2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新テニスの王子様 Golden age203(+340)

1 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM13-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:47:03 ID:oPiexJdDM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK


■前スレ
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1597066606/

新テニスの王子様Golden age201(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1596540887/l50

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:48:58 ID:oPiexJdDM.net
天衣無縫の保守

3 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:49:15 ID:oPiexJdDM.net
零感の保守

4 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:49:54 ID:oPiexJdDM.net
無没識保守

5 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:50:19 ID:oPiexJdDM.net
イリュージョン保守

6 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 20:51:10 ID:36CI5aTb0.net
男児の保守

7 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 20:51:42 ID:36CI5aTb0.net
破滅への保守

8 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:51:45 ID:oPiexJdDM.net
保守王国

9 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:52:55 ID:oPiexJdDM.net
保守剥奪

10 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 20:53:16 ID:36CI5aTb0.net
第8の保守

11 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 20:54:37 ID:36CI5aTb0.net
保守花火

12 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 20:57:49 ID:oPiexJdDM.net
猛獣のような保守

13 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:00:09 ID:36CI5aTb0.net
ウォーターフォール保守

14 :作者の都合により名無しです:2020/08/12(水) 21:00:10 .net
AIほしゅ

15 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 21:01:08 ID:oPiexJdDM.net
阿修羅の保守

16 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:01:15 ID:36CI5aTb0.net
超高速ライジング保守

17 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 21:01:52 ID:oPiexJdDM.net
零式保守

18 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-23KU [36.11.228.145]):2020/08/12(水) 21:02:27 ID:oPiexJdDM.net
失意への保守

19 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:06:24 ID:36CI5aTb0.net
矜持の保守

20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:12:26 ID:36CI5aTb0.net
スカイハイ保守

21 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:18:20 ID:36CI5aTb0.net
キック保守

22 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:22:37 ID:36CI5aTb0.net
ツイストスピン保守

23 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:26:25 ID:36CI5aTb0.net
ムーンサルト保守

24 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/12(水) 21:32:06 ID:36CI5aTb0.net
手塚保守

25 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 21:58:00.57 ID:WbgzmUcad.net
一日でスレ埋まっててわろた乙

26 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 22:01:01.60 ID:ApSW8b4Z0.net
保守保守

27 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 22:51:54.66 ID:IMFMMRAP0.net
実際入江の実力ってどれくらいだと思う?
個人的に決勝出場で本職はダブルスだった。種子島とのダブルスなら日本で最も強いみたいな感じになると思うんだけど

28 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.229.238]):2020/08/12(水) 23:04:43 ID:WYE7N4C9M.net
たしけが入江が言ってることは基本全部嘘と明言してるから
全部演技でしたでどんなキャラにでも今から変えられるんだよな
デューク以上平等院未満で鬼とか種子島と同じくらい強くなりそうな気がする

29 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/12(水) 23:06:42 ID:TpriRP1K0.net
シングルスプレイヤーにしろダブルスプレイヤーにしろNo.だけで言うならNo.6以上No.5以下だと思われ
毛利〜大曲まではおそらく確実に強い
ワンチャン鬼より強いとかって設定が出てきそうで怖い
何ぶん「まずは鬼を倒しておいで」ってセリフもあるし
おっと極妻泣かせさんの話はするなよ

30 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:11:25.90 ID:06oBmtku0.net
一度は平等院に勝ったことのある鬼がさらに今は天衣習得して
それでも勝てない相手が出てきてるのに今更入江が出てきて活躍できそうな印象は全く無いな
立ち位置的に天衣習得前の鬼と同格くらいはあっても驚かないけど

31 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:12:50.78 ID:wjKW2nUF0.net
入江も極妻泣かせ(名前忘れた)も、鬼に対する言及から同等かそれ以上の実力者かもしれん
本当は極妻泣かせ(名前忘れた)も鬼や入り江と同様に、底上げのために敢えて1軍を捨てて3番コートの門番に?
今後の戦いで、メダノレやリョーガと共に、真のヴェールを脱ぐ時が来るかも?

32 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:17:32.48 ID:pSp/NN6xd.net
極妻泣かせは若旦那と組んで伊達・伴ペアにボッコボコにされてたので相応の実力じゃないかな……

33 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:37:04.57 ID:aDJpzhLO0.net
なんで外道は2軍3番コートなのに代表入りできてるの?

34 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:40:31.17 ID:VjpWeZLpp.net
>>28
QP手塚ペアに全力でやっても勝てないって言うのも嘘ならもしや…

35 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:41:47.34 ID:IMFMMRAP0.net
まあパラメータ見ると新テニ序盤の5巻とかそこらで
スタミナ-パワー-スピード-テクニック-メンタル
2-1-6-6-7
だからな。後ろ三つはジーニアス10と同レベルだし

36 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:43:50.01 ID:aDJpzhLO0.net
まだ出てない高校生の試合みたいわ

加治は鬼に負けたとはいえ5番だったわけだし

伊達、伊蔵も見たいけど出番なさそう…

37 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:44:11.78 ID:oFQn4ODB0.net
入江ってぶっちゃけ決勝まで引きずる程のキャラじゃねえよな
多分本気を出してから人気出るタイプだしそんな最後に本気出されても…

38 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:44:59.96 ID:ZpIr96tea.net
加治の韋駄天隙間風はどんな技なのか…

39 :作者の都合により名無しです :2020/08/12(水) 23:45:32.19 ID:IMFMMRAP0.net
ジーニアス10は
平等院
鬼種子島
徳川デューク
大曲君島遠野越知毛利

まあこんなイメージか。5-6の間には相当壁ある。入江は3段目かな

40 :作者の都合により名無しです:2020/08/13(木) 00:17:28.99 ID:y1lHXUwNS
大曲って何でこんなに過小評価されてんだ?
デュークとそんなに壁あるか?

41 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 00:04:14.44 ID:s54ZMx6n0.net
>>35
跡部とタイブレの180?くらいまでやってたのにスタミナ2ってさすがに無理がある
スタミナ使うまでもない舐めプだったってんなら話は別だけど

42 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 00:05:49.44 ID:1k293SMV0.net
入江はステータスも演技とみるべき

43 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 00:07:16.08 ID:BPfCUrx+0.net
メンタルとスタミナ間違えて逆にしてしまった説

44 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 00:08:22.77 ID:FHL0J9Ayp.net
>>39
それで言うなら徳川は平等院の右横か鬼の左横くらいに位置するんじゃない?
少なくとも種ヶ島よりは実力つけてるような気がする

45 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 00:11:24.99 ID:1k293SMV0.net
もうさ入江がスペイン代表でもいいんだよね
日本代表だったのは演技だったってことにしてさ

鬼「お前プレワールドカップの時点では日本で登録してたはずじゃ?」

入江「悪いね鬼、決勝トーナメント開始前に僕はスペインの選手になったんだ」
平等院「義では世界は取れんのだ 俺もスペインに移籍していた」

みたいな展開にすれば決勝で越前は平等院と戦えるし
スペインの高校生は、メダノレ、リョーガ、入江、平等院で最強になるし

46 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 01:10:03.19 ID:mtEs4qvvM.net
ビビッドアーミーやってみたい

47 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/13(木) 04:30:08 ID:JHglHKpl0.net
手塚の真顔のまま内心(ま また逆を)(こ これは)って焦ってんの笑う

油断せずに行こう とか いい◯◯だ とか口癖も多いし

48 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-s47K [153.139.7.1]):2020/08/13(木) 07:56:33 ID:Tzjszny30.net
序章初期でたまに実在選手の名前出してて
世界編では実在選手をモデルにしたキャラを出してるけど
テニプリ世界に実在選手とそれをモデルにしたキャラが同時に存在することになったってのはいるんだろうか
某野球漫画とか松井と松居と松尾という松井秀喜が同じ世界に三人いることになってたりするが

49 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-E2Bm [114.145.100.91]):2020/08/13(木) 08:16:49 ID:0gwK9peK0.net
旧は各々がチームのために闘ってきて格好良かったが、
新だと自分のためにが強調されて、一部キャラがより勝手な行動を取るように見えて、
たまに出る国のためにって言葉が今いち薄ら寒いんだよな

50 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 08:24:00.41 ID:P1/Rm2hfd.net
国背負ってるのって平等院ぐらいだよね実際…
まあリアルの選手でもそこまでの気骨の若者は少ないだろし
とりあえずたしけはどのキャラに対してもキャラの人気を出そうと思って描いてはいないんだろなってのは伝わってくる

51 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 08:40:25.47 ID:4g9kAZKH0.net
ずっと自分のために戦ってた男が仲間のために戦うと超パワーアップするのが王道。たしけはまさかの逆行ったからな

52 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 08:48:32.00 ID:AmgT4Qy50.net
>>41
スタミナのパラメータ自体が演技である可能性が高いけど
決勝でベールを脱ぐなら当時の跡部くらい全く体力を消費せずに倒せるレベルじゃないと困るから
スタミナ2は事実でもいいかなと思う

53 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 09:10:30.10 ID:JHglHKpl0.net
平等院の海賊って最早独立したキャラクターの1人だと思う
バイキングデュークと組んでプロダブルスと戦ってる場面でそう思った

54 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 09:56:43.10 ID:7jIOfZ1lp.net
数値上では代表No.1のスタミナが大曲の7と白石のスタミナ特化型(7)か
よくわからんのが平等院と鬼が全パラメータ測定不能なんだよな
こいつらは素でパワーはデューク(7)以上でスタミナは大曲(7)以上なのか天衣や海賊スタンド発動して測定不能なのか

55 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 09:56:43.11 ID:P1/Rm2hfd.net
そういやカミュのラケットに投票できるなら海賊にもできるべきだったよね…
普通に海賊好きいるし

56 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 10:11:08.98 ID:JHglHKpl0.net
テニヌが恐ろしいのは徳川戦で初登場した海賊が骸骨のリアルな風態もあって読者を混乱させてたのに
今やお馴染みのキャラになりさがってること

57 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 10:38:13.83 ID:YOEtQR9Bd.net
チーム戦で自分のために戦うってのを強調すんの変じゃない?
手塚の場合はただ自己犠牲やめますでよかってのに
チームに受け入れて貰ってんのに自分勝手じゃん

58 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 10:43:34.97 ID:kRORUmp4r.net
団体戦とはいえ結局は個人戦の集まりでしかないからな
チームのためって言ったらそれこそ自己犠牲くらいしかないぞ
あとは強い自分のために弱い誰かを犠牲にするか

59 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 10:45:26.01 ID:JHglHKpl0.net
てか無印って団体戦しかちゃんと描かれてないけど、個人戦はどうなってるんだか 秋にあるのかな

60 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 10:50:26.82 ID:YOEtQR9Bd.net
>>58
まぁそうだな
なんか跡部が「そのセリフ…自分のために戦ってるじゃねーか」とかよく言ってるけどそれ言われたからって手塚がかっこ良く見えないんだよね
跡部のセリフがスマートじゃないっていうか

61 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 11:47:47.62 ID:RBVIjUd9x.net
青学のお荷物の方が余程チームの為に自分を犠牲にしてたぞ

62 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 11:52:04.50 ID:4g9kAZKH0.net
個人戦みたいな。
シングルスは各校3人だとして、越前手塚不二、幸村真田○、跡部〇〇、遠山白石千歳、橘伊武神尾とかになるんだろうか。立海や氷帝はメンバーがそもそも気になる。

63 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 11:53:02.74 ID:4g9kAZKH0.net
ダブルスはシンクロ使える青学黄金ペアが優勝するのか、真田幸村が勝つかって感じかな

64 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 11:53:10.75 ID:U8A3nlbt0.net
>>54
2年前の試合を見ると素でオール7以上なんじゃないのかってレベルの迫力はあるな
新旧ナンバーワンのこの二人は別格なのかもしれん

65 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 11:56:37.93 ID:kRORUmp4r.net
>>60
まあ「自分のために戦ってる」ってのはことさらに言うことでもないな
日本にいたときより強いなー的なことを言わせとけばよかった

66 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 11:58:23.81 ID:JHglHKpl0.net
シングルス優勝候補
越前 手塚 亜久津 幸村 仁王 金太郎

ダブルス優勝候補
大石菊丸 真田幸村 柳生仁王

こんな感じか

67 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:02:23.93 ID:s2O1tXS00.net
仲間を背負って戦ってたせいで弱かったって手塚のメンタル弱すぎませんかね

68 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:04:25.29 ID:XZYEOClY0.net
真面目すぎて自殺するタイプやん‥

69 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:07:20.50 ID:P1/Rm2hfd.net
>>57
たしけの描くいい話は素っ頓狂なんだよね
例えば鬼滅の刃のいい話は誰が読んでもいい話だけどたしけの描くいい話はキャラオタ以外が読むとなんかおかしい所がある
そもそも手塚みたいな規範を重んじる部長のもとでなんで下級生いじめやカツアゲが横行してたのか(しかもそいつらがアンチ部長ならわかるが手塚は尊敬されている)
リョーマをかっこよく描くためのエピソードによって他のキャラの人間性がおかしくなってる
ちなみにこれはリョーマに限らない

70 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:07:45.87 ID:AmgT4Qy50.net
>>67
メンタルの話はどこから出てきたんだ?

71 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:10:10.01 ID:P1/Rm2hfd.net
ぶっちゃけ大和部長もその被害者だと思うw

72 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:12:48.92 ID:P1/Rm2hfd.net
手塚ってたしけ設定では(誰よりも)強靭な精神力キャラだと思うけどここの読者からは豆腐メンタルで固定されてるよね
たしけはその温度差に気付いているのか

73 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:13:21.01 ID:JHglHKpl0.net
大和部長は見た目変えないで手塚と試合して欲しかったなぁ…

74 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:17:02.05 ID:4g9kAZKH0.net
>>66
個人戦やるとしたらタイミングは原作終了時だから、天衣になれる越前の一強で、2位争いが幸村手塚じゃない?
仁王のイリュージョンは不完全、阿久津は辞めてて、金太郎は幸村にボコられた

75 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:17:29.64 ID:YOEtQR9Bd.net
たしけの中で手塚は「ガラスの貴公子」として描いてたと言ってた
ガラスというと繊細なイメージだから実はメンタル弱いのはたしけも分かって描いてるのかも?
ちなみに天才とも言っていた

76 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 12:22:19.09 ID:4g9kAZKH0.net
まあ小学生で百錬使えるのはそりゃ天才だよな。越前ですら中学入ってからなのに

77 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/13(木) 12:34:02 ID:FHL0J9Ayp.net
この漫画の個人戦見てみたいわぁ
ベイビーステップは団体戦の描写ほとんどなくてシングルス個人戦主体だったな
シングルス
金太郎VS真田
樺地VS千歳
木手VS白石
跡部VS仁王
ダブルス
柳切原VS柳生仁王
宍戸鳳VS丸井ジャッカル
平古場知念vs銀謙也
大石菊丸VS幸村真田

この辺りのカード見てみたい

78 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/13(木) 12:34:37 ID:FHL0J9Ayp.net
全国編の段階で

79 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/13(木) 12:35:13 ID:JHglHKpl0.net
>>74
でもあいつらってもの凄い速さで成長や覚醒するからそれはそれで変わってきそうなんだよね

てか高校生とか世界編じゃなくて無印の中学生だけで個人戦編ってのも見てみたかったな
手塚VS不二 大石菊丸VS乾海堂 幸村VSリョーマのリベンジマッチとか…
それこそ手塚VS幸村も出来るし

勿論、高校生や世界も面白くて好きだけどw

80 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-o4Q0 [106.132.122.27]):2020/08/13(木) 12:37:37 ID:5Q+st1Lca.net
もし亜久津がスクールに通ってた小学生時代に大会に出て手塚とか幸村と当たっていればもっと早くテニスにハマっていたのだろうか

81 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 13:05:17.37 ID:s2O1tXS00.net
全国決勝という大舞台で不二VS手塚とかいう誰も興味ない身内対決やるくらいなら個人戦で良かったな。というかそっちなら見たかった。
仁王という良キャラも不二の引き立て役、というかお膳立てに終わるし。その上そのつまらん能力がただのチートで最悪なキャラになってしまった。

82 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-E2Bm [27.84.54.16]):2020/08/13(木) 13:33:43 ID:lfUmawEc0.net
>>72
別に手塚のメンタルが弱いって印象まったくないんだが
むしろ普通に強い印象あるぞ
自分のためのテニスを始めた=仲間を背負って戦ってたせいで弱かったって超解釈はどこからでてきたの?

83 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/13(木) 13:41:21 ID:5+B/YZq90.net
超解釈も何も仲間を背負ってる間に結果出せてなかったし

84 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df79-++7W [133.203.6.143]):2020/08/13(木) 13:53:44 ID:rKkWBe4g0.net
メンタルが強いって不利な状況でも諦めずに勝つための策を練り続けられるかどうかだと思ってるけど
その点で言うと例えば越前は相手の技を攻略するためにあれこれ試して弱点を看破したりゲームメイクで勝利したりってのがあるのに対して
手塚の場合ずっと体力勝負ばっかりで頭使ってる印象が全く無いのが良くない

特に樺地戦でコピーを封じるとか逆手に取るみたいなこと一切せずに愚直に技見せてコピーされて
体格で不利なのにそのまま耐久戦やってたのは本当にアホにしか見えない
プレイスタイル自体はテクニック系のはずだけど本質的には完全にタカさんと同じ枠

85 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-sNF0 [126.211.42.130]):2020/08/13(木) 13:56:14 ID:kRORUmp4r.net
それは戦略を立てる頭が無いんであって
メンタルとは違うような

86 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/13(木) 13:56:26 ID:JHglHKpl0.net
>>80
亜久津が出会った強者って白玉さん?だっけ

87 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.224.217]):2020/08/13(木) 14:05:43 ID:rxJBtbonM.net
手塚は肩上げられなくなるほどのイップス克服して五感剥奪に動じないほどメンタル強くなったのかね
跡部も越知の精神暗殺克服してメンタル強くなった感あるし

88 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-E2Bm [27.84.54.16]):2020/08/13(木) 14:10:44 ID:lfUmawEc0.net
>>83
普通に同格以上の相手に負けただけでメンタル弱いことになるの? すげえ理屈だな
つまりQPに完敗した鬼はあなたの中ではメンタル糞雑魚なわけか

89 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/13(木) 14:11:17 ID:AmgT4Qy50.net
ボルクプロの言う手塚はトップクラスとの対戦経験が不足しているってのは事実だろうな
青学内には相手にならない雑魚しかいなくて
同じ東京の跡部とも対戦してない
真田幸村ともかなり前に試合したっきりっぽい
自分より強い相手と対面したときにどうしたらいいか知らないんだろう

90 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/13(木) 14:15:42 ID:5+B/YZq90.net
なにこの人こわい

91 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-E2Bm [27.84.54.16]):2020/08/13(木) 14:17:16 ID:lfUmawEc0.net
>>90
俺は実力通り跡部と真田に負けただけの話をメンタルが弱いから負けたと解釈するあなたが怖いよ

92 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/13(木) 14:17:57 ID:JHglHKpl0.net
手塚はずっと越前と練習試合してればよかったのかもw

93 :作者の都合により名無しです (JP 0H4f-YowW [180.57.132.49]):2020/08/13(木) 14:24:06 ID:ibvgou4lH.net
俺も特に手塚のメンタルが弱い印象ないな
仲間のしがらみなかったら跡部と真田に勝てたの? どうやって?

94 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/13(木) 14:27:01 ID:AmgT4Qy50.net
>>93
そりゃあもちろん天衣無縫だろう
大和に諭されてチームのためのテニスを辞めたとたんに天衣無縫になってるから
青学の柱なんて余計な重圧が無ければもっと早く天衣無縫になれたと言いたいんだろう

95 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f19-Z0Eo [49.250.205.194]):2020/08/13(木) 14:27:47 ID:k1wIc74t0.net
メンタルが強いキャラで一番最初に浮かんだのが佐伯だった
相手が分身してもジジイが死んでも最後まで戦ったし

96 :作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-9Syn [49.96.34.77]):2020/08/13(木) 14:33:18 ID:B+Cs8AMzd.net
>>82
テニス部部長という枷がなくなって、テニスをたのしめるようになったら天衣無縫に覚醒したからじゃない?平部員だったら幸村、真田を圧倒してたかもしれない。

97 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/13(木) 14:34:30 ID:Bh/eZlwE0.net
メンタル強いといえば赤澤さん
苛立ちを上手く発散したり諦めかけたパートナーに激を入れる姿はさすがの全国区

98 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df79-++7W [133.203.6.143]):2020/08/13(木) 14:36:30 ID:rKkWBe4g0.net
>>85
なんかうまく説明できんけど
ホラー映画きっちり見た上で怖がらないのはホラーが得意って言えるけど
きっちり見たら絶対チビるから頭のスイッチ切って何も考えないようにすることで乗り切るのは結果的に怖がらないけど結局全然ホラー得意じゃないじゃん
手塚のメンタルってそんな印象だわ
まあ最後まで勝つこと諦めない根性って意味では確かに強いんだろうけども

99 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/13(木) 14:38:52 ID:AmgT4Qy50.net
手塚の覚醒のきっかけを考えると大和部長は余計なことをいいやがったなってのはわかる
ただそこからなんで手塚のメンタルが弱いってなるのかが全く分からない
他にチームを背負いつつ天衣に覚醒した奴が居るならわかるけど
結局手塚は中学生の中では先駆者であることに変わりないからな

100 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/13(木) 14:42:47 ID:4g9kAZKH0.net
部長じゃなくなる→ドイツ行ける→強さの原点を求める→天衣無縫(切なさ)
じゃないの?だから部長の重圧から解放されて強くなったんじゃなくてドイツ行きを決意して強くなったって意味だと思う

101 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/13(木) 14:43:10 ID:5+B/YZq90.net
>>98
例えは微妙だがwメンタルというか考えが極端すぎるのがなんかなと思う
テクニックあるくせに腕痛める技しか使わないとか
ドイツでそれも克服したならやっぱり青学が足枷だったと思うし

102 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-E2Bm [27.84.54.16]):2020/08/13(木) 14:47:15 ID:lfUmawEc0.net
自分のためにテニスをやれば天衣無縫になれた=仲間を背負ってたから弱かった
これはたしかに一理あると思うし納得もできたんだけどだからメンタル弱いは理解できんかな
そもそも「ここでは豆腐メンタルで固定されてる」ってのが勝手に言ってるだけ感はあるけど

>>98
雷の対応策に手塚ファントムを開発しミラージュの対応策に至高のゾーンを開発したんだけどこれは策を練ったことにならんの?

103 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 14:54:40.83 ID:kRORUmp4r.net
日本の中学生で間違いなく5本の指に入る選手を弱かったって表現するのがまず違和感あるわ
しかも最近の情報だと幸村真田手塚は三すくみで2位タイみたいだし
天衣無縫もそこまで絶対的な物ではないから天衣無縫に覚醒せずに地道に鍛えてた部長時代が悪かったとも思えん
悪いのは肘を殴るクソ先輩と練習相手になってくれない天才野郎だ

104 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 15:06:02.39 ID:rxJBtbonM.net
まあ手塚がメンタル弱いってのは違う気がするけど怪我でイップスになってた頃はメンタル強い印象もなかったかな
少し前までは幸村と対戦してたらすぐ五感剥奪されそうって思ってた人も多いんじゃないか
実際は剥奪される確率1%未満だったみたいだが

105 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 15:09:15.80 ID:rKkWBe4g0.net
>>102
ファントムは真田戦で最初に使っただけで別に雷対策で開発したわけじゃなくね?
至高ゾーンは確かにミラージュ受けたことで生み出したからその点はちゃんと進化してると思うんだが

結局ゾーンとファントムが便利すぎるせいなんだろうけど
雷にせよ幻有夢現にせよ蜃気楼にせよ相手の技を攻略するにしても結局ゾーンとファントムで
手塚のやること自体は変わってないのが余計にゴリ押しっぽく見える要因なんかね

106 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-sNF0 [126.211.42.130]):2020/08/13(木) 15:15:53 ID:kRORUmp4r.net
>>101
腕を痛める技しか使わないことを克服したんじゃなくて
頼りにしてた技が負担が掛からなくなっただけだから青学関係ない

107 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/13(木) 15:17:27 ID:5+B/YZq90.net
ま、今ドイツでのびのび成長してるからよかったじゃん

108 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b94-aLF2 [160.248.217.179]):2020/08/13(木) 15:19:52 ID:ogP4IW9h0.net
ミラージュなくとも真田不二跡部に破られた時点でオワコン技なのに何の対策もなくドイツで初見殺ししてたからな
幸村戦で即席で至高できるようになったってのは微妙そこは元から対策しといたでいいじゃん

109 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9be1-wvIG [114.160.230.191]):2020/08/13(木) 15:21:49 ID:ff7Cb5Z/0.net
チームのためにプレイすることをやめた手塚と
なんか唐突にチームの後輩に自分のプレイを見せてやりたいとか言い始めた幸村が
対極の存在として描かれているんだろうか

110 :作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-tgXM [49.106.193.116]):2020/08/13(木) 15:22:17 ID:5yCfuOSYF.net
>>104
むしろ全国時なら効かないと思ってたやつの方が稀なレベルじゃね
腕の負担と同じくドイツ行って鍛えられたならともかく真田達の言い様だと元々効かなかったみたいだからな

111 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/13(木) 15:22:23 ID:4g9kAZKH0.net
まあ手塚ゾーンってのはドイツのプロも興味を示して無我でコピーできない唯一の技ってのはよかった。ただそれだけに樺地にコピーさせたのが悔やまれる

112 :作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-tgXM [49.106.193.116]):2020/08/13(木) 15:28:29 ID:5yCfuOSYF.net
手塚は青学の足枷が外れても今度は代表チームの為と自己犠牲やりだしたからな
大和に諭されてなんとかなったけどなかなか天衣になれなかったのはもう自ら足枷をかける手塚の性格のせいじゃね

113 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/13(木) 15:29:23 ID:5+B/YZq90.net
>>112
それはあるね
人のためにしか頑張れない感じがあったな
今は直ったが

114 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df79-++7W [133.203.6.143]):2020/08/13(木) 15:29:41 ID:rKkWBe4g0.net
つーか手塚ゾーンって南次郎も使ってた技のはずだけど他の人って南次郎の試合誰も見てないのか?
まさか現役の選手時代には使ってなかったってわけでもないだろうに

115 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/13(木) 15:34:26 ID:XZYEOClY0.net
メンタルが強い印象があるのはお頭と越前かな。

116 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b94-aLF2 [160.248.217.179]):2020/08/13(木) 15:40:50 ID:ogP4IW9h0.net
真田も雷連発できるようになれば強くなりそうと思ったけどバキューンより上が一軍上位なんだから描写なかったけど大曲にすら返されそうだな

117 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 16:04:20.44 ID:kRORUmp4r.net
返されたとしても
光速で相手の打球に追いついて低い所の球も強烈な打球で返せるから負担が無くなれば強いには強いよ
種ヶ島みたいに雷打球で打ち返されると困るが

118 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 16:11:43.85 ID:s2O1tXS00.net
いめつむより雷返した時の金魚すくいの方がすごそうに見えた

119 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 16:48:30.16 ID:5+B/YZq90.net
>>112
足枷好きの彼が今足枷をかけずに済んでるのはなぜなんだろうな
やっぱりドイツ行ったらみんな強くて自分が責任追う必要はないなーって思ったんだろうか
それとも単に大和に好きにやれって言われたからそれを忠実に守ってる感じか

120 :作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-9Syn [49.96.34.77]):2020/08/13(木) 17:53:07 ID:B+Cs8AMzd.net
>>114
跡部戦あたりから、相手の打球を自分の方にくるよう誘導する技だったのが、打球の軌道を変えて自分に吸い寄せる技に変わったせいじゃない?南次郎のは力量差があれば何か出来そうな気はするけど、手塚ゾーンは魔法。

121 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/13(木) 18:10:18 ID:4g9kAZKH0.net
そういえば入江には「対戦相手の気持ちを理解できる」とかいう個性あったよね。どう活かすんだろ

122 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 18:38:39.67 ID:rKkWBe4g0.net
そりゃあ五車の術だろう

123 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 18:40:22.70 ID:XZYEOClY0.net
リョーガと対戦して彼がどんな心してるのか我々読者に教えてほしい

124 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 19:04:02.88 ID:P1/Rm2hfd.net
確かに小さすぎるわ…
あれは間違いなくロリコンだね目を見たらわかる

125 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 19:04:42.97 ID:P1/Rm2hfd.net
すみません誤爆しました

126 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 19:05:24.53 ID:5+B/YZq90.net
本当に誤爆ですかな?

127 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-PxzN [133.106.64.6]):2020/08/13(木) 19:35:32 ID:uToFeMhrM.net
入江vsボルク

あるかな?

128 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-z7M8 [27.84.94.114]):2020/08/13(木) 19:37:41 ID:CQemZPTT0.net
>>109
幸村と手塚の立ち位置が入れ替わってる構造は結構面白いと思う

一人はみんなのために
→序章の手塚(青学を全国優勝へ導く)
→新テニの幸村(中学生の思いを背負って手塚を倒す)
みんなは一人のために
→序章の立海(幸村が入院していて負けられない)
→新テニの中学生(手塚を倒すために団結)

129 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f71-QlkZ [113.197.244.220]):2020/08/13(木) 19:50:15 ID:qMpu2Bzi0.net
>>97
あれは金田くんからの激も大きかった。

130 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f71-QlkZ [113.197.244.220]):2020/08/13(木) 19:51:36 ID:qMpu2Bzi0.net
体や打球が複数にブレまくるやつ最初は赤澤さんにやって欲しかった。

131 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:00:38.64 ID:bCtM+nrS0.net
>>124
入江がリョーガを透視した結果かと思ったじゃねえかw

132 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:11:07.99 ID:XZYEOClY0.net
ロリコン確信サーブはさすがに草

133 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:14:43.11 ID:K22jjZm9r.net
チビ助(意味深)

134 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:29:33.17 ID:JHglHKpl0.net
新って無印勢が好きな俺からするとちょっと悔しい気持ちもあるんだよな
今回のドイツ戦で言えば俺は幸村VS手塚が最強同士の頂上決戦であって欲しいんだけど、実際には鬼VSQP おそらく実現する平等院VSボルクと比べてシングルス3戦で1番レベル低い戦いなんだよなぁ…って考えちゃって汗

135 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:31:33.70 ID:ml0v6hhNa.net
平等院VSボルクはもはやテニスコートが殆ど描かれなさそう

136 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:35:24.07 ID:k1wIc74t0.net
>>134
作中ではボルク>プロダブルス>ビスマルク>手塚だしな

137 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:52:21.33 ID:4g9kAZKH0.net
てかドイツはなんでプロをD2にしたの?順当にD1に置けばいいのに。3タテする気ならボルクS2がいいし

138 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:58:36.17 ID:5+B/YZq90.net
>>136
それちょっと前に言ったら手塚のほうがビスマルクより強いって延々語られてしまった

139 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 20:59:33.87 ID:JHglHKpl0.net
まぁ先にQPとプロダブルスで確実に2勝でチェックかけといて、あと2試合のどっちかで勝てば良いし最悪ボルクがいるからってのは分かる気もする

140 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:01:38.16 ID:BPfCUrx+0.net
フランスもオーストラリアもギリシャもD2が強いパターンだった

141 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:03:36.41 ID:kRORUmp4r.net
2連勝して気楽なところでクニミツのプロへのテストをする予定だったんだろ

142 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:07:26.79 ID:5+B/YZq90.net
プロテストの相手が幸村じゃなあ
ドイツ側だって多少オーダーは読んでただろうに

143 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:11:48.92 ID:JHglHKpl0.net
逆に日本はドイツの穴クニミツに上位の高校生当てときゃ高い確率で1勝取れたのか

144 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:12:56.54 ID:ak30ZsPR0.net
S3は監督お気に入りのQPを神化させる為にS1鬼に当てる必要があって
S1を手塚にしたら万が一S1跡部で腕があああああされたら困るから
消去法でS2やな
手塚のプロテスト仕上げは(ドイツ目線だと決勝が本番だから)決勝スペインのS1想定とかじゃね

145 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:18:06.55 ID:0gwK9peK0.net
王者ドイツの中学生代表最強ってクニミツ?

146 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:22:05.23 ID:5+B/YZq90.net
>>145
野球ではなくテニスの描写がほとんどないから何とも言えない

147 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:23:57.44 ID:FHL0J9Ayp.net
スポーツしたことない奴らはわからないだろうけど団体戦の場合最初や2番目に強い選手置くのは常套手段だからな
初戦に勝つって思ってるより勢いや活気が付くし結構大事なんだよ
だからシングルス3>シングルス2って考えるのは浅はか

148 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:25:05.73 ID:rxJBtbonM.net
>>143
でもそれやるとD2が中学生二人で負け試合になるんだよな
ドイツもS2にビスマルク置くと徳川にやられてD2も得意じゃなさそうな手塚ジークで連敗パターンの恐れあるからお互い今のメンツは間違ってるとも言えない

149 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:29:04.94 ID:rKkWBe4g0.net
今までずっと強い奴ほど後ろに配置するのが定石だったんだけどテニプリ読んだことないの?

150 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:29:05.72 ID:kRORUmp4r.net
>>148
中学生ペアをプロダブルスにぶつけてボルクも中学生ぶつけて残りを高校生で全力が1番マシな戦いかな
仁王がまさかの活躍でプロダブルスに勝てたからいいけどなかなかチャレンジングなオーダーだよ

151 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:33:13.84 ID:JHglHKpl0.net
てか仮に真田の試合が忍者で最後ならプロダブルスに勝って終わった仁王との差がw
まぁまだD1と決勝戦あるけど

152 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:37:12.49 ID:5+B/YZq90.net
>>148
徳川ってビスマルクを確実にヤれるの?

153 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:44:32.39 ID:rxJBtbonM.net
>>150
まあ漫画的にやらないとは思うがそれが一番賢くて勝つ可能性は高いオーダーなのは間違いないね
>>152
確実ではないけど勝算はそれなりにあるんじゃないか
万が一S2に平等院が出てきた時考えてもビスマルクをD1に残しとくのは悪くないかなと
とか言ってこれでD1にもビスマルクが出てこなかったら笑う

154 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:48:07.99 ID:lfUmawEc0.net
>>152
No.2のQPが素の鬼といい勝負するくらいだから徳川ならビスマルクくらいBHなしでも勝てるでしょ

155 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:50:40.06 ID:5+B/YZq90.net
>>154
ノマQPは素の鬼より上だし
ビスマルクとQPとの差が分からんからその理論はあまりに雑

156 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 21:53:43.54 ID:AmgT4Qy50.net
シングルス1〜3の意味を理解してない奴が短時間に二人もスレに現れるとはなあ

157 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 22:03:04.70 ID:ymlWdT4i0.net
やっぱワッチョイ出てるとNG登録がはかどっていいすな

158 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 22:33:56.30 ID:ogP4IW9h0.net
種々島オジャール立海真田ナンバー2と言われてるやつ実際はそんなに強くない気がする

159 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 22:39:28.10 ID:ymlWdT4i0.net
どうでもいいけどどう打ったら種々島になるんだ

160 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 22:43:21.80 ID:PcXu7N/p0.net
もしかしてしゅしじまだと思っててしゅしゅじまになっちゃった?

161 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 22:49:12.20 ID:3feV7V9B0.net
初期から山吹推しの俺としては千石さんの試合みてぇよ

162 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 22:55:45.43 ID:ThN6InbIa.net
虎砲と来たら次は龍砲か

163 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:06:46.05 ID:FHL0J9Ayp.net
>>156
まぁしょうがない
スポーツしたことない陰キャ多そうだし

164 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:19:20.11 ID:EkkHyo390.net
予選は日本の相手全部シングルス3に敵の最高戦力が出てる
アマデウス
ゼウス
ドルギアス

165 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:22:05.67 ID:4g9kAZKH0.net
昔は無我系と悪魔しかなかった強化状態も、今では山ほど出ちゃったから天衣の凄さ薄れてる気がする。スタンド、黒龍、満月、白銀、虹色、阿修羅、ゾーン、無没識、零感とか

166 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:24:21.32 ID:xZ/nJaAh0.net
なんか、中学生全員の想いを背負ってとかっていう背景的に幸村勝つんかなあー

手塚には束になっても勝てないかも、中学生では手塚には勝てない

手塚にはやっぱり勝てなかった
ってなるのは微妙な気がする、、
幸村が勝ったら、
次は負けるの確定試合で、ここまで無敗の
種子島不二ペアとかになりそうだし

手塚が勝ったら
ほぼ切原だろうね

167 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:27:42.57 ID:ymlWdT4i0.net
ほぼ○○だろうね、って予想はだいたい外れる
ただもし本当に切原なら代わりにドイツ側が意外オーダーで出てくるかもね
大方の予想通り切原と誰かvsジークビスにはならんと思うわ

168 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:29:06.76 ID:7UpOV72A0.net
しかし山吹中の強キャラ感すごかったよな

ジュニア選抜の千石
得体の知れない亜久津
S1の隠れ強キャラっぽい室町

169 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:29:08.76 ID:xSFJ1FNw0.net
ドイツ側のベストオーダーってどういう感じだったんだろうな?
S3 QP
S2 ビスマルク
S1 ボルク
D2 手塚、ジーク
D1 プロダブルス
一見これがベストっぽいけど
S2ビスマルクが日本上位高校生に負けたら、一気にあやしくなりそうではある
だからシングルスが多少穴になるとはいえ、手塚S2の方が
総合的には強いのかもしれない

170 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:31:40.21 ID:5+B/YZq90.net
>>169
手塚がダブルスできないからね

普通ならQPボルクプロで三勝確実なんでS2ビスマルクで駄目押し、残りのDに育成枠でジーク手塚でも良さそうなもんだけどな

171 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:32:48.23 ID:xSFJ1FNw0.net
>>168
山吹って最初は不動峰っぽさがあったよね
何というかダーティーなイメージっていうか
※主にあくつのせいだけど

地区大会決勝 vs 不動峰(ダーティーチーム)
都大会決勝 vs 山吹(ダーティーチーム)
関東大会決勝 vs 立海(ダーティーチーム) ※初期切原もダーティーっぽい

基本、節目の決勝戦の敵は悪役っぽい雰囲気って
作者がきめていたのかもしれない

172 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:36:45.99 ID:AmgT4Qy50.net
>>163
教科書みたいな自己紹介やめえや

173 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:37:29.05 ID:lfUmawEc0.net
>>169
日本側で手塚には勝てるけどビスマルクには負けるかもってのが種子島しかおらんからね
で、その種子島も日本だと4番手だからガチオーダーだとシングルスには入ってこないし
ビスマルクジークペアでダブルスも取りいくほうがベターでしょ

174 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:43:19.19 ID:FHL0J9Ayp.net
>>172
んんーっ
エクスタシィ!!!

175 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:46:41.52 ID:xSFJ1FNw0.net
>>173
ただビスジークは予選で日本に負けている以上
日本のそれなりのペアだったらビスジークに勝っちゃいそう
と思ったけど、ジークは天衣を使るようになったから

今の日本の中学、高校ペアだったらビスジークに勝つのは
結構つらいんだな
(徳川 切原)(入江 跡部)(シュウ 不二)でも
ビスジークに負けうる

176 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:51:17.83 ID:ymlWdT4i0.net
ワッチョイ 9f10-E2Bm [27.84.54.16]はめっちゃ手塚好きそう
って思ったら案の定2スレ前でプロ転向なんてアテにならないからと
手塚>ビスマルクを激しく主張して喧嘩してた人だった

177 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:51:40.17 ID:EkkHyo390.net
他にも言ってる人いたけどやっぱりここは種子島金太郎ペアしか
鬼は案外ビスマルクにも負けそう
個人的にはなんか種子島の方が安心感あるんだよな
鬼の方が上ではあるんだろうけど。

178 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:53:11.95 ID:R4hiMH3Lp.net
山吹も亜久津も好きだけど、亜久津 は山吹のキャラって感じじゃないな。完全なるに別枠。山吹の代表は千石だと思う。

179 :作者の都合により名無しです :2020/08/13(木) 23:58:00.77 ID:lfUmawEc0.net
>>175
負けうるって言うかその組み合わせだと徳川が死ぬほど頑張る以外無理では?
切原が天衣への恐怖を克服したことにして種子島切原ペアならまあ勝っても納得できるかなって感じ

180 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:01:23.11 ID:09FMDNel0.net
ビスマルクと種子島が試合したらほぼ互角な地味な試合しそう

181 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:02:43.18 ID:RxtlUa9Ld.net
つか平等院とボルクの試合こそは戦地みたくなってほしい
コートと壁に穴開かなくなって悲しい

182 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:03:09.20 ID:uW33l8ZB0.net
ビスマルク→相手に必殺ショットを打たせない事に定評がある
種→得意技は相手の必殺ショットを無効化する事

この組み合わせだとシンプルに強い方が勝つことになりそう

183 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:09:21.45 ID:rylCFSjT0.net
種ヶ島とビスマルクは絵的に地味だけど平等院ボルク以上に好カードになりそうだな
当たるとしてもダブルスだろうから残念だな

184 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:15:37.60 ID:36SozUjV0.net
お頭vsボルクでは両者の名言に期待
ボルク「ボートゥ・デ・コギダスラール?(小舟で大海に漕ぎ出すのか?)」

185 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:16:00.69 ID:K5+7ldyZ0.net
ビスマルク地味ってよく言われてるけど
QPもテニス自体は地味だけど回想シーンと神化で印象的な試合ができたわけだし
そんなに心配することないと思わない?

186 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:19:12.85 ID:uW33l8ZB0.net
俺は、ビスマルク(心強さの天衣)ジーク(切なさの天衣)
の史上初の天衣ダブルスがくると予想している

そしてこちらは金太郎(愛しさの天衣)+ 誰か
になれば、3つの天衣がそろっている対戦になる

187 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:20:57.48 ID:uW33l8ZB0.net
ごめん ビスマルクは愛しさね
心強さだったらおかしいことになる

3つの天衣というか、敵味方両方天衣を含んだダブルスってことで

188 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:21:36.27 ID:3EnpP/zh0.net
>>186
おもしろいけどビスマルクが心強さの天衣持ってたらQPと対戦したらよかったやん

189 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 00:21:50.52 ID:3EnpP/zh0.net
あら遅れたわ

190 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-yWSU [60.157.76.87]):2020/08/14(金) 01:08:33 ID:AOkeSHqJ0.net
>>185
鬼VSQ.Pはむしろ地味に試合してたときと回想が一番面白かった気がする
技巧派っぽいQ.Pのコントロールにコントロールで応酬する鬼、パワープレイヤーっぽい鬼のパワーにパワーで応えるQ.P
鬼のガットを吹き飛ばすが、ぼーるは

191 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-yWSU [60.157.76.87]):2020/08/14(金) 01:11:18 ID:AOkeSHqJ0.net
>>190
すまん途中送信しちゃった
ボールはQ.P側に
No.2同士、まさに互角のハイレベルな戦いって感じで格好よかった
そのあとの回想の素晴らしさと監督がレンドールっていうオチの良さは言うまでもない 
テニプリ史に残る名勝負になりそうだった
前半がめちゃくちゃ面白かっただけに、後半が残念だったな

192 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-V0V8 [49.98.147.205]):2020/08/14(金) 01:39:39 ID:pf51W44kd.net
後半が残念って言う人いつもいて同じ人なのか結構いるのか知らないけど俺は別に残念とは思わなかったけどな
普通に名勝負だった

193 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/14(金) 02:10:56 ID:7FzuAE/wp.net
俺は残念だった。最後が特に拍子抜け。名勝負になると思ってたから本当に残念。

194 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-V0V8 [49.98.147.205]):2020/08/14(金) 02:12:54 ID:pf51W44kd.net
ロブだったのと判定負けだったのが嫌なんだっけ?

195 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/14(金) 02:16:21 ID:7FzuAE/wp.net
ていうか後半残念だったってやつにかみつくやつこそ一人な気がする。好みの問題って言っても納得しないし。いいじゃん別に誰がどんな感想持とうが。

196 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-V0V8 [49.98.147.205]):2020/08/14(金) 02:23:29 ID:pf51W44kd.net
全然噛みついてないけどそう思ったならすまんな
別にいいよ

197 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 02:43:28.95 ID:HkNqzAktp.net
判定負けはまだ分かるがロブだから拍子抜けってのはなぁ

198 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/14(金) 03:10:34 ID:7FzuAE/wp.net
情報の取捨選択がマスコミの切り抜きみたいで草

199 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b94-aLF2 [160.248.217.179]):2020/08/14(金) 03:12:24 ID:DtXrSlyK0.net
前半と決着だけなら名勝負だと思う
でも鬼天衣からQP神化までは雑な感じ神化するならそれこそドルギアスぐらい拮抗した末になって欲しかった
それだと鬼の評価ガタ落ちになりそうだけども

200 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-68fl [126.233.244.42]):2020/08/14(金) 03:14:28 ID:HkNqzAktp.net
>>198
君かどうか知らないけど前にそう言ってる人を俺も見たからさ
君かどうか知らないから別に反応してもらわなくていいけど君だった?

201 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/14(金) 03:28:47 ID:36SozUjV0.net
https://i.imgur.com/oR2NQR3.jpg

202 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-p5K4 [126.255.172.36]):2020/08/14(金) 04:57:38 ID:iUlmdSeBr.net
回想を経てQPは完全に主人公となった
主人公が覚醒して強敵に勝つ展開は処理が難しいということですなぁ
リョーマでさえ切原幸村戦の2回しかやってませんなぁ

203 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-yWSU [60.157.76.87]):2020/08/14(金) 04:59:50 ID:AOkeSHqJ0.net
俺とあと何人かいたと思うけど、それはもう議論して個人の感想で平行線みたいな感じになった気がするので今さら話しても仕方ないというか……
後半はほんのついでに感想を言っただけで、前半の面白さを語りたかった

204 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/14(金) 05:26:52 ID:rylCFSjT0.net
夏休みだなぁ

205 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-XQXO [114.145.100.91]):2020/08/14(金) 07:54:44 ID:gf3k6uR30.net
自由研究の話し合いなのかな?

206 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/14(金) 08:06:39 ID:7FzuAE/wp.net
いつもやってる事じゃん。何を今更

207 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-p5K4 [126.255.172.36]):2020/08/14(金) 08:24:06 ID:iUlmdSeBr.net
たし研究ですなぁ

208 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/14(金) 08:30:04 ID:ckBizkPzp.net
たまにやたらムキになるやついるのは確かにいつものことだし見てるの面白いからもっとやれ

209 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/14(金) 08:32:13 ID:n4EhS4WB0.net
ルール的には決勝もデューク仁王のダブルス使うのありだっけ?
同一メンバー縛りあったの予選だけだよね?

210 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 08:50:12.77 ID:1oRuECAEM.net
そうじゃなきゃ主人公もう試合できないじゃん

211 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 08:56:02.22 ID:ckBizkPzp.net
ていうかデュークがフランス戦もドイツ戦も登録してるのお忘れか

212 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-p5K4 [126.255.172.36]):2020/08/14(金) 09:14:10 ID:iUlmdSeBr.net
デューク跡部のホームラン王ペア
デューク丸井のお肉ペア
デューク不二のおかわり

より取り見取りですなぁ

213 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/14(金) 09:18:24 ID:sEWLv0Vn0.net
平等院の義によって日本に加わったデュークが決勝でも大活躍して義で世界を獲れることを証明する展開には感動しましたね

214 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/14(金) 09:50:45 ID:7FzuAE/wp.net
(デュークさんってハウリングの素材以外何かやったっけ…)

215 :作者の都合により名無しです (アークセー Sx4f-G34o [126.197.46.27]):2020/08/14(金) 10:38:36 ID:VOAw7nrYx.net
>>214
一緒に海賊船乗ったりプロフェッショナルから仁王守ったり仁王発射したりしっかり先輩として助けてくれたやん

216 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/14(金) 10:55:27 ID:Yl7n1ueA0.net
初っ端海賊喰らったシュナイダーが一瞬ビビリながらもその後冷静に避けて樽キャッチで破壊した場面
流石プロって感じで普通にかっこいいと思ってしまったw

217 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/14(金) 11:11:14 ID:36SozUjV0.net
海賊がでてくると戦闘シーンの絵の読みやすさから毎回たしけの評価額あがるの笑う

218 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-sNF0 [126.211.42.130]):2020/08/14(金) 11:20:21 ID:+mcdZLI1r.net
テニスの試合であることを除けば緊迫したいいバトルシーンだよな

219 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/14(金) 11:23:39 ID:n4EhS4WB0.net
リョーマの侍や鬼の鬼と違って常に海賊出せる平等院は阿修羅の神道を完全に体得したってことなのか

220 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 11:42:40.02 ID:3G/Un4B6M.net
鯛の鯛みたいに言うな

221 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 12:02:52.67 ID:ckBizkPzp.net
鬼の鬼(意味深)

222 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 12:21:12.77 ID:GZfbUHr3a.net
僕の鬼も桜乃ちゃんの神道に踏み入りたいです><

223 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 12:37:42.92 ID:C4WUFNpPM.net
メダノレ「あなたが越前リョーマさんですかー?敬愛するあなたの為に夕食を作って参りました」
越前「どうもっす」
越前「!?」
メダノレ「よしこれで俺様は不戦勝だ!」

224 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:00:33.66 ID:+7voA7Fe0.net
真田って切原越前海堂みたいな骨のある年下が大好きだよな
桃城とかも好きそう

225 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:02:43.95 ID:Yl7n1ueA0.net
今更だけどフランス戦は
D2君様 白石
D1毛利 真田
S1リョーマ
で3タテでも別によかったのでは?感

226 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:03:32.41 ID:Yl7n1ueA0.net
S1→S3

227 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:06:39.52 ID:h54B0KCCp.net
いやフランス戦
君島丸井
毛利切原
真田
跡部
デューク
が良かったわ
越前は決勝で柳はそもそも代表にいらない

228 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:15:48.62 ID:n4EhS4WB0.net
>>227
それならS2白石じゃね?
決勝で使うとしたら白石より跡部でしょ

229 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:19:22.78 ID:Yl7n1ueA0.net
跡部アリならD2のパリコレポージング対決は君様と跡部様にやって貰いたかったなぁw
白石がもっとエクスタシーポーズ決めてくれるかと思ったけど、実は恥ずかしがり屋な面が出て微妙だったし

230 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:24:03.12 ID:pgdotnqAd.net
未だに白石のキャラがよくわからない
オラついてるかと思えばシャイだし

231 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:24:32.53 ID:FtjySG7F0.net
白石は女性の前ではモジモジしてしまうので

232 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f19-Z0Eo [49.250.205.194]):2020/08/14(金) 13:26:05 ID:+7voA7Fe0.net
白石は佐伯とキャラ被ってる

233 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-pZqO [126.255.172.36]):2020/08/14(金) 13:31:09 ID:iUlmdSeBr.net
今の白石なら
パワー系女子
メンタル系女子
テクニック女子
スタミナ女子
スピード女子
5人とも欲しがるナンパ野郎に一皮剥けたゾ

234 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 13:57:29.85 ID:u+o2Gob80.net
正直白石の実はシャイみたいなやつは女ファンに媚びるためにキャラ歪めたようにしか思えない

235 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:04:31.06 ID:use7ZV090.net
>>227
決勝トーナメントで中学生を4人投入することがまず異様なんだよなあ

236 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:14:29.59 ID:ckBizkPzp.net
>>230
スッポン食って黒羽と服脱いで今夜はオールナイトエクスタシーとかめっちゃオラついてるイケメンがナンパ一つできないシャイボーイは流石に無理があるよなw

237 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:15:22.89 ID:H6pfou1h0.net
予選リーグでも中学生6人投入する暴挙してるよね
毛利・君島というG10を2人使わなかったナメプひどい

オーストラリア戦は
D2 君島 真田
D1 毛利 幸村
S3 金太郎
S2 跡部
S1 鬼
別にこれでいいんだよね
D2 D1 両方中学生のみとかナメプもいいとこ

238 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:18:28.55 ID:Yl7n1ueA0.net
まぁフランス代表は王子以外ネタ枠だったかね
カミュの革命的テニスとか門脇のスーパーテニス並のガッカリだし苦笑

239 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:19:12.86 ID:YZ5CUUwlM.net
>>224
桃城とは合わないっしょ
https://i.imgur.com/7WaMUH8.jpg

240 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:29:43.04 ID:GHFAredqr.net
荒木はストイック派か

241 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:34:24.85 ID:e0yhG1A8F.net
>>217
プランスの騎士と越前の武士(侍)もるろ剣みたいな斬り合いしてたな
あれは嫌いじゃなかった

242 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:35:36.49 ID:n4EhS4WB0.net
予選は高校生の比率が
vsギリシャ:種子島(2)徳川(4)遠野(8)越知(9)
vsオーストラリア:鬼(5)
vsスイス:平等院(1)デューク(3)大曲(6)入江(20)
控え:君島(7)毛利(10)

こんなんだからな。これでギリシャ戦「俺ら負けてもええ」は舐めすぎてる

243 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 14:49:04.38 ID:iUlmdSeBr.net
ホモには無敗を誇る白石は男性のスッポン食ったことはあっても
女性経験はなかったという暗喩ですなぁ

244 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/14(金) 14:51:31 ID:3EnpP/zh0.net
暗喩も何も女に声すらかけられない男に女性経験があるわけないダルォ?
つまり白石の知ってるエクスタシーは

245 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/14(金) 14:59:18 ID:Yl7n1ueA0.net
>>239
これ第三の男カツオの仲裁による桃城海堂のオチが笑った

246 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df79-++7W [133.203.6.143]):2020/08/14(金) 15:02:52 ID:u+o2Gob80.net
>>239
今気付いたけどこれ荒井レギュラー入りしてんのか

247 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 15:54:49.05 ID:ckBizkPzp.net
荒井は将来青学最強のS3かD1って言われる姿がくるはず!!

248 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 18:34:19.41 ID:WT5/s0jz0.net
ああいう凡人&小者代表みたいなやつがレギュラーキャラになったテニプリも見てみたい気はする。

249 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-6BAT [221.171.100.58]):2020/08/14(金) 19:13:42 ID:H6pfou1h0.net
>>242
むしろこの戦力でギリシャに勝てなければ、日本は予選突破できんよな
徳川、種がビッグ4以外のシングルスで負けちゃったら
もうどうしようもならない

250 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/14(金) 19:14:19 ID:09FMDNel0.net
普通に試合したら手塚ゾーンで常に不利な状態で試合進められる
パワー系の打球で正面突破しようなら手塚ファントムでアウトにされる
ゾーンを攻略したら天衣無縫でパワーアップしてくる
勝負どころで零式ドロップと零式サーブを突然使ってくる
すべて攻略してもアルティメットの無間地獄

こう上げるとやっぱ手塚には誰も勝てんってわかるな
唯一の弱点のフィジカルも克服されてるし

251 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-XQXO [114.145.100.91]):2020/08/14(金) 19:24:38 ID:gf3k6uR30.net
今の入江はNo.11か12じゃなかったっけ?

252 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 19:30:55.43 ID:rylCFSjT0.net
>>249
徳川とゼウスの試合も見てみたかったりする
ブラックホールだけで攻略できる相手じゃないだろうし

253 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 19:38:26.49 ID:n4EhS4WB0.net
>>251
No.20の秋庭くんに「誰の演技にケチつけてんだよ」ってやったから20のはず
No.11は幸村かな

254 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 19:40:42.81 ID:n4EhS4WB0.net
バッジって意味では
4.徳川 9.跡部 10.仁王 11.幸村 16.空き 12~15,17~19は負け組
こんな感じだからね

255 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/14(金) 19:46:22 ID:IKavLLYhr.net
日本代表14人発表の番号が最終的なナンバーじゃないのか?
バッチって意味なら平等院に負けた徳川が4を持ってるのもおかしい

256 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/14(金) 19:51:08 ID:K5+7ldyZ0.net
コートの入れ替えとかバッジ争奪とか結局なんだったんですか…?
あのへん全カットしても話通じるよね

257 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/14(金) 20:22:24 ID:Yl7n1ueA0.net
幸村が全国決勝再現しながら3-2からいきなり6-5になった省略の仕方好き
そして6-5の時の天衣越前と天衣手塚が空振るシーンも何故かかっこいい

258 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 20:54:11.52 ID:use7ZV090.net
>>256
入れ替え戦の結果が全く代表メンバー選出に影響してない点は問題だけど
話自体は中学生の成長だったり高校生の強さのアピールだったり意味はあっただろ

259 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 21:12:10.03 ID:n4EhS4WB0.net
勝ち組の見せ場はvs3番コート(勝ちも負けもあり7人)
負け組の見せ場はvs1軍下位(全部勝ち8人)

こうなったから人数も限られたしインフレで微妙になっちゃったからね。せめて勝ち組はvs1番コート、負け組のvs2番コート戦も描いて欲しかった。遠征組はジーニアス10だけだったことにして。

260 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/14(金) 21:41:06 ID:09FMDNel0.net
入江が実は高校生最強

S1、入江vsボルク!!

ガチでありそう

261 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-6BAT [221.171.100.58]):2020/08/14(金) 21:45:57 ID:H6pfou1h0.net
現状、入江が試合したらクソ展開にしかならないから
入江vsボルクはさすがに駄目やろ。

越前vsボルクの方がずっとマシなレベル

262 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/14(金) 21:49:20 ID:09FMDNel0.net
>>261
「なーんて」って言ってボルクが焦るのが目に浮かばないか?
入江が負ける姿が想像できない
QPにも本気を出していなかったし

263 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df79-++7W [133.203.6.143]):2020/08/14(金) 21:51:42 ID:u+o2Gob80.net
じゃあ入江は低めムーンサルトができるのか?

264 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-MaWy [125.15.182.80]):2020/08/14(金) 22:15:44 ID:/8Ij8U7D0.net
>>256
全カットでも問題ないけど大石幸村柳切原白石代表入りアピールにはなってる
他は不二以外1軍上位戦のメンバーだし(千石忍足に関しては桃城河村謙也をスルーしてるけど)
あと跡部vs入江

265 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/14(金) 22:20:27 ID:K5+7ldyZ0.net
>>264
まあ全カットはさすがに冗談というか極端だけど
やたらややこしいことしてたのに無駄にしてそれに対する説明もなしってなんだったんだろ
最初から世界戦で良かったとすら思うよ
プレの数日後から大会ということにしてちょっと練習期間もうけたりしてね

266 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/14(金) 22:37:33 ID:use7ZV090.net
負け組復活から一軍帰還までの10日間ひたすら入れ替え戦をしたらしいのに
その結果が全く謎なのがな
メンバーに選ばれた奴はそこで結果を残してるんだろうけど
そこで切原が柳を倒してたとかとってつけたのでもいいから
メンバーに選ばれる理由の補強をしてほしかった

267 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/14(金) 22:40:58 ID:n4EhS4WB0.net
No.11~20は本当にいらなかった気がする。一軍下位で3番コートはボコボコにされてるせいで自動的に勝ち組の格も下がるし、それでいて負け組には負けるってパワーバランスごっちゃになるわ。

ジーニアス10>(圧倒的な差)>負け組≧一軍下位>(圧倒的な差)>3番コート=勝ち組

この図式になっちゃったのがなあ

268 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/14(金) 22:47:20 ID:7FzuAE/wp.net
入江は試合つまらないし舐めプするし、しかもわざと負けるしで今まで一個もいいとこないからなぁ。実は鬼より強かったとかやられたらマジでクソ展開だと思うわ。

269 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 23:01:54.34 ID:pgdotnqAd.net
入れ替え戦は今となっては確かにイミフだけど当時はワクワクしたんだよ!

270 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 23:04:22.57 ID:YeJQNMzN0.net
とは言え、入れ替え戦で活躍したメンツが代表に選ばれてるし、意味はあったよね

271 :作者の都合により名無しです :2020/08/14(金) 23:10:24.60 ID:DtXrSlyK0.net
当初一軍とは幸村だけやらせてたけど大和やフラワー出すぐらいなら手塚はいないにしても勝った白石はやらせてやればよかったのに

272 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:05:32.09 ID:C2BIUHjGd.net
今日はスレのアイドルザコバナさんの誕生日

273 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:12:21.18 ID:2A1r7mEY0.net
バ、バカな!?
なんだあの橘という奴は…
強い
ケタ違いに強すぎる

274 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:14:47.58 ID:Lzd0E/IY0.net
なーんてね

275 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:19:58.56 ID:1ZLDmgSL0.net
ラストバトルがリョーマVSリョーガの身内対決は今のとこ萎えるな
たしけにはリョーマVSメダノレになるよう頑張ってほしい

276 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:20:33.78 ID:C2BIUHjGd.net
二翼vsメダノレだよ

277 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:22:11.45 ID:Lzd0E/IY0.net
リョーガだけはラスボスにして欲しくない
それまでの過程が酷過ぎた

278 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:27:23.16 ID:G9X74Yf50.net
スペインに移籍した以上、リョーマVSリョーガは確定なんじゃないか

279 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:32:04.69 ID:1ZLDmgSL0.net
リョーガはガチで性格悪そうなのが… リョーマは態度はああでも実際は結構良い奴なのに

280 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:42:00.24 ID:7OL7YUz80.net
越前は徳川に弟感覚で可愛がられてるし田仁志に沖縄のせんべい貰ったり腹撫でさせてもらったりしてるし
幸村に魚の骨取るの上手いって言ったら毎回見せられるようになったりしてるからな
生意気なりに可愛げがあるおかげで周りに気に入られてる

281 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:46:57.69 ID:21a5weN80.net
日本への恨みでパワーアップした霧谷がスペイン入りしてたら熱い
リョーガがスペイン入りする時に誘ったorメダノレに利用されてる設定で

282 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:49:59.64 ID:Lzd0E/IY0.net
そんなことになったら、世界は狭ぇな…

283 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:57:12.51 ID:bM0hhEy60.net
>>275
ラストバトルは何故か外道お兄さんVSリョーガとなり、
激戦の末外道お兄さんが勝利する超展開をお願いしたい。

284 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:58:13.76 ID:1ZLDmgSL0.net
>>280
リョーマはなんだかんだで堀尾 カチロー カツオみたいなヘッポコとも友達になってくれるし、亜久津戦でついでに荒井先輩の仇も討ってくれるしね

285 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 00:58:57.79 ID:7OL7YUz80.net
リョーマとリョーガの話なのに越前って書いた俺アホだな

286 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-QlkZ [114.187.105.168]):2020/08/15(土) 01:02:32 ID:bM0hhEy60.net
或いは「なーんちゃって、ねえ!」とロケットランチャーを
担いで登場した入江先輩の一撃でメダノレの身体が消し飛ぶとか、
或いはキミ様の交渉を受けたリョーガがスペインを裏切り、
最後は皆で光球を四方八方からメダノレにぶつけて全身の骨を粉砕し、
皆仲良く高笑いする超展開をお願いしたい。

287 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/15(土) 01:05:01 ID:IH/f6PW/p.net
橘さん誕おめ。で、手塚とはいつ戦うんですか?

288 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 01:26:58.92 ID:2A1r7mEY0.net
もしかしたら手塚と橘さんと同じく外道も戦ったこと無いのに鬼のライバルっぽい雰囲気出してるんじゃ

289 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 01:30:26.54 ID:21a5weN80.net
外道お兄さんの鬼に対する「俺とお前は永遠のライバル」みたいな態度に大草原や

290 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-6BAT [125.198.10.64]):2020/08/15(土) 01:42:14 ID:gfovmxlR0.net
>>281
でもさ、霧谷は日本チームに対してもっと怒っていいんだよな
自分の旅費はリョーガに使われるし、マカオにおきざりにされるし
日本代表の座からころげおちるし、まじでかわいそう

日本NO11なのに代表から外された不破、鬼に負けただけで補欠にされた加治さんより
よっぽど不遇よ

291 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-6BAT [125.198.10.64]):2020/08/15(土) 01:44:58 ID:gfovmxlR0.net
>>289
外道はあふれるパワーをメガネで封印してるだけだから
眼鏡外したら一気にテニス力3倍になるから

スペイン戦ダブルスで外道&入江のダブルス1もありえるから

292 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/15(土) 01:45:27 ID:1ZLDmgSL0.net
橘さんって初期は跡部に「なんであいつがこんなとこに…!?」とか跡部に妹ナンパされたり、かなり強キャラ感出してたよな 強そうな宍戸を完封して変なポーズさせてるし
全部赤也が悪い

293 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 02:34:56.90 ID:IH/f6PW/p.net
俺たちは2度負けるつもりはない。都大会で会おう
手塚に伝えてたおいてくれ。決勝で会おう…とな
わりーな手塚、関東までおあづけだ。
続きは全国でやるか!
まるで主人公のライバルチームみたいだぁ…(白目)

294 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/15(土) 03:31:28 ID:vskYRk54d.net
つか越知先輩もお誕生日じゃん
おめでとうございます
つか昨日はハッピーサマーバレンタインじゃん(何する日かよくわからない)

295 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/15(土) 03:37:08 ID:IiO54Dc+0.net
>>292
橘が切原に負けたのってもはや黒歴史だよな
全国退会で当たってたらフルボッコできるだろ

296 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-e6zW [36.11.229.158]):2020/08/15(土) 05:09:31 ID:pHbPVK60M.net
橘さん→敬称
ザコバナさん→愛称
ザコバナ→蔑称

297 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 06:23:37 ID:mo3f4JEQ0.net
切原にやられただけならまだなんか本来の力が出せてなかったとか言い訳できたけど、千歳が手塚に完封された時点で二翼自体の権威が地に落ちたからな。
切原vs橘 6-4(猛獣なし)
千歳vs橘 7-5(死角狙いなし)
手塚vs千歳 7-5(手塚は才気目覚めない)
こうしとけば格も保てたし、四天宝寺も少しは面白くなった

298 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-e6zW [36.11.228.203]):2020/08/15(土) 08:03:56 ID:fTwqoasFM.net
ずっと応援してたからやっぱつれぇわ
今日だけは神尾になって暴れてもいいよな

299 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-s47K [153.139.7.1]):2020/08/15(土) 08:44:10 ID:+tRAinQi0.net
たしけって不動峰や橘さんに思い入れあるのか無いのかよくわからんな
客観的に見て明らかに扱いは悪いのだが滝や財前みたくそれを公式の側からネタにしてくるわけでもなく
むしろ滝や財前のような笑いものにされないよう気を遣われてるところがある

300 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 08:57:05.41 ID:IH/f6PW/p.net
代表に選ばれないまでは100歩譲って納得したけど、追加召集からも外してきたのはもうね…そこまで使いたくなかったのかよ。

301 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fef-178q [153.214.177.33]):2020/08/15(土) 09:33:55 ID:4ziUcJWT0.net
>>275
さすがに主人公がラスボス(メダノレ)倒すんじゃ無いのと思うけどそうなると徳川がリョーガと当たりそうなんだよな
リョーガ倒して義で世界取れること証明するとかうーん

302 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-XQXO [114.175.35.141]):2020/08/15(土) 09:48:02 ID:Lzd0E/IY0.net
世界大会決勝まで来て日本人同士の兄弟対決ってのもなぁ
完全に内輪揉めだし、手塚も含めて、世界が狭すぎる
こんなの、合宿中の1軍戦で終わらせとけよって組み合わせだよ

303 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/15(土) 10:15:01 ID:oqlrcX6L0.net
でも全国決勝で敵の変身とはいえ手塚対不二をやり始める作者だからな
大舞台で身内対決ってのが好きなんだろうしどうしてくるかわからん

304 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/15(土) 10:15:13 ID:iytMtL+20.net
ぶっちゃけリョーガっていらんかったよな
キャラデザも徳川とかぶるんだよ

305 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f20-6BAT [49.129.242.22]):2020/08/15(土) 10:16:16 ID:JOgZ1N5H0.net
世界が思ったより弱く、日本があまりにも強すぎたんだよなぁ
プープケはジャパニーズボーイ?なんか紛れ込んでたから帰らせたわ、どうせ雑魚やろ?
みたいに言ってたのにさぁ

どう考えても日本人っていうだけで注視しとかんといかんわ
日本は無我の知識はないけどテニヌの実力は間違いなく世界NO1だからね
ベスト4が日本人対決 決勝が日本人対決になるのもしゃあなし

306 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 10:18:36 ID:mo3f4JEQ0.net
>>305
何ならベスト4の日本アメリカドイツスペインって大会中日本人が入ってた時期あるしね

307 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 10:19:35 ID:mo3f4JEQ0.net
国を捨てるリョーガを悪役にして徳川に倒させるってのはアリかも。仲間を裏切るお前に世界は獲れないみたいな感じで

308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f20-6BAT [49.129.242.22]):2020/08/15(土) 10:21:04 ID:JOgZ1N5H0.net
そうなんよなw世界ビッグ4は日本の強さを完全に理解しとるわ
日本は昔弱小だったかもしれんが、今や世界トップクラスの人材の宝庫や

プープケだって実際に手塚を見たら
何コイツつえええ、逸材じゃね?プロ契約するぞ
って思ったぐらいだもんな

309 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f19-Z0Eo [49.250.205.194]):2020/08/15(土) 10:28:12 ID:21a5weN80.net
リョーガの相手はリョーマなんだろうけど徳川と兄貴分対決も面白いな

310 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f20-6BAT [49.129.242.22]):2020/08/15(土) 10:36:28 ID:JOgZ1N5H0.net
手塚がドイツにいかなければ、そもそもTOP7人(高校生4、中学生3)
同士の対決でも日本の方が強かったよね

S3 QP vs 鬼
D2 プロD vs 仁王 デューク
S2 ジーク vs 手塚
D1 フランマルク vs 徳川幸村
S1 ボルク vs 平等院

これならS1のボルクまで回らん可能性も普通にある
手塚がドイツにいったから日本と互角以上に戦えてるんよな

311 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 10:49:30.38 ID:ZiU2bgJlp.net
何回も言うけどリョーガは裏ボス的な扱いにして大会に絡ませないでアメリカで草試合とかでリョーマとやらせるくらいでちょうどいいくらいだよな
南次郎は現役引退してるし現時点ではある意味ジョーカーポジでもあるんだから変に絡まん方が魅力が増す気がする
日本いってアメリカいってスペインいってこいつ何がしたいの状態だし

312 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 11:01:45.06 ID:JOgZ1N5H0.net
リョーガさんが日本いったのはリョーマをスカウトするため
っていうことでいいし、最初にアメリカ代表になったのも特に問題ないけど
スペインにいったので全部だいなしになったよな

そもそも越前が日本に戻ってきたのだって悪手だというのに
わけわからんよな

313 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 11:02:56.77 ID:uWRnNIsA0.net
リョーガって霧谷からrDって亜久津おちょくって日本アメリカスペインをコウモリしただけだよな?
マジでロクな事してねぇ。リョーマに光る球教えたくらいか褒めれるところ。まあ別に打てる奴他にも居るしリョーマならどうせ自力で覚えただろうけど。

314 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 11:13:03.68 ID:YjGpe/6e0.net
リョーガ対リョーマ:兄弟の内ゲバを世界大会決勝ですな
リョーガ対徳川:義で世界を獲る事を証明する!
→相手は国にもテニスにもポリシー感じられないコウモリ野郎

マジ詰んでるな

315 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 11:26:05.55 ID:7OL7YUz80.net
現状の描写でリョーガ好きになる奴がいるとは思えんけど
たしけはあれでカッコ良く描いてるつもりなのかだけが気になる

316 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 11:30:40.30 ID:b+gtnqPJr.net
スペイン対アメリカは地味にアメリカもゲームをある程度奪ってるあたりも序章の立海対名古屋と被るんだよなあ
リョーガも選手として読み上げられた訳じゃないから跡部みたいに服を着てカッコつけて立ってただけかもしれん

317 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-/T98 [1.75.14.68]):2020/08/15(土) 11:37:17 ID:mmHFwpPKd.net
よく考えたらプレ杯で係員の眼鏡がリョーガとして出場してるのにリョーガの名前で本人が出場してたらおかしくね
偽名でも使ってるのか

318 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f20-6BAT [49.129.242.22]):2020/08/15(土) 11:37:47 ID:JOgZ1N5H0.net
リョーガさんはスペイン代表のコスプレしてただけで
最初からアメリカの選手

リョーガがメダノレを倒して、ラルフがスペインNO2を倒して
ケビンがスペイン中学生NO1を倒してアメリカが決勝進出!!
という流れだったらリョーガをギリ許したるわ

319 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f20-6BAT [49.129.242.22]):2020/08/15(土) 11:39:36 ID:JOgZ1N5H0.net
>>317
眼鏡がリョーガとして登録したために、本物のリョーガは試合に出れなくなった
だから移籍せざるをえなかったんだ。

みたいなフォローが入ってたら事情は変わってくるよな
そんなことになったらそりゃあ移籍するのもやむなしだもの

320 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/15(土) 11:40:40 ID:Sem/KWOs0.net
決勝は中学生無しでやってほしいくらいだよ。
今の大石見てると中学生はこの大会になんの思い入れもないことがヒシヒシと伝わってくるり

321 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f20-6BAT [49.129.242.22]):2020/08/15(土) 11:44:46 ID:JOgZ1N5H0.net
中学生というか青春学園の連中は敵の手塚を贔屓してるからイメージが悪い※特に大石
立海や四天の人たちは大会優勝に思い入れあるんやないの?

大石や不二→手塚びいきで手塚の勝利を応援しているふしがある?
立海や氷帝、四天→手塚という強敵を倒せば俺たちは優勝できると思っている

322 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/15(土) 12:02:38 ID:vskYRk54d.net
当初はリョーマが平等院倒すと思ってたけどマイルドに和解しちゃってるしそのルートはなさそだな
つか中一に倒される年長情けないからたしけも考え直したんかな

323 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/15(土) 12:04:30 ID:vskYRk54d.net
>>320
キャラらしさはあるねw
不二あたりの本音はよくわからない

324 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/15(土) 12:07:54 ID:vskYRk54d.net
仕方ないけどあろうことか平等院の年に大会が中学生参戦のパフォーマンスイベントになっちゃったのはほんと可哀相
物語の都合上あっさり受け入れるキャラになってるのがまたw

325 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/15(土) 12:10:40 ID:b+gtnqPJr.net
なんか突然合宿に呼ばれてトレーニングしてたら急に今年のW杯は中学生も出場する事になったからお前らも行けって言われただけだからな
思い入れなんてないのが普通だろう

326 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/15(土) 12:15:05 ID:uWRnNIsA0.net
平等院も含めて真剣に世界獲りたいやつなんて多分誰もいない。日本以外も。
コートの真ん中で寝てるやつ攻撃出来ずに負けたり鳥さん病院に連れてく為棄権したり今はまだ革命の時じゃないから棄権したり勝てるか分からない大将と戦う為に棄権させたりしてるからな。

327 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 12:31:48.09 ID:G9X74Yf50.net
アメリカにリョーガ残留でメダノレを準決で噛ませにするでも良かったよ
疲労で不完全なラルフ倒すよりマシだ

328 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 12:38:55.13 ID:mo3f4JEQ0.net
リョーマを日本に戻したのは百歩譲って許すとしてリョーガはそのままアメリカ残留が良かった。日本アメリカドイツに加えて予選から絡み合ったスイスがベスト4でよかった気がする。アメリカをラスボスにするんならメダノレをドクターの生贄にすれば良かったし

329 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/15(土) 12:54:25 ID:G9X74Yf50.net
スコア見る限りアメリカのザコと一蹴するほどの差はなさそうなんだよな
そりゃ1セットも取れてないが

330 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-ve4O [126.129.183.227]):2020/08/15(土) 13:03:39 ID:ulIHdPsm0.net
最初から全員中学生のが楽しめたと思う。
思いもよらないキャラが出てきて活躍するとワクワクするだろ?
キン肉マンの王位争奪戦におけるニンジャ的な

331 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:11:17.32 ID:wSODQBnF0.net
中学生のみで2チーム代表作ればよかったんじゃね

332 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:24:03.29 ID:JNGRrN5fM.net
キン肉マンとか爺さん世代の漫画に例えられてもさすがに分からんがな…
せめて鬼滅かドラゴボ超でお願いしたい
メダノレからしたらスペインのS3D2の選手もたいしたことない→それに1セットも取れずに負けたアメリカのザコみたいな認識じゃないのか

333 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:31:29.59 ID:o4DgEE2B0.net
リョーガ抜きでも一応別要素で展開作れるな
光る打球→徳川
平等院襲撃→徳川に威嚇程度
リョーマ渡米→南次郎の推薦
No,4→元No.3入江からの種子島orデューク
日本vsアメリカ(仮)
vsラインハート→平等院or跡部
vsドゥドゥ・キコ→鬼・入江or仁王
vsドクター→幸村
(vsリョーマ→徳川)

元々映画関係なく設定を練っていた為引っ張ってきただけかもしれん

334 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:36:26.69 ID:P+tan3cO0.net
日本代表を目指して頑張ってきた高校生が突然「今年毎試合3枠中学生に渡すから!w」って言われたら泣くだろ

335 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:37:33.09 ID:vskYRk54d.net
正直るろ剣で例えられてもわからない…w
そういやアクタージュも捕まったな

336 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:38:59.70 ID:vskYRk54d.net
>>334
だよねぇ
たしけはそういう心の機微を全く描かないからモヤモヤする

337 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 13:41:09.79 ID:vskYRk54d.net
まあとある先生は何を書くかも大事だけど何を書かないかも大事とは仰ってたけど…

338 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 13:54:00 ID:mo3f4JEQ0.net
高校生オンリーの大会だったらNo.20までいたのも納得か。むしろ中学生オンリーでの選抜メンバーも見たかった

339 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 14:03:12 ID:mo3f4JEQ0.net
リョーマ手塚不二乾大石菊丸幸村真田柳仁王切原丸井木手千歳金太郎白石銀跡部鳳宍戸橘

中学生のみならこんな感じ?

340 :sage :2020/08/15(土) 14:58:44.12 ID:BkWa+H0U0.net
中学生選抜

シングルス要員15人
真田、幸村、仁王、金太郎、白石、銀、千歳
手塚、越前、不二、跡部、樺地、橘、あくつ、赤澤

シングルス補欠要員3人 忍足、千石、乾

ダブルス要員6人
丸井、木手ペア 柳、切原ペア 大石、菊丸ペア

ダブルス要員補欠2人 鳳、宍戸ペア

これでシングルス15人とダブルス専門6人の合計21人で戦う

341 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 15:03:41.29 ID:Lzd0E/IY0.net
ここでシングルスなら全国区()のバカ澤ブ長を入れたのは、もはや嫌がらせとしか
補欠の3人はいらないなぁ、寧ろ15人から橘千歳樺地を落としてバカ澤を消した方が…

342 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 15:04:13.68 ID:BkWa+H0U0.net
ギリシャ戦
D2 大石、菊丸 D1 白石 銀
S3 不二 S2 越前 S1 手塚

オーストラリア戦
D2 丸井、木手 D1 跡部、樺地
S3 金太郎 S2 千歳 S1 橘

スイス戦
D2 柳、切原 D1 あくつ 赤澤
S3 仁王 S2 真田 S1 幸村

仮に中学生限定なら、このメンツで余裕で予選リーグ全勝で突破できそう

343 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 15:07:00.51 ID:BkWa+H0U0.net
>>341
赤澤さんを舐めてはいけませんよ!!
プロ転向のビスマルクと同等な技が使えるのが赤澤さんですからね

SSSの重要性が問われている昨今、SSSを相手にうたせないブレ球を放つ
赤澤の価値はあがっています。
観月や裕太、門脇なんかよりよっぽど頼りになりますから

344 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb4c-n4Pj [218.251.54.215]):2020/08/15(土) 15:27:23 ID:ip9KKXWt0.net
>>343
そもそも撃たせて貰えんやろ
ラケット弾かれて終わり

345 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/15(土) 15:41:06 ID:oqlrcX6L0.net
さんざん繰り返し言われてるだろうけど
中学生3人出さなきゃいけないルールは誰も得しないな
高校生は自分たちの代でいきなり中学生に出場枠を奪われて気の毒
出番が少なすぎてファンがつかない
中学生はルールに助けられて出番だけもらえるけど高校生とのダブルスは足を引っ張る要員
中学生同士のペア組んだり中学生がシングルスに出ると「舐めプ」って言われるし
中学生が高校生を倒して出場枠を奪い取っていればよかったのに

346 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.224.227]):2020/08/15(土) 15:44:13 ID:JNGRrN5fM.net
>>342
これ下手したら全敗しそう
と思ったけど外国も中学生限定なら余裕で全勝ってことかな

347 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/15(土) 16:05:23 ID:vskYRk54d.net
今の中三が高三になった時には中学生三人強制ルールもないんだろな
メタって大変よね

348 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 16:06:41 ID:mo3f4JEQ0.net
まあシンクロが「ダブルスの奇跡」って言われるくらい貴重なものだからな。日本にはシンクロ4ペア、ハウリング1ペアに加えて仁王が基本誰とでもシンクロするからダブルス2個は固い

349 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 17:25:31.66 ID:BkWa+H0U0.net
>>346
せやな、さすがに相手が高校生だときつい
少なくともスイスには負けるね

でもオーストラリアは勝ちそうだし、ギリシャも・・・あれ?勝てそうじゃね?
中学生だけで日本は2勝1敗で予選リーグ突破できるんじゃ・・・

※3戦全勝は相手も中学生限定ならってことで
それなら日本が負ける要素0

350 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-6BAT [133.209.117.234]):2020/08/15(土) 17:32:09 ID:BkWa+H0U0.net
ただ、ギリシャが相手の場合ぎりぎり勝つか負けるかってことになるね
NO1ゼウス NO2ヘラクレ先輩 NO3バルカンとして
シングルスのゼウス、ダブルスのヘラクレ先輩には負ける

処刑コンビは銀の216式でKO勝ち
バルカンは手塚になんとかしてもらう、もう一人の高校生に越前が勝てるかどうか

351 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/15(土) 17:49:33 ID:G9X74Yf50.net
予選の段階で幸村はオーストリアの主将(エースではない)に大苦戦してるのに対して手塚は南アフリカの主将(おそらくエース)を軽くひねってるんだよな
幸村の伸び率高いね

352 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/15(土) 17:54:44 ID:uWRnNIsA0.net
この漫画対戦相手以外のチームほぼ全てクソザコだからなぁ。旧の全国でもそうだった。
越前もデンマークの主将だかなんだかを瞬殺してたし。オーストラリアの老け顔主将はイップスも効かなかったしかなり強いんだろうな。
しかしもっと世界の広さ感じさせてくれよ、全体的に弱すぎてたまらん。

353 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:19:25.59 ID:ZiU2bgJlp.net
ジーニアス10と今の中学世代の日本超黄金期を知らしめると思えばいい
今の代がキセキの世代なんだ

354 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:32:11.24 ID:iSs6HSuA0.net
>>351
おそらくS1でもない手塚が当たってるんだからエースではないんじゃね

355 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:33:58.42 ID:mo3f4JEQ0.net
>>353
黒バスは5人だったけどテニプリは20人くらいいるわ

356 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:38:24.64 ID:BLloFmAHr.net
アクタージュの桃城千代子ちゃんと手塚監督は
たしけとメガネ男子を意識したカプなのが露骨すぎましたからなぁ
たしけについて知りすぎたので消されたようですなぁ

357 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:47:40.84 ID:oqlrcX6L0.net
種子島がゼウス相手に奇策でしか対抗できなかったときは
まだ日本は世界の中で弱い方でやっていこうとしていたと思うんだけどな
オーストラリアを中学生だけで突破してから一気に最強軍団になってしまった

358 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:56:42.49 ID:IH/f6PW/p.net
一切の制限がなくパーフェクトコピーを使える仁王とかいるしな。リスクない最強スキルほどつまらないもんはない。黄瀬は良く出来たキャラだったって分かったわ。

359 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:56:48.11 ID:G9X74Yf50.net
予選のルール的にS3でエース出てきても変じゃない
オーストラリアとかギリシャがそうだった

360 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:57:48.94 ID:h4hTXXBAM.net
ギリシャはゼウス様がトップクラスなだけで国としては微妙だったな
他のメンバーはそこそこだけど橘さんだけは最強クラスな不動峰みたいなもんだ

361 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 18:57:56.77 ID:wSODQBnF0.net
スイスもS3アマデウスだったな

362 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:03:56.60 ID:iSs6HSuA0.net
だからって一番強そうな奴にドイツ側が厨房の手塚当てるのか?ってことよ
偶然当たってしまったなら仕方ないがな

363 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:04:44.53 ID:mo3f4JEQ0.net
中学生だけの大会にすれば近年弱かった日本が勝ち上がっても違和感ないんだけどな。十年に一人の逸材集いし年なんだから。中学生だけでも膨大な人数いるのに、高校生なんて入れたもんだからキャラ溢れまくったよな

364 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:21:53.35 ID:V5ujEctv0.net
よく全国決勝は当初名古屋だったみたいな話あるけど
もしそうだったら幸村の病気の話云々はどうしたんだろ

治ったけど主人公チームに当たる前に負けました、じゃすごいダサい気がする

365 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:25:30.75 ID:D/5eYVmZa.net
たしけの言ってることは全部嘘かもしれないと疑ったほうがいい

366 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:29:48.84 ID:JNGRrN5fM.net
まるでたしけが入江かのような言われようだな
あっ…

367 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:30:14.19 ID:oqlrcX6L0.net
>>362
一番強いって言ってもドイツにとっては雑魚国のトップだろ?
もともとトップクラスとの対戦経験が少ないから手塚を大会に出したわけだし
ある程度は強い相手を狙うんじゃないか?

>>364
長く入院していて関東大会決勝の日に手術した奴が
元気いっぱい最強の敵として全国決勝に出てくる方が異様だし
幸村の存在は立海メンバーのモチベーターでもよかった

368 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 19:34:34.89 ID:vskYRk54d.net
入江は可愛くて歌もうまいけどたしけは可愛くも歌うまくもないぞ

369 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-y1mz [49.106.202.26]):2020/08/15(土) 19:44:01 ID:gKh6hW67d.net
なんやかんやでメダノレ鬼強だろなぁ
まあボルクがやられるのは確定かな

370 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-V0V8 [49.98.148.133]):2020/08/15(土) 19:48:12 ID:ug9Mfskqd.net
対戦しないからやられないよ

371 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 19:52:56 ID:mo3f4JEQ0.net
怪我してた最強が復活してラスボスって幸村と一緒か。

372 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/15(土) 20:27:12 ID:iytMtL+20.net
ドイツ戦シングルス残り
平等院 vs ボルク

スペイン戦シングルス
徳川 vs リョーガ
リョーマ vs メダノレ

あとシングルス候補いる?

373 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/15(土) 20:33:31 ID:wSODQBnF0.net
跡部がシングルスやりそう

374 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/15(土) 20:38:35 ID:/FUW3TYk0.net
いい加減平等院にはまともに試合してほしい
現状あいつが本当に強キャラっぽかった場面全然無いのにいつまで大将として温存されてんだよ

375 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-z7M8 [106.128.108.195]):2020/08/15(土) 20:39:15 ID:D/5eYVmZa.net
それ言ったら幸村だって序章で試合したの1回だけだ

376 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-V0V8 [49.98.148.133]):2020/08/15(土) 20:39:41 ID:ug9Mfskqd.net
繊細だから一週間に一度しか試合出れないんだろ

377 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/15(土) 20:43:04 ID:IiO54Dc+0.net
リョーマと徳川は確定としてあとは金太郎か跡部のどちらかがシングルスだろうな決勝は

378 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/15(土) 20:49:24 ID:iytMtL+20.net
>>374
過去→鬼に負けてる
入れ替え戦→徳川に負けそうになる(ブラックホールも攻略できてない)
仁王のコピー→プロダブルスに純粋な実力差で苦戦

こうしてみると良いとこあんまないな…

379 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/15(土) 20:49:27 ID:usn80YKL0.net
でもさ、平等院は徳川に普通に勝利してるし
雑魚ってことはないやろ?2軍vs1軍の試合が6割制限で

仁王も6割制限の平等院をイリュージョンしてあのレベルなら
ボルクにもメダノレにも普通に勝てそうやん

380 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-e6zW [36.11.225.34]):2020/08/15(土) 20:52:19 ID:1EdyJLJ5M.net
このまま試合せず終わったら笑うわ

381 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-PxzN [133.106.79.150]):2020/08/15(土) 20:54:49 ID:jgpSFIy3M.net
6割リミッターってあんま信用できんだろ
徳川戦では2セット目まで6割だったかもしれんけど

徳川がブラホ使ってからの本気出してないっていうのは無理がある
パイレーツオブザワールドが通じなかったときはどう見ても打つ手なくてやべぇみたいな表情してた

382 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 20:56:50 ID:mo3f4JEQ0.net
実力云々関係なく、将来有望な選手を徹底的に追い込んで辞めさせるのはバカだよな。徳川いなくなってたら戦力的に結構ダウンだぞ。

383 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-s47K [153.139.7.1]):2020/08/15(土) 20:58:27 ID:+tRAinQi0.net
温存しすぎて株下がるって序章の手塚と全く同じ

384 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/15(土) 21:00:20 ID:usn80YKL0.net
当時の徳川はいいとこ切原みたいな扱いだったから
あのくらいなら辞められても困らなかったんちゃうの?

日本でブラックホールを取得してから一気に実力があがった可能性
※だが越前はブラホなし徳川に負けてるんだよね
ということは1年間でブラホ以外の能力も上がってたんだろうな

385 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/15(土) 21:03:00 ID:vskYRk54d.net
>>371
なんで踏襲しちゃったんだろね

386 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/15(土) 21:12:18 ID:oqlrcX6L0.net
世界の技を使わない平等院とブラックホールを使わない徳川の試合を最高峰と表現してるからなあ
そもそも打倒平等院を徳川に託すってことは徳川は鬼より強くないとおかしいんだが

387 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f50-dm5A [153.186.154.55]):2020/08/15(土) 21:19:05 ID:ZjrDDxSa0.net
幸村がかなり足引っ張ったとはいえ、ボルクと徳川の対戦はあの時点だとどう頑張ってもシングルスでも徳川に勝ち目なさそうな内容だったよね。
平等院が何かを温存してたか大会までにパワーアップして新必殺技でも覚えてないとボルクに勝てそうにない。

388 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/15(土) 21:21:58 ID:uWRnNIsA0.net
序章の手塚は練習とか校内ランキングで実力見せてたし、平等院みたいな張子の虎とは大違いだと思う。

389 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 21:24:00.55 ID:iytMtL+20.net
亜久津に胸ぐら掴まれてなんともいえない表情してる平等院は好き

390 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 21:24:22.01 ID:iVjLdHaH0.net
平等院の真価って試合中に相手が強ければ強いほど成長するサイヤ人みたいなとこだと思うんだよ

391 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 21:25:32.19 ID:iSs6HSuA0.net
それほど実力ある選手なら普通ジュニアでも注目集めてるし中学生の中でも当然知られてるはずだよね

392 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 21:27:38.58 ID:boVXrWz8r.net
海外放浪してて知られてなかったとか?

393 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 21:30:50.94 ID:nyfZezCU0.net
メダノレは案外と日本代表助ける形での接触ありそう
大型トレーラーの運ちゃんが気を失う→歩いてる日本代表の集団に向かって暴走し突っ込みそうになる→ギリギリのところでメダノレの異次元サーブで大型トレーラーを一撃停止させる
メダノレ「おいおい〜しっかりしてくれよ。お前らの死に場所は俺が用意してるんだからよ。」

394 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 21:31:50.98 ID:JNGRrN5fM.net
平等院が徳川に本気だったかはちゃんとS1に出てくれれば分かることさ
手塚の百錬とか真田の陰雷みたいに何か隠してるか6割の可能性もなくはない
そして三船はそれを知ってる
手塚なんてゾーンすら3年の夏まで隠してたからな

395 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 21:38:14 ID:mo3f4JEQ0.net
徳川のステータスがオール4.5だってのが納得行かない。ジーニアス10はおろか中学生にも負けてるぞ

396 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 21:45:12 ID:mo3f4JEQ0.net
11.5巻の時期的に徳川の試合描写なかったから一年の平等院にボコられた頃のステータスとかならまだあるけど。今は鬼入江の特訓+阿修羅+ブラックホールでステータスも上がってるのかな

397 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fa6-WMCt [115.124.176.86]):2020/08/15(土) 21:47:45 ID:M6+Lzba50.net
平等院が6割だったら意味の無かった入れ替え戦がさらに意味無くなるからやめてほしい

398 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-/T98 [1.75.14.68]):2020/08/15(土) 22:21:05 ID:mmHFwpPKd.net
平等院は実力を隠してたってことでもいいけど徳川との試合後に鍛え直して急成長を遂げた展開でもあり

399 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 23:08:39.10 ID:oqlrcX6L0.net
少なくとも徳川に負けるのが平等院の全力だったらとてもボルクと戦えるレベルじゃないし日本やばい
闇討ちのおかげで勝てただけなのに偉そうにしてる大将ってのもダサすぎるから強くあって欲しい
まあ一応平等院のパワーなら渦巻の洗礼に対応できるという可能性は残ってるけど

400 :作者の都合により名無しです :2020/08/15(土) 23:14:21.54 ID:usn80YKL0.net
平等院がvs徳川戦で6割制限だったら
さすがにボルク相手でも6-3くらいで普通に勝ちそうだものね。

平等院は徳川戦で10割の本気で戦っていたが
自分が持っている独自オーラは使っていなかった
ボルク戦では独自オーラ全開で挑む

もしくはパイレーツ of the world や海賊スタンドを超える
技を隠し持っていた。っていうのが落としどころになりそう

401 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/15(土) 23:34:25 ID:iSs6HSuA0.net
俺らさんざんボルクとヤるの平等院だと信じてるけど案外徳川とかかもね

402 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/15(土) 23:37:10 ID:G9X74Yf50.net
絵面的には徳川とボルクの方があってそう

403 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/15(土) 23:38:07 ID:usn80YKL0.net
徳川「俺にいかせてください」
平等院「よし行け」※こいつ日本に帰したら決勝不利になるから帰れとはいえないよぉ

404 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/15(土) 23:39:51 ID:mo3f4JEQ0.net
エキシビションからラスボス感出してたボルクがと戦うのが、お頭の格を保つ唯一の道なのに、、、。ポッと出のメダノレと戦って勝ってもは?ってなる

405 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-z7M8 [27.84.94.114]):2020/08/15(土) 23:42:13 ID:WXPkom9a0.net
平等院が惜敗して補欠戦やるとか

406 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/15(土) 23:44:26 ID:wSODQBnF0.net
鬼 骨折が思ったより酷く選手生命終わって退場
仁王 イリュージョンやらない宣言で実力的に退場
幸村 手塚との対戦で命燃え尽き物理的に退場
平等院 日本を決勝に進ませるため命と引き換えに最強プレイヤーから1勝もぎ取り退場

王者ドイツに勝つための代償は大きいのだ…

407 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/15(土) 23:45:03 ID:usn80YKL0.net
最悪平等院が敗北した場合補欠戦どうなるの?
フランケンvs越前?
ドイツモブ高校生vs徳川?

さすがに一度戦った選手はでられないよね?

408 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/15(土) 23:46:30 ID:iSs6HSuA0.net
ジークvs切原やぞ

409 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/15(土) 23:46:33 ID:wSODQBnF0.net
>>407
補欠戦でジークvs切原も面白いかもしれない

410 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/15(土) 23:46:47 ID:G9X74Yf50.net
4大大会開催国のうちイングランドだけ影薄いの悲しいな
跡部の第2の故郷だから書きようがあったはずなのに

411 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/15(土) 23:48:51 ID:usn80YKL0.net
というかさイングランドって世界7位じゃん
それがフランス相手に6-0とかで負けてんでしょ?ぶっちゃけギリシャより雑魚じゃね?
いやオーストラリアよりも雑魚かも

412 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/15(土) 23:50:42 ID:wSODQBnF0.net
跡部をフランス戦で起用してイングランドの敵討ちさせるのもアリだったかもしれない

413 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/15(土) 23:50:47 ID:usn80YKL0.net
>>408
そうなるとさ
D1が フランケン・ビスマルク vs 種・不二?
S1が ボルク vs 平等院?
ってことになってボルク平等院戦が引き分けってこと?

それでジークvs切原

414 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/15(土) 23:53:28 ID:iSs6HSuA0.net
>>413
そう
それか今やってるてづゆきが引き分け

415 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/15(土) 23:58:00 ID:wSODQBnF0.net
ここで種子島宇宙センターを使うと決勝の高校生が徳川くらいしか上位組いなくなるからなぁ
入江が演技で隠してたけど実は天衣鬼に匹敵するとか加治含む下位G10(大曲越知)をインフレさせないとついていけない

416 :作者の都合により名無しです (ドコグロ MM3f-o4gB [119.243.53.241]):2020/08/16(日) 00:01:35 ID:n8n8VjYRM.net
どんな人生送ったら自分の技に韋駄天隙間風なんて付けようと思うんだろう

417 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 00:04:17 ID:JXIqdnY/0.net
残ってる上位高校生が平等院種子島徳川入江の4人しかいないからな。あと一人はすでに4試合出てるデュークさんかな

418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/16(日) 00:07:08 ID:e53xlPyD0.net
そもそもさ高校生は全員決勝トーナメント1人1試合ってわけじゃないよね?
何で日本ばっかりこんなきつい状態で縛られて戦わなきゃいけないの?

予選リーグ→なぜか日本と戦う国はベストメンバーをそろえてくるから日本不利
決勝トーナメント→なぜか日本は1人1試合縛りをしているから、常にベストメンバーの相手国より不利

別に残りの高校生は全員 徳川、平等院、種、(入江 or デューク)
で固定してもいいわけじゃん?中学生は 金太郎、越前、幸村、真田固定でもいいわけじゃん?
日本ってこんなナメプばっかりしてるのにベスト4進出ってどうなっとるんや

419 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/16(日) 00:11:16 ID:YqrNAdko0.net
日本のキャラが多すぎるからという漫画的事情に他ならない
ドイツなんか毎回ベストメンバーで出て6-0で勝つという戦力の無駄使いしとるのに

420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/16(日) 00:12:40 ID:N6Hj+yoa0.net
フランス戦開始のときに強豪(フランス ドイツ 決勝)相手に戦い抜くには主力(平等院 種ヶ島 デュークさん 徳川 鬼)の温存しなきゃならないみたいな話してたししょうがない
デュークさんをフランス戦出さずに温存出来たからドイツ戦に挿入れられたけどデュークがフランス戦で出番あったらD2どういう組み合わせにしたんだろうな

421 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.229.96]):2020/08/16(日) 00:16:46 ID:nkYU/+jjM.net
現実ならともかく漫画だからな
そもそも決勝トーナメントから強いのしか出さないなら越前金太郎仁王固定で幸村真田白石の進化も見られなかった訳だが
もちろんこれからあるであろう跡部の進化もなし

422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/16(日) 00:28:42 ID:Ge1lD4FA0.net
日本の選手は一試合毎に命をかけるのが習慣付いてるからな。温存もやむなし。
青学では手塚、タカさん、乾が病院送りになったし、合宿でも仁王の事実上のリタイア、毛利の関節外し、遠野のお皿、死にかけた徳川ととてもじゃないが短期間で復帰できるとは思えない事態が頻発してる。
他の国ではこんなことはないのかもしれん。

423 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/16(日) 00:29:55 ID:YqrNAdko0.net
>>422
日本代表にプロがいないのも頷けるな

424 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b20-6BAT [122.133.73.132]):2020/08/16(日) 00:31:10 ID:e53xlPyD0.net
全員一人1試合(越前は除く)縛りで
かつデュークがフランス戦に出ていたら、まじで厳しいな

ドイツ戦
S3 鬼
D2 千石 忍足(捨て試合 ラッキーと何物にも動じない忍足に賭けるしか・・・)
S2 幸村
D1 仁王 入江(ペテンペア)
S1 平等院

スペイン戦
S3 金太郎
D2 種 不二
S2 徳川
D1 越知 跡部(消去法で氷帝新旧部長ぐらいしか残ってない)
S1 越前

425 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-mOaM [126.255.1.90]):2020/08/16(日) 01:44:05 ID:jgD9ZIKxr.net
なんか真面目に考えれば考えるほど手塚vs幸村は引き分けな気がしてきたわ。
タイブレーク200-200大会規定によりとかで無理やり。
批判は絶対あると思うけど。

どっちが負けても扱い良くならないし、負け続きな印象残るから逃げると思う。

見返したら、切原はビスマルクよりやっぱり
ジークとフラグ立ってる気がするな。

D1、裏をつくなら入江だと思う。
あいつエキシビションでは手の内を見せてなかったのかと言わせるには出るしかない。
スペイン戦で本気見せてもな、と。

ただ種子島のゼウスが見に行くよのシーン、
無駄シーンだとは思えないんだよな、、

結果、読めない。(笑)

426 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-mOaM [126.255.1.90]):2020/08/16(日) 01:44:58 ID:jgD9ZIKxr.net
ただ、作者はもう
予想大本命な種子島、切原ペアには出来ない気がする(笑)

427 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 03:19:25.81 ID:FqWDsWcb0.net
散々予想されてる種子島切原ペアを外してくる場合
入江はちょうど持て余してるし面倒見もいいから入江切原ペアと予想

428 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 05:48:29.08 ID:AEIszCD40.net
旧章時代も含めてオーダーで意表つくのって実はあんまりない気がする
旧では六角戦の葵VS海堂とか比嘉戦の菊丸VS甲斐ぐらいか
四天宝寺戦の手塚ダブルスは意外だったけど手塚VS千歳自体は妥当だった
新ではオーストラリアの跡部ぐらいか
今の中学生では手塚には勝てんからの幸村当てもそうかな

429 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 05:50:35.21 ID:aWktGgO10.net
幸村敗北→赤也ペア勝利→平等院勝利
幸村勝利→赤也ペア敗北→平等院勝利
幸村勝利→赤也ペア勝利→決勝進出
幸村勝利→赤也ペア引き分け→平等院勝利
幸村引き分け→赤也ペア勝利→平等院勝利

どれだろ

430 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 05:54:42.96 ID:YqrNAdko0.net
そもそも赤也がそんな大方の予想通り次で出てくると思わないな

431 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 05:56:34.64 ID:YaUXltMy0.net
種ケ島と入江は徳川より劣るから
徳川以外をD1に出した時点で王者相手にナメプが確定する

432 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 07:18:59.11 ID:HnUPtFDn0.net
ハウリングなしのダブルスの徳川って種ヶ島や入江とそこまで差がないと思うからナメプというナメプでもないんじゃないか?
むしろハウリングなしなら種ヶ島の方が器用にダブルスこなしそうまである

433 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 07:35:19 ID:JXIqdnY/0.net
入江の〈演技〉と仁王の〈模倣〉がハウリングすると、お互い好きな選手に変身してハウリングし放題って最強のスキルになったり

434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-QlkZ [114.187.105.168]):2020/08/16(日) 08:23:54 ID:r4WPLq+j0.net
>>430
出てこなかったとしても全然不思議ではないよな。

435 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 08:28:23 ID:X5uTo1+P0.net
ドイツ戦くらいマジなオーダーでやってくれてもバチは当たらないと思うんだ。切原とか入江とか勘弁しろし

436 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-XQXO [114.175.35.141]):2020/08/16(日) 08:29:29 ID:rBJXeI6N0.net
今の貫禄や凄味が一切無くなった切原がいきなり超強くなっても微妙感しかしない
せめてフランス戦に出しとくべきだったね、ドイツ戦はさすがに役不足

437 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/16(日) 08:34:49 ID:L/8q9LVkp.net
それだと切原が強すぎてドイツ戦で使うのはもったいないって意味になるんだが?

438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/16(日) 08:39:49 ID:YqrNAdko0.net
力不足と役不足が上手く使えない人は同じ人なのかそれとも警察呼ぶためにわざと間違うのか

439 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/16(日) 08:59:21 ID:OnD2NWOEd.net
警察わろたw
実況はお箸の持ち方警察から始まり歯並び警察に継ぎ足しのタレ警察と日本選手なみにバラエティーに富んでるよね

440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/16(日) 09:02:38 ID:Ge1lD4FA0.net
忍者の相手は切原で良かったよな。精神攻撃に翻弄されつつも克服し海外の強力中学生を倒すってのはもってこいだった。

441 :作者の都合により名無しです:2020/08/16(日) 09:14:07.81 ID:jvjRGCBCv
イリュージョンで最強クラスになれる仁王、ダブルスとはいえ格上の高校生倒してる幸村ときてその後に切原みたいな雑魚を出すわけがないというのが大方の予想であって、一連のフラグはミスリードにすらなってないんだが
切原厨はこれで切原が出なかったら逆張りとか言い出すんだろな出なくて当然なのに13年間も懲りずに願望垂れ流してさ

442 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 09:03:56.12 ID:OnD2NWOEd.net
つか中学生はほんと井の中の蛙だったんだなあ
歴代校のOBの知識は皆無で●●さんは全国区だぜ!って狭い狭い
上を目指すリアル厨房なんて生まれてない頃の選手の偉業まで知ってるのに
それもこれもたしけがそういう奴だからだわ

443 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 09:05:33.45 ID:Ge1lD4FA0.net
役不足の誤用と同じくらい広まってるけど、役不足の対義語として力不足をだすのもおかしいんだけどな。
でも今回は力不足であってるか。

444 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 09:09:10.77 ID:X5uTo1+P0.net
真田VSオジャールの試合見た後だと本気で切原でちょうどよかったんじゃないかと思うわ。
基本的に精神攻撃が強いだけで、基礎能力は雑魚だったからそこさえ攻略出来りゃ切原で十分。

445 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 09:23:57.80 ID:sRbnmhN20.net
正しい日本語は役者不足かな?
ちゃんと使い分けできてる人意外と少ない気がする

446 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/16(日) 09:35:17 ID:zILOPmrTr.net
切原が決勝トーナメントに出ること自体がおかしいわ
なんの説明もなく切原がドイツと戦えてもおかしいし
試合中に「実はこんなことがあったんだ」って後付されても冷める

447 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/16(日) 09:35:21 ID:h386GlVh0.net
入江「そんな・・・この僕が・・・うそだぁああああああ!!」

ボルク「どうやら日本を買いかぶりすぎていたようだ・・・」

入江「なーんてね」

ボルク「!?」

徳川「入江さんの本気はいまだに見たことがない」

鬼「あいつこそが真の日本代表のトップ・・・」

平等院「やつは・・・プロをも凌ぐ!」

448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3e-Tp9u [111.64.217.234]):2020/08/16(日) 09:41:31 ID:szUIn/7g0.net
出番を先送りにしてるうちにインフレが進んだせいでちょっと強いくらいじゃ叩かれることが決まった入江さん…

449 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-XQXO [114.175.35.141]):2020/08/16(日) 09:53:14 ID:rBJXeI6N0.net
いや、呟き読めばわかると思うんですが、強さの問題じゃないのよ
キャラがもう強キャラ感が無くて、例え今更強くなっても微妙でしかないってこと
だから役不足ってこと、役者不足でも良いけど

450 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd6-XQXO [114.175.35.141]):2020/08/16(日) 09:57:23 ID:rBJXeI6N0.net
役者不足の方だな

451 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/16(日) 10:02:17 ID:zILOPmrTr.net
ドイツにとって切原の対戦相手は役不足ということだな

452 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/16(日) 10:02:31 ID:L/8q9LVkp.net
>>450
まぁ自分の間違いを認められてるだけ君は偉い方だと思うよ
たしけが役不足間違って使ったために犠牲者が増えてしまっただけなんだ

453 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-hnKE [36.11.224.186]):2020/08/16(日) 10:12:03 ID:uC53NbCNM.net
ボルクと石田銀のスキル"ハゲ"がハウリングしたらどうなる?

454 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/16(日) 10:17:40 ID:Ge1lD4FA0.net
>>453
交互に光る

455 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 11:00:41 ID:X5uTo1+P0.net
切原自身の成長が今までまるでないからそれが原因だな。毎回ダブルスで相手に助けられてばっか。
あれくらいの働きだったら樺地でも桃城でも海堂でも出来るだろ。

456 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-o4Q0 [106.132.123.4]):2020/08/16(日) 11:06:49 ID:EKVYU8nDa.net
リョーガと切原とかいう映画やアニオリの方が良かったキャラ

457 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/16(日) 13:02:19 ID:yANjVNfE0.net
>>455
桃城でもどころか
3番コートに穴扱いされてた切原より2軍に勝った桃城の方が強そうなんだよなあ

458 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/16(日) 13:56:41 ID:L/8q9LVkp.net
>>457
描写だけの判断なら桃城>切原だよな
切原がブラジャ返せる姿想像できない
かと言って桃城がデビルしのげる姿も想像しにくいけどさ

459 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 14:56:51.24 ID:OnD2NWOEd.net
すぐキレる舎弟気質の奴はトップにはなれないよ
って赤也にいってあげたい

460 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 15:01:31.99 ID:dusvZpeja.net
校内なら玉川がトップになったしへーきへーき
今のガヤ芸人っぷりは変わるといいが

461 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 15:06:50.57 ID:wi+wmbl20.net
お前ら阿保だろ
主人公チーム補正が無かったら桃城海堂レベルの雑魚が切原など立海レギュラーに勝てる訳がない

462 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.18]):2020/08/16(日) 15:21:31 ID:fC1pRxgIa.net
玉川よしおって赤也より強いのかな

個人的には赤也副部長と舎弟の浦山しい太のヘッポココンビが見たいw

463 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-PxzN [49.104.43.8]):2020/08/16(日) 15:29:02 ID:uTsLjZWgd.net
>>461
こと蘭でしこしこ幸村おじさんとは?
毎日構ってほしくて1日中5chにはりつてエロ漫画エロ小説見ながら部屋に引き込もってる子供部屋ジジイsoftbank221082186012.bbtec.net
生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12であり

あらゆるスレに24時間常駐している模様

特徴として自分が中心じゃないと発狂する誰からも必要とされてないコンプレックスからかわざと変な発言などをしてなんとか構ってもらおうとする自身が発達障害持ちの馬鹿なのが悔しいのか全方位dis漫画キャラdisをする等々行動パターンは少ないWW

蘭でしこしこ幸村おじさんを発見した場合はイップスを移されないように気をつけようWW

もっと詳しく知りたい場合はケンモなどに稀にあるみんなのオモチャ蘭でしこしこ幸村おじさん情報で知識を深めようWWW

464 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-HsyQ [126.65.236.243]):2020/08/16(日) 16:17:45 ID:rI7iGfSy0.net
切原は天衣無縫になれないってのもそうだしこれまでの試合でもあんまり活躍できてないって自己嫌悪を今貯めてるんでしょ
幸村の試合っぷりを見て次で大幅に成長するさきっと

465 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 16:20:26 ID:X5uTo1+P0.net
活躍出来てない時点で普通は代表に選ばれないし試合にも出られないもんだけどな…
もういっそ切原にメタ的視点持たせて「人気だけで選ばれた自分の情けさな」とか語らせたらどうだたしけ?

466 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 16:24:50 ID:JXIqdnY/0.net
切原は全国決勝とvs3番コートをうまく描いてたら強キャラ感あったんだろうな。海堂から逃げたりお荷物って言われたりエースとはってなる

467 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb74-p5K4 [124.99.15.179]):2020/08/16(日) 16:40:09 ID:bWuta7D60.net
やる気出していきなり天衣とやりあえるというのも天才過ぎる
納得感がある描写ができるかな

468 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.142.41]):2020/08/16(日) 16:44:39 ID:L/8q9LVkp.net
ほ、ほら
監督は伸び代でも代表選んでると言ってたし

469 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 17:10:28.85 ID:YqrNAdko0.net
>>450
役者不足なんて言葉ないんだよね

あと呟きってなんだ
ここはツイッターじゃねーぞ

470 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 17:17:15.54 ID:IagtLqDCd.net
今四天宝寺戦読み返すと、MVPは完全にタカさんだな
あそこでジャイキリできなくてS1まで回ってたら越前は金太郎に負けて青学敗退だっただろ
1球勝負の様子見るに、越前は無我全開フルスロットルだったのに対して金太郎はまだまだ素で余裕あるお遊びモードだったし

471 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 17:20:38.03 ID:X5uTo1+P0.net
あれは一球だけの勝負だったから全部無理に返してたんでしょ。普通の試合だったらいつも通り0-5くらいまで追い詰められてから覚醒して越前が勝つよ。

472 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [1.75.240.225]):2020/08/16(日) 17:41:37 ID:IagtLqDCd.net
まあそら主人公補正発動させりゃそうなるだろうけどさ

473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb4c-n4Pj [218.251.54.215]):2020/08/16(日) 17:44:23 ID:pHH9r5Y30.net
>>470
確かに
桃海堂コンビの勝利と違って、タカさんの方は完全に上位互換相手にしてるもんな

474 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/16(日) 17:46:28 ID:pgliAEER0.net
折れてない方の手でラケット持って立ってるだけでいい銀VS瀕死で次のサーブ打つことすらできないタカさん
この状況で青学の勝利を告げた審判を許すな

475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/16(日) 17:49:10 ID:N6Hj+yoa0.net
開催地贔屓の判定はスポーツや格闘技にはつきものだからね、しょうがないね

476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb4c-n4Pj [218.251.54.215]):2020/08/16(日) 17:54:16 ID:pHH9r5Y30.net
選手が肩壊そうが、失明してようが、客席に叩きつけられて全身ズタボロにされてようが、何がなんでも選手を戦わせるスミレちゃんの有能采配だぞ
腕が折れた程度で危険させる軟弱監督が勝てるわけないわ

477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/16(日) 17:56:01 ID:Ge1lD4FA0.net
切原は例えば

不二戦→悪魔化習得するも暴走して敗北

クラウザー戦→悪魔化しても冷静でいられるようになる(天使化みたいなギャグ描写は無し)

くらいのステップで成長させた方がよかった気がする。悪魔化で最終戦になったからネタキャラになってしまった。

478 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 18:00:01 ID:X5uTo1+P0.net
切原はチンピラテニスの赤目から、不二専の後半で充血が引いて無我になったあの路線が一番だったと思う。何で逆戻りどころか悪化してんだ。

479 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 18:03:09 ID:JXIqdnY/0.net
>>476
その前の試合のマスクといい、もしかしてスミレちゃんが四天宝寺戦のMVPか?

480 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 18:07:17 ID:JXIqdnY/0.net
たしかに「赤也の目の充血が引いてる」のとことか良かったもんな。チンピラテニスの行き着く先が赤目で王道テニスの行き着く先が無我の境地、赤也は勝つために純粋なテニスの方向で進化した感じだったのに。

481 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 18:18:45 ID:JXIqdnY/0.net
ゾーン→実力の100%を出す
無我→限界を超える、デメリットあり
阿修羅→スタンド

こんなもん?

482 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 18:23:42.52 ID:8YJbMZXPr.net
これって中1なのにリョーマが最終的に最強なるんかな決勝で
同い年のライバルいた方が良かったかも金太郎移籍させるとかで

483 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 18:31:17 ID:X5uTo1+P0.net
立海戦見直したけど、真田が負けた事以外は非の打ちどころないな。手塚がスミレちゃんの電話のシーンで
「奴は誰かを倒したい。ただそれだけの為にテニスをやってました。ではその相手を倒した後一体何が残るのか」
ってかなり深い事言ってたけど、これ越前と切原の共通点みたいに思えるな。特に切原の暴力テニスは己を高める為じゃなくて敵を倒す為のもんだし。
折角無我の可能性を切原不二と越前真田戦で見せたのに、ただのちょっとしたブーストにしてしまったのホントもったいない。

484 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-6BAT [119.240.40.245]):2020/08/16(日) 18:33:20 ID:dSdijJEz0.net
というかさ、リョーマって世界大会での描写が
vsプランスしかないんやぞ?
主人公なのに10年間で公式戦(まともな描写)1回ってほんまに主人公なんか?

それで決勝戦でメダノレとかリョーガ倒しただけで最強です
みたいなことされても納得いかないよね

幸村なんてすでに公式戦(まともな描写)3回もやってるんやぞ?
どう考えても新テニの主人公は幸村さんです

485 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 18:55:30.59 ID:rI7iGfSy0.net
そもそも新テニってリョーマ主人公なの?

486 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 19:00:51 ID:JXIqdnY/0.net
無印最強格の真田を圧倒
中学生で唯一、vs一軍高校生に選抜
中学生全員がビビる中、最強プロとの試合に立候補
作中で初めてハウリングを習得
無印から引き継いでた病気が完治
無印のトラウマである天衣を克服
仲間の想いを背負って裏切り者と戦う

うーん主人公だなこれは

487 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/16(日) 19:03:18 ID:YqrNAdko0.net
リョーマは前作の主人公
https://twitter.com/konomi_takeshi/status/846704022534836225?s=19

なお炎上
(deleted an unsolicited ad)

488 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-pZqO [126.255.187.145]):2020/08/16(日) 19:05:04 ID:pk/yACdGr.net
たしけが主人公ですなぁ
たしけ係は試合ごとの当番制ですなぁ
幸村くんはたしけ係上手いですなぁ

489 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/16(日) 19:08:30 ID:h386GlVh0.net
入江の本気がまじで見たい

ボルク戦が入江とかないかな?

490 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/16(日) 19:18:07 ID:9dhLa/NZa.net
たしけ曰くテニミュで幸村がリョーマに負けた場面で観客が結構泣いてて、それで敗者側から描こうと試みたのが幸村VS手塚らしいから
それだと案外、幸村が勝つのも有りなのか?と思ったり…

491 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 19:25:10 ID:X5uTo1+P0.net
描きたいものが読者の反応で変わる漫画家というのもなぁ…アマならまだしもプロだと物語がブレてどうかと思うんだよな。
実際その結果が今の誰が主人公なのかすらわからない状況だし。

492 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:32:56.34 ID:CP9M7reTM.net
今回は幸村に負けフラグ立ってるようにも見えるけど意外と勝敗読めない
てかアンリはスイス、ゲロスはギリシャの中学王者みたいだが実力的にどれぐらいなんだろうな
アンリはGenius10下位
ゲロスでも3番コートの入江以外なら倒せるぐらいの力はあるのかね

493 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:34:57.60 ID:5vd1zCFB0.net
>>483
つーか越前が真田に勝って物語終了が一番綺麗だった
真田ってビジュアル的にも越前の上位互換感があってラスボスに相応しい
戦国テイストなのも、南次郎、リョーマと同じくサムライ感のある共通点だし
関東決勝は熱さ、クオリティ、勢いとどれも最終決戦に相応しい内容だった
まあ全国編も、ネタ方面に舵切ったとは言え面白いから、あそこで終わられるのもまた困るんだけど

494 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:36:14.98 ID:pk/yACdGr.net
手塚vs幸村の構想は九州で手塚がイップスと口にした頃からあるんだぞ
たしけは読者の反応ではなくチンコの反応で描きたいものを決めてるんだ

495 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:43:52.98 ID:AEIszCD40.net
海外勢がほとんど日本勢を盛り上げるための脇役舞台装置化してるのがなあ
アメリカ勢とかもうちょっと活躍しても良かったよ
TUBEとかアラメノマみたいなんで枠を潰したのもなんかなあ

496 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:52:07.36 ID:JXIqdnY/0.net
アメノラマ戦ちゃんとやって、忍足や丸井木手とかちゃんと使って欲しかった。大曲とかNo.6なのにこのまま出ない可能性もあるし

497 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:52:17.73 ID:XtN/zCfTd.net
枠と言うならそもそも越前はアメリカ代表のままでいるべきだった
ただでさえ日本勢は全国からの中学生、高校生と膨大なキャラが数少ない出番の争奪戦してるのに
その貴重な枠を越前で潰してどーすんだよと
日本←→アメリカ間をコウモリみたいにフラフラしてたのもなんか印象悪かったし
これに関してはたしけ(というか編集?)の采配は失敗だったと思う

498 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:53:09.06 ID:9dhLa/NZa.net
超今更だけど、やっぱ充実した無印中学勢に超強い高校生沢山加えて日本チームってのが流石にやり過ぎかと汗
日本チームは10年に1度の中学生だけにして高校生のキャラやアイデアは全部敵国に使うくらいがよかったと思う

499 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:53:47.57 ID:JXIqdnY/0.net
金太郎の師匠が伝説のダブルスプレイヤーだったのが伏線な気がするんだよな。シングルスは平等院リョーマ徳川がほぼ確定でもう一つが金太郎だとがっかり感あるし、金太郎はダブルスで出る気がする。それこそ大曲との体力無尽蔵コンビとかで

500 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 19:58:01.38 ID:5vd1zCFB0.net
金太郎は技少ないのがネックだなあ
ポテンシャルは作中最強なんだろうけど
今んところ、クソ長ったらしい名前の力任せのショットと天衣しかない
まあそのシンプルさが逆に主人公らしくもあるけど

501 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:01:05.72 ID:AEIszCD40.net
アメリカの越前VS日本の遠山とかいう熱い展開を潰そうとはな
旧では存在意義がよくわからない遠山がやっと新で輝きを放ったのによう

502 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:01:09.38 ID:1lddgAZ5d.net
入江みたいなキャラは不二対観月みたいにデータマンを出し抜く時が一番輝くだろうに
恐らくデータキャラ最高峰であろうベルティ戦で出られなかった時点で終わった

503 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:03:52.21 ID:dSdijJEz0.net
金太郎って技2個しかないよね?
山噴火サーブとグレート大車輪、そして技以外では天衣
めちゃくちゃシンプル

桃城の方が普通に技多い
桃はトルネードスネイク、ダンクスマッシュ、ジャックナイフ系(ブラック含む)
そして技以外では天気予報

504 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:04:12.18 ID:h386GlVh0.net
手塚の零式ドロップのときラケットが3.2ミリ下がるって設定が生きてるのめっちゃ良いな
乾のデータめっちゃ役に立ってんじゃん

505 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:04:31.42 ID:9dhLa/NZa.net
新は最初金太郎が主役でアメリカのラスボスリョーマと戦って初めてリョーマが公式戦で負けるまでの話かと思ったのに
たしけはリョーマは絶対負けさせない気か

506 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:04:38.69 ID:XtN/zCfTd.net
六角の一年部長と越前を当てなかったり
越前と切原の初期から匂わせてた因縁の対決を草試合で済ませたり
たしけって予想も期待も裏切りたがる、刃牙の板垣的なひねくれ感があると思う
せめて越前vs金太郎くらいはちゃんとやって欲しい

507 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:05:54.82 ID:dSdijJEz0.net
>>502
あそこは仁王、入江のペテンペアでよかったよな
相手が手堅いプロだからこそ、こっちはよくわからん奴らでいい

508 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:07:18.11 ID:5vd1zCFB0.net
たしけが余りにもリョーマ好きすぎるんだよな
そういう偏った寵愛を感じる故か、リョーマの試合はあんま好きになれない(特に全国から)

509 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:14:32.78 ID:I177Gixx0.net
リョーマは真田に勝った時点で負けねえんだなって見えちゃったからな

510 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:16:01.72 ID:5vd1zCFB0.net
>>503
金太郎はハンターで言う所の強化系みたいなもんなんやろ
身体スペック高すぎて、普通のショットでも必殺技級の威力になる的な
グレート大車輪も山噴火サーブも、技名叫びながら普通より力込めて打ってるだけやし
まあそれ言ったら波動球とかもそうだけど

511 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:19:41.46 ID:9dhLa/NZa.net
>>509
リョーマは関東決勝で赤也か真田に負けてもいいと思った
どうせその上位の幸村倒すんだし

512 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:21:19.59 ID:HnUPtFDn0.net
>>504
テニスの対戦相手の距離でラケットヘッド3ミリ下がるなんて普通判断できるのか?

513 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:22:11.21 ID:XtN/zCfTd.net
海外勢でアイコニックなラスボス候補がいないのがなあ
ドイツのボルク
スイスのアマデウス
どれもなんか違う
となるとやっぱリョーガか

アメリカ代表の越前vs日本代表の金太郎

日本代表の越前vsドイツ代表の手塚

のどちらかが作品の〆としては相応しいと思うんだが
リョーガとか映画補正あっても、なんか印象がイマイチなんだわ

514 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:29:28.30 ID:YqrNAdko0.net
新テニの〆はリョーマvs平等院だろ?
何日本に戻してんだ全部おじゃんじゃねーか

515 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:34:06.19 ID:HnUPtFDn0.net
かつて主人公だったやつが敵になって立ちはだかるってこのシチュエーションだけでも熱いのにな
リョーマリョーガいるアメリカならドイツ以上の強敵感も出せるだろうし

516 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:35:03.14 ID:bWuta7D60.net
リョーマが平等院倒す話は死んだから、
リョーマが最終戦じゃ閉まらないだろ
もう脇役だし

517 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:37:43.38 ID:9dhLa/NZa.net
リョーマVS平等院→アメリカ優勝
リョーマVS金太郎→日本優勝
リョーマVSリョーガ→日本優勝
リョーマVSメダノレ→日本優勝

上2つはナシか…

518 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:44:21.00 ID:EzqkB0GAr.net
アメリカ越前vs日本徳川もどちらが勝つか読めなくて面白そうだったんだけどな

519 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:51:07.73 ID:Z76wubcJ0.net
主人公がW杯公式戦1回しか戦ってないとは
しかもお国のためと言うより女のためこんなの感情移入できねえよ

520 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 20:59:49.35 ID:myAw68o80.net
お頭と入江が実はスペイン代表だった
みたいな最悪のシナリオさえ、俺は予想してるよ

それで決勝
リョーガvs金太郎 入江vs徳川 平等院vsリョーマ
のスーパーくそ試合3選で新テニ終了

521 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:02:31.57 ID:rBJXeI6N0.net
勘弁しろし…
そんな狭い世界大戦…

522 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:07:32.11 ID:X5uTo1+P0.net
正直もうどうやっても越前と金太郎とリョーガは死んだものだと思ってる。せめて平等院くらいは最後に一華咲かせてほしい

523 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:08:54.61 ID:pk/yACdGr.net
>>519
ホモを隠そうとしない男らしい意見ですなぁ

524 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:11:03.52 ID:pgliAEER0.net
なまじボルクに勝てる可能性があるのは平等院だけみたいにフラグ立ててある分
平等院がボルクと戦って勝つことはないんだろうなって思える悲しさよ

525 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:19:03.19 ID:JXIqdnY/0.net
>>512
3センチならワンチャンある。3ミリの変化は不可能だわ。毎回1ミリもずれないテイクバックしてくれなきゃだし

526 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:30:29.76 ID:h386GlVh0.net
>>524
ボルクに勝てるのは平等院だけみたいなのもどういう根拠なんだろう
平等院、徳川、鬼あたりはぶっちゃけ基礎能力にそんな差はないじゃん

527 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:33:55.61 ID:YqrNAdko0.net
平等院の能力が分からんから比べられないな

528 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:36:34.59 ID:X5uTo1+P0.net
そもそも重要なのはスタンドとかのスキルだろ?
鬼とQPもそんなに差がなかったのに、天衣と神化で基礎能力なんてどうでもいいくらいの差が着いたし。

529 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:41:35.17 ID:N6Hj+yoa0.net
確かに平等院も鬼も基礎能力(ステータス)は計測不能だけどオール4.5の徳川が平等院と真っ向からやりあえてるし大して役立たないわ

ステータスどれか一つだけ7にできるとかいうハズレ強化引いて代表後勝ち試合無しの男はちゃんとテニヌらしくスタンドやオーラ身につけろ

530 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:43:51.23 ID:nFnx6cxnM.net
アルティメットの攻略法あるんか?

531 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:44:53.01 ID:rBJXeI6N0.net
無我の境地で徐かなること森の如し…

532 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:49:10.74 ID:X5uTo1+P0.net
QPなら腕折って勝てそう

533 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:50:14.89 ID:8eSTNhKRM.net
両手打ちなりでファントム無効化すればゾーンで引き寄せてくるから光る玉かパワーショット系打ってぶっ飛ばす

534 :作者の都合により名無しです :2020/08/16(日) 21:57:50.90 ID:OnD2NWOEd.net
入江が自分の身長じゃ世界に通用しないとかいった時に何いってんだコイツと思ったけどそういや入江は嘘しかいわないんだった

535 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-V0V8 [49.106.213.230]):2020/08/16(日) 21:59:58 ID:WuL6SVPNd.net
なーんてなーんてなーんてね

536 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-V0V8 [49.106.213.230]):2020/08/16(日) 22:05:36 ID:WuL6SVPNd.net
回転はいいけど課題の下半身は強化できたのか?

537 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 22:08:31 ID:JXIqdnY/0.net
幸村って大車輪山嵐を軽々返球できるんだから、無我使わなくても力で突破できね?って思う

538 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-XQXO [180.12.76.6]):2020/08/16(日) 22:12:19 ID:5vd1zCFB0.net
越前 光る球
手塚 天衣
不二 スタープラチナザワールド
真田 曲がるショット
白石 ステ降り直し
跡部 音速サーブ
金太郎 天衣

真田の強化が一番微妙じゃね?

539 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/16(日) 22:14:58 ID:h386GlVh0.net
>>533
パワーショットとかファントムの餌食じゃん

540 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-hnKE [36.11.224.5]):2020/08/16(日) 22:22:48 ID:jYZYGAvsM.net
ラケットで直接殴りかかるのが正解

541 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/16(日) 22:27:48 ID:h386GlVh0.net
光る球もスーパースイートスポット使えれば返球できるんだろ
手塚にその程度できんと思えんけどなぁ

542 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 22:30:22 ID:JXIqdnY/0.net
>>538
幸村の両手打ちと零感も微妙な気がする。手塚対策に特化しすぎてて汎用性薄そう。未来奪いがどんな能力かによるけど

543 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-8AGA [126.204.170.24]):2020/08/16(日) 22:32:16 ID:8YJbMZXPr.net
加治の出番ないならなんのために追加招集された

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-z7M8 [27.84.94.114]):2020/08/16(日) 22:32:57 ID:lywy94yh0.net
越前はあと2試合やるんじゃないか
仮にも主役なのに幸村以下の試合回数は様にならない

545 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/16(日) 22:34:08 ID:OnD2NWOEd.net
連載当時から書いてるけど真田の曲がるショットって敵にバレるよね?
彼方でラケットぶんぶんしてるし…
ノーモーションで出来るようになったっけ?

546 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/16(日) 22:35:16 ID:OnD2NWOEd.net
>>543
三船のなんちゃら大作戦の時も見せ場を種ヶ島に持ってかれたよね…

547 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.225.244]):2020/08/16(日) 22:44:12 ID:8eSTNhKRM.net
>>539
ファントムは両手打ちでゾーンの方引く
まあ今の手塚は中学生のパワーショットじゃダメかもしれんから中学生なら光る玉使えるキャラで
越前なら万が一SSSで倍返しされてもSSSの先で更に強力なので返せる

548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/16(日) 22:55:49 ID:h386GlVh0.net
そういや雷も光る球と同系統の技なんだろうか

性質は似てるような気がするけど
雷は真田が独自技術が入ってるが
光る球はSSSを極めれば誰でも使えるようになる使い勝手の良い雷ってイメージがある

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-HsyQ [126.65.236.243]):2020/08/16(日) 22:57:03 ID:rI7iGfSy0.net
雷ってガットじゃなくてフレームで打ってるように見える

550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-XQXO [180.12.76.6]):2020/08/16(日) 23:00:17 ID:5vd1zCFB0.net
光る球とか、ああいうパワーショット系って越前にあんま合ってない気がする
越前ってもっとこう回転とか利用したテクニカル型じゃん
どことなくサイクロンスマッシュと似た臭いがする

551 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/16(日) 23:10:22 ID:h386GlVh0.net
>>550
そもそも色んな奴が習得してる技覚えたところであんまり面白くないんだよな
天衣無縫もそうだけど

なんだかんだ手塚とか幸村は独自技の延長で勝負してるところあるから良いんだわ

552 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b94-aLF2 [160.248.217.179]):2020/08/16(日) 23:11:42 ID:YpfNNGgk0.net
QPがブラジャー普通に返球してるしリョーマ自身もキコにも勝てないんだから上の連中はSSS系対応してそう

553 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-V0V8 [49.106.213.230]):2020/08/16(日) 23:14:32 ID:WuL6SVPNd.net
QPがブラジャー普通にしてる?

554 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.225.244]):2020/08/16(日) 23:16:04 ID:8eSTNhKRM.net
日本でも上位高校生は普通に返球するやろうね
No.6以下は苦労しそうだが

555 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/16(日) 23:35:16 ID:X5uTo1+P0.net
ホープは大失敗だと思う。ネーミングもダメだけどガット貫通技なんて全然面白くない。
特に越前は上でも言われてるようにテクニック系なのに、今までのスキル全部無意味になった。
真田戦のような技の融合の進化系で良かった。

556 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/16(日) 23:37:30 ID:JXIqdnY/0.net
>>545
いや、返球されたらボールに視線移さなきゃならないから無理じゃね?笑
ダブルスで相方が支持するとかならともかくシングルでは無理だよ。それ言ったら打ったあとブンブン2回も振ったら構える暇ないとかあるけど

557 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/16(日) 23:43:53 ID:pgliAEER0.net
一撃必殺の技がノーリスクで無制限に使えると
相手がそれを攻略するまでひたすら一方的に同じ展開が続くだけになるのがどうにもならん

558 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-XQXO [180.12.76.6]):2020/08/16(日) 23:46:19 ID:5vd1zCFB0.net
>>551
天衣無縫って言うほどバーゲンセール状態かね?
今んとこ使えるのは、越前、手塚、遠山、鬼あたりやろ?
こいつらはテニスに対しての純粋な気持ちがあるって点で共通してる
そういう人間しか使えないから、ボール人にぶつける事に楽しみを見出すチンピラテニスばっかやってきた赤也がなれないってのも一応は説得力あるし

559 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/16(日) 23:53:14 ID:AEIszCD40.net
遠山と手塚については序章から天衣のフラグあったからいいけど、鬼まで天衣にする必要あったかは疑問
普通にデーモンだけでいい

560 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [49.98.12.134]):2020/08/16(日) 23:53:37 ID:XtN/zCfTd.net
ドライブなんちゃらじゃないとリョーマの技って感じあんましないよな
つかクールドライブとかサムライドライブとかどこ行ったんだよ
どっちも未だに相当有効な技だろうに2回きりしか使ってねーじゃん

561 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-z7M8 [27.84.94.114]):2020/08/16(日) 23:54:23 ID:lywy94yh0.net
立海由来の勝利至上主義+チンピラテニスだもんなあ
そりゃ入れないよ

562 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b94-aLF2 [160.248.217.179]):2020/08/16(日) 23:58:45 ID:YpfNNGgk0.net
無我は真田千歳幸村が使える設定だけどほぼリョーマしか使ってなかったからバーゲンセール感なかったけど
天衣は試合は出すぎてるからなジークすら出来ちゃうし

563 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-XQXO [180.12.76.6]):2020/08/16(日) 23:59:23 ID:5vd1zCFB0.net
関東決勝で越前が最後に披露したCOOLドライブのコマはドチャクソかっこよくて好きだわ
指六本とか当時全く気が付かんかった
伏線張られてた秘密兵器の必殺技を土壇場での奇襲として使う所にシビれた
無我の境地とか出てきて有耶無耶になってたからすっかり存在を忘れてただけに

564 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/17(月) 00:02:18 ID:MxLJaY0C0.net
関東立海はシングルス3つとも決着シーンかっこよかったよな

565 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/17(月) 00:02:37 ID:iVO+C5L00.net
ジークすらって言われるけどあいつは実質手塚と大差ないから雑魚扱いされる筋合いもないんだがな

566 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-6BAT [125.194.55.240]):2020/08/17(月) 00:02:59 ID:i5KXKfN10.net
そもそも越前の試合がないから・・・
ドライブなんちゃらを披露する場がないよね

なんやかんや越前は新テニ始まってから
8回ぐらいしか試合してないんじゃない?(公式戦1回)(非公式戦7回)

越前vs徳川 ●(描かれていない)
越前vsアメリカモブ 〇〇〇(3タテ)
越前vsドゥドゥ △(気絶)
越前vsツベ共和国 〇
越前vsアラメノマ ?
越前vsプランス 〇

8回対戦してるっていうとめっちゃやってるようにみえるけど
ほとんど試合カットされてるものばっかりやから、実質ほとんど試合なし状態

567 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/17(月) 00:04:31 ID:MxLJaY0C0.net
松平さんとの試合を忘れないであげて

568 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/17(月) 00:05:27 ID:O6u/5Ewu0.net
デュークさんに秒でホームランされて終盤までくたばってたジークさんと最強の中学生手塚国光がなんだって?

569 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:07:20.63 ID:iVO+C5L00.net
>>568
大差ない
聞こえなかった?

570 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:10:12.17 ID:O6u/5Ewu0.net
爆笑した。次のD1はジークさん出るだろうけど、相方はやっぱりビスマルクかな。
引き分けだけはやめて欲しいから、氷帝戦みたいな補欠対決で出てくるのは勘弁してほしいな。

571 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:21:16.82 ID:0uazFqym0.net
なにげにジークに勝てる中学生ってそうおらんぞ
不二やデュークの癖見抜くセンスもあって向上心もあるしな

572 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:23:36.15 ID:HtCISjq8d.net
>>564
関東立海戦は全国立海戦とクオリティ違いすぎる
関東立海戦はスラムダンクの山王戦、アイシールドの神龍寺戦と並んで好きな少年漫画的熱血ジャイキリ劇場だった
全国の立海戦は色々酷すぎて連載当時は読むの苦痛だったよ
手塚vs真田だけはまあ見れたけど

573 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:27:30.65 ID:0plMXBo+0.net
>>558
金太郎はいらなかったな。天衣手に入れても越前の劣化感拭えないし、天衣増えて天衣の格も下がった。
てか無印では無我系と猛獣と悪魔だけだったのに強化系増やしすぎたんだよ。ゾーン阿修羅無没識白銀虹色満月スタンドとか天衣以外にもパワーアップ多いのが悪い

574 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:28:34.99 ID:87LJf9G90.net
ジークは地味に不二とフラグ立ってるからダブルスで不二と再戦すんじゃね
立ち位置的にも、手塚に今一歩届かないナンバー2って感じでどことなく似てるし

575 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:29:28.26 ID:0uazFqym0.net
ジーク(切なさ)
ビスマルク(愛しさ)
の天衣コンビってのはありそう

QPの愛しさと切なさとは対戦済ってのも説明がつくし

576 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:30:20.74 ID:ZCDlGhw40.net
猛獣オーラって結局なんか凄そうな雰囲気だけ出して勝率0%のまま終わるんだな…

577 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:32:59.90 ID:VCK84GLmd.net
>>573
いや金太郎はいいだろ
無印からリョーマと並んで天衣候補の一人だったんだし
テニスの才能だけなら作中で一番
天衣はリョーマと金太郎の二人だけでいいとすら思う

578 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 00:37:31.00 ID:0plMXBo+0.net
>>577
それならそれで良かった。
俺がいいたいのは現状日本人4人の中で金太郎の天衣だけ印象薄くて強く思えないってこと。鬼との試合で急に目覚めたと思ったら、相手も転移だしてその試合は負け。ドルギアス戦も互角の勝負から差がついたと思ったら追いつかれかけて中断だし、天衣無縫の圧倒的な強さが見られなくなったなって。

579 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-68fl [126.233.225.115]):2020/08/17(月) 00:38:13 ID:H12+kK9Pp.net
ビスマルクだけど今のジークは俺以上だよ

580 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/17(月) 00:40:08 ID:O6u/5Ewu0.net
天衣無縫はもれなく無個性になる呪いのスキルだと思うわ。手塚は幸村のおかげで天衣剥がされて没個性から解放されたけど。

581 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-Jhsa [180.12.76.6]):2020/08/17(月) 00:40:46 ID:87LJf9G90.net
金ちゃん素の状態で無我越前と互角だったからな
地力は越前より強いと思う
というか全国の越前は無我に頼りすぎ他人の技コピりすぎ
全く無我らなかった田仁志戦が一番越前らしい試合だった

582 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/17(月) 00:42:13 ID:MxLJaY0C0.net
キャラ的には亜久津が天衣に目覚めたら感動する

583 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [49.98.13.189]):2020/08/17(月) 00:48:20 ID:E38Jcq0ud.net
>>578
まあつっても、鬼もドルギアスも金太郎より5つも年上の高3だべ
しかもただの高3じゃなく、二人とも高校生代表のトップ格
いくら天衣無縫つっても、中一の金太郎が無双できる相手じゃない
鬼に至っては相手も同じ天衣無縫だしな

584 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 00:54:49 ID:0uazFqym0.net
手塚と鬼先輩
越前と金太郎


前者は圧倒的な実力に加え「天衣無縫」が使えるのに対し
後者は「天衣無縫」が使えるから強い

全く意味が違うからな

585 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/17(月) 00:56:00 ID:ZCDlGhw40.net
ドルギアス戦は味方が完全に金太郎の方が格上って前提で話してたしな
天衣が相手じゃ中1VS高3でも天衣側が圧倒的優位で当たり前って認識なわけだしそんなに格が落ちた感はない

586 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/17(月) 01:04:16 ID:MxLJaY0C0.net
ドルギアスさんメンタル強い系猛者って描写だったのに天衣にのまれてたんだな

587 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-Jhsa [180.12.76.6]):2020/08/17(月) 01:08:29 ID:87LJf9G90.net
そういや代表の高校生をシングルスで倒した中学生って金太郎と手塚だけだっけ?
リョーマもスウェーデンだかデンマークの主将だかを倒してた気がするけど
この世界って、中学生と高校生の実力差は案外リアルなのよね

588 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 01:22:47 ID:0uazFqym0.net
成長期の3年ってかなりでかいけど
トップ層なら手も足も出ない実力差ではない

現実でも中学生トップなら高校生でもかなりの実力者じゃないと歯が立たない

589 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 01:35:52 ID:0uazFqym0.net
いくら高校生が強いっても今の手塚相手には鬼徳川クラスじゃないと勝つの難しいと思うわ
ぶっちゃけ種子島とかデュークあたりだと負けるだろ

590 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 01:45:34.64 ID:iVO+C5L00.net
QPにボロ負けした鬼が手塚に勝てるとはこれいかに

591 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/17(月) 03:47:39 ID:pFV4hgiqp.net
>>581
でも純粋に今でも越前が使い古してるオリ技がツイストサーブとドライブBという初期技ってのが良い
クールドライブもっと使えばいいのにな

592 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-yWSU [60.157.76.87]):2020/08/17(月) 04:59:02 ID:cXEamlJd0.net
>>590
神Q.P>天衣鬼>通常Q.P(ドイツNo.2)>手塚

こんなもんでしょ

593 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 05:14:30.32 ID:83SfjZQlr.net
天衣無縫が相手を弱体化させ
天衣無縫同士だとそれが無効化されるとしたら
手塚金太郎は通常QPには負けるが鬼には勝てるということもありえますかな?

594 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 05:31:18.50 ID:iVO+C5L00.net
>>592
せやな
なんか眠くて間違えちゃった

595 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.1]):2020/08/17(月) 05:57:29 ID:y4sJSlYLa.net
意外とS2は跡部VS手塚でも盛り上がったかも
天衣無縫は王国と氷でツルスケにして動作を見切って対応
ゾーン ファントムは眼力でボールの回転を見破って対処
零式サーブにはタンホイザーと皇帝でサービス合戦に持ち込む

結果、手塚に2度勝てば跡部様の格も安泰

596 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-QlkZ [133.218.186.90]):2020/08/17(月) 06:26:11 ID:1zvNyqic0.net
>>595
予選で格の違いを見せつけられてるので、
短期間で急に互角の勝負になるのも違和感がある。
まあダブルスだったし入江がやる気なかったりしたので
言い訳はできなくもないけど。

597 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 07:49:54.59 ID:+hRiovaP0.net
仁王とベルティの闘いがあまりにハイレベル過ぎたから、幸村と手塚の中学生対決は今いち物足りないな…
勿論、丁寧に描かれててとても良い試合なんだが

598 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 07:51:49.73 ID:Ce91Hpph0.net
>>567
松平ってさ、3番コートにも松平おったよね?
もしかして兄弟なのかな

越前と戦った松平は確か12番コートのマグナム
切原が戦った松平は3番コートのフラワー
2人も謎のポーズでサーブ打つところが共通してる

599 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 07:53:28.94 ID:iVO+C5L00.net
>>598
兄弟だよ

600 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/17(月) 08:10:57 ID:aYIF9icB0.net
>>597
強さ関係なく描写の丁寧さが1番大切さ

601 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f50-dm5A [153.186.154.55]):2020/08/17(月) 08:30:06 ID:+lNdco+y0.net
次のD1も同じ情熱でお願いしたい
今のところドイツ始まって全試合面白いから継続してくれ

602 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/17(月) 08:34:36 ID:DksiO5QOd.net
>>565
ジークくんはホームランから生還する固さだしもっと評価されるべき

603 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/17(月) 08:36:43 ID:DksiO5QOd.net
金ちゃんがフラワーさんのことお花の姉ちゃんて呼んでてLGBTに配慮できる子だったのか!と愕然としたわ当時

604 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/17(月) 08:38:18 ID:+xc+YF680.net
D1は中学生:赤也 跡部 不二 高校生:入江 越知 大曲の組み合わせなのかな

605 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/17(月) 08:44:43 ID:aBzt3tNor.net
>>584
手塚もアルティメット覚醒までは後者だったがな

606 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [49.98.13.43]):2020/08/17(月) 08:59:03 ID:ocdQ0QOxd.net
まあ幸村手塚戦はなんか地味っつーか迫力に欠けるのはわかる
前2試合が色々ぶっ飛んでただけに

607 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.228.245]):2020/08/17(月) 09:06:44 ID:cw4NdxHSM.net
準決勝ダブルスで徳川使って決勝ではシングルスで徳川なんて予想してた時期もあった

608 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/17(月) 09:16:54 ID:+xc+YF680.net
個人的に
ドイツ戦 D1越知 不二 S1平等院
スペイン戦 S3金太郎 D2入江 跡部 S2徳川 D1種ヶ島 切原 S1リョーマ
とかだと無難かなーと思う

609 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/17(月) 09:20:35 ID:pFV4hgiqp.net
>>607
これもありえなくもないけどさすがに種ヶ島もう一回ぶっ込んでくると思うんだよなぁ
まぁ種ヶ島決勝ダブルスで徳川準決勝ダブルスの決勝シングルスっていうケースも考えられる

610 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 09:41:35.93 ID:0uazFqym0.net
>>597
あのダブルスは半分ネタというかエキシビジョンみたいな雰囲気もあったから

今回の手塚幸村戦は本気の試合ってかんじでたまらんけどな
今までさんざんネタ試合みたいなのやってきたから余計にガチ試合感あるわ

611 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/17(月) 10:13:11 ID:O6u/5Ewu0.net
まあD2はガチな試合じゃないわな。一セット目は舐めプで落とすとかいうプロにあるまじき試合してるし。
巨大化もネタ仁王のイリュージョンも女性ファンへのサービスが大半だったし。それから見れば幸村VS手塚の方が丁寧に描いててずっと面白い。

612 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/17(月) 10:18:04 ID:+xc+YF680.net
S3 D2は新テニっぽい 幸村VS手塚は無印の試合っぽい
手塚VS真田とか不二VS手塚(仁王)とかあの辺り

613 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/17(月) 10:41:52 ID:iVO+C5L00.net
丁寧?
手塚の描写めっちゃ雑やん

614 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-9Ju9 [221.82.186.12]):2020/08/17(月) 11:05:49 ID:4YhgCMCP0.net
地味とか言ってるやつは本物のテニスがわかってない阿保
手塚真田幸村のようなトップ選手は派手なだけの馬鹿テニスとは対極の存在
ボルクしかり

615 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-PxzN [49.104.43.8]):2020/08/17(月) 11:14:38 ID:axc7Sxicd.net
>>614
こと蘭でしこしこ幸村おじさんまたも構って芸開始

softbank221082186012.bbtec.netWW生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12はどこでも構って芸dis芸WW

蘭の風呂シーンなくてクッソー!とか悔しがるキモ童貞ジジイおりゅんりゅんかー?WwW

559 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2d-hrqA [221.82.186.12])
第255話「松江玉造連句14番勝負」
アニメのこの話で蘭のお風呂シーンはありますか?

561 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622d-ek9g [221.82.186.12]) 2018/06/07(木) 06:23:28.79 ID:v7AeUIvb0
>>561
くっそーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

616 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-HsyQ [36.11.225.147]):2020/08/17(月) 11:17:31 ID:qHan0G45M.net
真田は結構派手だと思う

617 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fa4-YCMM [211.131.175.178]):2020/08/17(月) 11:26:18 ID:kuWG0cUP0.net
オーストラリアの鉄壁ダブルスとかは見た目地味だけどまともにテニスしてる感あってよかったな
対戦相手は超能力染みた技使ってたが

618 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 11:29:13.48 ID:pFV4hgiqp.net
オーストラリアの主将の「あいつ!打った後に球を曲げれるのか」とかさも当然のように冷静に受け入れてる姿がなんかツボったわ
お前らの国は平和なテニス国やがな

619 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-S9YW [36.11.228.32]):2020/08/17(月) 12:31:08 ID:uORAD22AM.net
回転で曲げるのは普通だけど打ったあとにオーラで曲げてくるのは日本でも真田だけだしな

620 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-o4Q0 [106.132.133.21]):2020/08/17(月) 12:33:30 ID:Z7+1x1Epa.net
>>560
10球打ちクラスがいる今でもサムライドライブが有効な技…?

621 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/17(月) 12:39:12 ID:XKCVqnND0.net
サムライドライブを10球打ち‥

622 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b8d-68fl [122.255.129.194]):2020/08/17(月) 12:50:46 ID:+xc+YF680.net
幸村が手塚使って越前を払拭した時 手塚は越前と同じプレーをしたけど、あれは幸村が手塚をそう動く様に誘導したって事なのかね
特に6-5になった最後のはあれ幸村が無印最終回のサムライドライブを完璧に返したって事でいいのかな

623 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 13:29:15.65 ID:BCHRzjGld.net
メッシュ先輩はNoは9だけどイメージ的にはトップ5の次くらいに強い。考えてみたらあの人やられてる描写無いんだよな。平等院種子島デューク徳川鬼越知でも納得する

624 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 13:29:58.90 ID:vmcWsuXYd.net
長い闘病生活や辛いリハビリを経て念願叶っての復帰戦でスーパーサイヤ人になった一年生に負けて優勝逃すってかなり精神的にキツいわな
そらトラウマになるわ

625 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/17(月) 13:35:25 ID:pFV4hgiqp.net
>>623
越知先輩真っ向にやられてるシーンも動揺してるシーンもあるから強者感半端ない
やっぱ設定がいくらあっても描写が大事ってはっきりわかるんだね

626 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-5MGp [49.98.210.108]):2020/08/17(月) 13:35:46 ID:BCHRzjGld.net
D1は入江仁王の演技ダブルス見たかったな。デュークはカミュとのハウリングは良かったけどそれ以外ほとんど空気だったし、圧倒的な強さの相手に入江と仁王の搦手で戦う方が相性的にも良かった気がする。
デュークとカミュはその前で決着つけて

627 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/17(月) 13:47:45 ID:ZCDlGhw40.net
越知はマッハと精神破壊の武器が二つ描かれてる一方で別にスピードやスタミナが弱く見える描写もないしな
大曲さんよりは強そうに見える

628 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 13:53:45 ID:0plMXBo+0.net
仁王のイリュージョンも無条件でカミュになれるのは強すぎるから、入江とのハウリングでついに完全な模倣を可能にしたとかが良かった気がする

629 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-CWhB [60.112.153.62]):2020/08/17(月) 13:56:46 ID:k6Wrv0wA0.net
個人的には、関東で立海に負けた青学が、次は手塚もいるし!ってやる気と
リベンジに燃えてるところを、実は立海も部長不在でしたスタイルが
絶望って感じで、面白そうだったんだけどな。

630 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/17(月) 14:24:18 ID:DksiO5QOd.net
幸村手塚の試合になってからやたらカラー表紙もらえるよね
平等院の死合いの時はそんなことないんだろうな…編集無能

631 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/17(月) 14:28:54 ID:DksiO5QOd.net
つか仁王がへばってる時に跡部と二対一状態だったのに決められなかったのはかなりマイナスだよね越知毛利
舐めプとしか思えないけどあの場面で舐めプする意味もわからんし

632 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 14:39:24 ID:0plMXBo+0.net
>>631
1vs2の時間は普通に圧倒されて2セット目0-6、3セット目0-3まで行ったよ。

633 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/17(月) 14:41:10 ID:pFV4hgiqp.net
>>631
そもそもルール上かなり無理がある演出だからあれはもうもはや越知毛利の実質勝利だと思ってる
あそこまでわかりやすく跡部の舞台装置と化してる他の3人見るといっそ清々しい

634 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [49.98.8.101]):2020/08/17(月) 14:47:16 ID:vmcWsuXYd.net
やっぱ中学生組のが人気なんだろうな
ってか今更ながら高校生いらんかったと思うわ
中学生大集合で、それだけでも一人一人の出番が熾烈な争奪戦になるのに
高校組さえいなけりゃ、橘千歳の獅子学コンビニとか桃城海堂なんかも、もうちょいマシな扱い受けられたんだろうか

635 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f19-Z0Eo [49.250.205.194]):2020/08/17(月) 14:51:43 ID:tH7Can820.net
越知パイセンは高校生トップグループ(平等院鬼徳川入江種子島ドゥークさん)に次ぐ七番手の強さのイメージ

636 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/17(月) 14:56:24 ID:DksiO5QOd.net
序章自体が斜陽の末の完走だったから中学生のみの新作だったら十年続いたとは思えん…w
ずっと読み続けてる派と新テニになって戻ってきた派と新テニは食わず嫌いで未履修(でも人気投票には特攻する)派が混在してカオスになった

637 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/17(月) 14:57:30 ID:DksiO5QOd.net
>>635
入江と種ヶ島ってどっちが強いのかね
関係性だけ見ると亀甲してる感じだけど

638 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 15:14:22.33 ID:8DCkl2fXa.net
でもどうせなら幸村にはリョーマにリベンジして欲しかったな
結局リョーマ>手塚な訳だし

639 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 15:15:40.21 ID:1yaPu7fC0.net
http://www.geocities.ws/pawahara/2.html

640 :作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-tgXM [49.106.188.34]):2020/08/17(月) 15:23:27 ID:YIIDvEyIF.net
平等院>徳川>鬼種子島デューク入江
の印象だけど入江は演技のせいで全然分からんな
ここだと鬼の評価高いが、前に誰かも言ってたけど今でも鬼は種子島に負けないけど勝てないと思うわ
種子島デューク平等院徳川入江が天衣で萎縮するなら鬼は平等院と並びそうではある
てことでジークとあてて種子島とかが天衣でどうなるか見せろたしけ

641 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/17(月) 15:30:12 ID:pFV4hgiqp.net
>>637
何気に好カードそうだよなこの2人

642 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-PxzN [133.106.79.169]):2020/08/17(月) 15:43:26 ID:kF2zdCTJM.net
なにげにマッハ先輩の天敵って徳川だよな

643 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-G34o [49.98.136.8]):2020/08/17(月) 15:44:10 ID:ZLS+qbu6d.net
>>626
本編通り仁王がイリュージョン変えて凌ぎつつ次第にネタが切れて絶体絶命、と思いきや実は入江の方が対ベルティ決戦兵器でしたって感じなら最近忘れられがちなペテンっぽい感じになったろうに

644 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-PxzN [133.106.75.218]):2020/08/17(月) 15:46:06 ID:Ul1rwlXMM.net
マッハ先輩は種子島入江デュークあたりより正直強そうなんだよな

物理的に視認できないマッハは無効化しようもない

645 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 16:22:01 ID:0plMXBo+0.net
>>640
vs一軍ではそのイメージだったけど、プレでボルクに圧倒されたりステータスがオール4.5なんかで何故か徳川は一歩弱いイメージがある。
作中で一回も勝ってない(リョーマ除く)のと基本スペックの差を無理やりブラックホールで埋めてる気がするからかな?せめてステータスオール6は欲しかった

646 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb4c-n4Pj [218.251.54.215]):2020/08/17(月) 16:22:44 ID:EGUllhZ30.net
中学生組最速の鳳とか乾のサーブが時速200超えで、それを6割リミッターですら遥かに上回ると思われる越智のマッハ
6割リミッター解除したらそれの倍近くのスピードが出るって考えたらヤバすぎない?

647 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 16:24:36 ID:0plMXBo+0.net
>>643
その展開が面白そう。完全に入江主体に切り替えたように見せて最後にオリジナル仁王のメテオドライブで締めたりしたら間違いなくいいゲームになる。
ただそれだと一許と展開被るんだよな。大したエピソードもないくせに毎回「実はデータを取っていた」「この柳蓮二が易々とデータを」とかやるせいでその展開やり辛くなってる

648 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 16:27:59 ID:0plMXBo+0.net
越知のマッハは6割時点で天衣サーブと同じ描写されてるからな。10割でプロをも凌ぐって言われてるのも凄い。プロって付くだけで新テニ界で最強の称号なのにそれを凌ぐってサービス落とさんやん。シングルやれや

649 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 16:46:30 ID:ioD/4D690.net
不二の光風なら越知のマッハ捕えられるのかね
完全にザワールド的な時間停止描写されてるから、どんだけ速くても関係なさそうだが
それとも超スピードを極めて時の世界へ入門したスタープラチナよろしく、限界突破した越知マッハの速さには
不二「何ィ~!?今このボール動いたぞ…バカなッ!」
ってなって破られるのか

650 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.228.245]):2020/08/17(月) 16:47:37 ID:cw4NdxHSM.net
越知は強キャラ感かなりあるのは確かだけどギリシャの高校生と互角だったり
オーストラリアの中学生にマッハと同等のサーブを打つキャラがいるのを考えると7番目がいいとこにも見える
タキオンは越知の方が速いと毛利がフォロー入れてたけどもっと速いニュートリノもあってそれも不二が新技で普通に返してるしな
まあ実際強いならこの後試合に出てきて実はこんなに強かった過去エピでも追加されるさ
これからどうなるか見てみよう

651 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/17(月) 16:56:08 ID:aBzt3tNor.net
設定や描写的には糞強そうなのに
キャラの立ち位置と残りの大会スケジュール的に出番が絶望的だからこそ話題になってるんだろ

652 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/17(月) 16:59:35 ID:O6u/5Ewu0.net
正直もう高校生は越智パイセンしか楽しみがないまである。種ヶ島はゼウス戦みたいな微妙な試合しそうだし、入江はまたなーんてねだろうし大曲は地味だし。

653 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/17(月) 17:00:22 ID:kJ5/UbjW0.net
大会終わったらリョーマの誕生日&クリスマスやるらしい
腐乱苦古吐はそこで御披露目かな?

654 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 17:09:25 ID:dLPvAob0a.net
幸村は来月号では零式サーブ返せるようになってほしいかな

てか流石に来月で終わるよね

655 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 17:14:17.94 ID:0plMXBo+0.net
S2決着とD1メンバー発表までは行って欲しい。欲を言えばアメリカvsスペインの様子もチラッとでいいから見たい

656 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 17:27:26.70 ID:+hRiovaP0.net
マッチポイントからデュースまでで1話丸々使うとはねー
でもさすがに幸村も盛り返し切れないよな、手塚の勝ちだ

657 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/17(月) 17:30:20 ID:kJ5/UbjW0.net
と、見せかけて…?

658 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 17:35:59 ID:dLPvAob0a.net
1セット目の幸村が手塚を越前に見立てて払拭する場面がちょっと分からない
手塚が全国決勝の越前と同じプレーをしたのは幸村がそう動くよう誘導したって事なのかね
あと最後6-5のとこで幸村はサムライドライブを完璧に攻略出来たって事なのかな…

659 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 17:46:53 ID:ioD/4D690.net
キテレツってかませのイメージ強かったけど、一応手塚を6-4までには追い詰めてるんだな

660 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-68fl [49.98.164.127]):2020/08/17(月) 17:47:55 ID:gcQrn0fNd.net
ボルクってやっぱ大会でNo1じゃなくて
世界でNo1って事なんだな
大会始まる前の回想で手塚も世界No1になる為にあなたを超えさせて戴きますって言ってるし

661 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/17(月) 17:56:02 ID:kJ5/UbjW0.net
>>660
別にボルクが世界一位じゃなくても手塚が一位になりたいならとりあえず超えないとダメでしょ

662 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 17:58:17 ID:0uazFqym0.net
>>660
なんか勘違いしてる人多いけど明確に「世界最強の男」って言われてるからな
プロはもう何人も出てきてるけど、ボルクは別格みたいな扱いだし

663 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-6BAT [133.202.83.82]):2020/08/17(月) 18:08:42 ID:HXJHd+pu0.net
>>650
越知はギリシャの高校生と同等程度っていうけど
ヘラクレス先輩はギリシャのNO2で独自オーラの使い手やから
想像以上の強敵だった説はある。

オーストラリアのジャン、スイスのペーター
フランスのトリスタン?ドイツのQP
といったポジションにいる事を考えれば、越知さんはよく勝利したなのレベル

もちろんヘラクレス先輩はトリスタンやジャンを
わずかに上回るぐらいだと思うけど

664 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/17(月) 18:10:52 ID:LwEctU4T0.net
なんか勘違いしてる人いるけど世界最強=世界ランク1位って思ってる人は
鬼が「最強の男」とか言われてるのも日本のテニスプレイヤーで1位だと信じてるの?
最強ってある程度の括りの中で一番強い集団にいるという意味でも使うよ

なんてったってプロ転向1年で世界ランク1位は不可能だからな
まー喧嘩したくないからどうでもいいけど

665 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 18:15:48 ID:0plMXBo+0.net
遠野は憧れの存在が相手で精神が揺らいだから、君島は白石進化のサポートしてたから、毛利は一許がチームプレーを拒否したから、そう考えると苦戦してるように見えて実力では結構勝ってそうだよな。他国は練習詰んだ熟練ダブルスで来てるのにジーニアス10下位でこれなんだから、日本のNo.6~10は他国の2.3番手の実力はありそう

666 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 18:17:10 ID:dLPvAob0a.net
ボルクやアマデウスのプロが微妙なのがプロのランキングで何位かまでは分からない事かな
例えばボルクが将来有望な新人で既に世界ランク5位以内に入ってるとかなら王者感あるけど

667 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-6BAT [133.202.83.82]):2020/08/17(月) 18:18:36 ID:HXJHd+pu0.net
確かにボルクの世界最強はU-17の中では世界最強って事でいいんじゃないのかな?
プロかつ世界ランク1位(4大大会優勝レベル)ってことはいくらなんでもないやろ
鬼の「最強の男」も日本では最強クラス(TOP3圏内)って事やろし

もちろんボルクは明確にU-17で最強って言われてるから
大会NO1の強敵であることは間違いない

※リョーガやメダノレ、平等院、徳川あたりが覚醒して
ボルクを超える可能性はありそうだけど

668 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 18:19:19 ID:0plMXBo+0.net
>>664
ボルクはプロになってからも公式戦無敗らしいし、一年の中で大きい大会出てたりしたらあながち最強が間違ってるとも言えないかも。南次郎も世界ランク一位ではないけど公式戦無敗で引退して伝説になってるし。
まあ鬼の最強だったり最強=無敵ってことではないのは分かる

669 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-5MGp [49.98.210.108]):2020/08/17(月) 18:21:00 ID:BCHRzjGld.net
平等院がトップだとして、徳川種子島鬼の3人の力関係ってどうなんだろな。人によって変わりそうだけど。ここに入江も入ってきそうだし

670 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 18:21:40 ID:0uazFqym0.net
>>666
あれだけ別格視されてるの見るに
実績はまだ少ないけどプロデビューしたての大谷翔平とか
羽生さんに勝った藤井聡太みたいなポジションなんだろうと思ってるわ
明確に世界ランク1位っては言われてないけど実質的にはトップみたいな

671 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/17(月) 18:23:27 ID:RxEfRQIN0.net
>>666
プロ自体はボルクが止めなければドイツに行った時点の手塚でもなれてたレベルだからな
プロだから別格に強いということは大会開始前から否定されてる

672 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 18:25:47 ID:dLPvAob0a.net
メダノレの元ネタのナダルが10代でGS優勝してるけどボルクはそういう存在でも良いと思う
どっちも回転をめっちゃかけまくるしw

673 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f50-dm5A [153.186.154.55]):2020/08/17(月) 18:27:58 ID:+lNdco+y0.net
このままいくと怪我で大会にはずっと参加してなかったけど、今でも結局メダノレの方がボルクより強かったオチになるんだろうな。

674 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-6BAT [133.202.83.82]):2020/08/17(月) 18:32:21 ID:HXJHd+pu0.net
>>665 
日本は
平等院     →  世界NO1クラス
鬼、徳川、種  →  上位国NO1クラス
入江、デューク →  中堅国NO1クラス、上位国NO2クラス
その他、G-10  →  中堅国NO2-NO3クラス、上位国NO3-NO4クラス

ぐらいになるのかな?大曲でも上位国NO2クラスとある程度勝負になっているし
デュークは元々上位国NO2クラスだったし、越知先輩もギリシャNO2倒してるし
毛利も世界3位フランスの代表高校生倒してるし
まじで日本の総合力高すぎる

675 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/17(月) 18:34:00 ID:LwEctU4T0.net
とりあえず鬼さんはドイツNo.2に惨敗してるよね

676 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 18:34:05 ID:0uazFqym0.net
>>669
平等院、鬼、徳川はそう実力者ないと思うけどな
鬼が指導にも力入れてる間に死にものぐるいで鍛えた平等院が少し上回って一番になったってだけ
徳川は将来性はピカイチだけどまだ経験不足で平等院と鬼にはまだ一歩及ばないってくらい
種子島、入江、デュークはそっからちょっとランク落ちるかんじだろ

677 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 18:36:00 ID:ioD/4D690.net
テニプリ世界のプロって結構狭い世界なんだな
日本の中学生でも頑張れば通用するレベルなのか

678 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 18:36:00 ID:ioD/4D690.net
テニプリ世界のプロって結構狭い世界なんだな
日本の中学生でも頑張れば通用するレベルなのか

679 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/17(月) 18:36:40 ID:O6u/5Ewu0.net
ダブルクラッチ間に合わせやがったかよ

680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/17(月) 18:39:41 ID:LwEctU4T0.net
無理だろうけど10年後のテニプリの世界でプロがどうなってるのか見てみたいな
手塚はGS優勝してたが今のBIG3みたいな存在になれてるんかな
ボルク(メダノレ?)手塚リョーマで毎回GS優勝独占してたりすんのか

681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/17(月) 18:39:44 ID:ZCDlGhw40.net
次は三連投か…

682 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 18:40:24 ID:0uazFqym0.net
テニスに限らずいろんなスポーツにいえるけど
いくらプロっていっても中学生の全国レベルには真面目にやらんと負けるだろ

683 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 18:41:32 ID:dLPvAob0a.net
メダノレ ボルク>>>平等院 QP ラインハート リョーガ>種ヶ島 アマデウス 鬼 カミュ
くらいの印象

684 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-6BAT [133.202.83.82]):2020/08/17(月) 18:43:55 ID:HXJHd+pu0.net
>>675
ドイツはまた別格だからよくわからんよな

ドイツNO1 ボルク → 世界NO1クラス
ドイツNO2 QP → 上位国NO1クラス
ドイツNO3 ビスマルク → 上位国NO1クラス

ドイツは日本同様上位3人が世界NO1~上位国NO1レベル
しかもQPは試合中に進化してるし

QPは他の上位国NO2とはレベルが違うってことやろな
※ビスマルクがデュークに負けたのは事実上2対1だったから
デュークが中学生を狙い撃ちしなければ、ドイツが勝利していた可能性はある

685 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/17(月) 18:44:41 ID:l4qEWIxI0.net
平等院徳川鬼種ヶ島はそこまで差は無さそう
というか種ヶ島舐められすぎだろ

686 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/17(月) 18:46:50 ID:LwEctU4T0.net
>>684
まあ2位のスイスに倍くらいポイント差付けて圧倒的1位のドイツだから
個人の実力もそれくらいの差があって当然だな
日本以外には全員6−0で勝てるらしいし

687 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 18:47:24 ID:0plMXBo+0.net
幸村→プロ入り可能なクニミツと互角だからプロ級
仁王→プロダブルスに勝利したからプロ級
平等院→アマデウスと互角以上なのでプロ級
越知→プロを凌ぐサーブを打てるからプロ級

分かってるだけでもプロ級4人いるからな。高校トップクラスの徳川種子島デューク鬼もプロ級かもしれないし。それに加えて天衣無縫が二人に無没識もいるんだからそりゃ負けない

688 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb4c-n4Pj [218.251.54.215]):2020/08/17(月) 18:47:24 ID:EGUllhZ30.net
>>684
旧時点の立海みたいだなまるで

689 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f50-dm5A [153.186.154.55]):2020/08/17(月) 18:49:34 ID:+lNdco+y0.net
>>685
平等院はちょっと上と思うけど鬼種子島徳川に差がないのは同意
最終的には徳川が決勝で平等院越えするコースの予感。

690 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 18:50:11 ID:0uazFqym0.net
QP、アマデウス、ラインハートは良い勝負しそう
神化ふくめたらQP別格かね

691 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/17(月) 18:50:13 ID:l4qEWIxI0.net
プロになるだけならG10は確実に全員なれるし中学生の代表クラスもほぼ全員なれる

692 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 18:52:02 ID:dLPvAob0a.net
リョーマと幸村はプロになったら成功しなさそう なんかジュニアの時は期待されてたけど…みたいな

693 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-PxzN [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 18:55:35 ID:0uazFqym0.net
>>692
幸村は天衣無縫になれないって認めてるし
才能の壁感じ始めてる頃だろな

天衣無縫が最強とは限らないが
成功者の登竜門的扱いになってるのはあるし

694 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.228.245]):2020/08/17(月) 18:56:28 ID:cw4NdxHSM.net
今大会に出てるプロはプロとしてやっていけてるメンツで
ただプロになれるだけのメンツとはまた別物
手塚はあの時点だとボロがでてプロではやっていけないと判断されたからこそボルクがまだ早いと止めてくれた
まあ手塚と越前だけは将来プロで活躍してるのが確定はしてるが

695 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f50-dm5A [153.186.154.55]):2020/08/17(月) 19:08:20 ID:+lNdco+y0.net
リョーガが誰よりも強くて新テニの最終回には越前が最強になるんじゃないの
あんまり望ましくはないけど。

696 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 19:15:40 ID:ioD/4D690.net
アイシールドのプロは、全キャラ中の限られた一人(しかもアメリカ人)しか入れなかった超々狭き門だったな
それに比べりゃテニプリは日本人選手でも結構な人数がプロになれそう
まあ現実世界で錦織とかの前例がいるから、そういう世界観にしたのかもだけど

697 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 19:18:51 ID:dLPvAob0a.net
日本人でトッププロになれるのはリョーマ 手塚 金太郎 徳川なのかな なんか成長の限界が無さそう
リョーガはプロには興味無さそう

698 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-p5K4 [123.224.73.26]):2020/08/17(月) 19:21:03 ID:0uazFqym0.net
>>697
才能だけでいえば亜久津も入りそうだけどな

699 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 19:22:01 ID:0plMXBo+0.net
現最強の男ボルクに平等院が辛勝するも新技の何かで決勝は出れない。決勝では怪我から復活した天才メダノレが圧倒的なプレーを魅せて「奴は俺やボルクより強い」ってベンチから平等院が言う。その最強メダノレを徳川が倒して義で世界を獲れる証明をするってこんな感じじゃない?
越前兄弟の試合は面白くないだろうしS3かS2でササっと終わらせて欲しいけどまあS1だろうな。

700 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/17(月) 19:22:27 ID:LwEctU4T0.net
同世代の日本人でそんなにたくさんトッププロが出たら奇跡
すごいテニス大国
もはや日本なしで世界テニスは成り立たない
四大大会も毎回日本人が優勝するゴールデンエイジだ

701 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/17(月) 19:22:42 ID:ZCDlGhw40.net
徳川の全盛期は「帰りたくないのか?」の頃

702 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.17]):2020/08/17(月) 19:23:15 ID:dLPvAob0a.net
>>698
あぁ、入れるの忘れてたw 亜久津はプロになったらそれなりに子供達の模範になる男になりそう

703 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:31:18.87 ID:O6u/5Ewu0.net
亜久津不良なのに切原みたいに暴力テニスしないし、かなりクリーンな試合する上に切原より圧倒的に強いの何か面白い。

704 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:32:51.02 ID:hY63+oZk0.net
切原強くなってたらマジでそれはそれで萎えるんだよな

705 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:34:35.93 ID:dLPvAob0a.net
あと亜久津は将来タカさんが父親になると思う

706 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:36:34.44 ID:agPIUVNra.net
マジでボルクのプロとしてのランキングが気になるな
2桁には入っているのだろうか

707 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:38:44.01 ID:LwEctU4T0.net
ナダルですら100位入るのに2年かかってるな

>2001年に15歳でプロ入りした。
2003年4月21日、16歳10か月で世界ランキング100位入り。
2003年8月4日、17歳2か月で世界ランキング50位入り。

708 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:41:19.73 ID:qHan0G45M.net
テニスのピークの年齢っていつなんやろ
現実の選手見てると意味わかんなくなるけど

709 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:45:34.73 ID:GFAsskWmr.net
ボルトは年齢詐称

710 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:49:43.88 ID:LwEctU4T0.net
ボルクのモデルかもしれないボリスは17歳でプロ転向
翌年世界ランク38位でGS優勝してるからまあボルクもそれくらいは可能なのかもしれん

711 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:50:13.31 ID:8uvf4naK0.net
フェデラーナダルジョコビッチが人間やめてるだけでやっぱり20半ばくらいなんじゃないかな

712 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:53:23.10 ID:dLPvAob0a.net
例えばマガジンで連載してたベイビーステップって漫画の主人公とボルクが試合したらどっちが強いのか

713 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 19:57:10.03 ID:LwEctU4T0.net
強ければ賞金は稼げるけど収入でいうならスポンサー料が重要だよな
スター性やタレント性、クリーンな人柄が大事
手塚は無愛想だけどなぜか作中でもモテモテだからスポンサー収入もガッポリかなぁ

714 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:01:57.98 ID:0uazFqym0.net
>>713
手塚はむしろ無口なとこがミステリアスで良い方向に働いてるんじゃないか?
真田みたいな性格だったら周りの扱いも違ったろうな…

715 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:13:50.46 ID:1f/PHggI0.net
テニヌ界のランク1位プロってボルクとQPを同時に相手して利き手縛り&片足&両目閉じで完封しちゃうレベルなのかね

716 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:23:33.92 ID:hY63+oZk0.net
大体20半ばらへんが色々と積み重ねたものと体の若さが重なってピークになるよね
錦織も1416は強かったし

717 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:30:57.38 ID:LwEctU4T0.net
フェデおじみたいに40まで活躍する奴はいねぇのか?

718 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:32:55.68 ID:B2TLZuTla.net
>>717
フェデおじが最初でしょ

719 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:35:17.05 ID:LwEctU4T0.net
リョマおじ(40)
てづおじ(40)
きんおじ(40)
ボルおじ(40)

720 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:41:22.87 ID:aYIF9icB0.net
>>717
あれはフェデラーが化け物すぎる

721 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:54:47.68 ID:ioD/4D690.net
新テニ最初から読み返すと、切原って他校の先輩相手でも手塚と不二にはさん付けで呼ぶくせに
乾には呼び捨てなんだな
そういうとこやぞ

722 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 20:54:47.72 ID:ioD/4D690.net
新テニ最初から読み返すと、切原って他校の先輩相手でも手塚と不二にはさん付けで呼ぶくせに
乾には呼び捨てなんだな
そういうとこやぞ

723 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 21:17:53.38 ID:aYIF9icB0.net
切原は序章の時なんて不二や橘に平然とタメ語の生意気小僧だったよな
今だに立海の先輩以外はタメ口のイメージの方が強い
あーでも手塚には一応敬語だったか

724 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 21:17:57.97 ID:VDmU6O8jM.net
お前分身するの癖かよ

725 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 21:30:23.11 ID:0uazFqym0.net
初期の赤也はとんでないイキリ中学生だったからな

今は勝俣みたいになってるけど…

726 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 21:47:08.63 ID:aBzt3tNor.net
みんな煽ったり喧嘩ふっかけるときは上級生だろうとタメ口だけど
普通の会話のときはギリ敬語っぽい喋り方をするよ

727 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 21:58:00.49 ID:1zvNyqic0.net
>>703
親友のタカさんが暴力テニスなのも何か面白いね。
>>705
シングルマザー設定あったっけ?

728 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 22:02:55.66 ID:LwEctU4T0.net
>>727
あるよ

729 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 22:05:23.97 ID:0eavEeyW0.net
片親の割に結構いい家住んでるんだよな亜久津

730 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 22:07:09.68 ID:LwEctU4T0.net
高給取りのウェイトレス()ですなぁ

731 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 22:13:55.81 ID:5zkBpLYx0.net
亜久津身体能力だけじゃなくて頭も良いし父親が結構な地位で養育費いっぱい貰ってるんだと思ってる

732 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 22:33:18 ID:ioD/4D690.net
阿久津って越前のドライブAの仕返し的な感じで一回ボールぶつけてなかったっけ?
山吹戦うろ覚えだけど

733 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fef-178q [153.214.177.33]):2020/08/17(月) 22:33:28 ID:1/+v7NXO0.net
しかも山吹は私立

734 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2baa-DYKJ [222.228.167.166]):2020/08/17(月) 22:37:29 ID:LwEctU4T0.net
たしけってリアルに一般家庭の暮らしが分かってないんじゃね?

735 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/17(月) 22:54:33 ID:0plMXBo+0.net
そういえばペアマッチで幸村も五感奪った真田相手にぶつけまくってたな。無印二大ラスボスの対決で興奮してたら超一方的な上ぶつけまくっててお前そんなキャラじゃねーだろって思ったの覚えてる

736 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 23:03:53.67 ID:8RrNvWv3M.net
ボールぶつけたくらいで文句言ってたらデュークとかどうなるんだよ

737 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 23:05:23.13 ID:MQZNwzFp0.net
それ五感失った真田がフラフラ動いてるから打ち返せずに当たってるんだと思ってた

738 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 23:07:58.48 ID:kJ5/UbjW0.net
ボールぶつけたくらいで涙を流してたヘラクレパイセンの心は美しいな

739 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 23:10:55.91 ID:ZCDlGhw40.net
ゲロス結構好きだけど絶対もう出番ないから悲しい

740 :作者の都合により名無しです :2020/08/17(月) 23:17:51.17 ID:vIyk4CLoa.net
擦過傷をつける程度のディープインパルスでショックを受けてた華村先生がデュークや平等院のテニスを見たらどうなるんだろう

741 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/17(月) 23:24:25 ID:ioD/4D690.net
幸村真田のアレは、どう考えても五感失ってた真田が打ち返せず当たってただけだろ
幸村、手塚、不二あたりは間違っても故意に相手にボールぶつけて肉体的ダメージを狙ったりするキャラじゃない

742 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-9Ju9 [221.82.186.12]):2020/08/17(月) 23:37:23 ID:4YhgCMCP0.net
>>741
幸村、真田、手塚を不二みたいな雑魚と一緒に扱うな
あいつはオカマだ

743 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-o4Q0 [106.132.135.84]):2020/08/17(月) 23:40:11 ID:FIxAi+/Xa.net
↓しこしこ幸村おじさん

744 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/17(月) 23:45:18 ID:XKCVqnND0.net
召喚の儀式やめろ

745 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3e-Tp9u [111.64.217.234]):2020/08/17(月) 23:50:23 ID:Fbp7+TJU0.net
デュークホームランでデカ過ぎをぶっ飛ばすのファンアートでもいいから見てみたいな

746 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-V0V8 [1.75.228.202]):2020/08/17(月) 23:51:00 ID:3Qb52X9yd.net
調べたらこの幸村ってテニプリの幸村と別人でワロタ
よかった幸村でしこしこするおじさんがいなくて

747 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-PxzN [49.104.43.8]):2020/08/17(月) 23:54:31 ID:axc7Sxicd.net
>>742
蘭でしこしこ幸村おじさんうーすWWエロ漫画エロ小説見ながら部屋に引き込もってる子供部屋ジジイWW

すまん蘭の水着で抜きまくりんぐの生産性皆無うんこ製造機おるかー?WWWりゅんかー?W蘭幸村しこおじの未来奪わせてもらうW

402 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2d-hrqA [221.82.186.12]) 2018/05/31(木) 04:25:29.39 ID:NpXHBJxu0
この蘭ねえちゃんが水着で露天風呂に入ってる話は
アニメの何というやつかわかる人は居ますか?
http://b20.photo.store.qq.com/http_imgload.cgi?/rurl4_b=c28958efb53fe2d3e9593cf49604ca7e4a70b1123435aca98ea6a9307e3f3769d7ef7bfd386b9c82f8ddc479a9bf820c768feb048ba53db05bb5c32372828effe498bf02aac2cd0bd254a6e97a919b3ede5baab5

748 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-HMk4 [49.97.103.96]):2020/08/18(火) 00:04:32 ID:s0uUgSTCd.net
山Pとアクタージュ見てると問題起こさないたしけが尊く思えてきた
でも今後もディスるとこはディスる

749 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 00:25:13.47 ID:LCqa6IKGd.net
ディナーショーかなんかで一時期やらかしてなかったっけ
まあ深刻度は比べ物にならんけど
しかし島袋といい和月といいアクタージュといい
なんでジャンプ作家は性関係での致命的やらかしがこうも多いんだ

750 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 00:28:34.04 ID:VrQg4x8e0.net
>>741
いや、3ポイントくらい連続で当ててんのよ?フラフラしてるって言ったってテニスは基本的に相手のいないことに打つ競技なんだからそんなに当たるのは故意でしょ

751 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/18(火) 00:45:35 ID:EFMMy/Qip.net
自分が居ない間ずっと部をまもってくれた真田を本当に尊敬して感謝してるから全力でボールぶつけまくったんだぞ。

752 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-z7M8 [27.84.94.114]):2020/08/18(火) 00:52:12 ID:wC0ufUWK0.net
たしけはディナーショーやらなんやらで手塚の夢女子と同好の士として仲良くなっただけだろ
ファミコンでクラスメイトを家に呼んだ金持ちみたいなもんだ

753 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.225.225]):2020/08/18(火) 00:57:04 ID:7uTGto0RM.net
女子というかおばちゃんで驚愕したな

754 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-V0V8 [124.213.125.218]):2020/08/18(火) 01:00:20 ID:tk0EAFGN0.net
出来レースディナー疑惑からのなおみホワイトウォッシュ疑惑でやる気なくしてた頃が悪夢のフランス戦

755 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/18(火) 01:11:00 ID:EFMMy/Qip.net
フランスってギリシャでも勝てそう。

756 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-AZxN [101.141.14.56]):2020/08/18(火) 01:49:50 ID:Z5g45lqb0.net
フランス戦の話をしないでくれと言っているんだ

757 :作者の都合により名無しです:2020/08/18(火) 02:46:44.90 ID:0daN8UELO
これで幸村勝たせたらどんだけ立海優遇する気だよって感じ
本戦入って柳真田仁王が既に勝っているのに
というか他に勝ってる中学生がリョーマぐらいしかいない

758 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/18(火) 03:32:53 ID:m1ggPU+d0.net
立海は負けたら殴られるんだろ?負けゆく真田にボールをぶつけるのは立海のルールみたいなものさ。

759 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-c9zy [126.31.56.31]):2020/08/18(火) 03:39:21 ID:9VJxczm00.net
真田が負けたら全員に殴らせるから既にトントンだぞ

760 :作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-ughb [49.97.97.169]):2020/08/18(火) 04:29:51 ID:gGZPaK8Fd.net
幸村は一貫して性格悪いだろ

761 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 04:55:34.76 ID:EFMMy/Qip.net
越前が天衣無縫になってボロクソにしたから良かったものの、あのままだと全国決勝の大舞台で五感奪われて醜態晒して終わってたからな。

762 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/18(火) 05:18:59 ID:BJBBoyu60.net
テニスコートってそこそこ広いからいくら相手が五感奪われてフラフラしてたとしてもオープンスペースにしっかり打てばボールがぶつかるなんてことはほとんどないんだよなぁ

763 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 06:52:37.01 ID:8vDWINiF0.net
大曲って二刀流で素でミラージュミラー出来そうだしNo.的に毛利より上だから零式サーブも対応出来そうだし
スタミナ面でも日本No. 1なんだからもう一つ技でも覚えさせたら幸村相手より苦戦しそう

764 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-wIfw [126.242.244.134]):2020/08/18(火) 07:49:24 ID:MHpT/shl0.net
まあ幸村が性格いい風に描かれてた記憶はないね

765 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 08:17:03.93 ID:pJnVNV7L0.net
その点、手塚は「人を傷つけるためにあるものじゃない」という信念があるから、
暴力テニスを決してしないよな、そういう意味じゃ清々しいわ

766 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 08:36:09.89 ID:wC0ufUWK0.net
幸村は1年の時点で上級生の五感奪ってボコボコにしてそいつらはテニス辞めていったとか言ってたけど
同級生には手加減してたんだろうか

767 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/18(火) 09:13:38 ID:zyQ9mM3qp.net
あの体勢の学校でランキング戦ないわけないだろうし毛利はもちろん今の立海レギュラーは五感奪われて負けてもテニスやめない心強き者たちってことさ!!
錦先輩も…

768 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.18]):2020/08/18(火) 09:18:03 ID:q+sFK4bia.net
ナンパ回読み直して気付いたんだけど立海でナンパ成功したのはブン太 赤也 仁王で
幸村と真田だけ失敗してるんだよなw

そもそもあの世界って跡部 白石は超イケメンとして手塚 越前 幸村 不二とかの顔はその2人より劣る設定なのかね
真田とか柳はあんま美男子って感じじゃないんだろうなーとは思うけど

769 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/18(火) 09:25:41 ID:dtFj76fy0.net
錦先輩は高校受験のブランクがあるのに真田から3ゲーム奪う程の実力者やぞ!
そういえばあそこの会話で切原は集中力が凄まじいと言われてたけど、今となってはあれほど集中力ない奴いねーよってレベルだな。

770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f50-dm5A [153.186.154.55]):2020/08/18(火) 09:28:34 ID:gBn5uMs70.net
>>768
白石・大石・跡部の3人がたしけ公認のイケメン

771 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [49.98.8.101]):2020/08/18(火) 09:45:46 ID:LCqa6IKGd.net
氷帝って何気に全国区の選手が跡部一人しかいないから、そういう意味じゃ地力は不動峰と大差ないんだな
全国上位校って、大抵は全国区プレイヤーが複数いるもんなのに
青学は手塚、不二、越前 (たぶん乾も)
四天宝寺は白石、千歳、金太郎、師範
立海はレギュラー全員

772 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-r9Rs [126.237.209.38]):2020/08/18(火) 09:52:48 ID:BJBBoyu60.net
木手はどうなんだろうな
全国デビューは初めてだろうけど実力は個人戦なら全国区だと思うけど

773 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/18(火) 09:53:05 ID:BWu3xAB60.net
鳳宍戸ペアは氷帝のゴールデンペアみたいなもんだから全国区でいいだろ
手塚と五分った樺地も入れたい所だが、ジローに負けたのがなあ
つか樺地ってラーニングした技を永続的に使えるわけじゃないのか
百錬自得と手塚ゾーンと波動球出来れば大抵の相手には勝てるだろうに何故か他の試合では全く使わないという

774 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Jhsa [49.98.8.101]):2020/08/18(火) 09:58:08 ID:LCqa6IKGd.net
キテレツは百練手塚にボコられた印象が強いけど、スコア的には6-4と結構いい勝負してたし立派に全国区でいいと思う
というか日本代表に選ばれてる連中は文句なしに全国区でしょ

775 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-z7M8 [106.128.108.233]):2020/08/18(火) 09:58:48 ID:L0rz/uYaa.net
人気があるから全国にも出したってだけで
最初から氷帝の強さは関東レベルって設定だったろ

776 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-r9Rs [126.182.141.170]):2020/08/18(火) 10:01:31 ID:zyQ9mM3qp.net
>>775
跡部以外はまぁ関東レベルだけど関東のレベルが凄まじいからそこいらの地方から出た学校なら全国大会でも余裕で勝てるって脳内補完すればまぁ…

777 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.243.18]):2020/08/18(火) 10:01:32 ID:q+sFK4bia.net
手塚に跡部7-6 木手4-6 樺地6-7(雨降ってなきゃ勝ってた) 真田7-5の中
ただ1人6-1で惨敗した千歳…しかも妹の前で泣

778 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/18(火) 10:03:28 ID:BWu3xAB60.net
立海からは下馬評で厄介な相手扱いされてたし
関東でトップクラスって時点で全国レベル設定なんじゃないの?
そもそも実際に全国で氷帝より強そうな相手が四天宝寺くらいしか出てこなかったのがね

779 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-z7M8 [106.128.108.233]):2020/08/18(火) 10:06:43 ID:L0rz/uYaa.net
>>765
手塚が慕われるのはまあわかる
他の部長連中もみんなそれなりに人格者だと思うけど

幸村はなんでああも信心集めてるのかわからん
柳や真田の方が部のために仕事してた感あるのに
強い=偉いって思考回路なのか

780 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/18(火) 10:08:42 ID:UQ4SHhvir.net
>>771
むしろ全国区が複数いる青学立海四天宝寺が別格なんだよ

781 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:12:33.93 ID:LCqa6IKGd.net
手塚vs千歳はたしけが血迷ったとしか思えないくらい誰得展開の連続だったな
あそこは普通にダブルスやって欲しかった
手塚乾ペアとかクッソ面白そうだったのに

782 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:19:18.86 ID:BWu3xAB60.net
橘千歳の獅子学コンビを揃ってかませ化したり
そもそも獅子学生が幼女に暴行未遂かます犯罪者予備軍だったり
初登場時の比嘉中の描き方がアレだったり
たしけは九州沖縄方面の人間に何か個人的な恨みでもあるのか

783 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:24:34.97 ID:6ZAB9WmF0.net
つまりそれだけ全国区プレイヤーは希少ということ
シングルス限定でいけば

青春学園→全国区3(手塚、不二、越前)
立海→全国区5(丸井、ジャッカル、柳生以外のレギュラー)
四天→全国区4(白、金、銀、千)
氷帝、不動峰、比嘉(全国区それぞれ1人)
昨年度準優勝の牧ノ藤→全国区0(萩や門脇等所詮カマセ)

全国区プレイヤーで全国大会出場者は全員日本代表に選ばれている
それほど全国区プレイヤーは希少なのだ

だが、全国大会に出場できなかったというくだらない理由で
日本は最強の全国区プレイヤーを代表にしなかった!!いや代表候補にすらしなかった

天衣無縫に目覚め、SSSを封じ、ダブルスでも中学生日本NO1ダブルスを倒しながらも
後輩にバカ呼ばわりされた。あの全国区プレイヤーを招集しなかったのだ
彼を代表にしていれば、ドイツ戦D1でビスマルクとブレ球対決できたのになぁ

784 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:25:43.66 ID:q+sFK4bia.net
四天宝寺戦の結果は不動峰戦をちょっと意識してるのかな?
鉄の波動球に棄権したタカさんが元祖波動球の銀を棄権に追い込む
実現しなかった橘VS手塚に対して千歳VS手塚が実現する
S2で越前が勝って実現しなかった手塚VS橘 D1で手塚が勝って実現しなかった越前VS金太郎

785 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:35:21.04 ID:PqmJyEtXa.net
立海はレギュラー全員が全国区って言われてるけどな

786 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:40:31.42 ID:BWu3xAB60.net
忍足謙哉って何気に白石から3ゲームくらい取ってなかったっけ
氷帝の忍足も、跡部以外じゃ氷帝の中で頭一つ抜けてる扱いされてる感じがするし
忍足兄弟は準全国区くらいの力はあるのかね

787 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:51:10.87 ID:Z03M1/Oj0.net
今の謙哉は財前どころか千歳よりも強そう

788 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 10:57:10.05 ID:6/wm9AjL0.net
忍足は向日さんが1ポイントも取れないほどの実力者

789 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:04:01.90 ID:utXmmb+Od.net
忍足対向日は6-0より6-2くらいにしておいた方が忍足が強そうに見えた説

790 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:05:57.21 ID:BWu3xAB60.net
なんで向日が全国でも起用されたのかわからん
氷帝の中で一番の無能だと思うんだが
あれだったら、不二相手に一応1ゲーム取って樺地にも勝てるジローのがまだマシだったんじゃないか
まあダブルスだとまた変わってくるのかもしれんが

791 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:07:12.36 ID:q+sFK4bia.net
青学:越前 手塚 不二
不動峰:橘
聖ルドルフ:赤澤
山吹:亜久津
氷帝:跡部 樺地
立海:幸村 真田 仁王
緑山:
六角:
比嘉:木手
四天宝寺:金太郎 白石 千歳 銀
シングルスで一流ってこれくらいかな

792 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:14:24.58 ID:BWu3xAB60.net
六角はダビデがかなりポテンシャルありそうなんだけどなあ
結局掘り下げられる事はもうなさそうなのが残念
氷帝戦視察に来た時のダビデの強キャラオーラやばかったわ
絶対こいつも手塚跡部クラスだと思った

793 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:23:11.31 ID:UQ4SHhvir.net
>>786
タイブレークで3ポイント取っただけだろ
ものすごく単純に考えるとケンヤは2回に1回は自分のサーブでもポイントを取れないわけだから
1セット中ずっとその比率でポイントを失ってたら1ゲームも取れない可能性はある
流石にそこまで単純ではないとは思うけど

794 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:28:43.68 ID:CBhz93nk0.net
六角はダビデ最強でよかったんだよな
それなのに今年の部長は1年だよ、六角は部長が最強なんだよ
そういう説明がはいって、関東の海堂に負ける部長ってやばすぎるやろ

しかも全国で一番善戦したのは部長でもダビデでもなく佐伯
六角って設定がブレブレでわけわからんない

795 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:30:11.47 ID:zFgJPKQ80.net
海堂がめちゃ強いってなら別にブレてなくね

796 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:35:34.94 ID:6/wm9AjL0.net
天才不二すら追い詰めるほどの実力者かと思わせておいて
ブチギレして死ぬ気で戦っても舐めプ甲斐にアッサリ負けた佐伯とかいう雑魚
その甲斐は本気出してもダブルスプレーヤーの菊丸に負ける程度の実力

どうしてこうなった六角

797 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:36:32.11 ID:BWu3xAB60.net
>>794
たしけってそういう所が板垣的なんだよな
その場のノリや思い付きで、今まで準備してきた設定とか伏線なんかを一気に全部ぶち壊す
そんでその試みは大概上手くいかない
まさに「先生、打ち合わせと違うじゃないですかァァ~!!!(担当)」状態

798 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:40:22.76 ID:CBhz93nk0.net
結局海堂のシングルスってどのくらい強いのかよくわからんよな
そもそも手塚、不二、越前という全国区でも強いシングルスプレイヤーが3人いる以上

シングルスなら準全国区、もしかしたら全国区?レベルかもしれない
乾ですらシングルスで試合できないからね

それを考えれば海堂もシングルスで準全国区レベルなのかもしれない

799 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:43:00.75 ID:Mkdf0tj+0.net
氷帝は全国区
六角も全国区

800 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:43:47.09 ID:9S3rBZi0a.net
全国は青学が強すぎて終始舐めプ状態だった印象

氷帝戦とか
S3不二7-5忍足
D2乾 海堂6-7芥川 日吉
S2手塚6-7樺地
D1大石 菊丸7-6宍戸 鳳
S1越前7-6跡部
くらいにしとけばまだ…

801 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:45:22.10 ID:CBhz93nk0.net
向日さんどこいったし・・・しかも手塚負けとるやん!!

802 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:49:27.08 ID:9byN61900.net
>>790
持久力が売りのコンビに対して早期に決着をつけたい
そうなると、スロースターターのジローでは分がわるいと考えた
と脳内補完してる

てか全国氷帝戦って不二出てないんだっけか確か
青学も相当な舐めプしてるよなこれw

803 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:49:44.70 ID:BWu3xAB60.net
だって向日さん無能だし…
それなりに本気モードだった不二相手に1ゲーム奪ったジローや、サムライモードに片足突っ込んでた越前相手に6-4とかなり接戦だった日吉とは比較になりませんわ

804 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:50:32.05 ID:CBhz93nk0.net
手塚は全国全勝しなければいけなかったんだよね
1敗した時点で、手塚の株は下がるし
大事なところで負けるって永遠に言われてまう

対戦相手は特に問題なかった
比嘉のNO1→木手 氷帝のジョーカー→樺地
四天のNO3→千歳 立海のNO2→真田
この相手に全勝で終われば

都大会や関東では運悪く試合できなかったけど
全国優勝には間違いなく貢献した最強の部長
青春学園を優勝に導いたのは手塚だった
って言われてたんだろうな

それなのに一番大事な決勝戦で真田に負けてしまった
ゆえに、大事なとこで負けるって10年以上言われ続けている
まぁあそこで勝っちゃってたら、手塚をネタにする要素はゼロになるんだけど

805 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 11:55:50.37 ID:BWu3xAB60.net
少年漫画としては手塚不在のが面白いからね
たしけも全国で復帰して以降の手塚の扱いに困ってた感がある
まあだからと言って手塚に関東で永久退場しろってのも酷な話だけど

806 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 12:07:28.70 ID:Z03M1/Oj0.net
味方側の誰を黒星要員にするかは悩ましそう
そして悩んだ結果誰も黒星要員にできず三タテというパターンも頻発

807 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 12:07:46.54 ID:zyQ9mM3qp.net
>>800
タイブレークのバーゲンセールで草

808 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 12:21:04.91 ID:BYhj7Dkma.net
伊武さんの至高のスポットまだ?

809 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 12:38:40.68 ID:kAS2hLuZp.net
関東大会で越知に負けた毛利に同級生がざまあwwって言ってたが
その中に錦先輩がいたかは気になる

810 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 13:04:42.72 ID:BJBBoyu60.net
氷帝に負ける立海て珍しい構図だからあのシーンなんか好き

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f15-aP9I [121.118.53.88]):2020/08/18(火) 15:46:14 ID:N0y55QFY0.net
幸村の未来を奪うって才気の下位互換にしかならないような
たしけの事だから力業と雰囲気で凄い幹事にしそうだけどw

812 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247]):2020/08/18(火) 15:51:44 ID:dtFj76fy0.net
才気は作中屈指のゴミスキルだから上位互換だぞ。データテニスの方が上書きとか出来る分使い道がある。

813 :作者の都合により名無しです (ドコグロ MM0f-o4gB [122.130.227.164]):2020/08/18(火) 15:53:55 ID:dbca2iRUM.net
つーか手塚ゾーンが相手の動きを読んで回転かけてるなら真田の陰で防げないとおかしいよな

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/18(火) 16:00:50 ID:UdSHyDNT0.net
>>813
才気のシミュレーションでも破れるはずだよな
もっと言えば相手が左に打ってくることが読めているのであれば更に左に曲がる回転をかけてしまえばいい
その辺の情報を総合すると
右に打ったら左に曲がるし左に打ったら右に曲がるような回転がかかっていることになる
ただしこれは相手が右手で打つ前提であり左手で打たれると回転の調子が変わって効果が発揮されないんだろう

815 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 16:38:02.19 ID:iXRdXa4rd.net
才気とかやるなら普通に無我って技コピりまくった方が強いやんと思ってた当時

816 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 16:43:07.22 ID:dtFj76fy0.net
少なくても才気効かなかった相手にはそっちの方がずっと良いよな。
手塚戦、才気パクられた後何も出来ずに終わったのが情けなさすぎる。あんな相手に勝っても手塚つえーなんてならん。

817 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 16:47:40.20 ID:vhEtfMqna.net
でも何気に才気って幸村に実質効いていたよね

818 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 16:53:42.45 ID:Mkdf0tj+0.net
無我の扉ガチャでハズレが才気

819 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-S9YW [36.11.229.99]):2020/08/18(火) 17:27:29 ID:BSSPKiBdM.net
百錬+ゾーンの組み合わせも効きそうなことを幸村自身が言ってた

820 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-jL3p [133.202.83.11]):2020/08/18(火) 17:32:09 ID:W1IE7oFA0.net
そもそも無我の奥の領域って

天衣→相手の能力DOWN+自分の能力UP
百錬→片手にオーラを集中し相手の技を倍返し
イリュージョン→無我の正統派強化、相手の技のみならず
容姿やパラメータも真似できる(疲弊も最小限)

上記3つが無我の奥の扉だよね?
才気ってのは千歳さんが使ってたスキルにすぎない
簡単に真似できるから越前や手塚は真似していたんだよ
当然仁王だって使えるしね。ゆえに弱技なのもしゃあなし

821 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/18(火) 17:40:54 ID:BWu3xAB60.net
越前に百錬自得と才気渙発を習得させるのは、いくら最後だからって飛ばし過ぎだろと思った
全国決勝でいきなり無我をコントロールできるようになってたのもそうだったけど
たしけはキャラの成長をもうちょい段階踏むべきだと思う

822 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-9Ju9 [106.160.144.78]):2020/08/18(火) 17:45:29 ID:0ALt4jLi0.net
切原なんか成長とリセットの繰り返しだしな
次はどんな進化を見せてくれるのやら

823 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-LJmN [126.161.65.47]):2020/08/18(火) 17:54:00 ID:UQ4SHhvir.net
>>821
越前の無我は跡部戦でも使いこなし始めてることが語られてるし
金太郎戦で40分間も使ってるし段階を踏んでる方だと思うが
そもそもは真田戦で既に一瞬だけ無我になってピンポイントで風を発動する芸当をこなしてるし

824 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bad-UtWv [180.12.52.100]):2020/08/18(火) 17:57:50 ID:m1ggPU+d0.net
このドイツ戦では神化と巨大化がでてるから、いまさら切原がちょっとやそっとのものに化けてインパクトがない。やはり切原の出番はないと予想。

825 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/18(火) 18:07:42 ID:BWu3xAB60.net
>>823
ごめん、いきなり無我使いこなしたのは全国決勝じゃなく関東決勝だったわ
切原との草試合で覚醒して、その後何も覚えてなくて真田に問い詰められた時も何のこっちゃわからん感じだったのに
いきなりシングルス1で出番回ってきたら何の脈絡もなく使いこなせてたことに違和感あったって言いたかった

826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/18(火) 18:12:38 ID:VrQg4x8e0.net
>>769
関東決勝で不二と戦ってる時も、終盤に来て集中力が増してきてるみたいなセリフあったはず。ただ越前も跡部に対して同じようなこと言ってたのがな。

827 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-0ooH [114.189.33.219]):2020/08/18(火) 18:17:18 ID:ejj0VB3n0.net
>>799
赤澤も全国区

828 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 18:27:04.41 ID:UQ4SHhvir.net
>>825
それはたしかにそうだな
覚えてなかったくせに切原の無我を見たらいきなり自分の意思で使えるようになってたのは早すぎではある
でも切原を倒すのに使った無我が真田戦では有効打にならないのはインフレ上やむを得ないし
忘れてたんじゃなくて野試合から決勝までみっちり無我の練習してたってくらいが落としどころな気がするが

829 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 18:28:01.92 ID:d6Bi3nQI0.net
桐山の無我の境地を見て思い出したのかな

830 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 18:29:15.58 ID:zYnoT/8va.net
桐山「そこで俺はコインを投げたんだ」

831 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 18:35:09.39 ID:VrQg4x8e0.net
不二ですら白石戦まで関東レベルって言われてたことを考えると赤澤さんって本当に強かったんだな。

832 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-jL3p [133.202.83.11]):2020/08/18(火) 18:43:11 ID:W1IE7oFA0.net
不二は関東レベルっていうけどさ、全国いくまでシングルスは全勝だったわけじゃん?

不二さんの主なシングルスの対戦相手(他校の生徒であり地区、都、関東限定)
vs 観月 7-5
vs 芥川 6-1
vs 切原 7-5
・・・あれ?不二ってあんまりシングルスしてなくね?
モブとの対戦を含めればもうちょっと増えそうだが、たったの3試合しかしてない?

ただ、橘(全国区)を倒した切原を倒したのに
関東レベルっておかしくね?
それだと切原も関東レベルだし、橘さんなんて都大会レベルになるんだけど?

833 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-G34o [1.75.252.40]):2020/08/18(火) 18:48:33 ID:OMiy3C+9d.net
ルドルフ対氷帝はわざわざ赤澤さんをダブルスで起用して倒したのが準レギュラーコンビのダブルスという謎采配
準レギュラーコンビなんか適当な組み合わせぶつけて倒してシングルス赤澤さんで跡部でもジローでもいいから磨り潰して残ったシングルス1準レギュラーを普通に倒せばルドルフが勝ってた

834 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-64D+ [126.33.197.130]):2020/08/18(火) 18:54:44 ID:EFMMy/Qip.net
あの時の橘さんはザコバナさんだと何度言えば
ルドルフは柳沢木更津で準レギュD2倒して、観月裕太で樺地準レギュ倒せば、後は赤澤さんが芥川瞬殺して5位通過出来てたな。

835 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:41:17.27 ID:BWu3xAB60.net
>>832
不二って関東レベルなんて言われてたっけ?
全国区と言われた事もないけど、関東レベルと言われた事もなかったような
ただ青学では手塚に次ぐ実力者で、全員全国区の立海の中でもエース扱いな切原を倒した事で何となく全国区プレイヤーな事が暗黙の了解になってたような
当時は切原がまさかこんな小者化するとは誰も思わんかったし

836 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:43:27.39 ID:UQ4SHhvir.net
>>835
白石にやられてるときに「所詮関東レベル」って言われてたはず

837 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:47:47.43 ID:pJnVNV7L0.net
そのすぐ後、相手(白石)がテニスのバイブだから仕方ないわ、とフォロー入れられてたね

838 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:49:00.35 ID:p2fiVR9b0.net
不二ってB級選手専門だから
白石とか部長クラスと闘うと惨敗する
新でも不二が真田や幸村とまともに戦えるとは思えない

839 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:50:37.23 ID:jB7mck5Yd.net
>>838
蘭でしこしこ幸村こどおじエロ小説うーすWwW唯一の居場所の5chで存在感示そうとあらゆるとこでくっさいエロ話や他人disしてきたツケが回ってきててワロ大草原ぶつ森森

カスジジイWWしつこくサービスシーン求めるひきこもりジジイおりゅ?WWWりゅんりゅんりゅんかー?WWW蘭でしこしこ幸村おじさんの五感が失われているWW

88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/16(水) 14:21:55.07 ID:r9iuj2qj0
>>83
>めっちゃ初期にシャワー浴びてる蘭のおっぱいに顔埋めるシーンなかったっけ

お風呂に入るシーンならあったけど
蘭のサービスシーンを挙げてくれ

840 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:50:55.17 ID:0+wda13pd.net
最強チームを結成せよのパッキン橘ってノーマルより強かったっけ?変わってないなら弱体化はホラだな。
スタミナなかったりマイナスアビリティのせいでクソ使いにくかったわ
ホラバナさん

841 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:53:56.15 ID:iXRdXa4rd.net
つっても全国の対戦校で不二に勝てそうな奴どのくらいいるんだろ
幸村、真田、白石、跡部くらいじゃね
才気煥発は心眼で攻略されるから千歳は勝てんだろうし
そういや師範も不二が勝てるイメージが思い浮かばんな
不二に限らず、越前とか非パワー系の強キャラ全員に言えるけど

842 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:55:04.08 ID:d6Bi3nQI0.net
不二が白石戦で覚醒する前なら不二より謙也の方が強かった可能性

843 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:57:45.52 ID:6/wm9AjL0.net
パワー系VSテクニック系は越前VS田仁志みたいにするしかない
相手のサービスゲームは諦めて自分の番は相手にハードヒットさせないように必死に攻めながら相手のスタミナが切れてパワーが落ちるのを待つ

844 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 19:59:09.57 ID:UdSHyDNT0.net
>>840
真田の風林火山すら実装されてないゲームにその後判明した橘の本気が実装されてるわけないんだよなあ
その理屈でいくと長髪と短髪で宍戸の強さが変わらないから特訓で別に強くなってないことになっちゃうし

845 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 20:01:35.35 ID:BWu3xAB60.net
不二と跡部あたりは戦ったらどっちが勝つのか気になるな
なんとなく、全国区の括りでも
SS : 幸村、手塚
S : 真田
A : 跡部、白石、不二、仁王
みたいな序列あるイメージ
ただの個人的な印象で具体的な根拠は全くないけど

846 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 20:16:11.38 ID:9VJxczm00.net
全国区って何で選別されるのか公式であったっけ

847 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 20:38:22.29 ID:m1ggPU+d0.net
銀って新テニがなければベスト5に入る勢いの描写だったよな。いまになってみれば雑魚狩りしてただけってことになってしまうが。

848 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 20:41:58.00 ID:FORqYq0L0.net
>>846
作中のキャラが~は全国区っていいだせば全国区ってことでいいんじゃない?
少なくとも前年度の全国大会出場者は概ね全国区になるんじゃないかな

849 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 20:44:11.62 ID:p2fiVR9b0.net
>>845
何で全国で真田に負けた手塚が上に居るんだ?
新でも天衣使わなかったら幸村に圧倒されてる

850 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 20:48:22.23 ID:jB7mck5Yd.net
>>849
蘭でしこしこ幸村おじさんこににちはWWW人と関わることが5chしかないエロ小説ジジイワロスープWWWしかも誰にもまともに相手にされないW

変態とばれて構って芸もdisり芸も弱り気味の蘭でしこしこ幸村おじさんおりゅんりゅんくわぁー???WWW

ひたすらに蘭のエロシーンを求め続けるゴミ生きていてごめんなさいはよしろやWW

74 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/15(火) 15:26:43.83 ID:0SrfvMDS0
>>74
その辺は知ってます
もっと沢山挙げてください

851 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-PxzN [114.184.31.198]):2020/08/18(火) 20:58:27 ID:SPo1Qyiv0.net
>>845
跡部は白石の基礎スペックに眼力とかタンホイザーサーブもあるから完全上位なイメージある

852 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-hnKE [36.11.225.186]):2020/08/18(火) 20:59:28 ID:K6cpKo2SM.net
>>845
赤澤さんは?

853 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/18(火) 21:03:27 ID:BWu3xAB60.net
>>851
むしろ跡部はそういう基礎スペックで一流に劣り気味だからこそ、眼力やらスケスケやらの戦法が生まれたんでないの?
逆に白石は基礎スペックが優れているからこそ、バイブルテニスに落ち着いたイメージ
ファンブックとか持ってないから、それぞれのスペックがどういう数値なのか知らなくて完全な憶測だけど

854 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fe4-V0V8 [153.142.13.184]):2020/08/18(火) 21:19:26 ID:RC+3vjK00.net
>>853
跡部が努力派なのはそうなんやけど10.5のステータスだと手塚跡部が同数値で1位だったはず
おぼろげ

855 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-XQXO [27.84.54.16]):2020/08/18(火) 21:24:02 ID:PD1p0LR30.net
ファンブックのパラメータなら跡部が白石に劣ってるステータスは何ひとつないよ
序章白石は跡部千歳橘さんより格下で木手と同格くらいの印象

856 :作者の都合により名無しです (アークセー Sx4f-XQXO [126.250.24.29]):2020/08/18(火) 21:24:14 ID:bHNh28+Dx.net
>>852
ギリギリSに入らないくらいじゃない?

857 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/18(火) 21:44:47 ID:d6Bi3nQI0.net
ステータスなんて飾りに過ぎないしな

858 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b12-S9YW [110.4.138.51]):2020/08/18(火) 21:46:38 ID:ScsGsXR60.net
ステータスとか結局テクニックが最重要なんだけど合計値で強さの格付けするせいで辻褄を合わせるためにフィジカルが武器の選手のパラがめっちゃ低くされてんだよな
見ろよジャッカルのステータス

859 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-XQXO [27.84.54.16]):2020/08/18(火) 21:52:12 ID:PD1p0LR30.net
あのパラメータは幸村真田より手塚跡部のほうが上だったりで忖度ハンパないからな
乾も酷い

860 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-DekZ [36.11.225.164]):2020/08/18(火) 21:52:59 ID:I3DXAlz7M.net
ハゲはハゲてるから低くても仕方ない
ハゲは罪

861 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 22:02:50.03 ID:9S3rBZi0a.net
天衣無縫に天衣無しでリードできる幸村は越前や手塚より才能は上?

862 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 22:09:35.05 ID:VrQg4x8e0.net
>>789
手塚vs千歳にも言えるな。あそこ7-5とかにしとけば手塚も千歳も橘さんも株が下がらなかったと思う。

863 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 22:23:20.32 ID:dtFj76fy0.net
相手が雑魚すぎるから勝ったって印象になるからな。強敵に圧勝したってやりたいなら敵の描写をしっかりしとかんと。

864 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 22:24:25.90 ID:SPo1Qyiv0.net
>>861
天衣無縫になれるのも才能のうちでしょ
ぶっちゃけ天衣対策で零感なんて回りくどいことするより天衣無縫になるにこしたことはないわけで

865 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/18(火) 22:35:23 ID:VrQg4x8e0.net
>>800
手塚が負けるのはないわ。むしろ百錬とゾーンだけはいかに樺地といえどコピーできなかったとかで6-1がいい。先に1ゲーム取られてから圧倒する千歳戦パターン。
S3 桃城vs忍足 4-6
D2 乾海堂vs芥川日吉 6-4
S2 手塚vs樺地 6-1
D1 菊丸不二vs宍戸鳳 3-6
S1 リョーマvs跡部 7-6
こんな感じが良かった気がする。大石は手首の緑陽で休み。菊丸が終盤不二の動きを完璧に把握したプレーを魅せ、大石とならもっとすごいことができた気がするとか言ってシンクロのフラグ立てる

866 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/18(火) 22:46:46 ID:VrQg4x8e0.net
>>853
一応、新テニのvs3番コート時のパラメータだと、
パワースピードテクニックメンタルスタミナ総合で
跡部 3.5-3-4-3-5---18.5
白石 3.5-3.5-3.5-3.5-3.5---17.5
だから跡部の方が高いな。イメージだけど、跡部はテニスセンスは上の下くらい。足りない分を鍛え上げた眼力やスタミナで補ってる感じ。少なくても新テニ中盤まではそうだった

867 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/18(火) 22:48:39 ID:VrQg4x8e0.net
10.5巻の能力値は徳川がオール4.5で総合値で中学生に負けたりしてるような適当な物だからな。

868 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1f-vZb4 [115.85.114.148]):2020/08/18(火) 22:53:01 ID:d6Bi3nQI0.net
テニヌキャラのステータス見てるとラケット両面使って二乗の回転掛けた打球を狙ってコードボールで返せる技術持った白石のテクニック低すぎるよな
スタバ使わなくても千歳と同程度のテクニックあるだろと思う

869 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.86.150.128]):2020/08/18(火) 22:54:22 ID:UdSHyDNT0.net
あのパラメータ登場時から言ってるけど合計値には何の意味もないだろ
スタミナとかメンタルなんてある程度競り合えるくらい実力が近くなければ大した意味は無いのに
それを同じ重みで評価したってしかたない
それ抜きにしても5球打ちとかいう無茶苦茶な速さの徳川のスピードが低すぎる

870 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef20-++7W [119.243.117.0]):2020/08/18(火) 23:00:10 ID:6/wm9AjL0.net
白石はヘカトンケイル無い不二に1ポイントすら取らせてないからな
特に羆落としのラケット弾けるパワーが元々有るのにパワー3.5はありえん

871 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff8-XQXO [153.151.138.49]):2020/08/18(火) 23:01:38 ID:BWu3xAB60.net
でも無我になれるからって、全国では片っ端から無我りまくってた越前はちょっとトーシロー感が酷かった
真田も幸村も無我れるのに、自前の技だけで戦ってるし
「無駄に体力消費して慣れない技連発するなど下策も下策」
とか果たして考えてたのかはわからんが

872 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-5MGp [14.9.147.161]):2020/08/18(火) 23:05:25 ID:VrQg4x8e0.net
今でこそ最高値が7になったけど新テニ序盤は5が最高だったからな。手塚の3.5-3-5-4.5-3なんかを基準にするといい

873 :作者の都合により名無しです :2020/08/18(火) 23:29:21.74 ID:iezfvxA1r.net
初期桃城のパワーが3しかないだけですなぁ
2年手塚よりパワーで劣ると大石に煽られてますからなぁ

874 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbbc-nhp3 [218.42.207.74]):2020/08/18(火) 23:41:20 ID:tU8ECWME0.net
向日さんパラメータ上はスタミナないせいで完全に菊丸の下位互換だな
菊丸は全国前にスタミナ強化したおかげで4もある
氷帝戦では後輩の桃城のサポートに回ることを覚えたりと順当に成長しているのに比べて向日さんといえば

875 :作者の都合により名無しです (ドコグロ MM3f-o4gB [119.240.143.205]):2020/08/18(火) 23:44:30 ID:H3iTfB43M.net
でも向日は納豆食えるからな

876 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bf8-i6pf [153.151.138.49]):2020/08/19(水) 00:05:15 ID:M0r5w3Wi0.net
>>873
あれってやる気出させる為に発破かけただけじゃないの?
手塚のパワーは樺地よりずっと下だとか二回目の氷帝戦で断言されてたし
さすがにパワーに関しちゃ桃城のが上なんじゃない?
まあ桃城のパワーも樺地より圧倒的に下である可能性もないとは言えないけど

877 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-nJk0 [126.161.65.47]):2020/08/19(水) 00:07:41 ID:/VhigPdWr.net
>>876
現時点で手塚のパワーが下だったら二年の頃の手塚の方が凄いって言われても信じる要素がないだろ

878 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdbc-SKuu [218.42.207.74]):2020/08/19(水) 00:09:06 ID:ZDL9rOVr0.net
個人的にパラメータで納得いかないやつ
神尾、乾がメンタル2
樺地がスピード1
柳生がスピード2
ジャッカルのメンタル1、パワー2

神尾は千石、乾は柳に競り勝ってるのにメンタル2
手塚のドロップひろう速さなのに樺地のスピード1
プレースタイルがボレーヤーで柳生のスピード2
ジャックナイフ軽々返すのにジャッカルのパワー2

879 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd10-AI8d [106.160.144.78]):2020/08/19(水) 00:25:57 ID:jyMRmCoc0.net
関東大会決勝で竜崎が立海に対して「手塚が7人おるわい」と言ってたけど言い過ぎだと思った

880 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ db20-Dag0 [119.243.117.0]):2020/08/19(水) 00:26:50 ID:VJPqo6bh0.net
ダブルスパートナーに無茶振りされても軽くぼやく程度で平然と無茶をこなす男のメンタル
1

881 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83bc-zIYs [101.141.14.56]):2020/08/19(水) 01:01:02 ID:UZVJVI/Y0.net
>>878
関東決勝自分が負けたら準優勝確定の場面で過去の試合再現する度胸のある男が2な訳ないわ

882 :作者の都合により名無しです (ドコグロ MM13-AtKm [119.240.140.67]):2020/08/19(水) 01:04:20 ID:RzCCwpQEM.net
乾は初登場時からして一年のガキに負けても冷静に次に勝つための方法考えてたような奴だからな
そもそもデータキャラはメンタル強めに書かれてた記憶あるし乾なんて5でも驚かん

883 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-X6B7 [126.237.209.38]):2020/08/19(水) 01:07:51 ID:HQ6Re0ls0.net
むしろ自分の技をそっくり返されたからって凹んだ海堂のメンタルの方が脆すぎる気がする
お前波動球あっさり樺地に真似されても勇敢にラリーして怪我まで追い込んだタカさん見習えよと

884 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8589-hQdj [14.9.147.161]):2020/08/19(水) 01:08:31 ID:tvElogJO0.net
柳>乾みたいな風潮だったり作中でもそう思ってそうなキャラ多いよね。切原とか代表例だし。
だけど4-5に至るまでの全ての試合展開を事前に計画して実行できたんだから、実際は乾>>>柳なんだよな。関東決勝のS3は名勝負だったけど展開操作は実力差が内堀になった感じがして嫌だった

885 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 01:42:06.80 ID:VJPqo6bh0.net
あくまで乾柳はマグレ勝ち、総合力で言えば柳の方が上って設定は別に構わんとは思うけど
それでもある程度拮抗した実力がなきゃマグレですら勝てるわけないだろうにその後誰も乾のこと警戒してないのはおかしいわな

ぶっちゃけ千歳相手なら普通に善戦できるくらいの実力あるはずなのに手塚千歳に遠く及ばない雑魚みたいになって
最後はダブルスの穴扱いって急速に落ちぶれすぎ

886 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-opce [182.250.243.4]):2020/08/19(水) 01:57:04 ID:sTtl3zOVa.net
ぶっちゃけ立海って切原 柳 丸井 ジャッカル 柳生は大して強くないと思う
幸村 仁王が最強格で真田も強いくらい

887 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-opce [182.250.243.4]):2020/08/19(水) 01:59:38 ID:sTtl3zOVa.net
そういう意味では越前 手塚 不二っていう最強BIG3がいて あと6人は雑魚の青学と全く一緒だと思う

888 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb1-9jRI [126.33.197.130]):2020/08/19(水) 02:09:48 ID:2TTHi+Ytp.net
全国からはたしけが腐の人気意識しだして、テニヌも自覚して受け狙うよりになったからな。劣化が著しい。比嘉戦とかひどかった。

889 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-jMhc [126.94.239.98]):2020/08/19(水) 04:08:31 ID:9Vt8m3BT0.net
これもし手塚が幸村に負けたらるろうに剣心北海道編全巻買うわ テニスの王子様は卒業だな

890 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-YpYZ [126.255.187.145]):2020/08/19(水) 06:07:47 ID:zmRD5Jrdr.net
シシオサンが剣心に勝った未来がテニプリの日本だった・・・?

891 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 06:32:19.98 ID:2TTHi+Ytp.net
勝利の余韻に浸ったりしなけりゃ勝ってたのに…

892 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 06:37:43.88 ID:tvElogJO0.net
越前が青学の3番手だったのって関東初戦まで?
立海戦は順当に行けばS3乾(No.4)S2越前(No.3)S1不二(No.2)だったのにそこでいきなり真田を倒して不二を超えた感じする

893 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 06:43:45.99 ID:ICXQISrPp.net
橘ボコった切原をボコった時点で不二は肥えたんじゃね

894 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 07:25:52.09 ID:2TTHi+Ytp.net
不二とは直接対決で超えて欲しかったわ。
真田に勝ったことで不二も手塚も間接的に超えちゃって立ち位置がふわふわした先輩になった。

895 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 07:33:25.01 ID:HQ6Re0ls0.net
地区・都大会…手塚>不二>越前
関東大会…越前>不二>手塚
全国大会…越前>手塚>不二
世界大会…手塚>>越前>>不二

896 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dd6-i6pf [114.175.35.141]):2020/08/19(水) 07:52:06 ID:cEkP0FVO0.net
全国大会で越前が手塚を超えたのは、決勝戦の最後も最後だったからなー
世界大会の今は手塚の方が遥かに上でも、どうせ最終的にはリョーマ最強になるんだろうな(棒)

897 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 08:21:58.78 ID:8/HYZfrJa.net
他のテニス漫画読んで常識を取り戻した後テニヌ読むと愕然とするw
他のテニス漫画は「サーブをどのコースに打てばいいか」「どのショットを選択してどのコースを攻めればいいか」って事で戦ってるのに対し
テニヌは「ハイパー状態の相手を自分の五感無くして対抗」「0.3%の確率で相手の五感を一瞬奪ってその隙を狙う」とかやっぱ普通じゃないw

898 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 09:31:28.29 ID:F07wwzes0.net
葵=遠山
ダビデ=千歳
佐伯=白石ってイメージ

899 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 09:55:23.62 ID:M0r5w3Wi0.net
>>879
手塚ゾーンと零式ドロップだけの手塚なら、立海の「手塚が7人」もまあ納得だった
全国編から超強化されすぎたんだよな
百錬自得はまだいいとしても、才気渙発まで出来るってのはちょっとやり過ぎだと思った
つーか腕に負担かかる百錬は関東で封印してたのわかるけど、才気は腕関係ないじゃん
なんで跡部戦で才気使わなかったし

900 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 09:56:28.69 ID:YD3Pg//l0.net
>>886
>ぶっちゃけ立海って切原 柳 丸井 ジャッカル 柳生は大して強くないと思う
>幸村 仁王が最強格で真田も強いくらい

お前は理解力が小学生並の阿保だ
立海の一人一人が各ポジションのエースクラスなのは
日本代表を見てもわかるはず

901 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-nJk0 [126.208.208.214]):2020/08/19(水) 09:59:02 ID:Z0onhbjUr.net
>>899
当然手塚の才気は千歳の才気に触発されて習得したものと思っていた
元からできたって発想は無かったわ

902 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bde8-qjQY [122.129.163.247]):2020/08/19(水) 10:13:35 ID:rjYf/pPh0.net
手塚の才気は単に千歳のをパクっただけだぞ。
千歳が片目見えなくなってからもずっと無我の研究続けて、ようやく無我の奥の扉を発見して仲間と共に全国まで来て、宿敵との戦いでついに扉を開いて習得した才気煥発の極みをあっさりパクる手塚。

903 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-opce [182.250.243.18]):2020/08/19(水) 10:19:49 ID:CCfHO49Ja.net
手塚って百錬は昔から使えたけど才気と零式サーブはいつ習得したんだろうか
ただ百錬が使えたのに腕の関係で使えなかったの分かって跡部の勝利の価値は下がった気がしたな
あくまで跡部戦の後から全国までに習得したなら大丈夫だったけど

904 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-NiLJ [124.213.125.218]):2020/08/19(水) 10:21:45 ID:AyyGwvGD0.net
昔の話は飽きた
決着バレはよ

905 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-hjX1 [49.104.43.8]):2020/08/19(水) 10:24:30 ID:8l3r7djdd.net
>>900
ひきこもりの蘭でしこしこ幸村おじさんちゃーすWw子供部屋独り言ジジイがなに言っても説得力ねーんだわWW

エロいよなじゃねーんだよゴミがこんな変態ジジイが実在すると考えるだけで吐きそうになるわ

しつこく蘭のサービスシーン求めていっちゃういっちゃうでシコるゴミジジイこと蘭でしこしこ幸村おじさんおりゅん?産まれてきてごめんなさいしろカスWWW

72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/15(火) 13:34:56.75 ID:0SrfvMDS0
アニメの名探偵コナンで蘭のサービスシーンが見れる回を教えてください
66 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/15(火) 03:13:06.31 ID:0SrfvMDS0
>>65
サンクス当たってた

この蘭が「イっちゃう!イっちゃう!」言うシーンえろいよな・・・

906 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-q0CH [49.98.128.60]):2020/08/19(水) 11:03:12 ID:cWJwm2CRd.net
>>902
俺が手塚とか越前を好きになれないのは、こういう理不尽さなんだよなあ
心血注いで開発してきた技をあっさりパクり過ぎだわこいつら
キャラ自体は嫌いじゃないけど、作者に理不尽な超強化施されまくるのが嫌い

907 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-YpYZ [60.86.150.128]):2020/08/19(水) 11:05:41 ID:PG7sjCiR0.net
越前と手塚が才気を習得したのは
幸村と真田に才気を破らせて「才気があれば勝てたんじゃね?」って要素を排除するためっぽいけどな

908 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bf8-i6pf [153.151.138.49]):2020/08/19(水) 11:07:38 ID:M0r5w3Wi0.net
無我とか百錬とかネタ的にはおもろいけど少年漫画としてはいらんからな
越前とか無我覚えてからは無我ってばっかで越前リョーマ本来のテニスをほとんどしてない

909 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb20-pPXa [49.129.241.53]):2020/08/19(水) 11:09:06 ID:WON2yF2C0.net
そもそもあくつや金太郎の方がひどくね?
あいつらテニスやりはじめてそんなでもないのにさ
プロから1ゲーム取ったり、オーストラリアNO1を倒したりするんだぜ

特にドルギアスよ、弟よりよっぽど才能ないおなさけアカデミー入学だったのに
怒りのマウスピースでオーストラリアNO1まで上り詰めた苦労人やぞ?
それなのにテニス初めて7~8か月の中1に負けるとか理不尽すぎるだろ

※同じ天衣ならドルギアスの方が上ではあるかもしれんが
そもそもドルギアスだと天衣になれそうもない・・・怒りって天衣無縫からほど遠そうだからね

越前や手塚なんてかわいいもんよ
あいつらなんやかんやいってテニス歴は長いからね

910 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 11:18:53.29 ID:VJPqo6bh0.net
越前は元々飲み込みが早いのが個性だし相手の技パクるのも元々そういうスタイルやろ
手塚は知らん

911 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 11:20:25.26 ID:NLSysbiZd.net
手塚もプロ志望としては決してテニス歴長くないな
やはり天才型

912 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 11:23:18.04 ID:DD+1mtQpa.net
リョーガ、メダノレ以外のスペインメンバーがどんな奴か今一番気になる

913 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-pPXa [125.194.52.40]):2020/08/19(水) 11:55:05 ID:VBZbmMhx0.net
手塚っていつからテニスやってるのかわからんよな
少なくとも小6からはテニスしてるから
テニス歴4年近くは確定してるけど

914 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-NiLJ [1.66.100.104]):2020/08/19(水) 11:58:46 ID:7GhOKkXyd.net
>>913
7歳の誕生日からだよ
ライブで公開されていた

915 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-AI8d [221.82.186.12]):2020/08/19(水) 12:13:29 ID:YD3Pg//l0.net
>そもそもドルギアスだと天衣になれそうもない・・・怒りって天衣無縫からほど遠そうだからね

微塵もテニスを楽しんでない手塚が天衣になるとかおかしいだろ
そもそも楽しんでるやつが天衣ならジローとか娯楽テニスやってるやつはみんな天衣になる

916 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2320-pPXa [125.194.52.40]):2020/08/19(水) 12:15:54 ID:VBZbmMhx0.net
手塚は切なさの天衣だからそこはいいんじゃないのかな?
確か切なさは強さを極めることにより発動するとかなんとか

手塚って7歳からテニスしてるのか、テニス歴長いな

917 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-hjX1 [49.104.43.8]):2020/08/19(水) 12:19:52 ID:8l3r7djdd.net
>>915
蘭でしこしこ幸村おじさんちーすW

softbank221082186012.bbtec.net生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12ちゃすWWW

いっちゃうのシーン探してますじゃねーんだよ子供部屋エロジジイがWWw

名探偵コナンとエロ小説エロ漫画で抜きまくりの糞ジジイおりゅかー?wWw僕は妄想を楽しむことなんて出来ないンゴオオオオWWWみんなまだまだ動きが悪いンゴオオオオW

60 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/14(月) 14:44:49.58 ID:yeMeaWGO0
新一と蘭のこのシーンが何話だったか、あるいは映画だったか
思い出せずに探しています。

蘭「イっちゃう!新一がイっちゃう!!
イかないで新一!!」
http://007.shanbara.jp/manga/data/ran001.jpg


確認した所第一話やエピソードONEでは無いようですが
どなたかわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

918 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bf8-i6pf [153.151.138.49]):2020/08/19(水) 12:19:54 ID:M0r5w3Wi0.net
>>910
越前がパクる技ってスネイクとか零式とかのテクニカル系じゃん?
ビッグバンとか大車輪山嵐とか、ああいう身体スペック的に無理そうな技までパクるのはなんか違うと思う

919 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be4-NiLJ [153.142.13.184]):2020/08/19(水) 12:23:34 ID:TZVxHvcE0.net
錦織は5歳大坂は3歳から始めてるし3歳くらいからやってるってプロは多いから7歳からは結構遅いよ
もちろん部活レベルなら十分すぎるけどね

920 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:31:02.90 ID:BkgeQa2na.net
ブースネってジャッカルが真似できるぐらいだから新テニの代表メンバー達はやろうと思えば皆できるのかね

921 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:38:37.85 ID:OUX/xrjtd.net
まあ始めたのが3歳でも7歳でも大人になったら特に差はないと思うが、大きめの網(ラケット)でボールを打つという比較的簡単で単純なスポーツだから低年齢から始めやすいんだろうな
野球なんかだとバットをボールに当てるのやルールが難しいから、ちゃんとやるのは就学後になる

922 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:41:10.24 ID:TZVxHvcE0.net
突っ込みどころ多すぎw

923 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:42:44.40 ID:M0r5w3Wi0.net
越前ってみんなのこと先輩先輩言ってるけど
テニス歴的には中学の誰よりも先輩なんだな

924 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:46:08.59 ID:R8BIaqFap.net
メダノレは母親の胎内にいた頃からテニスやってたって設定つきそう

925 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:49:58.14 ID:rjYf/pPh0.net
メダノレが生まれた時に世界中のトップテニスプレイヤーが核の保有を決意したらしい。

926 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:54:17.92 ID:TZVxHvcE0.net
テニプリってリアルなテニス漫画だよな
これだけ世界で戦える選手がわんさかいるのに10年後は一握り以外は別の職業についてると作者に公言されてるんだから

927 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:54:55.33 ID:zmRD5Jrdr.net
跡部と森永乳業のコラボは
メダノレに授乳を強要される伏線だった…?

928 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:56:20.53 ID:eOcNeoSbp.net
QPは何歳から始めたんだろうな
GTAには赤ちゃんを育てる保育士常駐なのか

929 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:58:20.09 ID:OUX/xrjtd.net
>>928
ボルクがQ.Pは生まれたときから同じ一点にボールを打つトレーニングをしていたと鬼戦で言っていた

930 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 12:59:32.92 ID:TZVxHvcE0.net
現実的に0歳でラケット持つのは無理だから打球音とか聞かされてたんだろうな

931 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8589-hQdj [14.9.147.161]):2020/08/19(水) 16:24:58 ID:tvElogJO0.net
>>915
手塚は切なさの輝きだから、部長の重圧から解放されてプロを目指すことを決めた時に目覚めた。
ジローは楽しんでるけど試合中に寝るところとか見るとある意味怠慢だし、そもそも無我の境地に辿りついてるってのが条件なんじゃない?金太郎とかいきなり発現したが

932 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-NiLJ [1.66.100.25]):2020/08/19(水) 16:28:01 ID:AogEVRMBd.net
手塚が切なさって別に確定してなくね?

933 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM31-HbX5 [36.11.224.150]):2020/08/19(水) 16:35:55 ID:jiS8N7hiM.net
ガイジに絡むガイジか自演臭いな

934 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 19:49:26.45 ID:eZlITu0+0.net
刃牙道の本部みたいに古参の橘さんに復権の機会をお与えください。

935 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 19:56:24.39 ID:rjYf/pPh0.net
あんな露骨なヒイキで無理やり上げられるくらいならこのまま消えてくれていいわ。でも猛獣のシンクロくらいは回収しろ。

936 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 20:00:33.60 ID:+/h6WewLM.net
橘さんなら手塚に勝てそう
猛獣のオーラにより天衣無縫のデバフを無効化
至高のゾーンはあばれ球で攻略
最後は手塚の顔面に強打してKO勝ち

937 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 20:06:49.99 ID:TZVxHvcE0.net
橘さん料理得意らしいから試合前に胃袋でも掴んでおきな

938 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 20:08:28.62 ID:L9FzEd6lM.net
素手での喧嘩に持ち込めば敵なしだぞ
ラケットとボールは勘弁な

939 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 20:17:23.38 ID:9gfL/v/ga.net
神獣のオーラ

940 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:02:54.60 ID:VLaUlPtJ0.net
せいぜい神獣のようなオーラでしょうな

941 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:11:12.58 ID:VJPqo6bh0.net
結局世界戦でもシングルス強い奴がしかたなくダブルスに回ってるような状態で
ダブルスの専門家って全然いないんだし猛獣シンクロの二翼がちゃんと強くなってれば普通に需要あっただろうにな

942 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:14:55.85 ID:oMgec7y70.net
たしけがダブルス描けないからどうしようもない
というかダブルス描けないならそれこそ個人戦シングルスのみの作品にすればよかったのに

943 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:23:07.69 ID:tvElogJO0.net
vsオーストラリアはどうせ中学生のみで戦うなら出番ないキャラ使って欲しかった。真田幸村不二跡部とかその後も試合あるんだしあえて使う必要なかった気がする。
D2 木手丸井(鉄壁の守備にワンダーキャッスルと縮地法の鉄壁の守備で挑む)
D1 橘千歳(猛獣シンクロお披露目)
これで良かった

944 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:27:27.72 ID:NPLdCYYD0.net
柳出すぐらいなら千歳の方が実力はもちろん人気的にも良かったろ
たしかバレンタインかなんかでかなり上位に入ったことあったよな
橘さんは知らん

945 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:40:54.61 ID:qYSx2K5vM.net
毛利千歳のダブルスとかどっちがどっちだかわからなくなりそう

946 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:43:35.92 ID:1RGLciXop.net
>>943
木手・丸井、二翼、データコンビ、あと幸村・徳川とかの固定ダブルスはもうちょっと活躍してほしいよな
一度組んだペアはもう使わない縛りがあるのか知らないけどダブルスは相性が大事なのにとりあえず強いやつら毎回適当に組ませましたみたいなのはやめてほしいわ

947 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:50:41.96 ID:kWB/CTM10.net
徳川幸村のハウリングペア完成形見られる日が
来ると思っていた時期もありました

948 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:55:51.93 ID:TZVxHvcE0.net
>>947
その予想多かったよね
同じ人だったのかもだけど決定事項のように書いてた
たしけがそんな単純なことするはずないって思ってたわ

949 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 21:59:47.22 ID:M0r5w3Wi0.net
関東の氷帝戦読み返してるけど
手塚vs跡部と、そこからの越前へバトンタッチする一連の流れはやっぱ神がかってるな
展開的にこの後越前が日吉に勝つとわかりきってはいても、熱くならざるを得ない勢いが作品から感じられる
たしけが少年漫画家として一番エネルギッシュだったのがまさにこの頃だったんだってのが、やや粗削りな絵柄からも感じられて凄くいい

950 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:02:04.10 ID:tvElogJO0.net
全国のvs四天宝寺は白石千歳金太郎銀ってシングルスで描きたい選手が4人いたせいでバランス狂ったんだよな。
S3 リョーマvs金太郎○ (無我の過剰使用で倒れて棄権)
D2 桃城海堂vs財前謙也 7-5
S2 不二vs白石 6-7
D1 河村乾vs銀金色 7-5
S1 手塚vs千歳 6-4

こんな感じにしとけば、リョーマが無我のコントロールを練習して山籠りする理由にもなった

951 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:04:54.57 ID:tvElogJO0.net
日吉も切原も関東の時は強キャラ感ちゃんと出てたのに、再試合でD2やって一気に落ちぶれた。テニプリのD1はシングルプレイヤーだけど3枠に入れなかった余りみたいな扱いだからどうしても弱く見える

952 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:07:16.06 ID:qCglL1o90.net
>>949
自分は手塚vs跡部は嫌い
試合に勝つんじゃなくて他人の腕や肩を破壊する目的でプレーするとかこんな胸くそ悪くなるキャラ出すよなって思った
その跡部が人気出てそれに媚びて負けたのに全国大会に氷帝出しまーすってやったのがテニヌ化の始まりだしな

953 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:08:55.49 ID:zgp/sNO9d.net
破壊する目的だと思ってたらそら胸糞だろうな

954 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:13:18.61 ID:M0r5w3Wi0.net
>>952
あの試合での跡部の狙いってブレててよくわからんのよね
最初は「勝つだけじゃつまんねえよなあ。お前の肩もぶっ壊させてもらうぜ」
とかサイコ全開な宣言してたけど
たしけもさすがにそれはマズいと思ったのか、次あたりの回で
「跡部の狙いは故障を恐れる手塚を攻め急がせて、隙を作るつもりだ!」
みたいな感じに軌道修正されてた

955 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:13:18.85 ID:wJ0uFIlt0.net
>>950
千歳が四天宝寺に入ったことも千歳が青学戦に出たこともライブ感によるシナリオ変更の産物だからな
シングルス4人はその弊害
そういや四天宝寺は無駄に九人いるけど千歳以外にも他校のキャラとして用意されてたのが移籍させられた人がいるんだろうか
不動峰との関係性という点で見ると銀も元は獅子楽のキャラだったのではと予想するが

956 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:16:55.26 ID:IkkE1sPC0.net
橘とか赤澤さんはハッキリさせて欲しいね
雑魚として処理されるのか強キャラとして実力発揮するのか

957 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:26:05.48 ID:zmRD5Jrdr.net
焦って攻めてこいよ手塚♂

958 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:27:38.31 ID:B5XN4IuP0.net
たしけの地味に凄いところって
試合の出場枠7つしかないのに主人公含めメインキャラを9人も出せる点だと思う
これはキャラメイクに相当自信がないとできない

959 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:30:47.58 ID:NPLdCYYD0.net
不二が転校する予定だったってのもかなり攻めてる

960 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:31:09.03 ID:g8GZRA5E0.net
vs四天はD2小石川財前 D1銀謙也でよかったんじゃないかと今でも思う
ホモダブルスはキャラごと消しても問題無いわ

961 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 22:45:34.24 ID:M0r5w3Wi0.net
ホモダブルス普通にキモかった
ホモだからキモかったんじゃなく、ノリが生理的に無理だった

962 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:02:02.90 ID:cEkP0FVO0.net
テニスのバイブが「ん〜エクスタシー♪」とか言いながら徹底的に不二を攻撃してるのも責めてると思う

963 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:09:11.79 ID:aeTu3q2jp.net
>>962
ナンパもできない童貞中学生が言ってると考えると微笑ましくなる

964 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:12:06.68 ID:PG7sjCiR0.net
>>954
ブレてるというか俺は後から出てきたのが真の狙いだと思ってた
割とここでは手塚の肩の破壊が目的だった派が多いのかな?

965 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:18:03.64 ID:ZpSoxZPUd.net
>>964
俺は普通に勝つための手段だった(腕を痛める前に諦めるだろうという算段だった)と読んでるよ

966 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:21:56.62 ID:tvElogJO0.net
うん、あえて自分から攻めて隙を作るよりも守備的なテニスで持久戦を強いたら勝手に相手が崩れてくれるって作戦だったんだろうね。ただいつまで経っても崩れないばかりか肩を壊してまで試合を続ける様を見て、勝つためとは言えそんな尊敬できる男を怪我させたことを悔やんだんじゃない?だから全然嬉しくなさそうだったって

967 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:24:01.40 ID:g9a1Lj3Ad.net
>>950
越前や不二が初めて実力負けするのを見て絶望したところで手塚が相手のエースを破って勝利。だと大一番で弱いとかいう汚名もなかった

968 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:29:24.02 ID:zmRD5Jrdr.net
君島遠野もキャラごと消して問題ありませんなぁ
ホモとメガネ男子のカプはキモいですなぁ

969 :作者の都合により名無しです :2020/08/19(水) 23:30:59.86 ID:M0r5w3Wi0.net
考えてみれば、手塚が本当の意味での青学勝利に貢献したのって全国氷帝の樺地戦と四天の千歳戦だけなのか
この二戦を多いとみるか少ないとみるか

970 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 00:13:03.05 ID:SnqcsSAf0.net
手塚vs千歳戦は、手塚の復帰後の試合がことごとく苦戦してたから、ここらで手塚の強さを見せつけようとした結果なのかな

だとしても完全に失敗してるけどもw

971 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 00:15:11.45 ID:cJc6CuhE0.net
四天宝寺のシングルス4人は歪んだよなぁ。
1人ダブルスに回しちゃたらそこは完封しちまう

972 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 00:17:30.32 ID:NpfKqQFI0.net
四天宝寺戦は不二VS白石 河村VS銀 手塚VS千歳 越前VS金太郎で4つもシングルスをやる必要あったから手塚をダブルスにまわしてシングルスに変えるのは英断だった
ただ問題は最後の出番になる桃城と河村を勝たせないといけないから それで青学2勝 不二 手塚両方は負けさせられないから越前VS金太郎は実質ナシに泣

973 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 00:36:30.43 ID:LWWca7Xr0.net
千歳は結果的には本当に退部してた方が本人的には幸せだったな、手塚にぼろ負けさせられて格が落ちたんだから
おまけにU-17でも無理矢理代表辞退させられたし3番コート戦も負け要員だし

974 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 00:39:41.88 ID:LWWca7Xr0.net
すまん、スレ立てわからんから
>>975の人お願いします

975 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-IO/P [126.31.56.31]):2020/08/20(木) 00:44:35 ID:i4BXOujd0.net
銀河村戦をダブルスにしてそこを実質シングルス戦展開にすりゃよかったんじゃない

976 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 01:09:36.54 ID:H4WNsNeU0.net
氷帝戦で手塚跡部で手塚上げといて四天でリョーマ金太郎でリョーマ上げてたほうが自然だった感じはする

977 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-2xkj [126.65.240.196]):2020/08/20(木) 02:12:11 ID:l3bzAAV10.net
銀「108式波動球!」
大石「やべっ」スカッ
タカさん「ぐわぁ!」

こんなんやでしょ

978 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8589-hQdj [14.9.147.161]):2020/08/20(木) 06:22:25 ID:zt0IETbY0.net
氷帝の樺地戦を苦戦させたのが間違い。樺地に圧勝、千歳に辛勝、真田に辛勝が良かった。越前を真田と金太郎に負けさせるのが大事。

979 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 07:28:16.89 ID:SnqcsSAf0.net
樺地って基本そんなに強くないから、手塚の時だけ異様に強化されてて不自然なのよね

980 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 07:57:12.81 ID:2WUJOVqHd.net
>>938
何気に成人男子にゴッドフィンガーかましてたしな
握力凄そうだしヤバイ
むしろボールとラケットはアンドロメダ瞬のチェーンと同じだろ

981 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-X6B7 [126.237.209.38]):2020/08/20(木) 08:12:47 ID:9r4UirNO0.net
>>979
あの描写だけ見れば真田や千歳相手でも善戦しそうだよな

982 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dd6-i6pf [114.175.35.141]):2020/08/20(木) 08:15:00 ID:+DsLnhQT0.net
いや、樺地は基本的にどんな相手でも善戦できる能力の持ち主だよ、さすがに高校生上位だと知らんが
その代わり、格下でもなければ決して勝てないだろうが。良くて引き分けだ

983 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb1-yjZU [126.182.106.158]):2020/08/20(木) 09:13:21 ID:03xps85Rp.net
手塚に負けたのは大雨のせいだろ。

984 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd8d-opce [122.255.129.194]):2020/08/20(木) 09:19:41 ID:NpfKqQFI0.net
全国の青学は強すぎてね
比嘉には5-0でまさかの全勝
氷帝には桃城(笑)をシングルスに不二を控えにっていう話にしてやっと互角
四天宝寺にはとうとう我慢できなく3-1でサクッと勝利し最後の試合までまわらず

本当に互角だったのは立海だけ…と言いたいけどゴールデンペアが舐めプして時間稼いではいたw

985 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.199.32.195]):2020/08/20(木) 09:27:19 ID:YdbyMHoYp.net
>>984
大石菊丸のおれらシンクロすればいつでもお前ら倒せる感満載だったもんな
あの時点で大石菊丸>>>丸井ジャッカルくらいの戦闘力差あるわあれ
なんてかわいそうなガムとハゲ

986 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4de1-YieA [114.160.230.191]):2020/08/20(木) 09:38:43 ID:/xjGIbbm0.net
樺地は基礎スペック(主に持久力)で上回る相手になら勝つんじゃないか?
手塚相手だったら腕痛い病が再発するまで粘れれば勝てたかも
あの時点では腕は完治してた設定だったから無理だけど

987 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-YpYZ [60.86.150.128]):2020/08/20(木) 09:49:48 ID:YMn3MnYU0.net
後からドンドンもっとすごいパワープレーヤーが出てきてかすんでるけど
樺地はもともとまともに打ち合ってたらケガするほどのパワーがあるキャラだから
延々やってたらいつか手塚がケガをしたのは事実なんじゃないか?
手塚戦で木手の縮地のおなじような形で零式に追いつけるダッシュ力があることも分かったし

ところで自分のプレイスタイルがない樺地に対して
相手の得意分野で真っ向勝負をする真田は何を選ぶんだろうか

988 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 10:10:32.19 ID:kObXb67pd.net
>>987
雷の打ち合いじゃない?どちらかの脚が壊れるまでの勝負。

989 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 10:14:14.53 ID:NpfKqQFI0.net
意外と越前は樺地に勝てなさそう

990 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.199.32.195]):2020/08/20(木) 10:21:58 ID:YdbyMHoYp.net
>>989
今でこそ天衣無縫とデストラで瞬殺だろうけど少なくとも関東大会大会では勝ち目ないから氷帝補欠だったわけだしな
同じ技のやり合いや純粋なラリーは体格優れてる方が有利だろうしな

991 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd8d-opce [122.255.129.194]):2020/08/20(木) 10:26:00 ID:NpfKqQFI0.net
>>990
樺地は純粋だから天衣とホープもコピーするかも

992 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb19-Y9t9 [49.250.205.194]):2020/08/20(木) 10:27:33 ID:f/HNMrbB0.net
樺地より波動球を素で返せるダビデ&バネさんの方がパワーが上だしこの二人はパクられて困る技もないから負けそう

993 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4de1-YieA [114.160.230.191]):2020/08/20(木) 10:31:25 ID:/xjGIbbm0.net
>>990
無我仕様の赤也が握力不足で出来なかったグランドスマッシュを平気で打って
体力消費激しい無我乱発しまくった挙句跡部との持久力勝負に勝った越前に
そんな常識が通用するわけないやろ

994 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bde8-qjQY [122.129.163.247]):2020/08/20(木) 10:51:24 ID:+AKxjnjs0.net
ダビデってパワーショット正面から返せるけど、パワー系の技持ってないから微妙よな。
登場時はその淡々と返す感じが強キャラ感あったけど。あと比嘉戦じゃ田仁志様のビッグバン返せなかったみたいだからやっぱり弱い。

995 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 12:08:50.11 ID:BzftDIA0a.net
関東の氷帝戦時点での越前VS樺地とかマジ見てみたい

996 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 12:13:17.19 ID:MdibdXV+0.net
>>993
越前って範馬刃牙に負けず劣らずの主人公補正の塊だよな
主人公補正酷くなってからの作風がシュール系ギャグに転向したから悪目立ちしてないだけで

997 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4de1-YieA [114.160.230.191]):2020/08/20(木) 12:25:11 ID:/xjGIbbm0.net
>>978が新スレ立ててくれるの待とう

998 :作者の都合により名無しです :2020/08/20(木) 15:15:41.79 ID:f/HNMrbB0.net
関東氷帝戦の越前はまだ大したことないよな
日吉と接戦するレベルだし
跡部はおろか裕太に圧勝するジローより下
手塚跡部>不二>ジロー>越前>日吉>裕太

999 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be4-NiLJ [153.142.13.184]):2020/08/20(木) 15:50:22 ID:W0ACba1V0.net
立てる気なさそうじゃね?
あるならいいけどさ

1000 :作者の都合により名無しです (エムゾネ FF43-hQdj [49.106.187.243]):2020/08/20(木) 15:52:12 ID:XDcOHNMnF.net
全国終了時だと青学立海>四天>氷帝名古屋>不動峰比嘉>山吹六角って感じか?

越前→天衣無縫
手塚→百錬才気にゾーンと零式
不二→手塚と互角近い
大石菊丸→唯一のシンクロ
海堂→無敵(笑)

この辺いるの強いな

1001 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ad-AORt [180.12.52.100]):2020/08/20(木) 16:00:20 ID:uCHiSW2f0.net
俺が今から立てるわ。連投規制でスレ立て報告できないかもしれないけど保守協力お願いします。

1002 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5ad-AORt [180.12.52.100]):2020/08/20(木) 16:02:38 ID:uCHiSW2f0.net
立てました
新テニスの王子様 Golden age204(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1597906938/

1003 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-IO/P [126.31.56.31]):2020/08/20(木) 16:10:27 ID:i4BXOujd0.net
すれ違い立て乙埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200