2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1312】つぎ次鋒でろ!編

1 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-16Fo [182.251.74.11]):2020/09/07(月) 01:07:15 ID:+VmWFYrwa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月7日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1599389525/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3bb-Q6Op [115.38.9.70]):2020/09/07(月) 01:07:47 ID:07M25axL0.net
フン!ここは>>1乙ごときが立ててよいスレではない――っ!

3 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2367-GMPj [59.191.183.212]):2020/09/07(月) 01:08:39 ID:pS73fSMb0.net
次1314だな

4 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3c3-Q6Op [115.39.9.235]):2020/09/07(月) 01:08:49 ID:uvLNlgvV0.net
ヘイルマン戦のティーパックマンよりはよっぽど善戦してるなあレオパルドン
カナディアンマンよりは強そう ベンキマン、カレクックといい勝負ぐらいか

5 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0320-r2Vx [133.201.134.128]):2020/09/07(月) 01:08:52 ID:vLg1grB/0.net
1313じゃなかっけ?
まあ次直せばいいか
とにかく>>1

6 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-Q6Op [60.60.149.58]):2020/09/07(月) 01:09:45 ID:pstfYmOm0.net
スレが立ってさえいれば…
オレは>>1を乙できる───っ!

7 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6308-qgXg [131.147.197.73]):2020/09/07(月) 01:09:50 ID:OD2yadEh0.net
>>1
この板にスレを立てた以上
乙を覚悟してもらわねばならん

8 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e550-MjSs [124.101.163.239]):2020/09/07(月) 01:10:13 ID:3d969t+d0.net
1313も立ってるけど次スレとして使えばいいのか?

9 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed6c-L4po [202.222.48.69]):2020/09/07(月) 01:10:16 ID:3O5OH1rg0.net
>>1
標準よし!レ乙パルドンいきます!!

10 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-9T/T [1.75.239.29]):2020/09/07(月) 01:10:19 ID:HKHzeb91d.net
レオでこれだけ戦えるならオメガ達いらねえなもう
元々超人や地球人抹殺するためにフェニックス騙して潜り込んでマンモス裏切ったくせに
自分が裏切られたら棚上げで被害者面するキチガイとか別に出てこなくて構わない

11 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d52c-Q6Op [180.60.49.130]):2020/09/07(月) 01:10:38 ID:PuTUdpgX0.net
レオパルドン、やっぱり武器は大砲なんだな。

12 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d35-Q6Op [122.130.33.236]):2020/09/07(月) 01:10:39 ID:oUjUh8h20.net
>>1乙ォォ
ありがたき幸せ

13 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 01:11:02 ID:FSmaND2n0.net
こっちが早いか乙

来週には決着つくだろうし特に不満はないけど妙に文句多いな

14 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d15-GaDg [58.95.182.161]):2020/09/07(月) 01:11:23 ID:JupdB6x60.net
地獄の砲弾なんでも吸い込んで発射できるんならいろいろ使い道ありそうだな

15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd7-Z/i2 [119.240.28.64]):2020/09/07(月) 01:11:43 ID:cZ/xYbj+0.net
わりと強いよ
https://i.imgur.com/H4F97i6.jpg

16 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-r3rb [27.143.31.234]):2020/09/07(月) 01:11:49 ID:NGQxeBRg0.net
>>1ほほっ

17 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-pZEi [153.243.59.135]):2020/09/07(月) 01:12:11 ID:g6ISNnkc0.net
サイコガンも地獄の砲台も見れたから満足したし感動もしたよ
ただ来週も生き残ったら困るな…

18 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6308-qgXg [131.147.197.73]):2020/09/07(月) 01:12:12 ID:OD2yadEh0.net
ゆでの苦言はスクショの投稿であってネタバレ感想ではないだろ
前者は権利者がその気になれば訴えられる違法行為だが後者は違法でも何でもない

19 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 01:12:47 ID:FSmaND2n0.net
>>15
VTRのことなのは分かるけどなんともいえないタイトル

20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-L3He [60.117.90.205]):2020/09/07(月) 01:13:20 ID:KPwz+JTn0.net
>>10
マンモス裏切った事に関してだけは最初やられてるマンモスマンにマンモ〜〜ス!!叫んでめっちゃ心配してたのにフェニに命令されて仕方なくやぞ

21 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0502-NfuU [118.83.61.190]):2020/09/07(月) 01:13:29 ID:ppuwxth30.net
>>15
このビッグボディ頭わるそうw

22 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0320-r2Vx [133.201.134.128]):2020/09/07(月) 01:13:34 ID:vLg1grB/0.net
>>18
ゆではネタバレに関しては何も行ってないよな?
なんか、このスレではネタバレに関しても何か言ってた事になってるけど

23 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bef-ALHH [153.230.197.235]):2020/09/07(月) 01:14:03 ID:6bt8/Caf0.net
0.9秒以上かかってるからマンモスより弱いという輩がいるが
マンモスがもっと時間かかった三人をランペイジは瞬殺してるからな
しかも二人は普通の攻撃だけで

24 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-tq3H [106.133.98.177]):2020/09/07(月) 01:14:05 ID:hVaS3xV/a.net
>>14
本来は完幻ファントムキャノンみたく相手を撃ち出す技とか?

25 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5a7-Q6Op [124.155.20.1]):2020/09/07(月) 01:14:16 ID:jIYkc0nn0.net
ほほっ!

26 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-16Fo [182.251.74.11]):2020/09/07(月) 01:14:33 ID:+VmWFYrwa.net
スレ被ってしまったのもスレ番間違えたのもサタンの指示なのでおれは悪くないですごめんなさい

27 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-XrX+ [14.13.0.96]):2020/09/07(月) 01:14:34 ID:0p5G/unY0.net
ホホーッ
>>1乙

28 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6308-qgXg [131.147.197.73]):2020/09/07(月) 01:15:24 ID:OD2yadEh0.net
ビッグボディと同条件で戦うためあえて攻撃を受けて傷を負った
しかしあえて受けたとは言えこうして神に傷を残すとは奴もなかなかのもの

とかすれば誰の格も落ちずに済むのだろうか

29 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0515-0KBl [118.20.234.13]):2020/09/07(月) 01:15:42 ID:Fm6C5DQ50.net
密着状態での砲撃技ひとつくらいは残してそう
あとはターンバックルの応用でなにか特殊な事するくらいかな

30 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5a7-Q6Op [124.155.20.1]):2020/09/07(月) 01:16:03 ID:jIYkc0nn0.net
ランペイジ=マンモスの実力でもいいよ

それでも王子たちに匹敵するくらい強いはずだし

31 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2367-GMPj [59.191.183.212]):2020/09/07(月) 01:16:15 ID:pS73fSMb0.net
ランペイジのバッテンびゅーんもっとでかいほうがよかったな模様に合ってねえんだよ

32 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 01:16:44 ID:X2Nnfum40.net
照準よし
レオパルドン>>1乙!

33 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bef-ALHH [153.230.197.235]):2020/09/07(月) 01:16:58 ID:6bt8/Caf0.net
>>22
バカがゆでにネタバレツイートもなのと質問して
ゆでがまぁ三日はねと答えて(心情的にはってことだろう)
一部信者とアンチがそれを鵜呑みにして3日やめろと荒しまくってた

当然まともなファンはスルー

34 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 01:17:02 ID:FSmaND2n0.net
>>26
もっとマッスルリベンジャー食らってる最中のビグボっぽく言ってくれ

35 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb15-uZdr [121.118.29.72]):2020/09/07(月) 01:17:14 ID:ThIEEIqO0.net
>>22
少なくとも3日はね

36 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23bd-ALHH [61.113.211.205]):2020/09/07(月) 01:17:25 ID:wT/ZmSjz0.net
>>26
では裁きのレスを食らってもらおうか

37 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-BQYs [111.239.252.7]):2020/09/07(月) 01:17:53 ID:+f7WxxLoa.net
>>1
乙です
今夜もレオパルドンはトレンド入り
現在7位
これで超メジャーな超人と証明されてしまった

38 :作者の都合により名無しです (スップ Sd43-Cadk [49.97.104.179]):2020/09/07(月) 01:17:53 ID:UnZ/LLD/d.net
でもマンモスならランペイジマンに勝てそうだよなぁ

39 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-L3He [60.117.90.205]):2020/09/07(月) 01:18:15 ID:KPwz+JTn0.net
>>22
俺もそれ気になってゆでのツイ漁ってたけどネタバレに関しては直接自分でツイはしてない
ただ単行本派と思われる余計な正義マンに文字のネタバレも禁止すべきですよね!って言われて「少なくとも3日はね」とリプしてた
これで木曜まで禁止になってしまったようだね
SSは法的にしゃーないが感想禁止はやり過ぎだしトレンド入りしないのも寂しいわ

40 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 01:18:22 ID:X2Nnfum40.net
>>14
キャノンボーラーが助力したらシングルマッチとしては反則になってしまうだろうけど
たまたまリング外でダウンしてる仲間の体が砲弾として吸引されただけなら問題ない

という形にするための吸引能力かもな

41 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd6d-Ti7e [210.194.186.85]):2020/09/07(月) 01:19:03 ID:i4eL70210.net
超神(笑)とならないことだけを祈る

42 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d51-Q6Op [114.165.192.193]):2020/09/07(月) 01:19:17 ID:sHGoYv9s0.net
レオパルドンやるやん

43 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d55c-XrX+ [180.198.98.155]):2020/09/07(月) 01:19:42 ID:1VHWx69+0.net
レオパルドンは1話で終わると思ったけどだらだら行くのか?

44 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0320-r2Vx [133.201.134.128]):2020/09/07(月) 01:19:48 ID:vLg1grB/0.net
>>33
>>35
サンクスそのツイート見てなかったわ
そんな質問されたらそう答えるしかないわな
これは質問した奴がヤブヘビすぎる

45 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b12-k84j [175.104.221.131]):2020/09/07(月) 01:20:03 ID:sLw6DBK30.net
>>39
まさに頭ゆでたまごかだよな

46 :作者の都合により名無しです (ペラペラ SD61-Q6Op [110.163.52.164]):2020/09/07(月) 01:21:29 ID:VDA91qbHD.net
嶋田の発言が冷水なのは間違いないな

47 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6308-qgXg [131.147.197.73]):2020/09/07(月) 01:21:36 ID:OD2yadEh0.net
>>44
四次元殺法コンビの著作権違反の話の再現だな

48 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-G6jX [1.75.255.244]):2020/09/07(月) 01:21:41 ID:YzYfosged.net
自粛警察は読解力ないアスペ多いからな

49 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe1-uZdr [121.103.126.12]):2020/09/07(月) 01:23:27 ID:Flukgttw0.net
ランペイジは、このままレオパルドンを倒しても、神々から面汚しだの何だのと自害を迫られそうだ。

50 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0320-r2Vx [133.201.134.128]):2020/09/07(月) 01:23:40 ID:vLg1grB/0.net
>>47
あれも頭悪いヲタの進言がほったんだったの?

51 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bbd-Rqak [153.183.66.92]):2020/09/07(月) 01:23:52 ID:3GhR+E0i0.net
レオパルドンは相手がヤバすぎただけで
もともとかなり強かったんだろうな
今はさらにパワーアップしてるだろうし
バイクマンとかに引けを取らない強さなのかも

52 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0371-2Pys [133.218.220.64]):2020/09/07(月) 01:23:58 ID:mfhq82Be0.net
柱はコーナーポストだから、肉の世界では地獄の砲弾は鉄柱攻撃にあたる

来週はレオパルドンが仲間の技を使いつつ粘りそうな…

53 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 01:24:19 ID:X2Nnfum40.net
>>22
スクショについてのゆでの発言に対し
だったらtwitterのハッシュタグ付きでのバレ発言もまずいのでしょうかと聞いた人がいて
それに対しゆでが少なくとも3日は、と答えた

ただ、見ようと思えばネットですぐにでも見れるものをバレというのはおかしな話で
見るつもりもないのに思いがけず漫画の内容が目に入ってくるような形態であれば
モラルとして配慮するというのは分かるが(件のやり取りにしてもそういうものを想定した話だろう)
そうでなければバレ扱いすること自体おかしいからね
どうしても雑誌より情報が先行することを作者なり出版社なりが不都合と考えるなら
ウェブ連載の方を遅らせるだけで済む話だし

54 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad89-XrX+ [106.73.8.160]):2020/09/07(月) 01:26:21 ID:gOQClbHW0.net
Twitterの影響か、今週は伸びが悪いなぁ。。

55 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-PUH2 [126.133.215.79]):2020/09/07(月) 01:26:37 ID:vtWCQTGSr.net
フェニマリポゼブが来るまでの時間稼ぎのレオ
フェニのフェイスフラッシュで王子が完全回復してシングルより8人タッグ見たいや
ゼブいるからジョバーもきまってるし書きやすいやろ

56 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 01:26:57 ID:FSmaND2n0.net
なんであんなこと言っちゃったんだろうな…

57 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6308-qgXg [131.147.197.73]):2020/09/07(月) 01:27:05 ID:OD2yadEh0.net
>>50
こんな話
黙認するようなものでも話に出されてしまったら立場上駄目と言うしか無い
https://www.cinematoday.jp/news/N0048860

58 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23bc-nRKb [59.190.91.239]):2020/09/07(月) 01:27:11 ID:nBnyt6ap0.net
もうコミックは、王位編までの巻数超えたんだな。

59 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7595-yOpk [222.8.192.186]):2020/09/07(月) 01:27:52 ID:1XqNG4aL0.net
嫌儲は文句しか言わない連中ばかりでヤバイ

超人の格や設定上の強さばかり重視して試合内容なんて最初から見ちゃいない
という点ではここの住人位以上

60 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b82-3gS2 [39.111.158.96]):2020/09/07(月) 01:27:55 ID:HtK7wMI30.net
レオパルドンはメタルマックスにいても違和感無いな

61 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 051c-Eewi [118.5.124.243]):2020/09/07(月) 01:28:16 ID:9f09i5vg0.net
前座三人ェ…屈辱は力なりなのか

62 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b3b-w1IB [153.134.152.191]):2020/09/07(月) 01:28:40 ID:/0T1zhOV0.net
まあリアル格闘でも実力が試合にそのまんま出る展開にならない事なんて全然珍しく無いんだし
捲土重来、屈辱をバネに奇跡的活躍ぐらい良いじゃない

63 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 01:29:13 ID:rUndVzQs0.net
>>38
勝つかもな
少なくとも「マンモスマンより何倍も強い」なんて全く思えない

64 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5a7-Q6Op [124.155.20.1]):2020/09/07(月) 01:29:26 ID:jIYkc0nn0.net
伸びが悪いっていうか
単純に話の内容的に先週ほど盛り上がってないだけでは

65 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-L3He [60.117.90.205]):2020/09/07(月) 01:29:28 ID:KPwz+JTn0.net
ゆでもあの具現を呈する前のツイートでは半沢抜いてトレンド入りしたって喜んでたからな
今みたいな言語統制みたいな行き過ぎた自重まで求めてなかったように思われる

66 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 01:29:46 ID:X2Nnfum40.net
>>46
スクショに関しては著作権者に理があるわけだから
それで醒める(=ゆでのせいにする)のは筋違いな気もするが
場によっては醒めるかもしれんね

ただ、今まで何度もゆでや編集が大喜びしてるトレンド上位入りは
確実にスクショ拡散の恩恵を大きくこうむってたわけだし
雑誌連載始まるまでは同様のことが何年も続いたのに一度も苦言を呈したことはなかったわけだから
いろいろ言われたり勘繰られたりするのは仕方ないだろうな

>>48
今のところ幸いなことに自粛警察はあまりスレを荒らしてないな
今の肉スレクオリティだと一日経ったころにどうなってるかは知れたものじゃないけど

67 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-G6jX [49.98.15.157]):2020/09/07(月) 01:30:15 ID:v+Xs/fkYd.net
>>59
苦戦したり善戦されることに対して病的にヒステリックなのはなろう厨に通じるものがある

68 :作者の都合により名無しです (ペラペラ SD61-Q6Op [110.163.52.164]):2020/09/07(月) 01:30:39 ID:VDA91qbHD.net
良心的なファン程感想控えようとするだろうしな

69 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23bc-nRKb [59.190.91.239]):2020/09/07(月) 01:30:54 ID:nBnyt6ap0.net
スクショは雑誌掲載になったからでしょ。

70 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7595-yOpk [222.8.192.186]):2020/09/07(月) 01:30:59 ID:1XqNG4aL0.net
>>62
ドラゴンボールみたいな格下には格上の動きが全く見えないし
当たっても全くダメージを与えられないなんてのはつまらないと思ってたが
あれぐらい格差がハッキリしていた方が多くの読者にはウケが良いのかね

71 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23bc-nRKb [59.190.91.239]):2020/09/07(月) 01:31:50 ID:nBnyt6ap0.net
キン肉マンの感想あげてるyoutuberいるよね。

72 :作者の都合により名無しです (JP 0H43-uZdr [49.98.225.61]):2020/09/07(月) 01:32:05 ID:tP4MS1AzH.net
嶋田には、知的財産管理能力検定3級くらい受けてみて欲しい。

73 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 01:32:14 ID:rUndVzQs0.net
>>59
「瞬殺されないレオパルドンなんて存在価値ない」
とか思い込んでるのは老害としか言いようがないわ

74 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 01:32:28 ID:FSmaND2n0.net
>>65
だろうね
でも一端言ってしまえば拡大解釈するのが暴れてこうなるに決まってるんだからやっぱり軽率だった

75 :作者の都合により名無しです (スップ Sd43-Cadk [49.97.104.179]):2020/09/07(月) 01:32:42 ID:UnZ/LLD/d.net
こりゃバイクマンやキングザ100トンも出番あるな楽しみだ

76 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9be7-ALHH [103.118.94.12]):2020/09/07(月) 01:33:24 ID:n56XUIJE0.net
しかしクロスチョップって便利な技だな
ダメージ軽めで見栄えも良し、と
実にプロレス的

77 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.128.44.91]):2020/09/07(月) 01:33:29 ID:1jVroJT0a.net
レオパルドン活躍は素直に嬉しいが、ランペイジマンが格落ちな感じ。
他の神の反応も、冷めてる。

78 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d0-vnqX [117.109.236.188]):2020/09/07(月) 01:33:34 ID:pBh0pgiC0.net
地獄の砲弾は石柱のかけらを集めたものなの?
もともと装填されているわけじゃないの?

79 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bef-yOpk [153.230.201.111]):2020/09/07(月) 01:33:38 ID:5U9lbOff0.net
ペンチマンとジャンクマンって親戚とかなんか?
あいつら日常生活不便そうだな

80 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5a7-Q6Op [124.155.20.1]):2020/09/07(月) 01:33:52 ID:jIYkc0nn0.net
まあ、格上どころか
神という天の上の存在の敵のはずなのに
旧作で特に活躍していなかった超人が普通に善戦できてたらアレ?ってなるのは仕方ない

81 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-pZEi [153.243.59.135]):2020/09/07(月) 01:34:06 ID:g6ISNnkc0.net
まー正直、こうなるとスクショ関係なしにtwitterで肉の感想も言いづらくなってる感はあるからな

82 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-Zh5B [133.206.66.96]):2020/09/07(月) 01:34:24 ID:QAUaaReH0.net
ランペイジマンの口調が荒過ぎて笑うわ

83 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 01:34:42 ID:FSmaND2n0.net
>>71
キン肉マンの超人紹介動画とか作ってる人が自作絵に切り替えてて笑ったわ
ありゃ本物のファンだな

84 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b12-k84j [175.104.221.131]):2020/09/07(月) 01:35:21 ID:sLw6DBK30.net
帰って来るならジャンプに帰って来て欲しかった
今のエロがないプレボはゴミだし

85 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:35:29.06 ID:m4uDidr90.net
感想を書くのとあらすじ書くのは別物なんだけどな
子供のころ読書感想文にあらすじ書いたら怒られたし

86 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:36:09.80 ID:rUndVzQs0.net
>>77
前回は良かったんだけど今回のランペイジのセリフが小悪党っぽいんだよね
ここから威厳を付けるのも難しそうだからビッグボディの勝ちか引き分けでいいと思うんだけど

87 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:36:37.78 ID:HtK7wMI30.net
レオパルドン自分の砲塔で負傷してんのかw

88 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:37:32.38 ID:uGWz0HD30.net
レオパルドンが今トレンド4位か
スクショしなくても話題になってんじゃん

89 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:37:41.13 ID:vLg1grB/0.net
>>76
佐山タイガーのフライングクロスチョップとか佐山の体が反転してカッコ良かったもんなー

90 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:37:45.80 ID:BsSFYpBpa.net
>>70
そのくらいの方が不要キャラリストラするにも手っ取り早いしね
当時のジャンプ漫画はその辺シビアに切ってスピーディーに展開させてかないと勢いが持たなくなるというのも確かだったろう
現にゆでも当時は使えねえなと思ったキャラはさっさとリストラしてたわけだし

91 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:38:45.92 ID:Flukgttw0.net
>>78
劣化ウラン弾位は残してあるだろう。

ランペイジにいつまでも残っていてもらっても困るし。不具神になって退場してもらう。

92 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:38:57.02 ID:7yTFsjbX0.net
やっぱネタバレ自重させられると盛り下がるよな
例えるならジャンプ全盛期の月曜日にクラスのみんなとジャンプの話するなって言ってるようなもんじゃね?知らんけど

93 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:39:32.82 ID:rUndVzQs0.net
>>88
それ本当に凄い事だよ
あえて「レオパルドン」と書くのを自粛してる読者も多いだろうし

94 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:39:43.39 ID:UNJQqsnB0.net
レオパルドンってマンモスマン戦で瞬殺って言われてるけど、キャノンボーラーもラリアート一発で引き分けになってるから、瞬殺だよね
なのにこの扱いの違いはなんなんだ、レオパルドンはゆでお気に入りになったのか?

95 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:40:12.37 ID:vtWCQTGSr.net
>>87
ブロッケンの鉤爪思い出す
戦車の足技くるよー

96 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:40:30.28 ID:n56XUIJE0.net
>>86
個人的にここまでネガティブじゃないが厳し目の意見としては同意かな
どうもレオパルドンの方に比重がいっちゃってるみたいな
ボチボチ本筋で盛り上げて貰わんとオメガと同じになりかねん

97 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:40:41.85 ID:vLg1grB/0.net
>>94
キャノンボーラーとはいきなりラリアートの相打ちになったわけじゃないだろ

98 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:40:47.37 ID:G9dfQdKl0.net
あーあ、本来なら地獄とか0.9秒がトレンド入りしてるのにアホの方のゆでが余計なことしたばかりに

99 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:41:32.11 ID:FSmaND2n0.net
うちのツイのトレンドにはキン肉マン関連のワードは一つも挙がってないぞ

100 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:41:53.76 ID:sLw6DBK30.net
プレボ読者に配慮だからな、今さら肉目あてでプレボ買う読者がいるとしても、普通にWeb更新した時点で読むよな

101 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:42:00.94 ID:ubP9fRnc0.net
>>88
日本のトレンドに設定するんやで

102 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:42:31.74 ID:OD2yadEh0.net
>>64
先週はレオパルドンが登場してこれから試合をするということに圧倒的な話題性があったが
今週はその流れの通りに試合が始まりましたというだけだからな極論

103 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:43:58.67 ID:rUndVzQs0.net
>>99
Yahooのリアルタイム検索のランキングで見ると今レオパルドンが4位になってるけど

104 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:44:19.86 ID:ulzMEL4M0.net
ランペイジは黄金聖闘士で言ったら蟹座のデスマスクポジションなんだろ?

105 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:44:33.03 ID:Hx86S/NOd.net
まあ脳内で勝手に格の上げ下げする病気の奴は不服かもな

106 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:44:52.12 ID:n56XUIJE0.net
>>90
プラネットなんか結構酷い殺され方したもんだよな
でもそれはそれでちょっとしたネタにもなるんだけど
レオパルドンはその極致といったところか

今一度基本に立ち返ってくれたらいいんだが

107 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:45:56.03 ID:rUndVzQs0.net
>>104
まさにそんな感じの印象
それこそ王位編のビッグボディチームみたいな

108 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:46:00.59 ID:PNnj8TnW0.net
>>70
確かにドラゴンボールみたいなのは子どもには分かり易いと思う
しかし今週のランペイジマンが弱く見えるという事は全くないと思うんだけど
レオパルドンの攻撃が射撃だからこそなんとか戦いに出来ている感じでレスリングの技術ではやはり天と地の差っぽい
ランペイジマン特にスピードタイプでもなさそうなのに腕組みしたままコーナーポストの上に直立姿勢で一瞬で移動したりしてフィジカルがやばい

109 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:47:02.38 ID:H21l7orf0.net
レオパルドンぜんぜんプロレスしてないぞ
これありなのか?

110 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:47:08.46 ID:kg6bKdfF0.net
銃身は曲がっていても撃てるってマスターキートンが言ってた

111 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:47:09.87 ID:VhM8q/JJ0.net
ググってみました

ターンバックル(turnbuckle)とは、ロープやワイヤーやタイロッドなどの張力を調節する装置である。
金属製の胴の両端にネジ山が切られていて、一方は右ネジ、もう一方は左ネジ(逆ネジ)になっている。
この胴を回転させることで両端に取り付けられたボルトが締め込まれ(あるいは緩められ)、張力を調節することができる。

球(きゅう)のドイツ語
クーゲル

なので恐らく地獄の砲弾はやはり柱の破片を吸い込んで球状にして撃ったんじゃないかしら

112 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:47:13.30 ID:N87NDfZfa.net
技的にも頭脳的にもレオパルドンがプロレスできないのは分かった。
砲塔使わなければ使わないで飾りかとか言われるから戦い方は仕方ないかもだが
メンタルが過去の自分としか戦ってないから超神の初戦なのにランペイジマンがある意味蚊帳の外で話進んでる。

113 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:47:48.37 ID:UnZ/LLD/d.net
デスマスクだって紫龍がやっと勝てた相手だし
そもそもクロスが脱げなかったら負けてなかったし
黄金聖闘士がベアー激に苦戦してるようなもんだよ

114 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:47:52.28 ID:9T2K7xSW0.net
調べてみたけどトレンド入り全然してないな
https://twittrend.jp/japan/

まぁ自業自得だから仕方ないが

115 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:48:01.51 ID:LfIqWCXO0.net
言っておくがネタバレは罪にはならん!

116 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:49:16.06 ID:sLw6DBK30.net
て言うかネタバレじゃないし

117 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:49:40.45 ID:S31uDk780.net
超神にこれだけ恥かかせて十分だろ

118 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:49:45.47 ID:ubP9fRnc0.net
>>115
解禁日以降ならそりゃそうよ自衛しない方が悪い

119 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:50:06.31 ID:rUndVzQs0.net
まぁレオパルドンはもう充分すぎるほど善戦したんだから
次回の最初の3ページくらいで負けてもいいし
それ以降の展開が楽しみだわ

120 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:50:11.26 ID:kg6bKdfF0.net
>>111
自分が割った兵馬俑の欠片を吸い込んで装填しておけば最初から撃てたのにな
…とか野暮なこと考えちゃった。すまないレオパルドン

121 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:50:31.59 ID:sLw6DBK30.net
プレボから印刷所バレとか不安だったよな

122 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:50:42.18 ID:yUfg59Bhd.net
ランペイジは遊んでるだけでしょ
よくもまあ今の段階で威厳がどうの言えるもんだ

123 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:51:43.69 ID:FSmaND2n0.net
>>121
むしろそれがないからすげー調和取れてていい感じの空気だったのに

ん?調和?

124 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:51:48.49 ID:sLw6DBK30.net
>>122
オーバーボディでも驚かない

125 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:51:49.97 ID:kg6bKdfF0.net
突進力を褒められたのに、その突進力が今回はまだ描写されていない
来週も少しは見せ場あるんじゃないかな?

126 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:52:41.10 ID:PNnj8TnW0.net
>>112
まあランペイジマンの立場からすれば本当に戦いたい相手をよそにいきなり乱入されて、0.9秒保った!とか喜ばれて、レスリングの筈なのに飛び道具連発されてなんか粘るからイライラもするだろうなーとは思う

127 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:52:51.90 ID:3ZC4h3N6a.net
次週 巨弾新連載
「逝ったれ!男だレオパルどん」

128 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:53:13.09 ID:5nVpD5jC0.net
ジャンクマンがジャンクハンド使ったりプリズマンがレインボーシャワー使うなもんで
肉体がそうなら何の問題もないよな砲弾攻撃

129 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:54:21.37 ID:H21l7orf0.net
レオパルドンはビッヅボディチームで2番目に強かったのか

130 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:54:37.05 ID:rUndVzQs0.net
>>122
それもそうだね
魔雲天とザマンの試合と比べて考えたのが良くなかった

131 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:54:48.17 ID:iv/yA9kj0.net
どうせこれで倒せるはずないと思うから逆にたおしちまってもいいぞ

132 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:54:57.86 ID:Zurk4gPR0.net
来週はランペイジのフェイバリット炸裂のコマで〆るんじゃないかな
そして再来週は大将ビッグボディ行きますのコマで〆る
個人的にはもっとサクサク話を進めてくれることを祈るけどw

133 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:54:59.23 ID:UnZ/LLD/d.net
戦争のベアークローなんてただの兇器だしな

134 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:55:01.00 ID:PNnj8TnW0.net
>>122
マント着てる時からどちらかというと短気で粗暴な感じだったから言葉使いは気にならないなー
言葉使いが悪いと格が落ちるんなら口癖がド下等の人とかどうなるのって話だしね

135 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:55:20.83 ID:0p5G/unY0.net
仮にも王位争奪するチームの次鋒を務める超人だぞ
ネタでしか語られないけど設定上は当時の正義悪魔とやりあえるぐらいの選りすぐりのエリートや
じゃあ先の3人の瞬殺は何だったのかと言われると困るわい

136 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:56:02.84 ID:7Fa+FtQc0.net
>>114
あーあ、自滅だな。。

137 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:57:11.57 ID:6bt8/Caf0.net
関東のトレンドにはかすりもしてないな

138 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:57:20.26 ID:txLek0/sM.net
>>112
正直今週の闘い方にはがっかりしたが砲塔二門で必殺技が地獄の砲弾では使わざるを得ないしまあ仕方ないわね
次週はキーワードとしてあえて出したであろう強力、突進的な闘い方が見られるだろうし

139 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:57:21.69 ID:9QbvLdEZ0.net
肉世界には結構飛び道具多いよな
ウォーターボールとかプラネットリング、手裏剣、キン骨ライフルとか

140 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:58:11.31 ID:U3Vtb9kHd.net
>>130
まああの試合は近年では稀に見るくらい上手い展開だったからしょうがない、一応まだ試合中だけど少なくともあそこまで上手くは描けないだろうし…

141 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:58:27.27 ID:e8mAolmya.net
ちゃんとプロレスしてるランペイジマンとかいう神
それに引き換えジャスティスさあ…

142 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:59:19.13 ID:6bt8/Caf0.net
ジャスティスだって最初はちゃんと受けてただろ
相手の技を受けきってから反撃だから立派なプロレスだよ

143 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:59:20.14 ID:FSmaND2n0.net
まあランペイジはメンタル面はザマンには及ばないだろうし…

144 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 01:59:37.52 ID:vLg1grB/0.net
>>141
塩マンはシューターだから…

145 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:00:25.88 ID:gk7NBNGt0.net
これ超神が弱いの?
前の三人が弱いの?
というか、あれ単なる戦車だよな

146 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:01:22.90 ID:7TlZ6OSB0.net
トレンドは売り上げにも貢献するのか
そんな拘ることではあるまい

147 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:02:01.75 ID:vBj33+wv0.net
>>92
知らんけどって語尾ほんと嫌い
知らないなら黙ってろって思う

148 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:02:44.09 ID:Ywls092ud.net
>>147
俺もそう思う。知らんけど

149 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:03:10.55 ID:lSz4PQIV0.net
知らんけど

150 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:03:22.17 ID:uGWz0HD30.net
>>147
わかる
自分に保険かけてるよねダサいよね

151 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:03:36.78 ID:nZuw6c160.net
小学生のころ、レオパルドンって大砲じゃなくて、
象モチーフの超人だと思ってた
マンモスマンとかぶりすぎだなと不思議だった

152 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:04:04.69 ID:lSz4PQIV0.net
完惚、知らんけどマン

153 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:04:17.78 ID:K/l3XiP00.net
まさかの週跨ぎww

154 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:05:17.02 ID:ubP9fRnc0.net
トレンドに入って更新知って見に行く層もいると思うんやしらんけど

155 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:05:21.67 ID:UnZ/LLD/d.net
俺が嫌いな語尾を使うなって言われてもお前なんて知らねぇよとしか言えないよな知らんけど

156 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:06:07.54 ID:dpdJVtbP0.net
ビッグボディがクソ力発動するには、いまいちエネルギーが足りないな。
もっと感動するエピソードでも出した方がいいんじゃね。

157 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:06:10.66 ID:rUndVzQs0.net
Twitterやってないからトレンドの重要性がよく分からないが
宣伝効果もあるんだろうから感想にまで具現を呈したのは逆効果だったかも

158 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:06:30.46 ID:wSP6qhvU0.net
俺もハゲとか言われるの嫌いだな。なんでか知らんけど

159 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:07:19.31 ID:FSmaND2n0.net
惑わされるな
知らんけど

160 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:07:50.57 ID:FOIEk2FK0.net
来週バレ

レオパルドン「地獄の砲弾」
ランペイジマン「ウワーッ」カンカンカン
調和「!!…つぎ、次鋒出ろ…」

161 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:07:51.82 ID:lSz4PQIV0.net
>>157
具現イジってて草

162 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:08:01.37 ID:rryiloiU0.net
トレンド入りしなくなったのは仕方ない
ゆで自らそうしたわけだしな

163 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:08:40.96 ID:G04MeZrJ0.net
3日感想禁止は無茶やで

164 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:09:13.85 ID:xsSjOBPO0.net
>>63
手の力だけでペンチマンのペンチクローをああも簡単に曲げるパワーは無いと思うが

165 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:09:46.25 ID:9f09i5vg0.net
90年代以降の漫画家だったら今週の話は幻術扱い

166 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:09:50.87 ID:G7lKieria.net
ゆでの言い方なら単行本までネタバレ感想我慢してほしいけど3日で許してくれる慈悲の心だぞ

167 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:09:55.82 ID:lSz4PQIV0.net
石柱壊した意味は?
背中の砲台で放ったのは壊した岩?やる意味は?
地獄の砲台と前に放った岩は別?

マジ意味わからない

168 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:10:07.98 ID:H21l7orf0.net
ゆではスクショをアップするなって言っただけなんだが、みんな委縮して話題そのものをツイートしなくなってしまった

169 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:10:28.68 ID:QgtiQ1X+a.net
「"強力の戦闘"なりーっ!!」がコロ助の真似と思われて藤子不二雄サイドから訴えられそうで心配

170 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:10:48.51 ID:GNWMmk4b0.net
地獄の砲弾、いろんなものを弾として発射できる技なのか
スタンド能力みたいで面白いな

171 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:11:03.30 ID:/puvJjYL0.net
弱いレオパルドンだからスルーされてるけど
プロレスに飛び道具ってやっぱり反則だよなあw

172 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:11:04.95 ID:2x3H3kpNd.net
>>160
煽り〜まさかの次鋒vs次鋒!〜

173 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:13:04.57 ID:FSmaND2n0.net
正直VTRとかの方がよっぽどプロレスしてた記憶がない

174 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:13:17.52 ID:HRjLnJz00.net
来週はラストにマンモスマンが助けに来る
そしてその次は、なぜレオパルドンを不意打ちで秒殺しなくてはならなかったのかを語る、という展開になる

175 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:13:41.88 ID:xsSjOBPO0.net
>>109
アリもクソもやってるのは人間のプロレスじゃなくて超人レスリングだからな
むしろ何がいけないのかわけが分からないんだが

176 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:13:53.76 ID:kg6bKdfF0.net
>>171
過去にはもっと凶悪なプラネットリングとかあったし、
ロープの影をヘビに変えて相手を襲う技とかもあったし、
飛び道具は悪魔超人サイドがよく使う印象だな

177 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:14:06.78 ID:vLg1grB/0.net
>>167
石柱の破片を吸い込んで地獄の砲弾を放ってるのでは

178 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:14:15.14 ID:PNnj8TnW0.net
>>171
まあバイク乗ってる奴とか大声出す奴とか実質2対1の奴とか胸のチョッキに針生やしてる奴とか何でも吸い付ける奴とか

179 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:15:01.02 ID:PNnj8TnW0.net
>>178
途中送信してもた
色々いるから飛び道具くらいは大目に見よう

180 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:15:29.27 ID:KPwz+JTn0.net
SSは禁止でオッケーとして感想については今からでもゆでが改めて線引きしたツイートしなおした方がいいと思うんだがなぁ
あんなクソリプマン相手の応答を拡大解釈されたネタバレ3日自害の掟なんてゆでも望んでないだろ

181 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:15:44.38 ID:9T2K7xSW0.net
>>146
ゆでは毎週トレンドに入ると一喜してた

182 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:15:45.61 ID:ubP9fRnc0.net
ネタバレ3日禁止言うてんのにネタバレにいいねしてんのなんやねん

183 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:15:47.31 ID:FSmaND2n0.net
ロープの影を蛇に変える技は一応BH本体の攻撃だから(絡み付いた後コブラツイストに変形する)別にいいんじゃね

184 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:16:22.57 ID:lSz4PQIV0.net
>>177
あれ吸い込んでるんですね。ありがとうございます!

185 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:16:52.56 ID:VhM8q/JJ0.net
カピラリア七光線という最強の飛び道具のこと忘れてもらっちゃ困る

186 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:17:56.67 ID:kg6bKdfF0.net
>>183
なるほど、言われてみれば確かに

じゃあ悪魔超人の主な飛び道具はプラネットリングとウォーターマグナムか
スプリングバズーカや阿修羅火玉弾は許す

187 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:19:50.02 ID:KPwz+JTn0.net
ビグボチームだけでこれだけ盛り上がるんだからネタの宝庫のフェニチーム再登場が楽しみだ
マンモスにカピラリアもろに絡むプリズマン、更にはオメガブラザーズに悪魔師弟コンビと材料が豊富過ぎる

188 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:20:26.85 ID:FSmaND2n0.net
>>186
その手の攻撃だとどちらかというとスニゲーターの幻術の方がプロレス離れしてると思う
あっちはロープそのものを蛇に変えてたはずだし
ていうかスニゲーターの本体からしてプロレス…?だし

189 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:20:30.05 ID:QgtiQ1X+a.net
次週辺りでレオパルドンは死ぬんだろうな。

〆は本人の口から「次鋒レオパルドン 逝きます」しか無いよね。

190 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:21:30.01 ID:KPwz+JTn0.net
>>189
その台詞はアオリで使われそう…

191 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:21:47.38 ID:2/cBWqAfr.net
下天したての体がまだなじんでない?
超神も一旦退散で
Ωたちも星へ一度帰るんか?

192 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:22:14.14 ID:gGUNvaod0.net
>>171
まあその前に相手側が不意打ち気味に胸から凶器発射してるし・・・
初見じゃ避けられないうえに胸板撃ち抜くような威力で、一人ヤられてるしね。
相手に気づかせるようなモーションで打撃技程度の威力なら良心的かと。

193 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:22:15.47 ID:k766WH2kd.net
ウメーウメーの時はある意味今と逆の空気だったな
展開は色々ひでぇのに良くも悪くもスレが熱狂してたw

194 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:23:17.21 ID:GNWMmk4b0.net
>>182
早売りジャンプ買ってたってツイートに喜んで返信してんのなw

195 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:24:21.69 ID:iwADHiJ10.net
とりあえず1ターン(週)キルは免れたけど
手持ちの札使い切ったら死にそうだな

196 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6515-U9Jk [60.41.176.48]):2020/09/07(月) 02:25:54 ID:Lwz3W0Gn0.net
まだレオパルドンひっぱるの正直微妙だなぁ
ティーパックとかの雑魚が頑張る話と変わらないじゃん

197 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bef-Zh5B [103.106.124.168]):2020/09/07(月) 02:26:12 ID:x2qYLpJD0.net
>>186
ニンジャも手裏剣使ってなかったっけ

198 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 02:26:20 ID:xsSjOBPO0.net
>>193
他の試合は全くやらないのにウォーズマンの試合の時だけ経過時間を丁寧にアナウンスしたり
無言のマンモスマンの不穏なコマをいちいち挟んだりしてたからな…

199 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-3yHN [60.138.21.227]):2020/09/07(月) 02:27:22 ID:lSz4PQIV0.net
ザマンって下天してから鍛えてないの?鍛えて今の強さなら下天したての超神なんて大した事ないでしょ

200 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 02:28:06 ID:xsSjOBPO0.net
>>197
竜巻地獄もあるぞ
アシュラマンの協力が必要だがサンシャインマグナムや地獄の砂団子もある

201 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.125.118.209]):2020/09/07(月) 02:29:18 ID:arPLS4KV0.net
昔から嶋田先生はTwitterしないほうがいいとは思ってたが
リプとかで直接絡もうとするやつが承認欲求が異常に高かったり自己中だったりと
本当にたちの悪いやつばっかなんだよな…

202 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 02:29:35 ID:xsSjOBPO0.net
>>199
そりゃ何人かは倒せるだろうけど
12人もいる上に最終的に自分と互角の調和の神が控えてるからな

203 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd61-sBDE [110.163.12.14]):2020/09/07(月) 02:29:55 ID:ODcTtyXNd.net
ウメーウメーはそれまでにアレな戦争信者が長文でウォーズの勝利妄想とか書き殴っててけっこうウザがられてたとこにあれだったから
あれがいいとは言わないけど、ある種の喜劇みたいなとこがあった

204 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4b-wR/g [133.106.247.30]):2020/09/07(月) 02:31:16 ID:txLek0/sM.net
>>192
あれは肉体の一部じゃないかな
そしてレオパルドンの火器も釈然としないけど多分肉体の一部なんだろうな

205 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-3yHN [60.138.21.227]):2020/09/07(月) 02:32:04 ID:lSz4PQIV0.net
>>202
それもなんだけどあくまでも神の頃互角だったわけで超人としての強さとかキャリアはザマンの方が上なんじゃない?

206 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 02:32:59 ID:FSmaND2n0.net
手裏剣はストンピングの時に使ってただけで飛び道具にはしてかったような
まあ凶器は凶器だけど、ニンジャはもともとコスチュームに術仕込んでるキャラだからなあ

207 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-biH0 [60.60.236.76]):2020/09/07(月) 02:34:40 ID:iwADHiJ10.net
サポーターは禁止だけど生まれつきの武器なら重火器だろうが恐竜の手だろうがOKなのがゆでワールドよ

208 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe1-uZdr [121.103.126.12]):2020/09/07(月) 02:35:01 ID:Flukgttw0.net
>>108
もともと超人ですら空を飛べるんで…。あのくらいは。

209 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-L3He [60.117.90.205]):2020/09/07(月) 02:35:04 ID:KPwz+JTn0.net
>>205
マンはすでに能力限界値で現状維持ぐらいしか出来なかったのでは?
だからこそ始祖育てるのにあれほど全力だった訳で

210 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6535-biH0 [60.237.53.181]):2020/09/07(月) 02:35:12 ID:2MnEm9Is0.net
「これでおかしな銃も撃てまい」ってどう見ても背中のほうがメインだろ
アホなの?

211 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.125.118.209]):2020/09/07(月) 02:35:17 ID:arPLS4KV0.net
>>193,203
あの頃はいわゆる「戦争厨」の酷さがピークだったからな(優勝するとまで言ってるやつもチラホラ居た記憶)
色んな意味でスレは賑わってたなw

212 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-/y34 [126.46.32.218]):2020/09/07(月) 02:36:16 ID:VzP6weGS0.net
全然レスリングじゃない。
超人は己の肉体を駆使して闘うもの。
...だけど、右手の砲身も背中の砲台も体の一部だからってことで納得すべきかな。

213 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bef-FYlB [153.204.97.204]):2020/09/07(月) 02:38:37 ID:FOIEk2FK0.net
これまでキン肉マンに出てきた飛び道具系の技
・ニンジャの手裏剣、水鳥羽輪の術
・竜巻系の技(竜巻地獄、テキサスツイスター等)
・プラネットリング
・ウォーターマグナム
・怪光線
・スプリングバズーカ
・レインボーシャワー
・サンシャイン マグナム
・サンダーサーベル
・フェイスフラッシュ
・キン肉フラッシュ、キン肉ビーム
・不死鳥乱心波
・ベアクローを投げる

214 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 02:39:04 ID:FSmaND2n0.net
サンダーサーベルとかパワワワワとかはいいんですかね…

215 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-h2mk [182.251.61.218]):2020/09/07(月) 02:40:19 ID:RTtSKIWEa.net
レオパルドンは対戦相手がラーメンマンじゃなくてよかったな
散々暴言吐かれてファイトスタイルを全否定されるとこだった

216 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-Q6Op [60.134.97.133]):2020/09/07(月) 02:40:54 ID:Q3JHd2+p0.net
見せ場は作ったな
来週背中の砲身おられて負けフラグがビンビンと

217 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Gaij [126.4.159.20]):2020/09/07(月) 02:41:16 ID:KtlyZcOW0.net
調和の神「銃はズルくね?」

218 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-Q6Op [60.134.97.133]):2020/09/07(月) 02:42:03 ID:Q3JHd2+p0.net
胸からギミック出す姑息な神に言われても

219 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 02:42:15 ID:FSmaND2n0.net
これでランペイジがこのままKOされたら
うすた京介みたいな顔で「ええーーーっ!!」(ガビーン)みたいなリアクションする自信ある

220 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.125.118.209]):2020/09/07(月) 02:43:21 ID:arPLS4KV0.net
男子三日〜ってラーメンマンが言ってた記憶あるけどいつだっけ?闘将?
大元の元ネタが呂蒙というのは知ってる

221 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 02:43:25 ID:X2Nnfum40.net
505>言っちゃあなんだけど特に驚きもない回だった
まあいわばレオパルドン人気に応える(悪く言えば迎合する)回だからな

個人的には出したからには瞬殺天丼なんかよりはいくらかでもまともな戦いぶりを見せるほうが良いとは思うけど
レオパルドン人気という要素を抜いてフラットに見て面白いかと言えば微妙だからなあ…
ゆでは作劇が好調だった始祖編の頃でも旧作の名シーンの影響力を過大評価して失敗してることが時々ある
名シーンを出せばそれだけで大ウケするだろうという計算の甘さというか

名シーンだからこそ使い方にもこだわり抜かないと、安易に使ったのでは逆に名シーンを作者自らぞんざいに扱ったことになってしまう
シーンではないものの、始祖編の中では珍しく不評が爆発してたスグルビビり回は
まずかった一因としては世界樹戦が済んでやっと話が動くという期待が高まってたタイミングで
「次の試合会場は甲子園」などのくだりだけで数話かけたりしてモタついてたせい
そこにきてウォーズ相手にスグルがビビってなだめられてというくだりをやった直後にまたビビりを繰り返して
展開の遅さに焦れてた層が爆発してしまった
あれも「旧作で使ったいわくある舞台を出すだけでしばらく話題が稼げるだろう」という値踏みの甘さはあったと思う
そのネタだけでなく飽きさせないためにもう一つ二つ工夫があればあれほどまでにバッシングは出なかった

今回もレオパルドンの異様なネタ人気のおかげで
「地獄の砲弾」を漫画本編で登場させるだけでものすごい反響が見込めるという想定だったんだろうけど
同様に名だけ知れてて三十年近く謎だったものが本編で具体化した「メイプルリーフクラッチ」と比べると
技が見せ場として成り立つ流れづくりも見せ方もなくただ出しただけだし、成功例に気が緩んで安易になってる気はする

518>おおー!みんなちゃんとスクショ我慢してる!
946>Twitter、ほぼスクショ無くなっててすげえ
まあ著作権者が法的措置まで口にしてやめろと言ってるわけだから当然だろう
筋が通ってない3日バレの件とは事情がかなり違う

ただ、後者がスルーされても仕方ないにしても
後者をスルーしてるのが多いことに安心して前者も軽んじる間抜けが出てきかねない点では
ゆではその後の言動を考えるべきだったな

581>しかし、絵的には微妙に一番カッコいい構図やタメを避けているように思える。
そんなことはないだろう
今でもかっこいい構図は多いし、昔のゆでと比べての劣化ならこの試合に限ったことではないし

609,688>五本槍の失敗とかあんまり活かせてないな
これはその通りだな
別にレオパルドンの試合が少々長引いてもかまわんが
長引かせるならその描写期間の長さを活かして新勢力側の描写・印象付けも同時に充実させておくべきだが
それが登場してもう数話になるのにまだうまくできてないってのはもう確実に同じ失敗を繰り返してるし
次回以降で大急ぎでやったとしても構成力のなさは治ってないってことだろうね

638,659>ゆでの知恵じゃない。たぶん、やり手編集さんが企画立案。
ゆでをナメ過ぎだろう
あと今の編集は始祖編の頃とはかなり違って、作品に対しマイナス要素が目立つ
前回はアオリで叩かれまくってたけどああいう感じのことをオメガ編からよくやってる

>73 621>レオパルドンはあの瞬殺だから存在価値あるのに何で無意味な戦いさせてるんだ?
ニンジャを「3戦3敗3死亡だから次の試合も負けて死ぬべきだ」と言ってた手合いと変わらんな
瞬殺であれだけ話題になった特別性を保ち続けさせたいなら登場させた時点で破綻してる

720>正直前回のほうが盛り上がったな
まあ内容的には前回ほどの話題性はないからな
これは「ゆで発言に水を差された」とか言ってる人を抜きにしても

222 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe1-uZdr [121.103.126.12]):2020/09/07(月) 02:44:16 ID:Flukgttw0.net
>>217
ランペイジこそ、神の癖にいきなり飛び道具。
それを躱されて延髄喰らい、赤恥をかかされたが。

223 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75d6-ylVZ [222.148.48.97]):2020/09/07(月) 02:44:35 ID:VyqbhDOZ0.net
レオパルドン強いやん
超神が相手なのに
もともと超人強度も高いんだっけ?750万パワーとか

224 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-biH0 [60.60.236.76]):2020/09/07(月) 02:44:50 ID:iwADHiJ10.net
まぁギミック超人は敵にいてナンボだよね
イリューヒンも好きじゃなかったわ

225 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 02:44:53 ID:X2Nnfum40.net
738>しかしこんなに先が気にならない引きも珍しいな 絶対ノーダメやん
こういうところは下手だな
仮に次回もし予想を覆して大ダメージ与えてたとしても、現状のこのヒキの段階では盛り上がりにはつながらないからな
フェイクかもしれんが砲弾ラッシュの前にランペイジの体ににまさかのダメージ由来のひび割れみたいなのが出来てて
そこにたたみかけたら効かないにしても何が起きるのか気になる要素を作るとか
逆にいろんな技がランペイジに効いてないのを今回の中で過剰なほどアピールした上でやれば
「これでただ効いてないだけだとヒキとしておかしい」と漫画のセオリーから深読みしてもらえたりもするかもしれないけど
現状だとただ単純にひねりなくダメそう、という見方されそうだからなあ

ゆでは悪い意味で「読者に仕掛ける作者の視点」と「深読みしない単純な読者の視点」が混じってしまうのかもな

745>懸命に冷や水かけるジャック・チーだと気づいてリングから去ってくれ
内容はともかくとして(775に理があるが)無理にキン肉マンネタにしようとして下手なのはサムいなあ…

781>人格的にも戒律を司るほどの人物(神だけど)に見えねーんだよな。
というか、もうすでに何話もしゃべってるわりには
・超神のスタンス
・ランペイジ個人の性格やスタンス
前者は登場前の情報で分かってた情報からたいしてプラスがないし
後者も始祖編キャラと比べると全然キャラが明確でないな
「慈悲」とか「戒律」とかの称号をつけてるだけに今までのキャラ以上にそういう要素も要求されるところなのに
新キャラ側を立てるのがおろそかになってるのはオメガ編のまずさをもっとまずい形で繰り返してしまってるように思う

892>30数年後に拉麺と肉ワールドがリンクするとは
闘将と今回しか使われてないようなマイナーな言葉ではないのだが…
>220 鼻たれガキが砲岩を倒す話だったかな

959>更に惨めな自分晒すのは余計自分を追い込むだけだと思うからやめたほうがいいと思うぞ
962>それまんまお前やん
959は意見の多様性も分かってない上に自身を客観視できてないようだから仕方ない

975>プロレスって元々ショービジネスなんでしょ? なのになんでこんなに瞬殺瞬殺言う人がいるのか不思議
プロレスのショービジネス的な見せ方ってのは愚直に個々の試合単位のことしか考えないような975視点とはかなり違う
瞬殺を演出することまで含めた発想には思い至らないのかねえ…
ジャスティスをセールが少ないせいで塩扱いしてる半可通が悪目立ちしてたがそれと同レベルだなあ…
そんな半可通どものたわごとなどどこ吹く風で何倍もプロレスを身近に知ってるゆでがサタン戦みたいな試合を描くのも分かるわ

226 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b89-Zh5B [153.171.93.138]):2020/09/07(月) 02:45:25 ID:PNnj8TnW0.net
マンが始祖に稽古をつけて強くなったって事はないと思うんだよね。硬度という要素ひとつでも自分に並んだのはゴールドマンだけだった訳で、あのレベルの存在が自分より弱い者に稽古をつけて何か鍛錬になる要素があるとは思えない
ただ調和と戦うことがあれば過去に始祖につけた稽古から得た超人への考察なんかは語ってくれそう

227 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-3yHN [60.138.21.227]):2020/09/07(月) 02:45:30 ID:lSz4PQIV0.net
>>209
それなら納得です。ありがとうございました。

228 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5bd-biH0 [180.19.210.149]):2020/09/07(月) 02:45:33 ID:m/bQKuL/0.net
普通に重火器を使ったなw
勢いでそんな事どうでもいいな

229 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 02:46:32 ID:X2Nnfum40.net
>70
それは作風によりけりで、プロレスベースのナンデモアリバトルのこの漫画だと致命的に合わない

この漫画の作風・形式でもこの漫画に見合った形で圧倒的な実力差を表現することは出来るだろうけど(スト武とか)
それでも戦いがスイングするようなさじ加減にするとよほど気を付けて全ての描写を考えないと
(あるいは旧作くらいの作風なら勢いでごまかせるうちに試合を押し切ってしまうなりしないと)
せっかく圧倒的な差を表現してたのを自分で台無しにする形になることもよく起きるだろうからなあ…

>92
3日ルールの件はゆでの方が筋が通ってないからたいていの人は気にしてないようだけどな
もっと自粛警察が涌くかと思ったが今のところそうでもなさそうだし

>93
登場済みで今回も戦ってるのは分かってる状態でレオパルドンは別にバレではないけどな

>146
ゆでやオメガ編の担当はかなり気にしてるな
オメガ編はそっちに気が向きすぎて足元がお留守になって失敗したという面もあるだろうな
期待煽るのに力入れても、その期待を満足させることがおろそかだと究極タッグみたいなことになる

>168
いや、ゆでのツイートからのやりとりでゆでが「(遠隔地の雑誌読者にも気を使って)3日はバレ禁止」という旨の発言をしたせいだろうね

>184
思った以上に何が起きてるか分からない読者多いみたいだな…
作画ゆでの描写力・絵の伝達力は悲しいことに徐々に衰えてるからなあ

230 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4b-wR/g [133.106.247.30]):2020/09/07(月) 02:47:02 ID:txLek0/sM.net
肉体がなくても天上界でなら神同士で戦闘技術の研鑽はできるのでは
全員がやってた訳じゃないだろうけどザマンが同等と認める程の調和さんなら当然にやってたと考えていい気がする

231 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-3yHN [60.138.21.227]):2020/09/07(月) 02:47:17 ID:lSz4PQIV0.net
>>220
闘えで子供を鍛える会で言ってた

232 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 02:47:46 ID:FSmaND2n0.net
背中のは瓦礫だけどサイコガンは何撃ち出してんだろ
牛が昔やったみたいに超人パワーを球状にしてるんだろうか

233 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-f1fe [114.189.49.145]):2020/09/07(月) 02:48:11 ID:9/G8H65r0.net
身体の一部なら問題無いと思うけど、あれ背中に背負ってるだけだしな
まぁ今更こんな事を言うのも野暮ってもんだが
取り敢えず俺はオーバーボディーで無傷と予想しておく

234 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 059e-/WA0 [140.227.229.208 [上級国民]]):2020/09/07(月) 02:48:11 ID:N87NDfZf0.net
>>210
あれは飾りだと思ってたとか?

235 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b89-Zh5B [153.171.93.138]):2020/09/07(月) 02:48:12 ID:PNnj8TnW0.net
>>231
シューマイが最初調子に乗っててやられる回だっけ?

236 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.125.118.209]):2020/09/07(月) 02:49:57 ID:arPLS4KV0.net
>>225,231
最初の砲岩戦か、懐かしいな好きな回だわ有難う

>>235
それはだいぶ後半のほうの話だと思うw
あの時のシューマイムキムキでキモかったなぁw

237 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:54:20.87 ID:lSz4PQIV0.net
シューマンとは別の子だった。アリを見つける暗示をかけてたっけ。

238 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:55:55.25 ID:X2Nnfum40.net
>199,202,205,209
基本的には神は元々完全な存在で伸びしろはほとんどないんだろうな
超人が神の1億パワーを超えることを危惧してたのも、神自身でも1億という上限を変えることはできないってことだろうし

>超人としての強さとかキャリアは
下天すると超人としての肉体に慣れは必要っぽいことは前回言ってたから
最近下天したばかりのランペイジや秩序たちが体に慣れるまでの短期間ならアドバンテージはありそう

あと、ザ・マンは神の身を捨てて超人にはなったものの
神にはない超人ならではの特性や強みを探ることはあまりしてないと思われる
それゆえ伸びしろがもうなかっただけで
「感情パワーを持つことがありえない」始祖である将軍が下等超人の感情パワーに目をつけ
最後には対ザ・マン限定でパワーが発揮できたように
ザ・マンも自分にはなく超人にあるものを追求しようとすれば伸びしろはかなりあるかもしれない

239 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 02:58:07.59 ID:5fZO0rBoa.net
最所から堂々と砲塔背負ってるので私はいいと思う。突然剣生やしたり体入れ換えたりしてる奴の方が卑怯

240 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:01:29.43 ID:X2Nnfum40.net
>235
命奪崩壊拳
抱虎帰山拳

シューマイは昔からクソ生意気なところはあったけど
あの話の増長シューマイは話の都合とはいえ可愛げもなかった

>236
同じ時期にジャンプの方で連載してたゆうれい小僧の
マッスルシャツ版百太郎と使いまわしてそうなムキムキボディ

241 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:02:32.44 ID:ZKD6InPwa.net
もしかして、今のレオパルドンならマンモスマンに勝てるんじゃ‥

242 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:13:34.64 ID:H+LUbD/M0.net
>>171
ネプチューンマン「剣板にはこういう使い方もできるんだぜ」


ガラスの破片ごときで粛清したケンダマンとスクリューキッドに謝れ

243 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:14:56.55 ID:H+LUbD/M0.net
>>213
ブロッケンマンの毒ガスも入れてくれ

244 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:19:26.72 ID:n56XUIJE0.net
>>242
ステージギミックなのでセーフ

しかしイマイチスレも盛り上がらんな
先週は1スレあっという間に使ってなかったっけ?
まあ内容的には妥当なんだろうけどそれだけが理由でもなさそう

245 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:20:03.53 ID:ub2UzScRM.net
>>242
剣は超人委員会が用意した物だからセーフ
ガラスは反則だから駄目
サンダーサーベルは自然現象利用してるだけだからセーフ

246 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:21:21.08 ID:H21l7orf0.net
やっぱ瞬殺のほうがよかったな

247 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:21:46.81 ID:FSmaND2n0.net
ネプキンがやった剣山の棺桶までいくと一周して清々しい

248 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:22:45.71 ID:FWfpn/Dc0.net
強力チームの中でトップレベルでも自慢になんねーよ!

249 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:25:01.50 ID:2MnEm9Is0.net
別に凶器でも飛び道具でもよくね?
どうせまともな技以外は決め手にならなんだから

250 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:26:12.35 ID:Dzus7Giq0.net
レオパルドン神と互角以上に戦ってるじゃねーか!お前ら応援しろよw

251 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:31:10.75 ID:DztlxeOJ0.net
プラネットマンが土星の輪をかみ砕いて吐き出してたのと原理は一緒だからセーフ

252 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:34:17.83 ID:USoVEwFI0.net
砲身ついた体で出す技なんて零距離射撃かぶっ刺すくらいしかない
やったか?
テトテトテト
の未来しか見えん

253 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:35:25.28 ID:qPy2p7Q/0.net
ランペイジマンが若干どころじゃないぐらい小物臭くて格落ちもしてるから盛り上がりきれないのが
ラジナンよりひでぇ

254 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:36:40.58 ID:Bm4e2zYI0.net
ジャッグチーも飛び道具使ってたからいいじゃない

255 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:37:15.91 ID:9f09i5vg0.net
ランペイジはプロレスに対応している
そう考えるべき

256 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:38:26.88 ID:FWfpn/Dc0.net
まあ「ビッグボディやレオパルドンと戦わされてる」時点で格低いけどな(笑)

257 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:38:33.05 ID:hE/9Y5VE0.net
ターンバックルゲーグルのコマの前後よく意味わからない
動きつながってなくない??

258 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:41:05.74 ID:bKlbKuho0.net
見たいのはやられっぷりなんだなあ

259 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:41:26.86 ID:Flukgttw0.net
ランペイジの本体はエングレイバー。
あれを叩き折れば、奴は消滅する。

260 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 03:45:11.96 ID:WACbepai0.net
ランペイジあまり防御力高くなさそう。
ランペイジよりもガンマンの方が強そう。

261 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-WrU2 [49.106.217.161]):2020/09/07(月) 03:45:55 ID:NLwHtg1yd.net
調和の神
「実は慈悲の神に会いたかっただけだ
…なんてとても言える雰囲気ではなくなった( ;´・ω・`)」

262 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 03:46:15 ID:xsSjOBPO0.net
>>242
>ネプチューンマン「剣板にはこういう使い方もできるんだぜ」
まさにその通りでソードボンバーはソードデスマッチの試合場のギミックを
マグネットパワーという自分の能力を使って、技として利用してるからギリギリセーフ
その証拠にネプキンがマグネットパワーで多数の剣板を飛ばして卓を串刺しにした事についてはネプはノータッチだったしな

263 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ef-aqJI [125.207.251.37]):2020/09/07(月) 03:46:35 ID:uJ0wrN1O0.net
超神相手を投げただけで体力7割くらい奪ってる
昔の格闘ゲームの壊れキャラみたいだな

264 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-wLSs [133.207.8.97]):2020/09/07(月) 03:48:39 ID:9r4Huq5C0.net
神弱っ

265 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-biH0 [60.60.236.76]):2020/09/07(月) 03:49:11 ID:iwADHiJ10.net
一見いい勝負してるように見えるが
レオパルは手駒はほぼ使い切ったのに対しランペイジは胸突起ビームしか見せてない
まだどんな超人なのかもぜんぜんわからん

266 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-sbT7 [106.180.1.103]):2020/09/07(月) 03:53:00 ID:AsN+8XqGa.net
「男子三日会わざれば…」といえば前田日明兄さんの十八番やないけ!!w w w
ちょうど新生UWFがブームだった頃(1988から1990年)と時代も重なってるし

267 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 03:53:54 ID:X2Nnfum40.net
>>244
・内容的にイマイチ
…というほど酷くはないけどレオパルドン人気に頼り過ぎなところはある
真面目に戦わせるとしてどんな戦いぶりなんだろう?という目で見た場合
けっこういろんな人が言ってたけど「特に意外性なかった」
意外性なかろうがレオパルドンが攻勢なだけで感無量という人もかなりの割合でいるはずだけど
その好意的なファクターなしで考えると凡庸というか惹かれる点は少ないかもしれない
30年越しに実態が本編で明かされえたメイプルリーフクラッチは
「あれがとうとう本編で描かれた!」という感動もあっただろうけど、そういう経緯を知らない人でも
歯車戦でビッグボディの人となりがわりと丁寧に描写されてるから、強力チームのチームメイトのことを知らなくても
仲間への思いに共感しやすい土台は作れてるのに対し
同じく30年越しに初めて使われた「地獄の砲弾」はというと開始数話の強力チームの絆描写はたいしたことないし
旧作読者向けなひとりよがりさというか間口の狭さを感じさせるところもある
(まあ前回顰蹙買いまくってたアオリなんかで分かるように、現担当のセンスがそんなだから仕方ないんだろうけど)
あと強大な新勢力の1人目の試合としては
いくら今回レオパルドンのターンで、今後挽回するとはいっても冒頭で失望させすぎなところもある

・ゆでの発言に反感
スクショ云々は著作権者であるゆでの方に理があると思うが
逆ギレしてゆで憎しのあまり作品にも反感をぶつけてる層、
確実にtwitterでのスクショ拡散の恩恵を受けてたトレンド入りを今までも「具現」発言の少し前にもしてたゆでが
今更言うのはどうなんだと呆れて醒めた層などが
感想も出さなくなったという影響が5chにも多少は出てる

・ゆでの3日バレ禁止
これは(当初のやりとりから拡大解釈するのは)筋が通ってないので当然気にしてない人が多いわけだけど
真に受けた上でそれはおかしいだろうとこっちに対しては反感をおぼえてる層が感想を出さないのと
真に受けた上で委縮あるいは自粛で感想控えてる層が意外といるのかも

268 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d15-Q6Op [122.50.46.240]):2020/09/07(月) 03:57:10 ID:FWfpn/Dc0.net
戦車砲というプロレス的に考えたらネタにしかならない武器をどう使うのかと思ったら、普通に撃った!

269 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 03:58:36 ID:FSmaND2n0.net
正直ファントムキャノンみたいなさっぱり分からん技よりは素直に飛び道具にしてくれた方がいいんだけど

270 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 04:04:56 ID:X2Nnfum40.net
>257
ここにもいるわい…じゃないけど今回頻出の疑問だなあ >14

FAQでも作るか?
(そういえばスクショの件や3日ルールの件なんかは
以前ならテンプレに入れて妥当性についての意見なりを参考に添えて
事情知らないスレ参加者にも注意喚起してただろうけど
今のスレだとそういう動きは皆無なんだなあ…)


あと始祖編半ばからオメガ編にかけて技名のネーミングセンスがイマイチになってきてたけど
(3語以上の長いネーミングがゆでの中でブームになったのか知らんが)
新シリーズになってからのネーミングは今までとは違う次元で変なのがあるな
今回のターンバックルクーゲルにしても
以前のランペイジマンのカシードラルボンバーも

271 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0510-iQ31 [118.158.232.52]):2020/09/07(月) 04:06:17 ID:qPy2p7Q/0.net
グリムリパーはファントムキャノンよりスケルトンボディの方が意味分からん

272 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:12:36.26 ID:5iRr6AwJ0.net
雑魚と長期戦やったおかげで微妙な立ち位置になった六槍客のようならんで欲しいが
所詮二世のモブのボーンキラーの焼き直しやもんな

273 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:18:17.97 ID:nMNKIOM+r.net
レオパルドンの後頭部の流血ってマットに頭打ち付けたンじゃなくて背負い物の砲塔の角にぶつけた流血だよね…

274 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:20:35.66 ID:6iwYBMHK0.net
初撃かわしたからOKなのは笑った

275 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:24:16.94 ID:YqvmusAm0.net
レオパルドンが複数のコマに描かれまくってる時点でもう笑えるしカッコいいし最高
がんばってくれーーー

276 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:24:27.38 ID:X2Nnfum40.net
>所詮二世のモブのボーンキラーの焼き直しやもんな

今まで登場した全キャラが立ち向かわなければならないほどの強敵、とゆでが大いに意気込んでたこともあって
だとすればもはや一人目のランペイジで失敗してるような気もしていたが
(レオパルドンとの試合が長引くにしてももっと格上感威圧感を出す見せ方はあっただろうに)

あんま変に高望みしない方がいいのかもな

久々にまとめて発表された超人募集採用にしても「登場するとしたら」で挙がるのはだいたい2キャラくらいだったけど
せっかくならスタイリッシュなキャラしか似合わない漫画になってしまうよりは
せめて序盤くらいでも納豆やゼラチンみたいなキャラがイロモノ枠というわけじゃなく普通に溶け込めるようなシリーズにした方が
間口も広がるし息も長いだろうなあ…

277 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:24:49.42 ID:/vtmwPoIa.net
レオパルドンの腕がぐんにゃり曲がってるけどあんまり痛そうじゃないな
あれは肉体ではなくて骨もないのだろうか

278 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:26:36.47 ID:pO9A4jzB0.net
ランペイジ普通にダメ通りそうだな
今のところ1ダメとか2ダメだけど

279 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:26:42.27 ID:FSmaND2n0.net
マンモスも毛皮のとこ自前だかコスチュームだかあやふやだっし細かいこと考えない方がいい

280 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:27:00.98 ID:7T4UtIVVa.net
カチィ、照準よし!ってもしかしてロボ超人なん?
あの視界はマスクの中から見た視界にしては変だけど…アレだと常に十文字越しに世界を見てる事に

281 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:42:29.64 ID:ZKD6InPwa.net
来週の引きは、ランペイジのバスター技で背中から主砲を引き裂かれるレオパルドン→再来週の頭で決着という流れか

282 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 04:46:11.31 ID:+HP96BWxM.net
>>266
元ネタは江表伝(正史三国志に引用されてる注釈)な

283 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM4b-XGa8 [133.106.90.229]):2020/09/07(月) 04:47:14 ID:+HP96BWxM.net
>>278
ドラゴンボールで言うところの界王神程度の実力なんじゃね

284 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Q6Op [221.12.221.184]):2020/09/07(月) 04:50:58 ID:X2Nnfum40.net
>>279
元は喧嘩男でも
ネプチューンマンとしての意識が強いと本来は装備品だったマスクが肉体化したりするし

逆に自前の頭部だったものでも黄金のマスクや銀のマスクのようにかぶれる(かぶることのできる)マスクになってしまってることもある
まあ超人だから元々中身がスカスカだったという可能性もなくはないが

285 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp81-vOvI [126.233.193.58]):2020/09/07(月) 04:59:52 ID:qs0Rtrzep.net
>>272
レオ様を雑魚超人と思い込んでいないかい?
マンモスマンという初戦の相手が悪かっただけで
レオ様は超人強度にしてティーパックマンの18倍
スグルアタルロビンラーメンの正義主力4人を合わせた以上の超人強度を誇る強豪超人だということを忘れてはいけない

286 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0510-iQ31 [118.158.232.52]):2020/09/07(月) 05:01:00 ID:qPy2p7Q/0.net
マリポーサ「・・・」

287 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-kuma [182.251.54.79]):2020/09/07(月) 05:03:49 ID:mfplafnsa.net
やっぱ飛び道具超人はつまらんな

288 :作者の都合により名無しです (ラクペッ MM11-16Fo [134.180.195.121]):2020/09/07(月) 05:05:06 ID:EoS08Y9PM.net
ランペイジマンビジュアル好きなのに言動が小者なのがな、この調子だったらビグボに負けそう

289 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-tLQ7 [1.79.88.25]):2020/09/07(月) 05:07:22 ID:3gPExWd3d.net
レオ様のサイコガンから何でてるんだよ

290 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c518-XrX+ [150.31.250.146]):2020/09/07(月) 05:09:29 ID:RzUqiua40.net
ミキサー大帝とかMrVTRあたりだったらランペイジ倒せそう

291 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 05:18:06.48 ID:k1l5cEcz0.net
剛力の戦闘がどうのといいながらいきなり武器構えるのはどうなのよ

292 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b0b-JFwp [153.211.152.80]):2020/09/07(月) 05:23:21 ID:vhw3wWlh0.net
身体から生えていれば剣でも楯でもOKなのでセーフ

293 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-ighZ [49.104.27.146]):2020/09/07(月) 05:26:49 ID:wEuUfKZ9d.net
>>290
ランペイジはおそらく9999万パワーだろ?
7000万すら持て余すミキサーの分離機能ではどうにもならないのでは

294 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d579-Zh5B [110.233.26.219]):2020/09/07(月) 05:32:31 ID:WACbepai0.net
レオパル丼の攻撃で凹んでるあたり、数億年修行を積んできた始祖達のレベルには及ばないのか。

295 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-ighZ [49.104.27.146]):2020/09/07(月) 05:33:32 ID:wEuUfKZ9d.net
>>23
というか今回はマンモス戦の経験があったのとペンチマンがやられたところを見てたから最初の一撃を避けれただけで、
王位編当時のレオパルドンなら瞬殺されていたという描写にしか思えないんだがこれ

296 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 05:34:51 ID:INz5kpIxr.net
>>213
・スプリングバズーカが入るなら阿修羅火玉弾も
・ジャックチーの熱湯砲
・ヘイルブレス
・ティーパック
・デビルマジシャントランプ攻撃
・カピラリア光線
とかかね
まだありそう

297 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-h2mk [182.251.63.172]):2020/09/07(月) 05:37:54 ID:1NxeCzWNa.net
>>284
金銀の生首を拾った人が生首の中身をくりぬいてマスクに仕立て上げたんじゃないか

298 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-ighZ [49.104.27.146]):2020/09/07(月) 05:38:49 ID:wEuUfKZ9d.net
>>294
ジャスティスが無表情すぎるだけでサイコは攻撃食らうと結構痛そうにしてたぜ
ていうかランペイジマンは神のくせして言葉遣い汚ないなぁ
なにやってやがるとか何でチンピラ口調なんだよ

299 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM6b-zMOS [163.49.211.195]):2020/09/07(月) 05:39:23 ID:9RBTPJ3HM.net
来週戒律モードになってレオパルドンが殺されて終わり
どうせ再来週は休載だろうし
レオパルドンに勝たせるつもりがないならこのくらいのテンポじゃないとこの先不安定だわ

300 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 05:40:16 ID:rUndVzQs0.net
>>290
ミキサー大帝を「スグルに勝った」というだけで過大評価してる人いるけど

・2試合した後の満身創痍で動けなかったスグルをミキサーに放り込む
・自分だけでは力不足で邪悪五神に協力してもらって火事場を何とか封印する
・それでもスグルに負けそうになってVTRの援護で助けてもらう

これでようやくスグルに勝った直後に、ミートにボコられて負けるという奇跡
どう考えてもミキサーは超神に勝てるわけない

301 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-ighZ [49.104.27.146]):2020/09/07(月) 05:40:59 ID:wEuUfKZ9d.net
>>213
アパッチのおたけびは?

302 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c518-XrX+ [150.31.250.146]):2020/09/07(月) 05:42:25 ID:RzUqiua40.net
ミキサー大帝の超人強度5900万パワー
本当は素のままでパワー分離できるスペックある…
あれは邪神に花をもたせたという歴史改竄がなされた

303 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM6b-zMOS [163.49.211.195]):2020/09/07(月) 05:43:22 ID:9RBTPJ3HM.net
ブロvsカーメン戦のブロ勝利と一緒で
肉vsミキサー戦で純粋にミキサー勝利だと思って奴なんていないでしょ

304 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0320-A27I [133.201.32.224]):2020/09/07(月) 05:46:39 ID:b5FxTKaW0.net
今週で死ぬと思ってたが、まさか粘るとはな
でもビッグボディへの援護射撃の役目は果たしたか

305 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp81-/1tI [126.199.150.166]):2020/09/07(月) 05:50:34 ID:9ueyzxBlp.net
レオパルドン、善戦中

306 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 05:51:41 ID:INz5kpIxr.net
来週で負けてもいい
一話、レオパルドンのターンのお話を描いてくれて
ありがとう

307 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-ylVZ [126.130.43.40]):2020/09/07(月) 05:57:12 ID:+3GAIobf0.net
想像以上にレオパルドンが善戦して戸惑う俺がいる、いや正直ノーズフェイシングの再現を克服するもあまりの力量差に一話持たずに負けるものとばかり

それはそれとしてツイッターでの最新話スクショがかなり減少したな、肉ファンは素直だな

308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 05:58:29 ID:rUndVzQs0.net
自分の砲台の角に頭をぶつけてしまうという若干のギャグ要素はあったものの素晴らしい奮闘だけど
こうなると強力チームで一番哀れなのはキャノンボーラーだな
今回の話でレオパルドンは副将以上に期待されてたっぽい事も明らかになったし

309 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b71-H9Xs [153.162.26.61]):2020/09/07(月) 06:00:02 ID:mCBV3D3D0.net
別にランペイジマンが弱いという印象はないな
レオパルドンが力をつけたのと、仲間がランペの持ち技を
出させた(見れた)のも大きいと思う。

『男子三日会わざれば刮目して見よ』
超人というものは30年間会わなければ……
どう成長しているかわからんということだ!

310 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-ylVZ [126.130.43.40]):2020/09/07(月) 06:04:20 ID:+3GAIobf0.net
ランペイジマンは実体化したばかりでまだ本調子ではないのだろうな、サタン様が実体化した時も超人強度だけは高いがテクニックが追いついていなかったのと同じに

311 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 06:05:14 ID:rUndVzQs0.net
しかし背面飛びのような体勢で避けるのがウォーズマンの時と同じだが
あの体勢で瞬時に避けるのは物凄く難しいと思うんだけど何故そうなるのかw
これも一種のゆで理論みたいな物かなw

312 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d6d-EN9h [42.145.12.204]):2020/09/07(月) 06:08:45 ID:ZOgNMVIj0.net
というかリングの上のランペイジマンは
相手が飛び道具持ちなのを察して
レオパルドンに華を持たせる戦い方をしてるよ
コーナーポストから明らかに誘ってるじゃん

腕を潰した時も次は主砲を撃てと言わんばかりのマイクパフォーマンス

やっぱ神はすげーわ

313 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-Q6Op [121.107.139.42]):2020/09/07(月) 06:08:46 ID:+9L8K60I0.net
今見た
バニッシュメントエングレイバーを回避するのと地獄の砲弾披露するのは当たったがまさか1話戦ってレオ様やられないとはこのリハクの目をもってしても読めなかった

314 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bd6-/y34 [153.220.116.23]):2020/09/07(月) 06:10:55 ID:4Tvchn/K0.net
「0.9秒の向こう側!!」ってサブタイトル
他の漫画だったら0.9秒以上の速さで動けるキャラが登場するときに使われる物なのになwww

315 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-ylVZ [126.130.43.40]):2020/09/07(月) 06:11:39 ID:+3GAIobf0.net
横に避けるのは容易いが折角の突進力が死んでしまう、躱しながら突進力を殺さず攻勢に出るには背負い物を持つレオパルドンにはあれが最適解なのだろう

316 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b3c-55zq [153.130.54.21]):2020/09/07(月) 06:14:05 ID:ZljeAMce0.net
>>312
さすが神、何だかんだでプロレスというのをわかってるよな、

317 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-RcS9 [106.154.137.178]):2020/09/07(月) 06:14:12 ID:7T4UtIVVa.net
よもや重量級のレオパルドンが川田利明ばりのジャンピングハイキックを披露するとはな
世の中わからんものよw

318 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d579-Zh5B [110.233.26.219]):2020/09/07(月) 06:14:28 ID:WACbepai0.net
>>311
あのかわし方は、うぎゃーキン肉マンを思い出すから不安になるw

319 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 06:17:55 ID:rUndVzQs0.net
>>312
確かに、何回か読み返してみたら初見の印象とかなり変わってきた
ランペイジはジャスティスと対照的で『プロレス』が上手すぎる

『マンモスマンの数倍』の意味も分かったわ
キャノンボーラー戦のマンモスマンは手加減してるのが丸分かりだったしな

320 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 834c-hMgK [101.142.102.97]):2020/09/07(月) 06:24:56 ID:OQkO2qAA0.net
なるほど、マンモスはレオの必殺技のヤバさを感じ取ったから、他のやつみたいに時間調整せず瞬殺したのか

321 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.36.118.4]):2020/09/07(月) 06:26:44 ID:KBT8LkiT0.net
レオパルドンの活躍は素直に嬉しいしランペイジマンが“プロレスをやってくれている”という意見も分からなくはない
それでも、やっぱり神相手にここまで善戦するのなんだかな、って感じ
これはオメガと五本槍との戦いでも思ったこと

始祖編では瞬殺だった連中がオメガ相手に割といい試合をしてしまう
マンモス相手に瞬殺だったレオが善戦してしまう
今度の敵は大丈夫?となる

レオパルドンや五本槍に相応しい相手を用意すればいいだけでは?
神の兵隊みたいな超人用意して

322 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-RcS9 [106.154.137.178]):2020/09/07(月) 06:27:37 ID:7T4UtIVVa.net
>>320
おお、説得力あるなw
地獄の砲弾食らったらマンモスでも危ないという本能が働いたのか

323 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-biH0 [14.11.166.192]):2020/09/07(月) 06:31:39 ID:su1bqmCZ0.net
ごめん正直来週まで引っ張るとは思わなかったわwレオパルドン

レオ火力は申し分ないんだが装甲は薄いのほんと草
吶喊仕様なら何で砲身は再現しても装甲を再現しないんや…

324 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:38:10.45 ID:YHfZx/AFd.net
王位編のレオパルドンの試合ってやっぱりちゃんと成立した扱いだったのか
ラーメンマンvsモーターマンの37秒が最短とは一体…

325 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:44:07.41 ID:ZljeAMce0.net
超人データで技名だけは出ていたけど遂にレオパルドンの技も見れたし嬉しい。
レオパルドンは読者が考えた超人だっけ?
そうなら考えた人嬉しいだろうな。
地獄の砲弾見れたし、ついでに地獄の復讐でチャック・ノリス召喚しろ。
まあ、それやると今回のシリーズ1週で終わらせてしまうけど・・・

326 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:44:35.69 ID:rUndVzQs0.net
>>321
バトル漫画共通の課題だけど強さがインフレしてきた後の格差の表現は難しいんだよな
まぁ五本槍の時のように負け試合を長引かせる事さえしなければ今シリーズは面白くなると思うけどね

327 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:46:02.28 ID:zwcekp4n0.net
>>213
意外と多いっすね・・・(´・ω・`)

328 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:47:02.35 ID:KtlyZcOW0.net
やっぱり勢いは落ちてるね

329 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:47:39.18 ID:INz5kpIxr.net
>>321
正体不明のポッと出超人で自己紹介必要だった
オメガと違って
今回はザマンの存在と紹介、そして肩書きで十分だ

お前のいうような相応しい相手のがそれこそいらんわ
無駄な敵が多くなって間延びするわ

330 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:48:17.64 ID:8VNl1Ayk0.net
レオ善戦してるようだが重火器を使って「これがオレの強さだ!」みたいなキャラってモヤモヤする

331 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:48:41.19 ID:F/MFLN6T0.net
やはりネタバレ→感想自粛から、旬の話題性を逸するにつながるにのは失策。
読者と一体になって盛り上がれるライブ感もこの漫画の長所であり生命線。

カッコ悪くても大きなネタバレ(詳細なあらすじの羅列など)でなければ、感想OKむしろどんどん語って下さいよ!とか改めて作者から発言してくれないものか。

332 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:49:10.27 ID:7rSCgzZYd.net
先週との温度差よ
別に内容が悪いわけじゃ無い
嶋田の余計なひとことが全てを台無しにしちまったな

333 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:53:19.35 ID:9aeuB0oj0.net
射撃はプロレス向きじゃないだけどなぁ

334 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:54:16.92 ID:VnE/nsQzd.net
ペンチとゴーレムに比べてキャノンボーラーは優しい傷つき方だった

335 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:56:03.82 ID:INz5kpIxr.net
>>331
せいぜいここで大いに語ればいいじゃん
楽しかったと話すこともなく
冷や水だけぶっかけて
スレ住人の気分を悪くするために書いたのか

336 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:57:06.69 ID:B2TGq8NYa.net
地獄の砲弾は先っちょから装填するんだな
サイコガンは何を撃ってるんだろうか
元祖と同じく精神エネルギー?

というか強力チーム最強の突進力なのにフェイバリットが遠距離攻撃というのは・・

337 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:57:22.46 ID:b5FxTKaW0.net
如何に雑魚相手とはいえ、ランペイジマンは4連戦してダメージも負っていることになるから、
怪我をしているビッグボディが勝つ理由付けとしては十分整ったな

338 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:57:47.81 ID:rUndVzQs0.net
「スクショだけ禁止」だったら語るのは自由なのでトレンドにもあまり影響することは無かったのに
「ネタバレ3日禁止」という返答を引き出したリプ送った奴が本当に余計な事をやらかしたとしか言いようがない

339 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 06:57:48.90 ID:KsLqJmV5d.net
パンツァーショットもダメージ与えてるように見えないし
地獄の砲弾もほぼノーダメージっぽいな
来週ちょっと本気出したランペイジに瞬殺で終わりか

340 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:01:07.89 ID:E1k3GVCi0.net
レオパルドン超神ランペ相手に善戦してんじゃん
まあ王位編のレオパルドンは扱いが悲惨だったからな再登場では活躍させてあげないと可哀想だわな

341 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:02:08.61 ID:rUndVzQs0.net
>>337
良くても引き分けで欠片は結局奪われる感じになりそうだけどね

342 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:03:30.31 ID:h4OmMdvf0.net
始祖ほど調和は絶望感ないな
始祖て基本ダメないよw的な顔するしパワー凄いし技もヤバい
レオVSジャスならマジで秒かもな

343 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:06:09.05 ID:7y/VFqKid.net
ランペイジがちゃんとレオパルドンの攻撃受けてりゃ弱そうってなる
やっぱジャスティスやスニゲ戦のガンマンみたいに多少塩試合にゆでがするのも分かる

344 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:07:41.34 ID:rUndVzQs0.net
まぁ12柱もいるんだから
一切の情け容赦なしに最初から本気で瞬殺してくるような超神もそのうち出てくるだろ

345 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:08:05.08 ID:k1l5cEcz0.net
思ったんだけど
邪悪神が超神化したら
あの顔のまま超神になるの?

346 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:08:30.35 ID:+3GAIobf0.net
>>338
ネタバレ三日禁止ってマジか、どうりで俺のTLが静かだと思ったわ
今の世の中、三日も経ったら話題なんてとっくに変わっているのに……

347 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:10:11.85 ID:RC2pErRa0.net
ティーパックと同じものにしか見えない。そこの克服だけを目的にしているように見えるからかな?くどいほど自虐しているし。アトランティスは目的ではなかったんだよなぁ

348 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:12:00.03 ID:b5FxTKaW0.net
>>345
ザ・マンは天界時代と下天後で見た目は同じだから、
何か特別な理由でも無い限りは同じ見た目なんじゃないか?
まあ、顔がダサくてもコスチュームを頑張ればアビスマンみたいに様になるだろ

349 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:13:44.63 ID:rUndVzQs0.net
>>346
でもそれは1個人のリプに建前上の答えをしただけに見える
リプ以外のツイートではスクショ禁止としか言ってない
だから何も知らない人はTwitterでも今も普通にネタバレの感想書いてるし、それを法的に取り締まることは出来ない

350 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:15:52.91 ID:qi0Qd5+jr.net
何気にプロレスに銃火器の類い持ち出すってレアだよね

351 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:20:36.97 ID:bmnGQizS0.net
レオが王位でマンモスと戦う時今回みたいな試合しても
マンモスのタフさでみれば全部うけきって平然としてそう

352 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:22:54.23 ID:lZ/r9DwHM.net
瞬殺超人って作中で言うのはどうなんだ?
これ、メタ発言じゃね?
読者はマンガの中の世界でもレオパルドンがそんな呼ばれ方してるなんて思ってないわけだし

353 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:24:02.20 ID:k1l5cEcz0.net
葡萄がマンのバトルコスだったとしたら
ランペイジもあの姿の下に神様ボディがあるのかな?
そこんとこはっきりしてほしい

354 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:24:10.02 ID:1xeeoHtFd.net
ウソバレ

ランペ「な、なんだと…こ、こやつ我々神と渡り合える力を持つとは!?」
調和の神「!?分かったぞ!そやつはレオパルドンという超人ではない!」
ランペ「!?なに!?」
調和の神「そいつはかつて超人の神でありながら人間界のガルパンとかいう戦車アニメにはまり下天した戦車の神メルカバーマン!!」
ランペ「なんだと!!」
レオパルドン「こそこそ作戦です!」

355 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:25:04.16 ID:CX/Mx8Rm0.net
>>352
いやぁ、あの世界の人間達なら、
レオパルドンをそう呼んで石やウンコを投げつけていそうだ。

356 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:25:18.32 ID:rUndVzQs0.net
>>352
それは少し思ったが
肉世界の観客たちの間でもそのように呼ばれて馬鹿にされてたと考えれば不自然ではないな

357 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:25:41.22 ID:Pe+MwYeXd.net
ランペイジマン「こ、この男を瞬殺するほどの強者が地上にはいるのか」

358 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:27:27.69 ID:KP50CQTX0.net
>>352
キン肉マンの世界って視聴者が中にいるじゃんw
観戦とかもあるし言われるでしょそりゃ

359 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:29:33.90 ID:diq991hCd.net
フリーザの「今のはちょっと痛かった」みたいに軽くキレられてボコボコにされそう、レオパルドン

360 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:30:43.53 ID:INz5kpIxr.net
>>352
メタ発言だね
個人的にはやりすぎで素直に戦わせればと思ったけど
レス見てるとダメ超人に置かれてるレオがいいと
思ってる人もいるみたいだから
それはそれで需要あるのかね

「あいつは自信さえ持てばかなりの実力超人なのになあ」
とかいうスポーツ漫画の一コマみたいのを
はさみたくなるわアレは

361 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:33:07.52 ID:Pue8BpV7M.net
マンモス「相対した瞬間、やられると思い、無我夢中でノーズフェンシングを出したんだ」

362 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:34:53.34 ID:rUndVzQs0.net
とりあえず来週中にはレオパルドンが負けないと
それ以上続けたら「また五本槍みたいだ」とか批判する奴が多くなりそうな流れだな

363 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:36:28.56 ID:Fm6C5DQ50.net
肉世界の民度低いから言われてても全くおかしくないだろ

364 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:38:59.07 ID:pNl3qGSBH.net
>>352
国辱って言ってカナディアンジムを丸太で取り壊すような連中が大勢いる肉世界なら不名誉なあだ名はいくつあってもおかしくない

365 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 07:39:01.09 ID:Ir0JVP7G0.net
Twitterでの勢い全くなくなったな
酷いくらい静まり返ってる

366 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d5-oE4x [219.100.239.16]):2020/09/07(月) 07:40:29 ID:fUdZqNKa0.net
>>352
作中の世界でも言われ続けるだろ
ボブサップ戦後の曙みたいに

367 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM31-4dlc [150.66.85.163]):2020/09/07(月) 07:40:37 ID:Vb+TZ3N1M.net
やっぱり砲弾撃つんだな。銃器使う超人は何気に初?
ベアークローとかニンジャの手裏剣とか刃物系の凶器は普通にあったと思うけど

368 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-yZi0 [1.75.233.26]):2020/09/07(月) 07:42:28 ID:K8lLAs8Rd.net
岩を集めて砲弾精製に見覚えあるなと思ったらARMSのジャバウォックだった

369 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-ZTvY [202.214.230.167]):2020/09/07(月) 07:43:08 ID:lZ/r9DwHM.net
>>360
やっぱそう見えるよな
六槍のときみたく、日陰超人へのゆでの温情みたいなの感じて
素直に楽しめない
どうせ次回のラスト大ゴマで必殺技にかけられて負けるの分かってるし

370 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-uZdr [153.159.46.173]):2020/09/07(月) 07:43:51 ID:ssn9BEqHM.net
>>365
そりゃ作者様の下部に叩かれるからな
Twitterは集団いじめされるし

371 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 07:45:12 ID:KP50CQTX0.net
>>365
ここに書くのもちょっと悩むわ
作者のやる気だけはそこなっちゃいかんからな
いいたいことわかるしさ

今は映画でも次の日にネタバレ書く奴多いからなあ
ああいうの嫌い

372 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.118.176.67]):2020/09/07(月) 07:45:18 ID:idd1ZZj60.net
おいプロレスしろよ
やっぱりレオパルドンはまともに試合させちゃ駄目だな
豆鉄砲で試合壊してあっさりやられるだけの塩になりそう

373 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-Hq+v [126.186.46.2]):2020/09/07(月) 07:46:33 ID:1FfnSbb9r.net
レオパルドンがここまで活躍するとなると、やっぱモーターマンも見せ場もらえるんだろうなあ。

374 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-0KBl [126.51.183.164]):2020/09/07(月) 07:46:55 ID:bmnGQizS0.net
忍者も戦争も飛び道具はあくまで試合構築のうえでの一つにすぎなかったが
レオは短い戦いのなかで砲撃しかしてないからな
だからレオはプロレス技をしない超人の印象になってしまってる

375 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-0KBl [126.51.183.164]):2020/09/07(月) 07:48:10 ID:bmnGQizS0.net
>>373
レオは流れや布石があった
モーターマンはレオと同等に扱えるレベルじゃないよ

376 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-uZdr [153.159.46.173]):2020/09/07(月) 07:48:19 ID:ssn9BEqHM.net
>>371
は?何ゆでの戯れ言間に受けてるの
ちょっとヤバくないですか?

377 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bd6-/y34 [153.220.116.23]):2020/09/07(月) 07:49:32 ID:4Tvchn/K0.net
魔雲天がストロング・ザ・武道時代のザ・マンを相手にそこそこ戦えたから
レオパルドンもそれぐらいは活躍するだろう

378 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 07:49:47 ID:rUndVzQs0.net
片腕がサイコガンになってるせいで組技が何も出来ないしどうしようもないんだよな

379 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-oUFI [49.98.163.195]):2020/09/07(月) 07:50:29 ID:diq991hCd.net
マンモスマン「突進してきた際にコイツはヤバイと思って不意打ちの奇襲したんだ、ノーズフェンシングは本来準決勝以降まで温存予定だった」

こんな後付けは止めて欲しい

380 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d5-oE4x [219.100.239.16]):2020/09/07(月) 07:50:30 ID:fUdZqNKa0.net
>>373
ゼブラチームのメンバーは金で雇われてただけだからなぁ…

381 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-yDPH [182.250.246.198]):2020/09/07(月) 07:51:03 ID:OdmTgQmma.net
ネタバレと言えば、映画館で見る前に見終わった奴らがネタバレの感想言いながら出てくる可能性もあるよね。
まだそんな場面に出くわしたことはないけどTwitterより悪質だと思う。

382 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 07:51:19 ID:KP50CQTX0.net
>>378
それそれw
アウトレンジっていうのかな
接近戦弱そうなタイプってこの世界向いてなさそうに見える

383 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 07:52:30 ID:INz5kpIxr.net
>>369
いや、ひとまず素直に楽しもう
せっかくのキン肉マンなんだよ

384 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-Q6Op [121.107.139.42]):2020/09/07(月) 07:53:22 ID:+9L8K60I0.net
S水くん草葉の陰で満足してるだろうか・・・

385 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-0KBl [126.51.183.164]):2020/09/07(月) 07:53:31 ID:bmnGQizS0.net
ゼブラチームは金いうけど命がけの戦いするにおいてその対価に金だすのは
当たり前だしそれこそプロじゃないか
情熱だけがすべてじゃない
それにゼブラメダルだしてきてるし。金で雇われたのはあくまで最初のきっかけで
そのごチーム内に友情ははぐくまれているんだよ

386 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 07:53:33 ID:INz5kpIxr.net
>>382
神が襲来してきて
「槍でも鉄砲でも持ってこい」的なこの場面だから
適役といえば適役

387 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-9k1n [103.90.19.73]):2020/09/07(月) 07:53:38 ID:pNl3qGSBH.net
モーターマンはそもそも旧作であいつはバイクマンのバッテリーであってバイクマンが二人分勝って帳尻をあわせるって言われてるから
今更掘り下げないといけない理由もない

388 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Gaij [49.96.22.9]):2020/09/07(月) 07:56:01 ID:qkcwjV+7d.net
調和の神は
ほほって笑ってるけど
レオパルドンの強さを認めたのか

389 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 07:57:53 ID:KP50CQTX0.net
>>386
リングでグラップリングしにくいわ
アウトレンジだわ
レオパルドン前途多難

来週あたりで処刑して欲しい
4週はいらないわ

390 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-+DHb [27.142.84.139]):2020/09/07(月) 07:58:02 ID:ODBcfyzI0.net
レオパルドン、もしかして砲塔を降ろしたらロビン並みに速かったりする?

391 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp81-Xtro [126.35.8.2]):2020/09/07(月) 07:58:59 ID:kJndLcqJp.net
>>368
つぎは反物質弾だな

392 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-0KBl [126.51.183.164]):2020/09/07(月) 08:00:00 ID:bmnGQizS0.net
ただなぁ主役登場もない週があんまり長く続くとそれもどうかと思う
合間に本隊の動きも少し入れつつ同時進行で描けばいいんだけどな
もう1か月も登場ないんだし 来週もなしとなればさすがに

393 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 08:01:06 ID:KP50CQTX0.net
アニメでは赤だったよね

これって風来のシレンで言えば
ガンコ戦車→イッテツ戦車だったかな
確実に強くなった証拠で緑か

394 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b05-GJvC [119.240.156.99]):2020/09/07(月) 08:03:10 ID:mafA0Ssz0.net
WEBコミックのハッシュタグのアニメ化って何?決まったの?

395 :作者の都合により名無しです (スップ Sd43-Cadk [49.97.104.179]):2020/09/07(月) 08:03:36 ID:UnZ/LLD/d.net
やっとオメガが終わって本丸の神々との戦いなんだから
初戦はスグルかネメシス位出てきて欲しかったな

396 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK91-8bby [Ffm0sOi]):2020/09/07(月) 08:03:50 ID:oJR4LFaGK.net
しかし超神がまだ一人目で他に十数人
中には当然勝つ奴もいるだろうから一人で数試合やる奴もいるだろう
…そう考えると敵の人数がちと多くね?
多数派言ってる以上これでも少ない方だから敗けがこみはじめたら増援あるかもしれないし
このシリーズ長丁場になりそうだ

397 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-NfuU [106.132.80.148]):2020/09/07(月) 08:04:08 ID:7kZhTa61a.net
ないだろうけど来週勝敗表が出てたらさすがに笑う

398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-Q6Op [14.13.11.33]):2020/09/07(月) 08:05:12 ID:NDnE8QyS0.net
なんか話の展開が全体的に不自然なんだよ

・どこに降りて来るかわからない超神をピなぜかンポイントで待ち伏せしてる強力チーム
・同じ場所に潜んでいたはずなのになぜかレオパルドンを放っといて突撃する3人
・チームメイトの3人は歯牙にもかからず瞬殺されたのになぜか食い下がるレオパルドン

ゆでだからって言ってしまえばそれまでなんだがレオパルドンを出すってところから逆算してるというか
ファンブックで失敗って言ってたはずの「昔のキャラを出せばそれだけで反響がある」のに頼ってる感がキツい

399 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-BTLu [126.255.12.37]):2020/09/07(月) 08:06:15 ID:PRHcverXr.net
超人生来のものなら武器っぽくても問題なしだったりロビンマスクがアロノアの杖とか露骨に武器使ったりいろいろあったけど銃とか砲台とか過去最大レベルの武器オンパレードだなレオパルドン背中とかもろ背負い物だしww

400 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d2c-3NJ+ [114.148.190.128]):2020/09/07(月) 08:06:26 ID:rUndVzQs0.net
>>388
このどっちかだと思う

「ランペイジがわざと攻撃を受けたり遊びすぎているので笑ってしまった」
「王位争奪戦の時に天界からレオパルドンの試合も見ていたので今の活躍を見て微笑ましくなった」

401 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:09:54.59 ID:J/nbLm/80.net
>>399
審判がラーメンマンだったら何というでしょうか

402 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:10:59.31 ID:KP50CQTX0.net
>>400
下っぽい気がするわ

あんまり引っ張らない方が良いと思う
間延びしそう
テレビで言えばアデランスとか筋骨マンのとこが
長くてみなくなった

403 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:11:14.65 ID:C1AOCUOo0.net
展開に無理がありすぎて冷める

404 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:13:17.79 ID:kg6bKdfF0.net
>>213
おっと、キャンバスソーサーを忘れてもらっちゃ困るぜ!

プリズマンは飛び道具が多いな…

405 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:13:52.56 ID:bmnGQizS0.net
>>403
欠片集めのアングル自体が現段階で回収不可能の無理展開だしな

406 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:14:06.41 ID:Y/6BqAbp0.net
瞬殺されて使えなかった武器を使いきって満足感出たらレオパルドンは退場かな

407 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:15:29.63 ID:UQD7hXb3p.net
8ページ上段のコマ大好き
レオパルドンのファイトポーズなんなんだよ!ww

408 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:16:38.60 ID:zQWmKSXR0.net
テリーマンもアメリカンな超人ってことでリング上でも銃乱射おkってならんかな

409 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:16:55.09 ID:rxrYwLUDa.net
りんかけみたいに全員1試合やって終わりの可能性もある

410 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:17:19.20 ID:INz5kpIxr.net
そういえばテリーマン
銃で怪獣やっつけてなかったっけ

411 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:18:46.49 ID:Y/6BqAbp0.net
テリーマンはあの頃まだプロレスやる時期じゃなかったから…

412 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:20:45.48 ID:KwFughQC0.net
レオパルドンの雄姿しかとこの目に焼き付けたぞ
だからもう次週やられてもいいんだ…( ;∀;)

413 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:25:56.38 ID:XK1ypPcP0.net
レオパルドンてサイコガン持ちだったのか。並の超人相手なら楽勝できるよな。

414 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:25:56.62 ID:XK1ypPcP0.net
レオパルドンてサイコガン持ちだったのか。並の超人相手なら楽勝できるよな。

415 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:27:54.22 ID:zQWmKSXR0.net
中堅以降に控えてるプリズマンを狙撃して欠片を吸収してカピラリア砲弾をマンモスマンにぶち当ててれば楽勝だったな

416 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:34:10.97 ID:kjSohHvZ0.net
この後はビグボ吸い込んで逃がす展開か

417 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-uZdr [126.4.120.77]):2020/09/07(月) 08:39:50 ID:0inT1TQa0.net
レオパルドン、手が砲塔なせいでマトモなプロレスができる可能性ゼロなのがね…
落下技、絞め技、どっちも無理だろうから、地獄の砲弾がフェイバリットだろうし
どう見てもプロレスできない容姿のキャラにちょっとでも期待したのが悪かったわ

418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-/1tI [60.100.43.219]):2020/09/07(月) 08:40:41 ID:Kmf1MrvJ0.net
地獄の砲弾って砲弾現地調達だったのか…

419 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-vmjH [126.234.13.48]):2020/09/07(月) 08:41:59 ID:L4clBjVhr.net
開幕早々KOを回避し設定上の必殺技を披露した時点でレオパルドンの見せ場と役割は果たせた
あとはビッグボディにどう繋ぐか

420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 08:42:15 ID:KP50CQTX0.net
>>415
試合中じゃなくてもリング外からアシストして撃っちまってもよかったかもなw
このやさしさなら無理だろうけどさ

こいつらやさしすぎるわ
大将がこれだし・・

421 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0510-27Lf [118.155.37.164 [上級国民]]):2020/09/07(月) 08:42:21 ID:tDZjAFKN0.net
>>417
ジャンクマンあんな手なのにプロレスやってただろ
腕が銃ぐらいで諦めるな

あとレオパルドンアニメでは両手あったな

422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b01-BAH0 [119.243.25.64]):2020/09/07(月) 08:42:37 ID:zwcekp4n0.net
今思ったけどレオパルドンって実は悪魔超人なんじゃないか?

423 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-0KBl [14.8.38.128]):2020/09/07(月) 08:44:51 ID:Se9XQeLJ0.net
突進力云々を生かすなら
抱え上げて零距離射撃くらいはできるだろう

424 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-ALHH [59.147.37.231]):2020/09/07(月) 08:45:03 ID:zQWmKSXR0.net
サイコガン以外にもアームストロング砲とか自由に付け替え出来そう

425 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-yOtc [106.132.83.254]):2020/09/07(月) 08:45:04 ID:A3pJtVRIa.net
>>422
何を根拠にそう思ったのか詳しく

426 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:48:40.80 ID:pNl3qGSBH.net
レオパルドンの腕の銃はサイコガンの逆で外したら普通の手が出てくるとか無いかな

427 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:49:57.24 ID:rUndVzQs0.net
>>422
それは以前から思った事あるわ
技名に「地獄の」が付くからな

428 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:51:04.29 ID:J/nbLm/80.net
>>427
地獄のシャワーという技の使い手もいましたな

429 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:52:02.67 ID:Kmf1MrvJ0.net
地獄の三重刑を使う喧嘩男は悪魔超人だったのか
そりゃ観客からゴミ投げられるわ

430 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:53:01.04 ID:KP50CQTX0.net
>>423
近距離で打ったら銃身爆発するのが
この手のやつかなっておもうw

生まれたときから勝ち目のない戦いをしてるというか
舞台を選んでしまった悲劇超人
レオパルドン

431 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:53:53.82 ID:BcEbV6UTa.net
>>399
アステカの杖な

432 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:55:06.65 ID:zQWmKSXR0.net
戦車形態にトランスフォームしないのかなバイクマンのバイクみたいな

433 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:56:38.89 ID:9ueyzxBlp.net
嶋田先生が転載で心を痛めていると声明を出してもバカは止まらないから困る

434 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:58:35.72 ID:xsSjOBPO0.net
>>335
まあこの手の単発はみんなそういう手合いだな、アフィ豚も紛れ込んでると見てもいいだろう

>>387
実際はモーターマンが2人抜きしてバイクマンは1人も倒せず負けたというのが皮肉だよな

435 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:58:36.98 ID:3ze6V7jq0.net
レオパルドンはレオパルド戦車の化身超人なんだから
砲を使うのは当たり前だろ
たしかに武器を使うのは邪道かもしれん
だがわかるな住人!

436 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 08:58:57.36 ID:hn1zAY2p0.net
Twitterトレンド20位以下でレオパルドンのみか。効果抜群だ、やったなゆで

437 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 09:00:31.93 ID:KP50CQTX0.net
>>432
それはおもうわ

438 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 09:02:00.54 ID:CRLmSc/G0.net
>>385
俺もそう思う。裏口が90億超人ドル。
日本の裏口の相場から行って円換算だと1000万から2000万円とかそのあたりだよ。クワ1本で貯めれる金額からしてもこんなもんでしょう。
雇う金額30億超人ドルなら数百万円くらい。少なくとも超大金ではない。
となると、ゼブラチームの面々は金だけではなく、貧しいところから這い上がって王位を目指そうというゼブラの心意気に共感したと言う面もあるのだろう。だからこそのメダルだ。単に金だけの関係ではない。
あと、超人ドルはインフレしすぎではないか。これも、キンニク族が超人界うまく運営できてないことの証拠かもしれん。

439 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 09:03:17.22 ID:oJR4LFaGK.net
プロレス言うには飛び道具使ってるとはいえ
超神もわりと真面目に戦ってるやん
超人の何が気に入らないんだろうな?

440 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 09:03:53.80 ID:+3GAIobf0.net
>>436
スクショ禁止で無ければ遂に炸裂した地獄の砲弾がトレンド入りしたやもしれんな……

441 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d53b-Cgwc [180.31.197.18]):2020/09/07(月) 09:04:36 ID:P1LMO8ri0.net
レオパルドンの足を掴んで投げた時の出血は頭がグチャとでもなったのかと思った

442 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 09:04:56 ID:xsSjOBPO0.net
>>408
それはただの持ち込んだ凶器だろ

>>429
地その手下に獄のネジ回しを使うコンビもいたなw

443 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 09:05:25 ID:KP50CQTX0.net
>>439
宗派っていうか、かんがえ方が違う人間と
分かり合おうとするのって難しんじゃないかな

444 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-0KBl [14.8.38.128]):2020/09/07(月) 09:05:25 ID:Se9XQeLJ0.net
吸い込んだ物を超人パワーで砲弾にして撃ち出してるなら
拾った石を投げてるようなものなんだろうw

445 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-FZ/+ [60.66.2.55]):2020/09/07(月) 09:05:40 ID:4qWdzCVZ0.net
>>439
超人を滅ぼすより先に人間を滅ぼした方がいいと思う
人間は超人を迫害するけど超人は真面目にプロレスしてるだけだし

446 :作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa01-w4/+ [36.12.103.50]):2020/09/07(月) 09:05:51 ID:1/CXdplJa.net
サイコガン折られてフニャフニャやし地獄の砲弾撃ったからやれることはすべてやったな
あとは来週壮絶に散るだけや自爆とか

447 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.3.54.174]):2020/09/07(月) 09:06:01 ID:J/nbLm/80.net
>>434
モーターマンの二人抜きとはウォーズマン戦はどういう扱いになってるんだっけ?

448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-ALHH [59.147.37.231]):2020/09/07(月) 09:06:19 ID:zQWmKSXR0.net
マリポーサも盗んだ90億超人ペソで雇うとかしてたのかな

449 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 09:07:10 ID:xsSjOBPO0.net
>>447
30分体質のせいで棄権

450 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 09:07:31 ID:KP50CQTX0.net
何が地獄かって
自分で手持ちの弾がないってことだな
イチイチ撃つたびにチャージして一手遅れる

451 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d53b-Cgwc [180.31.197.18]):2020/09/07(月) 09:08:08 ID:P1LMO8ri0.net
>>446
あとは主砲も圧し曲げられて弾詰まり暴発を利用した自爆かな

452 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-ALHH [59.147.37.231]):2020/09/07(月) 09:08:20 ID:zQWmKSXR0.net
ベンキマン「コレを砲弾に使え!!」

453 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-RJ4t [14.11.8.224]):2020/09/07(月) 09:08:57 ID:GiOPTmV+0.net
股間の×と股間の+が、どうぶつかり合うのかが気になる

454 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 09:10:27 ID:KP50CQTX0.net
ベンキマンに流された超人ってどこいくんだろ
ブラックホールとはちょっと違うよな
近くの下水管から出てくるんだろうか

455 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp81-/1tI [126.199.32.193]):2020/09/07(月) 09:10:54 ID:ZWRPKYrUp.net
>>444
拾った石をザ・マンに投げてる超人がいましたね

456 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34d-Q6Op [157.147.75.143]):2020/09/07(月) 09:14:25 ID:KP50CQTX0.net
書いてる作者にもわからないってのが正解でした

457 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 09:14:33 ID:hn1zAY2p0.net
活躍するのはいいんだけど、パニッシュは普通にかわすし、地獄の砲弾は普通の主砲発射だし、ヒネリがなく中身が薄い展開

458 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bef-FYlB [153.204.97.204]):2020/09/07(月) 09:16:34 ID:FOIEk2FK0.net
岩石を吸収・整形して弾丸にするのって、結構すごいと思います。

459 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-FZ/+ [60.66.2.55]):2020/09/07(月) 09:16:45 ID:4qWdzCVZ0.net
先週は紳士だったレオパルドンが今週だとちょっと危ない奴に見える
試合中に喜んだり笑ったり情緒不安定だ

460 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.3.54.174]):2020/09/07(月) 09:17:49 ID:J/nbLm/80.net
>>449
ホークマンとかは金で雇われてたのかな
全体的に忠誠心高めだったし100トンは結構前からのマリポーサの知り合いみたいだったけど

461 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.3.54.174]):2020/09/07(月) 09:18:18 ID:J/nbLm/80.net
訂正
460は>>448宛て

462 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-ALHH [59.147.37.231]):2020/09/07(月) 09:18:23 ID:zQWmKSXR0.net
ラーメンがモータ戦で血を流してリングに帰ってきたぜーって喜んでたみたいなのだな

463 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-ntEb [182.251.69.181]):2020/09/07(月) 09:19:17 ID:PEPiw4Zja.net
王位争奪編以前は「マリポーサ盗賊団」なんてのをやってたのかも知れん

464 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-3NJ+ [116.64.53.245]):2020/09/07(月) 09:19:18 ID:ShC8fuUL0.net
>>457
スペランカー=旧レオ様
スペランカー2=新レオ様

みたいなもんか。
普通に活躍してしまうと、特徴のない凡庸な超人という。

465 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 09:21:28 ID:hn1zAY2p0.net
>>459
ランペイジさんがかなり口が悪くなり、ますます小物感が増した

466 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2304-ALHH [59.147.37.231]):2020/09/07(月) 09:21:52 ID:zQWmKSXR0.net
リバイバル漫画ってこういう展開がイイな
旧作時代で何か悔いを残してたキャラが新作で頑張るとか

467 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-ogDz [106.129.9.80]):2020/09/07(月) 09:23:36 ID:mzhvP+RTa.net
「1ページ目で絶対死んでる」とか言ってた奴はレオパルドンに謝らないと!
1ページ目どころか来週まで生き延びてるしw

468 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 09:26:32 ID:hn1zAY2p0.net
>>463
ジョージ盗賊団だろ

469 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-vx3E [49.98.133.34]):2020/09/07(月) 09:26:35 ID:2CQaWa3nd.net
瞬殺超人というネタの装飾を取り払って見てみると単に弱小超人が何故か今更再登場して塩試合繰り広げてるだけだな
この展開に唯一意義があるとすればそれこそネットでバズるくらいなのによりによってなんで今釘刺したんだろう

470 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 09:28:56 ID:hn1zAY2p0.net
>>460
ホークマンは昔からの知り合いっぽい。VTRもやたら責任感強かったし。
マリポは「心が貧しい以外は王の器」って言われてたから付いていく奴がいても不思議じゃないけど

471 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 09:31:50 ID:hn1zAY2p0.net
>>469
旧作ボス級の5王子や強敵扱いだったマンモスやサタンクロスが超神と渡り合えるのも分かるけど、今更レオパルドンに手こずられてもな

472 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-RcS9 [106.154.137.178]):2020/09/07(月) 09:34:09 ID:7T4UtIVVa.net
>>436
あらら、人気後退の始まりかもしれんな
せっかく過去最高の盛り上がりを見せようかって時に…

473 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-WBdq [182.251.102.103]):2020/09/07(月) 09:34:30 ID:lUJ5Ykdga.net
>>463
マリポーサ=ルパン
ホークマン=次元
VTR=不二子
ミキサー=五ェ門
100t=銭形

474 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-Q6Op [14.13.11.33]):2020/09/07(月) 09:34:53 ID:NDnE8QyS0.net
>>469
見た目は格好良いけど思った以上に戦闘スタイルに芸がなかった
活躍できない超人にはそれなりの理由があるんだなと

475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-FZ/+ [60.66.2.55]):2020/09/07(月) 09:36:57 ID:4qWdzCVZ0.net
銃はズルいと言われるだけだから瞬殺されたんだろうな

476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-4dlc [125.102.174.142]):2020/09/07(月) 09:37:02 ID:u8a0+okG0.net
ミキサーだけ邪悪神の手下感強くて旧友っぽくない

477 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-vx3E [49.98.133.34]):2020/09/07(月) 09:37:41 ID:2CQaWa3nd.net
>>471
新シリーズ第一試合は普通に強い超人の試合が見たかったしランペイジの強さを素直に引き立たせて欲しかったな
なんか「お前いいからさっさとビグボがリングに上がってくれ」って先週のランペイジみたいな気分だわ

478 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-ylVZ [106.129.215.202]):2020/09/07(月) 09:38:56 ID:BcEbV6UTa.net
ポークマンは見た目がかっこよかった
ヅラだったけど

479 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 09:39:27 ID:xsSjOBPO0.net
>>478
誰がブタ超人じゃ

480 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-FZ/+ [60.66.2.55]):2020/09/07(月) 09:40:13 ID:4qWdzCVZ0.net
>>472
このシリーズはなんか途中で詰まる予感がする
オメガ編以上にスタートが無理してる

481 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-ntEb [182.251.69.181]):2020/09/07(月) 09:40:42 ID:PEPiw4Zja.net
次週は「チェンジ・レオパルドン!!」の掛け声で戦車に変身するんだろ

482 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-4dlc [125.102.174.142]):2020/09/07(月) 09:40:43 ID:u8a0+okG0.net
無罪放免は撤回せんとビグボの負けは確定なままや
レオパルドンにマジ切れして撤回してくれ

483 :名無し (ワッチョイ 834c-aqJI [101.142.226.239]):2020/09/07(月) 09:47:14 ID:+QKFLyF60.net
バッファローマンの超人強度はマイナスパワーと言う別名を持ってる零パワーだよ

484 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-EsR/ [126.55.90.119]):2020/09/07(月) 09:53:22 ID:7TlZ6OSB0.net
まあ清水君には悪いがサイコガンは無くてよかったな。組めなくなる
両手がアレなジャンクほど振り切れてないし

485 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.231.117]):2020/09/07(月) 09:53:35 ID:5erkBGSpM.net
そもそもレオパルドンなんて一発ネタでしかないんだからそれで話題を引っ張るのは無理がある
今週の内容なんて普通なだけだし

486 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bf9-flQJ [153.166.227.199]):2020/09/07(月) 09:54:30 ID:kjSohHvZ0.net
そういや牛さんもヅラだったな

487 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b71-W0oP [153.222.8.221]):2020/09/07(月) 09:56:01 ID:G9dfQdKl0.net
ゆでの一言でこの荒れよう。
先週の今頃はツイートにもレスに追いつけないほどだったのに…

488 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233f-jngY [61.210.217.102]):2020/09/07(月) 09:58:43 ID:N/bdCGUr0.net
今回盛り上がりに欠けてるのは、前回と前々回みたく面白みがないからだと思うわ。
遊んでる感はないにしても、テトテト自体が余裕綽々で倒せるかもしれない期待もないし、ネタに出来る面白さもない。
本邦初公開なレオパルドンの技に派手さが全然ないのもきつい。

489 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-XrX+ [221.26.251.90]):2020/09/07(月) 10:00:00 ID:2jXp8tmZ0.net
盛り上がっていたところに、自分で冷や水をぶっかけたらこうもなる

490 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-Q6Op [14.13.33.192]):2020/09/07(月) 10:00:11 ID:uMiN2hk60.net
実は瞬殺されたレオパルドンが見てる夢とかいう展開を希望

491 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.231.117]):2020/09/07(月) 10:01:32 ID:5erkBGSpM.net
ゆでがなんも言わなかったとしても盛り上がるような内容じゃないよ

むしろ自分からハードル下げたのかもね

492 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b01-BAH0 [119.243.25.64]):2020/09/07(月) 10:02:05 ID:zwcekp4n0.net
>>425
>>427と同じ

493 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b01-BAH0 [119.243.25.64]):2020/09/07(月) 10:03:04 ID:zwcekp4n0.net
やっぱ画像貼れないのはあかんわ
他は禁止してないんだのに

494 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6de9-Ti7e [160.86.114.131]):2020/09/07(月) 10:03:53 ID:6Pd+HTTm0.net
最初の回避はペンチがやられた時点でミエミエだったし
サイコガンも大砲もラーメンマンでなくても酷評するような芸だから乗れんかったな
何か爪痕残してビッグボディが勝ったとしてもミキサー大帝がよぎるし驚きが欲しい

495 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-uZdr [126.4.120.77]):2020/09/07(月) 10:04:13 ID:0inT1TQa0.net
レオパルドン戦を上手く盛り上げる自信が無いからわざと冷や水ぶっかけた可能性

496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-FZ/+ [60.66.2.55]):2020/09/07(月) 10:04:24 ID:4qWdzCVZ0.net
>>487
荒れてるというより冷めてる
先週とは大違い
レオ様は幻の超人のままでよかったのかも

497 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-vx3E [49.98.133.34]):2020/09/07(月) 10:05:00 ID:2CQaWa3nd.net
>>488
五本槍がつまらなかった理由をそのまま繰り返してる感じだな

498 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 10:05:20 ID:hn1zAY2p0.net
地獄の砲弾で検索するとスクショしてるのは引っ掛かるな

499 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-kA1L [106.128.150.144]):2020/09/07(月) 10:06:26 ID:I2e0/6Naa.net
次週展開予測
砲弾を喰らわすが、ランペイジマンには効かない
グムム〜とうなるレオ様
お前はとうとう俺を本気で怒らせた、と言い、背中の砲塔に手をかけて引っぺがす
ビッグボディがレオパルドーンと叫ぶが、同時に右拳を握りしめる
レオ「知っているか超神よ…超人レスラーの世界にはオーバーボディというものがあり、正体を隠す目的で使われることがある」
背中から飛び出す、小型のアーミー兵士のの超人
ランペイジの腹に穴を開け、鮮血を迸らせて潜り込んでいく
レオ「貴様の体は乗っ取った、さあ爆ぜ死ぬがよい!」
左手の親指を立てて、スイッチを押す動作。
中からサバイバルナイフをふりかざしたアーミー兵士が腹をブチ破って出てくる

500 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233f-jngY [61.210.217.102]):2020/09/07(月) 10:08:04 ID:N/bdCGUr0.net
突進力を褒められてからの飛び道具のパンツァーショットを使う意味が分からないし
簡単に砲身をねじ曲げられたのも相手を罠に嵌めて自爆で重症を負わせるフラグ立てなら感心するけど
そうなるとは思えないからな

501 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-oYyI [221.85.134.14]):2020/09/07(月) 10:08:34 ID:C1AOCUOo0.net
ダンディ坂野や波田陽区などのつまらない一発屋のネタを延々と見せられてる感じ

502 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.231.117]):2020/09/07(月) 10:09:27 ID:5erkBGSpM.net
ランペイジがオーバーボディじゃないなら
相手の体の×を一つ吸い込んでもう一回地獄の砲弾して終わりだわ

503 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 10:10:02 ID:xsSjOBPO0.net
急に変なのが湧き出したな

504 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9df8-iUmJ [114.156.234.144]):2020/09/07(月) 10:10:21 ID:CVzT438B0.net
どのみちレオパルドンが負ける展開なら、瞬殺された方が良かったまである展開だな

505 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-4nw7 [126.45.125.78]):2020/09/07(月) 10:10:37 ID:qpz1PiNB0.net
全く別のキャラみたい
レオパルドンじゃない
ギヤマスターVSベンキマンみたい

506 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:12:19.31 ID:s79aTe8e0.net
レオパルドンに活躍させてどうすんだよ。

507 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:12:53.59 ID:3BBuZY8Xp.net
>>500
突進力というなら、例えば脚がキャタピラー化して重戦車タックル!とかならわかるんだがな

508 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:13:54.83 ID:P1LMO8ri0.net
>>498
検索して既存の必殺技として存在していたことに驚いた
地獄とついているくらいだからただの砲弾ではなく何か付加価値が欲しいな

509 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:15:24.59 ID:TFT417dL0.net
オメガ編よりはずっと期待出来るけどな。
ゆでに対する反感から批判するのは、いかんな。

510 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:15:26.68 ID:oJR4LFaGK.net
やっぱマンモスの数倍が余計だったな
あれで頑張ってもどうせ負けるんだろ感が…

友情パワーとかあっても良さそうなもんだが

511 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:15:41.88 ID:rJsQNtsPp.net
今回の活躍はレオパルドンと清水くんへの罪滅ぼしの意味もあるんだからいいじゃないか

512 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:16:19.69 ID:N/bdCGUr0.net
前回の最後でビッグボディがリングに入ろうとするのを装ってからのレオパルドンに号令を出したフェイントも完全にスルーだからな
不意打ちで本気にさせてボロボロになりながらも立ち向かう展開なら熱いが
避けて大して効かない技を馬鹿のひとつ覚えみたく繰り出して砲身曲げられてからの地獄の砲弾では勝てる気がしない
テトテトも主砲をスルーしすぎだし

513 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:18:51.93 ID:udAVzkOp0.net
ネットなんてちょっとしたことで拗ねるガキばっかだから相手しないのが一番だってよくわかるな

514 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:19:11.27 ID:pS73fSMb0.net
レオパルドンはサクッと死んだからネタにされて強烈に印象に残っているのに変に活躍させてもな
ニンジャを4戦4敗4死にしなかったりとこういう個性潰しはやめて欲しい
これだけいっぱい超人いるなかで他よりせっかく頭抜けているものがあるのにそこ潰していくと画一的になって退屈になる

515 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:19:14.53 ID:xsSjOBPO0.net
>>510
僅かでも勝てると思っていたのか…

516 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:19:20.42 ID:DK0gsOHBa.net
>>254
あのお湯はどこで調達したのか
…体内水分?

517 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:20:20.55 ID:9ueyzxBlp.net
カレクックよりは面白い

518 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:21:43.35 ID:hn1zAY2p0.net
>>513
スクショはやめろ感想は控えろ
トレンド入りさせろ

は無理だろ。勢い落ちて同然

519 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:24:44.44 ID:xsSjOBPO0.net
>>513
このスレまで勢いガー勢いガーって粘着される始末だからなぁ
全く、いい迷惑だよ

520 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:27:13.60 ID:KP50CQTX0.net
>>513
パズドラなんかでもそうだけど
ゴネてるやつの相手して、今はずっとゴネてる人間の相手する羽目になってる
しない方がマシ

521 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:27:19.53 ID:zoMWG6/P0.net
来週、レオパルドン負けるんだろうなァ
それにしもペンチマン、ゴーレムマン、キャノンボーラーの扱いが酷いな
3人とも生きていれば良いけど・・・

522 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:27:32.04 ID:N/bdCGUr0.net
これから盛り上がるかどうから地獄の砲弾以上の技かあるかどうかだろうな
自爆が一番あり得そうだけれど使い方を間違うと寒いまま終わりそうな気もするわ
アトランティスやスプリングマンみたいな意地を見せれるのか
中途半端に神に一泡吹かせて終わる可能性が一番高そうだ

523 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:28:21.86 ID:iDIwU9yl0.net
>>514
だな。
前回の長いネタ振りやったんだからここはサクッとまた瞬殺で良かった。「おいおいwまたかよw」これでいい。
今回みたいにハンパに活躍させるから超神が弱くみえる。レオ如きに攻撃バシバシ受けてどこがマンモスマンの数倍強いんだよって印象与えただけ。レオはネタキャラのままでいい

524 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:28:30.47 ID:zoMWG6/P0.net
来週、レオパルドン負けるんだろうなァ
それにしもペンチマン、ゴーレムマン、キャノンボーラーの扱いが酷いな
3人とも生きていれば良いけど・・・

525 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:30:18.12 ID:7TlZ6OSB0.net
辛い評価が多いな…動いて喋って試合するレオパルドンがこんなに見られて楽しいのだが
レオ様瞬殺派と活躍派の相違か。まあ砲弾も撃って出し尽くしたから来週で退場だろうが…

526 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:30:27.40 ID:SpQzqyxWd.net
中からマンモスマン出てきてトラウマ発症

527 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:30:28.24 ID:5erkBGSpM.net
他の3人吸い込んで発射は外道過ぎるかw
まあ来週で終わらせてビッグボディ戦始めてくれ

528 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:30:43.79 ID:PRHcverXr.net
レオパルドンはまぁ負け要因として来週あたりには負けるだろうがビックボディどうするんだろ、さすがにオメガの民との戦いのダメージ残ってるだろうしそれが無くても勝ち目ほぼないだろ
ここは神との融合で1億パワーで立ち向かう感じかな?

529 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:31:26.75 ID:+9L8K60I0.net
>>524
特にキャノンボーラーは王位すら王位のレオパルドン並に戦うシーンがないという

530 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:32:08.71 ID:OPxe4uSA0.net
俺は今週号ちょっと感動した
レオパルドンにも想いがあったんだなって

531 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:32:30.08 ID:VDA91qbHD.net
あのレオパルドンが戦うんだから
ステカセ並に反響あっても良いはずだけど
嶋田の所為だな

532 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:32:54.76 ID:iDIwU9yl0.net
しかもあの砲弾ってなにか背負ってるみたいに見えるけど。ベンキマンみたいに体の一部には見えん

533 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:35:54.61 ID:oJR4LFaGK.net
やっぱこういうときに悪の組織のやられ役戦闘員や下っぱ怪人って大事なんだなあと痛感する
頑張って欲しいとは思うがいくらなんでも神に勝てるほどかってーと…
敵全部がエリート戦士どころか大幹部みたいなもんだしなあ今回は

534 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:36:42.66 ID:N/bdCGUr0.net
ステカセはゼブラになったりネプになった後に
嫌いだと公言するウォーズマンになって散ったのがカッコ良かったが
レオパルドンは出てきたのも3人が瞬殺されて後だし
効いてない技を繰り出そうとして砲身曲げられるし意地も何もないからな
地獄の砲弾も意地をぶつけたというよりはただの不意打ちだし

535 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:38:00.14 ID:5erkBGSpM.net
超人の全滅が目的じゃなければ
ネプキンと部下の超人とか寝返る勢力としてでも使えたのにな

536 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:40:06.54 ID:TFT417dL0.net
せっかちな奴はレオパルドンが善戦するのを嫌がるようだが、この試合に関してはこの展開で良いと思う。ベンキ、茶袋の前座試合とは価値は違う。オメガ6槍自体がどうでもいいキャラだったし。

537 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:40:30.76 ID:iDIwU9yl0.net
ランペがショボく感じるわ

538 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:41:02.23 ID:iDIwU9yl0.net
>>536
せっかちは関係ないんだよバカ

539 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:44:03.11 ID:TFT417dL0.net
漫画しか興味ないこどおじが朝から
荒らしているが、哀れである。

540 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:47:08.61 ID:GPV9zwNNa.net
レオパルドン中途半端にギミック超人なせいで噛ませとしてもイマイチだな
生身の腕があれくらいズタボロにへし折られたらランペイジやべぇ!ってなるけどあんな細い砲身曲げただけじゃ全然インパクトがない
フォルムだけは格好良いからチラ見せで瞬殺した昔のゆでは慧眼だったわ

541 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:49:56.25 ID:6Pd+HTTm0.net
結果的には強そうな超人を瞬殺してマンモスマンに怪物のイメージを植え付けた昔のほうが上手かったな
マンモスマンもウメーウメーで随分傷を負ったが
今回のでレオパルドンも個性は消えランペイジマンはアレな感じにしてしまった

542 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:50:39.19 ID:qpz1PiNB0.net
次鋒レオパルドン行きます
だと気付かなかったけど、レオパルドン行きますでアムロ行きますから取ったんだなと気付いた
見た目はモビルスーツぽいもんなレオパルドン

543 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:51:43.32 ID:C1AOCUOo0.net
瞬殺された方が間違いなく盛り上がった

544 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:51:56.37 ID:KP50CQTX0.net
初戦ネタキャラになってしまった超人で
いくら頑張っても・・・・・・

なんか俺冷たい奴だって書いてて思う

545 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:53:54.14 ID:SpQzqyxWd.net
>>542
覚醒したら十字にモノアイが

546 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:54:23.54 ID:rJsQNtsPp.net
来週は反撃でレオパルドンが倒されるが地獄の砲弾がそこそこ効いてて、テ〜トテトテト超人もなかなかやるではないか、お互いボロボロで戦うより万全で状態で戦おうではないか〜で一時休戦かね

547 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 10:57:28.65 ID:6Pd+HTTm0.net
目的が殲滅だからすぐに降りてきたのに仕切り直そうぜーなんて言い出したらびっくりするわ

548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233c-3M9z [219.103.162.72]):2020/09/07(月) 10:59:19 ID:3ze6V7jq0.net
俺は今週好きだからいいんだ
レオパルドンが強くて?何が悪い

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 10:59:31 ID:xsSjOBPO0.net
仮にランペイジがそうなったとしても他の11人は何の問題もなく動けるしな

550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-3NJ+ [27.94.63.69]):2020/09/07(月) 10:59:48 ID:gwV/AYM50.net
あーこれは最後に + に X突っ込んで終わるんでしょ

551 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.231.117]):2020/09/07(月) 11:00:00 ID:5erkBGSpM.net
現状敵は12人味方は20人くらいなんだから
どんどん片づけていっていいんだよ

552 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a304-Eouq [221.171.80.123]):2020/09/07(月) 11:00:20 ID:ppBy5srf0.net
ランペざっこいなw

553 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM6b-a2Nv [163.49.212.36]):2020/09/07(月) 11:02:31 ID:47FmA4a7M.net
ぶっちゃけ勢いは冷水ぶっかけなくても今週の展開からこんなもんでは?
トレンド云々は知らん

554 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 835d-14Ks [101.111.137.39 [上級国民]]):2020/09/07(月) 11:02:58 ID:3Q49RSdk0.net
次はマンモス参戦じゃないのか?

555 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-uZdr [126.4.120.77]):2020/09/07(月) 11:03:54 ID:0inT1TQa0.net
ランペイジ「中々の威力だった。褒美に我がフェイバリットで葬ってやろう」
ビッグボディ「レオパルド〜ン!敵は討つ…ぐっやはりダメージが」
〇〇「待たせたな」
ビッグボディ「おっお前は〇〇!」

こんなとこだろ

556 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0579-kopy [118.106.54.138]):2020/09/07(月) 11:06:06 ID:a/YFjinn0.net
まあでもノーズフェンシングは守るべき記録でもあるな
ウォーロードの2秒をマレラみたいなカスが更新したのは許せないわ煽りVTRで毎年ウォーロードを見るのが楽しみだったのに

557 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.253.17]):2020/09/07(月) 11:08:52 ID:wPgzpCT8a.net
サイコマンブロッケンjr戦っぽく見える
次週はノーダメージ瞬殺じゃね

558 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-4dlc [125.102.174.142]):2020/09/07(月) 11:11:14 ID:u8a0+okG0.net
次回あっさり負けてビグボの怒りが爆発
わりといい勝負するも前戦の傷で負けって感じかなあ

559 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-4dlc [106.128.49.56]):2020/09/07(月) 11:13:20 ID:GPV9zwNNa.net
ランペイジマンはほぼ何もやってないも同然だから今後いくらでも挽回の余地はあるだろうけど
レオパルドンたちはマジで何しに来たんだこいつら

560 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6de9-Ti7e [160.86.114.131]):2020/09/07(月) 11:14:02 ID:6Pd+HTTm0.net
フェニックスがマンモスマンを派遣すること自体はありうるし
ランペイジに勝つ前提ならマンモスマン参戦>レオパルドンが何か残してビッグボディが友情パワーで勝利かなぁと思うが
初戦でそこまではせず順当にビッグボディが負けそう

561 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.253.17]):2020/09/07(月) 11:14:32 ID:wPgzpCT8a.net
>>542
ただの軍人口調ではないか
てかカミーユも出撃時には普通にカミーユ行きますって言ってるぞ

562 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-nwqM [126.194.232.235]):2020/09/07(月) 11:16:44 ID:pzH7q2RHr.net
10人以上いる超神を誰と誰が倒すのかね

563 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM6b-a2Nv [163.49.212.36]):2020/09/07(月) 11:18:42 ID:47FmA4a7M.net
>>542
よくある掛け声やろ
流石に何でも起源発想は…

564 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.231.117]):2020/09/07(月) 11:19:51 ID:5erkBGSpM.net
ランペイジvsマンモスマンならマンモス負けな気がするわ
ビッグボディが戦えば相打ちはありそう
超神1人撃破もピースが奪われて危機感アップ

565 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:23:35.80 ID:O2UVpSm80.net
背中の砲台は体の一部じゃなくてリュックサックみたいに背負ってるんじゃないの

566 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:23:46.16 ID:pxX+rebP0.net
キン肉マンって飛び道具ありやったんか
ならキン肉ビームも撃っちゃっていいのか

567 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:24:23.60 ID:jBEr1BXk0.net
そろそろロビンが復活するやろ

568 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:25:34.52 ID:FSmaND2n0.net
これ仮に初戦がマンモスだったとしても遠慮なくマンモス負けさせたのかね
フェニもゼブラも30年ぶりの試合で普通に負けたしなあ

569 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:25:43.89 ID:4GAmyTZ70.net
「ほほっ」が気になる
調和さんまさかのおじゃるキャラか?

570 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:26:22.91 ID:oJR4LFaGK.net
マンモス乱入しても名指しで数倍強いのを明言されたからどのみち勝てない…
やる前から切り札潰しにくるあたり流石情がない神

571 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:27:52.25 ID:EP0OJJpAr.net
超神弱いっていうけど一度の攻撃はやはり強いだろ
乱発されたら厳しいぞ

572 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:27:58.11 ID:6Pd+HTTm0.net
あの数倍強いってのは余計だったな
そもそも読者的にレオパルドンどころかビッグボディがマンモスマンに勝てるとも考えないだろうにどうすんだよっていう

573 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:28:07.43 ID:Yg315xWZ0.net
マンモスなんて始祖にも勝てないだろ
アタルに圧倒されてタッチせがむレベルだぞ

574 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:30:17.09 ID:pzH7q2RHr.net
>>570
マンモスマンの数倍というのが作者発言ではないというのは置いとくとしてもキン肉マン世界なら数倍程度なら埋められない実力差でもないだろ

575 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:30:37.53 ID:F6RvC7Hza.net
ロビン
アシュラ
ネプチューン
ゼブラ
フェニックス

新シリーズ未だ白星をあげてない超人は優遇されそう
ジェロニモは…どうかな?

576 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:31:06.05 ID:dYm2QNxLp.net
>>569
鳩の超神かもよ

577 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:34:18.18 ID:nMOUx1ySp.net
パニッシュメントエングレイバーは股間のバツ印からも出せるんだろうか

578 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:34:34.64 ID:v9z8iG4rM.net
>>574
確かにディクシアなんか単純な強さならクソ力封印状態のスグルの80倍だしな

579 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:36:53.91 ID:1MgWe4kG0.net
アタル兄さんがザマンのところにいる以上マンモスが来るならまだここだよなあ
フェニックス?あれだけ貢献したのにあんな扱いされて来るわけないやん
サムソンティーチャーならまだしも

580 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:36:59.67 ID:oJR4LFaGK.net
人間ジェロニモを超人にした神がいるから
ジェロニモにもどっかでスポットあたりそうなもんだがなあ
超人皆氏ね派なら超人増やす理由が無いからおそらく味方より悪くても中立くらいの立ち位置で
天界の細かい事情を超人に説明してくれそうな唯一の神だし

581 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:37:30.65 ID:Yg315xWZ0.net
ただの超人強度だろ
あんなのろくに物差しにならないってのは始祖が証明してくれたはずだ

582 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:39:06.49 ID:ghHyl0T00.net
>>432
ガンタンクになるんですね!
わかります!

583 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:44:35.02 ID:3Q49RSdk0.net
>>565
だとしたら反則じゃね?

584 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:45:16.43 ID://9e9L1Td.net
ビグボ勝つとビグボのピース取れなくなるからな
神が契約不履行するタイプなら別だが

585 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:46:09.14 ID:+HXoLxc10.net
レオパルドンは小学生の時に活躍してたら
学期末に返却される図工の絵を丸めて腕にはめる遊びが
コブラごっこじゃなくてレオパルドンごっこだったのになぁ

586 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:46:32.46 ID:EjEYtu4X0.net
ペット飼ってる神は確実にホークマン戦だろ

587 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:47:04.25 ID:+HXoLxc10.net
>>583
ステカセはレフリーチェック前にゴングが鳴ってセーフだった

588 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:47:30.26 ID:1MgWe4kG0.net
>>583
鎧着込んだりストローで啜ったり剣出したり外付けのカセットテープ持ち込んだりしてるのに今更……

589 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:48:54.38 ID:INz5kpIxr.net
>>427
キン肉マン、「地獄卍固め」を放ってたぞ
オメガマンに52の関節技で

590 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:50:39.29 ID:ihJRMNRf0.net
レオパルドンは、ウルフや魔雲天あたりのクラスかな

591 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:51:20.33 ID:xsSjOBPO0.net
>>578
超人強度はただ強さを示す数値じゃないだろ

592 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:51:52.63 ID:OXkW+KIQM.net
>>577
ヌードフェンシング!
うんまあ誰も知らんよね

593 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:53:08.13 ID:EjEYtu4X0.net
飛び道具も何も対戦相手が文句言ってないんだからOKだろ

594 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:55:02.72 ID:8OFGKm1/0.net
体に銃器があるんだからやっぱこういう戦い方になるわな
それは理解できるんだが何とも言えない塩試合になってしまう
この銃器キャラを瞬殺扱いした昔のゆでは頭いいなと思った

595 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:55:05.97 ID:4qC76Bvf0.net
背中の砲塔型ランドセルを脱ぎ捨てれば早く動ける
ロビンやジャンクのような戦い期待してるぜ

596 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:56:23.84 ID:lg971EsBM.net
このままだと胸からバッテン出てくるだけの変な人で終わってしまう

597 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:57:10.97 ID:dYm2QNxLp.net
ランペイジマンもここまでは慣らし運転のお試し期間というところかね
フォローの台詞も欲しいところ
ラ「過小評価して悪かったな。実体を得たばかりで力量を肌で感じるというのに慣れなくてな。お詫びも込めて3%だけ本気を出してやろう」

598 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:57:30.07 ID:oJR4LFaGK.net
神側にも飛び道具持ちいるかもしれんからなあ
その辺下手に突っ込むと自爆しかねん

599 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 11:57:39.93 ID:Se9XQeLJ0.net
お前らレオパルドンに冷たいな
いやむしろ暖かいのか

600 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:02:02.00 ID:MUP6Vl62F.net
全身のバッテンで砲弾吸い込んで
胸のバッテンから放出してカウンターかな?
んでビグボが「戦車は下側が弱点なんだーっ」と解説

601 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:02:12.30 ID:+N//J2IVa.net
>>581
始祖は数億年レベルで鍛えてんだから例外だろ

602 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:05:43.45 ID:NDnE8QyS0.net
>>560
このペースで懐かし超人同窓会やるならランペイジくらいとっとと片付けないと永遠に終わらない気がする

603 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:07:31.18 ID:oJR4LFaGK.net
むしろランペイジの方がついさっき初めて実体化したばっかにしては強すぎねとも思う
いくら約一億パワーでも実体持ったばっかなんだから
真面目に修行も何もあったもんじゃないでしょうに
あいつ生まれつきの才能だけで戦ってるようなもんだろ

604 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:08:39.69 ID:5VJ6h3s/p.net
>>432
そんなん出てきたらレオがただのギミック超人で
またガッカリするぞ

605 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:09:16.77 ID:uvLNlgvV0.net
邪悪五神とかジェシーにもKOされてたしな

606 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:10:14.45 ID:KP50CQTX0.net
体の使い方知ってんのかって思うよな

今はこれだけど慣れてきたらやべえってやつか

607 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:10:20.93 ID:dYm2QNxLp.net
>>599
次回は背中のタンクをむしり取られて退場か
ビクボに誤射してあっあーっ‼言いながら退場するのを期待しながら応援している

608 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:10:28.32 ID:HyteTGCOd.net
キャノンボーラー名前好きなのに活躍しない

609 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:10:28.92 ID:NLwHtg1yd.net
ギャアーー

610 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:10:46.37 ID:+N//J2IVa.net
>>603
だって神だし…

611 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:11:40.06 ID:pNl3qGSBH.net
メタな見方だけどカピラリアピースが奪われないと緊迫感が出ないしビッグボディは負けるよね
となればその前座のレオパルドンも

612 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:12:40.90 ID:GyjdbBTp0.net
ここまではとんだ塩試合

613 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:16:06.77 ID:yF/Xo3hzp.net
強力の神のピースは今ビッグホディが持ってるのか?
調和連中は実体化しちゃったんだから
強力の神が実体化しないまま普通に天上でピース持ってればカピラリはもう無理ゲーなんじゃないの、これ?

614 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:19:52.83 ID:P1LMO8ri0.net
>>608
レオパルドンの弾になるツープラトンとかあるかもしれない

615 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:20:09.18 ID:f3jwSuXnd.net
得意技キャノンラリアット出したが敵は無傷、そしてアームホイップ一発で絶命
ノーズフェンシングの悪夢を振り払いカウンターのハイキックでリングに両手を付かす

キャノンボーラーとレオパルドンの扱い差が違いすぎw
…って言うかキャノンボーラー弱すぎ

616 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:21:02.06 ID:rwDKJDchr.net
>>608
キャノンボーラーは30年越しの初セリフで
感慨深い

617 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:21:44.71 ID:Flukgttw0.net
レオ様の左腕は曲がったが、闘気弾を撃っているようだし、気と精神状態によっては、神殺し砲を撃てるだろう。

618 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:22:09.93 ID:e89DMy0ba.net
ランペイジひとりに時間かけすぎってのはわかる。
始祖やラジナン、サタン様だって4週くらいで一試合終わってたからな。ランペイジ出てからもう3週間たったぞ?
いい加減ビグボと決着つけてつぎの超神出てきてほしい

619 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:23:31.30 ID:p53lZn9J0.net
レオパルドン負けるビグボ怒りの覚醒でランペイジ仕留める
さぁ次はどいつだ!→
あとは俺らに任せろor我々が降り立ったのはここだけだと思っているのか からの他の場面へ
くらいじゃん?
流石にビグボ勢全負けは萎えるし

まぁテリー ラジアルと流れはほぼ同じだが

620 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:25:26.58 ID:EjEYtu4X0.net
誰がどう見てもキャノン撃つしかないキャラなんだから
どうやっても盛り上がらないだろ

・キャノン撃つ → 塩試合
・キャノン以外の技を出す → そうじゃない

621 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:26:52.86 ID:xTA/bZLmd.net
>>613
ビッグボディが強力からピース預かってるって明言されちゃってるからなぁ

622 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:27:41.57 ID:9kYTabPA0.net
マスク自体がピースだっていう説はどうかな?
試合に負けてマスクを剥がされる=ピースも奪われるっていう流れなら自然だし。

623 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:28:15.97 ID:up8/oARGa.net
>>550
www

624 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:29:09.17 ID:OXkW+KIQM.net
体がなくても神様同士なら技掛け合って練習とかできるんじゃね
いやぁカシードラルボンバーって構想はあったけど今日初めて使ったわ〜
なんてわけないだろうし

625 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:30:10.19 ID:rwDKJDchr.net
>>536
俺はレオパルドンが超神5人抜きぐらいしてもいいと思う

もうビグボに恥を掻かせないってんだしそれくらいやるだろう

626 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:31:52.08 ID:yF/Xo3hzp.net
>>621
じゃあしょうがないなw
これ以上は言うまい
神々もきちんと空気は読むのだ

627 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:31:56.44 ID:NDnE8QyS0.net
「三日会わざれば〜」も完全にメタだよな
ランペイジは初対面やろw

628 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:33:00.08 ID:KP50CQTX0.net
>>622
それいいかも

ゴーレムマンはゴーストキャンバスで読者ドン引きのやられ方だったけど
何故かインパクトあってもレオパルドンのように愛されてないな

629 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:33:11.62 ID:rwDKJDchr.net
>>615
かつてはあのマンモスマンすらKOしたラリアットってことで
変に自身持っちゃったんだろうな

630 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:35:53.09 ID:+HXoLxc10.net
>>536
茶袋とか面白いと思って書いてるの?くそつまらないんだが

631 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:36:45.99 ID:xTA/bZLmd.net
七人の悪魔超人は元々強キャラ感の演出があったから善戦しててもいいんだけど二軍正義とか強力チームは明らかに格上に見える相手にいい勝負しちゃってるからえっ?ってなるんだよなぁ

632 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:37:25.02 ID:Yg315xWZ0.net
>>601
じゃクソ力のないブロがクラッシュマンに勝ったり
BHが犬に勝ったりペンタゴンが蛇口を圧倒したのはどう説明する?
技や能力>超人強度なのは明白

633 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:37:41.57 ID:pzH7q2RHr.net
>>627
ランペイジマンよりビッグボディを意識して言ったセリフかと思った
慣用句だから敬語でなくてもおかしくはないし

634 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:37:52.45 ID:OdGZHOzPr.net
これ次回で実はバッテンは避けれてなくて
突き刺されると幻覚を見せられつつ頭の情報を吸いとられてる
とかだったら怖い

635 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:41:01.49 ID:OdGZHOzPr.net
チーム5人でランペイジの下半身のバッテンも5個なのが何かあるのか無いのか

636 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:41:07.49 ID:i7QvGL0rd.net
重戦車の突進力、制圧力は、肩のカタピラを巨大化させ、回転させることで出してほしい、

637 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:42:39.44 ID:INz5kpIxr.net
>>627
みんなちゃんと「30年やろ!」と
原典わかった上でのツッコミを入れてあげるべき

638 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:43:55.03 ID:yF/Xo3hzp.net
>>615
王位戦が終わってから物語上では約2年経っている
マンモスを倒した慢心から現状維持で来たキャノンと
この2年間汚名返上のために血の滲むような努力をしてきたレオパルドンの差が出たと言ってよいだろう
というかそういうことにしてやるのだ

639 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:46:25.35 ID:Y7so+n9I0.net
さすがにレオパルドンの攻撃は効く効かないを抜きにしても卑怯じゃないか
プロレスじゃないならいいとは思うけど

640 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:47:51.39 ID:tDZjAFKN0.net
超神に下天したのに
なんでカピラリア持てるんだランペイジマン
超人と違って超神には効かないのか

641 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:50:06.59 ID:LCBfklzFd.net
いや、もう地獄の砲台も「グニャアッ」てされ
「これ以上何ができるというのだ。今なら命までは奪わん。去れ」
「ま、まだだ〜っ。この足が地を踏める限り私は負けていない〜っ」
「ならば望み通りにしてやる!」
の流れしか見えない

642 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:50:27.37 ID:KNphF+XIa.net
レオパルドンへの信頼が厚かったんだなビッグボディ
まあ、キャノンボーラー見てればそれも仕方ないか、、、

というかランペイジが試合組み立ててるの見てると
いかにマンモスがジャスティスと並んでレスラーとしては塩だったかがわかってしまうw

643 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:51:02.77 ID:Y7so+n9I0.net
>>641
ゆでたまご先生早バレありがとうございます!

644 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-7Rr+ [106.128.128.49]):2020/09/07(月) 12:54:17 ID:e89DMy0ba.net
来週レオが倒されて、ビグボボワァ
他の神が『さっさと他の王子のところに行こうぜ! 粛正だ!!』と騒ぐ
調和『ワシらは先に行く。あとで追いついて来い戒律』
でマリポーサのところへ
って感じかな?

645 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM09-/s32 [122.100.25.90]):2020/09/07(月) 12:54:44 ID:ZNygJ6QoM.net
>>396
超神は少数精鋭でよかったよな
少なすぎると時間超人になってしまう危険性もあるけど

646 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:56:13.87 ID:NDnE8QyS0.net
>>642
そこは「0.9秒生き延びた俺スゲーーーー!!!」って相手ガン無視で悦に入ってるレオパルドン相手にプロレスしようと頑張ってるランペイジさんを褒めるべきだと思うよw
どう見てもプロレス成立しなかったのはマンモスじゃなくてレオパルドンのせいだし瞬殺して正解だよこいつ

647 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:56:19.35 ID:hn1zAY2p0.net
レオパルドン、トレンド下位からも消えたな

ま、こんなもんか

648 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:56:25.42 ID:yF/Xo3hzp.net
>>639
プロレスなのに合法的に大砲持ち込むなんてたしかに卑怯だ
でも、だからこそあの強力な砲撃を警戒してマンモスマンは超短期決戦を狙ってきたのだ
それほどのやつなんだよ、レオパルドンは

649 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:57:05.95 ID:OdGZHOzPr.net
>>642
二世だとマンモスはタッグマッチ終わってから掘り出されるまで原始時代から氷漬けだったから仕方ない

650 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:58:01.02 ID:9T2K7xSWr.net
またテンポ悪くなったな
もうダメたこりゃ

651 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:59:11.80 ID:KP50CQTX0.net
来週でマジでケリつけて欲しい

杖もちこんでたやつもいるぐらいだから
背中の砲台が背負ってるもんだとしても
問題はないな

652 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:59:33.91 ID:hn1zAY2p0.net
テンポ悪いなりに何か進展があればいいけど、ただ戦ってるだけだからな しかも一ヶ所だけ

653 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 12:59:37.46 ID:yF/Xo3hzp.net
>>641
その流れは暴発を逆に利用してランペイジを道連れにレオさんが自爆する悲劇的な最期しか見えてこないやつだな

654 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:00:10.42 ID:N/bdCGUr0.net
ネタにもならないし
善戦してるようにも見えないのがな、、、
ワンチャン勝てるぐらいのとこまで善戦とは言えないと思う
マンモスに秒殺されたレオパルドンとしては秒殺されないだけでも
成長の証を見せた的な意味での善戦なのかもしれないけど
技を知らない相手の不意をついただけだし

655 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:00:35.89 ID:d0toIwu90.net
レオパルドンは片手が銃口になっててプロレス技使えないし、活躍はこれまでかな。

656 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:01:29.38 ID:e89DMy0ba.net
なんで神固まって動いてんだよ、バスツアーかよ
もっと散らばれよ! とは言いたくなる

657 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:02:32.02 ID:OdGZHOzPr.net
>>640
ピース持つだけならザマンも箱のやつ触るだろうし
組み立ててプリズマンみたいに機能する形にしないと光線は出ないんじゃないか?
でないと普通にピースを武器として使えてしまう

658 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:02:52.40 ID:FSmaND2n0.net
奥義ゴッドソーシャルディスタンス!

659 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:03:09.20 ID:KP50CQTX0.net
レオパルドンの役目は
後は、ビッグボディに技2回目見せてやるだけだな
喰らってやられてさ

2回見りゃなんか対処方法見つけそう

660 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:03:33.81 ID:yF/Xo3hzp.net
>>656
戒律の神がスタンドプレーしただけで、ホントはみんなでビッグホディを袋叩きにするつもりだったんやで
それが無慈悲な調和の思想

661 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:05:14.32 ID:vIg6ECx30.net
>>616
ライオネット蛮さんみたいに「やった初セリフ」とか言わないでよかったね

662 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:07:32.72 ID:f3jwSuXnd.net
サンダーサーベルがまかり通り世界でレオパルドンの砲弾が卑怯とか笑止

663 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:08:54.92 ID:hn1zAY2p0.net
やった0.9秒過ぎた!って自分で言うのも寒いな。ネットに媚びてると言われても仕方がない

664 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:11:34.31 ID:P1MRTbZH0.net
コスチュームの武装は反則にならないから
戦車を背負ってコスチュームと言い張る剛力と言うより知性だな

665 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:13:23.39 ID:oJR4LFaGK.net
言っちゃ悪いがレオパルドン今回かなり私情混じりで戦っとるからなあ
決して忠誠心が無いわけじゃないにせよ

ランペイジにしてみりゃお前なんかに用無いわってなるのは仕方無い

666 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:14:51.64 ID:hn1zAY2p0.net
>>665
何をグダグダ言ってやがる

ランペイジから見ればこの一言に尽きるよな

667 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:17:09.16 ID:KP50CQTX0.net
>>663
ガキかよっておもうよなw
まだ甘さがあるって感じ

ワザと喰らってやりましたって来週ボコボコにしてほしい
砲台引きちぎって欲しいとか
何故か残酷シーン見たがりの俺がいる

668 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:17:10.81 ID:XsXGOJzv0.net
ランペってゲームに登場したら投げキャラになるんかな…投げが強すぎる
もしかしたらキャノンボーラーもただ投げられただけで死んだんじゃなくて3ゲージ消費の超必だったのかもしれん

669 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:19:09.71 ID:KP50CQTX0.net
コマンド投げで死んでたりしてw

670 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:22:48.40 ID:C1KvhRYLa.net
来週この戦い終わらなかったらアンチに転向するわ
オメガ編の失敗ほんとわかってんのかこいつは

671 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:27:55.04 ID:EjEYtu4X0.net
レオパルドン出なきゃ出ないで「出せ」って言うくせにお前らときたら・・・

672 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:28:37.74 ID:KP50CQTX0.net
代打川藤といっしょ

673 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:36:49.95 ID:QoQtpIMy0.net
>>384
草葉の陰って墓の下って意味だからな
明子姉ちゃんとは違うんだぞ

674 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:37:22.10 ID:rJsQNtsPp.net
まぁラジカセの時点で装備持ち込みだからな

675 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:37:40.78 ID:R7aj7Dof0.net
ゆでは捲土重来が好きなんだろうな
ダメなやつが復活するパターン好きだよな
ビッグボディは既に死亡フラグ建ってそうだが

676 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:44:56.16 ID:+avvDKDWd.net
>>661
ライオネット蛮は心の中のつぶやきかもしれないけど銀河戦争の時に喋ってるんだよな車田がアホだから忘れてるだけ

677 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:49:50.05 ID:ebNDSbiHa.net
まあ戦車は健闘しても殺されて、それで強力がクソ力に覚醒だろうな
それでもいいとこ引き分けだろうが

678 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:51:30.37 ID:Ds1FTo3pd.net
せっかくテンポよかったのになw
まずは超神無双が見たかった

679 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:54:29.46 ID:DwORU1xO0.net
メイプルリーフクラッチも地獄の砲弾も見れたし思い残すことなくなったかな?
他に幻の必殺技みたいなのある?

680 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:55:09.61 ID:oUjUh8h20.net
レオパルドンの忠誠心と汚名返上に賭ける姿勢が悪魔六騎士を彷彿させる
ピカればもしかしてワンチャン・・・。そして、これが友情パワーかと知らしめて
調和マンに二度「ホホッ」させた超人になって欲しい

681 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:55:48.27 ID:FSmaND2n0.net
>>679
アサルトドライバー

682 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:56:38.01 ID:9/G8H65r0.net
今までの敵とは格が違うって所は見てみたいよな
今のところラジナンやオメガと違いがない
多分ノーダメージなんだろうけど、それでも史上最大の災厄が襲来した感がまだ薄い

683 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:56:45.60 ID:e89DMy0ba.net
ランペイジにもっと特徴あげてほしい
今のところバッテン伸ばしてくる
全身タイツのおじさんだからな。

サイコは握力、ガンマンは角みたいに、ランペイジはこれ!
って能力を。今のままだと2世の1話でやられたアイツと変わらん

684 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:59:39.76 ID:ebNDSbiHa.net
>>682
マンモス辺りを瞬殺するなら格の違いを見せられるんだろうけどな

>>683
ランペイジって「暴れる」って意味だっけ?
それで戒律の神なんか
…暴れん坊将軍?

685 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:59:45.77 ID:N8JLRowT0.net
>>600
戦車は上からの攻撃に弱いってゆうれい小僧は言ってた

686 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 13:59:55.13 ID:iaFopvFi0.net
かといって悪魔将軍やサンシャインとか
過去の超人たちが強烈な人気、個性を放ちすぎてて
今の肉にインパクトある超人を登場させろって作者に酷だぜ・・・

687 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:00:22.99 ID:n56XUIJE0.net
>>671
王位ではその登場シーンがまさに伝説になったわけだが
それは一部抜粋なだけで全体の流れとしては
知性vs強力通じてマンモスの個性を多角的に演出するパートだったわけよ
ついでにフェニリベンジャーもチョイ見せしつつ
後にマリポーサもリベンジャー繰り出す本筋の流れもある

理屈で分析すると相当合理的で巧みな展開じゃない?
現在ここまでの評価は難いな、無論「再評価」の段階でその真価が問われるわけだが

688 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:03:48.94 ID:jIYkc0nn0.net
強力チームを出すなら
いっその事地上での戦いと同時並行する形で
霊体状態で極秘裏に天界の光線照射装置の破壊工作に向かう別動隊みたいなのでも良かったかな

別に神と善戦させなくても株を上げる方法はあっただろうに

689 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:03:55.75 ID:INz5kpIxr.net
なんだかお前ら、文句ばかり。
せっかくレオが躍動してるんだから
今週中はそれ楽しんどけよ。

気難しいじいさんの寄り合いかよ。

690 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:04:50.64 ID:R7aj7Dof0.net
とりあえず子供でも余裕で似顔絵描けるレオパルドンのキャラデザは凄いと思う
ドイツのアイゼンクロイツ顔に描くだけで皆がレオパルドン

691 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:05:02.13 ID:N8JLRowT0.net
レオパルドンが活躍したら
もうこれ以上のインパクトって
カニベースが活躍するしかないな

692 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:06:52.92 ID:rwDKJDchr.net
>>682
多分後付けで
「下天したばかりで実体化した体にまだ馴染んでない」
って感じの泊付けはあるだろうな

これならレオパルドンやビッグボディに多少見せ場与えても超神の格落ちしない

693 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:08:25.59 ID:R7aj7Dof0.net
>>691
運命の王子のひとりとしてシシカバ・ブー参戦とか

694 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:09:12.42 ID:rwDKJDchr.net
>>690
たしかに四次元殺法コンビに次いで書きやすい顔だな

この3人が組めば、
地獄の四次元殺法砲弾と言う避けられないチート技が!

695 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:09:54.28 ID:rwDKJDchr.net
>>691
真ソルチームが超神と団体戦とか

696 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:12:19.45 ID:qi0Qd5+jr.net
>>373
一応ウォーズとテルーふたり抜きしてるから(震え

697 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:13:57.80 ID:vIg6ECx30.net
>>676
星矢が檄を倒した時だね

>>690
ペンタゴン・ブラックホール・レオパルドン…
顔がマークしかなかったり穴が開いてるだけなのにちゃんと表情が解るしね

698 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:18:03.34 ID:+9L8K60I0.net
>>679
ゲームの技入れるならビグボならマッスルインパクトがあるかな

699 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:18:23.29 ID:Sc7FoVra0.net
王位編が約1年半前。1年前くらいに墓場から戻って始祖・オメガの
戦いを横目にしながら4人で修業しててんだろうな

700 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:19:58.35 ID:9/G8H65r0.net
いつか剛力チーム結成秘話やりそう

701 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:20:48.99 ID:H1u6PKzJa.net
本来バトルとは、敵の技や能力を
主人公サイドが研究し攻略することで成り立つものだと思うんだけど

その意味ではギミック超人こそがキン肉マンの本分だと思う

単なる強いだけの敵は対戦相手として不十分

702 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-kA1L [106.128.149.169]):2020/09/07(月) 14:23:25 ID:HAqVik8ua.net
レオパルドンのマスクを剥いで殺し、
マスク剥ぎデスマッチが楽しいと味をしめる超神組

703 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d51f-16Fo [180.21.51.20]):2020/09/07(月) 14:23:34 ID:DwORU1xO0.net
文句言ってるのは将軍やザマンが好きな奴らなんだろな
強いザマンと同格のキャラなのに苦戦するな!って感じなんだろうがそんなこと言ってたらこの先読めないだろ
12人の神の何人かはウォーズマンやラーメンマンやブロジュニアと何週もかけて戦うレベルなんだから

704 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55a6-uYXU [116.94.12.166]):2020/09/07(月) 14:24:00 ID:amMoR+W10.net
散弾流星脚を吸い込んで地獄の砲弾でカウンターというレオパルドン>砲岩の図式が完成したな

705 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 14:24:07 ID:xsSjOBPO0.net
>>639
どこがが卑怯なんだ、自分の腕や体に付いてる物を使って何が悪い

706 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5a7-Q6Op [124.155.20.1]):2020/09/07(月) 14:26:54 ID:jIYkc0nn0.net
レオパルドンの背中のキャノンは背中から生えてるのかな

さすがに着こんでる武装をぶっ放してるだけなら卑怯な気はするw

707 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 14:27:31 ID:H1u6PKzJa.net
てかみんなレギュラー陣の戦いに飽きて
変化球でしか面白さを感じなくなっちゃってるよね

読者も、作者も

708 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d3c-QM6u [114.173.169.160]):2020/09/07(月) 14:29:30 ID:R7aj7Dof0.net
>>706
ウォーズマン「ベアクローは両手から生えてるだけだぞ(着脱可能)」

709 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 14:29:35 ID:xsSjOBPO0.net
>>689
持ち技の名前だって把握してる当時の読者がレオパルドンの戦い方に卑怯だの何だのとしょっぱい難癖など付けるかよ

710 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp81-RWxE [126.233.224.51]):2020/09/07(月) 14:29:57 ID:koBOAtR1p.net
>>706
真ソルジャーとか必殺技がアサルトライフルらしいしセーフ

711 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd94-biH0 [210.136.89.111]):2020/09/07(月) 14:31:02 ID:jBEr1BXk0.net
ゆでの漫画なんか「げぇっ!即死だぁ!」言われてるのに次のシリーズで何食わぬ顔で出てきたり
リングの上でやられているはずの奴がリング外で一緒に観戦してるような時もある

たかが腕に砲身くらいで騒ぐなと思った

712 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 14:32:25 ID:xsSjOBPO0.net
>>693
王族でないどころかキン肉族ですらないのに
シシカバが運命の王子って意味が分からんのだが

713 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-uZdr [49.98.217.172]):2020/09/07(月) 14:32:49 ID:i7QvGL0rd.net
レオパルドンは、マシュマー・セロみたく、自爆してカタログスペック遥かに上の超神1匹程度は地獄の道連れにして欲しい。


「私はやられんぞ…
このレオパルドン、己の肉が骨から削ぎ取れるまで闘う!
ビッグボディ様、バンザ〜イ!」

https://youtu.be/S56o75GS16Q?t=185

714 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-jOTr [106.129.216.59]):2020/09/07(月) 14:32:59 ID:KNphF+XIa.net
>>689
年取ったら病院の受付に難癖つけるタイプになりそうだよねw

715 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp81-f1fe [126.247.99.141]):2020/09/07(月) 14:34:01 ID:5gW1GOqkp.net
野暮だと知りつつ突っ込めるのがこの漫画の良い所だろうに
本気でおかしいと思っているなら、そもそもこの漫画読めないだろ

716 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Xtro [49.98.151.64]):2020/09/07(月) 14:38:47 ID:M6qJkOc0d.net
レオパルドン
めちゃくちゃ飛び道具で笑うけど
ツメ持って突き刺してる奴もいるし
表紙でだけど銃持ってる奴もいるんだが
何気にそれっぽい飛び道具とかでなく
実弾持ち込んだのって初?

717 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:42:28.89 ID:5gW1GOqkp.net
何でやねんって突っ込んだり、辻褄が合わない所をあれこれ考えたり出来る所に面白さのある漫画だと思っていたが
砲台云々を本気で言ってると捉える方が余程余裕が無いと思うわ

718 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:43:13.21 ID:UFca8jegd.net
数十年越しで活躍したレオパルドンとレオパルドンを生み出した清水くんが報われたって良いじゃないの

719 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:46:14.02 ID:R7aj7Dof0.net
>>716
やる気になったらビーム撃てる世界なのに実弾とかどうよってのはある

720 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:46:29.95 ID:M8pFXYIN0.net
レオパレスやるじゃん

721 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 14:47:17.00 ID:n56XUIJE0.net
>>714
そんな未来の予言に何の意味があるんだ?
根拠も分からんし何が言いたいんだ?
714が社会的影響力の大きな人間に成長して
人々を良い方へと導く、というなら面白い決意表明だと思うが

むしろ今は老人の受診減ってるらしいな
単純に考えたら難癖つける老人もそれに比例して減るんじゃないかねえ?

722 :名無し (ワッチョイ 834c-aqJI [101.142.226.239]):2020/09/07(月) 14:59:24 ID:+QKFLyF60.net
ギアスキャンセラー付きのオレンジことジェレミア・ゴッドバルトはアブドーラに勝つ事が出来るよ

723 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 15:05:37.16 ID:1FfnSbb9r.net
>>696
テルーてだれだよ

724 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 15:05:53.48 ID:rQc3YH50a.net
血盟軍はもうお腹いっぱいだからなぁ
これからは強力チームかもしれない
よくよく見ると皆デザインは悪くない
今の画力なら大化けする可能性ある

725 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 15:08:19.02 ID:GR1SKkNed.net
竹刀折った奴誰だとか喚いてたアスペと同じで心底無意味な疑問をいつまでもいつまでもしつこく書き込んでくる奴いるからなあ…

726 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 15:08:26.22 ID:AxCgN05y0.net
この終わり方は次週の最初のページで仕留めきれてないとやられるやつね

727 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-sBDE [1.75.251.137]):2020/09/07(月) 15:11:26 ID:7vreaov2d.net
・オメガ辺の冒頭で竹刀折った奴が誰か
・将軍が言ってた「この中(ラジナン)にいる厄介な奴」ってのが誰か
・プラネットの冥王星が太陽系惑星から外れたけどどうするのか

ここら辺しつこく書き込んでた奴は煽りとかじゃなくてマジモンの知恵遅れだと思うわ

728 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-ALHH [60.62.33.224]):2020/09/07(月) 15:14:11 ID:57QsuVi/0.net
レオパルドン、あの回避法は・・・
ウォーズマンと同じ竹林の特訓をしたのか?

729 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6515-iVdW [60.47.7.29]):2020/09/07(月) 15:14:29 ID:I4GOpn3f0.net
そういえばキン肉マン公式のTwitter
先週から動いてないみたいだな
担当が怒られたりしてるんだろうか

730 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 15:16:15 ID:FSmaND2n0.net
>>729
ゆでの発言が支離滅裂だからどう動けばいいのか分かんないんじゃないのか

731 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd35-biH0 [218.227.105.223]):2020/09/07(月) 15:17:11 ID:EjEYtu4X0.net
レオポンはIQ低そう、デブ、裸足、キャノンあるのになぜか突進・・ってキャラがよかった。
そのまま出てくればよかったのに妙に紳士的かつスタイリッシュなマッチョになってるからなあ。

732 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 15:17:39 ID:H1u6PKzJa.net
>>727
・シングマンはまだ生きてる

も追加で

733 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 15:19:26 ID:H1u6PKzJa.net
>>731
レオポンさんチームはレオパルドじゃねーよ
ポルシェティーガーだよ

734 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd3f-Ai5D [218.219.221.168]):2020/09/07(月) 15:20:14 ID:mrf/HaE20.net
懐古を喜ばせる安易な事せずストーリー作り込めよ

735 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-oUFI [49.98.150.125]):2020/09/07(月) 15:22:01 ID:f3jwSuXnd.net
ラーメンマン「〇〇のことは忘れろ、そうすればお前は強くなる」
サンシャイン「都合の悪いことは忘れよ」

だいたいの過去の矛盾や不整合はこれで片が付く

736 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 15:28:37 ID:H1u6PKzJa.net
>>734
40年前の漫画が復活したのがそもそも
懐古人気をアテにしてだから…

737 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MMf9-z0Vl [210.138.177.72]):2020/09/07(月) 15:31:42 ID:prv8T8EKM.net
>>726
さすがに来週冒頭でカンカンカンてなってたらゆで見直すわ
絶対ないだろ

738 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0519-WdLB [118.241.249.127]):2020/09/07(月) 15:39:09 ID:5tPPtEcg0.net
レオ様のくせに活躍しているこれはおかしい

739 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a516-4dlc [220.111.49.221]):2020/09/07(月) 15:40:39 ID:2lfxPM3n0.net
>>670
その発言がもうすでにアンチなんやで

740 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0519-WdLB [118.241.249.127]):2020/09/07(月) 15:41:18 ID:5tPPtEcg0.net
そろそろ雑魚の カニベース 、スペシャルマンも 汚名返上と行きたいところだが

741 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0519-WdLB [118.241.249.127]):2020/09/07(月) 15:42:15 ID:5tPPtEcg0.net
ガゼルマンが 羨ましそうに 汚名返上超人を見ている

742 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MGoL [49.96.29.7]):2020/09/07(月) 15:42:39 ID:zyltN+uVd.net
>>568
シングル無敗?みたいなのあったからな
マンモス負けさせるのは難しい
時間との戦いも無理やり
退場させてるくらいだから

743 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-n8ne [125.204.87.80]):2020/09/07(月) 15:42:43 ID:ByWKz+d60.net
前回のギア戦とか今回のランペイジ戦とかビッグボディチームの救済が凄まじいな

744 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp81-D2F9 [126.182.36.144 [上級国民]]):2020/09/07(月) 15:43:30 ID:4vp7vK2Ip.net
>>732
それは的外れじゃないだろ

745 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-QM6u [106.133.171.137]):2020/09/07(月) 15:45:43 ID:1agb0/6Ia.net
>>741
活躍したのアニメ版だっけな

746 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 15:46:30 ID:H1u6PKzJa.net
>>744
シングマンが生きていてまた登場すると思ってるの?

回想か、幻影か、全始祖復活でも無い限り
もう登場しないでしょ

747 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp81-/9iQ [126.247.221.13]):2020/09/07(月) 15:46:47 ID:dYm2QNxLp.net
>>737
いつの間にかビッグボディとすり替わっていてほしい

748 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-t2iM [1.75.235.106]):2020/09/07(月) 15:46:53 ID:qxyh8Y7Fd.net
レオパルドンの攻撃でランぺ汚れたら対したことない感出るから手抜きと言われてもピカピカにしといて良かったんじゃ

749 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0519-WdLB [118.241.249.127]):2020/09/07(月) 15:49:23 ID:5tPPtEcg0.net
>>745
プリプリマンとの戦いに勝利

750 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d14-IbKy [114.69.46.66]):2020/09/07(月) 15:50:13 ID:RLYs5yaS0.net
>>742
時間VSマンモスって
マンモスが一人で時間を圧倒してたって意見を
よく見かけるけど
俺的にはマンモスを長時間相手にしたのに
時間超人は、ピンピンしてたってイメージしかないわ
マンモス相手に余裕だったなって感じ

751 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 15:50:41 ID:FSmaND2n0.net
>>746
シングの是非は確定じゃないし、万一再登場すれば流れに大きく影響するだろうから>>727のケースとは違う
>>727の三つは分かりきってることや時代的に無意味なこと、こだわっても意味のないことなのに病的にしつこかったのが嫌われた理由だし

752 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-7Rr+ [106.128.128.49]):2020/09/07(月) 15:50:53 ID:e89DMy0ba.net
シングマンの遺体回収して、強

753 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0519-WdLB [118.241.249.127]):2020/09/07(月) 15:51:04 ID:5tPPtEcg0.net
これでもしレオ様が勝ったら
パパ今半の 百年牛丼頼んじゃうぞ

754 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05ef-YG3v [118.9.198.39]):2020/09/07(月) 15:53:31 ID:cXkJa1xK0.net
>>743
キャノンボーラー、ゴーレムマン、ペンチマン、、、

755 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 835d-14Ks [101.111.137.39 [上級国民]]):2020/09/07(月) 15:55:30 ID:3Q49RSdk0.net
>>691
キン骨マンの銃

756 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-TY8n [49.98.14.144]):2020/09/07(月) 15:55:36 ID:yJWDoSTEd.net
逆のケースだがそんな流れじゃないのに一部信者が復活復活としつこいロビンだな…

757 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 15:57:46 ID:FSmaND2n0.net
まあただ、割と冷ややかに見られてた予想が当たるケースもあるから頭ごなしに叩いてもいかんけどね
サタンがああなる前は神々との戦争までいくって予想は割と冷たく見られてた

758 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 15:58:05 ID:INz5kpIxr.net
>>742
マンモスマンにそこまでの価値は特に感じないけどなあ
なんせ別にキャラに魅力もないしさ

鼻を刺したり扇いだり振り回したり回転したり
鼻神拳の使い手としてすごいのはわかるけど

759 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 15:58:10 ID:H1u6PKzJa.net
>>751
竹刀フードはまだ確定してないし
ゆでも忘れてる

760 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-G6jX [220.221.227.17]):2020/09/07(月) 15:59:00 ID:FSmaND2n0.net
>>759
それは中身が誰だろうと今の流れに重要じゃないでしょ?

761 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2351-yRLr [123.216.47.138]):2020/09/07(月) 15:59:33 ID:ZdDqtqzI0.net
さすがに竹刀折ったやつはもうわかるだろ

762 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-sBDE [1.75.0.129]):2020/09/07(月) 15:59:37 ID:I17E+NzOd.net
たんにID:H1u6PKzJa個人がシング気に入らないだけだろ

763 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 16:00:29 ID:INz5kpIxr.net
>>756
ロビン復活連呼マンは
ウォーズマン活躍させろマンがジョブチェンジした感ある

ポーラマン戦で成仏したのに
戦艦沈没で改めて幽霊船に化けて出てきた

764 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-G6jX [1.72.8.85]):2020/09/07(月) 16:02:30 ID:6d3/37Hfd.net
竹刀はあれの中身がアリステラだろうが調和だろうが今の流れに全く影響しないだろ、ただ新たな敵が現れたって演出でしかないんだから
なのに糖質みたいにこだわる奴がいるからキモいって言われてただけ

765 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 16:02:57 ID:H1u6PKzJa.net
>>762
いつまでもシングシング言ってる一部の奴がウザいだけ

766 :作者の都合により名無しです (スップ Sd03-sBDE [1.72.4.253]):2020/09/07(月) 16:04:39 ID:W7TeYB9pd.net
>>765
やっぱりお前が個人的に気に入らないだけじゃねーか
キモっ

767 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0519-WdLB [118.241.249.127]):2020/09/07(月) 16:06:02 ID:5tPPtEcg0.net
お前らいい年してさ
さあ見ろよ わしのマンモスマンを
とかいうのはやめろよ
粗末なものなのに

768 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9be7-ALHH [103.118.94.12]):2020/09/07(月) 16:06:30 ID:n56XUIJE0.net
>>730
先週の煽りゆでの意志も多分に反映してそう
そういう作者の認識のズレって散々指摘されてるよな

769 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-TY8n [49.98.14.175]):2020/09/07(月) 16:07:22 ID:Nsi9tXk1d.net
個人的に気に入らないことを>>727に混ぜてもらおうとするとか女の腐ったようなヤツだなあ…

770 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:09:35.85 ID:H1u6PKzJa.net
その後の描写を見ていればシングマンは死んだ、もう出ないと分かるだろうに

キャノンボーラー生存説みたくネタで言ってたならスマン

771 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:15:15.68 ID:9/G8H65r0.net
バイキンマンは毎回あんな感じで生きてるよな
つまりバイキンマン>>>>>シングマンになる

772 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:15:36.57 ID:H1u6PKzJa.net
竹刀折りフードマンの正体は
クリオネマンの顔ピクピク同様
「作者に忘れられて放置された伏線」であり

他のネタ発言とは問題が異なると思う

773 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:22:12.81 ID:H1u6PKzJa.net
エアーズロックに現れたフードの男が6人だったか、
或いはアリステラだけ遅れてサクラダファミリアに現れたなら
最初から疑問の余地は無かったのだが

774 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:22:42.03 ID:jIYkc0nn0.net
竹刀折った奴はオメガ六鎗客の一人でも調和の神一派の一人でも説明はつくし
作者は忘れてるんじゃなくて読者に正体をゆだねるって感じじゃないの

何から何まで丁寧に説明する必要なんてないし

775 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:28:03.50 ID:9/G8H65r0.net
単に今度の敵はザマンに恨みのある奴だぞって印象付けの為のシーンだからな
それ以外の理由は無いし、ましてや伏線なんか無いから誰でも良いよアレは

776 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:28:22.48 ID:e89DMy0ba.net
シングマンの遺体回収して強力な鎧とか
武器に加工する神はいそうな気がする。

777 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:31:55.74 ID:FWfpn/Dc0.net
レオパルドンが股間にも顔がある超人に見えてきた

778 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:32:52.18 ID:EuURvHv+d.net
ビッグボディもギヤマスターに勝つくらい強いからチームのメンバーもそれなりに強くて当然だよな
レオパルドンはモーターマンより余裕で強そうだ

779 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:46:23.21 ID:hhHcOsO00.net
>>575
ネプとマンモスは無期限の謹慎だから
アシュラは二世でプッシュした代わりにジャスティスのかませになった

780 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:49:54.01 ID:FWfpn/Dc0.net
レオ「三日会わざれば刮目せよ」

ランペイジ「いや俺に言われても…初対面だし」

781 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:50:29.74 ID:oJR4LFaGK.net
神がキレたのって歴史が二世に繋がらなくなったせいだったりしてとふと思った

782 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:53:40.23 ID:H1u6PKzJa.net
>>775
一人だけ別行動してたように見えたから
オメガ六槍客とは別のサタンの配下では?
とか無駄なミスリードを生んだよね

アリステラ達も最初は完璧始祖に対して
あまり執着してるようには見えなかったし

完璧始祖が残した遺産であるマグネットパワーを狙うなら
肯定的でも否定的でももうちょっと何か
強い思い入れがありそうなものだけど

783 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:54:30.37 ID:hhHcOsO00.net
シングマンの奥義は結局なんだよ?マッ!なのか?

784 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 16:56:37.40 ID:oJR4LFaGK.net
ママッ!

785 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 17:01:18.65 ID:AtgKQkw3d.net
どんな強キャラでも必ずプロレスしてくれるという、全員レスラーの鑑である肉世界のキャラ

786 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 17:01:36.08 ID:z8hDI44Vd.net
>ママッ!
天才マンの必殺技が「カッ!」で
その強化版が「ピカッ!」だったのを思い出した

787 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5ef-w4/+ [124.100.109.160]):2020/09/07(月) 17:02:10 ID:7JEn1iji0.net
シングマン出すんか?
サイコマンが作った超神ハンター超人とかも出てきてええで

788 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 17:02:45 ID:H1u6PKzJa.net
レスリングは古代オリンピアより伝わる
神に捧げる聖なる格闘技だからね

789 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-W5Et [49.98.170.32]):2020/09/07(月) 17:15:35 ID:lFpjzPQQd.net
ランペイジマンもよくわからん攻撃みたいな事言ってたしレオパルドン左手の銃は闘気銃(言わばサイコガン)みたいなもんなんだろうね
背中の大砲は吸い込んだ物を弾丸に変える機能があるみたいだな

790 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-w0MF [114.186.230.92]):2020/09/07(月) 17:16:28 ID:oeEs6z830.net
オメガの星の復興にどのくらいの期間がかかるのか?
アリスたちの往復の時間は?
このシリーズは、そこそこ時間が必要なはず
修行もする前振りもあったし
どうすんだろ

791 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-cRDe [182.251.116.162]):2020/09/07(月) 17:17:45 ID:j2lqcG5ba.net
>>15
ビッグボディ、カナダだったのか

792 :age (ワッチョイ 0516-3NJ+ [118.105.251.87]):2020/09/07(月) 17:18:46 ID:i92HAXSo0.net
ランペイジマンなんか少し小物臭くなった気がする・・・

793 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM6b-Rqak [163.49.213.169]):2020/09/07(月) 17:19:25 ID:zYjh2ndBM.net
>>778
あいつは超人というよりただの「電池」

電池と延々戦ってた役立たずな正義超人よりはマシかもしれんが

794 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d14-IbKy [114.69.46.66]):2020/09/07(月) 17:20:07 ID:RLYs5yaS0.net
>>787
そんな回りくどいことしなくても
普通に、ディクシアが超神ハンターオメガマン、として復活
でもええと思うが?

>>790
なにがあっても
アリス達は絶対間に合うから
取り越し苦労はしなくて良いかと

795 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.105.250]):2020/09/07(月) 17:20:27 ID:H1u6PKzJa.net
胸のバッテン印が飛び出すだけの神

あとあと伝説になるかも

796 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-f1fe [114.189.49.145]):2020/09/07(月) 17:24:57 ID:9/G8H65r0.net
今週のレオパルドン見てキックボクサーマモル思い出したわ
アレはベリーロールだったけど

797 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-oUFI [49.98.150.125]):2020/09/07(月) 17:26:23 ID:f3jwSuXnd.net
地獄の砲弾も見られたしもう満足

来週は私にかすり傷つけたことは褒めてやろうからのボッコボコでいいや

798 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-m1WS [106.130.49.136]):2020/09/07(月) 17:32:05 ID:Bm+lN++La.net
ベンキマン読切以来の衝撃

799 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0510-27Lf [118.155.37.164 [上級国民]]):2020/09/07(月) 17:32:10 ID:tDZjAFKN0.net
リングがあっても野試合なんだよな
アナウンサーの神とかいねーのかよ

800 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM01-scyq [36.11.224.37]):2020/09/07(月) 17:34:24 ID:czgWo+tKM.net
せっかくだし勝ってしまえ
でもゆでは枠にハマった展開しかできないんだよな、昔から

801 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdbc-/9iQ [218.110.42.51]):2020/09/07(月) 17:37:56 ID:gAR/1ekt0.net
>>795
プラスドライバーみたいで迫力いまいちなので
胸のバッテン全体からミョーンと感じのでっかい光線出してほしい

802 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-7Rr+ [106.128.128.49]):2020/09/07(月) 17:39:29 ID:e89DMy0ba.net
ランペイジ、どうせならパニッシュメントエングレイバーが
当たった部分に❌マークがついて腕や足が
動かせなくなる、、戒律による罰!
みたいな能力だったら試合が面白くなった気がするんだよな。
どうやってパニッシュメントを避けるか?みたいな

803 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 17:41:25 ID:xsSjOBPO0.net
>>734
お前の言う作り込んだストーリーとやらがどんなのか知りたいわ

804 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK91-8bby [Ffm0sOi]):2020/09/07(月) 17:44:07 ID:oJR4LFaGK.net
基本どいつも約一億パワーがあるはずなのに
特殊能力頼みってのはパワーの持ち腐れとか言われそうなんで
あんま極端な能力は無いんじゃねえかなあ

805 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdbc-/9iQ [218.110.42.51]):2020/09/07(月) 17:45:08 ID:gAR/1ekt0.net
>>802
姿鏡体殺封じに通じるものがあるな

806 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-W5Et [49.98.170.32]):2020/09/07(月) 17:46:41 ID:lFpjzPQQd.net
ランペイジマンの✕が光線の類じゃなくて突起物な所に意味がありそうだな何らかの攻略の糸口になるとか

807 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-wLSs [133.207.8.97]):2020/09/07(月) 17:52:00 ID:9r4Huq5C0.net
一コマでやられろよ!

808 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdbc-/9iQ [218.110.42.51]):2020/09/07(月) 17:53:20 ID:gAR/1ekt0.net
エングレービングが彫金とかそんな意味で
戒律の神だから十戒の石版みたいに戒律の紋様を刻むギミック持ちとかと思ったけど
今のところ仮想ノーズフェンシングみたいな出し方しかないねぇ

809 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-f1fe [114.189.49.145]):2020/09/07(月) 17:54:02 ID:9/G8H65r0.net
神さま自体に能力無いよな
五王子も元々頭良かったり剛力だったりする
超神になったら若干違ってくるかもしれないけど

810 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-Q6Op [103.208.221.10]):2020/09/07(月) 17:59:25 ID:UoPJ6VsgH.net
ビッグボディに知性の神とか技巧の神とか違う神が憑依すると何か変わるのかね

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233c-3M9z [219.103.162.72]):2020/09/07(月) 17:59:34 ID:3ze6V7jq0.net
おれはレオパルドンが戦ってくれてうれしいぞ
なんならこのまま勝ってしまえ

何が超神だその傲慢なツラを
レオパルドンよ砲撃で破壊してやれーーっ!

812 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-9k1n [103.90.19.73]):2020/09/07(月) 18:03:06 ID:pNl3qGSBH.net
>>808
本当はバツの刻印を相手のボディに刻む技なんだけど超人があまりにも脆いから貫通してしまっただけだぞ

813 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-hK3A [49.106.217.154]):2020/09/07(月) 18:05:49 ID:1xeeoHtFd.net
下天した超神は全超人を抹殺しようとするほど超人嫌ってるから
強さの基準の超人強度って使えないよな。どーすんの?超神強度とか出すんかいな?

814 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-ylVZ [106.129.215.202]):2020/09/07(月) 18:06:33 ID:BcEbV6UTa.net
レオ無惨に負けるもまだ息がありビグボ戦を応援、アドバイスを送る
だがビグボもやっぱり惨敗、無力さに絶望して渇いた笑い声をあげるビグボの前に邪神出現
レオやキャノンなどを・・げる
新たな力を得たビグボがランペイジと渡り合う

815 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 235d-yOpk [219.110.166.118]):2020/09/07(月) 18:07:30 ID:HtIPoiv30.net
今更だけど砲台の付いた体でこの世に生を受けるって
超人ってすげえなw

816 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 230e-ALHH [59.146.182.141]):2020/09/07(月) 18:08:46 ID:uw7NV66M0.net
あれは後付けのオプションとなっております

817 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-hu1i [133.207.15.192]):2020/09/07(月) 18:09:14 ID:xsSjOBPO0.net
>>813
下天して超神とか名乗っても結局は超人になったのだからザ・マンと変わらんでしょう
もちろん立場は対等でも強さはピンキリだから12人の間に実力差はあるだろうけど

818 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd35-biH0 [218.227.105.223]):2020/09/07(月) 18:09:37 ID:EjEYtu4X0.net
次回レオパ辛勝、次々回2連戦目で自爆 
最低でも2体は持って行ってくれ

819 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:15:19.76 ID:tVUVZBxt0.net
レオパルドン強いんじゃ!?

820 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:19:49.65 ID:H1u6PKzJa.net
ロビンが1億パワーのマリポーサを破った時点で
超人はとっくに神超えを果たしていたんだよ

821 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:21:02.32 ID:sXEQ6Y5ba.net
>>697
○と⭐は強豪超人なのになあ

822 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:23:14.28 ID:sXEQ6Y5ba.net
>>703
将軍ザマンが好きなタイプは多分調和派は調和の神以外はサタンぐらいかせいぜいちょっと強いぐらいと思ってそう

823 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:23:37.88 ID:/bvB96GB0.net
>>820
天罰で意識を失ってるやつに止めさしただけじゃ神越えとはいえんな

824 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:28:17.42 ID:1agb0/6Ia.net
そういや後付け設定のロビン一族の大渦パワーって1億パワー以上出てんの?

825 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:29:19.77 ID:jIYkc0nn0.net
実際、超神は強さ的にはサタンに毛が生えた程度だと思うけどね
サタンだって相手が悪かっただけで、十分に強かっただろうし

826 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:30:09.62 ID:INz5kpIxr.net
>>815
バネの超人や
ルービックキューブの超人etc.を
今までどう考えていたのだ

827 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:30:18.63 ID:H1u6PKzJa.net
天罰→テンバツ→バッテン

おお〜!
ランペイジマンのあの技こそ正に神の御業!

上から水が降ってくれば完璧なのだが

828 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:31:42.91 ID:INz5kpIxr.net
>>821
夢のタッグ編で
スグルが直々にペンタゴンに「ザコ」と言ってたよ
ペンタゴン好きなのでその時軽くショックを受けた

829 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:33:30.18 ID:F7RPEY7z0.net
太古の時代に下天してからずっと弟子達と修行していたザ・マンと
下天したばかりでまだ体の慣らし運転中のランペイジマンでは比較にならんだろ

830 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:33:39.83 ID:INz5kpIxr.net
>>827
本名・・ブッチー武者、か

831 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:45:10.95 ID:OE2gT9lkp.net
>>707
ここ数年レギュラー超人の戦い見てないや

832 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:46:31.14 ID:qkcwjV+7d.net
調和の神「こ、このレオパルドンという男を瞬殺する強者がいるのか」

833 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 18:47:08.12 ID:INz5kpIxr.net
>>831
スグルとブロッケンは割合最近だろ

834 :作者の都合により名無しです (JP 0Hcb-GJvC [101.102.202.87]):2020/09/07(月) 18:54:59 ID:Nhs1lIcIH.net
後ろの砲身と手のサイコガンを取ってからが本気のレオパルドンだぜ。

835 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-Q6Op [14.13.11.33]):2020/09/07(月) 18:56:55 ID:NDnE8QyS0.net
>>833
スグルが戦ってたのなんてもう2年も前だぞ
時間感覚が老化しすぎ

836 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK91-8bby [Ffm0sOi]):2020/09/07(月) 18:58:32 ID:oJR4LFaGK.net
ロビン死亡テリーも実質戦闘不能
正義陣営に主力で使える駒がほとんど無いのが痛いよなあ…
他はラーメンとウォーズくらい?
バッファローは移籍しちゃったし

837 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-3NJ+ [126.161.175.242]):2020/09/07(月) 18:58:32 ID:tWBS/wDp0.net
サタンは試合後で弱ってたとは言えアタルとアリス相手に無双してたしな
万全で試合しても勝てるかどうか

838 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Jw44 [49.98.158.29]):2020/09/07(月) 19:00:01 ID:Y4pKEVsgd.net
でくの坊の格下を相手に自分が動きまくって試合を作るランペイジは超神レスラーの鑑
しかも無観客試合の試合前乱入なのに

839 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-Rqak [106.130.53.72]):2020/09/07(月) 19:01:56 ID:JESNM4TOa.net
https://i.imgur.com/sgwYexn.jpg

840 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdbc-/9iQ [218.110.42.51]):2020/09/07(月) 19:03:01 ID:gAR/1ekt0.net
>>834
あの重装備とマスクパンツの変態仮面感がレオパルドンさんの魅力と思うのにな
装備取ったらただのむくつけきマスクパンツになっちゃう

841 :作者の都合により名無しです (ガラプー KK91-8bby [Ffm0sOi]):2020/09/07(月) 19:05:18 ID:oJR4LFaGK.net
サタン様決して弱くは無かっただろうに
敗因の一つが実体化慣れしとらんかっただから
今回の神も初戦はわりとあっさり落とすかと思ったんだが普通に強いでやんの

842 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:05:27 ID:hn1zAY2p0.net
>>837
アタルは落下するアリス受け止めただけだろ。

843 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e5f7-13en [124.219.211.164]):2020/09/07(月) 19:05:28 ID:DUNbPEgv0.net
レオパルドンがネタキャラじゃなくなるとか改悪すぎないかね…

844 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-3NJ+ [114.180.49.52]):2020/09/07(月) 19:06:18 ID:kODD7DDR0.net
並みの超人なら圧倒できても我々超神には通用せぬ
・・・という展開しか想像できない

845 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:08:43 ID:Lo2lz+JKd.net
ランページさん
弱いみたいな扱いかな、口調もアレだし
アッサリ、所詮は肉界のゲスでクズな(元)神だし
マンや始祖みたいな凄さは無いよな…って風潮

846 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:09:46 ID:hn1zAY2p0.net
>>845
ランペイジさんの立場になって見ろ
相当イラつく展開だぞ

847 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:10:36 ID:Lo2lz+JKd.net
確かに苛々してる感じはするよね
強いからってより相手側のテンションについていけてないのかな

848 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-Q6Op [103.208.221.10]):2020/09/07(月) 19:10:52 ID:UoPJ6VsgH.net
>>841
ゴーレム、ペンチ、キャノンを一蹴してレオとこれくらい戦うくらいならサタン様でもできたんでないの?
ランペイジマンの方がずっと強いとは思うけど

849 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b85-Q6Op [119.25.110.44]):2020/09/07(月) 19:11:16 ID:qh68Cg9N0.net
たぶん地獄の砲弾もノーダメージだと思うわ

850 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-tcHN [106.133.82.108]):2020/09/07(月) 19:11:39 ID:+f25vk50a.net
カナディアンマン、レオパルドンと
汚名返上のストーリーが続いてるのな
次回あたりミートくんに負けたミキサー大帝あたり来ないかな

851 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 19:11:55 ID:INz5kpIxr.net
>>835
しょうがないじゃん
これでも作中では数試合遡っただけなんだもんよ

852 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd7-n8ne [175.184.72.211]):2020/09/07(月) 19:13:07 ID:qxwy5RRh0.net
レオパルドンが刮目を知ってるとは。。。
これからは呂蒙の事を敬意を持ってレオパルドンと呼ばせてもらうわ

853 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:13:13 ID:hn1zAY2p0.net
>>850
火事場のクソ力分離するために出てきた超人だからねぇ

854 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d14-IbKy [114.69.46.66]):2020/09/07(月) 19:13:55 ID:RLYs5yaS0.net
>>845
ランペイジマンは我々から見れば
神になったばかりの若輩者
所詮、神の器ではなかったのだ。

こんな感じだろ

855 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-/Chu [126.204.165.184]):2020/09/07(月) 19:14:18 ID:INz5kpIxr.net
>>841
手負いとは言え
アタル、アリステラ、ブロッケンをまとめて
子供扱いだったろ

あれだけの強豪超人三人を軽く同時にいなすとか
過去振り返ってもほぼ例がない強さ描写だぞ

ジャスティスが規格外なだけなんだと思う

856 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:14:26 ID:Lo2lz+JKd.net
分離=ミキサー

なんで当時は疑問に思わなかったんだろうか

857 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-3NJ+ [126.161.175.242]):2020/09/07(月) 19:14:50 ID:tWBS/wDp0.net
弱小超人が気合を入れ直したからって勝てるもんじゃないし
見せ場作ったら惨殺終了の五本槍パターンだろ

858 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-mWGn [60.94.146.90]):2020/09/07(月) 19:14:53 ID:6f2QMj760.net
ミスターVTRって理論上はどんなフィニッシュホールドでも破れるんだよな。自身にかけられたもの以外は。

859 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.109.58]):2020/09/07(月) 19:15:32 ID:H39EBWc/a.net
>>852
あれ、闘将ラーメンマンでも使われてたから
ゆでファンは知ってる人多い

860 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:15:39 ID:hn1zAY2p0.net
>>856
ゆではミキサーを遠心分離機か何かだと思っていたのだろうか

861 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-mWGn [60.94.146.90]):2020/09/07(月) 19:16:08 ID:6f2QMj760.net
>>857
まあレオパルドンのトレーニング期間はカナディアンマン達よりは長いやろう

862 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-YPP1 [182.251.109.58]):2020/09/07(月) 19:16:20 ID:H39EBWc/a.net
>>856
遠心分離機もほぼ同じだから

863 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-NT9G [126.194.204.181]):2020/09/07(月) 19:16:42 ID:NaFYTUDMr.net
ジャスティス強すぎるよな
調和のかませにはもってこいだ

864 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:17:35 ID:hn1zAY2p0.net
サタンが3人の超人を圧倒したとうそぶく輩が多いな。
かち合ったと言えるのはアリスぐらいで、アタルに至っては戦ってないからな

865 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM01-klgX [36.11.225.131]):2020/09/07(月) 19:17:38 ID:YO0X5fTaM.net
>>723
ゲド戦記のヒロインやで

866 :作者の都合により名無しです (ガラプー KKf9-8bby [Ffm0sOi]):2020/09/07(月) 19:17:59 ID:oJR4LFaGK.net
そういや超神にパワー分離とか零の悲劇とかって利くんかねえ?

今思えば超人を殺さず人間にする能力があるあやつマンは
間違いなく慈悲の神だったな

867 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:19:28 ID:Lo2lz+JKd.net
サタンはともかく
元神が、単純に超人殲滅!「だけ」の理由でせめてるならまだしも
マン達の認めた奴らを自分達も確かめたい
って大義名分ついてると、マンや正義は手出ししづらいのかな

868 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:19:33 ID:hn1zAY2p0.net
>>866
零の悲劇は1500万パワーの悪魔将軍すら戻しきれないんだから効かんだろ

869 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd7-n8ne [175.184.72.211]):2020/09/07(月) 19:21:32 ID:qxwy5RRh0.net
>>859
そうなんだ ゆでファンは中国史に詳しそうだね

870 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:21:37 ID:Lo2lz+JKd.net
一応、王位戦というインフレの中で瞬殺されたから雑魚ってだけで
同じ雑魚超人として二軍達と同格扱いはおかしかったのかなってレオパルドン

871 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-NM3P [49.106.217.154]):2020/09/07(月) 19:22:17 ID:1xeeoHtFd.net
>>868
マウンテンに通用しかった時点でダメダメだろ

872 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:23:08 ID:Lo2lz+JKd.net
なんか次鋒に最強格を配置するのがセオリーって読んだけど
マジなんかな、他の奴等はそうでもないけど
というかなんで次鋒なんだ

873 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp81-/1tI [126.236.249.213]):2020/09/07(月) 19:23:09 ID:rJsQNtsPp.net
>>843
読者応募で選ばれたのに即死2コマだけとか心証悪すぎないかね…

874 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-n8ne [125.204.87.80]):2020/09/07(月) 19:24:13 ID:ByWKz+d60.net
正義悪魔の相手をしている始祖みたいな状況だな
善戦しているように見えてもノーダメージ
ロビンやラーメンマンだったとしても状況は多分変わらないんだろうな

875 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d15-3NJ+ [114.180.49.52]):2020/09/07(月) 19:24:18 ID:kODD7DDR0.net
地獄の砲弾がノーダメージというわけはないだろうが、
せいぜいサタンの必殺技をくらったジャスティスくらいのダメージだろうな

876 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d14-IbKy [114.69.46.66]):2020/09/07(月) 19:24:31 ID:RLYs5yaS0.net
>>856
>>860
ミキサーとは真逆の分離だったとしても
違和感は全くないけどね。
正回転と違った逆回転なら
分離できるとか普通に想像できると思うけど?

877 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.198.219]):2020/09/07(月) 19:24:46 ID:EHP/w7bzM.net
ジェロニモだってアタルの灰がなきゃディクシアに瞬殺だしな

878 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b53-8Evn [143.189.5.197]):2020/09/07(月) 19:25:36 ID:hn1zAY2p0.net
>>876
逆回転すれば骨と肉に分離すんのか?あ?

879 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-mWGn [60.94.146.90]):2020/09/07(月) 19:25:41 ID:6f2QMj760.net
対戦相手をミキサーで粉砕はさすがにグロすぎるわ

880 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp81-/1tI [126.236.249.213]):2020/09/07(月) 19:27:15 ID:rJsQNtsPp.net
いうて逆回転で分離するか?

と思ったけど地球回して時間戻してたわ

881 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zPgg [49.104.20.34]):2020/09/07(月) 19:27:33 ID:hZLwb/tpd.net
今回のキン肉マンは無念な奴が再起するのがテーマだから瞬殺はないだろう

882 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-geHk [126.94.248.127]):2020/09/07(月) 19:27:52 ID:v5IzmT3l0.net
フッ 100万か…
私の超人強度は…460万パワーだーっ!!

883 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:28:01 ID:Lo2lz+JKd.net
>>879
撫でてた子犬をポイっと分離しちゃうのがな…
マリポーサもちょっと引き気味

マリポーサは悪い事とか殺人もするだろうけど
そういうのともベクトル違うっていうか

884 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdbc-/9iQ [218.110.42.51]):2020/09/07(月) 19:28:50 ID:gAR/1ekt0.net
今度は分離されたクソ力とスグルを混ぜて元に戻すけど自分はぶっ壊れる役をやってもらおう

885 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:29:34 ID:Lo2lz+JKd.net
数値だけなら意味ないとか
あったとしてもインフレで以上はいくらでもいるけど

バッファローの1000万パワー!SUGEEEE!は未だに推されてる印象

886 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9589-biH0 [14.11.166.192]):2020/09/07(月) 19:29:54 ID:su1bqmCZ0.net
つかマリポーサチームは総じて残虐超人やねん
ゼブラ以上やぞ

887 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:30:40 ID:Lo2lz+JKd.net
今思えばバイクマンって結構強かったよね

888 :作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp81-/1tI [126.236.249.213]):2020/09/07(月) 19:30:47 ID:rJsQNtsPp.net
ミキサーが合体にも使えたとしても、飛翔チームでは配合先のイメージができんな

889 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.198.219]):2020/09/07(月) 19:31:15 ID:EHP/w7bzM.net
悪魔超人の1000万パワーは鍛え方が違うからな
2世だけどテンミリオン読みも好き

890 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ALHH [115.65.156.79]):2020/09/07(月) 19:33:24 ID:AT2yn/6l0.net
超人強度って、ウォーズマン理論でひっくり返るからなぁ…

891 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-Q6Op [103.208.221.10]):2020/09/07(月) 19:33:25 ID:UoPJ6VsgH.net
>>885
100万プラス100万で200万パワー
2倍のジャンプで400万パワー
3倍の回転で1200万パワー
も時々他のスレでネタとして見かけます

892 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:34:44 ID:Lo2lz+JKd.net
超人強度の話題が出るたび意味はないと言われるし
それはそれで正しいんだけど
作中キャラが高い数値を低い数値で倒すとかすることに意味はあると思うんだよね

893 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:35:51 ID:Lo2lz+JKd.net
>>891
命掛けた一撃だしそりゃ普段より強いのは当然だしねぇ

当時の読者もゲラゲラ笑いながらネタにして読んでたのかなウォーズマン理論の辺り

894 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a351-GrDF [221.185.194.236]):2020/09/07(月) 19:37:33 ID:afkiUAy80.net
生かし切れなければ意味がなかったのが
無量大数・始祖編だしな。

895 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ALHH [115.65.156.79]):2020/09/07(月) 19:38:25 ID:AT2yn/6l0.net
キン肉マンフェニックスが、素の状態でアリステラと戦ってパワー負けした、とか
影響ある時はあるんだよな(先生の気分次第で)

896 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0515-0KBl [118.20.234.13]):2020/09/07(月) 19:39:26 ID:Fm6C5DQ50.net
男子三日―なんてゆでファンじゃなくても知ってるわw

897 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-NM3P [49.106.217.154]):2020/09/07(月) 19:39:35 ID:1xeeoHtFd.net
>>888
大空飛ぶ飛翔はホークマン!
肉体の重さはキングザ100トン!
チート度はミスターVTR !
頭のネジの飛び具合はミキサー大帝!
そしてその実体は!

898 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe1-uZdr [121.103.126.12]):2020/09/07(月) 19:42:05 ID:Flukgttw0.net
拳王「レイが突進してきた際にコイツはヤバイと思って不意打ちのマント投げしたんだ、新血愁は本来トキ戦以降まで温存予定だった」


マンモスマン「レオが突進してきた際にコイツはヤバイと思って不意打ちの奇襲したんだ、ノーズフェンシングは本来準決勝以降まで温存予定だった」

899 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-Q6Op [103.208.221.10]):2020/09/07(月) 19:42:23 ID:UoPJ6VsgH.net
ドラゴンボールの戦闘力なんかもそうだけど強さの数値化は読者にインパクトを与えやすくなるのと
強さがどんなものか簡単に示すのには役立つけどうまく扱わないと無意味になったりかえって作者の首を絞めたりするな
七つの大罪でも数字を出したのは失敗だと言われてたっけ

900 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad89-JFwp [106.73.25.33]):2020/09/07(月) 19:42:42 ID:12qjEgSf0.net
あの程度の神を倒したくらいでいい気になるなよ
奴は調和軍の中でも最弱

901 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-tq3H [61.21.122.61]):2020/09/07(月) 19:43:58 ID:Y/6BqAbp0.net
キン肉マンアメコミ化したらランペイジみたいなのメインヒーローにされそう

902 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ALHH [115.65.156.79]):2020/09/07(月) 19:44:27 ID:AT2yn/6l0.net
一応、一億万パワーは神と超人を分ける目安としては働いてるな

903 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:44:34 ID:Lo2lz+JKd.net
とはいえまぁ
その超人強度なんて無意味!
とかしてる奴等はおかしいんじゃね?ってノリで火事場とかに話が行くからマシな方かな
ストーリー的には活かされてる方

904 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zPgg [49.104.20.34]):2020/09/07(月) 19:44:38 ID:hZLwb/tpd.net
スクラップ三太夫で落ちぶれたウォーズマン出た時は子供心に今後のウォーズの人生が心配になった。

よくここまで持ち直したよな

905 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:46:55 ID:Lo2lz+JKd.net
特に名言もされてないけど
マンの9999万パワーの字面とか察せられて良いよね

ブーストじゃない固定値で1億も9999も別に変わらないけど、そこには純粋なパワー以外の部分で絶対的な差があるって感じ
17歳と18歳のように

906 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a351-GrDF [221.185.194.236]):2020/09/07(月) 19:47:53 ID:afkiUAy80.net
超神はみんな9999万パワーで横並びな印象。

907 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d14-IbKy [114.69.46.66]):2020/09/07(月) 19:48:42 ID:RLYs5yaS0.net
>>896
俺は知らなかったけどな

908 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ALHH [115.65.156.79]):2020/09/07(月) 19:49:33 ID:AT2yn/6l0.net
三国志ファンならだいたい知ってる>男子三日あわざば〜

909 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:50:18 ID:Lo2lz+JKd.net
実際のところ3日で変わるなんて体験ないしね…

910 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d14-IbKy [114.69.46.66]):2020/09/07(月) 19:51:04 ID:RLYs5yaS0.net
>>906
普通に9999で横並びしかないでしょ

911 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:51:35 ID:Lo2lz+JKd.net
クロコダインで知った
3日でメラ程度だけど

912 :作者の都合により名無しです (ドコグロ MM93-1Qfl [119.243.54.236]):2020/09/07(月) 19:51:47 ID:O3zOI0cjM.net
レオパルドンの鉄十字ってドイツ軍そのものやん。
名前もモロやし。

913 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-3NJ+ [126.161.175.242]):2020/09/07(月) 19:52:34 ID:tWBS/wDp0.net
>>864
アタルはアリスを庇ってダメージ受けてたしブロも瞬殺で退場
なに?低能馬鹿はあの状況でアタルが戦っても勝てると思うの?ジャスティス来なかったら全滅だろ

914 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ALHH [115.65.156.79]):2020/09/07(月) 19:53:19 ID:AT2yn/6l0.net
あのレッドマンすらコミカライズにしてしまった、アメコミの底力

915 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-Q6Op [103.208.221.10]):2020/09/07(月) 19:53:58 ID:UoPJ6VsgH.net
>>908
自分は三国志ファンではあるがその言葉を最初に知ったのは
ちばてつや氏の描いたおれは鉄兵という漫画でだった
そのセリフを言った本人はその後主人公のセコイ作戦にはまって負けるんだけど

916 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:54:42 ID:Lo2lz+JKd.net
超人強度もだけど、連戦で辛いとか問題ないとかもケースバイケースだよね

ビクボが連戦ダメージ気にしてたのは
ランぺも連戦だから条件は(一応)フェアって印象の前振りかな

917 :作者の都合により名無しです (ドコグロ MM93-1Qfl [119.243.54.236]):2020/09/07(月) 19:54:52 ID:O3zOI0cjM.net
ギアマスターに何とか星を落とした神が出てくる。
ランペイジマンかもな。

918 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-kA1L [106.128.151.11]):2020/09/07(月) 19:55:17 ID:WzpBbHZ3a.net
悪魔将軍が人間になったらどんな顔してんだろうな
金髪の長髪で筋肉モリモリのフランス人か?

919 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 19:56:00 ID:Lo2lz+JKd.net
顔立ちは金のマスクまんまじゃないの
アレに黒目と髪つけて軟質に

920 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-YPP1 [49.98.171.219]):2020/09/07(月) 19:56:15 ID:Nuc6qaUGd.net
>>872
下手に後半に戦力を温存しても、3タテ食らったら戦うことすら出来ずに負けてしまうからとかじゃない?

921 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-Q6Op [126.64.185.195]):2020/09/07(月) 19:57:02 ID:ozOfPsuF0.net
辞める辞めるいってた即日感想ブログが
スクショ消しただけで続行して信者から感謝と
「悪気があってやってるわけじゃないのに、絵がなくなって寂しい」
とか言われて草も生えない。

922 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad89-JFwp [106.73.25.33]):2020/09/07(月) 19:57:24 ID:12qjEgSf0.net
男子三日会わざれば





それは自分でいっちゃダメだわパルドンw

923 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zPgg [49.104.20.34]):2020/09/07(月) 19:59:44 ID:hZLwb/tpd.net
レオパルドンってブロの知り合いなんじゃねーの?

924 :作者の都合により名無しです (JP 0H93-Q6Op [103.208.221.10]):2020/09/07(月) 20:00:50 ID:UoPJ6VsgH.net
>>922
いや、この言葉は最初の呂蒙を含め自分で言うケースは結構多いと思う

925 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-ALHH [115.65.156.79]):2020/09/07(月) 20:01:23 ID:AT2yn/6l0.net
連戦のダメージ、といっても相手にもよるだろうからな…
キン肉マンが限界がくる→仲間が助けにくる、がパターンだし

正義超人って、意外とドライでなんか特別な事情がないと集まらないらしいね
結婚式すら出ないって…

926 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-Zh5B [49.98.86.160]):2020/09/07(月) 20:03:09 ID:Lo2lz+JKd.net
テリーはまだしも
ロビンってネタ要素あったとしても結婚式出るわけねーじゃんwお祝いでも欲しいのかよw
ってキャラではなくねと思った

927 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:06:12.24 ID:gAR/1ekt0.net
ノーズフェンシング避けて攻撃を当てるのは想定内だったけど
受けたランペイジマンがあっさりひざをつくのはねぇ
直立不動で受け止めるぐらいの大物感あっても良い気がするな

928 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:06:42.32 ID:EHP/w7bzM.net
あれは察して他の仲間に合わせたんでしょ

929 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:08:02.67 ID:6IOowJzh0.net
バイクは普通にめっちゃ強い
ただしサンダードームデスマッチにかぎる

930 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:11:38.78 ID:afkiUAy80.net
あれはレオパルドン舐めすぎだろって
うけとめたな。

931 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:11:54.45 ID:FVPXUuVx0.net
>>835
月曜日が終わっただけなのに
金曜日が待ち遠しくてたまらん
ペンタゴンにクルクル回して欲しいわ

932 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:13:33.47 ID:RLYs5yaS0.net
サタンも神になりたがってたらしいし
今の神の中にも、神になって間もない奴とかもいるというのは想像できる。
「またつまらん遊びをしおって」
と言われた血気盛んなランペイジマン
神になりたての小物だった可能性は十分考えられるね

933 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:15:12.51 ID:FVPXUuVx0.net
>>920
1人だけ全国クラスで
他がイマイチの柔道部では
次鋒に置かれる事はある
ソースはウチの高校

尚、この場合は大将が最弱だったりする

934 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:18:03.08 ID:ozOfPsuF0.net
>>932
それは天上界の神々が総数は決まっていても代替わりなどで
入れ替わっていないと「なりたての小物」というのは難しいのでは?

935 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:20:08.86 ID:yrhDpjPV0.net
タッグ戦あるとして、また四次元殺法コンビ出てきたら完封してしまうのでは?

936 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:21:48.23 ID:PEPiw4Zja.net
そこで宇宙一凶悪コンビの参戦ですよ

937 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:23:52.14 ID:lVzuvIwq0.net
テトーッのクロスチョップの後のスタッが何気に凄いな

938 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:26:48.51 ID:RLYs5yaS0.net
>>934
神の時間軸では
5千万年〜1億年でも
若造認定されそうな気もするけどね。。

939 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:29:42.77 ID:VXxjW+ZMM.net
誰も書かないから 書き込むけど
砲弾って反則じゃねーの?

940 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:29:46.30 ID:jIYkc0nn0.net
神は不死だし
マンみたいなことがない限り
ポストが空くって事も無さそうだけどな

若造が入り込む余地があるかどうか

941 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:31:14.29 ID:1XqNG4aL0.net
ランペイジマン舐められてるけど
ペンチクローを腕の力だけであっさりひしゃげさせたり
ゴーレムマンに掴まれながら脚力だけで重傷負わせてるから
少なくとも基礎スペックはマンモスマン以上だぞ

942 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:31:17.48 ID:MLhd6Yuha.net
スロースターターのレオパルドンの体がやっと温まって来たな。
次週は更に活躍できそう。

清水くんが小躍りしてる様子が目に浮かぶわ。

943 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:31:44.47 ID:VMiy4WGB0.net
>>939
飛び道具なんてこれまでいくらでも使われてるだろ

944 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:32:29.62 ID:43kvmR17d.net
サンダーサーベルも凶器といえば凶器だけど
あんまりアレには凶器云々で突っ込みきしないんだよね、何故か
卑怯よりはスケールデカい凄そうって方が先に来る

945 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:34:06.33 ID:1XqNG4aL0.net
ランペイジマンは銃で撃たれてもちょっと痣ができる程度か

ソルジャーマンなんかとは違うな

946 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:37:30.50 ID:qwkhEtzV0.net
>>855
やったことは手負い追い払っただけ
テリーやアシュラ以下のあっという間に負けたゴミ

947 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:39:01.32 ID:6IOowJzh0.net
手負い言うても3人ともボロボロだったがな

948 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:39:37.73 ID:PNnj8TnW0.net
>>569
まさかプリンが好きなのか?

949 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:39:40.15 ID:AT2yn/6l0.net
腐ってもサタン様(笑)だから、雑魚専なんだろう

950 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:40:17.59 ID:L7+7Lt2or.net
神の部下みたいなのがたくさん出てくるかと思ってたけどなぁ

951 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:40:59.72 ID:5TXn+nECd.net
忘れてだけど
竹刀おった奴=調和一派でいいのかな

952 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:41:15.39 ID:/u4qcXmkM.net
待ってくれ、俺はそもそも
磁力つまりマグネットパワーで死者が蘇る理屈がわからん
要はただの磁力だろ?

953 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:42:33.83 ID:VMiy4WGB0.net
>>950
いきなり神そのものと戦わせてるから展開に制限がかかりすぎるんだよな
ジャンクみたいな大金星はあり得ないだろうから順当に負ける試合をダラダラやるだけ

954 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:42:34.10 ID:PNnj8TnW0.net
>>937
あれ凄いよね
今回ランペイジが超人とは次元が違う動きをしている描写があちこちに散りばめられてる
弱い弱い言ってる人達は本当に読んでるのかな?

955 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:42:48.26 ID:3ze6V7jq0.net
マグネットパワーと超人パワーをあれやこれや融合させると
パワーがブーストされるのがマグネットパワー

956 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:44:13.49 ID:PNnj8TnW0.net
>>952
地球というか星の力であるマグネットパワーを超人パワーに変えてるから超人を蘇らせる事が可能なのだと思う
何故マグネットなのかはゆで理論

957 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:44:23.81 ID:DwORU1xO0.net
>>750
時間を圧倒とかそんなシーン2人まとめて投げ飛ばしたシーンしかなくそれ以外ボコボコにやられてるシーンしかないんだよね
マンモスなんか試合中時間の火山攻撃に怯える始末、時間はボディクロックバックスピンとか決勝に切り札をいくつも温存してるし時間の余裕勝ちだった

958 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:44:51.56 ID:afkiUAy80.net
磁力っては電子の流れが生み出すものだからね。
電流浴びせられて生き返ったといえば
フランケンシュタインという古典…。

959 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:45:00.70 ID:7T4UtIVVa.net
しかし、こうなったら他の王子のチームも加勢に駆けつけるのかね?
ゼブラもフェニも親分やられちまったけど…

960 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:46:04.40 ID:MLhd6Yuha.net
ランペイジマンのオーバーボディが破壊されて別の姿になるんだろうけど、だっさい名前も一緒に変えてほしいよ。

誰かが言ってたけど、超神なんだから「マン」は付けないで欲しいわ。

961 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:46:36.62 ID:JVbKXtMWd.net
マグネットマンが使うマグネットパワーなら銀も認めたのだろうか

962 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:46:50.80 ID:/bvB96GB0.net
>>950
敵の人数が少ないから大勢いる味方キャラをまともに活躍させることができないんだよな

963 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:47:03.35 ID:86mGvQyu0.net
長年、ダントツでビッグボディチーム最弱と思われていた男が
たったの一週で間違いなく大将に次ぐ実力者になった話

964 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:47:50.11 ID:UoPJ6VsgH.net
>>952
何を言ってる?
今までの使われ方を見ればどう考えてもただの磁力じゃないに決まってるだろ
では何か?
それは知らない

965 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:48:24.98 ID:ZdDqtqzI0.net
>>951
違う

966 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:48:51.96 ID:7T4UtIVVa.net
そういやマグネットはザマンからすりゃ対神用の新兵器みたいな物、利用しようとするのは分かる
なんでシルバーはゆくゆくは神と戦う事を知りながらマグネット否定したんだっけ?もう忘れたわ…
それを言うなら将軍が貴重な戦力の始祖を倒しちゃったのも

967 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:50:18.26 ID:H39EBWc/a.net
>>963
男子三日

968 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:50:56.93 ID:PNnj8TnW0.net
>>960
超人絶滅させるつもりなんだからいいんでないの

超人が地上から消えればマンという名前は超神のもの

969 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:52:06.67 ID:xsSjOBPO0.net
>>866
パワー分離器は7000万パワーで限界来てたから論外
零の悲劇は超神クラスになると普通に耐えられるんじゃないか?

970 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:53:04.11 ID:yrhDpjPV0.net
>>869
たぶん肉世代は中国史というか大体マンガで中国四千年の歴史とかいう謎の歴史を知ってるんやで

971 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:56:44.41 ID:86mGvQyu0.net
冗長かもしれんが、他のメンバーの活躍も描いてほしかった
他の三人が瞬殺されてレオパルドンだけ活躍するってのもいかがなものか

ビッグボディチーム全員総がかりの連戦で超神一人と相討つくらいでもよかったのに

972 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:58:27.55 ID:xsSjOBPO0.net
>>887
>>929
そうか?試合の途中で場外に出て回復しに行ったり
パルテノンに変形用のタイヤを投げ込んでもらったりとアシストありきの強さだと思うけどな

973 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 20:59:46.06 ID:xsSjOBPO0.net
>>950
次スレよろ

974 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 21:03:47.82 ID:sXEQ6Y5ba.net
>>883
ミキ帝だけ能力をマリポーサに説明してたしあいつだけ元からの知り合いじゃなく神から授けられたメンバーなのかも

975 :作者の都合により名無しです :2020/09/07(月) 21:04:19.12 ID:ozOfPsuF0.net
>>971
ドラゴンボールじゃなくてプロレスなんだから
4人がかりでしがみついて一人を倒すなんてことは
絶対にやらない方が良い。

976 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7595-yOpk [222.8.192.186]):2020/09/07(月) 21:05:22 ID:1XqNG4aL0.net
弱小超人に試合させるなという声が多いのは
5ch民に老人が多いから
早く話を進めてくれないと最終回まで生きている自信が無いんだよな
わかるぞ

977 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.253.5]):2020/09/07(月) 21:06:39 ID:sXEQ6Y5ba.net
>>922
つまりは「オレをみくびるな」という意味の言葉だから自分で言わないといかん

978 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-mWGn [60.94.146.90]):2020/09/07(月) 21:07:09 ID:6f2QMj760.net
40代ならまだ大丈夫だろう、50越えると心配だろうが

979 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MMf9-ZTvY [210.138.208.125]):2020/09/07(月) 21:07:37 ID:/u4qcXmkM.net
>>966
それに頼って負けたのがサイコマン
仮に運よく勝てて超神下すことが出来ても
そんなものに頼って堕落したら元の木阿弥ってのがシルバーの持論かと
ゴールドは二者択一で始祖より友情パワーを選んだだけ

980 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7595-yOpk [222.8.192.186]):2020/09/07(月) 21:07:55 ID:1XqNG4aL0.net
ゆではレオパルドンは雑魚ではないと前から言ってるんだよな
緊張のせいで即死技を食らってしまっただけで
本来ならマンモスマンにもそこそこ善戦できる強さはあると

981 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-Gbev [106.154.130.111]):2020/09/07(月) 21:13:54 ID:MLhd6Yuha.net
先鋒の>>950が出ないな。

つぎ次鋒でろ!

982 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-K5xR [49.96.22.67]):2020/09/07(月) 21:14:07 ID:DhraDbyOd.net
BBチームNo.2はキャノンボーラーだと思ってたけど
今回のやられ方でだいぶ株を落としちゃったからなぁ

983 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-K5xR [49.96.22.67]):2020/09/07(月) 21:15:50 ID:DhraDbyOd.net
>>981
次鋒レオパルドン逝きます!!

グオゴゴゴ

984 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-/y34 [126.46.32.218]):2020/09/07(月) 21:16:01 ID:VzP6weGS0.net
もう2度と瞬殺超人とは言わせないッ!!m9(`・ω・´)

985 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-Zh5B [182.171.202.205]):2020/09/07(月) 21:17:43 ID:XClCkcOs0.net
ピース一つだけ守ればいいだけやろ?
ザマンの元に全超人集結させろや

986 :作者の都合により名無しです (スププ Sd43-K5xR [49.96.22.67]):2020/09/07(月) 21:21:36 ID:DhraDbyOd.net
ギャーッ!

このホストではまだ建てられない(´TωT`)

↓つぎ、次鋒でろ!

987 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp81-/9iQ [126.247.221.13]):2020/09/07(月) 21:22:16 ID:dYm2QNxLp.net
>>986
次鋒?レオパルドン行きます!

988 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-RcS9 [106.154.137.178]):2020/09/07(月) 21:25:51 ID:7T4UtIVVa.net
>>979
あーそうだったな、しかし今となっては神に負けてカピラリアで全滅食らったら元も子もないので
マグネットだろうと始祖だろうとまずは対神用の戦力増強すべきだったよなぁ
わざわざ戦力削ぎ落として迎撃しなきゃならんし

989 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-FZ/+ [126.130.154.162]):2020/09/07(月) 21:26:46 ID:m3eMxKdp0.net
>>987
乙!ノーズ・フェンシングーっ!

990 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp81-/9iQ [126.247.221.13]):2020/09/07(月) 21:26:58 ID:dYm2QNxLp.net
【キン肉マンPART1315】地獄の砲弾編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1599481551/

何度か重複重なったんで次が1315のはず

991 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7595-yOpk [222.8.192.186]):2020/09/07(月) 21:27:28 ID:1XqNG4aL0.net
>>988
マグパに溺れた状態じゃ技も鈍るし友情パワーに目覚めることもないという実情もあるからな
サイコマンですらそんなことになってしまったし無意味な自重でもない

992 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7595-yOpk [222.8.192.186]):2020/09/07(月) 21:27:54 ID:1XqNG4aL0.net
>>990
ほほっ!

993 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-zu2G [126.147.167.13]):2020/09/07(月) 21:28:50 ID:On5tdV2N0.net
>>985
サタン様みたいな奴がコソコソ盗むかもしれないから
一個だけ守るって選択肢はリスクが高い

994 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.198.219]):2020/09/07(月) 21:34:48 ID:EHP/w7bzM.net
ウォーズとスグルは新技貰えるかなー

995 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b71-H9Xs [153.162.26.61]):2020/09/07(月) 21:37:26 ID:mCBV3D3D0.net
ええい
暑苦しいのもここまでだ

996 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b71-H9Xs [153.162.26.61]):2020/09/07(月) 21:41:00 ID:mCBV3D3D0.net
か…金…
だ…大臣…

997 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-zMOS [202.214.198.219]):2020/09/07(月) 21:43:39 ID:EHP/w7bzM.net
逃げろーっ!

998 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b71-H9Xs [153.162.26.61]):2020/09/07(月) 21:54:04 ID:mCBV3D3D0.net
フフフ
そちは口づけは初めてとみえるな…

999 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp81-/9iQ [126.247.221.13]):2020/09/07(月) 21:55:02 ID:dYm2QNxLp.net
次スレに行きます!

1000 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b71-H9Xs [153.162.26.61]):2020/09/07(月) 21:55:20 ID:mCBV3D3D0.net
ブチュ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200