2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王19【芝田優作】

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ de2c-RWuR):2023/10/12(木) 22:40:26.64 ID:hKx1Ad/q0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は『!extend::vvvvv:1000:512』を3行に増やしてください。

Vジャンプ2020年12月号から連載を開始したダイの大冒険の公式スピンオフ漫画、「勇者アバンと獄炎の魔王」について語るスレです
次スレは>>980が立ててください

ダイの大冒険公式HP
https://www.dqdai-official.com/articles/822
Vジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/search?q=%E5%8B%87%E8%80%85%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%B3
※前スレ
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王18【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1693663290/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:41:09.45 ID:hKx1Ad/q0.net
アバンストラッシュ

3 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:41:20.50 ID:hKx1Ad/q0.net
空裂斬

4 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:41:28.50 ID:hKx1Ad/q0.net
海波斬

5 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:41:40.80 ID:hKx1Ad/q0.net
大地斬

6 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:41:48.54 ID:hKx1Ad/q0.net
メドローア

7 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:42:03.20 ID:hKx1Ad/q0.net
ベタン

8 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:42:16.45 ID:hKx1Ad/q0.net
グランドクルス

9 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:43:01.63 ID:hKx1Ad/q0.net
武鋒・豪破一刀

10 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:43:16.48 ID:hKx1Ad/q0.net
豪破一刀

11 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:43:38.03 ID:hKx1Ad/q0.net
ギガブレイク

12 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:43:55.35 ID:hKx1Ad/q0.net
窮鼠包包拳

13 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:44:04.99 ID:hKx1Ad/q0.net
閃華裂光拳

14 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:44:17.73 ID:hKx1Ad/q0.net
猛虎破砕拳

15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ aae9-IjV3):2023/10/12(木) 22:44:22.16 ID:ejGg33D40.net
三条先生には魔王打倒後の15年間、
こちらを都築としてやってもらいたい、
実力が伸び切った魔界編よりもやり易いはず

16 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:44:28.12 ID:hKx1Ad/q0.net
ハーケンディストール

17 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:44:43.05 ID:hKx1Ad/q0.net
超魔爆炎覇

18 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:45:02.59 ID:hKx1Ad/q0.net
ブラッディースクライド

19 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:45:25.68 ID:hKx1Ad/q0.net
天地魔闘の構え

20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:45:34.60 ID:hKx1Ad/q0.net
カイザーフェニックス

21 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ aae9-IjV3):2023/10/12(木) 22:46:08.20 ID:ejGg33D40.net
良く言われる三カ月半?
この間にダイ達はレベル1からやったのでなく、
既にある程度の火力はあった
僧侶戦士マァムでさえレベル22はある

22 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b62c-RWuR):2023/10/12(木) 22:46:18.88 ID:hKx1Ad/q0.net
獣王激烈掌

23 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ aae9-IjV3):2023/10/12(木) 22:47:32.00 ID:ejGg33D40.net
20行ったから大丈夫かね?
今度は落ちないようにしたが・・・

24 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3108-D3G/):2023/10/13(金) 07:03:34.59 ID:Z9vDhqb90.net
>>1

25 :作者の都合により名無しです :2023/10/13(金) 13:37:20.61 ID:ymIT/kMq0.net
今月号のネームの一部公開。やっぱり娘と同じく逆さ吊りw
https://www.dqdai-official.com/articles/7293

26 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85b6-agmo):2023/10/13(金) 16:41:07.61 ID:/AYmDWyp0.net
母娘でお色気対決でもしてるんでしょうか

27 :作者の都合により名無しです :2023/10/13(金) 19:46:56.57 ID:CIMZZuMq0.net
サービス要員が一人しかいないから…

28 :作者の都合により名無しです :2023/10/13(金) 20:12:21.23 ID:nbmx+cQa0.net
まぁ隙あらば無印シーンの焼き直しやろうとするからな
それが旧作読者へのサービスになると信じて

29 :作者の都合により名無しです :2023/10/13(金) 20:54:39.92 ID:i9+4rDZw0.net
お前らウホウホ言ってるやん

30 :作者の都合により名無しです :2023/10/14(土) 09:31:53.24 ID:xkLYl+lC0.net
先週のキングオージャー観て気付いたけど
三条先生キョウリュウジャーでも終盤で親玉に新幹部を創造させてたな
で、元々いた幹部を粛清しに行かせるとか信用してなかったのが何か獄炎と被った

31 :作者の都合により名無しです :2023/10/14(土) 11:33:28.55 ID:2K3hyrIu0.net
まあ、信用されようとされまいと禁呪法生命体じゃあんまり関係ないよな。
出奔して好き勝手に生きるとかできるはずもないし。

32 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-Redq):2023/10/14(土) 11:57:47.89 ID:5SPfwf/30.net
そんな出自なのに親を裏切ったバルトスは禁呪生命体では出来損ない言われてもしゃーなしだな

33 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr05-5OvR):2023/10/14(土) 12:14:39.21 ID:lK5UGXMTr.net
普通に戦って負けたからなあ
抱きついてメガンテみたいな機能もないし

34 :作者の都合により名無しです :2023/10/14(土) 15:12:51.10 ID:OqAHTb750.net
バルトスの場合は禁呪法生命体であることからして手足が復元する可能性も高く、
そうでなくとも灼けつく息なり他に戦闘手段あった筈なので
素手でしがみ付くなり少しでも消耗させる、といった粘りを見せずに、武器を折られたら素通りさせてりゃそらね

35 :作者の都合により名無しです :2023/10/14(土) 16:24:41.43 ID:+dTmN1MBd.net
まあ背信行為であっても自分よりハドラーよりヒュンケルの事を優先したバルトスの気持ちは痛い程分かるからな…

36 :作者の都合により名無しです :2023/10/14(土) 16:33:00.25 ID:LKysfE3F0.net
息子の将来のためとはいえ役目を果たさず主を裏切るとかクロコダインやザボエラレベル

37 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-2MNi):2023/10/14(土) 17:10:20.60 ID:+dTmN1MBd.net
そこら辺突き詰めると雇って貰ってるんだから
ブラック企業に黙って従って死ねみたいな話になるからなあ
禁呪生命体にとって背信(創造主の死)=自分の死だからそこまで覚悟させるような事ハドラーがやらかしたって事に

38 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b64-4PQ2):2023/10/14(土) 17:20:40.28 ID:OqAHTb750.net
>>36
そもそも、ザボエラは別に裏切っていないのだ
ハドラーから魔軍司令として「自分の命無くダイに手出し無用」とかいった指示が出ていた訳ではないから
妖魔士団以外の人員を勝手に動員した訳でもないし、これと言って命令違反や利敵行為を犯した訳ではない

親衛騎団が正式にハドラー配下として配属された通達も無いから反撃したのも不可抗力だし、
あくまでもダイとタイマンでケリをつけたいという私情でもってダイをみすみす見逃し、ザボエラを監獄にぶち込む。
という利敵行為を働いたのはむしろハドラーの方だから、ぶっちゃけザボエラに反乱起こされるのは当然の結果っていう

39 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0137-9zkB):2023/10/14(土) 17:38:45.06 ID:OkBK5PFx0.net
何事もなく魔王軍を裏切ったのは獣王だけだな
ヒュンケルは親父に対するハドラーの鉄拳制裁が原因だしヒゲダンディは大魔王様が死神派遣するし

40 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-2MNi):2023/10/14(土) 18:58:20.22 ID:+dTmN1MBd.net
一度死んだらチャラ感
・何故か創造主の魔力途絶えなかったけど…
・死んだ後蘇生液で生き返ったから…
・いやマグマに全身漬かって何で生きてんの…

41 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 533c-iZeJ):2023/10/14(土) 19:13:32.22 ID:TLACB2Rh0.net
自分の首をとれるんじゃない? と考えるような覇気覇気したキャラが好きなのがバーン様だから…

42 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 194d-R7yb):2023/10/14(土) 19:58:25.96 ID:u7h3YlWL0.net
>>41
でもその割に「あれもしょせん人の親、今は静観を決め込んでいてもどう転ぶか分からん」
って理由で刺客を差し向けちゃったりするんだよね
まあアレがなくてもバランはバーンに反旗を翻してた気はするけど

43 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e929-pCU2):2023/10/14(土) 20:04:50.70 ID:QZteQHqo0.net
戦いの遺伝子もあるバランとはなるべく戦いたくないという評価だったからな

44 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b64-4PQ2):2023/10/14(土) 20:07:20.21 ID:OqAHTb750.net
>>42
お髭の場合、ぶっちゃけ
「自分の息子なんで私に任せて下さい」
→「息子と戦いたくないんで引き籠ります。ついでに息子の友達なんで大魔王様に牙を剥く勇者の仲間を蘇らせますね」
とかいう選択採ったのが、悪魔の目玉を通してガッツリ目撃された時点で論外にも程があるのでな

「何故大魔王は私に刺客を差し向ける?」ってどの面下げて宣うねんという

45 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d3-YgdQ):2023/10/14(土) 22:45:09.15 ID:Bp5SSZQD0.net
>>44
だいたい先に裏切った獣王と魔剣戦士のせい

46 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb17-4hun):2023/10/14(土) 23:42:31.36 ID:1EC/Li4e0.net
バルトスもハドラー裏切ったとか言われてるけど、正々堂々力を尽くして戦ったうえで敗北したわけだから、敵の恩情で生き残った状況でさらに見苦しく反撃するのも戦士らしくないし、仕方ないかなあ

とおもったけど、門を自分で開けちゃったんだっけ?
それは流石にまずいかなあ
敗北したワシにお前を止める権利はない、とアバンが門を開けるのを静観するだけならまだしも

47 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb17-4hun):2023/10/14(土) 23:47:19.87 ID:1EC/Li4e0.net
今後バルトスに何らかのフォロー入るかな?
アバン通しても、自分が心から忠誠を誓っていた(へたれる前の)ハドラーならアバンを返り討ちにするだろうし、その際は敗北の責で処刑されることも覚悟してるとか、アバンに負ける程度なら(言い方は悪いけど)それまでの器だったということで、自分も冥土までお供します、的な感じで

48 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c184-2MNi):2023/10/15(日) 00:19:07.96 ID:1LRgiZ/50.net
レイラボロボロにしてとどめを刺そうとしたプロトザード(仮)を斬って
この時点でもう背信行為なの覚悟してたとかそんな感じかなあと予想

49 :作者の都合により名無しです :2023/10/15(日) 01:35:57.49 ID:3WFLZqBc0.net
>>38
まあでも、ザボエラがダイを仕留めたとしてハドラーの闘いを楽しみにしていた
バーンの不興を買っていた可能性は高いよね。
ハドラーが殻を破って気分晴れやか!とか、この闘いのクライマックスキター!とか
めっちゃ盛り上がってたもの。
もうバーン相手じゃ命令違反に当たりませんとか理屈こねても意味ないし、
ザボエラはヒムに命を救われたと見た方がいいと思うね。

50 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb20-pgOT):2023/10/15(日) 16:23:20.32 ID:wtRY0tAz0.net
バーン様はわりと殺れる時に殺っちゃえのスタンスだしザボエラがダイ倒してもお咎め無かったと思うけどな

51 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 533c-iZeJ):2023/10/15(日) 16:26:40.72 ID:ko8VeXip0.net
ザボエラごときにやられるようならそれまで、とすっぱり切り捨てそう

52 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e929-pCU2):2023/10/15(日) 16:40:18.72 ID:VQBVAVun0.net
ザボエラがダイを殺していた場合バーンは咎めないかもしれないが
特に褒美も無しでハドラーが怒ってザボエラを処罰するのを止めもしない気がする

53 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b48-4PQ2):2023/10/15(日) 20:03:13.33 ID:EYTMBOAP0.net
>>49
バーン「六大軍団は半壊状態。ならばハドラーでなくミストバーンが総指揮を採れば良い。
   ハドラー、お前と親衛騎団は死の大地の守護に専念しろ。
   『万一ダイが生きていれば』ダイ達はこの死の大地に必ず来るから、その時戦えば良い」

これが、バーンが初めてハドラーに素顔を晒した時の台詞

54 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be9-Y4w2):2023/10/15(日) 20:08:19.96 ID:E/tdRelR0.net
バーン様、ハドラーの黒コア外せるのかね?
やる気はないだろうけど、ザボエラも見てんだよな
血肉と化していたから外してもすぐ死ぬか・・

55 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b48-4PQ2):2023/10/15(日) 20:10:47.32 ID:EYTMBOAP0.net
>>49
書き損ねた
つまり、「海底で衰弱死してそうですらあるが、まだ勇者が生きていて死の大地に来たなら、
その時には望み通りに決闘するとええよ」
バーンにとってのダイはこの程度の存在に過ぎず、別にダイとハドラーの決闘は特に楽しみにしてない

と言うか、そもそもザボエラ含む六大軍団の指揮権はミストバーンに移譲されていてるから、
ハドラーには妨害どころか命令出来る筋合いすら無い

56 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 533c-iZeJ):2023/10/15(日) 20:15:47.15 ID:Z6yXFCoT0.net
まぁ、能力人格実績すべてで最下位のザボエラの価値を考えたら……ねぇ
超魔生物の件も、息子の研究を奪った程度だし

57 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1334-cr8m):2023/10/15(日) 20:17:01.25 ID:laln1TYg0.net
管轄である死の大地ですらない氷海でザボエラの妨害をした件って
ザボエラを処刑どころか実はハドラーこそ利敵行為と反逆罪で処刑も残当案件よな

バーンはパワハラとか言われるが、実際のとこハドラーをかなり甘やかしてるから
相当お気に入りだったのが窺える

58 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-LTwE):2023/10/15(日) 21:01:48.61 ID:8DnLgC9k0.net
後に
https://i.imgur.com/MDvQujP.jpg
なんて言ってるし

ハドラーの実力はこんな程度のものじゃない筈なのにな…
前の魔王軍よりいい部下揃えてやったのになんでだろ…
ってずっと思ってたんだろうな
前よりいい部下揃えたのがハドラー不調の原因なんだけども

あえてそんな部下与えてプレッシャーかけて楽しんでただけかも知れんが

59 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-5OvR):2023/10/15(日) 21:15:15.92 ID:xxNqyE6Z0.net
アバンってやつの仕業なんだ

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200