2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◆751【ボーダーの重要人物】

1 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:05:15.66 ID:FjhQBc3+0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆750【祝200話突破】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1599834983/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part211
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1598349727/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:10:04.26 ID:ndXdysdv0.net
2ならメガネ君が死ぬ

3 :テンプレ :2020/09/18(金) 17:11:46.73 ID:ndXdysdv0.net
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること

4 :テンプレ :2020/09/18(金) 17:12:24.96 ID:ndXdysdv0.net
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/
(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/

5 :テンプレ :2020/09/18(金) 17:12:47.97 ID:ndXdysdv0.net
ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛

6 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:21:02.86 ID:FjhQBc3+0.net
テンプレ感謝 保守

7 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:23:40.04 ID:FjhQBc3+0.net
少々難しい保守

8 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:24:59.11 ID:xPTmP66B0.net
ホシュオイシイデス

9 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:25:15.83 ID:xPTmP66B0.net
どうもほしゅさまです

10 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:25:18.02 ID:FjhQBc3+0.net
保守はまかせて瑠花ちゃん!

11 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:27:19.95 ID:FjhQBc3+0.net
晩ごはんまでおとなしく保守していなさい!

12 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:41:41.24 ID:QGo0IzOjd.net
すぐ保守をする人だから……

13 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:54:31.88 ID:9k4Y6ceoK.net
>>1乙ッサム

14 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:55:48.78 ID:9k4Y6ceoK.net
保守

15 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:56:34.53 ID:9k4Y6ceoK.net
3つの同盟保守

16 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:57:27.08 ID:9k4Y6ceoK.net
保守ァ!

17 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:58:21.58 ID:9k4Y6ceoK.net
あとは単純に保守に興味があります

18 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:59:03.84 ID:9k4Y6ceoK.net
『ボーダー』はその保守を助けたってわけだ

19 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 17:59:57.70 ID:9k4Y6ceoK.net
んで当時赤ん坊だったアリステラの保守がこいつ

20 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 18:00:50.33 ID:CJAc3DqI0.net
もう大丈夫このスレは死なないよ

21 :作者の都合により名無しです :2020/09/18(金) 18:01:02.89 ID:9k4Y6ceoK.net
もう大丈夫、このスレは死なないよ

22 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 08:00:03.62 ID:yb/NZ9dg0.net
陽太郎は王族だし国が滅んでなかったら、瑠花ちゃんのことを"姉上"や"お姉様"と呼んでいたのかな

23 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 08:30:03.69 ID:iqAfxkEa0.net
意外と愛子さまも「おねえちゃん」だったりして

24 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 10:01:31.84 ID:yKMgYq/j0.net
近界地図でふと気になったけど、惑星国家の決まった軌道が自然にでも人工的にでも変わる可能性ってないのかな
トリガー技術を使って軌道を変えることが(必要性やコストはともかく)技術的に可能な国は存在したりしないの?
宇宙空間の天体みたいに万有引力の法則に支配された軌道なのかもよくわからないけど

25 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 10:02:36.81 ID:Jz6r6kG30.net
変わるのを乱星国家って呼ぶのでは

26 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 10:20:40.70 ID:WSXE7qxf0.net
それぞれの惑星国家がゲートとかいう謎手段を用いないと進入できない異空間なのだとしたら
惑星間で重力の相互影響が発生し得ないようにも考えられる

27 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 10:31:02.11 ID:yKMgYq/j0.net
軌道変動が可能なら例えば近くのアフトみたいな国から逃げるために軌道を離らかしたり乱星国家に変わるとか
逆に資源確保や大規模移住のために別の国や玄界に近い軌道に変える国とかかも中にはありそうだけど

28 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 10:39:29.36 ID:hsW8+Lbf0.net
規模の大きい移動要塞みたいな感じかと思ってた

29 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 10:42:29.74 ID:KnSMwBG/a.net
そう言う所もあるんじゃないの
好きなように軌道描いてるような

30 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 11:39:37.19 ID:s9YlzQGs0.net
そもそも近界って宇宙なのかな?
宇宙って言葉を知ってるであろうレプリカすら暗黒の海って表現してるし謎は深まるばかりだ

31 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 11:52:07.63 ID:uq9Hp6y7p.net
宇宙のようなものって感じじゃない?

32 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 11:54:37.45 ID:MIl+qwVV0.net
BBF Q228
(近界の太陽や月は)玄界とは違う理屈でできています

33 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:01:54.12 ID:OfVlAr8rd.net
そういう記述があるから、てっきり近界では物理学的な力の代わりにトリオンを使っているのかと思ってたから
大規模侵攻で笹森が電気攻撃受けてるのを見て意外に感じたよ

34 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:02:26.96 ID:MIl+qwVV0.net
とりあえず今月のアリステラ遠景で、大きく見えてる星がどこかは気になる
軌道上近い星が大きく見えるなら、デクシアorメソンの可能性が濃厚か

35 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:03:14.78 ID:1AGYaEQud.net
ラービットの電撃も普通にトリオンでしょ
ガロプラ電気の概念知らないし

36 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:04:44.16 ID:OeUEybKG0.net
乱星国家どういう仕組みで好きな軌道をとってるんだろうね
普通の惑星国家は一定期間で接近するから襲撃かけてトリガー使い攫っても奪い返される可能性があるけど乱星国家はその場から逃げればそんなのないし

37 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:07:32.34 ID:d6FiJ05Y0.net
卵生以前に普通の惑星国家もどういう理屈で楕円軌道で動いてるのか不明だし

38 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:15:50.29 ID:8xBlfFc50.net
【問1】アリステラを滅ぼした国はどこか
【問2】千佳の友達の春川青葉を攫った国はどこか
【問3】第一次侵攻してきた国はどこか
【問4】スピンテールが雇った刺客(黒トリ使い)の国はどこか
【問5】鳩原の弟を攫った国はどこか
【問6】麟児、鳩原が渡った国はどこか

【語群】
アフトクラトル、ガロプラ、ロドクルーン
キオン、リーベリー、レオフォリオ
アリステラ、デクシア、メソン
カルワリア、(スピンテール)
メノエイデス、トロポイ、乱星国家(エルガデスのみ?)
その他

いくつかは被ってるんかねえ?
案外、正解に「その他」が多そうな気が……

39 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:25:34.53 ID:5xxJGlam0.net
ほんま猫の首がもつのだろうか

40 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:25:36.24 ID:dSWAsrDAd.net
全部乾巧って奴の仕業なんだ

41 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:33:13.47 ID:uhgBXgU10.net
pso2とコラボして欲しい

42 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:45:31.83 ID:qrODIoAK0.net
最近また読み返してるんだけど、風刃回収作戦の時に当真が木虎に足スコピで頭真っ二つにされるシーンに違和感感じるわ
あれが奈良坂や古寺なら納得できるんだがワープ戦術使う当真があんな不意打ち貰うとは今のイメージからすると考えにくい

43 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:54:52.13 ID:twSBVtDd0.net
冬島いないよ

44 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:57:51.08 ID:OfVlAr8rd.net
隊長は船酔いでダウンしてるからワープ無し縛りで
当真が華麗に避けるところなんか想像できない

45 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 12:57:56.69 ID:KnSMwBG/a.net
冬島さん遠征艇の乗り物酔いとかなんだったかでダウンしてたんじゃなかったっけ

46 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:00:30.17 ID:qrODIoAK0.net
>>43
冬島の不在とかそういうのじゃなくて、当真があの手の作戦に気付けなかったのが不思議なんだよ

47 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:12:32.43 ID:KnSMwBG/a.net
そうか?
東さんやられたらめちゃ不自然かも知れんが当真だしな
それに足取ったとタカくくってて、テレポートは嵐山と時枝で木虎無しを知ってて簡単に登って来れないと考えてたら油断もする

48 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:12:39.19 ID:RHuRX4r/d.net
足スコピ自体はじめてだから
来るにしてもあんなに早くはこれないと計算してたんだろうというのはある
まぁ初期と現在で違和感が出てくるのは仕方ない部分

49 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:18:58.51 ID:AaBnIwRMM.net
木虎がこっそりやって来たという事は間抜けにもベランダから顔出してる所を見られたんだろ
そういう意味でNo.1スナイパーらしくないな

50 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:19:07.10 ID:twSBVtDd0.net
1.スコープに集中してるからただでさえ狭い視野が更に狭まっている
2.嵐山のテレポート地点にピンポイントで照準を定めている程度に標的に集中している
3.木虎は片足を失っているので機動力が落ちているから短時間で登ってこないと思い込んでいた

51 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:47:57.96 ID:Ek/GCj0na.net
嵐山さんの地形戦にやられただけよ

52 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 13:49:29.85 ID:riko+j2x0.net
あれはね
空気読んだだけの話

53 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 14:00:35.69 ID:OfVlAr8rd.net
当真のあたまの出来具合からしたら、気づかなくても不自然ではないと思う

54 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 14:04:00.27 ID:OeUEybKG0.net
ほう…ハンピレー…

55 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 14:04:10.91 ID:d6FiJ05Y0.net
最初読んだ時は雰囲気で納得したがよくよく読み返すと別に足スコピじゃなくても同じ事できそうな感じする
嵐山がメテオラ耐えてグダグダ喋ってる公園のすぐ近くの建物に潜んでたんだから片足の木虎が当真の背後に移動する時間は十分あるだろうて

56 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 14:12:44.68 ID:1AGYaEQud.net
そもそもの地形が悪いわなあれは
600m以上射程あるのに迅が地形選んだせいで100mも離れてないだろうマンションに陣取ってる

57 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 15:07:49.62 ID:a0PIQdcr0.net
迅は戦闘前にわざわざ冬島がいないことも確認してるしな
ワープがあれば結果も変わってたろう

58 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 15:16:34.00 ID:o7HxxVgI0.net
黒トリ争奪戦とか遊真対三輪隊とか今だったらもっと練り込んでくるかなとも思うけど
序盤でそんな練り込んだ戦闘やられても読者の方が大変かな

59 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 15:27:05.34 ID:z8VD8e/Q0.net
>>58
アタッカーNO1の人がわくわくを抑えきれずに今日にしましょう!と言ったからな
まあ冬島いても風迅が勝つと思うけど

60 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 16:13:30.97 ID:R6uutCrU0.net
オサム「全身スコピ」

61 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 16:17:57.79 ID:wrQKcYCf0.net
硝子どころかシャボン玉レベル

62 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 16:28:37.84 ID:MIl+qwVV0.net
出水が後ろ手ハウンド→正面バイバーで片手時間差攻撃してたり
解説がないだけで技巧を凝らした戦闘してるのが黒トリ争奪戦

63 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 16:37:19.44 ID:OeUEybKG0.net
アレもし予知を覆してグロッキーな冬島さん連れてきたら嵐山隊ワンチャン負けてたのかな

64 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 16:57:22.72 ID:9fRjsH6C0.net
当真を位置を補足出来なかったでしょうな。

65 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 17:01:34.48 ID:WSXE7qxf0.net
試合中断して皆でおじさんを介抱する流れになっていたかもしれない

66 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 17:19:54.53 ID:wRglsdEC0.net
当真さんはそもそも黒鳥争奪戦にそこまで熱い気持ちがなかったとか
でもノリノリでトッキー討ち取ったしな・・・

67 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 17:33:56.21 ID:dSWAsrDAd.net
>>65
嵐山さんは介護も完璧にこなしそう

68 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 17:50:29.42 ID:nAXE2+RI0.net
迅さん相手であんまやる気出てなかったけど取れる所はきっちり取った

69 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 17:52:02.64 ID:9fRjsH6C0.net
あの人本当に強いんですか?
あまり強そうに見えませんでしたけど。

70 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:20:22.07 ID:C98gGd0q0.net
おは菊地原

71 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:26:29.29 ID:1RBZ3i6ud.net
遠征メンバー相手に風刃の弾飛ばししてないのをスルーし続けた上層部が悪い。ちゃんと本気出すように指導しとけw

72 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:34:43.85 ID:zFwdFVOY0.net
うまいこと誤魔化したんだな
トリガーに取説ついてるわけじゃないだろうし

73 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:39:43.40 ID:riko+j2x0.net
ボーダーのトリガーも使い方わかりにくいからな
レイガストとか

by修

74 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:41:20.94 ID:EMt/3p4Z0.net
やってみたら出来た
by迅悠一

75 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:46:59.86 ID:wRglsdEC0.net
黒トリ争奪戦ってそもそも対迅戦の意識がみんな低すぎたんじゃないか?

76 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 18:59:12.76 ID:j3s7DS5Md.net
三輪隊4人風間隊3人当真にお荷物抜きの太刀川隊で相手は迅ひとり想定だったし

77 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:01:16.08 ID:o7HxxVgI0.net
流石に遊真とやる想定はしてただろ
場合によっては玉狛第一も

78 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:01:22.78 ID:AJKdp3I60.net
まあやる気あるやつとないやつの差があったな

79 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:02:11.76 ID:s9YlzQGs0.net
>>66
ノリノリで討ち取ったのはスナイパーとしてのプライドとか遊び心で任務の内容はあんま関係ない気がする

80 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:08:22.37 ID:a9RgXDm30.net
>>77
遊真一人のときに襲う予定でしょ
ブラックトリガー2本と玉狛第一相手にする気なら3部隊は少なすぎる

81 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:09:00.08 ID:9fRjsH6C0.net
不意打ちで遊真を討つだけで、迅が出てくるのは想定外でしょ

82 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:16:18.10 ID:s9YlzQGs0.net
そういや参加メンバーって城戸派A級(太刀川、冬島、風間、三輪)と忍田(嵐山)玉狛で参加してないのが草壁、加古、片桐だよね?
加古さんは自由派だから参加なし...ということは草壁と片桐も自由派説ある?
それともギリギリスカウトに出てたのかな、一応ちょっと前に片桐、結束確認されてるし遠征組がいない、或いは帰ってきて即スカウト出向とは考えにくいが

83 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:23:39.82 ID:wRglsdEC0.net
迅の予知で大規模襲撃あるの知ってるのにスカウト旅にA級出す組織なんだよなぁ

84 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:25:41.22 ID:9DABXq4M0.net
そんな前から分かってたっけ?

85 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:28:15.22 ID:9fRjsH6C0.net
>>83
迅の予知は時期までは分からないから、いつくるか分からない物のためにA級全待機とかする方が無能組織だろ。

86 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:30:51.94 ID:a9RgXDm30.net
スカウト旅っていうけど旅先で何やってんだろな
プロ野球のセレクションみたいなことでもやってんのかね

87 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:33:03.99 ID:EMt/3p4Z0.net
胡散臭そうな人達でスカウト旅いって欲しいな

88 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:35:07.12 ID:AkdYsGEc0.net
迅が出てくるのが想定外なら想定外で作戦練り直さなきゃダメだろ
どこがブラックトリガーに対抗できる訓練を受けてるのか知らんが
迅が出て来た時点で玉狛全員相手にしなきゃいけない事態かもしれないうえに嵐山隊が加わってるのに突破を選んだからな

89 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:38:25.25 ID:nGekDloL0.net
シューターからオールラウンダーになる人ってどの程度いるんだろ?
アタッカーやガンナーからオールラウンダーになる人は結構いそうだけどシューターからオールラウンダー目指してる人って今のところ加古さんくらいしかいないよね?

90 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:38:38.98 ID:nBXD3gB+0.net
遠征ならともかくスカウトにA級部隊+クローニンって必要なのかね?
三門市以外の地方って危険だったりするん?

91 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:40:09.74 ID:iMS8M6cBd.net
>>88
太刀川としては1回の襲撃で仕留められなくても
正式入隊日までに2回3回と仕掛けるつもりだったみたいだからな
迅が本部と取引して終わらせたけど

92 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:41:12.91 ID:wRglsdEC0.net
>>90
三門市以外だとベイルアウト県外だから実力ないとやばいんじゃない?
基本は誘導してるからトリオン兵出ないはずではあるけれど

93 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:42:01.43 ID:EMt/3p4Z0.net
>>90
三門市の外は魔窟なんだろう
かろうじて生き残った人々をスカウトしてるのかもしれない

94 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:45:53.22 ID:s9YlzQGs0.net
>>93
完全にゾンビ映画じゃん

95 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:50:28.06 ID:nBXD3gB+0.net
>>92
あーベイルアウト不可なのね
でもクローニン達がついて行く理由がわからんのだが県外にユーマみたいに人型ネイバーがいた場合の交渉役とかかね?

96 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:51:06.04 ID:nGekDloL0.net
>>90
ゲート発生率自体は限りなく低い代わりに制御もできないし迅の予知も及ばないからヤバイの引いた時に対処するのが大変だからじゃない?

97 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:52:56.57 ID:9fRjsH6C0.net
>>95
トリガーが壊れたり、カスタムの必要がでるかもしれないし、遠征にはメンテナンス班も必要でしょ。

98 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:55:39.16 ID:EMt/3p4Z0.net
>>95
エンジニアもスカウト対象なんだと思うが

99 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 19:59:31.31 ID:yAdMmxeW0.net
単純にスカウトする側もレベル高くないと
対象がほんとにセンスあるのかどうかわかんないからじゃないの

100 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:01:39.40 ID:nBXD3gB+0.net
>>97
>>98
それならボーダー側エンジニアでも良くないか?
まあクローニン達がスカウト行った理由はメタ的に話の都合なんかね

101 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:02:51.84 ID:AkdYsGEc0.net
>>91
忍田派が玉狛についた可能性があるのに
何回も襲撃できると思ったならそれこそ状況確認できてない気が…
太刀川さんとしちゃ迅とやりあえればそれで良いって感じかもしれんが
任務遂行優先するっぽい風間さんがその辺考えないはずないし

102 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:04:29.73 ID:nGekDloL0.net
トリガーの枠と習得した合成弾の関係上無理なのはわかってるけどバイパー使う二宮を見てみたい
リアルタイムバイパーばかりがクローズアップされてるから一般的なバイパー使いの強いシューターの姿を見せて欲しい

103 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:06:58.86 ID:wRglsdEC0.net
>>101
逆に言えば忍田玉狛がくっついた以上、政治的にも不利だから
撤退したら攻め込むチャンスがなくなるって言う考えは?

104 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:07:21.16 ID:OeUEybKG0.net
>>87
A級時代二宮もスカウトしてたのかな
俺様オーラ全開の奴と女ダメなのと超人見知りでロクにコミュ取れなくて鳩原と犬飼の負担ヤバそう

105 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:09:56.53 ID:nGekDloL0.net
>>104
二宮が当たり強いのは才能無い奴と自分を裏切った奴だけだろ
才能ある奴には結構優しいぞ

106 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:12:03.93 ID:nGekDloL0.net
>>92
ボーダー発表では100%ゲートを制御してるって言ってるけどそのわりに遊真の侵入やガロプラ勢の侵入経路を見落としてるしいまいち信用できないよな

107 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:12:09.02 ID:9fRjsH6C0.net
エンブレムは血(ブラッド)だからな

108 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:17:45.32 ID:AkdYsGEc0.net
>>103
あの規模で玉狛第一とブラックトリガー2つと嵐山隊を相手にできる予定なら
実際には玉狛第一に襲撃の話はされてないが想定はしなきゃいかんだろうし

109 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:25:44.69 ID:1AGYaEQud.net
スカウトで1番効果的なのって試合を観せてボーダー入れば超リアルサバゲーできますよって煽る事だと思う
ゆりさんと苦労人は実況解説要員

110 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:27:06.91 ID:s9YlzQGs0.net
>>109
これな
俺ならよゆーで入るわ
そしてC級という地獄で絶望しそう
いやスカウトされてるならそんなことないのか...?

111 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:27:07.37 ID:OeUEybKG0.net
実際射と錨印習得後でレプリカのサポートもしっかりある遊真にあの3部隊は勝てるんかね
流石に初見のカメレオンはキツイか?

112 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:28:55.51 ID:s9YlzQGs0.net
>>111
カメレオンでもエネドラみたいに首切られない限り二回目以降は響印で何とかなりそう
まぁ足はきついけど腕ならあんま影響ないだろうし

113 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:33:05.03 ID:R6uutCrU0.net
>>90
三門市の周りには大きな壁があり外界とは隔離されている
巨人とかゾンビがいある。移動手段は鉄道
人でもネイバーでもないない存在が存在するネリ

114 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:33:11.04 ID:OeUEybKG0.net
あの時点でボーダー側が把握してる印は射錨盾弾だけか
鎖とブーストがバレてないのはデカイな

115 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:35:01.00 ID:VqVD2Rhx0.net
トリオン高くてゲーム好きそうな人の適性は高いだろうな

116 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:40:39.04 ID:OeUEybKG0.net
頭の出来がダンガーでもトリオン高かったり一芸持ってたら大学だって行けるぞ!

117 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:44:45.85 ID:s9YlzQGs0.net
トリオンある前提ならこのスレ民はボーダー向いてるの多いやろな
全隊員のトリガーと判明してる限りのトリガー設定、戦術ほぼ覚えてるやん
戦術とかネチネチ考えるのも好きだし
ただ大きいの問題はコミュ力と運動能力

118 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:45:36.05 ID:V+ZlByrU0.net
黒トリ争奪戦の本部側は一回負けたって特に損しないから出し得ぶっぱで戦えばいいのだ

119 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:52:47.81 ID:dSWAsrDAd.net
>>117
ドュフフwこのトリガーはぁ〜とやたら早口で蘊蓄喋って女子隊員をやらしい目で見てキモがられるボーダー隊員の爆誕

120 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 20:55:28.38 ID:AkdYsGEc0.net
みんなボッチでチーム組めないだろ

私もです

121 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:00:29.00 ID:g6ydKR1O0.net
トリガーオタクキャラは栞ちゃんとくらっちしか出てないな

122 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:03:32.34 ID:s9YlzQGs0.net
コミュ力無くて困るのはチーム組めないのもだけど師匠作れないのとライバルみたいにいつでも戦える仲間ができないのとなにより知識の蓄えようがないのがえぐいな

123 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:05:29.94 ID:PqjSQpn1a.net
鈴鳴第一に入ってこっそり今ちゃんと付き合いたい
エースアタッカーが二人に増えてしまう

124 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:06:19.18 ID:wrQKcYCf0.net
ベイルアウトによる情報共有が最大の武器である以上話ベタはいちばん矯正しないといけない点になる

125 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:12:33.62 ID:wRglsdEC0.net
>>124
情報共有はオペがメインと思うけどオペってコミュ不足もわりといるよね
口で説明するよりもランバネイン戦みたいに映像見せたほうがいい場合も多いだろうけど

126 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:39:53.94 ID:MIl+qwVV0.net
>>89
主アステロイドの帯島ちゃんが可能性あるかも?くらい
左利きなのに左鞘だったり、不思議な構えの子だ

127 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:44:33.17 ID:OeUEybKG0.net
帯島は孤月の扱いが上手いらしいし孤月アタッカーからのオールラウンダー転身なんじゃないか?
ちょうと弓場隊から王子蔵内の中距離要員抜けたし弓場ちゃんは近距離キャラだし

128 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 21:49:30.20 ID:c0smoFi/0.net
というか遊真が普通に元弧月アタッカーと見てたような?

129 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:05:50.54 ID:PqjSQpn1a.net
帯島ちゃんは扱いが上手い…

130 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:06:13.86 ID:a0PIQdcr0.net
俺の孤月も扱ってもらおう

131 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:08:56.40 ID:OeUEybKG0.net
弓場ちゃんがトリガーオンしてそっち行ったぞ

132 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:13:57.73 ID:DPrrbteg0.net
歌川がシューター装備オールラウンダーだけど
風間隊に入ったからスコピにした可能性も

133 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:23:40.87 ID:OeUEybKG0.net
射手トリガーは剣の片手間に使うにはちょい複雑だからなあ
スコピマン的には片手フリーにできるメリットは大きいだろうけど孤月マンはどうなんだろ

134 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:25:55.05 ID:8BfO9rGUd.net
むしろ弧月マンが射手トリガー使う方が主流
スコピと射手の組み合わせって歌川と加古さんしかいない

135 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:25:57.29 ID:wRglsdEC0.net
>>133
むしろどこからでも生やせるスコピよりも
孤月で使ったほうが隙減らし的に効果的かもしれない

136 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:28:11.24 ID:PqjSQpn1a.net
剣と射手トリガーでの一人時間差攻撃とか一人多角攻撃とかは妄想で出てきやすい

137 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:31:43.90 ID:EMt/3p4Z0.net
シュータートリガー使ってる弧月マンと言えばヒュースと王子とあと誰がいたっけ

138 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:32:40.01 ID:2dttQhnnp.net
東隊二人が最近解禁されてたはず

139 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:33:32.69 ID:8BfO9rGUd.net
カシオくまちゃんオビニャン

140 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:40:30.20 ID:3LFypcna0.net
早川さん忘れてる?

141 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:45:13.73 ID:BBq0i4+Tp.net
孤月は強度があるけど重量もあるって言ってたけど

太刀川さんがいきなり孤月2刀流しててさすが1位と思った

142 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:47:01.10 ID:PqjSQpn1a.net
二刀流って常にフルアタ状態だからそれだけで難易度高そう
オンオフでシールドも使えるとはいえ

143 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:56:02.82 ID:a0PIQdcr0.net
トリオン体で重量感じるレベルってどれぐらいの重さなんだろうな孤月

144 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 22:57:27.78 ID:OeUEybKG0.net
太刀川って忍田さんの旋空を再現するために二刀流やってんだっけ

145 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:00:16.26 ID:ug2HPYfAa.net
そんな話はない

146 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:00:37.90 ID:EMt/3p4Z0.net
初期の頃は一刀だったし微妙にやる気がなかった頃にこなせんが二刀流でブイブイいわせてたから恐らくこなせんに対抗する為なんだと妄想してる

147 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:01:51.08 ID:a0PIQdcr0.net
一本で虎に勝てないから二本にしたんやろな
そのうち三本になるよ

148 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:01:56.66 ID:PqjSQpn1a.net
二本なら倍つよい!ぐらいの考えの可能性

149 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:03:08.14 ID:8BfO9rGUd.net
1本で100なら2本で200になるからっていう単純な理由かもしれんぞ

150 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:05:20.09 ID:wRglsdEC0.net
グラスホッパーでいつもの2倍の高さから攻撃で攻撃力倍

151 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:05:23.07 ID:2PcswTQtF.net
>>117
ボーダー隊員に実際になったら隊員その視点情報しか手に入らんやろ
玉狛の強化トリガーに指を咥え
修程の重要情報ももらえず
レアな東や蔵内のランク戦解説の時に防衛シフト入ってたりして

152 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:11:00.04 ID:RlGVjVZJ0.net
>>133
むしろ剣の片手間に使うなら射手トリガーの方が使い勝手いいだろ、カシオとかオビニャンみたいに
銃だと斬りつつ撃つとか無理だろうし

153 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:11:08.73 ID:OeUEybKG0.net
蔵内はネトゲやってたら検証勢やってそう

154 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:15:34.63 ID:PqjSQpn1a.net
銃の方が取り回しが楽だし弧月に合いそうという見方も
どっちがとは一概に言えないのでは

155 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:19:07.14 ID:VqVD2Rhx0.net
銃スコピか孤月諏訪の方が取り回しはいいよね
銃孤月は使わない時邪魔だ

156 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:26:07.93 ID:OeUEybKG0.net
見た目的には孤月諏訪はかっこいい

157 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:29:19.29 ID:RlGVjVZJ0.net
孤月と諏訪、孤月orスコピと拳銃
近接メインで戦うならほぼこの二択だよね
アサルトライフルとかの拳銃以外の銃トリガー持ってる万能手は状況に応じて剣と銃を切り替えながら戦って剣と弾を同時に使う感じじゃないし

158 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:30:47.94 ID:8BfO9rGUd.net
弧月アサルトのスイッチ型はまあわかるけど弧月拳銃はよくできるなって思う

159 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:32:17.65 ID:zFwdFVOY0.net
とりまるはガイストを扱うためにあの構成にしてるのか

160 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:37:15.00 ID:Jidf6rSxd.net
>>146
やる気の回復理由のひとつだろうね二刀流挑戦

161 :作者の都合により名無しです :2020/09/19(土) 23:38:03.96 ID:EMt/3p4Z0.net
ガイスト甲は身体中にエスクードの鎧を纏わせるに違いない

162 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 00:01:57.85 ID:EtUM4Bvk0.net
そろそろアニメの続報が欲しいのう...

163 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 00:15:54.36 ID:Of5lg5f60.net
年明けになると思ってる

164 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 00:23:11.53 ID:OWusZpRF0.net
俺は昔からRPGとかでも強い剣+中距離でチャージ短い連発できる魔法組み合わせるスタイルだったから弧月+諏訪系が好きだわ
オビニャンとかヒュースみたいなの

165 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 01:18:43.23 ID:RZn0A80+0.net
>>49
綾辻さんが射線に目星を付けてポイント絞って、
(省略されてるけど)佐鳥が高所からスコープで目視確認したんでしょ、きっと
下からは見えなくても佐鳥からなら見えてもおかしくない

166 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 01:23:59.80 ID:RZn0A80+0.net
>>86
たぶん説明会とか体験イベントみたいな事をやってるんだとは思ってる

A級隊員に質問コーナーとか
仮想訓練体験(なのでエンジニアも必要)とか
司会進行のお姉さんをゆりさんと草壁さんで交代でやる感じで

167 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 01:53:32.70 ID:zSr7kXUq0.net
歌川のアタッカー専門職感 凄い

168 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 02:51:52.58 ID:gXuva6BP0.net
専門…?

169 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 03:02:31.65 ID:8IxbtDWvd.net
>>168
あの人オールラウンダーなのに全然オールラウンドしてないよねってことでしょ

170 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 03:37:30.42 ID:13gETVzzd.net
作者が唯一ポジション間違えるくらいだからな
うってぃーがキューブ使うのはあと何ヶ月先だろうか

171 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 03:39:03.21 ID:6MTVlIWp0.net
>>146
対こなみと対風刃を見据えての二刀流かなと
接近戦でとにかく手数を重視する戦略

>>150
さらに旋空で倍!800パワーだ!!

172 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 04:57:11.65 ID:fXKCa4Pj0.net
やっぱり加古さんのキャリアって相当珍しいんだろうな
実力あるA級シューターがフルアタックや合成弾捨ててまでオールラウンダー目指すって色々不思議なことやってる

173 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 05:05:46.46 ID:6MTVlIWp0.net
当初は弧月 アステロイド エスクードくらいしかなかったのから4年経って現状だし
複数武器を併用する戦法が今まさに花開いてる感じかも

174 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 08:11:35.86 ID:w9ibz+bO0.net
>>172
普通のシューターだと1位2位の天才達に絶対勝てないからね
あと創作料理とか改造トリガーとか大好きだからそういう試行錯誤が好きなのかもしれない

175 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 10:21:35.98 ID:EgtFbgvi0.net
ARということはメテオラで6000以上
少なくとも2000はポイント稼いだんだよな歌川

176 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 10:26:02.29 ID:GnfGmceK0.net
加古さんは上に勝てないとかそういうんじゃなくて
創造的なものが好きだからスコーピオンに手を出した感ある

177 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 10:34:20.79 ID:rtDiEDYD0.net
>>133
孤月でもながら操作になるのは避けられないから結局程度問題なんじゃなかろうか
それと正面から斬り合ってるとかじゃなくてこれから奇襲仕掛けるみたいなシチュなら射手トリガーのデメリットは消せると思う

178 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:08:50.88 ID:Of5lg5f60.net
>>175
うってぃーは一応アステロイドもあるから…

179 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:11:39.98 ID:7X984WnG0.net
那須隊のオペって男性恐怖症みたいなもんなのかな

180 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:23:35.54 ID:GnfGmceK0.net
カメレオン戦法以外もするから入れてるんだろうけど
カメレオン戦法するならシュータートリガーって使い所ほとんどないよね

181 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:27:08.01 ID:Of5lg5f60.net
カメレオン持ちが置きメテオラとかやり始めたら結構ウザそう

182 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:27:31.67 ID:6jvJsNb60.net
そんな事は無いと思うが

183 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:28:06.80 ID:6jvJsNb60.net
>>182>>180宛て

184 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:39:27.24 ID:N4yYb/7w0.net
>>179
重症な成人男性恐怖症からの引きこもり

185 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:41:41.65 ID:bFFSiESY0.net
カメレオンと弾を両立してるのって歌川とジャクソンくらいだっけ。こんくらいしかいないのなら使い所はほぼないのはボーダー隊員の共通認識なんじゃね
折角姿を消してるのに撃ったらモロバレってあんま使えんし狙撃に集中シールドを合わせてくる連中にそんな事してもね

186 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 11:59:53.18 ID:L7d5+0k40.net
こっそり置き玉してカメレオン発動して相手がレーダーに集中した途端に横から置き玉ドーン

187 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:07:11.55 ID:rtDiEDYD0.net
置き弾自体はレーダーに映らないというところに色々可能性を感じる

188 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:07:21.69 ID:bFFSiESY0.net
置き弾は発射までは枠使うし無理でしょ
メテオラならいけるだろうが結局起爆するのに他のトリガーを使わざるを得ない

189 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:25:44.74 ID:Of5lg5f60.net
置きメテオラがあると相手に思わせるだけで風間隊には十分なんだろ
実際に起爆させなくても相手の行動の選択肢を縛れる

190 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:30:39.28 ID:0zgbwrVt0.net
置きメテオラは発射まで枠使わないしシールド広げられるしつよつよ

191 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:32:45.30 ID:N4yYb/7w0.net
>>190
発射できる置きメテオラは枠使うだろ
速度射程ゼロ威力のみの動かない設置型の置きメテオラは使わないけど

192 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:32:49.92 ID:bFFSiESY0.net
その思わせる理論ってさいつよだな
どの隊もメテオラを持ってるだけで置きメテオラをしてるかもと思わせて行動を縛れる
もう全部隊置きメテオラしたらよくね

193 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:39:24.44 ID:Cq9u7RVGd.net
というかトリガー構成なんて試合前も公開されないんだから入れなくていいんだけど

194 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:46:34.73 ID:ESSAQpDPK.net
オッサムの姿見えないと巣作り警戒しなきゃいけないからウザいのと同レベルと思う
でも置き弾設置時にトリオン反応はあると思う

195 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:54:37.66 ID:GnfGmceK0.net
置きメテオラって枠ほんとに使わないの?
オッサムの巣に見せかけたチカオラスイッチ空間作ったら最高にうざったくなるな

196 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:57:52.01 ID:EgtFbgvi0.net
茜がバッグワームしながらライトニングで自発の置きメテオラ撃ってた

197 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 12:57:59.03 ID:L7d5+0k40.net
ダミービーコンの例があるからどっちとも断言はできんはず

198 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:16:53.79 ID:w9ibz+bO0.net
枠使わない方の置き弾は別の起爆手段が必要

199 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:18:15.52 ID:VTVn2O1k0.net
>>195
那須隊最終戦の解説であった距離が離れると発射できないという説明と今までの描写を見る限り、置き弾も2種類ある感じ
散らしていつでも撃てる状態にしてるやつと、物理的に地面に置いてトラップにするやつ
前者は発射前で1枠使用、後者は発射扱いにして置いた後操作はできないけど枠は使用しない、ってイメージかな

200 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:24:47.67 ID:/BsB/OWi0.net
>>174
上位がトリオンモンスターや天才やら変態バイパーやら太刀川が異常なだけで比較的
アタッカー界隈がまともに見えるぐらい魔境だからなシューター界隈
修ぐらいのメンタルや蔵っちみたいなトリガーオタク、意外と何も考えてなさそうな水上
あたりじゃないと続かなさそう

201 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:27:45.94 ID:dNVr1WIF0.net
隠っ岐ー大人気だな

202 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:29:34.36 ID:dsIT8bCu0.net
そもそもシューター単独で点を取るって考えが二宮さんと那須さんの脳筋組しかいないくね
ほとんどのシューターはサポート役がメインだし
って言うほどシューターも数いないけど

203 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:31:17.57 ID:w+KmKM0hd.net
蔵っちのガチの凝り性臭いところすこ

204 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:32:25.46 ID:w+KmKM0hd.net
>>202
間宮隊
なお

205 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:39:00.21 ID:H4DC2ZYMM.net
B級下位で3人でハウンドするのが間宮隊だっけ?遊真に瞬殺された

206 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:40:07.93 ID:dsIT8bCu0.net
Oh…間宮隊…
完全に失念してたぜ

207 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:44:28.52 ID:aPjINBv20.net
貴重なシューターを独り占めする間宮隊

208 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:46:13.46 ID:GnfGmceK0.net
C級で攻撃トリガー1種しか持たされてない状態じゃハウンドがB級上がりやすいけど
B級上がったらシールドで防がれるから罠だよな

209 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:49:21.46 ID:DXgUtSe/d.net
>>202
一応出水は単独で点をとる考えも持ってるぞ
両立出来た方が良いに決まってるし
真の強者は両方できるんだろう

210 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:52:42.41 ID:OWusZpRF0.net
貴重なSHを3人B級下位で腐らしてる間宮隊と貴重なマスタークラスSNを3人B級中位で腐らしてる荒船隊の罪は重い

211 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:53:00.84 ID:5i8ZTHZy0.net
ハウンド防げないようなアタッカーじゃあ上には行けないからな

212 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 13:57:41.49 ID:OWusZpRF0.net
ダンガーはメテオラ以外の諏訪弾は一辺4の64発くらいなら切りながら突撃してそう

213 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 14:52:03.51 ID:/WOOE9xw0.net
間宮隊は今のコンセプトのまま上位行けるのかな?

214 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 14:56:30.31 ID:fOBmIpkK0.net
>>192
置きメテオラに気づいたら設置して背中向けた瞬間に撃ち抜いて倒せる

215 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 14:57:57.63 ID:fOBmIpkK0.net
>>213
二宮を真似てアステ大玉と散弾を上手く混ぜればあり

216 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 14:59:48.03 ID:6oHPGrhP0.net
>>213
とても使い物にならない
そのうちC級に落ちるだろ

217 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:04:46.42 ID:OWusZpRF0.net
諏訪隊ってぱっと見もっと順位高くていいように見えるけどどうしたら上位安定とかいけると思う?実際上位と比べたら弱々しい印象だし
諏訪堤は古参でこれ以上強くなる印象ないし笹森強くなるの待つしかないんかな

218 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:06:29.75 ID:6/15W4wg0.net
>>217
ショットガン二人は安定して強い
やっぱ笹森がネックだよな。成長描写一杯かかれているけど・・・

219 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:09:26.55 ID:6/15W4wg0.net
後抜けたエースがいないってのはやっぱA級いけない理由としては十分だよな。辛い
生駒隊の生駒
香取隊の香取
弓場隊の弓場
王子隊も王子過小評価されてそうだけど普通にかなり強いし、倉が合成弾撃てるからな

220 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:16:45.67 ID:rtDiEDYD0.net
シューター3人というのは他のチームに無い強みだからそこを活かす戦術を考えれば面白くなりそう
実際多数で少数を囲んで命中率の高い攻撃を当てていくという技は理にかなってる
あの状況にどうやって持っていくかとかタイマンで不利なのをどうカバーするかとか目に見える課題は色々ある

221 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:19:58.66 ID:aJYke4BmM.net
>>217
諏訪さん堤の戦力だと厳しい
エンジニアに頼んでスラッグ弾でも作ってもらうか

222 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:26:27.69 ID:GnfGmceK0.net
そもそもB級中位が十分強いよな
B下位とC上位の辺りにランクつくってあげたほうがいいくらい

223 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:39:57.02 ID:8OAcRwfAd.net
>>217
戦術面の問題もありそう
駒の強さだけ見たら個人的に王子隊レベルだと思うけど諏訪さん指揮5だし

224 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:44:49.29 ID:6/15W4wg0.net
>>223
王子隊レベルはないわ
王子>諏訪
蔵内>堤
カシオ>笹森
武器は違えど全てにおいて王子隊のがレベル一歩抜けてると思う

225 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 15:49:55.95 ID:OWusZpRF0.net
散弾銃二丁ってなんとなく重そうだから走りってとこで王子隊とは離れてる気がする

226 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:02:24.00 ID:5i8ZTHZy0.net
諏訪隊は笹森がもうちょっと前で戦えないとガンナー2人の強みが出ないと思う
シューターやガンナーだとシールド相手に強く出られないから
その辺をアタッカーがきちんと狩れれば機能するはず

後はもうちょっとトリッキーな要素入れないと怖さがない気が

227 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:03:58.72 ID:dh5gpMoo0.net
結局単独で点取れるA級クラスのエースがいるかどうかってのが大きいのでは>諏訪隊
諏訪さんと堤が揃った状態で2on2したらB級上位陣(ニノカゲ抜き)ともそこそこやれそうだけど

228 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:07:38.07 ID:it5Pbh5ma.net
笹森とカシオな笹森のが強いと思う根拠はないけど
カシオは緑川からまぐれでも4本とれなさそう

229 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:18:34.56 ID:rpqVJ/jE0.net
弓場が一人諏訪隊みたいな感じだから

230 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:23:03.04 ID:kwW1dXpfM.net
B級上位は成長待ちの隊員も中位より一段上に感じる
カイ帯島カシオとかみんな隊歴1年くらいの7000後半のイメージ

231 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:37:29.97 ID:OWusZpRF0.net
成長枠は
A級 唯我?? 緑川 双葉 古寺
上位 カイ カシオ コア寺
中位 オビニャン 太一? 笹森 虎太郎?
かな
木虎(と茜)とかは微妙なラインだな

232 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:41:59.04 ID:w9ibz+bO0.net
木虎は成長後になった感じある

233 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:45:46.64 ID:5i8ZTHZy0.net
結局上に行けば強い駒が増える上にエース格はA級でも十分通用するようなチームになる
対抗するにはどこから点を取るかのビジョンが無いと厳しい

状況に合わせての柔軟性も必要だけどチームでの意識とか方向性も話し合って
戦略と戦術を意識するようにするのが重要
ただサバゲー感覚だとそこまで上に行こうって考えが薄いかもしれん

234 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:48:39.58 ID:6/15W4wg0.net
>>230
若村くんのことかー!

235 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:51:40.33 ID:6MTVlIWp0.net
>>185
みんな大好き漆間さん

236 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 16:57:56.13 ID:GnfGmceK0.net
>>226
むしろ諏訪隊ってその中距離をガード一人に任せてWフルアタの火力で削り切るのがコンセプトなんじゃないの?
ショットガンの面攻撃だから笹森が前に出たら逆に邪魔になる
どっちかというと見習うは鋼じゃないかな

237 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 17:56:04.11 ID:ESSAQpDPK.net
置き弾の横に別の奴置き弾置いて訳分からない状態にして混戦させたいわ
相手スラムにこっちのスラム混ぜてFFっぼくしたい

238 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:22:39.21 ID:ihgvPJw1M.net
諏訪隊は有能なスナイパーが1人入れば化けそう。

239 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:27:47.06 ID:50Hl+6Pv0.net
それで化けるのはどこの隊も同じでは?

240 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:33:12.80 ID:HFqjXbdw0.net
別の距離の人間入れれば何とかなる思想は果たして本当なのか

241 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:40:48.84 ID:aPjINBv20.net
入れるならスナイパーより中距離をコントロール出来るガンナーかシューターの方が近距離の破壊力が増すんじゃないかなと

242 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:41:43.20 ID:5i8ZTHZy0.net
>>236
シューターよりガンナーのほうがやりやすそうだし慣れればフォーメーションになりそう

>>240
よく言われる砂はどこから撃たれるかと言う意識を常に持たせることができるのが利点だから

243 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:44:25.54 ID:OWusZpRF0.net
ガンナーは置いといて戦術の幅が広がるシューターはある程度動けるならどこにでも欲しい気がする(オペの技量が許せば)
工夫次第でトリオン2でもめっちゃ優秀のような動きができる

244 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:44:53.93 ID:maQD+DZr0.net
スナイパーがどこかに隠れてるだけでフルアタックが相当やりにくくなるからな

245 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:46:32.74 ID:OWusZpRF0.net
>>242
東さんのランバ戦のやつに近いな
意識を余分に割いて余裕をなくすやつ

246 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:48:53.86 ID:6oHPGrhP0.net
C級にスナイパーいるけどB級に上がるの難しい
優秀なスナイパーとなるとよそから強奪するしかないな

247 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:50:30.15 ID:fXKCa4Pj0.net
くまちゃんがまだまだ伸び代ありそうで覚醒させたい
弧月の打ち合いでどうしても押されがちだからこなせんとひたすら個人戦してもっと技磨けばマスター付近までは行けるんじゃないかな?

248 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 18:51:12.43 ID:fzjusr6wp.net
修もこんな風に沢山考えてるんだろなw

249 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:00:14.80 ID:Sw9Ol7tha.net
>>200
加古さんがオールラウンダー目指す理由はシューターとして挫折したとかじゃなくチームの戦術上の話だと思うけどね
現にシューターとしての加古望が必要な場面ではあっさりスコピ抜いてハウンドフルアタックしてたし必要があるからそうしてるって言うのが正しいと思う

250 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:09:42.25 ID:5i8ZTHZy0.net
>>246
スナイパー3人のチームとかあるらしいぞ解体させるしかねぇ

251 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:19:29.39 ID:OWusZpRF0.net
>>248
一瞬暗に修みたいな雑魚って煽ってるのかと捻くれた捉え方しちゃったわ

252 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:20:08.85 ID:maQD+DZr0.net
チカのイーグレットがどれほどの射程になるのか気になります

253 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:23:19.52 ID:39DAklAr0.net
>>252
月まで届く

254 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:28:23.72 ID:HqWqOLbU0.net
>>247
スナイパー転向すれば新加入さんの近接戦闘が見れます

255 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:28:38.85 ID:GnfGmceK0.net
>>253
敵惑星近づいてきたらチカに先制攻撃してもらえるな

256 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:28:45.76 ID:OWusZpRF0.net
長さだけなら日本縦断くらいできる、知らんけど

257 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:33:20.05 ID:OWusZpRF0.net
射程といえば奈良坂の射程(ある程度の精度で当てられる距離)が1Kmって記憶があるんだけど誰かソースある?
探してもどこにも明記されてない気がするから俺の思い付きの適当予想な気もするけど

258 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:40:04.38 ID:9nxuRiXV0.net
>>257
こうしきついったー
Q.狙撃手用トリガーはどのくらいの距離まで正確に命中させることができますか?

A.的が動かないなら、精密狙撃が得意な奈良坂や半崎がイーグレットを使えば、1km先の標的にも当てられると思います。アイビス、ライトニングは、もっと射程が短いです。

259 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:41:30.37 ID:GnfGmceK0.net
>>257
カバー裏かBBSとかで見た気がするぞ

260 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:44:57.25 ID:maQD+DZr0.net
止まった的に1km先て火薬式の銃で狙える距離だし重力や空気抵抗を無視できるトリオン銃にしては微妙な気もするな

261 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:45:11.98 ID:LHhquFy7a.net
諏訪隊は笹森の成長にしても彼を作戦の軸にできるぐらいにならないと大きく変わらなさそう
構成的にワンパターンになりがちになりそうというか

262 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:45:12.78 ID:aPjINBv20.net
半崎SUGEEEEEEE

263 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:50:48.63 ID:GnfGmceK0.net
半崎ってだるがってる+B級下位だから弱くみえるけど
当てるという点に限ってはすごいんだっけか

264 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:52:16.75 ID:daFlVFdpd.net
B級って言うけどボーダーの主力だしな

265 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:53:33.46 ID:uFu8M4J+a.net
>>261
現に笹森犠牲にしてもその先が繋がらなければ那須茜二人相手に香取隊頼みの攻めしか出来なかったからな
ぶっちゃけ笹森特攻させた以上確実に那須さん潰さなきゃ意味無かったと思う
まああれは笹森の脱落自体が想定外だったのかもしれないけどね

266 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:59:21.40 ID:rtDiEDYD0.net
>>260
それだけ現実の本職がバケモノだってことだよ

267 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 19:59:48.29 ID:gXuva6BP0.net
B級は相撲の番付で例えるなら十両・前頭、サッカーならJ2あたりかな

268 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:03:43.95 ID:bFFSiESY0.net
散弾銃や弓場ちゃんもそうだが射程の有利を捨ててまで火力を取ると色々不利になるというか
チーム戦だと特定条件で強くなるよりも応用力が問われるから強くねえよなと
戦い方がワンパターンだから読まれやすいデメリットもある

269 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:08:22.87 ID:JNh2otS3d.net
アニメ観てるけど回想で出てきた二宮さんが黒髪で驚いた

270 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:13:15.00 ID:rtDiEDYD0.net
ランク戦は相手殺せないうえに観客までいるからなあ
常に対策の対策を考えていかなきゃならん

271 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:13:35.26 ID:maQD+DZr0.net
ロマン武器は実用性に欠けるからこそロマンなのだ

272 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:14:12.77 ID:5i8ZTHZy0.net
戦い方がワンパターンでも手札が多いように見せられれば勝手に深読みさせられるけど諏訪隊はそういうのなさそうだしなぁ
遊真なんかはスコーピオン一本でやってるけど今まで見せた手札がトリッキーだから相手が勝手に警戒する

273 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:14:15.17 ID:lgIa8XOL0.net
ボーダーがマザトリで急成長したならそれが尽きるまでに侵攻を止めないと近界に押し負けそう
そのタイムリミットが迫ってチカがマザトリになるかならないかとかの話も妄想できる

274 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:16:12.23 ID:GnfGmceK0.net
>>268
諏訪さんはリーチ短くしても強さが割りに合ってない感じだけど
弓場ちゃんはそんな不利のイメージがないな
身のこなし的にもあの人銃もったアタッカーってだけだし

275 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:16:58.59 ID:bFFSiESY0.net
>>272
実際ユーマは手札多いし今までの戦いを見て警戒しないのなら格上かただの馬鹿だよ
諏訪隊は近づいてブッパだからめっちゃわかりやすい

276 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:26:49.41 ID:tb1HVg8t0.net
諏訪隊のショットガン重ね撃ちは一定のレベル以下には普通に強いと思うけどな
具体的には太一くらいの

277 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:37:15.25 ID:GnfGmceK0.net
そういえばトリオン体ってどんだけ小さくできるんだろう
生身との差で動きにくいとはいえ、集中シールドでカバー出来る面積増えたりグラホ効果高くなるとかメリットもあるけど生身と別体型っていないよね

278 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:38:28.42 ID:maQD+DZr0.net
生身より盛ってるカトリーヌの悪口は

279 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 20:51:57.40 ID:Cq9u7RVGd.net
生身との差で動きにくいって言っても動きにくいだけで訓練すれば動かせるようになるなら、可能な限り身体を小さくして暗殺するトリガー使いとか出てきてもおかしくないな

280 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:00:14.01 ID:5i8ZTHZy0.net
遊真のスコピ手裏剣とか投げられた時点で相手としては相当嫌だよな
グラスホッパーで囲まれる・モールクローと接続される・遊真から目を離したすきに突進される・他に新技仕込んでる可能性
フルアタになるからタイマンでしか使えないっての以外ほぼ弱点ない気が…

>>279
鋼とかなら即できそうだな
後は天才肌っぽい人たち
感覚の問題なので慣れない人はどう頑張っても慣れないってのはあるかも

281 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:05:06.77 ID:fXKCa4Pj0.net
>>280
村上がそんなに万能ならすでに太刀川超えてるだろ

282 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:09:58.15 ID:Ht7RgRS0M.net
>>267
B級はサッカーならJ1でA級は日本代表チームくらいのイメージ

283 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:13:13.07 ID:maQD+DZr0.net
人間離れした戦闘体にした場合はメリットよりデメリットの方がデカそうだし天羽のようにもともとがそういう黒鳥ってパターン以外では出番なさそうかな

284 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:21:47.42 ID:5i8ZTHZy0.net
>>281
むしろあんな有能なSE持ってて常に戦闘訓練できるのに追いつけないのは
鋼が悪いのか
太刀川や小南が一般人としておかしいだけなのか

285 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:29:44.99 ID:rW4fTljJd.net
村上が太刀川やコナミに及ばないのは読んでガードしてもその上から叩き切られるからって感じがする
風間さんはスピードが村上の反応を上回るからとか

286 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:30:10.87 ID:39DAklAr0.net
>>284
鋼はRPGに置き換えたら経験値取得量にボーナスがあるだけでレベルやステの上限は一般人の範疇なんだ
小南や太刀川は膨大な実戦や訓練の果てに上がったレベルでどこまでステが伸びるのかが飛びぬけてるのだろう

287 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:31:33.43 ID:6MTVlIWp0.net
近接戦闘では体格の差が(生身同士ほどでなくとも)効くイメージなので、やるなら射撃戦だろうけど
でも狙撃特化なら銃器もそれなりの大きさ欲しいし、体格も小さくするのは限界ありそう
千佳アイビスがギリギリのラインかなぁ(適当)

288 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:37:38.04 ID:5i8ZTHZy0.net
千佳ビスで思ったけど
大砲系トリガーってないのかな
小回り効かなそうだからメテオラに回帰しそうではあるけど

289 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:40:13.51 ID:DXgUtSe/d.net
餅は変な目してるしやっぱネイバーなのでは
ダンガーと読むしきな粉を撒き散らす奇行に走るし

290 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:40:48.21 ID:yIVvzuAoa.net
太刀川 54/70Lv 剣戦闘Lv2
村上 48/55Lv 剣戦闘Lv1 学習Lv1
だいたいこんなイメージ
元ネタはランス

291 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:41:44.03 ID:6MTVlIWp0.net
基地固定砲あたりかな
遠征艇に積むような感じでもないし
近界民はバンダー並べるかイルガー使う感じか

292 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:44:04.27 ID:maQD+DZr0.net
物覚えが早くても限界値が高いとは限らないからね

幼少期に天才とか言われてたら単に早熟なだけだったとかよくある

293 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 21:47:46.95 ID:GnfGmceK0.net
ゲームで相手の行動パターンわかっててもミスして攻撃くらうしな
いくら経験値あってもその瞬間の脳の処理や体が追いつかなかったら意味ないね

294 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:07:04.79 ID:fXKCa4Pj0.net
キャラ固有とまではいかないけど出来る人間が少ないスキルが作中でいくつか出てきてるけど

・リアルタイムバイパー
・合成弾
・トリガー使わず壁走り

と那須さんはやたら難易度の高めな技ばかり習得してるイメージがあるけどああいうのも想像力の高さに関係するのかな?
生身の運動神経高い側の熊谷より動けるのってトリオン体という特殊な条件を表すのに結構上手い設定だと思う

295 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:12:21.85 ID:kHUMdipBa.net
イメージ力が弱いとスコーピオンを思い通りの形に変形するだけでも苦労しそう

296 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:13:06.18 ID:GnfGmceK0.net
一般的な身体能力が高いトリオン体という「生身の延長線」的な考えだけど
那須さんは普段が動けない分そういう固定観念が薄いのもあるのかも
那須さん意外と好戦的な部分もあるから、入院生活中にアクション物とかよく見ててそういうのが普通って思ってるかもしれない

297 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:25:42.14 ID:kvgIbHTW0.net
レイジ筋肉理論と逆でトリオン体で身体の使い方を覚えたタイプっぽい那須さんは

298 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:26:24.60 ID:d3wju6J7r.net
>>217
4人目にスナイパーいれて、ワンチャン上位があるかどうか
でも鈴鳴に勝ったとかの描写もあるし、上位の二宮隊みたいな、中位の諏訪隊の壁みたいなものと思ってる

299 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:33:41.74 ID:bFFSiESY0.net
てか壁走りは訓練でユーマがやってなかったっけ
地形踏破訓練とかだったはず

300 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:35:52.80 ID:GnfGmceK0.net
今のB級ってCから上がりたてだとかなりきつい環境だよな
ベテランのショットガンチーム
スナ3人チーム
変態バイパー使い
個ラン4位
ここらへんが中位に固まってるとかさぁ
上位は上位で実質Aが2組もいるがな・・・

301 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:41:00.40 ID:EgtFbgvi0.net
そのうち新作のトリガー導入されてまた環境が変わるぞ(FPS感)

302 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:44:56.80 ID:fuYP01WPa.net
カメレオンナーフされた?

303 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 22:45:49.66 ID:lH2P19bBa.net
>>299
そもそも本部長が先にやってるしだから那須さん固有の能力とは言っていない
っていうか那須さんにしか出来ないもの自体は何もないんだよな
ただ挙げたもの全部出来るのは那須さんしかいないけど

304 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:00:53.46 ID:M3P47l13d.net
>>284
単に年数が足りないだけではないだろうか
なぜかレベル上限が低い風潮あるけども

305 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:14:39.23 ID:v6DABNzf0.net
村上の何が凄いってすぐ眠りに入れて決めた時間にスッキリ起きれるって事だな

306 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:16:43.93 ID:a/9cdxUj0.net
村上=のび太説

307 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:17:23.09 ID:kvgIbHTW0.net
自分が眠りに入る条件も強化睡眠記憶してるから

308 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:22:29.63 ID:5o2D3/Ac0.net
村上はのび太ほどの射撃技術は見せていないし
のび太は決めた時間にすっきり起きたりしない

309 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:23:28.88 ID:kGA+YmiP0.net
ヴィッターノ「呼んだ?」

310 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:24:01.62 ID:GnfGmceK0.net
>>304
鋼はかなり入隊歴浅いんだよね
大半のメンバーが2,3年前に入隊してるけど、鋼は1年前入隊だし

311 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:27:10.61 ID:fzjusr6wp.net
まじかよNo.4アタッカー鋼さん

312 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:29:38.30 ID:GnfGmceK0.net
上位3人が古参なのもあって1年で4位になった鋼はヤバイ

313 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:33:18.17 ID:JNh2otS3d.net
キャー鋼さんのエッチー

314 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:42:59.75 ID:9nxuRiXV0.net
>>258
公式ツイッターと同じだからあれだけど
コミックス的には13巻28pの質問コーナーIに載ってるね

315 :作者の都合により名無しです :2020/09/20(日) 23:58:20.69 ID:DXgUtSe/d.net
村上ってセックスすげえ上手くなりそうだな
ヤリチンとかしそう

316 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:09:44.59 ID:S49HZ0vr0.net
弾バカの誕生日か

317 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:16:53.29 ID:m3U458flM.net
1年半?かかって数百人の内で上から4番目に到達って微妙な性能のSEだな村上は

318 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:19:30.79 ID:Bs3VAP1C0.net
結局オールラウンダーはランク無いのかねぇ

319 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:20:25.85 ID:RXQRp/6l0.net
たった1年半で小南や太刀川と肩を並べて戦えるって十分チートだろ…
もう1年2年たったらもうわからんぞ

320 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:21:24.98 ID:2+ThxYOO0.net
なろう小説読んでしまった人からしたら一瞬でスキル取ったら逆転できる仕様じゃないとすごくないんよ

321 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:22:45.57 ID:vYYvA7qfa.net
旋空弧月でボーダー本部を真っ二つにできるぐらいじゃないとな

322 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:25:46.30 ID:EZ/yqal90.net
>>300
そういうのがB級下位の部隊なんだろうな
本来は下位で力をつけて徐々に上に行くんだろう

323 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:32:43.93 ID:m3U458flM.net
漫画の主人公なら数ヶ月で村上くらいの成長も珍しくないからチートとまでは思えんわ
有名所だと桜木花道とか

324 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:35:07.62 ID:tF6EhydY0.net
半年でダボハゼがコアデラ単体なら時間くらいは稼げて二宮から一本取る(未遂)まで成長した修はすげえよ

325 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 00:49:47.43 ID:Wj/XfVWj0.net
単体の定義が崩れる

326 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 01:14:29.32 ID:UnPO/8Ym0.net
「どちらか単体なら」って意味だろ文脈からして

327 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 01:42:36.11 ID:OJLRB87hM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>317
自分のSEを他人の努力を盗むものと捉えてたのに積極的に上位狙うのはサイコパスですわ。

328 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 02:01:06.04 ID:rZbE+jtA0.net
>>324
修個人の戦果として風間と引き分けと同じくらいじゃ?

329 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 02:09:35.68 ID:WxQwYvmk0.net
>>319
成長速度の話は一切してないんだよ
>>280みたいな意見に対してそこまで万能なSEならすでに太刀川超えてるだろって言ってるだけ

330 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 02:13:37.93 ID:Ce1qi1L40.net
>>327
鋼は荒船のアレで吹っ切れたんだと思う
オッサムとかヒュースはチカにアレと同じようなことさせようと企んでると俺は思う

331 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 02:20:27.84 ID:eaKdUGlwa.net
コウさんってこなみが読んでた気がする
親しくないからかな?

332 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 03:20:49.80 ID:AD7Fu+T/0.net
>>300
上位には傭兵とプロとトリモンとメガネの反則チームもいるしな
隊員の平均トリオン16超えやぞ…

333 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 03:22:19.61 ID:AD7Fu+T/0.net
>>288
ガトリン砲とかケリードーンでドーン

334 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 04:42:43.05 ID:Q/XYpqrE0.net
>>331
名前呼び+さん付けで
仲良いけど年齢の上下は弁えてる感を出すこなみ先輩は、普通に育ちの良いお嬢様なのだ

335 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 06:37:32.43 ID:3AQYZJju0.net
犬飼先輩、弓場ちゃん、オージ・・・
年上でもテキトーだろw

336 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 07:35:20.60 ID:Wha0RIYKK.net
第一印象で呼び名決めたらほとんど変えない説

337 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 07:49:42.87 ID:Q/XYpqrE0.net
付き合いが3年超えると砕けてくる説

338 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 08:14:52.64 ID:7ceujaUZ0.net
ランク戦で叩きのめした奴は敬称が無くなる

339 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 09:30:37.05 ID:Wj/XfVWj0.net
タイマン最強さんってどんな奴にも舐められてるよなw

340 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 09:52:04.31 ID:UYGhnFsVd.net
年上でも性格軽いやつは呼び方軽くて真面目な人はさん付けと
小南の呼び方法則は割と分かりやすい
弓場はその中間なんだろう

341 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 10:03:04.88 ID:czpSZr9q0.net
タイマン最強さんは里見が言ってるだけってのは置いとくとしても
今のところの描写じゃその強みがどの程度か判断に困る

342 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 10:10:48.97 ID:7uKCT+Gwd.net
里見さんの信用できなさは凄い

343 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 10:14:02.33 ID:WLZF37Y50.net
寺谷はやや客観性に欠けるけど情報源として優秀
こいつがいないと物語が進まん

344 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 10:38:56.74 ID:7F4tjKm2a.net
弓場はちゃん付けされる辺り本人はお堅いキャラだけどちょくちょく隙があってイジられてるって感じの周りとの関係性が伺える

345 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 10:45:23.59 ID:tNB6HBxV0.net
弓場ちゃんは19歳組でザキさんと同じ常識担当だからな

346 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 10:56:45.13 ID:RXQRp/6l0.net
弓場ちゃんアレでパウンドケーキ好きってギャップが女子にウケてそう

347 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 11:00:52.87 ID:i04+G1bfd.net
甘党のインテリヤクザか
ミラと気が合いそうだな

348 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 11:02:52.67 ID:S49HZ0vr0.net
車に乗ると性格変わる人みたいにトリオン体になると性格変わるんだろう

349 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 12:01:30.93 ID:ixPmiHbR0.net
太刀川の目はSE持ちだと思ってたらトリオン的にあり得ないし、餅が好きすぎで赤熱した餅焼き網を凝視し続けた結果だと思うようにしている。

350 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 12:03:44.40 ID:7uKCT+Gwd.net
>>349
公式設定だぞ

351 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 12:12:16.79 ID:RXQRp/6l0.net
前足を上手に使って餅を焼く餅

352 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 13:10:00.49 ID:czpSZr9q0.net
ラウンド6くらいから解説が玉狛は点が欲しいですからとか言うのはなんか気になる
公然の秘密だとしても解説が言っちゃダメだろ
なんかいつの間にか当たり前のように千佳が人撃てないことも言ってるし

読者に説明するって意味もあるんだろうけど…

353 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 13:59:01.70 ID:q7WpaocNM.net
言わなきゃ解説にならんし

354 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 14:55:02.81 ID:4y4EU7zsp.net
「玉狛は点が欲しいー!」って実況はランク戦序盤から聴いてる気がする
全力でA級昇格狙ってるのが周知の事実なのかただ単にどのチームも点が欲しいのついでなのか

355 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:02:38.87 ID:7ceujaUZ0.net
そのへんは概ね「二宮が話したがり」って事で説明がついてしまうんだよな
少なくとも、二宮→犬飼→若村→香取隊ルートは鉄板やろ・・・

356 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:19:12.04 ID:6Y03G6HN0.net
SE持ちはトリオン的にありえないってのがまず思い込みによる決めつけでしかない

357 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:21:05.67 ID:RgRWbpwpa.net
今日から小南先輩の靴下に転生したんだけど何か質問ある?

358 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:23:06.31 ID:RgRWbpwpa.net
>>356
太刀川ほどキャリアの長い隊員が未だにSEを発見されてないとは思えないしそういう片鱗が見える描写全く無いけどね

359 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:28:40.54 ID:6Y03G6HN0.net
太刀川にSEが無い事は別に否定してないよ。トリオン能力見てありえないという判断が
気が早いと言っているのさ

360 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:32:02.67 ID:4y4EU7zsp.net
太刀川さんにSEが有っても無くてもNo.1だからどっちでも良いけど
SE隠してたら面白いかな

361 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:33:48.29 ID:dle2V/v2M.net
>>354
実際に言われたのはR5からだったと思う
加古さんに勧誘された時C級いっぱい集まってたからそれが原因だろう

362 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:34:21.50 ID:Ps5tuJhL0.net
でも綺麗にトリオン7がSE持ち最低ラインで引かれてるからなぁ...精度100%じゃなくても一つのでかい指標にはなると思う

363 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:53:23.31 ID:RgRWbpwpa.net
那須さんのきっちり先読みはSEの可能性あると思ってたけど小夜子の鬼フォローのおかげだとR8で知って今度は小夜子を疑ってる
トリオン8もあるしキャリアのわりにやたら能力高いから彼女には何かありそう
全然出勤しないからSE発覚してなくても不思議じゃないし

364 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:53:26.79 ID:WxBx6gXrd.net
二宮さんトリオン量凄いのに無いの…

365 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:56:11.32 ID:RgRWbpwpa.net
>>361
目的が周知されてるからじゃなくて単に1位2位との点差が離れてるから言われてただけでしょ
たまたま作中であまり描写がなかっただけでポイント差のある隊は大体言われてると思うよ
実際に那須隊は言われてたし

366 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:57:33.92 ID:G7OeIugm0.net
なんでもseにしたがるキッズなんなん

367 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 15:58:36.68 ID:4y4EU7zsp.net
>>366
陽太郎の動物と会話できるSEのせいだな

368 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:03:01.45 ID:rZbE+jtA0.net
>>249
戦術というより
新しいモノチャレンジしたい感覚派な気がする
米屋のニコキラぐるんぐるんしたがるくらいだし

369 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:07:20.48 ID:RgRWbpwpa.net
>>368
あそこの加古さん世界一かわいい

370 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:09:40.02 ID:6Y03G6HN0.net
小夜子をすぐに現場に駆り出そうとする奴とかな

371 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:11:19.04 ID:RgRWbpwpa.net
それが強さに活かせるかは置いといて那須さんのあの変態バイパーは強化空間認識能力とかあっても良さそう
出水ですらあそこまで細かい制御出来ないでしょ
やらなくても強いからいいけど

372 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:13:01.32 ID:tjG2jQL+0.net
小夜子は俺の女だから

373 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:14:28.21 ID:tF6EhydY0.net
そういうのを安易にSEにしないことで強さの説得力出してる漫画じゃん?
描写だけで納得できることをわざわざ特殊能力にしなくていいんよ

374 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:21:07.57 ID:SFAk4SFV0.net
SE:強化疑心暗鬼

375 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:31:28.26 ID:2kSirRwX0.net
>>374
それは精神病ではなかろうか

376 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:31:54.00 ID:gw+rXDft0.net
MAPは固定で決まってるんだからデータと予習する努力があればランク戦&防衛戦ではある程度対応可能では?
SE厨は研鑽の過程を考慮できないなろう思考が染み付いてるんじゃないの?

377 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:49:47.17 ID:Ps5tuJhL0.net
ふと近界って医療技術ないから短命そうだな〜とか思ってたらヴィザ翁おるやんけ
江戸時代とかの平均寿命知らんけど65は超長生きじゃない?
ヴィザ翁が特別長寿ならいいけど老人キャラが複数出てくると医療技術多少はある説でてくるな、いやメタ理由かもしれないが

378 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:50:43.37 ID:60kkPhPTa.net
SEはだいたい脳に関係してるからな
未来見える以上結果として精神病になってるのがいてもおかしくない

379 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:55:53.54 ID:vYYvA7qfa.net
>>377
設定があるからじゃなくて逆にないからだと思う
わざわざそこに言及してないというか
いや真実はわからんが

380 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 16:57:21.02 ID:ivZfwWGw0.net
>>377
そもそも医療技術無いってのがありえないんじゃない?
医療技術も無かったらミデンを猿呼ばわりしてるエネドラッドがすごく馬鹿みたい

381 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 17:15:32.92 ID:Uhcf+lC50.net
>>377
平均寿命短いのは年寄りが長生きできないからじゃないぞガキがポンポン死ぬから短い
医療未発達の場所でも年寄りはちゃんと歳食ってから死ぬ

382 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 17:17:40.72 ID:sBaq9wh50.net
>>342
弓場より里見の方が強そうだから信用できない

383 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 17:18:24.23 ID:Cv1sftMF0.net
ネイバーからしたらミデンの医療はえーまだメスとか針とか使ってんのグロいな〜って感覚だったりして

384 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 17:46:34.64 ID:medjx0uA0.net
太刀川さんには何の背景も無い最強キャラで居て欲しい

385 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 17:51:02.89 ID:Ce1qi1L40.net
風刃を使えなかったという名の背景がもう既にあるんですがそれは

386 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 17:54:40.28 ID:Gv395rat0.net
きなこをこぼしてきなこもちが禁止になったとか

387 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 18:04:42.78 ID:ndWkc9XX0.net
>>274
諏訪さんも散弾を銃身同じでメテオラバードショットとかに切り替えとか出来たらいいのに

388 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 18:19:16.99 ID:vYYvA7qfa.net
>>384
そうじゃなくて生まれつき特殊な能力がーとかそういうのがないという意味だと思う

389 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 18:26:14.06 ID:RtvbIntma.net
>>376
別にSE持ちだから良いとか言ってる訳じゃなくあくまでも可能性があるよね?って話でしかないんだけど

390 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 18:53:00.37 ID:Ehu1lH8a0.net
>>389
これといった根拠なしの可能性でいいなら修もSE持ち出し香取もSE持ちだな

391 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 18:55:10.20 ID:3AQYZJju0.net
ののさんはマザートリガー2個持ち

392 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:04:57.93 ID:ndWkc9XX0.net
お気に入りキャラにはサイドエフェクト持っていて欲しい
単なるファンの願望書き込みでは

393 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:06:25.46 ID:czpSZr9q0.net
むしろSEで強くならないで欲しい
持ってても遊真のようにあんまり戦闘で活躍しないタイプ

394 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:09:44.89 ID:ndWkc9XX0.net
>>382
人間を犬にしてそうで信用出来ない

395 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:21:01.04 ID:pHXmWzn8M.net
太刀川はSEも黒鳥も無しであの強さってのがいいんじゃないか

396 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:21:52.36 ID:vYYvA7qfa.net
しかし単位もない

397 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:50:05.90 ID:WN5yYn190.net
>>388
目があれになったのは生まれつきじゃあなく後天的なものだからセーフか

398 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:54:14.60 ID:tNB6HBxV0.net
生まれつき餅を上手く焼ける能力

399 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:55:11.98 ID:RtvbIntma.net
>>390
根拠挙げてるけど?
ちなみに太刀川の話じゃなくて那須さんの話ね?

400 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 19:56:37.42 ID:vYYvA7qfa.net
餅つけ

401 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:18:47.27 ID:sasfY3PV0.net
SEの話になっただけでこんなにアレルギー反応出るんだな

402 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:24:56.32 ID:SFAk4SFV0.net
炭水化物を消費して瞬間的にトリオン能力をブーストするSEとかどうやろ?

403 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:27:25.16 ID:Gv395rat0.net
ぼんち揚げ食う?
https://i.imgur.com/M623F9G.jpg

404 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:28:01.42 ID:7uKCT+Gwd.net
強化○○系は作者の匙加減によるところが大きいとは思う
設定的にも一番下のランクだし
これSEじゃないのか?ってのはその辺のボーダーギリギリにある物だと考えればよい

405 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:31:27.47 ID:0pDKhvi10.net
SEかどうかくらいでキッズだのなんだの言う方も
正直たいがい口を慎めって気はするわ

406 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:33:13.22 ID:Uph9wjVE0.net
>>402
副作用だから制御できなくて餓死するかも

407 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:33:31.47 ID:vYYvA7qfa.net
国近ー早くきてくれー

408 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:35:49.57 ID:AJJQPt+ga.net
見ただけで相手のバストサイズとカップ数が判るSEが欲しい

409 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:35:54.35 ID:Cv1sftMF0.net
>>391
ゾエさん全身がマザトリの可能性

410 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:38:32.04 ID:S49HZ0vr0.net
こなせんにはマザトリが足りない

411 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:39:36.66 ID:dlO88lRfr.net
>>408
わかったからってお前はどうせ触れる事も出来ないのに

412 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:46:47.21 ID:ivZfwWGw0.net
>>396
単位を犠牲にしているから…

413 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:48:24.00 ID:S49HZ0vr0.net
人は犠牲なしに何かを得ることはできない…

414 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 20:50:29.61 ID:jkAcGvJJ0.net
ランカーの中にはバストサイズを犠牲に強大な攻撃力を得る者がいるらしい…

415 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:03:28.17 ID:Uhcf+lC50.net
焼き肉屋で肉を食べないという制約でトリオン能力を上げる

416 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:06:52.37 ID:SFAk4SFV0.net
うちの母はヅラを見抜くSE持ってる

417 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:07:27.96 ID:tNB6HBxV0.net
迅さんは未来視のSEを手に入れたが代わりにぼんち揚げを食い続けなければならない呪いに

418 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:10:02.41 ID:dG0VjAYu0.net
ぼんち揚げ買ってきた
クリエイトSDは唐辛子味しかねえ

419 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:46:29.14 ID:o9nXuVO10.net
>>416
大抵の女の人はそのSEを持ってるっぽい。あと整形を見抜くSEも。

420 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:48:09.86 ID:dlO88lRfr.net
しかし迅さんって凄いよな初期からいるのに
強力な能力、有能、兄貴分の三拍子揃ってるのに22巻まで続いてる漫画でまだ生きてるなんて

421 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 21:57:27.15 ID:SccMA0FNa.net
最後に修の名前と彼に見た未来を語ってしにそう感

422 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:14:15.60 ID:UuGAfOsGa.net
志岐小夜子の闇
・女子高生が実家を離れ独り暮らし(寮ではない)
・軽度の引きこもり(外出することはできる)
・まともな食事が出来ない(水と塩昆布だけ)
・重度の男性恐怖症
・トリオン8あるのにオペレーター志望
・実家には両親と弟2人だが年上の男性恐怖症

なんか色々成人漫画展開を想像しちゃう

423 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:18:07.65 ID:i04+G1bfd.net
性犯罪に巻き込まれたんやろなあ

424 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:26:43.45 ID:Cv1sftMF0.net
単にイジメなだけでは

425 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:27:13.25 ID:UuGAfOsGa.net
・女子高生が実家を離れ独り暮らし(寮ではない)
・年上の男性恐怖症
・重度の男性恐怖症
まさか父親に…

・年上の男性恐怖症
・重度の男性恐怖症
・トリオン8あるのにオペレーター志望
元戦闘員だったが仲間であるはずの男共に…

・年上の男性恐怖症
・重度の男性恐怖症
・軽度の引きこもり(外出することはできる)
学校で先輩達に…

どれであっても正直興奮する
小夜子は泣いてて欲しい

426 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:29:56.76 ID:SccMA0FNa.net
バカ…で満足な俺ドン引き

427 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:39:07.77 ID:5BYPCe9Yd.net
まさか迅さん…

428 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:40:38.02 ID:XDtUnlEN0.net
他人に言えないことをSEでわかってて、迅さんが襲ったってマジ?

429 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:48:54.13 ID:WxQwYvmk0.net
迅さん…
ただでさえくまちゃんへのセクハラでNASU†NOTEに名前載ってそうなのに…

430 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:50:48.64 ID:2kSirRwX0.net
セーフな人にしかセクハラしないって普通にやばいよな

431 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 22:57:15.11 ID:WxBx6gXrd.net
アッパーかましたカゲやペンチオッサムよりヤベーエリートレイパー迅

432 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:05:57.10 ID:UnPO/8Ym0.net
迅がねらうのは泣き寝入りせず反撃してくる相手だけ
……と思いたい

433 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:08:08.16 ID:SccMA0FNa.net
俺の場合女の子の尻を触っても大丈夫な未来がひとつも見えないんですが
迅さんってやっぱりすごい

434 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:12:21.38 ID:REfTmOaPp.net
迅さんがくまちゃんのお尻を触ったことによって良い未来がきた

435 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:13:32.65 ID:WxQwYvmk0.net
>>432
迅は後戻り出来ないようなセクハラはしないと思うけど前科が多すぎて一切擁護は出来ないw

436 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:15:46.78 ID:WxQwYvmk0.net
>>434
後にくまちゃんの必殺技がレイガストスラスター健康パンチになる可能性が微レ存

437 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:17:46.53 ID:40O68UvR0.net
迅はイケメンだから訴えられずに済んでるよな
ブサイクだと誰にやっても即通報だろうし

438 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:24:39.37 ID:gw+rXDft0.net
迅のセクハラってそんなに何回も語るようなことかね
スレ来るまでは丸っきり忘れてた描写だから一部しつこくほじくってた人がいたときはびびったわ

439 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:31:34.87 ID:Cv1sftMF0.net
性欲無さそうな男性陣の中で異彩を放つ迅さん(とイコさん)
ひょっとしてワートリ世界では19歳になったら性に目覚めるのか

440 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:39:23.79 ID:REfTmOaPp.net
影浦の感情受信体質が好きな女の子と付き合ったら大変そう

441 :作者の都合により名無しです :2020/09/21(月) 23:50:12.61 ID:INoBuqXa0.net
>>439
佐鳥は?

442 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 00:40:42.38 ID:NQCAYSVRM.net
>>399
まあ那須さんは堤が近寄って来た時に「見えてる」のシーンは後ろに目でも付いてるんかって感じだったな

443 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 00:48:12.44 ID:wyHAjZEg0.net
たぶんもう時代の流れで迅さんが作中でセクハラすることは無いと思う
人の体をむやみに触るだけが女好きでは無いはずなんだけどそれ以外で女好きって感じの描写が全然無いし、
マジで強キャラの隙のある一面…程度の味付けのためだけの設定だった感じある

444 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 00:51:02.96 ID:9Zu+SXN0a.net
適当にネタにできずに重く受けとるタイプの人達がこわい

445 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 00:55:23.37 ID:PLSob/2Dr.net
影浦はオレ様系が好きな女に情欲の感情を向けられたらどんな風に感じるのか私気になります

446 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 00:57:04.63 ID:7/arsC2z0.net
安全地帯の光のこと考えてます

447 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 00:58:36.87 ID:DafeKIJ5d.net
くまへのセクハラはお詫びとして予知をスムーズに教えるためのものだったからあんな感じでまた出るんじゃないの

448 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:00:54.86 ID:DafeKIJ5d.net
あと迅が好きなのは女子じゃなくて女子のお尻だよ

449 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:01:03.52 ID:vUOfGqzZ0.net
まあ連載初期から休載挟んで今に至るまでの間に世の中の風潮もけっこう変わったしな

450 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:15:26.54 ID:0Bb/rDlj0.net
迅のセクハラにもきっと深い事情があるんだよ
過去編でセクハラについて触れられるよ

451 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:16:14.76 ID:PLSob/2Dr.net
迅さんのSEって最早超能力の領域だけどボーダーが出来る前もそれクラスのSE持ちはいた筈だよな
ワートリの世界は超能力の存在が認知されてたのだろうか
修は何も知らなかったけど

452 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:19:04.70 ID:9Zu+SXN0a.net
いた筈の根拠が分からんが
普通に迅さんぐらいのは稀有なのでは

453 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:28:33.07 ID:pmDkrxct0.net
ワートリのtwitter担当ってほんと無能だな
ゴミみたいなお誕生日おめでとうツイートしかしないし

454 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:30:07.03 ID:akKRY4Vf0.net
味方が半分以上死に師匠が黒鳥になる未来が見えてそれが不可避だと知ったときよく狂わなかったな…

455 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 01:47:42.51 ID:wyHAjZEg0.net
>>448
女子のお尻が好きなだけで女子と付き合いたい訳じゃない、本人の性格はどうでもいいとなると余計クズ感上がる…

456 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 02:38:08.25 ID:r6tH7Mb10.net
>>455
痴漢思考やないか!

457 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 03:09:57.01 ID:WbuLoqQg0.net
小夜子は水と塩昆布だけとは思えないほどそそる身体してるしあの見た目じゃ狙われてもしゃあないと思うわ

458 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 03:22:13.33 ID:9e6mE9tSK.net
水と塩昆布だけだったのは以前の話だからセーフ

459 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 03:41:23.30 ID:QHgMwyt80.net
小夜子と似たような顔のユズルも狙われるのか…

460 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 03:52:05.64 ID:WbuLoqQg0.net
>>458
部屋には大量のダンボールが【さよこ】
那須隊の今の隊服をデザインし、一部男子隊員の賞賛とリスペクトを受けた引きこもり。異性が苦手で、特に年上の男性の前では社会生活に支障をきたすため、一人暮らしの自宅に籠城し、水と仕送りの塩昆布で生きていたところを熊にスカウトされた。現在は経済的に潤い、ネット通販で水と塩昆布を補充可能になった。基本猫背のBカップ。

現在も水と塩昆布生活してるね
でも初登場時と比べてめちゃくちゃ可愛くなってるんだよなぁ
生活水準上がったかもしれん

461 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 04:33:47.95 ID:IqFUssEe0.net
>>453
お前さんがtwitter担当やったら他にどんなことするんや?

462 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 05:54:29.17 ID:r6tH7Mb10.net
というかどういう手段でくまは小夜子の存在を知ったのか

463 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 06:30:47.84 ID:/IKeMjx50.net
>>440
東さんと付き合えばいいのでは?

464 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 06:36:39.26 ID:Xiq6g7vV0.net
シューター隊長支えて女性スナイパーがいなくなって異性苦手な後輩いたら
サイコパスになりそう

465 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 06:40:09.66 ID:qLXAhjLzd.net
可愛くなったといえば最終戦の桜子もなんだか大人っぽくなってたなあ

466 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 07:51:11.87 ID:05B6s0mG0.net
この年頃の子供はいつの間にか雰囲気変わる

467 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 08:32:58.58 ID:Upc/TxdO0.net
>>454
狂わなかった
と断言できるのだろうか?

468 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 08:33:39.68 ID:4Q50wbAw0.net
既に狂っている?

469 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 08:39:03.61 ID:g/Cmt0tra.net
>>461
作画の作業行程の公開とか?ワンパンマンの村田がよくやってるよね
ワートリはキャラ人気の依存度合いが高いみたいだから
公式Twitterの誕生日を年がら年中祝うってのもあながち間違いじゃないと思う
キャラクターグッズの販売促進になれば作者も潤うだろうし
てかあれ奥さんのこまさんがやってんじゃないの?それともBotか?

470 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:10:06.18 ID:wzYWJ9nU0.net
今日はお子様か

471 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:16:00.10 ID:05B6s0mG0.net
このあとアリステラ滅んだんだよね…

472 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:24:05.87 ID:4gza/Nhl0.net
今回支部長がアリステラ姉弟について適当説明した時って遊真のSE反応してる?
電子版でもよく見えないんだよなー
「嘘」ではないから反応はしないのかね

473 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:30:56.18 ID:k4pPWBQ60.net
女人気の高いコンテンツはキャラ誕が盛り上がりやすいな

474 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:39:10.07 ID:Upc/TxdO0.net
>>468
狂って、回復した、という可能性もなくはないせ

あれ?
SE発現が師匠その他死亡の後ってこともある?

475 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:39:59.54 ID:Wn2dGipJ0.net
>>472
林藤はガロプラの二人に対してこう言ったという話をしてるだけだからなあ
アリステラの話の真贋判定するならその件について直接質問する必要があると思う

476 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 09:47:03.07 ID:cBNDfZ1b0.net
>>460
そもそも実家からの仕送りが酢昆布っておかしくね?

477 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:02:52.11 ID:WbuLoqQg0.net
>>462
同じ高校の後輩だし小夜子のクラスメイトには香取と小荒井がいる
香取と仲の良いくまは想像出来ないけど人懐っこい小荒井と面倒見のいいくまは同じアタッカーだし仲良さそうじゃん
小荒井から不登校のオペレーターの話を聞いたんじゃないかな?
他にも1年アタッカーには奥寺や笹森いるしオペレーターにもういちゃんがいるからくまのコミュ力なら誰から話を聞いててもおかしくない

478 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:05:26.38 ID:WbuLoqQg0.net
>>464
出穂ちゃんも柱になれる逸材だからくまはだいぶ楽になると思う

479 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:08:46.30 ID:w1+NbsRYa.net
たまにネタに見えてマジな設定仕込んでるからなあ
真面目に考えると摂食障害でもあったのかと思ったり<小夜子
蔵っちみたいなのは安心する

480 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:10:11.89 ID:+dqZ5tvvd.net
検索 来期のガールズが上位に残る方法

481 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:11:56.91 ID:wzYWJ9nU0.net
別のガールズチームの加古隊がA級にいるので大丈夫

482 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:17:49.54 ID:7PCcAu+Ta.net
ファントムババアと忍者ガールか…
喜多川ちゃんと杏ちゃんに期待

483 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:23:27.41 ID:B7YBrwV2d.net
>>469
こまさんて奥さんで確定なの?
葉子の服に葉っぱ描いたりやたら女の乳に拘るから男性かと

484 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:29:46.96 ID:7PCcAu+Ta.net
事実は分からんが嫁アシ感ある
鈴木央の黒峰とか和月の黒埼とか

485 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:34:51.79 ID:wzYWJ9nU0.net
アニメ香取には葉っぱTシャツ復活させて欲しい

486 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:37:06.74 ID:OFbDEoug0.net
>>450
ライトニング光彦の従兄の山彦とかわらん薄さだと思うけど

487 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:38:36.75 ID:OFbDEoug0.net
>>480
エリン嬢をチームに迎え入れる

488 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 10:49:20.71 ID:4Ial0mNJa.net
>>483
確定か知らんがそんな風には見えるよね
家族ないしごく親しい関係なのでは
リリエンタール風だし

489 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:07:38.28 ID:ipOl1YBRd.net
>>482
残り二人の通り名も考えようぜ

490 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:10:27.55 ID:sao1v3fR0.net
>>479
東隊のまこさんも、片目を隠してるのは大規模侵攻で傷を負ったせいって説あるもんな
祖父が庇って亡くなったエピソードのせいで信憑性が増してる気がする

491 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:12:03.13 ID:zzRXBxLmH.net
ファントムババアのファントム部分を早く知りたい

492 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:13:53.69 ID:baa1hFbR0.net
ババアは確定という風潮

493 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:15:38.28 ID:k4pPWBQ60.net
タイマー(試作)を使ったオールレンジ攻撃かな?

494 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:15:57.21 ID:vUOfGqzZ0.net
カゲが食わされたファンタグレープ&トムヤムクン炒飯が由来

495 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:23:58.31 ID:UOzM85eEM.net
ソーマは監修が途中からロクに働いてないのが内容に出てた気がするわ

496 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:33:33.59 ID:CGzh/Jfna.net
熊ちゃんはヘタレなくて健康的なお尻とおっぱいが大きい柿崎先輩

497 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 11:39:05.19 ID:7PCcAu+Ta.net
柿崎さんは素なら多分強い方だから…
でも身体能力は高いけど喧嘩はからきし感もある

498 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 12:07:33.37 ID:P1/BC++bM.net
摩子さんの左目はマジで全く描かれる気配が無いから「無い」んだと思う

499 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 12:09:04.87 ID:7PCcAu+Ta.net
シュレディンガーのまこ

500 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:00:36.09 ID:IqFUssEe0.net
>>480
奈良坂を女装させてスカウト
これでB級上位はほぼ確定
ただ景浦とは相性最悪だし、二宮には確実に力負けしてるからB級上位だな

501 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:11:12.03 ID:Xiq6g7vV0.net
イズホチャは奈良坂に弟子入りするんだろうか
当真にアドバイスもらって修正できる当たりセンスは感じるけど正統派スナイパーよりは
チカと一緒にレイジさんに弟子入りして空手家スナイパーになって那須さん護衛して
那須さんがフルガードさせたところでくまが切りつければわりかし上位は行けそうな気もするが

502 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:18:11.05 ID:IqFUssEe0.net
遠征編終わって帰ってきた時に荒船の上位互換になってたら面白いな>イズホチャ

503 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:18:48.53 ID:WbuLoqQg0.net
>>501
出穂のコミュ力なら勝手に色々師匠増えるでしょ

504 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:19:36.84 ID:IqFUssEe0.net
スナイパー各種より孤月が一番強いスナイパーのイズホチャ

505 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:21:01.79 ID:05B6s0mG0.net
むしろスナイパー要素いるか?

506 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:21:43.09 ID:Da8gUXu30.net
それだったらスナイパー名乗れないので

507 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:26:19.00 ID:CGzh/Jfna.net
遠征から戻ってきたらパーフェクトオールラウンダーになってるイズホチャは見たい

508 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:27:13.51 ID:bQC2OJqKa.net
那須隊にスナいらんよね二宮隊みたいに二人でフルガードして那須さんが無双すれば無敵
てか四名までOKルールで三名のチームがほとんどなゲームって土台ありえんやろと思ってしまう

509 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:28:14.88 ID:WbuLoqQg0.net
せっかくの機動力を活かしてグラホかスパイダーの使い方を覚えてほしくはある
ちょうど隠岐がいるしスナイパーの立ち回りのグラホは習得できそう

510 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:32:14.33 ID:LUaGwPdUa.net
まぁこれは主人公チームに下駄履かせるための4名ルールだろってたぶんみんな察してたとは思うけど
それにしてもシューター強すぎ

511 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:34:20.51 ID:LUaGwPdUa.net
イズホチャはメレーっぽいよねぇ
ユーマやおびしまちゃんぐらい動けそうなイメージある

512 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:39:31.20 ID:6Rt3pL7xM.net
>>462
・幼馴染で小夜子が引きこもる前からの仲
・親同士の繋がりがあり、一人暮らしの女子への面倒見役としてくまちゃんに白羽の矢が立った
・くまちゃんの弟が小夜子の同級生でたまたま知り合えた
・くまちゃんの後輩の隊員が小夜子の知り合いで、そこから知り合えた
・小夜子がコンビニでの立ち読み等で外出した際に知り合えた
・ネットを通じて知り合えた

513 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:39:39.63 ID:WbuLoqQg0.net
>>508
ガードがもう一人いないんだからしょうがない
それに鳥籠が強いのは狙撃のライン取りが効いてるからってのもでかいよ

514 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:41:21.34 ID:NrFQ3e7ma.net
よくありがちな展開だけど実は伸び悩んでいたのはスナ不適正だからで
別のクラスに転職したら一気に強くなるとかありそうだ旋空孤月に風刃とか使ってほしい

515 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:46:26.09 ID:9e6mE9tSK.net
イズホチャ+歴戦の女ネイバーでオペ以外問題点解決だな

516 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:48:14.50 ID:EkJgmWSid.net
那須さん1本で行くには限界がある

517 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:51:27.89 ID:6Rt3pL7xM.net
>>480
出穂が機動力を活かしフィールドにメテオラ仕掛けまくってスナイパー兼疑似トラッパーの役割を果たす
くまちゃんがメテオラを磨き実質的なオールラウンダーとなり那須さんとの連携も強化する
那須さんはトマホークの生成速度を上げて攻撃の幅を広げやすくする
ボーダーで唯一全員メテオラ装備のガールズメテオラチームと化す

518 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:55:24.07 ID:pMiZXUzIa.net
>>517
それかっこいい
メテオラ派手だし気持ちいいよね

519 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:57:38.68 ID:Wn2dGipJ0.net
夏目の成績だと次のシーズン開始までにB級昇格は難しいような
かといって戦闘員2人構成で試合は無茶だからスナイパー以外の即戦力を急募するのでは

520 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 13:58:46.76 ID:smePmsOs0.net
那須隊はワイヤーとメテオラ仕掛ける隊員1人入れるだけで
上位いけるよ

修みたいに那須さんの代わりに戦術出来る奴だとさらに良し

521 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:00:02.90 ID:7PCcAu+Ta.net
毎回ホームラン打てば勝つぐらいの理論が横行してる

522 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:01:39.74 ID:05B6s0mG0.net
漆間さんをスカウトしよう
見えないから小夜子も安心

523 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:05:29.66 ID:aN+eFnVSa.net
修がマスターになれば無双できるみたいな絶対無理な話を

524 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:09:47.11 ID:jVCG5I2zM.net
>>519
次期はどうせ遠征関連で延期だから時期的には次々期か更にその次の期となる
少なくとも半年以上先の話だから出穂がB級に上がるには十分

525 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:11:48.71 ID:TrXNSRVs0.net
>>496
体育会系気質同士でザキさんとくまちゃんは凄い気が合いそう。

526 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:12:29.53 ID:ePPZ4fvR0.net
一緒にバスケしてるしな

527 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:13:10.25 ID:smePmsOs0.net
那須隊はほんとスパイダー入れた方がいいよ

那須さんの近づかれるのに弱い点をカバーできるし、メテオラと相性いいし
ワイヤー陣から撃ってくる那須さんは手におえないでしょ

ワイヤー陣以外をメテオラで破壊することもできるし、新たな狙撃手入るし
伸びしろしかない

528 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:19:07.84 ID:qlst8bI10.net
那須さんもハンドル握ったら性格変わりそう

529 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:23:35.34 ID:Xiq6g7vV0.net
茜が転びまくりながら置き弾仕掛けていったのが最初で今では那須さんが鳥籠の片手間に
仕掛けて落ちた後茜に最後のサポートするまで昇華させてる那須隊に今さらスパイダー
必要とは思わない

530 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:24:40.42 ID:iI+q6MCCp.net
「素直な運転ね、国産車くん(ズギャギャギャ」

531 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:29:43.16 ID:smePmsOs0.net
那須さん一人でワイヤーもメテオラも仕掛けろなんて言ってないよ
そこらへんは役割分担でしょ

熊は那須さんの盾なんだからメテオラよりはスパイダーの方がいいよ

532 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:41:31.83 ID:WbuLoqQg0.net
色々ナンセンスだけど一番はワイヤーが熊谷の邪魔になることだよね

533 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:45:32.64 ID:qlst8bI10.net
今のチームとして機能させるならワイヤーはむしろ邪魔。
那須さんだけを生かす方向で考えるなら、ワイヤーを張るよりA級のどこかに移籍させる。
だからどっちにしろワイヤーは不要。

534 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:45:50.80 ID:7PCcAu+Ta.net
○○使(って諸々狙い通りにハマっ)たら勝てる
そりゃそうよ

535 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 14:50:36.68 ID:Da8gUXu30.net
那須さんがスパイダーに転びまくってる間に近くによられてスパイダー活用されてボロボロに負けそう
那須さんは起動が高いからいいのにそれよわくしてどうするんだ

536 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:12:24.10 ID:Xiq6g7vV0.net
空閑みたいにワイヤー使いこなしてトリッキーな動きしたら
バイパーの軌道計算クソメンドくさくもなりそう

537 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:12:36.83 ID:IqFUssEe0.net
もうPS5で最高のワートリゲームをつくって貰うしかないな
それなら実力が全てでわかりやすい

538 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:12:58.15 ID:WbuLoqQg0.net
那須さんに一番欲しいのは今以上の時間差攻撃だと思うよ
加古さんのタイマーがどうやらそれを可能に出きるっぽい気がするから期待
現状だと熊谷にもハウンド撃たせてみるのはいいかも

539 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:14:39.66 ID:IqFUssEe0.net
>>538
ゆって熊トリオン5しかないからハウンドさくなら今の構成のままで良いかと
そこまで器用にサポやガードをこなせるタイプじゃない>熊
犬飼ぐらいのレベルならそこまで要求してもできそうだけどな

540 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:17:55.13 ID:B7YBrwV2d.net
>>528
酒飲んで酔ったり車運転してる時がその人の本性ってよく言うよね…

541 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:37:23.43 ID:tJTmpSwAa.net
>>491
トリガー見てもわからない人が定期的に現れるよな

542 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:40:09.01 ID:tJTmpSwAa.net
>>537
バランス優先でトリオンモンスターのトリオンの怪獣のありがたみがなくなるのか
プレイヤースキル次第になるのか

543 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:40:16.28 ID:yKSVmpB4a.net
そりゃまあ大体の人は予測は予測と考えられるからな

544 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:43:15.04 ID:EmJkak1q0.net
>>541
そりゃあくまで予測で確定ではないからな
そんなこともわからない人が定期的に現れるよな

545 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:47:10.90 ID:zzRXBxLmH.net
>>541
いやだからトリガー見たいって言ってるんだよそれも確定じゃないし

546 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:49:12.65 ID:CGzh/Jfna.net
ワイヤーで熊ちゃんを縛り上げれば男性陣大歓喜

547 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:50:49.83 ID:tJTmpSwAa.net
>>525
ザキさん熊、歌川のスポーツ全般大好きリア充で
一見熊ちゃん取り合いしてるように見えそう

548 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:52:41.18 ID:tJTmpSwAa.net
>>544
サイドエフェクトもないようだし
トリガー以外の意外な動きが出来たら
トリガー説明要らないわ

549 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:54:21.53 ID:tJTmpSwAa.net
>>540
なぜか飲んで運転しても一発免停免除されそうな二十歳越えオッサム

550 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:55:09.17 ID:yCVFAv5/0.net
トリオン体で酒飲んだらどうなるんだろう

551 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 15:56:57.00 ID:AwPAeqfSM.net
アルコールを100%吸収して血中アルコール濃度が急上昇して死ぬ

552 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:17:05.02 ID:yKSVmpB4a.net
熊ちゃんがバスケしてたらいつの間にか大勢の男子が見物に
何故なのか

553 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:34:06.60 ID:dTCI2rvr0.net
ワイヤー縛り
カメレオンハグ
工夫次第で色んなエロいことできるな

554 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:38:04.20 ID:9e6mE9tSK.net
ぬるぬるを忘れては困る

555 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:40:01.25 ID:G0kfOBHsM.net
トリオン体だとチンコ無くなるようだけどそういう状態では性欲も消えるんだろうか

556 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:45:45.38 ID:yKSVmpB4a.net
真面目なトーンから流れるように切り出される下世話

557 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:48:52.39 ID:yCVFAv5/0.net
遠征だと何週間もカンヅメになるから割と性欲のコントロールって重要だと思う

558 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:51:03.19 ID:r6tH7Mb10.net
現実の軍艦では女性は乗せないことになってるらしいが、それは無理だからな
トリオン体になると性欲も消失するみたいな事でいいんじゃないすか(適当)

559 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:51:13.73 ID:Da8gUXu30.net
んな中学生じゃないだから...


中学生だったわ

560 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 16:52:10.10 ID:aN+eFnVSa.net
軍隊にはホモが多い

561 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:00:37.98 ID:IqFUssEe0.net
>軍隊にはホモが多い
もう海軍(マリーン)の合い言葉みたいなもんじゃんソレ

562 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:02:17.06 ID:ux2+A///0.net
掘るものが男の尻しかないからじゃないっけ?

563 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:11:54.98 ID:oklBG/QQM.net
>>552
巨乳+バスケという至高の組み合わせ
バレー派よりも支持者は多いと信じている

564 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:16:15.21 ID:ZlGbsNXAr.net
痛みや恐怖心を取り除くことができるなら性欲を取り除けてもおかしくない

565 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:17:37.40 ID:yKSVmpB4a.net
>>563
一体どのボールを追いかけたらいいんだ…(困惑)

566 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:22:40.65 ID:r6tH7Mb10.net
バレーとかいう東洋の魔女の幻影を60年引きずり続けてる競技
まあいいこたぁいいんだけどね

女子バスケの漫画って何あるっけ

567 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:23:37.10 ID:aN+eFnVSa.net
やっぱり小学生は最高だぜ!

568 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:31:19.60 ID:05B6s0mG0.net
ロウきゅーぶを女バスものと言っていいんだろうか

569 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:45:14.13 ID:o4to185B0.net
昔こんなのあったな
https://i.imgur.com/rcJMqZj.jpg

570 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:45:46.51 ID:wGpzTU7a0.net
>>568
一応、女子バスケでいいんじゃないかと小学生だけど
那須隊はくまちゃんのほかにアタッカーを入れたほうがいいと思う。

571 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:50:19.14 ID:zzRXBxLmH.net
一応バスケはちゃんとしてたし

572 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:53:11.46 ID:B7YBrwV2d.net
>>553
ショタに抱きついた笹森とかいう漢

573 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:55:59.98 ID:Xiq6g7vV0.net
ヴィザ「バスケやらバレーやら・・・山々を眺めてお茶でもたしなみましょう」

574 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:59:51.49 ID:OFbDEoug0.net
>>560
モーホーなんていないなんてー
言わないよ 界境防衛隊ー

575 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:01:56.50 ID:OFbDEoug0.net
>>572
笹森はショタだけでなく
熊に抱きついて熊ごと諏訪に蜂の巣にされたり
その諏訪ごと那須に蜂の巣にされたりしてるな
何回も那須隊と戦ってるだろうし

576 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:09:16.86 ID:1o1r8BZld.net
>>557
性処理用にアソコまで人間ソックリのトリオン兵を作るとかどうですかね

577 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:58:36.47 ID:mGVF7cbva.net
てか迅さんがよく遠征行くかどうかで話されてるけど城戸さんとか忍田さんは次の遠征には行くのかな
ポーズとして乗るけど実際は飛ばないとかやったり今までと変わらずだったら行かないだろうけど印象悪い気するし

578 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:02:05.71 ID:k4pPWBQ60.net
オペ子も遠征に参加してるはずだけどあの狭い遠征艇だと風呂トイレとか男女別にする余裕もないよな

579 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:04:10.09 ID:G8PnIoOoF.net
せっかくの群像劇だし千佳遊真遠征パート修迅お留守番パートとかでも良さげ
ただ作者の負担が…

580 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:08:07.67 ID:0Bb/rDlj0.net
素の遠征艇は何人乗りなんだろうな
太刀川隊(唯我抜き)、冬島隊、風間隊で10人で
機関員とかいたなら15人くらい?

581 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:25:18.69 ID:yCVFAv5/0.net
アフトとガロプラが6人だったことを考えるとボーダーの遠征て大所帯よな

582 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:32:14.34 ID:kiUyUDt1a.net
>>552
フカヒレ「ちょっとトイレ行ってくる」

583 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:37:20.73 ID:Xhy04ObL0.net
>>578
風呂トイレはトリオン体なら必要ない、で解決
食事回りは遠征を見越しての設定に思える
>>581
近界民の遠征はトリオン兵多数いるからね
特にアフト遠征は相当な規模。イレギュラー門での投入もあるし

584 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:40:01.32 ID:k4pPWBQ60.net
遠征前には長期間トリオン体で過ごす訓練とかあるのかもな

585 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:41:21.69 ID:N+qJgcYQM.net
食った物をいくらトリオン体で綺麗に消化しようが、それとは別に便は出る
血液や内臓の汚れを定期的に取り除く為の強制的な機能

586 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:44:48.83 ID:yKSVmpB4a.net
あんまり現実感に拘って縛られても嫌だしほどほどに流してほしい

587 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:46:43.07 ID:X4J1Vp0wr.net
そういや誰か操縦するんだろ

588 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:47:12.74 ID:Wn2dGipJ0.net
遠征艇から本気で風呂トイレを省くなら停泊地で全部済ませる計画になるなあ
仮にトリオン体での作業一切やらないとしても千佳のトイレタイムだけは絶対に必要になるし

589 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:48:20.46 ID:N+qJgcYQM.net
子供ばかり数十人で往くと考えたら船の中は見た目通りのスペースではない
常にトリオン空間を展開させ風呂トイレは勿論、それぞれのプライベートスペースも確保されてると考えた方が自然
帰りは数百人になる可能性もあるのだし

590 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:50:11.59 ID:ley1KmW40.net
>>577
忍田さんは次の遠征を率いる人って説明されてなかったっけ?

591 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:52:56.67 ID:C2ti6gpY0.net
足も満足に伸ばせないくらい狭い空間で数週間閉じ込められるとか気が触れそう

592 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:58:47.72 ID:k4pPWBQ60.net
みんなで諏訪になろう

593 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:59:57.48 ID:T/MJ3+UH0.net
アフト勢ですら二人減っただけで広くて快適っていうくらい狭い船で来てんだよな

594 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:06:30.46 ID:sUhr2ZfA0.net
ランバネインのは言葉の綾だと思うよ

595 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:09:40.24 ID:T/MJ3+UH0.net
いやまぁそれはわかるよw
ギャグの通じない鬼に睨まれたけど

596 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:10:04.32 ID:dTCI2rvr0.net
あれは単なる嫌味では..
根暗も不満か?と言ってるし

597 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:11:26.67 ID:k4pPWBQ60.net
ランバの発言は根暗への皮肉みたいなもんだな

その後も当主の決めたことだから逆らわない(訳:納得はしていない)言ってるしな

598 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:12:25.22 ID:WbuLoqQg0.net
何度も那須さんのピッチリスーツやくまちゃんのあのボディ見ることになる中位の男共は性癖歪むだろうな

599 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:13:42.04 ID:yKSVmpB4a.net
那須隊のランク線のログだけ再生回数やたら多そう

600 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:14:30.35 ID:ley1KmW40.net
>>591
トリオン体を調整して、
小人状態にするとかダメなのかなぁ

601 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:14:36.13 ID:CdTmcxv40.net
見たいが故に中位にとどまり続ける男どももいることだろう

602 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:15:59.74 ID:OFbDEoug0.net
>>585
BBF Q169 (トイレに行かなくていいくらい)←

603 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:16:44.27 ID:05B6s0mG0.net
トリオン兵みたいに卵に出来ればいいんだけどな
ローテーションで数人元に戻るみたいな

604 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:18:37.50 ID:OFbDEoug0.net
>>600
ありだと思うよ

まったく戦えない撃てない千佳なら親指姫にして
ポケットに入れて臨時接続とかやっても良かったが

605 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:19:58.99 ID:k4pPWBQ60.net
そういやトリオン体は換装を解いたら死ぬような状況ではスリープモードに入る設定あったな
能動的にスリープモードにもできそう

606 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:22:07.85 ID:OFbDEoug0.net
>>578
旅館のように時間帯入れ替え制という手も
ラブコメならカメレオンの活躍するターン

607 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:23:43.03 ID:IFR85emj0.net
>>603
ボーダーにはトリオンキューブから人間に戻す技術がある
逆ができてもおかしくない

608 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:25:12.90 ID:/IKeMjx50.net
>>587
国近がゲームのコントローラーで運転するよ
冬島さんが船酔いしたのもマリオカートばりの運転テクを披露したおかげ

609 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:26:14.68 ID:OFbDEoug0.net
>>605
なるほど、ヒュースのボーダー製トリオン体に強制スリープモードを仕掛けておけば
アフト前の適当な時に強制スリープさせられる城戸さんたちの目論見で
A国のおうじさまに渡されていたランビリスで逃げ出す伏線だな

610 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:28:59.11 ID:OFbDEoug0.net
>>607
大規模侵攻でキューブ化させるラービットを倒して回収しているから
レプリカはラービットを解析した上でキューブ化はコスト重いからと外したが
ボーダーもキューブ化を研究済みかもしれん

611 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:34:48.60 ID:IFR85emj0.net
本部の機械でキューブ化や人間に戻すのをできるかもしれないが
遠征艇にそんな機械積み込めないか

612 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:35:02.65 ID:mGVF7cbva.net
zipは猿でも解凍できるけど一から圧縮するのクソむずいからなぁ 不可逆なのも十二分にあり得る

613 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:38:57.86 ID:Wn2dGipJ0.net
>>603
換装時の本体の格納が卵みたいなもんだ

614 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:41:20.29 ID:4SwfdJPea.net
少くともアフトには確実にキューブを戻す技術があるんだから技術者ごと拉致ってくればええねん

615 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:47:35.87 ID:IFR85emj0.net
あいつ拉致ってくればいい
黒トリごと

616 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:49:33.34 ID:k4pPWBQ60.net
まぁ長期間キューブ化した場合の弊害とか全く不明だからなあ

617 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:54:06.60 ID:N+qJgcYQM.net
長時間トリオン体でいると生身を格納してる異空間内の酸素が尽きて死ぬ

618 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:02:01.19 ID:r6tH7Mb10.net
>>617
それあるー!

619 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:16:26.09 ID:/IKeMjx50.net
少なくともミデンからアフトに着くまでの間は大丈夫だろ

620 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:22:47.58 ID:if7QfXtb0.net
>>599
もしかして海が2万回見たのって
玉狛第二とかこつけて照屋とか香取とか千佳だったりする?

621 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:30:13.92 ID:05B6s0mG0.net
那須さんだぞバイパーの軌道を見た瞬間に白状したからな

622 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:34:40.58 ID:1o1r8BZld.net
>>617
異空間内に酸素供給するとかできないの?

623 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:37:25.20 ID:4SwfdJPea.net
トリオン体で食った食い物で本体が太るんだからトリオン体が空気吸ってりゃいいんじゃねーのか

624 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:46:44.00 ID:Wn2dGipJ0.net
本体は仮死状態みたいになってるんじゃないのか?
そうじゃないと換装してても普通に呼吸できる環境が必須てことになる

625 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:51:07.73 ID:Upc/TxdO0.net
時間の流れもゆっくりなんじゃないかと思う
遊真が「ゆっくり死に向かっている」そうだから
止まってはいないんだろうけど

626 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:51:10.59 ID:x1ZjyAvm0.net
この漫画、エロも下ネタも全然ないの地味にすごいよね
ゲロを吐く描写もない
トイレに行くシーンすらないんじゃない?

627 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:03:23.38 ID:W4wTemt10.net
そこまで描写いる?
たぶん話進まなくなりそう

628 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:06:54.59 ID:akKRY4Vf0.net
いちおうヒロインが扉絵でウンコしてたギャンブルフィッシュじゃないんだから
ゲロだの便所に行くだのヤンキーマンガじゃなきゃいらないよ

629 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:13:00.36 ID:k4pPWBQ60.net
下ネタは迅さんのセクハラぐらいか
アニオリで増やして欲しいもんだ

630 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:19:50.32 ID:P3ZCuD2r0.net
>>625
遊真と他が同等かはわからないけど、本体が老化しないならずっとトリオン体でロリBBAになれるのか?

631 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:25:07.55 ID:MeKoA3Kj0.net
>>626
一番ゲロ吐きそうだったのは
レイジやとりまるに訓練受けてへばっていた修

632 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:27:37.01 ID:qlst8bI10.net
オッサムがたまにこなせんにセクハラ(ヘッドロック)されてる

633 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:29:15.58 ID:B7YBrwV2d.net
>>620
海はどうか知らんがオレも玉狛のムービー見ようかなのユズルは助平目的で見てそう

634 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:37:41.04 ID:Z6n9GC/30.net
ユズルの夢はチカビスに撃ち抜かれる事だろうな

635 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:40:17.84 ID:x1ZjyAvm0.net
やっぱ好きな人のムービー何回も見るんかな
思春期の男女多いからな

636 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:43:17.31 ID:qlst8bI10.net
>>635
押しかけてチームに入る

637 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:49:24.31 ID:WbuLoqQg0.net
>>630
遊真らアタッカー勢の遠征先での師匠枠(ハンタのビスケ的な)にクラシックロリータファッションの日傘仕込みサーベルで戦うつよつよロリBBAが出てくれると嬉しい
ヴィザの若い頃とか知ってるレベルの熟練剣士

638 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:49:57.85 ID:PeJX2dVY0.net
>>636
迅「いやお前影浦隊はどうすんの?」
ユズル「兼業する!どっちもやる!」

639 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:53:02.08 ID:gyBhpje3a.net
那須さんのログの残念なところはどちらかというと撃った弾メインで映るからなかなかお姿が映されないところだな
その点くまちゃんはアタッカーだからバインバインよ
茜ちゃんはそういう目では見られない分癒し枠だなぁ
戦闘中の茜ちゃんめっちゃ顔こえーけど

640 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:55:14.60 ID:MeKoA3Kj0.net
>>630
酸素も数百倍で節約出来るらしいが
要らないわけじゃないから、酸化で細胞錆び付いて老化はするんだろう

641 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:55:14.97 ID:yKSVmpB4a.net
鈴鳴第一に入りたい
やましい気持ちはないよ仏がいい人だからだよ
今ちゃんすきだよ

642 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:58:00.91 ID:x1ZjyAvm0.net
入りたいのは三雲隊かな
みんな優しそうだし

643 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:59:06.84 ID:B7YBrwV2d.net
>>639
あかねを見つけて「そこか」した遊真のが無機質でゾクゾクくるからセーフ

644 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:59:21.56 ID:MeKoA3Kj0.net
>>637
その設定だとウィザ自身も数百年モノになりそうだけどな

645 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:00:15.95 ID:MeKoA3Kj0.net
>>626
下ネタならあるだろ
太刀川小南のキンタマ

646 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:03:02.73 ID:CGzh/Jfna.net
間宮隊に入って一緒にハウンドストームしたい

647 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:03:57.87 ID:akKRY4Vf0.net
>>642
まっとうな神経の持ち主が三雲隊に入ったらよくてジャクソン化だ精神が持たんぞ

648 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:04:13.39 ID:qlst8bI10.net
ハウンドストームは、二宮のハウンドより威力が低そうなのが悲しい。

649 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:05:16.17 ID:B7YBrwV2d.net
衣装で選ぶなら影浦隊が一番好き
風間隊とか那須隊みたいなぴっちり系はスタイル良くないと無理ぽ

650 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:07:32.82 ID:/IKeMjx50.net
男なら黙って太刀川隊か本部長の隊服だろ

651 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:07:38.60 ID:P3ZCuD2r0.net
>>640
黒トリもトリオンで出来ることの超強化版って感じだし
ユーゴの黒トリはそこを超強化して瀕死の本体保管システム出来たのかしら

652 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:08:37.21 ID:gyBhpje3a.net
>>644
ヴィザはあくまで年齢通りかな
ヴィザの師匠とライバル関係くらいの年齢差は欲しい
そしてその師匠はあくまでもノーマルトリガー使いでいて欲しい

653 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:08:39.56 ID:x1ZjyAvm0.net
影浦隊は無難にかっこいい衣装でいいよね
三雲隊の衣装も好きだけど修の肩のアレがダサい

654 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:09:08.46 ID:dTCI2rvr0.net
厨二コート
光るライダースーツ
ビジネススーツ
ジャージ
ピチピチ服
好きなものを選べ

655 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:10:16.19 ID:sao1v3fR0.net
>>654
王子隊の軍服も追加で

656 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:11:40.00 ID:dTCI2rvr0.net
影浦隊はミリタリージャケットにカーゴパンツとブーツか
結構洒落てるな
どっかのスーツよりもコスプレっぽくないやん

657 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:11:51.63 ID:P3ZCuD2r0.net
漆間さんは仮面ライダーみたいな格好だと良い

658 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:11:55.77 ID:gyBhpje3a.net
間違いなく一番楽しいのは二宮隊だろうな
世界の二宮が毎日ネタ提供してくれるんだぞ?
エプロンしてローラーコロコロしてる二宮とか見たら絶対笑うわ
気取ったポーズで物憂げな表情を浮かべながら鳩原の段ボールを見てる二宮も捨てがたい

659 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:12:39.28 ID:qlst8bI10.net
ジンジャーエールをのみながら米食ってるからな

660 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:13:02.24 ID:wzYWJ9nU0.net
(実は王子隊の隊服好き)

661 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:13:31.67 ID:4g/shGwNa.net
荒船隊のジャージがすき
鈴鳴りとか意外と中二感あるけど誰のデザインなのか

662 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:15:08.65 ID:qlst8bI10.net
悪とかそういうデザインするのも好きそう

663 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:15:31.75 ID:k4pPWBQ60.net
バッグワーム装備した時の玉狛第二の隊服いいよね

664 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:16:31.84 ID:4g/shGwNa.net
>>663
盛り上がる隊長ショルダー

665 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:16:36.03 ID:kAoUc9hnd.net
弓場隊の白いジャケットも中々良い

666 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:18:04.71 ID:dTCI2rvr0.net
ショルダーってほんまダサいよな
オッサムが自分からつけたいと言い出したのなら誰か止めてあげればよかったのに

667 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:18:51.43 ID:P3ZCuD2r0.net
ttps://i.imgur.com/29UQg1q.png
このピチピチスパッツ隊服を考えた宇佐美は神

668 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:19:30.49 ID:WbuLoqQg0.net
デザインだけなら加古隊と三輪隊が断トツでセンス良いと思うわ
加古隊は同じデザインでも服自体の違いが強く出てて個性的だし三輪隊はめちゃくちゃ機能美

669 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:20:28.01 ID:ePPZ4fvR0.net
>>666
迅さんが勝手にアレンジしたんじゃなかったか
ショルダーがなければ即死だった…ってな未来でも見えたんだろ

670 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:21:47.45 ID:dTCI2rvr0.net
>>668
三輪隊は恐らく単に初期デザインをそのまま使ってるだけだぞ

671 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:22:15.69 ID:sao1v3fR0.net
香取隊は葉子が着る分には可愛いが男性陣がな

672 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:22:37.71 ID:4g/shGwNa.net
加古さんや熊ちゃんや那須さんなんかもカボチャパンツみたいなC級隊服だったという事実

673 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:22:42.52 ID:k4pPWBQ60.net
香取隊の男連中はカラーになると更にひどいな

674 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:23:30.36 ID:wzYWJ9nU0.net
香取隊はピンクというか紫色というかな色が違うのになればいいと思う

675 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:26:26.71 ID:x1ZjyAvm0.net
C級隊の衣装が一番ダサい
あんなの似合うのチカぐらいでしょ
ユーマがアレ着たら真っ白になる

676 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:26:58.45 ID:4g/shGwNa.net
各隊員も含めてまとめが欲しいぐらい
那須さんだけ胸元にインナーっぽいのがあったり細かいよね
https://i.imgur.com/vmh4Stf.jpg

677 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:30:02.45 ID:xB2VRiMr0.net
那須隊登場から一気に個性的になったように思う
大規模侵攻から出てた隊員はジャージの色違いが多い

678 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:30:04.66 ID:akKRY4Vf0.net
C級隊服でポケインしてる二宮さん想像するだけで笑えるのずるい

679 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:34:43.14 ID:kAoUc9hnd.net
>>676
二宮隊も鳩原だけバグワが襟立式じゃなくて通常だったりな
二宮隊とかいう考えれば考えるほど笑えるネタが増える部隊

680 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:36:38.86 ID:P3ZCuD2r0.net
>>678
C級の頃とか戦術とかザコの発想って勇次郎みたいな考えしてたし
トリオン強者の俺が最強みたいに今よりもカッコつけてたと思うと笑えるw

681 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:36:43.17 ID:mGVF7cbva.net
>>677 なるほどな

682 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:39:14.82 ID:CGzh/Jfna.net
ニノさんは出水に頭下げて教わった時もポケインしててもらいたいけど流石に良識は持ってるだろうな

683 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:41:06.49 ID:64D6vQlm0.net
>>676
いつ見ても誰が主人公か分からん構図

684 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:42:03.45 ID:k4pPWBQ60.net
ポケインも誓約と制約で説明がつくハンターハンターすげえわ

685 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:45:13.57 ID:B4BskVjS0.net
>>676
隊長こんだけ居るのにキャラが被ってないのすげえ

686 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:46:04.49 ID:k4pPWBQ60.net
笑い声や語尾で安易なキャラ付けしないのは良いよね

687 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:46:18.48 ID:if7QfXtb0.net
嵐山隊とか諏訪隊とか鈴鳴とかの無難なジャージが一番誰でも着られそう
ブラックコートやスーツが話題に上がるが
三輪隊の釣り用ジャケットっぽいのもなんかダサい気が…

688 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:46:55.09 ID:P3ZCuD2r0.net
ちっw

689 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:47:18.61 ID:P3ZCuD2r0.net
うぉ 誤爆ったわ

690 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:47:35.16 ID:wzYWJ9nU0.net
嵐山隊はあえて無難なジャージにしてるとこはありそう
木虎もスカートじゃないし

691 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:47:47.89 ID:9e6mE9tSK.net
>>676
…漆間さん

692 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:48:17.89 ID:B4BskVjS0.net
東さんはなろうに出てきそうな没個性なデザインなのに、マジで魅力のあるキャラなのはすごい
東みたいなキャラが魅力ある漫画って少ないと思う

693 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:48:44.45 ID:if7QfXtb0.net
>>683
真ん中最前列でカメラ目線のナイスガイが主人公だろ
もしくは右中央でかっこよく映ってる王子

694 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:50:56.76 ID:x1ZjyAvm0.net
>>686
「〜でヤンス」とか語尾に付けるキャラ出てきたら
ワートリ読者は離れると思うw

695 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:54:03.54 ID:QHgMwyt80.net
東さん嫌いじゃないけど設定もりもりすぎてな
ボロ負けするところを見てみたい

696 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:54:15.20 ID:vUOfGqzZ0.net
強いて言えば帯島ちゃんの「っス」が語尾かな

697 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:54:23.17 ID:qlst8bI10.net
>>693
最強格が一番左下で、普通ならモブ位置なのも草

698 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:54:56.01 ID:Da8gUXu30.net
香取王子弓場に負ける程度
チカオラにビビる程度

699 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:00:27.21 ID:xbCNU7Xld.net
>>686
ァ!がおるだろ

700 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:03:57.39 ID:8zUpugKw0.net
集中攻撃って言われてたから実際囲んだのが香取王子弓場だったかはわからないけど、香取王子弓場に囲まれてたらマジで地獄
まず全員射程持ちでかつ弓場が盾特効なのがよろしくない
A級でも太刀川小南レベルでやっと勝てるくらいだろう

701 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:21:41.16 ID:ENePC3/2a.net
>>699
世界観が崩れるから出番が最後の方になった逸話には納得
個人的にはおびしまちゃんも好きじゃないわ

702 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:23:26.36 ID:jw4zVa0ca.net
俺は帯島ちゃんすきだよ
色んな意味で

703 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:29:35.62 ID:C7tX0/Am0.net
安易なキャラ付けも大事よ
どんな漫画でもがっつり読み込む方が少数派なんだから
世界観から浮きすぎなければキャラを見分けやすくする記号はあった方がいい

704 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:49:23.24 ID:V3Zoa4Rb0.net
ニノ影浦くらいから「別の漫画のキャラみたい」って感じることが多くなってきた
今となっては濃いのが増えすぎて違和感ないけど

705 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:04:55.51 ID:uAi7QK8B0.net
読み始めた時はマジでキャラ覚えられなかったわ

706 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:07:32.84 ID:jw4zVa0ca.net
興味のあるなしが大きいと思う
この漫画でキャラ覚えられないとか区別がつかないとかはなかった

707 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:11:44.76 ID:UUy7/sUFd.net
A級でも勝てなかったブラトリ持ちを諏訪隊とか言う奴らがなんとかできるのかよw
割となんとかなってるわ(プルプル)

708 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:18:00.18 ID:NGTUihwka.net
多彩なキャラクターが登場するから、あらゆる趣向に対応できそうだよねワートリは
キャラが多いけど見た目や性格など特徴をきちんとかき分けできているし
ちゃんとそれぞれにいいところがある
いくら群像劇が好きでもよくここまで隅々まで配慮を行き渡らせることができるなーと
新規キャラが登場するたびに感心させられてる

709 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:20:06.67 ID:jw4zVa0ca.net
一人ぐらい好みの女の子いるだろってレベル
ギャル的な女の子がいないか

710 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:21:05.51 ID:drabuIW40.net
王子隊のペルソナ感

711 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:22:31.96 ID:xbCNU7Xld.net
アフト侵攻編とランク戦編で登場の仕方に違いがあるのが大きい
アフト侵攻では入隊式の指導役や初動の防衛部隊みたいに前フリ無しのヌルっとした登場が多かった
ランク戦編では全て「次の対戦相手」の存在を明かしてどんなキャラなのか読者に想像させてから登場させてる

712 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 02:10:26.98 ID:i+bHKktA0.net
指導のおっさんからスタートして初見ランバネインから逃げ切ったと思ったらいつの間にか指揮官になってて
何だコイツ凄いやつなのかと思ったら凄いどころの騒ぎじゃなかった25歳

713 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 02:14:39.22 ID:Vt4BOl0O0.net
ヒュースを討ち取ったトリックはよく考えてるなあと普通に関心したわ
めっちゃすごいやん

714 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 03:22:30.85 ID:2R5KfhsA0.net
女の子キャラはちょっとパターン少ない気がする
しっかりした真面目系と天然系と強気系がほとんど
もっとお色気系、オカルト系、お嬢様系、病み系、巨乳、脱ぎ癖、だらしない系、ぼっち系、性癖歪み系とかほしい

715 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 03:36:01.38 ID:QRv7cQWq0.net
あんまり極端なやつは面接でハネてるのでは?

716 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 03:36:23.92 ID:9fTn8D+y0.net
湿度高めの雰囲気の恋愛やセクシャルな絵面はまだ苦手な感じはある。「馬鹿…」のトラウマは相当根深そう。
それでもののみたいな分かりやすい特徴のあるキャラや焼肉屋での辻ちゃんの照れ顔とか、それまでにない表現にチャレンジしてる感はある。

717 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 06:26:13.53 ID:KVQr7nr/0.net
甘酸っぱいユズルの初恋は応援したくなる

718 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 06:32:49.34 ID:qezivfYK0.net
お色気:加古さん オカルト:人見さん お嬢様:お嬢様学校の面々ルカちゃん
病み系:那須さん 巨乳:ののさん だらしない系:光ちゃん
ぼっち系:小夜ちゃん 性癖ゆがみ系:ニノさん
揃ってるような

719 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 06:51:37.39 ID:Bt+w5qjr0.net
ニノさんがオペしてる所想像しちゃったじゃないか!

720 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:07:01.12 ID:3EI6o3VM0.net
二宮オペってなんかふわっとしたことしか言わなそう
盤面を抑えろとか
ま、そういう事だとか

721 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:09:59.46 ID:KVQr7nr/0.net
俺たちの"点(ポイント)"だとかいいそう

722 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:17:07.96 ID:eQdGvV+uK.net
栞「…メガネスキーアピールが足りなかったか」

那須さんは病弱であって病みでは無いと思います

723 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:22:08.47 ID:KVQr7nr/0.net
病み系(ガチ)

724 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:02:46.30 ID:Gt/0mDOW0.net
>>686
那須「ナスハハハ!」
熊谷「ぶっ飛ばしてやるでクマ」

725 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:12:04.32 ID:d0raVmHJ0.net
でも病弱で人付き合いがあまりなかったせいでちょっと病んでる那須さんはあり

726 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:21:24.32 ID:Bq0AudnO0.net
那須さんは病弱なのにああいうキャラだからこそ受けたんじゃないか
アレじゃない那須さんはもう那須さんじゃねぇよ

727 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:39:07.02 ID:UwNxJcI90.net
「ああいうキャラ」って

「ほんとうに、素直な動きね、三雲君
もっと…こうしたほうがいいのよ」

ですか?

728 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:04:10.89 ID:t75WCb8sr.net
>>722
メスガキアピールに見えて何言ってんだコイツと思っちゃった

729 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:04:11.02 ID:qezivfYK0.net
那須さんは作者公認NO1美人の外見と派手な戦闘が受けたんでしょ
病弱やら脳筋はおまけで中身が「〜ッス」系僕っ娘でも、サディスティックネイバー
でもってかむしろそっちのほうが人気出てそう

730 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:38:29.39 ID:jDsMvbMea.net
那須さんの初登場時ってまだこなせん木虎以外の実力派の女子隊員がほとんど出てなかった頃でしかもマスタークラスの隊長って肩書きだったからめちゃめちゃワクワクしたなぁ
一応加古さんが女隊長では初だったけど戦闘描写無かったし那須さんの実力には期待してたわ
あの頃はまさかボンバーガールに転職するとは思わなかった

731 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:42:09.49 ID:KVQr7nr/0.net
弾バカ族の那須さん

732 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:23:13.13 ID:31/7JPJna.net
マスタークラスとは言われてなくなかったっけ?マスターじゃなきゃおかしいけど

那須さんはなぁ
ただ大弾で挟めばいいだけだったところを謎のオブジェ作ってオーバーキルして
その理由が熊ちゃんに化けたから許せない
だからなぁ
弾バカ族はみんなオモシロクールじゃなきゃいけないのかと

733 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:26:15.25 ID:X4b8P/Zo0.net
R2の後にポイント出てる(11巻)
那須:8,395 来馬:7,222 修:4,309

734 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:09:53.95 ID:lIvxLP/a0.net
那須さんの大技は地味にバイパーが曲線軌道も可能だと判明したシーン

735 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:46:53.21 ID:V3Zoa4Rb0.net
大玉はブレードで防がれる
かといって分割したバイパーでは決定打にはならない
そこで相手の体内をズタズタにして確殺するグルグルバイパーですよ

736 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:53:08.33 ID:eFkfh9AJa.net
くまちゃんの受けた傷あんなに酷くない定期

737 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:23:01.01 ID:32HSPMpZr.net
カンディルかよっていうね

738 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:23:55.13 ID:HI7UGDPC0.net
>>714
お色気→ファントムババア
お嬢様→小南(家柄)、ルカ(ガチ)、月見さん
巨乳→柚宇ちゃん、ののさん
だらしない→柚宇ちゃん、光ちゃん
あたりは入りそう
オカルトはいてもおかしくなさそうだけど病みはボーダーなんか入らない、脱ぐやつは犯罪歴で落とされそう、ぼっちはチーム戦でれないから出番は恐らくない、性癖歪みは謎

739 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:25:33.76 ID:C7tX0/Am0.net
那須さんが敵とくまちゃんを見間違えた時のくまちゃんの心の傷はあのくらい
という那須さんの判断だぞ

740 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:33:55.38 ID:N5iGh+3L0.net
「くまちゃんが受けた傷は7箇所。それぞれのダメージを3とすると、3×3×3×3×3×3×3で2187ダメージくらいが妥当ね」

741 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:45:27.53 ID:67Z2pHoC0.net
乗算……だと!?

742 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:00:48.41 ID:rxeW/8JWp.net
>>734
あれって曲線なの?
曲線に見えるように、179度くらいの角度で小刻みに曲げてるんじゃないの?

743 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:09:04.33 ID:t7xmMv3T0.net
生身にダメージがいかないから、
どれだけダメージを与えても同等という判断なのでは?

744 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:10:50.83 ID:Yu4xA6ls0.net
炒飯設定のせいでお色気というよりはイロモノ枠に感じる

745 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:15:20.03 ID:KVQr7nr/0.net
暫く戦闘なさそうだし流石カロリー控えめって事で来月も続き出してくれよ猫

746 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:30:29.85 ID:Bf1wq3y/p.net
加古さんを何かの枠にカテゴライズしようとするのがそもそも間違いな気はする

747 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:30:29.92 ID:Bq0AudnO0.net
【朗報】あと1週間ちょっとで続きが読める…かもしれない

748 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:31:52.90 ID:dYBqEj5u0.net
>>745
レギーが剣竜を取り出さなければ…

749 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:35:58.56 ID:f9rq7KOfa.net
>>747
・二話掲載
・一話掲載
・休載

確率でいったらどれもおなじぐらいなきがする

750 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:37:26.81 ID:Bt+w5qjr0.net
ガロプラとの交渉が上手くいったらもう剣竜描かなくてあしせんに優しいな

751 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:39:37.94 ID:5+JTj9BE0.net
>>749
未来の分岐点まで、あと604,800秒

752 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:48:43.23 ID:jw4zVa0ca.net
みんなで全力でふーふーしよう

753 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:48:50.52 ID:N5iGh+3L0.net
もう大丈夫
ジャンプSQは発売されるよ

754 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:53:55.75 ID:HSwfItAZa.net
>>676
実際この面子で勝負したら100%左側が勝つよね

755 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:03:33.92 ID:wxmyjb8Bp.net
ニノカゲ東の実質A級トリオが全員左にいるからね

756 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:08:14.43 ID:2JWCtRiyp.net
>>754
7 vs 6(修入り)

卑怯だぞ

757 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:08:36.39 ID:jXp+e/A1a.net
右で強いの那須さんとイコさんだけや
勝てるわけないわ

758 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:15:11.82 ID:6F3zR3Z30.net
修じゃなくヒュースだったらそこそこいい勝負しそう

759 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:23:08.02 ID:bjO5HlBx0.net
ザキ来間とイコ那須チェンジで

760 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:30:42.17 ID:3EI6o3VM0.net
そりゃB級詐欺が3人左に固まってるし弓場さんもいるのに
右側はイコさん王子と那須さんくらいしか対抗できそうにない

人数差とオッサムいる事考えると
東さん?荒船さん
ニノ?諏訪さん
くらいやらんとバランス取れない気が

761 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:41:25.90 ID:5dZ2R1bdd.net
修とニノさん入れ換えただけで結構勝敗わからなくなる気がする
東さんと修でも良いけど駒の差が戦術で埋めきれなさそう

762 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:42:06.79 ID:H86HN2T0d.net
とは言え、オッサムは大富豪でjokerを落とせるスペ3的な期待感はある。

763 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:42:13.48 ID:zRYLpqKb0.net
右に見えない漆間さんがいることを誰も知らない

764 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:43:20.79 ID:PWIS3Y930.net
>>676
柿崎隊長の指示に100%従わなければいけないという縛りがあればワンチャンあるで
「みんな合流するまで待つんだ!」

765 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:47:37.99 ID:DeYtjeA60.net
>>676
ワートリ知らない人に「この中に主人公がいるんだけど当ててみて」って言ったら当てれなさそう

766 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:49:15.23 ID:PWIS3Y930.net
>>765
主人公は難しいけど頭モジャモジャしてる奴は主人公のライバルキャラだろw

767 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:49:44.68 ID:KVQr7nr/0.net
>>676
初見だとポーズだけならカゲ香取荒船辺りって言われそう

768 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:51:13.82 ID:jw4zVa0ca.net
生駒が熱血タイプの正当派主人公に見えなくもない

769 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:52:05.00 ID:5dZ2R1bdd.net
RPGとかだったら割りと真ん中にいてプレーンな顔立ちの来馬先輩だな>主人公

770 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:54:41.47 ID:PWIS3Y930.net
>>767
景浦はまんま主人公のライバルポジって顔じゃん
実際に修とやりあったらコンマ2秒で首跳ねられてそうだけどw
ワートリの知識0の奴にこの問題だしたら来馬OR香取選びそう
そして那須は主人公の恋人ポジっぽい

771 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:57:16.43 ID:hS1L+EeG0.net
やはりレイガストは特別感ある

772 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:58:17.21 ID:eQdGvV+uK.net
香取は敵側だな

773 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:03:03.31 ID:jw4zVa0ca.net
先入観のせいかもしれんが意外と修も主人公感あるデザインに見える
配置が奥だから薄れるが

774 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:05:36.60 ID:KVQr7nr/0.net
ブレード持ちは主人公感ある

775 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:11:17.72 ID:fA20qR/20.net
初期と比べると顔つきが男らしくなってきて普通にかっこいいよなオッサム

776 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:11:38.94 ID:yk/bj8Ko0.net
まあオッサムのレイガストはいつか大地を斬ったり空を斬ったり海を斬ったりして
雷まとってすごい一撃撃てるようになるさ

777 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:12:50.67 ID:Bt+w5qjr0.net
オッサムの額になんか浮かび上がりそうだな

778 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:18:45.50 ID:KVQr7nr/0.net
でも王子とオッサムが組むと結構面白い事やるかもしれん

779 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:18:55.46 ID:hS1L+EeG0.net
精神性だけは勇者だ
なお戦闘ステータスは

780 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:21:43.98 ID:eQdGvV+uK.net
金の小レプリカお供に付けなきゃ

781 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:24:18.53 ID:KVQr7nr/0.net
ペンチは勇者的と言えるだろうか

782 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:24:32.80 ID:Bq0AudnO0.net
>>775
それはワートリのキャラデザ全体に言えることでない?
こなせんとかキトラなんて初期と変わりまくってる

783 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:30:19.86 ID:QLnk/LXn0.net
ペンチする
他人の手柄を貰う
1人じゃ何もできない
これは勇者なのか?

784 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:31:54.48 ID:H86HN2T0d.net
勇者は民家に無断進入してタンスを漁るやつのことだからセーフ

785 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:32:43.94 ID:ev1Fs/o+a.net
>>781
ディバイディングドライバーとかゴルディオンハンマーの仲間ってことで…

786 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:41:50.46 ID:jw4zVa0ca.net
ペンチも他人の手柄を貰えるのも周りが動くのも自分の力のうちなので

787 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:42:40.43 ID:vj+g7kks0.net
ペンチは操作された記憶説

788 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:46:02.21 ID:2JWCtRiyp.net
ペンチは修の覚悟の強さみたいなものが感じられていいけどね
ネイバーが出てきても自己責任だし

789 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:46:18.23 ID:KVQr7nr/0.net
突如脳内にあふれ出す存在しないペンチ

790 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:03:23.58 ID:m5gmAG3ad.net
>>772
読む前は敵の女幹部かなんかだと思ってた
あと遊真が男の子か女の子か謎だった

791 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:04:09.10 ID:ORnYYRF50.net
>>790
タイムボカンしてそうだしな。

792 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:10:02.68 ID:67Z2pHoC0.net
無駄に声優豪華だからcv小原乃梨子でもおかしくないという

793 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:15:32.72 ID:ErCHOfw50.net
せめて二代目にしようよ

794 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:20:43.13 ID:Gt/0mDOW0.net
ペンチ型トリガーでダメージ0だけど挟まれると泣くほど痛いみたいのは修向きじゃね?

795 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:33:57.14 ID:QLnk/LXn0.net
そもそもトリオン体はある程度の痛覚はシャットアウトされるようになってる
じゃなきゃまともに戦えん

796 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:35:29.11 ID:N5iGh+3L0.net
痛覚オフ機能を無視して苦痛を与えるトリガー

797 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:40:38.23 ID:KVQr7nr/0.net
相手のトリオン体に直接干渉する黒トリとか探せばありそう

798 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:33:50.15 ID:HI7UGDPC0.net
つーかボスの声優の藤原さん亡くなったけど新声優出てる?

799 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:34:09.56 ID:OJd5ZNQZd.net
>>768
読む前はイコさんのことクールキャラだと思ってた

800 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:34:44.07 ID:vvhnkwW00.net
ここまでもusoう800

801 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:07:27.31 ID:gFViiupF0.net
>>676
一つの組織としてオペ子みたいに統一ユニの設定が
裏でちゃんとあって欲しいところ
セレモニーで整列の絵とかカオスだと思うわ

802 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:11:03.88 ID:XpvrfVayM.net
>>676
これ明らかに左右で戦力の釣り合いが取れてないんだがどういう基準で仕分けされてるのか分からん

803 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:21:25.31 ID:fMpThghR0.net
>>802
基準なんか無い

804 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:24:29.20 ID:uKFeEZLs0.net
>>802
なんとなく今気づいたけど戦い方釣り合ってる?
シューター→ニノ 修
近距離ガンナー→弓場 諏訪
OR(寄り)→香取 王子
一般的な中距離→仏 那須
SN→東 荒船
AT→カゲ イコ
柿崎はバランス的に押し込んだだけ、雑魚だしええやろ
まぁこじつけですけど

805 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:25:45.98 ID:bpaTCvyt0.net
>>804 普通にこれだと思ってたよ

806 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:32:51.44 ID:PulFSZ8H0.net
AR(All Rounder)だからな

807 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:38:41.50 ID:MebD2beP0.net
未だに13巻表紙の赤字のワールドトリガーだけ別の漫画みたいだなって思う

808 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:43:05.54 ID:+G16/d01a.net
二宮と鳩原が目と目で通じ合ってるやつか

809 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:54:00.80 ID:jGknPo4C0.net
>>801
上が来てる例のブレザーが統一服なんだろ

810 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:01:46.10 ID:e21dQw/a0.net
木村の嫁が湧いてると聞いて

811 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:30:39.94 ID:jGknPo4C0.net
静かに燃えてる 職人森田が光る
今こそお前が 主役になる時だ

812 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:31:31.92 ID:1ONpr0PF0.net
>>804
シューター→ニノ 修→こんなん負けイベントやん

813 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:36:08.07 ID:RLA6UlkO0.net
修 二宮先輩に勝った?ご褒美にに付きっきり特訓コースあるかもしれん

814 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:39:54.85 ID:jGknPo4C0.net
二宮がそんなことするとは考えられぬ
せいぜい遠征試験終わった後だろう

815 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:44:56.31 ID:1ONpr0PF0.net
>>814
お前が鳩原を奪還しにいくには弱すぎる
寝間着を持参して今日から俺の家にこい

816 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:45:33.43 ID:1ONpr0PF0.net
飲み物はジンジャーエールで良いか?
修「……はい」

817 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:54:31.63 ID:PoxxAF//0.net
>>804
二宮「この中に一人クソ雑魚隊員がいまーすwwwそーれーはーwwwwwwwwwwww」
東「チラッ」
カゲ「チラッ」
イコ「チラッ」
香取「チラッ」
王子「チラッ」
修「うぅ……」
柿崎「ちょwwそれ俺じゃんwwwwやーめーろーよ〜wwwwwww」
二宮「チッ…」

818 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 02:34:44.12 ID:FE4jG8fh0.net
ザキさんの人間力は半端ない

819 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:15:48.63 ID:bpaTCvyt0.net
学生の頃いじめられてた記憶蘇るからやめて

820 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 04:32:05.34 ID:jGknPo4C0.net
うわキツ

821 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 06:27:57.24 ID:Fj9rL3eb0.net
仏「一番弱いのは誰だって話になったときに、みんな修がいてよかったって言うと思うよ」

822 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 06:51:54.20 ID:Fctv9LpVd.net
一番弱いけど一番目を離したくない眼鏡

823 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:19:41.92 ID:1ONpr0PF0.net
>>821
ナチュラルに言いそうでワロタ

824 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:25:11.40 ID:KTUXLj590.net
>>821
全然仏じゃねぇw

825 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:53:51.74 ID:osuaVeWb0.net
>>821
自分より下がいたら安心するよね

826 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:04:29.35 ID:XcLY/WYaM.net
>>821
修がやたら好かれる理由が明らかに…

827 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:12:21.37 ID:2jWXlGd2d.net
スペックでは一番下だから見下してた奴が実はメンタル鬼強で以外にやる奴ってのは、
目をそらしてた自分の弱さや醜さを嫌でも思い知らされるので、それらを素直に受け入れられない質の人からは嫌われる。

828 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:23:35.06 ID:EMIvwQl9d.net
いうて修のメンタルが役に立ったことあったか
周囲の手助けや運がなければ何回も死んでるぞ

829 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:23:47.61 ID:1ONpr0PF0.net
ぶっちゃけ鈴鳴なら修、鋼、太一の方がB級上位毎回維持できそうな感じはする
鋼が好きに暴れられるからな

830 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:26:10.53 ID:1ONpr0PF0.net
非空挺守るのに役だったと毎回言われるけどやっぱランク戦で孤月+レイガストのガンダムスタイルは不利以外のなんでもないからな
強いATはスピード重視にするのが一番点が取れる

831 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:56:43.42 ID:CFqpjrnm0.net
>>749
SQに移ってから休載はそんなにしてないけどね

832 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:24:20.56 ID:jGknPo4C0.net
かといって仏が点取りに行くスタイルじゃねぇからなあ
諏訪隊方式ならまだしも

833 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:32:47.21 ID:KTUXLj590.net
ジャクソンがフルアタックして香取が護衛してミューラーがジャクソンの肉壁
してるようなもんだから弱いわな
香取隊みたいにすれば上位互換で上位は余裕だろうけど仏の命令聞かないで
仏護ろうとするぐらいしそうだからしょうがない

834 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:35:43.24 ID:jGknPo4C0.net
189 作者の都合により名無しです (スプッッ Sdda-t9z6) sage 2019/08/13(火) 14:11:57.81 ID:wsdNrcEMd
前に鈴鳴行ったときに変な所にドラム缶置いてあるなーって思ったら今ちゃんだったわ

233 作者の都合により名無しです (ワキゲー MM7e-hyWl) sage 2019/08/13(火) 17:39:55.87 ID:6gDU3eXbM
>>189
おう、そっちにアツアツのおでん持った太一が行ったぞ

835 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:11:32.67 ID:4GwoEqXw0.net
村上は来馬に対する防御優先のスタイルじゃなきゃ作中みたいに影浦・北添のペアに優勢にはなれんだろ

836 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:10:40.73 ID:Hf6R58E+d.net
こういうスレでのベスト編成みたいな議論の時に忘れられがちだけど
スペックだけでは測れないその人の性格ってもんがあるからね
まぁ所詮漫画のキャラなのでどうとでも変えられると言われたらそれまでだが

837 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:17:52.15 ID:1ONpr0PF0.net
>>833
想像したら面白いなw
ジャクソンのフルアタックでの隙をカバーする香取と三浦

838 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:21:33.28 ID:qZlzDrju0.net
結局イライラして香取が勝手に飛び出していきそう

839 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:32:34.33 ID:Xzj6eU1t0.net
そしてフレンドリーファイアして試合後にもめる

840 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:18:44.01 ID:EMIvwQl9d.net
仏のフルアタ強すぎるよな
カゲゾエを押し返すしヒューマのシールドを粉砕するし
二宮でさえ緩急をつけたフルアタでユーマのシールドを割っていくのに
鈴鳴の新戦術はこれまでの描写から浮いてるわ

841 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:24:52.93 ID:qZlzDrju0.net
村上が防御役ってのが一線を画してる

842 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:25:53.43 ID:1ONpr0PF0.net
>>839
す、すまん…俺がフルアッタクしてしまったせいで……
はぁ?あんたのせいじゃないでしょ。これが今の私たちの実力ってことよ

843 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:34:35.25 ID:FpCRkl7i0.net
ヒュース、トリオン18の割にはシールドと弾が弱く感じる
ボーダーのトリガーでもトリオンは据置きだと思ってたけどなんか制約あるのかな

844 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:35:40.27 ID:djl02cDf0.net
アタッカー4位の後ろからフルアタックが飛んでくるのがもう強い

845 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:36:59.79 ID:Qr5SAILwd.net
ヒュースはバイパーだしフルアタしてるわけじゃないから……

846 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:39:55.65 ID:EMIvwQl9d.net
>>844
まあフルアタといっても相手も2人なので
それぞれに片手アステを撃ってるのと同じだぞ
なのにあの戦績はやばい
なんか不正でもしてるのかってくらい火力が高い

847 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:42:19.55 ID:1HPIvk8r0.net
二宮も左右撃ち分けなんてせずに普通に両攻撃すれば来間ぐらいの威力出せるかもしれない

848 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:53:38.45 ID:xZrvx8a00.net
>>846
ちょっと変だよね
シールド+アステx2を役割入れ替えずにできるってだけで
どのチームだって大体やってるはず
鋼がフロントやってるから接近には強いが火力的に特筆するところは無い

849 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:17:26.99 ID:1ONpr0PF0.net
鈴鳴はエンジョイチームだから…あまり深く考えてもな

850 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:28:04.80 ID:Xzj6eU1t0.net
実際あのフルアタでは落とせてないから火力的に凄いわけでもない
ほぼ一方的に攻撃できるのが強味でしょ

851 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:31:08.28 ID:y6lrxEth0.net
>>843
ヒュースの弾はバイパーだから弱くなるし
分割量も多めだよな

852 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:41:16.36 ID:y6lrxEth0.net
>>828
今の成功の最大分岐点になる遊真を釣り上げる事に成功した

853 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:04:07.44 ID:dcfysx9RM.net
ヒュースなら集中シールド一枚で並レベルのガンナーのアイビスぐらい防げても良さそうだよな

854 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:16:05.38 ID:4GwoEqXw0.net
まあ来馬のトリオンでヒュースのシールド割るの見ちゃうと
連射すれば大抵のシールドは割れるんだからハウンドの誘導性能とかも気にする必要ないんじゃないかって気もするな

855 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:24:06.92 ID:bpaTCvyt0.net
大弾とか小弾とかに惑わされてない?
ずっと撃てばトリモンのシールドでも割れるのは黒トリ争奪戦からずっとそうよ
NO4の守りとフルアタがあってシールド割れる程度で

856 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:27:15.67 ID:27KMB8k4d.net
クソ硬いレイガストでもイーグレット二発で破られたりガンナーに撃たれまくるだけで破られかけたりするからそんなものよ

857 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:34:01.14 ID:4GwoEqXw0.net
>>855
上でも言われてるが来馬の場合は実質フルアタックじゃないからなあ

858 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:35:20.87 ID:hdOeuy+4a.net
>>856
そのレイガスト本当に正規規格で運用されてますかね?

859 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:35:44.38 ID:WM7dIRWVa.net
>>840
あれは相手が影浦隊の構成だったから刺さっただけやろ

860 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:05:40.61 ID:WsgFlXCe0.net
>>828
あの場で修が動かなければ三バカや同級生は即死だから役には立ってる
黒トリ二本を前に生身で特攻作戦も普通のメンタルだと無理だったろう
その上で被害を最小限に止められたのは周囲の助力あってこそだけどな

861 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:26:46.83 ID:m+L7y/9Sa.net
加古さんの隊服着こなしのレベル高過ぎ
他の女子達も見習って欲しい

862 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:48:08.17 ID:1L1vohj9d.net
>>843
栞ちゃんの千佳ヒュース>二宮発言とキューブの大きさから言って弾も盾も普通にヒュースの方が強い
なぜ弱く見えるかってことならヒュースと二宮の技術の差って事では

863 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:53:03.06 ID:Bz9BzL8t0.net
メディア対策室 衆知院支部
https://i.imgur.com/CaG0NcG.jpg

※微妙に他作品ネタバレ注意

864 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:58:09.19 ID:IqonYWb10.net
25才のおっさんが何してんですか

865 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:01:49.33 ID:X3JvUKG90.net
最終戦読み返してみるとやっぱり弓場さんの22mでつっかえるんだよなぁ
安全マージン全く無いから起動時間0.8秒くらいにして射程チョイ足せばぶった切れるんじゃね?って感じ
生存圏2mの弓場銃の対策が起動時間を0.2秒まで縮めて40mの生駒旋空ってのも極端だしさぁ

弓場銃は30mくらいにして欲しかったワ

866 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:11:26.13 ID:ekUm/qRzH.net
>>863
東さん何者なんだよ

867 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:20:13.75 ID:EMIvwQl9d.net
用務員さんなんだろ

868 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:25:20.54 ID:4RsIp97Fd.net
大学院卒業後の就職先が用務員…

869 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:31:53.40 ID:4GwoEqXw0.net
旋空を15m伸ばす際の起動時間は1秒だが16m伸ばそうと思ったら0.5秒にしないとならない仕様で難易度が15m境に激変するから誰も彼も15mを限度にしてる
って事にすれば弓場銃の射程は一応説明がつく

870 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:43:08.65 ID:uFvQfO8n0.net
アタッカートリガーは鈍臭いから多分向いてないしシュータートリガーは不器用だから多分扱えないと思うけど諏訪さんのショットガンタイプなら練習すれば当てられそう

871 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:53:48.67 ID:p5tAEv08d.net
そもそも1秒で1振りしかできない隊員が殆どなので

872 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:59:36.70 ID:djl02cDf0.net
実際は弓場銃に対応しながら旋空撃ち込む隙を見つけなきゃいけない訳だしなぁ簡単じゃないだろう

873 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:02:49.94 ID:KxjanEuCa.net
拳銃を手に持った状態で正確に狙える射程距離が25mまでらしいから理に適ってるんじゃね?

874 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:03:17.74 ID:I5U8vyO50.net
弓場ちゃん相手に踏み込み旋空なんてしたらカウンターでやられそうだし
旋空で弓場ちゃん倒そうと思ったら踏み込みなしで25mは欲しい

875 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:09:28.82 ID:Hf6R58E+d.net
弓場ちゃんも安全な位置から悠々と撃って逃げるタイプではなく
前に出てくるタイプだから普通に15m内に入ってきそうだけどね

876 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:21:19.47 ID:27KMB8k4d.net
アタッカー相手に間合いを見誤らずに延々と撃つからアタッカー殺しなんでしょ。踏み込む理由もないし

877 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:22:22.61 ID:TO3gyVhU0.net
弓場ちゃんバック走めちゃくちゃ速い説あるな

878 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:25:18.06 ID:KzZBdExna.net
若村は結構、男前と作者に言われてるのにいいところがないな
華さんにも無視されてそうだし

879 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:30:20.40 ID:dcfysx9RM.net
10〜20メートルの距離から、ユーマでも見てからの回避不能な速度で弾丸連射してくるわけだからアタッカーからすりゃ怖すぎるわな

880 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:35:04.05 ID:X3JvUKG90.net
>>871
新人隊員からベテランになっても剣振りの速度はろくに成長しないのか
それともベテラン隊員で1秒が限度で剣振りの遅い新人隊員は1秒旋空すら使えないのか

881 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:38:36.09 ID:KxjanEuCa.net
正直、イコさんと弓場ちゃんの刹那の見切り対決見てみたい

882 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:40:02.77 ID:uIJNkw4R0.net
軽く練習したからって腕の振りがそうそう変わるとは思えんが
居合やら何やらの達人が人生賭けて磨き上げて初めて常人の届かない所に行けるんだなって動画見ながら

883 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:54:09.98 ID:Xzj6eU1t0.net
ボーダーの新人からベテランまでの差が「軽く練習した」程度なのかどうかっで所で意見が割れそうだな

884 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:55:26.65 ID:WsgFlXCe0.net
>>878
銃手界隈で可愛がられてたり勉強もできる方で割とモテる部類
活躍はいまいちだったがそこそこリア充スペックやなと思う若村
華に興味もたれてるかは……

885 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:01:36.12 ID:00czkIbJ0.net
柿崎隊と香取隊を強くするのは粗糖難しい

そせや、柿崎は裏方に回ってもらって香取と交代させよう
香取隊長と将来有望な照屋と巴
ニコイチで組んだほうが使い物になりそうだ

886 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:06:56.73 ID:uKFeEZLs0.net
>>865
弓場は早打ちがえぐいからいつもと違う設定でやろうとしてちょっとでもつっかえたら即打たれると思うが

887 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:15:06.88 ID:4guptOa50.net
>>846
スキがあったら鋼の旋空が飛んでくる

888 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:18:32.30 ID:PoxxAF//0.net
華さんはキャー嵐山サーンしてるよ

889 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:43:21.78 ID:WgXp7XgEM.net
>>874
そんくらいは欲しいよな
でも旋空って反比例と言っても起動時間の減り幅の割に射程の上がり幅が少ないんだよな
旋空2回振れる隊員でようやく25mまで伸ばせるくらいかもしれん

890 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:50:34.77 ID:osuaVeWb0.net
結局の所弓場銃で点が取れたのってブロッコリーだけだし
ロマン砲でしかないよな
カンダタが居ても生駒にすら勝ち越せない

891 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:55:15.90 ID:dGxwN0VuM.net
>>873
25mってのは訓練場の静止標的だろ
競技だと国際大会レベルの人間なら
りんごサイズの的に当て続けられる距離

アメリカの警官のとある実戦データでは
20m程度だと的中率は1割以下だからなあ

892 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:58:06.30 ID:1ONpr0PF0.net
若村の顔はどっちかというと烏丸だもんな
それに華より香取のがお似合いや
ああいうのが実際つきあい出すと案外ラブラブなんやで

893 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:04:24.70 ID:TO3gyVhU0.net
神田が抜けて弓場隊は4位から8位に落ちたけど
似たような編成で似たような順位の生駒隊から水上が抜けたらもっと順位落ちそう

894 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:07:29.75 ID:59O2qWpud.net
弓場ちゃんはガチだから、育成やら勝ちに行くのに頭も使うからな。
生駒隊はエンジョイチームだから旋空を振り回して満足して終わる。

895 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:16:57.85 ID:LJGm6xFe0.net
>>892
若村がぞんざいに尻に敷かれる未来しかない

896 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:17:29.17 ID:osuaVeWb0.net
それを見たミューラーが発狂すると

897 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:19:11.65 ID:LJGm6xFe0.net
>>890
弓場ちゃんもまだバイパーの搦め手使ってないよな
ヤンキー直情猪のようになっててなんだかなあ

898 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:22:50.96 ID:LJGm6xFe0.net
>>753
SQ発売されて
ワートリ載ってない詐欺になる可能性

899 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:23:34.20 ID:Hf6R58E+d.net
第二の仏候補のミューラーだが
キレたらめちゃくちゃしそうなタイプにも見えるな

900 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:26:11.83 ID:Fj9rL3eb0.net
>>893
水上が藤井二冠に触発されて再び将棋プロ目指すんだな

901 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:27:24.64 ID:LJGm6xFe0.net
>>868
高卒無職も迅の他に候補がいるし
気にしない気にしない

902 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:30:14.32 ID:osuaVeWb0.net
>>899
ミューラーは現時点だと金魚の糞でしかないからな
キレたらヤバそう

903 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:30:16.45 ID:LQqOGKhz0.net
>>897
弓場銃のバイパーも威力射程同じだとしたら
アステの距離よりもっと近づかないと曲げる分の距離足りないよね・・・
つまりバイパーいらないのでは?

904 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:31:19.20 ID:TO3gyVhU0.net
>>903
牽制用だから威力落として射程取ってるでしょ多分

905 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:32:31.11 ID:osuaVeWb0.net
バイパーは相手のガードを抜けなくてかつ有効的に使える場面じゃないと使えんのだろうな
つまりほぼ使わない
ヒュースのバイパーですらあんな火力になるし

906 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:37:09.35 ID:LJGm6xFe0.net
>>905
弓場ちゃんのトリオン
那須さんと同じ7なんだから
事前設定軌道次第の山アタリじゃないか

907 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:39:22.39 ID:LQqOGKhz0.net
試合前の調査でもガードが硬い相手にしかつかってないっぽいこと言ってたしね
弓場ちゃんは射程30mくらいの銃もあれば使い分け出来て良さそうなのにこだわりあるんだろうな

908 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:39:27.33 ID:BuZu5bCO0.net
>>906
ちょいちょい勘違いしてる人出るけど事前設定なんぞ存在しないぞ

909 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:42:08.31 ID:LJGm6xFe0.net
>>908
出水や那須のようなリアルタイムバイパー使いではないと意味
三輪やとりまるのバイパーなどは事前に設定してある

910 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:44:06.38 ID:LQqOGKhz0.net
三輪の黒窓に撃ったときとか設定してある物とは思えないけれどどうなの?

911 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:47:15.39 ID:LuBj5Hwk0.net
事前に使いやすいイメージを持っておくだけってニュアンスだったと思う

912 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:48:10.24 ID:osuaVeWb0.net
曲がる方向は事前に設定する
曲げるタイミングは撃つ直前に決めれる
ってだけじゃね

913 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:49:26.73 ID:BuZu5bCO0.net
バイパーは弾を撃つ前にイメージで弾道を設定できるとは97話で言ってる。事前設定なんぞ一言も言ってない

914 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:51:22.88 ID:osuaVeWb0.net
予め使いやすい弾道を決めといて
そこから選択するって言ってなかったか

915 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:51:51.71 ID:LQqOGKhz0.net
ゴッドイーターのバレットみたいにターゲットの○m前に○°曲がってとかそんなプリセット化はありそう
射程だけその都度調整すれば敵の目の前でガード避けるように広がって収束するみたいな

916 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:54:34.27 ID:qMF/0/R60.net
使いやすい特定パターン2つくらい決めてるだけだよね

917 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:54:57.92 ID:djl02cDf0.net
使いやすい弾道のイメージを数種類持ってて普段はそこから使うだけでそれの中からしか選べないって意味じゃないと思う

918 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:58:21.51 ID:LQqOGKhz0.net
普通の人は特定パターンを持っておいてそれを使ってるイメージよね
那須和泉だけがリアルタイムで引いてる

ガンナーでのバイパーも多分決めれると思うけど、里見みたいにガンナーの利点が銃口向けるだけでOKって認識だと
バイパー使うとしても決めたパターンしか使わないだろうし

919 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:59:36.70 ID:LJGm6xFe0.net
>>910
三輪は元A級のベテランだし
太刀川の言うふつうの範疇じゃないかもな

単行本11巻
太刀川「ふつうは予め何パターンかの弾道を決めておいて それを使う」

920 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:00:43.98 ID:osuaVeWb0.net
見直したが撃つ直前に設定できるが那須出水以外は使いやすい軌道を事前に設定するだな
https://i.imgur.com/7jOsWSq.jpg

921 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:00:44.82 ID:BuZu5bCO0.net
というかご丁寧に「撃つ前にイメージ」って言ってるのになんで勘違いされるんだろか。イメージ映像がガンナーの烏丸なのが悪いのか?

922 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:00:54.32 ID:LJGm6xFe0.net
>>916
2つ は銃型の弾種とごっちゃになってるよ

923 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:02:26.71 ID:LJGm6xFe0.net
予め(あらかじめ)=事前と同じような意味

924 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:03:35.68 ID:qMF/0/R60.net
とりまるが説明してた使いやすいパターンの中に三輪が使った拡散型のも入ってたし
リアルで弾道引けるのは那須と出水

925 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:04:16.83 ID:LJGm6xFe0.net
>>921
それは那須出水たちの方の説明
そのあとに「ふつうは〜」と続く

926 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:05:35.19 ID:LQqOGKhz0.net
>>924
リアルタイムに毎回引いてるのが那須と和泉ってだけでしょ?
それ以外が引けないという意味ではないと思うよ

927 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:07:53.94 ID:GTaDPo4Yd.net
実戦で使われるハウンドが大体3パターンくらいなのと同じ扱いでしょリアタイ以外のバイパー

928 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:07:55.34 ID:osuaVeWb0.net
頑張れば引けるだろうけど変な方向に飛んでいくから引けないだろうな
引けても無意味に終わる

929 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:08:29.43 ID:uIJNkw4R0.net
時間かけりゃ他の人だって出来るんでしょ
そんな暇ないからやらんだけで

930 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:11:00.31 ID:LJGm6xFe0.net
>>926
そう
リアルタイムに「しっかり」ひけるのか那須と出水だけで
ヒュースはそれほどでもなくリアルタイムに一応ひける設定
今のところ二人だけが「しっかり」

931 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:11:22.85 ID:qMF/0/R60.net
>>926
そうすよ
使いやすいパターン(つっても2種類しかない)を決めておいて普通の人はそれだけ使ってる
リアルタイムで弾道引ける奴は変態的な軌道をさせられる

個人的には>>918と同意見で銃バイパーはスピード重視で複雑な事はする必要が無いと思ってる
だからもしかしたら曲げ方を予めプログラミングしてある可能性もあるけど作中にそんなものは提示されてない

932 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:14:05.05 ID:osuaVeWb0.net
文脈を読み取れない奴
妄想で語る奴
もうめちゃくちゃだな

933 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:14:08.75 ID:I5U8vyO50.net
那須さん出水とあとヒュースは暗算で他は暗記ってイメージ

934 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:15:30.80 ID:+G16/d01a.net
やっぱ俺は弧月で剣技を磨くわ

935 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:17:05.40 ID:mgOJl2ixr.net
テンプレの弾道を使うってだけで何メートル先で曲がるとかは調整できるよね

936 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:18:50.73 ID:bpaTCvyt0.net
そうじゃなきゃ烏丸だって対ヒュースであんなドンピシャに当たらないし
テンプレ弾道セット→試合開始→バイパー使うって決めて基本設定入力で→発射って感じじゃない

937 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:19:07.05 ID:LJGm6xFe0.net
>>931
2パターンというのは銃型の弾種アステとバイパーとかの設定よ
弾道じゃない

938 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:21:07.44 ID:qMF/0/R60.net
>>937
それを分かってないとでも思ってんのか
そしてその話をしてない事もわからんのかお前は

939 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:23:02.14 ID:Ppk2ocjqa.net
アステロイドも撃つ前に設定で速さ威力とか決めれて
ハウンドもどこで曲がるか決めれて
バイパーも色々あって...
やっぱ孤月が最強やな!

940 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:23:31.46 ID:osuaVeWb0.net
複数のパターンといっても太刀川のABと後一種類くらいじゃね
そんなバンバン増やせるもんじゃないだろうし

941 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:28:20.84 ID:1HPIvk8r0.net
>>935
〇〇メートル先とかってどうやって設定してるんだろ
視界内にテンキーでも表示されてポチポチ入力してるんだろうか

942 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:28:42.37 ID:BuZu5bCO0.net
BBF見ても自由に設定とできるのとリアタイが那須出水としか書いてねえ。というかバイパー使いが少なすぎるハウンドばっかり地味に吉里隊二人がバイパー持ちだけど

943 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:29:00.14 ID:LJGm6xFe0.net
>>938
パターンは二種しか使えないわけじゃないと思うよ

944 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:33:10.18 ID:czUUI8ph0.net
>>910
普段から鉛弾と広がる変化弾の2択を迫る戦い方をしてると思ってる

945 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:33:49.80 ID:LJGm6xFe0.net
>>941
犬飼が千佳メテオラを落とすのに
視界でロックオンしていたし
そうなんじゃない?

946 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:41:53.69 ID:+G16/d01a.net
月見花緒ちゃんがすきです

947 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:44:48.15 ID:FnrliUA00.net
パラパラとBBF読んでたら沢村さんと東さんが同い年でなんかモヤった

948 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:54:03.05 ID:jGknPo4C0.net
>>947
14巻のガロプラ対策会議回読むと関係性わかりやすいからオヌヌメ

949 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:20:57.71 ID:6Smjvp+r0.net
「(あれ……?ヨーコちゃん、トリオン体だと胸が……あれ?)」

950 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:27:24.77 ID:jGknPo4C0.net
ニ セ 乳 疑 惑

951 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:29:52.47 ID:uFITTwQFa.net
スレ建て行けるか?行こうか?

952 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:30:39.49 ID:jGknPo4C0.net
【葦原大介】ワールドトリガー◆752【玄界に興味があります】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600950543/
テンプレ貼りで遅れましたが新スレです。仲良く使ってね楽しく使ってね

953 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:43:22.55 ID:jGknPo4C0.net
【速報】ラタリコフが玄界に興味
1 :風吹けば防衛@転載禁止:2014/03/02(日) 20:44:41.88 ID:rInyTRjin0
@tamakoma_shibu ガロプラから遠征をしていたラタリコフが、玄界に興味を示していることが判明。

元ネタは木村昇吾のFAの時のネタスレだがこれを不覚にも思い出してしまって改変してみた

954 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:44:08.35 ID:Wvny6/gDd.net
東さんと沢村さんは単なる同級生とか同期生にしては距離が近い感じがあるので
元同じチームとか大学のサークル仲間だったとかそんな感じかな

955 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:51:43.10 ID:uKFeEZLs0.net
>>954
同期と言っても四年前じゃまだ隊員相当少ないだろうから同い年なのもあってちょっと気が合えばあのくらいの距離間にもなりそう、東さん人格者だし
まぁ正確には数か月入隊がズレてるけど

956 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:08:56.81 ID:Fj9rL3eb0.net
沢村さんあの容姿で弧月アタッカーだったらかっこよかっただろうな
王子隊とか弓場隊の隊服(ショートパンツじゃないほう)着せてみたい

957 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:11:34.10 ID:PJ59Nq2D0.net
沢村さんはサブトリガーで拳銃を使うアタッカー定期
https://i.imgur.com/ymoE0Et.jpg

958 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:16:14.45 ID:BQKYIXOuK.net
その人スナイパーだったと思うんですが

959 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:45:17.43 ID:M++HNpf90.net
忍田隊だったのならロングコートかな?

960 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:03:07.84 ID:qZlzDrju0.net
やっぱりハウンドの方が使い勝手いいな
ハウンドはハウンドで設定めんどくさいけど

961 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:07:30.99 ID:69YUibiz0.net
沢村さんのサブトリガーはキックじゃねーの?

962 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 01:49:56.53 ID:Fmj+oI8l0.net
二宮スーツ着せよう

963 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 05:07:04.30 ID:SjXw90g40.net
ジャンププラスで4巻無料

964 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:10:34.33 ID:mqXVswPea.net
ここの、人はみんな持ってるだろうけど、
未読の、知人友人に。布教する、チャンスってことかな

965 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:13:42.68 ID:f8VK7rEj0.net
さすがに沢村さん(25)に那須隊の隊服はきついかな

966 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:37:13.49 ID:TkaBSBlI0.net
布教するときは9巻までにしておけってよく言われるけど9巻どのへんかと読み返したら三輪の風刃起動のとこか
こらあかん一番いいとこで止めてるやん

967 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:40:40.58 ID:9W6lSul90.net
4巻ってどの変だっけ
黒鳥争奪辺り?

968 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:42:32.30 ID:i0QSi51Y0.net
風間さんに模擬戦申し込まれるところ

969 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:43:41.97 ID:9W6lSul90.net
そこだったか

970 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:58:48.41 ID:IX8q85TD0.net
>>966
9巻まで読んで嵌まらなかったらまずワートリ向いてないからな

971 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 08:05:08.01 ID:NTSB86TFp.net
>>966
その先を読ませたくなるように仕向けてるんだろ
きっと9巻までって言ってるのは東塾生だな

972 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 08:19:39.65 ID:TkaBSBlI0.net
アニメでもこの辺はすごい気合入ってたからな

973 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 10:14:16.87 ID:PxhxT0med.net
>>952
たておつ
ガロプラはよ
選抜試験はよ

974 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 10:46:36.32 ID:uKMWbvmF0.net
>>1000じゃなかったら柿崎先輩達とのバスケ中、熊ちゃんの胸のバスケットボールがドリブルしてる

975 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 12:26:06.60 ID:J1+RT1y2d.net
ザキさんが熊ちゃんのバスケットボールをドリブルですって!?

976 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 12:34:33.77 ID:ZY9Z1fmCd.net
熊さんに片思いしてる茜兄は何もせずさよならエンドか

977 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 12:36:44.73 ID:CedLwUQy0.net
>>863
秀知院な

978 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 13:34:36.79 ID:KRk5WFDhd.net
そういや片思いのくせにボーダーに入って交流深めてやるぜ!のガッツはなかったのかね。トリオン足りなかったのかな?

979 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 13:46:16.44 ID:d+V/I5V2M.net
真面目に部活してるならおいそれとは入隊できないし、実は入隊しててC級で燻ってたのかも知れん

980 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:00:19.26 ID:QZkb3kxca.net
妹がBでそれなりにやってて自分はCとかツレェな

981 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:11:37.01 ID:URaGCWmzd.net
まあBに上がって試合すれば合法的にセクハラできるからな
笹森が前例を作ってくれたし

982 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:13:28.22 ID:/vfg+7gVa.net
くまちゃんは一目惚れするタイプじゃないけど一年くらい近くにいたら好きになっちゃってるタイプの子
だからたくさんモテるタイプじゃないけどクラスメイトに隠れファンはいそう
ただ女子高行ってたらマジでヤバかったと思う

983 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:16:06.92 ID:q5EsbxYOd.net
>>982
常に那須さんが近くにいて告白の隙を与えない

984 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:21:09.82 ID:0xmyVCqha.net
熊ちゃん性格よさそうクラスの人気者だな

985 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:22:33.56 ID:TkaBSBlI0.net
那須さんとは学校違うから…(震え声)

986 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:22:44.92 ID:jnS5CMl+0.net
別チームで恋愛だとランク戦で落とした落とされたの話とか確執出そう
かと言ってチーム内恋愛も香取隊見るとあんまりよろしくなさそうだし
エンジニアとかでたまに会うくらいがちょうどいいのでは

987 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:35:46.99 ID:U9pgtAXza.net
>>981
笹森はナスノートに名前書かれたからもうおしまいだわ

988 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:57:28.96 ID:mK6nwtgq0.net
ナスさんの同級生なのにネコ被りまくりで気配を消している
アホ毛の女がいると聞くが…

989 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:06:35.67 ID:jl8rzWrv0.net
お嬢様組で一番年長って那須さんだっけ?

990 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:18:57.30 ID:TkaBSBlI0.net
卒業生カウントしていいなら月見さん

991 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:23:44.90 ID:04x4N9q9a.net
草壁早紀隊長はおそらくお嬢様学校か進学校か
普通高だったらかなりのコミュ強に違いない

992 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:25:44.14 ID:NP6Viwe70.net
>>988
ぜっっっっっったいバレてるよな、間違いなく

でも木虎が学校とイメージ違うって言ってたな…

993 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:30:14.60 ID:TkaBSBlI0.net
高等部生にはバレてるけど中等部まではまだ情報いってないんだろ

994 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:32:08.66 ID:TkaBSBlI0.net
マキリッサはダメ男のケツ叩くのが得意なお嬢様だわ
おやつ賭けてもいいよ

995 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:45:56.84 ID:5I821ygha.net
顔面偏差値が異常に高い

996 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:49:41.83 ID:5I821ygha.net
クラスメイトになすこないるとか勝ち組過ぎる

997 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:16:04.89 ID:YyxCJlhZa.net
こなみと那須さんって、同じクラスやったんや

998 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:37:36.16 ID:BRQaFq6R0.net
那須さん流石に病欠多そう

999 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:43:41.97 ID:OgFCE7tOa.net
1000なら魁!!東塾がスタート

1000 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:45:05.88 ID:anF+f6Tsd.net
>>1000なら10年以内に玄界中にトリガー技術が普及する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200