2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1324】SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い編

1 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:44:56.35 ID:L2K+LZNz0.net
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月28日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1323】奢ることなかれーっ!!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600407522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:47:12.23 ID:eTPz709Ua.net
ほすす

3 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:48:40.50 ID:L2K+LZNz0.net
落ちてたので立て直しました。みんなの友情に期待(保守)

4 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:49:12.37 ID:qIb/MKUf0.net
次スレでワッチョイ消える予感
立てる人はちゃんと!extend:on:vvvvvv:1000:512入れてね

5 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 17:49:35.07 ID:qIb/MKUf0.net
乙保守

6 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:00:58.98 ID:qIb/MKUf0.net
誰もいないのか

7 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:04:41.69 ID:2hSGZJqir.net
コレがキン肉マンの末路

8 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:07:00.98 ID:L2K+LZNz0.net
>>4
慌てて立てたからノーチェックだった…失礼。

9 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:10:47.95 ID:iGmtZmJ80.net
>>1

10 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:11:51.89 ID:K6K+08vad.net
乙だけどこのスレタイで立てて特に荒らし扱いとかされないの笑う

11 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:12:59.71 ID:If+mVfFy0.net
現時点でこれ以上相応しいスレタイもないしw

12 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:14:09.70 ID:L2K+LZNz0.net
次スレは Twitterは便所のラクガキ編 だな

13 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:23:58.09 ID:khvbdRK70.net
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       ミ ス ミ ス と し た ス レ に 砂 金 の 首 領 格 が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           
\                              /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |        M        |         _,,−''
      `−、、       |      煤怩d      |         _,,−''
         `       |          W        |
             !`ヽ  |.   ■■■ ■■■  .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.      ||     .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...      =     ...:::!_/
                  |::::::::::...  ┌――┐...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::....└――┘::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

14 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:24:15.17 ID:EBUCH1iOa.net
切なさ乱れ撃ち

15 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:31:36.74 ID:tkJhnNKtd.net
>>1乙です!
ホシュパルドン!

16 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:31:38.91 ID:Xw+0ja5da.net
スレタイが長い

17 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:36:31.86 ID:GEYqg4ZY0.net
>>1
素晴らしいスレタイだー
まとめサイト、感想ブログなど下等乞食はバンバン提訴し金を取った方がいい

18 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:45:42.39 ID:VfLxc0yba.net
超神編はまだこれからだけどゆでの自爆のおかげでつまらない展開ならつまらないと堂々と言えそうなのはありがたいな
まぁ確かに面白かった始祖編からのノリでつまらなかったオメガ編も持ち上げてた便所の落書きの空気が居心地悪かったし

19 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:51:08.24 ID:L2K+LZNz0.net
最新刊の作者コメだとアニメ化は元よりハリウッド云々まで言ってんのな。今回の件が無くても現実的でなかったと思うけど、より難しくなったよな

20 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:51:34.62 ID:L2K+LZNz0.net
保守・ジ・エンド

21 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:52:25.64 ID:jzlDgs2b0.net
>>1
スレタイは公式の見解からか

22 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 18:54:31.54 ID:0XXam2On0.net
オメガ編もマリポーサやビッグボディ、サタンなど見所はあった
だが今のゆでに期待できるかは疑問

23 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:05:11.92 ID:tkJhnNKtd.net
始祖編は序盤影で将軍登場させてるのに本当に登場するまでや武道が超人閻魔ってバレバレなのに
「まだよ、まだよ、まだなのよー」
みたいな、ミニスカートのかわいい女の子のパンツが見えそうで見えないみたいな焦らしまくり感が最高だったな
今のキン肉マンは焦らさず見せパンでいきなりパンツ見せまくりしてるみたいな展開が多すぎ
二軍やレオパルドンは負ける運命の出オチ芸人みたいなもんだし

24 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:05:37.35 ID:Tz5ob0Pmd.net
私は保守の神
下天して生ずる新たな名は超神データロスマン

25 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:13:00.55 ID:+d2PpYva0.net
編集の神

26 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:16:07.99 ID:L2K+LZNz0.net
作品内で「無かった事」をたくさんやってきたせいでリアルでも軽率になったのかな?嶋ゆで。

27 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:19:08.46 ID:LFaQOH+70.net
ゆでだから、で済まされてきたから…

28 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:19:18.44 ID:6sUeKqIy0.net
勢いをそがれたうえ、単純にここ2話の展開がつまらないんだよな
内容がこれで勢いも殺して、今後どうするの?マジ

29 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:25:45.50 ID:tkJhnNKtd.net
なんか今のゆでって「公園本部最強だろ!」っていうネットのネタに踊らされて
武蔵編で本部出して「本部が強くて何が悪い」ってやった刃牙の板垣センセみたいになってきたな
レオパルドン活躍させたところでにとってはみたいにどうせ惨殺して展開的にはあまり意味ないんだし

30 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:28:30.89 ID:LFaQOH+70.net
レオパルドンが友情パワー発揮してたら
「神様の地位を脅かす友情パワーが、超人たちの間に伝播しててやばい」
ぐらいの流れにはもっていけた気もする

31 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:30:34.56 ID:o+yXdg19d.net
>>23
おっさんの気持ち悪い例え乙

32 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:30:50.74 ID:0XXam2On0.net
>>29
この戦いのポイントはビッグボディの役に立てるかどうかだろ
レオパルドンがランペイジマンを倒すことなど誰も期待していない

33 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:34:24.51 ID:y7ZOzTPV0.net
ビッグボディの役に立った所で読者はどうしろっていうのか
何年もネタにされてきたキャラが今更評価されても特はしない

34 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:34:42.25 ID:16PSwCPd0.net
>SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像>利用についてのお願い

これ読んだけどかなり違和感だったな。
全体的に「Web媒体を紙メディアより下に見てる」「読者を軽く見てる」感がして悲しい気持ちになった。

・冒頭にある昔の小学生がキン肉マンを読まないと、話しについていけないエピソード
→作者自身がいうことか?内容も少しオーバーな気がする

・「感想を自由に述べ合ってもらうのは大歓迎」としつつ、文章での「必要以上の」感想もNGとする点
→画像の無断使用と個人の感想を同列に論じるのはどうか。線引きもわかりにくい。

・紙媒体での読者への配慮を理由とする点
→現代では感想やレビューが氾濫してるのは普通なので、「ブログでネタバレされてる!」と怒る人はいるか?という気がする。本当にこれが主要な理由なのか。

・フェイスブックでのTwitterへの批判に何も言及していない点
→何か言うと思った。

35 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:35:02.38 ID:iGmtZmJ80.net
ランペイジマンが「満身創痍の男のどこからこんな力が」と考えてるのは伏線にならないかな

36 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:35:27.04 ID:o+yXdg19d.net
ゆでの自爆とか言ってる奴が多いけど、最新話の絵を勝手に出すのは駄目だろ
しばらく経った話までうるさく言わないだけ十分寛容と思うが
ゆでの時代遅れ感は確かに感じるけど基本正論でしょ

37 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:39:19.75 ID:+KsMSB1md.net
>>34
粗筋とセリフ丸ごと書き出すとか、ネタバレ感想サイトで画像使いまくりとかの明らかな問題あるケースについてはいくらでも厳しく言えばいい。

キン肉マンが好きで呟いてただけの無害な連中からすると、いきなり作者自ら悪質なネタバレ著作侵害野郎と認定されたみたいで、そりゃ不満だしショックもあるよな。

いずれにしても下手なメッセージだよ。ゆで諸共キン肉マン嫌いにするだけだろ。

38 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:40:07.61 ID:2boZG7fFp.net
嶋田にとっちゃテントウムシの試合の感想とかが便所の落書きだらけだったんやろなぁ

レオパルドンの2話分はオメガ編の紅茶出オチと全く一緒だからここからの展開面白くしないとほんまに死ぬぞゆで
嶋田の発言もあってもうお情けもない

39 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:45:12.14 ID:geX7WOtJa.net
>>36
誰もスクショを認めろなんて言ってないんだけど…

40 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:48:56.15 ID:6KRj4JoB0.net
便所の落書き、炎上した中身絶対確認してないだろっていうつぶやき多くて草も生えない
スクショはダメで守れないファンが悪いとかで終わってるツイートとかお前それマジで言ってるのかと

41 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:49:27.42 ID:o+yXdg19d.net
>>39
ゆでにしたらここは小学校の教室みたいなものだから、
ここで画像無しでネタバレしても問題にはならないだろう
現役の超人気漫画ではあるからガイドラインをもう少し丁寧に説明するべきなんだろうな

42 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:51:30.58 ID:LFaQOH+70.net
ビッグボディチーム、全員健在なのにまるで全滅したかのように言われてたオメガ編…
見せるなら、ちゃんと呼んで見せればいいのにビッグボディの必殺技

43 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:52:46.79 ID:+KsMSB1md.net
>>41
「キン肉マンに関するSNSコメント投稿ガイドライン」


NG:ずっとレオパルドンを応援してた身としては「地獄の砲弾」フィニッシュ感激だった。30年前の自分に「レオパルドン復活して神と戦ってる」とか言っても信じないだろうな笑

OK:レオパルドンカッコいい!一番好きな超人です。

44 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:55:16.32 ID:Y140diUFa.net
ゆで嶋田がちょい口が悪いといっても、
酒乱の山口メンバーに比べたら遥かにマシやろ

45 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:55:45.67 ID:bH2QeSpca.net
つか究極タッグだかの時にファンとのやり取りで「勝手な憶測はぶっとばすぞ」とか言ってた人だし今さらゆでの人間性に失望してる人らはなんなんだろ

46 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:57:15.20 ID:Y140diUFa.net
ゆで嶋田がちょい口が悪いといっても、
MDMAで殺人したお塩先生よりは遥かにマシやろ

47 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:58:06.13 ID:vH3Td8NC0.net
>>45
良くも悪くも究極タッグ連載時がちょうどTwitter黎明期で助かったな
震災での発言とかもっと燃えててもおかしくなかったぞ

48 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:58:58.22 ID:Y140diUFa.net
ゆで嶋田がちょい口が悪いといっても、
殿堂入りのチャーリー・シーン先生と比べたら遥かにマシやろ

49 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 19:59:24.30 ID:vKvmj5rKp.net
>>35
ランペ「雑魚ですら思わぬ力を出す。ならばビックボディよ、こちらも油断なく全力でいくぞ!」

50 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:01:05.80 ID:4A2RBIER0.net
もうネットの無料配信やめたらどうかね。
シラケまくってる。

51 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:02:16.60 ID:Smxzkqv20.net
>>45
少しはマシになったかなと思っていたらまるで成長してなかったので失望したんだろ

52 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:03:19.32 ID:eTKxZ9+c0.net
画力最高潮のゆで中井可哀想すぎないか

53 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:03:35.53 ID:6KRj4JoB0.net
>>45
最近は弁えてると思ってたから結局10年前と変わらずでショックだった
いやほんとあんな発言してたら今のスグルのキャラが薄寒くなるから黙ってろと

54 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:04:07.35 ID:16PSwCPd0.net
>>50
ゆでがここまでいうなら、最新話は有料にして一定期間経過後に無料にする方式にしてはどうかと思う。

55 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:04:12.45 ID:o+yXdg19d.net
>>43
そのガイドラインがどこにあるか見つけられなかったが、
道交法みたいなもので、厳密には1kmでもオーバーすれば速度違反と同じなのでは
どちらにしろ、ここでやってるレベルのネタバレを禁止するのは難しいと思う
仮に5chを問題視して対抗手段を打たれても、お前らとしてはどうしようもないだろう

56 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:04:34.37 ID:UlvzpCI30.net
WEB連載やめてプレイボーイでだけやれば真の肉便器達が買い支えてくれるだろ

57 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:06:17.24 ID:e3XW4kgTp.net
もう争点が多すぎな上に、双方だか三つ巴だかの正しい主張と言葉足らずが正義と意固地でシェイクされちゃってるから、もう元通りにはならんだろうし、一部分みて嶋田が正義だ便所が正義だ言いたい勢の増殖も止められない
将軍様がいなかった場合のアナザールートを体験できて楽しいねの境地よ

58 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:06:23.07 ID:vKvmj5rKp.net
止めた方がいいよ
プレイボーイが休刊になってWebに戻る可能性もゼロじゃないし

59 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:07:23.03 ID:6KRj4JoB0.net
たとえ肉熱が全盛期でもプレイボーイは買おうと思わん

60 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:07:43.08 ID:Smxzkqv20.net
>>53
何時だかの巻末コーナーでキン肉スグルのように問題に取り組んでいきたい
と心にもない回答してたな

61 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:10:12.69 ID:eTKxZ9+c0.net
ネット配信どころか連載停止処分喰らったりしたら笑えん

62 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:11:06.54 ID:Smxzkqv20.net
>>61
バカな編集に意見してやらないとな

63 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:11:11.30 ID:vKvmj5rKp.net
前スレで教えてくれたので読み返したら
「超人の力は宇宙の平和と人間たちを外敵から守るために神から与えられた」とあったね
そりゃ宇宙であんだけヒャッハーしたら神様に滅ぼされますわ

64 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:13:44.63 ID:vH3Td8NC0.net
プレイボーイの購入動機にならない猿先生に哀しい現在…

65 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:16:14.98 ID:6KRj4JoB0.net
web廃止したら感想サイトで大体の話の流れ把握してフーンで終わるだけになる
というか今回で冷めたやつこうなるんじゃね
今後神展開描けたとしてもSNSでの感想潰したから口コミで広がることもないだろう

>>61
編集もバカやってるくせにそうなったら流石に笑う

66 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:16:45.87 ID:Szi7ihgg0.net
>>45
嶋田の人間性がクズだなんてのは重々承知してたと思ってたんだがその予想を軽々と超えてきたからな
バカな編集〜より悪化してるじゃん

67 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:18:01.53 ID:kfP3qo6Gd.net
プレイボーイ編集との共同宣言が出るまでは
ゆでの言うことにはできるだけ従おう、ただそうするとトレンドとかの盛り上がりは無くなるけどゆではその辺理解してるんだろうか
みたいな意見が大半だったんだよな
それがなぜこんな状況に

68 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:21:47.70 ID:vKvmj5rKp.net
原作権利者としての発言と
原作ゆで先生の言動が少しかけ離れてしまったのかもね
便所の落書き発言はねえ、悪口でしかないし

69 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:22:05.33 ID:jzlDgs2b0.net
>>45
web連載からの新規ファンや初代肉読んでた層(二世はスルーしてたのだろう)

70 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:24:02.32 ID:4A2RBIER0.net
どっちにしろ単行本もPLAYBOYも買わない。
無料配信終わったらここで進捗チェックする程度だと思う。
面白くても楽しめない漫画はご免だよ。

71 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:25:18.11 ID:vH3Td8NC0.net
実際究極タッグも最初は熊の中身はどうせマンモスマンなんだろうなーと思いつつも展開にワクワクしてたが、砂時計からハグときて裏技でなあ…
マンモスマンと完全に判明した時もその辺のレビューサイト見てそうなんやーで済ませる程度に冷めてたからな

72 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 20:56:57.65 ID:7IMpwSCQp.net
漫画界には神々との闘いを描くと漫画が上手く行かなくなるという言い伝えがあるが
ゆでを持ってしても当てはまったんだな稀有な例ではあるが

73 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:01:28.49 ID:AeuWLcQC0.net
こういう時は神々との最終決戦を描いて成功した作品を参考にしよう
何がありましたっけ?

74 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:02:24.03 ID:vH3Td8NC0.net
>>72
男塾はベラミスの剣とか最高だったろ
邪鬼先輩の必殺技が折り鶴なのはどうかとは思うが

75 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:02:25.78 ID:yPLbA+1w0.net
>>73
元々がそういう設定でしかない、ゴッドサイダーとか?

76 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:04:30.28 ID:AeuWLcQC0.net
ゴッドサイダーは元々神々の一族の戦いで
あんまり神に挑むって感じがしないかな

77 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:06:45.35 ID:xSibf0BlM.net
>>45
究極タッグとかの頃も毎週読んでた層は嶋田がクズなのなんてわかってるし作者は作者、作品は作品と割り切って楽しんでる
始祖編でツイッターの口コミで帰ってきて作者もろとも崇めてたような人達が自分らの口コミを怒られたと勘違いしてキレてるんだろうね

元々冷めてた前者と違って、半分信者みたいになってた後者だからタチが悪い

78 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:08:54.65 ID:XicGdaRN0.net
神と闘う漫画って思い浮かばないな

79 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:10:53.07 ID:iGmtZmJ80.net
>>78
聖闘士星矢

80 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:12:37.23 ID:ZNa2+LTP0.net
>>18
始祖時点で勢い落ちてた、
それを指摘すると抱き合わせ始めたけど
ラジナンのファースト〜セカンドがピーク

>>1

81 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:16:18.80 ID:AeuWLcQC0.net
>>79
これからの戦いはタナトス・ヒュプノスレベルにアテナの力を借りずに勝とうとするぐらいの窮地になるんだろうな

82 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:19:50.23 ID:Smxzkqv20.net
>>80
始祖編はシルバーマン登場から盛り返したまま終了したからセーフ

83 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:22:50.74 ID:vH3Td8NC0.net
サダハルおじさん戦は好きだけどさっさと試合して試合中も話の腰を折らないで欲しいと思った事はある
なんだかんだ面白かったからいいけどさ

84 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:27:07.86 ID:hbmbI6ctr.net
>>67
そら「個人のお願い」と「出版社が訴訟を視野に入れた一文」では
圧が違うから

普通の利用者には「そうですね」でも
著作権で訴えられたらアウトの行為をやらかしたアフィカスとか
スクショバレでしか相手にしてもらえないツイカスが発狂してる

IDはせっせと切り替えてもワッチョイの頭は変わってないし接続手段で4〜5
これを1人で携帯と自宅のWi-FiのオンオフとPCの使い分けで自演してても5では有ることなんだけどね

85 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:49:52.42 ID:xSibf0BlM.net
>>84
なるほど
しばらく嶋田騒動の話題が落ち着いたと思っていたら
偏った時間に単発が湧いてきて批判喚き散らしてるのはそういうことだったか

86 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:50:31.32 ID:pIP+bMFM0.net
レオパルドンで盛り上がってた時に一体誰がちょっと後には
こんな惨状になっていると予想できたか・・・

災害に限らずダメになる時は一瞬なんだな

87 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 21:51:00.76 ID:ZNa2+LTP0.net
>>82
金さん銀さんは反則ですw

88 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:01:18.16 ID:XicGdaRN0.net
むしろ始祖編こそ面白かったけどなぁ
ジャンクマンVSペインマンは再開後のベストバウトだろ

89 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:02:02.55 ID:6KRj4JoB0.net
レオパルドンも蓋を開ければティーバッグ振り回しただけの紅茶と対して変わらんかったし…
プロレスをしろ

90 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:02:28.62 ID:L2K+LZNz0.net
ベストバウトはアトランティス対マリンちゃんを推す

91 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:10:13.26 ID:o+yXdg19d.net
始祖編序盤のMVPはBHで、オメガ編序盤のMVPはウルフマンだと思う
それぞれ格付けが大きく変わった

92 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:11:53.84 ID:hbmbI6ctr.net
今のところベストインパクトはアロガントスパークだな

93 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:23:10.87 ID:3wJ+EwlO0.net
自分はターボメンに一票
ステカセ戦で一気に波に乗った感じがあったし、2戦目のディアボロス戦も結構良かったと思う

94 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:23:33.88 ID:kikU+Pac0.net
サタンはあれでもSランク超人。
ザマン、将軍、シルバー、ジャスティスには勝てないけど他の始祖ならいい勝負。
特にAランク程度のミラ、ペイン、カラス、シングよりは強い。
サイコ、ガンマン、アビス、ネメシス、アダルと同じくらいの強さはある。

95 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:25:58.31 ID:0XXam2On0.net
いや将軍vsミラージュみたいな例はあるけど
基本的には過去のスパーリングで始祖同士に極端な実力差はなかったはず

しかも始祖がずっと鍛え続けていたのに対して
ジャスティスの言う通りサタンはずっと実態を放棄して鍛錬してなかった

普通に考えればどの始祖にも勝てない
せいぜいアイドル超人や六騎士と同等か少し上程度

96 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:26:09.79 ID:u+YAK0djp.net
超人強度と超人ランクって関係あるの?

97 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:28:33.98 ID:XicGdaRN0.net
ながらく首だけになってて鍛えようがなかったはずのゴールドマンとシルバーマンが他の始祖に勝てちゃうので・・・
ゴールドマンは始祖の側が進歩してないんだって言ってたけど
んなこたねーだろって思う。むしろおまえらがなまってるはずだろって。

98 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:34:25.11 ID:YqNoiuub0.net
>>94
根拠は?

99 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:34:36.48 ID:iGmtZmJ80.net
>>94
そのランクというのは何だっけ?

100 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:35:11.01 ID:kikU+Pac0.net
悪魔騎士より格上のサタンが悪魔騎士に負けた始祖に負けるのは考えにくい。
ジャスティスは始祖の中でも別格だから完敗したに過ぎない。現に閻魔帳を見てもミラージュ、ペイン、カラス、シングはAランクで他の始祖より格下。

101 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:44:45.57 ID:Li4+C7CI0.net
始祖の強さ議論は程々にしないと「同グループ内は実力差がない」荒らしがまた湧くぜ

102 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:57:14.52 ID:4oEJnTUI0.net
>>50
やめれば?誰も困らんし

103 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 22:58:14.65 ID:4oEJnTUI0.net
>>96
ない

104 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:01:33.45 ID:4oEJnTUI0.net
>>99
閻魔帳に載ってるやつ
…なんだけどキャラの各パラメータがイマイチしっくりこないんだよね

105 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:03:17.53 ID:pIP+bMFM0.net
あれのAとかSとか真に受けるのはゆでだからを否定するようなもん
つまりいいかげん

106 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:07:54.85 ID:5RAtvf3z0.net
ジャンクマン対アトランティス
アシュラマン対スプリングマン
サンシャイン対ブラックホール
ザ・ニンジャ対バッファローマン
スニゲーター対Mr.カーメン
プラネットマン対悪魔将軍

意外と互角では…な組みあわせ

107 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:09:55.84 ID:C/F33eDDr.net
>>88
ジャンクマンカッコよかったわ
騎士の一戦目だったし
どれだけ覚悟決めて来てるかが印象づけられた

108 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:10:37.50 ID:ikJZWGAC0.net
サタンって身体はあやつザ武道なみにデカいよな

109 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:12:42.52 ID:5RAtvf3z0.net
ジャンクマン対アトランティス
→ロビンに負けた悪魔騎士ジャンクとロビンに買ったアトランティス
アシュラマン対スプリングマン
→トムボーイハマってしもたら逃げられんやろ
サンシャイン対ブラックホール
→吸いこんでしもたらサンシャインでも逃げられへんやろ
ザ・ニンジャ対バッファローマン
→いい勝負
スニゲーター対Mr.カーメン
→スニゲーターでも逃げられるか?
プラネットマン対悪魔将軍(サタン版)
→プラネ以外の6騎士を人質に取りーからの、宇宙地獄ハメのチートはめで

110 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:12:53.25 ID:qHjdaB9h0.net
>>101
よく分からないがそれは荒らしなのか?
自分と違う意見なら何でも荒らし呼ばわりはおかしくない?

111 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:14:59.14 ID:YqNoiuub0.net
>>100
ジャスティス シング カラスはランク載ってないじゃん ペインやシングに至ってはサタンじゃダメージ与えられないだろ カラスはゴールド以外の始祖に負けたこともないし

112 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:16:28.82 ID:qHjdaB9h0.net
>>89
なんでよ紅茶は優れたバランス感覚で氷の上をサーフィンして飛び蹴りかましただろ!
あと脚を固めながらティーパックの紐で首を絞めたし!
プロレスと言われるとどうかというと困るけど

113 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:18:25.96 ID:xSibf0BlM.net
>>110
強さ議論はほどほどにしとかないと荒れるというのは同意だわ
なんで強さ議論スレなくなったんだろせっかくガイジ隔離になってたのに

114 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:18:53.41 ID:hbmbI6ctr.net
>>109
ジャンクマン・アトランティスは場所で決まりそう
ジャンクマンが池ポチャしたら即座に沈みそうだし

115 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:51:28.85 ID:1FuxOqB40.net
>>108
恵まれた体格とパワーの持ち主ではある
アリスを片手で簡単に摘まみ上げていたし
まぁ陰謀ばっかしてノートレーニングだからジャスティス相手にはあの様だったけど

116 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:56:38.57 ID:4oEJnTUI0.net
>>89
ランペイジのあの発言のせいでせっかくルールの上なら大抵の事は何でもアリな超人レスリングに余計なケチがついちゃったな
これから先ちょっとでも変わった事をしたらこんな風にプロレスしろって叩かれそうだ

>>112
ティーパックは煮えたぎった紅茶をぶっかけて凍ったリングを溶かすのではなく
ぶっかけた紅茶を凍らせてジャンプ台を作った時点で氷と熱の能力の力量の差が浮き彫りになったなと思った

117 :作者の都合により名無しです :2020/09/22(火) 23:58:56.96 ID:kgyoIob+0.net
>>115
七悪魔編の牛くらいの強さなのかな
あの当時は牛も力頼みだったから

118 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:00:01.35 ID:UuP5fvXA0.net
このくだらねえ試合がまだ終わってなくて
まだ数周は引き延ばされると予想される上に
レオパルドンがくたばっても、今度はまたビッグボディ対ランペイジとか言う
負け確定の塩試合が一ヶ月は続くという地獄

バリアフリーマンとかセイウチンが善戦してるようなもん
完全に二世並みに落ちた
神は12人いるから終わるのに5年以上かかりそうだしな

119 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:04:39.51 ID:6zMkdFH20.net
>>110
荒らしではないものの結果的にスレが荒れるからな
しないに越したことはないよ

120 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:09:25.85 ID:JwaEg6ga0.net
>>110
荒らしそのものが湧くというよりも結果的に荒らす奴が出てくるって事だろうな
ここで強さ議論なんかされてもロクな事にならんのは目に見えてるし

121 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:11:30.41 ID:EG7MfCC/0.net
>>117
僅かでもジャスティスに血を出させただけでももう少し強いと思う
ただ何トンという重さの物も持ち上げる超人がよくいる中で
アリスを片手で持ち上げるというのがどれほどのことかよくわからんが

122 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:27:29.96 ID:b3JuQ0D30.net
>>120
強さ議論は荒れる元ってのは少年漫画のファンが長年培ってきたことだもんね…
「始祖は誰々が強い!」も「始祖は皆同格!」もぶつかり合ったらスレが荒れてしまう

123 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:39:51.19 ID:u0BS7OEj0.net
そもそも強さよりストーリー進行が優先されるんだから議論しても無意味なんだよな
決勝がスグル対フェニックスで決まってた以上アタルがどれだけ強くても勝てない

124 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 00:40:41.18 ID:0CAStNB20.net
将軍に瞬殺されたミラージュマンと正義マンにボコられたサタンなら良い勝負の気がする。。

125 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 01:11:20.31 ID:GEiNtiSn0.net
>>94
どうでもいい話題だな

126 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 02:10:21.03 .net
>>34
>>37
Twitterの便所虫乙
作者には言論弾圧の自由があることを知れ

127 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 02:12:17.73 .net
>>85
そういうこと
善良なファンはみんなゆでの味方
敵はアフィカスとTwitterの便所虫だけ

128 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 02:15:11.63 .net
>>118
くだらないと思うなら消えろ

129 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 02:42:15.83 ID:72EjFVW00.net
言論弾圧の自由とかいう表現をしている時点で
ただの愉快犯だな
多分キン肉マンファンやゆでの信者ですらない

ニコ百にもいた奴かな

130 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 03:04:51.55 ID:hoLm80C20.net
あやつとかカピラリアとか言われるわけだ

131 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 03:36:13.82 ID:dhL3b6WD0.net
ゆで、完全にFacebookしか更新しなくなっちまったな……

132 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 03:51:18.14 ID:kxXu+sXkd.net
顔本なんかでやったって知名度上がらんのに…
マーケティングのアドバイス誰か面倒みてやってくれーっ!

133 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 04:21:23.67 ID:2gXaqTCn0.net
どんどんあやつ化してるわ

134 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 05:16:43.66 ID:u0BS7OEj0.net
今のゆでを超人化して応募ハガキ送ってやれ

135 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 05:29:39.09 ID:tXobhScNM.net
元々懐古のおっさん向けだし知名度なんて何やっても大して変わらんよ
ツイッターみたいなので新規が増えたとしても、勝手に崇拝してまた何か嶋田がやらかしたら勝手に幻滅して離れるだろうしどうでもいいわ

136 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:02:22.93 ID:MBePzWIA0.net
>>116
ランペ「プロレスをする必要以上に飛び道具や意味不明の言動が見受けられ、悲しくなりました。私の用意したリングが望まぬ形で弾丸の材料として使われたことも非常に残念でした。レスリングしてくれたら、もっとおもしろいのに」

137 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:07:28.18 ID:O+kZH5K70.net
日本人のTwitterアカウントが4000万(複垢含む)でアクティブなの20%弱、実際に書き込みまでする人8〜9%
その中でキン肉マン話題にしてるの何人よ
たいした影響じゃない

138 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:12:35.90 ID:P8mv78Ih0.net
>>136
そりゃ戒律マンも怒るわな

139 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:18:21.88 ID:WEQ9Pi9R0.net
704>だらだら展開のいわばゆでの年金漫画だろ。
こういうゆでへの反感のあまり現状認識までゆがんでしまってるのはみっともないねェ
まあ馬鹿君もそうだったけどこういう手合いは論理の飛躍を感情で正当化してるみっともなさを隠せてないからなあ…

708>もっと試合で馬鹿が観たい 最近は戦いが真面目すぎてね
そうとう「キン肉マン」のバトルらしくないという声が多かった上に作者側にも自覚があって
キャラにレスリング云々と言わせてるほどの砲撃や、それを突っ込んでる側がこれまたギミック過剰な貫通攻撃多用してるのに
真面目過ぎるってのはよほど現状が見えてないんだろうか…
なんか「今登場したら反響大きいキャラ」というお題でも奇を衒うレスばっかりで状況読めてなかった人がほとんどだったしなあ…

785>意外と蹴り技は少ないかなあ
なんかこういう全体を見通してないとできないような発言を不用意にしたもののそれが穴だらけってのも
今の(更新日以外の)肉スレだと目立つようになってしまったなあ…
さすがに今の肉スレでさえツッコミ多数だったようだが

825>『天の上でのうのうとしている連中に思い知らせてくれる!』的なこと言ってたから
それとシングマンの義憤なんかも
むしろザ・マンや始祖の頭越しに(下等)超人に神々が友好的な関係が出来てることを怒ってるようにさえ取れるものだったからなあ…

まあでもオメガ編や今のシリーズは始祖編に比べると明らかに構想が甘かったりシリーズ内でやったことさえ後で台無しにしたりしてるから
そこらも適当なんだろうという目で見てしまう

867>キン肉マンとの戦いに思いを向けるという話の引っ掛かりにはなってるんだよな
(オリンピック決勝当時もスグルをナメてるわけじゃなく、神経質なほど警戒し
スグルを侮らなかった描写も何度もあるものの、それでも残ってる)自身の甘さや挫折を知った後のロビンだからこそ
あの行きすぎたパイパー引き裂きシーンになってるわけだけど
2世だとウルドラマンを真っ二つにしたということに設定が改悪されてるんだよな
2世当時がその設定でもその後始祖編でまだ設定が再構築されてるからいいけど
ウルドラマンの件は始祖編でも改悪設定のままだったな…

913>型や名前が相撲由来ってのはとても良いと思うけどやっぱああいうタイプが「敵に乗る」ってのが違和感ある
結局安易な落下技フィニッシュにとびついてしまった形だからなあ…
それこそファイトスタイルにこだわるならテリー以上に技を選ぶ必要のあるキャラだというのに

918>まさかここまでキャリアのある大漫画家が先の展開を予想できずに妄言を撒き散らすバカだったなんて話があるはずない
別にゆでに限った話ではなく、そういう愚かさは他の著名人にもたまにあるだろうし
今回のゆでも最初の苦言はともかく、twitterという場で無責任にバレの線引きを影響力考えずに言ってたことや
その後のtwitter(やFB)での言動なんかは「程度が知れる」と思われても仕方ない行動は多かった

959,963>ゆでにタダ牛丼食わさなかった吉野家のことじゃね?
そういえば本編の「奢る」も漢字の使い分け間違えてるあたりはある意味アブストラクトフェニックスに近いレベルのポカか…
ゆでの場合あの吉牛騒ぎともリンクしてしまうのは痛い間違いだな
やっぱ確実に担当の無能さは露呈してるな

975>ジョセフとジョナサンの区別も付いてない位だし
そこもお粗末だけど別に悪しざまでもないんだよな…
すぐレッテル貼ったり敵味方・正悪に単純化して短絡してしまうくらいお粗末な状況把握力なんだろう

992>暴れまわる戒律って自治厨じゃねーか
これも今更過ぎる話で、ゆでの苦言が出た時点ですでに「拡大解釈の自粛警察が涌くことになって鬱陶しいだろうな」ということは
たいていの人は見通した上で、それまでにも「戒律」と「ランペイジ」で内容が合ってないことで話題になりやすかったそれと
関連付けて皮肉る声は半月以上前からあったわけで

140 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:19:05.44 ID:yljpyWodd.net
ランペがやりたいのはレスリングでレオパルドンがやってるのはプロレス
ブッチャーやシンが凶器攻撃しまくっててもプロレスっていうカテゴリーだったでしょ?
それと一緒
ランペは「レスリングがやりたいのにー」ってぼやいていたけどw

141 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:21:42.27 ID:WEQ9Pi9R0.net
>4
今だとたまにIPが消えたときに馬鹿君がここぞとばかりに破目をはずす影響より
ゆで発言に反感を持った連中のワンパターン発言の影響の方が大きいからあんま関係ないかもな

>18
いや駄目だろう
むしろゆでへの私怨や悪感情という前提がないと批判的なことを言えない手合いのほうが始末が悪いし
そういう連中が目立ってるとゆでも「漫画自体がつまらないんじゃなくて恨みを買ったからつまらないと言われてる」と思われてしまう
で、18なんかは周囲を気にして思うことも言えない恨みを場のせいにしてしまうなど他にも駄目な傾向を露呈してるし

>31
ブッチャーネタとかで割り切ってやってればまだしも
しなくていいたとえで無駄に醜態をさらしてしまう形だからなあ…

>34
個人的にはタイミングの遅さは編集部側の無能さが出てるとは思うものの、アップしてる見解で問題ないと思う
ただ、それも原作ゆでがtwitter上でいろいろバレの基準に関わりそうな発言を無責任に続けてたありさまを
つぶさに見てた人たちの不安をおさめるに足るものかといえばあやしいだろうね
その意味ではゆでがtwitterなんて誤解も生まれやすく責任とりにくい場で最初の苦言以降の言動を続けたのも、
早い段階でネットニュースになってたから編集も知らないじゃ通らない状況なわけだけど、そこでゆでをコントロールできなかった
編集側も愚かだったと思う

>・冒頭にある昔の小学生がキン肉マンを読まないと、話しについていけないエピソード
これも単独だと共感を得る範囲だとは思うものの
雑誌が遅れる地方のことにウェブで公開されてるにもかかわらず3日ルールをふりかざすなどの経緯があったことを思うと
印象は大きく変わってしまうものだろうからなあ…

>52
究極タッグ後半の、展開が叩かれまくってた頃には「作画ゆではベテランになっても研鑽を詰んで画力アップさせてるのに」と
原作ゆでとは対照的に称えられてたな
今は残念ながら前シリーズあたりから画力というか状況を絵で伝える力は少しずつ劣化が進んでるかな

>61
集英社的には連載はともかく、「キン肉マン」のライツ関連はかなりオイシイんじゃなかろうか
直撃世代が企画に関われる年代になってるから「学研の図鑑」みたいなコラボの幅も広がってるし
そういった直撃世代からの愛され方も同じ黄金期看板漫画でもちょっと独特なものがあるし

>86
実際コロナなんかもそうだしな>予想できたか…
ただ、今回は作品そのものじゃなく作者の言動の影響だけど
以前だと作品の出来のせいでオセロをひっくり返すように評価が変わってしまうことは何度もあったからなあ…
究極タッグやオメガ編は不評に傾く要素はかなり揃ってきているものの、「まだ漠然と先への期待感でもっている」
おかげで好評寄りに留まってただけのものが、「さすがにそろそろ同じ調子の作劇じゃ先に期待できんだろう」と
気づく人が増えてくると一気に不評に傾きだす
早いうちから感じてた人だと評価が反転していく状況なんかもよく覚えてるんじゃないかな
オメガ編だとゼブラ戦が決定的だった(祝日の月曜は更新を望む声が多い割に休載が多いが、
たまたま祝日なのに更新があり、感想ラッシュが普段より加速しやすい状況にイマイチな回が重なったせいもあるが)

新シリーズもゆでへの反感抜きでもまずい点気になる点はチラホラ挙がってたし
そもそもオメガ編序盤のまずかった点が改善されてないわけだから
ほっといても(twitterのネタ拡散力の追い風に助けられてたとしても)
よほど目覚ましい改善でもしてない限りは不評側に傾くのは早かったと思う
(オメガ編だと五本槍がイマイチでも「今はゆでが先の展開を練るための時間稼ぎの巣て展開」などと言い張って
期待を先延ばしに→四王子戦がイマイチになっても同様の期待先送り→みたいな声もあったけど
さすがにその期待先延ばしで自分をごまかしてた層も学習したんだろう、だんだんそういう先延ばし論は少なくなっていってた)

142 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 07:24:42.30 ID:WEQ9Pi9R0.net
>110
>113,119,120が言うように荒れやすいというのが理由ではあるけど
むしろ>101みたいなレッテル貼りは強さ議論が荒れに向かう主要因で、忌避されてる手合い

>113
本当は真っ当に議論の場として成立してる「強さ議論スレ」もあったけどな
ある時期以降のこの漫画の強さ議論スレはそれこそ113が言うような馬鹿君隔離スレになったあげく
荒らしの巣窟でしかないから当然の帰結として荒らし以外存続させたがる人間がいなくて途絶えた
今は某板の肉スレなんかは同様の隔離スレになりつつあるが

>137
まあでもそんな中で話題が上位に来ることをゆでや編集は重視してたわけだからなあ…
その手の虚栄心からすれば大きな影響ではあるだろう
オメガ編以降は担当がそういう意味で地に足ついてなさげなところがあったから
そこが改まるのであればいい傾向かもしれない

>140
でもボーンキングまがいの目立つギミック技は使う
ここらも始祖が数名登場したころの、ゆで自身もキャラやセリフからフィードバック受けてノリノリだった頃なら
「言ってる本人がこのざま」と作者が狙ってやってる面白さとして見せることも可能だっただろうけど
今だとただ全体が見えてなさすぎるだけに見えてしまう

143 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:01:04.37 ID:JwaEg6ga0.net
>>131
Twitterを更新したらしたで便所の落書き使ってるって叩かれるに決まってるのだからそりゃ使うのも避けるだろう
いっその事さっさと垢消した方が潔いと思うんだけどな

144 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:18:03.41 ID:YR3tMPmg0.net
ゆではSNSを使っちゃいけないタイプ

145 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:25:09.33 ID:4jrW1k67M.net
>>144
損して特を獲れということを知らんようだな。
ネタばれしてもトレンド1位を獲れたら、それだけで読者が増えるのに。

146 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:27:38.48 ID:7v6psYdm0.net
>>118
敵が神軍団というインフレ頂点になったからには最終章だろうし5年以上かけてもなんら構わんぞ
個人的に期待していた新超人オリンピックは無しだな…

147 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:30:55.41 ID:3d0FAeDJ0.net
>>146
今更正義超人しか出れない大会やってもな

148 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:36:31.76 ID:Pt3iIJn/p.net
Facebook嫉妬便所民見苦しいぞ

149 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:51:14.59 ID:Q4jPTs2qr.net
二世でオリンピックなのに観客と組ませて二人三脚する無茶な話は嫌いじゃなかったから
読み切りで運動会ぐらいでも見てみたい
ガチの棒倒しとか絶対に貸して貰えなさそうなマスク借り物競争とか子供に紅白の玉をぶつけられるサタン様とか

150 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:51:32.12 ID:yPDfPM5Q0.net
>>145
便所の落書きでトレンド取ったら読者が増えるなんてあるわけないでしょ
俺達は売上に貢献してると思い込んでるから便所の落書きとか言われるんやで

151 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 08:56:40.83 ID:7v6psYdm0.net
トレンドによって多数の人の目に付くことは確か
スクショや感想読むだけで満足してコミックまでは買わんかもしれんが

152 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:05:35.59 ID:FbuPT9oH0.net
真顔でローラースケート履いてレースするジャスティスマンとか見てみたかったがな

153 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:22:48.12 ID:LxW6hwsad.net
超人五輪は、予選は楽しい
でもトーナメントになると、同じ超人が何度も試合をするのが苦痛

154 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:33:33.18 ID:A3I6TzoKp.net
無料で騒いでるだけだけど宣伝になるからいいじゃないか
むしろ公式にとっても得になるんだから責められる謂れは無いってニコニコの歌い手のファンとかがよく言ってたな
今のTwitterのメイン層って元ニコニコキッズとかなんかね

155 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:34:20.62 ID:/LJhmfZxa.net
>>152
ジャスティスとジャンケンするカニベースとな

156 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:48:14.72 ID:SWt+zlzI0.net
ゆで大丈夫か?老害に成り果ててないか?

157 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:50:28.63 ID:JwaEg6ga0.net
>>145
もう漫画だけ書いてた方が身のためだよ
下手にでしゃばらなくても何かすれば理由つけて叩かれるんだから当面は沈黙を貫いた方がいい

158 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:54:03.62 ID:6KP0lVjP0.net
結局は時代について行けない存在ってことだよ
ゆでもプレイボーイもね

159 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:55:48.12 ID:JwaEg6ga0.net
>>146
別に超人オリンピックに拘らなくても何かしらのトーナメントでいいんじゃないの?
むしろその方が悪魔も完璧も参戦できるしメリットあると思うぞ

160 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 09:57:32.17 ID:Or97nnSkd.net
神様達に超人を認めさせようと、頑張ってた閻魔と始祖だけど、下等超人がハジけてきてちゃった。
荒れそうやから、完璧超人達が粛正に乗り出したところを、過干渉が過ぎる閻魔に将軍様が怒って、古巣に物申しに行ったら各派閥揃っての大抗争。
下等超人も強くなっちゃってて、完璧超人が全滅寸前になっちゃった。そんな様子を見た神様達が、超人連中ってはやっぱあかんわ〜って神様降臨。
ってので大筋あってますかね。

161 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:10:25.05 ID:kYwjup6p0.net
>>154
ニコキッズに限らず騒ぎたい人なり何かしら自己顕示したい人がメインだろう
ひっそり鍵アカとか身内相手にやってる人も居るけど声のデカいのはまず前者
実際ツイッターで話題になるのなんて民度の程もお察しなんだし
かつての2chと大差ないんだから便所呼ばわりも妥当じゃねえの?って思うけど
俺らが世の中盛り上げてやってる的な人にはムカっと来たんだろうな

162 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:11:05.42 ID:A9QHoI5Fa.net
>>160
調和は、もともとすきをついて
始祖連中を始末できれば
超人絶滅が成功すると思い
何億年もチャンスをうかがっていて、
とにかく始祖連中が弱体化したから攻めてきた、というだけでは

163 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:19:19.32 ID:gQVkJ+xH0.net
>>1
スレタイくそわろたw

164 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:26:34.90 ID:6zMkdFH20.net
>>159
トーナメントだと主人公と決勝の相手しか特をしないし
悪魔と完璧はお腹いっぱいだし
メリットはないな

165 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:35:28.04 ID:4jrW1k67M.net
>>150
トレンド30位と10位じゃ雲泥の差だよ。
レオパルドン1位でどれだけ注目されたか解らないけどw
>>157
沈黙するのもいいけど性格的に無理だと思う。
沈黙したら病んでストーリー書けなくなって休止なんてのも困る。

166 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 10:52:10.06 ID:cntJILdfM.net
>>161
自己顕示欲を満たせる上に身バレまではしないから言いたい放題という合わせ技で
今のツイッターはかつての2chより酷いと思うわ
例えるなら5chの全員がコテハンって感じ

167 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:19:32.31 ID:JwaEg6ga0.net
>>165
だから当面はって事ね、あの性格じゃ放っておいてもいつかまたやらかすだろうし
何やっても叩かれる今は黙ってた方が身のためだって事

168 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:23:19.72 ID:g+jz9hsja.net
ゆてわ嶋田のいいところも挙げてやらないとあんふぇあよのう

ミート「エアーズロックはウルルと言われていますが、本当は『グロロ』だったのではないかと」

こんなの嶋田にしか発想しえないぜ
この天才を埋もれさせちゃいかん

169 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:24:43.86 ID:eFx/rVyk0.net
タッグトーナメントがないままキン肉マンが終了したら
消化不良感かなりあると思う。。
調和編が終了して、新たな超人も含めて
タッグトーナメントなんてあったら
夢のタッグチームなんて一杯作れそうで楽しめそうなんだけどね

170 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:29:09.67 ID:/8YeDgeNa.net
1番恐ろしいのは今後、キン肉マンが超神を倒すため元気玉的なものを作るときに、便所観客が呼びかけを無視して…みたいな主張バリバリ展開を描きそうなことよ

171 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:34:10.73 ID:Pt3iIJn/p.net
オラたちのパワーはあやつマン先生には入っていかねえズラ
だってオラたちは便所人間だから…

172 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:34:27.07 ID:5Rcv7Y4va.net
例の記事上げてた奴なんか先行ブロック推奨の有名な害悪ツイッタラーだからな
ゆでがろくでもないのはわかってるしあの辺の害悪と取り巻きを付け上がらせたくないからどっちかというとゆでと編集の味方したいって感じ

173 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:37:07.29 ID:JwaEg6ga0.net
タッグ編をやるなら既存のタッグじゃない新しいタッグが見たいな
タッグの大会と知らされずに集められた超人がその場でシャッフルで組まされるとかだと斬新なコンビができそうだけど

174 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:42:23.59 ID:e5w4c0y60.net
悪魔と正義で組まなきゃならないなんてのどうでしょう?
四次元殺法はそのまま出られるがw

175 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:44:06.15 ID:dXgs1SHZd.net
特定のファンと作者が、ツィッターで繋がるのは
よろしくない気がする
超人募集の採用とかも、影響してそうだもんな
やっぱり贔屓したくもなるし

176 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:50:16.68 ID:e5w4c0y60.net
FBで繋がるほうが問題じゃない?
仕事に使えるとかオンラインサロンとかいうカルト宗教に最適とか
閉じた濃密な関係に適しているような

177 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:54:23.75 ID:n1ie0Ci00.net
twitterが便所発言は5分で消費発言を解釈違いしてゆでにtwitterで暴言書いた連中がいたからそう書いたんじゃないの わからんけど…

178 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 11:58:50.69 ID:W28DoBNc0.net
>>170
この一連の問題を、ゆでが作中のキャラを借りて、劇中でお気持ちを代弁させたら
また炎上するだろうな。しかも、話が滑っていたらと思うと、それだけはやってくれるなと言いたい

179 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:00:06.96 ID:cntJILdfM.net
>>177
5分で消費だと!?俺達は宣伝してやってるのに作者に裏切られたんだ!
もう感想も書けない!お前らも皆書くなよ!
ってやつがわざわざここにも来るぐらいだからなw
そりゃ本人に直接暴言吐くやつもいただろうな

180 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:02:04.49 ID:Pt3iIJn/p.net
読者も話がわからん子供じゃないんだし、プレイボーイが6、7万部ちょいしか売れてない事実を公表した上で
こういう訳だからWeb連載は一週遅れとして本誌を優先させて戴きます。スクリーンショットもご自重いただけましたら幸いです、ってぶっちゃけてくれたらさ
便所ユーザー絶対、おうともさ!友情パワーだ!で終わった話だよね

181 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:03:51.70 ID:d9xmcGfgp.net
今は作者がSNSで宣伝する時代ですからな
作品そのもの+そういうコミュニティ含めてがコンテンツの価値なのかも知れない
だから作者垢でやらかしたらその不利益が作品に返ってきても止むなしとは思うのよね
作者が宣伝しておいてやらかしたら作者と作品は別ってのも都合良すぎじゃないかと
別に作品叩いていいよって訳じゃないけどさ

182 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:08:42.26 ID:WoTTg18xa.net
>>162
始祖が弱ったからその隙に超人潰そう、じゃなくて
始祖の殆どを「超人が」壊滅させるほど超人が力を付けたから自分で潰す決心決めたんじゃね
割と最近まであやつマンが「やっぱ超人は自分が管理して芽を摘むわ」ってずっとやってたんだからその間に調和陣が手を出す理由がない

183 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:10:07.77 ID:hvlRgcH6a.net
>>177
便所の落書き上でうっかり書いちゃっただけならまだ言葉選びが下手だったで済むんだけども
FBだけでこっそり書いてるってことは当たり判定のデカさを把握した上で修正の必要なしと認識してるってことだからね

184 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:12:40.69 ID:QyADMwjBa.net
便所の落書きが荒れたのは散々アニメ化希望だのトレンド一位だの騒いでたくせに風向き変わったら今度は別の媒体で手のひら返したからだよ
俺の投稿は便所の落書きじゃない!って怒ってる人そんなにいないよ

185 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:13:34.60 ID:lAgRRr2Ra.net
神々との戦い→休載/終了
のジンクス再び

186 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:17:03.58 ID:IVgDa6Ilr.net
しかもバレたあとは削除逃亡だからなw
いい歳こいた爺がこれとかカッコよすぎるわw

187 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:29:42.42 ID:JwaEg6ga0.net
まだやってんのか

188 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:34:57.69 ID:tezv02CV0.net
ちょっと見てなかったら何が何だかさっぱり分からん
三行超人きてくれー

189 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:40:39.37 ID:rUyH6OgB0.net
>>182
調和の神は始祖とか結局超人だし割とどうでもいいとか思ってそう
あくまで下天したザマンが超人に敗れたことでザマンの制御が効かなくなったことを問題視してるんじゃないかな

190 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:49:21.19 ID:IxnD9tCx0.net
なんていうかものすごい超神相手に戦うんだ、って
危機感が今のところあんまりないんだよな
少なくとも絵面の上ではレオパルドンの攻撃も
そこそこ通ってるように見えるし

せめてネメとか牛クラスが負けないと
DBのナッパのときみたいなどうすんだこれ、って
絶望感が襲ってこない

191 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:54:29.53 ID:I+bqcLrnr.net
>>184
ちょっと拉麺男っぽい動きだけど、現実だとムカつくよな

192 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 12:57:48.81 ID:dhL3b6WD0.net
ゆで自身Twitterでの宣伝には喜んでたりハッシュタグ利用とかやってたのに急に掌返して暴論言いまくり始めたらそら敵も増えるわ

193 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:00:23.93 ID:72EjFVW00.net
>>190
そういう大物を負けさせるのはもっと話が進んでからじゃないか

ロビンvsネメシス、アシュラvsジャスティス、フェニックスvsアリステラ
こういうメインの味方vsボス格の敗戦は大体各ステージの後半に集中する

7人の悪魔超人みたいに主力級がいつ負けるか読めない、みたいな環境じゃないんだ今は
序盤にあっけなく負ける役は平悪魔とか5本槍、レオパルドンとかに回される

194 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:08:34.04 ID:BU6L0jx1p.net
Twitter全員に文句言ってるんじゃなくてタチが悪いのに向けて文句言ってるだけなのにそんなこともわからないバカが俺たち全員にバカにしやがってって騒ぎすぎてるんだよ

あとは俺たちが盛り上げたおかげとかマジで所詮ヨカタのくせに勘違いも甚だしい
Twitter勢が盛り上げたのはTwitterユーザーにだけ
外には届いてない

195 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:10:13.53 ID:uaUF2cq70.net
手の平返したのはゆで信仰してたTwitterの信者も同じだからどっちもどっちとしか思わんかな

196 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:10:50.90 ID:A3I6TzoKp.net
>>192
逆にそのゆでも心変わりするくらいTwitterの連中の振る舞いが酷かったとは考えられないか
コラなんて汗水垂らした作品の盗作利用に他ならないし
本来作者の目に止まるような場所に載せていいもんじゃない
スクショ禁止コラ禁止とかそういう問題以前に承認欲求目的で騒ぎすぎたんだよ

197 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:12:09.13 ID:72EjFVW00.net
ゆで自身がTwitterの利用者に見られたくないと思ってFBで発信し
発覚と同時に慌てて削除する程度には
広範囲に向けて侮蔑の言葉を吐いているという自覚があったわけで

198 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:18:19.84 ID:WRDRk0cQd.net
>>190
強さもそうだけど、なんか想像してたよりずっと話わかりそうな連中なのも緊迫感ないわ
もっと問答無用で超人という下等生物を殲滅に来るような奴等かと思ってたけど
今の所これもうスグルが第三段階クソ力見せたら即認めて帰るんじゃねえのって印象まである

199 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:20:17.73 ID:B7Ng4AtCM.net
ゆで嶋もいくらでも拡大解釈できる発言しかしとらんし積極的にフォローとか理解してあげようという気にさせてないのも問題だがな

200 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:20:59.43 ID:dhL3b6WD0.net
>>196
コラとかはマジで一部の悪質な連中だろ
それを全体化するのは違わないか
スクショは最初の一言で止まったし
いたずらに感想を制限する正当性は何一つねえよ

201 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:22:43.97 ID:dhL3b6WD0.net
>>195
キレてるのはもともと信者でもなんでもねえぞ
信者は便所とか言われようが今でもそのまま信者やってるよ

202 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:29:33.39 ID:A3I6TzoKp.net
>>200
ザ・ニンジャコラなんかがあれだけ出回って一部の悪質なファンに責任負わせるのは無茶でしょ
何でFacebookのファンは歓迎されてTwitterは敵視されてるのかってこと

203 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:32:55.16 ID:WRDRk0cQd.net
>>196
今回の事件を受けてわざわざ「ウチは歓迎です」と明言する作家も多数出てきているように
感想だろうがコラだろうがスクショ拡散だろうが作家がそれを歓迎するか止めてほしいかなんてケースバイケース
ちゃんと意思表示してくれなきゃわかる訳がない

勿論それがゆでにとって不快な事で「止めてほしい」と注意を受けたなら当然キン肉マン界隈においては以降慎むべきだけど、
特に警告すらなかった時代に遡って「調子に乗りすぎたんだ!」なんてのは単なる暴論
そんな事言ってるからキン肉マンと関係ない他作品にまで迷惑がかかる

204 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:35:18.17 ID:hvlRgcH6a.net
嶋田の人となりがカスなのは今に始まったことじゃないしそれでファン辞めるほどピュアでもないけど
肝心のキン肉マン本編が最近ずっとパッとしないからな
雑音が止むような展開をとっとと描かないゆでが悪い

205 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:40:47.98 ID:Ol1txNtO0.net
ここでビッグボディチームを起用したのは
けっこうおどろきの超展開だったけどなあ

206 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:41:25.91 ID:dhL3b6WD0.net
>>202
あんなん元々ファンでもないんだから肉ファンとは関係ないだろ

207 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:43:03.01 ID:dhL3b6WD0.net
>>205
過去の栄光を小出しに利用するんじゃなくて始祖編のような0から摂取しても燃えられるような展開がほしいということだと思う

208 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:50:29.80 ID:A3I6TzoKp.net
>>206
ならゆでが指摘した便所の落書きもそいつらだって話だし何も問題はない
勝手に自分まで便所の落書きだと受け取って怒ってるのか
Twitterでも変わらず節度を守って感想を呟いてるファンなんかいくらでもいるぞ

209 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:57:34.88 ID:dhL3b6WD0.net
節度って「キン肉マン面白かったすごい!」ってやつ?バカにすんなよマジで
感想言うんじゃなくてご機嫌取りだけしたいなら今すぐFacebook言ってやってこいよ

210 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 13:58:34.96 ID:dhL3b6WD0.net
そもそも便所は置いといても感想全体を制限したのは変わらねえんですわ

211 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:05:41.89 ID:hvlRgcH6a.net
>>205
昔懐かしのキャラを登場させるも出てきた瞬間がピークであとは右肩下がり
読者には分かりきったことを何ページもかけてダラダラとくどい説明をキャラに語らせる
ちょっと見覚えありすぎるんだよねこの展開

212 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:08:59.37 ID:FbuPT9oH0.net
ギアマスターの時にみんな見てるかーってやってから登場されてもなんかなあという感情しか沸かん
オメガの下り見ててもビッグボディがボワァするためのトリガーなんだろうなあと

213 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:14:47.22 ID:x6zAYqud0.net
レオパルドン登場回からここでグダグダやるぞって言ってたら袋叩きにされたわ
その有り様がこれか

214 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:15:14.12 ID:72EjFVW00.net
結局メイプルリーフクラッチを見ていたのかどうかは謎のまま全滅しそうだな

215 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:19:00.57 ID:Rcuewtvt0.net
てかなんで蘇ったんだろう
肉のフェイスフラッシュで蘇ってはいたけど気まずくて顔を出せなかったけどビッグボディの奮戦見て感動して駆けつけたんかな?

216 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:24:10.24 ID:/twD19u40.net
閻魔くんの知らんところで結構蘇ってるよな

217 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:36:48.62 ID:2P53R9Tv0.net
連休中梶原一騎のタイガーマスク読んだけど魔法陣デスマッチもパクリだったのね
タイガーマスクのほうは面白かったがさらにディフェンドスーツ追加したキン肉マンのほうは酷いもんだ

218 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:50:15.67 ID:uaUF2cq70.net
1か0かでしか判断できない人って損してるよな
ゆでを叩く前に自分が頭が固いことに気付いてもいなくて気の毒にすら思える

219 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:51:21.70 ID:ebMuKFXHd.net
便所の落書きの人は便所の落書き呼ばわりされたからキレてるんじゃないでしょ?

嶋田自身がその便所の落書きでアニメ化必死に訴えたり更新されたキン肉マン関連ワードがトレンド入りしてキャッキャ喜んでたのにその言い草かよと皮肉ってるだけで

220 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 14:59:42.06 ID:PtFv9v8M0.net
今回の件でザ・マンがあやつマンに至るまでの過程がよくわかったよ。

221 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:00:00.32 ID:z38n2GOap.net
またツイッター民が飽きずに騒いでるのか
その話は正直もう終わってるぞ
こっちにたいした影響ないし

222 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 15:00:00.76 .net
お前らが勝手に盛り上がる必要はないってことだろ
トレンド(笑)なんかより売り上げの方が大事

223 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:05:06.90 ID:wxN+9YYb0.net
レオパルドン面白がってる人も多かったのに
流れ悪くなると随分手厳しい意見増えるもんだな
空虚な内容もまだ"人気"で支えられてたって事だろうか

漫画家も人気商売と考えりゃ読者におもねるのも正解なんだろうけど
それで言うと今回の"苦言"は致命的失策だったな
どうしても自己主張するならせめて「一部の方」に限定すべきだろう
もっともゆで自身の意向としては我々一般の読者にこそ向けたいのかも知れんが

224 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:10:39.36 ID:G9Uv6QkQp.net
感想はファンレターに書いて集英社に送ればいいんじゃない?

225 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:22:14.30 ID:ebMuKFXHd.net
嶋田の締まらないところは苦言を呈するところを初手で「具現を呈する」と恥ずかしい間違いしたことだよなぁ

他人を正そうとしてるのに自分があり得ない恥ずかしい間違いするとかアホすぎるだろ
流石にゆでだからと擁護するのもバカバカしくなったぞ

226 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:29:43.33 ID:AgfIV83+d.net
3日感想禁止ってのはどうなったんだ?3日またずの感想言っていいのか悪いのか?
ゆではまずその事についてまともな説明するべきだろ。
編集部に間に入ってもらったり話題変えたりして誤魔化すなよ

227 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:33:27.14 ID:zRdJgChZd.net
俺、先週更新された月曜朝にTwitterの文字数ギリギリで内容立ち入った感想書いたけどアホ警察に絡まれることも無かったよ

228 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:41:31.54 ID:lfhpaO3n0.net
>>190
たしかにドラゴンボールのベジータ襲来
とかダイの大冒険、バーンと初対戦、劣勢し
『大魔王からは、逃げられない‥』
みたいな展開が欲しいけど

229 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:48:40.93 ID:DvQ3D2KHd.net
>>221
そいつらの中じゃ終わってないからこんなスレタイにして頑張って話を蒸し返してるんだろ
多少の雑音はあっても沈静化してた前スレが余程気に入らなかったと見える

230 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 15:55:34.40 ID:ygZGQlwgr.net
>>229
肉友が必死だなあ
読者全部肉便器扱いされたのに

231 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:00:08.65 ID:EiQRCW7La.net
ネプキン「時と場合によっては完璧超人も兇器を使うことがあるわい」

便所ナプキン「見得と体面によっては宣伝告知でも法的措置をチラつかせることもあるわい」

232 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:14:24.75 ID:1ifsebb9p.net
こんだけ荒れるってことは
TwitterとかのSNSでスクショや感想を
何としても書き込みたい人がそれだけいるってこと?

233 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 16:19:26.11 .net
>>232
作品をエサにしてアフィで稼ぎたい便所虫が多いってことだろう
全部逮捕すればいいんだよ

234 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:21:23.08 ID:DJdpGrsXp.net
SNSで感想を書くとお金になるの?
知らなかった。

ちなみにどうやるの?

235 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:23:00.61 ID:3WoqzZ3Wd.net
他人の作品のスクショでしかイイネもらえない悲しい承認欲求超人がサタンに唆されているだけ

236 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:23:14.30 ID:WKsSAcd8p.net
ザ•マンと対話する前のオメガの民が俺たちだぞ

237 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:25:54.05 ID:kYwjup6p0.net
元祖便所の落書き媒体くらいでしか感想言ってないからどうでもいいって感じ
現便所の落書き媒体の人はマウント取らなきゃ死ぬ病に罹患してて大変だなと

238 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 16:26:50.43 .net
>>234
SNSからアフィブログに誘導してるだろカス

239 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:30:11.73 ID:N/bdFUWUp.net
>>238
知らなかった
そもそも他人の感想なんて読んだことないし

240 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:36:49.40 ID:5tlgq9Ecr.net
>>232
それだけいるってこと?というか
こういうスレ1つは
7人の粘着悪魔超人でもいれば
割と簡単にメタメタになるからねえ
ネット依存度も高いからもう本当ヤベー奴だよ

241 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:39:18.76 ID:EiQRCW7La.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/88677b8a1787183c9a0a75067b31507e6251180e

アブソリュート・フェニックスの知略じゃのう

242 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:48:16.33 ID:hvlRgcH6a.net
しかしこのスレに出没するゆでのケツ舐め連中は誰一人としてキン肉マンの話しようとしないな
ちゃんと話題あればそっちに流れるのに

243 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:52:21.74 ID:WKsSAcd8p.net
はい感想投稿幇助罪で開示

244 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 16:56:47.02 ID:zRdJgChZd.net
集英社と嶋田は創作者として一番やっちゃいけない言論の自由、表現の自由を侵害をしたんだから問題にはなるわな
スクショに関しては著作権侵害だから集英社も嶋田も真っ当な主張だけど
自分等が公開して誰でも見られるものを訴訟をチラつかせて言論弾圧とか論外だよ
「悪質な」と書いてたけどその悪質な具体事例出して無いんだから読者の精神的自由を抑圧してるも同然

245 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:01:25.12 ID:Rcuewtvt0.net
編集が尻馬に乗ってアホなこと言わなきゃ野暮なことしやがって…で済む話だった
どーすんかね本当に

246 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:03:01.71 ID:5tlgq9Ecr.net
>>242
お前の一番好きな超人とその理由は?

247 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:04:57.29 ID:BU6L0jx1p.net
どーすんのも何もこのままスクショは出来なくなったしTwitterで感想も言いにくくなったなーで終わり

これ以上何もする必要ないでしょ

248 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:13:56.38 ID:hvlRgcH6a.net
>>246
スカーかな
キン肉マンの息子、スニゲーターの孫、ブロッケンの弟子みたいな「二世キャラとそれ以外」の世界観で進んでたなかで
dmp出身の悪行超人で特にバックボーンもなくただひたすらに強いだけのスカーは衝撃的だった

249 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:15:36.98 ID:nWL4cqTcp.net
>>242
レオパルドンの話は出尽くしたし休載だしね
まあ、いいんじゃない
ネタがない分、批判したい人の燃料もなくて騒動の熱を冷ます分には

250 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:18:21.46 ID:37wYxlboa.net
レオパルドンの登場回は今みても格好いいのは間違いない
でも超人の存亡を賭けてオメガも王子もなんなら完璧も協力して事に当たるって時にあの時、あの時、って過去の事引きずって1秒リングに立ってるだけでテンション上げてるのは違うくないかと
これをオメガ編でやってたら間違いなく評価は変わってたわ

251 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:27:36.48 ID:nWL4cqTcp.net
どれぐらいの活躍なら良かったのかね
今度こそ役に立つんだとエングレイバーで貫かれてもランペイジマンを捕まえて時間稼ぎするぐらいなら丁度良かった?

252 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:44:51.76 ID:NZ8AzmmVa.net
>>251
登場させるタイミングミスったと思う
5本槍の代わりにオメガケンタウリと試合でよかったのでは?
先に邪悪神が各チーム1人ずつくらい送りり込んで王子たちが来るまでの時間稼ぎにするとか

253 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:46:01.50 ID:scKLGLVf0.net
鬼のような強さの超神にボロボロにされながらも必死に戦う姿が見たかった
あのかっこいいラストの一枚絵からそれを想像したのに期待外れだった
緊急事態の状態でリングに立つことを喜ぶのはズレてるし場違い感がある

254 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:52:16.55 ID:JwaEg6ga0.net
>>252
それだと四王子が後に控えてるのがバレてしまうのでは

255 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:54:36.56 ID:NZ8AzmmVa.net
>>254
オメガ編の連載前に公式でソルジャー登場させる予告してたし王子来るのもバレバレだったから問題ない

256 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:58:30.41 ID:37wYxlboa.net
そもそもなんでレオパルドン戦ってるの?っていう
BBもやる気満々て乗り込んでるよね

257 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 17:59:17.89 ID:AgfIV83+d.net
>>217
ネメシスドライバーは梶原作品じゃないが一峰大二先生のプロレス漫画のキングZ から技の落下のアングルそのままパクってるぞ
コンタロウ先生のミラクルボンバーからもかなりネタをパクってる
ゆでたまごはまずこういうパクりについて説明するべき

258 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:01:00.95 ID:JwaEg6ga0.net
直接聞いてきたらどうだ?
なんでそれをせずにここで言い続けるのか分からんが

259 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:02:26.20 ID:vz2kWOKg0.net
聞いても絶対答えないだろうなあのアホ

260 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:02:41.10 ID:scKLGLVf0.net
>>256
あの「なりません」がケガしたビッグボディを止めようとしたのじゃないのもなんかおかしい
戦う理由が無理やりすぎるんだよ

261 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:05:46.58 ID:hvlRgcH6a.net
試合自体はまあこんなもんかって感じだけどマイクパフォーマンスがあまりにも酷すぎる
対戦相手ガン無視でリングに立てる喜びを延々叫び続けるだけで勝手に死んだ

262 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:17:58.68 ID:EG7MfCC/0.net
ネタにするなら瞬殺(0.9秒以下でも1秒以上でもあり)でもよし
真剣にやるならケガをしたビッグボディにかわり自分が戦うでも
ランペイジマンの戦い方をビッグボディに見せて少しでも手助けするでも理由があれば良しだったと思うけど
1秒以上戦ってるだけで喜んでる描写は余計だったとしか思えんな

263 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:19:33.97 ID:4zIFbI8Fa.net
>>261
ノリが同人レベルなんだよな

264 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:24:05.04 ID:2KdruTC+0.net
>>262
あの描写だと誰かのためというより自分のために戦った感があるな
ボワァしたとしても第一段階レベル

265 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:26:14.48 ID:+ZuAXBl50.net
このスレタイ
新しい告知でもあったのかと思ったけど状況は何も変化なしか

「普通に読んで普通に感想を書いただけで裁判沙汰」という誤解をしてる人が凄く多いから
その点に関して補足する告知が必要だと思うんだが

266 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:26:48.65 ID:4zIFbI8Fa.net
>>265
誤解したままでいいじゃん?

267 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:26:51.29 ID:gIj8Jv7vM.net
>>263
身内の内輪ネタでだけ盛り上がるノリを、関係ない一般層の前でやっちゃった感あるよね
昔のスタッフイジリばったやってたとんねるずの番組みたいな寒さ

268 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:26:52.75 ID:zzgMi5230.net
今のキン肉マンって自分をサグラダ・ファミリアにワープさせてくれたのが
ジャスティスマンだって気付いてるの?

269 :作者の都合により名無しです:2020/09/23(水) 18:31:09.31 .net
>>265
実際にそうだけどな
感想≒ネタバレは禁止事項だからな

270 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:32:37.18 ID:IqqEU9gr0.net
あそこまで自分本位に好き勝手語られると
チームメイトの3人と一緒に出てこなかったのも単に仲間を見殺しにしてでも自分が目立ちたかっただけのカスだからじゃないかと思えてくる

271 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:36:48.24 ID:JqPPrnT30.net
これは後出しジャンケン感あるけどそもそも強力チームが出てくる土壌作りを間違えてるよな
BBがやる気満々で乗り込んでる以上強力チームが出てきてお守りもなにもっていう
BBと強力のどっちかがバカになる展開だよ

272 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:37:02.18 ID:4zIFbI8Fa.net
>>270
今の嶋田の分身だよな。
自分だけ盛り上がってるけど周りは引いてる

273 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:39:07.62 ID:+ZuAXBl50.net
>>266
良くない
このままでは、この漫画自体が
『名前を言ってはいけないあの作品』
みたいな印象になって読者が減る一方だわ

274 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:40:03.72 ID:FS3puqqV0.net
作戦として3人でダメージ与えてレオパルドンが倒すならわかるけど簡単にやられてるし

275 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:46:21.36 ID:AgfIV83+d.net
同人系の画像でラジナンに運命の王子達が立ち向かう話があったけど
今のゆでの考える話よりそっちの方が面白いわな
今のキン肉マンはテレビで雛壇芸人呼んで内輪ネタ披露して盛り上がってるだけみたいな内容

276 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:50:17.34 ID:hvlRgcH6a.net
3人で飛び掛かって動きを止めてから地獄の砲弾直撃させて
テトテト命がけとは立派だがこの程度なんの意味もない(4人瞬殺)からのビッグボディ戦くらいで良かった

277 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:50:35.30 ID:BU6L0jx1p.net
>>273
減るわけないじゃん
漫画作品をコミュニケーションツールとして使ってるようなやつらがいなくなるだけでしょ

278 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:52:06.70 ID:AgfIV83+d.net
>>272
まぁ嶋田は「無料券叩き返したったw」とかさんざん吉野家の悪口言って煽っといて最後になったら
「みなさんは吉野家を嫌いにならないでください」
とか言い出して
「あんな酷い仕打ちした吉野家許す俺って聖人君子じゃね?」
と自己満悦に入る奴だからなー…

279 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 18:59:09.22 ID:vz2kWOKg0.net
ほんと気持ち悪い爺だよな
黙っとけばいいのに

280 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:00:10.05 ID:IqqEU9gr0.net
>>278
発端の「このどんぶり持って行ったら牛丼タダってことになりませんか?」が「牛丼がタダになるどんぶりを貰った」に変換されてる時点で相当ヤバい奴だし・・・

281 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:02:33.94 ID:72EjFVW00.net
ゆでは金やちやほやされるために漫画を描いてるから
黙っていては生きてる甲斐がねえんだよ

282 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:10:00.29 ID:AgfIV83+d.net
>>280
「牛丼ツユダク」で若い女性に牛丼流行らした功績でゆでたまごがもらい損ねた無料回数券を吉野家から貰った華原朋美の事を二世で
「ツユダクなどという軟弱なものが流行っておるが」ってディスってたし、
漫画に出して恨み晴らすとか考えるゆでたまごってやっぱ頭おかしいだろうな

283 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:14:43.63 ID:72EjFVW00.net
>>277
今時誰とも語り合わずに個人で消費するだけのオタクなんか
陰キャでも少数派だよ

むしろ話題になってナンボ

284 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:16:46.94 ID:J9T7sZlB0.net
るろ剣は同窓会って揶揄されてるけど、同窓会漫画を楽しめなくなったら本当に終わりだなあ

285 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:16:57.22 ID:scKLGLVf0.net
画力は素晴らしいのに内容が伴ってない
台詞とかアオリを読まずに絵だけを見てた方がいい

286 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:18:02.49 ID:4zIFbI8Fa.net
>>278
叩き返す根拠に「当時キン肉マンを観ていた子供達が許さない」ってファンをダシに使うのが品性下劣。
今回もプレボ読者をダシにして「皆さん仲良く感想を呟いてください」だからな。

287 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:27:03.85 ID:72EjFVW00.net
キン肉マン世代はオッサンばかりで
その世代でも作品はとっくに思い出になっていて新シリーズの存在など知らない
なんてことがザラだと考えると職場で語り合える「肉友」がいることなど稀
もちろんプレイボーイの回し読みなどしない
所帯持ちでも当然家族はついてこれない、興味もない

そう考えると肉について語る場所なんてネットしかないんだよな
ゆでは読者のイメージが昔のまま止まっている

288 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:27:08.20 ID:SsB4Lk450.net
割と真面目にゆでたまご嶋田みたいなじじいになりたくないんだけどどうやって年を重ねたらいいの?
できればちばてつやとか、さいとうたかおとかの鷹揚さを年をとってからほしい。

289 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:36:36.85 ID:7v6psYdm0.net
>>198
聖書とかでは神は悪魔(サタン様)よりよっぽど人殺してるみたいだからな
そういう神ならではの怖さが欲しかった。何言われても超然と超人殺すようなサイコっぽさが

290 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:40:34.59 ID:tbFidnWm0.net
今更なんだけど>>47にあるゆでの震災発言って何?
震災の時って色んな漫画家が言葉なりイラストなりで
励ましのエールを送ってた記憶しかないんだが
そんな雰囲気の中ゆでなんかとんでもない発言してたんか

291 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:48:36.08 ID:obxY/SeJ0.net
ザ・マンの「天上界の連中より完璧超人始祖の方が遥かに神っぽい」って言葉が全てを
表していると思う。神って名前聴くだけで過ごそうだけど実際は品性も実力も始祖
以下で大したことないかもしれない。だからランペイジマンが弱く見えても
ある意味では必然みたいなものだね。

292 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:49:30.28 ID:2twN6+qYd.net
>>290
初代キン肉マン復活させたのは震災した人達を元気付けようと思ったから
Web連載にしたのは紙が無い被災地でもネットで見られると思ったから
とか言う発言じゃなかったっけ?

293 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:58:14.65 ID:tbFidnWm0.net
>>292
サンクス。もしこの発言のことを指しているのだとしたら
被災地の人にも娯楽を届けようとする姿勢が見えて好印象しかないな
「紙がない被災地にも」のところは便所発言の現在と比べると切なくなるが

294 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 19:58:44.05 ID:3d0FAeDJ0.net
>>292
実際は究極タッグ編が糞過ぎて島流しにされただけ。

295 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:04:16.16 ID:vApz8si10.net
>>294
結果的にめっちゃ面白くなったんだからええやんか

296 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:05:20.14 ID:2twN6+qYd.net
>>292
探してきた
https://www.sankei.com/smp/west/news/140927/wst1409270006-s.html
↑詳しくはこれみてちょ

297 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:07:22.75 ID:Qt5PZTr8M.net
>>287
ここで好きなだけ語ればいいやん
そんなにツイッターで話したいの?

298 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:27:52.36 ID:dhL3b6WD0.net
ここは長文マンとかテンポマンいるからうんざりなんだよ
ここ戻ってきたのもふたばやTwitterでろくに語れなくなったからって人もいるだろう

299 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:34:31.64 ID:jynwPzqp0.net
>>149
狩り者競争でサタン様がみんなに狙われちゃう(´;ω;`)

300 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:34:34.67 ID:IqqEU9gr0.net
>>296
これ単体なら普通に良い話なんだけど
実際のweb連載化の経緯を知ってると嶋田の記憶改竄癖が見えて一気にヤバい話に

301 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:37:12.77 ID:/oBp45AHr.net
>>277
他人と語り合わないとただの凡作だぞゆで漫画
独りで内容噛み締められる中身があるわけでも無い

302 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:38:02.05 ID:dhL3b6WD0.net
>>301
始祖編は一人で噛み締められるだけの中身あったよ

303 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:47:30.82 ID:/oBp45AHr.net
>>302
始祖編だけ伏線因縁知的な引用まで中身濃かったお陰で
嶋田の発言でひっくり返った今は編集ゴーストライター説まで

304 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 20:50:04.40 ID:Qt5PZTr8M.net
中身をじっくり噛み締めるような高尚な内容をゆで漫画に求めるのがまず間違ってない?
闘将とか別に誰かに言わんでも一人で読んでも笑わない自信ないわ

305 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:14:13.13 ID:6zMkdFH20.net
>>287
子供ならともかく大人はたとえ好きな漫画があっても普通は他人に語らないだろう
よく恥ずかしくならないな

306 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:17:03.84 ID:JwaEg6ga0.net
>>298
そういうのが嫌なら専ブラ入れなよ

307 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:18:11.34 ID:YHN1EPZP0.net
>>305
今なら鬼滅、ちょっと前ならワンピースって
ツイッター中毒やリア充設定がほしいキョロ充あたりは
大人になったからこそデカい声を張り上げそうw

308 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:20:59.96 ID:dhL3b6WD0.net
>>306
入れてるけどウザいもんはウザいよ
でももうここしか語れる場所残っとらんからな

309 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:22:09.24 ID:dhL3b6WD0.net
>>305
じゃあここに何しに来てるんだよお前

310 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:24:37.54 ID:8lL3zObD0.net
>>308
我儘だよ

311 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:28:28.07 ID:jynwPzqp0.net
議論するも好きなキャラ語りも好きなシーン話すも好きにしな
批判だけしたいならTwitterでしてろ

312 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:31:15.14 ID:JwaEg6ga0.net
>>305
大人はそうやって大人ぶらないから大人なんだよ

313 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:31:55.26 ID:Av7veHf3r.net
>>305
肉は兄弟と兄嫁さん含めてラインで語るし
職場の机にUSJの進撃やガンダムのグッズやら並べてる人と普通に新刊の話しはするし
去年は放送してたオリジンの話をしまくってたな

まあ同郷ばかりだし年齢は近いしで多少笑われてもジャブにしか感じない関係が先に成立してるラッキーな環境だからだろうけど

314 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:35:58.72 ID:Oqqe2W0W0.net
>>149>>299
お前らはサタン様をなんだと思ってるんだw
容易に想像付いたけどw

315 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:40:06.64 ID:MBePzWIA0.net
サタン様「借り物は……天秤!?」

316 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:41:04.75 ID:dhL3b6WD0.net
>>310
元あった場所が編集のせいで潰されたのに
わがままもクソもあるか

317 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:44:11.51 ID:3d0FAeDJ0.net
>>316
5chは何の関係もない
郷に入っては郷に従え
できないなら便所に帰れ

318 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:45:11.50 ID:Av7veHf3r.net
狩り者競争ってクロスボンバーが多発しそうな競技になっとるがな

319 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:46:05.76 ID:uSddLxcPd.net
スクショは著作権侵害だけどそのおかげでキン肉マンは盛り上がってた部分あるからな
清濁併せ呑む器量が嶋田に無かった悲劇だよな 
更に言うに事欠いて既に発表された作品の内容語るなっていう言論弾圧がダメ押しだよ
半沢直樹じゃ無いけど土下座して撤回するくらいしないともう終わり

わびろ
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫び、侘びろぉ〜嶋田ぁ〜!?

320 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 21:49:56.97 ID:aRSbB7LNp.net
次回
レオパルドンの起死回生

レオ「くっ、こうなったらこの戦法で行くしかない!」
ランペ「テト〜ッ、まだ戦う気かーっ!?」
レオ「くらえ、レオパルドンパンツァーショット
ゼロ距離撃ち!」
ランペ「どこを狙って…テト〜っやめろーっ!」
硬い銃弾がランペの股間を直撃!
ランペ「テト…テト…やめろ…」
レオ「まだだ、この砲台を貴様の股ぐらの更に下に」
ブチュ
ランペ「アッー!」
レオ「食らえーっ地獄の砲弾!」

321 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:13:01.32 ID:jynwPzqp0.net
>>320

____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   と心から思う清水君であった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /

322 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:15:46.49 ID:rGjyDkS50.net
便落さん

323 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:17:08.41 ID:2twN6+qYd.net
テトの花嫁

324 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:19:42.05 ID:xGL7uNM+a.net
便所民お前ら絶好調で落書きかましててゲギャギャギャ

325 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:30:56.68 ID:uaUF2cq70.net
>>316
自分達のせいで潰されて移民してきといて、ここはあれがいやだこれが嫌だ、編集が全部悪い!とぐちぐち…
そりゃあんたどこにいても嫌われるわ

326 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:32:11.63 ID:72EjFVW00.net
>>305
そこまで言うなら漫画自体卒業した方が潔いと思うよ
好きなものについて語りたいと思うのは普通

327 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:36:32.23 ID:YR3tMPmg0.net
ランペイジマンのカラーはスクエアマンの色違いにしてほしい
バイコーン、ゴーストマンもゆでのお気に入りだから出るだろう

328 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 22:59:00.08 ID:tbFidnWm0.net
>>325
流石にそれは…潰したのは編集長たちの安易な乗っかりだと思う
ゆでにもツイの肉ファンにもそれぞれ不味い点はあった
でもそれはお互い乗り越えて手を取り合う余地は充分あった
その余地を編集長たちのあやふやな声明が焼け野原にした
本当に余計なことをしてくれたよ

329 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:01:06.72 ID:JqPPrnT30.net
リベンジャーやインフェルノの完成版は見られるのだろうか
自称真ではなくて虐殺王に認められるレベルのやつ

330 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:09:24.67 ID:u1ApYrQ30.net
>>303
知的な引用?キン肉マンはたまに意外と知性派だから昔からあるよ

331 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:11:22.94 ID:MBePzWIA0.net
相手の頭を掴んで膝を首筋に当てながら壁にぶつけることで首をへし折るとか
真インフェルノみたいに複雑にせずにシンプルなアレンジがいいな

332 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:12:17.58 ID:IqqEU9gr0.net
ゆではよくアブストラクトな知性を見せるからね

333 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:18:54.44 ID:u1ApYrQ30.net
>>271
神がビッグボディにタイマンさせてくれるなんて全く分からないし、兵力は多い方がよくない?少しでも大将が戦い易くなる様に先駆けるのか兵隊の務めだよ
あんな絶望的な状況に飛び込めるのも忠誠心の為せる業。バカにする人はいるんだろうが

334 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:21:36.15 ID:dhL3b6WD0.net
長文含めガイジだらけのここで語って満足なやつとは話通じんわ
レビューサイトも潰れまくってんのに

335 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:28:28.29 ID:IsMtSG170.net
>>333
そもそもなんでビッグボディチームにそんな連帯感とか忠誠心があるのかわかんねぇんだよなぁ
ただの開拓者の気のいい兄ちゃんじゃん?
卓と同じ日に同じ病院で産まれただけの

336 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:32:19.50 ID:MBePzWIA0.net
洞窟みたいな場所だと翼竜の羽ばたきだけで結構な風が舞いそうな気がするけどまったくそんな気配がしないな
あの翼竜、実は浮いてるだけなのか
目も風船みたいだし

337 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:34:27.48 ID:EG7MfCC/0.net
>>335
作者も考えてないだろうけど神に憑依される前のことほとんど語られてないし地元では人望があったとか?
盗人だったマリポーサの方が何故100トンとかがあれほど忠誠心あったのかも不思議だ

338 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:34:45.38 ID:u1ApYrQ30.net
>>335
登場人物達の関係なんてものはは今の言動を見て判断するものであって、バックボーンがないから納得がいかん!っていうのは逆だと思うんだよねー
一から十まで何もかも過去の背景を描いてないとおかしいというのは今までに食ったパンの枚数を覚えていろって言うようなもんでは
勿論外伝とかで後から描かれたりしたら嬉しいし、原始肉とジョッキを手に焚き火を囲んでワイワイしてる一枚絵があればそれだけで納得感が増すのかもしれないけど

339 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:36:22.10 ID:scKLGLVf0.net
>>335
強力の神が取り憑いたから聖人だと思って崇拝してるのかもしれない
あいつら信心深そうだし騙されやすそうだから

340 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:38:57.48 ID:kGbpjyJ4a.net
まぁ今のこの時代にSNSを使うファン全体を敵に回したのは悪手すぎた
イメージ戦略大失敗といったところか、作者だけでも厳しいのに編集部まで下手打つとは愚の骨頂よ
残念ながら色々と伸び悩むだろう、新規のファン獲得もこれで俄然厳しくなった
せっかく待望の紙媒体復活が、よもやアダになるとは皮肉なものよ

341 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:40:21.40 ID:EG7MfCC/0.net
そういや一番連帯感が薄そうだったフェニックスチームで参加理由がはっきりしてるのはサタンクロスとオメガマンか
マンモスマンは究極タッグでのことが経緯?
フェニックスは金も無さそうだしプリズマンはどうやって仲間にしたのかな

342 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:40:32.96 ID:scKLGLVf0.net
>>340
あやつにSNSを追われた連中はネットの各地で恨み言を吐いてる
まんまオメガの民で草

343 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:46:41.87 ID:JqPPrnT30.net
>>333
その理論ならタイマンになる前に飛び出さないとあのタイミングじゃ遅すぎるでしょ
とっくにBB囲まれてあまつさえ長話まで決めてるじゃない
お守り云々語るならせめてあの洞窟に入る前に合流しないと
忠誠心は笑わないけど色々タイミングがおかしい
だからダメとは言わんがいつものゆでだからのガバとは違う違和感があると思ったんだ

344 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:47:49.42 ID:72EjFVW00.net
3人が先にやられたおかげでレオも少しはランペイジの動きを見られたじゃないか
特にパニッシュメントエングレイバー

345 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:47:53.95 ID:kGbpjyJ4a.net
>>342
いや俺は2ちゃん時代からここの住人だが、確かにSNS追われた民がここに流れて来てる感はあるな
とてもよくない流れだ、それこそ便所と言われて久しい2ちゃんだけで盛り上がっても世間の注目は得られない

346 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:48:19.02 ID:5tlgq9Ecr.net
>>340
別に敵とかくだらんこと思わんよ
勝手に巻き込むなや気持ち悪い、なにが敵だ

347 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:48:47.18 ID:uaUF2cq70.net
そもそも強力チームの4人が事前に超神達が降りてくる場所わかってて人形に入って待機してるってのが作劇上の都合良すぎ

348 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:50:58.57 ID:fIdxeDL1r.net
>>346
肉便器の忠誠が試されるな

349 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:50:59.97 ID:scKLGLVf0.net
強力チームが神の待ち伏せをしてたところが一番不気味だよな
巫女か何かかあいつらは

350 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:51:47.47 ID:JqPPrnT30.net
タイミングがおかしいせいで救助じゃなくて横やりになっちゃってるのよね
まぁ先の三人は傷が傷んだ瞬間に現れたりエングレイバーとか技引き出したりしてまだ納得できるけどレオパルドンはお前…

351 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:52:06.32 ID:YR3tMPmg0.net
紙媒体復活もそれがきっかけで炎上騒ぎになり長い目で見れば確実にマイナスになったな

352 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:52:44.68 ID:Q04iD55Sp.net
>>335
王族と同じ病院に入れると言うことは相当な有力者と見た

353 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:53:02.23 ID:kGbpjyJ4a.net
>>346
どうした?大丈夫か?

354 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:53:09.49 ID:72EjFVW00.net
オーバーボディではなく実在する人形の中に潜んでいたのが謎
あの巨体をどうやって押し込めたのか
中に入ってからどうやって直したのか

355 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:53:54.98 ID:fIdxeDL1r.net
今の時代にSNSでの話題性よりプレイボーイ本誌なんて便所紙を優先して、やる事が読者を便所の落書き扱いっていう

356 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:54:16.23 ID:Oqqe2W0W0.net
まあそこは強力の神が四人を見付けてワープさせた先が何故か人形の中であのタイミングでワープして来たとか考える事にした

357 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:54:57.81 ID:72EjFVW00.net
>>355
紙雑誌に載ることが何より重要なんだという価値観が抜けないんだろうね
雑誌のランクとか気にした方がいいと思うけど

358 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:55:31.70 ID:IqqEU9gr0.net
>>338
今の言動が強力チームは仲が良いって「設定」を喋ってるだけでまったく描写になってないからダメなんだよ

359 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:55:33.97 ID:ZYmkD/YQd.net
ビグボがいる中国で剛力チームが無理なく登場出来るように
わざわざ兵馬俑に降りてきてくれた超神さん達はまさにプロレスラーの鑑

360 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:55:43.78 ID:uaUF2cq70.net
>>345
究極タッグの頃みたいに5chだけで盛り上がってたらいいんじゃないか
別に世間の注目浴びる必要もないしあんな騒動なくてもアニメ化なんて無理だっただろうし

361 :作者の都合により名無しです :2020/09/23(水) 23:58:22.73 ID:72EjFVW00.net
>>358
旧作では膨らませるような背景描写がそもそもないからね

ほぼガワだけ再利用した新キャラみたいなものだし

362 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:01:00.42 ID:hdCBl0QBH.net
究極タッグは、信者がウメーウメーを
何とか正当化するクソシリーズ
「5chは盛り上がった!」とかバカじゃねーのw

363 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:03:35.81 ID:ymDcaEas0.net
そういえばビッグボディは他の4人を「仲間」だと思ってるけど
4人はビッグボディを「様」付けして「兵隊」のつもりでいるんだよな

珍しい関係だな
心が通じ合っているのかいないのか

364 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:03:39.47 ID:IrmMCJc+a.net
>>360
本誌復活を機に人気がさらに再燃したらアニメ化の目はそれなりにあったと思うんだよね
しかしこれでもう絶望的になった、それが悔やまれてならん
神谷氏も切望してるし、テレビで令和の新しい肉アニメが見たかった
動く始祖が見たかったのに…

365 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:04:07.40 ID:G8hyVKXf0.net
ランペイジをもうちょっと悪辣にしてBBに不意打ちかますとか強力チームを煽りるとかすればまだヘイトコントロールできたものを普通に武人然とした性格だから余計変な違和感が悪目立ちするんだろうな
コイツはいいからの件とか普通に共感したもの

366 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:05:29.12 ID:tmHMm1Yk0.net
>>365
始祖編の反動からか、当初こそオメガは超人虐殺の純ヒールできたと思ったら
すぐに我々だって地球に侵略したエイリアンではないのだとか言い出したしなあ

367 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:07:21.58 ID:PmI1Rk6t0.net
サタン様がいかに偉大だったかが分かる

368 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:08:33.56 ID:ymDcaEas0.net
しかし歴代ボスでも嫌悪感しか湧かない悪役ってネプキンぐらいしか思いつかない
純粋悪のサタン様はトホホだし

369 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:10:11.93 ID:ymDcaEas0.net
ネプキンとサタンを参考にすると
読者から見て徹底的に憎まれかつ印象に残る悪役っていうのは

自他共に認める悪党っていうより
自分は正義のつもりで独善ぶりをまき散らし最期まで間違いを認めない
そういうある種人間にも通じる傲慢さかもしれないなぁ

370 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:13:59.43 ID:2ktu/js70.net
>>369
それ以外のボスは全て最後に改心してるというのもあるんじゃないか?
もっとも読者目線で嫌悪感しかない悪役というのは性格が悪というよりクズな奴じゃないかとは思う

371 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:16:57.33 ID:k+/V1w/10.net
>>363
そういうもんじゃね?
カエサルも兵に『戦友諸君』って呼びかけてたけど、兵たちは『インペラトール!』って尊称してたし

372 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:16:59.88 ID:G8hyVKXf0.net
サタン様は悪辣も悪辣だっただろ…!!
マキリータにとどめを刺し(未遂)
傷ついたやつにも容赦なく攻撃し
話してる相手に不意打ちするし(未遂)
完塩相手に吐血させ
天秤を使って精神ダメージ与え(未遂)
負けそうになったら体を乗っ取る(未遂)

極悪非道の大魔王サタン様だったろ!!

373 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:21:30.82 ID:cXpR6IhT0.net
ネプキンは、ブロなんかより
ソルジャーチームの一員として登場して欲しかった。
ソルジャーチームにブロがいると分かった瞬間で
すでにソルジャーチームの負けを確信したぐらいだからな。
ネプキンだったらまだワクワクできたと思う。
夢を一瞬で壊すブロの方が嫌悪感しか湧かないわ

374 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:23:32.60 ID:0ifeuIpI0.net
スグルの凄いところはサタン様相手でも紆余曲折して許して友情パワーしそうな所

375 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:25:00.83 ID:k+/V1w/10.net
ネプキンなんかおったらアタルの寝首を掻くだろ
ブロがいようがいまいが決勝は肉VS知性なのは見え見えだったんだから、誰が残虐チームにいても負けてた

376 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:25:36.33 ID:KGKjqtBRa.net
読者から徹底的に嫌われた悪役と言えばライトニング&サンダーが圧倒的だろうなw
正直あいつらの最期は結構好きなんだけど途中経過がダメダメすぎる

377 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:25:44.30 ID:d/qT51RvM.net
ネプキンよりネプの方が嫌いかな

378 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:27:07.33 ID:ymDcaEas0.net
ネプキン→見苦しい老害
2世ネプ→許せない老害
スト武→哀しい老害

379 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 00:29:56.14 .net
>>340
敵になってるのはお前ら便所虫だけだよ

380 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:30:44.53 ID:hdCBl0QBH.net
名前と顔が一致してない、ライトニング&ボルト?
肉のラスボスで初めて>時間超人
時間親玉ってのは出てこなかったのか、
好きの反対は無関心とは良く言ったものだ

381 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:33:13.09 ID:2ktu/js70.net
ネプとマンモスを始めとする何人かの超人は
二世を忘れられるかどうかで好悪の度合いが大きく変わる

382 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:33:41.44 ID:DLG76sbwa.net
>>380
それはアイオリアの技や

383 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:34:36.41 ID:k+/V1w/10.net
>>380
名前も覚えられてないねぇ…

384 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:35:41.45 ID:hdCBl0QBH.net
>>382-383
二世でもサタン様は笑わせてくれたらしい、そこだけ見たいわw

385 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:35:45.69 ID:ymDcaEas0.net
ネプは今度こそ試合あるだろうしマンモスにも出番欲しいね
いつまでも究極タッグが最後の試合のままでいるのは良くない
イメージ的に

386 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:37:32.25 ID:k+/V1w/10.net
>>384
そのライトニングとサンダーに雑に扱われるんやで

387 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:38:48.21 ID:XjSHdzcd0.net
当時2chではライオンさんだー(ライオンっぽいほうがサンダー)という覚え方が主流だったな

388 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:39:38.86 ID:/4XO3vK00.net
ヌワヌワ
ジョワジョワ

サンダーの方は可哀想な話あったよな

389 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:42:39.75 ID:9DfqLSXc0.net
>>388
サンダーの設定は重かったよな

390 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:42:48.69 ID:ZcHQ43O20.net
>>340
ファン全体って決めつけんのはおかしいだろ

391 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 00:47:34.45 ID:PmI1Rk6t0.net
当時ヌワジョワ呼びしてたけどどっちがヌワヌワでどっちがジョワジョワだったか思い出せない

392 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:05:37.58 ID:cxMYx3pS0.net
「これまでの超人を全部出す勢いで書く」って話らしいけど、蹂躙される役で出されても嫌だなぁ
神とマトモに戦えそうな超人なんて限られてるしさ

393 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:06:34.92 ID:HuEYuA3p0.net
今回の件はJASRACと同じような結果に結びつかないか懸念される。

394 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:13:14.91 ID:lMqvCGeF0.net
>>340
自分なりの作品の愛し方を作者に否定された悔しさで
足を引っ張って仕返ししてやりたい願望だけが伝わってくるが
もういい歳なんだから
普通のファンの楽しみと作者の活動をアンチ活動で邪魔なんかせず
読者を卒業して静かにフェードアウトしてほしい

395 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:28:14.49 ID:KAnuKdc30.net
>>393
マンガはJASRACみたいな利権団体無いからなぁ…必要性も無いし

396 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:29:37.46 ID:aTth6/JD0.net
>>376
上手く説明出来ないけどアイツらの嫌われ方とマリキの嫌われ方ってなんか被る
>>386
あの二人に都合良く使われてシュンと言う効果音で消えるサタン様が本当にしゅんって気持ちで消えたかと思うとじわる

397 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:33:59.84 ID:ySWlTpr40.net
ゆでの発言でゆでも肉も嫌いになったというならどうぞご自由になんだけど
それならそれで愚痴は便所なりふたばなりで好きなだけやっててくれっていう

398 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:43:05.23 ID:9yVFGWkmM.net
>>397
自分達だけ感想を書き辛くなったのが悔しいからだろうが、5chもろともネット全部で感想書いたら訴訟されるということにして道連れ地獄しようとしてるから困った

単に感想書きたいだけなら快く受け入れたいけど、書き込みを見た感じそうではないみたいだからな

399 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:47:02.01 ID:IrmMCJc+a.net
>>379
なんでワッチョイ消してるの?
>>394
ツイもやっとらんし仕返しなんて気はないが、ただアニメ化が遠のいたのが残念無念

400 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 01:56:31.81 ID:ymDcaEas0.net
>>394
オレは肉に関する書き込みは元々Twitterじゃなく5ch専門だったけど
今のゆではマジでヤバい方向に暴走しているとは感じるよ

401 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 02:05:07.12 ID:ySWlTpr40.net
アニメ化なんてどうでも良いと思ってるけど
仮に企画が動いてたとしてもオリジナルキャストは鬼籍に入ってたり高齢だったりで
どうせ期待してた満足度には達しないだろう

402 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 02:08:57.39 ID:KAnuKdc30.net
キン肉マンレディーアニメ化でいいよもうw

403 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 02:10:57.32 ID:k+/V1w/10.net
>>402
賛成
円盤は謎の光取ってくれたら買うわ

404 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:04:15.22 ID:IrmMCJc+a.net
>>400
同意、同じく2ちゃんのみだがSNSやらせちゃイケない人間は数多いと思う、バカッター等と揶揄される由縁
残念ながらゆでにはSNS向いてないのがわかったから周囲がやめさせるべき今更感はあるがね、
アニメ化推進も他ならぬTwitterで拡めていたものを…水泡に帰してしまった、無念

405 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 03:06:21.58 .net
>>404
Twitterやっちゃいけないのはお前ら便所虫だろ

406 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:12:44.00 ID:9yVFGWkmM.net
ゆでがSNSやっちゃいけない人種だなんて前からここにいる人はみんなわかってたでしょ
ツイッターの民はそれを知らずに勝手に擦り寄って自己満足して勝手に幻滅してブチ切れて他を荒らし回ってるからな

そうじゃないツイッターのユーザーにも5ch住人にも迷惑かけてるという自覚すらない

407 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:13:12.69 ID:ts+1WQat0.net
>>358
何言ってるかよく分からない
チームメイト同士の絆があるからビッグボディは必殺技をかける時に仲間にこの勇姿を見せてやりたかったと言ったし、強力チームはビッグボディの危機に駆けつけた
行動のひとつひとつが彼等に強い連帯感がある事を示しているんじゃないの
設定を喋るって表現が茫漠としてるんでもう少し具体的に言えない?

408 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:18:00.24 ID:dS6rMHoE0.net
なんにせよ余計なこと言ったのは確か。「スクショ控えて」までは良かったんだけどな
ツイカスなんて踊らせておけばよかったのだ

409 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:20:56.08 ID:IrmMCJc+a.net
>>405
だからなんでワッチョイ消すんよ?

410 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:32:17.21 ID:RUVofZN8p.net
ネタバレについては最初言ってなかったんだよね
Twitterでネタバレもダメか聞いた人がいて、それに対して3日くらいってゆで先生が答えたんだよね
なんであのタイミング聞いちゃったんだろ

411 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:36:44.20 ID:e5c4Kces0.net
日曜深夜にトレンドには出てこなくなりweb版読者は読者じゃないと言わんばかり
作者にtwitterは便所の落書き呼ばわりされ
3日は熱く感想を語り合うことも許されず、破れば法的措置をチラつかす
人気を支えたSNS上のかつてのファン達には見限られて

ゆでが望んだ世界なのか?

412 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:42:18.28 ID:uq0EeaZH0.net
まだやってるのか嶋田のウスノロめ

413 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 03:46:44.58 ID:9yVFGWkmM.net
言ってないことを言わんばかりとしたり、3日は1時間に変わってたことには触れず、法的措置をチラつかせたのは集英社なのにゆでのせい、見限ったファンはツイッターの一部の人間だけ
こうやって叩く方も都合の良いように改ざんして誘導書き込みするからタチ悪いわ
そもそもここは関係ないんだしここで愚痴愚痴言うなと

414 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 04:13:21.92 ID:mpdupdaw0.net
>>335
そんなもん旧作のマリポーサの所も同じだろうに
妙にメンバー間の連帯感あるしマリポーサと100tとは何年も付き合いがあるみたいだしな

415 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 04:23:15.31 ID:mpdupdaw0.net
>>340
フルボッコで草

>>375
これ

つかシリーズの冒頭でネプキンの死体が吊り下げられてるのに
何でネプキンが縁も所縁もないアタルの仲間になれるんだか意味が分からんよな

416 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 05:50:31.22 ID:dr1I4orw0.net
>>414
逆に大帝のパワー分離機の事はあまり詳しくなさそうだったな

その時いつも冷静沈着なマリポーサが珍しく動揺していたのはかわいい子犬が手荒く扱われたためなのか
あるいはミキサーなのに混ぜないで分離する珍機能に驚いたのか
いずれにせよすぐ落ち着きを取り戻したけどちょっと疑問ではある

417 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 05:54:40.14 ID:rrrQTVAir.net
>>411
しかも(ここの肉便器は目をそらしてるけど)他のWeb漫画にもゆでとプレイボーイジャンプラの発言が延焼して
Web上の若い漫画好きからは発端としてそれこそ蛇蝎の如く嫌われ始めたのがキン肉マンとゆでたまご

418 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 06:03:58.99 ID:rrrQTVAir.net
>>412
Webの5分乞食が嫌いならプレイボーイに専念してさっさと配信止めれば良いのにな
嶋田先生にはその権利がある

419 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 06:06:25.51 ID:vI+8XAkN0.net
>>334
ガイジ達と必死に話そうとするなんてリアルで話す人いない引きこもりか?

420 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 06:37:31.45 ID:IrmMCJc+a.net
>>417
やれやれ他のマンガにまで波及してんのかよ…
ここでも思ったよりゆで幻滅派と擁護派がいがみ合ってるんだな、まぁアフィカスとかも混ざってるからしょうがないか
しかしこのままじゃ人気の翳りにも拍車がかかる一方だ、見たかったアニメ化も夢のまた夢…
悪手を振り払う起死回生の一発が必要だがさて…

421 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 06:51:29.22 ID:rrrQTVAir.net
>>420
集英社が訴訟ちらつかせたせいで
ビックリするほどアフィは話題にしてないよ
9月に入ってから本来無関係の漫画家が感想歓迎アピール始めたり
スタジオジブリまで(公式に使用可能な画像選別して)スクショ感想推奨始めたりしたけど

422 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:13:09.70 ID:IrmMCJc+a.net
>>421
ジブリまで?アニメ業界まで巻き込んだちょっとした騒動だな、いやもはや漫画史に残る大騒動か
他のマンガファンにまで嫌われ始めたとなると新規のファンどころかこれまで存在しなかった層のアンチもかなり生まれてるなこりゃ
やれやれ、SNSで毒吐くとか訴訟持ち出すとかそりゃ敵増やすわ、全く馬鹿な事を…

423 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:43:47.29 ID:PC0hjsbg0.net
>>413
読んだハイテンションのまますぐ感想言っちゃ駄目なんだよな
って頭があって炎上の原因になるのも嫌だったから
ここのスレに来たのも10日ぶりくらいで
3日が1時間に変ったとかも知らなかったわ

424 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:44:46.24 ID:rrrQTVAir.net
ジブリ
http://www.ghibli.jp/info/013344/
https://i.imgur.com/gF5G101.jpg
今はどこも口コミでのバズり、流行最優先で力入れてるからね
昔「ジャンプ読んで学校で友達と話して盛り上がって本売れる」だったのが
今は「(ジャンプの電書含めて)Webで読んで世界中とSNSで盛り上がって(電書含めて)本売れる」に変わった訳だし
まあスクショの是非は著作権者の判断だけど
ゆでと集英社の場合は「漫画の内容に触れた感想は文章でもネタバレとみなして訴訟もありうる」「未読の人間に配慮してください」と
権利者の判断で訴訟リスクをチラつかせながら感想話すことに冷水かけた
文章で「キン肉マンはキン肉星の王子」って書いても肉未読の人にはネタバレなんだけど
「未読の人に配慮してないネタバレは起訴する」とまとめて括っちゃったせいでそういう何十年前のネタに関しても起訴されかねない文言
今回ゆでが文句言ってきたのは0時公開世界同時配信だから、数年前に裁判になった雑誌の発売日前の流出早バレとは事情が違うんだけど集英社の対応だけ変わらない
現実に今売出し中だったジャンプ+の怪獣8号はゆでとジャンプ+編集長のコメント受けて感想Tweet数が1/3に急落したという

425 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:51:53.27 ID:reNqi8p0d.net
さすが天下のスタジオジブリ
嶋田&その取り巻きと違って器がデカい

426 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 07:59:31.08 ID:IrmMCJc+a.net
あのジブリが動いたとなりゃ、増々ゆでへの業界の風当たりは強くなるやもしれん
編集部共々、世紀の大悪手を打ったなぁ、もう再アニメ化どころじゃないわ神谷氏もガッカリしてるだろな

427 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:00:47.03 ID:PmI1Rk6t0.net
>>407
まず強力チームはビッグボディの危機に駆けつけたのではなく、なぜか神の降ってくる兵馬俑に先回りして待ち伏せしていた
ビッグボディが格好良く「見ているか!」と決めるのが良いシーンになるのは天国かどこかで見守ってるという前提だからで
実は走れば駆けつけられる場所でかくれんぼしてましたじゃ意味合いが全然違う

レオパルドンはもっと簡潔で、あいつが口でどんな綺麗事を言おうが「でもコイツその仲間が瞬殺されるのを見殺しにしてたよね?」で終わる
瞬殺の汚名を雪ぐために来た?じゃあなんで大切なチームメイトに新たな瞬殺の汚名が着せられるのをボーッと眺めてたんだコイツ?
チームメイト放ったらかしてひたすら自分語りするだけのコイツのどこに友情があるんだ?

428 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:02:02.22 ID:9DfqLSXc0.net
感想を語るのは3日後からOK→1時間後からOKに変わってたのか

429 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:04:23.06 ID:W19hE02Ld.net
この話の元をゆでにツイートしたヤツは
今どんな気持ちで過ごしてんのかね

俺のツイートで始まったんだぜ的な
ヒーロー全として悦に入ってんのか

それともそんなのどこ吹く風で
別の何かに似たようなツイートしてるのか

430 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:07:22.75 ID:EVhRquv+0.net
>146
設定のスケール的には始祖編をも上回るものの
話の出来は(まだ開始して数話だから判断を下すには早すぎるけど)イマイチだからなあ…
すでに前シリーズ終盤に明かしてたピースの件もツッコミどころが多いし
そのままだとあまり緊張感ある状況につながらない
それにそれだけのスケールの敵キャラなのに圧倒的な存在感を出せてないのもまずい
ビッグボディチーム3人をあっさりあしらったからといって
あれで旧作王位のマンモスや入れ替え戦のスカー並みの凄みを出せてるかと言えば全然だし
(ゆで&今の担当はあれで満足してそうなところが怖いが)

早い段階で『始祖編序盤くらいの目覚ましい改善』がなされない限り
5年続いてもただ期間が長かっただけのグダグダになりそう

>新超人オリンピックは無しだな…
現実のオリンピックが延期され来年も危ぶまれる状況下では
この漫画が作中でオリンピックをやった動機に立ち返るような状況もできてるといえるけど
大袈裟なシリーズを始めるともう小回りは利かないのが2世半ば以降のこの漫画だからなあ…

まあいろんな人が言ってるように「正義超人限定」という枠はもはや邪魔になってる上に
始祖編で属性の枠を超える話の流れもできてるから
第一回の正義限定なしオリンピックをやるというのも悪くはなかった
ゆでの場合純粋に力を競い合うだけだと話が成り立たないから
結局因縁がいろいろ持ち込まれたり、長引く大会にするなら黒幕がいたりして
今までのオリンピックっぽい感じではなく敵勢力を倒す的な色合いが強くなりそうだけど

ただオメガ編がコケて不本意な中断と先送りをしたかのようなありさまだから
ゆでの良心としてもプライドとしても投げっぱなして切り替えるということはできなかったんだろうね

>149
今の作風はそういう遊び展開がまずありえないという意味でも保守的になってしまってるからなあ…
始祖編くらい本筋が充実してるシリーズならそれでもいいけど
肝心の部分が伴ってないまま保守的な部分だけ持ち越してしまったオメガ編や今のシリーズは微妙だな
(別に新シリーズでお遊び展開がなきゃ駄目だという話ではないけど)

>152
でもゆで漫画に限らず、クソ真面目に(傍目には)バカなことを真剣にやってるというのは
素でも笑い要素としても楽しめるものだからな
今のゆでというか編集の様子だとそういうところでも安易に「これは読者ウケするギャグ要素」みたいな空気を
作中でもあっさり出してしまってサムくしそうだけど

>160
将軍は過干渉だから行動起こしたとかじゃないだろ
あの三属性抗争は見方によっては将軍がザ・マンを(アシュラを使った条約締結で)挑発して引きずり出したと見ることもできるし
そうでなくても将軍は完璧の出方を見て受動的に動いたのとは違うだろうな

>164
>トーナメントだと主人公と決勝の相手しか特をしないし
そんなことはない
トーナメント形式は使い方次第ではかなり便利だし盛り上がる演出にも向いてるけど
今のゆでの場合馬鹿正直に全試合をあまり濃淡なく描こうとするし(これはゆでの長所でもあるけど)
既存のキャラも登場させたい候補がこれまた漠然と多くいそうだから
明確にこのキャラをこう見せたいという計画性がないままトーナメントやってしまうと
せっかくのトーナメント形式の(漫画的な)利点を活かせないだろうな

431 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:08:35.62 ID:G34ZQp0g0.net
>>429
後者だな
ここぞのタイミングで嶋田にすり寄ったやつは
今キン肉マンのことなんて無かったことのように振る舞ってるし
なんなら騒動以前もキン肉マンの話題なんてツイートしてなかった

432 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:10:07.32 ID:EVhRquv+0.net
>169
今の作風のままだとタッグトーナメントはやったらやったでやらないままより消化不良感がひどいものになるだろうね
たとえば2世と同時進行でやってたVジャンプ版みたいにページ数やテンポに制約がある場で
多少内容が薄くなるデメリットを受け入れてでもペースを上げ(た作風を確立して作劇に別の信頼を築か)ないと
「夢のタッグチーム」なんてのはキャラ個人の登場(1シリーズで活躍できる数はかなり限られている)と比べて
特定の組み合わせについてその二乗くらい可能性が狭まる上に
見たい組み合わせの可能性が序盤で潰されて不満を持つ読者が増えるだろうからなあ…

せいぜい通常の対抗戦か読み切りの中で話の流れでタッグ戦が発生するのを待つくらいのほうが現実的だろうな
>173
二次創作ならまだしも、本家でやるならそれに説得力や必然性を出せるかどうかがまず問題だな
不自然にならないよう(=読者が期待するコンビやイメージしやすいコンビに偏らないよう)シャッフル感を出すと微妙な組み合わせも増えるだろうし、
やっぱ夢タッグの成功や究極タッグの失敗を見るにつけ
既存キャラの多いタッグは通常シリーズとはけた違いの構成力や準備や計画性がないとすぐ駄目になるだろうな

>180
震災のときも吉牛や雑誌連載終了のときもそうだったけど
余裕がないときのゆでは思いっきり利己心が先立ってしまうんだろうな
今回は最初の具現(苦言)の段階ではそこまでこじれる要素はなかったのに
その後の言動に対し疑問や反論がぶつけられたときに
「ゆでに好意的な読者層からの真面目な疑問」も多いのに「今回の苦言に反感を持つ層の敵意」みたいな部分ばっか
目についてしまってドツボにハマってしまったってのはあるだろうな

原作ゆでがそういうやらかし方をするってことはもはやかなり知られてることではあるけど
今は担当も無能っぽいし、炎上を早めに抑えるようゆでをコントロールするどころか
都合のいい要素に甘んじてかえって事を酷くしてしまってる気もしなくはない

>181
まあ今は地に足のついてないというか、実質に対して(昔と比べてかなり)過剰な拡散効果ってのは漫画に限らずあるわけだし
ゆでも苦言を呈するちょっと前までは半沢を抜いたとか喜んでたらしいから
その効果の恩恵を被ってた部分も確実にあるわけだけど
ゆでが(本意ではないにせよ)自分の発言に責任を持つのなら
そういった虚名によるプラスアルファがいくらか減った状態で現実と向き合うのは大事なことだと思う

>193
それは致命的に駄目だろう
序盤は前座キャラ相応のショボい試合にしかならないと読者が見透かしてしまうようなのは

オメガ編五本槍戦でも「人選そのものがダメ」とか「あのメンツで試合を長引かせすぎるから失敗した」と言ってる人は多いけど
そこは大きな問題じゃなくて、そういう勝ちが期待しにくいキャラの試合をじっくり描くからには
その期間を利用して敵側の印象的な強さだけでなく考え方や性格なども伝わるよう描写しておけば先につながった
オメガ編もこのシリーズも他要素どころか印象的な強さすらまだちゃんとは描けてないわけで

>196
それなら「どういうものが目に余る・法的な対応も考える」に値するのかを一番最初に誤解されないようはっきり提示すれば済む話だった
そういう意味では(発信力があるとはいえ、あとゆでが思うまずい行為に届きやすいとはいえ)誤解を生みやすく
その後の質疑にも向いてなさすぎるtwitterで発信したこと自体愚かだったかもな
少なくともネットニュースになった直後くらいのタイミングで編集がゆでのこの件に関する勝手な発言にストップをかけて、
逐一の返信は保証しないまでも読者の意見や疑問を公式で責任もって吸い上げる場を
設けるなどしておけばその後のゆでが人間性を疑われるようなやりとり自体あまり生まれずに済んだだろうに
>203
ゆでだけでなく担当も
>ちゃんと意思表示してくれなきゃわかる訳がない
ここらはかなり自分たちに都合のいい解釈・現状理解で済ませてしまってるところはあるだろうな
個人的な感覚ではサイトにあがってる公式見解くらいで充分(ただし遅すぎ)だけど
ゆでが3日ルールなどいろいろ言ってしまった後で線引きが分からず戸惑ってる層が多い事や
自粛警察が出しゃばるリスクを大部分の人が読めてることを思えば
(あとこの漫画の読者に対してはそのくらいでいいだろうけど、今回は他の漫画の読者や作者にも
影響を与えてて、そのせいで事が大きくなってしまってる面もある)
公式の今の対応だけでは事態を甘く見すぎかもな

433 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:10:49.97 ID:EVhRquv+0.net
>207
オメガ編からのダメな感じで「読者のノリに乗っかろうとしてる」感も根っこは同じだな
「そのネタ出しとけばウケてくれるだろう、トレンド上位にくるだろう」みたいなのが鼻につく上に
それ抜きだとあまり面白味や盛り上がりがないような、ネタに縋ってるだけみたいなのがかなり増えた
「いけないなァ」にしてもさりげなく使えば当然旧作からのファンは喜ぶし盛り上がるわけだけど
調子こいて繰り返し使ってスベる駄目さは
面白さや盛り上がりやウケを「過去の遺産をうまく使って効果的に生み出せてる」のではなく
「ただ過去の遺産に縋ってるだけ(下手すると作者や担当がその遺産の良さを理解しないまま使ってる)」なせいだろうな
レオパルドンの健闘は悪くないし、いざ出すからにはそれらしい戦いぶりもしっかり考えてはあると思うけど
シリーズの序盤でいろいろすべきことがある(のにあまり出来てない)中ではちょっと独りよがりになってるかな

>226
その後は「せめて1時間は」などとトーンダウンしてたという話も聞いたし
サイトにあげてる公式見解では「旧作連載当時、月曜に学校でジャンプの話をしてた少年たちが
自分が読む前に内容バラされたら怒ってただろう」というように共感を誘って配慮を求めるくらい

もちろん配慮といっても発売の遅い地方の雑誌のみ読者にまで配慮する3日ルールが
「ネット上のどんな場でも」まかり通るかといえばそんなわけないのは考えれば分かることで
少なくともここは何年も「ウェブ連載の更新直後から感想ラッシュ」な場なわけで
ウェブでも公開してるものをあえて雑誌で見たいくらい読み方をこだわってる層なら
スレを見ようとしない限りバレが目に触れる可能性もないこんな場に来る方がおかしい
(なおそう考えるとスレタイは注意する必要が出てくるが、これもそこまで気を使いすぎるほどのことでもない)

>240
というかスタンスや価値基準が偏ってると
多重自演しても同類連れてきて荒らしても知れてしまうからなあ…
ましてそういう手合いは知能程度も知れてる(からこそ幼稚な手段しか残ってない)のが多いから
始祖編が始まった時に「2世の世界観とはパラレルじゃないと認めない」など極論で悪目立ちしてた輩のように
スルーか適当にあしらわれるようになるだけだろう

>262,263
ゆで発言で荒れる前に0.9秒ネタで悪ノリしすぎてた編集のアオリがかなり顰蹙買ってたな
オメガ編からアオリの質もかなり落ちてたもののあまり問題視されてなかったけど
珍しく多くの人が本気で叩いてたからなあ…
今の担当は始祖編のアオリと同じ人が路線変更したのか別の人になったかは知らんが
読者間でウケてるネタに変な乗っかり方してスベることが多い
0.9秒ネタを多用してしまったのも、ゆでに独りよがりになってるとブレーキかけるところか
逆にゆでに道を誤らせた可能性すらある
>261
自分の思いのために戦いの場に立つのは別に構わんと思う
ただバランス感覚というかさじ加減というか

434 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:11:57.48 ID:EVhRquv+0.net
>282
牛丼関連の承認欲求というか「評価されて然るべき」という思いは相当強かったんだろうな
つゆだくは定番コピペでひとりあるきしてる部分もあるだけに
そういう風潮から自分が漏れたせいで「つゆだく否定的」発言を漫画に出してしまったんだろうなと
(事実はそうでないとしても)思えてしまうからなあ…

例のトリビアの頃にはゆでのために義憤に駆られる人もかなり多かったし
牛丼屋コラボのときも当時はトリビアの件知ってる人からすればそんなもんだろうと思われてたけど
数年たってから「吉野家を裏切ったゆで」みたいな話が急に出てきてゆでが弁明がてらトリビアの内情も明かして
吉野家の不義理についてあることないこと盛りまくってキレるのは
ゆでが盛りすぎてやらかした形になってしまったあと「牛丼を嫌いにならないでください」コメント出した時に
なぜかゼンショーのお偉いさんがしゃしゃり出て乗っかってたのも含めかなりわざとらしいというか胡散臭かったなあ…
 2003 トリビア
 2008 周年企画ですき家・なか卯とコラボ
 2010 ゆでキレる
あれもゆでがいいように利用された可能性はあると思う

>288
原作ゆでは余裕があるときにはサービス精神も旺盛ないい人
今回はいろいろ質問されたり意見が出てくる中で余裕がなくなって
擁護的な声、素直な疑問なども多い中攻撃的な反応ばかりを意識して拗らせてしまったんだろう
集英社を読者巻き込んで罵倒しようとしてた時なんかでも
話を振った奴が愚かだとよく言われてる良い子の諸君の件でも
追い詰められたり都合の悪いことに触れそうになったり、プライドを傷つけられたりすると
頭に血がのぼってしまう性格なんだろう

>298,308,316,334
やっぱ馬鹿君はすぐ程度が知れてしまう信頼と実績の わ か り や す さ だなァ
馬鹿君にまともな「場」が残らないのは馬鹿君自身のせいだという良い見本だな
まあ幸い馬鹿君隔離用スレなら他板にあるわけだが

>305,326
305みたいなのはいろんなコミュニケーションのあり方が存在するということすら気づけない人生を送ってきたか
仮に漫画が子供っぽいとしても「童心に帰る」と「精神年齢が幼稚」の区別が自身でもついてないタイプだな

>338
おおむね同意だがバックボーンが「ない」ってのは違うだろう、描かれてないだけ
>335,358
描写がないわけじゃないだろう
>407
レオパルドンネタ重視の展開はゆでの苦言以前から二次創作っぽさがとか
超神側の描写がおろそかとか問題視される部分はあったものの
ゆでへの反感で現状を叩きたい層がそれに便乗してるってのはかなりの度合いであるだろうね
そういう手合いは意見や判断すら叩くための借り物だから
自分で言ってることがどういうことなのか理解できてなかったり、適切な言葉を選べないんだろう

>360,362
盛り上がったといっても後半はスレの大半が展開と原作ゆでへのバッシングで盛り上がってたわけだが
現実の認識すらお粗末とはなあ…
>363
何が珍しいのやら
よほど見聞が狭いのかねえ…

>400
苦言以降何段階かの反感を買うやらかしがあったのは事実としても
暴走というほど今も事態を進行させつづけてるわけでもなかろうに
>429etc
わ か り や す いタイミングでまた偏ってるけど
必要以上に「大騒ぎだったことにしたい」手合いってのもお里が知れてるからなあ…

435 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:12:14.15 ID:v6R72yrVp.net
うーん、これは便所の落書き

436 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:12:47.57 ID:/4XO3vK00.net
個人では5分で消費してもさ、1時間から朝方までは自粛しとくよね。

437 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:14:33.30 ID:0ifeuIpI0.net
ここはもうダメだな。ちゃんと語りたい層はしたらば移住したら?そうすれば長文ガイジと承認欲求袈裟まで憎いキチガイは規制で弾けるぞ

438 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:19:36.37 ID:rrrQTVAir.net
>>436
ところでキン肉マン好きなら
更新直後に読めなくてもブックマークやアプリから直接見に行くからネタバレ踏まないよね
「朝起きてTwitterでキン肉マン検索したらネタバレ流れてて絶望した」なんて馬鹿には配慮しなくて良いよね?

439 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:24:39.08 ID:/4XO3vK00.net
>>438
まず最初に読みに行くよね。Twitter検索してからのプレイボーイ買う人も流石におらんよな。

440 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:32:16.51 ID:WlK4AG2ed.net
>>437
あんなゴミみたいな掲示板誰が利用するんだ?

441 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:40:05.86 ID:0ifeuIpI0.net
>>440
明らかにキン肉マン語るんじゃなくてゆでへのヘイトをここで垂れ流すキチガイとか規制出来る、荒らしに粘着されてしたらば移住や避難してるスレとか結構あるぞ

442 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:42:12.15 ID:G7mwgmaU0.net
剛力チームなんて前シリーズで出して欲しかった
今シリーズの初戦で扱うようなメンツじゃない

443 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:42:45.56 ID:LAMu4g6Xa.net
「スクショ禁止」だけならまだよかったが
「感想は3日後から」「Twitterは便所の落書き」
これらの発言が他の作品にまで飛び火してキン肉マンを詠んでない層のアンチまで増やした

紙媒体に復帰しても驕ることなかれ

444 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:44:23.57 ID:9VW4mWaep.net
逆に考えるんだ
この騒動でアニメ化遠のいたと思われれば
逆説的にアニメ化されるほどの作品だったと世間に思ってもらえるとHAHAHA

445 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:44:37.11 ID:EVhRquv+0.net
>437
さすがお里の知れてるレスが集まってるタイミングらしい わ か り や す さ

たいてい馬鹿君の落ち度や醜態への言及があると
日頃からしなくてもいいスルーアピール繰り返してるのもどこへやらで
わ か り や す いリアクションがあるものなァ

446 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:46:26.95 ID:/ogJlSMU0.net
嶋田…評判に障る、あまり喋るんじゃない

447 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:49:03.95 ID:rrrQTVAir.net
凱旋したつもりのプレイボーイが漫画雑誌ですらない、薄っぺらい政治と貧乏人の妬みを記事にした底辺便所紙だからなあ
タフのファン以外で誰が読んでるんだアレ

448 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 08:57:02.62 ID:G7mwgmaU0.net
無理だと思うけどヤングジャンプあたりでやって欲しかったな

449 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:04:13.87 ID:aNuNZ8Vha.net
>>427
HEIBAYOモニターで観戦してたかも知れないだろ
レオパルドンは擁護しない

450 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:12:00.74 ID:9VW4mWaep.net
ペン・ゴー・キャ「ギャア!?」
レオパルドン(まだだ、まだ出番じゃない)

そう考えるとなかなかダークなレオパルドンさんになるな
擁護するなら砲撃タイプだから他の仲間と連携しにくかったってのはあるかも

451 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:20:12.53 ID:fSro7Jyh0.net
そういや床屋にキン肉マン載ってるプレイボーイがあったんで読んだんだが
雑誌で見ると1コマがメチャメチャデカく感じたw

452 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:23:17.60 ID:dhzRd0d20.net
ゆではジブリを見習ったらどうだ?
それともキン肉マンはジブリ全作品以上の作品だとでも?

453 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:28:56.05 ID:9q+w8Xt9a.net
ゆて嶋田がキレるにしても、
どこにキレるかによって危険度が変わってくる
1 一部の読者
2 プレボなど編集部
3 特定の誰が他者

3が最もキン肉マンという作品に対して危険は少ない、顰蹙は買うが。
1はまあまあキン肉マンという作品に対して危険があるが、致命的ダメージではない、顰蹙はかい売上に響くかもだが。
2が最もヤバい。今回これでなくてよかった。神に感謝しよう。

454 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:47:02.09 ID:EZqa5lLAa.net
便所の落書きと貶めたツイッターにすがりつく働かないゆでを悪く言うな
彼は既に年を取りすぎているし日本語があまり得意ではない

455 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:53:52.61 ID:XjSHdzcd0.net
>>453
普通は「一部の悪質な読者」に対しての「注意」だったんだが
未だに「全ての読者」に対しての「訴訟」と勘違いしてる人が多いっぽいからな
さすがにわざわざTwitter以外の掲示板荒らすならもうちょっと色々リプとかも読んだらとは思うが
それでもわからん人のために公式に訂正するべきだろうになぁ

456 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:56:29.37 ID:9VW4mWaep.net
それについては分かってて煽り立てる人もいるだろうね

457 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:57:24.99 ID:G34ZQp0g0.net
便所って比喩してる時点でTwitter社にもケンカ売ってるんだよな
社会人としてやってはいけないことの線引きが本当にヘタで思慮が浅い

458 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 09:57:34.12 ID:VnNJp+nFa.net
いつまでその話してんだよ

459 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:02:27.53 ID:R8+yqNis0.net
ゆでと集英社がお願いの文面を再度精査して書き直すまでじゃないかな

460 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:14:09.92 ID:rrrQTVAir.net
>>455-456
ゆでと編集部が集英社の名前背負って拡大解釈し放題な曖昧な文言で法的措置を明言しちゃったから
撤回なり範囲の絞り込みなりしてくれないとう迂闊に感想も言えない
肉便器は嶋田が読者馬鹿にした問題と、集英社が読者の感想という自由な行動に対して起訴仄めかせた問題が並行してる事を理解したほうが良い

461 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:14:44.24 ID:/0z/Hylu0.net
便所の落書き扱いがよほど腹に据えかねたとみえる

462 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:17:23.53 ID:rrrQTVAir.net
>>461
肉便器は問題理解できないなら黙ってた方が良いと思うよ
なんでゆで以外の漫画家が9月に入ってから「便所の落書き」での感想歓迎アピール始めたのか

463 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:23:42.27 ID:qp5ao/DId.net
ゆでは法を振りかざしたんだから有言実行しろ
スクショ貼りまくりのまとめサイト潰す様に集英社の法務部に動いて貰えよ

464 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:23:50.66 ID:dhzRd0d20.net
我々のキン肉マンの感想を便所の落書きと言ったということは我々は珍粕万粕と言われたことと同義だからな
そりゃキン肉マンファン辞めるわなw

465 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:24:52.64 ID:XjSHdzcd0.net
少なくとも前回更新時ここはそれまでと変わらず感想書きまくられてたし
「迂闊に感想も言えない」なんてことは絶対にない
それでも訴訟が怖いのなら一時間は控えればいいだけ
感想を書きたいのに書けない愚痴はTwitterでやってくれ

466 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:28:14.74 ID:LpuFPGu1d.net
悪魔超人は自分達を悪魔と自覚してるしサタンは言わすもがな
それに比べて便所の落書き超人と来たら

467 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:33:02.49 ID:reNqi8p0d.net
Twitterやってるけど便所の落書きを否定しないよ
便所の落書きの元祖と言える2ちゃんねると民度は大して変わらないからな

でもその便所の落書き(Twitter)で嶋田自身がアニメ化を必死に訴えたり更新後のキン肉マントレンド入りを喜んでたくせにその言い草はダサいなぁと思うわな

468 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:40:49.85 ID:tl4FvXHsr.net
便器マンで喜ぶ読者に便所のラクガキが効果のあるパワーワードだと思い込んで繰り返すニワカ丸出しはなんだかなあ
糞尿が汚いとか言ってたらキン肉マン読めんだろ

スグルが垂れ流すのは溜めてて打撃を食らったら膀胱破裂するから動物の本能として間違ってないし
頭でビビリつつも身体は先に腹くくって闘う準備してる描写だから嫌いではない

469 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:50:03.77 ID:eb4qdKNn0.net
>>467
むしろ、2ちゃん5ちゃんより
マジモンのキチガイが多い気がする

470 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:59:09.80 ID:/0z/Hylu0.net
>>467
あのタイミングで「便所の落書き」発言はダメだったと思うね
とはいえTwitter全般差して言ってるわけでもないだろうに
削除したのをずっと蒸し返され続けるのも気の毒な気はしてきたよ
自業自得といえばそれまでだけど

471 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 10:59:31.59 ID:9cgHBqSFa.net
久々にのぞいて見たら完全ににアンチスレと化してるな漫画板で1番勢いがあったのに
こらもうアニメ化なんか無理やね

472 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:01:35.02 ID:eb4qdKNn0.net
アニメ化は作者や読者が決めるモンじゃない

出版社とスポンサーの都合で決まるのだ

473 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:02:16.76 ID:mpdupdaw0.net
>>420
件の発言への擁護は一切しないどころか自分も十分批判はさせてもらったが
どさくさに紛れて単なる誹謗中傷をしたいだけの輩や
嶋田が気に入らないから叩きにくかった内容をここで叩けるとか喜んでるクソ馬鹿は消え失せてほしい

>>423
ついでに他に知らない人がいたら教えてあげてくれ
ぶっちゃけここでは今まで通りに更新直後に感想を書くなりして自由にしたらいいが

474 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:05:40.40 ID:eb4qdKNn0.net
マジレスすると始祖編からのアニメ化は難しいかもね

商業的には翼みたく最初からリメイクする方がまだ可能性高い

475 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:07:30.91 ID:LpuFPGu1d.net
ゆで「なんでレオパルドンがトレンド?」

便所民にとって最高の承認

ゆで「けどスクショ酷すぎ」

便所民「俺たち否定したゆで許せねえ!」

これだけの話だろw

476 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:08:08.29 ID:mpdupdaw0.net
>>436
しないよ、関係ないし

>>441
まあ、専ブラとかあるしな…
つかスレ立てする度にキチガイに一瞬で埋め立てられてた時期さえ普通に乗り越えてきたんだし
ここに常駐してる人はそんなにヤワじゃないと思うけどな

477 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:08:59.59 ID:59Ma1sAk0.net
>>475
ガイジかな?

478 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:18:40.69 ID:aNuNZ8Vha.net
「ネタバレ禁止期間が3日が1時間に変わった」はただの嘘だろ
3日くらい、一週間、ほんの1時間、1日、単行本発売まですべてにその通りと回答してるんだから
はっきりしているのは「ネタバレは禁止だがネタバレの範囲や期間は基準や脈絡もなくそのときどきによって変わる」ってことだけ

479 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:19:21.57 ID:rrrQTVAir.net
>>476
団結アピール始めたらコミュニティの末期

480 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:24:06.54 ID:LpuFPGu1d.net
内容語るでもなく延々と作者へのヘイト垂れ流して俺の正義は正しいってわめく奴に、邪魔だから出てってと言っても聞く耳持たないから、団結始めたらコミュニティの末期なら世の中はキチガイ天国になるなw

481 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:31:35.34 ID:DR2EqcqZp.net
Twitter人がツイッターを大事にしすぎなんだよ
たかがネットで
たかがネット上の仲間で

482 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:33:13.65 ID:PC0hjsbg0.net
>>473
その、感想解禁は1時間後
ってのはゆで様のツイートとかにあるんですか?

483 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:36:51.77 ID:Fzk5CqVY0.net
>>474
最初からってキン肉マンの最初なんてゴミじゃん。第2回超人オリンピック辺りからようやく今のスタイルを確立したわけだし

484 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:42:55.64 ID:mpdupdaw0.net
>>482
これかな、大丈夫だと思うが見れなかったらスマン
https://mobile.twitter.com/yude_shimada/status/1304599150890156033
(deleted an unsolicited ad)

485 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:44:35.39 ID:LK5hkXys0.net
つかネットの片隅辺りの小さいコミュニティで細々とワイワイやってたのを公式が取り入れてスポットライトの真中に叩き出されると萎えるんだよなぁ
作品に勢いがあれば別なんだろうけど今は…うーん…
って感じだし…

486 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:45:40.50 ID:IrmMCJc+a.net
>>473
君のワッチョイ見た限り同じく今のこの現状を悲しむ同輩と見たがねぇ
俺がそんな輩に見えるかね?
そうだとしてもスレを二分化してもいいこと無いと思うがね?それともこの火を絶やしたくなくて燃料投下してるのかな

487 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:47:49.30 ID:eb4qdKNn0.net
>>483
メインは第一回オリンピックからになるだろうけど
テリーやキン骨マンの登場はその前にやっておく必要がある

488 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:49:04.39 ID:mpdupdaw0.net
>>486
いやいや、>>420がそうだなんて一言も言ってないぞ
誤解させたなら本当に済まなかった

489 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:49:09.14 ID:XjSHdzcd0.net
>>484
そのマーキュリーチャーシューメンの人は偉いよな
最初にいつまでネタバレですか?と聞いたやつと正反対だわ
あいつがのうのうとしてるっぽいのが腹立つ

490 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:49:23.75 ID:a7AnvE0Ip.net
ここは感想を言う分には特に変わらないしFacebookもマナーを守ってる
友人同士で話すのにも変わりないし騒いでるのTwitterだけだな

491 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:52:00.07 ID:Fzk5CqVY0.net
>>490
いまだに便所便所と騒いでるのはふたばとここぐらいなもんだろ

492 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:53:13.54 ID:mpdupdaw0.net
拉麺男に対して叉焼男は分かるけど
美来斗利偉に対しての魔鬼幽利偉はどういう由来で名付けられたんだろうw

493 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:53:42.02 ID:AQgKJmZga.net
俺たち便所民が勝手にスクショのボーダーラインやら嶋田先生の発言やらを解釈した結果がこれだぞ。俺たちは自分の判断を信用してはならない
公式声明文にネタバレ解禁時間への言及は一句たりともない
つまり、半ば許されていると勝手に解釈されている数ヶ月数年前のマンガのスクリーンショットならびに文章にも、集英社は告訴損害賠償の法的手段を講じることがあるというのがたった一つの真実だぞ

494 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:54:20.34 ID:dS6rMHoE0.net
再アニメ化をラジナンからじゃなく完全リメイクするなら1回目のオリンピックから始めるのがベターだよな
テリーとの出会いは回想、キン骨はスルーでも…と思ったがテリーの脚撃つという重要な役割あるから出さないとだめか

495 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:58:21.71 ID:eb4qdKNn0.net
全米タッグ編はアニメではスルーだったよね?
再アニメ化するならやって欲しい

496 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 11:58:27.26 ID:IrmMCJc+a.net
>>488
そりゃ誤解もするさね、フルボッコで草などと煽られちゃねぇw
こういうファンの二分化、対立も結局はマイナスへどんどん働いていく、間接的に人気の低迷へと繋がって行くだろう
沈黙で鎮静化はおそらく計れない、編集も何か打ち出さんとな

497 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:01:39.10 ID:XjSHdzcd0.net
>>492
語感とか響きからだろうかねぇ
始祖編でマーベラスが超人拳法出身だと判明した時に、目付きとか似てるし
パラレルだから自分の脳内ではチャーシューメンなのかなと勝手に思ってるわw

>>495
アニメだとローデスがロボ超人だったりしてめちゃくちゃだったなw唇剥がしが残虐だから表現できないとかあったんだろうけども
アメリカ編はロビンのとこもマシンガンズのとこも大人になってから読むと味わい深くて楽しめたりするからなぁ

498 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:02:26.05 ID:rrrQTVAir.net
>>495
ぶっちゃけもうアニメ化無理だと思うよ
肉便器発言で一番太い客層を馬鹿にしたから

499 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:03:34.45 ID:Fzk5CqVY0.net
>>498
Twitter民が一番太い客層とは初耳だな。

500 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:04:55.07 ID:v6R72yrVp.net
思い上がったTwitter民はすぐに自分の考えをさもファンの総意の様に仕立て上げたがるからのう
自分の意見という美しいものに余計な修飾語をつけてはならん

501 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:05:15.74 ID:/0z/Hylu0.net
騒動関係なくアニメ化できるならするし
できないならできないと思うな
元から難しいんじゃないかとは思うけども

502 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:07:26.99 ID:XjSHdzcd0.net
ファンの二分化って、騒動の話はもうやり尽くされたし別に進展もないんだから
ごく少数の人がいつまでもグチグチ言ってて荒れてるだけでしょ
むしろ荒らしたくていつまでも言ってるんだと思ってるけど

503 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:10:43.27 ID:aNuNZ8Vha.net
キン肉マンに限らずどんなコンテンツでもそうなんだけど人気を支えるのは結局のところニワカの数よ
レオパルドンキターーーー!!だけで雑に盛り上がれるようないわゆる5分で消費する層のが圧倒的にボリュームゾーンでしょ

504 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:11:28.28 ID:IrmMCJc+a.net
例えばラジナン編からアニメ化する
すると面白いと思った視聴者は過去の話も知りたくなって単行本売れる
こういう美味しい流れにはならんもんか…

505 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:18:02.76 ID:rrrQTVAir.net
>>499
太い客層がTwitterやってないって切り分けてる時点で時代に適応出来てないな
何でも使い分けて当然なのに

506 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:18:15.91 ID:ixRRT+V/a.net
言論の自由があるからどうこう言いたくないけど
『嶋田憎し! キン肉マンファンは怒っている!! これはファンの総意だ! 許さん!!』
みたいに言われると、いやオレもファンだけど
ゆで先生たちのこと別に嫌ってないし、キン肉マンの
更新毎週楽しみだし、一緒にしないでほしいと思う。
こういうと信者だバカだアホだ言ってくるヤツがいるけど
それこそ『他人を脅す言論統制じゃねえの?』と思うわ

507 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:25:22.10 ID:eb4qdKNn0.net
>>504
旧作を全く知らないと面白くないと思う

508 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:26:12.77 ID:rrrQTVAir.net
>>506
馬鹿にされてるだけで誰も脅してないぞ

509 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:33:23.28 ID:youZkoXWM.net
悪のエゴサに負けたら最後、アニメ化が闇に閉ざされる

510 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:34:00.47 ID:/0z/Hylu0.net
これからの話次第だね
面白けりゃ掌返すのがファンというもんだ
とはいえ、レオパルドンの流れを見ていると往年のネタに寄りかかり過ぎる気もするな
そういうのは分からない人でも問題ない面白い流れに更に乗っけて置いて
分かる人はニヤッとするのが1番だけど

511 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:34:02.74 ID:qp5ao/DId.net
吉野家騒動→僕はいいけど長年のキン肉マンファンが怒ってる
ネット連載開始→僕はネットで続編描く気なかったけど震災の人達を元気付けたくて開始した
ネタバレ3日騒動→僕は1時間でいいけどプレイボーイで発売遅れる楽しみにしている離島の人達が…

ゆでってなんでも理由付けに○○が〜って人のせいにしすぎだろ

512 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:34:28.23 ID:W19hE02Ld.net
ガンマンって漆式奥義が2つあるんだな
あんな見た目で横暴そうな性格だけど
真面目な努力家なんだなと改めて思うわ

513 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:34:47.48 ID:bCS4pzVha.net
日本には
白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼恋しき
という俳句があるそりゃプレボ発売までネタバレを我慢して!感想は内容に触れないように!著作権の侵害だから訴訟もあり得る!というのは正論だし何一つ間違いはないけれどそれで息苦しさを感じた結果キン肉マンに留まらず感想を言う人が減ったわけだ
これが集英社や作家が望んだ景色ならばそれでいいがどうやらそういうわけでもなさそうなんだよな

514 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:35:17.18 ID:IrmMCJc+a.net
>>507
確かに正義と悪魔が共闘するからなぁ
旧作知らないと醍醐味もわからんか…

515 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:38:08.72 ID:W19hE02Ld.net
寄生虫サタンクロスって
寄生してる本体がいなくなっても生きていけるのか?

516 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:39:03.38 ID:acr5uabu0.net
よく「ゆではSNSに疎いから」と言われてるがちょっと信じられないんだよな
ゆでは10年以上もTwitterやってるしFacebookもInstagramも活発だから流石にSNS初心者じゃない
四次元キャラや肉バスターの件でやらかしたのを反省してここ数年は理想的なSNS運営をしてたのに…
昨年の40周年にアニメ化実現できなかったのがそんなにこたえたのかと思った
Twitterでハッシュタグ拡散を呼びかけるなんてゆでにしては珍しかったし

517 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:39:15.18 ID:youZkoXWM.net
ラジナンからアニメ化するなら悪魔超人編を1話にまとめればいいよ

518 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:44:39.06 ID:k+/V1w/10.net
えっ、ついにプリプリマンがアニメに!?

519 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:44:39.07 ID:Fzk5CqVY0.net
>>505
そらTwitterやってる人は多いだろうけど、便所発言まで追いかけてかつ不買運動に走る太い客がそんなにいるかね

520 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:45:35.63 ID:YNY4uFy9a.net
>>506
同意
サイレントマジョリティって奴だな

521 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:48:18.69 ID:XjSHdzcd0.net
>>516
ゆでは「SNSに疎い」んじゃなくて、単に「機械が苦手」とかそんなんじゃないかな
あれぐらいの世代の人ってメールしても「ありがとう」とかしか返ってこなかったりする感じに近い気がする
作家の職に就いてる人だから信じがたいけど、文章力とかじゃなくて短文でのコミュニケーション能力が低いみたいな
そういう人は何年やっても身に付かないんだろうなとも思う

522 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:50:08.20 ID:itD+Ayiba.net
普通はSNSが苦手な作家があえて使うなら編集とかマネージャーとかが間に入って管理や指導するだろうけど
炎上しても周りが止めないどころか油注ぐからな

523 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:51:46.03 ID:eb4qdKNn0.net
公式Twitterでなければ
作者本人が好き勝手つぶやくのが普通だろ

524 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:54:16.14 ID:dS6rMHoE0.net
ともあれこの後の肉がどうなるかは注視だな
スマホにより誰しもネットができる時代にツイッターユーザーを切った漫画がどうなるのかは興味深いサンプルになる

525 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 12:58:27.18 ID:eb4qdKNn0.net
肉のメイン読者は40〜50代がメインだし
売り上げ的には大きな影響は無いと思うけど

TwitterとかSNSに批判的な人はむしろ多いかも

526 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:01:49.40 ID:lf1kAQRX0.net
>>272
「降りはしない…紙媒体から降りることだけは絶対に」

リング復帰に喜ぶレオパルドンと紙媒体復帰に喜ぶゆで
周りも見えないくらい喜んでるところとかそっくりだよなw

527 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:14:12.80 ID:HoXfAO+d0.net
>>521
「機械に疎い」か、それなら何となく分かるわ
ここやTwitter上でも「ゆではトレンドにのる仕組みが分かってない」と言われてて
それは無いわとは今でも思うけど仕組みが分かってても
PCやスマホでのコミュニケーションが身につかんってのは有る気がする
ゆでがTwitter始めたのは50代始めだし年齢を言い訳にして欲しくないが

528 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:14:27.81 ID:LK5hkXys0.net
言うてもこれプレイボーイ売れてるんか?
ぶっちゃけ買わんやろあんなん
龍を継ぐ男の単行本は買ってるけど雑誌買ったこと無いぞ

529 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:17:21.54 ID:lf1kAQRX0.net
ネットや機械に強くてもSNSでやらかす人間はいくらでもいる
感情のコントロールが苦手な人間はSNSをやらない方がいいんだよw

530 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:34:43.85 ID:goncgS930.net
まあ暇なほうのゆでは単にキン肉マンで一発当てたいちオヤジであって人間的に糞だったりマーケティングが下手でもしょうがないでしょ、こいつは楽しいキン肉マンだけかいとけばいいよ

531 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 13:59:13.59 ID:1U8sV06s0.net
>>518
ついにもクソももう出てるじゃねえか
しかも置鮎ボイスで

532 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:04:28.10 ID:dr1I4orw0.net
>>497
超人食いを連想させるブロッケンラーメンの方が格段に凄惨で怪奇なのにな

533 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 14:06:02.79 .net
>>467
ダサいのはお前ら便所虫

534 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:07:28.24 ID:QbiKzoqK0.net
>>484
ID変わってるかもしれないですが482です
有難うございます

535 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 14:07:43.05 .net
>>506
わかる
騒いでるのは便所虫だけでファンは普通に買ってる

536 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:28:20.09 ID:fCLus8+Td.net
アニメ化しても、ラジナン編行くまでに打ちきりになるだろう。
今の子供には受けないでしょうに。

537 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:31:47.90 ID:DMp1nyEQ0.net
OVAだとネット広報が下火な今、ますます売れないか

538 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:43:57.09 ID:1U8sV06s0.net
ステカセがインフェルノかましても実はこいつが最強なんじゃね?って言われてた下地をしらんとウケないでしょ

539 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:45:46.43 ID:DMp1nyEQ0.net
ミスターVTRもチート能力だから再登場したら大活躍やろなあ

540 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:52:11.56 ID:tcjFUD48p.net
>>539
VTRは今出てきても型落ち感が半端ないよ
インターネットにも繋がらないファミコンレベルのマシン

541 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:57:27.04 ID:CjKwwMF40.net
アニメ化はアニメ化は…
もういいんだ…老害マン…
いや嶋田マン!!

542 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 14:58:17.99 ID:u3IdtqND0.net
>>539
味方のチートは扱いが難しいという事情もあるんよ

543 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:03:44.68 ID:2NskWDphp.net
キン肉マンにアニメ化なんて話あったのか?
カーッカカ

544 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:07:50.07 ID:sKgMK33sa.net
>>540
VTRは新製品が出ると自分の体に取り入れてパワーアップとかしてるんじゃないか
今もし彼が再登場したら、液晶テレビとかブルーレイレコーダーとかで構成されていて
昔の面影ないかもしれん

545 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:12:42.82 ID:qp5ao/DId.net
アニメが芳しくなかったとしても円盤化やキャラクターグッズでなんとか採算取れるみこみがあればアニメ化されるんだろうけど
そうじゃないからアニメ化しないんだろ
キャラクターグッズとかアニメ関係なしで出してるし制作側に旨味はないわな
大きなスポンサーでも手土産にすりゃいいんだろうけど森永との関係はもう切れてるんじゃね?

546 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:17:12.34 ID:f1axpXCja.net
今の進化した原作絵柄と彩色を再現してくれるならアニメでも見てみたいが東映だとあまり期待できなさそう
アニメDVDのパッケージやフラッシュ動画のツルツルした色の塗りが気持ち悪いんだよな

547 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:24:58.05 ID:DMp1nyEQ0.net
>>540
ステカセさんだって活躍しただろ!

548 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:36:31.71 ID:iLrc/Eum0.net
つーか誰が見るんだよこんなゴミみたいな漫画のアニメなんて

まず前提として最初から読んでないと話が成立しないくらい長編化してるから
新規の試聴者なんてあり得ない
で、老害化したおっさんが読んではしゃいでるだけの漫画なのに
そのおっさんに砂掛けたんだからもう絶望的

549 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:47:49.34 ID:ztL+ZnQS0.net
いっそ初めからアイドル超人のチームvs悪魔チームのバトルに限定し
7悪魔編からトーナメント経て(ここで完璧超人も出る)ラジナン編に繋げれば再アニメ化も綺麗にまとまるんじゃないかと思った
ビビンバをヒロインにしてトーナメント後に結婚させりゃいいし

550 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 15:58:53.90 ID:ArSJV67G0.net
アニメ化しても深夜2クール長くて3クールだろ
始祖編23巻なら2クールで収まる?

551 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:09:00.26 ID:YA2sKPAw0.net
うしおととらみたいに話削んないと無理じゃないの

552 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:11:06.93 ID:aNuNZ8Vha.net
二世のアニメが4クール使って超人オリンピック予選まで(15巻くらい)+オリジナル数話だったかな
始祖編はからくりサーカス並の圧縮&再構成しても3クールで行けるかどうか

553 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:13:07.48 ID:PyrxpqKD0.net
昔のアニメは日テレ系で2世はテレ東でやってたけどどっちもアニメ枠微妙な時間しか無いな

554 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:14:19.25 ID:RbqLzNX3d.net
まあぶっちゃけこの原作難の時代に未だに声がかかってない時点でお察しではある

555 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:14:35.31 ID:u3IdtqND0.net
>>551
実際何クールで行けるかはわからんがその気になれば
多少話を改変するだけで削れる部分も結構あるんじゃない?
具体的にどことは言わんが

556 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:15:42.89 ID:bWPYuqCld.net
嶋田事変があった後にすぐスタジオジブリが数百もの画像を一般に節度を守って自由に使っていいよと太っ腹なことやったのが皮肉だよな

たまたま偶然なんだろうけど

557 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:25:54.23 ID:0esOcXON0.net
2世って完全に無かったことになったわけ? ロビンも復活しなさそうだけど

558 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:33:58.50 ID:1U8sV06s0.net
最悪スクラップ三太夫ルートもあるからウォーズマンさえ生きていればどうとでもなるぞ

559 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:48:40.34 ID:zkOcQBbma.net
なんでちょっと贅沢して赤犬ステーキみたいな軽妙さがなくなったの?

560 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 16:59:35.54 ID:bWPYuqCld.net
レオパルドンに3週も割く必要は無かった…

561 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:00:08.56 ID:vI+8XAkN0.net
>>548
お前の言うゴミを楽しく話そうってのがここなんだが、何しに来たん?

562 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:03:26.79 ID:1U8sV06s0.net
まあアニメやって何がしたいかってのはあるな
原作なぞって絵が動いて声が付くだけじゃマッスルファイト作ってる連中しか喜ばないんじゃね?という気持ちはある
アニメ化の成功例ばかりの中に封神演義って失敗作もあったりするからな

563 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:04:05.63 ID:JPn26yqEa.net
>>532
その辺はあえて皮肉でそうしたんだろ
ジョジョ5部で「このド低能がァー!」が引っかかったから「この腐れ脳味噌がァー!」で放送したようなもん

564 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:05:14.02 ID:PA9mZqh90.net
>>556
今連載中の漫画と過去に公開し終わってる映画とじゃ大分事情が違うと思うんだが
ジブリだって公開したばかりの映画のオチとか画像とか転載されまくったらいい顔しないと思うぞ

565 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:14:30.67 ID:/C62j0FO0.net
>>543
ゆるせん!

566 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:16:27.36 ID:7J2FtRHMa.net
>>559
土粥で検索すると候補にキン肉マンが出てくるw

567 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:18:26.60 ID:lf1kAQRX0.net
始祖編もオメガ編も味方が懐かしキャラだからアニメ化しようがない
2世は旧キャラと新キャラのバランスが良かったから普通にアニメ化できたけど
新シリーズは懐かしキャラ優遇すぎるから無理だろ

568 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:22:40.59 ID:wp131/Er0.net
嶋田はおのれの性格のせいでメディアミックスが行われていないのを気づかずにこのまま松本零士のようにゴミを見る目で見られながら死んでいくんやろうな…

569 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:27:39.16 ID:fCLus8+Td.net
アニメ化しても、キン骨、イワオ、オババ、五分刈の旦那、ナチグロンにはもう会えないですね。

570 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:33:50.04 ID:1rBzECUra.net
>>569
与作さんのこともときどきでいいから思い出してください

571 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:37:51.84 ID:lf1kAQRX0.net
究極タッグはライトニングとサンダーを引っ張りすぎなければアニメ化できたかもしれない

572 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:39:38.83 ID:bWPYuqCld.net
アニメ化のことは忘れろ
そうすればお前は強くなる

573 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:40:09.58 ID:ySWlTpr40.net
>>513
それは狂歌だ
俳句じゃない

574 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 17:54:27.09 ID:ux1WCRoUr.net
>>562
フジリュー封神演義のアニメを例えに出して「原作なぞって何が面白いの?」はないと思うわ

575 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:18:53.47 ID:15n51Irb0.net
>>573
俳句ってのは
この水着ほとんど紐じゃないですか
みたいなのを言うんだよな

576 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:30:34.03 ID:W19hE02Ld.net
アイス・ロック・ジャイロって
どういう体勢でどのように技を繰り出しているのか
いまいちよくわからない

誰か教えてくれんかのう?

577 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:30:54.60 ID:LK5hkXys0.net
>>575
季語は水着?
俳句なんか?それ?

578 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:34:57.30 ID:15n51Irb0.net
季語は水着
なっちゃん先生でも直すところなしの才能有り判定になるぞ

579 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:36:42.60 ID:/0z/Hylu0.net
1.三属性調停式からのS武道乱入
2.ラジナン登場からのテリーvSラジアル戦
3.ラジナンが世界各地に、悪魔勢乱入
4.ステカセ戦、カーメン戦
5.BH戦、アトランチス戦
6.キン肉マンvsピークアブー
7.魔雲天vsS武道
8.ラジナン第二陣襲撃と正義勢参戦
9.ピラミッド出現からの組み合わせ
10.ブロJr.戦、麺戦
11.BH戦、タッグ戦
12.牛vs完幻

仮にアニメ化しても1クールでここまでぐらいかしらね

580 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:38:06.13 ID:W19hE02Ld.net
>>562
台詞吹き出しあるけど誰が発言したかわからない台詞とか
登場キャラの名前を発声したときのアクセントとかイントネーションがわかったり
原作で脳内再生される声と吹き込まれた声の違いで一喜一憂したりするだろ?

581 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:45:25.30 ID:7rKp+SeUp.net
次回
強力チームの最期!?

ランペ「愚者超人どもが調子に乗りおって〜っ!」
グシャッ!
頭が弾ける勢いで潰れる
ランペ「特にキサマだ〜っ、
レオパルドンとやら〜っ!
この技で身体全体を潰してやる〜っ
パニッシュメントエングレイバー!」
グシャ…

レオパルドンの身体に残っていた砲弾が
パニッシュメントエングレイバーの衝撃で大爆発!

582 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:54:20.37 ID:mpdupdaw0.net
>>576
オリジナルであるマンモスマン版は両手とパワフルノーズにより
相手を空中で高速で弾いて回転させ続ける事で相手の周囲の空気を冷却し、次第に氷結していく

ロビン版は氷漬けの状態から脱出した際に残っていた回転のエネルギーをマンモスマンに移し
更にロビンがアイスロックジャイロを繰り出す事で回転のエネルギーを倍加させ、オリジナルの10倍の力を発揮している
後にロビンは更に上のロビン版を進化させ、自分の体を先に捻るやり方を編み出しネメシスに使用したが
相手が悪過ぎてあっけなく破られてしまった…

583 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:58:07.34 ID:XjSHdzcd0.net
まずテニス・ボールにどんな回転加えればあんな不規則な動きするんだというところから謎だよなサムライさんw

584 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 18:58:42.82 ID:30vIYaPBM.net
あのくそつまんないバキらいたいさい編ですらアニメ化したのに嶋田ったらマジ相手されてないのなw
プレイボーイで終わったらゴラクでキックボクサーまもるの続きでも細々やるがいいさw

585 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 19:13:37.36 ID:qp5ao/DId.net
>>584
刃牙は海外にピクル編を手描きでアニメする様な熱烈なファンが多いからな
だからNetflixが海外人気のある刃牙のアニメ化に踏み切った。
聞いた事ないなろう系や4コマ漫画ですらアニメ化のネタ不足でガンガンアニメになってるのに
アニメ化の話が無いって事はキン肉マンのアニメ化に伴う市場価値はそれ以下の存分って事なんだろ

586 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:08:15.19 ID:ymDcaEas0.net
ここのスレ民は古参の肉ファンが多いから
SNSのレオパルドンネタで騒いでいたようなニワカは見下してるだろうけど
本当にアニメ化に近づきたいならニワカを粗末に扱っちゃいかんよ

いつだってガチ勢は少数派なんだから

587 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:19:06.98 ID:qf7hArssH.net
アニメ化なんて別に望んじゃいないしw
バカッターに媚びて、アニメ化しろってか?
やめとけ、やめとけ。失敗するだけ

588 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:19:15.09 ID:osI/7Cwta.net
不動産の物件に例えると、
他の物件がアニメ化していくのに
キン肉マンほどの物件がメディアミックスできないことには、
いろいろな要素があるんやろうなぁ
ま、まさか事故物件!?とか

589 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:19:21.65 ID:ymDcaEas0.net
あとキン肉マンに限らず作品を個人で鑑賞するだけじゃなく
それをファン同士で語り合うことも含めて作品の楽しみ方だと思うんだよな

スポーツ観戦したらリアルやネットで選手やプレイ、戦績について語りたくなるだろう
子供の頃ゲームを欲しがったのは友達の輪に入りたいためだった人も多いんじゃないか

もちろん自分ひとりで十分楽しめるというのが最も純粋なファンかもしれないけど
多分それはここのガチ勢が思っているほど当たり前の感性じゃないと思う
みんな結構流されやすいしそこまで純粋ではない

590 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:20:46.74 ID:/ogJlSMU0.net
良くも悪くもハードル高いからね
とりあえずキン肉マンやっとくかとはならんだろ

591 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:23:29.47 ID:/0z/Hylu0.net
アニメ化するならキャラが多いのを利用して
有名声優バンバン起用して、キャラより声優大きく映すぐらいにアピールしてですね
作画はデフォルメ主にして声優の掛け合い漫才させとけばいいんですよ
キン肉マンだって作り方によっては良いアニメになるんですゲキョ

592 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:23:44.12 ID:ymDcaEas0.net
ハードル高いんだよな
最近流行の作品とは作風が違いすぎるし
始祖編のクオリティは高いけど過去作を知ってることが前提で
新規を引き込めるようなものじゃない
売上的にはファンの評価で劣る2世を下回っているようだし

キン肉マンのメジャー化やアニメ化を望むなら
にわかに説教したり見下すような態度って本当は良くないんだよ
むしろ肉の魅力をにわかにもポジティブに発信するような態度が求められる
レオパルドンではしゃぐような連中をバカにするべきではない

でもまぁ無理だよな、オレ達もゆでも

593 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:24:08.62 ID:XNuQILJaa.net
ゆでを叩く気は無いしむしろ気持ちはわかるんだが
炎上リスクをマネジメントできてなかったのはまぎれもない事実なんだよね

他の漫画ファンからは今後もああ炎上した漫画ねって目で見られ続けるし、将来あったかもしれない企業コラボの機会も消えた「かも」しれない
企業はどこも炎上に敏感だし
なんだか哀しいなぁ

594 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:26:53.22 ID:PmI1Rk6t0.net
40〜50代のオッサンってアニメとか趣味に対する金払い恐ろしく悪いからな
親子揃って楽しめるか10代、20代のゆるいアニメファンも取り込めるかでないと厳しい

595 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:28:46.52 ID:lMqvCGeF0.net
>>589
でもガキの頃の語り合いとて
読了済みな相手とだけやるのが普通じゃないかな

596 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:30:19.25 ID:ymDcaEas0.net
>>595
肉の場合は毎週0時更新だから
お互い内容を知っていること前提で発信してると思う

597 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:33:28.42 ID:qp5ao/DId.net
http://www.yudetamago.jp/news.html
最近のゆでは漫画描くよりキャラクターグッズでお金稼ぐ方が目立つな
欲しいけど55000円かよ…

598 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:38:03.94 ID:XjSHdzcd0.net
>>596
それがTwitterだとまずい場合もあったって話じゃないっけ
このスレみたいなキン肉マンの話題専門の場所じゃなくて、別の情報を求めようとしてもうっかり目に入ることがあるとこだし
キン肉マンが第一で0時に読むのが当たり前!って考えの方がニワカを邪険に扱ってると思うよ

599 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:41:45.23 ID:ux1WCRoUr.net
>>597
そういうの買ってた太客も乞食扱いして蹴飛ばしたのが嶋田

600 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:43:30.66 ID:ux1WCRoUr.net
>>598
それは口実で便所紙に凱旋できたから便所紙で読んでくれる客を確保したかったってのが本音だと思う

601 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:43:37.13 ID:ymDcaEas0.net
>>598
それもそうか

ただやっぱり人の目に触れる機会を増やす方が
結果的にプラスになると思うんだよな

602 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:46:42.58 ID:cWI9CRtw0.net
>>598
実際Twitterで反対してる人にはファンなら0時に読んで当たり前!
Twitter見る前にスマホでキン肉マン見るからネタバレなんかあり得ないとか言ってるのまで居たからなあ…
Twitterなんかは色んなスタンス色んな生活サイクルの人が雑多に集まる場だって意識が希薄な人が目立ったように思える

603 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:50:11.56 ID:qp5ao/DId.net
>>599
http://www.yudetamago.jp/member/newstopics/news/1144
こんなの買う奴いるのかいな…
買ってる奴いたとしたらゆでにとってATMみたいな扱いだろ

604 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:50:16.19 ID:/0z/Hylu0.net
キン肉マンという作品だけじゃなく
「話を読んだ熱意が冷めないうちに語り合いたい!発信したい!」というTwitter文化に楔を打ち込んでしまったからね
著作権者としての正当な要求だけでもグレーゾーンに踏み込んで他に影響大きいところに原作ゆで先生自身の要望が混ざって読者を必要以上に萎縮させちゃったから他の先生方も出版社も巻き込んでさらに混乱
でもグレーゾーン分かってて利用してた読者も作者側にも責任はあるんだろうし
戦犯扱いまでは酷いかなと

605 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:54:25.25 ID:XjSHdzcd0.net
>>601
そこは自分も同感だけどね
それほど目に付くイイネ乞食の悪質なスクショとかが多かったんじゃないかな、知らんけど

>>602
ここにも(恐らくTwitterから)そういう人がいっぱい来てたからなぁ
個人的にはコンテンツを衰退させるのは結局自己中なファンなんじゃないかなと感じてるわ

606 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 20:55:28.80 ID:SjGeVsB+a.net
>>603
キン肉マニアとかいう実写化()行った肉ファンもいるくらいですから

607 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:21:22.94 ID:BQCuoFdUM.net
>>602
いやでも無料でネット配信している以上0時公開と同時にネタバレも消失するのは当然だと思うよ
ネタバレされたくなくば各人で避けるように努力しないと
映画だってお目当ての作品を観るまでネット断ちするのが当たり前だし

608 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:21:50.36 ID:/S1APbuZd.net
>>511
そもそも一時間後なら僕はいいって発言の意味がまったくわからない
更新直後にネタバレ感想つぶやくのと、一時間後につぶやく事にどんな差が?
誰か嶋田ゆでの真意を分かりやすく解説してくれ…

609 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:31:32.23 ID:XjSHdzcd0.net
>>608
その真意を分かりやすく引き出してくれたのが>>484のチャーシューメンの人で、その返事が答えじゃないんかな

その対象の人が荒らし回ってるんだろうけど、単に誤解してる人は汲み取ってあげればとは思う

610 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:33:13.40 ID:ux1WCRoUr.net
>>609
何も考えてないだけだと思うよ

611 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:35:53.71 ID:ux1WCRoUr.net
しかし他人がケツ舐めてる姿ってのは見苦しいもんだな

612 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:49:13.93 ID:0ifeuIpI0.net
延々とヘイト垂れ流してる奴といい勝負だな

613 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:51:12.07 ID:ZsAHCNU00.net
次の単行本あたりレオパルドンが表紙に来るのかな

614 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:52:57.32 ID:/C62j0FO0.net
チャーシューメンの人で通じてるのが草

こ…これだこの雰囲気だ…
久しぶりに肉スレに戻ってきたという感じがしてきたぜ…

615 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 21:58:57.22 ID:ib21EvIGM.net
老人を介護する人とそれを見て見苦しいと感じる人
人間的に汚いのは後者だな

616 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:03:56.45 ID:LK5hkXys0.net
介護する人の事はどうも思わんけど看護される年寄りには嫌悪感しかないなぁ
年取ったらまた違うんだろうが

617 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:23:43.68 ID:ux1WCRoUr.net
>>615
ゆで嶋田について一番侮辱してるのはこのレスだと思う

618 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:29:53.58 ID:2tOgCehQ0.net
あんたら、バリアフリーがなってませんな〜〜っ!!

619 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:31:34.59 ID:LK5hkXys0.net
老人のために尽くしてたらいつの間にか存在が消えてたニルス…
なんだったんだあいつは?

620 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:36:02.85 ID:ib21EvIGM.net
>>617
PC苦手なおじさんにPC教える事も介護って言うの知らんのかな

621 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:39:04.63 ID:GF/Nnz+M0.net
フライング・パンパースというイカれたネーミングだけはすき

622 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:39:35.86 ID:Uj56IaZs0.net
>>619
ニルスはカンラカンラ戦でガチ死亡してそのままだからひどいよなw

623 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 22:52:22.19 ID:DuP8kg9r0.net
ゆでが本当にやりたいのはバリはんとか二世の下品なギャグなんだろう
戦争とかスカーとかみたいなキャラは好きじゃないんだろうな
始祖編はそういうのができなくてかなりストレスたまってたと見たね
そういう蓄積がAAの時とかここにきて出てしまった

624 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:14:30.06 ID:ux1WCRoUr.net
>>620
ついとっさに出る言葉はお前の本音なんだってさ

625 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:22:17.14 ID:dr1I4orw0.net
>>623
初期の頃も若い女性の野外脱糞シーンやナツコが全裸にされて底なし成人に飲み込まれたり女性器を見るのが趣味な怪獣まで出てきたくらいだしな

626 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:24:02.76 ID:Q8CyGFb20.net
息抜きに、超人たちがファミレスで駄弁る短編とか描くべきだな

627 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:32:09.02 ID:f+kdvYiDa.net
>>626
本編で不遇だったビックボンバーズが主人公だと面白そう

628 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:35:34.22 ID:R3+6fZw5r.net
>>597
戯れに買ってJR新宿駅構内界隈とかぶらぶら歩くのもいいな

629 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:43:29.62 ID:DuP8kg9r0.net
スグルの扱い見ててもそうだと思うよ
読者は戦争戦や牛戦みたいなカッコイイスグルを求めてるけど
ゆでの中ではヘタレで下品なキャラの比重が大きいから
毎回戦いの前にヘタレ化させる、そんで読者からは不満が出る
王位編の後なのにおかしいだろと

そういうギャップに対する不満もまた彼の中でたまってたんだろうネ
読者の求めるキン肉マンと作者の理想がずれてるんだよ
始祖編の高評価も実は結構フクザツなんじゃないかな?

630 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:54:14.98 ID:2tOgCehQ0.net
ここはひとつ、サタン様にちょくちょくギャグパートを担当してもらうしかないなw

631 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:55:32.82 ID:ux1WCRoUr.net
>>629
始祖編や超神編の脚本書いてない疑惑も
なんでお前は調和の神扱いされて同意してるんだよ
https://i.imgur.com/uwyMftj.png

632 :作者の都合により名無しです :2020/09/24(木) 23:56:28.46 ID:aR2JqjQA0.net
>>631
wwwww

633 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:00:10.78 ID:EAwvp3qF0.net
>>631
いや…お前…これは…マジかよ…

634 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:08:10.58 ID:sGdg/Q/m0.net
>>631
だって具現を呈しちゃうゆでだから…普通に勘違いしただけじゃない?

635 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:08:19.83 ID:k35Y43hg0.net
>>631
調和の神がSNSでランペイジしたらいかんでしょw

636 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:09:53.46 ID:aTrlHZs70.net
>>631
こないだの縦読みでレスしてたやつもだけど
機械音痴のおっさんにこういう皮肉言って気付かないぞと喜んでる陰湿な性格もどうかと思うわ
部屋の隅っこでニヤニヤ笑ってたフェニックスマンっぽい

637 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:20:18.76 ID:RsJEu5sg0.net
>>631
この場合、場に出てきた「調和の神」という語句は、公的空間ではふたつの意味に取れる。
ひとつは作中の意味合い、これだと諸悪の根源だからゆでに対する皮肉になる
ふたつめは日本語としてそのままの意味合い。こう取ることも可能だ。

638 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:20:36.90 ID:RHZtc0sTr.net
>>636
調和の神は気付けよ
今がまさに全盛期のキン肉マン読んでないのかよ嶋田は

639 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:26:21.45 ID:8w2JRBxS0.net
>>631
いや、ゆで先生しか知らない調和の神についての設定があって
後になってこの発言はそういう意味だったのか!と振り返られて絶賛される時があるかも知れないから
サンシャイン並みの記憶力で覚えておこう

640 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:31:31.24 ID:MFjR8ppfM.net
>>636
こういうのがいるからツイッターが便所扱いされた所以なんだろうな
わざわざ荒らしに来るやつもまだいるし、かつての2chより民度低いと思う

641 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:38:52.50 ID:RHZtc0sTr.net
>>640
その便所で熱心にアニメ化署名嘆願してた人についてはどう思う?
嶋田隆司って言うんだけど

642 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 00:55:22.30 .net
>>636
わかるわ
そういう奴がいるから便所なんだよTwitterって

643 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 00:56:16.19 ID:t1CVir1ip.net
>>629
究極の超人タッグのマンモスマンが
自分の考えるマンモスマンと
ちょっとずつズレていて読者に共感してもらえなかった
とかいう人ですから

644 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 01:00:44.30 ID:Qfd3oXfc0.net
>>738
サタン様なら自分でもっとサタンを活躍させて下さいとか書き込みそう

645 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 01:15:47.58 ID:IuExPWNH0.net
>>97
首だけになってたけど
「ただ祀られていただけではない」
とミラージュ戦で将軍は言ってたぞ

何をしてたかは知らんが

646 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 01:25:59.41 ID:k35Y43hg0.net
きっと弟と血のにじむような激しいイメトレを繰り返してたんだろう

647 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 05:17:50.72 ID:uPJ4gWD70.net
真夜中の博物館とかは勝手に物が動き回るからスパーリングしほうだいだよ

648 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 05:26:12.19 ID:oOchdTwz0.net
>>639
というか調和の神って今は敵対的な存在だけど
最終的には超人を認めるんだろうなってポジションだし
細かい所はともかく大筋は決めてるであろうゆでの中では
調和の神って言われても悪者感ないんじゃないか?

649 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 06:12:15.00 ID:SVluCcQhd.net
長かったな中一週は
前回の内容が薄めだったのもあって
嶋田事変があったからスレは伸びたけど
あと三日だ…

650 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:19:41.75 ID:YAQRMJbd0.net
>>641
嶋田に話をすり替えてもそいつらの事は正当化できんぞ

651 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:23:14.38 ID:JlWJHUHC0.net
>>629
今回のレオパルドン騒動でも盛り上がる読者に完全に困惑してたんだなと思った
はしゃぐレオパルドン(読者)に対して困りながら呆れるランペイジ(ゆで)というような構図
訳が分からないからバッテン(罰則)を飛ばしてきたみたいな感じ

652 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:26:48.68 ID:tsnZdeeh0.net
>455
つってもゆでも誤解招くような言動は続けてるからなあ…
そこらは無能さが目立つ編集も含めて危機感が欠如してるな

>460
これもある面においては「判断力がない人や不都合なことがあって曲解してる人による拡大解釈や過剰反応」にすぎないけど
原作ゆでや集英社側が常識的な判断を下せるとは限らないという不信感が増してることを思うと
騒ぎ立ててる連中を一概に過剰反応ともいえないかもしれないからなあ…
そういう不信を払拭するために「原作ゆでからSNS取り上げろ」と言ってる人々も多いわけだしな

>467,470
対象や文脈次第ではその暴言にも理はあるのかもしれんが
対象や文脈が伝わりにくい場で誤解を招くリスクの高い言動を続けてるのは愚かだな

>475
「自分に都合のいい部分しか見ない」
あるいは「状況の一部しか分かってないのに全体を把握してる気になってる」わけだけど
発言履歴からも程度が知れてしまうこんな475でなくても
ゆでが最初の苦言以降もtwitterで不用意な発言を続けたことで
経緯の全体を把握することがしにくいままかなりの誤解が独り歩きしてることは
原作ゆでや編集部は認識しておくべきだろうね
(といっても公式見解のアップを結構時間はあったのに
ゆでの苦言以降最初の更新に間に合わせることすらできないなど肝心な部分が甘いから
いったん見解をアップした後は危機感ないままである可能性が高いが)

>476
>ここに常駐してる人はそんなにヤワじゃないと思うけどな
まあでもその「まともな住人」にあしらわれてた側の馬鹿君4441etcには
そういうことは理解できないのは仕方ない

>490
twitterにしても全てがそうというわけじゃないだろうに
単に言い分や発言姿勢に問題がある発言者は
最低限のネットリテラシーを持ち合わせてる多くの人間にはそれ相応の見方で見られるというだけの話
それにここにしても一通りの意見やスタンスは出た後だから
必死な人が発言数や盛った言葉で自身のスタンスの正当性をアピールしようとしたところで
必死さが余計浮き彫りになるだけのことだしな

>504
始祖編は(始祖編前半のラージ団体戦×2だけ切り離すとしても)
話に小回りが利かないというか、いったん団体戦の流れができるとそのパターンのままで単調なまま
一通り区切りがつくまでがやたら長いからなあ…しかも良くも悪くも「純度が高い」せいで
「キン肉マン」という漫画のスタイル・パターンをすでに受け入れてる層以外を振り向かせひきこむ力も弱い
あんま旧作や2世の肉アニメみたいな放映形式には合ってないな

>506
別にそんなことを言ってもよほど論理的思考ができない人間以外は信者だとは思わんだろう
その他大勢を自身の意見に不当にに括ってるような手合いの発言なんて
ごく当たり前の判断力があればただ信用できない発言だと見られるだけだし
逆にそういう判断を自分で下せないあたり、506は日頃は506が今回悪い例として挙げてるような
「勝手に括る」論法を受け入れてしまうようなところがあるんじゃないかねえ

653 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:27:59.48 ID:tsnZdeeh0.net
>510
そういったさじ加減というかセンスというかは
オメガ編からこっちかなり駄目なんだよなぁ…

>511
トリビア当時(吉野家にキレる7年くらい前)すでに
「長年のキン肉マンファンは(ゆでをないがしろにした店や番組に対し)怒ってた」ことは事実だし
そういったゆでに味方して怒る人はけっこう多かったわけだけど
やっぱ自分でそう言ってしまうのはなんか違うし、
あることないこと盛ってしまうくらいゆで自身がハラワタが煮えくり返ってるし
擁護者の共感を引こうとして怒ってる事実もオープンにしたわけだから
そこで変にいい人ぶって「自分はいいけど」みたいな逃げ方せずに真っ当にまず自分の正当な怒りをアピールすればいいのにな
そこを自分じゃなく読者の怒りを持ち出して盾にするのはかっこわるいし
事実を盛ってなかったとしてもそういう部分は「被害者側のゆでもどっちもどっちだな」と思われてしまう一因になってるな

人のせいにしすぎというより、頭に血がのぼると筋合いとか因果関係とかそっちのけになって
むき出しの利己的・自己弁護の逃げ的な部分が出てしまうんだろう
雑誌連載が終わりそうになった時に読者も集英社罵倒に巻き込もうとしてた時も
そんな行動がどんな目で見られるかなんて全く分かってなかったんだろうし

>516,521,527
ゆで的には自分の世代の中では上手く使えてる方だという自負はありそう
今はやめてしまってるけどtwitterの前はブログでの発信もしてたしインスタも結構前からやってたはず

ただ、実際は使いこなせてるわけじゃなく、ただ経験が長いだけという感じなのかな
今回もブロックしたりいいね!つけたりする行動・向き合い方そのものが
「使い方知らないんじゃないのか」と言われるようなありさまだったし

新しいものを敬遠せず柔軟に取り込んでいくのは原作ゆでの長所だと思うけど
今回はちょっと我流というか偏りが露呈したといったところか

>524
この漫画の感想を語ってたツイッターユーザーの全てが離れるわけでもないし
たいしてサンプル的価値はないだろうけどな
そもそも苦言以前のtwitterによるこの漫画への追い風効果をちゃんとデータとして分析できてる人も
まずいないだろうし
それより大きな問題は苦言以前から新シリーズの欠点は目についてたし
twitterユーザーにそっぽ向かれるとかとは別に失速理由はあるわけだけど
いまだにtwitterで近視眼的な対応を続けてるようなゆで(&地に足がついてない風評重視路線のオメガ編の担当のスタンス)だと
不評の理由を全て作品のせいでなく反感買ったことに転嫁してしまいそうなこと
それで 低迷→原因は人のせい・不当な不評と思ってて反省がない→ という悪循環にはまりかねない

>548
短絡・極論・反感ありきという幼稚さはみっともないねェ

>568
今の担当(始祖編と同じ人の駄目な面が出てるのか別の人なのかは知らんが)は足元がお留守なところもあるけど
キン肉マンジャンプを3冊も出したりと得手不得手はあるようだから
メディアミックス関連もそれ次第な部分もあるんだろうな

654 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:37:43.94 ID:tsnZdeeh0.net
>589,595,598
589みたいな穏当な意見でも
場によって気を付けるべきことが違うことへの意識は甘かったりするからなあ…

>629
別に王位以降のスグルだろうとヘタレ要素やビビりがあることは悪くないと思うし
強豪でも恐怖を感じることはあるというのもゆでの方に理はあると思うけどな
問題はさじ加減や見せ方だろうな
始祖編で不評だったスグルビビり回は単純に>629が言ってるような理由での反発以外に
世界樹戦が済んでやっと話が動くという期待感が高まってたところに
会場が甲子園球場という小出し情報のウケを過信してかなり間延びしていら立ちが高まってたところに
ウォーズとネプで2回もビビり展開を繰り返すなどの構成のまずさも大きかった
オメガ編は始祖編でのスグルビビりに否定的読者もいるけどゆで的には自分の言い分の正しさを
改めてアピールしたかったんだろうけど、手段が目的化してしまってるというか
ビビりの入れ方が下手でやらない方がマシな感じになってしまってた

>631-642
まあ636が正論だと思うけど
ゆでの場合仕事してるのかと言われてしまうようなマメさでブロックやこういう返答をしてるのが
子供じみてるというかオモチャにされやすい脇の甘さを発信してるようなところがあるから
今まではともかく今回の件で反感持ってる人にかかればそりゃオモチャにされるだろうなとも思う
そこらの危機管理意識があまりに薄いのは
ゆでは仕方ないとしても周囲にも忠告してくれる人がいなくなってるのかねえ…

>648
まあ皮肉であればあんま成功はしてないな
ちょっと勇み足でもあるし
あと裏を返せば前シリーズ終盤からのヒキだったのに
結局「超神」というカテゴリまで作って特別感出した割には
まだ敵としての存在感や方向性をぼんやりとしか示せてない中途半端さがあるし

>651
そこには困惑しないだろう
チームメイト3人が出そろって立ちはだかってる間も不自然に一人だけ伏せてて
そういう悪く言えばご都合主義な演出までしてレオパルドンという切り札ネタを満を持して出してるわけだから

作者サイドも読者もレオの特殊な人気は充分わかった上でのことだし
むしろだからこそ「ビッグボディチームネタやレオパルドンネタなど読者のノリをあてにする要素重視で
その前提となるノリを共有してない読者がフラットに見ても盛り上がる要素」がちょっとおろそかという欠点も
ゆでの苦言以前(=ゆでへの反感のあまり無理にあら捜しする層が涌く前)から言われてるくらい
作者サイドのほうがレオパルドンでの盛り上がりをあてにしてるくらい

ゆで的には雑誌の売り上げを大幅に向上させるくらいウケるネタだという自負があったんじゃないかねえ
だからこそ雑誌の売り上げを邪魔しそうな過剰なバレのマイナスを
感想拡散による宣伝効果のプラスよりかなり大きく受け止めてしまった結果
今回の発言になった、ってのが正直なところじゃないかなあ

655 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:42:27.41 ID:nDzBgTXDd.net
レスリングがやりたいランペイジは今のゆでそのもの
ランペイジが「レスリングをやりたいのに」ってぼやいてたがレスリングの語源であるwrestleには
闘う、格闘する
立ち向かう、格闘する
何とか努力する、大変な思いをする
って意味があるんだよな
ゆではスクショ野郎や読者と闘い、立ち向かい、編集部にしゃしゃり出てきてもらうよう努力して大変な思いをしたいんだよ
対するレスリングをやらないレオパルドンは悪質な読者そのもの
SNSを駆使してスクショやネタバレの飛び道具でゆでを怒らし
それでもレオパルドンがしぶとくリングに残ろうとしたのと同じくキン肉マンの読者として残ろうとしている
リング外から試合見てるビッグボディは5ちゃんでキン肉マンネタで盛り上がってる我々そのもの
感想言いたい。騒動など知らんがな( ´・ω・`)

656 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:50:51.72 ID:ZoWTDvgVd.net
>>630
サタン様の手下になった、キン骨一味。
エモいわ。

657 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 07:52:50.25 ID:tsnZdeeh0.net
>655
あてはめ方も面白味もイマイチで無粋だな…

658 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 08:11:57.43 ID:5aHjbbiA0.net
細野、謝ったら死ぬ病気

659 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 08:13:24.47 ID:JlWJHUHC0.net
なんでレオパルドンが人気があるのか
日本人は判官びいきだからかわいそうなレオパルドンが大好きなんだよ
これは理屈じゃなくて感覚だからな

660 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 08:43:08.31 ID:Zhlyd1Z10.net
未来のキン肉王家男子の名前はマスミ、ヒデキ、ヨシノブなどジャイアンツ系かギンガ、タイガなど新世代ウルトラマン系かどっちだろう…と妄想したがゆでは近年のウルトラマン見てなさそうだから前者かな

661 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 08:59:30.72 ID:93FQ93bS0.net
ホーガンびいき

662 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 09:07:42.92 ID:dDyBm3px0.net
色々言われてるけどレオパルドンがこれからどうなるか心配なんだよ…殺されなきゃいいが

663 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 09:17:42.77 ID:en5GUhXxa.net
>>662
戦いの中で死ぬのはあるかもだけど勝負がついた者をあえて殺すことはない…と思う
カピラリアの審判の日を心して待てとか言ってさ

664 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 09:25:52.32 ID:JBFr0QdPa.net
最後の×で胴体貫かれてるしあれで絶命してて良いんじゃないか
これ以上余計なこと言ったらせっかく残ったリングからも突き落とされそうだし

665 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 09:36:00.16 ID:JeQi61tl0.net
>>ゆで的には雑誌の売り上げを大幅に向上させるくらいウケるネタだという自負があった

あるんだろうなこれ、過信だとか焦りだとか一口には言えないけど
とっておきのネタに対する過剰な思い込みは今に始まった話じゃない
構成力が衰えたからこそ地道に線を繋がず
安易に「点」で取り繕おうとする、如何にも落ち目の思考だわ

確かに内容を充実させても外野を引き込む引っ掛かりが無いと
成果も期待出来ないし強力なフックもまた重要だけどね

666 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 09:50:16.59 ID:6qTKcDR4d.net
嶋田ぁ〜!?詫びろぉ〜土下座しろ土下座土下座土下座!

※半沢直樹風に

667 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 09:56:33.82 ID:MFjR8ppfM.net
>>660
そもそも万太郎あんな性格だしキン肉マン3世すら産まれない可能性が高そう

668 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 10:15:33.54 ID:P1gsAzu40.net
>>660
ゆでたまごは特撮なんて全然知らないでしょ

レオは本来、ウルトラ兄弟ではない
ウルトラ兄弟として認められたのはアストラと同時

ということも知らなかったみたいだし

669 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 10:17:37.54 ID:P1gsAzu40.net
月へのマラソンも
一号ライダーとスカイライダーを混同していたし

670 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 12:10:29.32 ID:YbSVuhPq0.net
>>619
二世での数少ない聖人で良いキャラだったのにな
悲しいわ(´;ω;`)

671 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 12:38:39.70 ID:Xzd1iEhmr.net
>>662
逆に殺されてから超人墓場以外の場所へ行って重要キャラを連れて帰る手助けしても良いと思う
始祖組は負けたら死ぬとか消える覚悟はしてただろうけど今の危機を説明されたらサイコマンも居るし技術と力業で生き返りそう

672 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:00:15.87 ID:PJ6rRpEMM.net
>>668
特撮を偏愛する島本和彦がデビュー当時のキン肉マンを読んで
「円谷に対する冒涜だ」と憤ってたそうだ
後に知り合いの編集が暗黒時代のゆでを担当する事になって悩んでいたとき
「ゆで先生に単行本を出させるのがお前の仕事だ」と
励ましてたというから懐の深い漫画家だと思う

673 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:03:10.10 ID:PkQarGf3a.net
今考えるとゆではウォーズマンがわかってないってのも自虐じゃなくて本気でムカついてたのかもね

674 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:14:31.32 ID:b7CX+tWia.net
>>672
バカな編集に意見してやって

675 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:21:49.17 ID:14OvaGBzp.net
なんで漫画そのものの話じゃなくて作者の話をしてるんだろうと思ったら
ネタバレの話題を避けたとても紳士的な会話だったのね

676 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:23:24.35 ID:dN5abUYYa.net
そろそろウソバレ書き込んでもいいんだそ?

677 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:47:18.56 ID:6qTKcDR4d.net
レオパルドン、天国の砲弾でし昇天

678 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 14:56:43.46 ID:DYKuu1Ul0.net
今アマプラで正義超人VS古代超人見てるよ(´・ω・`)
古代超人は始祖と関係ありますか?

679 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:06:01.49 ID:4/hGDGZG0.net
>>659
ここ2週間くらいの間にレオパルドンの人気は急下降したな

680 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:11:57.53 ID:2DEpwboJp.net
レオパルドンの身体は実はオーバーボディで中から身軽な砲撃手超人が出てきて空中殺法で翻弄する。

681 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:12:23.57 ID:h8yfnlWX0.net
>>678
晴れ姿正義超人も見て悪魔将軍の先祖と元祖地獄の断頭台も目に焼き付けておけ

682 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:17:44.57 ID:k35Y43hg0.net
レオパのピンチに戦友マンモスが颯爽と現れてノーズフェンシングでとどめを刺すよ

683 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:21:11.62 ID:siKbCRnx0.net
>>679
清水くんかわいそう
何か呪われてるんじゃないのか彼は

684 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:42:14.40 ID:U2qHwDJq0.net
>>667
まあ何だかんだ一応次期国王なんだしさすがに世継ぎ設けなきゃ困るでしょ
だから家柄もしっかりしてそうなジャクリーン辺りとくっ付くんじゃないか?
リンコは一般人だしカオスに取られたし

685 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:46:01.17 ID:UAc6QyOI0.net
https://article.yahoo.co.jp/detail/025adfe80360abc646fb2c4b41481e96728d06e3

完成間近だった魚の彫像 「卑猥だ」と苦情が相次ぎ取り壊される(モロッコ)

このほどモロッコの彫刻家が手がけていた2匹の魚の彫像が、
住民からの苦情が相次いだことから取り壊されることになった。
その苦情は「魚が卑猥なものに見える」ということだった。

結局、この彫像は完成間近にもかかわらず、今月17日から彫刻家の男性の手によって
取り壊しが始まった。男性は悔しさをこらえながら、次のように語った。

「この2匹の魚を形作った後、もっと完成度を上げるためブロンズ色にペイントしようと思っていました。
鱗をつけることも考えていたんですよ。それだけでなく音楽に合わせて水が噴射する装置を設ける計画もあって、
夜にはライトアップする予定でした。しかし私の作品は、仕上がる前に取り壊されなければならないのです。」

男性の主張について事実を知る由もないが、実際に彫像を見た人々の目にはやはり
「男性器にしか見えない」という声がSNSに多数寄せられている。

686 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:49:39.74 ID:JBFr0QdPa.net
マンタってまだ中学生だから相手とか世継ぎとか真面目に考えるような歳じゃないよ

687 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:50:00.78 ID:UAc6QyOI0.net
facebookの怖い話

https://japan.techinsight.jp/2018/05/masumi05180307.html?in=https://netallica.yahoo.co.jp/

生後3日目の犬ディミトリの写真を
Facebookのグループページ「Animal lovers」に投稿したドミニクさんだったが、
数分後にFacebookからメッセージが届いた。

そこには「この投稿は弊社のコミュニティ規定に反します」と書かれており、
投稿したディミトリの写真をFacebook側で削除したという内容だった。

688 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 15:50:18.40 ID:DYKuu1Ul0.net
>>681
古代超人見たけど全然戦わんのな。茶番8割やんけ、プロレスせえや(´・ω・`)

689 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:02:54.37 ID:dN5abUYYa.net
>>688
お前の人生も茶番なんだからいいバイブルになるだろ

690 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:08:36.36 ID:YAQRMJbd0.net
>>672
その割にキン肉マンの読者から超人を募集するやり方をボロクソ言ったりしてなかったか?
島本も考える事がよく分からんね

691 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:09:32.95 ID:dN5abUYYa.net
>>690
それはそれ。これはこれ。

692 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:11:32.95 ID:EvKIZpuar.net
>>680
あの雑魚まだ引っ張るの?
つーか嘘バレ抜きにしてもレオパルドンとビッグボディの末期の会話とかやりそうだけど
発案者には悪いけどマジでレオパルドンが出れば出るほど超神の格が下がるだけだぞ

693 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:12:07.39 ID:U2qHwDJq0.net
>>686
そう言えばまだ年端も行かない小僧だったんだっけか、ガタイはいいから忘れてたが
まだまだ二十歳未満って考えればあの性格も仕方ない様にも感じるが主人公って考えたらやっぱりダメだよな・・・

694 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:17:20.86 ID:h8yfnlWX0.net
万太郎はボーンキラーにキン肉バスターかました時が14歳だろ
サンちゃんに怒られてレフェリーやった時に年齢を咎められてたが、そん時が16だったっけか?

695 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:17:22.73 ID:1DtoM5cap.net
島本和彦の特撮漫画は口ほどにも、ある
気の抜けたパロディをボロクソに言っていい作家

696 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 16:44:06.30 ID:JeQi61tl0.net
>>683
初出は思いもかけず美味しいネタになったが今回はそれを受けた結果
「なるべくしてなった」としか言えないな(無論清水少年に何の非もないが)
タイミングが悪かったんじゃなくて、ゆで的には勝負をかけたタイミングなんだろ

全部自分の思い通りに出来て良かったね

697 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:09:46.06 ID:7ewoH68I0.net
初登場と再登場でこれほど話題になるモブキャラもいないよな
20年後くらいに伝説になってそう

698 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:11:27.66 ID:ZofltIUG0.net
超人って人間が世界を支配している事に何の疑問も抱かないのかね?
正義超人からも「自分たちより弱い人間に従い、守る立場なのはおかしい」
「人間に代わって自分たちが支配者になるべきだ」と思う奴がいると思う
カナディアンマンとか自分より弱い人間たちを人間の法に縛られて攻撃できない事に
内心苛立ってたんじゃないかね?

699 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:14:33.57 ID:DPSMfefk0.net
自分が応募した超人の扱いが不満で恨み節みたいな書き込みされたらたまらんわな
レオパルドンなんか人気ネタキャラだったのに、今じゃ腫れ物を触るように作者が接待してあげなきゃいけない痛々しいキャラになってしまった

700 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:23:48.16 ID:JlWJHUHC0.net
レオパルドンのネット人気を利用して客寄せパンダにしようとしたが失敗だったな
どんなジャンルでもそうだが公式が読者のネタに乗ってくると冷める

701 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:30:37.90 ID:JBFr0QdPa.net
>>694
サンシャインに咎められてたときが中2
超人オリンピック時には15歳

702 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:44:34.80 ID:PgXauggB0.net
レオパルドンって人気あったか?

703 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:47:00.00 ID:AY06yxPha.net
>>702
ネタになってたし実際戦えばそこそこ強いかもっていう余白もあった
今は戦い方もイマイチだしネタにしようにも下手に善戦してるし本人のメンタリティも疑問符つく感じだしドンマイって感じ

704 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:52:34.31 ID:YAQRMJbd0.net
>>698
そういう奴はハナから真っ当な正義超人にはなれないだろうな
残虐超人でさえ人類や他の超人の為に悪と戦うという精神は捨ててはいないくらいだし

705 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:53:34.69 ID:YAQRMJbd0.net
>>700
一体何が24-をここまで突き動かすのだろうな

706 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:56:12.53 ID:pMEdwfaT0.net
最近の読者は旧キャラや新キャラにやたら厳しいな

707 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 17:59:20.43 ID:YAQRMJbd0.net
まあ今回の件でそういう土壌ができちゃったのもあるわな

708 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:00:42.44 ID:h8yfnlWX0.net
本部が強くて何が悪いを今更やられてもね
結局弱かったし

709 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:01:48.16 ID:EvKIZpuar.net
>>706
だって面白くないもの
始祖編はあんなに面白かったのに

710 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:06:57.81 ID:JlWJHUHC0.net
>>698
そんなこと超人が考え出したらそれこそ調和の神の出番だろ

711 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:07:52.67 ID:IL3g7/WV0.net
今回の騒動が無ければレオパルドンは狙いすぎ派と活躍したんだからいいじゃないか派で
意見が分かれる程度で済んだのだろうけど…

盛り上がる要素使って盛り上げたところであの発言だから、
盛り上げ役に選ばれたレオパルドンが叩かれる役にもなってしまったという
キャラにはかわいそうな話ではある

712 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:08:06.68 ID:aTrlHZs70.net
>>706
最近の読者ってかネット(スマホ)の普及と使用者の低年齢化でキツイ言葉を何も考えず使う人が増えたってのはあると思う
騒動の件は嶋田も編集も叩かれて当然だけど

713 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:10:09.11 ID:0TpZQpXPr.net
キン肉マンも優れた力と頭脳を与えられた超人は人間の道具である携帯電話など使わないという自負はあるらしいな

尚固定電話は使う模様

714 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:15:06.80 ID:EvKIZpuar.net
>>712
あれ?
昨夜のレスから比べると嶋田への信心捨てたの?

715 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:29:48.33 ID:DYKuu1Ul0.net
そろそろ嶋田が原作描いてないってめくれたら面白いけどな。始祖編から急に面白くなった理由もそれなら納得できるし。
もしそんな事発覚したら永久に追放されるだろうけど。

716 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:36:30.92 ID:MuLE4Mlba.net
>>698
超越した力を世のため人のために使うのが正義超人
私利私欲のために使うのが悪行超人

717 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:46:48.62 ID:nDzBgTXDd.net
>>709
あれは東大出有能編集の功績で結局嶋田ゆでは有能な編集がいなきゃ引き延ばしやグッズ売ることしか考えない無能なんだろうな。

718 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:54:02.57 ID:kXw5q0ax0.net
「今ネタバレしましたね!!!!ゆでたまご先生は止めろって言ったのに!!!!!
あなたはゆでたまご先生の敵です!!!!!!通報しました!!!!」

719 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 18:54:33.70 ID:kpbvhPLCa.net
>1
当たり前のことを書いてる

720 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:01:33.11 ID:EvKIZpuar.net
>>717
どうするんだろうなこのゴミ
https://www.ironfactory-castem.com/smp/item/CI10013.html

721 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:02:15.06 ID:A71VddOxd.net
今シリーズは新しいキャラ(超神)は12人だけかね?
超人側は戦える人かなりの人数いるんだけどー

722 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:11:38.04 ID:1brGufFpM.net
昨夜からアンカー付けて必死に煽って荒らそうとしてるのにことごとく無視されてるやついて草

723 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:14:04.10 ID:omUyE1t40.net
>>720
これ子供がふざけて被ったら
首の骨折れて死ぬよな

724 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:19:43.90 ID:EvKIZpuar.net
>>723
子供が触れないようにするのは流石に親の責任かと
まあ子供いるようなマトモな大人はロビンのマスクに165,000円も払うまい

725 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:23:30.28 ID:MuLE4Mlba.net
高えーっ!
サファイア製か?

726 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:25:36.21 ID:YVMZbnCe0.net
全超人が人海戦術でボコればええのにな

727 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:26:53.93 ID:nNFrXwIrp.net
レオパルドンについては瞬殺回避や一矢報いるまでなら許容する人も多いんだろうが
普通に善戦するごとに「超神の格が落ちてしまう!もういい、出るな、レオパルドン!」という人も増えていってるんじゃないか

728 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:28:15.95 ID:omUyE1t40.net
>>727
中途半端な活躍だったから皆煮え切らないんだろ

729 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:30:55.98 ID:PgXauggB0.net
つか超神がマンモスより強くみえねぇぞ…
本当にマンモスより数倍強いの?

730 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:34:17.63 ID:/IJCnapa0.net
>>587
いうても作者本人が望んでるんだからファンとしたら実現を望むだけよ

731 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:39:32.29 ID:tztglvxQd.net
アニメ化するなら
スグルとミートくんだけはオリジナルの声優にして欲しい

732 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:45:22.53 ID:Umv9YBnK0.net
超神の格とか知らんが
べつにサイコマン式に
ノーダメでしたとか言えばええんちゃう

733 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:46:48.99 ID:27wh3rOL0.net
ほ、ほらミラージュマンとかも最初は雑魚扱いされてたし…

734 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:49:30.06 ID:4/hGDGZG0.net
>>727
別にレオパルドンが少々善戦したからといってランペイジの格が落ちるとは微塵も思わないけど
読者やランペイジを置きっぱなしにしてレオパルドンが試合中ずっと自分語りをしているのがうざい

735 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:51:22.77 ID:EvKIZpuar.net
>>732
レオパルドンごときを瞬殺できないのがもう駄目

736 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:53:09.83 ID:nNFrXwIrp.net
格が落ちるって言い方は違うのかな
「最終章を飾るかつてない強敵の一番手をそういう使い方でいいの?」って言えばいいのかな

737 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:53:14.67 ID:/IJCnapa0.net
キャラの格が〜と言ってる人はもっと“プロレス”を楽しんだほうがいいぞ
メタ目線が過剰になって格がどうこう言うのは面白くないでしょ

738 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:54:28.64 ID:SjXw90g40.net
だいたい肉体面よりメンタル重視だよな

739 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:55:12.10 ID:EvKIZpuar.net
プロレスこそレスラーの格を大切にするだろうに

740 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:56:59.23 ID:/IJCnapa0.net
>>739
一人くらい居てもいいけどすべてのレスラーがジャスティスみたいだったら興行(漫画)にならんでしょ
どんな相手でも見せ場を作ってやってこそエンターテイナーよ

741 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:58:42.79 ID:PgXauggB0.net
ビッグボディチームになんの思い入れもないんだよなぁ
ビッグボディチームの事やりたいなら超人血盟軍の読み切りをビッグボディチームにするなりして欲しかったな
全く熱くなれん
唯一卓と戦ってない運命の王子なんだし

742 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 19:58:50.45 ID:JBFr0QdPa.net
>>737
鳴り物入りの大物新人がやられ役の乱入レスラー3人を蹴散らしていざ真打ちと試合開始ってところで
三下が唐突に割り込んで来て「試合してる俺サイコーー!!」みたいな謎パフォーマンスしてみろ
ブーイングの嵐になればまだマシ、下手したら会場中しらけきってお通夜になるレベルなんですが

743 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:00:18.20 ID:pMEdwfaT0.net
>>735
レオパルドン瞬殺しないと駄目な決まりなのか?

744 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:03:06.71 ID:nDzBgTXDd.net
超神といいながらランペイジはとんだ一杯食わせものかもしれんぞ
プロレスにはまだ見ぬ未知の強豪と言われてつつ実は塩だったってレスラー多いからな
全日本プロレス好きなゆでならやってくれるはず

745 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:07:04.07 ID:tztglvxQd.net
キャノンボーラーはリング外で戦ったから瞬殺されちゃったけど
たぶんリングで戦えばそこそこ長い時間ランペイジ相手に粘れたよね?

746 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 20:16:26.36 .net
>>717
無能はお前ら便所虫だろ

>>720
ゴミはお前ら便所虫

>>728
それはお前らネタバレ虫だけ
普通のファンは大感動してるよ

>>735
ダメなのはお前ら便所虫底辺だろ

747 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 20:17:30.87 .net
>>741
それはお前が肉ファンじゃないから
ファンは思い入れがあって応援してる

748 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:19:52.10 ID:1brGufFpM.net
ここ最近ずっとワッチョイ隠してるやつ
信者のフリして荒らそうとしてるのバレバレなんだが

749 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:22:34.86 ID:nDzBgTXDd.net
>>746
長文マンの弟の単文マン現る

750 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:24:10.31 ID:DPSMfefk0.net
>>735
レオパルドンはプラネットマンより遥かに強いだろ
1週間で貫通されて殺されてるわプラネットみたいな雑魚

751 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:25:32.03 ID:Onx8DtfNr.net
>>746
うるせえよカマドウマ

752 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 20:25:45.72 .net
>>748
荒らしはお前だろ
便所に戻れ

753 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:26:39.66 ID:PgXauggB0.net
変なのはNGでいいんでない?
構って欲しいだけだろ

754 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:27:07.95 ID:/IJCnapa0.net
ID:DPSMfefk0はもしや清水君なのか??

755 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:38:34.48 ID:1brGufFpM.net
>>753
確かに
便所とかでNGしとくと荒らそうとしてるやつら一気に処理できていいかも

756 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:49:50.27 ID:kxUwEyg7r.net
便所虫って入れとけばブーイモに絡まれなくて済むのか

757 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:51:46.00 ID:YAQRMJbd0.net
>>727
全体を通して見ればランペイジが一通り技を受けてやってるだけでピンピンしてるし試合内容はただの圧勝なんだけどな
皮肉や嫌味じゃなく、マジでレオパルドンが「善戦」したと思ってる人や
「超神の格が落ちてしまう!もういい、出るな、レオパルドン!」なんて思って読んでる人なんて極少数じゃないの?

758 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 20:55:00.76 ID:5lJAEDgK0.net
魔雲天に投げられて痙攣していた情けない完璧超人がいるんだってよ

759 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 21:07:48.71 ID:5lJAEDgK0.net
かませに明らかに格落ちする超人を出すのは
メイン格は後半の見せ場まで残しておきたいからってのもありそう
負けるにしてもネメシスなど相応のボス格に限られる

現在は一シリーズ毎が非常に長い上に今回が最終シリーズかもしれない
アトランティスにやられるロビンみたいなことは今更できんだろう

760 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 21:09:11.76 ID:JBFr0QdPa.net
大昔に1回ウケただけの大したことないネタを
ダダ滑りしてるのにも気付かず何回も繰り返してる痛々しさがある
しかもそれしか芸がないから出番がどれだけ長引いても延々滑り続けるだけという無限地獄

761 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 21:12:29.30 ID:5lJAEDgK0.net
個人的にレオパルドンはここの古参ファンに受けるかどうかは重要ではなくて
にわかを引き寄せることで作品人気に繋げられる貴重なチャンスだったと思ってる

ゆでは紙雑誌こそが最優先でネット上のブームなんてどうでも良いと思ってたようだけど
それはアニメ化に近づく道ではなかったと思うわ

762 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 21:21:09.72 .net
>>761
そう思ってるのは便所虫だけ

763 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 21:24:20.58 ID:5lJAEDgK0.net
いや商品の価値を決めるのはディープなファンよりもむしろニワカなんだよ
動機がどうあれ話題を拡散し注目度が上がり売上に繋がれば成功なんだから
作品の延命や展開を望むならむしろニワカには寛容になるべきなんだよ

スレ民もゆでもそれをわかっていない

764 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 21:37:15.30 ID:8w2JRBxS0.net
>>757
おっしゃる通りかもしれませんな
ただ自分的には地獄の砲弾の威力がよく分からないので(もちろん威力は高いんだろうけど)それにピンピンしていることの凄みがいまいち掴みにくいというか
「直撃すれば硬度10のダイヤモンドも破壊する地獄の砲弾を受けてあの程度なのか!?」とかビグボさんに言ってもらえたらとかさ
とはいえ自分も見方が最近構え過ぎかなぁ

765 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 21:41:47.90 ID:wVX5c8/Nd.net
強者と弱者の戦いが多かったから自分なりに消化するのにいろいろ思いがあるのはわかるわ

766 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 22:49:55.59 ID:k35Y43hg0.net
>>763
まぁ確かにおれたち古参ファンはアホな展開や問題発言がどーとか関係なしに見続けるだろうしな
実際今回のもノーダメで早く月曜になれだし

今まで興味なかった人たちを引き込める盛り上がりが大事なのはその通り

767 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 23:08:02.40 ID:JY2ldUdV0.net
>>757
キン肉マンは読者の幅が非常に広い漫画だとつくづく思わされるから分からないね
でもここでつまらないとか神が始祖より弱いって連投している人達は、始祖の信者になってしまっていて、始祖より強い敵がいたら困るって考えの人の様に見える
五本槍やレオパルドンが出て来る展開は、弱い者が奮起することに共感しない人にとっては確かにつまらないだろうね。そういう人達が多数派だとは思えないけどね

768 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 23:13:14.77 ID:IjxKmyF70.net
超人募集にしか出てない超人だけど、本編で見てみたい超人は昔からのいるもんな

スキーマンとか今シリーズなら登場ワンチャンあるで

769 :作者の都合により名無しです :2020/09/25(金) 23:42:02.38 ID:/1eahoIA0.net
今回の騒動で去っていったような奴等は本当は大して興味もないのにリツイート欲しさにネタバレ上げててただけでしょ
そんな奴等は切っても問題ないわ

770 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 00:04:57.55 ID:zazQwe+H0.net
>>730
作者が望むものを、ファンも望まなきゃいけない?
考えを作者に合わせる必要はない、肉ファンとしては、
「アニメ化できたらいいな」くらいの温度で

今のキッズにキン肉マンって流行らんと思うぞ

771 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 00:15:36.93 ID:TM963wD80.net
スキーマンは700000000パワーだから超神にも勝てるし、本編に出してもよいと思う
すずりちゃんは1000万パワーだからさすがに勝てないか

772 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 00:21:12.82 .net
>>769
だな
ファンはこの程度の騒動(笑)はなんとも思ってない
いっそ5分で消費するクズが減ってくれて嬉しい

773 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 00:27:40.32 ID:iCNk9dKyH.net
レオパルドンで面白がってスクショ貼ってた連中は、
単行本を果たして買ってるのかね、
俺は嫌いな超人出てから買ってないが
好きな超人が活躍したら、また買うわ

774 :作者の都合により名無しです:2020/09/26(土) 00:31:48.71 .net
そんな連中どれだけ消えても何も困らないからな
まあここで作者の悪口言ってるのが、
そのスクショ承認欲求連中だろうけど

775 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 00:40:57.21 ID:mxKi1saSa.net
>>626
不遇超人たちにのんびり愚痴らせるのか。新しいな・・・えっ?

776 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 00:58:09.99 ID:pqI8BWl5d.net
マッスルショットをやっていると、漫画本編で試合をしている超人は、やはり個性があると感じられる
見た目のデザインだけでなく、オリジナリティがないと採用されないんだというのが、よく分かる
さすが、何千枚の中から選ばれたキャラクターなのかが分かる

777 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 01:05:00.02 ID:gz9RbLQN0.net
魔雲天VS武道は実力差がある者同士をぶつけながら両者の魅力を引き出した良い勝負だったと改めて思うわ

778 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 01:11:12.85 ID:vrVwE9xe0.net
ID消してる時点で最初からまともに相手にされないってなんで分からないのかな?
わざわざ金払ってまで荒らしに勤しむ奴の思考回路ってどうなってんだろ
やっぱ障害持ちなのかな

779 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 01:25:19.26 ID:dscyLhGZ0.net
>>757
圧勝というか至って順当な結果だが問題は試合通じてレオパルドンの自分語りにしかなってない事だな
超人の存亡に関わる超神のご登場だってのに随分暢気というかズレてるというか・・・
(敢えて擁護するならストロングマン自身もそうした自己プロデュース力の片鱗は見せてるって位か)

漫画1話作るのが如何に難しいかって話よ
一般論としてやはり作者が読者の遊んでるネタに乗っかっちゃいけないよな

780 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 01:29:46.65 ID:y4mr/UXj0.net
>>779
単に人を怒らせるのが好きという悪趣味なだけかと
ワッチョイ消してる信者モドキとTwitterから来てるであろうオッペケのアンチが好きなだけやりあえばいい

781 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 01:30:09.88 ID:y4mr/UXj0.net
>>778だったすまん

782 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 02:21:50.43 ID:R1JigGVJa.net
でも今更テリーラーメンブロッケンらの試合を見せられるより
レオパルドンやビッグボディの方がまだワクワクする

783 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 02:25:37.76 ID:b7J9li5b0.net
レオパルドンの自分語りはビッグボディだから聞いてもらえてるけど
アタルなら黙らんかーって言われそう

784 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 02:30:36.65 ID:ofqHx+Lg0.net
>>690
岡田斗司夫も話してたけど島本和彦は基本的にゆでの愛のない特撮パロには否定的
ただそれはそれとして一発当てた後にヒットを出せない創作の苦しみは
イチ漫画家としての思うところはあったんじゃないか

785 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 02:38:57.93 ID:ofqHx+Lg0.net
>>747
当時リアルタイムで王位争奪編読んでたからこそ思うが
いま「強力チームの結束に泣いた」とか言ってる人こそ
今の雰囲気に流されてるニワカな感じがする
当時の強力チームってそんなに存在感なかったぞ

786 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 02:45:47.77 ID:R1JigGVJa.net
マッスルファイトのビッグボディ編でも
ビグボチームは結束固かったな

787 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 02:52:42.47 ID:99pU9CtO0.net
個人的に飛翔チームもそんな仲良かった感じしないんだよなあ

788 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 04:34:53.25 ID:9Aibab9u0.net
チエノワマンが超神を4体くらい倒す展開を希望

789 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 05:48:02.19 ID:ViNo/1wjd.net
ランペイジが悪い
試合がつまんないのはね
レオパルドを秒殺した方が盛り上がった
清水君には悪いけど

790 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 06:03:53.38 ID:cWuWSQIsa.net
そろそろ次の超神だすか、何人か一気にフード脱がないと
ランペイジだけじゃもう間がもたない感じはする。

791 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 06:11:40.49 ID:jp8Uy/iQd.net
強力チーム三人登場から満を持してレオパルドン登場→ヤッパリ秒殺
2話でやり切るべきだった

ネタキャラを冗長に使われてもねぇ

792 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 07:28:21.21 ID:GcO4YRJk0.net
リングに上がってからも過去の話してるのがなぁ

793 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 07:52:59.95 ID:GjojKYJxM.net
最初はマリポーサチームを一週で殲滅とかやったほうが神のインパクト強かったと思う 
レオパルドン活躍させたいなら、神の使いみたいな相手を用意してそいつと存分にやらせればよかった
最初から神の威厳もなにもない。大丈夫か

794 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 07:58:10.87 ID:+BgulzVa0.net
ランペイジは超人を試して発破をかけてる感じもするからまだわからん

795 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 07:58:55.14 ID:EUFWC5Ma0.net
>>789
いや俺は面白かったよ、2話で締めていい按配
お前の感想を事実みたいに言われてもな

796 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:03:18.11 ID:R1JigGVJa.net
あ〜確かにランペイジマンは能力も戦い方もつまらんね
神の能力がバッテンパンチw

797 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:11:17.42 ID:cWuWSQIsa.net
もう1体くらい超神だして、ランペイジと絡ませないと
キャラがよくわからんのがな。今のところ
バッテン出すだけのおじさんだから。

798 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:11:31.36 ID:7w7QvvsCH.net
レオパルドンは4人同時に飛び出して三人秒殺される中一人だけ初手を回避ないし受け止めて生存
それを受けてランペイジマンにもお前は試合で叩きのめす価値があるとか評価させる
心情の吐露は試合前で全部終わらせて試合中までしつこく汚名返上言わせない
くらいのほうが絶対良かった

描きたいシーンから逆算なんだろうけど三人出たときに一緒に出ない不自然さとかランペイジマンとの温度差みたいなとこはやっぱり引っかかるものがあるよ

799 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:14:46.45 ID:VyWCjDix0.net
紙媒体で載せられなかったからWEBで公開していたくせにみたいな見下しがあったのは事実
九年間俺たちが支えててやったんだという勘違いは流石に笑えるだろう単行本さえ買わず
なんにもカネ落としてないくせにネットの評論家もどきに
原作者が憤懣やるかたない思いを抱くのは無理もないことだ

800 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:16:38.89 ID:uGVJDQ2qd.net
構成がこれをやりたいに拘り過ぎたんだよ

つぎ次鋒でろ!→次鋒レオパルドンいきます!!

801 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:33:36.29 ID:Y6oGwVXW0.net
セルフオマージュなのかファンサービスのつもりだろうけど旧作にこだわるとちぐはぐになってつまらなくなるな
ほんとさらっとでいいんだよ強引に入れるくらいならないほうがマシアタルのときなんか特に酷かったわ

802 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:37:32.66 ID:1ViRZYGbH.net
まあ、次の超神に期待だな
ランペイジはもういいや
敵の超人はギミックがある方が盛り上がる
格闘術が優れているだけのキャラはイマイチ
ジャスティス然りね

803 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:39:55.85 ID:7w7QvvsCH.net
旧作オマージュは良いんだけどチョイスが当時熱くなったシーンよりネタ方面に進んでったのと
旧作との対比になってたり上手くひねって話の流れを邪魔しないように差し込んできたのと前後無視してただポンと置いてくるようになったのがな

804 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 08:45:26.23 ID:0DwbBl3m0.net
一言でいうと究極タッグ化してる

805 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:01:54.16 ID:R1JigGVJa.net
始祖編が盛り上がったのも悪魔超人軍の活躍あってこそだし
キン肉マンという漫画自体が
過去の遺産を再利用することでしか面白さを作り出せなくなっている

806 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:02:43.78 ID:uGVJDQ2qd.net
次鋒レオパルドンいきます!!

これはこれで熱くなったけど両端のマンモスマン云々や0.9秒の云々で…まさに0.9秒で一気に熱い気持ちが冷めた

807 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:07:02.60 ID:cWuWSQIsa.net
超神は下界に降りたばっかりで技量が高すぎるのが
おかしいんだよな。完璧始祖があれほど強かったのは
数億年ひたすら修行してきた修練の結晶。神の強さを見せるなら、リングの形状を自由自在に変化させるとか
空間操作とかなんかそういう超常の力っていうか
『神ズルくね? どうすんだこれ、、』みたいのがいい気はする。それをスグルたちが正統派レスリングで打破していく→神『これが超人レスリングの魅力か』みたいに和解していく方が自然じゃない?

今のところ 神『おいのび太!レスリングやろうぜ!』
みたいに遊びに来たように見えるのがな

808 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:12:02.28 ID:yoUmbm0o0.net
>>807
時間超人の過ちを繰り返してはならない

809 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:17:59.37 ID:sWiIn4rmH.net
技術を伴わない凶悪なパワーを技術で抑え込む的な展開だと、神ってより獣でも狩るみたいな展開になりそうだし
特殊能力だと言われたように時間超人になってしまうのはアカン

810 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:19:38.60 ID:tnEPaZ9E0.net
自分じゃほとんど実体化してないサタン様でもプロレスはちゃんとしてたしなあ
(むしろしゃべってる最中にケリ入れるジャスティスの方がプロレスとしてはアレ)

811 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:21:12.88 ID:/HE93xacd.net
>>802
俺はギミックに冷めるなぁ
もちろん、ギミックもいないとネタ切れするけど

812 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:21:35.03 ID:1LdqUEZZp.net
天界にも神リングがあって神レスリング同好会があって十億年ぐらいプロレスしてる神様いるかもしれないじゃん

813 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:21:35.60 ID:CwBPfWhld.net
>>678
戦士超人の話もいいぞ
ネプが活躍しよるぜ

814 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:29:29.26 ID:lDIdPebwa.net
>>807
神と超人ってのはそれだけ次元が違う存在なんだって事ではないのかな
始祖が修行した数億年でさえ神の尺度では瞬きする程の間かもしれないし、神に修行なんて概念がない可能性もある。マンだって格下の始祖にどれだけ稽古つけても強くなったとは思えない
超人が何でもかんでもレスリングで決着をつけたがるのはそういう神々が創造したからという可能性だってある
まだ神の性質について殆ど語られていない状態で決め付けをするのは早計

815 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 09:57:02.92 ID:vp0AT+9g0.net
>>233
本当に無職の老害がアフィリエイトで何年も生活費を稼いでるという実情

816 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 10:10:12.81 ID:5Mkrx5/G0.net
>>777
あやつ(死んだか・・・・天国いけるようお祈りさせとこ)

817 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 10:19:49.93 ID:1LdqUEZZp.net
>>816
戦う気高さに敬意を表し
天にいる調和の神勢に送り出す神采配

818 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 10:22:53.89 ID:y4mr/UXj0.net
>>801>>804
セルフオマージュの入れ方が上手さで印象が真逆になってるな
始祖編は話の展開を盛り上げるのに上手に入れてたから絶賛意見が多かったし
逆に究極タッグやアタル関係、今回のレオパルドンなんかはセルフオマージュありきで無理矢理入れてるから酷く感じた

819 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 10:57:06.64 ID:F7Pi719H0.net
毎週読んでいるから長く感じるけど単行本で一気に読んだら意外とスムーズに
思えてくるのかもしれないなあ。

820 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 11:15:55.38 ID:BZkIzwcOa.net
基本的にだらだら語らせすぎなんよね
いまのゆでだったら「体を軽くするんだー!」の説明だけで1週間使いそう

821 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 11:17:07.08 ID:eKnvaTZia.net
>>820
だらだら語らせるの極みが究極タッグ

822 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 11:32:27.27 ID:TdNfJLU90.net
>>821
試合間の糞つまんねぇ茶番ヤバかったよな
なんか試合無しでグダグダグダクダやってた巻とかあったような気がするわ
あれに比べたら今のは全然マシなのか…

823 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 11:58:56.86 ID:vbFGkoB20.net
>>820
今ジャンクペイン戦をやったらクソ試合ということか…

824 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:00:57.68 ID:F7Pi719H0.net
振り返れば黄金のマスク編の試合はどれも短くて読みやすかった。
あの頃のペースに戻れたらとても早く試合も進むのに。
ゆで先生は週刊ジャンプ時代のギラギラした闘争心を無くしてしまったようだなァ!

825 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:05:47.33 ID:0DwbBl3m0.net
究極タッグ時代だったらこんな感じ

「テハハハ、もう打つ手なしか?」
「く・・・悔しいがもうどうしようもねえ・・・意識が遠くなってきやがった・・・」
(ここでロビンジャンク戦の回想4ページくらい)「あ・・・ああ〜っ!!」
「テハハ、覚悟は出来たか?ではとどめといこうかー!」
「そ、そうか、これならやつを捕らえられるはず!うおおーーーー!!!」
───次回、ジャンクマンのとった奇策とは・・・?

826 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:21:22.42 ID:1ViRZYGbH.net
トラウマ描写も多いな、この漫画
過去を振り返りすぎなんだよね、超人はみな
レオパルドもそうだね

827 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:27:52.28 ID:e1+UucBg0.net
ラーメンの金網トラウマ、戦争トラウマにはウンザリした

828 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:31:03.18 ID:Ym460Qnw0.net
ウルフのトムボーイ、ビッグボディのリベンジャー、ブロのネジ回しは本当うんざりしたな

829 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:38:26.02 ID:SZMC35tBa.net
レオパルドンは登場回は熱かったけどその後の試合が単純に面白くない

830 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 12:51:01.49 ID:jsRnU7o+0.net
>>783
ビッグボディの
よーし!命中だー!もワロタ

831 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:00:38.23 ID:G0fS0kDbd.net
オ・・・オレにもよくわからないんだ
ゆでの神にそそのかされて
ムリヤリ言わさせられたんだーっ

832 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:06:47.32 ID:F7Pi719H0.net
超人は前に進むようにできている・・・・・・はずなのに過去を振り返ってばかりの超人達。

833 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:08:42.96 ID:TGMiE8Her.net
>>818
やっぱり始祖編だけ有能編集がシナリオ書いてたんじゃないの?

834 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:10:10.55 ID:HldB4gWV0.net
鬼滅とか読めばいかに肉が古くさい爺の漫画かってよく分かるよ

835 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:21:31.70 ID:+TkButOr0.net
>>806
もう次砲じゃないんだからたんに「レオパルドンいきます!」だけで十分感動できたのにくどすぎるんだよ

836 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:32:16.98 ID:5Mkrx5/G0.net
2、3話でここまで批評されるとかなんつーか心に余裕無いと言うか急ぎつーか・・・話し脱線してるわけでもないし、のんびりでも良いじゃないか

837 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:36:18.67 ID:9Zrh3Fi40.net
荒らしみたいなコメ多いな

838 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:36:25.20 ID:ZPZoiZvg0.net
ゆでへの怒りが内容にもおよんどるな
今までなら言わなかったような文句も増えてる

839 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:38:22.17 ID:vbFGkoB20.net
>>820
今ジャンクペイン戦をやったらクソ試合ということか…

840 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:42:33.53 ID:y4mr/UXj0.net
>>819
それはそうなんだけど、単行本一冊読むスピードがめちゃくちゃ早くなるだけの内容薄めたカルピスになるだけだよ

841 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:45:30.30 ID:0DwbBl3m0.net
メイプルリーフクラッチとかサタン様とか瞬間的に盛り上がることはあったにしても
始祖→五本槍→ゼブラ→フルメタ→レオパルドンと全体の流れで見ると確実に下降線を描いてたわけで
例の一件はただの引き金にすぎなくて内容が上向かない限り遅かれ早かれこの状態に至ってたと思うけどね

842 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:47:00.42 ID:y4mr/UXj0.net
>>834
俺は鬼滅も最近のジャンプ漫画も好きだが、わざわざそうやって別作品スレで引き合いに出してもその作品が嫌われるだけだぞ
昔ヒロアカ基地も来ててウザかったわ

843 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:51:11.56 ID:wxcVRX3Y0.net
現状ランペイジマンに誰こいつ?扱いされたままのレオパンドンがそのままビッグボディの試合になるようなら
話の本筋としては本当に何だったんだアイツってことになる

844 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:53:54.68 ID:QOfhIkvN0.net
>>843
とりあえずはランペイジの心に何かしら残せたわけだし、今後の展開に関わるだろうよ

845 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 13:55:39.98 ID:KnZTnWFm0.net
そうだ!超神襲来のピンチに未来のキン肉マンの息子が助けに来たら熱くね?

846 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:02:29.49 ID:5Mkrx5/G0.net
熱いかどうかは置いといて、二世の万太郎が未来から来たら読むの辞めるわ

847 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:03:16.07 ID:1LdqUEZZp.net
ていうか
今までのキン肉マンの戦い知らずに下天してきたのってリサーチ不足じゃない?って思う
前も言ったけど王位争奪戦なんて神々も見守る戦いだったんちゃうんですかと

848 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:15:48.50 ID:wxcVRX3Y0.net
未来人がやってくるってつまりここで世界は終わらない確定だから緊張感もクソも無くなるのでは

849 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:16:45.49 ID:pYrazlO8p.net
マルチバースの未来かもしれない

850 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:23:20.18 ID:5Mkrx5/G0.net
>>847
そら俺達が小学生の喧嘩をワザワザ見に行って、これは危険だからチェックしないといけないな
ってするか?と言う話しよ
いつの間にか危険じゃね?レベルにきたから潰しに来たんだよ

851 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:24:49.47 ID:hFi6+KRbM.net
レジェンドの現役世代と共闘ってアイデア自体はすごくワクワクしたんだけどな

852 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:27:52.24 ID:QOc7tas10.net
なんで究極タッグのキン肉マンあんなに性格悪かったんだろう?
キン肉マンが試合で反則使いまくってた!
って喜ぶ読者おらんだろうに

853 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:33:07.00 ID:tnEPaZ9E0.net
個人的には裏技までは許せるが、マスクマンが相手のマスクを剥がしての試合決着狙いは
さすがに外道が過ぎるとは思った。
リングを下りればクズのマンタを善玉側にする時点で無理があると言いたい。

854 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:33:25.71 ID:KnZTnWFm0.net
カオスを正義時間超人としてキャラ立てたかったから、マシンガンズをヒールにしたんだろうけど悪手だよね
マスク剥ぎ試合提案したり、息子のマスクに手をかけるの悲しくなったわ

855 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:35:07.20 ID:5Mkrx5/G0.net
レジェンドが衰えたのはしゃーないにしても、キン肉マンがあんなヨボヨボジジイになるとか誰も見たくなかったろうにな

856 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:36:35.29 ID:pQGapSJmp.net
次回
敗北寸前のレオパルドンの前に

ゲギョゲギョ レオパルドンとやら
このサタン印の砲台を背負えば、
いかなる相手も粉砕できるぞ〜っ!

857 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:42:29.27 ID:jS/aGhn3a.net
>>854
カオスはそもそもがおかしいんだよな
孤児を育てるために金稼いでるとかやっていながら、ネトオクでレアグッズを買い漁るとか

858 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:47:37.11 ID:Htwb/C3fd.net
さすがにこのまま正式な試合形式じゃない番外乱闘続けるのはやめてくれよな

859 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:49:45.26 ID:dscyLhGZ0.net
スプリングも結果は策も嵌って完勝だったが内心ウルフの事相当警戒していたと思うんだよな
清めの塩大量に撒いて転げまわされたらヤバくね?
一見無敵なようで実はメタる相手結構多いよな
スグルもマッスルソルトあるし後期ロビンならアノアロもヤバそう

錆にも強いであろう将軍って改めてインチキだな・・・

860 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 14:57:30.64 ID:OMuU0u3Ur.net
悪魔将軍がキン肉ドライバーで倒されたのもバッファローマンが体になったからだしあのスネークボディがあるだけでもほとんどの超人は何もできないんじゃないか?
最終的に将軍が最強クラスの超人になったのは偶然が重なった結果だろうけど最初から下地はあった気がする

861 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 15:06:16.17 ID:+TkButOr0.net
>>859
サイコマンの八つ裂きハットで切り裂かれていたから
ベルリンの赤い雨で簡単に切断されそうだな

862 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 15:11:38.43 ID:AHzKzvp20.net
決まったら脱出不可能なマッスルスパークを柔軟さで外した超人がおりましてね

863 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 15:21:01.41 ID:LtXVWAHvd.net
スネークボディなんてスグルにもザマンにも攻略されたしな

864 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 15:23:25.91 ID:y1+LSQA50.net
>>863
スグルのは攻略したと言えるか?

865 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 15:37:55.17 ID:9whsdWr9a.net
殺殺コミック
次号ゆでたまご先生新作連載開始
『ストイック乱平』乞うご期待!

866 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:03:01.22 ID:QOfhIkvN0.net
>>855
本気出せば元に戻れるし別に気にならんかったな

867 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:07:53.01 ID:QOfhIkvN0.net
>>864
スネークボディで抜けた所を捕まえてフロントスープレックスで頭から叩きつけたし一応は攻略したとは言えるけど
でもその欠点は試合中に克服しそうだし、完全に攻略したとも言えないから難しいな

868 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:08:39.12 ID:buprdwWhd.net
>>852
あの世界はパラレルワールドの過去世界で我々の知ってるキン肉マンの世界じゃないんだよ

869 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:14:31.23 ID:y1+LSQA50.net
>>867
それが思い浮かんだけどその後にスネークボディでキン肉ドライバーを破られてるからね
バッファローマンが体になってくれなかったらキン肉マンも勝てなかっただろうし

870 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:33:28.01 ID:JQPDAK0Vp.net
準決勝で万太郎カオスVS時間超人とマシンガンズVSネプマンモにして
決勝戦は後腐れのない爽やかな親子対決にすれば良かったんじゃねえかなって今でも思う

871 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:41:44.28 ID:y4mr/UXj0.net
>>870
俺もそれが理想だったとずっと思ってる
ただ時間はカオス以外はレジェンドと、ネプはニュージェネと因縁を積み重ねてたんだよなぁ
そのカオスすら退場させるしほんと最後の方は酷かった

872 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:48:43.81 ID:LDDdRB+na.net
>>861
正攻法の相撲技しか無いウルフじゃなくて
ブロッケンやウォーズマンならスプリングマン打倒も叶ったかも知れないな
逆にテリーロビンでもスプリングマンには技が通じなかったかも

873 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:53:24.39 ID:QOfhIkvN0.net
>>870
俺はネプは万太郎と組ませて途中で退場するカメハメのポジションになってほしかった
ネプが退場した後にやっと覚醒したカオスと組む流れが見たかったな

874 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:53:54.01 ID:F7Pi719H0.net
ペインマンはある意味でザ・マンを超えたのかもしれない。
数億年もの間、誰にも攻略されなかったわけだから・・・・・・

875 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 16:57:34.79 ID:fB+VzXwl0.net
>>679, >>702
レオパルドンは超人総選挙でも毎回、出番や活躍の割にはかなり高い順位を誇っている
特に前回、いくら内容が酷評されたとはいえ
激戦を繰り広げたばかりのタイミングだったゼブラとマリキータマンより高い順位だったのはどうかと思った
正直あまりいい気はしないし、作者ともなれば尚更なのでは
逆説的に、今回活躍したことで本来の活躍度相応の人気に落ち着いてくれるといいのだが

876 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:02:13.72 ID:dscyLhGZ0.net
>>872
確実にカモれそうなのはテリーくらいかな、ロビンも当時じゃ手がないか
ウォーズもベアクローはどうだろう・・・錆方面はウォーズも困るよなw

地獄のシャワーはコミケで本当にあったらしい、汚いw

877 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:04:05.62 ID:y1+LSQA50.net
昔スプリングマンは厄介な相手だと思ってた
それはそれとして悪魔超人編は団体戦で3−2で一つ勝ち越しただけ
それもその前にキン肉マンが2勝してることを無視して勝ち誇るのは図々しいなと
他にもアトランティスの勝ち方セコいとか正義超人側もモンゴルマンがブロッケンに助太刀したとかの話もあるけど

878 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:06:21.00 ID:KnZTnWFm0.net
でもトムボーイってすぐ絡まってゴミになるよな

879 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:09:06.66 ID:y4mr/UXj0.net
幼少期スリンキーはプラ製のなんかカラフルなやつでしか遊んだことなかったから
おもちゃなのは技だけでただのバネの超人なんだと思ってたな、鉄製のもあったんだね

880 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:12:54.24 ID:1LdqUEZZp.net
>>872
スプ「ギ…ギブ――」

881 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:16:52.19 ID:joSs5Kxv0.net
あれだけ反則レベルに強い悪魔将軍を正攻法で普通に攻略しちまうザマンは敗北してもなお規格外に強い最強キャラだとやはり思う

882 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:21:43.66 ID:bqSGv7Tf0.net
まあもう求心力はなくなっちまったな。
やはり人間は賢さがないと何やっても駄目ね。
こっからゆでは落ち目一直線よ。

883 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:32:24.05 ID:wxcVRX3Y0.net
バネは一旦伸ばす方向に変形させてしまえば弾性失うとか色々特性あるから頭脳派のロビンマスク辺りだとサビ以外でもきっちり攻略しそう

884 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:38:19.55 ID:UuoZcvJcF.net
さすがにバネ小僧はさんざん牛に伸ばされてるからそれくらいで弾性を失ったりはしないと思うがゆで理論発動したら駄目か

885 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:39:54.64 ID:QOfhIkvN0.net
少なくともスプリングバズーカ以上伸ばさないとバネ状の身体にはならないからどうやるかだわな

886 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:54:56.90 ID:dscyLhGZ0.net
>>877
冷静に考えたらメタ超人もいるってだけで普通にお手上げな超人も多いだろ
しかしウルフ攻略の手際は見事で感心するなあ
鮮やか過ぎて敵なのに全く嫌悪感が無いw

あれだけの衝撃を連発するのは当時の勢いって奴だよな
今同じ事はちょっと出来そうもない

887 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 17:56:32.81 ID:AVUzeYOHa.net
>>847
そもそも
・超人が火事場とか妙な力を身に付けてヤバそうだから潰したい
・しかも始祖達やオメガやサタンの一件で潰しあって超人の戦力が大幅に減少したのを知ったから今のうちに下天して潰しに来た

…なのにそれらのキーマンであるスグルや各種の戦いを認識してないなんて無いだろ

888 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:01:10.63 ID:p4NTtyOKa.net
>>887
知性チーム対剛力チーム戦は注目に値したか?

889 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:04:42.70 ID:sWiIn4rmH.net
火事場がヤバいって認識してたのはザ・マンであって調和の神はもっと単純に
ザ・マンが管理するって言うから生かしておいた超人がザ・マンの手を離れたから滅ぼすってだけの話じゃなかったっけ

890 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:06:04.96 ID:PURT4NDH0.net
バネ小僧はちゃんと引き伸ばしトレーニングもしてるからちょっとやそっと伸ばされても平気だろ
https://i.imgur.com/PahvIeH.jpg

891 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:09:21.14 ID:Wb5bn3Sap.net
デビルトムボーイの意味があるかどうかわからなそうな階段降りを
ちゃんと相手を幻惑して照準を絞らせない効果があるとしたのには感動した
ディアボロスVSジョン・ドウズは名勝負だったなー

892 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:42:50.17 ID:zSRBdCqBa.net
>>870-871
今まで通りベビーフェイス対ヒールでシリーズを締めるって意識が強かったんだろうな
それを打ち破ったのが始祖編
ただ俺としては準決勝の試合内容が両方悪過ぎた事とカオスの雑な退場、時間がラスボスとしてなんの風格も強さも魅力も出せなかっただけであの形が悪いとも思えないかな
正々堂々、親子が力を尽くし戦い切り、ラストは魅力ある悪役が立ちはだかるとかなら十分面白かったと思うし

893 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:51:43.81 ID:cS9TleOr0.net
黒後家蜘蛛とか裏技とか余計だったな

894 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 18:57:01.94 ID:TdNfJLU90.net
29冊単行本出したかったんだろうけど冗長すぎたよね
15冊位に濃縮してれば楽しく終われたと思うな

895 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 19:01:52.08 ID:KnZTnWFm0.net
>>893
マシンガンズを負けさせる理由が必要だったんだろうな
ベストではなかったと

896 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 19:03:37.05 ID:1LdqUEZZp.net
>>887
そうなんだが
強力の神と関わりのありそうなランペイジマンが神々の任命するキン肉王位争奪戦の強力チームの戦い見てないの?
という疑問がよぎっててね

897 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 19:09:14.71 ID:AHzKzvp20.net
加圧トレーニングの理論で骨が生える所だけは好き

898 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 19:17:10.52 ID:eMX1wrLs0.net
>>890
星飛雄馬のねえちゃんかな?

899 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 20:15:19.78 ID:TNLazR2x0.net
>>896
注目するほどもない戦いだったからじゃね(冷酷)

900 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 20:20:41.57 ID:Sb7F2Thda.net
リーダーに観戦は任せて
部下は判断に従うだけでわ

901 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 20:25:19.13 ID:F7Pi719H0.net
あと29巻も超人の神編が続くのかと思うと結構辛いね。

902 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:14:30.96 ID:0HhW9g7f0.net
流れ的には
運命の王子(とメンバー)との絡み→結界に閉じ込められてた組が参戦→傷の癒えたキン肉マンたち・オメガ組の復帰になるのが順当かな

903 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:17:10.01 ID:UYpgh4j/0.net
ジャスティスの正体は天界から監視員として送り込まれた裁きの神だろうな
強さや行動が超人のそれを超えてる

904 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:17:32.23 ID:1n4scxkH0.net
>>601
ラピートのラッピング、割と人気あったからまだまだやれる

905 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:19:51.99 ID:PURT4NDH0.net
>>902
途中でロビンマスク復活とテリーの左足復活イベントもありそう

906 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:25:28.26 ID:5Mkrx5/G0.net
>>903
あの・・・・あやつも神だし、知らないわけないんですが・・・・

907 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:34:46.43 ID:XmcMepWN0.net
>>890
モザイクいれんかっ!

908 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:34:59.35 ID:UYpgh4j/0.net
>>906
最初からグル

909 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:49:17.55 ID:5Mkrx5/G0.net
>>908
監視員なのにグルってなんの意味があるんだ?

910 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:50:36.29 ID:TNLazR2x0.net
敵を騙すにはまず味方から

だが、ザ・マンと完璧超人始祖達の絆をあそこまで描いておいて、ジャスティスマンが実は…とかはさすがにゆで展開でもない気がする

911 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:51:58.47 ID:1n4scxkH0.net
>>903
黙れゴミクズ

912 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:54:28.53 ID:+BgulzVa0.net
>>890
あれだけスクショは禁止って言われたのに自重しろよ

913 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 21:57:34.11 ID:rpIXDqOd0.net
SNSはともかく匿名掲示板まで見てないだろ

正直公式のお触れのせいで
超人の個別記事すら作れなくなって萎える

914 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:05:59.30 ID:5Mkrx5/G0.net
まぁネタにしろ見どころにしろ、一部分でもスクショ出すなってのはどうかな?とは個人的には思うし、その自重もいつまで自重したら良いんだ?って話しでもあると思う

915 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:07:53.55 ID:rpIXDqOd0.net
文面通り解釈するなら公式が声明出さない限り未来永劫ってことだよな

著作権ですら作者の死後50年で効果切れることを考えたら半端じゃない

916 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:11:32.90 ID:5Mkrx5/G0.net
みんなで雑談して画像で更に盛り上がるとか出来なくなるのは悲しい(´;ω;`)

917 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:15:14.00 ID:QOfhIkvN0.net
普通に貼って普通に話せばいいだろ

918 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:15:42.72 ID:WY/kovXw0.net
超神12人いるけど、タッグで戦うヤツらもいそう

919 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:30:01.58 ID:9Zrh3Fi40.net
>>903
出身地スイスなんだが…強さも他の始祖と同じでザマンに鍛えられたからだろ

920 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:32:41.55 ID:rpIXDqOd0.net
ゴールドマン「天界出身です」
シルバーマン「同じく」

ザ・マン「えっ」

921 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 22:49:49.55 ID:0HhW9g7f0.net
戦いの神や平和の神扱いされたから便宜的に天上界出身設定にさせられてると思うけど
同じく裁きの神に喩えられたジャスティスマンがスイス出身なので違和感はある

922 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 23:28:48.85 ID:S9D3RgHQp.net
そもそもジャスティスは億単位の昔の地球出身なんだしスイスの国体なんざカケラも無いだろ
数億年後にスイスと呼ばれる辺り出身程度の話だしあんま気にしないでいいんでね

923 :作者の都合により名無しです :2020/09/26(土) 23:44:16.72 ID:CQ50PEoS0.net
>>922
それ大陸の形違うんじゃ

924 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:10:24.34 ID:Wvo7F7yWd.net
>>822
スグルがサタンに呪われて蜘蛛がどうたらこうたらが本当に辛かったわ
二世は未だに全部買う気にならん…

925 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:16:50.07 ID:77/IwYCt0.net
裁きの神→中立→永世中立国

という安直な設定では?

926 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:17:24.43 ID:cV1XiUXU0.net
こう言っちゃなんだけど
あの頃のスグルよりは普通にケビンの方が強いかもしれない

927 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:20:59.84 ID:dobtQhnr0.net
ケビンならジャスティスとも勝てないまでもいい勝負出来るかもな

928 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:40:39.57 ID:YONYp3rt0.net
二世はアシュラの子殺しの話は良かったけど誰にも同意を得られないのが悲しい

929 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:44:56.02 ID:mJq5ydLu0.net
>>928
正直あのエピソード単体は好き
ヒカルドの時に善と悪の有り様で揺れていたのを
悪に生まれたものは悪みたいな話で終わらせてなければなー

930 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:47:05.03 ID:RT/+8wmS0.net
あの息子は悪魔超人として見てもキチガイすぎる
実はサタンが憑依してたんじゃないんだろうか

931 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 00:53:05.26 ID:+Nhw6dDMa.net
2世で血盟軍メンバーがほぼ不幸になってるのがなあ…

932 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:03:35.63 ID:BC9thG1S0.net
>>925
名前にスイスが入ってるからだったりして

933 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:07:10.77 ID:Fubhm7lxa.net
究極の話は辞めよう
スレの雰囲気が完全に当時の雰囲気になってる
辛いしかない
プレボ復帰→プレボといえば二世→二世といえば究極最悪だったな
になる流れはわかるがここは堪えよう
辛いしかない

934 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:09:33.14 ID:4sNTqLzN0.net
ステカセインフェルノのスクショを見てキン肉マン読者に戻ったワイ
二世の話まったく分からん( ;´・ω・`)

怖いもの見たさで読んでみたい気もするが〜

935 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:20:10.59 ID:U9Zdqayq0.net
盛り下がってきたから懐かしの人気キャラだそう→登場の瞬間がピーク→しょぼい展開で盛り下がり→繰り返し
スレの流れを変えたいなら今のキン肉マンをどうにかしないと

936 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:20:40.83 ID:cV1XiUXU0.net
20世紀の超人たちの殆どが孤独な余生を送っていたり
仲間だった奴が悪に戻ったり、
悪行は正義にはなれないとか排他的なこと言いだしたりする世界

あと敵が殆どただの悪党で
人間には手を出さないとかのプライドみたいなものはあまりない

937 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:21:40.98 ID:ORNpIEREd.net
>>931
結盟軍では唯一自分の後継者を育ててなかったバッファローマンが一番老けてなかったし平和そうだったな
というか2世の奴らは揃いも揃って後継者育成失敗しすぎなんよ

938 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:23:42.71 ID:eGwR3a7pa.net
究極タッグは忘れるとして二世自体は途中までは面白いよ
二世ブームの火付け役でアニメ化にまで辿り着いたのは伊達じゃない

939 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:25:03.03 ID:HQpKAEf4d.net
二世は序盤でレジェンドの連中がニュージェネにフルボッコにされるのがな…

940 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:25:03.88 ID:1IQgE/YB0.net
究極話を止めようも何も、
そこで悪評を散々振りまいた二人が、
今シリーズで、また出る予定なんだろ?

941 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:27:06.67 ID:cV1XiUXU0.net
>>939
ウォーズマンは普通に無双できるだろと思わせてしまうから
もっと早く行方不明にでもしておくべきだった
クロエとしての出番もあるし

942 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:29:16.32 ID:U5uLWzFj0.net
>>937
失敗とまで言えるのはロビンとアシュラくらいじゃね?

943 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:29:24.09 ID:HQpKAEf4d.net
>>935
しょぼい展開でも懐かしキャラってだけでTwitterでトレンド入りしてたのにその手段断ちきったゆではもう終わりだな

944 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:31:38.39 ID:cV1XiUXU0.net
実際序盤はファクトリーの教官やってたのに
ケビンマスクの登場後は突然失踪してクロエになってるから

「ロビンの息子!?育てなきゃ(ガタッ」

「すまない、詳しくは言えないがファクトリーの教官やめるわ」

とか不審な行動があったのかなと


>>943
このタイミングでやったのは清水君、いや清水さんにとって二度目のトラウマだな
ゆでにとっては雑誌に復帰し、かつ注目度の上がったこのタイミングなのが必然だったのかもしれんが、
つくづく救いがない

945 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 01:53:09.88 ID:aQGRFrpL0.net
スレタイはずっとこのスレタイでいい
老害アフィリエイト乞食は提訴されるべき

946 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 02:08:11.14 ID:laoPxQp10.net
>>921
ジャスティス「私が数億年前から生きているのに、出身地がスイスというのが変だと言う者がいるようだな。
 よし、説明してやろう。現在地球にある詩痩ニというのは、全宇宙的歴史から言って必然普遍のものであり、
 数億年前にスイスという国が地球に存在していなかったとしても、地球にスイスという国ができることは、あらかじめ予定されていたことであり、
 あらゆる次元、あらゆる宇宙には、スイスという国、もしくはスイスのポジションとなる国が存在しているため、
 私がスイス出身だという点も矛盾なく説明が可能なのだ。例えるならそう、ひとつの学級のクラスがおれば必ず、人間関係の類型は一定のものとなる。
 『ガキ大賞』『金魚のフン』『暗躍する腐れ外道』『委員長』『風紀委員』『皆から距離を置いて様子ばかり見てる裁判官気取り』などなどの組み合わせとなる」

947 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 02:30:52.61 ID:jQimVI6W0.net
特攻野郎Bチームってまたえらい古いネタを…
でも飛行機だけは勘弁な!

948 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 02:35:17.35 ID:DBq9o2bK0.net
ナイツのラジオで中井先生のコメントが出てた

949 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 03:17:06.60 ID:cV1XiUXU0.net
なんて?

950 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 06:22:41.97 ID:3DXYed6n0.net
レオパルドン出したは良かったが「地獄の砲弾」にひねりがなさすぎる。
簡単に言うと戦闘に意外性が無い。発想力が貧困、決着までの戦いの流れなど作ってなくて行き当たりばったりなのがすぐ分かる。

951 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 06:27:38.18 ID:Hxt6op7s0.net
>>950
ランペイジマン、次スレ頼んだぞ!

952 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 06:28:10.62 ID:rSeTzXhX0.net
騒動の影響でこのスレでもレオパルドンがボッコボコに叩かれてるなw
レオパルドンとビッグボディ自体はすごく良い奴なのに
超神戦に引っ張り出されて過剰な懐かしサービスをさせられたせいでKY自己中野郎みたいになってしまったw

またレオパルドンが話の都合の犠牲になったのだ

953 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 06:31:07.99 ID:Hxt6op7s0.net
話しの流れ的にも俺はレオパルドンは良かったと思うけど、酷評されて悲しい

954 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 06:40:34.17 ID:/PVWwO/T0.net
清水くんが全部悪い

955 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 06:46:11.00 ID:eSnsXLm80.net
個人的には騒動関係ナシで単純につまんなかったな
登場時は興奮したもんだが…ティーパックマンの時と一緒

956 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 07:11:56.22 ID:t36cJYqj0.net
次スレはTwitterは便所の落書き編だよな?

957 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 07:39:07.40 ID:JpP8CDGl0.net
>659
ここまで的外れなのも珍しいが
遡ってみればすでに指摘してる通り>651でも同レベルの的外れさを晒してるね
でもこういう的外れだらけのトンチンカンな手合いまで>700みたいな正論を
わかったように振りかざすことはできるからなぁ…

やはり現状の作品叩きは
・ゆでの苦言以前から欠点として感じてた人
・ゆでの苦言を期に作品に対する態度が厳しめになってしまった人
 (このくらいなら究極タッグやオメガ編で期待を裏切り続けて作劇が信頼を失うと
 おのずと見方が厳しくなるのと似たようなもので、まだまともな反応)
・ゆでへの反感が先で、>659みたいに状況や因果関係が全然分かってないような手合いでも
 自身の理解や状況判断力には似合わない「筋の通った批判的意見」を
 ただ叩くために借りてきて振りかざす人
・(今回のケースが厄介なのは、普通ならこういう揉め事はせいぜいこの漫画の読者の範囲内で済むところが)
 この漫画の読者の範囲を超えて、スクショやバレ関連の発言で気分を害したり利害関係に支障を来したことで
 その原因となった漫画や作者をヘイトのぶつけどころにしてる人
大きく分けてもこれくらい段階があるんだよなあ…

>660
真弓や万太郎も知らんのか

>665
オメガ編や新シリーズの懐古ネタ依存は
そのおかげで話題性が増す、ある意味「虚」な部分と
今の作劇力で話自体を充実させる「実」の部分とがあるとすれば「実」の部分が弱いな
そういう「虚」に傾いた、地に足がついてない傾向はオメガ編序盤からあったし
どっちかというとゆでだけのせいじゃなく、アオリのセンスなどから見ても担当もかなり
そのまずい傾向を止めるどころか助長してしまってるように思えるからなあ…
レオパルドンにしてもただ出して自己満足とかじゃなく、ちゃんと戦車超人らしさを
この漫画のバトルに合わせようとアイデアを考えたりと、短いスパンでみれば「実」の部分も
手を抜かず作ろうとしてるとは思うけど
一試合単位とか、シリーズものとしての流れとか長いスパンでの構想がいい加減なせいで
(ゆでの苦言でけっこうな数の読者が批判的になる以前から)新シリーズのまずさが指摘されてるんだろう

究極タッグは「上質な素材を使ってるのに調理でマズくしてしまった料理」とよく言われてたけど
オメガ編からの地に足がついてない傾向は「見た目をうまそうに見せる技術(=虚)は上がってるけど
肝心の味(実)は二の次の料理」みたいな感じだろうな…
あと、レオパルドンの戦いぶりのアイデアなど短いスパンでの「実」だけ充実してるってのは
チャーハンの全体の味付けも米も他の具も不味い中で、いくつか混じってる小エビだけはけっこう美味いみたいなものかねえ
それをほじくって美味いと思う人もいるだろうけど、料理として見れば不味いわけで

>675
今回は休載だったし、ゆでがトーンダウンする前の3日ルールでももう問題ないだろう

>699
これもちょっと的外れだなあ…

>715
携帯小説版を見る限り、仮に始祖編の成功の功績が有能編集にあるとしても
やっぱ原作ゆでならではの無茶さがないとキン肉マンらしいテイストにならなさそう
あと仮に原作ゆでが原作描いてないとしても
イベントや番組などでコメントしたりコラボ企画に協力したりと作品をより広める働きは確実にしてるわけだし
旧作の頃から「同じ回の話で出してることをもう忘れてる」レベルのいいかげんさが有名だったわりには
漫画について文字でなく肉声でコメントしてるときも本編のストーリーはちゃんとふまえた受け答えはできてるから
仮にストーリーのアイデアは100%他人任せだったとしても出来た話を自分のものとして責任持ってるのは確かだろう

958 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 07:39:54.48 ID:JpP8CDGl0.net
>727,757
まあ元々は瞬殺っぷりのレアさこそが特殊な人気につながってたキャラだから
そのレアさを維持したいならそもそも登場させる時点で失敗なわけで
瞬殺天丼を執拗に期待してしまってる人はそれこそ「ニンジャは2世含めて3戦3敗3死亡だから始祖編でも負けて死ぬべき」
などと言ってたような連中と同じようなもんだからなあ…
レアさを維持するのではなくちゃんと登場させるという選択をした以上、レオパルドンの戦いぶり単独で言えば
そこまで叩かれるほどのものでもないけどな
ランペイジに関しても「格が落ちる」とかマンモスと比べてどうのとか(残念ながら今の担当はそのレベルだし
そのアオリも顰蹙買う一因になってたが)というのは強さ議論スレがお似合いな手合いの発想だからなあ…
それ以前に「超神」とまで名付けて特別感を出した新勢力の初戦なのに
格がどうの以前に強さやキャラの方向性などを印象付けることがいまだにできてないのが大きな問題だし(>734,736などそう感じてる人は多い)
オメガ編の五本槍戦も人選や二軍三軍キャラの試合が長引いたこと、負けが多かったことは本質的な問題じゃなく
試合が長引いた(=敵キャラの描写にかけられる時間も長かった)にもかかわらず新キャラの印象付けがおろそかだったせいで
その失敗を繰り返してしまってるのがまずい

>739
まあでも>740みたいにジャスティスを塩扱いしてる手合いは
セールのよしあし程度のことをプロレスらしさとはき違えてしまえるレベルの
初心者以前の半可通でしかないからなあ…(キャラいじり的な使い方ならともかく)
そういう失笑モノの輩が今ではかなり目につくありさまだが
ゆでもずいぶん片腹痛かっただろうなあ…半可通にプロレスの何たるかを知らしめるべく
ああいう「この漫画内でも相当異質な」サタン戦を描いたんじゃないかと思えるくらい

>749
さすが>655でも程度が知れてる人間の発言・発想だけのことはある
馬鹿君の低レベル発言が目立ってる時間帯はそれ以外の発言者も わ か り や す い ねえ

>760
こういうのもゆでの吉野家の件と同じで
叩かれうる事実があったとしても事実に対して極論すぎたり盛りすぎると
発言者自体が状況を認識する力や公正な判断を下せる力がないことを自ら表明してるようなもんなんだよな

>776
デザインやデザインのオリジナリティも大事だろうけど
実際漫画の中で使うにあたってゆでがどれだけの価値を生み出してくれてるか次第だな
旧作の勢いあった頃だと、ステカセやスプリングみたいなイロモノ寄りでも存在感は出るし
逆に本編に登場していても話がイマイチな究極タッグの新キャラなんかだとパッとしない
(シードとはいえ)2回戦まで残ってたモアイドン&オルテガとか

>798
その不自然さというかあざとさは
やっぱ本編の内容を練ることより風評的な話題性を重んじてたせいだろうな…

それだけトレンド入りなんかをゆで自身(&担当)が足元お留守で意識しまくってたほどだから
本当は今回の苦言にしても、その後の行動を見る限りSNSの利用期間は長いものの理解はイマイチなゆでは
バレやスクショに釘をさすことが、トレンド入りを支えるほどの、悪く言えば上っ面の盛り上がりを
大幅に委縮させてしまうことを 【実は全く想像もしていなかった】 可能性すらあるからなあ…
ただその場合自業自得ではあるけど、地に足のついてない、目先の話題性だけに目がむいた傾向を
ゆでも担当も改めざるを得なくなったわけで、ここで全て周囲のせいにして被害者意識に凝り固まるような拗らせ方さえしなければ
オメガ編からの欠点を改善できるいい機会にはなったと思う

>818
実は始祖編もすべってるセルフオマージュはたまにある
ゆで(や担当)が旧作ネタの力を過信してしまうのかねえ…

959 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 07:41:56.31 ID:JpP8CDGl0.net
>819
究極タッグはよくそう言われてたな
オメガ編は逆に後半のアラが目立つ部分(特に詰め込みすぎがまずいゼブラ戦や
知性を疑うワンパターン展開・毎回のように1ページまるごと使ったエフェクト発光シーンというワンパターン演出など)
かえって通して読んだ方が欠点がはっきり分かってしまうというのもあるけどな

ただ、新シリーズに関しては659へのレスのついでに挙げたように現状叩きにも何タイプもの人がいるし
その多くは必要以上に批判的になってしまってるってのはあるから
コミックスが出るまでまだかなりの時間があって、それまでに(ゆでがさらなる自滅行為で炎上しなければ)読者も冷静になって
連載当時の感情と比べるとまともに読めるという効果はあるだろうな

>822
まあ究極タッグは時間稼ぎが多すぎではあるけど、その反省・反動のせいか始祖編からは作風が良くも悪くも
かなり保守的というか狭まってしまった
この漫画のスタイルに慣れてる人ならいいけど、そうでないならいったん団体戦の枠組みが決まると
ただただ何試合もバトル続きで変化がない作風の狭さというか変化の無さはアニメ化にも大きなマイナスになってると思う
旧作くらいのテンポなら多少の連戦でもかまわんだろうけど、2世以降の作風で連戦だと次に話に動きがあるのは
連載でいえば数年後になってしまうからなあ…
その意味では2世は良い感じで戦いの合間の緩急や変化を作れてたな(サボってるくせに理屈こねる万太郎は印象悪かったけど)

>842
いや、あれはバレバレの多重自演がほとんどの住人に筒抜けだったことをずいぶん遅れてやっと自覚したピチャ(当時の馬鹿君の1人)が
「ここまでやればさすがに同一人物とは思われないだろう」というレベルで、ネット廃人人生を活用して半日潰して3桁レスという
異常な荒らし方(馬鹿のオツムでも演じ分けがブレないようにただ他作品の話題で荒らし、馬鹿がばれないようまともな受け答えもしない)
を試みてただけ
間抜けなことに釣りでもないただの誤爆に釣られて従来の荒らし方と演じ分け1日目の荒らし方で
足並みそろえてよそに荒らしに行って管理人に悪質な荒らしとして接続環境まで晒されてばれてしまってたが

>875
>正直あまりいい気はしないし、作者ともなれば尚更なのでは
さすがにそこまで狭量というか視野の狭い作者じゃないだろう
レオパルドン人気がネタ的なものだということくらいわからないわけがないし
(ただ、拗らせてるときの原作ゆでは明らかにネタとして分けて考えるべきものでも
875みたいに真面目に同列に並べてしまうようなおかしな考えにはまってしまいそう、という目で見られても
仕方ないところはあるが)

>870,871,892
ベビー対ヒールでシリーズを締める意識が強かったというより、ベビーvsヒールにしないと最終戦に見合う試合や
決勝の試合完了がシリーズしめくくりにつながる形を描けなかったんだろう
(まあ始祖編の場合、実際に描かれた展開もグダグダだけど)

>933
というかゆで苦言以降のネット上での揉め事を大きく受け止めすぎて
新シリーズ開始(あるいはプレボでの連載再開)からまだ数話しか経ってないし
欠点が見えてるもののそればっかりではないし今後欠点が悪化していくと決まってるわけでもないのに
結論を急ぎすぎてる人が目立つね
まあその後のゆでのブロックや放言などのせい(あと休載のせい)で
話の進み具合に対してゆでへのバッシング欲が釣り合ってない状態が出来てしまってるんだろうけど

>956
しばらくの間(10スレ分くらい)番号だけ変えて同じスレタイでいくという手もある
注意喚起や、感想よりゆで叩き重視の人が増えてる現状とそのきっかけをはっきりさせる意味で

960 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 07:48:22.57 ID:rgNhR6iC0.net
>>929
ヒカルドは別に善悪の間に揺れていたわけじゃないだろう、訴えていたのは「善」ではなく「正義」だぞ
しかもその正義は一般的な正義超人の弱者を守るとか悪と戦うとかそういうのとは全く別の物で
最後までリングに立っていた者こそが正義であり、力こそ全てという歪んだものだったしな

961 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:06:34.56 ID:HQpKAEf4d.net
まさかレオパルドンが引き延ばしに使われるとは思わなかったな…
意識高い系で自己中のレオパルドンが段々ウザくなってきたから今週でさっさと終わらせろよ

962 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:13:09.97 ID:c27C4Hl50.net
>>959
レオパルドンのところの「視野の狭さ」はガチだと思うよ。
嶋田は読者のムーブや心の中までコントロールしたがっている。
たぶん何かが発症してるから治療を受けた方がいい。

963 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:15:28.62 ID:fLLG/BvZ0.net
長文ガイジに反応するなよ

964 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:17:47.62 ID:rgNhR6iC0.net
>>961
いくら何でもたったの2週で引き延ばしはないだろ

965 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:28:20.20 ID:U9Zdqayq0.net
時間超人が字・アルファベットとかステップマンに2週間かけてるようなもんだろ

966 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:35:10.17 ID:X7tXg9Pwa.net
>>932
あ!

967 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:40:13.42 ID:hxKAqgQc0.net
>>964
2週だけならいいが登場にも1週使っているからな
しかもまだ今週レオパルドン劇場が続く可能性も捨てきれないし不安なんだよ

数週間かけるならランペイジや神側のリアクションも入れれば許容できるかもしれんのにただバッテン攻撃してるだけだからな

968 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 08:56:27.74 ID:9CUjOt/Q0.net
元デザインのスクエアマンにあった段階的に強化されてく能力がランペイジマンにも備わっているか気になるけどレオパルドンそれすら引き出せずに終わっちゃったからなぁ

969 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 09:13:37.83 ID:eSnsXLm80.net
長文マンは今回の騒動に関してはかなりまともな事言ってる方だと思うよ
むしろここ最近はもっと酷い荒らしたいだけみたいな書き込みの方が目立つし

970 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 09:28:31.52 ID:Hxt6op7s0.net
まぁ長文マンは置いとくとして、キン肉マン好きじゃないのにここに居座ってる奴はいると思う

971 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 09:30:18.89 ID:1PtTjTXBa.net
好きじゃない奴も楽しめるコンテンツなんて最高だな!今日もわかり合うための対話を頑張ろ!!

972 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 09:36:50.83 ID:t36cJYqj0.net
長文マンは目的はまとも。方法論は荒らしというだけ。

973 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 10:44:38.93 ID:kiY/JeE9a.net
チンパンジーがキーボードをガチャガチャやっただけの文字の羅列に
偶然まともっぽい文章が混じってただけだろ

974 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 11:24:09.43 ID:ZMUobYne0.net
キン肉マンを批判したりするやつが多いな

975 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 11:26:28.43 ID:X5AutWWRM.net
今更だけどこのスレのサブタイトル笑ったw

976 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 11:43:59.22 ID:LwMDYt4A0.net
長文マンをまだNGにしていないやつらが多くて驚く

977 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 11:45:46.95 ID:1PtTjTXBa.net
荒らしに構う奴も荒らし

978 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 11:51:54.56 ID:W+8USglP0.net
すまん950だが次スレ便所の落書き編立てようと思ったが無理だった。誰か頼む。

979 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:03:03.11 ID:85K9bMfM0.net
読者「…何だよ 何で…そんなに急ぐんだよ まだ…ちゃんと話し合ってないじゃないかぁあああ」

980 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:06:55.49 ID:t36cJYqj0.net
次鋒レオパルドン行きます!(スレたて)

981 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:11:07.58 ID:t36cJYqj0.net
ギャアー!(スレたて失敗。次の人ワッチョイ砲弾の装填頼むぞ!)

982 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:15:30.58 ID:ADbHo/+F0.net
長文マンってちゃんと携帯小説版も読んでるんだな
ちょっと見直した
気にはなるけど課金する価値があるのか迷って未だに読んだことない…

983 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:20:28.25 ID:rSeTzXhX0.net
次鋒スレ立ていきます!

984 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:22:52.25 ID:rSeTzXhX0.net
立てたぞ

【キン肉マンPART1325】一気にいきます!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1601176902/

985 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:31:21.27 ID:5xE2j6Jp0.net
>>984
乙!なんという素晴らしいスレ立てなんだ!
私のレスなど足元にも及ばない!

986 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:39:21.05 ID:k8jiBCmS0.net
立て乙サブタイ懐かしいけどこのBってビッグボディのBか

987 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:47:19.33 ID:+8g9rsK90.net
>>986
どこのBのこと?

988 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:13:02.03 ID:rgNhR6iC0.net
サブタイって言ってるからサブタイにBが含まれてるんじゃないかな

989 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:32:54.65 ID:5xE2j6Jp0.net
ウメーウメー

990 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:34:15.25 ID:rSeTzXhX0.net
都合の悪いことは忘れよ

この言葉はレオパルドンのためにある

991 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:47:35.83 ID:Px43jJJaa.net
都合の悪いこと忘れたら
レオパルドンには何も無くなってしまう

992 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:23:05.59 ID:WIMoJ35n0.net
シラケマンガ

993 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:44:42.36 ID:rgNhR6iC0.net
埋めるか

994 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:44:49.83 ID:rgNhR6iC0.net
埋め

995 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:44:56.12 ID:rgNhR6iC0.net
埋め

996 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:45:02.44 ID:rgNhR6iC0.net
埋め

997 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:45:21.86 ID:5xE2j6Jp0.net
ウメーウメー

998 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:48:09.16 ID:kiY/JeE9a.net
ウホホー!!

999 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:50:44.32 ID:5xE2j6Jp0.net
パゴッパゴッ

1000 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:51:53.69 ID:RziGHpg60.net
島立2774

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200