2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◆746【右で拾った!】

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:33:43 ID:Z5RHLoer0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆745【会っておいてほしい人】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1598182669/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part211
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1598349727/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:34:20 ID:Z5RHLoer0.net
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること

3 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:34:41 ID:Z5RHLoer0.net
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/
(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/

4 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:35:05 ID:Z5RHLoer0.net
ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛

5 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:35:29 ID:Z5RHLoer0.net
保守開始

6 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:35:44 ID:Z5RHLoer0.net
綾辻さん保守

7 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:35:52 ID:Z5RHLoer0.net
みかみか保守

8 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:36:05 ID:Z5RHLoer0.net
加賀美保守

9 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:36:32 ID:Z5RHLoer0.net
摩子さん保守

10 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:36:43 ID:Z5RHLoer0.net
光ちゃん保守

11 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:36:53 ID:Z5RHLoer0.net
ひゃみさん保守

12 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:37:03 ID:Z5RHLoer0.net
月見さん保守

13 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:37:19 ID:Z5RHLoer0.net
小早川保守

14 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:37:34 ID:Z5RHLoer0.net
桜子保守

15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:37:44 ID:Z5RHLoer0.net
宇井ちゃん保守

16 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:37:56 ID:Z5RHLoer0.net
小夜子保守

17 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:38:06 ID:Z5RHLoer0.net
オサノ保守

18 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:38:34 ID:Z5RHLoer0.net
栞ちゃん保守

19 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:38:46 ID:Z5RHLoer0.net
今ちゃん保守

20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29f6-A2I2):2020/09/01(火) 14:39:22 ID:Z5RHLoer0.net
柚宇さん保守

21 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dbc-stRn):2020/09/01(火) 15:20:44 ID:uvWhlcJA0.net
もうメガネ君は死んだんだ

22 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 16:13:09.15 ID:2yYPV1k50.net
スレの保守が終わって間もないので言います
鬼豚死ね。働くべきはテメーだろks

23 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 18:13:33.57 ID:y7b26K0n0.net
保守たて乙
柚宇ちゃんかわいい

24 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 19:22:26.29 ID:/ufiyN4fa.net
修も等身上がってイケメン度増してないか
これは持ってるメガネ

25 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 026d-Nunv):2020/09/01(火) 19:28:23 ID:ykfFkxI/0.net
あの姉に激似だからそらイケメンに育つよ

26 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 45e8-5Wpa):2020/09/01(火) 19:30:28 ID:is02uCQx0.net
2年でバッキバキに背が伸びたよな

27 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa85-vgFo):2020/09/01(火) 19:35:31 ID:/ufiyN4fa.net
修の追っかけ系女子登場で三角関係からの、バカ…はまだですか

28 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6124-CO2A):2020/09/01(火) 19:35:44 ID:JLtUNmDx0.net
メガネ掛け器の成長は早いからな

29 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 19:53:55.86 ID:y7b26K0n0.net
作中だとどれくらいたってるんだっけ?一年経ってないくらい?

30 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 20:00:29.30 ID:ykfFkxI/0.net
>>29
最初がたぶん12月で今が卒業の季節だから3月
麟児さんと鳩原が消えたのが5月、だったはず

31 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 20:04:23.04 ID:be/lyC1O0.net
公式で修のイケメン設定はないので絵柄上だけのイケメン化だと思っている

32 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 20:04:46.59 ID:S32Ma1zL0.net
12/10(火)(?) 本編開始
12/15(日) 玉狛第一と顔合わせ

1/8(水) ユーマら入隊
1/20(月)(?) アフト侵攻

2/1(土) B級ランク戦開始 R1夜 vs吉里間宮
2/19(水) ガロプラ戦 R5夜 vs香取柿崎

3/5(水) ランク戦最終戦 R8夜 vs二宮生駒弓場

33 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6eef-yRqa):2020/09/01(火) 20:09:40 ID:y7b26K0n0.net
ゆーまくっそ忙しくて草生える
たった3か月でよく馴染んだな、流石傭兵やってただけあるな

34 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c989-w02G):2020/09/01(火) 20:10:55 ID:AJ9eAxXv0.net
真都ちゃんのとこへ訪問する流れかね
ボーダーにいる桐山さんならいつでも会えるし

35 :作者の都合により名無しです (スププ Sd22-A2I2):2020/09/01(火) 20:13:19 ID:xdsNfOfhd.net
今更新キャラから戦争の悲惨さ的なこと語られてもな
マトちゃん出すならゆりさんで一本化してテンポよく行ってほしい

36 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c12a-XJiS):2020/09/01(火) 20:14:22 ID:bssgod/U0.net
傭兵として生きてくにはコミュ力必須だろうしな

37 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c2bc-JI6e):2020/09/01(火) 20:27:18 ID:jrNuOOXb0.net
前スレだけど城戸さんが免許取りに行ってるの想像したら笑える

38 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6124-BX7s):2020/09/01(火) 20:29:57 ID:3rdZZEKj0.net
流石に旧ボーダー時代のニコニコ城戸さんの時だと思うw>免許取得
更新の時待合室いたらヤの人にしか見えないわ

39 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr51-AtEO):2020/09/01(火) 20:33:17 ID:zvuVTYlfr.net
>>32
もうじき高校編やね
一瞬で学校描写終わりそうだけど

40 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd22-CSDm):2020/09/01(火) 20:33:32 ID:N82CkkKVd.net
>>33
寝なくていいからあまり忙しいと感じてないかも

41 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6eef-yRqa):2020/09/01(火) 20:34:58 ID:y7b26K0n0.net
レイジさんは最初からめっちゃ運転できそう
忍田さんは...トリオン兵に突っ込んで攻撃しそう

42 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-e2oj):2020/09/01(火) 20:41:42 ID:4VyXVdOU0.net
忍田さんはまず自分の車を斬って城戸さんに贖罪するべき

43 :作者の都合により名無しです (スップ Sd82-W3kS):2020/09/01(火) 20:42:15 ID:z9UHUbtHd.net
次回200話なんだな めでたいな

44 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:04:46.95 ID:k8PO4xPC0.net
SQだと200話記念センターカラー とか無いのかな?
猫の身体を気遣って特に無しなのかな?

45 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:12:26.91 ID:VvuSICGnr.net
トリオンの仮想空間を作る技術が有るのに
なんでスナイパーの練習場にあんなでかいスペース取る必要があるの?

46 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:18:10.51 ID:sb8nIjdk0.net
やっぱ仮想じゃ訓練にならんって単行本は紙派みたいなのがワートリ世界にもいるんじゃないの

47 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:20:28.58 ID:y7b26K0n0.net
>>44
先々月号那須隊カラー絵あったからな〜

48 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:20:37.43 ID:BFoKtxDwa.net
仮想空間を維持するのにもコストなりトリオンなり色々かかるとか

49 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:43:14.84 ID:kw+2y4rl0.net
>>32
こうして見ると修の強さのインフレがすさまじいな
一ヶ月でモールモッド瞬殺できるようになってラービットまで行けて
三ヶ月で二宮瞬殺だもんな…

50 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:54:05.16 ID:7tNKf8mN0.net
https://twitter.com/W_Trigger_off/status/1300706692871536640
相手の方から訪ねてくるということは昏睡状態の真都説は外れか
(deleted an unsolicited ad)

51 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 21:55:42.42 ID:fdcInm3La.net
別に真都は寝たきりじゃない

52 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 22:02:04.78 ID:i9G0wwow0.net
>>49
対二宮が俺の知ってる瞬殺と違うな…?

53 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 22:17:58.14 ID:BFoKtxDwa.net
勝手に昏睡状態にしてあげるなよ

54 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 22:30:08.41 ID:z9UHUbtHd.net
>>44
確認したら100話もカラーじゃなかった
4話後に2周年カラーだったってのもあると思うけど
ちなみにROUND3で村上vs遊真の剣の重みの回だった

55 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 23:08:13.45 ID:YPfMAqR3r.net
この作品って男性ファンと女性ファンどっちが多いんかな
やっぱ男性か

56 :作者の都合により名無しです :2020/09/01(火) 23:09:28.40 ID:JLtUNmDx0.net
バレンタインで作者が太るくらいには女性ファンがいる

57 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dee-Wzlm):2020/09/01(火) 23:39:06 ID:rs03ifMA0.net
腐まーん気持ち悪い生理的に無理。BL本でも読んでろ粕
バレすんな塵共。あしゅみー可愛い

世間「鬼滅!鬼滅!」
お前ら「ワールドトリガー!トリガーオン!」
世間「は?何ほざいてんだこいつ頭大丈夫か?」
お前ら「妄想考察漆間ぶつぶつ・・・」
世間「うわぁ、気色悪」

58 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dee-Wzlm):2020/09/01(火) 23:45:00 ID:rs03ifMA0.net
台風強そう
あしゅみー可愛いおつぱいおつぱい

59 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 728d-rKIH):2020/09/01(火) 23:45:01 ID:k8PO4xPC0.net
忍田さんが来ることは確定として、旧ボーダーの話をするのかな?
個人的には、遠征でアフトに着いてからのヒュースの取り扱いについて相談に来た、というの可能性もありな気がする
根付タヌキラグビーは着く前に処分するとか闇深いことを考えてるけど、忍田さんはそういうことしなさそうだし

60 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dee-Wzlm):2020/09/01(火) 23:55:01 ID:rs03ifMA0.net
のの乳も千佳ふとももも用済み。精通のしすぎで股間が勃たない
かぐや様あしゅみー可愛い。ワートリなんかより全然可愛い
夏休み終わり!平日昼間!仕事!出勤!働け!

61 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ee-8aoK):2020/09/02(水) 00:03:51 ID:yaT0SQhy0.net
子供たちはワートリなんか読まないだろうな。話題にもならないだろう
スレの勢いないし、キモいスレ民は自演するし
無駄に不要なキャラ多すぎ。覚えるわけがない

62 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 870a-riT4):2020/09/02(水) 00:06:33 ID:jBtvhRaE0.net
名無しはよく釣りの戦法を使いますからね。

63 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ee-8aoK):2020/09/02(水) 00:10:27 ID:yaT0SQhy0.net
股間ときんたまに響かないんだよ
千佳で夢精は終わり。夏休みも終わり。働け

64 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ee-8aoK):2020/09/02(水) 00:18:45 ID:yaT0SQhy0.net
貴重な時間を浪費無駄にした
鬼滅スレ見に行こ。はよ寝よ

65 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f00-TuSt):2020/09/02(水) 00:20:48 ID:XR7FHEcq0.net
(家庭を持ってないから分からないのかもしれないけど
今年の夏休みは8月31日よりずっと前に終わってる所が大半だと思う…)

66 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c72a-7MNP):2020/09/02(水) 00:31:36 ID:UzkPgbMO0.net
↓東さんの画像

67 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f10-+K3n):2020/09/02(水) 00:39:00 ID:SA1NCfio0.net
https://i.imgur.com/3EeUuuT.jpg

68 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 01:00:48.26 ID:IagNZPHe0.net
ストレス発散に俺tueee系アニメでも見ようとググったらワートリが出てきてなんとも言えない気分になった

69 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 01:05:04.63 ID:Lfozy5ng0.net
遊真と迅は普通に強いからなんとも
チカもチート級のトリオンがある

70 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fb7-zPnB):2020/09/02(水) 01:41:44 ID:7lbnAvYm0.net
俺tueee(ペンチメンタル)

71 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-k8BE):2020/09/02(水) 01:48:16 ID:oN0ExaiO0.net
トリガーホーンを玄界に残しちゃったドジっ子☆ミラちゃん可愛いよね

72 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-Ti7e):2020/09/02(水) 02:35:09 ID:QJ7f3Xvl0.net
俺TUEEEには「低スペな俺がチートな仲間をゲットしてTUEEE」なタイプもあるから
実際のところはともかくワートリをその枠に入れる人がいてもまあしょうがないとは思う
そういう視点や需要で好んでる読者もいることはいるだろうしな

73 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 03:33:37.41 ID:UU3rfZWt0.net
今回は4日0時でいいの?
3日じゃないよね?

74 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 04:06:55.95 ID:LagnvDNw0.net
公式発売日は4日だから4日0:00解禁でいいんじゃない

75 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-k8BE):2020/09/02(水) 08:01:34 ID:/z3ISX9p0.net
迅さんとヒュースも加えた玉狛支部と本部の上位選抜での戦い見たいけど、玉狛が強過ぎる

76 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd):2020/09/02(水) 08:09:04 ID:EsAQyroi0.net
玉駒選抜チーム 本部選抜チーム
迅          太刀川    
レイジ        二宮
コナミ        風間
鳥丸         里見
遊真         影浦
ヒュース       出水
千佳         当真

栞          国近
ユリ         月見

ファイ

77 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MM3f-/1tI):2020/09/02(水) 08:32:02 ID:yjzC6nNvM.net
メガネくんだけ省かれて不憫

78 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-q9uz):2020/09/02(水) 08:34:00 ID:IagNZPHe0.net
流石に鳥丸遊真あたりがこのメンツだと弱く見えるな
本部に忍田さん桐山、玉狛に支部長クローニン入れたらやっと勝てそうなくらい

79 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-Q6Op):2020/09/02(水) 09:31:08 ID:uSjrz76/0.net
レイジさんの防御力が激減してそう

80 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-w0MF):2020/09/02(水) 09:53:22 ID:aCnwAodud.net
支部選抜にして村上も加えよう

81 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/02(水) 10:07:15 ID:dcqhIduk0.net
防御力はたまこま側が圧倒的に高いな
本部が二宮と出水のシールド頼みなのに対して、
たまこまは迅とりまるヒュースのエスクードにチカのシールド、レイジのレイガストもある
後本部側は当真入れるなら冬島も入れなきゃ当真が生かせないんじゃ

82 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-7qBA):2020/09/02(水) 10:21:12 ID:j4/5VYhV0.net
迅さん相手にやる気出さなかっただけで冬島さんいなくてもスナイパーとしてはナンバーワンなんじゃないのかな

83 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-QrH4):2020/09/02(水) 10:22:21 ID:eS1lSFPad.net
これだけの前衛が揃ってるから
単純なスナイパー役として当真が活きないということはないと思うけど
冬島さんは全体にバフ・デバフかけらるみたいなもんだから
オールスター戦には入れておきたいよな
個人的にはカゲとチェンジで

84 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-rgaa):2020/09/02(水) 10:25:57 ID:wv43Y1Zdd.net
>>71
まさか解析できるとは思ってなかったんだろ

85 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/02(水) 10:59:40 ID:WjgGCYLY0.net
まさかラッドにぶっ刺してみようだなんて思わんわ

86 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 11:12:44.27 ID:eGMaQepX0.net
アフトも角に人格が宿るなんて知らなかったんだろ。でなきゃ残していかないわ。

ヒュースも知ら無さそうだったしな

87 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-+K3n):2020/09/02(水) 11:37:31 ID:luyFSqgna.net
早くヒュースとエネドラッドを会わせてあげて

88 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-zPnB):2020/09/02(水) 11:45:04 ID:BtvqjZ36d.net
>>86
ヒュースもヒュースラッドになる可能性

89 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 12:43:33.85 ID:WjgGCYLY0.net
多分人格に影響を与えてたボルボロスだったからだと思う

90 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-7v9V):2020/09/02(水) 13:59:31 ID:IdyGx2k2a.net
ミラッドを可愛がるランバネイン……似合いだな

91 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 14:15:02.14 ID:MlgG6WeEa.net
>>84
トリオンをコンピューターと組み合わせて機械的に見てる玄界人って、トリオン技術としてはやっぱり異端なんだろうなと思うよね

92 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 14:19:09.09 ID:jBtvhRaE0.net
ミラービット

93 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 14:44:12.61 ID:NYhiUcAcM.net
足でトリガー起動ってどういう仕組みなんだろう
最初に利き手用と非利き手用みたいな説明あったよね?

94 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 15:05:14.88 ID:UZinEsgad.net
>>91
つってもアフトではしっかり黒トリ解析してラービットに積んでるからなあ
ホーン置いてったのは不用意過ぎたとは当時から思ってたわ

95 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 15:08:34.40 ID:i3xtg+sw0.net
>>83
迅が司令塔な時点で本部選抜に冬島さん入れられ無いと思うぞ
隠れてトラップ仕掛けるのが仕事なのに基本位置バレしてて
機動力の高い遊真や小南が速攻するか千佳の大砲で吹き飛ばされるかでしょ

迅自体強いのに落としてもSEでのサポート力落ちないから厄介極まりない

96 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-rgaa):2020/09/02(水) 15:15:19 ID:wv43Y1Zdd.net
>>94
黒鳥ってベースになるノーマルトリガーがあるから
アフトにはキューブ化や、三態化ぽい変形トリガーあるんじゃね

97 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-riT4):2020/09/02(水) 15:16:23 ID:+hfroc9vd.net
黒鳥のアフトマントもベーストリガーから引き継ぎ説もあるしな。

98 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf3f-ALHH):2020/09/02(水) 15:18:07 ID:l84xwwk00.net
>>76
レイジのオペをどちらがやるかで大きく変わるな
ユリさんがやったらレイジの防御力がた落ちだろ
下手すりゃ頭真っ白になって突っ込んでパンチしにいって出水、二宮あたりに蜂の巣にされる

99 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-QrH4):2020/09/02(水) 15:21:53 ID:eS1lSFPad.net
>>95
迅さんかぁ
なるほどな

知人(顔見知り)だったらいつでもどこでも行動把握予知できちゃうんだっけ?

100 :作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-W0oP):2020/09/02(水) 15:30:33 ID:8d7X/Tfgd.net
>>93
右手左手で出すってのはただのデフォルト設定に近い
どこからでも出せるキューブやスコピはもちろん銃型も犬飼が右手と左手で出したりしてる
片側4つのうちから1つしか出せないのを分かりやすく言っただけかと

101 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 16:33:10.13 ID:OHPxurn7a.net
B級トップレベルの隊員が6人で囲んでランカーレベルの達人を犠牲にしながらやっとこさ落とせた化物ルーキーを手負いのコアラ一匹囮にしただけで大した怪我もなくワンパンしたスナイパーがいるらしい

102 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 16:33:36.95 ID:IagNZPHe0.net
ランク戦中咄嗟に出した手は大体合ってる方の手だな
分かりやすいのだろう

103 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 16:44:02 ID:HCTWBWOla.net
頭のいい筋肉は戦闘中なら平気じゃね。旧ボーダー時代で組んだことあるやろし
生きて帰る事を目標としてる奴が死者が出るような戦い経験してるんだしそこでポンコツ化なんてしてたら自分が許せんでしょ

104 :作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-W0oP):2020/09/02(水) 16:46:59 ID:8d7X/Tfgd.net
>>95
>>99
迅は隠れてる人間の位置は基本把握してないよ
争奪戦での当真やガロプラ戦でのコスケロの隠れてる位置を味方に教えてない
狙撃は何時撃ってくるかを予知してるのだろう

105 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 16:50:20 ID:HCTWBWOla.net
>>101
あれがスナイパーの真骨頂って感じだわ。相手の意識の外から撃ち殺す感じ
オッキーがトノ倒したときみたいに物理的な死角付くのが王道なんだろうけどあれは実に良かった

106 :作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-ZhTf):2020/09/02(水) 16:58:12 ID:q8Y7R0H3d.net
>>104
コスケロは目視してなかった
当真は単に教えなくても嵐山隊が倒すと予知してたから
じゃね

107 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-Ti7e):2020/09/02(水) 16:59:54 ID:QJ7f3Xvl0.net
トラップ置いた時点でそれに引っかかった時の効果や置き場所が予知されかねないのもきついかもな
ベイルアウトした人間は通信やオペへの口出し含めて一切サポート厳禁って条件つけて
狙撃技術現トップより戦術や援護を取って当真を東さんに変えたらバランス取れるかもしれない

108 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 17:11:15 ID:HCTWBWOla.net
スナイパーは評価ようわからん
当真は訓練手抜いてて、隠蔽補足訓練で実践形式だと明らかに強い描写やけど順位自体はさほどでもなかったしタイマンで点の取り合いもない。チーム戦のキル数も前衛と大差ないだろうし
遠征功績がでかいんやろけど訓練で結構差がついてそうな奈良坂超えるかなあとか訓練手抜き気味のユズルが多分一万超えてそうとかどんな計算なんやろ的な

109 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-yTH+):2020/09/02(水) 17:26:09 ID:WWfiIEbGM.net
捕捉掩蔽訓練3位A級レベルスナイパーの外丘
二宮や太刀川とタイマン最強を争うS級に次ぐレベルの弓場
バストはチカのトリオン胸囲のおっぱいモンスターののさん
可愛い帯島ちゃん
これだけの面子を揃えてB級ギリ上位がやっとの隊があるらしいから訓練の評価なんかあてにならないな

110 :作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-ZhTf):2020/09/02(水) 17:45:08 ID:q8Y7R0H3d.net
弓場..最強になる条件を整えるのが無理ゲー
外岡..釣りに引っかかる時点で察する
オビニャン..見た目だけ
厳しく採点するとあの順位になるのはしょうがない

111 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/02(水) 17:48:14 ID:hiJcPMvGp.net
>>108
得られるポイントがランク戦・戦功>訓練ってことなんじゃないか?
ユズルは鳩原がいた時は訓練を真面目にやってた可能性も

112 :作者の都合により名無しです (ガラプー KKdb-uT/V):2020/09/02(水) 18:04:46 ID:rKMqYf8YK.net
訓練ガチでやったらC級スナイパーのモチベ下がっちゃうからある程度手を抜く説

113 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op):2020/09/02(水) 18:09:55 ID:i3xtg+sw0.net
結局上位15%には入ってそうだしどうだろう

114 :作者の都合により名無しです (アメ MM4b-W0oP):2020/09/02(水) 18:11:26 ID:reZI5MMXM.net
チカオラ狙撃しなかったら壊滅的な被害受けるから仕方ない
千佳の釣り力が強過ぎる

>>108
東さんみたいにかくれんぼが上手ければランク戦で落とされなくなる
詰まるところポイント減らなくなるから狙撃手はそこもポイントに反映される

115 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-zPgg):2020/09/02(水) 18:18:31 ID:XhGSk7S+0.net
>>110
神田「やっぱ俺がいないとダメなんすねー弓場隊は」

116 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT):2020/09/02(水) 18:30:44 ID:NGUjkaQ10.net
>>108
ランク戦で撃破されたときに減るポイントが肝かなぁと妄想
やられる相手がランカー以上だけなら1万維持はできる感じかなと

117 :作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-S2tG):2020/09/02(水) 18:31:21 ID:zUy18/1dd.net
>>108
キル数が前衛と大差無い狙撃手って俺はすごく怖く感じるんだけど一般的にはどうなん?

118 :作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-MOzI):2020/09/02(水) 18:37:34 ID:Y10KbHpjd.net
ポイント1万乗ったから手抜いちゃおう的な

119 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-th+2):2020/09/02(水) 18:39:03 ID:9Pyqm64v0.net
東さんのポイントって謎だな 1万行ってるかな?
当真奈良坂みたいな狙撃の名手というより狙撃を使う戦略中心のスナイパーって感じだからポイント自体は実力より低そう
個人的には単純な狙撃の実力は当真奈良坂、下手したらユズル以下ってイメージだけど

120 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Z8Qj):2020/09/02(水) 18:40:55 ID:pZsMKWs7a.net
帯島ちゃんほんとかわいいよね…

121 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf3f-ALHH):2020/09/02(水) 18:41:03 ID:l84xwwk00.net
>>114
東はベトナム帰りという噂を耳にしたから司令と同年齢ぐらいだろ
そら経験が違いすぎるよな

122 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:46:43.82 ID:yb/eCfJNM.net
司令と同年齢なら生まれたときベトナム戦争終わってないか

123 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:46:54.20 ID:vKsqaIM80.net
>>121
戊辰戦争の生き残りと聞いたぞ

124 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:48:25.26 ID:eS1lSFPad.net
>>119
大規模侵攻終了時点では俺もそう思ってたけど
ランク戦で当たってからはそうは思えなくなってしまった

125 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:48:37.22 ID:EsAQyroi0.net
スナイパーはこんな感じだと思う
・当真と奈良坂はそこそこ差がある
・3位は佐鳥であってほしい
・宇野桃園はかなり適当
・荒船隊は穂刈が一番上。荒船が一番下であってほしい
・古寺ギリギリマスタークラスであってほしい

当真   19000
奈良坂 16000
佐鳥   13000
東    12500
ユズル 11500
宇野   9500
桃園   9000
外岡   8900
穂刈   8800
隠岐   8600
半崎   8500
荒船   8349
古寺   8000
茜    7000
太一   6800

>>119
いやさすがに1万は余裕で行ってるでしょ

126 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:54:53.54 ID:LagnvDNw0.net
東はA級1位隊長だったころからポイントあまり落ちてなさそうなイメージがある
失点の機会がほとんどなさそう

127 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:56:05.51 ID:pZsMKWs7a.net
数字好きな人多いよな
結束ちゃんかよ

128 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:57:50.74 ID:WWfiIEbGM.net
ランク戦はこそこそ逃げ回ってポイント死守して
防衛戦は部下を生贄にしてポイント荒稼ぎしてるのに皆に好かれてる東さん
焼肉食わせるだけでいいんだから成長期ってちょろいわ

129 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:57:50.88 ID:9Pyqm64v0.net
まぁそっか一万はいってるよな、俺もそう思う

>>125
佐鳥はもっと低い印象があるなユズルと同じくらいなイメージ
活躍する場面がたまたま少ないからかもしれないけど

130 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 18:58:32.75 ID:IwjAXu6W0.net
ランカーより非マスターの方が希少なのか

131 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT):2020/09/02(水) 19:01:54 ID:NGUjkaQ10.net
佐鳥3位であって欲しいは分かる
実際イーグレット1本構成(1本じゃない)でポイント伸びそうではあるし

132 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27e8-ZhTf):2020/09/02(水) 19:04:10 ID:J6KxMCRu0.net
>>129
佐鳥は入隊歴を見ると恐らくボーダー2番目か3番目(筋肉が砂を始めた時期による)スナイパー
しかも独学
もうこれだけで強いのがわかる

133 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 19:10:05 ID:HCTWBWOla.net
>>125
全体的に高すぎじゃないかなあ
ダンガーが頭おかしい数字だけどタイマンで稼ぎやすいアタッカーでさえ一万超えが7人とかで4位村上が12000台だったような。総合で太刀川二宮風間さん当真(以降こなせん村上他不明組)と思うと有り得ないとは言えないけどないと思う
当真奈良坂以外は割とだんごなんじゃないかなあ。あと東さん訓練不参加だから順位放棄してね疑惑

134 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67b0-h5XD):2020/09/02(水) 19:13:53 ID:swHThD880.net
佐鳥って1万いってないイメージだったけど1万越え予想の人が多いんだ

135 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Z8Qj):2020/09/02(水) 19:18:11 ID:pZsMKWs7a.net
点数は分からんがそのぐらいのクラスのイメージはある

136 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 19:20:03 ID:HCTWBWOla.net
俺も佐鳥はいってない気がするが当真奈良坂ユズルはまず万いってて佐鳥はそこらに次ぎそうだから行ってても不思議じゃないというか

137 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e74c-Q6Op):2020/09/02(水) 19:22:30 ID:U5B08svX0.net
・アタッカーの1万超えが7人+影浦で実質8人
・スナイパーにはソロ戦が無い代わりに合同訓練があるが1位は訓練で遊んでて純粋にチーム戦で稼いでる
まあ5人は1万越えいるんじゃねーかなと思うから大体あってんじゃないかな

138 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 870a-riT4):2020/09/02(水) 19:27:04 ID:jBtvhRaE0.net
遊真も実力的には1万越えてそうな詐欺勢だよな

139 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-7v9V):2020/09/02(水) 19:31:49 ID:OHPxurn7a.net
半崎はサカナ避けゲームには参加出来るらしいが適当メテオラ撃ち落としゲームには参加出来るんかな

140 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-7qBA):2020/09/02(水) 19:33:31 ID:j4/5VYhV0.net
佐鳥のツインスナイプ変態だよな

141 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5e-8aoK):2020/09/02(水) 19:33:45 ID:G55t1rCW0.net
台風強そう
平日昼間にこのスレに書き込んでる塵共
仕事出勤働け!

142 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/02(水) 19:39:00 ID:WjgGCYLY0.net
スナイパーってソロ戦で稼ぐことないからポイント高い低いはないと思う
荒船木崎は除いて
論功行賞でもらったポイント積み上げくらいじゃない?

143 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-QrH4):2020/09/02(水) 19:39:55 ID:eS1lSFPad.net
>>139
メテオラ落としは撃たれたと気づいてからライトニング構えて撃ち落とすという
そこの判断力が肝だろうから
射撃精度だけの問題ではなさそう

適当メテオラを撃ち落とす前提で見張ってたらできると思うが

144 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f10-+K3n):2020/09/02(水) 19:43:02 ID:SA1NCfio0.net
当真はA級ランク戦でダンガー狙い撃ちでポイント稼いでそう

145 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/02(水) 19:43:30 ID:eIZw3ZxQ0.net
なぜか佐鳥と太一がたまにキャラ被って見える

146 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5e-8aoK):2020/09/02(水) 19:44:06 ID:G55t1rCW0.net
世間「鬼滅大人気!最高神!」
お前ら「ワールドトリガー!トリガーオン!」
世間「は?何ほざいてんだこいつ。頭大丈夫か?」
お前らスレ「妄想考察漆間ぶつぶつわいわい」
世間「うわあ・・・脳やばそう」

147 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5e-8aoK):2020/09/02(水) 19:51:55 ID:G55t1rCW0.net
沢村「腐の呼吸、まーんの型、妊娠安産!」
臭っ!ベイルアウト!
子供はワートリなんてギャグ漫画読まない。不要な無駄モブキャラ多すぎ。覚えない。気持ち悪い生理的に無理レベル

148 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 19:52:16 ID:HCTWBWOla.net
メテオラ落としあたりのやり取りは二宮東のヤバさがおかしかったわ
ゾエさんかなり強いはずなのにあの二人相手だとすげー格下感だった

149 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/02(水) 19:56:04 ID:oX5IrEzO0.net
>>146-147
>>22

150 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d4-zu2G):2020/09/02(水) 20:00:22 ID:3IKdKseO0.net
>>148
あの時ゾエさんほとんど仕事させて貰えなかったもんな
当時はマスターないんじゃないかとも言われていたような

151 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 870a-riT4):2020/09/02(水) 20:03:33 ID:jBtvhRaE0.net
>>145
佐鳥は木虎の横にトリマルを座らせる仕事のできる男だぞ。

152 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5e-8aoK):2020/09/02(水) 20:07:06 ID:G55t1rCW0.net
ワートリなんてギャグ漫画流し読みで余裕。時間の無駄
あしゅみーの胸の谷間に挟まれたい。のの乳と千佳はもう用済み。何がIカップだ!?新モブキャラ風情のくせに。シコる理由がない。股間反応しない
アウアウウーのやつ、いつでもスレに粘着してるよな。気持ち悪い

153 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd):2020/09/02(水) 20:09:28 ID:EsAQyroi0.net
>>129>>134
佐鳥は色々ポイント高い要素が揃ってると思う

・かなり初期からいてポイントを積み上げられる
・ツインスナイプで訓練の数字に見られるように隠れるより倒す系スナイパー
・イーグレット2本なのでアイビス、ライトニング入れてる奴よりポイント集中しやすい
・三輪出水を同時に狙撃できるほどの腕
・平均ポイントが高いA級でランク戦してるので東やユズルよりポイント上げやすそう

154 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-r2Vx):2020/09/02(水) 20:10:25 ID:4BZU9XtS0.net
ボーダートップクラスのシューターとスナイパーが何故かB級やってるのが酷えよ

155 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd):2020/09/02(水) 20:13:44 ID:EsAQyroi0.net
>>133
スナイパーマスタークラスの荒船が基準になって
その荒船より訓練でランクが高いキャラはマスタークラスの可能性高そうって感じがするな

あと当真が総合4位な以上さすがに低くはないだろうし奈良坂も確固たる2位感あるしな
ユズルに関しては1万越えはほぼ確定設定があるし東も1万超えてないとさすがにおかしいって感じだし
佐鳥に関しては>>153


ちなみに村上は実質6位だからな
迅と影浦を考えれば

156 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87f6-3sjn):2020/09/02(水) 20:15:51 ID:aBgY5N5m0.net
公表されてないポイントとマスタークラスの議論ってほんと無駄に感じる
仮に個人ランクが詳らかにされたらそれだけ見て強さ議論始めるだろうから不毛よ

157 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op):2020/09/02(水) 20:16:32 ID:i3xtg+sw0.net
二宮隊→懲罰ランク落ちです
影浦隊→懲罰ランク落ちです 戦力は変わってません
東隊→A級でもトップクラスの人を引き抜いてきました

玉狛第二→A級レベルネイバー2人とトリオンモンスターです

詐欺ってレベルじゃねぇ

158 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/02(水) 20:16:45 ID:oX5IrEzO0.net
>>145
本物の悪とかいう発達障害と女たらしを同列にするなよカス

159 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4715-W0oP):2020/09/02(水) 20:18:23 ID:S2UeS8LP0.net
>>116
ユズルはランバネインから逃げ切った東さんには劣るけど
ニノさんと会話できる距離から結構逃げ回れる時点でだいぶおかしい気がする

160 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd):2020/09/02(水) 20:18:54 ID:EsAQyroi0.net
別に議論じゃなくて現設定や描写からマスタークラス有りそうとか万越えしてそうっていう推測、考察、妄想だぞ

というか>>125の8000以上キャラで実際は8000ないかもしれないキャラって
古寺か未登場の2人しか考えつかないけどやっぱA級(唯我除く)は全員マスタークラスであってほしい
荒船隊全員マスター疑惑がスナイパーマスターのバーゲンセール感を出してるよねw

161 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 20:20:35 ID:S+xW8NqOa.net
今見るとR4でエース以外の能力がそのまま結果に現れた、って風間さん言うてるけど二宮隊と影浦隊って影浦隊のが強くね感

162 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 870a-riT4):2020/09/02(水) 20:21:49 ID:jBtvhRaE0.net
>>157
その4チームで戦えば下手なA級ランク戦よりレベル高いな。

163 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 671a-jngY):2020/09/02(水) 20:24:05 ID:w5zHOG250.net
A級レベルネイバーを誘おうとしたコアラ

164 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/02(水) 20:24:17 ID:oX5IrEzO0.net
>>157
ランクなんて所詮お飾りってはっきり(ry

165 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/02(水) 20:28:26 ID:S+xW8NqOa.net
でもB級部隊は全員揃うまで防衛するなって言われて大規模侵攻時に二宮影浦両隊が動けなかったっていう

166 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-th+2):2020/09/02(水) 20:29:51 ID:9Pyqm64v0.net
そういえば弓場さんはランカーだよね流石に
B上位常連は王子隊以外ランカーいると考えてええやろ
王子隊は...戦略+みんな動けるから合流早くて有利なんだろ(適当)

167 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT):2020/09/02(水) 20:30:08 ID:NGUjkaQ10.net
隠岐はマスターぎりぎりレベルのイメージかな
グラホでの初動の早さと索敵に振ってる感じで

168 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-riT4):2020/09/02(水) 20:30:32 ID:RwtBnKs2d.net
No.2アタッカーと引き分けて、No.1シューターを落とした中学生隊長は1期で新結成のチームをA級まで昇格させたらしい。

169 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-r2Vx):2020/09/02(水) 20:33:43 ID:4BZU9XtS0.net
>>165
その設定はちょっと無理あったよな
メタ的にいえば次展開のラスボスをまだ出したくなかったって言うわかりやすい理由なんだけど

170 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-QrH4):2020/09/02(水) 20:35:32 ID:eS1lSFPad.net
>>161
点取る能力(ポイント)は影浦隊の二人の方が上だけど
自分の役割をしっかり把握してキッチリ遂行できる二宮隊の二人が
それより劣ってるかというとそうでもないかなと
チーム戦である限りは

171 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 20:40:20.33 ID:aCnwAodud.net
>>168
すげーな、スペック高…くないな

172 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 20:49:42.17 ID:vpjR47dua.net
>>166
王子隊はオッサムに斬られる穴がなければもっと上行けるんだろうなあ

173 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 20:55:00.60 ID:9Pyqm64v0.net
俺的には王子隊はカシオ抜いてスナイパー入れたい
まぁ普通に半育成枠なんだろうが

174 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 20:58:45.87 ID:J6KxMCRu0.net
育成枠というか単に独立した時に強すぎず弱すぎずいい感じの新人をスカウトしただけだろ
強すぎるとA級に取られるし弱いのは要らんし

175 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 20:59:51.29 ID:4blf8VY/0.net
カシオはここからハウンドはあくまでオプション程度の近接メインのアタッカーでいくのか、
オールラウンダー目指すのかの分岐点にいるような気がする。

176 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:00:12.48 ID:OHPxurn7a.net
二宮、北添、絵馬チームVS影浦、犬飼、辻チームでやっても多分二宮さん勝つな

177 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:00:42.88 ID:i3xtg+sw0.net
砂いないチームはまず砂入れろと思う
砂ができる事は1発打つだけかもしれんが
敵からしたらいるといないじゃ戦いやすさが段違いかと

さっきブラックトリガー争奪戦見てたが
嵐山って出水のフルアタ一人で捌いてるのマジでどうなってるんだ?

178 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:05:10.67 ID:eS1lSFPad.net
カシオも器用に何でもこなせそうだし
王子のチーム戦術的にちょうど良い人材だったんじゃない
アタッカーとして単独でも戦える
合流したらハウンドで援護にも回れる

良く考えたら帯島ちゃんと同タイプなんだな
弓場隊と求める人材が同じって流石元チームメイトと言ったところか

179 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:07:43.77 ID:BtvqjZ36d.net
>>176
二宮とユズル、カゲと犬飼ってないのとこらへんで仲間割れしそう

180 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:10:53.27 ID:DE54PSJKr.net
>>177
一人で捌いてた場面あったっけ
とっきーがシールド張ってくれたりテレポートで避けてたりしたような
アニメでは出水のバイパーをアステロイドで撃ち落としてたな…原作無視感はあるけどカッコよかったからヨシ!

181 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:11:48.05 ID:J6KxMCRu0.net
>>178
だから揃って生駒隊に勝ち越せないんだな

182 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-S2tG):2020/09/02(水) 21:15:49 ID:4blf8VY/0.net
スナイパーのいない隊が、成績的に、あるいは戦術的に行き詰まりを感じたらまずスナイパーの補充を検討するんだろうな。

183 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:18:49.25 ID:tHDPMdh30.net
アニメだと迅さんが両手スコピをスターウォーズのライトセイバーチックに振り回してランビリスと戦うとこがなかなか良かった記憶

いやランバネインで笑ったあとだから美化されてるかもしれんw

184 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:18:50.88 ID:OHPxurn7a.net
俺がスナイパーだったら王子隊には入りたくないな
せっかく位置に着いたと思ったらもう皆居なくて走ってるだけで試合終わるとかよくありそう

185 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:19:19.18 ID:RwtBnKs2d.net
単純な問題として、深刻なスナイパー不足。
誘いたくても駒がいない。

186 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:20:53.63 ID:tHDPMdh30.net
スナイパーを3人も専有してるB級中位チームェ…

187 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:22:40.85 ID:J4F5Y1dn0.net
>>185
ガンナーでもアタッカーでも、スナイパートリガー持てばそれだけで3000点スタートだし
後は練習でいけるさ
ボーダーのトリガーはちゃんと狙えばちゃんと当たるらしいし

188 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:23:37.81 ID:J4F5Y1dn0.net
火力不足なチームはとりあえずアイビスもってこいおけと思わなくもない

189 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:24:17.39 ID:J6KxMCRu0.net
そのちゃんと狙うことが出来るスナイパーが全体のどのくらいいるのだろうか

190 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:25:36.71 ID:tHDPMdh30.net
レイジさんの授業はたぶんチカみたいな変人じゃないとついていけないから荒船さんがなんとかしようとしてるわけで

191 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:26:10.87 ID:i3xtg+sw0.net
>>180
フルアタじゃなかったっけ公園の所
と思って漫画見たら片手っぽいな

192 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:26:17.83 ID:OHPxurn7a.net
スナイパーは独立した訓練やる位なんだからそこらのB級にスナトリ渡したところでC級無理矢理入れた方がまだマシなレベルなのでは?

193 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:28:12.46 ID:J4F5Y1dn0.net
初撃ち訓練の夏目ちゃんやアニメの男もちゃんと当ててたから、
6000点くらい持ってるそこそこのB級ならすぐに慣れるし師匠もツテがあるだろうし大丈夫さ

194 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:29:25.04 ID:J4F5Y1dn0.net
>>192
C級はランク戦や戦闘に出れない

195 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:29:53.42 ID:tHDPMdh30.net
>>192
ふつうのスナイパーは撃ったら走るとかB級に上がってから教えるみたいだからな…
B級に上がったら即戦力に加えようとしてるチームがあるけど大丈夫なんですかね?

196 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:32:50.04 ID:i3xtg+sw0.net
>>195
あれおかしいよな
実際C級含めてのスタンプ狙撃やってるんだから
どこかで教えてるだろうし上手い人の見ればおのずと覚えるハズ

197 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:34:37.74 ID:S+xW8NqOa.net
筋肉の授業って割と基本に忠実な気がする
マラソンとか撃ちっぱなしとか割と地道な基礎の基礎だし撃ったら隠れるってのも一足先にB級の基本を教えてた感じやろし

198 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:35:16.53 ID:J4F5Y1dn0.net
香取隊だって三人がかりの撃ち合いでオッサム一人落とせなかったし
弱村も反省してアイビスでも持ってレイガストごとオッサム撃ち落とせるくらい尖ってもいい

199 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:43:33.98 ID:EsAQyroi0.net
>>184
そういう意味では隠岐は王子隊に合ってるかも
グラホで追いつける

200 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:43:53.60 ID:uSjrz76/0.net
>>196
あれ正式入隊したての隊員向けのオリエンテーションじゃなかった?

201 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:44:47.27 ID:9Pyqm64v0.net
>>199
同じこと考えてた

202 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:45:08.87 ID:J4F5Y1dn0.net
>>200
スタンプ狙撃訓練はC級もA級もやってた合同訓練
当真が夏目撃ってたりした

203 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:45:48.22 ID:J6KxMCRu0.net
>>199
隠岐は入る隊を間違えてる

204 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:46:50.79 ID:S+xW8NqOa.net
>>196
見て覚えるのはあくまで自己流になる感じでないかな。なんとなくやってたことを言語化してちゃんと教えるというか… 師匠おらんと無理やな…?

昇格は15%3期連続だっけ? 130人弱だから大体上位20位に連続で入らなきゃならない
A級6人、B級10人(除日浦東)で遠征でいない場合もあると考えるとあるにはあるのか昇格チャンス

205 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:50:12.37 ID:S+xW8NqOa.net
あ、既出スナイパーは訓練参加描写あるのに訓練で見てないからってつい東さん外しちゃったがどうなんやろこの人
補足隠蔽3位がトノだと1-5位が埋まっちゃって絶対参加してないやろって思うんだよ

206 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:56:21.73 ID:SA1NCfio0.net
東さんはもうポイントなどという俗なものに興味が無いんだよきっと

207 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:58:01.23 ID:tHDPMdh30.net
ほかも大概だがスナイパー勢上位は教える気なんてないやつしかいないのがね…
ツインスナイプ教えて下さいって言ったら喜んで教えてくれそうだけどあんなん誰もできねーっていう

208 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:58:16.89 ID:fuN0E+Xd0.net
>>205
捕捉掩蔽訓練の時、裏でガロプラ対策会議やってたから東さんは不参加

209 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:59:01.97 ID:NGUjkaQ10.net
>>191
あの時点では木虎の奇襲警戒で片手撃ちなんだろうな
>>199
チームOはぜったいつよい
王子 隠岐 奥寺 小佐野

210 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:59:10.38 ID:uSjrz76/0.net
>>202
走らなくていいんですか?の当たりの場面しか考えてなかった
その後もB上がるまで教えないのかってことね

スタンプ狙撃訓練は発射音・光とかないし撃たれた相手以外には場所割れないからC級とかなら移動とか適当な人も多いかも

211 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 21:59:11.54 ID:i3xtg+sw0.net
>>204
人数は増える事はあっても減ることは殆ど無い事考えると
C級の中で15%とかにしてあげてください
上がってく人増えるごとに難易度跳ね上がっていきませんかね

212 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:02:36.35 ID:CEfFVS0e0.net
機動力を活かしたスタイルが得意な草壁隊がどんなんか気になるね
チームのパラメーターもバランス良いし

213 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:02:39.79 ID:EsAQyroi0.net
上位15%はあくまで才能ある人間に対するB級への近道ってだけであって
才能ない奴は地道に4000ポイント貯める必要があるってだけじゃない?スナイパーも

214 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:03:18.92 ID:OHPxurn7a.net
>>199
長距離はキツいって本人言って無かったけ
でもスナイパー組の中では一番王子隊との相性は良さそう

215 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:08:21.84 ID:rKMqYf8YK.net
>>211
それだと入隊者多かったり、全体的に不作の時に残念なBが量産されちゃう

ストッパーとしてB中位くらいまで入れてみよう

216 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:08:46.04 ID:tHDPMdh30.net
スナイパー合同訓練見る限りだと筋肉の教えに忠実なチカは
上位陣が遊んでるの含めても隠れるのも精密射撃もそこそこまあままの部類なのよね

217 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:10:51.35 ID:jBtvhRaE0.net
>>195
上がるまでいつまでも待つよ的な感じだからそもそも即戦力とは期待されてない。
ランク戦してる間に育てるプランでは?

218 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:11:28.26 ID:S+xW8NqOa.net
>>208
しまったなるほど、ありがとう
通常狙撃は1人多いし参加してるのか

219 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:11:54.29 ID:jBtvhRaE0.net
>>216
筋肉に忠実だからと言うよりは、栞ちゃんも推薦してたけど、千佳自体のスナイパー適正と思わなくもない。

220 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:13:06.66 ID:jBtvhRaE0.net
東さんも訓練にマジメに参加とかC級隊員を上に上げる気なくて草

221 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:15:39.30 ID:CEfFVS0e0.net
???「やっぱり時代はトラッパーよね〜」

222 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:19:09.48 ID:uSjrz76/0.net
全体で上位15%キープとかいう厳しめな条件は東さんが言い出してそう

223 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:21:06.71 ID:S+xW8NqOa.net
>>212
1万弱のアタッカー緑川とNo1ガンナーの里見いてスナイパーと防御型オルランのバランス構成と思うと単純戦力としても強いよなあ
隊長はがっつり指示出しまくるのか指示は控えめなのか気になる。機動活かすなら前者の気がするけど

224 :作者の都合により名無しです (ガラプー KKdb-uT/V):2020/09/02(水) 22:25:45 ID:rKMqYf8YK.net
千佳の適正が他よりスナイパーが高過ぎなんだよなぁ

運動神経や性格がアタッカー寄りだったら遊真と合わせて酷い事になってそう

225 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Z8Qj):2020/09/02(水) 22:30:28 ID:P6iBAFkKa.net
千佳ちゃんは意外と体が柔らかいしな

226 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/02(水) 22:32:34 ID:WjgGCYLY0.net
入隊時は自分が希望したポジションだからなー
事前面談で適正見極めとかしてやれないのかな

227 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:34:43.18 ID:/WDZGdTPa.net
熊ちゃんのおっぱいは柔らかい
のの姐さんのおっぱいは弾力が凄い

228 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:34:57.78 ID:i3xtg+sw0.net
スコピかなんかで590点まで落ちてた子元気にしてるかな…

229 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:49:23.65 ID:l84xwwk00.net
佐鳥のツインスナイプはマジで格好いい
俺がスナイパー志望なら奈良坂のような王道の天才より絶対佐鳥の方に憧れてるわ

230 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 22:52:25.32 ID:l84xwwk00.net
現実:な、奈良坂さん、このたびB級にあがったので那須隊長に合わせていただけませんか?あと……師匠になってください!

231 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:05:36.79 ID:cxrJuFBS0.net
ツインスナイプ、ガチでヤベー超技術なのに佐鳥のキャラのせいか軽く見られがち

232 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:10:30.70 ID:3IKdKseO0.net
まずあれどうやって照準合わせてんだ

233 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:21:42.97 ID:U5B08svX0.net
銃の着弾先が感覚的にわかるようなSE持ちの可能性

234 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:33:18.02 ID:EsAQyroi0.net
何がやばいってツインスナイプで大体胴体あたりを狙うじゃなくて(いやそれも十分ヤバいが)
別々の人物の手を狙ってるからな

235 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:48:23.05 ID:rKMqYf8YK.net
並列思考に加えて目とか体を左右別に動かせないと厳しそう

236 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:54:38.98 ID:RcD76Dzi0.net
視覚支援してもらってんじゃないの

237 :作者の都合により名無しです :2020/09/02(水) 23:57:05.81 ID:cILoVv840.net
ライトニングで速射ならともかくイーグレット単発だしな

238 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 00:15:34.56 ID:H3yLe1D10.net
くらっちとミューラーおたおめ

239 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 00:24:30.95 ID:1i4l9cOX0.net
おめ!

240 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 00:47:27.12 ID:IgJPO+7PM.net
ツインだろうがトリプルだろうが
銃弾の着弾予測ポイントを視界に映してそれがターゲットに重なったタイミングで撃つだけなら
慣れれば普通に出来そうだし

241 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 00:54:26.09 ID:rJbwmpJX0.net
とりあえずオッサムはカトリーヌかこなせんとちょっと二人きりで遊園地にでも行け

242 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 00:58:22.23 ID:Fm6qG/Eu0.net
>>231
それぞれのスコープの映像を視覚支援で見てるなら楽そう

243 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 01:09:14.88 ID:IgJPO+7PM.net
逆に何で狙撃を外すのか分からんわ
標的が動いてるならともかく出穂が訓練で止まった的を外すのは謎

244 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 01:15:46.05 ID:yHIUXVhX0.net
>>243
そうだね、凄いね^^

245 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa):2020/09/03(木) 01:33:26 ID:QKKHQnlb0.net
>>243
ちょっとお前ダーツかなんかやってみ?

246 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7d2-MOzI):2020/09/03(木) 01:44:38 ID:wDREjojV0.net
そりゃボーダーの狙撃銃トリガーがポンコツだからとかいくらでも理由は考えつくよね

247 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0b-V/KY):2020/09/03(木) 01:49:16 ID:IgJPO+7PM.net
>>245
お前がトリオン体を用意してくれるならやってもいいぞ?
ついでにダーツの発射装置と正確なスコープと持ち方などの指導も頼むわ

248 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87f6-3sjn):2020/09/03(木) 01:55:21 ID:PhRz4UJZ0.net
なんで未経験者がここまで態度でかいんだ(゜o゜;(笑)

249 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa):2020/09/03(木) 01:57:08 ID:QKKHQnlb0.net
>>247
それを揃えたところではじめのうちは狙ったところに当たらないだろって話だよ
出穂はまだはじめのうちだぞ

250 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0b-V/KY):2020/09/03(木) 02:05:58 ID:IgJPO+7PM.net
>>249
そういう主張がしたいなら無駄な煽りレスせずに「経験の浅さ」って言えばいいのに┐(´д`)┌ヤレヤレ

251 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa):2020/09/03(木) 02:07:51 ID:QKKHQnlb0.net
>>250
煽り?俺がか?

252 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-XrX+):2020/09/03(木) 02:08:12 ID:cCdFZKlc0.net
トリオン体でも冷や汗かいたりするぐらいだから
生理的な反応は現実の肉体同様に起こるわけで筋肉の微細な動きとかも残るんだろう
むしろ当たり前のようにピンホールショットできる奈良坂や当真がイカレてるんじゃ

253 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fb7-zPnB):2020/09/03(木) 02:11:57 ID:jweaDwjm0.net
遊真て涙出るんかな

254 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-+K3n):2020/09/03(木) 02:45:12 ID:eIphLc1k0.net
佐鳥がツインスナイプできるのってサイドエフェクト関係してるのかな?

255 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87f6-3sjn):2020/09/03(木) 03:26:22 ID:PhRz4UJZ0.net
関係してないだろうしどんなSEかとか提示しないと話膨らまないでしょうよ

256 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/):2020/09/03(木) 04:14:50 ID:TqXfmIzi0.net
>>243
>>247
トリオン体になってもエイム力上げてくれるわけじゃないからな
パワー上がったり足速くなったりするからアタッカーにはトリオン体の恩恵大きいけど

257 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7b-S2tG):2020/09/03(木) 04:26:03 ID:vUaxMypqd.net
え〜っとスクエア発売日って毎月4日だよね?
コンビニに並んでたから買っちゃったけど

258 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfe8-n8ne):2020/09/03(木) 04:27:03 ID:TtysyY/B0.net
3日くらいが普段

259 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7b-S2tG):2020/09/03(木) 04:31:20 ID:vUaxMypqd.net
そうなのか
でも>>1にネタバレは公式発売日0時からってあるし話題出すのやめとく

260 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8771-4ElR):2020/09/03(木) 05:42:34 ID:cRRDRdsq0.net
>>246
木崎が銃トリガーの性能を褒めてたからそれは無いだろ

>>252
まあそういう設定でもなければ機械で銃を固定して撃ってるのと変わらないから外しようがないしな
逆にスナイパーのトリオン体はそこら辺の仕様をいじって当てやすくしてもいいと思うが

261 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-Q6Op):2020/09/03(木) 05:46:04 ID:cjyg7KsY0.net
あんまり感覚的なものに補正かけると生身の差の違和感で操作性落ちるんじゃない?

262 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 07:20:31.93 ID:bmFbyfOKK.net
いくら真っ直ぐ飛ぶ便利性能でも数度ズレたら当たらないもんよ(会議のレーザーポインターを思いだしつつ

263 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 07:36:22.39 ID:E2+Q88J/a.net
スコープを覗いてるわけでもないのにちょい左ーとかそこーって言える当真さんの変態ぶりよ

264 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 07:50:07.95 ID:2cggW1D0p.net
ネタバレ注意
まさか迅さんの合わせたい人ってのが、実は近界に行ってなかった鳩原だったとは

265 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d4-zu2G):2020/09/03(木) 07:52:56 ID:H3yLe1D10.net
えっ射撃って普通に難しいんじゃないの?
お祭りの時に屋台で射撃やったけどグラつくし照準合わせるのにも一苦労やった覚えがあるぞ、小さい頃の経験だから今やったらかわるかもしれんが

266 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-q9uz):2020/09/03(木) 08:00:22 ID:USVhtB570.net
祭りの射撃もダーツも得意だから感覚わからん

267 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 08:28:08.54 ID:LkbjpVq80.net
「The Hunter」とかやったら狙撃の難しさは分かると思う

268 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 08:31:50.13 ID:7XnE/LEHd.net
>>264
まさか鳩原がお忍びでミデンにやってきたアフトの姫君で二宮が護衛だったとは
行方不明になった姫の行方を探す忠誠心溢れる二宮

269 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 08:35:52.69 ID:JUXhgPI20.net
人間の体を静止させるのって自分で思ってるよりはるかに難しいからね
興味あるならVRのガンシミュとかやってみるといいかも
練習しないとスコープで捉えるだけでも難しい

270 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 08:36:29.75 ID:UqoQkqo90.net
鳩原と修クガが密会してたと知ったら選抜試験でニノさんはどうなるの?

271 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/03(木) 08:50:49 ID:HGo3WhQqa.net
昔ライフルだかクレー射撃だかやって全然当たんなかったマンだよ
訓練すればいくらかは当たるようになるだろうけど常時当て続けられる気はしない

272 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG):2020/09/03(木) 08:56:57 ID:8M6dDFLFd.net
テレビで美味いもん紹介とかする際に箸やフォークで持ち上げてアップの映像出るでしょ?その時ほぼ確実にぷるぷる震えてるの見たことあるはず
静止するのが難しいってのはそういうことだろう

273 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Zh5B):2020/09/03(木) 09:01:46 ID:kfUo6Gmra.net
熊ちゃんのおっぱいやのの姐さんのおっぱいも体動かせばぷるぷる揺れるから完全に静止なんて無理だ

274 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spbb-k8BE):2020/09/03(木) 09:01:46 ID:fd6LyNNlp.net
気付いた時にはカトリーヌがパーフェクトオールラウンダーになっている可能性…ワンチャンやな

275 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-3M9z):2020/09/03(木) 09:08:16 ID:gA40zISSa.net
アーチェリーもシューティングレンジでのハンドガンの射撃もやったけどいかに高精度の照準器使ってても弦を離す瞬間や引き金を引く瞬間のわずかな手ブレで矢弾がバラける
トリオン体がロボットみたいに正確無比な制御出来るならいいけどちょっと身体能力の高い肉体ってだけならそりゃそうそう当たらんて

276 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-1ZNg):2020/09/03(木) 09:08:37 ID:HGo3WhQqa.net
カトリーヌがスナイパーとか絶対途中でもぎゃる

277 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f4f-yTH+):2020/09/03(木) 09:12:36 ID:lZxUyZUm0.net
>>273
トリオン体って揺れるのかな
アニメ見てないけど揺れてた?

278 :作者の都合により名無しです (スップ Sdff-A6Fc):2020/09/03(木) 09:18:09 ID:AFfjLchfd.net
カトリーヌ凸砂やりそう

279 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-0fQQ):2020/09/03(木) 09:38:34 ID:Wv+rhczf0.net
>>277
諏訪曰くエネドラはプルプルしてた

280 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B):2020/09/03(木) 09:47:24 ID:DyMpz4af0.net
香取は増量のサイドエフェクトあるから揺れるよ(違)

281 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 10:05:25.76 ID:yVMeKPexa.net
照準合わせて弾まっすぐ飛ぼうが下手ならそりゃ外れるだろ
弾の軌道と同じレーザーポインターで狙いをつけるとかなら別だけど

282 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 10:25:15.30 ID:y4DvPZ3A0.net
レーザーポインターでも発射の瞬間力んだり
手がプルプルしてたらそりゃはずれるわ

283 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c701-JR0R):2020/09/03(木) 10:32:24 ID:gNQoRgXz0.net
腰だめ二丁狙撃を当てる佐鳥の異常さ

284 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-th+2):2020/09/03(木) 10:34:07 ID:DyMpz4af0.net
アクロバティックツインスナイプとかいう超変態技術

285 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Z8Qj):2020/09/03(木) 10:37:29 ID:yVMeKPexa.net
やろうと思ったのも実際できるのもすごい

286 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-+K3n):2020/09/03(木) 10:50:57 ID:dzgMQfw6a.net
佐鳥「ボーダーの狙撃用トリガーはよくできてる
ちゃんと狙えばちゃんと当たる」

287 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff71-S2tG):2020/09/03(木) 10:56:41 ID:JdcK9thy0.net
>>286
何も言い返せねぇ

288 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-mmFl):2020/09/03(木) 11:10:07 ID:39CDa3aw0.net
佐鳥なんだかんだてえんぺい2位だし強いよな
半崎4位の衝撃で忘れがちだったけど
つか2〜4位16歳かよ強い

289 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-th+2):2020/09/03(木) 11:12:39 ID:DyMpz4af0.net
16.7歳世代の層普通に厚くね

290 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/03(木) 11:20:07 ID:0AYC+/Z90.net
佐鳥は今すぐガンナーやってもそこそこ強そうだね
てかスナイパーは護身用にガンナートリガー持っとけばいいのに

291 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67b0-wKT+):2020/09/03(木) 11:21:08 ID:zzOxee010.net
読んだけどまだ内容書いたらいかんのか。個人的にめちゃくちゃ面白い展開だった。

292 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-QrH4):2020/09/03(木) 11:21:20 ID:IOXnxScMd.net
>>274
技術的な素質はあるかもしれないけど性格が圧倒的にスナイパーに向いていないっていう

293 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f16-XrX+):2020/09/03(木) 11:26:59 ID:D7A0beVX0.net
フラゲしたぜ
驚きの展開だわ

294 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-th+2):2020/09/03(木) 11:27:41 ID:DyMpz4af0.net
もう出てたんか?

295 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-mmFl):2020/09/03(木) 11:29:03 ID:39CDa3aw0.net
スナイパーはここぞと言うときに撃つからトリオンが多い人はちょっと勿体ないから見つかったとき用にハウンドかメテオラ入れておこうぜ

296 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Z8Qj):2020/09/03(木) 11:31:58 ID:yVMeKPexa.net
定期的な話題
まあ分からんでもないが
当真の割り切った構成すき

297 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-QrH4):2020/09/03(木) 11:36:17 ID:IOXnxScMd.net
荒船メソッドが出来上がったら
スナイパー+中or近接装備の隊員が増えて
スナイパー原理主義隊員との対立構造が生まれそう

298 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-0fQQ):2020/09/03(木) 11:41:07 ID:Wv+rhczf0.net
それ以前に...
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im5192334

299 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-zPgg):2020/09/03(木) 11:52:13 ID:1Gx+6FEhd.net
今月号読んだ
久々に遅効性SFと言える内容だった

300 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c75c-Q6Op):2020/09/03(木) 11:55:04 ID:LkbjpVq80.net
読んだ報告するならネタバレスレ行けばいいのに

301 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/03(木) 11:59:57 ID:2cggW1D0p.net
ネタバレ注意
まさか忍田本部長と沢村さんに隠し子がいたなんて…

302 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-w0MF):2020/09/03(木) 12:08:29 ID:O6YxtwlAd.net
>>300
ほんこれ
「ネタバレだから詳しくは言えないけど〜」の類いは度し難い

303 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B):2020/09/03(木) 12:09:05 ID:DyMpz4af0.net
って東さんが言ってました!

304 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c701-zPgg):2020/09/03(木) 12:12:08 ID:IE5PXsIz0.net
佐鳥のサイドエフェクトは「手の目」
左右の目が両手の甲に瞬時に移動する
これにより両手腰溜めで的に当てることを可能にしてる

305 :作者の都合により名無しです (ガラプー KKab-uT/V):2020/09/03(木) 12:16:17 ID:bmFbyfOKK.net
手の甲に目行ったら狙撃方向見えなくね?

306 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG):2020/09/03(木) 12:23:41 ID:bclFLZQmd.net
この板ワートリネタバレスレ無いのね

307 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-Z8Qj):2020/09/03(木) 12:24:23 ID:t6MiEMv7a.net
カワイイ 
https://i.imgur.com/znyk4hD.jpg 
カワイイ

308 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-Z8Qj):2020/09/03(木) 12:29:04 ID:t6MiEMv7a.net
JINがメガネに会わせたかったガロプラの人達
https://i.imgur.com/gl9GCug.jpg

309 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/03(木) 12:30:12 ID:2cggW1D0p.net
>>306
週刊誌以上に早売りが横行してるからね

310 :作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-W0oP):2020/09/03(木) 12:30:47 ID:SySPF06xd.net
>>306
バレスレは漫画サロン板
テンプレから飛べるよ

311 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 13:03:17.04 ID:75cydhM/0.net
あまりに横行するので貼るわ
ワールドトリガー ネタバレスレ part211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1598349727/

312 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-GrhZ):2020/09/03(木) 13:20:38 ID:XN8JhbVD0.net
>>243
確かアニメでやってて何話か忘れたけど照準の丸い点が大きくなったり小さくなったりしてタイミング合わせないとピンポイントに撃てなかった描写があったと思う

313 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-NqCe):2020/09/03(木) 13:44:49 ID:63cG9vYOr.net
しかし猫はいったいどこまで練っているのか…
どうか健康でいて欲しい

314 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-W0oP):2020/09/03(木) 14:30:27 ID:BW3kX37qa.net
>>304
字面が魚の目みたいでなんかヤダ

315 :作者の都合により名無しです (ブモー MMcf-Z8Qj):2020/09/03(木) 14:33:13 ID:hBAmmtA7M.net
嘘バレ
ヨータローがまさかネイバーだったなんて…

316 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e748-XOsz):2020/09/03(木) 14:46:23 ID:TywYWTtu0.net
それその内真実になるやつ

317 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-Y3oS):2020/09/03(木) 14:49:26 ID:/47oN+EIM.net
>>271
クレーじゃないの
競技用ライフルだと初心者に撃たせても
10分も練習すりゃ誰でも当たるようになるぞ

318 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spbb-Vx45):2020/09/03(木) 15:12:21 ID:8fqepAuNp.net
ハンドガンなんかは完全な初心者が撃っても5メートル先にすらなかなか当てられないけど1〜2時間練習すれば20メートルくらいなら誰でも当てられるようになるとか聞いたことある

319 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c75c-Q6Op):2020/09/03(木) 15:22:30 ID:LkbjpVq80.net
なお、狙撃訓練は100先の50cm円、しかも徐々に遠くなる

320 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4774-FIgN):2020/09/03(木) 15:41:20 ID:Fm6qG/Eu0.net
>>304
妖怪じゃないの!妖怪じゃないの!

321 :作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-zu2G):2020/09/03(木) 15:44:22 ID:ic2xZZ6Hd.net
>>307 >>308
バレ画像注意

322 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4774-FIgN):2020/09/03(木) 15:45:43 ID:Fm6qG/Eu0.net
>>45
千佳に本部撃ち抜かせる目立つ演出のためさ

323 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-W/Mv):2020/09/03(木) 16:02:24 ID:KK+uajSz0.net
>>307
>>308
グロ

324 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 16:16:35.59 ID:Vd3PI9Grd.net
ネタバレを食らったわ

325 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 16:18:35.14 ID:ztzewN6K0.net
>>1を読まない輩って何なんだろうな

326 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 16:24:42.86 ID:QKKHQnlb0.net
シンプルに荒らしです

327 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7da-Q6Op):2020/09/03(木) 17:08:52 ID:uS9SK6Ej0.net
コンビニで雑誌が普通に売ってるから
フライングだとわかってないのがいるんだろ
ネタバレ怖い人は明日まで5ch開かないほうがいい

328 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-7qBA):2020/09/03(木) 17:10:38 ID:GsfW7QD20.net
田舎だから発売日にしか並んでないよ(´・ω・`)

小夜子にちょっかい出したらくまちゃんに鉄拳制裁されるんだろうか

329 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7da-Q6Op):2020/09/03(木) 17:15:45 ID:uS9SK6Ej0.net
毎月二話乗せてくれたら嬉しいんだけど
来月体調不良で休載とかありそう
だったら1話ずつにしてストックためとけよ
と思う

330 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-mmFl):2020/09/03(木) 17:17:28 ID:39CDa3aw0.net
公式発売前に画像晒すとか犯罪じゃん

331 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/03(木) 17:27:37 ID:2cggW1D0p.net
発売日直前はネタバレと表記しつつ嘘バレを書き込む大喜利大会だろ?

332 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876e-W0oP):2020/09/03(木) 17:42:24 ID:L81VrG4e0.net
ネタバレ こなせんが可愛い

333 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 17:54:35.02 ID:fuW/Gfo+a.net
ネタバレ 那須隊が隊服をキャストオフ

334 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 17:57:24.05 ID:PhRz4UJZ0.net
那須隊服ってタイツとブーツが一体化してるの?

335 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 18:12:31.76 ID:dzgMQfw6a.net
ネタバレ 林藤支部長が本部を乗っ取ろうとしている事が発覚

336 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 18:14:43.43 ID:D0CCBLDA0.net
ネタバレ
やはり陽太郎は大物だった

337 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 18:26:03.50 ID:75cydhM/0.net
>>307
グロ
>>308
グロ

338 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 18:26:45.95 ID:75cydhM/0.net
ネタバレ
ボーダーが市民をジェノサイドしてたンゴ…

339 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 18:36:38.39 ID:2cggW1D0p.net
>>335
ボーダーがやべぇ

340 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbb-mmFl):2020/09/03(木) 19:09:10 ID:yheVQAWMp.net
>>334
わざわざ服ぬげる設定にしてないんじゃない?

341 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-W0oP):2020/09/03(木) 19:11:13 ID:kcAAUXAG0.net
車田正美のマンガでよく着てるやつだな

342 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fb7-zPnB):2020/09/03(木) 19:13:39 ID:jweaDwjm0.net
ネタバレ
陽太郎は風間さんだった

343 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/03(木) 19:16:21 ID:2cggW1D0p.net
>>342
https://i.imgur.com/MbdFj9X.jpg

344 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-Y3oS):2020/09/03(木) 19:18:21 ID:SutmHo+WM.net
風間は風間でも風間進か

345 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-W/Mv):2020/09/03(木) 20:13:22 ID:KK+uajSz0.net
>>307
>>308
違法アップロードでガチ通報したわ
https://i.imgur.com/WQbFKO2.jpg

346 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 20:16:31.27 ID:e8wvu2Avd.net
>>345
充電……!足りてるな

347 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 20:29:28.81 ID:qkXvt4kh0.net
あと三時間ちょっとで垂れ流していいんだよな??
いいんだよな???

今朝コンビニで見かけてからもうずっと我慢してんだよ
いいんだよな?????

348 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 20:49:58.29 ID:qkXvt4kh0.net
ネタバレ悲報
メガネくん、今日も汗をかく

っていおうと思ったけど、Twitterのコマですらかいてた気がする
メガネくんが一割まるまる汗書かない話あるんかな

349 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:01:23.85 ID:JdcK9thy0.net
なんかであったよな>ノー冷や汗

350 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:01:55.00 ID:D0CCBLDA0.net
汗かいてないメガネがいたらそいつは偽者

351 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:03:09.87 ID:oq5TBFXVa.net
ネタバレ

橘高羽矢さんの彼氏として俺が登場する

352 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:05:17.69 ID:JcQ0GXU4d.net
>>350
R5の替え玉は強者のオーラがでていて強かったな

353 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:08:05.21 ID:bgb62WmI0.net
>>350
今、ここにぼくが来なかったか?
馬鹿野郎!そいつがルパンだ!!

354 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:15:00.47 ID:ByFL7IGDd.net
金のオサムがいるんなら金のユウマとか金の玉狛とかあんのかな

355 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:17:37.10 ID:SbZ6BpIC0.net
ジャクソンゴールド

356 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:24:55.65 ID:psE71E+l0.net
ネタバレ
ゆーまがこなせんのカレーを全部食べてゆーま擁護派とゆーま批判派でボーダー本部を巻き込んだ大戦争が起こる
会わせたい人は空っぽの鍋をもってブチギレてた支部長

357 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:27:09.65 ID:JcQ0GXU4d.net
金のカキザキ

358 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:34:05.48 ID:qkXvt4kh0.net
金のミューラー

ミューラーってポインター的にはくまちゃんと大差無いはずなのに
くまちゃんや笹森と十本やらせたらくまちゃん達が7:3で勝ちそう

そこまで弱くないはずなんだがな・・・?
初見殺しにさえかからなければメガネ君よりは強い・・・筈なんだがそれすら怪しく見えてくる
ジャクソンとミューラーの実力わかりやすいシーンってなんだろう・・・

359 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 21:41:34.33 ID:sOWtNzhO0.net
ネタバレ

ヒュースが角をテイクオフする

360 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df8d-Z8Qj):2020/09/03(木) 21:42:01 ID:YSC5Bg050.net
>>336
ヨータローまさかの王子様確定
https://i.imgur.com/KYdyqDe.jpg
https://i.imgur.com/cnMFPs7.jpg
https://i.imgur.com/YKOsI5V.jpg

361 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d0-Sz8X):2020/09/03(木) 21:50:47 ID:+zeK5SPI0.net
すぐ上にガチ通報したって人居るのにようやるわ

362 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-W/Mv):2020/09/03(木) 21:52:04 ID:KK+uajSz0.net
>>360
https://i.imgur.com/G1wyTOm.jpg

363 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7e3-8aoK):2020/09/03(木) 21:52:22 ID:8eckI+7h0.net
バレすんな塵腐まーん共!明日も平日だ仕事働け
さっさと寝ろ!臭そう気持ち悪い生理的に無理

364 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-l3pg):2020/09/03(木) 21:54:50 ID:JvlOZ/CU0.net
ふと気づいたんだが女性アタッカーは辻ちゃんを相手に指名すればポイント荒稼ぎ出来るんじゃない?

365 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn):2020/09/03(木) 21:55:28 ID:qkXvt4kh0.net
クローニンは艦これとかやってそう

366 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27e8-ZhTf):2020/09/03(木) 21:57:27 ID:2/9G7nJC0.net
>>364
そんなんで稼いでもなんの意味もないじゃん

367 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 21:58:00 ID:75cydhM/0.net
>>363
>>22

368 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 21:58:51 ID:75cydhM/0.net
>>363
ロリコン変態こどおじ死ね

369 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 21:59:51 ID:75cydhM/0.net
>>363
生産性もないニートの癖にここで働け働け宣うな脛齧り野郎

370 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7e3-8aoK):2020/09/03(木) 22:01:28 ID:8eckI+7h0.net
世間「鬼滅は子供から大人まで全世代で大人気!最高神!」
あほ共「ワールドトリガー!トリガーオン!」
世間「は?何ほざいてんだこいつ。頭大丈夫か?」
お前ら「考察妄想漆間(笑)ぶつぶつわいわい」
世間「うわあ・・・脳やばそう」

371 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87f6-3sjn):2020/09/03(木) 22:03:06 ID:PhRz4UJZ0.net
糖質と自治厨の血で血を洗う闘いだー!

372 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn):2020/09/03(木) 22:07:23 ID:qkXvt4kh0.net
一月来てない間に何があったの?
ずいぶん変なのわいてるんだね

373 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 22:07:36 ID:75cydhM/0.net
>>364
逆に辻ちゃんが相手しなさそうだし犬飼ってないさんが阻止しそう

>>370
鬼ガイジはそれこそ脳の容量俺達の半分もねぇんじゃねぇのか
クモ膜やってもダメージ残らないかもな()

374 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7bc-YZSC):2020/09/03(木) 22:13:30 ID:D0CCBLDA0.net
かぐや様隠れ蓑にしてただけで1か月どころかもっと前からいるじゃんね>鬼害児

375 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7e3-8aoK):2020/09/03(木) 22:17:46 ID:8eckI+7h0.net
鬼滅とかぐや様はコミックス何度読み返しても面白いし感動する
ワートリは読み返さずへーそう、ふーん。で?それで?で終わり。展開遅いから早く進めろ。S級A級ランク戦描け。雑魚モブB級要らん
そんなだから鬼滅に人気とられるんだよ。ワートリが勝ってるのは休載期間と休載回数ぐらいだろ

376 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 22:18:30 ID:75cydhM/0.net
ただし鬼ガイジと画像貼りガイジ、通報ガイジ、テメーはダメだ
https://i.imgur.com/qUwJWXl.jpg

377 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn):2020/09/03(木) 22:19:57 ID:qkXvt4kh0.net
ジャンルも畑も違う作品と比較してるけど、頭弱いのこの子

そもそも鬼滅ってもう連載終わったでしょ

378 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 22:20:51 ID:75cydhM/0.net
>>375
今度は売上持ち出すんですか()
学歴はどうせ特支だろうな

379 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:26:02.58 ID:L81VrG4e0.net
早く語りたい 0時はよ

380 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:27:59.98 ID:8eckI+7h0.net
このスレのほとんどは腐まーん。臭そう
自演がんばれ塵共。スレの勢いは伸びないけどな
いつでも粘着してたアウアウアー今日はいないのかな。どうでもいいが

381 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:29:41.79 ID:75cydhM/0.net
>>380
じゃあ自演で90分でスレ使えや

382 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:31:13.43 ID:75cydhM/0.net
>>380
これだから鬼滅ファンとかかぐやファンは頭悪いんだよなあ
こなせんカワイイヤッター
カナヲ()とか藤原書記()とかいうブサイク進行してるのは去勢して、どうぞ

383 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:31:30.80 ID:75cydhM/0.net
>>382
ミス進行→信仰

384 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:35:12.05 ID:XI3RbF0Od.net
ネタバレ貼ってる奴はどうせ0時になったらピタッと止まるんだから語りたいけど語る相手がいない寂しい奴なんだろうな
上記のネタバレスレもどうせケータイ規制食らって入れないとかだろ

385 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:35:23.42 ID:8eckI+7h0.net
お前ら鬼滅スレに来んなよ。気持ち悪いから
明日も平日仕事働けさっさと寝ろ!

386 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:35:49.67 ID:75cydhM/0.net
>>385
お前は寝たまま一生起きてこなくていいぞ

387 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:39:06.49 ID:75cydhM/0.net
>>385
https://i.imgur.com/LNjVfwu.jpg

388 :作者の都合により名無しです :2020/09/03(木) 22:40:11.21 ID:75cydhM/0.net
>>385
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃406斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598453484/

389 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7e3-8aoK):2020/09/03(木) 22:54:18 ID:8eckI+7h0.net
ワートリ民が鬼滅とカナヲちゃんの悪口言ってるぞー!
お前らがそこまで根暗だとは思わなかったわ。うわー知ーらね
台風強そう

390 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:02:13 ID:75cydhM/0.net
>>389
そうやって守護デカくすることしか能がないのか
やっぱ鬼カス最低だわ

391 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:03:54 ID:75cydhM/0.net
>>389
あんな汚らしい絵で何が面白いのか
どうせアニメで小綺麗になってから入ってきたニワカだろ

392 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:05:42 ID:75cydhM/0.net
>>389
みつりとかいう筋肉ダルマ()もキモイんですがホント
なんであんな作品が天下取れたんだ

393 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:07:07 ID:75cydhM/0.net
>>389
あとしのぶさんなんて信仰してるそうだがあんな陰湿女現実にいたら喪女だよ喪女
どうせニートしてちんこ白くてくっさいお前如きには寄ってかない程度のプライドはあると思うが

394 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN):2020/09/03(木) 23:07:58 ID:vfAUsY350.net
>>364
ランク戦申し込みは拒否れる

395 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:11:59 ID:75cydhM/0.net
>>389
というか大正時代の山育ちなんて今で言う差別身分が主人公のエッタ漫画や鬼滅って

396 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7bc-YZSC):2020/09/03(木) 23:13:38 ID:D0CCBLDA0.net
ぶっちゃけ鬼滅とか何の興味も無いしスレ見る気もないんだわ
わざわざ関係の無いスレに来て荒らし続けるなんてのは精神病のなせる技だろう
一応アニメどこかの1話だけ見た上で「見るに堪えない、無し」と判断したから食わず嫌い的なものではない

ついでに言えばLisaは鬼滅とかいう腐漫画の前から十分な実績残してるわけで
腐漫画の主題歌をやろーがやるまいがLisaの評価に大した影響はない

1行にまとめると「巣に帰れ鬼痴害」

397 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:18:10 ID:75cydhM/0.net
>>389
>>396も言ってる通りや。お前どうせ部落の在日で共感できるから鬼滅読んでるんやろ
鬼滅のこういう信者はみんな穢多か在日、そしてネトウヨや

398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn):2020/09/03(木) 23:19:24 ID:qkXvt4kh0.net
鬼滅は甘露寺さんが好きでした、おわり

ワートリはおびしまちゃんとイズホちゃんだな!
オペなら国近ちゃん

399 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:20:32 ID:75cydhM/0.net
じゃあワイは現実性を考えてみかみかやな

400 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN):2020/09/03(木) 23:21:22 ID:vfAUsY350.net
>>395
明治になってそれらも庶民にくくられたから
差別してはいけない一応
大正時代の戸籍に「元穢多非人」とわざわざ記入した
地方の戸籍があってネット閲覧禁止になってるのとか面白かった
差別してはいけない時代がら個人の黒歴史を暴かれない為には仕方ない仕方ない

401 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff9-ALHH):2020/09/03(木) 23:26:45 ID:rJbwmpJX0.net
鬼滅はアニメきっかけで異常なくらい盛り上がって
クソな終わり方にも皆宗教みたいに洗脳されて批判すら出ない

ワートリはアニメがクソ過ぎてブレイクの機会を潰しました

アニメ製作会社って大事だね

402 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN):2020/09/03(木) 23:27:59 ID:vfAUsY350.net
鬼滅は無惨の過去が、もっと悲惨だったり
鬼化の薬を作れる医者一族の黒幕がいたらよかったのに
なんか最終戦と最終回だけ目が上滑る物足りなさがあった
作者が辞め急いでいた感

ワートリは遅効性であー!って驚く要素が好きだ

403 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff71-S2tG):2020/09/03(木) 23:29:00 ID:JdcK9thy0.net
更新してもずっと透明なんだけどレスバでもしてんのか?

404 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/03(木) 23:29:29 ID:WASiHUos0.net
ネタバレの単語入れてるゴミは総じてNGにすりゃいい
生きてる価値もない

405 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/03(木) 23:31:11 ID:75cydhM/0.net
>>403
https://i.imgur.com/qUwJWXl.jpg

406 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/03(木) 23:32:00 ID:R+AXV+gdd.net
日の呼吸伝来をパルクールで示唆したのはこれギャグマンガかと思った

ワートリアニメは原作のストックが足りなすぎた

407 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK):2020/09/03(木) 23:32:05 ID:thgGfvig0.net
今絶賛ハゲとハゲがばとってるよ

408 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa):2020/09/03(木) 23:37:18 ID:QKKHQnlb0.net
アホのくせにハゲやがってそんなんだからハゲなんだよハゲ

409 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN):2020/09/03(木) 23:38:57 ID:vfAUsY350.net
昔は綾辻ちゃんが好きだったけど
澤村さんと一緒一律と腹ペコキャラにされて
なんか違うとなってしまった
かぐや様の影響を受けたのか、綾辻さんが副会長にされて
会長と噂がたって否定したのもなんか違う…ってなった(´・ω・;)
今は贔屓のオペやキャラが一人もいない…こんなに可愛い子が大勢いるのに

410 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN):2020/09/03(木) 23:41:47 ID:vfAUsY350.net
お嬢様キャラがみんな星輪アマゾネス過ぎんよ

411 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/03(木) 23:54:33 ID:R+AXV+gdd.net
BBFの303質問の誰々は誰々と付き合ってますか?の3連質問全否定は滅茶苦茶面白かった
カプ厨ざまぁってカンジ

412 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/03(木) 23:57:59 ID:R+AXV+gdd.net
今だと弓場のの付き合ってる〜とか言ってるんだろうな

413 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876e-W0oP):2020/09/04(金) 00:00:13 ID:oiDNr3KP0.net
0時きたー

一気に進むわね 
会う人も予想外だったし
バトル起こさない迎撃だとは思ってたが取引は予想外

414 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-dTo6):2020/09/04(金) 00:01:04 ID:nH4LqXHE0.net
200話にしてようやくオサムのヒロインが登場したな!(違

415 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4734-Q6Op):2020/09/04(金) 00:01:14 ID:dUW8h44S0.net
情報の多い回だった
冗談半分で瑠花ちゃん登場を予想したら当たってしまった会わせたい人じゃなかったけど

416 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 00:02:23 ID:VCiQvBs7d.net
よしネタバレ解禁するぞ

陽太郎が近界民&王家だったという要素ざっと挙げれるだけで5個くらいあるわ

417 :作者の都合により名無しです (JP 0Hab-NY/N):2020/09/04(金) 00:03:20 ID:Qe1ALSj+H.net
ワールドトリガーのタイトルとその物語の核心に近付いたのかな

418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/04(金) 00:05:15 ID:WOBtaBrm0.net
クローニンの若呼びからじゃあ予想できんわな
雷神丸もネイバー産か?

419 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 00:05:30 ID:VCiQvBs7d.net
エネドラッドの話だとマザートリガーて合体する必要あるらしいが用途やらなんやらでしなくて済むカンジか

420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67c8-7qBA):2020/09/04(金) 00:06:37 ID:5usamQfp0.net
白馬の王子様ならぬ、カピバラの王子様か…

421 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67c8-7qBA):2020/09/04(金) 00:08:11 ID:5usamQfp0.net
まさか同盟国が滅んでたとは思ってなかった
今月も確かな満足だったけど、続きが気になりすぎて来月まで待てない

422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4742-MOzI):2020/09/04(金) 00:08:23 ID:FMAxmzZA0.net
新情報多すぎてパンクしそう

423 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4716-RJ4t):2020/09/04(金) 00:08:37 ID:ds4ckHAW0.net
どんなメリットあるんやろな

424 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 00:09:00 ID:VCiQvBs7d.net
陽太郎の近界民&亡国おうじさま要素

・雷神丸への認識がヒュースと同じ犬(近界民
・ヒュースを帰りたいなら帰らしてやりたい(自分はもう帰れない
・女の子好き(血筋残すのは王家の仕事
・生意気等の性格
・クローニンからの膝を付けて目線合わせての若呼び

425 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf95-XrX+):2020/09/04(金) 00:09:34 ID:oM36hzSp0.net
実は王子だったネタってワンピでも見たけど衝撃度が全然違った

426 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/04(金) 00:09:45 ID:WOBtaBrm0.net
旧ボーダー側の被害状況みれば確かに国が滅んでても仕方なかったかもね

427 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-4qpX):2020/09/04(金) 00:09:45 ID:AgjKd/aL0.net
>>360
最低やなお前

428 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fe8-yOpk):2020/09/04(金) 00:09:57 ID:QZQbi+Xv0.net
陽太郎がアリステラの王子だってヒュースが知ったらどんな反応をするんだろうな

429 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4742-MOzI):2020/09/04(金) 00:10:32 ID:FMAxmzZA0.net
そこそこトリオン高いのは血筋が良いからか

430 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f02-tq3H):2020/09/04(金) 00:11:08 ID:EBuFq4iA0.net
ボーダー本部の地下にマザートリガーがあるとは思わなかったわ
三門市民からトリオン吸ってるもんだとばかり

431 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2c-dn8G):2020/09/04(金) 00:11:22 ID:KETLAr0t0.net
話が動いたな!ワクワクするわ
瑠花ちゃんかわいい
陽太郎は自分の身の上知ってるのね

432 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4734-Q6Op):2020/09/04(金) 00:11:38 ID:dUW8h44S0.net
あの歳でSE発現してるってそこそこってレベルじゃなさそう

433 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c72a-7MNP):2020/09/04(金) 00:12:13 ID:sAo0G8140.net
既に来月が気になってしょうがないんだがw
しかし修と遊真をガロプラに合わせて何するつもりなんだろ

434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-XrX+):2020/09/04(金) 00:12:14 ID:5w31urAw0.net
ガロプラとの密会は焼き肉の日だったか
小南曰くヒュースもボスと一緒に出かけてるって話だからまだこっから密会にヒュースが絡んでくる可能性大か

435 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn):2020/09/04(金) 00:13:12 ID:B48bITuA0.net
>>428
より親身になるやもしれぬ

436 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4742-MOzI):2020/09/04(金) 00:13:17 ID:FMAxmzZA0.net
じゃあ!!!アリスの!!!マザーは!!!!どっからきたんですか!!!!!!

437 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 00:13:21 ID:VCiQvBs7d.net
でも陽太郎のトリオン能力7だよね

438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa):2020/09/04(金) 00:13:23 ID:Mbm7DivN0.net
おー話動いたなあ
なるほどガロプラとの交渉カードは「時間」だったわけか
アフトを裏切るわけないと思うが良い落としどころだろう

439 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-w0MF):2020/09/04(金) 00:13:50 ID:b9StpHVmd.net
ラタはアリステラとなんか関係あんのかな?
レギーの役目がそのことと関係してるかまではわからんけど

440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-x+C/):2020/09/04(金) 00:13:52 ID:sJBKw2930.net
ガロプラと接触は割と予想されてたけど流石にここまでは予想してなかった

441 :作者の都合により名無しです (ワキゲー MM4f-nRKb):2020/09/04(金) 00:14:43 ID:l3K8ML/nM.net
物語が革新に迫って来る!

442 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-1R19):2020/09/04(金) 00:15:16 ID:lzlwb98H0.net
沢村さん良かったね

443 :作者の都合により名無しです (ワキゲー MM4f-nRKb):2020/09/04(金) 00:15:38 ID:l3K8ML/nM.net
ブタゴリラとキテレツのコンビは新鮮

444 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-XrX+):2020/09/04(金) 00:16:24 ID:5w31urAw0.net
今月のオッサム冷や汗書いてないシーン多いな

445 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7fa-OkkS):2020/09/04(金) 00:16:26 ID:xcm5YqLX0.net
ボーダー本部にあるマザトリは誰が神になってるんだ?
アリステラの神つけたまま近界から持ってきたわけじゃないよな

446 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-3M9z):2020/09/04(金) 00:16:41 ID:1EhF7HeZ0.net
陽太郎只者じゃないと思ってたがまさかの展開w
ジャンプ王道の「血筋」展開キタなwww

447 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87b9-0KBl):2020/09/04(金) 00:16:43 ID:6+BkCI2T0.net
こっちの世界にもマザートリガーがあったのか
もー教えてくれよ

448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-SPou):2020/09/04(金) 00:16:47 ID:/p3VjMGu0.net
なんかいきなり凄い情報ぶっこんできたな

449 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-Z8Qj):2020/09/04(金) 00:17:25 ID:fj+i8+TGa.net
鉄壁のロングスカートと見せかけてのタイツ
瑠花ちゃんかわいい

450 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-q5og):2020/09/04(金) 00:17:29 ID:Tf2qA66ar.net
戦闘ないけどなかなか良い回だった

451 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/04(金) 00:17:38 ID:WOBtaBrm0.net
>>446
主人公勢じゃないからまだセーフ

452 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2c-dn8G):2020/09/04(金) 00:17:43 ID:KETLAr0t0.net
キレイな水で育てた坊主はやはり紳士的だった

453 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7a7-n8ne):2020/09/04(金) 00:17:57 ID:2NXGc9hM0.net
まさかこんな展開の話が来るとは

454 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:18:17.44 ID:l3K8ML/nM.net
アフトのマザーが死にかけてること知れば
ガロプラとの共同戦線もあるな

455 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:18:43.18 ID:nH4LqXHE0.net
焼肉の日に裏で迅さんガロプラと密会予想は結構見かけてたけどあってたな
レイジさんとりまるは防衛(orバイト)として、ヒュースはどこにいるんだろ
あと苦労人とゆりさん

456 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:18:52.32 ID:9n6enXHt0.net
陽太郎が本部に行ってる描写も意味があったんだなぁ・・・
他にもセリフとかにもちょくちょく仕込んでたし・・・

取りあえずワールドトリガー/Zeroが読みたい

457 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:19:06.46 ID:PXWjDma60.net
継承とか言ってたがマザートリガーそのものになる人だけじゃなくマザートリガーになんらかの形で紐付けられる人も必要なんだな

458 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:19:19.97 ID:Mbm7DivN0.net
>>445
生活の維持に発動し続ける必要がないから神は要らないんじゃないか?
なんたって電気文明がある

459 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:20:00.30 ID:/GnyAHWu0.net
陽太郎が支部長の実の息子じゃないってのは前から明かされてた?

460 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:20:11.91 ID:VCiQvBs7d.net
アフト国土縮小の危機でも黒鳥の数は変わらないし共同戦線組んだ所で勝算メリットあるのかっていう

461 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:20:20.16 ID:MbzzwIgv0.net
異世界亡命王子の貴種流離譚とか
流行って古くなりつつある異世界モノに近くなってきた

462 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:20:33.23 ID:EBuFq4iA0.net
瑠花ちゃんはともかく陽太郎って本名なんかな?
生まれたばかりとはいえ王子様だし名前はちゃんと付けられてたはずだよな

463 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:21:33.37 ID:xcm5YqLX0.net
>>457
瑠花やラタのセリフ読むと動かす人も必要みたいだな
それが陽太郎と瑠花に継承されたと

464 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:22:46.03 ID:MbzzwIgv0.net
>>459
そもそも親子ってはっきり書いてなかった
?になってたから
BBFの二人の家族構成にお互いがいないという

465 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:23:22.75 ID:dUW8h44S0.net
継承て所有権の話なのでは

466 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:23:26.41 ID:WOBtaBrm0.net
>>459
いや全く
でも普通の子供にはトリオン体の戦闘を積極的に見せたがらないと思う
マジで英才教育施してたんだな

467 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:23:34.96 ID:UHpRHYG9a.net
玄海は他の星とは違うみたいだけどアリステラのマザートリガーだから使うならそこにぶちこむ人は必要ってことだよね?

468 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:23:57.66 ID:MbzzwIgv0.net
>>445
神をつけたまま来たから起動してるんだろ?

469 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:25:05.95 ID:MbzzwIgv0.net
いやまてよ
アリステラが滅びた理由は
襲われて神を選び損ねたからという事も考えられるのか

470 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:25:09.08 ID:5w31urAw0.net
しかしガロプラと修遊真を会わせたいなら千佳がハブられる理由はなんだ?
神候補だから連れ去られたりしないようにか?

471 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:25:27.59 ID:xa51vsLk0.net
大規模侵攻、ランク戦ときて
第3章が始まった感じがするな

472 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:25:46.15 ID:l3K8ML/nM.net
リュカ=ウル=アリステラ
ヨーターロ=ウル=アリステラ

473 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:26:08.51 ID:nH4LqXHE0.net
マザートリガーは神はあくまでエネルギー的な役割でベースとなる器みたいなものがあるってことなのかね

474 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:26:09.59 ID:ZBcrBkOs0.net
偵察開始から間もなく接触されるのを見て
リアルで「クソゲーすぎる…」って言ってしまったw

ぼりっぼりっ→陽太郎は完全にホラーのそれ
俺がレギーだったら心臓止まってるわ…

475 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:26:48.52 ID:MbzzwIgv0.net
>>465
ルカがやたら偉そうだから
マザートリガーの恩恵はルカや陽太郎の力が必要そう

476 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:27:40.84 ID:sJBKw2930.net
ラタはアリステラと縁ありそうだな

477 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:28:00.96 ID:P77D8WBZ0.net
待ってくれないか
情報の洪水をワッとあびせかけるのは

478 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:28:07.11 ID:e4h5yP2G0.net
ほんと問題をするっと解決させるのが上手い作者だな
ガロプラ的には良いことづくめな気がするけどガトリンはどう動くかな

479 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:28:21.95 ID:QZQbi+Xv0.net
ラタのリアクションから察するに、デクシアとメソンはまだ星が滅んではいないようだな
同盟国ということだし、今後それらの国の近界民が登場する展開もありそう

480 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:29:01.42 ID:KKlxGxxT0.net
伏線開始+新事実+急展開で頭に入ってこなかった(いい意味で)
マザートリガー=国力と考えてもいいとすると沢山の国滅ぼしたアフトクワトルは超ヤベーくにだったんじゃないかって今更気づいた

481 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:29:18.12 ID:nH4LqXHE0.net
>>475
マザートリガーのコントロール権は継承者のみあるみたいな感じに読めたね

482 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:29:30.21 ID:gV/h4ewZ0.net
国土を物理的に生成してなおかつ生命を保つレベルの力を発揮するマザートリガーを基地作る程度にしか動作させてないのなら
マザー居なくても外部から操作するための管理者権限持ちとあとはボーダー本部内にいる隊員からちょっとづつ吸い上げたトリオンでもまかなえそうではある

483 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:30:14.68 ID:MbzzwIgv0.net
>>470
そらトリオンモンスターをホイホイ見せてはいかんでしょ
数千億円の宝石や原発数基並資源の塊だし

484 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:31:19.73 ID:sJBKw2930.net
もしアフトクラトルがアリステラを滅ぼしたのだとしたらヒュースは陽太郎にとって親の仇同然なのでは

485 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:31:30.33 ID:VCiQvBs7d.net
・星作成のような使い方じゃないから神要らない説
・神付きで継承

どちらかかな

486 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:31:41.60 ID:03yojVOO0.net
瑠花のスカートにゃワイヤーでも入ってんのか

487 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:32:22.57 ID:gV/h4ewZ0.net
文字通りマザーが入ってたらそれはそれで鬱展開

488 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:32:30.14 ID:PXWjDma60.net
>>484
赤ん坊だった陽太郎はともかく瑠花ちゃんの憎しみは凄そうだな

489 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:32:53.91 ID:TjmAMcB00.net
SQ移籍から付いた担当は編集長に出世か

490 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:32:57.08 ID:WOBtaBrm0.net
陽太郎の出生は四年前の第1次侵攻の原因だったかもわからんな

491 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:33:01.25 ID:MbzzwIgv0.net
ついでにルカ陽太郎は黒トリガーを隠し持ってる可能性も出てきた

492 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:34:00.87 ID:VCiQvBs7d.net
トリオン文化圏からしたらトリモンは体に発電所内蔵してるようなもんだよな
上手い例えだと思う

493 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:34:09.48 ID:HjBJgK4Q0.net
唐沢さんはラグビーをやってたからこんなに万能なんだろうか

494 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:34:11.00 ID:jBnCMU6m0.net
面白すぎる
マザートリガーのこととか全く予想もしてなかったぞ

495 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:34:24.49 ID:MbzzwIgv0.net
>>487
直接の肉親ならともかく
百年前のご先祖とかなあなあで済ませるしかないのでは

496 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:34:24.73 ID:FMAxmzZA0.net
アリステラの建物めっちゃオシャレじゃない?好き

497 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:34:41.98 ID:9n6enXHt0.net
まさかボーダー基地にマザートリガーがあるとは・・・
てっきりボーダー基地は隊員だけじゃなく三門市市民からもこっそり吸ってるものと思ってたがそれはやってないのかな?

498 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:35:13.95 ID:jBnCMU6m0.net
やっぱ最高の漫画だわ

499 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:36:35.92 ID:WOBtaBrm0.net
陽太郎の父母とか黒トリになっててもおかしくないな

500 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:36:46.62 ID:FHpexKaD0.net
林道働いてるの久しぶりに見た

501 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:37:00.61 ID:nH4LqXHE0.net
同盟って三国それぞれとの同盟なのかボーダー+三国で同盟なのかまだわからんよね?

エンブレム的にはそれぞれとの同盟かな
もし後者なら残り二国はアリステラ滅ぼした国の属国になってる可能性もあるか

502 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:37:46.16 ID:gV/h4ewZ0.net
>>493
ラグビーやってれば戸籍に3人くらい紛れ込ませるのも難しくない

503 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:38:40.50 ID:dUW8h44S0.net
調べたら

デクシア 右
メソン 中央
アリステラ 左

だってさ安直というかなんというかもうちょっとこう…

504 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:38:53.24 ID:HjBJgK4Q0.net
>>502
言い出しておいてなんだが タックルで名前ねじ込んでそうだなそれ

505 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:38:53.89 ID:kau5Qa5L0.net
マザートリガーの動力源は何だろう
生きた(もしくは死亡した)人間?
そういえば5年前の戦いで10名ほど死亡した旧ボーダー隊員が…

506 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:39:12.43 ID:Z7FjlvtHa.net
>>493
古巣という話のリリエンタール世界の黒服の組織の力が強そう

507 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:39:13.88 ID:q+J8C6I00.net
陽太郎王子説はあったので瑠花ちゃんの喋り方見た瞬間マジやったんやなとはすぐ気付けたが基地の下にマザートリガーはあまりにも予想外過ぎる

508 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:39:14.86 ID:jBnCMU6m0.net
思ったけどルカは学校行ってんのかな
戸籍もあれだしあまりにも重要人物すぎるし

509 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:39:15.28 ID:5w31urAw0.net
>>502
日本国籍だけじゃなくカナダ国籍も改ざんできるラグビー万能過ぎない?

510 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:39:16.48 ID:LUdUMF/D0.net
普段着のままトリオン体に換装できるんだね

511 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:39:53.42 ID:9TKE5A+30.net
まだ起きてるのか
早く寝ないとミr…ワープ女が来るぞ

512 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:40:14.80 ID:dHUEGHlKM.net
同盟国が襲われて加勢したって162話で出てる内容にも関わらず情報過多

513 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:40:22.00 ID:l3K8ML/nM.net
読み切りからの登場忍田瑠花ちゃん

514 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:40:22.23 ID:nH4LqXHE0.net
>>503
ギリシャ語?

515 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:40:33.36 ID:5w31urAw0.net
>>508
33のおっさんと女子高生の2人暮らしは許されんでしょ…

516 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:41:02.65 ID:VCiQvBs7d.net
>>503
やっつけすぎない?

517 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:41:42.17 ID:KETLAr0t0.net
>>508
>>410 の学生だったらオモロイ
究極のお嬢様だし

518 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:41:49.21 ID:QZQbi+Xv0.net
てかマザートリガーの情報って本部の隊員でもほとんど知らないんじゃないか?
かなりトップシークレットな情報だろこれ
結成当時にボーダーに所属してた小南あたりは知ってそうだけど

519 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:41:51.74 ID:jBnCMU6m0.net
>>515
そんな漫画見たことあるような気がするし大丈夫大丈夫

520 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:42:02.43 ID:qjUz6oQb0.net
いやこの漫画面白すぎるわ

521 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:42:40.31 ID:dUW8h44S0.net
>>514
そう

522 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:42:46.10 ID:q+J8C6I00.net
3巻見直すと読切では姉がいたが果たして…?って書いてあって猫このやろうってなるわ

523 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:42:51.37 ID:jBnCMU6m0.net
あとクローニンってガチで本名クローニンっぽいな

524 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:42:55.58 ID:fPeTDQSJ0.net
亡国の生き残りの姫と王子が〜って王道展開をワールドトリガーでやるとは予想外だった

525 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:42:57.41 ID:6+BkCI2T0.net
迅さんが読み切りの感覚でセクハラしてたら国際問題やんけ!
いやもう向こうの国は滅んだから大丈夫・・・なの?かな・・・?

526 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:43:05.99 ID:qtNoMJw/a.net
右京左京中京みたいなオサレな感じだと脳内変換した

>>510
黒トリガーの三輪とか天羽とか
角なしヒュースとか普段着デザイン選んでるし

527 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:43:09.46 ID:2ZV4P4be0.net
ちょっと疑問なんだが、マザートリガーは無事だけどアリステラの星は崩壊したんだよな
それってマザートリガーを狙わなくても星を壊せるような攻撃手段が有るって事では…

528 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:44:00.10 ID:TjmAMcB00.net
>>503
元は3つで1つの国だったけど形式的な独立とかの経緯で改名したんじゃないの

529 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:44:07.38 ID:jBnCMU6m0.net
修は将来幹部だなこりゃ
あまりにも情報知りすぎ

530 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:44:27.00 ID:qtNoMJw/a.net
マザートリガーが逃げて離れたから崩壊した
敵味方国民もろとも……だったら嫌すぎるな

531 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:44:30.47 ID:hfkOiwdE0.net
ガロプラに仮想敵国として練習試合してもらっちゃったりして

532 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:44:53.47 ID:U/fH5wRla.net
戦力的にどうしようもなくマザートリガーが奪われそうになったから星と切り離して預けた結果崩壊したんじゃね

533 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:45:20.63 ID:fPeTDQSJ0.net
>>527
イルガーを数体突っ込ませれば小さい国は滅ぼせるんじゃね

534 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:45:44.25 ID:OymNB9VN0.net
陽太郎王子説検索したら3年前の動画出てきてワロタ
2ちゃんのまとめだったが。。
こういうの思いつくの普通にすごい

535 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:45:52.92 ID:LUdUMF/D0.net
沢村さんは普通に忍田の親戚だと思ってそう
親戚に任されてウッキウキな沢村さんかわいい

536 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:46:27.22 ID:lzlwb98H0.net
本当にこうなるのだろうか
https://i.imgur.com/N5whWPW.jpg

537 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:46:41.63 ID:WOBtaBrm0.net
>>518
知ってて遠征行ったことある隊員だろうね

538 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:46:47.91 ID:nH4LqXHE0.net
米屋はどこまで知ってるんだろ
本部でちょくちょく陽太郎の面倒見てるみたいだし、ルカに会いに来てるのは知ってそうだけどネイバーなのはわかってないのかな

539 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:46:59.82 ID:fPeTDQSJ0.net
ルカは男性名で対になるのはルキナか…
ルキナは日本人っぽくないからルカに変えたとかかな…

540 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:47:26.05 ID:qtNoMJw/a.net
>>518
さすがに本部で広範囲にレーダー使ったら引っかかるんじゃ?
もしくは面倒にならないようボーダーレーダーからは故意に隠匿される機能があったりして

541 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:48:20.02 ID:Q1U9gzPo0.net
玉狛のネイバー率がまた上がった

542 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:48:25.42 ID:EBuFq4iA0.net
つーかまたアフトのクソやろーが属国けしかけてるかもしれんのかよ
遠征中に攻撃受けたりするんだろうか

543 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:48:32.11 ID:jBnCMU6m0.net
>>538
ほとんどの隊員には普通のお子様だと思われてると思う
学生多いし

544 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:48:36.09 ID:2ZV4P4be0.net
>>538
米屋もネイバーまであるかも
三輪がハゲそうだが

545 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:48:56.51 ID:nH4LqXHE0.net
>>528
一国を維持するレベルの神を見つけられずにそこそこの神三人を使ってしかたなく国を分割とかはありそう

546 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:49:20.13 ID:qtNoMJw/a.net
>>538
遊真の時に人型ネイバーは初めてって言ってたからな
陽太郎がネイバーとは絶対に知らされてなさそうだ

547 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:49:26.35 ID:FHpexKaD0.net
生身で偵察かましたら直後に捕捉された事態を重く見るべき

予知ひどすぎる

548 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:49:26.98 ID:LUdUMF/D0.net
>>538
じつはよねやんもネイバーだったら…
三輪さん発狂しそう

549 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:49:38.50 ID:VCiQvBs7d.net
なんか人狼ゲーみたいになってきたな
もしかしてコイツもネイバーか?みたいな

550 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:49:39.15 ID:P77D8WBZ0.net
>529
そこでこの記憶処理技術です

551 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:49:46.79 ID:HjBJgK4Q0.net
>>536
ワールドトリガー外伝 孤独のガトリンでもやるのか

552 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:50:03.03 ID:cIwetbfd0.net
>>536
ヒュース枠が増えるな……

553 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:50:11.27 ID:dHUEGHlKM.net
玉狛支部はみんなマザートリガーの存在知ってそう
しかし玉狛のネイバー率半端ないな

554 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:50:25.00 ID:B48bITuA0.net
とりあえずヒューズがネイバーだって主張してたC級はレギー説はなくなったかな

555 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:50:46.84 ID:Tf2qA66ar.net
くそっ
ネイバーだらけじゃないか

556 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:51:12.71 ID:VCiQvBs7d.net
特殊な瞳孔といい勉強壊滅といい戦闘力といい空閑と太刀川は共通点がある
太刀川はネイバーなのでわ

557 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:51:28.94 ID:LUdUMF/D0.net
迅「ネイバーは意外と身近にいる」

558 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:51:38.36 ID:2UJR/kr6K.net
たしかにこれなら裏切り者の玉狛ってネイバー絶許からすればそうなるな

でもボーダー発展には必要不可欠だったとか三輪さん知ったらまた丸くなる

559 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:51:38.76 ID:HjBJgK4Q0.net
>>548
「!! お前は近界民じゃないよな…?」

「と、思うじゃん?」

560 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:51:53.53 ID:KETLAr0t0.net
>>536
悲哀の中間管理職さんには玄界の飯をたらふく食わせてやりたいわ
取引応じてくれるならお好み焼き屋で接待

561 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:51:54.47 ID:nH4LqXHE0.net
>>546
そういやそうか

562 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:52:02.73 ID:kau5Qa5L0.net
>>551
レギーの「ぶらり散歩旅」をやろう
玄界のグルメスポットを紹介するていで

563 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:52:08.69 ID:jBnCMU6m0.net
>>549
人狼における占い師役の遊真がネイバーという詰みっぷり

564 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:52:35.60 ID:kEyQeYu90.net
>>554
これは俺も思った
まぁガロプラの潜入説は流石に無理あったと思う
半分期待してたけど

それにしても今回も情報過多で面白い

565 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:52:53.62 ID:lzlwb98H0.net
トレンド入りしてる
https://i.imgur.com/PhrF7i3.jpg

566 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:52:55.48 ID:Mbm7DivN0.net
戸籍もちょちょっと弄れる唐沢さんはガチで「悪の組織」の人なのでは…?

567 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:53:37.70 ID:0bBalu41r.net
記憶いじれる組織なのに何を今更

568 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:54:01.53 ID:YSI6SStD0.net
バレる訳ないと思って生身で潜入したら即バレ、こりゃもう絶対不意打ち効かないって思うしかないし取引飲むしかないよねw

569 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 00:54:16.38 ID:HjBJgK4Q0.net
トレンドも唐沢さんにかかればちょちょっといじれるしな

570 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-XrX+):2020/09/04(金) 00:54:52 ID:5w31urAw0.net
>>565
づぼらやのちょうちんなくなったんだ…
そういや辞めるって言ってたもんなあ

571 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-x+C/):2020/09/04(金) 00:55:14 ID:sJBKw2930.net
瑠花ちゃんも登場したし次は紳士組だな!

572 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-zPgg):2020/09/04(金) 00:55:28 ID:kau5Qa5L0.net
クローニンの献身

573 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK):2020/09/04(金) 00:55:46 ID:PbpHfuWh0.net
・ボーダーがここまで大きくなったのはルカと陽太郎の存在によるもの
・アリステラ王家は密かにマザートリガーを王女と王子に「継承」させた
・今のボーダーはアリステラ王家が亡命した姿とも言える。だからマザートリガーを動かせる。

この3点からマザートリガーは特定の手段で継承した者だけが使えるという事が読み取れるな。
単に攻め落とせば良いって訳じゃなさそうだ。でも何らかの方法で外部の人でも消す事は出来そうだな。

574 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-NFUc):2020/09/04(金) 00:55:51 ID:zr/zLa0C0.net
天羽の黒トリもアリステラ産の可能性ありそう

575 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 00:56:06 ID:qtNoMJw/a.net
>>426
旧ボーダーが死者をだして助っ人した同盟国は守って追い返したはず
ゆりさんが誤魔化してなければ

576 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2c-dn8G):2020/09/04(金) 00:56:09 ID:KETLAr0t0.net
LLLはもういるから…

577 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7b-k6it):2020/09/04(金) 00:57:07 ID:ea5T5J7md.net
王族姉弟集めたってことはとりあえず直接的にか間接的にかはともかくガロプラのマザトリを手に入れる(取り返す)手伝いする方向かね

578 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-Q6Op):2020/09/04(金) 00:57:16 ID:MYx+O5e50.net
城戸指令の本当の目的も気になってきた

579 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 671a-jngY):2020/09/04(金) 00:57:31 ID:LUdUMF/D0.net
>>568
最初に降りたのは警戒区域内だろうしそこから街に移動してるし即ではないもん(震え声)

580 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-XrX+):2020/09/04(金) 00:57:51 ID:5w31urAw0.net
>>573
根暗がガロプラに攻め込んだ時に言ってたマザトリを押さえるってのは
マザトリを扱える人間を捕らえるって意味だったっぽいな

581 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-k8BE):2020/09/04(金) 00:57:59 ID:Q1U9gzPo0.net
>>562
「ちょっとお客さん…お代は?」

「っ!?……テュガテール!!!」

582 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 00:58:19 ID:VCiQvBs7d.net
散々言われて来たが未来視と嘘看破って敵対側からしたらクソゲー極まりない
しかも軸だ要だと言わんばかりに積極的に使ってくる

583 :作者の都合により名無しです (ワキゲー MM4f-nRKb):2020/09/04(金) 00:58:25 ID:l3K8ML/nM.net
ネイバーのバーゲンセールだな

584 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-FDHY):2020/09/04(金) 00:58:39 ID:TTLSlhjO0.net
小南先輩がネイバーじゃないのが不思議なくらいネイバーだらけ

585 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-Zh5B):2020/09/04(金) 00:59:08 ID:4jA5dXHq0.net
しかしアリステラが滅んだのってどういう状況だろ
国自体が消滅してる割に肝腎要のマザートリガーは無事って
凶悪なミーム汚染でもかけられて国民全員狂い死にでもしたのか?

586 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4742-MOzI):2020/09/04(金) 00:59:17 ID:FMAxmzZA0.net
戦い方がネイバーなので実質ネイバー

587 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2c-dn8G):2020/09/04(金) 01:00:13 ID:KETLAr0t0.net
沢村さん星を出せる側の人間だった

588 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-cWq+):2020/09/04(金) 01:00:43 ID:hQ4/f3Uq0.net
いいね SF謎要素が解かれていくのワクワクする

589 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4762-Q6Op):2020/09/04(金) 01:01:19 ID:35137qS30.net
旧ボーダーで何個も黒鳥つくっても最終的には負け戦だったのか

590 :作者の都合により名無しです (ワキゲー MM4f-nRKb):2020/09/04(金) 01:01:22 ID:l3K8ML/nM.net
コナセンがメソンの姫でも驚かない

591 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-x+C/):2020/09/04(金) 01:01:50 ID:sJBKw2930.net
陽太郎王子説を予想してた人いて凄いと思った
予想できるような話の組み立て方をしてる葦原先生も凄い

592 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/04(金) 01:02:05 ID:WOBtaBrm0.net
遅効性SFのキャッチコピー考えた人未来視持ってるんじゃね?

593 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 01:02:28 ID:VCiQvBs7d.net
こなせんはボダサーの姫だよ(蔵内スマイル

594 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4734-Q6Op):2020/09/04(金) 01:02:55 ID:dUW8h44S0.net
予知がなくても映像記録あるだろうから顔認証で探せそうな気はする

595 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-k8BE):2020/09/04(金) 01:03:22 ID:Q1U9gzPo0.net
とりまるの家が貧乏なのは一家で移住してきたネイバーだからか……

596 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f85-XrX+):2020/09/04(金) 01:03:30 ID:FHpexKaD0.net
序盤の黒鳥争奪戦が黒歴史化するんじゃないのか、これ

陽太郎押さえてる玉狛支部にあそこまで強気で行くとかありえる?

597 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 01:03:56 ID:qtNoMJw/a.net
>>589
何個も仲間を死なせて黒トリガーを作ったのに
手元に二個しか黒トリガー残らないんだから
戦に勝って、交渉に負けた感じある

598 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-zPgg):2020/09/04(金) 01:05:44 ID:JznfIsL90.net
赤ちゃん陽太郎かわいいな

599 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4742-MOzI):2020/09/04(金) 01:05:53 ID:FMAxmzZA0.net
戦闘中に生身で歩いて敵を騙して帰ってくる陽太郎
危ないからやめよう

600 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f85-XrX+):2020/09/04(金) 01:06:04 ID:FHpexKaD0.net
髪の質が似てるから、陽太郎と風間さんは血縁関係説も死んだかな?

601 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2701-VdhG):2020/09/04(金) 01:06:20 ID:u7N7DA/i0.net
あれ?
ランク戦より面白くなりそうじゃね?

602 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-pII5):2020/09/04(金) 01:06:46 ID:9wiOQMrXa.net
同盟国の話が出てくるとは

603 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/04(金) 01:06:47 ID:WOBtaBrm0.net
>>596
玉狛は城戸さんのやり方より良い方法を見つけきれてないから無理やり陽太郎出して基地の存続危ぶませる手は使えないと思う

604 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf45-+xYh):2020/09/04(金) 01:06:52 ID:GvjQnkLA0.net
取引路線はそれはそれで面白いけどガロプラさんがこのまま退場は悲しいよなあ

605 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-cWq+):2020/09/04(金) 01:07:25 ID:hQ4/f3Uq0.net
>>596
だから一人のユーマの帰り道狙おうとしたんじゃなかったっけ
玉狛とやりあうわけにはいかないから

606 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-ntEb):2020/09/04(金) 01:07:54 ID:Ixqb1VML0.net
赤ん坊の陽太郎抱えてるのもクローニンかな?

607 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-zPgg):2020/09/04(金) 01:08:03 ID:JznfIsL90.net
アリステラの王族とか市民に城戸さんの恋人がいてネイバーに殺されたと予想

608 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c701-S2tG):2020/09/04(金) 01:08:13 ID:TQZ+PJFC0.net
母トリガー維持のために城戸司令官の知り合いが神に捧げられた

黒鳥からユウマは親父さんを復元したい
城戸司令官は母トリガーから知り合いを切り離したい=上の技術と一緒=本当の目的か

瑠花ちゃん、迅さんに何回セクハラされたのかな

609 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f85-XrX+):2020/09/04(金) 01:08:23 ID:FHpexKaD0.net
>>604
スパロボだったら人質兵的に味方になりそうなルート
誰に来てもらうか迷うな

610 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK):2020/09/04(金) 01:08:50 ID:PbpHfuWh0.net
今回の速攻で補足された事、迅と陽太郎が明らかに目途を立てて探していた様子である事、
本部とは別の思惑で行動している事から迅か林藤あたりのせいでガロプラの行動が読まれている
って所までは予測されそうだよね

611 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 01:09:26 ID:VCiQvBs7d.net
19巻頭でゆりさんが言ってた五年前の戦いってアリステラ戦のことだったのか
ここでマザトリ獲得、城戸司令豹変、旧ボーダー大量戦死に風神誕生

ターニングポイント過ぎる

612 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-x+C/):2020/09/04(金) 01:09:53 ID:sJBKw2930.net
エリ迅ファンとしては迅と瑠花の会話が見たかったな

613 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fe8-yOpk):2020/09/04(金) 01:09:54 ID:QZQbi+Xv0.net
デクシアとメソンがどういう経緯で同盟国になったのか、もう気になって仕方がない

614 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2701-VdhG):2020/09/04(金) 01:10:34 ID:u7N7DA/i0.net
瑠花ちゃんは同じ設定で読み切りに出てきてたんだな

615 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 01:11:41 ID:qtNoMJw/a.net
あれ?
本当にマザートリガーか神のアバター雷神丸じゃね?
ルカの「私たちに感謝なさい」の中に雷神丸がいて
えらく偉そう

616 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-UbY1):2020/09/04(金) 01:12:00 ID:ZFPWu3Rwa.net
陽太郎が特別視されてるのはギャグ的なノリかと思ってたらちゃんと意味があったんだな怖い怖い

617 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-dTo6):2020/09/04(金) 01:12:43 ID:nH4LqXHE0.net
時系列的にはこんな感じなのかな

昔の写真(6年前)→同盟国(デクシアorメソン?)防衛戦→アリステラ滅亡(5年前)→第一次侵攻(4年前)

618 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2701-VdhG):2020/09/04(金) 01:13:19 ID:u7N7DA/i0.net
しかし若がガチで若だったとはさすがに思わなかったわwww

619 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-zPgg):2020/09/04(金) 01:13:38 ID:JznfIsL90.net
偵察作成もバレてるとかつくづくかわいそうなガロプラw

620 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47df-XrX+):2020/09/04(金) 01:14:00 ID:5ZqwiAeE0.net
「おれのおヨメさんこうほ」
「ゆりちゃんがひとりめ ちかちゃんがふたりめ」

アリステラ(王室)一夫多妻説浮上
そして五歳児の「欲張り」は、あまり可愛げのないものだった可能性……

621 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f85-XrX+):2020/09/04(金) 01:14:06 ID:FHpexKaD0.net
あ、これガロプラとの接触は本部噛んでないのか
玉狛やりたい放題だな

622 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 01:14:17 ID:qtNoMJw/a.net
>>611
アフトも同時期にガロプラおとしめいたみたいだし
アリステラの他の星にも一斉に攻めこんでいたんじゃね?
アリステラでボーダーは「脱出の手伝いをした」で
アリステラで盾になって戦って死んだ感じのニュアンスが感じられない

623 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 01:15:00 ID:VCiQvBs7d.net
リアル星の王子様登場に元祖ワートリ王子の王子隊隊長の扱いはどうなるのか

624 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2701-VdhG):2020/09/04(金) 01:15:10 ID:u7N7DA/i0.net
>>621
迅がチート過ぎるからな

625 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf45-+xYh):2020/09/04(金) 01:15:33 ID:GvjQnkLA0.net
>>621
本部は方針的にネイバー絶対殺す民だから取引はできないんだろ

626 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-P30A):2020/09/04(金) 01:15:40 ID:6Kio5IG+a.net
ギリシャ語で左、中、右って意味なのか
直球な名前だな

ガロプラってギリシャ語で七面鳥だったのか

627 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 01:15:52 ID:qtNoMJw/a.net
>>620
陽太郎の成長次第、王家復権次第では
本気でレイジからゆりを、
修や絵馬から千佳を奪うかもしれん

628 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa):2020/09/04(金) 01:15:57 ID:Mbm7DivN0.net
>>623
あれは単に変な人だし

629 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd7-h7TW):2020/09/04(金) 01:16:14 ID:kEyQeYu90.net
>>623
王子が陽太郎のニックネームに「王子」ってつけそう

630 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2f-iDLl):2020/09/04(金) 01:16:29 ID:Q/18kbw00.net
まさかの一番重い過去持ちの陽太郎。三輪君やら香取はあやまってどうぞ。

631 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2701-VdhG):2020/09/04(金) 01:17:15 ID:u7N7DA/i0.net
出番増えたら瑠花ちゃんは人気出そうだな

632 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-x+C/):2020/09/04(金) 01:18:09 ID:sJBKw2930.net
陽太郎主人公で1本作品が作れるレベル
亡国の王子が他国で身分を変えて暮らすなんてありそうな設定

633 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 01:18:32 ID:VCiQvBs7d.net
ゆりさん「みんな死んでしまったわ五年と少し前の戦いで」

林藤「アリステラは五年と少し前の戦いで滅んだ」

634 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-1R19):2020/09/04(金) 01:18:49 ID:lzlwb98H0.net
ベルティストン夫人候補も夫を複数持てるのかな

635 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 01:18:50 ID:qtNoMJw/a.net
>>630
陽太郎本人は不幸を覚えてないから気楽
ルカの方が私達の方が不幸としつこそう

636 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df20-FDHY):2020/09/04(金) 01:18:55 ID:TTLSlhjO0.net
迅と支部長がガロプラに接触した日ヒュースも一緒にいるはずだからどこかに隠れてるのか

637 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK):2020/09/04(金) 01:19:01 ID:PbpHfuWh0.net
本部は噛んでないけど今回の取引だけだったら別に本部に相談しながらやっても問題無いよな。

と言う事は迅の本命は修とユーマをガロプラに引き合わせる事かな?何を企んでいるんだろう

638 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6b-sNm/):2020/09/04(金) 01:19:06 ID:9n6enXHt0.net
ロドクルーン不参加なのはガロプラがしくじったら遠征の途中で妨害するための戦力を残しておく為説が出たなこれ

639 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-dTo6):2020/09/04(金) 01:19:15 ID:nH4LqXHE0.net
ゆりさんの語った5年と少し前の戦いがアリステラ防衛戦だったのかがわからんな

「こっちの世界」まで攻め込まれる前に「敵の国」はなんとか追い返したけど、犠牲も大きかった

この台詞読むとアリステラは守りきれなかったけどミデンに来るのは防げたって感じにも読み取れるよね?

640 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-k8BE):2020/09/04(金) 01:19:35 ID:Q1U9gzPo0.net
ヒュースが陽太郎に目上対応なのも日常ほのぼのギャグ?でありそういう事でもあったのかな

641 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4742-MOzI):2020/09/04(金) 01:20:41 ID:FMAxmzZA0.net
結局会わせたい人はガロプラでいいんだよな
なんでだろう

642 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e701-XrX+):2020/09/04(金) 01:20:42 ID:5w31urAw0.net
>>636
普通に考えたらアフトを裏切れって持ちかけてんのにアフト人がいたら交渉になんねえな
じゃあヒュースはここにいない可能性も出てくるのか…?

643 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-dTo6):2020/09/04(金) 01:20:43 ID:nH4LqXHE0.net
>>633
同じ戦いか

644 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4734-Q6Op):2020/09/04(金) 01:20:53 ID:dUW8h44S0.net
ユーマはともかくオッサムを同席させる理由が思いつかん

645 :作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-q9uz):2020/09/04(金) 01:21:49 ID:neJ66TApd.net
お前ら文句言うならオッサムをマザートリガーに突っ込ませるぞという脅し要員

646 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 01:22:24 ID:VCiQvBs7d.net
>>639
そもそも19巻ゆりさんが
放っておくとこちらの世界まで巻き込まれるところだった、こっちの世界まで攻め込まれる前になんとか追い返したと言ってる

647 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-FIgN):2020/09/04(金) 01:22:48 ID:qtNoMJw/a.net
>>632
亡命王子の異世界グルメ

648 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd7-h7TW):2020/09/04(金) 01:23:09 ID:kEyQeYu90.net
色んな推測が出てきて楽しいけど、今回の一番の見所、はしたない様子で遊びに熱中する王女様

649 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6b-sNm/):2020/09/04(金) 01:24:01 ID:9n6enXHt0.net
>>644
修が修にしか為せないドでかい未来の分岐点に立つために必要な情操教育な気がする

650 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-cWq+):2020/09/04(金) 01:24:08 ID:hQ4/f3Uq0.net
これで陽太郎のクソガキ感も若干は納得できるわ ガチで身分高いし
亡国の王子ならしおらしく儚いパターンのほうが好きだが

651 :作者の都合により名無しです (ガラプー KKab-uT/V):2020/09/04(金) 01:24:27 ID:2UJR/kr6K.net
>>609
中間管理職は指揮官のままで他メインメンバーで1班作れるから全員使おう

652 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:26:18.40 ID:wkMbdBjQ0.net
ラタが元アリステラ民で陽太郎に忠誠を誓うとかだったらおもしろいな

653 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:26:46.47 ID:VCiQvBs7d.net
アリステラとマザトリ関連で話持ちきりだがラタが言われた自分の役目忘れてんの?も引っ掛かるんだよな
なんかラタには任務外の役目あるようなニュアンス感じたんだが

654 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:27:50.60 ID:YAMPGJ6/a.net
>>650
レプリカの星図披露の場の
幹部級の会議で追い出されなかった理由にもなるな

クローニンやルカの持つ星図知識はほんの少しだったのか

655 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:28:38.74 ID:VCiQvBs7d.net
ラタじゃないやレギーだ

656 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:30:00.21 ID:YAMPGJ6/a.net
>>638
今もアフトに言われてガロプラを監視してるかもな

657 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:30:08.62 ID:GOycrVaBd.net
>>445
ヨータローの姉でしょ?

658 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:30:44.29 ID:nH4LqXHE0.net
>>646
うん
なんか「敵の国は追い返した」って台詞で同盟国は守れたもんだと思い込んでたわ
だから5年と少し前の戦い≠アリステラ滅亡だと最初は思ったんだけど=なのかなって

659 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:30:54.30 ID:KETLAr0t0.net
瑠花ちゃん的には陽太郎へのチョップはセーフなのだろうか…?

660 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:31:30.23 ID:ZFPWu3Rwa.net
>>653
単に戦犯だったからその分手柄上げて来いってだけでは?

661 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:31:53.58 ID:sJBKw2930.net
宇佐崎しろ先生がワールドトリガー面白いってツイートしてて草
元気そうでなにより

662 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:33:05.83 ID:dUW8h44S0.net
>>649
結果から逆算してオッサムを重要人物に仕立てていくやり口はなんかビミョー

663 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:33:58.59 ID:PZoJb06Id.net
>>661
しろ先生ワートリ日常スピンオフ連載してくれんかな
流石にそれは勿体無いか

664 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:34:01.83 ID:YAMPGJ6/a.net
マザートリガー同士は引き合って星の軌道が出来る、だと
三門市に四年半前にドカンと大きなゲートが開いて
ネイバーが大量に攻めてきた理由にもなるな

665 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:34:14.08 ID:EuPusJOz0.net
黒鳥争奪戦で玉狛と忍田さん派は姉弟の繋がりもあるから、より手を組みやすかったのかね

666 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:34:17.12 ID:9wiOQMrXa.net
修を引き合わせる理由が思いつかねえ
電気を気にしてたけどガロプラに知識伝授の取引なら修以外でいいし
ドグでも貰って召喚士にジョブチェンジしても何じゃそれはって本部に突っ込まれし
鳩原関連ぐらいか

667 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:34:21.73 ID:GR2ktAIL0.net
>>661
この衝撃展開じゃ呟かずにはいられなかったんだろうな
ほんと何よりだ

668 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:34:51.25 ID:TTLSlhjO0.net
16歳の振り幅すごいなヒュースに加えてルカって

669 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:34:57.41 ID:sd2MNng50.net
>>652
侵略された過去があるとなるとレギーと街歩いてる時の反応も深いものがあるな

670 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:35:30.28 ID:WOBtaBrm0.net
その重要な場にいることは確定未来なんだろう
だからボーダーに無理やり入れたし情報開示もしてる

671 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:35:32.50 ID:neJ66TApd.net
>>666
修もネイバー説

672 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:36:12.41 ID:3xpctuTA0.net
オサルカがくる

673 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:36:12.52 ID:5ZUWfezfa.net
>>657
ようやくの姉のルカちゃんはマザートリガーに放り込まれて
死ぬまでマザートリガーのお守りをしてるように見えないよ?

674 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:36:22.09 ID:JznfIsL90.net
陽太郎王子説は結構あったよね
他には風間進の息子説とか

675 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:36:55.52 ID:gbv54N2V0.net
>>663
誰にネームやらせるんですかね

676 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:37:07.86 ID:oM36hzSp0.net
玄界って言ってみたら科学と魔法が交差してる世界なわけか

677 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:37:10.14 ID:WOBtaBrm0.net
ここまで来るとゆりさんは本当に林籐の姪なのか問題も出てくる

678 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:37:37.61 ID:HjBJgK4Q0.net
>>671
三輪先輩にガチで斬られるやつですねそれ

679 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:37:40.97 ID:5ZUWfezfa.net
>>668
ルカはとりまるにほの字なのか気になる

680 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:38:46.10 ID:7T6Yi3oC0.net
引き合わせる意味も今は分からなくても後からなんか出てくると思う

>>677
「姪」ってっ表現も意味深だったもんなぁ・・・普通「」はつけんよな

681 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:39:04.09 ID:Ixqb1VML0.net
>>674
つまり風間進がアリステラの王

682 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:40:35.39 ID:Ixqb1VML0.net
>>680
あしせんは割と軽いキーワードでも「」つけるから深い意味は無いかもしれんよ

683 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:41:37.59 ID:VCiQvBs7d.net
筋肉が落ち着きのない筋肉化するのは護衛対象だから…?

684 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:41:50.44 ID:V7VaQsun0.net
ランク戦にうんざりして離れてた人も戻ってきてほしいぐらい面白い展開になってきた
やっぱ世界の真相に迫る情報が出てきてこそワートリみたいな感じがする

685 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:42:03.80 ID:SJPCSEg5a.net
>>671
父親は海外に橋(ボーダー)を作りに行って帰らない
母親は大貴族のミラ以上の圧を持つ
ネイバーハーフ王子でもおかしくない

686 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:42:18.25 ID:PZoJb06Id.net
>>675
昔ワートリの百合同人描いたことあったみたいだし設定渡せば本格ストーリーものじゃなければいけるでしょ(適当)

687 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:43:32.68 ID:xa51vsLk0.net
ハイレインをガロプラがそう簡単に出し抜けると思えないんだよね
そう考えるとロドクローンってさ,ガロプラにトリオン兵をあげるのとは別に
ハイレインからガロプラの監視の命令が下っているとは考えられないか

遠征の妨害に失敗したらまずいのはロドクローンも同じはずなのに
トリオン兵だけ渡して何も動きがないのはなんか変だろ

688 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:43:51.53 ID:2/2bq6I0M.net
>>674
だよな
陽太郎が王子なのはむしろ本命予想だと思ってた

煽るつもりは無いけど予想外だった奴ってそんなに多いんかね?

689 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:47:43.04 ID:neJ66TApd.net
俺は予想外だったな

690 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:48:28.90 ID:t3ZqFBFQ0.net
ヨソウガイデス

691 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:48:54.81 ID:dUW8h44S0.net
ボーダー本部って隊員用の施設と瑠花ちゃんの居住区って完全に別になってるんだろうか
そうでもないと目撃されるはずだが
大規模侵攻の時とか何してたんだろう

692 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:49:23.63 ID:sd2MNng50.net
この漫画って予想できる部分が結構あるのすごい強みだよね
ほんとよくできてるなと

693 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:50:56.00 ID:9n6enXHt0.net
>>662
と言われても会わせた人物が迅さんだからなぁ・・・
第二次大規模侵攻の時に最悪の未来が修が死ぬと言い切ったから余計にね

694 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:50:58.70 ID:GR2ktAIL0.net
王子は予想外だった
若呼びはお遊びみたいなもんだと思ってたし、風間兄の子だと思ってたわ
でも王子だと知って読み返すといろんな描写に納得しちゃうからこの漫画怖いんだよな

695 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:51:28.31 ID:TTLSlhjO0.net
瑠花ちゃんのモテ度と好みのタイプ知りたいBBF改たのむ

696 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:51:50.73 ID:WOBtaBrm0.net
ゆりさんと支部長の年齢差狭すぎてちと怪しい
単に林籐兄と支部長が年離れた兄弟なだけかも知れんが

697 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:52:15.55 ID:gbv54N2V0.net
王子隊長の顔が浮かんでしゃーない
陽太郎に重い生い立ちがあるとは思っていたけどまさか王子だとはなあ

698 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:52:30.89 ID:Sh5MZOR8M.net
あしせんは構成力の鬼だからな

699 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:54:11.33 ID:JR9gNEHj0.net
>>687
遠征出てる間に敵が来たら困るってあったけど
ガロプラがそのパターンやられてる可能性とか
支配されてるような国同士だからロドクルーンも大変だろうしハイレインが唆して

700 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:54:34.24 ID:KETLAr0t0.net
普通に東洋人の容姿だしなあ…支部長の血縁者と思ってた

701 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:57:01.85 ID:VCiQvBs7d.net
オッサムハウンドで試合終了した後の王子の台詞
終わってみれば「その手があったな」って思うのになんで予想出来なかったんだろう
これはちょっと試合を通して振り返ってみたいね

ワートリ読んでるといっつもこうだわ

開示されれば「その伏線あったな」って思うのになんで予想出来なかったんだろう
これはちょっとコミックス読み返してくるね(ジャンプラ起動

702 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:57:44.47 ID:9n6enXHt0.net
林道支部長が陽太郎の父親だったら
陽太郎はボスって呼ばずに親父って呼んでるイメージ

703 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 01:57:44.55 ID:xa51vsLk0.net
>>699
ガロプラはハイレインの支配下だしロドクルーンをガロプラにけしかけるのは
自滅じゃないかな

704 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3c-GrDF):2020/09/04(金) 01:59:48 ID:7T6Yi3oC0.net
>>701
スゴい分かるわ・・・

705 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN):2020/09/04(金) 02:00:25 ID:MbzzwIgv0.net
>>703
チクるのがロドクの仕事かもしれんよ

706 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87d6-th+2):2020/09/04(金) 02:01:01 ID:xa51vsLk0.net
ヒュースの噂が回った話だけ,浮いているんだよね
あの話だけ,根付さんの有能さと玉狛の不注意さを描写するだけで今後になにも
繋がっていなくてなんか引っかかるんだよね

メタ読みだけどヒュースの噂を流したC級がガロプラではないなら
ロドクルーンだと予想する

707 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872c-rycn):2020/09/04(金) 02:03:25 ID:cIwetbfd0.net
>>663
準備期間短く済みそうだしアリじゃね

708 :作者の都合により名無しです (スップ Sdff-dTo6):2020/09/04(金) 02:03:45 ID:PZoJb06Id.net
ロドクルーンも密かにもうミデンに潜入してて動向を監視してるってパターンか

709 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f8e-vnqX):2020/09/04(金) 02:06:42 ID:IFAqN9rh0.net
>>680
陽太郎抱いてたクローニンは衣装的に親衛隊とか近衛隊って感じだったから
ゆりさんは王宮の次女だったとかもありそう
で「姪」って設定になってる

710 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4710-Zh5B):2020/09/04(金) 02:08:15 ID:6z1E8n5I0.net
>>708
ガロプラより先回りして密かに紛れ込んでた可能性あるな

711 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-sbeX):2020/09/04(金) 02:12:16 ID:OoXM90as0.net
ロドクが潜入のみ割り振りかーもしあったらガロプラの作戦そのものが陽動になる訳だ。
迅も顔見なきゃ未来視発動できないし、そもそも変装した顔を見た時に効果あるかは分からないし、ハイレインの陰険さが伺えるな(褒め言葉)

712 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2a-Y+sU):2020/09/04(金) 02:14:33 ID:tv8ZRFiD0.net
国があるやつが国に帰りてぇって言うなら返してやりてえ、当たり前だよな……
帰る国がもうないやつの発言としては
くそっやられた単に優しい心根とか交流の結果の発言ってだけじゃなかったそういうところだぞワールドトリガー

713 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK):2020/09/04(金) 02:14:41 ID:PbpHfuWh0.net
宇佐崎しろ先生の絵は特に女性がワートリキャラにマッチしてる気がするな。

非バトル回の外伝担当とかで描いてくれないかなぁ。

714 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-ntEb):2020/09/04(金) 02:14:43 ID:Ixqb1VML0.net
そういえばヒュース見たC級がガロプラの工作説は消えたと見ていいよな?

715 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-sbeX):2020/09/04(金) 02:18:09 ID:OoXM90as0.net
でももしロドクが潜入してたら、モグラに徹するようにハイレインに言われてそうだからやっぱ

716 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff05-Q6Op):2020/09/04(金) 02:20:11 ID:BdOvDsmv0.net
>>596
今回の件が公表される以前から黒歴史だよ
組織が迅の予知に頼り切りなのにガチの対立なんて考えられないし
意見の相違やスタンスの違いは今でも残ってるけど
黒鳥争奪みたいな深刻かつ実力行使ありきの対立はもう書かんでしょ

717 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87d6-th+2):2020/09/04(金) 02:20:27 ID:xa51vsLk0.net
ロドクルーンの人間は何してんのって話なんよな
だってガロプラが任務に失敗したら自分たちも失敗だろ

トリオン兵だけ渡して自分たちは何もしてないってのは考えにくい
となるともう潜入してんじゃないかなぁ〜どうだろ

718 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 02:25:37.54 ID:xTWHl7AP0.net
1話目読んで全然話進まないなーまぁこういうほのぼのもいいけどとか思ってたら
2話目で怒涛の進行してきてビビったw

ってかガロプラとは和解派だったのでガロプラ出てきたのは割と納得
今更2戦目されてもねって感じだったし

ってかボーダーにもマザートリガーがあったんだなぁ
ランク戦終わって心配してたがなんだ面白いじゃないかワートリ

719 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 02:28:17.91 ID:PbpHfuWh0.net
ガロプラとは2戦目あってもゲート出てきた瞬間予知で待ちかまえてたボーダーが一斉射撃で
一気に壊滅とかありえるなと思ってたし今回の見てもあながち間違いでは無かったと思った

720 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 02:29:40.86 ID:7Z1nOW0r0.net
取引後なんやかんやあって
アフト遠征の前にロドクルーン相手にガロプラと共同戦線はる展開もありそう
そのままガロプラと同盟
あの強敵ガトリンが味方になったときの頼もしさと
ついに火を吹くテュガテール

721 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 02:31:36.66 ID:MtEiFWYA0.net
あのやんごとなき姫様をさすりんぐしてたとは恐ろしい

722 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 02:33:21.16 ID:BdOvDsmv0.net
>>709
つってもゆりは旧ボーダー時代の集合写真にいるからな
クローニンと同時期に加入とは考えにくい

723 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 02:34:04.07 ID:81m6JR4A0.net
>>653
あれはラタの監視役がレギーってことでは
メガネが呼ばれたのはヒュースとラタを突き合せるためかな

724 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4710-Zh5B):2020/09/04(金) 02:39:33 ID:6z1E8n5I0.net
>>716
そこもミスリードじゃね?
城戸司令としては、遊真の父親を知らない他の幹部や
ネイバーぶっ殺派の手前、体裁を整えただけだと思うわ。

725 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7bd-lZfZ):2020/09/04(金) 02:41:50 ID:0vvVbb5I0.net
修はいつものことだけど、ユーマが冷や汗で驚いてるのは相当珍しいね。

726 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-Q6Op):2020/09/04(金) 02:42:10 ID:2ZV4P4be0.net
ラタもガロプラの王子的地位だったりとか
レギーは護衛で

727 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f8e-vnqX):2020/09/04(金) 02:44:33 ID:IFAqN9rh0.net
>>722
あ、集合写真忘れてた・・・
今回の新情報の連続で時系列関係パニくってた

てことは集合写真は6年前だから唐沢さん加入前
なので逆に言えば戸籍いじってなくて姪は確定?

728 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 02:44:53 ID:VCiQvBs7d.net
ラタも王子的立場だというならマザトリ関連に『個人的な興味』持つのも自然だな

729 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-4FHY):2020/09/04(金) 02:45:53 ID:gV/h4ewZ0.net
>>719
迅さんと出会ってしまったらもう運命見られちゃうからね
逃げられない

730 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff05-Q6Op):2020/09/04(金) 02:47:47 ID:BdOvDsmv0.net
>>724
それは流石に買いかぶり過ぎじゃね?
負けるの前提の襲撃ってメンツじゃなかったし

731 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-riT4):2020/09/04(金) 02:51:49 ID:GOycrVaBd.net
今回の見所はるかちゃんの黒タイツ

732 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd):2020/09/04(金) 02:52:59 ID:xTWHl7AP0.net
>>653
それ言われたのレギーじゃね?

733 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff05-Q6Op):2020/09/04(金) 02:54:53 ID:BdOvDsmv0.net
>>727
アリステラ出身ではなさそう、というだけで
自称林藤の姪が真実だと証明された訳ではないね

734 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-ntEb):2020/09/04(金) 03:00:57 ID:Hu05U95D0.net
アリステラの王子が自分の星が滅亡したから地球に来たって
大体キン肉マンじゃん

735 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4710-Zh5B):2020/09/04(金) 03:02:16 ID:6z1E8n5I0.net
>>730
あの時点で遊真が「有吾の息子」という確証も無かったし
「空閑」を騙る黒鳥使いなら放って置けない
本物なら黒鳥=有吾の可能性(形見を手元に置きたい
負けても天羽投入してリベンジ
ネイバーぶっ殺派へも本部としてメンツが立つ
からの
まさか風刃手放すとは予想外
城戸さんの本当の目的にも役立つ発言

書いててもっかい黒鳥争奪戦編読み返したくなった
ホント遅効性SFだよなー(褒め言葉

736 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 03:05:47.01 ID:Hu05U95D0.net
>>694
風間兄もアリステラ関係者という線も捨てるにはまだ早いかなと思ってる

737 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 03:06:30.14 ID:GOycrVaBd.net
いや、城戸さんはネイバー死すべし慈悲はないで組織をまとめてきたんだから、ネイバー特に黒鳥を内心はどうあれ対外的に放置できるわけ無いでしょ。
奪えれば最高だけど、迅の予知があるから失敗もそりゃ考えるだろうし、ダメでも迅ならある程度の手打ち提案は引き出せると判断しての体裁上の襲撃だったんじゃないの?

738 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 03:11:47.75 ID:0Oz/bu6ba.net
風間進が実はアリステラの当代王だった可能性まだ終わってないはず

739 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 03:12:43.19 ID:BdOvDsmv0.net
仮に体裁で襲撃させるなら負けるのは前提になるよ
万が一勝ってしまって強奪に成功したら迅含めた玉狛や忍田との対立は決定的になる

740 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 03:12:50.90 ID:5ZqwiAeE0.net
本編とBBFが情報の裏付けをお互いにしてて「そういうことかー!」の無限ループ状態

741 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-biH0):2020/09/04(金) 03:21:25 ID:TEv11EeG0.net
今回の展開なんかモヤモヤする
現状市民や本部が旧ボーダーに都合よく利用されてるだけじゃん

重要なことは旧ボーダーから知らされず
重要なことは旧ボーダーに勝手に決められてる
逆らったら旧ボーダーに記憶を消される

主導権が旧ボーダーに握られてるじゃん
多少の利益を得たとしても主導権の方が尊厳に関わる重要なことだと思う
市民や本部の尊厳が無視されてる気分になる

せめて重要なことは本部が決めて組織の中であがく展開にならないかな

742 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdf-0xOL):2020/09/04(金) 03:21:33 ID:gYhvGAm80.net
レギー達が遠征艇出る時、なんでバムスター連れてきてるんだろう

743 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-Q6Op):2020/09/04(金) 03:24:49 ID:2ZV4P4be0.net
>>742
トリオン兵と一緒に出ればゲート出現を誤魔化せるからじゃね
生身だけだとゲートが開いたのにトリオン反応無しになって怪しまれるから

744 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 03:24:59 ID:VCiQvBs7d.net
そりゃ偽装工作でしょ
ゲートの反応観測されるのにトリオン兵いなかったら不自然じゃん
未来視のSFの前じゃ無駄だったが

745 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff05-Q6Op):2020/09/04(金) 03:25:01 ID:BdOvDsmv0.net
>>742
囮でしょ
ゲートが開いたらボーダーに察知されて隊員がやってくる
そこにトリオン兵がいれば「あ、こいつか」となる

746 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MM3f-TjJi):2020/09/04(金) 03:26:01 ID:MaUDUvU5M.net
ボーダーやりたい放題だな

747 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdf-0xOL):2020/09/04(金) 03:28:46 ID:gYhvGAm80.net
なるほどなるほど、納得したぜ

748 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-P157):2020/09/04(金) 03:31:17 ID:wlnGtfmj0.net
陽太郎の出自はいずれ触れるだろうとは思っていたが驚いた
〇〇さん(旧ボーダー勢)が実は生きてた!とかじゃないのは良かった
三雲父とか小南祖母とかは出てこないのかな
天羽の出番はまだかな
風間さんちは普通に両親いるはずだし兄はもう絡んでこないか?
あとヒュースとエネドラッドは会わせてあげないのか……

749 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 03:39:35 ID:VCiQvBs7d.net
瑠花ちゃんがあなたがユウマ、そちらがオサムねとカタカナ呼びなのもネイバー伏線なんだな
2話掲載で即バレしたけど

750 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-+K3n):2020/09/04(金) 03:40:19 ID:tFH6b46m0.net
>>741
凄まじい技術と秘密握ってる組織ってそんなものだろ

751 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 03:46:19 ID:VCiQvBs7d.net
平和と安全を多少の利益って言うやつ初めて見たかも

752 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-XrX+):2020/09/04(金) 03:46:57 ID:19FgjxiB0.net
いつもワートリしか興味がないので
立ち読みで済ましていたんだが
なんか立ち読みがおっくうになって
家でゆっくり読もうと珍しく雑誌を買ったんだが


店員さんにこいつ乳首みたさに雑誌買ったなって思われそうだなぁ

753 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd2-A6Fc):2020/09/04(金) 03:52:10 ID:h847zEv10.net
コミックスのどこかにラタの出番あるんで忘れないでやってとか書いてあったな

754 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 03:53:36.65 ID:GtdxV8Gh0.net
>>575
ゆりさんは「こっちの世界」に攻め込まれる前に追い返したとは言ったけど、その国が無事かどうかは言及してない気がする

755 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 04:04:40.91 ID:XFrhDTcha.net
BBFだと陽太郎の家族欄不明だからいろいろ疑われてたんだな
ところで天羽さんも家族欄不明なんですけどこの人まさか

756 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 04:07:11.35 ID:19FgjxiB0.net
>>755
天羽=ユーマを瀕死にさせたひと
っていう説もあったなぁ

757 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 04:30:29.24 ID:TeWweSwp0.net
読んだ

これひょっとして来年になっても遠征行けないんとちゃうか?

758 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 04:37:05.09 ID:Tq049jev0.net
無いとは思うけど城戸が母トリガーの中の人の息子とかなのかもな
KIDoだし

>>757
7年以上で3か月くらいだから
50日なら3年はかかる計算になるな

759 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-LbYF):2020/09/04(金) 04:44:51 ID:af0hb+W60.net
今回、忍田さんが左ハンドルの車運転してたけど、201話を読む限り左車線なんだよな(信号の位置から)
昔、れいじさんも左ハンドルだったけどその辺深い理由あるんかねぇ

760 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-LbYF):2020/09/04(金) 04:46:44 ID:af0hb+W60.net
>>759
記者会見時の唐澤さんは車の右側に立ってるな…
ボーダー車両の共通特徴とかだったりして

761 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-LbYF):2020/09/04(金) 04:49:30 ID:af0hb+W60.net
逃亡時の建築様式や陽太郎のおくるみの巻き方が逆?(左前)なのが異文化感あって好き

762 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-LbYF):2020/09/04(金) 04:52:52 ID:af0hb+W60.net
>>761
ガロプラ遠征艇の内部構造も結構書き込まれてるし、そういう細かい設定も葦原猫が作ってあるんだろうな…
いつか乗るボーダー遠征艇の中身が楽しみだ

763 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-2iMn):2020/09/04(金) 04:56:14 ID:TeWweSwp0.net
ワートリ二次で瑠花ちゃん出してる人が今月号読んで途方に暮れててダメだった

764 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-Q6Op):2020/09/04(金) 05:01:07 ID:dJvi/gbd0.net
レギー大活躍だったな

765 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-LbYF):2020/09/04(金) 05:01:09 ID:af0hb+W60.net
いつぞやアフトの服は角が引っかからないように首元が広いみたいなこと言ってたけど、ガロプラの服もよく見りゃ面白いな
襟を立てて肩周りを厚くしてある
あくまでも潜入だから目立たない服を着てるだけかもしれないけど

766 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-LbYF):2020/09/04(金) 05:07:45 ID:af0hb+W60.net
>>761
調べてみたら洋服のおくるみは左前も一般的なのか
てっきり陽太郎が死んでしまう示唆かなにかかと、一安心

767 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f40-t3uN):2020/09/04(金) 05:15:24 ID:s36drqX10.net
トレンドになってるね

768 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbb-z8zS):2020/09/04(金) 05:27:16 ID:vAaHuEeYp.net
唐沢さんはいったい何者なんだよ
戸籍いじるって仕事できる人っていうレベルじゃねーぞ

769 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:36:06.95 ID:7dCpcbdM0.net
陽太郎と瑠花の出自は割と重大情報で、今後ガロプラ経由で広まりかねないけど
ボーダーがここまで大きくなった以上、もう公開しても差し支えないという判断だろうか

770 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:38:01.19 ID:MtEiFWYA0.net
また1巻から読み返そうかねぇ……

771 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:41:19.69 ID:VCiQvBs7d.net
別にネイバーにバラしても問題無いでしょ
ネイバー視点というかネイバーの価値観だとマザトリが侵攻の際の要点なのは周知の事実だしボーダー倒すとマザトリ押さえるは同義でしょ

772 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:42:44.44 ID:Paw/tfK+0.net
ボーダーの本部にアリステラのマザートリガーが使われているのはわかるんだけど、だったら玉狛支部には何が使われているんだろう。

773 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:48:00.90 ID:4YLL18320.net
玉狛支部は普通の建築物じゃない?
なんかの施設をそのまま使ってるとかどっかで見た

774 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:48:42.89 ID:7dCpcbdM0.net
母トリって持ち運べるもんなのかぁ

775 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:55:20.14 ID:7dCpcbdM0.net
ラタもやんごとなき生まれの子かも?
レギーは小姓役かな

776 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:56:24.72 ID:ClAF/8Xw0.net
ラタとレギーの反応を見るに次来る予定がありそうな属国は厄介そうだな

777 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:56:36.89 ID:JBy6Mes70.net
>>741
安倍政権と一緒だなほんと

778 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 05:57:06.20 ID:Paw/tfK+0.net
>>773
建築物はそうだけど、仮想空間を作る時のエネルギーみたいなのはどこから供給しているのかなって思ったんだ。

779 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:02:21.76 ID:npk+4OVF0.net
>>774
瑠花ちゃん自身が既にマザトリと融合してるのでは?

「遺産を「瑠花ちゃんが」「継いだ」

近界民なのにわざわざ弟と離れて「本部の方に住んでる」のも
常に「本部に居ないといけない理由」があるからじゃないかと

780 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:03:57.54 ID:npk+4OVF0.net
っていうか
201話読んだ後に200話読むと林藤さんの説明ざっくり過ぎてイラっとするんだがwwww

781 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:06:26.05 ID:7dCpcbdM0.net
ランク戦なんかの大規模仮想空間は母トリの恩恵と考えるとしっくりくるのか
本来、国ひとつつくれるキャパシティがあるわけだからな

>>778
玉狛仮想空間は小規模だからなんとかなる説
本部母トリと繋がってる説(次元を跨ぐトリガー技術的に物理的距離の影響は小さい)

782 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:07:14.89 ID:7GAZ2e0mp.net
>>778
普通に電気をトリオンに変換してるんじゃないか?
本部はクソでかくてトリオンを食いそうな設備が色々あるからマザートリガーがいるだけだと思う

783 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:07:37.14 ID:npk+4OVF0.net
「『メガネくんは』普段着のままトリオン体に換装しといて」
って事は、
ユーマは生身(というか日常体)のままでいいって事なのか?

戦闘を想定してるんじゃなく内部通話を使うためって事なのかな?

784 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:08:05.52 ID:ClAF/8Xw0.net
ラタはアリステラ王家と縁があるんだな

785 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:11:55.92 ID:ClAF/8Xw0.net
>>783
一応敵対勢力と会うことになるからでしょ
数日前もその体制だったから今回の陽太郎に普段着でトリオン体の描写がある

786 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:15:07.86 ID:7dCpcbdM0.net
陽太郎がちょいちょい本部に来てるのは瑠花さんと会うためじゃったか

787 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:26:23.07 ID:npk+4OVF0.net
>>785
でもそれならユーマも戦闘体に換装しろって言うんじゃ?って話

788 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-XrX+):2020/09/04(金) 06:30:58 ID:19FgjxiB0.net
>>787
ユーマなら急に攻撃されても反応できるから大丈夫ってことじゃね?

789 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df8d-ha5I):2020/09/04(金) 06:31:51 ID:CsqlDwh40.net
本部の地下にトリオン反応…
まさかこのコラが現実になる日が来る?
https://i.imgur.com/WUXN9Ru.jpg

790 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/04(金) 06:35:31 ID:N1XwxlT/0.net
瑠花王女?って原作にちらっとでも出てたのか 陽太郎トリオン体でいるのは暗殺回避する為か
ユーマ達がガロプラと会うのは懐柔する為か

791 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0712-wLSs):2020/09/04(金) 06:35:36 ID:KRlBFWIS0.net
一瞬響子って誰?ってなった

792 :作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e):2020/09/04(金) 06:36:59 ID:npk+4OVF0.net
>>789
割とマジメにガチだよな

「ボーダーのマザトリ」も生贄が必要なのだとしたら

793 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 06:41:46 ID:VCiQvBs7d.net
コンピューターでトリオンの働きを擬似的に再現するのが訓練室でしょ?トリオン使ってないんじゃないの?

794 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 273b-Ap9Z):2020/09/04(金) 06:42:19 ID:7FpFcCKp0.net
うーん つまり
るかは本部の
ようたろーは玉狛の
マザートリガーなのか

795 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:44:28.00 ID:npk+4OVF0.net
>>790
今回が初出のはず?

読切版の「実力派エリート迅」でオペレーター役で出てたから
何かしらの形でワートリにも登場するとは予想されていた

796 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:45:43.24 ID:npk+4OVF0.net
今回地味に確定した情報
「近界にも食べ物屋の概念はある」

797 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:45:51.07 ID:7dCpcbdM0.net
遠征予定は2ヶ月(50日)先だから5月の頭か
密航事件からちょうど1年ということに

798 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:47:00.17 ID:s36drqX10.net
アクタージュの作画担当が呟いてるw

799 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:49:01.58 ID:CsqlDwh40.net
焼肉の時ってヒュースも支部長達と出かけたって言ってなかったっけ?
ガロプラと密談した時にヒュース近くにいたのかな?

800 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:52:22.69 ID:7dCpcbdM0.net
>>793
直接トリオン消費してないにしろ
あれだけの仮想空間の情報処理を既存のコンピュータ+ノマトリの組み合わせでやるのは規模が大きすぎるかなと
ランク戦は3試合並行でMAP展開して気象コントロールまでしてるし

801 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:53:01.62 ID:fD2vDwkfp.net
玉狛がマザー所持してたから第1次侵攻起きたんだろうね

802 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:53:38.70 ID:N1XwxlT/0.net
>>795
thx なるほど これで物語の終着点が見えてきたな
向こうでアリステラを陽太郎が再興する所で一段落するのかな
本部のマザトリを持っていって こっちはチカがマザトリになるとかねw

803 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:54:36.63 ID:8MTLoYoP0.net
地球に母トリって必要なの?

804 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 06:58:14.84 ID:r+hiDbWu0.net
陽太郎がヒュースを見送るシーンは個人的に涙腺崩壊なんだが、あの度量…やはり王子か!

805 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 07:00:31.01 ID:7dCpcbdM0.net
>>803
ラタの疑問の持ち方は「玄界に本来母トリはない」が前提になってるから
玄界に限っては必要ない
現ボーダーには必要

806 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 07:00:46.28 ID:V3TkpEeza.net
瑠花ちゃんの話し方からするに唐沢さん戸籍弄った以外にもなんか色々やってそうだな

807 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 07:00:47.54 ID:7FpFcCKp0.net
なんで三雲とユーマをガロプラに会わせたかったのか解せぬ

808 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 07:03:14.89 ID:Mbm7DivN0.net
>>799
カメレオンで後ろに…

809 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 273b-Ap9Z):2020/09/04(金) 07:03:36 ID:7FpFcCKp0.net
アフトの神候補になりえるちかが遠征艇のマザートリガーになるなんて贅沢だな
だから修とユーマに話したのか

810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4779-J1u9):2020/09/04(金) 07:04:37 ID:8LWLW2sy0.net
ラタはアリステラの関係者?
それとも滅ぼした側の兵だったのかな?

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27a6-ibSJ):2020/09/04(金) 07:04:55 ID:fPeTDQSJ0.net
>>807
遊真はSEだろうけど修はよく分からないな…

812 :作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e):2020/09/04(金) 07:05:19 ID:npk+4OVF0.net
>>808
カメレオンで隠れたヒュースと漆間さんが待機してるって事か

813 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MMbb-FbkN):2020/09/04(金) 07:08:10 ID:UKZGSg0KM.net
レギー、お前がヒュースに言って害を加えようとしたのって王子様なんだぜ!
まあ責めるわけじゃないけどな!

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47ad-EsR/):2020/09/04(金) 07:08:14 ID:Krsuyo6F0.net
久々に2度見したくなるレベルに面白かったな
もう内輪揉めみたいな修行パートやらなくていいよ
さっさと異世界編に行ってほしい

815 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6e-16Fo):2020/09/04(金) 07:09:03 ID:8MTLoYoP0.net
修にも何か重大な秘密があるのかも

816 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-+T1I):2020/09/04(金) 07:09:44 ID:Tt2OcBOB0.net
流れ的にはガロプラに会わせるように見えるけどどうなるかな
修とユーマに会わせたい人が別々って可能性もある?

817 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 472c-il5a):2020/09/04(金) 07:10:02 ID:LxYIf5+20.net
これ修と遊真は回想で聞いてる感じだよね?
つまりまだ会わせたい人には会ってない

818 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4779-J1u9):2020/09/04(金) 07:10:08 ID:8LWLW2sy0.net
ヒュースもレギーの顔を見ているから迅たちの捜索に加わっていた可能性は高い。
だが、陽太郎が先に出会ったことで、ヒュースは一先ず隠れたんだろうか。

819 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-mmFl):2020/09/04(金) 07:10:31 ID:WOBtaBrm0.net
朝になってTwitterトレンドがジワジワ上がってるね

820 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT):2020/09/04(金) 07:11:18 ID:7dCpcbdM0.net
>>547
俺が隊長なら
ラタ(レギー)内通者で全部筒抜けを疑って疑心暗鬼というか即処分を考えるね
>>574
「アリステラは〜滅んだ」のコマでチラッと映ってる影が、似てるような全然関係ないような…

821 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-w0MF):2020/09/04(金) 07:20:05 ID:k6CdyJhGd.net
>>807
ヒュース絡みでしょ
単純に

822 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-g0y4):2020/09/04(金) 07:20:37 ID:8PoT8pGja.net
アリステラ?
https://i.imgur.com/VW6ZKjy.jpg

823 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27e8-ZhTf):2020/09/04(金) 07:21:24 ID:P+zlJeXK0.net
>>813
試しに連れてこいと言っただけで勝手に害を加えたのはヒュース定期

824 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/04(金) 07:23:21 ID:2otEXMFK0.net
陽太郎が僕のお嫁さんにしてあげるとか言ってたのも
まるっきり子供の戯れというわけでもなかったのか

825 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/04(金) 07:23:32 ID:N1XwxlT/0.net
迅さんが修と遊真をガロプラに合わせるのは 何か特別任務を与えるためか
ランク戦後姿が見ないヒュースは先に会ってるからか

826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/04(金) 07:24:45 ID:2otEXMFK0.net
会わせたい人がガロプラ勢だってのは予想通りだったな

827 :作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-la27):2020/09/04(金) 07:28:13 ID:npk+4OVF0.net
上でも出てたけど同盟諸国の日本語の意味とギリシャ語のスペル

アリステラ 左 αριστερά
メソン 中央 μέσον
デクシア 右 δεξιά

828 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-g0y4):2020/09/04(金) 07:28:53 ID:8PoT8pGja.net
貴社の記者は汽車で帰社出来しや?

829 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27e8-ZhTf):2020/09/04(金) 07:29:03 ID:P+zlJeXK0.net
新キャラの王女ちゃんって読み切り迅にセクハラされてたオペ子が元になってるのかね

830 :作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e):2020/09/04(金) 07:30:13 ID:npk+4OVF0.net
>>826
瑠花ちゃんとマザトリ以外は概ね既に予想されてるのが、なんというかほんと訓練されてる

831 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MMbb-FbkN):2020/09/04(金) 07:34:25 ID:UKZGSg0KM.net
>>823
誘拐の時点で十分害では?

832 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-w0MF):2020/09/04(金) 07:35:40 ID:k6CdyJhGd.net
クローニンはほんとに苦労人だったのね

833 :作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e):2020/09/04(金) 07:38:07 ID:npk+4OVF0.net
名前もキャラデザもそのまんま
https://i.imgur.com/4feHYsq.jpg

834 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-g0y4):2020/09/04(金) 07:39:48 ID:8PoT8pGja.net
>>833
フルコンボだドン

835 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/04(金) 07:43:17 ID:JBy6Mes7p.net
レギーが言われてた役目ってなんだ?
ラタリコフの護衛?

836 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-+T1I):2020/09/04(金) 07:43:20 ID:Tt2OcBOB0.net
読み切りの時点で姉弟だったし本誌でも姉の存在匂わしてたからそのうち出てくるとは思ってたけどこんな形とは

837 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 472c-il5a):2020/09/04(金) 07:45:11 ID:LxYIf5+20.net
>>836
姉の存在におわすなんてあったっけ

838 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MMbb-4KeA):2020/09/04(金) 07:46:30 ID:YdwEcnalM.net
マザートリガーのくだり話せる範囲越えてない?

839 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf45-+xYh):2020/09/04(金) 07:46:59 ID:GvjQnkLA0.net
交渉人修か必要な可能性
支部長が付いてきてないし

遠征に関して直接会って得た方が良い情報がある可能性

840 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfe8-n8ne):2020/09/04(金) 07:47:16 ID:lCztucwp0.net
あったかなあ

841 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/04(金) 07:48:43 ID:2otEXMFK0.net
>>835
ガトリンもラタを高く買ってるようだし、意味ありげな台詞だな

842 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27e8-ZhTf):2020/09/04(金) 07:49:02 ID:P+zlJeXK0.net
>>839
中学生にガチの交渉をやらせる馬鹿がどこにいるんだ
そこまで行くともうなろうだよ

843 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-MOzI):2020/09/04(金) 07:53:40 ID:oCpZKtLvd.net
読み切りでは姉がいたがはたして…?みたいなこと書かれてた

844 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-g0y4):2020/09/04(金) 07:53:47 ID:8PoT8pGja.net
瑠花ちゃんのお婿さんにトリオン量の特に高い殿方を用立ててあげるべきでは

845 :作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e):2020/09/04(金) 07:54:36 ID:npk+4OVF0.net
激動の3月2日(日)

本部 佐鳥、半崎、狙撃手合同訓練で新しい噂を流す。
本部 千佳、出穂、茜、雑談。
遊真、北添たちと同行。
レイジ、諏訪たちと飲み。
烏丸、鈴鳴と防衛任務。
林藤、迅、ヒュース、外出。
市街地 ラタ・レギー、玄界の街で情報収集。
市街地 迅・林藤・陽太郎、ラタとレギーを発見。
川岸 林藤、ラタと交渉。
川岸 林藤、ボーダーの母トリガーとアリステラについて話す。
炭火焼肉 寿寿苑 修、千佳、宇佐美、小南、焼肉を食べに行く。
炭火焼肉 寿寿苑 二宮隊、焼肉を食べに行く。
玉狛支部 ダイニング 修、遊真、チカ、ヒュース、しおり、小南、陽太郎、 次戦対策。
玉狛支部 屋上 チカの独白を、しおりとレイジで聞く、
玉狛支部 作戦室 修、遊真、小南、弓場隊対策。
緑川、遊真にSNSでメッセージを送る

846 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/04(金) 07:55:32 ID:2otEXMFK0.net
>>842
他国との交渉だと確かに荷が重いが、ヒュースを通してアフトをどうにかしようって腹なら分からなくもない
ユーマと修はそれなりにヒュースに信頼されてるようだし

847 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-S2tG):2020/09/04(金) 07:55:58 ID:VCiQvBs7d.net
キン肉マンのオメガマン・アリステラの意味を>>503で知る(左手

848 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-Y3oS):2020/09/04(金) 07:56:01 ID:AuCul/9oM.net
>>837
3巻のプロフィールとか?

849 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/04(金) 07:59:40 ID:2otEXMFK0.net
>>844
ハイレイン「俺なんかどう?」

850 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-sbeX):2020/09/04(金) 08:00:03 ID:e9DlHVwY0.net
読んできたわ
妄想が現実になってて怖い
陽太郎は苦労人の若発言でまさか……ね?って妄想してたけどまじやん
ガロプラと会うのも言われてたけど無理ある感あったもんな(個人的に)
予想や考察よりも妄想に近いとこが当たってて怖いんだ

851 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-3cYG):2020/09/04(金) 08:00:11 ID:xpaBzXf1a.net
https://world-trigger.net/wp-content/uploads/2018/01/スクリーンショット-2018-01-06-0.48.54.png

852 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbb-mmFl):2020/09/04(金) 08:03:54 ID:fD2vDwkfp.net
ラタ身分高そうだしレギーは小さい頃からラタの護衛的な役目があるぽいけど身分高い人間を異世界遠征に連れてくかね
そこまでガロプラがやばい裏付けにはなるにはなるけど

853 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-th+2):2020/09/04(金) 08:05:33 ID:xN2hiiDh0.net
オッサムは、ボーダー最重要機密教えたりネイバー勢力との交渉につれていったりと未来に関して
教育させてるにしか見えない 第二次侵攻で一番最悪なのはオッサムがしぬといってるのを
考えると三代目ボーダートップになるんじゃないのか

854 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-3cYG):2020/09/04(金) 08:05:37 ID:Gq32P7gNa.net
https://ssl.standardcdn.net/wp-content/uploads/2019/07/16/fb8490a9504a36c212b5a1be7b4ca7e4-4-750x1198.jpg

855 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spbb-ha5I):2020/09/04(金) 08:08:40 ID:JBy6Mes7p.net
オッサムだけトリオン体に換装しろって言われたのは、不意打ちを受ける未来が見えたからとか?

856 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-q9uz):2020/09/04(金) 08:10:16 ID:X7kN8PMd0.net
瑠花ちゃんかわいすぎだろ

857 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:12:59.48 ID:T0Cpprlh0.net
>>849
鬼嫁から逃げるな

858 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:14:08.74 ID:GdTPIQ/4a.net
>>844
るかちかキテる?

859 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:15:07.79 ID:Su421j0Ua.net
陽太郎が王子なのは当たったけど風間の兄の息子の線は消えちまったか…残念やわ
まだ読んでないから詳しいことわからんけど、ラタも陽太郎王子が生またカステラなんかという国の者やったんか?
髪型的に風間兄弟や林道支部長もカステラ国の血が入ってそうな気がするからそこの予想に切り替える

860 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:16:08.20 ID:UKZGSg0KM.net
オッサムはミスリード用の囮に使う説とかどうだろう

ガロプラほどのツワモノたちなら、迅や遊真が戦い慣れしてて強いことはなんとなく読み取れる
そんな中、なんか弱そうなメガネが来ている

「ひょっとしてこいつには、交渉か何かで優位を取れるサイドエフェクト持ちなのか?」


と思わせる……とか

861 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:17:30.28 ID:MYx+O5e50.net
ルカちゃんにヒュースが陽太郎を刺すフリしたところ見せたら卒倒しそう

862 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:18:35.44 ID:Mtzu39ET0.net
>>859
単に既に滅んだ国だから反応した可能性も

863 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:20:05.62 ID:fD2vDwkfp.net
うーんラタは第三王子とか政治に絡ませてもらえない立ち位置とかかな

864 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:20:09.30 ID:8PoT8pGja.net
>>861
死んだふりした陽太郎に蹴り入れて「アリステラ王家に弱者は要らぬ!!」とか言い出す可能性も

865 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:21:19.23 ID:npk+4OVF0.net
ちょっと気になった事があるんだが、
これ・・・沢村さんは瑠花ちゃんの事情知ってるのか?
タメ口なんやけど

陽太郎が謎の顔パスだった軌道配置図の会議でも、いつもならいる沢村さんがいなかったんだよな

なんやかんやで沢村さんが「どこまで知ってる」のかいまだによくわかんない
例えば遊真が近界民な事も知ってるのか知らないのか判別できる描写が実はない
沢村さんはミステリアスな女

866 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:21:20.54 ID:JBy6Mes7p.net
母トリを押さえて占領する方が主流で、滅ぼすのは珍しくてアリステラが有名だった可能性も

867 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:22:09.72 ID:6+BkCI2T0.net
>>827
なるほど・・・ギリシャはネイバーと接触して発展した可能性があるな

868 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:22:54.68 ID:J6yNurSw0.net
ねぇねぇ瑠花ちゃんてさ…

おっぱい大きくない?

869 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:23:43.80 ID:edTNErstd.net
>>866
滅ぼしてもメリットないからな

870 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:25:04.66 ID:JBy6Mes7p.net
>>865
そもそも沢村さんって出番がそんなに多くないからな

871 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:25:40.33 ID:A43adba+0.net
アニメの陽太郎の冒険の回の違和感が今判明した・・・
ずっとトリオン体だったんだなぁ

872 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:25:46.78 ID:J6yNurSw0.net
1つの国にマザートリガーを2つ置くこともできるんかな?
メリットあるならアフトがやってるか

873 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:27:43.24 ID:npk+4OVF0.net
>>862
それだけだと、
レギーがラタを見ながら「なんてこった…… ってことは……」
の意味がちょっと謎になるんだよな

874 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:27:59.74 ID:J6yNurSw0.net
瑠花ちゃんから本部長を任せされた沢村さん
許しも出たし攻めるならここだよ?
元アタッカーならわかるでしょ?

875 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:29:17.85 ID:GvjQnkLA0.net
>>872
手に入れる事が可能なのか?
という言い方だから

876 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:29:35.73 ID:Re0ADIr+M.net
スピンオフ
きょうこさんは任されたい

877 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:29:55.81 ID:fD2vDwkfp.net
そもそもルカちゃんは本部長好きぽいよね

878 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:31:48.75 ID:npk+4OVF0.net
>>872
マザトリを「手に入れる」って、わざわざ括弧書きしてるくらいだから
手に入れられないのが普通とは考えられる

もしかすると、マザトリを移動させる事自体が、そもそもものすごいイレギュラーで
「ボーダーのマザトリの運用方法」が近界を救うカギになったりするのかも?

879 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:33:04.70 ID:Mtzu39ET0.net
>>873
レギー「やべぇ、王子誘拐してこいって言っちゃってたわ...」

880 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:34:36.06 ID:Su421j0Ua.net
陽太郎の妻たち
正室:林藤ゆり
側室:千佳
お目付け役:宇佐見
下僕:小南

着実に陽太郎王国復興しているな

881 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:35:47.47 ID:fD2vDwkfp.net
ヒュースはどこにいるんだろ
カメレオンで隠れてたらトリガー反応でバレバレだし

882 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:36:54.71 ID:0hxD7u2Qa.net
>>777
政治豚きっしょ

883 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:40:35.70 ID:0ZNUMTEO0.net
>>877
数日本部から離れるだけで心配される忍田さん…
過去の戦いでよっぽど無茶な事でもやったんだろうか

884 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:42:14.06 ID:0hxD7u2Qa.net
>>871
オリキャラとの絡みで母ちゃんネタもやってたな

885 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:42:36.44 ID:MYx+O5e50.net
ガトリーヌ達との会談はどっかの焼き肉屋とかでやるんかね
オッサムトリガーは本部にトラッキングされてるから敵船には行かないだろうし

886 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:42:39.38 ID:KRlBFWIS0.net
やんちゃ坊主ですから

887 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:45:08.02 ID:PuAuWwD+0.net
ラタはマザトリの云々より「何で俺らがここに来るって分かったの?」という疑問は浮かばなかったんだろうか

888 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:45:24.20 ID:aRzw5pFRd.net
ガロプラも玄界飯で懐柔しようぜ

889 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:45:46.03 ID:X7kN8PMd0.net
ラタもなんか血統良さそうだな
個人的興味を隊長に許可された感じがするし

890 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:46:27.25 ID:Mtzu39ET0.net
>>885
ガトリーヌ達「これほど上質な肉を惜しげもなく振舞うとは...玄界恐るべし」

891 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:47:20.79 ID:npk+4OVF0.net
>>887
ヒュースとは別ルートの情報源があるって言ってるから、そっちだって察してるのでは?
まぁ、実際そうだし

892 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:51:17.73 ID:0QRv2XRNr.net
陽太郎の経歴が更に主人公らしくなってきた
それはそうと瑠花ちゃんかわいい

893 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:52:31.37 ID:npk+4OVF0.net
・母トリガーを手に入れる方法に個人的な興味がある
・なんかアリステラと因縁ありそう

これ、ラタもアリステラ王家の親戚筋で、アリステラ復興の可能性を模索してたりしない?
なんなら、ラタもガロプラに亡命している立場なのかもしれない

894 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:54:08.35 ID:7Ui875mUa.net
ユーマと迅がいて、「裏取りとかではない」は嘘やろ

895 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 08:54:24.30 ID:TEv11EeG0.net
>>751
自分も平和と安全さえあれば主導権がなくていい人と初めて会った
間接的にすら主権者の意思を無視されてると
自分は不満を感じるんだよね中国とか香港とか
その辺が価値観の相違なんだろうね

896 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:01:51.26 ID:xTWHl7AP0.net
陽太郎は王子かは置いといてネイバーのいいとこの子じゃないの感はあったな
少なくともこっちの人間だとは全く思ってなかった

なんていうか丁度ワンピもやってるせいか桃の助とちょっと被る

>>756
ないとは思うけど誰しもがその発想に一度はなるよね

897 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:04:19.76 ID:DHKDnEdcp.net
しかしなんで迅はオッサムとユーマをラタとレギーに会わせたかったんかなぁ?
やはり遠征に行く上でここで会っておく必要がある未来が見えてんだろうか

898 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:04:46.41 ID:0hxD7u2Qa.net
年齢離れすぎているから陽太郎と瑠花は異母姉弟の可能性あるな
王族なら血縁途切ぬよなら瑠花生んだ後普通おっせせ継続するやろうし

899 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:05:35.76 ID:6LxUeifg0.net
問題は迅が瑠花ちゃんのお尻を撫でられるかだな

900 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:05:38.68 ID:jse4rho00.net
本部に行ったけど本編で出ていない桐山さんは母トリガーと融合しているのか?

901 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:06:13.52 ID:el3ETVpi0.net
>>896
取引の話が進んで、同盟に近い契約を結べたとか?

902 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:09:51.32 ID:LroLUCUj0.net
>>895
何甘っちょろいこと言ってんの?平和と安全がどれだけ重要かわかってないみたいだけど。日本は当たり前にそれがあるからって何か勘違いしちゃってない?

「平和と安全は全く保証できない。おまえは次の瞬間死んでるかもしれない。でもおまえは自由だ。主導権を持ってるよ。」

とか言われても生き残る自信があるんだ?

そもそも今の日本だって言うほど俺たちに主導権なんかあるか?

903 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:15:32.18 ID:N1XwxlT/0.net
ガロプラの隊長 取引結ぶかおやめるにしても 現場責任者として決断しなきゃならない
自分だったら絶対屋嫌だわw 取引ばれたら死ぬか逃げるしかないw中間管理職の悲哀

904 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:19:24.44 ID:StXn/k9LM.net
君ら予想外れてるじゃん!

905 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:20:30.42 ID:xTWHl7AP0.net
ってか別にアフトに取引バレてなんか問題ある?
50日遅らせる取引したって時点でアフトの命令は遂行してるわけだし
ってか遠征編は結構先になりそうだな、ハンターの暗黒大陸みたくはよ行けっていう人出てきそう

自分としては遠征準備に50日もかけてくれるなんて嬉しい
遠征自体より遠征の準備に興味ある

906 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:21:37.50 ID:J72mGUoTa.net
名前忘れたけどガロプラ女子かわいい

907 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:24:06.64 ID:xTWHl7AP0.net
当たった、薄々そうじゃないかと思ってた
・陽太郎はネイバー
・陽太郎はいい血筋
・陽太郎は支部長と血は繋がってない
・同盟国は滅びてた
・ガロプラとは交渉

全くの予想外
・ボーダーの千佳にマザートリガー
・陽太郎の姉の存在

>>904
わりと当たってるけどな

908 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:25:06.77 ID:7dCpcbdM0.net
>>852
新型(ベイルアウト)も含めて最低限の安全は確保してるし
高身分の人間に軍務や異国視察を経験させるのは意味あることだし
理解できる範囲とおもう

909 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:27:00.55 ID:2/2bq6I0M.net
ラタは後者もあり得るけどやっぱ前者の方が可能性高いかな?

1 元アリステラ人(ガロプラへ留学してて難を逃れた元貴族とか)

2 同じ境遇(滅ぼされた別の国の元王子)

910 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:27:30.92 ID:2UJR/kr6K.net
>>897
未来視+嘘発見器+冷や汗レーダーの三段構えだぞ

911 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:27:47.77 ID:StXn/k9LM.net
>907 そうなの?
ボーダー初期メンのなんとかさんってみんな言ってたやん

912 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:28:18.55 ID:7GAZ2e0mp.net
陽太郎がネイバーでクローニンがその部下的な存在ってのはわりと前から言われてた
ガロプラと何らかの交渉をするってのも結構前から言ってる人はいたな

マザートリガー関連は知らん

913 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:28:57.72 ID:HLOVFELka.net
>>868
でかい

それに足もいい

さすが王族

914 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:31:04.16 ID:xTWHl7AP0.net
ってか完全に市民からトリオン取ってると思ってた
まぁだいたいスマッシュボーダーズのせいw

いやまぁまだ市民からとってないと断じるのははやいけども

915 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:36:57.53 ID:eeRUVfF3a.net
ラタはトリガーも直接戦闘するって感じじゃないから研究職とかエンジニア系じゃね?
ガロプラも1人くらいはエンジニアを船に入れとくやろうし

916 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:37:39.23 ID:k6CdyJhGd.net
>>911
一部の人が予想外しただけだろ

917 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:39:08.55 ID:7dCpcbdM0.net
>>915
ガロプラのエンジニア枠はヨミくん(14)やろ
自作コントローラで両面プレイする子

918 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:39:49.21 ID:7GAZ2e0mp.net
>>915
超天才エンジニアのヨミさんがいるんだよなぁ

919 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:42:00.68 ID:Fz1ho8ZC0.net
そっか、太刀川さんがトリオン戦闘抜群だけど学業が振るわないのはネイバーだったからなんだ!
きっと言語が分からないんだ

920 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:42:20.05 ID:QQ5lg69ua.net
>>867
ギリシャの英雄たちはトリオン技術で英雄だったとか
不死身の英雄やヘラクレスの11回死んだとかはトリオン体だったとか

921 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:44:17.75 ID:MYx+O5e50.net
ガロプラの誰がオッサムの師匠になるんだろうか

922 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:46:02.91 ID:l3K8ML/nM.net
>>663
ワールドトリガー
迅悠一14歳の破滅
原作:葦原大介
作画: 宇佐崎しろ

923 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:47:00.22 ID:7dCpcbdM0.net
>>906
ウェン・ソーさん(24)やね
ポニテ女子は割と貴重ですね

924 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:49:01.09 ID:l3K8ML/nM.net
那須さんに蜂の巣にされたベンゾーさん

925 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:51:22.60 ID:QQ5lg69ua.net
>>905
さらわれたのが1月
B級ランク戦終わって3月
これから準備で2ヶ月
ヌルくない世界観なら確実にさらわれたC級の数人は死んでそう

926 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:52:57.53 ID:4THvXCH3d.net
>>894
林藤支部長と迅さんの組み合わせは胡散臭さしかないなw

927 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:53:18.44 ID:Mtzu39ET0.net
>>925
殺すくらいなら最初から攫ったりしないでしょ

928 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:54:05.68 ID:6z1E8n5I0.net
沢村さんと迅も星を出せるんだな
迅が星出せると知って
三輪がやさぐれそう

929 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:55:05.25 ID:xTWHl7AP0.net
>>925
殺すのはトリオン能力が低い1とか2の奴らだから
C級は最低3以上はあるだろうし殺されることはないでしょ

930 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:57:03.71 ID:X7kN8PMd0.net
ところでオサムとユウマはラタとレギーにまだ会ってないよな
来週かしら

931 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 09:59:54.99 ID:Mtzu39ET0.net
>>930
来月なんだ...

932 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:00:05.07 ID:sAo0G8140.net
二人に会って何を話すのかが気になる
そして遠征選抜の内容も気になる

933 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:03:24.52 ID:GMTVSyxX0.net
そもそも会わせたい人ってガロプラ確定じゃなくね
またミスリードかも

934 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:03:25.23 ID:KRlBFWIS0.net
恋する突撃アタッカー響子ちゃんかわいい

935 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:06:47.75 ID:KROWlYxm0.net
>>922
それは月間マガジンだし対抗してサンデー系でやろうか
ジャンプ筋より向いてる原作者いそうな気がする
ワートリ自体も藤子リスペクト強めとか小学館っぽいし

936 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:08:22.73 ID:KROWlYxm0.net
オッサムトリオン体ってことは誰かと一戦交えるってことだよな

937 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:09:46.87 ID:xyBwv7lr0.net
瑠花ちゃんにすごく嫌そうな顔をしておパンツを見せてもらいたい

938 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:10:40.34 ID:QQ5lg69ua.net
>>929
トリオン3、4ならセキュリティのないボーダートリガー取り上げられて終わってそう
大規模侵攻の時の香取ちゃんとか トリオン多いのに生き埋め&トリオン兵に見向きもされなかったし
そのあたり大雑把だと思うぞ

939 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:13:33.77 ID:ZsSpRhUR0.net
今回ガロプラがトリオン探知を警戒していたってことは、
ヒュースのネイバー疑惑は侵入してのかく乱じゃなく、マジで偶然の産物だったのかな?

940 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:19:36.50 ID:Pp9wb0H30.net
今更だけど近界と玄界って言語同じなの?

941 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:20:05.50 ID:1wDOeG7YM.net
ワールドトリガーって構想がしっかり練られてて話に納得ができるな

942 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:24:48.56 ID:ZsSpRhUR0.net
>>940
ワートリの玄界でもカナダとかあるし、
ネイバーの遠征する人物が日本語を習得しているだけという可能性もあるのでは?

943 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:25:32.75 ID:TAWlQFged.net
>>922
マツキの犯罪に隠れてるけど作画も他の漫画家叩きとかやってた問題児なのでNG

944 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:25:37.81 ID:Ixqb1VML0.net
アリステラのマザトリとアフトクラトルのマザトリは仕様とか取り扱いが違うのかな?

945 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:26:03.00 ID:KROWlYxm0.net
まあそこらへんはジャンプ時空言語みたいなもんが存在するんやろと思っとるw

946 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:26:42.54 ID:Ypkib2MQd.net
>>503
オメガマンの三人目出てきそう(違う漫画)

947 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:27:50.64 ID:GOycrVaBd.net
>>898
言うても11ぐらいなら現代日本の一般人でも良くある兄弟の年齢差

948 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:29:16.51 ID:ZsSpRhUR0.net
>>947
というか、他に子供がいたけど、間の子供は全部死亡したって可能性があるよね

949 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 10:30:02.76 ID:GOycrVaBd.net
>>916
ガロプラ説はそれなりにあったけど、理由はみんなボーダーと手を結べば都合がいいからってのばかりで同盟説しかなかったから、交渉説は誰も当てとらんよ。

950 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4710-Zh5B):2020/09/04(金) 10:45:39 ID:6z1E8n5I0.net
>>943
マジか
なんだどっちもクズじゃん

ワートリスレが汚れるから名前出さんといて欲しい

951 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spbb-Vx45):2020/09/04(金) 10:49:06 ID:7GAZ2e0mp.net
>>949
そうか?同盟や潜入とセットでガロプラと交渉する系の話はそこそこあったと思うけど
てゆうかガロプラと同盟して云々って話はまず交渉ありきだし

952 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF):2020/09/04(金) 10:50:33 ID:2otEXMFK0.net
>>949
同盟もしくはそれに近いかたちになる前の交渉だろ
今後そういう方向になると思うよ

953 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4710-Zh5B):2020/09/04(金) 10:51:59 ID:6z1E8n5I0.net
あれ?
スレ立て出来ん

申し訳ないが>>960の方お願い致します

954 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-UUyW):2020/09/04(金) 10:52:50 ID:rmxtCOied.net
三輪さんに知られたら大変だな。

やっぱりか!
この、裏切り者の玉狛支部が!!

955 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw):2020/09/04(金) 10:54:12 ID:h3YUNyD70.net
ようやく本誌読んだ
やっぱこれは最高ですわな

956 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-g0y4):2020/09/04(金) 10:54:21 ID:qVoeuRX4a.net
もしも……弟想いの近界民女性が出ていたら……
三輪は……

957 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:55:18 .net
>>920
古代に大規模な災害があって当事のギリシャの人々が避難した先が近界だった
という仮説もあったな
その災害が聖書やギリシャ神話に記された大洪水伝説だったとか

958 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu):2020/09/04(金) 10:55:34 ID:gs4ZJOja0.net
今夜眠って朝起きたら10/2になってる方法ってありますか?

959 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:56:05 .net
>>871
原作の設定無視したギャグ表現に見せかけた裏設定だったね

960 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu):2020/09/04(金) 10:56:41 ID:gs4ZJOja0.net
>>956
もしかして三輪と陽太郎が似てるのってその伏線か?

961 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu):2020/09/04(金) 10:57:59 ID:gs4ZJOja0.net
>>871
陽太郎が王子だと思って思い返すと作品の意味が全然違ってる来る
陽太郎は姉を守ってるつもりだったんだろうなと

962 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67b4-Ycs7):2020/09/04(金) 10:59:34 ID:xyBwv7lr0.net
しかしあれだな、見つからないようにわざわざ生身で出てきたのに速攻で見つかったし
いよいよ「ミデンには予知能力者かそれに準ずる能力者がいる」って予測が確信に変わる頃か。

963 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-UUyW):2020/09/04(金) 11:01:14 ID:L4+GPP8Vr.net
よねやんは遊真と戦った時に「人型ネイバー初めて」と言っていたが、実は既に陽仲間として遊んでいたのか

964 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-ALHH):2020/09/04(金) 11:01:53 ID:tK25WBwna.net
展開予測なんてネットのそこかしこで万単位の人間が立ててるんだから
当たる人も中にはいる、そんなもんでしょ

言われて振り返ってみれば伏線があったというのは構成力の高さだけど
明言されるまではガロプラと裏交渉も陽太郎王子様も予測の一つでしかないし

965 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 875c-Vx45):2020/09/04(金) 11:02:08 ID:yFpuxiHX0.net
>>962
予知能力って予想するのは無理
ミデン特有の諜報orハッキング系の技術をまず疑うな

966 :作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa1f-z+Ps):2020/09/04(金) 11:04:02 ID:PksGMUGXa.net
陽太郎はずっと風間兄の忘れ形見だと思われてたし二次創作でもその風潮が強かったな

967 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f44-3NJ+):2020/09/04(金) 11:04:06 ID:ZsSpRhUR0.net
>>963
会うのは初めてだっけ?
戦うのが初めてなら間違ってないと思うけど

968 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-k6it):2020/09/04(金) 11:05:06 ID:ILhtExZCd.net
>>962
予知能力の例を他に知っていれば予知できるのがいる予測もできるだろうけど、普通は予知されてるなんて想像もしないだろうからなぁ

969 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-g0y4):2020/09/04(金) 11:06:35 ID:qVoeuRX4a.net
予知と断定するにはガロプラの機械技術への理解が狭すぎる
電灯の動力もよくわかってないようだし
監視網が存在するのはもう知ってるようなので
それって考えても不思議ではない

970 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-i/X8):2020/09/04(金) 11:06:40 ID:0QRv2XRNr.net
顔は見られてるし良く分からん技術の目はあちこちにあるから疑うならそっちかな
やっぱ戦闘体は仮面してないと駄目だな

971 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-biH0):2020/09/04(金) 11:07:19 ID:TEv11EeG0.net
>>902
さすがに人道を無視した発言は思春期患いすぎてる
自由の伴わない平和なんて幻だよ

自由と主権は平和の大前提って話だよ
たとえ血を流しても守るべきものだよ

972 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4716-XrX+):2020/09/04(金) 11:09:29 ID:wv8i7Jal0.net
>>963
三輪隊の面子はネイバー関係の情報伏せられてそうで

973 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM1b-7qBA):2020/09/04(金) 11:10:01 ID:XV0HrYI1M.net
>>966
俺は何回か「亡国の王子だったら面白いなあ」て書いてはいたよ
あくまで願望だけど

974 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4716-XrX+):2020/09/04(金) 11:11:09 ID:wv8i7Jal0.net
ルカも陽太郎も外人の顔してる感じには見えないからな
クローニンやヒュースはfromCANADAって事になってるのにな

975 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM1b-7qBA):2020/09/04(金) 11:11:43 ID:XV0HrYI1M.net
>>949
ガトリン側から交渉に来る選択肢もあるとは予想されてた
ボーダー側から懐柔しにくる展開はあんまり予想なかった

976 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-g0y4):2020/09/04(金) 11:13:37 ID:fJugkXnfa.net
瑠花さん普段何してんだろう

977 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:14:13.70 ID:GOycrVaBd.net
>>975
だよねえ、ガロプラにメリットがあるって論調で、ガロプラが手を結びたい主体説ばかりだったよね。

978 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:14:39.38 ID:XV0HrYI1M.net
>>974
地勢的に近い国は人種的特徴も近いのかもね

979 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:14:52.43 ID:h3YUNyD70.net
どこかに蔵匿されてたんだろ

>>960が踏んだままスレを立てないので立てます

980 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:16:02.07 ID:2UJR/kr6K.net
>>969
そりゃトリオン技術メインの世界に電気は無いだろ

981 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:17:48.43 ID:fJugkXnfa.net
>>980
そこは論点じゃないぞ
つまりわからないことが多い中で
わからないことが起きたときに
「わからない何かだ」と受け取るか
「これはわかるやつに違いない(何かのサイドエフェクトだ)」と受け取るかだ

982 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:18:33.24 ID:XV0HrYI1M.net
>>976
マザートリガーの管理者か、またはそのものになってるんじゃない?

983 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:19:20.83 ID:fKz5SYeU0.net
ちょくちょく話題にしてたから久しぶり感の無いガロプラ連中
いつぶりだっけ?

984 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:19:38.47 ID:GOycrVaBd.net
何気に唐沢さんは旧ボーダーから居るのが確定したのか。

985 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:20:11.39 ID:h3YUNyD70.net
立てました
【葦原大介】ワールドトリガー◆747【きゅうげきなせいちょう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1599185905/

986 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:20:41.80 ID:xyBwv7lr0.net
予知能力の予測が無理とはまでは言えんと思うがなあ。
遠征艇狙いの事やガロプラトリガーの情報はハッキングを疑うかもだけど
レギーが独断で街に向かった時に無視した事と、今回の「街を襲われるのが一番イヤだった」発言を合わせると
単なる諜報活動では説明できなくなる。

987 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3c-GrDF):2020/09/04(金) 11:23:41 ID:7T6Yi3oC0.net
このスレにコマさんがいて情報操作してるんではないかと思い出した

988 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0715-7qBA):2020/09/04(金) 11:25:22 ID:qsk6Ma7+0.net
前例が無いか相当に希少なサイドエフェクトなのは確実でしょう
それに可能性の一つとして思い当たっても対策しようが無いから判断基準からは開き直って除外するしかないよ

これから攻め込む相手にはすべて筒抜けで、情報漏れを考慮して逆手に取ろうとしても、その結果自体を見られてるのだからどうしようもない

989 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0715-7qBA):2020/09/04(金) 11:25:38 ID:qsk6Ma7+0.net
>>985
ありおつ

990 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4716-XrX+):2020/09/04(金) 11:29:07 ID:wv8i7Jal0.net
>>985
すれ立ておっつおっつ

991 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67b4-Ycs7):2020/09/04(金) 11:29:15 ID:xyBwv7lr0.net
>>985


992 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-xOfw):2020/09/04(金) 11:32:55 ID:R6WH6P2od.net
これは沢村さんも割と古株確定か?

993 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:33:39.08 ID:wv8i7Jal0.net
沢村さんは昔戦闘員だったけど、今は後ろに下がったとか言われてなかったっけ?

994 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:34:26.11 ID:h3YUNyD70.net
>>993
いや発言の見間違いだった
だってルカと沢村さんの髪型似てるんだもん

995 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:46:06.97 ID:PbpHfuWh0.net
きっとマトだとか桐山だとか謎の予想が横行してたけど案の定違ったよな

予想されている中ではガロプラは唯一可能性があるかなとは思ってたが修とユーマを引き合わせる
意味が分からなかったのでどうかなーと思ってた。今となっても未だにあわせる理由が分からないから
来月が楽しみだな

996 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:49:55.82 ID:2BKU+eVP0.net
とりあえず皆また1巻から再履修だな

997 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:52:32.62 ID:wYxv5Tawd.net
>>977
ガロプラにメリットがあるっていうか戦闘で解決するのが100%無理なレベルで詰んでたからそれくらいしか打てる手がなかったんだよな

998 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 11:54:45.88 ID:h3YUNyD70.net
ガロプラ(というかガトリン)はもうアレで戦っても勝ち目なしと見たんだろうな
聡明な子ですわ

999 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0715-7qBA):2020/09/04(金) 12:01:26 ID:qsk6Ma7+0.net
とりあえず偵察するぐらいしか手がないからリスクがあっても許可した

1000 :作者の都合により名無しです :2020/09/04(金) 12:06:36.38 ID:PbpHfuWh0.net
ずっと船内で同じメンバーで籠っててウンウン考えても行き詰っちゃうだろうしなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200