2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編

1 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:09:13.54 ID:NJGJiDT3a.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月28日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1320】神に盾突いた男!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600072632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:11:14.54 ID:NJGJiDT3a.net
スレ番と前スレ間違えた

正しくは
キン肉マンPART1322

【キン肉マンPART1321】スクラップ&ビルドなう編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600182243/

次スレはPART1323です

3 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:12:39.42 ID:e5bYLeCX0.net
SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

4 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:13:01.15 ID:spC4MmDI0.net
>>3
ウギャー

5 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:13:37.84 ID:spC4MmDI0.net
ホシューホシュー

6 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:18:29.26 ID:e5bYLeCX0.net
これを見てまた人間不信が加速してそう
https://i.imgur.com/L5SWDI9.jpg

7 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:18:53.88 ID:Fn29T0id0.net
>>1
テトテトー

8 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:25:23.46 ID:qKdSyPLo0.net
>>1
とりあえずゆではモーツアルトでも聞いて落ち着け。

9 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:27:01.90 ID:QbjC7sLbp.net
>>1
ホホッ

10 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:27:07.21 ID:Ox9tc6MH0.net
>>1
お前らにひとつ言っておくが嶋田先生は漫画家じゃなくて漫画原作者だ

11 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:30:59.29 ID:Q/jpB8qK0.net
>>8
つ『俺の尻を舐めろ』

12 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:33:29.67 ID:kJySQMNer.net
テトテトテト

13 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:33:31.44 ID:Q/jpB8qK0.net
>>11
は冗談として少し落ち着いた方がいいよね
熱くなると良い方向にいかない

14 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:34:41.44 ID:kJySQMNer.net
なにが起きてるんです?(´・ω・`)

15 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:37:51.11 ID:kJySQMNer.net
場外乱闘はこれくらいにして
プロレスしようず(´・ω・`)

16 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:37:52.30 ID:e5bYLeCX0.net
2020年09月10日 「ネット上における画像利用 についてのお願い」ゆでたまご
http://yudetamago.jp/member/newstopics/news/1151

2020年09月10日 「ネット上における画像利用 についてのお願い」『週プレNEWS』編集部
http://yudetamago.jp/member/newstopics/news/1152

これらは新着ニュースからいつ消えるかな…

17 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:38:41.06 ID:21Ca/VJya.net
ちょっと面映いがこいつは>>1乙だぜ〜っ

18 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:38:57.14 ID:Ox9tc6MH0.net
>>6
ゆで先生・・・(´・ω・`)

19 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:44:41.24 ID:e5bYLeCX0.net
>>13
冷めたときはここから誰もいなくなって本当に終わりじゃないかとも思う

20 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 22:50:06.60 ID:t/HSPcodp.net
今週の更新直後にスレ見て以来初めてここに来るんだけど、なんか進展あった?

21 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:00:10.43 ID:wj63Dlga0.net
さあ本来の姿で正直に>>1乙しよう!!

22 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:01:06.05 ID:0vSkckZg0.net
ライペイジがレオパルドンに手こずって格落としたみたいなレス多いけど片っ端から避けたりノーダメだとジャスティスより塩だ塩だと騒ぐじゃないかキミたちは、、、

23 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:15:39.32 ID:XOoz38dDa.net
どうでもいいけどTwitter民はTwitter上でやってくれない?
ここに持ち込んでやいやい書くのはお門違いでしょ
そもそもTwitterが発端なんだし、そもそも5ちゃん関係ないから
俺らはTwitterとか出来る前から、2ちゃん時代からずっとここでほのぼのやってるだけで、Twitterとか無縁なのよ

もう別スレでやれとしか言いようないのよ

24 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:26:44.05 ID:t1dWDBxy0.net
これホントそう思う

266 名前:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 95d6-toqA [126.113.230.90]) [sage] :2020/09/16(水) 08:56:46.90 ID:74mVN3BT0
>>207
自分もそう思う、そもそもネタバレってのは内部の関係者に主に適用される性質のものでは
キン肉マンという漫画の関係者が更新前にその内容を勝手に公表すれば立派なネタバレだし訴訟もありうる

作者が公式に堂々と公開し、その後でその内容を文字にしてどの様に述べようとそれは「感想」にとどまる
それを作者や編集や出版社が規制だの制限だの訴訟だのおかしな話だ
キリがなくなる話だが、発売済の本に対する「読書感想文」だって、全国のまだ読んでいない人らに対する
「ネタバレだ」などと喚いても誰も相手にしない

25 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:27:37.35 ID:21Ca/VJya.net
???「嶋田の発言はなかったことにしてスレを進めるのはどうかな!?」

26 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:28:52.27 ID:PeLNMQwGr.net
>>20
・おとがめはなし、感想書き放題
・Twitterは自粛風味
・ゆでディスり勢が延々文句とか「おわりじゃ〜〜」とか言ってる
・スクショやあらすじアフィサイトはやめようね

27 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:29:28.68 ID:Gdb/d+Dr0.net
編集が余計なこと言わなければ…

28 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:38:54.96 ID:o8HPgLOeM.net
>>23
ツイ民がツイッターで文句書けないからここに書きにきてるんだろうな…迷惑でしかない
ここは変わらず月曜日もみんな感想書いてたし、例え紙媒体だけになったとても二世時代のようになるだけなんだけどな
先週いたけど公開前の本当のネタバレは勘弁してほしいが

29 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:40:44.62 ID:t1dWDBxy0.net
>>23
まあ、言いたい事は粗方言ったしな
直後にコピペ貼って悪かった

30 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:49:04.53 ID:spC4MmDI0.net
便所の落書き同士仲良くしろよ

31 :作者の都合により名無しです :2020/09/16(水) 23:54:16.56 ID:j5QXBeRl0.net
前スレという落書きが
まだ埋まっていません

32 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:15:00.99 ID:lt39xV090.net
ツイのゆでの取り巻きどもに王位編のアタル兄さんの言葉を送りたい
馴れ合うことは毒

33 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:21:42.27 ID:lGspfIh90.net
俺はゆでたまご自身には大して興味もない
でも作者がいないとキン肉マンは続かないんだよ
本当にキン肉マンが好きならTwitter勢も少しは黙っててもらえないかな

34 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:24:36.33 ID:tfBCRp6EM.net
ゆで嶋田やプレイボーイの編集長、ジャンプラの編集長に少しでも文句がある奴らは、ともかく雑誌やコミックスを買わない事だ

ゆで嶋田に一番ダメージが大きいのは俺達読者がタダ読みに徹する事

ゆで嶋田がエラいか読者がエラいか
ゆで嶋田にわからせてやれよ(笑)

プレイボーイも買わない事だ
買う買わないを選択出来るのは俺達の最大の権利だぞ

35 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:25:23.38 ID:TxDshDIJp.net
>>23
ホンマにそれな
こっちにしたらツイ民がどうなろうと知ったこっちゃないのよ
文句あるならTwitterで堂々と書けばいいのにいつまでもここでグダグダ鬱陶しくてしょうがない

36 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:26:43.11 ID:tfBCRp6EM.net
もっと言えば
肉ファンとかいう連中が俺達に文句言ってくるようなら仕返しに雑誌とコミックス不買で応えてやれよ

偉そうにしてる連中はこれで黙るからな

37 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:30:56.25 ID:E+ohavL3M.net
ゆで嶋田だの編集長だのに雑誌もコミックスも買わない言ってやれよ

しばらくしたら嘘みたいにゆで嶋田や編集長が手のひら返して来るよ

俺達はその気になれば気に食わない奴はいくらでも黙らせる事が可能な立場だぞ

38 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:34:18.78 ID:TxDshDIJp.net
作者批判の別スレもあるみたいだし
営業妨害やりたいならそっちでやったら?

39 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:36:07.05 ID:qfYnbRla0.net
>>32
それをTwitterの取り巻き共に言わずに何故ここで言うのか…

40 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:37:36.25 ID:brtNctpTM.net
ゆで嶋田がもしそれでもこたえないようならアマゾンのコメントにでも
漫画が嶋田のせいで糞つまらん、もうコミックス買いませんって書いてやればいいんだよ

読者の権利だろ

お前らが卑屈になればなるほど嶋田が増長するだけだろ

41 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:38:22.78 ID:brtNctpTM.net
>>38
うるせー
俺に指図すんな

42 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:44:04.69 ID:FIx3m7MO0.net
twitterは便所の落書きで、5ちゃんは便所の落書きだ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

43 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:45:24.90 ID:TsNL2ZOVM.net
嶋田みたいな糞が著作権がどうとか言ってる所に
善良な読者が嶋田の土俵に立って著作権の話で対抗しようとするから
嶋田だの取り巻きだの糞雑誌の編集長がないくらい増長すんだ

読者なんだから雑誌やコミックスの不買発言で黙らせろ

44 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:45:53.98 ID:oYwDG2a30.net
四次元殺法コンビのAAで訴訟しようとした基地害
もともと応援する価値なし、ウルトラマンのパクり野郎

45 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:48:06.13 ID:TsNL2ZOVM.net
キン肉マン載せたって雑誌の売上変わりませんなんて他人目線で言った所で連中はノーダメージだ

ハッキリ雑誌もコミックスも買いませんと伝える事だ

46 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:51:35.14 ID:ruhrtsSHd.net
私は著作の神
下天して生ずる新たな名はスポイラーマン

47 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:53:47.64 ID:FmGIiPI1M.net
>>44
四次元殺法コンビAAの件はコミックスの帯でネタにされてたぐらいだし結局容認したんじゃない?しらんけど

48 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:54:47.03 ID:qac7qxirM.net
著作の神など不買の神には一切勝てん
レオパルドンとマンモスマンくらい実力に開きがあるわ

49 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 00:59:08.36 ID:0MxgMQaM0.net
人間には、直情型というのがいる。

「自分の額に『コ』と書いてください」
というのがあったとして、
農耕民型の日本人はほとんどが、外から見てコになるよう書くが
直情型でたまに、自分から見て『コ』になるよう書くやつがいる。

直情型は、他人から見てモノがどう見えているかは考慮せず、自分から見てどうかを表現する。
が行動力があり不思議な魅力があり、人を引きつける(場合がある)。
一代で会社を大きくした経営者などにこれか多い。

大学教授にもこのタイプがいるが、偏ったことばかり言う。
しかし他の無難なことしか言わない人より魅力はある。

このことから、新しいメディア生活様式として、人間観を3つに分けるべきだろう。

1 公僕(政治家や公務員、署名入で発言するとき、誰が聞いても角の立たない言い回しに配慮する。芸能人もテレビでしゃべるときはこの基準とする)
2 一般人(公僕でない人の発言、および有名人ならテレビ以外での発信。公僕発見よりもやや優しい基準で、ある程度の偏りは許容する)
3 直情型(有名人ならテレビ人以外がテレビ以外て発信する場合、および無名の一般人の発言。一般人よりさらに大きめの偏りも許容し生暖かく見守る)

ゆで嶋田を3に組み入れ、大きめの偏りも許容し生暖かく見守ることにすれば、今回はプレボ編集部とジャンプ+だけが謝罪声明を出せば解決という形に強引に持っていけるッッ
もうそこまでやるしか、今回はどうにもならねェンだようぅッッ!

50 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:05:55.17 ID:WffXx/8jr.net
>>43
鬱陶しい。
ヘイトに支持を求めるなんて人の腐った真似は他でやれ。

51 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:13:35.90 ID:nGjElfQea.net
生たまご読み直してるけどかなり生々しいね
マモルが打ち切り食らって、嶋田が飛び降り自殺さえ考えた
集英社と専属契約を切ったお別れ会で受けた仕打ち
グルマンやハダカーンあたりのドン底
プレボでの奇跡の復活劇

ドン底から救ってくれたプレボにはいまだに恩義を感じているのだろう
中井の嶋田評で彼は人一倍繊細で傷つきやすいと書いてあった

ハダカーンはリンタマに掲載された7ページの読み切りで原稿も編集部が紛失して存在しないらしい
まさに幻の作品だな

52 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:14:23.70 ID:vzgHeNWHM.net
>>50みたいな馬鹿はほっとこう

どうせ偉そうにしてる取り巻きかなんかだろ

53 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:14:32.79 ID:M4rG6jQq0.net
ベアハッグからのゼロ距離砲撃を何故やらん?

54 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:15:23.37 ID:/PaBf2G20.net
今回の騒動が全部ゆでのせいっていうのはさすがにおかしい 5分で消費や感想は言ってもいいっていうゆでの発言ももっと具体的に言うべきだったのは確かだがそれを解釈違いして暴言吐いたりする読者や感想禁止なんて余計な事言った編集にも責任はあると思う 便所発言も解釈違いで暴言吐かれたから書いたんじゃないかな (だからといって書くのはどうかとは思うが…)雑誌で再連載して少なからず雑誌で読む人もいるわけだからネタバレはやめてと言ったんだと思うし 一番の原因は感想禁止なんて余計な事言った編集だと思う

55 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:16:40.77 ID:9BnQFSVR0.net
>>53
砲台の角度的にきつそうじゃね

56 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:21:35.68 ID:Jv7msxVKM.net
とりあえずこんな糞作者が描いてる漫画は読むにしてもタダ読みするに限る

57 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:22:00.67 ID:0MxgMQaM0.net
むかし、大日本帝国の頃は、嶋田さん的な大人の男が多かったもんじゃ
家父長制があってな、家族は家長の意向には絶対服従じゃ
家長が癇癪持ちなら、家族は黙って毎日の暴力に耐え続けることが美徳とされたものよ
ロシアの王室にも家長絶対の文化があってのう
イヴァン雷帝というツァーリ(皇帝)は、癇癪持ちで不摂生を注意してきた息子をうっかり殴り殺してしまい、終生後悔し夜な夜な泣き叫んだということじゃ
イヴァン雷帝は自己管理のできない男でな、誰も意見できんから毎日美食を続け、体重の増え過ぎで死に、
土葬になる直前、体がガスで大爆発を起こしたとのことじゃ
これが良くも悪くも、昔の男の姿よ
全時代基準なら、だれもゆで嶋田を責められぬ。

58 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:22:07.82 ID:yaT0UPTA0.net
>>49
額に肉ならどの道肉になるのでセーフ

59 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:26:34.95 ID:V4yR6sY1M.net
キン肉マン読んでる奴って
嶋田と一緒でどっか頭のネジ飛んでる奴多いし作者も読者も他者に対して上から目線なんだよな

このスレでだって既に頭のおかしいのがイチャモン付けて来てるしな

そういうヤカラに立場分からせるためにも今後はみんなでタダ読みに徹するのが良策だと思うよ

60 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:27:09.60 ID:yMvgc3Bj0.net
またアフィがゆで叩こうと必死に煽ってるなー・・・・
いい大人なんだからのせられる奴ものせられる奴だけど
今は静観しとけ

61 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:27:30.48 ID:KEU9cNmu0.net
なんかゆで騒動も語り尽くした感はあるな
いつも通り月曜に肉読んでここで感想いいえ合えればそれでいい気がしてきた

62 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:29:38.99 ID:nGjElfQea.net
キン肉マンの続きを読めなくなる事が何よりの不幸
不買マンがいくら煽ろうが俺はコミック買い続けるぜ

今までキン肉マンという作品の褌で小銭稼いでた連中が、それ出来なくなって喚いているように見えちゃうんだよね

63 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:30:28.38 ID:cnFBhjE+0.net
このスレもいつまであるかな
感想を語り合うのもNGだとスレが存続できん

64 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:31:04.96 ID:s9VmcynxM.net
>>60
言っとくが俺は神に誓ってアフィとか
そういったたぐいの連中じゃないからな
嶋田やお前みたいな嘘つき増長マンが許せないだけ

65 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:31:38.76 ID:8BetWbkxa.net
>>22
ジャスティスとランペイジマンがそれぞれ闘った相手の格が違うだろ

66 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:33:13.70 ID:s9VmcynxM.net
>>62
じゃぁ
俺はお前の俺に対するその増長マンな態度が気に食わないから不買運動勧めるわ
肉ファンとか嶋田が増長ヤメたら
俺も不買運動ヤメてやる
お前が増長運動続ける限り
俺も不買運動続けるわ

67 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 01:33:37.16 .net
>>63
そのうち訴えらえるかもな

68 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:34:49.87 ID:nGjElfQea.net
こんなあからさまで短絡的なのは鼻で笑うレベルなのに、嶋田がTwitter上でこういう奴を真に受けてしまったのかもなぁ

69 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:37:06.91 ID:FmGIiPI1M.net
ここは今まで通り平常運転でいいでしょ
訴えられるわけないと思うから俺は感想書き続けるよ
怖い人は自粛したらそれでいいやん

70 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:37:29.55 ID:78sq8Sr90.net
ヘイトが増幅した結果、不買運動まで起きてるのか・・・

>>54
ほんとこれ
「雑誌の読者に配慮してください」と
「感想を述べたら訴訟!」では全然違うからな
とにかく1日でも早く、法的措置の告知の補足コメントを出すべき

71 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:38:03.58 ID:cnFBhjE+0.net
ゆで自身がツイッターやっててファンとガッツリ絡んでるのに、今度がフェイスブックで「ツイッターは便所の落書き」と言う
もうなんだかわからんな

72 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:39:41.29 ID:WNuc2Shf0.net
まぁジャンプラ編集長の発言からコメント欄以外での感想は訴訟の可能性があるって言ってるようなもんだからな

73 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:40:46.76 ID:FmGIiPI1M.net
>>70
ここでそんなの言ってるの1人だけどなw
こないだも来てたしIDコロコロしてて明らかに同一人物

74 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:41:50.17 ID:ymeuTFqLM.net
増長マン「不買発言する奴はアフィ」

増長して腐った態度取ってんのはどっちだよ
増長しないと生きてけないの??
このスレの増長マンや嶋田を気に食わないとおもうのは自然な感情だと思うけどな

あと不買に関しては
読者が持つ最大の権利なんで
変な言い掛かり付けて勝手に放棄させんな

クズ嶋田や金魚の糞の取り巻きや編集長に対抗出来なくなるだろ

75 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:42:59.67 ID:a8I+tpt10.net
不買は確かに効果ありそうだな

76 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:43:43.88 ID:ymeuTFqLM.net
ですよねー

77 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:46:07.62 ID:nGjElfQea.net
0 - 0 = 0

78 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:48:05.09 ID:sT+QJJKA0.net
>>54
大筋は多分その通りだと思うが、今回の件で知れ渡ったゆでの人間性が良くなるわけじゃないからなぁ
なお「一部の読者のモラル」がクソなのは今更言うまでもない
真の肉友とやらにも言葉足らずで迂闊なゆでから失言の言質とろうという性根の腐った刺客が何人紛れ込んでることやら分からんね

79 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:54:05.44 ID:qhdbv+j+0.net
別にゆでの人間性とかどうでもいい。
性格は糞だけど作品は素晴らしい漫画家なんてごまんといるし。
ただ、純粋に漫画を楽しみたい。それだけだよ。
だから、SNSを辞めてくれればそれでいい。

80 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:57:40.64 ID:YlHy56USM.net
確かにマンガ読んで面白かった共有しよー
と検索かけるとゆでの暴言や便所の落書きに汚染されて
純粋な読者の読後感をひどいものにしてるのがキン肉マンにとっては一番の問題だとおもうわ

他の漫画家にとっても読者は感想しづらい雰囲気ですげー迷惑だろうし

81 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:59:03.83 ID:FmGIiPI1M.net
>>77
この不買マン、前にここ来てた時に元々買ってないどころか読んでないって言ってたからな…

82 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 01:59:55.83 ID:V04xTDG8r.net
憎友

83 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:01:45.96 ID:jouDyhq5M.net
>>79
全く同じ事思った

ただSNS辞めるだけでなく
漫画自体もう少し面白くならないのか
追加で思ってる

ここのスレの住人達と違って俺は漫画自体に不満がある

でも読まなきゃいいだけなんで

84 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:06:00.75 ID:4Ao2xXx8a.net
>>20
ゆでが叩かれまくってFacebookに逃げる
ツィッターを便所の落書きと言い出すが監視されていて削除するも魚拓をとられ拡散、さらに失望される
自分のイエスマンの書き込みにいいねをつけまくる
自分に対してネガティブな奴は絡まなくてもエゴサしてブロック
キン肉マンネタバレ通報アカウントに対していいね→ブロック→相互フォローと言うやばい行動
他の漫画家が遠回しにディスる

85 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:07:32.39 ID:4Ao2xXx8a.net
>>54
5割ゆで5割週プレとジャン+編集長
だったけど最近の行動酷いんで7割ゆでの責任

86 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:09:50.92 ID:uMQj2iHVM.net
嶋田の性格治る事やこの漫画が面白くなる事に期待するくらいなら読まなきゃいいだけなんだけど
嶋田や肉ファンという頭のおかしい連中がネットで漫画の感想書くのさえいちいち作者の言うとおりにしろとか言い出して鬱陶しくてかなわん
他の漫画にまで飛び火だからな

肉ファンだけで勝手に自粛でもなんでもやってりゃいいのにさ

87 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:12:18.03 ID:UoQsWHUJd.net
集英社の罪は騒動を他の漫画にまで波及させてしまったこと
ゆでたまごが暴れてるだけならキン肉マンが潰れるだけで自業自得だねで済んだ話だったのに…

88 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:13:03.75 ID:uMQj2iHVM.net
コロナで頭のイカれた連中が表面化するようになったけど嶋田と肉ファンがその代表例だしな

肉ファンなんて漫画読んでるくらいしか取り柄のない頭の悪いオッサンなのに良い歳してなんで増長してんだか

89 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:15:14.00 ID:3Ea2eVMha.net
ゆでの話はもういいって言われてもなぁ
今週の感想ったってここ数週強力チームの自分語り自己満バトルでランペイジマンとはロクに向き合ってないしどうしろというんだ
ネタ抜きになにを語ればいいんだ

90 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:18:35.10 ID:hVLHmMvXM.net
漫画さえ面白ければ作家の人間性なんて…というのはまあわかる
とりあえず憎しみに囚われたゆでがヒカルドの時のような後味悪い作風に戻らないといいが

91 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:20:19.96 ID:hDRNUnKIM.net
俺の不買発言の根底は嶋田の増長や肉ファンの増長にあくまで対抗するためのモノで増長やめてば撤回されるモノなのに増長マンは俺にアフィの濡れ衣着せたり必死なんだよな

増長そんなに辞めたくないんかよ

漫画読んでるだけで自分が出来の良い人間だと思い込むとか小学生みたいなオッサンどもだよな

92 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:21:53.72 ID:hDRNUnKIM.net
やめてば→やめれば

93 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:24:49.78 ID:FmGIiPI1M.net
ここにいる連中なんて自分を含め今まで通りここで感想言うだけなんだし
言うなれば嶋田や編集部の思うように動いてないわけなんだしほっといてくれよ
なんでここで暴れるんだか…嶋田の取り巻きが憎いならツイッターやフェイスブックでやってくれ

94 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:24:51.96 ID:cnFBhjE+0.net
作画ゆではなんかコメント出してたっけ?

95 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:26:11.85 ID:hDRNUnKIM.net
ここで公約しても全然構わないよ
嶋田や肉ファンや編集長が全員増長やめるなら不買発言も撤回するし
やめたならここに来ないよ

逆に増長マンみたいな漫画読むしか取り柄のないオッサンに不買発言の真意をアフィだとか言われる方が不快だし

96 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:28:03.36 ID:hDRNUnKIM.net
>>93
ふざけんな
さっき俺に暴言吐いてただろ

97 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:30:31.34 ID:A6aw3jsW0.net
不買とかひとりで勝手にやれやハゲ。

98 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:33:39.77 ID:N8X6Fr9sM.net
こういう漫画読むしか取り柄のない増長マンが居るから不買発言が出るんだろ
お前嶋田本人じゃないのか

99 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:36:38.78 ID:N8X6Fr9sM.net
友情だとか良い漫画だとか全て嘘っぱちじゃないのか?
作者も最低だし読者も最低
漫画は読む価値ないマンネリ糞漫画

100 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:40:11.09 ID:FOIqwluU0.net
先週松本まりかが出てるのもあってプレイボーイ買ってたんだけど正直もうプレイボーイは買わないかな
良くあれで廃刊ならないなって思うわ

101 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:42:16.85 ID:4WalE24WM.net
他の漫画にまで飛び火させるくらいなら
さっさと打ち切りになってくれよ

元々こんなマンネリ漫画
良い歳したオッサンが真面目に読んでるなんてどうかしてると思ってたけど
作者も読者もアレだし
迷惑かけないで打ち切りで消えてくれよ

102 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:43:18.34 ID:78sq8Sr90.net
ああ思い出したわ
なんか数日前も夜中に来て
「ドラゴンボールとキャプテン翼が云々」などというスレチな書き込みを繰り返していた奴だな

初登場で不買を呼びかけるなら少しは耳を傾ける者もいたかもしれないが
『とにかく荒らしたいだけの愉快犯』なのが丸分かりだから
しつこい誹謗中傷には編集部が本気で訴訟に動く可能性もあることを自覚して回線いちいち変えてるのか?

103 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:45:11.60 ID:4WalE24WM.net
訴えたければ勝手に訴えろ
俺はマンネリでつまらんと感想言っただけだろ
何様だよお前

104 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:46:30.14 ID:4WalE24WM.net
面白くない漫画を面白いです言えって言ってんのか
何様だよ

105 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:48:12.97 ID:4WalE24WM.net
それこそ嶋田の取り巻きでもやってりゃ良いだろ
都合の悪い事はきかないで済むだろ

106 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:50:32.78 ID:hjEY7ddW0.net
ブーイモ MM89-xEp1が一人で頑張ってるだけじゃん

107 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:51:46.21 ID:4ja0GMXNM.net
同意者居ただろ
なかった事にすんな

108 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:53:02.91 ID:tuzsC+WV0.net
何がそんな必死にさせるんかな

109 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:54:31.59 ID:4yXejjiE0.net
他の漫画にまで迷惑かかってるのは事実だし気の毒だけど
だからといって憂さ晴らしに5chの肉スレにわざわざ荒らしに来るようなやつはそうそういないだろうよ

110 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:54:38.15 ID:4ja0GMXNM.net
増長マンのそういう捏造がムカつくんだよ
キン肉マンみたいな糞漫画読むしか取り柄ないクセに威張りくさりやがって

嶋田そっくりだろ

111 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:55:06.19 ID:LAsx/53L0.net
そんなワンパターンなアジテーションじゃ聴衆はすぐ飽きてしまうぞ
君の半生を語るなどスパイスを聞かせて何故ゆでを憎むに至ったかを共感持たせなきゃ

君の人生興味あるよ
どうしてこうなったのか
人生の教師として大いに参考にしたい

112 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:56:23.28 ID:4ja0GMXNM.net
他のスレで感想書くたびにお前ら肉ファンやあのキモい嶋田の顔が浮かんで迷惑だろ

113 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 02:57:45.21 ID:4ja0GMXNM.net
>>111
俺はお前に飽きたから
俺に向けてレス入れんな

114 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:00:54.22 ID:xvVJx2pN0.net
こんな夜中に何やってんですか
まあ肉の感想書いてた時間と情熱の持っていき場がないのはわかりますが

115 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:01:02.68 ID:qhdbv+j+0.net
おまえら、ロビン戦法NO2だぞ!分かってるよな!

116 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:02:28.40 ID:LAsx/53L0.net
>>113
あらあら、連れないわねぇ
聞かせてよ、あなたの全て
どこで生まれ、どこで育ったのか
子供時代から青年時代まで余すとこなく(^^)

117 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:05:10.90 ID:uLhWWO9HM.net
まあ
お前らが頭のおかしい嶋田の取り巻きが頑張った所で俺の方に理があるからな
実際漫画がマンネリでつまらんのは事実だからな

タダ読み増えたら即死だろう

118 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:06:45.48 ID:uLhWWO9HM.net
焦りまくって荒らし認定するくらいしか策がない

不買は続けるぜ

119 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:08:30.28 ID:qXw1c8mbr.net
荒らしてるの全部ワッチョイがブーイモw
IDコロコロ変えて複数人装ってるつもりかw

120 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:10:12.52 ID:Fq6n1LPYM.net
諦めろ
荒らし認定しようが糞つまんないマンネリ漫画なのは変わらない

121 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:10:54.77 ID:Fq6n1LPYM.net
幼稚で大人の読む漫画じゃない

122 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:11:39.89 ID:qXw1c8mbr.net
この粘着暇人ぶりは将軍荒らしの奴じゃないのw

123 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:12:53.90 ID:vGnSUKabM.net
知らねぇよ
頭にウジでも湧いてんのか

124 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:14:42.97 ID:vGnSUKabM.net
俺の発言の方が的を射てるので
焦りまくりのお前が手に取るようにわかる

125 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:17:31.63 ID:kpwhcZ6g0.net
ブーイモ
オッペケ
ブーイモ
ブーイモ
オッペケ
ブーイモ
ブーイモ

126 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:21:47.59 ID:fMBU8NuCM.net
マンネリで糞つまんないに対して
一言もマトモに言い返せない嶋田そっくり取り巻き達

要するに取り巻きも漫画がつまんないと思ってる訳だよな

127 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:26:10.54 ID:fU/s/qZnK.net
編集長が発言を撤回すりゃいいだけなのにな
撤回すれば(無理はあるが)それ以前の状態に戻ったと言える

あやつマンはまぁ
マリキータでもガンマンでもゴールドマンでも各々が決めればいいんじゃないの

ちなみに自分はガ○○ム好きだけど生みの親は大嫌いだからガンマン状態だよw

128 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:27:38.00 ID:7to3FKWU0.net
まだ暖かいからゴキブリが元気いいな

129 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:30:42.74 ID:H228uD8J0.net
>ブーイモマン

ゲェー、荒らしの超人!

130 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:31:05.77 ID:LAsx/53L0.net
プロファイリングしてあげよう

40代 小太り チビ 生活保護 未婚 高卒
学生時代に受けたイジメがコンプレックスになり人生を踏み外す
友情という言葉に拒絶反応を起こし、キン肉マンに憎しみを覚えるようになる
デビルトムボーイのようにバネを使った倒錯オナニーが週に1度の楽しみ

131 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:32:15.45 ID:fMBU8NuCM.net
キン肉マンスレに巣食ってる連中って知性のカケラもないな
漫画しか読んで来なかったのかな

132 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:36:05.49 ID:fMBU8NuCM.net
俺がちゃんと理詰めで
作者の嶋田や取り巻きの非を鳴らしてるのに懸命に小学生みたいなレスで対抗した気になってる
マンネリ漫画なの認めちゃってる行動だし
小学生みたいなレスは明日住人達が開いてみてもマトモに読まれないだろうね

133 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:39:57.51 ID:GHZ/wPN/M.net
相手が幼稚だと助かるわ

134 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:43:14.19 ID:LAsx/53L0.net
あふれる知性で返り討ちにしてやろう

マンネリの元々の意味は偉大な芸術家の手技手法を変化させず伝えるべきだという意味

135 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:55:00.12 ID:H228uD8J0.net
>>115
獲物は逃がすな!

136 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 03:55:13.56 ID:rxIz0VjS0.net
楽しく話してるところに勝手に安価つけてオナニーしまくるあやつこそ葬らねばならん
無職の昼夜逆転だから8時には寝る
頼むぜー釣れてくれよー

137 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 04:00:04.34 ID:4yXejjiE0.net
>>135
ウォーズマンよ、それはNO1だw

138 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 04:22:41.55 ID:ywjMaNrGa.net
>>127
権利者として極端に間違った事言ってるわけじゃないから撤回するのが不可能なんだよ
だからこそ絶対に口にしてはいけなかったのに口にしちゃったから取り返しがつかなくなった
多分ネット知識のある出版関係者全員が今頃頭抱えてると思うよ
どこから飛び火するかわからんし

139 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 04:23:35.66 ID:irbTzZBd0.net
曖昧でWin-Winな関係だったのにねスクショも含めてねステカセインフェルノ見て戻ったクチだし一旦動き出したらもう戻れないね
プロレス界があーだこーだ言ってプロレスをこねくりまわしてる週プロの活字プロレスを拒絶してただ目の前にある試合を見て自分で感じろって言った状況に似てるね大半の試合はこねくりまわさなきゃたいして面白くないのにね
ゆでもゆで理論とか無理矢理面白がってるけど普通に見たらただのデタラメだからね

140 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 05:38:36.73 ID:0+4gIeted.net
集英社の言論弾圧に屈せず今週月曜も便所の落書き(Twitter)でキン肉マンの更新の内容を呟いてる俺は肉便器ってことになるのか?w

141 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 05:45:48.48 .net
作者には言論弾圧の自由があるからな

142 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:00:13.54 ID:E9XYSWNj0.net
グズグズ言っているやつはさっさと他の漫画にいけ
ウゼェよ

143 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 06:00:41.07 .net
だな
作者には言論弾圧の自由があり
読者にはそれに従う義務がある

144 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:05:56.85 ID:78sq8Sr90.net
>>140
どうやら「Twitterでも感想は自由」という事になったらしいけどな
嶋田にフォローされた通報垢がいつの間にか改名して、アカウント名から「通報」の文字を消したから

145 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:08:14.83 ID:FmGIiPI1M.net
今度はID隠しマンか
しばらくはこの調子で荒らしが入れ替わり立ち替わりやってくるんだろうな…

146 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:15:08.68 ID:0+4gIeted.net
ID無し超人は嶋田に従順な尖兵か

147 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:30:37.16 ID:AUqMvUqF0.net
ID無し超人に放つカピラリア光線なら覚えがあってね
分からなかったら検索の神あたりを頼るといい

148 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:48:14.23 ID:Ba0gJ54k0.net
この際だからみんな言いたいこといったほうがいいと思う。
ちょうど良い機会じゃないか。どんどん書いちゃえよ。
ひょっとしたら解決の糸口が見つかるかもしれないし。

149 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:49:38.90 ID:xvVJx2pN0.net
浪人わざわざ買ってID消した俺と
そのままIDでてる私で
自演バトルしてるんじゃあるまいな(邪推

150 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 06:50:53.36 ID:5Owfs5s6d.net
『言論弾圧の自由』というパワーワードを作ってしまったID無マンwww

151 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:03:25.96 ID:xvVJx2pN0.net
戦いの舞台を整えたのにそれを台無しにするような戦いの様式だと非難され
まるでそれに呼応したかのように非難を受けたほうが用意された舞台にふさわしい技に切り替えてて
ほんと笑った

とかまあ訴訟気にするとこんな言い方になるけど
分かるかこれで?
あとこれでも訴訟自体は出来て
身バレはするわ
弁護費用かかるわ
頭のオカシイ下級審では「ネタばれでギルティ」も十分ありうるわ
地獄
法を変えた方がいいって思うよ
今までは嶋田先生みたいな事言い出す作者も小学館集英社みたいな恫喝もなかったので問題になってなかっただけで

152 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:14:25.26 ID:V04xTDG8r.net
こんな最中でも作画の神は粛々と己の仕事に邁進しているんであろうな

153 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:26:32.60 ID:tWr2uL/60.net
ここ漫画スレ…

154 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:30:30.86 ID:5Owfs5s6d.net
5分で消費ガーと嘆いていいのは大変な思いして描いてる作画の神とそのアシスタントだけ

155 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:32:03.91 ID:E9XYSWNj0.net
訴訟は基本的に相手側が作者に損害を与えたから成立するものだろ?
なんで脅すって事になるんだ?損害を与えている自覚がないのかね。

156 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:34:08.83 ID:xvVJx2pN0.net
>>155
訴訟の濫用ってのはあるよ
いや私も今回勉強して知ったことだけどね

157 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:37:45.93 ID:BmbvDW+Ra.net
??(中井くんが仕事に集中できるようにヘイトは私に集めなくては…)

158 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:38:04.40 ID:/UR/HEbx0.net
この流れが気に入らないやつは今週の感想を語ってよ
無理だろ
5分で消費するなといいながら一瞬しか出てないモブの自己満足上げしかしてないじゃん
逆によく話ができてたなここ数話

159 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:50:11.64 ID:TwDsqNm/0.net
最近のの内容より便所の落書き呼ばわりしながら必死に便所巡回して良いね付けまくってる嶋田の方がずっと面白いからな
前シリーズ並に盛り上がったのって結局サタン様だけだし

160 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:51:12.28 ID:Z2k64aNSd.net
9/1に最後通告とも言えるツイートしててそれが5桁リツイートの広がり具合
それでも何も変わらなかったから今回の件が巻き起こったんでしょ

161 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:53:45.29 ID:An/JwcZb0.net
今回で嶋田って同業者からの人望あまりないんだなわかった

162 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:55:28.74 ID:zM0DA1TJ0.net
>>1はスクラッチアンドビルド

163 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 07:58:22.47 ID:XkaQgfcI0.net
>>158
いやまあそもそも今週ってクソつまんねえからな。
超神なんて言ってしまえば侵略者相手に超人の存続を賭けた生存戦争その第一戦、是が非にもドラマが生まれるって試合なのに
やってることはクソみたいな砲撃ばかり、ドラマとしてもランペイジマン相手にせず知性相手の不甲斐なさを〜あの時の雪辱を〜死ぬならリングの上でーと剛力チーム内で勝手に盛り上がってて

懐古補正やネタキャラが頑張ってる!凄い!!って思い入れがなきゃ始祖編からこれまででワーストレベルだろ。それでいてジャスティスみたいに突き抜けて塩で面白いとかですらないとか何語れっていうんだレベル。

164 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:00:39.00 ID:LckOvbX/0.net
キャノボ、ペンチ、ゴーレム瞬殺→衛兵、若手超人瞬殺
レオパが善戦したように見えて完敗→ウルフ以外の五本槍が完敗

前に見たばかりの同じ展開

165 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:01:07.79 ID:4LOFuj5W0.net
読者からしたら古なじみだけど
ランペイジさんからしたら「誰だよお前」みたいなのに
めっちゃ自己主張されて今さっき初めて会ったのに「男子三日あわざるば括目して」とか言われて
内心「えーどうしようこれ話聞いてくれないかなぁ」ってなってそう

166 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:01:15.28 ID:An/JwcZb0.net
レオパルドンに関してはあれ一人でうぉーおもしれーとか盛り上がるネタじゃないしな
ぶっちゃけ出番としては一話でいいというか

167 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:10:03.58 ID:AVDtkl3G0.net
オメガ編は二軍も偽王子もアタルも登場はめっちゃ盛り上がったのに肝心な試合がクソすぎてな…
超神編もそこがまったく同じで早くも嫌な予感しかしてない

168 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:11:19.44 ID:XkaQgfcI0.net
あれならそれこそ三馬鹿と合わせて1週で始末された方がまだ良かった。
下手に活躍させようとして元のネタ的な個性が薄まった代わりに何も残らなかったぞ。戦ったらもしかしたら強いかもしれないってロマン的な部分も、結局プロレスできないぶっぱの塩野郎王位編特有のクソギミック野郎てバレてちゃな。

169 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:14:03.76 ID:EvWEjrQTp.net
俺たちも便所の落書きを読んでると思えば感想も優しく甘くなろうというもの

170 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:14:31.10 ID:XkaQgfcI0.net
>>167
前シリーズで下手にドラマを作り込んだ弊害かもね。一戦一戦何かしらバックボーン組み込んでそれ消化しないととなって試合数と比較して長くし過ぎてるのがある気がする。
流石にカーメンほど速攻で終わらせろとまでいわんが一戦二戦は2週以内で終わらせる試合ないのはきついわね。
もっともオメガの目的を考えると長期戦である程度あの力出させないと…があるから難しく、五王子は2戦目ともなって瞬殺も無理なんだろうとは思うにせよ。

171 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:18:34.10 ID:4LOFuj5W0.net
オメガ編の試合内容は大体テントウムシのせい

172 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:19:17.89 ID:boVSC4tZ0.net
そうなると超人の力を試そうとする超神戦もクソ力出すまで時間がかかる戦いになりそうな

173 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:19:36.58 ID:tBVMehn8M.net
エッチな女の子ですTEL待ってます♡
O29-O29-2929

174 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:21:30.43 ID:5Owfs5s6d.net
態度はあやつ
滑稽さはサタン
排他的精神は下天神

その名は嶋田マンw

175 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:21:39.15 ID:j60rzaXy0.net
世の中、グレーゾーンなところに首突っ込んだら駄目なことがたくさんあるなあ

スクショ感想とかそんなに嫌だったのか

176 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:23:41.68 ID:3zEuHonna.net
よく考えたらせっかくリングまで作って超人の本質を見極めようと我先に出ていってレオパル丼の当て馬にされるランペイジマンっ悲惨だな
盛り上がってるときは気にならなかったけど普通にいじめだよ

177 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:25:00.62 ID:XkaQgfcI0.net
実際のところスクショばっか貼っつけたり詳細文字起こしとかはどうにかすべきってのはあったしだからこそ初報では自粛しなさいって鎮静化してたんだけどねえ。
その後につけ込んでネタバレ云々をぶっ込んだあたりからおかしくなってあの声明で、思いつきでまとめたせいか欠陥だらけ過ぎて非難轟々でゆでもとち狂ったと思うと被害者ではある。集英社は何考えてたのやら。

178 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:26:36.38 ID:nK2p4/1a0.net
通報垢、考えを改めてトーンダウン
ネタバレなし感想を呟く垢にしたらしい

179 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:27:18.65 ID:4LOFuj5W0.net
正義超人たちが試合しなさすぎなのももうちょっとなんとかしてくれよー
スグルとか一応一試合くらいは担当するけど
メイン任務が戦闘終了後のイベントでの説得係になってるし

180 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:27:27.25 ID:XCconC6k0.net
>>175
感想を見ただけで漫画本編を読んだ気になる人が増えて嫌だなってのが嶋田の言いたいことなんだけどね。
ただ週プレの脅迫にゆでとジャンプ編集部が賛同したから読者どころか集英社で連載を持っている漫画家まで
巻き込む大騒動になってるわけで。

181 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:27:56.25 ID:XkaQgfcI0.net
こんなん人間って個性剥奪されたジェロニモじゃん

182 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:30:27.55 ID:3xpyHPf/0.net
Webで無料連載って先進的なマーケティングの形なのかと思ってたら
ただの雑誌連載の代用品だったとはね

183 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:32:14.66 ID:E9XYSWNj0.net
>>156
9年もの間訴えることもできたけど、何もしてこなかったのに?

無料公開はされているけど、著作権は放棄していないし
有料のジャンプ本誌と同じような扱いなのが普通だろう。

184 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:34:34.37 ID:nK2p4/1a0.net
このタイミングで騒いだのは紙売りたいから。それだけだろ

185 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:34:40.55 ID:E9XYSWNj0.net
訴えるってのは、今までだってできた事
急にこれからはそうするって事じゃない
改めて明言しただけ

また著作権は非親告罪だから作者の意思と関係なく逮捕される事もありうる。

186 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:35:54.10 ID:4LOFuj5W0.net
ウルフは試合さえまともにさせてもらえたら
テリーやロビンたちに比べて遜色ないってところみせてくれたけど
ジェロニモにはそういう機会与えてもらえなさそう

187 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:38:34.47 ID:t1WOM8gap.net
サンシャイン戦で見せたクソ力が超人戦でも発揮できれば……

188 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:40:46.42 ID:nK2p4/1a0.net
>>185
著作権等侵害罪の「一部」が非申告罪だぞ。成立する用件はかなり厳しいから漫画村レベルじゃないと適用されないぞ。

いい加減な知識でデマ拡げるな。

189 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:41:50.53 ID:LmzDTQXja.net
まずレオパルドンってにわか的な人気というかあんまり広げて面白くなるネタじゃないと思うんだよ
ろくにセリフもない瞬殺されたことがネタになってるキャラの真面目な塩試合を何週も引っ張って休載されても…

190 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:42:32.06 ID:qoXHE+NQ0.net
嶋田本体の評価が劣悪になるにつれ漫画のほうも低評価が増えてるような…

191 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:42:58.51 ID:t1WOM8gap.net
坊主憎けりゃ袈裟も何とか

192 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:46:02.13 ID:xvVJx2pN0.net
「公開五分」で「最後のコマをスクショしてTwitterで流す」の「一時間くらい待って」
とか言ってたのはまあ分かる
一時間くらいは最後のコマのスクショはしないで!というお願いなら

三日待たないと訴訟するかもしれねえなあ(恫喝)はわかないですよ

193 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:46:38.52 ID:nK2p4/1a0.net
>>190
熱心なファンはもう今の肉界隈を見たくないからそっ閉している人も多いだろう。自然と批判的意見の割合が増える。

194 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:53:28.39 ID:E9XYSWNj0.net
若手の人気女性声優が結婚するとファンが手のひら返すのに似ているって書き込みをみたけど
ホントそんな感じ。

195 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:55:13.75 ID:3zEuHonna.net
肉全体が悪いってんじゃなくてここ最近の話がつまらんってことなんだけどな
褒めるとこあるならグズグズ言わずに誉めたらいいじゃん

196 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:56:57.13 ID:E9XYSWNj0.net
>>188
漫画村なみに侵害しなければ大丈夫だからへーきへーきって言ってるお前の方がヤバいわ。

197 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:58:23.75 ID:qoXHE+NQ0.net
創作物の作者に人格は求めない派だが法的措置ちらつかせたのはさすがにな

198 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 08:59:34.46 ID:nK2p4/1a0.net
>>196
非親告罪の成立要件の話をしているのであって、すべてのケース含めて問題ないとは誰も言ってないが?

法律を語るなら妄想を混ぜずに事実に基づいて話そうね。

199 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:01:02.51 ID:t1WOM8gap.net
このままいくと「奇跡のリバイバルを果たした往年の王道マンガ」から「今の事情を汲まない老害マンガ」への評価に変わる場合もありえるのか
昔のネタを膨らませる芸風への評価も変わりそうで恐いね

200 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:01:26.48 ID:EvWEjrQTp.net
このスレ開示されたらあやつマンいそう

201 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:02:54.44 ID:5Owfs5s6d.net
表現の自由、言論の自由を体現する側の創作者訴訟チラつかせて言論弾圧とか論外

202 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:06:18.07 ID:rdIfjue+0.net
本編が面白くない上にしょうもないことに文句つける
チームがクソ雑魚なのに応援歌の歌詞の「お前」にガタガタ言ってた中日の与田と一緒だな
問題発言の大きさは段違いだが

203 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:07:37.70 ID:mNOGiQ960.net
ジェロニモは人間の時にはあんなに強かったのに超人になって弱くなった。
夢をかなえたから目標がなくなり力が弱くなったのかな?

204 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:09:41.68 ID:V04xTDG8r.net
グロロロロ・・・

205 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:11:21.78 ID:4LOFuj5W0.net
無量大数編の序盤で
「テリーとジェロニモのニューマシンガンズで無量大数軍の二人を相手にして
タッグマッチの体でテリーが二人倒す」くらいの展開があればちょっとは違ったんだろうけど

206 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:12:18.30 ID:Y7UbUCW90.net
>>163
死ぬならリングの上でのところはよかったそれまでがgdgdくっちゃべっていて好きではないが
しつこいんだよなそんな何度も言われたら冷めちゃうわカナディもしつこかった

207 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:12:29.24 ID:nK2p4/1a0.net
ジェロは竜巻消し飛ばす大活躍しただろ。それで我慢しなさい。

208 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:14:02.10 ID:7PjJUmYWa.net
Webでキン肉マンをタダで読んで、
単行本は漫喫で読む俺は禁治産者でつか

209 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:14:29.02 ID:yaT0UPTA0.net
>>186
デビュー戦は至高じゃんジェロニモ
つーかサラっとテリーロビン並みとかどの口から吐いてんの・・・w

まあこういう野次馬増えれば雰囲気も変わるよな、良くも悪くも
現に今も騒ぎに乗じたいだけの野次馬増えたしね
漫画の内容なんて二の次ってー事、聴衆操った方が早いわなそら

210 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:14:53.95 ID:gZpwJHsu0.net
武道にアパッチのおたけびを浴びたらたまったものではないとか言われてた時
あれはそんなに凄い技だったのかと思った

211 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:15:44.83 ID:XkaQgfcI0.net
>>203
単に個性消えた結果人類最強格から人間型で大した特殊能力のない凡

212 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:17:14.05 ID:4LOFuj5W0.net
>>209
ろくに読んでないのに他人を野次馬扱いとかさすが単芝さんだぁ

213 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:17:56.83 ID:fDKk210G0.net
>>210
慈悲深いから少しはジェロニモのメンツを立ててやったんだろう

214 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:18:03.56 ID:mNOGiQ960.net
オメガ編で問題だったのはウルフマン以外の連中が勝利しなかったこと。
負け続ける正義の五本槍にはストレスが溜まった。
カナディアンマンとかベンキマンは勝利しても盛り上がったかも。
カレクックは引き分けでも良かった。
まあ運命の5王子を出すための前哨戦みたいなものだったのかもしれないけど、アレは
あまりにも酷い。

215 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:18:07.69 ID:t1WOM8gap.net
>>210
一人で多数を相手にできる数少ない技ですからな
無量大数軍の第2陣も(一瞬だけ)圧倒してたし
S武道さんの場合はオーバーボディ壊されて正体ばれたらまいっちんぐという説もありますが

216 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:19:55.84 ID:RB7UJYDMa.net
>>210
黒板引っ掻く音なんて痛くなくても聞きたくないでしょ?

217 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:20:23.03 ID:fU/s/qZnK.net
で、伝説破壊鐘を破壊したし・・・

218 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:21:27.10 ID:B6Vld35Id.net
>>214
これ
俺はティーパックマン負けたときに結局25万パワーじゃ何やっても無駄って言われた時点で相当絶望したけど
え、肉でそういう数字至上主義やっちゃうの?って

219 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:21:47.75 ID:nK2p4/1a0.net
>>214
今思えば4王子は超神編からチームメイトと共に出して、先にアタルだけ出しとけばよかったのでは…

220 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:21:51.71 ID:Y7UbUCW90.net
>>214
今でこそそういう声多いけど当時はカタルシスないと読めないんだなかわいそうって叩かれていたよ
良くも悪くも肉マンセーの盲信者が多いんだよ始祖編が出来よかったからそのせいで特に酷かった

221 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:23:58.09 ID:RB7UJYDMa.net
>>214
結果に関してはそんなに文句ないけど(カレクックは引き分けて欲しかった)一試合あたりを2〜3話に収めて欲しかった

222 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:24:26.29 ID:XkaQgfcI0.net
>>220
まあまだその時は意図はわかったからな。んで王子編で実はこいつらにも事情が〜で勝っても負けてもスッキリしないカタルシスない展開になったから結局溜まったフラストレーション発散がなかったわけで。

そこにサタン様という玩具がハマってウケたわけだな。

223 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:31:36.31 ID:VUyMlw+xd.net
>>189
ビッグボディやそのチームのメンバーの人気は大昔からあるだろ、積み重ねてきた歴史はちゃんとある
それを言うならここ何年かでいきなり出てきた真ソルジャー待望論じゃないのか

224 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:33:49.79 ID:FIx3m7MO0.net
これにいいねしてるくらいだからネットでわちゃわちゃされるの本当に嫌だったんだな

横田守 mamoru yokota@yokotamamoru
·
キン肉マンのファンの界隈の件がなんやら不穏な感じだが
リアル連載世代のわしらから見れば、
今続編(正確には続き)をやってくれてるだけで嬉しいがな
話も作画もパワーアップしてるし

何方かのnoteやらで他の方のツイート含めて想いをぶち撒けてる方もいたが
ネタバレ感想はリアル友人と、メッセでね

225 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:34:24.28 ID:hlzPzfg8p.net
>>210
あの描写のおかげでジェシーからベルト獲った時アパッチのおたけびでゴリ押しした説が濃厚に

226 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:34:40.78 ID:yaT0UPTA0.net
>>212
「テリーロビンより強い」ならあるいは同意しないでもないけどね
流石にテリーロビン(麺ブロウォーズ)に並ぶ人気キャラはねーわ、ご冗談でしょ?

低迷期に比較的マシな試合(かも知れない)しただけじゃん
ウルフの作品貢献度ってーなら真っ先にアレ思い浮かぶけどね

227 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:35:02.77 ID:XkaQgfcI0.net
>>223
それ単なるカルト人気じゃないですかね。ネタキャラ的な扱いでの。
お前らのような使い捨ての一見共に積み重ねの歴史なんてあるのかね?

228 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:37:50.04 ID:Nw54AWXe0.net
キン肉マンを読んだこと人でも聞いたことがあるレベルのキャラではもちろんないが
キン肉マン読んでてレオパルドン知らない奴は間違いなくニワカでしょ
ゴリザエモンとかと違うんだぞ

229 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:40:41.63 ID:XkaQgfcI0.net
フライゴン知ってるだろ唯一神知ってるだろみたいなもんでマウントをとるな

230 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:44:32.06 ID:vZTSQW6p0.net
単行本の売り上げは大して落ちないとは思うけど、これまでのようにツイッターで熱く語り合うような事はもう起こらないだろう。

231 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:44:44.67 ID:gT5plYhYd.net
https://i.imgur.com/R7EN8TX.jpg
なんで作品毎にこんなコメント出すようになってんすねぇ

232 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:45:33.72 ID:xeg0zchf0.net
レオパルドンて名前が素晴らしい
語呂がいいしめっちゃ覚えやすい
次鋒ペンチマンだったら多分そこまで覚えられてない

233 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:46:32.50 ID:AKyyKgGjM.net
単行本の売上が落ちる事はあっても今後増える事はないだろう

234 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:46:34.97 ID:MexoOqQFa.net
五本槍の勝敗には文句はないかな。
もうちょっと短くてもとは思ったけど。

それよりも五本槍にそこそこ苦戦してたのに
王子倒したりはバランス悪いなあと。

ランペイジマンがレオパルドンにつきあわされてるのみると
それの二の舞になりそうな気がするんだよね。
しかしランペイジマンは名前があばれる君のわりに暴れないなあ。

235 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:47:28.67 ID:mNOGiQ960.net
頼むから神との戦いをカーメン戦くらいのスピードで終わらせてほしい。
サクサク進めることができるのは大きなメリットだと思う。

236 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:47:34.96 ID:gT5plYhYd.net
>>218
アタルが本番だからってずっと引っ張って肝心のアタルもいいボワァしたら自分をノーダメージだし相手はやられるってなってオメガ編は終始特殊能力がうまく発動できるかどうかが勝敗の決め手だったんだ

237 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:49:27.46 ID:XkaQgfcI0.net
>>234
あれは苦戦してるよりも手加減して友情パワー出させようって話だから一応

238 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:49:50.80 ID:mNOGiQ960.net
レオパルドンってかまめしどん、みたいな響きがあるから覚えやすいのかも。

239 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:51:44.71 ID:Jqqk5szmM.net
嶋田ザ武道にはタダ読み超人こそ最強の刺客

240 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:54:29.50 ID:mNOGiQ960.net
マリポーサとビックボディが2連勝した時点でゼブラが敗北すると予想した人は多そう。
キン肉マンは主人公だから当然勝利でフェニックスは敗北。
読者に勝ち負けをわからなくさせ、予想外の展開にもっていくのが漫画家の醍醐味だろうに。
せめて試合が内容が濃く盛り上がったら良かったのだけれど。

241 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:54:55.43 ID:7PjJUmYWa.net
レオパルドンガンダム
ゴーレムガンダム
ブロッケンガンダム
ロビンガンダム
ラーメンガンダム
ガンダムテリー
アシュラガンダム
ウォーズガンダム
バッファローガンダム
パイレートガンダム
マリキータガンダム
ギアマスターガンダム
ガンダムルナイト
ヘイルガンダム

242 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:55:00.56 ID:2kuOhWo9a.net
感想言えて楽しいってのはあるし俺もここで色々話すのは楽しいけど
一番は漫画読んで楽しいことなのよね
5分で消費どころか5分で読んだものを20年30年溜め込んでるから今もファンなんだし

243 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:55:05.09 ID:EB21ag/9a.net
>>236
特殊能力って
オメガ編は友情パワーの掘り下げのシリーズじゃないか
集大成の超神編の鍵になるからいちシリーズ費やして掘り下げたんじゃないの

244 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:55:25.15 ID:cwKPVP3U0.net
無料読者超人の俺が参戦するぜ
今日も一円も払わずに大好きなキン肉マンを読むぜ(´・ω・`)

245 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:56:28.67 ID:fU/s/qZnK.net
世代的には東映スパイダーマンも知ってたりするからなおさらね>レオパルドン

246 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:57:33.15 ID:nK2p4/1a0.net
特殊能力を使わずに勝ったビッグボディは神
マリポはなんか火だるまになったからNG

247 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 09:58:59.17 ID:gT5plYhYd.net
>>243
その掘り下げの結果友情パワーがただの出したもん勝ちの特殊能力になってしまったねってだけの話よ

248 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:03:02.50 ID:mNOGiQ960.net
ずっと前から思っていたけどゆで先生って回転式の飛び道具好きだよね。
スニゲーターのヒレとかマリーンマンのヒレとか、ゲッパーランドのヒレとか

249 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:05:03.98 ID:cwKPVP3U0.net
ヒレカツ食いたくなってきた(´・ω・`)

250 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:06:07.10 ID:mNOGiQ960.net
キン肉マン41年の歴史の中で超人募集で沖縄県民が採用されたの1回しかないのが
悲しすぎる!!県民として悲しい。

251 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:12:35.97 ID:XkDgMymKr.net
ゆでたまご嶋田にはこの老害の神が力を貸すぜ!

252 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:13:19.08 ID:qfYnbRla0.net
>>248
体の一部を回転させるギミックは二世の頃から重用しているが
別にそれらは飛び道具ではないと思うぞ

>>250
ゴッドシーサーがそれかな?

253 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:18:36.83 ID:xvVJx2pN0.net
>>250
こんなとこで泣いてる前にやるべきことがあるんじゃなですかね?
ハガキはたかだか63円ですよ?

254 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:31:31.05 ID:DEQVXhTK0.net
トイレットペイントーーーっ!!!
とかいうフェイバリット
アリじゃないっスか

255 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:33:24.87 ID:SD2SQ6dx0.net
農村マンの麦わら帽子まで回転させる必要ねえよな…

256 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:41:56.62 ID:SfKaP6fop.net
都会の雰囲気をそのまま取り込んだデザイン
合同で使える掲示板があって好きに書ける
悪い意見は消して良い意見だけ読める
忘れて用を足さずに出てしまいになる楽しさ

そんなお洒落な便所の落書きがあるかも知れないじゃないか
トイレは公園の公衆トイレだけじゃないんだ

257 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:45:12.91 ID:mNOGiQ960.net
>>252
それそれ。石敢當マンとかちんすこうマンとか色々いてもいいと思うんだけどね。
でもシンプル過ぎるか。

258 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:46:40.21 ID:mNOGiQ960.net
今のゆで先生が読者のアイディアを借りずに1から超人を考案したら、どんなのが
生まれるのか非常に興味深い。

259 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:48:57.43 ID:Rtxgbmxdr.net
>>250
麺ソーレマン
「ソーレ!」のかけ声でソーキそばの麺を投げつけてくる沖縄の超人 修学旅行生に厳しい

260 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:49:33.69 ID:SfKaP6fop.net
聖帝アンダーギー

261 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:51:17.46 ID:BqtaSInHa.net
>>250
普天間ンはどう?

262 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:53:53.46 ID:B6Vld35Id.net
ソーキソバマン
ラーメンマンに瓜二つと言われるがどう見てもラーメンマンランボー

263 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:56:21.37 ID:qfYnbRla0.net
アグー豚をベースにしたパワー系の超人とかどうか

264 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:56:38.45 ID:xApv94bqa.net
待てw、沖縄県民の採用がないってだけで沖縄の超人が居ないと嘆いてるんじゃないだろww
沖縄の超人なんて超神としては出せまいw

265 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 10:57:54.45 ID:RB7UJYDMa.net
>>250
英国超人オスプレイを

266 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:00:59.98 ID:mNOGiQ960.net
ここのスレの超人のネーミングセンスには脱帽するよ。どれも素晴らしい!!

267 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:02:18.70 ID:Rtxgbmxdr.net
ゲェーッ! ハブとマングースの超神!

268 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:02:53.34 ID:mNOGiQ960.net
これまで5〜6回くらい超人募集してきたけど採用に至らなかったのは画力はもちろん
ネーミングセンスが悪かったからかもしれない。
過去にはカレールーテーズなんていうキャラも出ているし。

269 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:02:58.41 ID:gdZvANftp.net
 さぁ もりあがってまいりました
  ._
 ||   … /⌒彡
  /_ヽ  __/冫、 )
 ‖茹| / |` /)
_‖卵|(_つ   \\
\‖  | ̄ ̄ ̄ ̄\⌒_)
 ‖\ ̄  (ニンニク) \
 ‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖  ̄
   ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
('A) …   ∩ ∧_∧ …
/(ヘ)ヘ  ⊂⌒( ・ω・)
  ___ \_o⌒/⌒o
… /,'3 ヽーっ ⌒⌒
 |  ⊃ ⌒_つ
  `ー――′   zzz…
    <⌒/ヽ__
    <_/___/

270 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:04:42.26 ID:Rtxgbmxdr.net
ジャック・チーもいい名前だった

271 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:10:24.82 ID:mNOGiQ960.net
超人採用って2つのタイプがあると思う。
1つはネタキャラやモブキャラのような一瞬で倒されるやられ役みたいなタイプと
本格的に物語で活躍するタイプ。
どちらを狙うかによっても考えることは変わってきそう。

272 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:10:36.75 ID:V04xTDG8r.net
超神マブヤー

273 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:11:14.53 ID:BqtaSInHa.net
クモノコチラスが一番好き

274 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:13:24.56 ID:qhdbv+j+0.net
イーガー皇帝&リャンガー皇帝の王将タッグが見たい。

275 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:15:38.87 ID:qhdbv+j+0.net
ああ…何かこうやってオリジナル超人でも妄想しているのが一番平和でいいなw

276 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:18:12.76 ID:mNOGiQ960.net
前にフェネックマンって超人を募集したことがあったな。
名前の通りフェネックの超人でとっても可愛い外見をしたやつ。でも爪は凶暴。
耳も良かったし、技も多彩だったのに採用されなかったのは悔しい!!

277 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:24:13.66 ID:mNOGiQ960.net
また2世以来の超人オリンピックを開催してほしいな。
前回とはくらべものにならない規模で。モブもメインもすごい数の超人が必要になるはず
だから募集も採用確率が上がるだろうし

278 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:27:09.38 ID:gjx2NfSm0.net
>>272
超神はネイガーでねいが〜

マブヤーは琉神

279 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:34:05.11 ID:mNOGiQ960.net
ここでキン肉マンのことを話している時が個人的に1番幸せだよ。

280 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:36:36.05 ID:KEU9cNmu0.net
ゆでの存在は忘れてここでワイワイやってた方がいいな
さすがにここには乗り込んでこないだろうし

281 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:37:42.68 ID:qfYnbRla0.net
>>273
クッピン星のエピソードに悪役で出てきてたな
せっかく捕らえたバラックを逃してしまうミスをやらかしたような

282 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:40:13.79 ID:5dhnO7jkH.net
バカッター民、まだ暴れてんの?
著作権侵害のスクショをやるおまいらの事なんか、知ったこっちゃない、
同時にバカッター民も、このスレなんか知ったこっちゃなかろう

ツイッターとやらで、堂々とゆでへ文句でも言いなさい。このスレじゃなくてな

283 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:41:59.27 ID:fXmh0Ks6a.net
1か月くらいしたら飽きられると思ったが1週間でおさまりそうだな

284 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:43:15.80 ID:iGl8NXucM.net
>>280
仮に乗り込んで来たとしても読者超人にはタダ読みと不買の必殺のマッスルドッキングがあるからな

はずれ老害コンビの嶋田ザ武道とプレイボーイ編集長なんて一撃でKOだよ

285 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:48:26.02 ID:J5EO5qla0.net
おさまるっつーかもうブームもおさまってしまったというか・・・

まあ今のシリーズが最終章っぽいし、骨拾うつもりで最後まで付き合うわ
もうリツイートとかはしないと思うけど

286 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 11:53:25.40 ID:2kuOhWo9a.net
>>283
実際感想に伴うようなごく一部分の悪意のないネタバレで訴訟なんかできるわけないからな
条文を最悪なパターンに拡大解釈して善良な人間が逮捕されると騒ぎ立てるなんて共謀罪とやってること変わんない

287 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:04:42.51 ID:cygSvXy2M.net
その気になればいつでも増長マンの肉ファンや作者の嶋田ザ武道相手にタダ読みと不買でボワれる読者超人なんてある意味神だからな

増長マンやってる肉ファンもよく肝に銘じとけよ

Twitterだろうが5ちゃんだろうが俺達の機嫌を損ねたらいつでもタダ読みと不買の友情パワーを発動するぜ

288 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:05:13.68 ID:XkaQgfcI0.net
そもそも法的措置とりようのないネタバレ行為について法的措置を主張したのが悪いんじゃないですかね。

289 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:07:47.08 ID:xvVJx2pN0.net
地裁で有罪判決くらいは余裕でありそうなんだよ
出版社でも最大手の一つとなると門前払いはない
司法の世界は差別主義っていうか格差みたいのはある
殺人ひき逃げ女子アナや飯塚元院長とかね
もちろん表現の自由もそう
紀藤弁護士って人が怒りのツイートしてたことあったけど「出版社やテレビ局の表現の自由>>>>一般人の表現の自由」だという

それにもっとガチブラックな事やってないなんて確信もって言えるかい?
例えば
ネットで拾った「レオパルドンがグオゴゴゴ言ってる画像」を張り付けてリプライしたこと
なんてないか?
四次元コンビのコラ画像を貼りつけたことは?
もちろんガチ有罪

290 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:08:59.99 ID:hjEY7ddW0.net
ワンピの件もあるから悪質な奴はできるんだろうけどね

291 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:11:56.02 ID:EvWEjrQTp.net
感想をツイートしない友情もあるのではないか?

292 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:13:31.06 ID:xvVJx2pN0.net
嶋田や集英社編集はいいよ
自宅もバレないで訴訟できるし
弁護費用も潤沢でしょう

される方は?
いきなり身バレからのファンネル集英社作家やファンネル信者の猛攻撃
職場凸からの依願退職(ごめん学生なんでここは空想)
和解費用300万いやなら訴訟で弁護費用数百万・・・
しかも結果は無罪でもそこまでの傷は受ける可能性あるでしょ

293 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:13:47.81 ID:hjEY7ddW0.net
ツイッターでイス並べるわけにもいかんし

294 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:14:36.97 ID:Rtxgbmxdr.net
>>285
最終と言っても無印の最終章の王位編も長かったからなあ〜

295 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:15:53.51 ID:NeyhbVvQa.net
訴訟されるされないよりもそんな話を持ち出すレベルで嫌がってるんだなって思うのが辛いでしょ
感想書くときに頭にチラつく

296 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:16:30.70 ID:cygSvXy2M.net
>>289
肉ファンは裁判の仕組みが分かってない
裁判は「疑わしきは罰せず」が原則だ

明らかな有罪を無罪にするのはハードルは決して高くない
だから女子アナや飯塚が無罪になった

その逆の明らかな無罪や有罪か微妙なものを有罪に持っていくのは至難の業なんだよ

297 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:16:58.32 ID:g+BBC0I0a.net
感想呟いたら嶋田無量大数軍に編入されそうで嫌

298 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:18:34.58 ID:ReizLqrZM.net
疑わしきは罰せずというには拡大解釈すると明らかに疑わしい奴でも罰さないって事だ

299 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:18:53.09 ID:AUqMvUqF0.net
>>294
今うっかり「長いな…」とも書けない状況にある

300 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:18:59.68 ID:ReizLqrZM.net
疑わしきは罰せずというのは拡大解釈すると明らかに疑わしい奴でも罰さないって事だ

301 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:20:16.68 ID:xvVJx2pN0.net
それに法律がクッソわかりづらい
ワンピースバレサイトが悪質ってのはまあ「みんな言ってる」し「権威ある人も悪質と言っている」し「報道もそういってる」から悪質なんだろうと推測してるけど
何がどう不正義なのか
謎なんだよ

流通途中のジャンプを読んで
その内容を一部画像引用しつつ紹介しただけで

何がどう不正義で荷がどう不利益なのかさっぱりわからん

ただ流通途中の漫画雑誌を盗みよみしてブログ書いただけで数千万儲けたのが不公平
という感情はあるけど
それは感情論だし

302 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:21:30.43 ID:xvVJx2pN0.net
>>296
まだ飯塚無罪なってねえですよ

ん?
まだ?

まあ実質無罪やろなあ

303 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:23:55.27 ID:wqX4IJICp.net
>>230
次の発売は一月だぞ。
騒動終結か、尾を引いて見限るかで変わる。

304 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:25:11.89 ID:0sIno3JSa.net
3日待つだけでいい

305 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:26:53.75 ID:xvVJx2pN0.net
>>295

これも大きいよね……
プレイボーイを買う人がもっとも嶋田先生的にうれしいことで
webで読んで展開がわかるような感想(範囲ひっろw)書いてた人は嶋田先生には不愉快だった
「ラストのレオ様の陰影の濃い筋肉尊い・・・」とか便所の落書きだった

似てる事件でワンピの尾田先生の「女子のファンレターは参考にしない」ももにょったなあ
ウッキウキで誕生日の語呂合わせとか送ってたけど尾田先生的には「どーでもいい」事だったし
まあ尾田先生は女子のファンレターもうれしいって言ってくれてたから救いはあったけどね

306 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:28:20.54 ID:A6aw3jsW0.net
ほんとなら紙媒体復帰して今後読者とか単行本売上は増えなきゃならんわけだが、それはもう見込めないよな。
中井の嶋田公開説教ANNが正解では。

307 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:28:27.80 ID:Rtxgbmxdr.net
>>301
ネタバレで購買意欲を失わせて出版社に損害を与えたか
ネタバレに私情から歪曲を加えて作品のイメージを損なったか
はたまたバレサイトのアフィリエイトが成人グッズなんかで作品のイメージを損なったか
儲けたではなく本来の権利者がどう被害を受けたかかな
だからコピー商品みたいに作った数から自分の罪が予測できる物より想像もつかない賠償請求が来たりするのがWebの危うい所だね
バイトテロのバカッターなんか典型的な例

308 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:28:57.82 ID:An/JwcZb0.net
まあ正直嶋田が何するかわからないタイプだから面倒になってそう
まずありえないが絶対かと言われたら悩むくらいあれな方だし

309 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:31:10.73 ID:oq/g0iTvM.net
>>301
継続的に著作権を侵害した上で莫大な利益を得ていたケースだから裁判で認められたケースにあたるだろう
漫画村とかもそれにあたる訳だ

まとめサイトの管理人で利益を得てるとかでない限り
少しくらいのスクショで有罪に出来るほど法で縛り付けてる裁判の仕組みになってないよ日本は

違法かどうかの判断に継続的にやってたかも関わってくる

310 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:34:20.73 ID:AF/yn9So0.net
雑誌に戻したことでTwitter上で衰退するなんて悪影響を及ぼしてるだけだな
今の時勢話題にならなきゃ話にならんわ

311 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:36:47.88 ID:A6aw3jsW0.net
嶋田のいいねしてるのツイートとか見ると、もう著作権とかの問題じゃなくて「webで応援してきたファン」みたいなものに対する敵意がありありとしてるな

312 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:37:14.98 ID:0sIno3JSa.net
単行本は面白ければ読者は買うだろ
そこに感想を書くか否かなんてのは一切関係ない

というかネタバレ禁止に不満タラタラな輩なんて
どうせweb版でタダ読みだけして単行本を買わない層だから切ってもいい
クリエイターに金を落とさない層はファンでもなんでもないよ

313 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:41:06.74 ID:J5EO5qla0.net
スクショ貼りまくり、内容を詳細に書くネタバレまとめサイトがまだ生きてるくらいだし
ツイート程度でつかまるのは100%無いとは思うが

・エゴサしまくる先生に捕捉されて
・とりまきのファンに監視されてすこしでも内容バレや批判があったら晒上げられて
・逆に自由にツイートしたい派との抗争に巻き込まれる

・・・こういう未来が確定してるんだから法的に安全でも何もツイートせんのがいいってなるよねやっぱ

314 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:41:24.13 ID:ybQREQoNM.net
実際ここの増長マンな肉ファンのお陰で俺は今後面白くなってもコミックス買わないでタダ読みしようかと思いだしてるしな
まぁ現時点で糞つまらん訳だが

315 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:41:37.34 ID:eIM2105Ea.net
だからTwitterの話はTwitterでやれって
いちいちここに持ち込まれてもTwitterとか知らんし

316 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:41:52.08 ID:rdIfjue+0.net
ツイッターがどうこうとかアンチになられるよりなんか冷めたでプレボ単行本を買われなくなるのが一番被害大きいんだけどな
究極タッグ編でアイドル超人も汚い技使ってたあたりであまりのクソ展開とクソ漫画を応援してた自分に堪忍袋の緒が切れて一回2世全部売っぱらったことあるけど展開だけに留まらず作者の言動がウザいはジョージとか板垣みたいな前例ある通り読者のモチベーションの低下につながるだろ
俺はまだそこまで行かないけどツイッターで嶋田にRTいいねもらって喜んでた層だけじゃなく普通の読者も無関心になってもおかしくないぞ

317 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:50:27.35 ID:Rtxgbmxdr.net
>>316
汚い手って
あれは息子達がただの人間の女でも傷付けるような相手と当たるからラフプレーへの対策を教えるためだろうに...

318 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:50:59.93 ID:4haDBDfjM.net
実は俺はジョージも一切単行本買ってない
理由は嶋田漫画と同じ

ジョージや嶋田以外の他の漫画は単行本買いまくってる(笑)

319 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:51:55.86 ID:rTeyYE8EH.net
全くだわ、ツイッターなんて、
おっさんの俺は全く見てねえしw
ゆでに何か文句あるならツイッターでやれ

320 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:52:20.16 ID:BqtaSInHa.net
>>317
そんな描写あったっけ?

321 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:53:49.24 ID:k/xbVLYea.net
便所の落書きだと〜!?
澄み切った清流よりも腐ったドブ川の方が心地良い俺たち悪行・感想超人にとっては最高のほめ言葉よ〜!!
ゲ〜ッギャッギャッギャ!!

うん二世末期だわ

322 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:53:55.49 ID:KTevZ0avM.net
ジョージ、嶋田、福本か
作者の言動が影響して俺が単行本買わないの

323 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:55:23.04 ID:Rtxgbmxdr.net
>>320
教える気だから本人達がラフプレーの説明しながら試合してたんじゃないんかい

324 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:56:43.23 ID:rTeyYE8EH.net
ジョージは「はじめの板垣」で終わった人、
肉で言うとネプチューンマンや、ジェロニモを天才と持ち上げて、
何年もごり押しするようなもの

325 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 12:57:17.04 ID:NeyhbVvQa.net
不満に文句はつけれても流れを切ってでも今の肉の話を始める人はいないっていう
まぁここ数話は熱がないと語ることもないからなぁ

326 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:02:39.60 ID:BqtaSInHa.net
>>323
ありがとう
妄想ってことね

327 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:03:11.87 ID:hjEY7ddW0.net
トドメさされるんだろうなぁくらいしかないもん

328 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:03:28.07 ID:xvVJx2pN0.net
>>307
>コピー商品みたいに作った数から自分の罪が予測できる物より想像もつかない賠償請求が来たりするのがWebの危うい所
>バイトテロのバカッターなんか典型的な例
なるほど
被害額の算定事前に予測つかなすぎ
法律とかガッチリしてる印象だったけど
調べてみるとガバガバワロタ……やっぱ文系学問かなって……前例から予測するしかない(前例ないなら予測不能)

>>309
前例みるに有罪のリスクや高額倍賞のリスクは低いんでしょうけど
ゼロじゃないよね? ってなりますわ

大したことつぶやいてないけど
とりあえずツィッターアカウント消したし

329 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:04:09.50 ID:5Owfs5s6d.net
嶋田の間抜け、こんな検証までされる始末
まあ悪名は無名に勝るとは言っても限度はあるし

https://note.com/eisyun/n/nd01c7cf16d3a

330 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:11:51.29 ID:xvVJx2pN0.net
>>329
よっぽど極端な事書いてるのかと思って見てきたけど
至極もっともだった

>バズり・ネットミームパワーワード・トレンドといったネット上の盛り上がりは
>その「たった5分で消費」する者たちが「たった5分で消費した後拡散する」から成り立っている
五分でネタバレが嫌だったらツィッタートレンド入りはないものと思えという事ですよね

331 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:11:53.70 ID:OjonDQMua.net
アニメ化100%無さそうだな

332 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:13:56.69 ID:cH8mzgRA0.net
なんかしらける。

333 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:14:12.66 ID:xeg0zchf0.net
>>329
こんなクソ記事に反応すんなよ
それとも本人か?

334 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:15:01.57 ID:g+BBC0I0a.net
つい数ヶ月前までは嶋田発アニメ化ハッシュタグを盛り立てようと一丸になっておったのに、便所民の心変わりは恐ろしいのう

335 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:16:44.39 ID:DEQVXhTK0.net
マリファナマンとか痴漢マンとか
作者やら役者やらに問題が有ると作品が猿空間に送られる危険性が有るっスから
問題児だと認識されるとアニメ化は厳しいっスね

336 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:17:46.27 ID:2QUAt1hA0.net
最初に変節したのは誰なの?

337 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:17:59.81 ID:xvVJx2pN0.net
>>334
その時はまだ
まさか自分たちが多目的トイレに嶋田先生と落書きしてる状況だとは思ってなかったのじゃ

338 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:22:01.13 ID:gjx2NfSm0.net
>>331
二世ものか、1からリメイクするならともかく
前作ありきの正統続編はアニメ化し辛いよね

まずは前作を再編集したキン肉マン改からやらないと

339 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:25:35.05 ID:0CHF0jJpp.net
>>331
便所にキン肉マンアニメ化希望!って落書きしても実現する訳ないよな

340 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:27:36.12 ID:UnclU//9M.net
便所民切り捨てても嶋田先生には沢山のプレイボーイ読者がいるしなキン肉マンじゃなく猿先生目当てかもしれないけど

341 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:29:49.73 ID:qfYnbRla0.net
便所の落書きって言われてファビョってるのツイカスだけじゃん
何で5chで発狂するのかが分からん

342 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:34:28.27 ID:U/8UqVemp.net
ここのネタバレ専用スレの住人は平常運転で別段問題ないので
ムキーッってなってるのはストレスのはけ口探してわざわざ出張してきたツイ民か死活問題のアフィでしょ
いい加減他所でやってくれるかな
内容の話とかしたいの、こっちは

343 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:35:29.31 .net
>>329
こいつはファンでもなんでもないな
こういう金を出さずに口ばかり出す輩が消えるなら歓迎だろう

344 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:36:24.81 ID:EvWEjrQTp.net
ここの悪行超人たちはもともと善良なTwitter超人夫妻に育てられた便所超人だから
それが嶋田レイラァに便所超人はどこまでいってもドス黒い便所超人の血が体中を流れているんだー!されてスレ悪行超人に覚醒したんだ

345 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:36:37.99 ID:RZxF5rE90.net
内容の話したかったら勝手にすりゃいいやん
俺は俺で勝手にやる

346 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:37:00.59 ID:rTeyYE8EH.net
「ツイッターファンは切り捨てられた!肉ファンが可哀想だ!」


┐(´∀`)┌

バッカジャネーノwww
ジャスティスマンの時も辮髪を止めた時、
ゆでのツイッターに突撃したそうだな?
サタン様の時も、デザインでゴチャゴチャ本人へ言ってたやん、

お前らツイ民は以前から切り捨てられて、当たり前の行為してるの分からん?

347 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:37:06.53 ID:5Owfs5s6d.net
まあ今週は更新内容で木曜まで4日間盛り上がれる程の厚い内容では無かったけどな

348 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:39:05.81 ID:V04xTDG8r.net
週刊便所ボーイ

349 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:39:41.90 ID:2kuOhWo9a.net
Facebookは騒ぎになってないんだろ
Twitterとの差があるって証明じゃん

350 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:40:33.49 .net
>>346
これだな
ファンでも何でもない単なる敵
ファンなら黙って買ってる、ツイ民は切り捨てられて当然の底辺

351 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:40:37.77 ID:G+xHlL42M.net
Twitter=下界
Facebook=超人墓場

352 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:41:18.07 .net
Twitterの連中はTwitterでやれよ
ここはそういう底辺のいない場所なんだから

353 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:41:25.19 ID:qfYnbRla0.net
>>346
えっこれマジなのか…?単なる厄介勢じゃん

354 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:41:27.50 ID:xvVJx2pN0.net
そらまあfacebookやってる人はだいたい全員
「twitterは便所」
って思ってるからね

355 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:42:34.99 ID:FIx3m7MO0.net
>>342
そうは言うけどキミ内容の話したことないじゃんw

356 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:43:14.13 ID:G+xHlL42M.net
>>354
あやつも超人墓場に引きこもるべきじゃないか?

357 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:43:16.04 ID:tjf0q4OD0.net
まあ頭おかしくなきゃ闘え!ラーメンマンなんか描けねえよw
読んでるほうも頭おかしくなってくるんだぞ

358 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:43:21.80 .net
Twitterとか便所虫しかいない場所
そんなところでしか暴れられない連中はファンでもなんでもない
単にスクショ見て盛り上がってるだけ

本当のファンはプレイボーイや単行本を買っている

359 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:43:34.41 ID:qfYnbRla0.net
前からそう思われる土壌はできてたって事か

360 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:44:02.69 .net
>>355
ネタバレしてないってだけだろ
お前のような底辺Twitterのネタバレ野郎とは違うんだよ

361 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:45:15.48 ID:xvVJx2pN0.net
>>358
単行本でいいならまあ私も買っているが
プレイボーイは難易度高い

362 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:47:04.69 ID:xvVJx2pN0.net
>>360
プレイボーイ発売を律儀に待ってて草ですよ……

363 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:47:07.22 ID:rTeyYE8EH.net
今回のダメ押しは完全に違法行為(例え悪気なくても)
レオ様のスクショは、完全に著作権侵害

流石のゆでも、ここでツイに対して堪忍袋の緒が切れたんだろ

364 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:47:30.89 ID:pR2o1JG0a.net
ついにTwitter叩きでゆで援護し出したか

365 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:48:12.12 ID:IbhWnLaGH.net
ファンが率先して我々は正しいアイツらは間違ってるみたいなこと言い出す界隈はだいたいニワカが去って勢いが地に落ちて終わるよ

366 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:48:27.38 ID:cjlt2/Nka.net
まあ今週の内容で語ることなんてほとんどないよね
実質3週まるまる進んでないし

367 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:48:57.96 ID:pR2o1JG0a.net
>>365
アンチ乙
率先してるのは作者だから

368 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:49:06.61 .net
>>365
つまりお前らのせいで人気が落ちるのか
ツイカスってクソしかいないのは本当だな

369 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:49:15.50 ID:FIx3m7MO0.net
>>364
進展なくてヒマだから逆張りレス乞食して遊んでるだけだろw

370 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:50:52.08 .net
スクショやネタバレという違法連中がまかり通ってたのがおかしいんだよ
別にゆでは何も間違ってない
間違ってるのはお前ら底辺ツイカス

371 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:51:44.47 ID:rTeyYE8EH.net
何が正しいかなんてわからん、
だけど、ツイが間違ってるのは分かる。今回に限らずな
脊髄反射するツイ民の方が、よっぽど「あやつ」っぽいw

信者と思いたいならご勝手にどうぞ、俺はウメーウメーの時に一旦離れたよ

372 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 13:54:21.98 .net
>>371
実際そうなんだよ
ツイで騒いでる連中が一番の害悪、
感想(笑)でキャッキャしたいだけで、作品への愛が全くない

373 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 13:59:42.76 ID:SfKaP6fop.net
>>364
ここを盾にTwitter勢煽ってるだけじゃないか

374 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:01:20.30 ID:5Owfs5s6d.net
嶋田マンの尖兵ID無しマン登場
実はID無しマンはオーバーボディで中身が嶋田マンだったりしてw

Twitter叩いたところでもう信頼は戻らないんだよなぁ
そもそもその便所の落書きでアニメ化を必死に訴えかけてたのが嶋田マンなんだよなぁ、恥を知れ

375 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:03:48.81 ID:sgruzpKw0.net
Twitterやってる信者は肉便器

376 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:04:09.06 ID:7PjJUmYWa.net
2世の究極タッグをねちねちと叩かれたので、
逆恨みで今回ねちねちとネットに毒づいているのでわ…

377 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:04:40.99 ID:tjf0q4OD0.net
いつも最大の被害者は中井先生

378 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:05:24.31 ID:SfKaP6fop.net
売れなくなろうが他の作品まで影響でようがスクショ止めてとかネタバレ止めてとかは作者の権利だから別にいいけどね
ただ雑誌掲載になってからのこれは掌返しと思われても仕方ないか
便所の落書きも単なる悪口にしかならないし
掌返すのはアリステラ兄さんのオメガハンドだけでいいのに

379 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:07:47.48 ID:rTeyYE8EH.net
作者が何言おうが、このスレは通常運転、
ツイッターは、ツイッターで勝手にやってくださればよろしいのでは?


あとこのスレ使って、いちいちヘタな扇動するな、やるならもう少し上手くやれ。
こいつら、全部ツイ民か?だとしたら本当に頭悪いな

380 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:09:05.40 ID:uL/xvbC80.net
このタイミングでロビンのマスク発売を発表
どこまで裏目裏目に出るんだ・・・

381 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:10:00.77 ID:qhdbv+j+0.net
信頼が戻らないのはその通り。
嶋田マンよ恥を知れもその通り。
でもそれがゆでを攻撃する理由にはならん。
肉を純粋に読みたい者にとっては何の得にもならないからだ。

382 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:18:48.99 ID:j60rzaXy0.net
>>357
無攻撃拳すき

383 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:26:52.78 ID:2QUAt1hA0.net
完璧読者
下等読者
愚者読者
正義読者
悪魔読者
残虐読者

384 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:28:31.56 ID:5Owfs5s6d.net
これのスクリーンショットを禁ずる
集英社が公にそれ以外のところの読者の言論の自由、表現の自由を訴訟チラつかせて侵害するような物言いを訂正・謝罪しない限りは炎上し続けるよ
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

385 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:38:16.69 ID:SiVw+nXo0.net
twitterのフォローしてるキン肉マン好きな人が次々離れていってるのわろける

386 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:40:01.98 ID:7PjJUmYWa.net
政治運動はやっていて気持ちのいいもの
右翼左翼問わず、サイコな資質を持つ者にとって憧れの

387 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:43:07.57 ID:Rtxgbmxdr.net
>>384
フロイトの言葉にも有るけど自由には責任が伴う

訴訟されて責任を取るような言論や表現は勿論ある

388 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:43:21.08 ID:r6t4Yplxa.net
神 = ゆで
下等超人 = Twitter
カピラリア七光線 = 訴訟

超人墓場の鬼 = 5ch

389 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:43:26.82 ID:E9XYSWNj0.net
ぐちぐち言ってないで
転載OKのゲーミングお嬢様のスレにでも行けよ

390 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:43:33.89 ID:7PjJUmYWa.net
嶋田さんに対して
我々ネット民が必要なのは

鈍感力

391 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:44:00.66 ID:gjx2NfSm0.net
>>383
俺はザ・サイコー読者!

392 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:44:39.34 ID:IG3Dhz6H0.net
じゃあ僕地獄の極悪読者

393 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:49:32.43 ID:H4FTFCoSp.net
物は言いよう
気は持ちよう
都合の悪いことは忘れよ

394 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:50:07.84 ID:5Owfs5s6d.net
>>387
既に誰でも見られる状態で公に発表してある作品の感想を訴訟チラつかせて止めさせるのは単なる言論弾圧だと思うけど

395 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:54:19.05 ID:H228uD8J0.net
わたしは(どうでも)いいと思う

396 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:55:05.87 ID:jL/ITmtD0.net
次のスレタイは「便所の落書き編」かな?

397 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:58:35.47 ID:IG3Dhz6H0.net
一度回りはじめた水車は水が尽きるまで回りつづけねばならぬとゆでも言っている

398 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 14:59:39.27 ID:qhdbv+j+0.net
>>388
超人墓場の鬼というよりは悪魔超人が適切かな。
鍛え方が違う!って感じ。

399 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:02:02.00 ID:CsVRDg1Ld.net
ゆでを叩いてるかゆでを叩くやつを叩いてるかの違いだけで結局どっちも肉の話してない件

400 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:02:42.78 ID:pR2o1JG0a.net
>>399
ゆでししなわち肉なんだから肉の話してるやろ

401 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:03:35.05 ID:AUqMvUqF0.net
>>384
明らかに炎上していて複数の漫画家が火の粉を払う動きを見せているのに
そのまま逃げ切れると思ってるのか意見はこれで良いと思っているのか

ただ訂正や謝罪に動いた場合集英社のお偉いさんの誰かとゆでの首は確実に飛ぶ

402 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:03:53.08 ID:jL/ITmtD0.net
>>399
木曜日にもなって何を話せというのか
と思ったけどウチは明日プレイボーイ入荷だわ
明日の夜あたりにネタバレ話すよ。みんなも早く知りたいだろ?

403 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:04:00.20 ID:sgruzpKw0.net
超人墓場の鬼はどうやって雇用したのか。

404 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:04:38.54 ID:sgruzpKw0.net
>>402
来週は休載だぞ

405 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:05:23.28 ID:/M0mPZt/0.net
>>403
墓守鬼の設定はいつか深堀して欲しい

406 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:05:45.90 ID:Rtxgbmxdr.net
>>394
公式の「悪質なものは訴訟」は言論弾圧だと思わないが

394が意図的に「悪質な」を抜いてあたかも単なる感想が訴訟されるかのように悪印象を広めたいなら
単に感想が言いたい読者を脅して弾圧してるのは
スップ Sd03-WOPH [1.75.228.101
の方だね

407 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:06:18.29 ID:jL/ITmtD0.net
>>404
そうか・・・プレイボーイを手に取ることはないな

408 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:06:49.30 ID:IG3Dhz6H0.net
5王子が各々もういっぺん戦うとしても強力チームみたいなのは流石にやらんよな?
でもなんか真ソルジャーチームがどっかで出てきそうなんだよな…

409 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:08:55.11 ID:hlzPzfg8p.net
真ソルジャーチームは超人墓場攻め込まれた時の最終防衛線として出てきそう。
将軍が臼回した時に他の死人諸共落石で死んでたらそれはそれで

410 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:09:01.01 ID:mNOGiQ960.net
始祖編でウェブを打ち切ってオメガ編で紙媒体に復帰して、嶋田先生が「紙になったから
Twitterで宣伝よろしく!」とか言ってくれたらもっと良い結果になっただろうに。
最悪なタイミングで紙にしたのが失敗だった。

411 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:15:30.16 ID:IbhWnLaGH.net
>>408
残虐の神がアタルにコンタクト取ってる時点で今更真ソル出されてもなぁ
ランペイジマンに誰こいつ扱いされて試合も出落ち的な盛り上がりを脱せなかったレオパルドンの二の舞にしかならんと思うが

412 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:16:16.73 ID:IG3Dhz6H0.net
まあネタバレ云々で騒ぐなら、単行本発売前にマッスルショットにアロガントスパーク使う銀出してちょっとだけ騒ぎになった時にどうにかしとけって話だけどな
今見てもアホかと思うが

413 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:17:27.73 ID:jL/ITmtD0.net
そもそも紙媒体にする必要性が全く感じられない
嶋田は昔からweb媒体を甘く見すぎっていうか下に見てる雰囲気がある
紙、雑誌>>>>>webっていう感じだな
まあ古いタイプの作家だからしょうがねえっちゃしょうがねえけどよ
時代についていけないタイプだな

414 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:19:34.40 ID:5Owfs5s6d.net
>>406
悪質例を出さずに訴訟チラつかせてるじゃん
それでは人によってその度合が判断出来ずには感想自体を強迫されてると感じると思うけど
実際その言論弾圧に屈して嶋田の言うところの「便所の落書き」では普通の感想さえも今週は減ってたからな、明らかに

415 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:22:27.05 ID:IG3Dhz6H0.net
>>411
(単純な煽りなだけかもしれんが)オメガの時点で超人パワーが低い=弱いと言い切ったんだから、自分も正直主力でのどつき合いが見たいんだけどな
キャラを描きたいという働く方のゆでの要望なのか裏をかきたいという働かない方のゆでの企みなのかしらんが、なんか活躍関係なくマイナーな奴出せばいいみたいな感じがなあ
個人的にはパルテノンとか100トンとかとのタッグも見てみたいが

416 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:25:10.73 ID:qfYnbRla0.net
>>357
カーター爺さんが命懸けで黄金のヌンチャクを渡してくれたのに覇王一本杭だからなw
頭のおかしさはキン肉マンを凌駕してると思う

417 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:25:18.07 ID:H228uD8J0.net
真ソルジャーチーム出てきても虐殺したアタルが微妙な空気になるし、真ソルジャーとアタルで見た目被るし、すでにアタルが隊長キャラ確立しちゃったし、残虐神も気にしてないしでどこにも需要がない

418 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:29:22.76 ID:qfYnbRla0.net
>>405
そういや墓守鬼から超人になったやつが図鑑にいたな、誰だっけか…
あと死亡した超人の魂を回収して超人墓場に運ぶ完璧超人の死神・デスシャドウマンなんてのもいるし
超人墓場周りの設定や超人は掘り下げると確かに面白そうではある

419 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:30:31.89 ID:4RyyjUona.net
>>61
そうですな。
結局、ここのスレはセーフだったって事だよね。
時間が経って落ち着いてきたわ。

ただ、このスレで本当のネタバレはやめてほしい。

420 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:41:03.65 ID:mNOGiQ960.net
冷静に考えてみれば100トンって相当な強豪だよね。
体重が最重量だし20トンでも身軽に動けるし。シーソーがない状態で戦ったら
超神が相手でもまともに闘えそう。悲しいのは知名度と人気がそこまで高くないことか。

421 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 15:55:15.45 ID:ywjMaNrGa.net
>>413
嶋田がWebをナメてるのは間違いないけど紙媒体掲載を奨めたのは週プレだろうからなあ
で週プレが小銭惜しんでネタバレについての独自見解をゆでに吹き込んだのが発端だろうし(公式配信してる以上本来ネタバレには当たらんからね)
配信続けるのを決めた段階で放置するなら放置、対策するなら対策とると線引きを編集部内でしっかりしておかんといかんかったのにそれをせずに作家に愚痴らせて問題化とかやり方があまりにも杜撰すぎる

422 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:00:18.66 ID:2QUAt1hA0.net
そもそも「キン肉マンが(紙の)週刊プレイボーイに帰還」て9年前にやってたのはキン肉マンじゃなくてキン肉マンII世だからそこからしておかしいうさん臭い

423 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:03:06.85 ID:vZTSQW6p0.net
作者・版元・読者、誰も得しない不毛な騒動。

424 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:06:34.47 ID:AUqMvUqF0.net
>>413 >>421
集英社も同じような考えを持っているのならこの声明に至るまでに程度理解ができる
だからなんだという話でどうにもならないが

425 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:15:25.69 ID:yMvgc3Bj0.net
不買運動ってプレイボーイなんて買ってる奴いるのかよ・・・

426 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:17:52.03 ID:ywjMaNrGa.net
>>424
バスターコールやっとるからなあ
アレやっといてコレってナメてんのかと正直思った
バレて謝罪したとは言えあれって事実上の著作権割りと大目に見ますよって公式発言だし

427 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:24:45.07 ID:qfYnbRla0.net
>>420
100tはディスクシステムの王位編の裏技のおかげで知名度はそれなりにあるんじゃないか?

428 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:25:09.69 ID:AUqMvUqF0.net
>>426
バスターコールに続いて今回の件でも早いうちに独自に見解を出すよう迷惑をかけている
こんな面白くない出版社出てってやるってやられても文句言えないよ

429 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:26:26.26 ID:2kuOhWo9a.net
>>425
電子書籍ならともかく今更紙の雑誌なんて邪魔なだけだと思うんだけど
それでも利益があるから店頭に並んでるわけで…

430 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:27:06.65 ID:Hu+pDAvR0.net
発端は、プレイボーイに究極タッグ編を連載していたのが、
途中で打ち切り同然となり誌上からかき消えたこと
一般読者は、打ち切りで続きはもうなくなったと思った者もいただろう。

そのときの経緯を想像するに、プレイボーイ編集から罵詈雑言を浴びせられ、
打ち切りを宣告されて、「どうしても続きを書きたいならウエブで細々と連載しろ、
あるいは続きをあきらめて終了か、どちらか選べ」
などと言われたのではないか?

そのときネットは、究極タッグつまんねの声が飛び交い、
そりゃ打ち切られる罠、と言われていたのかも知れない

嶋田の心に、いいしれぬ屈辱感が滾り始める
いつか見ていろよ、ネットのクソなんぞ知るか
いずれプレイボーイ誌面に返り咲いてやると・・・・・・

431 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:33:31.23 ID:Nw54AWXe0.net
このスレは友情パワーを失ってしまったな(´・ω・`)

432 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:34:44.18 ID:An/JwcZb0.net
>>431
まああっちからそんなのいらんって対応だし仕方ない気がする

433 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:39:22.95 ID:tjf0q4OD0.net
友情パワーを封じた箱を持ってる誰かがいるのか
そして箱が落ちた時にジャンプラ編集長のクビが取れると

434 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:43:21.98 ID:Ym73thivd.net
世間のキン肉マン好きの人々の友情パワー人形をぶちまけたのは嶋田自身

435 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:44:24.85 ID:H4FTFCoSp.net
>>420
100tってあのカードないと自分じゃチェンジできないしなぁ

436 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:45:49.61 ID:fIbE8Um3a.net
>>430
311地震の前くらいにWeb移行したかはゆでが「震災で雑誌手に入らない人たちも読めて可能性を感じた」みたいな発言してたのが腹立たしい

437 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:47:22.39 ID:H228uD8J0.net
>>431
これが作者の提唱する真・友情パワーぞ
茨の道を進め、だっけ?

438 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:49:11.93 ID:IbhWnLaGH.net
>>435
場外から手を貸すとは卑怯だぞって言った舌の根も乾かぬうちにフェイスフラッシュでテリーを支援したスグル…
しかもあそこは明らかに意図的にフラッシュしてるんだよな

439 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:49:33.29 ID:mNOGiQ960.net
ゆで先生の不満が放出された感じだね。やっぱり悔しいと内心思っていたんだろうね。
そしてそこをサタン様が隙を突いた。今の嶋田先生はサタン様に操られているんだ。
元の正しく清らかな心を取り戻してくれ!!

440 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:51:28.51 ID:tjf0q4OD0.net
そのうちロッテンピッテンサッテンと言い出してももう驚かないぞw

441 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:56:05.24 ID:IbhWnLaGH.net
>>439
サタン=プレイボーイ編集部と考えると色々辻褄が合うな

442 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 16:56:49.64 ID:gZpwJHsu0.net
>>420
超人レスリングだと体重が重いのはそこまで有利でもない気がする
シーソーも外部からの手助けによる変身も無しなら素早く動ける20トンの方が遥かに良いまである

443 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:00:11.80 ID:oJL8bObl0.net
>>357
マグナム先生が胴体に首突っ込んだまま喋りまくるのが好き

444 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:00:55.15 ID:qUbsPEuq0.net
鎧とかつけて、体重増加させてても問題ないからな…

445 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:01:07.80 ID:hlzPzfg8p.net
>>440
また砲岩が死にそう

446 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:04:30.33 ID:4yXejjiE0.net
>>416
カーター爺は金借りてる相手(しかも無利子)が催促にきたら顔面に唾吐きかけるというゆでワールド一の悪人だからなw
今思うとマグナムがあんな扱いだったからビッグボディが活躍したのかもしれん…

447 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:04:37.00 ID:E9XYSWNj0.net
>>413
ジャンプ+の漫画だって書籍化は紙だろ。電子書籍だけじゃない。
電子書籍だけでいいって言っている作家が一人でもいるのか?

ジャンプ本誌だって紙の方が主流だし
考えが古いとかいっているのは、ごく一部の視野の狭い読者だけだよ

448 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:04:38.80 ID:jL/ITmtD0.net
やっぱり嶋田の方はいらないな
働いてる方のゆでだけでいいや
ストーリーは始祖編の編集つれてきて

449 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:07:16.95 ID:IG3Dhz6H0.net
>>447
ヴァージニアスとかジャンプ+でも電子単行本オンリーのもあるにはあるぞ
だからどうしたという話ではあるが

450 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:07:38.52 ID:D08AWfg0M.net
準備期間ほぼゼロでビグボチームが兵馬俑に潜んでいたことを考えると急遽決まった試合会場に何故かシーソー仕込まれてても割りと流せそう

451 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:09:42.00 ID:AUqMvUqF0.net
>>420
20トンでテリーマンの背後を簡単に取れるのだから
そのまま体当たりすれば即死

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

452 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:10:35.34 ID:4yXejjiE0.net
>>448
その意見何回も見たけど
始祖編の編集は今も担当してるし、その編集が書いたのが小説版
その小説版を読んでその程度の出来でも良いと思って発言してるんか?
面白くないことはないが、ゆで理論もブッ飛んだ発想もない無難な作品になるよ

453 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:11:55.06 ID:IG3Dhz6H0.net
小説と言われても二世の奴しか知らんわ
スグルが死ぬ直前に万太郎にフェイスフラッシュかましてなんか推理する奴

454 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:12:21.28 ID:qUbsPEuq0.net
テリーマンがガタイのでかい連中相手に善戦できた理由って、火事場のクソ力だったか?

455 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:13:34.33 ID:jlkHWItja.net
>>452
言うて最近なんかぶっ飛んだ展開あった?

456 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:14:14.99 ID:muOyLCVPd.net
Twitterは便所の落書き

これはTwitter下げにしてもセンスが無かった
Twitterの連中は下等超人…これくらい罵倒してくれたら面白かったのに

457 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:17:35.22 ID:qUbsPEuq0.net
バカッターは、運営含めてどうしようもねーからな…

458 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:17:39.24 ID:4yXejjiE0.net
>>453
そっちをむしろ俺は知らんw気になるw

>>455
“最近”に限定する理由がわからんが…パッと思い浮かんだのは強力チームがへんな人形から出てきたのと、オメガのワープの結び目
なんせ俺は無難な漫画よりブッ飛んでる発想の漫画が読みたいんだよ、極端に言えば闘将みたいな

459 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:18:15.11 ID:E9XYSWNj0.net
>>449
それって売れる見込みがないからやろ。
紙のハードルが高いって証明なんじゃない。

460 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:18:49.01 ID:DEQVXhTK0.net
>>456
当たり判定デカイっスね
肉関係ないツイ民までまとめて殴りつけちゃってるっス

461 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:20:37.37 ID:gmkm50/xa.net
さすがにバカはハゲ丸よんでろは無いわ
他作品を引き合いに出すなよ

462 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:22:21.12 ID:IG3Dhz6H0.net
犬は骨が好きだから骨の形をした穴に飛び込む、サンシャインは使い捨てカイロと同じだからシングマンに勝てた、みたいなトンデモが勝敗につながる展開は最近見ないな

463 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:22:37.87 ID:D08AWfg0M.net
>>456
即消ししたのが果てしなくダサい
喧嘩上等を貫くならそれはそれでかっこいいのに

464 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:23:03.24 ID:MV6g1rLFa.net
ガンマンなのかマキリータなのか対立煽りなのかは知らんが嶋田への不満がくだらんとか金出さないやつはファンじゃないとか言うんじゃなくてキン肉マンの話で話題変えて見せろよ
始祖編でも王位編でもいいからさぁ

465 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:24:39.08 ID:4yXejjiE0.net
単にここは変わらず感想も書いてたし大した影響ないはずなのに
Twitterから来てる人が荒らすからでしょ

466 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:26:05.27 ID:fDKk210G0.net
>>420
マリポーサが杖なくてもモステクマディフェンスを使えるようになったんだから
100tもそれに発奮されてシーソーなしでもリングにジャンプすれば敵を吹っ飛ばせたり
プラカードなくても変身できるようパワーアップしているかもしれん

467 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:27:29.08 ID:4yXejjiE0.net
>>462
オメガ編以降で勝敗を左右したといえばヘイルマンの氷で虫眼鏡ぐらいか
あの試合はフィニッシュがゆでお気に入りであろう人工衛星ヘッドシザーズ系のアステカセメタリーだったのは良かった

まぁオメガ編以降全体的につまらなくなったとは俺も思ってるがw

468 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:30:51.96 ID:xApv94bqa.net
何か新しい動きあった??

469 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:32:04.83 ID:ngZWpGsld.net
>>453
伝説超人全滅!ってやつだよね
小学生の頃に買った記憶がある

470 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:34:18.95 ID:DNORjDRZd.net
げーっ!沖縄の超星神ガンシーサー!

471 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:37:51.18 ID:S10s54Fk0.net
>>466
100tは20〜80t形態の宙に浮いてるようにしか見えない両腕をなんとかしてほしい

472 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:38:31.40 ID:yaT0UPTA0.net
全体的つーか落差が酷すぎてな
あまりに短い準備期間だけが理由なんだろか?

473 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:40:35.09 ID:D08AWfg0M.net
鬼太郎で沖縄最強のシーサーを差し置いてあまり強くはないが勇気を持って戦ったアカマタが沖縄の四十七士に選ばれる展開は良かった

474 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:43:59.23 ID:2kuOhWo9a.net
>>466
最初にミートくん吹っ飛ばしたときはシーソーじゃなくてリングそのままの衝撃で吹っ飛ばしたよな

475 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:44:53.17 ID:gZpwJHsu0.net
>>473
5期の話な
6期では出番が無かった

476 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:47:02.27 ID:TpL6TiEX0.net
やってることが五本槍そのまんまだからつまらんのよな
こういう展開の時こそレオパルドンでツイでバズらせるとか
そういうシナジー効果が必要だろうに

477 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:54:28.22 ID:Zc32ver3d.net
カナディアンマンの時もそうだったけどそれどころじゃない状況で自己満のためにリングに上がって結局負けるのって
お前何しに来たの?感が強いんだよな
せめて勝てば違うんだろうけど

478 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:55:16.21 ID:PeHL+QaSa.net
軒轅星だっけ?
あれが宇宙に吊られてて、ボキッって折れて落ちてきたのは草生えた

479 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:56:05.63 ID:mNOGiQ960.net
言っちゃなんだけど正義超人側も世代交代というか新戦力が欲しい。
若手でいないのかね、ロビンやラーメンマンとかに匹敵する逸材。

480 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:57:17.46 ID:jL/ITmtD0.net
>>477
時間稼ぎや居ても立っても居られない思いからだろ
マンガ的に言えば読者に敵の強さや技を見せてキャラを建てるための当て馬、かませ犬

481 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:57:25.58 ID:Zc32ver3d.net
>>479
ブキボーイとか
テリーザキッドもそうだけどあいつらおっさんになってもボーイやキッドのままなのか

482 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:58:23.31 ID:IG3Dhz6H0.net
カナディアンマン戦は嫌いじゃないけど、あれの原動力が究極タッグで公式がコケにしたからだと思うとなんかな
究極タッグ周りを黒歴史にしたがってる癖してあそこだけは今も活かそうとしてる感じがどうも

483 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:58:32.86 ID:gjx2NfSm0.net
>>454
テリーマンはテクニックが無いので
力任せの巨漢超人にしか勝てない
相手が技巧派だと勝ち目がない

484 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 17:59:10.80 ID:yaT0UPTA0.net
意地を見せるにもドラマって必要だからなあ
点だけ切り抜いても意味はないがテリーなんか何かと参考になるよね
悪魔も完璧もほんとドラマに恵まれてるもん

485 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:00:00.58 ID:fJvc+O2+a.net
>>481
レスラーはおっさんになってもセクシーボーイとかダイナマイトキッドとか呼ばれとったで

486 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:00:27.89 ID:TpL6TiEX0.net
これで休載ってことは当分ゆでの話題で埋め尽くされることになるな

487 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:01:00.18 ID:xApv94bqa.net
もうお客様は神様です、なんて時代じゃあないが
しかし言っても漫画家も出版社も客商売、客離れ引き起こすような流れに持って行くのは悪手でしかない
確かに無料版読むだけなら客でも何でもないが、単行本買うのもそのファンの中から
著作権を守るのは当然の事だが、行き過ぎてファンを幻滅させて結局は自分の首を締めただけ

488 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:01:41.12 ID:VUyMlw+xd.net
>>456
エゴサ&ブロック作業中に頭にきてつい感情的にやった事をそんな風に面白おかしくするのは無理だな、人間腹が立てば怒るもんだ
ただ立場や責任、自分の発言の影響力を一切考慮しなかったのは浅はか以外何ものでもないが

489 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:03:02.63 ID:S10s54Fk0.net
>>479
ディッキーマン
スピニングトゥホールドは教わり損ねたみたいだけど

490 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:06:53.51 ID:VUyMlw+xd.net
>>466
プラカードを強くイメージする事で自力で変形できるようになったとかな
これにより変形パターンの増加と多数のプラカードを一斉に出された時の自滅を防ぐ事が可能になったとかできたらいいが

491 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:06:56.20 ID:TwDsqNm/0.net
>>480
カナディはパイレートが良い感じに立ち回ってくれたけどランペイジさんただただ困惑してただけだからなあ
噛ませとしてもまったく役に立ってない

492 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:07:45.82 ID:/10UYpEi0.net
キン肉マンが続いてくれたらいいな…高望みせんわ

でもこのギスギスの空気は何とかならないものか
気の持ちようっちゃそうだけど

493 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:08:03.63 ID:CsVRDg1Ld.net
>>477
五本槍の時はまだ戦えるのがコイツらしかいないんだって理由があったんだけどな
レオパルドンはアイツの自己満以外本当によくわからん

494 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:08:37.36 ID:8S+J8GIwd.net
今回の更新の内容が内容スカスカのお粗末すぎるから
あまり感想は語られずに騒動の話の方が多くなるんだろ
最大瞬間風速記録したステカセインフェルノを越える皆が沸き返る様な内容描け。ゴタゴタなんかみんな忘れちまうぞ。
漫画家なら漫画で黙らせろ。
「この懐かしい超人出してちょっと活躍させたら懐古厨は涙流して喜ぶだろw」とか安易なスケベ心で漫画続けるなよ。
懐かしいキャラ出してちょっと活躍させて殺したところで今後の展開になんの影響もないんだから

495 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:11:50.04 ID:twe345zEd.net
嶋田とその集英社の取り巻きは「お客様は神様」どころか真逆な主張しちゃったからな
提供者がネタバレするなって言うだから供給受ける側は言うこと聞けや、聞かないと訴えるぞ…だもんな?

スクショ禁止だけにしとけば良かったのに言うに事欠いて恫喝して客の自由を侵害とか

496 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:12:54.87 ID:4yXejjiE0.net
>>494
厳しい意見のようだけどこれは同意するわ
五本槍もレオパルドンも登場シーンだけはステカセの時ぐらい興奮した
ただほんと試合内容がしょうもなかったからな…五本槍はさらに上手くまとめられてなくて一試合が冗長だったし
そう思うとカーメンは良い仕事したw

497 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:13:09.60 ID:IG3Dhz6H0.net
ランペイジを瞬殺するけど次の奴に不意打ちで即死する程度のインパクトは欲しかったな

498 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:13:54.43 ID:nYebflNX0.net
前にも書いたが、これがステカセのマッスルインフェルノやビッグボディがメイプルリーフクラッチ決めてる話の時に、その場面のスクショ貼られてる事に対してだったら印象が違った
そりゃこんな大事な場面だけを切り取られたらたまらんわな、と
よりにもよってプロレスできないネタキャラの自己満シーンについてネタバレ辞めろとか言ってるから滑稽に映り腹が立ってくる

499 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:14:26.57 ID:0sIno3JSa.net
3日待つことすらできない低脳ばかりだからね(ゲッソリ)

500 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:14:57.99 ID:D08AWfg0M.net
2世に一コマだけ出て以来再登場を待ち続けてはや20年が経過してしまった
中国修行時代の押しかけ弟子という事にすれば今カオスくらいの年齢で出せるはず…

501 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:17:24.35 ID:2uD88ihHr.net
>>499
肉友、良い言葉ですね

502 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:18:25.42 ID:D08AWfg0M.net
ミスった>>500はシューマイのことね
これからも待ち続けるぜ…

503 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:18:35.94 ID:Zc32ver3d.net
五本槍は大半が勝ちとかで良かったんだよ
敵超人なんて何人出しても良いんだからタツノリ回想シーンでコマでやられるような出し方するならオメガの第一陣はなんとか退けるもサイコマン研究室から出てきた第二陣にマグパで翻弄され手も足も出ず、みたいな

504 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:18:45.42 ID:2uD88ihHr.net
>>456
でもその馬鹿にしてる便所の落書きの中にも肉友いたんですよ
もう止まらないと思う

505 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:19:47.30 ID:VUyMlw+xd.net
>>502
何巻のどこに出てきてる?

506 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:22:48.92 ID:xApv94bqa.net
>>488
スクショは控えめに願います、だけで留めておけば良かったものを、やれエゴサブロックだの便所の落書きだの即消しだのと良い年して大人げなくてスッカリ幻滅してしまったファンは多いだろな
個人的には再アニメ化の芽が摘まれた事が一番キツい、動いて喋る始祖やネメシスが見たかった…

507 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:25:45.24 ID:AUqMvUqF0.net
>>501
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。

508 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:25:46.05 ID:ywjMaNrGa.net
>>487
バスターコールの一件からしても著作権緩めてSNSなどでバズらせる事のメリット自体は重々把握してるはずなんだよね集英社
それが行き過ぎて自作自演で騒ぎ起こした分際が配信バレで雑誌売れないのは嫌だから締め付けますってのはあまりにも身勝手がすぎるわな

509 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:27:06.26 ID:hlzPzfg8p.net
>>477
クソ力出さなきゃ死ぬのわかってるのにワザと出さずに負けたカレクックとかお前何しに来たレベル

510 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:27:35.78 ID:mNOGiQ960.net
ステカセマッスルインフェルノを超える衝撃って滅多に出せるもんじゃないぞ。
正直ロビンを出してもあそこまでの盛り上がりや興奮は難しい。

511 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:27:55.51 ID:FIx3m7MO0.net
ゆでの「本当は強い」発言やビグボの「お前が要になれ」発言でハードルあげておいて
結局、発砲する以外に能がなかったのが残念だった。

512 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:28:22.62 ID:qfYnbRla0.net
>>506
そうやって大袈裟に悲観されてもな
そりゃ遠のいたかもしれんけど金輪際アニメ化しないなんてどこの誰も言ってないんだからほどほどにガッカリするぐらいでいいだろ

513 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:29:58.31 ID:mNOGiQ960.net
前シリーズで長年温存していたジャスティスマンを出し
シルバーマンも戦闘して、将軍もカッコよく活躍した。
そしてサタン様も実体化して戦った。
これ以上のサプライズを出すのは無理ってものだよ。どーやってもインパクトでは勝てない。

514 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:30:36.64 ID:AUqMvUqF0.net
>>511
ランペイジマンがじゃあレスリングで決着をつけようじゃないかとリングまで用意したところで乱入してきて
砲撃ばかりってのはねえ…読んでて頭抱えたけどランペイジマンも困っちゃうよね

515 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:30:40.80 ID:BNr/Yr08a.net
>>509
直後にウルフがクソ力使ったからなんの意味もなかったしな
何やらせたかったのかさっぱり分からん

516 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:31:00.29 ID:IG3Dhz6H0.net
0.9秒なんて漫画以外の情報集めなきゃ分からんモノを全面に出されてもな、という感じはある
でもその辺を含めてヒキを次鋒レオパルドン行きます!にしたんだろうに、なしてネタバレ(≒拡散)にキれるのかって感じだな

517 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:32:44.21 ID:fIbE8Um3a.net
>>510
無理だろうな
究極タッグから少しずつ盛り上がり始めたところでのトドメみたいなものだったからね
ペンタゴンと将軍の再登場もすごかったがこのあたりは予想できたし、ロビンとこれからの王位編超人の復活もほぼ決まってるようなものだし

518 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:33:51.45 ID:CsVRDg1Ld.net
事実上の最終章なんだから小手先のサプライズとかより純粋にハイレベルで良い試合が見たかったよ
過去最大のスケールを持つ強敵である超神を、かつてはいがみ合った全属性の強豪超人達が手を結び迎え撃つ
これで十分だったよ

519 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:34:45.46 ID:EOZWEJGqa.net
>>357
残念ながら闘将は中井マンのシナリオらしいぞ
もっと頭おかしくなるだろ?

520 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:34:59.34 ID:ywjMaNrGa.net
>>506
ネット音痴の嶋田にこのネタを振った週プレサイドが悪い
もちろん嶋田に問題がないとは言わんが週プレが干渉しなけりゃ起きなかった事案ではあるわけだし
嶋田に言わせたとまでは言わんが雑誌のプロモーション自体に直接関わらない嶋田がわざわざ出張って問題視するような事じゃないんだから週プレが嶋田に黙って独自に対策取ってりゃ済んだ話

521 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:35:20.00 ID:XpligfuZM.net
ぶっちゃけ幻滅したとかって言ってるのはほとんどステカセとかで戻ってきた人達(特にツイッターの人)なんだろうなとは思う

究極タッグとかの頃もずっと読んでた人間ならゆで嶋田は人格的に問題あるのはわかりきってただろうし

522 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:35:56.09 ID:/10UYpEi0.net
金になるならまあどんな真っ黒コンテンツでも動くだろうから
単純にキン肉マンの客は金にならないって思われるんだろうな
少なくとも東映には

523 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:36:15.37 ID:twe345zEd.net
次鋒レオパルドンいきます!!

これでウォ〜って盛り上がりの瞬間最大風速が吹いたけど
両脇の悪ノリ悪ふざけですぐに冷めたわ

524 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:36:51.17 ID:CsVRDg1Ld.net
>>521
「ステカセで戻ってきた人達」でさえもうほぼ十年選手なんだぞ…

525 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:36:53.86 ID:nYebflNX0.net
>>518
単純に呉越同舟で良かったよな
まさかあの超人達が手を組むとは!で充分なインパクトを出せた

526 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:38:55.87 ID:XpligfuZM.net
>>524
そりゃそうなんだが、クセが強い性格ゆえによく揉め事起こしてたのはそれより前が多かったって言いたかったスマン

527 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:39:26.53 ID:AUqMvUqF0.net
>>521
増長したりやらかしたりが漫画の内外で出てくるのはともかくとして
今回の件は他の漫画家さんや集英社全体まで巻き込んでいるのがまずい

とりあえず本編の内容は休載もあるししばらくごまかせるから
今は集英社全体で発言の収拾に全力を尽くしてほしい
ここが解決されないと本編が面白くなっても無駄
面白くなっても面白いって言えないんだもの

528 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:39:47.78 ID:xApv94bqa.net
>>512
だといいんだが、作者が毒吐いて炎上した漫画のアニメ化に金出してくれるスポンサーがいるかね?
企業イメージは命だし、アニメ化どころか様々な企業コラボも遠のいたと思うぞ?
単行本やプレボ本誌だけじゃない、ビジネス的にも先細って行くかもしれん

529 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:40:45.05 ID:IG3Dhz6H0.net
なんだかんだで吉野家騒動もゆで擁護して吉野家叩いてるレビューサイトとか結構見かけたからな…
絶対にゆでが悪いとは言わんが、あの頃の展開でよくゆでを持ち上げられたなあとは思う

530 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:41:54.13 ID:D08AWfg0M.net
>>505
今家じゃないので大雑把にしかわからんけど
落ちぶれたブロッケンJr.がアイドル超人は皆大王、教育者、牧場主等になったのに自分は…と語る場面
たぶん4巻か5巻くらい?

531 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:45:04.68 ID:XpligfuZM.net
>>527
面白かったら面白いとは言えばいいと思う
更新時には変わらず感想が書き殴られる5chの複数のIPを全部告訴されるとか思うか?ツイ民ならここで言えばとしか

まぁ感想は問題なくて、バズリ狙いの悪質なスクショや公開前のネタバレやまとめサイトが訴訟対象って集英社がはっきり言い直せやとは思ってるよ

532 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:47:45.48 ID:yaT0UPTA0.net
>>510
「強い方のキン肉マン」って何気に壮大な伏線だよなあ
結果は残念ながら・・・w

533 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:49:38.36 ID:/UR/HEbx0.net
素人考えで恐縮なんだけどあんなにレオパル丼に自分語りさせるならもっとランペイジマンにレオやらBBを罵倒させるなりして因縁に絡ませればよかったと思うの
今のランペイジマンはただ可哀想

534 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:50:08.02 ID:nK2p4/1a0.net
個人的にしょうもない試合

ベンキ対ギアマスター
流して勝ったと思ったら謎の蓮コラで逆転負け。キモい上に意味不明

ゼブラ対虫
あんだけグダグダやって人格統合した上で負ける。まず羽が生えている敵に何度もインフェルノするな。アホちゃうか。

レオパルドン対ランペイジ
終始「何言ってんだこいつ?」の一方通行のまま試合が終わる。内容も飛び道具ばかりかつ平坦な展開でショボい。

535 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:51:52.74 ID:TpL6TiEX0.net
そもそもああいう感想なんて瞬間的な勢いが大事だから
3日もたったら呟く気自体なくなるわw
ゆではやっぱツイッターってもんを分かってない

536 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:52:37.07 ID:/UR/HEbx0.net
完塩マンとテリーは同じワンサイドゲームで同じく言うほどお互いに因縁がなくともあんなに熱かったのにどういうことなんだ

537 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:52:48.48 ID:FIx3m7MO0.net
>>533
強力愛は先週で終わらせて、今週はランペイジから情報引き出す展開にした方がよかったよな。

538 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:53:09.66 ID:vZTSQW6p0.net
ゆで先生は今後、Facebookを宣伝媒体として利用するのだろうか?
でもFacebookはツイッターと比べて宣伝には向いてないツールだからな。

539 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:54:53.17 ID:gjx2NfSm0.net
>>518
もう作者も読者も、
肉テリーラーメンブロ達
レギュラー陣の試合は飽きちゃってるんだよね

540 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:55:09.91 ID:TpL6TiEX0.net
>>536
いやあの試合ここでめちゃくちゃ不評だったぞ

541 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:55:49.23 ID:mNOGiQ960.net
マキリータは作者の虫超人を出せなかったってうっぷんが悪い意味で暴走して
40年間のアイディアを放出させるために贔屓された感じがあるのが嫌なんだよ。

542 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:55:55.08 ID:nK2p4/1a0.net
塩正義の試合で好評なのはサタン戦だけ

543 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:56:30.98 ID:twe345zEd.net
集英社がこれのスクリーンショットの部分を除いたところを撤回しない限り騒動の収拾はつかないだろうな
謝罪までは不要だと思うけど撤回の表明は必要
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

544 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:57:17.65 ID:nK2p4/1a0.net
>>543
そんなこと嶋田が許すと思うか?

545 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:57:39.94 ID:IG3Dhz6H0.net
リーダー託されたのに未だウギャアの恐怖がある超人を救ってくれよ

546 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:58:39.04 ID:eSElPow30.net
ゆで戦法、ピザは冷ましてから食え

547 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:58:45.34 ID:mNOGiQ960.net
>>545
ポーラマン戦で救われたじゃないか。

548 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:59:08.64 ID:4yXejjiE0.net
テリーとジャスティス戦の評価ははっきり分かれてたでしょ
俺はかなり面白かったと思ってる

549 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 18:59:17.52 ID:/UR/HEbx0.net
>>540
自分は割と楽しんだけどな
竜巻地獄が受け継ぐことでの永遠性とかパチッとハマって納得できたし

550 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:00:02.41 ID:bg6Fpi7rp.net
>>542
サタンマンはプロレスというものをよくわかってるからな

551 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:02:56.88 ID:mNOGiQ960.net
キュアカスタードが知性と勇気をレッツらまぜまぜしているんだから
ビックボディとフェニックスもタッグを組んだら強力と知性で相当強くなりそう。
足りない部分を補っているだろうし。

552 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:04:15.01 ID:gjx2NfSm0.net
キン肉マンの長所でもあった、余りインフレしないバトルが
ここに来て欠点になっちゃってる感

普通の漫画なら神々との戦いなら
今までのレベルでは全く敵わない圧倒的な強敵として描くだろうに

553 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:05:01.18 ID:hjEY7ddW0.net
サタン戦はツイッターで好評だったけど塩マンはずっと塩マンってことが確定した試合でもあったからなぁ

554 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:05:52.36 ID:ywjMaNrGa.net
>>527
抜いたらいけない伝家の宝刀だったんだよねえ
収拾つけようにも権利者の正当な権利である以上撤回の余地がないわけで

555 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:06:13.87 ID:TpL6TiEX0.net
いやあ麺とマベ戦なみにワースト扱いされてたでしょあの試合
決着の時とかボロクソだった
樹編自体牛とガンマン、銀とサイコ以外微妙評価だったけど

>>552
どうせやるなら本部が強くて何が悪い的なのにしてほしいな
始祖編はそれをペンタゴンでやったから盛り上がった

556 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:08:39.59 ID:3Jw8nPyy0.net
>>518
新シリーズ始まって4〜5週なのに何を言っているのか
ビッグボディチームを出すなら最序盤の今しかないだろう?

557 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:10:59.65 ID:gZpwJHsu0.net
>>552
リング上の戦いでやれることは限られるから敵を圧倒的な強さに描こうとしたら
強豪超人をかませにすることになるんだろうけどね

558 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:11:18.60 ID:mNOGiQ960.net
黒木玄斎を出すしかないな。彼なら超神ポジションでも説得力ある。
恐らく友情パワーブーストも効果なしで真っ向から相手を叩き潰してくれるし。

559 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:11:20.42 ID:stwYGtyR0.net
>>550
そんなサタン様でもつい好き放題しやがってと素っぽい発言をさせてしまったハワー蹴りはひどいと思います

560 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:12:04.57 ID:D08AWfg0M.net
まあ二試合目でキッチリ盛り返せていたなら塩の汚名はそこで返上出来てたわね

561 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:12:08.43 ID:/UR/HEbx0.net
強力チームを出すのは賛成だけど出してやってることが相手を放って自分語りでボコボコにされてるだけだもの
そりゃ登場した時は盛り上がったけどこんなに引っ張られても頭ランペイジマンになるわ

562 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:12:14.00 ID:E8Lo5v4G0.net
超人予言書を素手で千切るとかでパワーファイターは演出できるだろ

563 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:14:09.20 ID:ELCklBop0.net
この試合は現時点の神にとっては超人がただただ理解し難い愚かな存在であるという事をレオパルドンの意地を使って描いているんだから平行線でいいんじゃないのかな
仮に神じゃなくても対戦相手にとってレオパルドンの都合なんて知ったこっちゃないんだけど、超人ならリングに立つ喜びは少なくとも共感出来ると思うが神にはそれもないって事で

564 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:16:38.66 ID:gjx2NfSm0.net
>>557
いや、キン肉マンのレスリングは
炎でも氷でも何でも有りじゃんw

565 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:18:10.90 ID:TwDsqNm/0.net
>>563
「リングに一秒間立ったぜ!!!俺TUEEEEEEE!!!!FOOOOOOOOOOO!!!」
みたいな糞マンチに共感されても困る
こいつを瞬殺したマンモスマンは偉大だとよく分かったわ

566 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:18:30.18 ID:4yXejjiE0.net
>>555
「人によっては」だったと思うぞ
つまらんと感じた人はボロクソ言ってたが、高評価の感想も普通にあった

>>530
聞いた者じゃないけど、知らんかったから有難い、6巻だったわ
闘将はパラレル扱いって名言されてたから無理だろうけど、シューマイ待望論はずっとあったなw

567 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:18:45.16 ID:mNOGiQ960.net
ランペイジマンよりもガンマンの方が大暴れしているという現実の悲しさ。

568 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:20:01.28 ID:mNOGiQ960.net
>>562
ディックザブルーザーになってしまう!

569 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:20:30.32 ID:D08AWfg0M.net
>>564
リングは宇宙、可能性は無限って未来のスグルが言ってたね

570 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:20:40.40 ID:FIx3m7MO0.net
始祖編
かませ役 ジェロニモ他の正義二軍
シリーズ初戦 テリーマン

オメガ編
かませ役 若手正義超人軍団
シリーズ初戦 ティーパックマン

神編
かませ役 強力チーム
シリーズ初戦 レオパルドン

どんどん格落ちして行ってるような・・・

571 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:21:58.57 ID:gjx2NfSm0.net
てか、クロノスチェンジとかオメガメタモルフォーゼとか
ミスターVTRの数々の技とか

他のバトル漫画ならまさに「神の御業」だよねw

572 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:22:54.45 ID:mNOGiQ960.net
悪魔超人界からはアシュラマンでもバッファローマンでもサンシャインでもなく
プリプリマンを代表に出して将軍様とタッグを組ませる!!
これくらいやってくれ!!

573 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:23:54.80 ID:krDov7eI0.net
>>503
同意だわ
さすがにティーパックマンほど芸の無い奴に負けるのはどうかと思うけど、他は勝ちでも良かった
たった6人の敵に3年だからなぁ

574 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:24:44.15 ID:4yXejjiE0.net
>>571
ステカセ含め、その辺の「こんな能力なら無双できちゃうだろ…」というギミック超人を何かしら欠点あったりしてしょぼい扱いで出すのが良かった
それをボス格にして卑怯なだけやん…ってなっちゃったのが時間超人w

575 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:27:28.68 ID:mNOGiQ960.net
>>570
こうして比較してみるといかに現シリーズが格落ちしているかわかる。
豪華さが足りない。

576 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:27:32.06 ID:yaT0UPTA0.net
>>563
こういう超解釈好きだけど完全に作者の手から離れて一人歩きしてんだろこれw
こうやって弄るくらいしか価値が無いのも事実ではあるが次回どうなることやら

577 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:29:16.28 ID:bg6Fpi7rp.net
>>570
イメージで見るんじゃない
超人強度で見るんだ
今シリーズはかなりグレードアップしてる

578 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:31:31.44 ID:4yXejjiE0.net
レオパルドン戦が自分語りばっかで強力チーム自体同人誌みたいなノリでつまらんかったってのは俺も思ってるけど
五本槍戦と違って二週で終わって(それでも長く感じたが)他の3人は瞬殺されてくれたから実質1人分だけだった
というのは不幸中の幸いだったとは思う

579 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:32:01.11 ID:hjEY7ddW0.net
ターボメンとかあっさり退場させたしな

580 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:32:26.14 ID:TpL6TiEX0.net
??「超人強度なんて飾りです。読者サンにはそれが分からないのです。
ニャガニャガ」

581 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:32:30.96 ID:mNOGiQ960.net
プリンスカメハメ&悪魔将軍&ジャスティスマンVS超神3人。
これ以上豪華な対戦ってある?

582 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:33:05.31 ID:qfYnbRla0.net
>>528
たけしが打ち切りになってもトリコでまたヒットしてアニメ化したし
るろ剣だってまた映画やるんだし大丈夫大丈夫…って思ってたら今度は伊勢谷がやらかしたんだよなぁ…

>>530
「教育者の道を選んだ者など…」の所にいたね
まあゆでが闘将はパラレルって名言してるしファンサービスの類と見ていいんじゃないかね

583 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:34:33.69 ID:oJL8bObl0.net
>>555
フェイバリット見るたびにクロノスチェンジ出来るか確認するクセついたな

584 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:35:28.85 ID:c1ujKIPU0.net
>>578他の王子達でもやるのかっていう感じで不安になってるのが多いと思う
各王子から1人の兵隊でも五王子分なら五本槍分だし

585 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:38:19.20 ID:3Jw8nPyy0.net
>>576
言うほど超解釈か?
確かにレオパルドンの背景を知らずに彼に共感するのは神じゃなくても難しいと思うけど
神が初戦でいきなり分かり合う可能性を感じさせる様な相手ではないのはなんとなく理解したよ

586 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:39:28.99 ID:8S+J8GIwd.net
レオパルドンがリングの中にこだわってるがマンモスに瞬殺された時リングの中にいただろうが…

587 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:42:04.84 ID:fDKk210G0.net
>>584
しかしなんらかの納得する見せ場を用意しないとレオパルドンだけ贔屓したことで他チームファンから苦情が出そうだな
試合させなくてもいいから何かしらやってもらわないと

588 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:43:35.91 ID:4yXejjiE0.net
>>584
なるほど…それはウンザリしちゃうかもw
バイクマンや100トンが活躍する展開としても、やっぱ中身次第だろうなとは思う
五本槍も肝心の面白さやテンポや勢いが伴ってたら七悪魔VS無量大数軍みたいに面白くなっただろうになぁ

589 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:44:45.76 ID:IG3Dhz6H0.net
いうて他の王子が戦う時にチームメンバーが出てくるか?と考えるとなあ
飛翔は忠義を尽くしてた100トンか無理やり超人墓場に絡めて大帝、技巧はパルテノンの存在意義がもうゼブラに否定されてるしで
知性はどいつも出てこれそうな余地はあるけども

590 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:48:10.05 ID:/UR/HEbx0.net
知性チームからはもちろんオメガマンでしょ

591 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:52:07.44 ID:7uRAjQqhd.net
レオパルドン含め懐かしのメンツは本編終わったあとに外伝でまとめて掘り下げたらいけないのかな
神様相手に思い出の超人ラッシュは無理がある

592 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:54:12.33 ID:8S+J8GIwd.net
編集がランペイジの事「マンモスマンの数倍強い」
って煽り入れたからどのチームメイトが出てきても勝てる可能性はないな
いきなりマンモスの強さ否定する出落ち超人とか編集無能過ぎだろ。

593 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 19:54:54.69 ID:D08AWfg0M.net
飛翔チームはホークマンが暗い洞窟内を照らしVTRがマリ様の勇姿を高画質で記録
100トンはプラカードで応援しミキティは遠心分離で輸血用の輸液パックを用意する

594 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:03:07.19 ID:QqRPoshU0.net
>>240
フェニックスがアリステラに勝ったら話終わっちゃうからそこは仕方あるまい

595 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:06:32.37 ID:fDKk210G0.net
>>593
そのくらいの活躍がちょうどいいな

剛力も最初はおもしろかったけどここまでくるとさすがにレオパルドンとビッグボディがうざくなってきたし
ペンチゴーレムボーラーの3人は良かったのにがっかりだよ

596 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:08:03.50 ID:QqRPoshU0.net
>>289
民事訴訟と刑事訴訟の区別もついてないクルクルパーか
感想を述べたら検察が立件するかアホ

597 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:08:18.28 ID:Zji7X33Xa.net
>>594
それは仕方ないにしても負け方が雑過ぎたな
あとインテリジェンスモンスターパワークラッシュには苦笑い

598 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:09:42.18 ID:xApv94bqa.net
しかしこれで次にビグボがもし負けたら、ランペイジは三戦する事になるな
12神もいるのに全部で一体何試合になるのやら

599 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:11:14.43 ID:ELCklBop0.net
ラジナンと七人の悪魔超人の試合が早かったのはラジナンの殆どのメンバーには特に描くべき背景がなかったからというだけでは
始祖対六騎士は個人的にはギミックに偏っているキャラが多くて、ようやく正統派のジャスティスが出たと思ったら塩だし、話は面白かったけど試合にはそこまで入り込めなかった
まあ五本槍や今の話は弱いとされてきた者が奮起する展開が苦手な人には面白くないだろうね。真弓対委員長に近代プロレスなめんなーって石投げる気持ち?

600 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:11:34.42 ID:IG3Dhz6H0.net
私達には肉友がいるんじゃあーっ!で毎週募集超人を噛ませ犬にしての消耗戦やってもいいぞ

601 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:12:41.02 ID:4RyyjUona.net
嶋田が「酔った勢いで変なツイートをしてしまい本当にすいません。」と呟けば全てが丸く収まる。






そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

602 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:13:23.31 ID:Od172FUq0.net
ゼブラとフェニ男は体力回復イベントだけ起こってあとは直接戦ってほしい

>>597
メガネが憑依した途端、力でゴリ押ししちゃったし
あのメガネは知性の神として役に立ってんのかと・・・

603 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:15:41.13 ID:7PjJUmYWa.net
マリポーサ「このメキシコで神がひとり出張ってきたか!」
???「我が名はストーンマスクよ、お前たち超人を吸血鬼にしてやるぜ」
ザ・ホークマン「こ、こいつは強ええ!」
キングザ100トン「うおおお、やられたあ」
ミスターVTR「ミキサー大帝よ、どうやらあの手しかないようだな」
ミキサー大帝「俺のミキサーを逆回転させれば、冥界に扉が繋がり、ひとりだけ死んだ超人を生き返らせることができるーっ」
ミスターVTR「いまだ、やれ!」

ストーンマスク「こ、この超人はーっ!?」
カニベース「待たせたな!」

604 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:16:22.94 ID:MexoOqQFa.net
>>594
フェニックスがアリステラに勝ったところで実体化サタン登場→ジャスティス登場でもたいして問題なくない?
もっと言えばオメガ編全部なくして
始祖編が終わって平和に暮らしてるスグル達の前にジャスティスが現れて
ザマンのところに連れていかれるでもたいして問題なくない?

605 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:16:39.90 ID:4yXejjiE0.net
>>596
その人典型的なグチグチ言いに来てるツイッター民だから相手にしちゃダメ
レオ様の筋肉だとか気持ち悪い腐女子のノリこっちに持ち込まないでほしいわ

606 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:17:12.43 ID:4RyyjUona.net
>>592
実はランペイジも弱いだけ、と思ったけど 編集がそのアオリ入れちゃってたね。

607 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:21:22.42 ID:bg6Fpi7rp.net
調和サイドの基本システムはターゲットの1人のところに全員集合して、相手が勝ったら次々順番に出てきて消耗戦で潰してくシステムなんだろうか?
ビグボさんはとりあえず勝ったら無罪放免で済むらしいが

608 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:21:36.42 ID:hjEY7ddW0.net
編集の煽り文って以前はネタ扱いだったはずなのになぁ

609 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:23:42.05 ID:Q4WcsaSAr.net
>>595
ここまで来ると、たった二話レオパルドンが戦っただけで
それって沸点低すぎか飽きっぽすぎかアンチなんかなあ

610 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:27:18.63 ID:IG3Dhz6H0.net
まあ「試合会場がロッテの球場という事でマリンスタジアムへ向かったけど無くて実際は川崎球場での試合だった」なんて事に一話使ってた頃に比べりゃまだ耐えられるテンポだよ

611 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:27:29.51 ID:3Jw8nPyy0.net
>>602
それよく言われてるんだけど、一億パワーを得て相手より基礎能力で優位に立って、かつ相手がパワーをラーニングするリスクがあったら、力押しで速攻にかけるのが一番知性的なんじゃないの?防御中心のレスリングを続けても、相手を挑発して隙を作る必要なんてないし逆にラーニングされるリスクが高まるだけなんだよね

612 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:29:47.46 ID:fDKk210G0.net
>>609
いや普通に毎週楽しみにしてるし
例えば五本鎗みたいな今までいまいちだった旧キャラたちが活躍するのはおもしろいけど
レオパルドンはこのスレでも散々いわれてるように無茶苦茶が多いからな
ちょっと具現を呈したかっただけで他意はないよ

613 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:30:28.33 ID:jO8xBGJq0.net
>>477
レオパルドンがいなかったらビッグボディ死んで
4本槍がいなかったらウルフマンも負けてたと思うが

614 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:33:42.29 ID:TwDsqNm/0.net
>>609
何のために出てきたかも分からんし何も残さないまま消えそうだし試合自体もショボいしで褒めるところないもん
しかもこいつリングに上がるだけでまるまる1話使ってるし

615 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:33:59.11 ID:H4FTFCoSp.net
>>609
レオパルドンが活躍するのは良いけど
新シリーズ開始!最初の超神出現!という盛り上がりから繋げるドラマかと言われると……
超神の強さを見せつけられてからのビックボディを守るために「次鋒レオパルドン!逝きます!」だったらもっと応援できたんじゃないかな

616 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:36:42.67 ID:jO8xBGJq0.net
レオパルドンの戦いが無駄だったかどうかは
ビッグボディが生き延びられるかどうか見届けてからでもいいだろ

超神が多少なりともレオパルドンを認めて一旦ビッグボディを見逃すか
あるいは仲間の遺志を継いでビッグボディが勝つか

そういう成果があればレオパルドンの死は無駄じゃない

617 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:41:50.95 ID:FIx3m7MO0.net
レオパルドンは試合する必要なかったと思う。
キャノンボーラーとペンチマンとゴーレムマンがランペイジさんにしがみついて「俺たちごと撃て!」で十分だったと思う。
そこで躊躇するレオパルドンにペンチマン達が「お前が要だ!」とか「ビグボを頼んだぞ!」といえば強力愛は描けただろうし。
それくらいがっかりする試合内容だった。

618 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:42:43.07 ID:mNOGiQ960.net
これでレオパルドンも倒されビックボディも負けたら無意味なだけで終わる。

619 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:45:04.14 ID:jO8xBGJq0.net
ウルフマンの勝利はある意味敗れた4人の面目を守ったとも言える
似たような状況でビッグボディに無駄死にさせるかな?

と言いたいけど、今の暗黒面に墜ちてそうなゆでじゃ不安か……
自分がこんな扱いになったのは強力チームのせいだとか思ってないとも限らん

620 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:47:43.60 ID:TwDsqNm/0.net
>>617
なんであいつ一人だけ遅れて出てきたんだろうな

621 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:48:20.94 ID:mNOGiQ960.net
ジェロニモが超人から人間に戻って「超神は人間に攻撃できない」という盲点を突き
一方的に攻撃して神を全員退散させるしかない。

622 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:49:33.72 ID:mNOGiQ960.net
>>620
物語上の都合というかあの場で出たら盛り上がらないから。
少し遅れてやってくると「レオパルドンが出た」って驚くからでしょ。

623 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:49:34.12 ID:xApv94bqa.net
まぁ強力の神が手を貸すのは明白なので、それでランペイジを辛くも退ける展開かね
ビグボも仲間のために力を借りるしかないと考えるやろし

624 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:49:51.39 ID:FIx3m7MO0.net
>>620
砲身がひっかかって飛び出せなかったんじゃない?

625 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:51:38.89 ID:jO8xBGJq0.net
順当にいけば次のコミックスの表紙は強力チームの集合絵だろうけど
へそを曲げたゆでが強力チームどころかレオパルドンすら出さなかったりして
左にビッグボディ、右にランペイジ、真ん中にスグルとか

626 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:52:46.56 ID:mNOGiQ960.net
今後読者を驚かせる超人がいるとすればスーパーマンロードの神だけなんだよね。

627 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:53:16.35 ID:xApv94bqa.net
>>620
単にゆでが次鋒ネタやりたかったから、それの上手い理由が浮かばなかったから

628 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:54:28.94 ID:fVdQHYGca.net
>>496
ランペイジも言ってたように、元々レスリングの出来るデザインじゃなかったしな、レオパルドン

629 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:55:49.68 ID:jO8xBGJq0.net
元々強力チームの話題性なんて5割強がレオパルドン、5割弱がビッグボディ
残り1割にも満たない他3人って感じだからそりゃ待遇にも差がつくよ

カナディとスペシャルにだってかなり差がある

630 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 20:58:02.51 ID:g6Gl8e+y0.net
>>626
金銀のマスクをご先祖様に授けた神もな

631 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:01:31.11 ID:IG3Dhz6H0.net
中堅ともなると流石に違うとマンモスマンに言わせたり首もがれてデスボディシュートされたりで、ゴーレムマンも2割くらいはあるだろ

632 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:03:51.26 ID:Aya/5gmNA.net
??「ユ〜デユデユデ 我こそは舌禍の神ボイルドマン!」

633 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:03:58.17 ID:gZpwJHsu0.net
>>629
それだと残り1割どころかほぼゼロに近くない?

634 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:04:29.08 ID:D08AWfg0M.net
>>614
最後のページに決め台詞持ってくるためにペース配分がかなりおかしな事になってたなあの話

635 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:04:39.07 ID:mNOGiQ960.net
最近のゆで先生の行動に腹が立ったからキン肉マンジェネレーションズの最高難易度
かつコンクリートリングでスペシャルマンでプレイして相手は悪魔将軍。
三本勝負で将軍に勝ってきたよ。

636 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:04:58.35 ID:AVDtkl3G0.net
改めて始祖編の序盤を読むと導入の上手さやテンポの良さに驚く

637 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:11:24.99 ID:hHH74K9C0.net
>>519
えっそうだったの?
じゃあ肉のトンデモ成分は中井要素でシリアス成分が嶋田かもしれないのか

638 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:13:22.62 ID:Aya/5gmNA.net
>>636
ネームもやってるならこういうのも中井マンの功績なんじゃないかと思う

639 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:13:23.15 ID:mNOGiQ960.net
2週でキャラの掘り下げと試合を終わらせた将軍とミラージュマン戦。
3週かかってどちらの魅力も出し切れずつまらない試合に終わったランペイジ戦。
どちらもゆでの描いたものなのに、なぜにここまで差がでるのだ!!

640 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:13:54.99 ID:3Q0iAodB0.net
>>601
「火傷でひざが痛いから配慮に欠けたツイート」はしたらしいけどね>よいこの諸君

641 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:14:03.70 ID:n1Lyns9K0.net
強力チーム全員生きてたなら、ゆでを見直す

642 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:18:00.91 ID:Aya/5gmNA.net
>>637
少なくとも植物人間のイメージ画像でお花畑に囲まれてたり、瓜二つのランボー出すあたり中井センセは嶋田を超えてると思う
上に出てたがワームホールを結んじゃうのは中井マンの力量だろう
まさに書いてんだから

643 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:19:18.93 ID:X6Qvo6lcp.net
便所の落書きで話題になってるけど、キン肉マンの話出さないで便所から抹消してやるのが真の友情なんじゃないだろうか

644 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:20:01.61 ID:zFZpSJDZ0.net
お前はゆでたまごの描いた完璧始祖編で!
俺はゆでたまごの描いた究極タッグ編だ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

645 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:20:28.20 ID:4lq2XRfFd.net
五本槍長々とやるなら、同じ期間を10本でやりゃいろんな2〜3軍も大活躍やったかも

646 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:20:32.94 ID:CxzhCfUkr.net
ファンサービスのつもりか?
勝ち負けの先が見えてるレオパルドンの試合とかどうでもいいから、もっとワクワクさせる展開おなしゃす!ゆで先生!

647 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:20:33.12 ID:gZpwJHsu0.net
>>642
瓜二つのランボーとは何のこと?

648 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:20:39.66 ID:Z1uZPMtv0.net
>>620
事前に他の3人にあの時活躍できなかったお前には大役を任せると言われたとかのフォローが無いと
ネタがやりたかっただけだろって言い続けられそう

649 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:21:47.24 ID:Aya/5gmNA.net
>>647
すまん 瓜二つといいながら1ミリも似てないこと

650 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:22:14.90 ID:jO8xBGJq0.net
>>646
ゆで先生自身が先の読めない言動でワクワクさせてくれてるじゃないか
最高のファンサービスだぞ

651 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:22:42.83 ID:TwDsqNm/0.net
ギャーギャー鳥とか「ほほっ」とかの謎シュールコマは中井センセのセンスだと思う

652 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:23:24.60 ID:jO8xBGJq0.net
調和の神が乗っている鳥より
古代の下等超人が乗っていた鳥の方が強そう

653 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:24:44.09 ID:mNOGiQ960.net
>>644
違いすぎて大爆笑してしまったではないか!!

654 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:30:56.16 ID:r1RRRDZAM.net
サタン様の小童
https://i.imgur.com/ZepAGKa.jpg
https://i.imgur.com/y4PkTfC.jpg

偉大なるザ・マンの小童
https://i.imgur.com/KGbB777.jpg

なぜこれほど違うのか

655 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:33:25.91 ID:ruhrtsSHd.net
やはりプロレスの神が言うと重みが違うな

656 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:36:18.26 ID:g6Gl8e+y0.net
来週はCM明けの提供バックでビッグボディもダウンでいい

657 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:45:55.25 ID:m7SVAzKXF.net
>>631
当時小学生だったからゴーストキャンバスはショックだったわ
少年漫画で首ちぎったらいかんでしょ

658 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:46:03.13 ID:AUqMvUqF0.net
>>642
あとグロ要素は大体中井
漫画のために人体の研究してて描きたくなっちゃうから

659 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:47:00.53 ID:QqRPoshU0.net
>>648
いやいやペンチマンゴーレムマンキャノンボーラーも活躍してないw

660 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:47:05.18 ID:DsWLbb3+p.net
>>640
良い子の諸君!
嶋田先生がラーメンをこぼして火傷したのは
太ももだぞ!!

661 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:52:23.61 ID:AUqMvUqF0.net
既に色々書かれてるけど次鋒レパルドン行きます!と0.9秒超えを見せたいのが優先するあまり
元の物語の本筋である超神やランペイジマンが置き去りになってるのが駄目

ランペイジマンはレオパルドンの「面妖な力」に気がついたようだけど
まだこれだけで例えば次のビッグボディにランペイジマンは攻略されてほしくない

662 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:53:05.83 ID:tV0HlZew0.net
>>657
ジョジョもディオが首だけになるし男塾も首飛ばしたりするし
現代でも大人気作品鬼滅の刃でよく首飛んでるし…

663 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:53:31.60 ID:BQ0SbO2Rd.net
次鋒レオパルドン行きます!
次々鋒テンドン行きます!
次々々鋒カツドン行きます!
次々々々鋒ウナドン行きます!
ハルマゲドン行きます!

664 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:57:24.87 ID:1A4eqxe70.net
ディオは玉王のパクり

665 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:58:30.55 ID:qfYnbRla0.net
>>657
デビルマンなんてヒロインもその弟も首チョンパだぞ

666 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 21:58:56.17 ID:4sjzawkz0.net
ウォーズはアラレちゃんみたいに気軽に首を外せないからロボジャナイ

667 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:02:11.43 ID:mNOGiQ960.net
この漫画を盛り上げる方法、何かないだろうか。
ゴハゴハ、これは難問だぞ。

668 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:11:49.70 ID:UeD+y54Sd.net
二世の顔の皮を剥いで人形にくっつけるとそいつの人格が宿るのが一番キツかったな
剥がされた断面もグロくて…

669 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:14:21.04 ID:jO8xBGJq0.net
バーチャルな存在にすら人格を見出す日本人なら
半分生身のウォーズを機械扱いなんてしないよな

670 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:16:48.64 ID:jB8bhB7/0.net
ビッグボディが勝ったら見逃してやるって
そうしたらピース揃わないからもう負け確定じゃん

671 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:17:02.50 ID:/YDHI+Dsr.net
>>626
Dr.ボンベがザマンより前に下天した超人としてリングに上がったら期待するけどな
巧夫映画でも師匠格の達人は医者を兼ねてるもんだしリングで死んだわけでもないのに超人墓場に居たりと色々フリーダムだよあの藪医者

672 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:17:57.94 ID:mNOGiQ960.net
グロ描写に関しては天タコルズを超えるグロい技は今後現れることはないだろう。
あれほどグロい技は見たことがない。相手を体内から突き破るって・・・・・・

673 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:22:07.32 ID:hrhBwpYm0.net
>>672
しかも目がポンッて飛び出るからな
あれを子供向けのオール超人でやったのホンマキチ

674 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:24:21.73 ID:stwYGtyR0.net
>>618
その無意味に近い感じだった究極タッグと言う物語がありましてね・・・

675 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:24:33.08 ID:jO8xBGJq0.net
顔も怖いよタコルズ

676 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:25:16.37 ID:boVSC4tZ0.net
>>667
調神がひとりずつ超人狩りのゲームを始める
超人たちがゲームのルールを推理して先回りしながら総力戦で止めに入る展開はどうだろう

677 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:28:48.77 ID:jO8xBGJq0.net
完璧超人始祖はより良い超人界の未来のためという
読者からも共感できる動機だったけど

超人滅ぶべしな超神は果たしてどこまで魅力的なキャラに描けるだろう
どうしてもザマスっぽいイメージが浮かんでしまうんだが

678 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:29:36.68 ID:boVSC4tZ0.net
>>670
あれは勝てたら他の超神たちもその場は見逃してやるって意味じゃないか
ただ超人の力が神を越えるのかを試しに来たのだから
超神に勝てた超人に何か特別な待遇とかあってもいいな

679 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:29:45.02 ID:xIWSJpTX0.net
>>676
おまえにははがすマスクもないしちんでもらおうか

680 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:30:55.74 ID:a7rM7H5pa.net
>>662
>>665
その辺や北斗は最初からそういう雰囲気だからいいんだけど、ミート君やウルフマンはバラバラになるだけで流血はなかったから油断してたわ

681 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:38:17.30 ID:ELCklBop0.net
>>639
何言ってんの
ミラージュなんて断頭台で瞬殺された時にキャラも何もなかったろ

682 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:39:02.64 ID:jO8xBGJq0.net
「これターボメンやポーラマンよりも弱いだろ」と言われてたぞ

683 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:39:56.63 ID:mW40kAS70.net
なんで今このスレタイなんだ?

684 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:42:32.43 ID:jO8xBGJq0.net
>>683
過去ログ漁ってみたらわかるよ

685 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:42:43.01 ID:/tE7YR+80.net
カスたまご謝罪したか?

686 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:43:08.44 ID:mW40kAS70.net
>>681
でも登場回はさすがにワクワクしたぜ
将軍と同格の肩書きでデザイン的にも喋り口調的にも強キャラ感あったし
あ、でもザ・マンと同格設定でデザインも悪くないのにランペイジにはそこまでワクワクしなかったな
なんでだろ?

687 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:44:06.62 ID:YpujJTMw0.net
読者からは卑怯者扱いされてたアトランティスはいい意味で予想を裏切ってくれたけど
Tパックマンやらカナディやらレオパルドンは余り良くないね
無駄に尺を伸ばしてるだけ
「君たちが思っているようなキャラじゃない、本当は」っていう気持ちだけが先走ってる

688 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:46:12.02 ID:/YDHI+Dsr.net
>>686
笑い方が小物臭いからかな
逆にそのせいでコロッと見方になりそうな気もするけどさ

689 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:47:07.23 ID:jO8xBGJq0.net
>>687
彼らは試合に勝てるほどの強さはなかったけど
仲間に後を託して散るという意味では魔雲天に通じるものがある
実際ウルフマンは4人の友情パワー込みで勝った

それに今回の戦いは文字通り超人界の命運を左右するものだから
一握りの強者だけじゃなく弱者だってがんばって生きてるし世間に影響を与えられる
と示す意味でもあえて雑魚超人を出しているんじゃないだろうか

スレ民は勝利という結果しか評価しない人も多いけど
敗れた仲間の遺志を継いで闘うっていうのは旧シリーズからのお約束だよな

690 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:48:50.11 ID:hrhBwpYm0.net
アトランティスの引き分けはマジでめちゃくちゃカッコよかったわ
動かないかアトランティスの時の牛の辛そうな顔も好き

691 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:49:11.90 ID:boVSC4tZ0.net
>>686
ザ・マンの強さのイメージってダイヤモンドパワー抜きにしても将軍すら手玉に取るトータルファイターのイメージなので
何かギミックありそうなランペイジマンデザインはザ・マンと同じ強さのイメージが抱きにくいんじゃないか

692 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:50:04.09 ID:mW40kAS70.net
アトランティスやステカセは曲がりなりにもロビン、ウォーズ倒してるもんな
それに相手のラージナンバーズはしょっぱなからいきなりテリーに負けてるしそこまでどうしようもない格上って感じではなかった

693 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:50:46.29 ID:jO8xBGJq0.net
スグルはかつて「世の中ゴジラやウルトラマンばかりじゃない」と言った
いいこと言ってると思った人も多いはずだ

でも今はスグル自身がゴジラやウルトラマンのポジションだ
そうじゃない奴らは滅多に試合に出ないようになっていたし
読者もそれを当たり前のものとして受け止め、
リングに上がることを自体身の程知らずと見下してた人も多いはずだ

そんな今だからこそ、あえてカナディアンマンやレオパルドンなんじゃないだろうか
ビッグボディだって彼らよりは全然強いとはいえ、そういう面で贔屓してた人も多いはず

694 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:55:02.45 ID:yaT0UPTA0.net
>>671
それにしてもネーミングセンスもデザインもイカすよなボンベ
不気味な雰囲気ではあるが不快ではないつーか
立ち位置のせいか結構出番も多めで美味しいキャラだと思う

695 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 22:58:43.32 ID:YpujJTMw0.net
>>689
その敗者の意思を受け継ぐうんぬんなんて
肉に限らず他の漫画でもさんざんやってるし
マウンテンは旧肉での展開とダブらせてるが意味づけが全く異なるから良かったわけであって
要は捻りがないと目が肥えた読者は納得しない

696 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:00:13.00 ID:G6ZoEo8j0.net
>>693
それ自体は熱いんだが味しめて連発し過ぎだと思うわ
悪魔に比べたらやはり5本槍や強力には思い入れが薄めだし

697 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:00:36.49 ID:mW40kAS70.net
>>688 >>691
笑い方や態度含めてランペイジが格下相手にイキがってるだけに見えちゃったせいもあるかも
ミラージュの場合は相対するのが将軍本人で将軍もかつての同志として対等の立場で話してたから

698 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:02:02.65 ID:boVSC4tZ0.net
>>693
スグルの代わりの超人はいるじゃないですか
声がでかいだけで能がないと揶揄されつつ
圧倒的強敵にも不屈の超人魂で奇跡の勝利を掴んだことのある
かつてのスグルのような不屈のダメ超人が

699 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:02:44.64 ID:TwDsqNm/0.net
ウルフ戦は五本槍の諦めるな!から逆転の流れは良いんだけどそれまでスグルとの友情談義にかまけてたせいで主題がボケてるのが惜しい
だいたい「なんで呼ばなかった」とか女々しいこと言う前に駆けつけろと
テリーとロビンは呼ばなくても来てんだぞw

700 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:03:47.98 ID:jO8xBGJq0.net
あえて捻らないっていうのも手だと思うがな
あと過去作とダブらせるという意味なら
7人の悪魔超人編のスグルのような立場でウルフが仲間の声援で立つ側に回る
これだって見方によっては熱い展開だと思うんだが

弱い奴を出すな、じゃなくて弱いからこそ出したと思うんだよオレは
アイドル超人不在だったり超人全体の危機だったりで
今までなら全く評価されたり頼りにされなかった奴らも自分なりに必死にやっている
その結果、自分個人の勝利じゃなくても仲間の助けになり世界を動かす力になるかもしれない
そういう意図があっての起用なんじゃないかな

701 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:06:31.80 ID:nNEj7yYk0.net
もう、語る気が前よりおきない

702 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:07:00.61 ID:gZpwJHsu0.net
>>698
はて誰だったかなー?

703 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:07:10.63 ID:zFZpSJDZ0.net
五本槍起用したの自体は否定しないが長すぎる

704 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:10:39.54 ID:jO8xBGJq0.net
>>703
まぁ冗長だった感があるのは否めない
特にカレクックとか

構想練る時間が欲しかったのもあるかもしれない

705 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:11:32.00 ID:fDKk210G0.net
>>694
ボンベって素っ裸にビニールテープ巻いた西川貴教みたいな変態ファッションでウォーズに散々迷惑かけたお茶目なイメージがあるな
もし再登場するならジェロニモに超人医師免許でも与えてレスラーは諦めるよう引導を渡してあげてほしい

706 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:12:23.03 ID:hrhBwpYm0.net
ボンベは格好が変態すぎるw

707 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:12:24.64 ID:YpujJTMw0.net
そう、出すのはいいよ
特に語る事もないのに長すぎるのが問題なんだ
いいカッコウさせただけ

708 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:14:20.65 ID:eSElPow30.net
>>688
ランペイジさん、声質が高そう

709 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:14:26.59 ID:eK7AcR0Gd.net
>>682
実際にターボメンやポーラがミラージュと戦ったら
ほぼワンサイドゲームやろうな・・・

710 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:17:20.31 ID:PKGkgUgy0.net
五本槍はそれなりの相手(初期の悪魔超人ぐらいの強さの敵とか)をぶつけて全員勝つみたいな、
単行本数冊ぐらいで終わるショートシリーズでやったほうがよかったと思う
これなら、戦闘経験を得てそこそこ強くなった五本槍として次も新シリーズに投入できたし

711 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:17:52.07 ID:H228uD8J0.net
>>691
誰かが言ってたけどザマンはオール10
ジャスティスはオール9.5のイメージ

712 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:20:30.92 ID:FvqWIbNpM.net
>>705
>>706
西川は股間はパンツだがボンベは股間もビニールテープ一本
志茂田景樹もびっくり

713 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:21:08.30 ID:1A4eqxe70.net
ドクターボンベはドンジャラでやたら牌の数が多かった記憶がある

714 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:21:30.35 ID:ELCklBop0.net
>>687
カナディなんてこの試合の前までは正に「君たちが思っているようなキャラ」だった
それが始祖編のファイトを見て変わったという話なのだけど、そもそも話の根本が伝わってないから尺稼ぎという感想になるんじゃ?
テリーと塩の試合でテリーの意思が憧憬を集めていて、それが確かに超人を進化させていることが分かったから塩は敗北を認めたのだけど、始祖編の話の根幹のひとつのはずなのだけど?

715 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:22:39.75 ID:Qc0NbW/TM.net
>>519
信じ難いんだけどどこ情報?
闘将の頃はダブル連載で死にそうだったって嶋田が言ってた気がするんだが…中井がシナリオも書いてたとすると嶋田は何してたんだ?w

716 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:23:23.94 ID:FvqWIbNpM.net
>>708
二世のトートトトの人も声高い感じで脳内再生されてた
アニメみてびっくり

717 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:26:02.32 ID:YpujJTMw0.net
>>714
で?長々やる意味は?
それを言ってるんだけど?
話分かってる?

718 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:26:11.08 ID:3Jw8nPyy0.net
>>695
ウルフマンの先に散った4人の魂に支えられての逆転というのは、ヘルミッショネルズ戦でスグルを魂となったウルフマン達が支えたことと被らせてあるんだよ
覚えていなければ何の感慨もないのは当たり前だが

719 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:28:07.38 ID:Qc0NbW/TM.net
>>714
結局惨敗だから、所詮3ヶ月程度頑張ったぐらいじゃダメ
って感じたけどな
テリーのとはまた違うと思う

720 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:28:16.47 ID:3Jw8nPyy0.net
>>717
いや、話の意味が分からない人や弱い者が戦うのに興味がない人にとっては同じ尺でも長く感じるだけだと言いたいのだけど
話に共感出来れば長く感じないと言っているのだけど分かってる?

721 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:30:23.31 ID:ELCklBop0.net
>>719
そりゃ毎回勝ったらご都合主義だからね
とはいえ勝利することに重きを置く人には確かに惨敗は歯痒いね
ただウルフマンの勝利に4人が貢献してるから無駄ではなかったと思う

722 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:34:11.53 ID:Qc0NbW/TM.net
>>720
同じ尺というのが何と比較してるのかわからんけど、オメガ編序盤は好評の始祖編序盤と実際に話数を比べると平均1.5倍ぐらい長いよ

あと個人的に弱いキャラが戦うのがつまらないんじゃなくて、単に試合がつまらなかったわ

最初にウルフマンがヤバかった時にティーパックマンのティーパックが飛んできた時はめちゃくちゃ興奮したんだけどな…

723 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:35:17.29 ID:QqRPoshU0.net
>>661
最初の一人語りの頃は面白かったけど
オレはその後の1秒経ってもリングに立っている!みたいの以降はやりすぎだな

724 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:37:29.49 ID:Qc0NbW/TM.net
>>721
ウルフマンの勝利の為になったから無駄ではないのはわかる
個人的にはあの霊体が力を貸してくれる展開はキン肉マンらしくて大好き
ただやっぱ長かった、もっとテンポ良く惨殺されててもあの展開はできたわけだし

725 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:37:56.24 ID:hlzPzfg8p.net
>>699
巡業終わったらすぐ駆けつけるかと思ったら、空港のテレビが決勝戦にチャンネル合わせてなかったらジェシー共々遊びに行く気マンマンだったという

726 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:41:58.53 ID:G6ZoEo8j0.net
>>718
死んだ仲間が幽霊となって助けるなんてスグルの最終戦では毎回のことだけどね
お決まりのパターン

727 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:42:08.37 ID:ELCklBop0.net
>>722
同じ尺ってのは、例えばカナディの話が4話あったとして、同じ4話でも人によって長いと思うか適切と思うか受け取り方が違うって意味
カナディ対パイレートなんて
・謎ジャケット以外は正統派レスリングのぶつかり合い
・パワーファイター同士の試合なのにテクニカルな技の応酬も見られた
・カナディの技抜け対策新フェイバリットは素直に凄い
・パイレートのスタミナ管理での勝利がクレバーでこれまでにない勝ち方
・パイレートの固め技のフェイバリットは個人的にはとても面白い
と、試合としても肉のベストバウトに近い展開で楽しめた
ま、あくまで個人の感想だけど

728 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:42:59.29 ID:Qc0NbW/TM.net
結局強力チームの4人が超神が降りてくる位置を予測出来てたのも作劇上のご都合主義なんだよな?
ゆで作品はそういうご都合主義が笑い話になることが多いけど、ここんとこ肝心の内容がつまらんから悪い意味でしか取れなくなってくるんだよな

729 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:43:05.10 ID:FIx3m7MO0.net
俺の場合は試合が長く感じるか否かの判断基準は、意味があるかないかじゃなくて、試合展開が面白いかどうかだなあ。
レオパルドン戦も砲撃に終始しなければ長いと感じなかったと思うわ。

730 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:43:42.81 ID:gZpwJHsu0.net
ロビンたちにフラれたにしてもミートをチームメンバーに入れるくらいなら
他に声をかけられる超人がいたのではないかとは昔から思ってた

731 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:44:18.01 ID:ELCklBop0.net
>>726
ウルフが過去に助けた側、ってのが個人的にはミソなのかなと思う

732 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:44:47.37 ID:jMIaBlu70.net
俺はレオパルドン好きだし
自分の体についてる武器使って戦うのも
問題ないと思ってるよ
相手は滅しに来てるのに
どっちみち負けるにしろ
実力を全部出さないで負けるほうが
真摯じゃなくない?

733 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:45:20.51 ID:yMvgc3Bj0.net
>>730
ウルフ→足の怪我
バッファロー→特になし

734 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:47:07.04 ID:Qc0NbW/TM.net
>>727
まぁカナディとパイレートの試合もこのスレでも評価が結構分かれてた試合だったからね
個人的に長くてつまらなかったけど、五本槍の試合はどれもゆでが描きたい事が多いんだなとは感じてた
それを読みたかった読者とそうでもなかった読者が分かれてたってことだと思ってる

だから自分と合わない意見を「話の意味がわからない人」なんて表現するのはどうかなと思ったから横槍入れてしまった

735 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:49:22.18 ID:FIx3m7MO0.net
>>730
スケジュール開いてた人
スカイマン
カナディアンマン
スペシャルマン
タイルマン
ティーパックマン
ウォッチマン
知恵の輪マン
キューブマン
カレクック
キングコブラ
ウルフマン
スカルボーズ
デビルマジシャン
ビューティー・ローデス
ジャンヌ・スティムボード
ジェロニモ
ジェシー・メイビア

736 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:50:21.98 ID:Qc0NbW/TM.net
>>734
あ、違う人のレスだったかもごめん

737 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:54:30.39 ID:ELCklBop0.net
>>734
まあ出来るだけソフトな表現を使ったつもりではあるんだけど、五本槍の話になると、弱い奴が意味もなくしゃしゃり出て来て粘ったせいでダラダラ長くてつまらんみたいな言い方が多いからさ
明らかに自分達より強い相手に敢えて立ち向かって、敗れたけど魂となってもウルフの危機を救った連中に対して余りにむごくて心ないと思ったりするわけ
実際は物語の中のキャラクターでしかないと言われればそれまでなんだけどね

738 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:54:35.71 ID:FIx3m7MO0.net
先鋒 スカイマン
次鋒 デビルマジシャン
中堅 タイルマン
副将 ジェシー・メイビア
大将 キン肉マン

いいと思う

739 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:55:22.41 ID:WrIXQKHb0.net
ウルフは直に仲間に入れるより、もっと強い仲間が死んじゃったときに100万パワーの魂をボイって入れてもらう方が有用だから呼ばなかったんだよ(外道)

740 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:56:06.79 ID:ELCklBop0.net
>>736
いや、同じだよ
きちんと言葉を選んでレスする人にはちゃんと返すよ

741 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:57:19.79 ID:FIx3m7MO0.net
>>739


742 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:58:04.37 ID:WrIXQKHb0.net
スカイマンて名前から言えばマリポーサチームにいてもおかしくないね。マリポーサとめっちゃ被るけど。

743 :作者の都合により名無しです :2020/09/17(木) 23:59:36.60 ID:Qc0NbW/TM.net
>>737
単純比較して強さ議論するのが好きな人とかにはそう見えるのかもねぇ…そういう人らは口も悪いからな

個人的には弱くてもキン肉マンという漫画を代表するぐらいメジャーな人選だったと思うし登場時はめちゃくちゃ期待した
ただ内容をじっくり描きすぎたなと…昔のゆで作風ならもっと少ないコマに詰められてただろうにちょっと二世っぽく感じたからね

744 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:02:30.31 ID:BSBV1StK0.net
>>742
銀河系超人タッグのタイトルも持ってた実力派超人なんだぜ。
試合させても劣化マリポーサになっちゃうだけだろうけど。

745 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:05:13.30 ID:S09zJVPFa.net
楓か便器か咖喱は勝たせても良かったと思うがな
もしくはオメガ一陣に五本槍全勝からのマグパオメガ二陣無双でも
オメガ編で爽快感あったの3階のバカだけだったわ

746 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:07:11.75 ID:CVYD7QkY0.net
連載リアルに追ってる時は長いと感じた試合もコミックスで読んだらそんなにテンポ悪くなかったと感じることがけっこうあるのは実は異端なのか?
五本槍もコミックスだとさほど冗長じゃなかったんだよな

747 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:08:03.62 ID:4DYd0xcb0.net
>>745
全員完敗でウルフマン勝つの見えてたからな・・・
面白かったけどドキドキはなかった

748 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:10:39.73 ID:vug0C4Fr0.net
カレクックはリアルタイムではボワァすれば勝てそう!と思ったけど、その後のマリキータのタフさ加減を見るとボワァしても勝てなかっただろうな
あの中だとルナイトかヘイルマンにならボワァしたカレクックは勝てたかもしれない

749 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:11:08.94 ID:dtBLJx0v0.net
>>746
その意見多いと思うよ
実際に休載挟んだり一ヶ月とか待つのとは違うから待つ時間がない分感じ方は違うと思う

逆に少数派だと思うが、「単行本で読むとマシ」はコミック集めてると逆に無駄に長くなって困ると思ってるわ
長いのがダメじゃなくて、内容が薄いのが嫌って感じ

750 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:14:03.29 ID:73HEN+os0.net
もしかしてテリーがジャスティスの試合放棄で勝ったのも
新幹線を止めて失格やジェロニモが阿修羅バスターに捕らえられて試合放棄で敗北の
セルフオマージュなのかな

751 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:14:21.59 ID:jKpfjhOdp.net
>>730
ブヨブヨとクリスタルマンは確実にミートよりも戦力になるだろとは思った

752 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:15:09.86 ID:FhXV0ZzL0.net
>>743
まあ感想は人それぞれだけど言葉は選ばないとね
自分も気をつけます
じっくり心情を描いてくれるのは個人的には大歓迎なんだけどそうでない人もいるだろうし
二世は会話が説明台詞っぽくて不自然だったし、そもそも描いている心情に共感できなかったから別の意味で乗り切れなかったかな?でもミートへの恩を返す為にデーモンシード戦に参戦するイリューヒンとかは好きだった

753 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:15:32.79 ID:EPYMX4Gwa.net
>>746
確かに五本槍は単行本で読むとこんなもんだっけ?って印象はある
でもゼブラとオメガグロリアスは単行本でもぐだぐだやってんなーって感じ

754 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:15:38.00 ID:73HEN+os0.net
>>735
このメンツなら
ロビンテリーが来ることは読んでいたから
あとはラーメンマンウォーズマンの席は開けときたいわな

755 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:19:50.49 ID:vug0C4Fr0.net
>>744
銀河系超人タッグのタイトルって夢タッグのタイトルよりスゴそうだけど、どんなタッグが出たんだろうな
夢タッグ参加予定チームで勝てそうなのはビックボンバーズ位じゃないか?
夢タッグは1億年ぶりくらいに開催したんだっけ?
てか夢タッグに出てない時点で…

五槍が、カナディー、スカイマン、ジェシー、カレクック、ウルフだったらもう少し印象や結果が違ったかな?

756 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:22:28.56 ID:vug0C4Fr0.net
ミート君に100万パワーの魂ポイッてしたら、ムキムキのシューマイみたいになるのかな?

757 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:23:24.39 ID:My/ow6Ko0.net
あれ?王子はいませんよ?

758 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:23:39.35 ID:4nygJVbJ0.net
Ω編のスタートと同じじゃん

759 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:24:33.47 ID:BSBV1StK0.net
>>754
麺  リハビリ中
戦争 死亡中
待つか?w

760 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:25:43.45 ID:dtBLJx0v0.net
内容が長く薄くなってきたのは、ネームの問題だとしたら中井先生の責任なんかな
それとも嶋田先生のシナリオが「今週は4人が関ヶ原リングに移動」みたいな無茶振りされてて
アタルとブロッケンの同じようなコピペのような移動する絵で水増しして誤魔化したりしてたんだろうか

761 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:26:13.55 ID:73HEN+os0.net
>>759
実際来たじゃん

762 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:30:16.85 ID:4nygJVbJ0.net
>>224
横田守ってアニメーター、キン肉マンの同人誌やグッズをコミケで販売してるんだが
ちゃんと著作者のゆでに許可取ってんのか?
絶対に無許可販売してる癖にそんな偉そうな口叩くのもムカつくし
それにいいねしてるゆでにも腹が立つ…著作権はどうでもいいのかよ
真面目にスクショ禁止守ってるのが馬鹿らしい

763 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:33:10.51 ID:BSBV1StK0.net
>>762
同人誌出してるの知らないんじゃね?
ゆでにご注進してあげたら?

764 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:33:53.04 ID:dtBLJx0v0.net
>>762
ゆではどうせ知らないだろうし憎いならチクってあげたら?
そもそも「真面目にスクショ禁止を守る」なんて必死に我慢してるような言い方だけどそこまでスクショしたいか?と思うが

765 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:33:54.02 ID:jKpfjhOdp.net
ジェシーはあくまで返し技がメインだから、オーソドックスなレスリングする普通の体系の相手なら間違いなく最強クラスだけど、自分から攻撃するとなるとそこまで強くないし、
能力系や明らかに人外の敵にはとことん相性悪いんだよな。
始祖ならアビスマンとか、Ωならマグネットとジャケット解禁前のパイレート相手なら良い勝負するかもしれんが

766 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:35:34.38 ID:FhXV0ZzL0.net
>>757
ゲッ…!肉じゅばん!

767 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:35:40.29 ID:8SBJj+350.net
本棚の整理中にたまたま闘将ラーメンマンを手に取り開いてしまったせいで10数年ぶりに読み返したけど
今読むと全ページにつっこみ入るぐらいとんでもない漫画だった こんなの書いてる作者がまともなわけがねぇと逆になれた…

768 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:42:39.21 ID:S09zJVPFa.net
>>767
読み手が突っ込む暇を与えないぶっ飛び具合だったから逆にアリなんじゃね?
サインペン作画になる前はwww

769 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:43:16.95 ID:oMzgOrPU0.net
あえてミートと二人だけにすることで、ロビンテリーの同情を買うスグルの高度な作戦やぞ
余計な雑魚共入れたら足引っ張って終わりや

770 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:43:51.72 ID:SPnD7jMu0.net
>>767
ゼブラチーム戦も突っ込みどころ凄かったが、闘将には勝てん
闘将は読んでて自分が生きてきて築いてきた常識が全て間違ってたんじゃないかと錯乱するレベル
どうせキ○ガイならあの路線で行くべき
漫☆画太郎先生が絶賛するレベル

771 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:44:32.91 ID:iUP5LFBId.net
>>765
ギミック系は苦手だろうからステカセにも勝てんだろうな

772 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:45:12.65 ID:ERN7XgQd0.net
こんなの見つけた「本田鹿の子の本棚 第46話」
ちょっと笑った

773 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:46:38.22 ID:dtBLJx0v0.net
>>768
闘将も序盤は単話構成にしてはしっかり練り込まれてて良いストーリー多かったんだけどな…
拳聖五歌仙ぐらいから徐々につまらなくなって、サインペン作画の頃は両先生共に忙しすぎて精神が崩壊したのではないかとさえ思うレベルにw

774 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:47:44.34 ID:iUP5LFBId.net
>>769
あの時先にタイルマンやベンキが駆けつけてたらスグルは拒否してたんかなw

775 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:50:42.33 ID:1wZ0oYPl0.net
>>773
最序盤のラーメンマンの仇の3兄弟が台風の目の位置(と称する位置)に入った途端
台風が起こって部下たちは吹き飛んで3兄弟が無事だったのはどうしても納得できなかった

776 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:51:04.23 ID:EPYMX4Gwa.net
闘将は読むドラッグとして愛好家の中では有名

777 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:52:25.23 ID:jKpfjhOdp.net
>>774
キンターマン「ここは私が」
スグル「すまん勘弁してくれ全試合生中継なんじゃ」

778 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:53:48.54 ID:mEX7cnms0.net
来週休載だから語ることないな
レオパルドンは退場だろうが、このままビッグボディの試合はくどいな

779 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 00:54:21.74 ID:oMzgOrPU0.net
>>774
「すまんメンバー表に書いてないんじゃ!正義超人はルール遵守なんじゃ!」

780 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:00:59.75 ID:oE6safrO0.net
俺もくどくなるからそのまま素直にビッグボディにはいかないと思う
ピース争奪ゲームの導入に繋がる展開になると予想

781 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:02:42.38 ID:cAdZBwC40.net
闘将読みたいけど
入手困難だろうな

782 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:05:57.39 ID:xuNnRPvg0.net
>>699
海外巡業に行ってたんだから仕方ないだろう

783 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:07:16.58 ID:vug0C4Fr0.net
闘将はたしかに全ページ突っ込み入れられるレベルで気が狂ったマンガだったなw
キン肉マンとは違うベクトルで
ときどきまともな構成の話もあるんだけどね

784 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:07:30.91 ID:xuNnRPvg0.net
>>701
他の人も言ってたが9524-はそろそろ黙った方がいい
語る気が無くなったならいい機会だろう

785 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:09:55.34 ID:jKpfjhOdp.net
>>782
ちゃんと海外遠征行く前に勧誘しに行ったんだよ。
本人の耳に入る前にコヨーテマン親方に足の怪我理由に門前払い食らったから諦めただけで(なお相撲はさせる畜生

786 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:19:34.75 ID:dGotZSZOa.net
闘将はそれでもアニメ化まで行ったのは凄いと思う、昔と今のアニメ界は色々違うが、セル画時代だし制作費は基本高かった
まぁ肉人気に引っ張られた形だろうし集英社もパワーがみなぎってたからなぁ

787 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:34:50.02 ID:8SBJj+350.net
闘将アニメのOPが当時流行ってたキレッキレのMIDIみたいな打ち込みテクノJPOPで今でも好きだ

788 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:38:19.34 ID:dtBLJx0v0.net
>>787
俺は哀愁漂うED曲も好きだ
当時は肉のキャラソンといい名曲多かったな
29周年の時に買った5枚組BOXは今でもよく聞いてるわ

789 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:40:27.85 ID:8SBJj+350.net
>>788
肉のキャラソン全部出来が良いけど、ウルフ…じゃないリキシマンとビッグザ武道が滅茶苦茶いい曲だった

790 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:42:45.40 ID:JPysvQBz0.net
闘将がゆで作品で一番好きだわ

791 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:45:31.14 ID:+4Ftdv150.net
ウルフの怪我の後付けでなんだかややこしくなったけど
長年の功績で得た地位も名誉もかなぐり捨てて友情に殉じたテリーとロビンはベタだけど最高に格好良かったよ

792 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 01:57:31.48 ID:dtBLJx0v0.net
>>789
リキシマンのテーマは俺も好きだなぁ…串田さんのは特に好きな曲が多い

>>790
俺も肉より好きかもしれんw
パラレルと言われるラーメンマン自身も、肉の聖人君子みたいな麺より豆腐メンタルの闘将麺の方が好きだ

793 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:06:48.37 ID:tYCae4XcM.net
ミートは怪獣をサクッと倒したりと意外と侮れない
何より当時は極限られた超人しか持っていなかったクソ力にいち早く目覚めてる
キン骨マンのイタズラでおにぎりに潰された無能とか入れるより余程良かった

794 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:13:44.21 ID:I474TC35a.net
嶋田先生がツイッターでよく使う友情パワーって真・友情パワーの方だったんだろうな。

嶋田アタル「だまらんかーーー スレ民!」

795 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:31:04.64 ID:vEgTDkSba.net
>>773
まあシチュエーションは香港映画の丸パクりとかだったりするけどねえ
まあ当時じゃ普通の事だけど
話自体は捻ったりもしてるし

796 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:34:05.87 ID:vEgTDkSba.net
>>789
俺将軍とブラックホールが好き
始祖編での将軍出撃シーンはあの曲が頭よぎった

797 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:34:32.35 ID:UXAWkDxyM.net
【漫画】ついに一般販売、実物大「ロビンマスク」!!! 特別カラーVer.鋼製1/1スケール重量は7kg!! #キャステム #PR TIMES [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600350692/1

798 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:35:47.04 ID:nfbVkkVya.net
>>788
同じくエンディング気に入ってるわ
歌詞もすごく良い

799 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:38:18.69 ID:tm130TCy0.net
ゆうれい小僧もいいキャラ揃えてた気がする
西遊記の三面妖怪とか味があった

800 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:39:52.01 ID:tm130TCy0.net
凍傷はチューチャイ好きだったな
チェンマイL特急は語感も技のセットアップもいい

801 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 02:41:14.31 ID:tm130TCy0.net
>>781
電子書籍でいつでも簡単に買える

802 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 03:21:04.91 ID:xuNnRPvg0.net
>>719
1ヶ月だぞ

>>732
背中のブツも使わなきゃ使わないでどうせケチがつくに決まってるからな

803 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 03:38:25.57 ID:KIutom0v0.net
>>493
負傷してるビッグボディの代わりに出たんやろ

804 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 05:21:24.97 ID:6P+k471O0.net
前頭葉が弱る痴呆症があるらしい。
怒りやすくなったり、認識がおかしくなったり
まさか…

805 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 05:29:45.84 ID:dtBLJx0v0.net
長州さんの悪口はそこまでだ

806 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 05:31:21.64 ID:vvQx/NjN0.net
レインボーシャワー!
 (・ω・) _,. - ‐‐ - .,,_
 (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))          (´・ω・`) >>1-805

807 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 05:51:11.77 ID:/DmvcsWsa.net
だいぶ前にキン消し全種類付きDVDボックスがバカ売れしたけど、ゆでには金が入ってこなかったんやろか?

808 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:07:40.67 ID:MtQWdEZ20.net
>>772
「ゆで理論殺人事件」出た当時
肉ではゼブラvsマリキータやったあとぐらいで
こっちのほうが真インフェルノより破壊力ありそうって言われてたな

809 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:23:52.33 ID:AVk84AJUa.net
ウェブから紙媒体に移行するにしても、もう少し穏便なやり方あったはずだよねを
なんでこんなしこりを残すやり方したんだろ?

810 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:27:23.91 ID:tyo4ldTw0.net
超神と戦えそうな残りの超人
ラーメンマン
テリーマン
ジェロニモ
ウォーズマン
キン肉マン
ザ・マン
ネメシス
ピーク
アシュラマン
ジャンク
BH
バッファ
悪魔将軍
ジャスティスマン
マキリータ
パイレート
アリステラ
これで全員か。少ない気がする。

811 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:31:48.17 ID:C8fc3NGz0.net
>>810
ネプ……いやなんでもない忘れてくれ

812 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:36:02.11 ID:LAPrL/4Jr.net
>>804
いや、年のせいというより生まれつきなんだろう。

813 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:40:16.88 ID:oMzgOrPU0.net
始祖はどうなんやろな
アタルが我々現役世代の手でなんとかしなきゃ!みたいないい子ちゃん発言してたからギリギリまで手を出さなさそう
積極的に介入するならザマン将軍ジャスティスで全部倒せそう
五王子は回復してないし、オメガが帰宅するためにも一旦仕切り直しになるんかな?

814 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:42:32.70 ID:dtBLJx0v0.net
>>807
29周年の11年前だったと思うが、値下げとかも結構見た記憶あるしバカ売れはしてないと思うよ

815 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:43:47.87 ID:+8E6LXMIr.net
>>807
映像化作品の金は入ってこないって空知英秋が言ってた

816 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:44:37.49 ID:JiLXZ0Sr0.net
むしろペンタゴンやウルフマンの超絶パワーアップ、レオパルドンの大優遇を見ると
自軍の層が厚すぎて緊張感がまるでない。ほとんどの連中が戦える。数が多すぎる
始祖編序盤の絶望感は良かった

817 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:46:21.00 ID:TUnswEhs0.net
>>810
テリーとジェロニモは無いと思うけどな
それとマリキータはもう見たくないけど
超神に瞬殺される噛ませ要員として使えるかもなマンモスマンとは別の意味で
「あんなにしつこく耐久力の強かったマリキータが一撃で死ぬなんて超神ヤバすぎ」みたいな感じに

818 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 06:53:50.31 ID:dtBLJx0v0.net
>>814
自己レスだが調べてみたら完全予約限定生産だったから、安いの見かけたのは値下げじゃなくて単に中古だったぽい
しかしあの時のDVDは各巻の表紙がその巻に合ったキャラと名言が書いてたりしてカッコよくて
山手線にポスター貼られてるキャンペーンしてたりして地方民としては羨ましかった

819 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:02:48.17 ID:hbGuSXMa0.net
>>799
棺桶のキャラいたよね、レオパルドンと被る

820 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:07:51.50 ID:9MGbmb3+0.net
ビグボチームの読み切りを描いてそこでレオパルドンのファンサービスをすればよかった
超人の未来を賭けた初戦でレオパルドンだけを喜ばせてもランペも読者もポカーンだろ

821 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:14:02.74 ID:/DmvcsWsa.net
>>788
ザ・ニンジャが合いの手を入れるだけのジャパニーズマジックも良いんだよねぇ

822 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:18:11.80 ID:tyo4ldTw0.net
キン肉マンは38巻から続いてちょうど500話くらいで終わったら良い感じだと
思うけど、厳しいだろうか。

823 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:18:25.84 ID:P8rvt7YtH.net
>>818
完全予約限定生産でも店が予約数水増ししてそのぶん通常販売在庫に抱えるのは普通にある
そしてガチガチのファンアイテムはそれが売れ残ったりする
予約分しか仕入れてない名目なので返品も効かない

824 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:22:20.72 ID:/DmvcsWsa.net
>>818
あんまり売れてなかったのか。

2008年11月 DVDボックス発売でバカ売れ 何もしてない集英社がボロ儲け
2011年5月 webに島流し

の流れで、ゆでが不憫だなと勝手に思ってた。

825 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:31:35.23 ID:In+Hi0MEd.net
始祖のキャラソン作ってほしいな
サイコさんの歌は「ニャガニャガ」って合いの手が入るとかの

826 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:36:49.85 ID:tyo4ldTw0.net
闘えラーメンマンという漫画でトコロテンなんとかいう超絶グロ技があると噂に
聴いたことがあるんだけど、ほんとなの?

827 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:41:53.01 ID:dURnwNC5a.net
ラーメンマンに瓜二つの拉麺男・ランボーが使うグロ技

828 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:42:07.80 ID:9MGbmb3+0.net
悪役の歌なのに陽気すぎるプラネットマンのテーマこそ至高

829 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:43:34.90 ID:In+Hi0MEd.net
>>826
巨大なラケットで相手をところてんみたいにする技だったっけ?
それよりも相手を粘土にする技の方がグロかった気がする

830 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:54:55.58 ID:P8rvt7YtH.net
>>827
どの辺がうり二つなのかまるで理解できなかった

831 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:57:33.51 ID:TUnswEhs0.net
>>828
それステカセキングと間違ってない?
プラネットマンの歌は、昔のジャニーズの歌にありそうな曲調と歌声

832 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 07:57:39.63 ID:WqaOHe3C0.net
あれを瓜二つと認識できていたら
そちらの方が実はヤバい

833 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:02:17.01 ID:LAPrL/4Jr.net
私は子供の頃、みそラーメンだった。(カンフーファイター)

834 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:09:08.83 ID:hbGuSXMa0.net
>>829
地獄ところてん崩しだな

粘土は空気入れて膨らませて破裂させるとかだったような気がする

835 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:15:22.28 ID:tyo4ldTw0.net
>>827
>>834
ありがとう。
>>829
そんな感じだったと思う。

836 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:18:15.23 ID:TUnswEhs0.net
>>833
久しぶりに聞いてみたけど間奏のセリフが名言だな

そのセリフ書こうと思ったけど、そのまま長々と書き写すと訴訟されそうだからやめとくわw

837 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:19:55.01 ID:WV+WeQRI0.net
>19
確かに「読者の感想」に関わる問題で原作ゆでの醜い部分が見えてしまったってのは
漫画へのダメージは過去の吉牛などの件でのやらかしとは違ってかなり大きいだろうな

でも実際のところは馬鹿君以来意見が「頭の悪い偏り方」しがちな更新日以外のこのスレでさえ
twitterでの感想に重点を置いてる人とそうでない人の温度差だとか
原作ゆでのいうバレ配慮についての解釈や対応が大きく違ってることがはっきり分かるくらいだし
大きな騒ぎということにしたくて騒いでる層が思うほど決定的な変化はないだろうね

ただ、原作ゆでおよび周辺の編集などがあまりにも無能だったりアホだったりすれば
予想を超えたやらかしを重ねて今後その結果致命的なことになってしまう可能性はないわけじゃないけど
さすがにゆでも自身の言動がいい意味だけでなく悪い意味でもどのくらい影響力があるか、
いったんこんな騒ぎになったらどれだけの派生や便乗の騒ぎが起きるかなどもいいかげん実感してるだろうし

>28
まあでも雑誌の早売り・フラゲによる早バレは
これで公式側でも少なくとも「キン肉マン」に関しては厳しくせざるをえなくなったわけで
その点は良かったといえるかもな

>51
あれもライターがかなり手は加えてるんだろうけど
全般的に作画ゆでは客観的でちょっと大人なスタンスで物事を見たり語ったりしてるのに対し
原作ゆではプライドとかメンツにこだわりがちな語り口になってたり、私怨とまで言うと言い過ぎかもしれんが
自分を良く扱わなかった相手は悪く言う傾向が見て取れるな
ただ、生たまごよりあとに新書版で原作ゆでが単独で出したやつはもっと大人なスタンスで語ってる
なお、そのさらに後の、漫画をプロレスに見立てて語ったりする本はちょっと企画が下手だったのか
ただ現実とフィクションをダメな感じで混同してるさむい出来になってた

>54
最初の苦言はともかく、いくら雑誌を大事にしたいからと言って3日ルールを口にしてしまったのはまずかったな
あれもやりとりをちゃんと見れば限られた条件内のことだと判断はつくものだったものの
大幅な誤解の余地のある発言・発言形態だった上に、それに対する反響や疑問に対する出方もまずかった
先週木曜に公式見解が出た後も(ゆで側からも)揉めてるようだしな

>60
漫画本編が盛り上がった時でも
週後半にこんなにスレがいくつも消費されてたことは(馬鹿君の1スレ中950レスレベルの連投荒らし以外)
ほとんどなかったんじゃないかな
ただ、元々このスレは更新日以外は馬鹿君を忌避して来ないまともな住人が多かったり
そのせいで更新日以外の発言や情報のレベルが大きく落ちたりという傾向はあったわけで
こういった揉め事に元々興味がない層はただ関わらずスレを避けてるだけということもあるだろうな

>95
よほど構ってちゃん精神があふれてるのかねえ…
だったら集英社やゆでに直接伝わる形で訴えかけないとアピールの仕方もする場も含めただの間抜けだろう

>163
こういうのは極論に走りすぎて程度が知れるね
批判要素そのものはゆでの苦言以前からそれなりに出てたまともなものではあるけど
馬鹿君にありがちな「借り物意見ゆえにそれに見合った重みが理解できず
感情の赴くままに不釣り合いな罵詈雑言を持ってしまって説得力を失う」というそうとうかっこ悪いアンバランスさ

本来の「本編の不出来」由来の批判的意見も
こういう反感から感情任せで批判に走ってる馬鹿君タイプと同列に見られかねないのは大きな問題だろうな
ゆで(&編集)が問題点から目をそらしやすくなってしまう

838 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:20:47.10 ID:WV+WeQRI0.net
>214
元々全敗予想も多かったくらいで、ただ単純に負けが多かったことが駄目な理由ではないけどな
あんま先につながらない形の負け方だったり、シリーズものとして意味が薄かったり(あるいはシリーズ序盤の試合らしい
役割を果たせてなかったり)など、考えが浅いというか、旧作や始祖編だともっといろんな要素を意識しながらの話作りだっただろうに
個々の試合とか読者のノリへの迎合など少ない要素しか重視しなくなったようなところがあるね
7悪魔編の正義超人が5戦2勝(?)3敗3死亡、始祖編のヒラ悪魔が5戦1勝3敗1分4死亡で
やはり勝率は低め死亡率高めではあるものの出来は全然違うからなあ…

>231 >感想呟いてください!みんなの自由な感想待ってます!
やっぱゆでが直接対象にした(と受け取られる)twitter界隈にはかなり影響が出てしまってるな…
作品をはるかに超えたレベルで原作ゆでにもバッシングが向かいうる状態だけど
こういうドツボなときの原作ゆでは「自分は迫害されてる被害者」みたいな発想になりやすそうだし
(暗黒期は自意識過剰すぎてゴミ出しにも行けなくなったり、下宿時代は共同トイレが気になってボトラーになったり)
そうでなくても悪い意味でプライド高いゆでがメンツ潰れたと打ちひしがれずにすむ形でこの騒ぎを乗り越えるのは
結構大変そうだな…

>430,436
まあウェブ移行の話は究極タッグがもはやバッシングだらけが常態になってた頃だったからな
で、twitterで集英社や編集への罵詈雑言とともに>50の言うような「ヘイトに支持を求める」行為までやってしまった
あるいは震災当時(まだ雑誌連載)も被災地を気遣うどころか「せっかく面白い話を描いたのに雑誌が届かない」ことに腹を立てる
自己中心さが垣間見える発言をしてたりもしたけど
その後ウェブに移ったことで>436みたいなことや、「ウェブ連載のパイオニアになる」などで美化してたな
パイオニアつってもその十年以上前、ゆでが2世始めるかどうかの頃にはすでにウェブ連載漫画はあったわけだけど

でも始祖編では「ウェブ連載の中でもかなり勢いのある人気漫画」として成果は出せてるわけだから
ゆで自身を奮起させる方便や自己正当化・美化だったとしても結果につながってるのは流石だと思う

>470
黄金のマスク編の頃の採用キャラ・ゴッドシーサーにいよいよ出番が?
シーサーと言えば2世でゆうれい小僧の焼き直しの特殊リングで使われたな

>494
まあ地獄の砲弾なんかもメイプルリーフクラッチがとうとう本編で披露されたときの柳の下のドジョウ狙いで
「地獄の砲弾キター!」的な反響狙いなのは確実だからなあ…
その話題性の効果抜きにフラットに見ればさほど話題性ない
(まあでも「レスリングしてない」と作中キャラにまで突っ込ませてたほどの、この漫画のバトルにそぐわない
砲撃多用スタイルそのものは悪い傾向ではないと思う
始祖編以降は作風がかなり保守的になってるから、変に枠を狭めずああいうのもアリというのをあえて打ち出したところは
長い目で見ればいいと思う(ただ、低迷時だとたとえば王位の過剰な仕掛けみたいに迷走を酷くする可能性もあるけど))

>533,537
というかまず勝たせはしないわけだし、先のないレオのターンになるのは当然だろうけど
そこで同時にランペイジ側のキャラを立てることと両立できてないのはただ単純に話が練れてないだけ
まして前シリーズですでに調和神一派の存在は明かしておいてそこから時間的にもかなり余裕はあったのに
そういう意味でもオメガ編の失敗を繰り返してるとは思う

839 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:21:32.20 ID:WV+WeQRI0.net
>552
それ以前にクソ力の発光エフェクト多用などでも自分の首を絞めてるな
まだ始祖編だとエフェクトが確立してなかったけど現状だともはやクソ力を出す時には絶対あれをやらないとおかしくなってしまった
試合の流れや感情の動きと呼応してクソ力、という見せ方で進むところを
あれだと演出で何コマも使って一見派手だけど試合のいろんな意味での流れは滞らせたり、攻防などの見るべき部分から
関心の焦点を一度逸らさせたりするからなあ…
要所に限るならともかく、オメガ編ではもうドツボにはまってる(しかもアタル関連だと業火のクソ力を中途半端にエフェクト変えてみたり
オメガ側にもまた少し違うものをやったりといかにも迷走してる、さらにはだったらアタルの業火は火事場とどう違うのかも
ろくに提示できてないままだし)

あと別に余りインフレしないとはいっても、その中でマンモスやスカーみたいに効果的に強さを印象付けてる前例もあるけどな
今のシリーズはあのザ・マンの元同僚という、設定的には作中最大スケールの設定で、しかも「超人ではなく超神」と特別感を出そうとしてるけど
全然響かないし説得力もない
この先出し惜しみない箔付けをするとしても、すでにここまでの数話で
「1人目の最初の戦いぶり」でパッとしない印象を与えてしまってる時点で取り返しのつかない失敗といえるだろうね
一応好意的に見れば「体に慣れる」「超人とはどんなものか見る」など言い訳の余地は作ってるとはいえ
出し惜しみすべき存在じゃなかったのに
(ゆで&担当的にはビッグボディチーム3人を倒したことで充分に箔付け済んでるつもりなのかもしれんが)

>553
こういうのはプロレス分かった気になってるものの全然わかってない半可通が塩扱いしてるだけだからなあ…

>519,637,715
今の肉スレは平気でわかったような出まかせをこく人間も多いし
それにツッコミや訂正を入れる人も少ないからなあ…
どうせソースは出てこないか、馬鹿君にありがちな∃と∀を取り違えたものだろうね

>657,662,680
でも編集に出血をこれでもかと盛られたブロッケンマン惨殺シーンや
唇から顔の皮はがしたりと痛そうでグロいことも描いてるけどな

>661
オメガ編からは担当が作品へのかかわり方や方針を切り替えたのか単純に別の人がやってるのか知らんが
アオリなんかも読者のノリにダメな感じで迎合してくることが増えてるし、
ネタ抜きでも面白いものを作れてその上でプラスアルファとしてネタ添えるならいいけど
そういうバランスのとり方がホント下手になってるんだよな…
まあ「レオパルドン行きます」くらいならちゃんと思いがこもってることも描いて話として成立してるし
調子に乗って何度もとかじゃない限り構わんと思うが

>672,673
ゆうれい小僧第一話(読み切り)だとクラスメイトの顔面が内部から破裂したり(目玉や脳みそが飛び散る)、
ゴーストキャンバスでもないのに首がねじ切れて死んだりするけどな

>734
それ以外にも「シリーズものとして見るかどうか」にもよるな
究極タッグなんかでも一試合単位だともうアラが目立ってしまうものの、部分部分で見れば
バッシングの多い後半でも輝いてる発想や燃える展開もけっこうあるし
まだ全貌が見えてない(しかもかなりの好印象で終わることができた始祖編の信頼感がある中での)最初の数試合と、
作劇に不信感が漂ったり、そこまでいかずとも敗戦の印象が漫画的にあまりいい形じゃないのが積み重なっていった後とでも
評価は大きく変わるだろうし

しかし同じタイミングで振り返りの話をしてる同士の関心事や譲歩度がかなり揃ってるのは面白いね

840 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:21:38.12 ID:tRbF4P9vd.net
嶋田くん、シレっと引き続き便所の落書きを使ってんじゃん?

まさに都合の悪いことは忘れよ…悪魔超人精神の具現者だなwwww

841 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:27:04.86 ID:/6h43M120.net
>>815
佐藤秀峰もテルマエロマエ書いてた出羽守女も「映像化で金は入らない」って言ってたね
おかしくない?
おかしよね
制度がおかしいと思います
半沢直樹とかも金入ってないのかな・・・・・

842 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:28:26.44 ID:6XeMLyTf0.net
いい加減バッファローマンの笑い声をドォーッドッドッドに戻せよ

843 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:29:09.93 ID:WV+WeQRI0.net
>746
究極タッグの頃なんかはよく言われてたし、一般的にもありがちなことではあるな
ただ、「本来なら一気読みの方がストレスが少なく面白く読める」という前提に対し
オメガ編の場合は逆に「アラが目立つようになるせいで一気読みのほうが印象悪化」という声が意外と多かった
序盤の五本槍あたりはそういう「逆」にはあてはまらないかもしれんが

>767
まあツッコミ数をカウントしてる人もいるくらいの作品だからな

>773
暗器五点星編からシリーズものに作風を変えてしまったからな
あれで今までのキャラを仲間にして団体戦したり友情見せたり
続きモノゆえのスケールのでかい話も描けるようになった反面、
それまでほぼ1〜2話完結で毎回キャラや設定を考えるという、シリーズものよりかなり手間はかかるであろうスタイルを捨てたせいで
みるみる原作も作画も大味でいい加減になっていったな…
因果関係は逆で、ゆでが手抜き根性に染まった結果、楽なシリーズものに切り替えたのかもしれんが

>801
もっと入手しにくかった暗黒期作品まで手に入るしな

しかしその後の話題の偏り方も実に見事だなあ…

>642,647,649,832
まあゆでの場合キン肉星の王宮(2世でいうところのマッスルガム宮殿)と大阪城も瓜二つだからな

あとランボーに関しては
ラーメンマンはあんな鼻も耳もなく円筒状の頭部という異様な見た目なのに
誰もそれらを特徴として挙げることもなく、ラーメンマンが名前以外で呼ばれるときはたいてい「ヒゲの人」と呼ばれてる
つまり闘将の世界では上記の目立つ特徴よりもはるかにあの左右1本ずつのヒゲは特徴的に認識されていることが分かる
それをふまえてランボーを見てみるとその特徴的なヒゲがそっくりな上に鼻なしまで共通してるわけだから
あの世界では瓜二つと認識されてもおかしくはないといえる

844 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:29:33.74 ID:tRbF4P9vd.net
池井戸潤は逆にドラマの効果で本が売れまくってるから結果オーライなんじゃない

845 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:31:02.22 ID:8Tl2yEYsp.net
>>842
風の又三郎に間違えられるからしょうがない

846 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:34:54.94 ID:COjWoqsb0.net
(左右の脳でキン肉マンを読み)5分+5分で10分!! いつもの2倍のジャンプが加わり、10分×2の20分!! そして、いつもの3倍の回転を加えれば、20分×3の60分!! さらに読者の数を加えれば60分×5000万の 嶋田!お前の仕事時間ををうわまわる30億分パワーだーっ!!


ゲェェ!!
5707年パワー!!

847 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:36:50.36 ID:/6h43M120.net
>>844
佐藤秀峰はそういう理屈で「ごまかされた」って言ってましたよ
実際に売り上げ増えるかどうかはそもそも「増版するかどうか」(増刷やろって私は思ったけど増版って言ってた)なんで
結局出版社が恣意的に報酬決めてるとかなんとか
ウミザルでは原作の宣伝してくれなかったみたいだし

848 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:37:08.62 ID:COjWoqsb0.net
どこで盛り上がればいいんだよ
5ch

キン肉マン読む
1日経ってからムダスレ読んで「そこかぁ!!チキショー!気づかなかったわ!!」が週間スタイル

849 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:39:06.01 ID:6G3v4Zk50.net
>>841
それはまれな例で大半は映像化すれば当然の如くお金は入ってくる

850 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:39:24.22 ID:5rkhlPhA0.net
不買運動なんかよりも日曜の夜になったら「面白かった」とみんなでテンプレツイート投下すればいいんだよ。

851 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:42:20.69 ID:/6h43M120.net
#第321話 とか?

852 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:44:12.40 ID:5rkhlPhA0.net
>>851
○○○話読んだ。
面白かった。

とか。

853 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:44:41.46 ID:9MGbmb3+0.net
レオパルドンは想像して楽しいキャラであって動いて楽しいキャラではなかった
この件で想像の余地を残すことも大切だと分かった

854 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:46:38.63 ID:T0cQESZIa.net
闘将は5巻あたりは絵も上手くていい話も多かったと思う
個人的には番傘3兄弟の話が好き

855 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:49:09.01 ID:yacmG3Izd.net
まだ黒ゆでたまごが暴れてるの?
早く白ゆでたまごと黒ゆでたまごが融合して真・ゆでたまごゼブラに戻ってよ!

856 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:49:33.29 ID:1CZ+H9/W0.net
>>853
レオパルドン行きます!
の後に時間飛んで試合終了していればよかったのか?

857 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:50:41.76 ID:6XeMLyTf0.net
あまりにも雑なかませっぷりがネタになってたのに変な公式設定を盛りまくったらそりゃなあ
というか昔のインタビューでどうせかませだから適当に作っただのなんで人気になってるのか分からないだの言ってただろゆで

858 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:51:46.90 ID:6XeMLyTf0.net
>>856
個人的には3人がボコられた後にレオパルドンが飛び込んできてバッテンを胸に食らってギャアーッ!のヒキでよかったわ

859 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 08:55:34.66 ID:1CZ+H9/W0.net
>>857
ステカセインフェルノがバカ受けしたから味をしめたんだろ

860 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:01:06.05 ID:9MGbmb3+0.net
>>857
適当に作って人気の理由も分からないキャラを集大成の一番手にするとはチャレンジャーすぎるだろw

861 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:03:40.49 ID:vieGnrXX0.net
>>789
おれはネプの「無冠の帝王」が好きだが、歌詞の中ではネプの一人称が全て「オレ」なのが激しい違和感
まあそれは武道の「覆面の狩人」もそうだが

862 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:05:33.21 ID:8Tl2yEYsp.net
結局今回もレオ様は最強クラスのキャラに当てられて
今ひとつ強さがわからないまま終わるのであった

863 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:05:52.40 ID:/6h43M120.net
グオゴゴゴ
パニッシュメントエングレイバー
ギャアアアアアア

でよかったんでは?
それか激闘の上でランペイジマンに超人の価値を示して倒しちゃうか

864 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:09:09.29 ID:6XeMLyTf0.net
適当に作った、はビッグボディのデザインについてだったな
あのインタビューが確かマッスルグランプリの攻略本に付いてた奴だったとは思うが、あれ読んでると死んで人気が出てくれればとかウルフマンに言ってる時点でろくでもねーなと

865 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:13:27.64 ID:/6h43M120.net
そもそもレオパルドンは強いってのもあんまりネットで「弱い弱い」と笑われた嶋田先生が悔しくなって後付けしちゃった気もしてきた
なんか知らんけどスパイダーマンにもレオパルドンが居てそいつはレディプレイヤーワンって大ヒット映画でも最強として大活躍してるとか聞いたけど
それに対抗しちゃったとか? ないかw

866 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:23:31.18 ID:AKyF/B4EM.net
>>865
ゆでは昔のアニメや特撮のネタをやってることがあるけど
それはないんじゃないかな。

867 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:28:19.03 ID:k5GxyEqRr.net
>>865
残念ながら知名度が低いって理由でダーマのレオパルドンはガンダムに差し替えられてるんだ...
しかしスパイダーバース映画の続編では出るらしい!

肉のはドイツ戦車のレオパルトからかな
顔の鉄十字が照準とか良かった

868 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:31:48.93 ID:0mXtT4S8a.net
>>867
超人の方のネタ元は間違いなくレオパルド戦車だけど
その名前に"ン"を付けたのはスパイダーマンのロボの影響あるかもね

869 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:33:23.23 ID:/6h43M120.net
>>867
そっちのレオパルドンも不遇じゃったか……

まあ私も知らんし(ガンダムは知ってる) しゃーない

870 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:34:33.96 ID:VRWf+JmXa.net
Twitterが便所の落書きだというのは、
嶋田「(自分から見て一部は)Twitterは便所の落書き」
ということだから、かっこも入れて読み取れば間違ってない。

これでええやろもう

871 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:35:47.32 ID:4nygJVbJ0.net
>>764
横田守が同人誌やグッズを作ってたのは数年前で
その時にもうゆでに伝えたけどスルーだった
そもそも横田守もTwitterで堂々と告知宣伝してたから
エゴサーチしてるゆでが知らない訳なかったんだよな
因みにスクショは今までに一枚も貼ったことない

872 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:41:12.86 ID:tRbF4P9vd.net
アノアロの杖も持ってないのにこれだけ色んなところを燃やし尽くしてる嶋田の炎上力半端ないな

873 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:43:38.44 ID:dURnwNC5a.net
>>856
他の3人が飛び掛かったところで出てきて地獄の砲弾ー!!!
やってから4人まとめて始末されるくらいで良かった

874 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:45:08.34 ID:jKpfjhOdp.net
>>869
一応原作小説だと「コイツしかいない。俺にはこれしか考えられない。誰がなんと言おうとレオパルドンが最強のスーパーロボットなんだ!」って主人公の思い入りが強いキャラだったから差し替えはショックだった。
なお映画製作陣が『あんなマイナーなヤツ出さねーよww』って発表した直後にスパイダーバースコミックの切り札として活躍して世界的大ブレイクした模様。

875 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:47:01.58 ID:tyo4ldTw0.net
ゆで先生が色々炎上しているんでヘイルマンで頭を冷やしてあげたい。

876 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:47:20.27 ID:/6h43M120.net
>>874
マイナーロボに固執してる主人公
実にナードっぽくて好きw

877 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:52:04.72 ID:W2skWXwHK.net
初撃をかわす

レ「後ろにまわれば出せまい」↓
後ろにも出せるよエングレイバー!

ギャアアア

読者「記録更新おめ」

でよかったよね

878 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:52:43.65 ID:Y0ozr8bY0.net
>>715
このスレで何度か見たな中井先生闘将台本説
ソースまでは見たことないけど

879 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:57:25.86 ID:tyo4ldTw0.net
超人墓場の労働って強制じゃなくて任意なのかな?
ドクターボンベとカメハメが全く働いてなくて、しかもそれを咎められないのが
ずっと疑問だった。

880 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 09:58:34.98 ID:tRbF4P9vd.net
確かにサクッとで良かった
次鋒レオパルドンいきます!!→ランペイジバッテン攻撃→レオ交わすか受け止める→カウンターの地獄の砲弾→ランペイジ効かない→逆襲食らい絶命

この程度でも
地獄の砲弾は見たかったから

881 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:00:51.40 ID:/6h43M120.net
改めて思ったけど

効かない!

路線はつまらんな
一人二人とくに固い超人がやるのはいいけど基本始祖以上は全員それやるもんな

882 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:01:46.10 ID:COjWoqsb0.net
レオパルドンもレスリング技出してくれないかな
飛び道具ばっかりで

強力さもだして欲しい

883 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:03:03.20 ID:W2skWXwHK.net
来週月曜日

#第322話
「今週は休載です」
「来週に読めます」
「次週は第323話です」
「面白かったです」

884 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:03:42.01 ID:6G3v4Zk50.net
なんなら兵馬俑から出てきていきなり地獄の砲弾を天井に打って崖崩れを起こしてビッグボディを逃がし
自分はペンチマンたちと共に瓦礫に埋もれる展開でもよかった

885 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:05:10.72 ID:6XeMLyTf0.net
>>881
効かないなら効かないでカーメンみたいにあっさり終わってくれればいいんだけどな
グダグダやった最後に大技ドーン!からの効かない!は萎えるわ

886 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:08:07.03 ID:VRWf+JmXa.net
イリューヒン対レオパルドン
ロシア対ドイツ因縁の対決

887 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:08:55.10 ID:agGDWJnbM.net
>>44
アレは嶋田の闇を見たな

888 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:13:11.56 ID:tyo4ldTw0.net
321話を3回ほど読み返して思ったけど、レオパルドンの「このチームに入れて本当に良かった」
って言葉にはちょっとウルッってきてしまった。

889 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:14:14.75 ID:/6h43M120.net
>>885
延々やって「効かない」やるなら展開はやくしてくれればいいんだけどね

あとカーメンは効かない理由が明確で納得できたし(あんま好きではないギミック頼りではあるけど)

890 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:15:52.09 ID:jKpfjhOdp.net
多分スーパーマンロードの神目当てで調和の神達もアメリカ行くだろうし
そこでスカルボーズやビューティローデスも出てきて戦って欲しいけど、1発2発わざと喰らって

「なるほど。先程闘った連中よりはレスリング技術に長けてると見えるが、その程度ではなぁーっ!」

って4ページくらいで強力の3人みたく蹴散らされる(死なない)位が中だるみしないし活躍も観れるちょうどいい塩梅かもしれない。

891 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:20:39.35 ID:8Tl2yEYsp.net
超人強度を固定にしたせいで敵のインフレが進めば進むほど落差が大きくなりすぎて
ノーマル攻撃は無効で一瞬の隙ついて勝つとかミラクルっぽい勝ち方続けるしかなくなってくるんよな

892 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:21:36.78 ID:sbgnKSUua.net
そこで火事場のクソ力ですよ

893 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:23:09.83 ID:BkesqIBFr.net
>>885
今回みたいに2試合くらいならいいね

ゼブラだな、テンション盛り上がった分悲しさしか残らんかったのが

894 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:24:32.34 ID:BkesqIBFr.net
>>891
まあはじめから勝負のシの字にもならない
ドラゴンボール方式よりずっといいと思う
その時によって勝ちも負けもする可能性が広めに残されているのは
本当に良い

895 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:29:34.06 ID:tyo4ldTw0.net
でも勝てる可能性があると言っても超人強度が開きすぎている場合は勝てないって
ヘイルマンが名言していたからなあ。他の人も言っていたけど、強度が低い超人
には絶望にしかならないと思うんだよ。活躍できるのはエリートだけだって
ひねくれるかも。

896 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:33:46.60 ID:V9l30wnaa.net
地獄の砲弾も正義陣が食らったらそれなりにダメージでかそう、二軍ならKOされるやつもいるかもしれん
しかしランペイジには完全ノーダメ、これボワァないとダメ全く通らないんじゃねーの?
強すぎるのも問題になるんだよな

897 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:34:28.72 ID:0mXtT4S8a.net
超人強度だけなら100万以下のテリーやロビンも
オメガの連中と比べたらティーパックマンと大差ない
レオパルドンだって200万だか300万あるんだし
漫画内での強キャラ弱キャラというレッテルを跳ね除けられるかどうかだな

898 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:34:49.90 ID:sbgnKSUua.net
>>895
ヘイルマンが言うことが本当に正しいのか?クソ力では7000万パワーまで上がるし、バッファローマンも8000万パワーまで上がったぞ。超人強度は変動するのだ

899 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:36:26.94 ID:/6h43M120.net
ティーパックの超人強度では何をどうやっても話にならなくて
カナディならオメガ準最強のパイレートにもそこそこ通じる(今度は持久力の問題?で負けるが)
なんか妙に超人強度の反映がシビアに感じましたね
正義の100万はそれ以外の陣営の5000万に匹敵するんじゃないかとか妄想はかどったけどw

それにしても思い返すと正義の五本槍もうちょっと勝っててもよかった気がする
本命が超神VS五王子ならベンキとカレー勝っても良かったんじゃ?
ベンキ引き分けカレー勝とかで勝ち星調整するのがキレイか

900 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:39:20.94 ID:tyo4ldTw0.net
カレクックは友情パワーさえ発揮していれば勝てていた。
友情パワーと残虐ファイトの二刀流ができていれば圧倒できたはず。
なんでパワーを封じる必要があったんだろう。しかもその苦労もウルフマンが水の泡に。
取り越し苦労という奴だね。

901 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:40:39.37 ID:dLuIUSpap.net
>>898
牛は 火事場のクソ力 に 業火のクソ力 を上乗せ出来れば1億パワーが見えてくるな

902 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:40:48.52 ID:8Tl2yEYsp.net
まあティーパックマンは25万パワーでザコすぎたからね
レオパルドンは超人強度だけなら460万で正義超人4人分くらいの強豪なので
ある程度攻撃が通用してもおかしくはないよね

903 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:40:51.18 ID:j2XG3N0RM.net
超人強度は旧作は10倍くらいの差なら技の押収で覆せるイメージあったんだけどな
牛vsスグルや牛とモンゴル合わせて2000万パワーズなのも七人の悪魔超人〜究極タッグまではゆではそのイメージで描いてたように思う

でもロビンがあのマンモスの奥の手アイスロックジャイロを10倍の威力であっさり返して超人強度だけでなく技の威力も何でもアリになっちゃった感がある

904 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:41:29.36 ID:tyo4ldTw0.net
超人強度90万パワーくらいあれば完璧や超神にも対抗できて
それ以下ではだめかもしれない。
ペンタゴンは相性の問題で勝てたけど。

905 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:41:57.16 ID:jKpfjhOdp.net
>>899
ベンキに流された後の謎歯車とかビッグボディ戦で影も形もなかったし、ウルフ以外無理やり負けさせる為のゆでのゴリ押しだと思ってる

906 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:45:50.96 ID:/6h43M120.net
>>905
クッキンクッキンクッキン・・・
相手の体に歯車はビジュアルの気持ち悪さと相まってインパクト絶大でしたよね
あれをなんでビッグボディで使わないのか
メイプルリーフからクッキンクッキン脱出できそうなものなのに
言われてみれば不自然

907 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:46:16.87 ID:hbGuSXMa0.net
>>900
カレクック惜しかったよね、友情パワーあえて出さなかったんだっけ。
ボワァして勝つシーンも見たかったな

908 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:55:10.43 ID:8Tl2yEYsp.net
やはり90万くらいあれば火事場増幅でなんとかなるって感じなんかね
今んとこスグルで超人強度の70倍くらい、牛で8倍くらいか
元が25万ならスグル並みの異常増幅力でも1700万止まりだからやはりティーは厳しいな
カレーはワンチャンありそう

909 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:56:37.79 ID:2mMlv5GaM.net
カレクックって逆にいえば火事場無しで善戦できたんだから
もうちょっとまともな技を覚えてたら超人強度そのままで勝てたんじゃないか?

910 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:58:21.14 ID:W2skWXwHK.net
ロビン一族はメイルストロームバワーがあるから・・・

911 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:58:48.27 ID:hL57Unl+0.net
>>908
昔ロビンがマリポーサを倒したあたりで超人強度の差など無意味と思ってたが
後で火事場のクソ力があるからとか説明されてたな
キン肉マンは数字は出てないけど今なら7000万より上行ってないかね?
邪悪の神が超人強度の面からキン肉マンを恐れた以上1億超えのポテンシャルはありそうだが

912 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 10:59:08.86 ID:ZWdU7USt0.net
>>900
出し方がわからないのにブラフで止めてるって言ってたのかイマイチ不明
二刀流は厳しいと思う。出せないのは、まだ過去と向き合えてなかったからだと
年長故の悲しい苦悩だと考えてる

913 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:01:33.08 ID:t7Co9/fZd.net
>>908
邪悪大神殿に封印されたクソ力の描写を見るにベースを何倍するじゃなくて足し算っぽいぞ

914 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:02:08.70 ID:0mXtT4S8a.net
もしかしてゼブラより善戦してるんじゃないのカレクック
伊達にラーメンマンブロッケンマンと並び立った三大残虐超人と呼ばれてないな

915 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:02:17.20 ID:jKpfjhOdp.net
>>909
腐ってもブロ親父や麺と名を連ねる世界三大残虐超人の1人なんだから弱いわけないんだよなカレー…

916 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:02:59.47 ID:hZrqdQ5+r.net
弾圧の神 ヘイトマン

917 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:04:05.34 ID:8Tl2yEYsp.net
>>913
掛け算じゃなくて足し算ならゆで神のみぞ知るでもうわからんなw

918 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:05:03.40 ID:/6h43M120.net
>>912
過去って外伝の一件ですかね
アレはシンくんそんな悪くない気がする・・・
ヒカルドとかもそうだけど善悪正邪の基準がよくわからん
(もっともカレーは残虐=正義の陣営だけど)

919 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:06:27.54 ID:t7Co9/fZd.net
スグルの火事場ってマッスルドッキングの時点で7000万まで測れるスピードガンをぶっ壊して7000万以上って言ってたのに
ミキサー大帝に分離されたのは7000万引く95万ちょうどだったんだよな

920 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:08:36.58 ID:rPA1PJQ70.net
>>888
レオパルドンと強力チーム劇場だけで見ればいい話なんだけど、
超人プロレスの試合としては非常にしょっぱい展開という悲しさ

921 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:09:44.75 ID:COjWoqsb0.net
次回、レオパルドン ボワァ

922 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:11:45.85 ID:dURnwNC5a.net
感情に由来する不安定なパワーで悪魔超人は妬みや恨みなどの負の感情がパワーの源だって言ってたのに
残虐超人の憤怒の感情はパワーにならないってのもなあ
スグルパイレート戦のやつはスグルのパワーの説明としては良いんだけど
クソ力全体がアレで再定義されちゃったっぽいのは今後悪魔や完璧出すときの障害になりそう

923 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:14:38.55 ID:8Tl2yEYsp.net
>>920
目の前で展開される忠義ドラマに加われないランページさんがあからさまに温度差あって
お、おう…ってなってるのが何ともおもしろい

924 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:19:21.20 ID:V9l30wnaa.net
>>909
おそらく二軍最強、ウルフより強いと思うんだけど…

925 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:20:21.69 ID:/6h43M120.net
ランペイジさん的には『何言ってだコイツ』ですよねえ
もう戦えないけどリングに残るとか言われてもねえ

むしろさっさとリングアウト負けしてほしいのでは?戒律担当のランペイジマンさんからすれば
超人が一人でも超神に勝てば全員無罪放免だからペンチさんたちも殺してないんでないのか
殺すのは全超人が勝てないと証明してから それからじっくりとカピラリアするだけでは

926 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:26:43.71 ID:8Tl2yEYsp.net
>>924
10万歳の豊富な経験と280cmの体躯、超人強度90万パワーを誇るクリスタルマンを忘れてはなるまい…

927 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:27:40.41 ID:xuNnRPvg0.net
>>816
始祖編序盤に絶望感なんてあったか?
仲間は治療中で動けないだけでいい感じのタイミングで助けに来れるのは分かってたでしょ
実際途中でバッファローマンがメディカルサスペンションから出てくる描写もあったし
卓も城から抜け出してすぐに地球に来てテリーの試合見ながら牛丼食ってたしな

928 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:32:16.38 ID:hL57Unl+0.net
>>926
南極の氷の下で眠り続けていた経験が豊富なw

929 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:33:33.69 ID:xuNnRPvg0.net
>>885
グダグダってたった2週だろ

930 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:39:50.96 ID:xuNnRPvg0.net
>>900
>カレクックは友情パワーさえ発揮していれば勝てていた。
無理無理、キン肉マンの中でもおかしすぎるレベルのタフさを誇るマリキータに
チャルカスティング一発で勝てたらフルメタルジャケッツももっと楽に勝ってるって

931 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:39:55.47 ID:0D2xTB58a.net
>>927
少しずつ反撃の準備が整っていく38巻は見事だよね
究極タッグ終わった当時だとリアルな意味での絶望感はあったかな
いよいよ初代キン肉マンも汚されるのかという

932 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:40:25.90 ID:xtQfxwThM.net
>>927
それはラジナン編で始祖編は将軍の墓場進軍からじゃね

933 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:42:03.26 ID:6XeMLyTf0.net
どうでもいいけど「動けないかアトランティス」ってあれ叱咤激励だったんだな
何故かずっと「(やっぱり)動けないかアトランティス」という謎の諦めだと思ってたわ

934 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:46:48.28 ID:V9l30wnaa.net
>>926
宇宙人のウルトラマンでも2万歳なのにw

935 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:48:25.57 ID:0mXtT4S8a.net
>>932
だとするとますます絶望感は無くない?
遂に動いた悪魔将軍と七悪魔より格上の悪魔騎士も参戦したワクワクが絶頂期だったわ
旧作では一試合で使い捨てられたジャンクが奇跡の勝利
かといって火事場発動しても敗れ去るスニゲで始祖の圧倒的な実力も魅せる
毎試合誰が勝つか予想できなくてめっちゃ楽しみだった

936 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:51:54.74 ID:xuNnRPvg0.net
>>932
一部の層が便宜上そう呼んでるだけで公式にはラジナン編という区切りはないんだよ、実際はラジナンの襲来の時点から始祖編なんだ
仮に将軍が超人墓場に侵攻し始めた時の事を言っているとしたら、それこそ>>816の言いたい「始祖編序盤の絶望感」が何の事か分からなくなるぞ

937 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:54:00.15 ID:OalCNQ/b0.net
>>456
これはベンキマンも侮辱してるな

938 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 11:56:27.62 ID:6XeMLyTf0.net
クッキンクッキンなんてやらせてまで負けさせたいなら戦わせるなよ

939 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:08:51.01 ID:P/Ojer710.net
長文は便所の落書き

940 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:11:49.91 ID:w9spvx93a.net
>>936
超人総選挙の時の超人の区分けでS武道たち12名は完璧無量大数軍編のカテゴリーだったんだけどね
ポーラ戦後から将軍へ移る時も「次回から新シリーズ」と公式がアナウンスしてましたよ

941 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:18:26.22 ID:ezbv4g0Fp.net
>>882
不発に終わったけど、
タンクシューターはちゃんとした
プロレス技だろう。

942 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:18:44.73 ID:tyo4ldTw0.net
マリキータとサイコマンってどっちがタフなんだろう。

943 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:22:23.98 ID:ZJcUbJvDd.net
サイコマンは独りでも地球大逆転出来そう

944 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:23:45.18 ID:k5GxyEqRr.net
>>942
アリステラとシルバーマンをエサにして
オカマとてんとう虫のどちらがより長く食い下がるかを考えてみるんだ

945 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:23:50.51 ID:/6h43M120.net
>>941
砲撃は怒られちゃったからね・・・

946 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:24:21.76 ID:eie6GOira.net
>>942
胸にAB刻まれて支柱に突き刺されてリングから落下してサタンに貫かれても生きてるマキリータをあえて推したい

947 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:26:48.16 ID:tyo4ldTw0.net
>>944
難しすぎる。少なくともマキリータとアリステラは互角っぽいし。

948 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:34:33.14 ID:2+exAsXN0.net
サイコのタフさというのは生半可な攻撃では「ノーダメージです」なタフさで
マリキータのタフさはダメージは一応受けるけどなかなかヒットポイントがゼロにならないタフさ
種類が違う感じ

949 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:41:55.99 ID:BNG3xAVVH.net
>>940
始祖偏は後半の勢い無くなってたからね、
それを指摘されたくない人が「ラジナンと始祖編は同じ」と言い出した

950 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:44:10.01 ID:xuNnRPvg0.net
意味が分からん、何だその思い込みは…

951 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:48:30.44 ID:sbgnKSUua.net
>>950
スレ立てよろしく

952 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:49:34.06 ID:FTvrwZj60.net
サイコマン 1日4試合
マリキータマン 1日3試合

953 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 12:55:43.63 ID:xuNnRPvg0.net
>>951
スマン駄目だった、>>960の人に後を託すわ

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月28日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1600261753/

954 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 13:23:05.83 ID:yacmG3Izd.net
>>919
あれは多分測り方間違えてテリーの分も入ってる(適当)

955 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 13:27:10.08 ID:hL57Unl+0.net
>>919
スピードガンじゃなくてパワーガンな
それと測定できる上限値は5000万パワーで7000万パワーぐらいという知性の神の推測だった

956 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 13:30:30.04 ID:SVEO0uHTr.net
>>927
鬼のように強いアビスマン様が負けた瞬間の絶望感と来たらもう

957 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 13:40:08.75 ID:rcx/UJep0.net
>>830
どじょうヒゲはそっくりだから…

958 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:06:31.03 ID:JPysvQBz0.net
>>957
闘将だと麺のことを皆、ひげの人って呼ぶもんな

959 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:10:08.17 ID:KzDQ/irT0.net
ほとんどの人はひげを見てラーメンマンかどうか判断していた?

960 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:36:05.12 ID:JZ4gOoTR0.net
次鋒スレ立て行きます!

961 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:40:01.38 ID:JZ4gOoTR0.net
用意してやった、スレを!!

【キン肉マンPART1323】奢ることなかれーっ!!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600407522/

962 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:45:38.75 ID:9MGbmb3+0.net
>>961
乙フェンシングー!

963 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:52:32.38 ID:8Tl2yEYsp.net
>>956
ミラージュマン様とアビスマン様を相次いで失った墓場の鬼たちの深い哀しみを思うと心が痛い

964 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:55:35.37 ID:YBC+zWG1x.net
批判リプは片っ端からブロしてるみたいね嶋田

965 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 14:58:52.11 ID:qaPmHdmGd.net
>>961
つぎスレ立て乙でろ

966 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:01:13.03 ID:oMzgOrPU0.net
>>961
パワフル乙ブリーカー!

967 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:06:16.89 ID:tyo4ldTw0.net
なまじ作品がヒットすると作者さんって傲慢になるのかな。
私も気をつけねば。

968 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:14:20.75 ID:sbgnKSUua.net
>>967
ヒットしてから心配しような?

969 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:20:47.80 ID:tyo4ldTw0.net
「実るほど首を垂れる稲穂かな」ということわざをゆで先生に聞かせたい!

970 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:27:07.77 ID:Bq6Hn8+br.net
茹でるほど凝り固まる卵かな

971 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:34:20.07 ID:tyo4ldTw0.net
ラーメンの汁で煮込まれたら美味しい煮卵になってしまう。
ラーメンマンよ、ゆでたまごを食うのだ!

972 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:35:44.09 ID:tyo4ldTw0.net
>>961
おお、さすがはザ・マン!感謝ですよ!

973 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:35:47.24 ID:ZJcUbJvDd.net
>>969
余程頭が軽いと見える

974 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:42:21.09 ID:/6h43M120.net
>>973
皮肉がうまいねえ

975 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 15:57:56.48 ID:tyo4ldTw0.net
>>973
頭が軽いから傲慢になっていくということか。うまい皮肉だ。

976 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:04:19.39 ID:ZNZbLqsM0.net
マンモスマンとフェニックスは和解するんだろうか

977 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:13:28.01 ID:OaGAjlhx0.net
マンモスマン「フェニックスと戦えるのなら超神に協力しよう」

978 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:29:19.04 ID:7F+2uYCxp.net
今のマンモスマンが信用して手を組んでくれる相手っているのかしら

979 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:30:34.24 ID:PbOGhF95a.net
>>978
ロビン?

980 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:32:02.70 ID:PbOGhF95a.net
>>978
ネプと組んで二世の汚名返上を狙うか

981 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:35:39.17 ID:mA2UODr20.net
あの対戦は、誰一人と見たくないキャラになってたな
変なアザラシプッシュしてたみたいだけど。敵でも味方でも不評

982 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:45:00.50 ID:cTpeZbO60.net
>>978
今のフェニとならちゃんとしたタッグになると思う

983 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:45:54.32 ID:Xc10nVv5M.net
マンモスとロビンで狂乱タッグがみたい

984 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:46:23.68 ID:/6h43M120.net
>>979
ロビンと登場っていうのいいかもしれませんね
ロビンを救出するマンモスとか外伝で見たい

しかしロビンはどこに行ってしまったのだろうか……

985 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:49:42.67 ID:/6h43M120.net
>>981
セイウチですよ!
セイウチンは二世のメンツではワイルドな外見とギャップあるマジメさが結構好きでした
時間移動するまでは!

986 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:49:44.43 ID:qaPmHdmGd.net
二世の汚名返上でヘルズベアーズ再結成だ

987 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:51:01.93 ID:tyo4ldTw0.net
ヘルズベアズか。だがそこはポーラマンとウォーズマンで。

988 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:54:08.07 ID:/6h43M120.net
いっそのこと二世をリブートして欲しいなー
二世のアニメから入った身としては二世にも思い入れがある
どーしてもコミック二世後半(アニメの続きにあたる部分)での暴走が悲しい
カオスとかスゴクいいキャラになったのになんであんな
ケビン出すために邪魔なのはわかりますけど

989 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 16:59:25.03 ID:PbOGhF95a.net
>>988
今の連載終わってから考えよう

990 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:01:09.92 ID:tyo4ldTw0.net
2世は万太郎とケビンが目立ち過ぎた。これが最大の失敗だと思う。

991 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:01:19.09 ID:dURnwNC5a.net
>>988
カオス退場とケビン参戦は究極タッグで二世を終わらせることになってから強引に路線変更したと思ってる

992 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:09:09.07 ID:tyo4ldTw0.net
ウィキでも言っていたけど読者は「ネオ王位争奪編」みたいなのを予想していたみたいだね

993 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:27:13.59 ID:tyo4ldTw0.net
マンモスマンとラーメンマンで力と技のコンビというのも面白そう。

994 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:27:26.24 ID:dd11Sz9fa.net
>>987
クマのぬいぐるみの中からシロクマが出てくるってシュールだな

995 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:28:46.40 ID:tyo4ldTw0.net
セイウチンは負けの描写も多いけど、ワイルドな外見に反してつぶらな瞳をしていたり
鮭が好きだったり優しかったりいいところもあるんだけど、ネプなんとかさんのせいで
全てを台無しにされてしまった。

996 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:29:36.97 ID:dtBLJx0v0.net
マイケルの中身はシロクマン説懐かしいなww
あの頃作品はつまらなかったがウメーウメー等いくら内容が荒れても2chはあんまり荒れずで楽しかった
呆れて離れた人も多かっただろうがw

997 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:30:02.71 ID:tyo4ldTw0.net
>>994
言われるまで気づかなかったけど、確かにシュールだ。

998 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:30:24.87 ID:37XviCq6d.net
二世のことは忘れろ
そうすればお前は強くなる

※お前が一番拘ってんじゃねぇかのツッコミは断るw

999 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:30:51.46 ID:tyo4ldTw0.net
ポーラマン「ウメーウメー」

1000 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:31:12.51 ID:tyo4ldTw0.net
これで終わり!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200