2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◆756【同盟締結】

1 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:12:29.31 ID:Ic3+p3l60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆755【冠トリガー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602061335/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part211
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1598349727/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:13:22.46 ID:VBNBoyFWa.net
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること

3 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:13:46.70 ID:VBNBoyFWa.net
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/
(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/

4 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:14:11.18 ID:VBNBoyFWa.net
ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛

5 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:15:19.20 ID:VBNBoyFWa.net
さあ これで次は今度こそ
新スレ保守試験だな!

6 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:16:44.25 ID:iwmuFmCB0.net
……立った

7 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:20:53.58 ID:a8jAhGY1d.net
保守弾!?

8 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:25:17.66 ID:SuxGZs790.net
さっきも言ったけどウチは保守できるスレは保守したい主義でね

9 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:25:38.92 ID:iwmuFmCB0.net
>>1ちゃんのスレ保守の有効射程はたしか>>22ちょっと
これは運営のスレ落ちがギリギリ届かない間合いなのよ

10 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:53:44.80 ID:9+GFCtJX0.net
これが.......
亡命したワートリの新スレ......!?

11 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:54:28.84 ID:9+GFCtJX0.net
タイトルがかっこいいので
うすうすバレてたかもしれませんが.......

12 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:55:07.20 ID:9+GFCtJX0.net
この新スレの姉......
つまりワートリスレの「前スレ」だな

13 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:55:44.24 ID:9+GFCtJX0.net
今はそのスレがワートリファンを動かしている

14 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:56:49.82 ID:9+GFCtJX0.net
それは......
この「756」が新しいスレになったということですか?

15 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:57:27.18 ID:9+GFCtJX0.net
そうだとすると逆にレスが少なすぎるように思えますが......

16 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:58:02.41 ID:9+GFCtJX0.net
いや保守をしているだけで「神」にはなっていないよ

17 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:58:43.62 ID:9+GFCtJX0.net
「神」がいないからよそのスレと比べるとレス数はめちゃくちゃ少ない

18 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 15:59:21.53 ID:9+GFCtJX0.net
たしかに......
新スレ使わなくても充分栄えてるもんな

19 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 16:00:59.36 ID:9+GFCtJX0.net
おれには
あんたたちの保守が見えるんだ

20 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 16:01:19.96 ID:9+GFCtJX0.net
新スレ保守したら
損はさせないよ

21 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 16:38:24.12 ID:iwmuFmCB0.net
もう大丈夫だ
このスレは死なないよ

22 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:08:43.52 ID:VsQErz260.net
乙ァ!

23 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:14:09.89 ID:zwRI2nGM0.net
>>1
やるとは言ってないけどBBFで何度か名前が出てきた隊長会議は飛ばさずやってほしいな…
漆間隊や海老名隊はまだしも下位部隊はこれ逃したら隊長すら未登場で終わりそうだし

24 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:15:23.11 ID:TS+tsIC00.net
とは言え、ストーリーラインに関係ないならやる必要性はないんだけどな。

25 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:18:00.63 ID:cAgtUeVsd.net
葦原の首がね……

26 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:29:12.40 ID:zwRI2nGM0.net
逆に言えば隊長会議に意味を持たせればいいわけだ
丁度遠征がらみの話ができそうな場だし

27 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:31:57.91 ID:B0s8l9+F0.net
>>1
そういえば本部のバカでかい施設や空間作成能力が母トリ依存って事は分かったけど玉狛の空間作成とかの能力源は何なんだろうね。
施設は普通の建物だしあれ位なら貯蔵トリオンで済むのか本部からパイプ繋いでもらってるのか、はたまた冠トリガーの恩恵が実はそれなのか

28 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:32:39.13 ID:Jx4VQIPN0.net
人数多すぎてテンポ悪くなること必至だからなくても別にいいかな

29 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:34:34.81 ID:9P/tJvMed.net
遠征の話するとなるとヒュースやガロプラのことも絡んできそうだから
逆に広い意味の隊長会議は漫画上ではできなそう

30 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:42:42.33 ID:21hKBCYZK.net
隊長会議は今期のまとめ程度ならそんなに時間かからないだろうし、遠征試験は隊長達の多数決即決でならサクサクさ

31 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 21:57:46.35 ID:qe7ZqGKJ0.net
草壁隊のSEもちオペ隊長はみたいねぇ〜

32 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:09:32.48 ID:exFO7V+V0.net
桜子がよく出るから海老名隊の隊長くらいはどんなキャラか知りたいんだよな

33 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:10:33.13 ID:aeNhS/lu0.net
>>27
陽太郎と言いたいが雷神丸じゃないかな?

34 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:22:28.51 ID:HBb/u9Cd0.net
>>前975
そこは常識レベルだしわかってんだよ
姓と名合わせた全体の話

コトリバコ
 ↓ ↑
カ トリ バ コ
 ↓ ↑
香 取 葉 子

35 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:34:52.20 ID:zwRI2nGM0.net
>>32
出番なさすぎて桜子が海老名と勘違いしてる人多そう

36 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:48:50.14 ID:VsQErz260.net
>>34
他にそういうネタで命名されてるキャラはいないから偶然似てるだけだと思うが

37 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:53:37.76 ID:FfKaFask0.net
>>35
混乱して一瞬そう感じることはあったな

38 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:53:51.74 ID:SBBv9bAo0.net
来月から選抜試験
そのあと遠征
帰ってきたらA級ランク戦

一般B級隊員はもう出番ないだろう

39 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:54:36.85 ID:iPveIEqn0.net
【朗報】発売日まであと3週間

40 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 22:55:48.35 ID:SBBv9bAo0.net
>>32
初心者なのに柔道が強そうな名前だな

41 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:00:01.49 ID:SWvnrqvj0.net
>>40
帯ギュとか誰が分かるんだよ

42 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:02:56.57 ID:b0QOQDhN0.net
>>39
次号にワートリが載ってると思ってるんだ、傲慢だね

43 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:07:02.00 ID:iPveIEqn0.net
>>42
載るとは行ってないからセーフセーフ

44 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:07:39.04 ID:t2FVVR6p0.net
>>38
迅さんが居残りする以上遠征中に防衛の話も回ってくるだろう

45 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:11:03.29 ID:mnDe0pkWa.net
迅の予知だと遠征メンバー全員死ぬ未来見えてるんだよね
ただ全員死ぬことが一番いい未来だから黙ってる

46 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:11:27.40 ID:YS+h98C80.net
>>1000なら遠征中の侵攻防衛でジャクソンが特級戦功をとって念願のマスターになる

47 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:13:30.02 ID:jteD7VMra.net
隊長会議はやるならそりゃ見たいけど本編で描かないからこそ出す設定というのもあるからなあ

48 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:15:11.57 ID:SBBv9bAo0.net
葦原が今一番昇格させたいのはイズホ

49 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:26:02.14 ID:cHY4geSba.net
>>38
おいそれ困るよ
まだ出てないB級部隊あるのに名前だけ終わるのはやめてくれよ
B級下位の特に常盤隊の宇都宮和歌ちゃんは見たいんだよ
BBFがもしまた出すとしたら全隊員の顔が判明したので見てみたいし
むしろ遠征よりそっちのが気になるわ

50 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:28:27.12 ID:iPveIEqn0.net
葦原的には外伝やりたいんだろうがいかんせん首がね…

51 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:35:22.43 ID:zwRI2nGM0.net
ぶっちゃけ中位最終戦も外伝みたいなもんだったしあしせんが書きたいなら書けばいいんじゃないすかね
僕はまだ見ぬ新キャラが出てくるだけでワクワクします

52 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:41:17.16 ID:TS+tsIC00.net
>>51
いや、イズホチャを那須隊に入れる話しに持ってくために、那須隊を出すことを目的とした筋書きでしょ。

53 :作者の都合により名無しです :2020/10/14(水) 23:50:43.61 ID:zwRI2nGM0.net
>>52
確かにストーリーから目的を感じられたけど本軸とはズレていたと思う
言い方変えればギリストーリーライン的な

54 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 00:11:34.56 ID:+6cUH/5F0.net
>>34
一人だけだと偶然そうで
TRPG由来と断定出来ないから
二人、三人そろうと説として主張してもいいかも

55 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 00:12:59.85 ID:+6cUH/5F0.net
>>54
TRPG元ネタの怖い話の方でも

56 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 00:24:36.19 ID:1MUwtifYp.net
遠征中の防衛についても主力は留守番のA級が中心だろうし、個人的にはまだ見ぬA級隊員の紹介や出番の少ないキャラの深掘りをして欲しいんだが、今後話にもそう関わらないであろうB級下位がそんなに気になるものなのか?

57 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 00:32:44.82 ID:+6cUH/5F0.net
>>56
まだ見ぬA級の草壁と片桐は遠征選抜試験や
遠征で顔出しの機会はいくらでもあるけど
B級下位は結局出てこない可能性あるからな
中位でも漆間さんや元中位の早川隊出ないしな

モブは読者夢枠で出しませんなら、それはそれでいいが

58 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 00:46:40.08 ID:gWgptIyN0.net
BBFで事細かくキャラ設定がされてるし顔ぐらいは見たいかな
隊長会議ならそれが叶うし「今期の〇〇隊は〜」的なキャラ目線の会話も期待できそうだしね

59 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 03:52:08.54 ID:N/Gsl7ym0.net
強い隊員多いのにB級の人達ってチーム組みたてとか編成変えたてな人多い?

60 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 04:01:14.11 ID:nJHVhW7Sa.net
コソ練という単語をワートリでしか聞いたことなかったのが
シグルドリーヴァでやっと聞けた

中村悠一でも杉田智和でもなくマフィア梶田のセリフだったのは少し残念だった

61 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 04:17:12.27 ID:V2TnCQBz0.net
>>59
実質A級の2チームが門番やってるから……

62 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 07:20:07.68 ID:CQmRc/iD0.net
>>45
迅は死にたくないから遠征にいかないのか
なるほど腑に落ちる

63 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 07:32:08.15 ID:CnHXlpMtM.net
遠征は失敗の可能性が高いから延期しましょう

64 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 07:32:59.49 ID:IZOVROBf0.net
茜カンダタで別れ描いてるからそろそろ死別もありそうなんだよな
迅は死ぬ可能性見えててもいい未来のためにはあえて泳がせるような心鬼に
するとこもあるから遠征組で何人かは死ぬ未来見えてるかもしれん
まぁ三輪にしたようにそうならないように最大限動きはするだろうけど

65 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 07:40:17.40 ID:CnHXlpMtM.net
選抜試験は行きたい隊員集めて迅の推薦で決めるのが楽で早い
隊員のモチベーション下がるけど

66 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 08:11:47.61 ID:Qh3kQN6pM.net
本気で遠征を目指すなら遠征がいかに危険かという情報を有力候補の親元に匿名で送りつけて
保護者権限で辞退させる事で候補枠に空きを作らせるといった裏工作を行うチームが出てきてもおかしくない
公式には人類未踏・未知のフロンティアを開拓する旅であり
コロンブスやアームストロングの様に後世に名が残る事もあり得る世界的知名度や名誉を得るチャンス
数百年に1度あるか無いかの人類史上稀に見る特大イベントなのだから

67 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 08:14:01.15 ID:yzcuCOfz0.net
コロンブス前からアメリカ大陸はインディアンもマヤもインカどころか、バイキングも上陸済みだろ。

68 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 08:21:41.86 ID:NuNRLp0Ka.net
鄭和も行ったそうだな

69 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 11:55:41.31 ID:T1Q0nuvpa.net
この場合名前が残るのは遠征隊隊長の忍田さんなのでは…?

70 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:13:31.43 ID:68HKlMPc0.net
>>66
>公式には人類未踏・未知のフロンティアを開拓する旅であり

近界民「これだから玄界のサル共は度しがたい」

71 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:36:24.75 ID:IZOVROBf0.net
さすがに遠征行くにも保証人の誓約書は必要でしょ
唯我とか行ってる感じしないし
逆に言えば太刀川当真出水あたりのバカはもうあんたらは一生ボーダーで食ってきなさいって親に思われてそう

72 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:37:33.44 ID:Jq1tibvQd.net
出水と成績悪かったっけ?

73 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:41:51.03 ID:0oq8r9VKd.net
とりまるやレイジよりも頭良いぞ
三馬鹿の中で一番良い

74 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:44:27.54 ID:4Rk8afNlK.net
へー、頻繁に行き来してるのが数百年に一度のイベントだったり、名声目的の遠征とか初めて見たわー(棒


名声得たいだけならトリオン技術広めた方が楽だな

75 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:44:55.03 ID:uHfgD0x30.net
出水はお勉強は普通校の中じゃ出来る組なのに
弾バカなだけだ

76 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:48:40.43 ID:IZOVROBf0.net
頭はいいけどバカって感じする出水

77 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 12:53:12.61 ID:EhVZE5v60.net
GUは頭を使うポジションなのに虎太郎は成績イマイチ…
けどメインに弧月あるからAR目指してるのかな?頑張れ虎太郎

78 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:01:22.99 ID:OePZoKsBM.net
おいおい弾バカを馬鹿にするな
アフトのトップからスカウトされかかったスーパーエリートだぞ

遠征で戦闘中に行方不明になって数年後
黒いマントはおって黒い角つけて
ミデンに攻め込んでくるメンバーのひとりになるかもしれない

79 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:14:40.73 ID:7A9UgE1s0.net
村上より成績良い奴多すぎ問題

80 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:16:53.72 ID:aXks/w7zF.net
村上は暗記は出来ても数学の応用問題とか現文の〜の心情がどうとかとかは苦手なタイプかな

81 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:18:32.57 ID:hxPk0Iy10.net
授業中に寝てて内申点が低いんじゃね

82 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:19:18.43 ID:IEvaPJlmd.net
実際も暗記だけやたら強くても、いい大学には入れないしな。

83 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:24:27.29 ID:nJHVhW7Sa.net
異世界召喚されて弾の勇者の成り上がりか

84 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:31:38.64 ID:G2BeF5Cfd.net
>>78
出水は欲しがられた
烏丸は嫌み言われた
三輪はうざがられた

よねやんはハイレインからどう思われてたんだろう

85 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:33:27.72 ID:CJ8H+NQI0.net
>>84
ランバとは余裕で打ち解けて焼き肉食いに行きそう

86 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 13:36:41.18 ID:nJHVhW7Sa.net
ランバネイン「なるほど90分食べ放題、肉を出来るだけ食わねば損か」
米屋「と、思うじゃん?今は野菜高騰でむしろ野菜食った方がお得なんだな」

87 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 14:44:51.24 ID:4Rk8afNlK.net
迅「野菜もう下がって来てるし、元を取るにはタンなんだよなぁ


ぶっちゃけ原価高いから大体3キロでプラマイ0くらいになる
食べ放題だと他はキロ3〜500円くらいのが多いから勝負にならない

88 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 14:57:04.77 ID:zVlfVSGoM.net
ランバネインの好物は肉だっけか

89 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 14:59:56.93 ID:XS5pqw1g0.net
>>88
肉、酒、ミラ以外の女!

90 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 14:59:58.22 ID:CJ8H+NQI0.net
>>88
肉と酒

91 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 15:33:09.74 ID:lKb5XVuH0.net
>>69
義務教育の教科書に載るレベルならそうだけど、大学の教科書や少し詳しく書いてる本に載るレベルなら各隊長の名前が残る可能性は高いし
出発前に一覧名簿が公開されるだろうから、公的機関や各国報道機関、そして個人が編集した各サイトにもメンバー全員の名前が残る事は残るはず
更に今回は人命救助が目的でもあるから、目覚ましく活躍した隊員の名前は英雄的な意味で注目される可能性もある

92 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 16:16:26.83 ID:2TxYorGw0.net
6巻読み返すと、風間さんの本当に危険な時はやつが動くはずだってセリフ。
その後迅と天羽に場面転換したから2人の内どっちか、でも本部にいないのになんだかふに落ちないって思ってたけど、最新話読むと母トリ関係の防衛者、トリオン兵、ルカ本人、冠トリガーの守護者(レプリカみたいに陽太郎分と分割してる可能性)みたいなのも候補として上がって来そう。

93 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:07:38.11 ID:EblqApdxa.net
>>92 なるほどな
ガロプラ戦で陽太郎の時に真っ先に迅が動いたのは本当に危険な時だったのか

94 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:16:28.84 ID:hxPk0Iy10.net
風間さんはそこまで知らん気もするんだけどな
黒トリ争奪戦の時もクローニンの事しか言及しなかったし

95 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:16:44.95 ID:7A9UgE1s0.net
千佳ちゃん人撃てるようになったし銃使った方がいいな

96 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:20:54.14 ID:XS5pqw1g0.net
>>95
エスパーダのNO1みたいになるからあかんやろ

97 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:22:15.32 ID:/56ghJy40.net
風間さんがしらなくて、ネイバーや修に漏らすのもどうかと思うが
まあ玉狛がガバガバなんだよな

98 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:23:17.71 ID:3v1xYmuF0.net
アフトにスカウトされても飯がまずいって言って帰ってきそう
日本人

99 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 17:24:19.25 ID:YOrDqFCX0.net
こなせんがガハガバだって?(定期)

100 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:07:59.51 ID:jsjD/X5q0.net
レイジさんがガバガバなんだよ

101 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:12:30.37 ID:9wqSqYtf0.net
レイジさんはキツキツだよ
俺が保証する

102 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:13:16.00 ID:XS5pqw1g0.net
レイジに突っ込まれたら確実に痔を超えて穴が裂ける自信あるわ

103 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:13:42.92 ID:XS5pqw1g0.net
もう二度とう○こできないねぇ

104 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:24:25.31 ID:BaBb3kfh0.net
>>95
トリオンが豊富なんだから、
銃つかって機能を限定するほうがデメリット大きくない?

105 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:25:16.30 ID:IEvaPJlmd.net
レイジさんは体を鍛えてる奴が好きなんだろ?

106 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:35:31.44 ID:axfx9u1iM.net
>>104
銃を使わない限り実戦ではメテオラが使い物にならないって外岡さんが証明してくれたじゃないっすか。

ゾエさんのグレネードランチャーをチカ子が使えば恐ろしい事に…

107 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:36:57.33 ID:gsxhkBiu0.net
ゾエオラも狙撃されてたけどな

108 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:43:03.23 ID:eaNUBS7Xd.net
千佳が銃型使えば単にクソデカキューブの弱点無くと考えるのは危険だ
十中八九銃型ならでのデメリット出てくるぞ

109 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:47:00.87 ID:9wqSqYtf0.net
おそらくだけど狙撃銃のSSがトリオン量でガッツリ伸びる項目
ガンナートリガーは想像だけど銃種によって伸びる項目が違ってて多少の融通は利くが上限はありそう

110 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:47:40.55 ID:BAkwNM0n0.net
銃型トリガーでメテオラ使ってる印象めっちゃ薄い
適当メテオラ以外だと嵐山さんが使ってたぐらい?

111 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 18:53:50.67 ID:VAUIX8WZp.net
>>108
パッと考えて何かある?あのでっかいキューブのデメリットを上回るデメリットが俺には思い付かないよ

112 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:00:53.81 ID:eaNUBS7Xd.net
>>111
ゾエとレイジさん見る限りトリオン強者が銃型で暴れるには銃を重くする必要があるように思う
千佳だと重すぎて持ち運べないとかかな

113 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:28:28.72 ID:+6cUH/5F0.net
>>98
信長のシェフや北朝鮮のシェフみたいに
アフトクラトルのシェフをやって政権中枢に入ってくドラマがあるんやろ

114 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:28:48.34 ID:0oq8r9VKd.net
レイジのガトリングはともかく
突撃銃のカテゴリーだとそこまで変わらんやろ
犬飼がP90だし
メテオラを使いたいなら嵐山の銃(名前忘れた)にしないとダメかも知れんが
普通に使う分なら単なる好みになる

115 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:30:09.44 ID:p/zNXrJa0.net
嵐山さんも突撃銃

116 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:31:35.40 ID:+6cUH/5F0.net
>>79
嫌われないように
半分わかってても白紙とかありそう

117 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:31:57.43 ID:0oq8r9VKd.net
知ってるよ
嵐山さんの突撃銃にはメテオラを発射する銃口が別についてる
確かモデルになったであろう銃が実際にあったはず

118 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:33:55.55 ID:p/zNXrJa0.net
M320とか?
グレネードなんかカスタムで付けられるしなんでもありそうだけど

119 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:38:41.16 ID:XS5pqw1g0.net
>>116
まるでエスパー魔美のボーイフレンドだなw

120 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:40:34.43 ID:IEvaPJlmd.net
(また、藤子不二雄の話をしてる…)

121 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:41:12.41 ID:+6cUH/5F0.net
>>64
シリアスモノなら普通は
拐われたC級や死んだエンジニアになる前に
顔見知りになっておいて悲劇的なフラグを作るのに
あえてしないってことは、ほのぼので
和気あいあいランク戦の空気を優先したかったんだと思うし
陽太郎の国の国民の生死に誰も触れないのも、
陽太郎のユルいほのぼのな空気を壊したくないんだろうなと

122 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:44:59.13 ID:jsjD/X5q0.net
なんかの恋愛指南書にもモテたいなら高畑さん参考にしろって書いてあるらしい

123 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 19:46:33.58 ID:lw1KEHx90.net
ヒュースが料理人として大成する未来が見えた

124 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:01:05.92 ID:7iB+dD+w0.net
技術進んでるガロプラでもガトリンバスターの反動ヤバかったからトリガーの銃は全般的にそのへんの融通効かなそうだけどな
威力・連射力と反動・重さが反比例してしまう仕組みなんじゃねえの

125 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:02:00.49 ID:7iB+dD+w0.net
間違えた反比例じゃなくて比例だわこれ

126 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:12:01.01 ID:3v1xYmuF0.net
ガロプラがアフトにミデンの食い物はうまいと報告
アフトから料理人をさらってこいと指令が出る
加古さんの出番だ

127 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:31:42.27 ID:/56ghJy40.net
素材があるんだろうか

128 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:32:32.99 ID:+6cUH/5F0.net
>>119
加古さんとコナミのカレーしか作れないも
エスパー魔美の料理壊滅的からシチューしか作れないモチーフとか?

129 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:34:29.71 ID:wbLSJIaF0.net
チカビスや弓場銃をみると
高威力だと反動やマズルフラッシュもえげつない感じになりそう

130 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:50:34.87 ID:UnPQJxbid.net
まさかテレポーターもエスパー魔美からか!?

131 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:54:00.50 ID:wbLSJIaF0.net
ガロプラが通り抜けフープ使ってたね

132 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:55:17.68 ID:/uqlu+eOM.net
>>127
リンゴやパンケーキや酒が存在するから
食物自体は地球と大差なさそう

133 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 20:56:01.33 ID:9wqSqYtf0.net
タイムマシンで遊真救いそう

134 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:04:43.40 ID:7A9UgE1s0.net
オッサムがシューターガンナーで迷ってた時
とりまるがガンナーはトリオンの差が出るって言ってたけど

135 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:07:34.89 ID:0RlWFXVr0.net
なんだかんだオサムのシューターは形になってるからとりまるは凄い

136 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:10:20.08 ID:3v1xYmuF0.net
漫画やアニメでは烏丸が指導してるシーン少ないけど
裏でものすごい特訓してそう

137 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:10:53.05 ID:9wqSqYtf0.net
>>134
ガンナーは基本弾をばら撒く戦い方だから継戦能力という部分で不利になるって事じゃね

138 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:14:20.20 ID:HntCmBBCa.net
オッサムのワイヤー陣はのび太の高速綾取りへのオマージュなのは周知の事実

139 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:34:03.43 ID:/56ghJy40.net
そういえばのび太はガンナー

140 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:35:59.94 ID:XS5pqw1g0.net
何かこういう流れ好きじゃないけど俺がつくってしまったのか…?
ワートリが藤子不二雄ってよく言われてたん?初めてきいたが……

141 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:44:08.50 ID:IEvaPJlmd.net
>>141
ラタリコフの前でもそんな事言えんの?

142 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:44:30.98 ID:IEvaPJlmd.net
>>141>>140宛だった

143 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:45:49.46 ID:jsjD/X5q0.net
Aの方は好きじゃないのかな猫先生

144 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:48:25.18 ID:9wqSqYtf0.net
ライモンド ヴィッターノ イズカチャの時点でなぁ

145 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:52:42.52 ID:XS5pqw1g0.net
>>141

ラタリコフも藤子F不二雄キャラに似てるのいたっけ?

146 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:53:26.59 ID:XS5pqw1g0.net
>>143
ジャンプだとワンピよりHUNTER×HUNTER派っていうのはなんとなくわかる

147 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:54:46.90 ID:p/zNXrJa0.net
ラタリコフ
ブタゴリラ

オルカーンマーダック
熊田薫

148 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:58:56.16 ID:XS5pqw1g0.net
>>147
ラタリコフ
ブタゴリラ
すげえ!初めて知ったし関心した
まあ作品みてると藤子F不二雄先生を尊敬しているのはなんとなくわかるし、ジャンプならワンピよりHUNTER×HUNTER派と断言できるかな
これワンピ派だったら埋めてもらってもいいぐらい自信ある

149 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 21:59:51.84 ID:XS5pqw1g0.net
てか読者も絶対ワンピ派よりHUNTER×HUNTER派のが多いと思うから

150 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:02:03.44 ID:Y03Yu20Da.net
そういうハンターハンター褒めるよねみたいな流れが数年続いたせいで辟易しちゃったな

151 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:03:23.81 ID:9wqSqYtf0.net
まさかと思うがガロプラ勢全員キテレツオマージュなん知らない?

152 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:06:02.23 ID:fgA1K7MX0.net
>>134
射手の方がトリオン能力の差がモロに出てる気がするけどな、主に弾バカと弾エリートのせいで
銃手の20%射程ボーナスもあんまり感じられないし、主にR3の那須さんのせいで

153 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:06:15.55 ID:XS5pqw1g0.net
>>151
いや、コスケロだけは知ってた

154 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:06:39.67 ID:jsjD/X5q0.net
ぼくひでにハガキ送ったりドラゴンボールで育ったとも言ってるしハイキュー面白かったと言ってたし案外ワンピースみたいな明るい方が好きな可能性
あると思います

155 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:12:00.28 ID:9wqSqYtf0.net
>>153
コスケロ→コロ助
レギンデッツ→キテレツ
ウェン・ソー→勉三
ヨミ→みよちゃん
ラタリコフ→ブタゴリラ
オルカーン・マーダック→熊田薫(ブタゴリラの本名)
ガトリン→トンガリ

156 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:12:57.32 ID:0oq8r9VKd.net
好きなマンガを紹介する流れか?
それならジョジョも面白いぞ
冨樫はジョジョにめっちゃ影響を受けてるくらいだし
そろそろ6部もアニメやるだろうから見たことない人は是非

157 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:21:10.33 ID:IrGHmBkvH.net
ワンピの売上数から行けば絶対ワンピ派のが多い

158 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:26:33.10 ID:/56ghJy40.net
ワートリって累計何万部?二百万くらいかな

159 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:53:02.34 ID:xe84JG0F0.net
ラタリコフが偽名と本名とある王子ってのと
ガロプラ勢はキテレツ系で行くってのと
どっちを先に思いついたんだろ…

160 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 22:58:17.07 ID:nbKG8yT40.net
18、19巻が初週だか2週だかが各20万超えてたらしいから累計500万近くはあるんじゃない?

161 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 23:29:54.62 ID:2TxYorGw0.net
茶野隊とか言う不意打ちに定評のある部隊。
遊真もランバネインもシールド出す間もなく撃たれる距離にいきなり現れてるんだよな。
威力が残念過ぎて遊真の腕もランバのマントもまったく貫通してないけど。

162 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 23:34:10.32 ID:9wqSqYtf0.net
茶野隊は射程を削って弓場ちゃん目指そう

163 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 23:37:14.96 ID:XgMLYq1J0.net
弓場銃で銃手と撃ち合って負けない身のこなしと立ち回りが茶野隊にはまだない

164 :作者の都合により名無しです :2020/10/15(木) 23:47:44.09 ID:zoaPaeUKa.net
じゃあスナイパーに転向して不意打ち至近距離アイビス

165 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 00:23:02.24 ID:2HIGfuzGd.net
公式ツイッター相変わらずアホか
また弧月の漢字間違えてる(辻ちゃん誕生日以来2ヶ月ぶり)
太刀川の時は合ってたのに
あしせんそういうの細かそうなのによく寛恕してるな

166 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 00:43:45.88 ID:mzGmwXjU0.net
あしせんエゴサも連載最下位直後にしたっきりだろうし公式twitterとか関わってないでしょ

167 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 00:45:12.58 ID:Qky0f4ma0.net
ボルト(討)って前例がある

168 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 00:46:15.89 ID:i/5veYRh0.net
猫は元気だろうか。アニメ関係やら単行本関係の仕事がそろそろありそうだから体壊してないといいけど

169 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 01:17:43.80 ID:BbNuzJQn0.net
>>168
前回休載したしちゃんと仕事量調節できてるって信じてる

170 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 01:46:14.63 ID:FMWnY62+0.net
>>166
ソース

171 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 01:47:03.04 ID:FMWnY62+0.net
>>170
誤字からの読み間違いコンボだったすまぬ

172 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 06:00:35.36 ID:Pm7ck8T70.net
>>162
茶野隊はなんだかんだで嵐山隊でしょ
ザキ隊も嵐山隊に似てるけど、突出したエースがいないチームとしては一番上だし
モデルにはなってそう。佐鳥の替えがちょっと厳しいけど

173 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 06:44:56.41 ID:FMWnY62+0.net
佐鳥はまあ色んな意味で替え難いですからね…

174 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 11:10:41.61 ID:46bBcsw60.net
>>111
キューブと銃からそれぞれ撃ち出される弾が同種のものだとしたら、銃弾の性能はキューブ同様に弾のサイズに比例する
つまり、高性能の銃弾を撃ち出す為には銃の口径を大きくしないといけない
並の隊員なら小銃で数ミリ、単発の性能が要求されるグレネードでも数センチ、口径を大きくするだけで適切な弾丸が発射できる様になるが
千佳のトリオンを発揮しようとすると桁違いに口径を大きくせねばならず、また機構的に口径のみならず銃身そのものを大きくせざるを得ない可能性も高く
木崎のガトリングがオモチャに見える程の機関砲とも呼ぶべきサイズの銃を、持つのではなく背負ったり引きずったりする事になり、照準を付けるのも一苦労するハメになる
等と考える事ができる

175 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 11:34:08.58 ID:fhhD1ePsa.net
チカは特別大きなライフルを使用してるわけではないだろう?

176 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 12:18:36.54 ID:paSxIVCBd.net
ガンナーの銃と狙撃銃は本体の仕組みからして色々違うからなあ

177 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 12:42:28.94 ID:qPSVHLre0.net
ガンナーって弾種を合成弾にも出来るらしいけど誰も使わないのなんでだろう
レッドバレットライトニング出来るしスナイパーも出来るんだろうけど

178 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 12:48:26.08 ID:YhUqL5jLa.net
Guの位置でノーガードはキツくない?
サラマンダーミサイルでも担ごうにもバグワないと位置バレちゃうし

179 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 12:58:18.54 ID:MHWUkhLiM.net
銃手が両攻撃するなら
それこそ二ノ宮隊みたいな戦法がいるな
両攻撃中は仲間がガードするという

180 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:03:24.79 ID:ByVgQtvyp.net
ガンナーで合成すると合成弾しか撃てない銃が出来上がるって話だったっけ?
起動する際は左右2枠使ってガード出来ない上にオフにしておいても合成に使用してる2種の弾は別個に起動出来ない(想像だけど合成解除して銃再生成しないと撃てないのかなと思う)って言う危険が多い気がする。

181 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:17:52.77 ID:qPSVHLre0.net
合成弾銃がサブも圧迫するって名言されてたっけ?
銃(合成弾)か銃+サブオプションか銃+専用オプションか
もし(合成弾)が可能なら普通の銃みたいに枠潰せばスイッチで切り替えられそうだけど

182 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:26:40.83 ID:ByVgQtvyp.net
でもゾエさんの適当メテオラみたいにサラマンダーやトマホークが遠くから降って来ても面白そうだし
ゴツい銃でコブラやギムレット生成しておいて、普段はオフにしながら手に持って、スコーピオンを手の甲からはやして闘いつつ距離が少し離れたらぶっ放してくるとか楽しそう。

183 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:36:35.85 ID:QK2/Xe3+0.net
合成弾が登録された銃がシングル扱いだとすると
千佳にはもってこいだと思う
膨大なトリオンをスナイプに使っても基本使いきれないだろうから

両方のスロット埋めてる扱いなら合成弾銃事体存在価値無し

184 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:38:28.38 ID:pyc68USL0.net
常時フルアームズにしよう

185 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:44:00.58 ID:jAmQSlceH.net
空閑を殺したトリガー使いは、天羽じゃないの?
この説って今まででてきた?

186 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:44:03.37 ID:KuYhckVI0.net
ガイストで腕力補正付ければ大型火器も行けるのでは?
メテオラ機関砲とか

187 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:46:54.21 ID:Ni+huIuR0.net
>>185
1万回くらいは出たよ

188 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:51:40.49 ID:bhSKJE/bd.net
>>181
正直旋空と同じように片側だけで使えたとしても使い分けできないってだけでナシになるくらい大きなデメリットだと思う
弧月で言ったら絶対に旋空が起動するのと変わらない
それまでの立ち回り根本的に変えなきゃいけないだろうし

189 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 13:53:40.39 ID:ByVgQtvyp.net
合成弾って左右別で起動した弾を練り上げて特性合わせるものだから、必然作成した銃も起動時は左右使用するトリガーを立ち上げないと使えないって思い込んでたよ。
ただシングルで活用できるならそれは銃(合成弾)って言うワンチップで起動できるトリガーじゃないと成立しないのかなと個人的には思う。未確定の部分だから色んな意見があって楽しいけど。

190 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 14:19:49.45 ID:YhUqL5jLa.net
合成銃片手で起動できるなら弓場ちゃんが片側ギムレットだと思うんよね

191 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 14:24:36.53 ID:jAmQSlceH.net
今3巻読み直してるが、小南レイプしたい。かわいい。

192 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 14:28:48.36 ID:qPSVHLre0.net
>>190
まあ弓場のリボルバーが合成銃の有用性を否定してる気はする
若しくはA級のトリガーカスタムが必要なレベルなのか
どちらにしてもA級の里見が二丁スタイルしてる時点でそっちの方が強いんだろうけど

193 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 14:32:04.69 ID:paSxIVCBd.net
>>190
弓場はあれだけでも弾数絞ってるからさらに合成弾で絞られるのが苦しいのかもしれん

194 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 14:42:29.14 ID:Pm7ck8T70.net
弓場ちゃんは銃であれだけ特異なスタイル確立してるからシューターのほうが
強いというか神田のサポートなくなったから周りが合わせやすくて隊としては
結果的に強くなりそうな気はしないでもない

195 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 14:48:25.57 ID:GWMcnLhea.net
最終戦の茜ちゃんの覚悟ガンギマリ感好きなんだけど同志おらん?

196 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 15:06:35.64 ID:vRtYUsvlF.net
>>194
ガンナーNo.1がシューター適性がないとシューターしても強くなれないと教えてくれてたやん。

197 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 15:24:38.05 ID:yGH0z7lf0.net
>>194
里見の実戦経験と真逆のこと言ってるぞい

198 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 15:25:47.95 ID:yGH0z7lf0.net
トリオン7でシューターになっても圧が足りない
シューターで圧もたせるためにはやっぱ8以上いる感じがする

199 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 16:21:49.49 ID:Pm7ck8T70.net
ああ、確かにそうかw
ガンナーは嵐山とっきー犬飼あたり優秀なの多いけど個性出してるのはゾエさんとか
はいるけど少ないからなんでも器用にこなしそうって気がしたんだよな

>>195
茜は初登場時でガン泣きして以降はR3で諦めずにユーマ撃ちまくったり、合同訓練
その他でも明るく振る舞ったりいいキャラだったわ。

200 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 16:24:02.58 ID:M7qKsgMP0.net
R8の遊真オビニャン戦みてておもったけど
グラスホッパーが実体だけバウンドさせるから弾トリガーで一掃できる、って解説

そうするとスコーピオンて実体扱い?

201 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 16:50:34.23 ID:WuaiU45+d.net
グラスホッパー最強の盾説来たな

202 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 16:53:35.87 ID:BwHUtrqea.net
熊パイとののパイを鷲掴みしたい

203 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 16:55:38.99 ID:3sJMVfFmF.net
ゾエパイで我慢しとけ

204 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 17:01:07.84 ID:paSxIVCBd.net
ていうかよく考えたら弾数を半分まで絞ればそれ自体が切り替え可能な合成銃みたいなもんじゃねえか
合成銃が使われない答え出たな

205 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 17:06:22.47 ID:mkwnR8ku0.net
まだ、片手合成銃とかアホな事言ってる奴がいるのか

そんな便利なもんだったら一人くらい使ってる奴いるだろ
っていうか、ゾエさんの使い方ならサラマンダーにしない理由がない

だからそんなもんはない

206 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 17:17:18.15 ID:Bg/00u8+0.net
逆になんでスコピは実体じゃないと思ってたんだよ

207 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 17:39:16.91 ID:qPSVHLre0.net
弧月はシールドじゃなくグラスホッパーで弾けってことだな

208 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:14:05.76 ID:yGH0z7lf0.net
>>207
今までの描写を見るに自身が出したグラスホッパ―ではないと干渉できないのかと
そうじゃなきゃみんなグラスホッパーで弾いてるよなw

209 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:15:38.43 ID:yGH0z7lf0.net
孤月やレイガストは一端身体から離れてるからわかるけど切り離してないスコピならグラスホッパーで弾けそう

210 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:22:09.25 ID:bhSKJE/bd.net
弧月に当てられるほど近距離なら相手に当てる方がまだ簡単
旋空ならグラホで弾いた方がいいかもね

211 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:24:32.79 ID:692SmtQK0.net
千佳の近接防御

相手が近づいたらグラスホッパーとエスクードの二択

212 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:25:10.60 ID:iAvID/sqd.net
単純にグラホの強度が低くて武器を弾こうとすると割れるんじゃないの?

213 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:46:52.06 ID:w2IQnZKE0.net
検証厨の解説からして実体化したものなら敵味方問わずなんでも飛ばせるだろ
グラホが出す反発力より勢いあるものならパワー負けはするだろうけど

214 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 18:55:04.85 ID:4gfdFYPX0.net
>>207
そもそもシールドで弧月防いだのって熊以外いたっけ?

215 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 19:10:56.60 ID:hnm/MXvg0.net
>>214
受け切れないのもあってか他にはいなかった気がする。熊も防ぎ切れず片手飛んでるしね

216 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 19:19:20.10 ID:bhSKJE/bd.net
あとはヒュースのバイパー防ぐために出したカゲのシールドが弧月の追撃で割られたくらい

217 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 19:47:17.47 ID:4gfdFYPX0.net
武器を持っているのなら接近戦中にシールドとか出すより、
持っている武器で防いだ方が楽ってことでいいのかな?

218 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 19:48:15.71 ID:w6mvlLs4d.net
そういやオビニャンがハウンドでシールドを広げて孤月で割ろうとしてたけど
孤月なら普通のシールドでも余裕で割れるよな

219 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 19:58:58.52 ID:GXBoDw+o0.net
>>218
時間差で枠一つ開けながら同時攻撃できるし、広げシールドに枠を割かせるためってのもあるかも。
孤月一本だと回避、カウンター他単純な剣の勝負になって危険なのかも。、

220 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 19:59:08.44 ID:Ni+huIuR0.net
そこは当人の力量及び相手のシールドの硬さ次第じゃないの

221 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:20:32.81 ID:FnHjWfKHa.net
>>214
三輪の弧月
遊真の盾印<割れた

222 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:23:34.20 ID:BH+RBvDj0.net
>>218
シールドを広げさせるためじゃなくて
ワイヤー陣での起動を封じるためのハウンドだな

223 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:26:55.67 ID:FnHjWfKHa.net
>>161
あの時、遊真の腕にはレプリカが居て装甲代わりになっていたからでは

224 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:28:16.57 ID:FnHjWfKHa.net
>>201
千佳ビスもグラホで相殺しに来るな

225 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:38:12.63 ID:z+EBjOE60.net
>>205
メガネが初めて使ってメガネすごいの流れになるかもしれんだろ

226 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:40:22.10 ID:izgjGSL/0.net
オサムは不器用だから

227 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:41:24.56 ID:w6mvlLs4d.net
>>219
まあ単純に切り込むよりはいいかもしれん
まあ負けたけども

>>222
王子がそう解説してたんですが..

228 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:45:04.21 ID:bDnDVB7Pa.net
ピチュにゃん頑張ってるぞ

https://imgur.com/oNlQtUY.jpg
https://i.imgur.com/nTpdeGE.jpg
https://i.imgur.com/d3aCPj2.jpg
https://i.imgur.com/HoExUtW.jpg

229 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:45:17.46 ID:bDnDVB7Pa.net
すまん誤爆した

230 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:46:39.48 ID:w6mvlLs4d.net
これが適当メテオラか

231 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 20:48:49.04 ID:BH+RBvDj0.net
>>227
王子解説抜きだし
「動きが目で追えなくても相打ちを狙える対策だね」
「クーガー側はシールド広げればガードできるけど」
「そこは弧月で割っていくつもりかな?」

あくまで王子の推測ではあるけど
弧月で割るための射撃とは言ってないよ

232 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 21:30:11.78 ID:bhSKJE/bd.net
>>218
それは「弧月でシールド割るためにハウンドで広げさせた」じゃなく
「広げたシールドを弧月で割ってハウンドを当てるため」だと思うが

233 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 22:18:14.85 ID:XfgId137d.net
>>228

234 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 22:28:40.55 ID:XfgId137d.net
>>228
https://i.imgur.com/r1woxmW.jpg

235 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 22:45:46.25 ID:GXBoDw+o0.net
合成銃弾が左右両方のトリガー使うと仮定して、考えられるメリットと実用範囲を妄想してみた。
オフにすると枠2つ使用できない。オンにすると左右の枠両方使うけど、ガワの合成はもう済んでるから起動すれば弾コネコネしなくても合成弾が即撃てるんじゃなかろうか。
レイジさんがやったみたいに射撃戦中に建物で射線切った所で合成銃取り出して山なりサラマンダー撃ちまくるとか、味方に盾になってもらった上でギムレット撃ちまくるとか、エスクード越しにトマホーク撃ち出して相手の頭上越えた後戻って来て背後辺りに落としつつ自分はアタッカートリガーで迎え打つとか。

236 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 22:50:48.44 ID:EhrwRfMG0.net
ぶっちゃけ常時フルアタック状態だからすぐ落ちそう

237 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 23:46:59.48 ID:kDerJl2qa.net
元A級一位隊長戦術狙撃師匠東さんのいうことにゃ
「この威力なら連射は出来ない」とかだから
合成弾銃も連射はできなさそう

238 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 23:48:42.94 ID:nhWg9OLA0.net
合成弾とは別にバラバラの弾も装備してたら初見殺しぐらいにはなるかもね

239 :作者の都合により名無しです :2020/10/16(金) 23:49:06.73 ID:rx9pw9Pda.net
>>235
ねりねり時間=リロード時間だと思うぞ
練ってるのは銃身じゃなくて弾だろうから

240 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 00:28:14.79 ID:8xR8/Eku0.net
このスレにはケモナーまでいるのか

241 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 01:41:18.58 ID:0Q0st3mP0.net
千佳ちゃんのSEランク戦適性無さすぎ
他部隊を敵だと思えてないのがいけない

242 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 04:51:35.14 ID:sClaCiyn0.net
天羽も陽太郎もほぼ適正ないし
SEが直生かされるのって1/2くらいでしょ

243 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 05:55:05.03 ID:kwTPsfNM0.net
既に作中で描写があったが、チカや天羽のSEは既に本番、つまり防衛戦や遠征で真価を発揮するのだろう

244 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 06:57:51.03 ID:WR0IitHFd.net
>>237
まあ合成弾丸ごと1発でもケリドンの1発の威力に及ばない気はするね

245 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 08:52:35.09 ID:NAAskMXV0.net
千佳のは明確な殺気や害意がないと反応しないぽい

246 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 09:02:55.05 ID:GfElmOsC0.net
狩りにきたネイバードローンも試合の対戦相手もルーチンワークで仕事してるには違いないからやっぱチビ本人がどう思ってるかが条件なんだろう

247 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 10:01:02.58 ID:yPhHwB/60.net
迅はサイコパス入ってるし、カゲ菊地原は拗らせちゃってるし、鋼は仏に救われるまでは
自分の殻に閉じこもり気味、チカは抱え込みすぎちゃってパンク寸前までいってた・・・
天羽はよくわからんけどSE持ちは可哀想な面あるよな
ヨミちゃんも苦労多そうだけどガトリンがいい上司でよかったな

248 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 10:01:09.71 ID:RUcC8Jt+M.net
チカに鉛ハウンドやられてもグラスホッパーはりめぐらせれば防げるな

まあもうチカが人撃てるなら片手鉛ハウンド、片手普通ハウンドでだれかシールドすれば無敵になるが

249 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 10:14:44.18 ID:qqF4edyM0.net
>>248
グラスホッパーもシールドみたいに鉛ハウンドが透過する可能性がある
鉛ハウンドはそもそもメインのハウンドとサブの鉛弾のフルアタック状態

250 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 10:20:16.32 ID:RUcC8Jt+M.net
そうか
あれはフルアタックなのね

251 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:01:49.89 ID:hmcSZyUid.net
100万回言われてるだろうけど
ハウンドってなんなんだ

252 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:10:31.33 ID:r/4EtuLzM.net
猟犬じゃないの

253 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:10:52.19 ID:IkGguH7Z0.net
一回も聞いた事ないし「なんなんだ」と言われても何がだよとしか

254 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:11:45.81 ID:JHD3YSvU0.net
hound 猟犬を意味する英単語。〜を追い回すという意味の動詞でもある
ってちがうか

255 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:22:22.47 ID:8xR8/Eku0.net
何故かちゃん付けされやすいヨミ

256 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:26:17.67 ID:dyefSqQf0.net
ヨミさんに覚醒したら嫌だろ?

257 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:32:44.73 ID:JHD3YSvU0.net
辻ちゃん「おっ」 弓場ちゃん「そうだな」

258 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:35:44.66 ID:m6p56aeId.net
男の娘女の子の両方の人格を同時に備えるヨミちゃん

259 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 12:54:40.35 ID:OkA4V0OcK.net
>>247
副作用だからあまりプラスにはならないんだよね

260 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 13:32:07.87 ID:0Q0st3mP0.net
自動追尾機能って高性能過ぎない?

261 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 14:23:26.93 ID:QYpBiScv0.net
ハイキュー日向が緑川が迅さん迅さん言ってるときそっくりの動きしてた

262 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 15:05:30.36 ID:g46xMUUP0.net
>>260
ミデンでは少なくともトリオン反応だけ追ってればいいからな

263 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 15:08:42.70 ID:g46xMUUP0.net
ヤクブーツ汚染とかないのかなこの世界

264 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 15:30:51.97 ID:+WyEoGOJa.net
>>262
そうなると、千佳はSEでハウンド避けられる可能性が…?

265 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 17:39:15.62 ID:1e2XqJc60.net
>>98
味噌と醤油で無双してアフト支配するから

266 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 17:52:54.66 ID:XhFP8VH9p.net
>>265
近界民に拐われたけど玄界の料理知識で胃袋掴んでついでに政権も掴みます!

267 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 17:56:55.54 ID:QxFSfP9L0.net
じゃあ俺は北朝鮮にわたって書記長の料理人になって朝鮮半島を平和にするわ

結果 失敗

268 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:02:18.28 ID:MTQrexRu0.net
>>262
でも、狙った人から、違うトリオン体の人を狙ったりしないことから、
狙うトリオン反応を決めてそれを追跡するんじゃないだろうか?

269 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:06:59.38 ID:8xR8/Eku0.net
昆虫食メインだからよろしくねって言われたら詰むな

270 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:17:20.31 ID:JHD3YSvU0.net
加古さんの好奇心が爆発する展開

271 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:19:40.39 ID:WT4QHqEOd.net
>>268
味方のアタッカーが戦ってる時は視線誘導にしてるんじゃね
もしくは味方に当てない探知誘導の使い方がB級におけるハウンドのテクニック中級編なのかもしれん

272 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:20:08.28 ID:wKcGwjyb0.net
http://seiten4go.com/2017/07/06/3508/
https://lineblog.me/hsk202/archives/2186455.html
https://jp.123rf.com/photo_78306632_%E6%98%86%E8%99%AB%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%80%81%E6%98%86%E8%99%AB%E3%80%82.html
調べたら意外と見つかる...

273 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:48:57.85 ID:yPhHwB/60.net
ハウンドは結局間宮隊の使い方があたりなの!
二宮さん間宮隊に頭下げにきてひとりでやっちゃったの!激オコプンプン○
って間宮隊のオペ子が知恵遅れな展開みたいかな

274 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 18:59:11.96 ID:6iCDHcLE0.net
>>272
全員加古さんだろこれ...

275 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:01:37.36 ID:QxFSfP9L0.net
加古さんがむこうでチャーハン作って
向こうの人間がその味を気に入って
加古さん帰ってこなくなって

再侵攻してくるアフトのメンバーの中に加古さんの姿が

276 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:03:40.34 ID:6iCDHcLE0.net
>>275
角あり加古さん「ハウンド」(そこには10個もの球体ハウンドが!)

277 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:05:40.80 ID:UPslvwehd.net
>>267
黒電話怒らすのはマズイですよ!

278 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:21:31.96 ID:EBI21U/X0.net
アフトクラトルの四大貴族たちに炒飯を振る舞う加古さん

279 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:22:28.99 ID:bFIDAggL0.net
>>278
確率で言えば犠牲者は1人以内で済むな!

280 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:24:09.03 ID:JHD3YSvU0.net
まぁムシもエビも似たようなもんだからな
エビ炒飯があるならコオロギ炒飯もある道理
私は遠慮しておきます

281 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:27:34.55 ID:dyefSqQf0.net
加古さん食えないモノは材料にしてないから…

282 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:37:32.26 ID:Mnwsay0s0.net
食えるものから食えないものを生み出してしまう業の深さよ、、まぁ錬金成功の確率の方が高いだけまだましか

283 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 19:44:38.18 ID:hJ/80ieR0.net
毒殺なんて卑怯な

284 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 20:04:48.22 ID:OxSrePzZ0.net
本物の悪と違って最初から毒だとわかってるものではないから

285 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 21:03:37.30 ID:7IwuW6nS0.net
>>275
トリオン15の加古「憐れだな二宮!」

286 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 21:24:52.09 ID:Mnwsay0s0.net
そういえば今回のアフトの侵攻でボーダーって遠征艇以外でゲート出す技術習得とか復元できたのかな?
遠征先で一部隊員がラッド抱えて侵入してバチバチィしたら部隊が揃うってのは非常に強力かつ大勢で出歩かないで済む上に漫画的に絵になりそう。

287 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 21:48:09.24 ID:WT4QHqEOd.net
トリオン兵の開発力底辺のミデンじゃなあ
ワープしたけりゃトラッパーを潜入させればよろしい

288 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 22:06:21.49 ID:g46xMUUP0.net
トラッパーだと護衛要員がいるという弱点があってだな

289 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 22:21:27.75 ID:Yu0fN5lI0.net
こないだ有頂天家族見た後にガロプラ戦読んだせいだと思うけど二宮と加古さんってたぬきときつねっぽさあるなと思った。髪のカラーリングも似てるし

290 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 22:27:46.63 ID:Yu0fN5lI0.net
>>288 逆に言えば護衛さえつければ事前にワープポイント設置しに行けるんだから遠征でのメリットは十分あるんじゃないかな。

ただ、防衛線でもやっぱりトラッパーは重要だから冬島さんと喜多川のどっちかが遠征に行ってどっちかが防衛に残るのかなと予想してみた。

291 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 23:04:18.37 ID:6iCDHcLE0.net
>>290
いやいや 松代隊のトラッパー箱田もいますよー

292 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 23:30:32.22 ID:D2p4vDoYa.net
嵐山隊ワープ使ったクロス射撃してなかったっけ?

293 :作者の都合により名無しです :2020/10/17(土) 23:34:47.96 ID:dyefSqQf0.net
あれはテレポーターだし

294 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 00:05:21.65 ID:2I22cuvh0.net
あのバチバチィってゲートが出現してその中から苦労して倒したばかりのモッド体ラービットが3体も、強大なアフト勢があちこちに出てくる絶望感。とんでも頼もしいレプリカラービットが出て来る驚き。ワートリの醍醐味の一つって思う位好きなんだわ。
今度は味方サイドがピンチの時にバチバチィってなってランク戦で散々苦労させられた、防衛でトップクラスの実力を見せた味方が現れたら熱いなって思ってしまう。

295 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 00:57:33.45 ID:tO/tgsdV0.net
まあ、迅も「遊馬達と一緒には」遠征に行けないといってるだけで三門市防衛が終わってから遠征組を追いかけないとは言ってないしそういう展開もあるかもね

296 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 01:03:43.19 ID:fUqXZX0k0.net
遊馬と書かれるとかっとビングの方が出てしまう

297 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 01:08:49.21 ID:A1FF4aiI0.net
弱村んトコの隊長の誕生日らしいな

298 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 01:13:35.63 ID:tO/tgsdV0.net
>>296
レプリカ「トリオン兵が2体…来るぞ遊馬!」みたいな
そういえば字は違うけどルカも居たよね遊戯王

299 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 01:17:00.22 ID:5GRZse3zH.net
>>296
あっちのユーマも修とは別ベクトルでメンタルカンストしてた中学生だったな
カトリーナ浄化できそう

300 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 02:24:19.62 ID:yhlQAONX0.net
>>289
二代目(髪色黒)と弁天(髪色紫)にでも似てるというのかと思ったら
既にネツキとキヌタがいるというのに

301 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 02:28:37.81 ID:lelyn2m80.net
ジャクソンスマイル(大麻の高揚感)
誰かクソコラしてクレメンス
https://i.imgur.com/xvbyrX1.jpg

302 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 02:30:05.84 ID:yhlQAONX0.net
>>285
二宮「トリオン9の女が寝言でマウントをとっているようだ」

303 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 05:56:17.61 ID:/tO6QN220.net
>>302
加古「今のあたしはお前よりトリオンが上だ!早速お前にいつもやられたハウンドストームでの削りあいからやるか二宮!!――?!これは!」
二宮さん「タイマーだよ加古。戦は兵力より勝機なんだ。舐めた挑発しやがって」
加古「くそがあああああああああ!いつも炒飯ネタしやがって!あたしは基本あの流れきら――」
ドンドンドンドンッ!
二宮さん「ここでは殺人罪は適応されない。憐れだな加古炒飯」

304 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 06:18:49.82 ID:dPmPpbFf0.net
エネドラってどうやつて遠征についていくんだろうね

305 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 06:22:02.46 ID:/tO6QN220.net
>>303
読み返したらほんと中学生の読書感想文よりつまらなかった
もう皆スルーしてお願い

306 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 06:49:04.81 ID:lelyn2m80.net
>>304
繋ぐものはあるんやから繋いでいくんやろ

307 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 07:24:00.13 ID:YMotljwQ0.net
>>304
角だけ持ってラッドは現地調達
ラッドに拘らなくてもいいか

308 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 07:44:00.43 ID:40MHD3/o0.net
>>290
なんかよくわからんけど、敵本拠地に単身マーカーを設置しに行ってハゲる冬島さんを幻視した

309 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 08:21:57.79 ID:XtOIzhSS0.net
色々な国がああやってトリオン兵を送り込んでいるのだから、
ボーダーもああやって侵入しているのでは?

310 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 08:29:13.08 ID:ZnqlyUlE0.net
今時ラッドがホイホイ潜入できるとか玄界マジ猿国家wwwみたいな扱いの可能性もある

311 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 08:36:47.22 ID:yD0S/dyQ0.net
ベイルアウトの範囲が遠征艇から3キロってことは艇も着陸してる必要があるっぽいしゲートで隊員を送ること自体無理かもしれんな

312 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 08:51:44.99 ID:rxEzrtdx0.net
>>304
トリモンに直挿しでいいんじゃね?

313 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:21:31.19 ID:f1301jYD0.net
隠してる情報が切り札で連れてけって最終的には取引すんじゃねーの?
やすやすと遠征艇にラッドごとかデータ潜入できるようなセキュリティでもなさそうだし案内出来ないから特に連れてく必要もないし

314 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:36:35.02 ID:z081wouR0.net
エネドラは遠征艇に潜り込む
ボーダーにはばればれだが
迅の予知でエネドラを連れて行ったほうがいい結果になる
と判明しているので黙認

315 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:36:40.18 ID:4pMP5NZaa.net
でもなんか含みを持たせていたし何かありそうじゃん

316 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:39:24.90 ID:6ft8axcF0.net
コンセントでトリオン注入しないと動けないから遠征艇に乗るなら普通に上層部承認だろ

317 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:40:11.01 ID:/7L2DcGu0.net
東さん個人の給与はB級相応なんだろうか
扱いがほぼA級だが

318 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:43:53.79 ID:f1301jYD0.net
公認で連れてくんなら雷蔵も同伴なんかな?
弧月使ってるとこ見たいわ

319 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:48:53.85 ID:d3siOou40.net
前回の遠征では冬島さんが正にその枠だったんだろうけど戦力兼エンジニアってのはものすごく貴重だからね
腕がなまってないなら雷蔵参戦はありそうかも

320 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 09:57:39.39 ID:z081wouR0.net
よそから奪ったトリガー技術の解析で忙しい

321 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 10:40:46.84 ID:puaO4rQOd.net
>>312
チカの初めてはエネドラッドか

322 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 10:44:43.40 ID:d3siOou40.net
>>321
ttps://i.imgur.com/Q8UEsV2.jpg

323 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:04:37.60 ID:lUVT4FyJd.net
自分で作ったのにレイガストを使わない雷蔵
かといって弧月との二刀流だと村上と被る困ったちゃん

324 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:15:13.61 ID:yhlQAONX0.net
香取ちゃん
努力を覚えた若き天才だってよ

盛るのは胸だけにしろよ?

325 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:37:36.34 ID:pYeRI3mF0.net
香取と光ちゃんにおっぱいサンドイッチされたい…

326 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:41:16.26 ID:tO/tgsdV0.net
香取隊は実際カトリーヌのワンマンで上位まで言ったんだろうから天才で間違ってはないんでない?
他にも天才いっぱいいるからボーダー全体だと埋もれちゃうだけで

胸は盛った方が人気出るんだから仕方ないね

327 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:43:03.64 ID:2zetaf5Ga.net
自己プロデュースうまくて隊服と体型弄って人気出せるんだから天才だな

328 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:43:06.85 ID:8bfSRP3sM.net
半年でマスター行けたら天才という基準が出たので8ヶ月で狙撃手マスターした荒船も割と天才の部類に入る事がわかった

329 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 12:45:26.19 ID:2zetaf5Ga.net
>>328 鋼カゲが天才でなくなってしまうな

330 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 13:04:05.79 ID:ofW4wowT0.net
カトリーヌ、あんな性格だけど付き合ったら尽くしてくれそうでイイね

331 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 13:42:32.68 ID:HHCsuXX8M.net
>>326
いっぱいいる時点でそれは天才じゃないだろ
天才と思ってたら井の中の蛙でしたってだけで

332 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 13:46:38.25 ID:hcLJe5EWx.net
強いのに加えて新しい技法や戦術を編み出す発想力もある人材も多いからな
我流で強くなるくらいだと霞んでしまう

333 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 14:52:22.69 ID:tO/tgsdV0.net
>>331
ボーダー入れてる時点でトリガー使いとして素養がある訳じゃない?県外からもスカウトやって優秀な人集めてるし
その中でもB級上位までワンマンでチーム引っ張って行けたら天才でも間違ってないと思うけどなぁ
天才のハードルが低いと言われたらそうかもだけど

個人的にはまた葉っぱTシャツ来て欲しい

334 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 14:56:03.38 ID:iFdXm/fJ0.net
努力して上に上がるのは秀才っていうんだが
ダセェから使わず天才の安売りしてる感

335 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 15:01:54.35 ID:iFdXm/fJ0.net
ついでに上ってのは香取ちゃんが跳ね返されてる一万の壁の向こうだと思う

336 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 15:07:53.61 ID:qzdIB1Pwa.net
カトリーヌは跳ね返される壁まで躓かないで来たから努力のやり方をイマイチわからないんじゃないかと

337 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 15:17:52.66 ID:inBKOLM/d.net
>>331
天才設定ばっかのナルトの悪口はそこまでだ

338 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 16:37:55.02 ID:1nhBEhcf0.net
出水の合成弾関係のQA見てる感じ、猫自身は天才って言葉を慎重に使ってる印象を受けた。担当とかが煽り文で天才って使うのとはまた別の感覚で書いてるんじゃないかと思ってる。

339 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 16:58:34.44 ID:yU4416Js0.net
現実でも
天才と言われる人たちは努力も怠らないから恐ろしい
みたいな事言われるし
才能にかまけて壁を避けてる時点で天才とは違う気がする

340 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 17:06:29.33 ID:iMo31XHp0.net
>>318
遠征遅らせるのは雷蔵のダイエットの為か

341 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 17:15:40.44 ID:AEghR33R0.net
雷蔵が痩せると二宮と見分けつかなくなりそう

342 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 17:24:22.01 ID:9GgEbUox0.net
>>339
努力せずに成功してる清原みたいなのもいるぞ。
天才と努力に相関性はない。

343 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:08:01.05 ID:inBKOLM/d.net
>>341
ポケインしてるのが二宮そうでないのが雷蔵

344 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:10:36.83 ID:j/Oqs4eX0.net
鳩原の写真を地面に置いといたら気付かず踏むのが雷蔵
人気のない夜に這いつくばってぺろぺろしてそうなのが二宮

345 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:24:29.34 ID:6ft8axcF0.net
お前ら二宮に厳しすぎw

346 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:33:11.96 ID:6hUb2s/Or.net
ワートリ知って3ヶ月の自分も二宮キライだ

347 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:38:48.55 ID:tO/tgsdV0.net
ワートリ知って3ヶ月の俺は二ノ宮すきよ?
一緒にジンジャーエールのみながら雪だるま作りたい
寒そうだけど

348 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:44:39.59 ID:yU4416Js0.net
>>342
野球の清原の事だとして
努力したかはともかく努力せずって言いきるのは失礼だと思うが…

349 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:46:08.49 ID:qG5w7Zgs0.net
二宮は最初出てきたときはなんか嫌だったけど雪だるま作り始めてからは面白くなってきた

350 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:49:50.97 ID:IY2SuyAUM.net
最初はいけ好かないだけだったのに
ホストコスプレ
雪だるま
ポケイン
ブス専
ツンデレ
変なステップ
とネタ要素がふえてどんどんいいキャラになっていったよね

351 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:50:17.12 ID:2zetaf5Ga.net
三輪エネドラと同じ
猫先生らしいところ

352 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:56:45.65 ID:fUqXZX0k0.net
>>347
男同士でアナ雪ごっこか

353 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 18:58:33.58 ID:ig7HnXmE0.net
連載開始当初から読んでる私は二宮嫌いだ。

自分は散々タダで修とチカから欲しい情報聞き出した癖に修が質問し返したらお前には関係無いだの
勝ってから言えだの何様やねん。

ランク戦評価も「で、あいつらA級一位に勝てんの?勝てない?じゃあ雑魚じゃん」みたいな2chノリだし。
その論法ならお前も雑魚の範疇だろがと言いたい。雑魚同士仲良くしとけや。

354 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:03:24.81 ID:qzdIB1Pwa.net
>>353
まあ鳩原の件がなければ本来A級で遠征組だったはずのシューター1位様だし

355 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:04:01.66 ID:hcLJe5EWx.net
二宮のいけすかなさはランク戦編のラスボス役として読者に爽快感を持ってもらうためでもあると思う
お役目は無事果たしたし割とすぐにデレモードになるんじゃないか

356 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:04:02.87 ID:38NxmUFm0.net
何様って個人総合2位弾トリガー使い1位様ですが

357 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:20:30.82 ID:WQr43OqGd.net
二宮隊が太刀川隊より明確に劣ってるような印象はないけどな
五分五分じゃないか

358 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:26:10.80 ID:YMotljwQ0.net
俺は二宮より犬飼ってないが苦手だ

359 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:27:58.63 ID:z081wouR0.net
じゃあ俺は辻ちゃんが嫌い

360 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:32:49.72 ID:2H2Ql+cl0.net
雷蔵は戦闘体の設定だけ昔のままで

みんな前線に出てて手薄の時に
襲撃されて遠征艇がピンチになるけど謎のイケメン凄腕剣士として颯爽と登場するんやぞ

361 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:35:22.01 ID:zvz/yxUn0.net
雷蔵はレイガストの正しい使い方をやってくれるよ

362 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:36:13.45 ID:e/4RvnkT0.net
>>360
スゲーありそう


だれ?ってなる絵が浮かぶ

363 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 19:48:45.75 ID:9GgEbUox0.net
>>348
ノムサンや落合と言った大物どころに高校時代か技術的にもピークとメディアにも名指しで言われて、チームメイトだった伊東とかにもよく二日酔いで試合に臨んだとかコメント出されてるんだぞ。

364 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:17:43.24 ID:z9102K8L0.net
天才はみんな努力をして身につけた奴ばかりと信じたいとこだし、実際努力家が多いのは確かなんだけど
たまに「雷に打たれて教授クラスの数学力が」とか「専門教育受けてないけど毎晩天使が舌の上に高等数式を書いていくんです」みたいな訳の分からないバグってるような奴がいるのは確か
現代数学の基礎につながる研究をしたガロアなんか革命かぶれの20歳没だし

365 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:19:05.60 ID:1nhBEhcf0.net
二宮についてはガロプラ戦での加古さんや諏訪さんとのやり取りで年相応の青年感を感じて少し好きになった。

366 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:26:23.55 ID:Cnz/tra4a.net
あそこランク的にはかなり格下の諏訪さんの俺が指揮るぞ、に誰も文句言わないとこに諏訪さんの人望見えてすき

367 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:34:11.21 ID:yU4416Js0.net
>>363
それは天才エピソードであって努力してないエピソードとは違うのでは?

368 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:35:43.52 ID:tO/tgsdV0.net
>>352
ごめん
想像したらめっちゃ気持ち悪かったわ…

369 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:36:02.40 ID:N89KGwG30.net
ランク戦的には下だけど本番だと全体がチームだから、強いからえらいってそこまでならんよな
それぞれ役割がある

370 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:37:02.45 ID:inBKOLM/d.net
ラマヌジャン定期

371 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:39:27.73 ID:38NxmUFm0.net
>>366
チームランク1番上の嵐山がノータイムで諏訪さんに任せるって言ったのが
実はニノカコの面倒見るの嫌がったのではって考えがよぎる

372 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:41:56.57 ID:/tO6QN220.net
香取人気あるな
もう誕生日告知しかしてない怠慢Twitterで久しぶりのいいね1万突破しそう
仮にヒロインの木虎が今日誕生日だったら1万いいね無理だろ
1万人の心を掴む香取すげーわ

373 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:45:57.94 ID:Cnz/tra4a.net
清原に努力させられる指導者が西部にいなかったのがいろいろな不幸のもと
まぁオーナーがベロンベロンに甘やかしてたんだからだいたい堤のせいなんだが

374 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 20:56:15.39 ID:9GgEbUox0.net
>>367
努力してたらなんで技術のピークが高校時代なんだよ…

375 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 21:01:46.22 ID:iFdXm/fJ0.net
努力じゃなくて節制の方な
必要だったのはメンタルを鍛える方

376 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 21:04:04.05 ID:iFdXm/fJ0.net
>>371
そうだよ
頭から仕切るふりして丸投げする以外
元A級一位の二人に諏訪さんが何を言えるというんだ

377 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 21:21:35.67 ID:qzdIB1Pwa.net
>>371
嵐山さんは礼儀的な感じで上を立てるタイプや

378 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 21:32:22.41 ID:1nhBEhcf0.net
そういえば諏訪さん達の代はそろそろ就活の時期だろうけどみんなボーダーに就職するのだろうか

379 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 21:55:38.51 ID:lelyn2m80.net
>>367
努力してたら■■に堕ちるわけねぇだろ

380 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:11:02.04 ID:z9102K8L0.net
>>378
卒業したら就職っていうか
既に仕事して給料もらってるんだから「転職」って言い方になるんでねーの

381 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:14:40.29 ID:dZYrZxLo0.net
>>380
A級の固定級もらっても無職と言われてる実力派がいるな

382 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:19:44.08 ID:/0o/F0gW0.net
心の中の黎明卿が千佳ちゃんの遺伝子でトリオンモンスターを量産しろと囁いてくる
ヒュースと受精卵作ってたくさん代理出産させよう

383 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:30:53.18 ID:dZYrZxLo0.net
>>382
競馬好きかなんかか
ヒュースよりランバ
エリンさんの方がトリオン高いのやろ

384 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:37:30.27 ID:dZYrZxLo0.net
>>372
キトラの誕生日六月だったろ
アニメ二期が近づいた今の方が断然盛り上がってるしな
犬飼MCのワートリ生放送も今月末だし

ついでにキトラには惚れてくれる相手はいないが
香取にはまったく気がないが惚れて一方的に犬になってくれる男がいたりして
片思いの連鎖が面白いのかもね

385 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:39:20.57 ID:inBKOLM/d.net
トリオン量て遺伝しないんじゃなかったっけ

386 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:49:40.86 ID:qzdIB1Pwa.net
トリオン量に遺伝関わってたら、麟児さんがエリン家の党首にまで成り上がってるかも

387 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:52:55.95 ID:R8MM4P2p0.net
確率で遺伝する
千佳の両親は普通だから麟児がトリモンの可能性は低いと思う

388 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 22:57:55.36 ID:BEXxnqsO0.net
そもそも麟児が実兄なのかもわからんしな
小さい頃居なかったっぽいし自分は千佳修と違うとか言い出す
まあ昔どっかに留学しててまだ厨二病が抜けてない可能性もあるが
そこら辺もまた触れられるのだろう

389 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:07:07.61 ID:6ft8axcF0.net
チカちゃんの3×4のインブリードで良い感じになるんじゃなかろうか

390 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:12:44.23 ID:/0o/F0gW0.net
iPS細胞を使えば千佳×千佳で上振れも狙えるな

391 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:16:06.11 ID:BEXxnqsO0.net
もう千佳のクローンを作ればよくね?
千佳シスターズ
ボーダーの闇として出せるやん

392 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:16:30.34 ID:tO/tgsdV0.net
逆にチカがネイバーとかもありえるんじゃないかなと思ってる
焼肉で犬飼ってない人にチカの方がネイバーっぽいよねって言われた時オサムと一緒に冷や汗かいて「えっ」って言ってたから
いきなり話振られてびっくりしただけかも知れんけど

393 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:20:07.12 ID:HR8yeBpO0.net
千佳シスターズを100人殺せばトリオン100への道が開けるって!?

394 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:27:09.33 ID:MRPoQFXIK.net
>>392
そりゃいきなり名前くらいしか知らないような奴に人間っぽく無いって言われたら驚くだろ

395 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:33:58.04 ID:J+hRUyJT0.net
双葉ちゃんがよねやんを警戒してる所がツンツンしてて可愛い
木虎に冷たくあたるのも可愛い

396 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:47:28.22 ID:nZb6NlSs0.net
>>341
そんときはニノさん太らせれば区別つくやろ

397 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:50:19.65 ID:2H2Ql+cl0.net
>>385
確実に遺伝するわけじゃないってだけで遺伝要素はあるだろう

近界には家柄の概念が存在してるわけだから

398 :作者の都合により名無しです :2020/10/18(日) 23:59:55.20 ID:dZYrZxLo0.net
>>391
それを殺すのは嵐山、だろ?
二回目の話題

399 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:01:59.19 ID:vmYWU4FZ0.net
>>397
失敗してトリモンじゃなかった沢山の千佳コピーは
どう処分されるんだろうね

400 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:10:44.43 ID:F+cu6mZF0.net
きぬたさんが面倒見てくれる

401 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:11:15.07 ID:vmYWU4FZ0.net
どう処分しようと国民全員を生きたまま
虚無の空間に放り出したよりは酷くないのだろうが

402 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:19:29.15 ID:yPhm1f7MM.net
>>399
肉便器奴隷かトリオン器官抜かれて死ぬかの2択

403 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:32:31.90 ID:BxHkYh3Np.net
双葉の髪ピコピコしてる犬飼ってないさんが羨ましすぎていっそ憎らしい

404 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:39:58.17 ID:6XLwYU1p0.net
>>388
麟児さんは千佳よりは村上に似てるな
声も一緒だったっけ……まさか

405 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:42:22.26 ID:6YDQpWzW0.net
まぁ、遺伝設定は無いでしょ
遺伝するとしたら攫って戦闘員に仕立て上げるより、畜舎に繋いで死ぬまで子供産ませて倍々ゲームやー、ってなるし
流石にね

406 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:46:58.31 ID:07kX4QGF0.net
確実に遺伝するわけじゃないみたいな書き方だからなくはないんだろうけど作風的にそういう方向にはいかないよね

407 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 00:50:22.96 ID:eP/qs7uZ0.net
エネドラが雑魚市民の中にも云々って言ってたから多少の遺伝性はあるじゃね?

408 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 01:28:08.54 ID:6YDQpWzW0.net
>>407
貴族階級だけ利用できるトリオン増強法があるんでねーの

409 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 01:41:00.71 ID:VxcnE/Vra.net
チカと修がくっつけば、鋼のメンタルを持ったトリオンモンスター爆誕

410 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 01:43:52.67 ID:2px7ao2s0.net
こういうダビスタ的な考察もどきがうざいから遺伝説を潰したんだと思うの

411 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 02:31:06.02 ID:PhTK2Bpga.net
んなこと作者は考えてねーと思うけどなー

412 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 02:42:53.13 ID:n17V3Jcs0.net
そう言えば秋華賞でデアリングタクト無傷の牝馬クラシック三冠を果たしましたがそれに近いキャラっていますか?

413 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 04:04:59.57 ID:Mjn70qQa0.net
三雲母39が作中最高齢女性ってマジ?

414 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 05:10:49.06 ID:ixy3cM6Q0.net
>>409
修はチカのやりたいことを叶えてあげたい
ユヅルはチカを守ってあげたい
そもそもチカを危険なところに行かせたくない、C級時代からベイルアウト持たせたいと主張

一番チカのこと思ってるし幸せにする力持ってるのキヌタさんなんだよなぁ

415 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 06:30:19.94 ID:ni803IUMa.net
きぬたさんは重役だし大きな娘もいるぐらいだからボーダー活動で相応の収入を得ているのだろうね

416 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 06:52:15.50 ID:6YDQpWzW0.net
修は木虎とお似合いだと思うんすよね。割れ鍋に綴じ蓋って感じで
チカ子と修の組み合わせはなんか危なっかしいのでイズル辺りもうちょっと常識的な人の方が・・・

417 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 07:53:58.82 ID:NBQ+Md0gd.net
ボーダー活動で給料貰ってもどいつもこいつも休日なにそれ美味しいの?だから使い道無いがする
タヌキは仕送りとかあるだろうし支部長は普通に遊んでるだろうけど

418 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 07:58:31.22 ID:fjJ6Yd51d.net
>>399
そりゃもう新技術のテスターとか慢性的に人手不足の部隊とかよ

419 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 08:03:12.27 ID:O7cez4qx0.net
みんなボーダーグッズ購入に給料注ぎ込んでるんだよ

420 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 08:15:52.85 ID:1gmpovJCd.net
ユズルとイズホチャがフュージョン!

421 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 08:22:18.80 ID:9V8nsEI1M.net
ユズホチャ

422 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 08:50:28.71 ID:fjJ6Yd51d.net
>>410
トリオンはある程度の確率で遺伝すると作者がハッキリ答えているよ

423 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 09:56:58.99 ID:M1LEaakGM.net
トリオン器官は先天的な肉体機能の一部なんだから遺伝しない方がおかしい

424 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 10:21:36.99 ID:vmYWU4FZ0.net
>>422 そこで切るから確率が高くて期待出来ると思わせ振りに見えるんだよな

「トリオンはある程度の確率で遺伝するようですが(伝聞系)、
必ずしも親の能力が引き継がれるわけではありません(否定系)。
例えば千佳の両親のトリオン能力は特に高くありません(否定系)」
トータルの文章だと確率があっても低いように思えるネガティブ文章

425 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 10:23:26.94 ID:JtXrteq80.net
まぁリンジさんはトリモンやろな
そう思わせて違うとかあるかもしれんが

426 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 10:26:24.25 ID:1AChBgbed.net
競馬でも隔世遺伝とか先祖帰りってあるからな。
凡才しか普段は産まないけど、時折大天才を生み出すと言われる血筋もあるし。

427 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 10:27:07.77 ID:vmYWU4FZ0.net
>>412
コナミ

428 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 11:21:01.16 ID:Ia/xbjUzM.net
最初が主文で以降は補足に見えるな
否定の方が強い文章だったらこういう書き方はしないように思う

遺伝するけどわりと例外もあるよってニュアンスじゃね?
スポーツ選手の子供に特徴が受け継がれるか位の感じ

エネドラの発言もセットで考えるとね

429 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 11:28:40.22 ID:BaZcW/RA0.net
陽太郎がトリオン高くてSEまで持ってるのは間違いなくトリオン器官は遺伝と関係あるてことだとおもうけどなあ
王族なら代々トリオン量の高い国民を妻にして子供産ませているだろうし

430 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:16:23.09 ID:fYox2MqTd.net
トリオン能力あればワンチャン王族貴族とお近づきになれるのか

431 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:17:46.81 ID:ws0pR4GZM.net
なるほど
それで千佳を嫁にもらうのか

432 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:20:36.62 ID:Ud6mhrgUd.net
ディープインパクトは子供1500頭以上作ってるけど
自身と近いレベルの怪物は2頭しかいないわけだしな
千佳の子供がトリモンになる確率も高くてもその程度だろう

433 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:28:54.41 ID:KL7Bi1ZVa.net
ゆりさんトリモン疑惑

434 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:37:57.25 ID:9V8nsEI1M.net
チカちゃんに1500人の子供を産ませるって?

435 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:43:09.85 ID:ixy3cM6Q0.net
馬目線だと
主人公がこなみ(ウォッカ)ライバル那須さん(ダイワスカーレット)
先輩加古さん(ヒシアマゾン)後輩木虎(ジェルティルドンナ)
後輩双葉(アーモンドアイ)後輩イズホチャ?オビチャン?(デアリングタクト)
女性界隈は怖そう

436 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:44:04.71 ID:sOiY2EcC0.net
小南はジャスタウェイ

437 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:44:11.92 ID:fjJ6Yd51d.net
血液型が遺伝するくらいの確率だと思うがなあ

438 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:47:34.32 ID:5X4VJWtXa.net
>>414
チカの幸せが麟児も青葉もほっといて玄界で安全に過ごすことならそうかもだけど
本人が自分で探しに行きたいって言ってるから
ねぇ
チカが2人の疾走を自分のせいだと思って贖罪を望むならオサム…と言いたいけど実力的にユズルじゃないかなと個人的には思った
オサムがんばれ超がんばれ

439 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:48:08.08 ID:T1ossNZ1K.net
親が優秀でなんとかなる程遺伝子は甘くない

440 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 12:54:41.62 ID:1AChBgbed.net
チンギス・ハンもアホほど子供を産んだらしいけど、本人レベルは産まれなかった。

441 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 13:25:09.55 ID:KQHe/bTn0.net
>>424
たぶん、ボーダーではまだそのへん明確に把握できてないって事なのかと

でも、近界では経験的に血統維持のための婚姻が行われていて貴族と庶民に格差が生じるほど形質が固定化してる

442 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 13:32:27.78 ID:i/CD241xa.net
悟空とベジータは息子に才能あったけど平和ボケして無駄遣いに終わったな

443 :sage :2020/10/19(月) 13:38:29.73 ID:jubiHhWp0.net
「ある程度の確率で遺伝するようですが」ということは
遺伝したと判断できる事例の方が統計的に有意に多いということだ
後段のの文章は
遺伝ですべてが決まるわけではないと判断できるだけの例外があるということだ

444 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 13:58:01.53 ID:bxsdT5/qa.net
ユズルは色々あって最終的には出穂とくっつきそう
ユズルみたいなタイプは出穂くらい引っ張ってくれないと上手くいかんだろうし

445 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 14:02:03.40 ID:Mjn70qQa0.net
コナミのアタッカー3位って弧月?

446 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 14:05:42.49 ID:ieow2ofIM.net
過去に獲得したポイントで3位に留まってるっぽいから弧月でしょ

447 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 14:18:04.06 ID:M+unFo+Ua.net
たぶん昔から愛用してるから弧月使いなんだろうけどこなせんのセンスならスコーピオン使っても結構強そうよね

448 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 14:39:45.42 ID:leamqDvy0.net
>>446
本部未承認だと参加出来ないだろうし弧月だよね。多分実質1位だから宣言もソロランクやってる頃は太刀川より点良かったけど、辞めてから抜かれたから言ってるんだと思う。

449 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 14:46:01.90 ID:4MYoQ2wqa.net
未承認なのはコネクタだけだから斧自体は使えるんじゃね?

450 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 14:46:22.77 ID:JtXrteq80.net
???「あんたつまんない嘘つくね」

451 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 15:00:17.56 ID:U+5lBy43a.net
那須隊に出穂入るのはいいけど隊服のカスタマイズを希望したい

452 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 15:18:46.96 ID:1gmpovJCd.net
那須隊と諏訪隊とで服交換

453 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 15:34:14.03 ID:fjJ6Yd51d.net
>>445
はい
https://i.imgur.com/LaYUtAE.jpg

454 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 16:02:49.06 ID:vmYWU4FZ0.net
>>441
アフトは幼児期に角つけてドーピングしてるから
全体的に量が多く見えるんじゃね?
ボーダーに近いガロプラはあれで精鋭だし

455 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 16:05:43.08 ID:vmYWU4FZ0.net
黒トリガーの連中が一律+30かどうかもわかってないし

456 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 16:11:55.02 ID:wHtyFdh5d.net
ミラを見る限りそこらへんはよくわからない

457 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 16:22:44.37 ID:o0G6dccd0.net
ミラの方がエネドラより歳上なのに角が短いしトリオン低いし、こいつは黒鳥適合がメインで付けたんだと予測という名の妄想
と思ったりしたけどエネドラも41しかないな少ねえ。古いタイプでトリオンあんまり成長しなかったのかな?

458 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 16:37:01.06 ID:fjJ6Yd51d.net
37に対する40ちょいの差
4に対する10以下の差
量に換算したらこの2つが桁違いのレベルというだけのことではないかと

459 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 17:26:31.58 ID:ecQljK430.net
>>453
よく読んでなかったから
太刀川がやる気なくなる前から個人ランク戦やってて
太刀川が落ちて来たからランク上がったのかと勝手に思ってたけど
半年くらいの期間しか参加してないでトップに駆け上がったのかよ
チームのランク戦でのポイントもあっただろうがすげーな

そりゃ太刀川より上だと思っててもうなずける
ってか習い事って何やってたんだろ

460 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:00:44.89 ID:SbNSZTz0M.net
つか劇中の描写だと太刀川さんより強くてもおかしくないレベルに見えるよね、こなみ先輩。

461 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:02:23.80 ID:kc7ZyjeSM.net
そもそも太刀川がやられ役ばかりだから強く見えない

462 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:04:13.57 ID:wOv1UBcO0.net
ヒュースとイルガーとラビットに勝ったとこしか見てないな

463 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:08:21.59 ID:XO0mThrQ0.net
ラービットをバッタンバッタン切り倒してるの普通に頭おかしい

464 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:11:38.50 ID:kc7ZyjeSM.net
小南は太刀川より強くは見えても
迅より強いとは見えない
それだけ太刀川の描写が悪い

465 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:13:31.03 ID:yGed00xH0.net
>>460
つか最強部隊の時点で太刀川より上って言われてるようなもん

466 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:18:53.08 ID:yGed00xH0.net
>>459
最強部隊はチームランク戦参加をしないから
ソロか防衛も一人部隊扱いなので実戦ポイントなのでは
習い事でソロとシフト減らしたとか

467 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:24:16.00 ID:kgdeFZcY0.net
玉狛第一がボーダー最強部隊なのは太刀川隊の足を唯我が引っ張ってるかららしいが
じゃあ太刀川隊が最強部隊になるための唯我の代わりは最低誰レベルが必要なのか

468 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:29:43.60 ID:jdu7xKSCd.net
きつねが玉狛第一から迅が抜けたって言ってるので
迅がS級になる前はレイジ迅小南ゆりさんでランク戦に参加してたんだろう

469 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:36:45.75 ID:ecQljK430.net
まあ唯我いないとしても2対3だしなぁ
烏丸が両方に入るもしくは玉狛から抜けると考えるとして
いくら出水でもレイジ止めるとなると辛い気がする

470 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:39:53.80 ID:ixy3cM6Q0.net
玉狛の天敵は東隊でしょ
何もできないまま燃料切れになる

471 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:52:00.27 ID:eP/qs7uZ0.net
ガイストやフルアームズ使わなければいいだけでは?

472 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 18:53:25.68 ID:yGed00xH0.net
>>470
現東隊じゃ力不足だろ
東さんのアイビスはとりまるのエスクードや
レイジの二枚レイガストにとめられてしまうし
短期決戦しない玉狛第一とは相性悪い
A級一位になった旧東隊や二期東隊くらいないと

473 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:16:18.30 ID:E1U5BfzN0.net
>>465
チームで上=小南の方が上、にはならないだろ

474 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:19:14.98 ID:6XLwYU1p0.net
ダンガーさんは遠征で大活躍するよきっと

475 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:34:21.86 ID:PtnP4SDh0.net
オサムの作戦で動く太刀川や出水が見てみたいが太刀川の方が戦術レベルが上だしダメ出し喰らいそうだな

476 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:35:40.62 ID:NJdaZ4IE0.net
太刀川は餅を焼く技術はボーダー1だから…

477 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:36:57.04 ID:1AChBgbed.net
>>476
きな粉まき散らしてるぞ

478 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:37:15.18 ID:ixy3cM6Q0.net
こなせんは自称1位でほほえましいぐらいでいいような気もするけどな
太刀川と迅がお互いライバル視しあってて迅辞めたら小南が頑張っても太刀川やる気
出さなかったし、鋼は太刀川は格上に見てるけど小南はあんま戦ったことないからよくわからん
言ってるし、自爆モードのイルガー斬ってユーマに驚かれたりヒュースに一目置かれたりは
こなせんはされてない等挙げたらきりがない

479 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:42:02.41 ID:jdu7xKSCd.net
微妙にやる気無かったくらいの気持ちの問題で追い抜かれるなら太刀川の言う通り元々の実力が相当近かったってことだろう

480 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:43:29.23 ID:PtnP4SDh0.net
迅さんスコーピオンとこなみ孤月はどっちが強いんだろ

481 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:45:13.73 ID:bw3RQ/2s0.net
木崎隊はフルアームズとガイストが強すぎる
それが無ければ太刀川隊にも辛うじて勝ち目ありそうだが

482 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 19:57:13.98 ID:yGed00xH0.net
>>475
アニメオリジナル見ればいいじゃん
もうエルガデス相手にやってるよ
さすおさ

483 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 20:00:19.37 ID:1AChBgbed.net
アニオリは肉体派のセクシーショットがあると聞いたので画像をください。

484 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 20:06:01.50 ID:ttkLQy980.net
>>483
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im5375863

485 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 20:22:22.20 ID:NJdaZ4IE0.net
>>483
https://i.imgur.com/w9GEhTx.jpg

486 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 20:29:33.49 ID:leamqDvy0.net
こなせんのオルガノンの強さを振るう前に察してたの、SEなのか歴戦の勘によるものなのか知らないけど相当に便利よな
あそこだけヴィザが抜こうとしたからあのままだったらヒュース落ちてたか大ダメージだったんかな?

487 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 20:44:42.46 ID:z1H2NvLw0.net
すげえ使いまわされてるよなその画像

488 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:22:43.70 ID:wmwHEiIc0.net
1スレ1回セクシー水着画像

489 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:31:03.55 ID:yGed00xH0.net
那須さんやコナミの水着じゃなくて
とりまるとレイジばかりがチョイスされるスレ

490 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:37:12.09 ID:T1ossNZ1K.net
>>477
きな粉は焼いた後だからセーフ

491 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:41:00.08 ID:r+bILTpz0.net
レイジは、おそらくボーダートップクラスの隊員の1人だろうが、太刀川や二宮あたりと戦う時どう振る舞うんだろうか

492 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:42:46.30 ID:jdu7xKSCd.net
タイマンで戦うなら徹底して相手の土俵で戦わない戦法じゃね

493 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:45:23.32 ID:RlTDRz++0.net
そんな相手フルアームズで火力勝ちで余裕よ
太刀川二宮のほうが強み押し付けられて困るからこそこそ動く

494 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:50:36.53 ID:z1H2NvLw0.net
つかフルアームズ使わなくてもミニガンでシールドを粉砕してくのでは
トリオン9のゾエさんで点取れるガンナーだし

495 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 21:56:23.92 ID:yGed00xH0.net
ミニガンじゃなくて機関砲(ガトリング)だろ

496 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 22:19:53.42 ID:E1U5BfzN0.net
太刀川には遠巻きに射撃戦
二宮にはレイガストパンチ主体の接近戦

497 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 22:48:53.38 ID:op+OHc4Q0.net
>>478
むしろ時系列とポイント増加量を考えたら小南に弧月最強の座を奪われたからモチベ上がったように見えるぞ
例のごとくC級周りが小南が引退したからやる気出したんじゃねって噂してるのが目に浮かぶ

498 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:08:48.65 ID:mUUIl5mH0.net
>>495
ガトリングはガトリングさんが作った昔のやつ。銃身の回転が手動。
バルカンはそれ改良型みたいなのでGEが作ったやつ。油圧かモーターで自動で回転。
ミニガンはそれをヘリに積めるように小型化したやつ
ターミネーター2でシュワがブッパしてるのがミニガン。
ぜんぜんミニじゃないけどミニ。

499 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:31:41.57 ID:ttkLQy980.net
機関砲表記で解決

500 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:37:08.30 ID:eP/qs7uZ0.net
BBFのルビが機関砲(ガトリングほう)だからガトリングなんじゃろ

501 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:40:03.43 ID:NJdaZ4IE0.net
雅桐倫倶

502 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:46:51.90 ID:ttkLQy980.net
https://milirepo.sabatech.jp/gatling-vulcan-minigun/

バルカンもミニガンもガトリングをベースにしており、この3つは総じてガトリングガンといえます。そして、ミニガンはバルカンの小型版になるのでミニなのです。

だそうです。

503 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:50:53.79 ID:Mjn70qQa0.net
>>453
サンクス
理論上アタッカーもシューターと機動力変わらない筈なんだけど
どうやって勝つんだろう

504 :作者の都合により名無しです :2020/10/19(月) 23:55:58.73 ID:NJdaZ4IE0.net
それなりに重いと思われる双月二刀流で機動型トリガーを採用しないでグラホ遊真と同じ機動力を持つこなせんに震えろ

505 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 00:16:05.74 ID:43jZmJtNa.net
スレ民のガトリングについての知識が深まった

506 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 00:18:54.65 ID:+EITjCKJd.net
そういえばガトリンぶったぎりターンはグラホ使った説があったなBBF出る直前でトリガー構成わからなかったから

507 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 00:36:46.86 ID:6x9iH7wHd.net
>>503
トリオン体は個々で重量が違うから理論的にも機動力に差は出るよ
生身の筋力は関係ないだけで足の速さや身のこなしと言った運動性能には普通に個人差がある

508 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 00:37:05.83 ID:JuON1Og90.net
バルカン砲はメーカーの製品名的なやつだから

509 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 00:37:54.76 ID:JuON1Og90.net
迅馬鹿誕生日

510 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 00:56:52.28 ID:Ymw8Ic7mx.net
重心の冷却とか要らなそうなトリオン武器でガトリングする意味ってあんまなさそう
かっこいいからいいか

511 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 01:05:51.83 ID:6x9iH7wHd.net
わざわざアサルトと別に入れてるんだから普通にガトリングの方が火力高いんだろ

512 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 02:55:45.00 ID:oWLKIG4r0.net
ガトリングが本物と同じなら大口径で発射レート高くて射程も長いんじゃない?
M61なんて50年以上使われてる傑作兵器だし

513 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 03:16:11.66 ID:lhGZs6qN0.net
>>512
アフト戦でもガトリングは作品中で使ってるのでリアルのどれに近いか判別してくれ

514 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 03:43:56.05 ID:htRs2fN60.net
>>512
トリガー銃の性能とモデルになった銃の性能は別に関係ない定期

515 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 03:48:47.76 ID:htRs2fN60.net
ここで貼ったことあったかしらんけど

アイビス
[アンチマテリアルライフル] バレットM82
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88M82

レイジ機関砲
[重機関銃] M134 ミニガン
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/M134_(%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83)

犬飼突撃銃
[サブマシンガン(PDW)] FN P90
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/FN_P90

ゾエラン
[グレネードランチャー] ダネルMGL
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8D%E3%83%ABMGL

ゾエさん突撃銃
[軽機関銃(汎用機関銃)] M60
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/M60%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
ttps://en.wikipedia.org/wiki/File:M60GPMG.jpeg

弓場ちゃん拳銃
S&W M19
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/S%26W_M19

516 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 04:16:49.70 ID:oWLKIG4r0.net
>>514
レイジのガトリングの性能の参考にしただけよ
ロマンだけであの形にするには取り回し悪すぎるし

517 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 04:43:40.75 ID:htRs2fN60.net
しいて理由を考えるとしたら銃身重い方が鬼連射しても反動に対して安定する、くらいだろうなあ
形自体はたぶん9割ロマンのような気がする

518 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 05:14:21.19 ID:Atf6nodOM.net
いや強いるも何も普通にガトリング特有の連射速度と威力の両立の為にあの形あのサイズになったでいいやろ

519 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 05:27:43.58 ID:jAnUEkZn0.net
全米ライフル協会だかなんかから難癖つけられないの?

520 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 05:34:38.36 ID:yCqTnUAT0.net
鈍器としても使えるからじゃね?

521 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 05:46:03.00 ID:scXta/do0.net
>>515
モデルガンは資料として経費で落ちます?

522 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 07:08:22.49 ID:7aFzMXCH0.net
あの体つきの人たちはたいていシュワちゃんリスペクトしてる
レイジさんも多分そう

523 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 07:33:35.38 ID:zmh8iJMT0.net
漫画総選挙ちょっと前にここで話題になってたけどトレンド上がってるやん

524 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 07:45:53.79 ID:+u36WhRX0.net
散弾銃型とか明らかに他と違う性質してるし
銃のタイプに応じて何かしらの補正はあるんじゃね?
というかそうでないなら拳銃型だけでよくね?ってなるし

525 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 07:57:41.67 ID:MzTzrO3+0.net
天羽が全然でてこんな

526 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 08:07:26.33 ID:7aFzMXCH0.net
迅が残るんだから天羽は遠征連れてくんじゃない?
風刃持ってくかもしれんけど、アフトには黒鳥ゴロゴロしてるのに1個も持ってかないのはさすがになさそう

527 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 08:32:17.62 ID:FdLs0eim0.net
遊真がいる

528 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 08:57:57.51 ID:JDOlqq9aM.net
ミデンの街を破壊したアフトには天羽を送って同等の破壊をした方が今後の抑止力になると思う

529 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 09:10:42.70 ID:eqIX3BYqa.net
天羽が雷神丸に似た姿になってアフトを蹂躙

530 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 09:24:27.14 ID:6x9iH7wHd.net
天羽はSEが作品的にどうしても必要だと思うわ
敵の駒の強さが大体どのレベルか分かってるかってワートリの戦闘でかなり大きい要素

531 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 09:58:46.93 ID:jAnUEkZn0.net
>>528
遺恨が残るし作家の性分的に後味悪い表現は絶対やらないとおもう

532 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 10:02:48.80 ID:jp5wj1Mwa.net
わざわざ木崎隊とか三雲隊って書く人大体やべーやつ
特に三雲隊呼称の修信率は異常
三門市のことを三雲市って誤字る人は手遅れ

533 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 11:37:03.95 ID:dD1O7bAuH.net
アニメ含め能力判明してる黒鳥って7つ?

534 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:08:09.41 ID:S7G87yz50.net
来馬隊

535 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:10:05.47 ID:2KUzqZZed.net
>>529
じつは雷神丸は天羽

536 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:12:27.81 ID:2KUzqZZed.net
>>517
玉の生成と加速に時間がかかるから
実銃と同じ理由で多砲身もありでしょ

537 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:18:21.28 ID:S7G87yz50.net
銃トリガーの機能で数回分のキューブ一発で叩き込むみたいなのがあってもよさそうだ

538 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:34:42.82 ID:vaDL6B4zd.net
>>537
弾数制限してる弓場リボルバーがそれやね

539 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:38:40.95 ID:xZAjmbtdM.net
弓場銃って二宮でも集中シールド必須なアイビスより弱そうなイメージ

540 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:44:57.83 ID:vaDL6B4zd.net
あー1発か、(リロード)1回分と読み間違えた
ガトリンバスターみたいなのはボーダーだと厳しいんかね

541 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:45:15.33 ID:I+CPFOQGd.net
そういや弓場が出てきてから射程の話題が良く出てくるようになったけど
スタンドバトルっぽいと思ったわ

542 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:53:07.58 ID:2KUzqZZed.net
>>504
お嬢様学校に通うとトリトン体の機動力が激増するんだよ

543 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 12:58:56.20 ID:UC/rPOOZ0.net
>>540
ガロプラと同盟したし、技術供与してもらえるかも

544 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:11:19.72 ID:CJaSX/Nad.net
スナイパー用トリガーがもしかしたら数回分のキューブ合成して特定の部分強化する仕様だったりするかな

545 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:19:38.50 ID:o19pRaBXa.net
那須隊って来シーズンどうするつもりなんだろ?
2人だけじゃ辻ちゃんへの嫌がらせにしかならないよね?
辞退とか出来るんだろうか?

546 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:20:57.58 ID:kvUiEzlh0.net
>>545
今期の弓場隊と同じでしょ

547 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:24:20.11 ID:CJaSX/Nad.net
イズホチャは狙撃で釣って取りに来たカモをレイガストパンチで仕留めるスタイル

548 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:26:03.98 ID:o19pRaBXa.net
>>546
一緒じゃないでしょ
とりあえず形だけは作れてる弓場隊と違って那須隊は最低限を作れないじゃん

549 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:28:24.68 ID:w1TtLBVPM.net
>>545
その話題を振る奴は「来シーズン」が何ヶ月後かを明確にしてからにしろよ
それ次第で全く話は違ってくるんだから

550 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:28:42.49 ID:kvUiEzlh0.net
>>548
2人部隊も1人部隊も他にいるんだから一緒でしょ何が違うのかわからん

551 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:31:48.10 ID:eqIX3BYqa.net
次期までに人材を確保出来なかったのならそれは隊長の務めを果たせていないだけ
甘えるな

552 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:35:06.30 ID:o19pRaBXa.net
>>550
漆間隊は知らんけど他はトラッパー前提のコンセプトチームじゃん
何もかも違うでしょ

553 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:35:49.30 ID:JHjpabHgd.net
この一連のどこで那須さんが甘えたの?そんな描写作中にあった?

554 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:36:24.65 ID:7aFzMXCH0.net
那須さんが全部やってんだから逆に言えば茜抜けて2人になってもそこまで負担には
ならなそう。中位には落ちるだろうけどそれぐらいでしょ

555 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:36:25.56 ID:o19pRaBXa.net
>>552
下位の茶野隊はそもそも戦力的にどうでもいいから除外して話してる

556 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:39:03.48 ID:TFtUFiaWa.net
スナイパーが牽制し
熊が守り
なすが火力を叩き込む

という基本スタイルが機能しなくなる。
ナスクマで総遊撃戦法が妥当か?

557 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:43:25.15 ID:rRXVYGOa0.net
1位 遠征中
2位 遠征中
3位 有能スナイパーが遠征中
6位 絶対的スナイパーが遠征中
8位 エースアタッカーが遠征中

とりあえず5チームが抜けるか戦力ダウンするだろうから2人部隊の那須隊でも上位7位までに残れるんじゃね?

558 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:46:05.90 ID:mXOODbINa.net
>>556
いっそふたりとも分かれて行動してカメレオン使って常にオペレーターにプレッシャーかけるのもありかもな
那須さんに高所取られたくないから無視出来ないし実はくまちゃんでしたーとかもありだし

559 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:46:53.09 ID:ryaRL2bJ0.net
次シーズンで落ちはするけど別にいいんじゃないの。B級上位は茜がいる那須隊で取れた最高の結果ってことで、別にそれをキープし続ける必要もないでしょ。無理にキープしようとしても空回る気がする。一度下がった所でイズホも入れた新生那須隊でまた上を目指すってのが収まりが良いのでは

560 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:47:37.02 ID:rRXVYGOa0.net
むしろエースが遠征で抜けて2人部隊になりそうな東隊と来馬隊の方が来期はヤバそう

561 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:49:17.96 ID:yJiEdBX40.net
そもそも遠征期間中のランク戦はどうするんだろうな

562 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:50:09.34 ID:1frp92w8d.net
>>555
勝手な自己ルール追加して会話が成り立つわけないだろ

563 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:50:18.84 ID:7aFzMXCH0.net
茜は牽制にはなってたけど、その気になればバイパーの弾道1つその役割させるぐらいは
出来そう。くまがクリリンになるぐらいでR3と最終戦の描写だけじゃ那須隊は那須さん一人で
ほぼ完結してる。もちろん最後つつみんやったのは茜の功績だけど

564 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:58:05.99 ID:o19pRaBXa.net
>>559
俺が言ってるのは上位とか中位とかそういうレベルの話じゃなくてランク戦出なきゃいけないの?って話

565 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 13:59:17.36 ID:o19pRaBXa.net
>>563
くまちゃんがいなかったら那須さん2回落ちてる定期

566 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 14:09:38.77 ID:ryaRL2bJ0.net
>>564 公式で明言されてないからなんとも言えないけど、いざとなったら辞退はできるんでないの。ただ、一人でチーム戦に出るっていう漆間隊みたいな意味わからない例を考えるとかなりのレアケースな気もする。あと、辞退したチームの順位を固定したままってわけにもいかないだろうから復帰した後のランク戦は最下位から始まりそうな気もする。

567 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 14:13:54.29 ID:o19pRaBXa.net
>>566
出穂が加入するならむしろ最下位スタートで雰囲気学ばせる方がいいよな

568 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 15:19:11.07 ID:htRs2fN60.net
>>563
いや、茜はたぶん普通に得点源だったと思うぞ
パラメータがけっこう攻撃的なんや

569 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 15:19:40.54 ID:YylR3Gek0.net
玉狛と鈴鳴以外の支部チームは出場してないんだから
ランク戦不出場はありだろうけど
実戦形式の訓練不足ってことで
任務は限られるかもね

那須隊は出穂が正隊員になるまでは二人部隊なんだから
それを前提にした訓練はむしろ必要で
ランク戦辞退するメリットがない

570 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 15:20:08.42 ID:iX0sS00Fd.net
くまちゃんメテオラ外してエスクード入れたらいいんじゃないかな
那須さん援護特化として

571 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 15:23:56.35 ID:1CGW87BRa.net
そういえば今回の遠征何チーム行けるのかってまだ明言されてなかったよね?
元々の遠征艇が3チーム用みたいだから追加区画いれて5、6チーム位になりそうかなと勝手に思ってるが
来月号から選抜試験ならその辺説明ありそうで楽しみ

572 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 15:31:17.36 ID:Lc+WyxJEa.net
>>570
トリオンが足りないと思う
まだレイガストデビューのがまし

573 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 15:33:10.40 ID:Lc+WyxJEa.net
>>568
アタッカーの遊真相手にゴリゴリに攻めたからな
あんなスナイパー茜ちゃんしかおらん

574 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 16:21:20.45 ID:t4i5t7dxd.net
オッキーも攻めてなかった?まあ二人とも外してたけど

575 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 16:26:13.93 ID:WmzjIt+Ma.net
>>574
隠岐は本来攻めなきゃけないとこでイモった上に当てなくちゃいけないところでようやく動いて外したんだぞ
しかも動かない的を外した
茜ちゃんは当てるために三重の罠を用意して念入りに潰しにかかった
SATSUIの量が全然違うでしょ

576 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 16:37:28.27 ID:zmh8iJMT0.net
>>560 めっちゃ弱そうで笑うわ

577 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:10:52.75 ID:ryaRL2bJ0.net
太刀川隊
冬島隊
風間隊
草壁隊
加古隊
三輪隊
片桐隊
二宮隊
玉狛第二

遠征選抜に参加する可能性のある部隊はこんなところか?
>>571 の言うように5、6チームが遠征部隊入りとして
A級B級ごちゃ混ぜで試験するなら大体2/3の倍率だね。

578 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:15:43.16 ID:WmzjIt+Ma.net
>>576
もはや合同チームでいい気がする
てか香取隊と諏訪隊チャンスだな

579 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:20:20.64 ID:WMjrreIxF.net
>>576
修も入れて更に弱くしようか

580 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:38:57.33 ID:BVUt5/Nz0.net
>>557
何度も言われてるかもだけど東さんと鋼は遠征行くのかね?
遠征に着いていく動機づけがないし東さんは忍田さん不在時に運営側に近い実働部隊長にいてほしい気もする

581 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:49:28.61 ID:l7aNYjFD0.net
というか遠征って六月くらいまで行くつもりなのかな?
五十日後って事は大体五月の頭前後に出発。でメノエイデスとやらは片道三日(68時間)。特にトラブルがなくてもトリオン回復に丸一日としても計四日
経由地は四か五くらいは普通にありそうだし、全部の平均が四日だとしても十六か二十日×2。アフトでゴタゴタするだろうから+α
余裕でランク戦無理そうすっねこれ。往復だけで一ヶ月余裕で超えるじゃん多少は増減するけど

582 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:55:58.16 ID:173B9Iab0.net
B級の那須隊よりA級に上がるであろう三雲隊の心配をするべきだ
ヒュース抜けたらとてもじゃないがA級レベルとは戦えない
A級B級入れ替え戦があるならいいけど
弱いままA級では悲惨な事態になる

583 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:57:58.20 ID:FdLs0eim0.net
A級特権+玉狛特権で何かしそう

584 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 17:59:48.43 ID:tYt/ZaDm0.net
>>582
修がもう一回ペンチしたら懲罰降格できるよ
本部に忍び込んでも今じゃ正隊員だから罰則にならないんで根付さんの家ぐらいでいいんじゃない

585 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:00:56.48 ID:173B9Iab0.net
三雲隊を勝たせる方法考えるか

A級ランク戦で遊真のブラックトリガーを解禁する
A級隊員はブラックトリガーと戦えるよう訓練するべき
A級の順位で収入が代わるのでなければ文句は少ないだろう

586 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:07:23.60 ID:I+CPFOQGd.net
千佳が訓練を積めば自然と上位にいけるだろ
ただオッサムはA級に囲まれたらすぐ死にそう
唯我ですら足手まといになるくらいだし

587 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:07:32.41 ID:7aFzMXCH0.net
正直A級とB級の差よりA級上位と中下位の差のほうが大きそう
別にヒュースいなくてもチカが撃てるんなら三輪加古嵐山隊ぐらいは絶望するほどでもないでしょ

588 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:09:42.48 ID:I+CPFOQGd.net
A級ランク戦は要するに
二宮隊影浦隊との三つ巴をしろということと同義
ヒュース抜きでどこまでやれるかになる

589 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:12:54.21 ID:173B9Iab0.net
千佳が完全に人間を射殺できるようになったと仮定して
修にカッメレオン戦法使わせるか
笹森が遊真相手にやったように相手のエースを捕まえる
その瞬間に射線が通っていれば千佳トニングで修ごと瞬殺
射線が通っていなければ千佳ビスで修と地形ごと爆殺

コナミンがガトリンとタチカワンをぶっ殺したように

590 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:38:49.71 ID:l7aNYjFD0.net
修にカメレオンとか何秒保つんだろ?

591 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:40:33.46 ID:+u36WhRX0.net
>>582
A級もランク戦の結果次第で降格するぞ

592 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:55:19.86 ID:jsxhfsID0.net
A級降格ってあったっけ?
今のところ懲罰落ちしかしてないしA級枠も決まって無かったはずだが

593 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:56:33.67 ID:arWGAT3bM.net
千佳がちゃんと人撃てるようになったならA級残留くらいは普通にできると思うけどな
スレ民はトリオン込みの千佳の実力どのくらいと見てる?

594 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 18:57:46.18 ID:173B9Iab0.net
>>591
それは知らなかった
ソースを教えてください

595 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:05:12.53 ID:+u36WhRX0.net
>>594
BBFのQ238

596 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:11:42.87 ID:jsxhfsID0.net
Q238って追加人員があった場合の規定であって
ランク戦の結果での降格じゃないのでは?

例えば今の東隊がA級から始まらないとか

597 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:11:43.11 ID:173B9Iab0.net
>>595
どうもありがとう

598 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:12:27.78 ID:lXQDJ2tya.net
>>582
お前の価値観など知らん

599 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:13:31.99 ID:+Oec5zZed.net
出先だから探せないけど、俺も降格への言及は見覚えある。
ただ適用ルールと言うよりは、A級に相応しくないと上が判断したときだったと思う。

600 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:15:12.14 ID:lXQDJ2tya.net
>>593
A級部隊にまあ狙われたらまず助からないだろうなとは思う
だから千佳つえー論者みたいな好き放題ドカドカ撃つとか絶対無理だし今まで以上に慎重に顔出さなきゃいけないから結果的にそんなに目立たなくなると思う

601 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:17:04.88 ID:lXQDJ2tya.net
>>589
修の機動力で捕まる敵って誰?
並のスナイパーより見劣りするぞ

602 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:19:19.86 ID:lXQDJ2tya.net
まず三輪隊からして奈良坂が天敵過ぎるだろ
修と千佳はまず逃げられんし遊真が獲りに行くにも古寺もいるし

603 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:20:07.53 ID:+u36WhRX0.net
>>596
ランク戦の結果、降格になることはままあります。
って書いてあるぞ

604 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:20:34.52 ID:S7G87yz50.net
遠征が無事目的達成されて終わったら三雲隊は解散するんじゃない?
なんとなく

605 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:23:51.05 ID:Eb2XgfP60.net
>>604
リンジ、青葉、遊真の本体
この三つが解決しないとなあ

606 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:25:27.31 ID:yCqTnUAT0.net
>>605
レプリカ先生も入れてくれないと

607 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:27:38.59 ID:LRlRdEmn0.net
修やチカの性格からして自分の目的が達成されたのでボーダーはもういいです、とはならんでしょうよ

608 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:27:50.05 ID:AGiRg9EV0.net
>>584
DQNにアッパーされたり家忍び込まれるきつねさん可哀想

609 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:29:35.87 ID:S7G87yz50.net
>>605
逆に遠征一回につき一つずつ解決ってやると思う?

610 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:30:08.79 ID:YylR3Gek0.net
遠征試験通ったとしてもA級に上がれるかどうかは未定だろ
昇格試験はたぶん遠征終了後だ

611 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:34:02.95 ID:173B9Iab0.net
青葉とレプリカの救出
遊真の救命
このへんは大事だけど
リンジについてはどうでもいいだろ
やつは自分の意思で渡航したわけで修が迷惑かけた結果じゃない

むしろ二宮はリンジを憎んでるだろうけどね

612 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:35:28.90 ID:yCqTnUAT0.net
麟児と青葉がアフトに居るとは明言されてないよね?

613 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:40:19.24 ID:jsxhfsID0.net
>>603
スマン
ランク戦の結果ってのが
1.サッカーや将棋の順位戦みたいに下位が降級する
2.戦力ダウンによる不適合
どちらの意味かで話が違ってるんだと思う
そちらの話は2だと思う
私は1だと思って書いてた
現状片桐隊や三輪隊に降格の話は無いようだし

まあ話の発端としてヒュース抜けた玉狛第二の事だから
人員増減による戦力低下でのランク落ちはあり得るってかA級事体上がれないんじゃないって話にはなるが

614 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:46:10.02 ID:173B9Iab0.net
三雲隊がB級のままだったら
遠征予定が出るたびにB級ランク戦を勝ち抜いて遠征試験
葦原しんどいわ

615 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:46:26.34 ID:LRlRdEmn0.net
ヒュースおらんでもやってけるで、てのが最後の二宮隊との3対3でしょ?

616 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:47:33.65 ID:W30LekeZ0.net
>>593
個人総合ランカーレベルかその一段下くらい

617 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:51:15.92 ID:YylR3Gek0.net
>>614
なんで「ずっとB級のまま」設定なんだ?

618 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 19:55:43.60 ID:173B9Iab0.net
ヒュースが残留すればいいんだよ
アフトへの遠征でヒュースの親分をミデンへ連れてくる
亡命を許すかわりにヒュースはボーダー隊員として戦う
ある意味人質だ
ヒュースがボーダーを裏切ったら親分をマザートリガーに入れるぞって

うーん、人質にしておくのは惜しい

619 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 20:24:41.16 ID:lhGZs6qN0.net
ずっとではないが来期のランク戦で勝ってA級ランク戦参加して結果だすまではB級よな
ネコがまだ三雲隊はA級に相応しくないまだ早いと判断しての今期A級昇格試験なし だろうし

620 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 20:31:41.35 ID:tpSOfGwO0.net
雷神丸が遠征に参加すればいいのに

621 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 20:53:10.18 ID:htRs2fN60.net
来期じゃないかもしれないぞ?
今期のA級ランク戦が中止になったとも、昇格試験がないとも、まだ一切明言されてないはず

あくまで遠征選抜試験までには昇格は間に合わないって言われただけ

ラウンジで菊地原と話してたときも
「最短なら今シーズン前半だけで」って言ってる
つまり、前半戦がB級で後半戦がA級のはず

622 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 20:55:37.67 ID:YylR3Gek0.net
>>619
そうだね
だから >>582みたいにA級上がってからのことを今心配する必要もない

623 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:13:15.04 ID:jlYE3YdT0.net
遠征内定ならA級扱いでいい気はする

624 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:16:45.52 ID:rGz1iopp0.net
遠征選抜試験(1日)
A級ランク戦(5週)
A級昇格試験(1日)
遠征準備(2週)
全部やるならA級は忙しくなるな

625 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:20:36.31 ID:htRs2fN60.net
A級ランク戦のルールがB級と同じかは不明
まず、チーム数が違うしな

そして、前回のA級ランク戦期間と思われる12月に遠征とかスカウト行ってる部隊がいる
たぶん、全チームが常に試合あるってわけではないのでは?

626 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:29:51.35 ID:JU9osDOy0.net
遠征に天羽(黒鳥)連れてくかな?
侵攻なんて非常事態除けば今回みたいな強奪前提の遠征以外でまともに使うの難しいと思うけど

627 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:34:22.97 ID:ljqhimaWK.net
A級玉狛第2は改造次第でワンチャンあると思う
問題はどっちの強みを伸ばすか

628 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:44:16.13 ID:YylR3Gek0.net
>>あくまで遠征選抜試験までには昇格は間に合わないって言われただけ

それはその通りだけど
現実問題として選抜試験後に昇格試験やるかっていると
時間的余裕は乏しいし
そもそもランク戦は黒鳥と戦えるような強い組織を作るための手段であって
それ自体が目的ってわけじゃないから
無理して遠征前にやらなきゃいけないわけではないよね

やるとすれば遠征帰還後だろうよ

629 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:49:11.53 ID:lhGZs6qN0.net
帰って来たらAB

630 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:50:21.17 ID:lhGZs6qN0.net
途中送信
遠征が帰って来たらA級ランク戦と
ランク戦オフシーズンが終わってて
次のB級ランク戦始まってそう

631 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:55:50.79 ID:lhGZs6qN0.net
>>621
昇格は間に合わないってのは
三雲隊は今期A級昇格しない(確定)と同じ
「どうしても三雲隊A級なって欲しいんだい」ってイヤイヤしてるのは勝手だけど
炭治郎たちが柱にならなきゃイヤイヤ言ってたのと同じ欲しがりの臭いがする

632 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:58:23.99 ID:PZfR7/Qc0.net
ユーマは改造カメレオンで

1カメレオン+グラスホッパー
2カメレオン+バッグワーム
3カメレオン+スコーピオン

のどれか1パターンを可能にするとか出来たら面白いと思うんだ。

チカは改造スナイパートリガーで1つのトリガーでアイビス、イーグレット、ライトニングを
切り替えられるトリガーを。

修は頭に角生やす改造をしよう。

633 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:59:23.84 ID:Z6W9NaMz0.net
今回の遠征では拐われたC級とレプリカ奪還、あわよくば麟児と青葉ちゃんの情報獲得
その後ミデンに戻ってから次の遠征にも参加する為にA級になる
という流れも無くはない

634 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 21:59:30.42 ID:t4i5t7dxd.net
>>624
一番大変なのは葦原先生定期

635 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:01:30.96 ID:Z6W9NaMz0.net
>>632
それが技術的に可能なら既に風間隊がやってそうだけどね

636 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:02:09.21 ID:zmh8iJMT0.net
>>635 これ

637 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:03:56.92 ID:PZfR7/Qc0.net
>>635
風間隊は既に改造カメレオン使ってトリオン消費を抑えるという戦法を取ってるよ。

まあ1〜3が技術的に可能なのかは知らんけどブタゴリラが観察してからトリガー併用は
出来ないのかな?と確認していた下りを見ると不可能では無いんじゃないかなと妄想している

638 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:06:42.48 ID:lhGZs6qN0.net
>>621
昇格試験は「B級一位二位はA級ランク戦に参加」だよ
11-15巻説明で「B級一位二位はA級挑戦権を得る」と書かれていた箇所が
17-
「B級上二チームはA級ランク戦に出場」に変更されてるから

639 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:18:31.27 ID:lhGZs6qN0.net
>>633
アフトについた時点で玉狛と修はヒュース放流をやらかすと思うから
功績と懲罰と相殺で現状維持だと思うわ

640 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:26:06.09 ID:htRs2fN60.net
>>631
イヤイヤじゃなくて今出てる情報を並べてるだけよ?

・単行本説明よりB級1位2位はA級ランク戦に挑戦する(つまりA級ランク戦の最中にはB級のままって事)
・という事は、A級ランク戦終了「後」に、A級昇格試験もしくは判定がある
・本来A級ランク戦はおそらく3月後半から4月いっぱいくらい(林藤さんのシーズン説明と、菊地原の「前半」発言より)
・今回の遠征の出発は5月前半くらい?(ガロプラとの交渉内容より)
・今回の遠征訓練は長く取りたい(城戸さん発言)

これで、普通に「A級ランク戦のスケジュール的な理由で」昇格が間に合わないのは客観的にハッキリしてる

そして、それは別に絶対的な時間が足りないからって話とは限らないし、A級ランク戦ができない理由とも限らないって事に注意したい
絶対やるとかやらないとイヤだって言ってるわけじゃなくて、別にA級ランク戦をやったとしても今のところ別にこれまでの情報と矛盾はしてないよ?って話

B級ランク戦は選抜試験対象者を決めるために速くやる必要があったけど
A級ランク戦には早めるもしくは中止しないといけない理由って今の所はないはず

まぁ、ランク戦の分も訓練時間が惜しい、って程なら中止するだろうけど・・・そもそもランク戦ってそれ自体が一応「対トリガー使い模擬訓練」でもあるんだからな?

641 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 22:29:34.90 ID:htRs2fN60.net
>>638
A級ランク戦への参加が昇格試験そのものだとは別に明言されてなくね?
まぁ、俺もたぶんそうなんだろうとは思うけど

642 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 23:14:05.36 ID:UBxeIFv+M.net
チーム同士の連携が必要な大仕事が迫ってるのにチーム同士を戦わせる訓練してどうすんだ

643 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 23:27:03.99 ID:V73Eo89v0.net
R7でヒュース、ユーマと鈴鳴がぶつかった時
ヒュースが小さめのエスクードを床と天井から生やしまくって、村上に弧月を振り回せなくした後で
ユーマが刺しに行く戦法とると予想してた

予想は外れちゃったけど、この戦法、実際にヒュースがやった戦法より確実で良くない?
村上の曲芸のせいで結構危ない橋わたることになったし

644 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 23:33:52.21 ID:Z6W9NaMz0.net
>>639
だから帰ってきてから再びA級を目指す流れ
迅を再勧誘すれば十分A級狙える

645 :作者の都合により名無しです :2020/10/20(火) 23:59:20.84 ID:6x9iH7wHd.net
>>643
スラスターでもエスクード切れるらしいから微妙
あと普通に近づくだけだと盾スラスターでまたフリダシに戻される確率高い
手を付くポーズでエスクードを意識させる→グラホで近づいて意表を突く→腕掴む
みたいな策を遊真が行く場合でも用意する必要あったと思う

646 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 00:48:53.80 ID:4KYiK8+Q0.net
>>642
そのチームに混じってトリモンとネイバーと黒トリガーがいるし結果的に無駄じゃないと思うよ

647 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 00:57:33.85 ID:7iGqn89n0.net
個人としてできること、チームとしてできることをお互いに把握しておくってのは組んで戦う場合でも有益でしょ

他と組んで戦うとかってなるとオッサムはしんどいと思うが

648 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 01:10:55.01 ID:XFdFLMcD0.net
そりゃ大概の訓練は無駄にはならんし有益だろうけど
この場合は他にやるべき事も山積みなはずだから
今さら普通のランク戦とかやったら貴重な時間を無駄にしてるって感じ

649 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 01:20:20.23 ID:0Iez8TjH0.net
ネイバーの遠征挺ってめっちゃ大きいよね

650 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 01:20:34.90 ID:0Iez8TjH0.net
間違えたボーダーの遠征挺

651 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 01:21:46.09 ID:9NHEpoBSd.net
というかワートリ最終回までA級ランク戦を描写する未来が見えないわ

652 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 02:09:18.51 ID:4KYiK8+Q0.net
>>647
自分が出来る以上のステージに挑んでいれば
しんどかったりダルかったりするのは仕方ない

653 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 02:11:08.94 ID:4KYiK8+Q0.net
出水や二宮、那須、
太刀川や生駒や影裏にトリモンのトリオン量を与えて
それを倒せとかやったらいい訓練になりそう

654 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 02:54:02.13 ID:ZCcoJ3Mt0.net
>>651
主人公らの目的はA級になることじゃないもんね

655 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 03:26:50.71 ID:ybJSswtH0.net
ふと思ったんですが、メテオラ + 鉛弾 って合成したらどうなるのかな?

656 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 03:35:47.72 ID:R885GuD90.net
>>652 半崎くん乙

657 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 03:45:56.92 ID:XFdFLMcD0.net
>>655
何かに当たると小さい鉛の粒が炸裂する
喰らったら体中にブツブツした黒いのが浮き出て蓮コラみたいにキモい状態になる

658 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 04:48:01.62 ID:D3zNIesc0.net
炸裂したら周りが水晶鉱山みたいになるんじゃないかと

ttps://www.crystalinks.com/crystalsmexico6.jpg

659 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 04:54:11.76 ID:DZsic6js0.net
それアイビスと変わらんやん
ハウンドバイパー、メテオラアステが合成できないようになんもないんだと思うけど
想像するとしたら樽爆弾みたいなイメージだなぁ

660 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 05:00:49.52 ID:u4iJL9MH0.net
アニメに合わせてまたソシャゲ来るかな
アニメ終わったら一年で畳まれると思うと手を出し辛い

661 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 05:47:38.77 ID:D3zNIesc0.net
スマボは追加できるキャラが残ってなかったしCVも決まってなかったから、まぁようがんばったと思う

教訓活かしてたぶん次では、着せ替え衣装じゃなくて衣装毎に別キャラ扱いになると思う
あのやり方なら無限にキャラ増やせるので

662 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 06:30:26.44 ID:sil68b330.net
>>659
作中とかBBF内で出てないだけで、ハウンド+バイパーとメテオラ+アステロイドも合成はできるんじゃないの?
ハウンド+バイパーは合成する意味はなさそうだけど、メテオラ+アステロイドは手榴弾とかみたいになりそう

663 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 07:15:03.44 ID:Glz8Hjxa0.net
>>658
それ水晶じゃなくて石膏

664 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 07:36:07.16 ID:DbSxUsSWa.net
>>660
ソシャゲよりPSvitaで出た奴の続編が欲しいな
キャラもあの時より増えてるし
あれ使いたい奴に自由にセッティングできるから好きだったわ
ソシャゲのはそういうのなかったし

665 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 07:39:38.29 ID:L/ZP3P620.net
ゲームは放置で自動で数字を積み上げるだけのゲームが楽でいいな

666 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 07:55:12.01 ID:gtO4cwsd0.net
放置系ゲーム面白い?

俺この世に存在する全ての放置系ゲーム完全放置してるけど全く面白くないし存在意義を感じないわ。
そんなもんに金とリソースを割いて欲しくない

667 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 07:58:06.49 ID:JieoNnwJa.net
ワートリのゲームガチろうと思ったらたぶん戦場の絆みたいな巨大筐体のアケゲーになる

668 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 08:41:46.42 ID:ZTEevK0md.net
ジャンプ的に伝統のカードゲームにしよう
「俺のターン!C級メガネ18体を犠牲にして玉狛の白い悪魔を召喚するぜ!」的な

669 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 08:51:48.13 ID:s3E+hqZm0.net
もう一回ゲーム展開させる気ならまず有名どころとコラボで様子見からしそう
集英社だとモンストとかパズドラなんかは結構やってるね

670 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 08:53:54.96 ID:l77fwBFF0.net
ゲームならアクションもいいけどFFTみたいなのがやりたいわ

671 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 09:20:58.70 ID:Z5fBc/SMa.net
APEXみたいなFPSでもいいしゼノブレみたいなコマンド式でもいいな

672 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 09:24:28.28 ID:L/ZP3P620.net
>>666
なんの努力もせずにページめくるだけで話が進んでいく面白い漫画は面白いじゃん
映像コンテンツだって見てるだけ

673 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 09:26:26.28 ID:L/ZP3P620.net
ナルティメットストームレベルのクオリティを望めるもんなら望みたいけどね
ボーダー隊員になって好きなキャラとチーム組んでランク戦やって防衛任務やってって

674 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 09:30:25.70 ID:yj+bgiW9d.net
カードゲームですら難しい

675 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 09:31:01.03 ID:gtO4cwsd0.net
ゲームは遊ぶ目的でやるし、漫画は読む、映像は見るつもりで挑むから。

漫画で放置しとけば勝手にストーリー進むので読まなくてOK!と言われても「え?」ってなるわ

676 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 10:18:22.18 ID:nlNCBnWId.net
バイパーの存在がゲーム化のハードルを著しくあげてる。

677 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 10:41:10.14 ID:hUcKIbBvd.net
本体無くても一生遊べるようにTRPGにしてくれないかな

678 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 10:46:21.73 ID:S6B+OlJld.net
>>672
それならゲームじゃなくてええやんって話だろ

679 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 11:13:59.86 ID:tbwzpndoa.net
アクションゲームにした場合那須熊vsウェン戦の再現をどうするかムズいよな
操作方法によっては鬼畜難易度になるかヌルゲーになってしまう

680 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 11:17:51.62 ID:tbwzpndoa.net
作中でコブラ使えそうなの出水と那須さんしかいないけど那須さんアステロイド使わんしやっぱり初出しは出水になるのかな?

681 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 11:18:08.83 ID:yj+bgiW9d.net
シューターやバイパーだけ鬼のような速さと量のコマンド操作でも強制するか

682 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 11:19:07.03 ID:pUzwpcqnd.net
遠征で使うかもな
トマホークだと目立つし

683 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:22:29.32 ID:XFdFLMcD0.net
ヒュースのバイパーは那須さん程じゃないと言われてるが同レベルに見える

684 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:30:52.90 ID:jXVHJ7kSd.net
>>677
ああ!窓に!窓に!(ミラ嬢)

685 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:35:27.07 ID:mKQ5HfUqa.net
壁越し家越し、高低差の下から、銃手並の距離から変化を使った一人時間差とかやりだしたらマジで那須並

686 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:41:47.34 ID:Z5fBc/SMa.net
>>682
一瞬那須さんを遠征連れていくとか鬼畜かよって思ったけど当たり前だけど出水の話か
何となく勝手にトマホーク=那須さんのイメージ付いちゃってるな自分の中で

687 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:45:21.98 ID:Z5fBc/SMa.net
那須熊嵐見る限り変態さだけなら出水より上に見える那須さんとヒュースが同レベルにはとても見えないんだが
那須さんほどの変態さをヒュースから感じたこと一回もない

688 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:45:38.00 ID:qGsYIF2vx.net
ヒュースは孤月での近接戦の補助でバイパー使い出したらさらに強そうだな

689 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 12:55:57.72 ID:ZE7lLID70.net
ランビリスがド変態トリガーだからね

690 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 13:19:01.69 ID:s3E+hqZm0.net
那須さんが訓練室で黒スーツ着てにのなすになったらたぶん夜叉丸シリーズよりは
強そう

691 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 13:36:07.39 ID:hrREZEvLa.net
にのなす出来るのかな那須さん?
途中で我慢出来なくなってハウンドをバイパーに付け替えそう

692 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 13:43:05.24 ID:nlNCBnWId.net
ミラを見たらSAN値チェック判定があるのか

693 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 13:44:40.35 ID:hUcKIbBvd.net
>>684 もう少し戦闘が楽しいシステムにしてくれ…

694 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 14:27:41.61 ID:X8UdKnwia.net
ハウンドも誘導強度と発射方向弄って変態撃ちしそうにのなす

695 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 14:27:56.47 ID:INa6mPFv0.net
>>668
自分のデッキの並びと相手の手札デッキ伏せカードが全部見れるインチキ効果持ちの迅
消滅と引き換えに1ターンの間だけ攻撃力三倍にできる烏丸
くまがやられたら攻撃力倍でプレイヤーにダイレクトアタックできる那須さん

696 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 15:37:40.00 ID:YZkeEjKfa.net
>>693
射撃戦メインならガンドッグ
格闘戦メインならウォーハンマーみたいなんとか?
TRPGじゃ無いけどXcomみたいなシミュレーションゲームなら戦闘再現出来るんじゃないかなぁ

697 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 17:59:07.33 ID:e9GQW/QZa.net
にのなすの完成度上げたいから二宮のことをよく知る辻ちゃんに協力してもらおう

698 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:35:27.82 ID:YPMHufwh0.net
>>683
一度しか使ってないからなぁ
その一度も止まっている相手の包囲攻撃だし
那須は相手の未来位置を予想してバイパー使っているから、
そこだけ見ると劣っているとは思う

699 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:37:19.27 ID:9R0hBlHPM.net
那須さんのバイパーはすごいけどその技術をすごさの無駄遣いに極振りしてるからな

700 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:37:28.57 ID:e9GQW/QZa.net
>>698
堤に何の恨みあるんだよってくらい精度すごかったな

701 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:39:29.51 ID:e9GQW/QZa.net
>>699
ぶっちゃけ機動力活かして高速ハウンドぶっぱされる方が敵としては嫌だけどあのバイパーだから那須さんって感じがするわ

702 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:45:06.73 ID:6kG8ZWBN0.net
>>700
つつみんこっそりくまちゃんに化けた説

703 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:48:20.96 ID:92lkogtUM.net
>>698
ヒュースもイコさんの後にカイを落とせる弾道を予測して引いてたよ
那須さんとの差ってキッチリ直角に引けるとかそういう部分だと思う
ヒュースのは2〜3度くらい曲がりがズレてる感ある

704 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:49:02.83 ID:s3E+hqZm0.net
>>700
あれの何がすごいって全弾香取に対しての外れ弾+置き弾回収してるところ
しかも香取の初見殺しの不意打ちまでくらいつつだから意味わからん

705 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 18:57:07.59 ID:4KYiK8+Q0.net
>>687
ヒュース本来の力とランビリスは
修の主人公補正とチート迅に抑え込まれたからな
本来は那須近くバイパーを扱い那須のに2.5倍のトリオンで無双乱舞できるはずだったのに

706 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:01:06.15 ID:sil68b330.net
>>676
バイパーは作中でも言われているみたいに何パターンか軌道用意しておいてその中から選ぶようにすればまぁ何とかなる
もっと困るのはキューブの分割数と威力射程弾速の振り分け

707 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:03:43.10 ID:TqeELQNRa.net
>>704
たぶん香取に寄られた時点で自分がやられるのは想定してたんだろうな
だから香取と堤へのブーメランするはずだった弾の一部を変更してメテオラに向けた
あれのおかげで那須さんの線引く時間はめちゃくちゃ速いことが証明された

708 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:06:48.57 ID:TqeELQNRa.net
>>702
堤が本気でそれやったら跡形も残してもらえないくらい撃たれそう
あれウェンが女子だったからあの程度で済んだようなもんでしょ

709 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:09:02.87 ID:80VheziWa.net
>>707 なわけ
普通に香取にやられるとは思ってなかったんでしょ
香取に対しての射線〜っての妄想すぎるよ

710 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:16:03.62 ID:YPMHufwh0.net
>>703
バイパーの弾道をその場で決められるのなら、
状況的に自分の身を守るために周囲に戻ってくるぐらいは当然するよねって感じでもあるし

711 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:30:16.99 ID:G/BWdcRva.net
すごく話変わるけど、太刀川さんは「遠征に興味があるから城戸派」なんだよね?(Q&Aより)
でも、元太刀川隊のとりまるは遠征経験ナシ(迅さんの「玉狛の隊員は遠征に行ったことある奴が多い」発言から、行ったことない隊員が最低1人は居る)
とりまると同時期に移籍してきたらしい宇佐美はチーム単位で遠征経験済み

となると、
城戸「風間隊は遠征に連れていく。太刀川隊は城戸派じゃないから連れていかない」
太刀川「えっ、じゃあオレたちも城戸派に鞍替えする!」
とりまる「城戸派にはなりたくないんでそれなら太刀川隊抜けます」
みたいな流れで玉狛移籍してきたのかな

712 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:31:36.66 ID:9NHEpoBSd.net
>>710
まあそこに関してはオッサムが素人だから素直に突っ込んでくると予想できるのと似たようなもんだ

713 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:37:44.34 ID:TqeELQNRa.net
>>709
那須さんが最後にバイパー撃ったタイミングいつだと思ってんの?
やられると思ってなかった方が嘘だわ

714 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:46:15.83 ID:tWuZGuaZ0.net
>>711
意外と当時最年少のこなみが遠征=戦争参加してない、という可能性も

715 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:47:27.37 ID:tWuZGuaZ0.net
>>711
というか陽太郎や雷神丸は遠征経験ないはずだからなにも問題ない
とりまるは遠征行ってるだろう(適当)

716 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:53:45.49 ID:zv10J1tA0.net
とりまるが太刀川隊辞めた理由は2通り予想してる

1.家庭の事情でバイト三昧になりランク戦漬けの日々を送れなくなったから
2.唯我が太刀川隊に加入となった際に唯我本人か父親が「貧乏人と一緒の隊になど入れない(入れさせない)と誰得なワガママを言いとりまるが抜けるカタチになった(とりまるとしてはちょうどPARに興味を持ち始めていて機会が出来たからわりと前向きに移籍した)」

717 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 19:55:40.46 ID:0Iez8TjH0.net
唯我ととりまるって結局どういう関係なんだっけ

718 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:00:26.25 ID:sil68b330.net
>>717
明言はされてないけど今までの描写を見た感じだと唯我が一方的に敵視してる感じな気がする

719 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:00:35.26 ID:f1Fnss43K.net
>>711
とりまるは遠征より家族優先だろ

720 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:01:03.26 ID:9NHEpoBSd.net
みかみかと栞ちゃんみたいな関係

721 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:13:24.02 ID:f1Fnss43K.net
唯我が太刀川隊入る為に金銭ちらつかせる
とりまるぶちギレガイスト発動くらいありそう

722 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:14:44.19 ID:s3E+hqZm0.net
迅が抜けるときにトップ連中で引き抜けそうなのが今以上にバイトできるって
誘えそうなとりまるぐらいだったんじゃね?緑川あたりだとまだ力不足だし

723 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:24:42.51 ID:Glz8Hjxa0.net
とりまるは小南目当てだろ?

724 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:40:35.45 ID:OJucWhySd.net
ハハハ片方が惚れてるなら結構な時間経ってるのに特に進展とかなさそうなのにそんなわけ……(ゴリラを見つつ)

725 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:45:55.65 ID:JKp726qu0.net
バイト先が玉狛支部に近いからじゃ……

726 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:46:54.63 ID:7nsIzwOu0.net
玉狛は一人一部隊扱いだから防衛任務の実入りがいいとか

727 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 20:48:23.17 ID:FMpW0ncb0.net
鳥丸は林道がスカウトしたんだろ
迅のアドバイスもらって

728 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:01:56.73 ID:YPMHufwh0.net
>>718
トリマルの後釜で、
周りから色々言われまくったんだろうなぁ

729 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:03:28.26 ID:T7N8cQp9M.net
>>728
木虎がわるいよー

730 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:04:22.91 ID:0Iez8TjH0.net
迅のSEならお金稼ぎ放題だし
とりまるにコーチ代あげれば良いのに

731 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:10:25.46 ID:0S/BlaUV0.net
>>726
とりまるだけ一人部隊認定されてないよ

732 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:12:11.20 ID:0S/BlaUV0.net
>>724
ゆりさんは陽太郎の嫁になってもいい状態だしな
陽太郎が王や王子に返り咲いたらレイジが泣きながら親衛隊隊長しそう

733 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:20:10.91 ID:D3zNIesc0.net
新ボーダーが遠征を始めたのがけっこう最近の可能性もあるんじゃないかと?

ボーダーが元々持ってた軌道図が16国?表示されてるのが確認できて
ユーゴの軌道図は60国くらいある、まぁ4倍に増えたって事

で、遠征30回分の価値があるなら、1回の遠征に1.5国分の情報的価値があるって事

つまり、旧ボーダー時代から持ってる情報もあるだろうから
新ボーダーになってからの遠征はほぼ確実に10回未満しか行ってないって話

734 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:46:22.39 ID:tWuZGuaZ0.net
栞ちゃんととりまるが同時期に玉狛移籍、栞ちゃんは遠征経験済み、太刀川隊>風間隊の序列はずっと続いてそうなので
栞ちゃん遠征参加時に太刀川隊(とりまる込み)も遠征行ってる可能性が濃厚

735 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 21:49:09.94 ID:Glz8Hjxa0.net
>>727
メガネ磨きのためにか…

736 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 23:02:49.31 ID:jXVHJ7kSd.net
>>716
3.クソダサコートが恥ずかしかった

737 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 23:10:52.90 ID:S6B+OlJld.net
太刀川と出水的にはかっこいいから多数決によりあのコートはださくないんだよ!

738 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 23:13:46.53 ID:6kG8ZWBN0.net
多分忍田さんと唯我もかっこいいと思ってる

739 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 23:14:35.55 ID:hRtT/7hB0.net
あのコートはなんやかんだで似合うだろう
ただし長身イケメンに限る

740 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 23:20:24.87 ID:JAqf9NWPd.net
メイド服統一の隊とかあっても良いよね
もっとコスプレ感出してけ

741 :作者の都合により名無しです :2020/10/21(水) 23:29:24.62 ID:O2wSoLlS0.net
>>740
それもちろん全員男子チームですよね?

742 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 00:14:16.89 ID:r43T/njGM.net
>>713
香取がスパイダー使うまでは那須さんが優勢だったから自分が死ぬ前提で弾を撃つとは考え辛い
最後の発射は香取と堤を同時に仕留めるつもりだったか、或いは弾の一部を香取に回避される前提で堤を狙ったのかも知れない

743 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 00:25:48.90 ID:8fz0Bo+X0.net
ヒント
つつみんは2度死ぬ

744 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 00:52:47.05 ID:6ldfiH+xa.net
>>742
ふたりを狙った弾道が偶然茜を助けたって考えるのも苦しいと思う
足やられてるとはいえ香取に寄られてる時点ですでに不利だし堤に背中とられてる状態でそんな優位を感じてるとは到底思えないけど
あの状況で一瞬の隙をついてフルアタックという選択を選んだ時点で自分一人でどうこうするより狙撃ポジションに向かってた茜と連携する道をすでに選んでたと思うぞ
茜がすでに移動していてメテオラトラップもわざわざ近くにボロンチョしていた下準備といいそもそも自分一人で仕留める予定自体が無かったと思う
冷静に考えて撃って終わらせる考えの人が自分の近くにわざわざ爆弾置かないでしょ

745 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 01:13:32.50 ID:6ldfiH+xa.net
アニメオリジナル描写にどれだけ原作が関わってたのかは知らないけど確かにアニメ見る限りはとりまるってこなせんに片思いしてるよね
A級1位の肩書きを捨ててでもこなせんの側にいたいと思って移籍したとかならちょっといじらしいし応援したくなる
実際こなせんって毎秒かわいいしこなせん好きならあの空間にいられることは幸せだと思う

746 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 02:32:38.38 ID:CzaAaC/Ta.net
>>734
迅さんの「向こうの世界に行ったことあるやつも多い」発言から、玉狛にも最低1人は遠征経験が無い隊員が居ると思われる
旧ボーダー組、遠征経験が明言されてる宇佐美、近界出身の陽太郎&雷神丸を除くと、とりまるしか該当者が居ない

ので、とりまるは遠征経験が無い可能性が高い

747 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 05:27:25.43 ID:xJ3BaWkQ0.net
>>745
そして貧乏なとりまるに
金持ちお嬢様のこなみ
割れなべに綴じ蓋

748 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 05:38:08.91 ID:sWIu+EqRa.net
選抜試験に何話使うんなかなぁ
個人的は早く遠征編に入って欲しいわ

749 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 06:11:51.29 ID:nNoIU6lL0.net
隊員全員を細かく描写することはないだろう
大事なのは修の結果だけだから
さっくり終わるはずだ

750 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 06:33:24.02 ID:/2pEhUr80.net
>>745
こなせんいじりに愛はあるけど恋愛感情ではなさそうだけどな
陽太郎と同じで下に見ててからかいやすいだけのような
そしてルカちゃんは絶対見下してくるからこなせんとは仲悪そう

751 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 07:01:17.06 ID:sE9eSQD+0.net
那須隊のあれをまるまる1話かけて描いたからユズルの個人選抜あたりもページ割いてそう

752 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 07:39:26.55 ID:axV0pDY7a.net
>>750
漫画のもさもさはな
アニメの優男は違う

753 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 07:52:23.96 ID:qfZUk/U9d.net
アニメのとりまるは原作の3倍くらいつまんないウソ吐きまくってた

754 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 07:54:45.71 ID:klZ8RB1P0.net
好きな女の子にちょっかいをかけずにはいられない小学生感あったな

755 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 07:55:04.82 ID:t6wq+BLgd.net
ロケットパンチトリガーとかはいくらこなせんでもわかるだろと思った

756 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 07:56:15.21 ID:pvyoqkX4p.net
個人で遠征に行くのって、城戸司令の言い方だと上層部側から依頼する感じだよね?
個人でも選抜試験ってあるのかな?

757 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 08:11:36.53 ID:Lgfk/39F0.net
遠征でどんな作戦とるか知りたいな
それによって選抜も変わるだろうし
菊地原なんかかなり役立ちそう

758 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 08:18:26.33 ID:zAyUEUIcM.net
>>744
なんか勘違いしてるみたいだが茜が撃つのもメテオラ爆破も含めて「堤を仕留める」という話だよ
那須さんのバイパー射撃だけで仕留めるつもりだったなんて思ってない

759 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 08:49:01.69 ID:qfZUk/U9d.net
>>756
条件満たしてる隊員全員に声かけて希望者だけ試験するんじゃね
ほぼ部隊選ぶのと変わらん気が

760 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:03:34.84 ID:klZ8RB1P0.net
>>755
エネドラとかいるからなんでもありと考えてるんじゃね
他の連中よりビックリドッキリトリガー見てきてるだろうし信じても不思議はない

761 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:05:55.79 ID:/2pEhUr80.net
遠征艇の容量がどれくらいになるのか次第だけど帰りのC級のぶん考えたら
遠征常連(TOP3隊)+二宮玉狛+個人数人で終わりそうだよな
加古さんのチャーハンネイバーで食べたいけどそのあたりに実力で割って入るのはなかなかに厳しそう

762 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:11:23.32 ID:t6wq+BLgd.net
>>760
ある無しの前にそもそもB級だと試作やら改造トリガー使えないだろって話や
熊谷が使うって嘘ついてたから

763 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:26:37.65 ID:klZ8RB1P0.net
>>762
こなせんボーダートリガーの仕様把握してないし…

764 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:28:43.12 ID:+rZdQWDyM.net
>>761
トリオンで空間拡張できるから極論すれば船自体のサイズは無視できる

765 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:51:19.99 ID:LlJ3MbAWd.net
>>750
そういうことをとりまるガールズ達が議論してそう

766 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 09:57:09.67 ID:5gF7at14M.net
キューブ化したら食料いらないのかな

767 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 11:00:08.18 ID:dVvcPcyb0.net
とりまるは家庭の事情で遠征不参加から転属もありそう
もしも両親どちらかが不在がちなら長期に家空けづらいだろうし
本人の意向無視してつれていけないし

768 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 11:58:02.93 ID:HFZG7SH7M.net
>>766
そんな効果があるならずっとキューブ化されて未来に飛びたいわ

769 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 12:23:59.62 ID:4E+Lss0SK.net
>>755
でもアフロダインみたいなミサイルかもしれないじゃん?

770 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 12:27:23.39 ID:4E+Lss0SK.net
>>768
忘れられて解凍されないパターンも、解凍されたら知り合い全滅パターンもあるぞw

771 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 12:30:04.48 ID:5JCkvSO5d.net
>>761
C級は諏訪にしてお持ち帰りで

772 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 12:34:48.92 ID:BMPjMGgId.net
いちいち諏訪にしなくても小人にして飯だけ食ったら帰るまで寝て貰えばええやん。動かなければ保つってどっかで書いてたはず

773 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 12:49:46.75 ID:nwx+oxhN0.net
>>768
意識はそのままで、眠ることすらできなかったとしたら...

774 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:12:21.42 ID:mat3ubP3a.net
>>754
あとこなカレーに執着したりな
あれは完全に惚れてるわ

775 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:19:49.23 ID:uCwgn4rRa.net
研究室の段ボール開けたら20年くらい忘れられたキューブが
生還した隊員「ハンターハンターは……20年前王位戦やってたハンターハンターは……」
所員「あと王子3人まで絞られたよ」

776 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:20:39.65 ID:oMbledCrp.net
>>775
そんなに進むかなぁ……

777 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:43:22.16 ID:8VTCcFcK0.net
500年後になったら人類全員馬鹿になってる映画なら知ってる

778 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:45:20.28 ID:KaQ3jGKKa.net
なすこな騙してリンパマッサージやりたい

779 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:46:18.81 ID:p7MIoq380.net
20年後から来た者だけど王位継承戦ならジンが船ワンパンして終わったよ。

780 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 14:59:30.85 ID:LF/6tSvW0.net
今更だけど、英語版のタイトルには諏訪がいるんだな
https://i.imgur.com/cntyVA4.jpg

781 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 15:20:36.28 ID:5JCkvSO5d.net
>>772
小人にする設定変更するためにエンジニアも連れていかないといかんでしょ
雷蔵がまだ戦えるならそれもアリだけど

782 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 15:20:58.17 ID:Xga34Seud.net
>>779
でもハンターハンターは終わってないんだよな

783 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 15:32:37.56 ID:J35qEOIz0.net
ジョンタイターかな

784 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 15:54:41.57 ID:p7MIoq380.net
トリオン体の設定変更するだけで一々エンジニアにお願いする必要があるとは思えん。
オペレーターが出来るっしょ

785 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 16:18:46.33 ID:0rGyIO88d.net
つーかエンジニアは誰か連れて行くでしょ。向こうでトラブルあったらどうするねんって話だし
冬島さんはエンジニアの仕事まだできるのかな?

786 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 16:37:16.95 ID:uVO/oC5Ca.net
長期遠征だし酔い止めの薬が大量にいるな

787 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 16:57:40.08 ID:oRQ4Idrud.net
そもそもトリオン体で体弄れるのってある程度の範囲って設定じゃなかったか
巨人や虫ケラくらいまでのサイズ変更は無理だと思う

788 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 17:08:30.71 ID:hdFfecIy0.net
マジネタ・新しい臓器が発見されたってよ。
トリオン供給器官かと喜んじゃったよ。

789 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 17:16:19.44 ID:/lZK6kpm0.net
>>788
そのニュース見てスレ開いたわ

790 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 17:30:19.27 ID:nNoIU6lL0.net
>>782
まだ再開してもいねえよ

791 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 19:14:37.03 ID://9T+Amo0.net
【衝撃】オランダ人、人体に隠された新臓器を発見!来年のノーベル賞確定

(CNN) オランダの研究チームが、これまでの医学では知られていなかった臓器が人ののどの奥に見つかったとして、このほど医学誌に研究結果を発表した。

発表を行ったのはオランダがん研究所などの研究チーム。
鼻腔(びくう)と咽頭(いんとう)がつながる部分の頭蓋骨(ずがいこつ)の中に、未知の腺が隠れているのを発見した。
同チームは「tubarial glands」という名称を提案している。

超音波やCTスキャン、磁気共鳴断層撮影(MRI)といった一般的な検査ではこの臓器は見つけられず、前立腺がんの転移を調べるPSMA PET/CTという先端のスキャン検査で初めて見つかった。

論文を発表した研究者は「2020年にこんなものが見つけられるとは思わなかった」と振り返る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201022-35161316-cnn-int

792 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 19:28:36.37 ID:lmxFX/Xj0.net
>>745
漫画だととりまるの嘘基本サラッと数コマで流してるけどアニメだとテンポ悪くて長いから余計かまってちゃんに見えるからかもしれない

793 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 19:52:48.53 ID:sE9eSQD+0.net
冨樫仕事しろはよく見るけど
東仕事しろ三浦仕事しろ井上仕事しろヒラコー仕事しろはあまり見かけないな

794 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:06:30.89 ID:nNoIU6lL0.net
葦原休養しろ

795 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:08:57.73 ID:eiVWCCJ/p.net
前休載だった時は20日くらいに告知出てた気がするから次号は一応掲載あるんじゃないかと思ってるけどどうなんだろう。

796 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:11:55.09 ID:Hiu92LPf0.net
>>793
だって富樫と違ってそいつらは本来の仕事以外の仕事はしてるんだもん

797 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:19:24.29 ID:mjikwlCB0.net
>>772
トリオン体をみんなチカちゃんにすればスペース確保とチカちゃん狙いの敵の目も欺けるな

798 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:23:24.77 ID:aqUByZZY0.net
>>797
トリオン反応終われたら意味ないですね…

799 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:24:42.99 ID:wng3orcb0.net
>>793
萩原仕事しろ

800 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:28:37.90 ID:Hiu92LPf0.net
チカならダミービーコン1万体くらい動かせるんじゃねーかな

801 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:31:13.33 ID:98lZ+Qzha.net
熊谷おっぱい揺れろ

802 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:36:27.46 ID:oRQ4Idrud.net
持続時間も数時間とかになるんだろうな

803 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 20:52:06.63 ID:onT1kpUYd.net
鬼怒田さんを千佳ちゃんファンなキャラにしたのは
「ボーダーは千佳でトリオン実験やればいいのに」的な読者の意見を生み出さないための
隠れた対策なのかも…とふと思った

804 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 21:23:07.37 ID:oRQ4Idrud.net
たぬきが千佳贔屓じゃなかったらストーリー的に割と色々な問題が起きる
外壁ブチ抜き事件の責任を玉狛にふっかけられたり
ヒュース加入を打診する前の段階で千佳タンク承認させられてただろう

805 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 21:25:18.91 ID:aqUByZZY0.net
遊真オッサムの戦功を千佳に移してB級昇格が出来なくて、千佳無しでランク戦参戦だったかもね

806 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 22:13:56.22 ID:9F8TPEkl0.net
ふっかけるというかやったの玉狛だし
事前に報告しなかった確信犯だし

807 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 22:49:42.61 ID:e37Efn4n0.net
>>771
よく考えたらトリガーに体が収まってるときって諏訪より小さいよね。
詰め込むだけならいくらでも行けるんじゃねーのとも思う。

808 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 23:28:40.48 ID:ipfoFWoVM.net
>>805
チカを遠征に連れて行くのが目的なので、それ(チカ抜きのランク戦)はないと思う。

809 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 23:32:28.91 ID:bGiHs6uY0.net
>>785
特に確証はないんだけど、冬島さんってまだ技術開発室所属のような気がする
鬼怒田さんのこと、ただ「室長」って呼んでるし
まぁ、昔からのクセってだけかもしれんけど

810 :作者の都合により名無しです :2020/10/22(木) 23:49:10.16 ID:9F8TPEkl0.net
そういや冬島さんってA級の給料+エンジニアの給料のW支給なのか?
割と稼いでる?

811 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 00:03:55.02 ID:ImC67rRg0.net
冬島さんはトリオン体で居たら平気とはいえ痔をどうにか治さないと…

812 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 00:11:49.18 ID:cHHOkk9aM.net
冬島隊は冬島がエンジニアやりながら2位だから実質1位

813 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 00:19:16.06 ID:CVlcLRXA0.net
冬島隊は実質真木隊なのでその理屈は通らない

814 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 01:01:29.15 ID:OFOzGv7c0.net
>>808
初期の頃のは千佳はどのみち狙われるだろうから戦えるようにするくらいの理由だったし千佳本人が強く遠征行きたいと望んだのは結構後だからあのタイミングでそういうことが起きてたら展開変わってたと思うよ
千佳もワガママ言えなかったと思うし逆を言えば最初の関門がB級昇格だった

815 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 01:44:13.09 ID:zr2nNySj0.net
>>804
本部のいろんな人が
玉狛の誰々が好きだとか甘いで
玉狛の隊員は好き放題できる

816 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 03:35:42.37 ID:jqWTC4Dg0.net
次のB級ランク戦
那須隊 那須熊(茜卒業)
鈴鳴 来馬、太一(鋼は遠征)
東隊 コアデラ (東さんは遠征)

だったら那須隊が勝ちそう

817 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 06:05:33.90 ID:RsnZTQYR0.net
修の正当な強化法思いついたわ

修の現在の最強の攻撃ってスラスター斬り、してからの左右からのアステロイドでの射撃なんだわ
でも修は現状、アステロイドを設置するのにも発射するのにも時間が掛かっているんだわ
そのせいで犬飼には防がれた

だから、修はスラスター斬りとアステロイドの展開そして射撃を同時に行えるように訓練するべき
同時に出来たら、基本的には防げない

弾を自由に散らせるため近づくほど有利になるシューターと距離を詰めれるレイガストの組み合わせだと
これが修の基本的な近接攻撃方法になると思う

818 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 06:14:43.36 ID:LPprvMyO0.net
>>816
奥寺「撤退しよう」
小荒井「撤退に1票」
東さん「(成長したな)」

819 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 06:15:19.87 ID:S7X/gJ8f0.net
残念じゃったな。修のレイガストはシールドで防げるしアステロイドもクソデカシールドで余裕なのじゃよ

820 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 06:34:51.43 ID:oNy6E6yl0.net
修に角生やそう

821 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 06:37:58.09 ID:s/cvY6/h0.net
修がマスター並みのトリオン操作要求されてて草
そんなことするなら孤月太刀川並みに扱えるようになる方が早い

822 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 06:43:06.59 ID:Ug/x6XZu0.net
おそらく遠征部隊が帰ってくるまでランク戦は開催しないだろう
今のA級も遠征やスカウトでランク戦が延期続きになってるはず

823 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 07:15:57.86 ID:RsnZTQYR0.net
言ったのは正当な強化法な
作中2年は掛かるよ  

824 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 07:24:59.85 ID:iL9fcNG9a.net
修は寿命をトリオンと交換しよう

825 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 07:26:14.66 ID:R/t1/43ia.net
トリオンの産生能力を爆発的に高める薬とかないですか?

826 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 07:32:22.28 ID:oaKXTaBr0.net
その薬の治験を修がするってわけじゃなければ
修に薬が来るまで少なくとも数十人の隊員が先に投与されてみんなトリオン量増えててますます正攻法で強くならないと勝てない

827 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 07:34:48.35 ID:R/t1/43ia.net
スーパーソルジャー血清だって理想的な兵士ではなく虚弱な子に使わせたじゃないか

828 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 08:07:36.54 ID:NAdzQ5Lpa.net
ウェン戦ってほとんど那須さんとウェンぱかり描いててイマイチくまちゃんがどうやって攻撃防いでたのかよく分かんないんだよね
あれ基本フルガードで集中シールドと範囲シールド使い分けてるのかな?
孤月は犬追い払うときだけオンしてる感じ?

829 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 08:25:02.48 ID:h9B7brnsM.net
くまちゃんとウェンと斬り合いが戦場の主軸
那須さんはくまちゃんの援護(攻撃寄り)
犬はウェンの援護(防御寄り)

830 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 09:02:54.03 ID:LPprvMyO0.net
一応あれが那須隊の理想的な形なんだろう
那須さんが周囲さばきつつ援護射撃してくまが那須さん護りつつ敵とやりあう感じ
村上が男になって守る対象が仏から那須さんに変わったらまあクソ強そう

831 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 09:06:03.95 ID:l4N3a5RE0.net
>>819
クソデカシールドなら修のレイガストでも割れるし
割ってからの置き弾発射くらいのスキルはもう持ってる

まあ相手も何の攻撃手段も持たずに防御に徹するわけじゃないから
たぶんそこで修はベイルアウトだろうが
修レベルで相手と差し違えられるなら
ランク戦では御の字

832 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 09:30:11.39 ID:YSZoLnXR0.net
>>795
そんなにはやく出たことはないよ

833 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 09:51:07.33 ID:Pr9ZyT0Kd.net
>>831
フルガードでスラスターとアステ両方防がれたら相討ちにすらならないぞ
相手がジャクソンくらい弱くてギリギリ相討ち回避できる

834 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 09:55:06.09 ID:OM/i9Ghm0.net
休載の時はだいたい28日〜29日くらいに公式Twitterで告知してるね

835 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 09:57:56.46 ID:O+S8c2ms0.net
例え休載だとしても30日に生放送があるからそれで充分持つかな

836 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 10:03:52.27 ID:Utg6X5s60.net
>>830
男になって(意味深)

837 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 10:19:51.52 ID:Ug/x6XZu0.net
ヒュースは弧月じゃなくレイガスト装備しても良かったかもな
修のレイガストの威力が低いのとは逆にヒュースがレイガスト使えば威力が高くなるのではないか
それこそ弧月以上に

838 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 10:23:41.23 ID:E/AeIuhE0.net
那須隊はどうも女子新体操部に見えて仕方がない

839 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 10:23:46.04 ID:4lR4R5OXd.net
>>822
A級ランク戦とB級ランク戦は元々時期をかぶらないようにスケジュールされてる。

840 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 10:39:23.26 ID:hlkGy2cia.net
ウェン戦の那須さんって室内だったから機動力も火力も封じられためちゃめちゃ不利な状態で戦ってたと思うんだけどじゃあ室内戦出来る射程持ちって誰?ってなるとやっぱりリアルタイムバイパー使いになるから適所ではあったのか?とめちゃめちゃもやもやする
個人的には外でぴょんぴょんしながら弾バカする元気な那須さんを見てみたかった

841 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 10:47:10.67 ID:hlkGy2cia.net
>>838
あんなエッチな新体操部がいてたまるか
あえて肩紐を肌色にせず強調するとかエグいぞ

842 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 11:00:42.90 ID:4lR4R5OXd.net
>>841
立案者も言い逃げせず着用すべきだよな

843 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 11:14:34.97 ID:zr2nNySj0.net
>>840
外に出たら広くてバイパーじゃなくてハウンドが活きてくる場面だから
那須さんじゃなくて加古二宮が出張ってくる
通路室内戦で出水は解説だから那須さんがチョイスされた感

844 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 11:16:11.25 ID:UBgVVO8Wa.net
>>842
水と塩昆布だけであのエロい身体維持してるんだからけしからんわ
真希波プラグスーツコスかもこっちコスしてほしい

845 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 11:18:10.88 ID:zr2nNySj0.net
>>836
那須の色香に惑わされて裏切った村上

846 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 11:27:46.33 ID:zr2nNySj0.net
>>762
改造はA級オンリーだが
試作はB級も使える
B級下位のメンバーがテレポ(試作)持ってる

847 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 11:36:38.04 ID:V6o9N3p2a.net
>>843
どのみち出水は外一択じゃない?
那須熊いなかったら嵐山時枝がやってたと思う

848 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 12:33:32.34 ID:N3UAmxxf0.net
ボーダーで屋内戦有利はバイパー使いの他だと
スコピ使いと弓場ちゃんってところか

849 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 12:46:21.06 ID:zPGejKH20.net
>>848
最初にうざいバイパーで角を曲がって追いかけることができないと
単に逃げ切られて終わってた。

850 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:01:48.18 ID:ZsCDLo8E0.net
https://mobile.twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1319488760703143937
(deleted an unsolicited ad)

851 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:02:43.01 ID:R7h8CEDv0.net
1月か はやいな

852 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:04:09.18 ID:2ZRsHg/ma.net
深夜アニメか

853 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:06:18.66 ID:eRKJQMqC0.net
またアニオリで水着回やらないかな

854 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:06:22.30 ID:s/cvY6/h0.net
たのしみ

855 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:07:26.91 ID:7HIZo6L50.net
深夜2:30から2:00ってまさか初回から23時間半もやってくれるのかな?
https://i.imgur.com/oMas17t.jpg

856 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:09:42.93 ID:ZsCDLo8E0.net
https://mobile.twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1319490979389337600
(deleted an unsolicited ad)

857 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:10:08.72 ID:O+S8c2ms0.net
マラソン上映かよ

858 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:12:03.84 ID:THXiamxF0.net
この枠だと1クールだな

859 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:22:51.57 ID:miMaHGAbd.net
こないだできた枠だね

860 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:26:47.72 ID:NNrwbG+nM.net
ガロプラ戦そして香取柿崎戦か
前クールはいいとこで切られたからな
いきなり山場だ

861 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:28:36.94 ID:7HIZo6L50.net
ラタの素性を知った後にガロプラ戦見直すのも味がありそうで良いね

862 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:33:44.00 ID:o2HAi8I10.net
しかし部下に王族がいるってのもやり難そうだな……

取引先は適当!!
上司は無茶振り!!
部下は反抗的!!
腹心は社長の息子!!←New

863 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:34:48.27 ID:CF6JJTA50.net
>>849
それならそれで格納庫で攻撃手組と合流するだけだし
藁の兵とガトリン砲の連携であっさり遠征艇やられてた可能性も高いけど

864 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:35:25.92 ID:O+S8c2ms0.net
リゲインプレゼントしたくなるな

865 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:39:34.41 ID:asSJAxAmr.net
>>858
2クールやるでしょ

866 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:41:53.00 ID:s/cvY6/h0.net
>>865 ネタよ

867 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:46:32.76 ID:R7h8CEDv0.net
ずっと春からだと思ってたから冬にやるのは意外
来週はガロプラキャスト公開するっぽいし、イコさんたちはまだ先か

868 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:48:03.81 ID:iXQSzHoTa.net
>>849
機動力と変態バイパーを兼ね備えた那須さんの良さが光ったな
あそこだけ

869 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:48:37.82 ID:Pr9ZyT0Kd.net
買収した瞬間に前社長を含む経営者残らずクビにするアフトクラトル社が糞すぎる

870 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:55:38.23 ID:oaKXTaBr0.net
深夜は予想通りだけどリアタイで見られる気がしないから翌朝起きてすぐみよう

871 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:56:12.35 ID:wdp0omjP0.net
ネイバーが弱すぎると思ったけど
たぶん多くても総人口100万人とかなのかな

872 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 13:59:16.21 ID:giFIyTgur.net
ガロプラの冠トリガーも遊真が回想したツチガミのように環境整備系なのかなあ
雷神丸(レギーのイメージ)みたい機能ならガロプラ側が最後の焦土作戦として使用したかもしれん

873 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 14:03:03.82 ID:pjnOEm530.net
ガロプラ戦
香取、柿崎戦
ヒュース加入
生駒、王子戦
影浦、東、鈴鳴戦
ここまでなら駆け足で
なんとか1クールでいきそうだけど
弓場さん登場確定してるからさすがに無理だわ。

874 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 14:11:10.40 ID:wdp0omjP0.net
水着温泉ラッコ鍋

875 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 14:32:07.02 ID:IDcvfAvYa.net
ウェンの声を誰がやるか気になる
桑島さんより強キャラボイスじゃなきゃいけないけど出番的にベテランさんに任すようなキャラでも無さそうだし姉御系の声出せる若手っていたっけ?
敦子さんタイプか折笠さんタイプみたいな声出せる人がいいな

876 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 14:32:11.90 ID:4lR4R5OXd.net
ついにトリオン器官が見つかったってマジ?
白米を食べると刺激されそうな位置にあるな。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f8a24abae64e4eb1f59cb35c4521219aa1e64d7

877 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 14:54:04.46 ID:NKdiMaA20.net
来たわね
https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1319488760703143937?s=19
(deleted an unsolicited ad)

878 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 14:58:37.97 ID:YvTFwsheM.net
アニメ情報きたか
来年夏頃かと思ってたが意外と早かった

879 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:25:08.60 ID:wdp0omjP0.net
林藤は藤原啓治から誰になるかな
今知ったけど村上とリンジは野島裕史兼ね役なのね

880 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:31:58.96 ID:uvgnkwZ+H.net
1クール臭いけどもうそれはしゃーないか
やってくれるだけで確かな満足

881 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:39:18.49 ID:yuFrVW42r.net
6年前のアニメ最終回で尺の都合カットされたところ
ガロプラ作戦会議
愚痴る香取
ヒュース脱走までの悪だくみ
とあるけどここはどう繋げるのかな

882 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:44:59.07 ID:Ao6T7iCU0.net
弓場ちゃん出てるから2クールは確実にあるやろ

883 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:46:28.24 ID:dR6nqo94r.net
>>880
だから1クールじゃねーっつうの

884 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:47:51.70 ID:+TKVA9Jgd.net
アニメ情報来たな!
来年になったのはやっぱりコロナの影響かな?

885 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:48:33.47 ID:Ao6T7iCU0.net
公式HP見たけどキャラクターの所の嵐山隊1人少ない気がするけど気のせいかな・・

886 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:50:34.23 ID:YSZoLnXR0.net
>>881
サザエさんの3本タイトルみたいだな

887 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 15:51:56.18 ID:zBo9E2T70.net
アニメは東映が作るのか…
低クオリティーのアニメしか作れない東映か…
無念…

ufoが作れば国民的アニメになれたのに
東映のレベルが低くて漫画がかわいそう

888 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:10:35.45 ID:cAoFdoPid.net
>>887
尾田「そこでバスターコールですよ」

889 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:12:40.33 ID:CVlcLRXA0.net
>>887
本気出す宣言してる

890 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:17:46.94 ID:IqSlbO9D0.net
>>887
気持ちはわかる
深夜枠に期待

891 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:19:50.38 ID:GWHAdKs+d.net
年中つまらないサバゲーしてるだけの漫画どこがアニメ作っても同じだろ
キャラの描きわけもできてねえし

>>883
1クールだろこの枠のアニメ今んとこ1クールだけだし

892 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:20:06.79 ID:miMaHGAbd.net
ヌマニ一弾目のイエスタデイは大阪で視聴できなかったから若干不安

893 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:21:45.56 ID:zBo9E2T70.net
>>889
漫画で出水がカッコ良くて期待してアニメを観たら
絵の下手くそな中学生が描いた様な
見た事もない変なキャラが「ひよこ一匹通すかよ!」って
言っていて凄く萎えましたが
アニメ2期は本物の出水が出演しますか?

894 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:22:54.46 ID:uEk50honM.net
本気だす→でも金が無いので本気出しても大したものは作れません

895 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:23:25.66 ID:FqjyzNuH0.net
>>887
「作れない」じゃなくて「作らない」が正しい、作ってるアニメ全部で毎回本気出してたら会社傾くから抑えてる
ワートリ1期のころは丁度手抜き体制のピークだったから印象悪いのは分かるけど、ホントは技術も人脈も業界トップなんよ...

896 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:26:26.82 ID:GWHAdKs+d.net
まず漫画がダメだろ

897 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:31:59.82 ID:0VxMQsYhF.net
>>895
メーターな環境で言えば脱税したり机代巻き上げる会社に比べたら東映はマシな方という…

898 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:37:00.28 ID:cWdZaoMv0.net
まあ、東映みたいなのが自転車操業してたらアニメ業界大丈夫か?ってなるしな

899 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:40:38.41 ID:5dzV7Kumd.net
漫画の出水の時点で絵の下手くそな中学生が描いたレベルって言われてもしゃーない

900 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:45:36.25 ID:VKvWNVZNa.net
スプッッ...

901 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:55:46.56 ID:qaiVKmFia.net
作者の体調の心配はしてもアニメーターは死んででも毎秒全力作画じゃないと許さないファンというのはどこにでもいるもんだなあ

902 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 16:59:14.20 ID:5dzV7Kumd.net
ポストビズがダイ大並みに動くことを期待しような
https://imgur.com/DdISPTr.jpg
https://imgur.com/WpBvSSD.jpg
https://imgur.com/JtGBJ6u.jpg
https://imgur.com/j34x4Pg.jpg
https://imgur.com/kK6PyME.jpg

903 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:00:28.74 ID:pKjrAQ4/M.net
漫画家は代わりがいないけど、体調が仕事に影響するようなアニメーターは交代して療養に専念してもらいたいね

904 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:10:14.91 ID:6w0aqKHz0.net
少なくともスイッチョン回までは作ってあるということだから
そこそこ余裕をもったスケジュールなんじゃないか

905 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:18:53.05 ID:zBo9E2T70.net
>>902
https://imgur.com/DdISPTr.jpg
おお!
ちゃんと本物の久我が出てる!
けどPV詐欺の可能性もあるから油断できない

906 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:22:02.57 ID:zBo9E2T70.net
>>903
体調不良だったから低クオリティーなアニメだったの?
じゃあ体調が良かった時の高クオリティーのアニメで証拠を出して

907 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:23:08.80 ID:miMaHGAbd.net
言ってることしょうもねえなあ

908 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:30:08.66 ID:s/cvY6/h0.net
アニメ関連すーぐ荒れる

909 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:51:00.99 ID:qrl0f1iOr.net
アニメ2期原作通りに進むとして
最初に脚欠損する人 コスケロ
最初に腕欠損する人 那須さん
最初に胴両断される人 ガトリン&太刀川
(ウェンもその前に胴体は千切れかける)
最初に斬首される人 レギー
だったわ、規制どうなるかな

910 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:51:47.69 ID:+TKVA9Jgd.net
アンチかどうかも怪しい荒しが涌いてるな
スレ的にはとても迷惑だが、それだけ注目されてるというわけだ

911 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:53:04.16 ID:4lQqnWF60.net
>>909
深夜なんだから普通に切断してほしい

912 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:55:23.77 ID:Pr9ZyT0Kd.net
アニメは葦原の首を壊しさえしなければ何も文句無い

913 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:55:51.32 ID:+TKVA9Jgd.net
朝の時間ですらポンポン手足飛んでるし、東部切断も終盤はぼかし方はゆるくなってたからな

914 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:57:01.85 ID:GNlQTpEyd.net
深夜ならポンポン飛んでいくだろ

915 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:58:14.60 ID:7HIZo6L50.net
真っ二つは普通に真っ二つにして欲しい

916 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:58:39.15 ID:JC8R2WfO0.net
生身じゃないし切断大丈夫だと思うけどな

917 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 17:59:53.92 ID:cC1n+V9q0.net
謎の光が入る切断シーン

918 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:08:15.96 ID:oaKXTaBr0.net
まあトリオン体だから断面見えててもトリオン漏れててもどっちでもいいかな
修の断面が溢れんばかりのトリオン漏れてたら心配になるけど

919 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:13:36.31 ID:5dzV7Kumd.net
>>912
壊したのは作者自身だぞ

920 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:15:23.24 ID:m24q47Nn0.net
チョンパでもグロくないのはむしろ長所だから

921 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:18:26.80 ID:cC1n+V9q0.net
真っ二つになりながら主砲撃つガトリーヌ早く見たい

922 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:20:05.81 ID:qaiVKmFia.net
血の代わりにトリオンが噴き出す身体とはいえ
やっぱり人の形をしたものが斬り裂かれるシーンはショッキングなものだろう
年齢規制の付いた劇場版やOVAではなく深夜とはいえあくまでテレビ
作品に何の思い入れのない人々が見ても平気な絵面にしないといけないのだから
多少の規制に対してはあまりうるさく言う気にはならんな

923 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:22:20.84 ID:qDvPwuaAM.net
首チョンパは鬼滅の刃が道を作ってくれた

924 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:23:12.70 ID:7HIZo6L50.net
そういや鬼滅首ちょんぱしまくりやん
なんでもいんじゃね?

925 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:26:48.02 ID:9EmlQ8CM0.net
朝だったからな、ワートリ

926 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:28:00.55 ID:Pr9ZyT0Kd.net
>>924
鬼滅もそういう声自体はあるよ
人気に押し潰されてるだけで

927 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:32:00.36 ID:9EmlQ8CM0.net
スパスパ頭や四肢が飛んだりするから難色示してる親御さん世代はいるね

928 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:34:47.41 ID:o2HAi8I10.net
そういう毒親の方がよっぽど子供の情操に悪いというのに

929 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:35:20.65 ID:qrl0f1iOr.net
鬼滅の場合欠損は敵キャラとその場使い捨てのモブだからある程度許される

930 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:36:44.94 ID:uNGQ4stlM.net
クレしんもクレーマー保護者との戦いの末にみさえが優しいママになってしまったな

931 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 18:58:04.23 ID:Pgf7x9FK0.net
キングダムも原作では指や腕を切断されてるがアニメだとソフトな表現になってる
外国は日本より表現に厳しいから輸出のことも考えるのかなあ

932 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 19:50:09.92 ID:+xvErEkxa.net
絵柄と作風の差でしょ
鬼滅はタイトルからして仰々しいしやってることは完全に56しあい
ワールドトリガーは確かに戦闘してるけど命懸けって感じか薄い設定でそれが作中の雰囲気として出てる
絵柄が丸くて子供向けっぽいのもデカい

バイオで流血があってもそんなに不思議じゃないけどゼルダにそんな描写があったら気にする人も一定数いるでしょ

933 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 19:51:56.45 ID:glaOJ7iD0.net
矢吹丈の嘔吐もアニメだとソフトな表現になってる

934 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 19:54:57.24 ID:CVlcLRXA0.net
この作品も設定上ベイルアウトが生まれるまで結構死んでる

935 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 19:57:58.60 ID:vX21MCRU0.net
せっかくのトリオン体設定でしかも深夜枠に移行なんだからバッサバサやってほしいわ
何?自らトリオン体を解除して串刺しになった主人公がいるって?

936 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 19:59:04.96 ID:oaKXTaBr0.net
深夜送りは枠の問題もある
もともとテレ朝はアニメ弱いし

937 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:14:00.01 ID:spDUGZN5r.net
アニメは深夜のがいい作品多い

938 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:14:36.39 ID:Utg6X5s60.net
今のちびっこの親世代は子供の頃にドラゴンボールとか幽白とか見て育った世代だからちょっとしたグロぐらいで観るなとか言わないよ

939 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:16:24.91 ID:7HIZo6L50.net
PTAがゴチャゴチャ言うのを横目にみながらクレしん見てた世代がもう親世代だなあ

940 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:50:54.59 ID:zBo9E2T70.net
>>936
深夜のアニメが良いのかは分からないけど
ジャンプ作品で原作漫画と互角の画力があったアニメは
食戟のソーマ、黒子のバスケだな
この2つは本当に高クオリティーで漫画の画力をアニメで再現してた

鬼滅の刃は再現どころか
完全上位互換でジブリのパヤオ映画に匹敵する
アニメクオリティー

941 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:54:08.22 ID:YNyps3dta.net
1クールとか短すぎだろ
前14巻に対して76話もやったんだぞ
15巻から最新のランク戦終了の22巻まで8巻分もあるのに
マジでカットカットはしないでくれよ
変に展開早くしてまとめないでほしいわ

942 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:56:41.63 ID:Pr9ZyT0Kd.net
弓場が登場確定してるから2クールだろう
7巻分を1クールは流石に無理

943 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 20:57:32.69 ID:BID8mSd00.net
俺たちのナツコを信じろ

944 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 21:00:51.26 ID:vX21MCRU0.net
ノーカットで2クールなら丁度よく収まりそう
1期は話数は多いけど引き伸ばしも酷かったしな
修が会議に呼び出されたシーンとかリアル圧迫面接みたいだったし

945 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 21:00:52.05 ID:vIOQJwhUF.net
・ティザーに弓場ちゃん
・Pの「原作通りやります」
から1クールじゃないのは明白だよ

946 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 21:02:02.33 ID:cC1n+V9q0.net
覇穹ワールドトリガーの話はやめるんだ

947 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 21:24:42.20 ID:SebFi9mn0.net
>>946
見てなかったのでちょっとググったら滅茶苦茶で乾いた笑いが出た
ワートリはそうならないよう、祈る。なむなむ

948 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 21:53:21.79 ID:JTMAiDTq0.net
>>902
これ、ボカシの撮影処理なんていう普通のアニメでは当たり前にやってる初歩的な手法を堂々と言ってるの面白いな
元々作画が酷かった事実はもう公式感あるな

949 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 22:06:23.16 ID:wzxwDPSP0.net
たかはしなつことやらより
たかさきなつがいいな♪

950 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 22:22:34.18 ID:R7h8CEDv0.net
今ちょっと来週の番組表見てたんだが逃亡者編カットされてる 2期に間に合わせる感じになるみたいだな

951 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 22:48:11.91 ID:LmprUfF00.net
>>943
この作品に限って言えば原作通りに仕事してた普通のサブライターだしな

952 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 22:52:11.73 ID:o2HAi8I10.net
修「地の利を得たぞ!」

953 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 22:55:33.46 ID:zr2nNySj0.net
>>950
台詞でもちょこちょこエルガデス編に触れるこがあるのはそのまま使うんだろうな
カットする金と手間かけらないし

954 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 22:59:29.28 ID:4lQqnWF60.net
レイジさんの海パンが見られないなんて…

955 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 23:01:21.58 ID:zr2nNySj0.net
>>935
表紙主人公穴だらけで死にかけで白髪チビになった上に、父親身代わりに殺した罪悪感持ちだぞ

956 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 23:07:05.48 ID:CVlcLRXA0.net
>>954
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27690936

957 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 23:11:42.42 ID:ikafHZ5ld.net
アニメ遊真、アイコンで見ると敵集団に一人はいるクソガキキャラ感ある

958 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 23:18:23.09 ID:zr2nNySj0.net
>>922
ワートリや鬼滅で慣れただろと
読者の不快感を甘くみたのもあって
サム8は打ち切られたと思ってる

959 :作者の都合により名無しです :2020/10/23(金) 23:56:56.68 ID:o2HAi8I10.net
サム8の問題点はそこじゃねーから

960 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 00:02:15.13 ID:N/D1WbEF0.net
BSのアニメは乱星国家編カット
二期の始まりに合わせるためか

961 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:00:27.18 ID:F4q7XJnK0.net
鬼滅2期とかぶらなくてよかったな
鬼滅見た後でワートリ見るとやっつけ感半端ない
寝癖がついていない修の髪型、人物の顔の輪郭が安定してたらもうそれだけで充分
鬼滅みたいなすごい絵は期待してない

962 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:03:44.42 ID:vO2He1in0.net
製作会社の違い
東映にUfotable並は求められない

963 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:06:31.24 ID:BK+laSfj0.net
鬼滅ばりのアニメだったらワートリも今頃…?

964 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:13:20.34 ID:Hbs9LscK0.net
朝起きてスレ立ってなかったら立てる

965 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:13:48.45 ID:PQteSw0M0.net
アニメ用のスレ有った方が良いかも

966 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:14:47.52 ID:yHC25LLza.net
アニメを語りたいんじゃなくてアニメネタで煽りたいだけだから意味ないと思うぞ

967 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:17:27.88 ID:EZ7xWwQV0.net
日本経済を救うとまでマスコミに書かれ出した作品なんだから、神アニメだったからとか女性受け良かったからみたいなチープな事を言う奴の方がバカに見えるぞ。
素直に作品の持つ力が凄かったと認めるところは認めんと。

968 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:17:52.35 ID:ICC+QmdOM.net
しつこいアニメネタはうぜー
ここは何の板だ?
言ってみろよ
何の板だ?

969 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:25:33.12 ID:lCCiW3yga.net
建てる

970 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:30:02.26 ID:lCCiW3yga.net
【葦原大介】ワールドトリガー◆757【我々の力が必要な時】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1603470454/
建てた 保守お願いします

971 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 01:50:11.75 ID:WbYnxX810.net
>>970


972 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 02:49:50.78 ID:0oqPYGm20.net
>>863
1クールじゃないってどこソースなの?

【NUMAnimation枠】
・イエスタデイをうたって 2020年4月5日 - 6月21日  
・新世紀エヴァンゲリオン 地上波補完計画 2020年7月5日 - 9月27日
・体操ザムライ 2020年10月11日 - 12月(予定)

だから1クールだと思った

973 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 02:54:52.70 ID:0oqPYGm20.net
>>887>>894
みんながアニメの円盤、アニメグッズ、ソシャゲ課金をした分だけアニメのクオリティーに反映される

974 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 03:27:12.61 ID:dina6DK40.net
弓場ちゃんのキービジュあるのに1クールじゃ意味不明だろ
ROUND7もいけねえよ

975 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 03:38:39.26 ID:3XPipTt90.net
>>972
キャラ的にガロプラ+ランク戦4試合やるのは確定なのにどう考えても1クールじゃ足りんやろ

2週で1試合やらんと終わらんぞ

976 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 06:01:00.32 ID:WbYnxX810.net
・2クール
・覇穹ワールドトリガー

二択だな
でもまあ下は一期納得勢にもキレられるとわかってるだろうし多分ないだろう

977 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 06:50:47.46 ID:OAb+EhXa0.net
両立し得る二択

978 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 07:14:30.25 ID:D1ty5YdL0.net
原作ストックが8巻程度で原作通りやりますと言ってるんだし後者にはならんでしょ
BBF見ながら製作してたスタッフを信じろ

979 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 07:47:02.51 ID:LEkTGeC50.net
米屋とランバネインみたいなのはやめてほしいけど那須さんとウェンは
そういう香りしかしない

980 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 08:11:53.31 ID:sJhlQsRQ0.net
香取葉子ちゃんの葉っぱ柄の水着たのしみ

981 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 08:13:41.10 ID:9IeiKsV6a.net
>>976
タイガーマスクWみたいな3クールもあるよ

982 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 08:37:39.74 ID:8DFjvAITd.net
>>979
アニメ、那須さん戦闘は結構良かったと思うけど
弾トリガーはアニメ映えるし
鳥籠怖えーとなったわ

983 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 08:45:03.28 ID:ch+Zsc0U0.net
既に内容知ってるからガチガチの原作通りだとアニメ見る意味あんまないのよね

984 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 08:46:39.87 ID:nJbsxcLla.net
>>981
あれはテレ朝系列東映アニメでワートリといろいろかぶってたんだよな
声優もかなり

985 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 08:48:09.94 ID:A5qEqieh0.net
カラーで動いて音声劇伴がつくのがアニメですから
既読者としては内容じゃなくて演出をみるものだね

986 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 09:30:45.74 ID:hwErd1nI0.net
アニメで王子バレまで行くのかは気になるところだ

987 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:04:17.39 ID:SpZIoTdTd.net
>>967
作品の持つ力が凄くて神アニメで女性受け良かったから日本経済を救うとまでマスコミに書かれ出したが正しい
売上爆発の時期と伸びを見れば要因の90%はアニメだしワートリも50%ぐらいアニメ

988 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:12:19.17 ID:umYBqP+I0.net
>>986
行かないとおかしい

989 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:21:09.68 ID:OAb+EhXa0.net
音響と動きと色彩、つまり映像の力って強いよね

990 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:39:24.21 ID:RFP1WUAAd.net
>>979
次は引き延ばしの必要無さそうだけど
分身との戦いは編集次第でいくらでも使い回し引き延ばし出来そうだなw

991 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:40:46.44 ID:jVcGffaw0.net
うめたろ

992 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:43:01.87 ID:hV39t4yba.net
>>979
那須「うおおおおぉ」
ウェン「うおおおおぉ」

993 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:44:54.31 ID:SV2Ip9tGp.net
>>988
王子バレやらなくてもおかしくはないだろ
第3期が決まってなければランク戦終わったところでまとめた方がきれいなんだし

994 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:54:32.49 ID:ch+Zsc0U0.net
主人公たち視点だとランク戦の締め方は微妙だからなあ サブキャラエピソードで最終回になる
ランク戦終わったところで終わらせるなら主人公側の試合後エピソード追加して締めて欲しい

995 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 10:55:24.68 ID:PDDrikvN0.net
まぁガロプラではじまってガロプラで終わるってのもキレイな纏まりではあるんでない
もしやったら3期が冒頭からもの凄い説明会になっちゃうし

996 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 11:11:07.62 ID:9IeiKsV6a.net
>>1000なら熊ちゃんとのの姐さんの水着回

997 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 11:13:14.98 ID:ZHfmaM230.net
迅さんが合わせたい人がいるって言って終わりそう

998 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 11:32:03.65 ID:RrCuiO/F0.net
修の引っ掛かる並の待ち時間になってしまう

999 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 12:03:26.11 ID:+Rv0ZgYpd.net
那須諏訪香取戦はやらないかもな

1000 :作者の都合により名無しです :2020/10/24(土) 12:04:53.80 ID:WbYnxX810.net
1000ならアニメ化後もあしせんの体調と連載は快調

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200