2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【さよなら私のクラマー】新川直司16【君嘘】

1 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 08:51:58.81 ID:3FonKYoA.net
新川直司(アラカワナオシ)2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作:辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』全11巻、『四月は君の嘘 Coda』がある。

『さよなら私のクラマー』最新第12巻 発売中

前スレ
【さよなら私のクラマー】新川直司15【君嘘】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1588580276/

2 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 08:53:15.12 ID:3FonKYoA.net
【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は公式発売日の午前0時から解禁。
・基本は毎月6日。祝祭日、週末により前後する事アリ。
・発売日前日にコンビニ等に並んでる可能性が高いので注意汁!!
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴はオフサイド
・ネタバレした奴に過剰反応する奴もファールでイエロー相当

3 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 08:54:47.29 ID:3FonKYoA.net
メンバー表の最新版

蕨青南高校

スタメン
*1 加古川香梨奈(2年) カコカリ、 ヘアバンポニテ
*3 菊池類(2年) ルイ、セミロング、ユニデザイン
*5 岸歩(2年) ショート
*2 宮坂真琴(2年) ミヤ、ポニテ、眼鏡
*6 小紫佐織(2年) コム、ポニテ
*4 曽志崎緑(1年) ソッシー、麿まゆ、ヘアバンツインテ
*7 田勢恵梨子(2年) 部長、ヘアバンショート
11 御徒町紀子(2年) オカッチ、前髪パッツンポニテ
*8 恩田希(1年) ノンちゃん、ヘアバンポニテ、ガサツ
10 周防すみれ(1年) ショート、ブアイソ
*9 白鳥綾(1年) スワン、ポニテ

控え
13 越前佐和(1年) セミロング、チンチクリン、ゴルゴ
16?平賀(2年?) 白髪ポニテ
?? 黒髪前結びお下げ(1年?)
?? 黒髪オールバックGK(1年)
?? 白髪ショート(2年?)
?? 黒髪ショート(1年)紅白戦ビブス5番

深津吾朗(監督、クマ)
能見奈緒子(コーチ、元なでしこスター選手、戦術は能見以外)

4 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 08:56:20.83 ID:3FonKYoA.net
ノンちゃんの出場試合結果

【藤第一中学校時代】
新人戦 江上西中学校 ●0-1 後半開始から出場〜終了前に交代

【埼玉県立蕨青南高等学校時代】
紅白戦 蕨青南2年 ●1-5 フル出場
練習試合 久乃木学園 ●0-21 フル出場
フットサル大会一回戦 AC大悟朗 ○スコア不明 フル出場
フットサル大会二回戦 吉田きっかーズ ○スコア不明 フル出場
フットサル大会準決勝 ダルマデトロイヤー ○スコア不明 フル出場
フットサル大会決勝 ハイリーズ ●2-3 フル出場
高校総体埼玉県予選グループリーグ 朝霞商業 ●4-5 後半途中交代?
高校総体埼玉県予選グループリーグ 三郷女子 ○3-1 欠場
高校総体埼玉県予選グループリーグ 小手指西輪 ○5-4 後半途中交代?
高校総体埼玉県予選決勝トーナメント一回戦 浦和邦成 ●0-2 フル出場
JKFBインターリーグ埼玉ラウンド 吉井商業 ○4-2 フル出場
JKFBインターリーグ埼玉ラウンド 佐々 ○3-1 フル出場
JKFBインターリーグ埼玉ラウンド 和千永 ○1-0 フル出場
JKFBインターリーグ決勝トーナメント一回戦 栄泉船橋 ○4-3 フル出場
JKFBインターリーグ決勝トーナメント決勝戦 興蓮館 ●4-5 フル出場 1G

5 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 08:58:23.83 ID:3FonKYoA.net
人気女子サッカー漫画『さよなら私のクラマー』 作品名に込められた「敬意と愛」
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a2dbc30f15ad9c1f489ab42f07e68b84401f78

ロナウジーニョに中村俊輔… 女子サッカー漫画『さよなら私のクラマー』で描かれる名場面
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f0249a4d69e2536552be997ab90979b19c3596

6 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 08:59:57.21 ID:3FonKYoA.net
【 #WEリーグ 】『さよなら私のクラマー』を読んで2021年秋の女子プロサッカーリーグ開幕に備えよう! https://alu.jp/series/%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E7%A7%81%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC/article/q9LOPRz4Y9wlMCICTFei

『さよなら私のクラマー』モデルとなったプレー動画まとめ https://note.com/eguchi_hiro/n/nd40c5701afb7

7 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:02:30.19 ID:3FonKYoA.net
私達が保守しなかったら

8 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:04:05.02 ID:3FonKYoA.net
日本女子サッカーが 終わってしまう

9 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:06:07.77 ID:3FonKYoA.net
即死回避いくつまで?

10 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:07:39.72 ID:3FonKYoA.net
20くらい?

11 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:09:14.58 ID:2yruLbMs.net
ほし

12 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:09:19.51 ID:3FonKYoA.net
ここは少年漫画板

13 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:09:24.38 ID:2yruLbMs.net
ひゅ

14 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:09:33.23 ID:2yruLbMs.net
うま

15 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:09:44.48 ID:2yruLbMs.net
該当すると

16 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:10:00.68 ID:2yruLbMs.net
20まで

17 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:10:13.69 ID:2yruLbMs.net
走れ

18 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:10:26.75 ID:2yruLbMs.net
プロデューサー

19 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:10:43.91 ID:2yruLbMs.net
当てはまって

20 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:10:54.30 ID:2yruLbMs.net
あついとます

21 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:11:04.77 ID:2yruLbMs.net
OK

22 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:12:12.19 ID:3FonKYoA.net
お口排水口君乙

23 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:13:48.11 ID:3FonKYoA.net
>>3>>4保守してない
誰か頼む
川倉ちゃんと朝比奈ちゃん

24 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:15:49.60 ID:2yruLbMs.net
ん?

25 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:16:20.46 ID:2yruLbMs.net
4日です

26 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:16:43.27 ID:2yruLbMs.net
スカイラブハリケーン

27 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:21:16.88 ID:3FonKYoA.net
最新10月号は本日発売!

28 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:27:56.66 ID:2yruLbMs.net
うむ

29 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:28:06.07 ID:2yruLbMs.net
そうだ

30 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:28:24.71 ID:2yruLbMs.net
6日が日曜日だからな

31 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:31:25.86 ID:Hxu1FzHg.net
ライデンフィルム
柴宏和
宅野誠起
高橋ナツコ

うどんの国と全く同じメインスタッフ
四月は君の嘘の作者なのに今回は捨てられてるな

32 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 09:33:59.15 ID:X+D7oSCT.net
アニメの話はアニメの板でお願いしたい

33 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:09:28.17 ID:w7pAM32Y.net
越前ちゃんのたらこ唇が気になるがキャプテンが美少女化してるな

34 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:25:56.25 ID:X+D7oSCT.net
蕨が強くなってから当たりたいんじゃないの意外だった
そもそも蕨が勝ち上がれないかもしれないから確実に当たりたいとかそういうことかと思ったんだが

35 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:32:44.66 ID:da9nMHlC.net
アホなアニオタって何故か脚本家で判断するんだよな
監督とか演出の方がずっと大事だろうに

36 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:38:43.41 ID:w7pAM32Y.net
番外編としてナメックが犬と入れ替わって恩田と一緒にお風呂には居る展開を是非

37 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 10:50:32.41 ID:ikpmdNB+.net
テンプレのこれいらなくね

【ネタバレに関して】
・読み終えても漠然とした報告まではOK。

38 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 11:33:00 ID:SwP/4ghl.net
報告なんてしなくていいよな

39 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 13:04:25 ID:nSR4T/Bk.net
控えの川倉と朝比奈も追加で

40 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 13:42:06 ID:9NKOPcFw.net
映画?

41 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 13:49:35.40 ID:ZV7BsIOu.net
なんか面白くてなってきた

42 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 15:00:42.69 ID:DFWtm7IN.net
船橋好きなんだが来年茜主将いなくなると新規チームに負けるポジションになりそう
もしくは久乃木にリベンジされる立場か最後の方まで残ってる絵が浮かばない

43 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 15:02:47.36 ID:NVziKUSr.net
さよフトが映画化
これビジネス的にどうなんだ?

44 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 15:03:01.43 ID:5+LxHiC8.net
浦和邦成も一度主人公チームに駆っちゃってるからもう次は脅威じゃないっしょ
もう一度戦えるかも怪しい

45 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 15:11:01 ID:DFWtm7IN.net
>>44
浦和はむしろ全国前にワラビーズに倒されるというある意味美味しい役が残ってるから安泰に見える
3年生中心人物の学校ってその人抜けたら噛ませにされがちだから同県でも無いから予選でワラビーズともやらんし

46 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 15:13:49 ID:5+LxHiC8.net
>>45
同じ相手にまた何号分も尺使って試合する気がしないんだよなあ

47 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 17:08:34.25 ID:M01+/Tgw.net
関東予選には埼玉から2チーム出られるんだっけか?
あと平賀ちゃんはやっぱり一年生ぽい?

48 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 17:10:32.97 ID:M01+/Tgw.net
>>42
船橋は茜ちゃんが女子大生コーチになると予想

49 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 18:02:26 ID:Y3NcwMVN.net
浦和戦まではよく描けてたし浦和とは再戦でも描きやすいだろ
浦和と久乃木以外はたぶんキツい

50 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 19:42:34 ID:w7pAM32Y.net
タレントやアイドルに声優やらせる最悪のパターンは回避できて良かった…

51 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 20:29:04.22 ID:gAjq17qf.net
>>50
実写映画はなんとか坂

52 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 20:50:51.50 ID:QNzRz2lQ.net
>>35
えぇ…まず第一に脚本だろう
脚本は家を建てる設計図のようなもの
これがダメなら全てダメになる

53 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:06:13.15 ID:IY5pKmyj.net
久乃木と興蓮が高校二強とか言ってたけど
兵庫と福岡も強いって出てきたね

こりゃ全国大会編あるな
テンポよくやってくれりゃ良いけど

54 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:10:15.69 ID:fa/LBf8c.net
>>52
勘違いしてる人が多いけど脚本家はストーリーを考える人では無いよ
アニメの脚本家は脚本を書く仕事だからある程度決まっている話を脚本に起こしていくのが仕事
その中で監督やらにチェックが細かく入るし絵コンテにする際に変更かかったりするし
脚本家はアニメにおける最重要人物では無くてスタッフの一人に過ぎない

55 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:14:02.46 ID:ZV7BsIOu.net
言い方!

56 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:25:55.23 ID:cPp6ppR8.net
脚本家は設計図を書いてる人では無くて大工とかの職人だな
漫画の原作者とかとは違う

57 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:35:02.40 ID:dwOVqRGQ.net
>>54
テレビドラマだと脚本家の方が重要視される
実写映画だと監督の方が重要視される

アニメだと役割の違いがよく分からんね

58 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:35:55.65 ID:Dr3pgGTf.net
封神演義のファンだからこの脚本家はマジで信頼できないの

59 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:40:05.34 ID:ZN1m3Dqg.net
この脚本家は地雷で有名じゃん
言い方ッ‼

60 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:40:24.88 ID:IY5pKmyj.net
アニメの話ずっとするの?

61 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:43:39 ID:5lJgKbnc.net
封神演義こそ注目すべきは監督だろうが
それまで演出とかはやってたけどアニメ監督としては初めてだった人だぞ

62 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:44:49 ID:yP6qEafu.net
君嘘はOPがクソだったからOPさえまともだったら少々の改変には我慢する

63 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:48:51.56 ID:EjTggA+q.net
脚本家だけでなく製作がライデンってのがなぁ…ジャイキリよりも酷くなりそう

64 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:51:58.26 ID:YOnlqqDk.net
よく分からないけど手品先輩作ってた会社らしい
つまりみんなボヨンボヨンになる可能性があるということだな

65 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 21:57:21.41 ID:dwOVqRGQ.net
>>60
漫画ネタいくらでも書き込めばいいじゃん

66 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:06:12.02 ID:DMeJJIeW.net
アニメの告知動画見たけどクチビル強調して色付けられるとキモいな…
こんなクチビルだっけと思って漫画見直したけどクチビル書いてる時は確かにそうだけど
漫画は毎回キッチリ書かずに崩してるから気にならないんだなあ
漫画の方の恩田は結構好きなんだが…

67 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:08:44 ID://00LKvV.net
はねバドの映像スタッフなら結構ええんやないの
内容変えなければ監督が悪いのかなあれは

68 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:11:13 ID:DMeJJIeW.net
はねバドは一話の時点なら作画も良くてくっそ期待してたなあ
まさかああなるとは…
アニメ爆死の結果なのか原作もなんか微妙な終わりになったし最悪だったわ

69 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:14:22 ID:ZV7BsIOu.net
関東大会へさいたまー1位通過できるかな
まさか準決勝で負けるとか

70 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:15:08 ID:/1ElMXix.net
>>60
過疎ったら過疎ったで文句を言いそう
自分が話題ふるとか考えないの?
人任せも大概にしろよ

71 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:33:12 ID:IY5pKmyj.net
>>69
リアルだったら2校関東だから決勝で浦和に負けて関東でリベンジ
ってこれから浦和戦だけで2戦あるルートもあるで

72 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:46:57.32 ID:gQ59ZpSz.net
同じ相手に連敗はスポーツ漫画ではなかなか無いから、浦和には勝利と見てる。地区予選でゲーゲン攻略されたら全国では新戦術か新キャラで強さのインフレになるからそれは見たくない願望もある。

73 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:49:41 ID:A/UOl58V.net
アニメスレ建てたよー

さよなら私のクラマー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1599227100/

74 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 22:57:25 ID:IY5pKmyj.net
>>72
埼玉予選で浦和に勝って関東予選での再戦を誓う
関東予選で浦和が侵攻勢力に虐殺されてそいつと蕨が戦うってのが
スポーツ漫画のパターンのような気もするけど関東の勢力図は決定済みみたいだしどうすんだろね

75 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 23:04:07 ID:lcFZ9t6/.net
四月はOpもEdも良かったなあ

76 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 23:15:24 ID:cif77hhe.net
浦和全国3位だし、クマは偽9番を警戒してるし
県or関東では一回負けて全国でリベンジ、って方が王道パターンな気がするけど

77 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 23:19:47 ID:IY5pKmyj.net
>>76
初顔合わせならそうだろうけど
ワラビーズ一回負けてるし

78 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 23:21:50 ID:Yanm8MvK.net
アニメの絵は間違いなく萌え豚向きじゃないからどれだけ一般層にウケるかだなあ
四月のようなラブロマンスも悲劇もなくただ真面目にサッカーしてるだけの作品だからな

79 :作者の都合により名無しです:2020/09/04(金) 23:26:27 ID:DMeJJIeW.net
>>73
立て乙ありがとう

80 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 01:03:50 ID:yymhS1ib.net
アニメとりあえず原作売れば勝ちだから販促として役に立ってくれればいいわ

81 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 03:26:23.74 ID:tShioTIr.net
脚本的に覚悟を持って観ないとな

82 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 03:28:19.60 ID:dtrX74C+.net
>>31
うどんの国のプロデューサーと監督と脚本家
高橋ナツコは封神演義もやったやつ
完全に終わった…

83 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 07:23:56 ID:FuaTDqGr.net
劇場版もさよなら私のクラマーなのは
「恩田フットボールとさよならしてないだろ!」ってツッコミを避けたか

84 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 07:55:52 ID:a47ved3T.net
これから始まるWEリーグとのコラボも視野に入っている状況では、さすがに「さよならフットボール」はまずいと思ったんだろう
それにしても著者の主人公観が出た途端に、こうまで露骨な恩田希中心の展開てのも何だかな、って感じはする

85 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 07:56:39 ID:LUPGvs/X.net
原作に余計な演出をしたりオリジナルエピソードを入れる監督とか脚本家って、億単位で稼いでる原作者より自分の方がクリエイティブな才能があると思ってるのかね

86 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 08:05:21.41 ID:a47ved3T.net
一番陳腐な展開は余計な恋愛エピソードをぶっ込んでくること
佃と大塩きゅんくらいはギャグ要素もあるし別に構わないが、ナメックで恋愛エピソード作られたら最低な状況になる

87 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 08:06:00.17 ID:bllfTxH4.net
映画のタイトルでクラマーは恩田が主人公って確定か

88 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 08:08:02.02 ID:YEzYetDO.net
>>42
来年は高校史上稀に見る攻撃的チームに変わるからもう一回やっても持つだろ

89 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 08:23:58 ID:a47ved3T.net
作者は恩田はさよフトで描き切ったし、クラマーは蕨青南というチームが主人公、って言ってる
映画はともかく、テレビアニメの方は何か違う香りがしてるように感じる

90 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 09:32:51 ID:FuaTDqGr.net
>>86
そんなのするぐらいなら練習後の着替えやシャワーシーン描いて欲しいわ
部室奪還作戦会議をシャワールームでやるとか男子サッカー部監督に色仕掛けする時に水着で迫るとか日常シーンで当然のようにパンチラあるとか

91 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 09:47:34 ID:IXAv9Jto.net
恋愛要素邪魔だな
なんたらプレスだとかサッカー全振りでいいんだよなこういう漫画は

92 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 10:22:34 ID:gvvOTugf.net
ナツ子ちゃんがまともにサッカー描ける事は万に一つもなさそうだもんな

93 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 11:04:29 ID:mTNarkzu.net
ナツコ言われて一瞬、塀内夏子のことかと思った

94 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 11:11:05 ID:gvvOTugf.net
そっちのナツ子ちゃんはサッカーしか描けない感

95 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 11:14:55 ID:accPMeiD.net
>>94
テニス登山バレーボールにハンドボール
色々書いてる

96 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 11:29:52 ID:z7ocjpQh.net
駅伝やレガッタフィギュア、三国志にまで手を出してるのにイメージはサッカーしか持たれてないな

97 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 12:16:26 ID:9MFtawL0.net
>>85
脚本家ってそこらのヒット漫画家よりずっと稼いでるような人だらけだぞ

98 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 14:09:38.03 ID:FuaTDqGr.net
噴水でびしょ濡れになってるシーンみる限りその手のサービスシーンは色々期待できそうだなアニメ版

99 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 14:33:51.02 ID:xLEZC3HZ.net
>>97
脚本家って完全にコネの世界だからね
誰々の弟子で誰と仲が良くて、っていうのですべてが決まる
無能が淘汰されないから高橋ナツコみたいなのが

100 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 15:23:48.52 ID:uzvBj92t.net
>>97
だから平気で原作を改変するんだろうな
私の方が稼げてる
私のアイデアの方が上と勘違いして

101 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 15:55:58.43 ID:7FtDKidV.net
続きはアニメのスレでやってどうぞ

102 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 16:03:01.37 ID:uzvBj92t.net
>>101
公式発売日前だから、最新号の話は出来ないぞ?

103 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 16:18:30.58 ID:4t5kSEEV.net
最新号の公式発売日は昨日

104 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 16:53:16.59 ID:mTNarkzu.net
最新号まだ読めてないってどんなど田舎なの?

105 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 17:20:06.55 ID:Ans+ERhI.net
アニメの話を無理やり分けようとしてるやつなんなの?
ワンピースとか巨大なコンテンツならわかるけど
これくらいの作品なら過疎るだけなんだから
一々アニメはアニメ、漫画は漫画って追い出す必要ないだろ
自治厨がいると作品が廃れるって言われるのはこのせいだぞ

106 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 17:33:41.68 ID:AzSc4tRN.net
ところでアニメ化決定なら尚更ナメックって使えるの?
「ナメクジ」とか「ウワバミ」とかに変更されないよね?

107 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 17:36:52.80 ID:a7YQ1oEb.net
脚本家?の個人批判は他所でやれって思うの

108 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:00:25.83 ID:8AKyisUv.net
>>106
恩田にゆで卵を大量に喰わされて、ゆで卵をゲロった

口から卵を産んだ

ナメック星人みたいじゃわ

がナメックのあだ名の由来だから
ナメックってあだ名を止めるなら、そのエピソードを無かった事にして普通に名前呼びか
別な蔑称的なあだ名に改変するのかも

あの脚本家のやる事だから想像付かない

109 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:05:21.13 ID:c43PfSAL.net
>>102
ださいな日曜日公式にするわけない
お前が買ってないのはわかったから

110 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:08:23.56 ID:qDhY2V/b.net
>>107
ワシもそう思う

111 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:39:36.88 ID:LUPGvs/X.net
>>108
このご時世だし、恩田のナメックへの特訓や大量にゆで玉子食わせるシーンは放送できないかもしれない

112 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:41:37.39 ID:sumkkJUH.net
主人公は1巻表紙になるぐらいだから希でええんか?

113 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:53:21 ID:qDhY2V/b.net
>>112

>>5のインタビュー記事読め

114 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:55:49 ID:qDhY2V/b.net
>>102
http://www.gmaga.co/latest/
公式発売日は9月4日(金)

115 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 19:35:06 ID:r1A3kF8O.net
>>111
聲の形とか表現ボカしてなかったし
やるところやらないとくだらなくなる
あのシーンがあるからこその関係性だからヒヨらないで欲しいな

116 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 19:46:10 ID:LUPGvs/X.net
>>115
恩田のはナメックのためにやってるとかナメックは感謝してるとかパワハラ容認って難癖つけられかねないじゃん

117 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 19:54:46 ID:8AKyisUv.net
>>115
ピアノの森は1番規制がユルいNHKでさえ
ほぼカットされて主人公の生い立ちや住んでる環境がソフトになってたな

118 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 20:13:33.49 ID:avK7u2hr.net
漫画読んで無い脚本家アンチが暴れてるだけって本当迷惑な話だな

119 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 20:50:04 ID:t/PDQwI6.net
アニメはフットボールからやるのかな

120 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 21:56:07 ID:THFYVjZH.net
完結してないクラマーは取り合えず置いといて
フットボールだけまず企画通しておけばよかったのにと思ったわ
劇場版が大ヒットすればTVアニメ化って方がよくない?
なでしこサッカー全盛期なら流行りそうだけど陰り気味だし売り上げ微妙な感じなりそうで心配

121 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 21:59:43 ID:BocooBaz.net
アニメ化されてもスタッフがアレじゃあな…
アニメ化しないほうがマシというか

122 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 22:12:26 ID:nQuNXLwa.net
キャラデザからしてすでにやる気なさを感じる

123 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 22:24:05.07 ID:806ptLsa.net
四月は君の嘘は漫画読んでなくてアニメだけ見た
あれは絵が綺麗で良いアニメだった
原作ファンからの評価はどうだったんだろ

124 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 23:33:14.53 ID:XgbPSZt6.net
テレポートからのメガ粒子砲が…

125 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 23:38:10.11 ID:a47ved3T.net
原作で描かれてない、恩田が蕨を選んだ経緯に踏み込んできそうだな
クラマーはそれぞれがそれぞれの理由と思惑で蕨に集まってきた部分を群像劇的に描かれていて、だから作者は蕨というチームが主人公、と言ってるんだと思う
原作の最初は曽志崎の思惑で周防を巻き込むエピソードからだけど、そこでいきなりアニオリの恩田エピソードぶっ込んできそう

126 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 23:46:31.93 ID:biHQGh6S.net
>>120
クラマーだけならともかく、10年以上も前のさよふとだけを映画化なんて企画が通るわけない

127 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 00:30:07.06 ID:lKT8NDme.net
日向坂で実写化されそうな予感

128 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 00:31:00.26 ID:qfMRaXWF.net
>>3更新してみた

メンバー表の最新版

蕨青南高校

スタメン
*1 加古川香梨奈(2年) カコカリ、 ヘアバンポニテ
*3 菊池類(2年) ルイ、セミロング、ユニデザイン
*5 岸歩(2年) ショート、サンダー
*2 宮坂真琴(2年) ミヤ、ポニテ、眼鏡
*6 小紫佐織(2年) コム、ポニテ
*4 曽志崎緑(1年) ソッシー、オタクマユゲ、ヘアバンツインテ
*7 田勢恵梨子(2年) 部長、ヘアバンショート
11 御徒町紀子(2年) オカッチ、前髪パッツンポニテ
*8 恩田希(1年) ノンちゃん、ヘアバンポニテ、ガサツ
10 周防すみれ(1年) ショート、ブアイソ
*9 白鳥綾(1年) スワン、ポニテ、イタリアアコガレ

控え
13 越前佐和(1年) セミロング、チンチクリン、ゴルゴ
14 朝比奈珠(1年)黒髪前結びお下げ
16 川倉奈々(1年)白髪ショート
?? 宇都宮星羅(1年)GK、オールバックポニテ
?? 平賀(2年) 白髪ポニテ
?? 黒髪ショート(2年)

深津吾朗(監督、クマ)
能見奈緒子(コーチ、元なでしこスター選手、戦術は能見以外)

129 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 00:39:55 ID:nTtnr4dG.net
>>127
舞台化は出来ても実写化は難しいな

サッカー漫画の実写化って、シュートw以外何があるんだろうな
調べたら1/11とかやってた

130 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 00:43:21 ID:KNUU/BqN.net
>>128
乙乙乙乙乙

131 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 00:49:36 ID:qfMRaXWF.net
>>4同じく


ノンちゃんの出場試合結果

【藤第一中学校時代】
新人戦 江上西中学校 ●0-1 後半開始から出場〜終了前に交代

【埼玉県立蕨青南高等学校時代】
紅白戦 蕨青南2年 ●1-5 フル出場
練習試合 久乃木学園 ●0-21 フル出場
フットサル大会一回戦 AC大悟朗 ○スコア不明 フル出場
フットサル大会二回戦 吉田きっかーズ ○スコア不明 フル出場
フットサル大会準決勝 ダルマデトロイヤー ○スコア不明 フル出場
フットサル大会決勝 ハイリーズ ●2-3 フル出場
高校総体埼玉県予選グループリーグ 朝霞商業 ●4-5 後半途中交代?
高校総体埼玉県予選グループリーグ 三郷女子 ○3-1 欠場
高校総体埼玉県予選グループリーグ 小手指西輪 ○5-4 後半途中交代?
高校総体埼玉県予選決勝トーナメント一回戦 浦和邦成 ●0-2 フル出場
JKFBインターリーグ埼玉ラウンド 吉井商業 ○4-2 フル出場
JKFBインターリーグ埼玉ラウンド 佐々 ○3-1 フル出場
JKFBインターリーグ埼玉ラウンド 和千永 ○1-0 フル出場
JKFBインターリーグ決勝トーナメント一回戦 栄泉船橋 ○4-3 フル出場
JKFBインターリーグ決勝トーナメント決勝戦 興蓮館 ●4-5 フル出場 1G
高校女子サッカー埼玉県選手権大会予選Bグループ 桶川済生 ●1-2 フル出場
高校女子サッカー埼玉県選手権大会予選予選Bグループ 新座女子 ◯3-0 フル出場
高校女子サッカー埼玉県選手権大会予選予選Bグループ 本庄第五 ◯4-1 フル出場
高校女子サッカー埼玉県選手権大会決勝トーナメント一回戦 ふじみの北 3-? 試合中

132 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 03:50:28.62 ID:+LYru9oZ.net
確かに恩田が蕨選んだ理由は気になるな
中学の監督に言われた感じだとサッカーがハイレベルな学校選びそうだけど

133 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 06:16:34 ID:m8I19Hbm.net
日ノ本学園→日立台として

東海大か筑陽→思いつかない、兵庫の報徳から名前だけ→法徳?
取材いくのだるいから東京の修徳を福岡にした?
福岡弱いけど読者人口的に鹿児島神村学園より福岡がほしい?

選手権
https://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2019/schedule_result/
インターハイ
https://www.jfa.jp/match/koukou_soutai_2019/women/schedule_result/

134 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 06:24:48 ID:4e4CiEAS.net
1年のくせに最初からしれっとレギュラーになってる白鳥という謎の女

135 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 06:32:48.17 ID:W9yhAjCv.net
>>134
体育のソフトの描写からも運動神経は抜群だよね
足も速いし、何で埋もれてたか全く謎なんだよね
合宿では恩田と共に勉強中に寝てるし、何気に頭良くはなさげだから帰国子女ってことでもなさそう

136 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 06:42:25.48 ID:+/ItInSx.net
白鳥よりやる気出す前の恩田がスタメン扱いだった方が謎では無いだろうか

137 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 07:07:43.36 ID:W9yhAjCv.net
最初の2年対1年の紅白戦で存在感見せつけてるじゃん
曽志崎に「恩田って何者?」って言わせてるし

138 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 07:37:29.52 ID:IKwoLQlq.net
まあ周防ほど早くもないし戦術理解度もないテクニックもない
運動神経いい素人レベルだし埋もれてたというか妥当な評価されてただけでしょ

139 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 08:12:21.09 ID:YrqSIbG2.net
恩田の凄さもあんまピンとこないな
周囲のキャラがスゲースゲー言ってるけど
もっと漫画チックに凄さを描いちゃうとリアリティが無くなるのかな

140 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 08:22:29.43 ID:IKwoLQlq.net
むしろあれだけいい選手いるかってレベルじゃね
ターン上手くてフィジカル強くてボールタッチ柔らかくてハードワークできて得点アシストにも絡む
頭悪くて戦術理解度が低そうなのとオウンゴール癖以外最高じゃん

141 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 08:23:23.48 ID:W9yhAjCv.net
周囲のキャラがスゲースゲー言ってたらスゲーってことだろ?
漫画の上での理解ってそういうもんじゃねえの?

142 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 08:37:23 ID:13hsFWD2.net
恩田は劣勢でもめげないメンタルと、中田英寿ばりのフィジカルが持ち味だよ

143 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 09:12:46 ID:upjrGbkx.net
映画の予告シーンの冒頭をみる限り何らかの形で四月は君の嘘とリンクさせてくる?

144 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 09:42:51 ID:kkEn9Lje.net
>>143
いや、単に宣伝に原作者のヒット作を使っただけでしょ

145 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 09:43:15 ID:TD5wyHjz.net
>>141
「なんだかよくわからんがとにかくすげー」的なのは大事だしな
雷電やテリーマンが解説するのもアリだ

146 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 09:45:05 ID:kkEn9Lje.net
>>141
地平線の彼方までドリブルして相手全員ヌクとかシュートがゴールネット突き破って壁にめり込むとかのビジュアルインパクトが無いと凄さが伝わらない人もいるんじゃないの

147 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 09:54:11 ID:YrqSIbG2.net
そこまでしなくても比較的地味で現実路線のスポーツ漫画でも
こいつはそうとう才能を持ってるやつだなってすごくよく分かる時もある
その競技に関しては自分が門外漢でも

148 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 10:12:39 ID:W9yhAjCv.net
>>147
トレーニングマッチ、同じ一年生とは言え、インターハイ王者の正DFを2回ぶち抜いてるんだが
漫画の設定上の分母を理解してたらスゴい、というのは容易に理解できるはずだが

149 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 10:16:59 ID:W9yhAjCv.net
試合でマルセイユターン決めたり、雨のグラウンドでドリブルしながらスピード落とさず前に進む、ってのもあったな
女子高生がそんなことできるかよ!ってツッコミならまだしも、ジダンやストイコビッチと同等のプレーする奴のスゴさが理解できないというのは逆に理解できない

150 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 10:17:38 ID:W9yhAjCv.net
>>149
✕ドリブル
○リフティング

151 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 10:18:29 ID:nTtnr4dG.net
>>133
今でこそ高校女子サッカーは
常盤木、藤枝順心、日ノ本などが強豪校と思いつくけど、選手権初期は埼玉勢が強かったんなだな

第1回 2位埼玉高3位埼玉栄、入間向陽
第2回から第5回は埼玉勢が4連覇(本庄第一、埼玉高、埼玉栄、埼玉高)

当時は全国的にやってる高校が少なく埼玉が盛んだったんだろうな

152 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 14:14:11.10 ID:8Panw8BA.net
>>139
コウレンカン戦のスワンがゴール決めたパスは描き方含めてすげーと思った
もはや死後のキラーパス

153 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 14:27:22.20 ID:8Panw8BA.net
ところでお前ら興蓮館ってどうやって変換してんの?
興出すのがすごいめんどくさい

154 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 14:36:06 ID:IZXaUVWV.net
きょうはすかん

155 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 15:09:25 ID:0ZA5vUBm.net
おこすはすかん

156 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 16:36:10.36 ID:pOZemdXt.net
>>1>>128
テンプレちゃんと貼れよキチガイ

【久乃木学園高校】(ポゼッションマンセー)
梶 みずき(U-代表、曽志崎の親分)
井藤 春名(ファンタジスタ)
佃 真央(ロベカル・ポエマー)
鷲巣 兼六(監督・泣かない赤鬼)

【浦和邦成高校】(可変ウイング)
桐島 千花(曽志崎の中学の先輩)
安達太良 アリス(のっぽ志士)
天馬 夕(偽9番、毒舌)
財前 奈々美(キャプテン)
海老名あやめ(半目、ボサボサ髪)
花房 圭(情報収集スパイ)
後藤田 正弘(似非イタリア人)

【栄泉船橋】(堅守速攻)
浦川茜(天の邪鬼、将棋)
国府妙(偽ドジっ娘ドリブラー)
鶴岡由里子(1年のっぽマッシュルーム)
森乃つぐみ(3年アップ髪?茜の幼馴染み)
岐部(CB、お下げ2つ髪)
銀路舞(ベリショ)
鵜飼早智(2年半目)
長谷川広美(置物監督)

【興蓮館高校】(ポゼッションと堅守速攻のハイブリッド)
来栖未加(2年、黒髪ロング、エースストライカー)
遠藤夏目(2年、ベリショ、試合中は常識人)
小山田早苗(2年、ショート髪留め、ボクっ娘)
藤江宇海(3年、杖付き、2軍の引率)
九谷 怜(1年、八重歯カワイイ)
藤江梅芽(1年、宇海の妹)
高萩数央(監督、クマの後輩の元Jリーガー)

157 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 16:37:01.54 ID:pOZemdXt.net
>>1
【ワラビーズ男子サッカー部】
山田 鉄二(むつっり)
竹井 薫(道に倒れて誰かの名を…)
谷 安昭(ナメック)
飛鳥 永建(筋肉監督)

【その他】
鮫島 幸造(恩田の中学時代の恩師)
恩田 順平(恩田希の弟)
大塩 耕平(桐進高校サッカー部、佃が片思い)
小野 町子(蕨青南高校の保健室の先生)

158 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 17:57:56.94 ID:nTtnr4dG.net
>>153
一度、こうれんかん→興ー蓮館でスマホ変換すると間開けない限りは次から興蓮館が候補として出てくれるから便利

159 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 19:16:48.07 ID:G6LYPOrh.net
興蓮館て言えば、八重歯かわいいやつをディスってた10番のいる高校と戦って欲しいなあ
東京2位で冬の選手権に出てくれば戦えるだろ?

160 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 19:28:35.33 ID:pusxzo+9.net
この世界、桶川に私立っぽい名前の高校あるし
本庄に第五まであるような高校あるし埼玉すげーな
ワイの地元

161 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 20:00:41 ID:dHbvvevQ.net
今回は、新しい高校の名前が幾つか出て来たけど

1位 興蓮館
2位
3位 浦和邦成

久乃木 1回戦で栄泉船橋に負け
栄泉船橋 2回戦で興蓮館に負け

だったよね?
2位の高校の名前って出てたっけ?

162 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 20:11:18 ID:q2Iu4b7d.net
>>161
8巻終わりのIH決勝のシーンだと「MEIT?」かなあ?

163 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 20:18:11 ID:W9yhAjCv.net
>>162
前橋育英みたいな縦縞ユニのチームだね
確かにそう読める

エセイタリア野郎は何で口に出さなかったんだろうね
インターハイで浦和の上は興蓮館とこの準優勝チームだけなのにね

164 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 21:49:00 ID:UdE5aQNT.net
>>160
第一だけだよなw
ちな隣の市出身

165 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 21:51:11 ID:nTtnr4dG.net
>>161
正確に言うと上はIH全国大会で下は関東大会

166 :作者の都合により名無しです:2020/09/07(月) 00:21:03 ID:sj5q1Wa4.net
浦和は関東大会では興蓮館に負けて2位でIH全国大会?
IHでは興蓮館と2位のチームのどっちにPKで負けたんだろ?

167 :作者の都合により名無しです:2020/09/07(月) 13:40:19.74 ID:pp6ysMAr.net
とりあえず天馬ちゃんに蔑みきった目で見下されながら口汚く罵られたい!

168 :作者の都合により名無しです:2020/09/07(月) 21:10:32 ID:fqAO8P5u.net
オタクなのにソッシーは陽キャでオタク以外にかわいがられているな。

169 :作者の都合により名無しです:2020/09/07(月) 21:10:56 ID:zQWmKSXR.net
この漫画は週刊で見たいな

170 :作者の都合により名無しです:2020/09/07(月) 22:02:20.32 ID:BQTgCSqi.net
運度神経バツグンなオタクとか
容姿端麗なオタクはオタクに非ず
ただの多趣味なリア充だよ

171 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 06:20:32 ID:coxT7RcO.net
今更だけど、夕と妙ってキャラ被りやんな

172 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 06:37:07 ID:xYbRe7DB.net
>>171
でもないんじゃない?
言ってもきかないタイプと冷静に物事を見るタイプだし

173 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 11:13:55 ID:2QcK4jN1.net
>>169
週間だと相手選手の幼少期のエピソードしか読めない週が頻発するけどいいか?

174 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 18:33:14 ID:Dx3fN4yp.net
クラマーってデットマールクラマーが元ネタなの?

175 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 18:38:35 ID:Hv8jSfd3.net
私の蔵馬

176 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 18:52:31.56 ID:kIyEx9Mr.net
中二オタ卒業かな?

177 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 19:02:36 ID:vLG1596X.net
この漫画に限ったことではないけど、スポーツ系は敵味方の回想シーン多過ぎて連載追ってるとテンポ悪いのが多い
コミックスでまとめて読むとそうでもないんだが

178 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 19:14:06 ID:YVd1PSoR.net
相手チームの有望選手も重要なんだな
連載2〜3年ぐらい恩田たちと全然関係ない他県の女子チームを主役にした展開とかやるかも
シュート!の左足でしか蹴らないやつみたいな

179 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 19:49:43.74 ID:AmISR8CL.net
キャプ翼なら葵新伍だな

さすがにその余裕は無いわ

180 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 22:22:09.05 ID:rmB0iwup.net
>>178
そうなると試合でそいつらと当たるの確定するから
トーナメントとか見てても先が見えてちょっと萎える

181 :作者の都合により名無しです:2020/09/08(火) 22:33:50.20 ID:HHCweIzT.net
この漫画実況で状況の解説しないのいいよね
俺フィーとかエリアの騎士みたいにこの状態で絶対実況いないだろって場面で無理やり実況入れるのは萎える

182 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 00:44:45 ID:6LMnMZdu.net
いまだに船橋栄泉戦での春名の活躍が謎
他校同士の試合も詳しく観たいな

183 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 02:28:56 ID:+h4Vsga+.net
妙を出せ

184 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 08:27:49.45 ID:YG84pHD1.net
タエー

185 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 10:44:11.46 ID:AM0LC/ny.net
堤防の上を歩いてたら河川敷のグラウンドで近所の高校の女子サッカー部が練習していた
パスを多用してたからポゼッションだと思うが
DFが何枚か詰めてたので、もしかしたらゲーゲンプレスだったのかもしれない
ターンする子もいたが、恩田や妙レベルはさすがにいなかった
彼女たちに幸あれ

186 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 13:09:26 ID:e41MInYP.net
他校同士の試合も多過ぎると週刊のDAYSやダイヤのAになる

187 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 15:53:53.54 ID:0hTYIBG/.net
女子サッカーは漫画の題材にされやすいが女子バスケの漫画ってないよな

188 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 18:36:16 ID:YG84pHD1.net
つばめティップオフとかあるけどあんまおもんない

189 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 18:44:17 ID:bIOVg7yE.net
女子バスケ強いのにな
なんでだろ

190 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 19:46:24.87 ID:9B9Z1lQE.net
半端に強いから微妙にネタにしにくいんじゃないかな
女子サッカーはなでしこジャパンのおかげていくらでも話作れるし

191 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 20:15:19.22 ID:I/PZ9nwp.net
>>189
バスケのポジション
野球のピッチャーの投げる球種
ラグビーのルール

はライト層にはよく分からないの…

192 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 20:24:58.66 ID:9B9Z1lQE.net
確かにバスケのポジションはよく分からない
センターは中にいる人ってくらいしか分からないバスケ漫画はいくつか読んでるのに

193 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 20:42:47.73 ID:WGlQFKaK.net
女子バスケ(特に高校)って両手でシュートしてるイメージ。

194 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 21:28:27 ID:IiG7FWOg.net
基本少年誌のスポーツ漫画は自己投影が基本だから
男子の部活が主流なんじゃね?

195 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 22:16:02 ID:f1pLNz6d.net
女子バスケははねバドの作者に描いてほしい

196 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 22:33:16 ID:IiG7FWOg.net
>>185
>ターンする子もいたが、恩田や妙レベルはさすがにいなかった

そりゃそうだべ
女子のトップリーグでもいないと思うわ
モデルがジダン やロナウジーニョっしょ?
ワンバックや澤のプレイをモデルにできないあたりが女子サッカーの限界でリアルでエンターテイメントになるのはむずいでないか?


と書き込もうとして一応調べてみたら2018に女子バロンドールに選出された選手の動画見たら
最近の女子サッカーすげーな
https://www.youtube.com/watch?time_continue=43&v=TV_p9KADF7A&feature=emb_logo

197 :作者の都合により名無しです:2020/09/09(水) 23:00:12 ID:Tf3VMo8k.net
最近読んだけど
クマのモデルは財前宣之?
仙台の

198 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 00:39:41.04 ID:5vho8dQ+.net
ラフプレー使いのチームが出てくるのがスポーツ漫画の定番だけどまだ出てこないな

199 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 06:34:38 ID:M3dljVHu.net
サッカー用語バンバン出てくるがドグソとか出てこないよな
夏目が恩田倒したとこで出てくると思ったのに

200 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 08:15:26 ID:1Q0EM0wQ.net
越前「あっ、ノンちゃん、また味方のゴールにシュートしてる・・・」
ソッシー「あのド糞が・・・」

201 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 08:45:18 ID:7Tp4D7g6.net
新川直司ってこの漫画より4月は君の嘘の方が評価されてるよな
これも面白いと思うけど

202 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 09:00:56 ID:Kgl08ugH.net
>>189
ひたすらレイアップシュートで得点重ねていく試合描いても楽しくないからじゃない?
何十年も連載してるdearboysでも瑞穂女子バスの試合って数コマしかなかったと思う。

203 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 09:22:36 ID:LejtMhEe.net
だな
女子がダンクの応酬とか余りにも非現実的すぎるし、漫画でも誰も見たくないだろう
バスケほどフィジカル前提なスポーツはないからな
漫画ではチビがノッポに勝つなんて描写よくあるけど現実ではほとんどないから

204 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 10:21:09.25 ID:s6mXlyFz.net
ここ読んでて、「バスケってのはつまんない競技だな」という思いに至ったw

205 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 10:22:07.70 ID:7Tp4D7g6.net
男子バスケは弱い時代長かったのにスラダン、黒子、あひると名作かなり生まれてる

206 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 10:34:29.97 ID:gPiL4TIk.net
女子スポ漫画で能力バトルスポーツみたいなのあんまないな
妙ちゃんが雷獣シュート蹴ったりする感じの

207 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 11:35:32 ID:LejtMhEe.net
>>204
バスケ自体は観るのもするのも面白いスポーツなんだけどね
ただ他のスポーツだと努力が才能を凌駕するなんてよくあるけど、バスケはそれがほとんどない
才能=フィジカルが圧倒的すぎるから
NBAとかほんと超人というかバケモノしかいないからな(笑)

208 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 11:49:27 ID:s6mXlyFz.net
スポコン漫画にはしにくいですなw

209 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 11:51:18 ID:sUf1Oj9N.net
女子バスケ漫画……生徒諸君かな?

210 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 17:17:39 ID:xM+7B5tK.net
>>206
昔サンデーで連載されてた尻スポーツ漫画があってな

211 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 17:44:39 ID:TCrIozeN.net
あれは能力ではなくて尻を鍛え上げた結果なのでセーフ

212 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 17:59:34 ID:b7UYIkW1.net
この漫画序盤負けてばっかなのによく人気出たと思う

213 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 18:25:32.28 ID:HAGXpaYs.net
>>211
重力だか質量だかを操るやつとかいたぞ

214 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 18:47:12.29 ID:2ouimmn0.net
てす

215 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 20:14:49 ID:oXQnCWQK.net
妙を出せ

216 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 20:42:36 ID:I3pPh3q9.net
のんちゃんも続こう

https://hochi.news/amp/articles/20200910-OHT1T50072.html
【なでしこ】元日本代表FW永里優季、神奈川の男子2部チームへ移籍

217 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 21:38:39.34 ID:esWq9rz1.net
上から見ると8部リーグ
のんちゃんはそれより女のペレを目指すべき

218 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 21:49:49.84 ID:C0GjWp5n.net
バイアグラのCM出るんかのんちゃん…

219 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 21:58:46.38 ID:jDz4+c+3.net
ちょっくら女子プロリーグの試合に出るとかやらんのかな

220 :作者の都合により名無しです:2020/09/10(木) 22:01:24.85 ID:FMwIK+ai.net
なでしこリーグはプロリーグでは無いんだよ
1部でもアマクラブばかりなんだよ

221 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 00:56:58.14 ID:LRQLfRFR.net
最近じゃ陸上のキャスター・セメンヤ騒動もあるから
男子並みの身体能力と肉体を持った女子がいたとしてもそれはもう女子扱いされないんだよな
女子のまま男子の中で活躍できる選手がいたら漫画を超越したやばい存在
人間じゃない

222 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 01:48:32.78 ID:k3kjh6ye.net
春名がゴリゴリ当たってくるチームに立ち向かう様を見たい

223 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 07:22:13.92 ID:m++Z/3TW.net
>>220
来年プロリーグできるよ

224 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 07:54:31.92 ID:SDPAiFZ5.net
>>222
フットサル見る限り立ち向かえないで終了なんでないか?
OSが俊輔みたいだし

225 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 08:22:49.35 ID:/IFL3pxB.net
天才ちゃん「ピコーン! 当たられる前にパス出せば良くない?」

226 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 09:46:33.14 ID:DjmfH/Ah.net
春名って井藤か
作中で誰も春名って呼んでないから分からなかった

227 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 10:37:29.03 ID:v9DVZN0v.net
>>224
そこから成長しないとは限らんでしょ
むしろフットサルなんてフィジカル意識するきっかけの可能性もある

228 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 18:23:18.66 ID:3c2iQ0AY.net
こういうリアル系サッカー漫画今時珍しいよな
女子ならなおさら

229 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 18:39:31.04 ID:u9v+pdo4.net
いや今時のサッカー漫画は大半リアル系だと思うが
そして何気に今はサッカー漫画すごく多く小粒とはいえサッカー漫画プチブームだ

230 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 18:45:31.59 ID:3c2iQ0AY.net
>>229
キャプ翼やイナイレみたいなトンデモ系は少ないのか

231 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 18:56:35.64 ID:obvi2exF.net
アオアシが能力バトルに突入するような展開になってるな。

232 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 19:07:39.38 ID:2atZTW92.net
>>229
越前みたいなのが主人公で何故か上手い奴のお気に入り、みたいなのが多いような

233 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 19:40:19.28 ID:/IFL3pxB.net
>>232
それどこのBE青だよ

234 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 19:41:39.09 ID:DjmfH/Ah.net
能力系はブルーロックくらい?
あれがサッカー漫画なのかと言われると答えに困るが

235 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 19:50:04.95 ID:3c2iQ0AY.net
>>234
調べてみた所普通にサッカー漫画だと思うが

236 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 20:17:54.88 ID:DYMHxsHM.net
>>233
マガジンのDAYSじゃね?

237 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 21:21:39.42 ID:+FjgIzFo.net
>>228
リアルと言われるとどうだ?
ロナウジーニョのドリブルやロナウドの突破力を再現できる
日本の女子高生ってもはや異能戦士やろ

238 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 21:29:22.47 ID:9EzyD1L7.net
ブルーロックが普通にサッカー漫画してる判定なら
さよなら私のクラマーは別競技だな
ブルーロックは黒子のバスケ系だよ

239 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 23:02:30.74 ID:NLkSsEOM.net
>>232
運動量のある選手って評価されないよね
テクニックある選手ばかりが評価されて

と思って八重歯可愛い子のジレンマを理解した

240 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 23:04:53.23 ID:WNs+wmqC.net
九州の学校って試合中チェストって叫ぶのかな
誤チェスト多発で

241 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 23:23:57.87 ID:+FjgIzFo.net
>>239
作者ガットゥーゾみたいな選手嫌いなんかな
やたらパッサー好きだわな

242 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 23:51:08.25 ID:wecGbfi/.net
ブルーロックはサッカー漫画じゃない別の何かだろあれ

243 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 00:02:16.34 ID:+VxEE/Qx.net
>>241
と思ったけど越前まんまガットゥーゾか?

244 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 00:48:56.78 ID:U9upHKNs.net
>>240
ちぇりおー!
と叫ぶ

245 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 01:18:35.07 ID:IJbEW9nJ.net
ブルーロックはサッカーゲーム漫画的なもんだと思ってる

246 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 02:30:07.17 ID:NEP9SaH3.net
刈りましょう

247 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 02:30:58.56 ID:D9UAOYQl.net
>>241
むしろ作中のハードワーカーの評価高いだろ
浦川、桐島と中盤の潰し役に相当注目して書いてる

248 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 07:32:44.49 ID:vooP6hmt.net
必殺技とかが出てくるスポーツ漫画の走りってなんだろ
福井英一のイガグリくん?

249 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 07:41:16.48 ID:b+S7VkFT.net
>>240
鹿児島弁は鹿児島県+宮崎の一部でしか使われてないから
東京で水戸なまりの言葉が使われてるか?

250 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 09:27:36.50 ID:O4ckrqZ0.net
>>248
真空飛び膝蹴りか、山嵐じゃないの?

251 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 10:21:14.74 ID:vooP6hmt.net
>>250
巨人の星は?

252 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 10:39:31.49 ID:pHpvAMuD.net
あかどうすずのすけ

253 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 11:06:55.28 ID:PwZaAgkC.net
>>249
何故かその昔渋谷のチーマーが茨城イントネーションだったりした

254 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 11:17:27.12 ID:PgNXMmlw.net
東京出身なのに名古屋出身と間違えられたことあり

255 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 11:29:30.74 ID:59spdGIN.net
盛り上げのため主要メンバーがお亡くなりなることはよくあること。
サッカーマンガなら逢沢傑、久保嘉晴。
ですフラグが立ってるのは誰なんだろう?、オレはクマ押し!
若い娘はもういいでしょ新川先生。

256 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 12:03:40.74 ID:+VxEE/Qx.net
誰かが死ぬ死ぬ言ってるやつは
>>5のインタビュー100回読め

「前は誰かが死んでしまう漫画しか描いてなかったんですよ(笑)。それで人が死なない漫画を描こうとなってサッカーを描いたんですけど、

257 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 12:19:41.84 ID:R5GO8p+9.net
まあ連載途中で考え方が変わることもあるだろうからね

258 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 12:28:18.14 ID:nV8ACoDT.net
万一あるならキャプテン以外はインパクトないかなあ
1年からはストーリー的にも有り得ない

259 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 14:11:46.07 ID:4DVR2Mbg.net
恩田が2年生になった頃が今度こそ本番ってなるかな
今の大会はベスト4ぐらいで負けて

260 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 14:32:38.11 ID:F/kHEFYl.net
2年生になってからの展開描かれるかなあ
高校スポーツ漫画って主人公の1年間で終わるの多い
ダイヤのAとかDEAR BOYSは1年生主人公が進級して後輩入った新チーム編も描かれてたけど
ハイキュー!!は1年生主人公の1年間はみっしり描いたけど翌年以降はダイジェストでプロになってからの試合も少し描いて終わりだったな

261 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:16:00.49 ID:9lUBG/L9.net
あだち作品は基本3年まで描くしドカベンもキャプテン翼も3年間描いた
今やってる作品だと弱虫ペダルやダイヤのAも進級してる
1年間で終わる作品って言うほど多いか?ハイキュー以外だとスラダンと黒子ぐらいしかぱっと出て来ないけど
あとあさひなぐも1年で終わるか

262 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:16:18.45 ID:D9UAOYQl.net
むしろ知る限りでは1年だけの漫画の方が少ないんだが

263 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:21:08.63 ID:9lUBG/L9.net
アイシールドも1年間か
でも打ち切り作品除けば1年だけってそんな多くないよなぁ

264 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:25:41.33 ID:+VxEE/Qx.net
しかし今のペースで月刊紙で三年生まで描くと何年かかるのよ?

265 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:37:18.89 ID:vooP6hmt.net
>>264
3年までやるのかね
全国大会で久野木倒したら終わりじゃないの?

266 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:46:54.86 ID:PgNXMmlw.net
死ね死ね団は死なないのか?
いい加減さあ

267 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:48:55.86 ID:R5GO8p+9.net
寄り道が多くて全然進まない「おお振り」でさえ二年生まであと少し。

268 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 15:57:08.35 ID:nV8ACoDT.net
同じ月マガのディアボーイズ見てみろ
人気が有れば何十年でもやるぞ

269 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 16:28:24.18 ID:D9UAOYQl.net
ディアボーイズは良く3年まで描ききったな
しかもバスケ漫画ながらチビが敵味方問わず活躍しまくるし170センチがダンクもアリウープも決めまくる凄い漫画だった

270 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 16:53:43.99 ID:BKD9MV4h.net
もう少しスタァボウルの女神様続いてあのパンモロメイドさんの素性を描いて欲しかったよ八神ひろきには

271 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 17:04:33.11 ID:eOiq0a52.net
鉄拳チンミ 1983-
DEAR BOYS 1989-
龍狼伝 1993-

打ち切られなきゃ余裕

272 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 17:39:56.33 ID:nV8ACoDT.net
なんと孫六を忘れるなよ
なんと連載33年だ

273 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 18:25:08.99 ID:+C/0j7HW.net
>>272
死に晒せ〜

274 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 18:54:07.58 ID:+VxEE/Qx.net
>>271
これらの漫画が面白かったか名作だったかって聞かれたらどうよ?
やっぱりまとめ方ってあると思うわ
はじめの一歩よりゃマシだろうけど

275 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 19:28:28.69 ID:nV8ACoDT.net
ディアボーイズは名作やない?
スラムダンクの次のくらいには

276 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 19:43:10.26 ID:BKD9MV4h.net
>>275
スラムダンクは精々6年しか連載されてない対してDEAR BOYSは中断期間含めて足掛け30年以上連載中
既に四月は君の嘘の連載期間を越えているクラマーがどっちを目指すべきかはもうはっきりしてるんじゃない?
島袋さんに「まさか30年経っても希の演技が出来るなんてオーディションに受かった時には想像もしませんでした第1×クール目にもご期待ください!」って言って欲しいな

277 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 19:49:56.07 ID:b+S7VkFT.net
孫六先輩

高校編
不良編
プロ野球編
ゴルフ編
メジャー編
代表編

これだけやって3年経ってないくらい

278 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 20:07:49.23 ID:oxDlcLjk.net
>>260
それがスポーツ漫画の名作の条件だからね・・・
1年目と同じように2年目を描けるか
自チームやライバルチームの3年生の引退と新1年生の加入でのレギュラー争いに、指導者の移動
それをやらずに2年目を代表とかで茶を濁すのは名作とは言われない

279 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 20:07:57.95 ID:BKD9MV4h.net
>>275
1年生メンバー6人の活躍がまるでなかったのがなあ
せっかくの追加メンバーだったのに
そのあたりも遅まきながらこっちはベンチメンバーを使い始めたのは嬉しい展開
今月号で平賀さんが2年生確定。もう1人の2年生は残ってるポジションからしてCBの控えになるのかな?

280 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 20:21:35.36 ID:U9upHKNs.net
出たよ「名作の条件」

281 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 20:28:03.95 ID:zaONmj8S.net
それだとスラムダンクは名作の条件から外れちゃうねえ
だからそんな条件など無いのさ

282 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 20:28:49.80 ID:BKD9MV4h.net
>>261
ドカベンか…将来的にクラマーのプロ編それも海外強豪クラブ編とかもあるのかな
そうなるとハッキリ主人公決まってしまうかもしれないが

283 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 21:00:13.48 ID:CjEQP35n.net
>>281
スラムダンクなんて安西先生ネタと三井ネタでイジられてるだけで
投げっぱなし打ち切り漫画じゃん

284 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 21:07:38.05 ID:b+S7VkFT.net
シュート
---名作の壁---
オフサイド 高2インターハイスルー
---凡作の壁---
キャプ翼 中1中2スルー

285 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 21:12:21.59 ID:i8QK78UY.net
WEリーグ編までやっちゃえ!

286 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 21:21:21.56 ID:4DVR2Mbg.net
連載30年は余裕なわけだな
30年後も恩田は1年生のままで

287 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 21:39:27.08 ID:PgNXMmlw.net
九月に君の嘘

288 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 22:31:13.71 ID:zaONmj8S.net
>>283
作者が打ち切ったということならその通りだ
あれ以上続けたら名作扱いされなかったかもな

289 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 22:42:32.27 ID:4vZkwHWP.net
鉄拳チンミが名作じゃないは暴論過ぎて笑う
知名度評価共に名作だろうが自分に合わないから駄作ってやついるよね
客観視出来ないやつは名作を語るなよ

290 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 22:53:26.14 ID:gJurXMMv.net
>>289
>鉄拳チンミが名作じゃない

誰もこのスレでそんなこと決めつけてないやん?
そんなに怒んなや

291 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 22:54:19.21 ID:4vZkwHWP.net
>>290
>>274

292 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 22:57:23.01 ID:gJurXMMv.net
>>291
決めつけてますか?
日本語わかりますか?

293 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 23:01:23.29 ID:4vZkwHWP.net
誰も決めつけてるって話はしてないし勝手に変な解釈してキレてるの笑うわ
日本語読めないようだし触ったら駄目な奴だったな

294 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 23:03:09.45 ID:gJurXMMv.net
>>293
お互い様だと思います
長期連載の良し悪しで面白い話ができればと思ったのですが残念です
スレ汚しすいませんでした

295 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 23:23:58.65 ID:O+tMVrGC.net
連載がどこまで続くか不明だけど、田勢など既存の先輩キャラを維持しつつ、後輩の新キャラ1年生が追加される2年生編までは丁寧に描いて欲しい
あと今は関東の範囲のみで物語が進行してる中、今後どう全国の舞台を描写していくのか見ていきたい

296 :作者の都合により名無しです:2020/09/12(土) 23:57:23.35 ID:LCnLq48t.net
栄泉の茜が卒業した後に、妙を中心とした攻撃サッカーがどうなるか見てみたいのはある

297 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 00:32:22.89 ID:nuYJh70c.net
柔道部物語は三年間の使い方がうまい
あと河合克敏もうまく時を進めてる

298 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 02:23:31.78 ID:CoS6Tgp6.net
3年とか描くならそこそこで負けて1年に有望な奴入れてって感じにしないとぐだりそう

299 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 03:25:15.31 ID:QyBcqv8J.net
2年3年はダイジェストで代表編がいいぞ

300 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 07:17:58.62 ID:BD5+yJLn.net
成長するから早く当たっておきたいってのは分かるけど
実際のところゲーゲンは走りまくるからみんな若いとは言え決勝で当たる方が消耗でかくてやりやすいだろうな

301 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 07:46:46.58 ID:DMSpcDHN.net
>>300
難しいとこだよね
決勝トーナメントの同一ブロックで当たれば、直接対戦で1回勝ちさえすれば終らせることが出来るけど、他ブロックで勝ち抜かれるとリーグ戦に持ち込まれてしまう
決勝トーナメントは負けたら終わりで自分達もリスクを負うけど、決勝リーグに持ち込まれると自らのリスクは減るものの全国大会の出場もほぼ確定だし、より試合数こなせるからワラビの成長の余地が大きくなる
1試合で決めるリスクと以降の伸びしろを秤にかけて、前者を選びたい、ってのが天馬の考えなんだろうな

302 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 07:50:03.84 ID:DMSpcDHN.net
>>301
✕全国大会
◯関東大会
間違いなので自己訂正

303 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 07:58:12.45 ID:DMSpcDHN.net
>>302
さらに自己訂正
埼玉は2位までが関東大会だね

304 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 11:54:04.53 ID:0wzT4JQ3.net
連載終了までにスワンの回想ポエムをよろしくお願いします

305 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 12:33:58.34 ID:y7BLt5DV.net
>>300
その為の疲労軽減が監督の手腕、交代策なんだろうけど
主要メンバーを途中で下げて無いんだよねクマ
リーク戦じゃなく負けたら終わりのトーナメント戦でローテーションするほどナメプ出来るか?って言う部分もあるし

306 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 12:48:24.85 ID:eS7CucLv.net
クマは真面目に学生スポーツの監督やるの初めてだからその過密日程考慮し切れていない可能性もある

307 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 16:01:37.80 ID:i1CEu8u/.net
ハイプレスサッカーで無尽のスタミナとフィジカル持ってる越前ちゃんをベンチに残したのはよくわからんな
交代前提なら尚更有効なカードなのに

308 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 17:12:32.83 ID:7DQO80gO.net
>>307
サッカー選手としての経験値が圧倒的に不足してるからと考えれば分からんでもない

309 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 17:39:51.97 ID:0wzT4JQ3.net
取った後にパスを出せないとか

310 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 17:40:01.61 ID:tD/LM8Mk.net
>>307
後ろは正確なロングフィードが求められるからな
あとボールを失うなら前線
DFが失うと一大事

311 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 18:49:02.87 ID:vd2Ipj/p.net
というかたまたまオマケで入ってきた越前が底無しのスタミナと脅威のフィジカル能力をを持たなければ妙に蹂躙されておしまいだったよね?

312 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 20:14:54.78 ID:i1CEu8u/.net
御徒町さんと交代ってことはタマちゃんは前線の控えって事だよね?
インターセプトが売りのようだけど

313 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 20:17:49.87 ID:DMSpcDHN.net
>>312
合宿で比較してたのがイタリアアコガレとヘビメタとガサツだから、明らかに前めの選手でしょ

314 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 20:20:00.18 ID:27vKmV2E.net
>>311
なんでオマケって決めつけてんの?

315 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 20:34:12.10 ID:/s7Li3eN.net
>>311
>フィジカル能力をを持たなければ妙に蹂躙されておしまいだったよね?

クマはあらかじめ体力測定の結果が悪くないことや守備限定では周防や恩田を止められることを
練習を通じて把握してた旨描かれてるんだがそんなに行き当たりばったりに見えるやろか?

316 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 20:38:45.18 ID:i1CEu8u/.net
>>313
前線が明確なFWというよりは万能型のキャプテンと御徒町さんのみで駒が足りてないバックラインはミルナーはともかくコム含めて中学校時代からの同級生で連携取れてるメンバーを優先的に起用
こう考えたら1年生4人スタメン起用と2年生で控え組がいることの説明にはなるんだよな

317 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 21:08:52.40 ID:tD/LM8Mk.net
>>315
流石に昨年度全国優勝校を破ったエースを中学サッカー未経験者がデビュー戦で止める

とか行き当たりばったり過ぎる(どっちかと言うと作者が)

318 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 21:21:03.96 ID:0wzT4JQ3.net
>>317
DAYSというサッカー漫画がありましてな

319 :作者の都合により名無しです:2020/09/13(日) 23:49:43.22 ID:zXseDVXk.net
丁寧に伏線を張った方が説得力はあるけど意外性は減るから
どっちが面白いかで意外性を取るのも漫画なんだからアリかと

320 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 01:21:32.10 ID:fbhuw4/0.net
行き当たりばったり、と言うなら、全国王者を無名の学校の無名の選手が一人で蹂躙したのも行き当たりばったりでしょ
そっちには触れずに、単にその選手を止めたことだけを行き当たりばったり、というのも何だかな、とは思う
むしろ何でも起こりうる世界と見れば整合性は取れてると言えなくもないかと

321 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 06:24:21.55 ID:Oh4N60xM.net
展開に意外性があってもつまんないこともあるからな
悪い時の刃牙板垣先生状態にならなければいいけど

322 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 06:35:09.30 ID:2JQAbN5x.net
ここまで駒を揃えたら、戦力の意外性とかより戦術の意外性とかを描いていくんだろうね
彗星のごとく突然誰かが現れて神がかりの能力を発揮するとかじゃなく、前半は無駄で無謀に見えた攻撃が実は終盤に相手のキーマンを封じるための戦略だった、とか

323 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 08:26:56.60 ID:eVR8t0qd.net
全国大会まであとどのくらいかかるんだろ
このペースで行ったら

324 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 15:40:12.70 ID:0Q9UORxI.net
>>317
漫画だし

325 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 16:17:51.79 ID:m5gVVKgn.net
2年目以降まで書くのが名作の条件だと言い張ってる奴は、ドカベンとキャプテンで育った昭和40年代生まれだろ
年寄りだから同じことを何回も言う

326 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 19:02:14.05 ID:YJGMORLo.net
1人の主人公を描く漫画じゃないから恩田達が1年生で終わってもいいと思うし、恩田達に憧れて入学した下級生達にスポット当てても楽しいと思う。dear boysのように他校が舞台になってもそれはそれで楽しみ。

327 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 19:54:41.84 ID:wDcob9gL.net
選手の能力的に明らかにポゼッションよりカウンター向きだと思ってたからここ最近の展開は凄く好き

328 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 20:24:54.16 ID:CJ0wHA1b.net
>>325
本人乙w

329 :作者の都合により名無しです:2020/09/14(月) 21:24:48.86 ID:Oh4N60xM.net
能見さんって神様のバレーの歩木浜の女監督を思い出すな
中身はハゲワシだけど

330 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 11:17:44.35 ID:uqAZTfSw.net
モブプレイヤーとか控えは
コミックスのおまけページとかで全身絵とエピソード描けば?

331 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 13:35:22.82 ID:hJCJaBaE.net
多勢の話になると急に口を出してくる佃にそっくりな選手がいて、読んでる方は大変混乱します。

332 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 13:36:14.75 ID:hJCJaBaE.net
モブプレーヤーなのかもしれないけど、快進撃の立役者は実はカッコ仮先輩だと思います。

333 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 15:46:00.40 ID:Y4BJ/5FQ.net
まだキーパーにスポットが当たってないので、そのうち何かしらあるかもね

334 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 15:47:59.07 ID:Y4BJ/5FQ.net
そもそも女の子でキーパーやろうってどういう精神状態なのかなと単純に興味あるから、その辺のエピソード描いて欲しいw

335 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 15:59:37.26 ID:ZkBkwoNy.net
一般的なキーパーを目指すきっかけはコジケンが好きでその流れでだな

336 :作者の都合により名無しです:2020/09/15(火) 22:31:12.41 ID:Iso7sXNn.net
>>331
岸と小紫はもう少しなんとか区別をつける方法が欲しい

337 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 08:30:39.08 ID:Yzaseaxk.net
全国大会の予選始まるまで50話近く使うなんてえらい長いな
全国大会まであとどのくらいだろ

338 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 08:34:06.01 ID:Yzaseaxk.net
>>337
調べたら県大会の次は関東大会もあるからかなり先になりそうだな

339 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 12:33:25.81 ID:bnql/Ftq.net
メタなことを言うとここまで現三年生は余り出てきてないので、
本番は来年度だと思う。だから今年度はせいぜい関東大会止まり
じゃないかな?

埼玉予選は浦和に勝つけど、関東の初戦で久乃木か船橋に負ける感じ?

340 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 13:01:28.05 ID:qJqopJwt.net
メタ?
なにがメタファーなの?

341 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 13:05:48.97 ID:tKu2xjwZ.net
メタフィクションじゃね?

342 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 13:30:44.63 ID:E5GuKSfL.net
>>339
余り出てきてないんじゃなくて
クマのやる気無さすぎて逃げたの見てないのか
メタとか訳分からんから天才とバカは紙一重とは言うがお前は馬鹿

343 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 16:44:41.27 ID:nW8v/WTb.net
>>342
他の学校も3年が少ないだろ
久乃木は全くといっていいほど、梶がキャプテンにさえ見える
興蓮館はまだうみだけ
船橋は茜、浦和はキャプテンが3年だけど

344 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 17:00:47.91 ID:rr2z7qN1.net
久乃木 最初に戦ったのが1、2年のベストチームだし目立ってるの梶井藤佃ぐらい
興蓮館 藤江九谷水橋は1年で来栖夏目小山田は2年
浦和 桐島天馬安達太良が2年
船橋 妙は2年

主要な3年生選手って茜ぐらいだし船橋は来年以降の戦術のフラグは立ててるからな
恩田たちが2年になる来年をメインにする説は普通にあると思う

345 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 17:17:47.38 ID:h0W09keV.net
ライバルチーム含めて露骨に3年少ないよな
2年編or代表編見据えてるとしか思えないレベルで

346 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 18:15:26.59 ID:bOndo983.net
3年は作品内に出てないだけでいないわけではないでしょ
久乃木も興蓮館も3年が出ない前提の試合だったわけだし、浦和には普通にいたんでしょ
船橋は2人だけみたいだけど、まあそこは特殊でしょ

347 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 20:33:57.35 ID:EIzdscN0.net
主要キャラを3年にしないようにしてる≒メタ的に言って来年以降が本番って話だろ?
そら全国強豪に3年がいないなんて誰も思ってない
現3年を深く描く気があるようには見えないってだけ

348 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 20:39:22.40 ID:626JtgrU.net
>>346
何でこうも意味が読み取れないんだろうな

349 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:03:29.39 ID:E5GuKSfL.net
>>347
メタメタうるせえ

350 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:19:05.98 ID:8pPpvDJ6.net
メタとかわけのわからん言葉連発しといて意味読み取れ、と言われてもな

351 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:23:01.84 ID:LKUk3cF2.net
メタ的に〜って漫画やアニメ見てたら普通に使わん?
なんなら漫画キャラアニメキャラがそういう発言すらするレベルで普通に使われてるワードだろ

352 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:30:19.92 ID:DY0a4nHr.net
メタがわけわからんってわけわからん

353 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:37:26.96 ID:E5GuKSfL.net
>>351
知らね

354 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:37:46.05 ID:E5GuKSfL.net
>>352
自演すんな

355 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:39:58.93 ID:E5GuKSfL.net
今までメタなんて使ってる奴いなかった
引っ込みがつかなくなったから狂乱発動
まったく精神科行きなさい

356 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:41:49.87 ID:E5GuKSfL.net
メタ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600260071/
ここでやれやキチガイ

357 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 21:52:52.60 ID:dDDwvO8D.net
>>344
今まで出てきたキャラがたった三年生って船橋の二人だけだっけ?

358 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 22:12:09.59 ID:DY0a4nHr.net
うわぁ。。。

359 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 22:14:22.01 ID:LKUk3cF2.net
>>357
浦和のキャプテンは一応3年
2年トリオのが100倍目立ってるけど
あとは選手じゃないけど藤江姉だな

360 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 22:16:57.10 ID:H/Nhxsbw.net
関東大会は栃木や群馬でいきなり超強いのが出てくんだろな

361 :作者の都合により名無しです:2020/09/16(水) 23:53:41.14 ID:d/CmBDA9.net
最近読見始めたけど面白いね
この漫画
親子二代でオタクなので色々サッカー漫画読んだけど一番好きかもしれない
わからないネタも多いけど調べると動画とかで元ネタすぐ出てくるし
次回も楽しみだ

362 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 00:30:42.14 ID:YpUq8E9G.net
ひと昔前のマガジンの漫画にはしつこいぐらい
ここ重要、って(!)このマーク入っていてイライラしたけどそういうのが無くて読みやすい

363 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 01:20:08.66 ID:YpUq8E9G.net
>>359
浦和の両サイド三年生

364 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 01:29:52.03 ID:YpUq8E9G.net
>>359
浦和の両サイド三年生

365 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 04:39:36.98 ID:kZeaGt0c.net
そろそろ不良が殴り込んでくるイベントと赤点で試合に出れないイベントが起きる

366 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 08:14:16.29 ID:ueS0aWlb.net
水着回はまだなんですか。

367 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 10:18:54.70 ID:UaTDuWw1.net
ペチャパイしかいないけどいいですか?

368 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 10:48:45.99 ID:lp1HGWOT.net
>>366
アニメ化決定で可能性は大きく広がった

369 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 12:16:52.34 ID:8p/3bmqj.net
>>365
スパイク買いに行くイベントは?

370 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 12:30:02.57 ID:IhFQa1Ai.net
>>369
新生YASUDAの年間3足分のお値段で4足買える登録者だったりして

371 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:42:28.37 ID:0q45CxOJ.net
クマに憧れてワラビーズ入ったけどケガで離れてった不良3年生が出てくるんですね

372 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 15:56:16.50 ID:0mrRnJre.net
運動部に邪魔しに来る不良って今でもいるのかな?
凄く昭和な感じのするエピソードだけど

373 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 19:07:06.51 ID:94+LpDNI.net
昔超サンデーに連載してた女子バスケマンガだと最初に悪態ついて出ていったギャル風の女子バスケ部員が本当はキャプテンの事慕ってて実は試合こっそり見続けててチームの危機に
「スパイク持たずに試合に来るかっての!」って主人公に悪態つきながら復帰するって展開あったな

374 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 19:42:01.12 ID:CiKDLDb6.net
>>372
スラムダンクの三井じゃんか笑

375 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 20:31:10.26 ID:HBHXasv0.net
スラダンじゃなくても昔のスポーツものは必須なのかと思うくらいヤンキーがよくいるな

376 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 20:51:26.97 ID:tptfk9IY.net
昔はマガジンとチャンピオンがヤンキー漫画ばかりだったと言うのも一因である

377 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 22:10:54.11 ID:6w1S/YaV.net
>>340
メタの意味わからんとか
マジで知能に問題あるな

378 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 22:12:13.63 ID:6w1S/YaV.net
>>351
考察するときはメタ視点は普通
メタと言われてメタファーとかいい出すやつは
頭が悪い

379 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 22:38:00.33 ID:GBLEccHW.net
今はもうヤンキー漫画自体どこもほとんど無いだろ

と思ってたらバレーボーイズ復活してて笑う

380 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 23:22:34.78 ID:CiKDLDb6.net
>>377
馬鹿
意味とかじゃなく、浸透させよう必死なお前だから大爆笑

381 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 23:23:05.43 ID:CiKDLDb6.net
>>377
ばーか

382 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 23:23:41.56 ID:CiKDLDb6.net
>>377
サイコパス

383 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 00:33:37.01 ID:VowZhpvG.net
ID:6w1S/YaV
バカすぎてどうしようもねえな、こいつ

384 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 01:01:08.28 ID:WLRtFQhK.net
メタルスライムでも狩ってレベル上げて欲しい

385 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 08:59:44.83 ID:bzrgYjW9.net
>>373
バスケはスパイク履かないだろ…

386 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 15:36:31.81 ID:aVBIAoea.net
ダーヴィッツも来たし
あの長身女がファン・ニステルローイ化するのまだかよ?
スタムとライツィハーも登場させろ

387 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 18:16:14.45 ID:coXO+yc1.net
カンナバーロは?
身長低いのに身体能力でカバーするDFはよ

388 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 19:18:50.90 ID:LoYGk3HZ.net
清水三羽烏はよ

389 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 19:31:05.01 ID:WGjU58hZ.net
噛みつきスアレスもお願いします…

390 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 20:58:54.06 ID:F9yTEIKR.net
それよりブッフォンカーンノイアー系のGKだろ
13巻出ようとしてるのにカコカリさんしかロクな出番ないぞ…いや、カコカリさんも出番無かった

391 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 21:17:02.34 ID:bGaH4luv.net
>>390
それは日本人にはまだまだ無理や
和製シジマールが先やね

392 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 21:19:27.25 ID:bzrgYjW9.net
まあリアルの女子サッカー見りゃ分かるけど、キーパーはほんまレベル低いからな
身体能力的にしょーがないんやけども

393 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 22:31:13.69 ID:OBXOV6g1.net
この漫画がきっかけで高校女子サッカーみたけど
思ったよりもサッカーして驚いた
代表とレッドレディースしか見てなかったから

394 :作者の都合により名無しです:2020/09/19(土) 00:13:33.22 ID:CpBfhcki.net
>>389
ケンカキック恩田

395 :作者の都合により名無しです:2020/09/19(土) 00:17:35.72 ID:bCo1KUgt.net
藤一のエリック・カントナだしな

396 :作者の都合により名無しです:2020/09/19(土) 01:48:04.77 ID:oeIaeKJR.net
>>380
浸透?普通に使う言葉だそ。
自分が知らないことを正当化すんな

397 :作者の都合により名無しです:2020/09/19(土) 04:32:45.37 ID:bCo1KUgt.net
言うほど普通の言葉じゃない

398 :作者の都合により名無しです:2020/09/19(土) 04:33:58.48 ID:bCo1KUgt.net
というか、終わった話をこれ以上を蒸し返すな

399 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 00:59:20.19 ID:Ae+GONU2.net
そう思うならせめてそっちだけ言えよ、わざわざ煽らなくてええやん

400 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 01:11:55.87 ID:lHtbbyD8.net
まあメタ自体は10年以上前から使われてる言葉だし無知なだけだと思うメメタア

401 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 08:12:52.06 ID:wZuTCMn3.net
【漫画】一番人気の「ジョジョの擬音」が決定 「メメタァ」を破って1位となったのは? #さくら  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600515173/

402 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 08:15:52.22 ID:eVVnzh+s.net
女子サッカーだと現役高校生でもう全日本って人もいるかな

403 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 08:17:06.44 ID:+cVD88YS.net
澤は15歳で日本代表

404 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 08:23:04.64 ID:668MfxFZ.net
>>400
しつこいから消えなさい

405 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 08:53:04.71 ID:ro+aBwql.net
>>403
女子サッカーが物凄く盛り上がっていれば世界のレジェンド級の人材だから別格だよね

406 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 08:58:15.05 ID:RYLaKYOW.net
女子の方が澤とか岩渕真奈、最近だと遠藤純が高校生で代表に選出されていて多いイメージ
男子だと市川大祐や久保建英くらい?

407 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 09:01:01.28 ID:eVVnzh+s.net
対戦相手で代表合宿から帰ってきた〜とかって新キャラが出てきてもなんか普通なんだな

408 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 09:14:51.96 ID:kgJn206W.net
まあ言っても一握りだから普通ではない明らかに飛び抜けた存在ではある
味方に能見って言う前例がいるから読者に新鮮味はないけど

409 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 09:20:42.55 ID:wZuTCMn3.net
現実が漫画を超えると漫画はキツくなるよね
今現役高校生でプロになる天才棋士の漫画を作っても現実以下

410 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 09:36:00.72 ID:XOIXKA+f.net
三月のライオン「ですよね」

411 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 09:54:57.06 ID:f4tu0ffw.net
>>406
岩渕は過大評価だと思う
スポンサーが初期投資したから無理矢理スター化させて回収しようとしてる感じが

412 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 09:56:50.69 ID:f4tu0ffw.net
>>409
月下の棋士が現実以下だと!?

413 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 11:42:13.59 ID:eZ1GVeSI.net
ドーハとかジョホールバルとか漫画にしたらベタすぎて
ねーよwって笑われちゃうぐらいな展開だったわ
現実すごいわ

414 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 11:52:01.50 ID:+cVD88YS.net
女子W杯ドイツ大会決勝も漫画みたいな展開だった

415 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 12:09:40.36 ID:JXMXoTw8.net
男子のロシアワールドカップのベルギー戦も漫画みたいな展開だったな

416 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 15:15:29.67 ID:PatqERFS.net
ここ数年のCLでのバルサもなかなか

417 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 19:02:29.39 ID:+4lT4w2z.net
流石に漫画でも久乃木を2-8で負けさせることはやれないな

418 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 19:05:58.54 ID:kgJn206W.net
そもそもアトレティコスタイルの船橋に負けたのが最近のバルサの再現に近い

419 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 01:53:43.91 ID:i2LVDlxH.net
>>392
身体能力にも単純な身長にも差があるのに男子と同じゴールサイズだから簡単に上を抜かれるんだよな
そんなんだから左右の上隅なんて届くはずがない

420 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 11:59:51.65 ID:jInFh6+l.net
FIFAでも男子サッカーでどう点が入りやすい試合にするかオフサイドルールの緩和とかルールを考えてるのに
女子サッカーは点が入りやすいからゴールを小さくしろって言う馬鹿

421 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 13:49:42.90 ID:m8PV+2FV.net
ゴールを小さくしろなんて誰もいってないじゃん
バカなの?

422 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 13:53:24.89 ID:m8PV+2FV.net
あと、ゴールが広いからって点が入りやすいとか全然無いぞ
なぜなら、そこに蹴り込む技術が無いから
この漫画みたいにゴラッソ連発とか全然無いからな
ほんとに試合見たことある?

423 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 13:57:35.11 ID:H0rHYf+L.net
>>420
メタマン消えなさい

424 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 15:25:56.87 ID:XYB+q+py.net
>>422
お前、試合見てないだろwww

425 :作者の都合により名無しです:2020/09/22(火) 09:54:09.11 ID:HV4Tx6Qs.net
コンテvsクロップまだ〜?

426 :作者の都合により名無しです:2020/09/22(火) 23:00:50.17 ID:CscYomcu.net
今号のミルナーの「ごめん」が気になる

427 :作者の都合により名無しです:2020/09/22(火) 23:48:17.95 ID:OFSo0YDD.net
その前ページにクマがエセミルナーを見てる場面がある
宮坂と同じで、次回は自信を失いかけてるエセミルナーにクマが新たなモチベーションを授けるんだろうな

428 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 12:57:22.15 ID:pEvTvAFk.net
キック力が弱いから入りづらいっちゃ
入りづらいんだが
GKの能力がアレなんで、
それ入っちゃうの?ってゴールもある

429 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 13:31:27.00 ID:wf5zjL/O.net
サッカー事情とか全然知らんのだけど
サッカー漫画読んでると部活の話でも
なんか代表?に選ばれてそっちの話に流れることがあるよね?
コレもそうなる可能性ってあるのかな

430 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 14:05:46.35 ID:k2HvQ/uG.net
一応ワラビーズにもU-15代表がいるから、そのうち招集かかるんじゃね?

431 :メタマン:2020/09/23(水) 15:01:46.84 ID:wdSmNrtz.net
メタを普及させようとしたらメタメタにされたぜ!

432 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 21:15:21.25 ID:m0XCPY9P.net
ワラビーズで代表入りしそうなのは恩田と周防かな

433 :メタマン:2020/09/23(水) 21:33:09.76 ID:wdSmNrtz.net
>>432
馬鹿かお前

434 :メタマン:2020/09/23(水) 21:34:20.43 ID:wdSmNrtz.net
>>432
曽志崎なめんな、

435 :メタマン:2020/09/23(水) 21:34:50.93 ID:wdSmNrtz.net
>>432
バルザック

436 :メタマン:2020/09/23(水) 21:35:03.64 ID:wdSmNrtz.net
>>432
馬鹿

437 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 21:35:12.11 ID:m0XCPY9P.net
>>434
新たに代表入りしそうなのっていう意味ね

438 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 23:08:49.60 ID:B0rEWzlm.net
>>432
田勢ちゃんもワンチャン…

439 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 23:42:10.93 ID:rD0XBlPf.net
存在を示唆されながらまだ登場してないクラブ勢がいるからな
代表の壁は厚く高いのだ

440 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 00:09:16.93 ID:zoB0oBQq.net
実際も代表の主流はベレーザやレッズあたりのユースだしな
藤枝純心とか日ノ本とか十文字とか、久乃木のモデルであろう常盤木とか高校の強豪からも選ばれはするが、やっぱりクラブ勢が強いし、そもそも強豪校の主力がクラブの下部組織上がりとか珍しくないし

441 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 00:33:37.07 ID:2J9UkuYE.net
実際先月末から今月初めに行われたu17代表候補合宿
28人中高校は4人しかいないからな
レッズ、ジェフ、ヴェルディやJFAアカデミー福島が多い

442 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 00:46:42.15 ID:dtrKBmoo.net
その辺は別に漫画だし高校主体でも良いけどね
個人で上目指すよりはチームとしての群像劇だし、今まで出て来た選手メインでいいとは思う
絶対文句出るだろうけどw

443 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 01:00:40.43 ID:zoB0oBQq.net
別に作者は代表まで手を広げるなんて一切言ってないしな
ここで代表がどーたらって話があったから書いたまでで

444 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 01:44:16.95 ID:OBBO1A/j.net
>>441
多分だけど
女子の世代別代表のスカウティングの目が高校まで届いてないんだろうな
男子の五輪代表なんかは世代別代表スカウトが十代の頃から目を掛けてた選手が依怙贔屓的に選ばれてるけど

445 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 06:42:31.63 ID:QIVB+SL5.net
才能あって上に行く意思のある子はクラブの門を叩くからね
中学校で女子サッカー部があるとこなんか私立中心で数えるほどしかないし、恩田みたいに男子に混じって部活してる子もいるにはいるが、その子のレベルが高ければ高いほどさよフトみたいな壁に当たって厳しい状況になる
恩田みたいな原石が転がってないとは言わないが、こんなの奇跡的なレアケースであって、スカウトがここまで見れるとは思えない

446 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 06:45:40.26 ID:EsdJlNhc.net
ユースと高校のトップクラスだと個々の能力の差はあるけどいい試合はする

2020/09/21
JFAアカデミー福島 - 藤枝順心高校
https://youtu.be/EDxCWgFqmBo

447 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 06:55:31.98 ID:CKJf4e8U.net
>>444
なんかググったら女子もU-12からトレセンはあるみたいなんだけど、
実際の規模は男子よりも小さいんだろうな。そういやスピードスケートの
高木美帆がU-15トレセンに選ばれてたよな?

448 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 07:35:49.14 ID:QIVB+SL5.net
ま、県予選、行けるかは分からんが関東大会や全国大会と高校サッカーだけでお腹いっぱいではあるよな
県決勝トーナメントを勝ち上がれば決勝リーグで浦和邦成と当たり、関東大会では栄泉船橋、興蓮館、久乃木と当たる可能性があるわけだし
更に全国大会があり、恩田達が3年になってからを描くのまで月刊連載で続けてたら「ちはやふる」くらいの期間は軽くかかりそうだしな

449 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 10:23:50.72 ID:2J9UkuYE.net
>>443
サッカー漫画を描いて代表をやらないってのは無理があるからな

450 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 15:24:53.71 ID:PdAUbyMt.net
エンジェルボイスとかクライフイズムとか

451 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 17:09:31.14 ID:2J9UkuYE.net
エンジェルボイスとか県大会優勝で終わったんじゃなかったっけ?
そこで終わるなら書きようが無い

452 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 17:11:11.66 ID:4MP/onHN.net
>>448
高校男子なんてそこにプレミアリーグ、プリンスリーグとか絡ませないとおかしいからな
だからユース側で描く方が楽

453 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 18:52:36.73 ID:j24gS+ri.net
ユース側で描けるのは単なるエリート
まさにこれもそうだけど、王道の漫画になる展開は雑草集団がエリートをなぎ倒していくやつとか、エリートの中に雑草が紛れ込んで成長していくパターンとかになる
だとすると高校サッカーを描くか、ジャイキリ椿やMR.CB千明みたいにプロ入り後の化け方を描くしかない

454 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 19:30:31.14 ID:CKJf4e8U.net
スレチかもだけど、ジャイキリの椿も、有名校とは言えレギュラーに
なれなかったのに大学行かずにJ1のサテライトに入れるんだと思った
ことがあるな

455 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 20:12:26.82 ID:PdAUbyMt.net
椿は高校卒業後に武蔵野FCだか挟んでる

456 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 21:44:43.35 ID:KD9YhQgt.net
ヴァーディ
15歳シェフィールド・ウェンズデイユースを解雇
23歳ハリファックス・タウン7部
25歳フリートウッド・タウン5部
26歳レスターシティ2部

ブラモール
18歳8部のチーム
19歳ヘドネスフォード・タウン7部
20歳アーセナル

ニック・ポープ
16歳イプスウィッチ・タウンを解雇
ベリー・タウンFC8部に加入
19歳チャールトン・アスレティック3部
4部レンタルを繰り返し
24歳チャールトン・アスレティック2部
25歳バーンリー1部

ケシアンダーソンは8部→クリスタル・パレス、チャーリーオースティンは9部からイングランド代表入り


こういう人たちだと思えば

457 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 12:49:42.98 ID:u14Ny/bu.net
>>456
ブラモールは結局トップチームでの出場機会ないまま4部のクラブに移籍したならなあ

458 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 22:08:19.55 ID:B4RzoU8O.net
この漫画ってサッカー名場面集から切り取ってるの多いよね
ロベカルとか中村俊輔とか
ボールを保持し続ければ云々もペップが実際言ってたし
周防はバルセロナ戦のベイルのタッチラインはみ出してからのスーパーゴールとかやりそう
左利きの俊足だし

459 :メタマン:2020/09/25(金) 22:16:56.44 ID:/pTLMCAd.net
>>458
馬鹿野郎、ミリートの決勝ゴールやれやあ

460 :メタマン:2020/09/25(金) 22:19:33.51 ID:/pTLMCAd.net
メタメタにされたからあ、定着しなかったああああ

461 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 23:16:25.16 ID:RQYzYhII.net
バイエルンのデイビスみたいに周防をSB起用もあるかな?

462 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 23:20:06.09 ID:dLqhAzYd.net
>>458
>やりそう
とか言わないで「やってほしい」って素直に言えよ

俺はベルカンプターン
https://www.youtube.com/watch?v=6Lfi6WcMo2c
をピレス=ソッシー ベルカンプ=恩田でやってほしい
絵でどこまで表現できるかむっちゃ興味ある

463 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 23:27:13.99 ID:cxg50uBP.net
ベルカンプターンは非現実的過ぎる

464 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 23:39:14.98 ID:dLqhAzYd.net
>>463
現実だったのに…

465 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 01:14:37.48 ID:V1Hdb3MX.net
現実のスーパーオサレプレーって漫画でやってもあんまり映えないからなー
結局言葉で説明しなきゃいけなくてダサくなるし
ジダンのボレーみたいな分かりやすいやつは漫画としても映えるだろうけど、あんなの1回しか使えないだろうし

466 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 03:48:15.63 ID:c2v4KjTi.net
アディショナルタイムにGKがヘディングゴールとか1試合にセンターサークル付近からのゴールが2回とか現実のプロの試合であった事も漫画で描いたら嘘くさくなるんだよな

467 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 05:34:03.85 ID:DYSF6B9X.net
>>462
どっかでベルカンプターンみたいなことを周防がやってた気がする……
と思って探したら見つけた。

10巻 p.110-p111

一番大事なトラップ&ターン部分がないけどwww

468 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 08:26:13.30 ID:RMRWjMKr.net
よう分からんのだが女子版プレミアってあるのか?
興國の監督が今年やったアルティマの女子版やるだけでも盛り上がるやん

469 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 13:36:42.64 ID:aig0AXuo.net
>>468
女子版プレミア

U-18ウーマンスーパーリーグ
過去優勝チーム
@藤枝順心高 3回(2014、2017、2018)
A浦和レッズユース 2回(2015、2019)
Bジェフ市原千葉ユース 1回(2016)
https://www.footballers.jp/wsl/team.html

470 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 13:36:56.85 ID:aig0AXuo.net
>>468
女子版アルティマ作るなら高校女子サッカー3強は確定か

常盤木学園...過去様々な大会で数多の優勝を成し遂げた名門
藤枝順心…選手権ここ5年だけでも3回優勝の冬の覇者
日ノ本学園...インターハイ過去8大会中7回決勝進出の夏の覇者

471 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 16:02:28.18 ID:oI0s/Sz9.net
>>469
日ノ本vsノジマドゥーエ観たいわ
日ノ本が田邊監督に何を見せるか
田邊監督は日ノ本にどう策を講じるか

472 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 21:09:19.94 ID:yEF0UHHu.net
>>467
既出かぁ…
じゃロングフィードやたら推してるし宮坂→田勢ラインで
98W杯の↓とか見たい
https://www.youtube.com/watch?v=XsZkCFoqSBs
実況は浦和の監督で

473 :メタマン:2020/09/26(土) 21:29:19.65 ID:scL8BBOC.net
メタ的にはメタルキングが良い

474 :メタマン:2020/09/26(土) 21:30:08.87 ID:scL8BBOC.net
メタメタにされたから

475 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 23:01:39.06 ID:yMIkDSCU.net
>>456
クローゼも頼むわ

476 :作者の都合により名無しです:2020/09/28(月) 01:17:26.16 ID:ttPVw8f0.net
18年半続いた日本サッカー番組の、最後の最後の締めがデットマール・クラマーの言葉とは
これが「さよなら私のクラマー」かな
https://i.imgur.com/Jnvj52j.jpg
https://i.imgur.com/P1yKnqJ.jpg

477 :メタマン:2020/09/28(月) 11:55:45.99 ID:h3YDENeq.net
>>476
まあメタ的には近いな

478 :作者の都合により名無しです:2020/09/28(月) 15:24:20.64 ID:DK/g5LLC.net
>>477

メタ的って読者の神視点的な意味じゃないの?

479 :メタマン:2020/09/28(月) 20:25:19.01 ID:h3YDENeq.net
おかしいなメタ定着しないなメタ的に

480 :作者の都合により名無しです:2020/09/28(月) 21:08:43.95 ID:DK/g5LLC.net
ああ、自分の知らない言葉は使うなみたいな言葉狩り的なヤツか

481 :作者の都合により名無しです:2020/09/29(火) 07:23:34.54 ID:I9NECPQz.net
スルー大事

482 :作者の都合により名無しです:2020/09/29(火) 08:44:38.77 ID:DxORASEg.net
https://img.gameranbu.jp/gr/2019/1206/951f8ed70972a3400bff.jpeg

483 :メタマン:2020/09/29(火) 08:44:40.73 ID:6z0sXxBy.net
>>480
おお同士よメタ流行らないなあ

484 :作者の都合により名無しです:2020/09/29(火) 20:19:00.36 ID:EswESbRP.net
>>478
そうだよ

485 :メタマン:2020/09/29(火) 22:38:10.20 ID:MXLemnia.net
メタメタにされた
たまみ

486 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 06:26:03.19 ID:K47g5B0W.net
時を戻そう
次回はエセミルナー回になるのかね?

487 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 08:08:26.45 ID:RcuyEDhu.net
サラー、フィルミーニョ、マネのスタイルを模した3トップはいつやるだろうね。

488 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 13:02:15.00 ID:n3H40aa9.net
それをワトフォードで打ち崩すのかな?

489 :メタマン:2020/09/30(水) 14:41:45.46 ID:MkgYzwBM.net
メタ的に考えて欲しい

490 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 15:27:00.57 ID:CD0tcrKT.net
リヴァプールネタがアオアシと被ったのも偶然じゃないよな
それくらい今のリヴァプールは凄いって事

491 :メタマン:2020/09/30(水) 16:00:57.71 ID:MkgYzwBM.net
>>490

今年はバイエルンが王だとメタ的にわかってんのか?

492 :メタマン:2020/09/30(水) 16:01:12.88 ID:MkgYzwBM.net
>>490
馬鹿が

493 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 16:14:45.36 ID:oLgEPfID.net
アオアシ面白かったけど20巻超えるとどのサッカー漫画も読み続けられんかったな
デイズとか
この漫画は30巻ぐらいは読んでそう

494 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 17:03:32.61 ID:L0oNmkAN.net
わたしはアオアシとBE青は切ったが、DAYSとジャイキリはまだ続けて
買ってるな。まあ惰性だけど。

DAYSは水樹、ジャイキリは椿という単に王道の天才が好きなだけかも。
もちろんクラマーは井藤ちゃんが好き。

495 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 19:02:39.81 ID:mxGaxVMl.net
せっかく声優も決まるんだしヴィーナスイレブンびびっどや八月のシンデレライレブンとコラボしてほしいな

496 :メタマン:2020/09/30(水) 19:15:19.55 ID:MkgYzwBM.net
>>495
メタ的にいらねえ

497 :メタマン:2020/09/30(水) 19:15:40.72 ID:MkgYzwBM.net
>>495
なめんな

498 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 20:18:51.99 ID:FjpbCUHq.net
BE青は高校1年生の頃までは面白かったんだがなぁ

499 :メタマン:2020/09/30(水) 20:41:50.71 ID:MkgYzwBM.net
>>498
なんだお前知らんわ

500 :メタマン:2020/09/30(水) 20:42:41.79 ID:MkgYzwBM.net
メタ的に跳ねる漫画出せや

501 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 21:17:33.98 ID:yC22mlA+.net
メタ?

502 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 21:40:17.70 ID:lbY/KCqx.net
いじるな触れるな反応するな

503 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 21:49:22.70 ID:oLgEPfID.net
アニメ化してヒットすれば他誌でも女子サッカー漫画がうじゃうじゃ連載されるかも
サンデー系は着替えシーンしかやらないとか

504 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 21:49:52.63 ID:EpL+OKL6.net
女子サッカーなら今やってる能田先生のレディースとか

505 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 22:07:18.89 ID:oLgEPfID.net
今見たけど面白いじゃん流石能田センセイ
能田センセイだけどチャンピオン系列で連載ってのじゃないんだな
昔読んだ裏方のやつとかも面白かった

506 :作者の都合により名無しです:2020/09/30(水) 23:16:41.62 ID:IYjhYRBI.net
能田先生は出出しは良い感じなのに、終盤が

507 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 06:10:44.30 ID:FYMMDK7Z.net
>>504
知らなかったけど良いね
代理人の方も面白そう

508 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 07:14:00.54 ID:MWUNVTh2.net
「レディース!」読んだ。うーん、ちょっと絵が好みじゃないな。
話のテンポも早すぎて、なんかダイジェストみたい。

509 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 08:45:25.03 ID:sYOulINZ.net
>>501
やっぱり流行んねえわメタメタにされた
悔しい

510 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 14:07:40.15 ID:+cv+JtIS.net
>>504
読んだ
塩川さんのキャラがいいね
あと主人公が色々苦労はするものの早々と結果も出すところがクラマーと対比してしまう

511 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 15:37:55.53 ID:MLQ2iXCc.net
おいメタ野郎
そんなに凄いのかと広報してやったのに
全然浸透しないじゃんか
なんなんだよ

512 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 17:01:12.28 ID:2rdrIimX.net
ダーヴィッツ対ガットゥーゾはよはよ
クライフ対ベッケンバウアーもはよはよ

513 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 17:44:31.11 ID:sK8mwOfN.net
田勢先輩はピルロ役ソッシーのサポートするセードルフ、ガットゥーゾ役になるのかね

514 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 19:58:36.99 ID:+JqCYhGY.net
カモラネージかな?

515 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 21:20:37.32 ID:XISVk2IP.net
>>512
船橋の妙ちゃんすら機能しなくなったわけで
越前を26番に貼り付けときゃ浦和には楽勝なんでないかワラビーズ?

516 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 21:33:52.08 ID:W/bHr5E/.net
レディース!にあってクラマーにないもの
選手達の着替えシーン

517 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 23:14:50.79 ID:sK8mwOfN.net
>>515
越前当てるのは相手が越前と同等のフィジカル持ってると置物になりかねない危険性がある
ダービッツ先輩は走力も当たりの強さも作中でも上位に見えるのでボールの扱い下手な越前なら軽く狩られるかもしれん
恩田が押し込めていたのは体幹とボールタッチで1対1で互角に渡り合って守備させてたからで攻撃で脅威にならん越前相手ならわざわざ付き合う必要もないし

518 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 23:52:11.79 ID:+JqCYhGY.net
妙はパスしない個人技タイプって前提で
越前を張り付かせて妙のプレーを遅らせるのが目的だったからな…
その妙相手にも妙がパス選択すると効果なかったから
ダービッツに越前を張り付かせても意味が無い気が
あの人、どちらかと言えばスペースを埋める守備の人だし

519 :作者の都合により名無しです:2020/10/01(木) 23:58:53.40 ID:XISVk2IP.net
思ったより怒られた
スタメン勝ち取れ越前ちゃん

520 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 08:15:00.27 ID:X1q5N2J2.net
さよフトには更衣室シーンあったのにな

521 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 08:37:48.41 ID:/S5Gghju.net
能田さんの漫画を見て思ったけど
こういう多人数の女子競技漫画って難しそうだな
可愛い女の子顔のパターンやレパートリーが少なくて
パッと見みんな同じ顔の野球漫画とかあった

522 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 09:14:21.12 ID:HuawO340.net
>>520
それ男子の部室……

523 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 19:38:37.94 ID:7qkb1763.net
全裸シーンもあったな

524 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 21:36:12.48 ID:lkB4t8Nb.net
>>523
メタ的にあったな

525 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 22:05:46.00 ID:qiTZD2N8.net
ここはアニメに先行してヴィーナスイレブンびびっどに参戦させて恩田と越前ちゃんの水着スキン及びウェディングドレススキンを用意すべきだな
あのゲームゲストキャラ含めて例外無く男主人公に惚れる個別ルートあるけど

526 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 22:06:42.64 ID:5vucV3Oe.net
>>525
エロ漫画やエロゲーやっときゃええやん?

527 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 23:39:11.22 ID:qiTZD2N8.net
わかってないな
そんな手垢のついた作品の何が新鮮なんだよ
この作品でやるから意義があるんだろ

528 :作者の都合により名無しです:2020/10/02(金) 23:52:39.02 ID:5vucV3Oe.net
>>527
同人誌でも漁ってろ

529 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 10:10:57.03 ID:FoH86Vb5.net
>>527
メタ的にそうなんか

530 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 10:24:30.89 ID:O46ml4VE.net
火曜に新話出れば、このバカみたいな流れが変わるかな?

531 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 10:40:51.49 ID:fIZ7Jl7b.net
NG入れた方が早い

532 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 14:02:38.53 ID:9ZTDZ8Ju.net
>>530
心配すんな11月号もメタ的だぜ

533 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 15:11:02.87 ID:fIZ7Jl7b.net
ほら
いきなり消えてる

534 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 18:06:57.26 ID:FoH86Vb5.net
>>533
草 めーたーてきにー
ざまぁwwww

535 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 19:04:39.97 ID:icjNOTub.net
最新号
見開きでページ使って何やっているのか分からないってある意味凄い才能だと思う

536 :作者の都合により名無しです:2020/10/03(土) 20:35:48.50 ID:19d/ZfMy.net
ワンピではよくあること

537 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 02:54:41.07 ID:BPVoIBHy.net
>>535
発売日前に最近号の感想を書き込むなよクズ

538 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 05:39:25.83 ID:WxgIRznU.net
>>537
【ネタバレに関して】
・読み終えても漠然とした報告まではOK。

この範囲だろ
なんでもかんでも一切を感想扱いにするなよ、バーカ

539 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 07:55:13.22 ID:ps+yRPRr.net
>>538
いや馬鹿はお前だめたてきにもなあ
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ

540 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 10:14:08.59 ID:NGPbJ/BB.net
ケンカすんなよ

541 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 11:13:19.70 ID:ps+yRPRr.net
>>540
メタメタにされた助けて

542 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 11:41:01.66 ID:Rn2otlBj.net
眼中にないですね

543 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 13:32:56.02 ID:JuUhPqNi.net
水着やシャワーシーンはあったのかよ?

544 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 14:28:31.72 ID:ps+yRPRr.net
>>542
お主そろそろじゃぞ

545 :作者の都合により名無しです:2020/10/04(日) 18:01:54.12 ID:7N4ucdvl.net
変化と研究
そっしーの胸の内
決勝L

次号表紙、今回も名前判明者続々

546 :作者の都合により名無しです:2020/10/05(月) 07:37:06.13 ID:Iufxwjyl.net
エイリアン恩田
その前の浦和メンツのくだりが大好き

547 :作者の都合により名無しです:2020/10/05(月) 08:46:34.05 ID:5bOCxBBI.net
マネのマネ

548 :作者の都合により名無しです:2020/10/05(月) 09:48:35.56 ID:gv+ix3aL.net
>>547
メタがメタメタにされたみたいなもんだな

549 :作者の都合により名無しです:2020/10/05(月) 19:02:33.94 ID:Z8uM5QMj.net
単行本のカバーあいつらかよ

550 :作者の都合により名無しです:2020/10/05(月) 20:20:36.78 ID:tNMbfFRu.net
メタの意味わからない馬鹿ってなんなの?

551 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 00:17:29.73 ID:GsQSSde+.net
1年生がウッチー入れて9人ってどう言うことだ?途中で部員増えたのか?
後CBの控えは誰もいないのか

552 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 00:26:21.63 ID:/yRHCYwT.net
ポカポカスワンがかわいい

553 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 00:45:27.76 ID:Vt/z+ioo.net
越前あんな位置に置いて大丈夫か?

554 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 01:12:20.69 ID:Cqdca1l7.net
>>553
越前、他にどの位置で使うのよ?
運動量のある守備的ミッドフィルダーはあそこしか使い道が無い気がする

555 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 01:41:55.03 ID:GsQSSde+.net
タマちゃんはFWじゃなくてOMFなのか

556 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 06:36:53.86 ID:XGaqqxMJ.net
練習中の描写からして、慌てて蹴り出す相手DFに蓋する役目かな
ジャイキリ1話で後半からFWのポジションに入ったボランチみたいな

ところで今月号の表紙にモデルの人物っているんかね?
足元のドローンが気になる

557 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 06:38:44.10 ID:x5mDA8Vy.net
新しいの出してくるには何か特殊能力があるんだろうな
エセミルナーには無い何かが

558 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 08:38:26.39 ID:ZGmuG90O.net
1年:恩田・周防・曽志崎・白鳥・越前・朝比奈・宇都宮・板倉・福原
2年:田勢・宮坂・加古川・菊池・岸・小紫・御徒町
不明:平賀(宇都宮が呼び捨てだから1年?)

一話で1年2年合わせて17名で1年チームと2年チームに分かれてミニゲームしてたけど、2年が何人か明確に出てたっけ?2年チームに1年が混じってたのかな

559 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 09:01:35.44 ID:z+QDSSn5.net
>>550
お前が説明足りないからメタメタにされた助けて

560 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 10:08:11.72 ID:xb4PZnue.net
>>558
平賀が二年って事で良いんじゃね?

561 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 12:46:38.38 ID:ZGmuG90O.net
>>560
その試合2年の御徒町が審判やってたから、平賀が2年でも少なくとも2年生チーム1名は1年になる
それとも単なる誤植か、実は誰か留年しているのか

板倉じゃなくて川倉だった

562 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 12:48:37.24 ID:Fk1+Fexz.net
君嘘に比べると話が下手くそすぎるんだ・・・
あっちは原作者でもいたのか?

563 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 12:51:32.55 ID:RQztEpbJ.net
君嘘は多分シナリオプロットちゃんと作った状態で連載始めてる作品でしょ
クラマーは帰結は決めてるんだろうけどサッカーシーンの見せ方とか群像劇のキャラの立て方とか試行錯誤しながらやってるから同列には並べにくい
今は連載はじまってから最高潮に面白いと思う

564 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 13:46:48.46 ID:JORKinEp.net
得点シーン
その後のページのセリフが無かったらヘディングで決めたかどうかが分からなかった

565 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 14:22:59.05 ID:tOqapZ+A.net
>>564
横になったが頭だぞ

https://i.imgur.com/6XaZRNg.jpg

566 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 14:40:23.90 ID:6MXPcsqA.net
つられてパピコ買った

567 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 15:05:17.32 ID:aQ04ckEj.net
興蓮館の遊佐ちゃんの名前判明したな
日向ちゃんかわいいよ日向ちゃんハァハァ

568 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 17:11:56.03 ID:RQztEpbJ.net
>>564
クロスをアーリーであげてあの姿勢のそっしーがいてボール位置でヘディングで
逆サイド狙ったんだなってわかるのはサッカー見てる人だけなのか?

569 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 17:16:02.28 ID:qiW2aGim.net
>>567
浦和の遊佐は何であんな情報をみんなに伝えなかったんだろうな

570 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 17:26:29.96 ID:87P+WevI.net
>>568
経験者じゃないとボールの軌道が予測できないのはあるかもしれん
だからスポーツ漫画だと丁寧にボールがどう動いたかを線なり丸なりで書くことも多いな

571 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 19:08:39.89 ID:xb4PZnue.net
>>561
確認したが、クマが

審判1人抜いて
ちょうど8人ずつ
いるから
1年チームと
2年チームに
別れて
20分ハーフ
グラウンドは
3分の2

と言ってる。この「ちょうど8人ずついるから」が単に数だけのことを
言ってて、2年チームに1年生が1人入ってるってことで良いんじゃね?

572 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 19:28:38.31 ID:JORKinEp.net
あの姿勢のって言うほどヘッドに入る姿勢だったとは思わんわ

573 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 19:43:04.06 ID:b/ebTscg.net
>>558
>>571
平賀さんも1年生なら2年生7人全員に4人1年生からスタメン加えたってことになるか

574 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 19:52:21.98 ID:x5mDA8Vy.net
しかし、インターリーグの結果なんて見事なまでに入んないんだね
いまだに曾志崎や周防だけが警戒されて、恩田や白鳥はノーマークなんだね

575 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 19:56:09.95 ID:tOqapZ+A.net
>>574
全国に轟くって書いてあったのにな
全国3位の浦和が知らんとは違和感あるな

576 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 19:59:03.69 ID:UP31wf4u.net
越前はボール奪ってからどうするんだろう
ちゃんとパスつなげられるのかな

577 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 20:00:25.09 ID:KzSFYFxc.net
とりあえず前に出来る限り思いっきり蹴らせるんじゃ無いかな

578 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 20:09:03.51 ID:+1uLr4Ou.net
>>576
宮坂にパスしてそのままカウンターよ

579 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 21:11:18.85 ID:V77x57SM.net
>>574
無名の恩田に相手が驚く展開やりすぎだよな
もう有名選手じゃないとおかしいわ

580 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 21:17:14.69 ID:xb4PZnue.net
もう一度読み返してたら1巻p.50でソッシーの近くに2年チームの
白ビブスを着た茶髪ショートポニテ(?)の子がいるけど、これが
平賀ちゃんかな?

581 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 21:50:56.35 ID:C0+9sBSh.net
>>572
ヘッド後だろ

582 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 22:21:40.75 ID:z+q76vTZ.net
>>574, 575

全く同じこと思った
轟いてないじゃんwって

583 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 22:27:58.22 ID:71/xrVlp.net
今轟きがじわじわ伝わってきてる所だろ

584 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 22:42:48.23 ID:z+q76vTZ.net
>>583
>轟きがじわじわ

それ轟いてないで

585 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 22:48:43.95 ID:z+q76vTZ.net
偵察に来てた娘たちはリーグ戦二戦目の相手で
偵察されたからメンバーガラッと変えたで良いんかいな?

恩田さんのお洒落ヒールの元ネタわかるフットボールスノップ居る?

二人も砲台はいらん旨のクマのセリフの意味わからん

朝比奈頑張れ超頑張れ

以上、今月の感想

586 :作者の都合により名無しです:2020/10/06(火) 23:18:09.72 ID:VpwIskVg.net
>>585
偵察されてこの試合は相手に引きこもられると予想したんじゃないか?引きこもられたら周防とかスペースねえし
恩田さんのおしゃれヒールとか結構多いプレーだから分からん、南野が結構そういうプレー好きだな
この作者そんな詳しくないしな、来栖のモデルが鈴木隆行ならあそこはムヒタリアンのスコーピオンじゃなくて天皇杯でジーコが決めたヒールだろ
砲台が二人いらんはロングパス出すのは宮坂がいれば曽志崎はいいから前に行けってことだろう

587 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 01:32:10.61 ID:8ovjcMBF.net
>>576
越前も1ヶ月以上練習してるんだからショートパスぐらい普通に出来るだろwww

588 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 01:33:08.44 ID:8ovjcMBF.net
>>586
鈴木隆行はいつからジーコになったんだよw

589 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 01:47:00.42 ID:pOKJuBjU.net
あれがヘディングってわからんのか…

590 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 02:13:36.11 ID:9iqTHNKa.net
スポーツ漫画の主人公チームがメンバー大幅変更ってなんか面白いな

591 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 02:34:42.44 ID:8Xp8ubJf.net
メタ的にはここで負けて浦和邦成に勝たなきゃダメな展開かな
メタ的には

592 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 02:56:37.76 ID:qP49ITbl.net
轟くって程じゃなかったかもだけど、全国の強豪に名前を知られていくって感じでいいんじゃない?
まだ関東勢だけだから何とも言えんけど、裏では他地域でも注目してたって高校とか出てきそうだし

593 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 03:18:53.47 ID:knz5RwoU.net
サッカーにおいて砲台ってサイドからクロスあげる専門の人のことだよね

594 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 03:26:34.65 ID:mriG/OwB.net
>>593
それクロッサー
砲台は遠距離パスを出す人

595 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 03:29:56.14 ID:mriG/OwB.net
>>591
今回の2試合目に蕨か浦和邦成が負けて
3試合目の直接対決ではどちらか、または両方が全国行くには価値必須になる展開だと思うよ

あれだけイキってた浦和邦成が蕨が2ー0で勝ったチームに負けると思えないから
控えを出した蕨が負けるんだと思われ

596 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 06:02:39.33 ID:JxsuRiKE.net
「この一戦(JFKBインターリーグ埼玉ラウンド初戦)から
その名が轟き 始めるのを ワラビーズは 知らなかった」

「全国に、その名よ 轟けー」

なので、実際に轟いていないことも考えられる。

597 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 06:06:42.21 ID:dHxvfjOq.net
>>590
作者が「主人公はチーム」って明言してるから

598 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 07:00:18.76 ID:vXMEa+Wz.net
>>596
この一戦から轟き始める

だから、じわじわでええやん

599 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 07:03:22.63 ID:dHxvfjOq.net
チカ先輩の認識って色々甘いよね
雨のピッチで自分と互角にやり合ったあげく「あんたらの覇権はウチがもらう」と啖呵を切られ、インハイ女王のDFに宇宙人呼ばわりされ、更に曽志崎が「弱小蕨青南に入りどうなることかと思ったら恩田がいた」とまで言った相手に大した警戒心持ってないんだもんな
全くベッラじゃないよな

600 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 07:42:08.58 ID:0xYE8Q4k.net
まあ浦和はもうワラビーズの踏み台しか役割残ってないししゃーない

601 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 08:11:04.90 ID:fGe3RPD8.net
この漫画は予備動作が無いんだよな
だから動きが分かりにくい

キャプテン翼で言うならこの部分
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2019/01/000276-1.jpg

602 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 08:51:41.91 ID:SJOn6mq1.net
ソッシーのヘディングが分からないとか言ってる奴は確実にリアルのサッカーは観てない奴だな

603 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 08:56:33.46 ID:fGe3RPD8.net
リアルサッカー好き以外はお断りの漫画にしたいならそれでいいんじゃねえの
ヘディングだろうな、とは思ったけど本当にヘディングかは分からなかったわ

インターハイの裏で行われているBチーム以下の強化が目的の大会だったんだから
大会に参加してないチームから知られてなくてもおかしくはないっしょ

インターハイ出場校はインターハイ期間にわざわざBチーム以下へ偵察には行かないだろうし
インターハイ未出場+大会不参加のチームも見に行くなら静岡で行われているインターハイが優先だろ

604 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:10:01.77 ID:SJOn6mq1.net
お断りにしたくないからセリフで説明したんでしょ
何言ってんの

605 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:11:17.58 ID:7dYV/zct.net
>>601
こう書かれると別に要らないよね

606 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:14:12.58 ID:0xYE8Q4k.net
フィニッシュのボールとモーションの軌道はもっと細かく書き込んだ方がわかりやすいとは思うわ
興蓮館戦の白鳥のゴールとか体勢とボールの軌道がわかりにくいシーンがある
アウトでループだと思ったけどかかとでループっぽくもとれる

607 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:14:53.43 ID:fGe3RPD8.net
>>604
台詞でフォローが必要なら分かりにくいって指摘は正しいってことだろ
その指摘に対して見てない奴って煽ってるのはお前じゃん
お断りじゃないんだったらお前が煽るのをやめろよ

608 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:17:06.23 ID:fGe3RPD8.net
>>606
4巻ラストの失点とかアダがどっちの足で決めたのかも正直はっきりしない
右だろうけどさ

そういう意味でアニメが楽しみだわ
動画でその辺はっきりしていくのに期待

609 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:22:37.61 ID:0xYE8Q4k.net
>>608
これは間のシーンないけど多分左方向にキーパー抜いて左足インサイドじゃね
この辺は足からボールへの線さえあれば解決するけどシュート!なんかはよく使って派手に見せてた

610 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:34:55.37 ID:SJOn6mq1.net
>>607
わざわざわかりにくく描いてるものにわかりにくいって指摘は的外れなんだよ
分からないかな?

611 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 09:48:39.79 ID:JxsuRiKE.net
そう言えば船橋戦の恩田さんスルーには騙されましたわ

612 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 10:13:37.30 ID:SJOn6mq1.net
>>608
今見直してみたけど、単純にお前の漫画の読解力が弱いだけなんじゃないかと思えてきた
あれがどうやったら右に見えるんだよ…

613 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 10:29:46.70 ID:AOQ26j6b.net
>>583
じわじわではないよ

https://i.imgur.com/Q5QoqdS.png

614 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 10:36:47.85 ID:AOQ26j6b.net
>>602
なんのために頭の近くに印入れてるかだよな
そいつ立ち読みなんだろうな、買えや

https://i.imgur.com/WeQL63Q.jpg

615 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 11:40:34.32 ID:/aR6eQla.net
>>613
「轟き"始める"」の話なのに轟きの意味だけ持ってきてもあかんやろ
「轟き」がそれの後者なら「轟き始める」は

広く世間に知れ渡り始める。有名になり始める。

なんだからじわじわでええやん

616 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 12:15:41.86 ID:vU+jillN.net
興蓮館と良い勝負して、久乃木に勝った栄泉に勝ってるんだから
それなりには話題になってるんじゃ無いの?ワラビーズ
巡り巡ってチカ先輩まで噂が届くんだから

617 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 13:25:00.14 ID:5DD1lTWk.net
>>599
メタ視点でマウンティングカッコ悪いです

618 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 14:28:40.72 ID:bhxITY6E.net
メタ的視点さよならクラマー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602048466/
メタメタうるせえから
こっちいけゴミが

619 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 14:29:25.42 ID:bhxITY6E.net
メタ浸透しないから馬鹿同士でやれ

620 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 15:12:33.79 ID:bhxITY6E.net
高次元でもなんでもない
低脳が使うからメタ的でもなんでもない
そりゃバカっぽいから伝わらないわけでだ使う側が
ダサい

621 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 15:24:35.69 ID:2L575hJe.net
メタがどうとかってのは単にお前が馬鹿にされてるだけなんだがなぁ

622 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 17:03:09.95 ID:MDTROwUA.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz.

623 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 17:06:06.68 ID:b9FVhEgK.net
得点すると割とディスられるの好き

624 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 18:03:33.78 ID:dHxvfjOq.net
バカは放っとこうよ

625 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 20:54:42.37 ID:xqmbycl0.net
スワンパターン嫌いじゃないけど
もう少し芸風を足してほしい

626 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 21:28:24.83 ID:tzOJIBoP.net
>>574
久乃木は大会中に噂を聞きつけて決勝を見に来るぐらいなのにな
蕨は蕨で関東予選で久乃木をジャイキリしたのが船橋と試合前に気付くとか
情報格差がひどいな

627 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 22:14:49.08 ID:0xYE8Q4k.net
でもあれ能見さんは知ってたよね
関東予選結果見てるシーンあったしクマに浦和のこと教えとけってキレてたけど自分も選手に伝えてないw

628 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 22:30:11.07 ID:tzOJIBoP.net
>>627
>でもあれ能見さんは知ってたよね

そう思うじゃん?
ところが能見さんも船橋線始まってから気付いてびっくりしてるんやで
https://i.imgur.com/AsPc1y0.jpg

629 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 22:45:20.84 ID:0xYE8Q4k.net
>>628
ええ…何見てんだこの人…
でも見返したら船橋が関東予選負けたところは確認してたわ
久乃木を倒したという情報はすっかり抜け落ちてるようだがw

630 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 22:55:56.25 ID:tzOJIBoP.net
>>629

>でも見返したら船橋が関東予選負けたところは確認してたわ

ここな
https://i.imgur.com/gQjm1EE.jpg

なんでこのとき戦績確認しねーのよ能見ちゃん?
ってか最強が喰われたら業界の話題になりそうなもんだけどこの世界の情報網なんかおかしいわな

631 :作者の都合により名無しです:2020/10/07(水) 23:34:18.66 ID:uAGlaX7y.net
やっと読んだ
試合中の見開き2回は何やってるか分かるけど確かに一発じゃ分かりにくいなw

632 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 06:30:05.95 ID:2tVxgdA7.net
伏線の1つだろうが、砲台は2つも要らん発言、の砲台の1つはオタクマユゲで間違いないとして、もう1つが誰なのかね
伏線になりそうな材料は色々あって、突然の新キャラ登場もそうだし、クマのエセミルナーへの視線もあるし、岸がサンダーになった理由も明かされてないし

633 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 07:40:43.33 ID:kdBvsoVS.net
えぇ…宮坂だろ…

634 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 07:48:25.33 ID:4hxzIKHj.net
>>633
作者もアホな読書が多いと大変だよな

635 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 08:38:12.00 ID:Ud3pgbXi.net
次回以降どうなるか分からんけどこれから面白くなるように感じるな

636 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 08:43:27.33 ID:wwB1CfNO.net
相手がちぢこまってパス回したりするのをチンチクリンが追いかけ回したりとかかな

637 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 09:24:47.66 ID:uQY4W1Z6.net
恩田と井藤と妙と来栖が揃う代表編が早く見てぇんだ…

638 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 09:44:47.34 ID:nNoxJ/hT.net
>>608といい、>>632といい、漫画の読解力が低い奴が多いな
こんな奴に限って声がデカいから困るわ

639 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 09:56:28.60 ID:CO52Lcnq.net
いまいち盛り上がらんな

640 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 16:26:34.98 ID:X8ZSrfDV.net
>>637
刺身に餡子を載せたお好み焼きみたいな料理に成りそうなカオス感があるね

641 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 16:46:46.14 ID:X1D2AZNz.net
>>640
現実の代表みたいにそうなったら誰かが守備的なポジション任されるだろう

642 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 16:56:33.86 ID:FYj/l8Ue.net
そして恩田の自殺点

643 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 17:24:40.64 ID:LevzUBh2.net
>>641
松山を思い出した

644 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 17:51:30.67 ID:tPDgtE13.net
>>637
周防も入りそう

645 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 17:57:43.09 ID:163oKwVH.net
男子でW杯優勝しちゃったらないわーwww.
ってなっちゃうけど
女子ならあり得るわけだから
案外いいかもね日本代表編

646 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 20:19:22.61 ID:W5B8D3Sb.net
野球は甲子園がゴールな作品も多いけどサッカーだと代表編に行く作品多いよな
キャプテン翼は言うまでもなくホイッスルもビーブルーもジャイキリもエリアの騎士もファンタジスタもイナズマイレブンも代表やってる
アオアシも主人公は絡んでないけどちょろっとやってたし

647 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 21:44:31.80 ID:Dg7b7dyM.net
今の1年生で選抜組んだら、前戦は周防と妙のツートップかね。ゲームメイカーはソッシーか井藤か。

648 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 21:50:09.63 ID:FYj/l8Ue.net
妙ちゃん2年

649 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 22:21:32.28 ID:W5B8D3Sb.net
妙は2年だしゲームメイクは梅芽だぞ

650 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 22:34:58.59 ID:tXmrxweH.net
>>649
いや流石にソッシーやろ、U-15代表だろ?
うめちゃんに代表歴あるか知らんけど

651 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 22:39:57.33 ID:VF0wjAnn.net
>>632
え?

652 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 22:44:07.20 ID:1zvo8nrk.net
眉井藤梅で臨機応変にゲームメイカー変えたら守るのクッソ面倒臭そうで良さげ

653 :作者の都合により名無しです:2020/10/08(木) 22:51:29.73 ID:tXmrxweH.net
>>647
>今の1年生で選抜

FW     ?  周防
OFM   井藤 恩田
DFM   曽志崎 ?
DF 佃  ?  八重歯 藤江
GK ?

って感じに思った
あと誰かいたっけ?

654 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 01:12:00.91 ID:uVGNXrh+.net
思い切った選手起用できたな控えメンバーもそれなりに実力あるのか

655 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 02:11:26.57 ID:a4zIOHvL.net
梶、チカ、アダ、天馬、お馬鹿トリデンテ、妙、田勢って1コ上が豊作よな

656 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 06:09:15.30 ID:IIrxcP3O.net
戦術オタクっぽい越前ちゃんがそういう活躍をするのだろうか

657 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 06:58:11.63 ID:BNRKuJvI.net
>>649
梅ってサイドバックだろ?パサーでもなさそうだし、ゲームメイクできんのか?

658 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 07:35:42.82 ID:1nG5hW/m.net
アオアシもサイドバックで司令塔だし
結局、リヴァプールなんだよ

659 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 07:37:59.30 ID:1nG5hW/m.net
これこそリアルのサッカーを見てれば疑問に思うことは無いと思う
現代サッカーにおけるサイドバックの重要性と役割の多さは

660 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 08:22:36.95 ID:ePWEf3Hh.net
>>657
ダヴィド・アラバという選手がいてな……

661 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 08:35:56.35 ID:gOxIX+9M.net
>>655
田勢Cとかは完全に埋もれてたからなぁ

662 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 08:47:52.52 ID:EOSL2xxk.net
>>659
だからこそ前年チャンピオンのリバプールで話を進めて取り入れてるが
リアではバイエルンが圧勝的なチャンピオンズリーグ制覇したというジレンマ
まあしゃーないけど

663 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 09:34:25.27 ID:rBleOXeT.net
いうてバイエルンもハイプレスハイラインサッカーだし、リヴァプールとやってることはほとんど一緒
それにリヴァプールが敗退したのも、アトレティコが強かったとはいえ、GKがやらかしたからだしなぁ
そう言えば前日のアストン・ヴィラ戦でもやらかしてたなぁ
あの試合もネタ満載だったしそのうち漫画で使うんじゃね?

664 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 09:57:29.02 ID:EOSL2xxk.net
>>663
ハイハイ良かったね
アトレチコに負けてやらかさなかったら優勝してたとでも?
やらかしたのも含めて負けなんだよ馬鹿
知識ぶってお前は勝負をわかってない
負けは負け勝ったものが強いんだよメタ的にな

665 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 09:58:58.83 ID:EOSL2xxk.net
>>663
わかったかメタにお前じゃ追いつけない
ミスがあとか馬鹿みたい
勝ったものが強いんだよメタ的に

666 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 10:01:21.68 ID:EOSL2xxk.net
ミスが エラーがとか負けた言い訳するとは
メタの土俵に立てない失せろ!

667 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 13:31:00.05 ID:TVhJzgbO.net
梅がただのサイドバックに見えるって漫画読みながら気絶でもしてたのかってレベルだな
中盤のゲームメーカータイプをサイドで使って可変システム化してメリットを生み出す仕組み説明されてたろ

668 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 14:25:31.12 ID:Ma0IEUHF.net
梅みたいなフィジカル弱者いらんだろ
ベンチでコーチングさせとけ

669 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 17:22:26.13 ID:lo8FEq0L.net
>>667
>中盤のゲームメーカータイプをサイドで使って

逆じゃね?

SBが中に入ってプレーに絡んでるだけで、ゲームメイクとは違うのでは?

670 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 19:15:23.42 ID:TVhJzgbO.net
>>669
偽サイドバックとかアラバロールで調べたらわかるが言葉足らずだったかも
スタートはサイドながら中盤でゲームメイクから最前線のサポート及び飛び出しまでをこなすために中盤の選手をサイドバックで置くのがこの戦術
少なくとも作中で名前上がってるアラバは元々中盤の選手でコンバートした形

671 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 19:18:33.19 ID:TVhJzgbO.net
元々中盤の選手も正しくないわ
サイドバックと中盤を高レベルで両方こなせるが正しいかな

672 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 20:30:47.65 ID:EOSL2xxk.net
>>671
メタ的にそうだよな

673 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 21:02:14.68 ID:tsocUzh8.net
>>672
全然

674 :作者の都合により名無しです:2020/10/09(金) 21:09:30.78 ID:cH+5rHxj.net
アラバロールも偽9番も説明足りんちゃ足りんかったよね

675 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 06:55:03.70 ID:+jDZaxK4.net
まあとりあえず戦術の呼称だけ書いといてあとはggksってことで

676 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 13:28:42.23 ID:qNfamHRa.net
興連館って4-3-3で攻撃時にアンカーの九谷がCBの間に入って3-4-3で、梅が偽SBになった時の周りの動きがようわからん

677 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 14:11:44.63 ID:c9RgvOVV.net
ペップ式なら
WGは幅を取って相手SBを引きつける
IHは相手CBとSBの間のハーフスペースとかチャンネルと言われるゾーンを出入りする

678 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 14:19:09.39 ID:XpLBh98F.net
作者がじっとり監修しないとアニメの試合描写が原作と矛盾しそうだな

679 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 15:16:01.42 ID:AW6Hdkws.net
じっとり(笑)

680 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 15:16:07.54 ID:SKjGS65t.net
>>678
頼むぜメタ的に観ないとな

681 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 16:19:00.48 ID:axvv/5I4.net
>>676
アンカーの九谷が下がって4バックのままでしょ?

アンカー九谷がCBへ
CBがSB梅芽の位置へ
梅芽がアンカー九谷の位置へ

って3人で回って、相手マークを釣る為にポジションチェンジしてる感じ

682 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 17:07:11.34 ID:6W6yrfaQ.net
NGワード設定したらすっきりした

683 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 17:41:17.73 ID:SKjGS65t.net
>>682
めたてきにいちいちアピールは馬鹿

684 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 18:12:24.50 ID:qL3MGqnl.net
メタの意味知らないアホ

685 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 18:21:12.40 ID:qNfamHRa.net
>>677
アンカーが降りる形で3-2-4-1っぽいけど、左SBも偽SBでボランチ入ってるのか、左IHの遊佐がボランチ入って〜って感じなのか、或いはボランチ梅1枚で4-1-5-1なのか

>>681
基本フォメが何故か攻撃時の九谷がCBの間に降りた3-4-3表記だから3バックは間違いないはず

686 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 19:18:06.14 ID:SKjGS65t.net
>>684
メタフィジックスって略なの知らない馬鹿
お前が宣伝下手なだけ
俺はお前をバカにしてるだけだよ
使い方とかじゃない
わからないのかな
メタをバカにしてるだけ
だってお前が全員知ってる前提でマウントとるからだよ
馬鹿みたい

687 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 19:25:28.84 ID:tKPCktN9.net
>>676
35話の
「21版が中盤に顔出し始めて三角形を作りまくってる〜
以後の説明で我慢しといたほうがいいで
それ以上の選手のディテール求めたら何人の選手の幼少の時のお話を聞かされるかわかんね

688 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 19:34:21.74 ID:+jDZaxK4.net
>>687
回想ポエム、ドーンとこいwww

689 :作者の都合により名無しです:2020/10/10(土) 19:39:29.55 ID:tKPCktN9.net
>>688
あれ始まると結婚披露宴かよと思う

690 :作者の都合により名無しです:2020/10/11(日) 02:03:50.95 ID:IghG6LFs.net
>>683
よし、ひらがなもNG化だ

691 :作者の都合により名無しです:2020/10/11(日) 02:04:56.15 ID:IghG6LFs.net
次はなんだ、英語か?ハングルか?

692 :作者の都合により名無しです:2020/10/11(日) 06:33:31.49 ID:d5+R2h25.net
>>691
構うな

693 :作者の都合により名無しです:2020/10/11(日) 21:18:30.92 ID:mx9oea07.net
>>686
馬鹿だなコイツ

694 :作者の都合により名無しです:2020/10/12(月) 11:59:05.38 ID:8NXlWb/y.net
昼だぜ

695 :作者の都合により名無しです:2020/10/12(月) 16:43:35.02 ID:8NXlWb/y.net
メタ的に考えろお前ら

696 :作者の都合により名無しです:2020/10/12(月) 16:44:54.66 ID:8NXlWb/y.net
メタを持ち込んだやつが1番メタじゃないから笑えるな

697 :作者の都合により名無しです:2020/10/12(月) 19:34:16.12 ID:nFf920Dq.net
浦和と再戦なら、見所は安達太良みたいな個の突破をゲーゲンベースでどうするかかね

ダービッツは恩田マンマークにしむけて一応攻略できたんだっけか
単行本派の人、リプレイ頼む

698 :作者の都合により名無しです:2020/10/12(月) 22:52:11.42 ID:VMA8EXXu.net
>>697
安達太良は越前マンマークで試合から消えて終わり、浦和は県大会で降して決着として関東大会は突破7チームだから浦和と当たる意味ない
久乃木はここで負けると女王笑だし、船橋に2回勝つのも面白くないから興蓮館を関東大会で消すか
興蓮館を関東大会で消すのもったいなかったら関東大会はダイジェストで全国で久乃木、興蓮館は全国で決着と予想

699 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 00:42:19.48 ID:eUkh1oAh.net
>>698
安達太良はフィジカルお化けでしょ
ロナウドがモデルだし
見直してみると最後きっちりキーパーもかわしてるのよね
つまり足元も上手い
歴代キーパー抜き1位がロナウド
シュートは二本とも左足だけど恩田から取った時は右足
おそらく両方使える上にアッとゆう間にトップスピードになってフィジカル反則
速い、上手い、強い
そして余計なことをしない
チームスタイルからして
インテルの時のロナウド
越前だけじゃ無理無理

700 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 01:12:56.69 ID:GCU1z5Gw.net
> インテルの時のロナウド

敵は怪我か…

701 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 08:17:20.16 ID:PE1etJGW.net
>>699
フェノーメノのほうか

702 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 09:18:29.51 ID:6GX08P0y.net
>>698
越前のマンマークは相手のエース潰し出来る訳じゃないぞ?
妙の時も遅らせるだけしか出来てないし、妙が回りにパス出すようになって越前無力化されてる

703 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 13:26:55.28 ID:/Ab3zGx+.net
ラフプレー上等のエース潰しキャラ出てこい

704 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 13:56:21.32 ID:Le5z7ErD.net
九谷じゃダメなんでしょうか?

705 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 14:43:56.29 ID:PE1etJGW.net
>>704
八重歯カワイイでデレちゃったからな

706 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 15:51:14.40 ID:HYCet1lC.net
浦和は興蓮館とは関東大会で対戦して全国では対戦しなかったのかな?

707 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 22:21:07.16 ID:kGSyMZTh.net
てかこの漫画
埼玉で浦和倒して
関東で久乃木と興蓮館倒して全国ダー
私たちの戦いはこれからよー
で終わる可能性ないか?

708 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 22:47:54.28 ID:HYCet1lC.net
アニメ化、映画化するんだから将来的にはともかく現時点ではそんな予定はないでしょ

709 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 23:32:01.65 ID:5eiIZ6Wu.net
そこまで行くにはゆうに3年はかかる
アニメ化を気にするようなスパンじゃないだろ

710 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 23:41:30.00 ID:mh0Hl9Nd.net
>>699
>安達太良はフィジカルお化けでしょロナウドがモデルだし
越前もフィジカルタイプなんだけど越前は成長しない設定?互角のフィジカルなら止められるだろロナウドがモデルでもロナウドではないし
>>702
越前は文字通りデビュー戦だぞ?俊敏フィジカル系の長友がメッシを抑えたこともあるように安達太良を遅らせれば十分なんだけど
他の選手にパスしてくれるなら恐くないゲーゲンで潰すだけ

711 :作者の都合により名無しです:2020/10/13(火) 23:53:23.48 ID:kGSyMZTh.net
>>709
>そこまで行くにはゆうに3年はかかる

だよな
で、そこいらで終わるのが一番綺麗な気もする

712 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:00:00.18 ID:15x9HTce.net
なんか越前を過剰に評価しすぎている人たまにいるな
そりゃ妙を抑えていたのはすごいことだし将来有望なんだが基礎技術はまだまだだし現状はまだ割と使い辛い
対アリスとなると体格差あるから高さ勝負とかぶつかり合いで負ける場面もあるからマンマークだけで抑え込むのはきつい
偽9番の戦術もまだ軽くしか見せてないし勝つにしてもそんな甘い展開にはならんよ

713 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:02:14.88 ID:hi840zGe.net
甘い展開じゃ面白くないからなメタ的に

714 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:02:41.99 ID:OO9E+Y4D.net
>>711
その後はなでしこ応援企画の短期集中連載か期間限定連載でクラマー版なでしこW杯編やればいいんじゃね?

715 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:09:04.11 ID:5XDFsziu.net
>>714
仕切り直して代表編を新連載
「さよなら私のトルシエ」

716 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:10:06.83 ID:OO9E+Y4D.net
>>712
自分は逆に安達太良の過大評価だと思うけどね
浦和はインターハイはPK戦だが興蓮館にあったり負けたチームに負けていて安達太良以外の選手はそんなに強力じゃないし
試合展開が1点を争う展開になって蕨が勝つなら安達太良は無得点と予想してるだけ点を取り合う展開ならダービッツの評価が落ちるからな

717 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:26:23.00 ID:o4ZrdlR0.net
フィジカルって言葉が悪いんかな
越前は運動量でカバー率高い
安達太良は当たりの強さで、テクニカルな九谷
ダービッツと魔法少女はちびっ子ぽいから、ともかく
曽志崎と並んで頭一つ高い
大体25から30センチは高い
越前はチンチクリンの名前の通り曽志崎よりもちょっと小さいから30センチとして
体重だと15キロぐらいの差
安達太良は腕も使ってくるから、抑えられてなん何もできない気がする
でかくて速いって物凄いアドバンテージだよ
コンタクトのあるスポーツだと

718 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:29:25.89 ID:o4ZrdlR0.net
フィジカルって言葉が悪いんかな
越前は運動量でカバー率高い
安達太良は当たりの強さで、テクニカルな九谷
ダービッツと魔法少女はちびっ子ぽいから、ともかく
曽志崎と並んで頭一つ高い
大体25から30センチは高い
越前はチンチクリンの名前の通り曽志崎よりもちょっと小さいから30センチとして
体重だと15キロぐらいの差
安達太良は腕も使ってくるから、抑えられてなん何もできない気がする
でかくて速いって物凄いアドバンテージだよ
コンタクトのあるスポーツだと

719 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 00:31:49.60 ID:o4ZrdlR0.net
正直
梶がロナウドだと思ってた
ロベカル居たし、でかいし
でも頭でゴール決めてるから
誰なんだろ

720 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 02:12:12.70 ID:NAce/RQp.net
アダってフィジカルコンタクト嫌がってなかったっけ?
ガシガシ当たっとけばストレス的な部分でそれなりにプレー精度落ちそうな気もする

721 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 05:30:22.49 ID:vYmVo1ux.net
逆にフィジカルコンタクト嫌わないサッカー選手いるのかよw

722 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 05:56:43.39 ID:NAce/RQp.net
ジェコとかジルーとかマンジュキッチとか日本代表だと大迫とか南アの時の本田とか

723 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 06:03:56.15 ID:Lo83Z84o.net
越前ちゃんとフィジカルコンタクトしたい
田勢ちゃんでもおk
宮坂ちゃんでもおk

724 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 08:07:57.22 ID:vYmVo1ux.net
フィジカルコンタクトを厭わないだけで嫌わない訳じゃないw

725 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 08:19:50.18 ID:k2idMQ8g.net
>>721
どんなに強い奴だって怪我するし、その怪我がきっかけで一気に弱くなる人もいるのにな

726 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 08:49:38.97 ID:AV4QOqS7.net
コンタクト上等はヴィエリだろ
梶はクライフかベルカンプな印象

727 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 10:19:47.26 ID:fuzBmxIs.net
>>710
越前は成長するのに、安達太良は成長しない全体かよw

詭弁のガイドライン
3.自分に有利な将来像を予想する

728 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 10:21:49.46 ID:fuzBmxIs.net
>>719
梶はヴィエリ・・・

729 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 11:23:35.28 ID:AV4QOqS7.net
>>727
能力がある前提だが、一般的にも作中的にものびしろは始めたばかりの奴の方があるけどな
久乃木にボコられた浦和が、久乃木に一泡吹かせた妙をある程度抑えた越前との比較で安達太良を過大評価してると言うのは意見としておかしくない筈だ。
浦和が、県大会無失点てのも取り合いにならない予想の元。
後は先制点を追う展開でも安達太良はせいぜい1点と見てる

730 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 13:34:51.55 ID:fuzBmxIs.net
>>729
妙は個人技特化だから越前でも対応出来たけど
安達太良は個人技技は妙より劣ってもフィジカルと組織では劣ってると言えないからな
単純比較で妙>安達太良とは成らないと思うんだが。

731 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 13:38:25.60 ID:fuzBmxIs.net
>>729
久乃木と栄泉は戦術的な相性の差があって
それが土台にあっての妙の活躍だならな・・・

732 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 15:55:54.96 ID:Vd/S2osT.net
>>724
日本語ダメな人か

733 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:06:07.75 ID:vYmVo1ux.net
>>732
バカのくせにいちいち突っかかってこなくていいよ

734 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:13:46.27 ID:Vd/S2osT.net
>>733
厭わない
「嫌がらない」「行動するのをためらわない」といった意味の言い回し。「厭う(いとう)」を否定した表現。

勉強になったね

735 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:18:34.17 ID:8wLQnuhz.net
>>732
>>734
お前メタ的野郎だな

736 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:18:55.97 ID:8wLQnuhz.net
>>734
ばーか

737 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:40:04.85 ID:vYmVo1ux.net
>>734
わざわざググって一番最上位の検索結果コピペしてくれてありがとうね

フィジカルコンタクトを厭わなくても(受けても苦にしなくても)それが嫌じゃない選手なんていないと思うが?

738 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:45:17.71 ID:vYmVo1ux.net
まあ漫画ばっかり読んでるクソオタクには分からないだろうな
フィジカルコンタクトってのは痛いし怪我もするんだぜ?

739 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:54:11.53 ID:li5Wn6l1.net
やっぱりいつもの人か

740 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:54:38.61 ID:8wLQnuhz.net
>>738
でもお前無職だしな

741 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:55:22.68 ID:8wLQnuhz.net
>>738
またメタか馬鹿が

742 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 18:55:55.36 ID:8wLQnuhz.net
>>738
仕事したら?

743 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 20:18:52.12 ID:o4ZrdlR0.net
>>726
クライフは作者の好きな時代っぽくないので
ベルカンプに一票
妙の「意外に大きい」が気になってる
素直に大きい選手じゃない、プレースタイルが身体の大きさをそれほど意識されないプレーなのか
重戦車ってイメージじゃないからヴィエリは無いような気がする

744 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 21:13:32.67 ID:85RGgwCU.net
浦和も前回対戦からの間に
何かしらの伸びしろとか新戦力はないのかね
八連覇中らしいし生意気な新入生とか

偽9番のロリと安達太良の絆
ソッシーのダービッツ越え
能見対エセイタリア
漫画的には見所いっぱいだ

745 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 21:16:06.23 ID:8wLQnuhz.net
>>744
そこは、メタ的に、クマ対ベッラレイアだろ

746 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 21:40:54.63 ID:1qV7wYc1.net
>>743
泥臭い言われてた来栖が点を量産することで「みたか梶」とか
幼少期から「凡人の私とは違う」ってライバル視してたし
やっぱファンタジスタ系FWなんだろうな

初期の練習試合じゃ「失点したら使わん」指令受けて前からのプレス怠らないし
頭やGK交わして決めたりとオールラウンダー系ぽいが

747 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 23:36:29.42 ID:Wy5crkEH.net
デルピエロかバッジオがいい

748 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 23:55:10.11 ID:Y8GrTSvT.net
アダがインテル時代のロナウドなら梶もインテル時代のベルカンプだろメタ的に

749 :作者の都合により名無しです:2020/10/14(水) 23:58:02.67 ID:wyEDQrxO.net
>>738
自分の間違え認めたくないがためにわけわからん事になってるの草

750 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 01:59:22.76 ID:fKtcgHI+.net
>>746
ファンタジスタ系じゃなくフィジカルモンスターなんだと思う
だからソッシーとかが梶さんに会う度にビビってるのかなと
天性のフィジカルモンスターに泥臭く対抗する来栖みたいな

試合中の梶さんは「ガウッガウッ」と言ってそう

751 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 04:33:26.22 ID:6tAUxI/o.net
背が高い、得点能力高い、井藤のスルーパスに反応して裏抜け、高校No.1のポゼッションチーム
梶さんは全盛期のトーレスな気がする

752 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 15:59:58.11 ID:uOyIRhix.net
日本女子プロサッカーの夜明けぜよ

WEリーグ参入クラブ発表記者会見
日時:10月15日(木)14:00〜 オンライン開催

Welcome to WE LEAGUE!11 CLUBS!
WEリーグ オリジナル11発表
https://i.imgur.com/SIgZJJJ.jpg

753 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 16:36:37.30 ID:fKtcgHI+.net
>>752
凄いな埼玉から3チームだよ
犬飼会長が女子サッカーに力を入れて根付かせたからな・・・

754 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 16:38:10.26 ID:sG4MBLO3.net
やっぱりなでしこ代表及び国内リーグ編も既に話行ってるんだろうか?
ただこうなると海外リーグ挑戦展開が厳しくなるか

755 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 17:03:02.78 ID:adThKk31.net
>>753
同じくサッカー王国だったはずの静岡が1チームも無い……

756 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 17:05:37.32 ID:1sAgliXn.net
女子って高校クラブチーム一緒の全国大会って無いんだな

757 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 20:28:52.68 ID:FYcay693.net
題名のフォントって市販のやつ?
改めて見るとおされでいいなこれ
似たフォントを誰か詳しい人いない?

758 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 21:22:38.79 ID:sG4MBLO3.net
>>752
現在一部リーグにいるセレッソ大阪レディースがいないことちょっとした話題になってるな

759 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 21:28:52.68 ID:YEOSOYLQ.net
>>758
セレッソは学生主体のチームだからプロ契約を結ぶのに無理があったんだろうね
補強とかしないで自前の選手を育てて戦う方針らしいから
今の学生が歳を取るまで参入しないんじゃない?

確か参加申請すらしてなかったはず

760 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 00:28:16.89 ID:FqmCvIAr.net
>>752-753
プロとしてのバランス考えるならここまで偏ってると間違った力の入れようと捉えてもおかしくないから難しいところだね

761 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 02:54:14.32 ID:VHVQoPXa.net
>>760
女子サッカー人気の無い地域で試合やっても客は入らないだろうしな
でも、人気の無い地域への普及をプロリーグは担っていかなければ成らないし
難しいところだな

762 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 03:00:42.04 ID:YIxPs3Pe.net
スポンサーとはいえサッカーでチーム名に名前が入ると嫌悪感しか湧かない
逆に印象悪くなるのにさすが古い体質の日テレ
と、スレチになるので
13巻読んだけど珠ちゃん可愛い

763 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 06:39:57.97 ID:RS+FnhFA.net
埼玉から火をつけようという狙いもあったんだな
漫画の舞台が静岡だったらコラボの話は無かったかもな

764 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 06:40:22.52 ID:RS+FnhFA.net
>>762
イェイ!

765 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 07:37:15.20 ID:dXL40QUD.net
>>762
レバークーゼン「すまんの」

766 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 08:38:50.86 ID:mCFjHXho.net
>>762
RBライプツィヒ「これでも譲歩したんやで」

767 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 09:19:31.45 ID:h8Ppt6zS.net
>>762
それでナベツネがあなたのように怒ってベルディいらねに なっちまった

768 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 13:42:18.93 ID:YA4zy+5P.net
762だけど、Jリーグスタート直前に川淵氏の講演を聞いたんだよ
Jリーグはチーム名から企業名を外すことを理念として頑張ったが最後まで反対したのが読売だったという
だからなんというか、まだこんなことやってるのかと思ってしまう

というか妙が見たい

769 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 14:01:45.24 ID:vrgPs9gJ.net
>>768
単行本買ってロリ妙で我慢しろ

770 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 14:19:51.48 ID:Z+SFmKCx.net
妙ちゃん一番かわいいから仕方がないね

771 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 17:04:42.84 ID:cSNDwnwt.net
金払ってる会社が恩恵受けるのは当たり前じゃね
リーグ運営ってサッカービジネスなわけだし

772 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 18:09:18.46 ID:xWwQ8bJr.net
名前とかどうでもいい
企業が恣意的に撤退したり無理やりホームタウンを移動させたりするのは問題だが

773 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 19:05:54.07 ID:Rrmj+lj8.net
高校女子サッカーを扱うこの漫画と、Jリーグ創設のチーム名についての話題は馴染まないよ。

774 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 19:38:09.20 ID:mCFjHXho.net
>>773
この漫画をちゃんと読んでればそういう返しにはならないと思うが…

775 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 19:46:24.71 ID:WNUGxmMy.net
参加クラブの主力スポンサーの事業を並べてみる
修正は出典付きで頼むぜイェイ

・就職・転職・進学情報の提供や人材派遣・人材紹介
・NTTグループおよび通信建設会社
・低価格化粧品とスポーツクラブ運営
・自動車メーカー&日本有数の重工業企業
・JR&リチウムイオンほか世界トップクラスの金属メーカー
・幼児園経営&ゲーム制作会社
・家電量販店
・県内を中心に170の企業・団体
・娯楽・飲食・スポーツ事業
・自動車メーカー

776 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 19:53:05.54 ID:+GZofbCN.net
監督とコーチくっつきそうだな

777 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:18:06.52 ID:G8VdBqgb.net
ナメックも言うようになったな


https://i.imgur.com/8EjxyIq.jpg

778 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:23:04.98 ID:glyUpVg5.net
表紙のクマーが箱に座ってるのってリーズのビエルサの真似かと思った

779 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:27:38.38 ID:/wkb5s4+.net
>>773
女子サッカーに未来はあるのか?

って今日発売の新巻で

780 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:27:43.60 ID:H9dHTin9.net
ビエルサもドローン使うん?
木崎モデルだったら笑う

781 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:47:23.68 ID:+GZofbCN.net
地味ーに殆ど言及されてないが、ナベツネは「読売が名前出せたとしても、豊田さん松下さん、松田さんからしたら読売なんて小さい企業、うちなんて勝てて2、3年ですよ 」って開幕前に割と達観したコメントしてるんだよね

782 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:58:07.72 ID:H/3bnta7.net
新刊読んだ
岩鼻運動公園出てきててワロタ

783 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 21:07:25.73 ID:7ZFBF1Vv.net
表紙の能見選手かっこいいです

784 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 22:38:35.66 ID:FqmCvIAr.net
女子サッカーの未来として現実に起きたプロ化について多少語るなら分かるが(舞台である埼玉3チームとか)、そこから更にチーム名(スポンサー)にまでいくと流石に違う気は若干するかな

785 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 23:44:27.94 ID:uAP4DGMV.net
13巻読んだ
まとめて読むとホント面白い

786 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 00:11:08.71 ID:TDQDBf5W.net
個人的に12巻めちゃくちゃ面白くて、本当に本当に新刊を待ち望んで昨日読んだんだけど全然物足りない!ww
早く14巻出ないかなー

787 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 06:48:23.13 ID:y46eyk7H.net
田勢の仲間で唯一キャラが立ってないサンダー岸歩が次回以降、ついに陽の目をみるのかね
同じサイドの福浜、川倉の新キャラを生かす何かがサンダーにあるんじゃないかと
あとスワンと珠ちゃんが相性いいとかそういうのもありそう

788 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 08:35:40.40 ID:GTLikuqf.net
>>632=>>787

789 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 10:05:37.56 ID:tLvVbozf.net
サンダーって小紫じゃないの?

それはともかく13巻発売記念ストビュー探索をしていたのだが、

p.63 2コマ目
https://www.google.co.jp/maps/@35.8287942,139.688706,3a,75y,291.62h,102.31t/data=!3m6!1e1!3m4!1syUEcX9wzIIGGzUSwdJvfKg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

p.63 4コマ目
https://www.google.co.jp/maps/@35.8277423,139.6889275,3a,75y,156.52h,89.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s5KyOWGMo5vYxgb2pO15ibQ!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

あたりは特徴的ですぐにわかったんだけど、その後の越前がクマに気がついた場所や
車を停めている場所がさっぱりわからん。「中央1丁目」を頑張って探したんだけどなあ。

790 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 10:26:19.12 ID:tLvVbozf.net
ごめん、さらにいろいろ見てたら見つけてしまった。

p.130 2コマ目
https://www.google.co.jp/maps/@35.8220368,139.6786237,3a,75y,141.9h,98.37t/data=!3m6!1e1!3m4!1sgpMv4oDLvw-G2IB3lvmeOw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

ちなみにこの店は2020年5月に閉店したらしいので、そのうち風景が
変わるかもしれない。

791 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 13:42:27.24 ID:yMiqby1u.net
京アニでアニメ化してくれ

792 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 14:17:50.34 ID:fRtcRSiL.net
ソッシーがプレスかけた後ろに岸がいたから
サンダーは岸だろうけど、カコカリの1対1の場面で
後ろから追いかけてた26番は誰だ?

793 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 15:53:41.51 ID:tLvVbozf.net
確かに失点シーンのあとで説明してるけど、そのあとで
「ブアイソが中に入った時 エセミルナーが そのスペースをーー」
って説明を続けているので、別のシーンだった可能性もないことは
ないかなと思ったり。

ちなみに失点シーンのカコカリとの一対一の時に追いかけてきたのは
3番のエセミルナーじゃね?

794 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 16:01:53.57 ID:tLvVbozf.net
あといまさら気がついたが、13巻p.164の回想ポエムシーンって多分

小紫  岸 宮坂 田勢 御徒町

の5人なんだな。一番左の子の髪にサンダーハイライトが入っているwww

795 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 19:19:01.40 ID:BDwKHqE+.net
アニメ化の影響か多様性が増してるのを実感
カンテマンと合宿入浴ジャンキーは元気かな

796 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 19:53:00.53 ID:uladG0sy.net
残念ながらスレの全員が単行本所持者でも聖地巡礼者でもないわけで

まあなんだ、仲良くやろう

797 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 19:56:52.81 ID:DFzxSiv3.net
>>796
誰も喧嘩してないやん
まぁ同意だけど

798 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 19:59:44.75 ID:O1/0VzBe.net
連載時も話題になってだと思うけど合宿でカレー作ってる時の恩田の↓の包丁さばきはどうなってんだ⁈

https://i.imgur.com/GgjQpuX.jpg

799 :作者の都合により名無しです:2020/10/17(土) 20:01:51.71 ID:b9pfvlFy.net
乱切りにしてるだけでは

800 :作者の都合により名無しです:2020/10/18(日) 16:45:55.87 ID:mwR/48Fd.net
ちなみに読み返してみたが、小紫のサンダーハイライトは
6巻の名前が出た頃あたりが初めてで、それ以前のゼッケン
6番にはついていない。多分このあたりで設定が確定したん
だろうと思われる。

801 :作者の都合により名無しです:2020/10/18(日) 17:07:58.66 ID:Wh2YxVyj.net
前巻まで暫くカットされてた四月は君の嘘の宣伝が復活したな13巻
やっぱりそこを推した方が売れ行きよくなるか

802 :作者の都合により名無しです:2020/10/18(日) 17:37:34.68 ID:7ot5ccYN.net
サンダーって名前が出たときに誰だろうと思っていたんだが、
髪にカミナリマークが入ってるから小紫かもねっていう
投稿があったきりほとんど話題にならなかったよな。

くまのつける仇名には一応特徴などの理由があるから、
やっぱり小紫なのかなとは思う。

ただ、誰かを直接分かるようにサンダーって呼んだことはないから、
作者が作中で呼ばせるまでは断定はできないね。

まぁ皆あまり興味なさそうだけどw

803 :作者の都合により名無しです:2020/10/18(日) 22:16:28.02 ID:rnlX8oQu.net
宮は非処女確定かな
年上でオタクで特殊な性癖待ち
円盤を理解しつつも興味が無い感じと寺プレイ発言、あとホットパンツにより

804 :作者の都合により名無しです:2020/10/18(日) 23:30:35.82 ID:E7/eYe59.net
恩田
すみれ

作者は踊る大捜査線好きなのかな

805 :作者の都合により名無しです:2020/10/18(日) 23:37:04.01 ID:qzdIB1Pw.net
深津監督含めて深津絵里が好き疑惑は昔あったと思う

806 :作者の都合により名無しです:2020/10/20(火) 11:07:50.71 ID:ZZjLjNz2.net
メタメタだぜ

807 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 00:06:07.86 ID:31S4rW17.net
新刊読むたびに能見奈緒子に恋してる…

808 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 00:50:36.13 ID:BM7kmR79.net
>>807
作中ではっきり美人評価されてるしな

809 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 04:02:48.99 ID:+7N6K0Jo.net
>>807
おにぎり食べながら出勤とか惚れるよな

810 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 09:44:28.99 ID:BkP/f2lm.net
でも美的センスはゼロだぞ

痛ユニまだ売れ残ってるからお前ら買ってやれよ

811 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 12:44:50.57 ID:etbK8lxM.net
褒めておけば簡単に連れ込めそう
それで連れ込んだ後はジャンピングボレーで殺されそう

812 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 16:32:58.38 ID:JBnFAM9x.net
>>785
テンポが月刊誌じゃないんだよね
弱虫ペダルやハイキュー!!も同じように頻繁にモノローグが入るけど向こうは週刊連載
月刊誌でやられると読者が飽きる

813 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 19:21:03.30 ID:m4i4lsd3.net
読者(お前だけ)

814 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 20:13:45.51 ID:XDuJ2461.net
悲報 梶のモデル アドリアーノ

815 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 20:21:25.24 ID:XDuJ2461.net
能見って実は有能
万年リーグのチームでその上半分一年生のチームを
一カ月程でリーグ戦突破させて浦和相手にそこそこ勝負出来るようにした
おそらく一回戦が浦和では無かったらもう少し勝ち進めたはず
有能な選手が入っていることを考慮しても結構頑張っている
ポゼッションサッカーって戦術だけ、って意味じゃなく考えると
基礎技術をアップさせるのにすごく効果的
ショートパスの正確性、パスする相手のポジションイメージ
ショートパスを使うから時間を短くするために
ルックアップやトラップ技術の向上
ロンドの描写が多いのは人数が少ないっていうのもあるけど、そういうところに重点を置いて
繰り返したんだろうね

816 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 20:28:21.60 ID:XDuJ2461.net
基礎技術練習って年齢が上がるほどおざなりになるし
飽きてくるんだけど
能見が見てる、ってだけで集中出来るだろうし
体力的な限界点の見極めは同じ女子選手であること、って重要
女子が体調が悪い、って言ったら監督もきつい負荷かけられないだろうし
田勢の描写でもあったけど、細かい体の使い方とか選手の地力アップは能見のお手柄
基礎体力、基礎技術、DFも体の向きとか間で受けれるショートパスの意識とか

817 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 20:35:09.23 ID:XDuJ2461.net
インターリーグに入ると財津のDFの連携指導もあるから
何とも言えないけど
いわゆる女子トップチームに当たるまで、つまり準決勝まで問題は無かったし
それぐらいにはチーム力を上げる指導力はあったってことになるのかな
問題があったとしても
試合での駆け引きとか対応策があまりない(つまりは経験が足りない)
っていうのも人数が少ない、って根本原因もあるしね
しかも基礎技術の無い選手の使い道っていう裏ワザみたいなもの
長く走れるチームの土台作ったのは能見って考えると結構すごいことしてるのよ

818 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 20:41:27.64 ID:XDuJ2461.net
個人的には学生の時特に十代の時は
戦術で勝つなんて考えずに
ポゼッションサッカーで基礎能力上げることメインにしたほうが良いと思う
茜ちんも言ってたけど、そんなもの大学社会人でもサッカーするなら嫌でも覚えていくことだしね

819 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 20:44:50.72 ID:CuOc7sdr.net
13巻読了
やっと動き出したな!12冊もチンタラやりやがってw待ちくたびれてたわ

820 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 21:10:51.58 ID:fcR+c0n6.net
学生のうちは監督の駒になってればいいのか
いっちょまえに戦術を考えるのはプロレベルからでいいか

821 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 22:03:31.71 ID:s4+sntI1.net
世代に関わらず、駒でいることに物足りなくなったら
自然と頭使ったり周りと摺り合わせしたりするのが
プレーヤーとしての成長なのではと

それが順調に進めば自然と
カテゴリーや環境もステップアップするさ

822 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 22:39:51.27 ID:m4i4lsd3.net
チーム戦術と個人戦術は別だろう

823 :作者の都合により名無しです:2020/10/21(水) 23:02:22.27 ID:etbK8lxM.net
海外だとユース以前の段階でプロレベルでやれる戦術理解育むのが当たり前になってるな
駒として育成されてきた日本人選手が海外行って苦労する原因の一つだったりする
特にプレス時は状況ごとに瞬間の対応が求められるから一から勉強になるとキツイ
乾なんかスペイン行くまでプレスのかけ方全く理解してなかったし

824 :作者の都合により名無しです:2020/10/22(木) 08:57:37.76 ID:L+1fP/us.net
>>818
これがメタ一門の熱いメタだ
お前らちゃんと見とけ

825 :作者の都合により名無しです:2020/10/22(木) 19:11:48.75 ID:ntJrQlVu.net
818
船橋主将のあれはむしろ「妥協せざるを得ない未来」が永久に来ないようもっと突き抜けろって
妙への愛情表現に解釈したな

826 :作者の都合により名無しです:2020/10/22(木) 19:58:56.74 ID:TNU1wH1V.net
宮沢賢治リスペクトかなw

ひとつ予言をしてやろう
あんたはプロになるよ
だがしかしきっと意に沿わない戦術や交代を強いられるんだ
自分を捨てて勝つために妥協するんだ
サポに罵倒され敵にはブーイング
SNSには誹謗中傷
あんたがイキがってた頃の写真もアップされるんだ
苦しむぞおむしろ苦しめ
私には見える百手先まで見えるぞおニヒヒヒヒヒヒヒ

827 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 01:54:38.98 ID:JuY5+riz.net
>>822
個人戦術があってチーム戦術だよな、個人戦術は教えとかないと
例えば角度のきついところからGKのニアを抜けるならそれでもいいが、味方がファーにいたらシュートもファーに打ってGKが弾いたら味方が押し込めるようにするとかな

船橋の主将は好きだが船橋は小ボスだろ、浦和が中ボス、興連館が大ボス、久乃木がラスボス
しかし全国大会で大ボスラスボスを倒すのに力尽きたワラビーズは船橋に負けるのでしたとかスラムダンク展開もありえる

828 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 02:14:01.82 ID:LGFtr3x2.net
サイドの深い所で縦に突破するしか能のないドリブラーは使いにくい

829 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 03:13:58.95 ID:myxqR3AX.net
やっぱり妙がナンバーワンだ

830 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 04:37:00.65 ID:2dFP9HMF.net
船橋のキャプテンは周りの選手ばっかり褒めるけど本人も大概やばい選手なんだよなぁ
高校生であの戦術眼とキャプテンシー持ちで異常なカバー範囲と運動量とかどこでも欲しがるわ

831 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 17:35:42.59 ID:fAPZNfzu.net
恩田のくせに

832 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 19:16:45.94 ID:gOiqV3j5.net
恩田のくせに

833 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 19:43:58.55 ID:TrDPLNIC.net
恩田のくせに

834 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 20:25:09.48 ID:gOiqV3j5.net
恩田、偉そうに・・

835 :作者の都合により名無しです:2020/10/23(金) 20:34:20.82 ID:TrDPLNIC.net
前を向け恩田

836 :作者の都合により名無しです:2020/10/27(火) 08:40:03.27 ID:MUjAr6Ei.net
漫画読みたくなったから1〜6巻まで買ってみた
面白いし何より味スタ周辺がリアルに描かれててびっくり
7〜13巻も買いました

837 :作者の都合により名無しです:2020/10/27(火) 18:12:03.58 ID:BcGCVZEL.net
>>836
クマがやる気出してからの展開が熱いぞ

838 :作者の都合により名無しです:2020/10/27(火) 18:51:47.11 ID:zQGBZlV5.net
ちなみにどうでもいいけどクマの乗ってるスクーターはイタリアの
ピアジオ社が作っていたベスパ GLというマニアにはけっこう有名な
車種。

私が持ってるベスパ 50Sヴィンテージってのは、もうブレーキが全然
効かなくて怖いんだけど、クマのも同じ、ていうか150ccもあるので
もっと怖いはず。

839 :作者の都合により名無しです:2020/10/28(水) 15:04:21.97 ID:63/G7hkQ.net
ブレーキ効かないスクーターとか危ないから乗るのやめてください

840 :作者の都合により名無しです:2020/10/28(水) 19:14:33.46 ID:Oogm0bie.net
ちなみに「もやしもん」で女の子(及川)が乗ってて
「ベスパのブレーキの制動力の低さ、ナメないで下さい」
と言っておる。

841 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 03:00:15.79 ID:0bhMcQtl.net
梶のモデル
アドリアーノだった場合
太って試合に出れない⇨妊娠して出れなくなる
女子スポーツ選手のジレンマだよね
マラソンなんかは減量し過ぎて妊娠出来なくなるっていうし

842 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 09:42:10.57 ID:AIMl70jS.net
祝アニメ化で単行本大人買い
全巻読んで結構作画が難しそうなルーレットが沢山出るけどアニメ化大丈夫かよw

843 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 09:52:55.18 ID:8Tvyxu/G.net
未だに
キックフェイントとクライフターンの違いが分からない
あと
ドラッグターンとマルセイユルーレットの違いも分からない

844 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 15:31:41.85 ID:HNqKubKE.net
動画で見てもよくわかんないくらいだから、
適当にセル画何枚か飛ばせばルーレットっぽくなる予感。

845 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 16:44:30.74 ID:mF+28G0D.net
能美にびっくり顔させて
マルセイユルーレット言わせときゃなんとかなるっしょ

846 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 18:29:28.53 ID:kg6UBRPO.net
上からの俯瞰で画面回して抜いた画面に切り替えたら何とかごまかせる

847 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 19:26:44.14 ID:JEWU0z+s.net
いい加減な作画みたら
みんなフットボールに熱狂できない
みんなナンバー8に恋をしない
by来栖 未加

848 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 21:01:38.87 ID:0bhMcQtl.net
平賀がわらびの12人目だと思ってたら
合宿でゴボウ抜きされて試合にでられないの可哀相だなぁ
伸び悩んでいるのか
スーパーサブ的な選手なのか

849 :作者の都合により名無しです:2020/10/30(金) 04:41:13.88 ID:+7TdVUHL.net
>>848
ポジション毎に控えはいるから・・・

850 :作者の都合により名無しです:2020/10/30(金) 06:33:04.58 ID:95/1fsPa.net
>>848
下級生の宇都宮に呼び捨てされる弱キャラだから

851 :作者の都合により名無しです:2020/10/30(金) 11:26:20.57 ID:EmMW2rC7.net
平賀さんもMFだろうしCBの控えがいないなワラビーズ

852 :作者の都合により名無しです:2020/10/30(金) 20:54:07.58 ID:AfPjKJFU.net
いっときのオランダ代表みたいなもんだろ
むしろユーティリティさとイケイケさの証し

853 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 11:19:00.02 ID:g6dW63yL.net
まだ転校生という切り札は残っている

854 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 18:26:50.03 ID:acSyufl+.net
とある事情でやめていた元エリートとかいう転校生のテンプレ来るか

855 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 18:37:37.85 ID:8HRM5Wm/.net
控え組抜擢の意図って、ここ2戦の戦績で相手が警戒してドン引きするのを見越して
ドリブラーとパサー、クロッサーの圧を減らして油断させといて
相手が出てきたところを途中交代組が仕留める算段かね?
浦和のビデオ偵察隊を警戒してる描写もあったからちょっと出し惜しんだとか?

856 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 19:12:03.82 ID:lbkKhlGG.net
>>855
ビデオ隊は今度の対戦相手ちゃうの?

857 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 21:31:13.03 ID:rqAuvqnl.net
>>854
とある理由で中学時代燻ってた恩田で充分でしょ?

858 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 23:25:53.42 ID:4I0mUT1/.net
1月号で最終話ってマジか!?
浦和邦成との試合で終わりか‥

859 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 00:33:34.84 ID:NAF4VbES.net
停学中だったとかはJKでやると色々物議醸しそうだしな
なんでJKだと問題になるんだよってセルフ突っ込みしたいが

860 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 01:14:07.45 ID:Zl4s3V2h.net
クラブチーム入っててサッカー部入らず帰宅部の子がチームの躍進を能見の手腕と勘違いして入部とかはネタ的にもアリのような

861 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 08:39:19.26 ID:QB9ozCbj.net
キャラはいっぱい出てくるけど
30巻も50巻も続くような作風じゃねえしな

862 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 09:50:55.88 ID:b4UET5lq.net
>>860
クラブチーム辞めてるのは妙で十分だよ

863 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 11:18:03.78 ID:lQDgOnGY.net
>>858
どこから出た噂?
これから映画&アニメやんのに、1月で終わるなんて作者がJCに痴漢したとか何か無い限りあり得ないだろ…

864 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 12:10:06.69 ID:CXxKmfmb.net
JCに痴漢する漫画家なんているわけないだろ

865 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 12:14:05.17 ID:0MGvtFXF.net
さよフト時代ののんちゃんなら

866 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 12:29:53.48 ID:QfUeU+ze.net
万一ここで終わったら神作品だな
いやもっと読みたいけどさ

867 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 14:59:07.02 ID:iRDmQvcv.net
>>863
早売り

868 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 16:28:42.24 ID:g2lRdc9F.net
>854
とある理由でやめていった3年生たちが

869 :作者の都合により名無しです:2020/11/01(日) 20:16:39.57 ID:YPDQSJHS.net
>>862
クラブチームで上手くいかなくて〜な妙パターンと、クラブチームで上手くいってるのにパターンで棲み分けられるっしょ
クラブチームとも因縁生まれるし

870 :作者の都合により名無しです:2020/11/02(月) 09:01:16.03 ID:z0DZkxoE.net
高校女子サッカーってクラブチームと部活と、どっちが強いの?

871 :作者の都合により名無しです:2020/11/02(月) 11:17:31.99 ID:qKDOGXbo.net
練習終わった後に制服に着替えて帰る高校女子の方が強い

872 :作者の都合により名無しです:2020/11/02(月) 13:11:37.80 ID:Uk9Cm8Xc.net
>>868
選手権後の来年の春の新一年生にしてくれよ
今から3年生のその後エピソードなんてやったらいつまで経っても終わらん

873 :作者の都合により名無しです:2020/11/02(月) 13:26:45.57 ID:k5z1B8hd.net
>>870
女子はクラブ高校合わせた全国大会は現状存在しない

874 :作者の都合により名無しです:2020/11/02(月) 14:43:48.63 ID:gup6ElRE.net
高校選手権は選手を集めて一年の学校で優勝できるくらいだからなあ

875 :作者の都合により名無しです:2020/11/02(月) 23:56:01.69 ID:p8j7ILxV.net
女子ってカップ戦みたいなのないの?
国見対Jの下位とか見たいんだが

876 :作者の都合により名無しです:2020/11/03(火) 13:12:31.57 ID:f3K4mNwz.net
皇后杯があるやん
男子の天皇杯に相当

877 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 12:06:14.78 ID:IypbxB1S.net
次回最終話かぁ

878 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 14:29:52.34 ID:YdeX0ONO.net
ソッシーが主役だと思ってたんだけどなあ。

「群像劇」と言われても、なんだか不安定感が残る。

879 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 16:44:54.28 ID:5+68uGcC.net
ほんとに?
終わるの?

880 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 17:15:35.38 ID:/Z7+9S0C.net
終わった後にタイトル変えて新シリーズだよ

881 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 17:44:58.85 ID:Fs2TSNMC.net
次で終わりなら実質打ち切りだな
最初に負けた相手との再戦もやらないで描ききったとは言えないし
まともに戦術面を描こうとするサッカー漫画ほどすぐ終わるジレンマ

882 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 17:47:44.20 ID:D+eFpkhz.net
改題は可能性あるにしても
アニメも映画もあるここで打ち切るわけないだろ

883 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 18:53:01.97 ID:wd7c4N0o.net
浦和のメンバーと話した後試合開始のキックオフ
そこから数年飛んでなでしこでプレーする恩田が能見が昔言った言葉に似た感じのこと言って終わりと予想

884 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 19:04:01.35 ID:JgnTjyfR.net
あるとしたらアニメ化を置き土産にさせてやるからさっさと四月は君の嘘2を描けって編集部に迫られたパターンか?

885 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 20:40:25.16 ID:WbfsGBKw.net
対戦相手と策
ふくちゃん
のんちゃん

その文字は確かに…
13巻が51話まで収録、今号は54話、なるほど

886 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 20:40:32.17 ID:mqdw7qfD.net
結局8番の娘は主人公と思わせて
無双エピソードは無しなの?

887 :作者の都合により名無しです:2020/11/04(水) 21:20:13.38 ID:JgnTjyfR.net
セカンドシーズンがあるとしても超中途半端なんだよな
興蓮館戦惜しくも破れたけどまだまだ諦めてないぞ!で仕切り直しと同時に特大発表(アニメ化決定)とか盛り上がっただろうに
このまま完全打ちきりならアニメの方に「どうせ追ったってほとんどの試合に負けて主人公達あんまりいいところなくやる気出して終わりだよ」って言われてしまう

888 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 02:20:48.12 ID:SaBr+G+k.net
同じ月マガのDEAR BOYSはどうだったかな
なんか結局ただの続きなのに大会中にACTとかつけて新シリーズ風にしてたけど当時の発表のやり方覚えてないわ

889 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 04:11:58.77 ID:gkg4rDbT.net
ラストのコマが大会優勝記念の集合写真でなきゃいいや

890 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 09:15:59.18 ID:99dhMZ4e.net
横たわるクマ。

「きれいな顔してるでしょ。ウソみたいでしょ。死んでるのよ」

891 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 10:10:22.96 ID:BZ7ZUsRT.net
来月最終話ならクマを殺すしかないよなあ。

「さよフト」を「クラマー」で映画化するみたいだから、こっちの
題を「さよフト」にして恩田さん中心に戻して仕切り直しかね?

892 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 10:13:16.72 ID:BZ7ZUsRT.net
まあ、もともと恩田さんたちの一年時の選手権はあっさり飛ばすと
予想してたんだけど、ここまでバッサリいくとは思ってなかったな。

893 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 11:09:52.81 ID:HT7baJLc.net
別冊に掲載誌変更とかの可能性ないのかね?

894 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 13:54:48.05 ID:bCkJvSZ+.net
まさかしげの秀一の「セーラーエース」と同じパターン?
編集部からあんたがどんな漫画描きたいかしらねーけど需要があるのは前作のジャンルなんだからとっととそっちに戻れって言われた?

895 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 14:07:56.92 ID:YyKeBPF4.net
浦和戦まで何話つかうやろか

896 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 16:39:41.77 ID:vh+eyPIE.net
>>882
月マガスレで観たが四月は君の嘘もアニメ化発表と共に完結したんだろ?
向こうのスレでも売り上げ的にも打ち切るような状況じゃないだろとか一旦区切ってすぐに続編出るだろとは言われてるが

897 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 17:03:05.58 ID:z17I+Ykp.net
何でアニメ化で読者が増えて月マガの発行部数が伸びるの期待できるのに終わらせるかな?
編集長は馬鹿なの?それとも作者が飽きたの?

898 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 17:05:34.90 ID:z17I+Ykp.net
>>887
せめて
梶さんが活躍するシーン(梶さんのプレースタイル)
久乃木と興蓮館にリベンジするシーン
が無いとモヤモヤするよね

シュートみたいにチームを変えて、ワラビーズを打倒する漫画を書くのかしら?

899 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 17:44:27.94 ID:fP3rHOpS.net
実は作者急死とかなのか? 
表紙連発を切る余裕ないだろ月マガ

900 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 18:18:08.41 ID:dQinfE9k.net
>>896
雑誌の最終回とアニメの最終回が同時では?

901 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 18:47:15.41 ID:wKU1oicL.net
俺の予想では1年編を終わらせてタイトル変えて恩田2年編だな
梶も来栖も妙もチカアダ天馬も現2年だし3年の主要キャラが茜ぐらいしかいないから恩田たちが2年になる来年が本番だろうって予想はここでも何度も見たし
売上、アニメ化、展開どれを見てもここでの完結は理解できない

902 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:07:44.08 ID:vh+eyPIE.net
1 編集部がセカンドシーズン開始って発表をうっかり忘れて完結とだけ先行発表した
2 作者が大病でとにかく区切りである14巻で完結させることに決めた
3 売り上げにせよ今後の展開にせよ作者と編集部が揉めてケンカ別れ

どれだとしても編集部に不信感しか無いぞ

903 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:13:29.77 ID:BZ7ZUsRT.net
>>901
だから、ここで一旦終るためにはクマが死ぬくらいしかないんだよなあ。
クマが死んでメンタルボロボロで浦和戦も関東も敗退しちゃうところで
「さよなら私のクマ」は終了して、次回から別タイトルで恩田さんの
二年次からやり直し。

904 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:13:31.64 ID:Us7q1+EV.net
月1の楽しみだったのに次回最終回とか嘘だろ…
マジでショックすぎてわけわからん
アニメや映画どうすんだよ、漫画の展開的にもここで終わりは信じられんし
タイトル変えて二部とかしょーもないことだったらガチで編集無能だと思う

905 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:16:05.36 ID:Us7q1+EV.net
あとクマが死んでうんぬんは展開的には十分アリだとは思うがそれ「シュート!」じゃん、モロに
さすがに同じ系列の雑誌であからさまな二番煎じはしないはず……

906 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:20:10.17 ID:BZ7ZUsRT.net
ちなみにクマは多分ベスパのブレーキが効かなくて交通事故で
死ぬと予想。もちろん異論は認める。

907 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:36:07.12 ID:fP3rHOpS.net
作者インタビューで今回は死なないみたいにいってだからクマ死なない

協会から呼ばれてどっかにいく辞令受けた とかで離脱とかはあるかもしれない

908 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:36:54.75 ID:hBfGQEs3.net
奇面組パターンであってほしいおっさんだけど
つか前スレ?で作者インタで「登場人物が死ぬ話は控える」って言ってた引用がなかったっけ
なんにせよこのままは終わらないだろう

909 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:41:38.69 ID:NcpwLauo.net
「はじめまして私のクロップ」
「いかないで私のグアルディオラ」
「もうそろそろですね誰かのスールシャール」

910 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:42:47.20 ID:0Tc+Md+O.net
>>902
4 ごめーん、次号最終回は早とちりの誤報でした☆

911 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 19:58:02.35 ID:ZfyBgxcu.net
ありがとう私のクライフ

912 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 20:19:32.20 ID:ld60jJQC.net
主人公がじつはクマ

913 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 20:27:00.89 ID:HejVKWxw.net
起き上がれゲッツェのゲッツェ

914 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 20:40:52.55 ID:iS6scdwK.net
〉最終回
そうか、だからスワンが…

915 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 20:46:41.13 ID:Q3nIOD+Q.net
この書き方だとただ最終話ではなく、【さよなら私のクラマー】が最終話のようにとれるが…

https://i.imgur.com/F9IcPSN.jpg

916 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 20:57:17.34 ID:g0VNiSln.net
>>915
タイトル変更っぽいなぁ

917 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 21:05:01.81 ID:MJsfBJA3.net
ホントに終わるのかタイトル変わるのか知らんけど変な時期になったのはアニメの方が遅れたんじゃなかろうか
他のいろんなアニメもコロナで半年遅れとかザラだったし

918 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 21:18:23.82 ID:vh+eyPIE.net
12巻で興蓮館に負けて悔しいけどこれで終わりじゃない!でも
13巻でクマがいよいよやる気出して校長に絡んでさあ下克上だ!でも1つの区切りだった
14巻でわざわざ浦和との対決1話で終わらせて区切りなんて仮にタイトル変えて続けるとしてもなんでこのタイミングって話だよ
これから春のアニメ化開始まで15巻収録部分まで浦和と対決してさあ全国大会だ!ならともかく

919 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 21:53:57.89 ID:qK3XIb+g.net
くまがキャプテン卒業後の栄泉船橋に転任して

920 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 22:17:33.17 ID:8M0ZO77Y.net
前にも書いたけど、もちろんもっと読みたいが、ここで終わったらガチの神作になれる
スラムダンクに匹敵する引き際の良さだと思う

921 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 22:17:43.00 ID:TPZWHOr4.net
掲載時に書いてる人がチラホラいたけど
能見がクマにぶちまけた回で話は一区切り付いてるからなー

それとは別に「あれ、こんな顔だったっけ」という絵がここ2,3ヶ月増えてたのは気になってたけど

922 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 22:33:37.70 ID:dE2UZkve.net
男子サッカー部が久しぶりに登場したら
女みたいなキャラになってたのは笑った

923 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 22:45:35.16 ID:hcG5ZYOU.net
https://pbs.twimg.com/media/EmD3mX_VkAAfxBV.jpg
せっかく面白くなってきたところなのにな

924 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 22:55:10.58 ID:nTBetWfL.net
1話でどうやって浦和戦まとめんだよ

925 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 23:03:54.30 ID:8M0ZO77Y.net
今立ち読みしてきた
浦和戦は描かないんじゃないか?
キックオフのホイッスル鳴ったとこで終わりとか

926 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 23:11:36.55 ID:HT7baJLc.net
>>920
引き際は完全に誤ってるだろ。終わらせるならもっと早いタイミングだったよ。なんで新戦術、新キャラ送り込んで終わりが良い引き際なのか。

927 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 23:18:46.53 ID:hcG5ZYOU.net
久乃木との再戦見たかったのに

928 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 23:19:18.55 ID:UOWzulBw.net
ネタだと思ったら本当に終わるのか?
蹴球坂をようやく登り始めたばかりなのに

929 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 23:24:26.72 ID:8M0ZO77Y.net
>>926
そうか?
必ずしも全てを描き切る事が良い終わり方とは思わないけどな
読者があれこれ想像する余地を残して終わるのも良いじゃない

930 :作者の都合により名無しです:2020/11/05(木) 23:50:28.01 ID:26BMLih5.net
井藤ちゃんとか埋もれたままじゃねえの?

931 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:05:47.25 ID:Z1qM/vFX.net
投げ出したーwwwwwwwwwwwwwww

932 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:06:13.82 ID:Z1qM/vFX.net
>>924
年表

933 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:07:44.17 ID:Z1qM/vFX.net
まあ面白かったのは5巻の浦和戦までだったわ
なお再戦

934 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:07:56.34 ID:L9R1ggcm.net
>>897
ちょっと前のインタビューからして作者が飽きたはありえんよ
アニメ化どころか女子プロリーグやJスポーツとも深く関わるようになった今作者が描きたくないって言っても普通の編集部なら無理にでも続けさせるよ少なくともアニメが終わるかリーグが発足するまでは
それに今までの月マガの長期連載マンガならかなり早い段階であと何回で連載終了とか発表する
打ち切り決まってDEAR BOYS復活になった八神ひろきですらボーリングの漫画は3巻発売時点で次の巻で終わりですって書いてた

935 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:14:51.69 ID:IG5obiJg.net
表紙でデカデカと制服姿の恩田がキメポーズで可愛く描かれて「劇場&TVアニメ化決定!今いちばん熱いサッカーマンガ」って書いといて最終ページと次号予告で小さく「次回完結」ってどんなギャグだよ
ギャグどころか嫌がらせにしか見えんぞ

936 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:14:54.79 ID:Z1qM/vFX.net
>>897
つーかアニメ化で終了は君嘘と同じなんだから何を今更

937 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:28:34.48 ID:NNYHdC2B.net
福ちゃん、カガーみたい

938 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:34:00.96 ID:MiIhCVag.net
1  ホントに終わり
2-a タイトル変更し続行
-b タイトル変更し同時間軸で別高校話
3  連載は終わるが単行本で数話追記

939 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:37:37.36 ID:7UVHZPvq.net
今最新話読んだが、次で終わりって酷いわ

940 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:43:32.29 ID:EYvZAg6u.net
次回最終話てなんだよ続けろよ新川さんよー

941 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 00:48:56.20 ID:Z1PCikpb.net
終わりか、このタイミングなら作者が書けなくなったんじゃないの?
興蓮館戦以上は描けないと悟ったのかもな
クマが本気を出して選手が揃ってる以上、ここから先は快勝に次ぐ快勝にせざるをえないとも言えるし、人間描くとしても私には夢があるのリフレインはつらい
浦和、興蓮館、久乃木戦だけでもやってほしかったが描けないんじゃしょうがない

942 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 01:17:55.81 ID:VMPb8IqO.net
タイトル変更だろう
妙が主人公キタな

943 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 01:33:33.75 ID:v9ZgpODE.net
浦和戦前に終了ってこと?
なんじゃそりゃ
結局強いとことは負けたま終わりかよ

944 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 01:46:52.73 ID:yPRshBUT.net
>>915
次号予告のページだと作品自体が最終回って感じ
というか本当に意味わかんないしサッカー漫画で言えばベスト3に入る表現力のある作品だぞこれ
考えられるとしたら作者の病気的なものかもしれんがだったらボールルームみたいに休業でいいだろうしな…

945 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 01:55:23.36 ID:jI14IQti.net
やったね妙ちゃんが始まるのか

946 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 02:00:28.35 ID:Z1qM/vFX.net
>>944
過大評価や

947 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 02:00:30.41 ID:oFj22G7o.net
映画にテレビもやるタイミングでこれとか
編集となんかトラブルでもあったのかね
好きな漫画だっただけに残念だ

948 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 02:06:35.74 ID:9/XvpbhJ.net
久乃木との直接対決楽しみにしてたのにな

949 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 03:05:24.29 ID:7CjzLewQ.net
だいたいみんな救われちゃったからね
既出チームと再戦は見たかったけど
新チームと対戦しても新キャラポエムが増えるくらいで
同じことの繰り返しになっちゃうし

950 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 04:09:33.27 ID:gHfRZuZo.net
あとは勝ち続けるだけだもんね
終えるにはちょうど良いところかも

951 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 05:00:42.73 ID:WHXUJukA.net
体調不良で筆が荒れてる気配もないしやっぱ描ききったつうことかな
ソッシーがヘディング決めた時の能見はえらいタッチだったけど

952 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 06:03:39.11 ID:NZmTTbT0.net
さよならの次はこんにちは私のクラマーだろ

953 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 06:14:16.68 ID:r95FxnTl.net
分からない以上無駄な推察は意味がないけど、大団円での完結はあり得ないタイミングなのは間違いないよね
細かくきれいに伏線を張っていたからなおさらね

954 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 06:48:20.72 ID:BqVEOgP1.net
見せ場ないまま終わる梶さんかわいそう…

955 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 06:50:43.31 ID:uegLZmVa.net
>>954
私たちのポゼッションサッカーで粉々になるまで粉砕してやるどころか、連載が粉砕しちゃうという悲劇

956 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 07:14:09.61 ID:DJVKfJV5.net
>>944
予告だと「反撃の最終章! 次号、ついに完結!!!」か
確かにきっぱり終わらせようとしてる感じだね

957 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 07:21:01.37 ID:ysFULeGv.net
勝ち続けるのがみたいのだが

958 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 08:09:46.75 ID:6apUfrQt.net
消化不良すぎるし掲載誌内の序列的に打ち切りはありえないし作者のやる気が無いわけでも無さそう
主要キャラに茜ぐらいしか3年がいないってのは散々言われてたしやっぱ学年上げてタイトル変更だと思うなぁ

959 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 08:28:02.32 ID:dzYU2iAm.net
もし打ち切りなら打ち切り後即アニメ化映画化とか前代未聞だな

1.タイトル変更して第三弾
2.タイトル変更して週マガ移籍
3.続きはアニメで
4.男坂みたいに20年以上後に再開

960 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 08:50:33.01 ID:8Et3v1K4.net
1. 単なる全国編にタイトル変更
2. シュートのシリーズみたいに主人公の学校を一旦変えて(神戸だっけの大会に出場するまで)を描いて最後に纏める為にタイトル変更
3. 本当に終わり
4. 四月続編を一年ぐらいやってそのあと全国編スタート(ラーメン西遊記パターン)

961 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 08:57:45.37 ID:BAgTFdUo.net
例え新シリーズだったとしても表紙と本編でさあこれから盛り上がっていくぞ!と期待煽っといて最後にちょこっと次号完結って書くとか表紙買いしてくれた新規読者離れさせかねん
ストーリーにしてもせっかく今まで全く目立ってなかったメンバーがスワンと連携見せるとか今度こそオフサイドじゃなくてきっちりゴール決める恩田とか弱者ではなく強者と相手に認識されるチームになり始めたとか見所たっぷりだったはずなのに説明不足の次回完結で全部台無し

962 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 09:01:19.82 ID:BAgTFdUo.net
アニメ化決まったことで月マガ編集部だけじゃなくてノイタミナとか実写業界から「そっちじゃなくて四月2さっさと描け」って迫られた可能性もあるか
あるいは作者がインタビューで答えたのを見て「いやメインキャラ死んだ方が盛り上がるんだから今回も誰か殺せ」って迫られて作者が一気に萎えたか

963 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 09:21:29.82 ID:DJVKfJV5.net
月マガは次の新連載決まってるっぽいし一旦終わりは終わりだと思うよ
ちょっと置いてアニメと同時に別タイトル別視点で再開とかは有り得るかもだけど

964 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 09:42:32.16 ID:Ti/WIo+H.net
>>962
四月2とか

アホかと

965 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 09:48:57.49 ID:fq0Lx9Xn.net
裏事情を推理したがる人、後を絶ちませんねw

966 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 09:54:53.03 ID:18DV9A4S.net
このタイミングで終わりになる理由が全然わからない
WEリーグできるし作中の世界と乖離してくるからとか?

967 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 10:27:59.09 ID:64/cjUDa.net
まあ邪推してしまうほど唐突な最終回宣言ってことだな
作者側の何らかの事情による中断からの最終回なら仕方ないと諦めきれるけど
それ以外でこのタイミングで終わりはちょっと納得いかない

968 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 10:50:23.01 ID:1Gb/ncVV.net
トーナメントを勝ち続けるだけの展開って飽きるからなぁ
しかも主要チームとの戦いはもうやったし
負けたチームを攻略するのは見たかったけどね

969 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 10:52:42.50 ID:WVFAwGjt.net
このマンガはスラムダンクをかなり意識して描かれてるから、この終わり方になるんだと思う
スラムダンクも桜木復活と流川覚醒後を描かずに終わったし

970 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 10:54:09.58 ID:WVFAwGjt.net
>>968
それもある
再戦を描くのってなかなか難しいんだよね

971 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:00:43.27 ID:gnl1mLWS.net
なんだかんだいってみんなクラマー好きなんだな

972 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:08:12.89 ID:Ti/WIo+H.net
オフサイドも五郎3年では静一が負けて再戦なかったな
主力抜けた横南との地方予選での再戦はむしろ物悲しさだけ残ったし

973 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:08:32.35 ID:rjyadyyi.net
スラムダンクだとしても山王戦やらずに終わるような形になるけどな
クラマーでいう山王のポジションは久乃木辺りだろうし海南とか陵南と当たって終了になるからスラムダンク基準にしても相当早い打ち切りだわ

974 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:12:26.98 ID:rmGGRTiI.net
一部完みたいなもんだと言ってくれ
これからだろうよ

975 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:13:01.65 ID:DJVKfJV5.net
一般的にいうところの打ち切りではないでしょ
月マガはかなりシビアに単行本売上げで決めてるっぽいしその点クラマーはラインの数倍確保してるし
作者都合か後日再開とかの思惑があるかじゃね

976 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:13:03.92 ID:1Gb/ncVV.net
女王に辿り着くまではどうせ勝つ
この「どうせ勝つ」を超える内容を毎試合描くのは大変だろうねえ

977 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:22:16.69 ID:EYvZAg6u.net
恩田のプレーのサンプルがそろそろ厳しくなってたのはわかるけど、終わるの早えわ
今回のトラップはピクシーの90年のアレだろし

978 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:25:02.90 ID:TpOZCKnk.net
>>910
いやお前ごめなさいは?

979 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 11:29:29.05 ID:NZmTTbT0.net
ダンス漫画も何の病気なんだかって感じだしなぁ
アニメ開始して表紙になったのに休載とかはしないでくれよ

980 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 12:09:22.95 ID:FBlVbRbY.net
よく知らんのだけど、アニメ化って最初は浦和に負けて、
関東リーグが始まって「その名よ轟け!」までくらいで
やるのかな?

981 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 12:10:17.17 ID:FBlVbRbY.net
>>979
休載どころか「最終話」「完結」ですから

982 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 12:12:44.95 ID:/USz6jmd.net
>>935
センターカラーでいきなり最終回のラップ漫画を思い出したよ……

983 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 12:24:30.38 ID:8pHsOfX0.net
アニメ化の次は実写化だな
考えただけで悍ましいな

984 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 12:52:21.65 ID:PJWG3jfQ.net
これは女子サッカー界のバトンを繋ぐ物語だから恩田が後の世代に呼びかけて終わるんだよ

985 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 13:04:55.55 ID:JZq/8r84.net
まだ全国大会にさえ行ってないチームの選手に呼び掛けられてもな

986 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 13:59:36.25 ID:MQdPsHxW.net
漫画は時空を超えるからね
全国優勝だろうが代表入りだろうができちゃう

987 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 15:59:17.28 ID:JIxEEGLV.net
僭越ながら次スレ

【さよなら私のクラマー】新川直司17【君嘘】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1604645442/


ワラビーズのメンバー表の最新版が訳らないので修正たのむ

988 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 16:19:28.87 ID:JIxEEGLV.net
タイトル変えて、代表編と予想

東京オリンピックとシンクロさせて
今の女子サッカー代表監督の高倉監督に重ねて
能見が代表監督で

989 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 16:21:29.16 ID:JIxEEGLV.net
あ・・・でも
アニメ化作業で作者が時間を取られるからアニメ終了までは新連載させないで
Weリーグ開幕に合わせてプロサッカー編をやるのかも

貧乏な環境で試合をするプロ女子サッカーチームの奮闘を書く感じで

990 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 17:02:35.04 ID:ZQ7M/H0O.net
>>977
まだ天皇杯決勝の鬼キックフェイントしてない

991 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 17:12:59.64 ID:86bKFKi4.net
宮坂ちゃんすこ

992 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 17:13:01.10 ID:BAgTFdUo.net
>>989
久乃木 興蓮館に勝てないままプロ編やられてもなあ
来月の簡単な回想で全部勝ちましたも不満だけど

993 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 18:00:15.45 ID:0eoz56YS.net
WEリーグに合わせていきなりプロ編に飛んで、主要キャラが敵味方入り乱れた状態からスタートとか。
まぁ、どう転んでも月マガ編集部への不信感しかないけどね。

994 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 18:20:25.41 ID:RuUHkk8n.net
普通に改題だろ

995 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 18:23:42.53 ID:eL527tyJ.net
改題して時が飛んで
浦和戦は飛ばされるんだよな
盛り上げといてあんまりだ

996 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 18:40:05.07 ID:3oYcuN3K.net
関東大会には埼玉から2校出られるから、関東大会編から再スタートでもまぁ。
あれだけ関東に各大会の優勝校が入り乱れたら全国編で未知なる強豪がいる展開は矛盾があるけど。

997 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 18:44:53.26 ID:pg17uc6s.net
>>996
全国2位が見えてないし何も矛盾無いぞ

998 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 18:46:55.50 ID:5vxU046K.net
来栖ちゃん主人公でたのむ

999 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 19:04:02.73 ID:FBlVbRbY.net


新川が投げたのならわからんが、まあタイトル変えて仕切り直しだろう

1000 :作者の都合により名無しです:2020/11/06(金) 19:14:51.06 ID:P42bu2Sx.net
1000なら継続

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200