2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】42

1 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 18:53:56.89 ID:JtN/yzMA.net
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」や
「ふかふかダンジョン攻略記 俺の異世界転生冒険譚」を中心に、
作者が他の一般誌でやっている漫画の話題についても語るスレです。

◆前スレ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1598027376/

次スレは流れが早ければ>>950、まったりしてれば>>980で立てる予定で次スレが立つまで>>950-999は減速しつつ実行すること

952 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 14:24:39.03 ID:8yydUnzK.net
>>950
ある程度の現実性はいるだろ。科学的なんだし
実際に現実世界でアラクネもハーピーも亜人みんなあの性能で動くのは無理だと思うけど
一応の理屈は必要

953 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 14:27:38.66 ID:zdiJ1T3b.net
>>952
ある程度の現実性の結果がモヤシとホワイトアスパラなのか?

954 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 14:31:02.65 ID:QSAhUoX3.net
>>947
キノコでも植物でも地熱だけで生育できないから
何か養分となるものがいる、で牛糞を使うなら換気必須で
植物なら光合成のための日光も

実現可能なシステムが組まれてるかどうか…
KAKERUの実績を考慮すると怪しいよね

955 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 14:32:29.38 ID:17FE6Gqk.net
言われたとたんに戻ってくるの草
顔真っ赤になっちゃんだなw

956 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 14:35:53.52 ID:GeaB+dpD.net
科学的に検証したら不可能になると思う
でもそこを「どうやったら出来るだろうか」と他の人と考えるのも楽しみの一つ
最終的に「こりゃ不思議な粒子に片付けてもらわないと解決できないだろ」って結論が同じだとしても、あーでもないこーでもないとくだらない会話で煽りあうのか、設定資料集ですませるか
どっちでもいいと思うけど

957 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 14:57:18.07 ID:h7mCZhie.net
KAKERUのネタ先潰しはやめろwww
地下肥溜めとか白蟻塚構造とかいかにもKAKERUが考え付きそうじゃないか

あとは水車くらいしか逃げ道ないぞ
立地的にも工作技術的にも出力的にも無理だが
地熱なんかも使えないし

958 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 15:16:59.06 ID:8yydUnzK.net
集団性あるし蟻とか蜂的な生態は絡めてくるかもな

959 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 16:33:25.63 ID:9lVbSnDQ.net
案外ベースがハダカデバネズミかもしれん
地下に集団で生息して酸欠に強い社会性を持った哺乳類ならこいつがいる

960 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 17:26:26.53 ID:RdVNOwNH.net
>>938
馬が大食いなのは単位体積当たりの熱量が小さな物を摂取してるから
ケンタウロスの恒温性については(描写があったかは知らんが)こっちの哺乳類の常識がそのまま当て嵌まらんかも知れんし
あと大型化すると体重の増加率の方が表面積の増加率より大きいから体重比の効率は上がる傾向
(要求筋量増加による四肢の肥大込みでも)

961 :作者の都合により名無しです:2020/10/15(木) 17:44:53.06 ID:4hNAv0ob.net
ミノって遺体ばらして観察とかしてるんだっけ?

962 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 01:53:42.51 ID:dyLImPD9.net
>>956
KAKERUの不思議ワールドを「どうやったらできるだろうか」なんて思考になるなら信者スレに行ってくれ

963 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 01:57:22.42 ID:DQ3e2GPw.net
>>895
女が私が働くからあんたは主夫やってとどうどうと言えるまで進めばいいんだよ
問題は共外働きだわ

964 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 02:23:50.19 ID:d3D9uau5.net
というかKAKERUはなぜにそんなに育児やりたくないんだ
やる予定もなさそうなのに

965 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 03:05:31.95 ID:/8Rm+tpz.net
食生活すら把握してなかったしケンタ含め他の亜人は特にミノさんの生態調べてなさげ

966 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 03:06:44.32 ID:/8Rm+tpz.net
>>964
女同士が協力すれば子育ては楽勝だから男がやるまでもないと言うのがKAKERUの持論だからな

967 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 04:36:25.26 ID:kuqwpB0r.net
別に男が育児に協力するなとも言っていないけどな
しかし、女「達」が育児の主役を担うのは当たり前だよね
なんでフェミって馬鹿なことを主張するかな
馬鹿だからか

968 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 06:16:46.51 ID:ldsf+i1M.net
某漫画で言ってたけど
外国では親が子の入学式とか特別なイベントに参加する事を「権利」と捉えてるけど日本は「義務」と捉えがちだとか
義務を強制されるのはくそだけど、権利を奪われるのもくそなんじゃない

969 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 08:26:14.85 ID:cxbDRCvk.net
自分が家の事やってるときに旦那が休んでるのはズルイって思う短絡思考だからね
仕方ないね

970 :969:2020/10/16(金) 08:29:54.37 ID:cxbDRCvk.net
すみませんこれ誤爆です
特定個人の話なんでスレの話題とは無関係です
申し訳ない

971 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 08:37:59.67 ID:d//C0yeG.net
ふかふかダンジョン読んだ
無反動矢の「跳ね返るためのエネルギー」は、当たってから遅れて来る前向きエネルギーと相殺されるように思うけど違うのかな
跳ね返りのエネルギーは当たった瞬間のエネルギーに比例するから、跳ね返りを減らせば後から来るエネルギーで押し込めるってこと?

972 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 08:50:52.83 ID:dyLImPD9.net
KAKERUが考えたトンデモ物理現象なので考えるだけ無駄

973 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 09:26:26.17 ID:ldsf+i1M.net
>>971
実際装置つくって実験動画でもそんな感じだったね
弾かれた矢は一瞬で離れるから押し込む力が強くなるんじゃなくて、矢が離れるのが小さくなる

974 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:10:15.12 ID:Nur24lEj.net
無反動矢は実験した感じ無効っぽかったのになんでKAKERUの結論は理論上可能になったんだっけ
Twitter見てもよく分からん

975 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:17:03.72 ID:mLdK0waw.net
>>974
ソフトでは落下で実験したんじゃなかったっけ

976 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:25:03.15 ID:uq3JOAXr.net
なんで演算でも落下でやるんですかね…
水平から垂直まで試したら垂直付近しか効果ないとかありそう

977 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:26:08.51 ID:PXIqlccW.net
釘とナットでKAKERUも装置作ってたけどそれも落下でやってた
ハンマーもだけど錘の力が働くまで手や重力で押さえる力が働くと上手くいくみたい
あと低速だと錘が機能するタイミングもあると思う
でも少なくとも矢で使える機能じゃない
「アンチは少しくらいは実験でもやって確かめればいいだろ」と煽りたてたおかげで自分が間違った方法で実験してたことを認められないというところだと思う

978 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:26:41.20 ID:vElDZA5Y.net
無反動矢がそんなうまく行くわけないってのはみんな思ってるけど
なんでどうなるのかってのはここでも言ってることバラバラでよくわかってない

979 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:32:49.01 ID:jAEAnLKZ.net
>>1014
現物作ったらアウトじゃね?

980 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:35:49.05 ID:dyLImPD9.net
>>979
弓矢は銃刀法違反にならんし、アマゾンでクロスボウ買えるわ

981 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:37:28.24 ID:mLdK0waw.net
色々理論立てて言ってるようだけど、要は拳法の発勁を飛び道具でって発想なんだと思うわ
一時期発勁とか古武術の理論化みたいなの流行ってたし

982 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:44:27.09 ID:uq3JOAXr.net
矢は自力でタイミング良く押し込みできないので成立しないってことね

983 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:48:02.39 ID:dyLImPD9.net
そもそも矢じりを緩くつけたら貫通力が上がるなんてどこから仕入れた話なのか気になる
KAKERUもソース出さないし自分の思い付きなんだろうけど、ショックレス矢の理論説明のために捏造して漫画に描くとかもう病気だよ

984 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:56:57.38 ID:uq3JOAXr.net
着眼点としてはありだと思うよ?
実際に効果あるか調査してないのがクソなだけ

類似の実用例としてショックレスハンマーがあるけど
速度差、手に持ったまま/投射と
条件に大きな違いが複数あるのに疑問でないのが…
自分の発案が成功すると思い込みたかったんだろうね

985 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 11:59:36.33 ID:mLdK0waw.net
天空の時点で無拍子とかやってたし古武術本は齧ってたと思うんだけど…
それとショックレスハンマーの存在を知ってそれをぶん投げたらって発想かなあ
手持ち武器ならフレイルが手元の衝撃を抑えつつ遠心力で打撃力を増すって構造で実際あるんだけどなぁ

986 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 12:00:19.78 ID:cxbDRCvk.net
硬いものの場合、100の力で刺そうとすれば100の力で跳ね返るけど、
無反動矢は50の力で刺して50の力で押し込むから、50の力で跳ね返ったものが押し込む力で相殺されてゼロになり真下に落ちるだけで、
普通の矢で貫けないものは無反動矢でも貫けないと思う

987 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 12:04:51.51 ID:mLdK0waw.net
次はホローポイント矢でマンストッピングパワーを向上させよう

988 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 12:05:58.22 ID:l9ZOILZ2.net
KAKERUとしては落下実験では有効だから弓でも理論上は可能って結論じゃなかったっけ?
投射ではソフトでも上手く行ってなかった

989 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 12:06:40.00 ID:PXIqlccW.net
>>983
軟弾頭のホローポイントがストッピングパワー高くなる、という話の曲解ではないか

貫通力云々は別にして、刺さった所に二度衝撃がくる、てのは対生物にはすげえいやがらせになるかも
ブッスぅ!て一度の痛みじゃなくブスグリッってえぐられるような

990 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 12:25:30.16 ID:vElDZA5Y.net
単純にショックレスハンマーをファンタジーの飛び道具でやりたかったんだろ
上手く行くとは思わんが病気とか言い出すのはいつもの人やな

991 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 13:54:36.92 ID:cxbDRCvk.net
次スレ建てました
よろしくお願いします

【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602823974/

992 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 14:14:00.79 ID:PXIqlccW.net
>>991
ありがとう
乙です

993 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 15:28:18.73 ID:4wLhw9q9.net
信者隔離用のワッチョイスレもついでによろしく

994 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 15:32:42.76 ID:qiQapP49.net
>>987
ストッピングパワーなら跳ね返った方が大きいんじゃねえか?

995 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 15:33:04.96 ID:uq3JOAXr.net
ワッチョイありは発狂連投信者が出没しないからワッチョイなしのこっちが隔離スレだぞ

996 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 15:58:37.90 ID:PXIqlccW.net
キョウ人の集まりならこっちが本スレじゃん

997 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 16:20:23.62 ID:HohjP957.net
>>991
保守しないからもう落ちてるよ

998 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 19:42:19.20 ID:8MYJA566.net
>>995
なんで隔離スレだけ生き残って本スレが立たないんだよw

999 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:01:08.42 ID:6PWXqsc2.net
新スレ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602845605/

1000 :作者の都合により名無しです:2020/10/16(金) 20:07:45.25 ID:kuqwpB0r.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200