2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1306】超神の名は伊達じゃない編

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03d1-opce [218.110.163.32]):2020/08/25(火) 03:14:11 ID:LKsfk5qD0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定8月31日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.ya.../lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1305】超神の名は伊達じゃない編

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1598229307/?v=pc

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1515-clD/ [220.221.227.17]):2020/08/25(火) 03:32:17 ID:Hbaqx7y40.net
おつほしゅ

3 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23e9-9FJc [125.198.62.208 [上級国民]]):2020/08/25(火) 03:35:34 ID:yNkyoSwL0.net
じゃ、保守ッとく

4 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 03:44:51.99 ID:C75u9+O20.net
>>1
俺たちはこのスレを保守する兵隊だー

5 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 03:50:51.73 ID:63gwASJR0.net
ホシューホシュー

6 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 03:55:43.58 ID:Hbaqx7y40.net
ほしゅしゅしゅ

7 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:08:48.40 ID:qmxwdY0RM.net
>>1にはこの夜行性の神が乙をするぜー

8 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:11:20.02 ID:kE/4PdAf0.net
ま…まさかお前たち!

9 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:11:42.58 ID:kE/4PdAf0.net
ドアアーッ!!

10 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:36:31.89 ID:ltMuPlDH0.net
キャノンボ−ラ−、地面に叩きつけられただけで逝くって(´・ω・`)

11 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:38:20.54 ID:MxlAcRmh0.net
新スレはここか
あえて自分から踏み込みたくはないところだが… ハァハァ

12 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:39:02.53 ID:xdSBSR480.net
むうっ

13 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:41:15.44 ID:MxlAcRmh0.net
これしきの保守…
やるしかない!!

14 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 04:46:20.99 ID:MxlAcRmh0.net
愚者よ
>>1を乙れるとなど
夢々 思うなかれーーーっ!

15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b71-QyHX [153.162.26.61]):2020/08/25(火) 04:55:01 ID:MxlAcRmh0.net
かつて早起きの神が示した不退転の覚悟…
…それが"保守"!

16 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b71-QyHX [153.162.26.61]):2020/08/25(火) 04:59:43 ID:MxlAcRmh0.net
そうして その儀を果たした住人は
新たなる存在
"二度寝"へと生まれ変わるのだーーっ!

17 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 05:18:34.94 ID:Hbaqx7y40.net
ホシュホさゅ

18 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 05:21:45.40 ID:eg5Naj/3d.net
ペンチマン、ゴーレムマン、キャノンボーラーの3人が生きてますように!

19 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 05:38:08.76 ID:fs8gFOnNa.net
次鋒、保守パルドン行きます!

20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-u2+K [59.147.37.231]):2020/08/25(火) 05:46:05 ID:uHWZh37Z0.net
ホシュシュシュシュシュシュ

21 :作者の都合により名無しです (ワキゲー MMeb-QtXG [219.100.28.217]):2020/08/25(火) 05:56:25 ID:fMy/c3lgM.net
>>18
どう見てもキャノンボールは軽傷だな。
強力チームは正義超人みたいだから蘇るとは思うw

22 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-Is5t [106.128.193.50]):2020/08/25(火) 05:57:23 ID:Cf5Vghwpa.net
レオパルドンには下手に善戦せずに鮮やかに散って更なる伝説を作って欲しい

23 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-MgAU [126.133.195.225]):2020/08/25(火) 06:12:46 ID:7K6OvZwCr.net
今回レオパルドンを出さなかったゆでに感謝
どんな登場をするのかと
まあまあワクワクさせられっぱなしだわ

24 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-hdd5 [106.128.158.30]):2020/08/25(火) 06:41:07 ID:/1xK7Ecda.net
意図的にネタ扱いしたら価値が下がるのは
分かっているだろうから、ささやかな優遇かな

始祖編では戦争の不遇ネタをステカセで
擬似的にやって本人は開花だったが

25 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 07:14:19.96 ID:fMy/c3lgM.net
まさかレオパルドンが10ページ掲載とかだとニュースになりそうw

26 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 07:45:05.49 ID:YxjLHy0n0.net
レオパルドン「まだオレがいるぜ!グオゴゴゴ」 ドドド

テトテト「パニッシュメントエングレイバーーッ!!」 ズゴォ

レオパルドン「ギャァーーッ」ズン

3コマで十分。天丼期待だわ。

27 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-opce [27.89.23.139]):2020/08/25(火) 07:53:29 ID:APKiumWZ0.net
キーマンが登場しそうな前振り
レオ 作画の隅からグゴゴゴと鳴り響く
マンモス 氷のカケラが飛んでくる
ホーク 羽が降ってくる
バイク なんだこのオイルは…
忍者阿修羅牛 ピンチに身に付けてる物が飛んでくる
プラネット シャイニングウィザードで先制
ペイン ジャス守る時クッションに
銀 サイコピンチ時銀の剣が飛んでくる

28 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-opce [106.128.45.150]):2020/08/25(火) 08:09:09 ID:G154fMEda.net
3人生きていてほしいけど、ガクっていうのは死んだ描写じゃないのか?
ゼブラやフェニやマリキは生きてたけど、どうだったっけ?

29 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-Rk/e [106.129.86.82]):2020/08/25(火) 08:19:30 ID:gPmnucHRa.net
まだ3人とも生きてそうだけどもういいだろ

30 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-Y9t9 [106.180.49.11]):2020/08/25(火) 08:37:06 ID:EUxS83jka.net
キャノボは生きてるけどペンチゴーレムは死んだろ

31 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-AjOS [106.154.130.224]):2020/08/25(火) 08:42:31 ID:A6a1PL9va.net
ラーメンマン、おめでとう!


(本日8/25(火)はラーメンマンの誕生日)

32 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2f-qjQY [153.204.154.183]):2020/08/25(火) 08:46:55 ID:bbZc3uQ00.net
>>1
調和の神を乗せてる鳥の正体ってホークマンだろ

33 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-AjOS [106.154.130.224]):2020/08/25(火) 08:51:24 ID:A6a1PL9va.net
バキみたいにビッグボディの後日談で始まるのもいいかも。

ビッグボディ「あの男があそこまでやるとは思いませんでしたよ。正直、見くびってましたわ。」

34 :作者の都合により名無しです (JP 0He9-vIFo [210.161.134.36]):2020/08/25(火) 08:58:46 ID:cS3WVrT0H.net
この5分で考えたみたいな
新キャラなんなん?
剛力チームが全然引きたってないぞ!

35 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-DgIc [49.98.135.137]):2020/08/25(火) 09:04:00 ID:+QHSxr44d.net
ビッグボディをただ殺すだけの展開なんだからサクッと話進めてくれ

36 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:11:21.03 ID:3nOocE/30.net
残虐と知性の神の1億パワーは使い切ったが、剛力の神の1億パワーはまだ使ってないんでしょ?ビッグボディが敗れて1億パワーを授かり、ピースを託されたレオパルドンが勝つ展開と予想!各偽王子のチームメイトがピースを託されている展開じゃないのかな?どこかで邪悪神がロビンマスクを蘇らせてピース託している展開もあり。しかし、新章の出だしは毎回盛り上がる展開になるなー

37 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:14:47.94 ID:lheB54YBr.net
読者投稿にケチ付けてもなあ
登場ラスコマよりプロポーション悪くなった気はするけど
見た目がカッコイイだけで棒立ちキャラ萌えマンガと違って動いてくれるのが良い
早ようリング設置してくれー

38 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:27:33.54 ID:7sVNrqlNa.net
読者投稿でベルゼブブマンとかルシファーマンとかオーディンマン書いて出せば無事通ってラグナロク編成ったかもわからんけど
誰も出さんから超神スクエアマンとか超神オバハーンが出てきちゃうよ

39 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:27:57.80 ID:ACjVx6nlH.net
ランペイジはあの❌攻撃が蛇足
二世で似たような技を出しているし
ああいう二番煎じはやめてほしい

40 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:40:04.16 ID:3MRV24/D0.net
唐突にキャノンボールとか出てきたの雑過ぎるでしょ
頼むよゆで先生
あっと言う間にバラバラにされて哀しいわ

41 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:40:37.45 ID:8HwgKzXR0.net
レオパルドン…は置いといて
マンモスマンが助けに来たら熱いな
パニッシュメントエングレイバーがノーズフェンシングとダブったから

普通にフェニ側に来そうだから無いか…

42 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:42:41.93 ID:3nOocE/30.net
兵馬俑の作画が今までになかったようなタッチやな。アシスタント増えたり替わったりしたのかな。

43 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:43:33.57 ID:3MRV24/D0.net
神様サイドも神になりたい超人みたいな軍団連れてきて
それぞれ団体戦やるとかじゃダメだったのかな
いきなりボス格とじゃ
紹介がてら咬ませ挟むしかないのがキツい

44 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 09:59:12.20 ID:wsDnl0Xqd.net
テトテト…これが噂の友情パワーか?泣かせるではないか
その美しい友情に免じて蘇らせてやろうではないか

………我々神の手駒としてな!

で再生ゾンビ超人キャノンボーラー他のvsレオパルドンの悲しき決戦に突入!

45 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:05:34.41 ID:6MOn4Wj+H.net
バッテンが飛び出すやつって、
2世の最初に出てきた奴と同じやんけ

46 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:10:32.77 ID:/83SX+xE0.net
兵馬俑で待機してたならメイプル見てないかもしれない

47 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:19:10.53 ID:R6Yjrnjg0.net
>>39
闘将の魔技・半鐘割りと同じ技をハンゾウが使ったりしてるし、ビッグボディのコスだってマグナムの使い回しだろう
犀暴愚もあちこちで再利用されたし、ゆでの漫画じゃリサイクルなんて珍しい事でもないぞ

48 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:22:53.23 ID:QpeYy32la.net
ランペイジのデザイン嫌いではないわ
シソみたいにデザインはシンプルな方が良いし、ある種の不気味もあって良い
願わくば身長はデカめの方が良いな
そこらの超人と同程度の身長だとスケール感ないし

49 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:29:35.49 ID:Bzv3wDJXp.net
次週レオパルドンバレます!
残虐の神のように、実は強力の神がメンバーを集めていた
下天を察知しており、ビッグボディより先に始皇帝陵に向かわせた
レオパルドンが現れて狙撃、ランペイジマンはその程度の攻撃が当たるものか〜と避けようとするが、生きていたキャノンボーラーが捕まえて自分ごと撃たせる
が、大したダメージがなく反撃される
敵わないと悟りビッグボディに逃げてくださいと叫ぶ
ビッグボディは見捨てられるか!と拒否するが強力の神に諭されて逃走
レオパルドンは時間稼ぎのため天井を撃って自分たちと神々を生き埋めに

50 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:30:00.97 ID:yXvq72wk0.net
>>39
その通り。ゆでの、悪い病気が出てる

51 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:31:46.31 ID:yXvq72wk0.net
>>34
もう読まなくて良いかと。

52 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 10:55:31.13 ID:83Vti5EDd.net
レオパルドン出ても即死だろ
https://i.imgur.com/q0yXBno.png
https://i.imgur.com/KKzzOBf.png

53 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-OnOI [126.141.224.119]):2020/08/25(火) 11:00:47 ID:3MRV24/D0.net
ゼブラとマリポーサチームは絶対出てこなさそうなのは
キン肉マン達と戦ったからなのか

54 :作者の都合により名無しです (ワイエディ MMeb-IsYP [123.255.134.171]):2020/08/25(火) 11:05:34 ID:mo4zrn9NM.net
レオパルドンがやられそうな所でマンモスマン登場

55 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-TM+U [60.46.245.169]):2020/08/25(火) 11:07:13 ID:yXvq72wk0.net
レオパレスって改名して再登場
すればロフトが付いてきそう。

56 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:16:37.71 ID:7sVNrqlNa.net
>>52
ノーズフェンシングと大して変わらんやん。。

57 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:17:01.08 ID:9Ipzmg1t0.net
>>48
来週別人になってたら悲しいな

58 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:18:39.05 ID:5kd5TpJQd.net
>>55
消防法マン「いけないなー法律を悪く言っては」

59 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:19:18.16 ID:yXvq72wk0.net
マンモスが咬ませなら強く感じるが
ペンチキャノンボゴーレムでは、むしろ
弱い者いじめにしか見えなくなくもない。

60 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:21:03.34 ID:8HwgKzXR0.net
正義や悪魔のところにあった結界って
サタン逃亡後はもう無いんだろ?
BHのロケーションムーブで助っ人入れ放題だな

61 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:32:26.64 ID:4vMoUgtj0.net
ペンチマン  340万パワー
レオパルドン 460万パワー
ゴーレムマン 580万パワー
キャノンボーラー800万パワー


マンモスマン 7800万パワー

62 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 11:38:16.49 ID:UcbKwDB80.net
>>61
ロビンマスク 96万パワー

63 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb1-Lf6i [126.33.210.169]):2020/08/25(火) 11:48:03 ID:+3irJF8/p.net
一方その頃
レオパルドン「今日も大砲の調子がいいぜ」
外で砲弾で遺跡破壊に夢中のレオ
流れ弾が遺跡を破壊し、瓦礫が…
ランペ「テト〜ッ!」

64 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM99-RVpE [202.214.198.111]):2020/08/25(火) 11:57:58 ID:7ZimHfzXM.net
レオパルドンは砲身をランペイジの胸に突き刺して勝つだろ
かつて自分がやられたように

65 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-PTU2 [106.128.51.142]):2020/08/25(火) 12:02:45 ID:NSkp9/vra.net
>>59
正義三軍を超人から人間にするという離れ業を見せたストロング武道と比べると
雑魚をただ蹴散らしただけでインパクトに欠けるから同格の元神には見えない
今後レオパルドンの始末次第ではマンモス以下のレッテルを貼られるというリスクまでw

66 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-n+O8 [121.107.157.44]):2020/08/25(火) 12:08:24 ID:54qLedNe0.net
もしレオパルドンに超神が負けたら恥ずかしくて他の超神は自決しそう

67 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-P1D5 [126.21.232.122]):2020/08/25(火) 12:10:08 ID:AGlwfqE70.net
チューチャイと砲岩とジャッキーリーはよ

68 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Lf6i [126.21.156.183]):2020/08/25(火) 12:17:23 ID:BdjcFymj0.net
>>41
かつての闘いでマンモスマンが最も負けを覚悟したのがレオパルドン
とにかく大技で決めるしかなかった
もし長期戦になってたら結果は分からなかった…
とマンモスマンに言わせる…ねえな

69 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb1-A8FP [126.33.204.98]):2020/08/25(火) 12:17:56 ID:KwBHD4AHp.net
>>64
キャノンボーラーを盾にして地獄の砲弾を防ぐランペイジマンの姿が浮かぶ

70 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7503-M5jW [118.4.214.20]):2020/08/25(火) 12:18:01 ID:HW0UVlBm0.net
❌攻撃が二番煎じなのは勿論その通りだけど
単純に技としてカッコ悪い

71 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:20:25.07 ID:DyaVKZpya.net
盛り上がってるけど、レオパルドンがどんなキャラか誰も知らないんだよなぁw

72 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:22:10.44 ID:KI/mKjY7d.net
ちょくちょく月曜朝にTwitterでキン肉マンがトレンドに上がってる訳だけど結構読んでる人多いのかな

73 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:33:46.99 ID:JWggr8TPM.net
しかしレオパルドンがでないだけでこんなに面白いとは
コロナ休みでゆでがしっかりパワーアップしたようで嬉しい

74 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:40:33.37 ID:I56u4Peu0.net
>>1
調和の神が乗ってる鳥の正体ってホークマンっぽいな

75 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:45:07.47 ID:rJ/x3o+3a.net
ボーラーのセリフの「あのお方」というは強力の神の事だと嬉しい
悪魔超人が将軍を、始祖がザマンを信頼してたように、ボーラー達もまた強力の神を信頼しているんだと
かませの王位超人達にもそれぞれの思想があったんだという奥行きが出てとても良い

76 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:49:01.39 ID:bc+wk6wAr.net
ペンチマンは自慢のペンチクロー捻じ曲げられるわ胸に穴あけられるわで一番ひどい扱いだなw

77 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:51:53.30 ID:LmdzYaCh0.net
グオグオ

78 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 12:52:37.76 ID:83Vti5EDd.net
ザ・マン「レオパルドンは戦車の神が下天したのだ」

79 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb1-A8FP [126.33.204.98]):2020/08/25(火) 13:00:57 ID:KwBHD4AHp.net
「あのお方」はビッグボディのことだと思うけど強力チームのイメージには合わないような
でも、よく考えれば「キサマら強力チームに出番なんてもんがあったのか?」だしイメージ以前の問題か

80 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-OnOI [126.141.224.119]):2020/08/25(火) 13:09:53 ID:3MRV24/D0.net
レオパル丼ってマンモスマンに鼻か牙でひと突きされた奴だよな
なんで温存してもったいぶったんだろ

81 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2351-YfOT [123.218.230.31]):2020/08/25(火) 13:14:35 ID:wOmfW5DI0.net
>>75
普通にビッグボディのことでしょ

82 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb1-A8FP [126.33.204.98]):2020/08/25(火) 13:16:18 ID:KwBHD4AHp.net
>>80
レオパルドンの考案者に悲しい過去─があるらしいので今度は少しだけ活躍させてあげようってことかもよ

83 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-s+3V [133.207.15.192]):2020/08/25(火) 13:28:37 ID:R6Yjrnjg0.net
>>59
イジメというか、そもそも最初から超人そのものを絶滅させに来てるんだからあんなもんじゃないのか
律儀にリングで戦う気も無さそうだが

84 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-X6B7 [126.140.135.88]):2020/08/25(火) 13:29:00 ID:t0e/hnar0.net
グオゴゴゴ

85 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-ByDm [106.128.142.18]):2020/08/25(火) 13:32:35 ID:cYXU6gaqa.net
キャノンボーラー「神どもは、この始皇帝廟に降りてくるらしい」
ペンチマン「よし、この人形の中に、超人パワーをゼロにして軟体になり、隠れておくんだーっ」
レオパルドン「しかし神は強いだろう…お前たち、新必殺技のようなのはなあのか」
ゴーレムマン「へへへ悪い、なにもねぇよ」
レオパルドン「修行をさぼりよって、切り札を用意しているのは俺だけか」

次号
ランペイジマン「喰らえ、カシードラルボンバーッ!」
ゴーレムマン「い、いまだレオパルドンーっ!」
レオパルドン「準備できたぜ…
 死ね、荷電粒子キャノンーっ!」
ランペイジマン「ぐああ!」
レオパルドン「やったか!?」
ランペイジマン「貴様ら、楽には死ねんぞぉぉ」
レオパルドン「オーバーボディを破っただけ…く、くそったれ…」
ビッグボディ「あ、あの下から見える体は…」

86 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-s+3V [133.207.15.192]):2020/08/25(火) 13:37:54 ID:R6Yjrnjg0.net
>>75
あいつら自身は別に唆されたかとか思ってるわけじゃないんだよな
邪悪神を毛嫌いしてる4王子と違って自分達を兵隊というくらいの関係だったのが意外だった

87 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-M5jW [1.72.5.210]):2020/08/25(火) 13:42:19 ID:7sl61WcTd.net
テトテトはどうかと思う

88 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-n+O8 [182.251.184.85]):2020/08/25(火) 13:46:39 ID:mA0f3heUa.net
>>85
あれがオーバーボディだと、中身はヒョロガリだぞ

89 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-Rk/e [106.129.86.82]):2020/08/25(火) 13:49:40 ID:gPmnucHRa.net
弱小超人が可能性を示すべきでは?

90 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-/2Tw [126.141.144.135 [上級国民]]):2020/08/25(火) 13:51:42 ID:VAXIU1ZA0.net
ゆでは漫画の中で時々いじめをするよなw

91 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-URWr [111.239.153.246]):2020/08/25(火) 13:56:18 ID:WpAZslGxa.net
>>75
実はレオパルドンのことだったりして

92 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:10:33.46 ID:+MzUeLK10.net
飛翔や知性チームならワンチャンと思えるけど
こいつらじゃ時間稼ぎにもならんなぁ

93 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:13:51.33 ID:UcbKwDB80.net
>>88
オーバーボディより中身の方が大きいのはキン肉マンではよくある事

94 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:14:14.16 ID:p8IgybvPa.net
>>92
サムソンなら相討ちぐらいできそうだし
マンモスなんか何人抜くかわからん

95 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:15:32.86 ID:xDPeWgMO0.net
始祖のガンマンってデザイン少し変わった?

96 :作者の都合により名無しです:2020/08/25(火) 14:15:34.56 .net
>>92
知性チームだったら

マンモスマン「別に…こやつらを皆殺しにしてもかまわんのだろう?」
ディクシア「超人閻魔の味方をするのはシャクだが、全超人の命がかかっているからな」
プリズマン「スキを見せたら超神だろうと超人だろうとあれで一撃必殺だな」
神「俺のところだけ敵むごくね?」

97 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:16:11.03 ID:xnDhDEVdd.net
ガンマンよりかなり弱いであろうマンモスが何人も抜けるわけないだろ…

98 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:18:26.72 ID:RQskp73aa.net
マンモスはネプ同様評価最悪まで落ち込んだと思っていたけどいまだにファンがいるんだな

99 :作者の都合により名無しです:2020/08/25(火) 14:19:42.35 .net
>>97
マンモスマンは、ロビンと試合したことあるんだぞ
おまけに消える間際に泣きながらアノアロの杖を渡すし
ポワァに感染してるに決まってるじゃないか

100 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:20:24.78 ID:V68CjpD+0.net
後世ではマンモスマンは将軍と同格

101 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:22:25.66 ID:Hbaqx7y40.net
人気投票にはあまり反映されてないけど、かつてはガチ人気キャラだったと思う
究極タッグで最大悪行の話をやるまでもなく、始祖編始まるまで最強といえば将軍かマンモスかって勢いだったし
今となっては強さもそんな特筆する感じではなくなってしまったけど

102 :作者の都合により名無しです:2020/08/25(火) 14:24:18.53 ID:FMFceT730.net
>>101
パワー系でガンマンとかパイレートとか出てきちゃったしな
かつてのように「真っ向からぶつかり合いすりゃこいつが頂点じゃね」って空気ではない

103 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:25:56.19 ID:cYXU6gaqa.net
>>95
きっと気のせい

104 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:27:12.05 ID:8HwgKzXR0.net
今ならバッファがマンモスにビビることも無いだろうか
マンモスの技って、ほとんど一撃必殺みたいなところあってズルいわな

105 :作者の都合により名無しです:2020/08/25(火) 14:28:59.17 .net
>>104
パワフルノーズブリーカーは強力チームじゃなければ耐えれるんじゃないかなw

106 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:32:29.77 ID:E6nGFilia.net
レオパルドンはシルエットで分かる通り、実はカブトムシの超人。
危機に陥った時、遠い従兄弟の又従兄弟であるテントウムシのアイツが・・

107 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:35:14.25 ID:ImSucsqx0.net
アリステラの家のすぐ横のマリキータらしき家めちゃくちゃシュールだな

108 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:35:51.83 ID:E+ZfGF3r0.net
ビッグボデイチーム登場でファンはたのしいけど、PB読者が食いついてくれてるのか心配

109 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:40:40.31 ID:pV2yZbyB0.net
レオパルドンが試合中に変身して
2世のフォーク・ザ・ジャイアントみたいな姿に変身したりしてな。
闘志が頂点に達する事で
より強靭な肉体を持った上位種へと進化するカタパルト一族の出身とかなんとかいって。

110 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:43:22.30 ID:V68CjpD+0.net
イリューヒンが色んな飛行機に変身したみたいに
レオパルドンは色んな戦車に変身できる超人なんじゃないの?

111 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:48:29.66 ID:cYXU6gaqa.net
https://www-excite-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_592019/?amp_js_v=a3&amp_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15983343194112&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.excite.co.jp%2Fnews%2Farticle%2FTokyoSports_592019%2F


ジョン・レノンも目撃した、2メートル30センチほどの昆虫人間、マンティスマンと呼ばれる謎の生命体の目撃談。
大昔から地球を監視していた地球外生命体なのか?

112 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:53:34.29 ID:p8IgybvPa.net
>>110
メタモルフォーゼ!90!
おお、あれは抜群の遠距離狙撃性能を誇る90式じゃあーっ

確かに凄い射撃だが、
近づいてしまえばどうということはない!
…ク、クラッチがはずされる!?

メタモルフォーゼ!マウス!

過去最大の…巨大戦車!
これこそ強力チームにふさわしい
最強、最大、最重の戦車よーっ!
グオゴゴゴ!

113 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 14:56:12.50 ID:j7Xc+wG3d.net
>>75
ザ・マンじゃないの?
生き返らせるかわりに協力してくれって
ロビン復活のフラグとしても使えるし

114 :作者の都合により名無しです:2020/08/25(火) 14:58:04.25 .net
>>113
ゴールドマンがブチ切れるぞw

115 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:00:17.37 ID:E+ZfGF3r0.net
戒律なら戦う相手はジャステイスマンがふさわしい試合してほしいな

116 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:01:13.15 ID:u3J6Smwba.net
>>95
彼は変身などしなーい

117 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:07:34.09 ID:jG9oVjP70.net
>>97
マンモスよりガンマンの方が強いとは思うが、1ランクの差で、そこまでの差にはならないだろう。
ガンマンの1ランク下に、マンモスと牛が並ぶくらいかと

牛はガンマンには勝ちはしたものの、シチュエーションによる加担もあったし、実力では1つ下になるかなと

118 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:09:13.79 ID:TgemhMDvM.net
投げろ!→逃げろ!
ときたら次は→脱げろ!
アッー!

119 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:13:51.24 ID:rg9msoagH.net
ランペイジは強者なんだけど、いまいち
その迫力が伝わらない
体格が割りと平均サイズなのが原因か
あとは表情がないのも要因だろう

120 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:20:33.05 ID:R6Yjrnjg0.net
>>95
私はいいと思う

121 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:24:32.18 ID:v5hny7BHM.net
レオパルドンはマスクなのか(+)が素顔なのか
背中の砲塔は一体化しているのか背負ってるだけなのか
背中から弾を撃つときは四つん這いになるのか
左手のサイコガンは一体化しているのかはめてるだけなのか
ブロッケンJrと面識はあるのか
兵馬俑の中でも裸足なのか

次回これらの謎がわかるとええのう

122 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:29:18.70 ID:mA/YM0PWa.net
ジャイアントスイングを足の胴締めで返すのってグッバイキン肉ドライバー並の塩だと思う
そんなのされたらもうプロレス技通用しないじゃん…

123 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:32:10.83 ID:cvGJXVB50.net
リング外での襲撃で
相手のプロレスに付き合う必要も無いしな

124 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:43:11.61 ID:bIdoIC0C0.net
予告は頑張れよw
「次週、レオパルドン行きまーす」だろw

125 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:46:00.59 ID:ua4F5wBp0.net
マンモスマンってアタルにはいなされてたしブラフだったとはいえ牛にはК0されたし十字架落とし目覚めてからはあんまいいとこないし
ロビンには完全に上をいかれて完敗したからイメージほどは強くないよね

126 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 15:51:51.37 ID:bIdoIC0C0.net
>>90
ウォーズ「ときどき?」

127 :名無し :2020/08/25(火) 16:19:11.86 ID:ziwZYaIw0.net
キン肉マンことスグルは仮面ライダー2号より強い仮面ライダー1号に勝つ事が出来るよ

128 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:20:05.92 ID:9Ipzmg1t0.net
>>100
アレは牛が自分をボコった奴の根に持ったランキングにしかすぎない

129 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:32:23.88 ID:hX6ysaYP0.net
テンポの良さにスカッとしたわ
ゆでにはコロナをブッ飛ばしてほしい

130 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:34:04.17 ID:3ZN4UOZTd.net
しかしあのマンモスより格上の敵集団を後出しで出しといてほとんど抵抗がないってすげーな
こういうのってリバイバルものが失敗する最たる要因なのに

131 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:35:40.82 ID:VQze3rWx0.net
マリキータ「せやせや」

132 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:38:20.20 ID:VZn4eM/40.net
>>124
そしてあのバッテンが飛び出してくると
しかしレオパルドンも実は同じ手は食わぬとボディを強化してた

133 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:40:54.37 ID:gPmnucHRa.net
特訓の成果でバッテンを顔の十字で受け止めるレオパルドン

134 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:41:46.39 ID:p0JB0EGwM.net
>>131
黙ってれば、みんな忘れてくれるのに
無視出来なかったか?虫だけに

135 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:46:13.96 ID:p0lN3IUSF.net
マリキータは不評な要素が時間超人とだだ被りだからな

136 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:50:52.21 ID:1xNVK6HX0.net
>>75
それだとビッグボディさんがギアさんにメイプルリーフクラッチ決める時のセリフでチームメンバーの名前挙げてたのがすごい一方通行で切ないな
そりゃそんな名場面ほったらかして兵馬俑でみんなでかくれんぼしてるのも頷けるわ

137 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:55:15.42 ID:cvGJXVB50.net
神を「あのお方」っていうのもな・・・

邪悪五神は超人の味方とはいえ
今シリーズは神からの超人の自立みたいなのがテーマな訳で
超神(神)と戦う超人が神を信奉してるっていうのも何かおかしな感じだし

138 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:56:48.92 ID:F8UPajBEa.net
>>135
マウスピースみたいな小道具を使ってタイムワープしないし
変な鐘鳴らして遠距離攻撃しないし
謎の物質使って回復しないし
素の実力は三流というわけでもないし
何が被っているのか分からないんだけど

139 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:58:26.68 ID:pyh14lpN0.net
いずれにせよフェニックスとゼブラは行動不能なんだから
知性の神の持つピースと、技巧の神の持つピースは偽王子以外の超人が守らなきゃならない
知性のピースを守るためにマンモスマンが出てくるのは必定だろう

可哀想なのは技巧チームだよな
ゼブラとそれ以外の力の差が大きすぎて
誰がメインで迎撃しても悲惨な末路しかない

140 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:58:33.38 ID:DB3CS39Td.net
基本嫌われ者なのに少数の擁護者がこうやって必死なとことかそっくりやな

141 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 16:59:08.10 ID:cvGJXVB50.net
個人的にマリキは性格も含めて嫌いじゃないんだけどな
不評みたいだけど

142 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:02:36.99 ID:4U9TL2Egd.net
マリキ不人気だけどアリステラへの姿勢のせいで腐女子ついてるのがめんどくさい
一番鼻つまみ者になるパターン

143 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-Dag0 [118.243.248.13]):2020/08/25(火) 17:03:48 ID:cvGJXVB50.net
幸か不幸か神はビッグボディのところに全員出現してくれたから

とりあえずジャスティスかマンがワープホール作って

他の王子達の救援に向かうべきだな

144 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-yT53 [182.251.63.89]):2020/08/25(火) 17:06:33 ID:2SjJBJV1a.net
>>139
前シリーズのおかげでゼブラとゼブラ四天王の力の差が縮まった気がする
いずれにせよ技巧可哀想悲惨に違いないけど

145 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bc4-8/ld [223.134.109.114]):2020/08/25(火) 17:08:28 ID:ImSucsqx0.net
クサレマンコは男の友情ってもんをわかってねーからな

146 :作者の都合により名無しです (JP 0H13-9FJc [103.208.221.83 [上級国民]]):2020/08/25(火) 17:09:15 ID:cX79C9vDH.net
レオ様はどうなる…?
分かってても、ゆでの手のひらで転がされちまうw

147 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM99-RVpE [202.214.198.111]):2020/08/25(火) 17:16:13 ID:7ZimHfzXM.net
レオパルドンとキャノンボーラーは2人の特徴からしてツープラトンの必殺技があるに違いない!


絆がある飛翔チームと強力チームのメンバー選び秘話とか描いてほしいな
どこで誰がどうやって口説いたのか

148 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:24:32.48 ID:ua4F5wBp0.net
マリキが悪いんやないねん
ゼブラがクソ雑魚メンタルだっただけやねん

149 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:28:20.78 ID:+6824AK5a.net
次週レオパルドンが助太刀に来るも、ランペイジのオーバーボディが破れて中からマンモスマンが出てくる可能性

150 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:29:01.92 ID:VZn4eM/40.net
>>139
あと飛翔チームはチート超人が多いから
意外と善戦するかも

151 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:32:53.86 ID:ImSucsqx0.net
ミキ帝とVTRはチート性能が過ぎるよな

152 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:34:57.26 ID:mixeSMqPd.net
キュジキュジ〜
我こそは公告の神
バニラマン!

153 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:39:51.57 ID:6MOn4Wj+H.net
>>147
ホークは現場観察要員
百トンは鍵に変身し錠前突破
VTRは防犯カメラ細工
ミキサーは盗んだ食材をジュースに

まさに完全犯罪チーム

154 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:46:36.56 ID:aFNcaTSa0.net
このままビッグボディ試合しないままの可能性ありそうだな

155 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:47:14.93 ID:KwBHD4AHp.net
ミキ帝に推定9999万の超神パワーを分離する未来が見えない

156 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:51:33.74 ID:VZn4eM/40.net
>>155
キン肉マンのときのように
邪悪の神が力を貸す

157 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 17:53:03.33 ID:VZn4eM/40.net
>>151
チート性能をフルパワーにしないと
神には勝てんでしょ

158 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 18:05:50.73 ID:Ww1M4I2B0.net
>>153
流石泥棒仲間

159 :名無し :2020/08/25(火) 18:14:16.50 ID:ziwZYaIw0.net
キン肉マンことスグルは超獣に勝てないよ

160 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 18:18:10.45 ID:yCk8XCVm0.net
子供の頃アニメでしかキン肉マンを見ていなかったから王位編は全く知らず
家にある謎の超人のキン消しはいつも俺のキン消しデスマッチのラスボスになってた
腕にサイコガンがあり更に背中に巨大な大砲まで持ってるからとてつもない奴だとずっと思ってた
彼の戦ってる姿を初めて見た時の衝撃は凄かったな・・。

161 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 18:52:58.46 ID:lEd8MGXUM.net
飛翔チームが応援に来たとしても、闘わせ方が難しそうだな。
ホークマンは正統派だけど、一撃必殺タイプの特技を持つVTRやミキサー、ジェットローラーシーサーありきの100tは味方としての演出がやりづらそう。

162 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 18:54:14.83 ID:VZn4eM/40.net
プロレスしなきゃ
このままだとドラゴンボールみたいな格闘技漫画になるな

163 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 18:57:48.86 ID:V+4ommJf0.net
キャノンボーラー相変わらずの名ジョバーだなぁ
まさかアームホイップでKOかよ

164 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdd1-opce [218.110.163.32]):2020/08/25(火) 19:02:04 ID:LKsfk5qD0.net
>>102
ボワァウルフにすら飛ばされそう

165 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-N76H [126.237.58.147]):2020/08/25(火) 19:02:15 ID:IecRTQ13r.net
>>98
時系列だと2世の後に王子編だからマンモスは評価落ちない
指笛で動物扱いとか改造して便利道具みたいに利用されて
対戦相手だけが対等に闘ってくれたから感化されていくって流れになってるし

166 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb19-RTUg [49.250.205.194]):2020/08/25(火) 19:03:24 ID:y8yrzhd+0.net
>>162
既に超神がドラゴンボールの超神水みたいだしな

167 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bef-u2+K [153.202.206.93]):2020/08/25(火) 19:05:09 ID:J8v/T9KJ0.net
単に二世時空か別なだけ
あの時空はスグル、委員長、ネプ、みんな性格が悪化してる

168 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdd1-opce [218.110.163.32]):2020/08/25(火) 19:08:56 ID:LKsfk5qD0.net
鳥島、中野、ゆで自身が超神として登場する前代未聞の展開に期待

169 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-Dag0 [118.243.248.13]):2020/08/25(火) 19:11:23 ID:cvGJXVB50.net
WWEのハードコア王座みたいな
全キャラ入り乱れての24時間何でもあり場所問わずの場外乱闘みたいなのも見たいけど
作品の最後のエピソードにそんなのは持ってこないだろうしな

170 :作者の都合により名無しです (ワイーワ2 FF13-clD/ [103.5.140.140]):2020/08/25(火) 19:11:24 ID:p0lN3IUSF.net
いや実録神話会とかすでにあったし…

171 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6595-qjQY [222.8.192.186]):2020/08/25(火) 19:16:44 ID:I0Ot9Nq00.net
腕の力でペンチ・クローを外し
ゴーレムマンにミスミスされながらも逆に脚力で潰したランペイジマン
基本スペックではマンモスマン以上か

172 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:22:15.09 ID:5NO+/LH/p.net
>>156
今回は神々の戦いでもあるので天界の神々に妨害されそう
ミキ帝の表面に105の神々の顔が浮かぶのも面白い画かもしれないが

173 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:22:35.72 ID:R6Yjrnjg0.net
>>162
そうならないようにこれから超神と超人の試合形式の取り決めを行うんじゃないかね

174 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:32:18.22 ID:L4aGNud80.net
レオ様の瞬殺が見たいよ派

レオ様の活躍が見たいよ派

175 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:35:07.82 ID:G154fMEda.net
そもそも地力のない超人に神が一億パワーを貸したところで、たいして強さは変わらんだろう。
95万の基本パワーで神レベルまで行くのに。

176 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:36:53.14 ID:appqFx+e0.net
>>174
レオ様は瞬殺されること自体が活躍やぞ

177 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:39:03.39 ID:G154fMEda.net
フェニも安易に1億借りるより、95万で戦った方が、自力の底力が発動して逆転できたと思う。

178 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:40:26.88 ID:D9VUZCJX0.net
FGOで義務教育を終えた漫画みたいに神vs人間勝ち抜きトーナメントとか止めてくれ

179 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:41:19.17 ID:OKsb0reY0.net
>>138
ゾンビと技の多さかな
つまるとこインフェルノが全部悪いんだけど

180 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:43:18.62 ID:2c4qcbspp.net
>>152
俺は好き

181 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:43:53.54 ID:2c4qcbspp.net
>>153
ミキサー仕事して

182 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:45:06.52 ID:2c4qcbspp.net
マンとミキサー組めば無敵じゃね?

183 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:51:23.33 ID:XwF4H5+U0.net
ミキサーはすぐ壊れるからなあ

184 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:53:58.45 ID:D9VUZCJX0.net
マリキは大した理由も無いのに耐久力が異常かつ寵愛ゆで補正があって出番も多かったからな
サイコマンみたいなカタルシスがある訳でも無いアリステラ大好き超人ってだけだし

185 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:55:29.52 ID:uHWZh37Z0.net
ミキ帝はスグルの試合で実況に悪呼ばわりされてなんか可哀想

186 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:56:11.24 ID:BoxGAm8a0.net
「レオパルドン、行きます!」
グオゴゴゴ
「パニッシュメントバッテン攻撃ー!」
ビッグボディ&読者「ああっ…」


ここまでは確定でやる。この後どっちに転がるかだけど、多分克服するほうだろう。バッテン攻撃も前いたとか関係なくこの演出のためにある技だと思う。

187 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:57:16.23 ID:p0lN3IUSF.net
ルヴェアはもっと高圧的なロリかと思ったら別に普通だった

188 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:57:35.80 ID:p0lN3IUSF.net
誤爆

189 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 19:57:51.57 ID:ugTYXctSa.net
>>179
まあインフェルノにはちょっとがっかりしたけどね。ゼブラの心が成長したのはよかった
エリコプテロの後のデッドリーライドについてはやりすぎだろと言いたい人の気持ちも分かる
しかし超人総選挙では30位台だった様な気もするし大不評という程ではないだろう。家にも票が入ってるしね!自分は将軍様とアリスちゃんと海賊に投票したけど

190 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-u2+K [59.147.37.231]):2020/08/25(火) 19:58:45 ID:uHWZh37Z0.net
ホモ超人は多いけどロリコン超人って居ないな

191 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-Dag0 [118.243.248.13]):2020/08/25(火) 19:58:50 ID:cvGJXVB50.net
結局大事なのは超人強度よりも試合の中で機転を利かせられるプロレスセンスかな

ビッグボディはパワーが自身の誇りだけど
それだけではどうしようもない事を悟って必死で解決の糸口を探して大逆転した

マリポーサも試合の状況に応じて機転を利かせて絶体絶命の危機を脱出して逆転した

ゼブラは自分の肉体・技のみでどうにかする意識が大きかった
なまじボクシングの実績があって自分に自信があったのも大きいのかもしれんけど

それだけに今後の神戦でゼブラがどう挽回してくれるか見ものでもある

192 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-Is5t [133.206.0.160]):2020/08/25(火) 20:06:14 ID:Dhz5G0K10.net
逆にさ。
調和の神ご本人以外の超神はスゴいとこ見せつつ正悪完オールスターズに連敗で良いんじゃないか。
で調和の神(ザマンに対抗してザゴッドとかw)が「えーいこの役立たず供ー)とか言って正義超人相手に生き残ったのを一撃で片付けて。
で、卓と調和のメインイベント。

193 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMe1-+Qsw [150.66.79.215]):2020/08/25(火) 20:08:13 ID:Lv3BvxaTM.net
>>190
多いってサイコくらいだろ
サムソンも見た目はそっち系っぽいけど
ハゲは多い

194 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb1-A8FP [126.247.112.23]):2020/08/25(火) 20:09:10 ID:5NO+/LH/p.net
>>177
ただ、相手がその底力もコビーできるアリス兄さんだけに
神の力借りて戦ったのは実は間違ってなかったのかと思わなくもない

195 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8589-mZCJ [14.13.211.192]):2020/08/25(火) 20:09:24 ID:szMmcSiY0.net
レオパルドンは瞬殺されるか勝ち星取るかの極限の2択迫られると思うわ
変に惜敗とか早めて欲しい

196 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7515-rysF [118.19.75.75]):2020/08/25(火) 20:18:47 ID:ZLRaLoK00.net
そもそもレオパルドン出てこない可能性

197 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-Is5t [182.251.241.13]):2020/08/25(火) 20:20:09 ID:ugTYXctSa.net
>>195
地獄の砲弾で兵馬俑を崩壊させてビッグボディを逃すのに貢献して、直接は戦闘しないかビッグボディを逃がそうとしているところをやられるんじゃないかな?と思ってる
現時点では試合形式になってないから逃げても問題ないしね

198 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hOux [133.207.8.97]):2020/08/25(火) 20:20:40 ID:TjRMDbHc0.net
レオパルドンの中からマンモスマンだろ

199 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-Is5t [133.206.0.160]):2020/08/25(火) 20:21:41 ID:Dhz5G0K10.net
究極タッグが終わってマンタ達が乗ったタイムマシンが雷の物質が切れて今この戦いの最中に不時着。

200 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35d0-BsJG [150.147.75.39]):2020/08/25(火) 20:22:34 ID:CENardSD0.net
>>55
ミキサー大帝にパルテノンとレオパルドン入れて混ぜ混ぜするとレオパレスになるよ

201 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35d0-BsJG [150.147.75.39]):2020/08/25(火) 20:24:28 ID:CENardSD0.net
>>85
スクエアマン!

202 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be1-/9M+ [121.103.126.12]):2020/08/25(火) 20:24:44 ID:hEW4rN180.net
改修を経て、3.5世代戦車の力を得たレオパルドンの力は伊達じゃない。

たかが超神一人、地獄の砲弾で押し出してやる!

203 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMe1-+Qsw [150.66.79.215]):2020/08/25(火) 20:26:49 ID:Lv3BvxaTM.net
>>118
バリバリ
ゴーレム「あ〜んどこを引っ張るのよ〜」
ランペイジ「オーミステイク!!」

204 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35d0-BsJG [150.147.75.39]):2020/08/25(火) 20:26:51 ID:CENardSD0.net
図鑑にも乗ってるけど、元々神様だったのが超人になってる何人かいるし下天してきた奴らじゃない?

205 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 153f-HFkf [220.145.15.7]):2020/08/25(火) 20:28:43 ID:pgxIPbS90.net
レオ様は他の三人と違って0コマで瞬殺されたっぽい

206 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd06-RTUg [218.40.243.26]):2020/08/25(火) 20:29:00 ID:zVTk+lKT0.net
レオパルドンってあのデザインに反して靴履いてないんだよな
再登場時も素足なんだろうかね

207 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-cuW2 [106.154.133.11]):2020/08/25(火) 20:31:43 ID:Qgxf6WJ9a.net
>>193
サムソンという名前からしてヤバい

208 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-n+O8 [182.251.184.85]):2020/08/25(火) 20:32:25 ID:mA0f3heUa.net
>>197
いや、逃げはないだろ
超神はザ・マンや5悪神のピースを奪いに行こうとしてるんだから、それを阻止するためにもここで頑張らないと
たとえ負けると分かっていても、他の超人の体制が整う時間を稼がないといけない

209 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dbd-aVnz [114.173.251.140]):2020/08/25(火) 20:33:46 ID:x1wPUjKO0.net
ペンチ、ゴーレム、キャノンの扱いが酷すぎる
マリキは心臓貫かれても生きてるから、ペンチも生きてると信じてる

210 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-yT53 [182.251.62.202]):2020/08/25(火) 20:38:46 ID:CfoSUIula.net
>>189
テントウムシ以外のキャラにもいえるけど
このスレでは不評というだけで他ではそれほど嫌われていなかったり逆に人気あったりするからな
ここは極端な考えの人が多いし

211 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-MgAU [126.255.55.100]):2020/08/25(火) 20:40:25 ID:Nzl+lWqLr.net
>>199
このスレの中でいちばんいらないアイディア

212 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdd1-opce [218.110.163.32]):2020/08/25(火) 20:41:11 ID:LKsfk5qD0.net
・一番酷いやつ
ゆでがレオパルドンの登場を望む読者なんているわけないだろと舐めプ
webの反響を見て慌てて単行本の登場シーンに修正追加
コマ数を増やすのは無理なので投げられたキャノンのボーラーの下敷きで併せて死亡

213 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-Is5t [182.251.241.13]):2020/08/25(火) 20:45:19 ID:ugTYXctSa.net
>>206
アニメでは靴は履かせてもらえていた記憶がかすかにある

214 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-clD/ [49.98.13.144]):2020/08/25(火) 20:47:34 ID:7xnPa+hBd.net
>>210
フルメタルジャケッツがここで不評だったことに発狂した腐女子がここは限界集落だ無価値だツイッターの反応こそ真実だって暴れてたから
そういう言い方はあまり印象がよくない

215 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-Is5t [133.206.0.160]):2020/08/25(火) 20:49:45 ID:Dhz5G0K10.net
>>211
ですよね…

216 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb1-A8FP [126.247.112.23]):2020/08/25(火) 20:49:55 ID:5NO+/LH/p.net
>>197
それだと負傷したまま自分でやって来たビッグボディさんの行動で部下が死ぬようでかわいそう

217 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-Is5t [182.251.241.13]):2020/08/25(火) 20:50:30 ID:ugTYXctSa.net
>>211
2世の超人はまあ…ここに来るのはカオスなら…

でも例えば最終話で、未来のキン肉マンが息子が生まれた時に、ウルトラマンタロウじゃなくてザ・マンにあやかって万太郎と名付けたりしたらいいなとは思ってる

218 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-KCZZ [118.158.18.108]):2020/08/25(火) 20:51:53 ID:8FuguefU0.net
ゼブラ倒れてんのイタリアだっけ
技巧チーム来なかったら、とりあえず駆け付けられる地元民はカニベースか

兵馬俑からキャラ出るばかばかしさは他の会場も期待させる

219 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-9jqr [126.3.33.225 [上級国民]]):2020/08/25(火) 20:51:54 ID:63gwASJR0.net
書き込みに価値とかあっても困るな

220 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb1-b+ss [126.193.58.195]):2020/08/25(火) 20:53:25 ID:VgrebVm+p.net
ビッグボディ的にはどのみち自分を狙って来てるから逃げるより迎え撃つって判断だし
チームメイトもビッグボディは逃げたりしないって信じてたから兵馬俑の中で待ってたんでしょ

221 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-Is5t [133.206.0.160]):2020/08/25(火) 20:53:47 ID:Dhz5G0K10.net
死んだ生きてたはもう良いんじゃないかな。超人委員会が「試合終了したからには速やかに開放して適切な処置を施したのだ」って事で。ロビンも含めてね。
まんま男塾だけど…

222 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2307-wg0+ [125.30.16.81]):2020/08/25(火) 20:53:50 ID:5H2+XnwL0.net
ギャアと言えばレオパルドン
ウギャアと言えばウォーズマン
ウォーズマンにも期待したいわ

223 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-JlBm [1.75.9.133]):2020/08/25(火) 20:54:18 ID:TRtP0RKcd.net
ビッグボディは本当にカピラリアのピース持ってるのかな。今のところ本人は何も言ってないけど。

ビグボは「囮」で、ピースはレオ様に託したとかないかな?

224 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 153f-HFkf [220.145.15.7]):2020/08/25(火) 20:54:46 ID:pgxIPbS90.net
フルメタルジャケッツは言動がまさき宗教の教祖と信者にしか見えなくてきつかった
アタルは王位争奪戦の時の方がカッコ良かったと思う

225 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-Is5t [133.206.0.160]):2020/08/25(火) 20:55:34 ID:Dhz5G0K10.net
>>221
開放→介抱ね

226 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb1-A8FP [126.247.112.23]):2020/08/25(火) 20:57:22 ID:5NO+/LH/p.net
兵馬俑の人形の中で待ち伏せしてたよりは
人形の着ぐるみ来てこっそりビッグボディの近くまで忍び寄ってたの方が愛嬌があって良いな
砲塔が邪魔なのは留守番にして

227 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 20:57:55.12 ID:p0lN3IUSF.net
>>224
(まさき宗教ってなんじゃろか…)

228 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 21:01:45.46 ID:ugTYXctSa.net
フルメタも好きなんだよなー
ブロの言動は青臭すぎておっさんにはちょっとくすぐったいんだけどな
でもブロがシングルでは絶対勝てない相手にタッグだからこそ勝ったのは素直に感動した
その理由が、アタルが導いた事で昔の自分にアリステラを重ねる事が出来て、恐らくは限定的にでも慈悲の力にまで至れたからというのがまた良かった

229 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 21:02:04.86 ID:1HXUhr2Ea.net
>>214
5chも腐もどっちもどっちだからな
どちらもあまり参考にならん程度と思っておけばいい

230 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 21:05:25.09 ID:IecRTQ13r.net
>>199
2世はロビンを助けに来た話だからタイミングが悪すぎるんじゃあ
しかしクリアベッドに腕突っ込んだりガラスで風鈴つくったりロビンパワーでカピラリアのピースを何か出来そうな気が

231 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 21:07:09.59 ID:NC8Elqa80.net
またケビンの下半身が透けてる

232 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 21:10:16.98 ID:p0lN3IUSF.net
まあアタルはなんか持ち余してた感あったな
投票一位相応の試合ではなかった

233 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8589-Dag0 [14.13.11.33]):2020/08/25(火) 21:12:40 ID:qhbaqHUd0.net
大口開けてリングサイドでボーッとしてるだけのブロと腕組んで傍観してるだけのアタル
まあお似合いのクソタッグチームだったわ

234 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd89-KCZZ [106.73.25.33]):2020/08/25(火) 21:15:13 ID:h8Bejvtv0.net
サタンとサタンクロスの関係はよ

235 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8b-Lf6i [133.106.93.255]):2020/08/25(火) 21:15:51 ID:JPGec74dM.net
今週の今読んだとこだけどビッグボディはなんで右胸怪我してるんだっけ?

236 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb19-Y9t9 [49.250.205.194]):2020/08/25(火) 21:17:20 ID:y8yrzhd+0.net
>>212


237 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-zGm+ [106.132.81.7]):2020/08/25(火) 21:21:35 ID:38OSaGn3a.net
しかし考えてみれば自分等に何の得もないことに命かける強力チームいいやつらだな

238 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-yT53 [182.251.61.206]):2020/08/25(火) 21:22:36 ID:3jqxDCoza.net
>>228
俺も30数年来のおっさんブロファンだけどフルメタ戦はちょっと微妙だな
自らの過去をかえりみてアリスの気持ちをくんでパワーアップはいいと思うんだけど
いつになっても若造キャラってのが納得しがたい
むしろ旧作だと熱くて無鉄砲な所はあっても基本的には大人だったんだよな
37巻以降出番が増えてきたのは嬉しいけどそろそろ一人前の成長した姿を見せてもらいたい

239 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-CSkA [182.251.242.8]):2020/08/25(火) 21:22:51 ID:etmbD8bDa.net
レオパルドン登場

レオパルドンやられそうになる

マンモスマン助けにくる

マンモスマンがカマセ犬になる(瞬殺)

読者「超神やべー、マンモス瞬殺w」

240 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-7iA+ [60.104.90.93]):2020/08/25(火) 21:22:52 ID:B2mzgIXn0.net
強力チームまたも瞬殺じゃ正確な強さがわからんよなさすがに紅茶よりは強いだろうが実力は便器未満か?

241 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdbc-A8FP [218.110.42.51]):2020/08/25(火) 21:23:40 ID:DDYXU29G0.net
>>234
サタン様もサタン虫寄生させればもっと強くなれるんじゃないか

242 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5594-3Lde [124.154.253.203]):2020/08/25(火) 21:26:14 ID:oqmhpUwQ0.net
ラージナンバーズでもできそうな芸当の範疇だと、超神の凄さは今のとこあんま伝わってこんな

>>235
ギアマスターに削られて、右胸どころか全身傷だらけだよ

243 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 153f-HFkf [220.145.15.7]):2020/08/25(火) 21:26:45 ID:pgxIPbS90.net
来週瞬殺された三人組が立ち上がりそうな気がするわ。

244 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Is5t [125.204.146.10]):2020/08/25(火) 21:27:35 ID:zWU/OmK10.net
ぺ、ペンチマン…キャノンボーラー…ゴ、ゴーレムマンまで…

テトテト、もともと強力の神に使い捨てにされる運命だった傭兵超人にえらい思い入れだなぁ。
団体戦なら先鋒戦で次鋒と中堅まで3人まとめて始末した、というところか。
さあ、大将。残るは貴様だ。どうする?

じ、次鋒を始末しただと〜?笑わせるんじゃねぇ!ビッグボディチームはオレを含めて5人!貴様が倒したのは3人!つまり!

テ、テトー!!ま、まさか!

次!次鋒出ろ!
次鋒 レオパルドンいきます!

テ、テトーギャァー!

245 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd35-Dag0 [122.130.33.236]):2020/08/25(火) 21:28:19 ID:9Ipzmg1t0.net
>>243
バラバラにされたゴーレムマンがどうやって立ち上がるんだよ

246 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8b-Lf6i [133.106.93.255]):2020/08/25(火) 21:29:16 ID:JPGec74dM.net
>>242
ギアのやつにやられた傷が治ってない設定か
ありがとう

247 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-Dag0 [118.243.248.13]):2020/08/25(火) 21:29:21 ID:cvGJXVB50.net
強力チームで
このまま話を引っ張られると結構キツイな

少なくとも来週はレオパルドンで一週使うんだろうし

248 :作者の都合により名無しです (ワイーワ2 FF13-clD/ [103.5.140.140]):2020/08/25(火) 21:30:43 ID:p0lN3IUSF.net
>>245
よく見な
絡みか方が複雑だからそう見えるだけで別にバラバラになっとらんよ

249 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-7iA+ [60.104.90.93]):2020/08/25(火) 21:31:59 ID:B2mzgIXn0.net
1ページで登場から敗北までいった奴を一話使って描くとかワクワクするな

250 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-doJf [1.75.245.232]):2020/08/25(火) 21:32:16 ID:sFUs5m1bd.net
ゴーレム別にバラバラになってないんだけどなんか勘違いするの後を絶たないな

251 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-Is5t [153.171.93.138]):2020/08/25(火) 21:34:06 ID:Yntjw7PM0.net
全身の鎧?が砕けてるからかな

252 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7515-z76f [118.19.75.75 [上級国民]]):2020/08/25(火) 21:34:58 ID:ZLRaLoK00.net
ゴーレムマンは首もがれなければきっと大丈夫

253 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb1-JYj3 [126.247.126.76]):2020/08/25(火) 21:35:03 ID:zRsK8XQFp.net
超人は根絶やしだが人間はいいのかな?よほど害をなす生き物だけど。

あと、どう考えても不利だから、座マン、始祖(黄金、ジャスティス)、神憑依の五王子、エース級のスグル、アタル、サダハル、牛、ネプチューンのほか、下天した座マン派の神が3人くらいくると見てるよ。

254 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3bb-Dag0 [115.38.9.70]):2020/08/25(火) 21:36:46 ID:GnDnMcGU0.net
ランペイジマンのXをレオパルドンの+で受け
アポロンウィンドウを開いてからのマグネットパワー発動!
期待してるぞ。ゆで。

255 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 153f-HFkf [220.145.15.7]):2020/08/25(火) 21:40:15 ID:pgxIPbS90.net
>>245
外装だけバラバラになったんじゃないか?
立ち上がらないにせよ
少なくとも前回みたく無駄死にはならんと思うわ

256 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hOux [133.207.8.97]):2020/08/25(火) 21:41:13 ID:TjRMDbHc0.net
3人致命傷ですんだだけじゃん

257 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2343-YpYZ [125.1.197.174]):2020/08/25(火) 21:43:10 ID:ao1Q8kfk0.net
再度確認したけどあの男が背景でこっそり伸びているなんてことはなかった
ゆでが忘れていなければ出番あるよな!

258 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdbc-A8FP [218.110.42.51]):2020/08/25(火) 21:44:33 ID:DDYXU29G0.net
神よ
ランペイジマンの股間のバッテンがエングレイブしたら卑猥だなと思った私をパニッシュください

259 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5594-3Lde [124.154.253.203]):2020/08/25(火) 21:48:14 ID:oqmhpUwQ0.net
>>253
>>超人は根絶やしだが人間はいいのかな?よほど害をなす生き物だけど。
人間が超神に石投げつけたり、袋叩きにする未来しか見えない

260 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Dag0 [126.73.189.159]):2020/08/25(火) 21:49:16 ID:wxgsAeU70.net
超神の作った神社仏閣をぶち壊す人間。
そういや金閣寺も燃やされたことあったよね。

261 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 153f-HFkf [220.145.15.7]):2020/08/25(火) 21:50:59 ID:pgxIPbS90.net
このままテトテトマンがビッグボディチームを全滅させても弱い者いじめをしてるようにしか見えないからな
言葉遣いだけ無駄に気品があろうが大人が子供相手なんかに本気になってる的なみっともなさがある
フルメタにしてもそうだけれど
万全じゃない試合をしたばかりの相手と戦おうとしてる時点で魅力がない

262 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bef-JlBm [153.204.97.204]):2020/08/25(火) 21:53:16 ID:/RRSzZX60.net
来週はビグボ&レオ様のマッスルパワーズvs戒律の変則タッグマッチを予想。

263 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb1-gDoM [126.247.21.45 [上級国民]]):2020/08/25(火) 21:55:45 ID:Ejz7zglcp.net
>>256
胸を貫かれたくらいで死ぬわけないよなってどこかの虫ケラが

264 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 635d-RVpE [163.58.163.2]):2020/08/25(火) 22:02:44 ID:hUUg+YRR0.net
サタンクロスって将軍には敬語で膝まづくのかな?

265 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd9c-lQNA [122.255.215.126]):2020/08/25(火) 22:06:46 ID:khgq73zP0.net
ランペイジマンのフェイバリットよりもマンモスマンがやったマットで捻って首チョンパの方がインパクトあるよね

266 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7515-z76f [118.19.75.75 [上級国民]]):2020/08/25(火) 22:11:34 ID:ZLRaLoK00.net
レオパルドンがやられそうになったところでマンモスマンとフェニックスが助けに来るんかな

267 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d56d-RTUg [60.60.236.76]):2020/08/25(火) 22:12:28 ID:wIxTGKMe0.net
>>242
超人3人瞬殺だから強いはずなんだけど相手が剛力チームだからなぁ
マンモスマンでも同じことできるし

268 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d2c-3Lde [114.148.190.128]):2020/08/25(火) 22:13:09 ID:OJziOn1r0.net
>>239
もしも超神が合計5人くらいしか存在しなければその展開は見たかったけど
12人もいる中の一番手でそれをしてしまうと倒しようがなくなる

269 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-jtIM [118.153.127.166]):2020/08/25(火) 22:19:40 ID:3txkX6HZ0.net
>>239
マンモスマンは二世でどん底に落ちちゃったから今更活躍されても気持ちが乗らないんだよな
でもカマセになってビグボチームのために散っていくなら逆に株が上がるんじゃないかな
むしろマンモスマンの出番はここしかないと思う

270 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:25:49.70 ID:3+wQSAeT0.net
ビグボの傷痛い演出あったからなぁ、
これまじレオvsランペイジの試合あると思うよ

271 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:27:25.05 ID:wxgsAeU70.net
個人的にはマンモスマンはパートナーのウォーズもネプもぶれまくった行動してるから
ついていけなくなったように見えて、別に格下げになったとは思えんなあ。

272 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:27:50.48 ID:I0Ot9Nq00.net
レオパルドンには強力の神が憑依して1億パワーにしてやれよ

で、パワーだけでは神には勝てんのだとか言ってやられる
それでもビッグボディを守るという目的は果たされる

273 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:32:28.85 ID:wsDnl0Xqd.net
調和の神ってこんな感じを想像してる
https://i.imgur.com/bUThrqf.jpg

274 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:33:18.35 ID:R6Yjrnjg0.net
>>231
二世タッグ編のように何者かに改変されら消えるだろうが
ネメシス戦での戦死は本来あるべき死だからケビンは消えんよ

275 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:35:08.50 ID:3txkX6HZ0.net
このビグボ編が成功して手応え掴んだら、真ソルの復活あるかもな
今回みたいにウールマンやゴッドザシャークら4人がカッコ良く登場したらトレンドのワンツーフィニッシュ狙える
それに本当にこのシリーズを肉の集大成とするなら12神の中の一人にスキーマン出してくるかもしれないのもある
今のゆでならマジでありうる

276 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:36:06.67 ID:/RRSzZX60.net
>>271
ネプはともかくウォーズはブレてたかな?

277 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:37:32.71 ID:ao1Q8kfk0.net
象さんが強力チームの救援に行っちゃったらフェニのとこ誰が来るの?
サムソンはアシュラのとこ行きそうだしディクシアは生き返ってたとしても兄ちゃんとこが有力
メガネ神だけとか可哀想でしょ

278 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:39:07.21 ID:JD++hbXr0.net
剛力の神がビックボディチームを導いたとしても、神の実力知ってるなら
こいつらじゃ敵わんことも分かるだろ

https://i.imgur.com/x4YLDDg.gif

279 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:39:33.02 ID:lZEtJKx/0.net
レオパルドンが活躍して、清水君が報われる時が来るのか、
それともこのまま出てこない、もしくはあっさりやられて清水君は報われないのか・・・

280 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:41:36.46 ID:vEswap0k0.net
他3人にはわざと手を抜いてダラダラ戦っていたマンモスマンが、
一切遊ばず速攻で仕留めにかからねばならなかったほど警戒していた超人が弱いわけがない

281 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:41:58.53 ID:FpMZbclJM.net
うっかり勝ったら神越え出来るのに

282 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:45:32.32 ID:FJ347sA/0.net
マンモスマンは強敵は瞬殺する
ウォーズマン
レオパルドン

283 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:48:59.81 ID:JD++hbXr0.net
これマジ?
神と渡り合えるだろ
https://i.imgur.com/CauvGkR.jpg

284 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:49:48.63 ID:R6Yjrnjg0.net
>>261
調和派が下天したのは別に強い奴と腕を競いに来たわけじゃないんだがな
強かろうが弱かろうが、この世の超人は1人残らず殺していくつもりなんだから
みっともなくてもピースの情報や現物を持ってる超人や自分達を邪魔する超人から優先して殺していくぞ

285 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:50:26.63 ID:dUBKis6z0.net
レオパルドンはビクボが回復するまでの足枷やな
それで回復したビクボが怒りの勝利

286 :作者の都合により名無しです :2020/08/25(火) 22:50:46.57 ID:OJziOn1r0.net
>>280
冗談抜きでそう思うわ
まぁそういう設定は後付けに過ぎないかもしれないけど
超人閻魔だとかオメガマンにしても当時と今では全然印象が違うからな

287 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b9f-NoOw [175.41.65.129]):2020/08/25(火) 22:51:29 ID:VH8vIQO10.net
>>54
そうなんだよな あのバッテン攻撃をノーズフェンシングではじく
ってのが登場の演出としてかなりジャンプっぽくて使えそうに思えるんだよ

288 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-s+3V [133.207.15.192]):2020/08/25(火) 22:55:22 ID:R6Yjrnjg0.net
>>283
マリポの服って最初は赤だったんだっけ?

289 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5594-3Lde [124.154.253.203]):2020/08/25(火) 22:56:32 ID:oqmhpUwQ0.net
>>283
こんなのを勝ち抜こうとしてたスグルが化け物なんだけどな

290 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spb1-gDoM [126.247.21.45 [上級国民]]):2020/08/25(火) 23:04:59 ID:Ejz7zglcp.net
五千万超えの超人たちを、団体戦が決定してからすぐ集められる盗人ってすごくね

291 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-opce [106.128.45.150]):2020/08/25(火) 23:10:11 ID:G154fMEda.net
>>194
確かにアリスに仮初のパワーをコピーさせて、強大化させなかったナイスアシストだったかもしれない。
でもアタル兄さんは相当の余裕勝ちだったから、無駄に終わったかな。
一か八か自力のクソ力を発動させてほしかった。スグルと対戦経験があるか可能性あったと思うし。

292 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-opce [106.128.45.150]):2020/08/25(火) 23:13:44 ID:G154fMEda.net
>>290
盗っ人だからこその、広範囲の情報ネットワークがあったんだろう。
義賊っぽかったしね。

293 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b71-QyHX [153.162.26.61]):2020/08/25(火) 23:20:09 ID:MxlAcRmh0.net
調和の神の一派が、"おそらく天界の最大勢力"らしいけど
慈悲派の神々は干渉しないのかな?スーパーマンロードの神とか
手負いの超人たちの回復くらいはやんないのかな

294 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Dag0 [126.73.189.159]):2020/08/25(火) 23:22:35 ID:wxgsAeU70.net
たった一人で下天したザ・マンが天界に派閥なんてあるのだろうか

295 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35d0-BsJG [150.147.75.39]):2020/08/25(火) 23:22:53 ID:CENardSD0.net
>>290
心を盗んだのさ

296 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-Is5t [153.171.93.138]):2020/08/25(火) 23:24:31 ID:Yntjw7PM0.net
>>293
スーパーマンロードの神は敵が味方かも判然としないからね
神々の考えることは我々スレ民には分からないのですよ

297 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-wgDw [153.133.88.187]):2020/08/25(火) 23:27:40 ID:djLu+z0S0.net
>>290
メンバー全員が100万以下の真ソルチーム (´・ω・`)

298 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-Is5t [153.171.93.138]):2020/08/25(火) 23:30:40 ID:Yntjw7PM0.net
真ソルジャーチームは全員残虐超人だからつまりは全員正義超人という事でもあると思えば普通の超人強度だな
寧ろビッグボディチームは正義超人としては高いヒラ悪魔を上回る超人強度の持ち主ばかり

299 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-jtIM [118.153.127.166]):2020/08/25(火) 23:30:53 ID:3txkX6HZ0.net
>>54
安易にフェニに加勢するよりも因縁のビグボに加勢する方が総力戦感出るよな

300 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-opce [106.128.45.150]):2020/08/25(火) 23:33:26 ID:G154fMEda.net
>>298
スグルチームも全員100万以下だからね。
(助っ人のネプ除く)

301 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-opce [106.128.45.150]):2020/08/25(火) 23:36:11 ID:G154fMEda.net
>>298
ビッグボディチームが正義超人ってどこ情報?
だったらあまりに高いよな。
アタル兄さんの108万パワーが最高だと思ってたんだが。

302 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1515-clD/ [220.221.227.17]):2020/08/25(火) 23:37:17 ID:Hbaqx7y40.net
>>301
アニオタWikiに書かれてたウソ記述をなんか鵜呑みにしてるのがいる
あまりに多いんでデタラメ書いた本人なんじゃないかとすら思う

303 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdbc-A8FP [218.110.42.51]):2020/08/25(火) 23:38:42 ID:DDYXU29G0.net
>>293
慈悲派のスタンスが超人の可能性を信じるのだから
調和派に身をもって超人を試すと言われたら静観するしかないんじゃないかな
調和派だってザ・マンの頼みは聞いたんだし

304 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233b-eeyG [219.126.132.20 [上級国民]]):2020/08/25(火) 23:42:30 ID:RzasWGI60.net
両者共存の道は無しって言ってたから調和派が超人の力を認めたら始祖のダンベル的なので消滅するシステムあるんかな

305 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdbc-A8FP [218.110.42.51]):2020/08/25(火) 23:46:52 ID:DDYXU29G0.net
残った神々が全員下天してしまえば問題はなくなる

306 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-Is5t [153.171.93.138]):2020/08/25(火) 23:50:53 ID:Yntjw7PM0.net
>>302
なんか嘘ついてると思われてる様だったらすまんけど、確か2世でレジェンドの中にしれっと紛れ込んでいるとか聞いた事がある

307 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-opce [106.128.45.150]):2020/08/25(火) 23:51:35 ID:G154fMEda.net
>>302
王位争奪戦初出の超人は正義、悪魔、完璧いずれにも属さない無所属超人が多いんじゃないかって思ってた。
ゆではなんか言ってるかなあ。

308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b5b-5c7A [207.65.216.119]):2020/08/25(火) 23:56:27 ID:n/xXFPUm0.net
>>202

12柱いるんですが

309 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1515-clD/ [220.221.227.17]):2020/08/25(火) 23:58:08 ID:Hbaqx7y40.net
>>306
あーいや、ちと言葉が悪かったごめん
ただ以前一時期そういう認識の住人がやたら多かったもんで…

>>307
まあ特に設定ないんだろうなあと

310 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bef-JlBm [153.204.97.204]):2020/08/25(火) 23:59:19 ID:/RRSzZX60.net
ホークマンが「傭兵超人として暮らしにも嫌気がさしてた」というシーンなんか印象に残ってる。

五王子チームで属性が明確な超人って、完璧超人のオメガマンと悪魔超人のサタンクロス、残虐超人軍団の真ソル達くらいじゃないの?

311 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-doJf [1.72.0.219]):2020/08/25(火) 23:59:52 ID:DI3420vqd.net
モブの中に紛れてるとかの話するとアームストロングとかワケわからん奴出てくるからなあ…

312 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:21:33.07 ID:APz0oitg0.net
>>193
むしろ敵は全員ハゲだろ
味方になったとたんハゲカミングアウトしたやつもいたけど

313 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:28:19.41 ID:++53u27JM.net
米:フサフサ→仲間になる
麺:フサフサ→仲間になる
ロビン:フサフサ→仲間になる
スカル:ハゲ→仲間にならない
ウルフ:フサフサ→仲間になる
戦争:フサフサ→仲間になる
ジェロ:フサフサ→仲間になる
牛:フサフサ?ハゲ?→不安定
ネプ:後退→仲間になるも残念
フェニ:ハゲ→仲間になりきれない
ほんまや!

314 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:28:58.83 ID:v1PI1soA0.net
レオパルドンてマンモスマンにやられたあと再起不可能になったみたいな後日談があった気がするんだが、都合の悪いことは忘れよで奇跡の復活からの副将レオパルドン行きます! あるんかな

315 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:32:00.63 ID:9OHFt1Hp0.net
マリキに負けたゼブラって死んでないとしても
闘える状態でないよな

316 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:34:35.51 ID:eAb0Q5JI0.net
>>315
まだちょっとボロボロっぽいけど
あと数試合分ぐらい休んでれば全快するだろ

317 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:44:51.97 ID:ORX9rFYE0.net
ビッグボディは紫禁城から始皇帝陵まで走ったのに試合直前に腹が痛いってまるでミスターサタンじゃないか

318 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:45:25.78 ID:v1PI1soA0.net
ゼブラは流石にカプセル案件じゃねぇかなぁ

覚醒したことだし治ったら活躍はしてほしいけど、それよりもフェニに名誉挽回のチャンスがあるかの方が気になる

319 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:49:08.80 ID:y5rXu86op.net
そんなの神様チャージで回復だよ
五王子は神様ドーピングしないも勝負にならないよ

320 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 00:56:08.94 ID:rXJYNwxo0.net
剛力チーム全員悪魔超人扱いやで、ビッグボディは憑依無しで100万パワー

Mr.フェイスブックとかバーチャリックスは神に使い回されそうな気はする 

321 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6394-+/KQ [157.65.62.142]):2020/08/26(水) 01:01:23 ID:G22cCXuo0.net
個人的にはロビン戦を経て心境の変化が起きたあとのマンモスは見たい

てか2世でウォーズがマンモスに背かれたのって、
「あれもダメこれもダメそれもダメ」
なラフファイト徹底厳禁の姿勢にフラストレーション溜めまくったからじゃないの?
適度に獣性を解放することを認めてれば、違った結果になってた気もするけど

322 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-pNcP [49.104.24.58]):2020/08/26(水) 01:04:10 ID:OMs3W9azd.net
>>320
え?
そうなの?
じゃああのお方ってまた悪魔将軍なのか?
てっきりビッグボディのことかと思ったが

323 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-FoJt [106.132.83.79]):2020/08/26(水) 01:11:37 ID:MRCCK09Ja.net
悪魔超人はゴールドマンの教えを信奉する一派
完璧超人は完璧なる強さを求める一派
それらに比べて正義超人とは、単に正義超人協会に所属している超人という意味であり
協会に所属していないフリーの超人もかなりの数がいておかしくない

324 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-ncC8 [150.147.75.39]):2020/08/26(水) 01:13:26 ID:rXJYNwxo0.net
超人図鑑には悪魔、悪行超人のカテゴリーになってるから悪行の方かもしれないけど正義ではない

325 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/26(水) 01:18:16 ID:58kvn3DD0.net
>>309
気にせんでー

326 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-vo88 [49.106.217.245]):2020/08/26(水) 01:20:45 ID:FOe7E8YWd.net
>>322
あのお方はレオパルドンかもしれんな

327 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-2rfk [49.104.32.55]):2020/08/26(水) 01:26:48 ID:Av0g/j2dd.net
キン肉族である四王子も悪マークだから正義超人出身でも悪行に走れば悪扱いなんじゃない?

328 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/26(水) 01:33:31 ID:58kvn3DD0.net
なんかビッグボディチームってもっと気安い関係だと勝手に思っていたからちょっと意外だけど、ストロングマンの兄ちゃんがある日突然キン肉星大王候補になったなんて話を聞いて最初は皆相当戸惑ったんだろうなーとか想像してしまう

329 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-pNcP [49.104.24.58]):2020/08/26(水) 01:34:22 ID:OMs3W9azd.net
見直すとランペイジの戦い振りはマンモスに寄せながらマンモスよりも少しずつ上の描写にしてるのか?
ペンチで顔面から流血→顔面から若干血が滲むだけ
両腕で関節を決めて鼻の力で鉄部分を生身部分から捥ぐ→握力だけで鉄部分をひしゃげる
ゴーレムに投げられる→投げられない

330 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e35d-jp0T [219.110.110.161]):2020/08/26(水) 01:41:13 ID:tKGi1EC30.net
瀕死のはずの三人がボワってランペイジをホールドからのレオパルドンキャノンはあるだろうな
まあ効かないで殺されるんだけど

331 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d18-1etN [150.31.250.146]):2020/08/26(水) 01:43:34 ID:DX0jq91q0.net
レオパルドンが与えた傷から真っ二つ割けて勝利っていう例のパターンあるな

332 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-cEc3 [126.3.33.225 [上級国民]]):2020/08/26(水) 01:45:07 ID:zWVSKsci0.net
ストロング「なんかよくわからんけど王位戦だって」
ゴーレム「マジで」
キャノン「じゃあ威厳が出るように皆で敬うようにしようよ」
ペンチ「おっけおっけ、試合の順番どうしようか」
レオ「緊張するから先鋒はやだなあ」

たぶんこんな感じ
正義超人って言われてるのは、キャノンボーラーさんのせいじゃないかな

333 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-ncC8 [150.147.75.39]):2020/08/26(水) 02:14:04 ID:rXJYNwxo0.net
超人図鑑見直してたら神の依代に使えそうなデザインのやつ何人かいるな〜って思うわ
スクエアマンはほんと意外だったけど

334 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d6d-VQ5f [124.145.82.118]):2020/08/26(水) 02:33:19 ID:3On6Tbca0.net
超神編は作者も相当悩んでそう
超能力を使わせるとプロレスから乖離して時間超人の二の舞だし、かといってプロレスで強さを示すのは限界がある
ランペイジの落下技も十分強そうだけど、今までの強豪超人達とどう違うのかわからない

335 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-yd9V [106.132.81.105]):2020/08/26(水) 02:37:48 ID:gi86sujpa.net
>>328,332
今回のゴーレムのボディ露出で全員生身の筋肉体型だってことがはっきりしたから、仕事帰りにジムで一緒に筋トレする仲間だったのかも。

336 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d6d-VQ5f [124.145.82.118]):2020/08/26(水) 02:37:59 ID:3On6Tbca0.net
インフレバトルの宿命だな
北斗もDBも星矢も刃牙も強さの基準がわからなくなってくる

337 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/26(水) 02:42:58 ID:EOgnN0Z40.net
強力チーム一番好きだわ

338 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 02:47:10.01 ID:CkSDZCaja.net
>>330
俺ごと刈れ的な?
もしくはさよなら天さん、はたまた許せウォーズマン

339 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 03:18:53.13 ID:ZlwsiBoq0.net
ジャンクマンと違ってペンチマンはやはり地味だな

340 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-2rfk [49.104.32.55]):2020/08/26(水) 03:40:02 ID:Av0g/j2dd.net
>>336
際限なくインフレしてるのはDBだけじゃないか?

341 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-JI6e [106.157.0.191]):2020/08/26(水) 03:43:01 ID:ypCCUu5D0.net
ビッグボディだって剛力の神が憑依しているんだぜ!
1億パワーであの強さなんだぜ!

342 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-utOz [126.242.178.136]):2020/08/26(水) 04:10:50 ID:vQOqK69s0.net
超人強度がなにを表す指数なのか
そろそろ公式見解出して欲しいものだな

343 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 05:30:19.82 ID:/QaKD62Wr.net
>>271
ウメー ウメー

344 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 05:33:09.87 ID:/QaKD62Wr.net
>>342
ふわっとしてるとこがいいんじゃあないか

345 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 05:45:15.82 ID:dxcx2B5o0.net
>>342
車の排気量みたいなもんだろ
速さにとって重要だけどドライバーの腕が良ければ
排気量少なくても勝てる

346 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-oWrh [49.98.7.106]):2020/08/26(水) 06:14:09 ID:sVHSwd9Dd.net
この流れだと、王位争奪戦の参加超人が
みんな登場する感じか
やっぱり、これがラストシリーズになる
んだろうな
でもみんなが、ただのやられ訳にされる
のだけは、やめてほしい

347 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:31:41.95 ID:wzBdaEjd0.net
今回は最高に面白いシリーズになるだろう。
過去の超人たちの友情出演が有るだろうから。
その後は難しいから2世を挟んでサタンの逆襲回をやって本当にオシマイだと思う。

348 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:32:33.89 ID:J8Vc3ytUp.net
ご本人登場確定の雰囲気漂うものまね歌番組みたいにならんように
誰もメンバーが来ないとか1人だけしか来ないチームがあってもおもしろいな

349 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:34:02.94 ID:Fa5Fw4Rld.net
タッグ編のスクリューキッドとケンダマンが忘れられて悲しい

350 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:35:35.62 ID:6Z7XCRxk0.net
閻魔帳で採用ってなってた20人のうち実際に漫画に出てきたのは
今の所カラスマンとランペイジマン(スクエアマン)だけか。
これから他にも出てくるのかな

351 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:38:27.95 ID:/QaKD62Wr.net
スペシャルマンの役どころはどうなるんだろう
なんでもいいから何かしてほしい

352 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:46:31.26 ID:3itklVIm0.net
>>317
いやいや、痛みに耐えて走ったに決まってんだろw

>>322
惑わされるな

353 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 06:52:30.69 ID:3itklVIm0.net
>>342
図鑑にそれっぽい事が書いてなかったか?

354 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-RYxG [49.106.216.175]):2020/08/26(水) 06:57:46 ID:I8AkVCcyd.net
>>283
マリポーサの超人強度の振り幅の広さよ

355 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-RYxG [49.106.216.175]):2020/08/26(水) 07:02:19 ID:I8AkVCcyd.net
>>313
戦争のフサフサとは一体?!

356 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1da7-JI6e [124.155.20.1]):2020/08/26(水) 07:02:55 ID:a9is2imE0.net
>>283
この書き方だとマリポーサが
90パワー〜1億パワー か
90億パワー〜1億パワー に見える

357 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6535-Z60/ [218.231.177.168]):2020/08/26(水) 07:13:34 ID:4sGSy5Kx0.net
麺って言うほどフサフサか?

358 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-tbBZ [126.247.21.45 [上級国民]]):2020/08/26(水) 07:15:35 ID:EgyPYfdhp.net
>>342
超人強度についてこれまで描いてきたことを全て取り込んで矛盾なく説明できる人なんているのかな

359 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3598-1etN [120.50.192.54]):2020/08/26(水) 07:23:24 ID:9SFdBK2n0.net
超人強度=HPと考えると比較的違和感は少ないな
超人強度が高い奴って大抵タフだしな
スグルの火事場のクソ力も通常の体力が無くなった時に発動する
って感じだし

そこを考えると飛翔チームの超人強度を全部5000万パワー以上にした
超人図鑑設定は違和感があるのである。ミキサー大帝とか凄くモロかったしなw

360 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-mvnS [126.247.112.23]):2020/08/26(水) 07:30:09 ID:wV6DvqpCp.net
>>342
超人強度なんてただの目安だ
あとは火事場で補えばいい

361 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMe3-S/Bz [153.235.174.87]):2020/08/26(水) 07:51:15 ID:JTec4t5GM.net
ドラゴンボールで言うところの気を開放する前の戦闘力

362 :作者の都合により名無しです (スップ Sdc3-twc0 [1.66.102.230]):2020/08/26(水) 08:10:23 ID:qi7IUyO5d.net
ポケモンで言うところの種族値
種族値低くても頑張ってレベル上げたり補正すごすぎる努力値=ボワァでなんとかなる

363 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-UMAN [133.207.8.97]):2020/08/26(水) 08:16:50 ID:TsBCsjCP0.net
レオパルドンとマンモスマン以外思い入れある超人いる?

364 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-Hk+S [49.98.150.90]):2020/08/26(水) 08:22:27 ID:Ov2PoEK9d.net
>>346
ロビンのついでに真ソルも復活させて欲しい

365 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3598-1etN [120.50.192.54]):2020/08/26(水) 08:26:14 ID:9SFdBK2n0.net
>>346
まあ、さすがに超人の神まで倒してしまったらそれ以上の存在は無いだろうからなあ

それこそもうスキーマンを出すしかw

366 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 08:38:43.31 ID:cVK8W6j1M.net
>>283
ビックボディ、ゼブラ...。
真ソルジャーチームの超人強度が低すぎるな。

367 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 08:40:56.17 ID:0aEoSM4Ad.net
今回の戦いでの羊マンがどうなるか気になる

368 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 08:50:37.30 ID:+t/B6mRc0.net
>>366
これから始まる戦争の性質に合わせて兵隊を集めた結果だから…

369 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 252c-yRqa [122.26.30.133]):2020/08/26(水) 09:21:13 ID:h97g+gws0.net
>>334
フィニッシュのポーズが他の超人の落下技よりセクシーだろう

370 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e367-2ruM [59.191.183.212]):2020/08/26(水) 09:24:12 ID:JHtQOWlq0.net
>>362
このスレでポケモン言われてもピンとこねえよ

371 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-7fUV [126.247.126.76]):2020/08/26(水) 09:24:45 ID:y5rXu86op.net
>>367
おれもウールマンはずっと気になってたんだよ。
ペットにしてえw

372 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d09-uwGt [180.149.173.26]):2020/08/26(水) 09:28:07 ID:/qH1o4MB0.net
>>357
辮髪って剃ってるとこも残して伸ばしたとこと同じくらい伸びてるってこと

373 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-+ppS [49.98.137.38]):2020/08/26(水) 09:28:25 ID:sLckjdcAd.net
キャノンボーラーってあのアームホイップ一発で絶命したのか?

374 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-mvnS [126.247.112.23]):2020/08/26(水) 09:31:05 ID:wV6DvqpCp.net
>>369
武富士のダンスを思い出した
本物にはあんなポーズないけど

375 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e367-2ruM [59.191.183.212]):2020/08/26(水) 09:32:02 ID:JHtQOWlq0.net
>>374
懐かしすぎる

376 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-d4xc [126.133.252.121]):2020/08/26(水) 09:40:36 ID:SZLK9lpXr.net
せっかく剛力チーム登場で
盛り上がって来たのに
ゆでは速攻で盛り上がりの芽を
潰しに来るんだろうな

377 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-OAbh [49.104.45.194]):2020/08/26(水) 09:42:57 ID:2C07Zdbld.net
長期休載っすか

378 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-7fW7 [106.180.48.210]):2020/08/26(水) 09:52:27 ID:F3FNPppBa.net
>>334
スト武道対マウンテンの時にストが繰り出したココナッツクラッシュ、古典的すぎるし誰でもマネできるシンプルすぎる技なのに説得力が絶大だった
画力もあるだろうけど逆に古典的だから説得力あったんかな
同じくシンプルなジャッジメントペナルティもめちゃくちゃ好きだわ
両技とも掛けられた側の手足は完全フリーなのに問答無用で脱出できる気がしない絶望感
超神にもこういうのが欲しいね

379 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-fq6R [60.46.245.169]):2020/08/26(水) 09:58:10 ID:wzBdaEjd0.net
マンモスは不死鳥とセットでだろうな。
出すならば。そうでないと、相対的不死鳥。

380 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 10:02:48.80 ID:vQOqK69s0.net
でも王位からの流れを汲むなら
マンモスマンはフェニックス許さんでしょ

381 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 10:07:13.32 ID:hmjHhK+w0.net
将軍ってよく考えたら凄いよな
最強だった神の技であるダイヤモンドパワーや九所封じを超人でありながらマスターしてたし
ロンズデーライトを常に発揮出来れば神々達も将軍一人で事足りるかも

382 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-G9W8 [14.10.130.32]):2020/08/26(水) 10:14:01 ID:hmjHhK+w0.net
というかスグルも凄いか
ダイヤモンドパワーや九所封じに耐えて勝ったんだから
神最強の必殺技を耐えたスグルだから調和もなんとかなるかも

383 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33b-IP4m [219.126.132.20 [上級国民]]):2020/08/26(水) 10:24:58 ID:i7zeaqhn0.net
ダイヤモンドパワー自体は完璧超人の端くれでも使えるからなぁ

384 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-ncC8 [150.147.75.39]):2020/08/26(水) 10:26:58 ID:rXJYNwxo0.net
超人募集終わらないうちは終わらない

385 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb43-VQ5f [49.251.116.246]):2020/08/26(水) 10:29:15 ID:SKRM6LrN0.net
相手はとてつもない強敵だし
まっててコイサンマンみたいに謎の覆面レスラーとなって
最強の助っ人としてシシカバブー出てくれないかな

386 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 10:41:15.86 ID:vQOqK69s0.net
神が超人になったんだから
プリズムマンのカンパネラ光線で全員ぶっ倒せば良いのに

387 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 10:56:16.18 ID:QVoq7CTxd.net
キャノンボーラーのポーズccpと同じじゃん
どんだけccp好きなんだよ

388 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 10:56:36.40 ID:XfMwsfmOa.net
>>373
あれで死んだらさすがに雑魚すぎない?

389 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 10:58:07.27 ID:5SQmrwzM6.net
>>371
ウールマンの恐ろしさを知らないからそんな呑気なこと言えるんだ
あのふわふわもこもこ真っ白なボディが、試合後は返り血で真っ赤に染まるんだぞ

390 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-YPZe [182.251.253.12]):2020/08/26(水) 11:01:16 ID:zRDNnFega.net
天井があるからあえて落下ではなく天井に突き上げるフィニッシュホールド

391 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-ncC8 [150.147.75.39]):2020/08/26(水) 11:05:37 ID:rXJYNwxo0.net
キャノンボーラーって弾丸超人なんだな、本来はレオパルドンとタッグだったのかな

392 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33b-IP4m [219.126.132.20 [上級国民]]):2020/08/26(水) 11:06:07 ID:i7zeaqhn0.net
ネオキン肉バスターやないか!

393 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f515-Kv8K [114.189.49.145]):2020/08/26(水) 11:11:25 ID:CEL5haxs0.net
キャノンボーラーが丸まってレオパルドンが発射みたいな技ありそうだけどな
アシュラとサンちゃんの真似みたいだけど

394 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp99-0aHt [126.199.89.57]):2020/08/26(水) 11:27:55 ID:LeEzf4Tfp.net
ウールマンはスチールウールモードで全身鉄の塊になるからな

395 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-KoTa [49.98.173.244]):2020/08/26(水) 11:29:23 ID:RL6VvDyGd.net
まともにパワー勝負やったらマンモスマンは勝てないから不意打ちでレオパルドンを串刺しにしたんだな

396 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp99-4xTt [126.182.199.229]):2020/08/26(水) 11:30:29 ID:tbtLjKRhp.net
>>385
アナベベって本当は強いんだよね

397 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c3-Y2Gg [115.39.9.235]):2020/08/26(水) 11:35:27 ID:N9x3teUW0.net
ヴァンパイア編の前までならペドロより強いよ

398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-tAYM [106.160.144.78]):2020/08/26(水) 11:40:05 ID:0Ma/vtJV0.net
>>395
レオパルドンもまずは力比べとかから入りたかっただろうに
いきなり刺殺とは

399 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-KoTa [49.98.173.244]):2020/08/26(水) 11:41:20 ID:RL6VvDyGd.net
ペドロとか終止弱かった印象しかねぇぞ
アナベベは強さ自体はあまり変わってなかったが金持ちになって臆病になって戦いから逃げるようになった感じ

400 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-mvnS [126.247.112.23]):2020/08/26(水) 11:41:23 ID:wV6DvqpCp.net
レオパルドンは見た目遠距離向きと思うけど

401 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/26(水) 11:44:39 ID:KEaUdmwf0.net
ペドロは地下闘技場で電気人間ワンパンで倒した時が最高に輝いてた

402 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4555-SlOK [128.22.115.237]):2020/08/26(水) 11:47:30 ID:lAYHMrNr0.net
雑誌掲載始まったから早バレが怖くてスレに来にくくなった

403 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b55-K3/E [119.24.179.31]):2020/08/26(水) 11:53:38 ID:AAvDRi6j0.net
ティーパックですらあんなにムキムキに鍛えて来たしな。

レオパルドンも相当粘ると思うわ。

404 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb53-N5E/ [143.189.5.197]):2020/08/26(水) 11:59:58 ID:j31QPblT0.net
>>402
結局嘘バレしかなかったやん

405 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-7fUV [126.247.126.76]):2020/08/26(水) 12:03:29 ID:y5rXu86op.net
>>389
そんな姿見たことないからイメージわかない

それより、ウールマンが神と戦う時、
「お前カワイイな。ペットとして生かしてやろう」
っていわれたら
メェ〜
って喜びそう

406 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-KoTa [49.98.173.244]):2020/08/26(水) 12:04:11 ID:RL6VvDyGd.net
レオパルドン「来いキャノンボーラー!合体攻撃だ!」
キャノンボーラー「おう!発射!」
レオパルドン「食らえ!砲搭串刺し攻撃ー!」
ランペイジマン「!?」

407 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-mvnS [126.247.112.23]):2020/08/26(水) 12:08:13 ID:wV6DvqpCp.net
>>404
強力チーム乱入なんてネタバレとしか思われんし面倒だったんだろうな

408 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4555-SlOK [128.22.115.237]):2020/08/26(水) 12:09:32 ID:lAYHMrNr0.net
>>404
10回に1回くらいマジがあるから怖い
週の前半なら大丈夫かな
次号は特に楽しみで仕方ない

409 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-tAYM [106.160.144.78]):2020/08/26(水) 12:12:18 ID:0Ma/vtJV0.net
ミキサー大帝が登場したらパワー分離にカッコよさげな技名をつけるんだろうな

410 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.186.34.63]):2020/08/26(水) 12:16:42 ID:/QaKD62Wr.net
ウールマンは秘技 モノゲン・ユニが
相当強力と聞いたことがある

411 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/26(水) 12:17:06 ID:KEaUdmwf0.net
果汁一番搾りとかかな

412 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.186.34.63]):2020/08/26(水) 12:17:13 ID:/QaKD62Wr.net
>>409
まあミキサーって本来混ぜるもんなんだけどな

413 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-lAVY [60.67.193.219]):2020/08/26(水) 12:21:30 ID:c2QWiKQs0.net
ウールマンはひなた干しに弱い

414 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f510-RQFo [114.19.34.68]):2020/08/26(水) 12:23:20 ID:TOQxWtt90.net
超人強度は、HPプラスMPの合計値
MP無限を無くすと、ドラクエのボスはだいたい主人公たちより相当強くなる
DQ1勇者 レベル20で300ほど
ローレシア 決戦時230ほど
サマルトリア 決戦時330ほど
ムーンブルク 決戦時350ほど
DQ3勇者 決戦時430ほど
竜王最終 255
ハーゴン・シドー 510
バラモス 5000
ゾーマ 10000
ダークドレアム 25000 

415 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:25:45.26 ID:Aiu/s0y4M.net
>>414
緑のトンヌラが青いのより強いわけ無いじゃん…

416 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:26:43.63 ID:iHvw5L3Fa.net
なんでドラクエ持ち出してるのか思考が謎

417 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:32:01.08 ID:TOQxWtt90.net
HPプラスMPの値に
✕3千すれば、超人強度となる。

それにしてもナパームストレッチは
ロメロ系からちょっと角度変えただけなのに
やたら強くてかっこいいな
何回出しても古くならん

418 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:32:19.52 ID:LeEzf4Tfp.net
そもそも基準がめちゃくちゃ過ぎて草も生えない

419 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:37:11.18 ID:V2Ak6PCj0.net
かつての仲間たちがやられてクソ力を出す展開で、ビッグボディにもワンチャン出てきたかと思ったが、
ジャスティスに悪魔超人たちをことごとく潰された上に完敗したアシュラマンを思い出して諦めたわ

420 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:39:03.68 ID:TOQxWtt90.net
>>415
仮にDQ2の3人パーティー同士で対戦したら、お互いがまっさきに倒しに行くべきはサマル
マホトーンかラリホーが先に決まったほうが勝ち
次のターンでメガンテ一撃
それほどサマルは対人では強い

サマルとローレがタイマンしたら、1ターン目マヌーサ、2ターン目スクルト、3ターン目ベホイミで、あとはザラキの的にされていいように弄ばれる

421 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:41:19.34 ID:V3RYC/Wqa.net
究極の頃は嘘バレの方が出来良かったぐらいだったからなぁ
いざ連載読むとこっちの方がつまらんとかザラだった 
それだけに新シリーズ始まってブラホ〜ステカセ登場回の興奮は凄まじかった
スレの雰囲気も一変したよな
次週ぐらいのインフェルノも沸きに沸いて「ゆでどうしたんだ一体!?」みたいな、「このまま信じていいのか?」みたいな
「いや、おもしろいのは今だけやろ」みたいな、半信半疑な意見も多かったな
懐いわ

422 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:42:21.97 ID:qplZns5Hd.net
今回二番手じゃないしレオパルドンきっと活躍するさ
勝てないだろうけど

423 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:48:00.54 ID:LeEzf4Tfp.net
ウォーズマンよ暑さでCPUがイカれたか

424 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:53:22.45 ID:Rbs7RSjOd.net
次週
ゴーレム「ビ、ビッグボディさま…申し訳ございません…ガクッ」

ビッグ「グ、グム〜、先の争奪戦で惨殺されたレオパルドン以外のメンバーが結集したというのに
1人で片付けるとは恐ろしい奴!」

425 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 12:55:13.65 ID:EOgnN0Z40.net
テートテトテト!超人とはこの程度ものか
やはり超人など不要!
みたいなこと言われて3人ともなんとか立ち上がるんじゃねーの?

426 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d96-ErU5 [110.172.44.151]):2020/08/26(水) 13:02:26 ID:WBKHQJCN0.net
厳格な感じはないな超神

427 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-sWQY [106.129.204.8]):2020/08/26(水) 13:02:46 ID:PRdgA1Jaa.net
王位争奪戦でなんの役にも立てなくてこの度のビッグボディ様の勇姿を見て今度こそ俺達もビッグボディ様の役に立ちたかったのですが…このザマですなんて言われたら友情パワー全開しちゃうよ。゚(゚´Д`゚)゚。

428 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/26(水) 13:03:20 ID:KEaUdmwf0.net
>>421
でもウメーウメーからの一週間は肉スレ史上最高のエンターテイメントだったよ…

429 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-cQT6 [111.239.180.211]):2020/08/26(水) 13:16:29 ID:cM9CAlqxa.net
>>313
ブロも帽子とったら坊主やしな

430 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd6d-JUT0 [116.65.79.124]):2020/08/26(水) 13:23:38 ID:qSofVKe70.net
兵馬俑の人形に紛れて待ってた取巻きが健気というか…
待ってる間、俺みたいなバカの何だこの人形は〜!
なんてマヌケ発言黙って聞いてたんだろうか
そこまでして助太刀した結果がみんな瞬殺ってw

431 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-hSpb [106.72.49.160]):2020/08/26(水) 14:05:46 ID:JnX+L8v40.net
次週1p目
煽り「超神!戦慄の4人抜き!」
(4コマでそれぞれ倒れてる)
ビグボ「ぐぬぅ…お前ら…」

432 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-8Lr9 [60.126.194.219]):2020/08/26(水) 14:06:11 ID:6Ot+DRHS0.net
戦ったメンバーはジャスティスもダメージあったし回復しないと

433 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bf6-CSDm [153.195.25.21]):2020/08/26(水) 14:08:50 ID:+t/B6mRc0.net
ゆで(レオパルどんって何だっけ?ビッグボディチームって4人しか居なかったと思うんだが…?)

434 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:14:09.49 ID:7BfkmWAP0.net
次鋒レオパルドン先生の次回作は来ても良い頃合い
https://youtu.be/ciV1cF2FVJE

435 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:18:01.24 ID:U3XbUmaR0.net
当たり前のことだが味方側が負けまくる展開って普通の読者はストレス溜まるだけだからな
五本槍のようにやる前からみんなウルフ以外負けるだろうなと予想してその通りになるとかはダメだが
ゼブラみたいにこれ以上ない逆転フラグ立ててやっぱ勝てないとかはもっとアカン

436 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:31:50.77 ID:DX0jq91q0.net
オメガの民編がグダグダすぎたので、今回は反省したストーリーだと思う

437 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:34:50.28 ID:TLS8gLyad.net
>>435

> 当たり前のことだが味方側が負けまくる展開って普通の読者はストレス溜まるだけだからな

このスレに普通の読者がいるとでも?
レオ様はどんな死に方をしてくれるかな(ワクワク

438 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:35:10.31 ID:KEaUdmwf0.net
少年漫画は誰も彼も活躍させようとするとつまらなくなるなやっぱり
割を食うポジションは必要だと思う

439 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:38:34.04 ID:iXdkd/D1p.net
BB「お前達は兵士なんかじゃ無い!立派な仲間だ!」

涙腺コルクがスッポーン

440 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:43:20.13 ID:jXum0iJr0.net
超神の強さを引き立てる為に、剛力チームは全滅だろうね
負けは負けでも、格好いい負けで散ってほしい

441 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:44:36.47 ID:+ZRRUvncp.net
他の三人が時間を稼いでいる間にレオパルドンが調和神たちごと兵馬俑を崩壊させ
超人側の時間稼ぎをするとかなら強力チームも無駄死にはならないかな

442 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 14:45:03.58 ID:9TMzKWYua.net
>>435
普通の読者?
それはあなたにとって普通だというだけなのでは

443 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.186.34.63]):2020/08/26(水) 14:51:59 ID:/QaKD62Wr.net
負けるなら短めの試合で、だねえ

444 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.186.34.63]):2020/08/26(水) 14:52:42 ID:/QaKD62Wr.net
>>440
たぶんレオパルドンかビッグボディが
大事なネジを抜いてくれる

445 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1da7-JI6e [124.155.20.1]):2020/08/26(水) 14:55:56 ID:a9is2imE0.net
とは言っても
40年近く続く漫画の最終エピソードだし既存メインキャラの負けは少なくても良いと思うけどな

謎の勢力なら強さを説明するために勝たせることも必要だけど神という強いのが当たり前の説明不要の存在だし
神が勝ったところで別に神つえーっていう気持ちも湧いてこない気がする
神がマンや悪魔将軍を瞬殺すればまた別だけどそんな展開は無いだろうし

極端な話、超人の神越えを描くなら超人側の全勝でも良いくらい

446 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d18-1etN [150.31.250.146]):2020/08/26(水) 15:05:00 ID:DX0jq91q0.net
ビッグボディ負け路線だとランペイジというのが2,3試合しちゃうことになるんだけど
テントウムシの悲劇を忘れてはならない

447 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp99-mvnS [126.233.114.49]):2020/08/26(水) 15:07:18 ID:+ZRRUvncp.net
強くて当たり前のキャラを強く見せるのって結構難しいよね
ザ・マンだって始祖たちが超えられない師の設定、始祖たちのストーリー、そして悪魔将軍が一方的にやられるという積み重ねで強さに説得力が出たんだし

448 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-YPZe [106.128.45.120]):2020/08/26(水) 15:08:25 ID:RTrB55UKa.net
>>388
ガクってなってるからなあ

449 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 15:25:35.35 ID:dfhRGY+kd.net
>>378
完武・兜砕きのネーミングも最高だった

450 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-utOz [126.242.178.136]):2020/08/26(水) 15:37:04 ID:vQOqK69s0.net
パワーインフレ起こすと
ちょっと強いだけじゃ何の爪痕も残せないからな
誰かを倒すしか強さが見えない格闘漫画は特に大いなる咬ませ犬が必要

451 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-G9W8 [14.10.130.32]):2020/08/26(水) 15:43:15 ID:hmjHhK+w0.net
なんかビッグボディを噛ませにしてほしくないな
ランペイジと引き分けぐらいに頑張ってくれ

452 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-hSpb [106.72.49.160]):2020/08/26(水) 15:44:35 ID:JnX+L8v40.net
肉は屈指のジョバーが揃ってるのが凄いな
しかもみんなキャラ立ってるという

453 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b48-TvmC [153.213.201.125]):2020/08/26(水) 15:48:22 ID:ysj3qa/X0.net
>>434
改めてみるとレオパルドンって素っ裸の男がマスクかぶって砲台をしょっているだけなんだな
ゴーレムマンも素っ裸の上からレンガを張り付けていただけと判明したし
こうなるとペンチマンも頭部は被り物で両腕も普通の手の上からでかいペンチをはめているだけに思えてくる

454 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-KoTa [49.98.173.244]):2020/08/26(水) 15:50:03 ID:RL6VvDyGd.net
>>448
フェニックスもガクッってなったが生きてただろ

455 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b48-TvmC [153.213.201.125]):2020/08/26(水) 15:51:32 ID:ysj3qa/X0.net
>>448
ガクッはフェニックス静子に騙された前例があるからな

456 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f515-8iyh [114.182.78.93]):2020/08/26(水) 15:52:01 ID:Wp5boF3p0.net
スレ住人皆で超人作って応募してみたい
応募名は「5chキン肉マンスレッド有志のみなさん」で

457 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f515-8iyh [114.182.78.93]):2020/08/26(水) 15:52:59 ID:Wp5boF3p0.net
とするとガクッはフェニックス家のお家芸の可能性もある

458 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bde9-d5I0 [118.109.230.177 [上級国民]]):2020/08/26(水) 16:06:51 ID:9UpcXvwL0.net
>>440
ビッグボディは1戦交えて、勝利してるししゃーないね
つーか怪我持ちで神に勝てるわけが‥

459 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4320-IsTQ [133.201.32.224]):2020/08/26(水) 16:10:12 ID:LGgLG+ll0.net
強力の神が怪我を治してくれればイケる

460 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/26(水) 16:10:31 ID:KEaUdmwf0.net
てかアームホイップで死亡を危惧されるのなんて長い肉の歴史の中でもキャノンボーラーぐらいのもんだと思う

461 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b3b-jzN9 [153.134.152.191]):2020/08/26(水) 16:15:56 ID:Ua6y3DfY0.net
>>448
ガクって気絶する描写としても普通なんじゃ…

462 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:21:45.92 ID:qBqiDZL30.net
強力の神、あのパズルピースを常に持ち歩いて
いないのか
あの兵馬俑の中に隠してあるんだろうが、常に
監視していないと、いつパクられるか不安だろ
うよw

463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-y0jh [126.243.114.230]):2020/08/26(水) 16:23:48 ID:GrRuW2510.net
>>265
ハンゾウのお面頂戴は?

464 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:29:20.52 ID:3itklVIm0.net
>>435
そうなる予想を予めしていた人はノーダメージだろ
ストレスが溜まったのは誰が勝つか負けるかを真剣に予想していた人だぞ

465 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:37:14.57 ID:UnGT+4uLa.net
ゼブラマリキ戦は長かった
ダラダラやってしかも負けるという最悪さは究極並みの悪夢を彷彿
次のフェニもダラダラやってフェニも良いとこほぼなく負ける
この辺りのスレの雰囲気も究極のそれだったな
アタル参戦するもこれまたダラダラやって、あまりにもダラダラやるから「アタル負けるんじゃないか?」とか「アリス指チートやん」とかマジ究極だった
結果勝ったから良かったもののそれでもあんまりスッキリせず、マジでジャスティス様々だった

にしてもゼブラマリキ開始からサタンジャスティス開始まで長かったな
2年ぐらいやってたんじゃないか?

466 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:38:04.20 ID:UnGT+4uLa.net
>>462
レオ様に託してるのかも

467 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:39:38.19 ID:iHvw5L3Fa.net
ゼブラがあの手この手でなぶられてる様はゾクゾクした

468 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:41:27.80 ID:DX0jq91q0.net
復帰戦で負けとか言う恥さらしどもの汚名は雪がねば

469 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:42:26.51 ID:0dux7uWPa.net
レオパルドン「食らえーっ ランペイジマン! 地獄の砲弾・改ーーー」

こんな展開こないかなあ

470 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:52:33.83 ID:Ux0YaReb0.net
調律の神はザマンに匹敵する名前なんだろうな

471 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:53:13.18 ID:qzV91aAD0.net
アニメでモンゴルマンvsスプリングマン久々にみたけどモンゴルマンいいわ。5分でスプリングマンを仕留めるなんてかっこいい。あとアニメはBGMが良すぎるね。
麺とスグルコンビも見たくなった

472 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 16:54:00.71 ID:RL6VvDyGd.net
なんかwiki見るとマンモスマンに刺された時レオパルドン死んでなかったらしいな

473 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 17:00:46.83 ID:LeEzf4Tfp.net
>>456
チーズバッファローマンでも送るのか?

474 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 17:16:41.90 ID:i7zeaqhn0.net
>>469
まず改良前を原作で披露できてないんですが…

475 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 17:38:43.89 ID:C9Z6Z7V30.net
>>472
絶対嘘だわ
あの後の描写ないんだからあっても生死不明レベルだよ

476 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 17:39:29.51 ID:KEaUdmwf0.net
アニメだとKO病院に入院してたからたぶんそれのことでしょ

477 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 17:52:57.89 ID:9TMzKWYua.net
>>464
予想が予想に留まらず「こういう展開でなくてはならない」になってしまうと不幸な事になってしまうと思う
予想なんて気軽がいいね

478 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 17:55:52.35 ID:Lg5gmy0jp.net
ジャスティスに完全破壊されたアシュラがピンピンしてたの見て
超人はよほどのことがないと死なないと悟った

479 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 18:03:11.90 ID:jgyZI6nbM.net
>>389
柔軟剤も使って洗わなきゃな。

480 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 18:27:45.80 ID:Ua6y3DfY0.net
ティーカップマンなんて首もぎ取られたのに普通に生きてたじゃん

481 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 18:40:33.37 ID:Vr7N4DkPa.net
ガンマン「シャババババ 今回の試合は特別に無料で観戦していくがいい
 これから始めるぞ!」
一般人「やったぜ、いっぺん超人の試合を見てみたかったんだーっ」
スニゲーター「貴様、設営慣れしておるな」
ガンマン「な、なにを言うかーっ!
 わたしは今回初めて超人墓場から外に出てきて…」
スニゲーター「はいはい設定設定」

ランペイジ「テトテトテト 今回の試合はお得だぞ!超神登場後初の公式試合だ」
一般人「やったぜ、こいつは女房を質に入れてでも見ねえとなーっ!」
ビッグボディ「なんで下天してすぐなのに、こんなに要領がいいんだ?」
ランペイジ「黙れ!ずっと天界では私が設営担当だったんだーっ!」

482 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 18:47:16.16 ID:LeEzf4Tfp.net
むしろ足が生えてこないテリーが軟弱なのでは?

483 :作者の都合により名無しです:2020/08/26(水) 18:49:13.20 ID:DkY2aNXf0.net
>>482
一度あの予言書焼いてからフェイスフラッシュで復活させたら足ごと復活しないかな?

484 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:03:47.21 ID:Ac1sPV400.net
>>483
な、なんてことを

485 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:10:36.47 ID:86OBVQvd0.net
ビッグボディは火事場のクソ力使えるのかね
スグル→ベンキマン→ギヤマスターって経由してると思うんだけど光ってる相手からじゃなきゃダメなのかな

486 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25c9-Vquy [122.134.19.157]):2020/08/26(水) 19:34:02 ID:174BBOOh0.net
キン肉マン連載中@2週目 第3ラウンド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1598437362/

キン肉マン連載中、新スレに移行しましたとこちらでも宣伝
やっぱ悪魔超人が出てくるあたりから盛り上がり方が違うわ

487 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-GMTi [126.34.18.86]):2020/08/26(水) 19:47:31 ID:9vSyX/99r.net
奇跡のマッスルドッキングってマッスルドッキングしてたときに流れたことあったっけ?

488 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f510-RQFo [114.19.34.68]):2020/08/26(水) 19:47:46 ID:TOQxWtt90.net
真・ソルジャーチームメンバー
キン肉マンソルジャー(ソルジャーマン)
ブルドーザーマン
ウールマン
ヘビーメタル
ザ・ゴッドシャーク

次号、真ソルジャーをのぞいた4名があらわれ、またランペイジマンにボコられていく

489 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f510-RQFo [114.19.34.68]):2020/08/26(水) 19:50:03 ID:TOQxWtt90.net
正義の5本槍 VS ビッボディチーム
で戦ったら、どうなるか

正義の5本槍 VS 悪魔超人ディアボロス抜いた5人
で戦ったら、どうなるか

490 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-wXAz [14.13.211.192]):2020/08/26(水) 19:51:34 ID:C9Z6Z7V30.net
アニメの王位観てたらほんとコニタ邪魔だなって思うわ

491 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:52:27.25 ID:djLPI7y10.net
>>485
そのために今仲間殺してんじゃないかね
怪我は強力の神が出てきて一億パワー化で直せばOK
とは言え流石に善座のオメガ編と同じような展開を繰り返さないだろうと言う期待も半分あるけど普通に負けそうな気もするしでうーん

492 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:52:37.93 ID:eAb0Q5JI0.net
>>489
レオパルドンの真価がまだわからないから保留として
ウルフ・ベンキ・カレクックは今回やられた3人よりは強いだろうな

493 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:54:30.97 ID:58kvn3DD0.net
>>489
強力チーム相手だったら組み合わせ次第だけどウルフとベンキとカレクックは勝ちそう
カナディはビッグボディとカナダ対決でぶつかるから負けそう
紅茶はペンチマン相手なら錆びさせてワンチャンあり

対悪魔も結局組み合わせ次第だけどカーメンは負ける
これだけはお告げで決まっておる
ブラックホールとアトランティスは勝ちそう
ステカセと魔雲天は分からない

494 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:55:29.48 ID:KEaUdmwf0.net
>>487
分かんないけど真弓や委員長がラインダンス踊りながら
いいぞ!いいぞ!ス・グ・ルー!
ってエール送ってるイメージ

495 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:56:24.98 ID:eAb0Q5JI0.net
カナディアンマンはまだ平悪魔のレベルには及ばないだろうな

496 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 19:57:06.19 ID:TOQxWtt90.net
キン肉マンサブマリン
というのを作って海の超人だけでチーム組んだら、弱そうやな
ザ・ゴッドシャーク
アトランティス
ゲッパーランド
マーリンマン
レイマン
ディニクチス
リウプレウロドン
オニウツボ

497 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:03:51.13 ID:sK/SGK+0d.net
パイレートマンは入らんのか

498 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:07:25.92 ID:OMohcigJ0.net
ビッグボディチームは誰も死んでないペンチマンもまだ死んどらん
隠れてるレオパルドン含めた4人の戦いはここからヒートアップする
4人ともランペイジマンにやられるが怒ったビッグボディが勝つ


と思うんだけど…。

499 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:23:16.64 ID:v9D7lyFt0.net
>>485
超神側もそれが見たいからレオパルドンを即死させずにビッグボディの前で嬲り殺しにしそうな気がする
ビ「も、もういい! 出るな!」
レ「レ……レオパルドン……いきま……」
ラ「パニッシュメントエングレイバー!」
レ「ギャアーッ」
ビ「レオパルドン!!(ボワァ)」

500 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:24:14.48 ID:58kvn3DD0.net
>>496
ウナギマン
サザエキング
イカデビル
がいるぞ!

501 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:24:37.12 ID:L6BnsKxR0.net
ビッグボディチーム全員死亡なら、ゆでの精神疑うぞ

502 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:28:00.74 ID:PnBwZa8Id.net
今思えばマリポーサって結構無印の頃から強かったよね
奥義が偽物とかスグルじゃなくロビンに負けたとかで一回戦負けの小物扱いされてたけど
今回のシリーズで評価上がって嬉しい

503 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:28:43.65 ID:58kvn3DD0.net
>>501
いや悲しいけどあんな超強敵相手だし普通にあり得るぞ?
過去の超人オールスターならこれからバンバン斃れると思うし

504 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:29:23.26 ID:PnBwZa8Id.net
フェイスフラッシュってこの先試合で出ると思う?
スネークボディみたくチートすぎるから無かった事にして進めてるのかと思いきや結局は使うんだろうか

505 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:30:27.61 ID:PnBwZa8Id.net
まぁビクボチームってそもそも死んでた思われてたのが出番増えただけ上方だし…
あの雑魚無双でランページ強いとか株上げになったんだろうか…

506 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:34:23.82 ID:5hCC/Xnq0.net
まさかのビッグボディチームww
しかし集団にもかかわらず、彼らしく瞬殺ww
プロレスとして成立してないから、下手すりゃティーパックマン未満ww

507 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:36:22.94 ID:58kvn3DD0.net
>>504
最終話でフェイスフラッシュで全員復活とかあるのかな

スネークボディといえば個人的には先のマン将軍戦であれだけは使って欲しくなかった。チートなのと使ってる最中の将軍がお化けみたいでかっこ悪いから
なんで千兵殲滅落としだと逃げられないのかもよく分からなかった

508 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:36:47.18 ID:5hCC/Xnq0.net
>>505
超人強度が高くても、もともと被瞬殺要因ばかりだもんな……
それよりずっと超人強度が低いカナあたりの非アイドル正統派正義超人の方が、よほど活躍できるイメージがある

509 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:37:23.68 ID:5hCC/Xnq0.net
まあでも真ソルジャーチームよりはマシかな
彼らだとガチでカナたちより弱かろう

510 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:41:30.23 ID:TOQxWtt90.net
ティーカップマン対ステカセキング(一服対騒がし系)
ベンキマン対BH(異次元系対決)
カレクック対カーメン(エジプト対インド)
カナディアンマン対魔雲天(魔雲天勝てそう)
ウルフマン対アトランティス(いい勝負)

511 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:48:12.09 ID:v9D7lyFt0.net
次々に倒される強力メンバー
さらにレオパルドンが現れてランペイジマンに挑むも軽くあしらわれて嬲り殺しに
なぜ現れたのか問いただすビッグボディ
レオパルドンは自分たちが不甲斐なかったばかりに惨敗した王位争奪戦を振り返り、今度こそ役に立ちたかったと答える
パニッシュメントエングレイバーで胸を貫かれて絶命するレオパルドン
かつての惨めな敗北が蘇りその場に崩れ落ちるビッグボディ
「強力の神にそそのかされた貴様らに神に勝つ道理など微塵もなし」
ランペイジマンがレオパルドンを足蹴にしビッグボディにも手を伸ばすが逆に腕を掴まれる
「何が──」
ビッグボディの全身がボワァしランペイジマンにタックルを敢行
「何が神だ!!」

暇だったから自分なりに最高のビッグボディage展開のウソバレ書いてみたぜ

512 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:51:35.70 ID:2+jyXamAd.net
流石にビクボ戦を挟まず
次週、いつもの、対戦相手が各国に散らばって〜
には行かないかな

王子達の戦い見たいけど、やっぱラジナン戦みたく
解放された、いつものメンツが戦うんだろうな…

513 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 20:52:43.69 ID:2+jyXamAd.net
本人の小物っぷりと遅さで悪く言われるけど

決まった瞬間の絵面は結構好きよ
サタニック云々
見た目に痛そうな説得力はあるし

514 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:09:16.78 ID:cOqs77Eg0.net
五王子がオメガ達と戦った理由がよくわからない
真相を話せば味方になると思うのだが

515 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:11:16.45 ID:QZGesf7S0.net
超人の話し合い=プロレス

516 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:11:49.07 ID:B7JsGHtR0.net
麺はもう良いよ
瓜二つのもうひとりのラーメンマンなら手を叩いて喜ぶけど

517 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:14:12.37 ID:2+jyXamAd.net
黙る程の理由じゃ無いよね
特にスグルにすら言わないって

518 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:15:49.64 ID:j31QPblT0.net
>>514
あの時点では打倒ザマンを捨てきれないだろ。話を信じないだろうし、信じたとしても「ザマン倒して神も倒すわ」になるだろ

519 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:20:43.23 ID:B7JsGHtR0.net
あの時点では友情パワーがオメガに感染したらとんでもない事になるから
スグルとアリステラを戦わせたくないだけだったはず
結果的には友情パワーを星のために伝染させる事になった訳だが笑

520 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:21:13.40 ID:Wp5boF3p0.net
>>473
あ^〜チーズバッファローマンイイッすね〜
おうイラストデザインあくしろよ

521 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:24:00.08 ID:ysj3qa/X0.net
>>502
マリポーサは実質ロビンに勝利寸前までいき
負けたのは天罰喰らって半死半生なところに止めを刺されただけだから
格はそれほど下がっていないよ

522 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:34:28.59 ID:6Z7XCRxk0.net
続投キャラの体力回復イベントほしいけど無理かなあ

523 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:36:11.34 ID:7DcmAs5v0.net
ビッグボディが4人にメイプルリーフクラッチを見せてまさかの2勝目

524 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:42:05.55 ID:3E8ZC/wi0.net
白骨化したゼブラですら復活したから
もうなんでもありだ

唐突に兵馬俑からロビンスぺシャルかましそう

525 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:44:06.57 ID:QZGesf7S0.net
出番が少ない超人にとって最大の敵は ゆでの記憶力

526 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:45:47.72 ID:De1zoMOc0.net
ゼブラメダルが4枚飛んできて、実体化したレオパルドン達が助けてくれる可能性もある
あるいはゼブラの体力ゲージ満タンにするとか

527 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:47:30.62 ID:RsmLP9nD0.net
>>412
言われてハッとした、そうだよな
ゆで理論でアジャスターとかアタッチメントで進化するかな?

528 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:47:51.83 ID:EOgnN0Z40.net
>>522
王子は各神憑依でいける
フェニックスは憑依済みで既に立てるくらいには回復してるっぽいから時間かけたら大丈夫だろ

529 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:50:31.35 ID:De1zoMOc0.net
>>526
しまった×レオパルドン
    ○パルテノン

530 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:51:46.01 ID:RsmLP9nD0.net
>>474
とくと味わえ 獅子(レオ)の雄叫びを
ライトニング・パルドーー!!!!

531 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:51:49.67 ID:v6q4rRw0r.net
>>453
超人の多くは素っ裸にパンツ履いてるだけだからなあ

532 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 21:55:18.50 ID:v6q4rRw0r.net
>>496
ネプチューンは海の神の名前だぞ
一応

533 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:03:58.08 ID:eAb0Q5JI0.net
まぁプロレスラーだからパン一でも何もおかしくないからね
自分は服着てる方が好きだけど

534 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:04:02.17 ID:DpACJvYEr.net
マリポーサというか盗っ人ジョージがアノアロの杖を盗んだロビンの家のある場所ってどこなんだろ
地球のロンドンか
ロビン星か
モクテスマだとロビン兄弟が酸素ボンベが要りそうだし
ロビンのモノローグは兄弟だけど絵的には兄と妹に見えるのもよくわからん

535 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:06:45.06 ID:EOgnN0Z40.net
つかロビンの杖盗んだ時点でスグルとは同い年じゃないからなw
肌の色もあれだし飛翔の神間違えたろ

536 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:09:54.85 ID:cOqs77Eg0.net
>>533
かといって式典にもパン一で参加するのはどうかと

537 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:12:32.59 ID:v6q4rRw0r.net
ゼブラの前にパルテノンが現れる
「私の力で再び蘇ってくれ、ゼブラ」

「私はもうお前の『怨念と憎悪の影』を浴びたくはない」

「違う、金色の『勇猛と不屈の光』
 神殿の私は勇者には相応しい光を放つことができる」

バイクマン「ゼブラ早くオレに乗ってくれ、まだ間に合う行くぜ」

こんな展開を読みたい

538 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:12:37.66 ID:4ApTrMfL0.net
敵を砲弾にして冥王星まで飛ばすとかかな

539 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:13:56.61 ID:B7JsGHtR0.net
???「フェニックス!オレはこの戦いを放棄する!」

540 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:20:55.95 ID:Nk2Q2iOK0.net
キン肉マンウィザード
キン肉マンドライブ
キン肉マN コスモス
キン肉マンタイガ
この辺りでキン肉一族増やしてみよう

541 :作者の都合により名無しです :2020/08/26(水) 22:22:46.61 ID:DpACJvYEr.net
>>535
たぶんモクテスマ人は酸素濃度の高い場所なら赤ん坊でも盗みができるほど素早く動けたんだよ...

542 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/26(水) 22:24:11 ID:Nk2Q2iOK0.net
>>526
超人の能力を発現して闘えるのってステカセ、プラモと他に何かいたっけ
最近のウルトラマンもメダル頼みだし、こういうの出てきてもいいかね

543 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e302-yRqa [125.101.45.206]):2020/08/26(水) 22:30:27 ID:ByHldVy00.net
レオパルテノン

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/26(水) 22:33:13 ID:EOgnN0Z40.net
>>542
ニンジャ

545 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-JI6e [14.13.11.33]):2020/08/26(水) 22:33:44 ID:DX/5VBeQ0.net
>>542
テルテルボーイ

546 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMab-SqYU [133.106.214.117]):2020/08/26(水) 22:35:14 ID:SUM1mLiyM.net
>>542
万太郎の公式戦デビュー相手のこともたまには思い出してあげてください

547 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-JI6e [14.13.11.33]):2020/08/26(水) 22:36:47 ID:DX/5VBeQ0.net
>>542
レゴックス
あとオメガマン(ディクシア)も

548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/26(水) 22:43:04 ID:58kvn3DD0.net
プラネットマンは人面プラネットを発現して魂を取り込んだ超人の能力を使える様になるのかと想像したら全くそんなことはなかった
ピンチの時にあんなしょうもない技使ってどうするんじゃー

549 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-cQT6 [111.239.181.100]):2020/08/26(水) 22:44:11 ID:YTCgzgbya.net
>>506
そりゃ相手が神だからな
ずっと格下の六槍客に舐めプまでされてやっと試合になってた奴らとはわけが違う

550 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-YDZE [106.133.93.175]):2020/08/26(水) 22:46:10 ID:9WWe9+t3a.net
サタン「この男に取り憑いてピースの在りかを…」
ランペ「黙れゴミ屑」
バリバリ
ビグボ「仲間になんて事を!もう許せねぇ!」
ビグボ第三のクソ力発動

551 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-pqoV [153.162.26.61]):2020/08/26(水) 22:47:38 ID:Z9XhRz8Y0.net
勢力争いしていた地上の超人たちを一致団結させるなんて
さすが、"調和の神"だぜーっ

552 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/26(水) 22:47:57 ID:58kvn3DD0.net
>>549
超神も始祖より強い連中だしあれでも全力とは到底思えない
相手を十分蹂躙出来るちょうどいいくらいの力を出してそう

553 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65bc-mvnS [218.110.42.51]):2020/08/26(水) 22:48:14 ID:v9D7lyFt0.net
>>542
ゼブラメダルに宿るパルテノンたちの力を借りて変身するゼブラ
まあ、キン肉マンもウルトラ一族の一員みたいなもんだしね

554 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-JI6e [126.73.189.159]):2020/08/26(水) 22:48:53 ID:soTlET9e0.net
死に設定でスグルはウルトラ一族の隠し子とかそんなのがあったような

555 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e307-Rdpf [125.30.16.81]):2020/08/26(水) 22:50:25 ID:6tbr4rHU0.net
>>522
それより、特訓イベントが欲しいわ
肉は三大奥義の残り2つ身につけんと完結できんやろ
バッファローマンやアシュラマンはダイアモンドパワーくらいマスターしろ
ロビンのブリティッシュスティールエッジも完成させてくれんとなあ

556 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e307-Rdpf [125.30.16.81]):2020/08/26(水) 22:53:05 ID:6tbr4rHU0.net
そういえば、ビックボディだけ火事場のクソ力の発動可能性がないのか

557 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.255.178.248]):2020/08/26(水) 22:55:17 ID:v6q4rRw0r.net
>>554
まああれは普通に怒られるよな

558 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-vo88 [49.98.172.184]):2020/08/26(水) 23:00:50 ID:BOSBTOb9d.net
レオパルドンは身体に☓だらけだし王位の時はランペイジが憑依してたんかな
憑依する前はチエノワやルービックみたいなオモチャ超人で水鉄砲マンかなんかだったかもしれんな

559 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-wXAz [14.13.211.192]):2020/08/26(水) 23:13:22 ID:C9Z6Z7V30.net
そういや今生きてる方のオメガマンはメタモルフォーゼしてないよね
何とかシルバーマン辺りに変身できない?

560 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/26(水) 23:16:16 ID:EOgnN0Z40.net
アリスが言ってたやん俺にその能力ないって

561 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/26(水) 23:18:37 ID:KEaUdmwf0.net
不評だったメタモルフォーゼ封印したら今度はオメガハンドで文句言われるんだから能力デザインで根底的に失敗してたんだな

562 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d95-ifKp [222.8.192.186]):2020/08/26(水) 23:19:28 ID:eAb0Q5JI0.net
一部にうるさいのがいるだけで別に失敗ではない

563 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/26(水) 23:32:38 ID:Nk2Q2iOK0.net
そもそも超人パワーって分け与える事が可能なんだからアイテム化して仲間に託すってやり方も出来なくもないよな
デーモンシードがそれに近いとは思うけど
最近のシリーズは既存の設定や矛盾(大風呂敷)の回収や辻褄合わせで新しいゆで理論がないから、そこが物足りない

564 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/26(水) 23:33:20 ID:58kvn3DD0.net
>>562
現代にスタイリッシュになって蘇ったオメガマンって感じで滅茶苦茶かっこいい…がホッケーマスクの形が生き物の様に変わるのはいつも不思議に思っている

565 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.255.178.248]):2020/08/26(水) 23:33:53 ID:v6q4rRw0r.net
>>561
超人のギミックと追加能力は
打倒されるための舞台装置だからな

それでしつこく強そうにされたり
無駄に勝利されると、鬱陶しさしかない

566 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdf9-Cqwz [110.163.217.226]):2020/08/26(水) 23:36:04 ID:M/d2iRTFd.net
>>562
自分の方が一部だとは考えないのか

567 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-fq6R [60.46.245.169]):2020/08/26(水) 23:38:13 ID:wzBdaEjd0.net
デザインはともかく、アリスの試合はつまらなかった。てんとう虫もだが。

568 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-FoJt [106.132.82.18]):2020/08/26(水) 23:39:48 ID:bEphPluea.net
>>559
あれは弟だけの特殊能力だったとアリスが言ってただろ

569 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-QrCN [1.75.213.174]):2020/08/26(水) 23:43:46 ID:Hbo6v9F/d.net
バトル漫画でもナルトみたいなのならオメガハンド頼りでも良かったがプロレスであれはダメだろ
結局アリステラが強く見えなかったことの遠因にもなってる

570 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-fq6R [60.46.245.169]):2020/08/26(水) 23:45:58 ID:wzBdaEjd0.net
ピークアブはリストラ食らったのか。
まぁいても出番は無いだろうな。

571 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-fq6R [60.46.245.169]):2020/08/26(水) 23:51:41 ID:wzBdaEjd0.net
ランペイジの胸からでる飛び道具とか
寝具マンの肩ノコギリとか、全部邪道。
蛇口は論外。

572 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb19-6cy7 [49.250.205.194]):2020/08/26(水) 23:53:03 ID:NOf50/vg0.net
ピカブもシングもレオパも再登場を伏せられてるのは役割があるからだぞ

573 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 00:06:01.84 ID:2OiuSc680.net
>>571
ほぼ全ての超人が邪道になるのでは?

574 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 00:09:20.10 ID:quttqnlA0.net
四王子は一応、自分の肉体で闘っているよね
炎出したり竜巻起こすのはいるけど肉体を活かした物理現象だからセーフ

575 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 00:10:59.29 ID:5UIEuZvu0.net
キャノンボーラーってエックスメンのジャガーノートみたいで格好良いのに
ヤラレ役ばかりなのはもったいないわ

576 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 00:16:21.23 ID:zv+n1UYY0.net
キン肉マンの悪役には、怖いモードと、勝負できるモードがある。
触れただけてちぎり飛ばされそうな怖さを感じるときの敵は、かませを倒しているときの敵超人だ。
ビグボチームやウォーズを倒したときのマンモスマン、
ジェロニモを倒したときのオメガマン
カピラリア一発で敵を骨にしたときのプリズマン

問題は怖いモードのまま本命の勝負先と戦えばいいのに、本命と戦うにあたり勝負できるモードに弱体化して戦ってしまう。

ロビン対マンモスだって、まずノーズフェンシングとビッグタスクドリルを攻略してからが戦いだったはず

577 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 00:25:03.07 ID:KAmR41eY0.net
>>576
興業元からちょっとはプロレスしてくれってクレーム入ったんじゃね?

578 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-JI6e [106.157.0.191]):2020/08/27(木) 00:28:43 ID:iUuWecuE0.net
ロビンマスクは超人硬度9だから、ビックタスクなんて効かないよ

579 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/27(木) 00:29:54 ID:2OiuSc680.net
プリズマンといえば、仮に今後再登場するとしたらゼブラのコメントを聞きたい
「昔オレを骨にしやがった〜」とか言い出したら吹き出すと思う

580 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0579-1aaR [202.95.160.201]):2020/08/27(木) 00:36:50 ID:58y+dIDe0.net
プリズマンは知性の神が、
自身の持つカピラリアのピースに知性を埋め込んだ超人
圧倒的な能力を持ちながら自分でそれを忘れたりするのは
レスリング経験が少ないせい

で、今回の調和一派の目的はカピラリアのピースなので
プリズマンは戦士ではなく、お姫様の立ち位置なんだよ~!!

581 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-tbBZ [126.247.21.45 [上級国民]]):2020/08/27(木) 00:45:27 ID:vUWFhX5ep.net
>>555
残り二つの奥義より完全新技のほうがいいなあ
慈悲を理想とする奥義じゃ神には効かないので、それを乗り越えて神を説得できるコンセプトがあるような新技
師匠から授かったバスター、自分で開発したドライバー、先祖から受け継いだスパークときて、それらを総合した感じの開発・習得のしかただとなおよい

582 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 00:45:47 ID:K7a/9gcL0.net
>>554
読み切りの時の設定であって本編ではそんな設定は存在しない
つか死に設定というとまるでゆでに落ち度があるみたいだし何か違うだろ

583 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 00:49:38 ID:K7a/9gcL0.net
>>562
別に失敗とまでは思わんが、ハルマゲドンアベンジャーの時は相手を拳に閉じ込める形で落としてほしかったかなって思う
あとはデコピンしようが爪で引っ掻こうが好きにやってくれて構わんけど

584 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e307-Rdpf [125.30.16.81]):2020/08/27(木) 00:51:05 ID:CAr9pkdp0.net
>>581
つか、俺の昔からの持論なんだけど
リベンジャーの透かし彫りの後半部分はキン肉ドライバーで
(フェニックスやネメシスは独自に改良した)
インフェルノはキン肉バスター
(キン肉マンは赤ん坊の時に壁画を見たことがあり光の加減か何かで透かし彫りを見ていたとか)

三大奥義を全部完成させると何かある的な設定も作れそうだよなあ

585 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 00:51:50 ID:K7a/9gcL0.net
>>578
硬度9は鎧だし、その鎧もビッグタスクブランチで背中刺されてましたが

586 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-Pal4 [126.204.98.202]):2020/08/27(木) 00:59:27 ID:+sDuYE8Br.net
>>581
なんとなく神を説得する技だと
ツープラトンの方が話的には向いてると思う

587 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-IE6B [106.158.39.253]):2020/08/27(木) 01:07:18 ID:U//kkVK40.net
レオパルドンは今頃スナイパーのように大砲でXを狙ってる

588 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/27(木) 01:07:34 ID:2OiuSc680.net
>>581
スパークを超える真の自分のフェイバリットを編み出して欲しいね
一番オリジナリティが高いのはキン肉ドライバーだからその先にある技になるのかな?
でも調和の神ともわかりあって欲しいから慈悲のコンセプトは外して欲しくない気もする
現時点で何を救うべき何を抱えているのかは分からないけど

589 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JMbW [103.118.94.12]):2020/08/27(木) 01:28:17 ID:SvD5GMzD0.net
>>562
自分に都合の悪い批評に一切聞く耳持たず大声で主張する輩って前から何人もいるよなー

まあディクシアは個人的にそう悪くない超人だと思うわ
一つの技に執着しない芸達者ぶりはなかなかバラエティに富んで面白い面もあるからな
その点アリステラは思想も戦闘スタイルも偏執的な傾向が強い上
「純粋な強さ」を追求する姿勢も正直オメガマンという超人の個性とはあまりマッチしてないんだよね

ぶっちゃけ「シリーズのボス」の割りに既にネタ切れ感の否めないキャラなんだよね
サタンは実体化する事でこれまでのキャラは一貫しながらも具体性を強く帯びて
ジャスティスのキャラも立てて読者からも受け入れられたんだから文句なしに成功と言えるだろうな

590 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/27(木) 01:38:42 ID:h84DM7E00.net
カシードラルボンバーにかけられてるゴーレムマンの体型よく分かんないけど、チェックメイトならあれ分離して避けられそうだな

591 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-xiBb [182.251.186.19]):2020/08/27(木) 02:03:46 ID:a8BT3D3Ya.net
調和の神達のやってることや言ってることってまんま前作のラジナンや始祖たちと一緒なんだよな
下等共がちょっと強くなって調子に乗ってるから全滅させてやるってね
死闘の末に、心技体が伴った慈悲の力の友情パワーを示したから、和解できたけど

調和の神も、友情パワーがタダの暴力ではなく、神とも対等になれる慈悲の力であることを示せれば納得して引っ込みそう
まあ、そのためには互いに死を覚悟したいつもの死闘を繰り広げる必要があるけど

しかし向こうは殺す気で来る、こっちは殺さないで戦意喪失させるとか、明らかにこっち側の難易度が高くて泣ける

592 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 02:21:07.78 ID:J7LLes1I0.net
チームを越えたコンビとかは流石に意義がないから無理か

593 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 02:32:52.35 ID:7ab9FCb60.net
清水君・・見てるか…?
君の作った超人が、ツイッター・トレンド1位を獲得したのだ…
それも…未登場でだ…!

594 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 02:36:35.84 ID:bvLAYN2J0.net
>>590
技はかけていただくという精神が大切なんだぞ
あまり真面目に考えるとサンシャインに固め技が一切通じなくなるし

595 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3c4-1etN [61.116.240.253]):2020/08/27(木) 02:45:29 ID:eWR0qHA80.net
レオバルドンは戦車に変形できるとか後付設定でいいからビッグボディを
逃げ出させてほしい

ギアマスターが生きてるとかミラクルはないんだろうなぁ

596 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:11:05.92 ID:D7NpMsBC0.net
勢いよく敵地に侵入したのにあっという間に逃げるはめになるとは
さすがビッグボディっぽいというかゆでっぽいというか

597 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:18:35.40 ID:GSwa6cYca.net
ゼブラが居ればマッスルインフェルノで逃げられそうなモンだが

598 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:20:06.28 ID:hi68BS2L0.net
そんな柱に乗る桃白白じゃあるまいし

599 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:27:01.76 ID:v4vXeSQi0.net
セイウチンの時もだけど身体から突起物飛び出す系の奴ってずるいだろ
どんな技極めても余裕で返せるじゃん

600 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:30:12.17 ID:v4vXeSQi0.net
>>593
ジ・オチンチンマン?(´・ω・`)

601 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:48:18.14 ID:RE0VLicA0.net
>>599
ずるいんだけど基本雑魚用だからいいんじゃないの
その技をどう受けるか、回避するかって展開は結構好きよ
竹林でのウギャーマンの四半世紀経った今でもどうかと思うけど

602 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:51:00.66 ID:CJ8VreAa0.net
レオパルドンがウェイブライダーに変形し、ビッグボディを乗せて、戒律にスイカバー特攻。

603 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 03:53:16.89 ID:RE0VLicA0.net
>>601
竹林でのウギャーマンの扱いは

604 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 04:03:19.29 ID:hrYIvVamd.net
>>599
全身緩衝材はいいのか?

605 :作者の都合により名無しです:2020/08/27(木) 04:59:42 ID:J0HHt+1/0.net
>>599
ゴールドマン「それに頼るから技が錆びるんだぞアビスマン」

606 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-VQ5f [60.83.98.158]):2020/08/27(木) 05:34:30 ID:RcrmniZV0.net
ゆでたまご先生に調和の神編ではタッグマッチ増やしてと、応援のハガキ出そうと思うんだけどさ
俺はジェロニモ&テリーマンでニューマシンガンズ再結成とか、ニンジャ&バッファローマンで血盟軍コンビとか
見たいんだけどさ、他に面白そうなタッグ結成てどんなのがありそう?

607 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 06:13:12 ID:K7a/9gcL0.net
>>606
アシュラ&バッファローマンが見てみたいが、アシュラにはシングルでの初勝利をしてもらいたいんだよな
やはりバッファローマンとサンシャインの真2000万パワーズにするべきか…
あとはロビンが復活した場合はネプと組ませて、もしこの2人が組んだら的なコーナーでよく見るイギリス最強コンビを実現しても面白いかも
と思ったがやっぱりネプもシングルでの白星がないからこっちもシングルの初勝利を見てみたい…
あとはベタだけど画像にもある卓&フェニックスかな、悪魔師弟コンビも見たいんだけど、ゆでが死ぬから外したわ
https://i.imgur.com/N5LbYGO.jpg

608 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 06:41:50.11 ID:zv+n1UYY0.net
>>605
腕からソードと、スネークボディはいいのか?

609 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM61-G1zz [202.214.167.194]):2020/08/27(木) 06:47:18 ID:6OiMvLLwM.net
血盟軍ならブロニンジャの枢軸国コンビがいい

610 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3598-1etN [120.50.192.54]):2020/08/27(木) 06:50:35 ID:a4S10Jys0.net
とりあえず超神と名乗った以上超人と何が違うのかは明確にしてほしいが
結局強い事は強いが超人と何が違うのか分からんって感じになっちゃいそうな

611 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 07:00:44.53 ID:dRRgAA610.net
ネプの試合にはネジケンが来るのか?
それともキャッチマンら復活手助けトリオか?

612 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 07:01:50.16 ID:fE6gt8wSr.net
>>610
あまりそこを考えると
いらない特殊能力とかがついて
無駄に面倒な相手になるだけになりそうで
オレはそういうのいらないな

613 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb19-6cy7 [49.250.205.194]):2020/08/27(木) 07:29:34 ID:UBJ6dCVH0.net
>>610
超人→カピラリア光線で死ぬ
超神→カピラリア光線で死なない

614 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-0aHt [126.145.83.142]):2020/08/27(木) 07:31:11 ID:3Ee13Z740.net
王位争奪戦でフィニッシュはすべて三大奥義もしくはそれに準ずるもの(シルバーマンの天罰)であるため、神の力を持つものを倒すためにはザ・マンが神を迎え撃つために育てていた始祖の力、つまりシルバーマンが残した三大奥義の習得が必要となる
キン肉マンと偽王子達の習得イベントが入り、それぞれ自分流の発展系を身につける
インフェルノの威力が不十分なのも実は型こそ合っているが技としては未完成であるから
強力以外のチームメンバーや懐かし超人がやってきてスパーリング役を申し出る
「しかしキン肉マンよ、同じキン肉族とはいえ我々に三大奥義すべてをマスターさせていいのか?もし子孫に受け継がれれば再び王位争奪戦のような戦いが起こるかもしれないぞ」
「その時は私の息子がお前たちの息子を倒すから心配いらんわい!」ワハハハハ!

という妄想

615 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f52c-VQ5f [114.148.190.128]):2020/08/27(木) 07:47:51 ID:4iD9Qyfa0.net
>>613
自分もそう思ってたけど、効く事にして最終的にはザマンみたいにバリアの箱を使う予定にした方が面白くなる

例えばこういう展開
プリズマンが味方として戦ってレインボーシャワーで相手の超神が消されて
それを見た他の超神の1人が
「カピラリア光線とはこんなに恐ろしい物なのか…これを使って超人を滅ぼすのが本当に正しいことなのか分からなくなってきた…」
みたいな心の迷いが出てきた隙をついてサタンが超神に憑依で、ジャスティスと再戦

616 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-Vi8/ [106.132.82.204]):2020/08/27(木) 08:01:38 ID:4I++X/PUa.net
>>565
時間超人が嫌われたのもそこだな
あいつら、強いって言うよりただずるいって印象しかない

617 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-sj/5 [111.239.165.226]):2020/08/27(木) 08:03:00 ID:v8D+zB0Wa.net
無垢な少年時代にはマッスルドッキングって名前、めっちゃカッコいいと感じたけど、汚れた今に初めて聞いたらガチムチのホモ同士が浮かんだろうな

618 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65bc-mvnS [218.110.42.51]):2020/08/27(木) 08:14:41 ID:PuWUvCgG0.net
>>615
すでに始祖以外を滅ぼした実績を持つガチ勢の神々だからなぁ

619 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-FPWI [111.239.152.157]):2020/08/27(木) 08:29:21 ID:krYyglLVa.net
>>607
働くゆで、ホント阿修羅とサタンクロス書くの嫌だったんだな。こいつらだけコピーだもん

620 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f0-+SpQ [202.215.2.6]):2020/08/27(木) 08:34:34 ID:xMkxCIcv0.net
今の画力でのサタンクロスは見てみたいな
II世でアシュラ出たときは作画の良さに感動した

621 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33d-yRqa [219.126.93.194]):2020/08/27(木) 08:35:11 ID:DvTQO8v40.net
>>607
絶対見れないイギリス最強コンビっていっても、
王位の3人タッグがあったし、新鮮味ないけどね

622 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-6cy7 [106.180.45.171]):2020/08/27(木) 08:37:30 ID:4HRqCy90a.net
サンシャインってモチーフはサンシャインビルだけど見た目はゴールドライタンの方が似てるよな

623 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 08:58:46.65 ID:6xbTQ3Y40.net
マンモスマンとバッファローマンだけバランスがおかしい

624 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 09:02:13.64 ID:VGKSHzf2a.net
許されざる世界樹を作ったのは、調和派に自主的に入り込んだスパイ神と見たな
12体の下天組にも混じっており、最後に調和派を華麗に裏切って超人サイドに
そいつがスーパーマンロードの神か?

625 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 09:02:39.91 ID:rxAASghm0.net
やっぱあれかレオパルドンは完全死亡か

626 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 09:04:02.24 ID:6xbTQ3Y40.net
そんな哀しい設定許されるのか?
散々過去の繋がり無視してきたのに
今さらレオパルドンはいませんでした。いませんでした。って

627 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 09:04:18.91 ID:K4b6iHpBd.net
時間超人なら超神倒せそう

628 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb53-N5E/ [143.189.5.197]):2020/08/27(木) 09:05:21 ID:R3s07wa10.net
時間超神が出てくるゾ

629 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-RQFo [106.128.137.151]):2020/08/27(木) 09:09:40 ID:VGKSHzf2a.net
ビッグボディチーム 対 真ソルジャーチーム

はどっちがつよそう?

630 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-tsco [49.98.161.143]):2020/08/27(木) 09:26:49 ID:fwYsi3rld.net
>>629
ウールマンが無双して全勝

631 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-d5I0 [103.208.223.146 [上級国民]]):2020/08/27(木) 09:32:24 ID:ILdL2Db2H.net
マッスルファイトじゃウールマンがやたら強かった、
あとヘル・ミッショネルズも強くて試合時間が長くて、
ツマんないのは、原作見習ったのかね

632 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a4-fwP8 [210.188.34.220]):2020/08/27(木) 09:50:29 ID:I/ioOllM0.net
首ねじ切れたゴーレムマンが生きてるんならレオパルドンもいきてていいはずだが

633 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63c3-1etN [139.101.171.184]):2020/08/27(木) 09:51:46 ID:+ofGVapm0.net
海外の若い人はアニメの二世(ULTIMATE MUSSLEは知っててもアニメのキン肉マン(MUSSLE)は知らないらしい
不思議な現象だね

634 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e304-JMbW [59.147.37.231]):2020/08/27(木) 09:52:51 ID:QP34165L0.net
海外の人とってのドラゴンボールはZ以降みたいな話だな

635 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-+SpQ [106.154.133.156]):2020/08/27(木) 09:57:29 ID:aP+zzIV5a.net
>>633
MUSCLEな
炎のキン肉マンを口ずさめ

636 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:09:08.23 ID:N05Ljx/I0.net
レオパルドンは体型からいうと
プロレスできないから
刺殺か飛ぶ道具で活躍か
どっちかしかむりかもな

637 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:10:40.50 ID:QP34165L0.net
レオ様はなんで突進していったんだろ
リング外から砲弾撃っても良かったな

638 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:12:36.00 ID:r4Q3+tfMM.net
マンモスマンっていま読み返すとパワーよりも
技が一撃必殺のものを揃えた必殺技自慢って感じがする
パワーが圧倒的なイメージあったんだけどロビン戦だと別にそうでもなかったわ

639 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:13:36.42 ID:nrcTPTjZM.net
オメガマンは弟も復活させて兄と合体してアルティメットオメガマンは無理か

640 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:15:57.80 ID:EOwMOoPBr.net
>>633
ブロッケン親子が引っ掛かって放送出来なかったとか
まことしやかに言われてる

641 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:29:37.07 ID:6xbTQ3Y40.net
>>637
良く考えたらあんな不意打ち反則だよな
鼻が鋭利な槍と化して貫かれるとか
想定外だもの

642 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 10:31:46.02 ID:sWsLLSf90.net
>>637
委員会「観客に流れ弾当たるかもしれんから飛び道具禁止な」

643 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 11:08:46.53 ID:JvFg07+nd.net
王位争奪戦が連載されていたのは、1984年頃か
35年も前に登場したキャラクターで盛り上がるって
やっぱり今のキン肉マンは、オッサン読者が
大半なんだろうなw
二世のアニメから漫画を読み始めた俺は、今の流れに
ちょっと置いてきぼりだわ
まあ、楽しいけどさ

644 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 11:17:00.81 ID:MOnjqTCt0.net
二世から入ったファンは究極タッグで脱落しました

645 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 11:33:15.17 ID:fwYsi3rld.net
二世はジャンプでやればクソ展開連発防げたかもと思った

646 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 11:38:03.68 ID:pazz3xjwa.net
究極タッグはネプやマンモスの扱いには問題あったけど
最後はマンタケビンの二世最強タッグで締めるし
二世から見始めた読者は気にならないんじゃないの?

647 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 11:39:45.62 ID:0sU6VACRa.net
>>645
途中まで面白かったな。

648 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ddda-yRqa [220.212.100.85]):2020/08/27(木) 11:54:59 ID:l4in42K90.net
ソルジャーマスク届いた。スタッズがわりとしっかりしててかっこいい。

649 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-vgFo [106.154.124.56]):2020/08/27(木) 11:58:43 ID:oCqtDKDTa.net
>>646
そもそも究極タッグなんて万太郎のクソさがすごすぎるから無理でしょ

650 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-cQT6 [111.239.180.76]):2020/08/27(木) 12:00:50 ID:4dAuFv63a.net
>>583
アベンジャーはカタストロフドロップ+足で頭部を挟んだだけで
別の名前付けるほどじゃないかなぁ
首で受け身が取れるフェニに対してだけ有効だったが
カタストロフの時点で十分脱出不可能だし

651 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-cQT6 [111.239.180.76]):2020/08/27(木) 12:05:06 ID:4dAuFv63a.net
>>638
牙と鼻だけを使いすぎでイマイチ感
パワフルノーズ・ブリーカーはマンモスマンの特長とプロレス技が上手く合わさってたな

652 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/27(木) 12:13:35 ID:h84DM7E00.net
>>643
王位争奪戦の頃小学校低学年でほぼ見た記憶ないけど、二世での画力向上から期待して究極タッグと始祖編はネカフェで読んでからハマったわ
ここで細かく話し覚えてるのって50代前後だよ

653 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:20:10.59 ID:jIskNUbBH.net
>>226
もし現場に駆けつけていたのがビッグボディ以外の超人でも、ちゃんとカッコ良く登場したのかな?

654 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:21:01.94 ID:nTEQHWRC0.net
二世のマンモスは反抗期だったから自分を自立した超人として扱ってくれる相手についていってしまうんだ

655 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:22:32.07 ID:yHxwleKqd.net
実際のところ最初のアニメが終わってからの内容はあんまり覚えてないんだよな
単行本買ってた連中は別だろうけど

656 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:26:42.40 ID:EOwMOoPBr.net
>>646
ジャンプ再開37〜60巻まで
〜2世デーモンシードまで
〜文庫で1〜36巻分まで
〜2世タッグ
〜61巻〜今週
って順に読んだけど全部面白いよ

王位編で強い選手より良い大王を意識しはじめて
王になる主人公で2世はじめたけど14歳のマンタで人格形成を描き切るのは嫌なのか無理なのかジャクリーンに丸投げしてマンタの成長はこれからだって感じではあったけど

しいて言うならジョージョマンよりニルスを前に出して欲しかったのと
タイムパラドクス的な理由で親子の間で未来が変わるような会話はできないから
意図して表面では認めなかったぐらいの分かりやすい

657 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:27:58.14 ID:Qxv4/4sed.net
>>507
スネークボディは身体がなくて鎧の中ががらんどうだから出来る技だから、肉体のある始祖編では出来ないと思うよとずっと言っていました。
私はゆでをちゃんと理解出来ていないと改めて悟りました。

658 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:30:25.99 ID:EOwMOoPBr.net
>>656
スマン長いから投稿やめようとバックしたつもりで投げてしまったスルーしてくれ

659 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:31:44.03 ID:OCqI7Z4Pa.net
思うけどオメガ編全部はしょって、始祖編終了して即超神編に突入しても特に問題なかったのでは?
もちろん神についての細かい導入説明はちょこちょこ必要だろうけど、サタンやらオメガ星消滅云々やら全く無くても成立するんでは?
ベンキ対ギヤとか意味あったんか?

660 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 12:32:31.65 ID:DGMSCQzcd.net
二世ってアニメで見る分にはめちゃくちゃ面白いと思うんだけどな
作画も悪くないし

661 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d21-8Lr9 [180.19.118.154]):2020/08/27(木) 12:35:41 ID:odFfBreV0.net
>>659
ゆでがそこまで考えてなかったから仕方ない

662 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-YPZe [182.251.247.15]):2020/08/27(木) 12:35:48 ID:roNCsSyna.net
>>511
エモいな

663 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/27(木) 12:38:54 ID:hi68BS2L0.net
>>660
二世は言うなればいい食材をイギリス風に調理しちゃった作品なので

664 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 12:41:14 ID:K7a/9gcL0.net
>>658
許す事など何もない…

665 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-TvmC [182.251.70.7]):2020/08/27(木) 12:47:14 ID:i5Dxkz9ha.net
>>659
オメガ編がなくなるとマリポーサのかっこいい活躍がなかったことになってしまうからそれは勘弁

それにカナディがようやくまともに試合してくれてけっこうおもしろかったんだけどな
まあ3軍連中の試合が長くてダレたのは認める
お茶1週 カナダベンキカレーウルフ2〜2.5週くらいでコンパクトにまとめてくれれば良かった

666 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d5-50xw [163.131.200.153]):2020/08/27(木) 12:47:24 ID:wJ4tbdYu0.net
最近のキン肉マン、予想を裏切る意外な面白さはあるけど…

意外性ばかりを狙って迷走した究極タッグの二の舞になりつつある気もする

667 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp99-kYb6 [126.193.58.195]):2020/08/27(木) 12:52:15 ID:YBNDpPmcp.net
>>659
オメガ編の話はアタルを活躍させる為に必要だったんだよ
王族という責任から逃げ出したアタルが王族という責任に縛られて
苦しんでいるアリステラを救いキン肉王家3つの心得を実践するって構図だし

668 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bef-JMbW [153.202.12.119]):2020/08/27(木) 12:58:57 ID:MOnjqTCt0.net
そうか?読者の期待にそった部分を外さない王道展開だと思うけど?
ビグポチームとかその典型でしょ

669 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/27(木) 13:05:24 ID:hi68BS2L0.net
強力チーム乱入してくるのは誰しも想像するけどまあやらんだろって意識の人が多かったと思うので
予想通りなのか予想裏切ってるのかよくわからん

670 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-RQFo [106.128.148.71]):2020/08/27(木) 13:24:00 ID:LMKKQKzna.net
>>669
すでにゆでの術中

671 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-+ppS [1.75.212.200]):2020/08/27(木) 13:35:00 ID:4FQjVHOtd.net
バッファローサポーター、今度は鉄製で販売かよ?www
五万円で買う酔狂な奴いるのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a569604408d11c0fe9641dc83d2697f70d127bf

672 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2e-tAYM [124.26.59.236]):2020/08/27(木) 13:46:54 ID:N05Ljx/I0.net
Q
超人と超神は、根本的には何が違うのですか?


超人はフェイバリットはプロレス的なポーズ
かけられる側がときどきセクシーポーズ
超神はフェイバリットはかける側だけがもれなくセクシーポーズです

673 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d8a-JI6e [150.246.231.49]):2020/08/27(木) 13:57:26 ID:G9+Uyu+J0.net
後はレオパルドンの登場以外ないな

674 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-JI6e [126.255.178.248]):2020/08/27(木) 13:58:05 ID:fE6gt8wSr.net
>>666
欲しいところに欲しいものをくれてるだろ

◆オメガ一旦サヨナラ (前回)
◆過去のあの超人の雄姿が再び見られる! (今回)
◆テンポよく名場面をどんどん見られる! (今回)
◆オメガ疲れたからスケールでかい名勝負がサクサク見たい! (ジャスティスVSサタン)
◆早いとこ超人レスリングが見たい! (今回)

675 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/27(木) 14:01:44 ID:h84DM7E00.net
>>671
キン肉マン大好きおじさんって金持ってる奴多いから心配いらないわ
最近の粗製乱造気味な漫画の表紙とか見てると、キン肉マンって異彩放ってるし子供の頃から追ってる作品となると終わった後のロス半端なさそうだけど

676 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-JI6e [126.255.178.248]):2020/08/27(木) 14:04:04 ID:fE6gt8wSr.net
>>675
ゆでさんが元気なら、ストーリーがなくっても
「〇〇マン VS 〇〇」 の一番勝負をひたすらただ描いてくれても超読みたい
一勝負0.5〜3話くらいずつで

677 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d8a-JI6e [150.246.231.49]):2020/08/27(木) 14:08:46 ID:G9+Uyu+J0.net
ペンチマンとジャンクマン
似たような二人
差がついたのは何故かw

678 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/27(木) 14:11:58 ID:h84DM7E00.net
超人図鑑なんて一番わかりやすい例だし
企画者は超人応募した人、購入者もその応募超人が好きな人
ファン同士で将来これだけお金回りそうな作品って他にあるなら知りたい
ドラゴボやワンピでも財団Bの手の平で弄ばれてるだけで、企画超人、職人超人、消費超人の三位一体ではないしな

679 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-vo88 [49.98.172.184]):2020/08/27(木) 14:12:28 ID:x6Oc4Qv0d.net
>>671
ヒジにつけるトゲもついてりゃなぁ

680 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 14:43:27.78 ID:4I++X/PUa.net
>>637
緊張して自分が砲弾打てるの忘れてた

681 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 14:43:58.99 ID:06de+SJAd.net
>>607
サンちゃん700万パワーだったような
佐藤正治コンビ

682 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM09-ncC8 [150.66.89.141]):2020/08/27(木) 15:20:22 ID:mpJsWPvvM.net
>>619
パルテノンとバイクマンの方が面倒臭そうだけどな

683 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b4b-qvVV [153.185.51.111]):2020/08/27(木) 15:25:05 ID:rxAASghm0.net
>>632
あ、ほんとだ なんで生きてるんだ?ゴーレムマン
https://stat.ameba.jp/user_images/20160914/01/job-master/94/2e/j/o0955150913747839893.jpg

684 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e304-JMbW [59.147.37.231]):2020/08/27(木) 15:28:27 ID:QP34165L0.net
ウォーズマンのござーいモードは何なんだろ
バラクーダの特訓を受けてる回想シーンでも基本無口だなウォーズマン

685 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/27(木) 15:36:57 ID:2OiuSc680.net
>>684
きっとござーいはロシア語なんだよ
意味は知らん

686 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4def-JMbW [180.16.246.210]):2020/08/27(木) 15:38:26 ID:sYbeIglU0.net
ゼブラが生きてる時点で王位編のキャラはみんな生き返ってるだろ
どうせ仲良く牛丼食ってたんだよあの後

687 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25f9-8Lr9 [122.223.151.87]):2020/08/27(木) 15:53:15 ID:LJ6fXFma0.net
>>686
オメガマンは死んだままだったが

688 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 16:02:45 ID:K7a/9gcL0.net
>>681
実際コンビ名がそうだからしゃーない
あとサタンに支配されたバッファローマンだと極2000万パワーズになるぞ

>>683
何でってラストのフェイスフラッシュで復活できたか
墓場で玉4つ集めたかのどっちかでしょ

689 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 16:35:33.29 ID:h84DM7E00.net
>>687
生きるのに疲れたわ

690 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 16:41:48.06 ID:Ey8vNW6ud.net
邪悪5大神も下天してるんだから、顔だけモードじゃなくて超神モードもあるはず

691 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 16:49:31.63 ID:2OiuSc680.net
>>690
地上に追い落とされただけで受肉はしてないのではないかと

692 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 16:53:05.47 ID:b5OECokpp.net
超人の生き死にを自由にしようなんておごましいとは思わんかね

693 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 16:56:33.54 ID:PmfDa9hz0.net
強力チームが復活してんのなら
ブルーサンダーも当然復活してんだろうな?

694 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:10:25.70 ID:DBmF+Rf30.net
>>692
ブラックジャックの恩師…

695 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:16:52.30 ID:2OiuSc680.net
>>692
本間先生ですか
そこはおこがましい、では

696 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:22:20.64 ID:b5OECokpp.net
>>695
オ、オレにもよく分からないんだ
変換の神に誤変換されただけなんだ

697 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:23:59.07 ID:Qxv4/4sed.net
「ブラックジャックの師匠だって時には誤字するくらいあるわい!」

BJ「う、裏切られた…」

698 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:26:16.26 ID:Qxv4/4sed.net
まあ、あれは回想みたいな感じだったから、間違えたのはBJかもしれない。

699 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:28:07.87 ID:skPVxXNmr.net
おごましいてなんだよw

700 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:28:50.26 ID:hi68BS2L0.net
おぞましい

701 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:30:54.11 ID:K7a/9gcL0.net
>>690
いつしたんだよ

702 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:31:32.29 ID:ZWC4+qod0.net
>>589
ディクシアは変身なしのジェロニモ戦では不気味な怖い敵だったのに対して
飛行機やら通天閣に変身しだしたときはコミカルな面白超人になっていったからキャラは立ってたな
怖さと笑いが同時に存在する濃い超人だと思う

703 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/27(木) 17:35:14 ID:K7a/9gcL0.net
初登場早々の長ゼリフの段階で結構独特の雰囲気出してたぞ

704 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:48:26.39 ID:kV57XKQKM.net
ブロッケンJrどころか、カナディアンマンですら活躍してるってのに
ジェロニモときたら

705 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:56:00.75 ID:Os5RD66G0.net
今から見ると、ジェロニモとタッグを組んでトーナメントに参加するって無謀だよな。

706 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 17:57:08.28 ID:8NQKO2vN0.net
なんだかんだでアリステラよりディクシアのが好きだわ弟のが間違いなくキャラ立ってた
オメガカタストロフの圧倒的必殺技感もやはりポイント高い

707 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:00:23.55 ID:PTEsLpwy0.net
>>704
カナディのあれは活躍っていうか?w

708 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:00:43.38 ID:fHJ1gJ+zd.net
>>705
人間の身体でサンシャインに勝てたんだから超人になったら凄いことになると思うじゃん?

709 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:09:58.64 ID:krYyglLVa.net
>>708
休んでていいとか言うから

710 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:18:06.23 ID:uRUS8BYB0.net
緒戦負けは勢いにケチつけることになるけど、緒戦勝ちだと超神弱えーってなるから難しいね

711 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:23:32.79 ID:XZVA42Dcd.net
冷静に考えるとオメガ編で王子出したの勿体ないな
二軍の代わりにチームメイト連中でもよかったのでは?

712 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:30:46.52 ID:sWsLLSf90.net
ジェロニモは超人にならずに人間のプロレスラーになってたほうが天下取れたはず

713 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:31:49.92 ID:fHJ1gJ+zd.net
馬場と猪木もサンシャインくらい倒せるんかな?

714 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:33:55.34 ID:TKWl1IEpx.net
しかし王位編で死んだゼブラやゴーレムマンがさっさと玉集めて生き返ってるのに
だいぶ前に死んだジョンブルマンとかまだ仮釈にもならないんだな

715 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:40:46.28 ID:sWsLLSf90.net
ジョンブルマン「あと一つで玉が全部集まるのに生き返り制度が廃止になった…」

716 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:46:19.12 ID:XthxTTqd0.net
一勝させてあげたい超人

・ジェロニモ
・ミスターカーメン
・プラネットマン
・スニゲーター
・スクリューキッド
・ケンダマン
・ダルメシマン
・マーリンマン
・シングマン
・ペンチマン
・レオパルドン
・ゴーレムマン
・キャノンボーラー

717 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:51:35.91 ID:SvD5GMzD0.net
>>710
「まともな勝ち方」でなければ神の格を落とさずに許容されるかもな
となるとレオパルドンの狙撃の線が有力だな次点で強力の神いっちょ神

正攻法で勝つのだけは無しで頼みたい

718 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 18:59:27.75 ID:CAr9pkdp0.net
>>707
活躍したやろ
バックブリーカーネイキッドも見事に決めたやん

719 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:16:15.57 ID:R3s07wa10.net
>>716
ゴミばっかやん

720 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:16:18.46 ID:9zEM7IXya.net
>>664
こういう意味の発言は歴史上様々な人物がしてるけど意味としては「お前には謝罪する権利すらない」なのよね

721 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:19:02.99 ID:orrqP33Q0.net
誰が誰に言ったとかは出てこないが

722 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:25:29.77 ID:2OiuSc680.net
>>718
リビルトカナディアンバックブリーカーってかっこいいけど現実のプロレス技にある?
レイネーラってやつが近いのかな?
相手が技から逃げた瞬間の隙にスイッチするとかカナディすごい

723 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:34:29.04 ID:w7aHUzm0M.net
>>646
2度めで有り難みもないマンタケビンタッグのために
使い捨てにされるカオス…

724 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:50:32.50 ID:lhz9JxDXp.net
スグル「許すことなど何もない」
サタン様「許すことなど何もない」

人によって意味が違って聞こえるな

725 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:51:30.31 ID:pAjfQKb30.net
ギヤマスターにメイプルリーフクラッチ食らわせた時は、ゆでの中でビッグボディチームのメンバーはみんな死んだままだったんだろうな

726 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:53:14.57 ID:quttqnlA0.net
「新シリーズでカナディアンマンが成長した姿を見せるよ」
「フーン」

「ビッグボディが初勝利して拍手喝采を浴びるよ」
「はぁ」

「仲間たちが倒れていく中レオパルドンが重要な活躍をするよ」
「ハイハイワロスワロス」

727 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:55:50.42 ID:K7a/9gcL0.net
>>707
カナディおらんかったらパイレートか他の誰かを素通りさせてしまっていただろう、カナディは命を張って足止めを成功させたんだよ

728 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 19:57:31.86 ID:/8J/SKkmr.net
>>720
それ王位編を読み直してもう一度言えるか?

729 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-RQFo [106.128.149.3]):2020/08/27(木) 20:04:13 ID:l/KpFZZsa.net
オメガ編で王子を使ってしまったから、
次どうするか難しくなってるのだ
キャラが落ちないように慎重に

730 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:15:22.15 ID:f0QCGsqv0.net
>>720
ゆでに言う事

731 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:21:49.22 ID:+ZztXGara.net
>>690
王位編の最初で全身出てるけど
メガネも含め、皆ムッキムキやぞ。

732 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:22:24.51 ID:VjiE2GfI0.net
>>729
そうかな
まだまだ彼らの戦いは新鮮感があるわ
ま、もう数年経ったwwwってのもあるけれど

733 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:30:34.72 ID:GvEmV1Fx0.net
>>646
カオスの死が理不尽すぎて、ケビンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!みたいな感じにはならなかったな

734 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:34:04.32 ID:h1gythhn0.net
老害マンが老害すぎたせいであんなのの身代わりにならず勝手に死なせとけよって感じだったな・・・
カオス死んでからもケビン土下座までの流れはだいたい酷いし

735 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:34:25.94 ID:PTEsLpwy0.net
老害戦犯ウホホマン

736 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:35:16.44 ID:opEq49YU0.net
そういやカナディアンマン死んでるんだよな。
普通に驚きモブでしれっと復活してて欲しい

737 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 20:36:38.39 ID:Nar+ZdETd.net
>>683
紅茶「え?何処に違和感があるのかわからんな」

738 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ddb1-E0vW [220.247.33.24]):2020/08/27(木) 20:43:24 ID:+22Mxbas0.net
マスキュラーマスクのビッグボディver
どうしてもビックリマンの神帝マスクに見えてしまう

参考
https://i.imgur.com/u6uMkMH.jpg

739 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-pqoV [153.162.26.61]):2020/08/27(木) 20:48:08 ID:AM+BTwBY0.net
レオパルドンはあの丸っこい体を
ビルドアップして別人のような姿で出てくるで

740 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/27(木) 20:48:53 ID:PTEsLpwy0.net
>>738
まんまじゃねぇかw

741 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-YDZE [61.21.122.61]):2020/08/27(木) 20:50:20 ID:bGzY+gt+0.net
>>739
磁石の力かよ!

742 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-tAYM [106.160.144.78]):2020/08/27(木) 20:53:09 ID:DBmF+Rf30.net
レオパルドンは背中の大砲を撃った反動を利用するドロップキックとかヒップアタックとかやってくれないかな

743 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 20:57:01 ID:CaG33VgD0.net
ザ・ランペイジじゃなくてランペイジマンだったのって、
じわじわ惜しくなってきたんだが

744 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-DoCg [1.75.231.186 [上級国民]]):2020/08/27(木) 20:58:57 ID:o3Vi3aT4d.net
>>729
とりあえず今回みたいにチーム面子御披露目していくんじゃないかなあ

745 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb53-N5E/ [143.189.5.197]):2020/08/27(木) 21:02:16 ID:R3s07wa10.net
>>741
バンバンバンバン

746 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65bc-mvnS [218.110.42.51]):2020/08/27(木) 21:02:32 ID:PuWUvCgG0.net
>>741
ネプ「ガタッ!」

747 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/27(木) 21:04:56 ID:h84DM7E00.net
>>738
ニックリマン買えよこの野郎

748 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-G9W8 [1.75.198.131]):2020/08/27(木) 21:06:28 ID:hOdXmBIdd.net
>>716
ジェロニモはメイビアに勝ってハワイチャンピオンになった設定だったよね?

749 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-oWrh [49.98.133.15]):2020/08/27(木) 21:06:37 ID:AuPClukBd.net
なんかみんな、レオパルドに期待しすぎじゃ?
今さらそんなに、活躍させる意味のあるキャラクターかな?

750 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-xwZd [126.147.160.131]):2020/08/27(木) 21:07:03 ID:gdb0H+9a0.net
いきなりラージナンバーズが現れて俺たちに任せろって展開でもいいぞ

751 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:09:53 ID:CaG33VgD0.net
還暦過ぎてゆでも丸くなったもんだ
まさかレオ様に活躍の場面がやってくるとは

752 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e307-JCRi [125.30.47.89]):2020/08/27(木) 21:11:07 ID:6ogbsqd40.net
>>632
夢のタッグトーナメントで、ジェロニモが改良阿修羅バスターによって手足もげた描写があったから
ゴーレムマンの場合はマンモスマンの衝撃度を表すために最後までクビなしのように描いたのかも

753 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:12:45 ID:CaG33VgD0.net
ビグボがカナダ出身ってのもワケワカメなんだよな
とある星で開拓してたのがストロングマンだし

754 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/27(木) 21:14:09 ID:PTEsLpwy0.net
モクテスマ星出身のマリポがメキシコシティだったりするから多分変えられるんだろ

755 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-TvmC [182.251.75.26]):2020/08/27(木) 21:15:59 ID:yay8cTVAa.net
出身国は地球での活動拠点なんだろ
宇宙人の肉やロビンをみるに

756 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:16:35 ID:CaG33VgD0.net
フェニがオーフトラリア出身っていのはどういう背景があるの?

757 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-JI6e [126.73.189.159]):2020/08/27(木) 21:19:55 ID:2ixqnQ6Q0.net
ジャスティスマンの出身国のスイスにしても、彼が生まれた時にはスイスと言う国どころか
地球上に哺乳類がいたかどうかも怪しい

758 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:20:17 ID:CaG33VgD0.net
ゼブラとソルジャーの出身はどこなんやろ

759 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-ojmu [106.133.120.210]):2020/08/27(木) 21:20:49 ID:+zEgQ+3oa.net
レオ人形から登場
普通にレオパルドン行きます
瞬殺
ビッグボディ切れる 
小さなボワで立ち向かう
入り口から光
今回の要請の回想始まる

760 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:21:52 ID:CaG33VgD0.net
>>757
ジャスティスマンも出身国あるのかよ笑
金さんと銀さんの出身国どこよ笑

761 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35ef-uxDY [210.146.191.92]):2020/08/27(木) 21:22:04 ID:F21c8hdn0.net
>>753
カナダ出身の超人がとある星を開拓してたそれがビッグボディことストロングマン。何がおかしい?

762 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6f-JI6e [182.158.130.228]):2020/08/27(木) 21:23:54 ID:dZdtdZJO0.net
>>745
風呂入ったか!?歯ぁ磨いたか!?(違)

763 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:24:20 ID:CaG33VgD0.net
>>761
えっとカナダで生まれてとある星に移住したってことか
その理屈ならフェニのオーストラリアはどうなん?

764 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-tAYM [106.160.144.78]):2020/08/27(木) 21:28:34 ID:DBmF+Rf30.net
>>758
ゼブラ→ナミビア 
ソルジャー→東ドイツ

765 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd56-TfYI [118.11.14.83]):2020/08/27(木) 21:28:47 ID:AqPqeBdU0.net
>>760
金さん→佐渡島
銀さん→石見
嘘です

766 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:31:11 ID:CaG33VgD0.net
>>764
どっちもいまなくない?

767 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d95-ifKp [222.8.192.186]):2020/08/27(木) 21:31:36 ID:quttqnlA0.net
4本槍は無駄死にとよく言われるけど
ウルフがルナイトを倒したのがクソ力第2段階によるものだとしたら
1人だと普通に負けていた可能性があるぞ

768 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d89-wXAz [14.13.211.192]):2020/08/27(木) 21:32:07 ID:k3Rl54EE0.net
>>763
都合の悪いことは忘れよ
悪魔超人の鉄則だぜェ?

769 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:32:18 ID:CaG33VgD0.net
この調子だとオメガ連中の出身国もあるんじゃねえか

770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35ef-uxDY [210.146.191.92]):2020/08/27(木) 21:35:42 ID:F21c8hdn0.net
>>763
運命の5王子は全員キンニク星のスグルが生まれた病院で生まれてるからキンニク星出身。なんか知らんが超人は地球に住むとそこが出身地になる。スグルが日本出身なのもそういう事。

771 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:36:49 ID:CaG33VgD0.net
>>770
フェニがオーフトラリアに住んでた時期なんてないしなあ

772 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd56-TfYI [118.11.14.83]):2020/08/27(木) 21:52:19 ID:AqPqeBdU0.net
カンガルーマン「今度やる予定の超人オリンピック出場できそーにねーわ」
コアラマン「オレも、やべぇな オーストラリアの超人みんなからなめられそう···
せや!」
         ・
         ・
         ・
マンモス「おい!お前の出身国誰かが勝手に書き換えてるぞ!!」
フェニ「なにぃっ!?」 

773 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5ef-JMbW [114.167.20.127]):2020/08/27(木) 21:53:17 ID:tEgLNf/F0.net
>>750
マベは麺、熊は戦争と分かり合いかけたからそれもいいな
あっ犬とカジキはいいです

774 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:53:40 ID:CaG33VgD0.net
ブロが西ドイツでソルジャーが東ドイツなのか

775 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e307-8QnA [125.30.16.81]):2020/08/27(木) 21:55:01 ID:CAr9pkdp0.net
>>769
ツバル出身にしよう
オメガの星もツバルも消滅しそうで丁度いい

776 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 21:58:44 ID:CaG33VgD0.net
日本出身がスグル、ウルフ、大黒魔神、ミキサー大抵くらいやしな
オリンピック予選が盛り上がらない

777 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:00:59.59 ID:zv+n1UYY0.net
フェニ「知性の神よ、なぜわたしはオーストラリア出身なんだ?
 オーストラリアなんぞ行ったこともないぞ」
知性「教えてやろう、まずすべての超人は地球出身の先祖の発祥を持つ
 その超人の家系が、地球のどこをホームにしていたかはあらかじめ決まっている」
フェニ「す、するとわたしはオーストラリアにルーツが」
知性「パチモン肉のオージービーフ、サーロイン村の出自よ」
フェニ「なるほど、キン肉星のサーロイン村は、故郷を模したものか」

778 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:06:26.78 ID:CaG33VgD0.net
「力持ち=カナダ」の固定観念はなんなんだろ

779 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:09:43.82 ID:QP34165L0.net
昔巨人の王さんが勝手に自分が台湾人にされてるとかって言ってたけどそんな感じか

780 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:11:33.71 ID:AqPqeBdU0.net
>>776
逆にミキサーがいればスグルが絶対出場するとは限らないくなるので予想(妄想)が楽しくなるんじゃない?
ちゅーかミキサーって日本なんか

781 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:11:55.38 ID:PTEsLpwy0.net
>>780
イエース

782 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:14:39.65 ID:CaG33VgD0.net
これもうさランペイジマンも出身国あるし、調和の神も出身国あるよね

783 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:18:26.13 ID:2ixqnQ6Q0.net
>>760
確か天上界だったような。始祖編前の設定だから今となってはおかしいかもしれない

784 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:21:11.01 ID:GbBaCaI+0.net
超人の出身国は、超人オリンピックをやる時の出場枠だろう
調和の神は古代ギリシャ

785 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:24:03.88 ID:2ixqnQ6Q0.net
ハラボテが認めりゃ何でもいいらしく、二世じゃベンキマンの弟子のウォッシュ・アスは
ベンキマンに合わせて「古代インカ帝国」でエントリーしたっけ。
ハラボテが認めれば魔界でもオメガ・ケンタウリ星でもいいかもしれない。
正義超人じゃないからダメはありそうだが。

786 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:25:32.49 ID:80bNOoy80.net
どこそこの国で信仰されてる神という意味合いなら
神に出身国があってもおかしくないかも知れないが
超人の神様たちは信仰あつめるとかそういう対象じゃなさそうね

787 :作者の都合により名無しです :2020/08/27(木) 22:25:46.71 ID:r138vID40.net
設定の神ボイルドマン&作画の神エッグマン「翔ぶ奴=メキシコ、パワー自慢=カナダでいいや」

788 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d95-ifKp [222.8.192.186]):2020/08/27(木) 22:26:09 ID:quttqnlA0.net
金銀は未だに天上界出身だと言い張っている

789 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-TvmC [182.251.74.34]):2020/08/27(木) 22:27:22 ID:eecmNqYTa.net
>>776
ニンジャもいるぞ

790 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/27(木) 22:27:45 ID:hi68BS2L0.net
戒律=十戒=イスラエル
とかゆでならやりそう

791 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 22:30:33 ID:CaG33VgD0.net
ニンジャが日本ならカラスも日本か

792 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4320-IsTQ [133.201.32.224]):2020/08/27(木) 22:33:20 ID:GbBaCaI+0.net
>>785
大会としての都合が合えば別にどこでも良いと思うが、
大会は基本的に人間の観客から観戦料を徴収して成り立つもの
魔界やオメガ星でマトモに利益が上がるかって言うと、怪しい気がするなぁ

793 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp99-tbBZ [126.247.21.45 [上級国民]]):2020/08/27(木) 22:35:49 ID:vUWFhX5ep.net
>>791
閻魔帳で紹介されてた時(始祖として使うと明言されてないとき)にはネパールだったけど、いつの間にか日本になってた

794 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-JI6e [126.73.189.159]):2020/08/27(木) 22:38:23 ID:2ixqnQ6Q0.net
ザ・マンから金銀兄弟:天上界
ミラージュマン:ポルトガル
アビスマン:トルコ
ペインマン:アルゼンチン
ジャスティスマン:スイス
ガンマン:モロッコ
シングマン:アメリカ
カラスマン:日本
サイコマン:スペイン

だそうだ。

サイコマンはサクラダファミリア(の地下)に自分のマグネットパワー研究室をつくったからわかるが
ジャスティスマンは永世中立国のスイスとしても、他がよくわからん。

795 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4320-IsTQ [133.201.32.224]):2020/08/27(木) 22:41:01 ID:GbBaCaI+0.net
>>794
よく分からんけど、言われてみるとそんな気がしてくる不思議

796 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65bc-mvnS [218.110.42.51]):2020/08/27(木) 22:45:49 ID:PuWUvCgG0.net
金閣・銀閣を拠点にしてた金銀兄弟が日本じゃダメなんですか

797 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bb-JI6e [115.38.9.70]):2020/08/27(木) 22:51:08 ID:HsyzIy5l0.net
>>794
> ガンマン:モロッコ
 トロッコみたいに突っ込んできそう。

798 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bba-JI6e [153.205.62.212]):2020/08/27(木) 22:53:22 ID:sWsLLSf90.net
プリクランがクロアチア出身というのが意味不

799 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d95-ifKp [222.8.192.186]):2020/08/27(木) 22:58:36 ID:quttqnlA0.net
金銀が天上界出身っていうのは真面目に考えると意味が分からない

ザ・マンは下天してから一度も天上界に戻っていないはずだし
彼が地上で見出した始祖も天上界に行ったことなどないはず
超人墓場は思いっきり地下だし

800 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-d5I0 [103.208.221.68 [上級国民]]):2020/08/27(木) 22:59:52 ID:K5Q8iTSOH.net
カピラリア光線が聞かない特殊な空間=(人間の考える)天上界

801 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-Pal4 [126.200.14.255]):2020/08/27(木) 23:03:21 ID:OwyQEfKrr.net
>>794
サイコマンは帽子に朱玉と羽飾り付けたら清朝の宦官デザインだと思ってたわ
ちょんぎってはなかったんだな

802 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bb-JI6e [115.38.9.70]):2020/08/27(木) 23:12:21 ID:HsyzIy5l0.net
>>794
> アビスマン:トルコ
 よく見たらこっちもトロッコみたいに突っ込んできそう。

803 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/27(木) 23:14:05 ID:PTEsLpwy0.net
始祖タッグのツープラトンエルクホルントレインか

804 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6f-JI6e [182.158.130.228]):2020/08/27(木) 23:14:24 ID:dZdtdZJO0.net
>>794
閻魔帳だとカラスマンはペルーだったんですけど、いつの間にやら
日本に変更。ちなみにランペイジマンの原型、スクエアマンは出身地
不明扱い

805 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb5d-6IcD [175.177.44.180]):2020/08/27(木) 23:16:39 ID:eYOoNffh0.net
アビスマンは牢忍ハブラムに被せてるの

806 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bb-JI6e [115.38.9.70]):2020/08/27(木) 23:20:38 ID:HsyzIy5l0.net
>>803
威力ヤバそう。ザ・マンでも正面から受け止めるのは無理かも。

807 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33b-IP4m [219.126.132.20 [上級国民]]):2020/08/27(木) 23:23:48 ID:r138vID40.net
ロングホーントレインの下は速い奴の方がいいのかパワーがある奴の方がいいのか

808 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-Xbxe [180.49.224.27]):2020/08/27(木) 23:24:41 ID:orrqP33Q0.net
>>807
脚が硬い奴かな

809 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 23:30:47 ID:CaG33VgD0.net
>>804
編集者からのメール『○○の出身地と超人強度をご指定ください」
ゆで「すべて不明でお願いします」

810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d00-ncC8 [180.220.120.117]):2020/08/27(木) 23:31:03 ID:h84DM7E00.net
ランペイジマンって結構描くの面倒臭そうだよな
退場は早そう

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/27(木) 23:32:24 ID:2OiuSc680.net
>>788
赤ん坊の頃にブタと間違えられて天上界から投げ捨てられた兄弟だったのかもしれん

812 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25e0-Vm9Y [112.136.8.226]):2020/08/27(木) 23:33:55 ID:YzHICu5n0.net
金銀は双子で親が神ではなかろうか?

813 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-xwZd [126.147.160.131]):2020/08/27(木) 23:42:41 ID:gdb0H+9a0.net
戦いの神と平和の神が慈悲の神を慕って下天した・・・もおかしいか

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/27(木) 23:46:10 ID:2OiuSc680.net
元々の108神のうち王位争奪戦時点で天上界にいたのは105柱
マン以外に二柱の神が下天かそれ以外の理由で離籍している
プロフィールを信じるなら、そのうち一方が下天した金銀の父である可能性はある
二柱のうちいずれかが禁断の世界樹に関わっていたり、もしかしたら今いる超人の誰かの祖先だったりする可能性もあるのかな?
例えばロビン一族の祖先が過去に下天した神とか
神になって蘇りやがった〜的な展開も今ならまだ妄想できるな。大体フードとかマント被った人達の中には1人位既知のキャラがいるものだから

815 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-34qW [59.138.234.13]):2020/08/27(木) 23:53:56 ID:CaG33VgD0.net
>>814
ガチやん

816 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 00:10:06.03 ID:Ic4vHpiLH.net
ロビンナイトとかそんな名前だっけ>祖先

817 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 00:12:21.26 ID:oVQM9rRN0.net
ガンマン「アビスマンよ、貴様とわたしで脳筋鹿角フーターズを結成だーっ」
アビス「おうともよ、そして必殺、エルクホルントレインだーっ」
ガンマン「ま、待てガンマン!貴様のアビスがーでィアン」

818 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 00:14:07.73 ID:Y0+1uWyo0.net
ロビンナイトは父だな
祖父がロビン・グランデ

819 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 00:14:41.83 ID:8hWPBOfA0.net
その内の一つはベンキの神

820 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 00:19:57.65 ID:oVQM9rRN0.net
ガンマン「ま、待てアビスマン!貴様のアビスガーディアンは背中に回ったものをすべて弾き飛ばす、つまり…」
だいふんか

821 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 00:35:46.29 ID:tRfgdGSo0.net
>>814
最近スーパーマンロードの神が加入してるから
それをゆでが覚えてるなら、離籍してる神はザ・マン含めて4柱居る

まぁゆでが覚えてる可能性と言うのがどだい低いのだが

822 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbcf-bhVP [223.223.89.53]):2020/08/28(金) 00:49:22 ID:QyGXPq5j0.net
強力の神がビッグボディから
レオパルドンへ移り変わる。
さらに強力チームの友情のシェイクハンドに
よりレオパルドンがパワーアップ。

深手のビッグボディの代わりに
ランペイジマンと戦うという展開に
なったりして。

823 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd56-TfYI [118.11.14.83]):2020/08/28(金) 00:52:53 ID:QKbvpvqW0.net
ガンマンさんとアビスとシングの三人は
サイコに「脳筋3バカトリオ」って心の中で言われてそう

824 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-tAYM [106.160.144.78]):2020/08/28(金) 00:53:29 ID:bzo5CuHf0.net
スーパーマンロードの神は何を司る神なのか
転生、選別、試練とか…?

825 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb53-N5E/ [143.189.5.197]):2020/08/28(金) 00:56:09 ID:LMXYrYkO0.net
>>824
超人

826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/28(金) 01:06:24 ID:EXkpLezu0.net
>>821
スーパーマンロードの神がジェロニモ兄妹の幼少時に超人と呼ばれていて本編の時代には超人の神になっているのは今ひとつ事実関係がはっきりしないからねー
超人から神に昇格?したなら確かに他にもう一柱離籍しているね

827 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-nUCc [153.171.93.138]):2020/08/28(金) 01:10:29 ID:EXkpLezu0.net
そもそも、超人の神々は皆で協力して超人を創造したのだろうか。それとも神々の中の特定の誰かが中心となって創造したのだろうかもわかってない
他にも最初に創造された、人間で言えばアダムに相当する超人が今後登場したりはするのだろうかとか
まだまだ謎はいっぱいあるなー

828 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 02:33:25.32 ID:+Qknp7hya.net
ゆではスーパーマンロードの神とか存在自体忘れてそう

829 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 04:23:38.59 ID:+nrSpoCwr.net
神々が襲ってくるわけだけど
こんな場面、某漫画のあいつなら
「こんなやべえ時なのにオラなんだかワクワクしてきたぞ」
とか宣ってたんだろうな

肉にはハマらないキャラだな

830 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 04:33:49.35 ID:/K11QikJd.net
神々が襲ってくる場面でスグルは糞尿同時に漏らしそうw
超人から神に転生?はちょっと考えにくいから下天した神が元の神に戻ったとか?

831 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 05:34:59.79 ID:YBYhwH7C0.net
レオ様復活まであと3日

832 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 05:44:49.91 ID:TQqjEhiW0.net
ロビン王朝
大元が超神の中に居たオチないん?

833 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 06:35:47.37 ID:UUNpwJCWM.net
地獄の砲弾のお披露目を待つ声は多いけど、vsマンモスマン戦でのグオゴゴゴが地獄の砲弾である可能性はないのか
自らの体を弾丸と化して光の速さで突撃する超必殺技

834 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMe3-4cDt [153.235.51.196]):2020/08/28(金) 07:50:52 ID:hU7MsFjIM.net
>>823
シングさんは純粋にバカなだけで脳筋とは違うイメージ

835 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-QD1c [106.129.204.72]):2020/08/28(金) 07:52:28 ID:48/qpvgBa.net
>>828
あれジャイアン酋長の見せた幻覚だったりして

836 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-Pal4 [126.161.32.56]):2020/08/28(金) 08:09:14 ID:KmyY9FJWr.net
>>832
人間の女と結婚するためだけにストーンヘンジ作って下天した神なのか

837 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-yd9V [106.132.86.192]):2020/08/28(金) 08:09:16 ID:oGa71hw3a.net
>>829
ブロ「へへ、畜生、こんな状況なのによう、何だか知らねえがやけにワクワクしてきやがったぜ。親父見ていてくれ!」
ちょっとニュアンス違うかな?

838 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d6-YPZe [133.175.61.56]):2020/08/28(金) 08:36:25 ID:dvEDlwjV0.net
本当にスルーされてるだけの可能性も割と有り得るのが面白い

839 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-tsco [49.98.161.160]):2020/08/28(金) 08:39:06 ID:C7TrW4QWd.net
ブロ父ってまだ生き返らないよな

840 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-6cy7 [106.180.48.210]):2020/08/28(金) 08:43:38 ID:5VY1XZO9a.net
シングマンって社会人になったら苦労しそう

841 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-Xbxe [106.73.25.33]):2020/08/28(金) 08:45:21 ID:etg63eSe0.net
レオパルドンは王位編で死亡したため復活しません

842 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-Pal4 [126.161.32.56]):2020/08/28(金) 08:46:06 ID:KmyY9FJWr.net
なんとなくJr.はセリフに親父が出ると泣きながら言ってるイメージでな

843 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-fq6R [60.46.245.169]):2020/08/28(金) 08:46:26 ID:m+rMDPm60.net
バレマダー?

844 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp99-mvnS [126.233.30.54]):2020/08/28(金) 08:51:02 ID:tGPG4iFvp.net
>>829
スグル「いいだろう、骨のある相手に私のヒザがガクガクしてくるわい(ジョワ〜)」

まあ、悪魔超人なら強敵でも挑みそうなイメージはある

845 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-Xbxe [106.73.25.33]):2020/08/28(金) 09:06:22 ID:etg63eSe0.net
ダブルレッドスープレックスで傲慢の神を破壊する

846 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-JI6e [126.255.178.248]):2020/08/28(金) 09:15:26 ID:+nrSpoCwr.net
お兄さん、それレッドちゃう、レッグや

847 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e304-JMbW [59.147.37.231]):2020/08/28(金) 09:33:51 ID:m+31tjwN0.net
ネプのサムライで試合すればいいな
居合い切りボンバー強いし
拙者が生まれ育った日の本では〜とか言い出すだろう

848 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-bme7 [49.104.42.184]):2020/08/28(金) 09:40:29 ID:6dAdgn5Pd.net
ネプのシングル戦が見たい

849 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b4b-qvVV [153.185.51.111]):2020/08/28(金) 09:50:33 ID:CvCYd9R+0.net
これだけ超人が蘇ってるのにブロッケンシニアがなぜ蘇生できないのかテリーマンの足はなぜ生えてこないのか
ラーメンマンの後遺症はなぜ治らないのか、バッファローマンの角はなぜ治ってるのか

850 :作者の都合により名無しです (アークセー Sx99-jf03 [126.197.133.249]):2020/08/28(金) 09:54:56 ID:rz1bE9IYx.net
「レオパルドンてこんなに強かったのか!」みたいな展開にはなると思う

851 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-y0jh [126.243.114.230]):2020/08/28(金) 09:55:23 ID:Aey5JwvT0.net
とりあえず現状の将軍の見解が知りたいね

852 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35ef-uxDY [210.146.191.92]):2020/08/28(金) 10:02:31 ID:eIB3qRsD0.net
将軍は始祖が全員居なくなっても悪魔正義完璧の若手がいればカピラリアピースは守りきれると判断した。だからダンベルで消えようとしてた。つまり調和の神々に勝てると思ってる

853 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-7fW7 [106.180.48.38]):2020/08/28(金) 10:03:03 ID:Y7Nvo+7ka.net
ちょっと肉のストーリーを整理させてくれ。


天界の神々の会議でカピラリア使って超人全滅させると決定するが、
天界の慈悲の神が下天してザマンになって、数人の超人を救う。
その超人らを鍛えて完璧超人軍を作りあげて、
さらに下に降りて超人墓場作って本拠にして、
超人閻魔として世の超人を管理。
弟子のサイコはマグネットパワーを抽出。
後に完璧から独立した金が悪魔超人作って、銀が生業超人作る。
後に正義側と悪魔側が抗争して、
完璧本隊から別行動とったミッショルズとも抗争して、天界の他の5神がスグルを脅威に感じて5超人に憑依して抗争するもスグルが勝つ。

「スグルは危険分子だ」と感じたザマンはスグルらを全滅させるため完璧軍らと地上へやってくる。
「それは違うぞザマンよ」と金が悪魔軍らを連れて抗争に参加。
金が勝ってザマン改心。

オメガ星が天変地異で滅亡寸前。
我らオメガの民はザマンらによってこの星に追いやられた末にこのザマだと。
そこにサタンがやってきて「星を救うにはマグネットパワーや火事場が必要だ。手を組もう」となって地球にやってくる。

正義とオメガの抗争開始。
邪悪神は天界の神々の真の目的を察知し真実を5王子に伝える。
オメガ負けるもスグルらと触れあう事で数万年に渡る誤解が解けザマンとも和解。

苛立つ天界の神々は再びカピラリアで全滅させんと自ら下天してまでしてやってくる。
神々マジで本気で超ヤバイ。


こんな感じ?

854 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 10:19:19.83 ID:jSmIB2rW0.net
>>839
そりゃ成仏したからな


>>849
>テリーマンの足はなぜ生えてこないのか
断面塞がってるからとか?
>ラーメンマンの後遺症はなぜ治らないのか
流石の超人も抉られた脳は簡単に治らないと思う
>バッファローマンの角はなぜ治ってるのか
新しいのに付け替えただけじゃね?

855 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 10:21:24.02 ID:jSmIB2rW0.net
>>853
大体そんな感じだと思うけど、生業超人で吹いたw
何を生業としているんだw

856 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 10:38:21.08 ID:sfbpKGqc0.net
ブロッケンマンが生き返れない理由
バッジあとづけで人間が超人になっただけなので
死んだら人間扱いになり、
死界の鬼に間違って成仏させられてしまった」

857 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp99-mvnS [126.233.30.54]):2020/08/28(金) 11:02:49 ID:tGPG4iFvp.net
バッジを継承したので自分は生き返れないならそれはそれで合理的な理由だね

858 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd15-fq6R [118.20.57.88]):2020/08/28(金) 11:32:51 ID:dcUtJ+8C0.net
レオパルドン21って改名して出てくるとおもふ。

859 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-DoCg [49.98.165.165 [上級国民]]):2020/08/28(金) 11:37:43 ID:VxIswX9vd.net
装甲薄そう

860 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-jOHQ [106.128.129.60]):2020/08/28(金) 11:38:46 ID:nZMRQZJla.net
ブロッケンマンはブロッケンJr.を自分の手で
育て上げるために復活の玉を集めてたけど
ラーメンマンとの試合と、その後の師弟関係を見て
ラーメンに託して完全に魂が成仏したんだとか
ディープオブマッスルでやってた。

861 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 11:51:54.91 ID:mnTX0iw6a.net
>>847
正体モロバレとかなんてジャイアントマシーン?

862 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 11:53:51.03 ID:tCCu+CZha.net
少なくとも王位編でキン肉マンが超人墓場に行った時は
ブロッケンマンまだ墓場に浮かんでたよね

863 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 11:54:15.49 ID:mnTX0iw6a.net
>>858
消防マン「ホーリツフェンシング!!」

864 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:06:52.60 ID:sJ1t1D9qM.net
「昭和の漫画」の検索結果 - Yahoo!検索
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB&ei=UTF-8

865 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:07:25.02 ID:sJ1t1D9qM.net
↑キン肉マンが2位だった!

866 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:09:45.22 ID:eKIPePIN0.net
>>832
紳士の神

867 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:11:45.69 ID:jSmIB2rW0.net
>>862
当時はそうでも後付けで設定が上書きされる漫画だからなぁ
今はとっくに成仏した事になってそうだが

868 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:17:15.29 ID:+SvO9vKUp.net
欠損や後遺症は残るのに死亡はノーダメなのはゲームの回復呪文っぽさがある

869 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:17:22.07 ID:eKIPePIN0.net
今で言うポケモン妖怪枠なんだから、大人も子供も楽しめるジャンプ作品ってなると自然とそうなるよ
キン消し集めが今はポケモン集めになってるようなもん
一時的に沈んでた時期もあったけど、まだまだ大団円で終わらせるには勿体ない

870 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:22:46.15 ID:tCCu+CZha.net
後付けで悪魔将軍は1500万パワーに設定されたけど

「同じ1000万パワーだから牛は将軍のマスクを被れた」
というのは修正されないまま?

871 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:40:19.64 ID:tGPG4iFvp.net
その辺の齟齬はサタン様が取り憑いてたからで片付くから問題ない

872 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:52:42.91 ID:/xo/Cq7Ka.net
今の金将軍がサタン絡みをどう言い訳するのか
楽しみでならない
あやつを越えられずにいる焦燥を突かれたとか
美化されそうだが

873 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 12:58:48.10 ID:UtA6Xrq10.net
>>870
昔は1000万だったんだよな
いつから1500万になったんだろ

874 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 13:08:57.13 ID:tGPG4iFvp.net
>>872
1.師との約束を果たせずに焦っていた
2.隣にいる弟がうざくて耐えられなかった
3.下等の感情を知るためにわざと

今までに挙げられている予想はこんなの

875 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 13:18:06.55 ID:+nrSpoCwr.net
>>872
・精神は神殿の中にあるままで
 復活のために形成していた超人体を乗っ取られた とかいう超後付け苦しい設定 とか

・頭部だけで抵抗できる力を失っているところを利用された
 実はサタンの乗っ取り能力はメチャクチャ強くてゴールドさえ乗っ取り可能なのだ とか

そんな感じとかか

876 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 13:20:07.21 ID:+SvO9vKUp.net
サタン様爆弾は使わないんかな
使ってくれたらサターンボンバーマンのあだ名がつくのに

877 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 13:24:24.91 ID:g3T92HvYp.net
>>873
悪魔6騎士ボディは1000万止まりだけど金銀合体パワーで復活したら1500万とかどうだろう?

878 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-tsco [106.133.36.57]):2020/08/28(金) 13:27:51 ID:mnTX0iw6a.net
>>869
キン肉マンは寿命が尽きるまでとことんやって欲しい
俺は死ぬまで付き合うぞ!

879 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/28(金) 13:29:11 ID:jSmIB2rW0.net
>>872
そもそも首だけじゃ何もできんからな
使命を果たすためならサタンの協力さえも利用するつもりでいたんじゃないかと

880 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-ncC8 [150.147.75.39]):2020/08/28(金) 13:37:28 ID:eKIPePIN0.net
>>878
多分、これ終わらせてたからスピンオフ的な連載を原作とキャラクターデザインとしてやりそうな気はするわ
いくら画力上がってるとはいえもうきついだろう
こちらはまだまだ毎週楽しみたいし

881 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-ErU5 [106.129.130.225]):2020/08/28(金) 13:42:08 ID:VXEJPUssa.net
ブロッケンマンは墓場で浮いてるだけで働かなかったからな

882 :作者の都合により名無しです (アウウィフ FFa1-jOHQ [106.171.14.6]):2020/08/28(金) 13:45:39 ID:rYVrizYeF.net
『このヤローっ あんなチンケな技でこの将軍さまに
 ケンカを売ろうとは10年早いぜーっ!!』

883 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/28(金) 13:55:32 ID:Dp49VNxZ0.net
旧将軍は普段は今のゴールドマン将軍っぽく威厳ある物腰なのに
追い詰められたり友情パワー見せつけられるとサタンっぽくなるから
まあ今の設定は上手い落としどころなんだろうなと思う
両方の人格が同居してたんだろうな

884 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-ncC8 [150.147.75.39]):2020/08/28(金) 14:04:42 ID:eKIPePIN0.net
旧版を全く覚えてない状態で二世読んでからラジナン見始めたから悪魔将軍何パターンいるんだと思ったわ

885 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 14:08:48.78 ID:m+31tjwN0.net
>>882
10年でいいんだ

886 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 14:13:17.86 ID:VXEJPUssa.net
バゴアバゴア

887 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 252c-yRqa [122.26.30.133]):2020/08/28(金) 14:20:27 ID:1KRrv+N40.net
>>885
相手の肉体がピークを過ぎないように配慮してくれてるんだよ

888 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-005w [126.208.163.19]):2020/08/28(金) 15:08:49 ID:Q0GCcbIvr.net
>>501
全員死亡するに決まってるだろバーカ

889 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-005w [126.208.163.19]):2020/08/28(金) 15:10:06 ID:Q0GCcbIvr.net
テンポが佳くなった事だけは誉めてやる
このまま次回ビッグボディが殺られたら最高だよな!

890 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-e/zb [1.75.248.9]):2020/08/28(金) 15:11:52 ID:Wtgyab9Ud.net
朝鮮人は下品だな

891 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-Nunv [126.2.171.114]):2020/08/28(金) 15:13:07 ID:5V27yF3J0.net
テンポメンは鼠の心臓の時間に乗って自滅してて

892 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-e/zb [49.98.8.21]):2020/08/28(金) 15:16:27 ID:1eGwxQvsd.net
未だにテンポメンガーとか抜かしてんのも同類だバカが

893 :作者の都合により名無しです (スップ Sdc3-Nunv [1.72.2.217]):2020/08/28(金) 15:16:48 ID:GU2Nrzgpd.net
牛が「同じ1000万パワーの俺なら将軍のかぶれる」って言ってたのに、ほんとは(後付けで)1500万パワーってことは、サタンに乗り移られて(?)将軍様パワーダウンしとるやんけ!ww
あと、アシュラも「元来腕がない俺は他の超人の腕を奪っていた。1000万パワーの牛の腕は魅了的だが取れなかった」的なこと言ってたけど、後付けでアシュラも1000万パワー設定になったなw

894 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 15:23:42.60 ID:jSmIB2rW0.net
>>884
ゴールドマンの黄金のマスクが頭じゃない時点で少なくとも2パターンあると当時から思われていたが

895 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 15:26:41.05 ID:ftdL5W5m0.net
>>881
ペンタゴンやサンシャインも一緒に浮いていたんだけどな
多分休憩時間だったんだろう

896 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-Xbxe [106.73.25.33]):2020/08/28(金) 15:46:14 ID:etg63eSe0.net
総理の神
アベマン

897 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-vgFo [106.154.126.75]):2020/08/28(金) 15:58:36 ID:QxLezVhma.net
>>893
数字は同じ1000万パワーかもしれんが
バッファローマンの1000万パワーは

鍛え方が違う!

精神が違う!

理想が違う!

決意が違う!

…あれ?

898 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp99-mvnS [126.33.82.4]):2020/08/28(金) 16:12:30 ID:5SKq0Er2p.net
鍛え方→超人を1000人血祭りにあげる

899 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 16:17:22.46 ID:FpRKEmZKd.net
>>893
自分的には牛は将軍が1000万パワーだと思い込み将軍のマスク被ったら
実は将軍は1500万パワーで500万パワー足りなかったから将軍に身体を乗っ取られたと解釈してる

900 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 16:24:28.56 ID:CvCYd9R+0.net
もうパーフェクトオリジン復活して戦えばよくね?

901 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 16:39:21.85 ID:pjanZ1yc0.net
悪魔超人はピース強奪側にな〜れ

902 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 16:46:01.93 ID:YwUitMC7r.net
完璧超人テンポメン

903 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp99-4xTt [126.182.216.190]):2020/08/28(金) 17:18:51 ID:w7cn9rOep.net
算数の問題です
バッファローマンは100万パワーでしたが
サタンと契約して1人倒したら1万パワー貰えることになりました
現在1000人の超人を倒しました
さて、バッファローマンの超人強度は幾つでしょう?

なお、ミート君とウォーズマンは含まれないものとします

904 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM71-DfGA [210.138.6.38]):2020/08/28(金) 17:25:32 ID:Tm10aflvM.net
今シリーズでサタンと牛との会話、将軍との会話見たかったな

905 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/28(金) 17:27:56 ID:Dp49VNxZ0.net
そこらへんは正直逃げた感ある

906 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c510-tAYM [106.160.144.78]):2020/08/28(金) 17:33:07 ID:bzo5CuHf0.net
始祖編ジャスティス対アシュラの時でも目と鼻の先にいるはずのアシュラ両親完全スルーだったしな

907 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-utOz [126.159.223.2]):2020/08/28(金) 17:35:22 ID:eQotypOS0.net
正直サタンがあんな雑魚だとは思わなくてビックリしたんじゃないの
それまで密かにさん付けで呼んでた事とか黒歴史になったでしょ

908 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2f-8Lr9 [118.0.234.47]):2020/08/28(金) 17:35:31 ID:VXFHzVLp0.net
>>886
グオグオ

909 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d6-YPZe [133.175.61.56]):2020/08/28(金) 17:42:48 ID:dvEDlwjV0.net
強・重・強!

910 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbc4-Htn8 [223.134.109.114]):2020/08/28(金) 18:06:23 ID:Foi1GVwe0.net
塩マンが強すぎるんだよ

911 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ySMb [219.103.162.72]):2020/08/28(金) 18:17:02 ID:jH/XXgjs0.net
>>903
100万パワーは手数料

912 :作者の都合により名無しです (スププ Sd03-wXAz [49.96.15.65]):2020/08/28(金) 18:35:45 ID:0WbdycY9d.net
>>903
アニメ版だと900人に訂正されてたからセーフ

913 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 18:52:23.23 ID:nw6IPHHna.net
>>912
ウォーズを倒したのに増えていなかったのは何故?
あれか、月一回とか定期的にサタン様がメーターを測りに来て倒した数だけ超人パワーを授けるのか

914 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 18:53:26.61 ID:dvEDlwjV0.net
3流超人からサタンに会って1000万パワーに至るまでの話を見てみたい

915 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 18:55:05.94 ID:DQNUgXXL0.net
将軍がサタンに支配されたのはシルバーに対する憎しみが強かったからでしょ

916 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 18:57:54.47 ID:tGvhP7qX0.net
>>903
100万パワーは消費税

917 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 19:03:10.04 ID:OkSoklSw0.net
正義超人の躍進とその中から自分が望んだ力を宿したシルバーの子孫のスグルが誕生した事で
シルバーに対する焦りが出てそこをサタンに突かれたとか

918 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d95-ifKp [222.8.192.186]):2020/08/28(金) 19:18:00 ID:HYPtdaBg0.net
そりゃ超人の進歩をあきらめてしまったザ・マンに代わって
自分がその可能性を見出して見せると決意して出奔したのに

弟と相討ちになりもはや動くこともままならない
先に進化の可能性を見出したのはシルバーマンの子孫の方だった

そりゃ後悔とプライド崩壊するし憎しみに囚われても仕方ない
それに肉体を得るためならサタンごときと手を組むのも仕方なかったのかもしれない

919 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-IP4m [49.98.174.224 [上級国民]]):2020/08/28(金) 19:21:04 ID:Bz9BzzLTd.net
ゴールドマンが子作りしてたら悪魔版キン肉族が派生してたんかな

920 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5d8-QD1c [192.47.152.40]):2020/08/28(金) 19:25:43 ID:pjanZ1yc0.net
カメハメじゃねえのそれ

921 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp99-mvnS [126.33.82.4]):2020/08/28(金) 19:40:21 ID:5SKq0Er2p.net
>>918
普通ならそれで闇落ちする理由十分だけど
始祖編の悪魔将軍を見てるとシルバーの子孫だろうと可能性があれば見込むぐらいの懐の深さがありそうにも見えるんだけどな

922 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-GOzA [126.51.186.28]):2020/08/28(金) 19:41:31 ID:RVzJBekg0.net
来週レオパルドンくるけど
と思わせて普通に次の展開かもな レオは死んでるんだし

923 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2e-tAYM [124.26.59.236]):2020/08/28(金) 19:43:37 ID:sfbpKGqc0.net
>>872
悪魔将軍「キン肉スグルよ。わたしがお前に戦いを挑んだ理由は、
 ザ・マンとおおよそは同じよ、やがては神に対抗できる力を持ち得るか
 試しておかなければならなかった。サタンは私にこともあろうに、
 正義超人を殲滅し、悪魔超人を率いてザ・マンに戦いを挑めと
 吹き込んできおった。たしかにお前が超人オリンピックで頭角を現してくるまでは、
 今の悪魔超人界は内輪で対抗戦に興じていたのみ、
 ザ・マンこと超人閻魔も超人界に驚異無しと静観を決め込むだけだった。
 ザ・マンを動かすには、正義超人か悪魔超人が、神超えに名乗りをあげるか、
 その領域に近づいてみせるしかなかった。そのためには、
 サタン級の超人を倒せる超人がリーダーとなった超人軍団の立ち上げが不可欠だ。
 そのためにわたしはサタンを泳がせることにした。
 弱小超人だったバッファローマンにサタンを任せ、正義超人達にぶつけさせ…
 勝った方をサタンの乗り移った私が率いて超人墓場に宣戦布告を行うつもりだった。
 結局、搦め手をつかったとはいえ、お前は私を不十分な実力のままで倒してしまったため、
 神超えにはもうしばしの時を必要とし、私は超人軍団を率いるだけの力を確保できなかった。
 サタンは用が済んだら切り捨てるつもりだったが、まるで私とサタンが一蓮托生であるかのように
 お前達には思わせてしまったな。そう思われて私には何の不都合も無いが、
 私にとってサタンなど掌のうえでどうとでも転がせる傀儡に過ぎなかったわけだ ククク」

924 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-U/tE [126.255.178.248]):2020/08/28(金) 19:45:09 ID:+nrSpoCwr.net
>>923
長い

925 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e307-JCRi [125.30.47.89]):2020/08/28(金) 19:47:18 ID:4L/7lXuS0.net
>>713
>>903
0パワーに出来る
倒した分の1000万パワー

昔から思うんだが何がおかしいんだ?

926 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e316-kGo6 [123.48.122.169]):2020/08/28(金) 20:13:37 ID:kyiamJqQ0.net
レオパルドン来るかねぇ
一人だけ登場しないのもおかしいし、相手の神もノーズフェッシングみたいな技あるし
またいつものトラウマ克服来るか

ただ昔の始祖もガンマンだのシングマンだのギリシャ文字っぽいのが来て
最後にオメガマンが来るかと思ってたら来なかった
あれは一体何だったのか
出す予定だったけど、予定変更したのだろうか

927 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:17:34.47 ID:0MOlZscBa.net
>>840
年齢数億歳の人に向かって社会人になったらというのもえらい失礼な気がするが

928 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:18:43.51 ID:R32PhoUN0.net
>>921
そこは一度スグルに敗れて目が覚めたという事で

929 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:25:17.97 ID:eQotypOS0.net
改めてオメガマンって名前の響きめちゃくちゃ格好良いな
マーベルコミックスに出てきそうだもの

930 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:29:49.59 ID:HYPtdaBg0.net
旧シリーズの頃のオメガマンは文字通り最後に登場した超人だったけど
今のシリーズであえてオメガに意味を与えるとしたら何だろう

931 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:32:05.35 ID:Tbd9NpHQ0.net
やっぱりアベ最高や!

932 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:32:45.04 ID:Tbd9NpHQ0.net
ごめん誤爆った

933 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:37:31.89 ID:Q0GCcbIvr.net
レオパルドんなんて忘れてるよゆでは

934 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:49:42.47 ID:tRfgdGSo0.net
ぼ・・・ボクの戦車が・・・
ボクのレオパルドが・・・

935 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:52:12.14 ID:5aVPjrgd0.net
まあ、ゆでは大衆に媚びない漢だからな、
自分の意に反して話を盛り上げて
しまったビッグボディ達への妬みを
込めて新敵キャラの引き立て役として
虫けらの様に惨殺と言う懲罰発動、
またしても神展開のフラグをへし折る。

936 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:53:42.73 ID:GU2Nrzgpd.net
>>903
幽遊白書の飛影同様、サタンと契約したときにいったん100万パワーから0パワーに落ちたんだよ。んで超人1000人倒したから1000万パワーになったんだな。

てか、0パワーでも生きてるんだから超人パワーってなんなんだろな。HPではなくMP扱い?

937 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 20:59:42.70 ID:HYPtdaBg0.net
>>935
ビッグボディへの妬みってなんやねん

938 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:03:41.03 ID:Bz9BzzLTd.net
超人強度0にしたら速くなるって設定スグルvsバッファロー以降出てきたっけ

939 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:04:30.26 ID:fd1q5d1Aa.net
>>923
うお
七悪編の頃に既にサタンはザマンのピースを狙っていたと?
将軍に乗り移ったのも単純に正義超人壊滅ではなくザマンのピース狙いだったと

天界の神々はその頃から既に動きを見せていたのか

940 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:05:07.56 ID:HYPtdaBg0.net
ゆでって巨漢のパワーファイターあまり好きじゃないよな
あくまでも読者が喜ぶから活躍させている感じ

個人的な好みとしてはブラックホールとかマリキータマンとか
線が細いテクニシャンばかりな気がする

941 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:11:05.09 ID:0aQqhqnM0.net
ま、レオパルドンに限らず、誰それが出る出ないと好き勝手言ってる時が一番楽しいよなぁ

942 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:12:20.26 ID:Bz9BzzLTd.net
レオパルドンは負けても面白いし勝っても面白いし忘れられても面白いな

943 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:16:14.82 ID:7nYoinCJa.net
>>930
オメガ・ケンタウルス星団
ケンタウルスは人馬の意
寄生虫サタンクロス軍団に乗っ取られようとするオメガ星
くずれようとする星のフタを開けてみたら、シロアリのように寄生虫サタンクロスがびっしり
アリステラとパイレートはサタンクロスに取り憑かれて馬の尻尾を生やされてしまう
マリキータマンは間一髪避けるものの、人馬形態となったカマキリ超人マンティスマンに直線飛翔で襲いかかられカマで捕まって喰われる

944 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:18:45.89 ID:eQotypOS0.net
ゴーレムマンなんてクビねじ切られてるけど
レオパルドンだけ死んでる設定だったら
それはそれでアリだな

945 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:45:00.37 ID:eC7moGk40.net
他の連中は一週間ぐらいで玉集めて復活して
レオパルドンだけもたついてる間に石臼ぶっ壊れたんだろう(適当)

946 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:49:05.24 ID:jSmIB2rW0.net
>>913
1000万パワーになったんだから必要ないだろ

947 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:53:03.89 ID:jSmIB2rW0.net
>>938
黄金のマスク編でブロが使った超人強度パワーダウンなら出てきたが
あれはパワーダウンすると技がスローモーション化するという真逆の効果だった

948 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 21:58:14.39 ID:b9tBvA2b0.net
ゼブラとかゴーレムマンとか死んだはずの奴がしれっと生き返ってるのに
一人だけ死んだままのディクシアかわいそう

949 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 22:02:17.92 ID:u5/vQBqua.net
>>938
あれは牛だけの特殊能力だったと考えたほうがよさそうだ

950 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 22:03:29.71 ID:acWAx7F+0.net
950スレ立て行きます
グオゴゴゴゴゴ

951 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 22:07:47.95 ID:acWAx7F+0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1598619859/
地獄の砲弾ー

952 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 22:09:10.49 ID:w3BahcaM0.net
サーバーマン「このホストではスレッドが立てられません──ッ!!」
>>950「ギャア──ッ」

953 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 22:12:04.72 ID:w3BahcaM0.net
上手いスレ立てだったぞ>>950

954 :作者の都合により名無しです :2020/08/28(金) 23:55:55.25 ID:qLdFu8kpa.net
先の超人墓場崩壊の時に直近の死亡超人たちは一切に生き返ったのかもしれん
ブロッケンマンやウォッチマンら数年前レベルの死亡超人はそのまま消滅
予言書で消滅してフェイフラ浴びてないオメガやマンモスも消滅したままとか

955 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 00:04:07.13 ID:sNGG8yyE0.net
>>419
強キャラがあそこまで完敗した例はあったかな

956 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 00:09:21.37 ID:Ek7ZcXMe0.net
キン肉マンって主要な戦いだと瞬殺ってまず無いからな

957 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 00:12:42.19 ID:ENdkItDu0.net
>>956
プロレスだものね

958 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 00:19:20.31 ID:sNGG8yyE0.net
>>752
そのあとロビンとテリーが会津若松とおりすぎるときに
フェニックスに文字通り死体蹴りされてるぞ

959 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b8a-tsco [103.2.251.208]):2020/08/29(土) 00:31:34 ID:SyBITbtX0.net
>>956
主要じゃないだと?
その言葉とりけせー

960 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/29(土) 00:32:19 ID:3A/Y21PD0.net
>>959
カーカカカ

961 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-JI6e [126.73.189.159]):2020/08/29(土) 00:37:55 ID:ZZxaKDfI0.net
弱小始祖には退場してもらいましょうか。ねえ、ミラージュマンさん!

962 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-vgFo [106.154.126.75]):2020/08/29(土) 00:38:36 ID:0keo+1Uma.net
>>955
ジャス塩さんの相手全部

963 :作者の都合により名無しです (スププ Sd03-1aaR [49.98.61.248]):2020/08/29(土) 01:03:11 ID:v9xG6cced.net
キン肉マンで

「どっちが勝つんだろ(ワクワケ」
   ↓
「ファ?瞬殺やんけ!!」

こんな展開はウォーズマンvsペンタゴンが最後

964 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 01:14:33.05 ID:ZZxaKDfI0.net
前シリーズのボスが新シリーズのボスに倒されて、わかりやすいカマセにされるというのも
ウォーズマンぐらいだしなあ。
高橋陽一やバキの板垣辺りは多用するやり方なのに。

965 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd15-Cqwz [220.221.227.17]):2020/08/29(土) 01:24:03 ID:3A/Y21PD0.net
将軍がイレギュラーなだけで牛もネプもフェニもそのジンクスからは逃げられとらんよ

966 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-vgFo [106.154.126.75]):2020/08/29(土) 03:36:40 ID:0keo+1Uma.net
こ、こわい…

アワワ…

ウギャア キン肉マーン!

なんで何回もやらされたのか

967 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa49-YPZe [182.251.250.18]):2020/08/29(土) 04:52:06 ID:vbNzKpIVa.net
その反対で負けると思ってたら勝っちゃう展開も好き

968 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebe1-jhOi [121.103.126.12]):2020/08/29(土) 05:46:50 ID:FcHev2x10.net
新レオパルドンは戦車から人型への可変ロボ。
剣を投げて、神ですら秒殺する戦闘マシーンに生まれ変わっている。

969 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6f-JI6e [182.158.130.228]):2020/08/29(土) 06:55:48 ID:KNADuVJN0.net
来年、10人目の日本人F1ドライバーが誕生しそうだけれど、肉の
影響で「拾式(テンス)」と言いたくなる。

970 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-VQ5f [126.242.167.235]):2020/08/29(土) 07:25:50 ID:1spRbRFR0.net
ウメ−ウメ−

971 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp99-mvnS [126.33.82.4]):2020/08/29(土) 07:32:36 ID:v0HwCw4Dp.net
>>968
ビグボ「チェンジ! レオパルドン!」

972 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/29(土) 07:35:53 ID:ijc3+3mg0.net
東映繋がりか

973 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-YDZE [61.21.122.61]):2020/08/29(土) 07:51:58 ID:WfOrDRPG0.net
何の専門家が乗るのかはその日次第(同じヒーローが乗るけど)

974 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 08:41:40.67 ID:f4antzZ8d.net
>>956
シリーズ〆の闘いなのに一方的にボコボコにされて終わった某大魔王…

975 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e367-2ruM [59.191.183.212]):2020/08/29(土) 08:53:58 ID:xcYhGZNJ0.net
サタン様いなかったらオメガ編はもっと叩かれていただろうな

976 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d95-ifKp [222.8.192.186]):2020/08/29(土) 09:05:40 ID:ei12ca1Q0.net
サタン様はいわゆるラスボス(笑)って奴か

977 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebe1-jhOi [121.103.126.12]):2020/08/29(土) 09:13:28 ID:FcHev2x10.net
>>974
それだと初期の北斗の拳型だな。

拳王ですら、どんな笑える悲鳴を上げてやられるかと言われていた。

978 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bd6-JMbW [153.213.157.61]):2020/08/29(土) 09:27:37 ID:PcjrJB9h0.net
>>964
バキには勇次郎という別格のラスボスがいる

979 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f510-RQFo [114.19.34.68]):2020/08/29(土) 09:28:31 ID:nSCIrU060.net
レオパルドンはあの体型ではプロレスできんので、ばってんで殺されるか
砲弾で逆転するしか使いみちがない

980 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 09:42:02.83 ID:Ek7ZcXMe0.net
ラスボスが集団リンチされた魔法少女ものがあったな

981 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 10:32:59.18 ID:CtLh0gUja.net
>>967
ジャンク対ペインいいよね
しかも基本的にジャンククラッシュだけで立ち回ったのもアツかった

982 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 10:33:18.03 ID:b2zEqeUNp.net
サタンはまたでてくるだろ

983 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d6-YPZe [133.175.61.56]):2020/08/29(土) 10:42:24 ID:wU9aXWqq0.net
>>981
ジャンクマンの「オレならここだ!」のコマほんと痺れる

984 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bdd4-1etN [118.5.165.208]):2020/08/29(土) 10:45:06 ID:12WiYxN20.net
前作ボスの法則でいうとザマンもかませにされちゃうのか

985 :作者の都合により名無しです (JP 0H03-jhOi [49.98.225.181]):2020/08/29(土) 10:48:26 ID:/YCcFtriH.net
>>979
新デスボディシュートでビッグボディに蹴られてランペイジに激突。

986 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-sRzE [133.207.15.192]):2020/08/29(土) 10:49:28 ID:ijc3+3mg0.net
>>979
バネでも知恵の輪でもプロレスしてるのに
プロレスできない体型ってどんななんだ

987 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6f-JI6e [182.158.130.228]):2020/08/29(土) 10:53:25 ID:KNADuVJN0.net
知恵の輪はプロレスできていなかったような

988 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d6-YPZe [133.175.61.56]):2020/08/29(土) 10:54:22 ID:wU9aXWqq0.net
軽量化した100トンの腕浮いてるけどあれどうなってんだ

989 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:04:06.64 ID:QJSS5LYcd.net
ボコボコにされてただけなのに
思ってたより特殊能力抜きの
フィジカルも結構強いんだなってなったサタンの不思議

990 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:04:41.03 ID:QJSS5LYcd.net
知恵の輪
ルービックキューブ
現代だとその系譜ってある?

991 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:07:54.73 ID:J0WN/KmCa.net
>>989
ガゼルマンを彷彿とさせるスタミナ不足が気になった
パワーは超弩級、ハイキックが美しいからテクニックは確かだけど技は近代プロレスをなめてる古さ、練習は完全に不足してる

992 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:14:28.68 ID:nKbaLAsH0.net
>>990
ハンドスピナー

993 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:18:41.52 ID:O9UXTpM40.net
ヨーヨーマンとか誰か送った奴いないんかな。
両手両足と頭がヨーヨーになってる超人。

994 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:23:08.94 ID:b2zEqeUNp.net
>>992
それ、頭使う?
マグフォーマーとか?

995 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:24:17.11 ID:ijc3+3mg0.net
>>990
最近の玩具の流行ではその手のパズル要素のある物は見られないが
今シリーズの作中の時代ならちょうどルービックマジックが流行してる頃じゃないか?コロコロでも猛プッシュされてたから知ってる人は多いはずだ

996 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:25:12.96 ID:ijc3+3mg0.net
>>993
それなら二世の扉絵の投稿超人にいたな

997 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:32:12.81 ID:J0WN/KmCa.net
>>993
ジョジョにそんな奴いた様な気がして考えたらヨーヨーマッだった

998 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:34:09.54 ID:eBlgNLg1d.net
>>991
スレチだがガゼルマンはもったいなかったな
今のゆでならガゼル、農村、チェスと魅力的に描けそうだ

999 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:39:11.73 ID:Z9Sux78Ua.net
ネットの怖い話の
リンフォンを超人にしてほしいぜ
ああいう話って、著作権が確かないんだよな
自由に使えるぜ

1000 :作者の都合により名無しです :2020/08/29(土) 11:54:22.22 ID:TxaWRTw00.net
1000ならビッグボディチーム全滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200