2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA ★5

1 :Yogi:2016/06/11(土) 08:36:22.74 ID:XFtJB6Rt.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/

前スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1459174419/

148 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/06/20(月) 12:11:31.45
暑くて行けない

149 :Yogi:2016/06/20(月) 11:06:47.60 ID:t/k5n2Re.net
>>145
ありがとうございます!

150 :Yogi:2016/06/20(月) 12:09:56.47 ID:wbIXRr8J.net
既婚子なしアラサー会社員だけど月20日くらい通ってます
数日開けて行くの面倒くさくなってなし崩し的に通わなくなるのが怖くて、仕事帰りに疲れてても行かずにいられない(もちろん楽しいから行ってるんだけど)

151 :Yogi:2016/06/20(月) 21:00:56.15 ID:EdDKvIjP.net
稲毛店に現れるおばさんで私服のまま入ってきてバスタオルで場所取りしてから着替えに行く人おる。注意してほしい(-_-)

152 :Yogi:2016/06/20(月) 21:22:18.89 ID:dHiiPUot.net
店名出して大丈夫?

153 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/06/20(月) 22:35:16.24
新宿店だけどワキガのひと本当に来ないでほしい。
ヨガなのに鼻呼吸出来なくて辛い。
スタジオに匂いが立ちこめると無言の犯人探しが始まって
スタジオの雰囲気がわるくなる。。
ワキガのひとは公園とかでやってるパークヨガとか屋外のやつに
参加すればいいのに

154 :Yogi:2016/06/20(月) 23:29:47.98 ID:81BUgwWZ.net
今月から通い始めて、まだ リンパ➕ヨガを3回しかやったことないんですが、
次回、お腹引き締めヨガとヨガベーシックを続けて受けようかと思ってるんですが、キツイでしょうか?

レベル2のヨガベーシックさえ受けたことがなく、
レベル3のお腹引き締めをいきなりやるのはきついのかなぁーと心配です。

あと、レベル3以上だとマットはないとやりにくいですか?

155 :Yogi:2016/06/20(月) 23:35:33.03 ID:HeXvDydk.net
特別体力がない、体が弱いとかでなければ大丈夫だと思う
根性でイケる
踏ん張る体勢が多いからマットは要る

156 :Yogi:2016/06/21(火) 00:09:17.67 ID:JYmmz6ml.net
>>154
いけるけどヨガベーシックのがおすすめ
ヨガのよさが詰まってるからバランスいい

157 :Yogi:2016/06/21(火) 00:31:45.18 ID:SWQsu8kI.net
>>154
お腹ヨガキツイですよ。でもプランクを頑張りすぎなければ大丈夫かと。
ヨガベーシックは難しいポーズもあるのでそこも無理しなければ大丈夫。
マットはあったほうがいい。

ただ、2コマ抑えて1コマ目でバテたからと2コマ目キャンセルするとその間隔が1時間切ってると無断キャンセルになるので気をつけてください。

158 :Yogi:2016/06/21(火) 00:55:30.11 ID:UkOr9G2Y.net
とりあえず1コマ目だけ予約して「バテなかったら2コマ目も受けたいんだけど、1コマ目が終わった後に予約入れたら良い?」って聞いたら、その場で2コマ目予約してくれて「2コマ目参加キツかったらこちらで予約消すので、声かけてください〜」って受付の人にはやってくれたよ
とりあえず受付する時に確認してみると良いよ〜

159 :Yogi:2016/06/21(火) 04:23:39.31 ID:GEdb8SZE.net
>>124
そもそも体拭くシートなど、うちの店舗にはないのだが…

160 :Yogi:2016/06/21(火) 07:03:21.84 ID:4P1/TUFl.net
>>154
あまり急いでやらない方が良いよ。

161 :Yogi:2016/06/21(火) 07:30:47.11 ID:tSEhXykK.net
頭痛がするという書き込みをした者です。
始まる前に意識して水分をとって、最中にも多目にとるようにやってみたら頭痛なしで大丈夫でした!
これからも気を付けていきます。
ありがとうございました!

162 :Yogi:2016/06/21(火) 07:37:56.93 ID:8Ii9gcTm.net
>>124
うちもメイク落としもシートもないよ

163 :Yogi:2016/06/21(火) 08:41:44.59 ID:Wj45O4I7.net
>>124
うちもないわー。
ヒアルロン酸化粧水とティッシュだけ。

綿棒あるといいなー。
汗が入って耳の中気持ち悪くて。

164 :Yogi:2016/06/21(火) 08:43:37.54 ID:LIdsPOqM.net
上に出てたけど、バスタオル廃止でマットキープ有料になった店舗本当にあるんだね。

随時全店舗その方向にしていく予感がして萎える

165 :Yogi:2016/06/21(火) 10:13:16.74 ID:p3YJUMQj.net
>>154
お腹は普段から腹筋を鍛えてなければ地味にキツイので、強度を上げたければまずは肩こり改善がいいような気が

166 :Yogi:2016/06/21(火) 13:39:15.04 ID:uSlwa0MT.net
>>162>>163
まじですか!
メイク落としは、公式HPに置いてあるって書いてあるのに、ない店舗があるのか
体験Q&Aみたいなとこの、パウダールームにあるアメニティは?ってとこに書いてあって
うちでは、洗面所に置いてある

身体拭くシートは、終わったあとにインストラクターが渡してくれる、紙おしぼりみたいなやつ
シャワー浴びる暇ないとき、それとタオルでササっと身体拭いて帰るんだけど
あれないときついね
それらがない店舗って、安かったりするのかね…?

167 :Yogi:2016/06/21(火) 13:49:53.39 ID:L9DkM7il.net
>>166
私のメイン店舗はマンスリー最安値だけど、シートもメイク落としも化粧水も一通り置いてある。
フルにしてるから関係ないんたけど…

168 :Yogi:2016/06/21(火) 15:11:03.33 ID:Nk9mY9z/.net
可愛い子はみんな乗ってるミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=L1qEPrP5D7I

169 :Yogi:2016/06/21(火) 15:43:06.11 ID:KcHZUZ+I.net
ホットヨガ始めてから顔の毛穴が目立つような気がする
開ききったのかなー

170 :Yogi:2016/06/21(火) 16:01:41.10 ID:tQhEonzr.net
>>169
私は逆に皮脂詰まりが減って毛穴が目立たなくなった

保湿たっぷりしたあと、収斂化粧水でも使ってみたら改善されないかな?

171 :Yogi:2016/06/21(火) 18:38:24.31 ID:rCA3r6Cb.net
ウェア買った人いる?

172 :Yogi:2016/06/21(火) 19:17:09.74 ID:haIZLfbn.net
152です。(初心者で、お腹とヨガベーシックの連続受講の質問した)

みなさん、アドバイスたくさんくださってありがとうございます!!

色々考えてみましたが、やっぱりまずはヨガベーシックなどのレベル2をやってみて
慣れたら連続で受講してみようと思います。

いきなりキツいことすると翌日が辛そうなので…

ありがとうございます!

173 :Yogi:2016/06/21(火) 19:22:44.37 ID:63vaVwCo.net
>>172
入ってすぐ頑張りすぎる人はすぐ辞める稽古があるよ。じっくりね。

174 :Yogi:2016/06/21(火) 19:38:58.88 ID:+EvxPMgX.net
10時頃終わる最終クラスを受けてる方
終わったあと眠れなくなりませんか?
通い始めたばかりなのですが頭が冴えるのか寝つきが悪くなることが多い...

175 :Yogi:2016/06/21(火) 19:57:14.03 ID:JYmmz6ml.net
>>174
太陽礼拝は朝やるものだから太陽礼拝がないの受ければ?

176 :Yogi:2016/06/21(火) 20:07:04.43 ID:KcHZUZ+I.net
>>170
とりあえずレッスン後に冷水で冷やしてみます

177 :Yogi:2016/06/21(火) 20:29:39.17 ID:++9EGfss.net
>>174
自分は逆だな
普段あまり眠りの質が良く無い自覚あるんだけど
夜にレッスン受けた後は眠りが物凄く深くなる
24時過ぎくらいに寝て、目が覚めて
やばい寝すぎたもしかしてもう昼?
と思ったらまだ深夜3時てな具合
疲れも取れてスッキリする
受けてるのは強度2〜2.5くらいのコース

178 :Yogi:2016/06/21(火) 20:32:01.77 ID:HJy2EHCB.net
>>174
私は、深い眠りにつけています。特に冬場。
レッスン後、シャワーを浴びずに帰宅、帰宅後ゆっくり入浴。
昼間の仕事の疲れが吹っ飛びます。

179 :Yogi:2016/06/21(火) 20:57:34.70 ID:MRowv21N.net
>>144
ヨガベーシックからゆっくり始めればそのうちヨガフローベーシックやパワーもできるようになると思う
人と比べるものじゃないし、できなくても周りに迷惑かけないから体力なくても心配することはない

体力ついてる感じはしなかったけど、こないだ山登りしたらヨガを始める前と違って全く疲れず楽々登れてびっくりした

180 :Yogi:2016/06/21(火) 21:10:49.67 ID:haIZLfbn.net
>>173
そうですよね!
今でも翌日はなんだかだるいので、
少しずつやってみます!
ありがとうございます!

181 :Yogi:2016/06/21(火) 22:17:00.89 ID:XfwR8cZm.net
>>167
オープンのときは郊外店料金だったのに
半年くらいで都市部料金に昇格?したのか
大幅に値上げした店舗だけど
メイク落としは時々しか出てないし
シートなんてもらったことないわ

182 :Yogi:2016/06/21(火) 22:20:30.09 ID:+EvxPMgX.net
>>177
>>178
今まで夜に動く習慣がなかったからかも
体の疲れが取れるのは実感してるので
あまり動かないリンパ+ヨガ系を選ぶようにしてみる

183 :Yogi:2016/06/22(水) 00:58:52.62 ID:kFoXFsiE.net
夜にパワーヨガ上級がある店に通ってるけど…
寝れないよ。むしろ元気だよ。
主婦子なし、絵描き(実質ニート状態)だから深夜にインスピレーションわいて自分的には嬉しいけど…もともと夜型だから。

深夜に太陽礼拝系はダメだと思われる。

184 :Yogi:2016/06/22(水) 07:53:25.93 ID:dD+kJGD2.net
最終クラスを受けた日は眠れるんだけど夜中に何度もトイレに起きてしまう
水分取るせいなんだろうけど

185 :Yogi:2016/06/22(水) 12:42:09.82 ID:XHWpzVp2.net
寝る前の筋トレも興奮物質がでて寝つきが悪くなるらしいからそれと一緒かもね

186 :Yogi:2016/06/22(水) 13:15:25.46 ID:CUmWKAuj.net
普通寝る前にやるのはストレッチだよね
一日使った筋肉をほぐす

太陽礼拝含むプログラムは夜やらない方がいいのね
情報ありがと、覚えておく
つかその辺り考慮してスケジュール組んでくれればいいのにね

187 :Yogi:2016/06/22(水) 16:02:08.04 ID:ZcoH1Rxg.net
>>129
瞑想、ヴィンヤサ、呼吸75分、BLS、ルーシーがらなくなるそうです。
ルーシーは完全になくなるそうです(別のものにもならない)。

188 :Yogi:2016/06/22(水) 16:25:42.80 ID:Q/smg8t2.net
まぁ、ホットヨガ自体、正統ヨガからすると邪道そのものだからね。

189 :Yogi:2016/06/22(水) 16:33:29.42 ID:FfZ1jJSf.net
>>181
えー!途中の値上げとかあるんですか
それは辛い

190 :Yogi:2016/06/22(水) 17:49:13.13 ID:1+nGKFlg.net
ホームページに明記されてる化粧水や化粧落としがないとか、指定されたスペースで手を伸ばすと壁にあたるとか、ロッカーが人数分ないとかは、月謝に対する広告のサービスを成してないので法律的に明らかに違反行為なんですよね。それがまかり通ってるのが腹ただしい。

191 :Yogi:2016/06/22(水) 17:56:28.35 ID:oJL4M1nH.net
それはまずイントラに言ってみたらどうかな?たぶんなにも変わらないと思うので、変わらないなら消費者センターにいきますよ、というといいと思う

192 :Yogi:2016/06/22(水) 18:44:32.02 ID:WHka2AVC.net
イントラに言うより、本社に言った方がいいのでは
イントラは所詮雇われの身
会社の方針が悪どいせいでクレーム受けるのはちと可哀想
仮に店舗が独自にやってるんだとしたら
なおさら上から言わないと変わらない

193 :Yogi:2016/06/22(水) 19:11:53.18 ID:LBpy0Z5h.net
そういや、店舗内に貼ってあるサプリの宣伝も、薬事法?違反だろこれ…っての多いよね
○○に効果があります!って言い切っちゃってるもの
そういうのは医薬品じゃないと書いちゃいけない
○○が期待できるとか、○○に効果があるという研究結果もあるそうですとか、そういう書き方じゃないとね

194 :Yogi:2016/06/22(水) 20:24:17.03 ID:VsRQlo3j.net
>>193
ラバ公式で書いてしまうと薬事法違反になるから、各店舗でイントラさんたちに書かせてるんだと思ってる。個人の見解です、と逃げるために。

195 :Yogi:2016/06/22(水) 22:13:27.98 ID:VTBsDdup.net
「水素サプリで長年悩んでた便秘が解消されました!」とイントラさんの手書きで書かれた貼り紙あるんだけど、そのイントラさん、わずか数ヶ月前のbe-maxキャンペーンの時も同じこと書いてた……
長年……?

196 :Yogi:2016/06/22(水) 22:25:09.89 ID:eWCvm7vV.net
>>195
何が言いたいんだ!コラ!

197 :Yogi:2016/06/22(水) 22:42:29.10 ID:MHtAB9wL.net
水素水に、水素サプリに、bemax

本当、胡散臭い。

確かに水素サプリのむと、汗すごいけど、
あれ毎日飲んでたら結石とかできないのかね?
インストラクターが、本当にどれを実践してるか、教えてくれないかなー。
実際、どれもやってないと思うんだが。

198 :Yogi:2016/06/23(木) 04:14:07.00 ID:qKjOwyLx.net
>>196
解説しようと思えばできなくはないけど、普通の読解力あれば分かると思いますけど。

199 :Yogi:2016/06/23(木) 07:50:10.51 ID:hqLCcFCv.net
ハタヨガってどうなんでしょ。
うちの店舗やたらと増えまして、行こうが迷ってます。
当方、骨盤とリンパとエクサ系が好きな体カタイ者ですが、大丈夫かしら。

200 :Yogi:2016/06/23(木) 10:25:48.56 ID:cwaglDjc.net
>>198
194はわかった上でのあえてのツッコミだと思うので…

201 :Yogi:2016/06/23(木) 10:35:00.17 ID:6wirXTLE.net
どっちが文盲かっていう

202 :Yogi:2016/06/23(木) 11:04:22.65 ID:fWbjMgAb.net
>>192
指定されたスペースで隣の人とぶつかるのはおかしいのではないか。定員は本社の指示だと聞いたので担当者の意見を聞きたい。とコールセンターに電話したことあります。
本社担当者から連絡させます。と言われましたが、翌日に店舗マネージャーから連絡がありました。
結局、何も言いませんでした。本社に言っても無理ってことかな。

203 :Yogi:2016/06/23(木) 11:14:08.44 ID:jgCoql1E.net
>>202
何も言わなかったなら何のために電話したの?
意味わからん

204 :Yogi:2016/06/23(木) 11:53:25.29 ID:lwLbLbVQ.net
>>189
継続の人は対象外(値上げなし)だからまだいいけど
タオルとかで実質料金上げていくんだろうな

205 :Yogi:2016/06/23(木) 11:57:22.29 ID:0wBX7gry.net
>>200
だとしてもあんな言い方される筋合いないわ

206 :Yogi:2016/06/23(木) 12:03:39.65 ID:aqgJCLkf.net
>>205
だとしてもじゃなくてネタだからこそああいう言い方になるわけでしょ?
コミュニケーションに問題がある人?
人が何を言おうとしてるのか読めず
表面しか理解出来ない障害持ちさん?

207 :Yogi:2016/06/23(木) 12:48:50.60 ID:hYEagNBs.net
水素水カプセルを混ぜた化粧水置いてあったけどつける勇気はない

208 :Yogi:2016/06/23(木) 13:02:37.09 ID:GMvMTRDA.net
>>203
店舗の方から定員は本社指示なんで、自分たちではどうしようもない。と聞いてたので、本社の担当者をお願いしたのです。イントラの方々には不満はありません。なので、店舗マネージャーには言わなかったです。
ぶっちゃけ、イントラの方から自分たちも改善したいのでコールセンターにガンガン言って下さい言われました。

209 :Yogi:2016/06/23(木) 13:29:08.83 ID:jgCoql1E.net
>>208
店舗マネージャーってそのまま訳すと
店舗管理者だからイコール担当者なんじゃ?
そうでなく店長的立場の人なら、
あなたに用があるわけじゃない
コールセンターに伝えたように本社の担当者から連絡してくれ
と言えばよかってのでは
結局何もしてないのと同じ

210 :Yogi:2016/06/23(木) 13:50:02.47 ID:rWF/Mpmq.net
店舗マネージャー=本社のその地域担当
ってことじゃないの。

211 :Yogi:2016/06/23(木) 14:15:23.67 ID:tjNsly7n.net
>>209
lavaはエリアマネージャーがいるので◯◯店の店舗マネージャーです。と電話があったので店長レベルかと思いました。個人的にはコンプラあたりに直接言いたいのですけど。また、電話してみまーす。

212 :Yogi:2016/06/23(木) 15:00:28.33 ID:WYseHbfR.net
>>206
そういうあなたは長州と橋本のコラコラ問答は知ってるの?youtubeで勉強してから書き込んでね。

213 :Yogi:2016/06/23(木) 21:56:31.20 ID:1gHvuoxc.net
私が行ってる店舗、7月、バスタオルヨガダイエットってのが入ってるんだけど、
ワークショップ扱いなのかな?定番になるのかな

214 :Yogi:2016/06/23(木) 22:46:22.74 ID:6z4rpbgT.net
ホットヨガって、自律神経を崩しやすい人がやりすぎると、一時的には元気になっても、数日後にしんどくなったりしますか?
1日に2レッスンを週に2回、週に2回1日に1レッスンしてたら、週末グッタリしました。。

215 :Yogi:2016/06/23(木) 23:20:16.15 ID:aqgJCLkf.net
自律神経云々より、やりすぎなだけでは…

216 :Yogi:2016/06/23(木) 23:22:55.12 ID:5GsmXIx4.net
はじめたばっかりの1ヶ月は体力なくて常にぐったりしてた
シャワーあびて家に帰るまでは元気なんだけど数時間後にガクッと来る感じだった
そのうち慣れるとは思うけど1日に2レッスンはやめといた方がいいかもね…

217 :Yogi:2016/06/23(木) 23:38:30.28 ID:IycGi9xr.net
やり過ぎたら誰でもぐったりするよ

218 :Yogi:2016/06/23(木) 23:46:48.59 ID:6gjjD2an.net
やり過ぎだと思いますよー

219 :Yogi:2016/06/23(木) 23:54:00.11 ID:JdgCdgR8.net
>>213
昔あったけど、消えつつあるメニューよ。教えられるイントラが数少ないんでしょうね。

220 :Yogi:2016/06/23(木) 23:56:09.46 ID:JdgCdgR8.net
今の時期、暑すぎて、1レッスンでもぐったりですよ。水も1.5リットルでたりない。
息苦し。

221 :212:2016/06/24(金) 00:04:15.27 ID:276kabY4.net
皆様レスありがとうございます。
受けてるレッスンはパワーヨガ初級とヨガベーシックの組み合わせが多かったので強度的にもやりすぎですね。
自分の体力に合わせて続けたいと思います。
ありがとうございました。

222 :Yogi:2016/06/24(金) 00:10:46.78 ID:2rQ6HPsz.net
>>214
やりすぎだよ
イントラによく2レッスンもできるねって言ったら私たちは全部をやってないからできるって言ってたよ

223 :Yogi:2016/06/24(金) 00:28:47.01 ID:mhiB9wql.net
スポクラは2レッスンとか当たり前だからつい予約入れちゃうけど身体に悪いんだろうなー

224 :Yogi:2016/06/24(金) 00:58:38.94 ID:er8iXRWr.net
大転子スパッツがバカ売れしてた。

225 :Yogi:2016/06/24(金) 06:06:59.44 ID:Zncc/eHt.net
ダイテンシスパッツ、欲しいんだけどね
サイズが、私には小さすぎて
LLサイズも出してくれ

226 :Yogi:2016/06/24(金) 06:26:29.28 ID:Uqxhtefu.net
ホットヨガでスパッツ。見た目暑苦しくて嫌だな。太っている人は特にやめて欲しい。

227 :Yogi:2016/06/24(金) 07:59:33.48 ID:S3EfwrbX.net
個人的には股上ギリギリなショーパンの方がよっぽど嫌だわ

228 :Yogi:2016/06/24(金) 09:16:22.47 ID:mSP4PvZj.net
>>213
最初にペア組んで、バスタオルをぎゅーって巻かされるのペアの人のを
それ聴いて、「えーっ」って嫌そうな顔してる人もいてた。

別に自分で巻きたいわあれ 

そしてメジャーでウエスト図るんだけど、私はやる前よりなぜか増えてたw
増える理由も教えてもらったけどね

229 :Yogi:2016/06/24(金) 09:20:22.42 ID:mSP4PvZj.net
そんで半端な数だとペアにならない人もいて、その人はイントラさんとやってた

学生時代ペアくんでー、であまった時の嫌な感じで1回出てもうBDYは出てないわ

230 :Yogi:2016/06/24(金) 10:13:55.39 ID:YLTctOIJ.net
>>228
あー、そう言うの嫌だ

特別レッスンと言えばヨガニードラって出たことある人いる?
軽くほぐして後はひたすらシャバアーサナだけの。
気持ち良さそうだけどわざわざそのために行くのもなーって思ってしまう。

231 :Yogi:2016/06/24(金) 11:14:26.13 ID:ZwHGPF6u.net
>>230
笑いヨガというワークショップも後半ヨガニードラなんだけど、麻酔開けた時みたいなぼんやり感でそのあとに差し支えたよ。

232 :Yogi:2016/06/24(金) 11:48:38.86 ID:CUBMOkBA.net
>>225
文句言う前に痩せろ

233 :Yogi:2016/06/24(金) 12:03:22.28 ID:5lUxUYqt.net
イントラさんによっては、最初の挨拶の後「お隣の方や近くの方とも明るく挨拶し合いましょう〜」と言う人がいる。
言われた通りにするけど、そういう場じゃないんだから正直抵抗ある。

234 :211:2016/06/24(金) 14:21:27.51 ID:1/vi7HBD.net
バスタオルヨガ、面白そうだけどこの年になってペアか・・・
教えてくれた人ありがとう!全く知らない状態で行ってたらポカーンてしてたと思う

ヨガニードラは時間帯によって効果や導入の入りやすさは違うって言ってたよ
私ははまりそう。LAVAだとあんまりないんだよねぇ

235 :Yogi:2016/06/24(金) 17:02:16.48 ID:mSP4PvZj.net
アーユルヴェーダリトリート23万誰かいくのけ?

236 :Yogi:2016/06/24(金) 18:11:55.28 ID:N4ktF0WB.net
>>208
なにも言わなかった訳じゃなくて、あなたから電話ほしかった訳じゃないっていって理由を説明したってこと?

237 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/06/24(金) 20:58:49.02
うちの店舗、毎週レッスンが同じだから飽きてしまう。
だいたい同じ曜日には同じ時間帯しかいけないから、
いろんなレッスン楽しみたいけど、毎回同じになってしまう。
意見箱に入れたけど反映されず…
毎回同じレッスン受けたいと思う人が多いのかな?

238 :Yogi:2016/06/24(金) 20:34:46.64 ID:3A0TVERf.net
私が行っているスタジオは、畳にテープでマーキングしてあって、
マットの右角をマーキングに合わせて敷くようになりました。

それに合わせて敷くと、まぁ狭いちゃあせまいんだけど、隣の人と前後にジグザグになるようにマーキングされているので、
みんながちゃんとルールを守れば、隣の人と手がぶつからないはず。

昨夜行ったレッスンが満員だったんだけど、私の隣の人が位置を守らずにマットを敷き、
太陽礼拝の度に私と手がぶつかる。
もちろん、向こう側の隣の人にもぶつかってる。

インストラクターが何度も「お隣の人と交互になるように立ってくださいね〜」と言っても、お構い無し。

なんでこんな簡単なことがわからないんだろう。

239 :Yogi:2016/06/24(金) 22:47:20.17 ID:sAdnFug5.net
>>199
強度2だけど汗結構出るし、終わったあとすっきりするからすごい好きだな〜
動きは地味なんだけどね
他に予定が入ってなかったらハタヨガ選ぶこと多いかも

240 :Yogi:2016/06/24(金) 23:19:52.56 ID:bn4627cA.net
私もハタヨガビギナー好き
日常で使わない部分を思いっきり動かすので
強度の割に結構キツい
でも気持ちいい

241 :Yogi:2016/06/24(金) 23:28:42.00 ID:ZfaHTjHe.net
私も好きー

242 :Yogi:2016/06/25(土) 08:45:18.81 ID:FF/pC2a3.net
11時からヨガベーシック体験。ヨガとかはじめてだし、未知でもう今から緊張。イントラさんどんな人だろう。人はたくさんいるのかな。意を決してやっと予約したから、頑張らなくちゃ…ドキドキするー。

243 :Yogi:2016/06/25(土) 10:14:29.51 ID:3hFZeggC.net
>>242
わたしも緊張したよー。不安だったし。でも、始まってしまえばあっという間で、尋常じゃない汗のかき方にびっくりしたよ。楽しんできてね

244 :Yogi:2016/06/25(土) 10:55:36.78 ID:UZCXVfgi.net
>>236

245 :Yogi:2016/06/25(土) 11:07:48.03 ID:UZCXVfgi.net
>>238
隣前後と、ジグザグなんだ!
いいな〜
私のところは縦横まっすぐで、
場所によっては隣とは バスタオル幅しか離れてない。隣の熱気を感じますよ。
店によって違うのですね。

246 :Yogi:2016/06/25(土) 14:19:10.52 ID:FF/pC2a3.net
体験いってきた。
セールもしてたし、そのまま入会しちゃった。
でも最近できたマット必須の店舗なのに、マットキープは数限りあるみたいで。今は空きがないって言われた。あんなでかい荷物毎回持ってくの大変だな。仕事帰りに行きた皆は、あれ担いで会社行ったりしてるの?

247 :Yogi:2016/06/25(土) 14:20:46.88 ID:FF/pC2a3.net
>>243
ありがとう。
あなたのおかげで少し心がほぐれた。たのしかったよ。

248 :Yogi:2016/06/25(土) 15:34:28.73 ID:/SE0d8zy.net
入会してきちゃって言うのもなんだけど、月初に行けばよかったのに…
もう6月分も取られるんだよね?

総レス数 1006
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200