2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◆740【これが今の香取隊の実力】

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfef-xhoE):2020/08/05(水) 12:40:56 ID:9uyzoLa/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆739【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1596493048/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part210
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1585791632/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09fa-3lkX):2020/08/05(水) 12:45:18 ID:qjGBWPRG0.net
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること

3 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09fa-3lkX):2020/08/05(水) 12:47:00 ID:qjGBWPRG0.net
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/
(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/

4 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09fa-3lkX):2020/08/05(水) 12:48:26 ID:qjGBWPRG0.net
ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛

5 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/05(水) 12:49:01 ID:Hvj7ph6y0.net
乙ッサム

6 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09fa-3lkX):2020/08/05(水) 12:50:53 ID:qjGBWPRG0.net
色々修正版 これで合ってる…はず
順位 隊名 ポイント(獲得+初期:前期順位)
*1 二宮 44p (29+15:*1位)
*2 玉狛 42p (42+*0:21位) ※生存点6回
*3 影浦 39p (25+14:*2位)
*4 生駒 34p (21+13:*3位)
*5 王子 33p (22+11:*5位)
*6 東隊 33p (23+10:*6位)
*7 那須 31p (27+*4:12位)

*8 弓場 30p (18+12:*4位) ※神田離脱
*9 鈴鳴 30p (22+*8:*8位)
10 荒船 30p (25+*5:11位)
11 香取 29p (20+*9:*7位)
12 諏訪 29p (23+*6:10位)
13 柿崎 26p (23+*3:13位)
14 漆間 25p (18+*7:*9位) ※1人部隊

15 海老 22p (22+*0:18位)
16 早川 21p (19+*2:14位)
17 吉里 21p (21+*0:16位) ※1R 0点
※以下今期点数順位不明
松代(+1:15位) 間宮(17位) 茶野(19位) 常盤(20位)

7 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:02:11 ID:zG9P3LbA0.net
さあ前スレが落とされて残るは新スレの保守戦!

8 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:02:30 ID:zG9P3LbA0.net
諏訪隊はかたまって保守

9 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:02:56 ID:zG9P3LbA0.net
那須隊は離れて2人の保守をキープ

10 :作者の都合により名無しです:2020/08/05(水) 13:03:05 .net
身長比べ

202cm:ランバネイン(24)
191cm:木崎レイジ(21)、コスケロ(28)
189cm:北添尋(18)、ガトリン(35)
186cm:東春秋(25)
184cm:冬島慎次(29)、二宮匡貴(20)
183cm:当真勇(18)
182cm:エネドラ(20)、弓場拓磨(19)
181cm:堤大地(20)、忍田真史(33)、蔵内和紀(18)
180cm:太刀川慶(20)、穂刈篤(18)、ハイレイン(29)
179cm:嵐山准(19)、迅悠一(19)、林藤匠(34)
178cm:烏丸京介(16)、諏訪洸太郎(21)、辻新之助(17)、城戸正宗(42)、水上敏志(18)
177cm:奈良坂透(17)、柿崎国治(19)、影浦雅人(18)、唐沢克己(33)、王子一彰(18)
176cm:来馬辰也(19)、荒船哲次(18)、犬飼澄晴(18)、ヴィザ(65)、隠岐孝二(17)
175cm:米屋陽介(17)、出水公平(17)
174cm:三輪秀次(17)、藤沢樹(16)、ラタリコフ(17)
173cm:歌川遼(16)、加古望(20)、三浦雄太(17)、生駒達人(19)
172cm:村上鋼(18)、若村麓郎(17)、樫尾由多嘉(15)
171cm:佐鳥賢(16)、熊谷友子(17)、ヒュース(16)、レギンデッツ(17)
170cm:寺島雷蔵(21)、南沢海(16)
169cm:唯我尊(16)、笹森日佐人(16)、外岡一斗(16)
168cm:三雲修(15)、茶野真(16)、別役太一(16)、日野兄(15)
167cm:時枝充(16)、古寺章平(16)、奥寺常幸(16)、根付栄蔵(39)
165cm:月見蓮(19)、小荒井登(16)、天羽月彦(16)、橘高羽矢(19)
164cm:菊地原士郎(16)、沢村響子(25)、ウェン・ソー(24)
163cm:綾辻遥(17)、国近柚宇(18)
162cm:人見摩子(18)、ミラ(23)、藤丸のの(19)
161cm:木虎藍(15)、真木理佐(16)、鬼怒田本吉(48)
160cm:宇佐美栞(17)、半崎義人(16)
159cm:今結花(18)、加賀美倫(18)、那須玲(17)、仁礼光(17)
158cm:風間蒼也(21)、宇井真登華(16)、鳩原未来(18)
157cm:小南桐絵(17)、緑川駿(14)、夏目出穂(14)、照屋文香(16)、小早川杏(16)、ヨミ(14)、香取葉子(16)、細井真織(17)
156cm:志岐小夜子(16)、絵馬ユズル(14)、十倉恵(17)
155cm:小佐野瑠衣(17)、喜多川真衣(16)、氷見亜季(17)、染井華(16)
154cm:巴虎太郎(14)、日浦茜(15)
153cm:帯島ユカリ(14)
152cm:三上歌歩(16)
142cm:黒江双葉(13)
141cm:空閑遊真(15)
140cm:雨取千佳(13)
138cm:日野てつこ(11)
98cm:林藤陽太郎(5)
46cm:日野リリエンタール(4)

11 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:03:30 ID:zG9P3LbA0.net
独りになった香取隊長は保守口を見つけられるか?

12 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:07:48 ID:zG9P3LbA0.net
諏訪隊の動きとしては先に新スレを押さえに行くという手も考えられますが......

13 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:08:30 ID:zG9P3LbA0.net
日浦隊員がかなり低い保守にいるので今回は手を出しづらいですね

14 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:10:13 ID:zG9P3LbA0.net
諏訪隊が低い位置に下りすぎると那須隊長に保守で上を取られる形になります

15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-/Jt2):2020/08/05(水) 13:10:54 ID:zG9P3LbA0.net
つまり諏訪さんがいつも言ってる...
『クソ保守』状態っすね!

16 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-KJwo):2020/08/05(水) 13:12:29 ID:zG9P3LbA0.net
諏訪隊としては数の有利を活かして
前スレを手早く片付けたいところでしょう

17 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-KJwo):2020/08/05(水) 13:13:24 ID:zG9P3LbA0.net
日浦だけが残る形になれば保守を使って近づける分上にいる人間がかなり有利になります

18 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-KJwo):2020/08/05(水) 13:13:57 ID:zG9P3LbA0.net
日浦の保守が切れる位置で先に香取を落とすぞ

19 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-KJwo):2020/08/05(水) 13:14:35 ID:zG9P3LbA0.net
おサノ
狙撃の保守予測引き直せ

20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-KJwo):2020/08/05(水) 13:17:00 ID:zG9P3LbA0.net
もう大丈夫
このスレは死なないよ

21 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:00:07.75 ID:7MfLMEUG0.net
え?神田さん好き……

22 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:05:46.35 ID:Uj8chLxR0.net
イズホチャが入れば小夜子のフォローや間を取り持つとかやってくれそう
アニメはちょっとイズホチャ出番が多くて好きになった
ただイズホチャはエピローグあたりで那須隊の制服を着てるシーンがあるくらいしかもう出番がないのかと思うと悲しい

23 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:08:42.02 ID:j/U8YI080.net
8000p払えば根付さんにアッパー出来る権利が貰えるってマジ?

24 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:12:29.11 ID:qhElsipy0.net
ああ8000p到達したらマスタークラス扱いなのってそういう…

25 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:13:20.48 ID:uf+hj1M10.net
1500点割り込むとC級落ちだから
9500点以上稼いでるのが前提やぞ

26 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:16:14.60 ID:G5qM0iafa.net
寄られてもフルスイングアイビスでぶっ叩いたり、どてっ腹に前蹴り入れてうずくまったところを撃ち殺したりする武闘派スナイパーになれるといいなぁ、イズホチャ

27 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:17:57.04 ID:Uj8chLxR0.net
スナイパー空手使いとしてはレイガストパンチ習得は必須だよなあ

28 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:18:43.94 ID:3nHB9xCua.net
>>23
アッパーは10000ポイントやで
https://i.imgur.com/DnP02Hi.jpg

29 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:21:21.24 ID:Umvj0MQbd.net
>>27
ちょうどお友だちの師匠がそれですなぁ

30 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:22:02.26 ID:MiHxDOT9d.net
>>28
2000分は2人首チョンパした分だろう

31 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:23:05.10 ID:uf+hj1M10.net
>>28
初登場時に8000点没収と噂されてる(13巻)
C級攻撃でさらに2000点引かれた結果がそのコマという推測が多い

32 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:23:35.19 ID:Uj8chLxR0.net
ランクマで荒船さんとバッティングしてしまい
咄嗟にきりつけて来た荒船ブレードをレイガスト素手で受け止めて殴り返すイズホチャ

33 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:24:40.08 ID:F7n7rgKDF.net
http://i.imgur.com/mHP86UO.jpeg

34 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:25:59.32 ID:GaUeI3J80.net
>>1

幹部ぶん殴っても一発クビにはならないんだなって思うと、やっぱり修は凄いな

35 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:29:48.63 ID:IdcXCVr+a.net
前スレで妄想書いたけど今見たら村上に二宮隊影浦隊がB級不動のツートップとか言われてた
これ半年(2期)で言われるような枕詞じゃないよなあ…

36 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:31:28.40 ID:uf+hj1M10.net
当時の修はC級で、当時のカゲはA級だからね
それこそランカー級じゃなかったら1発クビだったろう

茜ちゃん除隊関連でも話題になってたけど
上の立場で色々知った人間は簡単に辞めされられないという事情もあったかも

37 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:33:07.42 ID:cFYFXN0Ga.net
そう?例えば1期目でほぼ1.2固定になって2期目で変動なかったら不動だって思うけどな

38 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:33:52.40 ID:uf+hj1M10.net
>>35
1試合毎に順位変動あるのに、2期(少なくとも18試合以上)ずっと君臨してたらその評価で妥当だろう

39 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:35:09.41 ID:8F+OJ1IPd.net
1シーズンで10何試合する間に2位維持してたら 不動の という評価がついても不思議ではない

40 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:37:36.08 ID:hY/7jCgma.net
東隊って中位落ちしたんだっけ?
上位キープ出来たのって上二つ抜けば生駒隊王子隊だけ?

41 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 14:38:51.02 ID:qhElsipy0.net
本来なら1,2位取ったら昇格試験やってそのままAに上がる筈の連中が3期も居座ってるの見たら
さっさとどけよ的な意味で不動と言いたくなる気持ちも分からんでもない

ていうかやっぱニノカゲ隊って降格と一緒に昇格不可のペナルティも食らってるよな
これで実は昇格試験二期続けて落ちてましたとかだったらダサ過ぎるぞ

42 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/05(水) 14:41:14 ID:jBU2PvBi0.net
>>40
東隊は6位で上位キープ

43 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-wo+D):2020/08/05(水) 14:42:24 ID:hY/7jCgma.net
>>42
言い方悪かったスマン
シーズン通してってことね

44 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a993-/F4m):2020/08/05(水) 14:43:03 ID:j/U8YI080.net
空手やってるから接近戦もって何か作中外で知った設定を無理矢理生かす事に拘る人
妙に多いよな。ただのフレーバーテキストに近いだろうに

45 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/05(水) 14:43:22 ID:IdcXCVr+a.net
あれ、普通に言う感じか…
ならやっぱカゲ落ちたのは割と最近な気がするなあ

>>40
上位キープ

46 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 14:43:24 ID:uf+hj1M10.net
>>40
シーズン中ずっと上位入りは二宮 影浦 生駒 王子 東 でいいはず

47 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1394-FoHg):2020/08/05(水) 14:44:37 ID:ucU8Adxc0.net
>>34
A級という貢献度と多分、義憤に駆られた事による情状酌量が入ってるだろう処置であって
誰でも8000Pで済むわけではないと思うよ

48 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93bc-FoHg):2020/08/05(水) 14:45:45 ID:+VsOieok0.net
面接みたいなのがあると仮定すれば影浦隊は無理だろうな
二宮隊が上がれなかったとしたらハードル高すぎて草

49 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/05(水) 14:45:46 ID:jBU2PvBi0.net
>>43
あ、そういうことか

50 :作者の都合により名無しです (ファミワイ FF85-zff6):2020/08/05(水) 14:45:50 ID:UJFncTVnF.net
>>44
現状cランクで並以下のスキルなんだし
芽のあるところで想像した方が楽しい

51 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 14:47:07 ID:uf+hj1M10.net
>>45
ユズルが隊歴1年でB級落ち前からメンバーと考えるのが普通なので
密航事件前後の5月降格説が多いかな

52 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/05(水) 14:50:17 ID:qhElsipy0.net
本編で炒飯使って人殺したことなんかないのに二次創作じゃ炒飯魔人あつかいされてる可哀想なババアもいるんですよ!

53 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/05(水) 14:51:14 ID:IdcXCVr+a.net
>>52
つつみん「」

54 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/05(水) 14:54:42 ID:CevNrOi/0.net
ことある事に作者がチャーハンで人を殺していると言ってくるから

55 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 14:59:41 ID:uf+hj1M10.net
単行本オマケもBBFもTwitterも本編じゃないからね
しょうがないね

56 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-FoHg):2020/08/05(水) 15:02:22 ID:GaUeI3J80.net
チャーハンババアの二次創作あるんだ…
殺人というかそもそも事故率もそんな高くはないのにな

57 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a993-/F4m):2020/08/05(水) 15:04:36 ID:j/U8YI080.net
二割ぐらいの殺人は誤差よな。

58 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-FoHg):2020/08/05(水) 15:05:51 ID:wrB+GKf40.net
加古さんはコロナで味覚障害になったんだよな
だから何度作っても殺人料理になる

59 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/05(水) 15:07:36 ID:jBU2PvBi0.net
>>56
ただし堤大地は2度死ぬ

60 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-FoHg):2020/08/05(水) 15:07:44 ID:NAg6Sjht0.net
緑川も山育ちだから炒飯耐性ありそう

61 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/05(水) 15:09:07 ID:qhElsipy0.net
打率2割の打者に二打席連続HR食らう堤大地とかいうバッピ

62 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 15:10:21 ID:uf+hj1M10.net
加古さんは本編で厚く描写される前に炒飯言われたのが致命傷
本編ではチョコ→PBBA→盤古幡 の人

63 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-eZha):2020/08/05(水) 15:11:38 ID:4O++r80Ld.net
??「ガロプラの方々にはお疲れでしょうから私のチャーハンを振る舞おうかしら」

64 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:19:04.29 ID:fkxhw06EK.net
次期ガールズチームを見たい

黒江、チカ、イズホちゃ、おびにゃん、小夜子で
野郎共に小動物隊めっちゃ戦いにくいとか言われてたり
たぬきさんのフォローが凄かったりしないかなー

65 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:25:16.49 ID:IdcXCVr+a.net
東隊はなんか東さんやべーになるけど王子隊はあんま強いって感じしないから上位だとうまいんだなあ作戦って大事だなあってなる
更にその上にいる生駒隊を見てやっぱ作戦なんていらないのではってなる

66 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:27:57.40 ID:uf+hj1M10.net
>>44
隣町いるかもしれない空手マスターとの絡み(師匠筋の繋がり)とかはちょっと気になる
>>64
彼女たちだけでチーム組める頃には体格もずいぶん変わってるでしょうね

67 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/05(水) 15:31:07 ID:jBU2PvBi0.net
>>65
生駒隊は個人戦術がしっかりしてるからなんだかんだで強いって印象

68 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51af-FoHg):2020/08/05(水) 15:33:01 ID:iUbJiEqc0.net
生駒隊は自分らの得意な戦い方にもっていくのがうまいんだと思う

69 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:36:10.23 ID:G0/nJAY5H.net
>>60
遊真カナダ人も食料無い時は虫とか食べてたかもしれんし平気そう

70 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:46:02.80 ID:CevNrOi/0.net
生駒と王子隊は言うほど差がないよ今期のポイントなんかボーナス引いたら王子の方が多い(さらに言うと東隊の方が多い)

71 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:50:40.14 ID:nHX/LSRDa.net
だとしても前期より以前からずっと生駒隊抜かせてないからなぁ

72 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:53:24.43 ID:YlCYYopa0.net
加古さんから下の名前で呼ばれてる小南も炒飯の抗体持ちかもしれない

73 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:53:54.95 ID:E5Nm6q7Ld.net
生駒王子東隊は作者的にも同格扱いでしょ

74 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:53:56.58 ID:jhUF4bKza.net
生駒隊は棋士が指揮取ってるから

75 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:57:13.64 ID:CTuSnYiH0.net
この前Twitterで公式のクイズでエネドラのアイコン貰ったんだけどこれってTwitterアイコン以外に使える?

76 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:58:45.20 ID:CTuSnYiH0.net
生駒は4人での多角的な攻撃が強いと言われてるのでやっぱりマリオちゃんって優秀やな!!

77 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 15:59:40.85 ID:ox6/bwmWa.net
>>22
今までは玉狛におけるランク戦とかヒュース関連の話の相手役に必要だったけどこれからはもう必要ないもんな
あれだけ玉狛に入り浸っていたのに体よく追い払われた感はある

78 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:03:27.62 ID:iUbJiEqc0.net
>>77
そりゃあこれから選抜試験で遠征だからな
試験中はちょこちょこ出番あるかもしれないけど遠征始まれば
C級に出番なんてあるはずもないだろうし

79 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:05:32.32 ID:VU6YPR3X0.net
香取隊とか作中だとやられ役みたいな扱いだけど
上位組だったし基礎スペ高いんだろうな

80 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:05:54.92 ID:9iyyXiqD0.net
遠征中に一方その頃で攻めこまれる展開があると思う

81 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:07:13.73 ID:qhElsipy0.net
王子と蔵内は大分ベテラン臭い雰囲気出てるけどカシオがまだ育成枠っぽいんで王子隊の未来はこいつに掛かっている
オビにゃんとどっちが伸びるか競争だな

久々に見たら頭身はやたら伸びてたけど
https://i.imgur.com/yluWOW5.jpg

82 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:08:40.78 ID:ox6/bwmWa.net
大規模侵攻とガロプラで二度も防衛やってるんだからもう詳細に描く事はないだろ
遠征編始まったら大規模侵攻並みに次の展開気になって
防衛とかランク戦とか途中に挟もうものならブーイングだろう

83 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:12:42.84 ID:XqYaJmyla.net
香取隊は香取のワンマンの強さが見れたし諏訪隊と那須隊はベンチ層の厚さみたいな隊長以外の強さが見れてよかった

84 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:12:57.64 ID:9iyyXiqD0.net
まぁそうかもね
今回丁寧に香取と那須の物語を描いてくれたのはエピローグということかも

85 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:14:37.68 ID:crmD+dvV0.net
カシオ15歳で172かよ
なんで小柄なイメージあったんだろ

86 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:17:03.30 ID:NAg6Sjht0.net
オペレーターはどれくらい遠征について行くのかな

87 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:17:23.98 ID:BElwdw080.net
遠征中の留守番組のことはスピンオフとかジャンプノベルで

88 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:26:32.48 ID:mgx+GptT0.net
いうて那須隊ほとんど那須さん一人で戦ってた印象

89 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:29:18.22 ID:LneX8E0r0.net
もう漫画ではランクマはないし帯ちゃんも泣いてたし
カンダタも出たしでB級の人らはガトリン再攻撃まではもう出番ないやね

作画は他の人でもいいからいろいろんなスピンオフやってほしいけどなあ

90 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:32:45.63 ID:iuxrTCgsx.net
諏訪は点を取れなかったっつってるけど、死に際に堤のワイヤー吹き飛ばしたのはマジでファインプレーだし咄嗟の判断出来てるよなってなった

91 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:34:27.40 ID:mgx+GptT0.net
ネタバレしたからって堤から逃げんなよな

92 :作者の都合により名無しです (ロソーン FF85-uTTn):2020/08/05(水) 16:36:00 ID:gpsjot4nF.net
獲得ポイントだけなら那須隊3位かよ
ほとんど那須さんのポイントだろ
やばいなw

93 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:41:10.74 ID:DMWHLF3EF.net
>>85
この漫画女性キャラの胸は結構リアルなのに男性キャラは身長日本人の平均余裕で超えてるのばっかよな

94 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:41:56.71 ID:qhElsipy0.net
つつみんは最後の最後に美味しい見せ場貰えたよなあ
前回の引きから香取が暴れるのは分かってたし茜ちゃんもフィーチャーされるだろうなとは思ってたけどこいつが目立ったのは本当にサプライズだった

諏訪さんも今回は三浦落として点獲ってるからな
最終戦の面子で点が獲れなかったのは香取隊の野郎二人だけ…

95 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:44:59.61 ID:jBU2PvBi0.net
>>94
よくこれで香取文句言わないよな

96 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:46:59.75 ID:BlfR76x9a.net
>>93 日本人平均はCです 現実を見ましょう

97 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:50:34.41 ID:hY/7jCgma.net
>>45>>46
サンクス、育成のついでで上位キープってやっぱ東隊おかしい

つっても生子どっちも育成枠っぽい海カシオいるのか…

98 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:53:23.26 ID:+VsOieok0.net
>>95
香取隊としてはいつもの事なんでしょ
香取が暴れて男二人は弾避け

まあチームとしては大問題だけど

99 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:55:58.86 ID:9iyyXiqD0.net
>>95
文句言わないのが成長したところって表現だったじゃん
あれ文句言わないの?って反応(表情)

100 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:56:21.31 ID:DMWHLF3EF.net
>>96
アンチ乙最近の調べではBだから
なお平均身長も下がっているもよう

101 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 16:56:57.49 ID:LneX8E0r0.net
>>98
いつもの事だったけど最後に戦略だの戦術だの次のシーズンで伸びる要素が出てきてまあよかったんじゃね?
みたいな感じだよね
デコイ2人のがんばりがどこまで通用するか

102 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-FoHg):2020/08/05(水) 17:05:04 ID:NAg6Sjht0.net
ミューラーは早く宝くじ当てて欲しい

103 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-Zy9F):2020/08/05(水) 17:25:26 ID:TRQ/9+no0.net
香取姐さんは部下がやられたら敵討ちしてくれるから部下は弱い方がええんや

104 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-eVvl):2020/08/05(水) 17:25:38 ID:gjl0Zy9P0.net
入隊時期で擁護できんかと思ってBBF開いたけどみんな同時期だったでござる…
てかカトリーヌ華さんって2年前組だったんだな、過去話から設立時組かと思ってた

105 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/05(水) 17:32:39 ID:qhElsipy0.net
何が一番泣けるって若村三浦が香取の一個上ってことだよな
自尊心とかぐっちゃぐちゃになるでホンマ

106 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/05(水) 17:41:26 ID:u2HADsC60.net
三浦は香取大好きだし好きな人の盾になれて幸せだろう。影はクソ薄いけど
ジャクソンはマジで何もやってねえ

107 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/05(水) 17:42:02 ID:MiHxDOT9d.net
グラフ的に1年で7000行けば才能ルーキーなんだよな、それが成長して2年でマスターになる感
3バカもここらへんだろうか

108 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MM53-t7XJ):2020/08/05(水) 17:42:56 ID:8bGemHHwM.net
カトリーヌは口は悪いけど負けをチームメイトのせいにするような発言はしてないからな
良くも悪くも自分がなんとかしないとって思ってる

109 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-B5sl):2020/08/05(水) 17:43:03 ID:i1UewIDP0.net
年はもうどこ見てもぐちゃぐちゃだからあんま気にならない感じもする

110 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9342-5/bx):2020/08/05(水) 17:43:17 ID:qcOxaCJs0.net
仏はともかくジャクソンミューラーくま茜あたりはけた違いのエースがいるのに
B級中位だから責任被せられて必要以上に評価下げてる気はする
ミューラーくまと同レベルのヒサトは成長株扱いなんだけど

111 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 516d-TUgq):2020/08/05(水) 17:47:09 ID:aEhis05l0.net
俺も那須さんをワイヤーで拘束したいなあ

112 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:06:18.35 ID:TRQ/9+no0.net
>>110
その4人はみんな実力相応の評価受けてないか?

113 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:15:47.71 ID:Y9lerONF0.net
香取隊、既に実力十分の香取は一旦休養させて指揮系の訓練させて
その間にミューラージャクソンの2人組でランク戦やらせて基礎的な立ち回りの底上げするのがベストなんだろうな

ジャクソン香取に引きずられる役回りが板につきすぎて自立歩行できなくなってるやん可哀想に

114 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:18:13.10 ID:ctmBQUdkM.net
誰かが那須さんに同じこと言ってたけどカトリーヌ1人にエースと隊長を両方やらせるのは重いからやっぱお供が隊長やるべきよ
がんばれよお供

115 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:21:14.94 ID:DTzaFKbaM.net
最近の猫は太もも盛りすぎだろ(´・ω・`)

いいぞもっとやれ

116 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:21:33.00 ID:pwSxjEFC0.net
B級で一万行ってるのって誰だと思う?
俺的には二宮ユズル生駒弓場村上東(カゲ)あたりな気がするけどほかにそれっぽいの居た?
個人で遠征の可能性あるのは最低一万のメンツだと思ってるから聞きたい
あとARは二つ8000で可能性ありな気がする
そうすると香取がそうっぽいかな

117 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:21:54.88 ID:aEhis05l0.net
よし、全体見渡すスナイパーのイズホチャに指揮を執らせよう
くまちゃんはレイガストにして那須さんを守りつつ盾の向こうからポイポイメテオラを投げ込むスタイルで

118 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:24:26.48 ID:TRQ/9+no0.net
>>116
那須さんは今期点取りまくり&ウェン撃破で一万越えてる可能性あると思う

119 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:25:10.73 ID:+VsOieok0.net
そもそも高機動型アタッカーについていこうって発想が間違ってるからなぁ
王子隊みたいに全員走れるようにするとかならわかるが
現状だと男二人の戦術か装備品全部見直しから入るほうが良いレベル

>>102
言っちゃ悪いがそれで仏になれるとは到底思えん
来馬の場合は太一の「小さな親切大きなお世話」に対して許してやってる感じだが
三浦はただのYESマン
好きな人に嫌われたくない程度でしかない

120 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:25:21.60 ID:trb+anb60.net
那須さんはいくら点取ってても違う理由で遠征無理だな

121 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:26:28.37 ID:pwSxjEFC0.net
確かに那須さんはそこで上がってそうだな
まぁどちらにせよ遠征は生身的にきついだろうが

122 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:26:57.12 ID:CevNrOi/0.net
アニメ見てるんだけど大規模進行始まってから前回までのあらすじがやたら長くなるな

123 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:27:16.60 ID:GaUeI3J80.net
>>113
しばらくランク戦はオフだし、もしそういうのが必要だというならその間にやればいいんじゃないかな

124 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:28:36.10 ID:uf+hj1M10.net
>>81
王子177 蔵内181 樫尾172 橘高165
元弓場隊の2人がデカすぎるだけで、樫尾(15)は背高い方だな

125 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:30:11.60 ID:aEhis05l0.net
辻ちゃん遠征艇みたいな狭いところに女子と一緒に詰め込まれて
ストレスで倒れたりしないのかな

126 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:38:09.04 ID:p5cRVjWZ0.net
>>120
だからこその今回の優遇
ただバイパーの説明のたびに那須さんの名前だけは出続けるw

127 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:38:17.84 ID:DTzaFKbaM.net
ひゃみさんが守ってくれるから

128 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:39:23.06 ID:p5cRVjWZ0.net
>>122
あんま覚えてないけど原作ストックが少なくて引き伸ばしが酷かったんじゃなかったっけ

129 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:40:28.57 ID:PBEgha+K0.net
漆間さんさんざんネタにされてきたけどガチで強者疑惑出てきて草
いつのまにか中位復帰してるじゃん

130 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 18:40:59.15 ID:i1UewIDP0.net
東映はもともと引き延ばしとか変なアニオリとか多いからな
話数は多くやってくれるんだけど

131 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-4+us):2020/08/05(水) 18:43:05 ID:ewqIN7jta.net
ガロプラ再戦の件だけど、遠征艇出発する直前に来るんじゃないかな
主力メンバーが遠征艇に乗ってるときならそいつらが出て来ないってことだから
そうすれば居残り組の遠征編でしばらく登場しないキャラ活躍できるし

132 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/05(水) 18:45:51 ID:CevNrOi/0.net
オカダ・カズチカ出てきたwww

133 :作者の都合により名無しです (オッシ ebc1-Usqq):2020/08/05(水) 18:46:38 ID:PZE0X85d0.net
>>131
ガロプラはそんなに時間掛けられないぞ

134 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 18:48:47 ID:pwSxjEFC0.net
ガトリン再戦は確定したわけじゃないからな
再戦せずに一悶着でも面白そう
それこそ迅が合わせるのがガトリンだったりw

135 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f38d-b/ZM):2020/08/05(水) 18:50:03 ID:tjd3i7yD0.net
予知予知歩きで既にガロプラに接触して、暗躍済みである可能性もあるからな

136 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3110-Ea0s):2020/08/05(水) 18:51:01 ID:LV3wsqHE0.net
ジャクソンとか戦術すら齧ったことない雑魚扱いだからな
香取にヒスってたのが悪い印象を与えすぎ

137 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8b-LqW4):2020/08/05(水) 18:51:09 ID:DTzaFKbaM.net
迅さん暗躍しないといけないって言ってたからランク戦の裏でガロプラと交渉してたりして
オサムとユーマの未来にどんな影響与えるか知らんけど

138 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c188-9Zj4):2020/08/05(水) 18:54:40 ID:LjnRyqQz0.net
やっぱ戦術に惚れたら凄いですわ

139 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 18:55:31 ID:pwSxjEFC0.net
突然ビビッと来たんだけど会わせたい人唐沢さんだったらおもろくね?
玉駒に鞍替えとしますわとか言い出して上層部一人獲得とか面白そう
まぁあと前スレで既出だった気がするけど城戸さんもあり得るよな
真の目的とユーゴについてとか過去編を総放出とか
あと城戸さんの部屋にあった写真返すとかあってもおかしくないし

140 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-DWzF):2020/08/05(水) 18:58:02 ID:MuQ+Hdzh0.net
迅「城戸さんに会わせる」
修「本部で会ってますよね?」
迅「あの人は影武者で別人なんだ」
修・UMA「!?」

141 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b25-ocyK):2020/08/05(水) 19:06:19 ID:UIoJUDv60.net
>>131
ガロプラの目的って遠征阻止もしくは時間稼ぎじゃなかったか
だから艇を狙ったんだし出発後に再登場しても意味ないんじゃ

142 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 19:06:38 ID:uf+hj1M10.net
若村は香取に勝手に期待しすぎだったんだよな
お前ならもっとやれるとプレッシャーかけすぎ
香取が「これが今の香取隊の実力」と言ったのがアンサー

143 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 993b-uTTn):2020/08/05(水) 19:06:59 ID:MkbLu/ED0.net
自立型トリオン兵に詳しい人物じゃねえの

144 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-l1w4):2020/08/05(水) 19:07:33 ID:EtWjFazla.net
選抜試験の方法って何か匂わせてたっけ?

145 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 19:07:51 ID:pwSxjEFC0.net
会ったことある人でも(今このタイミングで)会っておいてほしいでも違和感ないと思うが..

146 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 19:11:48 ID:uf+hj1M10.net
>>131
出発の際の襲撃はありうる
格納庫の構造から出発の際は中庭に船を出すのが分かっただろうし
問題はそこまで停泊期間を延ばせるかだけど

147 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 19:16:39 ID:pwSxjEFC0.net
ガロプラが離れてから遠征出港しそうなもんだが
城戸さんあっち側で戦って戦死した仲間がいたんだから遠征には慎重だろうし

148 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f38d-b/ZM):2020/08/05(水) 19:19:11 ID:tjd3i7yD0.net
そもそもこれから遠征選抜試験をして、それから遠征訓練・研修をやらなきゃいけなくて、しかもその訓練・研修の期間は通常よりも長くするってことだし、
遠征出発までガロプラが滞在できる可能性は低いんじゃないか?

149 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b25-ocyK):2020/08/05(水) 19:23:25 ID:UIoJUDv60.net
>>139
二人と面識がある人物ならもったいぶらずに名前を出しそうだけどなあ
漫画的なヒキを作るためにあえて濁したのかもしれないが

150 :作者の都合により名無しです (JP 0Hab-qAfa):2020/08/05(水) 19:26:05 ID:ZTme9e8MH.net
今考えたら二宮、影浦、東隊という地獄の組み合わせとぶつかって普通に2点取ってる来馬隊めちゃくちゃ強いな

151 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 19:26:11 ID:uf+hj1M10.net
ガロプラ滞在も残り作中2週間程度なはずだからね
ただ遠征周りのスケジュールが読者に開示されてないからなぁ

152 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 19:32:55 ID:uf+hj1M10.net
>>144
特にない
前回遠征が上位3隊の選抜だから、平時の選抜はA級ランク戦と兼ねてる説は見る

153 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 49b5-KDCS):2020/08/05(水) 19:35:17 ID:ktn+YAxW0.net
三浦若村コンビと来間太一コンビだと実力的には大差ないよね?
そうなると鋼を擁する鈴鳴が中位で香取隊は上位にいたあたり、好調時の香取は鋼とも渡り合えるか場合によっては勝てるくらいの力はあるはずなんだよね
今シーズンどんだけ不調なんだよw

154 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/05(水) 19:35:33 ID:u2HADsC60.net
ガトリン何年くらい考えてんだろう
オッサムは2年近くだったが

155 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1349-FoHg):2020/08/05(水) 19:42:09 ID:5rtZp1I60.net
>>142
けど練習時間が1日有るかないかの初装備で実際あれだけ成果出したからなあ
若村のワンアイデアが良かったのかもしれんけど香取もそれを生かせる地力があるんやと思うわ

156 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-/Jt2):2020/08/05(水) 19:44:45 ID:29jBkBmUa.net
>>153 昔の鈴鳴は仏信者チームで弱かったからな
あと香取隊はずっと上位だったから別に中位チームには不利取れてても問題ない

157 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 19:45:03 ID:uf+hj1M10.net
アニメ1期終了が2016年4月
ここで本誌もガロプラ戦終了でR5に入ったから…丸4年以上か

158 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-l1w4):2020/08/05(水) 19:46:07 ID:EtWjFazla.net
>>150
引きが強けりゃ香取隊でも二点くらい取れるだろ

159 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bef-Ea0s):2020/08/05(水) 19:50:43 ID:Y9lerONF0.net
ガトリンはもう再戦なんてせんで裏で話つけて出発してからの段取りで
「ガロプラ潜入作戦を手引きしてくれる特別ゲストのガトリン氏です」みたいな感じで紹介されるもんやと思うで

アフトに気取られずにマザートリガー占領するスニーキングミッション
失敗時に「末端の暴走」ということにして切り捨てやすいようにクーデター風味にすることで的確にレギーの胃を追い詰めるやつ

160 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93bc-FoHg):2020/08/05(水) 19:53:20 ID:+VsOieok0.net
>>142
元々はログ見て作戦立案に参加してほしいのと
戦場での判断を説明して欲しいってのが根源にあるから
今回の事ではあまり解決してない気がするんだけどね

>>150
言うてコア寺やゾエ、ユズル辺りは点数になりえるし2点くらいなら何とかなりそう

>>153
鋼がエース守って落ちるパターン多そうだから何とも

161 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-HhtM):2020/08/05(水) 19:53:22 ID:PoHzbqtTa.net
ハッ!
まさか見つからなかったレプ/リカの半分をアイドラに載せた人とか!

162 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a930-G99+):2020/08/05(水) 19:55:47 ID:MmFGc5Hy0.net
くまブラ紐のの巨乳香取横乳のせいできんたまベイルアウトオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!

シコシコシコ股間イクッいくよイッちゃうよおおお!!ちnちんうわああああああああああああ!!!!!

163 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9124-+4lN):2020/08/05(水) 20:05:54 ID:0SwniTjP0.net
今後のA級組の掘り下げが楽しみ
加古隊や草壁隊早くスポット当てて欲しい

164 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a930-G99+):2020/08/05(水) 20:07:26 ID:MmFGc5Hy0.net
ふぅ。今月は良かった。次最新話は一ヶ月後の9月まで読めないけど、しばらくおかずには困らないな。ワートリで精通できる
那須帯島のせいで股間きんたまがすぐに回復して膨らんでバキバキにバシリッサ以上の固さになってイクよおおおおおおおお

うあああくま乳のの胸香取乳で精通ベイルアウトううううう!!!!!

165 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-ksQH):2020/08/05(水) 20:10:03 ID:TOJJXYqNd.net
そういやB級中位以上はなんだかんだ漆間さん以外全員登場したんだもんな
A級未登場メンバーも帰ってきてるらしいし近々全員登場するかもね

166 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9124-537P):2020/08/05(水) 20:11:29 ID:0SwniTjP0.net
そういやアニメの話ってなんか進展あった?

167 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:13:43.01 ID:gjl0Zy9P0.net
ガトリンとの接触にユーマはともかく修連れていく理由ないでしょ、遠征に選ばれないから一緒に行けとでも言うつもりかw

多分草壁隊長じゃないかと思うけどな、緑川が世話になってる挨拶と緑川(遊真)をもっと効果的に戦わせるアドバイスとか
大穴で唯我(父)

168 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:14:45.70 ID:MmFGc5Hy0.net
ののIカップにしては胸小さくない?
香取も偽乳だろ?ど級へんたいスケベエロ

169 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:18:03.89 ID:onqkTid4a.net
真木理佐に会わせてください

170 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:18:50.65 ID:J4uWUp3B0.net
那須さんって考えて戦ってるのに個人的には脳筋なイメージある

171 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:20:01.29 ID:LV3wsqHE0.net
香取隊ってぶっちゃけ劣化影浦隊だから勝てなくても上位相手でも点だけは取れるんじゃね
点だけは・・・

172 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:21:51.53 ID:onqkTid4a.net
新説すぎる

173 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:22:14.25 ID:aEhis05l0.net
>>155
香取ちゃんオッサムワイヤーさえ利用して戦えてたからな

174 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:23:01.22 ID:MmFGc5Hy0.net
アニメはのの乳揺れがあったら見る。Iカップもあれば歩いて動くたびに揺れるのが自然。想像だけで股間固くなってきちゃった


シコシコシコシコいくっイクよイッちゃうよおおおおお!!!!!
くま胸のの乳香取横乳できんたまベイルアウト精通うわあああああッ!!!!!

175 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:26:22.62 ID:5ovuD1My0.net
スパイダー地面に転がし発射って意外と使いやすいかもな
トリオン消費少ないから気軽にばらまけるし結局外した所でただ紐が地面に散らばってる状態になるだけだし
味方が周りにいなければ結構強いかも

176 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:28:55.17 ID:onqkTid4a.net
スパイダーに限らずランク戦のバッチリハマる瞬間だけ見て使いはじめて挫折するC級とかたくさんいるんだろうな

177 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:30:44.70 ID:Y9lerONF0.net
>>170
数少ない戦闘シーンがどれも大体孤立気味の上に毎度毎度個人技でゴリ押してるからね
さもありなん

178 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:30:48.10 ID:BElwdw080.net
>>175
発射角を理解してないと自分にもひっかかるぞ

179 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 20:32:42.50 ID:r49LCFpS0.net
結局スパイダーは若村が持たせたってくらいしか情報無かったな。
今回の足下にばら撒いて初見殺しさせるやり方が若村の指示なのかな?
ワイヤー陣作るのが目的なら若村が持つだろうし

180 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK0d-QT3k):2020/08/05(水) 20:36:56 ID:fkxhw06EK.net
イズホちゃの環境がどんどん凄くなっているの草

C級でこれだとどこかの眼鏡より豪華になりそう

181 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/05(水) 20:37:50 ID:onqkTid4a.net
役割分担しなきゃワイヤー陣できないわけでもないけどとっきーか出水かが言ってた通り玉狛のは手駒が揃っててこそだしな
スナイパーすらいないし同じような使い方では考えてなさそう

182 :作者の都合により名無しです (アウアウオー Saa3-FoHg):2020/08/05(水) 20:39:04 ID:l/3tc03ga.net
那須さんはシールドよりもフルアタックを選ぶタイプの脳筋

183 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-eVvl):2020/08/05(水) 20:40:11 ID:gjl0Zy9P0.net
ワイヤー陣組んでも千佳クラスの土木スナイパーいないと相手にされないしなあ(なお諏訪隊は突入しか方法がない模様)
…諏訪隊はちょっと尖りすぎじゃないだろうか

184 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-x0oC):2020/08/05(水) 20:40:57 ID:vvlOnqRbd.net
来期のはじめはエスクード使おうとするも同時に4つくらいしか出せず挫折する隊員続出な予感

185 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 20:42:31 ID:pwSxjEFC0.net
メテオラ改でメテオラを詰めた手榴弾とか面白そうだけどどう?
速度射程捨てて威力にステ全振りできるしなによりかっこいい

186 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb6b-e++8):2020/08/05(水) 20:42:35 ID:m18iMbDG0.net
>>170
ウェン戦でも相手の種見破ったのくまちゃんだし
化ける情報貰ってたのに失念して欠損したりハイレイン戦の三輪と比べてもA級とB級の差は感じるな

187 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-ksQH):2020/08/05(水) 20:44:53 ID:TOJJXYqNd.net
諏訪さんはどうせアステショットガンぶっ放すしかないんだからいっそギムレットショットガンにしてもいいのではないだろうか
スタアメーカーが使えなくなるのかねぇ

188 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/05(水) 20:49:38 ID:LKiV1Ps60.net
>>144
選抜基準が黒トリに対抗できることくらい

189 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 20:50:00 ID:pwSxjEFC0.net
二丁アステと一丁ギムレではずいぶん違うんじゃない?
それこそ最新話の堤とか左で動かして右で拾ってるし

190 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1a6-Rugb):2020/08/05(水) 20:50:07 ID:sQZk0cJ+0.net
A級昇格試験をなくしてランク戦を切り上げたから、
ここからはランク戦とは違うストーリーに入っていくんだろうね。

191 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-bBGy):2020/08/05(水) 20:52:11 ID:5ovuD1My0.net
むしろショットガンハウンドとかショットガンメテオラをやって欲しい

192 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-l1w4):2020/08/05(水) 20:52:54 ID:EtWjFazla.net
日浦神田にフォーカスしてる辺りで城戸の意味深ワンショットもあるし、ボーダー脱退者でなんか一波乱あると思わん?
おびしまちゃんが可愛過ぎてその辺の描写をスルーしてしまいそうになるけど

193 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-3YTp):2020/08/05(水) 20:56:49 ID:N53WPJ6Vd.net
>>167
ガロプラと組んでアフト侵攻とかいう話になればヒュースも関係してくるかもしれないし、
そうなればヒュース本人より先に所属するチームの修やユーマが呼ばれる可能性も…

194 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 20:58:08 ID:pwSxjEFC0.net
帯島ちゃんは生駒隊じゃ倒せないよ
ちっちゃくてかわいいからね

195 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 20:58:23 ID:uf+hj1M10.net
那須さんは不幸にも病弱に生まれて野山を駆け回る機会を奪われてしまっただけ
緑川黒江と同じ人種だと思ってる

196 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-+4Db):2020/08/05(水) 20:59:21 ID:tjla6DPId.net
>>193
確実に成功する見込みがなければガロプラはミデンと連合をくまない。

197 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-3YTp):2020/08/05(水) 21:02:14 ID:N53WPJ6Vd.net
>>196
だから迅から話が来たんでは

198 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/05(水) 21:02:50 ID:5xpN64SKa.net
>>160
ジャクソンはカトリーヌに真剣にやってほしい、って感じじゃない?
そのためにログを見てほしい作戦を一緒に立ててほしい、って感じでそれが目的ではない気がする。あくまでふてくされてたカトリーヌが気に食わない感じ
ジャクソンが調査作戦指揮ってスタイルになったらそこらへんも指示すればよくなるんだし

199 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-l1w4):2020/08/05(水) 21:04:04 ID:EtWjFazla.net
ガロプラみたいな弱小国と組んで大国と戦うのは展開としては最高に熱いね

200 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 516d-TUgq):2020/08/05(水) 21:04:28 ID:aEhis05l0.net
ここまでの那須さん脳筋書き込みは全て華ちゃんの自演でした

201 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 21:04:29 ID:M9mJj91X0.net
>>186
通路で迎えうとうと内部通信せずに
大声で言っちゃうあたりが那須隊もまだまだね

202 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-K69j):2020/08/05(水) 21:04:30 ID:5QxxOr0b0.net
>>191
散弾銃のメリット殺してる

203 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/05(水) 21:06:42 ID:5xpN64SKa.net
>>170
作戦は立てるけど最終的なところで敵とのタイマンに勝つ、が勝利条件に含まれるような作戦立てそう

204 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 21:08:41 ID:uf+hj1M10.net
>>180
カバー下話から妄想するにメタ的な経緯は
元々那須隊の構想だったけど、C級千佳と絡むキャラが必要で同期C級に格下げ
穴埋めに他作キャラの茜が那須隊入り なのかなと

205 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-DWzF):2020/08/05(水) 21:08:41 ID:MuQ+Hdzh0.net
那須さん「千発百中」

206 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-/66H):2020/08/05(水) 21:10:14 ID:ptaqQyGod.net
それやるにはトリオン足りないぜ那須さん

207 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-eVvl):2020/08/05(水) 21:11:08 ID:gjl0Zy9P0.net
折り返してもう一回当たる百発二百中

208 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-FoHg):2020/08/05(水) 21:12:22 ID:HBXGhvmy0.net
今月は解説が解説してないと言われてるけど単純に試合スピードが速いな
香取VS那須〜試合終了までの流れとか那須さんの近距離バイパー2サイクル分の時間だから
弾速次第だけど下手すりゃ5〜6秒の話なんじゃないのこれ

209 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 21:12:37 ID:pwSxjEFC0.net
二回当たる草

210 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 21:13:33 ID:uf+hj1M10.net
那須さんは十発十五中かな
撃った弾が半分戻ってきて2回当たるイメージ

211 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-l1w4):2020/08/05(水) 21:13:52 ID:EtWjFazla.net
素朴な疑問なんだけどスナイパーがB級に上がるのって他のトリガーよりハードル高くね?
個人ランク戦で稼げないよな

212 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a9bc-g+8G):2020/08/05(水) 21:14:29 ID:CTuSnYiH0.net
>>211
当てられないスナイパーとかお荷物だし

213 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8910-pY3Z):2020/08/05(水) 21:16:38 ID:Uwzkm6sf0.net
>>27
スナイパー空手なら膝を狙撃しないと。

214 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/05(水) 21:17:37 ID:CevNrOi/0.net
外した弾しか帰ってこないだよな(マジレス)

215 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/05(水) 21:18:43 ID:LKiV1Ps60.net
>>211
特例とはいえ千佳がポイント貰って上がったから訓練でもちゃんとポイント貯まって4000行けば上がれるルールもあるかもしれんよ
それくらい貯まる頃には15%以上になってるからこそ基準ラインになっているのではないか

216 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-/66H):2020/08/05(水) 21:18:59 ID:ptaqQyGod.net
>>211
当てれる腕があるなら  

217 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8910-pY3Z):2020/08/05(水) 21:19:57 ID:Uwzkm6sf0.net
>>183
諏訪「せやろか?」
荒船「せやろ?」
漆間「せやせや」

218 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-/66H):2020/08/05(水) 21:20:24 ID:ptaqQyGod.net
>>216
途中送信
当てれる腕と隠れる腕があるなら合同訓練で50人くらいに当てれば250点取れるぞ!

219 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 21:21:29 ID:uf+hj1M10.net
15%ルールはユズルみたいな天才を即引き上げるためのルールな気はする

220 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/05(水) 21:21:35 ID:onqkTid4a.net
かわいい女の子を目の前にしたらブッた斬るの躊躇いそう
そりゃ隠岐も急所外すわ

221 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b02-eZha):2020/08/05(水) 21:24:16 ID:zqcevo/60.net
香取の戦いかた本当にかっこいいな。ハリウッド映画の殺陣みたいだ。
今遊真とタイマンしたら前以上の高速立体機動バトルになりそう。

222 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-ksQH):2020/08/05(水) 21:25:32 ID:TOJJXYqNd.net
修スパイダーと香取スパイダーが混じって二人してバインバインしそう

223 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bde-U6yZ):2020/08/05(水) 21:25:42 ID:hrkt66Mt0.net
ほんと丁寧な漫画だな
伏線や疑問をきれいに消化してるわ

224 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1a6-Rugb):2020/08/05(水) 21:26:46 ID:sQZk0cJ+0.net
イズホチャ、早くBに上がらないとって、レイジさんに弟子入りしたいって言ったらどんな反応になるのかな。

225 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Qp3E):2020/08/05(水) 21:31:27 ID:8F+OJ1IPd.net
レイガストパンチといえばレイジだからな

226 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8910-pY3Z):2020/08/05(水) 21:32:02 ID:Uwzkm6sf0.net
那須隊と当たって内心ドッキドキの辻ちゃん見れないんだよなぁ、たぶん。

227 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/05(水) 21:32:45 ID:5xpN64SKa.net
>>211
当真とかユズルみたいな例外はいるけどA級込で上位15%3週連続しないとダメとかかなりきついね
128人の15%って19人だし降格ないとしても30前後くらいよなあ
正直太一とかそんな成績いいのって驚いた記憶あるけど決して高くはないな

228 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b52-3YTp):2020/08/05(水) 21:34:43 ID:hZGHmwpF0.net
>>225
あれ少しだけでも拳を刃で覆えば威力増しそうだけどな

229 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/05(水) 21:37:51 ID:pwSxjEFC0.net
日浦やユズルとかまさにそんな感じだけどスナイパーってバックワーム使い続けてないと生きれないみたいな人いるよなwずっとバックワーム付けてるw
トリオンに余裕があってよろしいことで

230 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Qp3E):2020/08/05(水) 21:38:51 ID:8F+OJ1IPd.net
こうしてまた一人、アタッカーの間合いでも戦えるスナイパーが生まれた

231 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 21:39:59 ID:M9mJj91X0.net
>>211
A級B級の精鋭スナイパーがごっそり遠征にいく間が
C級のラッキーチャンスタイムになるわよ

232 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 21:41:21 ID:uf+hj1M10.net
>>226
あー来期は転送運で那須隊大幅有利がつく試合もあり得るのか
出穂ちゃんの索敵能力が問われる
でも二宮隊A級復帰しそう

233 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-9QdZ):2020/08/05(水) 21:41:38 ID:qnUhr3r1a.net
諏訪隊と荒船隊ってそれぞれ単独だとどっちも尖ったチームだけどこの2つの合同チームと戦ったらくっそ厄介な気がする

234 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 21:42:00 ID:M9mJj91X0.net
>>214
貫通したのが戻ってくることもあるから
トマホークは当たった所で爆発するけど

235 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Qp3E):2020/08/05(水) 21:42:36 ID:8F+OJ1IPd.net
今は毎月隊員増えてるからB級昇格もある程度楽になってそう

236 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-e++8):2020/08/05(水) 21:44:30 ID:bh4IpUkR0.net
>>10 日野リリエンタール(4)って誰なん
歌歩と双葉以下の間に小学生の壁10cmが存在するのかw

237 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 21:45:47 ID:M9mJj91X0.net
>>228
シールドチャージもそうだけど
レイガストにスパイクつけないの
攻撃合理性よりビジュアル重視で
見た目が悪役にならないように気を使ってる感じ

238 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-FoHg):2020/08/05(水) 21:46:10 ID:evS+6s8D0.net
>>236
リリエンタールはねこ先生の前作の主人公で犬だ

239 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 491a-Fham):2020/08/05(水) 21:46:22 ID:DJOtS7Xh0.net
>>229
千佳みたいに何かトリガー併用するわけでもなきゃ、とりあえずレーダーで誰でも位置丸分かり状態よりはある程度位置確認させる労力かけさせたほうがええんでない

240 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/05(水) 21:46:56 ID:onqkTid4a.net
私は春永雪ちゃんがすきです

241 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 21:47:31 ID:M9mJj91X0.net
>>236
なんでもできる不思議な犬
米屋が好きでよくバッジをつけている
修の病室にもぬいぐるみがあった

242 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-hvIk):2020/08/05(水) 21:48:19 ID:3Lg6/YWvd.net
リリエンのうさみってしおりちゃんと親戚とかかな

243 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bde-U6yZ):2020/08/05(水) 21:51:28 ID:hrkt66Mt0.net
それにしてもみんな頭身が上がってるなw

244 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 21:51:37 ID:uf+hj1M10.net
>>237
トリオン体だと表面に小さな穴があく程度では効果が薄いのかも
あと単純に形状のイメージが難しくなる

245 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bef-Ea0s):2020/08/05(水) 21:51:51 ID:Y9lerONF0.net
まぁ
純粋にC級同士で競ってるアタッカー群と違ってスナイパーだけ何故かAB級も絡んでくるからな
普通にC級の成績上位5名とかでええやろと

246 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-FoHg):2020/08/05(水) 21:52:11 ID:evS+6s8D0.net
>>242
「栞ちゃんの実家は本屋で料理が得意な妹がいる」

察せよ

247 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-3YTp):2020/08/05(水) 21:53:26 ID:N53WPJ6Vd.net
>>237
それともそういう使い方をするキャラが他にいて、かぶっちゃうからとかな

248 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-hvIk):2020/08/05(水) 21:54:54 ID:3Lg6/YWvd.net
>>246
ほんまや
見返したら書いてあった

249 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 516d-TUgq):2020/08/05(水) 21:57:01 ID:aEhis05l0.net
>>214
リアルタイムで弾道を引いているのだから
外れた弾を返しているんだよ

250 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-v2uE):2020/08/05(水) 21:57:43 ID:arTInVXZd.net
>>217
とんがりコーンセプト三部隊

251 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d101-NNE6):2020/08/05(水) 21:57:53 ID:tWWclV4H0.net
スパイダーって消費少なくて役立つのに使う人少ないよね

252 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-bBGy):2020/08/05(水) 21:58:22 ID:5ovuD1My0.net
妹が巨人と追いかけっこしたのを知った時の栞ちゃん気になる

253 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/05(水) 21:59:11 ID:LKiV1Ps60.net
>>249
リアルタイムで弾道引くってのは撃ってる間に弾道決めるって意味じゃないぞ

254 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-v2uE):2020/08/05(水) 22:00:24 ID:arTInVXZd.net
>>244
レイジさんはレイガストカイザーナックルに改造しててもいいと思うんだけど、してないよな。

255 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5d-xivT):2020/08/05(水) 22:01:23 ID:Wk0Lfbh9p.net
付け焼き刃のはずなのに、スパイダー使いこなして
1人で4人相手なのにエース二人落とした香取やばない?

256 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/05(水) 22:04:41 ID:uf+hj1M10.net
>>249
発射前に弾道設定してる設定だとおもわれ(逐次コントロールではない)
ベイルアウト後も設定した弾道で動いている

リアルタイム引きは1発毎に毎回細かく弾道を引く技術を指してるはず

257 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-DWzF):2020/08/05(水) 22:05:36 ID:MuQ+Hdzh0.net
>>254
フルアームズの時にレイガストがシールド展開になるしヴィザの時にはスラスター投げとかもやってるから特化させすぎると良くないんだと思ってる

258 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-v2uE):2020/08/05(水) 22:05:43 ID:arTInVXZd.net
>>255
香取はいつも玉乗りで綱渡りしながらナイフをジャグリングしつつナイフ投げするような戦い方してるから、センスの塊よ。

259 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bef-Ea0s):2020/08/05(水) 22:07:54 ID:Y9lerONF0.net
>>251
まぁ、糸撒いてる最中に見つかったら最悪だからな
バグワとスパイダーで両手ふさがってる上に糸に意識割いて注意も散漫になってる訳だし、糸撒く瞬間に先制攻撃食ったらひとたまりもない
しかも移動しながら糸撒いてたら足跡みたく糸の道が続く訳だからな

毎試合糸撒いてたら何戦かに一回は強襲で即死とかそういうやられかたするんだと思う

260 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1309-e++8):2020/08/05(水) 22:10:38 ID:san7tGOO0.net
スパイダー簡単に人に刺さるからやはり千佳にもたせたい。アイビスの威力で刺さりそう

261 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/05(水) 22:11:02 ID:onqkTid4a.net
また活躍の一端だけ見てにわかに流行してしまうのか

262 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b134-FoHg):2020/08/05(水) 22:13:38 ID:7x0DncfW0.net
いいじゃない強そうと思ったら何でも試してみればさ
そういう試行錯誤が人を成長させるんだろ

263 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-hvIk):2020/08/05(水) 22:15:15 ID:3Lg6/YWvd.net
千佳ちゃんがスパイダー使うと自分に刺さったりするから

264 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/05(水) 22:16:29 ID:LKiV1Ps60.net
一見便利そうなのは強い人がちゃんと使いこなしてるから便利に見えるだけ
修のように弱いやつは何使っても弱い

265 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b02-eZha):2020/08/05(水) 22:16:50 ID:zqcevo/60.net
ジャクソンがカトリんにスパイダー持たせたの慧眼すぎない?
それとも
ジャクソン「まさかこれほどとは…」なのか?

266 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/05(水) 22:19:38 ID:u2HADsC60.net
なんか最近置き弾が強すぎてガンナーが更に霞んできた気がする
あと香取はスパイダーであそこまで出来るのなら近距離すらシールドで防がれる拳銃よりもシューターの方がよくねと思った

267 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:22:32.94 ID:SUt0FsQMd.net
>>264
真理だわな
弓場銃や鉛弾なんかはその典型
テレポートはもうちょっと情報がほしい

268 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:23:37.48 ID:bh4IpUkR0.net
>>238 >>241 なるほど 前作見たことなかった
いづほ 「ねこ助 引っ?き攻撃!続いて猫パンチ!」
こういうのが見たいw

269 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:24:10.62 ID:TOJJXYqNd.net
自分で張るとあまりスパイダー機動はできなかったし足止め目的なら香取はレッドバレット使った方が安定しそう

270 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:28:59.72 ID:hrkt66Mt0.net
よほど回避に自信がなければ接近戦で片手をスパイダーに使うなんてそうそうできないわな

271 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:29:01.87 ID:i1UewIDP0.net
警戒されてない初見だからめっちゃ刺さっただけで
普通は弾撒くほうが強いと思う

272 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:31:43.02 ID:hrkt66Mt0.net
カトリーヌは近接からの銃撃ってスタイルだとショットガンが合いそうだよな

273 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:31:56.24 ID:zqcevo/60.net
来期はカメレオンと幻踊を華麗に使いこなす変則アタッカー三浦の活躍に期待

274 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:34:30.29 ID:UkfBU5P6r.net
弓場さんイケメンすぎ

275 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:35:25.45 ID:NAg6Sjht0.net
ジャクソンはロアナプラに行って根性鍛えてロックになって帰ってくればワンチャン

276 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:39:27.27 ID:/9D9Anib0.net
>>272
あのでかいショットガン持たなくてもドラゴンボールの気功波みたいに
手をかざして気合込めたら散弾が出ますとかそういうの出来ないのかな
シューターキューブだと諏訪出して割ってって手間がかかるけどそれ省いて常に一定量の弾が出る感じ

277 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:39:34.33 ID:C3hY/TB60.net
ガンナー界隈にはまだ片桐と漆間さんがいるから…

278 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:41:41.41 ID:g1Gjnm9b0.net
香取が暴れられるようカバーするチームスタイルなら、三浦にはレイガスト持たせたいな
肉壁も強度高くなるだろ

あとはスナイパー欲しい

279 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:41:47.02 ID:hrkt66Mt0.net
ジャクソンは犬飼ってないではなくオッサムに師事する時が来たようだね

280 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:44:09.69 ID:7x0DncfW0.net
でもジャクソンの代わりに犬飼が香取隊にいたら上位入り安定しそうじゃない

281 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:44:27.38 ID:u2HADsC60.net
ガンナー1位の戦闘に期待するしかないけど説明的に二宮と弓場を足して2で割ったような戦い方だろうし
お披露目してもパッとしなさそうなのがな
置き弾強えわほんと

282 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:44:54.01 ID:E9bDKtTXM.net
香取も冷静に見ると初見殺しでなんとかって感じなんだよな
諏訪倒したものの足やられネタのバレた堤からは逃げ
得意の接近戦で那須に余裕で対応されてる

283 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:48:13.70 ID:Eu7Xbh8ix.net
犬はコミュ力あるから香取も扱えるいかもしれない
でもチャラ過ぎて嫌われそうな気もする

284 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:49:09.02 ID:LKiV1Ps60.net
強いのは置き弾ではなく初見殺し
那須の置き弾を見た後なのに読めなかった堤はまあ実力相応なんだろう

285 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:51:45.45 ID:bh4IpUkR0.net
きれいな弓場さん杉て誰これってなったわ
体育会系でリーゼントにすると人格変豹変する人かな

286 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:52:54.72 ID:LKiV1Ps60.net
あ、読み返したらジャクソン死んだときって諏訪隊近くにいないのか
じゃああれも初見殺しだったんだな

287 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:54:37.02 ID:NAg6Sjht0.net
当真さんもトリガーオンでリーゼントセットしてるみたいだし生身だとビジュアル系かもしれない

288 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 22:56:38.86 ID:TOJJXYqNd.net
まさかお好み焼きトリオン隊で食ってたのか・・・?

289 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK0d-QT3k):2020/08/05(水) 22:57:43 ID:fkxhw06EK.net
>>244
ドリル型にしてスラスターパンチしよう
ドリルならなんとかしてくれる

290 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/05(水) 23:01:36 ID:u2HADsC60.net
>>284
初見じゃなくても普通に強いだろう
択を迫られせるしメテオラなら死んでも援護可能
置き弾ってオッサムすらできる技術なんだし一定レベルのシューターなら誰でも使える
つかメテオラ置き弾って玉狛戦で派手にやってるから初見かどうかは微妙な所だし..

291 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-8S2b):2020/08/05(水) 23:02:44 ID:Po9XeKE7a.net
>>246
というウワサ

292 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK0d-QT3k):2020/08/05(水) 23:03:55 ID:fkxhw06EK.net
>>269
鉛弾はトリオン消費がヤバいんだぜ

293 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bde-U6yZ):2020/08/05(水) 23:04:39 ID:hrkt66Mt0.net
チカオラ置き弾とかチートすぎるわな

294 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93bc-FoHg):2020/08/05(水) 23:04:53 ID:+VsOieok0.net
あの動きが調子のいい時の香取だとして
加古さんが声かけないんだからお察しください

波がある上に自己中じゃあいくら動けてもいらんってなるのは仕方ない

295 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/05(水) 23:07:15 ID:PBEgha+K0.net
香取はお眼鏡にかなってるけど華がダメ説
華と別れて香取一人で加古隊に来いって言って香取が来るわけないしね

296 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/05(水) 23:09:20 ID:LKiV1Ps60.net
>>290
それもそうか
まあ引っかかったジャクソンと堤がそこまでだったといえばそれまでだと思うけど

297 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:11:27.85 ID:TOJJXYqNd.net
それなら加古さん遊真も誘わないんじゃない?

298 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:12:51.60 ID:u2HADsC60.net
てか堤ってバイパーメテオラ置き弾アイビス全弾命中する場所にわざわざ陣取ってシールド張ってたが
なんで移動しなかったんだ
そんなに足が遅かったっけ

299 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:12:56.18 ID:onqkTid4a.net
考えてみたら最初からヒステリー起こしてるのは若村だけでダメだった

300 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:14:24.53 ID:SUt0FsQMd.net
>>298
置き弾に意識を引っ張られて考えが一本道になってしまったから

301 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:16:08.03 ID:u2HADsC60.net
今回はジャクソンがヒステリック起こしていざ指揮を任されると冷や汗かきまくった挙句落ちて呆然としてただけだな
若村の未来に幸あらんことを..

302 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:21:17.20 ID:3Lg6/YWvd.net
>>283
カゲのみならずカトリーヌからも嫌われるのか…

303 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:22:41.23 ID:5ovuD1My0.net
若村には香取隊にMAP選択権がある時にじっくり戦略を練って頑張って欲しい
多分それならいけるやろ.......

304 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:23:02.36 ID:M9mJj91X0.net
>>298
茜ちゃんトドメで試合を終わらせる演出+&
堤んの思考停止←なぜか諏訪や村上からは満点とかオレには出来ないと持ち上げられる

305 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:25:08.27 ID:LKiV1Ps60.net
まあ鋼は固定シールドとレイガストで防げるからな

306 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:27:42.26 ID:+JFSub1v0.net
カトリンだんだん美形になってきたな

307 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:31:20.03 ID:+JFSub1v0.net
来シーズンの那須隊と二宮隊のラウンド見てみたい
辻ちゃん集中攻撃、シューター隊長同士の対決と見どころたくさん

308 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:31:30.85 ID:iuxrTCgsx.net
>>284
あれはむしろ那須の置き弾を見つけて時間差挟み撃ちまで読み切ってさらに瞬時に対応した堤スゲーって所だろ。
たけのこと鋼も褒めてたし。

対応された上で堤の一点防御に気付いて冷静に急所狙いから狙いをズラした茜が偉かったってだけ。

309 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:32:07.42 ID:arTInVXZd.net
あの場面、堤じゃなくてユーマとか香取なら低空グラスホッパーで逃げて、アイビスを集中シールドで威力落として四肢欠損で済ませて、茜を落とせたんだろうと思う。
堤は敵に近づく足はあるんだろうけど、そんなアクロバット無理でしょ。

310 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:32:29.54 ID:f8sVLpRJ0.net
カトリーヌかっこよかった分、いいとこなしだった若村なんかかわいそう
修も雑魚弱メガネだけど、ヒステリックになることはないから読者も安心して読める

311 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:33:00.28 ID:u2HADsC60.net
>>300
一本道も何も今回みたいに3つの攻撃に晒されたのなら防ぐんじゃなくて流石に逃げないか?
ちょっとよくわからん
まあ足削られたとか空中ならシールドでなんとかするしかないが

312 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:34:14.15 ID:arTInVXZd.net
>>304
思考停止は違うんじゃね?
思考を走らせ続けた結果、詰みに誘導されたっぽく見えたけど。

313 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:34:14.32 ID:L7585+M20.net
今月も休載?
体の調子まだ悪いの?

314 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:35:07.69 ID:iuxrTCgsx.net
>>298
置きメテオラのある方には逃げられない+バイパー完全回避も不可能な間合い+中途半端な避け方したら結局茜に狙い撃たれる
→防御に徹したほうが勝算が高い
という判断でしょう。

315 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:35:49.92 ID:M9mJj91X0.net
>>313
二話載ってるぞ面白いぞ買え

316 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:37:11.60 ID:/9D9Anib0.net
香取処理した時点でバイパー至近距離まで来てるのに逃げて間に合うもんかね

317 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:37:19.01 ID:NAg6Sjht0.net
逃げた先にも起き弾あったら詰みだしそもそも狙撃警戒しつつ範囲外に逃げてシールド張る時間的余裕はなかったんじゃない

318 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:37:21.40 ID:Cqnkxdca0.net
戻りバイパーと置きメテオラと狙撃を回避するという点では固定シールド+集中シールドって言うのは正解
ただ漏出狙い狙撃を予測できなかったからつつみん的には完敗

まぁ予測できたとして防げたかはまた別の問題ではある

319 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:37:29.63 ID:TOJJXYqNd.net
>>310
修はペンチしたり元S級スカウトしたりある意味一番安心できないぞ
長所でもあるけど

320 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:38:53.77 ID:SUt0FsQMd.net
マスタークラスやランカークラスならあそこは普通に全部避けるかどれを防御してどれを回避するかしっかり判断して対応してたと思うよ

321 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:39:20.17 ID:dKGI14bZa.net
>>303 おそらく前期前々期と二宮隊いるのに上位キープしてたのはマップ選択で有利取れてたからと思われ

322 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:40:37.48 ID:dKGI14bZa.net
>>307 ヒュースですらギリギリ評だったのに那須さんレベルだったら悲しいけど蹴散らされるだけだと思うよ

323 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:42:47.07 ID:vxloprFO0.net
那須隊のレズっぽい描写がいや

324 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:43:54.01 ID:f8sVLpRJ0.net
>>323
そこがええんやで

325 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:45:22.98 ID:onqkTid4a.net
レズっぽいとは一体

326 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:45:45.54 ID:aEhis05l0.net
あそこでつつみんが回避を選択したらジャクソンみたいになる上に茜ちゃんに穴開けられるだけだよ
結局胴体狙いというのを見抜けないと意味がないしね

327 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:46:48.97 ID:u2HADsC60.net
>>314
マップ見る感じすぐ横に家があるから
バイパーメテオラ方向にシールド張りつつ家の方向に行けば斜線が切れるんじゃね?と思った
まあそこまで頭が回らなかったのかもしれん

328 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:47:27.66 ID:eqdJ7oepa.net
つつみんマスターじゃねえかなあ
あそこで回避じゃなく防御を選択したのは2択に勝てれば防御で受けきれると踏んだからやろしなんで回避しないんだってのは結果論でしょ

329 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:47:36.45 ID:78yBtKx+d.net
ただ普通に仲良しなのをカプとか百合とかホモとか目と脳が股間についてんのかっていつも思う

330 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:50:28.77 ID:3Lg6/YWvd.net
同性の友達いないんだろうな…

331 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:51:21.53 ID:M9mJj91X0.net
>>298
諏訪 堤 機動7
香取 那須 機動8

332 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:51:32.19 ID:LKiV1Ps60.net
>>326
ジャクソンの時ほど近くないから香取みたいに避けること自体は可能だろう

333 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:53:02.34 ID:eqdJ7oepa.net
でも俺はてるてるはザキさんの嫁だって言い張るから…

334 :作者の都合により名無しです :2020/08/05(水) 23:53:12.66 ID:hn7iZo8L0.net
マスターだったら狙撃を見てからガードしてほしかったね

335 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5994-FoHg):2020/08/05(水) 23:55:21 ID:Hw0UwUKi0.net
能力だったり考察は未熟だけど若村はむしろ褒められてもいいと思う
だって若村が抜けるだけで香取隊が崩壊するんだから

自己中アタッカー香取!
香取のイエスマン恋愛脳三浦!!
分かってて放置そもそもオペ向いてない華!!!

誰がこんな隊に入りたがるんだ
愛による覚醒を果たした三浦と二人チームでもするか?
兄貴分としての情だけで成り立たせてる若村は凄いよ

336 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK0d-QT3k):2020/08/05(水) 23:56:01 ID:fkxhw06EK.net
つつみんベイルアウトのコマを見ると茜ちゃんがあの距離で上手くシールド外狙えてるの凄いと思う

337 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbd-Ea0s):2020/08/05(水) 23:56:17 ID:f8sVLpRJ0.net
オサチカとユマコナは外せないよな…

338 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb3c-3ix2):2020/08/05(水) 23:56:24 ID:Cqnkxdca0.net
海だって一時はマスタークラスだったって言うと意外と適当なもんって感じがしない?

339 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-DWzF):2020/08/05(水) 23:56:50 ID:MuQ+Hdzh0.net
ランカーの村上はつつみんの防御は満点の回答だと言ってる
茜ちゃんの冷静な判断勝ちなだけ

340 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 23:56:53 ID:M9mJj91X0.net
>>335
華さんに嫌われたくなくて抜けれない若村!

341 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9302-yvZE):2020/08/05(水) 23:57:41 ID:8AVV4j0F0.net
あれ一瞬のことだからな
バイパーが迫ってくるなか香取を獲りにいったから
そこしか勝機がないっていってたろ

342 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b7-hvIk):2020/08/05(水) 23:58:22 ID:8IzccA2i0.net
香取隊がある意味一番思春期というか高校生してるな〜って思う

343 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8b-cpmZ):2020/08/05(水) 23:58:48 ID:Zvw4XJSjM.net
ジャクソンはまだ若いから未熟な点が目立つのも仕方ないよ十年後に期待だ

344 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/05(水) 23:59:08 ID:M9mJj91X0.net
>>339
近場の建物でスナイパーの射程切るのが正解だだたのな
村上らしくない

345 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-rW1X):2020/08/05(水) 23:59:14 ID:T2h8mp7zd.net
>>282
だから片足だから移動や攻撃が制限されてるんだって
何故かアタッカーの間合いでの片足のハンデの大きさを理解しない人がいるな

346 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/05(水) 23:59:33 ID:onqkTid4a.net
そりゃ超回避で全部避けて狙撃を見切ってガードできたらいいんだろうけど
できることをやるしかないので

マスターに限らず数字とか何かを絶対的指標にしがちな人は多い
結局感覚的な話になってしまうのに

347 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 00:00:25 ID:/r9MQulsd.net
防御するなら満点の解答なんだろうね
上位戦の詰めに比べるとあれで他の実力者達が詰められるとは思えない

348 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbd-Ea0s):2020/08/06(木) 00:02:14 ID:wEvg2s9i0.net
年齢の割に大人っぽいキャラが多いから
香取隊みたいにイライラギスギスしてるチームは新鮮でよかった
10代のチームなんて絶対喧嘩するよな…

349 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/06(木) 00:04:03 ID:Qsx99qJAa.net
男女関係で崩壊するチームとかこの漫画では見たくないな
でも鈴鳴に入って今ちゃんと秘密裏に付き合いたい

350 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-bBGy):2020/08/06(木) 00:04:09 ID:MQEku8KYd.net
ジャクソン高二と聞くと未熟な面があっても仕方がないはずなんだけど
その下の高一にとりまるとか時枝とか歌川とかいるのをみるとなあ.......

351 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/06(木) 00:05:14 ID:DKLJiF8I0.net
この漫画って殆どのキャラは何らかの救済が取られてるがジャクソンは珍しいくらいに何にもない
むしろ今回で更に不甲斐なくなった
マジでライナー枠なのか

352 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf9-2X+j):2020/08/06(木) 00:05:19 ID:zu033nZ50.net
>>330
同姓の友達しか居ないんだが・・・

353 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-EvCz):2020/08/06(木) 00:08:10 ID:QTydyMRla.net
ジャクソンは自分は思ってる以上に無能だということに気付けただけマシだと思うけどな
唯一の見せ場さえダイジェストにされてろくに台詞もないミューラーの方がよっぽどヤバイ

354 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 00:08:55 ID:X1DPEhAw0.net
>>349
漆間さんあたりボーダー外彼女にフラれて一人
背中で泣きながら防衛任務しててもいいんだけど

355 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3394-e++8):2020/08/06(木) 00:10:00 ID:GhjUcnYr0.net
若村は無能の癖に態度でかい
しかもメンバーに下心あり
部隊組んでる理由も下心が8割なんじゃって思っちゃう
どうやっても好きになれねーわ

356 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/06(木) 00:10:03 ID:+ISrs22k0.net
>>346
ワートリにおける数字ってほぼ全て積み重ねの成果だからな
今回みたいに経験の積み重ねがあれば対処できる状況であれば数字は参考にはなる
どこまで積み重ねてれば対処できるかってのは感覚的なものになるんだろうけど

357 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/06(木) 00:10:32 ID:Qsx99qJAa.net
むしろオペ子と二人部隊とか…
隊室でいつも二人きりだよね

358 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-v2uE):2020/08/06(木) 00:11:55 ID:HwGETrAvd.net
>>332
下手に足削られたら追い付けない(ROUND2の諏訪みたいに)し、射程の差で詰む。

>>334
メテオラ爆発するんだし、『見て』から防御はどうなんだろ。
撃った瞬間見えても射線は見えないでしょ。

359 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbd-Ea0s):2020/08/06(木) 00:13:03 ID:wEvg2s9i0.net
恋愛でギクシャクして任務失敗するチームは見たくないね
付き合うならチーム外の人と付き合ってほしい

360 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1385-VbX8):2020/08/06(木) 00:15:46 ID:SJFHYXdz0.net
男女が2人
何も起こらないのがワートリ

361 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMab-qAfa):2020/08/06(木) 00:16:24 ID:dxWVYsiWM.net
数字だけでいうならあれだけ優秀な隙がなくメンバー揃いなのに7位の三輪隊とか何故?ってなるしな
結局トリオン量以外だと大抵の差は戦術や状況で埋められるんだと思う

362 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-hvIk):2020/08/06(木) 00:16:59 ID:6WbYS4bEd.net
ビバリーヒルズ青春白書みたくころころ付き合う相手が変わるワートリ…

363 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:19:24.13 ID:u0I0rJoD0.net
狙撃見てから集中ガード余裕でしたのB級上位陣と
当てずっぽうで守るしかない中位の差よね

364 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:19:26.82 ID:HwGETrAvd.net
抱きつかれても齧られても何も生まれないワートリ

同い年の女の子になじられても頭下げて感謝するワートリ

衆人環視の中ボコられても諍いが生まれずに感謝するワートリ

365 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:21:11.41 ID:wEvg2s9i0.net
たぶん作者が真面目でいい人なんだろね
人間関係が本当に平和

366 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:22:22.41 ID:QTydyMRla.net
猫はバカ…!事件で心に深く傷を負ってしまったからな

367 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:24:25.63 ID:HwGETrAvd.net
>>363
見ずに防御したのは出水と二宮
見てから防御は犬飼と辻

A級と元A級なんだよね。

368 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:24:48.69 ID:/r9MQulsd.net
積み重ねが強いからこそ初見殺しの効果が大きいんだよなワートリ

369 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:26:19.95 ID:dxWVYsiWM.net
見てから防御はわかるけど見ずにやるのはどうやってんだ?

370 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:26:36.76 ID:cF/60Xc10.net
>>351
ある意味オッサムよりジャクソンのがよっぽど持たざるメガネのような

371 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:27:20.02 ID:8N4lvvnKd.net
照屋ちゃんは流石に普通じゃないかな…
面と向かって支えがいがありそうは…

372 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:27:39.27 ID:Qsx99qJAa.net
修と若村がタイマンしたら修ボロ負けだから…

373 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:29:23.80 ID:XE5mdbHj0.net
>>369
撃たせる隙を作ってタイミング図ってガード
正確な撃ってくる方向が分からなくても広範囲ガードで狙撃を防げるトリモンにしかできない

374 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:29:49.54 ID:wEvg2s9i0.net
修はチームメイトに恵まれてるもんな
若村にも香取という天才がいるけど、ケンカばっかだし

375 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:29:51.52 ID:QTydyMRla.net
修にはそこそこの頭脳と圧倒的な胆力があるからな

376 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:32:12.36 ID:uJ00hXU20.net
>>370
ジャクソン半端に戦えるからな
オッサムみたいに戦えないってわかりきってるのなら
割り切ったことできるけどそのせいでどっちつかず状態になってる

377 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:32:50.98 ID:rVdi4t06M.net
修は命かけたRTAを迅によって走らされている状態だから比較するものじゃないよ

ジャクソンはこれからでしょ

378 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:33:45.40 ID:9EIuwapcx.net
A級アタッカーやガンナー・シューターでも今回の堤と全く同じ状況に嵌ったら茜に落とされるやつは居るだろう。
ただA級ならあそこまで悪い状況に踏み込まなくても香取を殺し次の一手に余裕が保つだろうってだけ。

379 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:35:23.37 ID:+ISrs22k0.net
>>361
逆に言うと戦術や作戦の差が三輪隊が7位になってる理由ってことだな

380 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:36:44.88 ID:DKLJiF8I0.net
>>370
オッサムはトリオンはないけど
運と主人公補正と迅に目を付けられる
など常人と比べると圧倒的に持ってるからな

381 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:39:43.95 ID:8N4lvvnKd.net
三輪の鉛ハンドガンは三輪特有の戦法っぽいけどそれでもA7位なんだよな
対策でもされてんのかな

382 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:42:06.79 ID:QfaRTAbMM.net
当たらなければどうということはない

383 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:44:05.93 ID:GS+sQC56d.net
みんな三輪と戦う時は瓦礫を装備してんじゃね?

384 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:46:40.45 ID:8N4lvvnKd.net
出水が今後玉狛と当たる隊は照屋ちゃんに感謝することにとか言ってるから瓦礫対策はそれほど知れ渡ってなさそう

385 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:47:02.64 ID:rIWEJBtI0.net
弾速は遅いだろうから距離取るだけで十分対応できるやろ

386 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:47:50.86 ID:rVdi4t06M.net
A級の隊員と戦法考えるとわかるけど三輪に対して真っ向勝負挑んでくるのは  

            餅 だけ

387 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 00:49:15.49 ID:rIWEJBtI0.net
そもそも鉛弾使ってるの三輪・千佳・B級下位の松代だけだな

388 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbd-Ea0s):2020/08/06(木) 00:50:48 ID:wEvg2s9i0.net
三輪隊と三雲隊で戦ってほしい
三輪VSユーマまた見たい

389 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81f0-Lu1A):2020/08/06(木) 00:52:09 ID:PQ73zf2N0.net
>>170
亀だが那須さんてシューター版ユウマなイメージある

390 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 00:52:11 ID:/r9MQulsd.net
三輪隊ってA級で唯一地形に干渉できるトリガー誰も持ってないからね
他のA級はメテオラやエスクード入れたりトラッパーが居たりする

391 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31d4-/Jt2):2020/08/06(木) 00:54:13 ID:SJqs4k+x0.net
>>379
三輪隊はオペの月見さんが指揮9、三輪が指揮6
加古隊は加古さんが指揮6

なのに加古隊のほうが上なんだよな

392 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-eZha):2020/08/06(木) 00:56:01 ID:8N4lvvnKd.net
月見さんがいる以上三輪隊の戦術面はボーダートップクラスの筈だよな

393 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-TPRD):2020/08/06(木) 00:56:32 ID:BKIm7jiZ0.net
加古さんも双葉も戦術いけそうなイメージないし喜多川ちゃんか小早川ちゃんがブレーンだったりするのだろうか

394 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8b-Ea0s):2020/08/06(木) 00:59:47 ID:rVdi4t06M.net
加古隊はどう考えても冬島隊みたいな戦法でしょ
戦術とかではなくクソゲーの押し付けで優位をとるタイプ

395 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/06(木) 01:00:39 ID:+ISrs22k0.net
弓場はタイマンの強さはトップクラスだがチーム戦だとそれを活かせずに落ちてる
三輪隊も同じこと

396 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-vE9O):2020/08/06(木) 01:02:20 ID:j1kxfk0g0.net
マグチェンジしないと鉛弾モードにできないということは弾層のポーチ壊されたらもうできないのかな
それとも切り替えた時にポーチのあった場所に弾層が出現して下に落ちるのか?

397 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 01:03:37 ID:NViHXSnJa.net
加古さんも三輪も東隊だし直々に教えられてるじゃろ
加古さんはなんか普通に理解してそうだし三輪はなんだかんだで東さんには心開いてるっぽいから東さんが講義したら普通に学びそう

398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-xhoE):2020/08/06(木) 01:04:16 ID:Z4LxUK5t0.net
>>390 あーなるほど面白い
トラッパーのバフもらって総火力で戦いそうな加古隊より下なのはそれが原因かもな

399 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 01:04:51 ID:/r9MQulsd.net
逆に地形に干渉できるトリガー満載の玉狛第二は戦術まあまあくらいの修でもガンガン地形戦で勝負できてる
戦術勝負に持っていくための要素が三輪隊には足りてないんだろう

400 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-TPRD):2020/08/06(木) 01:05:12 ID:BKIm7jiZ0.net
レッドバレット(改)と幻踊弧月は初期の辻褄を合わせた感ある

401 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:08:44.04 ID:cF/60Xc10.net
成長したカトリーヌ対遊真見たい
あとこなせん対遊真

402 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:08:47.21 ID:ToqS68Rxa.net
>>399 たしかに二宮もメテオラで戦術有利崩したり影浦隊も適当メテオラ、ヒュースも囲まれてエスクードで車動かしたりしてやってたな
そもそも嵐山隊も黒トリ争奪戦じゃ地形戦で勝ってるし
なーるほどなぁ

403 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:11:24.06 ID:iq5Y+qT50.net
スレ勢いやっぱえげつねーなw
明日には次スレ行きそうかな?

404 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:12:12.23 ID:X1DPEhAw0.net
>>380
ちょっと格上にはあっさり倒されるタイミングでは倒されないオッサム
そいつを倒したければ隊長格を連れてこい

405 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:12:28.57 ID:+ISrs22k0.net
玉狛は千佳の土木工事力がエグすぎんよー

406 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:14:14.11 ID:BKIm7jiZ0.net
あえてシンプルなマップを選ぶ王子の作戦すき

407 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:16:20.32 ID:rVdi4t06M.net
地形戦言うけど三輪隊も地形戦するよ

三輪隊の戦術わかってる?

408 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:17:29.64 ID:cF/60Xc10.net
建物が全く無いマップとかあんのかな?
遠征中に砂漠や森林で戦ったりするかもとか妄想してるけど

409 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:18:06.50 ID:SJqs4k+x0.net
>>408
確か森マップがあったような

あと展示場とかも建物少ないかと

410 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:19:53.68 ID:iq5Y+qT50.net
市街地以外の妄想はあんましてねぇな俺
宇宙船みたいな限られた一つの建物内での戦いとか面白そうだな

411 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:22:04.21 ID:+ISrs22k0.net
>>407
そりゃ地形戦はするだろ
そうなった時に取れる手が三輪隊は少ないって話で

412 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:24:15.56 ID:X1DPEhAw0.net
>>410
千佳オラ一つで終わるの悲しい

413 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:27:07.65 ID:BfO2nzMl0.net
>>381
あれって初見殺しみたいな武器だからA級じゃあまり通用しないんじゃない?
メインは対ネイバー用武器として使ってるんだと思う
ボーダー内の対戦でも使ってはいると思うけどあくまでも使い慣れて起きたい程度では

414 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:39:52.57 ID:OBm0SOA5M.net
三輪隊が弱いとは思わないけど三輪隊より上のチームを見ると普通に納得してしまう

415 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:40:18.76 ID:rVdi4t06M.net
三輪隊って三輪と米屋でスナの射線が通る場所まで追い込んで
スナ二人で仕留めるって戦法なんだ

だからいつも地形戦やっている

三輪と米屋で有利取れること前提だから敵が一人であると想定してることになる
だから集団戦のランク戦だと7位なんだと思う

もしネイバー1人をいかに早く殺すかなら三輪隊はもっと良い順位になると予想する

416 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:40:42.33 ID:LroD0vK6a.net
物語の核心に迫る遠征編に入る訳だけど、お前ら誰の活躍が見たい?
俺は玉狛第二とヨーコちゃんの連携が見たい

417 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:41:49.98 ID:GhjUcnYr0.net
三輪隊と加古隊に大きな差はないと思う
個の力で見たら全員マスターでA級相当なんだろうけど
嵐山隊、草壁隊に比べると、どちらも編成の安定感で落ちる印象だな
それに対して特殊戦術で勝ち越してるのが冬島、風間隊
圧倒的戦力で押しつぶすのが太刀川隊って感じか

418 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:44:33.98 ID:LroD0vK6a.net
三輪一人で黒鳥二匹相手して致命傷与えるとか防衛性能バグってるレベルだけどな

419 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:49:53.13 ID:iq5Y+qT50.net
加古隊意外とどこでも評価低めだよなー
まぁ全貌がわかってなさすぎるから何とも言えんわ

420 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:56:04.20 ID:9UwQ2oU4K.net
>>384
次も鉛使ってくるか分からないんだけどね

421 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 01:56:15.70 ID:RtwO82SV0.net
黒鳥二体にダメージは本人の強さよりも組織力とか情報の重要さのシーンだと思う
侵攻で風間さんがあんま活躍してないからって弱いとは思わんし

422 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 02:01:33.03 ID:GhjUcnYr0.net
何の面白みも無いけど
マスタークラスの射撃戦出来るやつが纏まって動くのが無難に強いんだろうなって
嵐山隊見てると思う
それだけで射撃戦で不利なチームは無理して攻める形になるし

423 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 02:01:46.53 ID:Jz3HlMRI0.net
ここ数日漆間さんが話題になってたから気になってBBFで確認したらロマン溢れる構成だった。
公安9課みたいな戦いかたしそう。

424 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 02:04:52.67 ID:SJqs4k+x0.net
二宮隊ってA級の時何位だったんだろうな

425 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 02:05:04.20 ID:CoOG+hCl0.net
ハウンド改とタイマーとかいう謎トリガー抱えてファントムばばあと呼ばれるような戦い方する隊長と
トラッパーがダブルで意識散らしてきて
双葉ちゃんが縦横無尽に点を取りに来る感じかな

426 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 02:05:38.59 ID:QtwNiAvta.net
>>419
加古さんとかガロプラ戦において「一人で戦況を変える」とまで嵐山に評されてるのにな

427 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-eZha):2020/08/06(木) 02:38:06 ID:jwhJs2Wyd.net
それメインの火力戦で火力減って戦況苦しくなる(変わる)というニュアンスで変えるって意味じゃないのでは
場面も撃ち合いだったし

428 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 02:45:40 ID:ilQMl3SH0.net
>>426
「戦況を変えるのは加古さんたちの射撃戦」
「加古さんがいなくなると撃ちまける」
だから、戦力の一端であって
一人で戦況をひっくり返せるというのは
かなり大袈裟な加古さんアゲだわ

429 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-cdnH):2020/08/06(木) 02:49:45 ID:QtwNiAvta.net
>>427
嵐山の中での評価だから変わるでも変えるでもどっちでもいいんよ
要はボーダー対ガロプラという戦いでのパワーバランスに大きな影響を与えるってことだから

430 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 02:51:58 ID:ST3dGzIW0.net
>>396
カートリッジ再生成自体はできるんじゃないかな
トリオン消費が重いだけ

431 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 02:53:18 ID:ilQMl3SH0.net
人手が欲しいなら加古さん一人より間宮隊三人呼んで来いと
当時も書き込んだものじゃ

432 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9393-W3kX):2020/08/06(木) 03:04:39 ID:CoOG+hCl0.net
加古さんはフルハウンド構成ではなく、片手のハウンド(改)
それも他にガンナーシューターは沢山いるのに、加古さんが抜けたら火力がきつい と言われるレベル

それほど過去さんのハウンド(改)は火力があるチューニングなのかもしれない

433 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 03:06:10 ID:ST3dGzIW0.net
>>384
千佳鉛は遠距離単発
三輪鉛は近距離連発、さらに弧月、素バイパーとの3択を迫ってくると思われる
対処方はかなり違うだろう
確実な対処法は鉛の射程外で戦うとかかな

あと鉛の当たった場所を切り落とす対応は普通に広まってる

434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 03:13:48 ID:ST3dGzIW0.net
>>432
ガロプラ戦当時は両ハウンド構成だったと言及されてるよ(20巻おまけ)

435 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 03:14:36 ID:ilQMl3SH0.net
>>432
ガロプラ時の加古さんはフルハウンド構成と、単行本かどっかで質問回答されていた
一応

436 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 03:16:59 ID:ilQMl3SH0.net
両ハウンドでないと
゜◯┐(´д`)┌○。 状態のポーズしないだろうし

437 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3394-e++8):2020/08/06(木) 03:25:21 ID:GhjUcnYr0.net
事前にレイジが「数では負けてる、一人でも落ちたら火力差は更に広がる」と言い
ヨミドラが襲撃してきて
加古が「私が相手しようかしら?」嵐山「加古さん抜けたら撃ち負けるって」
という程度の会話だったのに
最後の部分だけ切り取って加古は特別に戦況に大きな影響を与えるんだ!
って言い張るのは無理があるわ

438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a993-/F4m):2020/08/06(木) 03:28:10 ID:G21XXA2E0.net
一人部隊ってだけで漆間最強!みたいに言ったり空手やってるから出穂は近接トリオン戦闘も行けるスナイパー!
みたいに言う人ばっかだから今更って感じはする

439 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5994-FoHg):2020/08/06(木) 03:29:45 ID:0R+BvvST0.net
若村の悪かったところはは政治力が無かったこと
華と三浦に根回しをして話し合いの場を作るべきだった

兄貴分ゆえの情なんだろうが香取に中途半端に逃げ道を作ってしまった
その結果自己中香取とそれを許容するチームになったんだろう
香取がガチの最強なろう主人公であればそれも問題ないけどAランクにまぁいる程度の才能じゃ通じないというわけだな

440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/06(木) 03:32:51 ID:FpSmPE9T0.net
今回でカトリーヌの土壇場の反射神経とか判断力が解ったからジャクソンが真面目にやれよって言いたくなるのは理解したな

441 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5994-FoHg):2020/08/06(木) 03:36:45 ID:0R+BvvST0.net
チームを組んで戦う以上チームメイトとの意思相通は敵国との実戦以上に大切な物だ
問題に気づいていながら香取が気づくまで待つという悠長なことを言っている華にも大きな問題がある
年長者である若村や三浦に相談して話し合いをするべきだった
家族を失った経験があるのに殺し合いをしているという自覚がないのか
次など無いことを一番知っているのではないか?

442 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MMeb-NZST):2020/08/06(木) 03:41:28 ID:Jhm57Tq0M.net
漆間はポイント1万越えが期待できる
出穂はスナイパーながら普通に接近戦もできそう

443 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 03:42:55.31 ID:+6K4zW43M.net
風間隊といい三輪といい至近距離での回避がキチガイレベルだわ。特に空中移動もできないのに全包囲攻撃をかわしまくるなよw

444 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 03:47:25.34 ID:0R+BvvST0.net
そもそも若者を戦争に送り出しているボーダーという組織が
メンタルケアやチームの状況を矯正するような仕組みをまともに使ってないのがおかしい
特に思春期の若者が大半を占めるのにチームはチームで勝手にやってね!で成り立つわけがないだろうに
その点に関しては香取隊全員が被害者といえる
戦うこと、戦争をすることに関しての基本的な教育すらしてないように見える

これはSFサバゲ―的なものを現代惑星間戦争物に転換した歪みだと思う

445 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 03:49:17.58 ID:GhjUcnYr0.net
若村と香取の対立が結果的に香取の成長につながったから
そういう意味では若村は必要な存在だったけど
でも香取を立ち直らせたのは三浦と華だし
やっぱり傍目から見たら
若村は弱い上に偉そうな口だけメガネでしかないな

446 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 03:57:03.63 ID:ilQMl3SH0.net
>>444
ボーダーの評判を落とすようなトラウマPDSD発症したら、その前に記憶を消せばいいじゃない
ってなってそう

447 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 03:59:42.77 ID:ilQMl3SH0.net
帯島ちゃん
神田に遊真と同じ事を言われてたなようやく悔しくなったと言って泣いていたが
遊真に言われた時は負けた事より憧れの人に認定された嬉しさが勝ってしまってたのかいな

448 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-cdnH):2020/08/06(木) 04:16:40 ID:QtwNiAvta.net
>>437
木崎のセリフは「火力で劣っていても有利な状況」
嵐山のセリフは「陣形を崩されながらもなんとか持ちこたえてる状況」だよ
ボーダーには火力で劣っていても相手を押し込む「力」がある
そしてその「ボーダーの力」が崩されても「火力差」ではなく「戦力差」に影響を及ぼす力が加古一人にある、ってこと

449 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3394-e++8):2020/08/06(木) 04:57:53 ID:GhjUcnYr0.net
ねーよ
火力差を埋めていたのは個人の質、及び適切な連携での火力集中
加古も当然その技術はあったろうが、別に加古に限った話ではないし
何か摩訶不思議なパワーがあるように描写されたわけでもない

もっと分かりやすく言うけど、嵐山の台詞は
ヨミドラの対処は前衛がしようね!射撃役は射撃に集中して!
ってだけの話だから
ボーダーの力とかよく分からん曖昧な言葉並べられても困る

450 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81f0-Lu1A):2020/08/06(木) 05:07:16 ID:PQ73zf2N0.net
一人で戦局変えるは言い過ぎというか、現状あの場面は上位火力が抜けたら痛手って意味合いでいいんじゃないかな
加古がフルハウンドの時点でまあ二宮かそれに次ぐ制圧力あるだろうことは大体想像つくけど
抜けるのがレイジさん、それかもしかしたら諏訪さんでもヤバかったくらいの差かもしれないし
加古さんが仮にどれだけの力あったとしても描写されてない上にどちらとも取れる言い方してるんだから確定は出来ないわ

451 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-FoHg):2020/08/06(木) 05:17:14 ID:kl7Cbyrs0.net
サバサバしているようで、ジュースを買いに行くと一人抜け出した先で泣く香取が俺には見えたわ

452 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 05:21:19 ID:BFVkBdLN0.net
凜とした表情を崩さずにオレンジジュースを買う香取にしかもう見えない
完全に香取隊は新たなスタートきったよ
最後の華の真根もよかった>いつもなら黙りだろうからね

453 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 05:25:44 ID:BFVkBdLN0.net
>>445
若村の最後の絞り出すような謝罪も成長の兆しだよ
若村無能無能言ってる奴の9割以上はボーダー入れたとしてもC級で終わる連中なのは間違いない

454 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-2X+j):2020/08/06(木) 05:27:30 ID:ALXBFS140.net
群像劇が巧みだよなー

455 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb9f-JYLr):2020/08/06(木) 05:47:00 ID:Abovgq8X0.net
弓場ちゃん髪下ろしたほうがかっこいいやん
なんでリーゼントに・・・

456 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3394-e++8):2020/08/06(木) 05:49:50 ID:GhjUcnYr0.net
若村擁護するには華のせいにしたり
>>453みたいな謎のレッテル貼りをするしかないのがもうダメだな

457 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Qp3E):2020/08/06(木) 05:50:05 ID:+Ad6ozh8d.net
戦うときは見た目から気合い入れたいタイプなんだろう

458 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 06:09:21.34 ID:tZOSjViqd.net
>もっと分かりやすく言うけど、嵐山の台詞は
ヨミドラの対処は前衛がしようね!射撃役は射撃に集中して!
>ってだけの話だから

これ
ただでさえ数で負けてる撃ち合いで火兵が1人減るのはキツいという表現でしょ
あの撃ち合いは数の差を意識してた状況だったし加古さんが抜けるとではなく射手が抜けるとという意味の方が近いと思う

459 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 06:11:08.72 ID:3CK69hdQ0.net
ガロプラ戦は射撃戦の火力がギリギリになるくらいなら
余裕こいてランク戦の方に出水・北添・時枝のトリオン豊富な射撃陣を回さなきゃいいのにとしか…
まぁ出水は解説に回しとかないと那須がバイパー使えるって理由で室内で目立つ役割振りたかったろうから邪魔になるんだろうけど

460 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b44-cOzv):2020/08/06(木) 06:13:38 ID:QdWjnZbq0.net
>>384
なお辻

461 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9342-5/bx):2020/08/06(木) 06:23:39 ID:AyYwKzvQ0.net
出水はリアルタイムバイパーは使えるけど那須さんみたいにエグい射線引いてる描写はまだないよな。天才だからできると言われればそれまでだけど

462 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb2c-Usqq):2020/08/06(木) 06:23:40 ID:qfyTEWhX0.net
まあ予知があるとはいえガロプラがどんなルートで侵入してどう動くかの絶対的確証はないし
ランク戦会場に事情知ってる実力者を置いておくのは判断としてそうおかしくもないかもしれない

463 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-Dz1b):2020/08/06(木) 06:26:53 ID:lBh10tupd.net
>>459
レイジさんやとりまるが負けてたりしてやられて悔しがってる未来が見えてたら迅の方から防衛に回す人員増やすよう提言しただろうし
キツい、ギリギリって状態にはなっても負けたり突破されたりする事は無いと判断してたんじゃないか

464 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb94-/66H):2020/08/06(木) 06:27:43 ID:f7KG7QIZ0.net
ガトリン見たのも侵入された後だしね。ルートによってはランク戦の観戦室ちょっとお邪魔しますよって通り抜けたかもしれんな壁抜けあるし

465 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/06(木) 06:28:59 ID:FpSmPE9T0.net
そもそも敵の攻め方知らなきゃ射撃戦になるかどうかもわかんないんだけどな
この辺も予知で見えてたのかどうか

466 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9335-GtDA):2020/08/06(木) 06:35:23 ID:tsh7SxcS0.net
諏訪は香取に落とされても、ただ消えるのでなく堤のワイヤーを切ってるのすげぇな。

467 :作者の都合により名無しです (ワキゲー MMab-cdnH):2020/08/06(木) 06:40:13 ID:OBm0SOA5M.net
>>460
多分>>384は「A級のメンバーは三輪の鉛弾に対して瓦礫で対応してる」という仮定で話をしてるから

ってここまで書いて気付いたけど出水ってA級だから瓦礫による鉛弾対策はてるてるのが初と見るべきでは

468 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-/66H):2020/08/06(木) 06:46:11 ID:/61gXd8Ua.net
那須さんのあれは職人的こだわりというか趣味だと思う

469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 312c-R/Ue):2020/08/06(木) 06:49:27 ID:WvTCu3hz0.net
デビューシーズンでB級二位になるって相当異常なんだろな、きっと

470 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-eZha):2020/08/06(木) 06:52:50 ID:tZOSjViqd.net
東塾塾生ならあそこで射手が抜けるのマズイって気付きそうだよな
確かに名乗り出たのは趣味だと思う

471 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1371-dHIT):2020/08/06(木) 06:53:38 ID:imVeqEnD0.net
那須さんのあれ?
ああ、ウェンに向けてアステロイドじゃなくわざわざ真っすぐのバイパーを撃った事ね

472 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 06:53:50 ID:ST3dGzIW0.net
>>465
加古さんのトリガー変更に関しては
ランク戦(対人)と防衛任務(対トリオン兵)で構成変えるノリかなぁと

473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1385-xivT):2020/08/06(木) 07:06:28 ID:ZclO7ygB0.net
那須さんが死んだ後に弾が香取じゃなく堤に向かって行くのってどういう仕組み?

474 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b52-3YTp):2020/08/06(木) 07:06:58 ID:Dwdt5mX30.net
>>455
元ヤンで前のトリオン体そのまま使ってたり

475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/06(木) 07:13:56 ID:S+rXTJnV0.net
アレは事前に香取を狙う弾道と香取を狙うように見せかけて途中で引き返して堤を狙う弾道両方設定してるんじゃね

476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1371-dHIT):2020/08/06(木) 07:15:05 ID:imVeqEnD0.net
>>473
堤が接近してたのは予め分かってたから動きを先読みしていただけでは
タイミングが合えばフルガードしつつ堤にバイパー&メテオラを喰らわせる事が可能
香取がスパイダー使わなければ香取と堤をまとめて殺せるタイミングだったのかも

477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 07:16:09 ID:ST3dGzIW0.net
>>266
置き玉はあくまで接近戦での搦め手のひとつだから
射程持ちが積極的に接近戦するのは意味不明だし(弓場ちゃんは忘れろ)
射手はできることが多い、銃手は反射で撃てるでいいじゃろ

478 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-D6/a):2020/08/06(木) 07:26:37 ID:kP9/MvmRd.net
>>470
東塾塾生筆頭は誰になるの?やっぱり二宮あたりかな

479 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:30:28.10 ID:78GeTeWe0.net
当真が18歳なのにソロ総合4位って異常じゃね?訓練も真面目にやらないのに

480 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:30:43.51 ID:SuBSMrjz0.net
>>456
ジャクソン擁護する気なんざさらさらないが
香取と若村に一番フォローできる立場の華が何にも言わないから余計にこじれてる
チーム全体で対処しないと難しい問題なのにご機嫌取りの三浦と何も言わない華が全く悪くないとは言い難い

481 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:36:48.63 ID:ST3dGzIW0.net
当真さん隊歴2年やからな…突き抜けた天才ってのはいるもんだ
ランク戦のシステムとして撃破されなければポイント減らないってのもある

482 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:37:53.90 ID:OvEMIYDWM.net
もうA級になれない残り物の雑魚の試合など
どうでもいいんだよ!

ヽ(`Д´)ノ !
サッサっとチカをアフトクワトルに投げ込んでメテオラで破壊しまくれ!

483 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:44:02.94 ID:OvEMIYDWM.net
>>148
まだ続くのかよ!

ヽ(`Д´)ノ !もはや待てん!
チカを本部に送り込みメテオラで破壊しまくれ!
遠征艇略奪!アフトクラトルへ出陣!
すべてを破壊しまくれ!

484 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:46:40.42 ID:AyYwKzvQ0.net
>>480
三浦と華は仲裁者と傍観してる保護者の立ち位置だからあの2人まで入って
真剣に口論になったらよくなる可能性もあるけど完璧に崩壊するリスクも
あるからなぁ。香取ジャクソンがあんた達もなんか言いなさいよぐらいに
突っかかるまでは動かなくてもいいような。現状あの2人も変わろうとしてるんだし

485 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:47:39.15 ID:3VH8f4fEM.net
那須さんのバイパー見てると迅はバイパー使えばいいのではという気がしてくる

486 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:48:07.54 ID:Qrqc8ACQ0.net
>>466
装備の特性もあって銃持ちはとっさの状況でも対応できる人が多い印象
北添とか穂刈とかもいい仕事してた

487 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:51:27.32 ID:S+rXTJnV0.net
そう考えると万能手の射撃トリガーが銃手用多いのも分かるわね
射手トリガーは咄嗟に使うには複雑すぎる

488 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:54:31.28 ID:DxIPs/zSa.net
>>485
迅さん未来見ることに集中しすぎて負けるパターン多いらしいから、弾道引くことに集中しすぎて負けるパターンになるぞw

489 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 07:58:59.77 ID:lVhN5E2pd.net
茜ちゃん失禁号泣してるのかと思った

490 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 08:08:22.41 ID:GS+sQC56d.net
個人的に拳銃の株がストップ安だな
あの距離でヒビすら入れられないのはちょっと
あんなんでどうやってARになったのか

491 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 08:09:36.23 ID:WNpV68nzd.net
>>485
迅は読みは最強レベルだけどキッチリ弾道弾けるわけじゃないだろうからなあ

492 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 08:14:17.32 ID:JMDjvzuj0.net
カシオって来期には旋空孤月つかってそうな顔してるんだけどどうかな

493 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1349-FoHg):2020/08/06(木) 08:18:26 ID:Qrqc8ACQ0.net
迅のSEって狙撃と相性良さそうなんだけどな
当たることが確定した時だけ撃てば百発百中だ
接近戦装備しか入れてないのは何か実務的な理由があるのかな

494 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 133f-Ea0s):2020/08/06(木) 08:19:20 ID:58rKQ1qp0.net
>>444
ワートリってそこら辺の設定は緩い感じだよね

495 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 316e-e++8):2020/08/06(木) 08:23:36 ID:AAEmIYuB0.net
香取隊は青春やってるからな…

496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-2X+j):2020/08/06(木) 08:27:35 ID:ALXBFS140.net
>>494
SFってジャンルでいえば記憶封印措置とか
内部通信とかそのへんざっくりしすぎてる

心ん中で念じるだけで会話できんの?
トリオン体で医療問題解決だけでなく
オーバーテクノロジーが山ほどある

497 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MMdd-tdt0):2020/08/06(木) 08:31:32 ID:fdyJIptdM.net
会わせたい人

天羽→順当ルート、選抜試験導入
桐山→装備強化ルート、トリガー改造ステージ
真都さん→ハードモード移行ルート、過去編掘り下げ
ガロプラ→複雑化ルート、はよ遠征行けや展開スタート

て感じか

498 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMed-Lphk):2020/08/06(木) 08:34:16 ID:sWLuvt4yM.net
会わせときたい人とは最上宗一の墓を予想

499 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MMdd-tdt0):2020/08/06(木) 08:34:21 ID:fdyJIptdM.net
天羽だったら、会わせたい「奴」になるかな?

500 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8110-giLF):2020/08/06(木) 08:36:04 ID:4Ju0LOKr0.net
桐山さんも真都ちゃんも五体満足とは限らないよな
身体に不自由がなくても心の病とか

501 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-2X+j):2020/08/06(木) 08:36:20 ID:ALXBFS140.net
俺はガロプラだと思ったな意外な人物って考えると
敵だった相手ってのが妥当かなと
ただそうなるとヒュース入れた意味がなくなるから
ないかな?

502 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-FoHg):2020/08/06(木) 08:42:57 ID:DDUqNmGE0.net
会わせたい人:適合者がいないブラックトリガー(旧ボーダー隊員)

503 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31d4-/Jt2):2020/08/06(木) 08:44:21 ID:SJqs4k+x0.net
>>493
旧ボーダー時代はスナイパーいなかったしそれで近接武器使ってた名残じゃない?

504 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb9f-JYLr):2020/08/06(木) 08:45:48 ID:Abovgq8X0.net
>>493
趣味じゃなかろうか
ダンガーとやり合ってた時が楽しい発言してるし
スコピ開発するぐらいだから近接の方が性に合ってるんやろ

505 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-l1w4):2020/08/06(木) 08:47:13 ID:8mtYvejZa.net
>>497
もれなく面白そうで草

506 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb50-tdt0):2020/08/06(木) 08:48:39 ID:KES28o/50.net
迅さん自分の未来は見えない説まだ残ってるからな

相手を視認しないと能力発動しない(捕捉に役立たない)
上に、自分が見つかる未来も見えないとしたら
スナイパーとしてはむしろポンコツの可能性ある

507 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 08:50:44 ID:NViHXSnJa.net
>>477
弓場ちゃんはガンナーよりアタッカーに見える

508 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-FoHg):2020/08/06(木) 08:52:17 ID:UYhANo5S0.net
仮に迅が狙撃手もやるとなると、迅までもが東さんの弟子の系譜とか派閥になるのかって気もしてしまう…

509 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-FoHg):2020/08/06(木) 08:54:37 ID:DDUqNmGE0.net
迅さんはトラッパーと組むと戦術の幅が凄い広がりそう

510 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb50-tdt0):2020/08/06(木) 09:02:42 ID:KES28o/50.net
俺が迅さんだったらと考えると
ことタイミングで唯我の親と修を会わせときたいな。

息子との関係をアピールしてスポンサー味方につけとけば、少なくとも根付さんの悪略で遠征外されることはなくなる。ルールは大人の手の中にある。

511 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9342-5/bx):2020/08/06(木) 09:04:49 ID:AyYwKzvQ0.net
>>508
東さんってとっとと幹部入りさせたいはずなんだけど、そうすると黒鳥並みに
派閥のパワーバランスに影響ありそうだから結局いつまでも現場任されそう

512 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-/66H):2020/08/06(木) 09:06:24 ID:C2K9wp7fa.net
迅さんの本気モードは風刃とエスクードで狙撃もトラッパーもこなすけど
近接アタッカーモードは趣味だから

513 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8110-giLF):2020/08/06(木) 09:15:42 ID:4Ju0LOKr0.net
立場的にあまり特定の部隊に肩入れしないでほしいと言われるB級部隊隊長

514 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:24:47.14 ID:MQEku8KYd.net
東さんもう少し経ってコアデラが成長したと踏んだらまた解散して新しいチーム組むのかな?
中学生と組んだりしたら年齢が倍離れてるとかになりそうだが

515 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:26:49.56 ID:AAEmIYuB0.net
東さんの足にコアラがすがったからチーム組んでるけど
隊を解散したらそろそろボーダーの幹部辺りに入るんじゃないか?
院生卒業したら仕事するやろし

516 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:29:33.82 ID:G63rFQXb0.net
装備カスタマイズして A級と同じ土俵にしないと選抜できないし

517 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:31:18.34 ID:2omuCJPJr.net
迅が会わせたいのはぼんち揚の社長だよ

518 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:31:37.73 ID:G63rFQXb0.net
東さん会議でなんか役職付いてたような

519 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:36:44.95 ID:S+rXTJnV0.net
>>514
新三馬鹿に戦術叩き込んで欲しい
東さんなら上手いことあいつらのせられそうだし

520 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:38:28.54 ID:XE5mdbHj0.net
迅の会わせたい人と焼き肉回の裏でヒュースと支部長連れてどっか行ってたのって関係あると思う?

521 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:49:52.91 ID:4Ju0LOKr0.net
>>520
角なしのトリオン体があるとはいえ、わざわざヒュースを連れていったことが気になってる
それから「迅さんとヒュースくんは、支部長たち

522 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:52:55.55 ID:4Ju0LOKr0.net
>>521
途切れてしまった
「迅さんとヒュースくんは、支部長"たち"と出かけてる」
と言っていたから、他にも誰かいた可能性は高い

523 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:56:39.87 ID:kl7Cbyrs0.net
雷蔵さんがいて修がブラックトリガーに改造されるんだろ

524 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:56:52.23 ID:XE5mdbHj0.net
>>522
まあ多分陽太郎だろうけど
あのお出かけが会わせたい人と関係あるならヒュース連れて行ったのは
会わせたい人がネイバーだからかなあとか思ったり

525 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:58:05.16 ID:M1wAyX3bd.net
>>523
最弱ブラックトリガー完成

526 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 09:59:17.28 ID:AyYwKzvQ0.net
ネイバーに理解のある玉狛独自のスポンサーとかはいそうだよな
独自の遠征艇とか持ってるし

527 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:04:24.59 ID:md4ZLgMKd.net
>>526
小南家が思い浮かんだ
旧ボーダー時代に玉狛支部買い取った資金源のようにも見えるし

528 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:07:11.38 ID:CieeyTTCr.net
お忍びでやってきた城戸さん・・・は無いか

529 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:10:17.63 ID:DxIPs/zSa.net
会わせたい人がエンジニアの誰かで(ちび)レプリカの詳しい解析がすんで今どうなってるかがちょっぴり分かるとかでも嬉しい

530 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:11:40.57 ID:md4ZLgMKd.net
同盟国のネイバー掘り下げてくるかもしれん

531 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:13:41.26 ID:kl7Cbyrs0.net
連れていかれた先には、千佳兄とお腹の大きくなった鳩原さんが

532 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:18:14.25 ID:uRHppWwJ0.net
今回泣き顔はじめいろんな表情付け頑張ってたね
おびしま少年かわいい

533 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:18:14.38 ID:QTydyMRla.net
二宮の伝達脳が破壊されちゃうじゃん

534 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:21:03.34 ID:omDR+Z44d.net
実は麟児さんは既にボーダーに捕らえられていて、
遠征選抜試験は目隠し猿ぐつわをされた麟児さんにとどめを刺すこと。

535 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:23:14.20 ID:9UwQ2oU4K.net
とうとう本部地下に封じられてるアレに会いにいくのか?

冗談はさておき、焼肉会の裏でガロプラ辺りと交渉してそうやね

536 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:25:33.60 ID:OF7G53ht0.net
ガロプラいるしなんか事件起きて急展開とかになるんじゃね?
そのまま試験して皆でさあ出発だと描く方も大変だろうし

537 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:26:36.47 ID:kl7Cbyrs0.net
>>535
ブラックトリガー(修)と引き換えに

538 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:31:25.11 ID:QiOlihdnd.net
東さんは今大学院でトリオンの研究に携わってるってことだから
そのままエンジニアになりそうだけどな
ゆくゆくは鬼怒田さんの後を継ぐのでは

539 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:31:47.70 ID:CieeyTTCr.net
ガロプラと言えば、ヒュースの噂流したヤツガロプラ説とかあったな
ガロプラじゃないとしても、何か続きがありそうだなー

540 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:42:06.11 ID:/bzQyh8Hd.net
ガロプラガロプラ言ってるやつはどういう経緯で交渉の席に着くと思ってるんだろうか。互いに信用する要素はないし目的もないのに

541 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:45:34.59 ID:omDR+Z44d.net
交渉のテーブルにつくまでの段階が大変なんだけどな。
その下準備だけでも何年もかかるものなのに。

542 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:46:31.65 ID:md4ZLgMKd.net
戦力で劣ってる側が交渉のテーブルに座るためには相手の弱みを握る必要があるからそこをどうするかだなあ

543 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:47:31.10 ID:OF7G53ht0.net
本部でテロ起こしたメンバーのひとりのヒュースなんて秒で交渉の机にお座りしたし大丈夫だろ

544 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:47:57.19 ID:fdyJIptdM.net
このタイミングで迅さんとガラプラが交渉可能だったら
「どんな手を使ってもオレを連れていけ」
「それは修の仕事だ」
「こいつ本当に……」
のくだりが全部「あってもなくてもいいもの」に価値を下げてしまうな。

545 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:51:51.70 ID:omDR+Z44d.net
>>543
ヒュースとは事情が違いすぎる。
ヒュースの第一目的はエリン家、その危機を感じ取ってあらゆる手段を行使してアフトに戻る必要が発生した。
ガロプラの第一目的はマザトリの安全の確保、マザトリを握られてる以上は(監視も恐らくついている)アフトに反逆の意志有りと見られる行動は一切とれない。

546 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:52:26.10 ID:He9A5W8k0.net
利害さえ一致すれば協力できるのはヒュースが実証済みだしな
ガロプラはアフトに叱られないよう良い報告をしたい、ボーダーは遠征艇を壊されたくない
両者が納得する利害の一致とは?

547 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:54:33.48 ID:OF7G53ht0.net
ガロプラてアフトに支配されてるんだし敵の敵を味方につけるなんてよくあることだとUMAさんがおっしゃってたぞ

548 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:55:00.74 ID:omDR+Z44d.net
>>546
ガロプラは遠征艇の破壊ではなくミデンがアフトに来ないようにすることだよ。そしてミデンの目的はアフトに行くこと。

549 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:55:25.05 ID:QdHmz9b+0.net
修ユーマの組み合わせで呼びつけられるのは基本ユーマの個人イベントやろ
なんで修まで呼びつけられるかって、一応保護者的な立ち位置だし、大袈裟にリアクション取る奴がいないと絵面がさァ

550 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:56:00.43 ID:omDR+Z44d.net
>>547
ガロプラにミデンと手を組むメリットがない。

551 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:56:57.61 ID:OF7G53ht0.net
>>550
ないと断言できる情報なんてあった?

552 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:57:46.69 ID:UYhANo5S0.net
一番根本的な部分として、ガロプラから見てボーダーは約束を守るような連中に見えるのかってのがある
信用も何もない相手と何を話せというんだ

553 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:58:12.66 ID:omDR+Z44d.net
>>551
そんな事したらマザトリをアボンされるだろ。

554 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 10:59:13.55 ID:sW/Ks/TZa.net
>>345
グラホ使いは片足なくても関係ない
そもそも香取自身が片足なくても速攻で諏訪から逃げて那須に迫っただろ
実際の人間とトリオン体は全く違うのを理解した方がいい

555 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:00:47.22 ID:He9A5W8k0.net
>>550
メリットならあるやろ
先の襲撃で手持ちの兵力ごっそり削った上にほぼ戦果ゼロ、更に体勢を立て直してしまったボーダーには戦力差が絶大すぎてもう大打撃を与えることは不可能
このままじゃ何の収穫もありませんでしたァって報告してアフトにぶっ飛ばされるしかない
じゃあボーダーと交渉して口裏合わせるしかもう手段が残ってない

556 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:00:51.75 ID:NViHXSnJa.net
ミデンから見たガロプラこそ信じられん気はする
レギー「殺せって言ったけど本気でガキ殺しやがったなクソ野郎! 誰がテメーなんか連れてくかよバーカ!!!」

557 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:01:11.61 ID:OF7G53ht0.net
そもそも身内殺されたり拉致されたテロ集団を仲間として歓迎してる世界だからな

558 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:01:17.32 ID:sW/Ks/TZa.net
>>336
そんでいずほが同じ事できるとはちょっと思えない…

559 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:01:29.02 ID:QdHmz9b+0.net
>>550
ガロプラはアフトの支配を抜け出したいが身動き取れない
ミデンは今から殴り込みに行くアフトの情報はなんぼでも欲しいしガロプラの技術も欲しい
手を組むなって方がおかしいくらい利害が一致しまくってるんだよね

560 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:02:09.48 ID:omDR+Z44d.net
手を組んだように見えても後ろから狙撃してくるのが戦場だし、同盟をくむときはどちらも相応の大事な物を差し出すのが古今東西の常識だしな。

561 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:03:43.06 ID:vHyIUAMdM.net
香取が木虎に頭下げてスコーピオン義足の使い方をマスターする日が来て欲しい

562 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:03:55.12 ID:OF7G53ht0.net
この断言マンは鳥丸は太刀川隊じゃない!名前が刀由来なんて妄想!の人と同じ匂いがするな

563 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:04:23.39 ID:omDR+Z44d.net
その同盟の信用性はどこで担保するんだよ。
ガロプラなんて万が一のミスも許されない祖国存亡の危機状態だろ。
手を組めばメリット有りなんて机上の空論だろ。

564 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:04:57.94 ID:UYhANo5S0.net
>>561
木虎は人に頭を下げさせるのが好きなわけでは…いや、好きでも変ではないか

565 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:07:13.74 ID:He9A5W8k0.net
>>563
じゃあどうすんの?
圧倒的戦力差と絶対に作戦を先回りされる不気味な相手の能力をカミカゼアタックで打ち破るのか?

566 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:08:35.95 ID:omDR+Z44d.net
>>565
だから倫太郎はじっくり考えてる

567 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:09:57.86 ID:XgY3Dcpfx.net
>>554
関係無いわけじゃ無いだろ。脚じゃないが腕がもげてバランス崩れるってのはくまや三浦のケースで言及されてるし、グラホ使いだって片脚もげたら動き落ちると考えるのが自然。
単純にグラホを片脚でしか踏めなくなるってだけでも選択肢は減る。

568 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:09:59.97 ID:UYhANo5S0.net
何ていうか、ガロプラがボーダーに交渉って、
要は洗いざらい喋って何とかしてくださいと
腹見せてへりくだるようなのと大差ないと思うんだよな…

569 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:11:23.25 ID:QdHmz9b+0.net
>>563
ただでさえ国家存亡の危機に加えて今回の任務失敗が殆ど確定してるのに
信用できる同盟、なんて贅沢言ってられる立場かね?

「アフトが敵ということは確定してる」「それなりに戦力はある」「トリガー技術が発展途上っぽい≒ガロプラ側から差し出せるものがある」の3点はすぐに分かる訳だし、交渉相手としては上等な部類だろう

570 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:12:25.63 ID:AAEmIYuB0.net
今のガロプラって交渉材料無いやろ…

571 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:15:43.65 ID:BXZZ1UhX0.net
>>550
メリットがないとは言わないけど、デメリットのほうが多すぎる
ミデンとアフト、どっちを敵に回すかって話でしょこれ

572 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:17:18.38 ID:XgY3Dcpfx.net
ガトリンが悩んでるのは
・アフトの命令には逆らえない
・かと言ってミデンから必要以上の恨みを買いたくない
という相反する2点を満たそうとしてるから。それで初回は穏当に遠征艇だけぶっ壊そうとした。

それが出来なかった今となっては上の2点どっちかを捨てることが現実的だが、アフトに逆らう=祖国の詰みなので、必然的にミデンの対する強硬策が選択肢に挙がる。
残った戦力でミデンの市街地まで巻き込んだ計画を実行したところで勝てるかというのが1番の問題だが…

573 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:17:23.06 ID:DDUqNmGE0.net
ガロプラってミデン攻略もかなり詰んでるよね
補給あんま見込めなさそうなのに犬は削られてるし人型のトリガーもほぼネタバレ
遠征艇も警戒されてる。あと何故か色々情報悟られまくってる

アフトの命令にも逆らえないしうまくごまかすとしたらミデンにガロプラ攻める振りしてもらって代わりになにか裏取引とか・・・
ミデンのメリットあんまりないな

574 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:18:02.35 ID:NViHXSnJa.net
>>554
感覚的なものはあるんでない? 足を踏み出す、って意識と体で齟齬は生じそう
重量ある弧月レイガストは片手だか片足だとバランス崩れる、みたいなこと誰か言ってた気がすんだけど思い出せん。このイメージのせいで片足なくなってもノーダメ、とはならん気がしてる

575 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:18:41.59 ID:G7p2zmlKd.net
まあマザトリ抑えられてる以上アフトに逆らう行為自体がかなりのリスクな上、それをガトリンが勝手に決定出来るだけの地位なのかってのもあるよね
遠征艇狙わずにハイレインの狙い通りボーダーにガロプラ狙わせるように動いた方がまだマシだろう、本当まだマシレベルだけど

576 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:19:42.71 ID:JomwgGy40.net
ミデン側に付いたらガロプラ本国がやべーだろミデンがアフト攻め落とす気ならまだしも
交渉材料がトリオン技術と道案内、分隊レベルの兵力しかねぇし

577 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:21:46.88 ID:QdHmz9b+0.net
>>575
ガトリンの地位とかは関係無いよ
マザトリ奪還が失敗した時の事を考えると、ガロプラ本国が切り離せるように「末端の暴走」じゃないといけない
ミデンと手を組むなら本国に話を通さず独断専行で行くしかない

578 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:22:12.94 ID:BXZZ1UhX0.net
遠征後回しにするぐらいの損失与えないといけないからな
大量誘拐、もしくは迅か千佳の誘拐ぐらいしないときつそう

579 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:22:54.20 ID:NViHXSnJa.net
でももう犬もほぼ尽きてるし主力5人も倒されてペイルアウトしてとこれから何やれんのガロプラ感はある

580 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:24:08.62 ID:BXZZ1UhX0.net
>>579
もう全員再構成はできるでしょ、経過時間的に

581 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:24:41.78 ID:OF7G53ht0.net
ガロプラのやれることて土下座するくらいだろ
カミカゼアタックとかやるようには思えん

582 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:25:08.14 ID:y6/CRF1Od.net
ガロプラはアフトの属国だからな
組む=反逆だろ
本国に伺い立てずに1遠征部隊の一存で組んでいいのか?
それに神の国と呼ばれるアフトよりミデンと組むとかメリットよりデメリットの方が圧倒的だと思うけど

583 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:25:10.63 ID:UYhANo5S0.net
まあ、こいつこれから何か出来んの?って状態から何とか一矢報いるのは
それこそさっきの試合で修だってやってたし、意外と起死回生の一手があるかもしれんから

584 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:29:11.04 ID:NViHXSnJa.net
>>580
あー、すまん要は6人+犬数百、の状況で挑んで犬ほぼ尽きて主力もほぼやられたのに、戦力増強どころか犬分戦力落ちた状態でまた来ても勝ち目ないやろ、って感じ
ペイルアウトって単語がいらんかったな

585 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:32:17.39 ID:OF7G53ht0.net
そもそも基地に潜入できるなら失敗したことを考えて爆弾でも置いてくればよかったのに

586 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:32:26.18 ID:BXZZ1UhX0.net
>>584
あ、なるほどそういうことか
戦力的に何かするにしてもガチンコ対決はまずないだろうね

587 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:37:08.72 ID:QdHmz9b+0.net
情報が漏れてる臭いわ黒トリの情報は謎のままだわ
こっちの情報はめくられまくってるわトリオン兵を大量喪失してるわ
現状の戦力じゃどうしようもなさすぎる

ガロプラ本国から黒トリでも持ってくるとかそのくらいやらんと

588 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:37:19.59 ID:AAEmIYuB0.net
ガロプラ側はトリガーのネタも割れちゃってるしね

589 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:38:20.18 ID:2omuCJPJr.net
なるべくミデンの恨みを買いたくないって事情がなければまだ手はあったのに

590 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:39:59.32 ID:Dwdt5mX30.net
迅の予知でガロプラの母国が無事解放される未来でも見えてれば
手を組む可能性は十分あるだろう

591 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:40:07.58 ID:AyYwKzvQ0.net
ガトリン「敵の主力は斧使いと盾使いとヒゲと若いのです」

こんな報告じゃアフトも増援送らないどころかミラよこしてくるw

592 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:40:15.22 ID:h31f2Ff4a.net
アフトの命令を遂行できなかったらどんな罰があるんだろ

593 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:42:41.35 ID:QdHmz9b+0.net
>>592
税率upとか人質の処刑とかじゃね

594 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:43:31.56 ID:G7p2zmlKd.net
アフトがごちゃついてるから裏切るチャンスではあるんだけどまあ厳しいよな
>>592
一番最悪はガロプラ滅亡

595 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:44:30.58 ID:omDR+Z44d.net
>>590
迅の予知をまず信じれるかの検証から必要。

596 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:46:20.95 ID:UYhANo5S0.net
>>592
弟のために黒トリ作ってくれればいいよ…とか?

597 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:47:12.31 ID:MQEku8KYd.net
イズホチャ来期までにBに上がれたらいきなりB級上位からのスタートなんだよな.......
那須隊と出くわした辻ちゃんくらいしか吹っ飛ばせそうな相手いないじゃん

598 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:48:27.53 ID:He9A5W8k0.net
>>596
黒トリになれはありそう
ガトリン隊長R.I.P

599 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:48:38.12 ID:BXZZ1UhX0.net
>>591
せめて迅のサイドエフェクトの情報が渡せればワンチャンある?

600 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:49:44.03 ID:G7p2zmlKd.net
>>597
友達からメテオラで盛大にデビュー祝いして貰えるかもしれないぞ

601 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:50:05.81 ID:Dwdt5mX30.net
>>595
仮にガロプラが何かの作戦のつもりで二回目来てたとしたら、
その場所に迅がピンポイントで居て狙いを言い当てればいいよね

602 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:50:12.46 ID:qHVhRSpR0.net
今までと違う事やりたくてスナイパーになったけど、千佳達を見てたらやれる事は全部やろうかなって
スナイパーカラテ解禁

603 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 11:50:15.01 ID:DDUqNmGE0.net
ガロプラけしかけたのネクラレインだしごまかすのも難しいんだよね
もう思惑に乗ってガロプラ攻めさせた上で耐えしのぐ位しか道がない

604 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/06(木) 11:52:15 ID:BXZZ1UhX0.net
>>601
迅に予知のサイドエフェクトがあることがわかっても、迅が本当のこというかワカランやん

605 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9342-5/bx):2020/08/06(木) 11:52:37 ID:AyYwKzvQ0.net
>>597
イズホ上がれなかったら那須隊2人だしまぁ厳しいわな
一番の被害者はサバゲーやってると思ったら二宮那須さんとあたった瞬間弾幕シューティング
ゲーになる他のB級上位かもしれんけど

606 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 11:52:39 ID:md4ZLgMKd.net
>>568
ボーダーには裏切り者の玉狛支部がいるから実際泣き落としはボーダーをゴタゴタさせられそうなんだよな

607 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bef-Ea0s):2020/08/06(木) 11:53:33 ID:QdHmz9b+0.net
>>594
今を逃したら次にアフトがごちゃつくまで数百年とかだもんな
そのタイミングで都合よくアフトに攻め込む予定の国が見つかるとも、ガロプラが存続できてるとも限らんし
裏切るタイミングとしてはまさに千載一遇っていうか、これ以上ないんだよな

608 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 11:53:39 ID:NViHXSnJa.net
アフトって何が何でも足止めしろ! 失敗したら死あるのみ! みたいな感じじゃないよね
ロドクルーンは兵力派遣のみでOKだし、成功して時間稼ぎできれば最良、失敗してもガロプラにヘイトなすりつけられれば良しって感じ
直通されなきゃ国内でごたごたしそうだしガロプラにわざわざお仕置きしに来たりしなそう

609 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-FoHg):2020/08/06(木) 11:54:57 ID:DDUqNmGE0.net
イズホチャ「長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!」
ゼロ距離アイビス射撃

610 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-GaqW):2020/08/06(木) 11:56:32 ID:He9A5W8k0.net
>>602
武闘派スナイパー荒船さんに弟子入りやな
レイジさんに弟子入りしてチカチャンと姉妹弟子でもいいけど

611 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 316e-e++8):2020/08/06(木) 11:57:54 ID:AAEmIYuB0.net
アフト、今は神選びでお仕置きとかそれどころじゃないだろうし
ボーダーはそこに突っ込んでいく予定だけども
ただ、ボーダーというかオッサムやら玉狛の存在を考えると
ガロプラ放置するって選択肢が無いんだよな

612 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5194-BhH+):2020/08/06(木) 11:58:38 ID:OF7G53ht0.net
>>608
それで済むならもう帰ってるだろ

613 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-fFi5):2020/08/06(木) 11:58:47 ID:Z/cvJ4oJa.net
いくらマザートリガー握ってるからって、ガロプラを追い詰めすぎれば
もうどうなってもかまわんと逆に玉砕覚悟の特攻を本国にしてくるかもしれない

614 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:02:42.43 ID:Dwdt5mX30.net
風刃の能力があればやりようによってはガロプラのマザートリガーに張り付いてるであろうアフト兵を排除できるかもしれないな

615 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:02:51.31 ID:DDUqNmGE0.net
ガトリン隊の誰かが黒鳥になるっていう可能性もなくはないか

616 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:03:44.65 ID:G7p2zmlKd.net
さよならレギー

617 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:04:22.00 ID:FJTs18600.net
ラストの一連の試合見直したけど弓場ちゃんはスタイルそのものの限界がある感じだし
弓場隊は近いうち帯島ちゃんが真エースになってそう

618 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:05:12.69 ID:QdHmz9b+0.net
物語の都合として「アフトに到着したらどうするんだよ」みたいなとこもあるんだよな
まさか遠征挺の兵力で神の国を力づくで殴り倒して奪還は無理ゲーが過ぎるし、何かしら物語の組み立てが必要

そのためにアフトの情報を補給するポイントとしてガロプラは最高に都合が良いんだよな
何しろアフトに虐げられる従属国な訳だから、アフトの内情についてどんな情報持ってても不思議はないし、マザトリ開放してしまえば恩と恨みしか残らんので情報の信頼性も抜群
ガロプラスルーしたらどこでアフトの情報集めるんだよ、みたいなとこある

619 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:07:07.08 ID:XgY3Dcpfx.net
>>608
上で出てた案の中だといきなり人質をどうこうとか黒鳥をどうこうみたいな事はしないと思うけど、税率上げるとかノルマ増やすくらいの事はやりそう。
根暗だからガロプラがしくじったらしくじったで別の形で特になる様仕組んでるだろう。

620 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:08:39.91 ID:S+rXTJnV0.net
アフトには遠征任務は失敗、ガロプラに帰る途中でミデンの遠征部隊に跡をつけられ国に入ると同時にマザートリガーを管理していたアフトの部隊を攻撃しマザートリガー奪取されました(すっとぼけ)

621 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:09:11.37 ID:AyYwKzvQ0.net
レギーときくっちー
ウェンと香取

このあたりは似てるから仲良くなりそうだけどな

622 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:09:18.55 ID:NViHXSnJa.net
正直情報はエネドラで十分なんじゃないか感ある
100%信じられないし情報伏せたりしてるけど予想外の方向に転がせたりしそう
ガロプロはアフトへの航路になったりしないかなあって

623 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:11:20.37 ID:He9A5W8k0.net
>>621
似てるけどそいつらは同族と反発するタイプや…

624 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 12:13:22.88 ID:imVeqEnD0.net
B級ランク戦の来期なんて下手したら1年後とかだし出穂を鍛える時間は十分ある
逆にすぐ来期が始まるなら遠征でB級上位部隊は欠番か弱体化してるから不完全な那須隊でも十分勝算はある

625 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 12:15:44 ID:NViHXSnJa.net
>>617
弓場ちゃんのスタイルはタイマンによるアタッカー食いじゃないかなあ。神田がその間まとめ役してたはず
今回は弓場ちゃん思うように動けてないんじゃないかなと思ってた

626 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-GaqW):2020/08/06(木) 12:16:12 ID:He9A5W8k0.net
ライフルの砲身で敵をバッタバッタと殴り倒してベイルアウトさせていくスーパーマッチョスナイパーイズホチャが見たいです

627 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-/ilf):2020/08/06(木) 12:16:50 ID:OGIkuKidd.net
>>623
香取が仲良くなれそうな女子が華以外に思いつかない

628 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/06(木) 12:17:15 ID:BXZZ1UhX0.net
>>618
エネドラッドで十分でしょ

629 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-/ilf):2020/08/06(木) 12:19:36 ID:OGIkuKidd.net
>>625
カンダタ班が他を足止めしてユパがアタッカーやエースをタイマン撃破だろうな

630 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/06(木) 12:22:24 ID:S+rXTJnV0.net
情報はエネドラッドでもいいかもしれんがどの道アフトに行くまでにいくつかの国を経由して補給しないといけないからな
ボーダーの遠征部隊だけじゃアフト相手取るの無理ゲーだしマザートリガー解放の対価として捕虜奪還の協力をさせるってのもなしではないと思うヒュースがどう思うかはわからん

631 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8b-LqW4):2020/08/06(木) 12:23:15 ID:vHyIUAMdM.net
レイガストのブレードモードとシールドモードの切り替え速度ってどれくらいなんかね?
両手シールドモードで近寄って取り付いたらスラスターパンチに切り替えとかもできるんだろうか

632 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-/ilf):2020/08/06(木) 12:23:25 ID:OGIkuKidd.net
>>628
あいつ中枢部のことしかしらないのにそこでハブられてたからな
大まかなハイレインまわりの情勢しか知らないのでは
アフトの外側の情報はヒュースも持ってないし

633 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/06(木) 12:24:32 ID:BXZZ1UhX0.net
>>632
いや、ヒュースは持ってるよ
だから遠征に連れていくメリットあるって修が言ってたやん

634 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8b-Ri1x):2020/08/06(木) 12:25:09 ID:k8n0f34EM.net
弓場は

行き止まり等で逃げられない場所
敵が味方と合流できない状況
なおかつ自分は横やりが入らないようカバーして貰ってる状況
距離15m前後

これらの条件が揃ってれば確実に1点取れるからな
案外全部倒して大量得点目指すスタイルじゃなくて地味に点とってリードを守るような隊だったのかも
個人戦みたいに出会って5秒で瞬殺って感じじゃなくて狙いを絞ってガチガチにかためて1点とりにいく感じかなーと妄想してる

635 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 12:26:25 ID:md4ZLgMKd.net
条件ガチガチで草生えますよ
そらカンダタの存在浮き彫りになりますわ

636 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 12:27:29 ID:t6g8UZmx0.net
ガロプラが色々と都合のいい国なのは事実
だけどマザートリガーを抑えられてるしガトリンは家族を人質に取られてる
その上、ボーダーの目的とアフトクラトルの命令は相反するものなので折衷案みたいなものは存在しない
状況だけ見ると、ガトリン個人の判断で1部隊が裏切ってもリスクが大きすぎるね

637 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-FoHg):2020/08/06(木) 12:29:40 ID:DDUqNmGE0.net
弓場さんの構成って完全にランク戦のアタッカーメタで射程も違うだろうネイバー戦では単なる早撃ちガンマンになっちゃうよね

638 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bef-Ea0s):2020/08/06(木) 12:31:12 ID:QdHmz9b+0.net
別にそんな条件なくても普通に高性能アタッカーとして振り回せる奴だと思うが
棒振りの間合いの外からそれなりの攻撃力で殴りつけられるだけでも相当強いべ

ボーダー隊員の射程ギリギリに調整してメタってるのはどうかと思うけど

639 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MM53-t7XJ):2020/08/06(木) 12:32:11 ID:zaJoers+M.net
両方弓場銃な弓場スタイルより緩急つけた里見スタイルのが合理的に思えるよね

640 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/06(木) 12:32:22 ID:S+rXTJnV0.net
ガロプラのマザートリガーを管理してるアフトの部隊も強力なの置いてるだろうしな

641 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 134f-6XR7):2020/08/06(木) 12:34:37 ID:FJTs18600.net
犬飼ソロだとギリ逃げられる
犬飼と辻ちゃんが揃うと普通に耐えられる
↑ここに成長した帯島ちゃんが加わると逃げる犬飼を背後から切り裂き
辻ちゃんを色香で惑わす大活躍だよ

642 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 096d-YFIn):2020/08/06(木) 12:34:57 ID:JomwgGy40.net
>>637
戦争は初見で殺せればいいから

643 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-FoHg):2020/08/06(木) 12:35:01 ID:UYhANo5S0.net
>>637
ある種の初見殺し突き詰めたようなスタイルだから、それはそれでアリだろう

644 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-hvIk):2020/08/06(木) 12:35:10 ID:6WbYS4bEd.net
>>627
しおりちゃんとかはいけるかもしれない

645 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 12:37:25 ID:md4ZLgMKd.net
弓場銃は別にアタッカーメタな訳じゃないよ
リロードの隙を潰して僅差の射程管理徹底できる腕とアタッカー並に動ける足があれば近中両方で有利取れる武器なだけ
それが無ければ楽に詰められるか射程外されて殺されるだけ

646 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 12:38:45 ID:NViHXSnJa.net
>>637
銃使ってるだけのアタッカーだよ

647 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-FoHg):2020/08/06(木) 12:39:44 ID:kl7Cbyrs0.net
〇〇に対抗するために〇〇が生まれみたいに解説するから
ランク戦のためにやっているように見えるのもしゃーない

648 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-hjhH):2020/08/06(木) 12:42:11 ID:yiP7pLMMr.net
強い戦術、それへのメタ、そのまたメタ、…って拍子で戦術にだいばーしてぃが生まれていくんだからそれでいいんだよ

649 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bef-Ea0s):2020/08/06(木) 12:42:45 ID:QdHmz9b+0.net
>>640
遠征途中で戦闘シーン作るなら、現地民と戦闘して新しい敵を抱えても話の軸がブレるし
基本はアフトの分隊と殴り合う感じになるやろ

アフトの上級戦闘員(貴族?)をとっ捕まえればアフト相手の交渉材料にもなるだろうし

650 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 12:42:51 ID:ilQMl3SH0.net
>>478
月見が東の正統後継者(公式)

651 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Rn4F):2020/08/06(木) 12:43:41 ID:GS+sQC56d.net
今思えばガンナー1位や弓場ちゃんが登場してガンナーも強いぞってのは前振りだったのかもな
弓場ちゃんは不甲斐ない結果に終わり
シューターや置き弾強えって試合運びばっかり
猫はガンナーを救済する気ないなこりゃ

652 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/06(木) 12:45:47 ID:S+rXTJnV0.net
強い純銃手割と少ないからなぁ
大体は嵐山隊とか三輪みたいなARになってくるし

653 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-2X+j):2020/08/06(木) 12:46:12 ID:ALXBFS140.net
置き玉っていきなり出てきたよな
最近思いついたナイスアイデアだから使いたかったんじゃね

654 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 12:47:05 ID:md4ZLgMKd.net
>>653
8巻と13巻あたりを読み直そう

655 :作者の都合により名無しです (アークセー Sx5d-4Cmx):2020/08/06(木) 12:47:28 ID:WvI0GZACx.net
帯島ちゃんの私服かわいいなぁ
ジャンパースカートなのかショートオーバーオールなのか、それが問題だ

656 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9342-5/bx):2020/08/06(木) 12:47:52 ID:AyYwKzvQ0.net
弓場ちゃんはバッグワームなりカメレオンなりで隠密行動に徹したら見た瞬間殺されてる
ような暗殺者にはなれそうだけど本人がやらなそうだわな
外岡は隠密に長けてるけどいろんな意味で主張強すぎるメンバーしかいない

657 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-EvCz):2020/08/06(木) 12:48:12 ID:h31f2Ff4a.net
思い出せる限りでも那須隊vs鈴鳴第一vs玉狛第二の試合でも茜ちゃんが使ってるから最近ってこともないだろう

658 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 12:49:07 ID:NViHXSnJa.net
そもそもガンナーは仕組み的に単独じゃ点が取りづらいって嵐山が言ってるからなあ
あくまで援護役補助役が主になるんだから単体での強弱言い出すと弱めになるのは仕方ない

659 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/06(木) 12:49:21 ID:2ZFgREima.net
帯島ちゃんにフリフリのかわいい服とか着せてみたい

660 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bbc-9FFX):2020/08/06(木) 12:49:27 ID:AkiLhUt00.net
ワートリ面白いけど、刃牙とかの圧倒的暴力でなぎ倒す系の漫画読んだ後だと
あ〜陰キャが好きそうな漫画だなぁと感じる
いやでも面白いのは否定しないよ?

661 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/06(木) 12:49:47 ID:S+rXTJnV0.net
レイジさんがヴィザとヒュース相手に時間稼ぎしてた時もメテオラ仕掛けてたね

662 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-DWzF):2020/08/06(木) 12:50:16 ID:K/FmsWAOa.net
俺の知ってるワートリだと大規模侵攻でも置き玉してるけどな

663 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/06(木) 12:50:34 ID:FpSmPE9T0.net
シューターはやっぱ絵が映えるよなぁ

664 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-Dcf9):2020/08/06(木) 12:50:38 ID:F0k30X6oa.net
ガロプラ・・
アフトの命令で来てる。
ミデンの戦力は未知数。とくになぜか目的がバレてる。
アフトに義理立てさえできればよい。

ボーダー・・
ネイバーには早く帰って欲しい

ガロプラとボーダーで芝居をうって、ダミー遠征艇を破壊させてください。そしたらすぐ帰ります。
って交渉に来てるガトリンなら、会わせたい人かも。

665 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/06(木) 12:51:42 ID:U/89nJVJ0.net
置き玉は前から出てたけど置きメテオラの殺傷力が思ってたよりも高かった
ジャクソンとかつつみんとかあんくらいの距離あってもシールド貼らないと死ぬんだ…ってなった
何が言いたいかって言うとゾエさんの適当メテオラ適当すぎますね

666 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 12:52:01 ID:BFVkBdLN0.net
>>663
でも?宮隊とかトリオン6以下だと技術うんぬんの前に弱いんだよなぁ〜

667 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-xhoE):2020/08/06(木) 12:52:15 ID:Z4LxUK5t0.net
>>451 その定番描写入ると思ったのになかったな

668 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-/66H):2020/08/06(木) 12:53:01 ID:/bzQyh8Hd.net
>>664
おいこらミデンの連中来てるじゃねえかゴラァで一発アウトっすね

669 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-EvCz):2020/08/06(木) 12:53:06 ID:h31f2Ff4a.net
犬飼ってないさんは涼しい顔でこれはウザいとか言ってたけど諏訪さんだったらブチ切れてるなあの威力だとw

670 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/06(木) 12:53:56 ID:U/89nJVJ0.net
香取は今回一人で大暴れ出来たしむしろここで香取に泣かれたらクソ役立たず野郎どもの立場が…

671 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-wo+D):2020/08/06(木) 12:54:07 ID:DxIPs/zSa.net
>>664
それを修に会わせる意味は?遊真は嘘発見器だからわかるけど

672 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 12:54:32 ID:ilQMl3SH0.net
>>556
「(アフトのお前が)ガキを拐って連れてこい」だったろ
勝手に殺すゴッコ始めたのはヒュース

673 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-HNRl):2020/08/06(木) 12:56:11 ID:S+rXTJnV0.net
あの時の香取はランク戦会場に行ったと思ってたわ

674 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-xhoE):2020/08/06(木) 12:56:18 ID:Z4LxUK5t0.net
>>490 あれは上に集中させて下でワイヤーかますって釣りだからそんな深く考える場面ではない

675 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 12:57:29 ID:NViHXSnJa.net
>>672
なんか記憶がおかしくなってた、しゅまん

676 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 12:57:43 ID:ilQMl3SH0.net
>>665
噴射剤と射程にトリオン使わなくていい分、
トリオンを威力に全振りできるせいかね

677 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Rn4F):2020/08/06(木) 12:57:44 ID:GS+sQC56d.net
>>665
そう考えるとアフトマントってマジ便利
レイジのメテオラトラップを防いでくれる

678 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-xhoE):2020/08/06(木) 12:58:37 ID:Z4LxUK5t0.net
>>540 単行本でもういっかい出てくるって言われてるし
第一次大規模侵攻してきた所知ってそうだし

679 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 096d-YFIn):2020/08/06(木) 12:59:28 ID:JomwgGy40.net
かなり距離を置いても殺傷力があるが、丸い全身シールドで防げるくらいには貫通力が無いのがメテオラという装備

クマが鋼のレイガスト割ろうとしてたけどあれじゃ相当な数叩きつけないと割れないなぁ

680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-HhtM):2020/08/06(木) 12:59:37 ID:ilQMl3SH0.net
トリオン多い出水のメテオラがそこらで爆発したのを
正面畳状シールド一枚で耐えた嵐山さんが今は異常に思える

681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ef-BhH+):2020/08/06(木) 13:00:41 ID:0G38xVnZ0.net
まぁ葦原自体あまり意味のないことしないからガロプラが単純にまた攻撃仕掛けてくるのもなんか違う気もする

682 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 597e-Dcf9):2020/08/06(木) 13:01:22 ID:fqqYD1AB0.net
>>671
何となくじゃね?メガネ君に合わせておくことが分岐点で良いことありそう、ぐらいのフワッとした感

683 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-cBYS):2020/08/06(木) 13:02:44 ID:FpSmPE9T0.net
メテオラがダメージ高いってよりトリオン体の耐久がやわい感じある

684 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-DWzF):2020/08/06(木) 13:03:22 ID:K/FmsWAOa.net
置いてあるのがチカオラだったらつつみん思考停止してただろうな

685 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93bc-FoHg):2020/08/06(木) 13:06:43 ID:SuBSMrjz0.net
>>684
隠せるレベルじゃないと思うから
見つけられなかった自分に呆然としそう

686 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:08:37.62 ID:3jK0rAvr0.net
思考停止っていうか即諦めても許されるレベル

687 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:11:53.66 ID:G7p2zmlKd.net
家の横に隠れたつもりだったけどこれメテオラだわ(絶望)

688 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:12:31.87 ID:NViHXSnJa.net
冷蔵庫開けたらチャーハン置いてあったくらいの絶望

689 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:16:52.96 ID:FJTs18600.net
そういえば置きチカオラシールドで防げる防げないってあったけど
チカに限らずシールドで防ぎきるのなかなか難しそうなんだな

690 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:22:45.08 ID:MQEku8KYd.net
そういやアイビス鉛弾使われなかったな
角を曲がったら大きな黒い弾は少しだけ期待してたんだけど

691 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:23:04.36 ID:Z4LxUK5t0.net
別に那須出水れべるなら余裕でしょ
最後のつつみんはフルアタック以上のことされたから厳しかったわけで

692 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:28:27.43 ID:E1ntMT+j0.net
チカちゃんは人撃てないから見逃されてたけど,そのうち黒トリガー扱いされてランク戦出られなくなりそう

693 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:33:56.96 ID:DDUqNmGE0.net
ヒューストンがガードしつつチカちゃんがメテオラとかトマホークばらまいたらかなりエグい事になるね

694 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:34:12.68 ID:BXZZ1UhX0.net
>>692
改造(チート)ではないので運営もBAN出来ない.

695 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:37:20.39 ID:/r9MQulsd.net
そもそも千佳はハウンドがサラマンダーみたいなもんだから
しかも建物に当たっても貫通してくるからマジクソゲー

696 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:38:06.56 ID:QdHmz9b+0.net
>>692
規格外がランク戦出禁なのはまぁいいとして
じゃ黒トリはどこで訓練してんだ?みたいなのは思う

一番重点的に強化しなきゃいけない人材なのに訓練の場所が少ないとか本末転倒よな

697 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:39:28.49 ID:sW/Ks/TZa.net
>>567
>>574
もう一度書くが香取自身が片足で戦線離脱と那須のバイパー掻い潜ったのはなんだよ
今までも遊真が何度片足グラホで勝ってんだよ
足の話が何で腕の話になるんだ???

698 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:41:14.91 ID:fqqYD1AB0.net
>>696
太刀川「サシでやろうぜ。違う違う、風迅とやらせろよー。」

699 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:44:57.44 ID:oIkCHjaV0.net
香取のこれからはスパイダーの奇襲より
鉛弾持っての三輪スタイルしかないと思うんだが
あんだけ接敵出来るなら鉛弾当てるのも楽勝でしょ

700 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:46:43.07 ID:md4ZLgMKd.net
>>697
今まで遊真が片足になってから勝ったのってR3の1回だけでしょ
しかも水中戦に持ち込んで鋼の防御と機動力殺して自分はスコピのヒレで機動戦できるようにした状況だし

701 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:47:41.04 ID:sW/Ks/TZa.net
>>651
弓場ちゃんの活躍は期待外れだったね
完全に二宮の引き立て役だった
今月号見る限りもう出番なさそうだし
ガンナーの活躍は里見に期待か

702 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:49:13.41 ID:fdyJIptdM.net
ボーダーは戦闘員の層は厚いが組織運営はチート大人数人で賄ってることがわかれば
本当はガロプラやりよういくらでもあるんだけどね。

703 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:50:13.61 ID:AAEmIYuB0.net
>>699
シールド貼れないのはつらい

704 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:51:30.17 ID:0lNPg0rY0.net
千佳がガンナーやればいいよ 
そうすればガンナーが最強になる

705 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:53:12.26 ID:h31f2Ff4a.net
鉛弾拳銃ってやっぱA級カスタムでしか無理なんだろうな
香取にピッタリなのにもったいねぇ

706 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:55:19.03 ID:AQlptyQb0.net
人気出て人増えたのは嬉しいけど点取れなかったから雑魚みたい思う人が増えたのはもったいないなと思う

707 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:56:37.05 ID:G7p2zmlKd.net
ガンナートリガーは今のところトリオン量で威力や射程が上がるという話はないから千佳が使っても最大弾数くらいしか増えない可能性もある
今後の解説に期待

708 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 13:59:46.61 ID:BXZZ1UhX0.net
>>707
ゾエさんがトリオン9で「単独で点を取れるヘビーガンナー」と言われてるからある程度はトリオン量に依存すると思う

709 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:01:55.81 ID:UYhANo5S0.net
>>705
とても有用で大勢の人に使いやすいとなれば、
一般用にも下りてくるんじゃないかとか考えたりするが、
しかし、何にせよ鉛弾は人を選ぶ…

710 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:02:14.57 ID:OF7G53ht0.net
チカがガンナーなら試合終了までフルオートで撃ちまくれる可能性

711 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:02:44.93 ID:DDUqNmGE0.net
ガンナートリガーは銃弾の方の特性は普通に出るんじゃない?
アステロイドだと威力、メテオラだと範囲、ハウンドだと誘導性能とか

712 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:03:08.22 ID:0lNPg0rY0.net
ゾエさんや弓場のガンナートリガー見てどうしてその発想になるんだ
ガンナーはカスタムしたらそれ以降変更できないが、威力、速度、射程、で割り振れる

713 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:03:39.15 ID:UpzWWMBt0.net
アニメは来年になるんかねぇ

714 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:04:31.83 ID:FpSmPE9T0.net
トリオン差出るってとりまる言ってなかったっけ?

715 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:05:36.85 ID:1crHAVTa0.net
>>706
そういうジャンプ脳みたいな人間が多いからこそこの漫画には意味がある
そうは考えられないか?

こいつの数字が一番大きい!最強!無敵!みたいなジャンプ漫画の影響力は絶大だろう

716 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:05:55.50 ID:OF7G53ht0.net
そりゃ出るよ
ガンナーてトリオン量がものをいう武器だし

717 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:06:21.19 ID:md4ZLgMKd.net
トリオン量で弾数しか変わらないんならモロに出るのはトリオン量じゃなくて当てる腕の差になるから性能も変わると思うが

718 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:06:30.77 ID:AAEmIYuB0.net
>>713
コロナでアニメ色々延期になってるし、ワートリも例外では無いだろうね

719 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:06:41.88 ID:FpSmPE9T0.net
ガンナートリガーはシューターが射程弾速威力を設定する、弾を分割するの部分を省略してくれてるだけだよね

720 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:09:32.08 ID:G7p2zmlKd.net
>>719
そのはず
だから同じ銃なら修と千佳で弾数以外の違いはでないんじゃねっていうだけ
千佳カスタムみたいなのを考慮すればまた違うんだろうけど

721 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:09:47.75 ID:GhjUcnYr0.net
火力が上がるのは間違いないけど
じゃあその分消費も上がって継戦能力は変化なしね〜
っていうわけではないんだよね、千佳の狙撃訓練見るあたり
それとも時間による自然回復の概念があるんだろうか

722 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:10:13.17 ID:NViHXSnJa.net
>>697
そんだけユーマとカトリーヌのセンスが凄いって事だと思うの
トリオン体が生身と近くないと違和感出るからトリオン体で変身とかあんまやらん、ってあったはずだし生身から足もげたら違和感出るやろ、って感じ
おいおっぱいを盛った人の方を向くんじゃない

723 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:10:45.67 ID:U/89nJVJ0.net
ガンナートリガーの売りの一つは速攻性
そしてそれを突き詰めた弓場ちゃんの戦闘スタイルはガンナーとしての一つの到達点である筈だった
なお

724 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:11:16.10 ID:FpSmPE9T0.net
>>720
いや違うでしょでかいキューブから射程弾速威力を割り振れるんだから

725 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:12:07.87 ID:md4ZLgMKd.net
性能とスタミナ両方上げれるのがトリオン量増加の基準なんじゃないの

726 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-/66H):2020/08/06(木) 14:13:01 ID:/bzQyh8Hd.net
>>721
継戦能力重視トリガーだからトリオンの能力と出力が単純な比例じゃないってことなのかね
あれ?てことはつまりチカオラの威力はまだ上がある?

727 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 14:14:06 ID:t6g8UZmx0.net
まあでも負けた相手が二宮だったからまだ救いあると思うよ弓場さんは

728 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1392-/Jt2):2020/08/06(木) 14:14:20 ID:AQlptyQb0.net
>>715
そういう考えがあるのは否定しないよ
ただそういう考えだけで見るのはもったいないなってだけ
分かりやすく言えばたった1試合で負けたからって雑魚と言うのはどうかと

729 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61d6-Ea0s):2020/08/06(木) 14:14:31 ID:0lNPg0rY0.net
シューターはガンナーと比べてセンスがいる
逆に言えばガンナーは単純 練習量が物を言う
射程が20%伸びるという割合のボーナス
キューブが出ない 

どれをとっても千佳はガンナーになるべきなんだよなぁ
修は千佳をガンナーにすると思う

730 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:16:02.86 ID:NViHXSnJa.net
>>706
大規模進行とかスナイパー合同訓練とか見るまで黒鳥争奪のA級達をモブとか雑魚だと思っててすまん
読み返すと迅がやばいんだなあってなるけどそれまで風間さんと三輪くらいしか印象なかった

731 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:17:12.47 ID:AAEmIYuB0.net
>>729
ガンナーだと近距離もこなさないといけないから
運動神経そこまでいい訳じゃない千佳にはきつい
まぁ他の面子がシールド貼って千佳がメテオラ投げればそれで勝てるんですけどね

732 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:18:24.96 ID:G7p2zmlKd.net
>>726
少なくともまだ射程弾速0振りメテオラが残ってるから更に威力上はあるな

733 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:19:28.46 ID:UYhANo5S0.net
>>729
千佳の場合は、いわゆるガンナーである必要がないのでは
普通の銃トリガー持っても、通常なら狙撃手の距離になるところからバカスカ撃ち込めそうだし

734 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:20:29.63 ID:GhjUcnYr0.net
状況というか相手によるね
千佳の火力って基本的に過剰だから
シューターの方が何かと都合が良いよ
でもアフトにはランバネインみたいな化け物がウヨウヨいそうだから
そういう相手と真正面から撃ち合うなら
アステロイド/ハウンドの突撃銃も普通に欲しい

735 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:25:02.42 ID:BgLKh8kmd.net
ボーダーは何を差し置いてもチカ専用トリガーの開発を急ぐべきだろ。三本目の黒鳥になるぞ

736 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:25:44.71 ID:O8T2jWbTM.net
>>728
特にここにはすごい単純な優劣をつけて
謎の上から目線でキャラを語るやつが多いからな

まあ他人が漫画をどう読もうがその人の自由だから
共感できる書き込みだけ読んでたほうがいいと思う

737 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:26:10.38 ID:AyYwKzvQ0.net
チカの場合ガンナーシューター以前に前線出る必要ないわけで土木工事しつつ
取りに来たら返り討ちしますよ?でいいと思うけどなぁ

738 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:26:34.29 ID:sR8U++ka0.net
三輪vsコスケロ戦の会話が伏線ぽかったけど
ガロプラ側は第一次侵攻の黒幕国の情報提供で
ボーダーのアフト行きを牽制する可能性はあるかも

739 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:26:36.95 ID:FhoxEB6ar.net
そういや固定シールド出したままメテオラとかできるか謎だったけど今回の見ると出来そうだね

740 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:27:15.56 ID:1crHAVTa0.net
チカがガンナーになると開幕からチカ無双が始まってしまうからな
二宮の3倍近いトリオンで真正面から野郎どもを建物ごと粉々にしながら前進するチカちゃんとか誰も見たくないだろ?
人撃てるようになったところでランク戦が終わるのは既定路線

741 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:27:33.45 ID:0lNPg0rY0.net
シューターは目立ちすぎるんだよね
あの馬鹿でかいキューブとその射撃はネイバーではやっていけないと思う

742 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:27:53.00 ID:NViHXSnJa.net
>>705
レッドバレッドはチカも使えてるしカトリーヌも使えると思う
レッドバレッドの効果量とかが改造な気がする

743 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:28:15.67 ID:BXZZ1UhX0.net
>>727
弓場ちゃんアタッカーキラーなのに全然アタッカーと当たらなかったからなぁ

744 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:28:39.33 ID:md4ZLgMKd.net
キューブデカすぎて的になるっていう千佳ならではの欠点があったからガンナーの銃にもそういう欠点があると思うよ
パッと思いつくのは反動が強すぎるか、重すぎる大砲みたいなのしか使えないか

745 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:29:11.51 ID:DDUqNmGE0.net
レイジさんにおぶさって無尽蔵のフルアームズとかも強そう

746 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:29:38.08 ID:BXZZ1UhX0.net
>>742
705が言ってるのは三輪の使ってる改造鉛弾拳銃のことだと思うよ
通常の鉛弾拳銃はだれでも使えるけど常にフルアタックになるので使い勝手が悪い

747 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:30:58.46 ID:BgLKh8kmd.net
チカが撃ちまくればそれだけでA級一位ソロ総合一位までのし上がれるしな
モノホンのチート娘や

748 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:32:18.55 ID:NViHXSnJa.net
>>723
あれはアタッカーメタとしての到達点じゃね
シューターである二宮さんには普通のアタッカーみたいに距離詰めて撃たなきゃいけないから有利取れるわけではないしなあ

749 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:33:32.64 ID:O8T2jWbTM.net
固定シールドってシールド版合成弾みたいなもんだと思ってたから、
さらにもう一枚貼れるうえにスナイパーの攻撃も防げないのは意外だった。犠牲になるのは移動力だけなのね。

750 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:37:11.20 ID:t6g8UZmx0.net
動かせるようにすることでシールドの強度が下がるという話はごく初期から出てたからね
それでも集中して張ってるわけじゃないからアイビス防げないのは妥当っちゃ妥当

751 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:37:31.75 ID:0lNPg0rY0.net
千佳はアイビス、鉛(レーダーに映る)、メテオラ、ハウンド
目立つから全部禁止になると思う

752 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:37:54.50 ID:UYhANo5S0.net
>>744
その辺は最大値は千佳が今使ってるアイビスから類推出来る程度じゃないかな
というか、キューブから作られた弾が素直に飛んで行ってる事から、
個人的には反動はあまりないんじゃないかと思ってるが

753 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:38:26.98 ID:U/89nJVJ0.net
メテオラバイパー<固定シールド<アイビス<集中シールドとかいうパワーバランス
トリオンってのは密度が大事なんすねーなおチカオラ

754 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:38:40.24 ID:2ZFgREima.net
千佳ちゃんに銃手やらせるとか普通に寄られてやられそう

755 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:39:04.55 ID:DxIPs/zSa.net
>>682
そんな雑な理由で延々主張されても困るんじゃがw
>>702
手段選ばずやらせてガロプラにヘイト向けたいのがミラの婿殿
ヘイト集めずミッションこなすために苦労してるのがガロプラ

756 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:40:15.80 ID:t6g8UZmx0.net
>>753
トリオン量に差がない場合は集中シールドよりアイビスの方が上じゃね
作中だとトリオン長者がちょいちょい紛れ込んでるから条件統一しづらいけど

757 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:45:01.44 ID:G7p2zmlKd.net
集中シールドで防げるのはイーグレット
アイビスは東さん(トリオン7)でも二宮(トリオン14)の集中シールド1枚は破れるっぽい、オッキーもヒュースのシールド一枚破ってるけどオッキーのトリオンが不明

758 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:45:06.25 ID:JomwgGy40.net
目立たないようにグレネード銃みたいなの使いたいなチカ
分割数の問題でミサイルランチャーみたいになるかもしれないけど

759 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:45:40.74 ID:U/89nJVJ0.net
そういやユズル(トリオン6)のアイビスに犬飼(トリオン8)の集中シールドぶち抜かれてたな

…あれつつみん(トリオン7)さん集中シールドでドヤ顔決めてたけどどの道普通に茜(トリオン5)アイビスで死んでたのでは…

760 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:45:56.35 ID:1crHAVTa0.net
>>754
チカに近寄るのは死に際に適当メテオラされるだけで一緒に吹っ飛ぶからうまくいっても1:1交換
近寄って攻撃してもシールド硬すぎワロタ、逆にチカガンナーの射撃は恐らくガード不能
やれるか?

761 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:46:19.56 ID:/r9MQulsd.net
>>752
キューブには重さも無いからそらまあ反動もないだろう
ボーダーの狙撃銃にはガンナーの銃と違って反動を一定にする機能が付いてるんじゃないか

762 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:47:12.20 ID:/LeKwqrZ0.net
作者の中では防御トリガーの防御力計算式があるかもしれない

>>759
集中に当たった場合は集中+固定になるから耐えてたんじゃない?

763 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:47:15.58 ID:NViHXSnJa.net
オッキーはトノの集中シールドもぶち抜いてたけど両者不明っていう

764 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:47:25.94 ID:t6g8UZmx0.net
>>759
だから集中シールド&固定シールドのフルガードなんですよ
被弾面積も減らしてるから、バイパーおよびメテオラの被弾量を合計しても受けきれる計算だったんじゃねえかな

765 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:47:32.83 ID:FpSmPE9T0.net
ヒュースとかニノはアイビス防ぐとき結構大きめにシールド貼ってるから集中2枚重ねられるならそれなりにアイビスは防げそうだね

766 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:48:12.16 ID:/r9MQulsd.net
キューブでも銃でも千佳の射撃がガード不可なのは一緒だろうよ

767 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:49:49.74 ID:kl7Cbyrs0.net
香取のスパイダー奇襲ってガンナーのオンと見せかけてフェイントの一種に入るのかな

768 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:50:09.34 ID:GhjUcnYr0.net
今まででも千佳ビス以外のアイビスは
集中シールドをぶち抜いた時、細くなってかなり軽減されてる感じだったから
集中シールド+固定シールドで防げるのは納得
集中+普通のシールドで防げるかは分からんな

769 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:53:46.79 ID:U/89nJVJ0.net
なるほど?
サンキュー村上
https://i.imgur.com/iU3fGIl.jpg

1枚と2枚で大分差が出るんやな
両防御ってすげーや

770 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:56:21.22 ID:aN5szG9oM.net
固定シールドって双六角推柱の形の時しか言われてないからモヤモヤする
普通に立ち止まってる時に平面で出してるシールドは固定じゃないのかと

771 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:57:20.39 ID:/LeKwqrZ0.net
>>765
隠岐の狙撃に対してヒュースが2枚張ってるシーンってそれぞれ厚さが違うんだよね
シールドの面積&堅さってかなり自由に調節できそう
面積と堅さがハンピレーしてる感じ

772 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:57:44.34 ID:FpSmPE9T0.net
バイパーとメテオラが固定1枚に防がれると思うとやっぱ決定力足りんな那須さん

773 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:57:49.56 ID:t6g8UZmx0.net
>>770
あれを固定で出しちゃうと何かのタイミングで動かなきゃいけなくなった時に無防備になるしどうだろう
完全に足を止めて打ち合うことってそんなにあるかな

774 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 14:59:31.00 ID:G7p2zmlKd.net
なんというか猫先生監修のシミュレーターが欲しくなる
実際だしたら先生話作りし辛くなりそうだけど

775 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:00:56.43 ID:UYhANo5S0.net
>>772
それ言い出すと、最低限トリオン量は出水とか二宮くらいは欲しいみたいな話になるのでは…

776 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:01:55.18 ID:DDUqNmGE0.net
レイガストのシールドとかエスクードとかも組み合わせるともうわけ分からなくなる

777 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:03:18.00 ID:h31f2Ff4a.net
仏と悪相手にやってたみたいに鳥かごor集中って択しかないと思わせておいてトマホークって手もあるんじゃね

778 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:03:30.87 ID:U/89nJVJ0.net
そういえばこういう時にエスクード一枚あればとりあえず周りに三枚出してどうにでもなるんだよな
やはりエスクードは防御トリガーにて最強…

779 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:04:29.63 ID:h31f2Ff4a.net
エスクードは旋空で切れちゃうってことを考えると視界が塞がるリスクが怖くもある

780 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:06:08.06 ID:1crHAVTa0.net
二宮は片手で那須さんのフルアタックの火力が出るわけだからな、どう頑張っても火力はない

781 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:07:57.40 ID:KES28o/50.net
移動モードをオフにしてシールドを起動すると、
起動場所にあのかたちのシールドが発生する、みたいな感じじゃないか。

次に気になってくるのは、固定シールドの解除速度だな。起動はほぼ一瞬で可能なことはこのあいなのチカオラチカが証明したから。

782 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:08:06.89 ID:aN5szG9oM.net
那須のバイパーは鳥籠か集中弾か分からなくても固定シールド出しとけばどっちも防げるんじゃないかと
まあそうなったら来馬や若村がアホっぽくなるが

783 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:09:54.80 ID:e/tUpb130.net
>>323
友情の範囲内だと思うけど

784 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:11:09.87 ID:h2tQc6Q9d.net
弾が一点集中だと固定一枚は抜かれそう

785 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:14:06.35 ID:NViHXSnJa.net
>>778
消費重いからなあ
ほぼ全隊員シールド2枚入れてるくらいシールドのバランスが神がかってる印象

786 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:14:10.35 ID:/LeKwqrZ0.net
固定シールドで亀になってたらいつか落とされるんじゃない?
その間に戦局を変える手があるなら良いけども

787 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:17:19.16 ID:MQEku8KYd.net
チカカスタムの銃をA級特権で作ってもらうっていうのはあるかもしれん
ただB級のまま遠征に行くことを考えるとそれを手に入れるのはいつになることやら.......

788 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:19:31.06 ID:Z4LxUK5t0.net
>>782 止められるだろうけど現状打破できてないからずっとそのままだよ
つつみんは那須さんがベイルアウト後だったから固定シールド選択できた

789 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:20:27.04 ID:vHyIUAMdM.net
チカは弾馬鹿族な気がする

790 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:20:56.46 ID:UYhANo5S0.net
千佳の場合、普通の自動小銃型の銃トリガーで十二分に辺りを惨事に出来そうに思うんだけど、
その上で特別に千佳のために何か用意すべき機能ってあるのかよくわからん…

791 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:22:25.02 ID:h31f2Ff4a.net
両手にゾエさん使用のメテオラ銃もって序盤からシュドシュドやってりゃ何人か落とせそう

792 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:23:22.45 ID:BXZZ1UhX0.net
>>790
防御力アップしたいからフルアームズを千佳に使わせよう

793 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:25:47.06 ID:hJ3r/HYEd.net
>>760
無理だと思う
だから千佳には意識外から攻撃するしかないんじゃないかな

遊真や風間あるいは緑川などの機動力抜群な攻撃手とか
当真や嵐山おそらく加古などの瞬間移動可能な射程持ちとかに
暗殺戦法で攻撃されたら千佳は手も足も出ないと思う

794 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:26:41.13 ID:U/89nJVJ0.net
出水に弟子入りした結果両攻撃の快感を知ってしまった千佳ちゃんが近界民を地獄に落とす…

795 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:29:11.80 ID:1crHAVTa0.net
これ以上チカを強くして目立たせるのは実戦じゃデメリット
ボーダーがチカに与えるべきなのは絶対に敵に奪われないための防御的トリガー

796 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:32:37.65 ID:He9A5W8k0.net
>>795
実戦ならベイルアウトあるしそれでいいんじゃね?
ランクマだと近付かれたらベイルアウトできないけど

797 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:37:54.19 ID:jXYeojvJd.net
そもそもトリモンだとバレるだけで遠征だと無用のトラブル生むからなあ

798 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:39:37.32 ID:Zikf5RG4a.net
敵を吹き飛ばした日はマスタベーションが捗るチカちゃんマークII
味方殺しと呼ばれるほどに爆殺銃殺鏖殺

799 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:39:59.14 ID:DDUqNmGE0.net
トリオン戦車とか搭乗兵器がほしいな

800 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:43:02.33 ID:h31f2Ff4a.net
汎用人型決戦兵器作るか

801 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:43:34.62 ID:UYhANo5S0.net
ベイルアウトした時点で戦場から離れて戦闘を継続出来ないわけだから、
個人的には、なるべくなら、その確率が上がるような事はさせたくないな

802 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:44:10.50 ID:Zikf5RG4a.net
エヴァントリオン……

803 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:44:31.73 ID:X1DPEhAw0.net
>>693
トマホークは天才じゃなければ習わないと出来ないし合成時間が一分かかる修もいる

804 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:45:47.34 ID:KES28o/50.net
ガンナーなら合成弾プリセットにしとけばいいだけやで

805 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:46:12.25 ID:X1DPEhAw0.net
>>727
二宮もトドメ刺したのが修じゃなく遊真でまだ救いがあった
修にトドメ刺されてたら二宮の株爆下がり

806 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 15:46:55.25 ID:JomwgGy40.net
ニコキラや卵の冠みたいな無力化、捕獲用トリガーをチカに持たせるべきだな
チカのトリオンならいけるだろ
単に鉛弾ハウンドをばらまき続けるガトリング砲でもいいけど

807 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 15:50:11 ID:X1DPEhAw0.net
>>701
二宮の引き立て役という意味では
里見も熱烈二宮信者だから、積極的に引き立て役かってでるから意味ないだろ

808 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 15:52:24 ID:X1DPEhAw0.net
>>806
せっかく前向きに人を撃ち始めるようになったのに
甘やかしてどうする

809 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 15:53:34 ID:jXYeojvJd.net
>>807
里見は別に太刀川二宮と互角に戦えても問題ない
どうせ自己評価が他人から見た里見の評価とズレてるから

810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-FoHg):2020/08/06(木) 15:55:41 ID:UYhANo5S0.net
千佳が何故人を撃ちたがらないかって理由から考えると、
鉛以上に無力化する卵の冠レベルの弾だと、普通の弾とあまり変わらん気がする

811 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 16:01:32.03 ID:U/89nJVJ0.net
千佳の闇を知ってしまった今だとトリオンモンスターとかいう綽名付けられた時点で結構ショック受けてそうな感ある

812 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 16:04:09.33 ID:X1DPEhAw0.net
>>811
そうなるように鮮烈デビュー仕向けたのは迅Pだけどね

813 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 16:06:00.30 ID:BXZZ1UhX0.net
>>805
そんなアホな評価する人、少なくともB級以上じゃいないでしょ

814 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 16:08:04.48 ID:X1DPEhAw0.net
そういえばもし二宮が修のハウンドでトドメ刺されてベイルアウトしていたら
来馬以下、諏訪若村並の修キルマークランキングに序列されてたかもな

815 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 16:08:55.44 ID:X1DPEhAw0.net
>>813
評価は読者がする

816 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 16:19:15 ID:X1DPEhAw0.net
>>799
トリオンジープ自動車の件で質問を受けた時にトリオンバッテリーがあんまり持たないような事を言っていた

817 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 134f-6XR7):2020/08/06(木) 16:21:27 ID:FJTs18600.net
でもチカが直接乗車してれば?

818 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-K+oC):2020/08/06(木) 16:30:50 ID:h2tQc6Q9d.net
諏訪は遊間を囮に
カシオは千佳の鉛のおかげ
二宮は遊間がフルアタ使わせたから
若村はほぼタイマンで負けてるから別格

819 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 515c-FoHg):2020/08/06(木) 16:41:57 ID:BXZZ1UhX0.net
>>815
そんな短絡的な読者いる?

820 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1392-/Jt2):2020/08/06(木) 16:48:33 ID:AQlptyQb0.net
>>819
最近入ってきた人はそう思いそう
2年前からいる覇者は菊地原と東さんで調教済みかと
そんでトリオン博士は曲がるスコーピオンを解説前に改名しちゃう

821 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1392-/Jt2):2020/08/06(木) 16:54:33 ID:AQlptyQb0.net
>>820
解明だったすまん
でも一コマ一コマ見てるヤバいやつは確かに存在する…

822 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 16:56:17 ID:/r9MQulsd.net
一度の結果だけだとツッコミ待ちかのような評価する短絡的な人はスレでも結構いる
ランビリスヒュースと迅が互角とか
弓場ちゃんが強いのは対アタッカーだけで中距離勢にはそこまでとか
二宮がフルアタ無しだと遊真に普通に取られるとか

そういうのを避けるために作者が頻繁にデータ提供してくれてる

823 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/06(木) 16:58:42 ID:U/89nJVJ0.net
>>812
あれ遊真と千佳が目立つのはともかく付き添っただけの修が注目されるとこまで
『サイドエフェクト使わなくてもわかる』とか吹かしもいいとこだろって毎回思う>迅

風間さんに喧嘩売られるだろうことまで読んでたのかな
思考トレース完璧かよ気持ち悪…

824 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-FoHg):2020/08/06(木) 17:06:18 ID:UYhANo5S0.net
>>818
自分としては若村のそれもタイマンとは思わないんだよな…
本当にタイマンだったら、王子にやられたように
わずかにワイヤー張ろうとしてもほとんど意味なく潰されてるだろうなと

825 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5194-BhH+):2020/08/06(木) 17:08:04 ID:OF7G53ht0.net
若村とタイマンなんてあったっけ?

826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/06(木) 17:10:55 ID:U/89nJVJ0.net
ジャクソンは剣トリガーもないし諏訪さんみたいなショットガンナーでもないのでワイヤー一本切るのにも手こずって普通に死んでそう

827 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Rn4F):2020/08/06(木) 17:12:15 ID:GS+sQC56d.net
拳銃や突撃銃のガンナーってスパイダーを断ち切るの結構大変だな
散弾は面攻撃だからいい感じに堤のを切れたけど

828 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 17:14:07 ID:X1DPEhAw0.net
>>825
若村をワイヤーで転ばせスラスターで地面に押し込み、横からの置き弾で倒したシーンかな

829 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 17:15:47 ID:X1DPEhAw0.net
>>826
スラグのショットガンでワイヤー切るのってずいぶん難しいと思うんだが
諏訪さんショットガンの発射角度ちゃんと計算してるベテランなのね

830 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Rn4F):2020/08/06(木) 17:19:34 ID:GS+sQC56d.net
そういや話変わるけど三門大ってあんまいい評判じゃないのかね。
元々はまともだったけどボーダー推薦せいでそうなったのだろうか
https://i.imgur.com/1DnknN7.jpg

831 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-xhoE):2020/08/06(木) 17:20:08 ID:avnQ05hMa.net
諏訪さんはスラッグ弾じゃなくバックショットだろうし普通に簡単だと思う

832 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8989-FoHg):2020/08/06(木) 17:22:05 ID:UYhANo5S0.net
>>826
それだと唯我はどうやって修相手に勝ち越すんだ

833 :作者の都合により名無しです (バッミングク MMcd-GaqW):2020/08/06(木) 17:22:42 ID:fPAIcsnCM.net
>>830
単に偏差値的な話じゃないん?
志望校に関してはよくある会話やと思ったで

834 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-hvIk):2020/08/06(木) 17:24:35 ID:6WbYS4bEd.net
ダンガー在籍してるしF〜Dランだろとか思ってた

835 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Rn4F):2020/08/06(木) 17:24:55 ID:GS+sQC56d.net
>>833
俺もそう思ったんだけどダンガーとかいるから
もしかしたらなーと

836 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-xhoE):2020/08/06(木) 17:25:10 ID:GtRf2Uy7a.net
唯我がスパイダーマン修と模擬戦した戦績ってあったっけ

837 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:26:13.28 ID:AQlptyQb0.net
向かい合ってよーいドン!じゃ罠を張る時間もないし普通に若村が勝つと思う

838 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:26:15.29 ID:NViHXSnJa.net
>>832
あのときスパイダーあったっけ

839 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:26:41.12 ID:t6g8UZmx0.net
ないよ
スパイダーを装備してからの修は唯我と遊んであげてるかどうかも不明

840 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:27:53.18 ID:UYhANo5S0.net
ああ、そういえばなかったか
それだと今後は修は唯我を完封出来る可能性もあるか

841 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:27:59.02 ID:/LeKwqrZ0.net
>>834
親が泣いて喜んだくらいだからまぁまぁそこそこくらいはあるんじゃない?
少なくとも受ければ通るよりは上ってくらいには

842 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:29:46.19 ID:FpSmPE9T0.net
ダンガーだと大学に入るのも無理そうだったのでは

843 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:32:05.02 ID:/r9MQulsd.net
>>842
そこ疑う余地ある?

844 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:32:37.82 ID:U/89nJVJ0.net
ダンガーはそもそもボーダー無かったら社会人としてやっていけてたかどうかも怪しいからな…

845 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:35:17.70 ID:SJqs4k+x0.net
公立大学ってニッコマ〜MARCHくらいの偏差値
あるくない?
あの会話は要するに蔵内の成績がかなりいいってことだと思った

846 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:37:30.08 ID:bOENZ1hHF.net
餅は普通免許取れないレベルの人間なので…

847 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:46:04.47 ID:kqj5hwsO0.net
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように

848 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:46:45.92 ID:4Ju0LOKr0.net
太刀川が免許持っていないのはお察し

849 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:48:02.84 ID:K/FmsWAOa.net
免許に費やす時間があったらランク戦するし

850 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:48:26.84 ID:XE5mdbHj0.net
>>848
バトルジャンキーすぎて教習所通う時間がないだけかもしれないし…

851 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:49:30.83 ID:X1DPEhAw0.net
>>830
東大京大狙えるのに何、地元の三流大選んでるんですか?感覚じゃないのトノ

852 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:49:51.60 ID:9UwQ2oU4K.net
>>829
つつみんのワイヤー撃つの失敗してたら最高のやらかしだったなw

853 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:49:57.47 ID:BFVkBdLN0.net
>>699
あそこまで接敵できるなら弓場銃でしょう
てかスコピを今のハンドガンの位置にして弓場銃で仕留める方が理にかなってるような気がする
ほんまあそこまで接敵できるならシールドにヒビさえ入らないハンドガンなんて次の行動の目くらましにしかならないしランク戦こなしてる奴らにはすぐ馴れる
弓場より接近できるんだからこそ弓場銃使えたら強いけど弓場銃ってほんとなんの欠点があるんだ・・・?
5mとかならまだしも20m射程範囲あればそこまでデメリットではないんだよな。あれだけ寄れるARなら

854 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:52:39.46 ID:X1DPEhAw0.net
>>836
まだない

855 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 17:59:05.63 ID:OF7G53ht0.net
>>837
勝つと思うというか間違いなく勝つよ

856 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 18:02:56.32 ID:XE5mdbHj0.net
>>853
銃トリの2種類の弾が設定できるってアステ/ハウンドみたいに2種のトリガーが使えるってだけなのかな
牽制用の小玉と決め用の大玉とか設定出来ないのかね

857 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 18:04:06.88 ID:QtQ5YgDUF.net
当真や光ちゃんも免許取れなさそうだな

858 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 18:08:04.85 ID:iq5Y+qT50.net
修ってこのままポイント増えてくとARだよな
というか下手したらレイガストの方がポイント高くなるだろw

859 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 18:12:15 ID:BFVkBdLN0.net
>>858
レイガストで今期中位の若村と今期上位のカシオの二人ぶった斬ってる

860 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 18:12:36 ID:X1DPEhAw0.net
>>856
大玉小玉は撃ち分けシューターの領分だし
サブに弓場銃かグラネードとメインに突撃銃みたいに
ガンナーは銃型で変えるしかないのでは

861 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 18:13:07 ID:BFVkBdLN0.net
若村は置き球でトドメだけどな
立派なARや>修

862 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 18:16:29 ID:X1DPEhAw0.net
二宮カッコつけなのに免許ないの

863 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61f6-+VCO):2020/08/06(木) 18:18:15 ID:2fMw/K2l0.net
>>853
銃トリガーの威力がブレードより弱い時点であのクロスレンジ状況で弓場銃の強みなんかほとんどないよ

864 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MM45-RXr9):2020/08/06(木) 18:20:26 ID:XS9kbbEnM.net
アフトが攻めて来た時はアフトとミデンが接近していたからだよね?次回接近する時期はいつ頃なんだろね

それ次第でアフト遠征を直に行くか他の星を渡って行くのかが決まるんじゃないかな

865 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb74-HhtM):2020/08/06(木) 18:31:15 ID:X1DPEhAw0.net
>>864
次にアフトが接近するまで(年単位だかで)待てないから
積極的に星を渡るルートで前向き

866 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-95vQ):2020/08/06(木) 18:31:30 ID:U/89nJVJ0.net
二宮は運転中もポケットから手を出さないからな

867 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/06(木) 18:33:44 ID:iq5Y+qT50.net
どのみち飛んでる最中にトリオン足りなくなるからどこかしらには停泊してトリオン貯めないといけないはず

868 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-H3qi):2020/08/06(木) 18:34:41 ID:NUySqYOLr.net
てか船の操縦誰がすんの…

869 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/06(木) 18:35:22 ID:iq5Y+qT50.net
太刀川「俺がやってやる」

870 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 18:36:13 ID:t6g8UZmx0.net
ていうかハンドガン型でも射程距離がアサルトライフル型より短いってことはないと思うので、
チームとして射撃戦が有効な局面があれば葉子ちゃんだって射撃戦しますよ
特化すりゃいいってもんじゃない

871 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/06(木) 18:36:43 ID:DKLJiF8I0.net
オートパイロットじゃないの

872 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 18:36:49 ID:/r9MQulsd.net
オペとエンジニアが操縦の訓練して動かすんじゃない?

873 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 18:38:06 ID:ST3dGzIW0.net
>>856
片側にアステロイド2つ入れて切り替えなら可能かも
まあでもそれやるなら両側に別設定アステロイド入れるけど(里見方式)

874 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-yrxU):2020/08/06(木) 18:39:11 ID:3jK0rAvr0.net
アフト直通でいくならカナダ人ガイドいらねぇって話になっちゃうし

875 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f38d-b/ZM):2020/08/06(木) 18:47:18 ID:hIFXl4n60.net
>>872
ゲーム大好き国近さんがレースゲームばりの運転テクを見せるんですね
冬島さんの船酔いはそのせい?

876 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/06(木) 18:48:30 ID:iq5Y+qT50.net
叔父の方のカナダ人って遠征行ったとしたらガイド出来るんかな
ゆーまもレプリカなしでどんくらい知ってるか気になるな、イルガー使う国とかわかってたしそれなりに詳しそう

877 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-B5sl):2020/08/06(木) 18:52:09 ID:BtGbySyY0.net
>>857
当真と同レベル(らしい)のゾエさんはバイクの免許取っているぞ

878 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 18:52:23 ID:t6g8UZmx0.net
アフトクラトルまでにわたる星の数にもよるだろうけど、
それぞれの星がそれぞれの軌道で周回している以上、
たまたまこの時期にアフトクラトルに渡れそうなルートを通っている星のことを知っているためには、
その数十倍の数の星について知っていないといけないはず

879 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 18:53:31 ID:NViHXSnJa.net
>>863
弓場銃は一般的な銃よりは威力も速度もあるんじゃない、お釣りでユーマぶち抜いてた感じ

>>853
20ちょいってアタッカーには有利取れるけどガンナーには距離詰めんといかん(犬飼ってない相手の弓場ちゃんは詰めてた)し、ハンドガンの射程が減るとかなり戦い方変わる気がする
ガンナーの間合いのうちではスコピと弓場銃持ってアタッカーには弓場銃ってなるともうスコピいらんくない?
カトリーヌはスコピメインで銃は補助な感じ

880 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-6Lkn):2020/08/06(木) 18:54:10 ID:LPq7udIi0.net
まぁ単純な航路図はレプリカ先生が置いてったのがありますし
重要なのは現地の生きた情報

881 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 18:54:14 ID:BFVkBdLN0.net
>>868
「俺は漁師の息子やぞ!」懐かしいな
今ではれいわ新選組の団長か
>>863
弓場銃シールドで防げないことに意味あるんじゃないか?(トリオン二桁の化け物達は例外として)
>>870
純粋なGUの若村いるで
三浦レイガスト案ほんと多いけど機動力が8と孤月凡人組の中で抜けてるからやっぱタイマンとかになれば上位組のカシオよりも強いのかなぁ〜

882 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 18:56:44 ID:t6g8UZmx0.net
>>881
そのガンナーのジャクソンがいるからこそ葉子ちゃんが射撃可能な事に意味があるんじゃん
援護目的の射撃ならともかく、シールドごと削って倒すためにはガンナー一人じゃ足りないっていう描写が多いでしょ

883 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/06(木) 18:59:35 ID:iq5Y+qT50.net
中継地点の星の数だけど多分それなりに数あると思うよ
チカを乗せたら大幅に星の数減らせるってタヌキが言ってるから大幅に減らすと表現できるくらいにはある

884 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:02:12 ID:BFVkBdLN0.net
>>882
犬飼とか割と一人で何でもやってるで

885 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b44-/ilf):2020/08/06(木) 19:03:45 ID:QdWjnZbq0.net
>>884
でも修すら削りきれてない

886 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b7-hvIk):2020/08/06(木) 19:05:52 ID:cF/60Xc10.net
>>877
成績のことならゾエさん真ん中より下だよ
当真はダンガー以下

887 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-zvjJ):2020/08/06(木) 19:09:00 ID:aer9bJF7a.net
わくわく動物野郎に鉛チカビスを撃ち込んでほしい…

888 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-6Lkn):2020/08/06(木) 19:09:56 ID:LPq7udIi0.net
ガンナーがアタッカーに近づかれずにシールドごと削り倒すには両手銃が必須ぽい書かれ方よね
それやるとシールド張れなくて死ぬやつだけどガンダムクラスの介護がつくと超強いやつ

889 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 19:10:26 ID:t6g8UZmx0.net
鉛をキューブに変換して回復されるだけでは

890 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:10:27 ID:BFVkBdLN0.net
>>882
真面目な話すると柿崎隊のようなオールドファッション隊と仕方なく撃ちあいする時には香取のハンドガンも貴重だけど
大体今のトレンドみてもああいう降着した銃撃戦にはならんじゃん
大体真面目につき合う必要ないし、あそこは玉コマのワイヤー無双させたかったから降着させたような描写だけど
実際そうそうあるものじゃないし、弓場銃の威力がシールドぶち抜ける時点であれだけ寄れる香取なら普通のハンドガンより有益なはずと主張してみる

891 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/06(木) 19:13:44 ID:+ISrs22k0.net
ランク戦の後半からは射撃戦仕掛けてくる試合ばっかりだろ

892 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:15:16 ID:BFVkBdLN0.net
ええ〜本気で皆が香取の銃は今のハンドガンで良い説がわからん・・・

893 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 19:15:18 ID:t6g8UZmx0.net
>>890
香取隊の主戦術が近距離で香取が暴れるスタイルなのは事実だと思うんだが、
例えば諏訪隊や1人のときの鋼と当たった時にわざわざ近寄るかというとそれはしないと思うよ
現状取りうる手段の中から勝てそうなものを選ぶ判断はR8でも葉子ちゃんやってるので

894 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b7-hvIk):2020/08/06(木) 19:16:24 ID:cF/60Xc10.net
オールドファッションもいいけどポンデリングが一番好き

895 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:16:41 ID:BFVkBdLN0.net
子守状態じゃない鋼と当たったらどうせハンドガンでも弓場銃でも負けるだろ
気持ちの強さは関係ないでしょ

896 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-DWzF):2020/08/06(木) 19:17:37 ID:K/FmsWAOa.net
>>887
チカが魚避けゲームが出来る腕前なら普通にチカビス撃ち込めば回復する余裕もなく消し飛ぶから…

897 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 19:17:43 ID:ST3dGzIW0.net
>>560
ではこちらは新進気鋭のB級2位隊長を出そう
アフト撃退の決め手になった男でもある

898 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a9bc-g+8G):2020/08/06(木) 19:18:13 ID:y6HaVwsd0.net
>>892
射程あって接近戦にも銃撃戦にも加われる今のがいいよ
香取は器用万能なので色んな事ができるハンドガンが最適じゃね

899 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-6Lkn):2020/08/06(木) 19:19:31 ID:LPq7udIi0.net
>>897
アフトの黒鳥ふたつ同時に相手にして生還した男とか
ヴィザ翁を撃退した男とか
あっちだとものっそいハッタリ効きそうだよね

900 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-xhoE):2020/08/06(木) 19:19:59 ID:avnQ05hMa.net
>>889 三輪は貫通したのに鉛チカビスは無理と?

901 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/06(木) 19:21:34 ID:+ISrs22k0.net
>>900
鉛になった後にキューブにされたからそのことだろ

902 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 19:21:57 ID:t6g8UZmx0.net
>>900
その貫通してハイレインに刺さった鉛はどうなりましたか

903 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 19:24:47 ID:ST3dGzIW0.net
弓場銃は銃の形をした攻撃手武器だと思ってるから
ARが他の銃の代わりに持つものじゃなさそう

刃の代わりに弓場銃ならまだ分かる(ただの里見スタイルになるけど)

904 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-xhoE):2020/08/06(木) 19:25:26 ID:avnQ05hMa.net
>>901-902 あれ描写的に何発か当てないと無理っぽかったしチカビスレベルのだったら相当時間稼げそうだけど

905 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-tY51):2020/08/06(木) 19:27:00 ID:FsweKd9zd.net
>>892
俺も弓場銃派

今香取(隊)は試行錯誤の時期なので導入もあり得ると思う

906 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 19:27:54 ID:/r9MQulsd.net
>>904
そこで領主様お気に入りのゾウガメですよ
デカい動物なら1発で鉛チカビスもキューブにできるんじゃない?

907 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-mtl5):2020/08/06(木) 19:28:19 ID:NViHXSnJa.net
>>892
俺の感覚だと弓場銃は銃じゃない
銃手の仕事、強みは何? って聞かれた時に出る行動を取る武器じゃないというか
おびしまちゃんと連携してたから銃としても使えるは使えるんだけどなんか弓場ちゃんがアタッカーに見えるというか

908 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:28:27 ID:BFVkBdLN0.net
>>905
まあ三浦のガンダムも十分あり得るよな
来週から遠征編でそれで完結かもしれんが・・・

909 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 19:29:25 ID:t6g8UZmx0.net
>>904
相当というのが具体的に何秒くらいを考えているのかは気になる
実用性の話をするならそもそも鉛チカビスだと当てようがないけど、
もし仮に頑張って当てたとして、それで何秒稼げればその頑張りに見合う価値になると思う?

910 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:29:36 ID:BFVkBdLN0.net
>>907
連携してなくてもトリオン上の犬飼圧倒してたからな

911 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-tY51):2020/08/06(木) 19:29:51 ID:FsweKd9zd.net
ろっくんが中距離戦は俺に任せてヨーコは接近戦特化になれ!くらい言ってくれれば良いんだけどな

912 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99ad-h4ur):2020/08/06(木) 19:31:09 ID:t6g8UZmx0.net
>>911
仮にジャクソンが犬飼レベルの実力を身に着けたところで、一人で射撃戦カバーするのは無理でしょ
援護射撃ならともかく打ち合いだと射撃トリガーの本数とシールドの枚数が物を言う

913 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-DWzF):2020/08/06(木) 19:31:41 ID:lQp76uQh0.net
ぶっちゃけジャクソンが犬飼ゾエレベルで頼りになる中距離ガンナーなら中距離は全部任せて弓場銃導入もありだろうが現状それが望めないから射程武器入れるのはしゃーないと思う

914 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-tY51):2020/08/06(木) 19:33:00 ID:FsweKd9zd.net
今のカトリーヌの戦闘スタイルをブラッシュアップするなら十分に選択しに入れて良いはず>弓場銃
ただ、言われているように中距離戦の弱体化が気になるなら今のままで良い
取捨選択

915 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99e8-Rn4F):2020/08/06(木) 19:34:49 ID:DKLJiF8I0.net
そもそも香取の装備は撃ち合いに向いてないんだからジャクソンと中距離で連携するのが間違いだろ
オッサムのシールドすら割れないし那須1人に押されてしまう始末
むしろ近距離特化したほうがいい

916 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b44-cOzv):2020/08/06(木) 19:36:28 ID:QdWjnZbq0.net
>>892
長物は邪魔、シューターやれるほど考えるタイプじゃない、飛び道具なしじゃ懐に飛び込むとき牽制できない、となればハンドガンしかない
間合いを精密に測ってハメる弓場銃より距離とか考えず突っ込んでいってスコーピオンでぶった斬るほうがむいてる

917 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b3f-2X+j):2020/08/06(木) 19:36:45 ID:BFVkBdLN0.net
楽しそうやな。来期の香取隊のランク戦
本編はずっと遠征編だろうけど・・・
かといって進撃の巨人みたいなスピンオフにしても絵が相当似てないと面白みがなぁ・・・
他作品だとゴブスレは外伝の絵が本編と似てるしスピード感もあるで成功例
過剰にスピンオフ嫌う人もいるしそこら辺は難しい問題だ
ただスピンオフしてもいいぐらいの人気はとってると思う>SQの掲載順や単行本の部数的に

918 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:42:17.15 ID:iq5Y+qT50.net
来期の玉狛2ってどれくらいの順位のなると思う?メンバーはヒュース含めみんないる前提で
今期は初見殺しゴリゴリで尚且つデータ少なかったけど真正面から戦って試合数も増えると考えるとどうなるかな
まぁそうはいってもチカが人打てるようになったりヒュースがよりボーダートリガーに慣れたりもあるからねぇ

919 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:42:49.18 ID:FpSmPE9T0.net
カトリーヌの銃の使い方は他と比べてかなり独特だから難しいよな

920 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:43:23.02 ID:QdWjnZbq0.net
>>915
ジャクソンの援護能力考えたら香取一人で中距離カバーできないと話にならない
相手に防御なり回避なりを強いて崩して距離詰めてスコーピオンのパターン
香取って地道に訓練積んで命中率を0.1%でも上げるってタイプじゃない

>>918
A級最下位

921 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:44:48.32 ID:9UwQ2oU4K.net
そういえば女子スナイパー少ないような表現あったけど、女子ガンナーはもっと少ないのでは?

922 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:45:08.70 ID:FsweKd9zd.net
まだA級は戦力描写出きってない隊が多い(特に下位)から予想が難しい

923 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:45:17.35 ID:/r9MQulsd.net
結局のところ男共のサポートが弱いのが1番のネックなのでは?

924 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:46:32.44 ID:ST3dGzIW0.net
遠征内定=来期A級扱いで
来期ランク戦するならA級最下位からだと思ってる
二宮隊もA復帰するかんじで

925 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:47:34.42 ID:2ZFgREima.net
若村は単純に銃の扱いの才能がなくて弧月なんかに持ち変えたら才能が花開いたり…
したら香取にコロコロ変えてんじゃねえってのが皮肉になっちゃうな

926 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:47:43.36 ID:FsweKd9zd.net
>>920
今回の銃手諏訪さん・射手那須さんともに銃での牽制なしに機動力で寄れてるから
必ずしもその理屈は成り立たないかなと

927 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:47:56.65 ID:SuBSMrjz0.net
>>923
そこだよな
結局香取の装備変更考えるより
ジャクソンとミュラーの装備変えたほうが早い
特に現構成で何したいのか全く分からんミュラー

928 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:48:46.39 ID:FsweKd9zd.net
ろっくんには何かしらの才能を開花して欲しい
自分を見ているようで辛いんだ…

929 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:50:23.76 ID:QdWjnZbq0.net
>>919
一番近いのたぶんキトラ

>>923
ミューラーが銃トリガー持って弾幕張るのが一番だと思う

930 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:50:57.68 ID:QdHmz9b+0.net
狐月スコピなら普通に受け太刀してる白チビが弓場銃に関しては「シールドすら間に合わない」「見てからどうにかするのは無理」とお墨付きもらってる上に
通常攻撃の旋空並の射程持っててシールドぶち抜く攻撃力持ってるインチキ技

弾数制限がよっぽど強烈に効いてるんだろうな

931 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:51:17.54 ID:2ZFgREima.net
ずっとランク戦やっててたまに防衛戦するぐらいでも一生読んでられそうで困る

932 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:51:48.49 ID:r9WlKOUlM.net
ミューラーには師匠いないんだろうか

933 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:52:10.31 ID:+ISrs22k0.net
見てからどうにかするのが無理ってのは弓場の早撃ちありきだろ

934 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:54:11.09 ID:FsweKd9zd.net
>>930
弾数制限忘れてたわ
無造作に打てない点はカトリーヌスタイルに相性良いとは言えないかもな

935 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:54:44.85 ID:QdHmz9b+0.net
香取隊の面子は何ができて何ができないのかよく分からんのでなんとも言えん
香取がバトルいけるのは分かったけど、男二人は何ならできるの?

936 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:57:20.40 ID:FpSmPE9T0.net
>>935
残機1,残機2

937 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:58:49.15 ID:iq5Y+qT50.net
ランク戦は一生見てて気持ちいよな、戦略は楽しい

938 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:59:06.96 ID:2ZFgREima.net
三浦は盾の役目はキッチリ果たしてるみたいだけど結局盾止まりじゃなあ
せめて最後まで生き残る盾になるとか

939 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:59:43.31 ID:/r9MQulsd.net
そもそもリボルバーは6発撃っただけで毎回リロードしなきゃならんからかなり使いづらいでしょ
アステ以外まともな使い方できないと思う

940 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 19:59:50.20 ID:NViHXSnJa.net
>>929
木虎もカトリーヌも銃は補助な感じよなあ
どっちもオールラウンダーだけど近接よりな感じ。虎太郎もこれかな、って思ったけどハンドガンだよね
ショットガンとかアサルトライフルは銃メインでハンドガンは近接メイン感

941 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:01:23.02 ID:8p4CBD1u0.net
スコーピオンでばっさばっさとなぎ倒す子供たちのヒーロー嵐山が見てみたい

942 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:04:24.49 ID:o+HTGSff0.net
今回もすげー面白かったけど細かい事言うなら諏訪さんが堤のワイヤーを射撃で切ってフォローしてた場面、散弾銃でベイルアウトまでの一瞬の間にあんなに繊細な切り方できんだろ

943 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:07:26.96 ID:2ZFgREima.net
諏訪さんには咄嗟に香取に抱き着いて動きを止めるスケベさが足りない

944 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:10:25.19 ID:QdHmz9b+0.net
>>939
ガード硬くて割れない相手は変化弾で崩してるらしいが

945 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:14:10.62 ID:+ISrs22k0.net
高威力にしてるせいで反動もデカくなって狙いがつけづらいとかあんじゃないの弓場銃

946 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:15:45.40 ID:SJFHYXdz0.net
記憶が曖昧だけど昔イコさんが弧月で鉛弾防いでたよね?
同じ武器カテゴリーのレイガストでも防げるのかなシールドモードで

947 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:18:07.52 ID:iq5Y+qT50.net
実体あるかないかで鉛が透けるかどうか決まるらしいから多分レイガストで防げるよ
トリオン体の実体云々のことよく知らんけど

948 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:18:44.70 ID:/r9MQulsd.net
>>944
なお一番トリオン高いヒュースに奇襲する時すら使わないもよう、他にも色んなシチュエーションがあったのになあ
修の言う「たまに」は本当に極々たまにってくらいなのか

949 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:22:49.60 ID:ST3dGzIW0.net
>>929
木虎と香取は直接交流ないけど、たぶん互いに意識してるよね
香取スパイダーみて木虎反応してたし
Kの一族として舐められたくない先輩
追い抜いていったクソ生意気な後輩

950 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:24:18.15 ID:ST3dGzIW0.net
950なら立てる

951 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:24:58.23 ID:SJFHYXdz0.net
>>947
サンクス
やはり三浦はレイガスト使いになるべきだ
今ならNo4レイガスターになれるぞ

952 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:25:02.81 ID:DDUqNmGE0.net
そういえばコナミ先輩もKか
K女子多くない?

953 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:25:13.68 ID:NViHXSnJa.net
>>946
盾だと無理な気がするけどどーなんだろ
瓦礫とかトリオン体とか物質化したものに反応するのは確定
シールドはトリオン状態だからダメでレイガストの盾モードは変形できるからトリオン状態な気がすんだよなあ
って思ったけどスコピも弧月もハイレインにキューブにされた気がしたあれトリオンのみ判定だよなあ

954 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:25:56.18 ID:r9WlKOUlM.net
男子にもK多いぞ

955 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:26:05.63 ID:9tKs9uiB0.net
>>948
バイパーでもパターン軌道だろうからちょうどいい距離に入れなかったんじゃね
あの状況で近づきすぎたら生駒旋空その他の巻き添え食らうし

956 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:28:39.56 ID:ST3dGzIW0.net
ダメだった960お願いします
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆740【これが今の香取隊の実力】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1596598856/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part210
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1585791632/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
(deleted an unsolicited ad)

957 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:31:01.86 ID:NViHXSnJa.net
いやハイレインはシールドもトリオン体もキューブにしてる時点で完全に別だわ混ざったごめん

958 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:31:08.40 ID:LPq7udIi0.net
>>935
ミューラーは香取の盾役、それ以上でも以下でもない
そしてその仕事は十分にやってる

959 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:31:27.33 ID:avnQ05hMa.net
スレ建て行ってくるわ
なんか良いセリフある?

960 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:31:35.90 ID:avnQ05hMa.net
ふむ

961 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:31:41.61 ID:iq5Y+qT50.net
隊員は部活感覚でやってる人多いだろうしそれなりの自由度があって三門市から出るのが難しいKが多いのはわかるわ

962 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:31:56.07 ID:kl7Cbyrs0.net
弓場さんが風刃持ったらどうなるんだろうか
全然想像できんわ

963 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:33:45.33 ID:LPq7udIi0.net
>>962
蹴りで風刃出す

964 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:36:29.61 ID:avnQ05hMa.net
【葦原大介】ワールドトリガー◆741【自分を変えようとしてる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1596713662/

965 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:37:51.80 ID:x8DOZRMi0.net
>>964
乙ぅわぁあああ〜〜〜

966 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:38:28.09 ID:ST3dGzIW0.net
>>964
スレ立て感謝です

実体/非実体(鉛への反応)と
変形可/変形不可は全く別の概念だろうな
刃トリガーは硬質化=実体で、かつ、変形も可能
弧月も旋空や幻妖といったオプションありきで変形できる

967 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 20:39:28.25 ID:WqKwGy/D0.net
香取隊はカトリーヌを好き勝手に動かしたとしたら
ジャクソンとミューラーはソコからどうカトリーヌを援護するか考えないとな
じゃないと成長しないぞ。

968 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-DWzF):2020/08/06(木) 20:40:34 ID:lQp76uQh0.net
卵は物質化してようがしてなかろうがトリオンで出来たものをキューブにする
って認識でいいんでない?

969 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/06(木) 20:41:09 ID:+ISrs22k0.net
変形できるスコピは実体化してるしニコキラも実体化してて鉛弾防御できてる
レイガストはシールドモードで風間さん閉じ込めたりスラスターで吹っ飛ばしたりしてるから同じく実体化してると思われる

970 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f38d-b/ZM):2020/08/06(木) 20:45:39 ID:hIFXl4n60.net
>>896
チカビスを相殺するのに魚何匹必要なのだろうか…

971 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 20:46:14 ID:ST3dGzIW0.net
>>948
帯島ちゃんと組んでる状態だったから必要なかったんだろう。さらに複数隊で包囲してるし
あくまでタイマン用の選択肢のひとつなのでは弓場変化弾

対犬飼はガン逃げされ、対二宮はタイミングなかった

972 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-Ea0s):2020/08/06(木) 20:48:26 ID:iq5Y+qT50.net
実体化ってつまりどういう状態なの?
なんとなくトリオン以外でも触れられるものを実体化しているという認識だけどそうだとしたら実体のないシールドでは瓦礫とかは防げないってことなのかな?

973 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-WdOk):2020/08/06(木) 20:49:09 ID:/r9MQulsd.net
>>971
まあその使い道の少なさがカンダタ意外にもチーム戦で落ちてる理由の1つと言えるかもしれない

974 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1ee-3lkX):2020/08/06(木) 20:56:26 ID:ST3dGzIW0.net
鉛が貫通するかどうが以外で判別方法がなさそう

低速散弾・鉛アイビスなどは重力を無視してるように見える(4巻ほか)
トリオン弾は風の影響を受けない(4巻カバー下)
シールドは体内に貼れる(エネドラ談)
といったように通常の物理法則を無視する挙動をしてるっぽい話は断片的ながら出てる

975 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b339-f2iR):2020/08/06(木) 20:58:06 ID:+ISrs22k0.net
グラホは実体化してるものを弾くというのが追加されたぞ

976 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1385-/Jt2):2020/08/06(木) 20:58:13 ID:SJFHYXdz0.net
>>964
>>967
修の後追いになるけど放って置いたらまずい枠を目指すのもありかもね
R7だと修がR8だとヒュースが注目を集めてくれたおかげで他が集まりやすくなったわけだし囮も悪くない

977 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 134f-6XR7):2020/08/06(木) 20:58:46 ID:FJTs18600.net
小南パイセンのお胸は実態がないから当たっても弾かれないね

978 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:00:08.48 ID:9tKs9uiB0.net
鉛に関しては着弾した時点で実体化するとかかね
エスクードとかだって離れた位置に生やせる以上は本体から離れた位置で実体化できるってことだし

979 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:00:29.00 ID:NViHXSnJa.net
グラスホッパーピンボールの時にトリオンの弾は物質じゃない、ってあるなあ
グラスホッパーは物質化した物しか反射せずトリオンの弾が当たると相殺される、と
でもグラスホッパーで反射したのトリオン体意外だとスコピと瓦礫くらいしか浮かばないや

980 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:01:15.88 ID:ST3dGzIW0.net
支えなく空中に浮くものは非実体かもしれない(妄想)
シールド グラスホッパー 各種トリオン弾
でもダミービーコンは謎浮力で浮いてる実体なイメージ

981 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:02:05.56 ID:NJQZwGxY0.net
卵は鉛弾だけがすり抜ける説明がつかないのがな
シールドは実体非実体関係なく攻撃力に反応して防ぐ
卵は実体非実体だけでなく攻撃力も関係なしに反応するのに鉛弾だけスルー
レプリカ先生がシールドと同じって言ってたけど全く違うから困る
週刊連載で設定練りきれてなかったんだろうけどさ

982 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:03:28.19 ID:kl7Cbyrs0.net
>>967
現状カメレオンを活かすシーンが無いし
描写された範囲内ではチームはスナイパーに好き放題されてるからな

三浦は機動力8あるんだからもっと動けるはずなのに、香取を守る壁になることに人生かけてるのを何とかしないと

983 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:03:42.10 ID:E8PSXwQ6d.net
そういうもんだと思うしかない

984 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:08:58.02 ID:ST3dGzIW0.net
鉛はシールド貫通が注目されるけど
トリオン弾で相殺できないのも特徴のひとつで
アレクトール弾貫通もその特性の延長だと思ってる

>>982
カメレオン殺法は元風間隊の栞ちゃんに看破されちゃったから…
活かしたけど相手が悪かった

985 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:09:35.87 ID:2ZFgREima.net
エネルギーフィールドか盾か的な
ビームか鉛弾かみたいな

986 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:13:05.05 ID:NViHXSnJa.net
お魚弾は実体はない、トリオンの弾丸やシールドと同じでレッドバレッドは防げないってレプリカ先生が言ってるな
レッドバレッドは実体にしか反応しない、でいいのか

987 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:15:05.35 ID:6SILEcw70.net
卵と鉛弾、シールドと鉛弾の関係が同じなのであって卵とシールドが同じではないんだろ

988 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:17:43.40 ID:X1DPEhAw0.net
>>984
風間隊を見ればわかるが
カメレオンはスコピと相性がいい
弧月の笹森もスコピいれときゃ遊真と刺し違えたのに

989 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:20:55.13 ID:GVNj9vcC0.net
固定シールドが足下の地面の中もカバーしているが地面をえぐっているわけではないから
トリオン体ではない物質に影響を与えないと言うのは確定で良さそうかな

990 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:22:32.44 ID:X1DPEhAw0.net
>>954
城戸や空閑わ烏丸からしてK大好き

991 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:23:21.52 ID:GVNj9vcC0.net
トリオン物理特有の「攻撃力」という謎のエネルギーに反応していると言った方が正しいかも

992 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:24:16.06 ID:gGrXA8vWa.net
>>1000なら熊ちゃんのTシャツがピチTになる

993 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:26:58.60 ID:NJQZwGxY0.net
>>986
鉛弾は実体にしか反応しない
卵は実体も非実体も反応する
で、結果が双方反応しないってことから考えると
問題は卵の方ではなく鉛弾が実体でも非実体でもない別の何かだってことだな
これはもう考えても作者以外はわからんね

994 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:31:32.78 ID:X1DPEhAw0.net
>>993
鉛弾そのものが重石(通常なら威力)+カバー+噴射剤で出来ていて
カバーはどうしても物質にならざるを得ないはずで

995 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:31:38.35 ID:FJTs18600.net
1000ならカンダタが進学と就職に失敗して弓場隊に戻ってくる

996 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:31:51.77 ID:SJFHYXdz0.net
カメレオンとダミービーコンの組み合わせはこの上なくうざいと思いました

997 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:32:18.92 ID:ST3dGzIW0.net
>>989
たしかに固定シールドの描写もあったな
改めて千佳オラやばすぎる

998 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:33:07.14 ID:x8DOZRMi0.net
1000ならのののボタンが弾け飛ぶ

999 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:33:21.93 ID:A0PwcuXl0.net
1000ならののさんワンカップup

1000 :作者の都合により名無しです :2020/08/06(木) 21:33:47.37 ID:iq5Y+qT50.net
はいこれで1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200