2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新テニスの王子様Golden age265

1 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:11:25.29 ID:CvCK2C3Z.net
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1654520852/
新テニスの王子様Golden age263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1654258927/

~このスレの大まかなルール~
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない

2 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:14:56.18 ID:Hrszd8sH.net
黒龍一重の保守

3 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:15:31.47 ID:Hrszd8sH.net
黒龍二重の保守

4 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:15:55.72 ID:Hrszd8sH.net
黒龍三重の保守

5 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:16:28.49 ID:Hrszd8sH.net
黒龍四重の保守

6 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:17:09.49 ID:Hrszd8sH.net
黒龍五重の保守

7 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:38:10.61 ID:HO+Ot1TD.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

8 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 09:50:47.18 ID:/DYz6aG4.net
ブレ球の保守

9 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:04:56 ID:gU1gmPZk.net
乙ぅあああああああーっ!
フゥッ、保守したぜ

10 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:18:39.87 ID:ARZrFfGE.net
赤澤さんの保守

11 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:19:16.93 ID:8GIMO0wy.net
保守の咆哮

12 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:27:53.53 ID:akAWCwMl.net
前スレで似たような意見あったけど不二の時間にバンビが入り込んでくるジョジョ展開は絶対ありそうよなw
テニヌ史上初の見ている観客が何が起こっているのか全くわからない試合ありそう

13 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:46:03.27 ID:Hrszd8sH.net
保守花火

14 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:48:15.08 ID:Hrszd8sH.net
やっぱ男は保守でしょう!

15 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:48:39.52 ID:Hrszd8sH.net
保守は嘘をつかないよ

16 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:49:10.06 ID:Hrszd8sH.net
俺様の保守に酔いな!

17 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:50:20.09 ID:Hrszd8sH.net
保守の夏

18 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:51:12.28 ID:Hrszd8sH.net
徳川・・・保守るぞ

19 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:52:28.92 ID:Hrszd8sH.net
偵察に行った桃城を保守で精神崩壊させた奴等が…

20 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:52:57.97 ID:Hrszd8sH.net
なるほど保守じゃねーの

21 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 10:54:21.34 ID:9kGKi7Cn.net
世界のAKAZAWA

22 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 11:37:53.07 ID:JKFMP/Hm.net
赤澤vs平等院は描写省略してほしい

23 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 11:51:12.71 ID:2EJhYhQO.net
瞬殺されるので省略の必要なし!

24 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 12:00:27.63 ID:RIUbMAHZ.net
>>1
乙ですやで

25 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 14:53:04.34 ID:Bq61lnCP.net
赤澤さんはテニススクールのコーチになってほしい

26 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 17:37:02.35 ID:zwDiWXbL.net
赤澤はプロになるためにスペインに留学中だから

27 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 17:39:44.50 ID:Kl0LUeKz.net
S3は俺様の美技で会場を温めてやるぜ、感謝しな!

28 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 17:40:46.52 ID:FO1KjBUC.net
不二の技の方が美しいんですが…

29 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 17:45:46.31 ID:mjk/AALy.net
美しいといいながらも試合ほとんど汗臭いで評判の跡部様

30 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 17:58:53.82 ID:tv1Rh7GC.net
泥臭いって方が言い方がまだいいよw

31 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:01:27.51 ID:ggGBh0K8.net
荒井って赤澤に似てるよな

32 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:02:05.91 ID:qcGQQ8EG.net
全身の毛穴をブチ開けろよ!

33 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:16:30.57 ID:SWRLHXM1.net
タイブレーク跡部のせいで相手もダブルスの相方もスタミナ爆上がりなの草

34 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:37:05.54 ID:tv1Rh7GC.net
跡部のタイブレークやっちゃうと自然と描写がそうなるよな
体力切れが狙いなのにw

35 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:44:36.28 ID:dSe+Ezvy.net
ダブルスだからシングルスより休めるんじゃない?

36 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:50:18.04 ID:igDKfQeq.net
持久戦望むところじゃねーの!!

37 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 20:54:15.34 ID:Hrszd8sH.net
跡部って一度山に打つ手無かったって描かれてたけど峰ぶつけたらどうなるかね

38 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:02:55.32 ID:xltQW4of.net
そもそも山はただの鉄壁の持久戦ってだけだから防御能力が上がったわけじゃないやろし守備力補正0で貫通してくる死角うちには対応できないんじゃないの
ただ真田も陰で死角を封じることは出来そう
陰と山の併用ができるのかどうか
できたら跡部に勝ち目ないな

39 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:04:28.99 ID:hHvhT8q0.net
負けていたぞ真田とかホラ吹く雑魚おる?

40 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:04:34.09 ID:gU1gmPZk.net
スペックでは真田の方が上でも、戦い方の上手さで跡部がギリ勝ちそうな印象

41 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:07:53.72 ID:ggGBh0K8.net
リョーマ戦でも使わなかったんだし草試合で使うとは思えないけど雷があるんだから跡部じゃ勝てないでしょ

42 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:16:55.35 ID:D00zTcu5.net
黒オーラをスケスケにするのか
入江との対戦とか決勝次第だがどうなるかな

43 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:31:42.20 ID:+CRzvDgV.net
跡部は真田よりワンランク落ちて不二柳木手白石あたりと同格なイメージ

44 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:34:06.20 ID:HZKR0EdO.net
今のイメージは
真田
幸村跡部
白石柳木手
で一番上に不二が来そうだけどな

45 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:38:11.91 ID:5xeUjgB1.net
なんやかんや真田跡部白石とか他校同格組より
アオハル学園は最終的に1段階微妙に上にいくように調整されてるわな
不二も跡部以上なりそうだしそこら辺はやっぱり主人校補正なんやろ

46 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:39:31.09 ID:uQP6AsTU.net
なんとなく今の真田と幸村が戦っても合宿最初の展開通り幸村が圧勝するような気もするが・・・
でも精神力強くなったからイップスにはもうならないかな?

47 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:44:29.90 ID:qBL5LcGL.net
再戦はもうどのキャラもいいわ
あっても何か目新しいもんが展開されないと飽きる

48 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:44:48.75 ID:Hrszd8sH.net
イップスを最初精神力で何とかしようとしてたやつが3度曲げられないだけで自分のプレイスタイル全て教えてもらうまでわからなくなるとかいう頭ガバガバ皇帝

49 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:45:38.77 ID:1w31AmU3.net
フランスのレギュラーがやられ大曲さんがビビる五車の術が効かない真田がイップスになることはなかろうて
真田が6-3ぐらいで勝つだろう

50 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:46:02.34 ID:Js1U12mm.net
あれでも中3だし許してやれ
中3なんて1番精神不安定な思春期だろうし

51 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:46:53.81 ID:dSe+Ezvy.net
千石と忍足試合させた方が話としては面白かったよな。どちらも桃城に触発されて上に行きたい野心があるんだから。

52 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:52:50.81 ID:N/hzTKO1.net
確かに淫で色んな行動パターンをにおわせることできるやつがなんで基本型忘れんねんとは思ったけど真田がテニヌで頭ちょっと残念なの昔からだし仕方ないw

53 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:55:26.75 ID:T2nJwQ6P.net
スペイン戦こんなに盛り上がるとわw

54 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 21:59:44.21 ID:Hrszd8sH.net
>>52
風林火山ができなくなるくらいだから陰と雷もできなかったんじゃないの?
雷は少なくとも一回打つシーンありそうなもんだけど特になくポイントもその時点ではゼロだったし

55 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:08:34.78 ID:dSe+Ezvy.net
わざわざフジに瞬殺された切原のシーン描いたのは立海ビッグ3とエースの序列はそう簡単には変わらないって意味合いも含まれてるだろ
そもそも全く本気じゃなさそうだったし宛にならんわ

56 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:10:17.38 ID:3e5QiIOc.net
負けるとわかっていたとはいえ、黒龍以外何にもできない状態で徳川に挑んでたと考えると恐い

57 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:11:29.61 ID:Hrszd8sH.net
>>51
千石さんはそもそも越前とやる意味がある
キコに負けてるっス対策だから

58 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:17:43.28 ID:W1IJzxb8.net
キコと千石云々の話、ずっと赤澤系統のネタ話だと思ってたけど
まさか僅かにでも真面目に言ってるのか

59 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:20:25.70 ID:1uiHFf5W.net
幸村が真田に現状負けそうでも、柳が赤也に現状負けそうでも、たしけという補正があるので負けません。

60 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:24:11.67 ID:QxO+Y87F.net
バンビエーリ空間使い手説
真田千石黒龍白虎ダブルス説
毛利脱臼覚醒説
この辺りなんか他のやつも言い始めたからテキトーに言えば信じてもらえる
思いついたやつどんどん言ってけ

61 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:28:27.48 ID:tv1Rh7GC.net
言ってもいいけど誰も信じねぇよw

62 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:29:07.15 ID:q2ywhEHt.net
229だけは正直わりと本気で信じてるよ。

63 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:30:29.30 ID:Hrszd8sH.net
>>60
毛利脱臼は俺が最初に言ったから違うぞハゲ

64 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:31:57.29 ID:NYMQzTy0.net
アホみたいなこじつけにしては揃いすぎだしな
意味ないなら午後3時にパン買いに行けばいいし

65 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:35:19.30 ID:5xeUjgB1.net
日吉が四神演舞で使ってるからなあ>真田千石ダブルス説

66 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:42:00.66 ID:dSe+Ezvy.net
スペイン勢これ試合に出る順番で登場してるんじゃね
S3ロミオ
D2ロドリゴマルス
S2バンビ

67 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:46:58.36 ID:J2Ev2PLF.net
>>65
四神じゃなくて甲斐の虎・越後の龍では?
真田が逆だけど

68 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:50:27.76 ID:9VBiVcPt.net
忍者の五車は陰で無効化したのに幸村のイップスは無効化出来なかったのか脱落戦の時

69 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:52:53.21 ID:6uZtFGRq.net
合宿初期のころと比べること自体が論外

70 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:54:28.10 ID:HqQ+xoh4.net
キャラソン 誕生日
詳しくないから本当なのか知らないけど本当なら不二バンビは確実だろうな
これで本当にただの偶然ならたしけもびっくりで腰抜かすだろw

71 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:57:57.66 ID:mdvs53TC.net
まぁ2時29分とかはこじつけにしては微妙な時間だし不二と当たるんじゃね
シングルスかダブルスかは分からないけど

72 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 22:58:08.00 ID:rOsNUgRE.net
逆にそう予想するよう誘導してるたしけの罠だと気付いてるのはわいぐらいやな(´・ω・`)

73 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:05:22.13 ID:59dzRcd9.net
まだロドリゴさんが試合に出るの諦めてないやつもいるのかw

74 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:10:07.55 ID:9VBiVcPt.net
今まで2連勝から2連敗ってパターンはないよな

75 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:29:38.82 ID:W1IJzxb8.net
2.29とmytimeの符合はまぁ狙ってる感はある
誤認狙いの可能性もあるっちゃあるけど

76 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:32:38.10 ID:OO9GhPLV.net
ロドリゴさんは間違いなく宍戸コース
泥臭くスナイパーとしての矜持と職人芸を披露してスペインに白星をもたらす存在
飛距離だけしか脳のないクロスドレッサーのニーニョとは役者が違うのさ

77 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:39:43.66 ID:UaVOOAYA.net
2:29にパンを買う大ジャンプ力のバンビエーリ
2.29=跳躍の日に生まれた不二
キャラソン→自分時間=Mytime

たとえ対戦がなかったとしても因縁?としては納得な二人
逆に不二がS2として他に誰が相手になり得るんだろ

78 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:42:20.78 ID:5xeUjgB1.net
光風不二「そして僕の時間は動き始める」キャラソン
バンビ 2.29 自分時間(マイタイム)

ここまで忖度したのに裏かいて外したらまんさんから怒られるだろ

79 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:42:52.91 ID:gozPtEUD.net
不二バンビエーリ戦いいところでキャラソンながれてこれになりそうwww
たしけはかっこいいって思ってるらしいから
https://i.imgur.com/Osg2NPJ.jpg
https://i.imgur.com/iq0lVho.jpg

80 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:48:07.05 ID:Hrszd8sH.net
>>73
あんなかっこいいアダルトな雰囲気出してるのにでないわけないやん
ロドリゴ最初はお茶目なドジキャラにしておいてお頭ばりの覚醒してテニプリおばさまファン獲得する予定だから

81 :作者の都合により名無しです:2022/06/11(土) 23:51:01.90 ID:qcGQQ8EG.net
この時点で不二が越前に勝ってS2になりそうって情報を与えるということは
逆に不二を本気で退場させるサプライズを隠したいのではとも思えますなぁ

82 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:00:05.09 ID:RigHci/W.net
すまん…王国民拒否は本バレだと思ったからなくてショックだった

83 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:24:30.09 ID:zjBjsirF.net
狙撃手としては負けてても選手としてならマルスより上の可能性もあるしな

84 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:26:04.95 ID:3uu1mVo0.net
というかそもそも今回のバンビと不二を誕生日とか云々で対戦匂わせてるって
どれぐらいの読者が気づいたってたしけが認識してるかによるんじゃ

ロミオと跡部は資産家とか執事の名前とか黒子の位置とかで共通あるのわかりやすくて
結構すぐに対戦フラグ気づいた人多いみたいだけど
さり気ないタイトルの中に仄めかしてたぐらいだし

85 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:26:51.74 ID:uBZRmoDc.net
>>83
さすがにあんな分かり易く描いといてそれは無いと思う

86 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:31:05.45 ID:5/yF/Etd.net
跡部ロミオ、不二バンビ、徳川メダノレ、越前兄弟
ここまではいいとしてマルスロドリゴには何か仕込みはあるのだろうか

87 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:40:12.15 ID:LI1UGopD.net
リョーガがメダノレの能力を食って完全なラスボスに覚醒
さらに才能はメダノレをも超える、メダノレの弟がやってきて
S1出場の展開を期待してる

こうすればメダノレの枠分高校生が空くので、ロドリゴさんが出場できるな

88 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:44:22.96 ID:uBZRmoDc.net
メダノレは2人いる、、正しく双子として!
変態ロミオの牢屋に長年幽閉されながらも、妹のジュリエットによってテニスの機会を与えられ
メダノレ以上の才能を誇る真の天神が遂にヴェールを脱ぐ、、その名もナダル!

89 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 00:51:38.61 ID:LI1UGopD.net
1人ぐらいは牢屋に監禁されてるやつが実は最強でいいけど
2人とも牢屋で最強だと流石にバランス悪くね?

これだとテニスしてるより監禁されてるほうが強いことになっちゃうし
テニプリの趣旨とはちょっと違うよな

90 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 01:08:53.97 ID:uBZRmoDc.net
変態牢屋にいたのは片割れナダルだけだよ
もう片割れはプロテニヌ選手のメダノレだぞ

91 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 01:48:02.21 ID:wx9ijoj9.net
プレイスタイルまで忘れた真田が馬鹿みたいやん

92 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:08:38.18 ID:viVIbGRV.net
>>49
大曲さんキャラの特徴に整理が日課に入ってるレベルで神経質だからなあ。
五車とかはかなり効くだろうな。メンタル3と低いから
他はスピード、パワー5と高くテクニックが6、スタミナ7で能力クソ高い、メンタルの低さで総合6位になってるけどさ
テクニック6は種ヶ島と同じでそれ以外の能力は高い。テクニック7は処刑使う遠野、パワー7はデューク
平等院は測定不能だけど普通に大曲は種ヶ島デューク同様に設定の強さは最上位あるぽいけどね
出してくれや大曲頼むぞたしけ

93 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:19:49.86 ID:M3gmPljb.net
トンデモ能力関係なしに三重の真田は普通に阿呆

94 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:22:11.15 ID:OV7tqZZU.net
なんか赤澤に似てるな
赤澤もフィジカル面で申し分ない力がありテクニックもブレ玉使えたり十分ある
スタミナ、テクニック、スピード、パワーはオール5ありそう
ただ情緒不安定なとこもあってメンタルだけ低そうやな
そこは最愛の恋女房である金田の一括で調整できるんだろうけどシングルスだと心もとないか

95 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:29:40.65 ID:JGefou+F.net
赤澤はシングルスなら思い通りにプレイ出来てストレス溜めることもないんじゃない

96 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:37:17.21 ID:OV7tqZZU.net
じゃあ赤澤能力オール10じゃん
バケモンかよあいつ

97 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:38:44.77 ID:2Bc2QLyb.net
最後で人気キャラだけ爆上げしなかったらそれだけでも評価したい

98 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:46:59.61 ID:yC5jBs7E.net
テニプリの音ゲーでキャラソン聞いたりしてるけど
たしけの歌ってるのは評判悪い
あと本編のポエムはキャラソン好きでも耐えるれないって言われてた記憶ある
作詞家と作曲家と声優が合わさってやっと受け入れられるのに
漫画でお歌を流しちゃうのは本当悪手だよな…

99 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 02:54:40.13 ID:wx9ijoj9.net
ストレス溜めて逆張りされては困るからたしけには好きにさせよう

100 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 03:25:59.70 ID:V98Fq5w2.net
>>98は幸村くんの書き込みですなぁ?

101 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 06:35:48.66 ID:zjDF+qo9.net
音ゲやるまで知らんかったけど手塚と丸井の人歌上手くて草生えたわ

102 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 06:37:34.51 ID:fGWfWQCm.net
S2越前VS 不二引き分け
D1平等院 鬼優勝で
平等院が不二にD1引き継ぐ展開ありそう

103 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 06:54:34.01 ID:bsp1wVBI.net
【新】テニスの王子様
なんだから新しい王子様に主役交代があってもいいよな

104 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 06:59:24.30 ID:GUGoXE39.net
止めとけ、金ちゃんの時みたいに何だか半端なことになる
上手くやれるんだったら別だけどさ

105 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 08:58:33.21 ID:tIADzXfr.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

106 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 08:59:14.61 ID:nAWWts/g.net
ジョジョや遊戯王みたいに成功例もあるけど主人公交代は失敗すること多いからやらんでしょ
DBも最高の形で世代交代したのにブウ編は結局悟空が主人公に返り咲いて準主人公的立場すら悟飯じゃなくベジータになってるのに

107 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 10:07:24.79 ID:uBZRmoDc.net
スペイン戦は跡部も金太郎もリョーマも大曲も種ケ島も入江も徳川も歌い出すぞきっと

108 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 10:20:29.08 ID:O6Hzwdsu.net
さすが赤澤さん

109 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 10:26:53.07 ID:kL5VWabK.net
3年が引退した後は不動峰が無双するってよく言われるけどレギュラーが全員2年の緑山中はどうなんだろ

110 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 10:43:53.72 ID:bMj7/iwH.net
キャラソン歌い出すのはカッコイイんじゃなくてウケ狙ってると思う

111 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 11:04:48.48 ID:htqTWwSz.net
不動峰の2年生達
玉川ら他校の新レギュラーになる2年生と比べれば経験値だけはあるけど
どこまで行ってもインフレに置いていかれてるイメージがありすぎて来年無双できる気は全くしないんだよな

112 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 11:08:55.21 ID:u8FUWAGc.net
さすが赤澤さん

113 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 12:03:59.27 ID:TjxP++Se.net
なんだかんだいって今年とあまり変わらない気がする
青学は越前桃城海堂に勝てないだろうし立海氷帝四天比嘉は控えも強そう

114 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 12:12:55.46 ID:htqTWwSz.net
比嘉は控え全員辞めて来年の団体戦出られなかったはず

115 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 13:49:13.63 ID:IuYT0Swn.net
お頭「来年、お前らの中にG10入りする奴がどれだけいる?」
って聞いてたけどけっこういそうw
不二 幸村 真田 仁王 阿久津 は確実だし

116 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 14:47:42.77 ID:QYbftUxg.net
次大会は年1に変わって
徳川毛利幸村跡部真田亜久津不二白石柳仁王
大石乾木手丸井橘千歳石田忍足s不破とかかな

117 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 15:17:38.08 ID:wZSw1JHZ.net
2回相手が処刑用bgm流した経験があるのって幸村だけなのか…

118 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 15:47:42.93 ID:lxBT1A+f.net
あれ処刑用でなくてキャラソンす…

119 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:19:32.32 ID:uBZRmoDc.net
>>115
跡部「俺様は…?(´;ω;`)」

120 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:20:49.26 ID:uBZRmoDc.net
手塚は日本人なんだし、国対抗試合は日本代表として出るべきだと思うんだが

121 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:29:53.53 ID:EerCwTZd.net
3位決定戦ってやるの?
今までこの漫画で3位決定戦やったのって不動峰VS六角のクソどうでもいい対決だけだよね
やったところでラルフ弱体化してるからドイツのワンサイドで面白くないだろうが

122 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:34:03.11 ID:ePU7hjPF.net
3決なんて無意味なものはやらないよ
これ合宿からの数ヵ月でみんな別人になりまくってるから来年なんて先なら予想外のやつらが合宿でいきなり日本の上位になっててもおかしくないな

123 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:43:19.70 ID:aic1NR/o.net
さすが赤澤さん

124 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:49:31.33 ID:3pL5xkDI.net
氷立って展開教えて貰ってから作るんじゃなく展開が終わってから作るべきだったような気がするわ
後の展開知ってても原作のネタバレになるから劣化の技しか使えないんじゃそりゃあんなひでぇ出来になるよ

125 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:50:47.65 ID:kL5VWabK.net
氷帝と立海をいい勝負させろってのがまず無理なんだよな

126 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:53:06.35 ID:0fM1DrgZ.net
ジャッカル帰ってきたから丸井ジャッカルペアもできたろうしな
ジャッカルが足引っ張りそうだけど

127 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:55:30.95 ID:gw4ZrPKi.net
>>124
それ自分も前に言ったわ
全体的に探り探りしてて色々気になったしやめときゃ良かった出来だった

128 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:56:21.80 ID:wx9ijoj9.net
原作に追いつきそうなアニメ立海の出来で学ばなかった結果が氷立

129 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 17:59:28.32 ID:pqDv7L1o.net
岳人おぉおぉおぉぅ

130 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:14:47.51 ID:uBc6kesE.net
氷立は度々話題になって議論になるけどうーん…そんな悪い出来だったかな?ってレスが一つもないからよっぽど酷かったんだな
そんな酷いなら逆に見たい気がするが

131 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:20:47.01 ID:/wq4/yO/.net
>>130
酒飲みながら楽しく見たつもりだが、それでもスカッド返せない皇帝一許と宍戸に負けたチー牛は気になった

132 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:23:48.33 ID:Ftpe9Ssi.net
柳生なんて負けても誰も気にしないんだから別に良くね
何なら存在すら消しても無問題

133 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:24:47.74 ID:/zhDbC/A.net
反対意見言うとすぐ切れるから1回しか言わないけど氷立めちゃくちゃ面白かったよ

134 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:28:22.80 ID:5/yF/Etd.net
いうて田仁志も越前とスコア上だけは拮抗だったし
ビッグサーバが試合したらそんなもんなんじゃねって。だから打てる奴と返せる奴が強い

135 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:28:53.39 ID:eXfqQ/Yb.net
氷立の何がおもしろいって最強キャラの仁王が出てないから必死に戦ってるけど2番手争いになるとこ

136 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:30:14.74 ID:ylW2fAKc.net
ジャッカルは出てなくてもいいみたな風潮
やっぱハゲは人生においてマイナスになるからダメだな…

137 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:41:06.02 ID:wx9ijoj9.net
5chのスレなんかにそもそも面白かったぁ~テニプリサイコー!なんて感想書きに来る純粋無垢な層は来ないから

138 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:43:37.80 ID:EerCwTZd.net
氷帝立海は個人的に宍戸鳳VSジャッカル丸井みたいなガチダブルスやらないのがな、後氷帝No2のジローを活躍させるチャンスだろうに、何故また補欠なんだよ
真田柳はスカッドじゃなくて樺地に苦戦するならまだ分かるけどな、一時は手塚を追い詰めた男だしさ、脳筋真田が苦戦しそうな相手だろう

139 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:43:59.76 ID:jRbtUkrS.net
面白ければ面白いって感想はでるんで死なば諸共みたいな事いっても一緒にすんなってなるだけ

140 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:44:58.55 ID:QYbftUxg.net
アニメとの連動考えたら合宿~W杯の空白期間に自分以外選ばれなかった跡部と主将が幸村じゃない事に不満の立海組が衝突する話とかだと仁王出ない事も含め自然だった気もするがこれはこれで対立煽りで炎上するか

141 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:48:55.49 ID:b9sO76it.net
SNS「(不満な内容はともかく)面白かった!」
5ch「(面白かったけど)不満な内容ペラペラ」

こうだぞ

142 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:53:38.39 ID:lxBT1A+f.net
>>139
あーそれだ

143 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 18:56:11.24 ID:EmyhKmg7.net
文句しか言わないクレーマー住み着いてるからなここ

144 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:09:40.19 ID:tSCzc4+y.net
幸村対跡部は試合の内容はともかく2人の心理描写はまあまあ良かったかな

145 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:09:58.27 ID:6OC8albN.net
ジャッカルが活躍するためには
ラーメンハゲの世界に同世界転生するしかないからね

ジャッカル
「奴らはラーメンを食ってるんじゃない、情報を食ってるんだ」

同じハゲだしラーメン屋だし、ジャッカルが髪をそってるのは
万が一にもラーメンに髪の毛が入るのを嫌っているからだし

146 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:10:09.28 ID:tdXWe9wg.net
そら試合良かったなんて感想書き込んだら昔の試合引っ張り出してきて長々とキャラ叩かれるんだから誰も面白いなんて書きたくないわな

147 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:12:48.91 ID:1VQC/DCD.net
日吉と切原の試合で普段強気な日吉が格の違い知って弱気になった時に跡部に葉っぱかけられて立ち直る所が1番好きなシーンだわ

148 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:14:35.23 ID:E2Ty0peK.net
アニメじゃないけど日吉はスケスケまではいかない裸インサイトのイメージが強すぎるw

149 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:18:03.36 ID:2QB3oqBE.net
識者に質問したいんだが、
結局ドイツNo2ってビスマルクなの?QPなの?

最有力は作者のミスだと思ってるが、実力的な意味ではQP、チームの柱というか副部長的な意味ではビスマルクだと脳内補正してんだけど。

150 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:18:59.15 ID:f7vyUhli.net
どう見ても神P>>>ビスマルクだからその認識であっている

151 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:19:34.17 ID:7l7IZCcr.net
実力ならNo.2はダンクかベルティだな
少なくとも試合前の段階なら

152 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:21:17.46 ID:N8AeqS62.net
神p>ビスマルク>>>>鬼にチンチンにされたQP

153 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:23:02.42 ID:f7vyUhli.net
メンタルはビスマルクの方が強そうだな

154 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:24:17.78 ID:CGKsEvhD.net
ビスマルクがジローでQPが忍足みたいなもんだよ

155 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:25:33.04 ID:pNjXyLbl.net
バンビはQP枠かな
跡部ロミオが金持ち俺様繋がりな様に不二バンビも紳士優男繋がりになりそうだわ

156 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:25:57.44 ID:f7vyUhli.net
氷帝立海はジロー「マジマジ立海?楽しみー!」だったのに出させてもらえなくてワロタ

157 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:27:30.40 ID:KVgInUPk.net
宍戸と慈郎のダブルスとか見たかったな

158 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:31:02.42 ID:I4Q3yjl+.net
柳と仁王のダブルスが見たい

159 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:31:13.82 ID:x1/eLA7e.net
氷立は強化描写がないキャラを後で配置して無理矢理決めたんだろうがそのせいで立海のオーダーが舐めてるとしか思えないのが残念

160 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:33:20.85 ID:2Vdl/Bxi.net
氷帝も向日出すとかいう舐めプしてるからセーフ

161 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:34:18.94 ID:+M93lYB5.net
柳牛とかいう千載一遇のチャンス貰ったのに負けたチー牛

162 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:35:04.41 ID:rRb7qbOr.net
立海は柿の木の練習試合でも切原遅刻でいないからとりあえず1年出しとけ!みたいな舐めプしてたししゃーない

163 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:35:39.69 ID:gC3LeRol.net
リフレクションチーギュウビーム!

164 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:35:51.95 ID:gC3LeRol.net
柳牛はワロタ

165 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:36:23.61 ID:CzAwE8EI.net
チー牛のことヤー牛っていうなよ

166 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:36:55.87 ID:0u83DZau.net
なんでや!向日さん勝ったやんけ!

167 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:38:38.80 ID:U0ioZzTE.net
柳生さんのファンいたら申し訳ないけど柳生さんの試合なんで誰もそんなに勝敗興味ないと思う
他の上位中学生とタメ張るくらい強化があったならともかく別にそんなことないし

168 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:39:08.84 ID:NBaqpu2U.net
今柳牛と仁王が試合したらどうなるんだろうな
メテオドライブのゴリ押しで勝てそうやけどやっぱチー牛パワーが働いて仁王が負けるのかな

169 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:39:29.70 ID:gC3LeRol.net
普通にブンタハゲだったら6-2くらいで勝ってそうなのがなあ
そもそもブンタが品川くんvs向日に付き合わなかったらあのまま逆転して勝ってたやろ

170 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:39:58.07 ID:gC3LeRol.net
>>168
チー牛柳牛の人睨みで仁王も怯むわな

171 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:40:29.79 ID:kL5VWabK.net
柳生は仁王に勝って仁王を崖の上送りにした功績があるから足向けて眠れないよ

172 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:41:54.09 ID:DNE38RYL.net
>>171
あれどうやったんだろうな
スコアでも書き換えたのかな?

173 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:46:22.58 ID:0u83DZau.net
柳生「おや?このスコアおかしくありませんか?」

174 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:46:47.87 ID:lxBT1A+f.net
君ら柳生なんやと思ってるんや

175 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:49:09.95 ID:pNjXyLbl.net
スレおもちゃ四天王
千石 柳生 赤澤 ロドリゴ

176 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:49:12.85 ID:wx9ijoj9.net
柳生のペテンで仁王の素行悪かったシーンが実は全部ジェントルマンだったってところ嫌いじゃない

177 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:51:25.58 ID:gC3LeRol.net
顔面を打球受けた菊丸を見下ろしながら
残念無念また・・・来週・・・

これが柳牛の本性である

178 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:56:55.15 ID:Z+xnhLzP.net
橘さんがおもちゃ四天王からも外れてしまってかなC

179 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:57:26.76 ID:42sVakm+.net
存在自体忘れられそうなのが橘さん

180 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:57:55.95 ID:2QB3oqBE.net
千石さんはリョーマといい勝負して四天王から外れるから 多分

181 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:58:04.41 ID:gwDKTYol.net
黒龍イジりは真田が強くなったから大人しくなったな

182 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:58:58.35 ID:EerCwTZd.net
名古屋聖徳に柳生だけリアルに実力で負けた説

183 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 19:59:36.37 ID:gC3LeRol.net
あそこアニメだと柳生もちゃんと映ってて草

184 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:00:23.91 ID:AEqpS7o5.net
・存在を忘れそうなキャラが終盤で突然理由なく呼ばれるわけがない
・しかも相手は公式戦無敗の主人公
・描写なく終わって引き伸ばしてるのに6-0で終わるわけがない

よって千石さんは強キャラになることを約束されてる

185 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:10:16.44 ID:5/yF/Etd.net
強くなったからというか、弄ってた通り執着してたって
作中でも触れられたからそれで終わっただけでは

186 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:12:44.53 ID:1VQC/DCD.net
https://i.imgur.com/YRJfem8.jpg

187 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:13:57.12 ID:2R+RIl+Q.net
バンビエーリのパルクールとか紳士って不二よりも個人的にはやはり大曲の二刀流とか実は礼儀正しいみたいな所と被るから型破りダブルス対決とか見てみたい気もする

188 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:19:54.32 ID:8XveWQcY.net
>>186
こう見たらもう新キャラにしか見えん

189 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:21:34.95 ID:rVZ6+2pX.net
立海って特に原作やアニメ・ゲームだとキャラもジャージも制服もグチャグチャで設定ワケわかんなくなってるよな

190 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:28:04.98 ID:kL5VWabK.net
原作の跡部の髪ってあれ何色なの?金髪でも茶髪でも無いよな

191 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:37:07.08 ID:8XveWQcY.net
立海の赤ジャージなついな

192 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 20:59:20.45 ID:Z+xnhLzP.net
>>186
アニメで髪色変わってるやつ多いけど柳生は七三ですらないから別人にしか見えない
新のアニメでは直ってたな

193 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:15:16.52 ID:pqDv7L1o.net
氷立は普通にジローと忍足を強キャラにさせれば氷帝雑魚イメージ払拭できる最後のチャンスだったのにな
最弱の向日さんが3試合も出てるのないわ

194 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:16:33.00 ID:fGWfWQCm.net
氷帝No.2って分からないよな
樺地?ジロー?忍足?

195 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:18:07.13 ID:ekuVLmBR.net
日吉

196 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:20:42.84 ID:O3oqKnvj.net
急に忍足がまぁまぁ跡部と戦えてるの草生える
丸井に2人がかりでも苦戦してたのに

197 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:21:05.11 ID:ovs+jU3A.net
跡部汗だくで草生えた

198 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:24:24.18 ID:05ijXy6K.net
グッズの売れ行きや作者の気分次第で唐突にキャラが爆裂強化されるのはこの漫画だけじゃなく起こってるからなぁ
謎人気の財前を突然強化しないだけたしけはマシ

199 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:25:07.64 ID:ovs+jU3A.net
ピッコロさんもブルーより強くなったからな

200 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:26:51.48 ID:2QB3oqBE.net
安定的にシングルス選出されてるし樺地じゃね
日吉もバケモノ呼ばわりしてたし、手塚相手にさせられるキャラ他にいなさそう(跡部以外)

201 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:32:02.73 ID:/dlxPr/t.net
序盤では自分も出来て二人のアイデンティティとなりつつ自分は他の奴らともやってみせたのに
その技を相棒にさらに強化されてもはや追いつけなくなってしまった柳生は今どんな気持ちなんだろうと思ったらいたたまれない気持ちになった

202 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:35:55.44 ID:qHgqWl+B.net
>>199
おい、ネタバレやめろ

203 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:36:38.71 ID:AYtbJaWl.net
月と太陽はホント草
忍足って裏方でも縁の下の力持ちでもなくある普通に氷帝では花形だったろうに
いつから影役になったのよ

204 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:38:37.69 ID:XgAhGhAO.net
最後に紹介されるスペイン中学生はインパクトあるやつ持ってくるはずだから来月紹介される中学生が一番ショボそう

205 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:39:27.24 ID:PkMwIvAc.net
>>202
すまん もう言わん

206 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:43:50.82 ID:nAWWts/g.net
>>202
ネタバレするとビルスのせいで悟空とベジータが・・・

207 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:46:31 ID:5/yF/Etd.net
跡部が他校のトップ層、金太郎とか越前手塚とか幸村とかを倒す、
二番手層の忍足ジロー樺地日吉あたりが2番手層、不二白石千歳真田切原辺りを倒す
チームとしての要求レベルがこれだからまぁ単純に平均的に実力足りてないわ氷帝

208 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:47:26 ID:MEP8CVmu.net
青目赤也が日吉にビビってたのはワロタ

209 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:49:03.36 ID:htfX1gvB.net
一番強い真田を二番手に倒させようとしてる時点で頭お花畑のアホかよ

210 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:49:05.66 ID:pqDv7L1o.net
氷帝No.2って2番手が跡部以外全員に勝てる訳じゃなく1番勝率が高い奴がNo.2っぽいな
ジローは忍足以外は普通に勝てそうだし
樺地もジロー以外全員勝てそう
忍足は樺地以外には全員勝てそう
つまりこの3人ほぼ同じ強さなんじゃね

211 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:50:10.50 ID:wx9ijoj9.net
いくら強化されても真田さんと柳さんはスカッドサーブすら返せない

212 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:54:48.47 ID:iMl+yZQb.net
また真田嫉妬民きてんな

213 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:55:26.18 ID:AYtbJaWl.net
今の不二って相手のサーブ時はすべて自分のポイントに出来るのかね

214 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:56:26.99 ID:UlHuu92c.net
止まって見えても返せないサーブもあるはずじゃろ?

215 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:57:50.62 ID:o5/mKG6n.net
スカッド返せないはやり過ぎたよスタッフ

216 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:57:58.48 ID:eR8J+ceI.net
真田のアンチしてんのは腕が鈍った錦先輩

217 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 21:58:48.01 ID:6OC8albN.net
スペイン中学生?高校生にも名前なしのモブ増えたよな
おっさんくさいやつやバンダナは試合に出そうにないし

やはりU-17スペイン代表で紹介されてる奴が試合に出る確率は高そう
マルス⇒女装選手、メダノレ⇒主将、リョーガ⇒ダークホース
バンビ⇒謎の有名プレイヤー、ロドリゴ⇒副将と考えると
マルス補欠説が濃厚っぽいですね

218 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:00:35.16 ID:wjFwaun3.net
スカッドに対して厄介だなって言わせてるからな
舐めプしてるわけじゃなく実力で返せてない

219 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:04:51.46 ID:AYtbJaWl.net
バンビって高校生確定だっけ?

220 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:04:51.94 ID:pqDv7L1o.net
真田って技に対応する能力もあんまりないよな
手塚戦も完全に準備して戦ったし

221 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:08:34.45 ID:6OC8albN.net
>>219
バンビは高校3年生、あんな自由人っぽいやつが副将ってことはないだろうし
マルスが副将だとしたら、中学生の態度は何なん?ってことになる
※マルスに関しては今まで試合に出てない説もある

ぽっと出のリョーガは副将なわけないし、今までのスペイン高校生で
副将っぽいのがロドリゴさんしかいないんだよな

※中学生たちもロドリゴさんを慕ってるっぽいし、副将がケガでもないのに
決勝でないのはおかしいかなとおもって

222 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:13:14.18 ID:y4dybL+I.net
>>221
四天の副将の再来

223 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:14:11.62 ID:/ISUpaZZ.net
絶対ないけどあれが副将て大丈夫なのかスペインチーム

224 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:15:58.89 ID:/ISUpaZZ.net
…と思ったけど今回紹介形式でなかったフリオが副将かもしんないね

225 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:16:23.88 ID:FuhP6MnR.net
副部長と二番手がイコールである必要はない。そうだな大石?

226 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:18:37.94 ID:2QB3oqBE.net
副将の人格はメダノレさんに統合されたよ

227 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:21:06.91 ID:etl5UbjL.net
>>203
月は樺地だよな
コピーキャラの仁王乱用するくらいなら樺地首にしてほしくなかった

228 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:21:33.39 ID:6OC8albN.net
>>225
https://i.imgur.com/SAmRvUp.jpg

この風を読んでるロドリゴさんの顔つきを見てくださいよ
これは副将の風格ですよ

229 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:29:26.14 ID:F+4DS+uh.net
スペイン高校生で1番弱いだろうロドリゴさんもキコやドゥドゥあたりボコってるだろうからな
スペイン高校生と対戦する中学生はそれだけでかなりの超強化だし、その枠が不二と金太郎なんだろう

230 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:35:53.24 ID:AYtbJaWl.net
補欠 リョーマvsリョーガ
S1 徳川vsメダノレ
D1 大曲金太郎vsマルス中学生
S2 不二vsバンビ
D2 越知毛利vsロドリゴ中学生
S1 跡部vsロミオ

と予想する

231 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:38:59.55 ID:wx9ijoj9.net
強い言葉使うキャラの割に越前戦では観戦してたはずの試合と全く同じ戦法にはまったり
フランス戦後の無双っぷりから短期間で技を練習しようとしてるだけで全技忘れるガバムーブが何かおかしいって言ってるだけや
たしけが真田のキャラ上手く扱えてないんじゃないかと思う

232 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:47:02.98 ID:fGWfWQCm.net
ゼウスとビスマルクってどっちが強いの?

233 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:48:30.13 ID:uBZRmoDc.net
ビスマルクじゃね? プロ契約できたし

234 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:52:44.76 ID:fGWfWQCm.net
マジか ビスマルクやっぱ強いんだな 必殺技ブレ球(赤澤)のキック(伊武)なのに

235 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:54:32.99 ID:j7N72x52.net
透明になる前の種子島よりギリ強いかどうかのビスマルクじゃゼウスに勝ち目ないやろ

236 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:56:43.77 ID:FE2ZufFZ.net
多分10回やってゼウス9勝ビスマルク1勝ぐらいだな
種ヶ島の10倍もビスマルクに勝率あるか怪しいから下手したらそれ以下やけど

237 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:58:37.30 ID:EerCwTZd.net
ゼウスって試合短かったから損してるけど高一では別格な実力だろうな
年一つしか違わないのに白石のメンタル壊すって
他に対峙してメンタル的にやられたのボルク幸村だけだろ

238 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 22:59:06.58 ID:uBZRmoDc.net
種ケ島はゼウス戦にはほとんど奥の手を出していなかった曲者だから、何とも言えん

239 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:01:55.50 ID:5/yF/Etd.net
10回に1回しか勝てないってのは公式発言だっけ?

240 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:02:52.97 ID:x0ZzmLmR.net
10回やないで100回に1回がたしけの発言や(´・ω・`)

241 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:05:15.54 ID:uBZRmoDc.net
その時の種ケ島って、4つの無を出していたっけ?
後付けのたしけだからなぁ

242 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:06:13.80 ID:kL5VWabK.net
ゼウスの砂漠送りも平等院の海賊的な空間だったりするのかな

243 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:07:16.11 ID:wZSw1JHZ.net
同じく高1は毛利ぐらいか、その時は已滅無だけの種ヶ島とはいえ0-5だもんなあ、逆にそこから1ゲームなんで取れなかったんだっ話だが

244 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:10:36.42 ID:uBZRmoDc.net
単に実力不足かと

245 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:10:41.79 ID:ZY7hkxZy.net
キコが高1だぞ、毛利よりは強いはず

246 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:11:04.16 ID:lqF8EwZz.net
>>231
頭良いキャラでガバガバなの別に真田だけじゃないし
よくある作者の脳みそ以上の頭脳キャラは描けないってヤツ

247 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:11:23.21 ID:WeJjHzOS.net
たしけより俺が正しいおじさん現る

248 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:13:24.18 ID:ComGiFJW.net
真田嫉妬民、たしけより俺のほうが真田弦一郎というキャラクターを理解しているとほざく面倒くさいオタクと化する

249 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:16:26.71 ID:FE2ZufFZ.net
白石のチビりアンテナが反応して戦えなくなるオーラがあの時点でゼウス以外だとボルク平等院
まだプレドイツとギリシャしか見てなかったとはいえビスマルクとじゃ比べるまでもなくゼウスが上だろ

250 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:19:32.84 ID:ComGiFJW.net
頭良さそうに見せてバカってキャラより普段いきってるのに強敵と感じた相手から逃げる方が激ダサ
真田は負けるとわかっても逃げなかっただけ立派

251 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:20:44.26 ID:pqDv7L1o.net
強さ強調する為に今まで積み上げてきたキャラの実力や設定をぶち壊したり矛盾したりする事があまりにも多いからなせめて人気キャラ付近だけでももう少し丁寧に扱えばいいのに

252 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:24:16.63 ID:R4HDru5w.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

253 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:26:32.12 ID:5/yF/Etd.net
攻略済の技が何故か再戦でバシバシ通るとかならともかく、
元々やったらどうなるか不明ってところを
いざやったら思ってた結果(自分の妄想)と違ったってだけの話でしょ

254 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:28:23.21 ID:IsMAaMYT.net
理解してるんだぞってアピールではないけどスカッド返せないと風林火山忘れましたはやりすぎに感じた

255 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:28:46.69 ID:cz3LdgWd.net
No.2のハデスかなんかはクララに負けたのかな
スイス倒したのがオーストラリアの1軍で日本戦はオーストラリア2軍だった説

256 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:32:45.10 ID:uBZRmoDc.net
キャプテンと副キャプテンと最強らしき暴君が日本戦に出ていたから、
スイス戦は少なくともそれよりは弱い筈・・・
訳が分からなくなるけど、そうである筈・・・

257 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:33:34.89 ID:Ckrf0Gje.net
人気のこと考えて多少キャラがインフレすることは確かにあったけども最後まで財前とかいう雑魚キャラを雑魚のままにしとくだけで終わりそうなあたり俺はたしけを応援する

258 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:34:11.68 ID:a9t/SJJF.net
でも真田って手塚だったり忍者だったり大事なとこでしっかり勝ってるんだよな

259 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:41:24.07 ID:V6cMZLQW.net
たしけ「実は跡部はああ見えて凡才寄りの努力タイプの人間なので天才と呼ばれる格上に泥臭くタイブレークで粘るのが様になるのです!」

跡部「S1S2は強すぎて無理ゲーだし俺様はS3に逃げるぜ」

260 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:41:28.30 ID:W/E4Uq2U.net
>>255
跡部に本来ならスイスに勝てる力は到底ねぇってはっきり言われてたからな…
なんで上から目線なんだってのは置いといて

261 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:41:52.25 ID:NuQo4Rmx.net
ダブルスに逃げるよりマシ定期

262 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:43:55.97 ID:2QB3oqBE.net
真田ってだいぶ出番もらってるよな
予選本戦両方出てるしトリプルクラッチ完成させて徳川とも善戦
人気に対する活躍の度合いでは中学生の中でも随一じゃないか?

263 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:44:33.58 ID:FuhP6MnR.net
風林火山忘れてるのは完全にガバだけどスカッド返せないのは単にスカッドが強いか真田の能力不足じゃないの
別に過去にコピースカッドやそれ以上のサーブ攻略してるわけじゃないし
柳はウォーターフォール返してんだから多少食いつけよとは思うけど

264 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:45:47.27 ID:0SSlR6Cu.net
ゼウスの兄ポセイドンていくつなんだろう

265 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:48:44.92 ID:V6cMZLQW.net
スカッドサーブのデータ取ったけど俺の実力と強化されたスカッドサーブの速度を脳内で計算してみたら理論上返せない速度だったので俺は取ることをやめる

真田はわからんが柳はこうなっててもまぁおかしくはない

266 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:49:24.61 ID:H9jikyGB.net
キコのこと最初女と思ってたわすまん

267 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:54:12.89 ID:Kd7CGEt7.net
柳って越知の6割マッハも理論上触れることすら不可能みたいなこと言ってたよな
1秒後跡部が普通に返してたけど

268 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:56:33.00 ID:5/yF/Etd.net
柳の理論かなりザルだからしゃーない
切原のグランドスマッシュ返せる確率2%とか言って2連続返球された黒歴史とかもあるし

269 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:56:42.58 ID:2QB3oqBE.net
合宿の柳は疲労か何かでおかしくなってる
マッハの分析もそうだが、自分達で切原悪魔化させといて白石に浄化頼むのも意味不明

270 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:57:13.23 ID:wx9ijoj9.net
>>265
データ取ったなら光速移動できてまだ取れる可能性あるパートナーにちょっとくらい教えたれやw

271 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:57:41.11 ID:wJb6EkCM.net
寄ってたかって俺を悪く言うお前らを・・・一生許さない

272 :作者の都合により名無しです:2022/06/12(日) 23:59:34.65 ID:ulOHAjuH.net
だから真田のガバも柳のガバもたしけの脳みそで作ったのでそれ以上にならないってだけなんや

273 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:00:39.67 ID:GIxY6Xk+.net
2%って一般論的な確率の話でしょ
今の主要メンツって、データを超えている連中が集まっている訳だし、そんなもんじゃね

274 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:01:02.91 ID:Cbh4RlNU.net
氷帝に金積まれて手加減してあげてるだけだぞ

275 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:04:36.79 ID:X/qwjg3r.net
さすが赤澤さん

276 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:09:19.48 ID:s6a2lGuT.net
全世界の中学生だけでベストメンバー組んだらどうなるかって思ったけど
S3亜久津D2遠山不二S2手塚D1仁王ベルティS1越前でベルティ以外日本勢だったわ
手札が違いすぎますね()

277 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:10:14.43 ID:YnpRz9EC.net
真田幸村が入らない層の厚さヤバい、日本オンリーだとベルティの代わりに幸村で第六感狙いになるのかな

278 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:11:28.69 ID:iqBr1g2z.net
実力はともかく、金太郎が不二のことフルネーム呼び捨てであまり尊重してないから
そのD2は瓦解して負け要員になると思う

279 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:12:07.24 ID:wCIS0U4n.net
幸村のイップスを陰で無効化出来ずそれから技を強化してフランス忍者の五車を陰で無効化したはずなのになぜか徳川戦で全部忘れてしまう真田さん何かおかしいと思ってここでずっと俺だけ言い張ってたけど他にも思ってるやつもいたんやな

280 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:20:22.16 ID:HY8HL+WQ.net
でも思い出した後はキッチリ巻き返して徳川から3点も取ったからやっぱり俺たちの皇帝はスゲーや

281 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:33:02.22 ID:1cpwp4j/.net
>>116
西の忍足とかいう雑魚入れてくんな

282 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:35:57.74 ID:1cpwp4j/.net
氷立が面白かったは無理があるわどう肯定的に見ても

283 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:37:09.34 ID:mXNA2BwF.net
橘千歳よりは十分強い可能性あるけどな
雑魚はお前

284 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:40:09.32 ID:ShZpGznd.net
向日は負け組の鍛錬で精神力強化されたんかと思って楽しみに見てたのにただのクズで忍足可哀想だった
もう忍足諦めてただろあれww関東でも思ったけどこの2人合ってないんだよな

285 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:40:19.25 ID:Ou0/hiWx.net
>>276
日本が中高ともに手札が違いすぎる
もし高校生だけでオーダー組めたら
S3鬼
D2平等院デューク
S2入江
D1種ヶ島大曲
S1徳川
シングル層が厚すぎてこのように最強平等院を最強ダブルスに回す遊びもできる
ダブルスはG10下位の君島遠野、越知毛利あたりでも中堅国の高校生ダブルスなら蹴散らせそうな雰囲気だし隙が無さすぎ

286 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:44:05.29 ID:6St881ha.net
氷立今見てるけど面白すぎワロタ

287 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:46:05.42 ID:tPJVaKxQ.net
>>283
試合描かれてから来いや代表入りもしてない雑魚

288 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 00:52:40.80 ID:wy+IZx+l.net
さすが赤澤さん

289 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 01:16:39.48 ID:4dmtGcMI.net
氷立はその後(原作の忠実な最終回の後とは言ってない)で完全なパラレルと切り離せばまぁ面白かったけど原作読んでて原作の後だと考えると苛立つ箇所が多いってイメージ

290 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 01:21:26.80 ID:ej9Owuww.net
赤澤さん人気者やなぁ

291 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 02:13:15 ID:wCIS0U4n.net
氷立もだけど描写もないキャラがいきなり強キャラと同等みたいな扱いされても困る

292 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 02:27:01 ID:Q8ddvQdS.net
>>284
ガキをあやす大人みたいだったな

293 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 02:27:37 ID:Q8ddvQdS.net
>>285
手札が違いすぎる・・・

294 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 02:39:16 ID:1IqGOvQ4.net
氷立って見てないけど
S3樺地VS真田
D2忍足 向日VS柳 仁王
S2日吉VS切原
D1宍戸 鳳VSジャッカル 丸井
S1跡部VS幸村
これでなんとかギリだろい

295 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 03:19:53.18 ID:vdDQeysC.net
ヤー牛の何が悲しいって
アニメでは声優がウキウキで番宣なりゲームなり積極的なのに
原作はハゲと共にパートナーに捨てられてそのハゲは最近出てきたのにヤー牛は一切出てこないとか言う扱いの差

296 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 04:11:45.83 ID:R5wh6gwi.net
D2って大曲金太郎の予想がほとんどだと思うけど大曲金太郎じゃないとすると種ヶ島白石よりも種ヶ島金太郎の可能性がありそうな気がするのって自分だけ?

297 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 04:27:54.85 ID:dPPL3ZT0.net
実はこれから試合しようとしている仁王が
柳生の変装だった説をおします

298 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 04:51:05.89 ID:z2kaqNT9.net
越前金太郎不二跡部で更に白石が入る中学生枠なんてないだろう
同じフランス戦にも出た真田ですら出れないのに

299 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 06:08:21.84 ID:MRVDOx/i.net
今さら白石に期待が出来ない
せめて金太郎の事云々で面倒見切れてたらね

300 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 07:05:40.55 ID:Cbh4RlNU.net
>>295
映画リョーマだと柳生が謎の優遇をされててハゲは猿空間送りだからセーフ

301 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 07:08:05.40 ID:pf+D0Dxb.net
でも白石は赤也の面倒見させられたし…

302 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 07:35:45 ID:laCqUs8y.net
了承したはいいけど根本的に何とか出来てた訳ではないし…
そら最後くらい金太郎絡みでワンチャン何かするくらいしかないのがまた

303 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 07:42:18 ID:Ou0/hiWx.net
トーナメントの目的
・種ヶ島真田みたいな本戦で活躍したものの消化不良気味キャラの回収
・種ヶ島やデュークみたいな無傷の強キャラ差し置いてまだ出番の無い徳川大曲入江(越知)あたりを出場させる言い訳
・中学生枠は大方の予想通り跡部遠山不二(越前)になるであろうから入れる余裕の無い丸井木手千石忍足あたりへのファンサ

ルール無視D2カスタム民が種ヶ島遠山ペアをやたら推すが漫画メタ的に種ヶ島ばっかそんなに出場枠あるわけないだろと
他の強キャラや人気中学生だって微妙キャラに枠与えて本戦出場は一回きりがやっとなのに

304 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 08:13:02.00 ID:uNcESj2X.net
>>302
倦まなかった化止めて天使化させたじゃないか

305 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 08:16:29.90 ID:GIxY6Xk+.net
>>296
決勝で金太郎が出るとしたら、種ケ島とのダブルスしかないとは思う

306 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 08:18:37.30 ID:iF2idlrL.net
大穴で金太郎白石

307 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 08:38:49.97 ID:/7RMqAXM.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

308 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 08:57:45.19 ID:Enr0w9aN.net
>>302
いきなり大して知らなさそうな他校の後輩押し付けられた割には頑張ったんじゃないですかね…
自分らは悪魔化なんて勝てればなんでもいいくらいで放置してたくせに全国負けた途端手のひらクルーで子守押し付けた立海連中の株が下がっただけで

309 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 09:03:21.73 ID:AgOEoAPc.net
ラケットの伏線回収で一回くらいは金太郎ダブルスしそうだしね
大曲は几帳面で金太郎はデタラメ。お互いにいい影響を受けられるんでは?
後は跡部がスタミナの鬼みたいになってるけど金太郎はパワーだけでなくスタミナもある設定
静岡から東京に走ってくるレベルだから3日間テニスするのも行けるだろ
最初は天衣無縫で押せるけど押し返される。独りよがりデタラメテニスと几帳面が合わない
でも最終的にはお互いの長所のいいところ取りでシンクロ。一時的にシンクロ効果で大曲も光って天衣無縫シンクロダブルス状態とかになれたりしたらおもしろそう
お互いにパワースタミナスピードで押すテニス。大曲は本全般だけどマンガ好きだったりたこ焼き屋とたい焼きで好きなの一字違いとかだし
もう片方は仮に入江が勝つとすると跡部がダブルスとかになりそうだが俺様の跡部は能力のハウリングとかになりそうかなあ

310 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 09:16:40.86 ID:GIxY6Xk+.net
その3日間ならリョーマも再び親父の山籠もりで修行できそうだな

311 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 09:18:19.78 ID:i81Lyyfi.net
さすが赤澤さん

312 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 09:37:38.78 ID:iqBr1g2z.net
でも結局不二に懐いてる辺り切原は力で一回頭抑えないとダメなんだなってことがわかる
というか天使かダブルス以降、白石と切原なんか関わりあったか?

313 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 09:40:24.17 ID:t56J4Pla.net
自分のことで精一杯なのはしゃあないけど関係ない
他校の大曲に金ちゃん任せちゃやっぱり駄目だよ
立海と同じことしてる

>>310
外国まできて山に籠るなや

314 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 12:28:14.34 ID:krWogZqT.net
ほんと一許クズだよ 他校の人に後輩押し付けて自分は勘違いで一許とかさーなんなんだよ

315 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 12:28:58.07 ID:krWogZqT.net
幸村ドン引きだろあんなん

316 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 12:55:42.27 ID:WhjsTDo1.net
沖縄式二刀流シーサーって要は木手が丸井の所まで駆けつけて返してるだけだよね?
最初丸井がラケット2本持ってるカットがあったからラケット受け渡して丸井が返してるのかと思った

317 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 13:14:26.97 ID:+LIU0xiL.net
木手が縮地で背後に回りアシストするだけだから相方が誰でも二刀流になるけど前衛でポテンシャル発揮する丸井とは特に相性抜群ってだけ

318 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 13:15:53.55 ID:FOLh9dqz.net
ova宍戸鳳のパイルミラージュとほぼおなじ

319 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 13:30:21.33 ID:LBCnonhp.net
木手丸井ペアって大曲金太郎ペアの下位互換にしかならなさそう

320 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 13:36:55.74 ID:Qk3BIjZi.net
前衛は丸井である必要がないのが悲しいな

321 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 13:45:48.32 ID:SxUuiJtZ.net
>>257
漢たしけ 安易に媚は売らない

322 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 13:53:00.59 ID:Cbh4RlNU.net
>>320
そもそもシーサーする必要も無くないか

323 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 14:48:31.22 ID:+LIU0xiL.net
Jr.選抜組の相手
跡部→忍足(追加メンバー)
真田→徳川
柳→大曲·遠山
千石→越前
(手塚)→幸村

324 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 15:01:28.65 ID:2JMg0RVU.net
幸村•柳→金太郎大曲の間違いだろ

325 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 15:02:00.26 ID:1IqGOvQ4.net
そういえば白石のパワーって師範並にある筈だから丸井は波動球ギリギリ返せるのか

326 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 15:08:44.05 ID:9r9+25wE.net
幸村柳と大曲金太郎は最初は連携とれないでボロボロなとこどんどん大曲金太郎がダブルスに慣れてきて追い上げる感じになるのかね
ちょっと弱めに見られてる柳が意外とそんなことなくて金太郎と平然と互角に打ち合うの期待してるぞ~

327 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 15:12:54.81 ID:btwEYmi+.net
金太郎と互角に打ち合ってもスカッドサーブは取れない

328 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:04:02.82 ID:doizRfi8.net
ネオスカッドは中学生最速だから、取れないのも当然かもしれん
マッハ⇒並みのプロを凌ぐ
ネオスカッド⇒日本中学最速
って考えると、まじですごい

329 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:04:16.28 ID:hq3MUh5a.net
ペアが柳なのはいいとしてD2ってもう幸村決勝出る気ないだろw
確実に手塚戦で燃え尽きた感じやな

330 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:06:16.16 ID:FwaFaTW5.net
0.9タキオンくらいはあんのかなネオスカッドサーブ

331 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:12:41.23 ID:doizRfi8.net
タキオンやニュートリノの方がネオスカッドより速そうよな
だが、長身のほうが速いサーブ打てる設定あるし、案外たしけの設定上は

ネオスカッド>=ウォーターフォール>=タキオン、ニュートリノだったりして

332 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:15:42.20 ID:2JMg0RVU.net
それもう下手したらマッハより速いやんw
タキオンですらマッハより遅いとしてもマッハ並でそれより速いのがニューノリノなのに

333 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:23:17.10 ID:doizRfi8.net
たしけの事だから、設定とか結構ガバガバっぽいよな

たしけ「ニュートリノはマッハより速いですよ」
たしけ「ネオスカッドサーブ?、あぁあれはニュートリノと同じぐらいですね」

読者「???」

334 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:26:28.53 ID:MbVzRWAf.net
てかネオスカッドは最速215キロだからこの時点で下手なプロより速いぞ
さらにMAXスピードも大概だけどコンスタントに200キロを超えてるのがもっと凄い
プロでも結構上位に入る

335 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:27:06.45 ID:5COxWTzK.net
氷立はたしけ試合結果とオーダーのみが関わっただけで試合展開は関与してないんだぞ
だから日吉の新技とかはともかくスカッド返せないとかそこら辺は非公式扱いで良いかと

336 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:38:20.19 ID:2JMg0RVU.net
でも最初に細かく技や内容までしっかり監修した言ったりその後内容は関わってない言ったと思えば後日談の後にはしっかり監修しましたとYouTubeでドヤ顔でまた言い直したりしてるからな
別にあれはパラレルだろって言うなら分かるけど都合悪いとこは非公式でも都合のいいとこは公式みたいな考えは意味不明だな

337 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:40:08.58 ID:LBCnonhp.net
氷帝立海という仁王以外語る価値なしの中学校

338 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:45:42.79 ID:5COxWTzK.net
>>336
後日談で内容に関わってないって発言する必要性全くないのになぜ言ったんだろうな
思いのほかブーイングがあったから責任逃れで言ったのかそれとも事実を述べたのか
調子良い発言する人だからなあ

339 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:45:44.83 ID:nmOlEyUU.net
仁王ジャッカル抜いた立海と氷帝
一応作中だとこれでようやくどっこいって感じに描写してるからこれでも製作側の譲歩を感じるんだよね

340 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:49:14.69 ID:FwaFaTW5.net
読者風情が決めるような事じゃなくて草生える

341 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:54:12.80 ID:HF9xrJoL.net
徳川はお頭からサービスエースを奪ってデュークをビビらせていますなぁ
真田vs徳川の第5ゲームは真田のサービスゲーム
第9ゲームを落として負けた真田は徳川のサービスゲームをブレークしているのは確定ですなぁ
スカッドサーブが強すぎるだけなのが証明されましたなぁ

342 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:54:24.60 ID:W62QEtme.net
チー牛柳牛だけが実力で負けたのは妙にリアルで笑った
丸井とかは完全なナメプ相方で忖度負けなのにw

343 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 16:54:58.89 ID:FOLh9dqz.net
それを言ったらご都合主義展開を真面目に考察する時点でな

344 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:01:10.26 ID:/y3VeIsd.net
さすが赤澤さん

345 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:01:46.76 ID:iOHhKS35.net
氷帝とかオーダー次第では沖縄にすら負けそう
跡部とD1の二人に雑魚ぶつければ良いだけだし
ovaでは謎に日吉が超強化されてたけど

346 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:03:19.39 ID:KquPefDo.net
玉川はロブとパッシングのコンボで向日さん1人相手だったら勝ってたっぽいんだよなぁ
玉川>向日さん
かつ試合の結果から
忍足+向日さん>丸井+玉川

以上により忍足>丸井が導かれる

347 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:07:58.10 ID:GIxY6Xk+.net
こうして考えると、立海と青学が凄過ぎるんだよな
タメ張れそうなのは四天宝寺くらいかな

348 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:12:45.17 ID:DCdY4bAw.net
四天が不動峰戦のときと同じオーダーで来てたら青学負けてたからな

349 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:17:00.23 ID:xtEmJUzJ.net
今の銀と桃城ならどっちが勝つだろうな
桃城は代表漏れた後も鍛えてネオブラジャ習得したりしてるからいい勝負になりそう

350 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:18:41.79 ID:Yn8twMAu.net
桃城じゃあ師範の引く波動球は返せねーだろい

351 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:20:16.06 ID:38/iletQ.net
裏波動球の詳細気になりすぎるw

352 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:25:07.53 ID:GIxY6Xk+.net
実際におニューブラジャ桃尻ってどの位イイレベルなんだろうな?♡

353 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:30:16.92 ID:c1BJPcoa.net
S3 不二の腕がもげて棄権
D2 108式で海堂桃尻が死んで棄権
S2 6-0で千歳の勝ち


確かに

354 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:32:12.10 ID:0ha+Pw+4.net
千歳って桃城には勝てんしダブルスに逃げても大石には勝てんし負け要員にさならんよ

355 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:36:02.00 ID:sqIv4ynP.net
木手と組ませて一番強い奴だと誰だろうな
やっぱり手塚辺りか

356 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:36:12.88 ID:VbAnCWUk.net
>>353
橘さんが頑張ったぶん不動峰の方が善戦してるのか
白石にワンサイドゲーム食らうあのときの不二なら伊武と同じく一球で終わりだろうし

357 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:38:10.73 ID:c1BJPcoa.net
白石が言っとったけどオマエ天才なんやってー!?ワイもお構いなしに行くでぇー!! サーブ
ふ、不二ぃーー!!!

358 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:38:18.33 ID:5COxWTzK.net
不二ってパワー系効かない感じするんだよな
意外とパワー3だったりするし

359 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:38:28.26 ID:nICcQSmu.net
>>355
高校生ありなら種ヶ島
中学生なら不二とかも合いそう

360 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:41:48.20 ID:VdcWDdOA.net
不二はホープを攻略してパワー苦手な風潮を払拭してほしいな

361 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:45:13.86 ID:DKFlGi8S.net
>>353
才気で完封されるタカさんかわいそう

362 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:45:14.67 ID:GIxY6Xk+.net
不二はパワーを技巧で受け流しそう
蜻蛉包みとかその特性あった気がするし

363 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 17:49:59.65 ID:y6HGe35P.net
今の河村なら千歳を一撃で戦闘不能にするかもしれないな

364 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:05:31.76 ID:b/f+XtP2.net
羆落とし潰せるくらいパワーのある白石のスマッシュを本気だしたら素で返してるんだよな
あの時から不二に非力なイメージ無くなったわ

365 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:08:11.58 ID:mwzhBr97.net
最近の不二はなんか種子島みたいにパワーショットも無効化しそうなイメージはあるな

366 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:12:08.86 ID:Cbh4RlNU.net
静止した時間はショットの威力も無効化するとか言ってきそうだよな

367 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:12:20.09 ID:c1BJPcoa.net
千歳「次も一球ばいw」

368 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:15:37.01 ID:FwaFaTW5.net
ステ2の差(金太郎と伊武)で即死するなら他にも死亡案件多発するだろうから、
上手い連中はそれなりにパワーへの対応は心得てるんじゃねって思うわ。じゃないと試合にならん

銀さんはパワープレイヤーの矜持にこだわって強大なパワーに矮小なパワーで正面衝突するから折られるんだ

369 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:16:21.17 ID:mC8s9ApC.net
いくらボールが速かろうが威力があろうが時間止めるから無駄だよ^^

370 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:21:47.94 ID:+A/Tnv78.net
不二はビスマルクのスマッシュをスマッシュで打ち返すなんて芸当も可能だしパワーは問題ないだろう
ベルティがスマッシュでデュークを吹き飛ばしてるのに
ビスマルクはスマッシュを中学生にスマッシュで打ち返されてるの悲しいな

371 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:24:13.16 ID:s6a2lGuT.net
今の不二って単純なパワーボールやスピードボールとハブや黒龍みたいな変化球は光風で返せちゃうだろうからな
不二を倒すにはボルクのタイムリープや徳川のブラックホールみたいな特殊な技が必要になりそう

372 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:27:53.91 ID:VbAnCWUk.net
言うほどブラックホール特殊か?
あれただの物理だろ

373 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:32:59.73 ID:m5lkduug.net
不二を庇ってタカさんが波動球受けて負傷してたけど不二が普通に返せたかもしれない説

374 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:36:24.60 ID:DKFlGi8S.net
不二は赤也の時みたいに油断してるところへの一撃には弱いしあの時の不二タカさんとのダブルスで遊んでたから…

375 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:40:01.88 ID:b/re/oxM.net
まだドイツの試合読んでる辺りなんだが徳川のブラホってドイツのサイボーグに隙間狙われてたけど今はあの弱点克服してるんか?

376 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:41:10.01 ID:FwaFaTW5.net
乾汁に耐える味覚あるし、視覚失ってクローグドアイ取得したんだから
腕やられて触覚消えたらまた別の異能でも生まれたんじゃね
ついでに聴覚と嗅覚も消していけ

377 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:41:37.55 ID:c1BJPcoa.net
不二(タカさんのせいで棄権負けか・・・)

378 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:50:55.72 ID:5COxWTzK.net
不二「感じるよ、僕自身の中で…ボールの位置も、ラケットの感触も…キミが打った音も」
切原「ラ、ラケットが…」
白石「具現化されている⁉︎」
三船「あの優男、ラケットを召喚しおったわ!」

379 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:51:54.76 ID:mQ16WEnZ.net
エア手塚を召喚具現化して試合しそうw

380 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 18:55:03.20 ID:VbAnCWUk.net
>>375
あれは幸村を守るための置きブラホだからああなっただけ
普通に自分に向かってくる打球ならブラックホールを生成して止められる

381 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:04:11.35 ID:+A/Tnv78.net
>>380
幸村がヘバる前から置きブラホはやってるけどな
世界の技が到達する前に大量のブラホを置けるのになんで事前にブラホを置いておく必要があったのか未だにわからん

382 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:06:25.20 ID:Cbh4RlNU.net
そりゃまあブラックホールを綺麗に敷き詰めない限りは隙間は生まれるしテクニックキャラならそこを狙ってくるでしょ

383 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:13:44.59 ID:Ju7D4UcF.net
自分だけなら後からで対処できてもダブルスだと味方のフォローするには置きブラホしないと間に合わないとか違いはありそう
離れたとこにブラホは遠隔で作れないからな

384 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:16:02.77 ID:IGBaQZIX.net
>>372
そんな言い切られても何だか分からんww
えー物理なんだあ

385 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:19:53.50 ID:YamhFNs6.net
不二河村って基本負け役だったけど最後の試合で勝ち星しっかり上げてくれてよかったよ

386 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:20:39.79 ID:AKnFILVV.net
タカさん足手まといだったけどな…

387 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:25:52.29 ID:yC6Yoa3r.net
ていうか全国は
不二 比嘉戦勝利 立海仁王戦勝利
タカさん 比嘉戦勝利 四天銀戦勝利
って貢献度高い2人

388 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:28:58.73 ID:54IeRuhg.net
寿司屋ってもうテニスやめるのになんで合宿きてるんだ?
実力的にも世界相手に試合させてもらえないだろうし修行してろよ

389 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:30:16.67 ID:p8F5Nh0Z.net
財前さんマンガで活躍できないからってそんな怒らないで

390 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:30:56.78 ID:A8ON/Hm2.net
S3 遠山 vs 不二 
D2 石田 忍足 vs 桃城 海堂 
S2 千歳 vs 河村
D1 ホモD vs 手塚 乾
S1 白石 vs 越前

仮に不動峰戦と同じオーダーを四天がとった場合
千歳vs河村はどうなるの?

ここで河村が勝てれば、せいがくの逆転3連勝がありそうだが

391 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:31:25.30 ID:GIxY6Xk+.net
徳川のラブホはもう制限なくなったのかな?

392 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:35:48.67 ID:Cbh4RlNU.net
ほぼ上位互換みたいな光風が特にデメリットなさそうだしブラックホールの制限もしれっと消えてそう

393 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:37:10.78 ID:YnpRz9EC.net
>>390
極端すぎる覚醒は抜きで考えると前3つで青学に勝ちの目が一番あるのはS3かな、後ろ2つは勝ちの目が見えるし前でどれか勝てばなんとかなりそう
そもそも銀さんがS2じゃなければタカさんS2になることもないんだけど(オサムちゃんが嘘吐きじゃなければ)

394 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:39:49.25 ID:LnoFRhy4.net
>>390
大ハブですらない普通のハブも満足に返せない河村じゃ才気を使うまでもなく千歳の圧勝だろ
千歳は師範と違ってわざわざ波動球ぶつけて河村の必殺ゲージ溜めさせてくれたりしないし

395 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:40:30.95 ID:UcvrxZ6M.net
>>390
千歳は才気の扉なんか開くまでもない
波動球打ちたそうなところにあえて誘い込んで、良く言えば頑固、悪く言えばバカのひとつ覚えで
ホイホイ波動球打とうとするところに神隠しを打てば
青学一のお荷物の木偶の坊の雑魚に出来ることは何もない
蹂躪されるだけ

396 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:41:54.20 ID:OqcQCgsC.net
アニメって地方でもやるかね?
まだ東京大阪愛知しか発表されてないけど田舎だから嫌な予感がする

397 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:49:12.25 ID:+A/Tnv78.net
>>384
逆に光風に対してブラホで何をする気なのか気になるわ

398 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:50:52.02 ID:pwXjgnuo.net
>>388
財前!言葉に気ぃつけなさい

399 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:51:10.37 ID:u+oVZQfz.net
S3白石VS真田
D2金色 一氏VS柳 切原
S2銀VS仁王
D1千歳 財前VSジャッカル 丸井
S1金太郎VS幸村
なら?

400 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:55:08.49 ID:IGBaQZIX.net
>>396
やってくれなきゃ困るよな

401 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:56:34.62 ID:wCIS0U4n.net
世界編はニコニコ配信せんのか?

402 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 19:59:42.19 ID:m8eSrTA9.net
一許と君が代が楽しみすぎて夜も眠れないから全国放送でやってくれないと困る

403 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:03:19.94 ID:eXI6QmLJ.net
君が代熱唱はテニプリ珍行動史上トップクラスと言っても過言じゃないくらいだしな

404 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:03:35.12 ID:FwaFaTW5.net
>>399
銀さんだけ白星でD1で終わりかな
柳がデータ負けする可能性もあるけどどうせS1も立海だし

405 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:05:10.00 ID:+G/TWslj.net
ドン引き幸村は気合い入れて書いて欲しい

406 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:07:22.20 ID:Cbh4RlNU.net
君が代、一許で立海BIG3にちょっと距離が生まれてそう

407 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:07:54.93 ID:FKNKEhc2.net
真田の中の人がツイに(結構前だけど)君が代あげてたしまあ歌うんやろね

408 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:10:20.73 ID:FwaFaTW5.net
君が代で反日界隈の人に燃やされたりする心配はあるのかな
炎上はネットだけで十分だが

409 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:10:59.67 ID:54kgASKN.net
苦労をかけるとか言ってた奴が一番苦労してるの草

410 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:11:41.23 ID:4tiyf/8X.net
>>409
ワロタ

411 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:17:15.41 ID:54kgASKN.net
真田と幸村長く幼馴染だし真田がちょっと人よりズレてるのくらい理解してそうだけどあれは想像より遥か上の奇行だったんやろな
まぁまさか試合中に突然歌うとか誰も思わんだろうからしゃーない

世界の試合だし割とメディアに報道されて一部でクレイジーガイとか言われて叩かれてそうだけどあの世界だとどうなんやろ

412 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:26:45.36 ID:GIxY6Xk+.net
>>411
ワロタ

413 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:37:49.88 ID:wCIS0U4n.net
試合中パリコレするのは許されるのに熱唱は許されないのか

414 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:43:06.18 ID:1IqGOvQ4.net
むしろ真田の君が代は愛国の逆じゃね?w 完全にギャグというか
幸村も引いてたし

415 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:46:29.18 ID:uuxsdlvd.net
リアルテニスの試合で突然国家なんて歌ったら試合妨害で退場させられそう

416 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:51:37.05 ID:GIxY6Xk+.net
まぁあんだけ喧しい歓声の中だから、それと比べりゃ試合妨害と言える程とも思えん

417 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 20:57:42.54 ID:nsRpFI1/.net
精神を落ち着かせるためなんだからいきなりとはいえ国家歌ったの別におかしいと思わなかったわ

418 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:01:22.45 ID:iC9VmiNW.net
真田の試合って君が代と忍者ってギャグ枠かな

419 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:03:56.23 ID:21iWRD0W.net
まあ君が代以前にどちらかというと喚いてる地元民を審判が黙らせるべき状態ではあった

420 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:05:29.39 ID:VdcWDdOA.net
アニメのラスボスは忍者になってしまうのだろうか

421 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:14:57.98 ID:uQqkUosN.net
そうなると皇帝が主人公か、悪くないw

422 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:18:23.73 ID:xAMLFV6j.net
これ言ってしまうとあれだがガキが血まみれになっても試合止めないしちょっと歌ったくらいでそんな注目されないとおもう

423 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:20:54.05 ID:21iWRD0W.net
プリンスラスボスにしてその後のリョーマと桜乃がベッドでイチャイチャしてるシーンのバッグでED流して欲しい
ED終わった辺りでコートに出た真田の顔ドアップにして余韻破壊〆にしてみて欲しい

424 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:27:27.23 ID:2JMg0RVU.net
リョーマの試合と真田の試合の順番を入れ替えそうだな
s3真田s2リョーマで忍者のシングル2云々の煽り台詞改変すれば解決する

425 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:31:30.73 ID:iIZbo259.net
テニプリのアニメは対戦中学や対戦相手を原作と違うように変更した前科あるんだぜ

426 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:40:14.49 ID:K73Yv0r+.net
別に相手が忍者でも構わんけど
世界大会なんだからもう少し真面目にやれやと思った
真田の公式最終戦がアレとか

427 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:42:45.50 ID:0i+IqZPR.net
真田幸村ダブルスでクレイジーって注目されてもその後の忍者戦でジャパニーズサムライ!ってくっそ評価上がってそうだけどな真田

428 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:47:30.44 ID:FjktrWiW.net
サムライがキンタマ狙うなんて卑怯なマネするわけないでおじゃる

429 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:52:24.33 ID:+mJiOzZg.net
狙ったんだよなぁ…

430 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:52:42.87 ID:V0Gm7dqa.net
アニメはS3やった後S2は真田勝利の結果だけ見せて試合内容カットで良いんじゃね
嵐森炎峰もなかったことにされたからあの試合飛ばしてもなんも不都合ない

431 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:55:01.86 ID:MITYhi6M.net
アニメは真田VSプランス 越前VS忍者に入れ替える?

432 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:56:21.55 ID:wCIS0U4n.net
真田新だと忍者以外なんかやられてるかませみたいな描写しかないし忍者は所々端折ってもやってほしい

433 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 21:58:17.05 ID:NtzMresW.net
リョーマの事一番好きって人少ないよね そう思うの俺だけ?

434 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:00:52.66 ID:VdcWDdOA.net
>>433
リョーマ好きだけどここだと叩かれがちだから言いにくい

435 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:01:59.12 ID:WrGBqI2H.net
越前割といいキャラだと思うけどな
ほぼ彼女みたいなキャラがいるので女の支持が下がってる&主人公補正が強すぎて本戦勝確無双で試合があんまり面白く無いって理由で男からも若干支持下がってそう

436 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:03:37.37 ID:wCIS0U4n.net
何で?桜乃とリョーマお似合いやん
漫画連載から読んでる読者はもう子供おるだろうし逆に応援したくなるだろ

437 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:05:09.19 ID:UpiLG+Kw.net
朋ちゃんをもっと出せたしけ😡😡

438 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:05:25.12 ID:iqBr1g2z.net
主人公は役回りに困窮しないからファンが満たされてて主張が緩いってのはよくある話
実態はバイブルとペテンの間だし悪くないんちゃう?

439 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:08:43.91 ID:5COxWTzK.net
色んなハチャメチャな中高生ばかり見てるせいか
越前が出ると妙にホッとするんだよな
なんか原点に帰ったというか実家に帰った感覚になる

440 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:10:31.10 ID:fcyuypOK.net
連載当時の女の子が嫉妬してさくの叩くのは若気の至りで済むけど
今頃中1に恋してさくの叩いてるオバサンなんてさすがにもういないだろ・・・
そんなのいたら悲惨
ツイッターで越前ファンたまにみるけどさくののこと許容してるし

441 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:12:03.57 ID:YnpRz9EC.net
まあ20年もやってれば同年代というより息子年代見てる感じになってくるよね

442 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:13:46.69 ID:Pw+PKE/U.net
越前と桜乃の同人イベントみたいなのがあると聞いたので今はそこまで拒絶されてないんでないかね

443 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:15:06.91 ID:OlZiONFV.net
テニスって楽しいじゃん叩かれがちだけどわりと好き
旧では変に引き伸ばさず綺麗な終わり方だったと思う

444 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:19:10.47 ID:nsRpFI1/.net
主人公の話してるのいつ以来か

445 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:19:15.71 ID:IGBaQZIX.net
結果的に続いてしまってますがそれはw
まあ越前さんだいぶ新でやらかしてるけど、アニメで一先ずとりに持ってきてもいいと思う
主人公やしな

446 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:19:46.05 ID:wCIS0U4n.net
いちいちむかつく煽りして相手倒すの爽快だから勝確でもリョーマの試合は面白い

447 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:27:24.68 ID:hLNCpi64.net
越前見るとジャンプで連載読んでハマってた当時の懐かしい気持ちになれる

448 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:39:44.31 ID:r02FpXQE.net
>>440
残念ながらまだそこそこいるっぽいんだよなぁ…

二次元キャラに本気で惚れ込むのは個人の理由だけど口汚くキャラを罵るのは本気でやめてほしい

449 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:44:54.77 ID:wCIS0U4n.net
ババア現実見ろで終了

450 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:48:02.46 ID:guVLxAjI.net
ちょっと前に旧テニプリ全巻揃えた友達に好きなキャラいるか聞いたら
特にいないけど強いて言うならリョーマって言ってた

451 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:48:27.08 ID:l0nif2BM.net
銀さんてかなり強い気がしたけど、やはりデュークホームランされたのがマイナスポイントだよな

452 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 22:55:10.39 ID:dWICEee+.net
とりあえず上位国(TOP6)の主将と副将をまとめると

日本   主将 平等院   副主将 種ヶ島
スペイン 主将 メダノレ  副主将 ロドリゴさん
ドイツ  主将 ボルク   副主将 ビスマルク
スイス  主将 アマデウス 副主将 ペーター?クララガ?
アメリカ 主将 ラルフ   副主将 アラン
フランス 主将 カミュ   副主将 トリスタン?ティモテ?

大体どこも実力NO1が主将、実力NO2or上位陣レギュラーが副将になってる
この中で明らかに穴と思われるトリスタン、ティモテでも、日本のG-10下位よりは強い
つまり、ラスボス国の副主将であるロドリゴさんは種ヶ島ビスマルク以上の強敵

453 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:01:37.83 ID:LnoFRhy4.net
ミハエルも名前で呼んでやれよ

454 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:01:47.11 ID:gfsT3z6k.net
そんなややこしい比較せんでも割とネタ抜きにロドリゴさんはアメリカ倒してたら普通に上位高校生レベルはあっておかしくないよ

455 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:07:15.43 ID:GIxY6Xk+.net
え? スペインの副将ってロドリゴなの??

456 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:09:02.10 ID:dWICEee+.net
ベスト4戦に出てたスペイン代表と焼肉の時メダノレの横にいた奴らって
紹介されたレギュラーとは違う連中っぽいよな

むしろU-17スペイン代表として紹介されたメンバーは
アメリカ倒した連中より上の可能性が高い

457 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:10:57.44 ID:Exke/VjV.net
そんなん言い出したらルドルフの副部長ノムタクだからな

458 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:15:32.06 ID:GIxY6Xk+.net
四天宝寺の副部長も小石川だ

459 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:15:36.38 ID:dWICEee+.net
>>455
現状のスペイン代表メンバー(高校生)から推察すると
ロドリゴが副将の可能性は高い

ポイント@ U-17スペイン代表として紹介されてる高校生の誰かが副将
ポイントA リョーガは途中で加入した外様だから副主将ではない
ポイントB マルスは中学生からなめられてるから副主将ではない
※オーストラリアメンバーの話からすると今までも未出場っぽい
ポイントC バンビは自由人で副主将という器ではない
ポイントD モブのスペイン代表はU-17スペイン代表のロゴがない

ゆえに、ロドリゴが副将らしい
※来月くっそ強そうで威厳ある奴がU-17スペイン代表として紹介されたら
ロドリゴが副将である可能性はなくなるけど

460 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:24:19.65 ID:xCe+7yCD.net
クロスドレッサーの姉ちゃんとかいう
LGBTに配慮した呼称と扱いを受けているのは
マルスが恐れられている証ですなぁ
なめさせられていますなぁ

461 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:24:48.94 ID:d0SrtKEH.net
うるせーよハゲ

462 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:27:41.01 ID:GIxY6Xk+.net
>>459
要するに誰が副将かはまだ分かっていない訳ね、了解

463 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:33:14.02 ID:dWICEee+.net
>>462
まぁ、そういうことやな
昨年度の東京都大会決勝戦が赤澤vs手塚で
跡部はベスト4で赤澤に倒されてる説と似たようなもんやな

464 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:36:14.65 ID:FdtzKIgb.net
千石さんが赤澤部長のブレ球食らったらどうなるん

465 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:42:48.63 ID:GIxY6Xk+.net
>>463
それは完全にデタラメだと言っているようなもので…w

466 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:43:33.94 ID:dWICEee+.net
千石が赤澤のブレ球くらったら失明レベルの疲労がくるよ

467 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:47:25.58 ID:dWICEee+.net
>>465
@ 手塚と跡部は3年になるまで対戦経験なし
A 昨年度の東京都有力校は青学、氷帝、ルドルフ、山吹
  ※立海、六角は地区が違い、不動峰は昨年度雑魚
B 赤澤、手塚、跡部は全国区(ジュニア選抜)で千石は繰り上がりジュニア選抜
C 青学の不二乾も昨年度は無名の関東レベル

ゆえに個人戦ベスト4は赤澤vs跡部、手塚vs千石
決勝は手塚vs赤澤、無敗の手塚が辛うじて赤澤を破ったらしい

468 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:54:43.07 ID:uyel9F8X.net
手塚は出てなくて赤澤さんが決勝で跡部に負けてる説もあるぞ

469 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:56:44.20 ID:2u9Hp+xC.net
ドイツNo.2ビスマルクって必殺技が赤澤のブレ球と伊武のキックサーブなの凄くね?
どっちも初期の技じゃん

470 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:57:23.93 ID:dWICEee+.net
それもあるよね、跡部が
「俺との対戦をさけたんだろ?」って手塚に言ってたから
手塚が未出場だった説ですね

自分が負けて手塚と戦えなかったなら、俺との対戦を避けたんだろ?なんて
恰好悪くて言えないもんな

471 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:58:44.92 ID:GIxY6Xk+.net
要するに本当の事は分かっていない訳ね、了解

472 :作者の都合により名無しです:2022/06/13(月) 23:59:33.79 ID:5OlXmq1m.net
>>262
そのトリプルクラッチが
なんか微妙なんだよね
普通に雷のほうが強いだろうに

473 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:00:39.65 ID:dwCRu1SG.net
ただのキックサーブをブレ球に出来るのがすごいんやろな

越前だってツイストサーブをホープにする事ができないから
技を複合するのは想像以上にきついんだよ(多分ね)

474 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:04:57.06 ID:cfZT4/wJ.net
技の複合と言えば真田だったよな
雷と山の複合とか火と風の複合とか風と林の複合とか強そう

475 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:08:54.57 ID:KO6qRm86.net
でも金髪橘を昨年の全国大会のビデオで見たって言ってたから赤澤さんは多分全国には出てないよね…

476 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:12:33.43 ID:RaNsOt7U.net
団体戦だろ

477 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:14:31.38 ID:JgF6Hq1B.net
赤澤さんの実力はシングルスだとジャッカルや丸井くらいかな?

478 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:26:43.74 ID:dwCRu1SG.net
ルドルフって団体でも全国出た事なさそうだよな
ルドルフの切原が、僕たちはどうしても今年全国に出なきゃいけないんだ!!と
言ってたからね、昨年度全国出てたなら切原もこんな事いわないやろ

479 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 00:50:02.65 ID:9zXSwCSV.net
宍戸芥川って昨年度もそこそこ知名度ある感じだったよな昨年度時点なら氷帝ってかなり強かったんじゃね

480 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 01:15:13.31 ID:AG8l264n.net
んふっ

481 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 01:30:23.41 ID:dwCRu1SG.net
氷帝は前年度インターハイ出ていてベスト8〜1回戦負けに確定してるけど
どこまで勝ち上がったかは謎だよな

1位立海 2位牧ノ藤 3位、4位(四天、獅子楽)として
立海と同地区の氷帝は多分決勝にいかないと立海とあたらないだろうし

牧ノ藤、四天、獅子楽のどれかに負けたんやろな

482 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 01:57:24.14 ID:1WdNR97o.net
>>479
曲がりなりにも昨年は青学倒してるしな氷帝

483 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 04:48:12.00 ID:RUw1erts.net
久しぶりに最初から見たけどこの漫画1話から跳ねない零式打ってるし血まみれ暴力テニスだった
たしけの方向性は間違ってなかったんだな

484 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 04:54:23.14 ID:nq0EMHSm.net
グリップの握りが甘い・・・まだまだだね

485 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 06:42:59 ID:iNqJi2ES.net
氷帝は昨年ベスト16だよ、ファンブックに書いてあった

486 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 06:54:16.32 ID:ViGX5P62.net
こうやって考えるとやっぱり赤澤さんって冗談抜きでそこそこ強いんじゃないか?

487 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 07:01:10.38 ID:ih03q8wd.net
ルドルフは都大会の中ボス格だからね

488 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 07:18:23.43 ID:iNqJi2ES.net
手塚温存で不二は余裕勝ちだったけどね

489 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 07:31:58.50 ID:oNl1E0mw.net
>>486
強さのインフレでルドルフが脱落したけどネタ抜きに赤澤は手塚、跡部、橘と同じ全国区のシングルスプレイヤーだし
ゴールデンペアに勝ってるから当時だと普通に強いよ

490 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 07:46:46.47 ID:TJWY+f9S.net
ずっと測定不能だったお頭のステータスが判明したけどおそらく二桁はあるメンタルはともかく7以下のスピード、パワー、スタミナ、テクニックが今まで測定出来なかった理由はなんで?
5が基本MAXでそれ以上の7まではぎりぎり測れるみたいな感じだったからてっきりオール10くらいのトンデモな能力値を期待したのに意外と現実的だったよね?

491 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 07:52:34.88 ID:TY0k/FBv.net
>>487
一番気張りどころと抜かすだけあって婆さんがようやくてシングルスに手塚不二越前ぶち込んだガチオーダーだったもんな
まぁ色々言われてるけど関東氷帝や立海2戦もガチガチに組んでるあたり本当に状況や相手がやばい時は真面目にやるのよ婆さんは

492 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 07:56:25.79 ID:iNqJi2ES.net
>>490
通常状態での数値なんだろう
そこに無我系や阿頼耶識や阿修羅とか強化技は入ってないんだよ
だから白石は実質オール7でも決して上には上がれない

493 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 08:41:59.49 ID:UWDD6BR6.net
この俺を…あえてダブルスで使うとはね(トン
の強キャラ感すこ

494 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 08:44:08.32 ID:2ozRzEac.net
握力300kgならパワーは測定不可能レベルだな

495 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 08:46:28.39 ID:4DmYGJzr.net
金太郎が真田のことゴリラだと勘違いしてたことあるけど本当のゴリラは・・・

496 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 08:57:47.90 ID:iNqJi2ES.net
日本最強パワーのドゥークさんは握力301sはあるのかなぁ?

497 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 09:53:16.77 ID:Jhsk9NXv.net
デュークはプレイボールできるから握力以外で勝ってそう

498 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:06:15.36 ID:AKLqgq0D.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

499 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:12:40.56 ID:oNl1E0mw.net
通常QPにパワー負けする鬼がパワー10だったりするし

500 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:18:59.95 ID:o+GSnRfM.net
徳川なんてステ中学生以下だしな

501 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:24:20.94 ID:PL52bZbw.net
ステなんて飾り
という白石否定
実際、強さが全く伝わってこないしな
方向間違えたとしか…

502 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:31:24.77 ID:EqiNviU3.net
四天宝寺って抜き出て強いやついないな
つか立海と氷帝にキャラ濃いやつ出すぎなんだよ

503 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:35:47.37 ID:Yuwi9ojZ.net
そうはいっても氷帝と四天だったら大エースは跡部と金太郎、あと四天の準エースに白石と千歳がいるけど氷帝でこの2人レベルとやるのは厳しいし(千歳が強い無印だと宍戸鳳ぐらい)なんとも

504 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:40:41.35 ID:WgiwUsEG.net
財前とかいうまん評価だけの雑魚はずっと雑魚のまま地を這いつくばっててほしい

505 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:41:36.60 ID:9fm8RTNh.net
もはや千歳より1軍倒した謙也の方が単体なら強くてもおかしくない
猛獣同調ある分橘さんとのダブルスなら千歳だろうけど

506 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:47:57.94 ID:LVzBDTiM.net
ここ強さやキャラの素行で好き嫌い分かれがちだけど財前だけは一貫して嫌われてるよな
キャラ自体は興味の無い部類だけどなんでここまで恨まれてんのかは少し気になる

507 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:51:36.11 ID:DkXjUH//.net
真田嫉妬民とか赤澤嫉妬民とか言われてるが
割と本気で財前嫌いの本質は財前嫉妬民だと思う
顔も微妙で何もしてないのにまんさんに人気あるからな

508 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:53:21.17 ID:3ouveJ6Y.net
河村は青学のお荷物とかいうド正論吐いただけで嫌われる男

509 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:53:29.02 ID:Jhsk9NXv.net
タカさんわらわらかと思ったけどタカさんそんなことしないか

510 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:53:42.69 ID:p/XvirFa.net
財前は実力がないので真田や赤澤さんとは違うぞ

511 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:55:35.40 ID:qA+M0AP2.net
>>506
普段から大口叩いて河村をお荷物扱いしたくせに自分がお荷物になる醜態晒したら嫌われるのも当然というか
でも新部長の読み切りで身体張ってギャグやってたのは少しだけ好感度上がった

512 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:56:57.21 ID:RaNsOt7U.net
実力ない越前が財前だからな

513 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 10:57:41.89 ID:ViGX5P62.net
そりゃタカさんをお荷物呼ばわりしたのに実際には自分がお荷物だった雑魚なんて人気になるわけがない

514 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:02:04.15 ID:LVzBDTiM.net
新しい部長になるってことは成り上がりじゃなければそこそこ強いんじゃないのか?
原作は財前の描写がほぼないからどこまで強いのかは知らねえけど

515 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:03:31.52 ID:Jhsk9NXv.net
無印のあの段階では海堂桃城乾より少し弱いくらいだと思うけれど不動峰といい勝負するくらいなのかな

516 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:06:32.46 ID:ViGX5P62.net
少なくとも才気千歳と比べると次元が違うレベルで弱いけど謙也よりは強いんだよな 強いのか弱いのか

517 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:09:20.60 ID:RaNsOt7U.net
あれは後輩育成の為に身を引いた感じだったけどな

518 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:11:18.80 ID:2PiXppTM.net
財前はハンカチ枠

519 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:12:03.87 ID:k5d+v/zj.net
正直青学より将来が不安な四天だわ

520 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:12:18.09 ID:CAENYE43.net
あれで言うほど育成できたか?

521 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:18:13.73 ID:ViGX5P62.net
財前より謙也の方が強いなら強い方が試合に出るのは当然やって言って財前を残すのは矛盾してないか?

522 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:22:35.20 ID:Jhsk9NXv.net
(強い)千歳と比べたら誤差っちゅうもんや
どうせ才気発動したら出ていけって話だし

523 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:23:00.07 ID:RaNsOt7U.net
ovaで立海決勝で毛利相手にハラテツが似たような台詞言って謙也に譲ったからな

524 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 11:42:38.92 ID:MwHsRIQm.net
まんさんからの一氏人気も謎

525 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:01:19.65 ID:S/fe8xAP.net
テニラビスレ覗いたらそこでも財前ボロカスに言われてたから女人気あるってほんとかよと思ったわ

526 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:06:28.20 ID:lRVV8g4u.net
あのスレゲームがキャラゲーだからか赤也日吉財前向日は運営のオキニ!真田は運営のオキラ!って主張してる変なやつが多いスレだから覗かない方がいい

527 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:12:18.81 ID:v7qx9wqQ.net
というかこのスレもだけど5chではキャラ人気の実相を量れない

528 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:13:07.58 ID:LVzBDTiM.net
テニラビだと真田嫌われてんの?なんかワロタ

529 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:26:09.08 ID:ViGX5P62.net
他のメンバーはともかく向日とかどの層にニーズかあるんだ

530 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:28:42.21 ID:DkXjUH//.net
向日女の子みたいで可愛いじゃん
ワイまあまあ好き

531 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:30:12.85 ID:nfv7/uDQ.net
口悪い態度でかい弱いしょぼいムーンサルト
逆にあれだけ負方向に突き抜けてたらそれだけで何かの需要に引っかかりそうな気もする
駄目男の極致みたいな状態だし

532 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:34:15.17 ID:k5d+v/zj.net
>>527
まあ5chだもんな所詮

533 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:35:50.02 ID:mz/K9493.net
財前って最新の人気投票何位だったの?

534 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:40:02.29 ID:S/fe8xAP.net
>>533
20周年のが13位

1不二周助 102638
2跡部景吾 74053
3幸村精市 55480
4手塚国光 51662
5白石蔵ノ介 36668
6越前リョーマ 33423
7仁王雅治 30327
8丸井ブン太 23631
9日吉若 22951
10宍戸亮 21874
11柳蓮二 21827
12忍足侑士 21678
13財前光 21602
14真田弦一郎 20631
15竜崎桜乃 17763
16忍足謙也 16449
17切原赤也 16066
18海堂薫 15898
19菊丸英二 15568
20柳生比呂士 11145

535 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:41:26.52 ID:RaNsOt7U.net
スピードやデータがほぼ無意味なステータスになったなかジャンプ力はまだ上位互換がいて進化できる分向日は恵まれてるよ

536 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:49:05.41 ID:8RBSAf8R.net
鬼のステータスってどこで見れるの?

537 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:50:34.57 ID:oNl1E0mw.net
>>536
356話

538 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:56:19.58 ID:49xW0KgF.net
財前が嫌われるとなるとそりゃ不二は人気出るよなって感じするな
イケメンで優しくて弟仲間思いで底無し天才で技もカッコ良くて
なんだこいつって感じや

539 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 12:59:23.58 ID:oNl1E0mw.net
財前は年上のタカさんをお荷物扱いするのが印象悪いわ
タカさんって全国大会じゃリョーマと同じ無敗だし

540 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:04:29.99 ID:Mt1fQ/yy.net
>>537
ありがとうございます

541 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:09:57.66 ID:oNl1E0mw.net
>>540
ただし平等院のデータが重ねってるからパワー10ってとこ以外不明

542 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:21:39.48 ID:BORRsFtc.net
不二 大石 菊丸 乾 桃城はタカさん好きだよな
手塚 越前 海堂はあんま仲良くなさそう

543 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:27:02.70 ID:k5d+v/zj.net
やめろ青学って思いの外仲良くはなさそうみたいな事言うのw

544 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:30:30.05 ID:Gr9Zpv3Q.net
まあ立海も真田とか仁王とか関係が怪しい人いるし…幸村は手塚より慕われてそう、悪く言うと病気の憐れみとかもあるかもだけど

545 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:32:13.53 ID:YP2Z+La5.net
>>534
普通に真田も上の方で草

546 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:32:40.99 ID:gPTuH//M.net
>>543
手塚と菊丸はマジでヤバいと思う

547 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:35:34.94 ID:nfv7/uDQ.net
青学は大石と不二の人当たりの良さが支柱になってるところある

548 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:37:22.00 ID:gPTuH//M.net
>>547
乾もあれで結構皆と良い感じにやってる印象

549 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:38:25.18 ID:qA+M0AP2.net
仁王は柳生以外の立海メンバーとあまり仲良くないイメージあるわ
こいつだけ幸村信者っぽくないし

550 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:43:50.78 ID:ViGX5P62.net
四天と六角は仲良さそう

551 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:52:30.54 ID:QNjy3yIa.net
ぶっちゃけ強いところは仲間でも若干ドライで強くないところはめっちゃ仲良しって感じがするわ

552 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 13:52:52.00 ID:oNl1E0mw.net
>>543
菊丸と手塚が新になるまで会話シーンなかったという闇

553 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:00:02.10 ID:kKY2FyMc.net
乾は意外と喋り口が柔らかくて人当たりよさそう
柳より遥かにとっつきやすそうなんだよな

554 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:03:23.97 ID:N0bWwY+4.net
苦手なメンバーとして菊丸→手塚と仁王→真田は公式で挙げちゃってるからな
中学生男子があんだけの人数いてなんの喧嘩も不和もなく仲良しこよししてるわけないな

555 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:13:59.07 ID:TJWY+f9S.net
強者設定または強者的な風味、雰囲気のあるキャラは軒並みメンタルが高めに設定されてるよね、低いのは亜久津と大曲くらいで忍足、千石、財前も高め(強いとは言ってない)
現実のテニスもメンタルスポーツとか言われてるしそこはある意味リアルなのか?

556 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:14:06.92 ID:4KblGfkq.net
越前って桃城苦手そうなのに仲良いよな
殴られても仲良いw

557 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:14:31.43 ID:RaNsOt7U.net
菊丸はテニスしてない大石も苦手とか言ってたしな

558 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:16:34.45 ID:IALx+NTr.net
菊丸さん案外気難しいのか青学がそういうやつが多いだけなのか

559 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:19:53.97 ID:dwCRu1SG.net
青学という枠の中で、一番浮いてる奴は海堂じゃなくて菊丸説もあるな
そして、あの中で一番うまくやってるのは桃城説を推す

560 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:22:15.76 ID:Mt1fQ/yy.net
>>541
パワーno1のデュークを凌ぐのか…

561 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:22:35.29 ID:6cvG2Zsm.net
>>554
そんな設定あるのか 草

562 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:23:24.24 ID:ViGX5P62.net
国単位で見たら仲良くなさそうなのどこだろと思ったけどそもそも仲良さそうな国がフランスくらいしか思いつかない

563 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:24:53.87 ID:DkXjUH//.net
不二と桃城がそこそこ仲良いのが意外
リアルだと仲悪い組み合わせ

564 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:32:13.48 ID:x0R0LnDe.net
不二に負けた仁王が真田に殴られたくないからベンチに戻らず客席に座ってたよな

565 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:33:52.88 ID:zbw45gCt.net
仁王が真田のこと苦手って前提で全国立海戦の真田が殴られる回想読むとおもろい
周りが遠慮して本気で殴りに行けなかった真田に無言で一発入れる仁王あいつ日頃の鬱憤あそこで発散したろ

566 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:35:33 ID:Gr9Zpv3Q.net
お頭のメンタル10はともかく大曲のメンタル3はなんなんだ

567 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:35:33 ID:Ij5vYg3G.net
>>565
仁王が殴った後の周りの雰囲気ウケるわ

568 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:36:30 ID:Ht/XiH2L.net
桃城は読心術が得意だからコミュ力高いのも納得だな

569 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:38:08 ID:gxxCvuYI.net
>>558
菊丸さんは真面目でお堅い奴が苦手な典型的陽キャクソガキタイプっぽい

570 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:42:22 ID:hTKAlKfm.net
お前になってどうすんねんって状況で俺になれ!とか馬鹿でかい声で怒鳴られたらそら苦手になりますわ

571 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:44:24 ID:s5ql24P8.net
今更だけど仁王はS2不二戦で幸村や真田や跡部も試すべきだったよな

572 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:44:34 ID:Ht/XiH2L.net
菊丸は超えちゃいけないラインがわからない陽キャで桃城はその辺の配慮はできるタイプ

573 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:47:03 ID:GNaG5R/K.net
新テニ最初の二人組作ってーで取り残された乾くんめちゃめちゃかわいそう

574 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:47:41 ID:RPVB6uEB.net
>>564
ファンブックで真田が制裁は加えさせてもらうぞみたいな発言あったので恐らく追って殴りに行ってる
ちなみにジャッカルが幸村は制裁されてないことに文句言ってたから丸井とジャッカルは確実に制裁されてる

575 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:52:10 ID:Ij5vYg3G.net
>>574
観客席まで追っかけるとか怖くてワロタ
アニメだと「あー負けた負けた!」って爽やかに不二と会話してたな

576 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:53:43 ID:GNaG5R/K.net
>>545
俺たちの皇帝が人気微妙とか思ってるのここだけだぞ

577 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:55:05 ID:Ij5vYg3G.net
桜乃が普通に人気あるのおもろいな

578 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:55:55 ID:Gr9Zpv3Q.net
このスレで人気投票したら一位はお頭?

579 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:56:27 ID:PDCjBesE.net
たーくん

580 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:57:09 ID:rEKm/0uy.net
真田の手塚戦終わったあとトイレで泣いてたみたいな設定すこ

581 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:58:27 ID:7bcbKJZA.net
>>578
ロドリゴさん

582 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 14:59:15 ID:oa+MpYCo.net
そんなことまで書かれてんのか
ファンブックは旧の10.5しか持ってねえや

583 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:02:06 ID:EUPfoPIq.net
>>524
一氏と財前のコンビが人気なだけで
一氏単体人気は実は全く無いらしい

584 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:07:13 ID:GPbgmA96.net
>>577
桜乃も杏も多分ここで言われてるほど今の女読者から嫌われてないと思う

585 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:08:31 ID:rEKm/0uy.net
後付設定みたいなの結構多いよな

586 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:12:11.72 ID:rNpPHTzw.net
>>530
男ばっかのスポーツ漫画に弱いやつはいらねーんだよ

587 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:12:46.48 ID:LVzBDTiM.net
女みたいなキャラならマルスちゃんのほうが可憐で好き

588 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:15:26.93 ID:P+i0pB7o.net
向日は出始めの頃はなぜか好きだったわ GBAのゲームでもよく使ってた

589 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:17:30.62 ID:nHNYc/mh.net
ゲームなぁ
コナミさんが生きていればなぁ

590 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:19:37.00 ID:RaNsOt7U.net
桜乃普通に今でも嫌いな人結構いるでしょ

591 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:20:51.07 ID:X8vJKNwH.net
最強チーム続編でデュークホームランするのが俺の夢

592 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:21:15.06 ID:kE+Oisob.net
スイッチのゲームがテニスゲーじゃなかったの絶望だ
もうおしまいだぁ

593 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:22:17.50 ID:LVzBDTiM.net
>>592
どのみちブシロードが本格的なテニスゲーなんて作らんよ

594 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:29:27.57 ID:tsS5Llzp.net
リョーマ好きだけど試合が好きなだけだからさくのも別に好きでも嫌いでもない
試合怠けないなら恋愛でもなんでも勝手にやっとけ
ただ初期の丸っこい作画のさくのは割と好きやったな

595 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:31:11.71 ID:baS/qJ3t.net
橘杏とかいう桃城 神尾 跡部 切原(アニメ)とフラグ立てる魔性のヒロイン

596 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:32:01.28 ID:X66ynVDB.net
>>593
まんさん向けに作った方が売れるし仕方ないんかなぁ

597 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:34:01.80 ID:LVzBDTiM.net
最強チームなら実況者がやりだしてパワプロみたいな仕様だし男の方にも支持向いたと思うけどメイン層は女だろうな
ブシロードは本格的なもん作るよりオタ向けに楽して稼ぎたいって感じ

598 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:34:56.96 ID:ViGX5P62.net
テニヌ漫画なんだし世界大会が終わったら世界キャラまで入った最強チーム的なの出してほしいよな
一回出してくれたら満足するからさ

599 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:37:03.19 ID:tsS5Llzp.net
最強チームは立海がぐちゃぐちゃ設定の時期だったのが惜しいな
オリジナル技に強い技貰って助けられたハゲもいたけど

600 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:43:06.63 ID:XC/yqiDw.net
>>599
ジャッカルのブーメランが本家より強いんだよな

601 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:45:38.16 ID:Na/pqoJC.net
>>596
女ですらSwitchで最強ゲームの続編出せって言ってるの見かけるんだよなあ

602 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:47:59.90 ID:KDfFNiuD.net
>>598
マジでそれやりたいわ

603 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:48:36.39 ID:RaNsOt7U.net
あのゲームで絶対再現できない技って何がある?

604 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:52:04.63 ID:sq5AKiBH.net
柳のテンション高いと打ってくるかまいたちとかいうクソ技が厄介すぎてジャッカルのディフェンスXよく使ってたわ

605 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 15:58:17.42 ID:LVzBDTiM.net
今の原作に忠実なテニスゲーなんて作ったら暴力表現付きそう

606 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 16:02:12.25 ID:nfv7/uDQ.net
RTAがパワー限界まで育てた越智のマッハを当ててワンパンしていくみたいなことになりそう

607 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 16:06:51.31 ID:akbE6SaF.net
>>603
逆に普通のラリーが出来なさそう

608 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 16:09:34.70 ID:ViGX5P62.net
君が代が技で使えそう

609 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 16:10:17.51 ID:v7qx9wqQ.net
さくのが女中心に嫌われてるってよく言われるけどそうか?
男目線の方がさくの不要に見える
キャラとしては好きでも嫌いでもないけど

610 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 16:12:58.46 ID:Sraar3NJ.net
桜乃が嫌いなんじゃなくて桜乃声優がうざがられてるんだと思う

611 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:01:39.00 ID:pMe7IKYj.net
最強チームは容量がとんでもない事になりそうだけどもし出たら10k越えしても買うかもしれん

612 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:07:04.80 ID:BrdG+bsj.net
コナミが権を復活させない限り最強チームレベルの続編は二度とできないと思うわ

613 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:08:27.70 ID:RaNsOt7U.net
乙女ゲーとかよく出せたな
勿論需要はあると思うけど15年以上前の少年誌でここまで露骨なの見た事ないわ学園祭の王子様とか完全に女性向けだし

614 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:18:42.27 ID:KO6qRm86.net
桜乃ちゃんは旧アニメだと原作よりも結構出しゃばってたから当時のアニメ勢には割と嫌われてたと思う
なんなら男テニの試合をほぼ観戦してたからこの子はちゃんと女テニの練習に行ってるのか?という心配の声もあったよ

615 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:37:13.88 ID:sii67qQH.net
桜乃がテニス部入ったのって二年からじゃなかったか

616 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:37:17.31 ID:s+UYu6kl.net
好きとか嫌いとか語る程出番ないし重要キャラでもないよなというのが正直な所

617 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:40:56.26 ID:LVzBDTiM.net
たしけも男共の試合メインに切り替えたからしゃーない

618 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:45:29.53 ID:5GoyQAuK.net
桜乃はアニオリで出番を増やそうとした結果足を引っ張る出しゃばりウザキャラになってて残念だった
そういうこともあってかたしけは相当気を遣って新テニでの描写してそうだな
去年の映画も桜乃の台詞は特に厳しく監修していたらしいし

619 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:50:06.63 ID:fOTvLnlE.net
クリスタルドライブの後に出た携帯ゲーは酷かったな
女さん向け要素が強すぎて3日で飽きた

620 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:50:59.87 ID:cw0XC/DD.net
>>611
Switch持ってないけどテニスゲーだったらSwitchごと買うつもりだったわ・・・(´・ω・`)

621 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 17:53:02.61 ID:LVzBDTiM.net
アニメは香水売ったりフリフリの服売ったりもう完全に女向けシフトだから
最強チームやGBAなんかの原作寄りゲームなんてもう無理だろう
需要あったとしてももう売り方が決まっちゃってるし諦めるしかない

622 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 18:07:17.18 ID:qA+M0AP2.net
原作桜乃は可愛いけどアニオリ桜乃はたしかに苦手だわ
ガミガミうるさい性格にされてるのはキャラ崩壊しすぎ

623 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:00:03.36 ID:MwHsRIQm.net
昔イベントで桜乃役の声優が登壇した時帰れコールが起こったらしいな
しかし10年後のイラストでも桜乃と一緒にいるのに乙女ゲーのリョーマは一体何のつもりだ

624 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:04:51.20 ID:PAJx7Zu2.net
>>623
マジ?民度低すぎるだろい

625 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:05:51.61 ID:D1wEng8L.net
さすが赤澤さん

626 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:07:00.51 ID:dR7cOiuU.net
それを言うなら乙女ゲー神尾も…

627 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:07:39.81 ID:5oqzZNFf.net
パラレル世界だろ
原作には女と恋する学園祭なんてないしドキドキサバイバルもなかったぞ
気にするな

628 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:19:53.90 ID:obUYqPg4.net
君が代を歌うことで真田のパラメータ全体がが一時的に上がる
敵の技が一時的に威力が半減ランダムで技が無効化
ただし真田は上がった後防御が半減

629 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:40:25 ID:mfBEh4wY.net
概念系能力の再現とかオンライン対戦のバランス調整難しそうだけどキャラゲーだから原作再現重視でインフレさせまくるのもありか

630 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:46:27 ID:iNqJi2ES.net
君が代強過ぎw

631 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 20:48:14 ID:LVzBDTiM.net
防御ってなんだよw

632 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:08:44.31 ID:cfZT4/wJ.net
テスト

633 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:09:01.45 ID:k5d+v/zj.net
君が代ってそんな効果あったの…?

634 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:12:41.94 ID:cfZT4/wJ.net
不二って何故かやたらタカさん好きだったよね

635 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:18:35.93 ID:LVzBDTiM.net
思えば最強チームの真田も十分バケモンだったよな

・チェンジコートで体力回復持ち+体力減りにくい鉄壁持ち
・有利になるとパラアップする威光持ち
・操作しなくても勝手に死角に行くサーブリターン
・ロブを上げるとほぼ確定でラケット弾かれるスマッシュ打たれる
・リーダーだとベンチから銃刀法違反してチームのマイナスアビリティ消す

636 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:25:06.58 ID:oPgjZFVi.net
銃刀法違反ってなんだよ

637 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:45:54.10 ID:btgtlnxg.net
不二にあそこまで嫌われる観月は逆にすげえよ

638 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:47:40.83 ID:LVzBDTiM.net
>>636
ベンチで真田が抜刀する

639 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:57:19.31 ID:FVYBNSKt.net
打倒兄に燃えるバカ弟は単純で操りやすかったよ


<●> <●>

640 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 21:58:44.85 ID:cfZT4/wJ.net
の割に不二も不二で裕太を新でボコってなかった?

641 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:01:49.63 ID:nfv7/uDQ.net
vs観月戦、0-5の0-40の状態で本気出そうとしてネット引っ掛ける不二をちょっと見てみたい

642 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:02:34.93 ID:9FuR7jhe.net
兄貴・・・(´;ω;`)

643 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:04:44.85 ID:UWDD6BR6.net
最強チームのゲーム実況、ナックルサーブ習得→KO狙いが多すぎて辟易しちゃった
KOルールと切原の技の相性が良すぎなんだよな

644 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:11:55.66 ID:cfZT4/wJ.net
観月ってジローくらいの強さか?

645 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:14:01.60 ID:Ugod03GK.net
ジローの方が強いと思う

646 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:14:58.36 ID:/USBQJiq.net
今思うとトリプルカウンターまったく出した形跡ないから観月そうとう弱かったんだな
不動峰や六角ですら燕返しぐらいは引き出してたぞ

647 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:16:29.91 ID:2QbwKBzK.net
>>638


648 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:28:07.00 ID:mfBEh4wY.net
仁王はスコア入れ替えてくるし柳は死の宣告してくるぞ

649 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:32:02.78 ID:UWDD6BR6.net
観月は跡部不二に完封されるレベル
でも裕太には勝てる
その裕太は越前相手に3ゲーム取った
力関係がよくわからん

650 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:32:58.03 ID:LVzBDTiM.net
はい二人組み作ってーに取り残された乾に話しかけた観月優しかっただろ多分自分の取り残されたんだろうけど

651 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:33:01.26 ID:cfZT4/wJ.net
トリプルカウンター無しの舐めプして勝った観月
白鯨と消えるサーブ出して勝ったジロー
トリプルカウンターと心の瞳出して勝った切原
トリプルカウンターとその進化系と消えるサーブとフォースカウンターとファイナルカウンター出して負けた白石
トリプルカウンターと進化系とフォースカウンターとフィフスカウンターと心の瞳とシックススカウンターを出して勝った仁王

652 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 22:33:33.10 ID:b4OSmO4y.net
あの時点ではリョーマより観月の方が強いんじゃないか

653 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:06:32.76 ID:6f8vgL66.net
>>650
優しかったな
観月も取り残されたからな

654 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:08:01.82 ID:aLTHSHwl.net
観月とダブルス組みたいやつなんてあのメンツの中じゃ誰一人いないだろうからな
乾すら引いてたし

655 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:09:11.97 ID:7bLvnGR4.net
んふっ(´・ω・`)

656 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:10:08.59 ID:LVzBDTiM.net
乾は柳か海堂
観月は不二弟に行こうとしてたんやろなあ

657 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:11:46.65 ID:6f8vgL66.net
同じ大会に出てただけで皆そんなに親しくはないしな
気が合う人と組むよ普通は

658 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:20:31.29 ID:BcvMOa4L.net
ルドルフで代表に残ったのは観月と不二なんだから
観月と組んでくれる奴探すの大変だよな

弟「観月さん、へんな技教えてくるんでお断りです」
って言われて観月は内心焦ったやろな

659 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:25:31 ID:BcvMOa4L.net
逆に乾は全国優勝チームなんだから全国のいろんな奴と接点あるはずやから
2人組作るの簡単だったはずやん

鳳 ⇒ ビッグサーバー同士で仲良し
柳 ⇒ 昔から仲良し
切原 ⇒ 包帯巻き巻きにしてもらった仲
財前 ⇒ 一緒に試合できなかった仲
日吉 ⇒ 乾は日吉のプロフィールに詳しい

※財前は途中参加だから最初の2人組とは関係ないけど

660 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:36:01 ID:9fAgPtos.net
>>659
真ん中は被害者加害者なんだよね…

661 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:38:05 ID:UiJxk36t.net
越前南と平古場東方のダブルスの方が不思議だけどな
どんな経緯でジミーズがバラけてどんな経緯でこいつらが組むことになったんだ

662 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:46:50 ID:dR7cOiuU.net
地味'sは地味すぎてお互いを見つけられなかったって話じゃなかったっけ

663 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:50:28.99 ID:aLTHSHwl.net
黒バスの黒子かよw

664 :作者の都合により名無しです:2022/06/14(火) 23:53:18.59 ID:LVzBDTiM.net
東方はデカいし南めちゃめちゃ髪の毛派手なのになw

665 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 00:14:17.15 ID:ZrD9D2z7.net
ちゃっかり乾を捨て手塚にいく海堂…

666 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 00:15:45.48 ID:+948GPni.net
じ…次期部長だし…

667 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 00:24:50 ID:nljykWz9.net
あの時点で次期部長の話が来ていて少しでも手塚から教わりたいと思ったんだろうなあ

668 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 00:30:45 ID:GZw0sNXU.net
もし海堂に声を掛けられてなかったら手塚は誰と組んでたんだろう
跡部は自分から日吉誘ってるし不二あたりか?

669 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 00:35:39 ID:CA746QYV.net
青学だけ他校と組む率高いよな
不二→聖ルドルフの弟
越前→山吹の南
乾→聖ルドルフの観月
桃城→山吹の千石
河村→山吹の亜久津
てか山吹か聖ルドルフとしか組んでねえ
氷帝立海四天は同じ中学内でしか組んどらんしな

670 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 00:47:09.36 ID:z3AdbY5W.net
さすが赤澤さん

671 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 01:02:32.19 ID:CA746QYV.net
序章売ってしまったから確認できなくてきくんだが、赤澤って全国区って明確に言われてたんだっけ?全国区って実力的にどの辺が呼ばれるボーダーになるんだろうか
向日でも全国では獅子学に快勝してたりするから全国区に入るんかな

672 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:00:43.09 ID:weG97vL0.net
全国区は全国大会でもそこそこ勝ち上がれて結構名前が知られてるようなレベル
個人戦かつシングルスなら千石以上金髪橘未満くらいじゃね

673 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:06:52.24 ID:weG97vL0.net
全国区って表現はファンブックかなんかの赤澤の紹介文に書いてあった
てかブレ球って関東で真田相手に越前が使ってんだけど
あの時点で日本一の選手相手に選択する価値のあるレベルの技ではあるんだよな地味だけど

674 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:23:30.01 ID:duXtyrmu.net
観月よりも呼ばれなかった
双子の片方と赤澤の方が強そう

675 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:28:49.70 ID:yzGXoaIo.net
>>667
まさかそれ以降出番がないだなんて…

676 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:39:36.29 ID:duXtyrmu.net
出番的に言うと青学は菊丸が1番不遇
主人公チームで唯一試合描写がない

677 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:46:05.29 ID:3fAtMT14.net
アニメで大石VS菊丸を無茶苦茶引き延ばしたのはそれを見越して…?

678 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:53:26.64 ID:ZrD9D2z7.net
新で最初菊丸が残って大石がフェードアウトだったのに
その後大石が仁王と高校生撃破、お頭と選考会参加、世界戦初陣で越知とギリシャ撃破で菊丸は応援席
とか立場大逆転してて好き

679 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:55:07.00 ID:duXtyrmu.net
ただ菊丸は無印だと
1番試合に出てたから描ききってしまった
てのはありそう
リョーマ含めても1番試合あったんじゃ

680 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 07:57:15.72 ID:swSIe+Kj.net
海堂もほとんどの試合に出てた気がする

681 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:16:32.23 ID:jGWvvI1l.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

682 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:20:17.14 ID:P9iyvQs7.net
菊丸って観戦モブですらあんま見かけない気がする

683 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:36:08.66 ID:Mke+RNX3.net
>>667
海堂「手塚てめぇぇぇぇっ!きしゃぁぁぁぁぁっ!」 ←分かる
桃尻(海堂…) ←キレたら驚いた
不二「引き出したようだね」 ←? 何を?

684 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:43:19.09 ID:yzGXoaIo.net
本当に何をだよw
雰囲気で物言うなや不二先輩

685 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:43:48.77 ID:ZqULyARr.net
>>673
見たことある技をランダムに放出するのが当時の無我だからブレ球を使ったことに意味なんかないだろ

686 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:46:40.14 ID:Mke+RNX3.net
バカ澤は今にレヴィンのイリュージョンをマスターして同世代トップクラスに君臨するさ

687 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 08:54:33.60 ID:V2NNTWbA.net
不二の物言いの9割は雰囲気なので…

688 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 09:06:26.17 ID:ZrD9D2z7.net
不二(手塚は時間を稼ごうとしている…)
って真田に勝つのは諦めたのか?

689 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 09:26:04.04 ID:Mke+RNX3.net
真田に負けても格を落とさないための不二という名のたしけの言い訳

690 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 09:42:34.13 ID:7CaSDOi3.net
時間稼いでかつ勝とうとしたんだろうけど流石に真田舐めすぎだよな

691 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 10:55:31.05 ID:5pgZzLNI.net
不二のガチ解説は百錬と才気の説明をしていた時ですね
昔はこれ雰囲気で喋ってるだろ不二!!って感じだったけど
今考えると、とても分かりやすい説明なんですね

要するに『百錬自得の極み』は無我のパワーを片手のみに集める事で
技・回転・球種を倍返しに出来た

それに対し『才気煥発の極み』は頭脳の働きを活性化させる事により
どのような打球をどう打てばどこに返ってくるかを一瞬でシミュレート出来るから
何打目で決まるのかが彼の頭の中では見えているという事

692 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 10:58:47.89 ID:Z6UukznE.net
さすが赤澤さん

693 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 11:05:17.53 ID:4tuLydpc.net
解説は千石さんが1番いいわ
リョーマ真田戦に手塚跡部戦と関東最高クラスの試合で解説に呼ばれるだけある
風林火山破るとこの解説とか強キャラ感半端ない

694 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 11:05:26.34 ID:95f+ILc5.net
真田が最初からファントムを林で受け流してればワンチャン手塚完封という大快挙を成し遂げてたのに幸村のアドバイス1つ無かっただけで逆に負けてたと思うとやっぱ真田さん脳筋なんだなぁと

695 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 11:12:06.01 ID:MHkU6Xib.net
赤澤さん人気者やなぁ

696 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 11:34:54.89 ID:uYVNYwO/.net
ダビデの中の人亡くなったのか

697 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 12:02:14.55 ID:wXnugBex.net
マジやん
かなりイケボだったのにショックや

698 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 12:11:59.26 ID:D/I4DNyp.net
>>688
諦めたんだろう
勝てないけど少しでも時間を伸ばしてた

699 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 12:28:39.08 ID:yzGXoaIo.net
大石菊丸もダブルスはしょられるわ引き延ばしの試合だったわで
越前のための全国決勝にするべきじゃなかったな

700 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 12:34:15.29 ID:nttwhXIF.net
テニチャ延期はダビデへの配慮?
それともなんか重大発表的なのがあるのかな

701 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 12:40:07.81 ID:95f+ILc5.net
>>699
大石菊丸は全国でまともな描写が氷帝戦だけだからな
あんなダイジェストにガムハゲに勝った程度で全国No. 1ダブルスだーなんて誰も思えんわ

702 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 12:51:04.24 ID:Lu8yoD1T.net
ダビデの今後の出番は望み薄だけどもあの声聴けなくなるの悲しいな
相方とおなじく若くして逝ってしまった

703 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:02:46.77 ID:3ljMxeKy.net
無印も後半になるほど決定力のある必殺技合戦になっていったからダブルスでそれを描写するのが面倒になったんだろうなと思うわ
新で登場したハウリングは初期はそこそこ描かれてたダブルスの連携力みたいなのを今の環境で無理矢理表現する為の方法だとするとシンクロはそのプロトタイプだったのかもしれない

704 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:04:03.42 ID:w4NavlSW.net
ダビデの声優やっくんの相方だったのか…ダビデの声好きだから普通にショック

705 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:07:20.09 ID:lCKbMMoN.net
ダビデの今後の出番といえばフランス戦後にギリシャチームに紛れてコアラと触れ合おうとするシーンがあったけどカットになるんだろうか…

今からそんな先まで撮ってないだろうし、無くても支障はないシーンだけども寂しいわ

706 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:19:21.96 ID:4AwY2CV3.net
>>705
ボイス無しの止め絵だけになりそうだな
なんか新声優起用しなさそう

707 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:23:12.81 ID:CbWDnBix.net
本編に出番はほぼないけどゲームの方はテニラビの派生なら多少ダビデの出番あるんじゃないかね

708 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:26:07.21 ID:qhSHXEEU.net
Twitterのトレンドにダビデの名前が入る日がこういう形で来るとは

709 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 13:58:54.90 ID:Tiqi7YH7.net
>>705
もうとっくに全話取り終わってるよ

710 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 15:34:50.07 ID:+948GPni.net
海堂っておいてセグウェイ風流以降まともに出てないような…

711 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 16:51:28.74 ID:wSEs2pqP.net
最近だと桃城と手塚か幸村どっち応援するか揉めたくらい

712 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 16:52:24.25 ID:fCcoygVF.net
ミュ三代目大石に次いで二人目か
どちらも若くして亡くなってるからさぞ無念だろう。合掌。

713 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 16:53:40 ID:AbT21uA8.net
ダビデ一番好きだからショックだ

714 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 17:39:30.09 ID:mbmtBTlI.net
ダビデの声好きだったからかなりショック

715 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 19:33:42.83 ID:GZw0sNXU.net
ダビデ見た目カッコいいし初登場時の強キャラ感半端なくて好きだった
桃城河村に負けはしたけど基本スペックでは上回ってる感じだったのに比嘉戦であっさり負けてて残念だった

716 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 19:41:06.92 ID:gRSp5c+5.net
六角で一番好きだな
佐伯よりイケメンだろ
なんでもいいけど早く最強チームの続編作れって

717 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 19:42:51.64 ID:T0/1klZu.net
>>716
コナミが権限持ってないから無理

718 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 19:51:43.18 ID:Ij9hQ8NH.net
六角は比嘉にボロ負けしてるからめちゃくちゃ雑魚く見える
右手の甲斐にフルボッコにされてる佐伯とか見てられん

719 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:00:50.34 ID:swSIe+Kj.net
比嘉戦の無駄様超かっこよかったしボロ負けするにしてもせめて相手は木手にしてあげてほしかった

720 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:04:05.28 ID:ZrD9D2z7.net
菊丸って名有り対戦校との試合、四天以外全部出てるじゃん
7勝してる

721 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:13:15.72 ID:dR6Jefne.net
さすが赤澤さん

722 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:17:30.21 ID:ZrD9D2z7.net
菊丸が負けた相手
赤澤さん 動体視力でブレ球にスタミナ奪われて
柳生 動体視力でもレーザーを返せない
鳳 動体視力でもスカッドを返せない

723 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:35:30.87 ID:yzGXoaIo.net
菊丸は結構試合出てるから新で出番無しなのかな

724 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:38:03.28 ID:ymzv5ZE4.net
菊丸の一人ダブルスがルール違反にならないのならコート全域に菊丸が影分身すれば相当強いんじゃと思ったけど光速移動の劣化になるか

725 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:40:46.77 ID:ZrD9D2z7.net
>>724
分身がちゃんと実体あるなら徳川のブラックホール超える強さ

726 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:43:33.05 ID:swSIe+Kj.net
阿頼耶識でよくねと思ったけど阿頼耶識レベルのことが出来るなら普通に強いな

727 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:53:39.50 ID:+948GPni.net
全域に実体ある分身作れるならダブルスなら菊丸最強クラスになるんじゃないか?

728 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 20:57:04.89 ID:Mke+RNX3.net
阿頼耶識と同クラスの分身できる菊丸が最強だったか

729 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 21:04:20.47 ID:w+nVLNE1.net
アラヤシキは分身じゃなくて選択肢を複数見せつける技だから分身の数増やしても関係ないんじゃない
ただの分身ならボルグがノーマル技程度のノリでコート埋め尽くしてたけどさ

730 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 21:15:03.71 ID:i3WX2MGr.net
菊丸=ボルクだったか

731 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 21:20:36.55 ID:rXQOj9Wm.net
菊丸「取れないボールがあるなら点が入らないようにコート全域に分身すればいい」

なるほど

732 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 21:24:15.15 ID:4ezctBa0.net
お頭「問答無用!」(ガット破壊)

733 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 21:26:48.47 ID:18c5ZdeP.net
分身しても的を増やすだけじゃ
暴力テニスには勝てねえ…

734 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 21:48:51.50 ID:ZrD9D2z7.net
丸井でも銀同様の白石のパワーショット返せる様になってるから菊丸もお頭のデストラクションくらい返せるはず

735 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 22:55:11.93 ID:qf+fE4qn.net
ダビデの声優亡くなったの悲しい

736 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 23:03:05.77 ID:jGRdys+f.net
白石のパワー特化ショットが銀の通常ショットってこと?

737 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 23:17:11.21 ID:llDmx72O.net
テニヌのシステムだとパワー7相当のショット打つより、
パワー4,5くらいの奴がパワー系スキル使って打った方が遥かに強そうなんだよね

738 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 23:28:02.17 ID:tgyt6FR5.net
>>705
今回のアニメ化分は全話収録済みって他のキャストが話してるのはテニチャで聞いたけど
範囲的にはフランス戦終了までだろうからそのシーンまではいってなさそうだよね…

739 :作者の都合により名無しです:2022/06/15(水) 23:41:32.50 ID:O32i+aNM.net
白石の声優もなんか一時期声おかしくなってなかった?
あれはもう大丈夫なんか?

740 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 00:22:02.79 ID:CxgUzYrO.net
今回も案の定いたけど、声優の訃報の時に必ずいるまるでキャラが亡くなったかのような漫画やイラストを投稿してる人本当に嫌い
自己顕示欲の塊じゃん

741 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 00:26:06.42 ID:qxMW1jv2.net
原作ダビデの話特に進展ないし正直キャラもほぼ忘れかけてたが連載とアニメガキの頃から見てた身としてはなんか心の中に穴が開いた感じになった

742 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 00:43:06.42 ID:ta3rElh/.net
>>739
手術したんだっけ
声は元の高さには戻らないんじゃないの

743 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 00:56:07.81 ID:CO8KEu+2.net
ダビデバレンタインで1位になったし今後何かで活躍してほしいわ

744 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 02:58:20.70 ID:Bd7oUFOz.net
現時点スペイン戦の本命になりそうなオーダーの組み合わせってどんな感じ?

745 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 07:04:17.10 ID:3VIvbmc8.net
闇堕ちした赤澤さん以外は
まだわからん

746 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 07:17:16.29 ID:snqVqPTD.net
>>740
あれな
毎回見かけるたんびに嫌になるわ
オタクはしょうもないのが良く分かる

747 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 08:05:15 ID:WbVF0H3P.net
白石の声合ってて好きだわ
逆に幸村は何回聞いても慣れんけど

748 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 08:31:44.96 ID:V2VAkqX8.net
赤澤さんvS平等院楽しみだな

749 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 08:35:10.93 ID:Co2Zlgzx.net
日吉はまじで顔にぴったりすぎる声だと思う

750 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 09:08:15.40 ID:A4kLznPm.net
>>744
S3跡部VSロミオ
D2大曲 金太郎VSバンビエーリ 中学生
S2徳川VSメダノレ
D1君島 真田VSマルス 中学生
S1リョーマVSリョーガ
この辺じゃね?

751 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 09:12:47.79 ID:vCaf9SWA.net
>>749
俺真逆だったわ
漫画原作見た当時はスラダンの流川みたいな声してるイメージだった
今はもうあのダミ声が癖になってるけど

752 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 09:20:58.81 ID:nJMIvtib.net
幸村の声優は本業が舞台女優の人らしいけど誰によって抜擢されたのかな?
今は棒読み感はほぼ無いけど初期はちょっと酷かったもんな

753 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 10:18:14 ID:tp/nkLmN.net
さすが赤澤さん

754 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 10:19:57 ID:5KUomA2z.net
既出かもしれんがQPは斎賀みつきだな
人気男性声優持ってくるかもしれないと思っただけに意外
最近は成長した男性役を女性声優が演じるのは珍しいし
単にコノミンの趣味なのかもしれないが

755 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 10:21:02 ID:qAiLPwOB.net
>>752
海堂の声優の人と同じ劇団だよね
抜擢したのが誰かはわからないがそれ繋がりっぽい

756 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 11:26:34.63 ID:snqVqPTD.net
年齢層高いよなテニプリ声優陣も…

757 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 11:30:24.34 ID:7w/fPzGt.net
高校生勢の方が遥かに若いの草生える

758 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:16:38.33 ID:CO8KEu+2.net
>>751
日吉の声優は赤澤さんと同じ人だからな

759 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:16:52.71 ID:rcvC0uhD.net
まえに跡部の中の人だったかな
いい人間ドックを紹介し合う間柄になってきたとか言ってたわ

760 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:24:22.17 ID:14RP/gGn.net
幸村の声はちょっとナヨナヨしすぎ感あるんだよな
あいつあれで結構なゴリラやろ

761 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:29:59.71 ID:nJMIvtib.net
最強チームだと河村や樺地と並んで3人しか居ない初期パワーSの1人だからなw

762 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:56:44.48 ID:7w/fPzGt.net
病み上がりパワーSほんとすき
あのゲーム青学嫌いなのかってくらい弱いというか使いづらいよな

763 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:59:25.69 ID:Co2Zlgzx.net
当時の幸村はプレイスタイルとか一切情報がなかったとはいえどう考えてもパワータイプのはずが無いのになんでパワーSなんだろうな

764 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 12:59:53.36 ID:jJT/RhP7.net
入院期間半年くらいなのかね?にも関わらずパワーSは草

765 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 13:04:31.50 ID:vNAQpxV6.net
最強だからステ盛っとけ的な

766 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 13:05:14.87 ID:CO8KEu+2.net
南次郎もSだったから超強い奴はパワーSなんじゃね知らんけど

767 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 13:08:53.98 ID:qxMW1jv2.net
パワー=打球速度に関係するから通常AIに玉を取れなくするためだろ

768 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 17:02:33.14 ID:MlNec9hc.net
ヒント:たしけ

769 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 17:14:31.02 ID:qxMW1jv2.net
最強チーム活躍の割に千石さんと橘さん無駄に強かったイメージ

770 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 17:23:32.37 ID:4g8w4aQK.net
さすが赤澤さん

771 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 17:35:44.38 ID:4gLGtQdI.net
当時は橘さん跡部と良い勝負できる地位だったからむしろもっとスタミナとフットワークあっても良い位、というか仁王と柳生が無駄に高い

772 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 17:57:57.91 ID:wg2UmxFF.net
オンライン対戦で黒龍操作して相手煽りたい

773 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 19:56:54.71 ID:USiP0Cee.net
橘さんのゲームオリジナル技「リターン」とサイレントドロップって明らかに手塚の「サーブ」と零式ドロップの対になるよう作られてたよな

774 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 20:26:31.84 ID:epCyjghv.net
橘さんゲームだとめちゃ強いよね

775 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 20:30:20.64 ID:9zkEH9DS.net
容赦はしない!

776 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:17:56.67 ID:Bd7oUFOz.net
D1の君島遠野vs越知毛利ってどっちが勝つ可能性高いのかな

777 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:21:40.07 ID:TAV9rayU.net
どんぐりの背比べになりそうやけど遠野の怪我が原因で越知毛利勝ちと予想

778 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:23:15.13 ID:vNAQpxV6.net
オッズは毛利落ちペアの方が大分低そう

779 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:26:23.38 ID:FV8w/O4P.net
膝ボロボロVS関節ボロボロ

780 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:39:57.57 ID:qxMW1jv2.net
お皿はともかく毛利は試合でちょっと外れてあくと飯で全身砕けただけだからさほどボロボロではない

781 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:42:38.57 ID:A4kLznPm.net
やっぱスペインってボルクが7人なの?

782 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:47:11.87 ID:36NLKDJs.net
ボルクが2人
プロが5人

783 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:51:51.33 ID:c1p/WwyD.net
バンビは現役プロでもおかしくなさそうだよなぁ
ロドリゴさんはせいぜいプロ内定ぐらいかな

784 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:54:45.27 ID:7sTz6QoJ.net
不二の相手なら勝てるかは別にしてプロくらいが丁度良いな
お頭の驚異になるポテンシャルあるなら半端な高校生だとあっさり勝ちかねない

785 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 21:56:37.66 ID:A4kLznPm.net
不二とかもう決勝出ないの確定でしょ だからプレ杯で勝たせたんだよ

786 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:00:39.71 ID:DSaoSA5B.net
不二でないならバンビエーリがなんのために不二の誕生日やキャラソンまで匂わせてるかわかんなくね

787 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:03:00.76 ID:ovcx/8BS.net
mytimeの最後の歌詞、まんま光風の内容じゃん 

788 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:07:00.91 ID:A4kLznPm.net
不二が出る場合、越前が負けるという事に…

789 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:13:40.16 ID:qxMW1jv2.net
これで実は不二関係ありませんでしただとたしけわざわざ展開変えたのか?ってなるわ

790 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:13:56.83 ID:XBzVr3AN.net
プレ杯で勝たせた後もこの先も活躍させるって言ってるし
決勝で活躍しないと日本主将のお頭にあそこまで言わせた意味が・・・ってなる

そしてインタビュー聞いてると不二と越前は勝敗つけない気がするよ

791 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:17:16.51 ID:A4kLznPm.net
>>790
個人的に勝敗つかないなら
越前がS2を不二に譲って自分はS1優勝者の徳川に挑むとか予想
シングルスは全員中学生

792 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:18:07.86 ID:MlNec9hc.net
バンビと不二はダブルスで相対するんじゃね?

793 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:18:57.03 ID:DSaoSA5B.net
マルスは試合出るとしたらダブルスっぽいよね

794 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:27:52.75 ID:snqVqPTD.net
シングルス希望のやつが何で急にダブルス出るんだよw不二に限らないけど
キャラソンの内容とか知らんかったわ

795 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:29:03.66 ID:MlNec9hc.net
そんな素直にシングルスにしてくれる訳無いじゃん
最後はあの酔っ払いオヤジが、いやたしけが決めるんだよ?

796 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:29:25.44 ID:6X2fFl8D.net
いまのところS2で不二対バンビ、補欠でリョーマ対リョーガ以外考えられないよな

797 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:30:05.47 ID:/D29YJqi.net
S1と2が強すぎるから逃げてるやつもいるしな

798 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:39:01.73 ID:XBzVr3AN.net
すでにダブルス2戦してるしお頭の脅威になる実力あるなら
やっぱりシングルスが妥当な気がする
バンビエーリも今回一人で学年とか名前紹介あるし
顔見せないとかからしても十中八九シングルス

799 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:43:02.48 ID:vNAQpxV6.net
お頭の脅威はライブ感で言ってるだけだろうからちょっと置いとくとしても、
不二がS2の枠ぶんどれるなら少なくともリョーマに優勢とってるわけだし
変な雑魚に負けるわけにはいかないポジションではある

800 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:43:29.97 ID:CO8KEu+2.net
>>790
千石「うわ、こりゃ大雨だー!!」
三船「貴様らはよ辞めんかー!!明日は大事な試合じゃー」

801 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:46:32.90 ID:KLZpSl9H.net
個人的には不二がD1でお頭と組んで戦うのも見てみたい

802 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:47:11.18 ID:j50JnuNQ.net
ここはテニプリに関して知らないことも知れるわ
皆触れてる媒体が多いよね

803 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:49:58.10 ID:mZ5eD0rV.net
>>797
更にS3すら怖くてダブルスに逃げてるやつもいるらしいな

804 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:50:14.06 ID:bTmIYkl2.net
>>790
インタビューって何かあったっけ?
誕生日やらキャラソンやらは知ってたけどインタビューは知らないわ

805 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:56:41 ID:x+mbOV0Q.net
越前と不二の決着着けないはもう随分前のインタビューだよ
初期構想だとあの後転校して対決フラグにする予定だったんだわ確か

806 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 22:58:36 ID:qxMW1jv2.net
不二立海転校ってやつか

807 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:04:08 ID:CO8KEu+2.net
越前と不二がスペイン戦完全無視で延々と試合してて繰り上がりで千石さんがS2のパターンもあるかもなw

808 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:04:31 ID:fOXFLx0P.net
不二が転校してたら幸村は登場しなかったのか?
それとも幸村が入って柳生が抜けたみたいにジャッカルあたりがクビになってたのかな

809 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:06:50 ID:j50JnuNQ.net
でも目的が何だかボンヤリしてるトーナメント戦を時間使ってやる以上、越前不二やら消化するくらい見たい気持ちもわかるよ

あとシングルスに目が行きがちだけど金太郎は大人しくダブルス出てんの?

810 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:37:02 ID:jc/WiAuF.net
来月は幸村・柳vs大曲・伊達と
U-17スペイン代表 遠山金太郎(中1)の紹介ですなぁ

811 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:49:27 ID:MlNec9hc.net
この大会の優勝国には、世界最強の選手チームとの真の決勝戦が待っている

S3:バカザワ
D2:Twoウィング
S2:セルゲイ・ミハイロヴィチ・ミハイロフ
D1:ムーンサルト・ムカヒ&霧谷
S1:越前北三郎(高3)

812 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:56:42 ID:EJJKRWC+.net
>>810
金ちゃんそこに収まるのかなあ
まあ本人もシングルスなら越前と、とか言ってたしね

813 :作者の都合により名無しです:2022/06/16(木) 23:57:24 ID:fOXFLx0P.net
どうせなら毛利と幸村柳ペア対戦してほしかったな
幸村は自ら五感奪えば越知のメンタルアサシン効かなそうだし、柳も糸目だから効かんだろ

814 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:02:27.43 ID:J+JtQM9u.net
柳「ちゃんと目を開けてボールを見ろ」

815 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:03:48.55 ID:AhZeuEqz.net
(真田)幸村·柳vs大曲(武蔵)·伊達(政宗)ならペアが伊達でもおかしくない
政宗がモデルならスペインに関係ある人物だし

816 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:03:51.53 ID:O0oW7D1h.net
今まで紹介された高校生全員
メダノレ、リョーガ、ロドリゴ、マルス、バンビエーリが実は補欠で
本当のレギュラーは高校生全員を倒したスペイン中学生7人

相手が中学生だから、こっちも覚醒するために全員中学生を出す展開を
少し期待している

817 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:08:00.95 ID:kMh651SX.net
200m狙撃が試合するのかね
観客席から選手コッソリ狙うフラグにしか見えんな

818 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:11:45.93 ID:Kn9O7UMs.net
>>816
あそこまでやって徳川出番なしはダメだろwwwww

819 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:19:21.07 ID:O0oW7D1h.net
そこはさ何とかごまかすんよ、今の日本代表決定戦の最中に

メダノレ「カズヤ、明日の試合俺は出られない、お前とはここで決着をつけたい」
急遽メダノレvsカズヤが始まりカズヤが大けがの末勝利
メダノレ「俺はもう主将ではない、今の主将は中学生だ」

っていう展開が来てさ、メダノレはリタイア、カズヤも怪我でリタイア
実は越前家には他にスペイン人の息子がいて、そいつがリョーガを倒し代表
他の6人もボルクをはるかに超える中学生達
 

820 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:20:37.74 ID:CDgU+TLm.net
スペイン
S3リョーガ
D2マルス 金太郎
S2バンビエーリ
D1ロミオ 中学生
S1メダノレ

強そう

821 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:23:23.43 ID:mLpKHNO3.net
たしけは跡部vs忍足を「誰もが見たかった」とか解釈してしまう辺り金太郎のダブルスも「誰もが見たかった」で済ませる大曲のペアをわざわざ吹き出しで隠してたクソほどしょうもない理由にしてきそう
てかスペイン代表に金太郎をしても兄弟対決差し置いてルーキー対決やらないとアカンからやっぱねーわ、本命の補欠兄弟ルートも消えるし

822 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:37:09.53 ID:e48e4Iis.net
さすが赤澤さん

823 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:37:27.32 ID:eXhvvweB.net
跡部は入江に少し善戦するだけでジーニアス10下位レベルを超えるのが確定しちゃうのか
大先輩越知に勝てる気しないけどな
入江とばかり絡んでないで越知先輩とも絡んでくれ

824 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:39:32.63 ID:kyeXWEsK.net
入江とばかり絡んでるというか入江がホモバリにくっついてきてるだけや

825 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:43:43.84 ID:Kn9O7UMs.net
入江の育成力は徳川と跡部次第だからね

826 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 00:43:56.10 ID:CDgU+TLm.net
てか
跡部or入江 越前or不二
はそれぞれどちらかは出ないの確定という

827 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:03:19.54 ID:6ZIDwgta.net
>>826
鬼と平等院のペアが出ないので調整されるよ
天才たけしにうまく組まれてるんだ

828 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:08:18.86 ID:CTDOn/6B.net
なんかTikTokの稲妻に打たれましたーとかいう曲が平等院

829 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:21:51.59 ID:0owIIxhp.net
・鬼平等院が譲れば解決。その場合入江不二か跡部入江?
越前vs.リョーガはどっちかいない、または両方いないで最終戦
・越前が負けて補欠。白石か越知あたり?が入れる
さらに越前vs.リョーガラスト。色紙も書く枚数ほぼ0に

どっちかなあ?

830 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:41:28.05 ID:6ZIDwgta.net
大曲のペアは金ちゃんでなく、
一人でダブルス予選に出場やとおもてる

831 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:45:27.15 ID:J+JtQM9u.net
一人ダブルスは菊丸がもうやったからお腹いっぱい

832 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:49:45.08 ID:6ZIDwgta.net
>>831
数が増えるのと、スキルで対応するのは別の話ですや
何かしら魅せてくれるよ

833 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:51:59.07 ID:46y/13rb.net
大曲先輩は分身じゃなくてラケット増やすよ
実体じゃなく増えてるように見せてるだけだからテニスのルール違反じゃない

834 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:56:33.27 ID:bg4rjnav.net
さすが赤澤さん

835 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 01:59:20.98 ID:J+JtQM9u.net
それもほぼお頭がやっただろw

836 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 02:09:21.21 ID:qfQtYHEf.net
大曲さんと入江さんはバカにされてるけど高一のころの画像あるってことは1年から合宿組だから強いんじゃない?
画像あるってことは過去編とかありそうだし出番ありそう。鬼平等院と種ヶ島の他に大曲入江なりもいたわけだし
大曲さんメンタル低くて3になってるけどそれで種ヶ島が2上だけどメンタル抜きで2位の種ヶ島より強い
それにアニメとか見てないけど得意技の荒仕虎、双竜掻き落とし、三寸鬼瓦とかってまだやってない?はずだから

837 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 02:26:34.27 ID:yQugVAtm.net
さすが赤澤

838 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 02:32:03.56 ID:E+wqsdFG.net
作者から上位扱いされている高校生7人
平等院種ヶ島徳川鬼とデューク大曲入江に壁があるイメージなのは前者は作中にて強敵に向けて温存とはっきり言われている
後者はダイジェスト負けしたのが悪い
デュークはプレ本戦ともにドイツ相手に勝利
入江はプレドイツは手抜き+加治を虐殺して株上げてるけど
大曲はスペインに虐殺されたアメリカに温情されるレベルの連中にダイジェスト負けだからあの時は手抜いてとかの理由が無い限りとてもじゃないけどスペインの相手は力不足

839 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 02:37:01.12 ID:J+JtQM9u.net
なんか新ってキャラが出しすぎたのか試合ダイジェスト多いよな

840 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 02:48:27.54 ID:O0oW7D1h.net
それだけ木手が弱かったってことなんだよ
大曲>ペーターだったとしても
アンリ>>木手なら勝てない

841 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 02:56:09.02 ID:EBIFiTlf.net
相手が弱すぎてもダイジェストになるよな
フランス忍者とかほぼダイジェスト

842 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 03:08:55.46 ID:0owIIxhp.net
最初は大石みたいに一人ずつスポット当ててこうと思ったんだけど
編集とかにダレるだけ、無駄にリアル時間数年掛かるだけだからやめましょうとか言われて無理やり削られてそう

843 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 03:16:34.65 ID:AXwDkpX4.net
それはそう
たしけもいい歳だし

844 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 04:32:51.70 ID:yQugVAtm.net
たしけいくつだっけ

845 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 04:42:21.94 ID:6jIOJUv1.net
D2の大曲金太郎ってスペイン戦だと試合描写がvs幸村柳、vs種ヶ島白石に続くって考えると3回同じような戦い方を見せられるって考えると正直大曲金太郎よりも種ヶ島金太郎の可能性の方が高いんじゃないかって思ってきてしまった

846 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 05:39:48.54 ID:yQugVAtm.net
スペイン戦で種ヶ島出るなら流石に負けそう

847 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 06:28:43.15 ID:vjRZMPMr.net
>>845
もう51だぞ
あと10年しないうちに還暦だわ

848 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 06:45:00.53 ID:7QuHY4yP.net
尚更ちんたらトーナメントやってる場合でないすよ
やっぱり合宿のあたり早めに巻いておけば良かったな

849 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 06:49:00.35 ID:yQugVAtm.net
大丈夫だと思うけど完結前にたしけに何かあったらめちゃくちゃ凹むわw

850 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 07:23:30.61 ID:13ZIqzc5.net
試合に出るのは7人だけなんだし、中高5人ずつで良かった

高校:平等院、徳川、入江、種ケ島、鬼
中学:手塚、仁王、亜久津、越前、幸村
補欠:越知、跡部

851 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 07:23:56.90 ID:PQLHA1re.net
S3跡部
D2金太郎&種子島or大曲
S2徳川
D1不二&入江
S1リョーマ
この2点勝負だからアントニオさん早くS2宣言してほしい

852 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 07:39:44.45 ID:4RgcHsUq.net
あとはスペインチームは中学生2人だけか
多分ダブルス要員なんだろうけど何かサプライズしそうな気がする

853 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 07:45:47.41 ID:PQLHA1re.net
マルスはいい匂いしそうだから金太郎が出る方のダブルスには出なさそう

854 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 07:50:47.22 ID:13ZIqzc5.net
マルスが圧倒的な実力で勝ちそうな所で、金太郎の漲る野生が完全覚醒して、漲る獣臭でマルスを斃して大逆転勝利さ!

855 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 07:53:18.69 ID:xC3UO5k6.net
赤澤さん vs平等院楽しみだな

856 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 08:10:06.19 ID:FRdI9nc/.net
デューク好きだけどもう描ききったし出ないだろうな…

857 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 08:21:34.03 ID:vjRZMPMr.net
デュークは仁王とどう決着つけるのかだけだな気になるのは
仁王が素で行くならマジで銀のデュークホームランセルフオマージュで終わりそうだけど

858 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 09:04:45.77 ID:ns7fWW0H.net
S3跡部
D2越知&入江
S2不二
D1金太郎&大曲
S1徳川
補欠リョーマ

個人的にこれで予想してる、理由は跡部と不二の大人気トップ2がシングルス無しで大会が終わるとは思えないから、越知入江ペアは氷帝の先輩ポジの越知と跡部の理解者ポジの入江が跡部のS3に続いて試合することで、跡部にこれからの将来の道を示すとか何かを託す的なやりとりがあると予想。

金太郎大曲は大曲がちゃんと全力で試合してるシーンが無さすぎてそろそろ出番かと種ヶ島はもう十分出番貰えたし。
金太郎が序盤に好き勝手暴走して種ヶ島が巧みにコントロール、サポートして最終的に金太郎がダブルスに覚醒して(師匠がダブルスプレーヤーの伏線回収)何だかんだいいペアになる流れとかだとドイツ戦の赤也種ヶ島ペアの二番煎じ感あるし、どうかな?

859 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 09:08:57.53 ID:9wAJ0Q+I.net
越知の出場予想理由がみんな跡部のおこぼれバーターなのは草
出るならさすがに跡部とのダブルスだろう

860 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 09:21:49.97 ID:7QuHY4yP.net
なんぼか前のスレで金太郎が一番描くのも扱い難しいってあって同意したけど
まさか相手チームにいるかも知れないとか案としてはいいよね
今のところ半々だけど

861 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 09:24:42.08 ID:yg2uzW6E.net
金太郎スペインは本気かはともかく予想してる人なかなか多いよね
確かにリョーガ以外に知ってる顔が一人はいそうなんだよなぁ

862 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 09:28:49.64 ID:EXfJtk0w.net
橘&千歳「呼んだか?」

863 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 09:31:17.19 ID:J1rgkSm2.net
ドイツといいアメリカスペインといいかつての仲間が敵展開はそろそろ満腹なんだ

864 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 10:43:26.30 ID:nuuO/hIS.net
金太郎が敵に回ったところで誰と試合するんだよ感ある
リョーマが兄貴と試合するなら他に縁のあるキャラいないし
白石はいないものとする

865 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 10:48:40.66 ID:UEO+38g0.net
先にコシマエと当たるなら〜なふりしといて大人しくダブルス組んでたらうーんて感じだな
白石に言われるがままはちょっと幻滅する

866 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 10:59:46.70 ID:8aZzwTVI.net
ルール違反になるじゃん

867 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 11:09:56.57 ID:nUV9heVf.net
因縁に決着をつけるにはリョーマが分身して金太郎ともリョーガとも戦うしか無くね?

868 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 11:32:57.63 ID:/fErAJpj.net
もう金太郎はスピンオフでいいよ

869 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 11:42:31.53 ID:+FEVSp5c.net
リョーマと金太郎をぶつける絶好のチャンスだったのに不二の方を優先したのは意外だったな
不二の方が需要高いのはわかるけど金太郎は読切版主人公だから人気関係なく優遇しそうなものなのに

870 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:15:52 ID:sMJdozvC.net
さすが赤澤さん

871 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:24:49 ID:CDgU+TLm.net
金太郎はスペイン代表だからね
だから中学生の2人を最後の紹介に回した

872 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:27:04 ID:ONnIFrIv.net
でも越前と金太郎は決着つかないでいて欲しいとも思う

873 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:34:02.23 ID:CDgU+TLm.net
でも
越前と手塚 手塚と不二 越前と不二 越前と金太郎 橘さんと赤澤さん
決着ついてないカード多いよね

874 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:40:32.88 ID:8aZzwTVI.net
手塚vs橘さん
亜久津vs橘さん
乾vs木更津亮
序章幻の3試合

875 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:41:58.14 ID:DjS3XQyF.net
まだまだあるなそういうの
でもたしけ橘さんにもうそこまで拘ってなさそうなのがまた

876 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 12:58:13.67 ID:13ZIqzc5.net
バカ澤って見た目2年時の橘に似ているよな
全国大会のビデオで見て憧れてイメチェンしたのかな?
「あの人に一歩でも近付きたくて・・・」
さすがザコバナさん、凄い仁徳だわ!

877 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 13:06:09.46 ID:8aZzwTVI.net
赤澤さん
部長 179cm
鉛ドロップ ブレ球
橘さん
部長 179cm
サイレントドロップ あばれ球

確かに共通点多いな

878 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 13:11:44.14 ID:iqYNZLdp.net
序章最強ダブルスの黄金ペアって大石の手首負傷があるから万全の状態で試合出来たのは氷帝戦より前の試合と全国決勝だけなんだよな
ということは都大会黄金は作中で2番目に強かった可能性が高いから格下の金田と組んで勝った赤澤さんはダブルスでも最強格と言える

879 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 14:01:07.61 ID:nUV9heVf.net
まあ来年の世界大会は受験から解放された赤澤が、再来年の世界大会は赤澤と受験から解放された金田のダブルスが無双するだろうな

880 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 14:02:20.03 ID:yQugVAtm.net
バカサワ「この俺をダブルスで使うとはね…アントニオ

881 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:04:35.03 ID:13ZIqzc5.net
全員受験から解放されるだろw

882 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:09:38.71 ID:/a5+In0Y.net
そもそも赤澤をシングルスで使う理由がないw

S3 ロミオ
D2 マルス フェリペ
S2 バンビ
D1 ロドリゴ 赤澤
S1 メダノレ
補欠:リョーガ

これが一番バランスいいやろ
リョーガは不協和音を生むから補欠

883 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:14:32 ID:SgDFKT9F.net
アドリアンが何したって言うんだよ謝ってやれ

884 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:15:20 ID:8aZzwTVI.net
高等部になったら公立の不動峰は皆バラけるんだろうな
橘→四天
鉄→四天
神尾→青学
伊武→氷帝

こんな感じにバラけそう

885 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:20:23 ID:J59f0ARm.net
神尾は大丈夫そうだが伊武は陰キャ過ぎてどこ言っても橘のサポートないとチームになじめなそうw

886 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:27:04 ID:fL7kRjSy.net
お頭の試合見てて思ったけどこれアニオリのサイクロンスマッシュオマージュかな
https://i.imgur.com/8DWXlr7.jpg

887 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:35:19 ID:ONnIFrIv.net
ロドリゴ赤澤の捨てゲー感やばい

888 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:46:11.50 ID:7QuHY4yP.net
やっぱりアニオリ輸入多いよな
前からだけど顕著というか

889 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:52:57.69 ID:1ZfyXBbR.net
ファントムボールまだないよな
あれ好きなのに

890 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:55:45.75 ID:/a5+In0Y.net
>>887

ロドリゴが風を読み、赤澤が風を利用したブレ球を打つ
このダブルス強すぎる!!

風速4m/s、風向きは南南東だアカザワ
はい、わかりました
(そんな細かい事言われても分からんから適当にブレ球うつしかねぇ」

891 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 15:57:30.77 ID:J+JtQM9u.net
>>886
吹き飛ばされた格好まで同じでわろた

892 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:02:05.76 ID:FRRJLUzu.net
アニメのプロ選手になりきる技弱すぎだろ、特殊能力も再現しないと

893 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:05:44.71 ID:nUV9heVf.net
緑山中が城成湘南に勝ったという事実

894 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:38:52.08 ID:CTDOn/6B.net
跡部がザテレビジョンの裏表紙やるらしいw

895 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:42:55.97 ID:ONnIFrIv.net
プロの能力を真似るってことはデカくなったり竜巻起こすってことだぞ
海堂に負けるレベルのやつには荷が重いよ

896 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:43:13.27 ID:k9rM94Ih.net
さすが赤澤さん

897 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:52:20.19 ID:8aZzwTVI.net
天才設定もないのに不二の技を素でできるとか言ってた奴もいたな
本来のテニスは超攻撃型とか言われるしなんだったんだろう
あの厨二盛り盛り設定

898 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 16:55:49.55 ID:fn4cfX+q.net
>>874
都大会時の橘と亜久津の試合はすげー見たい
橘さんワンチャン亜久津と戦うことでめちゃくちゃ早い猛獣モードに戻りそう

899 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:01:19.96 ID:1ZfyXBbR.net
都大会時ならテニスも喧嘩も橘さんの方が怒らせたら強そうなオーラあるからな

900 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:03:06.38 ID:h9i5nOC9.net
お頭も羆落とししてたから許してあげて

901 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:24:06.86 ID:RrZ31bKC.net
>>850
それでは舞台やるのに人数が足りない

902 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:26:27.92 ID:yRm10keY.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

903 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:29:56.23 ID:FRRJLUzu.net
都大会手塚vs橘さんとかいう互いに弱体化されすぎてる全国区、真田が見たら困惑してそう

904 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:46:07.55 ID:kiHm8eR/.net
いずれにせよ青学たるんどる

905 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:47:10.51 ID:HCLGwKDM.net
風林火山忘れてたのはたるんどるやろ
進化版をまだ思い出せんとかたるみすぎw

906 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:50:53.02 ID:3oSaTEgB.net
一年も経ってないのにただの技の練習で自分の基本プレイスタイル忘れるとか真田の年齢詐称疑うレベルのボケ老人っぷりだった
やりすぎだと思ったけどそこまで追い込まないと黒龍三重は仕上がらなかったっていう描写にしたかったんだなと

907 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:55:27.51 ID:1ZfyXBbR.net
なんだかんだ必殺技の三重を完成させた真田と三刀流も視野にいれたのに2刀流も習得できなかった木手か、才能の差を描いたのか知らんけど残酷だな

908 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 17:57:39.10 ID:2RtiuOps.net
風林火山と恐らく陰も雷も無理な状態だったんだろうが
負けがわかってたとはいえオーラ出すだけのお前何しに来たんだレベルで先輩と試合は舐めプ以前に失礼

909 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:08:03.77 ID:13ZIqzc5.net
バンビエーリはメダノレが留守していた間のエースだったのかな?

910 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:11:03.77 ID:J+JtQM9u.net
>>908
徳川も試合してる時はその深刻な状態だったこと気づいた上でやってただろ
だからこそ「キミ本来のテニスはそれかい?」っていうアドバイスからの6-3
というか風林火山あったら徳川といい勝負するってことはやっぱ真田強いんだな

911 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:12:36.21 ID:HGboeh0Q.net
木手ってそもそも両利きなのか?
大曲はいいけど練習して使えるようになったとかだと
テニヌ介ではラケット壊れたり腕ボキッてやられるぞ

912 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:29:16.19 ID:Kn9O7UMs.net
木手が二刀流になっても全国手塚に対しての
縮地法…百練の倍返しを返せない
大ハブ…曲げてもゾーンで吸われる
ビッグバン…百練で倍返しされる
みたいな問題は解決されないんじゃないだろうか

913 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:32:03.90 ID:Kn9O7UMs.net
と思ったけど二刀流でゾーン破れるか
となると木手に足りないのは大ハブ以外の決定力の無さか?将来的には種子島タイプになるかもな

914 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:37:37.82 ID:6+5q73GG.net
大波布が絶対決め手にならんのって不二と手塚くらいなもんだし
その三種でも戦えなくはないんじゃねって気はするけど

915 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:45:45.70 ID:UtwO53eE.net
もう大ハブカタカナでええよw

916 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:47:36.98 ID:HGboeh0Q.net
雷とかもなのかは知らんが縮地法の瞬間移動とかで筋力の瞬発力で移動とかしてるとする
瞬間移動先の軸足とか狙われるのが弱点になるなら跡部にすら負けそう

917 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:54:45.37 ID:lMw2Q8yy.net
木手は全方向縮地の二歩目を克服したら化けそう

918 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 18:58:15.77 ID:UB5klolV.net
最強チーム続編出してほしいわ
今テニスの王子様のゲーム出せるのはブシロードのみ?
あそこ絶対原作重視のゲーム出さんだろ
コナミ生き返れ

919 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:02:51.95 ID:CDgU+TLm.net
関係ないけどレナと真里亞って気が合いそうだな

920 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:06:06.60 ID:CDgU+TLm.net
>>919
スレ間違えたわ

921 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:17:34.95 ID:yQugVAtm.net
>>920
ボクは詩音が1番好きです

922 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:41:54.75 ID:EtfZJc4N.net
ヴォクはヨシロウが1番すきです

923 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:47:24.30 ID:nUV9heVf.net
ずっと前から気になってたんだけど破滅へのロンドを初めて打った時に跡部が俺様の前にロブを上げたお前が悪いぜって言ってるけどロブを上げてもらってスマッシュを打つ練習なのにこの台詞はおかしくない?

924 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:50:05.03 ID:vBGj0RZq.net
俺様にこんなクソみたいな練習させんなや余裕だぜ?って事だろ

925 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:52:33.78 ID:J+JtQM9u.net
台詞も練習してたんだぞ

926 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 19:53:01.00 ID:CDgU+TLm.net
跡部ってあの時まだ中学生だろ?そんなもんじゃね

927 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:11:57.14 ID:8aZzwTVI.net
ジュニア選抜ってあの4人以外でも絶対参加してるよな
橘千歳は怪我でごちゃごちゃしてたから仕方ないとして千葉代表扱いされてた佐伯、全国区赤澤さん昨年準優勝白石辺りは召集されても不思議ではない門脇も跡部と顔見知りっぽいしジュニア選抜繋がりの可能性あるよな

928 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:13:25.55 ID:t2mZDure.net
跡部
入江不二
越前

最初はこう予想してたけど不二のキャラソンのこと知って不二S2越前補欠に考え変わってからD2が読めないのよな
越知毛利か越知入江か越知跡部か
この3択だとは思うんだが

929 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:15:02.40 ID:6+5q73GG.net
お頭跡部かお頭入江のダイジェスト試合を予想してる

930 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:25:51.12 ID:13ZIqzc5.net
今も中学生だよ

931 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:25:59.79 ID:Rw464rlA.net
なんだかんだ出場数を怪我やら疲労やら温存やらで均等にするたしけだからな
君島や毛利を本戦トーナメントに出したのに越知を出さないってのも考えにくいよな
決勝は順当に本戦出てない徳川入江大曲越知遠山不二跡部な気がするわ

932 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:34:48.35 ID:t2mZDure.net
越知入江か越知跡部かって言われたら女さんは越知跡部の氷帝コンビの方が嬉しいよな絶対
強さとかシングルスとかには男より拘り少ない傾向にあるだろうし
入江なら噛ませにしても誰からも文句言われない

入江
越知跡部
不二
大曲金太郎
徳川
越前

やっぱりこれかな

933 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:47:29.78 ID:Mwzqz+Hq.net
準決勝お頭の日本を任せたぞと船の描写とたしけのがくれた最大のヒントだとだと思うから越知はなあ

934 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:47:34.61 ID:zZPdfD7T.net
色紙当たる人も凄いよな(いないかもだけど)
このスレでも惜しい人いたんでないか

935 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 20:50:17.24 ID:Vq65wdOr.net
ほとんど跡部の引き立て役で活躍させなくていいって意味では越知は最適かもしれん

936 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:04:19.14 ID:JR1lkCRy.net
スペインのD1が中学生ペアならお頭や入江をそいつらに苦戦させると株が下がるからなぁ
そういう意味でも越知は下位高校生だから適役ではあるんよな

937 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:33:15.14 ID:13ZIqzc5.net
跡部
大曲金太郎
徳川
入江種ケ島
越前

938 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:35:49.57 ID:RA/2HqRy.net
S1徳川メダノレ、S2不二バンビ、補欠越前兄弟を固定すると
S3D2D1のスペインの高校生2人しか残らんのがまぁつらい

入江vs高、大曲金太郎vs中高、高跡部vs中中
入江vs高、大曲金太郎vs中中、高跡部vs高中
跡部vs中、大曲金太郎vs中高、入江高vs中高
跡部vs中、大曲金太郎vs高高、入江高vs中中
跡部vs中、大曲金太郎vs中中、入江高vs高高

絶対Dのどこかで日本の方が高校生多くて格上って試合ができてしまう
この辺のきつさ考えると不二は出S2では出ないって方が自然な形に行きそう

939 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:41:33.40 ID:t2mZDure.net
越知跡部なら中中コンビでも丁度良さそうではあるな

940 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:43:09.17 ID:zZPdfD7T.net
比較的分かりやすく(分からなかったけど)229とかキャラソン出してきてんのに今更不二出ないも変じゃね

941 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:49:24.52 ID:t2mZDure.net
シングルスにしないなら跡部ロミオみたいに中学生同士にすると思うんよな
ダブルスだとどうしても高校生同士と中学生同士が意識し合うし
高校生なのが逆にシングルスっぽく感じるわ不二

942 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:49:34.44 ID:U7RG5zD+.net
中学生ですらドゥドゥキコより強そうなのがスペインだからな

943 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:53:29.09 ID:X3JzRTMs.net
一人一人ちゃんと作り込んでんだねスペインチーム
残りが中坊なのがワクワクすんね
トーナメントとかもう何でも良くなってきたw

944 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:54:07.20 ID:vBGj0RZq.net
s3不二VSバンビ
D2跡部入江or越知VSロミオ中学生
s2越前VS中学生or越前
D1高校生高校生VSマルス中学生or越前
s1徳川VSメダノレ

跡部が入江に勝つのは不可能。入江が譲るかダブルスで参戦
ロミオの洗脳と越知のメンタルアサシンが似てるのでこっちの可能性もある

D1だけ読めないけどマルスが助けたからリョーガと組むかもしれない

945 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:55:36.46 ID:13ZIqzc5.net
準決勝がS2リョーガS1メダノレだったから、決勝では変えて来るだろう
主人公クソ兄弟だし最後の試合になるから、ここはS1かと
跡部はロミオと戦うかなーと思う
今やってる紅白戦はまぁたしけのファンサービスで、あまり当てにしていない
確かに不二は入るかもしれないけど

946 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 21:56:30.41 ID:13ZIqzc5.net
でも不二は紅白戦で主人公と激闘になるだろうから、そこでお役御免な気もする

947 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:00:17.10 ID:8aZzwTVI.net
大曲も育成枠で終わるんじゃないか
一応スイス戦出たしな

948 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:00:30.96 ID:zZPdfD7T.net
主人公兄弟への当たりが酷いw
あれだけやらかしてるからしゃあないけど

949 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:01:44.85 ID:RA/2HqRy.net
リョーガが映画でも現状でもナチュラルクソヤローなのホントなんとかなんねーの?って感じはある

950 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:02:52.02 ID:X3JzRTMs.net
そんな無理にヒールさせなくてもなあと思うんやけどね

951 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:04:58.97 ID:vjRZMPMr.net
>>948
あんだけフラフラしてるキャラを好む奴なんていないだろうからなぁ
何がしたいのかもさっぱりわからんし

952 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:06:10.46 ID:rCrjALMj.net
S3 入江VS中学生 勝ち
D2 遠山大曲VSマルスロドリゴ 負け
S2 不二VSバンビ 負け
D1 跡部越知VS中学生ペア 勝ち
S1 徳川VSメダノレ 引き分け
補欠 リョーマVSリョーガ 勝ち

入江跡部は勝つけど中学生相手、遠山不二は負けるけど高校生相手
徳川はボルク以上のメダノレに勝てるまではいけないがなんとか引き分けに持ちこむ
補欠で徳川の意思も継いでリョーマが出る
こんなんが無難か?

953 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:09:06.73 ID:r4a3ftRP.net
>>948
日本に戻ってきた時桃城にしばかれて良かったわ

954 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:09:15.65 ID:zZPdfD7T.net
>>951
たしけにしては分かりやすくクズ路線よね
しかも結構ロングスパン

955 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:11:01.81 ID:13ZIqzc5.net
リョーガが補欠は苦し過ぎる

956 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:11:17.94 ID:ONnIFrIv.net
リョーガの役回りは完全に持て余した結果ヘイトを受ける形になったって感じだしライブ感で描いてる漫画の弊害だよなぁ。もっともそれがラスボスなのがいけないんだけど。

957 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:11:50.84 ID:KrI9CChy.net
コロコロ国籍変えたリョーマなぁ
サムライ名乗るならずっと日本代表でいてほしかった
真田のオシショーサマのほうがよっぽとサムライしてるわ

958 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:12:44.66 ID:13ZIqzc5.net
>>953
怒ってくれる人が居るのは幸せな事だよ
おニューブラジャ桃尻は本当に良い先パイ♡だ
尚、酔っ払い監督や代表連中共は…

959 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:18:09.61 ID:ehDPVkJQ.net
ぶっちゃけあのシーンで桃城が殴るシーンは他の連中達と同じ感想だった
桃城のでしゃばるとこじゃない
三船がぶん殴るならまだわかるけど

960 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:19:22.27 ID:6+5q73GG.net
●S3跡部vsロミオ 入江に勝ってるだろうし立氷無視でいいだろうの精神でいつもの初手負け。4桁タイブレしろ
●D2大曲遠山vsマルスロドリゴ 狙撃の役被りは一緒にきそう。相手の方が格上で負け
△S2不二vsバンビ かなり無理があるけどノーゲームさせるなら二敗状態からのここ
○D1入江と高校生誰かvs中学生ペア 圧勝スキップ。入江の実力隠匿、S2の熱量を落とさずS1に伝える
○徳川メダノレ 約束された頂上決戦
○リョーマリョーガ 勝ち

>>952と同じような構造だけど、こんな感じで期待

961 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:20:21.13 ID:13ZIqzc5.net
落選した候補生のことを考えると、桃尻が殴るのも納得できる

962 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:21:17.12 ID:dOFSqORl.net
旧のリョーマすき
新テニの世界一になるのは俺達米国代表っスよ(ドヤ顔)リョーマきらい

963 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:24:49.94 ID:RA/2HqRy.net
むしろ後輩に大して言うべきこと言ってる奴に対して
実力あれば何してもいい的な蛮族思考で横から出しゃばるなよって思ってた

964 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:26:04.10 ID:8aZzwTVI.net
越前なんだかんだまともな試合1回しかしてないよな
真田戦みたいにお頭やボルクみたいな格上に挑んで勝つ展開も割と好きだったんだがもうやらなそうで悲しいわ

965 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:27:01.65 ID:blgUxb+C.net
相手だけ固定のように感じるがリョーマ出ないならリョーガはベンチで寝てるだけだろうしおかしくないでしょ
スペイン優勝なんてどうでもいいだろうし興味あるのは南次郎かリョーマぐらいなものでしょ

966 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:27:58.66 ID:CDgU+TLm.net
全国決勝で仁王が手塚以外の幸村 真田 跡部 銀 越前とかにもなってきたら不二ヤバくね?って思ったけど
ドイツ戦で味方側で更に上位の選手達になって攻めるも同じ中3に次々攻略される絶望感

967 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:36:06.48 ID:t2mZDure.net
リョーガに文句言うなら切原なんてテニスやる資格剥奪レベルだな
実はあいつ別に改心したわけじゃないからな
デビル化したらまたやる

968 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:41:47.32 ID:rLksDrGQ.net
>>635
今更だけどお前動画見ただけのエアプだろ
鉄壁はそんな効果ありません

969 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:49:38.84 ID:J+JtQM9u.net
>>968
ショットの威力で体力の減り具合が変わるから鉄壁アビリティはそれを半減させる効果がある=体力減りにくくなるは合ってるんだよなぁ…
テメーがエアプだろドタマかち割んぞ

970 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:53:01.20 ID:HYSus3Tz.net
何かあんまり引き合いに出されないけどリョーガって未だに「年齢不明」だし
中学生枠か年齢不明枠で出場とかもないとは言い切れない
まあ不二も4年に一度しか年とらないっていうの菊丸に指摘されてたけど

971 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 22:59:18.36 ID:fKg28UyM.net
プロ組が学校行ってなさそうなようにリョーガも無所属とか

972 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 23:13:20.83 ID:CDgU+TLm.net
リョーガが実は中3でスペイン中学生はリョーガ ロミオ 金太郎ならロドリゴさんに希望が…

973 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 23:17:00.99 ID:blgUxb+C.net
でも実はリョーガが中3て可能性はないような
平等院とかはあの頃は中学生が出られるようになったことや合宿に来たことは知らなかったはずでしょ?
高校生で日本国籍も持ってたから使えそうだから連れてきたらしいし
入江が二年前から合宿組で別に平等院嫌いでなさそうだから
平等院とつながってて連絡行ってた、
秋葉がなぜ来なかったとか言ってたし
合宿中は徳川鍛えるためにあえて残って鬼に合わせて徳川鍛えてましたとか描写ないと

974 :作者の都合により名無しです:2022/06/17(金) 23:52:46 ID:13ZIqzc5.net
そもそもにして1軍って高校生選抜でしょ

975 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 00:10:02.74 ID:2z5LQC8P.net
赤澤さんvs平等院楽しみだな

976 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 00:14:00.40 ID:pxs6hMdQ.net
忍足って自分の技もってないの?
誰かの技をパクってるだけ
パクるなら黒子のバスケの黄瀬みたいに平等院や徳川みたいなトップレベルの選手の技パクれよ

977 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 01:26:11.32 ID:++XtfEHp.net
1000千の技を持つ男忍足だよ、中にパイレーツオブジアメリカとかあってもおかしくない

978 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 01:29:12.57 ID:S85q3+gR.net
さすが赤澤さん

979 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 01:38:44.22 ID:NQvvkBGr.net
流石ヨシロウ

980 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 06:06:01.62 ID:IBXf57tA.net
S3跡部
D2越知&入江
S2不二
D1金太郎&大曲
S1徳川
補欠リョーマ

これどう?

981 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 06:47:13.04 ID:tTx8erIe.net
踏んだ人スレ立てなよ〜

982 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 07:41:37.86 ID:8JVxn6N6.net
>>980
S3跡部
D2白石 金太郎
S2不二
D1徳川 真田
S1越前

983 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 08:02:59.70 ID:DactZ4A1.net
忍足はなんか桃城戦で地味な技何個か使ってたじゃん
千の技ってテニヌ技の事じゃ無くてあんな感じしょぼい技のことでしょ

984 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 09:08:32.92 ID:eA8/9ncT.net
忍足さんは心を閉せるんだぞ

985 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 10:03:30.89 ID:V1WFeM4z.net
踏んだやつ逃げたっぽいからスレ立てチャレンジしてくるわ

986 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 10:04:17.64 ID:V1WFeM4z.net
新テニスの王子様Golden age266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1655514231/

987 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 10:10:46.99 ID:BfuZxOcl.net
赤澤さん乙

988 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 10:12:55.95 ID:lZmUflAz.net
>>973
U17大会だし別に中学生でも出られるんじゃないの?
今大会は中学生を出すのが必須条件になっただけで

989 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 10:13:47.97 ID:2x8xcg18.net
さすが赤澤さん

990 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 10:24:21.48 ID:Xn+VIgeR.net
保守しないと落ちるぞ

991 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 11:05:11 ID:JFYWoPZz.net
また俺にダブルスやらせるつもりか

992 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 11:18:26.26 ID:CDNS2c+H.net
埋めろ

993 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 12:34:09.05 ID:hmBFfxWs.net
テニプリにはまだ相手を埋める超スキルは無かったかな?

994 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:01:24.00 ID:TWH67wLn.net
埋龍一重の斬

995 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:02:18.54 ID:TWH67wLn.net
埋龍二重の斬

996 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:03:06.41 ID:TWH67wLn.net
埋龍三重の斬

997 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:04:12.05 ID:hmBFfxWs.net
嵐森炎峰淫雷ってどんな技なんだろう?

998 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:08:50.29 ID:wiJ1afEH.net
おちんちん

999 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:14:09.11 ID:KG8KR7ff.net
うめ

1000 :作者の都合により名無しです:2022/06/18(土) 13:14:21.43 ID:A6REvtxv.net
1000ならやっぱり赤澤さん参戦

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200