527 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/01(土) 00:43:33 ID:/iqWKMQP0.net
神編はタッグやるかね
ゆでも二世でのタッグトラウマ抜け出す為に
鉄板キャラのアタルで試してみた感じだが
まだ何か二世タッグ臭が

528 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872a-/ZlF [112.138.79.76]):2020/08/01(土) 00:48:23 ID:YegURXRc0.net
ディアボロスは

529 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-DfbS [153.171.93.138]):2020/08/01(土) 00:49:54 ID:EG6tFVQA0.net
結局どの意見も想像でしかないし結論なんて出ない。個人的には始祖を神格化し過ぎるのは違和感しかないけど
ペインマンはそんな議論も楽しかったと言ってるけどね

530 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 01:12:46 ID:tm/xnqL60.net
相性はもちろんあるだろうけど
下等超人vs始祖は相手の心の隙だとかギミックだとか
何らかの特殊な要素がなければ勝てなさそうだったし
「実力では始祖が上」という設定は崩したくなかったんだろうなと思う

無量大数軍は基本的に火事場のクソ力で普通に倒せたから
明らかに実力差がある

531 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/01(土) 01:15:23 ID:TqgEAOus0.net
始祖を神格化しすぎてる人なんてそんなにいなくないか?
逆に悪魔騎士ごときに負けた下位始祖みたいな言い方してる人のほうが違和感あるわ

532 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 679e-oO8u [140.227.229.208 [上級国民]]):2020/08/01(土) 01:17:32 ID:GHT2a1J00.net
>>507
メキシカンローリングクラッチホールドで三つ取られるペインマン
呆然とするペインマン
負けたんだから自害しろよと詰め寄られるペインマン



533 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:21:09.60 ID:7RsSvz4Q0.net
ピークアブーはまったくリセットしなかったら、すべての超人の技を学習して無敵になるのかもな

何が怖いって、スト武の技を学習してスグルにぶつけたら最初から強いとかそういうのとは違う。
スグルの技を見て即座に吸収して覚えスグルにぶつけるからこそ恐ろしい。
なぜならスグルのその技がピークに一切通用しなくなるということだから。
そしてその強力な技で襲いかかってくる。
おそらく、ピークがラーニングした技は、スグルからピークには通じなくてもピークからスグルには通じる謎仕様だと思われる。
そして強力な技ほど、より多くの超人強度を瞬間的に乗せることができ手がつけられないという恐怖の仕様。

534 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:30:30.89 ID:tm/xnqL60.net
設定上今までは始祖が最強で何も問題はないんだ
これからは始祖を超え、神に挑むって展開なんだから

535 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:34:16.83 ID:wg+sbTAN0.net
>>534
自分を越えてもらわなきゃ神々には勝てないのに
誰も自分を倒してくれないから絶望したまんさん

この観点に立つと、このヒトはスグルが倒すべきだったんじゃないかな

536 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:44:31.39 ID:tm/xnqL60.net
いやいや、最も手塩にかけた愛弟子に倒されたんだから感無量だろう

将軍はあくらまでも可能性を示した
これから先はスグル達が頑張るんだっていうのがいいんだよ

537 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:44:38.42 ID:/iqWKMQP0.net
マンさんエンマやS武道時はスグルの火事場や友情パワーが神以上でヤバイし
しかもスグルと試合たりするとそれが相手に感染して更にヤバイ
なんで抹殺せなアカンて言うてなかったか?

538 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:48:59.24 ID:ftsRKZzn0.net
>>533
高等技を覚えた端から
基本技を忘れてったじゃない
容量があって全部の技は無理だと思うよ

539 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 01:52:32.75 ID:tm/xnqL60.net
仮に調和の神のこれまでのスタンスが
「ザ・マンと始祖がうまく超人界をコントロールできるなら超人を滅ぼすのは勘弁してやる」
というものだったとしたら

最悪なのは下等超人が力を成長させた結果、始祖を倒すほどまで成長したが
神々には抗えず、超人が滅ぼされる展開

ザ・マンはそれを危惧していたのかもしれない

540 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-qHKx [126.94.242.35]):2020/08/01(土) 02:15:15 ID:wTiqrB920.net
スグルにとって最大の敵になるであろう調和の神 将軍にとって最大の敵だったザ・マンのように

541 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87fd-1vA1 [218.226.202.99]):2020/08/01(土) 02:26:25 ID:i6u8HZm00.net
>>535
そんなすぐに神倒せって話でもないでしょ
何千万年、何億年かけてゆっくりと強くなっていけばいい
2世のメインキャラが100万パワー越えてるのが多いのは超人の成長がゆっくりと進んでいることだろうし

問題はいきなり神の軍勢きたからすぐに越えなければならない展開になってしまった

542 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 02:29:09 ID:tm/xnqL60.net
95万や1500万といった中途半端な数字に魅力を感じるのは
キン肉マン読者ぐらいかな

543 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ef-XLli [124.100.110.105]):2020/08/01(土) 02:30:04 ID:X4PX1x+U0.net
無印含めてタッグで面白かった事ないんだよな、
なんか勝っても負けてもスッキリしない、
ツープラトン技はドッキングとクロスボンバー、地獄のねじ回しとか良かったの部分もあるけど、ワクワクする組み合わせのチームが試合の面白さにつながった事がない、攻守のタイミングとかがゆで先生に合わない気がする。
個人的にタッグと変則タッグはもうやらないで欲しいギミックリングも・・・。

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 02:32:21 ID:tm/xnqL60.net
4人全員に見せ場を用意するっていうのが難しいと思うよ
2人で協力して1人の強敵に立ち向かう、までならそうでもないし
様々な漫画でそういうシチュエーションは多いけど

545 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 03:03:12.56 ID:/iqWKMQP0.net
タッグはプロレス的魅せる要素のが強くなるからかも
バトルも個々の能力強さより相性やコンビプレーが問われるんで
仲間割れや相方裏切り試合放棄とかで釈然とせん幕引きとかね
タッグの組み合わせも難しい肉&テリーやアシュラ&サンとか定番だと飽きるしあまり捻ると二世タッグだし
アタルのタッグ指名も例えばブロ以外なら誰と組めば良いか難しいと思う
スグルとの真マッスルブラザーズ、ネメシスとの王族出家タッグ、タッグと言えばネプだけどアタルと合うかは微妙
血盟繋がりのニンジャ、アシュラ、牛もここで組む必要は無いなと

長文マンになってもうた

546 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 03:06:33.09 ID:tm/xnqL60.net
主人公とその相棒が心を通い合わせたら最強無敵だから
すぐに実力を発揮できないように必ずグダグダ揉めなきゃいけない
みたいなのは感じるよね
例えがキモいかもしれないけどそれこそラブコメのスレ違い並に

ディアボロスはそういうめんどくさいのなかったし
ずっと強くてカッコイイし絆も揺るぎなかったから良かった

まぁグリムの掌で踊らされてたんだけど

547 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 03:42:05.48 ID:NoKkA9Vj0.net
仮にタッグをやるとして
タッグで見たいのは

スグル‐アタル
スグル‐フェニックス
スグル‐ネメシス

あたりだけど
おそらく最後はスグルVS調和の神のシングルで〆る事を考えたら
スグルのタッグはもう見れないかな

味方が大量にいる中スグルをタッグシングルで連戦させるとは思えないし

548 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 03:45:26.71 ID:GHT2a1J00.net
フェニックス&ネメシス、という
関係がないのに関係があるように見えるタッグ、とか面白そうだけど
実際に組んだらタッグとして全く機能しないのはわかる…

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872a-/ZlF [112.138.79.76]):2020/08/01(土) 04:41:01 ID:YegURXRc0.net
四次元殺法コンビ戦好き
短くまとまってるしグレートがカッコいいしマッスルドッキングのお披露目もある

550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-X03T [61.116.219.29]):2020/08/01(土) 04:54:50 ID:EbBr3oqs0.net
あとコピペも

551 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 05:32:34.62 ID:4+P70wO70.net
悪魔超人たちの敵を取るために現れたのに参加者にヒラ悪魔がいるバグ

552 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 05:36:10.14 ID:Ej0UjFGC0.net
アニキキャラは相手キャラの雰囲気が壊れるからいらない
王位編当時ぱっと出のアタルに古参キャラがそろって涙してんの違和感しかなかった
アタルは噛ませにちょうどいい

アタルも強盗も神の使いっていうか神誤解してたよね

553 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df11-NVt8 [219.103.4.25]):2020/08/01(土) 05:54:05 ID:W6ZdEzGh0.net
はぐれ悪魔と四次元がぶつかってたら面白かった気もするが全力の殺し合いにはならなかったんだろうな
でもブラックホールが所属組織か血族のどちらを優先するのか見たかったな

554 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67e9-SDRO [118.109.149.190 [上級国民]]):2020/08/01(土) 06:04:39 ID:Tks/LTqv0.net
即席タッグは良いけどトーナメントはやらん方がええ、役割決まっとる

主人公 ラスボス
ーーーー決勝戦ーーーー
味方側1回戦突破(準決勝で敗北)
主人公と初戦(四次元殺法)
ーーーーー超えられない壁ーーーー
主人公と別ブロックでカマセ

タッグトーナメントは、何やっても無駄なのは良くわかった

555 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 06:26:55.63 ID:OE2zY0KA0.net
完璧な英才教育
ピークアブーvsステカセキング

556 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 06:37:13.94 ID:TqgEAOus0.net
>>552
旧肉でアタル消滅時に駆け付けてきたテリーやウォーズ達が
キン肉アタル様〜って敬いすぎてる感じのなんか気持ち悪い敬語だった違和感w
フルメタVSグロリアス戦も終始スベってつまらない試合になってしまってたし扱い難しそうだよな…

557 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 06:50:55.48 ID:ACC5qgON0.net
ロビン復活でマリポーサとコンビ組んで欲しいな
マリポーサを正式に正義超人として迎え入れてさ

558 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 07:12:52.41 ID:+9SspNhZ0.net
>>556
真弓のことは「おじさん」だった気がするなテリー

559 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 07:21:04.33 ID:AFG75T8ip.net
>>548
ネメシスから見て偽王子たちってどういう存在なんだろう

560 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 07:33:46.01 ID:X4PX1x+U0.net
他人以外の何者でもないのでは

561 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 07:38:03.36 ID:whyfPBRe0.net
キン肉族ってちょっと暗い人多いよね
明るいのスグルとパパくらいだろ

562 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 07:47:48.36 ID:OE2zY0KA0.net
子供の頃から暗殺と隣り合わせで
王家の闇と戦いながら愉快な親父でいるんだから真弓ちゃん十分に大物っすよ

563 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 07:55:29.94 ID:NoKkA9Vj0.net
万太郎も明るいな

真弓スグルマンタが明るいのは
タツノリの尽力で元老院が凋落して
王家が暗殺とかと無縁になったからかもしれない

564 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:23:34.33 ID:82ZD376Vr.net
サタン様の時代があったのだろうか(困惑)

「あ、あつい〜」だの「行け!いかんかドゥームー!」とか「騒ぐな凡人ども〜」とか言ってただけな気が
https://i.imgur.com/nWF6R7w.jpg

565 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:30:18.22 ID:I42NUlxP0.net
>>564
悪魔将軍と一体化してた時がピーク

566 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:31:35.07 ID:PL+OlmMLp.net
太古のヒャッハーな時代で悪さしてたのかもしれないけど
それだとなおさら調和の神が神にしてやるなんていうわけないし
粛清されて始祖しかいなくなった時代にサタン様とトムとジェリーみたいなケンカしてた時代があったのかも

567 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:32:00.63 ID:xwAjbpZ+0.net
>>532
始祖はその掟は適用外だぞ

568 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:36:08.69 ID:+52jjdwo0.net
ところでマリキータの「キャミキャミ」って口癖は何なんだろうな
キャミキャミなんて鳴くテントウムシはいないよな

569 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:36:22.01 ID:xwAjbpZ+0.net
>>558
それ新装版だと大王か何かに修正されたんだってな
おじさんって呼び方の方が親しみがあって好きだったんだが…

570 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/01(土) 08:40:23 ID:xwAjbpZ+0.net
>>561
そりゃそれまでのキン肉族は結構な闇を抱えてたそうだしな
真弓や卓があんな風に振る舞えるのもそれを糾してきたタツノリのおかげだろう

571 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67e9-SDRO [118.109.149.190 [上級国民]]):2020/08/01(土) 08:43:58 ID:Tks/LTqv0.net
ラジナンに自害要求して自分達(始祖)は適用外とか、
始祖の新キャラは全て不発だった、
ゴールド、シルバー、全て旧作登場
サイコはラジナン二陣、ジャスティスも旧作派

572 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:51:21.73 ID:xwAjbpZ+0.net
自害の掟は一般の完璧超人を真の完璧に近づけようという親心に則った教育上のルール
すでに完璧を極めた始祖はそんな次元を超えた場所にいる、故に適用外なんだよ

573 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:51:41.53 ID:DHv0rvMX0.net
は?ガンマンさんには今世紀で一番笑わせてもらったが?

574 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 08:58:46.57 ID:UnXdh0Et0.net
負けたら自害って、完璧超人の本拠地が超人墓場だから
二軍落ち程度の意味しかないのじゃないかね

575 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:05:12.85 ID:Tks/LTqv0.net
>>572
そんなの分かってて言ってるんですが何か?
ゆでの言葉を全肯定する信者相手だと楽だなー
そのノリは一般相手では付いていけないそうだ

576 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf53-7SxU [143.189.5.197]):2020/08/01(土) 09:08:12 ID:I42NUlxP0.net
>>575
ネットでイキるチー牛の見本みたいなレス

577 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67e9-SDRO [118.109.149.190 [上級国民]]):2020/08/01(土) 09:10:50 ID:Tks/LTqv0.net
>>576
個人批判してりゃ正当化できる
それで気が済むならご勝手に。
でも、芸スポの肉スレに古参気取って
結果にケチ付けるのは止めなさい、恥ずかしいからね

578 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:44:25.17 ID:PL+OlmMLp.net
自害の掟っての好意的に考えると
弱い者を切り捨てて素質のある者を効率的に選別するのと
完璧超人のプライドにかけた背水の陣に追い込む火事場システムかなぁと

579 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:46:14.26 ID:4GeHx35aa.net
自害の掟は、あくまで不老不死とセットでのルール
ザ・マンと始祖は不老不死だが、ダンベルの消滅ルールにのっとって覚悟を決めた不老不死。

ラジナンは消滅の可能性もなく単に不老不死だと特典すぎるので、
性格的にたるんでしまいかねないことはわかる。
なのでラジナンにも、ある条件で死を受け入れるべきとしておいたほうが倫理的に引き締まる。
ただ、試合で負けたら死は厳しすぎ、最初に完璧は負けたら死を出したので、辻褄合わせに不老不死だから…を
ラジナンで追加したら、元慈悲の神が課すルールとしては厳しすぎるものになってしまった、というだけのこと

580 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:47:23.42 ID:whyfPBRe0.net
自害の掟って大抵は死ぬことが怖いからこそ効果を発揮するもんだと思うけどラジナンはどいつもこいつも死ぬことあんま怖くなさそうで本当にこの掟意味あるのか疑問

581 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:48:17.34 ID:4GeHx35aa.net
それにしてもマンモスマンは、あれだけ腰回りがデブ体型なのにあれだけかっこいいなんてひきょうだよな

582 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:52:42.82 ID:PL+OlmMLp.net
>>580
生きるの疲れたんだ

583 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 09:57:45.59 ID:tm/xnqL60.net
もう少しマイルドな掟にするか

試合に負けたら指1本詰める

584 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-Uera [60.100.43.219]):2020/08/01(土) 10:02:18 ID:KSFZz14u0.net
もっとポジティブな掟にしよう
勝ったらファイトマネーの1割を寄付

585 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:06:15.22 ID:UnXdh0Et0.net
>>584
とらのあなは6,7,8月に閉店ラッシュ

586 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:16:41.07 ID:4+P70wO70.net
チ、チー牛ってなんじゃテリーマン・・・

587 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:18:29.33 ID:IXU4f4opM.net
助けてくれー キン肉マーン!!

吉野家HDの今期、90億円の最終赤字 コロナで客数大幅減
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HHZ_Y0A720C2000000/

588 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:25:29.44 ID:BylphLm40.net
>>528
あんまタッグって感じしなかった
入れ替わりそんななかったし
バネVSターボ 牛VS死神のソロじゃんほとんど
あの試合はダメ試合だったな

589 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:29:05.86 ID:4+P70wO70.net
タッグってよりツープラトン勝負だったな
バネが死ぬまで基本的にグリムは傍観してたし、螺旋解体絞りも前座有りだし

590 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:35:52.17 ID:Nzaqmyl0H.net
週刊プレイボーイの連載も始まるし、調和神一派と
戦う超人は、また顔馴染みのレギュラー正義超人だろうな

そこにネプチューンやネメシスが加わる感じか

悪魔超人は誰になるかな?
アシュラマンあたりは、やってほしいけど

591 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:46:50.90 ID:Tks/LTqv0.net
王位キャラ出すと言ってるので、
正義側から出ても戦力になるのはテリー、麺くらい
悪魔側はバッファ、アシュラだけ

592 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:48:50.22 ID:EgzO2Y1G0.net
アタルはタツノリに会ったことあるのか?
老年期の写真があるからアタルが生まれたころまで健在でもおかしくない

593 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:48:50.47 ID:TqgEAOus0.net
>>587
吉野家に恩を仇で返された嶋田先生はどんな気持ちなんだろうかねぇ

594 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:50:15.79 ID:BylphLm40.net
吉野家っていうけど肉世界の牛丼はなか卯じゃなかったっけ
アニメのスグルの牛丼ソングは吉野家が元なんだっけ

595 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:50:22.84 ID:4+P70wO70.net
ウギャーッ!キン肉マーン!

596 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 10:59:46.54 ID:IuJAh4PG0.net
ゆでと吉野家の話はもうええわ疲れる

597 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 11:03:28.72 ID:aTPo9T5h0.net
>>594
ゆでの気持ち的にはなか卯、アニメは大人のやり取りがあって吉野家
そうしてくれたお礼にVIP扱いしてもらえるはずだったのに吉野家側すっかり忘れてて昔トリビアだったかでネタになってた

598 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-OM8f [126.65.248.13]):2020/08/01(土) 11:19:54 ID:BylphLm40.net
チェーン店でVIP扱いしてくれるはずってなんかせこいな
個人店なら融通きくけどチェーンだとそんな個別対応できねえのに
それよりは森永のポテロングだろ 漫画初期からあったし
ポテロングはいまもうってるがじゃがりこに負けたけどな
ポテロングは歯につきやすくて嫌だ!味もずっと塩味だけだし

599 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0e-1vA1 [59.146.182.141]):2020/08/01(土) 11:20:10 ID:+ciKR/u10.net
>>575
き、気持ち悪い・・・

600 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/01(土) 11:22:29 ID:xwAjbpZ+0.net
>>592
少し前の2人の会話の様子からして初対面だと思うけどな
一方卓とは初対面ではない感じだったのに、そこは今も謎のままだな

601 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/01(土) 11:45:41 ID:TqgEAOus0.net
>>597-598
トリビアのは吉野家贈呈の特性丼なら牛丼がタダになる→木梨とか華原はタダだったが嶋田はタダにならず恥をかかされた
あれは吉野家もだけど全部仕込みだったらしいからフジテレビの制作班が最悪
さらに吉野家が嶋田に謝りに行った際にキン肉マンを知らない若い社員が行って失礼な対応をしたから嶋田さらにブチギレとかだったと思う

602 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/01(土) 12:23:07 ID:xwAjbpZ+0.net
まあフジテレビの制作班が最悪なのは違いないが、後半部分は完全に吉野家のミスだわな

603 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-uZQI [61.21.122.61]):2020/08/01(土) 12:29:09 ID:LBFEI6cx0.net
テラスハウスも女子プロレスラー1人捕まえて自殺させた…フジテレビっていつもバカの度が過ぎるな

604 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-1TqB [126.33.192.21]):2020/08/01(土) 12:31:20 ID:u5QjNz9Ip.net
>>591
サムソンとバイクマンとレオパルドンは出そう

605 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 12:33:04 ID:tm/xnqL60.net
テリーは今の状態じゃ役に立たんのじゃないか

606 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-uZQI [61.21.122.61]):2020/08/01(土) 12:35:59 ID:LBFEI6cx0.net
義足職人居ないからな
ザ・マン軍集めの際に職人レベルの超人出さんとテリーマン無理ぃ

607 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcb-2a8f [211.129.107.97]):2020/08/01(土) 12:46:43 ID:+n6jjmtV0.net
次が大規模なバトルの最後になるなら
始祖編で割りを食ったテリー、ロビン、ウォーズ、麺、アシュラ、ネプには奇を狙わずに一勝をあげてほしい

608 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:01:35.53 ID:tm/xnqL60.net
テリー割食ったか?
始祖を打倒できたアイドル超人がいない中、内容はどうあれ勝利
それも後々を考えれば相手の命を奪う以上に価値のある勝利だったぞ

まぁ半分はアシュラの功績だと思うが

609 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:07:27.78 ID:b16ovtNvd.net
テリーはあの試合がキャリアハイだろうね

610 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:07:31.36 ID:Kw3YiZwZa.net
黄金マスク「調和の神はスーパーマンロードの神とタッグを組んでこの先で待っている」
スグル「そ、そんなバケモン共にどやって挑むんじゃーっ」
黄金マスク「キン肉アタルはすでに死亡、残った神超えの可能性のある超人はキン肉マン、お前だけだ」
スグル「い、いやじゃーっ!ひとりであんな怪物二人に挑むなど」
悪魔将軍「だからこそ、この私とお前がタッグを組み、奴らと決着をつけるのだ」
スグル「し、しかし、お前はあのとき見せたパワーは使えんのじゃろう」
悪魔将軍「そうだな、もうスクリーントーンがないから出せん」
スグル「それでは歯がたたんではないかー!」
悪魔将軍「私とタッグを組み戦っていれば、お前にもあのパワーが宿るだろう」

611 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:13:26.89 ID:xwAjbpZ+0.net
>>605
活躍させる予定なら新しい義足を出すだろ
そしてゆでがロビンと共にテリーについてちょっと前に何かで触れてたから
試合の有無はともかくテリーの出番はあると思う、どこでテリーの事に触れてたかちょっと思い出せないのがアレだが…

612 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:20:28.05 ID:+ciKR/u10.net
知性の神「足が欲しいのか?いいものがあるぞ」

613 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:24:55.89 ID:w97WSE930.net
義足作ってるじいちゃんが引退したんだっけか?
孫があと継いでるですみそう

614 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:28:06.17 ID:LhdUm6QSp.net
2世の読み切りみたら
一族の足腰を鍛えてきた牧場の聖地からテリーの足とそっくりな樹が生えてきて
それが義足となって解決でいいんじゃないかって思えてきた

615 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:28:22.13 ID:Tks/LTqv0.net
大した問題じゃない>義足
今じゃ義足の方が速く走れる人すらいるし

616 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:31:40.43 ID:w97WSE930.net
>>614
ゴワゴワして足の形になりそうだな

617 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:32:31.21 ID:RZamSFaP0.net
キン骨マンが罪滅ぼしに義足を持ってくる展開が見たい

618 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:35:47.48 ID:F3UOMmtE0.net
それいいな
キン骨マンって新シリーズになってからでたことあったっけ

619 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:36:26.06 ID:ISQ1BujD0.net
>>594
養老乃瀧じゃなかったっけ?

620 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:37:14.32 ID:hcVPP62OM.net
ペンチマンとかマンリキが義足作ればいいんじゃね

621 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:40:01.21 ID:EG6tFVQA0.net
>>572
数話前にマンは「完璧でありたい、完璧を目指す」という意味を込めて完璧超人という名を付けたと言っていた
けどいつの間にか「完璧超人だから既に完璧、負けたら完璧さが失われるから自害」というトンデモ解釈になっていたのが始祖編までの完璧超人
始祖が完璧を極めたなんて驕り以外の何物でもない

622 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:43:18.17 ID:YegURXRc0.net
義足の為にまた牛のツノが犠牲のなるじゃないかとハラハラしてる

623 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 13:54:40.77 ID:fdXy9w8k0.net
あの後、もう一度手術してロングホーンを摘出し
ちゃんと元の持ち主に返してやるキン肉マンは
なかなか律儀なやつだと思った

624 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-RSwf [14.11.8.224]):2020/08/01(土) 13:57:39 ID:pa+pohZ70.net
暴留渓の渓を勢いでケーノって読ませるの好き

625 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:24:17.95 ID:wRegldZj0.net
ロングホーンって結構簡単にくっつくよな

626 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:33:45.25 ID:GHT2a1J00.net
>>559
「キン肉王家が闇の塊である証拠の一つ」程度の扱い?

627 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:35:44.56 ID:UnXdh0Et0.net
ロングホーンがよく折れるイメージあるけど、
二世除く作中では四回(ウォーズマン、自分、ドクターボンベ、ガンマン)か?
多いか少ないかというと、多いな

628 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:45:01.94 ID:ACC5qgON0.net
アニオリでも一応

629 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:45:13.37 ID:7MIG6AhGa.net
2世以降の絵柄だとタッグは描きにくい。
2世デーモンシード編も実質シングル戦みたいだったし

630 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:45:42.80 ID:KSFZz14u0.net
>>627
牛さん自分で二回折ってるからな
2回目(ネジケン戦)なんかよく分からない目的で

631 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:47:23.35 ID:7MIG6AhGa.net
>>603
「メディアの支配者」読むとフジが反知性主義な企業グループなのわかるよ。

632 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:52:37.81 ID:xwAjbpZ+0.net
>>618
出てないがガチスパーの読み切りの時に結婚式場にイワオといた、時系列的に最後に出てきたのはそこだと思う

633 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:53:16.40 ID:xwAjbpZ+0.net
>>621
それはサイコマンに言ってやれ

634 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 14:55:47.07 ID:xwAjbpZ+0.net
>>628
劇場版だと取り外したロングホーンを繋げてブーメランとして使ってたな

635 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 15:19:29.81 ID:ACC5qgON0.net
>>634
1000万パワーのロングホーン×2で2000万パワー!
いつもの2倍のジャンプが加わり2000万×2の4000万パワー!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、超人の神よ!お前たちを上回る1億2000万パワーだーっ!!!

636 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 15:28:55.78 ID:hvFoDsAf0.net
>>635
調和の神々「じゃあいつもの二倍頑張って1億9998万パワーな」

637 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 15:31:36.16 ID:tm/xnqL60.net
スクリュー・キッドを下回る1200万パワーだ

638 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72e-ji/w [124.26.59.236]):2020/08/01(土) 16:02:29 ID:K5iZSMDz0.net
とにかく配色は明るい変態のプラネットマン
エガちゃん並みに配色の暗い変態のキラーエリート
戦ったらどっちが強い?

639 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 16:03:12 ID:tm/xnqL60.net
六騎士でも下位のプラネットマンじゃ厳しいんじゃねぇかな…
無量大数軍の何人かにも負けそう

640 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/08/01(土) 16:14:07 ID:/cJlBlmE0.net
>>622
ロングホーンの代わりにマンモスマンのビッグタスクを使ったらいいかも
ただのキックが恐ろしい威力になって「す…すごい。これが7800万パワーか」

641 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f7d-INOy [117.109.68.123]):2020/08/01(土) 16:19:17 ID:e8/DYZCs0.net
>>622
ガンマンの角を廃品利用すればいい

642 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6702-yJ1q [118.83.61.190]):2020/08/01(土) 16:20:21 ID:F3UOMmtE0.net
>>640
ウォーズ「あわわ…」

643 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-UdrD [118.158.232.52]):2020/08/01(土) 16:26:18 ID:4+P70wO70.net
スニゲ以外は無量大数軍相手に負けるビジョンが見えないけどな
プラネはジャックだけ怪しいけど

644 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-k//l [106.165.209.64]):2020/08/01(土) 16:37:18 ID:EgzO2Y1G0.net
ジャスティスマン基準だと祖先はギルティでその子孫に罪はないそうだが
今のアリステラ達初登場時の言動や他惑星に遠征に出ている件は許容範囲なのか?
超人墓場を作ってからは禁忌に触れない限りは静観のようだけど

645 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff19-pxj+ [49.250.205.194]):2020/08/01(土) 16:48:06 ID:+52jjdwo0.net
ラジナンの中でも強さに差はあるからな
S武道、グリム、ネメシスは別格

ネメシスの相棒のポーラ、バネと覚醒前の牛をほぼ一人で相手にできるターボは強い

646 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-UdrD [118.158.232.52]):2020/08/01(土) 16:49:55 ID:4+P70wO70.net
オメガの民が無量大数軍加入直前までに至る → まぁ、ええやろ・・・
アリステラ達がマグネットパワー、友情パワーの本質を知るため地球に遠征 → だってオラの役目は現役超人に託したから・・・
サタン → ハワーッ!

647 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-knqW [126.35.133.53]):2020/08/01(土) 16:53:34 ID:AQdmdIpRp.net
>>644
当事者が許しているからいいんじゃないか

648 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 17:01:29 ID:tm/xnqL60.net
赤ん坊状態のピークア・ブーはギヤマスター相手だとどうしようもないだろうな

649 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-pxj+ [106.180.49.148]):2020/08/01(土) 17:02:32 ID:dW4Gw0Rma.net
>>648
ベンキマンやBH、バネが相手でも瞬殺されそう

650 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 17:16:03.98 ID:KSFZz14u0.net
>>648
まあギアさんはサンシャイン相手だと何もできないから

651 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72e-ji/w [124.26.59.236]):2020/08/01(土) 18:12:09 ID:K5iZSMDz0.net
ギヤ「どうだサンシャインとやら、俺様のギアの中に入ったら抜け出られんぞ
 体ごとグシャグシャのスクラップだ」
サンシャイン「ヒッ ギ、ギブアップ・・・・・・」

652 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-dKEA [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/08/01(土) 18:14:56 ID:AFG75T8ip.net
>>645
武道はラジナンに紛れ込んでも一切手を抜いた感じはないけど、サイコはラジナンに溶け込むに当たってラジナンの平均くらいの実力に見えるくらいに手抜きしてる気がする

653 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-GHYX [118.11.14.83]):2020/08/01(土) 18:29:34 ID:cueij9eL0.net
肉「相変わらず牛丼はうまいのぉ!
つゆだくなんて邪道じゃ
牛丼はつゆぎりに限る!」
???「草ぁwww!!つゆぎりだってwww 」
肉「ウム〜誰じゃ!つゆぎりに喧嘩を売る奴は!?」
???「ワイは調和の神勢の一人!
チー牛マン!マウントは得意やで!
キン肉マン、ワイに友情の大切さを説いても
無駄無駄無駄ァw
ワイは孤高のニートや!」
肉「ミート?言葉の意味はわからんが
友情の素晴らしさがわからないとは悲しい奴だ」
チー牛マン「効いてる効いてる〜♪」
という訳で新章のキン肉マンの最初の相手は
チー牛マン

654 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27c1-hkuc [222.5.46.173]):2020/08/01(土) 18:30:09 ID:JDgfa8lU0.net
サンシャインにまともなプロレス頭があれば天下を取ってたよな。

655 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff19-UdrD [49.250.205.194]):2020/08/01(土) 18:33:19 ID:+52jjdwo0.net
ジャンクマンの回想で結局ジャンククラッシュでサンちゃんをKOできたのか気になるぜ

656 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df51-UV1Y [123.218.230.31]):2020/08/01(土) 19:18:44 ID:MQSGZneS0.net
>>652
バッファローマンの8000万パワーのハリケーンミキサー+超人十字架落とし食らっても平然と立ち上がってたからかなり手抜いてただろうな

657 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-NePZ [106.128.149.27]):2020/08/01(土) 19:33:38 ID:bL/bnbHFa.net
>>656
ノーダメージですって言いやがったぜ
マジかよ…

658 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/08/01(土) 19:37:24 ID:fdXy9w8k0.net
バッファロー、プラネット、ブロッケン、シルバーと
1日4戦もしてるとか化け物すぎる

マリキータも大概だけど

659 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-DfbS [133.206.0.160]):2020/08/01(土) 19:40:34 ID:3/e0g4Co0.net
次のシリーズ純粋に、スグルとテリーのザ・マシンガンズが見たいのは私だけかな?

660 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0789-yJ1q [106.73.96.96]):2020/08/01(土) 19:43:02 ID:V5Neoi6n0.net
>>652
グリムとしてはここまでって決めてそう

661 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-xE3T [180.54.98.167]):2020/08/01(土) 19:43:05 ID:UnXdh0Et0.net
一方、ロビン、麺と連戦したサダハルは一喝されて、スグル戦は後日に
一見でアロガント使える化け物だけどね

662 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 19:49:49.24 ID:+52jjdwo0.net
>>660
グリムとしてマグネットパワーと拾式奥義を封印してたんだよな

663 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 19:50:23.51 ID:TqgEAOus0.net
>>659
俺もマシンガンズ大好きだから見たいっちゃ見たいけど、
完全に人格が別人だった究極タッグの2人を思い出すと見たくないような気もする
始祖編時ならまだしもアタル達のタッグ戦も面白く描けなかった今のゆでだと不安になるな…

664 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 19:51:04.87 ID:hR7rb/bxp.net
>>658
タフネス同士でサイコマンと正義の試合見てみたいね
長丁場の末、サイコマンが先にしゃべり疲れてダウンとかなりそうだけど

665 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 19:51:24.84 ID:1XBREvr2p.net
ネメシスはロビン戦で肋骨折れてたからな

666 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 19:58:21.78 ID:3/e0g4Co0.net
>>663
究極タッグがあんなだったから改めて見たいのよ。
始祖編後のマシンガンズを

667 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 19:58:35.68 ID:lpDsh17o0.net
もし、キン肉マンが再アニメ化されたら
サブキャラに棚橋君とか出そうな気がする

668 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:01:27.62 ID:3/e0g4Co0.net
>>666
スグル帰還前の試合と結婚前のどつき合いを得てのマシンガンズが見たい

669 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:04:26.59 ID:f4dEDgYW0.net
サイコマンの顔芸をもう一度見たい
背後霊みたいな感じで出演してくれないかな

670 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:05:18.92 ID:tm/xnqL60.net
シルバーマンは頑固らしいから
オメガの星はマグネット・パワーがないと滅ぶんだと訴えても
それでもマグネット・パワーを使ってはいけないというのかな

671 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:20:29.24 ID:OE2zY0KA0.net
オメガ星については火事場パワーを石臼で星のパワーに変換しようってだけで
マグネットパワー自体は結局要らなくて済んだのか

672 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:20:30.35 ID:V5Neoi6n0.net
>>662
その代わりの奥義がファントムキャノンなんだよな
肉の奥義では結構異色な技で個人的には好き

673 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:24:14.14 ID:fdXy9w8k0.net
シルバーマンならオメガ星についても
平坦な道と困難の道があるなら迷わず困難な道を進め
で済ませると思う

674 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:24:54.36 ID:C2NXf5jF0.net
キン肉マンでの死って軽い死はホント軽いが始祖たちの死はガチで死んでるっぽくて悲しい
復活できるものならして欲しいが

675 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:39:22.17 ID:OE2zY0KA0.net
>>669
正義の窮地を見かねて勝手に出てくるサイコマンの霊
カンペでいろいろツッコミを入れるも全く気づかない正義
そういうすれ違い友情パワーもいいな

676 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 20:43:46.06 ID:tm/xnqL60.net
サイコマンが真の才能を開花させることなく死んだのが惜しいな

677 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-NePZ [106.128.148.155]):2020/08/01(土) 20:55:25 ID:OK8JNoR5a.net
ゴールデンサイコマンに変身か?

678 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 20:55:55 ID:tm/xnqL60.net
なんでもアリのマッスルショットなら

「新たな進化の可能性-サイコマン-」とか
「恐怖の魔王-ジャスティスマン-」とか出ないかな

679 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dffa-dboq [115.162.179.233]):2020/08/01(土) 21:05:00 ID:vrLLklWp0.net
王位キャラ出すってマジ?
めちゃくちゃ嬉しいわ

680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-8P+6 [118.158.18.108]):2020/08/01(土) 21:09:26 ID:Ej0UjFGC0.net
キャラ余りなのに死んだキャラはもういいや
読切りなら始祖はいいと思う

681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/01(土) 21:13:43 ID:xwAjbpZ+0.net
>>679
どこで吹き込まれたか知らんが
よくそんな話をホイホイ信じられるな

682 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff19-UdrD [49.250.205.194]):2020/08/01(土) 21:30:29 ID:+52jjdwo0.net
王位キャラを出す予定ならプリズマンを出してほしい
カピラリア光線を使えて年齢不明で何者だよってキャラなのに掘り下げがなかったからな
古代の対超人殺戮兵器説が有力か

683 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-/maw [106.128.177.218]):2020/08/01(土) 21:37:09 ID:iuEIL+Lba.net
https://i.imgur.com/UAiOi0r.jpg
マイケルコースとか言うブランド

パクリか?

684 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/01(土) 21:37:15 ID:TqgEAOus0.net
>>678
あのゲーム一応公式なのにわけわからんオリジナルタッグ作ったりもう同人みたいになってるよな
そして同人ならマッスルファイトの方がよっぽど原作愛もあるという悲しみ

685 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 679e-oO8u [140.227.229.208 [上級国民]]):2020/08/01(土) 21:37:29 ID:GHT2a1J00.net
「いけー大将!」「俺達がついてますよー!」と和気藹々で応援するビッグボディチーム
「ボスー! 応援に見せかけてこいつの編集で支援しましょうかー?」「それやったら調和神はカピラリア光線うってくるからやめろ!」とか漫才してるマリポーサチーム
無茶苦茶ギスギスしてるフェニックス応援団

ゼブラ応援団ってどんな空気なのかイマイチ想像できない…

686 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 21:42:46.47 ID:KS3T0YP30.net
>>685
ソルジャーチームは黙って椅子で応援か
キチガイだよな

687 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 21:44:52.25 ID:MQSGZneS0.net
>>684
確かコラ画像を使ってたよな あれが原因でわけのわからんタッグ技が増えたんだと思う

688 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fbc-vnKb [121.87.236.22]):2020/08/01(土) 22:04:33 ID:FC4e8NBR0.net
>>683
どちらかというと
JISからパクってる
https://i.imgur.com/vB3JDsr.jpg

689 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-PApc [153.194.164.22]):2020/08/01(土) 22:04:55 ID:ctd6UXlK0.net
デパート行ったらキン肉マン展やってたけど十万円のロビンのマスクとか買うやつおるんかな

690 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 22:15:46.12 ID:UnXdh0Et0.net
受注生産のロビンのマスクは十六万する
超人仕様(重量7kg)で人間は着用禁止w

691 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 22:32:34.89 ID:vrLLklWp0.net
>>681
だからマジ?って聞いてんだろw
文盲かな?

692 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:06:53.98 ID:sT4cg1aB0.net
>>690
絶対に着けて後遺症か死人が出る予感
特にユーチューバーはバカ揃いだからな
下手すりゃ即回収の超プレミアになるかもしれん

693 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:08:35.38 ID:nRZQ8FAL0.net
あの強烈で個性的すぎる十人が尊敬してたザ・マンだからこそ約束事は破らないなら
マウンテン戦でのガラガラ買ってこなくてはネプかネメにでも行かせたのかな?
ネプもネメも買ってる姿が想像できん

694 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:21:27.48 ID:AFG75T8ip.net
鬼は墓場から出られなさそうだからしょうがないとして、生き残ってる一般の完璧超人がいるんじゃないの?

695 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:24:06.93 ID:7RsSvz4Q0.net
調和マン「グッバイ、マッスルスパーク」
スグル「おわぁーっ!」

696 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:29:18.72 ID:tm/xnqL60.net
スグルがその気になればマッスル・スパークより強い技を習得できる可能性はあるかもしれんが
正義超人の精神を象徴する技として完璧すぎるからこれを決め技にせざるを得ないという

697 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:35:57.49 ID:OE2zY0KA0.net
>>695
慈悲の技として完成されてるがゆえに
慈悲に揺れる心が微塵もない調和神には通用しないとかあってもいいよね

698 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:40:37.38 ID:Ip36Sk2zM.net
>>693
ネット通販やぞ

699 :作者の都合により名無しです :2020/08/01(土) 23:46:12.03 ID:ctd6UXlK0.net
>>698
ミラージュマンが荷物受取係かな

700 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-ECTN [219.50.182.147]):2020/08/01(土) 23:51:19 ID:whyfPBRe0.net
新たにマッスルスパーク・海を生み出して天と地と海を合わせた新世代マッスルスパークが生まれるよ

701 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 23:54:18 ID:tm/xnqL60.net
自力で聖なる完璧の山に辿り着けない奴に完璧超人の資格はないらしいが
現役超人最強レベルのスグルは全く泳げない

この選定基準は本当に適正なのか

702 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/01(土) 23:55:23 ID:tm/xnqL60.net
あ、でも超人オリンピックでも水泳やってたなぁ…

703 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0789-yJ1q [106.73.96.96]):2020/08/01(土) 23:57:41 ID:V5Neoi6n0.net
>>700
そこは人にして欲しいぞw

704 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-FGsN [106.132.85.3]):2020/08/02(日) 00:17:48 ID:UEI+LZpua.net
>>699
あの将軍様や正義が岩に片足乗せてかっこつけたポーズしてたあたりに
受け取りボックスあるんだろ
宅配の兄ちゃんに泳いで島まで渡ってこいとは言えんだろう

705 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 00:40:42.50 ID:quUsTYGF0.net
いくら技が優れてても使い手がダメだと真価発揮しないのが肉世界
インフェルノも銀やネメシスが繰り出せば本来の威力を発揮出来るかも?

706 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 00:43:32.03 ID:iY2lC9B90.net
使い手の問題なのかな
五神合体フェニックスでもあの程度だったし

単純に技としての威力がフェイバリットとして不足なんじゃないの
成功率自体は高いけど

707 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 00:59:52.84 ID:rsGcjEA30.net
銀は通常攻撃で並の超人殺しそうだしなあ

708 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 01:13:14.83 ID:iY2lC9B90.net
始祖が使ったら大概の技は強そうに見えると思うんだけど

実力がある程度拮抗した者同士の試合で相応の威力を出せないなら
やっぱり技自体に問題があるんじゃね

709 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 01:17:14.06 ID:iY2lC9B90.net
奥義でもなんでもないキン肉ドライバーも
完全な状態で決まれば今でも十分な威力がある

マッスル・スパークは50%の完成度でも試合を決定づけた実績がある

キン肉バスターは今ではいろんな攻略法があるが決まれば決定力があるし
強力な改良型もいくつか生み出されるようになった

なのにインフェルノについてだけ
いやまだ完全じゃないからだ、こんなものじゃないんだ本当は凄い技なんだと
フォローするのは無理があるんではないか

710 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 01:49:48.65 ID:hTQtYC9H0.net
ドライバーで言うならこのシーン好き
https://i.imgur.com/GpwRFNZ.png

711 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3c-+f7T [61.125.41.65]):2020/08/02(日) 01:56:18 ID:AtlpmG5u0.net
牛のタッグ技だと、ロングホーントレインよりスプリングバズーカや超人ドッヂボールの方がタッグ技である必然性を感じてディアボロス好き。でもエキスパンダーはあんまりタッグ技である意味が感じられない。

なおネメシスとポーラマンのバスターをスプリングバズーカで邪魔したのはとても良いファンサービスだった。
新しい合体バスターを見られて、肉と米を助けてるし、三属性全部が小競り合いに絡んでるシーンになってて好きだな。

でも、絵になるのはやっぱり2000万パワーズの方なんだよなw

712 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3c-+f7T [61.125.41.65]):2020/08/02(日) 02:00:38 ID:AtlpmG5u0.net
>>700
銀さん『「天・地」で倒して、試合後に「人」で抱き抱えて慈悲を見せる。まさにフェニックスに対して見せた完璧なマッスルスパークだね。』

713 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcb-2a8f [211.129.107.99]):2020/08/02(日) 02:15:16 ID:HSdO6V2R0.net
天・地・人までいってしまうと
スパークというよりハリケーン

714 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/02(日) 03:04:12 ID:quUsTYGF0.net
味方側の新必殺技は多分もう出んな
敵さん来てるし今から新技修得エピソード入れんだろうから
調和神側の技がどんなのかだな
ギミックケモノタイプは毎度必ず入れてくるんで想像つくけど

715 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df94-JH5H [157.65.227.157]):2020/08/02(日) 03:12:55 ID:Sk4vbRM80.net
テリーの義足、いっそのことマンに生身の足を復元してもらう方が早いんじゃないかな…

716 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/02(日) 03:16:25 ID:3iRwDVLg0.net
>>693
究極タッグのネプなら性格最悪だったが
ギター侍のネタやったり気さくそうではあったからギリギリ想像できなくもないw

717 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 03:30:15.44 ID:UcUCO3eh0.net
夢ネプは純粋な強さを求めた求道者みたいで貫禄あって好きだったんだけど、
王位でぱっとしなかったのと2世のせいで俺の中でよくわからんキャラになってしまった。
マンの後ろで腕組んで強キャラ感出してはいるけどなんかなぁ、すげー好きだったんだけどなー

718 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 03:35:53.98 ID:Vb6UYGBe0.net
究極タッグも最初は面白かったんだよ
チーム編成からグダグダの空気あったけど

719 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 03:40:58.87 ID:iY2lC9B90.net
ネプチューンマンは最初からストイックキャラじゃないぞ
そもそも世間の評価を得られないことに絶望して身投げするぐらいだ
世間体や評判を気にしまくってる

720 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 03:43:48.78 ID:quUsTYGF0.net
ネプ前シリーズもSMしてて最後にセコンド役で終わって見せ場無しやし
オメガでも観戦してるだけでアタルがタッグ指名の時に思わせ振りな動きしただけで終了
次は流石に戦うだろうけど完璧ならネメシスかザマンの戦いのが見たい

721 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0e-1vA1 [59.146.182.141]):2020/08/02(日) 04:03:47 ID:Vb6UYGBe0.net
一応キン肉マンを叱咤しに行ったり将軍の前に立ちふさがったりしたシーンはカッコよかった

722 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e9-SDRO [122.133.141.116 [上級国民]]):2020/08/02(日) 04:22:22 ID:YSdM/XkC0.net
>>621
そう、だから始祖の評価は今でもラジナン以下と思ってる、
堕落したあやつを見て見ぬふりして、支え続けるとか精神性もラジナン以下
離反したゴールド、シルバー、正義除いて(サイコはラジナン二陣)

723 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/02(日) 04:54:42 ID:3iRwDVLg0.net
>>721
試合こそしてないものの、ザ・マン相手に意見を言えた所や
将軍が現れるとしっかりザ・マンのことは守ろうとした所とかカッコよかったな
スレでは嫌われてるけどザ・マンをネメネプピークの生き残りの完璧3人が守ってる画は映えてたと思う

724 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/02(日) 05:03:46 ID:HSD7mh4W0.net
甲子園球場のお客さんにとってはネプVSスト武が始まってくれたほうがずっと良かっただろうになw
まんさんの気まぐれで試合会場を地球の裏側まで移されたのだからたまったものではない

725 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 05:41:20.47 ID:tEzTcg5v0.net
ロビンマスクはバキでいうとジャックハンマーやオリバみたいに最強かませ犬みたいな扱いになったな

726 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 05:44:42.97 ID:R80NMjuma.net
>>724
観客のために戦ってるわけじゃないからのう
あくまで自分等のために戦ってるんであって
客席やモニターは単にサービスでしかない

727 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-7jdS [49.104.27.45]):2020/08/02(日) 05:57:30 ID:fJKb2hZLd.net
サイコはラジナン二陣だから始祖じゃないとか屁理屈にもほどがある
ただ逆張りしたいだけだろ

728 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-X03T [61.116.219.29]):2020/08/02(日) 06:12:21 ID:sKAR9S+m0.net
>>707
単なるキックが殺人技になるからな

729 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e9-SDRO [122.133.141.116 [上級国民]]):2020/08/02(日) 06:36:59 ID:YSdM/XkC0.net
ネメシス、グリム、ポーラは実際にラジナン二陣だし
始祖にしたのはどう見ても後付け
初登場の「ニャガニャガ」はメチャクチャ小さく描かれてたw

730 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/02(日) 06:48:12 ID:HSD7mh4W0.net
まあ、ゆでとしてはそもそも始祖が登場する以前にラジナンの時点で連載畳む前提で進めてたのは確かだな
究極タッグ終わってすぐの旧肉新シリーズがどこまで反響あるかは未知数だったし、読者の反応見て
続きが描けるかどうかを判断してたってのはあるだろう

そういう意味で、ラジナン二陣と始祖を登場させた一番の功労者は実はオモチャ超人のステカセとバネ

731 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-dKEA [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/08/02(日) 06:48:15 ID:i/T4+b8Wp.net
後付けだからなんだよ
何が言いたいのかさっぱりわからん

732 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e9-SDRO [122.133.141.116 [上級国民]]):2020/08/02(日) 06:53:51 ID:YSdM/XkC0.net
アシュラとサンちゃんを従えて、
「あの御方」が既に出てるのにラジナンで畳むのかな
反響次第でそうしようとしたわけか

733 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df8a-Agm9 [115.69.237.190]):2020/08/02(日) 06:55:33 ID:b4Al01WK0.net
どうやら始祖の神格化が気に入らないようだ

734 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e9-SDRO [122.133.141.116 [上級国民]]):2020/08/02(日) 07:06:06 ID:YSdM/XkC0.net
単純に俺が思ってるだけなので気にしなくてよい

ラジナンに自害強制しといて、自分らは適用外
その上、ザ・マンの堕落を見て見ぬふりして従う始祖ってだせーな(離反以外)

あんたらが始祖を神格化したいなら、どうぞご遠慮なく

735 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf53-7SxU [143.189.5.197]):2020/08/02(日) 07:30:04 ID:M2p+M9h90.net
長文マンに続く新たなゴミが誕生してしまったか

736 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e9-SDRO [122.133.141.116 [上級国民]]):2020/08/02(日) 07:32:39 ID:YSdM/XkC0.net
単発IDじゃ相手せんよ

737 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87bc-knqW [218.110.42.51]):2020/08/02(日) 07:35:15 ID:NSz5swip0.net
>>724
試合チケットにも「時と場合によっては試合内容と会場が変わる場合もあります」とか注意書きありそうだ、小っちゃい文字で

738 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf53-7SxU [143.189.5.197]):2020/08/02(日) 07:35:18 ID:M2p+M9h90.net
レスしてる時点で相手してるんだよなあ

739 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 07:55:34.49 ID:FbihphBe0.net
>>271
ゴールドマンの目に指を入れても、実体が無いんだから効果ないよねw

740 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5b-knqW [126.236.196.2]):2020/08/02(日) 08:04:58 ID:TXVMWSb+p.net
死ぬに死ねなかった悲哀が始祖組の魅力の一つかな
牛もサイコマンに自害適用外を身勝手と怒ってたけど
「始祖以外の超人が滅びたら自害」の掟は超人がいる限り死ぬことができないってわけだから「負けたら自害」より厳しい

741 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-1Dkl [153.198.22.13]):2020/08/02(日) 08:15:10 ID:FbihphBe0.net
>>394
ゴールドマン、シルバーマン、ジャスティスマンは超人から神になった超人だよ。

742 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/08/02(日) 08:32:21 ID:HCzu35Ez0.net
まぁ始祖なんてものを最初から思いついてたら
最初からそっちを前面に押し出してきそうではある

743 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-dKEA [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/08/02(日) 08:35:59 ID:i/T4+b8Wp.net
>>737
そもそも集客は肉ネメシス戦でやったんだから、その試合が見られれば主催者としての義務は果たしてるし観客も満足だろう

744 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df11-NVt8 [219.103.4.25]):2020/08/02(日) 08:49:58 ID:2Wsn92nT0.net
>>734
自害強要はあまりいただけないけどザマンに関しては怖くて唯々諾々と従っていたわけでもないと思うよ
むしろ敬愛する恩師であり命の恩人が変節してしまったのが自分たちが師を越えられない未熟さにあると感じていたから止める事ができずにいたもどかしさに苛まれていた部分は大きいかと
ほとんどの始祖はザマンと距離を置いて関わらずにいたようだし
だからこそサイコはより盲目的にザマンに主従してマグネットパワーを活用して超人の管理を合理化させ墓場のシステム化を成し遂げたたとえそれが盟友シルバーと袂をわかつことになったとしても
多分自害などの掟はサイコ発案じゃないのかな自らもラジナンとして活動するにあたり彼らの欠陥やモチベーションを高める為の規律として、ややいきすぎではあるもののエリート意識を植え付けることで結束を固めたりできるし実際の所ラジナンたちに適用させてたかはわからないけど生き返らせもできるしね
師を超える事に邁進したり理想の結実を後続に託したり始祖たちそれぞれのスタンスを想像する余地が沢山ある分今までのキン肉マンとは違う楽しみ方があるのが始祖編のいい所だと思うよ

745 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5b-knqW [126.236.196.2]):2020/08/02(日) 08:52:40 ID:TXVMWSb+p.net
S武道の正体と悪魔将軍は深い関係にあると当初から匂わせていたから
ラジナン編が好評だったら超人墓場勢vs悪魔将軍率いる六騎士の第2部をやるぐらいの構成はあったのかもね
始祖の形はいつ固まったんだろ

746 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfb8-Uera [59.147.84.3]):2020/08/02(日) 08:52:58 ID:cm2+i8Cx0.net
国立競技場
蔵前国技館
西武球場
田園コロシアムなんか
会場押さえてたのに試合ドタキャンされたことがあるんだぞ

747 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 09:16:50.51 ID:F6olGXaX0.net
>>739
首から上は実体してるんだが…

748 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 09:37:34.42 ID:3iRwDVLg0.net
>>725
キャラ的に烈海王が近い気がするw

749 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 09:38:53.58 ID:WDdpojI30.net
>>709
ドライバーは火事場封印された時は威力出なかったから未完成マッスルスパークよりかなり劣る印象だね

750 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-NePZ [106.128.137.164]):2020/08/02(日) 09:43:07 ID:HTQb8YV+a.net
>>726
肉世界では超人レスラー同士の私闘という概念はなさそう
超人レスラーは本能的に、多くの観衆を呼んでからの決闘に正統決着の重きをおいている。
吟味しサイコの戦いがイーブンというのも、スパーリングであって正式な決着でイーブンなのではない。

銀と金の首はねは観衆正義のみの決闘に近い感じだが、あれももしかしたら観衆集めてデスマッチ形式での試合だったのかもしれぬ

751 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 09:59:41.56 ID:SA7cQTLe0.net
>>746
予定よりも閃きを優先した結果が五重のリングだからな、ああしたのは正解だったと思う

752 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 10:07:58.01 ID:xcuPSe0y0.net
キン肉ドライバーはホークマンやゼブラに出した時みたいに
相手の両足そろえてるのは格好悪くて嫌いだな
ネメシスに出したのはかっこよかった

753 :名無し (ワッチョイ 5f4c-3SEW [101.142.226.239]):2020/08/02(日) 10:37:43 ID:WhyzKGbD0.net
ギアスキャンセラー付きのオレンジことジェレミア・ゴッドバルトはカレクックことシンに勝つ事が出来るよ

754 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 11:07:44.27 ID:pwdNK81O0.net
>>752
初期キン肉ドライバーには股裂き効果も含まれてたのにな
両足そろえてたら足にダメージ与えられないよな

755 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 11:11:21.56 ID:FbihphBe0.net
>>747
スグルがゴールドマンの顔を被れるくらいなんだから、目ん玉とかないやろ。

756 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df51-UV1Y [123.218.230.31]):2020/08/02(日) 11:28:34 ID:F6olGXaX0.net
>>722
サタンの試合でジャスティスが自分の事を始祖って認めてるしシルバーの本質も完璧超人のままな訳だし離反したからってその三人が始祖であることに変わりはないんだが だからその三人もラジナン以下って事でいいんだよな

757 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 11:31:37.20 ID:iQFKjDjM0.net
調和神たちが地球上で試合をしそうな場所は

マチュピチュ遺跡(ペルー)
イースター島(チリ)
タージ・マハル(インド)
アンコール・ワット(カンボジア)

このあたりの名所は出てきそう

758 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 11:34:53.36 ID:Pp4eC0O3d.net
今度はどんなとんでも起原が飛び出すのやら

759 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 11:36:10.14 ID:3iRwDVLg0.net
マチュピチュは名前の響き的に好きだけど、
オルテガの技名で使われちゃってるからなぁ…

そん時出てたテキサスツイスターという技名は別の技になって出てきたけどもw

760 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72e-ji/w [124.26.59.236]):2020/08/02(日) 12:12:09 ID:vslUwcIZ0.net
ビスケット・オリバさんに丸く固まるマッスルスパーク海を伝授され、
敵を丸めて殺せと言われる。
とっさの判断で、マッスルスパーク地のあと、
逸らして伸ばした体を逆に縮めていき丸くなると、
敵の体が伸ばされて腹から爆散し、周囲を臓腑の海に変える。
すごいよ!スグルさん

761 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-wfFa [59.191.183.212]):2020/08/02(日) 12:37:06 ID:BpcacYjF0.net
ベンキマンじゃ駄目なの?

762 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676f-UD9X [182.158.130.228]):2020/08/02(日) 12:40:37 ID:t3Qu/VG/0.net
ヨセミテのハーフドームは何か彼らのやらかした結果にされそう。

ところでキッドの外伝、当時はつまんないと思ったけど年をくった
今になって観ると結構面白かった

763 :作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa5b-HHIp [36.12.111.132]):2020/08/02(日) 12:44:10 ID:ZDfZLng4a.net
昔のキン肉マンの試合って異常なまでに展開早かったんだな。
今なお語り草のラーメンマンvsブロッケンマン戦なんて数ページで終わってるし、悪魔超人戦もスイスイ
ウルフマンがあんなにあっさりバラバラになってたとは

ゆでが先の事考えず全力投球してたからか

764 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 12:49:46.61 ID:t3Qu/VG/0.net
>>763
いわゆる「溜め」の回が作れなかったって言ってましたからね。毎週の
連載の中で最低2、3個は見せ場を作らなきゃいけなかったって

765 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 12:51:42.79 ID:F6olGXaX0.net
>>755
いつスグルが試合中にゴールドマンの顔を被ったんだ?

766 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 12:52:38.36 ID:WDdpojI30.net
アニメで見たはぐれ悪魔超人コンビはやたら長く感じたな

767 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 13:01:29.30 ID:jwK/cAs6a.net
はやいのとおそいのの
ちゅうかんのはやさがベネ

768 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 13:01:46.10 ID:iY2lC9B90.net
2世だと
「テリーマンはキン肉マンを影から支え十分脚光を浴びることができなかった」
っていうのが定説みたいになっていて複雑

実際はテリーはあれで十分実力を発揮していたし
あえてキン肉マンに文句を言いたいところがあるとすれば
マッスル・スパークの実験台にされたぐらいだろう

769 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 13:09:56.33 ID:3iRwDVLg0.net
>>768
キッドの読み切り掲載時は究極タッグだったから
二世でも最もスグルの腰巾着みたいになってた情けない性格のテリーマンの設定だったからなぁ…

それを反省して始祖編から熱血のテリーが帰ってきてくれたのは嬉しかったけど

770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-UdrD [118.158.232.52]):2020/08/02(日) 13:55:39 ID:PrHXxiim0.net
メタ視点からみれば全くそうとは思わないけど
観客からすればキン肉マンの二番煎じみたいなとこあるからな
ビッグ・ボンバーズの様な名コンビというより相方としては妥協案と思われてそう

771 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf95-XLli [183.77.31.21]):2020/08/02(日) 14:04:06 ID:xPih3R/e0.net
まあでもテリーマンって地味だからな。大技決めてすげぇーかっこいいみたいな他の奴等と違って
ラジアン戦でミートが言ってたように愚直に粘り続けて最後に勝ってるのが心情だし
これのせいで強弱の印象が成績と比べて悪く見えるのはなんかわかる

772 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-FGsN [106.132.81.137]):2020/08/02(日) 14:10:13 ID:+h9ASfgEa.net
>>746
キャンセル料はサンちゃんが自腹の砂金で払ったんだろう
ばっくれたら今後悪魔超人には会場使わせてもらえなくなるもんな

773 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/02(日) 14:11:07 ID:HSD7mh4W0.net
「今のオレはテリーマンである前にマシンガンズの一員だ」
「チームリーダーであるキン肉マンの命令は絶対!オレたちは一心同体だ」
「リーダーのサポートに徹するのがサブパートナーの務め。今のお前は万太郎の足を引っ張っているだけだ」

夢タッグではどちらが上と言うこともない、完全な対等!として描かれてたのに
究極タッグのテリーは完全にスグルの添え物として描かれてる
こんなマシンガンズじゃトロフィー引き抜けないだろ

774 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5b-knqW [126.236.196.2]):2020/08/02(日) 14:18:22 ID:TXVMWSb+p.net
>>772
「興業はそんなあまかねえぞー!」
「将軍の汗よこせ!」

775 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:30:58.07 ID:PrHXxiim0.net
ギ・・・ギブ・・・

776 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:36:39.66 ID:iY2lC9B90.net
一番上下関係が明確なタッグってヘル・ミッショネルズかな
下側のストレス凄そう

777 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:43:03.97 ID:t3Qu/VG/0.net
>>773
師弟関係のスグルとカメハメじゃ、たとえ優勝してもトロフィーは
引き抜けないってカメハメも言っていましたよね

778 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:44:30.16 ID:HSD7mh4W0.net
ヘルズベアーズはいっそウォーズマンを残虐超人に戻して
マンモスマンの獣性を解放させたほうが魅力的なタッグチームになっていただろうになあ

779 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:44:31.72 ID:6iIQvh7q0.net
墓場にいるはずの一般完璧超人が現在何してるか気になる
ディクシアと墓場で試合してたり、サイコはラジナンを再編成する予定だったから確かに存在はするはず

780 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:48:05.47 ID:iY2lC9B90.net
ウォーズマンはネプチューンマンもセイウチンも救うつもりだったから
相手を殺しかねないファイトを許すわけにはいかなかったんだろう

その点をマンモスマンにちゃんと説明していたとは思えないが

781 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 14:51:25.85 ID:PD8wfvicp.net
>>776
オメガグロリアスもマリキータがアリステラに気を使いすぎてて息苦しさがある
こことか同胞であるはずなのに手を取ってくれるか疑うって悲しいシーンだし
ttps://i.imgur.com/rv70irO.jpg

782 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:01:02.28 ID:iY2lC9B90.net
一族の当主だから完全に対等にふるまうのは難しいかもなぁ
キン肉マンが一番偉いのは一応、キン肉族の中ではってことだし

783 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:02:47.54 ID:6HivS60fa.net
>>65
技の見た目は同率でメガトンキング落としとネメシスドライバー
あの問答無用な感じが好き
技名は声に出して言いたいシング・デモリッションウェーブ マッとジャッジメント・ペナルティー ギルティー

ついでに好きな口癖はニャガニャガ

784 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:02:53.58 ID:HSD7mh4W0.net
>>781
マリキータも複雑な立場なんだよ
アリスに対する友情は本物だし、心から力になってやりたいとは思ってるが
その一方でオメガを背負う重責がアリスを頑なにしていることも理解しているので
アリスが間違った方向に歩んでいると薄々気付きながらもそれを正してやれないでいる

まんさんに対するサイコマンと言ったら伝わってくれるだろうか

785 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:05:27.99 ID:tEzTcg5v0.net
>>784
二世の時のテリー「せやな」

786 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:06:40.54 ID:TXVMWSb+p.net
>>781
このタッチは「最後まで力になれなくてすまない、俺はここまでだ」という無念と別れのタッチなんだと思っていた頃もありました

787 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff19-pxj+ [49.250.205.194]):2020/08/02(日) 15:17:50 ID:6iIQvh7q0.net
>>783
メガトンキング落としとネメシスドライバーは食らうとヤバい技だと一目で分かるから好きだな

788 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df1d-9odS [61.204.232.65]):2020/08/02(日) 15:25:22 ID:k5Rub8lo0.net
早く本編の続きを読みたいね

789 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:28:34.83 ID:6HivS60fa.net
>>297
完璧超人はお題目として構成員全員が完璧というのがあるためか基本的には序列というのが存在してはならないと考えているようだ
実際個人的なリスペクトはあってもあの見るからに強いスト武と見るからに大したことないマーベラスが同格とされていて対等に接している
こういう組織ならよほどのことがない限り多数決になるんじゃないか

790 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:34:49.84 ID:HSD7mh4W0.net
まあ正義超人軍も悪魔超人軍も明確な階級差はあるからなぁ
アイドル超人だの超人オリンピックファイナリストだの自分自身の立場を強調する発言が目立つし

791 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:36:52.49 ID:O32mIlY90.net
あれだけ人数いれば神とはいえダーティファイトしたりオカマみたいなキャラいるんだろうか

792 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:37:01.85 ID:iY2lC9B90.net
ペンタゴンだけはその気になればアイドル入りできるけど
ブラックホールとの関係もあってあえてならないみたいな感じがある

793 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:38:16.25 ID:HSdO6V2R0.net
>>776
スカマジ
マジシャンは登場時底知れなさ感があったのに、タッグでは舎弟キャラになってしまった

794 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 15:38:43.76 ID:iY2lC9B90.net
>>793
あー、そんなのもいたね

795 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff19-pxj+ [49.250.205.194]):2020/08/02(日) 15:46:41 ID:6iIQvh7q0.net
>>792
正義超人のランクは
スグル アタル
ロビン フェニ
麺 テリー 戦争 マリポ
ブロ ビグボ ゼブラ ペンタ(短期決戦)
ウルフ ジェロ(人間)
こんな感じでペンタは十分アイドル入りできそう

796 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-1QiT [49.98.164.76]):2020/08/02(日) 15:47:38 ID:WgDRBAgvd.net
ストロング武道の竹刀を折ったのは下天した調和の神だろうか?
落雷と共に現れたし

797 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/02(日) 15:49:07 ID:SA7cQTLe0.net
>>794
そいつらは初期から上下関係はあったけどね
「俺の地獄のスパーリングについてこられたのはお前だけのようだな」
「デビルマジシャンお前を俺のタッグパートナーに任命する」→「ありがたき幸せ」みたいなやり取りがあったはず

798 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-xE3T [150.249.183.66]):2020/08/02(日) 15:53:42 ID:Okna/qGG0.net
>>786
普通そう思うよね

799 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa3b-DfbS [182.251.253.19]):2020/08/02(日) 16:00:45 ID:6HivS60fa.net
>>579
よく勘違いされるけど完璧が死ななきゃならんのは下等超人との試合で負けた時だぞ
完璧同士で戦って死ぬ必要もないし試合じゃない状況でたとえば闇討ちされて敗れても死ぬ必要はない

800 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/02(日) 16:15:03 ID:iY2lC9B90.net
シルバーマンの言った通り
自害の掟のせいで無量大数軍は他属性の精鋭部隊より結果残せなかったな

火事場のクソ力をある程度身につけたのに何故か自害したルナイトもいるが

801 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/08/02(日) 16:21:36 ID:pwdNK81O0.net
>>797
スカルボーズはルール無用の残虐ファイターだけど
すごいハードなトレーニングこなしてたね

802 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8715-N86F [58.89.65.97]):2020/08/02(日) 17:21:33 ID:LkcxPGKa0.net
超人撲滅を目指す調和神一派って、
自分たちも天下して超人になったんだから
やることが矛盾してないかな?
そこらへんはちゃんと説明されるのか?

803 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-Uera [60.100.43.219]):2020/08/02(日) 17:24:02 ID:gtXuGyVw0.net
今月のゆでがちゃんと考えてくれるさ

804 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 17:38:50.13 ID:SA7cQTLe0.net
>>802
今の超人が絶滅すればそれでいいんじゃないか?
絶滅させた後は自分達が新しく世の中を運営していくんじゃないかと

805 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 17:50:49.45 ID:y0DuM+Xv0.net
下天したら超人になるというルールですがね、
我々調和派の神々はそんな次元を超えたところに生きています
だからそもそも適用外なのですよ

806 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-28WD [49.106.217.206]):2020/08/02(日) 18:09:23 ID:Za7Sh0sDd.net
>>793
デビルマジシャンは個人的にトップクラスの格好良さだったからなんかの機会にまた見たかったなぁ

807 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5b-knqW [126.236.221.16]):2020/08/02(日) 18:09:45 ID:jtFlqPBip.net
あんだけいるんだから一人ぐらい
超人を生み出した責任をとって超人滅ぼして自分も死ぬぐらい覚悟極まった神様もいて欲しいな

808 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8715-Agm9 [58.95.186.217]):2020/08/02(日) 18:10:37 ID:anhP788B0.net
デビルマジシャンとスマイルマンはサタン直属の超人でもおかしくない感じあるからなあ
今となってはサタン()だけど

809 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-28WD [49.106.217.206]):2020/08/02(日) 18:10:39 ID:Za7Sh0sDd.net
>>807
メガンテの神

810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-8P+6 [114.161.180.55]):2020/08/02(日) 18:15:25 ID:o7JFhbnB0.net
神をやめて超人になったやつがいるからと言って
神をやめたら必ず超人になるとも限らないんじゃないだろうか
じゃあ何になるのか知らんけど

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-iMdP [175.177.44.173]):2020/08/02(日) 18:18:53 ID:n8/u9JFO0.net
下天して負けちゃったらその神の座は空席になるの

812 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-28WD [49.106.217.206]):2020/08/02(日) 18:21:52 ID:Za7Sh0sDd.net
>>802
あれだけ10人以上も超人化したってことは実は神に戻る方法が存在するのかもしれんな
ラストでザマンが神に戻って大団円かもな

813 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27c1-hkuc [222.5.46.173]):2020/08/02(日) 18:26:31 ID:rKwoTigu0.net
自ら檻に入ってるような奴がまた神に復帰は無くねーかな。
あの檻自体通り抜けれそうな白者だけど。

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/08/02(日) 18:32:22 ID:HCzu35Ez0.net
あの檻自体は意思を示すだけのものだからなぁ

今回ザマンが戦うことはありえるんだろうか

815 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872a-/ZlF [112.138.79.76]):2020/08/02(日) 18:34:48 ID:WDdpojI30.net
>>807
キャプテンブラボーはいいキャラだったな

816 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 18:53:59.02 ID:M2p+M9h90.net
仮にザマン対調和なんてやったら
武道対将軍の焼き直し感が強い

817 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 19:07:03.35 ID:Jhd0ABcva.net
キャノンボーラーのあの顔はロックマンに出てても違和感ないな

818 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 19:44:45.10 ID:iY2lC9B90.net
将軍かジャスティス、ザ・マンのうち
誰か一人は調和の強さを示すかませとして倒されるべきだと思う

819 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 19:54:54.85 ID:rKwoTigu0.net
>>818
そのメンツならジャスティス一択だろうな…

820 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-GHYX [118.11.14.83]):2020/08/02(日) 20:04:08 ID:IKIqtixC0.net
>>819
ゲギョゲギョ!!(喜)

821 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-1QiT [49.98.164.76]):2020/08/02(日) 20:16:56 ID:WgDRBAgvd.net
>>820
黙れゴミ屑

822 :作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa5b-HHIp [36.12.100.137]):2020/08/02(日) 20:28:47 ID:Rs++AChra.net
アメリカ遠征編はあまり積極的に掘り起こしたくないのかねえ。
ハワイ編はカメハメとの出会いという肉本編中でも最大級のイベントがあったわけだけど。
実在の人物をモデルにしたキャラが多いし、丸ごと影を薄くしたいのかな。
宇宙一凶悪コンビとかロビンに殺されたダイナマイトバイパーとか見てみたい

823 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-DfbS [133.206.0.160]):2020/08/02(日) 20:37:54 ID:HAiVPU3U0.net
>>822
マシンガンズ誕生もアメリカ遠征編だったよね。
マシンガンズって秀逸なネーミングと思うけど、当時どっから出てきたんだろう。
後付け短編でお馬ちゃんからってなってたど…
神軍との戦い、やっぱりザ・マシンガンズが見たいわ

824 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5b-oZ5s [126.233.244.192]):2020/08/02(日) 20:44:07 ID:eF2D5M6+p.net
アメリカ遠征編って空手バカ一代の海外武者修行編に影響受けてる?

825 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a709-EdfN [180.149.173.26]):2020/08/02(日) 20:45:20 ID:S2Muf0bs0.net
>>823
当時のスグルのギャングスタイルからの連想じゃないかなあ
あの頃のプロレスでは猪木がアリキック連発して「マシンガンキック炸裂!」とよく実況してた

826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-xE3T [180.54.98.167]):2020/08/02(日) 20:45:22 ID:ZR8gW57B0.net
テリーはジャスティス戦で両手両足を負傷して以降、戦ってないけど大丈夫かね

827 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676f-UD9X [182.158.130.228]):2020/08/02(日) 21:01:16 ID:t3Qu/VG/0.net
テリーは義足の問題をなんとかしないと実戦復帰できないでしょ。
ただ、「我が身を削ってでも未来に意志を残す」っていうことをやっちゃったから
このまま引退になっても不思議じゃない気はする。

828 :名無し (ワッチョイ 5f4c-3SEW [101.142.226.239]):2020/08/02(日) 21:03:19 ID:WhyzKGbD0.net
キン肉マンと言う漫画はサザエさん方式にするしかなかったよ

829 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/02(日) 21:09:34 ID:iY2lC9B90.net
サザエキング?

830 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ratc [126.141.172.41 [上級国民]]):2020/08/02(日) 21:19:01 ID:QR2UJ66g0.net
>>822
アメリカ遠征編は読者に人気なかったらしい

831 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-GHYX [118.11.14.83]):2020/08/02(日) 21:19:22 ID:IKIqtixC0.net
中島マスク

832 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87bc-knqW [218.110.42.51]):2020/08/02(日) 21:21:29 ID:NSz5swip0.net
マスオマン「ハッハッハ、大人をからかっちゃいけないよ」

833 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-e8eh [106.133.90.180]):2020/08/02(日) 21:22:39 ID:sAthdjKwa.net
サタン「ゲギョゲギョ〜慈悲の神の座が空いてるからソコに私を〜」
調和「調和クラッシュ」
スグル「あのサタンが瞬殺されるなんて」

834 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ratc [126.141.140.27 [上級国民]]):2020/08/02(日) 21:23:18 ID:FGoee1AP0.net
次の戦いは各選手の引退試合になるわけだな

835 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-xE3T [219.165.220.216]):2020/08/02(日) 21:25:13 ID:DWHOxvUt0.net
ゆでは今調和の神に対抗する人選で悩んでそうだな
過去に出てきてスポットのあまりあたってないのを2,3人入れることをお薦めする

836 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/02(日) 21:28:34 ID:3iRwDVLg0.net
>>773
そうそう
アメリカ遠征編も大好きなんだが、あの頃もマシンガンズもお互いがライバルで競い合ってる良い関係が描けていた

だから余計に究極タッグ時代のつるセコスグルと金魚の糞テリーは別人だったと思いたい

837 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.167.208.234]):2020/08/02(日) 21:30:30 ID:NJDjOYqf0.net
今、テリーの前編読み切りを見たら
最後のページに超人側が誰出るか盛大にネタバレされてたw

838 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-xE3T [180.54.98.167]):2020/08/02(日) 21:32:49 ID:ZR8gW57B0.net
>>835
キン骨マン、ジェシー・メイビア、シシカバ・ブー

839 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3f-dboq [115.162.180.236]):2020/08/02(日) 21:35:51 ID:hs0tjnJE0.net
シシカバブーは普通にスグルに勝ったから強いはずなんだよな

840 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872a-/ZlF [112.138.79.76]):2020/08/02(日) 21:39:33 ID:WDdpojI30.net
>>837
マンのモブ感がポーズも含めてジワる

841 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-dKEA [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/08/02(日) 21:45:54 ID:i/T4+b8Wp.net
>>840
色からしてネプキンでは

842 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/02(日) 21:51:39 ID:SA7cQTLe0.net
>>839
シシカバもその後も最前線で戦ってたなら頼れる仲間になってたかもしれんけど
もし実力が当時のままだとしたら今のアイドル超人勢と比べたら大分格は落ちそうだな

843 :作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa5b-HHIp [36.12.100.137]):2020/08/02(日) 21:56:02 ID:Rs++AChra.net
>>842
ジャングルの王者ターちゃんにおけるアナベベ的なポジションかなぁ。
超人オリンピックザビッグファイト直前のスグル以上でも、流石にそれ以降のスグルの強化にはついていけてないだろうなぁ。

844 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/02(日) 21:56:11 ID:SA7cQTLe0.net
>>837
既に何度か言われてるが、あれは2012年に描かれた震災の時のチャリティー用のイラストであって今後の展開を表す物ではないぞ

845 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 21:57:27.17 ID:JLX62w5H0.net
テリー・ザ・キッドの新たな夜明け

「ゲギョゲギョ、テリーマンの息子よ。
この私に身をゆだねれば、超人柔術はおろかテキサスファイトを越える
さらに強大なテクニックを身につけることが出来るぞ〜ッ」

846 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 22:00:46.44 ID:ZpE1T9640.net
更新楽しみでアドレナリンが止まらないぜー!

847 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 22:01:49.62 ID:WZxpa4HT0.net
今回はキン肉星と神の関係もピックアップされそうだしシシカバも最終局面で出そうな気する

848 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 22:03:56.09 ID:hs0tjnJE0.net
とりあえず王位のやつらとかメイビアとかの懐かしい連中を出してほしい

849 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 22:13:21.30 ID:NSz5swip0.net
>>845
お笑いのテクニックすか

850 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMbb-1TqB [150.66.91.197]):2020/08/02(日) 22:16:45 ID:vmbuMONjM.net
ザ・シャネルマンをもう一度

851 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-ECTN [219.50.182.147]):2020/08/02(日) 22:16:54 ID:NSpz+Fm30.net
表情殆ど変えてないのにあれほど色んなリアクションが出来るアリステラもお笑い超人の素質あると思うんだよな

852 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-8P+6 [118.158.18.108]):2020/08/02(日) 22:19:34 ID:kevOCQQ50.net
七悪魔で命玉出てファンタジーになった前と後では別ジャンルの気がする
数十巻ぶりのキャラ登場させたところで肉人気ピーク当時の読者にはなんの感慨もないだろうし場違いなだけ
カメハメグレートの当時でさえ若干唐突な気がした

853 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ratc [126.141.150.194 [上級国民]]):2020/08/02(日) 22:22:58 ID:nOWHtMde0.net
スペシャルマンの戦い見れたら子供の頃からの夢が叶うわ
といってもゆではスペに関しては最後までいじめそうな気がするな笑

854 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.160.144.78]):2020/08/02(日) 22:24:36 ID:pwdNK81O0.net
>>817
キャノンボーラーの必殺技ってキャノンラリアートなんだね
マンモスマンに自分の最強技をぶつけたってことか
ほんの少しくらいはダメージ与えられたのかな

855 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 679c-7jdS [118.87.42.97]):2020/08/02(日) 22:25:08 ID:ThkR/itH0.net
マウンテンにガキ居たのか

856 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87bc-knqW [218.110.42.51]):2020/08/02(日) 22:27:52 ID:NSz5swip0.net
デ「兄貴」
ア「ディクシア!? 夢枕に出てくるとは……すまない、お前を犠牲にしてしまったが結局、恨みを捨てる道を選んだ」
デ「構わない、兄貴が選んだ道なら俺も賛成する。だが、どうしても許せないことがある」
ア「な、何だ!?」
デ「なぜ、オメガハルマゲドンアベンジャーにオメガハンドを使わない。あの技はザ・マン打倒という一族の悲願のための技だったはずだ。それになぜ、一族の誇りであるオメガハンドを使わないのだ?」
ア「お、俺にも分からないんだ。グーパンチドロップじゃ見栄えが悪いとゆでたまごにそそのかされただけなんだ」
デ「いけないなあ、ゆでたまごの悪口を言っては」

真面目に一族のために頑張ってただけにこういうとこがどうも惜しくて仕方ない

857 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df11-knbO [219.103.4.25]):2020/08/02(日) 22:31:21 ID:2Wsn92nT0.net
復習で読み返したらキッドボコボコなのボルケーノのイジメられてたんじゃなくて自分から挑戦してたんだな
弱い奴とケンカするのってめんどいだけだけだろうによく付き合ってやったな
父親の敵のテリー見て少しイキって口が悪くなったけどそこまで悪い子ではないのかも知れない

858 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-Sb1P [14.13.211.192]):2020/08/02(日) 22:34:50 ID:hTQtYC9H0.net
ディクシア復活させようぜ
それでゆでの作画ミス祭り再開や

859 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-1Dkl [153.198.22.13]):2020/08/02(日) 22:34:59 ID:FbihphBe0.net
>>765
スグルが被ったのは偽ゴールドマスク。シルバーの共鳴で割れたやつね。真ゴールドマスクはバッファが依り代になる時、将軍マスクごと被った。

860 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.167.208.234]):2020/08/02(日) 22:35:12 ID:NJDjOYqf0.net
読者の予想をはるかに超えて、
運命の王子編に出た各王子のチームメンバー超人たちが全員でたら絶対に萌える

861 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ratc [126.141.173.199 [上級国民]]):2020/08/02(日) 22:39:35 ID:nALpTYtr0.net
みんな見たいのは圧倒的にビッグボディチームだよな笑
思い返せばペンチマンもゴーレムマンもあのマンモス相手に結構強かったぞ

862 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c710-NePZ [114.19.34.68]):2020/08/02(日) 22:41:03 ID:pHvPil+Y0.net
次回キン肉マン展開予想
ザ・マン「下天した神たちが降り立ち始めた。こちらの第一陣を12人選んで派兵するのだ」
スグル「か、仮に6勝6敗だったらどうなるのじゃ」
ザ・マン「神たちは自分に自信があるから、残り0になるまで戦いはそのまま続く。またこちらが6名を派兵する」
アタル「体力の残っている者から正義悪魔混成でチームを作るのだ」
ザ・マン「一部は第一陣には出さず温存し、新必殺技を会得してもらう。そして死んだ超人。3名だけ現世に呼び戻すことができる」
ブロ「ど、どうやってよびもどすってんだ」
ジャスティスマン「まずアシュラマンの顔に、プラネットマンの使っていた奥義を発動させる。すると三面の顔に3名の顔が浮かびあがる」
ザ・マン「そこを顔を掴み引っ張り出す!」

863 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3f-dboq [115.162.180.236]):2020/08/02(日) 22:44:59 ID:hs0tjnJE0.net
ペンチは流血させたからなマンモスを
ゴーレムは中堅ともなるととか言われて褒められたが舐めプやめたら瞬殺されたからな…

864 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/02(日) 22:47:16 ID:3iRwDVLg0.net
王位キャラ出てもいいけど
正義五本槍みたいにダラダラ試合はしないで欲しいな
あのペースで王位キャラ全員とか出したらその消化だけで5年ぐらいかかりそう

865 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/02(日) 22:49:48 ID:iY2lC9B90.net
始祖編ってそれ以上にかかってなかった?

まぁ王位の脇キャラまで出す必要はないと思うが
別に完結を急ぐ必要もない
やりたいことを全部やりきって欲しい

866 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-ji/w [106.167.208.234]):2020/08/02(日) 22:50:41 ID:NJDjOYqf0.net
既出かもしれないけど、今度こそはゼブラの勝利が見たい。

867 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3f-dboq [115.162.180.236]):2020/08/02(日) 22:53:56 ID:hs0tjnJE0.net
ゼブラは5王子で唯一勝ち星ないからなw

868 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/02(日) 22:57:36 ID:quUsTYGF0.net
話の筋書き上王位のビクボチームはフェニチームの噛ませ役何であーいう扱いだっただけ
初戦が肉チームならかなり接戦演じるくらいの力はあったはず
真ソルジヤーチームだけソルジヤーやチーム含めかなり劣るとアタルも分析してたし

869 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/02(日) 22:58:59 ID:iY2lC9B90.net
>>856
その件については実はオレも気になっていた

870 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-pxj+ [106.180.48.44]):2020/08/02(日) 22:59:19 ID:udv0J/Jna.net
五王子の中でゼブラが一番好きな人はゼブラのどこが好きなの?
煽りじゃなくて純粋に知りたい
俺はマリポが好きで空中殺法と常に冷静でカリスマ性がある所が好きだぞ

871 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-FLSF [133.106.85.114]):2020/08/02(日) 23:03:52 ID:Bf4lHmbzM.net
ゼブラ好きなやつって逆張りマンしかいなさそう好きになる要素ないし

872 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-dKEA [126.35.211.17 [上級国民]]):2020/08/02(日) 23:06:26 ID:i/T4+b8Wp.net
貧乏人に生まれても犯罪に走ったり部屋の隅でブツブツ言ったりせず、出世するための志を持って実際それだけの金を稼いだところとか

873 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3f-dboq [115.162.180.236]):2020/08/02(日) 23:07:07 ID:hs0tjnJE0.net
ただのパワフルマン好きじゃねぇかw

874 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:10:23.28 ID:pHvPil+Y0.net
昔ニンジャ
今ゼブラ

875 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:10:55.87 ID:8Xa+W1pma.net
あと50分。ドキドキしてきた

876 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:13:22.66 ID:aPGi25Tt0.net
ゼブラはスグルチームのある意味フェニよりひどい汚過ぎるルール違反連発に対して寛大な態度で受け入れた懐の広さは評価する

877 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:22:02.41 ID:nghhSCiN0.net
ゼブラ見た目は一番好き

878 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:27:37.63 ID:iY2lC9B90.net
仲間が負傷しているのに勝手にメンバー入れ替えるのは確かにアレなんだが

そもそも交代を認められないと
1回戦でよっぽど弱いチームに当たらない限り
2回戦でシードされたチームと闘うことに無理がありすぎるんだ

879 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:28:56.70 ID:pHvPil+Y0.net
>>870
ゼブラはレスラーのくせにボクシングスタイル
ダーティーなファイトを得意とし、技巧もうまく知恵も回る。
フェニックスと違い小手先の汚い策は弄さない。
マッスルインフェルノがしょぼく勝利のフィニッシュシーンに使いづらいので勝ち星を拾えないが、
そこさえなんとかすればワンチャンあるで

880 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:29:48.03 ID:nALpTYtr0.net
「最後の一言は…余計だ無礼者ーっ」
の台詞が良かった

881 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:32:50.54 ID:iY2lC9B90.net
あれだけボロボロにされたゼブラも回復して起き上ろうとしているけど
マリキータマンに負けたのが神に通用するのか

882 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:33:59.21 ID:hs0tjnJE0.net
マリキが言うにはもっと早く真ゼブラだったら負けてたかもらしいからワンチャンはあるはず

883 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:34:04.21 ID:WDdpojI30.net
元悪役にはダークヒーロー的な活躍が期待されるのに半端にいい奴になろうとするから

884 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:36:10.40 ID:i/T4+b8Wp.net
やたら虫けら連呼したのが印象よくない

885 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:36:34.58 ID:3iRwDVLg0.net
自分はゼブラ別に好きじゃないけど、マリキータがデザインは好きだったのに
キャラがブレブレでセコい発言したりしてて嫌いになっていったから相対的にゼブラを応援してたなw

886 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:37:29.43 ID:BpcacYjF0.net
>>882
お前らに対するリップサービスだろ真ゼブラだったらってどう見てもねえ

887 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:39:56.91 ID:i/T4+b8Wp.net
いくら持ち上げられても必殺技がインフェルノじゃなあ…っのが付き纏うよな

888 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:41:08.13 ID:iY2lC9B90.net
肉で怒りのパワーってやっぱり弱いんだな
カレクックもゼブラもマリキータにやられたし

ロビンやモンゴルの怒りパワーもネプにあっさりいなされたな

889 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:44:07.36 ID:Okna/qGG0.net
そもそもパワフルマンって超人ボクサーであってレスラーじゃないからな
麺みたいに打撃系の必殺技考えたほうがいいんじゃないかと思う

890 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:53:15.80 ID:71IZYNwa0.net
ゼブラボディを生かした錯覚とかで戦えばいいんじゃね?

891 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:53:48.47 ID:SA7cQTLe0.net
>>889
セイントマッスルパンチとメフィストパンチがあるぞ

892 :作者の都合により名無しです :2020/08/02(日) 23:54:37.86 ID:3iRwDVLg0.net
>>888
怒りのパワーは作品によって扱いが大きく分かれる気がする
肉はご指摘の通りで、星矢だと一輝の怒りがダメだと説教されてたし、
逆にDBだと超サイヤ人になるのは怒りきっかけだったし、ジョジョ3部なんかもプッツンしたのが最後の勝因になってたな

893 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/02(日) 23:57:22 ID:quUsTYGF0.net
怒ってると冷静な判断や技のキレに影響するのが肉での扱い
怒りでパワー上がるとかも特に無い
阿修羅マン怒り顔もファイトスタイルが荒っぽくなるだけ

894 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-wfFa [59.191.183.212]):2020/08/02(日) 23:58:01 ID:BpcacYjF0.net
闘将だとよくゆる…さん!バリバリってやってるな

895 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-k//l [106.165.209.64]):2020/08/03(月) 00:01:03 ID:RowrBauP0.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A002419234/

896 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-DfbS [153.171.93.138]):2020/08/03(月) 00:02:34 ID:b2sstP470.net
>>869
グーよりパーの方が強いからだと思ってた

897 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-k//l [106.165.209.64]):2020/08/03(月) 00:03:32 ID:RowrBauP0.net
新シリーズのひとつ前の更新がベンキマンかよ

898 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-IsMZ [121.105.212.67]):2020/08/03(月) 00:03:38 ID:5XQPiFYG0.net
相変わらずモブ超人の手のひらクルーが酷い

899 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eoeL [111.99.124.9]):2020/08/03(月) 00:04:19 ID:4Ztm36KE0.net
大魔王サタン(笑)

900 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df3f-dboq [115.162.180.236]):2020/08/03(月) 00:04:47 ID:Sm2EhdoZ0.net
いやクソ野郎過ぎんだろ部員たちw

901 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c703-7Yed [114.151.129.66]):2020/08/03(月) 00:06:07 ID:3q5WGRfb0.net
ギブアップするボルケーノにサンちゃんが重なる

902 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e73c-hZlD [220.213.36.66]):2020/08/03(月) 00:06:19 ID:GmblfGQS0.net
サタン(爆笑)

903 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-UD9X [133.232.250.9]):2020/08/03(月) 00:06:46 ID:cFJ/wQDE0.net
部員は部員で最悪だしこの過程を経て二世のキッドと思うと色々といたたまれないものがある

904 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6756-xE3T [150.249.183.66]):2020/08/03(月) 00:06:51 ID:6vzrqDs30.net
あのチビどもゲスすぎw

905 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-4oP5 [106.172.195.23]):2020/08/03(月) 00:07:23 ID:7pye2cZX0.net
いい話だった
きっとこのあと父を誇りに思いながら真っ直ぐ成長していくんだろうなあ

906 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-BrrW [126.163.86.154]):2020/08/03(月) 00:07:31 ID:5dKSXmsU0.net
わざわざ魔雲天の復活理由を描かなければ、普通につながったのになw
漫画制作上の時系列的にどうしようもないけど。

907 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0a-DfbS [125.4.238.16]):2020/08/03(月) 00:07:52 ID:xfLNj+eN0.net
ボルケーノの手下達って先週までキッドの友達だったはずだよな?ゲス過ぎひん?

908 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-UD9X [60.60.149.58]):2020/08/03(月) 00:08:30 ID:o594Aw5O0.net
墓場で石臼引いてる連中と浮いてる奴等の違いってなんなんだろ

909 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-knbO [126.115.171.169]):2020/08/03(月) 00:08:37 ID:HHC9btRq0.net
本編はいつ再開するんだ
やっと再開したと思ったら1回だけかよ

910 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0a-DfbS [125.4.238.16]):2020/08/03(月) 00:09:00 ID:xfLNj+eN0.net
マウンテン、よくアビスマンの目を盗んで脱走出来たな。

911 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff35-x+f1 [49.253.210.175]):2020/08/03(月) 00:09:15 ID:Qfpgh4C/0.net
魔運天の超人墓場からの脱出にはサタン様絡んでるのはじめて知ったw
さすがゆで、突っ込み所満載w

912 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 874b-Z+/h [122.132.173.93 [上級国民]]):2020/08/03(月) 00:09:33 ID:/6M0eo5S0.net
取り巻きの掌返しがひどすぎるwww

913 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-xE3T [60.61.211.220]):2020/08/03(月) 00:09:41 ID:EiUMy7qb0.net
>>908
浮いてるやつは休憩してるんだろ
時間が来たら上下が交代

914 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/03(月) 00:09:56 ID:3pw1nW5U0.net
ニックマン、フレアーマン、マシンハンセンJr達の手の平捩じ切れんばかりにクルクルなのが酷すぎるw
クロエが万太郎をガチで殺そうとしてた二世の時代の作品だなぁと改めて実感したわ

915 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6702-yJ1q [118.83.61.190]):2020/08/03(月) 00:10:07 ID:6bc2hIQk0.net
部員たちの変わり身の早さよw

916 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f9f-36Pc [153.131.47.243]):2020/08/03(月) 00:10:17 ID:Qlq9JUbF0.net
もう二世とはうまく繋がらないよなぁ
パラレルってことで理解してるが

917 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/03(月) 00:10:46 ID:yeAgVah/0.net
この読み切りを見て成長後のキッドに安西先生が

918 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-wfFa [59.191.183.212]):2020/08/03(月) 00:11:00 ID:YRnLV7aq0.net
>>903
キッドの夜はいまだに明けない

919 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df8e-DfbS [203.139.94.154]):2020/08/03(月) 00:11:11 ID:TRuoO+oJ0.net
サタンの目に留まるってだけで草生えるw

920 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5b-dku8 [126.208.192.188]):2020/08/03(月) 00:11:17 ID:vU9miKtvr.net
このキッドがパパのようにはならないとか言い出すとは思えない
オール超人快進撃の世界線なのかもしれない

921 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/03(月) 00:11:23 ID:VSlctCji0.net
しかし何というか、この元レスリング部共のクズっぷりよw

922 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 874b-Z+/h [122.132.173.93 [上級国民]]):2020/08/03(月) 00:11:52 ID:/6M0eo5S0.net
夜明けかと思ったけどやっぱちげーわ

923 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e8-Xvfy [122.248.92.124]):2020/08/03(月) 00:12:18 ID:MTaqEvlB0.net
時間超人たちが過去に来たことで歴史は変わったのだろうし
調和の神の一派に時間の神がいたら、また歴史が変わりそうではある

924 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-NKEY [60.114.3.42]):2020/08/03(月) 00:12:57 ID:vsgG2rlD0.net
これ前編は見たけど後編なかったから助かる

925 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/03(月) 00:13:04 ID:/y7aYmiF0.net
ボルケーノよりも元レスリング部部員たちが遥かに胸糞すぎるんだが
日和見のくせについ先日まで付き従ってたキッドを見下した薄汚い野次の数々
マジで殺したい

926 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/03(月) 00:13:05 ID:VSlctCji0.net
>>906
平然と無かった事にするだろ
万太郎だって14歳まで格闘技の経験なんか無かったはずなのに
後から卓に鍛えられていたって事になったしな

927 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2f-K9me [125.175.53.37]):2020/08/03(月) 00:13:07 ID:RO7La49Z0.net
墓場にサタン様の侵入許すって始祖たちは何やってたんだよwってなるな今の展開だと

928 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 076d-oEDo [42.145.12.204]):2020/08/03(月) 00:14:25 ID:TWZUmf430.net
マウンテンって超人柔術なんて使ってたっけ

929 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-UD9X [119.106.211.67]):2020/08/03(月) 00:14:33 ID:2D6NACJK0.net
次週はうんこを投げないでくださいか・・・

930 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87cf-UD9X [58.183.205.185]):2020/08/03(月) 00:14:33 ID:IQq5WGEt0.net
>>898
良い意味でも悪い意味でも子供向け漫画の明快さ単純さだな

931 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0a-DfbS [125.4.238.16]):2020/08/03(月) 00:14:39 ID:xfLNj+eN0.net
正直、アビスマンにもサタン勝てなさそう

932 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff35-x+f1 [49.253.210.175]):2020/08/03(月) 00:14:53 ID:Qfpgh4C/0.net
7人の悪魔超人はバッファとカーメン以外は墓場で確認できるね。
ゆで嫌いのカーメンw

933 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-b6vr [124.140.43.132]):2020/08/03(月) 00:14:56 ID:OGh6E0Pp0.net
自分の父親を殺した相手を捕まえて「ふぬけのテリーマン」もないもんだ

934 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-wfFa [59.191.183.212]):2020/08/03(月) 00:15:01 ID:YRnLV7aq0.net
キッドは衣装ほんとださいな髪形もアレだし

935 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-/ZlF [49.104.32.38]):2020/08/03(月) 00:15:50 ID:+E3S19UQd.net
二世の頃はほんとにモブひどかったよな…
なんでああいう風にしたんだろ

936 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/08/03(月) 00:16:11 ID:FC+Lysr30.net
マウンテンの息子を倒しただけで終わりかいw

937 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/03(月) 00:16:22 ID:yeAgVah/0.net
時間の神とかで今までの戦いの記憶や事実の改竄とかマジ勘弁
戦い終わる度に経験がリセットされてるっぽい二世みたいになる

938 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c710-NePZ [114.19.34.68]):2020/08/03(月) 00:16:31 ID:oN2OzXlN0.net
>>897
なに?ベンキマンがどうこうてのは、
テリーザキッドの夜明けの初出分の次の予告というだけぢゃないのかーっ?

939 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e8-Xvfy [122.248.92.124]):2020/08/03(月) 00:16:38 ID:MTaqEvlB0.net
>>927 オメガのご先祖が掘ってた超人墓場への抜け穴をサタンは知ってたってことだな
しかも肉体を持たない精神体でなら墓場にいる超人の魂に語りかける程度なら可能ということだろう

940 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6742-7jdS [118.87.140.23]):2020/08/03(月) 00:16:42 ID:tnb+GlUt0.net
負けたのはサタンのせいだろ

941 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8713-QOAx [122.197.213.46]):2020/08/03(月) 00:16:48 ID:74a4//t+0.net
>>870
見た目の格好良さ、格闘スタイルがボクシングである事、そして技自体の評価はともかく
キン肉族3大奥義の一つの使い手である事

俺は自分が大好きなキャラが負けて退場する事自体は全く構わない、だがその場合、
負け方と試合内容や退場の仕方が非常に重要だ
だからゼブラが負ける事自体は構わないが、負け方とあの試合内容の酷さは散々
語り尽くされている通りだし、今更ここでテントウムシ野郎との試合内容に関して
述べるつもりはないが、神々との試合でまたゼブラを粗末に扱ったら、今度こそ俺は
キレてしまうかもしれん

942 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/03(月) 00:16:51 ID:VSlctCji0.net
完璧超人のテールランプも墓場に浮かぶんだな
まあモブ完璧だったし不老不死でもないから別におかしくはないか

943 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5b-DfbS [126.33.149.122]):2020/08/03(月) 00:16:52 ID:9QlbfH5Ap.net
今日の読切の超人の今後が楽しみだわい。
次回の読切の超人もきっと大活躍したに違いない。

944 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/03(月) 00:17:07 ID:/y7aYmiF0.net
「やったぜキッド〜」「お前は立派なテキサスの男だ〜」
( ゚Д゚)<氏ね!

945 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87cf-UD9X [58.183.205.185]):2020/08/03(月) 00:17:48 ID:IQq5WGEt0.net
>>925
2世の頃の作風なんてそんなもんだろう
注目してるキャラの逆境や不遇を演出するために観客や群衆の民度が異様に低くなったり
筋が通ってない理不尽な迫害が混じってたりする

描写がクドくなかったりギャグとの両立が上手かったせいで目立ってなかっただけで
旧作もよく見ればけっこう酷い

946 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/03(月) 00:17:55 ID:VSlctCji0.net
>>935
初代の頃から酷かったろ、ミキサー大帝戦のミートに対する罵声からの手の平返しを忘れたか

947 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-k//l [106.165.209.64]):2020/08/03(月) 00:18:03 ID:RowrBauP0.net
>>938
来週も更新があってそれがベンキマン読み切りなんだ

948 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2f-K9me [125.175.53.37]):2020/08/03(月) 00:18:08 ID:RO7La49Z0.net
>>931
勝てる訳ないでしょ、どの始祖と闘ったって
曇ってる状態なら乗っ取りは効くかもしれないけどw

949 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df67-wfFa [59.191.183.212]):2020/08/03(月) 00:18:26 ID:YRnLV7aq0.net
次週は楽しみまた読みたかった
うんこを投げないでくださーい

950 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfe0-ExkR [59.157.72.254]):2020/08/03(月) 00:19:05 ID:A8/hFr+00.net
ボルケーノは頭に噴火口があるからデザイン的に魔雲天より色物感が強いんだよなあ

951 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-xE3T [219.165.220.216]):2020/08/03(月) 00:19:50 ID:qiRJVscB0.net
平悪魔やティーパックマンに交じってプラネットマンが石臼回してたなどんな気分だったんだろうか

952 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UD9X [126.125.118.209]):2020/08/03(月) 00:20:06 ID:3pw1nW5U0.net
>>934
ツーショルダーも天山カットもほんと酷いよなぁ
テリーマンが地味で不人気だから派手にしたらいいと間違った方向に進んでもっとダサくなった感じ

953 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 076d-oEDo [42.145.12.204]):2020/08/03(月) 00:20:11 ID:TWZUmf430.net
ベンキマンとカレクックの読み切りは面白かったな

954 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-6WgB [125.203.17.139]):2020/08/03(月) 00:20:21 ID:1ktoOhmG0.net
サタンも、またずいぶんとつまらないことのためにマウンテンを蘇らしたんだなw

955 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87cf-UD9X [58.183.205.185]):2020/08/03(月) 00:20:34 ID:IQq5WGEt0.net
しかしゆでこの作品で描こうとしたメインの部分(キッドの頑張りやそれを見守るテリーの信頼)はほとんど話題に挙がらず
観戦役の部員の無節操さにばかり注目が集まってしまうとは

956 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-6WgB [125.203.17.139]):2020/08/03(月) 00:20:49 ID:1ktoOhmG0.net
ティーパックマンの後ろ姿になんかワロテしまた。

957 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e8-Xvfy [122.248.92.124]):2020/08/03(月) 00:21:07 ID:MTaqEvlB0.net
>>948 勝てる自信があるのなら悪魔将軍のように、まずミラージュマンを倒そうとするだろうな

958 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-b6vr [124.140.43.132]):2020/08/03(月) 00:22:03 ID:OGh6E0Pp0.net
プラネットマンもオリンポスボルケーノからの落下技を考えておけばよかった

959 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ratc [126.141.173.199 [上級国民]]):2020/08/03(月) 00:22:36 ID:RYzvxDy30.net
必殺技を見る限りアトランティスとの子供だろうか

960 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-UD9X [14.13.11.33]):2020/08/03(月) 00:23:30 ID:XsaOI4dH0.net
>>920
真っ向から父親と衝突せずに中途半端に和解しちゃうから再燃するんだよ

961 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c710-NePZ [114.19.34.68]):2020/08/03(月) 00:23:39 ID:oN2OzXlN0.net
>>954
テリーの息子はどういう髪型とコスチュームにすればよかったか?

962 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0a-DfbS [125.4.238.16]):2020/08/03(月) 00:23:40 ID:xfLNj+eN0.net
>>958
いずれにせよ相手が悪過ぎる

963 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87e8-Xvfy [122.248.92.124]):2020/08/03(月) 00:23:41 ID:MTaqEvlB0.net
>>951 オメガマンの指に召喚されたサンシャインやスニゲーターを見て

自分はああまでして現世に関わりたい執念はないなと思ってたのか
そんなことよりお勤めして墓場から抜け出したいと思ってたのかも

964 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-e8eh [106.133.90.180]):2020/08/03(月) 00:23:47 ID:6/KvyIM2a.net
今改めて魔雲天の復活理由を知るとサタン様が絡んでるだけで笑える

965 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/03(月) 00:24:23 ID:KdPfZYWX0.net
ティーパックマン居心地悪そうだな

966 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-yc5a [221.22.114.59 [上級国民]]):2020/08/03(月) 00:24:59 ID:Nh0cjxbs0.net
サタン「正義超人の息子たちを潰せ」
マウンテン「よし、まずは婚活だな」

967 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/03(月) 00:25:09 ID:/y7aYmiF0.net
>>955
>キッドの頑張り
ヘタレヅラと泣き言ばっかりで努力家とか負けん気など全く印象に残らん

>テリーの信頼
終始表情を崩さない余裕ヅラオンリーは信頼と言うより丸投げに見える
フルメタルジャケッツのアタルがこんな感じだった

968 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 874b-Z+/h [122.132.173.93 [上級国民]]):2020/08/03(月) 00:25:20 ID:/6M0eo5S0.net
初代の客とかも冷静に見るとひどい事言ってるけど
まあギャグ調だったからな

969 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf6d-UD9X [119.172.21.236]):2020/08/03(月) 00:27:11 ID:7nbCx8EK0.net
これマグニチュードワンの息子だろ

970 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6715-X03T [118.20.234.13]):2020/08/03(月) 00:27:29 ID:0Ct9/Orw0.net
チームメイトがクズいなあw

971 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/03(月) 00:27:33 ID:/y7aYmiF0.net
>>968
初代の場合、観客よりもスグルテリーロビンのほうが遥かにクズだったから目立たなかったのかも

972 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-+nDd [133.207.15.192]):2020/08/03(月) 00:27:48 ID:VSlctCji0.net
>>958
氷点下首四の字からのオリンポスボルケーノでいいんじゃないか?
それかオリンポスボルケーノで打ち上げて空中で氷点下首四の字→凍った相手をそのままリングに落とすとか

973 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-465W [106.154.125.246]):2020/08/03(月) 00:28:57 ID:iKF8XnmSa.net
超人墓場の魔雲天にテレパシー送るとか残虐の神でも短時間しか開けられない結界張るとか
サタン様能力自体は高いよな

974 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2795-ANno [222.8.192.186]):2020/08/03(月) 00:28:58 ID:KdPfZYWX0.net
魔雲天がサタンに様付けしていないのがポイント

975 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-eoeL [60.149.122.225]):2020/08/03(月) 00:29:16 ID:HYxZU4jy0.net
いちおつ!
うーん清々しいまでに現シリーズとの整合性が無いなw
マウンテンがサタンの手先になってるし

976 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/03(月) 00:29:45 ID:yeAgVah/0.net
モブにクズ発言させるのは昔からどうせ使い捨てキャラやし
でもモブでないレギュラーにもクズ発言させるからそのキャラがイメージ悪くなってしまう

977 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5b-Q/vu [126.211.124.190]):2020/08/03(月) 00:30:17 ID:IX6C+VgFr.net
サタン様が出てきたとこで吹き出したの俺だけじゃないよな

978 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-DfbS [153.171.93.138]):2020/08/03(月) 00:31:12 ID:b2sstP470.net
>>941
ゼブラ自身が粗末に扱われたとは思わないけどな
真インフェルノはそんなタイミングで出したらそりゃKO出来ないし2回目攻略されるよとは思ったけど

979 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-eoeL [60.149.122.225]):2020/08/03(月) 00:31:30 ID:HYxZU4jy0.net
テリーマンは元祖クズ発言じゃないかw

980 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-UD9X [119.25.110.44]):2020/08/03(月) 00:32:42 ID:FC+Lysr30.net
てかサタン様
ザマン管轄の超人墓場から超人を生き返らせるとか
そんな権限あったんか

981 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ratc [126.141.173.199 [上級国民]]):2020/08/03(月) 00:32:47 ID:RYzvxDy30.net
テリーは現役時代から30年後なのに歳取ってないな
キッドもこのちびっこが10歳で4年後には2世だっけ?
随分短期間でデカくなったな

982 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-ORDl [60.145.128.215]):2020/08/03(月) 00:32:54 ID:/y7aYmiF0.net
>>979
「ヘイ、ボーイ、大人をからかっちゃあいけないよ!」

983 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-eoeL [60.149.122.225]):2020/08/03(月) 00:32:55 ID:HYxZU4jy0.net
ゼブラは前みたいにまた骨にされるんじゃないの?w

984 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-iMdP [175.177.44.173]):2020/08/03(月) 00:33:02 ID:DMk/WoIW0.net
断崖が出ただけで落下かと思ったら

985 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 076d-Km8/ [42.150.107.219]):2020/08/03(月) 00:35:19 ID:NqhlznA70.net
ベンキマンつい最近も載せてなかった?

986 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc4-5r7G [59.147.169.43]):2020/08/03(月) 00:35:49 ID:yeAgVah/0.net
クズ発言ところかクズ行為もしれっと描くしな

987 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfa6-1vA1 [125.31.119.104]):2020/08/03(月) 00:37:08 ID:PiOWXRhc0.net
この時は絶対今のサタンの設定とか考えて無かったなw

988 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-DfbS [153.171.93.138]):2020/08/03(月) 00:37:15 ID:b2sstP470.net
最後のボルケーノ中身が出ちゃってる
あれギブアップと同時に死んだんじゃ…

あと魔雲天はサタン様の制裁(杭)を受けてしまうのだろうか

989 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:39:41.13 ID:oDq2Ctwd0.net
今週、サタン様がでてるじゃねーかよ!

これだけで満足だわ。

新シリーズ期待しているぜ。

990 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:41:19.16 ID:RYzvxDy30.net
この話の何がいいって
登場人物皆いかにもな昔のアメリカンなところ
映画ベストキッドみたいな世界観というかね
そしてすごく「ゆで臭い」w

991 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:43:59.43 ID:J33qBpLw0.net
大魔王サタンという登場するだけで笑いを取れる逸材

992 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:44:04.00 ID:3GAxPFgyd.net
ティーカップマンは結局オメガ戦で死んでそのまま復活出来なかったのかな?
でもこないだの超人墓場の描写ではいなかったなぁ。

993 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:44:26.35 ID:9ngEi9fs0.net
もうサタン様がちらっと映るだけでほっこりできる

994 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:48:01.01 ID:7nbCx8EK0.net
>>992
ヒント:時系列

995 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:48:06.98 ID:Ru/J3r8U0.net
いざ帰還の表紙にアシュラマンが載っていないのが残念だな
次シリーズは出番ないんか
ロビンはしらっと載っているのに

996 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:49:16.27 ID:/y7aYmiF0.net
>>995
よく見ろサンシャインの前

997 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:52:48.52 ID:A2xbyA7/p.net
サタンの力で墓場から生き返えって、子供作ってテリーに復讐ってのがジワる
サタンも悪魔超人もこんなんだから正義に勝てないんだよな

998 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:53:07.11 ID:6bc2hIQk0.net
武道がいるのが違和感

999 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 00:55:23.87 ID:12amGcmJd.net
新スレないなら立てるゾ

1000 :作者の都合により名無しです :2020/08/03(月) 01:02:39.78 ID:12amGcmJd.net
キン肉マンスレ立てたの実は初めてだけど合ってるかの?

【キン肉マンPART1297】ふてるな!怖れるな!あきらめるなーーーーっ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1596383938/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200