2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1325】一気にいきます!編

1 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:21:42.31 ID:rSeTzXhX0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月28日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1324】SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600764296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:26:02.91 ID:rSeTzXhX0.net
保守グオゴゴゴ

3 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:27:27.41 ID:+8g9rsK90.net
>>1
保守

4 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:33:27.88 ID:rgNhR6iC0.net
>>1
そして保守

5 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:33:44.82 ID:rgNhR6iC0.net
地獄の保守

6 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:33:55.36 ID:rgNhR6iC0.net
まだまだ保守

7 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:34:57.50 ID:rgNhR6iC0.net
一気に保守

8 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:35:09.98 ID:rgNhR6iC0.net
地獄の保守乱れ撃ち

9 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:38:37.15 ID:cgUb8pqxr.net
>>1乙の砲弾

10 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:38:49.74 ID:1KSVqUoy0.net
           人
         (__)
         (__)
       ,i' ̄ ̄`l
       [l ─┌]  かまわぬ、思い切り乙るのです
        i、 'ー' l
     /⌒┬┼┼⌒ヽ
     //:::|┼r──t`l | l(^)
    //|:::|┼||川 ∧__∧// ザーーー
    | | |:::|┼>>1(;´Д`)
    | | |:::|┼||l|ll/ ⊃つ 。゚.:
    ヽ(´つ (  ̄ ̄ ̄)

11 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:40:16.79 ID:cgUb8pqxr.net
保守

12 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:44:05.54 ID:cgUb8pqxr.net
保守

13 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:45:49.40 ID:cgUb8pqxr.net
あら重い

14 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 12:58:13.27 ID:nlKYRSBsa.net
ほごああああえあああ
次号ゥォッオオオゥ
バレェェ、バレェェェ

15 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:00:13.75 ID:nlKYRSBsa.net
ンオオオオオォォォォッ
次号ォォォ
レオパルドンぅぅ
掟破りのカシードラルボンバー返しで脳天破壊キメて逆転勝利ィィィッ

16 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:10:51.91 ID:HQpKAEf4d.net
ネタバレ
レオパルドン負ける!

17 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:11:45.82 ID:nlKYRSBsa.net
今後の展開予測
JASRACマンがフードを破って登場
全ネットの音楽コンテンツ二次使用全面禁止令を発令しYouTubeに訴訟攻勢をかける。
歌詞の転載も禁止し、スクリーンショット機能の停止をマイクロソフト社に要求。
一時的にサーバーごとダウンする異常事態に

18 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:13:45.60 ID:CnDaP7kr0.net
ネタバレ
レス20まであと2

19 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:14:14.45 ID:blInIjj20.net
>>16
はい逮捕

20 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:14:20.35 ID:nlKYRSBsa.net
JASRACマン「コーココココーッ!
 音楽コンテンツのネット全面二次使用禁止令が成功すれば、
 不況の中でもCDの売上が大幅アップしてウハウハよーっ!」

21 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:14:39.00 ID:cgUb8pqxr.net
リンゴの超神は出てくるんだろうか

22 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:24:16.48 ID:nlKYRSBsa.net
ギアッチョ「夢のタッグ編、スグルがドライバー、カメハメがバスターをかけてマッスルドッキング、
 これはわかる、スゲーわかる。カメハメは五所蹂躙固めの発案者だから、当然キン肉バスターは使える。
 だが決勝で、スグルかバスター、テリーマンがキン肉ドライバーってのはどういうこったぁぁ!?
 ナメてんのか、クソックソッふざけやがってーっ」

23 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:32:18.47 ID:HQpKAEf4d.net
>>22
テリーはカメハメの教え受けたからキン肉バスターはつかえるんだよ
そしてキン肉ドライバー誕生の特訓にも付き合ったからキン肉ドライバーを使えない方がおかしい

24 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 13:41:15.51 ID:vkQWgNj50.net
次話のタイトルも狙っとるね

25 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:25:32.42 ID:ADbHo/+F0.net
2世究極のテンポになるのを危惧してる人が多いが
レオパルドンを次回も引っ張るのを示唆してるのはハシラだけだから
さすがに今夜はビッグボディが参戦するんじゃね

と思ったら更新された次回サブタイ…
まさか強力チーム全員で特攻させる気じゃないだろな
ビッグボディまだ待機させる気かよ まだるっこしい…

26 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:40:24.20 ID:FFbw+lKka.net
早バレ
ランペイジ、カピラリアピースの在処を教えろ、さもなくばレオパルドンを殺すと脅す
レオパルドンは、私はどうなってもいいので秘密にしてと言うが、ビッグボディはそうは行かない
俺に勝ったら教えてと自らリングイン
ついにランペイジ対ビッグボディの戦いが始まる
〈超神VS邪悪神、勝つのはどっちだ?!〉

27 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:41:41.97 ID:N7FGwQTM0.net
嶋田はまだ、小さい娘がいるからな
その子が成人するまで、漫画をやらないと
だからストーリーを長々と伸ばすスタイルに
昔みたいなテンポは望めない

28 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 14:52:51.35 ID:e2JRHcd1M.net
>>27
以前はそういう意見は「本やフィギュア等の印税があるから大丈夫だろ」と高を括ってたが
今回の騒動で築き上げたものがあっという間に崩れる様子を見てたら
幼い子の為にできるだけ連載を先延ばしにしたい気持ちも分かってきた
たぶん読み手よりもゆでの方がその辺の危機感はあるだろうし(対策は最悪だったが)

29 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:05:49.52 ID:kiY/JeE9a.net
>>22
魂で結ばれたタッグはパートナーの技を会得していて当然ってロビンが言ってた

30 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:10:05.17 ID:Hxt6op7s0.net
>>1
スレ立てとは気に入った
特別に人間にしてやろう!

31 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:18:12.16 ID:JpP8CDGl0.net
962
ここでの狭量・視野の狭さ云々は
875の「レオパルドンの(かなり特殊な)ネタ的人気」と
始祖なんかで手ごたえを感じてであろう
「連載がうまくいっていて読者の反響の良さゆえの人気」の区別すらつかず
同列に考えた上でよく思わないことだが
通常の(というか落ち着いてて余裕があるときの)原作ゆではさすがにそれを分けて考えることくらいできてるだろう

ただし苦言以降のやりとりで逐一ブロックしたりいいね!つけたりしてる言動が
かなり近視眼的かつ子供じみたものになってることを思えば
「頭に血がのぼってるときのゆで」らしく物事の道理より自分の感情や好悪のほうが先立ってしまって
勢いあまって現実まで曲げてしまうような状態なら一時的に判断もおかしくなってるということはあるかもしれんが

963,973,976
まあ内容で反論なり応答なり出来たためしがない馬鹿君だと毎回見ての通り
スルーすれば済むという主張をしながらスルーとは対極のスルー「アピール」をせずにはいられないし
(ログをさかのぼれば「自身が直接間違いを正されたりおかしさを突っ込まれてても内容で反論できないものの
自身がスルーしてるだけでは周囲に自身の反論能力のなさまで露呈してしまうから
周囲にもスルーが当たり前とつきつけてスルーしてもらうくらいしか恥を減らすことができない」という行動原理が
幼児でももっと筒抜けにならないよう隠すだろうにというくらい わ か り や す かったものなァ)

日頃から(匿名性ある場で履歴も切り離した単発でさえその都度の言動で)周囲にチンパンジー以下に見下されることが多い馬鹿君にしてみれば
自身の身の丈に合ったワルクチといっても>973くらい足元見られてしまうことしか言えないのも仕方ないね

967
実際まだレオパルドンにかけてる話数が長すぎるってほどではないからな
まずいのは作品史上最大スケール(ザ・マンと設定上は同格)の新勢力を敵として出してる、
しかもいきなりじゃなく長期休載前に少し登場させて期待を煽るという手まで使ってるのに
せっかく(乱闘を除く)第一戦に話数をかけることにしていながら
ランペイジが、あるいはあの12人の超神一派がどんなキャラかを最初にいくらか強烈に印象付けることができてないのは
相当まずいしオメガ編と同じ轍を踏んでもいる

最初に全貌を明かす必要はないけど
まずレオパルドンを立てることがありきで、その話の都合に合った言動させてるだけで一貫性やこだわりも感じさせない見せ方だから
オメガ編同様(準備期間はいくらかあったはずだが)よほど準備不足あるいはレオパルドンネタ的なウケ狙い路線を
過信してる作劇なんだろうな
レオパルドンの見せ場をきっちりつくるという方針が最初の既定路線だったとしても
相手はまだほとんど制約がない、元は神という設定以外は一から新たに作れるキャラなんだから
それに必要な相手側の言動から逆算して、それで一貫性や個性が出るよう先に作りこんどけばいいものを

982
一応作品愛はあるしマイナーキャラも活かしてるし
短い中に起承転結もあってその中に成長や因果応報もうまく入れてるとは思うけど
なんか現状だと宙に浮いた中途半端なコンテンツになってしまってるな
公式でありながら肉関連コンテンツの中では下手するとゲームより顧みられてないし
本編とはかなり質や雰囲気が違うから本編的な面白さを期待して読む人だと一ヶ月分だけのはした金だとしても
金を騙し取られたと反感をもつかもしれないし
本にでもして出せばいいのにとも思ったこともあったが
あまり安易に手に取れると幻滅する人が多いとか、出版のコストに見合う売り上げが期待できないとかあるのかもな

あと、ゆでも大々的に監修した図鑑にしても今回のランペイジのように話が進めば当然齟齬が出てくるし
それは図鑑出した時点で分かってたしそもそも本編内でさえ過去の設定との齟齬なんて当たり前なわけだけど
小説も本編で設定が上書きされてしまうと(パラレルとして見ればいいわけだけど)何だったんだと思われかねない
(超人様が終わったのもレオパルドンみたいな脇キャラを本編に多数出す構想だからかちあうのを避けるべく
やめさせたという可能性も無くはないと思う
これこそギャグだからあからさまな設定違いや無茶だって成り立たせてしまうことはできるわけだけど
オメガ編でカナディが死んだあとは本編を気にして主人公の1人カナディをしばらく出さないようなこともしてたし

32 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:24:56.17 ID:eGV85wsYd.net
ある意味嶋田事変のおかげで飽きずに中一週を過ごせた感じ

33 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:27:22.51 ID:c07wJ/vD0.net
引き延ばしとまでは言わんが2話でまとめて、その中に、レオパルドンが次のビッグボディ戦で
善戦できる伏線でも仕込んでカッコよく散ってくれればよかったなとは思う

今日の更新でまだビッグボディ戦始まらないようなら流石にテンポわるっ!ていうけど

34 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:47:03.12 ID:SlsNYReQ0.net
>>27-28
はっきり言って知った事じゃないんだよねそんなもん
ジャンプだけで括ってもゆでほど売れてない大半の人が全員困窮してるかってそんな事ねえだろ

余計な心配はともかく名声は今回地に堕ちたかも知れんが
ここの住人目線だと築き上げたものがあっという間に崩れるって感じでもないんだよね
自分に言わせりゃミートがセコンドうんたらほざいた時点で瓦解は始まってたんだよね
集中力を欠いた言動が無自覚に出るって結構な重症だろ

35 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:54:21.33 ID:cV1XiUXU0.net
ビッグボディはまだ闘わない方がいいと思うな
現時点ではランペイジマンに勝てる気がしない

36 :作者の都合で名無しです :2020/09/27(日) 15:56:56.71 ID:FlJdbD5Q0.net
さすがにレオパルはもういいわ。最初テンション上がったけど4週間くらいアイツの話に
なってるから胃がもたれてきた。

37 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:57:44.57 ID:eSnsXLm80.net
>>27-28
いや結婚するよりもっと前から引き伸ばしグセは出てたし関係ないでしょ
単に昔のジャンプみたいに毎週面白くないとすぐアンケートの結果で連載終了って危機感がなくなってるから
書きたいものを全部書こうとして冗長になってるだけだと思う
肉は特別酷いけど、キャプ翼とか銀牙とかも黄金期ジャンプの続編マンガは昔と比べて大体引き伸ばしのダラダラ展開マンガばっかになってるし

38 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:58:52.80 ID:cV1XiUXU0.net
レオパルドンじゃなくて嶋田の話になってた気がするが

39 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:59:12.76 ID:HQpKAEf4d.net
ゆでは漫画描く原稿料よりキャラクターグッズやソシャゲの方で儲けてるだろ
マッスルショットの売上、年間10億超えてんだろ?
レオパルドンとか懐かしキャラ出すのもソシャゲのガチャの新キャラの為だろうし
漫画で懐かしキャラ登場させたらソシャゲでちょこちょことシチュエーション変えて新キャラとして出せるし
読者の考えたキャラで何もせず金儲けできて羨ましいよな

40 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 15:59:40.43 ID:c07wJ/vD0.net
ビッグボディが勝つって思ってる人ほとんどいないんじゃない・・・?

個人的には負けるだろうけど、剛力の神の力に頼らず意外な善戦をしてランペイジマンの考え方を後々変えるきっかけになるとか
そんな感じのカッコいいかませ前座になると思ってるけど

41 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:01:53.76 ID:cV1XiUXU0.net
現時点ではまだビッグボディvsランペイジマンはやらない可能性もある
サイコマンがバッファローマンとやろうとしたけどプラネットマンにより中断
結局その後二度と再戦しなかったり
アリステラがスグルと闘おうとしたけどアタルに倒されたのと同じように
「さぁコイツと闘うぞー」→中断、闘わないってパターンは最近結構あるし

42 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:04:16.98 ID:cV1XiUXU0.net
あと勝ったばかりの超人が間髪入れずに連戦するパターンは
皆無ではないけど珍しいはず
読者としても飽きてしまうし

43 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:04:33.80 ID:JpP8CDGl0.net
>22
タイミングなりなんなりでネタ的に制約があって強引になったり無理が出るなら仕方ないにしても
ギアッチョコピペにしてもドッキングにしても特に今やる必然性もなくていくらでも選べるのに
>23に指摘されてるような大きなアラがあるってのは
いろんな意味で恥ずかしいな…

>27
仮にそうだとすると究極タッグみたいなコケ方するだろうな
別にテンポを重視しなきゃコケるとは言わんが
長くやることが目的になって、(良心的でない水増しはしないにしても)話の質が落ちるのは本末転倒

始祖編はうまくいかなければ1年で話を畳むパターンも想定してたくらい危機感もってたし
実際最初に試合が始まるまでには何話かやりとりはあるにしても
2世や究極タッグのダラダラ感からすれば見違えるくらいテンポは良かったし
本当はそんなに早く出すつもりじゃなかったスグルの様子もテリーの試合中から小出しにしたり
将軍とはぐれ悪魔のシルエット会話やバッファのサスペンション明けなど
めまぐるしいくらい話の動きを感じさせることを入れてた
(しかも前フリだけで長期間待たせるものだらけではなく、スグルやバッファはすぐ出したし)
これは内容減らしてでも展開を早めてるという感じではなく
見せるべき構想はいくつも(満足な形で)用意できてるからこそ次々に撃ち込めるという
内容の充実も伴ったテンポの良さ

長く続けたいならそういう地に足の着いたことから始めないと
オメガ編や今シリーズの「話題性狙いに傾きすぎ」だったり、「肝心の本編の試合・ストーリーの練りに
いいかげんさが見えたり」のままで長編狙いしても
(本当はちゃんとした区切りっぽくないのにいったんシリーズたたむことになったように見える)オメガ編みたいに
長続きしないんじゃないかな


でも多分今のゆでの場合 長く続けたい→テンポ悪いダラダラ展開になってしまう ではなくて
始祖編がスケールの大きい話でかなりの成功をおさめてしまった上に
始祖編後半はシリーズものとして各試合の相乗効果もうまく出てた上にキャラが立ってたことで
一試合を長めにじっくり描いて、ネタもいろいろ詰め込めばそれだけ満足してもらえる状態になってたのを
その感覚だけが残ってしまったんじゃなかろうか(悪く言えば「味をしめた」か)
本来は十試合も二十試合も慎重に積み重ねてきた土台があったからこそのそんな状態だったのに
オメガ編では「地道な積み重ね作業」という過程抜きで
「テンポは悪くてもスケール大きい話を満足してもらえる」という結果につながると錯覚したというか

究極タッグから始祖編の間で大反省会したらしいけど、今もそのレベルの立て直ししないと
ただ漫然と「作品史上最大の盛り上がり」などと銘打って作者も担当も現実から目をそらしてるだけだと
使えるキャラは多数いて話を続ける材料は長期分確保できてたとしても
その長い話にすぐついてきてもらえなくなりそう
雑誌連載再開時の惹句は、「久々に雑誌に戻る意気込み」とか自身を奮起させる意味もあるんだろうけど
始祖編直後とかなら似つかわしいけどオメガ編を挟んだ後だと
究極タッグの頃に感想の大半がバッシングだったにもかかわらず自己催眠のようにtwitterで作品の面白さを
語ってたゆで(面白すぎて何度も読み返すため単行本作業がはかどらないetc)の読者との温度差がオーバーラップしてしまう

44 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:06:41.26 ID:eSnsXLm80.net
>>31
確かにこのスレ見てると携帯小説版は読んだことない人がほとんどな気がする
図鑑がめちゃ売れてたり今回の騒動で紙だけになったら田舎だから困るって言ってる人も多そうだったりしたけど
読者の年齢層的に紙媒体じゃないから電子書籍系は手を出しにくいとかなんだろうか
単に金落とす割合が実はめちゃくちゃ低いとかじゃなければいいんだけど

45 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:10:11.84 ID:LwMDYt4A0.net
31消えているんだがまさかこの時間にいるのか?うわきっつ

46 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:15:32.46 ID:cV1XiUXU0.net
>>44
絵がなくても楽しめるのかなぁってのもある
カメハメがどうしてメイビアに負けたのかとか
読者的に気になってた要素もあるけど

47 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:16:27.86 ID:JpP8CDGl0.net
>32
話題の多くが漫画の内容ではなく作者についてというのは漫画にプライドを持ってる作者なら残念なことだろうけど
休載にしてはスレの勢いがあまり衰えてないからな(普段なら更新日過ぎると失速)

>34
>ここの住人目線だと築き上げたものがあっという間に崩れるって感じでもないんだよね
まあ今は「今まで支えてくれた人を敵に回した」とか「これで自らアニメ化の目を潰した」とか
ゆで自業自得自滅論に持っていきたい人が目立ってるからな
(というか現時点でそういう人々が一番頭に血がのぼってる分、アピール頻度が多くなってるってのもある)

そこまで切実にゆでを責めなきゃ気が済まない人ってのは旧来のスレ住人には多くないだろうし
原作ゆでのやらかしパターンもやらかしてない時との落差も
今まで何度も実例を見る機会があって大体わかってるわけだから
そこまで先行きに危惧を持ってない人が多いだろうな
(むしろ今回の騒ぎで作品が自滅する形になるリスクよりは
元々健康が万全というわけじゃない上に還暦がそこまで迫ってる両ゆでのどちらかに
コロナなど何かあるリスクの方がはるかに高いだろう)

34的には「今回急に騒いでる人:『今回の件でゆでの名声は地に落ちた』/スレ住人:『以前からゆでの名声は地に落ちてる』」
のつもりかもしれんが
この漫画の読者の多くはもっと懐が広いというか落ち着いてると思うよ

>40
そこらも「考え方を後々変える」ためには早い段階から超神を特徴づけるスタンス(あるいはランペイジ個人のこだわり)を
ザ・マンの説明とそこからくる読者の憶測に委ねっぱなしにせず(こういう部分も新章っぽくない)
レオパルドン戦の間にもさりげなく、あるいは誇張して出しておくべきだった
そういう部分はオメガ編から下手だな

>42
ちょうど旧作でレオパルドンの相手をしてたマンモスマンはそのパターンだけどな

ただ、昔だと夢タッグなんかも本来ワンデイトーナメントだったし
ダメージ蓄積なんかは(7人の悪魔超人編のスグルは日数に追われる展開までちゃんと描いてたもののそれ以降は)
かなりいいかげんというかご都合主義でさじ加減コロコロ変わってたけど
2世以降だと作風が変わっていろいろ細かいことに言及したりつじつま合わせを試みたりするせいで
ダメージの回復に充分なインターバル日数をとった進行になったり
連戦の時も「志願の上での連戦」とか「下等超人相手ではダメージなどないも同然」みたいに
作者の方でも気にしてるのか言い訳や理由づけが多くなってるかな
始祖編でもBHの頃は気にしてたけど世界樹戦だとともに2戦目で条件揃ってるせいか
言い訳の必要は感じなかったようだけど

48 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:33:06.61 ID:JpP8CDGl0.net
>44,46
作画ゆでによるコミカライズにしてしまうとストーリーに違和感がありすぎて似合わないと思う
あくまで「小説の挿絵」程度に1エピソードにつき3〜4枚くらいゆで絵があればいいかもな
(といっても20話以上あるからその比率でいけば数十枚描かなきゃならないけど)

作画ゆでは早い段階からアシの雇用環境は充実させて優秀なベテランアシを何人も抱えてるようだから
「作品を重視してるけど原作ゆでと比べると違和感は出てしまう」話をコミカライズするなら
「優秀ではあるし似せることにも多分長けてるだろうけど、作画ゆでと比べるとなまじ似てるだけ
絵はよけい違和感が目立ちやすい」そういうアシに仕事を与える意味でも
コロナ対策で一時期休載になった時に小説版をアシ何人かでコミカライズ競作すればいいのにと
考えたこともあった(内情を詳しく知ってるわけじゃない断片情報から好き勝手言ってるだけだけど)

あとたしかにモノや製作流通のコストが大きい紙書籍でなく電子書籍だったとして
全部をまとめて(あと今アップされてる形では存在しない挿絵などを添えるなどしても)
せいぜいコミックス1〜2冊分の金しかとれないだろうから
それなら今の形で細々と、でも何か月かにわたってでも金がはいる形の方がまだマシなのかもしれない
(それ以前に更新もほとんどない=単純に忘れられてるのかもしれんが)


>45
前スレ976みたいな発言をしておいてしらじらしくこの発言だからなァ…

まあ重度の自演常習者すぎて自身のことがこういう形で自覚できてないことが常態な上に
内容で反論する能力がないせいでレッテル貼りや
「自身の醜態を明確にされないためには他人にスルーしてもらう以外手段がない」ゆえの
こういうアピールをするしかないいかにも馬鹿君らしい生態ではあるが

49 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:38:25.93 ID:JpP8CDGl0.net
ああ、ちょっと検索しただけで
ピチャの頃からの醜態の持ち主でないとしないような発言を何度もしてる上に
漫画について語ってる時でも
>ニンジャを4戦4敗4死にしなかったりとこういう個性潰しはやめて欲しい
おのずと駄目な例に毎回のように該当してしまってる存在ではそりゃ>45みたいな幼稚な行動でも
取らずにはいられないだろうなァ

こういう間抜けさを わ か り や す い と蔑称する

50 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:42:29.55 ID:o4FWvggO0.net
ビッグボディは友情パワー全開で、判定勝利・実質引き分けくらいには持ち込めるんじゃなかろうか

51 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:47:44.96 ID:jKbYYXRo0.net
>>37
同じテンポの遅さでも昔と今では理由が違う気がする
究極のときは描きたいエピソードを数多く盛り込み過ぎてとっちらかった感じ
オメガ編と超神編はひとつの内容をとにかく薄めて引き伸ばしてる感じ
子供のためかはともかく、ゆでは終わらせたくないんだなというのは今の方が感じる

52 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 16:57:24.73 ID:xblTPVRpp.net
作品に思い入れがある分、話に必要な物の取捨選択がズレ気味なんじゃないかって気もするな

53 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:01:50.16 ID:7XqB24Hd0.net
超神は全部で、12人だっけ?
いまの段階で、どれだけのさいよ

54 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:02:00.90 ID:eSnsXLm80.net
>>51
なるほど、それもわかるなぁ
“スマホで読む人の事を考慮して”大ゴマ多用してると言ってたけど書き込みの少なさとかも考えるとただの言い訳に思えるし
何より最近(特にアタル出てきた所ぐらいから)は大ゴマだけじゃなく同じような絵のコマも多かったりして
ただただ内容を薄めて引き伸ばしてる感はめちゃ感じる
スレでもよく言われてたけど関ヶ原リングへの移動の回とか酷かった

55 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:11:06.50 ID:Wa7FqKih0.net
過去最大の盛り上がりになる予定が尻すぼみで打ち切りになった人気漫画っていくつもある
しかも大体神々の戦い〜とか言っている作品に多い気がする。ジンクスだろうか。

56 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:11:19.74 ID:g0YbuO450.net
>>24
パクられるとうるさいのに平気でパクるからな

57 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:24:12.97 ID:JpP8CDGl0.net
>51,54
「薄めてる」ってのはそんなにあちこちであるわけでもないと思うが
ストーリー的な水増しと絵的なスカスカは分けて考えないと

>52
思い入れというか、ビッグボディチームやレオパルドン重視は
ゆでや担当が思い入れがあるというよりは読者ウケを狙えそうというスケベ心がまずありきだと思う
とはいっても「ただ出せばいい」だけで済ませる程度の安易さではなく
ちゃんとレオパルドンの意地や戦いぶりは描こうとちゃんと努力もしてるけど
そこで「取捨選択やバランスがずれてしまってる」ってのは確実にあるな
同時に相手側も立つような(事前乱闘の瞬殺で強さを見せておけばそれでいいというものでもない)試合を
描けてないし、一つのネタを過信してそれでもつと思い込んでしまってるかもしれんね
あるいはアリステラに関しては「旧作のオメガは良いキャラだったのにギミック過多で失敗した」的なことと
アリステラはそのリベンジとして出すみたいなことを言ってたものの
アリステラはメタモルフォーゼを使わないだけで大味な巨大手の使い方など駄目な意味でのギミック使いが多かった
(フェニ戦当初で巨大手が「戦況を覆すほどの脅威」とフェニ側もアリステラ側も意識してる描写ならまだしも
そこらもいいかげんで、不評が多かったせいかタッグになってやっと巨大手の脅威を強調する演出を入れ出した)

始祖編で珍しく不評が多かったスグルビビり回は
その回そのものだけが原因じゃなく、世界樹戦が済んで話がやっと動くという期待感があったのに
「旧作でも舞台になった甲子園が次の舞台」という懐古ネタだけで数話もつとでも思ってるかのような、
そのネタを過信してるであろうゆで&担当にとっては大きなサービスのつもりが
話が動く期待感からすれば、懐古ネタが嬉しいとは言っても話はほぼ止まってるフラストレーションを
いくらかためた上で繰り返し臆病風に吹かれる見せ方だったから
ただ強豪になったスグルがビビるべきではないという層以外のいろんな人が不満を爆発させたんだろうし

>51,54に戻ると、原作ゆで(&担当)側の責任で水増しっぽくなってるとすれば
51が言うような薄めてるという感覚はおそらくないと思うけどなあ…
アタルにしてもシリーズ前から使い方を考えてたと公言してる上に
アタル1位の人気投票発表に登場タイミングを合わせるほど、それこそ今回のレオパルドンどころじゃないほどの
切り札扱いでの投入なわけだから
パートナー選びで数話ひっぱるのも、血盟軍人気の相乗効果も見込めるブロとのコンビで
少しでも多くシーンを描くのも水増し(読者には受け入れられないかもしれないけどあえてやる)よりむしろ
サービス(多くの読者がその部分に喜ぶだろうと思ってあえてやる)としてやってた可能性が高い

58 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:24:41.78 ID:cV1XiUXU0.net
ゆでも金のために無駄に引き延ばす福本の同類に成り下がったのか

59 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:38:58.06 ID:LwMDYt4A0.net
今日で挽回できればいいが
面白ければこの流れも余裕で吹き飛ばせるけどビグボとランペイジの会話だけで終わりそうなのが心配

60 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:39:18.53 ID:Px43jJJaa.net
キン肉マン以外の漫画を描いてもウケないだろうからな
もうライフワークにするしか無い

61 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:41:48.57 ID:blInIjj20.net
どうせレオパルドンは負けるってのが分かりきってるから
長引かせるとダルい
見せ場があれば良いけど正直出落ちだしな

62 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:47:06.82 ID:U9Zdqayq0.net
芸風が瞬殺されない!だけの一点張りだから2週間しか戦ってないとは思えないほどに冗長
リングに上がるまでにネタ使い切ってるから試合が出涸らしなのは仕方ないけどせめてランペイジの本気くらい引き出せと

63 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:48:02.35 ID:308BwOBp0.net
負けるのわかってるというか前回普通に決着ついてたのにまだ続くかのような煽り文がついてたことが謎すぎるわ
担当ちゃんと仕事してんのか

64 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:53:03.31 ID:rsFoovn/d.net
地獄の砲弾って将軍様の技っぽい。
既出?

65 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:54:58.23 ID:7XqB24Hd0.net
一試合を長々とやるよりか、もっと頻繁に新超人を
出した方が、ゆでたまごは儲かるのにな
新キャラのフィギュアなんかが発売できるし
対戦相手は読者の人気超人にやらせたらいい
それで話をガンガン進めてほしい

66 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:55:44.17 ID:rgNhR6iC0.net
>>64
どうだろう?地獄の○○って大抵悪魔超人が使ってるけど
悪魔じゃなくても使うからなぁ

67 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:56:15.83 ID:SlsNYReQ0.net
>>57
手も大概だが最悪はやっぱオメガのねじ回し闇雲に連発する一連のシークエンスだなあ
ネジケンオマージュにしてもあまりに見え透きこじ付けも過ぎるし
2億パワーを正面から受け止めるブロのアイデア不足もあんまり過ぎるし
シラケきった中ひとり湧き上がるウルフの白々しさにも呆れが加速して共感性羞恥的な何かを感じたよ

下方向への爆発力も凄まじいものがある、それも才能の内なんだろけどな
ジャンプ時代はその辺の制御はまだ利いていたかなあ

68 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 17:58:04.75 ID:r5yy8f/+0.net
変にファンに媚びて受ける側と掛ける側を逆にしたマッスルインフェルノを出しかねないのが怖いわ

69 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:01:15.15 ID:eSnsXLm80.net
>>57
パートナー選びはスレでも皆盛り上がってたように(結果はともかく)あのワクワクさせ方は良かったと思う
ただやっぱりその後のリング復活だけで1話、ちょっとした会話と移動だけで1話使ったのが
ファン人気をアテにしすぎてたというか、アタルファンでも喜んだ人は少ないんじゃないかなと
嶋田のストーリーを受け取った中井が苦肉の策で似たようなコマを多用してネームを描くしかなかったんじゃないかとか邪推してしまう

70 :作者の都合で名無しです :2020/09/27(日) 18:15:53.98 ID:FlJdbD5Q0.net
長く連載しようとしてストーリーを薄めた結果、低迷して
連載続行が難しくなるような状況だけはやめてほしいとは思う。
ワクワクしながらキン肉マンを毎週読みたいんじゃ!

71 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:16:12.00 ID:ZMUobYne0.net
>>58
漫画家はそれで食っていってるんだし文句言われる筋合いはないんじゃないのか

72 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:24:36.42 ID:hxKAqgQc0.net
>>65
長く続けたければせっかく色々な超人がいるんだから敵を大勢出してクラッシュカーメン戦みたいなコンパクトな試合をたくさん描けばいいのに
無駄に一試合を水増ししてダラダラ引き伸ばすのがゆでの悪い癖だな
敵の人数をけちりすぎ

73 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:28:55.30 ID:Px43jJJaa.net
敵がいきなり12人とかシリーズ最多じゃん

無量大数軍の第一、第二陣を足したのと同じ

74 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:29:13.19 ID:e+T+pA4j0.net
復習早めに完了
次回はこの重苦しい空気を一気に吹き飛ばす勢いのあるものになってほしいね
駄目だったら改善されるまでスレタイは前スレのをずっと使用で

75 :作者の都合で名無しです :2020/09/27(日) 18:33:43.93 ID:FlJdbD5Q0.net
超神が12人なのは一応意味があるからな。
ギリシャ神話の『調和の神々』が12人なんだよ。ゼウスとかハデスとかあの辺の神様

76 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:33:46.07 ID:Px43jJJaa.net
てかキン肉マンの敵キャラは読者のアイデア次第なんだから
読者も一緒にキャラ造形頑張らないと面白くならない

ゆでオリジナル超人はイマイチなの多いし

77 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:34:05.78 ID:hxKAqgQc0.net
>>73
味方の人数に比したら全然足りないぞ
もしこれが最終シリーズというならなおさら

78 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:38:49.90 ID:+8g9rsK90.net
>>75
プラネットマンが言ってた話にもあったな

79 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:39:27.93 ID:cV1XiUXU0.net
>>71
面白くなければ読者が文句言うのは当たり前
文句言われたくなければ描かなければよろしい

80 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:39:53.35 ID:Px43jJJaa.net
>>77
オメガ六槍客に対し味方は

ウルフ、カレー、ベンキ、ティー、カナディ
スグル、フェニ、ゼブラ、マリポ、ビグボ、
アタル、ブロ

の計12人戦ったし

81 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:43:05.03 ID:JPzX1uXc0.net
>>73
ラジナンも初登場から12人いたぞ

82 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:44:27.86 ID:hxKAqgQc0.net
>>73
もちろん全員に試合させる必要もないかもしれないけどそれにしても少ないな
オメガ編の様子だと出番のなかった超人(悪魔やウォーズラーメンついでにロビンあたりか)ファンは出番のあった超人(ブロッケン等)を叩く傾向があるからな
そういう無駄な争いを避けるためにも試合数は増やしてもらいたいもんだ

83 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:46:38.98 ID:hxKAqgQc0.net
アンカーミスした
>>82>>80あてな

84 :作者の都合で名無しです :2020/09/27(日) 18:48:28.27 ID:FlJdbD5Q0.net
ギリシャ神話の『調和の神々』の彫刻、12の神が円陣組んでる造形なんだけど
これが超神軍団が円陣組んでた元ネタなんだろうね

85 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:49:02.56 ID:ZMUobYne0.net
>>79
キン肉マン読まないほうがいいんじゃないか

86 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 18:53:51.45 ID:Px43jJJaa.net
パイレートマン、サンシャイン、ピークアブー辺りは
出ても確実に負け役だし
ウルフ、マリポーサも連勝は無いだろう

テリー、ブロもシングルで超神に勝つのは辛いかも…

87 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:06:02.77 ID:5LOG+bnO0.net
最後はスグルが友情の神になって終わり

88 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:12:28.85 ID:RDLQbd+dd.net
あんま強くない栽培マン的な奴らが世界各地に降ってきてそれをご当地超人が各個撃退するのを2週くらいで見たい
マジシャンとかメイビアとかカッコいいとこ描いてくれ

89 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:17:21.46 ID:308BwOBp0.net
面白くないことに物申したい人はここで愚痴るよりプレイボーイ購入してアンケートに書く方が効果あるんじゃないの

90 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:21:59.17 ID:9OPpm/wk0.net
>>89
何故わざわざ買う必要があるのか?

91 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:22:25.07 ID:/cdst4Y90.net
豊富なキャラクターこそ、この漫画の魅力
試合に深々とテーマをつけて、一つの試合を長々とやるのは駄目
もっと頻繁に新超人が見たい
肉ファンは勝ち負けには、そんなにうるさくない
試合展開が遅いのが不評なんだよな

92 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:29:38.28 ID:HQpKAEf4d.net
>>89
ネットのプレイボーイメンズのアンケートやったことあるけどプレイボーイのアンケートって
見たいグラビアアイドルは?とか興味のあるグラビアアイドルは?とかしつこく出てきて
売上=誌面に出たグラビアアイドルと思ってんのか知らんが他の記事よりグラビアアイドル最優先なんだよな
グラビアアイドル興味ないから泉ピン子って回答したった

93 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:33:40.30 ID:eSnsXLm80.net
そもそもプレイボーイのアンケートに不評なんか書いても作者に伝えなさそう
それだったら超人募集と一緒にファンレターも募集してるんだから直接そっちに送ったほうが…と思ったけど同じことか

94 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:39:35.89 ID:eWTpc3ydd.net
コミックの売上とかで不評わかったりしないかね
俺は66巻以降買ってないが

95 :作者の都合により名無しです:2020/09/27(日) 20:12:44.56 ID:FIwCeTO0z
ゼブラファンの自分も66から買ってないな

96 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:41:52.02 ID:Iz7FegAna.net
ゆで今回はサクサク話進めろや
まだレオパルドン引っ張ったら地獄の断頭台食らわすからな

97 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:42:53.24 ID:c07wJ/vD0.net
電子がわからんからなあ・・・

でもBP復帰までいったならそれなりには売れてるでしょ
特にサラリーマンのオッサンは最近普通に電子だけってのも多いし

98 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:47:40.22 ID:F0JXZUd50.net
なんか今回の騒動で一気にキン肉マン熱が醒めたな
キン肉マンの面白さの大半が5ちゃんでお前らと語り合うことだったと気付いたわ

99 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 19:53:10.62 ID:3i/bbIFk0.net
>>98
それなら普段通りここに書き込んでればよろしい
まとめサイトでもない限り訴訟はされないだろ

100 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:07:33.83 ID:Grz4+xdwa.net
今週の話はレオパルドン 「ご恩を返せなくてすみません…」
ビグボ「お前は十分やってくれたぞ!」
レオパルドン 「あ、ありがとうございます…ぐはっ」
ビグボ「レオパルドン ーーー!!!!」
ランペイジ「所詮は雑魚よのお」
ビグボ「……!!うおおおお今度は俺が相手だああああ!!!!」


煽り「強力、再びーーーーーー」

どうせこんなんだぞ
下手したら結成秘話の回想とか入るんじゃないか

101 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:13:11.07 ID:U9Zdqayq0.net
まあ期待値的にはラストでビッグボディ戦が始まれば御の字くらいだよね

102 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:13:26.82 ID:HQpKAEf4d.net
>>100
レオパルドンやチームメイトにとどめさそうとしたランペイジに
ビッグボディが仲間は俺が守る!って立ちはだかる展開じゃないと駄目だろ

103 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:22:11.16 ID:cV1XiUXU0.net
アリステラは神殺しを掲げていながら
その実神に利用されていただけだったんだよな

サグラダ・ファミリアで5本槍が割って入らずに放っておいたら
どうなっていたんだろう

104 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:22:17.35 ID:WIMoJ35n0.net
はや読み、ネタバレが無いとスレが盛り上がらんのです。

105 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:23:27.17 ID:tMzxq+3p0.net
レオパルドンさんの葬儀会場はここですか?

106 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:24:36.05 ID:c7I4j7K+p.net
>>99
ここは都合の悪いゆでは忘れよで
たいして変化ないからね
たまに騒動にお怒りの人が不満ぶちまけに来るけど

107 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:26:38.31 ID:ejcud94qr.net
>>94
71〜72巻の実体化したサタン様戦が単体で読み返しの効く面白さで不評反映とか難しいんじゃないかな

何巻を買うとかは「どのキャラのどういう所が好き」かで変わるしな
ここで評判悪い究極タッグも子持ちのオカンに貸すとテリー一家がすごい好きとか言われたし

108 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:51:13.37 ID:J7Tjgt5y0.net
重要な戦い以外はサタン戦くらいでいいんだけどなあ
実際旧作はそうだったんだし

109 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 20:54:01.71 ID:SO3ht3nb0.net
バレ

レオパルドンの亡骸に乗り移ったサタンが11人目の神の座を狙ってビッグボデイと戦闘中

110 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:03:30.20 ID:Hxt6op7s0.net
>>73
+オリジンだからな

111 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:09:50.88 ID:/5pdjXEmd.net
ロビンどうなるんだろう
敵として出てくるのか
マンか将軍が回収していて治療中なのか
気になるところじゃわい

112 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:10:31.87 ID:tMzxq+3p0.net
どうせサタンは超人を認めようとしていた調和の神の体乗っ取ってラスボスになるだろう

113 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:28:44.36 ID:Grz4+xdwa.net
>>112
予定調和の神じゃん

114 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:32:35.07 ID:kC703fQLK.net
単行本すら買ってもないくせ文句だけは一人前か。無料で読んでるんだから、せめて言葉くらい選ぼうや

115 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:32:56.85 ID:ejcud94qr.net
>>112
下天したら天に戻れないし超人に憑くのは嫌だって神に
サタンが実体化して依り代に体を差し出す(フリ)って流れはありかもしれない

116 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:34:01.69 ID:c7I4j7K+p.net
>>111
もう話題性の切り札みたいなもんなので
早々には出せないんじゃないか
下手に切るとレオパルドンコースになる

117 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:37:09.63 ID:Dzn12PoN0.net
調和の神のデザインはヘルモーズがベースになるんだろうな

118 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:38:34.88 ID:ejcud94qr.net
>>115
というか
下天したら戻れないのか単にザマンの意思がそうだったのか
いま下天してきてる調和派は超人を殲滅して自分達が超人が居たポジョンに居座る気なのか
まだ始まったばかりでカピラリアのピースぐらいしかハッキリしてなかったっけ

119 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:45:09.72 ID:cI3x1G7ud.net
スレ見てるとロビン自体にうんざりしてるのけっこういるように見受けるんだが

120 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:47:02.56 ID:dNMAkEPPd.net
>>116
レオパルドンで済めばいいのでは
なんか嫌な予感がしてきた

121 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:47:33.56 ID:ejcud94qr.net
ロビンケビンは出すと話のおいしい所をさらっていくからなあ

122 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:49:12.38 ID:Px43jJJaa.net
>>119
流石に死んだままで完結は無いだろw

123 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 21:54:29.75 ID:LwMDYt4A0.net
>>120
アタルレオパと失敗しているからな間にサタン様がいるけど
これからうんざりするほどセルフオマージュがあるだろうけどこういう使い方し続けたらつらいものがあるな

124 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:07:11.46 ID:rgNhR6iC0.net
>>94
ここと世間とじゃ好評だった部分や不評だった部分に結構ズレがあるし
単行本の売上げなんてあんまりアテにはならんと思うよ

125 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:10:49.56 ID:Dzn12PoN0.net
Twitter>まとめ>5chの順に世間に近い

126 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:11:28.10 ID:nUP6Wf2Pa.net
>>123
このままだとモーターマンで3週ぐらい使いそう
そんでそうなったら毎回顔変えてくるぞ

127 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:13:27.16 ID:mJq5ydLu0.net
>>125
アニメソシャゲの話題がすぐにトレンドになっちまうTwitterが世間に近いはねえだろ
5chよりかは近いかも知れないけど目くそ鼻くそ

128 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:18:37.50 ID:Gj0tbQ1la.net
>>103
正義の5本槍が闖入していなければ、
マグネットパワーのアポロンウインドウを開ける能力を手に入れたろくそうかくが、
サタンに悪魔の石臼を与えられ、パワーをチャージ、そのパワーでろくそうかくを強化したあと、アリステラにサタンが憑依、悪魔パワーを与え徐々に乗っ取りつつ、
超人墓場に押し入り、ピースを奪おうとし、奪ったらサタンはアリステラの肉体を奪って完璧なサタンマンとなり、
調和勢にピースを渡して神の仲間入りを懇願。
断られてランペイ君にカシードラルボンバーで頭をかち割られ死亡

129 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:20:26.09 ID:J7Tjgt5y0.net
5chと世間のセールスの動きにズレがあるのはもはや常識だが、かといってここの大まかな評価が間違ってるとも思えん

130 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:21:13.59 ID:NlQmU0/ya.net
最後はスグルが光ってザマンと調和の神を天界に帰すんじゃないの〜

131 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:22:16.85 ID:c7I4j7K+p.net
>>119
ロビン復活はいいと思うのよ
しかし、余りに高価な材料だけに調理法間違えたら取り返しつかないから
安易な復活はイヤという人もいると思う

132 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:23:25.48 ID:cV1XiUXU0.net
試合への評価に関しては
始祖編のウォーズマンvsポーラマンやテリーマンvsジャスティスマンを
酷評していたのが5chだからな

133 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:23:29.85 ID:9OPpm/wk0.net
https://twitter.com/yude_shimada/status/1310187060997681152?s=19

恥知らず嶋田、便所の落書きで作品を宣伝
(deleted an unsolicited ad)

134 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:26:28.13 ID:cV1XiUXU0.net
肉スレ民が良いと思った回が他で酷評されていることは少ないが
肉スレ民が酷評したものでも他で評価されていることはあり得る
基本的に5chは文句言う奴の割合が多め

135 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:28:57.41 ID:/SyRK7QS0.net
レオパルドンがネットのネタ持ち出したのはまぁいいけど
最期までそれしか言ってないのがな...
いつまでメソメソ言っとんねんって話
一秒越えたんだからスパッと気持ち切り替えて戦えや

136 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:30:15.16 ID:Px43jJJaa.net
戦車ってのは幾らでもネタを引き出せる素材なのに
ホント勿体ない

137 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:35:17.16 ID:ejcud94qr.net
ここでのレオパルドン叩きや冗長すぎるって書き込みが2時間後にも続いてるか否かも更新の楽しみの一つだな

あんがい次回でポンと場面を変えて調和とザマンの回想とか別なエピソードが入る可能性もあるけど

138 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:35:23.89 ID:SO3ht3nb0.net
せやかて武道

139 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:35:32.61 ID:cV1XiUXU0.net
もう武器による攻撃は全部攻略されてるからな…
生身の突進力は当然のように通用しないし

レオパルドンは0.9秒が経験の全てでしかないから
同じ負け犬でも何度も辛酸を舐めさせられたカナディアンマンに比べると
とにかくリングに残ることに執着する視野の狭さはある程度仕方ないのかも

140 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:35:51.54 ID:zk4HEOXv0.net
>>98
アニメとかゲームもそうだけど
今はそうやってリアタイで語り合う事で「面白さ」「楽しさ」の底上げしてる部分があるのかなと思った
だから、「リアルタイムでの相互語り性」がおそらく最も高いであろうソシャゲが界隈席巻してるのはそういうことなのかとか
(ゲームとしての性能はお察しなので、自分でやる気は一切しないが)
バズることに必死になってる漫画家がいるのかとか…

一連の騒動での仕事しないゆでの行動って、受ける・売れるためと真逆の方法論を疾走してて
おそらく満を持して出したであろう超神編が打ち切りとかの可能性すら見えてくるなあ

141 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:38:43.94 ID:cV1XiUXU0.net
上手くすればアニメ化への追い風となったかもしれない
SNSやレオパルドンブームを切り捨て紙雑誌を最優先にしたゆで

友情パワーによる進化の道が開けるかもしれないのに
サタンや邪悪神の力に縋るようなものか

142 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:40:00.46 ID:flAtSREPp.net
今週もギャグ爆弾がキミたちをおそうぜ!

143 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:41:21.59 ID:zk4HEOXv0.net
>>131
ロビン・マンモス・ネプあたりは分量用法を間違えたらかなり危険な劇薬だと思う
そして嶋田がその適切な使用を出来るかというと…

144 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:44:24.82 ID:c7I4j7K+p.net
砲弾と見せかけて砲塔を旋回させた砲台ラリアットがフェイバリットだったら面白かったのに

145 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:45:34.15 ID:oryF3+sK0.net
>>122
いっそロビン死んだまま完結でもいいと思うわ
二世に話が繋がらなくなるけどそれによって二世の世界は完全にパラレルワールドの未来だって納得できる

146 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:46:23.32 ID:ejcud94qr.net
>>136
それをやると二世のプラモみたいに長引くしミリオタしか喜ばんとか言われたり二次大戦中の枢軸側モデルだとSJWが発狂するからなあ

レオパルドンがリングで戦車に完全変形してランペイジを押さえ込み3秒とか
バッテン攻撃にアクティブアーマーとか見たかったけど

147 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:49:08.63 ID:U9Zdqayq0.net
ロビンは何やらせても絵になる最強のカードなだけにダメだったら本気で手詰まりになるから
ゆでもかなり慎重になってそう

148 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:49:10.36 ID:zncc/8PCd.net
まあ黄金期のジャンプの紙面の価値に比べたらSNSなんて屁の突っ張りみたいなもんだろうからそういう考えになるのも仕方ない
同じ紙面でもプレイボーイじゃどうしようもないが

149 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:54:31.63 ID:6/CvhfW7d.net
>>147
これ
こういう気持ち悪いのがうんざりされてる

150 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:57:18.99 ID:1WWkN3+D0.net
今更だが書けるスレがここしかないので書く
子供とアマプラで王位争奪編見てるんだが、色々ひどい

この頃は引き伸ばす必要なかったはずなのにやたら入る引き伸ばし
この頃はかなりシリアスだったのにギャグ入りまくり
未だにしつこいナチグロンキン骨マン中野さんマリさんそしてなんやこいつコニタンとかいう大仁田のパロディキャラ
小2の子供は気にせず見てるが東映頭おかしいやろ

151 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 22:59:04.29 ID:pcXcXyCrd.net
ロビンくっそどうでもいいんだけど
キャラヲタって自分が好きなキャラは全読者好きに決まってるとかマジで思い込んでる奴おるからなあ

152 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:00:06.90 ID:cV1XiUXU0.net
ミイラパッケージとかモンゴルマンとか
たまーに良改変がないわけじゃないけど正直アニメの質は低い

スラムダンクよりはマシかな

153 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:01:38.83 ID:cV1XiUXU0.net
>>151
超人総選挙ベスト10のうち8、9人はほぼ固定メンツで
ロビンはその中の一人だから人気者なのは疑う余地がない

154 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:05:16.68 ID:TMPkgnqFd.net
ロビン叩いてる将軍ババア(一人)がいつもIDコロコロしてカッカしてるだけだからw

155 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:05:30.30 ID:FQcUZkep0.net
今の時勢で紙媒体というのがなぁ
時代に逆行してるというか勢いに乗れないよな

156 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:06:22.64 ID:9OPpm/wk0.net
>>150
ギャグはゆでの要望だから東映だけが悪いわけじゃない

157 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:10:06.86 ID:pFdrq8cId.net
>>154
まんま>>151の言うとおりの「頭のおかしいキャラヲタ」の思考言動パターンで草生えるわ
自らロビンヲタのキモさを証明してくれてありがとうキモヲタさん

158 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:11:08.68 ID:J7Tjgt5y0.net
最近よく言われてたけどわりかし凡戦だったロビンネメシス戦を病的に持ち上げてるのがいたのが最初に違和感覚えてた

159 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:11:12.57 ID:YqBRDCN1r.net
場外乱闘が拡大し過ぎたせいかあまりにも長い2週間だった…
作品の内容でこの空気を変えてくれる事を祈るよ

160 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:12:46.63 ID:cV1XiUXU0.net
・最上位グループ
スグル、将軍、超人師弟コンビ、超人血盟軍、
再登場期待枠orそのシリーズのMVP

・上位常連グループ
テリーマン、ラーメンマン、ネプチューンマン、
ブラックホール、フェニックス、マンモスマン

・上位候補グループ
シルバーマン、ジャスティスマン、サイコマン、ガンマン、ペインマン
ウルフマン、ジェロニモ、カメハメ、
サンシャイン、スプリングマン、ステカセキング、アトランティス
ビッグ・ザ・武道、運命の王子、知性チーム レオパルドン etc

以下 有象無象

161 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:13:31.51 ID:F3gPqmtW0.net
>>155
ネットの更新日を一日ずらすぐらいなら有りそうだけどネット更新自体を捨てるってことはないでしょ
ジャンプぐらいの盤石な基盤ならともかく

162 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:13:51.04 ID:3mYdDgVf0.net
とりあえず今週のタイトルに困惑

163 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:14:35.80 ID:kpQCHD1fd.net
将軍への叩きはただの腐女子の言いがかりだったけど
ロビンはむしろここで腐女子の信者が暴れたせいで煙たがられてんだろうに、ウォーズの話題が腫れ物になってた時とまんま同じパターン

アタルのパートナー選びの時に前後の脈絡無視してロビン連れてくるとかわめき散らしてた痛いおばさんの過去レス持ってくるか?w

164 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:14:46.53 ID:yBReHDzzd.net
流石に今夜でレオ様退場かな

165 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:17:26.30 ID:yBReHDzzd.net
>>118
地上を新たな住処にって言ってたし
少なくとも超人滅ぼしたらさっさと帰るってのは無いかと

166 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:17:29.13 ID:cV1XiUXU0.net
まぁ超人師弟コンビは一部質の悪いファンを引き寄せているね
2人ともルックスがかっこいい上に作中でも師弟としてのつながりが多く描写されてるから
腐の気が強い人とかも気に入ってそうだし

もしかしたらケビンマスクとクロエばりの優遇を期待してるのかもしれんけど
あれはケビンマスクだから許されたんだと思うね

167 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:17:52.51 ID:fEh8cYJAd.net
将軍アンチおばさんはコンビニWi-Fiから自演するわツイッターの荒らしbotを晒されるわ
なんで自殺しないのか不思議でならないわw
チョウセンヒトモドキだから生まれつき羞恥心が欠落してるんかおーばーさーんーww

168 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:21:33.16 ID:J7Tjgt5y0.net
>>167
既に社会的に死んでるから自殺しようがないんじゃね

169 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:27:51.31 ID:czyZBYYU0.net
ゆでの片方があやつで、俺らが下等超人で粛清の真っ最中なわけだが
あやつをこらしめる、悪魔将軍の立ち位置の奴って誰かいるんだろうか?

170 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:28:06.14 ID:nUP6Wf2Pa.net
ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない 
無論それで傷つくのは自分である 
          
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

171 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:28:20.23 ID:J7Tjgt5y0.net
…中野さん?

172 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:29:00.69 ID:5Z8Dud7D0.net
>>159
なんかもう今は芸能界の闇があまりにも深すぎて滅入ってしまって
それと比べたら「キン肉マンのネタバレが云々」だとかの些事はどうでもよく思えてきたわ

173 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:29:41.80 ID:QDtaYRMK0.net
更新予定を変更して、今回は竹内結子さんの追悼特集といたします。 
キン肉マンはお休みとさせていただきます。あしからずご了承ください。

174 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:30:40.89 ID:UcmOhb0Yd.net
芸能人興味ない

175 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:31:27.41 ID:ZE+aOgln0.net
レオパルドン怒りの反撃まであと30分切ったぜ

176 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:31:54.72 ID:Jhtm4ZDl0.net
マッスルインパクトでランペイジ倒してくれ

177 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:33:13.91 ID:16GYrrJW0.net
今夜のタイトル的に
瀕死の4人がなんかして
ビッグボディを逃すんだろうな

178 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:33:28.10 ID:v1Rw5MLZa.net
ロビン待望論的なのがちょくちょく出てくるのは他に残ってないってのが大きいと思う
強力チームが出てきてしまった以上今後他の王位編キャラが出てきても意外性はないしレオパルドン以上の話題性を持つキャラもいない
かと言ってアイドル超人や悪魔超人を普通に参戦させてるのは王道ではあるけど予定調和

179 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:36:18.32 ID:cV1XiUXU0.net
>>172
芸能界なんて元から遊び人とか自己顕示欲の塊とか
ロクでもない連中が大多数の業界だぞ
良識人とはかなり縁が遠い世界

180 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:36:52.89 ID:ejcud94qr.net
>>169
つうか現実で作者叩きや不買で打撃を与えようとしたら
オカマの優しさが存在しないダンベルコンプリートみたいなもんで
筆を折るか打ち切りにでもなれば作者も読む側の読者も消えて終わりだ

181 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:37:47.37 ID:QDtaYRMK0.net
>>175
デスボディシュートで、キャノンボーラー達と共に兵馬俑にされるだけだろう。

182 :作者の都合で名無しです :2020/09/27(日) 23:37:55.40 ID:FlJdbD5Q0.net
最終的にザマンも調和も、他の神も地球から去っていきそう。

サタン様だけ置いて行かれそう

183 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:46:15.92 ID:cV1XiUXU0.net
ゆでって本当はカッコイイヒーローやシリアスな展開を描くのが大嫌いなんだっけ?
ドジでへっぽこで下品でどうしようもない男が勇気を振り絞るのがかっこいいんだと
だからドジ超人時代のスグルが好きだし、バリアフリーマンをかなり贔屓したりする
多分、他作品だとDBのミスターサタンとか好きそう

でもキン肉マンの人気が本格的に出たのは本格バトルのシリアス展開になってからだし
始祖編もそういう方面での評価が高い

描きたくないものを延々描かされるのって相当ストレスなのかもな
だから性格も歪むのか

184 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:46:27.64 ID:mc4DxJGg0.net
そろそろレオパルドン飽きてきた
そろそろ戒律さんトドメ刺して欲しい

185 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:46:28.70 ID:sTFMQgPj0.net
それ万太郎に王位継承させるときにキン肉族だけの独断でできるようになるな

186 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:47:06.25 ID:DBq9o2bK0.net
場面を切り替えてくれないかなぁ

187 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:48:43.89 ID:Iz7FegAna.net
ついにマンモスマン登場までカウントダウン

188 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:50:43.71 ID:PsVlIiG6d.net
https://i.imgur.com/gJ3bMww.jpg

189 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:52:05.05 ID:ZE+aOgln0.net
レオパルドンの地獄の砲台で
ランペイジマンのどてっぱらに風穴があくまであと10分切ったぜ

190 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:52:52.57 ID:DQsjpl7X0.net
勢い余ってネタバレしたらゆでおこる?

191 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:54:45.39 ID:Dzn12PoN0.net
>>188
ミラージュさん…

192 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:55:58.20 ID:Iz7FegAna.net
ビッグボディがオーバーボディで中からビッグダディ登場まであと4分か

193 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:58:29.21 ID:rqmGXjq/0.net
ドキドキしてきた

194 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:58:31.16 ID:ZMUobYne0.net
>>183
お前の性格のほうが歪んでるよ

195 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:58:35.23 ID:Eq0nRfi+0.net
>>188
マ、マジかよ・・・( ゚Д゚)

196 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:58:40.81 ID:NwLj5iR00.net
レオパルドンが死体蹴りされるかどうかで展開は大きく変わりそう

197 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:58:53.24 ID:FkehBNmY0.net
強力の神が力を貸してくれて逆転勝利や

198 :作者の都合により名無しです :2020/09/27(日) 23:58:54.98 ID:eut4PU6B0.net
まだかな

199 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:00:05.05 ID:wmSVvdsC0.net
レオ様勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

200 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:00:23.16 ID:yG6kIja00.net
URL待機

201 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:00:24.66 ID:Ad/6s/8K0.net
3日間ネタバレ禁止
それが鉄の掟か(´・ω・`)

202 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:00:48.79 ID:XqcxVY5d0.net
リンクまだ?

203 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:00:55.50 ID:9bQQ842i0.net
特攻野郎Bチームwww

204 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:01:00.14 ID:JJd+qEwz0.net
ほい
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A002451276/

205 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:01:38.85 ID:iIBdnD+M0.net
ランペイジマン思ってた以上にえげつない奴だな

206 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:02:06.57 ID:EFd/LcbYp.net
謎のテレビ画面

207 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:02:28.33 ID:NNhu1fT40.net
ああ今週も面白かったね

208 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:02:43.69 ID:iIBdnD+M0.net
フェニックス何か秘策でもあるのか?

209 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:02:53.40 ID:LLzFn9nD0.net
ほら
強力チームのおかげでビッグボディは死を免れたぞ
決して無駄な犠牲ではなかった

210 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:02:54.53 ID:AOYvBh6p0.net
しかし全然話進まないね
半沢直樹を見習え

211 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:02:54.61 ID:ZJ2znPV2p.net
うん、面白い
それ以上言えません

212 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:25.59 ID:b5I+1tzb0.net
レ、レオパルドーン!
ク、クロコダイーン!

213 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:31.53 ID:wGpfEnkw0.net
フェニックスがマンモスマンを送り込んだとか

レオパルドンを認める発言とかしたら泣く

214 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:43.84 ID:SluEUJhBd.net
ようやく一息つけそうだな

215 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:48.25 ID:yG6kIja00.net
まぁレコードあるし

216 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:49.27 ID:YZn+eOTn0.net
盛り上がらんね、展開もバレ禁止も
これが望みとはね

217 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:56.94 ID:k8VJKJ960.net
フェニックス一応負けたばかりなのに
偉そうだな

謎パワーでモニターも出してるし

218 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:03:57.07 ID:nVDjrMe/0.net
え?お前?w

219 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:01.62 ID:azhLZMrd0.net
何も話が進まねえ

220 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:14.22 ID:q4xQanu40.net
とりあえず、この場で戦うことはなくなったっぽいな

221 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:17.26 ID:/S470L0r0.net
なんか本当に更新直後とは思えないほどスレの速度が落ちたな

222 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:17.56 ID:Kn2UFICe0.net
最後のディスプレイの登場の仕方でポカーンとなったわ

223 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:20.23 ID:L/87DjMj0.net
フェニックス元気そうだね

224 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:20.36 ID:DwuE+CXw0.net
ここでフェニックスかよ
チーム対抗戦の提案でもする気か?

225 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:25.11 ID:Y1KZvlnf0.net
喋りたいが喋れないもどかしさ

226 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:29.65 ID:KY9aeU1C0.net
ネタバレは避けるが・・・・ランペイジマンっつか神ってこういうキャラなのー・・・?
邪神Sの方がまだ戦ってた分マシなんじゃ・・・

227 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:35.16 ID:cnRHLsk/0.net
あのモニターは一体どこからどうやって…?

228 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:40.26 ID:B1ofR1Wf0.net
わいわいと語れないと漫画ってこんなにイライラするもんなんだな
次から見るのやめようかな

229 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:52.34 ID:fhViX7Md0.net
サブタイが異様に浮いてるw

230 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:57.19 ID:j6jlGj370.net
タイトルで笑わせに来るのはずるい

231 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:59.64 ID:ppOyyVFt0.net
万能モニタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

232 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:04:59.93 ID:Sy4m5R4Hd.net
ゲェーッ!
まさが奴がくるなんて…

ダメージが心配だがランペイジ捲相手なら土重来に丁度よい

233 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:00.15 ID:5parGLC90.net
レオがしぶとく立ち向かう とかじゃないだけマシかな

234 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:03.28 ID:LLzFn9nD0.net
>>221
ゆでのお触れによって盛り下がったせいか
話を不自然なほど引き延ばしているせいか

どっちにしてもゆでが悪い

235 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:09.06 ID:C8dv6liM0.net
おっとこれは予想外の展開だな

236 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:13.25 ID:Mt/Ig/X10.net
なんだよ、ビッグボディ!
お前がこんなに熱い男だったなんて、初代キン肉マン連載時には思わなかったぜ!
ラストのフェニックスの言葉が気になる
ここに来て、何か策でもあるのだろうか?

237 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:23.12 ID:FH9Me8SM0.net
先に集団で襲いかかった上に、自分の代理としてレオパルドン突っ込ませたんだからランペイジが立腹するのも無理はない

238 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:23.23 ID:guN7V4bW0.net
待て、何もない空間からモニターが出たぞ
地面からモニターが出た事はあったが、いきなり何もないところから急に出るのは今までで初めてじゃないか?

239 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:26.06 ID:iIBdnD+M0.net
今週のネタバレ
ビッグボディは良い親分

240 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:28.52 ID:aPJukJMm0.net
えらいドストレートにゲスい感じになってしまった…

241 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:31.30 ID:DwuE+CXw0.net
>>227
自然にスルーしてたがたしかに笑
突っ込んでたらきりないが笑

242 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:36.01 ID:XCKojyn10.net
>>228
アフィカスは見なくていいぞ

243 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:42.29 ID:oOA4t4+C0.net
さあどうなる

244 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:47.27 ID:trk7niyJ0.net
マンモスくるのかw

245 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:47.82 ID:t5ItIZWo0.net
ビッグボディ勝つかもしれないのに死ぬ前提でとめてるの草

246 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:53.64 ID:JJd+qEwz0.net
皆の予想通りフェニはアイツを送り込んだようだな
2世の大戦犯のアイツをw

247 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:55.80 ID:K1PRQu5d0.net
アリスに負けたくせにイキってるなフェニ

248 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:05:57.51 ID:ZZ0sh8me0.net
いやここまでやってビッグボディが戦わないとかやめてよ興醒めだわ

249 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:06.99 ID:Vq7Jm54l0.net
これ絶対マンモス来るだろ

250 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:09.04 ID:wXiIGDuh0.net
強力「えらそうにてめーオメガにまけてんだろーが」

251 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:09.38 ID:QY6qk+R/0.net
キャノンボーラー何ボコボコにされた体でおんねん

252 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:20.97 ID:wr7DvXIn0.net
オメガの帰郷の件もあるし、調和の神のリアクションが楽しげだったりもしてたから
仕切り直し展開くると思ってたけど、その役割がフェニックスというのは予想外。

253 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:21.57 ID:slWrLaMa0.net
これはやっぱりマンモス来るな

254 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:21.82 ID:Kn2UFICe0.net
ビッグボディが熱い男で嬉しいよう

255 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:23.73 ID:LLzFn9nD0.net
>>248
ランペイジマン2連戦は確実につまらない
場面転換は必要

256 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:24.07 ID:XYK0/4R50.net
兵馬用ウメーウメー

257 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:24.48 ID:GdB8+L5Y0.net
ビグボ勝てない前提にされてて可哀想

258 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:27.12 ID:9MAcIrc40.net
今週も面白かったね。

259 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:31.76 ID:4J3w+UJf0.net
Twitterはほんとネタバレ禁止守ってるなあ
フェニックスをリアルタイム検索しても誰も触れてないw

260 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:41.91 ID:mH2Pvsdp0.net
なんだこのモニターw
どこにでも現れるのかよw

261 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:48.83 ID:mvX4/ruj0.net
まぁビッグボディかっこよかったね

262 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:54.22 ID:CDUTAvy80.net
フェニックス「よいこの諸君!」

263 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:06:55.47 ID:oOA4t4+C0.net
せっかく前シリーズで挙げたビッグボディの株がちょっと下がった感じが

264 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:00.44 ID:fhViX7Md0.net
つーか隙だらけやんランペイジ

265 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:00.52 ID:DwuE+CXw0.net
超人はバカなんだってビッグボディ名言っぽいな
なんかスグルに通じるものがある

266 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:04.40 ID:Mt/Ig/X10.net
今週のタイトル「特攻野郎Bチーム」には笑ってしまったw
上手い事考えるなやwww

267 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:05.56 ID:FYt1BmL20.net
ゆでのツイッターよ警告の影響か、明らかに更新後の書き込み減ったな

268 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:07.14 ID:6yuciMLh0.net
少年漫画っぽいいいキャラになったなビッグボディ

269 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:09.52 ID:TdOfHL4od.net
フェニックスの6人タッグマッチ提案あるで

270 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:14.67 ID:8s4at5ZS0.net
>>260
GINKAKU

271 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:18.46 ID:/Jtv2GiJ0.net
強力チーム生きてた!
良いよ〜ビグボ、バカなんだw
けど、みんなお前のこと好きだ

272 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:20.80 ID:iJLLNzqYa.net
ビッグボディはこういった咄嗟の判断なら機転が利くんだなと思った

273 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:21.50 ID:EPVSs9Xc0.net
フェニックスまだそこにいたの

274 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:24.05 ID:f7tCINfJ0.net
予定調和としか

275 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:24.99 ID:XCKojyn10.net
ビッグボディの出番をここで終わらせるってのは英断だな
でもゼブラ再戦のチャンスも無くなったかも

276 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:33.22 ID:4EMq5TDgp.net
100%負け確定の消化試合スキップしてくれるとかゆでやるじゃん
これで2〜3週ビッグボディの茶番だったらマジでこのシリーズ終わってたから嬉しい

277 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:33.53 ID:cnRHLsk/0.net
そもそもフェニはどうやってモニタリングしてたんだよ!

278 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:39.35 ID:q4xQanu40.net
しかしフェニックスよ、お前アリステラに負けた癖に偉そうだな

279 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:39.55 ID:IhCbB8+t0.net
レオパルドン!
かっこいいぜ!

清水君も草葉の陰で喜んでいるだろう!

280 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:45.23 ID:4BWxo60d0.net
まぁ読者もビッグボディどうせ勝てないと思っているし
フェニの判断は間違ってない

そして…突っ込むのも野暮だし予想してたけど、なんでモニターあるのw

281 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:49.26 ID:DwuE+CXw0.net
え?ここでマンモス来たら笑うんだが
戒律さんがたしかにこれ以上仲間いないよな?って言ってたのがフリになるのか?

282 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:07:54.00 ID:ppOyyVFt0.net
メンバ全員生きているとは意外だったな
せいぜいキャノンボーラーくらいかと思っていたのに

283 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:02.17 ID:pWj9/kWW0.net
25%ぐらいのネタバレおk?

284 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:02.96 ID:ReiPLUKj0.net
ペンチマン体に穴開いてご存命なんか?

285 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:03.07 ID:Wpy6jGKvM.net
フェニックスは迷路作ってきたのか

286 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:03.78 ID:LLzFn9nD0.net
ってか、これひょっとすると強力チーム全員生存コースか?

犠牲0で超神を足止めしビッグボディを守れたなら上出来じゃないか
誰だ役立たずとか言ったのは

287 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:04.38 ID:Z5QQ28dq0.net
なんでこんな偉そうなんだよ
お前負けたよね

288 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:07.00 ID:zFreelPL0.net
ビックボディとテトテトさんのやり取りワロタ
そこに乱入するフェニックスさんも

289 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:07.99 ID:XCKojyn10.net
それにしてもBチームの忠誠心の高さは何なのか

290 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:10.71 ID:VGFh3Pjf0.net
ブラックホール送り込んだらいいんじゃね?

291 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:13.18 ID:ZDIjCRDO0.net
ビグボ負けずに済んで良かったね

292 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:13.30 ID:df4SEQNi0.net
全員生存は嬉しかった(涙)

フェニックス自身も今は戦える状態じゃないし、マンモスマンでもあの場に送り込むのか?
それともビッグボディを救うため、自ら秘密を明かし、その上で全面戦争を申し入れるのか?

293 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:20.76 ID:Kn2UFICe0.net
しかし体にあんな大穴開けられても生きてるって…
やっぱり超人ってすごい

294 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:24.40 ID:1CT/JifK0.net
フェニックス元気そうじゃねーか

295 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:34.40 ID:fMZ3Hot0a.net
上からフェニックスーーーーーーwww

296 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:35.88 ID:ukz5PBKJ0.net
今回も前半部分は強力チームのノリが薄ら寒いと思ってしまった
フェニックス出てきてマシな展開になってくれるといいけど

297 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:43.14 ID:f6NYH4oy0.net
アリステラにボコボコにされたフェニックスさんじゃないですか
腕組み&上から目線はお約束なのね

298 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:49.17 ID:oOA4t4+C0.net
アリステラ戦は手加減してたとか無いといいなぁ

299 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:49.85 ID:SXqXFxOJ0.net
「超人はバカ」発言の後にフェニックス登場とは

300 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:52.76 ID:QY6qk+R/0.net
>>278

フェニックス「その件については俺も反省している」

この台詞の汎用性の高さよ

301 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:55.26 ID:8s4at5ZS0.net
特攻野郎〜チームって使い尽くされたネタだけどなぁ
小学生の頃に改変して使ってた
こんなタイトルにいたく感動する奴がいる事に驚いた

302 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:08:55.51 ID:ur3+BxYq0.net
ピースは結局一個でも奪われたらダメなのか、
一個でも残ってれば超人絶滅は阻止できるのか
その辺がいまいちよくわからんからなんか盛り上がれないな

303 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:06.97 ID:UMq6fl/30.net
いつものように多会場で戦って髪が勝ったらピース上げるわって感じの交渉するのかな

304 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:09.23 ID:eyJqbTVT0.net
ランペイジマンそんなに非道な事はいってないよな
試合譲ったのは事実だし

305 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:09.34 ID:4J3w+UJf0.net
胸を大きくゴシック太字で×マーク貫通してても生かしておいたってのが笑ったw

306 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:22.43 ID:JJSsieDqp.net
BチームのBはバカのBづらか?

307 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:22.61 ID:d6jYC5jg0.net
流石に勝てないだろうから、最初にビッグボディが戦わずに済んでよかった・・・。

308 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:24.50 ID:D0TssDSy0.net
死んだふりして自分だけ助かろうとしたキャノンボーラーに一蓮托生とか言われたくねーわなw

309 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:25.22 ID:GdB8+L5Y0.net
レオパルドン胸のど真ん中ぶち抜かれたのに何故生きている

310 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:25.48 ID:9ZfYDwIQ0.net
プリズマンが出てきて超神全滅


311 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:30.60 ID:1nBloniS0.net
そんなことよりゼブラは本物のキッドのシマウマキッドはどうなったんだ

312 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:35.49 ID:6DsxpTiU0.net
ランペイジマンの持ってるピースの力でカピラリア光線撃ってレオパルドン消滅させられるかと思ってたわ

313 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:36.61 ID:df4SEQNi0.net
>>275
ゼブラに再度の見せ場を用意してくれたとしても、はっきり言って相当なインターバルが必要
(あの回復装置があっても数日は使わないと回復すまい)

何らかの仕切り直しは必要だろうな。

314 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:40.78 ID:k8VJKJ960.net
ランペイジは割とプロレス的なストーリーラインを守ってる感じだな

フェニックスの介入が無ければ
色々言いつつも何だかんだでビッグボディと戦ってあげるつもりだったみたいだし

315 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:43.87 ID:Dh9OdDlJa.net
どう見てみ心臓無くなってそうなのに生きてるとか
超人てやっぱスゲーな

316 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:48.74 ID:6tpkinuJ0.net
ベンチマンもレオパルドンも
なんで胸に風穴あいて生きてるんだ…?

317 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:50.74 ID:Wpy6jGKvM.net
>>301
Aチーム出てないのにBは不自然

318 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:09:56.91 ID:CDUTAvy80.net
>>305
あれはびよーんと皮が伸びただけなのだ

319 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:01.84 ID:DwuE+CXw0.net
ビッグボディ、レオパルドンが死んでると思ってて笑ったw

320 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:03.58 ID:VJwQkGJj0.net
突然モニターが出てきて会話するのいつものキン肉マンで安心する

321 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:04.54 ID:LLzFn9nD0.net
胴体貫通しても生きてたのって今まであったっけ

322 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:12.39 ID:8c4NZMAS0.net
アブストラクトのポーズみたい

323 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:13.60 ID:Wpy6jGKvM.net
>>306
それな

324 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:16.41 ID:C8dv6liM0.net
>>293
まあ、ブロは生きてたしな

325 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:17.42 ID:fegdHrWz0.net
>>227
邪悪の神が何かしてくれたんだろ(適当)

326 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:24.39 ID:YGtPEgKn0.net
しかしガラケすらない時代でなんであんな高性能なモニターがあるんだよ

327 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:28.75 ID:f6NYH4oy0.net
まあピースのありかをかけて総当たり戦なんかなぁ

328 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:28.94 ID:x7EwwSc0a.net
>>316
てんとう虫マンも生きてたし超人はタフだな!

329 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:30.75 ID:LLzFn9nD0.net
>>319
アリステラ「気持ちはわかる」

330 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:32.41 ID:ppOyyVFt0.net
ここまで
レオパルドンを浮かしている原理への疑問
ゼロ件

331 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:40.35 ID:k4JgFP5s0.net
とりあえず、逃げの一手で時間を稼ぐ方向でいってほしいな。

仕切り直しが良いと思うぜ。

332 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:41.13 ID:C8dv6liM0.net
>>299
溢れる知性で返り討ちだぞ

333 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:10:56.65 ID:/WegPlCe0.net
兵馬俑が客のWWEのそのものじゃねえかw

334 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:03.49 ID:TdOfHL4od.net
でもさフェニックスはオメガ仲間の霊が助力しなかったらアリステラに勝ってたやん。格落ちてないだろ

335 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:04.69 ID:ZZsYzBE40.net
フェニックスチームの誰か送られたか
プリズ希望だけど流石にマンモスかな

336 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:06.01 ID:df4SEQNi0.net
>>316
ランペイジマンがあえて内臓を傷つけない用に貫いたという事かねえ・・・

いずれにしても背骨は貫通してる気はするのだがw

337 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:12.32 ID:j6jlGj370.net
>>289
駄目な相手ほど支えなきゃ!って思うもんだ

338 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:12.59 ID:sQD216v90.net
フェニ「ビッグボディは最大の難敵だった」

って言いだしそう

339 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:14.17 ID:ukz5PBKJ0.net
>>322
やめい嫌な予感しちゃうじゃないかw

340 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:15.70 ID:jbkuqLJz0.net
貫通しているんだがわざと生かしたってさすが神さまだぜ

341 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:16.25 ID:LLzFn9nD0.net
>>330
ザ・マンだって竹刀を浮かすぐらいはしてた
元神なら造作もないことなんだろ

342 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:21.09 ID:b5I+1tzb0.net
ペンチマンはタフじゃのう

343 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:25.91 ID:EFd/LcbYp.net
微妙な回だと思ったけど、「超人ってのはお前らが思ってるよりバカなんだ」「知っておるわ」のページのかっこよさと、フェニックス登場でようやく展開が動き出す予感がするのでまあよかった

344 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:27.74 ID:D0TssDSy0.net
>>316
働く方のゆでが一番びっくりしてるんじゃねーか?w

345 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:28.49 ID:eyJqbTVT0.net
新しいのパターンのモニターの出現にちょっと驚いた

346 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:37.60 ID:ZDIjCRDO0.net
つーかランペイジが当初の予定で戦ってたら話の都合上絶対ビグボ負けてたしな

347 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:42.88 ID:k8VJKJ960.net
バッテン攻撃は結局体を貫いているのかそうでないのか

貫いているなら喋れるくらいの元気があるのもおかしいし

348 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:44.99 ID:DwuE+CXw0.net
フェニックスがチーム戦要求なのか
はたまたマンモス派遣なのか
どっちなのか

349 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:49.24 ID:znS0NwxY0.net
元気じゃねえかフェニックスw

350 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:11:50.42 ID:gv994HJD0.net
Twitter見てたらゆで反省して集英社と話し合ったって言っとるやんけ
やったじゃん!

351 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:04.13 ID:5JLpj+i10.net
>>316
心臓が二つある定期

352 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:05.57 ID:XYK0/4R50.net
ボーンキラーに胸凹まされただけで死んだラーメン
ボーンキラー>>>>ランペイジ

353 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:06.13 ID:YRDFdgP10.net
超人ってしぶといなぁ
やはり滅ぼさねば

354 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:07.51 ID:UMq6fl/30.net
もう潜んでいないだろうなとか言ってたからマンモスあたり潜んでるかもなw

355 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:09.36 ID:aPJukJMm0.net
>>321
スプートニックだかメテオマンだかがスクリュードライバーで胸に風穴空けられても生きてた

356 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:09.54 ID:Mt/Ig/X10.net
>>306
てめえ、この野郎!!
馬鹿は英語でFOOLだ、この野郎!!

357 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:17.56 ID:QY6qk+R/0.net
これはフェニックスが溢れる知性でランペを飛車角の迷宮へ誘い込んで水攻めパターンだな!

358 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:20.75 ID:cnRHLsk/0.net
作画ゆで「え!死んでなかったの!?」

359 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:21.36 ID:2U+6VQTz0.net
>>334
フェニはフェニで知性の神の力を借りてただろ

360 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:22.68 ID:LsAmY0o50.net
>>306
そういうことかw

361 :作者の都合で名無しです :2020/09/28(月) 00:12:23.88 ID:Fy677o4G0.net
これ多分フェニが団体戦申し入れかな?
後日チーム戦で決着をつけて、勝った方が全てのピースを手に入れる
→断るならピース破壊、もしくは誰にもわからん場所に隠したまま自分が自害するからピースは永遠に見つからんぞ
って脅せば神も条件飲みそう

362 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:26.16 ID:df4SEQNi0.net
>>334
どうだろ?
王子らの中で唯一神の憑依を受け入れ、一億パワーを使って、その上で負けてるからなあ・・・
格落ちという意味ではある意味一番やばいぞ。

363 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:37.84 ID:/WegPlCe0.net
フェニックス到着まで時間かかりそうやし
場所替えか

364 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:38.39 ID:tQm7etNtd.net
ランペイジってプラネットマンあたりよりよっぽど冷血じゃねーのこれ

365 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:40.56 ID:ppOyyVFt0.net
>>344
やべえ!でかく描き過ぎた!!

あしたのジョーの力石現象やね

366 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:41.44 ID:1RZvNka30.net
馬鹿なのを超人全体に広げおった

367 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:43.77 ID:EFd/LcbYp.net
>>341
むしろあの力を見て、ようやく超人との違いが出てきたなと安心した

368 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:45.06 ID:azhLZMrd0.net
剛力チーム出てこなくてよかっただろこれ
普通にフェニの話からで良かった

369 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:48.58 ID:eyJqbTVT0.net
来週も読めるよし!

370 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:51.02 ID:C8dv6liM0.net
>>350
遅えよアホ、こんだけ大事にしやがって
と言ってやりたいわ

371 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:51.15 ID:K1PRQu5d0.net
ゆでってのはなぁお前らが思ってるより…バカなんだ!

372 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:12:53.93 ID:OXKzFhlI0.net
存亡に関わる話って、ピースを無くしたとか、プリズマンに盗まれて無いとかか?

373 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:02.72 ID:wA50dcAda.net
>>316
ブロッケンもケンダマンにやられた時大丈夫だったし
むしろ伝統芸

374 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:06.05 ID:ukz5PBKJ0.net
胴体貫通しようが、たぶん首がもげようが技の沸点をずらせば致命傷を免れるのが超人

375 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:11.38 ID:XCKojyn10.net
>>317
アタルチームだな

376 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:11.61 ID:jbkuqLJz0.net
フェニはアリスに勝っていたら最後のコマは決まったのに今更カッコつけて出てこられてもな

377 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:12.51 ID:kHv40adUp.net
ビッグボディの顔ってこんなだった?

378 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:15.32 ID:Kn2UFICe0.net
てかサタンいなくなったんなら結界もなくなったろ
だとしたらジャスティスマンのワープ機能で誰でも参戦できるはず
中国だしラーメンマンVSランペイジマンが見たいわ

379 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:16.01 ID:Wpy6jGKvM.net
>>335
だな
オメガは兄弟で参戦
サタンはアシュラと邂逅
プリズムは今シリーズのキーパーソン
だから消去法でマンモスか?

380 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:16.22 ID:C8dv6liM0.net
>>352
死んでないんだが?

381 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:21.37 ID:LLzFn9nD0.net
>>371
知っておるわーっ

382 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:23.02 ID:df4SEQNi0.net
>>344
ちょっと待て相棒。生きてるなんて言わないから思いっきり内臓貫いた絵を描いたんだが・・・

383 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:25.81 ID:D0TssDSy0.net
>>355
あいつらロボ超人だから

384 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:26.41 ID:pWj9/kWW0.net
フェニてオマンコする時も
計算してそうやな角度や長さや太さやスピード

385 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:40.43 ID:GwcCYuqKa.net
>>302
ザマンが説明してたろ、ピースは全部集めないとカピラリアの照射はできないって
だから最悪邪悪五神のピースが全部奪われても、ザマンのピースを守りきれば勝利条件達成では

386 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:42.85 ID:/Jtv2GiJ0.net
強力チームの見せ場は堪能した
次はどのチームかな〜?

387 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:42.86 ID:T6nc00xJ0.net
ラストのフェニックスの佇まい
まるでアリスちゃんに完勝でもしたかのよう風格だな

388 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:42.91 ID:EPVSs9Xc0.net
アームホイップだけのキャノンボーラーはやっぱ打たれ弱いな。
マンモスマンにやられたのもラリアート一発だったか。

389 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:47.77 ID:5JLpj+i10.net
正直ビッグボディがリングに上がっても駄戦が続くだけの予感しかしないのでいい展開だわ

390 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:13:53.93 ID:ZZ0sh8me0.net
ひょっとしてマンモス戦のときの強力チームも全員死んでなかったのかも。

ゴーレムマンすら。

391 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:08.30 ID:yyR2aj3J0.net
今週の感想
ビッグボディーーーっ
よしこれならネタバレじゃないな

392 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:09.69 ID:aPJukJMm0.net
>>350
まあこのままだと誰も得しないからなあ
そら以前の空気に戻れるならみんなそうしたいだろう
ちと難しいと思うが

393 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:10.21 ID:j6jlGj370.net
わざわざモニタ出さないと声飛ばせないのか

394 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:18.94 ID:iIBdnD+M0.net
>>321
ブロがネジケンに風穴開けられて生きてた

395 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:25.98 ID:my0+lpwT0.net
全然ページが開けないぜ
みんな待ちきれなかったんだな

396 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:36.03 ID:Wpy6jGKvM.net
>>350
違うよ
ファンを便所扱いしたことを隠すため

397 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:37.55 ID:kobJ5YBFr.net
ここで早くもマンモス使うのはもったいないな

398 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:37.94 ID:fegdHrWz0.net
>>359
旧作の時からそうだったから元々そのくらいの格だったというだけのこと

399 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:43.24 ID:bCArUvA4r.net
これ舌戦では知性に勝てないからプカプカ浮いてる側からもマント脱いで出てくるの居そうな展開だな
18ページのビックボディとランペイジのやりとりニヤニヤ来るw

400 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:44.05 ID:RlAuGMmp0.net
ビッグボディチームって普通に正義超人だよな

401 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:50.47 ID:IN4RrLg8M.net
新たなる展開ってあるから団体戦の提案が妥当だろうな

402 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:52.78 ID:pvOhriKq0.net
これはいい仕切り直し

403 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:14:59.03 ID:Ad/6s/8K0.net
ネタバレ禁止が俺達とゆでとの約束・・・・( ^ω^)
・・・・・( ゚Д゚)

404 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:07.70 ID:1RZvNka30.net
>>388
は?引き分けなんですけど?

405 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:09.21 ID:9uFXmZXVp.net
ゆでの刑罰で強力チーム惨殺もあるから
ネタバレすんなよー

406 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:11.47 ID:wr7DvXIn0.net
しかしフェニックスは超人側に超神の半分の枚数しかピースないのに
どういう交渉するんだろうか。

407 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:13.21 ID:GdB8+L5Y0.net
二世の汚点のネプもマンモスもまだ汚名返上してないし
この章でするつもりなんかね

408 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:24.16 ID:XCKojyn10.net
>>370
四次元殺法コンビのAAの時もネット文化の事良くわかってないけどなんかカッとなって発言しちゃうんだなって感じだったし、ちゃんと説明とかアドバイスできる人間がいないのが悪いよ

409 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:29.70 ID:z0UbannC0.net
ビッグボディが闘える身体じゃないほど傷ついてて
それでもメンバー守るためにリングに上がったら
もっとダメージ受けてた奴が助けに来たの巻

410 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:39.83 ID:UMq6fl/30.net
フェニックスはアリスに負けたなどと思ってないのかも
力を引き出しに来たって感じだったし

411 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:40.80 ID:KtZ6oBX20.net
見れないんだが

412 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:41.05 ID:jbkuqLJz0.net
風穴開けて生かしていたのポイント高いな試合始まらなかったのに今週は面白かった
ナチュラルにこういうの入れてくるから困るゆでのいいところが出ているぞ

413 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:42.67 ID:5JLpj+i10.net
「俺たちはバカだ!」
「知ってる」

414 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:43.32 ID:jKi9E1a1r.net
なんでこのスレまでネタバレ感想禁止になってんだよ…

415 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:49.17 ID:lk4MrtRPK.net
ピース欲しいなら邪悪五大神を探したほうが早いんじゃないの?

416 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:51.61 ID:YZn+eOTn0.net
>>350
仕方ない、ネタバレ許してやるよ
みたいな態度じゃ以前のようには戻らないだろうなあ
ツイッター見てると集英社への皮肉みたいな感想が2.3割はあるよ

417 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:15:53.37 ID:iIBdnD+M0.net
>>400
レオパルドン悪行側なんだぜ…

418 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:01.19 ID:vIKqId4n0.net
読んでててなぜか時間超人が頭に浮かんで
なんでだ?ともう一度読み直したら

効果音のせいか

419 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:12.22 ID:bAVLOWbJ0.net
お前らよく考えてみろ。ランペイジは何も間違ってないし筋通った事言ってるだろ。せっかくのチャンスをレオパルドンで潰したビグボが悪い

420 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:14.92 ID:/Jtv2GiJ0.net
>>361
ありですね

421 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:15.20 ID:PgIKCemZd.net
当たり前のように唐突に空中現れる謎モニター

422 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:15.68 ID:p9RRlEoC0.net
>>253
敵か味方か!?

423 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:16.18 ID:EFd/LcbYp.net
>>388
あの一発だけではないだろ
描かれてないけど、あれ食らう直前の時点でハァハァ言ってたから、なんらかの攻防はあった

424 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:21.83 ID:NFe6a2Ej0.net
>>417
全員正義超人だろ?

425 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:22.16 ID:eyJqbTVT0.net
>>400
ビックボディチームと真ソルジャーチームは悪いことしてないぞ

426 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:27.72 ID:5parGLC90.net
砲台までバッテンで貫いてるのに感心した

427 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:30.02 ID:4m8uTWyK0.net
ビッグバカ

428 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:30.88 ID:Z5MLPq1R0.net
ゆではサブタイトルも近松門左衛門からミランクンデラまで
いろんなのを元ネタにしてるわけだけど

こういうサブタイトルでの遊び心も本編がしっかりできてるときならいいけど
読者ウケに走ってるのが鼻についてるタイミングだと
同様に読者ウケのスケベ心でただ調子に乗った悪ふざけに見えてしまうな…

429 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:36.14 ID:DwuE+CXw0.net
あれ?ネタバレ禁止解禁したのかゆで?
集英社と話し合った結果、感想ありとの事だが、ネタバレ含んでたらまたアウトか?

430 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:36.20 ID:ADbIpa6O0.net
本当にこの編集の最後の一言イラッとくるわ
物語の展開の先を話すな東大出の馬鹿

431 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:40.18 ID:W1HKNWOu0.net
https://twitter.com/yude_shimada/status/1310216960639082498?s=19

だってさ。
(deleted an unsolicited ad)

432 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:51.13 ID:G/z2/z1j0.net
面白くなってきた
まさか本当にマンモスが来るのか?

433 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:51.60 ID:df4SEQNi0.net
>>401
人数が12人と微妙な感じがあるので、一部団体戦、一部タッグといろんなことやりそうね。

>>406
今回の場合、ピースを全部集めなきゃならない。
1か無かのどっちかなわけだから、どっちが多くの数を抑えているかはあんま関係ないかも。

434 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:51.60 ID:qll5OJaj0.net
仕切り直しになったらBチームが戦った意味がなくなるから
ここで戦う適任者は1人しかいないでしょ

435 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:52.47 ID:6pJbvRy60.net
生き返りシステムなくなったから人気キャラ殺すのが惜しくなってる
昔はバンバン殺してたのにw

436 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:53.10 ID:+MTcBJhn0.net
>>326
モニター越しに物体を転送(ウルフが超人パワーを肉に渡した時)出来たりする世界で何を今更

437 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:16:54.79 ID:XCKojyn10.net
>>316
超人心臓を使えば身体に穴が空いたぐらいでは死なない

438 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:00.12 ID:T6nc00xJ0.net
>>404
上手い芝居だったぞ、マンモスマン(親指立ててニヤリ)

439 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:03.74 ID:/WegPlCe0.net
いろんな超人からビッグボディに
お前といっしょにすんなのツッコミが飛びそう

440 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:22.74 ID:4hBjfCcq0.net
神が予想以上に悪行超人ムーブで逆に良かった
これほど倒せたらすっきりする敵は久しぶり
ビッグボディ割と頭良いな
確かにあの状況なら突撃するしかない

441 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:28.16 ID:LLzFn9nD0.net
>>394
あーそうだな
すごいね超人

442 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:31.48 ID:QeFSnZzj0.net
>>350
ゆでにリプしたり感想言わずにヨイショしてるやつらは漏れなく肉便器にしか見えないからもう遅いぞ

443 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:31.61 ID:EFd/LcbYp.net
>>425
自分が王子かもしれないというあやふやな情報を吹き込まれただけで正統な王位継承を妨げようとしたのは十分に悪事では

444 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:33.76 ID:DwuE+CXw0.net
>>435
ビッグボディチームなら死んでもとくに悲しくなさそうだがw

445 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:36.87 ID:CBo97unO0.net
ペンチマンもレオパルドンも腹に穴開けられても生きてるのな。キャノンボーラーだけ無傷だと思うのだが。

446 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:42.41 ID:jKi9E1a1r.net
フェニックスこれを見越してアリス戦では余力を残しつつ負けたみたいなフォロー入るんかね

447 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:47.14 ID:XqcxVY5d0.net
特攻野郎バカチーム!!

448 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:50.81 ID:d6jYC5jg0.net
>>346
そうそう。前の疲れがと言い訳できても、流石に負け確定は気分がねえ・・・。

449 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:54.77 ID:ppOyyVFt0.net
フェニは交渉するんだよな
邪悪神手持ちのカピラリアをぶっ壊すとか絶対見つけられないどっかに隠すとかで

450 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:17:56.78 ID:uEXTe2PN0.net
フェニが隠し場所教えて争奪ゲーム開始の流れだな
しかしビッグボディの好感度上がりっぱなしだわ

451 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:00.79 ID:eyJqbTVT0.net
フェニックス下手するとビックボディには本当のこと教えてない可能性すらあるな

452 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:06.41 ID:q13rfXkjd.net
真ソル達はAに襲われてウギャーだったからな
何がざんぎゃくなのかわからずじまい

453 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:07.35 ID:aPJukJMm0.net
ランペイジ、確かに約束を違えてはいないかも知れんが
なんかマンモスと試合したら負けそうな感じになってしまった

454 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:10.34 ID:W1HKNWOu0.net
まーた試合寸止め展開か
ダラダラダラいい加減にしろや

455 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:19.87 ID:euSpD3y/0.net
頭のいい立派な集英社様にひとつ
オレから教えといてやるぜ
読者ってのはなぁ…
おまえらが思ってるよりバカなんだ!

456 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:26.99 ID:XCKojyn10.net
>>414
アフィカスがそういう事にしたくて暴れてるだけ

457 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:33.87 ID:E+CNWqWj0.net
>>321
サンシャインマグナム!

458 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:34.00 ID:zelwrH2B0.net
生き恥をさらすとはこのことか

459 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:38.95 ID:LLzFn9nD0.net
強力チームが正義超人扱いされてるのは
究極タッグ編で時間超人が「オレ達は過去の正義超人のことを調べ尽くした」
みたいなことを言ってるシーンの回想に強力チームがいたからだとか聞いた

460 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:43.98 ID:GdB8+L5Y0.net
次も話するだけで終わりそうだな

461 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:54.36 ID:RjCdO+MRd.net
>>390
ゴーレムって体の何処かに書いてる文字を消さないと機能停止しないんだぜ
首をもがれてもメインカメラを失っただけだ

462 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:18:58.49 ID:3vVR2VHM0.net
>>390
オーバーヘッドというものを装着しているのだ

463 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:04.29 ID:XYK0/4R50.net
フェニがわざと負けたとか言い出したらアリスちゃんただのバカじゃん

464 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:06.09 ID:hZuzvn0Z0.net
しかし無印の頃は、そそのかされただけなんだ~なんていってたビックボディがここまで熱血漢やキャラだとは想像つかなかったな

465 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:08.62 ID:b8Iof4l7a.net
>>408
いや、無許可で自分の漫画のキャラに
何の関係もないセリフを代弁させられたら
普通は怒るだろ

466 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:11.48 ID:wlw1qwoW0.net
フェニックス元気そうだな

467 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:17.78 ID:5JLpj+i10.net
>>455
テトテト知っておるわー

468 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:25.40 ID:8s4at5ZS0.net
スレ民の展開予想まとめ

・こんな事もあろうかと象の超人を兵馬桶に隠しておいた
・ピース争奪をかけて各地に散らばって対戦(3vs3)
・超神オリンピックの優勝者がピース全取りの32人参戦最大トーナメント

469 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:27.56 ID:D0TssDSy0.net
ビッグボディ(なんで負けた癖に偉そうにしてるんだろ、こいつ)

470 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:28.25 ID:W1HKNWOu0.net
>>460
ピースを賭けた団体戦を提案して
仕切り直しじゃないか

471 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:36.01 ID:TaryRAGz0.net
ぶっちゃけビックボディチームは
大将含め全員雑魚キャラ扱いだな。
まぁ仕方ない。

472 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:36.93 ID:ZIgPl0WMa.net
ビッグボディ強引にリング上がっただけなんだがなに何か企んだ風になってんの?

473 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:41.65 ID:U5QpIN7Z0.net
>>431
まぁゆで嶋田に厳密な見解求めてもなぁ感

しかしフェニックスお前ビッグボディ以上に満身創痍違うんかい
マンモスも別にここで助ける義理もないだろうし

474 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:44.83 ID:QeFSnZzj0.net
>>463
フェニアリ戦はお互い賭けに出ての結果だったからそれはないんじゃない?

475 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:47.43 ID:nyIB81K8a.net
まだ兵馬俑に居る理由の説明がない
始皇帝陵は盗掘防止のトラップがあったともいうしフェニックスが血縄縛りの門みたいな小細工を仕掛けて超神を誘い込んだとかか

476 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:48.43 ID:d6jYC5jg0.net
>>446
正式に対戦カードを組むとか話持ちかけて時間稼ぐんじゃないの?

477 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:54.42 ID:1RZvNka30.net
>>451
それはフェニックスじゃなく強力の神が伝えるべきことだろw

478 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:19:57.66 ID:8sxFGuBL0.net
ビッグボディはここ1年で好感度何億パワー上げてきてんだ

479 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:06.22 ID:KG7yooVp0.net
>>464
うわー動けないー

480 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:10.59 ID:/WegPlCe0.net
フェニックスって関ヶ原リングにいんのかな
ずっと寝かされてたのか

481 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:11.51 ID:yyR2aj3J0.net
>>443
その情報持ってきたのが神でそれなりに根拠あって
他の神も超人委員会も認めたから問題ない

482 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:14.58 ID:ZEykMUNC0.net
お前さっきまで這いつくばって死んでたろ

483 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:16.66 ID:bl5mLqPod.net
全然スレ伸びてねえwこりゃ大量に読者離れたわ
終わったなさいなら〜

484 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:17.88 ID:g8p92J060.net
>>309
超人には心臓が二つある設定だしなあ…

485 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:27.90 ID:lk4MrtRPK.net
邪悪五大神(もしくは運命の王子)かザ・マンが自分のピースを破壊すればいいんじゃないの?

486 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:29.44 ID:LLzFn9nD0.net
>>464
スグルでいえばおわーとか、嫌じゃ〜こんな強そうな奴と闘いたくない〜とか
言ってる間にやられたようなもんかな

487 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:29.62 ID:6pJbvRy60.net
運命の王子は試合終わったばっかりだから正直当分もういいよ
他のキャラで頼む

488 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:30.00 ID:fegdHrWz0.net
>>321
キン肉マン対悪魔将軍

489 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:34.26 ID:5JLpj+i10.net
団体戦やるほど超神勢メンツいないだろ

490 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:39.38 ID:4BWxo60d0.net
>>371
テトテト
知っておるわーっ!

491 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:46.39 ID:JJSsieDqp.net
強力チームはこれ以外にもこれ以上も無い!

次鋒レオパルドンに代わってラーメンマン!

492 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:49.49 ID:zmogmE800.net
ツイでゆでが集英社と話して発言撤回と言ってるのはいいんだけど、いちユーザーのツイートのリプで言ってるのが良くないわ
自分が公式なら尚更それが決まった時点で自分から発信しないと
これだと聞かれたから答えました感が半端ない
撤回したのは良かったけど、そこらへんがやり方下手だなあ

493 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:55.91 ID:EPVSs9Xc0.net
>>390
デスボディとは

494 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:20:58.83 ID:LOJbekXO0.net
フェニの知性で神達と交渉するのかな。
代表戦で決めようみたいな。

495 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:01.04 ID:PgIKCemZd.net
双子の神とか現れてダッグ試合とかありそうかな?

496 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:04.76 ID:8s4at5ZS0.net
>>321
宋江将軍戦の赤石
斬馬刀を胸に貫いたが大動脈を全て避けてた

497 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:05.37 ID:5z7P9HUIa.net
>>265
今のスグルで出来ないことをやらせてる感じ

498 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:11.52 ID:ukz5PBKJ0.net
>>428
やっぱ五本槍の最初の方思い出してしまうわ
お茶会なんとかってサブタイトルとかアオリの楓とか
本編が面白かったら素直に笑えそうだけど中身が伴ってないからしょーもなと思っちゃう

499 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:26.48 ID:DLbJfZc30.net
ビッグボディチームまだ全員生きていたことに驚いたぜ
レオパルドンとかペンチマンとか普通死んでるだろアレ・・・

500 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:28.95 ID:A6zFdOCdM.net
一瞬、強力の神が現れたのかと思ったわ

501 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:29.79 ID:W1HKNWOu0.net
>>492
どうせ撤回したとは言ってないが後から来るぞ

502 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:36.25 ID:S3qY7zxk0.net
兵馬俑ほぼ全員超人説
フェニが仕込んでおいたとか

503 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:38.33 ID:k8VJKJ960.net
仕切り直しなら
初めから神の襲来は王子たちの傷が癒える一か月後とかでも良かった気はする
まあ、ビッグボディチームの戦いを描きたかったから急な襲来にした感じかな

504 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:40.34 ID:XEaUSaxH0.net
お、お馴染みの謎ディスプレイが出てきた
強力の神でも出てくるか?からのフェニかーい!
負けたのに強者ポーズ取るな!!wwww

505 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:50.83 ID:tQm7etNtd.net
ビグボは超人関係広げてったらスグルと同等の友情パワー出せそうだな
こんな良い奴いないだろw
慈悲に目覚めたら完璧じゃねこれ

506 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:21:57.63 ID:ZZ0sh8me0.net
オメガ連中が母星に戻って帰ってくる時間も欲しいな。
テリー達もまだキン肉星だろうし

507 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:03.06 ID:De/fBo9J0.net
>>452
やられ方が残虐だったんだよ

508 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:04.68 ID:6pJbvRy60.net
改めて神の強さを示すにはネメシスとかマンモスあたりを生贄にするのがいいんだけどな

509 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:04.76 ID:9uFXmZXVp.net
>>408
あんときゃ、ゆでは太ももボイルして
痛かったらしいからね

510 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:07.70 ID:c91UKPnF0.net
フェニが腕組んで出てくるの笑っちゃう

511 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:15.17 ID:d6jYC5jg0.net
>>497
ああ、たしかにそんな感じかも。

512 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:18.72 ID:pWj9/kWW0.net
5王子の中で必殺技のインパクトあるの
ビクボだわメイプルかっけーわ
次ウダウダ展開ラスコマ兵馬から氷飛んでくるんだよな?

513 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:19.91 ID:ppOyyVFt0.net
>>500
それな

514 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:29.29 ID:OGCtIhn1d.net
ここでフェニックス登場とはこれは先が読めん!!
まさか本当にマンモスマン登場か!?

515 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:29.56 ID:LLzFn9nD0.net
真ソルジャーチームとかレオパルドン一人で倒せるんじゃね

516 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:29.93 ID:q13rfXkjd.net
たまには寝たきりのゼブラも思い出してあげてね

517 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:44.55 ID:W1HKNWOu0.net
>>492
よく読むと別に撤回していないぞ
「最初から感想はいいと言ってるだろ?」と繰り返しているだけに過ぎない

518 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:50.30 ID:1nBloniS0.net
まさか超神たちが飛車角の迷宮に挑む展開になるとは

519 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:22:57.27 ID:uEXTe2PN0.net
次スピンオフあったら間違いなく剛力チーム結成秘話だな

520 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:05.03 ID:jHu9BhYW0.net
フェニ男くん神を煽りに謎モニターで登場か

521 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:10.53 ID:rrFemOn9a.net
フェニ対アリス戦であの内容でわざと負けたは絶対ないだろ
それにこの章の主要キャラの1人のアリスの株そんな下げるとも思えん

522 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:19.77 ID:tA82VdN20.net
まだ兵士が潜んでるんじゃないかと言う振り
「強力チームは」居ないと答えるビッグボディ
そして何か策を仕掛けてそうなフェニックス
これはもう間違いない
間違いなく兵馬俑にフェニックスチームの誰かが潜んでいる


西洋忍者サタンクロスが!!!

523 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:23.10 ID:nwkA3mmN0.net
ここで魔法陣デスマッチを申し込むフェニックス
パワードスーツ着れば互角までもっていけるしな
さすが知将

524 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:25.34 ID:QeFSnZzj0.net
>>431
集英社の編集ガバすぎひん?

525 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:25.80 ID:u0UKmy0x0.net
>>362
え?途中まで唯一、神の憑依を受けていなかったのでは?
違うの??

526 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:26.77 ID:RlAuGMmp0.net
ビッグボディ、超神1人倒しそうな気がする

527 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:29.13 ID:fcz+fmZY0.net
>>445
やっぱこいつ死なないように瀕死の演技してる説。

528 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:29.31 ID:5JLpj+i10.net
>>497
ただスグルと違って根が堅物なんでなんか違う

529 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:43.57 ID:Bh+GkN3S0.net
ビッグボディの試合は延期か。
ギヤマスター戦の傷が治っていない状態はもう少しましになりそうだ。

530 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:44.23 ID:4hBjfCcq0.net
フェニックスは試合するより回りくどい方法を取ることで他の超人が集まるための時間稼ぎをすると予想

531 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:45.15 ID:tQm7etNtd.net
>>483
読者は離れてないだろうが、感想言ってバカに絡まれるのが面倒くさいから読んで終わってるだけじゃねーの

532 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:52.46 ID:Z5MLPq1R0.net
今回はレオパルドンの試合をこれ以上引っ張ることもなく
かといってサブタイトルが出てたときに危惧されてたチームメイト使っての試合数稼ぎもなく
じゃあ順当にビッグボディ戦かといえばちょっと予想を裏切って
今までおろそかになってた神側のスタンスをやっと少しだけ出したり(戦わない、人質etc)
フェニ出して話が動きそうな形にしたりと
区切りの回としては悪くないな

でもかといって目覚ましい面白さや盛り上がるポイントがあるわけでもないから
話の役割とか置いといて単なる1話として見ると面白味は微妙というか
神側のスタンスをいくらか見せたことでツッコミどころなり先の予想なり
感想が盛り上がるポイントはいくつかあるものの
(ゆでの苦言以降の感想の目減りを思うと)盛り上がりにはあまりつながらなさそうだな

533 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:23:54.29 ID:DwuE+CXw0.net
感想にネタバレ含んでいいのかどうか
言及せず、リプライ欄のやり取りで公式発言自称しても説得力ないよな

534 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:03.45 ID:UMq6fl/30.net
>>309
体に穴が開いても出血が少なかったら死なないんじゃないか
見た感じ超人は出血はあまりしないし

535 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:11.80 ID:nkLLM2HN0.net
ビグボ←マンモス (ビグボチーム4人倒された縁)
ゼブラ←プリズマン (七光線当てられた縁)
マリポ←サムソン (テクニシャン同士で是非タッグマッチからのトライアングルドリーマーを)
フェニ←ディクシア (言わずもがな)

助っ人はこれで行こう

536 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:12.96 ID:yyR2aj3J0.net
>>517
一応以前と言ってることは変わってる
>読んだらネタバレしたいもんね 少々のスクショも大丈夫です
>ネタバレ大丈夫ですよ。読んですぐ感想言いたいもんね。
>これはゆでたまごと週プレとの話し合いで決めました、ご迷惑おかけして申し訳ございません。

537 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:13.64 ID:DwuE+CXw0.net
>>497
なるほど
最近スグル見ないしな

538 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:14.09 ID:KG7yooVp0.net
>>527
www

539 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:14.44 ID:IzOrsy0Ld.net
神の力を使ってオメガに負けた知性が偉そうだな

540 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:14.75 ID:Bz+syLhN0.net
そそのかされた男に見えないビッグボディに負けたばかりなのに余裕なフェニックス
もしかしてフェニックスわざと負けたのか

541 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:22.71 ID:6pJbvRy60.net
描くのが面倒くさいだけなんだろうけど、他所で中継してアイドルや悪魔が試合の感想とか言ってるシーン描けばいいのに
それがないから味気ない

542 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:34.26 ID:IAiRar+D0.net
>>309
地獄のネジ回し

543 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:34.78 ID:XYK0/4R50.net
便所の落書きで宣伝すんなよ

544 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:38.30 ID:ukz5PBKJ0.net
>>492
騒動の時もユーザーへの返信で意見言ってしかもコロコロ変わってたのがマズかったのにな
絡んでるやつらも媚びて擦り寄ってるように見えるし
本当にTwitterを使う有名人は情報発信だけにして一般人と交流すべきでないと思うわ
嶋田は承認欲求高そうだしチヤホヤされたい性格だから反応しちゃうんだろうけど

545 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:44.34 ID:5JLpj+i10.net
ランペイジマンちょっといいやつじゃねという空気を見事に消し払ったな

546 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:51.31 ID:C8dv6liM0.net
>>410
ハルマゲドンアベンジャーもわざと食らったのはアリステラに見破られてたしな
まあわざとだろうが負けた事には変わりないんだけど

547 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:24:58.96 ID:SwN4u2140.net
>>530
でも試合までの時間が伸びることになるし
結局引き延ばし展開では

548 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:05.35 ID:k8VJKJ960.net
確かに魔法人デスマッチなら
オート防御の誰が戦っても関係なしの戦いで時間稼ぎできるわな

549 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:10.10 ID:W1HKNWOu0.net
>>536
う〜ん
とにかくわかりずらい

550 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:18.94 ID:nyIB81K8a.net
兵馬俑全ての像から人馬紙切りで分身したサタンクロスが出てくる

551 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:21.41 ID:FYt1BmL20.net
アリス戦の印象の悪さでフェニックスが格好つけてると笑ってしまうわ
もうリベンジャーと価値0だろ

552 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:21.48 ID:E3Sfq6JZ0.net
この漫画の法則として一度負けたキャラが再度参戦って基本無いけどどうすんかな
夢タッグのテリーとか究極タッグのケビンとかはパートナー負けというパターンだし

553 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:34.10 ID:C8dv6liM0.net
>>414
みんな普通に話しているようだけど?

554 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:38.25 ID:TdOfHL4od.net
このシリーズラストはスグルアリステラのタッグでダブル神超えパワーツープラトンで締めると思ってるんだけどどうかしら?
ただ最終章ならラストはスグルのシングルマッチかなぁ

555 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:51.37 ID:WSNVnKIZ0.net
ネタバレ
今週ロビンは出ない

556 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:25:55.70 ID:dW2M31PL0.net
剛力チーム出た意味一切なかったよね

557 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:02.69 ID:LLzFn9nD0.net
>>552
新シリーズなのでセーフ

558 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:03.57 ID:EPVSs9Xc0.net
飛影が刃霧の体の内臓の間に剣を通したやつを
ランペイジマンもレオパルドンにやったわけだな。

559 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:10.58 ID:yyR2aj3J0.net
>>542
ウ、ウルフマンはちゃんと死んだし

560 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:11.58 ID:6pJbvRy60.net
フェニックスは前座のカマセになったからカマセとしての価値ももうなくなった
・・と思いきや前は負けたから今度は勝たせる?
そういうのもやめてほしいんだよなあ

561 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:13.41 ID:8s4at5ZS0.net
団体戦になれば、チーム探しフェーズが楽しめるな
タッグ編のパートナー探しとか意外と盛り上がるし予想のしがいがある

戦争とマンモスが違う時空でまたチーム組んだらどういう反応が起きるか

562 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:33.96 ID:u7MwYDvRd.net
オメガハルマゲドンアベンジャーって、少なくとも顔面、頚椎、背骨、両腕を砕く技じゃなかったのか?

なぜ腕を組んでいられる?

563 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:46.11 ID:MqwOLzrF0.net
ネタバレ禁止って意味分かんないんだけど?

WEB上でオフィシャルに公開されている情報に対して書き込むことはネタバレでもなんでもなくない?

画像使用に関しては理解できるけどさ、自分で公開してるWEB情報に対して書き込まれるのが嫌ならWEB連載辞めればいいんじゃね?

564 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:46.80 ID:8E/EX0Ny0.net
まさかマンモスマンが出てくるとは!
こりゃ話が動きそうだぜーっ!


これなら、いいんだよな?

565 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:48.81 ID:5JLpj+i10.net
今週も面白かったな!:おけ
ラストのフェニックスやべー:ダメっぽい
(最後のコマうぷして)キター!:めちゃダメ

566 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:50.59 ID:mH2Pvsdp0.net
体に大穴開いても死ななくなったな

もう王大人に死亡判定してもらわんと決着つかないのでは?

567 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:54.68 ID:pvOhriKq0.net
>>517
何日もかけて創作しているものを
パソコンに保存さえしたらフリー素材同然の感覚で使うやつがいるのが気に食わないんだろう

568 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:26:57.78 ID:xZ55OF4O0.net
マンモスマンの数倍強いって煽りながらマンモスマン来るのか?
時間延ばしの提案をしかけるんだろうよ

569 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:01.31 ID:eyJqbTVT0.net
そろそろ卓がみたい

570 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:02.75 ID:g1yncUM+0.net
ウルフマンなんて体に穴が空いた後マスコミと戦ってたからな
いつのまにか死んでたけど

571 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:09.92 ID:nwkA3mmN0.net
>>309
超人は心臓2つあるはずだから
片方無事なんでは

572 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:19.78 ID:W1HKNWOu0.net
キン肉マン、ついに話数すらトレンド入りしなくなる

573 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:29.07 ID:8s4at5ZS0.net
>>534
セントヘレンズ大噴火

574 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:34.32 ID:1nBloniS0.net
>>562
溢れる知性でダメージ最小限には出来たんじゃないの

575 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:43.43 ID:D6bBu05P0.net
>>530
この話自体の問題として今できるだけ時間を稼ぐことは必要だろうね

576 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:46.65 ID:tQm7etNtd.net
>>566
あいつは嘘しか言わんからな

577 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:48.41 ID:tA82VdN20.net
マンモスって今まで自身より遥かに強い相手と戦ったこと無いしな

578 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:52.31 ID:b8Iof4l7a.net
>>568
作者が考えてないアオリなんて忘れろ

579 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:52.66 ID:W1HKNWOu0.net
>>567
でも嶋田は描いてないやん

580 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:55.19 ID:ZDIjCRDO0.net
つーかゆでの中のネタバレと感想のラインがそもそも分からねえから

581 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:27:55.29 ID:OGCtIhn1d.net
>>508
ネメシスはダメだろ
仮にカマセにするとしても調和かそれに準ずる実力の超神相手じゃないと
カマセパターンの場合は六槍戦のフェニやラージ戦のロビンの扱いだろう

582 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:00.23 ID:ukz5PBKJ0.net
>>552
あれこそ当時は勢いで感動したり納得したりしたもんだが
やっぱ冷静に読むとおかしいわw
なんで対戦相手のネプが抗議してるのにアシュラマンが了承したら復帰オッケーなんだよw

583 :作者の都合で名無しです :2020/09/28(月) 00:28:07.90 ID:Fy677o4G0.net
超神側に知性の神の友達みたいな頭脳担当がいて
フェニと舌戦繰り広げるとかあっても面白そう

584 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:08.32 ID:U5QpIN7Z0.net
>>522
ニンジャかアシュラと組んだら熱いね

585 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:23.03 ID:QeFSnZzj0.net
あの超人が!展開はさすがに続けてはやめてほしいわ
レオパルドンというビッグカードを切った割にしょっぱい試合で引き伸ばししただけだったし

586 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:28.26 ID:4hBjfCcq0.net
>>547
別に面白かったら試合してもしなくてもどっちでもいい

587 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:38.12 ID:5JLpj+i10.net
>>572
みんな半沢最終回でそれどころじゃ無い

588 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:43.90 ID:/638U5qN0.net
>>562
フェイスフラッシュ、ブシャー!!ですよ

589 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:46.89 ID:EPVSs9Xc0.net
プレイボーイで読む奴がこのスレ読んでたら単なるバカだろ
俺が思っているより・・・バカなのか?

590 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:48.58 ID:KG7yooVp0.net
アリスとパイレートは星に戻らないといけないし
アタルスグルも傷はあるし
戦える奴がいないからな
まあネプとネメシスはいるが

591 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:59.11 ID:zelwrH2B0.net
WEB連載もやめるんじゃねえの

592 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:28:59.86 ID:O4r/kP5R0.net
ハイ、マンモス確定。
兵馬俑で来週までじっと隠れてるw

593 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:04.76 ID:b8Iof4l7a.net
>>577
そんなの宇宙中探してもザ・マンしかおらんわ

594 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:06.05 ID:C8dv6liM0.net
>>458
人は死んだらお終いなのだ

595 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:14.95 ID:d6jYC5jg0.net
>>556
レオパルドン以外は汚名返上にはならなかったね。まあ、ここで仕切り直しならランペイジは
ビッグボディが相打ちしてでも倒しそうね

596 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:16.28 ID:JJd+qEwz0.net
>>572
ネタバレ禁止じゃ話すことなんて何もないからな
話題にならなきゃ廃れる一方なのに

597 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:19.47 ID:8s4at5ZS0.net
このまま始皇帝の墓でシリーズ全試合やりきったら逆に感心する

598 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:21.21 ID:+MTcBJhn0.net
>>541
テンポマンが発狂する姿が目に見えるわ

と言うか「描くのがめんどくさいなんだろうけど」ってアホか
必要無いから描いてねぇんだよ「

599 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:37.36 ID:lk4MrtRPK.net
あのドラマが怪しいと思うんよね。話題をレオパに持ってかれたから先生と編集部に圧力かけたんじゃないかと。ドラマが終わったから発言撤回されたのでは?

600 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:29:59.81 ID:yyR2aj3J0.net
>>582
テリーが負けたかどうかを決める権利は対戦したアシュラマンにある
アシュラマンがOKした以上テリーは負けてなく別チームで復帰OK
完璧な理論だ

601 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:02.80 ID:KG7yooVp0.net
>>577
雑魚専的なところはあるよね
ネプというかサムライには吹っ飛ばされて
バッファローにぶん投げられて
ロビンとは事実上引き分けだし

602 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:07.38 ID:LLzFn9nD0.net
>>568
仮にマンモスマンと比較して
握力が1.5倍、背筋力が1.3倍、肺活量が1.4倍etc…
そういうのを総合して見ると全体的な強さは数倍という計算になるかもしれない

ザ・マンの強さはガンマンの何倍なのか正確に表現するのは難しいんじゃないか

603 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:17.54 ID:KY9aeU1C0.net
ゆで先生・・・だから何でそういう大切な事をリプライで言うんだよ
きちんとコメントとして場所を用意して発言しろよ・・・

内容もあれじゃ周りに叩かれたからスネて嫌々、渋々決めたようにしか見えないし
(まあ実際そうなんだろうけど)
マジで編集部仕事しろ、もう無茶苦茶だよ

604 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:24.14 ID:eG0VT5fE0.net
>>535
ヒッ、 レッ、レインボーシャワー!

…はともかく、万が一にも「わざと負けた」とか言い出すにしてもゼブラは余りにも状況的に苦し過ぎる
散々言われたように白黒人格とキッドまで持ち出して負けたのではその言い訳は通らない

605 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:34.87 ID:GwcCYuqKa.net
しばらく休憩したから体力回復したんだろフェニックス
パイレートやアリスも何だかもう元気そうだったじゃないか

606 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:44.57 ID:5JLpj+i10.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/JSa3xrj.png

607 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:46.79 ID:d6jYC5jg0.net
>>577
そんなやつがそもそも始祖以前は一人もいなかったでしょ。

608 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:57.71 ID:x6huZN0r0.net
>>603
認めたくないんだろうな

609 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:30:57.79 ID:HAj0r28V0.net
マジで王位争奪のメンバー全員出てくんの…?
いや…お前…それは…

610 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:02.29 ID:nkLLM2HN0.net
実はたくさんの像の中に、1つだけ熊の着ぐるみがあったことに
テトテトマンも読者も気付いていない…

611 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:06.37 ID:C8dv6liM0.net
>>484
ないない、王位編のレントゲンの写真だって1人1枚だったでしょ

612 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:10.92 ID:pYQvrjSs0.net
今のビッグボディならフェニックスくらい片手でシバけるやろ

613 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:13.81 ID:jHu9BhYW0.net
王位編でもスグルチームのメンバーは割と自由にしてたから…

超神はメインキャラが何人か倒してからその後ボロボロにされる絶望的な展開とかもありやが

614 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:19.88 ID:Cwn1pndzr.net
ビッグボディこれもう主人公だろw
元々デザイン1番好きだったのに最高過ぎて草
てかマンモスマン出てきそうな予感

615 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:21.76 ID:Vcky7I/x0.net
前までは超人が死んでも超人墓場の労働で玉を四つ集めれば生き返るから別に深刻じゃなかったけど
そのシステムが無くなった今は死んだらその時点でお終いで死の重みが前と比べものにならなくなった

616 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:28.17 ID:OGCtIhn1d.net
>>552
まず間違いなくアリステラとパイレートは参戦するはず

617 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:29.43 ID:aPJukJMm0.net
>>593
いやもう始祖とはかなり開きあるでしょ
少なくともガンマンとかに勝てるとは思えん

618 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:31.08 ID:4J3w+UJf0.net
2世タッグでのネプ裏切り的に
今のフェニックスにマンモス付いてくるか?と思わなくもない

619 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:41.47 ID:k8VJKJ960.net
マンモスが来るとして
二世のタッグを併せても
時系列的には一番後のマンモスが出てくるわけだから
精神的にも成熟して相当強いだろう

620 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:41.54 ID:L/YcgJqAC.net
https://i.imgur.com/GXr7N5A.jpg
こういうのはとっとと公式で言っとけや

621 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:44.38 ID:wXiIGDuh0.net
ゆでが
何言ったの

622 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:54.61 ID:+MTcBJhn0.net
>>559
直後にマスク剥がされたロビンのフォローの為に記者たちと乱闘してますが?

地獄のネジ回しで死んだんじゃなくて
いつのまにか死んだことになってんだよな

623 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:31:57.00 ID:nbv8kDaSp.net
編集がバカだから嶋田のおっさんの発言にブレーキかけられないんだよな

624 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:01.62 ID:r66eKVAs0.net
いつまでこのカスどもの茶番見せれば気が済むん?

625 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:16.25 ID:yyR2aj3J0.net
>>621
ネタバレ感想OK
多少のスクショOK

626 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:23.12 ID:ur3+BxYq0.net
>>385
結局邪悪五神のピースの自体奪われようがそんなに関係ないってことか
これだとスグルが言ったようにザマンのピースを全員で死守すればいいだけな気もするが
何がそう簡単にはいかないんだろうか

627 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:30.31 ID:8s4at5ZS0.net
超神側は負けたらどういう扱いになるのかまだ不明だな

所有したピースをもらえるのか
負けたら死の掟があるのか
負けてもまた次頑張ればよいとなるのか

628 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:40.36 ID:wr7DvXIn0.net
フェニックスの一連の行動は真・友情パワーって言って良いのかな。

629 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:42.47 ID:5JLpj+i10.net
水島新司がネットやってなくてよかったと思う

630 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:50.11 ID:EPVSs9Xc0.net
>>623
ブレーキどころか同調してアクセル踏んだのが今回の騒動やな

631 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:53.09 ID:4CX1wKKka.net
さすがゆで
何も無い空間にテレビが生えてくるなんて誰も思い付かねェよ

632 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:56.97 ID:G/z2/z1j0.net
>>545
それでいいと思う
始祖編と被ってしまうから今シリーズでは100%敵対にした方が面白い

633 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:32:59.27 ID:KG7yooVp0.net
>>609
6騎士や7人の悪魔超人ほど
インパクトないよなあ

634 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:00.67 ID:LLzFn9nD0.net
スクショ解禁までは必要だったのかわからんが
これで即通報とかいう鬱陶しいのはなくなりそうだな

635 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:02.68 ID:bAVLOWbJ0.net
グ、グムーこの試合会場じゃないとジェットローラーシーソーが使えないではないか早く出せー

636 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:04.56 ID:E3Sfq6JZ0.net
>>552
究極タッグじゃなくて悪魔種子だった

637 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:05.26 ID:Vcky7I/x0.net
しかしテレビ画面からどうやってビッグボディを救うんだろうか
既に知性チームの誰かを刺客として送っているのかな

638 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:14.32 ID:FVFOZZMu0.net
迷走したオメガ編を終わらせて仕切り直したものの、作者自身どうすればいいのかわからなくなってそう
超神と互角に戦える超人なんて限られている
それ以外の並の超人が戦うと超神が弱く見えてしまうから、正義超人の出番はないな

639 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:20.69 ID:/Jtv2GiJ0.net
>>622
ロビン守ろうとして危篤状態になったんだっけw

640 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:31.58 ID:f/KK1y5bd.net
>>424
学研の図鑑「超人」によればレオパルドは悪行超人扱い
https://i.imgur.com/vH7O7le.jpg

641 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:37.43 ID:HAj0r28V0.net
>>629
水島先生は外国人が面倒臭くて作品に出さなくなったんだっけ?

642 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:40.00 ID:C8dv6liM0.net
>>498
そこまで真剣に漫画なんか読まないから全く分からん感覚だな…
アオリやハシラの文字でそこまで一喜一憂できる熱量は俺にはないわ

643 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:42.44 ID:WkhP0nR/0.net
感想言うだけでも逮捕なんだっけ?

644 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:43.12 ID:Tb9mLu3b0.net
何でお前らVSゆで神の戦いになってるんだよ

645 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:44.69 ID:buiHZQ55d.net
>>606
これが普通なのにな…はあ

646 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:45.62 ID:OGCtIhn1d.net
>>577
アタルに一方的にやられてフェニにタッチ求めてなかった?

647 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:46.39 ID:yyR2aj3J0.net
>>622
体に穴が開いた状態で最後の力で乱闘したけどその後力尽きて死んだだけだから
死因は地獄のネジ回しだから

648 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:47.30 ID:XP08zAt80.net
別にさ欠片の秘密しゃべってもいいやん?
だって地上で全部揃わないんだしさ今のとこ
ここを回収しないと今後なにやっても
天界にある残りの欠片ないと完成しないのに意味なくね?ってずっと指摘され続けるぞ

649 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:54.08 ID:D6bBu05P0.net
>>620
SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

ここに追記訂正お詫びするんだよこのトンチキが
つぶやき一つで全員に許可が取れたと思うなよ

650 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:55.62 ID:E+CNWqWj0.net
ウェブ更新を一週ずらすだけで解決するんだけどな
週プレの売り上げへ貢献をぼやかすからややこしい事になる

651 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:33:57.26 ID:U5QpIN7Z0.net
>>618
まぁアレはパラレルとしても王位継承戦の後に良好な関係が続くとは到底思えんからなマンモスとは

652 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:02.00 ID:ukz5PBKJ0.net
>>600
そもそも一回負けてなくともパートナー変わったらあかんやろ、と思うが
それネプが言い出したしゆでの手の平で転がされてる感じするわw
はぐれ悪魔も飛び入りの時エントリーしてないからダメってのを悪魔だからダメって話すり替えてたし
今思うと感心する

653 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:06.77 ID:fegdHrWz0.net
>>582
www

まあ個人としての負けが対戦相手だったアシュラマンの了承により取り消し
取り消されれば復帰OK(らしい)
ネプチューンマンは復帰OKかNGか決める権利が無いのにごねただけ、ということで

654 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:14.47 ID:YZn+eOTn0.net
>>620
ゆで個人が、しかも一般人相手のレスでとか、それで元どおりなわけないよな
集英社としての公式見解はまだ何も変わってないわけで

655 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:15.27 ID:x4HRurtn0.net
結局ザ・マンの竹刀折ったの誰?

656 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:15.48 ID:21MREZL30.net
この流れでマンモスマンが来るぞ!来るぞ!
って匂わせておいて、全く別の超人を持って来るのが、新シリーズの風潮かな
バイクマンとかホークマンあたりか…
はたまたあらかじめ真ソルジャーチームを閻魔が生き返らせておいて、フェニが手配するとか

657 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:17.77 ID:qll5OJaj0.net
ピース手に入らなかったら超神が全超人殺して回るかもしれない
謎パワーも持ってるし

658 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:25.88 ID:4hBjfCcq0.net
>>637
テレビに超人パワー投げたらテレビに写ってる場所に届けられるんだしテレビさえあれば大抵のことは出来るさ

659 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:28.76 ID:dW2M31PL0.net
>>635
ゆでなら宇宙空間でもシーソー使うぞ

660 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:29.87 ID:g1yncUM+0.net
始祖復活とかないかな

661 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:39.53 ID:IAiRar+D0.net
>>623
バカというか立場弱くて口出しできないんじゃないのかな

そもそも嶋田は最初に発言する時に慎重にすべきだったんだよな
京アニの社長並の「思った事を考えなしに喋る」タイプなんだろうけど

662 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:47.68 ID:8s4at5ZS0.net
>>620
FBの便所発言で旗色悪くなってしまったか
華原朋美ばりの渋々感はあるな

663 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:34:59.55 ID:Vcky7I/x0.net
>>638
毎回ザマンを相手に戦うようなもんだもんな

664 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:00.25 ID:OGCtIhn1d.net
アタルだけは残虐の髪にピースの在処教えてもらってないのかな

665 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:16.98 ID:WIt+UO+U0.net
股関のバッテンが気になって仕様がない

666 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:21.99 ID:GdB8+L5Y0.net
嶋田本人は未だ納得出来てない感ヒシヒシと伝わる

667 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:26.12 ID:yyR2aj3J0.net
>>641
実名でマンガにだす権利関係がめんどくさかったんだな
ドカベンも最後の方ほぼ自作キャラだけでプロ野球してたし

668 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:31.21 ID:lk4MrtRPK.net
>>637
自分と他の王子んとこに超神たちを呼びよせるんじゃないの?

669 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:43.32 ID:KG7yooVp0.net
>>646
それもあったな

670 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:35:45.39 ID:8s4at5ZS0.net
>>652
委員長「つつがなく」

671 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:36:00.84 ID:C8dv6liM0.net
>>507
強力チームがBチームなら
Aチームは胸にAの字を刻まれたあいつらの事なのかなw

672 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:36:31.04 ID:8E/EX0Ny0.net
アタル兄さんを倒した時のフェニ5億だっけ、
それならマンモスよりはるかに強いと言えるが

673 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:36:47.82 ID:G/z2/z1j0.net
>>620
ようやく分かってくれたか
あやつがザマンに戻って良かった

674 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:36:55.00 ID:4J3w+UJf0.net
ネタバレ少々のスクショOKっての誰かへのレスって形にしたら見逃さられるしRTもしづらいんだけどなあ
大本営発表としてきちんとツイートしてほしいが

675 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:04.76 ID:b8Iof4l7a.net
>>623
Twitterってのは個人が自分の携帯で思いついたことを発言するもんだ

編集者がゆでの携帯を預かって監視しろと?

676 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:10.89 ID:zJwxxW1b0.net
ペンチマン生きてるじゃねーか!!

677 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:13.01 ID:XP08zAt80.net
作家は続ければ年齢重ねてベテランなるわな当然
けど担当編集は代替わりしていくいから若くなって年齢差が開く
そうなるとベテラン作家に年下編集が意見そうそういえるかどうかなんだよ
ゆでが新人時代に担当してた編集のようなことを今の担当編集が今のゆでにできるわけもないし

678 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:22.95 ID:8s4at5ZS0.net
男塾の店長五輪方式の対戦形式自由度あって好きなんだよなぁ
雷電や富樫の解説実況役もおけるし

679 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:24.49 ID:D6bBu05P0.net
>>637
俺がランペイジマンだった即バッテンでビジョン壊してまたビッグボディとの取引に戻るけど
ビッグボディが前に出てきたから始末して4人が本当に自害するかどうか眺めるの楽しそうじゃない?

680 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:34.18 ID:QeFSnZzj0.net
>>661
口出しどころか会社として同じ見解とかほざいたから間違いなくバカでは?

681 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:35.57 ID:4CX1wKKka.net
>>671
マジレスするとアメリカのドラマ【特攻野郎aチーム】がもとネタだと思う

682 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:36.61 ID:KY9aeU1C0.net
>>666

してもいいですよ、だからな・・・・
仕方ないからやりたいやつにはやらせてやるわって気持ちが隠せてない
もとからスクショとかツイートしてないが作者がヤな顔してるかもと思ったらもう絶対書き込めないわ
こういう所でこそこそやってく事にする

683 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:46.77 ID:OGCtIhn1d.net
つかいつになったら悪魔軍とアイドル軍参戦してくんの?
サタンの結界が解けた今なら邪悪神の力借りなくても将軍や銀の力だけでワープして来れそうじゃね?

684 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:37:56.12 ID:r66eKVAs0.net
超神連中がカピラリアの欠片の在り処知らないんだったらわざわざ五王子が守る必要なくね?

685 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:38:18.64 ID:D6bBu05P0.net
>>675
ツイッターをやらせない
これが正解だろうな
発言は集英社というフィルターを通す

問題は集英社も嶋田寄りの思想を持っていそうなところだが…

686 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:38:23.02 ID:h4YDPMJja.net
こいつらの戦いいる?って感じの回

687 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:38:32.00 ID:G/z2/z1j0.net
とりあえずTwitterしてる人たちは

>>620をリツイートしまくって拡散してくれ

688 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:05.37 ID:XP08zAt80.net
フェニが出たのは知性=交渉でうまく乗り切るんじゃないのか
それはそれであっていいと思うが

689 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:14.88 ID:b8Iof4l7a.net
>>680
少なくとも画像の無断転載はどこの出版社でもアウトだろ

690 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:18.36 ID:KG7yooVp0.net
オメガ編からほぼ完全にアイドル超人と悪魔超人は出てないからなあ
テリーとかラーメンとか全然出てこない

691 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:21.05 ID:xZ55OF4O0.net
>>638
ザ・マンや悪魔将軍、ジャスティスマン達は旧世代で戦わないとして
超神と戦えそうな説得力のある現代の世代の超人って今の所では
キン肉マン、キン肉アタル、ネメシス、バッファローマン、オメガマン・アリステラ
の5人だけと思うわ
残りの超人はこの5人よりは落ちるはず

692 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:39.45 ID:D6bBu05P0.net
>>687
便所掃除する趣味はないんでね
掃除は自ら手を汚してやりな

693 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:51.84 ID:yyR2aj3J0.net
>>687
いまさらtwitterでキン肉マンと関係したくないから拡散したくない
拡散されてももう触れたくないって人の方が多そう

694 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:52.27 ID:zmogmE800.net
>>620
こういうところが発信の仕方をまだわかってないというか自分が発信した内容の重さがわかってないというか
リプで答えるのはダメだよ

695 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:39:58.24 ID:fegdHrWz0.net
>>652
あれキン肉マンが本来マッスルブラザーズも飛び入りのところを
悪魔だからダメということにして自分たちが加わろうとしてなかったっけ?
大体あの時点で8チーム決まってなかったことがおかしくないか?

696 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:12.91 ID:ukz5PBKJ0.net
>>677
そうなんだろうなー究極タッグあたりからそれはずっと思ってるわ
ゆで自身に具現を呈することができる人がいないんだろうなと
しかしそこをうまくヨイショしたりしながらコントロールするのが編集の仕事とも思うんだけどなぁ
伊佐坂先生に対するノリスケおじさんみたいな

697 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:18.60 ID:tQm7etNtd.net
>>663
毎回バッファvsガンマンみたいな終始ほとんどノーダメでラストの機転で一発逆転みたいなのもつまらんしなあ

698 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:18.77 ID:L/YcgJqAC.net
アリステラにボコられてヘロヘロのフェニックスがモニター越しにビッグボディを助けられるのか?

699 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:22.41 ID:bAVLOWbJ0.net
>>691
テリーなら引き分けにもってけるだろ

700 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:34.82 ID:/OLpVy3N0.net
>>620
流石に折れたか
これ以上の泥仕合は辞めて正解

701 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:44.68 ID:OGCtIhn1d.net
>>684
確かに
ビッグボディ達に教える必要もなかったのに何で教えたんだろう?

702 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:48.49 ID:8s4at5ZS0.net
>>690
言うほどラーメンマンの試合見たいか?

703 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:56.05 ID:WkhP0nR/0.net
マンモスが出そうって話が多いけどなんで?
フェニが出てきただけでは?

704 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:40:59.40 ID:zelwrH2B0.net
それはちゃんと嶋田が便所の落書きするべきだろ

705 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:41:00.59 ID:yyR2aj3J0.net
>>684
でもそれだとカピラリア持ってそうな奴らにかたっぱしから超神が襲い掛かったり
発掘しようと地形荒らしたりするぞ

706 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:41:10.51 ID:KG7yooVp0.net
>>691
そのごにんよりは格落ちだが
ニンジャサンちゃんとか始祖倒してるし
超神のなかの弱い方のやつ相手なら
アイドル超人悪魔超人でも戦えるんじゃないの

707 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:41:26.46 ID:nkLLM2HN0.net
>>678
あれだけの参加戦士を上手く回せてたよね
溜めに溜めて邪鬼の出番が突然来たり
死んだと思わせて謎の覆面男として復活とか塾長自ら出張って来たりとか
サプライズ感が山盛りだった

708 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:41:37.16 ID:QeFSnZzj0.net
>>675
会社としての立場も絡む話を便所の落書き感覚で発信していいわけない
嶋田の気分でコロッコロ内容変わるし
キン肉マンスタッフの垢があるんだしそういうのはそっちでやるべきでは

709 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:41:37.53 ID:HAj0r28V0.net
あれ?調和以外の他の派閥もカピラリアのピース調和に渡してんの?
あんだけ爽やかに全ての超人を家族として愛してみいとかほざいてた奴もピース渡してんの?
なんだあいつら…

710 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:41:43.93 ID:DwuE+CXw0.net
ネタバレ、少々のスクショも解禁したのかゆで
さすがにトレンド入りしなくなって日和ったか

711 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:00.92 ID:ppOyyVFt0.net
>>691
落ちることは間違いないが、ネプとアシュラも出番はありそうなのよね

712 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:11.36 ID:vgZMDBWYM.net
>>561
昔と違って今はダラダラ間延びするのが目に見える

713 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:30.19 ID:XYK0/4R50.net
始祖全員が生きてたら男塾方式で仲間増やせるんだけどな

714 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:41.17 ID:2tV/wRsA0.net
どないやねんな


https://twitter.com/yude_shimada/status/1310237416435769345?s=21
(deleted an unsolicited ad)

715 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:47.74 ID:nbv8kDaSp.net
>>687
改めて自分で発信するべきなんだよなぁ
ケツは自分で拭け

716 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:56.85 ID:VdGQ/t4Z0.net
>>371
使い勝手よさそうだなそれ

717 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:58.12 ID:6IDBLTaA0.net
フェニックスいつの間に復活したんや?

718 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:42:58.16 ID:aPJukJMm0.net
前みたいにニュースサイトを介して発信しないとダメだ
リプだと拾ってくれない
そしてこの問題は集英社側が半端に足並み揃えてしまったせいで嶋田が発言翻すとそれはそれで新しい混乱が起こりそうなのがあかん

719 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:00.33 ID:/OLpVy3N0.net
>>606
嶋田たちのせいで若い連中も大変だねぇ

720 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:05.52 ID:qll5OJaj0.net
本気でBチーム全員死んでたと思ってたやつなんかいないでしょ

721 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:06.80 ID:KG7yooVp0.net
前作試合なしのネプは試合見たいな

722 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:12.59 ID:G/z2/z1j0.net
>>692
Twitterアカウント持ってない人には言ってない
自分も持ってないし

>>693
間違いは誰にでもある
キン肉マンの読者なら分かってくれるはず

723 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:17.28 ID:ppOyyVFt0.net
>>695
委員長もスグル枠を一つ用意しておいてくれたんだよな

724 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:28.16 ID:Es3XW91Y0.net
プリズマンをハリケーミキサーでバラバラにしてパーツを奪い合う展開だべ

725 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:30.09 ID:tA82VdN20.net
超神とある程度の時間戦えても
違和感無い、いま生きてる超人

ザマン・ジャスティス・シング・サダハル・ネプ・ピークアブー
スグル・アタル・麺
悪魔将軍・アシュラ・サンシャイン・ニンジャ・バッファロ
フェニ・ゼブラ・マリポ・マンモス・プリズマン
アリステラ・パイレート・虫ケラ

案外居た( ;´・ω・`)

726 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:35.64 ID:fegdHrWz0.net
>>691
説得力があると感じるかどうかは人によるだろうがネプも入るかどうか

727 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:46.22 ID:C8dv6liM0.net
>>635
普通のリングでも使えるぞ

728 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:43:50.81 ID:ukz5PBKJ0.net
>>695
気になって読み返してきたw
当初はキン肉マンとモンゴルマン(フラれたら真弓orミート)のタッグの予定だったし
「キン肉マンと誰か」という形のエントリーはしてたんじゃないかな
はぐれ悪魔乱入時は委員長がはっきりと「飛び入りの参加は認められんでのう」って言ってたよ

729 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:44:18.91 ID:OGCtIhn1d.net
>>691
さすがに12人相手にそれだけで戦うことはないんじゃないか?
牛が始祖編で急激に強くなったように常連キャラたちには急成長の余地があると思う
前シリーズだとそれを警戒してザ・マン直々に動いたんだし

730 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:44:27.94 ID:HAj0r28V0.net
>>722
Twitter垢なんて簡単に作れるから作ってきたら?

731 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:44:32.88 ID:Imb558gW0.net
>>278
後々の展開まで見越してアリステラに神の強さのレベルラーニングさせつつ自分の超人強度も上げといたって頭脳プレイだったのかもしれん

732 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:44:41.25 ID:g1yncUM+0.net
https://twitter.com/yude_shimada/status/1310238120181293056?s=21
少し嫌味な感じだなー。ふてくされてる感ある
(deleted an unsolicited ad)

733 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:44:46.10 ID:D6bBu05P0.net
>>722
持っててあえて言ってるんだよ
この件はツイッターのつぶやきで済まされる問題じゃない
どれだけの人に迷惑をかけたと思ってるんだ

それこそ責任取って連載も打ち切って首になるレベルの問題

734 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:45:01.37 ID:8s4at5ZS0.net
ランペイがしつこくありかを聞いてくるという事は、ピースは大事なアイテムなのにGPSとか内蔵されてないんだな
地中深くに隠したら神側は見つける手段がないって事じゃないのこれ

ストーリー的には結構破綻してるよね
ドラゴンボールのレーダーみたいな装置でも登場させるのか

735 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:06.39 ID:tQm7etNtd.net
>>691
パイレートが捨て石になるのだけは確実だな

736 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:16.85 ID:LE+ceegf0.net
>>732
読んだらネタバレしたいんじゃなくて感想を言いたいんだよ嶋田先生

737 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:22.77 ID:C8dv6liM0.net
>>681
いや流石にそれは知っとるぞw
紛らわしいこと言ってスマンw

738 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:31.86 ID:D6bBu05P0.net
>>734
超神が超人に関与しなくても自力でピースを探し出せたら話が簡単になりすぎるから
そのあたりは目をつぶってやってくれ

739 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:35.45 ID:xZ55OF4O0.net
>>711
あるだろうね
ウォーズマンあたりもあると思うよ
ただ5人以外は超神と戦える理由が無いと思って

740 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:44.41 ID:6IDBLTaA0.net
>>691
ネプチューンマンは?

741 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:45.16 ID:6qvTVyLUp.net
レオパルドンは完全に出オチだったな
マンモス戦と結局何が違ったのやら
ただ相手が奇襲せずに受けてくれただけ

742 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:51.67 ID:ppOyyVFt0.net
>>728
もしかして事前に正式に決まっていたのは6チーム?
2000万パワーズも飛び入りだったな

743 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:54.89 ID:T2XhLspcd.net
他の作家がいちいち「うちはネタバレしてもOKです!」って嫌味にならない範囲で自己申告しなきゃならなくなった時点で大戦犯だからな
集英社外にまで伝播してるし

744 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:46:59.68 ID:nbv8kDaSp.net
>>733
まぁジャンプ+にまで飛び火したのは編集が悪いけどな
元凶は嶋田だが

745 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:47:01.02 ID:OGCtIhn1d.net
>>725
テリーがいないのは片足だからだとしてウォーズは?
つかマンモスとプリズは生きてるのかな?

746 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:47:03.07 ID:nkLLM2HN0.net
>>620
ネメシス戦前に、控え室であやつ武道がネメシスに呟いたカットを思い出したわ
「私は何か間違っていたのか?」ってやつ

747 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:47:15.74 ID:ZDIjCRDO0.net
プレイボーイを売りたいと最初から言えばいいだけの話

748 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:47:18.70 ID:KY9aeU1C0.net
でもまあ、ゆで先生こういう人ってのは何となく分かってたし怒りや失望はそこまで無いんだよなあ・・・
この期に及んでも今回の騒動についての終結宣言を段取りせず、先生にリプでこんな事言わせちゃう編集部にはアホかと言いたいけど

749 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:47:51.13 ID:q13rfXkjd.net
レコードプレイヤーとグルグル回すヤツは確実にピースの擬態だろ

750 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:48:08.46 ID:L/YcgJqAC.net
>>725
プリズマンってラーメンマンと戦った時光線二度と出せなくなったとかいってなかったっけ?
きつそう

751 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:48:25.87 ID:KG7yooVp0.net
>>741
最初のバッテンを避けられただけで大成長

752 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:48:35.29 ID:g1yncUM+0.net
仮にweb版が無くなったらプレボ買う奴いるのかな
俺2世の頃から立ち読み派だったし

753 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:48:36.71 ID:OGCtIhn1d.net
まさかのサタン様のスピード復活&味方参戦という胸アツ展開はないのか?

754 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:48:57.21 ID:LE+ceegf0.net
>>742
ミッショネルズはどういう経緯で参加決まったんだろう

755 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:49:00.35 ID:k8VJKJ960.net
さっきからツイッターの話題しか話してない人は
何が楽しくてこのスレにいるの

どうしても語りたいなら今じゃなくて
金曜日あたりに好きなだけ語ればいいんじゃないの

756 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:49:26.81 ID:KG7yooVp0.net
>>750
カピラリアが超神に効かなかったらほぼ使えない存在だな…

757 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:49:31.30 ID:tA82VdN20.net
>>745
ウォーズのことは忘れてた、
そうして俺は強くなった・・・

758 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:49:55.27 ID:yyR2aj3J0.net
>>742
2000万パワーズは開会式の前に結成決めてるから正式参加

759 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:49:55.33 ID:nwkA3mmN0.net
>>734
ブラックホールに吸い込ませたら詰むんじゃないか

760 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:49:59.85 ID:tQm7etNtd.net
>>754
往復ハガキで参戦希望したんじゃねーの

761 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:11.17 ID:ppOyyVFt0.net
>>754
昭和プロレスの「まだ見ぬ強豪」枠

762 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:20.58 ID:ukz5PBKJ0.net
>>722
未だにしつこくグチグチ言って荒らしてるのはTwitterやっててあっちで意見言えなくなったやつらだよ察しようw

763 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:25.94 ID:mCZYh/E5d.net
ゆでのキャラは作者を投影しまくってたのがよくわかったよ

764 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:27.66 ID:xZ55OF4O0.net
>>706
始祖でも強さはバラバラだと思うし
超神のレベルがどの辺になるのか次第ではある
全員ザ・マンレベルだと5人以外は無理だと感じる

765 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:28.93 ID:SLoAKNyJ0.net
元から内容を事細かに記した悪意あるネタバレじゃない感想ならオーケーってずっと言われてたのに訴訟ガーって過剰反応だったんだよ
さらに少々のスクショもいいならもう良識に基づいた感想なら何も問題はない

766 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:28.94 ID:nbv8kDaSp.net
王子2週目はないよな
神の力で全回復とかしたとしても勝っちゃったら超神がテントウムシアリス以下の実力になる

767 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:30.51 ID:iJLLNzqYa.net
出版社がI著作権を所有している以上出版社の判断に委ねられる
そして出版社が作者の意向を尊重している以上作者の意向は概ね正しいことになる

というか同人業界のグレー問題と同レベルの話だぞ
出版社や作者が著作権の侵害だと感じた時点でそのとおりなんだから

768 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:43.76 ID:r66eKVAs0.net
>>755
リアルタイムで語録と恥を撒き散らしてるゆでが悪い
金曜にネタバレOK宣言してたら金曜に盛り上がってたよ

769 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:50:52.29 ID:fegdHrWz0.net
>>728
そうかもしれないけど選りすぐりの超人によるタッグトーナメントのはずで
他にもエントリーしているコンビがたくさんいたはずなのに
パートナーが誰かもわからないキン肉マンのために7チームまでしか決めてなくて
挙句キン肉マンが来なかったのに代わりのコンビのあてもなくさりとてはぐれ悪魔のエントリー拒否では
贔屓してると言われても仕方ない気がする

770 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:01.69 ID:SwN4u2140.net
フェニックスの策略があるとすれば
ソルジャーを除く3チーム用の護衛としてサタンクロスやマンモスマンとプリズマンを向かわせたんじゃねぇかな

771 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:01.75 ID:YZn+eOTn0.net
>>743
スクショ禁止だけなら間違いなく理解され支持されてただろうにな
公式で公開してるものをネタバレ禁止
それだけでは飽き足らず訴訟までチラつかせてファンを恫喝
結果があのTwitterの空気
満足か集英社

772 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:09.12 ID:OGCtIhn1d.net
>>764
ザ・マンレベルはさすがに調和だけでしょ

773 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:19.87 ID:8s4at5ZS0.net
プリズンマンは神側の作成した兵器扱いだと思う
神側のニャガニャガみたいな発明家が首や発射装置だけ廉価版で大量生産してそう

774 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:31.53 ID:JsB/RJ2k0.net
正直、キン肉マンと男塾は人質取られても全く怖くないよね

775 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:34.90 ID:gLIGqHUL0.net
BチームBチーム GO!!GO!GO!

776 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:42.49 ID:x5cQVd4sM.net
>>706
テリー「じ、ジャスティスマンに勝ったし!」

777 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:53.50 ID:YZn+eOTn0.net
>>755
あんなに楽しかったこの時間を台無しにしてくれたからこそだけど

778 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:51:57.10 ID:f/KK1y5bd.net
これがゆで理論ってやつか
https://i.imgur.com/fI99PUd.jpg

779 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:06.69 ID:dYbte9ZX0.net
ここからはアブストラクトな知性による交渉術でビッグボディを救う訳だな

780 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:10.87 ID:SLoAKNyJ0.net
>>759
ブラックホールのは体の内部にある擬似的な空間だから
ブラックホールの頭にケツつけてホワイトホールしたらピース吐き出されて来るんじゃね?

781 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:26.49 ID:mCZYh/E5d.net
ビグボに破格の条件叩きつけた時点で横槍無きゃ順当に負けてたからな
ここでマンモス挟んだら勝敗分からなくなるだろ

782 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:27.09 ID:QmGHc4qn0.net
グ、グムー

783 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:27.13 ID:KG7yooVp0.net
>>764
ザマンはお前ほどの神が!って言われてたから
皆がザマンレベルではないと思うんだよね
まあ始祖でいうガンマンジャスティスサイコみたいなとんでもなく強いやつらはいるんだろうけど

784 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:32.49 ID:g1yncUM+0.net
>>769
オリンピックみたく予選からやれば良かったと思うわ

785 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:48.17 ID:yyR2aj3J0.net
>>769
超人オリンピックシングル2大会連続優勝者なんだから
肉枠はあってもいいんじゃね?

786 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:48.75 ID:TQUUBTXh0.net
>>778
ゆで「都合の悪いことは忘れよ!」

787 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:49.16 ID:D6bBu05P0.net
>>755
内容の件とこの件はまったく別次元だからな
後者は然るべき場で公式に謝罪訂正すべし

788 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:51.85 ID:QeFSnZzj0.net
スクショが良いか悪いかの問題じゃないんだよなぁ…

789 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:52:54.53 ID:DwuE+CXw0.net
ネタバレ解禁なったのに勢いは落ちたまんまやな
離れたファンも多くて誰も得しなかったなこの騒動

790 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:53:04.71 ID:hpQtyGRE0.net
これもう馬型の像からサムソンティーチャー出てくる流れだろ!

791 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:53:17.41 ID:HAj0r28V0.net
つかなんでオメガマンだけ死んだままなんだろう?

792 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:53:30.93 ID:mCZYh/E5d.net
何で編集は仕事しないんや

793 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:53:48.04 ID:OGCtIhn1d.net
>>774
一応塾長を人質に取られて戦ってたよね

794 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:53:54.22 ID:HTBOm9Y7r.net
ここやTwitterで盛り上がってたら何がどうなるの?って話だよな
ここよりスレの速度遅くてTwitterでも盛り上がらなくてもキン肉マンより売れる漫画なんて星の数ほどあるし

795 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:53:58.86 ID:xZ55OF4O0.net
>>729
あくまで現状ね
成長イベントはあると思うよ
ウォーズマンやアシュラマンは絶対あると思う
無くて互角だと超神そんなに強くないってなるし

796 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:14.03 ID:yyR2aj3J0.net
>>791
真ソルジャーと真ソルジャーチームも死んだままだし

797 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:26.46 ID:tA82VdN20.net
>>791
超人預言書で焼かれたものは
如何なフェイスフラッシュでも甦らせられないとか

798 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:37.53 ID:L/YcgJqAC.net
>>789
話が進んだわけでもネタになるようなこと起きたわけでもないから多分ゆでの発言がなくても今週は静かだと思う

799 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:49.05 ID:D6bBu05P0.net
編集に力がなかったら集英社のもっと偉い奴が出てきちんと仕事しろ
それこそ週プレに呼び寄せたような奴が

800 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:49.91 ID:SLoAKNyJ0.net
>>793
打ち切り決まったから7つ終わってないけど宇宙から戻って来たわい!

801 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:52.63 ID:leWBFk0J0.net
フェニックスが3対3の6人タッグマッチを提案すんだろ?

802 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:54:55.91 ID:b8Iof4l7a.net
>>793
自力で脱出したけどねw

803 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:55:28.17 ID:ukz5PBKJ0.net
>>769
いやエントリー自体はちょうど8チームしかいなかったんじゃないの?
ちょっと前の紹介だと3チームしかいなかったぐらいだし
ただその中に「キン肉マンと誰かのチーム」、「バッファローマンと誰かのチーム」って2組はパートナー不明のままのエントリーがあったってだけで
あの委員長のことだし8チーム以上いたら予選やってさらに金儲けを企むと思うけどなぁw

804 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:55:33.66 ID:1CT/JifK0.net
>>797
ロビンとかネプは元気にしてるだけどな…

805 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:55:34.06 ID:yyR2aj3J0.net
>>797
アタルとロビンとネプとジェロニモ
フェイスフラッシュで復活してるんですが

806 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:55:37.62 ID:XYK0/4R50.net
わざわざカピラリア使わなくても虐殺王みたいにチマチマ殺していけば良いのでは
どうせ暇だろ神様達

807 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:55:48.95 ID:SLoAKNyJ0.net
>>797
アタルロビンネプにジェロニモも生き返ってるんだよなあ

808 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:55:56.00 ID:KG7yooVp0.net
>>797
アタルネプロビンとか蘇ってるじゃん

809 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:01.29 ID:8s4at5ZS0.net
>>793
塾長は暁?でも人質にされてたな
バラモンの一族に呪いをかけられてミイラになってた

810 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:04.95 ID:ppOyyVFt0.net
とにかく時間が必要だ
オメガ勢はまずは星を復旧させなきゃならんし、他戦力も傷を癒したいだろう

811 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:05.92 ID:fegdHrWz0.net
>>764
調和の神以外はザ・マンより下じゃないのかな
>>691の5人以外が超神とやり合える理由はロビンマスクがマリポーサとやり合えたというくらいでよくない?

812 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:11.18 ID:Z5MLPq1R0.net
>216
ゆでが反感買ってなくて、あとウェブ更新直後の感想を安心してできないと思われてなければ

今まで疎かだったランペイジのスタンスが分かったことでそれに対しての話題も広がっただろうし

レオが生きてたというよりあれで「生かしてた」というのもささいなことながらツッコミどころになって
雰囲気次第ではレオネタの一環として騒がれる要素もあったかもしれない

あとビッグボディの仲間想いなところもフラットに見れば素直に評価される部分で
ゆでは変にひねらずそういうベタなものを描こうとしてるときは悪くないわけだけど
そういう部分も「反感からあら捜しありきで見てる、気持ちが冷めてしまった層」にしてみれば
ありきたりあるいはあざといというマイナス評価もされかねない

フェニが出てきたことで、今後話がどう動くかという予想や期待でも盛り上がる要素はあったが
こういう各自の意見予想感想を見てお互いがさらにそれを見て話が膨らんで、という先への期待の話題にとっては
今の「作者自ら感想を封じた」と思ってる人が少なくない状況だと
読者間の相乗効果も大幅に目減りしてるだろうからなあ

>221,234
最初の具現(苦言)だけならもう少し手段・やり方を選ぶべきだったとはいえまだまともだったし
ゆでのやらかし癖は知ってる人も多いから
せっかく雑誌に戻れたし雑誌の売り上げを気にするあまりの発言だろうというところまで汲んで
好意的に見てる人も少なくなかったはず
その後3日ルールをはじめ責任もって公式見解を出すべきところを不用意にいろいろやりすぎた上に
twitter界隈では好意的な読者にも信頼を失ったり反感を買うような言動があったからなあ…
「ゆでが止めてほしいと思ってるバレの範囲」は
誤解を生みやすい場で不用意なやりとりを繰り返したせいで
多くの読者にはゆでの考えよりはるかに拡大解釈されてしまってるし
救いがたいのはゆでも編集もそうやって生まれてしまって、実際に感想ラッシュなど今まであった良い効果が
必要以上に減ってしまってることに対して、遅きに失した公式見解を出しただけで満足して
「誤解を解く手を打つ動きがほぼ無し」「そもそも誤解を生んでるという自覚すらほとんどなさそう」というところか

まあ「ゆでの自業自得自滅ザマア」論者が思うほど致命的に読者や感想が減るわけじゃないだろうし
今の編集の何か動きがあったときの後手後手な無能さも今に始まったことじゃないし
ゆでや集英社サイドから状況改善する大きな働きかけはないだろうね

>265
ビッグボディのキャラ付けや動かし方はオメガ編でも良かったな
ゆでにとって無理が少ないんだろう(ゆでがバカだからというわけじゃなく、裏表が少ないし
オツムに対しては自虐的ながらもそれを熱さにつなげる型がゆでの中でオメガ編で出来てるから
読者の心を打ちやすい言動を自然に作りやすそう)

>203,229,230,266,301
ただこういうのも読者のパロディ・二次創作的ノリに変に乗っかってるような
今までの鼻につく点の延長なんだよな
単独で見ればいい意味で笑えるし悪くないけど、そっち方向に偏ってることが欠点になってる現状だと
駄目な方向にブレーキをかけることができてないように見えるタイミング

>206,222,227,231,238,280
こういうのも「ゆでだから」で済むことではあるけど
一応ちゃんと頭ごなしの叩きではなくツッコミで反応してもらえてるあたりは
まだそこまで多くの読者が「ゆで憎し」で漫画を見る目まで変わってしまってるわけじゃないことは分かるな

813 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:40.14 ID:hpQtyGRE0.net
フェニはダメージ的にも距離的にも戦えそうにないから、こんな事もあろうかと兵馬俑に何か仕込ませといた流れか

814 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:47.60 ID:yfG8vsnhd.net
>>771
スクショだけなら「まあ、そりゃそうか」で終わったのにね
何よりツイッターがああなってしまってるのは肉のファンがちゃんと聞き分けて自重してるからだし、言及がスクショだけならこんなんなってなかった

815 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:49.40 ID:nkLLM2HN0.net
>>790
サムソン復活の映像が悪魔界まで映ってたら
アシュラは涙流しそう

816 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:52.55 ID:D3RWcS3Ka.net
数話前に
ランペイジマンは肉体を手に入れた云々言ってるから
やはりランペイジマンは憑代である可能性が高いな

五王子と同じで憑依タイプが多いな超神は
ザマンだけ本体だと思う
あれ神辞めてるしな

817 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:56:54.08 ID:HAj0r28V0.net
>>796
あーあいつらも死んだままかぁ…
うーん?謎だなぁ

818 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:00.80 ID:yyR2aj3J0.net
>>803
多数の応募チームのなかから選ばれてるよ
沢山のエントリーシート積まれてるコマがある

819 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:01.36 ID:yLPkuHhE0.net
>>732
感想じゃなくてネタバレと未だに言ってるのがなんだかなあ

820 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:02.45 ID:AVYBfFkK0.net
>>620
うおおおお!
ゆでが謝りやがったーっ
とんでもなく成長してやがる!
信じられねぇ!
お前らみたか!
これがゆで嶋田の成長の道程だーっ!

821 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:22.11 ID:PN4aGT2r0.net
フェニクスって、今どこいるんだっけ?

822 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:34.86 ID:mCZYh/E5d.net
そもそもゼブラもあんななのに復活したしな
オメガの民にフェイスフラッシュ効かない説

823 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:37.97 ID:4J3w+UJf0.net
ブラックホールの格が上がったことで一緒に格上げ状態になってしまってるペンタゴンの出番は

824 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:48.16 ID:KG7yooVp0.net
>>821
安土城

825 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:49.14 ID:ART7DZZad.net
剛力の神かと思ったらまさかのフェニックスかあ
来週フェニックスとビッグボディの会話が楽しみ

826 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:57:56.82 ID:TQUUBTXh0.net
真ソルみたいに見たことすらない奴は流石に
生き返らせるのは無理だろう。

オメガは…ある程度人となり知らないと無理なんだよきっと。

827 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:58:08.28 ID:q13rfXkjd.net
プテラノドンの型がかわってね?

828 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:58:31.45 ID:EPVSs9Xc0.net
>>816
下天は5王子の時の憑依とは違う言うてたやん

829 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:58:55.05 ID:IzOrsy0Ld.net
八つ裂きにされるレオパルドン、ミートと同じところで裂けてるじゃねぇか!
神の時代から伝わる伝統的な裂き方なのか?

…と書いてから気付いたけど、レオパルドンは右膝も裂かれて
文字通り"八"つ裂きになってたわ…流石神
http://o.5ch.net/1pyrv.png

830 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:05.44 ID:Eq6ekcng0.net
何もない空間からモニターが出てくるのはどういう技術なんだ

831 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:06.45 ID:D0TssDSy0.net
>821
俺たちひとりひとりの心の中

832 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:09.19 ID:ukz5PBKJ0.net
>>818
ほんとだ、委員会の推薦で8チームと決まってたんだな
二世の頃なチマチマと予選書いてたと思うし、この頃はスピーディーな展開だからこそ面白かったってのはあるだろうなぁ

833 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:10.43 ID:fegdHrWz0.net
>>803
原作読んだのかなり前だから記憶違いかもしれないけど
もっとたくさんのチームがエントリーしててそこから選んでると言ってなかったっけ?

834 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:32.14 ID:AVYBfFkK0.net
いまさらだが、パイレートマンは同程度のド迫力ボディの超人に始末してほしかったぜ
ネプの復帰戦にちょうどよかったんだがなぁ
スグルはジャスティスが手を貸さず遅れまくっていたら、
ネプがザ・マンに送りこまれてパイレートを始末してくれてたんじゃね?

835 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:33.23 ID:C8dv6liM0.net
>>797
それは魂が墓場に行けなくなるだけで
復活できるかどうかは関係ないぞ

836 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:38.07 ID:D3RWcS3Ka.net
>>828
ザマンの話だろ?
ランペイジマンは体を手に入れた云々言ってたやん

837 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:48.41 ID:TQUUBTXh0.net
フェニックスは今回プロモーター的に動かすんかね。
まああってるっちゃあってる。

超神が委員長のいうこと聞くとも思えんし。

838 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:51.91 ID:OGCtIhn1d.net
>>806
ザ・マンがオメガを宇宙に逃がしたのはそのパターンを警戒したのかな?
11人の始祖に叩き潰されたのだから超神じゃなくて憑依でも105の神がその気になれば簡単にオメガ滅ぼせただろうし

839 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 00:59:54.54 ID:kcLeckCg0.net
>>825
ビッグボディが神の悪口を言うに違いない

840 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:00:05.56 ID:xZ55OF4O0.net
>>811
結果的にザ・マンレベルは上位数名だけになるだろね
参戦以前は互角っぽい雰囲気だった黄金聖闘士に個々の差があるように

841 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:00:06.36 ID:r66eKVAs0.net
>>813
ビッグボディチームもだけどどこに降りて来るか分からなかったはずの超神を
万全の体制で待ち構えてるのはどうにか整合付けてくれないとなあ
出したいキャラに出番作るのが無理やりで全体的に話の筋が雑すぎる

842 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:00:17.89 ID:8s4at5ZS0.net
超人墓場が機能停止したから今後は死んだら男塾みたいにホイホイ生き返る事はもうない
死のリスクとハードルは上昇してるはず

843 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:00:27.91 ID:EPVSs9Xc0.net
>>832
素性不明のヘルミッショネルズはなんで選ばれたんだろう
宇宙選りすぐりとは

844 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:00:35.75 ID:xdFFCjj+0.net
偽王子が敗北したらピースうばわれるんじゃないんか?
そこは単純で良いと思うんだけど
あと秘密は話せんとか乗り込んできたのビッグボディじゃん

845 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:00:56.82 ID:PN4aGT2r0.net
次週のフェニクス「マンモマン、行け!!」

846 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:01:03.61 ID:x7EwwSc0a.net
>>826
レオパルドンはともかく確実に死んでそうなゴーレムマンすら生き返ってますがそれは

847 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:01:21.77 ID:r3h2IThB0.net
美味しいところ持っていくなフェニックスw

848 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:01:38.55 ID:5JLpj+i10.net
>>641
日本野球界に貢献したんだから日本人選手名の使用料もタダにしろとNBAに喧嘩売ってたぞ

849 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:01:49.31 ID:KG7yooVp0.net
>>845
マンモスはあんな扱い受けてまだフェニックスに従うのか…

850 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:01:51.26 ID:1mmcW8I+0.net
ピースは何日後にまとめて集めといてやる、その場で俺らに勝てたらまとめてお前らのもんだ
みたいな感じで団体戦に持ち込むかな

851 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:01:55.72 ID:gv994HJD0.net
マンモス助っ人って結構前から言われてるけど助っ人にきそうな前振りあったっけ?
二世読んでないから二世でなんかあったん?

852 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:02:04.26 ID:r66eKVAs0.net
>>844
今回の話からすると偽王子は逃げ回るのが正解だよなw

853 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:02:09.37 ID:EPVSs9Xc0.net
>>836
5王子の時みたいに憑依するのか?ってスグルか誰かが
質問した時にザマンが違う、自分と同じ下天だって言ってたでしょ

854 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:02:12.58 ID:D3RWcS3Ka.net
なぜかノーダメの腕組みで画面に出てくるフェニ

これがゆでやw

855 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:02:16.18 ID:D0TssDSy0.net
超人側が守るかけらは6個。
誰かを「頭」「胴体」「右腕」「左腕」「右足」「左足」にバラすと同じく6個。
足すと超神と同じ12個。

ミートをバラバラにしてかけらと一緒に争奪戦するのかな?

856 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:02:45.00 ID:aPJukJMm0.net
>>829
上手いな

857 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:03:01.10 ID:8s4at5ZS0.net
戒律と強力は過去に因縁があった設定をつけた以上は、いずれ戦わせるのかね

858 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:03:06.29 ID:L/YcgJqAC.net
>>854
下半身はビビってる時のスグルみたいにガクガクしてそう

859 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:03:25.40 ID:TaryRAGz0.net
ランペイジマンって超神のわりにショボいし
威厳ないよな。
初代ガンマンみたくプロトタイプか?
次週の容姿に期待。

860 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:03:32.88 ID:hpQtyGRE0.net
正義サブメン達はキン肉星から戻れないし、悪魔軍をBHのロケーションムーブで連れてくるしかないやん

861 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:03:48.44 ID:nwkA3mmN0.net
さすがに超神は超人予言書には乗ってないかな
載ってたら即予言書をアノアロの杖で焼却してやればいいんだが

862 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:03:52.05 ID:1nBloniS0.net
マンモスマン出てくるとしたらディクシアも復活してないとおかしい

863 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:04:16.40 ID:5JLpj+i10.net
Bチームの保身のためにバラしたところで超人全滅に近づくだけだよな

864 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:04:16.75 ID:WkhP0nR/0.net
>>620のツイート消えてるじゃん
https://twitter.com/yude_shimada/status/1310216960639082498
(deleted an unsolicited ad)

865 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:04:23.00 ID:DwuE+CXw0.net
>>851
レオパルドンがこんだけでて
フェニックスまで出てきたら
ちょっと可能性あるんじゃないかって程度

866 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:04:34.44 ID:OGCtIhn1d.net
>>859
ヤンキー口調が良くないと思う
似たタイプのデザインだったペインさんは威厳あったもん

867 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:04:56.66 ID:KG7yooVp0.net
フェニックス<超神たちよ ここに迷路を用意した
超人と闘いたければまずは迷路を突破することだな

868 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:04:59.91 ID:C8dv6liM0.net
>>854
ノーダメじゃないぞ、ちゃんと傷は残ってるし

869 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:05.29 ID:fegdHrWz0.net
>>843
作者の発言かどうか覚えてないが昔キン肉マン関係の本で
委員長は実はミッショネルズの正体を知っていたというのを読んだ気がする

870 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:25.16 ID:HAj0r28V0.net
二世のマンモスは見た目以外良いところなかったんだよなぁ
なんかよくわかんないけどフラフラしてたイメージ

871 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:29.00 ID:ukz5PBKJ0.net
>>843
実はネプが正体はイギリス予選で決勝まで行ったことがある喧嘩マンと委員会サイドにはこっそり教えてたとかかなw
キン肉マンやバッファからしてタッグの内の片方が有名な選手なら問題なさそうだし
アナウンサーが正体不明としらばっくれてるのはプロレス的なアレということで…

872 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:32.80 ID:KG7yooVp0.net
>>861
超人じゃないからなあ

873 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:42.28 ID:tA82VdN20.net
>>851
最初は完全にネタだったけど
今回でいきなり可能性が上がった感じはする

いまフェニに打てる手と言えば
マンモス派遣くらいしかないし

874 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:53.18 ID:Is/IvYnb0.net
ゆでってのはなぁ
お前らが思ってるより・・・バカなんだ!

875 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:05:55.14 ID:kcLeckCg0.net
>>867
グ、グムー

876 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:06:03.09 ID:ppOyyVFt0.net
キャノンボーラーの無傷っぷりが笑える

877 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:06:05.89 ID:D0TssDSy0.net
マンモスマンは初代でも二世でも大活躍したから今回は出さないだろ

878 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:06:29.59 ID:o0Abxtq9x.net
お前ら3日の掟を破るな

879 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:06:34.09 ID:U9LZ3RxC0.net
>>854
録画の可能性も微レ存…

880 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:06:39.29 ID:hpQtyGRE0.net
>>870
あれはウォーズマンもネプチューンマンも悪いよな

881 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:06:40.15 ID:HAj0r28V0.net
>>877
もう弾がモーターマンしかねぇ…

882 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:07:21.89 ID:OGCtIhn1d.net
ビッグボディが死ぬ必要はないがかつての部下のマンモスなら死んでくれてOKみたいな?

883 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:07:35.49 ID:leWBFk0J0.net
サムソンティーチャーは出そう

884 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:07:48.02 ID:HAj0r28V0.net
>>880
さっさとネプに戦わせてあの老害ムーブ打ち消して欲しいわ
見たくねぇよあんな老害

885 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:07:52.58 ID:C8dv6liM0.net
>>878
そんなものは

ない

886 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:08.70 ID:D3RWcS3Ka.net
>>853
しかし319話でランペイジマンは
新たに手に入れたこの実体でな と言ってる
この時点で ゆで理論は更新されていると見るw

887 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:12.42 ID:xZ55OF4O0.net
ネメシスかアタルが調律の神の引き立て役になるんだろうな

888 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:14.60 ID:5JLpj+i10.net
サムソンがあえて寄生虫と再び手じゃない足を組む展開

889 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:15.60 ID:DwuE+CXw0.net
>>883
じゃあアシュラも出さなきゃな
久しく見てないが

890 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:18.45 ID:r66eKVAs0.net
>>864
あ・・・ああ〜〜〜っ!!!

891 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:21.05 ID:D0TssDSy0.net
>>881
大帝がおるやないか

892 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:40.86 ID:8s4at5ZS0.net
>>883
中井「作画に時間がかかるな…」

893 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:42.26 ID:CWd7zmEy0.net
モンモス面白P〜

894 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:08:47.26 ID:5JLpj+i10.net
>>878
敵討ちの期限だっけ

895 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:09:25.22 ID:PN4aGT2r0.net
>>824
サンクス。
まあ、いけない距離ではないね。
行くかどうかはともかく。

896 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:09:27.79 ID:zJwxxW1b0.net
フフフ ランペイジマン
そちは口づけは初めてとみえるな…
ブチュ

897 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:09:38.75 ID:x7EwwSc0a.net
>>886
下天すると新たなオリジナルな実体が手に入るわけか

神時代の外見知らないがめっちゃキモい外見になったら嫌だな

898 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:09:39.28 ID:GZ9Yi+Hv0.net
ランペ物騒な物言いはいいんだがどうにもネチネチチンタラ繰り返すせいで陰湿なイメージに傾いてんなあ
もうちょっと小ざっぱり出来ないものだろうか
作風のトロさがキャラづけにまで悪影響及ぼしてんよな

とはいえトロくさいなりに進行巻いて来たのはいい兆候かね
ここでフェニ出すのは意外っちゃ意外か、思ったより早かったな
しかしなんというか「ここまで進めよう」で先に終点決めて書いてるように見えるんだよね
それで間少々間延びしてしまうような印象

899 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:09:59.13 ID:4WPOKnLv0.net
>>843
超人強度だけ測らせて根回ししてたんじゃないか?
ネプキンならそれくらい頭が回るだろう

900 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:10:11.03 ID:hpQtyGRE0.net
サタンクロスはカッコよくて再登場して欲しいけど、サムソンティーチャーの姿で出てこられても正直困るよな

901 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:10:46.32 ID:U5QpIN7Z0.net
>>770
プリズマン神側の超人ってこたないかね?

902 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:10:51.78 ID:yyR2aj3J0.net
>>886
普通に地上に降りる->いつもの顔だけキャラ
憑依->地上の超人と合体、意識の主導権は超人側
下天->地上で実体を得る、意識は神
なんじゃろ?

903 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:11:01.44 ID:w0z/KlWUd.net
フェニは邪悪神に頼んで蘇生可能かつ戦力になりそうな数名を復活させている
マンモス、ディクシア、ロビン、バックランド爺である

904 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:11:03.74 ID:xttmlk0R0.net
う〜ん面白い
キン肉マン世界でいちばん謎なのはモニターの原理
どこまで便利アイテムなんじゃい

905 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:11:42.49 ID:U5QpIN7Z0.net
ありゃ900ふんだか
次スレ立ててみるけど多分ダメかも

906 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:12:33.16 ID:nwkA3mmN0.net
サムソンティーチャーの腹の穴にアシュラマンが顔つっこんで合体すればつよくね?

907 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:13:29.88 ID:ukz5PBKJ0.net
>>880
ウォーズ裏切りの理由
正義の戦い方を教えられたけど残虐な方が自分には合ってる、あと蹴りでタッチしたりした

ネプ裏切りの理由
完璧超人はパートナーを助けないって約束だったのに助けようとしやがった

フェニ裏切りの理由
対戦相手もろとも消し去ろうとした

上2つはマンモスが子供の我儘のように思えるが…フェニよww

908 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:13:36.62 ID:zu3ANKVX0.net
前回までは「兵馬俑には万能モニタないんだな」とか思ってたのにいきなり虚空から出現するとは
「そこまでだ」とか言ってるけどフェニックスはどうやって動向を見てたんだよ…

909 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:13:43.84 ID:p9RRlEoC0.net
>>906
どうせならザ・マンがええやろ

910 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:13:54.48 ID:D3RWcS3Ka.net
>>901
プリズマンはフェニチームが前試合で壊れたのを修復してるのを漫画で見たことある

911 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:14:35.45 ID:U5QpIN7Z0.net
次スレ

【キン肉マンPART1326】もういいビッグボディ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1601223239/

912 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:14:54.89 ID:Z5MLPq1R0.net
>276
ただ、強力チームの絆を見せた以上、ランペイジと次に戦うのがビッグボディ以外だと
話の流れ的には下手だと思うし
まだ既存キャラ側の都合に合わせるのがほとんどで方向性やキャラの一貫性がおろそかなままのランペイジが
今後場面転換やカード決めがあったとして、キャラの印象付けがいい加減なまま別の新キャラの試合をはさむことになるのも
シリーズものとしてはマイナスが大きいだろうな
(だからこそここまでの数話のうちにランペイジの印象を明確にしとかなきゃならなかったのに
その点に関してはオメガ編と同じ轍を見事なほどに踏んでる)

>302
すでに>385が言ってるけど超神側が全部揃えないといけない
ただ、だとすると守る側は1つ死守すれば済むし、負けがかさんでも相手側からまた1つ取り返せば危機にはならないなど
これも旧作からいろんなシリーズで「集める系のタスク」はあるけど
今後いろいろ言い訳臭いあとづけはつくだろうけど現段階ではそれらの中でもダントツに下手な設定で
読者の方でも「そういうルールだったら緊張感なさすぎるし」など常識的な判断から
「そんなルールのはずはないし、だったらどういうルールだっけ?」みたいになりやすいのかもな

>394
あれはその試合では2000万パワーズに自らフォールされるなど戦闘不能なのを認めてたけど
究極タッグだと時間超人のショボさを演出したかったのかその穴があいたままで時間超人相手に健闘してたからなあ
(しかもロビンらのチームよりはるかにマシな戦いぶり)

>408
最初の苦言はまだ悪くなかったけどその後が「ゆでからSNS取り上げろ」と言われるくらいまずかったし
会社や法的措置まで持ち出してるのに編集・会社側のの対応もあまりに遅きに失してた
直後には1作品の範囲を超えた影響力でネットニュースにすぐなってたのに
その後のバレに関わるウェブ連載更新の時までには公式見解を示すこともできてないし
もちろんゆでの(会社や法まで持ち出したあとの)言動がどれだけ影響力があるかすら危惧することもなく
その後プレボ発売からさらに数日たってやっと公式見解アップするありさまだからなあ…
今の担当は始祖編で有能だった担当の無能な一面が見えてるのか、はたまた単に無能な別人の職分なのかは知らんが
作品がらみも作品の周辺固めもなんか後手後手だったりやり方が拙かったりするね

>416
誤解を解きたければゆでや集英社の方が頭を下げるくらいの状況にはなってるけど
ゆで的には元は悪質な問題に注意しただけだし頭下げる筋合いとは思えないだろうなあ…
やっぱ最初の苦言以降の「3日ルール」などtwitter上での言動と、それを放置しコントロールできてなかった会社側の迂闊さで
信用を失ってしまってるね
こういう駄目なときのゆでは非は認めないだろうし
ほとぼり冷めるのを待って勢いがもどってきたら「あのときこんなことがありましたが
読者の友情に支えられて」とか責任ごまかして美談にしそうではあるね
漫才コンビとかだと相方の不祥事を公開説教する形で禊っぽくするってのは最近けっこうあるけど
ゆでの場合作画ゆではあんま表に出てこないし、両ゆではイベントなどで揃って意見を聞かれるときは
変な遠慮があるのか多くの場合答えを合わせようとしてるくらいだから
そういうパフォーマンスで立て直すというのもまずないだろうし

913 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:15:06.86 ID:ppOyyVFt0.net
>>911
有能

914 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:15:25.52 ID:w0z/KlWUd.net
>>908
そういえばw
万能モニタの存在に慣れすぎて全然違和感感じてなかったわw

915 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:16:09.20 ID:LLzFn9nD0.net
>>907
フェニックスはディクシアも消し去ったからな

916 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:16:10.33 ID:C8dv6liM0.net
>>911
乙だが保守しないと落ちるぞ

917 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:16:14.27 ID:AVYBfFkK0.net
>>846
超人は、背中から真っ二つにされても、超人病院で寝ていれば元に戻る
ゴーレムマンはゴーストキャンバスて首を取られたが、
超人病院で縫合して寝かせとけば復活するのだろう

918 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:16:28.48 ID:ukz5PBKJ0.net
>>911

コマンド消えてるから次スレ立てる人は気をつけよう

>>908
知性の神に見せてもらってたりするんじゃないかねぇ…しらんけど

919 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:16:49.18 ID:5JLpj+i10.net
>>908
溢れる知性で理解したんだよ

920 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:16:53.86 ID:7tT5vCRX0.net
どう考えても負けたフェニのほうがダメージ大きいだろうし
チーム戦の提案だろうなぁ

921 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:17:24.49 ID:u0UKmy0x0.net
こんなのどうかな?
五つのピースの隠し場所はプリズムマン。
正確にはプリズムマンは五つのピースから作られた人造超人。
王位争奪サバイバルマッチにおける5王子の最終兵器であり、邪悪の神同士の戦いでは使わない協定があった。
その扱い辛さから決勝でスグルと戦う時のみに使うと言う条件であったが、ソルジャー入れ替りの疑惑を持ったフェニックスが前倒しで使用。
※邪悪5神は目的が同じなので誰が勝っても良かった。

プリズムマンは暫定でフェニックスが所有。
ここでフェニックスが再びプリズムマンを五つのピースに分断。
4王子とスグルが一つずつ所有して
戦いを仕切り直すのがフェニックスの企み…

922 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:17:41.44 ID:Is/IvYnb0.net
ここで中継がつながっています
リモート出演のフェニックスさーん

923 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:17:50.25 ID:ZFeiFARk0.net
とりあえずこれだけは言える
生きてて良かったレオパルドン

924 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:17:52.57 ID:ES93ReuM0.net
今度こそフェニのアブストラクトさを見せて欲しい

925 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:18:19.60 ID:8E/EX0Ny0.net
>>778
一件落着ってわけでいいんじゃねーの?
スクショは明らかに著作権法上、引っかかるので、
作者容認姿勢のある作品以外は控えた方がよろしいが

926 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:18:20.03 ID:SGnNhguep.net
ランペイジ多分戒律時代から強力の神の事『暑苦しくてむさい』って嫌ってたのかなってなんとなく思った

927 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:18:30.70 ID:x7EwwSc0a.net
そもそもマンモスマン生きてるのか?
二世でわざわざかこのを連れてきてるし死んだか二世のパラレルワールドからつれてくるか?

928 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:19:16.17 ID:yyR2aj3J0.net
>>927
今回の戦いで死ねば辻褄は会う

929 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:19:29.33 ID:DwuE+CXw0.net
>>927
生きてるだろ
この漫画に死の概念は無いに等しい

930 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:19:31.94 ID:8s4at5ZS0.net
こんな事言っちゃ身も蓋もないが、超神側が勝ってカピラリアピカーな事は絶対にないわけだから、それを踏まえて緊張感を作り出さないといけない
そう考えるとマスク狩りギミックはうまく出来てた

931 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:19:33.94 ID:D3RWcS3Ka.net
中野フラッシュがカピラニアやフェイスフラッシュより輝かしい漫画

932 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:19:56.25 ID:D6bBu05P0.net
>>778
スクショに関するネタバレまとめましたね
あなた訴えられますよ

なんてね

まとめるべきはそういうことじゃないんだよなあ…

933 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:20:21.78 ID:xttmlk0R0.net
フェニがピースの所在暴露するのかな
それならいちいち拷問しなくて済むし

934 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:20:28.68 ID:LLzFn9nD0.net
>>929
ブロッケンマンやカメハメは
後継者が立派に育ってるから満足したのか

935 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:00.92 ID:i6X0F38a0.net
>>535
サタンクロスとホークマンでタッグを組めば実質4対2で戦えるな
夢のダブルトライアングルドリーマーかまできるぞ

936 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:02.82 ID:WkhP0nR/0.net
>>925
そのツイートが消えてるんだよ

937 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:04.38 ID:G/z2/z1j0.net
>>820
そもそも嶋田は元々は毎週Twitterの感想を見て喜んでたじゃん

今回の一件
最初の「具現」の時点から全て編集部に言わされていたとしか思えないんだよ
だからもう素直に嶋田のことは許した
いやむしろ嶋田先生に対しては、まさに「許すことなど何もない」だわ
編集部が知性の神

938 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:05.46 ID:A6zFdOCdM.net
超神12人全員を現世代の超人だけで倒すのは無理があるから、
始祖編みたいに超神同士の戦いで何人かは減らすんじゃね?
その前に何人かの超神は改心させなきゃいけないけど。

939 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:07.66 ID:Z5MLPq1R0.net
>498
ボストン茶会事件改めスペイン茶会事件(ネット環境によって「茶会事変」になってたのもあったが)だな
あれもやり方次第ではちょっとした小粋さにもなりえただろうけど
>本編が面白かったら素直に笑えそうだけど中身が伴ってないからしょーもなと思っちゃう
ホント肝心の本編のほうがちゃんとできてるかとか
調子に乗ってそっち方向でやりすぎてて悪ノリが鼻についてたりするとマイナス要因にさえなってしまうからなあ…

>430
今その東大卒編集がストーリーに関わってるのかねえ?
オメガ編以降の悪く言えば読者のノリに変に乗っかろうとしたり
実直に本編の話を練るよりtwitterなんかで騒がれそうな話題作り重視するような
地に足がついてない方向になったのは
同じ担当だとすれば路線変更して失敗したか
そうでなければ担当が変わった(はたまた担当との信頼関係が変わった)かだろうな

始祖編序盤なんかはゆでは今までの失敗を認めて受け入れる謙虚さがあって
それがキャラの言動・演出にもそのままつながってたところがあるけど

940 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:10.74 ID:zu3ANKVX0.net
>>919
溢れる知性と万能モニタがあれば何でもできそうだな

941 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:26.03 ID:8s4at5ZS0.net
拷問でピースのありかをゲロするような軟弱な超人はまさかいないだろう…

942 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:30.55 ID:4MCBKV14d.net
ツイート消しててわろた

943 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:21:59.67 ID:ukz5PBKJ0.net
>>925
一件落着でいいと思うけど
最初にう、裏切られた…!って気持ちになったTwitterの人達はまだ暫くの間荒らしに来るだろうな
もうほっとくしかないよ

944 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:22:36.50 ID:r66eKVAs0.net
なんでわざわざ更新日にこんな変な動きするかなあ・・・
先週休載だったんだからそこで決めとけと

945 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:22:41.15 ID:8E/EX0Ny0.net
>>936
┐(´∀`)┌

まあ作者も漫画も意味が分からんってことで

946 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:22:44.90 ID:SGnNhguep.net
>>927
何人も何人もわらわらと湧いてきおって。
この中にどれだけ紛れているかわかったもんじゃない。

947 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:22:58.30 ID:DwuE+CXw0.net
>>934
その2人忘れてたw
たしかに後継者いるから生き返る必要ないのかもね

948 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:23:04.95 ID:dyYLXy62a.net
ツイート消すのか…
ゆでは何がしたいんだ

949 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:23:36.25 ID:YPJWhXbN0.net
フェニもう回復したん?
あんな大技喰らったのに

950 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:23:55.90 ID:D6bBu05P0.net
だからすぐに消えない公式のトップに話をまとめろと何度も…
前言をすぐに翻すそういう奴なんだよこいつは

951 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:24:14.53 ID:G/z2/z1j0.net
>>942
消したってマジなの!?

また知性の神か・・・

952 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:24:19.46 ID:xttmlk0R0.net
少々のスクショはイイとか逆に混乱招くと思う
更なる誤解を産みそうだから消したんじゃないの

953 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:24:25.62 ID:DwuE+CXw0.net
ツイート消したのは公式表明するまで勝手にツイートするなと編集部から怒られたんじゃね?にしてもはよ昨日のうちに出せばいいけどね。

954 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:24:25.91 ID:8s4at5ZS0.net
ゆでムーヴに慣れてない新参が右往左往してるな

955 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:25:07.95 ID:/sxUGxRBa.net
なにがしたいんだコラ
ツイート消してコラ
言ってみろコラ

956 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:25:57.20 ID:yyR2aj3J0.net
>>951
溢れる知性でツイ消しだ

957 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:26:24.44 ID:SGnNhguep.net
>>934
カメハメはともかく、ブロッケンマンは息子対麺みて諦めてはいるから、
(始祖編で死んでなければ)息子が死にそうな時に現れて代わりに技喰らうとかしてくれそうではある。

958 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:26:31.97 ID:L/YcgJqAC.net
リプライ先への配慮かもしれん
巻き込みツイートされまくるとうっとおしいからなぁ

959 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:26:33.98 ID:ukz5PBKJ0.net
>>939
憶測だけど、長州の超人応募の時のユーチューブで嶋田先生と一緒に写ってたメガネの人が
山ちゃんの他にオメガ編以降追加されたという担当の人じゃないんかな?あくまで勝手な想像だけどその人が今はアオリとか書いてそう
逆に究極タッグとか内容は酷評されるけどアオリはセンス良い時もあったな…あれはまた違う人だったんだろうか

960 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:27:04.43 ID:ZFeiFARk0.net
兵馬俑の中に何人もいると思わせる作戦?が効いたなw
意外と知性がある強力チーム

961 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:27:39.36 ID:Ql3g1Gz50.net
ビッグボディ株のストップ高が止まらんな。
レオ生きてて本当に良かった。あと、サブタイはずるいw 笑うに決まっとるやろあんなんw

962 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:27:44.38 ID:4WPOKnLv0.net
王位争奪戦キャラからの参戦を期待されてるけど個人的にはジェシーも参戦してほしいな
昔の返し技オンリーから成長した彼の試合を見てみたい

963 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:27:47.70 ID:zu3ANKVX0.net
そもそもTwitter見てない人には今回の顛末が伝わってないよな
本誌やweb漫画のページに何か書いてあるわけでもないし

964 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:27:48.93 ID:G/z2/z1j0.net
要するに

嶋田先生の本音としては紛れもなく>>778だろ

965 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:28:32.78 ID:D0TssDSy0.net
スグル、アタル、フェニックス、ビッグボディ、ゼブラ、マリポーサ、アリステラ、パイレート、ネプチューン、ネメシス、アシュラ、バッファロー。

もう十二人いるから新規参戦はない気がして来た。。

966 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:28:33.38 ID:Is/IvYnb0.net
これのRTは消してないし何がやりたいかわからん
https://twitter.com/fengyue24/status/1310228256499445761
(deleted an unsolicited ad)

967 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:29:07.46 ID:xttmlk0R0.net
ランちゃん超人は暑苦しいって嫌がってるけど
拷問ってのもあんまスマートなやり方じゃないよね

968 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:29:46.46 ID:7L2YowHKD.net
誰一人得のしない騒動だと痛感

969 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:30:08.70 ID:LLzFn9nD0.net
レオパルドン戦は正直「つぎ次鋒でろ!」「次鋒レオパルドン行きます!!」の
再現以外そこまでグッと来なかったけど

ビッグボディのセリフは何故かやたらかっこよく聞こえる

970 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:30:38.66 ID:L/YcgJqAC.net
つーかランペイジマン以外はそろそろなんかしろよ
いつまでプテラノドンの上に突っ立ってるんだよ

971 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:30:45.88 ID:A6zFdOCdM.net
便所の落書き扱いした手前、今更引っ込みがつかなくなって公式で発言したくないんだろ

972 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:30:46.82 ID:kcLeckCg0.net
Twitterなんかやらないのが一番だね

973 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:30:48.19 ID:8s4at5ZS0.net
>>967
高潔な感じはなくなったな
安い悪役感がどんどん増してる

974 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:31:18.62 ID:D6bBu05P0.net
結局作品の内容より騒動の進展の方が盛り上がるというね
これが今の作品への評価だよ

975 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:32:02.52 ID:AVYBfFkK0.net
ビッグボディの知っている秘密とは一体何だ?
5つまでならピースを奪われても、
ギリギリ残せるから、最後の一個を守ることに注力でも問題ないが…
そこが次号、フェニックスから語られるのか

976 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:32:19.84 ID:QY9XdfFEa.net
もうTwitter取り上げろよマジで
害悪しかない

977 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:32:41.00 ID:i6X0F38a0.net
>>783
ガンマンはジャスティス、サイコ、シルバーたちよりも1ランク下がる印象
ネメシスより下の階にいたし

978 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:33:08.45 ID:x9OG+eXfd.net
もう闘将ビッグボディ連載始めろよ。

979 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:33:41.65 ID:i6X0F38a0.net
>>725
ネメシスに完敗した麺は外すべき

980 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:34:15.60 ID:A6zFdOCdM.net
ランペイジマンはレオパルドンのために無理にヒール役にしてキャラ付けに失敗した感じだね
血盟軍といい、もういい加減王位編の設定を引っぱるのは止めてほしい

981 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:34:50.12 ID:i6X0F38a0.net
>>745
いやウォーズは無理だ

982 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:35:33.85 ID:AVYBfFkK0.net
キン肉マン世界の超人の死ににくさは、
ドラゴンボールのセルと同じ程度。
体の中にパワーの核が隠されており、
そこをぶち抜かれなければ生きていられる。
首を切られても戻れるし心臓を貫かれても再生する。
ウルフマンが地獄のねじ回しで死にかけ、カメラマンを投げ飛ばしたあと死んだのは、
核が傷ついていることに気づかず、無理しすぎて核が時間差で消滅して死んだ

983 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:35:49.35 ID:Mhuzi6hQa.net
>>930
始祖と超神みたいな存在自体が反則みたいなのは
カピラリアで消しちゃうのは漫画のパターンとしてはわりとある。
誰が発動させるかというとこそこそパーツをかすめとってたサタンとかしか思いつかないけど

984 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:35:53.91 ID:4WPOKnLv0.net
>>975
フェニ「5つの破片はプリズマンとなっていたがラーメンマンの九龍城落地により5つどころではなくなったのだっー!」

985 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:36:02.69 ID:A6zFdOCdM.net
>>977
8000万牛に試合内容では完勝してたからガンマンは同ランクでいいよ

986 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:36:17.12 ID:nkLLM2HN0.net
ゆでの中には黒ゆでと白ゆでがいて
デルモンテ会談中なのさ

987 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:36:36.76 ID:AVYBfFkK0.net
>>979
結局作者のさじ加減でどうにでもなるぜ

988 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:36:56.74 ID:zu3ANKVX0.net
いけないなァゆでのことを悪く言っては

989 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:37:26.73 ID:bOKdGYUh0.net
読んだ
ビッグボディチーム全員生きとるやんけー
致死攻撃度
海賊のサバ折り>神のバッテン

あともうリングに上ることゆるさぬっての結界が張られてるとかでもなく
単にもう戦ってやんないよってだけの話で
リング自体には上れてその上タックルもくらってるランペイジに草
でもビッグボディチーム誰も死ななそうでやっぱホッとした

990 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:38:00.08 ID:GZ9Yi+Hv0.net
>>980
なんというかちと鬱陶しいイメージになってきた
初見はデザインの完成度に感心したんだけどなあ

991 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:38:32.67 ID:L/YcgJqAC.net
ランペイジくん、このままだと第二のサタン様になりそう

992 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:38:41.50 ID:H2g4dN/F0.net
Twitterトレンド肉のにの字も上がらんな
完全に滅んだかな

993 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:39:02.06 ID:ZFeiFARk0.net
本当に熱い主人公すぎるだろwビッグボディ

994 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:39:15.47 ID:G/z2/z1j0.net
まぁ色々と安心したわ
今回の話も良かったし、次回以降の展開を考察するのも面白い

995 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:39:52.49 ID:i6X0F38a0.net
>>791
それはアリスがいるから
Jrがいるから親父が
アタルがいるから真ソルジャーが出てこないだろ
やつらは回想専門超人になったんだよ

996 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:40:19.38 ID:WkhP0nR/0.net
感想書きたいけど告訴が怖い

997 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:40:46.66 ID:D6bBu05P0.net
>>980
超神とこれからもう少し戦うだろうランペイジマンをまず掘り下げる必要があったのだが
ゆでが目先にとらわれて優先順位を間違えた
さらに続けてやらかし

998 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:41:26.21 ID:G/z2/z1j0.net
>>996
>>778

999 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:41:37.14 ID:AVYBfFkK0.net
超人強度とは別に、
戦闘力を測れるようにしたら
どうなるんだろうな

1000 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:42:12.50 ID:4WPOKnLv0.net
>>989
どうみても心臓貫いてるけどランペイジ曰く生かしといてやっただからアレでも手を抜いてるぞ

1001 :作者の都合により名無しです :2020/09/28(月) 01:42:35.14 ID:bQTBh2Kn0.net
ふぅ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200