2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA ★5

1 :Yogi:2016/06/11(土) 08:36:22.74 ID:XFtJB6Rt.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/

前スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1459174419/

2 :Yogi:2016/06/11(土) 08:51:59.64 ID:wGc/sEZF.net
>>1
ありがとうございます。
繰上げメールはこないけど、昨日のレッスンありがとうございましたメールは呑気にきました。なんだこりゃ

3 :Yogi:2016/06/11(土) 09:06:33.31 ID:3KU1nfKQ.net
予約サイト復活したね。
朝からはやめてほしいわー

4 :Yogi:2016/06/11(土) 19:07:05.75 ID:4RbKfHkK.net
>>1
ありがとうございます

5 :Yogi:2016/06/11(土) 19:46:40.28 ID:Pq7PkF+O.net
乙です

ヨガアドバンス、時間と内容変わって強度上がるんだね。

6 :Yogi:2016/06/11(土) 20:35:44.08 ID:QSSWe+Z8.net
システムトラブルの影響を受けた方、無断キャンセルになったりしませんでしたか?公式ページにはお詫びしか書いてなかったけど。問合せ電話も殺到しただろうね

7 :Yogi:2016/06/11(土) 23:40:30.02 ID:uOCahwNi.net
>>6
以下お詫び全文転載

2016/06/11

お客様各位

いつもホットヨガスタジオLAVAをご利用いただきありがとうございます。

本日、ネットワーク障害によりLAVA予約サイト(https://reserve.yoga-lava.com/reserve/

が使用できない状況となっておりましたが9時20分に復旧いたしました。

皆さまには多大なご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。

なお、本日のご連絡のないキャンセルにつきましては、

無断キャンセルとはいたしませんのでご安心くださいませ。

ご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

今後ともLAVAを何卒よろしくお願い致します。

LAVA運営本部

8 :Yogi:2016/06/11(土) 23:50:44.62 ID:rLXaCnB+.net
まるがめ競艇は燃えて無くなれ

9 :Yogi:2016/06/12(日) 01:40:28.37 ID:mVoHXM1T.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

10 :Yogi:2016/06/12(日) 01:41:31.39 ID:mVoHXM1T.net
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

11 :Yogi:2016/06/12(日) 01:42:36.43 ID:mVoHXM1T.net
・ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

12 :Yogi:2016/06/12(日) 01:43:41.06 ID:mVoHXM1T.net
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。

数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.

数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.

「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」

そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」

「クリシュナマチャリヤはダイナミックなアーサナ練習法を考案した。それは主として、身体鍛練の時代精神に寄り添うインドの若者に向けられたものだった。
クヴァラヤナンダの練習法と同じく、ハタヨガとレスリングの鍛練法と、近代ヨーロッパ体操を組み合わせたもので、それ以前のヨガの流儀には見られないものだった。
 こうした実験がやがていくつかの現代アーサナ練習法へとつながっていったが、中でも特筆すべきは、今日アシュタンガヨガとして知られるスタイルだ。
この練習法を用いたのはクリシュナマチャリヤの豊富な指導歴の中ではごく短期間だったが、結果的にはこれがヴィンヤサ、フロー、パワーヨガなど
アメリカのヨガスタイルの誕生に大きな影響を与えることになった」

「つまり、近代ヨガとは、ヨガという大樹に新しく移植された接ぎ木にすぎないと。(中略)ヨガを数多くの根や枝をもつ古代の大樹と考えることは、真の”伝統”に背くことでもなければ、ヨガと称するものをすべて無批判に受容することでもない」

13 :Yogi:2016/06/12(日) 01:45:02.60 ID:mVoHXM1T.net
★ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.com/od/askauntyoga/f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/biranger_192350

14 :Yogi:2016/06/12(日) 10:51:58.36 ID:HT45Ecwg.net
>>7 ありがとう。サイトよく見ずにすまんかった

15 :Yogi:2016/06/12(日) 11:00:31.28 ID:fH7Buzjt.net
>>7
なお〜以降はあとから追加だよね?
自分が見た時はなかった
問い合わせ沢山来たから載せたんだろうけど
そのくらい自主的に気づけよとは思う

16 :Yogi:2016/06/12(日) 11:28:26.66 ID:Yzoprt88.net
水素サプリのセールスやポスターがすごい激しくてうんざりするけど、一方で本部からキツいノルマ課せられてるんだろうなぁと思うとインストラクターさん達が気の毒になる

17 :Yogi:2016/06/12(日) 11:41:58.78 ID:OQrAWGoW.net
通いはじめたばかりなんですが皆様は生理中は休まれますか?

18 :Yogi:2016/06/12(日) 12:11:45.01 ID:R6/wK+hQ.net
>>15
そうです。最初はお詫びだけでしたね。配慮が足りなさすぎ。誰が考えても無断キャンセルのこと、すぐわかりそうなことなのに。

19 :Yogi:2016/06/12(日) 12:17:07.84 ID:R6/wK+hQ.net
>>17
なんか当たり前みたいな感じですが、体調次第ででてます。リンパとかリラックスヨガとか軽めのを選ぶかなあ?

20 :Yogi:2016/06/12(日) 12:19:33.57 ID:u/8LbEpT.net
最近生理1日目がきついので、1日目だけ休む。
2日目とかはリンパとか軽いの YBくらいもいけるかも。強度2クラスのはいけそう

21 :Yogi:2016/06/12(日) 12:46:29.20 ID:j4KqRd6P.net
>>9
5レス全部読んだけど意外に面白かった
単なるストレッチとストレス解消だと思ってるから今のままでいいんだけど
知ってるのと知らないのとじゃ見え方が違うね

22 :Yogi:2016/06/12(日) 15:00:28.45 ID:2Er24qog.net
>>14-15
これまでのトラブルの時も
無断キャンセルにはしないって出てたから
今回もそうだろうと思ってはいた

23 :Yogi:2016/06/12(日) 20:11:49.75 ID:QapMCbxp.net
前スレで女性同士でもウェアによってはギョッとする話題が出てたけど、ランニング用の短パンの人が開脚してるのを鏡越しに見て初めてギョッとしました。際どいところまで見えてしまいそうでした…中にレギンス履いて欲しかった。

24 :Yogi:2016/06/12(日) 20:30:32.71 ID:hJNGCpS2.net
>>20
生理の否定、臭いから来ないで。

25 :Yogi:2016/06/12(日) 23:14:30.16 ID:pXmANbEp.net
思いやりがない人 来ないで。

26 :Yogi:2016/06/13(月) 00:06:36.31 ID:L9rhg2uF.net
生理は、まぁ臭いに気を遣ってくれれば構わないと思ってるけど、風邪引いてる人は来ないでほしい。
温度や湿度が風邪の身体に気持ちいいんだろうし、汗かいたら治りが早いと思って来るのか知らないけど、密閉された部屋で他人に移してしまう迷惑とか考えないんだろうか。
冬はそういう人がちらほらいてすごく嫌だった。

27 :Yogi:2016/06/13(月) 08:40:26.09 ID:4RnA3etD.net
>>25
そうだよね。臭い日には来ないでほしい。

28 :Yogi:2016/06/13(月) 08:56:28.56 ID:YP3hB0PB.net
タンクトップ1枚でレッスン受けたいけど背中ニキビがひどいのでTシャツを着てます
他人の背中ニキビと跡が目に入ったら不快ですよね?

29 :Yogi:2016/06/13(月) 09:29:54.59 ID:t7+0ijbI.net
はい

30 :Yogi:2016/06/13(月) 10:28:41.92 ID:c3bD3H2v.net
>>28
そう思っちゃうなら隠して出た方が集中できると思います。
周りのことなんて気にしない!と思うなら出ちゃえば?と思うけど。

31 :Yogi:2016/06/13(月) 12:53:18.42 ID:N+SmsT38.net
この会社の凄いとこはインストラクターを洗脳し、あたかも世の中のためになってると思わせこんでる。でなきゃ毎日毎日ヨガとは関係ない怪しい商品を笑顔で売り続けられないだろう。

しかも洗脳されてるから薄給でも抜けるに抜けれない。他ではやっていけない脳と体になってる。だからインストラクターの異動はあるが、いつも顔ぶれは一緒だ。

怖い…

32 :Yogi:2016/06/13(月) 13:26:52.10 ID:i5K7QlPl.net
実際イントラっていくらくらいもらってるんだろうね。
社割もあるあるだろうけどサプリとか買わないといけないんだろうし、結構生活きつそう

33 :Yogi:2016/06/13(月) 13:39:43.49 ID:uk4Nxic1.net
公式の募集要項に書いてあるよ
ノルマとかはさすがに書いてないけど

34 :Yogi:2016/06/13(月) 14:59:09.62 ID:N+SmsT38.net
公式の要項見る限り悲惨だね。でも結局洗脳されて、他を知らないから、年いってからじゃどこにも行き場がなくなるんだろうね。

よく出来た企業だ!

35 :Yogi:2016/06/13(月) 15:18:51.23 ID:uKcBrRPu.net
畳じゃないマット必須の店舗初めて行ったけど、落ちた汗がダイレクトに床にそのまま残るから、汗落とさないように気が気じゃなくって、ヨガどころじゃなかったよ。これからこれがスタンダードになるの?厳しいなあ。

36 :Yogi:2016/06/13(月) 15:19:17.33 ID:SwvyFSVK.net
ヨガ講師なら幾らでも代わりがいるから、職業上のスキルとは言えないんだよね。
よっぽど魅力のある教え方が出来たら別だけどね。

37 :Yogi:2016/06/13(月) 16:05:03.85 ID:O2s+fEI2.net
>>35
そんな気になるもんかな?
みんな終わったあとに自分のタオルで軽く拭いてるよ
汗の出具合が分かって面白いし、
染み込む畳より絶対衛生的だろうし気に入ってる

38 :Yogi:2016/06/13(月) 17:33:11.30 ID:Owr2g3Di.net
自然食のカフェで朝オープン前ヨガ担当したが
オープンキッチンで匂いやら準備の音やらうるさくてヨガというより環境
朝の体操みたいだった。しかも一人参加で500円交通費無し
ホームページも更新しないから宣伝してもらえずいつも客は2人だった

39 :Yogi:2016/06/13(月) 17:48:27.38 ID:6RHveYwu.net
>>981

どこ?と聞かれると答えにくい(笑)
受付が30分前じゃないですか。
その頃にはすでに10人以上店舗の、入り口前に並んでるんですよ。
だから、扉が開くと同時になだれ込んで受付したら、そのま間、バスタオル引きに行く人もいるという感じ。
後から来る人は、さすがに着替えて入ってます。
セルフで引くようになってから場所取りが苛烈になりました。

40 :Yogi:2016/06/13(月) 18:00:34.01 ID:t7+0ijbI.net
どうせ田舎の方じゃないの?
そういうマナー最悪なのが生息してるのは

41 :Yogi:2016/06/13(月) 18:12:02.04 ID:cJDwEbEW.net
田舎というか小さい駅のクラスはマナー悪いなと思う。
近所のおばちゃんが多いから。

42 :Yogi:2016/06/13(月) 18:49:49.15 ID:MQS0ErX9.net
正社員でいくらくらい?
事務方とはちがうんだろうか?

43 :Yogi:2016/06/13(月) 19:03:57.85 ID:T/YKZAY8.net
またサイト繋がらないね

44 :Yogi:2016/06/13(月) 19:47:13.19 ID:6RHveYwu.net
いやー。田舎ではないかな。
夕方からはOLで40人オーバーが続くので。し烈な女の戦いです。
結構、待ち組では普通になってます。

45 :Yogi:2016/06/13(月) 21:06:28.96 ID:FqbBL48q.net
1人がやり始めると、皆がやり始めちゃうんですかね。
マンスリーフリーなので色んな店舗に行く機会があると、店舗ごとの特徴が違う。
昨日行った店舗はレッスン後、シャワーに直行して場所をとってからロッカーに荷物を取りに行く人が何人もいて驚いた。メイン店舗ではほとんど見たことない。
別の店舗では、スタジオ前のベンチで常連さんたちのレッスン前のおしゃべりが酷くて、スタジオ内に響き渡ってるし、注意喚起の貼り紙の効果なし。

46 :Yogi:2016/06/13(月) 21:43:34.22 ID:kzP21VbI.net
フリーだったときにいろいろ行ったけど
店舗によって違うよね
数駅しか離れてないのに
こんなに違うのかと衝撃を受けたよ
受付とレッスンフロアが違うところはマナーが悪い印象が強い・・・
注意とかしないんだろうな

47 :Yogi:2016/06/13(月) 21:59:39.10 ID:Z/wMMyHE.net
レッスン後とか翌日もダルいんだけど合ってないのかな?

48 :Yogi:2016/06/13(月) 22:16:56.27 ID:Qm9e22qB.net
自分が行ってるとこは最近スタジオ内でもしゃべる人いる、特にファンシェイプ系のとき複数見かける
タオル置く場所適当な人も多くて、後から来た人が場所なくて大変
そういうの見るたびイライラしてリラックスどころではない
他は見ないで自分と向き合いたいんだが修行が足りないかしら
ファンシェイプ系はエクササイズだからって、スタジオ内でもしゃべってOKというわけではないよね?

49 :Yogi:2016/06/13(月) 22:22:58.89 ID:Z/wMMyHE.net
>>48
エクサはお喋りOKって聞いてるけど

50 :Yogi:2016/06/13(月) 23:23:07.05 ID:0ZGhHyIw.net
>>47
気温が高い中でやるとヨガの癒し効果がなくなるらしいよ。LAVAスレってヨガ板で一番雰囲気悪い。

51 :Yogi:2016/06/13(月) 23:41:24.86 ID:Cm2NxiCn.net
>>50
なぜわざわざそれを発表する…?

52 :Yogi:2016/06/14(火) 01:20:47.07 ID:+V5vm4FU.net
まあホットヨガはヨガというかエクササイズだし
癒しを求める人は常温でいいでしょ

53 :Yogi:2016/06/14(火) 05:49:41.81 ID:hH+Btd9i.net
>>52
エクササイズ効果は常温ヨガとおなじなんだけど。

54 :Yogi:2016/06/14(火) 06:35:00.65 ID:XkdvEKz7.net
まあまあ

55 :Yogi:2016/06/14(火) 07:10:28.84 ID:CkDGHVxY.net
ヨガ板で一番というか、このスレぐらいしか活発に動いてないからねぇ
そしてLAVAは改悪続きだからちょっとギスギスしてもしょうがないと思ってしまったり

ホットヨガは体に悪いよーって訴えたい人はスレたてればいいと思うの

56 :Yogi:2016/06/14(火) 07:43:09.35 ID:M+YTmaGb.net
>>50
確かにギスギスしてる。ナマステBBAが来ると自分でも不愉快になるし。

57 :Yogi:2016/06/14(火) 07:49:32.46 ID:+O85FMIF.net
>>50
楽しいから癒しは求めてないんだけど、だるくて生活に支障が出るからさ
皆もそんな感じなのか、私が合ってないのか
楽しいから辞めたくはないんだけどね

58 :Yogi:2016/06/14(火) 07:56:21.58 ID:M+YTmaGb.net
どんな運動でも癒し効果があるから疲労と回復が釣り合ったりお釣りが来るんだよ。

59 :Yogi:2016/06/14(火) 08:28:50.60 ID:0IIkj5B0.net
身体がだるくなることはあんまりないけど、たまち前日夜抜いて朝もほぼ食べずに朝イチのFSP受けたときはさすがにフラフラになったw
その日の体調にもよるだろうし、ゆるいレッスンから慣れていくのがいいかも。

60 :Yogi:2016/06/14(火) 08:30:05.80 ID:0IIkj5B0.net
ごめん。たまち→たまたまね。

61 :Yogi:2016/06/14(火) 09:31:02.94 ID:eIktxcds.net
>>50

私はここのスレ結構好きだけどなー。
他でlavaの情報探したら綺麗ごとしか書いてなくて、リアル情報含めて率直な話しが見えるのここくらいじゃない?
あー、他の店舗もそんな感じなんだーと苦笑いしながら今日もナマステ。
個人的には着替えずに場所取りよりしゃわの場所取りの話しの方が嫌かな。

62 :Yogi:2016/06/14(火) 10:39:28.69 ID:2UjuzPuP.net
通い始めて一ヶ月ちょい。
週2.3回通ってます。
スペック身長156、体重48.5の運動音痴。
体重に変化はないけど、30年生きてきて初めてお腹にうっすら縦筋が見えてきた。
太腿周り-4cm、二の腕周り-2cm。
ブライダルエステでも治らなかった頑固な大人ニキビも一気に消失。
全体的にラインが引き締まってきて嬉しい。
元々全く運動してないのと、ホットヨガの環境が合ってたからここまで効果が出たんだろうけど、自分みたいなのもいる的な参考になると嬉しいです。

63 :Yogi:2016/06/14(火) 11:10:10.61 ID:sA1IE+6l.net
>>62
うわーこういうの見るとヤル気になります!
スリムなのにそんなに効果があるなら、もっと太ましい私はもっと効果がありそう…
頑張って通おう!

ちなみに1日ワンレッスンですか?

64 :Yogi:2016/06/14(火) 11:30:50.45 ID:Di6pCksY.net
>>62
結婚おめでとうございます。
ほぼ同じ体格なので励まされました〜!
通い始めたばかりですが頑張って通おう!

どのレッスンを受けてるとかも教えて欲しいです。

65 :Yogi:2016/06/14(火) 12:04:42.86 ID:2UjuzPuP.net
1日1レッスンで、ヨガ系のクラスが中心です。
エクササイズはFSPとボディラインシェイプを1回ずつ受けたことあるけど…きついからもうしばらくいいや、という怠けぶりw
基本夜勤前の朝一と夜勤明けの昼に通っていて(スタジオまで徒歩圏内なので帰宅後すぐ寝れる)、時間帯優先で選んでるのもあって割とまんべんなく受けてるかも。
夜勤まえにレッスン→シャワー後仮眠→出勤の流れだと、嘘のように夜勤中の体が軽くて仕事しやすいです。

66 :Yogi:2016/06/14(火) 12:06:52.38 ID:KtRWWvw9.net
マンスリーフリーから月4回のマンスリー4にプラン変更したら途端に受付の人が挨拶もしてくれなくなった
売り上げが減るから良くは思わないのはわかるけども、露骨すぎて不愉快だったよ

67 :Yogi:2016/06/14(火) 12:30:44.84 ID:97IXU3Qn.net
>>57
レッスンの強度が合ってないとか
水分補給怠ってるとかはない?
レッスン中に1L飲みきるようにしたら自分の場合ダルさは治まった

68 :Yogi:2016/06/14(火) 13:16:55.12 ID:hw49C3j5.net
ホットヨガ、身体にいい説と悪い説があるけど、向き不向きや体質の問題の方が大きいと思う。
私は冷え性で元々低温サウナが好きだったのですごく向いてるけど、のぼせて無理な人もいるだろうし。
会社健診の時、温度湿度が適切に管理されてることや水を飲みながら行うことを知らずに身体に悪いと主張する医者がいた。

69 :Yogi:2016/06/14(火) 14:42:29.45 ID:iVtO1n2m.net
ホットヨガの効果は?
http://yoga.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-31d2.html

70 :Yogi:2016/06/14(火) 17:26:40.12 ID:VvzHFzC/.net
消費カロリーは常温と比べて変わりなくても肌はツルツルになるよね
本当キレイになった
これだけで価値あると思う
ただ常温だともっとハードに動けるのかもとは思うなー
暑すぎてすぐバテる…

71 :Yogi:2016/06/14(火) 19:44:14.72 ID:ApLNwjcT.net
自分の体質に合わなきゃそもそも入会しなけりゃいいのに。
文句タラタラでやり続けてる意味って何なの?馬鹿なの?

72 :Yogi:2016/06/14(火) 21:10:11.31 ID:D/71pIuT.net
インドでも、日中の暑い時間帯はヨガはしない。
しかしそれ以前にヨガを学ぶ人は禁欲が必須とされていて、それを守らない人は頭がおかしくなるとされている。(ホットヨガ開祖を見たら分かる)
ヨガは精神的なものだから、日本人がやるにしても原理原則は守らないと。

73 :Yogi:2016/06/14(火) 21:54:10.77 ID:NixXK0YF.net
ヨガアドバンスがリニューアルって、前より5分減ってるけどどう変わるんだろ。

74 :Yogi:2016/06/14(火) 22:21:54.27 ID:oaTnc9Y3.net
いまのヨガなんてインドのじゃなくてほぼNYでしょ
そんなこといったら金にがめついlava自体がヨガに相容れないわなww

75 :Yogi:2016/06/14(火) 22:23:01.73 ID:oaTnc9Y3.net
身体中ぶつぶつというか、虫刺されあとみたいな人がいてかわいそうだけどそばによりたくない…
ニキビならいいけど虫だったらうつりそうで恐ろしい

76 :Yogi:2016/06/14(火) 22:48:28.32 ID:4CpPk/C2.net
美律ホルモンヨガもあの膣トレみたいなのなくなったのね。

あれ、膣トレできるから結構重要だったのに

77 :Yogi:2016/06/15(水) 00:25:57.80 ID:SQEO1bZa.net
>>76
膣トレって男いるの?

78 :Yogi:2016/06/15(水) 00:27:54.08 ID:a7iV7IaP.net
ホットヨガが過当競争で、価格競争のレッドオーシャンだけは避けたいから、どこも
・別ブランドで高級感路線。別の付加価値で客単価up
・男性客などの新規客層の開拓
みたいな模索をしてる。
これまでの安かろう悪かろう&客の出入りが激しい焼畑式営業スタイルは体力的にできなくなってきているのは確か。

79 :Yogi:2016/06/15(水) 00:44:42.31 ID:nwZbTto9.net
>>76
え、膣トレなくなっちゃったの?
残念だわ

80 :Yogi:2016/06/15(水) 00:46:11.72 ID:df1JaPMX.net
>>76
じゃあ男が参加しても、何こいつみたいな目で見られないでいいのかな? 前にイントラに「全然大丈夫ですよ!」って言われて入った美脚ヨガは最高に気まずかった…

81 :Yogi:2016/06/15(水) 06:50:58.58 ID:tIlpabow.net
あー、男性が参加しにくいから膣トレなくなったのかぁ

82 :Yogi:2016/06/15(水) 12:43:58.51 ID:6/A3+tiE.net
でも男性が女性ホルモン活発化する必要もない

83 :Yogi:2016/06/15(水) 14:05:12.49 ID:yLyqUsnD.net
いつの間にかタオル、マット位置のテープ、貼り直されてた。
最初は、タオルのサイズをベースにしてたのか、lavaマットの人でも周りのエリアに入りこんでしまっていたのが、lavaマットでも周りの人との間隔に多少余裕がある位置に貼り直されていた。
週末に行った店舗もそうだったから、通達でもあったのかしら。

84 :Yogi:2016/06/15(水) 15:12:53.97 ID:6/A3+tiE.net
タオルとマットの話ばかりループしてる

85 :Yogi:2016/06/15(水) 17:18:51.62 ID:2st4jau1.net
最近の最大の改悪だ と感じてらっしゃる方が多いから 話題が終始してしまうんでしょうね。

うちはまだ タオル幅で密着パターンの目印です。
お互いに なんだか居心地悪いんですよね。

86 :Yogi:2016/06/15(水) 19:46:01.98 ID:dKDgdQ/m.net
ビンボー人の癖して快適な環境を求めるのが間違い。

87 :Yogi:2016/06/15(水) 20:32:36.15 ID:yiXfMP2v.net
男性は体(というか生殖器)温めすぎると男性不妊になるのはエビデンスもある情報なのに、男性客獲得しようとするのは利益重視すぎる
カップル見かけるとうわ〜と思っちゃう

88 :Yogi:2016/06/15(水) 20:35:07.42 ID:QHT3zb4V.net
とにかく儲け主義!

インストラクターも笑顔で儲けに走る。恐ろしいわ

89 :Yogi:2016/06/15(水) 20:37:37.27 ID:ko/B6mIx.net
ヨガ後の服っていつ洗濯してる?
私はいつも夜ヨガなので、帰ってきてから洗濯機にいれて、翌日の朝に洗濯してる。
でもびしょびしょの服を洗濯機にいれると、翌日洗濯しても独特の匂いが消えてない気がして…。

90 :Yogi:2016/06/15(水) 20:45:41.68 ID:KsHHOxy5.net
帰ってそのまま洗濯回して干してる
(戸建てなので夜回してもOK)

濡れたままが一番臭くなりやすいから
すぐ洗えないならとりあえず干したらどうかな?
今の時期なら雨降らなければ
夜干しでもそこそこ乾きそう
もちろん速乾ウェアの方がいいけど

91 :Yogi:2016/06/15(水) 20:45:58.53 ID:IiaVh8K/.net
>>89
自分は、洗濯機に水ためて洗剤入れて準備して
それから行ってる
そして、帰ってきたら放り込む、回すのは朝
ってしてる
つまりつけ置き洗い
汗のにおいもスッキリ

92 :Yogi:2016/06/15(水) 20:47:39.31 ID:KsHHOxy5.net
こんな記事もあったので張っておく
http://ta-no.com/driedroom-washing-odor-dryearly/

93 :Yogi:2016/06/15(水) 22:32:41.69 ID:ko/B6mIx.net
答えてくれた方々ありがとう!
やっぱりみんな工夫してるんですね。

94 :Yogi:2016/06/15(水) 22:35:36.25 ID:YWNt34Il.net
粉のハイターがいいよ

95 :Yogi:2016/06/15(水) 23:09:12.03 ID:WdKG3p9u.net
ヨガ雑誌のバックナンバーを読んでたら、秋冬ヨガウェア特集が載ってた。
ホットヨガは一年中同じような軽装でいられるから、洗濯も含めて楽だなと思う。

96 :Yogi:2016/06/16(木) 07:57:07.88 ID:L7Yf9qEV.net
>>56
なますてーw

97 :Yogi:2016/06/16(木) 07:58:35.81 ID:vaedraC8.net
リンパヨガって結構先生って重要だね
リンパの時体育会系の先生だとあまり癒されない
ゆったり進行してくれる人で声も優しい感じだとめちゃくちゃ癒される
たかがリンパされどリンパ 

98 :Yogi:2016/06/17(金) 06:38:38.08 ID:GykOhNy7.net
ttp://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijintokyo1

99 :Yogi:2016/06/17(金) 12:37:17.21 ID:ccORMWB0.net
骨盤調整ヨガ、受けたけど難しくて
意味不明だった。
水素美人買って正解だった。朝、昼、レッスン前三回飲んで、疲れがあまり感じなくなった。

100 :Yogi:2016/06/17(金) 19:12:24.03 ID:1eJ652WX.net
プラシーボってすごいね

101 :Yogi:2016/06/17(金) 20:23:59.01 ID:ccORMWB0.net
ブラシーボかなあ?
でも効果有りだから、OK!

102 :Yogi:2016/06/17(金) 21:19:39.05 ID:gqe60HMG.net
水素美人(に限らず今までのキャンペーン商品)、残り○○袋!とか、フロント横に「予約品」ってたくさん積んであるの絶対うそだろっと思ってしまい冷める…
在庫があるのに予約品?って思うし、あんな軽くて小さい袋を取り置きお願いする人がそんなに大勢いるとは思えない。

103 :Yogi:2016/06/17(金) 21:22:58.14 ID:o5koO+yT.net
>>101
ステマおつ

104 :Yogi:2016/06/17(金) 22:39:12.48 ID:uxoMVhKR.net
>>102
うちのメイン店舗はあえて取り置きさせてる節があるよ
予約品の札を貼ってアピールしたいのかなと思ってる

105 :Yogi:2016/06/18(土) 08:53:40.60 ID:meqkBmkC.net
来週体験予約した。できればそのまま入会するつもり
頑張るぞー

106 :Yogi:2016/06/18(土) 09:37:05.23 ID:2nEym7BX.net
始めたばかりなんですが、終わったあと若干頭痛があります。
呼吸が浅いのかな…
まだ慣れてないから緊張してるだけなのか…

107 :Yogi:2016/06/18(土) 11:26:22.91 ID:UeOaRB7K.net
>>106
私も最初の頃頭痛があった
あと物凄い怠さも
呼吸を深くする事を心掛け
あと水をちびちびではなく飲む時はゴキュゴキュと
しっかり飲み込むようにしてみた(総量は変わらず)
この効果なのか単に慣れただけなのかわからないけど
三週間後(5回くらい)辺りには気にならなくなってた

108 :Yogi:2016/06/18(土) 11:26:27.22 ID:x0lQGCqt.net
脱水で頭痛するみたいだからそれかな?

109 :Yogi:2016/06/18(土) 11:41:27.71 ID:/3zjO3xF.net
>>106
脱水か酸欠じゃないかな
しっかり水分とって深い呼吸をするようにすると改善されると思う

人によって水分吸収のされ方が違うので
スタジオに入る30分前くらいから
マメに摂るようにするのをオススメする
それでも足りなさそうだったら
スポドリとか経口補水液とかも利用した方がいいかも

110 :Yogi:2016/06/18(土) 12:09:35.34 ID:6lYk615q.net
私も頭痛くなるから水に塩入れてる
それだけじゃまずいから砂糖とレモンも

111 :Yogi:2016/06/18(土) 12:26:42.98 ID:QavG9lyp.net
それ脱水だよ
あぶないよー死ぬこともあるから気を付けて
汗かいてからのんでも無駄なのではじまる一時間前くらいから水たくさん飲むといいかもだけど、ホットヨガが身体にあってないということもあるかも

112 :Yogi:2016/06/18(土) 12:27:45.42 ID:QavG9lyp.net
>>99
骨盤難しいところなんてあったっけ?
かなりヨガ初心者さんかな?

113 :Yogi:2016/06/18(土) 13:46:58.88 ID:gaRBnbd8.net
ポーズが難しいってより、効かせどころや体重のかけ方がわかんないうちに次にいってしまうことあるな〜
骨盤ってこないだ久しぶりに受けたけど初めの方内容変わった?
先生によって違うのかな

114 :Yogi:2016/06/18(土) 14:27:24.18 ID:2nEym7BX.net
106です。
まだ内容についていくのに必死で、気を付けててもゆっくりの呼吸がなかなか出来ないのが気になってたんですが、それより脱水かぁ〜!
確かに仕事終わりで行ったりでなかなか事前に水分取れてなかったかもです。
これからは気を付けてとります!
あとスポドリにしてみようかな…

皆さんありがとうございます!

115 :Yogi:2016/06/18(土) 20:08:15.49 ID:jNTTz+Ou.net
水素美人効いてるならプラセボでも幸せだし、ホットヨガで頭痛くなるなら考えた方がいいと思う

自分と他人は違うんだから自分の身体と対話するのが大切

116 :Yogi:2016/06/18(土) 21:50:26.73 ID:2nEym7BX.net
>>115
そんな事わかってますw
初めてのことで分からないから人の意見を聞きたいんですよ。
自分と他人は違うけど、人間なんだから同じような人だっているでしょう。

117 :Yogi:2016/06/18(土) 22:03:41.00 ID:4lLCDooK.net
ヨガベーシックのうさぎのポーズ(膝立ちから前屈みになって頭頂を床に付けるポーズ)の直後に、ほぼ毎回頭痛になります。
他のレッスンやうさぎのポーズ以外の時は大丈夫で、脱水や酸欠には気を付けてます。
低血圧だからでしょうか…
同じような方がいらっしゃったら対策方法を教えていただけたら嬉しいです。

118 :Yogi:2016/06/18(土) 22:47:46.47 ID:G+WTfDC5.net
>>117
わかる
らくだとウサギ、相反するポーズを連続するからかなと思ってる
どっちも自分のいける4割くらいで止めるようにしたらまだなんとかマシになった

119 :Yogi:2016/06/19(日) 00:04:03.76 ID:NL/sfr4Y.net
初心者さんだと、頭に血流がドバドバいくことに慣れなくて頭痛とかふらふら感はよくあるかも
太陽礼拝たくさんやるパワーヨガはやったことありますか?

120 :Yogi:2016/06/19(日) 08:23:45.48 ID:1Wj2W/Pg.net
ホットヨガ3年で月20回くらいいってるものだけど、そういう人でも、最近高温で太陽礼拝をするのがダメになってきた。
初心者でもそうじゃなくても、合わない時は合わないみたい。

121 :Yogi:2016/06/19(日) 12:36:15.07 ID:QMjGNt7Z.net
メイン店舗バスタオル廃止ヨガマット必須になってさらにマットキープも有料になってた。
バスタオルマンスリー500円でマットキープ1100円になって...今までサービスで利用できてたのが有料になるとなんかガッカリです。
順次そうなっていくようなので皆さんも覚悟しといたほうがいいかもです。

122 :Yogi:2016/06/19(日) 12:37:46.69 ID:ZQgV5g8X.net
頭を下げたときに頭痛がするのは、首か肩に力が入ってるのでは?
血流が滞ると頭に血が溜まったままになる

123 :Yogi:2016/06/19(日) 12:38:14.38 ID:VMJEgaIR.net
>>120
私も2年目で合わなくなってきた
辞めて常温ヨガ行ったり+冬だけたまに溶岩ヨガに行こうかなって思ってる
ただスタッフと仲いいから辞めるのが寂しいのと気まずい

124 :Yogi:2016/06/19(日) 12:57:35.86 ID:gqbvGlMB.net
>>121
まじか…
実質値上げだよね
そのうち、何もかもナシ・有料になりそう
メイク落としとか身体拭くシートとかナシになったらキツイな
うち田舎だから、他に選択肢ないのが辛い

125 :Yogi:2016/06/19(日) 13:36:53.45 ID:9MESZb9b.net
買ったばかりのピンク色のマットがところどころ紫に変色しているんだけど原因が分からない
使う度に変色部が増えている気がするし、もしかしてマットケースで色移りしてるのかな

126 :Yogi:2016/06/19(日) 14:19:03.27 ID:cLDo3b6d.net
117です
ありがとうございます。

らくだはギックリ腰が怖いので、腰に手を当ててちょっと反るくらいにしてかかとに手は付けないようにしてます。
それでもうさぎの後に頭痛になります…

パワーヨガは何度もやったことあります
でも、確かに太陽礼拝の、腕を横から上げて頭上で合唱の時、顔を上にすると立ちくらみで目の前が真っ白になります
うさぎも頭頂を付けるのやめるとか、首肩の力を抜くことを意識するとか工夫してみます

127 :Yogi:2016/06/19(日) 14:28:09.55 ID:b5ZZsfpD.net
>>126
頭上げる時に目瞑ってない?

128 :Yogi:2016/06/19(日) 16:48:49.38 ID:Ob51okxA.net
>>126
呼吸、ちゃんとしてるかな?
私の場合、ヨガフローベーシックの鷲のポーズの後に立ちくらみがするとイントラさんに相談したら、呼吸止まってるのでは?と言われ、意識してみたら立ちくらみしなくなった。

129 :Yogi:2016/06/19(日) 16:50:38.74 ID:Ob51okxA.net
9月末で、ルーシー、BLS、呼吸75分、瞑想のレッスン終了のお知らせが貼ってあった(T ^ T)
BLS、好きだったのになぁ。

130 :Yogi:2016/06/19(日) 16:54:40.42 ID:lJ8qweaN.net
>>129
ええええ!
ルーシーすっごく良いのに…呼吸系をなくしてどうしたいのだラバよ…。

ヨガベーシックは初心者向けじゃないポーズもあるので、頑張り過ぎると危険だから無理しないでイントラさんが言ってたから無理はしてない。

131 :Yogi:2016/06/19(日) 17:16:10.27 ID:Ob51okxA.net
>>130
ルーシー無くなるの残念!ってイントラさんに言っている人がいて、聞こえてきた会話では、ルーシーはルーシー肩凝り改善だか、腰痛改善だか、ルーシー系のクラスができるらしいです。
BLSは、fun shapeシリーズが充実する、と。
呼吸系はことごとく無くなりますね。

132 :Yogi:2016/06/19(日) 17:57:59.12 ID:QeuODoTf.net
頭痛がするとか言ってる人は、合ってないから止めないと危険だよ。

133 :Yogi:2016/06/19(日) 19:05:37.55 ID:5UVMPPGw.net
>>125
わたしもです。まだ買ったばかりなのに。ケースの色移りだと思う。

134 :Yogi:2016/06/19(日) 19:52:26.05 ID:fc2P4jsH.net
>>131
そうなんですね…情報ありがとうございます。
期待するしかないけど、月を持ち上げる仙人のポーズと薬草を摘む仙人が好きなのにどちらかになってしまうのか…

135 :Yogi:2016/06/19(日) 20:54:53.50 ID:cGcvwVLQ.net
月に20回も通ってる人がいるとは!
すごいね。主婦なのかな。
そんだけ通えば会費高くないね。うらやましい。

136 :Yogi:2016/06/19(日) 21:12:00.39 ID:9MESZb9b.net
>>133
やっぱり色移りかぁ
使用に問題は無いけど落ちないしショックですよね

137 :Yogi:2016/06/19(日) 21:19:34.06 ID:5UVMPPGw.net
>>136
紫にすればよかった…

138 :Yogi:2016/06/19(日) 21:51:44.01 ID:cLDo3b6d.net
117&126です

>>127
頭を上げる時に目を瞑っているというより、普通に目を開けて太陽礼拝して上を見る→立ちくらみで真っ白→危ないので目を瞑ってやり過ごす という感じです

>>128
呼吸はしてるつもりではあります…
会社でも、背伸びしてホワイトボードに字を書こうとするだけで目が回ったり、お風呂上がりも立ちくらみがデフォです
自然現象で誰でもなると思ってたら最近そうではないことを知りましたw
そのまま倒れそうになることはないのですが(目を瞑って少し待つと治る)不快は不快なのでなんとかしたいとは思ってます

139 :Yogi:2016/06/19(日) 22:10:02.40 ID:ny7NPEVc.net
月に20回も通える意志の強さにビックリ!

140 :Yogi:2016/06/19(日) 22:35:41.85 ID:zfgEsAQN.net
アメリカでは脳梗塞や心筋梗塞、うつや自律神経失調
が起きた例があるそうだから無理は禁物。

141 :Yogi:2016/06/19(日) 22:42:16.83 ID:nfUVqf0A.net
>>117
前屈とか倒立でも同様だとしたら
低血圧って言うより頭に血液が行った時に
神経が慣れてないから痛みを感じるらしい
と昔整形外科の先生に言われた

他に症状がなければ
少しずつ慣らしていくとできるようになるかもしれないけど
無理はしないでね

142 :Yogi:2016/06/20(月) 00:46:59.48 ID:erPH0W+2.net
インストラクターがよく変わるよね、他店に行ったのか辞めたのか…

143 :Yogi:2016/06/20(月) 01:22:46.33 ID:dHiiPUot.net
しばらく変わってないな
転勤で来たけど一時的だった

144 :Yogi:2016/06/20(月) 01:33:32.53 ID:t/k5n2Re.net
ホットヨガで体力ってつきますか?
逆にそもそもの体力がいる運動ですか?

145 :Yogi:2016/06/20(月) 01:57:06.32 ID:erPH0W+2.net
>>144
体力いらないクラスにでればok

体力つくか、つかないかでいえば、スポクラに行った方が体力つく。

146 :Yogi:2016/06/20(月) 07:38:17.54 ID:iO8GI8v5.net
>>135-139
主婦じゃないよw
アラフォー独身の自宅仕事だから比較的いついってもいいような時間の確保ができるからね
会社勤めの人にはちょっと無理だと思う

147 :Yogi:2016/06/20(月) 07:39:38.13 ID:iO8GI8v5.net
>>140
その月20回くらい行ってるものだけど、私も4月に呼吸で燃やすよがで
ウジャイー呼吸を真剣にやってたら、その後1か月くらい自律神経失調症みたいになって
めまいで苦しんだ

本当に適当にやるくらいがいいね、高温で真剣にやったらダメだ

148 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/06/20(月) 12:11:31.45
暑くて行けない

149 :Yogi:2016/06/20(月) 11:06:47.60 ID:t/k5n2Re.net
>>145
ありがとうございます!

150 :Yogi:2016/06/20(月) 12:09:56.47 ID:wbIXRr8J.net
既婚子なしアラサー会社員だけど月20日くらい通ってます
数日開けて行くの面倒くさくなってなし崩し的に通わなくなるのが怖くて、仕事帰りに疲れてても行かずにいられない(もちろん楽しいから行ってるんだけど)

151 :Yogi:2016/06/20(月) 21:00:56.15 ID:EdDKvIjP.net
稲毛店に現れるおばさんで私服のまま入ってきてバスタオルで場所取りしてから着替えに行く人おる。注意してほしい(-_-)

152 :Yogi:2016/06/20(月) 21:22:18.89 ID:dHiiPUot.net
店名出して大丈夫?

153 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/06/20(月) 22:35:16.24
新宿店だけどワキガのひと本当に来ないでほしい。
ヨガなのに鼻呼吸出来なくて辛い。
スタジオに匂いが立ちこめると無言の犯人探しが始まって
スタジオの雰囲気がわるくなる。。
ワキガのひとは公園とかでやってるパークヨガとか屋外のやつに
参加すればいいのに

154 :Yogi:2016/06/20(月) 23:29:47.98 ID:81BUgwWZ.net
今月から通い始めて、まだ リンパ➕ヨガを3回しかやったことないんですが、
次回、お腹引き締めヨガとヨガベーシックを続けて受けようかと思ってるんですが、キツイでしょうか?

レベル2のヨガベーシックさえ受けたことがなく、
レベル3のお腹引き締めをいきなりやるのはきついのかなぁーと心配です。

あと、レベル3以上だとマットはないとやりにくいですか?

155 :Yogi:2016/06/20(月) 23:35:33.03 ID:HeXvDydk.net
特別体力がない、体が弱いとかでなければ大丈夫だと思う
根性でイケる
踏ん張る体勢が多いからマットは要る

156 :Yogi:2016/06/21(火) 00:09:17.67 ID:JYmmz6ml.net
>>154
いけるけどヨガベーシックのがおすすめ
ヨガのよさが詰まってるからバランスいい

157 :Yogi:2016/06/21(火) 00:31:45.18 ID:SWQsu8kI.net
>>154
お腹ヨガキツイですよ。でもプランクを頑張りすぎなければ大丈夫かと。
ヨガベーシックは難しいポーズもあるのでそこも無理しなければ大丈夫。
マットはあったほうがいい。

ただ、2コマ抑えて1コマ目でバテたからと2コマ目キャンセルするとその間隔が1時間切ってると無断キャンセルになるので気をつけてください。

158 :Yogi:2016/06/21(火) 00:55:30.11 ID:UkOr9G2Y.net
とりあえず1コマ目だけ予約して「バテなかったら2コマ目も受けたいんだけど、1コマ目が終わった後に予約入れたら良い?」って聞いたら、その場で2コマ目予約してくれて「2コマ目参加キツかったらこちらで予約消すので、声かけてください〜」って受付の人にはやってくれたよ
とりあえず受付する時に確認してみると良いよ〜

159 :Yogi:2016/06/21(火) 04:23:39.31 ID:GEdb8SZE.net
>>124
そもそも体拭くシートなど、うちの店舗にはないのだが…

160 :Yogi:2016/06/21(火) 07:03:21.84 ID:4P1/TUFl.net
>>154
あまり急いでやらない方が良いよ。

161 :Yogi:2016/06/21(火) 07:30:47.11 ID:tSEhXykK.net
頭痛がするという書き込みをした者です。
始まる前に意識して水分をとって、最中にも多目にとるようにやってみたら頭痛なしで大丈夫でした!
これからも気を付けていきます。
ありがとうございました!

162 :Yogi:2016/06/21(火) 07:37:56.93 ID:8Ii9gcTm.net
>>124
うちもメイク落としもシートもないよ

163 :Yogi:2016/06/21(火) 08:41:44.59 ID:Wj45O4I7.net
>>124
うちもないわー。
ヒアルロン酸化粧水とティッシュだけ。

綿棒あるといいなー。
汗が入って耳の中気持ち悪くて。

164 :Yogi:2016/06/21(火) 08:43:37.54 ID:LIdsPOqM.net
上に出てたけど、バスタオル廃止でマットキープ有料になった店舗本当にあるんだね。

随時全店舗その方向にしていく予感がして萎える

165 :Yogi:2016/06/21(火) 10:13:16.74 ID:p3YJUMQj.net
>>154
お腹は普段から腹筋を鍛えてなければ地味にキツイので、強度を上げたければまずは肩こり改善がいいような気が

166 :Yogi:2016/06/21(火) 13:39:15.04 ID:uSlwa0MT.net
>>162>>163
まじですか!
メイク落としは、公式HPに置いてあるって書いてあるのに、ない店舗があるのか
体験Q&Aみたいなとこの、パウダールームにあるアメニティは?ってとこに書いてあって
うちでは、洗面所に置いてある

身体拭くシートは、終わったあとにインストラクターが渡してくれる、紙おしぼりみたいなやつ
シャワー浴びる暇ないとき、それとタオルでササっと身体拭いて帰るんだけど
あれないときついね
それらがない店舗って、安かったりするのかね…?

167 :Yogi:2016/06/21(火) 13:49:53.39 ID:L9DkM7il.net
>>166
私のメイン店舗はマンスリー最安値だけど、シートもメイク落としも化粧水も一通り置いてある。
フルにしてるから関係ないんたけど…

168 :Yogi:2016/06/21(火) 15:11:03.33 ID:Nk9mY9z/.net
可愛い子はみんな乗ってるミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=L1qEPrP5D7I

169 :Yogi:2016/06/21(火) 15:43:06.11 ID:KcHZUZ+I.net
ホットヨガ始めてから顔の毛穴が目立つような気がする
開ききったのかなー

170 :Yogi:2016/06/21(火) 16:01:41.10 ID:tQhEonzr.net
>>169
私は逆に皮脂詰まりが減って毛穴が目立たなくなった

保湿たっぷりしたあと、収斂化粧水でも使ってみたら改善されないかな?

171 :Yogi:2016/06/21(火) 18:38:24.31 ID:rCA3r6Cb.net
ウェア買った人いる?

172 :Yogi:2016/06/21(火) 19:17:09.74 ID:haIZLfbn.net
152です。(初心者で、お腹とヨガベーシックの連続受講の質問した)

みなさん、アドバイスたくさんくださってありがとうございます!!

色々考えてみましたが、やっぱりまずはヨガベーシックなどのレベル2をやってみて
慣れたら連続で受講してみようと思います。

いきなりキツいことすると翌日が辛そうなので…

ありがとうございます!

173 :Yogi:2016/06/21(火) 19:22:44.37 ID:63vaVwCo.net
>>172
入ってすぐ頑張りすぎる人はすぐ辞める稽古があるよ。じっくりね。

174 :Yogi:2016/06/21(火) 19:38:58.88 ID:+EvxPMgX.net
10時頃終わる最終クラスを受けてる方
終わったあと眠れなくなりませんか?
通い始めたばかりなのですが頭が冴えるのか寝つきが悪くなることが多い...

175 :Yogi:2016/06/21(火) 19:57:14.03 ID:JYmmz6ml.net
>>174
太陽礼拝は朝やるものだから太陽礼拝がないの受ければ?

176 :Yogi:2016/06/21(火) 20:07:04.43 ID:KcHZUZ+I.net
>>170
とりあえずレッスン後に冷水で冷やしてみます

177 :Yogi:2016/06/21(火) 20:29:39.17 ID:++9EGfss.net
>>174
自分は逆だな
普段あまり眠りの質が良く無い自覚あるんだけど
夜にレッスン受けた後は眠りが物凄く深くなる
24時過ぎくらいに寝て、目が覚めて
やばい寝すぎたもしかしてもう昼?
と思ったらまだ深夜3時てな具合
疲れも取れてスッキリする
受けてるのは強度2〜2.5くらいのコース

178 :Yogi:2016/06/21(火) 20:32:01.77 ID:HJy2EHCB.net
>>174
私は、深い眠りにつけています。特に冬場。
レッスン後、シャワーを浴びずに帰宅、帰宅後ゆっくり入浴。
昼間の仕事の疲れが吹っ飛びます。

179 :Yogi:2016/06/21(火) 20:57:34.70 ID:MRowv21N.net
>>144
ヨガベーシックからゆっくり始めればそのうちヨガフローベーシックやパワーもできるようになると思う
人と比べるものじゃないし、できなくても周りに迷惑かけないから体力なくても心配することはない

体力ついてる感じはしなかったけど、こないだ山登りしたらヨガを始める前と違って全く疲れず楽々登れてびっくりした

180 :Yogi:2016/06/21(火) 21:10:49.67 ID:haIZLfbn.net
>>173
そうですよね!
今でも翌日はなんだかだるいので、
少しずつやってみます!
ありがとうございます!

181 :Yogi:2016/06/21(火) 22:17:00.89 ID:XfwR8cZm.net
>>167
オープンのときは郊外店料金だったのに
半年くらいで都市部料金に昇格?したのか
大幅に値上げした店舗だけど
メイク落としは時々しか出てないし
シートなんてもらったことないわ

182 :Yogi:2016/06/21(火) 22:20:30.09 ID:+EvxPMgX.net
>>177
>>178
今まで夜に動く習慣がなかったからかも
体の疲れが取れるのは実感してるので
あまり動かないリンパ+ヨガ系を選ぶようにしてみる

183 :Yogi:2016/06/22(水) 00:58:52.62 ID:kFoXFsiE.net
夜にパワーヨガ上級がある店に通ってるけど…
寝れないよ。むしろ元気だよ。
主婦子なし、絵描き(実質ニート状態)だから深夜にインスピレーションわいて自分的には嬉しいけど…もともと夜型だから。

深夜に太陽礼拝系はダメだと思われる。

184 :Yogi:2016/06/22(水) 07:53:25.93 ID:dD+kJGD2.net
最終クラスを受けた日は眠れるんだけど夜中に何度もトイレに起きてしまう
水分取るせいなんだろうけど

185 :Yogi:2016/06/22(水) 12:42:09.82 ID:XHWpzVp2.net
寝る前の筋トレも興奮物質がでて寝つきが悪くなるらしいからそれと一緒かもね

186 :Yogi:2016/06/22(水) 13:15:25.46 ID:CUmWKAuj.net
普通寝る前にやるのはストレッチだよね
一日使った筋肉をほぐす

太陽礼拝含むプログラムは夜やらない方がいいのね
情報ありがと、覚えておく
つかその辺り考慮してスケジュール組んでくれればいいのにね

187 :Yogi:2016/06/22(水) 16:02:08.04 ID:ZcoH1Rxg.net
>>129
瞑想、ヴィンヤサ、呼吸75分、BLS、ルーシーがらなくなるそうです。
ルーシーは完全になくなるそうです(別のものにもならない)。

188 :Yogi:2016/06/22(水) 16:25:42.80 ID:Q/smg8t2.net
まぁ、ホットヨガ自体、正統ヨガからすると邪道そのものだからね。

189 :Yogi:2016/06/22(水) 16:33:29.42 ID:FfZ1jJSf.net
>>181
えー!途中の値上げとかあるんですか
それは辛い

190 :Yogi:2016/06/22(水) 17:49:13.13 ID:1+nGKFlg.net
ホームページに明記されてる化粧水や化粧落としがないとか、指定されたスペースで手を伸ばすと壁にあたるとか、ロッカーが人数分ないとかは、月謝に対する広告のサービスを成してないので法律的に明らかに違反行為なんですよね。それがまかり通ってるのが腹ただしい。

191 :Yogi:2016/06/22(水) 17:56:28.35 ID:oJL4M1nH.net
それはまずイントラに言ってみたらどうかな?たぶんなにも変わらないと思うので、変わらないなら消費者センターにいきますよ、というといいと思う

192 :Yogi:2016/06/22(水) 18:44:32.02 ID:WHka2AVC.net
イントラに言うより、本社に言った方がいいのでは
イントラは所詮雇われの身
会社の方針が悪どいせいでクレーム受けるのはちと可哀想
仮に店舗が独自にやってるんだとしたら
なおさら上から言わないと変わらない

193 :Yogi:2016/06/22(水) 19:11:53.18 ID:LBpy0Z5h.net
そういや、店舗内に貼ってあるサプリの宣伝も、薬事法?違反だろこれ…っての多いよね
○○に効果があります!って言い切っちゃってるもの
そういうのは医薬品じゃないと書いちゃいけない
○○が期待できるとか、○○に効果があるという研究結果もあるそうですとか、そういう書き方じゃないとね

194 :Yogi:2016/06/22(水) 20:24:17.03 ID:VsRQlo3j.net
>>193
ラバ公式で書いてしまうと薬事法違反になるから、各店舗でイントラさんたちに書かせてるんだと思ってる。個人の見解です、と逃げるために。

195 :Yogi:2016/06/22(水) 22:13:27.98 ID:VTBsDdup.net
「水素サプリで長年悩んでた便秘が解消されました!」とイントラさんの手書きで書かれた貼り紙あるんだけど、そのイントラさん、わずか数ヶ月前のbe-maxキャンペーンの時も同じこと書いてた……
長年……?

196 :Yogi:2016/06/22(水) 22:25:09.89 ID:eWCvm7vV.net
>>195
何が言いたいんだ!コラ!

197 :Yogi:2016/06/22(水) 22:42:29.10 ID:MHtAB9wL.net
水素水に、水素サプリに、bemax

本当、胡散臭い。

確かに水素サプリのむと、汗すごいけど、
あれ毎日飲んでたら結石とかできないのかね?
インストラクターが、本当にどれを実践してるか、教えてくれないかなー。
実際、どれもやってないと思うんだが。

198 :Yogi:2016/06/23(木) 04:14:07.00 ID:qKjOwyLx.net
>>196
解説しようと思えばできなくはないけど、普通の読解力あれば分かると思いますけど。

199 :Yogi:2016/06/23(木) 07:50:10.51 ID:hqLCcFCv.net
ハタヨガってどうなんでしょ。
うちの店舗やたらと増えまして、行こうが迷ってます。
当方、骨盤とリンパとエクサ系が好きな体カタイ者ですが、大丈夫かしら。

200 :Yogi:2016/06/23(木) 10:25:48.56 ID:cwaglDjc.net
>>198
194はわかった上でのあえてのツッコミだと思うので…

201 :Yogi:2016/06/23(木) 10:35:00.17 ID:6wirXTLE.net
どっちが文盲かっていう

202 :Yogi:2016/06/23(木) 11:04:22.65 ID:fWbjMgAb.net
>>192
指定されたスペースで隣の人とぶつかるのはおかしいのではないか。定員は本社の指示だと聞いたので担当者の意見を聞きたい。とコールセンターに電話したことあります。
本社担当者から連絡させます。と言われましたが、翌日に店舗マネージャーから連絡がありました。
結局、何も言いませんでした。本社に言っても無理ってことかな。

203 :Yogi:2016/06/23(木) 11:14:08.44 ID:jgCoql1E.net
>>202
何も言わなかったなら何のために電話したの?
意味わからん

204 :Yogi:2016/06/23(木) 11:53:25.29 ID:lwLbLbVQ.net
>>189
継続の人は対象外(値上げなし)だからまだいいけど
タオルとかで実質料金上げていくんだろうな

205 :Yogi:2016/06/23(木) 11:57:22.29 ID:0wBX7gry.net
>>200
だとしてもあんな言い方される筋合いないわ

206 :Yogi:2016/06/23(木) 12:03:39.65 ID:aqgJCLkf.net
>>205
だとしてもじゃなくてネタだからこそああいう言い方になるわけでしょ?
コミュニケーションに問題がある人?
人が何を言おうとしてるのか読めず
表面しか理解出来ない障害持ちさん?

207 :Yogi:2016/06/23(木) 12:48:50.60 ID:hYEagNBs.net
水素水カプセルを混ぜた化粧水置いてあったけどつける勇気はない

208 :Yogi:2016/06/23(木) 13:02:37.09 ID:GMvMTRDA.net
>>203
店舗の方から定員は本社指示なんで、自分たちではどうしようもない。と聞いてたので、本社の担当者をお願いしたのです。イントラの方々には不満はありません。なので、店舗マネージャーには言わなかったです。
ぶっちゃけ、イントラの方から自分たちも改善したいのでコールセンターにガンガン言って下さい言われました。

209 :Yogi:2016/06/23(木) 13:29:08.83 ID:jgCoql1E.net
>>208
店舗マネージャーってそのまま訳すと
店舗管理者だからイコール担当者なんじゃ?
そうでなく店長的立場の人なら、
あなたに用があるわけじゃない
コールセンターに伝えたように本社の担当者から連絡してくれ
と言えばよかってのでは
結局何もしてないのと同じ

210 :Yogi:2016/06/23(木) 13:50:02.47 ID:rWF/Mpmq.net
店舗マネージャー=本社のその地域担当
ってことじゃないの。

211 :Yogi:2016/06/23(木) 14:15:23.67 ID:tjNsly7n.net
>>209
lavaはエリアマネージャーがいるので◯◯店の店舗マネージャーです。と電話があったので店長レベルかと思いました。個人的にはコンプラあたりに直接言いたいのですけど。また、電話してみまーす。

212 :Yogi:2016/06/23(木) 15:00:28.33 ID:WYseHbfR.net
>>206
そういうあなたは長州と橋本のコラコラ問答は知ってるの?youtubeで勉強してから書き込んでね。

213 :Yogi:2016/06/23(木) 21:56:31.20 ID:1gHvuoxc.net
私が行ってる店舗、7月、バスタオルヨガダイエットってのが入ってるんだけど、
ワークショップ扱いなのかな?定番になるのかな

214 :Yogi:2016/06/23(木) 22:46:22.74 ID:6z4rpbgT.net
ホットヨガって、自律神経を崩しやすい人がやりすぎると、一時的には元気になっても、数日後にしんどくなったりしますか?
1日に2レッスンを週に2回、週に2回1日に1レッスンしてたら、週末グッタリしました。。

215 :Yogi:2016/06/23(木) 23:20:16.15 ID:aqgJCLkf.net
自律神経云々より、やりすぎなだけでは…

216 :Yogi:2016/06/23(木) 23:22:55.12 ID:5GsmXIx4.net
はじめたばっかりの1ヶ月は体力なくて常にぐったりしてた
シャワーあびて家に帰るまでは元気なんだけど数時間後にガクッと来る感じだった
そのうち慣れるとは思うけど1日に2レッスンはやめといた方がいいかもね…

217 :Yogi:2016/06/23(木) 23:38:30.28 ID:IycGi9xr.net
やり過ぎたら誰でもぐったりするよ

218 :Yogi:2016/06/23(木) 23:46:48.59 ID:6gjjD2an.net
やり過ぎだと思いますよー

219 :Yogi:2016/06/23(木) 23:54:00.11 ID:JdgCdgR8.net
>>213
昔あったけど、消えつつあるメニューよ。教えられるイントラが数少ないんでしょうね。

220 :Yogi:2016/06/23(木) 23:56:09.46 ID:JdgCdgR8.net
今の時期、暑すぎて、1レッスンでもぐったりですよ。水も1.5リットルでたりない。
息苦し。

221 :212:2016/06/24(金) 00:04:15.27 ID:276kabY4.net
皆様レスありがとうございます。
受けてるレッスンはパワーヨガ初級とヨガベーシックの組み合わせが多かったので強度的にもやりすぎですね。
自分の体力に合わせて続けたいと思います。
ありがとうございました。

222 :Yogi:2016/06/24(金) 00:10:46.78 ID:2rQ6HPsz.net
>>214
やりすぎだよ
イントラによく2レッスンもできるねって言ったら私たちは全部をやってないからできるって言ってたよ

223 :Yogi:2016/06/24(金) 00:28:47.01 ID:mhiB9wql.net
スポクラは2レッスンとか当たり前だからつい予約入れちゃうけど身体に悪いんだろうなー

224 :Yogi:2016/06/24(金) 00:58:38.94 ID:er8iXRWr.net
大転子スパッツがバカ売れしてた。

225 :Yogi:2016/06/24(金) 06:06:59.44 ID:Zncc/eHt.net
ダイテンシスパッツ、欲しいんだけどね
サイズが、私には小さすぎて
LLサイズも出してくれ

226 :Yogi:2016/06/24(金) 06:26:29.28 ID:Uqxhtefu.net
ホットヨガでスパッツ。見た目暑苦しくて嫌だな。太っている人は特にやめて欲しい。

227 :Yogi:2016/06/24(金) 07:59:33.48 ID:S3EfwrbX.net
個人的には股上ギリギリなショーパンの方がよっぽど嫌だわ

228 :Yogi:2016/06/24(金) 09:16:22.47 ID:mSP4PvZj.net
>>213
最初にペア組んで、バスタオルをぎゅーって巻かされるのペアの人のを
それ聴いて、「えーっ」って嫌そうな顔してる人もいてた。

別に自分で巻きたいわあれ 

そしてメジャーでウエスト図るんだけど、私はやる前よりなぜか増えてたw
増える理由も教えてもらったけどね

229 :Yogi:2016/06/24(金) 09:20:22.42 ID:mSP4PvZj.net
そんで半端な数だとペアにならない人もいて、その人はイントラさんとやってた

学生時代ペアくんでー、であまった時の嫌な感じで1回出てもうBDYは出てないわ

230 :Yogi:2016/06/24(金) 10:13:55.39 ID:YLTctOIJ.net
>>228
あー、そう言うの嫌だ

特別レッスンと言えばヨガニードラって出たことある人いる?
軽くほぐして後はひたすらシャバアーサナだけの。
気持ち良さそうだけどわざわざそのために行くのもなーって思ってしまう。

231 :Yogi:2016/06/24(金) 11:14:26.13 ID:ZwHGPF6u.net
>>230
笑いヨガというワークショップも後半ヨガニードラなんだけど、麻酔開けた時みたいなぼんやり感でそのあとに差し支えたよ。

232 :Yogi:2016/06/24(金) 11:48:38.86 ID:CUBMOkBA.net
>>225
文句言う前に痩せろ

233 :Yogi:2016/06/24(金) 12:03:22.28 ID:5lUxUYqt.net
イントラさんによっては、最初の挨拶の後「お隣の方や近くの方とも明るく挨拶し合いましょう〜」と言う人がいる。
言われた通りにするけど、そういう場じゃないんだから正直抵抗ある。

234 :211:2016/06/24(金) 14:21:27.51 ID:1/vi7HBD.net
バスタオルヨガ、面白そうだけどこの年になってペアか・・・
教えてくれた人ありがとう!全く知らない状態で行ってたらポカーンてしてたと思う

ヨガニードラは時間帯によって効果や導入の入りやすさは違うって言ってたよ
私ははまりそう。LAVAだとあんまりないんだよねぇ

235 :Yogi:2016/06/24(金) 17:02:16.48 ID:mSP4PvZj.net
アーユルヴェーダリトリート23万誰かいくのけ?

236 :Yogi:2016/06/24(金) 18:11:55.28 ID:N4ktF0WB.net
>>208
なにも言わなかった訳じゃなくて、あなたから電話ほしかった訳じゃないっていって理由を説明したってこと?

237 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/06/24(金) 20:58:49.02
うちの店舗、毎週レッスンが同じだから飽きてしまう。
だいたい同じ曜日には同じ時間帯しかいけないから、
いろんなレッスン楽しみたいけど、毎回同じになってしまう。
意見箱に入れたけど反映されず…
毎回同じレッスン受けたいと思う人が多いのかな?

238 :Yogi:2016/06/24(金) 20:34:46.64 ID:3A0TVERf.net
私が行っているスタジオは、畳にテープでマーキングしてあって、
マットの右角をマーキングに合わせて敷くようになりました。

それに合わせて敷くと、まぁ狭いちゃあせまいんだけど、隣の人と前後にジグザグになるようにマーキングされているので、
みんながちゃんとルールを守れば、隣の人と手がぶつからないはず。

昨夜行ったレッスンが満員だったんだけど、私の隣の人が位置を守らずにマットを敷き、
太陽礼拝の度に私と手がぶつかる。
もちろん、向こう側の隣の人にもぶつかってる。

インストラクターが何度も「お隣の人と交互になるように立ってくださいね〜」と言っても、お構い無し。

なんでこんな簡単なことがわからないんだろう。

239 :Yogi:2016/06/24(金) 22:47:20.17 ID:sAdnFug5.net
>>199
強度2だけど汗結構出るし、終わったあとすっきりするからすごい好きだな〜
動きは地味なんだけどね
他に予定が入ってなかったらハタヨガ選ぶこと多いかも

240 :Yogi:2016/06/24(金) 23:19:52.56 ID:bn4627cA.net
私もハタヨガビギナー好き
日常で使わない部分を思いっきり動かすので
強度の割に結構キツい
でも気持ちいい

241 :Yogi:2016/06/24(金) 23:28:42.00 ID:ZfaHTjHe.net
私も好きー

242 :Yogi:2016/06/25(土) 08:45:18.81 ID:FF/pC2a3.net
11時からヨガベーシック体験。ヨガとかはじめてだし、未知でもう今から緊張。イントラさんどんな人だろう。人はたくさんいるのかな。意を決してやっと予約したから、頑張らなくちゃ…ドキドキするー。

243 :Yogi:2016/06/25(土) 10:14:29.51 ID:3hFZeggC.net
>>242
わたしも緊張したよー。不安だったし。でも、始まってしまえばあっという間で、尋常じゃない汗のかき方にびっくりしたよ。楽しんできてね

244 :Yogi:2016/06/25(土) 10:55:36.78 ID:UZCXVfgi.net
>>236

245 :Yogi:2016/06/25(土) 11:07:48.03 ID:UZCXVfgi.net
>>238
隣前後と、ジグザグなんだ!
いいな〜
私のところは縦横まっすぐで、
場所によっては隣とは バスタオル幅しか離れてない。隣の熱気を感じますよ。
店によって違うのですね。

246 :Yogi:2016/06/25(土) 14:19:10.52 ID:FF/pC2a3.net
体験いってきた。
セールもしてたし、そのまま入会しちゃった。
でも最近できたマット必須の店舗なのに、マットキープは数限りあるみたいで。今は空きがないって言われた。あんなでかい荷物毎回持ってくの大変だな。仕事帰りに行きた皆は、あれ担いで会社行ったりしてるの?

247 :Yogi:2016/06/25(土) 14:20:46.88 ID:FF/pC2a3.net
>>243
ありがとう。
あなたのおかげで少し心がほぐれた。たのしかったよ。

248 :Yogi:2016/06/25(土) 15:34:28.73 ID:/SE0d8zy.net
入会してきちゃって言うのもなんだけど、月初に行けばよかったのに…
もう6月分も取られるんだよね?

249 :Yogi:2016/06/25(土) 16:08:03.91 ID:wfFI+A5W.net
>>248
15日過ぎたら半分じゃなかったかな。
でも割安な期間が短くなるからもったいないかもね。

250 :Yogi:2016/06/25(土) 17:52:25.65 ID:FF/pC2a3.net
>>248 >>249
今月あと5日しかなくて勿体ないから、7月からの契約でもいいですよーって言ってくれたのでそうした。これで7月、8月は無料。9月は半額だって。お得だし、優しいな〜。って思った。

251 :Yogi:2016/06/25(土) 18:15:52.73 ID:ap0HV2CZ.net
わたしも20日過ぎてから体験に行った時、翌月1日からの入会にしてくれたよ。
物販セールスの激しさに辟易する時もあるけど、基本的には大好きなヨガがいつでもやれる環境に満足してる。

>>242 >>246
体験の時にすごく緊張した気持ち思い出した。
マットは、仕方ないので会社に担いで行く時もあります。
マット&ラグ&ケースの3点セットで購入したので、斜めがけしてチャリ通勤。恥ずかしいけど。

252 :Yogi:2016/06/25(土) 18:59:38.95 ID:1bIRoIt0.net
fun shape beauty初めて受けた。ステップパートがない分、ずっと筋肉鍛えている感じでハードだった(^^;; 動きに着いて行くのにやっとだったから、早く覚えて効果出したいわ〜

音楽がとてもカッコ良いのだけど、ボーカルが入った曲が少なくて、誰の曲かわからず。
使っている曲、一部でいいのでわかる方教えてくださいm(_ _)m

253 :Yogi:2016/06/25(土) 20:17:39.19 ID:l/EkVrr0.net
>>249-251
そうなんだー。

HPのキャンペーンページに「月会費は入会当日から発生します」とあったから、自分は月初に体験行ったわw

>>252
FSPは有名曲ばかりだけど、FSBは確かにわからない曲ばかりだー

254 :Yogi:2016/06/25(土) 20:40:43.77 ID:lNt2Nu3h.net
>>253
私も月初めまでグッとこらえていたのだが…優しいなイントラさん。
FSB確かにわからないしかっこいい。
DEDEMOUSEっぽいなと思いながら確認はしてないw

255 :Yogi:2016/06/26(日) 10:06:26.50 ID:ibBuVhbB.net
FSPの曲も誰かわかる人いれば教えてほしいです
聞いたことはあるんだけど、タイトルがわからないのばっかりで
家でも時々やりたいなーと思ってる

256 :Yogi:2016/06/26(日) 10:58:04.46 ID:1DsfIRrk.net
>>255
全部じゃないけど散々既出
テンプレ入れた方がいいんじゃないか



Uptown Funk/Mark Ronson feat. Bruno Mars
カンナムスタイル/PSY
GENTLEMAN/PSY
September/earthwind&fire
one direction/what makes you beautiful
Problem/Ariana Grande
Happy/Pharrell Williams
Before You Walk Out Of My Life/monica

257 :Yogi:2016/06/26(日) 14:01:24.48 ID:uUTPnNFm.net
FSBの曲、1つだけわかりました。
banvoxのWatch Meでした。
OK GoogleのCMの曲だ、という手がかりで探した^_^

258 :Yogi:2016/06/26(日) 15:04:36.86 ID:62mRVfhu.net
前にバスタオル廃止マット必須マットキープ制になったと書き込みした者です。

今日行ったら今までパワーヨガ系やお腹とか骨盤では昔LAVAで売ってたヨガワークスのヨガマット使えたのにこの制度始まってからLAVA規程のヨガマットじゃないと使用ダメになっていて…LAVA規程のだと薄いし短いし太陽礼拝やる時にはちょっと使いにくいんですよね。

もはやお金儲けに走ってしまっていて既存の会員からしたらこんな制度改正ヒドイ!!
周りでもう辞めようかなって言ってる会員さん何人かいました。
マットキープはマットの盗難が他の店舗であってこれから全店舗そうなるらしいですよ。

259 :Yogi:2016/06/26(日) 15:22:42.16 ID:N9NbtcaI.net
そもそもマットキープやってない店舗は
ひたすら持ってくしかないのか

260 :Yogi:2016/06/26(日) 17:28:18.75 ID:hUWiirc8.net
マットの盗難?とか考えられんわw、人の中古マット使うって気持ち悪い

261 :Yogi:2016/06/26(日) 17:55:13.76 ID:2dqLDP57.net
私が通ってる店舗は、マットキープは壁際に沿って並べるようになってて、暗証番号型の鍵が付いてる
盗もうとすること自体信じられないけど、どうやって取り外したんだろう。

262 :Yogi:2016/06/26(日) 18:15:50.61 ID:Ugmom7VJ.net
ラバに毎月通うお金あるならマットくらい買えそうなもんなのに

263 :Yogi:2016/06/26(日) 18:23:47.90 ID:ibBuVhbB.net
>>256
ありがとうございました!
これでおうちでも思い出しながらやってみる

264 :Yogi:2016/06/26(日) 19:51:28.81 ID:BL+gvVgi.net
プラスワン店舗を変更したんですが、
手数料とられなかった。
この手数料って引き落としなの?
説明もなく、ささっと変えてくれたんだけど…


タオル廃止やめてほしい。ホットヨガでタオルも貸してくれないとかどんだけだよ

マット、ラグ、毎回持っていくだけでもだるいのに、タオルまで持ってかなきゃならないなんて。辞めたい。

265 :Yogi:2016/06/26(日) 19:54:20.46 ID:wGCcGujF.net
月ナカで入会したけど。日割りになったような希ガス。

266 :Yogi:2016/06/26(日) 20:01:38.31 ID:uUTPnNFm.net
>>264
担当者がわかってなかっただけでは?!
私、1年くらい前に同じ手続きしてお金取られず、翌日お詫びの電話がかかってきて次回行ったときに払ったよ。
閉店時の集計がなんかでわかったのかな。

267 :Yogi:2016/06/26(日) 20:05:12.82 ID:BL+gvVgi.net
>>266
ありがとう!その場で支払いがあるのね!

268 :Yogi:2016/06/26(日) 20:30:43.74 ID:zQ04c4rd.net
>>258
>マットキープはマットの盗難が他の店舗であってこれから全店舗そうなるらしいですよ。

メイン店舗とプラスワン店舗に同じくらいの回数通ってるんですけど、
全店舗マットキープならもう一つ買わないといけないの?そんな理不尽な!

269 :Yogi:2016/06/26(日) 21:03:32.61 ID:y1+8kDOT.net
ええ?
マットキープという制度を全店対応するというだけで
希望しなければ毎度持参すればいいだけなんじゃないの?

270 :Yogi:2016/06/26(日) 21:53:46.45 ID:N9NbtcaI.net
そもそも全員分対応できると思えないんだけどね

271 :Yogi:2016/06/27(月) 01:52:27.55 ID:N8YUUnSj.net
実は私一年ほど前にマット盗まれそうになりました。

いつものように、レッスン終わって、マットをロッカー脇のすき間に立て掛けてドライヤーかけて戻ってビックリ、私のヨガワークスと自分のLAVAマットを2枚重ねてくるくる巻いてるから、何するの、今からフロント行って即退会手続きして下さいって迫ったんだよねー。

そしたら、友達が欲しがってたからとか言い訳したんだけど、フロント行きます、スミマセンっておとなしく謝ったから、その場でおしまい。

イントラに言いつけて帰ったけど、怒りとショックで気持ちが収まらず、本部にHPから投稿しました。

その後、本部の対応が丁寧だったから良かったけど、入会して10年以上経つけど、あんな事件は初めて。

272 :Yogi:2016/06/27(月) 03:59:55.15 ID:TNlKktQt.net
>>239
>>240
>>241
ハタヨガレスありがとー!
今度行ってみます!

273 :Yogi:2016/06/27(月) 06:35:08.35 ID:lI7ZWoYu.net
>>271
強い、すごい。
自分なら、それ私のですって言うので精一杯かも。
本部はどんな対応してくれたの?強制退会とか?

マット必須店舗に通ってるけど、ロッカーに入らないから、レッスン後はマットキープの人以外はみんな端に立て掛けてシャワー浴びたりしてる。
そういう事例があると怖いね…レアと信じたいけど…

274 :Yogi:2016/06/27(月) 07:02:29.86 ID:4uq0SPU6.net
マット必須なんてことになったらその前に盗難増えそう。
私は取り違えしないためにケースにちっちゃい目印付けているんだけどマット自体にも名前かなにか書いた方がいいのかな。

靴を下駄箱に置いとくのもちょっと怖いな

275 :Yogi:2016/06/27(月) 07:24:44.89 ID:9qbXMD7l.net
人のマット使うとか私は考えらえないな〜

でも、私はノンブランドの安い奴使ってるから盗難にはあわなそうw

276 :Yogi:2016/06/27(月) 07:49:10.52 ID:RhtM4jv8.net
うちのスタジオは、靴袋に入れて自分のロッカーに入れる。

入口で靴袋とって靴入れて、ロッカーの鍵もらって、水素水のコインもらって水素水入れて、
バスタオルもフロントでもらって…ロッカーにたどり着く前に大荷物だよ。

277 :Yogi:2016/06/27(月) 09:13:05.86 ID:Jjhksw2W.net
なんかコメント読んでると、どんどん大変になってる!
ウチはマット必須ではないので、マット無しの割合ご高いです。
ずっとこのままがらいいな〜

278 :Yogi:2016/06/27(月) 09:37:15.53 ID:kqEWk/3e.net
男性okな店舗になんかモヤっとするんだけど、
普通にキャミ型とかでよいのかね?
ビショビショになるしなんかやだなーって思ってしまう。

あえて避けてる自分がいるのだが
いいプログラムがあるから
いってみようかな…?
いってる人どんな感じですか?

279 :Yogi:2016/06/27(月) 09:39:08.31 ID:kqEWk/3e.net
>>271
これって窃盗じゃない?警察沙汰でもおかしくないよね。現行犯だし。

イントラはどんな対応を??

280 :Yogi:2016/06/27(月) 09:47:05.06 ID:wI7NXLEy.net
>>271
退会手続きまで迫るのはちょっと怖いと思ってしまった
そして読む人が読めば完全身バレするけど大丈夫?

281 :Yogi:2016/06/27(月) 09:54:23.03 ID:0swXVh/f.net
>>278
男性は大抵すんません、って感じで隅にポツンといる。
もしくはお尻見ませんよ的にイントラさんの真ん前にいる。
20代後半〜おじいさんまで様々だけど、基本的にみんな嫌な感じはないよ。清潔感もあるし。

282 :Yogi:2016/06/27(月) 10:34:44.93 ID:fw+O7Z09.net
えー、窃盗するような人がお咎めなしでい続けられても嫌だから辞めてほしい。
スタッフがちゃんと退会させてくれるのが一番いいけど。

283 :Yogi:2016/06/27(月) 11:35:35.87 ID:1zW15LpU.net
退会手続きさせるの怖いか?
警察呼んでくださいって言われてもしょうがないレベルだと思うけど
ラバはスタジオ場所とりやらシャワー争奪戦やらでギスギスしててヨガの心って何?って感じだよね

284 :Yogi:2016/06/27(月) 12:25:46.03 ID:W4bKfr9O.net
周りにも人がいっぱいいた状況だろうし、
普通の神経してたらもう二度とその店舗には行けなさそうだけどね

285 :Yogi:2016/06/27(月) 13:14:35.71 ID:oplYcUK9.net
ここ見てるとラバっていろいろめんどくさそうだな〜と思って、カルドにした。
マットは始めから敷いてあるし鍵付きの靴入れもあるしシャワーの数も多いしおおむね満足。

286 :Yogi:2016/06/27(月) 13:33:36.02 ID:9LJMtG0B.net
>>283
自分は退会手続きしてとまでは言えないからスタッフ呼んで間に入ってもらうかな

287 :Yogi:2016/06/27(月) 14:33:45.73 ID:aHPbiU/e.net
退会どころか、普通なら警察に突き出して終わりだよ。

288 :Yogi:2016/06/27(月) 17:40:34.64 ID:W+Jp617M.net
>>274
アグのブーツ盗られてる人いたよ
間違えたんじゃないと思う
変わりに汚いムートンもどきブーツが残ってた

マットみんな洗わないの?
私はそのままシャワーブース持って入って、
ざっと流して持って帰るよ
もちろん水滴落とさないように扱って

家で洗ってるの?まさか洗わず乾かすだけとか?

289 :Yogi:2016/06/27(月) 17:51:36.88 ID:0swXVh/f.net
>>288
そういえば前に靴を間違えてないか?という電話がかかってきてた。
仕事中に電話してきてチンタラチンタラ話すからなんなんだと思ってたけど、盗難だったのかあれ。聞いたところで盗んだ人わからないだろうに(まあ、ラバとしてやれることってその程度だよね)

290 :Yogi:2016/06/27(月) 17:54:33.03 ID:4uq0SPU6.net
>>288
アルコール貸してくれるから拭いて行ってる

291 :Yogi:2016/06/27(月) 18:14:00.72 ID:wI7NXLEy.net
>>288
レッスン終わったらアルコール借りて吹きかけて家に帰ったら物干しに干して濡れタオルで吹いて最後にアルコール吹きかけて終わり

292 :Yogi:2016/06/27(月) 19:05:35.72 ID:0swXVh/f.net
>>288
マットはアルコールを借りてその場で拭いて、帰ってから洗って陰干し。
マット持ったままシャワーに走る人いるけどそういうことなのか。
ラバのシャワーは混んでるのであとの人に申し訳ないから、身体を流すことにしか使う気がおきないなあ。

293 :Yogi:2016/06/27(月) 19:14:44.51 ID:IGwYlVDH.net
アルコールスプレー置いてくれてんの?いいなー

294 :Yogi:2016/06/27(月) 19:19:34.09 ID:yJwEUSxI.net
あの狭いシャワーブースでマット流す人なんて見たことないや
もちろん一番後ろに並んでると思うけど、もし並んでるのにやってる人いたらかなり不快だね

295 :Yogi:2016/06/27(月) 19:21:31.03 ID:dTpyjLXy.net
お昼頃ヨガする人って、一日シャンプー2回してますか?
ヨガ後と寝る前。
今度12時からのに参加したいんだけど、家帰ってからシャンプーだと14時とか中途半端だから、夜もシャンプーしないと翌日臭そうで…。
髪長いから乾かすの面倒臭く、みんなどうしてるのかなぁと気になってます。

296 :Yogi:2016/06/27(月) 19:57:55.60 ID:W4bKfr9O.net
しない
夜にまた汗をかく予定があるなら別だけど、
基本シャンプーのやり過ぎは髪を痛めるし

297 :Yogi:2016/06/27(月) 20:03:01.56 ID:kqEWk/3e.net
>>295
昼間に出るときは、髪の毛洗わないよ!
乾かすだけ。その日の夜家で洗います。
前日に髪の毛洗ってて、そんな臭くならないでしょう?

298 :Yogi:2016/06/27(月) 20:09:24.16 ID:dTpyjLXy.net
レスありがとう。
みなさんそんな感じなんですね!

私も髪の痛みが気になるので、出来ればシャンプー控えたいんですが、
汗っかきなのでヨガ後は髪の毛びしょびしょになっちゃうので、どうしようかと…
今度の昼間はドライヤーだけで試してみます!

299 :Yogi:2016/06/27(月) 20:37:25.42 ID:kUQSYL6j.net
自分は、シャンプー使わずに汗だけ流してる
そして、ある程度乾かして帰る
乾かすだけだと、頭にニキビできちゃうな

300 :Yogi:2016/06/27(月) 21:31:11.99 ID:N8YUUnSj.net
>>271です。
みんなレスありがとうございます。

マット盗難未遂後、レッスン行くたびにイントラたちがこの件について嫌な思いさせてスミマセンって、LAVA側に落ち度はないのに声かけてくれて、本部からは、今後このようなことがないように、社内で周知徹底しますってメールもらいました。

あと、店舗には、全ロッカーに1ヶ月くらい、盗難とは書いてなかったけど、持ち物管理注意みたいに貼り紙がありました。

もしかして、地域性の問題なのかもしれないけどね。

301 :Yogi:2016/06/27(月) 22:22:23.09 ID:oVk/5c31.net
>>295
昼頃出る時は、帰ってから掃除や家事をして夕方頃にお風呂に入るようにしてる

302 :Yogi:2016/06/27(月) 22:32:03.93 ID:sNIKLYdC.net
>>298
ドライシャンプーつかってる

ウェットティッシュタイプで拭くか、スプレータイプ、今はLASHのドライミー!って粉タイプのも気になる

303 :Yogi:2016/06/27(月) 22:45:17.27 ID:NNZIushD.net
最近通い始めて夜しか行ってないけど、意外とシャンプーしない人多くてびっくり。
シャワー自体使わない人もけっこういる。
どうせ終わって2時間近くはご飯食べない方がいいらしいし、しばらくシャワー待ちするつもりでいつも列の最後に並んでるけど、それでもレッスン終了からシャンプーしてロッカーキー返して出てくるまで1時間もかからない。
それはそれで有難いけど、せっかくシャワーあるのになんか勿体ないなーと。

304 :Yogi:2016/06/27(月) 23:13:41.49 ID:DA9EDGT3.net
ドライシャンプーなんてあるんですね、LUSHにもそんなものがあるとは!

みなさんの意見、参考になりました!ありがとうございます!

305 :Yogi:2016/06/27(月) 23:14:04.83 ID:oV+ldjkp.net
健康な人なら、石油から作られた界面活性剤であるシャンプーなんか使わなくても十分に綺麗になる。
食生活や体質から改善したら。
そのままだと50過ぎたら薄毛になるかも。

306 :Yogi:2016/06/27(月) 23:49:16.66 ID:wI7NXLEy.net
>>305
普段から湯シャンしてるの?

307 :Yogi:2016/06/28(火) 00:46:17.15 ID:ubFY61Yj.net
終わった後に平気で人のマット踏んでいく人の神経が信じられない。アルコール取りに行ってる間にマット避けないで、うっかり踏んだでもなくど真ん中をズカズカ平気で歩かれたw

308 :Yogi:2016/06/28(火) 02:59:06.92 ID:FMw4S2AI.net
>>307
ない。それはない。
今までのマナー悪い中で一番嫌かも。
盗難は別にしてね。

309 :Yogi:2016/06/28(火) 06:59:25.50 ID:3mD/xKLU.net
>>303
シャワー自体よりも前後の着替えや待ち時間が大変というか気を使いまくるのが嫌で、浴びずに帰るようになった。
確かにもったいないとは思うけど、家が近いので帰ってすぐお風呂に入ってる。
ジム行ってた時は大浴場があったから温泉のロッカールームみたいに全裸でも平気だっけど、LAVAのロッカールームはタオル巻いててもなお裸でいられない雰囲気がある。店舗によるのかもしれないけど。

310 :Yogi:2016/06/28(火) 09:11:49.24 ID:hvDe9uH4.net
>>303
家庭があると悠長にシャワーしてられない。でもスッキリして帰りたいのでタオルで体をザザッと洗う。バスの時間あるのでレッスン終わって15分以内に出ます。それでも、既に半分以上の人は帰ってる。シャンプー使う方々だけゆっくり過ごしてる感じ。それぞれですね。

311 :Yogi:2016/06/28(火) 09:15:36.01 ID:hvDe9uH4.net
>>307
踏む人が1人ならマナーではなくて個人の問題と思いたい。

312 :Yogi:2016/06/28(火) 09:56:10.89 ID:O0Pi6PXO.net
>>303
シャワー待ってる時間もったいないしどうせすぐ家だから浴びずに帰ってる。
帰って風呂直行。受けるのが一番最後のレッスンのことが多いからそのまま寝る。

313 :Yogi:2016/06/28(火) 10:30:53.37 ID:7B2BkjKS.net
LAVAのメリットって店舗数ぐらいだし
会員も徒歩自転車圏内の人は多いだろうからね

314 :Yogi:2016/06/28(火) 10:43:24.49 ID:Bq0nIsIO.net
>>307
私もやられた。
しかもワキガデブのおばさんに…もうその店舗にはいかない。

315 :Yogi:2016/06/28(火) 11:25:49.74 ID:bHHXzoc1.net
今日プラスワン店舗に行ったら、目印が隣と前後互い違いに変わってた
全店でなってほしいな

316 :Yogi:2016/06/28(火) 12:15:38.74 ID:TUmntH9f.net
うちの店舗は、マットはお布団と同じく身体を預ける大切なものだから、他の人のマットは踏まないでねとスタジオの入り口に張り紙あるよ。
そんな人いるのかなと思ってだけど、いるんだね。

317 :Yogi:2016/06/28(火) 12:53:40.73 ID:jzobsEoH.net
真っ裸でロッカールーム歩き回ったりドライヤーしてる人結構いるけど隠せ隠せ!と思うわ、家じゃないんだから
本人は見られても平気なのかもしれんけどこっちは不快だよっていう

場所取り、シャバーサナでイビキ、シャワー争奪戦、カーテン閉めない、人のマット踏む、真っ裸…他人への気遣いをほんの少しでいいから皆が意識すればいいのになと思う

318 :Yogi:2016/06/28(火) 13:37:27.06 ID:XMHgVeE6.net
レッスンに男性7人参加とかの後のロッカールームがつらい
四畳半ぐらいでシャワーひとつの地獄

一レッスン内で男性上限5人とかにしてくれないかなぁ

319 :Yogi:2016/06/28(火) 14:26:54.03 ID:Mf2UxDpz.net
>>317
コントロールできない他人のイビキまで気になる?
せっかくヨガに来てるんだから、もう少し自分に目を向けてはどうかな

320 :Yogi:2016/06/28(火) 14:50:18.00 ID:Nu5u3/BM.net
>>319
えー?
シャバーサナってイビキかくほどのガチ寝タイムなの?
横になってリラックスしつつ、自分の体の変化に意識を向ける時間なんだと思っていたよ。。
レッスン中にコントロールできない程、意識を手放しちゃうって。。へんなのー。。

321 :Yogi:2016/06/28(火) 15:03:23.39 ID:spnguRut.net
>>318
男性が多いとロッカールームどうなるのですか?
ウチは男女別なのでイメージが湧きません。
四畳半のロッカールームでシャワーひとつってこと?そんなところあるの???

322 :Yogi:2016/06/28(火) 15:05:58.29 ID:uDka7fh0.net
今日のレッスン、オバサン2人組が開始までの間ずーっとヒソヒソ笑いながら話しててイラついてたまんなかった…
気付くかと思ってしばらく見てたんだけど気付きもせずお構いなしだもんなー

シャワーの場所取りまでしたし、最悪
注意できない自分にも腹立たしいけどさ…

323 :Yogi:2016/06/28(火) 15:07:14.98 ID:pUVBlX5g.net
まっ裸もアレだけど、商売女か!みたいなスケスケの下着の人がいて気持ち悪かった。
案の定その人はいつも二人組で来てて、レッスン前もスタジオ内で大きな声でしゃべりまくってて

324 :Yogi:2016/06/28(火) 15:10:04.07 ID:jzobsEoH.net
>>319
シャバーサナは意識を無にして自分に目を向ける瞑想タイムではあるけど、自分一人だけのレッスンじゃないから少なくとも他人に自分を意識させないよう(迷惑かけないよう)に心がけることも必要じゃないかな?
数分のリラックスで自制きかなくなるまで寝落ちするほどそのレッスンを充実させたんだしシャバーサナで寝ちゃうのも否定しないけど、他人のイビキを気にする人が自分に意識を集中させてないってのは違うかなと

325 :Yogi:2016/06/28(火) 15:43:17.68 ID:WEd83aGa.net
前に、全ての動きを無視して自己流のヨガを初めから最後までやってる人いたけど、
イントラも無視してた。

アスペルガー過ぎてそのときは引いた。
家でヨガやれよ!と思った。

326 :Yogi:2016/06/28(火) 15:45:17.46 ID:sXxgucU1.net
発展させた難しいポーズを取るとかじゃなくてまったく違う動きなの?
超迷惑じゃん…なんでイントラも無視…

327 :Yogi:2016/06/28(火) 15:56:19.39 ID:WEd83aGa.net
>>326
そうそう、発展系ではなく、まったく自己流だったよ。みんな立ってバランス系してるのに、キャットストレッチとかww

触れちゃいけない、やばい見た目ではあった。若いイントラだとあれは怖いかもしれん。バサバサ髪の貞子みたいなガリガリのおばさんだった。

328 :Yogi:2016/06/28(火) 17:29:26.90 ID:hvDe9uH4.net
>>327
ひやー。
いろんな人がいるんですねー。

329 :Yogi:2016/06/28(火) 17:51:23.97 ID:Bq0nIsIO.net
>>327
その人ではないと思うが近いベクトルの人がいて、店長に直訴したら、「まあ…色々な方がいますので…」と濁されたことある。

330 :Yogi:2016/06/28(火) 18:14:59.83 ID:ZIXDNODN.net
>>318
平日朝〜午後までのレッスンは男性更衣室は貸切状態で快適だけど、夜は辛い。
男性5人入るといっぱい。シャワーも1つしかないし、シャンプー使いたいからいつも最後まで待たなきゃいけない。せめてシャワー2つあればな〜

331 :Yogi:2016/06/28(火) 18:20:12.01 ID:Zk8ERzCh.net
>>324
そうだね
でも寝落ちしちゃう人を責める気にはならないかな
注意するとか、スタッフに言うとかで改善されることではない、どうにもならないことにあんなに怒るのも勿体無いと思うわ

332 :Yogi:2016/06/28(火) 19:47:48.21 ID:FMw4S2AI.net
去年の10月から初めて月に10回ペースです。今日久しぶりに骨盤矯正受けたら初めて楽にレッスンが終わった!!バランスも最初は何度も足をついていたのに今日は一度もつかなかった。体重は1グラムも落ちてないけど体が変わってきている実感がある。すごくうれしい。

333 :Yogi:2016/06/28(火) 20:08:04.12 ID:GR0YcLpc.net
>>307
すみません。私、人様のマットを踏んだことがあります。
ミッドナイトブルーのマットが黒の畳と同化して、
本気で見えていなかったのです。
踏んでしまってから感触で初めて気づきました…

334 :Yogi:2016/06/28(火) 20:12:36.55 ID:1RWf8GW7.net
>>333
わざとじゃないなら気にするな

335 :Yogi:2016/06/28(火) 23:15:27.28 ID:Z9e5pYPk.net
>>332
嬉しいね!!地道に続けてきて、ポーズがとれるような実感があると感動するよね〜

336 :Yogi:2016/06/28(火) 23:27:03.43 ID:ArK7vyY+.net
>>334
ありがとう!それ以降は薄暗くても気をつけています。

337 :Yogi:2016/06/29(水) 00:49:29.89 ID:GHGbqysN.net
3ヶ月もお休みしてる。
退会手続きに行く時間もない。
お金もったいない(´Д` )

338 :Yogi:2016/06/29(水) 06:18:50.83 ID:fp42am0g.net
>>332
私は4月からで週3〜4回ペース。
やっと弓のポーズと立木ができるようになった。
同じく体重1gも減ってないけどうれしー!

339 :Yogi:2016/06/29(水) 07:03:06.36 ID:dhCR3KAb.net
>>325
私が行ってる店舗で、正面の鏡を向いて行うポーズのほとんどを1人だけ横向きで行う女がいる。
鷲のポーズや弓のポーズ、あとカパラバディまでも。
パワーヨガの太陽礼拝はルックアップまで横向き、チャトランガの時に正面向き直して落ち着きがない。
姿勢を確認したい気持ちは分かるけど、イントラ近くの最前列だから嫌でも目に入るし、何より隣にいる人が集中力削がれてるのが遠目でも伝わってきて気の毒。

340 :Yogi:2016/06/29(水) 07:47:17.08 ID:Sm7Di3uG.net
>>339
そんな人ウザ過ぎる。
私が通っているニ店舗のうちの一つは横の壁にも鏡が貼ってありますが、
そういう店舗は少ないのかな?

341 :Yogi:2016/06/29(水) 07:50:27.21 ID:cXcOlH1V.net
>>339
鏡が苦手なのかと思ったらチャトランガで向き直すのか…

342 :Yogi:2016/06/29(水) 10:11:08.92 ID:uClAVAJC.net
パワーヨガ初級、ヨガフローベーシックってどうですか?
強度的にはヨガフローベーシックの方が高いけど、
どちらもなんとなく難易度高そうで受けたことがないです。

始めて三ヶ月程で、骨盤調整は大体付いていけるけど、お腹引き締めはかなりきつい状態です。
やさしいパワーヨガのレッスンがない店舗なんですよね…。

343 :Yogi:2016/06/29(水) 12:42:41.06 ID:PqBJECml.net
>>340
横に鏡があるのは羨ましいな。

>>341
多分、常に背筋が伸びているか鏡で確認したいんだと思う。

344 :Yogi:2016/06/29(水) 12:57:25.01 ID:xy8S50av.net
>>342
パワーヨガ初級で慣らしてから、ヨガフローベーシックがよいと思うよ。
ヨガフローベーシックは太陽礼拝はないけれど、流れにのって色々ポーズをとるので、基本的なポーズをとれないと難しく感じるかもです。
私は入会2年で以下のように遷移してきた。
ヨガベーシック、リンパ

パワー初級、骨盤、美脚、お腹

ヨガフローベーシック、パワー上級、ヨガアドバンス

ヨガフローアドバンス(今ここ。難しくてついていけてない)

345 :Yogi:2016/06/29(水) 20:21:41.29 ID:2dbbQnEC.net
ヨガベーシックも ヨガフローアドバンスも 正しい姿勢で呼吸を意識すると強度高くなるよね。
激しくないのは 体調によって 自分で強度調整できてすき。

346 :Yogi:2016/06/29(水) 20:22:19.22 ID:2dbbQnEC.net
あ ヨガフローベーシックでした。

347 :Yogi:2016/06/29(水) 20:56:02.08 ID:YhsCmyHb.net
>>337
お金もったいなさすぎだよ

348 :Yogi:2016/06/29(水) 21:30:51.70 ID:v8lYJhO6.net
>>345
なるほどー!!
そーゆーチャレンジがあるのですね!
さっそく試してみます!

349 :Yogi:2016/06/29(水) 22:22:09.58 ID:lOPztlFy.net
>>344
丁寧にありがとう!
まずはパワーヨガ初級に挑戦してみます。

350 :Yogi:2016/06/29(水) 23:01:17.87 ID:iUBIhFl2.net
初心者だけどヨガフロー楽しかったよ〜!とれないポーズ多いから頑張らないといけないけど。個人的にはパワーヨガのがキツかった…。

351 :Yogi:2016/06/30(木) 09:45:16.32 ID:3oXXvuoy.net
戦士のポーズとポーズからの発展はいくらでも手が抜けるもんねー
曲げる脚踏み込んで反対の脚の小指側でしっかり押しながらやるとかなりキツイ
辛い時はそこで手を抜いてるw

352 :Yogi:2016/06/30(木) 09:47:35.67 ID:3oXXvuoy.net
最近体験の人ヨガフローでよく見るけどあれが初めてで嫌にならないのかな〜と思う
水もなかなかとれないし

353 :Yogi:2016/06/30(木) 11:13:36.03 ID:eADzNRSj.net
ヨガフローベーシックで体験って無茶じゃないかと思ってたけど、経験者が体験に使ってるのみてなるほどと納得した

354 :Yogi:2016/06/30(木) 11:56:12.26 ID:0bHnEIoP.net
全くスポーツしてない人ならキツいかもね。何かやってたら基礎練習位の強度かもよ。

355 :Yogi:2016/06/30(木) 16:30:54.02 ID:WU2Hu37J.net
週3以上で通っている方で体型の変化って
ありましたか?
骨盤調整ヨガ、体幹バランスヨガ、やさパワ中心で
レッスン受けている方いますか〜?

356 :Yogi:2016/06/30(木) 17:51:58.50 ID:LdpjR14d.net
ヨガの前後2時間は食べないで、ってはじめに言われたけどカタボリックになるんじゃ…
ここのイントラ、スポーツの知識一切ないのかな

357 :Yogi:2016/06/30(木) 19:46:25.04 ID:9+CyrUlm.net
そんなスポーツの意識ある人はラバには来ないでしょ。
ダイエットが目的の人は、吸収されるヨガ後の1時間は食べないし
ヨガ前2時間は食べないのはヨガの常識。
空腹時にやるのがヨガなんだから。

358 :Yogi:2016/06/30(木) 20:34:08.97 ID:xquKYYZk.net
>>356
貴方、基本知識無いんじゃない?イントラが言ってる事、普通のヨガインストラクターなら当たり前の事だよ。

359 :Yogi:2016/06/30(木) 21:40:48.65 ID:LdpjR14d.net
ヨガでは筋肉おとしてくのも常識なのか
すまんかった
筋肉つくのが嫌な人もいるもんね

360 :Yogi:2016/06/30(木) 22:11:12.84 ID:ybGtkvCh.net
>>359

バッカ

361 :Yogi:2016/06/30(木) 22:15:11.74 ID:AntQPb0i.net
マッチョになりたかったら筋トレ直後1時間以内にプロテインを飲むもんなんだ。すごく吸収よさそう。

362 :Yogi:2016/06/30(木) 22:21:22.65 ID:LdpjR14d.net
バカですまんね
有酸素運動前はカタボリックおこさないようカーボいれるのが常識って思ってたから
マッチョになるためというか、体重落とすと筋肉も減るからそれを減らさないようにするするためにタンパク質とるのがダイエットの常識かと
でもヨガは違うんだね
別に煽ってるわけでなく、スポーツとは考え方が違うんだね
ごめんよ

363 :Yogi:2016/06/30(木) 23:00:17.77 ID:JvO3nZ2s.net
ヨガの運動量はサンボ並みだよ。特別にカーボなんかいらないよ。

364 :Yogi:2016/06/30(木) 23:08:12.31 ID:2tHiH0Ud.net
エクササイズに何を求めてるかで変わると思う

お腹に何か入ってる状態でヨガすると
負担になるし人によってはリバースしたりするから
2時間前が目安になってるけど
2時間前=空腹時とは限らない

個人的にはLAVAの1レッスンで
気にするほどカタボリック起こすか?と疑問だけど

365 :Yogi:2016/06/30(木) 23:38:42.24 ID:37nGeL/b.net
そもそも瞑想するための準備運動だからねえ

366 :Yogi:2016/07/01(金) 01:10:55.25 ID:+D6GrrhN.net
ヨガに一生懸命なのはわかるけど、いろんな見地からいろんな意見があってもいいんじゃない?

自分の考えややり方と違っても 別に自分を否定されているわけじゃないんだよ。

367 :Yogi:2016/07/01(金) 04:33:03.11 ID:d2sTrSZl.net
【年収1500万】
25歳以下体重50kg以下の女ならボートレーサー目指せ
学科試験は高校受験程度
体力テストは運動経験なしでも対策すればクリアできるレベル
なお、前屈や柔軟テストもある
実際に中学から帰宅部の女が合格している
容姿が良ければアドバンテージ
試験は年2回
ボート学校に一年通えば平均年収1500万の世界だ
特に女は倍率低いのでオススメ

368 :Yogi:2016/07/01(金) 09:05:10.45 ID:gWw/0YtF.net
>>367
もはや意味不明

369 :Yogi:2016/07/01(金) 09:07:13.74 ID:gWw/0YtF.net
>>362
そうだね。
そもそもスポーツではないかもね。

370 :Yogi:2016/07/01(金) 10:42:33.88 ID:HFt8eIA1.net
It's my party
Updown funk
black jazz
gentlemen
gannam style
whatmakes you beautiful
We are never ever getting back together
Marilyn Monroe
Happy
Come get it bee
Problem
What is jazz
Are you gonna go my way
Let's get ridiculous
Hotel room service
Ring Ding Ding
Fire burning
Can't hold us
Before you walk out of my life
Stay with me
addicted

FSP曲一覧

371 :Yogi:2016/07/01(金) 12:14:01.84 ID:rBjnK5yY.net
今日退会してきた。いろいろ引き止めとかあるかなと思って身構えて行ったけど特に何の退会の理由とかも聞かれなくて、拍子抜けだった。退会者多いのかな?このスレの人にもお世話になった!ありがとう!

372 :Yogi:2016/07/01(金) 12:46:15.61 ID:k3MnI79n.net
>>371
チラ裏乙

373 :Yogi:2016/07/01(金) 12:48:58.45 ID:YvbIAqk6.net
レッスン中は楽しいし、終わった後の爽快感も毎回快適なのに、なんで行く前って面倒くさいって思っちゃうんだろう

374 :Yogi:2016/07/01(金) 13:02:23.89 ID:Lvx4OvOi.net
>>362
バッカ
有酸素運動で筋肉がなくなる訳ないだろ
カーボなんて変なもの取らなくても水素カプセル飲んでるし
本当常識ないね

375 :Yogi:2016/07/01(金) 16:53:46.49 ID:yW4Rigja.net
>>370
ありがたい

376 :Yogi:2016/07/01(金) 17:47:29.34 ID:ZB5SDLw1.net
激しいクラス担当してるイントラって生理日とか以外の日になるように調整してるのかな?
それとも生理日でもあんな激しいレッスン担当できるんだろうか?

377 :Yogi:2016/07/01(金) 17:59:39.76 ID:SFF/j2Xp.net
>>370


これテンプレに入れよう

378 :Yogi:2016/07/01(金) 21:43:00.95 ID:CcgIorX/.net
>>371
マジか
自分も解約したくなってきてる

379 :Yogi:2016/07/02(土) 02:56:41.02 ID:i1lpHk5J.net
バッカとかw チラ裏とかw

2ちゃん風に憧れとかあるのかしら。
あれが普通の人もいると思うとLavaすごい間口広いな…。

380 :Yogi:2016/07/02(土) 05:48:55.17 ID:ywbwW6vB.net
>>355
仕事帰りにほぼ毎日行ってるけど、期待してたほど体型の変化はない…

381 :Yogi:2016/07/02(土) 10:35:11.23 ID:432CH9Cr.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/mMEeDi

382 :Yogi:2016/07/02(土) 12:41:47.20 ID:2Hvqc85e.net
男性インストラクターのクラスを
受けた人いますか?
時間が、空いたから行こうかと思ったら
インストラクターが、男性だから迷って
います。差別する気は、ないけど気になります。

383 :Yogi:2016/07/02(土) 13:03:54.30 ID:yg4fd43W.net
今日ヨガ始まる前に水素カプセルの説明をされて、紙コップにバラバラといれた水素カプセルを配られた。
「一人ひとつずつ取ったらのんで、隣の人にまわしてくださいねー」って。皆なんの疑いもなくカプセル飲んだけど、パッケージに入ってないから余計か、とても怪しいもの飲まされた気分。そしてやはり身体の変化は感じず。
あれ配ったから買おうって思う人なんているのかな。

384 :Yogi:2016/07/02(土) 13:04:49.17 ID:KzUarJvD.net
一体何が気になるというのか
客層が?
体を見られたり触られる事が?

385 :Yogi:2016/07/02(土) 13:11:22.26 ID:ksHGGdLs.net
>>383
ええーー
そんな感じで飲まされるなんてぜったいイヤ!
私なら取らずに回しちゃうな。

386 :Yogi:2016/07/02(土) 13:32:18.91 ID:xwXAnc3E.net
>>384
同じく。何が気になるor聞きたいんだろう?
2人から受けたことがあるけど、
・男性客は少し多くなるかも?(といってもせいぜい+2くらい)
・ポーズの修正で身体に触るのは、
1人はちょっと遠慮してるのかなと思ったけど、
もう一人は女性インストラクターと同じ感じでした。

387 :Yogi:2016/07/02(土) 15:20:29.34 ID:szIlWqLb.net
私も男性インストラクターは抵抗ある
薄着で際どいポーズもとったりするから恥ずかしいから…であって、>>382と同じく差別するつもりはないけど
ただ★3〜のキツめのプログラムなら、男性の力強い動きとか良い目標になるから、そこまで抵抗ないかも
リンパヨガとかにいたら嫌だな

388 :Yogi:2016/07/02(土) 15:35:47.71 ID:rJD9/Cs/.net
こういうの気にする人に限って
喪女デプスという法則
女性専用車の例…

389 :Yogi:2016/07/02(土) 16:30:13.86 ID:CjuZrStF.net
まぁまぁ

でも予約の時点でイントラが誰だかわかるんなら
嫌なら予約しなきゃいい話よね

390 :Yogi:2016/07/02(土) 16:31:03.09 ID:QyB6B5oG.net
強制じゃないんだから、
嫌なら男性イントラクラスを取らなきゃいいだけ、
飲みたくないなら飲まなきゃいいだけ。

391 :Yogi:2016/07/02(土) 17:51:06.65 ID:AZjDR9gs.net
LAVAにいってるひとに質問です。なぜ常温ではなくホットヨガをやってるんですか?

392 :Yogi:2016/07/02(土) 18:40:17.76 ID:GLvXAnrz.net
冬場とか筋肉痛めにくいように

393 :Yogi:2016/07/02(土) 19:16:57.90 ID:JUsFu2AV.net
とにかく大量に汗をかきたいから

394 :Yogi:2016/07/02(土) 19:24:55.03 ID:vtJAtXTI.net
衰えた汗腺のトレーニングと冷え改善

395 :Yogi:2016/07/02(土) 19:58:59.62 ID:5D2+hHBY.net
>>391
別に常温でも良かったんだけど、スタジオがたくさんあるのがLAVAだったから。
ヨガって変な宗教に悪用されたりとかもあるから、個人のスタジオはちょっと怖い、ジムには行く気ない、ってなったら自然とLAVAになったよ。

396 :Yogi:2016/07/02(土) 20:48:43.31 ID:4E+B5mYB.net
商品の宣伝が嫌すぎる

397 :Yogi:2016/07/02(土) 20:54:01.54 ID:pbMGdWUW.net
きっと、店舗ノルマとかあるんだろうね…
イントラさん、すごい必死だもんね
なんか気の毒になってくる、買わないけど
1ヶ月近く前から、○○さん(イニシャル)予約品ってずっと置いてある
取りに来る気配ないんだが…

屁を我慢したほうが、水素水等よりも断然水素吸収できるそうだね
屁の10%くらい?だったか?は、水素なんだってね

398 :Yogi:2016/07/03(日) 06:37:50.41 ID:iZ0lh7eO.net
SEALDs(シールズ)の正体とは?

http://yutori-kun.com/yutori/sealds-student-group-1329/

共産党は内ゲバで仲間を殺め
中国共産党をみれば世の中がどうなるかわかるだろう

399 :Yogi:2016/07/03(日) 07:01:19.32 ID:UWtdSWUM.net
>>391
私も>>395さんと似たような感じ。
ホットありきというより、郊外在住なのでヨガスタジオ探してたらLAVAしかなかった。
冷え性だから結果的にはちょうどよかったけど。

個人でやってるところは先生と相性合わない時に逃げ場がないし、色んなプログラムも体験できないし、他の生徒さんに変に気を使ったりするの疲れそうだから、ビジネスに特化して割り切ってる大手しか選択できなかった。

400 :Yogi:2016/07/03(日) 08:02:19.11 ID:hO+9nQV5.net
女性が軒並み枯れ木みたいな体型で
目がいっちゃってるようなヨガスクールは怖いよねw

401 :Yogi:2016/07/03(日) 08:45:09.60 ID:lg1fTqul.net
>>391
たまたまチラシ貰ったら最寄り駅の近くで安かったから。
ヨガじゃなくてもダンスでもジムでも何か週一くらいで通える身体動かせるスタジオを探していたので。

402 :Yogi:2016/07/03(日) 09:36:52.21 ID:nF+yZfHu.net
>>399
まぁ、ちょっと捜せばまともなヨガ教室はあると思うけど、ホットヨガで良ければいいんじゃね。

403 :Yogi:2016/07/03(日) 11:58:12.64 ID:AE8GvsPe.net
>>391
最寄り駅にあって面倒じゃないところ

ジムは仲良し軍団ができて面倒だったし
少人数は時間に自由が利かなくて体験だけで止めた

404 :Yogi:2016/07/03(日) 12:27:27.32 ID:c41PwN0T.net
FSB、3回行って動きがわかって着いていけるようになった。ここんとこ毎週、エクサとYFBかパワー上級って組み合わせで土日通ってたら、明らかに痩せてきた!

405 :Yogi:2016/07/03(日) 13:11:32.53 ID:ybitgXUK.net
シャワー後に鏡の前で美顔器使い出した人いてビックリ

406 :Yogi:2016/07/03(日) 13:26:09.23 ID:aTXTrBA7.net
人付き合いしなくていいとこ。
駅前で便利なこと。

1日仕事で気を使ってるのに、少人数とか行って挨拶とか雑談とか気を使いたくない。集中して満足して一言も喋らず帰る。楽〜。

サブ店舗が繁華街にあるんだけど、店に出る前の人とか結構いて盛り髪してるのを、微笑ましく見てる。

407 :Yogi:2016/07/03(日) 16:36:19.11 ID:d0zjr0dS.net
立地が良い。(駅からも家からも近い)
プログラムが多い(一日中やってるので、都合のよい時間に通いやすい)
1時間前まではネットで自由にキャンセルできる。
私語禁止なので、静か。人付き合いに気を遣わなくてよい。

嫌な所
物販がうざい
更衣室がちょい狭い。
詰め込みすぎで、ぎゅうぎゅうの時が多い
バスタオルが廃止になって、マット必須になるかもしれないこと。

408 :Yogi:2016/07/03(日) 16:41:28.64 ID:rFJTj++S.net
普通のヨガ教室行ってるけど、空調効いた中でやってるから夏でもシャワーとかいらないし、人付き合いなんか何も無いよ。
クラスによって陰ヨガや呼吸や瞑想やフローとか、テーマも変えてくれるし、良いと思う。
あまり先入観あるのもどうかと。

409 :Yogi:2016/07/03(日) 23:32:20.60 ID:q2ERjRR6.net
>>408
ホットヨガと常温ヨガ両方通ってるの?
それともLAVAとは無関係のヨギーニがスレ見張ってるの?

410 :Yogi:2016/07/03(日) 23:57:13.32 ID:3EQTlsZ/.net
定期的に意識高い系ヨギーニが来るね〜

411 :Yogi:2016/07/04(月) 00:03:32.42 ID:amXDADcB.net
ホット異常に否定する人いるね
私はあの暑さやみつき 夏に強くなったけど汗かきになってしまったw

412 :Yogi:2016/07/04(月) 07:45:39.28 ID:0xpUffNb.net
>>408
普通のヨガも通ってたけど
自分が通いやすいところに通うのが一番だよ

413 :Yogi:2016/07/04(月) 09:03:57.37 ID:xpJCPwSl.net
昨の秋から通ってて、
メリットデメリット含めて今のところ気に入ってます。
質問ですが、ホットヨガに通うと汗かきやすくなるのですか?
もともとスゴイ汗かきなんで、
これ以上、汗かきになるのかとビビってます。

414 :Yogi:2016/07/04(月) 09:29:51.32 ID:i6shvwMS.net
予約のサイトを見ると、東京には常温のヨガプログラムもやっている店舗があるみたいですね。
こっちでもやってくれないかなぁ。

415 :Yogi:2016/07/04(月) 10:46:04.84 ID:Pp3A9PaH.net
パワー系のクラスが下手なイントラの担当になってしまって通うモチベが落ちまくってる
左右を間違う、手と脚を間違う、脚を引いて〜あっ!右ですと動き終わった後に左右の指定
なぜか屍ポーズ中に3回もCDを変える(音楽通りに進んでないから途中でCDが終わってる?)
こんな酷いレッスンで1回券消費されたと思うと腹が立つ…

416 :Yogi:2016/07/04(月) 12:08:27.64 ID:bse0X0Ue.net
>>415
そのくらい基礎ができてないと、パワー以外にも教えられなそうだけど…
そのイントラの他のレッスンは出たことありますか?

417 :Yogi:2016/07/04(月) 12:13:39.29 ID:lPxGZM4d.net
レッスンアンケートに書くんだな

418 :Yogi:2016/07/04(月) 13:00:22.64 ID:wheLFeDW.net
>>416
ヨガベーシック教えてたイントラだと思うけど、その時はクラスに出た事がなかった
最近パワー受け持てるようになったみたい?
レッスンアンケート個人特定されそうだから今まで書かなかったけどはじめて書いたよ

419 :Yogi:2016/07/04(月) 21:28:36.16 ID:NIoU8Udq.net
基本的にアンケートは本部に集められ、イントラには内容しか回らないらしい。
のでいいことも悪いことも気にせず書いてる。

420 :Yogi:2016/07/05(火) 01:51:53.14 ID:8bQCo0HB.net
7月も早々に無断キャンセルしてしまった…

開始1時間ちょい前ぐらいまでキャンセル待ち数人いたから、今日は無理かーと思ってそのまま放置したら、直前に一気にキャンセル入ったのか繰り上げ完了メールきたのに気付いた頃はもうキャンセル出来なかったわ

諦めたときにキャンセルしなかった自分が悪いんだけど、迷惑かけてすみませんと思う…

421 :Yogi:2016/07/05(火) 04:10:27.52 ID:VOGK0cRT.net
>>419
わたしもー。
いつもイントラについて3問だけなのに、たまに店舗スタッフについてや、店の衛生面についてなど質問が9問あることがある。
あれなんなんだろ、ランダムにくるのかな。

422 :Yogi:2016/07/05(火) 04:22:47.85 ID:mP9xF67Q.net
バカみたいに予約してるバカが多いのがいけない
行けなくなったらキャンセルすればいいしー
で期限ギリにキャンセル
キャンセル待ち20人近くいて予約確定した時は笑ったわ

予約確定からのキャンセルと、キャンセル待ち→予約確定からのキャンセルは
キャンセル期限ズラすべきだと思う
あと開始1時間前〜受付終了までは
ペナルティありのままキャンセル受付すればいいのに
みすみす無駄にする枠が勿体無い

423 :Yogi:2016/07/05(火) 04:32:55.84 ID:jN4iPNkw.net
BLSの使用曲わかる方いますか??
最近BLSにハマってるんですが、レッスン終わったあと数日間ずっと曲が頭をグルグル回っている………

424 :Yogi:2016/07/05(火) 06:06:01.36 ID:mits0qdy.net
長く通われてる方にお伺いしたいのですが、物販って昔からこんなにセールスひどかったんでしょうか?

数ヶ月前に入会した者ですが、
ロッカー、入口、シャワールームにもポスターベタベタ
イントラさんが商品持った写真も貼りまくり
レッスン前にサンプル配ってセールストーク

プログラムの質自体は気に入ってるし、本部からの指示でノルマキツいんだろうなって思って気の毒だからイントラさんにクレーム入れることはしないけど、最近うんざりし始めてる。

425 :Yogi:2016/07/05(火) 08:09:32.59 ID:/NKGxysy.net
トイレやシャワーに貼ってあるオモロおかしい広告楽しくない?いつも、へーーー。ほーーー。っと呼んでる。商品案内は流行ネタ。飲み会の雑談で活かしてる。手作り広告は手がこんでんな〜とか。優しい気持ちで見たらまた変わるかも。ちなみに物販は一度も買ったことないです。

426 :Yogi:2016/07/05(火) 08:33:17.23 ID:6tBrWjZA.net
>>425
私もそれ楽しみに見てるタイプだから、それがウザいというほうが意味が分からないよ

私も水素サプリとかレッスン前に何回ももらってるけど1回も買ったことないw

427 :Yogi:2016/07/05(火) 08:34:55.13 ID:6tBrWjZA.net
このまえはトイレにうんちの色のイラスト貼ってあってワロタわ
あれ色参考になるし、まぁいいんじゃないと思った なんの物販の宣伝か忘れたけど

428 :Yogi:2016/07/05(火) 09:19:34.13 ID:9m3328JT.net
ポスターやレッスン前のサンプルくらいは全く気にならない。
ビーマックスやらお茶やらの試飲をレッスン後に個別にしつこく説明されるのは嫌だけど。
それもサラッと断れば別に、かな。

429 :Yogi:2016/07/05(火) 10:25:45.64 ID:lOSGCyjH.net
>>420
>>422
もうちょっと頭使って予約してったらいいんじゃないの?

430 :Yogi:2016/07/05(火) 11:27:14.52 ID:pPk/HhBR.net
>>429
ホント。馬鹿の癖して文句が多い。

431 :Yogi:2016/07/05(火) 12:46:27.47 ID:QOgJlLuI.net
セールスうざいから辞めたくなるな

432 :Yogi:2016/07/05(火) 13:20:17.66 ID:mP9xF67Q.net
>>429
??
なんで私が頭使ってないという話になるの?
バカスカ予約してキャンセルしまくるバカの思考は理解出来ないから
バカに思考を合わせるつもりはそもそもないけど
私は自分の予定が確定してから予約入れるので大抵1〜3日前くらい
もちろん無断キャンセルなんてしたこともない
キャンセル待ちでもほとんどの場合繰り上げ確定くるけど
もし繰り上げこななったらせっかく確保した時間が無駄になるので
キャンセル待ちは極力避けて近隣店舗で空いてるレッスン探したりもする

どうせキャンセルするのに考えなしに予約するバカが減ってくれれば
予約の度にうんざりする事もないのに
まぁそういう人はおばちゃん思考というか、
使いもしないのにタダだからと試供品を沢山貰ってくる行為と似てる
自己中で品性の欠片もない行為
そういう品のない人が多いのがLAVA客層の現状だから
予約システムももう少し考慮すべきだと思う

433 :Yogi:2016/07/05(火) 13:48:09.95 ID:C68Y1J9e.net
>>432
そんな低レベルな処に通うとストレス溜まるんじゃない?

434 :Yogi:2016/07/05(火) 13:57:39.12 ID:lOSGCyjH.net
>>432
バカスカ予約ってみんなそれぞれ上限ってのはあるんだからさ。
体調とかでキャンセルすることもあるでしょうに。

私は自分の予定が確定してから予約入れるので大抵1〜3日前くらい

そんなん人それぞれでしょ。

435 :Yogi:2016/07/05(火) 15:12:26.91 ID:aSdOX2Uy.net
>>432
何でキャンセルする人がバカスカ予約してるんだと分かるの?

バカバカ連呼で言葉が刺々してて可哀想な人だね

436 :Yogi:2016/07/05(火) 16:19:21.42 ID:WvPv8K07.net
なんとなく言いたいこと分からんでもないが、枠が空いたら入れますっていうキャンセル待ちの時点で先に予約完了した人の都合が優先になるわけで、それでも行きたいからキャンセル待ちするんだよね
繰り上げになって困るならキャンセル待ちをキャンセルすればいいだけで、>>420もキャンセル待ち解除しない自分が悪いっていってるけどその通り
2週間先まで予約できる状況で、枠が埋まる(自分の予定が確定する)まで予約しないというのは
>>432的に自分は迷惑?かけないようにしてるということかもだけど、予約できる件数予約して行けなくなったらキャンセルするのは別にルール違反でもバカでもなんでもない
キャンセル待ちなのにこっちの都合も考えろっていう方がワガママだよ

ただ、新規の人なんかは1時間切ってから繰り上げされるかもしれないというのを知らずにアアアってなるかもしれないから、
1時間切ったらキャンセル待ちはオールクリアするシステムになれば30分前でも本当に行ける人が予約できるようにはなるし無断キャンセルも少なくなるかもしれない
ま、そんなことしないだろうしそうなったらまた斜め上のクレームが出てくるだろうけど

437 :Yogi:2016/07/05(火) 16:25:51.13 ID:VjYHRf5V.net
>>436
まとまってないから、まず下書きしてから書き込んだら?

438 :Yogi:2016/07/05(火) 16:54:23.27 ID:xOf9EW5C.net
繰り上げも60分前までだよね?

439 :Yogi:2016/07/05(火) 17:00:16.45 ID:ONR61aeQ.net
1時間切ってから繰り上げられることもある

440 :Yogi:2016/07/05(火) 17:09:35.86 ID:xOf9EW5C.net
HPに

※本予約への繰上げはレッスン開始60分前まで行われます。 繰り上がったご予約は本予約となり、「無断キャンセル」ルールの対象となります。
キャンセル待ち予約を解除する場合は、通常キャンセルと同様にレッスン開始60分前までにお手続きください。


って書いてあるよ?

441 :Yogi:2016/07/05(火) 17:24:00.28 ID:QYQxfVgi.net
キャンセル待ち繰り上げられなくてそのあと何らかの事情で定員割れになったら改めて予約できるようになるのかね
それともそのレッスンは定員より少ないままやるのか

442 :Yogi:2016/07/05(火) 17:29:48.66 ID:ISFsBzXU.net
>>436
なんとなく、まで読んだ。

443 :Yogi:2016/07/05(火) 18:22:39.95 ID:+De+su63.net
骨盤調整と美脚とお腹引き締めってヨガマットあった方がいいですか?

444 :Yogi:2016/07/05(火) 18:44:59.69 ID:GAY2UGG3.net
60分切ってからメール来たことがあって
慌てて用意して行ったことがあるよ
それから予約かキャンセル待ち入れたときは
マメに見るようにしてる

445 :Yogi:2016/07/05(火) 20:05:03.91 ID:eu0V5shp.net
>>443
美脚はなくてもいい
骨盤は太陽礼拝あるしお腹はプランク祭りだからあった方がいいと思う

446 :Yogi:2016/07/05(火) 20:14:59.27 ID:mits0qdy.net
>>424です
ありがとうございます
うんざりとしか思ってなかった物販セールス、楽しむ見方もあるのか…。目から鱗。
自分が、仕事中に笑顔で色々しながら内心は全然別のこと考えて嫌々やってるから(職種は全く違うけど)
イントラさん達も本当は嫌なんだろうなって勝手に重ね合わせて考えてたのもあるかも
心を広く持ってみます

447 :Yogi:2016/07/05(火) 20:25:52.61 ID:zAA0Jgpx.net
>>446
少し視野が広がって良かった。仕事でも本気の笑顔が出れば、ヨガなんかやらなくてもそれが本来のヨガなんだよ。

448 :Yogi:2016/07/05(火) 20:29:50.79 ID:+De+su63.net
>>445
ありがとうございます
骨盤、タオルのみでも大丈夫ですか?
仕事終わりに荷物が多すぎてタオルだけでもいけそうならマット持参せず行きたいです

449 :Yogi:2016/07/05(火) 20:44:04.00 ID:B0VAJ5uU.net
>>447
本来は柔軟性や筋力を養う為の基礎トレみたいな位置づけだったハタヨガ由来のヨガしか日本には伝わってないけど、我先に場所取りしたり、エチケットも弁えない輩は正にヨガの対極にあるもの。
カルマヨガやヨガの王様と言われるラジャヨガは内面を高める事に重点を置いてる。
人を慈しむ気持ちのある人の方がカタチだけアーサナできる人よりヨガの真髄に近づいてるね。

450 :Yogi:2016/07/05(火) 21:46:00.72 ID:9NTTGRNf.net
ラバはヨガ風エクササイズなんだから真髄とか言われても…
たまに本格ヨギーニが紛れ込んでるけどラバはイヤにならないの?
ホットヨガはヨガやってる人間から嫌われるほど異端だし、詐欺水売るような会社が経営してるし

451 :Yogi:2016/07/05(火) 22:44:08.43 ID:SUmlajEI.net
もうさ、キャンセル待ちとか無くせば良いと思うよww
繰り上がって行ったってさ、狭いしさww

452 :Yogi:2016/07/06(水) 00:14:01.16 ID:iuBsipVz.net
体験受けようかと思ってたけど、なんかものすごくストレスたまりそう…Orz。
狭くてお互いに監視してる感じなの( 。-_-。)?

453 :Yogi:2016/07/06(水) 07:42:18.55 ID:eTL2y1js.net
>>452
こんだけ会員いるってことは、それなりに満足してる人が多いと思っていいんじゃないかな。
私も含めて、ここで意見交換してるのは一部も一部もほんの一部の人ですよ。
せっかくやる気があるなら、何事も自分の目で確かめるのが大切かと。

454 :Yogi:2016/07/06(水) 07:43:58.48 ID:I+X7JXzg.net
>>452
監視というか、ここは本音が出やすいからちょっとキツくなったり思うこと書いたりするけど、スタジオは私語厳禁だし1人で来てるクールな感じの人が多いから雰囲気は悪く感じないと思う。
人付き合いの煩わしさがないのも楽だし。

455 :Yogi:2016/07/06(水) 08:06:26.62 ID:J76nBd3T.net
LAVAの瞑想アプリ使ってみたけどベッドに入りながらだと寝るね
ウタールしょっちゅうは行けないのですごいありがたい

456 :Yogi:2016/07/06(水) 18:57:22.50 ID:E7WBNra9.net
>>452
通ってる人の割合からすればごくごく一部だし
店舗によっても雰囲気は違うよ
雰囲気的には個人で淡々とやってる人が多いと思う
基本私語禁止だから変なグループもできにくいし
一人で通うならむしろ通いやすいと思う

457 :Yogi:2016/07/06(水) 20:48:18.71 ID:VGBHjU1I.net
狭いのとか平気な人なら大丈夫
あんまり人のこと気にしない精神が大事かな
半端な都会の店舗とかがおすすめかな
住宅地のほうの店はいつも混んでるしおしゃべりおばちゃんが多い印象

458 :Yogi:2016/07/06(水) 22:11:45.40 ID:SE8H8lII.net
今日ヨガ後の余韻に静かに浸りたかったのに、ドライヤーかけながら大声でしゃべっている
人達がいた。自分たちだけの空間じゃないんだからと言ってやりたかったけど止めた。
次回以降顔合わすと気まずいからね。

459 :Yogi:2016/07/06(水) 23:20:24.32 ID:VGBHjU1I.net
>>458
イントラに言ったら?

まあ更衣室でのお喋りはとくに制限されてないからねえー

460 :Yogi:2016/07/07(木) 00:46:06.28 ID:sSOGPHrn.net
うちの店にもいるわ
ドライヤー持ってる手は留守で大声で鏡前陣取って延々喋ってるから
待ってる人がドライヤーがなかなか使えない
レッスン混むよりそういう人達がいた日ががっかりだな

話しててもてきばき着替えて帰るなら構わないけど
店に言っても違反て訳じゃないから改善は無理かなあ

461 :Yogi:2016/07/07(木) 06:36:43.10 ID:DF33aTTy.net
大きな声で話すのご遠慮くださいってうちの店舗は張り紙あるよ

462 :Yogi:2016/07/07(木) 07:47:05.54 ID:NE0/pUrF.net
うちは更衣室も"私語ご遠慮ください"だ
レッスン前後の時間が制限されるようになってからは
みんなさくさく帰るから居座る人も見かけない

463 :Yogi:2016/07/07(木) 08:41:52.41 ID:kKjU1Euw.net
自分が行ってる店の一つは
レッスン終わるないやな、インストラクターが常連らしき人に話し掛けて
ずっーーーーと話し続けてた
仮にレッスン後に聞きたいことがあっても
声掛けられるふいんきではなかったわ
やはり住宅街の店
この店は他にも色々アレなので出来るだけ行きたくないんけど
時間と荷物の都合でレッスン自体諦めるか我慢してここに行くか
という選択になりゲンナリ

464 :Yogi:2016/07/07(木) 09:08:34.90 ID:d/lgyfhx.net
わかるー
うちの店舗にもそういう常連いる
しかもそういう人はだいたい太ってるw

465 :Yogi:2016/07/07(木) 09:10:10.55 ID:BQlViUHZ.net
うちの店舗そういう人はだいたい意地悪そうな顔してるw

466 :Yogi:2016/07/07(木) 11:24:15.97 ID:tKn8T/nl.net
人様の事をあれこれ悪く書くなよ。ガリペチャの性悪共が!

467 :Yogi:2016/07/07(木) 13:50:05.10 ID:qIbmND9S.net
スポーツクラブみたいなもんだよね。
常連になれば常連同士で話しまくるし
IRさんと顔見知り風情で話したがるもの。
しゃーない。

468 :Yogi:2016/07/07(木) 16:01:24.83 ID:nCQUpekF.net
スポーツクラブよりは常連さん同士で変に顔見知りになったりしないのがLAVAのいいところだよね。
これはなんでなんだろう、私語禁止だけじゃそこまでの抑止力にはならないだろうし、客層なのかヨガという種目の特性なのか。

469 :Yogi:2016/07/07(木) 17:26:15.15 ID:qIbmND9S.net
ヨガていうのはあると思うよ。
個々で静かに心を見つめる、みたいな。
一応それなりにやってるつもり、あたしも。
でも最近うるさくなってきたー

470 :Yogi:2016/07/07(木) 18:30:32.66 ID:R/1ByGPR.net
ヨガだからって言うのもあるし
ヨガを選ぶ人って客層もあると思う
ちょっとした挨拶とかなら全然構わないけど
話し込むのは勘弁してほしいから
基本私語禁止は助かるわ

471 :Yogi:2016/07/07(木) 19:21:35.25 ID:RpbawiCz.net
荻窪店あるあるかと思った

472 :Yogi:2016/07/07(木) 21:00:43.73 ID:Gka9pe+I.net
先月から通い始めたんですが、
呼吸は吐く時も鼻でするのですか?
鼻から吸ってー、吐いてー と先生は言われてますが、
私はいつも口から息を吐いています。
鼻から吐くとしんどいのですが、
ヨガは普通はどう呼吸するのですか??

473 :Yogi:2016/07/07(木) 21:13:21.78 ID:VffQVh7w.net
>>472
ヨガは基本全部鼻だけど、ホットで苦しいときは口からしてもいいと思うよ

ウジャイ呼吸ってぐぐってみては

474 :Yogi:2016/07/08(金) 00:52:02.64 ID:IS1lngVx.net
自分の通う店舗のLINEから、今後LAVA全店舗でヨガマット必須になる予定です、という内容が書かれていました。仕事帰りも通いやすく気に入っていましたが、マット必須だと正直今後悩みます。今日初めて知りましたが、皆さんの店舗ではマットの件ご案内ありましたか?

475 :Yogi:2016/07/08(金) 05:06:56.01 ID:eTyVSiz6.net
>>468
広告で「みんな自分に集中してるので人の事は気になりません」みたいな言葉があって
それが体験の一番のきっかけ
サークルなんかだと顔見知りになって、
お茶しようとかの流れが嫌だったから

もちろん同じ時間帯だと顔見知りになって挨拶や待ち時間は話すけどそれだけ
名前も職業も知らないし、終わったらサクサク帰るのが気楽
更衣室でぺちゃぺちゃうるさいのはもともとの知り合いで一緒に来てる人

476 :Yogi:2016/07/08(金) 06:20:53.47 ID:6U8dmoyV.net
今までマット必須の店舗しか行ったことないんだけど、今度違う店舗も行ってみようと思う。マット必須じゃないところは、ラグも持っていかなくていいの?

477 :Yogi:2016/07/08(金) 07:55:41.89 ID:3fZrCGz5.net
自分が行ってる店舗はマット必須でアルコール消毒液が置いてあるけど、レッスン終わってアルコール使った後に周りの人にどうぞって渡したりお礼言ったりするけどそこから無駄な会話が発展しないので楽
あと、スポーツクラブと違って時間が制限されてるのも変なグループできない理由かもね
スポーツクラブ行ってる時、いつ行っても見かけるおばちゃん(しかも大抵話しこんでる)がいたから
一回有給とった日の平日昼に行った時も見かけた時は驚愕したw

478 :Yogi:2016/07/08(金) 08:14:12.21 ID:W7vdIFV8.net
ラバでも平日昼間はおばさんグループの溜まり場
うるさいうるさい
あんなやかましい店舗うちだけかな

479 :Yogi:2016/07/08(金) 09:08:34.57 ID:0W7So7lI.net
前にコールセンターに9月からマット必須になる件を、問い合わせした者です。あの時は、その様な話もありましたが今はその予定はないという話でした。でも、結局そうなるのかな〜。
アルコール除菌してたらシャワーの取り合いに負けるし、ふくざつー。

480 :Yogi:2016/07/08(金) 09:34:09.85 ID:MsoewwcD.net
マットの件質問させていただいたものです。コールセンターに問い合わせされたのですね。マット必須店舗でなく今は白タオルだけでOKなので、ラグも何も持っていません。全店舗マット必須だと仕事帰り気軽に通えなくなり続けるか迷います。

481 :Yogi:2016/07/08(金) 09:42:32.09 ID:QzY5VyHh.net
>>479
そうそう、アルコール除菌しないで、シャバーサナの時点でマットを丸めてシャワー行く準備して、そのまま
ささっとシャワールームに一番に行く人って、マットどうしてるのかしら?と思ってたんだけど、
シャワールームで洗ってる人もいるとここで知ってビックリ。

その辺が複雑よね〜

482 :Yogi:2016/07/08(金) 10:02:24.95 ID:2QvtH/3y.net
>>481
今までは家で拭き取り&陰干ししてた
マット必須&タオルなしだと
会社帰りに寄れなくなるからマジでやめて欲しい

着替えが混雑してるときに
ロッカーの上に丸めたマット置いたら
ホコリで真っ白になってビックリした

483 :Yogi:2016/07/08(金) 10:16:57.22 ID:1OIOTTrP.net
チャイルドポーズって気持ちいい〜。家でもやっちゃう。

484 :Yogi:2016/07/08(金) 11:07:28.44 ID:wi+rU/BD.net
>>478
おばさん達はどこでおしゃべりしてるの?
更衣室も座ること少ないし、次のレッスンの人も来るから長居に快適な環境じゃない気がするけど…

485 :Yogi:2016/07/08(金) 12:12:00.86 ID:A9+yZk3O.net
>>484
475じゃないけど、スタジオ前のベンチ、受付前のベンチ、始まる前のスタジオって感じ。スタジオ前のベンチに座って並んでると私を挟んで会話が始まり気まずい。

486 :Yogi:2016/07/08(金) 12:13:01.97 ID:QzY5VyHh.net
うちはおばさんグループというより、最近中国人とか外人が多くて、その人たちの声が大きくてビビるw

487 :Yogi:2016/07/08(金) 13:04:43.99 ID:WV2XWNtf.net
うちはちょっとおかしな夫婦がいる。
奥さんと思われる人がすごい勢いでマットを2人分引き、周りを見渡す。
主人らしき人もやってきて「おまえ、おしっこしたか?」とかでかい声で。
一度その人らの隣になってしまい、その日はまったく身が入らず。
レッスン中も奥さんがバランス崩すと主人がクスクス笑ったりしている。
あれはきつい。
かるいトラウマ。

488 :Yogi:2016/07/08(金) 13:36:06.61 ID:Loq+DqQU.net
親子で来る人でどっちかが先きてスタジオ前のベンチの場所取りしてる人を何組か見かける。結構迷惑。

489 :Yogi:2016/07/08(金) 15:43:55.36 ID:W7vdIFV8.net
>>484
その数少ない更衣室の椅子を占領して甲高い声でキンキン喋ってる
見た目小綺麗なおばさんたちだけど中身はクソババア

490 :Yogi:2016/07/08(金) 16:05:35.32 ID:PTHPdhzK.net
>>487
何かよく分からないけど、トウシツの人が書いた文章に良く似てる。

491 :Yogi:2016/07/08(金) 16:18:27.89 ID:BcCf94jp.net
>>487
それは気が散るねw
せめてスタジオ内では静かにしてほしいわ。

492 :Yogi:2016/07/08(金) 17:31:13.21 ID:iJruCR7h.net
>>490
え、どこが?

493 :Yogi:2016/07/08(金) 21:55:02.60 ID:HqZxmGt7.net
>>480
caldoに変えとき

494 :Yogi:2016/07/08(金) 22:21:28.19 ID:ESv5Ldgl.net
>>492
ちょっとアケスケな会話をする夫婦が隣に来ただけだから、普通の人なら苦笑して済ませる程度の話なんたが、トラウマになるとか非常識な表現をするところが糖質の人の書く文体にそっくり。

495 :Yogi:2016/07/09(土) 00:22:41.03 ID:V44K+tJu.net
>>494
私は苦笑では済ませられないわ
開始前でもスタジオ入ったら会話なしでしょ

トウシツ認定したいんだか文章がトウシツっぽいって言いたいだけか分からないけど、何の意味があるの?
しかも何かよく分からないけどってなんじゃい

496 :Yogi:2016/07/09(土) 00:27:55.07 ID:7iqgOTFP.net
その夫婦に対してイライラするとかキモいとかならわかるけど
いきなりトラウマってのが確かに変

497 :Yogi:2016/07/09(土) 00:50:42.68 ID:hcVr1dbb.net
いきなり、文章がなんかトウシツぽい、てのも変。

498 :Yogi:2016/07/09(土) 08:01:08.20 ID:9Zv8sXI9.net
トラウマになるって本当にそれほどのショックな事じゃなくても
軽い感じで使われることあるよね。
人に対してトウシツなんて言う方がよっぽど変だよ

499 :Yogi:2016/07/09(土) 11:33:41.45 ID:oLdoMFIY.net
トラウマおおげさかもだけどなんかわかる

前の女が自分のマットふんでくるし、シャバアーサナのとき、がさごそ動いて伸びをして自分の足に触ってきたりしてものすごい嫌で、以来その女ににてる人がスタジオにいるとびくってしてなるべく遠くへいくようになった

500 :Yogi:2016/07/09(土) 11:33:52.71 ID:KzW2rEBQ.net
昨日、転んで頭6針縫ったんだけど、いつからヨガできると思います?頭に血が上るポーズが多いしホットヨガだと負担あるかな。

501 :Yogi:2016/07/09(土) 11:51:48.87 ID:R13lI2MM.net
縫ってるなら少なくとも抜糸してからでしょ
抜糸必要ない糸なら医者に聞いて

トラウマは言い過ぎだけど
後に残るって意味なら少し分かる

今日の後ろ隣の人がヤバかった
呼吸音するだけなら気にしないんだけど
何かの度にきついーとかもう無理ーとかうるさい
誰も助けないからチャイルドポーズ取れよって思った
またあの人の側になっちゃったら嫌だと思う

ついでに
隠して持てるようなポーチの持ち込みはまだ分かるんだけど
デカいトートバッグ持ち込んでるのが2人もいて邪魔だった

502 :Yogi:2016/07/09(土) 11:52:19.45 ID:3arQBRy+.net
>>500
じゃあ、明日からでもできるよ!ってここで言われたら明日からでもするのか?
ちゃんと医者に聞けよ
ばいきんとか入ったらやばいよ
お大事にね

503 :Yogi:2016/07/09(土) 12:05:46.47 ID:KzW2rEBQ.net
家で安静にしつつ、ヨガのキャンセルしながら、いつになったら〜と思って相談してしまいました。確かに聞かれても困りますよね。次回、病院行った時に聞いてみます!

トートの持ち込みにびっくりです。

504 :Yogi:2016/07/09(土) 12:39:15.97 ID:yClPlhwy.net
>>500
一か月は自粛。頭を打った場合、暫く置かないとダメージは分からない。

505 :Yogi:2016/07/09(土) 13:04:22.23 ID:+QaNcNi5.net
体験で来てたおばちゃんが本当にうるさかった
始まる前に隣の人と話しこんでたのもイライラしたけど、レッスン中も水飲むタイミングのたびに「あちー、あちー」って大声出す
入会しないでほしいと心から思ってしまった今度見かけたら、たとえ静かにしてても心穏やかではいられなくなりそう
トラウマって言葉を使いたくなる気持ち、よくわかる

506 :Yogi:2016/07/09(土) 13:07:40.15 ID:+QaNcNi5.net
>>505
「しまった」と「今度」の間の改行しないまま投稿してしまった
ごめんなさい

507 :Yogi:2016/07/09(土) 13:31:21.18 ID:PIfThI6l.net
>>504
な、なんと!
やっぱりですかー。
毎日行ってたのでショックです。
ありがとうございます!

508 :Yogi:2016/07/10(日) 02:37:04.04 ID:rRFk5IfK.net
>>483
そうなのかー。
私はチャイルドポーズ苦手ですわ。
呼吸できなくなる。
おなかに贅肉がある人は苦しいよね?
ヨガって、痩せてる人にしかできないポーズがたくさんあるわー。

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:59:36.62 ID:T2tFa+S2.net
>>508
そうそう。私は太ももにもふくらはぎにも脂肪がたくさん付いているので、
「かかとにお尻をつけて」と言われても、つっかえてしまって無理w

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:02:36.39 ID:1Bshr4ff.net
>>509
お尻浮くよねw

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:10:38.94 ID:pgdLCI86.net
チャイルドポーズは膝を開いて良い。開くとお尻がついて頭も下がるよ。

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:30:31.81 ID:T2tFa+S2.net
>>511
ありがとう。
膝を閉じた状態からの流れなんで、そのままチャイルドポーズに入ってしまいがちなんだけど、
これからは気をつけて膝を開くようにしてみる。

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:33:51.43 ID:c1vObAvr.net
キャンペーンで入会して通い放題だと聞いてたのに
月四回の回数制限があってショック
契約書には何も書いてなかったし受付の人に聞いたときは他店にも通えて通い放題って聞いてて一日二レッスンの回数制限は知ってたけど
予約できる回数が制限されるとは知らなかった

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:45:32.50 ID:ZL9KQTWJ.net


515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:02:21.41 ID:CQwnrCAJ.net
>>513
何か勘違いしてると思う
まぁ別にいいけど

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:08:55.20 ID:QbJ9D/os.net
多分勘違いだよね
スタッフにもう少し話聞いてみればいい

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:36:35.69 ID:KaNMMgBi.net
月4回の回数制限は通える回数?
それとも1度に予約できる件数?
月4回通えるコースもあるし、通い放題のコースは最大4件まで予約できるよ

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:10:45.92 ID:2lhyEEKb.net
スタッフがばかなのか本人がばかなのか

ふつうインターネットで会費とか調べてからいかないか?

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:13:57.84 ID:aywMwfM8.net
>>513
一度に予約できる件数はマンスリーフリー会員(1番会費が高いコース)で4件、キャンセル待ち2件。1日上限2レッスンって説明を受けてるなら、体験中はマンスリーフリー会員に登録されてるのでしょうね。

一度に予約できる上限件数の説明を受けてなかったのかな。一個終わったらまた次の予約を入れれば、1カ月何レッスンでも受けられますよ。

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:40:45.12 ID:yAm6XneF.net
すでに入会済みで わかってる人が見れば 書いてあるじゃん なんだろうけど
入会したばかりとか 入会前だと 多分 わかりにくい 言い回しと サイトの作りなんじゃないかな。

なので、面倒でも店舗の受付かコールセンターに電話してみることをお勧めします。

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:56:33.37 ID:CQwnrCAJ.net
ちょっとおっちょこちょいで
思い込みの激しい人なんじゃないかな

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:41:30.58 ID:Ro/6GdBs.net
サイトもそんなに分かりにくいとは思わないけど
説明が下手だったか勘違いしたかその両方だよね
キャンペーン期間ならコースごとの会費一緒だから
マンスリーフリーで1度に予約できる数が4回ってだけだと思う

そもそも予約取り放題であの会費だったら
経営なりたたんw
それもわからなかったんだろうね

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:52:28.26 ID:CQwnrCAJ.net
でも普通いきなり5個以上予約入れるか?w
こういう人が行けもしないのにキャンセル期限ギリギリまで確保しておいて
結局キャンセルするんだろうな

524 :Yogi:2016/07/10(日) 22:11:18.77 ID:Xp3mbX4F.net
>>508-512
チャイルドポーズ普通にしてたら、よくイントラさんが腰からお尻の方を撫でて、もっと
お尻をかかとの方にアシストする人多いけど、あのポーズってそんな真剣にやらないといけないのかな?
あのポーズは楽にしたいからほっといてくれよ。と思っちゃう

525 :Yogi:2016/07/10(日) 22:22:59.31 ID:7JsT0v9B.net
そんなことするイントラさんいないなー
チャイルドポーズの時はみなリラックスしてるし。
逆にいうとよく見てくれてるってこと?
その方がもっといいですよ、て教えてくれてるのかな。
レッスン後に訊いてみては?

526 :Yogi:2016/07/11(月) 00:15:16.94 ID:iRyQ9q7u.net
>>513
キャンペーン期間中はマンスリーメンバーで通い放題、全店利用可能でした。キャンペーン期間が終わるときにマンスリーメンバーライトに切り替えました。期間中であればプラン切り替え料無料でした。結果、質問者さんの思っていた通りでしたよ。 行き違いのようですね。

527 :Yogi:2016/07/11(月) 07:52:00.77 ID:QVBsTl5u.net
>>524
チャイルドのアシストしてくれるイントラさんいるよ
腰が浮いてると膝に体重がかかりやすかったり
背中の緊張がほぐれないことが多いんだそうな
膝開いて間に体を落とし込むように
するのをすすめられたよ

528 :Yogi:2016/07/11(月) 09:56:07.03 ID:Z+HwYW5O.net
最後の胎児のポーズ?すごく安心するからあれ長めのイントラだと嬉しいわw

529 :Yogi:2016/07/11(月) 12:59:37.77 ID:j8OuU/eo.net
イントラにも相性ってあるよね
ヨガベーシックのときのカパラバディのときとか店舗全然合わないイントラとかいる

530 :Yogi:2016/07/11(月) 13:00:01.72 ID:j8OuU/eo.net
ごめん店舗→テンポ ね

531 :Yogi:2016/07/12(火) 07:37:17.80 ID:mJrlnA/9.net
カパラバディやたらと早い人いるよね

532 :Yogi:2016/07/12(火) 07:39:29.89 ID:xiZXug5K.net
途中でテンポ変えてくる
イントラさんのレッスン受けたくない

533 :Yogi:2016/07/12(火) 07:58:22.71 ID:FtRJ1DYi.net
カパラバディは遅い方が苦手かも。

534 :Yogi:2016/07/12(火) 17:10:01.09 ID:1FbPqt7i.net
DR.TAFFIのオイルと化粧水の
プレゼントハガキが、来た人いますか?
ハガキが来て、どれを選ぶか迷って
います。オススメありますか?

535 :Yogi:2016/07/12(火) 20:35:50.22 ID:yEYZ7TyV.net
>>534
店頭にテスターあるから試して気に入ったのにするといいよ。

536 :Yogi:2016/07/12(火) 21:05:13.30 ID:kDUJ7PdS.net
>>534
マンスリーフリーの人に届いた葉書ですか?
どうやら毎月1商品ずつくれるらしく、とりあえずシルクトロフラワーのスプレーにしました。
オイルは、去年大きい瓶を買ったのが使い切れていない。

537 :Yogi:2016/07/12(火) 22:28:55.93 ID:o5wYijR/.net
キャンセル待ち予約って18人とかいても余裕で繰り上がるんだねw
今日初めてキャンセル待ち予約してびっくりした

538 :Yogi:2016/07/13(水) 05:15:08.72 ID:2mQOdd+S.net
私も初めてキャンセル待ち予約してみたら一晩で繰り上がりました。
ダメ元だったのに…^^;

ところで、小山先生(王子?)のレッスン受けられた方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたか?

それからラバの通常クラスの美脚ヨガはキツイですか?
まだヨガベーシックやリンパヨガぐらいしか受講したことないのですが…

539 :Yogi:2016/07/13(水) 05:18:17.71 ID:/O3DNBi+.net
>>538
個人名出すのはやめなさい。

540 :Yogi:2016/07/13(水) 06:57:10.18 ID:3ZsXEO0I.net
>>539
小山王子は普通に店舗にいるインストラクターと違う扱いの人だから名前出しても問題ないんじゃない?

541 :Yogi:2016/07/13(水) 08:17:55.31 ID:apvVk65s.net
>>536
え?マンスリーフリーって毎月何かもらえる葉書くるの?
まぁ、そんなあちこちいけないからフリーにしないけどさぁ

どの店舗にも行ける人がうらやましい

542 :Yogi:2016/07/13(水) 08:21:25.59 ID:u4Whh9M4.net
ダイエット王子の名前は、出しても全然問題なし。
私も彼のWS興味ありありなんだけど、大転子美スパッツ?の物販促進のためなのかもってちょっと引いてる。どなたかご存知だったら、WS内容お知らせ下さいね〜

543 :Yogi:2016/07/13(水) 08:46:21.54 ID:AmN+RlO2.net
大転子スパッツの王子が腰に抱きついてる写真の物販ポスター気持ち悪い。

ヨガアドバンス、リニューアル前の方がよかった。
フローの2週目バッサリカットされて時間が短くなっただけで
強度は上がってないよね

544 :Yogi:2016/07/13(水) 09:26:57.84 ID:apvVk65s.net
うちの店舗も来月からマットキープ料が発生するようになりました

ので、マットはなしで

  そのうち完全にバスタオルもなくなるのね;;

やっぱもうLAVA解約するかなぁ なにかと不便すぎる 客の事まったく考えてないよね

545 :Yogi:2016/07/13(水) 13:12:15.98 ID:W2JA37Fz.net
>>536
シルク"ロト"フラワー(蓮の花)落ち着くいい香りだよね
ケナフカフカデ(ハイビスカス)も好き

546 :Yogi:2016/07/13(水) 15:13:06.49 ID:zdCN+ueT.net
次来店した時に顔写真を撮影します。と言われたけど、みなさん撮影するものなんですか?

547 :Yogi:2016/07/13(水) 15:21:45.13 ID:idI5cp6g.net
>>546
そう言われてから早1か月くらい経とうとしているけど、
いまだに撮影していない。

548 :Yogi:2016/07/13(水) 16:56:57.44 ID:apvVk65s.net
この前、撮影されてる人には出くわしたけど、私も撮影されてないわ。
ずっと会員証に撮影しますね、の紙がはさんであるのに。
700回くらい行ってる会員だから、信頼されてるのかな?

549 :Yogi:2016/07/13(水) 21:27:57.26 ID:0eEauzG0.net
皆ラグとかって2枚持ってる?
2日連続で行くと洗濯が間に合わない
マットはともかくラグは汗くさくなるし

550 :Yogi:2016/07/13(水) 21:36:22.97 ID:q+LHMNte.net
>>538
2年前なので内容変わってかもしれませんが、私の参加した回はペアレッスンでした。
おばさんの骨盤グイグイ押させられて、ガサガサの脚持たされて、
下手くそなお尻のマッサージされて不愉快極まりないレッスンでした。

551 :Yogi:2016/07/13(水) 21:42:56.49 ID:k683qkFX.net
>>550
うわぁ…

552 :Yogi:2016/07/13(水) 22:16:49.60 ID:Gi4CwhVv.net
今は別のスタジオ行ってるけど近くにラバが出来たから移ろうか納屋んだけど、今行ってるところはマットもバスタオルも無料。水と着替えとシャワーセットだけで済むから
ここ見てラバは行かないことにしました。荷物や洗濯物が少なくて済むほうが続けられそう。
ちょっと高くて遠くてもマット、ラグがないメリットがいいです

553 :Yogi:2016/07/13(水) 22:31:07.37 ID:A+HDeRzk.net
>>552
誤字おもしろいねw

554 :Yogi:2016/07/13(水) 22:54:49.25 ID:IQIzCiQG.net
ワキガの人の近くになって吐きそうだった……
周りの人も明らかに動揺してたし。
初めて途中退室しそうになった。
ワキガの治療って保険きくのかな。
病気なのであれば入会しないでほしい。

555 :Yogi:2016/07/14(木) 04:21:26.22 ID:aN8PgPBx.net
アロマもらなくなったし、
タオルもなくなるのか…

556 :Yogi:2016/07/14(木) 04:52:35.96 ID:G6CcbaPU.net
タオル無くして、マット必須、さらに既存会員までマットキープ料の上乗せ

これで会員ごっそり減るかもね

557 :Yogi:2016/07/14(木) 05:40:25.11 ID:0t4ujnyJ.net
>>538
美脚?別にきつくないよ
足裏のツボ押しから始まる
寝ポーズの自転車こぎやタオルギャザー(足裏グーパーしてタオルを引き寄せる
)が特徴

558 :Yogi:2016/07/14(木) 06:50:55.78 ID:Wawen8C5.net
レッスン強度の話です。
ヨガベーシックが2、体幹バランスが2.5、ハタヨガビギナーが2、骨盤調整が3だけど受けてみた実感としては、

ヨガベーシックが2なら、体幹バランスが3、ハタヨガビギナーが3、骨盤調整は2.5でいいと思う。

559 :Yogi:2016/07/14(木) 07:05:18.64 ID:28zNPlKf.net
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2

560 :Yogi:2016/07/14(木) 09:08:32.43 ID:OFLd3+db.net
>>556
その分新規を取り込むために安くなるのかと思ったら違うのか…好きなレッスン終わるし、イントラは若いだけだし辞めどきかもな…
アーモンドオイル、私はケナフカルカデかロトフラワーかな。

561 :Yogi:2016/07/14(木) 11:43:06.88 ID:iXLNVikc.net
ラバのいいところはどの店舗もドライヤー風量が強いところw
それだけの理由で通ってる

562 :Yogi:2016/07/14(木) 12:23:21.27 ID:OFLd3+db.net
>>561
こないだ2台づかいしてるツワモノがいた。
空いてたから問題なし。

563 :Yogi:2016/07/14(木) 12:59:17.59 ID:G6CcbaPU.net
>>560
うん、普通は今までの会員は、マットキープ量もそのままの値段で使わせてくれたりいのにね。
マットキープするだけで月1100円は痛い。

564 :Yogi:2016/07/14(木) 18:13:18.11 ID:VGxHOvRP.net
>>550
535です。教えてくださってありがとうございました!
迷いましたが参加してきました。
おっしゃるとおり、最初に隣の人とペアになって、王子先生が教えてくれることを実践するレッスンでした。
私は下半身が太いのがずっと悩みなので、参加してみてよかったです!
ただ、人数があまりにも多かったので、少しやりにくかったですが…
スパッツはびっくりするほど営業活動されます。

565 :Yogi:2016/07/14(木) 18:16:29.69 ID:VGxHOvRP.net
>>557
535です。ありがとうございます!
あまりキツくないんですね!
前からやってみたいんですが、Level3なので躊躇してました…^^;
今度受けてみます!

566 :Yogi:2016/07/14(木) 18:19:53.97 ID:VGxHOvRP.net
>>558

まだ初心者なので、実際に受講されてる方のレッスンの体感レベルは参考になります!

567 :Yogi:2016/07/14(木) 22:23:42.39 ID:SBrNBPYI.net
この前、タオルでシャワー室の場所とりしてる人に遭遇した
長蛇の列ほど混んではなかったけどチクりたい

568 :Yogi:2016/07/15(金) 00:06:45.44 ID:DApHKrJo.net
うん…ちくりな

569 :Yogi:2016/07/15(金) 20:31:29.27 ID:vgw1wCXj.net
一日に何回もハタヨガがある。リラックスヨガややさしいパワーヨガも。ヨガベーシックがすっかり減った。
なんでだろうと思ったら、ハタヨガのイントラはハタヨガしかできないからそれの繰り返し。
リラックスヨガややさしいパワーヨガのイントラもそう。それしかできない。
関西の人で私と同じように最近同じレッスンばっかりと思ってる人いませんか?

570 :Yogi:2016/07/15(金) 20:35:32.50 ID:ysvTu591.net
それしか出来ない新人のレッスン多目の時期は確かにキツイね〜。まあでも最初に覚えるレッスンの幅が広まったようで何よりだわ。ひと昔前はヨガベーシックオンリーだったもの。

571 :Yogi:2016/07/15(金) 20:39:22.01 ID:16hiS7p8.net
>>569
全く同感です。同じ店舗かも。
新人インストラクターの割合が余りにも多いので最近は違う店舗行ってます。

572 :Yogi:2016/07/15(金) 22:49:05.34 ID:niKUftl7.net
イントラが新しいレッスンを受け持つ時って自分で選べるのかな?
うちの店舗既に出来る人がいるレッスンばかりが増えていく
お腹引き締め誰かやってくれー

573 :Yogi:2016/07/16(土) 00:26:51.15 ID:kOzhraQ0.net
そのクラス受け持つための講習とかあるんだろうし
ほとんど本部側で決まってそうな気がする

574 :yoga:2016/07/16(土) 01:09:47.84 ID:C/TReIxu.net
>>569
私の行っている店舗も同じです。
リラックスヨガ、新人さんがやるからか呼吸のテンポや誘導など分かりずらくて、
ストレスヨガって感じです。不完全燃焼。。

575 :yoga:2016/07/16(土) 01:14:49.67 ID:C/TReIxu.net
>>572
今から入社する人は全員ハタヨガかリラックスヨガの研修を受けて、
その二つを習得すれば、好きなレッスンの研修に参加できるそうです。
以前はヨガベーシックが新人さんのデビューレッスンだったと思うのですが、
今度からはこの二つのレッスンの比率が増えそうですね。。。

576 :Yogi:2016/07/16(土) 01:21:48.92 ID:X/am4gtq.net
自分の店舗もリラックスしか担当してないイントラいて今月リラックスのオンパレード…土曜日にリラックス2レッスン連続とかやめてくれー
しかも最近はそのイントラのレッスンに来る人も少なくなってきた。平日は大体最後のレッスンしか受けられないから何でも出るけど、同じ時間帯でもそのレッスンだけ人が少ない。

577 :Yogi:2016/07/16(土) 08:21:04.00 ID:kOzhraQ0.net
レッスンの比率と時間とかのバランスは
もう少し考えて欲しいよ
オープン当初ベーシック多いのは仕方ないけど
最近リラックスの割合が増えてきて
今月ハード系は夜しかないw

夜にハードなの受けると
眠れなくなるからほどほどにして・・・

578 :Yogi:2016/07/16(土) 08:52:57.69 ID:7DDRxSBj.net
新人のイントラさんてそんなに嫌なもの?
あたしは当たったことない?と思うからイマイチわからないけど。

579 :Yogi:2016/07/16(土) 10:22:23.30 ID:xTLrn2rN.net
>>577
ヨガは基本、朝やるもんだよ。

580 :Yogi:2016/07/16(土) 12:44:28.42 ID:kOzhraQ0.net
>>579
仕事なんだから仕方ないじゃない
ヨガ=朝ならLAVAは夜9時以降もレッスンあるのよw

581 :Yogi:2016/07/16(土) 13:00:10.70 ID:xTLrn2rN.net
だから体調崩す人が多いんだな。

582 :Yogi:2016/07/16(土) 13:30:25.27 ID:0nEpAhLj.net
>>579
じゃああなた朝のレッスンしか受けてないの?

583 :Yogi:2016/07/16(土) 15:49:32.84 ID:37BEuMFx.net
>>578
新人が嫌じゃなくて、新人のやってるレッスン内容がハタヨガ以外魅力的じゃない気が
新人も気の毒だよね

584 :Yogi:2016/07/16(土) 16:00:17.74 ID:ywkygx6V.net
トン切りごめん
ボディファンシェイプでちょっと困ってる
レッスンの中身や強度はそこそこ満足なんだけど
足踏みとか休憩から復帰するときに
ポジションの誘導して欲しい・・・

マットなしで自由に場所取っていいって言われるせいなのか
だいたいドア側に人が片寄って
その人達は動きと共に奥に寄ってくる
人によっては前後左右に寄せてくるし
下手に後ろや隅になると押し寄せられて動けない

ヨガと違ってみんな自分が動くのに必死みたいで
隣がスペースなくなって動けなくなっても
ぶつかろうが足踏もうがみんなお構いなしな感じ
他のところもそんな感じですか?

585 :Yogi:2016/07/16(土) 16:43:54.47 ID:d+ImFozR.net
>>582
あたりまえだのクラッカー

586 :Yogi:2016/07/16(土) 17:57:52.16 ID:jk5rvsf4.net
>>583
ヨガ歴3年

以前は上級クラスばかり受けてたけど、すっかりそういうのが合わなくなって
リンパ、リラックス、やさしいPY,とかばかり受けてる自分みたいなのもいるからね〜

587 :Yogi:2016/07/16(土) 18:35:40.47 ID:+4DUuBrS.net
ファンシェイプビューティの2曲目、なんて曲だろう。

588 :Yogi:2016/07/16(土) 18:56:39.35 ID:+4DUuBrS.net
>>584
私が受けるときのイントラは毎回ポジション誘導するよ。
後方に集中するので、一歩前へと言ったり。手をぐるっと回してスペース確保して、とか。

589 :Yogi:2016/07/16(土) 21:53:29.16 ID:MbnnVM87.net
8月にお盆休みあるらしいですね。今までなかったのに。

590 :Yogi:2016/07/16(土) 23:24:11.77 ID:GJ0hcv9F.net
>>589
全店舗かな?
うちはまだ掲示でてない。

591 :Yogi:2016/07/16(土) 23:48:29.14 ID:PLDWbImt.net
あぁ リラックスヨガ やっぱり新人さんだったかぁ〜
やりにくくて 不完全燃焼。
微妙だったから そうだったかなぁとは 思ったけど。

なんか 土曜日も夕方早い時間で終わっちゃうし 朝は激混みだし 辛いなぁ。

592 :Yogi:2016/07/17(日) 08:28:46.55 ID:0nfxl+AF.net
新しく異動してきたイントラさんのレッスンがひどい
結構いろんなレッスン持ってるけど、ベーシックもフローも何もかもすべてひどい
説明が下手というより不足
手抜きなのかこれでいいと思ってるのか
パワーヨガの時、初めての方も数人いたのに一回目からルックアップ、チャトランガ、ベイビーコブラがどういう動きをするのか説明なく単語出すのみ
だからと言って前でポーズとってるのではなく立ったまま
困ってキョロキョロしてる方がたくさんいて気の毒だった
目を閉じての指示がなかったのに目を開けてくださいって言うし、他のイントラさんと違ってポーズキープ中の説明がなく無言
アンケート書くのも虚しいから、この人のレッスン避けるくらいしか自衛できない
同じ研修や試験受けてきただろうに、なんでこんな他の人とレベルの差があるんだろう

593 :Yogi:2016/07/17(日) 08:58:46.55 ID:Izetv0Bb.net
アンケート書けばいいじゃん

594 :Yogi:2016/07/17(日) 09:54:54.17 ID:7rrFu9ld.net
名前:
E-mail: sage
内容:
>>576
もしかして私の行った店舗だったりして…
昨日初めて行った有名な繁華街にあるお店は
土曜日なのに受講者が少なくて シャワーも並ばなかったから
快適って思ってたんだけどこういう理由だったのかも
自分の登録店舗は人が多くて鏡台で騒いでる25前後くらいの人たちが
最低1組はいてレッスン後はシャワーの取り合いで
シャワー後、鏡台が空いてない可能性から髪は洗わず帰る
人も多く、とにかく狭い 店舗乗り換えたいと思ってたけど様子見かな

595 :Yogi:2016/07/17(日) 10:40:23.73 ID:BW7BHRnz.net
先月末に体験し、今月から入会した者です。

どのレッスンを受けても汗がなかなか出ないのですが、リンパヨガだけは何故か尋常じゃないくらい汗が出ます。強度と汗の量は比例しないという事でしょうか?

また、どんなものを着てレッスンを受けたらいいのかよく分かりません。受付の方に聞いた所、そこに売られているヨガ専用のものを勧められました。UNIQLOやしまむら等で手に入る物はありませんか??

596 :Yogi:2016/07/17(日) 10:58:55.52 ID:6NU0QWT0.net
>>595
リンパは他より室温設定高めだからじゃない?

ユニクロのブラトップとかでやってる人いっぱいいるよ。

597 :Yogi:2016/07/17(日) 11:51:09.34 ID:zSjdonFk.net
>>595
そりゃ受付の人に聞いたら店にあるものを勧めるよね

598 :Yogi:2016/07/17(日) 12:08:28.61 ID:OEISqE2d.net
>>595
ユニクロのエアリズムブラトップ愛用中
楽天とかAmazonにも安いのあるから
口コミ評価見ながら買ってみたら?
吸汗速乾の生地がオススメ

透けたりボトムの丈が短すぎて下着が見えたりで
迷惑かけられてる人がこのスレでも多いので
買うときはその辺も気を付けて

599 :Yogi:2016/07/17(日) 14:00:33.77 ID:BW7BHRnz.net
>>596 さん
>>598 さん

情報ありがとうございます。UNIQLOに行ってきます。
ボトムですが、結構短めのを履いて受けてまして、、、、とても反省しております。気をつけたいと思います。

600 :Yogi:2016/07/17(日) 15:57:12.46 ID:hi2xrICq.net
GUのリラコとルームパンツが安くてゆったりめだったからウエアにいいなと思って買ったけど、汗で張り付くし重たくなるので失敗した感がある
足首までのぴちっとしたスパッツ?みたいなもの履いている人多いけど動きやすいのかな?

601 :Yogi:2016/07/17(日) 16:01:57.03 ID:hi2xrICq.net
すみませんリラコはGUじゃなくてユニクロでした

602 :Yogi:2016/07/17(日) 16:16:15.49 ID:8sF/A9eT.net
リンパヨガとハード系のヨガを、連続で受けるのが、好きです。
インストラクターが、癒し系の声だったので、リンパヨガのマッサージの時、ウトウト眠たくなってしまった。

603 :Yogi:2016/07/17(日) 17:26:02.52 ID:xlX5SloD.net
>>600
入会してしばらくは、UNIQLOブラトップ、リラコの組み合わせで通ってたけれど、おっしゃる通り汗で張り付くし重くなって不快になり、
足首までか膝までのレギンスをはくように。レギンスも、最初forever21のエクササイズ用のを買ったけれど、綿の割合が高いやつは汗で重くなるからあまり履いてない。
airなんちゃらみたいな速乾のを好んで履いています。上半身も同じく。

604 :Yogi:2016/07/17(日) 17:41:14.99 ID:hi2xrICq.net
>>603
今まさにforever21のスパッツを買ってみようかなと考えてたので驚いた
安物買いの銭失いになるところでした
差支えなければairなんちゃらを詳しく教えてほしいです

605 :Yogi:2016/07/17(日) 18:04:41.88 ID:xlX5SloD.net
>>604
forever21のも物によって素材が違うので、一つは重くて悲しい感じでしたが、もう一つのは満足して使ってます。霜降りグレーのは大丈夫でした。
他のお客さんでもイントラさんでもforever21の人はよく見かけます。
forever21のスポーツブラやタンクトップ、ピンクやオレンジのは色落ち激しいです。何度洗っても変わらず。イントラさんも白いタオルがオレンジになってた。鮮やかのは可愛いけれど要注意です。
gapのスポーツ(gapfit)も安くて、着ている人も多いです。

airなんちゃらは、UNIQLOのエアリズムのことです。ナイキなどのドライフィットの表示があるものを選んでます。

606 :Yogi:2016/07/17(日) 19:33:18.90 ID:hi2xrICq.net
>>605
とても参考になるレスありがとうございます!
forever21スポーツブラ、すごくかわいいのに色落ちするんですね...残念
GAPもスポーツ商品があるとは知らなかった
ユニクロのエアリズムのレギンスを第一候補にしつつ、いろいろ探してみます

607 :Yogi:2016/07/17(日) 19:52:34.40 ID:Z9lKLr0k.net
今スポーツブランドもヨガウェアのブランドもセールやってるとこ多いからサイト見てみるのも良いかも。

自分は丁度半年だけど、ユニクロから始まって、アディダスのタンクトップかキャミとレギンス使ってる。レギンスは着圧じゃないやつ。

スリアのセールでレギンス買ったらとっても着心地良くて、家で着てるよ。

608 :Yogi:2016/07/18(月) 00:09:20.40 ID:Y1TMpCTK.net
ちょっと前にウイルス性腸炎になってしまい
水を飲むだけでお腹下って苦しい状態で
普通に寝てるのもしんどい
気付いたらチャイルドポーズ取ってた
これが一番楽だった

609 :Yogi:2016/07/18(月) 13:07:11.61 ID:ZMcN/pjT.net
コットンは汗吸って重くなるし
貼り付くからホットヨガには向かない気がする

ヨガスパッツとかレギンスいいよー
常温ヨガのときはあまり良さを感じなかったけど
ホットヨガだと動きやすさが全然違う

610 :Yogi:2016/07/18(月) 13:43:29.33 ID:xrbCaKbF.net
レギンスって脱ぐとき大変じゃない?汗かいたレギンスどうも敬遠してる…
スポーツブランドのハーパンとかはいてる
お高いだけあって軽くて張り付かなくてよいよ

611 :Yogi:2016/07/18(月) 14:20:04.62 ID:etRcIRUj.net
確かにレギンス脱ぐの大変w
けど汗ボタボタ垂れすぎるからレッスン中はレギンスの方が快適。

612 :Yogi:2016/07/18(月) 16:35:43.30 ID:Iup6Lr6j.net
>>589
今日行った店舗は8/12から14がお休みだって。
店舗ごとに休みがずれてるといいんだけどな

613 :Yogi:2016/07/19(火) 01:29:40.12 ID:1Vvq+/T9.net
エアリズムクロップドパンツ はいてるけど結構すき

614 :Yogi:2016/07/19(火) 07:49:38.32 ID:7iGQv9+I.net
ヨガレギンス脱ぎにくいのもあったけど
ストレッチのある吸汗速乾にしてから困ったことはないよ
ひっくり返すように脱いでるからかも

615 :Yogi:2016/07/19(火) 09:28:14.78 ID:gtDRy7hC.net
>>613
同じ〜動きやすいよね。
張り付くこともないし。

616 :Yogi:2016/07/19(火) 18:29:10.61 ID:ntqCz7Yn.net
お盆休み、全店舗8/12〜8/14とお知らせが出ましたね…

617 :Yogi:2016/07/19(火) 18:35:23.24 ID:/h+1r2Jv.net
2店舗使い放題のせいだか、スタジオに人詰め込み過ぎ!
8月からヨガマットをアルコールで拭いて干しに行くのが義務付けだって。
なんだか段々と会員に負担が増えて来ててヤダわ。

618 :Yogi:2016/07/19(火) 19:02:49.21 ID:4vSnjlaV.net
>>617
ごめん、ヨガマットアルコールのところちょっと意味が分からない

619 :Yogi:2016/07/19(火) 20:32:18.99 ID:2ISs822l.net
レンタルマットの消毒を自分でやるってことかな?

620 :Yogi:2016/07/19(火) 20:36:36.35 ID:2iyewpnX.net
アルコールで拭く程度じゃ殺菌作用はほぼ皆無だけどね。

621 :Yogi:2016/07/19(火) 22:28:07.45 ID:l82AWxgv.net
>>616
ショック。夏休み、毎日2レッスン行く気満々だったのにT^T

622 :Yogi:2016/07/20(水) 00:18:46.11 ID:xpirinWX.net
サービスどんどん改悪って詐欺だよね ほぼ。乗り換え検討中

623 :Yogi:2016/07/20(水) 00:56:29.61 ID:ip12cFM3.net
カルドいきたいけど近くにないわ
ジムの普通のヨガやろうかな

624 :Yogi:2016/07/20(水) 05:35:44.11 ID:am7R7Raf.net
>>610
脱ぎやすいのと脱ぎにくいのがある。リーボックの柔らかいのはするっと脱げる。gapfitのは少し脱ぎにくい気が。
ハーフパンツとかガウチョパンツは逆転のポーズやダウンドッグからの足上げとかで捲れるから、そういうポーズがあるクラスはレギンス。リンパは寧ろ捲れるのを選んでる。

625 :Yogi:2016/07/20(水) 06:04:45.48 ID:Nrh1mrze.net
2店舗もいかないし会費高いわ

626 :Yogi:2016/07/20(水) 07:41:15.32 ID:vIRTE/ga.net
今、全国的?にマンスリーフリーへの切り替えプロモーション中なのかな?
今までそんなの見たこともなかったのに、メイン店舗にもプラスワン店舗にも貼り紙がしてあった。
みなさんの所ではどうですか?

627 :Yogi:2016/07/20(水) 07:53:38.05 ID:oJjtpXpZ.net
マンスリーフリー、水素水、マットキープ合わせて18000円くらい?

たけーよw

628 :Yogi:2016/07/20(水) 09:05:34.69 ID:bJP/HpQZ.net
>>626
関西の人?私のメインとサブにもポップ貼ってありました。
ハタヨガとリラックスヨガばっかりなのに一日2レッスンも受ける気ないです。
本部の考えってそこんとこズレてるな〜。

629 :Yogi:2016/07/20(水) 09:43:01.67 ID:Nrh1mrze.net
水素水とかね…

630 :Yogi:2016/07/20(水) 10:57:12.41 ID:+TGyvssy.net
水素水は活性酸素をなくしてくれるって言ってたイントラがいたけど、ガセじゃなかったんだっけ。

631 :Yogi:2016/07/20(水) 11:43:51.03 ID:ZKZDRs8f.net
8月からグルーポンの客が来ますね

632 :Yogi:2016/07/20(水) 11:50:11.56 ID:/bq6+tfk.net
えーこれ以上人増えるとかやめてほしいわ

633 :Yogi:2016/07/20(水) 12:34:06.07 ID:vIRTE/ga.net
>>628
はい。大阪です。

>>ハタヨガとリラックスヨガばっかり

うちもそうです。特にプラスワンの方が。
ちょっとハードめのが好きなんで、時間があっても好みのプログラムがなくて結局行かなかったりということがあります。

634 :Yogi:2016/07/20(水) 17:27:30.91 ID:yzeu8dtY.net
>>633
私は去年10月のキャンペーンでフリーに切り替え。目的はメイン、サブ共に気に入ったレッスンが少ない。
幸い通勤定期の適用範囲で近隣に店舗が複数あるので、自分の予定に合わせて、行きたいレッスンを店舗関わらず選んで行くため。キャンペーン中はマンスリーライトから3ヶ月値段据え置きだったので、切り替えて不便なら戻そうって感じでやってみました。

結果、ライトの頃より自分の予定で自由度が上がって、ライトの頃よりレッスン数沢山行くようになった。職場近くで、外出先で、とか。
移動時間、支度などの利便性より、このレッスンに何としても行きたい!って気持ちで多少面倒はいいよって人にはフリーはオススメです。
ちなみに、フリー駆使しまくる人は、マットキープは併用しないかと。

635 :Yogi:2016/07/20(水) 19:23:06.04 ID:ooQ/H9Pk.net
私も昨年10月よりマンスリーフリー、会費プラス水素水で毎月17300円ですが、とても気に入ってます。

行きつけの店舗は6店で、好きなイントラの好きなレッスンを選んで受けて、だいたい平均すると月20〜30レッスン受講してるかな。

有料WSも追加料金なしで受けることができるし、予約も4件プラスキャンセル待ち2件取れるから、お金が続く限りフリーでいたいです。

636 :Yogi:2016/07/20(水) 19:34:50.94 ID:/bq6+tfk.net
自分もマンスリーフリーだけど、結局メイン店舗にしか行ってないw

637 :Yogi:2016/07/20(水) 20:29:51.68 ID:OkNpDEFQ.net
>【都知事選】百田尚樹氏、「鳥越俊太郎氏、こいつだけは絶対に許さないと思った。」

>鳥越俊太郎氏が過去に発言してきた内容は、頭がおかしいのかと思うようなことばかりだが、私が絶対に許せないと思うのは、
>安倍官房長官が拉致被害者を帰国させた時、「彼らを北朝鮮に返せ!」と言ったことだ。
>これが左翼の本音かと呆れると同時に、こいつだけは絶対に許さないと思った。

http://newhoshu.blog.jp/archives/63481396.html


>鳥越俊太郎「都知事になったら北朝鮮人にも選挙権を与える」
http://mona-news.com/archives/63616685.html

638 :Yogi:2016/07/20(水) 20:37:34.08 ID:T8CWLRZo.net
>>634
>>635
マンスリーフリーを有効活用されていますね。
私も通勤定期の範囲内でたくさん店舗があるので、フリーにすることも考えてみようかな。

639 :Yogi:2016/07/20(水) 21:03:36.35 ID:ZG73saIu.net
>>633
もしかしたら同じ店舗かも。こっちも大阪です。

マンスリーフリー推奨してる方々は関東の方かな?店舗数が違うしきっとレッスン数も違うだろうし、レッスン内容も充実しているのでは?

640 :Yogi:2016/07/20(水) 22:21:27.45 ID:ikkMsf/8.net
>>639
関東です。横浜近辺で店舗の選択肢が多いのでフリーにしてかなり有効。
パワー上級やヨガフローアドバンスやエクサが出来るイントラは限られていて、近隣店舗でそれぞれ1-2回ずつしかレッスンを実施しないので、クラスと先生を見て予約入れてます。
各店舗でレッスンに偏りがあるので、6-7店舗を範囲にエリアで予約検討してます。1日2店舗行くときもあります。

641 :Yogi:2016/07/20(水) 22:24:00.93 ID:Al7Ohbg4.net
今日パワーヨガが、常温で悲しかった…。最初の何分かはホットだったんだけど、気付けば常温もしくは、常温に近い温度。
レッスン終わったあと、次のレッスンにむけて、直ぐにホットにしてた。
同じインストラクターが次も担当してたんだけど、パワーヨガがホットだと次のレッスン疲れるから、温度弱めにしてたとか?

642 :Yogi:2016/07/20(水) 22:39:15.98 ID:5VIx71q2.net
>>641
人数多かったりすると空調入れたりして調節するよね。
自分は今日逆にベーシックだったけど人多すぎて湿度がすごいことになってた。慣れてるのに最後少ししんどかった位。

643 :Yogi:2016/07/20(水) 23:03:17.39 ID:Bffs5xaU.net
>>641
私もまったく同じ体験したことある。
人数や外気温の影響なら仕方ないと思うけど、2レッスン連続イントラの前半で温度が異様に低いとモヤモヤするよね。

644 :Yogi:2016/07/21(木) 02:06:04.25 ID:wvWToG/u.net
アンケートってイントラさん達、絶対に見てるよね。
アンケートにしか書いてない内容をイントラさんが知っていて、その件で話しかけてきたりするもの。
そういうふうに隠しきれないところが可愛いんだよなー。
私、LAVA大好きです。辞める気しません。

645 :Yogi:2016/07/21(木) 09:10:38.74 ID:4gZ3SOvi.net
店によるかもだけど、イントラさんが販売以外でも笑顔で頑張って声かけしてくれるのが微笑ましい

646 :Yogi:2016/07/21(木) 12:46:04.10 ID:oScRYmC4.net
>>644
え、そうなの?
わたしかなり厳しく(意地悪ではなく直せることを)書いてるけど、イントラさんたち優しい。
わたしもフリー使ってます。
仕事してるといいかも。
出たいレッスンやイントラさんもそうですが、メイン店が平日午後は休みだったり定休日だったりすることが多いので。

647 :Yogi:2016/07/21(木) 13:16:25.56 ID:qLRrHdkp.net
入会してからちょうど1か月、20回受講しました。
リンパ、リラックス、ベーシック、美律、ルーシーは最後までついて行けますが、
やさしいパワーヨガは途中で何度も休んだのに終了後しばらくクラクラして動けませんでした。
こんなレベルで肩こり改善は出来るでしょうか。
平日夜しか通えないので、週によってはレベルが高いレッスンばかりで選べなくて…
自己流ダイエットをしても全く痩せず太るばかりだったのに1か月で6kgも減ったので、あまり間を空けず通いたいのですが
ハート2.5の肩こり改善がどんな感じなのか不安なので、実際受けたことがある方の体感をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

648 :Yogi:2016/07/21(木) 16:08:10.28 ID:wvWToG/u.net
>>647さん
不安なお気持ち良く分かります。
実は私も入会してから2ヶ月くらいは、こんなんで大丈夫なんだろうか?
って悩みました。
レッスン後にクラクラしちゃって、とても直ぐにシャワーを浴びれる状況じゃなくヘナヘナと
座りこんでました。
それでも諦めず比較的緩いコース(ベーシックとかリンパ)を続けていたら、身体が温度に徐々に
適応していったのか、3ヶ月後には1日2レッスン受けられるまでになりました。
最初の状況からすると嘘みたいです。
肩こり改善はベーシックよりハードでパワー初級より緩い感じでした。
入会間も無い頃に私も受けられたので、そんなにハードではないはず。
気分が悪くなったら無理せず、座るなり、教室出るなりして大丈夫と
私が通っている店舗では言ってくれているので、1度トライしてみては
どうですか?無理は良くないけど、トライしないことには始まらないから。
レッスンを受けられる時間帯が限られているのに、その枠でハード系が多いのは
確かに辛いですよね。
店舗に相談してみると、スケジュールも工夫してくれるかもしれませんね。

649 :Yogi:2016/07/21(木) 16:58:11.11 ID:tFO8C4AE.net
なげーぜ

650 :Yogi:2016/07/21(木) 17:07:15.96 ID:qLRrHdkp.net
>>648さま
ありがとうございます!
事前に途中で退室するかもしれないと伝え、出入口付近のスペースでチャレンジしてみます。
3か月で1日2レッスンできるようになったんですか!?すごいですね!
体験でハタヨガビギナーをやったとき、30分でギブアップして外に出て、トイレでもどしてしまい、
しばらく立てなかった私も、3か月続ければ余裕な感じでシャワーへ向かえるのでしょうか…^^;
あまりにも顔面蒼白ヘロヘロ状態だったので、入会の説明もしてもらえなかったのですが、
少しずつ難しいクラスも挑戦できるよう、頑張ってみます^^

651 :Yogi:2016/07/21(木) 17:33:33.46 ID:wvWToG/u.net
>>649さん
わりい、わりい(^^;;
>>650さん
楽しんでください(^^)

652 :Yogi:2016/07/21(木) 19:17:31.70 ID:ccyljF54.net
“水素が出る入浴剤”でやけどのおそれ 国民生活センターが注意呼び掛け

水素を発生するというパック型入浴剤でけがをするケースが起きているとして、国民生活センターは7月21日、注意を呼び掛けた。
今年5月末までの5年間で、子どもがやけどするなど、けがを負った報告が7件あるという。

入浴剤は、“自宅で手軽に水素浴が楽しめる”などとして市販されている。酸化カルシウム(生石灰)が水と反応して
水素を放出する仕組みを使った商品の場合、化学反応に伴い高熱を発するため、専用のパック容器に入れて使う形になっている。

 同センターによると、7歳の女児が入浴剤を浴槽内のお湯に落としてしまい、あわてて手ですくい上げたところ、やけどを負う事故があった。
また「テレビショッピングでデトックス効果のある水素の入浴剤が紹介されていたのを見て注文した。届いた入浴剤を湯船に入れたら泡が出て、
湯温より高温になり驚いた」──といった事例もあるという





LAVAのやつ?これ高いのに買う人いるんだ〜

653 :Yogi:2016/07/21(木) 19:18:09.78 ID:8WJzTzEM.net
>>647
同じくらいの体力だったので
肩こり、骨盤、お腹、PW初級、YFBの順で数回やって慣れてから強度上げていったら無理なく出来たよ
美脚は当時なかった
自分語りスマソ

654 :Yogi:2016/07/21(木) 19:34:28.71 ID:TDVoUa/S.net
>>652
ドラッグストアで安く売ってるのもあるし、そういうのも含めてなんですかね。
lavaの1/5くらいの金額で売ってるのもありました。

655 :Yogi:2016/07/21(木) 19:49:27.93 ID:XLENEvPH.net
水素なんて出たら爆発しそう
変なの〜

656 :Yogi:2016/07/21(木) 20:17:11.96 ID:177d8why.net
>>650
ええっ吐くとか危険…
一ヶ月で体重へりすぎだし、大丈夫??
もうちょっとペースおとすか、常温のほうがいいんじゃない?

657 :Yogi:2016/07/21(木) 20:26:18.18 ID:XLBi5pU0.net
私もよくそれで入会したなとは思った
体質に合ってないのでは

658 :Yogi:2016/07/21(木) 20:31:12.47 ID:wvWToG/u.net
>>652
情報ありがとう。
あやうく買うところだった。

659 :Yogi:2016/07/21(木) 21:13:25.40 ID:ko2m10sr.net
8月からはまたbe-maxセールなんだね。

660 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/07/21(木) 22:27:20.06
マット必須無料タオル無しの大人数入る店舗に行ってきた。
案の定会社帰りの時間帯でもガラガラで快適だったけど、
近くのロッカー使ってたおばさんが与えられたロッカー以外を開けまくってて
空いてれば靴だけ入れ、シャワーグッズだけ入れとかで4個使ってて引いた。
ガラガラだしいいでしょ。なんだろうけどさ、なんかね。マナーというかモラルというか…

661 :Yogi:2016/07/21(木) 23:01:18.49 ID:l1+Qitkm.net
ヨガは痩せるもんじゃないから、痩せたら体調崩しているんだよ。

662 :Yogi:2016/07/21(木) 23:06:03.37 ID:aQ49TxX6.net
そのうち倒れちゃいそうだね
いきなり頑張りすぎない方がいいよマジで

663 :Yogi:2016/07/21(木) 23:55:51.84 ID:HWhrn5wI.net
直前に食べたとか?

664 :Yogi:2016/07/22(金) 04:26:16.06 ID:o/m88v1J.net
8月のレッスンスケジュール、メイン店舗のレッスン間隔が30分になりレッスン数が増えてるのは嬉しい。
しかし、相変わらず、やさヨガ、ハタヨガ、リラックス、リンパ、ベーシック、パワ初ばかり。
フリー会員だからいいけど、最近メイン店舗から足が遠のいてるわ。

665 :Yogi:2016/07/22(金) 08:03:34.52 ID:MIag52rj.net
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2

666 :Yogi:2016/07/22(金) 08:18:59.03 ID:tOAnYA+Z.net
>>664
土日は最終レッスンが17:00開始だったのが、19:30開始になってた。
休日出勤の時は17:00では間に合わなかったので、これは嬉しい。

667 :Yogi:2016/07/22(金) 09:33:09.74 ID:nnvyB7Cv.net
647です
みなさん、ご心配してくださりありがとうございます(^^)
2時間前から何も食べなかったんですが、直前にハッカンでしたっけ?LAVAの瓶入りドリンクを飲んだら気持ち悪くなりました
もともと栄養ドリンク系は合わない体質なのに飲んでしまったのが原因だと思います
ものすごい運動不足で体力がなかったので、リラックスヨガでもヘトヘトで食欲がなくなり、
ヨガ後の夕食は豆腐と納豆だけとかにしていたら、どんどん体重が減りました
1年で10kg太ったので、もとがおデブでしたし…
ヨガだけでなく食事に気を使うようになったのが痩せた原因だと思います
これからは1か月に3kg減を目標にがんばります!

668 :Yogi:2016/07/22(金) 13:48:12.01 ID:o/m88v1J.net
いよいよ、fun shape discoスタートするようで楽しみ。
イントラが、ずっと動いててキツイ!って言ってたので、どんな感じだろう。

669 :Yogi:2016/07/22(金) 16:31:55.49 ID:jZPQKk4+.net
>>664
店によってレッスン偏るよね
うちの店はヨガベ、骨盤、リンパばっかり
たま〜にパワ初、美脚、美律、フロー、お腹、肩
ハタヨガ、リラックス、やさヨガ、ヨガアド、パワ上はほとんどやったことない
小規模の店だからイントラも少なくて出来るの限られてるからかな

670 :Yogi:2016/07/22(金) 17:39:53.14 ID:lfJ9kNSt.net
うちにも新人リラックスヨガの洗礼がきた

早くヨガベーシックマスターしてね

671 :Yogi:2016/07/22(金) 18:04:17.39 ID:jSQzR5a4.net
>>668

ディスコってなにするんだろ?踊りまくるの?

672 :Yogi:2016/07/22(金) 18:05:52.99 ID:IQOYZgn7.net
>>664
私も同じ理由で今月まだ一度もメイン店舗行ってない。

673 :Yogi:2016/07/22(金) 19:07:33.60 ID:1U/WsKUV.net
>>671
fun shape perfectのステップパートのハードなやつずっと、みたいな感じと聞いた。
fspもボディラインシェイプも、ステップパートがキツくてハーハー言ってるのについていけないかも。。

674 :Yogi:2016/07/22(金) 20:26:52.50 ID:wKcUxNu6.net
8月のスケジュールがっかり!
メインもサブも時間が合わなかったり、お気に入りメニューとお気に入りイントラのメニューがバッサリ減ってる。

675 :Yogi:2016/07/22(金) 22:13:04.09 ID:uW/vl2Uo.net
>>674
同じく
嫌いじゃないけどハタヨガやさしいPWリラックスが飽和状態
レッスン数増えてもこれじゃがっかり

676 :Yogi:2016/07/22(金) 22:39:34.61 ID:cvDItIVw.net
皆さんどこまでバスタオルオンリーで受けてます?
始めたばっかりでどの程度までならラグやマットがなくても気にならないのか分からず
リラックスヨガですらマットを持っていってしまった

677 :Yogi:2016/07/22(金) 23:32:24.63 ID:so3/rt+l.net
マット持っていけないときはラグ+バスタオルになるけど
マットあったほうがポーズが安定する気がする
バスタオルだけだとシャバアーサナのときに落ち着かない

678 :Yogi:2016/07/23(土) 00:03:54.05 ID:egy6KLP+.net
>>667
本当に合ってないと思うよ

679 :Yogi:2016/07/23(土) 08:18:53.76 ID:LD3/08rJ.net
マジでバスタオル廃止になったらどうしよう。

ラグだだけでもいいようにしてほしい。それならなんとか持ち運びが簡単そう。
マット持ち運ぶの嫌〜

680 :Yogi:2016/07/23(土) 09:55:09.17 ID:+ZU8iFsX.net
>>676
私はエクササイズクラス以外は持って行く事が多いです。やっぱりマットがあった方が安定する(取りやすい)気がするから。

681 :Yogi:2016/07/23(土) 10:46:41.08 ID:zZ+TNFhJ.net
私は逆に今までマット必須の所しかいったことないです。今度畳(?)の所へ行こうとおもうんですけど、なに持ってけばいいんでしょうか。
ラグは必要?バスタオルってどんな感じのなんだろう…

682 :Yogi:2016/07/23(土) 11:54:00.34 ID:SABfOSgm.net
スタジオによって、月額料金に差があるのは、
バスタオルの有無の差かと思ってた。
全店バスタオル廃止になっても、料金が変わらないのなら
何か納得がいかないなぁ・・・

683 :Yogi:2016/07/23(土) 11:56:33.96 ID:D+ImWq2v.net
バスタオル廃止って敷くの禁止ってこと?
一人一枚の配布がなくなるの?
シャワー後のタオルまで持ってこなきゃいかんのか

684 :Yogi:2016/07/23(土) 12:12:29.27 ID:dwgK2olX.net
結構前から全店
・バスタオルの配布がなくなる(有料レンタルへ)
・マット必須化
(キープできるかは店舗次第?
もしくはキープ有料化)
の話が出てるよ

既にマット必須の店舗でも
ラグだけ参加で注意されたことはないよ
初めからマット必須の店舗って
畳より遥かに硬くて滑る床なんだよね
ラグだけだと自分は無理だなー

685 :Yogi:2016/07/23(土) 15:00:42.71 ID:Y8yzNj2q.net
>>681
普通のバスタオル
リンパ、リラ系ならバスタオルだけでもいいかもしれないけど
ダウンドックはバスタオル敷くとすべるし、敷かないでもすべる
どっちにしろラグは持って行った方がいいかも
マットはコースによって必要ないかも

686 :Yogi:2016/07/23(土) 15:48:43.43 ID:+ZU8iFsX.net
こちらは関西ですが、今日も行ってきましたが
バスタオル廃止の話題(展示物)は全くありません。
もちろん、マット必須化の事もです。

プラスワン店が来月から月1日だけ休日になるようなので楽しみです(^-^)

687 :Yogi:2016/07/23(土) 19:02:11.43 ID:Zy1ZusAF.net
FSP久しぶりに出たんだけど、なにこのヨガ体操?という内容だった。ボクササイズパートもなかった気が…
少し、変わりました?

ちなみに私の言ってる店舗(都内)もタオルやマットの話は出ていません。

688 :Yogi:2016/07/23(土) 19:23:05.86 ID:N4RUM7qf.net
まだはっきりとした事実は出てないようですがおそらく順次全店でマット必須バスタオル廃止になると思います。
マット必須になる時に店舗で全店で今後そのようになるってビラをもらいました。(もう捨ててしまいましたが…)
そのため今までと同じサービスを求めるとバスタオル月額500円、マットキープ1100円かかります。
うちの地域は何でも全国販売の際には試験的に先行発売等する地域なのできっとこれから全店そうなるだろうなぁと思います。

そうなる話題がチラっと出てたのでマット必須バスタオル廃止になる前に店舗のイントラに聞いたらそういう話は出てないけど...って言われたので決まるまではきっと問い合わせても教えてくれないのかなと思います。

689 :Yogi:2016/07/23(土) 20:02:47.54 ID:Zy1ZusAF.net
>>688
実質値上げ…ってことですね…

690 :Yogi:2016/07/23(土) 20:23:41.04 ID:rhcz+Tdf.net
>>687
え?特に変わってないですが。
下の階のテナントからドンドンするなとクレームが来る店舗があって、
元々FSPはレッスンスケジュールに入ってないのですが、ボディラインシェイプはステップパートを無しにしたり、
FSBはラインダンスをアレンジしたりしてるので、
もしかしたら683さんの店舗もそういう理由があるのでは?

691 :Yogi:2016/07/23(土) 20:34:21.05 ID:yjRbwKvN.net
バスタオル持参だと
会社帰りには寄れなくなる人増えそうだけど
それも狙いなんだろうか

マットキープできるスペースがない店舗はどうなるんだろ
保管できる本数にも当然限りはあるし
せめてラグのみの使用も認めて欲しい

692 :Yogi:2016/07/23(土) 20:49:26.47 ID:Vs4Mbcwd.net
マット必須&バスタオルなし店舗に通ってます。
8月から、アルコール消毒のタオル(雑巾くらいの大きさ)を廃止すると貼り紙がありました。
汗拭いた後の自分のフェイスタオルで拭けということですよね。
経費削減は企業として仕方ないことかもしれないけど、あんなにキャンペーンのセールスをしまくってるのになんだかなぁ…。

693 :Yogi:2016/07/23(土) 21:21:37.15 ID:IvcFVgrV.net
>>687
FSBだったとか?

694 :Yogi:2016/07/23(土) 21:27:15.02 ID:xlDu4Z6Z.net
>>690
そうですか、なら気のせいか…
昨年の夏以来なんで、その時はボクササイズも声出しもなくて、ひたすらステップと筋トレだった記憶なのでした。

695 :683:2016/07/23(土) 21:33:24.08 ID:xlDu4Z6Z.net
すみませんID変わってました。

FSBとかは最近出たので違いました。
曲は同じだったんですが(HAPPYでひたすら腹筋とかは同じw)、昨年の夏から少し内容がヨガサイズとボクササイズ多めに変わったように思えたのです。気のせいだったらすみません。
うちの店舗は下もLAVAなので問題ない…はず。

696 :Yogi:2016/07/23(土) 23:04:54.80 ID:rhcz+Tdf.net
>>687
ん?去年の夏、ボクサとかがなかった。
今回受けたらあった、ってことですか?
私は去年の秋から受けてますが、去年の秋時点では後半はボクサでしたよー
去年の夏ってことら早い導入の店舗で、テスト導入だったりしませんかね。

697 :Yogi:2016/07/24(日) 01:28:33.29 ID:40UUQ4UL.net
なんでもかんでも憶測で話しすぎ

698 :Yogi:2016/07/24(日) 08:10:07.09 ID:/f8f/Sjd.net
マジでどうなってんだろう?あまりにも既存顧客をバカにしすぎてない?

金儲けだけに目がいってるとこは長くは続かない気がする

699 :Yogi:2016/07/24(日) 08:13:12.18 ID:/f8f/Sjd.net
>>684
私も最初からマット日必須店舗の畳じゃない床のとこに、持参のバスタオルだけ敷いて
レッスンうけたけど、何も言われなかった。(単にラグをもってないからなんだけど)

だから、畳店舗でバスタオル廃止になっても、ラグだけでOKということにはなりそうな気がする。

700 :683:2016/07/24(日) 08:50:24.65 ID:GInwqxv6.net
>>696
そうなのかも、、
スッキリしたので、前だけ見て気にせず生きるわ!ありがとうございますー



まえにマット必須のwsでマット無いと言ったら借りさせられたのに、他の人はラグだけでやってたりしてたから、ラバではマットはラグでもオッケーという解釈なのかと思ってる。

701 :Yogi:2016/07/24(日) 08:54:45.46 ID:wu4d9Qyw.net
今ラグ1枚だけ持ってるけど、連日行くこととか考えたらもう1枚買った方が便利かなー
バスタオル廃止になったら特に

702 :Yogi:2016/07/24(日) 09:39:37.84 ID:+J3OGkXU.net
>>701
洗い替え用に2枚持ってます。夕方行って翌日の午前にも行くような時には必要かなー。
ラグ単品で買うと高いから、キャンペーン中にマットとセットの方がお得かも。

703 :Yogi:2016/07/24(日) 09:57:03.66 ID:/f8f/Sjd.net
今半額やってない?
2300円くらいなら安いの?買った方がいいかな

マットとケースはもうあるからいらんのよね。

704 :Yogi:2016/07/24(日) 10:00:27.65 ID:wkk4hwGp.net
ラグ単品で半額ってこと?

705 :Yogi:2016/07/24(日) 11:24:54.05 ID:09WgBoN2.net
ついこの前セットで買ったばかりなんだけど半額ショック
店舗によるのかな?

706 :Yogi:2016/07/24(日) 11:32:26.70 ID:/f8f/Sjd.net
あ。LAVAのサイト対象商品だけ50%オフか

間違えたゎorz

707 :Yogi:2016/07/24(日) 11:36:00.33 ID:/f8f/Sjd.net
今年は夏のスタンプラリーないのかな?毎年7月8月になかったっけ?

それで5300円だと2500円分の商品券が使える予定だったのに。。。

708 :Yogi:2016/07/24(日) 11:47:51.07 ID:13qc07PW.net
マット必須の店舗とかって本部が決めるのかな?
それとも店長次第って感じなのかな?
通ってる店舗の店長がら7末で移動になるらしく今までマットも必須じゃなかったし押し売りもそんなになかったから店長変わったらいろいろ不安だ。

709 :Yogi:2016/07/24(日) 13:09:21.71 ID:45QhRsnm.net
1年以上通うとスタンプラリーってもうないの?

710 :Yogi:2016/07/24(日) 13:10:41.47 ID:/f8f/Sjd.net
あるよ。今夏はなくなった?てかやっぱり何か運営の人が変わったのかもしれない、
なにもかもなくなっていく

711 :Yogi:2016/07/24(日) 13:34:57.51 ID:45QhRsnm.net
スタンプラリーなくなってから通う回数が減ったわ。
あんな物でも通う動機になってたんだなぁ。

712 :Yogi:2016/07/24(日) 14:51:17.95 ID:s6YYxvlO.net
>>703
うちの店舗では5-6月末まで
マットラグケースのセットで半額だったけど
今月は単品でも半額やってる

713 :Yogi:2016/07/24(日) 14:54:46.25 ID:Hq8Qmxzm.net
セットの半額は商品券使えないけど単品半額は使えるのかな
いいなー

714 :Yogi:2016/07/24(日) 15:29:06.02 ID:GInwqxv6.net
店長ってどうやってわかるの?

715 :Yogi:2016/07/24(日) 18:26:55.72 ID:2JM9QK89.net
パワーヨガ初級とパワーヨガ上級って相当差がありますか?
一度上級に出てみたいんですが、あまりにハードで
付いていけなかったら・・・と思うと躊躇してしまいます。

716 :Yogi:2016/07/24(日) 19:09:29.04 ID:FEfqgKH0.net
成田 東峰地区



https://www.youtube.com/watch?v=_akag7UV9y4

717 :Yogi:2016/07/24(日) 19:10:45.27 ID:CZW1uTuG.net
>>715
これ、私も知りたいです。以前に、強度・難易度的に
ヨガフローアドバンス>パワーヨガ上級>ヨガアドバンス
とのお答えをいただいたことがあります。
上の3つのうち、ヨガアドバンスは受けてみて、
まあついて行けたかなという感じだったのですが、
強度の表示はヨガアドバンス3.5、パワーヨガ上級5だから、
だいぶ差があるのだろうかと不安です。

718 :Yogi:2016/07/24(日) 19:59:30.54 ID:+J3OGkXU.net
>>715
>>717
パワー初級が余裕を持ってやれるようなら、大丈夫かと思います。
初級との太陽礼拝の違いは、軽減がなくチャトランガの後膝をつかない。
ベイビーコブラではなくアッパードッグ、というところです。
あとは太陽礼拝をやりながら色々なポーズが入りますが、出来ないで四苦八苦してる人も沢山いるし、何度か出ているうちにできるようになりますよ。
私は、ヨガフローベーシックの方が休みがなくしんどく感じる。

719 :Yogi:2016/07/24(日) 20:01:18.76 ID:+J3OGkXU.net
>>714
公式サイトの各店舗のイントラ紹介の文章に書いてたり、会話の中で知ったりとかですね。特に目印はないような。

720 :Yogi:2016/07/24(日) 20:05:10.14 ID:CZW1uTuG.net
>>718
ありがとうございます!できそうな気がしてきました。
ただ、自分のメイン店舗、プラスワン店舗では
パワーヨガ上級はやっていないんですよね。
職場の近くの店舗ではやっているので、
今度行ってみようとおもます。

721 :Yogi:2016/07/24(日) 20:13:08.93 ID:13qc07PW.net
>>714
自分の店舗ではお知らせで張り紙とかするときに全部店長〇〇みたいな名前が最後に書かれてた

722 :Yogi:2016/07/25(月) 03:20:26.93 ID:lbHSCLDh.net
関東のトップイントラはどうすれば調べられるでしょうか?マンスリーフリーなのでメイン店舗、その他の店舗にお気に入りのイントラさんはいますが、やっぱり上手だったり人気なイントラさんのレッスンに出てみたく。

723 :Yogi:2016/07/25(月) 05:38:52.89 ID:5VWqQdNe.net
>>722
予約サイトで、イントラの名前から絞り込めるようになるといいよなーって思って何度かアンケートに書いてます。
トップインストラクターってよくわからないです。たまにイベントがあるので、そこに行ってみて気に入ったイントラは覚えてます。
あとは上位クラスができる人、特にヨガフローアドバンスを持ってるイントラは凄いので、探して受けてみるとか。
あと、旧quan yagaの銀座グラッセ店に行ってみると、他店の先生とはちょっと違うと思います。

724 :Yogi:2016/07/25(月) 06:28:07.80 ID:5Gg6j4GF.net
綿○でも行けば?

725 :Yogi:2016/07/25(月) 08:22:18.81 ID:ejZeli5Q.net
やさしいパワーヨガができてから、パワーヨガ初級って中級なんじゃないの?
って思ってしまう。

やさしいと初級の差がありすぎるw

726 :Yogi:2016/07/25(月) 09:14:27.24 ID:3le6JkuV.net
>>722
ワークショップやってる人、ブログやってる人は内容、上位クラスをもってる人、いろいろな店舗に行っている人などを参考にしてます。
店舗から呼ばれないとその店にはいけないらしいので。
それでも一度出て、自分とあわなかったらもう受けないこともあるけど…

727 :Yogi:2016/07/25(月) 09:54:32.83 ID:L00xfqvS.net
たしかに。やさしいパワーってぬるぬるしてて全然パワーってかんじしない

728 :Yogi:2016/07/25(月) 10:22:35.06 ID:gksNWUu7.net
>>722
店舗の壁にイントラさんの賞?みたいなのが
貼ってあった気がする
冊子にも書いてあったかも

729 :Yogi:2016/07/25(月) 13:34:45.89 ID:FS/XUTc3.net
>>718
ありがとうございます!
難しいポーズが激増するというわけではないのですね。
メイン店舗では、パワーヨガ上級は月2クラスしかなくて
かつ、他店舗の先生?が出張して来ているような感じで
ちょっと敷居が高いのですが、一度出てみようと思います。

730 :Yogi:2016/07/25(月) 16:55:16.72 ID:MSWaUBvS.net
うちの店舗って希望するプログラムを絶対夜にやらないんだけど、
アンケートにいつも書いても受け入れてもらえてない。
なんか意味あるのかなと思う。
例えばホットピラティスとかヨガアドバンスは昼間にしかやらないからめったに受けられないし。

731 :Yogi:2016/07/25(月) 18:26:45.30 ID:tBuBNnH4.net
>>730
担当するイントラさんが子育てや習い事で夜はシフト入れないとか?
そのイントラさんが夜に別のレッスンしてるなら理由はわかんないけど…

732 :Yogi:2016/07/25(月) 19:09:54.92 ID:VMbU7gY1.net
>731
全然。夜は他のレッスンを担当しているよ。
夜はピラティスは身体に悪いのかとも考えたけど、
他店には夜もあるから説明つかないね。

733 :Yogi:2016/07/25(月) 19:42:49.89 ID:1s6vDxm9.net
そんなもん?と思って見てみたら
うちの店舗とプラスワンも夕方以降
ホットピラティスとアドバンスなかったわ

何か理由はありそうだけど
教えてくれたらスッキリするのにね
イントラさんに直接聞いてみたら?

734 :Yogi:2016/07/25(月) 19:52:18.50 ID:9ankiJ7q.net
>>723
トップイントラは、グラッセのQuanのレッスン担当でかつ、有料WSをやっている数名とう意見に大賛成!
Quan のレッスンを受けた後の心身の透明感、ニュートラルな感覚が大好きです。
ちなみにYFAでもがっかりのイントラがいます。

735 :Yogi:2016/07/25(月) 19:54:40.18 ID:9ankiJ7q.net
>>734
スミマセン、=数名という

736 :Yogi:2016/07/25(月) 20:00:19.83 ID:VMbU7gY1.net
>>733
うん聞いてみる。

737 :Yogi:2016/07/25(月) 20:18:57.21 ID:9ankiJ7q.net
YFA、上手なイントラだと、最後まで心拍が全然上がらないけど、下手なイントラだと
心拍が上がる。私の体調のせいかと最初思ったけど、イントラのスキルなんだってことを発見した。
私のお気に入りのYFA担当のイントラは4人。

738 :Yogi:2016/07/25(月) 20:24:36.73 ID:9ankiJ7q.net
たびたびすみません。

あと、他店利用料が900円の店舗は、昔からある古い店舗ばかりで、本部も力を入れているのか、レベルの高いレッスンをするイントラが必ずいるような気がします。

739 :Yogi:2016/07/25(月) 21:01:02.61 ID:ejZeli5Q.net
>>737
YFAで心拍が上がらないってすごいね

私はもう脈が160くらいいってるんじゃないかんぁ
しんどすぎてやめた

740 :Yogi:2016/07/25(月) 23:35:24.60 ID:5VWqQdNe.net
>>729
新しいポーズは多少ありますが新規はハーフムーンくらいですかね。
後は他クラスのポーズの発展バージョンな感じです。プランクは肘をつかないハイプランク、鳩のポーズは前後に脚を開くとか。
最初の数回は難しく感じるかもですが、慣れると初級が物足りなくなりました。
腹筋が強くないとポーズが安定しないので、お腹引き締めやエクサとパワー上級を選んで通ってます。

741 :Yogi:2016/07/25(月) 23:36:16.74 ID:5VWqQdNe.net
>>738
立地の差かと思ってた。立地が良い店は老舗が多いということもないのかしら。

742 :Yogi:2016/07/25(月) 23:41:49.18 ID:5VWqQdNe.net
>>733
時間帯とは違うけれど『休日しか行けないのに休日に上位クラスやエクサが少ない!月1で残り平日なのはなんとかして』と店長に言ったら、以下の理由でなかなか難しいと言われた。
上位クラスやエクサやピラティスやルーシーは出来る先生が限られてる。
イントラ間で遅番や土日祝に出勤が偏らないように割りふってる。
他店やフリーの先生の応援も頼むけれど、希少なレッスンを持ってる先生は他店からの要請も多く、呼べない時もある。
という回答でした。んなら、育成してよーと言いたかったけど、まぁすぐには難しいんでしょう。。

743 :Yogi:2016/07/26(火) 00:57:19.13 ID:xx3McGz0.net
今月できた都内の店舗に体験してきました。
体験1000円で行ったのに、何かドリンクが付く1600円コースと、もう少し何か付く2000円くらいのコースの紹介があって、どちらにしますか?って聞かれてビックリしました。

744 :Yogi:2016/07/26(火) 01:00:48.58 ID:xx3McGz0.net
上の体験の話の続きです。
ヨガするフロアのど真ん中にでっかい柱があって、それはなしでしょ!って思いました。
そして、入会時はマットとラグ5000円、発汗のバーム?みたいなもの5000円が強制みたいでした。

745 :Yogi:2016/07/26(火) 06:35:16.38 ID:AJ9nL03y.net
>>743
>>744
1600円くらいのコースがハッカンドリンクと酵素ゼリー、2000円くらいのコースが酵素ゼリー3日分だっけ?
もちろん断って1000円のままでも何も言われないけど、チラシには何も書いてないから私も体験の時一瞬戸惑った。

マットラグ、バームは強制ではないよ。
マット必須店舗でも別メーカー持ち込み可。
ただサイズの規定が一般的に流通してるものより小さいから、別メーカーだと何かと不便。それが作戦なのかもしれないけど。
バームも無香料クリームならOKなので、ドラッグストアで買った方がずっと安い。
柱は…それは確かに困るかも。

746 :Yogi:2016/07/26(火) 09:06:08.02 ID:xq2a3Z9q.net
>>744
今月マット必須店舗に入会したけど、強制的には買わされてないよ。
買う前提の説明で話を進められるけど

747 :Yogi:2016/07/26(火) 10:38:07.53 ID:jKGuMdFc.net
あーうちも柱あるよ
まったくイントラみえないときある

748 :Yogi:2016/07/26(火) 11:06:32.17 ID:KDIuZQYn.net
BLS無くなるんだねー。あのキツさがすきだったので残念。

749 :Yogi:2016/07/26(火) 13:17:38.97 ID:/3jsH2N2.net
>>745
ありがとうございます。
マットやバームは強制ではなかったんですね。
ヨガ終わった後の入会説明の時に、
今日のお支払いは施設使用料2000円とマットセット5000円とバーム5000円の計12000円ですって言われたから強制かと思っちゃいました。
入会する気満々で体験行ったのに、気持ち覚めたので、詳しく聞かずに帰りました。
でもエントランスもスタジオもロッカーもシャワー室も全部狭くてガッカリです。

750 :Yogi:2016/07/26(火) 13:41:31.88 ID:jN7MDpRt.net
>>749
あの強烈な勧誘を断れる勇気の持ち主はすばらしい。
私なんて、断れずにマットセットも買った口。

751 :Yogi:2016/07/26(火) 14:12:04.23 ID:Bx2kLLnH.net
私もマット3点セット5,000円買った
バスタオル無料レンタルの所だったから、ラグなんて全然使わない
マットも滅多に使わない…TT
体験のとき、周りの人みんなバスタオルだけだったから、冷静に観察してれば買わずに済んだかも
でも、初めてのあの暑さで冷静になれなかった^^;

752 :Yogi:2016/07/26(火) 14:24:01.24 ID:5cHLv/CJ.net
無料レンタルバスタオルをレッスンで使ってる人は
シャワー用のはどうしてるの?
持参?別途レンタル?

753 :Yogi:2016/07/26(火) 14:45:18.76 ID:btPk4p5L.net
来月からBE-MAXのセール始めるね。早速予約しませんか?って勧められて断ったよ。

754 :Yogi:2016/07/26(火) 15:34:58.90 ID:b9kG0POH.net
>>750
本当は買ってもいいやと思ったから買ったんでしょ?
あれぐらい断れないとしたら他でもローン地獄だよ

755 :Yogi:2016/07/26(火) 15:41:24.90 ID:jN7MDpRt.net
>>
ほんとー?!
すごい!
うちは勧誘がお下品なくらいすさまじかった。
内気そうな顔して強引だなぁと思った。

756 :Yogi:2016/07/26(火) 16:02:58.19 ID:dMa1ZM2r.net
こういうのが壺買わされるんやなと思ったよ。。
まずは「買うことは必須ですか?」って聞く勇気持とうよ。話を延ばせば勧誘も弱まる。

757 :Yogi:2016/07/26(火) 16:21:56.91 ID:WqeZgTak.net
>>752
前スレかな?
引いてるタオルで体拭く人がいたような
好きにしたらいいんじゃない?

758 :Yogi:2016/07/26(火) 16:23:21.36 ID:dLG8P+98.net
>>752
フェイスタオル持参です。
それでも荷物になるけどね〜

759 :Yogi:2016/07/26(火) 18:09:25.09 ID:fnnVDKMI.net
>>752
ハンドタオル持参で、バスタオルは身体を隠すためだけに使ってます。

760 :Yogi:2016/07/27(水) 12:30:36.53 ID:O+SxWUfR.net
>>752
シャワー用に薄地のバスタオル持参です

761 :Yogi:2016/07/28(木) 06:55:37.85 ID:2eOgwfDc.net
今日の最後のレッスン、人気のレッスンだって知らなくていつも通り前日夕方予約しようとしたらキャンセル待ち20人…。繰りあがるかわからないけどとりあえず職場にマット持っていく〜。

762 :Yogi:2016/07/28(木) 08:43:27.42 ID:E66mXV6C.net
敷いてるタオル、ビショビショになるくらい汗かくから、それでシャワー後に拭くタオルにはできない…
でも敷いてるタオル使ってる人結構いる。ロッカー行くロスタイムがないからシャワー待たなくて済むけど、汚いしどうしても無理

763 :Yogi:2016/07/28(木) 18:34:25.84 ID:Tg0nPECM.net
>>762
好きにしたらいいと思うけど

764 :Yogi:2016/07/28(木) 20:05:58.23 ID:ai8npEpW.net
ヨガの汗ってそんなに汚い?

765 :Yogi:2016/07/28(木) 20:27:03.87 ID:NMRXLjxa.net
明日は定休日かと思いきや、営業するんですね。
なにかの振替ですかね?

766 :Yogi:2016/07/28(木) 21:32:53.23 ID:vyD8vvJ3.net
ヨガの汗ってよくわからないけど汗って体の老廃物じゃないっけ
汗を流すためにシャワー浴びて汗の染みこんだタオルで最終的に体を拭くのは一体って個人的には思うけど
人の事まで見てないし好きにしたら良いと思う

767 :Yogi:2016/07/28(木) 21:41:26.18 ID:GbLwVBNN.net
>>765
定休日変更のお知らせ出てたよね?

768 :Yogi:2016/07/28(木) 22:18:07.12 ID:Alb8mAMQ.net
8月優しいパワ、リラックスヨガ、がたくさんあるからいかなくなるかも。

マットキープも変な器具付に変わったし
やめようかな。

769 :Yogi:2016/07/28(木) 22:19:34.35 ID:rA8Vnjph.net
なんか面白いレッスンがどんどんなくなっていく…
リラックスヨガとか優しいパワーヨガとかゆるいのばかり。。

770 :Yogi:2016/07/28(木) 22:23:49.98 ID:Alb8mAMQ.net
初心IRのクラス一度でてみたけど、
不完全燃焼すぎて、さすがにクレームだしたわ。
高いお金払って受ける内容ではなかった。
右と左は間違えまくるし、

化粧が濃いIRでビックリした。みんなスッピンなのに
アイシャドウきつめ。

771 :Yogi:2016/07/28(木) 22:52:24.96 ID:nE00P117.net
>>770
✖️ 高いお金
○ 安いお金

772 :Yogi:2016/07/29(金) 08:06:21.32 ID:muueW1SB.net
>>771
意味がつかめない…

773 :Yogi:2016/07/29(金) 08:26:34.63 ID:hzy/X+0O.net
>>765
こちらは普通に休みですが。
>>767
定休日変更は8月からでは?

774 :Yogi:2016/07/29(金) 08:35:31.61 ID:yIJONJRv.net
>>772
あんた中卒?

775 :Yogi:2016/07/29(金) 09:41:08.12 ID:kNLf796C.net
ホットヨガで化粧してるイントラいるの?
せいぜい眉かいてたり、つけまつげしてるくらいしか見たことないけど

776 :Yogi:2016/07/29(金) 10:07:30.37 ID:6lTinuG8.net
>>765
これから5週あるときは最終週の金曜日は営業することになったと聞きました。

777 :Yogi:2016/07/29(金) 20:16:42.32 ID:NFiNi4VK.net
>>776
そうなのですね!ありがとうございます

778 :Yogi:2016/07/29(金) 21:54:42.04 ID:kzN7Y1ef.net
自分が通っている店はそんなことないなあ
今日は普通に定休日
しかも、来週は地域のお祭りがあるからか?毎日終わる時間が早い
来週は一回も参加できそうにないわ
結構店によって違うモンなんだね
その辺、店長の裁量に任されてるのかな

779 :Yogi:2016/07/30(土) 00:14:01.36 ID:WgC2sJuE.net
なんか通う前よりも生理痛重くなった
貧血つらい

780 :Yogi:2016/07/30(土) 01:16:25.20 ID:6Pv+sSxc.net
>>779
ヨガが関係してるか、わからないけど、生理の時はゆっくり休んで。

781 :Yogi:2016/07/30(土) 01:17:16.29 ID:6Pv+sSxc.net
定休日変更はネットにでてるよ!店によってちがうよ

782 :Yogi:2016/07/30(土) 07:09:39.01 ID:tJAp/93O.net
入会3ヶ月まで安く買えるチケット使って、B-MAXを買った!
これで時々置き換えダイエットするぞ〜!って張り切ってたんだが
これって韓国製なのね…!
すごいショック
普通に日本製だと思ってた
韓国製コスメとかは別に嫌じゃないけど、食品は嫌だ
ちゃんと確かめて買えば良かった
私のバカー!

783 :Yogi:2016/07/30(土) 08:17:37.24 ID:WgC2sJuE.net
>>782
ベンチャーバンクって金儲け主義だから

784 :Yogi:2016/07/30(土) 10:30:46.61 ID:b3EZgSqP.net
平日の夜、開始30分前に行ったらロッカーが全て使用済みで空くまで待つハメに
いつも混んでるけどそんなに混むなんてびっくり
しかもロッカー室に入ったら人混みで
自分のロッカーの下も隣も皆んな使ってるからすごい気を使う
なぜかピリピリしてる人、多いし
休日は人が多すぎてギリギリで来た人は、場所取りできなくてIR呼びに行く
狭い場所で人が多い光景は、ストレスだわ
メイン店舗変えたいけど変えるとお金かかるし我慢するけど

785 :Yogi:2016/07/30(土) 11:40:47.80 ID:uWDnCdMm.net
>>784
よく通えるね〜
イライラしてイヤになりそう。

786 :Yogi:2016/07/30(土) 11:54:29.99 ID:pQ8gN4k8.net
ビンボー人が安く通える以外はメリット無いからね。

787 :Yogi:2016/07/30(土) 11:54:31.25 ID:hiF+zmlq.net
新宿東口ってそうだよね。
シャワー待ちの行列と重なってろくに着替えられない。
避け気味店舗だわー

788 :Yogi:2016/07/30(土) 12:13:05.77 ID:CPS56M2C.net
昨日初めて行った店舗で、貼ってあるテープを見ると、隣との間隔10センチくらい、前後のズレが30センチくらいだった。
コンドルのポーズをして、腕を後ろに引くところで隣の人の手が顔スレスレまで来た。
その他のポーズでも、もう少しで当たりそうなことが何度かあった。
これまで手と手が当たったことはあるけど、ここまで狭いのは初めてだった。
テープの貼り方って店それぞれなのかな?

789 :Yogi:2016/07/30(土) 13:50:28.05 ID:ELFLWA/9.net
店舗によって参加できるレッスンに差があるのを知らなかった
都会の店舗なのにレッスンの種類少なくて土日のほうが少ない店舗もある
だけど会員数多いからレッスンはほぼ満員
瞑想ヨガやホットエクササイズ、特別レッスンを受けてみたいけど近隣店舗では極端に回数が少ない
特別レッスンはあっても平日の昼間で月一回程度
体験レッスンで受講できるレッスンばっかり

790 :Yogi:2016/07/30(土) 20:06:58.30 ID:Pg9kuAdo.net
FSP受けすぎて新鮮味がないので、
今度遠征してFSB受けようかと思うのですが、強度は同じくらいですか?

791 :葛飾区青戸六丁目・長木:2016/07/30(土) 20:40:14.48 ID:EabFEtiM.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

792 :Yogi:2016/07/30(土) 21:25:46.36 ID:qpECu68M.net
>>790
FSPのほうがキツイ気がする。
FSBはピラティス余裕なら余裕です

793 :Yogi:2016/07/31(日) 13:29:16.12 ID:JkdJJKJL.net
>>792
786です。
ありがとうございます。行ってみます。

794 :Yogi:2016/07/31(日) 16:16:47.96 ID:U5g6E5Rp.net
>>790
強度は同じくらいかと思いますが、FSPからステップとボクサを除いて、筋トレやピラティス要素がメインな感じ。ステップパートが好きな人には物足りないかも。
色んな筋肉に効いてくるので、FSBのほうがキツく感じます。

795 :Yogi:2016/07/31(日) 16:24:00.10 ID:xcZPmPlr.net
体験の後、入会して初めて行くのですが、時間的に行けるのが、パワーヨガ初級なのですが、初めてではキツイですか?
ハート3でした。

796 :Yogi:2016/07/31(日) 16:28:15.83 ID:3OYLxk5f.net
>>795
体験で気分悪くならなかった?
暑ささえ平気なら人並みの体力があれば大丈夫

797 :Yogi:2016/07/31(日) 23:17:58.82 ID:T64/w9g4.net
>>795
パワーヨガはやったことある?
太陽礼拝になれてるかなれてないかでかなり違うかも

798 :Yogi:2016/08/01(月) 00:02:31.16 ID:H+YggiqN.net
>>797、792
ありがとうございます。
体験は、ハート1.5のリラックスヨガで、
汗もあまり出ず、物足りない感じでした。
体調も全然大丈夫です。
ヨガもパワーヨガも初めてなので、太陽拝礼などは知らないです。

799 :Yogi:2016/08/01(月) 00:11:59.47 ID:cb2ncHPF.net
>>798
lavaは初心者がいっても全然平気だから、恐れずいくべし。

800 :Yogi:2016/08/01(月) 01:19:42.06 ID:EPQrYZWn.net
パワーヨガはほかのと毛色がちがうというか、ひたすら太陽礼拝なんだよね
頭をしたに下げるポーズがめっちゃ多いから、それになれないときもちわるいかもしれない
https://youtu.be/hcOdCYRgkig
こういうの
10回くらいやってみて大丈夫そうだったらいいかも

801 :Yogi:2016/08/01(月) 05:58:50.63 ID:4Sd5VR5i.net
>>795
>>800さんの言う通り、ハートの数以前に、パワーはひたすら同じ動きでしかも頭を下に下げるからいきなりは大変かもしれない
体験がリラックスヨガでヨガ未経験なら、ヨガベーシックから入るのがオススメではある
でも時間的にパワーしかダメなら、太陽礼拝でクラクラしたら休みながらやればなんとかなる
無理はしないでね

802 :Yogi:2016/08/01(月) 07:50:40.72 ID:KR+ywJUq.net
>>798
ヨガベーシックからをおすすめするけど
頭を下に下げているのが苦手じゃなければ大丈夫
もし具合悪くなりそうだったら無理せず
チャイルドポーズで休むか
すーっと抜けてしまっても大丈夫だよ

後は水分補給忘れずにね

803 :Yogi:2016/08/01(月) 11:55:00.84 ID:GyIZkake.net
ボディラインシェイプやFSPってエアロビのようなパートがあるのでしょうか?
リズム感がないので ついていけるかどうか・・
足踏み位ならいいのですが。。

804 :Yogi:2016/08/01(月) 15:20:26.95 ID:XyZH2Dqm.net
レンタルマットはヨガワークスのものだから、LAVAのじゃなくても使用可なのでしょうか?
今はLAVAマットを使ってますが、膝が痛いのでもう少し厚みのあるものを使いたいのです
LAVAマット、ヨガワークス以外のマットを持ち込んでる方いますか?
ホットヨガでは使わないほうがいいブランドとかあるのでしょうか

805 :Yogi:2016/08/01(月) 15:28:59.55 ID:kfSum7Po.net
>>804
店舗とプログラムによるよ
LAVAマット以外ダメなところもあるからきちんと確認したほうがいい
うちは折るか切るかしたら大丈夫

806 :Yogi:2016/08/01(月) 15:37:07.61 ID:d2+Rt2RK.net
LAVAマットで膝が痛いってのが…
元々膝が悪いなら体重掛ける動作自体避けた方がよさそう
巨デブなら痩せろの一言

807 :Yogi:2016/08/01(月) 17:44:13.08 ID:KR+ywJUq.net
>>804
うちも折るか切るかすれば大丈夫@都内
何かの拍子に折ったところが戻ってしまって
前後の人に迷惑かかるから気を付けて

808 :Yogi:2016/08/01(月) 20:27:48.41 ID:ymaxuChU.net
あ、あのー。
メールで案内が届いてる人に質問なのですが、
「遠隔ヒーリング」って何ぞや?w

家でアグラで目を閉じて受信する感じ?
受信してるって思いこむ感じ??

経験者の方がいたら、どんなことになるのか
教えてくださいです。

809 :Yogi:2016/08/01(月) 20:38:53.79 ID:jom5VCtQ.net
>>808
インチキです

810 :Yogi:2016/08/01(月) 22:16:49.09 ID:yZ/MgmnP.net
>>808
鰯の頭も何とやら

811 :Yogi:2016/08/01(月) 23:03:34.78 ID:ymaxuChU.net
同じ時間に、どこかで誰かが
自分と一緒に瞑想してる、って考えながら
エネルギーを受信するってことですね。

どういうことなのか真剣に考えてしまったけどw
信じて瞑想しましょうということなのですね。

あやしいけどおもしろそう。

812 :Yogi:2016/08/02(火) 03:24:19.77 ID:MbVUySpN.net
>>803
エアロビみたいな、ステップパートがあります。
ボディラインシェイプは、ステップパートが先生によって違うので、簡単なひとにあたるといいですね。

813 :Yogi:2016/08/02(火) 07:18:30.11 ID:/J5SFrB4.net
まあ、お金のかかることじゃないしやって損はないと思う。意味もないかもしれないけど。>遠隔ヒーリング
ただ申し込み必要っていうのが私も意味分からないし気になる。
申し込みするとしないで効果が違うの??
怖いから申し込みはせずに参加してみようかなw

814 :Yogi:2016/08/02(火) 07:26:03.91 ID:9M9Ss1yc.net
>>794
FSB受けてきました。
最近ピラティスやお腹引き締めが減ってなかなか出れてなかったのもあり筋肉痛ですw
バレエの動きが慣れないけど、定期的に出たいレッスンになりました

815 :Yogi:2016/08/02(火) 10:47:33.70 ID:zxhWaKhG.net
リネン高騰に伴い、10/1(土)より、
 スタジオタオル(レッスン時に使用するバスタオル)について
 下記の通り変更させていただきます。

--------------------------------------------

 ■マンスリーメンバー・フリーの会員様
 〈全店通い放題・1日2回までレッスン受講可〉

 →メンバー特典として、引き続き1レッスンにつき
  1枚のスタジオタオルを無料でレンタルいたします。

 ■マンスリーメンバー・ライト、4(フォー)、
  その他の会員様〈1日1回までレッスン受講可〉

 →9月末をもって無料レンタルサービスを終了とさせていただきます。
  新たに10/1(土)より『バスタオルオプションマンスリー』を
  導入いたしますので、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

 【バスタオルオプションマンスリー:月々426円(税込500円)】
  バスタオルを1レッスンにつき1枚ご利用いただけます。
  ※マンスリーメンバーの方限定のオプションです。
  ※スタジオタオル用・シャワー用などご利用方法は自由です。
  ※バスタオルオプションマンスリー実施店舗のみでご利用いただけます。

816 :Yogi:2016/08/02(火) 11:44:42.96 ID:9lRJUoYz.net
>>812ありがとうございますm(__)m

817 :Yogi:2016/08/02(火) 11:52:44.61 ID:KJi2+A81.net
>>815
ホームページに載ってました?
それとも店舗に張り出してましたか?
ショックだなー

818 :Yogi:2016/08/02(火) 13:03:12.43 ID:b8mrFXwY.net
>>815
実質値上げきたあああああああああああああああああああああああああ

819 :Yogi:2016/08/02(火) 14:33:22.15 ID:2JcOqfsH.net
おいふざけんなー!
ロクな設備もないしどんどん改悪してくくせに値上げとか。
辞めるわ。

820 :811:2016/08/02(火) 14:40:10.39 ID:zxhWaKhG.net
ラバの公式メルマガです。
レッスン直前だったのでコピペだけで説明なく、すみません。

821 :Yogi:2016/08/02(火) 14:59:26.85 ID:Z9bLdidn.net
なんでこんなにビンボー人ばっかりなの?人減るからいいじゃん

822 :Yogi:2016/08/02(火) 15:20:54.68 ID:whp1tQYp.net
勝手に値上がりだったり、サービスがなくなるのって貧乏じゃなくても嫌だよw

823 :Yogi:2016/08/02(火) 15:48:14.33 ID:MbVUySpN.net
マンスリーフリーはそのままか。よかった!

824 :Yogi:2016/08/02(火) 16:59:46.81 ID:jzU8V4j4.net
>>806
ラバのマットはペラペラよ
私他のメーカーのも持ってるけど厚さ二分の一

825 :Yogi:2016/08/02(火) 17:00:43.47 ID:b8mrFXwY.net
タオルがなくなるって結構重要だと思う。

解約数が多くなりそう。その分、キャンペーンで新規顧客取り込むからいいのかな

826 :Yogi:2016/08/02(火) 17:14:07.33 ID:PwmLY9Bt.net
バスタオルマンスリーが意外に安いな。
マンスリーフリーとどちらにするか、しばらく悩もう。

827 :Yogi:2016/08/02(火) 17:27:40.43 ID:2JcOqfsH.net
よく考えたらマット持ってったらバスタオルはいらないかも?2枚フェイスタオル持ってけばいいし…
でも会社帰りには行きづらくなるから結局通う回数減りそうだな〜
ていうかバスタオルフリーにしないんなら会費下げてよ
天然浴場あるジムより高いってどうよ

828 :Yogi:2016/08/02(火) 17:33:32.61 ID:wQgbOiRs.net
LAVAやめて天然浴場あるジムに行けばいい

829 :Yogi:2016/08/02(火) 18:41:11.38 ID:KHzuzlD0.net
>>827
ラグだけならともかく
マットだけなら汗吸わないよ
ラグだけだとクッション性が低くて辛いんだよね

830 :Yogi:2016/08/02(火) 20:05:24.36 ID:9lRJUoYz.net
公式メルマガですか?届きませんが、店舗やエリアによるのでしょうか?

831 :Yogi:2016/08/02(火) 21:26:24.95 ID:5KdscGoW.net
公式一斉ではなさそうだね
該当店舗から順次ってとこかな

うちの店舗オープンから1年経たずに
すべてのコースが2千円くらい値上げしたのに
また500円値上がりだったらキツいな

832 :Yogi:2016/08/02(火) 21:49:30.68 ID:9lRJUoYz.net
>>827 1年たたずで 2000円の値上げはキツイですね(;_;)/~~~
メイン店舗 全く行かずで プラスワンばかり行ってるので
悪く感じてきた。。

833 :Yogi:2016/08/02(火) 22:37:13.49 ID:gwaX+WJK.net
>>830
私もこのメール来たけど、新宿東口店のリニューアルのお知らせとして届きました。
首都圏の人にしか届いてないのかも。

新宿東口もマット必須になるそうだけど、ラグだけ、タオルだけではダメだそうです。
必ずマットも使用してくださいとのこと。
レンタルマットを使ったら、消毒液で拭いてカゴの中に戻すようにとのことでした。

834 :Yogi:2016/08/03(水) 08:14:08.95 ID:I0ngx5je.net
>ラグだけ、タオルだけではダメだそうです

オワタ

退会します

835 :Yogi:2016/08/03(水) 08:21:11.96 ID:tnVko85y.net
オワタねー
なんかヨガステってとこよさげだからそっちいこうかな

836 :Yogi:2016/08/03(水) 08:43:36.59 ID:bMr39A4P.net
やったーケチケチしたカスカスのおばさんが減るー

837 :Yogi:2016/08/03(水) 09:41:12.58 ID:AJl8r6Pw.net
ギスギスした貧乏な人は減って欲しいよね。お金に見合ったサービスになるだけだし。

838 :Yogi:2016/08/03(水) 10:13:25.39 ID:tnVko85y.net
そうだねー二万円超えくらいになったらぎゅうぎゅうなくなるかもね
はやくなればいいのにね

839 :Yogi:2016/08/03(水) 10:31:26.90 ID:I0ngx5je.net
>>833
必ずマット使用してくださいっていっても、うちの店舗、マットキープはもう一杯になってるから
いちいちマット持っていくか、毎回レンタルしろというのかね?


そうなったら確実に解約だけど、どうなるかな〜

840 :Yogi:2016/08/03(水) 11:43:55.66 ID:KB25jZPL.net
人が減って喜んでる人いるけど、
今の時点で利益が少ないからタオル廃止とかやるわけで
それで退会者が増えたらタオルのコスト以上に利益減ると思うけどね。
そしたらイントラ削減、クラス数減、店舗閉鎖だよw

841 :Yogi:2016/08/03(水) 12:20:10.19 ID:I0ngx5je.net
あまりにも急拡大しすぎたよね

こんな駅にも?ってとこにもある

842 :Yogi:2016/08/03(水) 14:11:38.20 ID:kbOyTAwD.net
>>838
尋常小学校卒?

843 :Yogi:2016/08/03(水) 14:30:29.82 ID:6ocr5VCh.net
値上げして設備とかがよくならいいけどどんどん悪くなってるから嫌なんだよ

844 :Yogi:2016/08/03(水) 18:01:26.56 ID:tnVko85y.net
>>842
何時代の人?

845 :Yogi:2016/08/03(水) 18:20:13.63 ID:RAW2EIkr.net
http://links1.nazca.co.jp/user6/aijinaijin/
これです

846 :Yogi:2016/08/03(水) 19:43:57.78 ID:x83KX7Fw.net
>>833
23区内店舗だけど
店舗フリーじゃないからか来てないなー
自分の行くところはマットキープやってない店舗だし
マット不可ラグのみは黙認のところもラグのみ不可に移行するなら通えなくなる

847 :Yogi:2016/08/03(水) 20:35:29.62 ID:VsESJa+x.net
サイト見てきた
新宿東口店はリニューアルだったのね
これから新店舗だけじゃなくて
リニューアルもマット必須(+無料バスタオル廃止)の対象なのか

昔違うヨガレッスンでマット預けてたときに
他の人に勝手に貸されてたことがあるから
預けるのも嫌なんだよなー
ラグだけも禁止となるとホントに困る・・・

848 :Yogi:2016/08/03(水) 21:08:38.75 ID:IoHAnt2P.net
タオルの無料貸し出しがなくなっても
自分の持参のものでいいなら文句ないけどなー
今もタオルは持参してるし

849 :Yogi:2016/08/03(水) 23:00:14.50 ID:/qgok/Di.net
メインの店舗、靴箱撤去とのこと。

マットキープ棚を設置するからだそうです。

マットゴリ押しで、なんかやんなっちゃう。

850 :Yogi:2016/08/03(水) 23:37:40.59 ID:hPNcTuSO.net
この流れでこういうこと言うと叩かれそうだけど、ヨガする時にヨガマットって自然な気はするけど…。バスタオルよりポーズ取りやすいだろうから効果もアップするだろうし。

851 :Yogi:2016/08/03(水) 23:45:19.48 ID:i1HTnig1.net
>>849
自分が言ってる店どこも靴箱なんてないや
使い回しの袋に入れてロッカーへ入れる形式

自分は体験の時にマット、らぐ、ケースの三点セット5,000円買って
ずっとマット持参で通ってるので
改悪だーやめてやるーと喚いてる人の気持ちがわからない
マンスリーフリーだからタオルレンタル(シャワー用にしてる)も変わらないし

852 :Yogi:2016/08/03(水) 23:46:15.95 ID:VsESJa+x.net
マットの必要性に当たり前だし
否定する人いないと思うよ
持っていきたい人は今まで通りだし

ただ荷物が増えたり有料化されるのが嫌なだけ

853 :Yogi:2016/08/03(水) 23:53:40.67 ID:qZOABPMv.net
そう、マットなんてなくてもいいじゃん!!て文句言ってるわけじゃないんだよ
>>850>>851はちょっと違う

854 :Yogi:2016/08/03(水) 23:57:13.11 ID:i1HTnig1.net
えええ?
レンタルのバスタオルだけで受けれなくなるのがいやだ、
って散々喚いてる人いたじゃん…
マットなしラグのみが不可になるのがいやって人もいたよね
見えてるものが違うのか?

855 :Yogi:2016/08/04(木) 00:16:14.31 ID:p0+2F8TP.net
豚切り失礼!
ラバマットとラグを持ってるんだけど、やさパワとPW初級を2日間で受けようとしたらどっちのレッスンがマットの方がいいorラグがいいorどちらもマットがいいっていうのありますか?

ラグの方がコンパクトだから2日のうちどっちかはラグにしたいな〜と何となく考えてたりします
適した組み合わせあったら教えてください

856 :Yogi:2016/08/04(木) 00:19:31.45 ID:3Px5iX5K.net
手間もコストも 自分で納得して自分で選びたいんだよ。
運営側の経営の都合で 押し付けられてるのが嫌 ってことじゃないの?

わたしは気軽に通えないのが嫌。
yogaやる床ですら今きちんと保ててるところ少ないのに 巻いて管理するマットとかちょっとゾッとするな。

857 :Yogi:2016/08/04(木) 06:57:28.81 ID:Kl9REESn.net
>>855
PW初級は、ダウンドッグ三昧でウォーリアー系も出てくるから、自分の個人的感想はマット&ラグ必須です。ホールド力が欲しいんで。
でも、周りの人はバスタオルだけとかもいますよ。

858 :Yogi:2016/08/04(木) 07:38:13.46 ID:rjeROfmZ.net
>>857
ありがとうございます
1番いいのはその組み合わせですよね

859 :Yogi:2016/08/04(木) 08:09:22.45 ID:AB2V4ep8.net
ほんと21時台のって仕事終わりに来てる人が多くて、バスタオルだけの人が多いんだけど、
仕事帰りに気軽に通えなくなったらかわいそうだとおもう。

運営側としては、毎月タオル代500円とマットキープ代1000円

1500円の上乗せくらいと思ってるんだろうけど、

860 :Yogi:2016/08/04(木) 08:20:33.12 ID:PkXHLWNp.net
バスタオルあり、マット不要の頃から通ってる人からしたら改悪でしょうが
それについてあれこれ書き込むことも理解できない?
想像力ないね

861 :Yogi:2016/08/04(木) 08:29:47.38 ID:PkXHLWNp.net
私の通ってる店舗は畳なのでバスタオルあれば簡単なクラスならマットなくても十不やれた
パワーやYFAなんかはマット持参してた。
それがここ最近でバスタオル廃止、マット必須だもん
仕事行くのにマット持って行きたくない人の気持ちよくわかる
それにお金の事でなく、マット預けたくないのも理解できる

それと、ラグ発売した時にうちの店舗の説明では、これがあればマット不要と宣伝してたよ
滑らないし嵩張らないし気軽に通えるとかなんとか
企業としての姿勢が最悪だと嘆いてやめるのもおかしくないと思うよ

862 :Yogi:2016/08/04(木) 08:35:15.39 ID:AB2V4ep8.net
ほんとせめてラグだけでOKってことにしてほしいわ

863 :Yogi:2016/08/04(木) 08:36:39.39 ID:9DtJ4zaF.net
マットを預かってくれて、タオルも使い放題の、信用できる高級店に行けば良いのに。

864 :Yogi:2016/08/04(木) 09:02:59.50 ID:HG//s3Zz.net
マットを使うことはいいことだとは思うけど、仕事柄、いつどこで身体が空くかわからないので、ラバの店舗数とマンスリーフリーは便利だったんだけどな。
マット必須になると毎回持ち運ぶか借りるかするのかと思うと辛い。

865 :Yogi:2016/08/04(木) 10:25:20.67 ID:Dp8VrzQ4.net
>>863
だからやめるって人多いんでしょ
都市部なら他にもヨガたくさんあるから、lavaが実質値上げしたなら他も検討の余地ある

866 :Yogi:2016/08/04(木) 11:52:20.60 ID:P6Jt4rXH.net
>>864
知らねーよ

867 :Yogi:2016/08/04(木) 12:52:03.31 ID:46/mHgKp.net
>>864
マジ同意。

平日はマットなし、なるべくラグ持参。
土日家から通う時はマット持参。外出帰りはラグ持参のみで気軽に通えるのがラバの良いところなんだけどな。

全店マット必須だと、マンスリーフリーでもマットキープした店舗しか行かなくなると思うので、フリーのメリットが薄れると思う。

868 :Yogi:2016/08/04(木) 18:22:57.99 ID:UteUwy7v.net
>>815
はぁぁあぁああ?
仕事にマット持ってくだけでも苦なのにタオルもレンタルかよー

怒りしかない

869 :Yogi:2016/08/04(木) 18:26:19.90 ID:UteUwy7v.net
毎月毎月キャンペーンで3000円くらいの貧乏人しかいないねに、常連を排除するとはけしからん

870 :Yogi:2016/08/04(木) 19:30:07.34 ID:icRXl26m.net
>>868
来なくて良いから

871 :Yogi:2016/08/04(木) 19:58:16.50 ID:AB2V4ep8.net
キャンペーンで安く入会したひとたち、キャンペーンがおわったらすぐ解約するんだろうね

872 :Yogi:2016/08/04(木) 20:50:01.92 ID:iZ5vr9fm.net
タオルなくてもマット必須でも全然いいんだけど人が多いのが嫌だ
月20000円以上払ってもいいから、その会員しか参加できないレッスンとか少人数でやれたらいいのになー
40人越えてるあんな暑い部屋で深い呼吸とかできない
メイン店舗平日の14時とかでもそれくらいの人数いる時あるんだよね

873 :Yogi:2016/08/04(木) 21:55:00.47 ID:pKTXaBO7.net
平日14時でも40人ってすごいね
都心の店舗?
うちは23区内でも住宅街にあるからか、その時間は10人いない時がある
のびのび出来るけど物販セールスのターゲットになりやすい…

874 :Yogi:2016/08/04(木) 22:01:36.77 ID:mVvvwdt3.net
>>872
そんなはした金で個人レッスン的な環境になる訳ないでしょ。

875 :Yogi:2016/08/04(木) 22:52:40.04 ID:iZ5vr9fm.net
>>873
住宅街でもあり繁華街でもあるから
イントラのマットが敷けない時もあった
そこは計算しろよってw

>>874
個人レッスンってか、自分の中での少人数は25人くらいまでだから
それくらいならいけそうじゃない?
25人でも少なく感じるくらいいつもいっぱい

876 :Yogi:2016/08/05(金) 00:26:21.23 ID:hFb4usiY.net
着替えやタオル毎回持って行ってる分、
マットやラグ持って行ったら荷物増えすぎて
会社帰りや出先からは行けないな

877 :Yogi:2016/08/05(金) 01:03:00.04 ID:nbV4JNTp.net
マット ラグ は持って行ってるからよいけど、さらにタオルなし、
優しいパワヨ、優しいヨガとか…まったく興味ないクラスばっか。

タオルが有料になって、楽しいクラス
なかったら移動あるのみ

878 :Yogi:2016/08/05(金) 07:22:29.30 ID:nogTJtPK.net
平日昼間40人とかすごいね


うちはたまに3人とかの時があって気まずかったことがあるw

879 :Yogi:2016/08/05(金) 08:43:18.26 ID:PYdG62aO.net
客単価アップ戦略の次の一手は、毎月のバスタオルをメイン店舗・サブ店舗で別に取り出しそうだな。

880 :Yogi:2016/08/05(金) 09:24:20.84 ID:PNnGWI7f.net
どこかの店舗でマンスリーフリーを売り出すポスター貼ってあったし、顧客をみんなマンスリーフリーにしたいのかも。

881 :Yogi:2016/08/05(金) 10:43:12.71 ID:VBm1ktVb.net
みんなcaldoにしたら 笑

882 :Yogi:2016/08/05(金) 11:08:51.86 ID:9GEZNtAE.net
CALDOに変更すればいいじゃん

883 :Yogi:2016/08/05(金) 12:16:28.13 ID:Os3VVb8x.net
自分は今月でキャンペーン価格が終了するのでコース変更を考えなければいけないんだけれども、先日「マンスリーフリー会員のみ8、9、10月の間毎月一本DR.TAFFYアイテムがもらえるハガキ」が送られてきた。
マンスリーフリーをやめると貰えない。商売が上手だね。

884 :Yogi:2016/08/05(金) 13:14:39.89 ID:Fvw+n6fh.net
>>883
通える回数とオイルの値段考えたら
答えは出せると思う
オイルのキャンペーンも長いしね

885 :Yogi:2016/08/05(金) 20:55:55.59 ID:Zht6diWi.net
平日休みの自分は土日の最終レッスンも21:00〜の回とかあるともっと通えるのだが…

886 :Yogi:2016/08/05(金) 21:07:01.71 ID:xb2K7CHG.net
>>883
今までずっとフリーなので、何で急に太っ腹にオイルくれるの?って疑問でしたわ。

887 :Yogi:2016/08/06(土) 07:50:02.29 ID:nTBG4Qma.net
>>886
単に在庫余ってるのかな〜位にしか考えてなかったわ

888 :Yogi:2016/08/06(土) 16:21:24.54 ID:jsbFi5KP.net
レッスンがとても気持ちよかったのに、帰りがけに
BEl-MAXのエゲツないほどの販促を受け、嫌な気分になってしまい残念

889 :Yogi:2016/08/06(土) 18:25:35.67 ID:FTrTm6MI.net
>>888
もこもこワロタ

890 :Yogi:2016/08/06(土) 19:08:16.68 ID:Qgge0I/5.net
>>888
わかる
LAVAに通い続ける限り、ずーっと避けて通れないのかと思うとほんと嫌
レッスンは気に入ってるのに

891 :Yogi:2016/08/06(土) 20:01:09.15 ID:5oK2aQnx.net
>>888
あまり気にしなければいいのに。
lavaだけでなく、ポイントカードとかクレカ作ると今なら〜とかうざい勧誘っていくらでもあるから、それと同じと思うのだけど。

892 :Yogi:2016/08/06(土) 20:48:30.31 ID:+haXXANZ.net
>>891
ずれてるって言われない?

893 :Yogi:2016/08/06(土) 21:04:35.76 ID:ADjqDdjC.net
>>888
試飲もしたくないけど断るのが面倒
1回買ったけど、途中で飽きちゃってあと10袋あるよ

894 :Yogi:2016/08/06(土) 21:52:14.15 ID:4O4oN7YA.net
718のコメントした者です!レスくださった方ありがとうございます。
わたしも何度かアンケートでIR名でレッスン探せたらいいなとリクエスト入れてます!確かにメイン店舗でもヨガフローアドバンスのIRさんは格が違う感じなので目安にしてみます!

895 :Yogi:2016/08/06(土) 22:37:31.45 ID:h44knbEd.net
試飲は大丈夫です〜考えてみます〜とさらっと断ってる
早くキャンペーン終わって欲しい

896 :Yogi:2016/08/07(日) 00:26:55.54 ID:77R5JHc0.net
>>895
BE-MAXのキャンペーンは終わっても、次の商品のキャンペーン・セールストーク・販促はエンドレス

897 :Yogi:2016/08/07(日) 01:08:16.09 ID:7G6BeSLC.net
押しが強いIRがいる時は、急いでるフリして帰りは小走りでフロントに向かうと、しつこく言われないです。

898 :Yogi:2016/08/07(日) 06:05:16.99 ID:a7nSbNqN.net
最近試飲毎回あるよね

飲まないで断るのもあれだし、かといって買うつもりはないし
ほんとちょっとウザイかも

899 :Yogi:2016/08/07(日) 08:36:44.08 ID:LCzVm4ba.net
若い受付さんがBE-maxを変な味のジュースと割ってて、「何と割っても美味しいんです!」と商品説明を一生懸命してたけど、「ごめん、この組み合わせは合わないと思う」と正直に言ってしまった。

900 :Yogi:2016/08/07(日) 10:26:27.66 ID:L3WaCsTv.net
特別レッスンとかヨガフローアドバンスやってる人は雰囲気が他のIRとぜんぜん違うよね。何よりスタイルが良くて先生って感じ。

901 :Yogi:2016/08/07(日) 15:21:05.98 ID:a7nSbNqN.net
わかる

ヨガフローアドバンスなんて一人でやるのも難しそうだけど、それを説明しながらやるんだからね〜

プログラム取得できるイントラが少ないんだろうね 

902 :Yogi:2016/08/07(日) 15:39:21.75 ID:HzJbaS8i.net
先月くらいからレッスン後の汗かいた爽快感や体の軽さがなくて
疲れてるのかと軽めのレッスンに変えてても同じでただなんとなく疲れるだけ
熱中症対策にと水もたくさん飲んでるしポカリスエットみたいなのもレッスン前後飲んでみています
冬から始めて夏のホットヨガは初めてなんですが
そういう方います?

903 :Yogi:2016/08/07(日) 16:08:03.10 ID:xxm2KKPC.net
>>902
夏にホッとヨガやるのは馬鹿だよ

904 :Yogi:2016/08/07(日) 16:13:17.99 ID:LCzVm4ba.net
>>902
私も冬からスタートして初めての夏。
それまでは楽しくキツイのもやっていたけど、今、レッスンはリラックスヨガでもきつい。
さらに元々暑いの得意だったのに、バテ気味。
なので、スポーツドリンク飲みつつ月20日出ていたが10日くらいにセーブしてる。

905 :Yogi:2016/08/07(日) 17:38:03.86 ID:E11xXPxl.net
レッスンの往復 すっぴんで帽子被ってたら シミが増えた気がします。

906 :Yogi:2016/08/07(日) 18:34:46.68 ID:PH8pVwHu.net
>>902
私も吐きそうになった

907 :Yogi:2016/08/07(日) 19:02:38.23 ID:1+KzgGDA.net
>>902
意外とダルい人多いのね
昨年12月から始めたけど特にダルいとかないし
むしろ去年より快調
久しぶりに運動するようになったから
野菜とタンパク質を多目に摂るようにしてるけど
それが効いてるのかな

908 :Yogi:2016/08/07(日) 19:50:31.23 ID:W0rCsZo/.net
試飲して、うわっ!粉っぽい!
ってマジで嫌な顔して
(わたしは喉越しが嫌い)

想像と違いました。もっと喉越しが…っていったら
2度と勧められないよ。

あれ、みんな美味しいの?

909 :Yogi:2016/08/07(日) 19:52:42.68 ID:iqZETpfl.net
>>888
試飲もしたくないけど断るのが面倒
1回買ったけど、途中で飽きちゃってあと10袋あるよ

910 :Yogi:2016/08/07(日) 19:53:56.36 ID:iqZETpfl.net
905です。
リロードしたら書き込み重複しました。すみません。

911 :Yogi:2016/08/07(日) 20:19:35.40 ID:gWOpKeFT.net
フリー会員なんだけど通ってる3店舗のうち
2店舗は全然しつこい勧誘はなかったけど1店舗はすごい勧誘された
勧誘されずに自分の側を通り過ぎていく人達が羨ましかった
美味しいけど高いから買う気しない

912 :Yogi:2016/08/07(日) 20:43:54.81 ID:3OmQEQGq.net
>>911
へえ、美味しいですね、とか
良さそうですねとか言ってない?
口に合わないので結構ですとか、裏の成分見てやめておきますとか言えばいいのに。
笑顔ではっきり断れないなら試飲しないほうがいいよ。
私は何ももらわない。レッスン前のサプリも。
あと、一度何か買った人はロックオンされてるよ。

913 :Yogi:2016/08/07(日) 20:44:41.38 ID:HzJbaS8i.net
898ですがレスくれた方ありがとうございます
同じような方々もいて安心しました
先ほど試しに常温エクササイズ系に出てみたらだるさが残らなかったから
湿気と熱いのでバテてしまってるのかもしれないです
夏は少し回減らして食べ物も気をつけて参加してみます

914 :Yogi:2016/08/07(日) 21:31:51.34 ID:E11xXPxl.net
常温のエクサってあるのですか?

915 :Yogi:2016/08/07(日) 22:07:29.71 ID:qV2/Ab0Y.net
>>914
店舗によっては全くなかったりするけどね
公式のプログラム一覧確認してみたら?

916 :Yogi:2016/08/07(日) 23:28:58.12 ID:qV2/Ab0Y.net
水素水のバッグ破れてるのに気がついた
これって破けるものなんだね・・・

917 :Yogi:2016/08/08(月) 04:12:38.60 ID:G8WyXSqY.net
マット必須、タオル持参になったら辞めます。
マットもタオルも会社に持っていけません…

918 :Yogi:2016/08/08(月) 05:33:46.05 ID:F5udZGxn.net
>>915
エクサは常温、加湿なしだけど、暑く感じる。

919 :Yogi:2016/08/08(月) 07:29:19.01 ID:6aAXmuAU.net
>>916
いつの間にか底に穴あいてたりするよね…高いんだからもうちょい強く作って欲しい。数ヶ月で買い替え推奨ってのがイラッとくる。

920 :Yogi:2016/08/08(月) 08:28:59.75 ID:D9Lzlayb.net
そのためにやぶれる素材にしてるんでしょ

数か月で買い替えさせるのが目的


そうじゃないともっと違うのにすると思うんだけど

921 :Yogi:2016/08/08(月) 10:26:22.93 ID:Jv9DCLxf.net
全店でヨガマット必須、タオルレンタル有料化、アナウンスされましたね…
10月1日からだそうです

922 :Yogi:2016/08/08(月) 10:30:30.32 ID:Jv9DCLxf.net
バスタオルは有料だけど、マット持ってない人はレンタル専用マットを使えって
有料レンタルサービスは終了だそうだから、無料で貸してくれるみたい
マットはラバマットじゃなくてもよさそう

923 :Yogi:2016/08/08(月) 10:30:33.06 ID:CFzhe7GD.net
うわー、もう最悪
ヨガプラスかカルドかスポクラか、この値段なら他も検討しよう
2店舗を同じ頻度で利用してるので、キープとレンタル繰り返したら出費がかさむし
手軽さが気に入ってたのに

924 :Yogi:2016/08/08(月) 10:33:14.82 ID:CFzhe7GD.net
>>922
あ、マット貸し出し無料になるんだ
ならいいや
除菌ウェットティッシュ持っていって拭こ

925 :Yogi:2016/08/08(月) 13:17:55.99 ID:UpUDLCLf.net
いや、でもマットレンタルが無料になったら、みんな借りようとするんじゃない?
潔癖気味の自分でも「ラグを敷くからまぁいいか」と思うし。
スタジオ定員と同じ数近くのマットを準備してくれなければ、
マットないです、ってことになると思うんだけど、
その場合はマットないからレッスン受けられないってことになるの?

926 :Yogi:2016/08/08(月) 13:22:54.50 ID:c/U7FzEh.net
>>925
無料なら借りたいよね。
私もやや潔癖だけど仕事帰りは荷物多すぎだからレッスンによってはラグなしでマット借りたいと思う。
でもそんなにマット用意してくれるのか疑問。

927 :Yogi:2016/08/08(月) 13:39:06.59 ID:3Vg78owJ.net
マット無料ならお金払ってキープするのバカらしいからみんな借りるんじゃない?
それならバスタオル会員になってもそう割高ではない気がしてきた

928 :Yogi:2016/08/08(月) 13:51:40.56 ID:6MsYBIsf.net
そのうち有料レンタルマット復活しそうな気がする・・・

929 :Yogi:2016/08/08(月) 13:51:56.86 ID:UpUDLCLf.net
LAVAのサイトをもう一度見たら
>※従来のヨガマット有料レンタルサービスは終了とさせていただきます。
とあるから、「従来の」サービスは終了だけど、「新たな」サービスを始めるってことかも?
つまり、新たな料金で。マットレンタルマンスリーとかもできるのかも。

930 :Yogi:2016/08/08(月) 14:02:54.13 ID:mmLR/QCb.net
残念ながらマット無料なんて書いてないよ
ラグだけは禁止かがっかり
セットの割引キャンペーンは完全に布石だったね

鞄の数増やしたくないから
大型のマットケース買ったよ・・・

931 :Yogi:2016/08/08(月) 15:01:54.29 ID:a8t4npA3.net
今度はレッスン後にアルコールの取りあいも始まりそうでいやだな
殺伐せずのんびりやりたい

932 :Yogi:2016/08/08(月) 15:27:29.49 ID:6MsYBIsf.net
同じ色のマットだと、取り違えとかもありそうでいやだなぁ
名前かかないと・・・

933 :Yogi:2016/08/08(月) 16:25:42.23 ID:egY+sox9.net
マンドゥカの高級マットをヨガワークスとかの安物と間違えられたら悲劇だよ。

934 :Yogi:2016/08/08(月) 16:29:23.52 ID:D9Lzlayb.net
10月から解約ってことは9月15日までに届けしないといけないんだよね?

迷うなぁ

935 :Yogi:2016/08/08(月) 16:40:38.37 ID:5wGTtr/P.net
ヨガマット取り違えるふりして盗難とかありそう…

936 :Yogi:2016/08/08(月) 17:11:34.33 ID:CFzhe7GD.net
※LAVAオリジナルヨガマット(145cm×61cm)のご使用をお薦めしております。それ以外のサイズのヨガマットをご使用の場合は、前後の方と譲り合い、折る・丸める等、ご配慮ください。
※ヨガマットをお忘れの場合、或いはヨガマットをお持ちでない場合は、レンタル専用ヨガマットをご使用ください。レッスン後は、必ずスタジオ内に設置の消毒液でお拭きいただき、元のカゴにお戻しくださいますようお願い致します。
※従来のヨガマット有料レンタルサービスは終了とさせていただきます。
※レンタルマットチケットの販売は7月末で終了させていただきました

これ読む限りは、マット無料貸し出しだと思う

937 :Yogi:2016/08/08(月) 17:30:20.11 ID:HqLCWMeb.net
全店舗マット持参のメール来た!
退会するわ。

938 :Yogi:2016/08/08(月) 17:45:55.11 ID:1kLgTTY8.net
そりゃマット無料ならバスタオル有料でもいい気がするけど
バスタオルの方に無料レンタルって記述があるから
素直に信じられない・・・

【10月1日(土)より】
●スタジオタオルに関する変更
リネン高騰に伴い、10月1日(土)より、スタジオタオル(レッスン時に使用するバスタオル)について下記の通り変更させていただきます。
■マンスリーメンバー・フリーの会員様※〈※全店通い放題・1日2回までレッスン受講可〉
メンバー特典として、1レッスンにつき1枚のスタジオタオルを無料でレンタルいたします。
■マンスリーメンバー・ライト※、4(フォー)※、その他の会員様〈※1日1回までレッスン受講可〉
一部店舗で提供しておりました無料レンタルサービスを終了とさせていただきます。

939 :Yogi:2016/08/08(月) 18:08:51.82 ID:a8t4npA3.net
自ラグだけ持って行ってマットレンタルが出来るならまあいいな
混んでる電車でマットはまわりに邪魔で担いでられないし

940 :Yogi:2016/08/08(月) 18:17:17.31 ID:D9Lzlayb.net
でも、だんだん過程を経て全部有料になるパターンだろうね

12月1日からはマット無料貸し出しはなしになりそうw

941 :Yogi:2016/08/08(月) 18:18:33.84 ID:oLUwuSS+.net
つまりはマットは使用必須になるけどお店にあるから持ってこなくてもいいよ、
こだわりがある人や衛生面が気になる人は自前のマット使ってもOK!
って認識でいいのかね
気軽・身軽に通いたい層には便利なシステム?

942 :Yogi:2016/08/08(月) 18:37:53.30 ID:JHGUe5xf.net
レンタルマットの取り合いがおきるの?
でも、マット無料レンタル、タオル有料は無難な流れのような気がする

レンタルマット追加するんだろうね

943 :Yogi:2016/08/08(月) 19:14:47.61 ID:6MaZdKWg.net
この前初めて職場近くの店に行ってみた。
シューズボックスがある。ロッカー前にベンチが置いてある。
個別ロッカーが大きい(1.5倍くらいなイメージ)。
シャワールームの着替えを入れておける籠が大きい。
シャワーのお湯を好きな時に止められる。
シャワールームに棚がある。
…設備いいやん。

ヨガ用の荷物、特にマットを持って職場に行きたくないから
仕事から一旦家に帰って近所の店に行ってたんだけど、
なんか悩むわ。

944 :Yogi:2016/08/08(月) 19:23:47.97 ID:CFzhe7GD.net
ラバ側としては、バスタオルは外注してるから、それがなくなるなら大幅経費削減だよね
マットは一度人数分揃えればいいわけだし
だけどマットすっごい不衛生な予感w

945 :Yogi:2016/08/08(月) 19:47:40.91 ID:PiA7CN7q.net
>>941
マットなんか便座並みに細菌いるのに、他人が使ったのは無理だよ。ちなみにアルコールついた紙なんかで拭いた程度だと殺菌効果は皆無だよ。

946 :Yogi:2016/08/08(月) 19:48:55.86 ID:D9Lzlayb.net
>>943
それって会費が1万くらいの店舗じゃない?

947 :Yogi:2016/08/08(月) 19:50:18.12 ID:F5udZGxn.net
>>943
それは恐らく古い店舗ですね。創業時に近い古い店舗は、スペースも広いしシャワーもお湯と水が別々、流しっぱなしができるタイプで。ロッカーも広いし。
でも、ベンチがあるせいか常連が陣取って大声でおしゃべりがうるさくて、少し苦手意識あります。。

948 :Yogi:2016/08/08(月) 19:54:23.21 ID:bMEF6NqZ.net
もしマットが無料レンタルになるのであれば、畳の上にラグやバスタオル敷くのと、レンタルマットの上に敷くの、衛生面としては大差ない気がするなぁ

949 :Yogi:2016/08/08(月) 20:06:47.66 ID:7yQv8yAe.net
上記に伴い、新たに『バスタオルマンスリーメンバー』を
 導入いたしますので、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

 《バスタオルマンスリーメンバー:月々426円(税込500円)》
  バスタオルを1レッスンにつき1枚ご利用いただけます。 
  ※マンスリーメンバーの方限定のオプションです。
  ※スタジオタオル用・シャワー用などご利用方法は自由です。

950 :Yogi:2016/08/08(月) 20:10:09.90 ID:6MaZdKWg.net
>>947
少なくとも6〜7年前には既にあったみたいです。
確かにベンチに座り込んでお喋りしている人はいました。

>>946
会費は家の近所の店と同じです。

951 :Yogi:2016/08/08(月) 20:11:49.74 ID:s32RyEzq.net
>>948
だよね。
畳がマットになっただけで衛生面は同じだと思う。

バスタオル月500円ならまたいいかな。

952 :Yogi:2016/08/08(月) 20:16:25.73 ID:Uf+XnQFB.net
明日レッスン入ってるんだけど
うちの店舗で聞いてもはぐらかされそう
(もしくは本当に聞いてないか)

マット無料について
公式か店舗で確認できた人いたら
回答教えて欲しい・・・

953 :Yogi:2016/08/08(月) 20:46:36.27 ID:6MaZdKWg.net
マット必須化の(名目上の)目的は何だったっけ?と思ってLAVAのサイトを見ると、

>この度スタジオ利用時の安全性およびレッスン効果の向上を目指し、お客様からのご意見をもとに、
>LAVA全店の全レッスンにおけるヨガマットのご使用をルールとして定めさせていただくこととなりました。

「レッスン効果の向上」は納得。「安全性の向上」もまぁ何とか納得。
でも「お客様からのご意見をもとに」って、これ嘘やろー!
1人か2人はあったかもしれないけど、マット必須化反対の意見より多かったとは到底思えない。

954 :Yogi:2016/08/08(月) 21:07:26.38 ID:+a/4ahTi.net
マットってどうやって管理してますか?
レッスン後にアルコール消毒してもすぐ臭くなりそう
ワンルーム住まいで家で広げたくないから
マット必須なら退会しようかな

955 :Yogi:2016/08/08(月) 21:10:13.69 ID:PiA7CN7q.net
>>954
マットは自宅に持って帰ってから、アルコール噴霧して陰干し。たまに洗剤つけてタオルで拭いて更に水拭きして、最後に陰干し。

956 :Yogi:2016/08/08(月) 21:12:41.20 ID:+a/4ahTi.net
>>955
ありがとうございます!やっぱり手間かかりますよね。私はスタジオの乗り換えも検討です。

957 :Yogi:2016/08/08(月) 22:55:20.82 ID:BhdALoyT.net
マット必須になったら仕事帰りには行けない。職場にマットなんて目立ちすぎるし、業後に行くとはいえイメージも悪い。
無料レンタルとしても衛生面こわすぎる。
ラグのみokならまだしも…
規制が大きすぎて、悲しい。店舗の清潔さもイントラの人の良さもいいだけに、余計に残念。
つい他のジムを検索してしまいました。

958 :Yogi:2016/08/08(月) 23:02:49.08 ID:Uf+XnQFB.net
>>957
持って通ってる人もいるだろうに
イメージ悪いって言い方はちょっと・・・

959 :Yogi:2016/08/08(月) 23:23:27.69 ID:GEsaqoEE.net
ヨガマット持っていくだけでイメージ悪いとかむしろどんな職場に勤めてるのか興味あるわ

960 :Yogi:2016/08/08(月) 23:28:53.44 ID:U4Rrmrz1.net
すんごいロッカーがせまくて白眼視されるとかかな?

961 :Yogi:2016/08/08(月) 23:29:46.93 ID:svUyqscp.net
マット持参、リラックスヨガやリンパにまで持ってくのが面倒くさい
ますます出るレッスンを選んでしまいそう

962 :Yogi:2016/08/08(月) 23:46:23.13 ID:h7Xx6IN4.net
せめてラグかバスタオルだけOKなら
かさばらないし洗濯で済むのになぁ
あーあ

963 :Yogi:2016/08/09(火) 00:56:12.57 ID:PrA9HrBb.net
会社帰りに通うのはムリになっちゃったなあ‥。

きっと、お金と時間に余裕のある主婦を
メインにしたいんじゃないのかな。
大荷物でも車で通うから平気、みたいな。

964 :Yogi:2016/08/09(火) 01:28:25.20 ID:KflK272K.net
私は仕事帰りに、家のことやるからって、
残業ことわって、ヨガ行ってて、
それがヨガマットとか持ってたら、

なんだ、残業できるやん!とか言われそうで
大会か、レンタルまっとかな。
無料なら借りるけど、金かかるなら
スポーツジムいこうかな

965 :Yogi:2016/08/09(火) 01:35:50.61 ID:86FswV1b.net
ネットだとたためるヨガマットとか
ラグみたいなのをヨガマットって売ってたり
ひとまずいろいろさがしてみる

966 :Yogi:2016/08/09(火) 01:55:28.53 ID:3/Vz6CL/.net
畳めるマット気になる。でもいくら薄手とはいえやっぱり荷物は増えるよね。仕事帰りの日はマットレンタルかな…直接汗ばんだ肌が触れて、使用後は適当にアルコールかけただけのマットをレンタルするのは抵抗があるけど

967 :Yogi:2016/08/09(火) 02:03:46.02 ID:KflK272K.net
たためるヨガマット、畳んでも、結構分厚いよ。
そしてマットだけだと滑るから、
ラグ、タオル、ウェア、を持つとなると仕事帰りに気軽には行けない感じかな…

968 :Yogi:2016/08/09(火) 02:29:23.82 ID:H2FFaOmx.net
今のところマイナス要素は荷物が増えることと衛生面かな?

レンタルマットはレッスン前にもスタジオのアルコール使わせてもらいたい
んでリンパ、リラックスでマット必須とか意味わからない
もっと融通きかせてくれよ
あとLAVAのマットはダウンドックで滑るんだよ!

969 :Yogi:2016/08/09(火) 02:56:21.20 ID:zp/kF7lc.net
無料レンタルできるならいいけど衛生面は気になる

970 :Yogi:2016/08/09(火) 04:13:14.39 ID:oYsqJ81N.net
>>968
そう!!
ラバのマットは滑る!
私他のいいやつ持ってるけどすべらないよ
厚さも凹凸も全然違う
あんなの無料でも嫌だよ

971 :Yogi:2016/08/09(火) 04:17:06.19 ID:UiUdcVpD.net
厚さとかにこだわらなきゃダイソーの400円マットでたためばいいのでは
肩幅程度の横幅だし長さもちょうどくらいの短さだった気が

972 :Yogi:2016/08/09(火) 05:05:00.46 ID:mVKFd93R.net
これを機にマンドゥカのトラベルマットを買おうと思う。厚さ1mm、重さ900g、畳むとA4サイズで7千円くらい、高いので悩む。30センチくらい長いから折って使うのか。。

973 :Yogi:2016/08/09(火) 05:31:05.89 ID:03C4PPHa.net
>>972
いかにマンドゥカでも1mmのはやめた方が良いよ

974 :Yogi:2016/08/09(火) 07:33:29.55 ID:mVKFd93R.net
>>973
普段はlavaで買ったマットとラグを使ってるので、仕事帰りの時にと思ったのだけど、ラグのみ持参してlavaでマット借りようかな。
1mmって未経験で、どんなものかわからず。クッションが全然なくて、吸水しないラグみたいなもん?

975 :Yogi:2016/08/09(火) 07:53:19.54 ID:lRGqMU0y.net
畳むとA4サイズっていいな。
私が買ったのは、折り畳むと30センチ四方でバッグからはみ出してしまって、期待したほど携帯性が良くなかった。
意外に重いし。

976 :Yogi:2016/08/09(火) 08:39:52.90 ID:udEntR87.net
職場にはマット持っていけるけど満員電車に持って乗るのが嫌だな

977 :Yogi:2016/08/09(火) 08:43:26.82 ID:SV8d6D6Q.net
経営者かわったのかね?
新しい店舗つくってないで、既存の店を充実させて欲しい。
アロマもなくなり、地味に綿棒もなくなって、どんどん便利だったものが、なくなっていく。

978 :Yogi:2016/08/09(火) 08:50:56.98 ID:bnJ+MNFk.net
>>977
多分変わったんだろうね

なんか全然違う感じになっていくもん

979 :Yogi:2016/08/09(火) 10:11:55.66 ID:HBwsGf1q.net
単純に値上げしたり物販ゴリ押しすれば売上伸びると思ってるのかな
経営スタッフ大丈夫か?と心配になるわ

春に物販しつこい系の店長が変わって内心喜んでいたのに
この前なぜか戻ってきていた。ヘルプなのか?
実際成績いいみたいでゴリ押しに負ける人多いんだろうな。

980 :Yogi:2016/08/09(火) 12:10:29.99 ID:nuuq8gap.net
>>974
マットは最低3mmは無いと意味無いよ

981 :Yogi:2016/08/09(火) 12:16:30.71 ID:M9LxoMoc.net
マットレンタル無料って書いてないから不安

982 :Yogi:2016/08/09(火) 12:36:07.55 ID:TjvAP14U.net
レンタルマットの衛生面気にしてる人は、畳+バスタオルと、レンタルマット+バスタオルとどう違うと感じてるの?
同じだと思うんだけど。

983 :Yogi:2016/08/09(火) 12:43:47.11 ID:HEHc4wnl.net
>>981
説明下手すぎだよね
「従来の有料レンタル終了」ってことは
新しいマンスリー有料レンタルとかをはじめる気なのかも
結局タオルもマットもしれっと有料化されたら最悪パターン

984 :Yogi:2016/08/09(火) 12:51:34.27 ID:bnJ+MNFk.net
>>979
LAVAって売り上げの成績いいIRってなにか給料とかあがる方式なの?

985 :Yogi:2016/08/09(火) 13:25:19.09 ID:821+CVd+.net
>>972
1ミリの使ってるけど、畳のスタジオにはすごくいい。板張りのスタジオだと当たり前だが痛い。天然ゴムだから滑らない。

986 :Yogi:2016/08/09(火) 13:57:16.76 ID:j6/ZFZxZ.net
ラグは使ってますが、マットは使ったことありません。使用されてる皆さん、マットの使用感教えてください。マットのみだと滑るという感想が多い気がします…ブランドにもよるのですかね。
長く使うと、臭いとか、よごれ(カビ)とかつきますか?

987 :Yogi:2016/08/09(火) 15:34:45.01 ID:KflK272K.net
マットはあったほうが断然いいよ。
水洗いして、陰干ししてます。

すこし値段張らないとダウンドッグなどで滑ります。

988 :Yogi:2016/08/09(火) 15:37:22.30 ID:H3RgsjVU.net
>>986
マンドゥカエコライト3mm使ってました。lavaのマットと比べると滑りませんが、汗が出だすと、やはり滑ります。何より重かったのもあり、今は4mmのノーブランドのマットにマンドゥカのマットタオルを敷いて使っていますが汗かいても滑らないし快適です。

989 :Yogi:2016/08/09(火) 15:39:48.63 ID:KflK272K.net
>>984
ぜったいあるよ。
もしないなら
あのゴリ押しはおかしい。

イントラとか店舗とかのランキングを発表する会をしてるからその時に
上位にはお金配ってるんじゃない?

店舗同士で競わせてるかも!?

やり方が、マルチっぽいわ。

990 :Yogi:2016/08/09(火) 15:51:44.17 ID:/rw4SJx6.net
>>983
マットレンタル10回券2500円とかやりそう

991 :Yogi:2016/08/09(火) 16:16:46.36 ID:HFtfrKTO.net
マットが滑るっていうのは、ラグを敷いても滑るという意味なの?

992 :Yogi:2016/08/09(火) 16:45:19.00 ID:KflK272K.net
>>991
マットのみの場合です。汗ですべりますよ

993 :Yogi:2016/08/09(火) 18:23:41.79 ID:i5RKBlrG.net
スリアの畳めて、表面は布ぽくなってて汗が吸えるマット、最初はよかったんだけど、裏のゴムがすぐダメになっちゃった

陰干しじゃないとダメだったっぽい
そういう説明はなかったんだけどなー

994 :Yogi:2016/08/09(火) 18:25:16.28 ID:HFtfrKTO.net
>>992
ありがと

ま、そりゃ当たり前といえば当たり前
文句付けてるだけの人って目の付け所が変だよね
難癖というか

995 :Yogi:2016/08/09(火) 19:20:52.51 ID:Ui7tKVCG.net
>>989
別にマルチっぽくないでしょ
企業として普通
店舗ごとに毎月の売り上げ目標はあるだろうし
店長は営業マンと一緒なのが当たり前
個々のIRにノルマあるかは知らないけど

実質値上げするってことは経営厳しいんだろうな

996 :Yogi:2016/08/09(火) 19:47:20.51 ID:iNWH4hsD.net
退会する時に引き止めとかあるのかな?
あったら面倒くさいよな

997 :Yogi:2016/08/09(火) 20:23:56.41 ID:bnJ+MNFk.net
隣で退会届出してる人いたけど、なにも引き止められてなかったよ。ものすごき長い会員なら
引き止められるかもね?


そして、東京で38度とかあったらしいけど、これって、室内温度下げないといけないんじゃない?
ホットヨガの環境って35℃くらい?

998 :Yogi:2016/08/09(火) 20:27:50.65 ID:PrA9HrBb.net
ウチの会社はヨガマットとか
持ち込めない雰囲気だけどな。
それより、会社の人にもヨガやってるって
知られたくないし。
満員電車にヨガマット持って乗るのもイヤだし。
残念だなぁ。

999 :Yogi:2016/08/09(火) 20:31:38.28 ID:4prrxsMb.net
>>991
ヨガマットって、ホットヨガみたいに汗だくになる前提で作られてないから。
滑って当たり前。ホットヨガなら、マットにラグが必須だよね。

1000 :Yogi:2016/08/09(火) 20:32:00.71 ID:mVKFd93R.net
>>997
あまりに外気が暑い時は、室温が下がらなくて困るってイントラが言ってた。

1001 :Yogi:2016/08/09(火) 20:39:10.27 ID:aPetmFe3.net
>>990
マット券なくなったの知らないの?10枚3000円7月で販売終了したよ

1002 :Yogi:2016/08/09(火) 20:48:23.37 ID:HBwsGf1q.net
次スレ立てたよ

ホットヨガスタジオLAVA ★6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1470743267/

1003 :Yogi:2016/08/09(火) 20:57:55.01 ID:+fiBOixh.net
>>1002
ありがとう!

1004 :Yogi:2016/08/09(火) 21:27:56.64 ID:aPetmFe3.net
>>990
マット券なくなったの知らないの?10枚3000円7月で販売終了したよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200