2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1340】ナメんなよ!!編

1 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:12:04.37 ID:cu+beO8p0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月2日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1339】力だけが自慢の無粋な男だ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1603374008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:13:45.25 ID:DwJJa/QQM.net
マンモスマンの相手ディノ ボーラーだろ

3 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:13:55.32 ID:EU4GXOB0d.net
愚者超人おつ

4 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:14:37.38 ID:McU0pRT80.net
なんだよフェニとビグボにもう一人いないのかよ

5 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:01.24 ID:wMoBOyoF0.net
結構人間タイプの超神だわねバイコーン
プリズマンのカピラリア七光線通じるかな

6 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:16.27 ID:xbP18BO30.net
これでディクシアが生きてたらアリステラがかなり間抜けな感じになるな

7 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:17.47 ID:x4vKuYzf0.net
皮むき鬼も今後出そうで嬉しいわ

8 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:33.24 ID:edmTXNrI0.net
>>1
しんどかったやろ
ごくろうさん
元気そうで
又頑張って

9 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:37.78 ID:u9MIO9+m0.net
バイコーンは超人募集で最高の賞をとってたキャラだな
超神の中でも相当優遇されるだろう

10 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:42.29 ID:AkIDDKC60.net
バイコーンってことは非童貞超人が相手だとキレ散らかすのか

11 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:51.16 ID:dC3p1lIy0.net
???「どのシリーズでも角の生えた鹿型超人は強い、強敵だな」

12 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:53.68 ID:e1wRZ4V50.net
なんかコスチュームがホモくさいなバニーガールっぽくて

13 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:15:56.58 ID:j/PloPAE0.net
どっちも大型かつトップ級レスラーのBI砲と比べるとなあ。
ゆではタッグは2000万パワーズやディアボロスみたいな
パワー型の巨人とテクニシャンな小柄な組み合わせが好きだそうだから

14 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:07.55 ID:jCoK1GZo0.net
>>1ゲーッ!スレ立ての神!

15 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:08.28 ID:OqrLuZT20.net
ランペイジ(スクエア)マン、バイコーンと来てあとは誰が来るのか、やはりゴーストマンは出ると思うが…
https://i.imgur.com/aolBCYj.jpg

16 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:22.07 ID:w/O0ah5e0.net
建て乙 バイコーンのデザインは何処なく二世のキャラの総取り感があるね

17 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:27.22 ID:PzYnVZlB0.net
チンギスハンガー出して
またモンゴルから叱られそう

18 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:31.83 ID:0M+jpLVx0.net
超神は名前の付け方に統一感を求めないんだな

「自分たちは超人じゃない」という信念の表れとして
「マンじゃない縛り」やって欲しかったわ
ライペイジマンで早くもダメになったが

19 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:32.59 ID:whQE8JEK0.net
乙コーン

20 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:33.35 ID:Eggn/cY90.net
>>1乙ズラー!!

21 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:16:33.81 ID:Lq5MlWDOM.net
つか、ここでバイコーン出すんなら

アノアロロビン来るやろー

22 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:35.85 ID:pCWdC8OJd.net
これはディクシア死んでると思わせて誰かに化けてるパターン

23 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:40.65 ID:LKQkt1fk0.net
>>15
またケン広島産かよ

24 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:47.96 ID:Rf7VDNOV0.net
マンモスマンは勝つだろう

マンモスマンは二世で時間超人にすら負けなかった

実質裏切らなければクロスボンバーで時間超人に勝っていた

滅茶苦茶強い

25 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:49.61 ID:fU+1L5550.net
知性チームはやっぱり一番かっこいいな

26 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:16:55.50 ID:49H03Nywa.net
ピサにいたおっさん、マンマミーアを置いて一人でローマまで来ていたのか

27 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:00.58 ID:Aj15/21E0.net
プリズマンずっと南極で隠遁生活してたのにブランク大丈夫か?

28 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:05.36 ID:1S++HFlx0.net
テリジェロ ブロアタ 麺戦争はそれぞれ会場に到着してるのにスグルはどこ行ったんだ?

29 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:06.61 ID:zIjns4RX0.net
いちおつ!
オメガマン生きてたら実質復讐しちゃったアリステラの立つ瀬がないw

30 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:14.96 ID:dC3p1lIy0.net
>15
これはジラフマン登場まであるぞ

31 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:17.84 ID:PzYnVZlB0.net
超神の中にネプキンはいそう

32 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:26.33 ID:beXaof7B0.net
正義はブロとテリーはなんか試合なさそうだな
前者はお腹いっぱいだし
そろそろロビン見たいなー超人師弟コンビもっかいみたいわ

33 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:27.46 ID:HalL+dHt0.net
前スレバレしてるやついたんだな
通報したれ

34 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:30.25 ID:/cRO7NdY0.net
バイコーンは見た目的には大物っぽいけどフェフェフェーで一気に小者感が
奇声はどうしてもそれぞれ無いとダメなのか?

35 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:31.18 ID:Mta9zJyO0.net
オバハーン来るなこれは

36 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:33.47 ID:Eggn/cY90.net
なんかエロいコスチュームやねバイコーン

37 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:33.62 ID:y8qYkbDOp.net
キョキョキョーッ! vs フェフェフェーッ!

38 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:40.95 ID:0M+jpLVx0.net
>>13
好きっていうか対照的な二人で組むっていうのはコンビの基本じゃない?

39 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:17:42.99 ID:Lq5MlWDOM.net
ピュンマて

石ノ森に許諾申請いるやんw

40 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:45.54 ID:hCWuL7Vk0.net
バイコーンはいかにも採用されそうだったので驚きは無い
最近は出落ちばっかりで肝心の試合が盛り下がってたから不安だな

41 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:45.80 ID:wqmLnysZ0.net
バッチコーイ

42 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:46.33 ID:u9MIO9+m0.net
>>15
ジラフはほぼ確実に出るだろ
あとはリターンマスクとマスターXOも出そう

43 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:48.76 ID:Dga1yYXp0.net
ああバイコーンか…コイツは発表当時本編にも出てくるだろうなって言われてたからな

44 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:49.42 ID:iirtVtUn0.net
>>15
マスターXOとかスーパーマンロードの神になりそう

45 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:49.51 ID:xDhdzl4qp.net
>>28
どうせ道に迷ったとかしょうもない理由だぞ

46 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:56.31 ID:wMoBOyoF0.net
フェニックスの笑顔いいな白目なのに表情豊かだわ

https://i.imgur.com/brFkw5J.jpg

47 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:57.74 ID:LFwEFT/30.net
静かに始まって不気味

48 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:58.31 ID:c9pSO2aQa.net
蹴撃手マモルにいたような神様だな…

49 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:58.69 ID:W+J88WUDa.net
>>23
牡蠣みたいに言うな

50 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:17:58.96 ID:mwAHLPOsp.net
アイドル超人とフェニックスチームがタッグ組むのかと思ってワクワクしてたのに
まーた王位編キャラだけの試合見せられてもうウンザリだわ…
とっとと終わってテリージェロラーメンウォーズの試合始めてくれよ…

51 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:00.77 ID:ZTq8287J0.net
>>15
漬物マン、チャンスあるんか!?

52 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:03.32 ID:34ERC/nQ0.net
ディクシアはフェニの命令で裏方こなしてる

53 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:04.07 ID:edmTXNrI0.net
プリズみたくな二線級超人
瞬殺やろ。

54 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:05.87 ID:t4oKNZBp0.net
すげえかっこいい回だったわゆで!
これはマリポーサとゼブラのコンビも来るぞ!
そしてスグルとアタルのコンビも!!

55 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:15.91 ID:+B/y+C3c0.net
とりあえず4箇所でフェニックスとその呼び寄せた4人合わせた5人に合わせて超神が動いているが
ゆでの同人進行苦手が出るとフェニックスビッグボディと戦う2人の顔見せは数年後になりそう

56 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:17.82 ID:jCoK1GZo0.net
>>15
この漬物の神が相手をしよう!とかいう展開になったらどうしよう

57 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:20.21 ID:Rf7VDNOV0.net
まあプリズマンは負けるだろうね

サタンクロスも負け

フェニックス二連敗は無いからここは勝つ

フェニックスとマンモスが勝ちだね

二世で三強は悪魔将軍マンモスフェニックスって言われてたから順当だろう

58 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:28.22 ID:0+oYAzVM0.net
>>15
ゲゲェ!皮むき機の超神!!

59 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:28.62 ID:ycJHR9uD0.net
フェニックスがこんなに魅力的になるとは思わんかったな
性格の悪いところは残しつつうまく描けてるわ

60 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:37.62 ID:0M+jpLVx0.net
>>4
もう一人いたら絶対負けるじゃん

しかし人気絶頂のビッグボディと
元ラスボスなのに前回負けたフェニックスをかませにはしないよな?
あいつらは勝てるだろ?多分

61 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:40.15 ID:G82Ikbil0.net
バイコーン一見かっこいいけどよく見ると変な恰好でギリギリプリズマンが勝っても違和感ないな
これは良いバランス

62 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:42.44 ID:oiHxz9L50.net
これでディクシアが生きてたらアリステラは恥ずかしくて出てこれないだろw
勘違いキャラで生きるしかないwww

63 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:43.44 ID:dC3p1lIy0.net
鹿の鳴き声はケーンだろ、なんだよフェフェフェフェって

64 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:44.43 ID:FMzIX78i0.net
鳥はやっぱり調和神なんだな

65 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:48.93 ID:zwP/u2KV0.net
憤怒の神ってゴキブリかよw

66 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:58.17 ID:DVgna1320.net
バイコーンみんな知ってたみたいだけど初出はいつごろなんだ?

67 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:18:58.55 ID:4ZxpHoMg0.net
胸元が気になるデザインはやめろ!

68 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:02.21 ID:TvWiSbtX0.net
ふーん、あの読者超人が第一陣か
元神にしてはどうなの?って感じだけど

69 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:03.80 ID:X7GLhpsud.net
キョキョキョー!テリーマンが一緒に戦ってくれないと補正が無くて俺だけ負けそうじゃねぇかー!

70 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:09.41 ID:+VZA07SM0.net
バイコーンは見た目が恐ろしいな
ゴキブリみたいで

71 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:12.18 ID:EdVyOgsZ0.net
しかしビッグボディフェニックスが勝っても負けてもその後の調和はどうするんだ?
普通に考えればあそこにキン肉マンが行くところだろうがいきなり大将戦やるわけでもないよな

72 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:18.19 ID:UOqO04xL0.net
タッグを組むのはいいけどフェニとビグボのタッグ技がどうなるのか予想もつかん。
マッスルリベンジャーとメイプルリーフクラッチを合わせたまったく新しい落下技とか?

73 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:24.43 ID:D4Kvelrk0.net
そこでロビンのユニコーンヘッド登場はよ

74 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:29.93 ID:edmTXNrI0.net
>>15
しょぼそうな超人ばかりだね。

75 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:31.43 ID:OqrLuZT20.net
>>46
こんな顔で笑えるようになったんだな、何やかんやでビッグボディの事好きだろこいつw

76 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:41.45 ID:NX3NKsmo0.net
バイコーンから漂うガゼルマン臭・・・
こりゃ、プリズマン勝利で間違いないな。

https://i.imgur.com/mq8ezbJ.jpg
 ↓
https://i.imgur.com/5unsIiS.jpg

・・・って感じでオーバーボディだったら話は別だが

77 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:43.38 ID:44x+uxQn0.net
スグルは調和の噛ませでいいから次は5王子全員勝たせてちょ

78 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:52.52 ID:0M+jpLVx0.net
>>70
チヂミマンがどうしたって?

79 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:54.77 ID:u9MIO9+m0.net
>>66
超人閻魔帳

80 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:55.95 ID:9v+Ccp1dM.net
ビグボはランペイジ倒すまで負けないだろうしフェニタッグはまぁ勝ちだろな
逆にランペイジ側の味方チームは負けそうだが

81 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:19:57.27 ID:EdVyOgsZ0.net
>>27
作中で王位戦からそれほど年月経ってないけどそんな設定あったの?

82 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:00.48 ID:EVkUKSqS0.net
24時間のあいだに、修行はしているのかな?
マッスルリベンジャー天を見せてほしいところなのだが。

みんな調和のところにスグルが向かっているのはスルーなのか?
スグル初戦敗退の予想はしないのか?

83 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:04.00 ID:w/O0ah5e0.net
ぶっちゃけここでいくらピース取られてもあやつのピースがある限りなんとでもなるからね

84 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:20:09.24 ID:Lq5MlWDOM.net
>>76
いや、サタンはアレやで?w

85 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:12.11 ID:9sSTRORK0.net
皮むき鬼が超神に採用されたらなんか嫌なような、見てみたいような。

86 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:12.49 ID:e1wRZ4V50.net
>>1
3日は乙しないの忘れてたわ

87 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:14.38 ID:zwP/u2KV0.net
>>15
オバハーンで頼む

88 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:20.15 ID:j/PloPAE0.net
同じソ連といっても現在じゃ別の国で
調べてみたらマンモスマンとサタンクロスのところは
距離にして3000km以上、時差3時間もあるぐらいに離れてた。

89 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:25.76 ID:edmTXNrI0.net
わいU世知らんけど
ぶっちゃけマンモスマンは
最強ちゃう?

90 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:26.45 ID:0M+jpLVx0.net
フェニックスの評価は
ディクシア>ビッグボディ>ゼブラ&マリポーサなのか

91 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:27.89 ID:vGLYDELz0.net
452 名前:作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-hYOw [106.180.27.145]) [sage] :2020/10/24(土) 22:00:23.21 ID:JU/kkt49a
憤怒の神→超神バイコーン

前スレにすげえ人いた

92 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:36.03 ID:4kfluZrP0.net
フェニックスはアリステラ戦のダメージ深いだろ。キャラの設定的に連敗はないと思うがどうなるか。

93 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:42.89 ID:1gY6DDxD0.net
ふと思ったんだがプリズマンのカピラリア光線って実体を得た超神に効いてしまうのでは?

94 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:49.06 ID:UOqO04xL0.net
>>71
さすがに「調和」と名乗ってるんだし、
フェニが掲げた条件を飲んではじまった試合なんだし、フェニたちが勝ったら普通に二つのピースはあきらめて超人墓場かどっかに直接向かうとかじゃないの。

95 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:20:51.09 ID:u9MIO9+m0.net
>>71
調和とザ・マンは絶対に戦うからなんか横やり入るだろうね

96 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:02.12 ID:N1zdr1e/0.net
>>72
ビックボディにマッスルリベンジャーかけて
あの石頭を相手にぶつければ相当強いぞ

97 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:06.04 ID:whQE8JEK0.net
ピースの形がクッキーマンみたいでかわいい

98 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:11.13 ID:GxEGGhz30.net
>>22
フェニックスの事だから、今回の会場のどこかにディクシア仕込んでてもおかしくないからなw
リングにメタモルフォーゼしてるとか

ただ兵馬俑の二番煎じだけど

99 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:11.18 ID:8PT5wuBp0.net
ついにタキングとサイコロマンが出るかなw

100 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:17.13 ID:Pl3yXKvN0.net
自分が消したクセに
「オメガマンの代わりだ」は勝手過ぎるぜフェニックス

101 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:19.86 ID:Rf7VDNOV0.net
>>92
知性の神に直してもらってるだろ

102 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:20.13 ID:+B/y+C3c0.net
バイコーンの姿とエジプトを合わせるとモチーフはホルスあたりかな

103 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:22.39 ID:iPLtzjQ5r.net
>>35
必殺技はイソジンドライバー

104 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:23.94 ID:t4oKNZBp0.net
このすごいメンツが戦った後にジェロニモやテリーが戦ってもなんかテンション下がるなw
このまますごいカードを切り続けてくれゆで!!

105 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:30.39 ID:/cRO7NdY0.net
ゆでお得意()の同時進行だけどスポット当たるまでフード脱がないのか?

106 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:35.76 ID:fiFVNlOjd.net
>>87
大阪の神か

107 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:41.48 ID:OqrLuZT20.net
>>66
閻魔帳、まだ始祖が出始めた頃で全員出てない時期に出たやつ

108 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:43.22 ID:Up3yG4AAd.net
バイコーン ちょっとスカーっぽいな

109 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:44.08 ID:RFT9c5Lq0.net
前回微妙だなーと思ったけどBP砲割とアツイな
調和が出ないなら勝ち星上げそうだし、
マッスルリベンジャーの初動ムーブを使ったツープラトンとかやってほしいぜ

110 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:45.25 ID:j/PloPAE0.net
>>38
コンビ芸としては基本。
プロレスとしては典型的な小型レスラーが負け役を飲まされるパターンなんだわ。
まあ、BP砲ではフェニックスの方が格上レスラーだけど。

111 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:46.14 ID:0M+jpLVx0.net
>>80
マンモスマンを倒せばインパクトあるもんな

112 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:48.02 ID:FMzIX78i0.net
女王蜂がクインビーとかに名前変えて色欲の神かな
BPのとこにきそうな気がする

ビクボ「俺は女は攻撃できん」とか言い出す

113 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:49.41 ID:QL63IjSd0.net
>>15
もし出てくるなら、ゴーストマンはデザイン的とランペイジマンと兄弟の可能性もある(?)
来そうなのリターンマスクとクローネ・アハト

ところで、ペンネームの常連はともかく、キラースイカの作者だけ名前が隠されていない(!)

114 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:50.58 ID:44URHHytd.net
バイコーン見た目的にはマンモスとやればいいのに
やっぱりマンモスの相手はランペイジなのかな

115 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:52.90 ID:PFdzM5FG0.net
イケメンやな コイツは戦いの後には超人を認めてくれそう

116 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:53.56 ID:O7O0leIT0.net
スカーフェイス「スワロウテールを持ち、毛むくじゃらで二本のラインが、にょきっと生えてる俺にケンカ売ってんのかバイコーン」
バイコーン「お前、すっかりかませになっちまったじゃねーか」
スカーフェイス「オレのマッドネスマスクと足をかけてフックする必殺技を受け継いで良キャラになってくれ」

117 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:58.87 ID:krbQjgDw0.net
調和神「超神となった我が名はオバハーンだ!!」

あるでこれ (´・ω・`)

118 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:21:59.15 ID:Lq5MlWDOM.net
エジプトにスフィンクスマンとカーメン

仕込んどいて欲しいわー

119 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:21:59.66 ID:dC3p1lIy0.net
他のメンバー全員が復活しているわけで、ディクシアだけ復活していない事が逆に不自然だ
誰かに化けているのかね
異常にジェロニモが強くなっていると思ってたらディクシアだったとか

120 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:00.09 ID:kKJy/3Ycd.net
>>90
意味わからんな
どう考えてもBよりZとMのが強いだろうしなんかフェニに考えがあるか
ZとMは別任務があると思う

121 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:01.28 ID:+VZA07SM0.net
フェニックスの奴、自信たっぷりみたいだけど
超神二人を倒せるかな?

122 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:07.82 ID:8NovVBAb0.net
キリンvs象はありそう

123 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:09.42 ID:4ZxpHoMg0.net
知性メンバーが負けたところに、マリポとゼブラが現れるのではなかろうか?

124 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:23.38 ID:wMoBOyoF0.net
知性チームのメンバーって全員エース級の強さなのはずるいよな

125 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:27.52 ID:gMIAlXcq0.net
バイコーンはマッチョになって少しイメチェンしたスカーフェイスみたいでかっこいい

126 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:39.06 ID:iPLtzjQ5r.net
>>91
ただのプレイボーイ本誌の早バレだろ

127 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:40.43 ID:xh1JVzT1C.net
>>117
せめてオバタリアンにしろ

128 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:43.65 ID:UOqO04xL0.net
>>104
わざわざニューマシンガンズを再結成したんだし、王位編での反省からジェロが成長するって感じになるだろ

129 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:45.98 ID:OD9NbuNh0.net
マンモスマンは多分一勝すると思う
ランペイジマンが意味ありげに浮かんでるコマあるし、マンモスVSランペイジは確定なんじゃないかなぁ

130 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:51.28 ID:Aj15/21E0.net
>>81
小説版で明らかになってたけど実は生きてて南極だか北極だかで隠遁生活してるって話になっとった
まぁ今のシリーズとは繋がらない可能性が高いけど

131 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:53.53 ID:0M+jpLVx0.net
>>91
時々こういう凄い人あらわれるよな

ちなみにTwitterではアリステラの過去を言い当てた人がいた

132 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:22:58.80 ID:LKQkt1fk0.net
>>91
紙版の早入手でしょ

133 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:01.92 ID:DVgna1320.net
>>107
めちゃくちゃ前やないか3〜4年前?もっとか

134 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:02.36 ID:8PT5wuBp0.net
これ今後超人採用される人いいなあ
神だぞ

135 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:04.67 ID:YzsattTG0.net
ルックス的にプリズマンが勝てる気がしない…

136 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:08.32 ID:mwAHLPOsp.net
>>104
すごいメンツってどう考えても全員テリー以下だろ
マンモスサタンクロスプリズマンがジャスティスと戦ったら惨敗してるよ

137 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:08.96 ID:YjZ9E0xs0.net
>>90
タッグパートナーとして扱いやすそうって理由かも
ゼブラとタッグ組むのは何だか難しそう

138 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:13.37 ID:e1wRZ4V50.net
フェニ勝って欲しい頼むぞゆであとマンモスも二世で散々落としたからここで負けさせるのはな

139 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:16.78 ID:EdVyOgsZ0.net
>>94
でも超神が勝ってピースを手に入れたらそれ以上超人と戦う理由ないし
とするとせっかく各地で超神と超人の人数を揃えたのにキン肉マンを含む正義超人に出番なし?

140 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:17.49 ID:EVkUKSqS0.net
スグルが調和のかませになりそうなのは
みんな関心がないのか?

141 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:20.33 ID:yDiBu2C80.net
>>18
単行本でランペイジだけに修正されたりして
言い訳を巻末の質問コーナーに載せて

142 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:26.82 ID:FMzIX78i0.net
>>85
剥離の神

143 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:28.11 ID:9F9dLc8A0.net
情報源っていうから情報だけかと思ったらプリズマンとかにピース渡しちゃってる!?

144 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:30.43 ID:bVQeBI6k0.net
>>100
預言消し合う試合に出て泣き言言うって逆恨みだよね

145 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:37.67 ID:FEwNAYbj0.net
バイコーンって、処女厨のユニコーンの逆で、淫乱とか性的に不道徳なやつしか乗せない馬じゃなかったっけ

146 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:39.20 ID:oyeU3bHK0.net
バイコーンはスカーみたいね
数倍強いぞ〜のテトテトのところに
マンモスマンを送り込むのはシャレが利いてるが
両者は闘うんかしら
今んトコ別のと闘ってるけど

147 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:39.74 ID:0M+jpLVx0.net
>>126
あ、そうか
もう雑誌連載してるんだもんな

148 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:44.05 ID:w/O0ah5e0.net
まあ5王子編で知性チームだけ強さの桁が違ったし ってかサタンクロスは結局またティーチャーに寄生してんのかこれ

149 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:50.89 ID:UOqO04xL0.net
×王位編
〇タッグ編

_| ̄|○

現シリーズで王位編のキャラが出まくってるからうっかり打ち間違えた……

150 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:53.87 ID:JS/3YQI60.net
>>104
ジェロはともかくウォーズラーメンより格上やぞテリーは

151 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:23:59.76 ID:whQE8JEK0.net
ディクシアは黒目があるとおとぼけフェイスだから白目のほうがいい

152 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:02.61 ID:u9MIO9+m0.net
マリポーサとゼブラは何してるの?

153 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:07.46 ID:spaleJZn0.net
>>90
邪悪神の憑依とは言え技巧と飛翔の技能は使えたし溢れる知性でその時に習得したんじゃないかな
単純に自身との相性と足りない部分を補うのにビッグボディが適任だっただけだと思うが

154 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:15.12 ID:tNwP7pWy0.net
バイコーンマッシブでかっこええな、正義側のデザインやろ

155 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:24:25.51 ID:Lq5MlWDOM.net
テリーは藤波マンだからなっ!

156 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:28.93 ID:biVvNHtC0.net
プリズマンが勝てる未来が見えない

157 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:32.07 ID:oiHxz9L50.net
>>119
スパイで変身超人だからな
変装で隠密活動はお手のもんだろ

158 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:34.62 ID:1S++HFlx0.net
>>72
マッスルインパクトとマッスルリベンジャーが色々あって合体する

159 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:39.28 ID:1gY6DDxD0.net
新生タッグは勝ち負け関係なくツープラトン楽しみ

160 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:39.56 ID:HfHAbHt4d.net
>>136
ジャスティスはキン肉ドライバー食らったら即死するんですがw

161 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:40.85 ID:jcJnLR7h0.net
予想以上に話の流れ早くてびっくり
正義超人と知性チームの会話くらいあると思ったわ

162 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:44.26 ID:wMoBOyoF0.net
バイコーンのデザインみて何故かジェイドを思い出した

163 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:48.36 ID:9v+Ccp1dM.net
マンモスに勝ったランペイジにビグボが勝つ展開したいのかな

164 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:52.92 ID:wBFdEwFM0.net
バイコーン募集の時より大人っぽくなっていい感じだな

165 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:53.84 ID:O7O0leIT0.net
マンモス「オレに何か用か」
フェニ「実はこれこれしかじかで、このピースを体の中に隠し、超神どもをなぎ倒していってくれ」
マンモス「いいぞ、ウメーウメー」

166 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:24:54.75 ID:uHqZjUyK0.net
なんかマンモスの相手強そうだな
ゴングなっても腕組みしてるし

167 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:00.01 ID:2o9tHYiK0.net
バイコーンは結構前に採用超人でみたわ
ここででるとは

168 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:16.31 ID:ECXX1qkQ0.net
ザマンに比べると、どれも元神感が薄いな

169 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:32.27 ID:whQE8JEK0.net
問題はカピラリアが超神に効くのかってことだな

170 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:32.68 ID:FMzIX78i0.net
超人募集の絶対数が少年ジャンプ時代と比べたら桁2-3個違うだろうから、超人のクオリティも裾野の狭さのぶん下がるな

171 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:34.60 ID:8PT5wuBp0.net
>>148
フェニチームだけ超人強度ウン千万が揃ってたからなw

172 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:38.79 ID:X6U1iddIa.net
オメガマン はなんで復活できなかったのか……

173 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:48.26 ID:w+1C0g5r0.net
アシュラとサタンクロスのタッグはもうないか
10本腕のフィニッシュとか面白そうなんだが

174 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:49.23 ID:OqrLuZT20.net
>>122
キリンさんvsゾウさん対決はほのぼのしてそうで凄惨な事になりそうw

175 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:55.92 ID:1S++HFlx0.net
てかエジプトのリング異常に狭くない?

176 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:58.41 ID:j/PloPAE0.net
>>152
ゼブラをマリポーサが回収して傷の回復してるんでね?

177 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:25:58.27 ID:xDhdzl4qp.net
スクエアマンはわざわざ名前変えたのに、バイコーンはそのまま使うんだな
超人図鑑出してスクエアマンを公式に存在するものとしたから、ランペイジマンはスクエアマンとは別人ですよと言い張るために名前変えたのかと思ってたんだが

178 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:03.01 ID:EVkUKSqS0.net
>>104
一応テリーは、カメハメ、アタル、将軍クラスの
実力者設定のはず。
ロビンより強いかもって書いてあったからな。
オリンピックの準決勝の件で。
何巻だったっけ?

179 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:05.36 ID:878XlpTVd.net
プリズマン負けると次はテリーかジェロが戦うことになるけどどーすんだ

180 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:07.19 ID:ZaN72kId0.net
>>15
女王蜂だせよ!!

181 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:08.76 ID:NX3NKsmo0.net
>>150
何をもってそう言えるの?
ウォーズなら超人オリンピック準優勝という戦歴があるけど・・・

182 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:26:12.24 ID:Lq5MlWDOM.net
そらー、ザマンも初出は武道マスク(オーバーボディ)やしねw

183 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:20.12 ID:OqrLuZT20.net
>>124
冷峰学園みたいなもんだな

184 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:27.77 ID:LKQkt1fk0.net
完全初戦ならプリズ敗北確定なんだろうけど
一応強力チーム相手に超神の実力の一片は披露してるから敗北濃厚って所かな

185 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:34.21 ID:edmTXNrI0.net
わいらの良心
https://stat.ameba.jp/user_images/20191018/08/1974mikan37/97/39/j/o0349052114617471529.jpg
初代梅さん
もっかい復活させたってーや!

186 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:35.52 ID:FMzIX78i0.net
>>168
ヒョロガリが多すぎるな

187 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:36.58 ID:IoOlmOz90.net
>>90
自分の思い通りに動かせるかという基準がまずありそう

188 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:36.62 ID:fiFVNlOjd.net
バイコーンはラジナンにいそうな感じであんま強そうに見えんな

189 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:37.05 ID:/cRO7NdY0.net
サブタイの前夜ってどういうことだ?

190 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:39.01 ID:UOqO04xL0.net
>>168
ザ・マンは超人強度を1万だけおとしてそのまんま地上に降りてきたって感じだけど超神たちは降りてくると同時に新たな肉体を得たって感じだしな。

191 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:50.43 ID:oiHxz9L50.net
>>174
キリンさんが好きです
でもゾウさんの方がもーっと好きですwww

192 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:50.51 ID:e1wRZ4V50.net
前回の正義超人いらんかったな今回完全空気だし知性チーム登場でよかったんじゃねえのか?

193 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:53.86 ID:v7LzX3iL0.net
おいおいもっと大事に…って言ってたけど
乱暴に扱って割れたらどうなるのだろう

194 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:53.93 ID:biVvNHtC0.net
サタンクロスとアシュラでコンビ組んでほしいけど中井先生が死んじゃうな

195 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:55.27 ID:Mta9zJyO0.net
>>172
石臼回すのサボってたんでしょ

196 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:26:59.37 ID:EdVyOgsZ0.net
>>137
ゼブラとマリポーサは別の理由で戦えないのを
ビッグボディをおだててやる気にさせるためにああ言ったんだったりして

197 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:09.36 ID:8PT5wuBp0.net
>>170
昔みたいなモノに手足が生えたようなのは少ないな
ああいうのって今だと採用されないレベルも多かった

198 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:15.10 ID:cu+beO8p0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1603639110/
こちらのスレも朝までに埋まりそうだからもうひとつ立っているスレ貼っとく

199 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:15.83 ID:FMzIX78i0.net
>>185
ゲーリーオブライト的な

200 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:29.71 ID:3gmFldXja.net
神の力使ってもアリステラに負けたクソ雑魚フェニックスさん
なんで負けさせるかなゆでは...

201 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:32.92 ID:5GG0vXevp.net
超神初撃破がプリズマンはまず無いだろうから負けるだろうなコイツ

202 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:39.25 ID:xDhdzl4qp.net
>>157
フェニックス「お前がオメガマンの代わりとは言ったが、あいつがいなくなったとは一言も言ってないぞ」みたいな感じか

203 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:40.09 ID:w/O0ah5e0.net
>>193
割れたピースを全員に配ったらまた争奪戦が出来るぞやったな

204 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:40.95 ID:WPa1Ppmf0.net
バイコーン・・・

最近パラレルパラダイスで見たやつだ

205 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:42.09 ID:dC3p1lIy0.net
種族的にガゼルマンに近いのにな

206 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:47.56 ID:1S++HFlx0.net
>>124
どうしてもプリズだけ格が一枚落ちるイメージが拭えない

207 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:51.90 ID:EqSDpfO70.net
>>12
現時点だと
2世でいうスカーなどのように顔の良さもウリにできそうなところも
かえって軽薄そうになりそうで欠点にもなりそうだな

まあこういうキャラは登場後にどうキャラをたてるか次第だし
実際始祖なんかも登場時はキャラデザ的には不人気だったのが
言動や戦いぶりのおかげで人気が出た例はおおいからなあ

208 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:52.39 ID:+B/y+C3c0.net
バイコーンはプリズマンをリバースロメロでKOしてほしい
苦しいところをカピラリア光線打てよと今度はテリーマンに指摘されるが効かなくて終わり

209 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:27:58.31 ID:m+GCEOMo0.net
>>34
まあでもニャガニャガとかシャババーでも
大物だった人たちもいるし

210 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:21.95 ID:bB7FUNJKr.net
バイコーン神と言うより悪魔みたいだが強そうやな
しかもこれ絶対勝ち残るビジュアルやん・・・

211 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:23.04 ID:1jC5cknw0.net
>>82
敗退どころか闘いもしないだろ
まあ2勝2敗か1勝3敗くらいの結果だろうが
まさか我ら超神が一人でも負けるとは・・・ちょっと本隊連れて出直してくるわ
みたいなノリで数ヶ月の時間が稼げて、仕切直しだと思うわ

212 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:25.12 ID:2zhYSqbV0.net
グ、グムー

213 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:25.78 ID:xDhdzl4qp.net
>>160
剥き出しの脳が弱点と考えるとは下等超人の安直さよ

214 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:26.27 ID:xh1JVzT1C.net
バイコーンにカピラリア光線アホみたいに効いたらプレイボーイ5冊買うわ

215 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:30.25 ID:oyeU3bHK0.net
力だけの無粋な男、だがそれも使いよう
なんて超失礼なこと言われて怒らないビグボは
もしかしてとても器が大きいのではw

216 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:31.54 ID:d+qG8G+30.net
おおなんだこのバイク王みたいな名前の神は

217 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:34.55 ID:wMoBOyoF0.net
王位争奪編だとネタキャラの噛ませにされたビッグボディがもう1試合設けられほど大躍進したことに感動

218 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:37.45 ID:u9MIO9+m0.net
バイコーンって闇の翼フェムトみたいだ

219 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:38.41 ID:0M+jpLVx0.net
>>110
そうなんだ
チビ不遇なんだな

220 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:38.82 ID:+VZA07SM0.net
ビッグボディはホントに昔のスグルみたいだ
成長途中の少年漫画の主人公だよ

221 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:39.31 ID:FEXOGcusr.net
バイコーンが出るならオバハーンも出そうだな。何の神だかは知らんが。

222 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:41.80 ID:8PT5wuBp0.net
>>194
作画が大変過ぎるからと王位アニメで端折られた一戦w

223 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:42.97 ID:iPLtzjQ5r.net
>>178
最強の作者補正が付いてるもんな

224 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:49.50 ID:9v+Ccp1dM.net
テリーは毎回相手悪いかハンデ抱えててイマイチ強さがわからん

225 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:58.20 ID:fiFVNlOjd.net
>>214
卵と味噌汁もつけてな

226 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:28:58.36 ID:ECXX1qkQ0.net
ココまで来ても流石にOHマンは出て来ないか

227 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:05.02 ID:ycJHR9uD0.net
今回いつもの「この試合は超人委員会が〜」がなくてよかった
あれもうなくていい

228 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:06.19 ID:HfHAbHt4d.net
>>213
ジャスティスがドライバーに耐えたら将軍の立場がないw

229 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:12.49 ID:+B/y+C3c0.net
>>204
まあ一角でユニコーン
二角でバイコーン
角を折られてノーコーンってのが既にあるからね

230 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:15.69 ID:yvIZV9av0.net
超神はマン縛りじゃ無いんだな

231 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:21.21 ID:y8qYkbDOp.net
>>15
センターの皮むき鬼とキラースイカはやはり立ち位置的に中心的な神だろうな
調和神の可能性あるな

232 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:23.51 ID:UOqO04xL0.net
>>221
そら主婦の神だろ

233 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:24.42 ID:FMzIX78i0.net
>>191
あっ! キリンも象も氷になった!!

234 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:27.85 ID:BDMT5mv10.net
バイコーンさん、フェフェフェーとかいう顔に見えないんよ

235 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:28.60 ID:rK4IwNXjd.net
と言うか超神に選ぶのに流石にギミック系はやりにくいんじゃない

ギミック系って面白くはあるけど扱いに困る事多いし

236 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:33.53 ID:whQE8JEK0.net
>>200
神の力を使ったからこそラーニングされたわけだし、まぁ火事場や友情パワーなしではどっちにしろ勝てなかったか

237 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:42.77 ID:ym3wOC660.net
バイコーンかっこいいな

というかさ
託す相手が一人足りないって言うけどサタンクロスは二人分だし
こいつに二つ託すのじゃアカンかったのか?

238 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:44.81 ID:qvDbkLu7a.net
>>143
よくわからん設定だわな。
情報だけなら次のステージへって仕切り直しになるだろうが、ピースそのものを持っているとすると、フェニ組は仮に超神に勝ってもそのまま2人目3人目と連戦する覚悟だったのか?

239 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:45.62 ID:JS/3YQI60.net
>>181
昔からテリーは正義超人ナンバー2じゃん。実力負けとKOシーンは絶対書かないゆで贔屓最強超人だから

240 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:47.42 ID:dC3p1lIy0.net
超神側が勝利してピースが全部集まるも何故か一個多いとか、そういう展開希望

241 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:29:51.99 ID:fiFVNlOjd.net
ラスボスはオバハーン

242 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:01.33 ID:jCoK1GZo0.net
>>221
台所の神とか
買い物の神とか

243 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:02.57 ID:1S++HFlx0.net
>>221
値切りの神

244 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:30:03.07 ID:Lq5MlWDOM.net
テリーがストロングスタイルで勝ったことないしなw

テキサスクローバーとかやらせるなら

逆さ抑え込みで十分よ

245 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:04.15 ID:+B/y+C3c0.net
>>233
象が氷にできるぞ!

246 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:04.72 ID:edmTXNrI0.net
プリズみたくな
芸がない超人はアカン。

247 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:11.67 ID:ZaN72kId0.net
フェニックスが指揮してる時点で嫌な予感しかしない

魔方陣リングとか用意しろや

248 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:28.01 ID:8PT5wuBp0.net
>>206
フェニチームの中ではやられキャラだったからなw

249 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:28.83 ID:spaleJZn0.net
超人委員が仕切ろうとしても超神が言うこと聞かないだろうしなぁ

250 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:32.18 ID:CRD/L3vCa.net
>>206
プリズの必殺技がレインボーシャワーしかないんだよな…。

251 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:39.12 ID:FMzIX78i0.net
バイコーンはそもそも既存のファンタジーで出てくるそのまんまだろ
名前変えりゃいいのに

252 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:45.16 ID:DtbS2HTL0.net
バイコーンはあんまり好きじゃないな
ボディコン姉ちゃんじゃん
二世っぽいっていうか思いっきりスカーっぽい
目が出てない方が良い あと上半身は素っ裸の方が良い

253 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:45.38 ID:878XlpTVd.net
スグルとフェニのタッグでも良かったんじゃねえかな
スグル出番無さすぎ

254 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:47.00 ID:5GG0vXevp.net
やはりマンモスだけ別格感あるなその強さを知ってるからだろうけど
超神戦初勝利はやはりマンモスか?

255 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:47.64 ID:cQzo01c8d.net
こりゃもう超神のデザインは既存の奴らで埋まりそうだな

256 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:52.73 ID:oyeU3bHK0.net
ディクシアに関しては
今頃アリスマリキパイレが
せっせと石臼回してんじゃないかな

257 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:54.35 ID:UCZtR8Bc0.net
雑誌で読むとマンモスは見開きド真ん中。やはり扱いが良いな

258 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:55.26 ID:ovfEiqsW0.net
オバハーンと二世に出たOKANは繋がりありそう

259 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:30:59.93 ID:1S++HFlx0.net
>>247
とりあえず神どもを迷路にぶちこんで欲しい

260 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:07.96 ID:UOqO04xL0.net
>>252
バイコーンならぬボディコーンと言いたいわけだな

261 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:22.56 ID:ECXX1qkQ0.net
>>250
逆に溶かされそうだな

262 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:23.74 ID:wBFdEwFM0.net
テリーは相手が強くても弱くても苦戦するし善戦もする

263 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:27.84 ID:Aj15/21E0.net
キン肉マン新シリーズでまさかこんなことになるとは思わなかった奴ら四天王

ビッグボディ、アトランティス、レオパルドン、ジャンクマン

264 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:34.44 ID:VWSJL0v60.net
まさかのガゼルマンパパ

265 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:34.70 ID:9v+Ccp1dM.net
スグル行方不明だしスグルが迷路ぶち込まれたんじゃないかな

266 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:38.97 ID:8om4F8xJ0.net
スグルは何してるんだ

267 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:39.03 ID:Eg2Ihmw+0.net
ギヤマスターみたいなビジュアルの超神出たら一気に冷めそう

268 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:39.05 ID:Up3yG4AAd.net
>>181
休載中の企画のトーナメントでウォーズ、バッファロー倒してる

269 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:31:39.07 ID:Lq5MlWDOM.net
名前の由来とかはゆでには関係ないわ

スグルに真弓にサダハルやしのw

270 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:43.89 ID:biVvNHtC0.net
この戦いでプリズマンがカピラリア出せる理由が明かされるのかな?

271 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:46.02 ID:zIjns4RX0.net
>>235
だからギミック系は即退場とか?

272 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:50.36 ID:+VZA07SM0.net
バイコーンなんか、レインボー・シャワーをシューッとやれば
コロリよ

273 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:53.74 ID:oiHxz9L50.net
今の超人応募はハードル高いんだろうな
採用されるのが神しかいないからほとんど一見さんお断りだろうな

274 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:55.83 ID:hCWuL7Vk0.net
フェニックスは結果が伴ってないのに偉そうで口だけって感じになってるな
オメガ編本当に要らなかったわ

275 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:31:57.62 ID:FMzIX78i0.net
オバハーンとザマンは天界で元夫婦だったみたいな

276 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:03.67 ID:QJpMqi6H0.net
オメガマンは完璧超人だから生き返られない説

277 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:14.36 ID:ECXX1qkQ0.net
マンモスは頭の上のが旧シリーズに戻してる?

278 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:14.94 ID:EqSDpfO70.net
>33
PB砲か?
サブタイトルは少し早めに分かるからな

しかしPB砲ってのもちょっとかっこ悪いな
野球のON砲やそこから派生したプロレスのBI砲は凄かったし
旧作でもスグルとフェニのタッグのコメントかなんかでBI砲を意識してたけど
今だと温故知新にしてもちょっと…

まあこれもオメガ編を経ての今の作劇にあまり期待できないせいかもしれず
このコンビが漫画内で生み出した魅力次第では名前負けでも時代遅れでもなくなるんだろうけど

279 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:21.39 ID:whQE8JEK0.net
ディクシアは玉集めをサボってるうちに臼を壊されちゃったのか

280 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:22.15 ID:UOqO04xL0.net
>>258
地上に降りてきて大阪の良さに目覚めたオバハーンが地上侵略をやめて一超人として地上で暮らすことにして、その娘が実はOKAN、みたいな?

281 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:25.32 ID:dC3p1lIy0.net
乳首隠すのがな、実は女性超人だったとか

282 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:25.67 ID:edmTXNrI0.net
>>221
wwwwwwwwwwwwwwwwww
オバハーンが登場するなら
長州選手が描いた超人の登場あるんとちゃう?
観客席で・・・

283 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:26.62 ID:M5eikm38r.net
フェニックスに2連敗させる展開はさすがに無いだろう。
フェニックスファンはよかったね。

ゼブラのほうは救いが無さそうだがw

284 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:31.62 ID:EdVyOgsZ0.net
>>237
サタンクロスが負けたら1つの試合でピース二つ奪われてしまうし
サムソンと寄生虫が別々に戦ったら戦力ダウンじゃないか

285 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:33.04 ID:CRD/L3vCa.net
1陣→フェニックスチーム
2陣→アイドル超人
3陣→??

286 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:33.28 ID:N1zdr1e/0.net
ディクシアはオメガ星復活の援軍に向かわせただけちゃうのん?

287 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:40.97 ID:krbQjgDw0.net
ディクシアは別行動とかかな多分

288 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:48.16 ID:T0KODswrr.net
バイコーン、逆三角形過ぎて気持ち悪いな

289 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:51.49 ID:e1wRZ4V50.net
とりあえずフェニビグボの相手が調和じゃなくてホッとしている

290 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:32:52.38 ID:5GG0vXevp.net
いきなり情報源である知性チームが闘うのかよ
全滅したらどうすんだコレ正義チームは見学しに来たのかよ

291 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:01.60 ID:O7O0leIT0.net
フェニ「作戦会議だ、オレはビッグボディとタッグを組み、ピースふたつを持って奴らにタッグマッチを挑む」
マリポーサ「ちょっと何言ってるかわからない。タッグマッチはいいけど、ひとつ持っていけばいいだろ。なんで2つ持っていく?」
フェニ「残りのピースの情報源って言ったから、全部のピースについて出すしかない」
マリポーサ「まあしかたないか、しかし俺とビッグボディでビッグボディを取るのか」
フェニ「火事場パワーを手に入れんと勝てん。俺やお前みたいな無頼の徒はああいう力と相性が悪い」
マリポーサ「たしかに、超神はヘイルマンより強いだろうから、このままでは次は勝てんかもな」
フェニ「ソルジャーも、このままではいけないと言っていた。オレは次の試合で火事場パワーに命をかけて目覚める」
マリポーサ「俺も、頭の単純なやつとタッグ組もうかな」
サンシャイン「へーっくしょい」

292 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:08.95 ID:u9MIO9+m0.net
調和とか慈悲とか知性とか分からんでもないが憤怒の神って何だろな
ただの感情やん

293 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:12.18 ID:UCZtR8Bc0.net
卓とアリス、成長する超人強度を持つ両者と戦ったことがある唯一のキャラであるフェニも神を超える力に目覚めるんだろうな

294 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:13.53 ID:zIjns4RX0.net
>>239
アニメだとワイルドバクトにw

295 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:21.42 ID:T0KODswrr.net
>>221
調和の神オバハーン、、

296 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:25.03 ID:YtidA71Z0.net
ユニコーンならともかくバイコーンってそれ普通ですよね?

297 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:35.80 ID:mwAHLPOsp.net
>>263
レオパルドンは別に…
そこはウルフマンだな

298 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:35.94 ID:xDhdzl4qp.net
>>292
飛翔のほうがわからんぞ

299 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:37.71 ID:UBAm6bVN0.net
バイコーン、またケン広島なのか

300 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:40.82 ID:NX3NKsmo0.net
>>230
個人的には超神の名はザ・〇〇で統一して欲しかったな。

ザ・マン
ザ・ランペイジ
ザ・バイコーン

・・・って感じで。

調和神はザ・ワンでよろ。
容姿はマスターXO。
慈悲が西洋のギリシャ・ローマ風だから、
調和は東洋の中華の仙人風で。

301 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:43.30 ID:9v+Ccp1dM.net
ゼブラはまぁ万全な状態での白黒融合パワー見せるために次は勝ちそうだが
そうなるとマリポだけ次普通に負けそうだな

302 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:50.46 ID:Aj15/21E0.net
>>294
黒歴史やめぃやw

303 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:55.85 ID:FMzIX78i0.net
自分の投稿超人が採用されてリングで戦う気分を教えてほしいな
中身が身バレしてるのジャンクマンとレオパルドンの2人ぐらいか

304 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:33:58.99 ID:ZaN72kId0.net
>>246
引き出しのなかったジャンクマン戦はベストバウトだと思ってるからプリズも、、と思ったが飛び道具だとなかなかな

305 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:02.81 ID:whQE8JEK0.net
ニバイニバーイ

306 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:12.85 ID:YmVleHLSM.net
バイコーンがっかり
ナントカマンで統一しろよ
最悪だ

307 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:27.97 ID:3wYxKktW0.net
バイコーン、ボディコンスーツの変態にしか見えない…。

308 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:28.07 ID:UOqO04xL0.net
>>304
カピラリア七光線を自分の体内に取り込んでマッシブになります、とかどうだろう

309 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:38.36 ID:j/PloPAE0.net
>>285
悪魔超人軍と完璧超人軍が…

310 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:38.52 ID:e1wRZ4V50.net
>>274
オメガ編で勝つべきだったんだよ調和編のフェニ超かっこいいのにやっぱあの試合がな

311 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:40.76 ID:cPYOdn3v0.net
被ってるのが髪の毛っぽくて変態大オカマにしか見えない

312 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:34:50.14 ID:Lq5MlWDOM.net
>>296
ゆでのネーミングセンスて

シンプルな方がかっちょええやん

ラーメンマンとかザ・マンリキとか

313 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:53.78 ID:v7LzX3iL0.net
マンモスマンのところリング壊れそう

314 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:34:59.41 ID:t4oKNZBp0.net
こりゃスカイマンとスペシャルマンの出番はないな…

315 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:00.19 ID:rK4IwNXjd.net
ジェイド ガゼル スカーフェイス適当に混ぜたらバイコーンになりそう

316 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:02.80 ID:ym3wOC660.net
>>300
それだとザ・ニンジャが神になっちゃうし
ザ・○○マンにして欲しいな
ちょっとくどいけど

317 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:05.23 ID:frDc2AIZ0.net
ケン広島って身内なんじゃないの?
長年やってるアシとか

318 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:12.33 ID:tsPyfKhg0.net
バイコーンも閻魔帳にいた超人だな
他にもここから出るんだろう

319 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:25.52 ID:uHqZjUyK0.net
今さらだけどゴング何処からなってんだ?

320 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:26.27 ID:NX3NKsmo0.net
>>239
スグルですら敗北してるのに、何でテリーはそこまで忖度されてるんだ?

・・・あれ、モーターマン戦で負けてなかったっけ?

321 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:34.13 ID:OUAnCz/da.net
正体はガゼルマンとスカーフェイスの合体超人かな

322 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:37.40 ID:OqrLuZT20.net
>>250
キャンバスソーサーがあるぞ

323 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:37.92 ID:1S++HFlx0.net
>>308
プリズ「勘違いしてるやつが多いがレインボー・シャワーは単なる飛び道具じゃない・・・」

324 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:45.22 ID:fiFVNlOjd.net
>>313
高所の単独リングは高確率で崩れるな

325 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:48.98 ID:wMoBOyoF0.net
駆けつけたアイドル超人の役割ってなんだ?

326 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:49.26 ID:ym3wOC660.net
○○マンで統一は始祖で使っちゃしな〜

327 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:55.32 ID:5GG0vXevp.net
しかし知性チームって今シリーズにおいて噛ませにピッタリかもな
負けたらコイツらでも勝てないのかよってなるもんな
強力チームは正直負けて当然って感じだったからな

328 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:56.35 ID:OD9NbuNh0.net
バイコーン、組み技でネットリと攻めるスタイルからゲイコーンと呼ばれる
そんな未来はまったく見えない

329 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:35:56.86 ID:n/WkijAzM.net
Gっぽいならバイキーンで

330 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:00.56 ID:t4oKNZBp0.net
>>320
棄権でしょ

331 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:03.21 ID:FMzIX78i0.net
>>292
七罪だろもろに
本当にそのまま七罪使うとはな

暴食 色欲 強欲 憤怒 怠惰 虚飾 傲慢

332 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:06.24 ID:YtidA71Z0.net
ゼブラの出番あるよね?

333 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:16.47 ID:v7LzX3iL0.net
>>319>>325
正義超人がゴング鳴らしてる

334 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:18.06 ID:O7O0leIT0.net
プリズマン「ちくしょう、負けちまった」
超神「さて、てはピースを出してもらおうか」
プリズマン「しかたない、約束は約束だ…あれ?」
超神「どうした」
プリズマン「体の中に入って、出てこなくなっちゃった」
超神「そ、それは困る…ちょっとふんばってみろ」

335 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:21.39 ID:edmTXNrI0.net
ふさわしい超神おらんかったら
闘将拉麺男からの
流用超神あってもええんとちゃう?

336 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:29.17 ID:xh1JVzT1C.net
バイコーンがツノといいバニーガール服に見えてきた

337 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:31.34 ID:w/O0ah5e0.net
>>325
やっぱ驚き役と解説役って必要じゃね?

338 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:34.47 ID:ym3wOC660.net
どうせプリズマンがピラミッドパワー使うんだろ?

339 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:38.94 ID:DtbS2HTL0.net
>>260
う うまい!


しかしランペイジマンはデザインも良くてうおおーってなったけど
結局フェニックスチームの奴らが一人で戦うんかいってなったし
バイコーンもイマイチでちょっと俺の中でトーンダウンしてもうた
まだ面白くなるかわからんな

340 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:45.38 ID:zIjns4RX0.net
プリズマンは登場してない前シリーズから
物語のカギを握る技の持ち主で読者に嫌でも存在を意識させてたからなw

341 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:46.40 ID:dC3p1lIy0.net
>>304
夫婦水晶は2つの水晶がくっついているという性質から逆転

342 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:47.61 ID:YjZ9E0xs0.net
>>314
スペシャルってどこでカナディの死を知って今何してるんだろ

343 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:50.79 ID:CRD/L3vCa.net
マンモスも鼻と牙とアイスの技あるけど、とどめになる必殺技みたことないような…

344 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:56.00 ID:8PT5wuBp0.net
>>273
基本ヒト型になるよな
モノに手足が生えたようなのは神っぽくないし

345 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:36:58.24 ID:EqSDpfO70.net
>まあ居合わせた3勢力がそれぞれどう動くのかを
>全く説明抜きで進めてしまうタイプの漫画じゃないから絶対説明は入るだろうけど
>そこでモタついてほしくはないな

説明はフェニのところのタッグ形式だけにして
あとは説明不要で戦いを始める形にしたのは見事だったな

全て3vs3などは嫌う声もけっこうあったが
タッグもあればシングルもありであえて揃えないことで
先の対戦形式がずっと固まってしまうことのマイナスも
ある意味克服できてるな

346 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:01.96 ID:WPa1Ppmf0.net
フェニックス、ビッグボディは2VS2で戦って勝った方が欠片取得はわかったが
他の3ヶ所はどういう条件で戦ってるんだこれ・・・?

347 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:03.07 ID:878XlpTVd.net
当然のように存在が忘れられフェードアウトするウルフマン

348 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:08.84 ID:spaleJZn0.net
>>320
100t戦で全身骨折してそのまま戦ってたからモーターマン戦は

349 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:19.77 ID:SlGbb7zB0.net
ふんぬー

350 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:21.46 ID:1S++HFlx0.net
>>331
もしや色欲の神にオバハーンが

351 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:22.57 ID:whQE8JEK0.net
>>335
ウスノロの神、ムンタ!

352 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:26.52 ID:vJh25F+Za.net
今回はマンモス以外全員負けそう

353 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:27.39 ID:YUs/h+pN0.net
朝は4本足〜の謎かけを絡めてほしい

354 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:29.70 ID:Up3yG4AAd.net
マンモスマンの相手 ジラフマンだと最悪だな
カラスマンみたいな設定や歴史無視したキャラ採用するゆでなだけに不安しかない

355 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:30.52 ID:FMzIX78i0.net
>>337
富樫虎丸雷電
男塾のあのシステムは凄い

356 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:30.80 ID:QqC5XsTE0.net
>>327
間違いなく噛ませでしょ
神の箔付け

357 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:39.88 ID:8PT5wuBp0.net
>>343
ゴーストキャンバス

358 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:41.30 ID:u9MIO9+m0.net
>>343
ゴーストキャンパス

359 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:41.94 ID:oiHxz9L50.net
やたら人間の歴史ある建造物で戦いたがる超人たちは迷惑だな
兵馬俑もビグボチームのせいでひどいことになったし他の名所もぶっ壊されるんだろうなw

360 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:49.66 ID:e1wRZ4V50.net
>>312
一般的にはラーメンマンはダサいだろ肉スレ民はかっこいいって知っているけど

361 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:51.35 ID:zIjns4RX0.net
>>330
なしくずし的にテリーマンと変わったからなw

362 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:51.64 ID:mwAHLPOsp.net
>>335
叉焼男が肩に二匹の龍を付けて登場だな

363 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:51.85 ID:m+GCEOMo0.net
>>272
バイコーンがカピラリアから逃げ回るとこみてみたい

364 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:37:53.73 ID:biVvNHtC0.net
>>337
口から泡吹く役もな

365 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:07.31 ID:0M+jpLVx0.net
>>220
まぁある意味、スグルにできないことをやらせてる感がある

366 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:07.75 ID:YmVleHLSM.net
バイコーンはカラスマン以来のがっかり超人
思ってたのと違う!

大丈夫か?このシリーズ?
なにが最悪かって想像上の生き物そのままってのが工夫がない。まるでテレビゲームのモンスター。捻れよ!

367 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:09.17 ID:w3DE6hJMd.net
え?
マンモスの相手ってテトテトじゃないの?
これはまた予想外な
しかしバイコーンはうまく説明出来ないが肉っぽくないデザインだね

368 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:12.80 ID:E7hL9QoQa.net
アメリカじゃデザイン上ユニコーンと虹は付き物でユニコーンの糞が虹だと言われてるとか

369 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:16.14 ID:OqrLuZT20.net
>>239
BUKIボーイに丸められて雷槌落としされたぞ

370 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:18.00 ID:5GG0vXevp.net
プリズマンじゃ負けてもテリーの足貰えないしな
テリーの足どうすんだろそもそも今まで義足であの動きだったことがあり得ないが

371 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:23.51 ID:t6eKRYFar.net
超人て人間なら全治何か月かの怪我でも3日で治ってしまう設定あったはずだけどフェニックスもビッグボディもめっちゃ傷のこってる感じだよな果たして

372 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:25.09 ID:xDhdzl4qp.net
>>320
そのかわり試合と関係ないところで雑に退場させられたりするぞ

373 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:30.92 ID:ZaN72kId0.net
色欲に女王蜂が!?と思ったけどサイコマンみたいなのがきそう

374 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:37.66 ID:FMzIX78i0.net
>>350
オバハーンはどれでも担当できそうだな
暴食 色欲 強欲 怠惰 虚飾 傲慢

375 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:45.24 ID:ym3wOC660.net
旧シリーズで一番面白いのが黄金のマスク編で
新ではそれが始祖編に相当するとして今回はせめて王位編くらいの面白さと見た!

376 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:52.43 ID:WPa1Ppmf0.net
次回、エジプトの知られざる超人史の影響が明らかに・・・!?

どうせピラミッドは超人の修行場所だったとかそんなんでしょ?

377 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:54.15 ID:bB7FUNJKr.net
>>310
安心してていいと思う
さすがに2連敗はさせないだろ
今回はカッコイイ勝利が見れるはずや

378 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:55.49 ID:xDhdzl4qp.net
>>355
民明書房もセットで

379 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:55.87 ID:lIePA8Ao0.net
前スレ452のネタバレとかスクショとか、何考えとるんや

380 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:38:56.94 ID:0M+jpLVx0.net
>>366
パキャパキャ、その通りだ〜!

381 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:07.85 ID:tsPyfKhg0.net
テリーマンとジェロニモの所はどうするんだろうな
プリズマンがいくら頑張ってもジェロニモがいたらどうしようもない

382 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:10.83 ID:liJxDbV70.net
>>178
テリーはカメハメ弱いって作者が言ってた(ただしスタミナ勝負に持ち込めばチャンスあると)
同時にアイドル超人最強はロビンとも言ってたのでテリーより強いと思う。

383 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:16.31 ID:wMoBOyoF0.net
知性チーム各々何か新技とか用意してんのかな

384 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:25.85 ID:u9MIO9+m0.net
>>335
念仏男とガルーダマン出してラーメンマンと決着つけさせろやとは思う

385 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:27.19 ID:CH4V4O7w0.net
クローネ・アハトって闇落ちしたロビンに使えないかな
闇落ちする理由もないんだけど

386 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:32.97 ID:IoOlmOz90.net
フェニがビグボに渡した欠片が実はディクシアが変身したものだったりして

387 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:33.13 ID:rjgQfKRs0.net
超神とか言いつつダサいデザインの小者臭い敵ばかりでこのシリーズ大丈夫か?

388 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:36.91 ID:Eggn/cY90.net
フェニックス今度は神の力に頼らずクソ力出したりしそう
さすがに二敗は無いよな

389 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:38.54 ID:frDc2AIZ0.net
ゴングを鳴らしたのは誰なんだ

390 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:40.22 ID:oyeU3bHK0.net
知性の神とフェニは当然勝算あって仕組んでるんだよな?
神相手に普通に闘ってたら普通に負けそうな気がするけど

391 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:40.76 ID:gIJupjqDp.net
マンモスはあえて負けさせる気がする
動きをみるといまだに別格感はあるけどガンマンよりは弱いだろうし、パイレートやポーラマンあたりと比較してそこまで強くはないだろうしね

392 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:39:47.97 ID:SlGbb7zB0.net
一方、ゼブラはまだ寝ていた

393 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:03.96 ID:EqSDpfO70.net
>273,344
そこは発想力の問題だな
それで駄目だと思ってあきらめてしまう人は
結局応募しても採用されるアイデアに至りにくいんじゃないかねえ

よく採用されてる常連は
ストーリーを先読みして需要を考えるなど狙いすました投稿も多いだろうけど
その一方では発想力の乏しい狭い視野に収まらず
たとえ相手が元神のキャラだとしても自由な発想で考えることもできてるんじゃないかな

394 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:17.08 ID:v7LzX3iL0.net
>>343
ビッグボディチーム3人も殺してるじゃん
あとビッグタスクドリル

ゴーストキャンバスまじ恐ろしい

395 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:23.27 ID:4EOxrpcC0.net
>>229
ユニコーン
バイコーン
サンコーーーーン

396 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:29.14 ID:Up3yG4AAd.net
>>343
ゴーストキャンバス知らんのか?

397 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:44.69 ID:ym3wOC660.net
>>376
サッカラの階段ピラミッドですでに・・・

398 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:51.98 ID:t4oKNZBp0.net
>>342
スペシャルはカナディが無残に殺されたのに慄いて
一人で国外逃亡してそうだ、、

399 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:40:57.46 ID:6934OTPCd.net
調和
戒律

>>331

終末
憤怒
原語
闘争
野性
救済
均衡

らしい

400 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:07.50 ID:N1zdr1e/0.net
>>335
決着つかずに打ち切りになった何とか3兄弟でも出すのか?w

401 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:10.65 ID:w/O0ah5e0.net
なあ もう一回マンモスマンとネプチューンマンを組ませてみねぇか?

402 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:13.81 ID:CRD/L3vCa.net
>>335
ゆうれい小僧は?
結構超人っぽいの出てたぞ。

403 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:16.73 ID:0M+jpLVx0.net
>>391
ポーラはどうかな
友情パワー発動したウォーズマンに瞬殺されたのはもちろん
発動前から関節技でそこそこやられてたし

404 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:19.20 ID:3gccCKYnd.net
バイコーンさんガウロンセンドロップにホールド箇所が増えた感じのこの技どうでしょう
どうせ角伸びるんでしょ?
https://i.imgur.com/pApyWfr.jpg

405 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:35.40 ID:uHqZjUyK0.net
>>376
ピラミッドパワーでカピ光線治療出来たしそっち関連じゃないかな

406 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:35.54 ID:YUs/h+pN0.net
>>376
スフィンクスの謎かけは超人を裁くシステムだったとかそんなん

407 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:46.43 ID:pLP8A/q00.net
カッコいいじゃん!バイコーン!
お前らセンスねえなあw

408 :ただただ お見事と言わせてくれ :2020/10/26(月) 00:41:52.68 ID:GdQqDffQ0.net
二ヶ月くらい前になるのか 次の超神は バイコーンマン と言った人達よ
基本当たったと言っていいよな
・ ・ ・ 憤怒 ってなんだよ
憤怒なら テンダーマンになるんじゃないの? (テンダネスマンってのは冗長な感じがするよな) やっぱり バイコーン なら貞淑の神が実体化の方がいいよな

それはそうと次の戦いは プリズマン vs バイコーン になるようだな
ランペイジマンの連戦は無いと思っていのでこれはいいだろう
超超超意外なカードだ
しかしバイコーン 妙に女性的なコスチュームだな(笑)

プリズマンは死んでピースを捕られるよな もう確定?だよな
シングルスの後に ニューマシンガンズ vs 新たな二柱 になりそうだな

409 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:53.11 ID:1S++HFlx0.net
マンモスは牙で刺したり鼻で突いたりするんじゃなくて
もっとパワーを活かした迫力ある技を繰り出してもらいたい

410 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:41:54.01 ID:YmVleHLSM.net
戒律に暴れるだから意味深で面白いんだろが
なんだよ、バイコーンってw 急にw
考えるの面倒になったの?
考える時間足りないなら休載しろよ。許すから
ああ、もう、やり直してよ

411 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:00.18 ID:O31ZZwNMd.net
バイコーンのコスチュームが乳首隠してるように見えてしょうがないので早急にデザイン変更頼む

412 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:01.81 ID:8PT5wuBp0.net
>>343
ゴーストキャンバスと、ペンチマンをKOしたナントカブリーカー

413 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:04.93 ID:OD9NbuNh0.net
>>367
多分マンモスが一勝してランペイジと戦う展開じゃないかな
ランペイジも多少なりともダメージあるわけだし、連戦でマンモス相手じゃ五分の勝負とはならないしなぁ

414 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:07.17 ID:ym3wOC660.net
マンモスマンはDBで言うブロリーみたいな枠でしょ

415 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:16.30 ID:FMzIX78i0.net
凍傷拉麺男の文庫最近読み直したけど面白いなやっぱり
敵キャラのクオリティがいい

モンゴルタイガー回のヘッドバットで空中に上げる奴とか心臓沢山持ってるやつとか、5-5のとことか
あれ全部ゆでの自前でしょ
最後の仏像マンは募集だった記憶あるけど
肉もゆで考えた方がいい超人生まれるんじゃないの

416 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:20.66 ID:u9MIO9+m0.net
>>399
調和がいるから破壊と創造もいると思うんだが

417 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:22.99 ID:frDc2AIZ0.net
そろそろカナディアンマンたちの死体が腐敗するんじゃないか

418 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:23.68 ID:BDMT5mv10.net
>>412
パワフルノーズブリーカーな

419 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:26.23 ID:tsPyfKhg0.net
キン肉マンの所にはディクシアかロビンが来るんだろうな

420 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:28.84 ID:0M+jpLVx0.net
>>389
ノック「もう我々は完全に蚊帳の外ですが、どうしますか委員長」
ハラボテ「グ、グム〜とりあえず中継の事を考えてゴングは鳴らしておくぞ」

421 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:29.36 ID:d4xHnQLUa.net
冒頭のBとPが一瞬ブラックホールとペンタゴンかと思った

422 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:31.98 ID:4EOxrpcC0.net
マンモスはランペイジと絡ませるだろうから、相手がランペイジじゃない時点で勝ち確定だと思うけどなあ

423 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:47.25 ID:0+l4bskax.net
オメガ弟は生き返ってないの確定か
なんで生き返ってないのかは良く分からんけど

424 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:49.92 ID:XLZ1e4UP0.net
今回のシリーズの主役はフェニックスってこと?

425 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:54.39 ID:bB7FUNJKr.net
>>394
二世だけど
マッキンリー雪崩落としは迫力あって好きだわ

426 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:55.38 ID:zIjns4RX0.net
マンモスマンは二世のアレをファンはみんな忘れたいだろうから
活躍を上書きしないとなねw

427 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:42:56.54 ID:w3DE6hJMd.net
マンモスは一勝はするが二戦目でテトに負けるんかも

428 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:00.76 ID:878XlpTVd.net
ウメーウメーがネタにされるけど糞強かったしな究極タッグのマンモスマン

429 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:02.45 ID:/cRO7NdY0.net
フェニとビグボの脳筋コンビは勝つだろうが他はわからんな
マンモスも勝ちそうだが負けさせることによって超神の凄さを示せるし

430 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:08.41 ID:O7O0leIT0.net
>>334
プリズマン「ちょっと引っ張り出して、足開いてるから」
超神「よしわかった」
プリズマン「かかったな!レインボーシャワーッ!」

431 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:11.11 ID:t4oKNZBp0.net
>>401
おれはもう一回ウォーズとマンモスのヘルズベアーズが見たい
今度はうまくいってほしい

432 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:18.71 ID:fiFVNlOjd.net
>>415
冷凍ラーメン食いたくなってきた

433 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:21.69 ID:XLZ1e4UP0.net
>>376
ついにキン肉マンにも民明書房が来るか

434 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:26.91 ID:oyeU3bHK0.net
四次元殺法コンビ見てえなあ……

435 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:33.51 ID:d+qG8G+30.net
勝てたら変わりに欠片くれるのかな
くれなそうだなぁ

436 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:40.62 ID:GOlgzg3l0.net
同じことの繰り返しで紙面稼ぐパターンが目立つんだよなあ
全戦場を2周する必要無いだろうよ

437 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:43.69 ID:TwUyX3ZB0.net
バイコーン
胸板は露出してるのに乳首から下は隠していて
なんかえっちだ…///

438 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:46.25 ID:tsPyfKhg0.net
>>415
キン肉マン初期のころは応募とは名ばかりのほとんどゆでがリファインしたものが多かったw

439 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:43:54.42 ID:6HB/Zxsg0.net
あやつの方がよっぽど憤怒っぽいんだが。

440 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:00.01 ID:CRD/L3vCa.net
ゴーストキャンパス忘れてた

アシュラマンとサタンクロスの魔界超人師弟コンビが見たい( ;´・ω・`)

441 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:01.17 ID:YmVleHLSM.net
もうバイコーンいいよ、次でプリズマンに惨殺されてくれ
なんか急に冷めたわ

442 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:08.50 ID:orNLNsDf0.net
ランペイジやっぱかっこいいな
調和と戦わないならBP砲は勝ちかな?
他は負けそうな気がする

443 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:16.12 ID:xh1JVzT1C.net
ピースをウメーウメーしてパワーアップしてくれねぇかな

444 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:16.49 ID:j/PloPAE0.net
御覧に入れようって気取った言い回しでもあるが
フェニックスとビッグボディの前に現れた奴らは
調和から見て格下の立場なんだろうな。

445 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:16.68 ID:zsWGt2oB0.net
だめだ
どうしてもバイコーンがバニースーツ着てるように見える

446 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:17.19 ID:X3FutTWF0.net
憤怒とか出しちゃって…七罪はして欲しくないな今の型にハマってる感じで

447 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:20.34 ID:FMzIX78i0.net
>>399
関係者?

448 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:38.43 ID:wqmLnysZ0.net
あの角でフード被るのはもはやツッコミにもならない

449 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:39.02 ID:w/O0ah5e0.net
>>431
ウォーズにもう一回着ぐるみ用意してもらうか

450 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:39.92 ID:w3DE6hJMd.net
>>413
やっぱそれかねえ
戦わないということはさすがになさそう

451 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:44:55.39 ID:t4oKNZBp0.net
>>426
2世と違って今度こそ間違いなくマンモスマンのいるべき舞台だよな

452 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:45:05.75 ID:5GG0vXevp.net
調和の神の乗ってる鳥羽ばたいている訳でも無いのに空中で静止してるなんて
どうやって飛んでるんだコイツ?そもそも何なのかも分からんが

453 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:45:22.78 ID:7tSiH50Z0.net
なんで色っぽいんだよバイコーン

454 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:45:42.29 ID:1S++HFlx0.net
>>426
裏切り二連打に加えて試合放棄までやらかしたからな
あんな滅茶苦茶やるキャラもそうそういいない

455 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:45:45.97 ID:frDc2AIZ0.net
ギザはもっと観光客おるやろ
俺が行ったときは大混雑だったぞ

456 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:06.93 ID:tsPyfKhg0.net
>>450
ランペイジはビッグボディとも強力の神とも因縁があるから
マンモスとはやらないんじゃないかなぁ

457 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:09.28 ID:iirtVtUn0.net
サタンクロスが負けてその相手にアシュラがリベンジする展開は鉄板か

458 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:18.30 ID:ym3wOC660.net
コロナで人がいないんだろ

459 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:20.73 ID:EdVyOgsZ0.net
>>384
ガルルーダはラーメンマンに倒された
伊々平功との戦いが始まるところで終わったけどラーメンマンの方が上とランボーに言われてるから
決着をつける必要があるのは事実上念仏男だけかな

460 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:22.30 ID:w3DE6hJMd.net
しかし調和のとこにフェニ達がいて他は全て三人ずつ揃ってるってことはいきなりスグルが調和と対面か?
さすがにまだ戦わないよな?

461 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:26.83 ID:/OdIwZTt0.net
>>415

> 凍傷拉麺男

ヒドイw

462 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:42.03 ID:FMzIX78i0.net
プリズマン新技は変に投げ技じゃなく特性活かしてほしいな
鎌固めからプリズムシャワー直射!

463 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:52.09 ID:VaDLv3so0.net
プリズマンにゼブラ、マンモスにマリポーサの乱入→タッグマッチに移行すると予想
バイコーンが山羊モデルだから当てるならゼブラだし、マンモスのリングは高すぎ&下が炎→飛翔かつ炎が扱えるマリポーサが適役

464 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:46:54.25 ID:ECXX1qkQ0.net
流石に勝てないだろうけど超神も数多いから少しは減らすか

465 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:02.57 ID:Eggn/cY90.net
今のマンモスは真剣勝負の醍醐味に目覚めてるからなぁ
素でクソ力発動した牛並みの強度なのに、こいつが発動したらどうなるんや

466 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:07.33 ID:xDhdzl4qp.net
BP組以外はシングル戦ということになったということでいいのかな
マンモスのところ、ランペイジともう一人が空から見下ろしてて二人とも観戦モードだし

467 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:10.59 ID:YmVleHLSM.net
バイコーンは二世を思わせるクソデザイン

468 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:28.74 ID:CRD/L3vCa.net
>>423
マミったゴーレムマンやレインボーシャワー犠牲者1号のゼブラ生き返ったんだし、いるはず。

ただソルジャーマンも例もあるし、よくわからん。

469 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:35.27 ID:YUs/h+pN0.net
神だからカピラリア7光線効かないって事は?

470 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:50.86 ID:gIJupjqDp.net
>>403
まあ、そうなんだけどあの一戦はウォーズマンのある意味リベンジ戦だから当時のマンモスくらいはポーラマンも強いはずだと思うんだよね
ロビンと戦った時のマンモスもネメシスより強いとは思えないからさ

471 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:54.57 ID:ym3wOC660.net
始祖編の時みたいにある程度正体明かしてそろい踏みしてほしいな
フード超人見ても面白くない

472 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:47:59.98 ID:w/O0ah5e0.net
初の超神撃破する超人がきになるけどやっぱ超神の格も落とさない強豪ならマンモスあたりが初回突破は妥当だと思うわ

473 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:00.54 ID:joGQYiBC0.net
バイコーン出たか
ゆでは正義陣営で出したいと言ってたが

474 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:17.08 ID:Up3yG4AAd.net
正義メンバーは正直言ってそのままじゃ勝てそうにないので、余りの超人の神90人の内の慈悲派の神々が憑依して1億パワーになって戦ってほしい

475 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:21.47 ID:M5eikm38r.net
なんかスカーフェイスっぽいデザインだな

476 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:32.07 ID:+B/y+C3c0.net
>>471
下手すると最後の方の超神は本当に数年かかる

477 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:37.21 ID:O31ZZwNMd.net
>>431
俺はウォーズとマンモス絡めた時点でなんかもう嫌な予感しかしないけどな
今回も絶対読者が望むようなのとは違う方向にいくと見てる

478 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:39.86 ID:LKQkt1fk0.net
スグル相手のキャラは主人公補正でほぼ負けになっちゃうから
その役割をビッグボディに委ねたって感じかな

479 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:44.64 ID:T0KODswrr.net
なんか超人の動きが異様に固いな

描きづらいのかな?

480 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:48:58.91 ID:5GG0vXevp.net
プリズマン光線出さないわけにはいかないよな
あれめちゃくちゃ効くか全然効かないかどっちかだよな

481 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:49:06.04 ID:u9MIO9+m0.net
サタンクロスは描くの面倒くさいから負けるだろな

482 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:49:13.44 ID:/8wgXNg80.net
あのさ
カピラリアのヒカリで超人皆殺しにしたら、超人になっちゃった神々も死んじゃうんじゃないの?

483 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:49:15.12 ID:FMzIX78i0.net
バイコーンは形状自体はいいんだが、二世の正義軍にいそう感と神感がないのがな

484 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:49:29.42 ID:6Fdou8xd0.net
うおおっ!?
おいおいもっと大事に・・・!

なにこのかわいい子w

485 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:49:55.38 ID:frDc2AIZ0.net
いまだにメガネ以下、邪悪5神の立ち位置や狙いがよくわからん

486 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:00.87 ID:NX3NKsmo0.net
やはり生物系と商品系は格落ちして見えるな。
カラスマンの時にも思ったが、一山いくらの有象無象の超人にしか見えん。

ミラージュマンみたいな現象系やランペイジマンみたいな概念系の方が特別感を感じる。

487 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:01.25 ID:CRD/L3vCa.net
>>458
今はパソコンでやりとりしてるんじゃない?

アナログタイプの漫画家はコロナ禍で約半年くらい休載した例もあるけど。

488 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:04.14 ID:dbTwBGpl0.net
お約束「シューズのヒモが!」

489 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:09.92 ID:YUs/h+pN0.net
>>482
人間になればOK

490 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:10.85 ID:ECXX1qkQ0.net
>>483
やっぱ神感薄いよな

491 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:15.32 ID:w3DE6hJMd.net
ラージのロビン、始祖のアシュラ、オメガのフェニックスと味方グループのリーダー格が負けるのがパターン化してる今回は逆にフェニビッグだけが勝って他は全滅とかかもしれん
まあウルフは五本槍のリーダーっぽい位置で勝ってたけどさ

492 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:36.57 ID:RoOTDqpP0.net
憤怒の神、膝の爪や胸の鳥?とか
ビースト形態みたいのに変形しそう

493 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:50.09 ID:liJxDbV70.net
ビッグ・ボディの「ナメんなよ」の後の
フェニックスの表情が良いね
正義に転身後のチェックメイトを思い出す優しさが透けて見える
今のフェニックスは主人公を導く事が似合うキャラなのかも?

494 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:50.47 ID:5GG0vXevp.net
会話全然無しかまあテンポはいいけど
情報源のコイツらから先に闘ってどうすんだ三人抜きでもしたいのかよ

495 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:54.46 ID:xDhdzl4qp.net
>>480
神だったときには効かなかったはずの光線が超神になったせいで効くようになって、そのギャップをついて勝利という展開かな、プリズマンが勝つとすれば

496 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:57.54 ID:EqSDpfO70.net
>34
旧作だとまだ奇声が確立してなかったこともあるかもしれんが
バッファとかネプとかは敵側でもへんな奇声はなかった
(バッファは究極タッグで「ドォードッドッドッ」とかをあとづけされかけたけど
始祖編からはなかったことになってるっぽい)

始祖編だと比較的イロモノ度の低いシルバーやジャスティスでも一応奇声というか口癖は与えられてるからなあ…

>40,43
というかサタン編を想像してた人が始祖編の頃からサタン軍候補としてやたら名前出しまくってたからな
オメガ編になってからも「オメガは前座でサタン軍団が真の敵」ということでよく名を出してた

>76
ゲーム用に採用された出たダズルというキャラにもけっこう似てる

>91,131
バレってサブタイトルじゃなくこれか
というかここまでの一致を「当てた」と思えるほうが相当おめでたいな
(今回の感じだと更新直後でもこんな多いのも仕方ないようなスレのクオリティだけど)

497 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:50:58.25 ID:O7O0leIT0.net
5つのピースは、最終的にまず奪われる。
で最後のピースの死守になるが、ネメシスが死んで代わりにロビンが帰ってくる。
オメガの三人も帰ってくる。
テントウムシは羽を切られたので見物の解説役に。

498 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:51:08.68 ID:z7Yjurdvp.net
三回目の今週の募集超人もガチ系なのだろうか?
そろそろネタ系採用しないと敷居がせまくなる

499 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:51:33.42 ID:iirtVtUn0.net
バイコーンがもう黒髪ロングのマッチョな変態オネェにしか見えない

500 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:51:44.52 ID:fiFVNlOjd.net
プリズはいつもの数倍のジャンプと数倍の回転してカピラリア100光線とか出せないもんかな

501 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:51:48.27 ID:FMzIX78i0.net
>>492
毛がムクムクでその状態だとバリアみたいになってカピラリア通さないとかあるかも

502 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:52:07.59 ID:u9MIO9+m0.net
超神側が負けた時のピースはどうなるんや

503 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:52:17.48 ID:Zf1AJlBH0.net
角と爪でプリズマンの体がカピラリア出せないくらいボロボロに
→キャンバスソーサーの要領でスフィンクスをバイコーンが苦手な生物に削る
→カピラリアのピースが予め埋め込まれていて光線射出
→超神には効かないとか欠片じゃ弱いとかで倒せずに敗北

504 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:52:59.21 ID:oiHxz9L50.net
オレがアイツの…って
ビッグボディはオメガマンが出るころにはとっくに死んでただろ
なんで存在を知ってるんだろう

505 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:01.48 ID:Up3yG4AAd.net
>>425
節子 それ二世ちゃう

506 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:01.63 ID:Up3yG4AAd.net
>>425
節子 それ二世ちゃう

507 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:06.53 ID:YUs/h+pN0.net
>>497
一昔前のプリキュアの展開も大体これだわ
流石に仲間が死んだり生き返ったりはしないが

508 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:10.35 ID:FNPQLT3f0.net
プリズマンは粉々にされる未来しかないな

509 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:16.89 ID:38lUYXKA0.net
>>428
ヌワジョワを1人で圧倒してたしな
ネプが足引っ張ってたくらいだった

510 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:24.15 ID:2tY3Xa7W0.net
全員がピース持ってる以上
フェニメンバーはとりあえず勝つのかな

511 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:24.96 ID:AcorbxrWr.net
おい!俺の筋肉!やれるのか!やれないのかい!
どっちなんだい!

512 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:27.33 ID:w3DE6hJMd.net
パイレート、マリキータ、マンモス、ディクシアは同格くらいじゃないのかな?
アリステラ、ネメシスはワンランク上でポーラやターボやサタンクロスはワンランク下
根拠は特にない
単なるイメージ

513 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:32.90 ID:jIaq7A3XM.net
しかし他はシングルなんだな?
なんでフェニックスのとこだけタッグ?
4会場に分かれるならフェニックスのシングルでええやん

まあビッグボディの潜在能力を引き出すとかなんとかなんだろうけど

514 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:38.55 ID:wBFdEwFM0.net
バイコーンて超人閻魔帳が出た時は評判良かったのに
実際作品で出たら散々の言われようだな

515 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:42.50 ID:whQE8JEK0.net
あの頃のエジプトと言えばちょうどDIOがいた時期だな

516 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:44.01 ID:mwAHLPOsp.net
>>474
無量大数軍に勝ちジャスティスに負けを認めさせたテリー
無量大数軍に勝ちネメシスと紙一重の勝負をしたラーメン
無量大数軍の副将格に勝ったウォーズ

こいつらが勝てないなら王位編時点のラーメンに負けたプリズマン
アシュラマンと引き分けのサタンクロス、ロビンに負けたマンモスなんてもっと勝てないだろ
ちょっと正義超人の実力を過小評価し過ぎだよ

517 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:53:54.88 ID:liJxDbV70.net
>>491
今回のその役目はマンモスマンじゃないの?
知性チーム最強候補として
ウルフマンの時は敵が最強格では無かったので違うかなと

518 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:54:19.26 ID:XHopybwy0.net
意味のない対峙シーン多すぎ
バイコーンは二世の鹿のやつが変装してるようにしか見えん
神である特徴がないと
これまでの動物モチーフ超人と変わらんがな

519 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:54:25.08 ID:2o9tHYiK0.net
バイコーンはなんか二世のアニメオリジナルの奴に似てるなと
どうしてもデザインの好みがあるから仕方ないがさ

520 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:54:25.34 ID:uHqZjUyK0.net
>>513
ピース二個あるからじゃないか

521 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:54:37.85 ID:/OdIwZTt0.net
おいおい
もっと
大事に...

とか言ってたけどカピラリアの欠片など
壊れてしまった方が超人的には都合良いのでは

522 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:54:50.13 ID:gIJupjqDp.net
ザ・マンが見た目人間型だから神は逆に人間型の方がスタンダードかもしれんよ
超人は神に似せて作ったとか言いだすなら人間型はいないと説得力にならないかも

523 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:54:54.16 ID:oyeU3bHK0.net
調和マンとザ・マンが対面せずに終わるとかまさかないよな
将軍がどうするのか気になるけど

524 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:00.14 ID:+B/y+C3c0.net
>>513
そう言われちゃうといつの間にみんな超人プロレスになったの?ってことから始まるから気にしない

525 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:06.07 ID:EdVyOgsZ0.net
>>513
ピースがあそこに2つあるからと知性と強力が組んで戦うのが良いとの判断かな

526 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:06.68 ID:XLZ1e4UP0.net
マリポーサはどこで何ポーサしてるんや?

527 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:10.52 ID:o3MYicSn0.net
カァァンってゴングは誰が鳴らしたのかな?

528 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:16.28 ID:FMzIX78i0.net
バイコンマン

529 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:21.43 ID:YUs/h+pN0.net
>>518
不人気なら、まだオーバーボディがあるから・・・

530 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:32.05 ID:a0V7tYIt0.net
>>513
シングルにすると調和が来たときに詰むから。

531 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:32.58 ID:oMWot+hD0.net
なんかスピード感出そうとしたのかわからんけど、雑な回に感じてしまう

532 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:49.71 ID:dC3p1lIy0.net
ビクボ「ナメんなよ!」
フェニ(なめ猫かよwww)

533 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:55:49.95 ID:Lq5MlWDOM.net
ディクシアはスコットスタイナー
(もしくはデイビーボーイスミス)

アリステラはリックスタイナー
(もしくはダイナマイトキッド)

534 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:55:57.50 ID:fiFVNlOjd.net
マンモスはピースを溶岩に放り込んだら超神も手出し出来んのでは

535 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:56:08.34 ID:O7O0leIT0.net
ランペイジ「喰らえ!カシードラルボンバーッ」
マンモス「ぐぎゃぱおーぅおおおお」
ウォーズ「ば、ばかな、あんなに強ぇマンモスマンが」

536 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:56:11.69 ID:iirtVtUn0.net
>>527
彼岸島の人がいないのにワーワー歓声があがってるのと同じ原理かな

537 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:56:13.77 ID:nVRAuByh0.net
閻魔帳で断トツ一番人気だったバイコーンは神だったか
しかも名前もそのままだし
カラスマンとかは格下だったんだな

538 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:56:44.10 ID:GOlgzg3l0.net
説明も何もなしに死人が生き返る肉世界とは言え、わりと直前の試合でボコボコにされて負けたフェニックスがなんであんなに普通にしてるんだ
最近はけっこう整合性合わせに来てたのに
過去でもあんまり例が無いんじゃないか?説明なしにダメージ帳消しって

539 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:56:45.05 ID:T0KODswrr.net
>>531
めっちゃバタバタしてるよね

バイコーン、逆三角形オネエでキモいし

540 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:57:09.42 ID:jIaq7A3XM.net
バイコーンはオーバーボディにしてくれ
中からナントカマン出してよ、頼むから
今ならまだ間に合う
なんならおれが代わりにアイデア出すから

ゆでマジでどうしたのよ?
ネタバレ騒動のせいでヤケクソになったの?

541 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:57:12.58 ID:dC3p1lIy0.net
超人の素晴らしさを認めたバイコーンが女性超人と成した子供がガゼルマン

542 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:57:16.59 ID:4EOxrpcC0.net
テリーが二本の角掴んでカーフブランディングで勝つのが見えた

543 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:57:39.93 ID:Lq5MlWDOM.net
マレンコ兄弟で例えても

お前ら分からなそうw

544 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:57:45.19 ID:xh1JVzT1C.net
>>521
壊しちゃったとか言ったら超神の皆さんお怒りになってザ・マンと愉快な仲間たちみたいに超人殺しまわっちゃいそう

545 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:57:45.52 ID:7SMmStax0.net
>>530
タッグなら調和以外の二人が出るのは計算づくか

546 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:57:55.76 ID:xDhdzl4qp.net
>>516
でも無量大数軍って始祖の二人とネメシスが別格なだけで、他の連中はアイドル超人に全敗する程度だから、知性チームと比べてどっちが強いのかいまひとつ物差しとして信用できん

547 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:58:00.00 ID:YUs/h+pN0.net
>>538
角度で受け流したのでセーフ

548 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:58:02.03 ID:FMzIX78i0.net
目が● ●の爬虫類っぽい神がBPのとこにきたな

549 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:58:33.55 ID:kxpQTuRzd.net
オーバーロードでサキュバスなのに処女だからアルベドが乗れないって言ってた奴だな

550 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:58:49.11 ID:w3DE6hJMd.net
>>534
ザ・マンは地球に日本からグロロに通じる穴開けてたぞ

551 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:59:06.99 ID:NDCEhnuBd.net
>>15
皮むき鬼さんはピーラーマンとでも改名すればワンチャンあるな

552 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:59:31.40 ID:2tY3Xa7W0.net
個人的にはランペイジのデザインの方が好きだな
ランペイジは超神の中でも最後の方まで生き残りそう

それにしてもピースはグミみたいで美味そうだな

553 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:59:31.45 ID:4M7TQ1rV0.net
これは復活ロビンとマリポーサコンビ、
ズタボロ同士のマリキとゼブラコンビ結成の流れだな

554 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 00:59:43.55 ID:Lq5MlWDOM.net
そーいやサタンクロスも

オーバーボディやったのに

最初からサムソンフェイスなのなw

555 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 00:59:52.53 ID:orNLNsDf0.net
今回えらい早回しに感じたな
詳細な事情は試合始まってからか

556 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:02.77 ID:ySlpTdF60.net
BP砲勝ったな

557 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:04.35 ID:4ng65xa80.net
スグルはどこ?

558 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:04.58 ID:+B/y+C3c0.net
おいおい
もっと
大事に
壊れちゃった..

そもそもあのピース物質として柔らかいものを想像していたけど実際はどんなものだろう.

559 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:13.99 ID:EdVyOgsZ0.net
フェニックスが実力的に最も信頼する相手にキン肉マンは入らないのか

560 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:15.48 ID:jIaq7A3XM.net
お前らももっと文句言えよ、まだ今なら間に合うぞ
このままだとマジでバイコーンでいっちゃうぞ
いいのかよ

561 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:22.34 ID:FMzIX78i0.net
>>534
ジョジョ2部のエイジャの赤石みたいに、いっそ壊したら?いや壊したら倒せなくなるという言い伝えがあるぐらいのご都合主義アイテム

562 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:26.57 ID:MUgnKs1x0.net
次に人気投票やったらビグボはかなり上昇するんじゃないか? という期待
王位編からは想像も出来ないプッシュだわ

563 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:28.09 ID:OZk/uJiS0.net
プリズマンみたいなどうやっても卑怯な戦い方しかできない奴が勝てる可能性0%だろ

564 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:37.52 ID:xh1JVzT1C.net
サムソンは寄生虫の人の体勢が辛そうだから早く分離して差し上げろ

565 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:41.37 ID:+B/y+C3c0.net
>>560
まあ初代ガンマンよりは我慢できるかな

566 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:00:46.72 ID:EqSDpfO70.net
>104
そこは話の作り方次第

ただ、オメガ編みたいなシリーズのあとだと作劇への信頼や期待感はずいぶん低下してるだろうから
地味なテリーやジェロが期待してもらえなくなってるのはある意味仕方ない

「今のゆでならジェロでも盛り上がる試合を描いてくれそう」くらいになれば理想だが

>105
>ゆでお得意()の同時進行
最初に全て明かしてからの同時進行のメリットは
先に新キャラの方も明かしてることによる具体的な期待感や、どこから始まるか楽しみにさせるような
豪華さを生み出すこと(あとはゆでの場合たいてい使いこなせず不自然に放置ということで重荷になる)

でももうすでに他の会場でも試合が始まりそうな状況なのに伏せてるということは
始祖vs騎士のように基本的に一試合ごとに順に見せていくつもりなのかもな
(その場合は新キャラの登場を少しずつ見せ場にできるなどの別のメリットも大きい)

逆に今回バイコーン登場をヒキになるレベルの見せ場に漬かってしまったから
もし次回他の会場の新キャラを見せるのにまたページを割くようだと
まだページ稼ぎ癖が抜けきってないというか
過去2話の出し惜しみの無さは「今までのまずいところを反省して改善した」始祖編パターンではなく
たまたま巡り合わせでそうなっただけで、構成や見せ方をしっかり練るようになったわけじゃないということになるだろうな

567 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:01:03.99 ID:BhqQTLMcd.net
>>108
俺もそう思った

568 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:01:15.68 ID:xDhdzl4qp.net
>>555
試合を組むだけだと引きが弱いから、今回だけで敵の一人でも出すところまでは持っていきたかったんじゃね

569 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:01:22.83 ID:WPa1Ppmf0.net
新シリーズになってから
実質ビグボが主役みたいな感じになってるしな

570 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:01:24.74 ID:dC3p1lIy0.net
>>549
逆にテイルズオブファンタジアではアーチェが(ry

571 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:01:34.11 ID:oyeU3bHK0.net
アリステラを見慣れたせいか丸目のディクシアが
とてもマヌケなお顔に感じる

572 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:01:46.52 ID:oMWot+hD0.net
先週までは3on3になるんだろうと思ってたけど、これ知性剛力以外は1on1してるって認識でいいのかな

573 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 01:01:51.42 ID:Lq5MlWDOM.net
正統派なレスリングやるプリズマンとか

おもろいやんけw

ルチャとかランカシャースタイルでも

ええけどもさw

574 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:09.79 ID:D1cNJiWAH.net
正義超人たちは何しに出てきたのか

575 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:24.69 ID:YUs/h+pN0.net
地球の命運を決める方法って
超人レスリング以外になんか無いのか?
無いか。

576 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:26.96 ID:dC3p1lIy0.net
実はプリズマン本人が意思を持ったピースだったというオチ

577 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:27.18 ID:j2uWFXMQ0.net
バイコーンて体型が女性的な気がするんだが

578 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:29.02 ID:ycJHR9uD0.net
>>571
初期の白目バージョンの方が不気味でカッコいいよね

579 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:49.36 ID:FMzIX78i0.net
>>555
同時進行はゆでにはできない
結局1試合ずつ順にやるだけ
これを覆したいのかもしれない
ひょっとしたら

580 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:56.02 ID:mkhYHlw80.net
ちょっとした仕草や反応って大事だよな
おいおいもっと大事に…ってこんだけでも人となりが表れる
読者からも良い反応得られるのが今のビッグボディの美味しい所だろうな

サクサク進めるのはいいんだがしかし何かアッサリした印象受けるな
パパっとすぐ始めちゃうタッグマッチといい特にタメもないバイコーン登場といいちょっと味気ない

581 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:02:57.97 ID:ECXX1qkQ0.net
>>560
変形と化しないで変な特殊能力無しで強さ見せつけるならまだ良いだろ

582 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:03:02.55 ID:LvCTB31xa.net
で、誰がゴングを鳴らしたんだ?

583 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:03:07.37 ID:w3DE6hJMd.net
>>546
フルメンバースグルチームと知性チームが戦えば

サタンクロス×テリー
プリズム×麺
ディクシア×ウォーズ
マンモス×ロビン

だったかな?
なんか全部引き分けになりそう…

584 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:03:17.99 ID:OZk/uJiS0.net
>>562
血盟軍と師弟コンビ、スグル、将軍の牙城は絶対に崩せないから
実質10位がトップみたいなもん
今が最高位

585 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 01:03:35.84 ID:Lq5MlWDOM.net
UWFスタイルのプリズマン

見てみたいわー

586 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:03:42.66 ID:fiFVNlOjd.net
>>574
各地での驚き&解説約だろうなぁ
いるといないではやっぱ大違いだしな

587 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:03:43.09 ID:EdVyOgsZ0.net
>>563
プロレスらしくは無いけどレインボーシャワーもキャンバスソーサーも肉世界なら卑怯ではないだろ

588 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:04:08.47 ID:oMWot+hD0.net
>>585
開幕カピラリア七光線しそう

589 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:04:20.34 ID:oiHxz9L50.net
>>569
神と直接因縁があるし、神の犠牲者だからな
超人に対する神の理不尽を追求していく役割をするんだろう

590 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:04:28.43 ID:ySlpTdF60.net
俺はビッグボディが元気ならそれで良い

591 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:04:29.59 ID:FMzIX78i0.net
>>571
墓場鬼に担ぎ上げられて嬉しそうなディクシア可愛い

592 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:04:49.43 ID:AhO2veoi0.net
>>521
カピラリアのピースは壊してはいかん理由でもあるのか?
超人、というか地上の存在には壊すことができないとか
壊すと別の災厄が起こるとか?

593 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:08.07 ID:YUs/h+pN0.net
>>585
執拗なローキックで体勢崩した後に角へし折りそう

594 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:16.73 ID:IHidPVQj0.net
サタンクロスとマンモスマンはわかる
でもプリズマンにあそこまで信頼おくフェニックスはやっぱり頭おかしい

595 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:34.00 ID:2tY3Xa7W0.net
ディクシアも何らかの形で登場するんだろうけど
予想がつかないな

596 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:36.80 ID:OZk/uJiS0.net
プリズマンが俺は反省したからもうカピラリア使わないとか言い出して
結局試合が劣勢になったから
心の中で言い訳作ってカピラリア使い始めるみたいな誰かの試合のデジャヴ

597 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:39.54 ID:MUgnKs1x0.net
マンモスとテトテトマンは闘わんのかーい

598 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:56.42 ID:FMzIX78i0.net
バイコーンがスーパーマンロードの例の神だと思ってる人は流石に1人もいないな
この形状じゃ仕方がない

599 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:05:56.86 ID:ycJHR9uD0.net
>>583
ラーメンvsプリズ
ウォーズvsマンモスは確定
アニメではこれに加えて
テリーvsオメガの予定だった

600 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:06:18.17 ID:O7O0leIT0.net
プリズマン 引き分け
サタンクロス 負け
マンモスマン 勝ち
ビグボフェニ 勝ち

超神「プリズマン死んだから残ったピースもらうよ」
テリー「そんなんありかい」
ジェロ「か、かえせー ぐぎゃあ!」

フェニ「ピース3つは守りきった、だが2つを奪われた」
ビグボ「てめぇら、俺達が2勝したんだから倒した超神の分のピース3つよこせよ」
調和「倒された超神が、ピースを君たちに譲ると言ったかね?ピースの相続権はリーダーの私にあるのだよ」
フェニ「な、なんて汚い奴だ!」

601 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:06:27.69 ID:jz7Zgvv40.net
ビッグボディがポポロクロイスの白騎士に見えて仕方ない

602 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:06:49.11 ID:fiFVNlOjd.net
今頃別のリングではいつものローキックの応酬が繰り広げられてるんだろうなあ

603 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:06:54.74 ID:XHopybwy0.net
またツノで戦うやつかい

604 :作者の都合により名無しです:2020/10/26(月) 01:06:56.87 ID:Lq5MlWDOM.net
>>601
そらー元ネタ

鉄人28号やしねw

605 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:05.70 ID:mkhYHlw80.net
>>563
しょぼいチョップで「優勢」が早速負け犬ムードで草
つーか一本背負いでバラバラになっても違和感ねーw

バイコーン2世テイスト濃いな

606 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:19.17 ID:lURBx2Nh0.net
>>560
自分が気に入らないからって他人にその意見を押し付けるのはみっともないからやめた方がいいぞ 文句あるなら直接ゆでにでも言えば?

607 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:19.59 ID:aZcS8gOTM.net
ていうかふと思ったけど前神々に3人のうちの誰かがピースもってるぜ誰だろうな〜?って煽ってたのに
なんでどこもいきなりフェニックスチームメンバーが戦ってんだよ負けたらどこも初戦でシリーズ終了じゃん
これがフェニの授けた知略なのか……

608 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:23.74 ID:+VZA07SM0.net
さすがバイコーンだぜ・・
もう憤怒してる住人が現れておる!

609 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:31.09 ID:oSTWJoLUa.net
凝ったデザインの超神たち、マンモス、サタンクロスらに混じってプリズさんの簡易なデザインは作画の神に愛されてそうw

610 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:45.17 ID:edmTXNrI0.net
もうこんだけ色んな超人出てたら
斬新なのの登場難しいだろうね。
過去の超人募集でボツになったキャラも含めて
もっかい再考せんとアカンな。

611 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:50.16 ID:0iGYfjYR0.net
>>117
ちょっとゆでを見直すw
連載初期ギャグパートのノリだな

612 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:07:53.84 ID:w3DE6hJMd.net
>>594
でもさ
超神が体そのものは超人だとすればどんな強豪超人にも通じる技を持ってるのはデカいぜ?
金やペインマンだってカピラリアの前ではひとたまりもないからあやつに助けられたんだろうし

613 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:08:06.25 ID:EdVyOgsZ0.net
>>583
キン肉マンはサタンクロス対策でウォーズマンもマンモスマン対策をしていただろ

614 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:08:25.75 ID:MUgnKs1x0.net
>>578
俺も白目の方が好き
どの辺りで変わったんだっけ?
ラストのvsスグル&ネプのタッグマッチから?

615 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:08:31.97 ID:Brhc5tZx0.net
>>577
男塾の仁蒋だったっけ?の例もあるしな
ただし勝っていい女だったぜとか言う役はプリズマンには似合わない

616 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:08:35.84 ID:YUs/h+pN0.net
>>612
アックマン思い出す

617 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:09:18.24 ID:8PT5wuBp0.net
ミスター般若と鉄面鬼を出してくれw

618 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:09:57.86 ID:FMzIX78i0.net
>>610
先はまだ長いから俺らにもチャンスはあるな
絵が描ける奴が羨ましいぜ
俺は絵心ないからハリガネマンぐらいしか出せない

619 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:10:01.59 ID:4ng65xa80.net
マンモスが蘇っていて、ディクシアが蘇っていていないとは。
連絡がつかなかっただけかな?

620 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:10:02.47 ID:OZk/uJiS0.net
プリズマンは反省したからもうカピラリアは使わないんだよ・・・
でも劣勢になったら
俺がカピラリア使わなきゃ超人界を守れないとか言い訳作って使う
そして負ける

621 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:10:04.87 ID:EqSDpfO70.net
>143
「超神側が勝てばピースを渡す」じゃなく「情報を持ったものを行かせる」という言い方だったことで
フェニの策士っぷりというか周到さを感心してた人はかなり多かったというのに
今回あっさりそれを覆すような内容になってたな

まあこれもフタあけてみないと分からない部分はあるけど
単にゆで(&担当)が深い考えなく思わせぶりな発言をさせたのを読者がかってに良い方に想像して有難がって
それが実は空回りだったということになるかもしれないし
究極タッグである意味ではかなり好評だった「ウメーウメー」を
叩かれてると思ってセリフだけ変えてしまったような、駄目な意味で「読者の声に敏感」だったせいで
フェニの策士っぷりを褒めてた声が多かったが、それを叩かれてると思って変えてしまったのかもしれない

あと、ビッグボディには「ディクシア分として」パーツを渡したわけで、フェニチームに1人ずつという名目でないと
そういう発言をする必要がないわけだけど、これをミスリードのつもりで実は他3人はやっぱ持ってませんでした、だと
実際はミスリードじゃなく単にアンフェアな(あるいは練れてない)発言になってしまうからなあ…

622 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:10:07.61 ID:N1zdr1e/0.net
>>592
ザ・マンもまだ預かってるくらい大事なものだから
そんなもの壊せば残り90神くらいも一斉に全部敵に回るからとかだろ

623 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:10:11.96 ID:w3DE6hJMd.net
>>599
テリーはアシュラと戦ったサタンクロスのような
まあ始祖編でライバル宣言してたからそんなイメージになっちゃってるだけかもしれんが
マンモスとウォーズが確定ならロビンがディクシアか

624 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:10:29.19 ID:t4oKNZBp0.net
>>586
正義超人どもが解説役で各リングサイドにいるだけで「キン肉マン感」が出るよな

625 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:11:02.91 ID:EVkUKSqS0.net
>>211
仕切り直しだったら面白いな。

だけど、超人墓場に別動隊が動いてそうだしな。

626 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:11:26.94 ID:aZcS8gOTM.net
>>610
ボツキャラリボーンさせるなら二世は無かったことにして二世キャラをかっこよくリファインして登場させて欲しい
ボルトマンとイリューヒンすき

627 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:11:31.79 ID:w3DE6hJMd.net
>>613
それはテリーが出ない前提の話の流れやろうし

628 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:12:08.02 ID:IMmF8zp20.net
いちいち言動に人のよさが滲み出てるなぁビグボ
旧作であっさり退場させられた分を埋め合わせてお釣りがくるぐらいのキャラ立ちっぷりだわ
マリポもこれぐらい掘り下げてくれんかな(もう出番はないかもしれんけど

629 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:12:22.70 ID:S8PgImHC0.net
ディクシアは生き返ってるけどオメガ星行ってるから参加してないとかにして欲しいな
あいつだけ死んだままなのは幾らなんでも変

630 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:12:35.42 ID:2tY3Xa7W0.net
フェニックスチームのメンバーは
フェニから受け取ったピースを更に隠してたり別の超人に渡してるかもしれないしな

神にはあくまでピースの情報を持ってるとしか言ってないんだし

631 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:12:37.42 ID:DtbS2HTL0.net
>>569
そこがすでにがっかりポイントなんだよなぁ

オメガ編もイマイチだったしもっと頑張れよ
バイコーンはイマイチだから割れて中身違うの出ねえかな
もう人の顔と素肌出ちゃってるから割れたらおかしいけど

632 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:12:38.56 ID:edmTXNrI0.net
ぶっちゃけ正義超人って
スグル・ロビン・ラーメン・ウォーズ・テリー・ブロッケン
以外はザコだよね。
実社会でも超人界でも人材育成は難しいんやと思う。

633 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:12:55.31 ID:FMzIX78i0.net
自分の投稿超人が肉スレで叩かれまくってたら憤怒の髪になりそうだな
登場事体が叩かれまくった超人なんて特にいなかったと思うが

634 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:13:12.14 ID:joGQYiBC0.net
バイコーンえらく評判悪いな
まあ覚悟しとけよ
次はミミズクマン登場だから

635 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:13:20.09 ID:oMWot+hD0.net
連載だらだら見てるだけなので忘れてるかもだけどテリーの義足の話って塩正義に潰されてから何かあったっけ?

636 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:13:39.25 ID:EqSDpfO70.net
>154
さんざんサタン軍団の候補として挙がってたけど
どういうわけかそういった過去のスレ情報を持ち出すことができる人間が
ほぼいないというありさま
更新日でさえそうとう住人層が変わってしまったんだろうなァ…

まあきわめて短期間で同じ荒らしパターンやすべり(笑)パターンが急に多出するくらい土台が知れてるスレだったり
知ったかでもバレ無いと思って平気で垂れ流してそれがまかりとおるスレになってしまってるくらいだから
仕方ないが

637 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:13:47.23 ID:v7LzX3iL0.net
>>607
全部集まらないと意味ないから、全敗だけ避ければいいんだぞ

638 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:14:02.59 ID:WPa1Ppmf0.net
正直4戦全部負けても
ザマンの守ってる最後の1個があるから
何も問題ないんだよなぁw

639 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:14:19.42 ID:FMzIX78i0.net
>>626
バナナみたいなやつと三日月みたいなやつは間抜けな感じが好きだった
🍌🌙

640 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:14:25.43 ID:rFcGAOjMM.net
>>628
マリポは麺やBH、ペンタゴンあたりと飛翔タッグがみたい
逆に空中と地上で金網デスマッチみたいなリングでバイクと組んで上下の概念ぶちこわして縦横無尽に戦うのも面白そうで見てみたい

641 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:15:42.65 ID:HEVW27n9d.net
>>15
オバハーンが出てきて欲しい

642 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:15:44.53 ID:ECXX1qkQ0.net
>>610
スキーマン・・・・・

643 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:15:55.99 ID:OZk/uJiS0.net
サムソンはまた二人に分離して戦うという最高に卑怯な手使うのかね
それともやっぱり分離は封印して馬超人として戦うのか?
でも劣勢になったらやっぱり分離してトライアングルドリーマー出すけどな

644 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:16:03.01 ID:jz7Zgvv40.net
オカマっぽいよね。あと名前はバイコーンマンの方が良かったな。

645 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:16:05.24 ID:MUgnKs1x0.net
>>632
ペンタゴンは正義超人やぞ

646 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:16:45.98 ID:dC3p1lIy0.net
バニーマン・・・

647 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:17:11.72 ID:FMzIX78i0.net
カピラリアは108個集めなきゃダメという時点で調和側が圧倒的に不利だな
というかどちらにも与しない他の数十個の神ピースの扱いどうするんだとなるし
考えだすと矛盾が多いピースシステム

648 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:17:34.10 ID:+uXImkAka.net
プレイボーイで発表された超人は超神にはならないのかな

649 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:17:49.93 ID:FMzIX78i0.net
>>644
あだ名はバイキンマンになる

650 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:01.13 ID:bsxFVkzp0.net
>>42
すごいセンスしてるなw

651 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:15.52 ID:PNz87QGd0.net
スグルとミートはまだ着いてないみたいだがコロッセオに行くのか?
超神が仮に12人だけとしたら完璧、悪魔、オメガの戦力が残ってる状態だと知性&正義チームはほとんど全滅に近い成績じゃないと話が続かなくね?
第二陣もあるのかな?

652 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:17.78 ID:8PT5wuBp0.net
>>645
7人の悪魔超人編、ロビン・ウォーズ・ブロッケン・テリー確定で
最後ウルフかペンタゴンで迷ったらしいなw
結局スグルと繋がりのあるウルフになったらしいが

653 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:31.40 ID:fiFVNlOjd.net
>>632
「8人の悪魔超人編」だったならそこにペンタゴンも加わってたのかもしれんな

654 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:34.17 ID:k77+jLejp.net
オバハーン「引越し!!引越し!!さっさと引越し!!しばくぞ!!」

655 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:37.74 ID:dC3p1lIy0.net
>>643
一人の相手に対してガウロンセンドロップとロビンスペシャルの両方をかけるのなんかいいな

656 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:39.49 ID:EqSDpfO70.net
>177
なんかオメガ編からは
アオリが作品と向き合ってるというよりは独りよがりなウケ狙い(それもセンス微妙だったり、
面白い時でも本編の盛り上がりそっちのけな感じだったり)が目立ってて
それでもオメガ編はアオリが叩かれることは少なかったけど
新シリーズになってとうとう酷い時のアオリはバッシング対象になるようになってきたが

どうもゆで(というかそういったアオリに関わってるような担当)が
土台がしっかりしてない人なのかもしれんね
まあ新キャラの名前にしても、パーツ情報に関しても
今後どうなるか1,2試合分でも見てれば
過去2話の出し惜しみの無さがたまたまなのかそうあるべくして描けたのかも
はっきりしてくるだろうね

657 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:40.74 ID:878XlpTVd.net
サタンクロス好きだから勝って欲しいけど負けるんやろな

658 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:18:54.68 ID:lvMsNoPF0.net
フェニックス、ビックボディの部下が出てきたってことは
マリポーサやゼブラの部下の出番もあるのかな?
ミキサー大帝とかミスターVTRとかが特殊能力持ちだから意外な出番ありそう。

プリズマンはカラピリア光線もちだけど、超神には通用しないとかありそうだな
サタンクロスはサムソンティーチャーがなんでまた寄生虫サタンクロスと合体したのか
興味あるな。ぜひアシュラマンと絡んでほしい

659 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:19:04.99 ID:CiS3JCvYr.net
>>640
スカイマンだぜ
系譜から行けば

660 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:19:07.05 ID:edmTXNrI0.net
>>645
なるほどペンタ正義だったね
それに対抗してのウォーズマンだったから
中国の超人登場あるかもよ!
ブラックモンゴルマンとか?
ないか・・・

661 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:19:36.30 ID:2tY3Xa7W0.net
個人的には超神は
全員、ランペイジみたいに目が見えないフォルムが良かったかな

表情が分からない方が神っぽいというか

662 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:19:38.35 ID:dC3p1lIy0.net
>>654
オバハーンはバリアフリーマンに弱い

663 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:19:38.51 ID:PNz87QGd0.net
>>643
相手も分離タイプかもね

664 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:19:41.22 ID:FMzIX78i0.net
>>648
プレイボーイを見てる人がほとんどいないから形状は話題にならなさそう
画像貼ったらゆでやプレボから訴訟起こされかねないし

665 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:20:15.42 ID:rFcGAOjMM.net
>>659
スカイマンとくむと敵を埋めて交互に頭でカンカンするだけになりそうだからやだ

666 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:20:38.23 ID:PNz87QGd0.net
>>661
調和だけはザ・マンと同じ人間タイプであるべきだと思う

667 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:20:52.16 ID:DtbS2HTL0.net
>>644
バイコンマンだとバイキンマンみたいになっちゃうしな

名前もイマイチだよな ゆでが勝手に名前変えれば良かったのに

>>617
二世臭がする超人よりはそういうの使ってくれた方が嬉しい
というかそれしたらゆで見直す

668 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:21:11.81 ID:bp/IJAwW0.net
今週一気にというか少し飛ばした感じ
正義と知性チーム会話なくそのまま試合だし
試合形式もそれぞれ違うようだがそこも省かれてる
なによりリングの戦いなら委員長や観客いれないと
いろいろ省いてしまってるな

669 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:21:32.86 ID:OZk/uJiS0.net
このペースで超神を消化していくのなら
やっぱり第二陣ありそうだな

670 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:21:53.28 ID:CiS3JCvYr.net
>>664
わざわさプレイボーイディスるなよ
あれが本掲載誌なんだから最低限の敬意だけは持つべきだと思う

671 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:22:22.19 ID:nVRAuByh0.net
オバハーンはなんとなくゆで気に入ってそうな気がするんだよな
あの3頭身じゃなくてアビスマンみたいな体型で超神はあり得る
相手はゼブラだとサバンナ感が出る

672 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:22:39.22 ID:aDZHVGlld.net
サイと蝙蝠の超神出ないかな

673 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:22:50.30 ID:FMzIX78i0.net
オバハーン人気高いな
マンモスマン vs オバハーンのど迫力対決見たいわー

674 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:23:31.94 ID:6LDr5rpE0.net
見える・・屈強な二本のツノでガリガリと削られるプリズマンが見える・・

675 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:23:36.01 ID:N1zdr1e/0.net
>>660
お前の中じゃラーメンマンはどこの超人になってるんだ

676 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:23:37.93 ID:bp/IJAwW0.net
BPタッグはスグルこないてことは負けるかもだが
調和が試合に加入してないから勝つ可能性もありか
いまのボディはもう一人のスグルになってるから負けないか

677 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:23:44.15 ID:8PT5wuBp0.net
>>667
般若と鉄面鬼は神としてもいけそうなんだよなw

678 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:23:49.81 ID:fiFVNlOjd.net
>>673
買い物カゴ持ちながらのド迫力タックルが見ものだな

679 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:24:05.89 ID:RETF/mM70.net
珍しくイケメンタイプのかっこいい超人なんだけど
バニーガールのコスプレしているマッチョにみえる

680 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:24:27.85 ID:CiS3JCvYr.net
今週、タイトル見て
「まさか味な真似を、時を戻してフェニックスが
知性チームを集めて超人界の危機を訴える場面から!」
と思ったら全然そんなことはなかった

そして思ってたより全然駆けつけた正義らが今んとこ観客状態

681 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:24:37.91 ID:DtbS2HTL0.net
>>661
そうなるんじゃないかとも思ったんだけど
ゴーストマンとかそれ系ばかりでもしんどいような気がしてたから
普通の超人ぽいのも使われるんだなという安心感は今回持てた

超神何人いるんだっけ?次に期待や

682 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:24:41.79 ID:bp/IJAwW0.net
ボディは仲間思いで傷付いた仲間みてるし
友情目覚めてるフェニとのこともあるからボワー覚醒確定やろうな

683 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:25:04.63 ID:MUgnKs1x0.net
アリステラにボコボコに痛めつけられたフェニがあれだけ動けるんなら
ゼブラもある程度は回復してるんだろうか
…今のままでは全くの役立たずだけど

684 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:25:26.93 ID:XHopybwy0.net
ファンブックの画像の募集超人
ほとんどが超人というより妖怪やんけ
それも4、50年前のセンス

685 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:25:52.00 ID:edmTXNrI0.net
>>675
盲点でしたわ。
あんさんセンスありまんな。
たしかにラーメンマンは中国ですわ。

686 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:26:06.47 ID:+VZA07SM0.net
オバハーン人気に憤怒のバイコーン
プリズマンをコナゴナに粉砕

687 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:26:07.67 ID:w3DE6hJMd.net
調和はザ・マンとの対比を意識したデザインだろうと思う
多分あまりいかつくなくてスグルやテリーくらいの体格
おっさん臭い見た目のザ・マンと違って若者っぽい感じかな?
ザ・マンはゼウス風だけど調和はアポロン風にするんじゃなかろうか

688 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:26:11.33 ID:zsWGt2oB0.net
>>647
降りてきたのが12人ってだけで神の大半は調和派やろ
他の連中も多数派に逆らったりはしないだろうし

689 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:27:05.99 ID:zxuapMaLa.net
マンモスはその気になればマグネットパワーも使えるからな
サイコマンが弟子にして鍛えればキングよりも使いこなしそう

690 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:27:12.09 ID:OZk/uJiS0.net
正直カピラリア光線でプリズマンが勝っても何も盛り上がらんよな
かと言ってプリズマンに他になんかプロレス技あったっけ?

691 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:27:12.74 ID:bp/IJAwW0.net
7つの大罪
憤怒、嫉妬、怠惰、強欲、色欲、暴食、傲慢
残る6つここから神の名称採用あるかね

692 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:27:17.94 ID:CiS3JCvYr.net
超人同士の絡みがもっと見たい
テリーとプリズマンの会話とか初めてじゃん
以下同文

693 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:27:36.31 ID:FMzIX78i0.net
>>688
調和派と慈愛派で神を二分する勢力みたいな描写なかったっけ🍌

694 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:28:02.36 ID:PNz87QGd0.net
知性の神がもう抜けてるんじゃない?
フェニの身体から出る時に傷も治していったとか

695 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:29:13.35 ID:CiS3JCvYr.net
しかし味方側超人、敵側神で第一戦
見た目どう見ても敵側のプリズマンと
味方キャラでも良さそうなバイコーンて
相変わらず超攻めてていいわ

696 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:29:26.92 ID:AEUV3ifbd.net
>>691
なんか不良神ばっかだな

697 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:29:33.50 ID:PNz87QGd0.net
>>693
ザ・マンが下天する直前にはもう超人殲滅で他の107神は意見一致してたんじゃないの?

698 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:18.14 ID:FMzIX78i0.net
プリズマンがカピラリア5つ合体させてたキーパーツ説もなくなってしまったな

699 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:23.96 ID:nmauTUYnM.net
ローマ以外は基本シングルマッチで正義超人は今のところ手出ししないのか。
で超神はフード被ったまま戦ってるのね、早速プリズマン敗北フラグ発動したけど

700 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:34.04 ID:+VZA07SM0.net
"色欲の神"オバハーンとかだったら
対戦相手、地獄やん

701 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:52.30 ID:jz7Zgvv40.net
たまには愛の女神みたいのがいても良いと思う

702 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:54.58 ID:bp/IJAwW0.net
バイコーンみてると2世にでてきそうな感じでしかも常に2位に甘んじてそうな印象

703 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:56.79 ID:NTU6hpJ4r.net
>>690
キョキョキョ-

704 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:30:58.76 ID:2I/kEPEt0.net
>>560
好きやけど

705 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:31:07.63 ID:U2zZxffW0.net
フェニックスとビッグボディがなんだかんだで名コンビっぽいやり取りしてるのが面白いw
せっかくだからタッグチーム名もほしいところだ

706 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:31:40.94 ID:DtbS2HTL0.net
>>677

そうだよ ハニワマンとかビッグボディチームにいても違和感は無かったし
当時ハガキで採用されたというのはでかい
しかしタキングとかワラ人形はしんどいやろね

707 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:31:41.74 ID:oiHxz9L50.net
>>696
知性 技巧 強力 飛翔
こいつらの健全さw

ただし残虐てめーはダメだ

708 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:31:44.59 ID:PNz87QGd0.net
>>700
オカマラス→サイコマン→オバハーンという系譜か
そしてサイコマンとオバハーンにはオカマラスとサイコマンくらいの実力差があるのだ

709 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:31:52.17 ID:AEUV3ifbd.net
>>698
そういや量産型プリズマン軍団襲来ってのも消えたな

710 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:32:54.10 ID:PNz87QGd0.net
ずばり戦いの神、平和の神、正義の神はおらんのかね?

711 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:33:18.38 ID:FMzIX78i0.net
>>697
時系列的にザマン下天後に期日置いて照射してカピラリア装置を108に分解してわざわざ一つをザマンに渡しにいったのかな
ゆでもそんな細かい辻褄は考えてないのか

712 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:33:35.34 ID:gIJupjqDp.net
多分神界は議会制だと思うよ
多数決で決めるから派閥は二つでも中立派はいるし決定には従う感じじゃないの

713 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:34:03.39 ID:AhO2veoi0.net
>>634
ミミズクマン(フクロウマン)は智恵の神か?いや知性の神がすでにいるからないとはおもうが

714 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:34:59.65 ID:FMzIX78i0.net
>>700
分厚い唇でブチューとキスしたまま抱え込んでそのままスープレックス💋

715 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:35:11.61 ID:RETF/mM70.net
プリズマンって誰と組んでもかみ合わない気がする
でもあのチームがカピラリアにスーパーマンロードの神と
読者の興味を惹く内容持っているんだよな

716 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:35:29.99 ID:EqSDpfO70.net
>238
現時点だと「オメガ編の終盤でピース設定が出たときから」設定が下手と言われてた
その下手さに戻ったようなところがあるからなあ…
フェニが「ピース」ではなく「ピースの情報」を持った者を向かわせることにしたことで
多少は双方が戦いを続けても変でないような形にできたのに

さっさと5つ奪われてしまうくらいのことをしないとこの設定のままだと危機感は出せないだろうけど
それはあくまで話の都合であって
話の中で動いてるキャラがその都合に合わせて自滅行為をしてしまうというのはあまりに間抜けだし
負ける可能性を考えてなかったならそれはそれで無能
(まあその場合ある意味オメガ編のフェニの駄目さとは一貫してるといえなくもないが)

>251
名前がそのまんまだろうが特に問題あるわけでもなかろう

>255
他の超人募集と比べて特別感のあった閻魔帳キャラが
始祖の中では一番空気っぽい扱いのカラスマンのみだったわけで
もしゆでサイドが超人募集を活性化させたいなら
図鑑を見れば一目で分かってしまう「採用されただけで本編では使われない飼い殺しキャラの多さ」にも
いくらか救いがあることは見せる必要があったってことじゃないかな
新キャラを小出しにしてるのもその方が一気に出すより超人募集熱を煽るには圧倒的に効果あるわけだし
これで早いタイミングで雑誌の毎回1体ずつの採用か新シリーズ序盤に採用したキャラから
超神に採用でもすれば応募はかなり増えそう
(ただし大きな問題として、実際に本編で活躍させることのできる絶対数はかなり限られてて
結局応募が増えたところで「図鑑を見れば一目瞭然の」飼い殺し率はいまだ解決できてないままだけど)

717 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:35:46.74 ID:2tY3Xa7W0.net
邪悪五神の知性や強力や飛翔みたいなのと違って
超神達は概念みたいなのを司る神だから
いまいちファイトスタイルは読めないな

718 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:35:51.68 ID:bp/IJAwW0.net
欠片 考えられる説は
調和の鶏が残りの欠片(展開でマン一派からすでに奪取している
実は本人も知らないがサタン=欠片の集合体
マン一派が密かに地球にどこかに封印=マグネットパワーに関係

719 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:35:53.19 ID:FMzIX78i0.net
>>709
中井「助かった…」

720 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:36:12.29 ID:AhO2veoi0.net
しかし、オバハーン大人気だな
先週まではこんなに人気なかったような気がするが
調和の神=女神=オバハーン(ザ・ウーマン)説とかもあったような気がするが

721 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:36:22.07 ID:U2zZxffW0.net
>>709
プリズマン軍団襲来ならこのシリーズで試合やれなそうな超人にも見せ場与えられそうだよね

722 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:36:40.54 ID:Z0u01VOma.net
>>53
ただプリズは今回カピラニア光線を放つ身体ってだけでデザイン以上に有益なキャラではある

723 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:38:33.23 ID:FMzIX78i0.net
>>721
それいいね
キン骨マン「ワイもプリズマンに銃で応戦するワイな」
イワオ「しぇんしぇ」

724 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:38:39.72 ID:U2zZxffW0.net
>>720
オバハーンの読み切りが面白かったのは認めるが誰も本気で本編登場なんか望んでないやろw
みんなネタで言ってるだけだよ

725 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:38:39.77 ID:NDXZLkaw0.net
て言うかあのマッシブなシルエットがオバハーンでしたとかギャグにしかならんだろ
肉襦袢じゃないから流石にシルエット詐欺は通用しないぞ

726 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:38:57.63 ID:6+Zv2R1w0.net
バイコーンがバニーの変態に見える

727 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:39:01.43 ID:PNz87QGd0.net
許されざる世界樹は隠れた超人存続派の神が秘かに用意にしたものだったりしないかな?

728 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:39:50.38 ID:PNz87QGd0.net
ていうか何でプリズマンの相手なのかな?
馬対決でサタンクロスだと安易だからか?

729 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:40:25.81 ID:Z0u01VOma.net
まあ長州のデザインした超神はかっこよくしたら
いけるかもしれないw?

730 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:41:35.54 ID:CRD/L3vCa.net
サムソンは何歳なんだ?

731 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:41:43.52 ID:nmauTUYnM.net
スグルがローマにたどり着いたら調和の神とシングルで対戦して負けるのかな

732 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:41:55.21 ID:Z0u01VOma.net
いや長州が権利問題でゴネ出したらめんどうたから無いかw

733 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:43:42.54 ID:FMzIX78i0.net
プリズマンが優勢ズラのコマはスケール感がなんか変だな

734 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:46:44.30 ID:dC3p1lIy0.net
フェニックスもビッグボディも仕事は開墾だもの話は合いそうだ

735 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:47:37.73 ID:RETF/mM70.net
あしたのヤングジャンプっ公式サイトだったのか

736 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:48:15.75 ID:n1K4nxH+0.net
子力がいるし長州に権利関係うるさいとかそういうイメージねぇなぁ

737 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:49:32.75 ID:FiJCSOgh0.net
この時代で時間超人3人を復活させる。
並行世界からケビン、シヴァ、スカー、ハンゾウ、ボーン、ヒカルドを連れてくる。本当の意味でデーモンシード編を書き直す

738 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:49:47.97 ID:w3DE6hJMd.net
罪の意識もあってスグルが自分のことを気にかけてくれるのが心苦しかったというのは分かるが何で辺境で農作業という道を選んだんだろう?

739 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:51:06.91 ID:NDXZLkaw0.net
サムソンは超人相手(肉含む)に1度も破られた事の無いトライアングルドリーマーを攻略されるイベントはあるやろな

740 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:51:17.75 ID:OZk/uJiS0.net
募集超人の著作権は編集部に帰属するって明確に書かれてるから争う余地無いだろ
だいたいネプやバッファを考えた連中にすら一銭も入ってないのに

741 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:51:22.40 ID:EqSDpfO70.net
>300
結局のところ始祖がゆでが今まで描いた「敵ユニット」の中では
いろんな面でよく出来てたってことだろうな
(まあ旧作の場合、ユニット内の人間関係などを掘り下げる作風じゃなかったから
始祖みたいな相乗効果はなかったものの、昔は昔で演出がワンパターン化してない中での
見せ方は上手かったと思う)

ただ、ランペイジを採用時の名から変えるなどで
名前に関してこだわりがありそうに思えたけど実はそんなことなかったというのが
(ゆで的には元々期待してもらおうとは思ってなかっただろうけど)ちょっとした失望を生んでしまってるな

>303
イリューヒンやVジャンプ版の最後の敵の考案者は昔2chでいろいろ語ってたこともあった

ただ普通に考えて5chは個人と紐づけされるようなそういう情報を晒すのにはあまり向いてないし
ましてや平気で素性を偽る人間だって多い場だからなあ…
(王位終盤の超人被採用者を騙ってた人は見透かされてたけど)
そうでない交流の場ならネット上でも互いに採用・本編登場等の思いを語り合ってる場はあるわけだし

こういう場で求めるより然るべき場を探して見に行ってみればいい

>366
使い方次第だろう
というか発言履歴がほぼバイコーン叩きのみという偏り方も
今の肉スレクオリティらしいなァ(今回は更新直後でさえ発言の平均レベルが普段ほどは持ち直してないし)

>399,447
この失笑モノのやりとりが成り立ってしまうのもいかにも今の肉スレらしいが
今や更新直後でこれだからなあ…

742 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:51:25.65 ID:CBlrE/fCM.net
バイコーンだッッッッさw
これは雑魚ズラーw

743 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:51:54.06 ID:CRD/L3vCa.net
バイコーン→1ヶ月弱
マンモス→1ヶ月弱
サタンクロス→1ヶ月弱
フェニックス→2ヶ月
休載→数回(1ヶ月分)

1陣終わるの半年後と予想。

744 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:54:56.84 ID:nONnlzm4d.net
>>15
ゆでの好み的にディノ・ボーラーとクローネ・アハトを合成したヤツ出しそう

745 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:55:18.46 ID:OD9NbuNh0.net
>>738
過酷な労働で自分の肉体をいじめることで、自分への裁きとか刑罰としたんじゃないかな
そうしないと罪の意識に押しつぶされる自覚もあったんだろう

746 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:55:45.75 ID:6HB/Zxsg0.net
バイコーン=スーパーマンロードの神は絶対ないなw
というよりゲイロードの神かwww

747 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:58:37.64 ID:NDXZLkaw0.net
そもそも正義超人は何の為に現場にいるんだ?
先に知性の神チームがやったら必要ねぇじゃん

748 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 01:58:43.98 ID:CBlrE/fCM.net
調和の神、オバハーンでズコーーーーー!!からのビッグマムも真っ青のぶっ壊れ最強キャラ実装はよ

749 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:00:13.95 ID:5gq/PLaw0.net
永井豪の描く女戦士風だな
変に色っぽい

750 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:01:55.35 ID:wZJXI1wz0.net
舐めんなよ!の後でフェニックスがちょっとニッコリしたのが良かった

バイコーンは女でもコスプレ出来そう

751 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:02:08.01 ID:2tY3Xa7W0.net
フェニは戦いが終わったら開拓に戻る気かもしれんけど
さすがに超人界全体の危機を救った後なら禊が済んだと言えるし
正式にキン肉王家からのオファーを素直に受けて重職についても良いと思うけどな
他の偽王子達も含めて

752 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:04:52.51 ID:WKLdI/yD0.net
バイコーンって超人閻魔帳に載ってた超人だね
で今気づいたんだけど、ランペイジマンは同本に載ってるスクエアマンの名前が変更になったんだね。
今後も閻魔帳から超神出てくるかな〜

あと、残りの3つの試合場はフェニックスチームがソロ、正義超人軍はダッグになるのかな

753 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:06:22.27 ID:bMUMSqgVa.net
プリズマンはのびしろもないし二週くらいで終わらせて欲しいなあ

754 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:07:28.56 ID:RR+XklkU0.net
バイコーンさん、プリズマンにはもったいないルックスなんじゃないの

755 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:08:39.75 ID:d80l2hF30.net
始祖はシンプルなデザインが多かったが、超神は豪華なデザイン多いな。
多分、フェニのタッグは勝つな。で、2人とも調和にやられる。
あと、マンモスとサタンクロスが勝って一陣は4人倒して終わりかと。

756 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:08:48.09 ID:MuhGS59+0.net
ははーん、わかったぞ
ディクシアはどこかの超神を闇討ちしメタモルフォーゼして紛れ込んでるな

757 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:09:33.97 ID:bMUMSqgVa.net
ダンジョン飯にも出てきたなあバイコーン
モチーフとなった魔物の方
二つ角の悪いユニコーンみたいなやつ

758 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:12:48.87 ID:n1K4nxH+0.net
俺はパラレルパラダイスで知った

759 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:13:40.75 ID:EqSDpfO70.net
>408
ホント住人層が変わってしまったっぽいなあ…
>貞淑の神 バイコーンマン が登場して欲しいぜ
過去の発言履歴みてみるとゴリ押しもかっこわるい

>446
憤怒あたりなら別に七大罪からでなくても考えうるというか
そこまで特殊性があるわけでもないからなあ…
あと傲慢くらい出してもすでに戒律とか調和を出してるわけだから一つのネタに引っ張られるものでもないし
この漫画なら色欲方面はうまく使えんだろうから出さないだろうし

>455,458
舞台となってる年代より描かれたときの時事ネタに合わせる2世スタイルか

>479
作画ゆでの表現力の劣化は前シリーズからけっこう目立ってる

個人的にはベテランがそこまで急にいままで描けてたことができなくなるとも思えないので
作画ゆでが言ってる「自分がいなくなっても作品は描き継がれてほしい」に備えて
有能なアシスタント何人かを単独でも作画ゆでのかわりが務まるくらいまで育成すべく
作画を時々部分的にいちから仕上げまで任せたりしてるのかとさえ思う

>514
今回はたとえばそのバイコーンについての感想を一通りピックアップしてみても分かるだろうけど
着目点なり感想の方向性なりから見てもスレの参加者層の質の平均も落ちてるってのはあるだろうな
前回あたりで急に会話形式すべり芸の馬鹿君やその同類が急に目立つなど
超人募集じゃないけどこのスレでも分母の小ささ=悪目立ちする荒らしによる影響・変動の大きさが
この上なく目立ってたからなあ

>540 これもお里の知れる発言内容&発言履歴だなァ
まあ>606みたいな声もちゃんとあるのは救いだが

760 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:13:44.31 ID:Pbsk7yHMa.net
いいねバイコーン、やっぱマン付けねーほうが特別感があっていいな
ランペイジで良かったんじゃ

761 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:15:26.64 ID:FNPQLT3f0.net
サタンクロスどうだろうか
負けた相手にアシュラがリベンジとかになりそうな感じもある
アシュラはシングルス戦未勝利で忍者より戦績実は酷いんだよね

762 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:16:03.82 ID:z7Yjurdvp.net
もう調和の神の正体は超神ケン広島でいいよ

763 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:17:44.08 ID:nONnlzm4d.net
>>748
オバハーンを出すならオバハーンは実は肉襦袢でヒビが入って中からカッコいい系が飛び出てくるいつものパターンになるだろ

764 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:18:17.59 ID:nL8gH+ad0.net
これはゼブラ来るだろ

765 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:20:09.32 ID:WYnnj6LG0.net
やばい、最近キン肉マン面白い。

766 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:22:15.14 ID:U2zZxffW0.net
>>750
かなりエロいコスプレになるなw
たしかにそこはかとない色気を感じさせるキャラだ

767 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:23:31.69 ID:wM/SNkrua.net
BI砲 vs ロードウォリアーズはいい試合だったな

768 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:23:43.64 ID:qLFC5ynq0.net
バイコーンの二世感が…

769 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:26:25.76 ID:bsxFVkzp0.net
衣装が変態やん・・

770 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:27:16.65 ID:1UkaEZPA0.net
フェニックスは一言も「オメガマンは死んだ」なんて言ってない
この事実が後々の伏線になる

771 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:28:23.68 ID:jBiYH6fH0.net
びっくりするくらい語る気なくなってきたな
やっぱりTwitterのあれが響いてるわ

772 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:29:34.84 ID:zwwhZIs10.net
キン肉マンのスロットでは
先鋒テリーマンVSサタンクロス
次鋒ラーメンマンVSプリズマン
中堅ロビンマスクVSマンモスマン
副将ウォーズマンVSオメガマン
大将キン肉マンVSフェニックス

今ならウォーズマンとオメガマンは互角だが
王位編ではオメガマンの方が遥かに強いから
ウォーズマン敗北濃厚だった。

773 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:31:01.91 ID:EqSDpfO70.net
>555
まあでも次回ダラダラと他の会場の敵キャラ登場でページ稼ぎするか
バイコーンのところに絞って試合なり正義超人のかかわり方なりをサクサク描いていくかなどによっても
今回の見せ方が「先を期待できる、少し前までのまずかった点を意識的に改善したもの」なのか
「過去2回にしてもたまたま話に動きがあるときで好評だっただけで、まずかった点は特に直ってなかった」かは
はっきりするだろうな

>573
ヒカルドや前シリーズのマリポーサなど
ゆでが特に意識でもしてない限りはファイトスタイルの描き分けもあまりしないタイプのバトル漫画だからなあ…
必要とあらば没個性になりそうでもプロレス技での攻防が増えるのも
特に面白いというほどのこともなくありえることだし

>580
まあそもそもレオパルドンを目立たせるために他3人が登場したのに不自然にレオが出ないままでいたことも不自然だったし
始皇帝陵は超神がまずそこに集まってあとからビッグボディがかけつけたのに
超神があの場に向かった必然性は結局なかったし、そんな場に実に都合よくビッグボディチームが待ち伏せしてるなど
今目立たせたい部分以外のことはほとんど考えてないだけなのかも>しかし何かアッサリした印象受けるな

ひょっとするとゆでが「今の漫画は辻褄合わせ過ぎ」と言ってるように
辻褄やあとさきのことははあまり考えない、ゆでの考える自分の漫画のありかたを実践してるのかもしれん
ただ、旧作くらい描写密度が低くてその分勢いがあった頃なら細かい部分がおかしくても流されたりテイストになったりしてたけど
2世以降の悪く言えばメリハリなくいろいろ描いていく作風だとアラは目立ってしまうし
なまじ始祖編などで辻褄もちゃんと合ってて、そのおかげで目先の部分以外でもいろいろ想像したりして
掘り下げて楽しめる状態だったこともあるだけに
よほど勢いや面白さが伴ってないと好意的な受け入れとしての「ゆでだから」には至れないと思う

774 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:32:26.48 ID:1UkaEZPA0.net
ニューマシンガンズが早速いつものように富樫&虎丸化してる件w

775 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:35:50.23 ID:4tkSmcoV0.net
フェニックスチームではプリズマンだけが一勝もしてないんだっけ

776 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:38:12.57 ID:jLcGbJTq0.net
バイコーン胸回りと腹周りがアンバランスで不気味だな

777 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:41:17.97 ID:wM/SNkrua.net
プリズマンがカピラリアでバイキンマンを瞬殺したら見直すな

778 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:41:56.57 ID:EqSDpfO70.net
>617
それなら超神としてだとちょっと似合わん気はするが
それなりの見せ場があるキャラとしてハニワマンを使ってほしいところ
王位前の予告ページで目立ってただけに他の未使用キャラよりは存在感あったし

>618
ゆでサイドは絵の上手さは問わないと言ってるけどな
(まあ半ば建前だろうし、実際は絵の段階で完成度高いものが採用されてる例が多いだろうけど)

>633,634
別に叩かれ「まくって」はないだろう
更新日に肉スレに来て発言が「バイコーン叩きばかり」というような偏ってる人なんかは目立ってるけど
そういう偏った人間だけでなく
そういう偏りを理解できなず既成事実化してしまうような>633みたいなのが普通に居るあたり
会話形式のすべり芸馬鹿君が急に悪目立ちするようになった「一度IPなしスレが出来て
プレーンズ馬鹿君が調子こいた実績がしっかりその後のスレにも残ってる」肉スレだと
更新直後でさえスレのクオリティは大きく下がってこのザマなのも仕方ないんだろうなあ…

779 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:43:49.96 ID:zwwhZIs10.net
ブロは誰と組んでも良かった。
ジェロニモと組んでテガタナーズ+プリズマン
ラーメンマンと組んで超人師弟+プリズマン
ウォーズマンと組んでバトルヒーローズ+マンモスマン

戦力のバランスを考えるとアタルと組んで正解。

780 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:44:10.24 ID:+YqIHAFr0.net
ドラクエのモンスターみたいな名前やな

781 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:44:41.47 ID:1UkaEZPA0.net
てっきりBP組のとこにスグルが来て3VS3になるかと思いきや
そのままタッグで始まってしまった

スグルとミートマジで何やってんだよ

782 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:45:15.49 ID:RRFRVAHCa.net
>>15
女王蜂の考案者が女性なんだよなw
肉を読んでる女性ファンって多いのかな?

783 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:45:20.51 ID:2/SIWmCq0.net
バイコーンまたカーフブランディング用の取っ手が付いてるテリー用の敵じゃん
プリズっていうかフェニ軍全部噛ませになるのでは

784 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:45:38.83 ID:wM/SNkrua.net
>>780
メガテンやハリポタにもでてくる

785 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:46:06.17 ID:nfB0gldK0.net
バイコーンかよ微妙な怪物から名前取ったな

786 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:47:31.57 ID:wM/SNkrua.net
>>783
ちっとも強そうに見えないしテリーの噛ませだろうね
テリーは美味しいポジションだな

787 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:47:31.73 ID:RRFRVAHCa.net
これは閻魔帳が増刷されるな

788 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:52:28.31 ID:dC3p1lIy0.net
>>751
フェニが宰相になったら執務室がリモコンだらけになるわ
しかもボタン1つ1つが重要案件に関わるという

789 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:55:00.96 ID:oMWot+hD0.net
>>788
毎回周りにほうれんそうせずに独断でフフフッと言いながらボタン押すたびにギミック出そう…

790 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:55:45.39 ID:1UkaEZPA0.net
フェニックスだったら田園調布公園のキン肉ハウスを合体巨大ロボの頭にでも変えそうだ

791 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:58:45.55 ID:0m/1HHwI0.net
プリズマンは完璧・無量大数軍と闘った時のステカセキングみたいな扱いになりそうな気がする

792 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 02:59:17.99 ID:GxptX9yj0.net
実力的に信頼できる人材って、ついさっき神の力使って負けた奴が言っても不安しかない、しかもその相手連戦でアタルと戦えるぐらい元気だったし。

793 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:00:04.13 ID:6HB/Zxsg0.net
ビジュアル重視でファイトスタイルの見えないデザインばっかでつまらん。

794 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:00:15.51 ID:nmauTUYnM.net
プリズマンとサタンクロスは咬ませでいいけど、マンモスマンは勝ち残ってくれ、こいつが早々に離脱したらつまらん。

795 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:01:38.94 ID:dC3p1lIy0.net
フェニもアリステラ相手に本気ではあったけど死ぬ気で戦ってはいなかったんだよ

796 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:02:19.94 ID:CK8yn/6M0.net
でも実際のところ調和の神は「ほほほっ」って笑うし、
立ち振る舞いもどことなく女性的なんだよな
オバハーンではなくドクターボニータやクロワッサンであって欲しいが

797 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:04:31.91 ID:wM/SNkrua.net
ガンマンとか初見は何じゃこりゃってデザインだったけど迫力あるパワーファイトで段々カッコよく見えた
体の厚みのある超人はやはり説得力ある

798 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:05:01.55 ID:1UkaEZPA0.net
>>793
仮にも「超神」を冠する以上はビジュアルがイロモノじゃ困るだろ
閻魔張の中じゃ相応しいデザインはもうゴーストマンしか残ってない感じだが

799 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:06:14.79 ID:oMWot+hD0.net
>797
そりゃ初登場とその後じゃガンマンさんそもそもリファインされまくった感が…

800 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:06:15.83 ID:6HB/Zxsg0.net
ガンマンみたいに翌週には変身してくれないかな〜

801 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:06:38.89 ID:IpJEl1nAp.net
フェニックスよ、お前まさかまたリングに変な仕掛け用意してないだろうな?
ヤツのことだから戦況が不利になった途端にまた妙なリモコン持ち出しそうだ

802 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:08:57.16 ID:CDsBmGqK0.net
バイク売るならバイコーン

803 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:09:17.52 ID:iYVcZlC90.net
ユニコーンは純潔を司るのに対し、バイコーンは不純を司る…

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!ホモォは不純に含まれますか?
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \┌(┌^o^)┐ホモォ…\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

804 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:09:39.55 ID:6HB/Zxsg0.net
バイクマン「……」

805 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:09:46.21 ID:nmauTUYnM.net
オバハーンは流石にないけど、女王蜂あたりはきそう

806 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:12:04.97 ID:jLcGbJTq0.net
>>788
タツノリ事件とか考えると不穏分子を迷宮送りしてくれて助かるのでは?
リアル迷宮入り事件

807 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:12:17.60 ID:S/qzk3Hza.net
バイコーンは二世臭漂ってて弱そうだなってか男のバニーコスプレみたいで最悪レベル
これに比べたらオメガ勢は強そうなデザインしてたわ

808 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:13:21.78 ID:nmauTUYnM.net
来年はエジプトのオモシロ起源説が聞けそう。
ちょうどテリーいるし、「そういえば聞いたことがある」も復活か?

809 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:13:36.34 ID:1UkaEZPA0.net
>>806
1分マッピングしてればパターンを掴まれてしまう程度です

810 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:15:35.65 ID:EqSDpfO70.net
>648,664,670
というかバレを牽制したゆでのスタンスからすれば
興味を引く程度の話題を出すことは望ましいだろうけど
ウェブ連載と雑誌連載で後者にのみあるアドバンテージである超人発表の1ページを
画像アップでした場合は相当まずいだろうなあ…
特に前後の流れがあるわけでもなく、その一枚絵を見てしまえば
それを目当てに買おうとしてた人は買わずに済ませてしまうことになるわけで

あの苦言以降ゆでが不用意に三日ルールなど持ち出したり
不味い言動で無駄に敵を作ってしまったり、一度はtwitterで宥和的なことを言いかけたのに
短時間で撤回してしまって余計不信を買ってしまったりと
いろいろ面目を潰すようなことをしてしまってる原作ゆで&集英社だから
プレボの超人発表ページのバレを見せしめにするってのはありそう

あと、雑誌連載の場合は本来は「公式発売日の翌日」など何らかの場の合意のもとで線引きするのが普通だったが
今の肉スレだともはやそういう配慮は求めるべくもないだろうなあ…

>692
とはいえ話がサクサク動きそうなところをそのためにモタつかせるのも違うんだよな
さりげなく両立できれば理想だが

>720
2世での農村マンなんかのように名前が挙がりやすいネタ性やフックがあるからだな
ただそれだけのこと
農村マンの場合は採用後けっこう経ってからオリンピックで重要キャラとして登場したが

>771
>Twitterのあれが響いてるわ
これの後ここの更新後のスレの伸びもじつに明確に減ってたわけだけど
前2話は苦言以前の、シリーズ開始時くらいまで勢いは戻ってる
(実際は例の件で失速した影響はそのまま残ってて、それとは別に過去2回は単に普段より勢いが出るだけの内容だったので
失速分が相殺されたというところだが)

まあ今回はサブタイトルもゆで(or担当)的には話題性狙ったんだろうけどイマイチだったり
ピースの件も一度設定を練り直したかという印象がまた駄目な方に戻ったようなところがあったりで
前2話分と比べれば面白味は少ないだろうけど、スレ見てみれば分かるように好意的感想も多い
771は引きずり方がちょっとかっこわるいね

>781
この漫画はいったん対抗戦の形式が決まってしまうとその形のまま淡々と話の大枠が動かないから
それを固めてしまわず、あるところはまずタッグ、他所ではシングルなど変化がある形にしたのは良かったと思う
そういう動きの無さ小回りのきかなさはアニメ化のハードルをかなり高くしてるだろうし、
じゃあ動きをつくるために大枠を崩せばいいかと言えば、いったん決めた対戦形式を途中でコロコロ変えると
ゆで漫画の場合ただグダグダに見えてしまいやすいので
今回みたいに最初からあまり固めすぎない感じで変化をつけて始めるのはいい試みだと思う
その場で一試合済んだ後また試合が続く場合にもいろんな変化をつけることができるし

ただ、もっと根本的な問題として、いくら知性チームが旧作ラスボスチームで超人強度設定(ある程度は格や扱いの
目安でもある)も高めとはいえ、初登場の超神側がいきなり負けたのではやっぱショボい集団だと思われてしまうし
逆に超神側が勝ってしまうと、今回ピース情報ではなくピースそのものを持ってることにしてしまったので
パーツ回収してしまうとあえて超人と関わり続ける必要はないという問題があるが

>797
段々じゃなくいきなり登場時とはデザイン変えたからな

>798
イロモノといっても方向性次第だな
始祖にもペインみたいなのはいるけど言動などのおかげで人気はかなり出てるし

811 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:18:59.69 ID:14FMduIX0.net
強いキャラのデザインだわバイコーン
サクッと終わらせようプリズマン戦は1話決着で良いわ長くても2話

812 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:19:50.00 ID:0m/1HHwI0.net
プリズマンよ、カピラリア光線をジェロニモに誤爆させて退場させてくれ

813 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:20:33.96 ID:6HB/Zxsg0.net
とりあえず最低限胸元だけは何とかしてくれないと、悪い意味で試合に集中できないわ。

814 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:21:56.87 ID:SLytZOYG0.net
普通にかっこいいし強そうw

815 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:24:18.87 ID:jLcGbJTq0.net
>>812
人間になって耐えそう

816 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:24:45.36 ID:1UkaEZPA0.net
ムチと縄とロウソクの出番だなw

817 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:25:12.87 ID:DfipMGGs0.net
>>751
フェニ「フン、あいにく俺には開拓の仕事が残っててな…」
???「餅は餅屋ってな!開拓仕事は俺たちに任せときな!」
フェニ「?!」

818 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:30:33.18 ID:eh0N0wcs0.net
なんかリターン・マスク出てきそう

819 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:35:03.50 ID:EqSDpfO70.net
やっぱ感想や反響ひとつとっても
着目点や評価基準で発言者の程度は知れるね…

今回は更新日だというのに「更新日以外の肉スレクオリティ」な発言者の比率がかなり高かったなぁ
やっぱ短期間で会話形式すべり芸馬鹿君があれだけ涌いてる実績があると
スレ状況も覿面にそれに見合った状態になるものだね

820 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:35:57.94 ID:wFiW5vJb0.net
プリズマンは負けてもカピラリア関連で利用されそうだな

821 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:37:42.53 ID:1UkaEZPA0.net
自分の手ゴマの完璧超人は護衛の名目で待機を命じ、
いつの間にか正義超人を自分の手下扱いにして尖兵として差し向けるザ・マン

流石元神、やり口が汚いぜw

822 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:43:07.72 ID:DfipMGGs0.net
ピースとの関連性でプリズマンの登場に期待してたのに
全くの別物ってなった時点でめっさ興味失ったな。
無機物超人の中でも特徴なさすぎなんだよ。
定規で書いたようなキャラだし。

823 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:47:51.60 ID:vgqZERPh0.net
作画の神と炎上の神のNS砲登場はまだですか?

824 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:48:52.35 ID:1UkaEZPA0.net
>>822
今のゆでは「かつての味方や強敵が敵の手ゴマに」という展開を禁忌にしてるので
プリズマンが敵に回るとかはないと最初から分かってた

同様にこのスレで何度も何度も言われてる「生き返ったロビンが敵に」も絶対にない

825 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:49:07.19 ID:ui2Tjqu/r.net
バイコーン、神ってより人間感すごいな
若い感じするし

826 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:53:20.32 ID:EImep6wod.net
イギリス出身か

827 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 03:58:56.57 ID:qWNwygJr0.net
ゴングが鳴ったらフェニックスチームの奴らがピースを正義超人たちに投げつけて
オレたちが負けたら正義超人とタッグ戦やってピース奪えって展開かな?

828 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:03:31.79 ID:1UkaEZPA0.net
何となくだが知性チーム3人は全員シングルな気がする
正義超人6人は完全に蚊帳の外にされて観客で終わるかも

「お前ら何しに来たんだよ」ってツッコミ不可避になってしまうが

829 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:04:47.66 ID:+YqIHAFr0.net
プリズマンは定規で描いてるだろ笑

830 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:10:43.20 ID:FMzIX78i0.net
>>814
IPアドレス 202.208.123.108
ホスト名 108.123.208.202.megaegg.ne.jp
国 Japan
地域 Hiroshima
郵便番号 736-0086

おめでとう

831 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:13:27.66 ID:mkhYHlw80.net
ペインイロモノ言うけど見た目どおりの打撃耐性は身近な生活感からも実に分かりやすいし
その上でそれを乗り越えるジャンクの速攻の鮮やかさもまた凄まじいカタルシスだからな
説得力というか納得感というか充実感で評価されるのは当たり前ですわ

はっきり言ってここまでのレベルを今望んではいない流石に無理筋すぎる

832 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:15:55.25 ID:jz7Zgvv40.net
ジャスティスのようにおっぱい出してしまえば良かったのに、
これじゃチューブトップのボディコン着た変態にしか見えん。

833 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:18:24.04 ID:1UkaEZPA0.net
>>831
見た目から発想を飛躍させた「柔軟性」というキャラ付けがこれまた良い方向に作用したんだわ
何しろ始祖はどいつもこいつも堅物真面目集団だからな
そんな中に一人でもこういう砕けた発想をする人が居ると使いやすいことこの上ない

834 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:27:01.58 ID:36xkguhc0.net
>>15
マスターXOはラーメンマンと対戦しそうだな
拉麺VSXO醤
みたいな感じ

835 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:56:17.87 ID:s4leXhIa0.net
料理はXO醬だからな

836 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:56:28.47 ID:mZYQ6GxH0.net
プリズマンの相手は光線反射させる能力を持った器物系超人かと思ったけど違った
カピラリア光線をどう回避するつもりなんだろう

837 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:56:48.26 ID:j4/w+Wx80.net
バイコーン

ガゼルマン
かませ
う、頭が・・・

838 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 04:57:22.31 ID:bz8SoA5d0.net
>>836
またピラミッドパワー使えばいいじゃん

839 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:15:58.05 ID:asXNfQ3G0.net
バイコーン、デザインが2世だな。暗黒時代の復活
せめてガンマンみたいに変えてくんないかな

840 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:18:51.61 ID:p/v4MePta.net
>>791
かなりいい扱いじゃねーか

841 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:22:21.93 ID:n1K4nxH+0.net
XO爺

842 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:34:07.06 ID:oCGreUZod.net
バイコーンって学研の超人図鑑にすでに載ってるけどええんか?
https://i.imgur.com/mp8VZBZ.jpg

843 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:38:16.07 ID:uZljNjmaH.net
バイコーンキタ――(゚∀゚)――!!


そして、さようならプリズマン…

844 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:40:28.98 ID:n/MFngBDF.net
ディクシアが生きてますように

845 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:42:45.68 ID:n1K4nxH+0.net
>>842
伝承として伝わってる超人だから
実は超人ではなく超神だったと

てかそもそも超神は超神が超神と名乗ってるだけで
実際は神が超人として下天した姿だから
別に超人扱いないんだよな

846 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:51:43.43 ID:WD0t2t2Z0.net
パイコーンはやられキャラっぽい。

847 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:55:00.67 ID:x0jQofcr0.net
>>828
参戦しないで欠片奪われたらザマンにめっちゃ怒られるぞ。

848 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:56:28.25 ID:AAH8nYMB0.net
どこの組み合わせでもいいけど
仮にこっちが負けてピースを取られたとするやろ?
その時点であっちの目的は達成されるわけで
勝ったその組が再戦に応じる必要は一切無いよね?
どうやって取り戻すの?

それとも1つでも欠けてたらダメなわけだからどこかが勝てばそれでいい?
その場合でもあっちが
「1敗した時点で帰ります」ってわけでもあるまい?
なんか終わり方が見えなくね?

849 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:57:43.01 ID:C3DEq8ELd.net
どうでもいいけどフェニックスならPじゃなくてFだろ、やっちまったな
これはただの無知だから、ゆで理論で〜は通じないぞ
編集もしっかり仕事せいや

850 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 05:58:10.42 ID:2AP3AXtmK.net
>>842
視力5.0って凄いんだろうけど普通のアフリカ人くらいだから微妙に感じる視力

851 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:04:59.15 ID:ktJNO5Bo0.net
モロ変態が出てきたな
プリズマン出だしからかませムーブで泣ける

852 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:07:08.03 ID:eyeQidL8a.net
>>849 ip丸出しで恥ずかしい奴

853 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:07:36.09 ID:IbsYuvI90.net
ケン色々パクったろw
スカーフェイス顔とコス
ジャスティス体格
聖闘士星矢のアイアコスぽさw

854 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:08:35.12 ID:ltyNWnF40.net
>>849
Phoenix
あなたも良く調べてから発言しましょう

855 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:10:04.07 ID:pJjyJg7m0.net
>>183
フェニ=りゅういち
ディクシア=りゅうじ
マンモス=こばやし
サタンクロス=はやさか
プリズ=おとなし

もちづきは足早いからプリズのイメージとは違うので消去法でおとなしに

856 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:14:08.88 ID:x0jQofcr0.net
>>849
phoenixだからPで合ってる

857 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:14:40.50 ID:yMnvPIwJ0.net
>>849
英語のスペルもわからない馬鹿

858 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:16:15.50 ID:2umfS/Yea.net
つうかフード被ったまま試合始めるなよ

859 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:16:20.89 ID:glyy/QJaa.net
>>849は分かっててネタで言ったように見えたが

860 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:18:40.21 ID:glyy/QJaa.net
サイクロプス
バイコーン

ファンタジーの既存怪物を超人風に調理して投稿してる奴結構いるんだろうね

861 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:19:07.12 ID:ZaN72kId0.net
オバハーンの相手は100%スグルだろw

862 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:21:08.49 ID:asXNfQ3G0.net
当時キン肉マンのイラスト書いてたんだけどカッコつけてphoenixとか文字も入れてたんだよ
それ見た友達が「お前アホか!それだとペニックスだよwww Fだろ!!ww」って物凄い勢いでバカにされた
スペルが正しいという主張も聞き入れられず、あいつの中では俺はずっとFとPすら分からないアホだと認定されていた

863 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:23:31.26 ID:asXNfQ3G0.net
ファンタジー系は厨房臭いからマジでやめてほしい
ほとんどRPGに出てきそうなやつじゃん

シンプルな動物系は気にならないけど。マンモスマンとか
昔の少年のアイデア、スニーカーとワニを合体させてスニゲーターとか天才かよって思う

864 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:25:04.44 ID:2ku0p7Bf0.net
今回は90点。PBコンビならPLAYBOYでゴロが良かった。

865 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:26:30.66 ID:WWStyz3sM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
バイコーンさんツノで誤魔化されるけどどこかでお目にかかったようなデザインですわね

866 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:26:45.51 ID:ZIckRJ0Md.net
プリズマンは忠臣キャラ化してそう
醜態晒したのに欠片預けられたわけだし

867 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:29:02.15 ID:4EOxrpcC0.net
フィッシングマン

868 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:29:39.06 ID:jSxb/vQOM.net
ガゼルマン?

869 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:30:12.65 ID:DKiKq5NQM.net
サタンクロス、マンモス、プリズが生きてるのにディクシアが死んだままの理由をどうするんだろう?
スルーするつもりかね?

870 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:30:48.63 ID:DKiKq5NQM.net
>>865
聖闘士星矢のハーデス編にいたような気が

871 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:31:31.96 ID:ZIckRJ0Md.net
ディクシア死んだとは誰も言ってない
これは後々出る流れやぞ

872 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:32:19.57 ID:0sU43GRZD.net
バイコーンの二世臭パネェな

873 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:33:27.79 ID:ZIckRJ0Md.net
多分ディクシアとアリステラ行き違いになってんじゃねえかな
ディクシアはオメガ星にいそう

874 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:39:54.93 ID:Z0u01VOma.net
>>842
正義超人なんだなバイコーン

875 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:40:19.60 ID:/nMOeSir0.net
>>842
キリンマンめちゃ強そう

876 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:41:28.48 ID:YR9HAlFMd.net
ジェロニモが流れるようにプリズマンの応援に回ってるのが何か笑える

877 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:42:16.62 ID:k2EewbVJ0.net
既にけっこう指摘されてるけどバイコーン強そうに見えんなw何か作画の手間だけ多そうで
バッファローマンの上位互換ぽい感じにしたいんかねえ

6メンタッグ?とか思わせといて普通にシングルマッチ始まってて草

878 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:46:02.57 ID:ZIckRJ0Md.net
テリーに負けそうな見た目してるよなバイコーン
そうなるとトリがジェロニモなんだが

879 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:47:13.90 ID:bstts65S0.net
>>842
この能力そのままだったと仮定した場合
もしプリズマンが負けたらマリポーサと戦うのかな

880 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:47:58.03 ID:qfJie+Fz0.net
ブーツがスカーっぽい
足がでかいと大きく見えるからジャイアントハンターのテリー向けに見える感じか

プリズマンはカピ光線の解説の素材にされるだけだろうな

881 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:50:49.01 ID:IbsYuvI90.net
しかしフェニはいつも偉そうやな
アリス戦はわざと負けたんだとか言いそうだわ
負けてるくせに行くぞ!最初は俺が出るとかw
挙げ句の果てにはラジオ体操しやがって

882 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:51:44.09 ID:wMoBOyoF0.net
知性チームのどのキャラが勝って負けるんやろうな

883 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:53:36.91 ID:H++XJbQ3K.net
ランペイジマン(スクエアマン)もだけど、学研の図鑑の記述と合わなくなるよね

884 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:54:39.30 ID:ZIckRJ0Md.net
サムソンは負けた方が次に繋げられやすそうだし
負けそうな感は強い

885 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:54:48.97 ID:WPa1Ppmf0.net
プリズマン、サタンクロスは負けそう
マンモスマンはゆでの寵愛を受けてるから勝ちそう

886 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:55:03.08 ID:asXNfQ3G0.net
PBはどう見ても勝ち確定
意外と負けそうなプリズマンがジャンクマン枠みたいな感じで勝って
マンモスとサタンクロスがカマセになるとか
マンモス倒したやつをウォーズが倒せばゆでの昔の罪を精算できそうw

887 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:56:26.12 ID:asXNfQ3G0.net
バイコーンほんと2戦目いらんからプリズマンがんばってほしい
プリズマン勝つほうが盛り上がるわ

888 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 06:58:09.22 ID:y0vQewOZ0.net
バイコーンとスカーフェイス似てるな

889 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:00:08.49 ID:H++XJbQ3K.net
スマートなバッファローマン

890 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:02:55.23 ID:Eza4P9lR0.net
またフェニボディ以外全員負けなパターンじゃないよねゆで?

891 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:04:23.63 ID:IbsYuvI90.net
プリズはギザギザコンパスが本領か
角折そうだし勝てそう

サタンクロスは偽善するも惜しくも負けて忍者助太刀

マンモスは圧勝しかビジョン浮かばん時間の時は長期戦だったがネプ即足引っ張って2VS1の戦いだったしな

ディクシアは今アリスと作戦会議やろ

BPは仲良すぎ最近の鈴木と鷹木みたいやな

892 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:06:10.75 ID:C0GnN5/VM.net
>>882
プリズムとPB勝ちで残り負けかな。

893 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:06:56.14 ID:LG/iJQg50.net
フェニックスは仲間を信頼してたんだな

894 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:08:03.39 ID:3e4auSkB0.net
フェニビグボ以外は会話する事なくプロレスが始まるのか。まったく超神は下等超人の策に敢えてのっかるのが好きみたいだな

895 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:08:55.20 ID:CiS3JCvYr.net
学研の超人図鑑を作中で「神の書物」として
紹介してほしい

896 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:09:43.35 ID:T56DRjOrM.net
2vs2のタッグマッチになんのか
テリーはセコンドかな

897 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:10:45.84 ID:hayhld2QM.net
俺には粉々になってるプリズムマンが見える

898 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:11:00.48 ID:Eza4P9lR0.net
プリズはカピラリア当てて勝つるか?で次週へ
からの効きませんでしたで負けパターン

899 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:11:43.60 ID:oyRgcjI60.net
プリズマン前座で笑

ビッグボディはディクシアの代わりか

900 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:14:28.18 ID:H++XJbQ3K.net
ユニコーンマンも超神かもしれないな笑

901 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:14:35.94 ID:PZ2PIpYA0.net
ユニコーンの角が二本だとバイコーン
戦隊初の女性二人がバイオマン

これマメな

902 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:15:25.20 ID:O7xMJdn60.net
マスターXOは相当に強そうだ。仮に出たら勝利は確定だろうね。
強い爺というのはどの漫画でも魅力的だよ。

903 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:15:37.45 ID:bstts65S0.net
>>894
バイコーンのデザインが2世っぽいから懸念されないように、あえてテンポよくしたのかも

しかしスグルだけ遅刻してるのは何故なのか
PBが勝ったら次はスグルと調和が戦って今シリーズ終わりそうだが

904 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:18:14.57 ID:oCGreUZod.net
>>15
ランペイジもスクエアマン名義で超人図鑑に載ってたわ
シリーズに一区切りついたら超人図鑑の改訂版出るなこりゃ
https://i.imgur.com/X0FP0wt.jpg

905 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:23:25.92 ID:ROpGh5J2d.net
レインボーシャワーを角で弾き返されるところまでは見えた

906 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:24:15.64 ID:VF2BdUVl0.net
フェニとビグボさんは調和マン翼竜マンと戦うかとおもってたのに
これなら勝ちそうな気がする

907 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:26:04.13 ID:Pl3yXKvN0.net
そういえばフェニックスの綴りをフェニックス一輝とリバー・フェニックスで覚えたなあと、今回のサブタイ見て思い出した

908 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:27:14.00 ID:bstts65S0.net
>>902
それが調和の可能性もあると思う
「ほほっ」とか老師っぽいし

違ったとしても調和の神は
ザマンと同格というからにはそれなりの貫禄のあるデザインにしてほしい

909 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:27:56.69 ID:bOq+8qAWd.net
真ソルとかディクシアとか
代わりのキャラがいる奴らはもう死んだままなのかな

910 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:28:31.08 ID:T9Rt9fq4a.net
フェニとビグボの傷癒えてないけど大丈夫なのか結構過密な試合スケジュールでワロタ

911 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:28:36.45 ID:hSBghizsd.net
PBコンビの決め技はマッスルドッキングだよな?
ビッグボディまさかの逆輸入技第2弾のマッスルインパクトも見てみたいが

912 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:31:03.58 ID:YZPidKyM0.net
BP砲、元ネタ的にIの超人をビッグボディと組ませたかったのかな?と思ったがIの超人が全く思いつかんなw
イリューヒンぐらいだわ

913 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:32:42.25 ID:G6EWg1Qjd.net
>>794
マンモス嫌ってる人ここで結構多いけど
だいたい二世のせいだよね
だから汚名返上のかっこいいマンモスがみたい
ロビンの影響受けて真剣勝負の醍醐味に目覚めたマンモス

914 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:32:52.56 ID:Y125U/08d.net
ここへきて、超人閻魔帳から連続しての
超神抜粋にガッカリ
超人募集に良いアイデアがなかったせいか?
やっぱり、初見のキャラが見たかった
バイコーンはなんか、超神のイメージと違う感じ
神様らしさがないというか

915 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:34:34.25 ID:asXNfQ3G0.net
オメガ民のデザイン再評価だよ。
バイコーンのデザインがクソすぎてオメガのデザインの完成度が引き立つ

916 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:36:08.76 ID:VvI8rPPqr.net
>>911
フェニ「ええい、なんだそのポージングは!早く次の技にかからぬか!」

917 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:40:18.77 ID:bstts65S0.net
バイコーンのデザイン悪くないと思うけどな
まぁでも不人気ならプリズマン勝ちでも全然いいけど

918 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:45:02.89 ID:CNiTvwr70.net
バイコーンってバニーガールみたいだよな

919 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:45:58.20 ID:F6UUW+Ip0.net
バイコーンは二世に出てきそうなデザイン

920 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:46:16.63 ID:flCWLrS0d.net
今回はフェニックスとビッグボディは神が憑依するのかなあ

921 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:46:58.24 ID:FQoR5lkvd.net
>>912
イワオがいるじゃないか

922 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:48:49.36 ID:2xYiiPzQp.net
予言書燃やされて消滅したマンモスマンまで復活してるのに、ディクシアだけ復活してないのどうして…

923 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:49:47.36 ID:+YqIHAFr0.net
まだたかが2体目なんだからそんな期待するなよ

924 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:50:39.64 ID:my2YNtlkr.net
考えてみたら、フェニックスはお前たち(自分以外の四王子)から預かった
ピースをチームメイトに分けたと
言ってるから、残虐分のピースはアタルが
もっててプリズマンかサタンクロスが
死んでも残念!ハズレ!ってやりそうw

925 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:50:50.35 ID:Eza4P9lR0.net
そういやフェニ以外神憑依してないんだったな
憑依なしで1億パワー譲りうけてんだろうか

926 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:51:01.36 ID:0+l4bskax.net
>>922
実は復活してるんだけどフェニの命令で別行動してるとか?

927 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:53:47.93 ID:qBniJfWIr.net
もう十分でしょうケン広島さんは投稿しないでほしい

928 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:53:57.90 ID:mZYQ6GxH0.net
>>924
重要な情報=フェニックスが持ってます
でも嘘はついてないわけだしな

929 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:54:22.48 ID:YZPidKyM0.net
>>920
フェニの方には神憑いてるやろ?
憑依解除する意味もないし

930 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:56:57.33 ID:DfipMGGs0.net
ストーリーの肝になる超人はゆでが引き出しにストックしてて
登場と同時に「○○さんの作品です」みたいに紹介するもんかと思ってた
もう設定が定まって出版すらしたものから流用するとか
結構キャラに詰まってるのかね。

931 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:58:49.96 ID:MEjiV2vnd.net
>>904
マクシミリアンのオバハーン感よ

932 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 07:59:13.01 ID:y0vQewOZ0.net
そもそも応募総数僅かでしょう
少年ジャンプならともかく今の状況で読者が大人じゃ普通は応募なんかしない

933 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:00:32.24 ID:2KONApd/0.net
なんかバイコーン
ロックマンに出てくる敵キャラに見えてしまう

934 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:01:06.70 ID:NX3NKsmo0.net
>>915>>917
一介の超人としてのデザインなら悪くは無いと思う。
ただ、カラスマンの時もそうだが始祖や超神といった別格の存在としては余りにも凡庸である。

935 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:02:07.89 ID:aZkC60cjd.net
超人のポテンシャル的(ボワァ)にたしかにタッグの方が有利そうだよな
さすが知性

936 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:02:28.43 ID:ojz4wbCu0.net
角的にバッファローマンタイプなのだろうかそれとも飾りなのだろうかバイコーン

937 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:04:04.12 ID:F6UUW+Ip0.net
スカルボーズが神みたいだ

938 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:04:44.19 ID:asXNfQ3G0.net
バイコーンとカラスマン、それこそラジナンやオメガ民なら、ああ、まあ・・みたいに許されるのかな
何がダメってスカーフェイスそっくりなところw うしろのフサフサとってほしい
プリズマンの鋭利な腕で散髪しろよ

939 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:05:33.95 ID:ojz4wbCu0.net
ビッグボディのリングイン良かった
調和頼むから2021年中にフード脱いでくれ

940 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:05:52.36 ID:PZ2PIpYA0.net
早く愛欲の神が見てえ

941 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:06:32.05 ID:DfipMGGs0.net
カッコいいけど
ちょっと胸デカくして女神にしても良かったんちゃう?

942 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:07:27.83 ID:ojz4wbCu0.net
>>15
女王蜂来い!女の神がいてもいいじゃないか

943 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:07:45.72 ID:ceSQtui4a.net
>>913
あれは最悪だったが出てきた時の興奮思えば二世マンモスも嫌い切れないんだよな
一度目はウメーウメーで爆笑させて貰ったし二度目に関しちゃネプの方もやらかしてたからあんまマンモスにヘイト向かなかったな

944 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:13:30.14 ID:VF2BdUVl0.net
あの後ろのバサバサも角もかぶってるヘルメットについてるタイプかもなバイコーン
そして脱ぐとハゲ

945 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:15:09.74 ID:OkHtaEA8a.net
>>944
ゆでは髪の毛描くのめんどくさいと言って、
テリーやジェロは描きたくないと言ってたらしいもんな
言われてみれば、肉の登場人物はほとんどハゲかマスクマン

946 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:17:33.56 ID:wLmxzKfP0.net
久々にスカーフェイス思い出した。

947 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:20:06.02 ID:oyRgcjI60.net
何か似てるなと思ったらスカーか

948 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:21:47.31 ID:DfipMGGs0.net
王位編のラストでスグルのフェイスフラッシュの演出に合わせて
実は神様たちがアシュラマンをはじめ死んだ超人を生き返らせたが
以前からマークしてて神の地位を脅かしかねないオメガの民だけは
生き返らせてあげなかったとか、そんなとこですかね

949 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:23:07.82 ID:C0GnN5/VM.net
>>936
回転はすると思う

950 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:24:51.53 ID:DfipMGGs0.net
やるよ!ってとこ、ビッグボディほんと人間臭くて好きだな
もう主人公でいいじゃん

951 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:27:53.18 ID:wLmxzKfP0.net
マッスルリベンジャーとのドッキング技で見せて欲しい。

952 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:28:34.65 ID:y0vQewOZ0.net
予想
プリズマン☓ 初戦は超神つえーアピール
サタンクロス☓ 使い勝手悪そうなんで
マンモスマン△ 超神によりフェニックスを裏切りまたは何らかの妨害などによる試合中止
PB砲○ ビグボ死亡

953 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:33:15.46 ID:VbwDUaEzr.net
ランペイジマンをマンモスマンと比較するように強力チームと対戦して勝たせたから今度はそのランペイジマンをマンモスマンが破る流れじゃないかな?
プリズマンは最初に超神の強さを見せるために負けてサタンクロスはわからんが作者が描くのが大変そうだから良くて引き分け?

954 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:33:45.15 ID:1VBPSkcxa.net
まさかディクシアだけ復活してませんでしたーってことはないよな・・
前連載でスグルと直にやってるからなおさら
かといってアリステラの様子をみてもオメガの星に帰ってる様子でもない
どこで何やってんだか

955 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:33:56.80 ID:+YqIHAFr0.net
マリゼブはどう絡むのよ

956 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:35:09.47 ID:++okY+hix.net
悪魔超人のときの一勝三敗が衝撃的だったから今回も超神の強さを引き立てるために一勝四敗とかでもいいとおもうんだけどな
ラジナンとオリジンは結構サクサク勝利していったので話自体は面白かったけど緊張感薄かったし

957 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:35:12.27 ID:MewROJna0.net
プリズマン意外は年内はずっとマント着た相手と闘うのか
バイコーンはジャスティスマンと戦いそうなかんじするからプリズマンは負けかな
サタンクロスも2戦目はなさそうだから分けか負け
マンモスは勝ちか分け
BFコンビ?は勝っても分けての戦闘不能のダメージで終了
調和の最初の相手はオメガ兄弟かな僅かに卓かな
卓の場合は敗けて修行の流れかな
卓はないと思うけど

958 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:35:25.05 ID:t6HcQBVn0.net
バイコーンはなぜボディコーンっぽいコスチュームなんだ

959 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:36:35.06 ID:t6HcQBVn0.net
オメガマンも生き返ってると思うが
やっぱ別任務についてるんだろうか

960 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:36:59.33 ID:tKHqaDDer.net
フェニックス達が持ってる欠片実は偽物なんじゃないだろうな
この偽物を全て集めることで本物の欠片のありかが一つ分かるとか

961 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:37:03.39 ID:DfipMGGs0.net
ユニコーンをモチーフにした漆黒の聖衣
キン肉マンの神様バトルもいよいよ聖闘士星矢って感じだよな

962 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:38:05.95 ID:tXJI3X0Y0.net
プリズマン負けたらコイツだけ知性チームで未勝利で終わるのか
あの光線強すぎてあれで勝っても味気ないからな

963 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:38:22.77 ID:jSxb/vQOM.net
なんでピースを賭けたんだw

964 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:38:55.17 ID:ibubgGI+M.net
>>866
プリズマンはフェニが直接スカウトしたっぽい
他のチームメイトは知性の神の推薦(マンモスマンやサタンクロス)や売り込み(ディクシア)っぽいけど
プリズマンの敗戦にフェニックスが落ち込んでたのももしかしたらそのせいかも

965 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:39:06.89 ID:wLmxzKfP0.net
アシュラマンに捲土重来の機会は無しか。。
まあ要らんけど。

966 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:41:12.79 ID:tXJI3X0Y0.net
戒律の神を名乗るランペイジマンが戒律感余り無かったら
バイコーンも憤怒は余り関係ないのかな

967 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:41:14.57 ID:ibubgGI+M.net
>>913
究極マンモスもネプと心中してたらまだマシだったかも。戦争はマンモス畜生みたいに扱ってたから残当

968 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:42:06.57 ID:MewROJna0.net
調和はフェニックスの方に行ったけど
そうなるとザマンジャスティスネメシスネプチューンの所はどうなるんだろ
どうみても一番強いからなそれなりの対戦相手来そうな感じするな

969 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:45:16.12 ID:bstts65S0.net
>>960
回りくどすぎて笑えるw
王位編のフェニックス(というか知性の神)だったらやりそうな事だがw

970 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:48:14.21 ID:QVapgJdR0.net
最後はザ・マンと金銀将軍のタッグが調和&副将格倒して終わりだと思う
それで力を使い果たしたマンと金銀も消滅
これからはお前たち超人だけの力で切り開いていくのだオチ

971 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:49:30.64 ID:5GG0vXevp.net
フェニックスが負けたらその後話が作りづらくなりそうだから勝つだろうな
他の連中は神の強さを見せつけるための噛ませっぽいな
マンモスはもしかしたら勝てるかもと思ってるが

972 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:49:39.74 ID:g9gsatFbd.net
>>953
超神相手に仮に勝つとしても二連勝はないのでは?
超神は基本的にはザ・マン以外の超人よりは全員格上なわけで

973 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:51:27.85 ID:QVapgJdR0.net
今回の結果は種のアイドル編の再現だろうな
プリズだけは負けそうだけど

一戦やってボロボロの95万クラスが勝てるほど甘い相手じゃないだろ神

974 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:53:13.11 ID:8N/fR79Ia.net
ボデコンギャルみたいなチューブトップコスチュームの気持ち悪いお前の姿に見てるこっちが憤怒ですわ。
こんなもん、胸の部分掴んでコスチュームをガバーッ下げて胸出させて「いやん」なった所に顔面にチョーパン1発でKOや。

975 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:54:06.10 ID:UGNXRcGa0.net
「情報源」と言ってたのに普通に戦うのかよw

976 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:54:34.21 ID:VbwDUaEzr.net
>>972
だから自分の予想は
プリズマン負
サタンクロス負or引分
マンモスマン勝
だけど何かおかしい?
フェニックスビッグボディはよくわからない

977 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:58:13.11 ID:g9gsatFbd.net
>>976
いや、マンモスが今戦ってるのランペイジじゃないからさ
マンモスがランペイジに勝つなら二連戦して二連勝ってことにならない?

978 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:59:24.48 ID:5GG0vXevp.net
そういやオメガ編で委員長がオメガマンが生きてるってビビってたけど
コイツらもサムソン以外は死んでる扱いなんじゃないか?
この漫画に今更野暮なツッコミかもしれんが誰も生きてることに突っ込まないんだな

979 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 08:59:25.54 ID:C/yhEYBv0.net
みんな勝って欲しい
神の格とかどうでもいい
勝負は非情なんだからみんなサタンクラスの雑魚で良いじゃない
そのあとの展開なんて知ったことかよ

980 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:05:20.97 ID:4Z7KpUOBd.net
序盤戦はサタン様みたいな修業サボってきた奴ら出して「なんだショボいじゃん」と思わせて、後半から「超神強えええ!!」という怒濤の超神ターンがくるのかも

981 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:07:37.41 ID:VbwDUaEzr.net
>>977
ああごめん
たしかにマンモスマン勝の根拠としてはおかしかったかな
でもこの後どうなるかはわからないがもうマンモスマンとランペイジマンで決着つける流れになるんじゃないかとは思ってる

982 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:09:09.78 ID:64rYp4akp.net
反対派が12人ってわりと現実的な数字じゃね?
追加で10人とか来たら
超人ぶっ殺す派が2割も占めてんの!?って感じになるし

983 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:09:54.12 ID:VvI8rPPqr.net
フェニ「残念だったな!お前が今木っ端微塵にしたプリズマンな、それピースだから」
バイコーン「げげー」

984 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:19:08.05 ID:5GG0vXevp.net
どの試合も実況アナウンス無しなのか?
この漫画には無くてはならない存在なんだよなアレ

985 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:19:25.11 ID:woAidGuZ0.net
負けるのはジェロニモだけでいい

986 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:24:28.14 ID:CEQHEov70.net
どっちなんだい!

987 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:26:55.24 ID:2KONApd/0.net
さすがにプリズは負けるだろうなあ

988 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:32:04.11 ID:t6HcQBVn0.net
そういやランペイジもバイコーンもニンジャスレイヤーにいたな

989 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:32:31.79 ID:CGdXet9j0.net
プリズマンがブレーメンセットで脳天叩き割られたのに普通に生きてたから驚かないでしょ
マンモスマンは別個体(2世のVJ版で出てきた別個体)で
サタンクロスは死んだのは寄生虫のほうだけだし

990 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:52:17.85 ID:W9QMjErpd.net
プリズマンは敗北後神々に保管されて、
取り返せなかったザ・マンのピースの代用品にされるかもしれん

991 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:52:52.48 ID:ign7VUYt0.net
>>15
ミミズクマンVSカラスマンで

992 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:52:59.48 ID:QVapgJdR0.net
しかしちょっと前なら先週や今週はきっとトレンドに超人たちの名前が
何人も入ってたんだろうな・・・

993 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:53:15.57 ID:ses00oF0r.net
解説実況はテリー驚きはジェロがいるエジプトはいいが他がきついな

994 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:53:17.24 ID:AhO2veoi0.net
>>833
ジャスティスの石頭は文字通り、生真面目な「石頭」を象徴していて、考えが柔軟になるほどに頭が柔らかくなっていき、そこから攻略できるのでは?と考えたわ

995 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:54:37.97 ID:3ai0dtfPa.net
アリステラ柄自力での神越えだ!
と言ったときにザ・マンが、
こいつは想像以上だ、神越えも可能かもな
と言わせておけば
フェニは負けても面目がたった
か?

996 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:58:48.86 ID:y0vQewOZ0.net
フェニックスみたいに負けた奴が第2戦て珍しくない?

997 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 09:59:49.60 ID:rK6Gj7RG0.net
つまりゼブラにももう一戦あるのか

998 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 10:07:50.79 ID:bp/IJAwW0.net
今年残り休みなしで年末休みだと7話だが残り7話で年末〜年明けの締めをどうするか
残り7話でみるとプリズムの試合は早々終わるのかもしれん
今年最後にインパクト残す展開となると
スグルが到着(さすがに残り7話でスグル登場なしはありえない)
墓場に何かおきる〜誰かやってくる
ロビン復活の兆し
サタンの動向でインパクト
調和の神が姿あらわす
オリジン編みたいに再び悪魔将軍が悪魔ども引き連れる描写
まさか残り7話で今の試合全部終えることはさすがにないか

999 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 10:08:41.24 ID:C/yhEYBv0.net
トレンドなんてTwitterジャンキー以外誰も気にしてないよwww
正直何の価値もないわw

1000 :作者の都合により名無しです :2020/10/26(月) 10:12:01.11 ID:3ai0dtfPa.net
マンモスマンか負けた相手をウォーズマンか仕留める!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200