2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新テニスの王子様Golden age212(+341)

1 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:33:50.33 ID:rUjGljkc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK
■前スレ
新テニスの王子様 Golden age 210
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1601822413/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

新テニスの王子様Golden age211(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602494386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:34:11.65 ID:rUjGljkc0.net
立てれたかな?

3 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:36:05.80 ID:2w/plyJU0.net
才気煥発の保守

4 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:37:06.22 ID:hGuFu6t5d.net
百錬自得の保守

5 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:37:26.68 ID:hGuFu6t5d.net
天衣無縫の保守

6 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:37:54.53 ID:2w/plyJU0.net
猛獣の保守

7 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:38:41.68 ID:rUjGljkc0.net
保守

8 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:38:50.83 ID:rUjGljkc0.net
保守

9 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:38:57.86 ID:rUjGljkc0.net
保守

10 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:39:02.87 ID:XntudejF0.net
きっちり保守るぜ
ジャッカルが

11 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:40:05.57 ID:XntudejF0.net
壱式保守

12 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:40:10.51 ID:rUjGljkc0.net
保守

13 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:40:17.46 ID:XntudejF0.net
弐式保守

14 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:40:35.71 ID:XntudejF0.net
参式保守

15 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:41:24.15 ID:XntudejF0.net
保守の術

16 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:42:11.72 ID:r/mvPDwC0.net
BIG保守

17 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:42:15.27 ID:XntudejF0.net
馬上保守

18 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:42:17.58 ID:rUjGljkc0.net
保守

19 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:42:32.92 ID:r/mvPDwC0.net
>>1
BIG乙

20 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:42:46.50 ID:XntudejF0.net
超メガトンワンダーデラックス山噴火保守

21 :作者の都合により名無しです :2020/10/27(火) 23:47:00.56 ID:2w/plyJU0.net
誰か鬼対QP始まる時の見開きの綺麗な画像もってませんか?

「だが日本代表も最強の男で挑ませてもらうぜ」ってとこなんですけど

22 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 01:48:07.57 ID:+yQQ6mYV0.net
保守乙

鬼先輩はまだ童貞だけど外道お兄さんは卒業した可能性もあるんだよな!

23 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 02:48:20.87 ID:HESg+2KEr.net
たしけと寝たから代表入りしたんですなぁ

24 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 03:13:29.63 ID:hn3o3Qvd0.net
アニメ版の立海戦は最悪だな
アニメが原作に追いついたせいで真田も技見えないスイングだけで
糞みたいに跡部だけ持ち上げて勝手に技を作ってる
越前のサイクロンスマッシュも真田の火だし

25 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 03:48:04.39 ID:xiWnjbs7d.net
アニメ立海戦のゴルフ打ちだけは絶許だわ
漫画で読んだ時の仁王柳生戦のインパクトが全然ない

26 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 03:53:50.61 ID:IqXjBinz0.net
柳生の元ゴルフ部設定はホント要らなかったよな

27 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 04:41:17.87 ID:HESg+2KEr.net
紳士がレーザービームを出してくるとか予想できませんなあ
ゴルフが駄目ならレディファーストをテニスで表現するしかありませんなぁ
青学の母大石を集中狙いですなぁ

28 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 06:24:28.97 ID:cZbp5z+J0.net
アニメの立海戦はクソだったけど、関東Jr選抜は新テニのクソ展開連発の合宿よりずっと出来がいいんだぞ。千石さんも活躍するしな

29 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 08:03:09.63 ID:C0Ka7gvza.net
>>28
乾柳ペアが不二佐伯ペアに負けるのはいただけなかった
結局顔かよと

30 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 09:07:51.93 ID:OC4VRxsh0.net
外道や男児や袴田を今更入れる意味が分からん
1軍戦で遠野を戦線離脱させて入江を入れて、10人ずつで良かったのに
平等院、徳川、鬼、種ケ島、ドゥーク、入江、越知、毛利、大曲、君島、
仁王、越前、幸村、亜久津、遠山、跡部、真田、白石、不二、柳

31 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 09:36:10.68 ID:mvILB/yK0.net
予選では高校生最低12人、中学生最低9人
本戦では高校生最低4人、中学生最低3人が必要になるから

予選では外道や男児や袴田が入っている意味はあるんじゃない?
そのままの流れで本戦もそうしてる、みたいな感じじゃない?

そもそも高校生の方が人数必要なのに
高校生14 中学生14つれていくのはちょっと違和感ある
比率的には高校生16 中学生12で本来は丁度いいのに

日本は中学生がめちゃ強力でいろいろなパターンを想定しているから
14人にしているのかもしれないけど

考えてもみたら予選でも中学生12人
高校生9人使ってて、本戦でも中学生の方が出番多いんだよな・・・
日本では高校生より中学生に信頼をおいているって感じになってる

まぁ、信頼がどうのこうのの前に、中学生の方が人気なんだから
中学生を使わざるをえないんだろうけど

32 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 10:23:46.78 ID:YeecTGlC0.net
S1まで回ってやっと7人出番があるのに20人以上いたらそりゃ扱いきれないよな

33 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 10:33:16.01 ID:+yQQ6mYV0.net
高校生→平等院 鬼 種ヶ島 デューク 徳川 入江 大曲 君島 越知 毛利

中学生→不二 亜久津 跡部 幸村 真田 仁王 金太郎 白石

これだけでよかったよ

34 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 10:46:14.70 ID:C5CP32Ga0.net
>>33
本当にそれで連載やってけると思うのか?

35 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 11:01:02.49 ID:5W0X7SL2d.net
公式ツイッターのキャラの誕生日ツイート見てるとわかるけど高校生よりも序章のモブの方がリツイート多いのよね…
新テニの連載期間の方が長いのに結局新たな読者を開拓できなかった
かと思えば顔だけで人気のある加治とかいるけどw
鬼滅見てて新テニがこれくらい人気出てたらストーリーももっと違ってたんかなとは思う

36 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 11:07:12.19 ID:cZbp5z+J0.net
たしけは人気が出たら人気のあるキャラを優遇して物語変えるから鬼滅のようにはいかないぞ。
あんなに人気が出ても、最初から最後までぶれずに物語完結させるってやっぱすげえわ。

37 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 12:39:20.26 ID:HESg+2KEr.net
鬼滅とは鬼と滅びよ先輩のカプをイメージしてますなぁ
オニキとお頭は亜久津と太一がメガシンカした姿···
ホモとメガネ男子より不良の兄ちゃんとショタのカプのほうがノンケに受けますなぁ
日本古来の文化ですからなぁ

38 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 12:55:10.09 ID:fCsYvVi8M.net
確かに阿久津×壇は腐に人気ありそうだな

39 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 13:44:53.57 ID:+yQQ6mYV0.net
>>34
やってけるっていうか実際ほぼこの面子でしかやってないというね…
結局強い奴が活躍するのが当たり前っちゅーもんや

40 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 13:54:15.86 ID:rSEQh/3R0.net
>>36
U-17の立海優遇とかリョーマの日本代表復帰とかまさにそんな感じだな

41 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 14:22:40.00 ID:+yQQ6mYV0.net
リョーマの日本復帰だけは間違いだったと今でも思ってる
・あの無敗の主人公リョーマが敵に?
・恐らく最後は金太郎との主人公対決 味方側を負かすのかリョーマが公式戦初黒星か?
これが気になってたのに…

42 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 14:33:33.42 ID:lNWZUbbw0.net
立海優遇は実力的にまあって部分もあるけどリョーマの日本復帰はモヤるの分かるわ
ノリノリで俺アメリカっスって言ってたのはなんだったのか

43 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 14:50:28.92 ID:i1fqgO0PM.net
リョーマって合宿退去にさせられたからアメリカ行ったってのもあるんじゃないの

44 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 14:51:19.12 ID:cZbp5z+J0.net
実力でいうならその強い立海に正面から勝った青学は…

45 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 15:27:19.36 ID:97jKgoAv0.net
越前リョーマがどこの国代表であろうと、主人公である限りこの漫画においては絶対に負けない
風林火山隠して負けた真田弦一郎を見てみろ

46 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 15:44:57.97 ID:Uqciefly0.net
>>35
出来上がったコンテンツで大量新キャラが人気出る訳もないからまぁ当たり前よな

47 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 16:38:10.51 ID:OC4VRxsh0.net
そもそもあの状況でリョーマを合宿退去させた日本代表の運営が理不尽

48 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 16:46:17.97 ID:+yQQ6mYV0.net
多分D1は大曲だろうな

平等院「ラケットを1本に絞ったアイツは…無敵だ…!」

49 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 17:08:44.80 ID:J0K2DxAl0.net
平等院「中学生も交じるこの大会に
我々のような輩が出るというのも無粋」
ボルク「ですなぁ」

50 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 17:18:38.46 ID:/HPg2pi2M.net
入江と仁王のダブルスが見たかった

入江の「演技」と仁王の「詐欺」がハウリングしたらとんでもないことになるだろ

51 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 17:20:51.34 ID:cZbp5z+J0.net
読者が消え去りそう

52 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 17:22:55.12 ID:/HPg2pi2M.net
徳川・幸村「俺たちの第六感でも読めない!?」とかなりそうじゃない?

53 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 18:23:04.70 ID:y8ZQfnlZ0.net
誰か鬼対QP始まる時の見開きの綺麗な画像もってませんか?

「だが日本代表も最強の男で挑ませてもらうぜ」ってとこなんですけど

54 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 18:32:08.14 ID:tknRmIA4r.net
S3 鬼
D2 仁王デューク
S2 幸村
D1 ???
S1 平等院

こうやって改めてみるとガッチガチだな
鬼D1平等院
で勝つ予定だったんだろうなドイツ戦

55 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 18:43:26.17 ID:tknRmIA4r.net
次ドイツのD1って中学生2人じゃないの?
手塚しか出してないよね中学生

56 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 18:47:32.19 ID:1PDpuQeO0.net
>>55
ハゲ弟も中学生

57 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 18:51:33.34 ID:rOAknau5a.net
向日と仁王(向日)のダブルス見てみたい

58 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 18:52:10.55 ID:IDQ5Wn9zr.net
>>44
実際立海に勝ち星を上げた青学メンバーは活躍してるだろ
越前はアメリカ代表から決勝トーナメントでシングルス
不二はプレと予選で2回
大石も予選で出場を果たしてるし
負けた手塚なんか最ドイツの代表になって試合してるわけで

59 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 19:14:08.19 ID:k1QkBmJSa.net
青学が立海より強いのは間違いないんだけどお互いに適当にオーダー組んだ時は何故か立海の方が強そうに見えるんだよな

60 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 19:15:29.90 ID:kLvVmDZ20.net
多分正確なルールは「15歳以下」なんだろうけど
作中だと中学生って表現しかされてないからとっくに大学まで卒業してプロやってる弟ボルクが中学生としてカウントされてるのが反則にしか見えない

61 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 19:39:03.80 ID:z/BqX+ykM.net
んな言い出したらボルクやアマテラスだって高校生枠で参加してるの反則ってなるやん

62 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 19:55:26.80 ID:nfQongQOd.net
切原より圧倒的に強い無敵海堂さんは…

63 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 20:10:04.25 ID:IDQ5Wn9zr.net
>>61
U17だから反則じゃないだろ

64 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 20:35:36.92 ID:+yQQ6mYV0.net
無印から新までで今まで主人公側に厳しい戦いだなと感じたのは関東氷帝 関東立海くらいだったけどドイツ戦が遥かに上回ってきたな

主人公側が花形シングルスを2つとも落とすとか…

65 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 20:56:48.43 ID:cZbp5z+J0.net
正直幸村が負けた相手が手塚だからなぁ…どうもドイツ強いって気がしないんだよな。プロダブルス負けたし。
結局絶望的に強いのはボルクとQPの二人だけというか。関東立海ほどの絶望感はないかな。

66 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 20:57:15.92 ID:OC4VRxsh0.net
ダブルスがダブルスじゃなくなってきてるからな

67 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 21:33:55.25 ID:Rk3QAaDX0.net
ボルクを残して2敗してるし割と絶望的では

68 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 21:35:39.08 ID:Gnhyoux80.net
日本は絶対勝つから大丈夫なんだなあ

69 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 21:44:52.10 ID:kLvVmDZ20.net
来週がアメリカ解散の日か

70 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:00:12.18 ID:q3SQyib30.net
>>59
青学が立海より強いのは間違いないってま?
旧なら青学>=立海だったかもしれないけど
現在は

※シングルストップ3対決
仁王 vs 手塚
幸村 vs 越前
真田 vs 不二

※ダブルス2試合
丸井 ジャッカル vs 大石 菊丸
切原 柳 vs 乾 海堂

※補欠対決
柳生 vs 河村

現状は立海>=青学っぽいような気がする
真田が不二を倒し、柳がダブルスで乾を倒す

後は仁王vs手塚 幸村vs越前
で立海が1勝すればいい。って考えれば55:45で立海有利に見える

71 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:07:41.17 ID:q3SQyib30.net
もちろん仁王が公約通り、これからはイリュージョンを封印して
素で頑張るっていうなら力関係が大幅に逆転して青学>>立海になるけど。
仁王って基本ペテン野郎だしさ

柳生「仁王くん?イリュージョンはドイツ戦で最後にするはずじゃあ」
仁王「プピナッチョ」
って言いだして柳生相手に幸村になってくるかもしれん

72 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:19:11.46 ID:I/P2x93N0.net
仁王を手塚に当てるのは立海贔屓のオーダーなんじゃないの
全国決勝と同じなら越前手塚黄金で3勝でしょ

73 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:29:52.18 ID:kLvVmDZ20.net
なぜか突然弱体化して棒立ちになった乾を戦闘不能にして勝利とかいう黒星稼ぎ用の糞展開がなきゃ柳切原で乾海堂には勝てないだろ多分
ダブルス適性の差で柳>乾としても海堂>>>切原くらいの差があるんだし

74 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:46:37.92 ID:OC4VRxsh0.net
仁王が本当に宣言通りにイリュージョンを封印するなんて思ってもいなかった

75 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:48:19.08 ID:akuANb9d0.net
越前に関してはやっぱ関東立海戦のときが一番がっかりした
新テニはストーリーも大会の設定とかもめちゃくちゃだからチーム異動なんかもはやどうでもいい
真田も空なるが故に無 俺だ!とか言ってた頃はかっこよくて好きだったけど今じゃ見る影もない

76 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:49:29.88 ID:+yQQ6mYV0.net
真田ってアイシールド21より足速いんだよな 年下だけど

77 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:51:04.49 ID:OC4VRxsh0.net
寧ろ真田より足速い奴っているのかな? スポーツ選手枠で

78 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:56:16.53 ID:lNWZUbbw0.net
関東立海はリョーマ負けさせろっていうのはよく見るけど、個人的には乾VS柳で柳勝たせて立海の3タテ→全国決勝で再戦が一番良かったんじゃないかと思う
乾に負けてるせいで柳はBIG3のくせに格落ち感すごいし
それにS1まで回さなきゃ公式戦でリョーマが負けない縛りもクリアできるし

79 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 22:56:48.65 ID:YnhYwMuQd.net
>>77
ウサイン・ボルト()

80 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:02:08.73 ID:OC4VRxsh0.net
テニプリ界で考えると、ボルトって遅くね?と思ってしまう怖さ

81 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:09:23.98 ID:kLvVmDZ20.net
四天宝寺戦の回想で「青学で怖いのって手塚だけでしょ?」「いや本当に恐ろしいのは不二だ!」とか言ってたけど
立海BIG3倒した乾が要注意人物とすら見られてなかったのがなあ
ビーチバレーでケツ出した時点でたしけにとってはネタキャラに落ちたか

82 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:18:27.03 ID:IDQ5Wn9zr.net
>>78
折角青学を負けさせるならリョーマを負けさせてナンボじゃない?
急いでるから真田がS3に出てきてリョーマが負けるとか

83 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:20:14.97 ID:OC4VRxsh0.net
関東のどえらいコシマエを知ってるのに、何で「手塚だけ抑えとけば」って言えたんだろ

84 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:23:43.30 ID:I/P2x93N0.net
ボルトって木手より遅そう

85 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:24:43.43 ID:lNWZUbbw0.net
>>82
そりゃ王道はリョーマが一度負けてやり返すことだと思うけどリョーマだから絶対負けないじゃん…

86 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:25:38.21 ID:+yQQ6mYV0.net
手塚「千歳より白石の方が怖いぞ」←見る目ある

千歳「手塚より不二の方が怖いばい」←分からなくはないけど、やっぱ手塚の方が怖くね?

87 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:27:45.17 ID:ClOp2W04M.net
>>77
ゴテンクスよりも速いらしいな

88 :作者の都合により名無しです :2020/10/28(水) 23:42:28.24 ID:IDQ5Wn9zr.net
>>85
だから未だに関東決勝の結果にやいやい言ってる人はリョーマを負けさせるべきだったって思ってるんじゃないの?

89 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 00:06:45.09 ID:fojPsvXN0.net
リョーマは、絶対に負けないからリョーマなんだよ

90 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 00:18:06.80 ID:QQVMEhhP0.net
リョーマは公式戦補正なかったら今まで何回負けてたかわからんよな
都大会編 越前● vs 手塚〇 補正なければ手塚が完勝する
関東決勝 越前● vs 真田〇 2-6で真田Win
全国大会 越前● vs 跡部〇 6-7で跡部Win ※タイブレークは体力ある跡部有利やん
     越前● vs 金太郎〇 ガチでやってたら3-6くらいで金太郎Win
     越前● vs 幸村〇 6-0で幸村Win ※ご都合の天衣がなければ瞬殺

新テニ  越前● vs 徳川〇 補正ないから普通に徳川に敗北

公式戦補正なければ現日本人中学生中TOP5が怪しい
仁王 手塚 幸村 金太郎 あくつとどこまで戦えるかってところやん

91 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 00:19:29.37 ID:Fj7YmLnl0.net
リョーマがアメリカ戦観に行きリョーガのプレイスタイル発覚
D1に出るメンバーは!?で終わり次号
今月もD1メンバー分からずで終わりそうな予感がプンプン

92 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 00:38:56.11 ID:8dE3Z4aP0.net
金太郎はどっかでちゃんと活躍させて欲しいなー
フラフラリョーマと違い、終始ブレずに日本で強くなろうとしたんだ

93 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 00:49:53.77 ID:2h0SZ0YC0.net
>>92
実質幸村に1回 やれ怖がりな先輩 ドルギアス 鬼先輩(予定)

結構良い笑

94 :作者の都合により名無しです:2020/10/29(木) 02:15:10.27 ID:f97VqJORD
頼むたしけD1メンバーだけは明かしてくれ?

95 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 03:23:09.77 ID:wMNWQdRn0.net
>>89
っていうのは本来真田が勝つはずだったところを編集の意向におされて変えたところで決まったぽいな

96 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 07:27:41.49 ID:uzK/Exkl0.net
序章の白石と木手って後付け設定の重りを抜きにしても
進化する不二を止めた白石>百錬手塚に何もできなかった木手に見える

97 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 07:47:48.28 ID:8UyzLPO7p.net
見えるというか普通にそうだと思う。木手はスペックも技も強いように見えるけど、実際に強いのは全方位縮地だけだし。追いついて拾えるだけで白石に勝てるとは思えん。

98 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 07:54:55.51 ID:8dE3Z4aP0.net
木手って旧から大して進化してないからね
個人では九州二翼より下なんじゃないか
二翼は2人揃って猛獣シンクロしない限り使えないから、木手の方が代表で使えそうだが

99 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 07:58:12.07 ID:8UyzLPO7p.net
代表下位層で進化したのは丸井くらいか?木手も切原も大石も全然強くなってないよな。銀は強くなったみたいだけど、まるで強さが分からなかった。

100 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 08:01:31.43 ID:mrnH3aoPM.net
2歩目に対応できないという縮地法の弱点を二刀流のリーチで補いネットに出れば天才的な妙技の数々でポイントを取り時にはワンダーキャッスルで守備に徹することもできるパーフェクト木手永四郎がスペイン戦で大活躍するから見てろよ

101 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 08:29:05.96 ID:2h0SZ0YC0.net
熾烈な世界戦でギリシャ戦からドイツ戦までで高校生達が次々と脱落し
決勝戦は全員中学生って展開が見たかったw

102 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 10:08:39.13 ID:S5CD6BEfd.net
ボルク独自のオーラ「ゴールド」楽しみだ

103 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 10:54:27.64 ID:8XZ8bR9h0.net
>>101
面白そうw

104 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 11:40:25.08 ID:Fj7YmLnl0.net
たしけ頼むD1メンバーだけは明かしてくれ

105 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 12:06:52.55 ID:WkkgWu800.net
次のD1はボルク ビスマルク vs 平等院 徳川だよ

106 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 12:38:18.99 ID:W+Z87GYC0.net
追いついて拾えるってテニスでは1番の武器のはずなんだけどいかんせんテニヌだからな…木手は生まれる世界を間違えた

107 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 13:00:12.58 ID:OvSTRQUb0.net
誰か鬼対QP始まる時の見開きの綺麗な画像もってませんか?

「だが日本代表も最強の男で挑ませてもらうぜ」ってとこなんですけど

108 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 13:20:32.16 ID:rQInqtiR0.net
ドイツには勝つとして決勝も2回負けるなら誰かな
青学無敗からの不二
氷帝立海戦次第で跡部or忍足or切原
他は金太郎、種子島あたりか

徳川入江大曲木手丸井とかはほぼ安泰

109 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 13:24:12.26 ID:nzBex705d.net
画像はあるけど、著作権になるから貼らない

110 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 13:24:56.84 ID:ch8h63dM0.net
電子版買えよ乞食

111 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 13:54:00.04 ID:TXnlfnR4d.net
漫画bank

112 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 13:58:55.12 ID:Qqu7s9ejM.net
>>107
ジャンプ+なら無料でそこ読めるから自分でSS撮りゃいいだろ
いい歳して立ち読み乞食とかしてそうな奴だなw

113 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 15:11:20.49 ID:IsYGd5jL0.net
>>101
やけにメンバー多いのに試合はシングルス3ダブルス2しかしないってわかった時点で
当然そうやってどんどん脱落していくと思ってたよな
まさかあまり脱落もしないし脱落しても補充されるとは思わなかった

114 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 15:58:41.91 ID:/sDbDtCf0.net
ネタ面白いからちゃんと中学以来に読んでみるか
ヒロインはまだ消されたまま?

115 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 16:10:25.31 ID:2h0SZ0YC0.net
決勝
S3金太郎 負け
D2種ヶ島 不二 負け
S2徳川 勝ち
D1入江 跡部 勝ち
S1越前 勝ち

と予想

116 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 16:13:18.40 ID:k4Qdmxwr0.net
>>114
新になってちゃんとヒロインやってたよ
最近また消えたけど

117 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 16:38:39.88 ID:8XZ8bR9h0.net
>>115
おおよそ合ってる気がするけどあんまり盛り上がらなさそうだな

118 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 19:44:34.94 ID:CEqd3MBl0.net
>>115
種ヶ島はドイツ戦のD1ぽいんだよなぁ
せめて木手に初の白星あげてやれ

119 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 19:50:15.44 ID:s8z/nwox0.net
種子島金太郎でD1がいいと思ってるけどまあ多分ないだろうな
入江跡部が一番ありそうだけどこいつらの試合見たいかって言うとそうでもない

120 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 20:09:23.52 ID:T+y3vfj6a.net
種子島がドイツ戦D1に出るとほぼ勝ち確だから作中無敗になるのか

121 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 21:03:28.45 ID:2h0SZ0YC0.net
114だけど個人的に種ヶ島はドイツD1に出て勝利 その後決勝にも出てそっちは負けると予想してる

おそらく平等院 鬼がドイツに潰されて種しか出せるトップクラスがいなくなるかと
デュークって可能性もあるけど、あのD2がラストっぽい気が

122 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 21:21:40.43 ID:QsTbQDQM0.net
さすがにこれ以上ドゥークは勘弁
出番のバランスが悪過ぎる

123 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 21:29:49.14 ID:C7fgi0x8M.net
そもそもハウリングしないとプロ相手に手も足も出てなかった時点でデュークは既に力不足な感がある

124 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 22:18:39.35 ID:QsTbQDQM0.net
いや、ハウリングした事こそ凄いと思うんだが

125 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 22:22:09.28 ID:C7fgi0x8M.net
>>124
そのハウリング相手の仁王カミュがもうおらんやん

126 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 22:25:36.29 ID:2h0SZ0YC0.net
冷静に考えたら漫画的展開抜きならプロダブルス倒したデューク 仁王ペアは決勝でもう1回使うよね

127 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 22:31:51.50 ID:wYA3Rn5N0.net
>>115
その流れだと、無名のスペイン中学生あたりに金太郎が負けることになり
リョーガとメダノレの2強が徳川と越前に負けることになるんだが
これって大丈夫なのだろうか?

スペイン側の2勝がぽっとでになるのはちょっとな

S3●金太郎 vs スペイン中学生NO1〇 (あの日本人中学生、うちのNO1中学生と互角の勝負を!?)
D2〇種ヶ島 不二 vs スペイン中学生NO2&スペイン高校生NO4●
S2●徳川 vs メダノレ〇 (日本とスペインの頂上対決だぁーー)

徳川は敗戦したが、徳川の義は日本が受け継いだとか
そういうこと言わしておけばいいやろ?

D1〇入江 跡部 vs スペイン中学生NO3&スペイン高校生NO3●(入江の本気は鬼をも超えていたんだ)
S1〇リョーマ vs リョーガ(お互いが3つの天衣無縫を解放した史上初のバトル)

こっちの方がバランス取れてね?

128 :作者の都合により名無しです :2020/10/29(木) 23:23:04.43 ID:DE6OwLI70.net
リョーガはリョーマ相手以外には負けないだろうな
メダノレもリョーマ以外は負けるかもしれんが

129 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 00:44:38.52 ID:rqK189Uur.net
一度組んだ跡部入江はないと思う。

130 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 00:55:02.23 ID:Lz2ax3XY0.net
跡部と入江はもう1度出ると思うし、面倒臭いから2人ペア組ませりゃ良いと思う(適当

131 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 00:57:06.37 ID:sQrKRwjv0.net
がっつり描写したなら二度目は無いだろうけど描写カット&入江は本気出してないって話だからな

132 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 01:01:22.49 ID:IKQQxEdup.net
どうせ出るなら二人まとめて出て欲しい。跡部はもうお腹いっぱいだし入江の試合は全部つまらないからな…

133 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 01:01:33.54 ID:rqK189Uur.net
今までずっともう一回木手出るって思ってたけど、
もう予選一回きりで、映画を踏まえて
忍足を出しそうな気がする。
もちろんダブルスでだけど。

134 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 01:21:07.89 ID:JqL8fieT0.net
個人的に面白いと思う決勝

準決勝でリョーガの打球を見てしまったリョーマが絆を破壊されスペイン代表に
決勝スペインのS3リョーガ S2メダノレ S1リョーマ
日本はどうする…!

135 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 05:39:43.66 ID:9psOUTzrd.net
バレ

見開きでネットが身体に巻き付いてコートに倒れているボルク

「そんな馬鹿な・・・あのボルクが・・・!?」

136 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 08:37:26.48 ID:/58hZJDjp.net
世界の頂上決戦が兄弟対決は勘弁しろし
世界は狭めえぞ

137 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 13:07:54.96 ID:JqL8fieT0.net
それなりに本気だったはずのデューク 不二2人相手に1人で5-5までは持っていったビスマルクって結構強いかも

138 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 15:53:17.94 ID:gSFXu2IZ0.net
>>137
てかかなりの強者だろ
そこいらの海外選手じゃまずこうはいかんだろうし

139 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 16:38:43.82 ID:Lz2ax3XY0.net
王者ドイツってプレですらプロダブルス以外全てベストメンバーで来てくれたのに、
日本のプレから続く一連の舐めプオーダー振りは誠実さの欠片もなく…

140 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 16:44:40.37 ID:0n2LoWP40.net
使い捨てレベルでポンポン離脱していくべきだったとマジで思うわ。世界最強にして層の厚さも世界一やんけ日本

141 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 16:47:09.00 ID:Lz2ax3XY0.net
ドイツですら総合力では日本に劣るだろうな
まして手塚とリョーガが日本に戻ってきた日にゃ…

142 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 16:51:59.17 ID:sdGeBJKx0.net
>>141
確かにその2人も日本人だったわ
日本強すぎて草

143 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 16:54:51.86 ID:gSFXu2IZ0.net
いいじゃない
テニスの最強国が日本という世界線があっても

144 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 17:12:11.41 ID:LUwEl9iK0.net
宇宙人企画再確認したところこっちも7名中3名以上は中学生縛りあるな
全員日本中学生もありえる
あとジャッカルと切原にそろそろコミック表紙を┄

145 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 17:16:13.05 ID:Lz2ax3XY0.net
宇宙人を相手に中学生高校生縛りってどういう事?w

146 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 17:17:30.85 ID:JqL8fieT0.net
日本代表 金太郎 不二 亜久津 跡部 幸村 真田 仁王 木手 白石 銀
ドイツ代表 ボルク QP 手塚 ビスマルク ベルティ ダンクマール ジークフリート フランケンシュタイナー

これなら日本が挑戦者っぽい

147 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 17:19:26.87 ID:AG0qb0kya.net
ギリシャの緒戦で出たきりの越知先輩にまた出てほしい

148 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 17:31:21.18 ID:sQrKRwjv0.net
これでも強敵に立ち向かう感の出し方の不自然さは無印時代よりマシになってるんだよなぁ…
無印の頃って普通に正面から全力でぶつかり合って青学に負けた氷帝立海が何故か全国でも「青学なんて雑魚。俺たちの方がずっと格上」みたいな顔してたし

149 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 17:36:09.99 ID:Lz2ax3XY0.net
まず強敵に全力でぶつかり合ってませんが

150 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 18:41:05.85 ID:sdGeBJKx0.net
>>146
日本代表中学生だけでも良かった説あるよね

151 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 18:41:31.42 ID:0n2LoWP40.net
今のとこ世界に行ってもルドルフとか六角と大差ない展開だからな。いいとこ山吹。
関東立海の時の絶望感どころか関東氷帝のギリギリ感もない。

152 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 18:46:23.95 ID:gZworLZA0.net
でもなんやかんやいってプレワールドカップで日本はそこそこ
力だして負けたよね?

ドイツ代表 ジーク 手塚 フランケン ビスマルク QP ボルク
日本代表 不二 跡部 幸村 デューク 入江 徳川

すくなくとも、フランス戦ほどのナメプはしてないはず
もちろん、本気でいくなら

D3 幸村 徳川 D2 仁王 デューク D1 平等院 金太郎
これでいけば、勝ってたかもしれんけど

153 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 21:22:50.92 ID:JqL8fieT0.net
まぁD1は種ヶ島 金太郎VSビスマルク ジークフリートが丁度盛り上がると思うわ

154 :作者の都合により名無しです :2020/10/30(金) 22:10:26.10 ID:e3/IEbSZr.net
序章は青学が今年度に入って急激に成長してるけど新は中学生しか成長描写ないから
高校生だけなら日本最強だったなと感じてしまう

155 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 00:06:26.11 ID:gOKPPVke0.net
王者相手にベストメンバーを当てないならそれは舐めプなんだよ

156 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 00:22:23.46 ID:gR94wXLN0.net
対ドイツ戦ベストメンバー
S3●鬼-QP○
D2○デューク 仁王-ダンクマール ベルティ●
S2○リョーマ-手塚●
D1○徳川 幸村-ビスマルク ジークフリート●
S1 平等院-ボルク

157 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 01:35:08.46 ID:ZEYrR9a1d.net
どうせ勝つんだろうけど今のリョーマがどのくらい強いのかよく分からん
直近の試合があった手塚幸村の方が強そうに思える

158 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 01:37:31.00 ID:BbMYfF7ba.net
純粋にドイツ戦までの強さだけで選ぶならリョーマ金太郎確定でフランス戦で覚醒した真田白石か徳川専の幸村ぐらいかな

159 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 02:14:41.41 ID:I4KsedIbr.net
なんかドイツ戦に高校生4人出して
決勝に高校生2人だけっていう風にはしない気がするなあ

リアルにいえば、ドイツ戦に高校生つぎ込むのは普通当たり前なんだけど。
決勝にも高校生3人、シングルス1人、ダブルス2人でバランスとりそう。

今回は平等院が2勝2敗で敗退してしまった2年前の責任を、リベンジで果たす役割だと思うから、もしかしたら次のダブルス、ナメプだけど、中学生ペアかもね。

160 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 04:37:16.02 ID:jdloH9Hi0.net
次のダブルスで徳川 忍足
決勝シングルスで徳川、これで決勝高校生2人とかそういうこと考えなくて済む

ドイツ戦→高校生4人(鬼、デューク、徳川、平等院)
スペイン戦→高校生3人(入江、種ヶ島、徳川)

161 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 04:41:12.28 ID:aWI5JacY0.net
普通にスペイン戦も高校生4人出せば良いだけなんだけどな
切原や木手や忍足を出すくらいなら大曲とか越知を出す方が実力的に正解だろうし

162 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 04:51:09.46 ID:aWI5JacY0.net
理想はドイツ戦D1に種子島と金太郎、S1に平等院
スペイン戦は
S3 入江or不二
D2 跡部&入江or越知
S2 徳川
D1 大曲&入江or不二or越知
S1 越前
実力で選ぶならこんな感じ

163 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 06:22:57.89 ID:A6Ni/Qnrd.net
鬼さんって1軍帰国当時は「このデュークとかいう大男に半殺しにされる」って予想されてたよな

164 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 07:57:03.08 ID:uATDRP56a.net
鬼vsデューク懐かしいなw
他には幸村or入江vsデュークという予想もあったな

165 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 09:03:57.33 ID:hdU/FYM10.net
(アラメノマ:平等院外道伊達袴田木手丸井切原)
フランス:平等院デューク君島毛利越前不二白石
ドイツ:平等院鬼大曲入江幸村真田仁王
アメリカorスペイン:種子島徳川越智越前跡部遠山

初期メンバーだけで構成しても置物院で水増しすれば充分行けたな
越前戻らなくても跡部真田切原亜久津銀あたりからもう1試合させればいいし

166 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 10:05:01.40 ID:O0MMgTvNp.net
置物って言うけどその人、今のところ最強中学生亜久津を帰らせただけだぞ。置物の方がマシ。

167 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 10:14:52.00 ID:gR94wXLN0.net
もうすぐボルクプロ命懸けで倒して引退するから…

168 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 11:20:10.58 ID:gOKPPVke0.net
最強中学生ってまだ亜久津なの?

169 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 11:25:26.36 ID:+8dnGvH50.net
そんなの直接対決ないから誰にも分からんよ
手塚か仁王か亜久津か越前で好きなの選んでいいよ。

170 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 11:26:19.32 ID:aIq1jsIK0.net
テニプリのスマホゲームって合宿退去したカバジ出てるのに本編で大活躍してるデューク出してないってマジ?差別か?

171 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 12:34:59.93 ID:39yJ3IldZ
越智・跡部 入江・跡部 種子島・切原 種子島・遠山 徳川・切原
平等院・徳川 大曲・丸井
予想がかなりされたが果たしてどうなるか

172 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 11:50:19.92 ID:tHX4FO+I0.net
アプリは365日延々と合宿所で遊んだり奉仕活動したりアイドル活動ぽい事したりしつつテニスの練習してるゲームだし

173 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 11:59:10.60 ID:gOKPPVke0.net
幸村と遠山も入れてやろうや

174 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 12:41:27.79 ID:4U7pD/bz0.net
>>170
もう3年ほど合宿してるサザエさん方式なので

175 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 13:02:20.04 ID:gOKPPVke0.net
20年連載して1年も経ってない作品なので

176 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 14:01:27.49 ID:gR94wXLN0.net
不二とかいう舐めプ手塚 仁王手塚 妄想手塚で実質3回手塚に勝った天才

177 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 14:07:27.83 ID:nU1HeZqRa.net
テニラビのデュークはカード化されてないだけでストーリーには出てるよ声さえ公式がつければ出るんじゃない

178 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 14:53:07.57 ID:MqN+yu7Zd.net
>>176
これほんまダサい

179 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 14:56:58.13 ID:dS3yKi6o0.net
今の不二は手塚をもしのいでるから・・・

180 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 15:43:11.98 ID:gOKPPVke0.net
1度手塚を凌いだのに、当時の手塚は無我・百錬・才気・ファントム・零式サーブを封印してたからなぁ。
さすがの不二も涙目だわ…

181 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 15:44:49.44 ID:wv2tTIkQ0.net
傷つくなぁ…

182 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 15:50:03.20 ID:V7fgfEmJp.net
妄想手塚が一番ダサい

183 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 16:35:08.53 ID:tQw0lLh6d.net
今の手塚って、アルティメットゾーンに天衣無縫あるから、越前リョーマの次に強いか
金太郎も勝てるかな

184 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 17:12:26.09 ID:aIq1jsIK0.net
デュークのセリフ?自体はあんのか
平等院ってデュークいないとラリーの相手すらいないガチぼっちになりそうだからな

185 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 17:18:59.98 ID:R1Ew8cYw0.net
不二は舐めプ白石に負けてるのもダサい

186 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 17:22:34.85 ID:j6HAG6vd0.net
不二って仁王に勝った時も意味不明な理屈でクソ強くなってるから越前より補正感じてイヤだわ。直前に白石に圧倒されてヘカトンゴリ押しで負けてるのに、手塚超えだの白石戦のリベンジだの

187 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 17:27:12.71 ID:6uNZNDY4r.net
不二クンを舐め舐めするのはやめていただけますかな?
快楽で愛しさの輝きが漏れてしまいますなぁ

188 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 17:29:06.04 ID:zOyO/akQr.net
>>186
仁王戦はどっちかというと仁王の化けの皮が剥がれたって演出だと思うが

189 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:18:00.99 ID:cyIaZaqm0.net
>>185
必死過ぎて外すの忘れてたっていう謎フォロー入れられてたな

190 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:20:21.72 ID:gOKPPVke0.net
今リョーマより手塚の方が強そう
勿論、次の試合で追い抜くだろうが
金太郎よりは強いだろうよ

191 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:31:11.07 ID:yMnmt/ZO0.net
そもそも純金つけてたって後付けがひどい

192 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:32:25.30 ID:OhXqrcRZ0.net
そもそもリョーマって現状の描写じゃアマデウスに通用しなかった光る玉が最強技なんだから
天衣無縫込みでも最強クラスにはどう考えても及んでないでしょ
リョーガ戦でどれだけ上げ描写あるか次第

193 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:32:26.15 ID:R1Ew8cYw0.net
>>189
勝つために必死すぎたら腕の重さの違和感に気付くと思うんだけどなぁ

>>190
金太郎は性格もあってかあまり強そうな感じしないよな
手塚からは強キャラオーラをビシビシ感じる

194 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:40:09.62 ID:Gz6NMNXq0.net
試合途中まで付けてて突然外したら感覚変わって逆に打ちにくくならないか?
アウトしそう

195 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:44:57.30 ID:toPdpeDP0.net
金太郎は所詮越前のモブキャラ
世間の印象も幸村に五感奪われて怖い怖い震えてた印象しかない

196 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:46:12.22 ID:Nazvkfhod.net
>>195
こと蘭でしこしこ幸村おじさんとは?
毎日構ってほしくて1日中5chにはりつてエロ漫画エロ小説見ながら部屋に引き込もってる子供部屋ジジイsoftbank221082186012.bbtec.net
生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12であり

あらゆるスレに24時間常駐している模様

特徴として自分が中心じゃないと発狂する誰からも必要とされてないコンプレックスからかわざと変な発言などをしてなんとか構ってもらおうとする自身が発達障害持ちの馬鹿なのが悔しいのか全方位dis漫画キャラdisをする等々行動パターンは少ないWW

蘭でしこしこ幸村おじさんを発見した場合はイップスを移されないように気をつけようWW

もっと詳しく知りたい場合はケンモなどに稀にあるみんなのオモチャ蘭でしこしこ幸村おじさん情報で知識を深めようWWW

197 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:46:59.95 ID:8XwUoG4Wd.net
>>192
客席を破壊できる光る打球のカウンターを更にカウンターして元の4乗の威力で打てるのは強くね
現時点では最強のパワー描写だと思う

198 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:48:10.90 ID:wv2tTIkQ0.net
たしけ的にはピッコロさんのマントくらいのノリなんだろう純金ガントレット

199 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:49:29.42 ID:gR94wXLN0.net
手塚って「味方のメガネキャラの部長」
に似つかわしくないほどのポーカーフェイスで感情が読みづらい 敵キャラと思うくらいの強大なスペックだよな

200 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 18:49:29.76 ID:Nazvkfhod.net
>>24
効きすぎてこそこそ無難なレスしか出来なくなってて草
ひきこもりの蘭でしこしこ幸村おじさんちゃーすWw子供部屋ジジイがなに言っても説得力ねーんだわWW

エロいよなじゃねーんだよゴミがこんな変態ジジイが実在すると考えるだけで吐きそうになるわ

しつこく蘭のサービスシーン求めていっちゃういっちゃうでシコるゴミジジイこと蘭でしこしこ幸村おじさんおりゅん?産まれてきてごめんなさいしろカスWWW

72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/15(火) 13:34:56.75 ID:0SrfvMDS0
アニメの名探偵コナンで蘭のサービスシーンが見れる回を教えてください
66 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/15(火) 03:13:06.31 ID:0SrfvMDS0
>>64
サンクス当たってた

この蘭が「イっちゃう!イっちゃう!」言うシーンえろいよな・・・

201 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 19:15:37.10 ID:gOKPPVke0.net
金太郎はセンス以外はほぼ素人だからな
それだけセンスが凄まじいって事でもあるが

202 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 19:31:10.32 ID:2xBDFwMGM.net
スレの2大幸村厨が揃って金太郎云々でハウリングしててワロタ

203 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 19:45:02.85 ID:u5cO2mfl0.net
本バレ

奈々子さんに見送られながら南次郎オーストラリアへ向かう
D1の試合は30分後 
大石がつい手塚を応援したことを幸村に謝るが、気にするな、君の仲間への絆はその程度か?と言われ大石から幸村へナイスゲームと
そこへオリバー登場
お頭が打球破壊云々 → リョーマ桃城で観戦へ
するとラルフが同じコースへ何度も決められ、リョーマがラルフの能力でなぜ?と思うがアメリカチームがラルフがもう能力を使えないと
リョーガに能力を喰われたとのこと

204 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 19:54:46.16 ID:gOKPPVke0.net
ちょっと褒めただけで厨になるなら、結構な人数の厨をやってるがなw

205 :作者の都合により名無しです:2020/10/31(土) 21:02:19.04 ID:6ksq/YXBT
>>203>>203
D1メンバーまたしても不明?

206 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 19:59:45.74 ID:u5cO2mfl0.net
続き
日本高校生たちがリョーガについて話し合う
なぜアメリカを捨てて移籍したのかと
遠征中のマカオ No4きりたには能力を喰われた模様
お頭は自分のテニスを失いたくなければやつとは絶対試合はするなと
お頭が徳川と越前を襲撃したときリョーガはお頭のデストラクションを喰らいにきた
打ち返していればお頭は二度とデストラクションを打てなくなるから素手でつかんだらしい
自然に相手の能力を奪い、奪われた相手は能力を失う、
戦力になると同時にチーム内にとっての脅威でもあるリョーガはチームを破壊するトリガーになるから危険だと

207 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:01:47.28 ID:urR4cwqg0.net
僕の考えた最強のオーダー
準決勝
D1種ヶ島切原 勝ち
S1平等院 勝ち

決勝
S3遠山 負け
D2不二忍足 負け
S2跡部 勝ち
D1丸井木手 勝ち
S1徳 勝ち

決勝はなんか理由つけて徳川+中学生になると予想

208 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:02:31.23 ID:u5cO2mfl0.net
場面はラルフVSリョーガ
アメリカを去った理由はリョーガがチームを破壊してしまうかららしい
ラルフからリョーガへありがとうと リョーガの真意はわからないが
試合が続くたびにどんどん弱体化していくラルフ
しかしリョーガ勝利 スペイン決勝進出
南次郎が飛行機でまだ二人を戦わすわけにはいかないと
試合後にリョーマとリョーガが対峙
卑怯なテニスだね兄貴をぶっ倒すよ
テニスを失うぜ、ちび助 で次週
残念ながらD1の発表はなしです

209 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:15:18.88 ID:Zd0RVbRqp.net
>>185
不二はシングルスにおいて関東らへんまでは手塚以外は決して寄せ付けないという位置付けをビンビン出してたのに全国で白石にボコボコにされてから一気に底が見えたな
越前との試合なんて巨大な爪隠してる感満載ですげーワクワクしたわ

210 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:19:23.85 ID:6uNZNDY4r.net
ドライブCはリョーガに奪われていた···?

211 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:36:58.09 ID:IqNpzl6Ua.net
不二ってジロー戦後に自分より強い選手として手塚・跡部(?)を挙げてたけど
越前真田戦前には真田が最強と言ってたよな

212 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:39:09.40 ID:0X0m69Ii0.net
なんも矛盾してなくね

213 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:44:56.47 ID:j6HAG6vd0.net
リョーガは灰崎だったのか。どっちもクズだし似合いの能力だな。

214 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:46:10.10 ID:5pIlCXA/M.net
リョーガ自然吸収持ちとかマジかよw

215 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 20:56:59.73 ID:jPhD+ajE0.net
灰崎はイメージのズレを引き起こすだけだから後々戻しようがあるけどリョーガは謎の力で吸収しちゃうんじゃ再起不能じゃん、つら

216 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:03:26.11 ID:8XwUoG4Wd.net
リョーマがフランス戦で天衣無縫を使わなかったのはリョーガに奪われていたせいだった…?
切原との練習試合では別の種類の天衣無縫に目覚めたということか

217 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:10:13.33 ID:Gz6NMNXq0.net
>>211
「今中学テニス界で最も強いのは間違いなく真田」って言い方だったと思うけど
手塚怪我してるし幸村病気だしあの時点の跡部じゃ勝てないし間違ってないでしょ

218 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:17:04.04 ID:gOKPPVke0.net
ここで真田や柳の名前を挙げても、手塚vs跡部の頂上決戦に水を差すだけだろ

219 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:17:22.70 ID:UKsA9L6w0.net
「樺地はせめて某バヌケの灰みたいに技を奪えれば…」とか言ってたらまさかのリョーガで草

220 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:20:53.47 ID:yHtnzcLDa.net
これはもう仁王がリョーガに変身して技を奪う能力を奪うしかない

221 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:21:32.02 ID:nU1HeZqRa.net
自然に奪ってしまうスキルなら卑怯とか言われる筋合はないだろ

222 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:23:06.87 ID:V7fgfEmJp.net
灰崎になるのかクロロになるのかはたしけ次第

223 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:23:12.32 ID:8XwUoG4Wd.net
3位決定戦で手塚vsラルフ見たいと思ってたけど無理そう

224 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:27:11.25 ID:wZCbEBoN0.net
千の技を持つ天才を出すしかないな

225 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:28:12.28 ID:gOKPPVke0.net
何でそんなに忍足に期待するねんw

226 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:29:16.35 ID:VxqrMz610.net
灰崎って能力だけなら最強だと思うわ
そういやテニプリでまだこの手の能力出てないな

227 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 21:32:45.23 ID:gOKPPVke0.net
赤司のエンペラーアイは跡部のインサイトかな

228 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:00:33.86 ID:zOyO/akQr.net
>>211
不二は誰の名前も上げてなくね?

229 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:02:26.76 ID:sVlPJCDYa.net
技を奪うみたいな能力が出るのは予想してたけどリョーガは流石に予想外だったわ

230 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:17:58.54 ID:R1Ew8cYw0.net
黄瀬はキセキの世代の技をコピーすることで灰崎に勝ったけど(灰崎がキセキの技奪えなかったから負けたの方が正しいかも)リョーガはどうやって倒すんだろ
リョーガに奪えない技がありますなんて展開には多分ならないと思うけど

231 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:19:33.24 ID:RzkYJEWO0.net
リョーガに変な特性追加すればするほど映画リョーガがどんどん別人になっていくな

232 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:20:19.06 ID:nU1HeZqRa.net
最終的には手塚幸村がやった普通のテニス力比べになるんじゃない

233 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:21:58.80 ID:cyIaZaqm0.net
旧ボスは五感を奪って新ボス候補は能力を奪うってどういうバトル漫画だよ

234 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:23:37.28 ID:vI8+t4jc0.net
幸村が未来剥奪とか言い出したときは赤司と被りすぎてて大丈夫か?と思った
けど特殊能力とかじゃなくて攻略法を積み重ねた上での試合コントロールで、全然違ったから良かった、手塚に普通に攻略されたけど
ショットの打ち方と回転を微妙に変えて同じ球種のカウンターで相手をミスらせるようなダサい能力でないことを祈る

235 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:36:22.91 ID:0aj16fHwd.net
>>233
そこはツッコんだら負けだw
ところでラスボスが揃いも揃って何かを奪う系の能力なんだな
確かに技奪うのはどの漫画でも大体最強の能力ではあるけど

236 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:44:31.41 ID:Y88UQhVI0.net
まさか止めにやって来た南次郎がリョーガに返り討ちに合って
そのリョーガを決勝でリョーマが倒して 親父越えだ
みたいな展開にはならないよな

237 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:47:41.41 ID:mN3WHxXAd.net
忍足は精神系の技使ってくる相手に対して心閉ざせるから強いとか、今回では千の技持ってるからリョーガに対抗できるとかよく引き合いに出されるけど、総じてその相手は忍足より基礎能力高いから技なしで普通に勝てるっていう

238 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:52:16.15 ID:jJoy1x3g0.net
凌駕「お前のテニス…俺にくれよ」
カミュ「!?」

239 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 22:52:24.37 ID:+8dnGvH50.net
ラルフの弱点を克服して得意コースになるのは技というより天性の才能というか特性じゃないのかね。
それ奪えるってことはリョーガは技どころか何もかも奪う能力なのか。

240 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 23:00:06.27 ID:s0NSZQAhM.net
普通のテニスする奴は普通のテニス奪われて杜撰なテニスしかできなくなるなこりゃ

241 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 23:02:13.59 ID:OhXqrcRZ0.net
向日のムーンサルト奪わせれば無駄な体力消費なくなって強くなるんじゃね?

242 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 23:07:12.67 ID:UKsA9L6w0.net
灰崎ですら普通のシュートやドリブルを奪ったりまでは出来なかったのに…

243 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 23:14:57.98 ID:O8gCPB/Ga.net
>>240
ラケット持ってテニスコートに立ってるだけの男子中高生になるのかな?
奪われた五感は試合終われば戻るのに奪われた技は永遠に返ってこなそう

244 :作者の都合により名無しです :2020/10/31(土) 23:46:35.86 ID:gOKPPVke0.net
ちょっと待て、リョーガが相手の能力強奪ってこマ?

245 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 00:02:28.64 ID:a2sjW7vL0.net
外道はなんで代表入りできてるんだ?
ただの2軍3番コートだよな?

246 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 00:05:16.24 ID:sS5169TSd.net
リョーガ「ああ!? 平等院テメェ…今なんつった!?」
船長「日本代表丸を降りろ これは船長命令だ
お前は仁王には勝てない、近い将来4番の座を奪われるだろう
そうなればプライドの高いお前は結局居なくなる、早いか遅いかの違いだ どちらにせよ結果は変わらない」
リョーガ「ふん、そうかよ 後悔するぜ」

247 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 00:52:21.05 ID:S+c3/v0Cd.net
>>246
赤司と灰崎の例の会話で草

248 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 00:53:27.88 ID:Gy63bESox.net
必殺技を打つ→リョーガが返す→それを
更に打ち返す、が能力奪いの発動条件なら手塚ファントムが天敵か?

249 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 00:58:11.22 ID:DGiZRFypr.net
本バレなの?
はやくない?

250 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 01:42:42.72 ID:3dE8aJnU0.net
種子島が越前のことリョマ吉って呼んどる

251 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 01:51:31.87 ID:3dE8aJnU0.net
ラルフとリョーガのスコアは2-6、7-6、6-4でリョーガ

252 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 02:02:13.25 ID:sS5169TSd.net
技奪われて弱体化してってるのに3セット目でも4ゲーム取れてるのは普通にラルフ強いよね

253 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 02:07:40.04 ID:m6Khkrnq0.net
さっさと息の根を止めてこいとか楽勝で当たり前みたいな言い方されてたくせに一歩間違えば惨敗してる件

254 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 05:26:04.39 ID:H1lyDRsE0.net
本バレ

ドイツ戦から場面転換して、アメリカvsスペインのシングルス2が再開
リョーガvsラルフは互角の攻防を繰り広げる

ラルフ「リョーガ 君はなぜアメリカを捨て、スペインに移籍したんだい?」

リョーガ「俺の天衣無縫はチームのためにならない、俺の力はチームを破壊してしまうんだ
     あんたたちに迷惑はかけられないからな」

ここでリョーガの回想シーンが入る
リョーガは幼少時、アメリカのとあるテニススクールに通っていたが
ハーフということで疎ましく思われ、チームの仲間から孤立してしまった

テニススクールのリーダー格との試合で圧倒的に攻撃されたリョーガ
精神面での攻撃、テニスによる物理的攻撃
リョーガはずたぼろになっていた

リョーガ「俺には居場所なんてないんだ」

その時、リョーガは天衣無縫に目覚めた
だが、リョーガの天衣は愛しさ、切なさ、心強さとは違う第4の天衣無縫
憎しみの天衣無縫だった

憎しみの天衣は対戦相手のみならず、チームの力を奪い相手に絶望を与える能力
リーダー格の男はリョーガとの試合に敗れテニスに絶望し、スクールをさっていった
試合を見ていたスクール生も圧倒的テニスに絶望し震え上がっていた

だがリョーガはそれでよかった。
俺はただテニスで相手をたたきのめせればいい
チームなんて関係ない。それが俺のテニスなんだ

~続く~

255 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 05:26:37.99 ID:H1lyDRsE0.net
そんなリョーガだが、アメリカ代表の気のいい仲間たち
(ラルフ、キコ、ドゥドゥ、アラン等)と出会う

彼らはリョーガを快くむかえてくれ仲間になってくれた
そんな彼らに気を許したリョーガはアメリカ代表として戦うことを誓う

だが、憎しみの天衣は日に日に強くなりリョーガの心を支配していた
このままではまたチームを破壊してしまうかもしれない

そう思ったリョーガはアメリカを去り、スペインに移籍した

もしアメリカと再戦したら、アメリカとの試合にわざと負けて
勝ち星を献上しようと思っていた
それが不器用なリョーガの心遣いだったからだ

リョーガ「あんたたちと一緒に戦えてよかったぜ」

いきなり攻撃の手をゆるめるリョーガ
第一セットはラルフが6-3で取得した

メダノレ「リョーガ!!貴様俺たちを裏切るつもりか!!」
リョーガ「俺はもう何度もチームを裏切っている。今さらだなメダノレ」

メダノレ「わざと負けるつもりか?だが忘れるなよ 俺の能力はお前の本質をあばきだす」

メダノレが発する邪悪なオーラがリョーガを包み込む
メダノレは味方の負の力をエネルギーにかえる能力者

テニスへの憎悪、苦しみ、痛み
そんな感情を増幅させ、圧倒的な力へと昇華させる

メダノレ「お前のチームを破壊する力、実に都合がいいよ
     俺たちスペインは負の感情こそが力の根源だ」

メダノレの精神攻撃に操られたリョーガは憎しみの天衣を発動
続く2セット目で圧倒的な力を見せつける

キコ「なんだあいつのオーラ・・・今までみてきたどんなオーラとも違う
   あんな邪悪なオーラみたことねぇ」

だが強い。今まで見てきたどんなテニスよりも邪悪であり卑怯だが
それでもそこにいる誰よりも強かった

ラルフはリョーガの打球を受け、物理的にも精神的にも
大きなダメージをおっていた
テニスコートもリョーガの攻撃により深刻なダメージを受けている

ゲーム スペイン6-0

そこへ越前が通りかかる
越前「卑怯なテニスだね 兄貴」

平等院が、リョーガのテニスはチームを破壊すと言うので
気になった越前はリョーガの試合を観戦しにきていた

〜次号へ続く〜

256 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 05:41:29.50 ID:TpNmsD1ta.net
本バレならドイツ戦はもう茶番になっちゃうな

257 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 06:00:51.03 ID:ixy2tNGc0.net
今回のバレどっちも面白くて草。とりあえずアメリカの方が気になってるからそっちがっつり見せてほしい

258 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 09:05:28.01 ID:6wBtGLq9p.net
いずれにせよ憎しみだ奪うだでリョーガの能力もまた負の力っぽいのが意外
なんかリョーマの完全上位互換的なものを想像してたわ

259 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 10:21:41.27 ID:GCo27xOgd.net
南次郎が少年リョーガとの打ち合いで違和感感じてリョーマが一端のプレイヤーになるまで勝負はするなって事はやっぱ能力自動吸収なのかな

260 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 10:26:03.99 ID:yn+YAuPep.net
ラスボスがリョーガになるのか
なんで世界大会の決勝が日本人同士なんだよ
刃牙やタフやケンガンじゃあるめーし

261 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 10:48:21.06 ID:rgQVssiZ0.net
南次郎もリョーガに吸いとられて引退したとかだったら草生える

262 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 11:45:33.04 ID:A3joqQeq0.net
リョーガがリョーマの能力を奪う
リョーマ「テニスってこんなにつらかったっけ・・・」子供の頃のテニスを思い出す
「テニスって楽しいじゃん!」



263 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 11:51:02.10 ID:TX4SwWJg0.net
何この打ち切り決定したかのような急展開

残るドイツ戦やメダノレ戦がダイジェストでも驚かない

264 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 12:57:49.62 ID:IbCwWE9P0.net
>>260
ドイツ(1):手怩ェスタメン
スイス(2):主将と平等院がライバル
フランス(3):元エースがデューク
アメリカ(5):同年代は初期リョーマ以下
イングランド(7):跡部の旧友が選抜メンバー

今更やん

265 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 14:47:49.78 ID:fv0adO6x0.net
>>254 >>255
ゴメン、何言ってるのかさっぱり分からない

266 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 14:50:36.13 ID:ixy2tNGc0.net
見たけど >>203 が本バレ。久し振りに菜々子さん見たけどクッソ美人だったわ。
ラルフがいい奴すぎて泣いた。越前が負けそうなラルフ見て声出てたところ良かったと思う。
あと大石のフォロー入れてたの笑った。絶対ここ見てるだろたしけw

267 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:01:07.52 ID:sNs/xUZ40.net
リョーガがアメリカを去った理由が判明したとして日本から去った理由はなんや
結局リョーマの有無なんじゃねーのかこいつ

268 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:10:40.42 ID:fv0adO6x0.net
日本はアメリカほど良いチームじゃなかったからな(寧ろ凶悪
となると、弟のいたチームを破壊したくなかった?
あと、リョーマと一緒に戦いたかったんだろーね

269 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:10:44.28 ID:yn+YAuPep.net
>>263
劇場版控えてるしすぐには終わらないやろ
終わる前にヒロインと越前くっ付けておばさん達の阿鼻叫喚聴きたい

270 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:16:40.87 ID:6wBtGLq9p.net
リョーガがデストラクション打てたのは平等院のやつを打ち返したからなのか
でも10球打ちでラリーし続けてた亜久津は一体…

271 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:17:43.48 ID:yn+YAuPep.net
でもってラスボスはやっぱリョーガか
ボルクや平等院とは戦わなそう
そういや徳川にも負けっぱなしだな

272 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:20:15.58 ID:zY99NwP50.net
>>270
才能なら亜久津が中学生No.1だからってことで…
覚醒後はアマデウスも良い勝負してたしね…

273 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:30:42.31 ID:xFMRYtYZ0.net
リョーガただのイカレた野郎で草

274 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:36:31.73 ID:1QKaY3V0M.net
S3とD2で負けたのがアメリカの誰か判明してないのか?
スペインに移籍したのはスペインは破壊されても仕方ないクズチームかスペインは吸収無効持ちなのか?

275 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:38:50.60 ID:UYGuXecAd.net
リョーマにデストラクション教えたとき打ち合ってたよな?
プランス戦で天衣使ってなかったのは奪われてたからって理由になるのか…?
切原に天衣使ってたのはその後別の天衣無縫に目覚めた(実質2種目)ってこと?わからんw

276 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:42:34.69 ID:fv0adO6x0.net
そこは深く考える必要は無いと思う
どーせたしけの気まぐれだろーしw

277 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:47:20.34 ID:ixy2tNGc0.net
天衣使わない越前や亜久津を帰らせた理由も後付けしてきそう。わずかでもそれっぽい事描いてれば後付けとか思わないけど、たしけは描写0どころか描いてた事すら覆すからな

278 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:50:11.06 ID:ZmIrmAy6d.net
奪う奪わないはリョーガの気分次第?
それとも相手の“技“はなんでも奪うのかい
前者なら仮にリョーマと撃ち合っていてもまだ奪わなかったなら分かる

279 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:51:03.26 ID:6wBtGLq9p.net
本格的な試合じゃないから…ってフォローしようと思ったけどそれじゃ平等院のデストラクションが説明つかないから結局たしけお得意の辻褄の合わない後付けだろうね

280 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:53:19.81 ID:ixy2tNGc0.net
ラルフと試合してる時に途中でリョーガが「この辺で退いてくれ」ってラルフに頼んでたし、自分でも制御できないタイプじゃないかな。少なくてもラルフから奪いたくはなかったっぽい

281 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 15:59:43.24 ID:N+OjElUPr.net
なぜこのタイミングでラルフvsリョーガに移行したのか
それはD1で負けて日本が敗退するというサプライズが控えているからではありませんかな?
兄弟でやり合うのはいけませんからなぁ

282 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:01:40.62 ID:7o21iyfy0.net
ボルクvs平等院を書きたくないからかも

283 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:01:44.11 ID:6wBtGLq9p.net
>>278
自分で制御できるならチームクラッシャーの危惧は受けないと思う

284 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:03:15.00 ID:yn+YAuPep.net
>>282
会場消し飛びそうだしな

285 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:08:54.36 ID:m6Khkrnq0.net
自分のチーム破壊しかねないからアメリカ去ったのはまあ良いとして
その後スペインに入る必要ないしラルフと戦って能力奪うならアメリカ去った意味すらなくなってね?

286 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:09:53.80 ID:N+OjElUPr.net
みんなでリョーガをシカトして誰も練習相手しなければチームは壊れませんなぁ
リョーガはイジメに耐えかねてチームを渡り歩くしかないただの可哀想な人ですなぁ

287 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:15:11.64 ID:5l7zLMQJa.net
幸村も真田ですらすぐ五感奪われてたし自然と発動するみたいだから練習どうしてたんだろうな

288 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:30:25.66 ID:zY99NwP50.net
リョーガがスペイン移籍した真の目的はメダノレの能力を消すこと、とか適当な理由付けるんでしょ。
仮にも越前家の人間だし完全な悪役はメダノレにされそう

289 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:39:52.92 ID:fv0adO6x0.net
仮にも立派なプロ選手に対し、そんな無慈悲なことした日にゃリョーガは国際指名手配されそう
つーか、リョーガのような厄介な能力も無いくせに、卑怯な裏切りしたリョーマには怒る権利ないけどね

290 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:42:42.58 ID:m6Khkrnq0.net
つーか試合外の場外戦で相手無力化するのが有りならそれこそ平等院送り込んで闇討ちで全員再起不能にすればいいからな
リョーマと金太郎は実際アラメノマ相手にそれやってたし正式な試合する前に殺すのが主人公のやり方か

291 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 16:50:22.82 ID:xFMRYtYZ0.net
>>285
そうなんだよな
そもそもいうなら最初から自分の能力知ってるのに日本→アメリカ行くのも意味不明だしやばすぎる

292 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 17:09:57.01 ID:A3joqQeq0.net
リョーガは一体何がしたいんやというよりたしけはリョーガをどうしたいんや

293 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 17:40:01.98 ID:sNs/xUZ40.net
リョーガはS3くらいにしてラスボスは別にしてほしいなあ

294 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 17:42:21.83 ID:fv0adO6x0.net
例え頂上決戦だとしても、越前兄弟の身内喧嘩はとっとと終わらせて欲しい
結局のところ、両方ともチームに迷惑ばかり掛けやがって

295 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 17:44:24.16 ID:3ev7xlDHr.net
今回の話で説明がついたのは霧谷がリョーガに負けたからって一軍から落とされたのはリョーガに能力を奪われたからってことくらい
結局リョーガの奇行の謎は不明なままか

296 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:13:00.75 ID:yn+YAuPep.net
てかこのまま越前兄弟の場外試合開始じゃねこれ?
その場合新テニスでのリョーマの公式試合少な過ぎだけどなw

297 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:18:31.01 ID:/Sgo647G0.net
場外で能力奪われて南次郎と特訓して決勝でリベンジという流れですわ

298 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:20:51.49 ID:l1BYjc7B0.net
世界最強の男らしいボルクは、どう倒すんや?

299 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:24:41.97 ID:t8KPUlMfd.net
>>297
ほう
また記憶喪失からの最終決戦で天衣を遥かに凌駕する覚醒をして連載を締める訳ですな

300 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:35:20.95 ID:l1BYjc7B0.net
南次郎「あれは、天衣無縫をさらに超えた…!!」

301 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:35:46.49 ID:mRIKU9jI0.net
ラブコメは?

302 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:43:45.99 ID:ixy2tNGc0.net
リョーマとリョーガの因縁の間に桜乃を挟もう。
リョーガはテニスを奪うという事をどっかから聞きつけた桜乃が止めに来て、そのままさらってしまう展開。
お姫様を返して欲しいなら俺に勝ちな、俺は決勝のS1で出る逃げんなよ。

303 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:50:56.22 ID:SnEiOraU0.net
そんな危険な奴合宿に連れてくんな平等院ww

304 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 18:54:43.49 ID:yn+YAuPep.net
桜乃は何回変な奴に絡まれるんだよw

305 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:06:17.34 ID:3dE8aJnU0.net
お頭海外遠征から帰った時は
海外で拾ってきた、使えるぞ
とか言ってたのに危険要素しかなくて草生える

306 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:07:29.02 ID:IbCwWE9P0.net
・平等院がアマデウスorメダノレをリンチしてるとこ目撃してリョーマを海外に逃がすorメダノレの復讐に協力
・引き取り先がスペイン
・最初からスペイン選手でエントリー(公式試合に出場する気なかった)

外れる自信しかない

307 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:07:44.87 ID:1jr8rCSoM.net
リョーガ「南次郎が引退したのは当時ガキだった俺に敗北したショックが原因だ」

308 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:13:13.82 ID:1jr8rCSoM.net
リョーガ「桜乃は返してやろう。売春宿で働かせて中古品となってしまったがね。」

309 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:19:58.69 ID:eUUPTItrd.net
クロロのスキルハンターみたいな能力か
南次郎はジャッジメントチェーン掛けとけよ

310 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:27:19.84 ID:dhUKXc7H0.net
ベタだけど野試合でリョーガに能力奪われて取り戻すために
新で試合した相手(プラントやドゥドゥ等)と試合して能力を取り戻して決勝で挑むとかありそう

311 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:32:32.23 ID:yn+YAuPep.net
>>308
まさか手塚の腕が悪化したのや幸村の心臓や山吹の爺さんが後年脳のダメージで死んだのもリョーガのせいだったとは

312 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:34:37.43 ID:oyNR5aLf0.net
>>293
同感
S3くらいなら兄弟対決でもまあいいかと
できればそれぞれ違う相手とやってほしいけど

313 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:37:22.19 ID:Q9VJIp3E0.net
>>285
世界の強豪から技をパクりまくって最強の助っ人として決勝で日本チームに合流する予定だったんじゃね
決勝の前にも決勝に出られない奴らと練習させてゴルジャ、マッハ、ホームラン、処刑、交渉、演技、渦巻、神なんかもゲットしたらいい

314 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:53:27.84 ID:eUUPTItrd.net
>>313
キコのラッキーも吸収済みだったら誰も勝てないじゃん
アメリカのS3とD2で出たやつも練習中にリョーガに既に能力を奪われて弱体化してたから負けたのかな

315 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:54:22.95 ID:yn+YAuPep.net
>>310
試合した奴少な過ぎワロタ

316 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:56:53.62 ID:t8KPUlMfd.net
リョーマvsリョーガは2人のサムライの様に逮捕endだよ
逮捕されるのはリョーガだけどね

317 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:57:14.60 ID:/Sgo647G0.net
プランス ツベの2人 ドゥドゥ アメリカ代表候補の奴ら
こんなにもライバルがいる

318 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 19:59:37.86 ID:/vBaLbgK0.net
>>302
プランスの時と同じじゃねーか
まあリョーガならマジで拐いそうだけど

319 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:02:10.88 ID:/vBaLbgK0.net
てかアマデウスっていつ負けたんだ?

320 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:07:31.97 ID:N+OjElUPr.net
リョーガが桜乃を喰ったってマジ?

321 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:18:05.47 ID:m6Khkrnq0.net
桜乃のスキル「ドジ」を喰ったせいで勝手にリョーガが自滅してリョーマが勝利し
ヒロインが勝利のキーマンとなる神展開

322 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:18:55.72 ID:/vBaLbgK0.net
方向音痴スキルを食ってボールが全部明後日の方向に飛んでいくリョーガか

323 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:26:47.94 ID:fv0adO6x0.net
リョーガだけじゃなくメダノレも悪人みたいな感じなのがなー
旧のラスボス立海は、正々堂々としたテニス選手等だったけどな

324 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:39:49.57 ID:t8KPUlMfd.net
正々堂々

325 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 20:46:07.45 ID:fv0adO6x0.net
皮肉にも日本代表が良い例になってしまった

326 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 22:21:55.95 ID:kShW424G0.net
リョーガと試合し続けたら心臓機能まで奪われて死にそう

327 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 22:48:09.84 ID:bXlQ6UR5d.net
>>319
ベスト8でアメリカのラルフに負けたよ。
ラルフもリョーガに負けたし、アマデウスも株が下がったな↓

アマデウスの上位互換みたいなもんだしねリョーガ

328 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:26:46.23 ID:l1BYjc7B0.net
ラルフは、アマデウスと死闘してなかったら勝ってたかもみたいなフォローはないのか

329 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:26:49.22 ID:/F97/VmFd.net
アマデウスさんのダークサイド()とは何だったのか…w
バジェーナもただのロブだし

330 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:27:26.55 ID:+67vkeGy0.net
>>327
プロって大したことねーな…

331 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:30:21.61 ID:ixy2tNGc0.net
プロは旧で言うところの全国区だから…

332 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:33:33.93 ID:s7gtj3wNM.net
そんなプロにも遠く及ばないのがデューク鬼種子島

333 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:37:00.74 ID:wxr/3quQd.net
アマデウスの過去話は短いけど何気に一番好きだからずっと強くあってほしいなぁ

334 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:37:10.29 ID:bXlQ6UR5d.net
この分じゃ、メダノレとかも大したことなさそう…

てか、誰がメダノレと戦うんだろ?
徳川か種ヶ島かね?

平等院は、ボルクとやって終わるだろうし。

リョーガはリョーマでほぼ確定だしな!

335 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:40:07.17 ID:bXlQ6UR5d.net
>>329
スイスの監督曰く、相手の弱点を容赦なく攻めるとのこと。
ラルフの弱点を克服できる能力で、ダークサイドもショボかった。 
リョーガは、相手の能力を奪うから、完全アマデウスの進化版だな

336 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:44:25.62 ID:+67vkeGy0.net
そもそも仁王に負ける時点でプロ大したことねーわなガチで強いのはボルクだけか

337 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:51:32.85 ID:wONRKFC70.net
メダノレはボルク以上の逸材の設定ってことは
序章でいう真田枠がボルクで怪我から復帰したメダノレが幸村枠アマデウスが跡部枠ってとこじゃないの。
ボルクも今はアマデウスよりボルクの方が強いってたしけの設定だったし特別に強い訳ではなさそう。

338 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:52:22.41 ID:fv0adO6x0.net
ガチで強いプロはボルクとメダノレ位
アマデウスとの死闘で消耗してるラインハートに辛勝じゃ、リョーガもアマデウスにロン毛が生えたレベルよ

339 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:54:19.24 ID:mHavXFCka.net
最新話見てきたがリョーガチートすぎて草

340 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:54:22.47 ID:+67vkeGy0.net
なら越前がS1でボルク倒す展開もあるか
平等院の存在価値マジで無くなるけど

341 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:58:27.97 ID:+67vkeGy0.net
>>339
上にもあるが桜乃のスキル奪って負けると見た

342 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:59:15.94 ID:IbCwWE9P0.net
スペイン決勝確定ならドイツ戦に出場しない数名もリョーマと合流してほぼ同時進行でこのままスペイン戦入っても問題ない訳か
結局ドイツとの勝敗関係なくやりそうだし

343 :作者の都合により名無しです :2020/11/01(日) 23:59:53.17 ID:HtZTtdakd.net
最終的にはリョーガかメダノレが最強オチだろうな
そしてこの話の流れだとたいしたことないプロになるのもボロが出るからと止められる手塚はどんだけ弱いんだ

344 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 00:23:38.40 ID:jLazBJLMM.net
>>337
細かいこと言うが「今は」じゃなくて「今のところは」ボルクの方が強いだぞ
まあどっちでもいいかw

345 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 02:08:55.18 ID:Byn8RvUna.net
>>269
おばさんの悲鳴が性癖のおじさんって結構きついものがあるな

346 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 04:53:14.01 ID:yLKzepDKr.net
疲労があるラルフに第1セット6−2なリョーガの地力は亜久津以上アマデウス以下なんですかな?
弱くなったラルフは亜久津レベルになってしまった可能性がありますなぁ
幸村の天衣無縫解釈といい最近のテニプリはデフレ路線ですなぁ

347 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 06:33:12.34 ID:oy+GQT+1a.net
リスクや選手のこと考えたら勝ち抜き戦じゃないんだからリョーガ戦とか棄権でいいよな

348 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 07:30:17.18 ID:CTzXhGet0.net
メダノレは怪我さえ無きゃボルク以上の逸材と言うが、大手術を終えたばかりでもうボルク以上になれるのか?
まぁ、テニプリ界は旧の幸村の例もあるし、病み上がりやブランクは特に関係無いんだろうな

349 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 08:30:31.88 ID:ZADN5Wlu0.net
中学生にプロが負けるって将棋じゃあるまいし

350 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 08:55:11.69 ID:QrDCTbhf0.net
この世界の中学生最強と思ってたけどそれ以前に日本人最強すぎるな

351 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 10:00:45.24 ID:C73FylbW0.net
キャプテン翼思い出すな

352 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 10:04:09.60 ID:ybk0uaEod.net
これワンチャンメダノレ乱入あるぞ

353 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 10:23:50.71 ID:w1A9P0WUp.net
>>343
手塚は巨人とボルク弟にシングルスなら勝てるんじゃね?
ボルクアマデウスメダノレは無理だろうけど

354 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 10:33:16.38 ID:J04+oDfj0.net
リョーガとの野試合に乱入は有り得そうだな。とりあえず最悪な展開としてはリョーマを庇ってお頭が能力奪われる事かな!
ここまで来て平等院の試合がおジャンになったらマジでクソ展開。変にひねるのやめてくれよ…

355 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 11:56:08.25 ID:yLKzepDKr.net
リョーマとリョーガを当てるわけにはいかない···
南次郎がドイツD1で出てきて日本を敗退に導きますなぁ

356 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 11:56:38.95 ID:w1A9P0WUp.net
人気ないのは分かるんだけど平等院はいい加減試合して欲しいもんな
平等院対ボルクは素直にやってくれと思う

357 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 12:19:38.15 ID:3bq+MSh3M.net
ボルクは平等院を終始圧倒するけど突如メダノレに狙撃されて棄権敗け
これでボルクの格を保ったまま日本の勝ちとできる

358 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 12:21:03.43 ID:GXr6H+Tjd.net
デュークばっかり試合してて、ずるいですなぁ…

359 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 12:35:11.78 ID:+WZM7u6or.net
相手のスキルを盗む→わかる
盗まれた相手はスキルを使えなくなる→???

360 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 12:44:35.02 ID:GyyIA+Zl0.net
桃城海堂みたいに丁度勝たせやすく負けさせやすくある便利ポジションなんだろうな
真逆に平等院鬼は手塚で種子島は不二の立ち位置

361 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 12:51:44.55 ID:N4gWsROAd.net
>>353
ダブルス専門である以上シングルスでは何らかの理由で微妙なのかもしれんし勝てないとは言わんがそれでも負ける可能性も十分高いレベル

362 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 12:57:45.85 ID:j+udXJ8P0.net
鬼はそれなりに実力はあるけど負ける育成が得意な橘さん枠。

363 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 13:19:12.58 ID:2t+s3SzZp.net
むしろギガントこそシングルス向きな気がするんだがな…

364 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 14:23:20.41 ID:cYM04GKEd.net
ボルクって可哀想だよね、あの年齢で…

365 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 14:30:49.45 ID:wa1WZCX5r.net
プライドスナッチ

366 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 14:36:19.53 ID:3bq+MSh3M.net
ボルクと戦ったらリョーガはハゲになるのかな
代わりにボルクはフサフサに

367 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 14:38:58.47 ID:Jy1bqeolM.net
ボルクはジャッカルやクリリンと同じで剃ってるだけのはず
あの歳でハゲはさすがになw

368 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 14:41:40.81 ID:wa1WZCX5r.net
今回こんな展開ならネタバレ見ない方が良かったかも
適当にダブルス1の試合始まるだけだと思ってた
リョーガラスボスに向けて盛り上げていく感じ

369 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 14:59:55.21 ID:PLhe+Zzv0.net
今まで無理やりでも技の原理説明してきたけどリョーガの相手の技を奪うってもはや超能力じゃん

370 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 15:10:12.66 ID:ybk0uaEod.net
南次郎が突如引退したのも世界レベルの技を吸収されたからかもしれんぞ
そんな南次郎の技を使うリョーガを倒して間接的な親父超えという展開

371 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 15:34:05.78 ID:J6wJkqw10.net
中一で親父超えか
やべーな

372 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 15:43:00.66 ID:fZHKhnfu0.net
というかラルフのは技とかじゃなくて単なるプレイスタイルじゃねっていう
あれを奪えるならフォアハンドショットとかスライスとかそんなレベルのまで奪えるのでは

373 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 15:57:07.34 ID:Tq867IAo0.net
D1切原は出すんなら決勝は立海出さんで欲しいわ
流石に贔屓し過ぎでね

374 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 16:24:24.42 ID:yFPL/LeS0.net
立海人数多すぎるからな
丸井残ってるし多分無理だぞその願望

375 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 16:32:42.86 ID:CTzXhGet0.net
手塚と幸村と仁王はプロ級除けばMAX極めちまったからな
どーせリョーマがすぐNo.1に昇り詰めるんだろーけど
ところで、決勝で当たるだろう古豪スペインは、リョーガに破壊されんのだろーか?

376 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 16:34:57.00 ID:yLKzepDKr.net
リョーガをハブにして一緒に練習しない陰湿なチームなら破壊されることはありませんなぁ
リョーガは遠からずスペインも去ることになりますなぁ

377 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 16:37:22.95 ID:z7k6ooZ10.net
仁王は無敗だしもうイラんわ

378 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 16:43:38.71 ID:4gf9u0h90.net
手塚はともかくあれだけメタっても負けた幸村は何も極めてない
仁王はチートすぎてもうお腹いっぱい

379 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:00:30.93 ID:L4i1hZxiM.net
>>372
まだ読んでないけどバレだと能力奪われた後もどんどん弱体化してるみたいだからな
速いスマッシュとか正確なロブも奪われるってことじゃないのか

380 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:05:58.62 ID:K2FTr/q/d.net
仁王は、無我の境地でも出来ない手塚ゾーン、ファントム、サーブまで出来るし、対戦国のエースの特殊能力まで使える最強の男

381 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:06:21.42 ID:Et4P8XPC0.net
実力世界で立海贔屓とか言ってるやつ阿保だろ
今更桃城とか海堂みたいな雑魚を出しても萎えるだけ

382 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:09:56.58 ID:yPQG55DLd.net
>>381
リアル雑魚の蘭でしこしこ幸村おじさんこににちはWWW人と関わることが5chしかないエロ小説ジジイワロスープWWW

構って芸もdisり芸も弱り気味の蘭でしこしこ幸村おじさんおりゅんりゅんくわぁー???WWW

ひたすらに蘭のエロシーンを求め続けるゴミ生きていてごめんなさいはよしろやWW

74 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/15(火) 15:26:43.83 ID:0SrfvMDS0
>>73
その辺は知ってます
もっと沢山挙げてください

383 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:19:32.91 ID:eWx/w3yJ0.net
>>378
確かに「極み」に到達してないから極めてないな
今のところ極みシリーズ使わずに戦える限界の強さが幸村ってことなんかな

384 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:25:32.18 ID:z7k6ooZ10.net
>>381
あ?決勝は青学オンリーでやって欲しいわ
リョーガは桜乃と戦わせて雑魚化させとけ

385 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:30:49.02 ID:4gf9u0h90.net
極みシリーズてのはよくわからんが今のとこは真田跡部白石不二に比べたら突き抜けて成長したなってとこだな
跡部と不二はまだ進化残してるかもしれんが
てか性癖自演で披露する立海変態きもすぎ
いつからこんな変態住み着いてたんだ

386 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:30:49.55 ID:4gf9u0h90.net
極みシリーズてのはよくわからんが今のとこは真田跡部白石不二に比べたら突き抜けて成長したなってとこだな
跡部と不二はまだ進化残してるかもしれんが
てか性癖自演で披露する立海変態きもすぎ
いつからこんな変態住み着いてたんだ

387 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:39:21.99 ID:9v6SkOV3K.net
黒子のバスケの黄なんとかとハイザキ合わせた能力やな

388 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:40:31.09 ID:pHXJGgi3M.net
今までそんな能力のやついなかったのが逆に驚き

389 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:43:04.12 ID:nKJ6zURHF.net
リョーガの二重国籍疑惑とかは解決したのか?

390 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 17:46:02.68 ID:T7SwadIma.net
低めのムーンサルトとスーパーテニスを吸収させれば弱体化しそう

391 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:01:21.80 ID:sT0ymh2ad.net
>>389
話題には出たよ
遠野がどっちにしろ裏切り者だろってキレてた

392 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:18:31.12 ID:jFxEemJV0.net
ここで樺地の登場

393 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:27:52.25 ID:CGZS7FxO0.net
リョーガと千石が戦ったら千石さんラッキーじゃなくなるの?

394 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:31:57.44 ID:CTzXhGet0.net
リョーガが対戦相手の技を強奪するなら、何でアメリカと準決で闘うスペインに移籍したんだ?
一緒に楽しめたアメリカを壊したくないなら、余計にアメリカにいたままの方が良かったんじゃ?
現に予選まではアメリカに在籍してても大丈夫だった訳だし

395 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:38:02.97 ID:CTzXhGet0.net
低めのムーンサルトとスーパーテニスとブレ球とラッキーとけじめ隊を奪えば最強
けじめ隊に関しては、今やったら右目どころか首から上が千切れ飛ぶだろうけどw

396 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:45:09.71 ID:J04+oDfj0.net
そこにやり残したことがあってねを加えよう

397 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:49:14.11 ID:tIqdKqn70.net
腕とか肩とか壊したり頭に直撃させて脳震盪狙ったりする世界のテニスって全部危険なテニスな気がするが
後遺症でそうな技よりかは比較的安全なのでは

398 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:54:36.27 ID:sEMKfa+Ar.net
>>394
実はアメリカチームのパワーはほぼ吸い取られ切っていて今はスペインチームの力を吸ってるとかじゃないと話が通らないよな

399 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 18:55:05.87 ID:j07aOC6L0.net
リョーガが奪うって注目視されるけどリョーマも対戦相手の技真似して習得してくるんだよな つまり越前一族は相手を奪うのが得意な一族か? 南次郎も相手の女奪ってたし

400 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 19:08:28.43 ID:jawZgymk0.net
遠野って前にも裏切り者がどうたらって言ってなかったか?
あいつ何気に仲間意識強いんかね

401 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 19:39:23.89 ID:VbwjBnBG0.net
決勝戦はリョーガVS仁王に弟子入りしてイリュージョンを会得したリョーマと予想

序盤こそ世界の技を繰り出してリョーマがリードするが、次々と吸収され、段々とリョーガのペースになっていく。しかし…

リョーマ「ねえ…あんたの弱点って、“自然”吸収なところだよね?吸収する対象を自分で選べないんじゃない?」
リョーガ「っ!?」

リョーマ「ふーん、やっぱりね。ねえ、自分の“容量”以上に技を吸収したら、どうなるの?」
リョーガ「チビ助…ま、待て!わかった、俺の負…!!」

ボン!とリョーガが吹き飛んで決着

402 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 20:03:51.23 ID:XOr1+R8Yd.net
四コマで済ませられそう

403 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 20:26:32.22 ID:3bq+MSh3M.net
リョーガ「本気を出さなければリョーマの部活メンバーを一人ずつ殺していくぞ」

404 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 20:33:52.86 ID:4t8MdiNAp.net
>>403
まずは堀尾からだな
次は荒井先輩

405 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 20:51:11.18 ID:J04+oDfj0.net
荒井先輩「お前の力は…こんなもんじゃねぇだろ…俺を失望させるなよ…」

406 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 20:59:44.93 ID:sNqz32v90.net
南・東方「技を奪われるなら、奪われる技がなければいい」

407 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 21:06:44.62 ID:fZHKhnfu0.net
リョーガがあの体勢からでもストレートに打てるようになるのか

408 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 21:32:14.07 ID:nvPLhNF1a.net
リョーガがサインプレーの名手になり背筋も向上するのか

409 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 21:40:56.84 ID:wa1WZCX5r.net
残り決勝も含めてダブルスは全部中学生高校生ペアかなあ
不二種子島ペアもありえそう

410 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 21:46:28.76 ID:wa1WZCX5r.net
奪う系の能力者ってかませ多い印象あるけどラスボスにするとはなl

411 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 21:47:49.36 ID:CTzXhGet0.net
そう言えばメダノレって灰崎みたいな悪人面してるよね

412 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 21:53:00.41 ID:eWx/w3yJ0.net
正直ドイツのボスラッシュ感が強すぎて決勝のスペイン戦が盛り下がらないか心配
楽しみにしてるけど

413 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 22:08:39.22 ID:wgGmEqMLa.net
リョーガが小春と一氏を吸収したら…

414 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 22:29:55.67 ID:CTzXhGet0.net
その日独戦もD1だけ微妙だけどなー
でもジー君が天衣無縫だしビス●君もプロ前だし、やっぱ強ぇ…!

415 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 22:41:29.94 ID:qM52ew3r0.net
凌駕「俺はテニスを盗みたいんじゃねぇ…奪いたいんだ!!」

416 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 22:44:02.99 ID:CTzXhGet0.net
このまま君だけを奪い去りたい

417 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:12:49.38 ID:Dh7hGjcyd.net
リョーガの目的は選手、観客、審判全てにとって危険極まりない
テニヌの技をこの世から全て消し去り安全なスポーツであるテニスを普及させること

418 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:13:15.62 ID:3Po784LL0.net
やはり桜乃誘拐ルートか

419 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:20:03.47 ID:CTzXhGet0.net
>>417
そう言われると急にリョーガが良い奴に思えてきたw

420 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:31:43.69 ID:3D0yxEoep.net
>>417
まさかの現実に繋がるエンドかよw

421 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:42:19.65 ID:ccP6XZia0.net
>>409
決勝で高校生ダブルスやってほしいわ
日本一回もやってないし

422 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:45:48.80 ID:5WLSTNf+0.net
>>417
メダノレもああ見えて実は対戦相手を思いやる穏健派でリョーガの賛同者なのか?

423 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:51:07.76 ID:CTzXhGet0.net
アメリカの雑魚とかトドメ刺してやれとか嘲笑面でほざく穏健派がどこにいるw

424 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:53:54.80 ID:5WLSTNf+0.net
>>423
きっと怪我人をできる限り最少人数に抑えるためにも試合数も最少にしたかったんだよ

425 :作者の都合により名無しです :2020/11/02(月) 23:59:07.35 ID:PLhe+Zzv0.net
本筋に関係ないけど大石の手塚応援についてフォロー入れてきたの意外だったわ
今までそういう細かい描写滅多に描いてなかったのに

426 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 00:01:45.26 ID:1e59ajL60.net
日の丸を背負って戦ってるとか偉そうに言っといて手塚応援してたのは流石にフォロー入れないとタマゴが腐りすぎだからな

427 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 00:07:43.42 ID:tj6j8Q99d.net
>>412
ドイツ戦の強い敵がバンバン出てくる感じは無印の全国立海戦に似た雰囲気を感じる
S1〜D2どこを取っても強いしホントに勝てるの?って思ってた

428 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 00:22:14.39 ID:O/2xVIAwd.net
何もせずミイラになった乾

429 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 01:03:18.36 ID:nQkEH1sI0.net
伊武と4つの肺を持つ男の誕生日が一緒とは知らなかった
おめでとうラーメン桑原の後継者

430 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 01:10:23.24 ID:1e59ajL60.net
伊武は漬け物好きだしな

431 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 01:51:31.47 ID:gtbiuWMqp.net
伊武とジャッカルだったら若干ジャッカルの方が上か?

432 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 02:37:11.42 ID:sbwE5sOJM.net
鉄神尾が猛獣オーラ出しても銀謙也に勝てなくて
ジャッカルはまあ腐っても立海選手だし謙也くらいの実力はあると仮定したら
猛獣オーラ習得してすらいない伊武じゃジャッカルの足元にも及ばんだろう

433 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 06:58:13.46 ID:+RHxypaj0.net
でも伊武はスーパーテニスに勝ってるしなあ

434 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 07:50:01.08 ID:GJq0JyvtM.net
幸村vs手塚戦に比べてネタバレきても盛り上がらんな

435 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 08:33:07.95 ID:QVvnTBXY0.net
手塚幸村戦も長すぎて、後半氷帝VS立海の話が多かった気がするが…
まあ話の進みが異常に遅いから仕方ない。ていうかD1めちゃくちゃ引っ張るな。そろそろかなって思いながら三か月過ぎたわ。

436 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 08:49:48.75 ID:Zwjhpt2w0.net
まぁリョーガの奇行しか分かっとらんからな

437 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 09:54:35.44 ID:bRcGldnl0.net
>>431
立海レギュラーを舐め過ぎ
世界選抜でも立海ばかりなのに
世界編でイブとか海堂みたいなのが出て来ても萎えるだけ

438 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 10:13:11.10 ID:hj2qszcR0.net
立海中学だけが世界大会でても予選突破してベスト8入れそうだよね

vsギリシャ
●丸井 jackal vs ヘラクレ エヴァ〇
〇柳 切原 vs 処刑兄弟●
●真田 vs ゼウス〇
〇幸村 vs ヘルメス●
〇仁王 vs バルカン●

vsオーストラリア
●丸井 jackal vs ジャン クリス〇
〇柳 切原 vs ミルキー マック●
●真田 vs ドルギアス〇
〇幸村 vs モブ高校生●
〇仁王 vs モブ中学生● 

vsスイス ※敗北するため省略 
vsアラメノマ ※精神攻撃に強い真田と幸村がつぶしておく

vsフランス
●丸井 jackal vs イケメンD〇
〇柳 柳生 vs エドガー ジョナ●
〇仁王 vs プランス●
〇真田 vs オジャール●

あれ?立海中学だけでもさ世界ベスト4進出できるんじゃない?
さすがにドイツ戦は負け確だけど

439 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 10:26:42.12 ID:CQMTCsMWd.net
>>437
蘭でしこしこ幸村こどおじエロ小説うーすWwW唯一の居場所の5chで存在感示そうとあらゆるとこでくっさいエロ話や他人disしてきたツケが回ってきててワロ大草原ぶつ森森

カスジジイWWしつこくサービスシーン求めるひきこもりジジイおりゅ?WWWりゅんりゅんりゅんかー?WWW蘭でしこしこ幸村おじさんの五感が失われているWW

88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2d-lIv/ [221.82.186.12]) 2018/05/16(水) 14:21:55.07 ID:r9iuj2qj0
>>82
>めっちゃ初期にシャワー浴びてる蘭のおっぱいに顔埋めるシーンなかったっけ

お風呂に入るシーンならあったけど
蘭のサービスシーンを挙げてくれ

440 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 10:40:53.31 ID:wJEIo4cx0.net
守備型のジャッカルは伊武のスポットと相性が最悪なのが気になるな
他の立海勢ならスポットで腕がしびれる前にあっさりラリーを終わらせるだろうけど

441 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 10:48:14.14 ID:wYDgcJe70.net
ジャッカル「よぉ、トップスピンまだ?」
伊武「ハァ、ハァ」ボタボタ

442 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 10:53:58.41 ID:1e59ajL60.net
守備型つっても攻撃能力皆無なわけじゃないし伊武レベルならポール回しだけで瞬殺できそう
そもそもスポット自体二刀流や両手打ち程度で対策できる技だし
奇襲には使えてもそれだけで勝てるようなもんじゃないから取れて1〜2ゲーム程度じゃね

443 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 11:09:55.95 ID:KrVNbZRQd.net
光ハゲ反射で目くらましすれば楽勝
忍足風に言うならHHH

444 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:06:43.09 ID:9zzfRyQFp.net
仁王はシングルスだと弱い

445 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:12:20.24 ID:wi0F1cJ/a.net
>>438
オーストラリアはクロフォードS1ヒューイットS2になると思うぞ

446 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:25:50.97 ID:QVvnTBXY0.net
仁王はダブルスだと無敵でシングルスだと最強かな?

447 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:30:22.46 ID:BiNoRLSS0.net
柳生は仁王メタキャラでいてほしい

448 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:31:19.34 ID:+KEJcmbw0.net
仁王は柳生にシングルに負けてるのが笑える
ペテンが何も通じないとかありしうw

449 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:31:23.15 ID:+KEJcmbw0.net
ありそう

450 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:40:06.69 ID:wYDgcJe70.net
バランスを付けただけでしょ
その後柳生は出番無くなるし、旧でも振りとは言え負けてからの〜出番なしで終えたし
仁王はその後正しく無敵状態になってしまったからね

451 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:50:40.34 ID:sUCoBDzYd.net
>>438
幸村仁王で2勝確定、なんなら真田で3勝まで決められるのが強すぎるな
立海VS氷帝とかやっぱ氷帝に勝ち目ないじゃん
これでもし氷帝勝ったら驚くのを通り越して萎えるわ

452 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:54:24.42 ID:CvgkshrCr.net
>>438
柳生先輩はエドガーに匹敵する実力者だった・・・?
メガネ男子と不良の兄ちゃんを対決させたいという意図が透けて見えますなぁ・・・

453 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 12:55:04.57 ID:HJCBr9spM.net
何だかんだ柳生って結構強そうなんだよな
曲がるレーザーでの二択攻撃と波動球すら殺せるドロップ持ってるし描写だけ見れば柳より強そう

454 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 13:02:16.29 ID:CvgkshrCr.net
強いほうのダブルスをガムハゲに押し付けるのはフェアではありませんなぁ
そのような作為的なオーダーならばスイスにも勝てますなぁ

仁王vsオーストラリア
●丸井 jackal vs ホモホモ〇
〇柳 切原 vs モブ中学生●
〇真田 vs アンリ●
〇幸村 vs ペーター●
●仁王 vs アマデウス〇

455 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 13:07:14.74 ID:BiNoRLSS0.net
柳生の茶髪と紫髪どっちが好き?
俺は茶髪かな

456 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 13:08:12.05 ID:z3S5Imvy0.net
>>453
わざと負けた星徳以外負け無しだからな
レーザーも切原のが不二に返された以外は猛威を奮ってる描写のが多いし

457 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 13:11:31.24 ID:+KEJcmbw0.net
茶髪だな

458 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 13:30:18.88 ID:1INCjn+r0.net
アデュー!(荷物をまとめながら)

459 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 13:52:59.82 ID:ccmeWPOD0.net
正直レーザービームめっちゃ好きなんだけどな。シンプルな強さでかっこいいじゃん。最終的にマッハみたいな速さに進化して世界を震撼させてほしかったわ。

460 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:07:12.67 ID:CvgkshrCr.net
ダブルス1は忍足に変装した柳生に変装した海堂に期待ですなぁ

461 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:30:50.81 ID:hj2qszcR0.net
>>454 超絶都合のいい組み合わせなら立海は世界2位スイスに勝てそうだけど
めちゃくちゃ都合のいい組み合わせでもドイツレギュラーには勝てそうもないんだよね

S3 〇幸村 vs ジーク
D2 jackal 丸井 vs ボルク QP〇
S2 〇真田 vs フランケン
D1 柳 切原 vs 手塚 ダンクマール〇
S1 仁王 vs ベルティ〇

超絶ドイツがナメプしてもレギュラーの枠内のナメプだから
仁王がベルティかダンクマールに勝てないといけない

仁王シングルスなら並みの強敵にはかてるが(ドルギアスくらいまではいける)
対応力抜群のベルティや巨大化できるダンクマール相手とさしはきつい

ガチ決戦なら 立海が全敗で終了するし。やっぱり厳しいよな
※ガチの場合

S3 ●真田 vs QP〇
D2 ●仁王 柳 vs ベルティ ダンクマール〇
S2 ●幸村 vs 手塚〇
D1 ●丸井 jackal vs ビスマルク ジーク〇
S1 ●切原 vs ボルク〇

462 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:39:23.89 ID:9zzfRyQFp.net
もしかして幸村って世界戦全敗?

463 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:40:38.79 ID:hj2qszcR0.net
いや ジャンクリスペアには勝利してるから世界戦1勝2敗

464 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:42:38.40 ID:wYDgcJe70.net
そもそも一校の中学生だけっていうどデカ過ぎるハンデが…

465 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:48:01.09 ID:b6dWCfnlr.net
ジャンプスクエアなかなか置いてないじゃん

466 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:51:18.66 ID:hj2qszcR0.net
日本の関東地方の一中学生テニス部のチームだけで
U-17世界大会ベスト4に残る可能性があるっていうのがやばい

組み合わせがよければ、決勝進出もありえる
そもそも現在世界最強ドイツ戦に、上記の一中学生チームから2人もだしてるし

467 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:54:53.45 ID:wYDgcJe70.net
立海と青学だけは、世界戦終盤に入ってもチームメイト内の話ができるからな

468 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 14:58:55.72 ID:yPTGaHRT0.net
立海と青学だけで余裕でU-17優勝できるよな
リョーマ幸村仁王をシングルスで固めてあとはダブルスお好みで
ワンチャン手塚帰ってきてくれたらそれこそ最強w

469 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:06:25.95 ID:hj2qszcR0.net
手塚を含めていいなら、立海青学
そして越前の補正だけで世界優勝しちゃうだろうけど
手塚なしだと厳しくね?

手塚なしべストメンバーは
S3 幸村 S2 仁王 S1 越前
D2 不二 真田 D1 柳 乾

って感じになると思うけど
まぁ、都合よくこいつらは成長しちゃうから、意外といけちゃうのかも

470 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:06:40.77 ID:QVvnTBXY0.net
いつも思うけど、もっとオールスターな面子にしてほしかったぜ…強さも新になった時にいくらでもいじれただろうし。各校一人ずつくらい欲しかった

471 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:11:36.30 ID:hj2qszcR0.net
結局中学生の強さってのは立海、青学、四天だもんな
四天ですら、金太郎以外は負け役やってる状況だし

赤澤、向日、橘みたいな人気キャラも世界で出してほしいよな

472 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:16:14.39 ID:SVU1U/xma.net
序章では悪役にされ新でも試合でろくに活躍しない沖縄かわいそう

473 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:16:45.81 ID:wYDgcJe70.net
シングルスなら全国区()で昨年の青学の先輩も倒してるバカ澤ブ長と向日の人気はここだけだろw

474 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:20:18.10 ID:QVvnTBXY0.net
最近ついにアンチも付いたから赤澤さんの人気は本物だな!

475 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:21:58.13 ID:wYDgcJe70.net
ゴメン、シングルスなら全国区()で昨年の青学の先輩も倒してるバカ澤ブ長は大好きだわw

476 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:22:36.07 ID:ayZ+YJ6MF.net
オールスターっぽくするとしても佐伯や門脇はさすがに論外だろう
代表に入れて許されるのは選ばれてない学校からだとクラウザー、橘、赤澤ぐらいかw

477 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:29:14.71 ID:Gvh5JxUUd.net
日本: 幸村、真田、亜久津、不二、白石、金太郎、橘、千歳、木手、千石、(2年生枠で)切原、海堂
米:越前、クラウザー
独:手塚
英:跡部
みたいにそれぞれの国に関わりのある奴はバラけさせて、日本は橘と千歳加えてオールスター感出してたらもっと面白かった気する

478 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:31:05.15 ID:wYDgcJe70.net
それ、いよいよ世界戦が日本人ばかりで世界狭ぇぞって話に…

479 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:31:52.85 ID:1e59ajL60.net
クラウザーってドイツかどっかじゃなかった?
少なくともアメリカ人ではなかっただろ

480 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:39:07.04 ID:3bIH2wgI0.net
はやく世界最強のボルクの試合が見たいんだが
次のダブルスは、どうせ日本が勝つだろ? 
まさかボルクが、ありワイするのか?

481 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:42:40.36 ID:gZdLj5JH0.net
>>451
s3 ブン太vs跡部 ○
d2 柳生・仁王(堀尾イリュージョン)vs鳳・宍戸○
s2 ジャッカルvs仁王(跡部イリュージョン) ○
この時点で普通に氷帝の勝ちだよ

482 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:45:01.31 ID:wJEIo4cx0.net
>>481
プライド無いんか?

483 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:48:29.85 ID:CvgkshrCr.net
スペイン決勝進出をダブルス1の前に持ってきたのは
日本が敗退するからということもありえますなぁ

484 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:50:56.30 ID:QVvnTBXY0.net
そういや赤澤さんって観客でも見た事ない気がするけど居たっけ?居なかったら受験の為に断ったという説がより濃厚になるな

485 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 15:54:53.94 ID:1e59ajL60.net
説じゃなくて単なる妄想だぞ

486 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:06:51.38 ID:4pHw1V1fd.net
既にリョーガはメダノレに完敗してるよ

メダノレ「どうした?俺の技を奪うんじゃなかったのか?」

リョーガ「ゼェゼエハァハァ(コイツ・・・誰にでも生じる技を奪う隙が全く見えねぇ・・・)」

メダノレ「だが、実力は認めなくもない。越前リョーガ、お前はこれからスペイン代表として戦え!」

リョーガ「ハァハァ・・・ケッ・・・上等じゃねーか!」

487 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:12:54.44 ID:qgG/0NYn0.net
仁王がシングルスで勝てないとしても
D2丸井じゃっかる
D1柳仁王
S3柳生or切原
S2真田
S1幸村
で大抵勝てるのでは?
柳仁王を高校生ダブルス、ヘラクレスに充てて、ゼウスアマデウスドルギアスは諦めれば他で2勝取れそう?

488 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:30:54.87 ID:yPTGaHRT0.net
>>487
柳と柳生逆じゃね?
まあどっちでも良さげではあるけど

489 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:33:45.38 ID:moWbfHXIM.net
アマデウスに勝るとも劣らないクララ
スイス倒したオーストラリアの面子
ギリシャのスイスかオーストラリア戦のS1出てたであろうNo.2やNo.3
予選は全体で1人1試合しか使えない
この辺を全部無視して都合よく考えればドイツとか以外には大抵勝てるしいいとこまでいけそう

490 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:35:18.81 ID:wYDgcJe70.net
もう日本優勝で良いがな
王者ドイツとさえ互角なのに、今更スペイン相手なんて負ける筈が…

491 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:36:30.03 ID:QVvnTBXY0.net
まあそんな風に世界相手に勝ち負け考えられる時点で次元が違うな。新になってから立海ばかり強化されてたから仕方ないけど
青学とかだったらまともに戦えるのが越前手塚不二だけだもんな

492 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:38:48.71 ID:wYDgcJe70.net
あんなに大人気だった氷帝が跡部だけのチームだった

493 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:44:43.97 ID:CvgkshrCr.net
金太郎vsヘルメス
白石vsバルカン
銀千歳vs処刑兄弟

大将や強いダブルスを捨てる汚ねぇオーダーなら
四天でさえギリシャに勝てそうなので価値はありませんなぁ

?丸井 jackal vs 処刑兄弟?
●柳 切原 vs へラクレエヴァ〇
〇真田 vs バルカン●
〇幸村 vs ヘルメス●
?仁王 vs ゼウス?

王者立海たるもの真っ向オーダーでも有利なことに価値を見出すべきですなぁ

494 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:45:00.06 ID:hj2qszcR0.net
スペインってダブルスも普通にアメリカ倒すくらい強いし
雑魚ってわけじゃないやろ。

S3 赤澤 S2 メダノレ S1 リョーガ
の時点で相当な強者であるのは確定しとる

495 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:48:49.83 ID:yPTGaHRT0.net
>>493
立海の中で唯一弱点になりそうなのが柳切原のダブルスだけど切原は強化フラグ立ちまくってるしここも特に穴じゃなくなりそうだな

496 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:49:29.84 ID:hj2qszcR0.net
実際 丸井jackalが処刑兄弟やミルキーマックと
戦えばどうなるかは未知数ってことになるな

でも処刑兄弟って遠野相手に4ゲーム取ってるんだよな・・・
柳 切原だともしかして負ける?

柳 仁王なら問題なく封殺することになるだろうが・・・

497 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:51:55.51 ID:wAFw2KcAd.net
>>492
氷帝は所詮跡部のワンマンよ
全体で言ったら実力は勿論人気も立海ちゃうんか

498 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:51:56.26 ID:QVvnTBXY0.net
処刑は丸井がワンダーキャッスルで全部防ぐから、後は攻撃出来るやつがパートナーになれば問題ない。つまりjackal以外。

499 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:56:06.44 ID:1INCjn+r0.net
コピー系能力者は扱いだるいから樺地も仁王もクビにするかと思ったら仁王だけ普通に復帰したよな

500 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 16:58:49.52 ID:hj2qszcR0.net
仁王は立海NO2の人気キャラやもんな、使うしかないわな
樺地って人気ないし、いてもいなくてもかわらん

501 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:00:31.87 ID:1e59ajL60.net
「カミュがデュークに負けると格が落ちると思った。でも試合は描きたかったからイリュージョンで出すことにした」なんて言ってるから
もう仁王は完全に作者が代理出場システムとして認識してる

502 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:02:53.21 ID:rL8dvZ5n0.net
樺地はコピーキャラなのにコピーとしての応用能力ないからな
接戦しかできないから使い勝手悪い

503 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:07:32.92 ID:hj2qszcR0.net
カミュがデュークに負けると格が落ちるっていうが、試合順を工夫すればいいだけよな

D2 ●白石 キミ様 vs イケメンD〇
D1 〇柳 毛利 vs エドガージョナ●
S3 ●デューク vs カミュ〇
S2 〇真田 vs オジャール●
S1 〇越前 vs プランス〇

カミュ「王子、シングルス1は中学生NO1のあなたに託しますよ」
とか言わせておけばいいだけ

この場合プランスがフランス中学生NO1で
イケメンやエドガーやオジャールより格上のフランス全体のNO2設定にすればいい
で、越前も天衣を出さないなめぷ?をやめ全開、プランスも独自オーラ出せばいい

越前(天衣無縫+侍スタンド)プランス(独自オーラ+騎士スタンド)
これならS1としても問題ない

プランスの成長を促すためにシングルス1にしたっていう設定なら
全然違和感ないしね。越前も同様に成長を促すためにシングルス1にしたでいい

※この場合オジャールは捨て駒設定になるがネタ枠だし問題ないやろ

504 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:10:10.60 ID:wYDgcJe70.net
樺地は1回でも勝てたらまだ救いがあったんだがな…
勝てない上に、仁王という完全上位の無敵キャラが君臨してしまったのが運の尽き

505 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:11:26.48 ID:CvgkshrCr.net
デュークはカミュとは決して交わらない切なさがいいんですなぁ・・・
手塚と決して交わらない不二をデュークと共鳴させる手法ですなぁ・・・

506 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:12:17.76 ID:hj2qszcR0.net
そこの切なさとか誰ももとめてなくねw
俺たちはカミュの独自オーラ(愛)と革命的テニスってのが見たかったんじゃないんかい

507 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:13:58.99 ID:wi0F1cJ/a.net
>>479
23.5巻 232pにドイツ系アメリカ人って書いてあったよ

508 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:16:27.10 ID:wYDgcJe70.net
アメリカは多民族国家だからね

509 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:16:52.15 ID:bRcGldnl0.net
立海は幸村と真田だけでもチートなのに
コピーキャラの仁王が居て
柳、文太、赤也、ジャッカルとポジション別スペシャリストも居て
他校とは別格な感じ

510 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:18:11.70 ID:hj2qszcR0.net
ロブに定評のあるよしおを忘れていますよ
あの幸村がよしおのロブはすごいとほめたたえてるからね
まじで油断できんぜよしおは

511 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:20:06.21 ID:QVvnTBXY0.net
総合力で最強なのは無印から変わらないと思うけど、他のエース格だったら立海のレギュラーを凌ぐ奴だっているのに立海に比べてそいつらの扱いがぞんざいなんだよなぁ…

512 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:23:57.10 ID:1e59ajL60.net
>>507
ありゃアメリカで合ってたのか
ドイツ系ってとこ見て間違えたんかな

513 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:24:15.15 ID:CvgkshrCr.net
忍者と遊んでた真田より扱いがぞんざいで立海レギュラーを凌ぐ実力の他校のエース格・・・

九州二翼だけで草生えますなぁ

514 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:27:43.01 ID:QVvnTBXY0.net
二翼もアレだが木手の扱いもたいがいだと思うぞ…銀は問題外として白石も勝ち星なしだし

515 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:28:28.34 ID:CQMTCsMWd.net
>>509
蘭でしこしこ幸村おじさんうーすWWエロ漫画エロ小説見ながら部屋に引き込もってる子供部屋ジジイWW

すまん蘭の水着で抜きまくりんぐの生産性皆無うんこ製造機おるかー?WWWりゅんかー?W

402 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2d-hrqA [221.82.186.12]) 2018/05/31(木) 04:25:29.39 ID:NpXHBJxu0
この蘭ねえちゃんが水着で露天風呂に入ってる話は
アニメの何というやつかわかる人は居ますか?
http://b20.photo.store.qq.com/http_imgload.cgi?/rurl4_b=c28958efb53fe2d3e9593cf49604ca7e4a70b1123435aca98ea6a9307e3f3769d7ef7bfd386b9c82f8ddc479a9bf820c768feb048ba53db05bb5c32372828effe498bf02aac2cd0bd254a6e97a919b3ede5baab5

516 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:31:14.96 ID:wi0F1cJ/a.net
>>512
クラウザーって名前も割とドイツ語感あるよね

517 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:35:04.70 ID:2w/Cyo6Jd.net
残念ながらオジャールがフランス最強だから

518 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:35:31.56 ID:aOYBSUr/M.net
>>509
>>515
変態コンビは臭いから消えろ
汚れおじスレでも立ててそっちでいちゃついてろ気持ち悪い

519 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:38:47.05 ID:rie727IW0.net
>>509
唯一
王者青学にベストメンバーで臨ませたからな

520 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:42:37.48 ID:3a5Kqgoq0.net
>>498
丸井と柳生のダブルスなんて強そうだ

521 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:45:01.23 ID:wAFw2KcAd.net
無印で最強だった立海が新テニで強化入りまくってるのもズルいわ
コピー無制限の仁王
その仁王に勝てる柳生
ワンダーキャッスル丸井
データテニヌに磨きをかけた柳
なんか凄いオーラを身につけた真田
天衣無縫と互角に戦えるようになった幸村
幸村の姿を見て覚醒しそうな切原

並べたら分かるけど立海だけレベリング成功しすぎ

522 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:52:03.87 ID:KVYfnpdJM.net
ジャッカルさん・・・(´;ω;`)

523 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:53:27.06 ID:CQMTCsMWd.net
>>518-519
こと蘭でしこしこ幸村おじさん

構って芸全然出来なくなってなくて自演連投開始softbank221082186012.bbtec.netWW生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12はどこでも構って芸dis芸WW

蘭の風呂シーンなくてクッソー!とか悔しがるキモ童貞ジジイおりゅんりゅんかー?WwW

559 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2d-hrqA [221.82.186.12])
第255話「松江玉造連句14番勝負」
アニメのこの話で蘭のお風呂シーンはありますか?

561 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622d-ek9g [221.82.186.12]) 2018/06/07(木) 06:23:28.79 ID:v7AeUIvb0
>>559
くっそーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

524 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:57:02.63 ID:3a5Kqgoq0.net
スタミナキャラは不遇だよね
ジャッカルがもし強化されたら持久力が二倍になって異名が「八つの肺を持つ男」にでも変わるんだろうか

525 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 17:58:17.47 ID:c7nP/g4k0.net
やがて全身が肺の男に

526 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:02:11.98 ID:hj2qszcR0.net
昔はスタミナっていう概念あったよな
今はスタミナとか関係なく、オーラで相手をつぶすか、特殊能力で相手をつぶすか
もしくは物理的パワーで相手をつぶすかこの3つだけよな?

長期戦になればスタミナキャラ有利じゃね?って思われるが
跡部みたいにタイブレーク時にはスタミナが大幅に増える能力者もおるし
結局スキルが大事なんよ。

って思ったけどスタミナって相手が奪える能力じゃない・・・
ということは決勝のシングルスはリョーガvsjackalってことになるんじゃ?

527 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:02:18.46 ID:1INCjn+r0.net
あの氷帝のNo2のジローさん何やってるのかな

528 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:08:04.51 ID:gtbiuWMqp.net
立海戦の為に寝溜めしてるよ

529 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:20:47.63 ID:bRcGldnl0.net
氷帝ってNo2がジローな時点で終わってるだろ

530 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:20:48.52 ID:VYCVTk8Kd.net
でも寝溜めって意味無いらしいよ

531 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:21:39.49 ID:VYCVTk8Kd.net
ジローがNo2と言われてる事に対して忍足はどう思ってるのかな

532 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:21:49.44 ID:CQMTCsMWd.net
>>529
蘭でしこしこ幸村おじさんこと
毎日構ってほしくて1日中はりつてエロ漫画エロ小説見ながら部屋に引き込もってる子供部屋ジジイsoftbank221082186012.bbtec.netはしゃべるなよWW生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12はたまには外に出ろゴミW

蘭の普通のセリフでキチガイな想像して抜き巻きりんぐのうんこ製造機おじさんおりゅ?Wしこしこおじさんおりゅん?WwW僕は妄想オナニーを楽しむことなんて出来ないWW

562 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622d-ek9g [221.82.186.12]) 2018/06/07(木) 08:56:30.55 ID:v7AeUIvb0
コナンの第88話「ドラキュラ荘殺人事件」前後のアニメで
蘭ねえちゃんが「何だかゾクゾクしちゃう」みたいな台詞があったはずだけど
どの回かわからなくなった・・・

533 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:22:52.17 ID:1INCjn+r0.net
忍足が心閉じてる間ジローはまぶた閉じてる

534 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:26:01.99 ID:MCqIbzjV0.net
忍足は氷帝ダブルスNo.1枠だったから…
なお宍戸鳳にダブルスで負けた模様。

535 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:31:22.57 ID:C6BUl7wgM.net
足手まといの向日さん背負ってじゃしゃーない

536 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:50:53.24 ID:wYDgcJe70.net
新の世界戦では、背負ってる奴らは破格の強さっぽい描写あるな
例)平等院、徳川、鬼、金太郎、リョーマ、プランス、手塚、幸村
だから向日さんを背負ってる跡部も物凄い強さを発揮するんだよ!
知らんけど

537 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:53:33.64 ID:UeEKZ2Mx0.net
ブン太と木手のダブルスめっちゃ強いよな。お互いが攻撃と守備完全役割分担できるし攻守入れ替えれるし。ゴールデンペアみたいなコンビプレーとかは出来ないけどお互いが攻守どっちも出来るってのはでかいと思う

538 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 18:59:48.92 ID:1e59ajL60.net
一方ジャッカルは親父のラーメン屋の客が減ってきている

539 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 19:10:25.52 ID:hVRjfCDD0.net
ジャッカルはこのままだと付属高に上がらないでラーメン屋継ぐか近くの公立高に行くしかないから…

540 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 19:11:29.28 ID:wAFw2KcAd.net
>>536
それ背負ってるの意味が違う気がする…

541 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 19:12:41.09 ID:yPTGaHRT0.net
>>539
特待生で授業料免除とかにならんのかな?
ジャッカルは実力も人気もないけど不憫キャラで安定してる気がしなくもない

542 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 19:17:21.84 ID:ACq478FS0.net
ジャッカルって馬鹿にされてるけど立海のレギュラー取れるだけの実力はあるんだからな
海堂のポール回しコピーできるってことは比嘉中辺りの技とかコピーできるやろ
てことは他校だとやっぱエース級の実力はあるわな

543 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 19:19:54.32 ID:UeEKZ2Mx0.net
>>541
唯一いいところは声優が大物ってとこだな

544 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 19:50:38.11 ID:6vRP2+390.net
ジャッカルはロケット花火eatや打ち上げ花火eatを身に着けて覚醒するよ

545 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:09:03.33 ID:EORebnZG0.net
ジャッカルってブン太や切原に奢ってるし母親が稼いでるんじゃないの

546 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:22:44.22 ID:bznJOWkN0.net
バレ画ないの?

547 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:23:53.85 ID:TakMt83tM.net
公式Twitterにあるぞ

548 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:28:04.37 ID:P9uA2phI0.net
ジャッカルはまともに扱ってればスペック的にも見た目的にも普通に強者感凄いけど出る作品を間違えたとしか

549 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:35:16.92 ID:R38JE1Wa0.net
ジャッカルって父親と母親どっちがブラジル人なんだ?

550 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:42:18.44 ID:ShrTM58T0.net
ジローの完全上位互換って種ヶ島?毛利?

551 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:44:22.46 ID:x8nvAE180.net
>>417
リョーガ「俺が危険なテニヌの脅威からお前らを解放してやろうってんのに何でそれが分かんねぇんだチビ助!」
リョーマ「それでも俺は・・・俺たちは・・・テニヌの可能性を信じる!」

552 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:44:41.62 ID:rgT8Nfjbd.net
リョーマがリョーガに卑怯なテニスとか言ってたけど言うほど卑怯か?
五感奪ったり古傷開く方がよっぽど卑怯じゃねえかな

553 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 20:58:11.28 ID:wYDgcJe70.net
リョーガもリョーマも自分のエゴだけで周囲に迷惑掛け過ぎ
日本代表も組織的に暴行が常態化してるから質が悪いが

554 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 21:10:28.38 ID:P9uA2phI0.net
>>552
この世界の卑怯基準は謎だからな
完全な卑怯戦術って監督狙った比嘉くらいだと思う

555 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 21:22:41.38 ID:ir9frqRCd.net
ジャッカルが海堂にポール回しをやり返したときのドヤ顔が最高にドヤってたがあれがジャッカルのピークだったな

556 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 21:40:21.39 ID:0nSt9fNHd.net
てかあれ位置的に海堂返せたよね
真似されたのが相当ショックだったのかな

557 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 21:42:24.20 ID:r+3Cn4oyd.net
リョーマが卑怯って言うけど、コイツも対戦相手に試合前に闇討ちして全滅させてるから、こっちの方がヒドい気がする!
おまけに、大会中にチーム変えるし…

558 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 21:46:57.93 ID:VYCVTk8Kd.net
勝ったもん勝ちや

559 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 21:57:30.70 ID:UeEKZ2Mx0.net
>>549
父親のほう。ペアプリかなんかで出てきてブン太に飯食わしてた

560 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:04:27.39 ID:QVvnTBXY0.net
今日は伊武の誕生日でもあるんだから伊武の事も話してやってくれよ!何も思いつかないけど!

561 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:08:15.91 ID:P652ayBt0.net
リョーマがアメリカ代表抜けたのブーブー言われるけどリョーマの気持ちを察して行っていいって言ったラインハートの男気を褒める人はいないよな

562 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:08:44.68 ID:zb+8f5HU0.net
世界編に入ってから悪役らしい悪役いないしスペインはクズ集団だがテニスは真面目にやるパターンかもしれん
リョーガもテニス選手としては悪く言われるプレイしてないし

563 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:17:31.24 ID:hj2qszcR0.net
スペインはクズ集団?
リョーガはクズかもしれんが、スペインは関係ないやろ
メダノレ→善人 チームメンバー→気のいいやつら リョーガ→クズ
このパターンも考えられる

564 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:26:17.72 ID:R38JE1Wa0.net
リョーガって結局リョーマのどういう血縁なのか最後まではっきりせんのかな

565 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:31:41.98 ID:1L1dVoPG0.net
>>564
南次郎の兄の北一郎の子供でリョーマの従兄とか?

566 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:32:10.11 ID:1e59ajL60.net
>>560
ジャッカルと戦ったらボロ負けするって話はした

567 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 22:37:20.34 ID:wYDgcJe70.net
倫子と付き合い出した頃にたぶらかしてたアリッサちゃんの息子じゃね?

568 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:00:38.20 ID:yPTGaHRT0.net
血の繋がりがないってことは流石に無いか

569 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:01:28.41 ID:+KEJcmbw0.net
南次朗さんが血の繋がりあるって言ってますし

570 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:04:46.66 ID:+RHxypaj0.net
リョーマと桜乃の息子が未来から来たと思ってたわ

571 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:10:14.50 ID:4z2diY6na.net
南次郎に心臓病の薬渡したか

572 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:18:14.57 ID:VYCVTk8Kd.net
実は菜々子の弟

573 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:18:29.80 ID:1L1dVoPG0.net
>>570
テニヌによって滅亡した未来を変えるために過去のテニヌ使いを無力化しに来たのかな

574 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:35:32.40 ID:gtbiuWMqp.net
南次郎が負けたり技奪われるのは見たくないな。なんだかんだ最強でいて欲しい。ソーマでオヤジが負けた時クッソ萎えたわ。

575 :作者の都合により名無しです :2020/11/03(火) 23:49:36.71 ID:wi0F1cJ/a.net
とりあえず高校生一軍のメンバー内で加治がまだGenius10の仲間として認識されていたようでよかった

576 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:02:22.22 ID:ezv8S3xvd.net
氷帝VS立海のキービジュアル来たけどブン太の後ろの人って玉川よしお先輩であってるか?

577 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:08:10.20 ID:a8jTV3w20.net
2018年
新作劇場版アニメ『リョーマ! 新生劇場版テニスの王子様』が2020年早春に公開が発表された
原作では描かれていない『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の物語の間にある空白の3ヶ月に迫るエピソードが展開され完全オリジナルとなる。

って「新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future」ではないよね?
この映画とは別にリョーマ!もやるんだよね?

578 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:14:25.62 ID:qH580MGOd.net
2人とも自分で調べもしないのか…

579 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:16:32.76 ID:bgc2AS3R0.net
浦山しい太みたいな一発ネタじゃなくてちゃんと玉川出す気なんだな…
個人的にキャラデザがアニメ版準拠とは言え芥川の人相がメチャクチャ悪いのが笑える
「天才丸井ブン太ってこんなもんかよつまんねー」とか言い出しそうな顔してる

580 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:18:19.79 ID:FCVA4KAc0.net
リョマ吉ってリョーマのこと?
リョーガのことはなんて呼んでるんだろう種ヶ島

581 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:25:18.13 ID:KiN8BzoNa.net
新キービジュ絵柄微妙じゃね?なんかちぐはぐというか…

582 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:27:10.13 ID:y06643Y80.net
菜々子さんリョーマさん達って言う事はリョーガも含んでるのか

583 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:28:36.96 ID:a8jTV3w20.net
許斐剛全監修リョーマ!はコロナ禍前に突如謎の延期になって2021年春公開!ってなったけどリョーマ!に関する続報一切なしで
許斐剛全監修2021年春に氷帝VS立海が映画化で続報たくさん出てるってことはリョーマの企画はポシャったのか?

584 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:31:55.66 ID:PJ9LO5Bb0.net
>>581
それは思った
作画崩壊一歩手前な感じがする
映画で崩壊してなければいいが

585 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:32:56.06 ID:UIfQx9yM0.net
>>552
アメリカの選手は誰も怪我していないようだしどこぞの義を捨てた国の様に相手を肉体的精神的に痛め付けたり
中学生の顔面に不意打ちを食らわせる卑怯な奴らはいなさそうだな

586 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:39:16.36 ID:H/zeDD9/0.net
お情け全国出場
お情けU-17合宿レギュラー全員招待
お情けvs立海ステ爆上げ

587 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:41:47.06 ID:A8SXZ3d30.net
合宿レギュラー全員招待はやりすぎだよなあ
四天宝寺と比嘉はちょっと減らしたのに

588 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:42:19.74 ID:zvRjEmnA0.net
能力的に3種の天衣無縫を体感してなれる神化は能力に近いから奪われるっぽいけど
天衣無縫も奪えるのかな
天衣無縫って能力ってより気持ちの問題的な感じだし

589 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:45:52.06 ID:qH580MGOd.net
天衣も自発的に発動できる時点で能力みたいなもんじゃないかな

590 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:55:42.49 ID:y3W8wWNCa.net
すまねぇ…バレ読んでも何がなんだかわからねぇ
もう能力者、オーラ、略奪、闇、破壊、とかこれもうバトル漫画だわ!

591 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 00:57:25.73 ID:rCJMrrsz0.net
阿久津のムモツシキも実は第5の天衣無縫の予兆だったりするのかな?
発見されてるのが篠原涼子やつだけなんかな

592 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 01:08:18.45 ID:T+t15X0+0.net
ラスボス(?)が奪う能力かー
黒バスに先越されてるからなんか悔しさあるな

593 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 01:11:05.77 ID:lxk99LWl0.net
南次郎リョーガに殺されるっぽいな…
ガチでテニプリ完結編なんだろうな

594 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 01:11:11.72 ID:42oI9bQmd.net
結局バレはどれなんだ?

595 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 01:19:03.46 ID:CVUjaa/d0.net
南次郎が引退したのリョーガに奪われてしまったから説ある?

596 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 01:53:54.43 ID:FGrHf37za.net
>>254
>>594
これ

597 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:03:36.89 ID:Eh5+EtFGM.net
176ページのリョーガの服どうなってん
上着の裾部分だろうけど、左腕から何かがビヨーンと伸びてるようにしか見えん

598 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:21:06.17 ID:pVO+a5/Ad.net
>>596
>>254が本バレなのか
いつになく嘘バレっぽく見えたな
まさかの天衣無縫にまだ種類が存在するとはw
リョーマは希望という名のホープを打てるから、対極の位置付けにしたわけか
リョーマとリョーガの対戦はほぼ濃厚だね
リョーマも次のステージへの昇格は見えてきた

599 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:24:28.16 ID:pVO+a5/Ad.net
奪うと言えば幸村の五感だけど、リョーガも同じような系統の能力とはね
デハフで最弱化させるのは最強説が出てきたな

600 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:27:33.95 ID:lxk99LWl0.net
でもリョーガ自身がクズキャラでもなかったのは意外だな
真の目的はガチクズっぽいメダノレの能力を喰って引退させるとかそんなんかね

601 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:32:19.97 ID:ge0eLmDKd.net
リョーガの爽やかな性格からクズキャラなのは不自然だったしね

602 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:36:01.37 ID:F9Fk6AUUp.net
(誰かそれ嘘バレだって言ってやれよ

603 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 02:53:07.46 ID:eQLezkcJd.net
見落としてたけと、テニスコートもリョーガの攻撃で深刻なダメージを受けたはさすがに草
もはや並のコートでは異次元テニスに耐えられなくなってるw

604 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 03:37:01.04 ID:PJ9LO5Bb0.net
リョーガの技奪いってテニスそのものが出来なくなる訳じゃなさそうだし幸村白石辺りの必殺技使わない勢なら戦えるんじゃないの

605 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 03:37:08.02 ID:4du/ADcPa.net
もうメダノレリョーガダブルスラスボスにしろ日本?金太郎リョーマでええやろ

606 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 04:00:29.95 ID:FW0llajJd.net
幸村に負けた鏡像くんでリョーガ封じれるでしょ

607 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 04:11:44.65 ID:XGTH4vDK0.net
>>604
幸村白石じゃ基礎スペでフルボッコだろ
あと奪ってきた奴らの技をリョーガが使うと考えると末恐ろしい

608 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 04:13:07.95 ID:A8SXZ3d30.net
こういう時こそ技無効スキル
種ヶ島とかいけるんじゃね

609 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 04:47:40.61 ID:PRXVLJZla.net
ガッシュ最終回みたくなりそうと思ったが既にやった流れか

610 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 05:11:34.03 ID:F9Fk6AUUp.net
そもそも奪った技ってリョーガ使えるのか?

611 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 05:46:32.58 ID:lxk99LWl0.net
技殺しのリョーガとかcoolすぎ

リョーガ「カッカッカッ お前はもうサーブもスマッシュもドロップも一生打てなくなったぜ!」

612 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 06:35:25.86 ID:4du/ADcPa.net
パワー系なら返せないから勝てませんかね

613 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 06:37:42.26 ID:2CYi19Vv0.net
リョーガはイリュージョン奪っとけよ

614 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 06:52:06.90 ID:c0FRmND/d.net
メダノレの特殊能力はリョーガをも凌駕するんだろうなぁ
気になるなぁ

615 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 07:01:44.67 ID:wC100iEFd.net
リョーガって仁王の更に上位互換みたいな感じか
相手の技使えるようになるだけじゃなく
相手の技も2度と打てなくするとか念能力バトルやん

616 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 07:16:25.54 ID:PJ9LO5Bb0.net
樺地の上位互換が仁王で
仁王の上位互換がリョーガなのか
能力コピー剥奪系はインフレ激しいな

617 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 07:51:22.44 ID:c0FRmND/d.net
メダノレはその上を行くはず
だが、予想できそうでできない
やや地味だがリョーガの剥奪はラスボスメダノレの技でもよかったレベルで強いな

618 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 07:58:37.36 ID:2hTWudsd0.net
メダノレは正統派なスタイルであって欲しいな
パクリばっかじゃさすがに嫌だわ

619 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:00:53.12 ID:lxk99LWl0.net
ラストのリョーマVSリョーガは実現しない気がする
実はリョーガもメダノレに使われる可哀想な奴と判明してS2徳川VSリョーガ S1リョーマVSメダノレになるかも

新はリョーマが徳川→平等院→リョーガ→メダノレと自身の戦うべき相手を探す話に

620 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:01:35.28 ID:iYpfRp++0.net
リョーガはもちろんリョーマもクソで新テニとは…っていう気持ちになる今月号

621 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:06:55.17 ID:2hTWudsd0.net
唯我独尊って本当に格好良いのかな?と考えさせてくれるエスプリ漫画

622 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:12:55.99 ID:u1UNGUdpd.net
なんでこいつら個人戦でやらないの?

623 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:22:20.36 ID:O2zvRG3rd.net
ラルフはもっとボロ負けすると思ってたがかなり善戦してたな
ラスボス候補のリョーガ相手に6-2、6-7、4-6のラルフ強くね?
そのラルフと互角だったアマデウスも今のところは格を落としてない

624 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:25:16.46 ID:LUWJ9ssid.net
結局新テニって越前兄弟の作品私物化かよ
主人公とその兄とはいえなんか一気に冷めてしまった

625 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:31:35.93 ID:syelh5E9d.net
30分後に試合があるってのに、高校生はリョーガの話で盛り上がってる…
ウォーミングアップしなくていいのか?笑
試合前に雑談に参加して、余裕あるキャラといえば種ヶ島くらいなもんだが、果たして…  

626 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:35:34.71 ID:iYpfRp++0.net
今アメキチに会いたい

627 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 08:50:31.55 ID:FuXn5dSs0.net
リョーマ対リョーガは野試合で終わりじゃね?

628 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 09:24:30.00 ID:nBzELdIgp.net
>>524->>525
神尾と組ませてリズムに肺やってほしい

629 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 09:28:41.76 ID:v/v5LXf2a.net
>>625
リョーマ赤也以外はオーダー知ってるから居なかった連中からとか?

630 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 09:29:17.77 ID:nBzELdIgp.net
>>542
あれってコピーしたんじゃなくて元々できるぜって感じじゃないか?

631 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 10:30:56.02 ID:gQ1WYcIi0.net
映画のキービジュアル見たけどイリュージョン封印した仁王が玉川以下で
氷帝戦は仁王out玉川inになるかもしれんな

632 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 10:43:15.44 ID:cZjG3sqG0.net
フランス代表、椅子の座り方に個性が出過ぎてて面白い

633 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 10:44:17.47 ID:OK7Dsk+n0.net
リーチで負けかかってんのに
目先の相手より決勝であたる相手の心配とか日本余裕すね

634 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 10:51:53.47 ID:0b0p0LsFp.net
アニメもそうだけどネタに困ればすぐコピーに走るよな
コピーは逃げ

635 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 10:57:03.96 ID:/ucS8wta0.net
どうせリョーガVS徳川でブラックホール作ってそれ経由する事で自分のスタイルを失わないプレイが出来るとかやろ

636 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:03:58.22 ID:2f6Im2Yz0.net
リョーガには不二当てれば良いと思うよ。あいつは謎理論展開するの得意だからな。目を瞑って心のままに打ち返す事で何でも無効化しそう

637 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:16:38.15 ID:bgc2AS3R0.net
樺地とリョーガぶつけたら流暢に喋れる樺地とウスしか言えないリョーガになる可能性

638 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:23:19.90 ID:C39OUQp/p.net
たまには主役側が最後まで回らず負けるのもありだな
ドイツには負けで良いと思うでな

639 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:27:24.26 ID:Wv+bpBXqd.net
技を奪われるのであれば、奪いきれない程の技を持っていればいい
忍足が代表入りしたのはリョーガ対策の複線だった?…

640 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:28:02.17 ID:ILt+ilRVd.net
>>637
それいいね
ちょっと借りるよ

641 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:30:19.99 ID:odAN9Ea00.net
>>203
何でそんなにバレ早く分かるの?
あなたの地域発売日が早いの?

642 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 11:34:25.12 ID:iYpfRp++0.net
e8は確か高知だったか高松だったかの四国勢
四国は物流の関係で早いらしいよ
にしても今月は早かったね
3日が休みだったからとは思うけど

643 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:00:18.65 ID:odAN9Ea00.net
高校生たちが集まってるシーン好きだわ

644 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:04:24.07 ID:odAN9Ea00.net
>>642
そうなんだ 情報提供ありがとう

645 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:11:38.42 ID:13AKz9MKd.net
フランスのオジャールの淋病回なんちゃらとか言う禁術をリョーガに喰わせて自滅させるしかない

646 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:22:50.50 ID:gm1V4wueF.net
技盗むからチームから去ったみたいなリョーガも結局いい人になったんだな

647 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:25:47.05 ID:iYpfRp++0.net
だったら最初からアメリカチーム入んなきゃいい話なのに
日本もアメリカも中途半端に入って引っ掻き回して最悪のクズだぞ
アメリカだって越前兄弟ありきで調整してきたのに本戦前に二人いなくなるとかもう

648 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:38:16.71 ID:A8SXZ3d30.net
大会途中で勝手に消えるクズのままだぞ

649 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:42:55.12 ID:OK7Dsk+n0.net
手塚ゾーン使えばいいな
手塚ゾーンはパクりたくても知識と十分な練習量と経験なければ
無我使っても模倣できないぞ

650 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 12:44:01.43 ID:2f6Im2Yz0.net
たしけ的には各国をフラフラ→自由人で、能力で奪ってしまうからアメリカを去った→いい奴なんだろうな
物語作るのが下手な上に設定がガバガバなせいで、ただのクズ兄弟になってる感じ。多分今更方向転換も出来んだろう…

651 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 13:05:02.92 ID:6g0vCInC0.net
結果敵チームに移ってアメリカのリーダーの力食ってたら世話ないよな
リョーガがスペインにいたことでスペインの力が吸われて弱ってるならわかるが

652 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 13:34:49.78 ID:iYpfRp++0.net
どうせ物語上面白いと思ったからスペイン加入させただけなのに中途半端ないい奴エピソードなんかいらんわ
徹底的クズにしてくれたほうがまだマシ
そういうところがキョロ充なんだよたしけはよ

653 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 13:48:58.57 ID:0b0p0LsFp.net
>>652
でもたしけってキョロ充の頂点のような気がする

654 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 14:01:50.94 ID:rH3gASmp0.net
これは完全にリョーマvsリョーガの流れですなぁ…
メダノレの相手は誰でしょうなぁ…

655 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 14:24:13.56 ID:gMEKKhs/r.net
とくがわ

656 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 15:23:48.21 ID:lxk99LWl0.net
リョーガのチームを破壊ってよく分からない
「自分と打ち合うとアメリカを破壊するから…」って言うけどいや、結局対戦相手のラルフから能力奪ってアメリカ破壊してね?
逆にスペインは全く平気そうだしw

657 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 15:27:57.25 ID:kSoa9+ona.net
リョーマリョーガ 徳川メダノレ
リョーマメダノレ 徳川リョーガ
どっちが面白いかねぇ

658 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 15:51:50.83 ID:6g0vCInC0.net
>>631
仁王はイリュージョンなしでも
立海レギュラー
柳とペアとはいえ名古屋の外人ペアを余裕で撃破
プロダブルスとの試合に決着をつける
と普通に強いからな
イリュージョンを辞めたからって今更立海の非レギュラーに劣るとは思えんが

659 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 15:54:13.95 ID:Asm8KTTK0.net
新のリョーマってデートしてアメリカ行ってラブコメして観客席にいるイメージしかない

660 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 15:57:44.68 ID:FrT7ydK90.net
越前兄弟の動向は毎月サイコロ振って決めてるとしてもおかしくない

661 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:04:17.18 ID:iYpfRp++0.net
思えばリョーマを日本に戻したのもキョロ充たしけの神髄だったわ

662 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:06:27.74 ID:lxk99LWl0.net
青学時代の越前は橘さんからは逃げたとはいえ手塚 亜久津 切原 真田 跡部 幸村と試合して手塚以外勝ってるからな
今の越前は平等院 鬼 種ヶ島 ボルク QP 完治手塚 カミュ アマデウス ラルフ…
強い奴らと誰1人まともにやれてない状態だから
徳川に負けたくらいか

663 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:07:01.44 ID:B13ekdu70.net
まあラブコメはもっとやれと思うけど

664 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:19:39.45 ID:2f6Im2Yz0.net
ラブコメはもっとすべきだが試合もすべき。最強格を倒しまくった旧と比べて新ではモブ以外プランスしか倒してないぞ。

665 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:23:09.56 ID:/0b+Yz1B0.net
イリュージョンやめるって詐欺師の言葉を鵜呑みにできない

666 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:34:58.09 ID:Ba5sfHznd.net
映画で仁王が試合に出ないのは有り得そう
どう考えても氷帝じゃ立海に勝てないからレギュラーをほぼモブのキャラに入れ替えるのは予想外だったけど

667 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 16:49:12.74 ID:Dii7sCaR0.net
最新話見たけどリョーガはそう来たか
南次郎を引退に追い込んだ説もあるけど一端のテニスプレイヤーになるまでは戦うなと言ってるから既に一端どころか世界のトップの南次郎は大丈夫だったんじゃ?
もし引退に追い込んだならちょっと違うが幼い頃の猪熊柔に投げられて失踪した猪熊虎滋郎みたいだな

668 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:18:27.44 ID:FuXn5dSs0.net
ラブコメ絡んだ試合をボルクとリョーガとメダノレ相手にやればいい

669 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:39:56.10 ID:o5AmRLVm0.net
リョーガと戦うのはリョーマと見せかけて徳川な気がするな

670 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:40:26.10 ID:MN095M/ed.net
たしけってTwitterやってたんだな

671 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:44:50.26 ID:lxk99LWl0.net
>>669
同感 リョーガ自身が悪役って訳でもないならメダノレに何らかの理由で近づいてる可能性もある
リョーマが真に倒すべき卑怯な奴はメダノレと発覚する展開もできる
まぁ普通にリョーマVSリョーガの可能性が高いのも確かだけど

672 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:48:43.56 ID:gfNPZRYIM.net
ラスボス=卑怯な奴みたいな流れになってるのは草

673 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:50:55.69 ID:ofv6klAPd.net
技全部奪われてなす術なくなったリョーマが全国決勝で五感奪われた時みたいになる気がする

674 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:51:16.20 ID:o5AmRLVm0.net
>>671
対戦相手のテニスを奪うリョーガ vs 義で世界を取れることを証明する徳川

リョーガ「お前のブラックホールはもう俺のもんだ」
徳川「俺のブラックホールの真の能力はボールを止めるんじゃない、お前のテニスそのものを止める!」
リョーガ「なんだこれは・・・あの能力は俺でも奪えねぇ!」

とかありそう

675 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:56:10.80 ID:2hTWudsd0.net
>>669
リョーマと見せかけて徳川、からの〜実は日本に急遽戻った手塚がリョーガと対峙
兄貴と互角以上に戦い合う手塚を見て奮起したリョーマは、卒業式に光る球で襲撃、青学生徒&教師全員を人質に恐喝
リョーマ「部長、(兄貴を代わりに倒されて)悔いが残ってしょーがないんスけど、試合してくれますよね?」
手塚「…いいだろう(# ゚Д゚)ヒイッ」

676 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 17:58:17.10 ID:2f6Im2Yz0.net
手塚はもう物語に関わらないんかね?普通選手同士の因縁は試合で決着着けるもんだけど、テニプリは場外乱闘多いから各国が入り乱れる可能性もある。

677 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:12:52.89 ID:XJx5BTfRa.net
ラインハートはプロ諦めるしかなさそうだなリョーガと当たらなければそこそこ通用したかもしれないのに

678 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:23:46.56 ID:8SKbTK7p0.net
リョーマって回想で手塚に「本当に倒したいのは誰だ?」って聞かれて「部長ッス」って答えたら真面目に答えろ的にスルーされてたやん
たしけ的にはもうリョーマvs手塚なんて冗談扱いに格下げされてんのやで

679 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:36:37.25 ID:T3dNoEsWa.net
新テニでも番外編でも何年後でもいいからリョーマが手塚に勝つ試合を最後にみたい

680 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:38:58.39 ID:2f6Im2Yz0.net
てことはマジで因縁があってリョーマの事一番考えてるのはリョーガしか残ってないんだな。金太郎とはなあなあになっちゃったし。

681 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:40:40.40 ID:MN095M/ed.net
青学メンバーの10年後の絵あるじゃん?
新テニもういいからそっち描いてくれ

682 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:41:31.86 ID:MN095M/ed.net
あれ3年後だったかな

683 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:42:56.06 ID:o5AmRLVm0.net
見たところリョーガは悪意を持ってこの能力を使ってるわけじゃなさそうだからなぁ、回想を見ても先天的な能力っぽいんだよね

本当の目的はメダノレになにか恨みを持ってて能力を奪おうとしてるが
メダノレはそれを知った上でチームに加えて利用してる感じがする

684 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:45:55.01 ID:8SKbTK7p0.net
バカだから自信ないんだけどさ
今回の話で分かった(ことになってる)のってリョーガがアメリカ抜けた理由だけだよな?
日本に加入した理由もアメリカに加入した理由も分からんよな?
だってわざわざ弟のチーム破壊しようとして同じチームに入るとか意味わかんないべ?

685 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 18:51:29.69 ID:2hTWudsd0.net
弟と一緒に戦いたかったんだよ、良いお兄ちゃんだったんだよ
結局は最終的にリョーマ達を潰しに掛かる運命になるけど

686 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:05:39.71 ID:o5AmRLVm0.net
しかし本当にリョーガvsリョーマなんて本当にやるかね?
世界大会の決勝で身内の兄弟対決なんて盛り上がらない

鬼vsQP
仁王デュークvsプロ
幸村vs手塚

こんなワクワクする対決描いてきたたしけが今更そんな萎える展開にするとは思えない

687 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:05:47.46 ID:pt9myuNP0.net
平等院のデストラクションを盗みに来たけど、「しんどー。ありゃ盗めねーわ」と思って帰ったんじゃね

688 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:05:48.39 ID:rzYjeWFW0.net
平等院が徳川にしたみたいにリョーマぶちのめす可能性0じゃないから駆けつけて、リョーマが合宿抜けた後もリョーマが大会に出られる場所提供してあげたっていうただのいいお兄ちゃんじゃダメなの?

689 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:11:54.88 ID:PiCMMnJ+r.net
やはりダブルス1で日本敗退ですなぁ

690 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:17:15.93 ID:2hTWudsd0.net
スペイン戦はメダノレとリョーガとだけ戦えれば良いからな
だから日本はドイツ戦で負けるのもありかもしれない
そんで決勝はボルクvsメダノレの世界頂上決戦、リョーマに託された手塚vsリョーガ
そして兄貴倒した手塚に対し改めてリョーマはライバル意識を自覚して、卒業式のテニ(ry

691 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:19:16.36 ID:1G4oiy+cM.net
スレの願望的予測見てそんなわけないだ逆張りはよせと思った事案

ベルティは高校生枠
手塚の相手は不二
決勝はアメリカ
日本が準決勝で敗退←new

692 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:24:39.64 ID:8SKbTK7p0.net
望まれない決勝戦なんてある意味誰も通ってない道

693 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:27:49.02 ID:o5AmRLVm0.net
QPならリョーガの能力剥奪すらも学習しそうだな

694 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:32:53.27 ID:ySvnmJNP0.net
>>684
リョーガは昔リョーマと試合してて
でもリョーマの能力は奪えてなかったとかそんなんでは
だからやたらリョーマに固執してる

695 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:39:28.38 ID:2hTWudsd0.net
裏を返せば、願望されてない物語を描いてることに…

696 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 19:57:02.21 ID:FCVA4KAc0.net
玉川よしおの設定集見てたらQPに見えてきた

697 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:02:06.47 ID:Vrcdj9tT0.net
去年のサイン色紙が仁王でD2だったから、今年の赤也D1くるんじゃね

698 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:15:42.23 ID:8dfzrSrk0.net
もう世界編の中学生は立海だけで良いな
おまけで越前付けたらもう他はいらない

699 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:16:59.76 ID:TWrBRuFYd.net
>>698
自演でしか誰にも相手にされない蘭でしこしこ幸村こどおじちーすWWエロ漫画エロ小説見ながら部屋に引き込もってるsoftbank221082186012.bbtec.netはしゃべるなよWW生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12W

蘭の足と声で黒龍二重のヌキヌキしこりんぐオーラ斬しながら五感剥奪されるエロジジイおるかー?産まれてきてごめんなさいはよせんかぁ!WWW

731 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2d-yy/f [221.82.186.12]) 2018/06/18(月) 09:09:36.22 ID:rsGnS2CB0
初期のアニメの名探偵コナンで山に登山かハイキングか何かに行って
蘭がコナンに自慢げに足を見せるシーンがあったと思うのですが
何話かわかりません
わかる人いますか?

700 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:18:15.13 ID:Z/hwR9qcd.net
リョーガは徹底してクズでいいのにな
女子人気を気にして実はいい奴だった設定いらない

701 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:21:23.82 ID:8SKbTK7p0.net
さすがに女子も今回ので「いい人だったのね〜(泣)」ってならんやろ

702 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:23:18.84 ID:gQ1WYcIi0.net
お頭もいつの間に良い奴になってたし基本主要キャラで根っからの悪役は作らないんだろ

703 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:29:59.59 ID:L1PuLjSz0.net
こんなタイミングで兄弟ネタぶち込まないでくれよ
このまま平等院対ボルグやんだかどうだか知らんけど義がどうのこうの言ってる平等院徳川が浮くというかテンポ悪いわ
試合の合間にやる話じゃねえ 話がぶれすぎ

704 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:33:52.52 ID:kZkMM03QM.net
リョーガ「メダノレ達は下がって良いぞ。日本チームは俺一人でぶちのめしてやるよ!」

705 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:33:53.60 ID:8SKbTK7p0.net
そもそも越前兄弟のネタで面白くなったことが今の今まで一度もない
あった?

706 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:39:02.55 ID:syelh5E9d.net
試合描写ない相手との決勝は、たしけがやってみたかったのかも…
前のテニプリのときは、名古屋星徳を決勝にする展開を考えてたって話だったしな。
その時は、よく分からないサイボーグみたいなキャラを出すより、皆が知ってる立海を更に強くして出した方がいいと判断したって言ってたね!!

スペイン決勝は面白いと思うけどね

707 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 20:59:23.06 ID:fXER1ruK0.net
名古屋も準決で青学立海やって氷帝を噛ませに使えば当たれたと思うけどな
跡部だけ勝った、もしくは2―3くらいで善戦しにしとけば荒れんだろうし
アメリカはまあ┄不動峰みたいなもんだろうな

708 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:08:03.99 ID:8dfzrSrk0.net
>その時は、よく分からないサイボーグみたいなキャラを出すより、

アニメのオリジナルチームがそんなのだったな
立海強化で正解

709 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:08:08.17 ID:2hTWudsd0.net
>>704
堂々と大会ルールを破るな

710 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:12:28.14 ID:3QBhDNqq0.net
割とベンチメンバー総出で戦うみたいな展開あると思う
戸愚呂100%みたいに余波だけでダメージ負うから主力を皆で守るみたいな

711 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:17:38.24 ID:glBPJgh90.net
序章最強の天衣越前がボコられるのは悲しいなあと思ってたけど相手がリョーガならアリ

712 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:18:32.06 ID:TWrBRuFYd.net
>>708
誰にも相手にされず連投開始する蘭でしこしこ幸村おじさんちゃーすsoftbank221082186012.bbtec.netはしゃべるなよWW生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12はたまには外に出ろゴミWw

キモおっさんがハァハァしたいとかきしょすぎWWしゅもーん疾きこと早漏のごとし蘭の声でしこしこりんぐだけが生き甲斐のうんこ製造機ジジイおりゅんかー?WWwWどうしたこどおじ顔が青いぞWWW

744 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2d-yy/f [221.82.186.12]) 2018/06/19(火) 23:52:33.46 ID:vvs44e6t0
山崎和佳奈のエロい音声が聴けるアニメやゲームはないの?
蘭姉ちゃんの声でハアハアしたい

713 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:24:19.37 ID:pt9myuNP0.net
リョーガが決勝トーナメント中にチーム移れるなら、日本の決勝S3手塚もあり?

714 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:27:02.48 ID:HyBGmTZvd.net
>>705
そもそもリョーマ絡みのネタが面白くないわ
サブキャラの中学生たちの方がいい味出してるし魅力的に映る

715 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:28:56.48 ID:l9E8qrhj0.net
>>710
また大曲さん達がお頭の指示でバリア貼って活躍する時が来たか。
>>713
確かリョーガは決勝トーナメント前ギリギリにアメリカ抜けてスペインに登録してギリセーフだったかと。

716 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:30:56.84 ID:cZjG3sqG0.net
ラルフの選手生命終わったのか?
霧谷って奴も復活してこないあたり終わってるっぽいし

717 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:31:53.86 ID:lxk99LWl0.net
無印の時から思ってたけどもしかしてあの世界のテニスって野球やサッカーと同じ団体球技の設定なのか

718 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:32:20.09 ID:8SKbTK7p0.net
手塚日本行きもいい加減諦めたほうがいい
いくらたしけでも無理

719 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:33:19.60 ID:VT1lhJ9O0.net
メダノレはリョーガより強いので、
能力的には異次元空間の移動や時間を止めるとかだな

720 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:36:03.04 ID:PJ9LO5Bb0.net
>>698
立海とリョーマ手塚さえいれば日本人中学生だけで世界取れるよね

721 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:43:13.99 ID:hfs5ewQXM.net
>>720
いちいちガイジに餌与えんな
馴れ合いしたいなら他スレ作ってそっちでやれ

722 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:48:24.66 ID:0b0p0LsFp.net
>>717
婆さん曰く個人戦もあるっぽいけど割愛されてる模様

723 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:49:27.46 ID:lxk99LWl0.net
メダノレの元ネタのナダルは回転量が凄い選手だからやっぱりメダノレも回転を操る選手か?
回転が凄すぎてリョーガでも奪えないとか

724 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 21:56:49.03 ID:KQKa9uPBd.net
バトル漫画みたいにリョーガ倒して気絶させたら自動的に奪われた技が全員元の選手に戻る感じ?

725 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:01:10.13 ID:dz46U7Cm0.net
能力奪われるということはキミ様が交渉不能になったり、
入江が演技できなくなるわけだから結構強いな。
けど能力云々じゃなくて単純な腕力押しのデュークや銀から
筋力まで奪えるんだろうか。

726 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:05:39.14 ID:l9E8qrhj0.net
リョーガvsラルフの感じだとデュークなら
デュークホームラン奪われる
小ワザ奪われる
パワーショット奪われる
みたいにどんどん弱体化していくんじゃないのかね、筋力はあるけど威力のあるショット打てないみたいな。

727 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:17:00.59 ID:PiCMMnJ+r.net
もう二度と裸になれないねえ!

728 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:24:53.99 ID:L1PuLjSz0.net
南次郎は合宿編の回想シーンで電話かけてきたリョーガにテニスをやれよ!昔を思い出して!みたいなこと言ってたじゃねえか
なんで今更アイツらを戦わすわけにはとか言ってんの

729 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:25:02.72 ID:lxk99LWl0.net
リョーマ無我で世界の技 至高 未来 光風 ダークサイドを次々放つ

リョーガに奪われる

リョーマ愛しさの天衣発動、ホープを放つ

リョーガに奪われる

リョーマ切なさの天衣発動

リョーガに奪われる

絶体絶命のリョーマ心強さの天衣発動、10人で光るSSSD(スーパースイートサムライドライブ)を放って勝利

多分こんなんだろ

730 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:27:25.05 ID:8SKbTK7p0.net
ツイッターでちょっと検索したらリョーガの好感度上がっててワロタ(ワロエナイ)
まさか女子がそこまで単純とは理解できねえ世界だわ…

731 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:27:26.42 ID:bgc2AS3R0.net
幸村はどんな技も当たり前にマジレスで返して今までの超次元テニスを徹底的に否定しておいて
その上で互換剥奪ってぶっちぎりで頭おかしい能力出して完全に潰しに来たのがラスボスとしての格とか特異性を出してたけど

リョーガは能力奪うって言われても何か制限あるとか奪えない技とか出てくるんだろうなって思ってあんまり絶望感も無いし
そもそも今までの行動が全面的に意味不明でキャラ的に魅力感じないからこいつがラスボスはほんとやめてほしい

732 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:31:55.01 ID:kKXfvb3h0.net
ドゥドゥのジャンプ力とかデュークのパワーとか、身体能力的に不可能なことはできないんじゃないか?ラルフの弱点克服も平等院のデストラクションも言うなれば技術的な能力だったし。伊達さんのパワーやジローのボレーはコピーできなかった樺地的な感じだと思ってる。

733 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:35:23.66 ID:FCVA4KAc0.net
>>725
むしろ入江の演技力は奪ってほしい
素で戦ってくれ

734 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:38:39.44 ID:dz46U7Cm0.net
橘さんしかいない。
もう失うものなど何もない。
奪えるものなど残ってはいない。
寧ろ負けグセを奪わせて勝とう。
千石さんでもいいかも。

735 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:41:53.51 ID:lxk99LWl0.net
向日ぶつけて低めのムーンサルト奪わせてやる

736 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:43:03.49 ID:Gzp5Yh0qp.net
これ仁王が戦えば、能力を奪われても次々と変身して行って
今まで戦ってきたみんなの力だ的な展開で100人分ぐらい、吸収させたところで
リョーガの容量を超えて爆発するとか出来そうだな

737 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:46:02.76 ID:2hTWudsd0.net
幸村は五感を奪ってリョーガは能力を奪う
たしけは人からナニかを奪いたいオトコなんですなぁ

738 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:49:00.36 ID:o44mBvhda.net
五感を奪われたリョーマは「テニスってこんなに辛かったっけ…」ってなってたけど能力を奪われた場合はどうなるの?

739 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:51:19.39 ID:lxk99LWl0.net
リョーマ大ピンチで応援席の桜乃とハウリング そしてリョーガに桜乃の自動スキル「ドジ」を奪わせリョーマ勝利!
も面白そう

740 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:55:25.13 ID:2hTWudsd0.net
主人公の最終決戦にそんなヒロインの使い方するかw

741 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 22:59:25.52 ID:L1PuLjSz0.net
ラルフのは能力や技ではなく才能の一種みたいなもんだと思ってたけど苦手コースを克服する自己修復・進化能力持ちって感じなのかな

742 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:00:33.86 ID:MN095M/ed.net
テニス選手として当たり前の技術だよねそれって

743 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:01:28.43 ID:PiCMMnJ+r.net
たしけはメガネ男子に心を奪われてますなぁ
ボディは奪ってもらえませんでしたなぁ

744 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:26:36.34 ID:jTfNp6Em0.net
越前VSリョーガになるならメダレノは親方が相手すんのか徳長なのか

745 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:37:14.07 ID:2hTWudsd0.net
メダノレは柳のように、シングルスの強さはもとより、ダブルスで真価を発揮するタイプかも
誰とでも柔軟に強いペアを組め、メダノレの特殊能力で最強クラスのダブルスと化す
特にスペイン代表の何某と組むペアは、ドイツのプロダブルスをも凌ぐ逸材と噂されるとか

746 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:39:14.69 ID:NPPYmwloa.net
みんな平等院ドイツで終わると思ってて笑う

747 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:45:11.14 ID:PiCMMnJ+r.net
100日後に死ぬ平等院

748 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:48:03.32 ID:AeM7s82l0.net
>>738
俺ってこんなに弱かったっけ…

749 :作者の都合により名無しです :2020/11/04(水) 23:52:09.34 ID:lxk99LWl0.net
でもぶっちゃけ平等院って若い時に比べて強そうに見えないんだよな
アラメノマ戦で出して桃城とセットで死なせれば感動したのに

750 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 00:16:49.78 ID:WPLt5Yqtp.net
>>731
赤司ではなく灰色がラスボスの世界

751 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 00:26:52.72 ID:Djl01LCa0.net
リョーガが灰崎なら、メダノレのあの落ち窪んだ眼は赤司を彷彿とさせるな
きっとメダノレも多重人格者で、7人の人格とプレイスタイルを自在に使いこなすタイプかも
そして大手術で死の淵を彷徨った事で限界を超え、今までと桁違いな無限大の実力を持つ8人目が遂に決勝で姿を現す!

752 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 00:31:37.96 ID:OaRSCNdL0.net
「リョーガがチームを破壊するトリガーとなる」で割れてる高校生の中で加治がちゃんと写ってるのな
ワンチャン試合あるぞ

753 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 00:35:18.85 ID:/btJ1B+L0.net
平等院は意外と使えねえからな

754 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 02:06:11.12 ID:uTjZpXMf0.net
リョーマって初期から他人の技パクりまくってたから
別にリョーガに技奪われてもそんなに困らなさそう

755 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 02:38:13.29 ID:mMDOyn9Ha.net
リョーガを倒すと今まで戦った全ての人達の能力が戻るよ

756 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 02:40:59.82 ID:VM7oQUa7a.net
能力奪う系は本当につまらない
安易だし
ブラックホールとか海賊と違って原理もわからない

757 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 02:41:59.05 ID:ObVdoZV7d.net
リョーガは優しさとやらがあるならテニスやめるのが一番なのに
コーチにでもなって活躍しなよ
なに世界中のテニス破壊してんだよ

758 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 03:42:24.59 ID:K9UiH5OSM.net
この際徹底的に他人を踏みにじるクズとして振り切ってくれれば今までにないタイプの敵になれただろうに
中途半端に良い奴みたいなフォロー入れた結果あらゆる行動が矛盾だらけになったから救えない
いっそ糞キャラ筆頭の入江と当てて演技を奪われた純粋入江が出てくるみたいな試合でもやってくれ

759 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 04:23:42.79 ID:WPLt5Yqtp.net
映画のリョーガのが圧倒的に良いキャラでしたなぁ

760 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 04:26:23.95 ID:nG7rn+af0.net
ただ、鬼の発言は明らかに何かの伏線だよな
裏の世界の悪のテニスプレイヤーを倒す為に非情な選択をして世界の技を集め続けてるのかもしれんぞ
俺達本当の戦いはこれからだ!

761 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 04:27:58.00 ID:wBsXr45Er.net
>>756
ヤミヤミの実ですかな?

762 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 04:30:44.39 ID:wBsXr45Er.net
両親の別居をきっかけに親戚の家をたらい回しにされ孤児院に預けられた
たしけの辛い半生が色濃く反映されているというわけですなぁ

763 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 04:32:09.92 ID:3NTo+YXap.net
原作者が逆輸入したら魅力がなくなったとかどういう事だよ

764 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 06:53:20.98 ID:a2560TGg0.net
徳川はどうやって天衣リョーマを倒したんだ?
徳川は平等院戦までブラックホールを封印していて、阿修羅の神道に覚醒したのは平等院戦
リョーガの光る打球を見て「俺に光る打球の打ち方を教えろ」と言ってたから、徳川はリョーマに光る打球は使ってないはず(もし使ってるなら徳川に教わろうとするはず)

765 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 07:04:04.56 ID:0SXaUDqar.net
十球打ちのスピードで普通に完封したんじゃね?
阿修羅は平等院が知らなかっただけであの時点でもう使えたと思うが

766 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 07:37:14.15 ID:jYirvM+Aa.net
リョーガずるいよスマッシュヒットみたく好きな技カスタマイズ出来るやん
サーブ技はマッハにしよ

767 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 07:44:58.53 ID:w/FTMnW6d.net
メダノレは今尚四大大会を制するナダルが由来だからな
それはもう凄まじい強さだろう

768 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 07:51:26.81 ID:vWrcFHrq0.net
>>417
ラルフがリョーガにありがとうと言ったのはリョーガの真の目的に気付いたから?

769 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 08:12:08.19 ID:61e9Rw5Yd.net
ナダルとリョーガ以外がぽっと出になるスペインじゃなくて普通にドイツが決勝でよかったわ

770 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 08:47:31.27 ID:VO+M8L3pp.net
リョーマリョーガがいるアメリカを決勝にするつもりだったからドイツ準決にしたんだろうけど
越前兄弟アメリカ出るならトーナメント表書き換えればよかったのに

771 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 08:50:55.04 ID:Djl01LCa0.net
>>764
徳川がリョーマより強かった、ただそれだけの事ですよ

772 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 08:54:02.96 ID:UdrBySO6p.net
>>769
なぁにドイツ戦のD1から観戦しに来て決勝まで何日か時間置けば十分キャラ付けできる期間が設けられる
というよりもむしろ序章の全国が関東のレベルが高いからって顔馴染み多すぎた

773 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 09:03:09.01 ID:yI34ihql0.net
スペインはナダルともう1人フェレールも愛されてる選手だからモチーフにした選手が出るんじゃないかな
フェレーノレとかw

774 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 10:01:41.75 ID:rmUqXKKVp.net
徳川は平等院追い詰めてボルクに完敗する程の強さだからな

775 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 10:12:13.14 ID:oXEH8Y9D0.net
ここにきてスペインの顔出しが、未だにリョーガとメダノレだけってのはな
日本vsスペイン開始までにスペインの残り5人のキャラ付けができるか不安になる

一番のクソ展開はこのまま日本がドイツに負けて
決勝がスペインvsドイツ 3位決定戦が日本vsアメリカ

QP「ボルクの能力がリョーガに奪われた・・・僕たちはこれまでだ」
みたいな展開だったのに、リョーガとメダノレ以外が雑魚でそのままドイツが優勝
日本は能力を奪われたアメリカに3-0で勝利し3位入賞

大会終了後にうずまきとハゲを手に入れたリョーガがリョーマとノラ試合して
新テニ終了。

っていうのが考えられる最悪の展開なんだけど
この漫画はそういうこと平気でやってきそうで怖い

776 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 10:23:53.57 ID:s1hbe6Me0.net
ボルクがありワイしたり平等院が俺はシングルス1で出る逃げんなよしなけりゃスペインはこの際どうでもいいよ。

777 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 10:32:05.82 ID:rmUqXKKVp.net
キャプ翼のドイツやスラダンの山王だってポッと出でラスボスだったんだしええやろ

778 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 10:34:04.16 ID:UdrBySO6p.net
>>777
スラダンは試合の中で見事にキャラクターが作り上げられるからすごい

779 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 10:49:59.56 ID:scrA48Pw0.net
キャラ付け云々もあるけど手塚もいるドイツが決勝のほうが普通に面白そうだったからな
アメリカはラスボス予定だったからキャラいっぱい出してただろうに不遇すぎて泣くわ

780 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 11:02:56.40 ID:yI34ihql0.net
でもアメリカって良い奴らゆえに弱そうなんだよな 六角枠みたいな
スペインはメダノレ リョーガ ガタイ良い白フード なんだかんだでラスボス感あるよ
人となり分かってるドイツとも違う敵感がある

781 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 11:36:43.67 ID:Djl01LCa0.net
キャプ翼のドイツはそんなにポッと出でも無かった気がするが

782 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 12:07:28.27 ID:JCHze8GFM.net
無理矢理理屈付けるなら
リョーガが相手の能力をより完成度の高い物にしてコピー
対戦相手は自分の完全上位互換の能力を見せられたことで自信をなくし能力を失うとかかね?
幸村と大して変わらんと思うが

783 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 12:23:53.09 ID:IYDZjpemM.net
新になってからの超常現象の数々も全てはオーラで説明できる

784 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 12:31:13.23 ID:2Yib7UxU0.net
世界戦は個人対決のほうが良かったな
アマデウスまた見てえよ

785 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 12:37:00.12 ID:Djl01LCa0.net
特に新以降は無理矢理の理屈すら付けなくなったからな、さすがに困る

786 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 12:39:06.32 ID:CvVKDsESd.net
個人的な因縁を世界に持ち込んで「真剣勝負」とかいうのがイケてると思ってるから困る

787 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 12:42:51.59 ID:Djl01LCa0.net
本来なら日本は手塚とリョーガを含んでも世界の強豪には敵わない構図だろうに、
蓋を開ければ2人を失って敵に回しても舐めプメンツで勝ち続け、
王者ドイツ+手塚ですらほぼ互角という強さなんだから困る

788 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 13:01:21.06 ID:rmUqXKKVp.net
高校生はもっと頑張れ
そろそろ戦え平等院と徳川

789 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 13:15:49.00 ID:pv9LR2Ur0.net
日本代表あと1個負けたら敗退なのにまるで悲壮感ないんだな
ナイスゲームとかのん気なこと言ってるわアメリカの試合見に行くわ
まるで優勝が決まってるみたいですねぇ

790 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 13:21:19.66 ID:11zqH7dC0.net
そもそも世界大会出るために今まで必死に頑張ってきたって奴が中学生に一人もいないからな

791 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 13:45:58.44 ID:Ap47RbQQ0.net
来年春の立海VS氷帝は今の大会終わった後の設定だよね?
てことは日本はドイツに負けるのかな
もし日本が決勝進んだらアニメ公開の頃に原作で大会終わってないだろうし、決勝終わって日本が優勝した後ならアニメでネタバレにもなるだろうしどうすんだろ

792 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 13:47:59.68 ID:a7Hy7xKe0.net
世界大会終わるから氷帝vs立海の可能性もなくはない

793 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 13:49:45.50 ID:pv9LR2Ur0.net
世界大会の結果なんていくらでも濁せるわ

794 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:04:14.28 ID:a7Hy7xKe0.net
もう一つの映画は全国から新テニが始まる前のリョーマがアメリカで起きたお話だし、どうなるんだろ…

795 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:12:55.25 ID:Djl01LCa0.net
たしけに愛されし、向日を背負った日本代表中学キャプテン()跡部、
5chに愛されし、跡部様に背負われし低めのムーンサルト向日、
激ダサと宍戸依存症の、全国屈指の氷帝最強ダブルス宍戸・鳳、
初期の通常切原といい勝負ができ、跡部の舐めプに気付かずとも互角に戦え調子こき、全く下克上できてない次期主将()日吉、
どんな強豪とも足掻いても勝てない、良くて引き分けなMUTEKI樺地、
曲者で天才だが桃城といい勝負の千の引き籠り技を持つ忍足、
No.2って何だっけ芥川
うむ、氷帝はサイコーのメンツじゃないか。勝てる気がしねぇ…

796 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:23:59.45 ID:pv9LR2Ur0.net
正直スペイン対ドイツのほうが見たいけどその可能性が3%くらいあったのが今回で1%になっちゃった
ドイツ対アメリカの三決もカットだろうなあアメリカがあの状態じゃ

797 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:29:41.10 ID:2DhMDLKq0.net
リョーガの試合スタイルは、もう大体わかった
世界最強のボルクの本格的な技がはやく見たい

798 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:42:20.49 ID:CL7qogtF0.net
>>725
演技ができなくなったら逆にめっちゃ強いのでは…

799 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:56:40.97 ID:E9dkm9Sm0.net
てかよく分かんないのが
リョーガはお頭のデストラクションを食いに来たって言ってたけど
リョーガは翌日にデストラクションを使える様になっていて、リョーマもあのヒゲから教わったの?って言ってるから多分あの闇討ちでデストラクションを習得したようにも思えるけど
お頭は普通にデストラクション使えてるし
打ち返さなきゃ能力はコピーされても失わないって事?

800 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 14:59:16.16 ID:/vNAvZPi0.net
>>791
本来なら中学生代表発表直後(アニメもここで終了)で跡部と立海による不満衝突が一番違和感ないんだけど樺地と仁王は使えないし跡部忍足は勝ち確で世界大会後の方が都合いいんだろう
今更関東〜全国までデフレさせるわけにもいかんし

801 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:01:47.05 ID:qslfiXq1d.net
ロブに定評のある玉川よしおがどっかに出てくるだろうからそこで氷帝は1つとれそう

802 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:13:34.78 ID:MDXAKf+j0.net
鳳のサーブとか柳やジャントルマンは楽に返球するんだろうな
宍戸も見てるのが気の毒になるほど負け犬の雑魚だし

803 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:21:06.23 ID:btMBzsVBp.net
ボルクは平等院かリョーマにやって欲しいな

804 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:23:47.45 ID:wfXRRj4Ud.net
>>802
毎日構ってほしくて1日中はりつて構ちょ発言繰り返すsoftbank221082186012.bbtec.net蘭でしこしこ幸村おじさんWW生産性皆無のうんこ製造機こと221.82.186.12はたまには外に出ろゴミWw

妄想オナニーで独り言続けるジジイWW引きこもること山の如し妄想すること林の如し突っ込んでもらうためにかまちょ発言orキャラdisでエロ妄想する生きる価値なしこしこおじさん侍おるでごじゃるんかー?WW君が代歌うまえに外に出らんかー!WWW

755 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2d-yy/f [221.82.186.12]) 2018/06/20(水) 23:45:37.51 ID:6ZHtbSjj0
蘭ってすごく妄想するタイプだから
絶対オナニーとかやってそう・・・

805 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:28:34.96 ID:oRB2I1k30.net
テニプリ世界の通常ロブとドロップとかくそ弱いじゃねーか

806 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:36:00.92 ID:y+vaSkKiF.net
ボルクがちゃんとありワイなしでS1として日本は
平等院90%
徳川8%
越前1%
種子島0.5%
入江他0.5%
ぐらいだろうな、まあ平等院だと信じてるが

807 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:40:02.14 ID:UO5av5uZ0.net
赤澤 40%
平等院 35%
橘 20%
向日 4%
越前 1%

概ねこうやろ
中学生NO1の赤澤か高校生NO1の平等院
どちらかがボルクとやる

808 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:43:13.66 ID:Djl01LCa0.net
玉川のロブは世界プロ:アマデウスのバジェーナに匹敵する

809 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:52:24.53 ID:D22EUQgy0.net
平等院は試合しろやマジで

810 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:57:09.24 ID:KxbMTHoHr.net
平等院は他国のやつらと因縁あるけど鬼すら全然そういうのないし出入り激しくてチームとしてまとまりがない以上個人戦で十分
大石も思う存分手塚を応援できる
人気ある雑魚キャラはダブルス送りにすればいいし

811 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 15:59:51.82 ID:0SXaUDqar.net
>>799
原理も含めてリョーマに教えられるくらいなんだから元々リョーガは光る球は使えたんだろう

812 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 16:14:20.34 ID:yI34ihql0.net
リョーガが赤澤のブレ球を奪ってしまい打球が安定しない
逆に奪われた赤澤はブレる癖が解消されて綺麗なショット連発
赤澤の勝利

813 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:13:31.62 ID:s1hbe6Me0.net
ブレ球を扱いきれるのは赤澤さんとビスマルクだけだからな

814 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:15:07.51 ID:mKRAy3G1d.net
なんか能力が意外だったからそんなに言われてないけど普通に糞展開じゃない?
普通にリョーガのガチ試合は見てみたかったけど、結局いくらリョーガが強くてもその強さはお前が他人から奪っただけでお前の強さちゃうぞって言いたくなるし、そう見える。ちゃんと本来の強さを見てみたい。
なんか全国大会で越前が無我でパクリ技乱発してた時と同じ気分

815 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:19:30.26 ID:pv9LR2Ur0.net
越前兄弟のつじつま合わせでクソにならなかったことないから
あいつらもたしけの被害者だよな
今頃アメリカでドゥドゥオバンドゥーとラスボス張ってる予定だったのによう

816 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:36:56.68 ID:wBsXr45Er.net
第1セット6−2でリョーガの本来の強さは描かれていますなぁ
亜久津以上アマデウス以下ですなぁ

817 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:42:52.17 ID:Tc8Xh0uGa.net
野試合で千石さんの動体視力を奪わせて赤澤さんのブレ球で勝利

818 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:54:48.19 ID:0SXaUDqar.net
当たり前のようにリョーガが弱い奴の能力を吸収すると釣られて弱くなる前提で語られてるの面白いな

819 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 17:55:58.74 ID:yI34ihql0.net
切原→あの橘さんに6-1!
幸村→あの金太郎をジャージ羽織ったまま圧勝!

リョーガ→あのラインハートを弱体化させて2-6 7-6 6-4!

820 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:00:00.15 ID:s1hbe6Me0.net
天衣無縫も相手を弱体化させて無双するんだからリョーガの事卑怯とか言えた義理じゃないと思う。

821 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:02:31.24 ID:N+55sTMad.net
見栄えのためだとしてもラルフに2-6ってリョーガさんよぉ
相手の能力奪わなかったらうんちなんじゃねーの?

822 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:03:51.99 ID:H1I2szaR0.net
リョーガ対策だったらシンプルに技、能力がまったくない
普通にテニスが強い奴をだせばいいだけなんよな

そんな奴いくらでもいそう
越前・・・天衣、ホープ、スタンド持ちだからダメ
真田・・・黒色、風林火山、雷、陰などがあるからダメ
跡部・・・つるすけ、めがねわりサーブ、タイブレーク時体力回復があるからダメ
幸村・・・五感奪ったり、零感したりするからだめ
金太郎・・・グレートなんちゃらと天衣があるからダメ
白石・・・スタバがあるからダメ
銀・・・裏の波動球とかあるからダメ
仁王・・・イリュージョンとか一番奪われちゃだめやろ
柳・・・データと地味なカマイタチがあるからダメ
丸井・・・綱渡りやワンダーキャッスルがあるからダメ
木手・・・技だよりだからね木手は縮地やビックバンあるし
千歳・・・神隠しや才気がある
橘・・・猛獣やあばれ球とかある
大石・・・テリトリーやムーンボレーがある
不二・・・技多すぎやろ、トリプルカウンター、新トリプル、時をとめたりするし

つまり赤澤さんが最強ってことなんよな
ブレ球なんて奪われても問題ないただのクセだし
赤澤はオーラなんてなくても普通に強いし、シングルスだと激戦区日本で全国区

823 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:05:11.89 ID:9+NFG4aNM.net
2-6(本気だしてないから)かもしれんよ
今の時点じゃ何も分からん

824 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:08:55.09 ID:H1I2szaR0.net
技奪うのに時間かかるんやろな
それで最初は遊んでるみたいなやつや

825 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:08:57.07 ID:Djl01LCa0.net
ギリシャのバリヤバってバカ澤よりも下の可能性ある
ブレ球で惑わせて、かつバカの咆哮すれば簡単に精神暗殺できそう

826 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:12:30.71 ID:H1I2szaR0.net
というより赤澤より強い中学生なんて世界にいるの?
高校生でも赤澤より強そうな奴はボルクかメダノレくらいじゃね
鬼や徳川だと赤澤に勝てないし

827 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:12:56.45 ID:s1hbe6Me0.net
ラルフは後になればなるほど強くなるし、リョーガさん能力の相性が良くて良かったねとしか。
でもこれでアマデウスの株があまり落ちずに済んだな。ラスボスリョーガ相手にあそこまでラルフがやれれば今でも最強格だろい。亜久津も強いまんまだ

828 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:19:17.78 ID:Djl01LCa0.net
しかもラインハートって昨日のアマデウスとの激戦で消耗してる設定だからね
リョーガも第1セットはまだ様子見だろうが、アマデウスはやっぱり強かった

829 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:21:40.30 ID:VO+M8L3pp.net
日吉王国吸収させて会場の女の裸にウハウハしてる間に下克上

830 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:21:54.10 ID:yI34ihql0.net
ギリシャのバリヤバは身長169cm 日本のゲーム 漫画 アニメオタクで理想の彼女はボーカロイドなんだぞ!

831 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:22:36.61 ID:11zqH7dC0.net
最初が2-6でも2セット目以降6-1、6-0くらい圧倒してるならまだしも
どんどん弱体化させてるはずなのに最終セットですら4ゲームも落としてるってなあ
無印で言うなら越前との試合前に幸村が金太郎と戦ってタイブレークに持ち込まれてるようなもんだろ

832 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:34:30.04 ID:0SXaUDqar.net
この後主人公チームと戦うキャラは圧勝するのが恒例なのに珍しいよな
地味に他のスペイン人もアメリカにそこそこゲームを奪われてるし

833 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:34:51.69 ID:pv9LR2Ur0.net
ラルフはどうなるの?
すぐにでもプロになれるなとか言われてたけど赤澤さんくらい弱くなってるんでしょ?
もう戻らないの?酷すぎる
リョーガは世話になったラルフを再起不能にしたらアメリカ抜けた意味ないだろ

834 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:34:59.04 ID:H1I2szaR0.net
ラインハートは能力なくても素で強いタイプなんだよ
あの能力はおまけ

835 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:41:28.20 ID:yI34ihql0.net
幸村の五感剥奪が任意で奪えたり幻覚を見せたりしたように
リョーガの能力剥奪も相手を失明させたり身体機能を奪ったりするようになるよ

しかも一生

836 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:42:53.57 ID:eUaVgKzwM.net
赤澤部長はブレ球を奪われたらボールが芯に当たるようになり大幅にパワーアップしそう

837 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:46:04.91 ID:2H32FgM7d.net
能力奪うってどゆこと??
どうやってその技打ってたかわからなくなるってこと?
ゾーンとか手首柔らかさんは?
体固くなっちゃうの?ちんぽの暗喩?
えっ意味がわからない

838 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:47:53.36 ID:wBsXr45Er.net
クニミツの本来のスキル
与える力がラルフを救う···?

839 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:51:01.65 ID:pv9LR2Ur0.net
リョーガを分身させてリョーガ2がリョーガ1のすべてを奪う能力を奪えばいいのに
分身なんて菊丸でもできんだから簡単だろ
やらないのは甘え

840 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:52:58.07 ID:DNu1ifO50.net
取り敢えずD1切原じゃないのを祈るわ
ドイツ戦全員立海は勘弁

841 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:55:17.31 ID:yI34ihql0.net
たしけがその気になればリョーマが零感のテニスやって
「ただ機械的に打ち返してるだけだから能力を奪われていない…!!」
で攻略余裕

842 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 18:58:17.77 ID:GxB42FyX0.net
久しぶりに合宿編見たが明らかにリョーガがチームを破壊するような男には見えない
デストラクションも奪ったというよりはリョーマ守るために打ち返したのを演出的にお頭が掴んだだけだし、その後お頭が普通にデストラクション打ててるから、今月号の説明であったリョーガが奪った理由にはならないからな
個人的にリョーガのテニスは映画みたいな全盛期の南次郎を感じさせるような天衣無縫の強さで良かったのに

843 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:02:15.59 ID:/btJ1B+L0.net
白石がリョーガとヤッたら基本に忠実な絶頂バイブテニスができなくなってクソみてえなテニスやりだすの?

844 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:02:45.70 ID:tJiQSHgi0.net
もうとっくに整合性とか気にする漫画じゃないことは分かってるけど、それでもリョーガ周りの現象は意味不明すぎる

845 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:05:46.70 ID:eqWK8XhY0.net
日本は平等院が事情知ってて止めてるからいいけど
決勝まえに今までの奴らがみんなやられて吸収とかないか心配だ
「軽率に野試合受けて究極ゾーン使っちゃって、すまぬ」とかなしだぞたしけ
ラルフの口ぶりだとリョーガも悪党ではなさそうっぽいけど

846 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:16:26.65 ID:Djl01LCa0.net
悪党じゃないけど結果的にクズという事か、越前兄弟は

847 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:18:06.56 ID:pv9LR2Ur0.net
悪気がないクズが一番救いようがない

848 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:18:23.23 ID:GxB42FyX0.net
お頭がデストラクションを手で受け止めた後のデュークとの会話

奴が邪魔に入りおった
ほう それは面白いですなぁ

2人とも若干笑顔で草

849 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:47:32.23 ID:biI3ruHI0.net
金太郎「なぁ…コシマエの兄ちゃん?コシマエ来る前にワイと勝負せーへんか?」

850 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 19:54:30.18 ID:hy3tr31gd.net
数分後
金太郎「イヤや、あいつ怖い…」
リョーガ「まともにテニヌ出来る奴いねーのかよ」

851 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:02:55.92 ID:VM7oQUa7a.net
お頭「リョーガの相手はお前しかいない。橘」
橘「!!!やっタイ!!」
リョーガ「いくぜ」
橘「ダヴァイ!!(来い)」

852 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:04:37.99 ID:s1hbe6Me0.net
今回のリョーガVSラルフ、リョーガのキャラや能力がアレだったから素直に褒めにくいけど個人的には接戦にしたのは悪くないと思う。
主人公と当たる前に苦戦したら格が下がるとか思ってて、出来たのが無印全国だからな。格差が広がりすぎて強豪のはずの氷帝と立海みたいになると面白くない。

853 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:10:03.69 ID:11zqH7dC0.net
互いに実力出し切っての接戦ならまだマシだけど
能力剥奪で相手弱体化させてギリギリ勝てましたってことは素のスペック的には全くラルフに及んでないのがダサすぎる

854 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:18:47.40 ID:1BuSoVfA0.net
五感奪った時点でファンタジーだけどさ
一応どんな必殺技でも正確無比に返すからそれが脳裏に焼き付いてイップスになるってそれっぽい説明はあったわけだけど
能力奪うってのはどんな理屈つけるんだ 完全なファンタジー能力じゃんか
苦手コースが得意になってるとかそれもファンタジー能力だけど

855 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:19:06.51 ID:Djl01LCa0.net
メダノレ「確かにラインハートには肝冷やしたわ。まぁ、どっちに転んでもワイらが勝ってたけどな」
某スペイン「リョーガだっていっぱいいっぱいだったじゃないスカ♪」
メダノレ「そうか、お前らはまだ見てへんかったな。リョーガはまだ底は見せてへん」
スペイン達「!!?♪」
メダノレ「前に一度だけ見せてもろーたんや。アイツにはまだ、もう一段階“上”がある。ちな、ワイの完敗やった」
某スペイン「なっ!? メダノレが負け、、」
メダノレ「まぁ、あれはいつでもはできへん。今回はできなかった半分やらなかった半分やろな」
    「強いて焦ったと言えば、アイツに残っとったアメリカへの甘さと、周りの迷惑を考えん身勝手さやな」 

856 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:24:07.85 ID:wBsXr45Er.net
強靭な肉体としなやかな筋肉で空間を削り取るという理屈があれば
ブラックホールを作成しても許されるんですかな?

857 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:30:02.64 ID:ruZiuwyH0.net
ブラックホールも意味不明なのでセーーーフ

858 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:31:55.66 ID:/1BPKG8hM.net
苦手コースが得意になるのはまあミスの分析と矯正が異常に上手いってことでまあ納得はできるやろ
ブラックホールは名前がアレなだけで真空の壁を作るって考えれば嘘科学的な説明はできなくもない
能力奪いは知らん

859 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:47:21.02 ID:biI3ruHI0.net
今までトンデモ技は数多く出てきたけど、リョーガの「能力喰らい」は原理の説明も無いし、別格な気がする
「これからは能力バトル解禁するぞ」というたしけのメッセージを感じる

スペインチームには、領域展開する能力者とか、自分の寿命を犠牲にして相手に呪いをかける能力者とかいそう

860 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:50:45.69 ID:UdrBySO6p.net
今更みたけどラルフすげーな
リョーガ相手に6-2・6-7・4-6ってかなり競ってるじゃん
日本でもリョーガ相手にここまでやれるやつって現時点でいないんじゃないか?

861 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 20:51:42.02 ID:eqWK8XhY0.net
ブラックホールっていう名前はもののたとえで
本当に宇宙の肥大化した恒星がすごい質量になってとかいうのとは違うから
天翔龍閃みたく、高速でラケットふることによって真空の生じた空間が急速に元に戻ろうとする働きを応用した技だから
はい科学的。

862 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:11:02.70 ID:Djl01LCa0.net
>>859
今更かい

863 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:20:51.73 ID:RxRvlhJl0.net
そしたら技が2兆個ある原西さんが最強や。

864 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:22:09.01 ID:11zqH7dC0.net
まあ中途半端に原理付けて説明すると明らかにルール違反の菊丸みたいなのが出てくるからな

865 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:33:49.89 ID:VM7oQUa7a.net
>>859
これはある
「今まではリアリティにこだわってたが、ここからはとんでも漫画になる」ってことだろうね

866 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:37:03.09 ID:wBsXr45Er.net
一人でダブルス
イリュージョン
氷の皇帝
デカすぎんだろ

原理不明BIG4ですなぁ
リョーガはここに食込もうとしてますなぁ

867 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:41:02.96 ID:Djl01LCa0.net
もうとっくに原理説明を放棄し始めておりますなぁ
恐ろしく今更な指摘ですなぁ

868 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:47:46.32 ID:E9dkm9Sm0.net
樺地みたいに相手の技をみてコピーするなら分かるけど
技コピーされたら相手は2度と使えなくなるってのがもう意味不明脳に影響を与えてるとか?
ラルフは完全に選手生命絶たれたようなもんだし
幸村より余程未来を奪うって言葉が似合ってる

869 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:48:07.53 ID:s1hbe6Me0.net
今更ではあるけどクソな説明でも一応理屈はあったと思うわ。リョーガのは完全にそういう能力としか言えないからまあ分かる。
個人的に一線を越えてきたのは一人ダブルスとブラックホール、今回もまた一線を越えただけの話さ。

870 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:50:35.96 ID:3VHEWVE0d.net
仁王はペテン師っていうから
樺地みたく実際に技術的に技を真似できるのでなく
「本当の○○のように相手に見せかける技」、だから自分より強い奴にもなれる、ただしあくまで虚像
と解釈してたけど
色々やりすぎてそれじゃ説明つかなくなったな

871 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:52:46.90 ID:8qpnr9Sf0.net
南次郎はどう絡んでくるんだろうな

872 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 21:56:41.08 ID:s1hbe6Me0.net
リョーマ「親父が負けた…!?」
リョーガ「残念だったなチビ助。お前の目標だった親父は俺がもう倒しちまった」

873 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 22:00:06.47 ID:mo9nUbJMd.net
>>859
テニヌに論理的説明を求めても仕方ないのはわかるけどイミフすぎるのはやめてほしいよね
子供の頃からそんな能力あったらプロぶっ倒して神童だろし

874 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 22:00:45.69 ID:rkPKcSKy0.net
南次郎は具合悪そうな描写入れられてるからリョーガと戦って負けそうだな

875 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 22:01:20.29 ID:mo9nUbJMd.net
同じ日なのにアイディ変わってる…なぜだ

876 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 22:11:07.13 ID:wBsXr45Er.net
死ぬのはお頭ではなく南次郎だった···?

877 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 22:16:10.96 ID:tJiQSHgi0.net
霧谷という男、マジで死んでる可能性あるな

878 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 22:23:48.97 ID:Djl01LCa0.net
説明を思いっ切り省いたのは今に始まった話じゃなし

879 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 23:03:13.68 ID:2Yib7UxU0.net
OVA見たけどデストラクションめちゃくちゃかっこいい
サイクロンスマッシュとか地味であんま好きじゃなかったけどこっちは派手でアニメ向きだな
テレビシリーズでやってれば平等院ももっと小学生男児から人気でたのにな

880 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 23:04:40.30 ID:mo9nUbJMd.net
霧谷って角刈りの人?
どこで見たか忘れたけど角刈りの記憶がある

881 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 23:07:08.21 ID:pv9LR2Ur0.net
平等院のテニスは内臓を破壊し、リョーガのテニスは脳を破壊する…
まとめてやっつけられるのはレントゲン技師跡部かな?

882 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 23:07:15.81 ID:mo9nUbJMd.net
>>879
OPの平等院とリョーマもカッコいいよね
ああいう死合が見たいのだよこちとら

883 :作者の都合により名無しです :2020/11/05(木) 23:53:15.76 ID:2Yib7UxU0.net
>>882
YES
OPは超サイヤ人になってる金太郎もかっこいい
強そう

884 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 00:01:54.27 ID:pNo8zkLPa.net
乾先輩がハブをちゃんと解説しなかったのが全ての元凶

885 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 00:21:00.37 ID:9TkMclPV0.net
霧谷→選手引退
ラルフ→選手引退
平等院→ボルクを倒して死亡
南次郎→リョーガにリベンジするも再度負けて死亡

これくらいの怒涛の展開を期待

886 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 00:29:20.05 ID:VzQuPxMU0.net
究極ゾーンよりも大ハブの方がよっぽど複合回転かかってないと無理な気がする

887 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 00:34:06.12 ID:djlTO+XO0.net
霧谷の能力が何だったかは絶対解説されそうにないな
そもそも決勝で日本元NO4の能力出すとか、リョーガの格が下がる

というか誰の技だせば格が下がらずに済むのだろうか・・・
最低でもデストラクション以上じゃないとダメだから
そこも考えどころよな

仁王みたいにただ強い奴を連続で出すみたいなことしちゃうと
焼き直しになっちゃうし、どうすればええねん?

888 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 00:37:15.00 ID:9TkMclPV0.net
>>887
リョーガがサムライゾーン ラルフの1回で好きになる能力は出すと思う

889 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 00:40:17.26 ID:U2KLXlLj0.net
世の中には記憶障害で自分の親やら子供ですら忘れる事もあるし
リョーガのテニスはそれに近いのかもな
じゃないと能力喰われただけで何で喰われた人は能力使えなくなるの?って話しだし
脳にダメージ系ならまぁわかる

890 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 01:32:22.37 ID:cQXWgR4gp.net
飯匙倩、大飯匙倩とか言う全ての変化を過去にする技。黒龍がしょぼく見えるのも全部こいつのせい

891 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 01:50:15.71 ID:uZbBARJD0.net
そもそも黒龍は打った後に軌道2回変えられるなら
ネット越えた直後に真下に落とす→バウンドした直後にもう一回落とす でどこからでも確実に決められるし
何なら一回しか変えられなくてもネット際で真横にでも飛ばせばまず取れないのに

なぜか打球が敵の正面にあるときに中途半端に手元から逃がすような使い方しかしないからな
そうしないと強すぎて漫画的に面白くないからだろうけど
原理的に明らかに可能そうなことを漫画の都合で露骨に封印されてる時点で漫画として最低レベルの糞技

892 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 02:10:44.39 ID:9TkMclPV0.net
そういえば真田ってトリプルクラッチまだ見せてないな
D1種ヶ島 真田ペアもあり得るか…?

893 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 02:17:08.12 ID:rtQlMKIj0.net
なんか年明けまでD1引っ張りそうな気がするけどさすがに30分の間にやるネタはないか?

894 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 02:40:39.35 ID:VzQuPxMU0.net
対戦相手の能力パクる所は樺地と一緒だし、要するにリョーガは"対戦相手が弱体化する樺地"って考えていいのか?

895 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 03:04:22.63 ID:8jjq1ToN0.net
死んでも諦めねぇとまで言って危ない橋を渡ろうとしてた切原に何とか日の光を当てて且つ立海3連続を無くして且つ楽しめそうなオーダー考えてみた
D1 金太郎/平等院⚪︎ vs ⚫︎?/?
S1 種子島 vs ボルク 負けないが勝ちもしないでドロー
延長 切原⚪︎ vs ⚫︎?

896 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 03:05:59.76 ID:bt5HHiQE0.net
そもそも能力奪ってるくせにアマデウス戦での疲労が残ってるラルフに2セット目タイブレークまで行ってギリギリとってるの控えめに言ってダサすぎる

無印の無我は関東決勝とかそこら辺までは、今までの戦いの記憶が…的な感じでライバルズの技使っててもなんも違和感ないし熱かったけど

結局氷帝の跡部とかそこら辺からは趣向がかわってきてそれこそパクリのための技みたいになってるのがね…

897 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 03:30:33.61 ID:PRIzgNdv0.net
>>767
そういうことやったんかw
気づかんかったわ

898 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 03:44:30.45 ID:9TkMclPV0.net
ドイツ残り2試合で平等院 種ヶ島も負傷

スペイン戦
S3徳川VS高校生
D2入江 跡部VS中学生 中学生
S2越前VSリョーガ
D1不二 切原VS高校生 中学生
S1金太郎VSメダノレ

とか

899 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 05:02:48.19 ID:BMUK6j58r.net
種ヶ島と組むのは二刀流木手というわけですかな?
バスで隣だった千石さんですかな?
関西人の天才忍足に変装した柳生先輩に変装した海堂ですかな?
ドリンクを奪われたのは伏線ですかな?

900 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:10:02.50 ID:Wb7ZHcebd.net
ここ怨念にまみれすぎじゃね

901 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:14:52.66 ID:W8eGZL6j0.net
準決勝がスペインだったらメダノレの卑劣テニスから平等院がテニス生命と引き換えに日本チームを守り決勝進出
日本優勝の意思を受け継いだ徳川が世界最強ボルクを倒してFin
で綺麗に終われたのに

902 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:24:24.64 ID:iZ5wW6LDp.net
ドイツ戦の残りメンツは高校生ならあとS1に平等院とD1に種ヶ島が妥当なんだよな
徳川除けばナンバー最強の4人が出ることになるんだし
徳川入江は決勝で出る気がする

903 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:26:39.91 ID:kmZOc2N10.net
プロのアマデウスに勝ったラルフに勝ったリョーガ
高校生の年代なのにもうプロの上位レベルなのか
最初のセットは4-6だったし ぶっちぎりの強さではないんだろうな
あの年でプロレベルの奴を完封しちゃったらそれは少しやりすぎだからナシにしたんだろう

904 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:30:27.26 ID:42FVygN0d.net
メダノレ出てきたは良いけど
アメリカ戦は試合してなかったっぽいから
強さも不明だし、ボルクと一悶着ありそうな気はしないでもない

905 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:36:18.09 ID:RjBGx5lZ0.net
スペインモブはキコドゥドゥやアラン倒してるっぽいから相当強いよな

S3 スペインモブ(中学生) vs アラン
D2 スペインモブ(中学生、中学生) vs キコ ドゥドゥ
S2 リョーガ vs ラルフ

でアメリカが3タテ狙いにいったら
中学生とリョーガに瞬殺されたみたいな

906 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 07:41:59.33 ID:RjBGx5lZ0.net
ベスト8でいきなりドイツのパターンもおいしかったかも

ベスト16 vs フランス
ベスト8 vs ドイツ
ベスト4 vs スペイン(メダノレ)
決勝 vs アメリカ(リョーマ、リョーガはアメリカのまま)

この組み合わせだとフランス(世界3位)ドイツ(世界1位)スペイン(世界4位)
が日本と同じブロックになっちゃうけど

スイス(世界2位)アメリカ(世界5位)とイングランド(世界7位)
が隣のブロックってことでええやろ

907 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 08:17:11.45 ID:xO52xTF30.net
リョーマが戦うのはプランスとリョーガだけになるな

908 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 08:20:49.67 ID:MVB6i+wW0.net
リョーマ出ても盛り上がらないからな

909 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 08:32:55.59 ID:WKL4gQU70.net
はっきり言って天衣無縫がずっと足引っ張ってると思うわ。リョーマも金太郎も天衣のせいで微妙な扱いになってるし。

910 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 09:03:00.59 ID:iZ5wW6LDp.net
現時点じゃリョーマも金太郎も神QPにも勝てないだろうしなぁ
神QPは技持ってなくて天衣鬼フルボッコだから現時点なら最強まである
あくまで現時点だけど

911 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 10:38:44.39 ID:nBF8yJvOp.net
リョーマは試合よりラブコメする方が注目されるしな…

912 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 11:04:41.34 ID:BMUK6j58r.net
神になる前のQPにも勝てませんなぁ

913 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 11:34:07.37 ID:2+oyeujxM.net
試合になれば裏で練習してた回想して強くなれるから問題なし

914 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 11:35:29.55 ID:FiSzqTZCr.net
なんやかんやリョーガ倒したら爆発して奪った能力がみんなのとこに戻るんでしょ知ってるよ

915 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 11:45:15.71 ID:+gVR7Bbbp.net
ラルフとリョーガ戦って、リョーガはアマデウスのようにラルフの弱点を攻めた戦いしてたわけじゃないやろ
ほとんど素の戦いだったんじゃないの?

916 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 11:51:17.37 ID:s2+W65lw0.net
リョーガは仁王みたいに今まで奪った能力を次から次に使ってくるのか
それとも樺地みたいにその時奪った能力しか使ってこないのか
前者なら試合する度に強くなってしまう。

917 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 11:53:33.43 ID:VXsWWsdia.net
盗賊の極意(スキルハンター)

918 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 12:20:10.92 ID:dZGFX5cPr.net
入江と対戦してあの鬱陶しい演技を奪ってほしいね

919 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 12:23:51.22 ID:W6cGdbB9p.net
??「僕の演技が奪われるなんて嘘だぁぁぁぁ…なーんてね」

ウォンバイ越前リョーガ!

920 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 12:59:56.90 ID:2+t0m0yNd.net
越後リョーガ

美味しそう!

921 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 13:01:26.00 ID:g66aH+NT0.net
入江vsリョーガって信じられないくらいのクソ試合じゃん

入江「僕の演技が奪われたなんて 嘘だぁああああ なーんてね」
リョーガ「俺のスキルを奪う能力が発動しないなんて 嘘だぁああああ なーんてね」

入江「やっぱり僕の演技が奪われているのか? 嘘だぁあああ なーんてね」
リョーガ「お前の演技は俺のものになっている なんてのは嘘だぁああああ なーんてね」

やばいだろこれ、テニプリ史上最悪のクソ試合になるわ

922 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 13:07:08.28 ID:uZbBARJD0.net
>>921
ビュティさん出演させれば名試合になるかもしれない

923 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 13:35:13.39 ID:Zecjzhp9d.net
お頭の打球でボルクが破壊されるとは思えん

924 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 15:05:02.56 ID:VBeMzR3i0.net
ボルクの技はまだ不明か

925 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 15:24:29.86 ID:9TkMclPV0.net
ところで今回の越前とリョーガのやり取りでドイツ戦あと2試合残ってる最中に日本の決勝進出印象付けてるんだけど
メタ的には勿論そうなんだけど一応の演出としてはちょっと珍しい気も…

926 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 15:32:11.75 ID:V5mzULOy0.net
たしけ「日本が決勝進出するとは言ってませんよ?♪」

マジで引き分け延長戦あるかも
それもD1が引き分け

927 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 15:37:57.29 ID:Va9LpW9OF.net
アメリカが決勝→日本が負ける→???

928 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 16:09:11.41 ID:g66aH+NT0.net
スペインをドイツが倒して、全員に能力が戻り
日本vsアメリカの3位決定戦でもよくね?

決勝
S3 〇メダノレ vs 神QP●
D2 ●モブ(高校生)モブ(中学生)vsプロダブルス〇
S2 〇スペイン高校生NO3 vs 手塚●
D1 ●モブ(高校生)モブ(中学生)vsビスマルク ジーク〇
S1 ●リョーガ vs ボルク〇

ボルク「リョーガ お前が奪った力は全て元のプレイヤーに戻してもらうぞ」
リョーガ「俺が奪ってきたスキルがああああ うおおおお」
これでドイツが優勝 全員に能力が戻り、日本vsアメリカがスタート

S3 ●霧谷 vs アラン〇
D2 〇種ヶ島 金太郎 vs モブ(中学生)モブ(中学生)●
S2 〇徳川 vs モブ(高校生)●
D1 ●入江 不二 vs ドゥドゥ キコ〇
S1 〇越前 vs ラルフ●

ラルフ「リョーガはこれを望んでいたんじゃないかな? 君の勝ちだリョーマ」
みたいなイベントを挟んで

ノラ試合がスタート
善人になったリョーガvsリョーマで新テニ完

929 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 16:37:48.60 ID:8z17qCwGp.net
ラルフのありがとうがイカレてて草

930 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 16:39:20.84 ID:JqzjUd7I0.net
お頭の活躍が消えてる

931 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 17:27:07.50 ID:vhig6Snyd.net
こんな妄想の中でも負けさせられる霧谷さん
可哀想と思わないの?

932 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 17:50:14.52 ID:5BrSh+YHa.net
>>929
DV被害者みたいに洗脳されてるからな

933 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 17:53:52.56 ID:9TkMclPV0.net
決勝ドイツVSスペインになったら手塚がリョーガ倒して欲しい

934 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:06:45.21 ID:V5mzULOy0.net
幸村戦の手塚描写が雑だったのはもう一戦交える予定があるからだった…?

935 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:22:17.22 ID:WKL4gQU70.net
雑といっても幸村を丁寧に描きすぎただけで、他の試合に比べたら全然描写多い方だろい。
手塚は主人公側で旧での描写も多かったから、描くことが少ないのもあっただろうし。

936 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:29:02.00 ID:V5mzULOy0.net
それは個人の感じ方次第だし散々やったからもういいや
どう説得されても雑だった印象は俺は変わらんし

937 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:34:03.74 ID:WKL4gQU70.net
まあ俺も何度言われてもゼウス様が強いとは思えんし入江はきらいだしな。
個人的には賛否両論まで持って行けたらたしけにしてはよくやった方と思っている。

938 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:35:52.62 ID:O6D3h4fZ0.net
そもそも3決があるかも知らんが、やるなら決勝よりも3決の方が先じゃね?

939 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:48:06.26 ID:bt5HHiQE0.net
漫画の展開抜きにしてドイツに優勝して欲しさがあるんだよな…

940 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 18:49:19.95 ID:V5mzULOy0.net
優勝して欲しいけど漫画だから無理だと思ってるんだよな…

941 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:11:33.80 ID:MVB6i+wW0.net
入江誰と戦っても負けた言い訳残してそう

942 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:12:30.91 ID:uZbBARJD0.net
ちょっと目にゴミが入っただけだよ

943 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:15:48.76 ID:5KUMICT7M.net
忍足「心を閉ざせる俺には能力を奪う能力は効かへんで」

944 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:22:52.73 ID:PDgA4y8+M.net
心を閉ざす能力を奪われて終わる

945 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:24:40.80 ID:BMUK6j58r.net
心を閉ざせなくなり常に熱くなりますなぁ
バーニング忍足ですなぁ

946 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:26:45.40 ID:MVB6i+wW0.net
仮に能力奪われなくても実力的に絶対勝てないという

947 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:41:00.62 ID:vhig6Snyd.net
謙也が敵討ちしてくれる

948 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 19:41:02.71 ID:chOzLHFp0.net
戦わずに能力奪えるなら仁王よりヤバいんだけどな

949 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:11:20.81 ID:voEuTJtud.net
つかリョーガがラスボスなの?
う〜んポータブル国会の気持ちになった

950 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:12:39.47 ID:4GJprbWI0.net
リチャード坂田でも吸収させよう

951 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:12:51.08 ID:9TkMclPV0.net
リョーガが能力喰えなかったら2-6の雑魚って前提好き

952 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:19:02.07 ID:VzQuPxMU0.net
大会中ジーニアス10のお頭以外でまともな試合描写無いの大曲だけだし、高校生1の持久力っていうのもまだ発揮されてないし、ドイツ戦D1か決勝で大曲跡部の持久力ダブルス期待してる

953 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:26:00.21 ID:chOzLHFp0.net
お頭はドイツ戦もスペイン戦も温存して出番無し

954 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:27:23.70 ID:9TkMclPV0.net
>>953
宇宙人戦が残ってるしな

955 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:30:41.23 ID:N5bOMkXc0.net
>>951
ラルフが凄すぎる説
日本でもそれこそ平等院くらいしか太刀打ちできないんじゃね?

956 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:32:55.12 ID:vhig6Snyd.net
宇宙人モブ1が使ってくるビッグバンインパクトは超ultragreatdelicious大車輪山嵐の108倍の威力だからね

957 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:37:38.98 ID:g66aH+NT0.net
むしろ平等院がベスト4、決勝2連戦で負けなしくらいやらないとだめよな
日本NO1で日本の柱なのに、いまだに試合回数0とかやばすぎる
置物院どころの騒ぎじゃないっていうレベルの置物院だからね

vsボルク 勝利
vsメダノレ 引き分け

これでメダノレと同士討ちになれば十分すぎる活躍よ
徳川はシングルスでスペインNO3でも倒しておけばいい

958 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:54:26.45 ID:0ZvQJrnA0.net
>>951
でもアマデウスと同等以上のラルフに2ゲーム取れたってことは素の状態でも無没識レベルはあるってことだよね

959 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 20:59:29.58 ID:uZbBARJD0.net
>>952
持久力ナンバー1はデュークの本来は小技が得意と同じでしょ
「実はコイツ○○できるからお前の技は通じないぞ」って言わせるためにテキトーに出しただけの設定

960 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:04:29.61 ID:ybitObOu0.net
千の技でいくら奪われてもまだあるぞからの心を閉ざして廃人にならない忍足でちゃちゃっと終わらせようぜ
リョーガはたぶんつまらんキャラだろうし

961 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:04:47.99 ID:0WAkthvtM.net
>>958
亜久津はそもそも無没識発動前から瀕死だった上で長時間戦った結果があれなんだし
仮に万全の体調で開幕から無没識使えてたとしたら互角以上に戦えてたわけだろ
アマデウス戦の疲労が残ってるラルフに対して万全の状態で戦って2ゲームしか取れないんじゃ亜久津にすら遠く及んでない

962 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:06:24.42 ID:9TkMclPV0.net
どうせならリョーガにデストラクション 心強さの天衣無縫 無効化 デュークホームラン ブラックホール 演技 スタミナ 交渉 処刑 酔拳 アサシン マッハ
全部喰われて出自できなくなった高校生の代わりにスペイン戦は全て中学生で挑む
くらいしてくれてもよかったぞ

963 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:21:10.65 ID:s2+W65lw0.net
多分リョーガの2-6はデータマンが最初データ取る為に1ゲーム観察して取られるのと同じみたいなとこもあるんじゃないかね。

964 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:38:49.57 ID:O6D3h4fZ0.net
亜久津は無モツ死期やって血管から血噴き出る状態だったし、
結局は試合やり切る前に死ぬだろう、自滅技

965 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:42:42.44 ID:vhig6Snyd.net
>>963
データを取りたいだけならわざわざセット取られる必要無いし、2ゲームしか取れてないし

966 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:48:01.66 ID:O6D3h4fZ0.net
本気出す前or様子見で1セット見送る試合が幾つかあったっけ

967 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:49:04.70 ID:+4ArLYO7M.net
この幸村厨毎回亜久津とか跡部の似たような文句繰り返してて草

968 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:53:52.47 ID:g66aH+NT0.net
むしろ本気出さずに2敗して
3戦めも5-0まで追い込ませる奴らおるからね

1セット見送るとか1ゲーム、2ゲーム取らせるとか
なめぷのうちにもはいらんよな

969 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:54:28.32 ID:vhig6Snyd.net
誰もそんな事言ってなくね? ガイジくん

970 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 21:56:12.41 ID:vhig6Snyd.net
>>967
その幸村厨の過去レス持ってきてくれ

971 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 22:05:35.33 ID:s2+W65lw0.net
>>965
そう言われればそうだけどなんらかの理由でナメプしてた可能性はあるかと
まあリョーガに関しては情報少なくて分からんね。

972 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 22:06:49.91 ID:s2+W65lw0.net
↓スレ立て

973 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 22:28:05.11 ID:uZbBARJD0.net
また後ろの数字増えたりしてるから訂正試みるか

974 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 22:33:45.59 ID:uZbBARJD0.net
ま〜〜〜た混雑して立てられないって言われよる
テンプレの細かいミス直したから誰か使ってくれ



新テニスの王子様Golden age213(+340)


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK
■前スレ
新テニスの王子様 Golden age 212(+341)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1603809230/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>973シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない

975 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 23:53:50.29 ID:s2+W65lw0.net
なんか自動で()の方の数字か増えるんよね。

976 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 23:54:28.77 ID:s2+W65lw0.net
立ててみる。

977 :作者の都合により名無しです :2020/11/06(金) 23:58:13.22 ID:s2+W65lw0.net
無理だった…
誰か立ててくれれば今なら保守手伝える。

978 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:12:39.70 ID:XJR86RrpM.net
仕方ねーな待ってろ

979 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:13:22.61 ID:/oaKhDMv0.net
すまん立てた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1604675521/l50

980 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:14:35.51 ID:XJR86RrpM.net
>>979


981 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:16:23.56 ID:XJR86RrpM.net
すれ違い重複にはならずにすんだ

982 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:23:09.36 ID:wnQ945C20.net
ラルフがアマデウス戦が残ってるって急に謎の体力制持ち出してる奴なんなん?
食ソーの連隊食戟の司かよ

983 :作者の都合により名無しです:2020/11/07(土) 00:28:00.15 .net
てすと

984 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:29:22.07 ID:b2i9let10.net
強キャラを引き立てる為に前の強キャラかませにするテニプリにしてはラルフの2-6 7-6 6-4て頑張った方だよなw
特に1セット目圧勝 2セット目タイブレ 3セット目も弱体化してるのに4ゲームは奪ってる

たしけならリョーガ7-5 6-0!くらいやりそうなのに

985 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:36:04.47 ID:SfpWCXCQ0.net
>>979
ありがとう

986 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:56:05.92 ID:ZosS3UyRd.net
おつかれ

987 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 00:58:14.18 ID:ZosS3UyRd.net
1の型埋め

988 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:00:34.72 ID:ZosS3UyRd.net
D1 誰か分かるのが今年ギリギリになるとは思わなんだ

989 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:01:27.68 ID:ZosS3UyRd.net
思わなんだ

990 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:01:47.13 ID:ZosS3UyRd.net
誰もおらんな

991 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:02:06.70 ID:ZosS3UyRd.net
990までいっとくか

992 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:02:35.96 ID:ZosS3UyRd.net
埋めお

993 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:02:57.42 ID:ZosS3UyRd.net
990

994 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:03:07.82 ID:ZosS3UyRd.net
もういっちょ

995 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:03:30.73 ID:ZosS3UyRd.net
10

996 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:04:08.59 ID:ZosS3UyRd.net
中途半端だけど完

997 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:10:51.89 ID:SfpWCXCQ0.net
今後の動向は尻堅きこと陰の如し

998 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 01:31:04.18 ID:nvfkFQwY0.net
>>979
有能おつ。

999 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 03:11:27.63 ID:rUzs+suA0.net
うめ

1000 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 04:42:35.89 ID:jQOJZIARr.net
ウメボシはカンベンだぞ!

1001 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 05:05:02.09 ID:MQrVv1NI0.net
ウス…

1002 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 05:23:05.02 ID:b2i9let10.net
1000を誰かに与えよう…

1003 :作者の都合により名無しです :2020/11/07(土) 05:49:22.88 ID:xg/UqTnDp.net
1000なら二翼が世界に羽ばたく

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200