2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA ★5

492 :Yogi:2016/07/08(金) 17:31:13.21 ID:iJruCR7h.net
>>490
え、どこが?

493 :Yogi:2016/07/08(金) 21:55:02.60 ID:HqZxmGt7.net
>>480
caldoに変えとき

494 :Yogi:2016/07/08(金) 22:21:28.19 ID:ESv5Ldgl.net
>>492
ちょっとアケスケな会話をする夫婦が隣に来ただけだから、普通の人なら苦笑して済ませる程度の話なんたが、トラウマになるとか非常識な表現をするところが糖質の人の書く文体にそっくり。

495 :Yogi:2016/07/09(土) 00:22:41.03 ID:V44K+tJu.net
>>494
私は苦笑では済ませられないわ
開始前でもスタジオ入ったら会話なしでしょ

トウシツ認定したいんだか文章がトウシツっぽいって言いたいだけか分からないけど、何の意味があるの?
しかも何かよく分からないけどってなんじゃい

496 :Yogi:2016/07/09(土) 00:27:55.07 ID:7iqgOTFP.net
その夫婦に対してイライラするとかキモいとかならわかるけど
いきなりトラウマってのが確かに変

497 :Yogi:2016/07/09(土) 00:50:42.68 ID:hcVr1dbb.net
いきなり、文章がなんかトウシツぽい、てのも変。

498 :Yogi:2016/07/09(土) 08:01:08.20 ID:9Zv8sXI9.net
トラウマになるって本当にそれほどのショックな事じゃなくても
軽い感じで使われることあるよね。
人に対してトウシツなんて言う方がよっぽど変だよ

499 :Yogi:2016/07/09(土) 11:33:41.45 ID:oLdoMFIY.net
トラウマおおげさかもだけどなんかわかる

前の女が自分のマットふんでくるし、シャバアーサナのとき、がさごそ動いて伸びをして自分の足に触ってきたりしてものすごい嫌で、以来その女ににてる人がスタジオにいるとびくってしてなるべく遠くへいくようになった

500 :Yogi:2016/07/09(土) 11:33:52.71 ID:KzW2rEBQ.net
昨日、転んで頭6針縫ったんだけど、いつからヨガできると思います?頭に血が上るポーズが多いしホットヨガだと負担あるかな。

501 :Yogi:2016/07/09(土) 11:51:48.87 ID:R13lI2MM.net
縫ってるなら少なくとも抜糸してからでしょ
抜糸必要ない糸なら医者に聞いて

トラウマは言い過ぎだけど
後に残るって意味なら少し分かる

今日の後ろ隣の人がヤバかった
呼吸音するだけなら気にしないんだけど
何かの度にきついーとかもう無理ーとかうるさい
誰も助けないからチャイルドポーズ取れよって思った
またあの人の側になっちゃったら嫌だと思う

ついでに
隠して持てるようなポーチの持ち込みはまだ分かるんだけど
デカいトートバッグ持ち込んでるのが2人もいて邪魔だった

502 :Yogi:2016/07/09(土) 11:52:19.45 ID:3arQBRy+.net
>>500
じゃあ、明日からでもできるよ!ってここで言われたら明日からでもするのか?
ちゃんと医者に聞けよ
ばいきんとか入ったらやばいよ
お大事にね

503 :Yogi:2016/07/09(土) 12:05:46.47 ID:KzW2rEBQ.net
家で安静にしつつ、ヨガのキャンセルしながら、いつになったら〜と思って相談してしまいました。確かに聞かれても困りますよね。次回、病院行った時に聞いてみます!

トートの持ち込みにびっくりです。

504 :Yogi:2016/07/09(土) 12:39:15.97 ID:yClPlhwy.net
>>500
一か月は自粛。頭を打った場合、暫く置かないとダメージは分からない。

505 :Yogi:2016/07/09(土) 13:04:22.23 ID:+QaNcNi5.net
体験で来てたおばちゃんが本当にうるさかった
始まる前に隣の人と話しこんでたのもイライラしたけど、レッスン中も水飲むタイミングのたびに「あちー、あちー」って大声出す
入会しないでほしいと心から思ってしまった今度見かけたら、たとえ静かにしてても心穏やかではいられなくなりそう
トラウマって言葉を使いたくなる気持ち、よくわかる

506 :Yogi:2016/07/09(土) 13:07:40.15 ID:+QaNcNi5.net
>>505
「しまった」と「今度」の間の改行しないまま投稿してしまった
ごめんなさい

507 :Yogi:2016/07/09(土) 13:31:21.18 ID:PIfThI6l.net
>>504
な、なんと!
やっぱりですかー。
毎日行ってたのでショックです。
ありがとうございます!

508 :Yogi:2016/07/10(日) 02:37:04.04 ID:rRFk5IfK.net
>>483
そうなのかー。
私はチャイルドポーズ苦手ですわ。
呼吸できなくなる。
おなかに贅肉がある人は苦しいよね?
ヨガって、痩せてる人にしかできないポーズがたくさんあるわー。

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:59:36.62 ID:T2tFa+S2.net
>>508
そうそう。私は太ももにもふくらはぎにも脂肪がたくさん付いているので、
「かかとにお尻をつけて」と言われても、つっかえてしまって無理w

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:02:36.39 ID:1Bshr4ff.net
>>509
お尻浮くよねw

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:10:38.94 ID:pgdLCI86.net
チャイルドポーズは膝を開いて良い。開くとお尻がついて頭も下がるよ。

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:30:31.81 ID:T2tFa+S2.net
>>511
ありがとう。
膝を閉じた状態からの流れなんで、そのままチャイルドポーズに入ってしまいがちなんだけど、
これからは気をつけて膝を開くようにしてみる。

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:33:51.43 ID:c1vObAvr.net
キャンペーンで入会して通い放題だと聞いてたのに
月四回の回数制限があってショック
契約書には何も書いてなかったし受付の人に聞いたときは他店にも通えて通い放題って聞いてて一日二レッスンの回数制限は知ってたけど
予約できる回数が制限されるとは知らなかった

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:45:32.50 ID:ZL9KQTWJ.net


515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:02:21.41 ID:CQwnrCAJ.net
>>513
何か勘違いしてると思う
まぁ別にいいけど

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:08:55.20 ID:QbJ9D/os.net
多分勘違いだよね
スタッフにもう少し話聞いてみればいい

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:36:35.69 ID:KaNMMgBi.net
月4回の回数制限は通える回数?
それとも1度に予約できる件数?
月4回通えるコースもあるし、通い放題のコースは最大4件まで予約できるよ

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:10:45.92 ID:2lhyEEKb.net
スタッフがばかなのか本人がばかなのか

ふつうインターネットで会費とか調べてからいかないか?

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:13:57.84 ID:aywMwfM8.net
>>513
一度に予約できる件数はマンスリーフリー会員(1番会費が高いコース)で4件、キャンセル待ち2件。1日上限2レッスンって説明を受けてるなら、体験中はマンスリーフリー会員に登録されてるのでしょうね。

一度に予約できる上限件数の説明を受けてなかったのかな。一個終わったらまた次の予約を入れれば、1カ月何レッスンでも受けられますよ。

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:40:45.12 ID:yAm6XneF.net
すでに入会済みで わかってる人が見れば 書いてあるじゃん なんだろうけど
入会したばかりとか 入会前だと 多分 わかりにくい 言い回しと サイトの作りなんじゃないかな。

なので、面倒でも店舗の受付かコールセンターに電話してみることをお勧めします。

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:56:33.37 ID:CQwnrCAJ.net
ちょっとおっちょこちょいで
思い込みの激しい人なんじゃないかな

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:41:30.58 ID:Ro/6GdBs.net
サイトもそんなに分かりにくいとは思わないけど
説明が下手だったか勘違いしたかその両方だよね
キャンペーン期間ならコースごとの会費一緒だから
マンスリーフリーで1度に予約できる数が4回ってだけだと思う

そもそも予約取り放題であの会費だったら
経営なりたたんw
それもわからなかったんだろうね

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:52:28.26 ID:CQwnrCAJ.net
でも普通いきなり5個以上予約入れるか?w
こういう人が行けもしないのにキャンセル期限ギリギリまで確保しておいて
結局キャンセルするんだろうな

524 :Yogi:2016/07/10(日) 22:11:18.77 ID:Xp3mbX4F.net
>>508-512
チャイルドポーズ普通にしてたら、よくイントラさんが腰からお尻の方を撫でて、もっと
お尻をかかとの方にアシストする人多いけど、あのポーズってそんな真剣にやらないといけないのかな?
あのポーズは楽にしたいからほっといてくれよ。と思っちゃう

525 :Yogi:2016/07/10(日) 22:22:59.31 ID:7JsT0v9B.net
そんなことするイントラさんいないなー
チャイルドポーズの時はみなリラックスしてるし。
逆にいうとよく見てくれてるってこと?
その方がもっといいですよ、て教えてくれてるのかな。
レッスン後に訊いてみては?

526 :Yogi:2016/07/11(月) 00:15:16.94 ID:iRyQ9q7u.net
>>513
キャンペーン期間中はマンスリーメンバーで通い放題、全店利用可能でした。キャンペーン期間が終わるときにマンスリーメンバーライトに切り替えました。期間中であればプラン切り替え料無料でした。結果、質問者さんの思っていた通りでしたよ。 行き違いのようですね。

527 :Yogi:2016/07/11(月) 07:52:00.77 ID:QVBsTl5u.net
>>524
チャイルドのアシストしてくれるイントラさんいるよ
腰が浮いてると膝に体重がかかりやすかったり
背中の緊張がほぐれないことが多いんだそうな
膝開いて間に体を落とし込むように
するのをすすめられたよ

528 :Yogi:2016/07/11(月) 09:56:07.03 ID:Z+HwYW5O.net
最後の胎児のポーズ?すごく安心するからあれ長めのイントラだと嬉しいわw

529 :Yogi:2016/07/11(月) 12:59:37.77 ID:j8OuU/eo.net
イントラにも相性ってあるよね
ヨガベーシックのときのカパラバディのときとか店舗全然合わないイントラとかいる

530 :Yogi:2016/07/11(月) 13:00:01.72 ID:j8OuU/eo.net
ごめん店舗→テンポ ね

531 :Yogi:2016/07/12(火) 07:37:17.80 ID:mJrlnA/9.net
カパラバディやたらと早い人いるよね

532 :Yogi:2016/07/12(火) 07:39:29.89 ID:xiZXug5K.net
途中でテンポ変えてくる
イントラさんのレッスン受けたくない

533 :Yogi:2016/07/12(火) 07:58:22.71 ID:FtRJ1DYi.net
カパラバディは遅い方が苦手かも。

534 :Yogi:2016/07/12(火) 17:10:01.09 ID:1FbPqt7i.net
DR.TAFFIのオイルと化粧水の
プレゼントハガキが、来た人いますか?
ハガキが来て、どれを選ぶか迷って
います。オススメありますか?

535 :Yogi:2016/07/12(火) 20:35:50.22 ID:yEYZ7TyV.net
>>534
店頭にテスターあるから試して気に入ったのにするといいよ。

536 :Yogi:2016/07/12(火) 21:05:13.30 ID:kDUJ7PdS.net
>>534
マンスリーフリーの人に届いた葉書ですか?
どうやら毎月1商品ずつくれるらしく、とりあえずシルクトロフラワーのスプレーにしました。
オイルは、去年大きい瓶を買ったのが使い切れていない。

537 :Yogi:2016/07/12(火) 22:28:55.93 ID:o5wYijR/.net
キャンセル待ち予約って18人とかいても余裕で繰り上がるんだねw
今日初めてキャンセル待ち予約してびっくりした

538 :Yogi:2016/07/13(水) 05:15:08.72 ID:2mQOdd+S.net
私も初めてキャンセル待ち予約してみたら一晩で繰り上がりました。
ダメ元だったのに…^^;

ところで、小山先生(王子?)のレッスン受けられた方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたか?

それからラバの通常クラスの美脚ヨガはキツイですか?
まだヨガベーシックやリンパヨガぐらいしか受講したことないのですが…

539 :Yogi:2016/07/13(水) 05:18:17.71 ID:/O3DNBi+.net
>>538
個人名出すのはやめなさい。

540 :Yogi:2016/07/13(水) 06:57:10.18 ID:3ZsXEO0I.net
>>539
小山王子は普通に店舗にいるインストラクターと違う扱いの人だから名前出しても問題ないんじゃない?

541 :Yogi:2016/07/13(水) 08:17:55.31 ID:apvVk65s.net
>>536
え?マンスリーフリーって毎月何かもらえる葉書くるの?
まぁ、そんなあちこちいけないからフリーにしないけどさぁ

どの店舗にも行ける人がうらやましい

542 :Yogi:2016/07/13(水) 08:21:25.59 ID:u4Whh9M4.net
ダイエット王子の名前は、出しても全然問題なし。
私も彼のWS興味ありありなんだけど、大転子美スパッツ?の物販促進のためなのかもってちょっと引いてる。どなたかご存知だったら、WS内容お知らせ下さいね〜

543 :Yogi:2016/07/13(水) 08:46:21.54 ID:AmN+RlO2.net
大転子スパッツの王子が腰に抱きついてる写真の物販ポスター気持ち悪い。

ヨガアドバンス、リニューアル前の方がよかった。
フローの2週目バッサリカットされて時間が短くなっただけで
強度は上がってないよね

544 :Yogi:2016/07/13(水) 09:26:57.84 ID:apvVk65s.net
うちの店舗も来月からマットキープ料が発生するようになりました

ので、マットはなしで

  そのうち完全にバスタオルもなくなるのね;;

やっぱもうLAVA解約するかなぁ なにかと不便すぎる 客の事まったく考えてないよね

545 :Yogi:2016/07/13(水) 13:12:15.98 ID:W2JA37Fz.net
>>536
シルク"ロト"フラワー(蓮の花)落ち着くいい香りだよね
ケナフカフカデ(ハイビスカス)も好き

546 :Yogi:2016/07/13(水) 15:13:06.49 ID:zdCN+ueT.net
次来店した時に顔写真を撮影します。と言われたけど、みなさん撮影するものなんですか?

547 :Yogi:2016/07/13(水) 15:21:45.13 ID:idI5cp6g.net
>>546
そう言われてから早1か月くらい経とうとしているけど、
いまだに撮影していない。

548 :Yogi:2016/07/13(水) 16:56:57.44 ID:apvVk65s.net
この前、撮影されてる人には出くわしたけど、私も撮影されてないわ。
ずっと会員証に撮影しますね、の紙がはさんであるのに。
700回くらい行ってる会員だから、信頼されてるのかな?

549 :Yogi:2016/07/13(水) 21:27:57.26 ID:0eEauzG0.net
皆ラグとかって2枚持ってる?
2日連続で行くと洗濯が間に合わない
マットはともかくラグは汗くさくなるし

550 :Yogi:2016/07/13(水) 21:36:22.97 ID:q+LHMNte.net
>>538
2年前なので内容変わってかもしれませんが、私の参加した回はペアレッスンでした。
おばさんの骨盤グイグイ押させられて、ガサガサの脚持たされて、
下手くそなお尻のマッサージされて不愉快極まりないレッスンでした。

551 :Yogi:2016/07/13(水) 21:42:56.49 ID:k683qkFX.net
>>550
うわぁ…

552 :Yogi:2016/07/13(水) 22:16:49.60 ID:Gi4CwhVv.net
今は別のスタジオ行ってるけど近くにラバが出来たから移ろうか納屋んだけど、今行ってるところはマットもバスタオルも無料。水と着替えとシャワーセットだけで済むから
ここ見てラバは行かないことにしました。荷物や洗濯物が少なくて済むほうが続けられそう。
ちょっと高くて遠くてもマット、ラグがないメリットがいいです

553 :Yogi:2016/07/13(水) 22:31:07.37 ID:A+HDeRzk.net
>>552
誤字おもしろいねw

554 :Yogi:2016/07/13(水) 22:54:49.25 ID:IQIzCiQG.net
ワキガの人の近くになって吐きそうだった……
周りの人も明らかに動揺してたし。
初めて途中退室しそうになった。
ワキガの治療って保険きくのかな。
病気なのであれば入会しないでほしい。

555 :Yogi:2016/07/14(木) 04:21:26.22 ID:aN8PgPBx.net
アロマもらなくなったし、
タオルもなくなるのか…

556 :Yogi:2016/07/14(木) 04:52:35.96 ID:G6CcbaPU.net
タオル無くして、マット必須、さらに既存会員までマットキープ料の上乗せ

これで会員ごっそり減るかもね

557 :Yogi:2016/07/14(木) 05:40:25.11 ID:0t4ujnyJ.net
>>538
美脚?別にきつくないよ
足裏のツボ押しから始まる
寝ポーズの自転車こぎやタオルギャザー(足裏グーパーしてタオルを引き寄せる
)が特徴

558 :Yogi:2016/07/14(木) 06:50:55.78 ID:Wawen8C5.net
レッスン強度の話です。
ヨガベーシックが2、体幹バランスが2.5、ハタヨガビギナーが2、骨盤調整が3だけど受けてみた実感としては、

ヨガベーシックが2なら、体幹バランスが3、ハタヨガビギナーが3、骨盤調整は2.5でいいと思う。

559 :Yogi:2016/07/14(木) 07:05:18.64 ID:28zNPlKf.net
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2

560 :Yogi:2016/07/14(木) 09:08:32.43 ID:OFLd3+db.net
>>556
その分新規を取り込むために安くなるのかと思ったら違うのか…好きなレッスン終わるし、イントラは若いだけだし辞めどきかもな…
アーモンドオイル、私はケナフカルカデかロトフラワーかな。

561 :Yogi:2016/07/14(木) 11:43:06.88 ID:iXLNVikc.net
ラバのいいところはどの店舗もドライヤー風量が強いところw
それだけの理由で通ってる

562 :Yogi:2016/07/14(木) 12:23:21.27 ID:OFLd3+db.net
>>561
こないだ2台づかいしてるツワモノがいた。
空いてたから問題なし。

563 :Yogi:2016/07/14(木) 12:59:17.59 ID:G6CcbaPU.net
>>560
うん、普通は今までの会員は、マットキープ量もそのままの値段で使わせてくれたりいのにね。
マットキープするだけで月1100円は痛い。

564 :Yogi:2016/07/14(木) 18:13:18.11 ID:VGxHOvRP.net
>>550
535です。教えてくださってありがとうございました!
迷いましたが参加してきました。
おっしゃるとおり、最初に隣の人とペアになって、王子先生が教えてくれることを実践するレッスンでした。
私は下半身が太いのがずっと悩みなので、参加してみてよかったです!
ただ、人数があまりにも多かったので、少しやりにくかったですが…
スパッツはびっくりするほど営業活動されます。

565 :Yogi:2016/07/14(木) 18:16:29.69 ID:VGxHOvRP.net
>>557
535です。ありがとうございます!
あまりキツくないんですね!
前からやってみたいんですが、Level3なので躊躇してました…^^;
今度受けてみます!

566 :Yogi:2016/07/14(木) 18:19:53.97 ID:VGxHOvRP.net
>>558

まだ初心者なので、実際に受講されてる方のレッスンの体感レベルは参考になります!

567 :Yogi:2016/07/14(木) 22:23:42.39 ID:SBrNBPYI.net
この前、タオルでシャワー室の場所とりしてる人に遭遇した
長蛇の列ほど混んではなかったけどチクりたい

568 :Yogi:2016/07/15(金) 00:06:45.44 ID:DApHKrJo.net
うん…ちくりな

569 :Yogi:2016/07/15(金) 20:31:29.27 ID:vgw1wCXj.net
一日に何回もハタヨガがある。リラックスヨガややさしいパワーヨガも。ヨガベーシックがすっかり減った。
なんでだろうと思ったら、ハタヨガのイントラはハタヨガしかできないからそれの繰り返し。
リラックスヨガややさしいパワーヨガのイントラもそう。それしかできない。
関西の人で私と同じように最近同じレッスンばっかりと思ってる人いませんか?

570 :Yogi:2016/07/15(金) 20:35:32.50 ID:ysvTu591.net
それしか出来ない新人のレッスン多目の時期は確かにキツイね〜。まあでも最初に覚えるレッスンの幅が広まったようで何よりだわ。ひと昔前はヨガベーシックオンリーだったもの。

571 :Yogi:2016/07/15(金) 20:39:22.01 ID:16hiS7p8.net
>>569
全く同感です。同じ店舗かも。
新人インストラクターの割合が余りにも多いので最近は違う店舗行ってます。

572 :Yogi:2016/07/15(金) 22:49:05.34 ID:niKUftl7.net
イントラが新しいレッスンを受け持つ時って自分で選べるのかな?
うちの店舗既に出来る人がいるレッスンばかりが増えていく
お腹引き締め誰かやってくれー

573 :Yogi:2016/07/16(土) 00:26:51.15 ID:kOzhraQ0.net
そのクラス受け持つための講習とかあるんだろうし
ほとんど本部側で決まってそうな気がする

574 :yoga:2016/07/16(土) 01:09:47.84 ID:C/TReIxu.net
>>569
私の行っている店舗も同じです。
リラックスヨガ、新人さんがやるからか呼吸のテンポや誘導など分かりずらくて、
ストレスヨガって感じです。不完全燃焼。。

575 :yoga:2016/07/16(土) 01:14:49.67 ID:C/TReIxu.net
>>572
今から入社する人は全員ハタヨガかリラックスヨガの研修を受けて、
その二つを習得すれば、好きなレッスンの研修に参加できるそうです。
以前はヨガベーシックが新人さんのデビューレッスンだったと思うのですが、
今度からはこの二つのレッスンの比率が増えそうですね。。。

576 :Yogi:2016/07/16(土) 01:21:48.92 ID:X/am4gtq.net
自分の店舗もリラックスしか担当してないイントラいて今月リラックスのオンパレード…土曜日にリラックス2レッスン連続とかやめてくれー
しかも最近はそのイントラのレッスンに来る人も少なくなってきた。平日は大体最後のレッスンしか受けられないから何でも出るけど、同じ時間帯でもそのレッスンだけ人が少ない。

577 :Yogi:2016/07/16(土) 08:21:04.00 ID:kOzhraQ0.net
レッスンの比率と時間とかのバランスは
もう少し考えて欲しいよ
オープン当初ベーシック多いのは仕方ないけど
最近リラックスの割合が増えてきて
今月ハード系は夜しかないw

夜にハードなの受けると
眠れなくなるからほどほどにして・・・

578 :Yogi:2016/07/16(土) 08:52:57.69 ID:7DDRxSBj.net
新人のイントラさんてそんなに嫌なもの?
あたしは当たったことない?と思うからイマイチわからないけど。

579 :Yogi:2016/07/16(土) 10:22:23.30 ID:xTLrn2rN.net
>>577
ヨガは基本、朝やるもんだよ。

580 :Yogi:2016/07/16(土) 12:44:28.42 ID:kOzhraQ0.net
>>579
仕事なんだから仕方ないじゃない
ヨガ=朝ならLAVAは夜9時以降もレッスンあるのよw

581 :Yogi:2016/07/16(土) 13:00:10.70 ID:xTLrn2rN.net
だから体調崩す人が多いんだな。

582 :Yogi:2016/07/16(土) 13:30:25.27 ID:0nEpAhLj.net
>>579
じゃああなた朝のレッスンしか受けてないの?

583 :Yogi:2016/07/16(土) 15:49:32.84 ID:37BEuMFx.net
>>578
新人が嫌じゃなくて、新人のやってるレッスン内容がハタヨガ以外魅力的じゃない気が
新人も気の毒だよね

584 :Yogi:2016/07/16(土) 16:00:17.74 ID:ywkygx6V.net
トン切りごめん
ボディファンシェイプでちょっと困ってる
レッスンの中身や強度はそこそこ満足なんだけど
足踏みとか休憩から復帰するときに
ポジションの誘導して欲しい・・・

マットなしで自由に場所取っていいって言われるせいなのか
だいたいドア側に人が片寄って
その人達は動きと共に奥に寄ってくる
人によっては前後左右に寄せてくるし
下手に後ろや隅になると押し寄せられて動けない

ヨガと違ってみんな自分が動くのに必死みたいで
隣がスペースなくなって動けなくなっても
ぶつかろうが足踏もうがみんなお構いなしな感じ
他のところもそんな感じですか?

585 :Yogi:2016/07/16(土) 16:43:54.47 ID:d+ImFozR.net
>>582
あたりまえだのクラッカー

586 :Yogi:2016/07/16(土) 17:57:52.16 ID:jk5rvsf4.net
>>583
ヨガ歴3年

以前は上級クラスばかり受けてたけど、すっかりそういうのが合わなくなって
リンパ、リラックス、やさしいPY,とかばかり受けてる自分みたいなのもいるからね〜

587 :Yogi:2016/07/16(土) 18:35:40.47 ID:+4DUuBrS.net
ファンシェイプビューティの2曲目、なんて曲だろう。

588 :Yogi:2016/07/16(土) 18:56:39.35 ID:+4DUuBrS.net
>>584
私が受けるときのイントラは毎回ポジション誘導するよ。
後方に集中するので、一歩前へと言ったり。手をぐるっと回してスペース確保して、とか。

589 :Yogi:2016/07/16(土) 21:53:29.16 ID:MbnnVM87.net
8月にお盆休みあるらしいですね。今までなかったのに。

590 :Yogi:2016/07/16(土) 23:24:11.77 ID:GJ0hcv9F.net
>>589
全店舗かな?
うちはまだ掲示でてない。

591 :Yogi:2016/07/16(土) 23:48:29.14 ID:PLDWbImt.net
あぁ リラックスヨガ やっぱり新人さんだったかぁ〜
やりにくくて 不完全燃焼。
微妙だったから そうだったかなぁとは 思ったけど。

なんか 土曜日も夕方早い時間で終わっちゃうし 朝は激混みだし 辛いなぁ。

592 :Yogi:2016/07/17(日) 08:28:46.55 ID:0nfxl+AF.net
新しく異動してきたイントラさんのレッスンがひどい
結構いろんなレッスン持ってるけど、ベーシックもフローも何もかもすべてひどい
説明が下手というより不足
手抜きなのかこれでいいと思ってるのか
パワーヨガの時、初めての方も数人いたのに一回目からルックアップ、チャトランガ、ベイビーコブラがどういう動きをするのか説明なく単語出すのみ
だからと言って前でポーズとってるのではなく立ったまま
困ってキョロキョロしてる方がたくさんいて気の毒だった
目を閉じての指示がなかったのに目を開けてくださいって言うし、他のイントラさんと違ってポーズキープ中の説明がなく無言
アンケート書くのも虚しいから、この人のレッスン避けるくらいしか自衛できない
同じ研修や試験受けてきただろうに、なんでこんな他の人とレベルの差があるんだろう

593 :Yogi:2016/07/17(日) 08:58:46.55 ID:Izetv0Bb.net
アンケート書けばいいじゃん

594 :Yogi:2016/07/17(日) 09:54:54.17 ID:7rrFu9ld.net
名前:
E-mail: sage
内容:
>>576
もしかして私の行った店舗だったりして…
昨日初めて行った有名な繁華街にあるお店は
土曜日なのに受講者が少なくて シャワーも並ばなかったから
快適って思ってたんだけどこういう理由だったのかも
自分の登録店舗は人が多くて鏡台で騒いでる25前後くらいの人たちが
最低1組はいてレッスン後はシャワーの取り合いで
シャワー後、鏡台が空いてない可能性から髪は洗わず帰る
人も多く、とにかく狭い 店舗乗り換えたいと思ってたけど様子見かな

595 :Yogi:2016/07/17(日) 10:40:23.73 ID:BW7BHRnz.net
先月末に体験し、今月から入会した者です。

どのレッスンを受けても汗がなかなか出ないのですが、リンパヨガだけは何故か尋常じゃないくらい汗が出ます。強度と汗の量は比例しないという事でしょうか?

また、どんなものを着てレッスンを受けたらいいのかよく分かりません。受付の方に聞いた所、そこに売られているヨガ専用のものを勧められました。UNIQLOやしまむら等で手に入る物はありませんか??

596 :Yogi:2016/07/17(日) 10:58:55.52 ID:6NU0QWT0.net
>>595
リンパは他より室温設定高めだからじゃない?

ユニクロのブラトップとかでやってる人いっぱいいるよ。

597 :Yogi:2016/07/17(日) 11:51:09.34 ID:zSjdonFk.net
>>595
そりゃ受付の人に聞いたら店にあるものを勧めるよね

598 :Yogi:2016/07/17(日) 12:08:28.61 ID:OEISqE2d.net
>>595
ユニクロのエアリズムブラトップ愛用中
楽天とかAmazonにも安いのあるから
口コミ評価見ながら買ってみたら?
吸汗速乾の生地がオススメ

透けたりボトムの丈が短すぎて下着が見えたりで
迷惑かけられてる人がこのスレでも多いので
買うときはその辺も気を付けて

599 :Yogi:2016/07/17(日) 14:00:33.77 ID:BW7BHRnz.net
>>596 さん
>>598 さん

情報ありがとうございます。UNIQLOに行ってきます。
ボトムですが、結構短めのを履いて受けてまして、、、、とても反省しております。気をつけたいと思います。

600 :Yogi:2016/07/17(日) 15:57:12.46 ID:hi2xrICq.net
GUのリラコとルームパンツが安くてゆったりめだったからウエアにいいなと思って買ったけど、汗で張り付くし重たくなるので失敗した感がある
足首までのぴちっとしたスパッツ?みたいなもの履いている人多いけど動きやすいのかな?

601 :Yogi:2016/07/17(日) 16:01:57.03 ID:hi2xrICq.net
すみませんリラコはGUじゃなくてユニクロでした

602 :Yogi:2016/07/17(日) 16:16:15.49 ID:8sF/A9eT.net
リンパヨガとハード系のヨガを、連続で受けるのが、好きです。
インストラクターが、癒し系の声だったので、リンパヨガのマッサージの時、ウトウト眠たくなってしまった。

603 :Yogi:2016/07/17(日) 17:26:02.52 ID:xlX5SloD.net
>>600
入会してしばらくは、UNIQLOブラトップ、リラコの組み合わせで通ってたけれど、おっしゃる通り汗で張り付くし重くなって不快になり、
足首までか膝までのレギンスをはくように。レギンスも、最初forever21のエクササイズ用のを買ったけれど、綿の割合が高いやつは汗で重くなるからあまり履いてない。
airなんちゃらみたいな速乾のを好んで履いています。上半身も同じく。

604 :Yogi:2016/07/17(日) 17:41:14.99 ID:hi2xrICq.net
>>603
今まさにforever21のスパッツを買ってみようかなと考えてたので驚いた
安物買いの銭失いになるところでした
差支えなければairなんちゃらを詳しく教えてほしいです

605 :Yogi:2016/07/17(日) 18:04:41.88 ID:xlX5SloD.net
>>604
forever21のも物によって素材が違うので、一つは重くて悲しい感じでしたが、もう一つのは満足して使ってます。霜降りグレーのは大丈夫でした。
他のお客さんでもイントラさんでもforever21の人はよく見かけます。
forever21のスポーツブラやタンクトップ、ピンクやオレンジのは色落ち激しいです。何度洗っても変わらず。イントラさんも白いタオルがオレンジになってた。鮮やかのは可愛いけれど要注意です。
gapのスポーツ(gapfit)も安くて、着ている人も多いです。

airなんちゃらは、UNIQLOのエアリズムのことです。ナイキなどのドライフィットの表示があるものを選んでます。

606 :Yogi:2016/07/17(日) 19:33:18.90 ID:hi2xrICq.net
>>605
とても参考になるレスありがとうございます!
forever21スポーツブラ、すごくかわいいのに色落ちするんですね...残念
GAPもスポーツ商品があるとは知らなかった
ユニクロのエアリズムのレギンスを第一候補にしつつ、いろいろ探してみます

607 :Yogi:2016/07/17(日) 19:52:34.40 ID:Z9lKLr0k.net
今スポーツブランドもヨガウェアのブランドもセールやってるとこ多いからサイト見てみるのも良いかも。

自分は丁度半年だけど、ユニクロから始まって、アディダスのタンクトップかキャミとレギンス使ってる。レギンスは着圧じゃないやつ。

スリアのセールでレギンス買ったらとっても着心地良くて、家で着てるよ。

608 :Yogi:2016/07/18(月) 00:09:20.40 ID:Y1TMpCTK.net
ちょっと前にウイルス性腸炎になってしまい
水を飲むだけでお腹下って苦しい状態で
普通に寝てるのもしんどい
気付いたらチャイルドポーズ取ってた
これが一番楽だった

609 :Yogi:2016/07/18(月) 13:07:11.61 ID:ZMcN/pjT.net
コットンは汗吸って重くなるし
貼り付くからホットヨガには向かない気がする

ヨガスパッツとかレギンスいいよー
常温ヨガのときはあまり良さを感じなかったけど
ホットヨガだと動きやすさが全然違う

610 :Yogi:2016/07/18(月) 13:43:29.33 ID:xrbCaKbF.net
レギンスって脱ぐとき大変じゃない?汗かいたレギンスどうも敬遠してる…
スポーツブランドのハーパンとかはいてる
お高いだけあって軽くて張り付かなくてよいよ

611 :Yogi:2016/07/18(月) 14:20:04.62 ID:etRcIRUj.net
確かにレギンス脱ぐの大変w
けど汗ボタボタ垂れすぎるからレッスン中はレギンスの方が快適。

612 :Yogi:2016/07/18(月) 16:35:43.30 ID:Iup6Lr6j.net
>>589
今日行った店舗は8/12から14がお休みだって。
店舗ごとに休みがずれてるといいんだけどな

613 :Yogi:2016/07/19(火) 01:29:40.12 ID:1Vvq+/T9.net
エアリズムクロップドパンツ はいてるけど結構すき

614 :Yogi:2016/07/19(火) 07:49:38.32 ID:7iGQv9+I.net
ヨガレギンス脱ぎにくいのもあったけど
ストレッチのある吸汗速乾にしてから困ったことはないよ
ひっくり返すように脱いでるからかも

615 :Yogi:2016/07/19(火) 09:28:14.78 ID:gtDRy7hC.net
>>613
同じ〜動きやすいよね。
張り付くこともないし。

616 :Yogi:2016/07/19(火) 18:29:10.61 ID:ntqCz7Yn.net
お盆休み、全店舗8/12〜8/14とお知らせが出ましたね…

617 :Yogi:2016/07/19(火) 18:35:23.24 ID:/h+1r2Jv.net
2店舗使い放題のせいだか、スタジオに人詰め込み過ぎ!
8月からヨガマットをアルコールで拭いて干しに行くのが義務付けだって。
なんだか段々と会員に負担が増えて来ててヤダわ。

618 :Yogi:2016/07/19(火) 19:02:49.21 ID:4vSnjlaV.net
>>617
ごめん、ヨガマットアルコールのところちょっと意味が分からない

619 :Yogi:2016/07/19(火) 20:32:18.99 ID:2ISs822l.net
レンタルマットの消毒を自分でやるってことかな?

620 :Yogi:2016/07/19(火) 20:36:36.35 ID:2iyewpnX.net
アルコールで拭く程度じゃ殺菌作用はほぼ皆無だけどね。

621 :Yogi:2016/07/19(火) 22:28:07.45 ID:l82AWxgv.net
>>616
ショック。夏休み、毎日2レッスン行く気満々だったのにT^T

622 :Yogi:2016/07/20(水) 00:18:46.11 ID:xpirinWX.net
サービスどんどん改悪って詐欺だよね ほぼ。乗り換え検討中

623 :Yogi:2016/07/20(水) 00:56:29.61 ID:ip12cFM3.net
カルドいきたいけど近くにないわ
ジムの普通のヨガやろうかな

624 :Yogi:2016/07/20(水) 05:35:44.11 ID:am7R7Raf.net
>>610
脱ぎやすいのと脱ぎにくいのがある。リーボックの柔らかいのはするっと脱げる。gapfitのは少し脱ぎにくい気が。
ハーフパンツとかガウチョパンツは逆転のポーズやダウンドッグからの足上げとかで捲れるから、そういうポーズがあるクラスはレギンス。リンパは寧ろ捲れるのを選んでる。

625 :Yogi:2016/07/20(水) 06:04:45.48 ID:Nrh1mrze.net
2店舗もいかないし会費高いわ

626 :Yogi:2016/07/20(水) 07:41:15.32 ID:vIRTE/ga.net
今、全国的?にマンスリーフリーへの切り替えプロモーション中なのかな?
今までそんなの見たこともなかったのに、メイン店舗にもプラスワン店舗にも貼り紙がしてあった。
みなさんの所ではどうですか?

627 :Yogi:2016/07/20(水) 07:53:38.05 ID:oJjtpXpZ.net
マンスリーフリー、水素水、マットキープ合わせて18000円くらい?

たけーよw

628 :Yogi:2016/07/20(水) 09:05:34.69 ID:bJP/HpQZ.net
>>626
関西の人?私のメインとサブにもポップ貼ってありました。
ハタヨガとリラックスヨガばっかりなのに一日2レッスンも受ける気ないです。
本部の考えってそこんとこズレてるな〜。

629 :Yogi:2016/07/20(水) 09:43:01.67 ID:Nrh1mrze.net
水素水とかね…

630 :Yogi:2016/07/20(水) 10:57:12.41 ID:+TGyvssy.net
水素水は活性酸素をなくしてくれるって言ってたイントラがいたけど、ガセじゃなかったんだっけ。

631 :Yogi:2016/07/20(水) 11:43:51.03 ID:ZKZDRs8f.net
8月からグルーポンの客が来ますね

632 :Yogi:2016/07/20(水) 11:50:11.56 ID:/bq6+tfk.net
えーこれ以上人増えるとかやめてほしいわ

633 :Yogi:2016/07/20(水) 12:34:06.07 ID:vIRTE/ga.net
>>628
はい。大阪です。

>>ハタヨガとリラックスヨガばっかり

うちもそうです。特にプラスワンの方が。
ちょっとハードめのが好きなんで、時間があっても好みのプログラムがなくて結局行かなかったりということがあります。

634 :Yogi:2016/07/20(水) 17:27:30.91 ID:yzeu8dtY.net
>>633
私は去年10月のキャンペーンでフリーに切り替え。目的はメイン、サブ共に気に入ったレッスンが少ない。
幸い通勤定期の適用範囲で近隣に店舗が複数あるので、自分の予定に合わせて、行きたいレッスンを店舗関わらず選んで行くため。キャンペーン中はマンスリーライトから3ヶ月値段据え置きだったので、切り替えて不便なら戻そうって感じでやってみました。

結果、ライトの頃より自分の予定で自由度が上がって、ライトの頃よりレッスン数沢山行くようになった。職場近くで、外出先で、とか。
移動時間、支度などの利便性より、このレッスンに何としても行きたい!って気持ちで多少面倒はいいよって人にはフリーはオススメです。
ちなみに、フリー駆使しまくる人は、マットキープは併用しないかと。

635 :Yogi:2016/07/20(水) 19:23:06.04 ID:ooQ/H9Pk.net
私も昨年10月よりマンスリーフリー、会費プラス水素水で毎月17300円ですが、とても気に入ってます。

行きつけの店舗は6店で、好きなイントラの好きなレッスンを選んで受けて、だいたい平均すると月20〜30レッスン受講してるかな。

有料WSも追加料金なしで受けることができるし、予約も4件プラスキャンセル待ち2件取れるから、お金が続く限りフリーでいたいです。

636 :Yogi:2016/07/20(水) 19:34:50.94 ID:/bq6+tfk.net
自分もマンスリーフリーだけど、結局メイン店舗にしか行ってないw

637 :Yogi:2016/07/20(水) 20:29:51.68 ID:OkNpDEFQ.net
>【都知事選】百田尚樹氏、「鳥越俊太郎氏、こいつだけは絶対に許さないと思った。」

>鳥越俊太郎氏が過去に発言してきた内容は、頭がおかしいのかと思うようなことばかりだが、私が絶対に許せないと思うのは、
>安倍官房長官が拉致被害者を帰国させた時、「彼らを北朝鮮に返せ!」と言ったことだ。
>これが左翼の本音かと呆れると同時に、こいつだけは絶対に許さないと思った。

http://newhoshu.blog.jp/archives/63481396.html


>鳥越俊太郎「都知事になったら北朝鮮人にも選挙権を与える」
http://mona-news.com/archives/63616685.html

638 :Yogi:2016/07/20(水) 20:37:34.08 ID:T8CWLRZo.net
>>634
>>635
マンスリーフリーを有効活用されていますね。
私も通勤定期の範囲内でたくさん店舗があるので、フリーにすることも考えてみようかな。

639 :Yogi:2016/07/20(水) 21:03:36.35 ID:ZG73saIu.net
>>633
もしかしたら同じ店舗かも。こっちも大阪です。

マンスリーフリー推奨してる方々は関東の方かな?店舗数が違うしきっとレッスン数も違うだろうし、レッスン内容も充実しているのでは?

640 :Yogi:2016/07/20(水) 22:21:27.45 ID:ikkMsf/8.net
>>639
関東です。横浜近辺で店舗の選択肢が多いのでフリーにしてかなり有効。
パワー上級やヨガフローアドバンスやエクサが出来るイントラは限られていて、近隣店舗でそれぞれ1-2回ずつしかレッスンを実施しないので、クラスと先生を見て予約入れてます。
各店舗でレッスンに偏りがあるので、6-7店舗を範囲にエリアで予約検討してます。1日2店舗行くときもあります。

641 :Yogi:2016/07/20(水) 22:24:00.93 ID:Al7Ohbg4.net
今日パワーヨガが、常温で悲しかった…。最初の何分かはホットだったんだけど、気付けば常温もしくは、常温に近い温度。
レッスン終わったあと、次のレッスンにむけて、直ぐにホットにしてた。
同じインストラクターが次も担当してたんだけど、パワーヨガがホットだと次のレッスン疲れるから、温度弱めにしてたとか?

642 :Yogi:2016/07/20(水) 22:39:15.98 ID:5VIx71q2.net
>>641
人数多かったりすると空調入れたりして調節するよね。
自分は今日逆にベーシックだったけど人多すぎて湿度がすごいことになってた。慣れてるのに最後少ししんどかった位。

643 :Yogi:2016/07/20(水) 23:03:17.39 ID:Bffs5xaU.net
>>641
私もまったく同じ体験したことある。
人数や外気温の影響なら仕方ないと思うけど、2レッスン連続イントラの前半で温度が異様に低いとモヤモヤするよね。

644 :Yogi:2016/07/21(木) 02:06:04.25 ID:wvWToG/u.net
アンケートってイントラさん達、絶対に見てるよね。
アンケートにしか書いてない内容をイントラさんが知っていて、その件で話しかけてきたりするもの。
そういうふうに隠しきれないところが可愛いんだよなー。
私、LAVA大好きです。辞める気しません。

645 :Yogi:2016/07/21(木) 09:10:38.74 ID:4gZ3SOvi.net
店によるかもだけど、イントラさんが販売以外でも笑顔で頑張って声かけしてくれるのが微笑ましい

646 :Yogi:2016/07/21(木) 12:46:04.10 ID:oScRYmC4.net
>>644
え、そうなの?
わたしかなり厳しく(意地悪ではなく直せることを)書いてるけど、イントラさんたち優しい。
わたしもフリー使ってます。
仕事してるといいかも。
出たいレッスンやイントラさんもそうですが、メイン店が平日午後は休みだったり定休日だったりすることが多いので。

647 :Yogi:2016/07/21(木) 13:16:25.56 ID:qLRrHdkp.net
入会してからちょうど1か月、20回受講しました。
リンパ、リラックス、ベーシック、美律、ルーシーは最後までついて行けますが、
やさしいパワーヨガは途中で何度も休んだのに終了後しばらくクラクラして動けませんでした。
こんなレベルで肩こり改善は出来るでしょうか。
平日夜しか通えないので、週によってはレベルが高いレッスンばかりで選べなくて…
自己流ダイエットをしても全く痩せず太るばかりだったのに1か月で6kgも減ったので、あまり間を空けず通いたいのですが
ハート2.5の肩こり改善がどんな感じなのか不安なので、実際受けたことがある方の体感をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

648 :Yogi:2016/07/21(木) 16:08:10.28 ID:wvWToG/u.net
>>647さん
不安なお気持ち良く分かります。
実は私も入会してから2ヶ月くらいは、こんなんで大丈夫なんだろうか?
って悩みました。
レッスン後にクラクラしちゃって、とても直ぐにシャワーを浴びれる状況じゃなくヘナヘナと
座りこんでました。
それでも諦めず比較的緩いコース(ベーシックとかリンパ)を続けていたら、身体が温度に徐々に
適応していったのか、3ヶ月後には1日2レッスン受けられるまでになりました。
最初の状況からすると嘘みたいです。
肩こり改善はベーシックよりハードでパワー初級より緩い感じでした。
入会間も無い頃に私も受けられたので、そんなにハードではないはず。
気分が悪くなったら無理せず、座るなり、教室出るなりして大丈夫と
私が通っている店舗では言ってくれているので、1度トライしてみては
どうですか?無理は良くないけど、トライしないことには始まらないから。
レッスンを受けられる時間帯が限られているのに、その枠でハード系が多いのは
確かに辛いですよね。
店舗に相談してみると、スケジュールも工夫してくれるかもしれませんね。

649 :Yogi:2016/07/21(木) 16:58:11.11 ID:tFO8C4AE.net
なげーぜ

650 :Yogi:2016/07/21(木) 17:07:15.96 ID:qLRrHdkp.net
>>648さま
ありがとうございます!
事前に途中で退室するかもしれないと伝え、出入口付近のスペースでチャレンジしてみます。
3か月で1日2レッスンできるようになったんですか!?すごいですね!
体験でハタヨガビギナーをやったとき、30分でギブアップして外に出て、トイレでもどしてしまい、
しばらく立てなかった私も、3か月続ければ余裕な感じでシャワーへ向かえるのでしょうか…^^;
あまりにも顔面蒼白ヘロヘロ状態だったので、入会の説明もしてもらえなかったのですが、
少しずつ難しいクラスも挑戦できるよう、頑張ってみます^^

651 :Yogi:2016/07/21(木) 17:33:33.46 ID:wvWToG/u.net
>>649さん
わりい、わりい(^^;;
>>650さん
楽しんでください(^^)

652 :Yogi:2016/07/21(木) 19:17:31.70 ID:ccyljF54.net
“水素が出る入浴剤”でやけどのおそれ 国民生活センターが注意呼び掛け

水素を発生するというパック型入浴剤でけがをするケースが起きているとして、国民生活センターは7月21日、注意を呼び掛けた。
今年5月末までの5年間で、子どもがやけどするなど、けがを負った報告が7件あるという。

入浴剤は、“自宅で手軽に水素浴が楽しめる”などとして市販されている。酸化カルシウム(生石灰)が水と反応して
水素を放出する仕組みを使った商品の場合、化学反応に伴い高熱を発するため、専用のパック容器に入れて使う形になっている。

 同センターによると、7歳の女児が入浴剤を浴槽内のお湯に落としてしまい、あわてて手ですくい上げたところ、やけどを負う事故があった。
また「テレビショッピングでデトックス効果のある水素の入浴剤が紹介されていたのを見て注文した。届いた入浴剤を湯船に入れたら泡が出て、
湯温より高温になり驚いた」──といった事例もあるという





LAVAのやつ?これ高いのに買う人いるんだ〜

653 :Yogi:2016/07/21(木) 19:18:09.78 ID:8WJzTzEM.net
>>647
同じくらいの体力だったので
肩こり、骨盤、お腹、PW初級、YFBの順で数回やって慣れてから強度上げていったら無理なく出来たよ
美脚は当時なかった
自分語りスマソ

654 :Yogi:2016/07/21(木) 19:34:28.71 ID:TDVoUa/S.net
>>652
ドラッグストアで安く売ってるのもあるし、そういうのも含めてなんですかね。
lavaの1/5くらいの金額で売ってるのもありました。

655 :Yogi:2016/07/21(木) 19:49:27.93 ID:XLENEvPH.net
水素なんて出たら爆発しそう
変なの〜

656 :Yogi:2016/07/21(木) 20:17:11.96 ID:177d8why.net
>>650
ええっ吐くとか危険…
一ヶ月で体重へりすぎだし、大丈夫??
もうちょっとペースおとすか、常温のほうがいいんじゃない?

657 :Yogi:2016/07/21(木) 20:26:18.18 ID:XLBi5pU0.net
私もよくそれで入会したなとは思った
体質に合ってないのでは

658 :Yogi:2016/07/21(木) 20:31:12.47 ID:wvWToG/u.net
>>652
情報ありがとう。
あやうく買うところだった。

659 :Yogi:2016/07/21(木) 21:13:25.40 ID:ko2m10sr.net
8月からはまたbe-maxセールなんだね。

660 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/07/21(木) 22:27:20.06
マット必須無料タオル無しの大人数入る店舗に行ってきた。
案の定会社帰りの時間帯でもガラガラで快適だったけど、
近くのロッカー使ってたおばさんが与えられたロッカー以外を開けまくってて
空いてれば靴だけ入れ、シャワーグッズだけ入れとかで4個使ってて引いた。
ガラガラだしいいでしょ。なんだろうけどさ、なんかね。マナーというかモラルというか…

661 :Yogi:2016/07/21(木) 23:01:18.49 ID:l1+Qitkm.net
ヨガは痩せるもんじゃないから、痩せたら体調崩しているんだよ。

662 :Yogi:2016/07/21(木) 23:06:03.37 ID:aQ49TxX6.net
そのうち倒れちゃいそうだね
いきなり頑張りすぎない方がいいよマジで

663 :Yogi:2016/07/21(木) 23:55:51.84 ID:HWhrn5wI.net
直前に食べたとか?

664 :Yogi:2016/07/22(金) 04:26:16.06 ID:o/m88v1J.net
8月のレッスンスケジュール、メイン店舗のレッスン間隔が30分になりレッスン数が増えてるのは嬉しい。
しかし、相変わらず、やさヨガ、ハタヨガ、リラックス、リンパ、ベーシック、パワ初ばかり。
フリー会員だからいいけど、最近メイン店舗から足が遠のいてるわ。

665 :Yogi:2016/07/22(金) 08:03:34.52 ID:MIag52rj.net
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2

666 :Yogi:2016/07/22(金) 08:18:59.03 ID:tOAnYA+Z.net
>>664
土日は最終レッスンが17:00開始だったのが、19:30開始になってた。
休日出勤の時は17:00では間に合わなかったので、これは嬉しい。

667 :Yogi:2016/07/22(金) 09:33:09.74 ID:nnvyB7Cv.net
647です
みなさん、ご心配してくださりありがとうございます(^^)
2時間前から何も食べなかったんですが、直前にハッカンでしたっけ?LAVAの瓶入りドリンクを飲んだら気持ち悪くなりました
もともと栄養ドリンク系は合わない体質なのに飲んでしまったのが原因だと思います
ものすごい運動不足で体力がなかったので、リラックスヨガでもヘトヘトで食欲がなくなり、
ヨガ後の夕食は豆腐と納豆だけとかにしていたら、どんどん体重が減りました
1年で10kg太ったので、もとがおデブでしたし…
ヨガだけでなく食事に気を使うようになったのが痩せた原因だと思います
これからは1か月に3kg減を目標にがんばります!

668 :Yogi:2016/07/22(金) 13:48:12.01 ID:o/m88v1J.net
いよいよ、fun shape discoスタートするようで楽しみ。
イントラが、ずっと動いててキツイ!って言ってたので、どんな感じだろう。

669 :Yogi:2016/07/22(金) 16:31:55.49 ID:jZPQKk4+.net
>>664
店によってレッスン偏るよね
うちの店はヨガベ、骨盤、リンパばっかり
たま〜にパワ初、美脚、美律、フロー、お腹、肩
ハタヨガ、リラックス、やさヨガ、ヨガアド、パワ上はほとんどやったことない
小規模の店だからイントラも少なくて出来るの限られてるからかな

670 :Yogi:2016/07/22(金) 17:39:53.14 ID:lfJ9kNSt.net
うちにも新人リラックスヨガの洗礼がきた

早くヨガベーシックマスターしてね

671 :Yogi:2016/07/22(金) 18:04:17.39 ID:jSQzR5a4.net
>>668

ディスコってなにするんだろ?踊りまくるの?

672 :Yogi:2016/07/22(金) 18:05:52.99 ID:IQOYZgn7.net
>>664
私も同じ理由で今月まだ一度もメイン店舗行ってない。

673 :Yogi:2016/07/22(金) 19:07:33.60 ID:1U/WsKUV.net
>>671
fun shape perfectのステップパートのハードなやつずっと、みたいな感じと聞いた。
fspもボディラインシェイプも、ステップパートがキツくてハーハー言ってるのについていけないかも。。

674 :Yogi:2016/07/22(金) 20:26:52.50 ID:wKcUxNu6.net
8月のスケジュールがっかり!
メインもサブも時間が合わなかったり、お気に入りメニューとお気に入りイントラのメニューがバッサリ減ってる。

675 :Yogi:2016/07/22(金) 22:13:04.09 ID:uW/vl2Uo.net
>>674
同じく
嫌いじゃないけどハタヨガやさしいPWリラックスが飽和状態
レッスン数増えてもこれじゃがっかり

676 :Yogi:2016/07/22(金) 22:39:34.61 ID:cvDItIVw.net
皆さんどこまでバスタオルオンリーで受けてます?
始めたばっかりでどの程度までならラグやマットがなくても気にならないのか分からず
リラックスヨガですらマットを持っていってしまった

677 :Yogi:2016/07/22(金) 23:32:24.63 ID:so3/rt+l.net
マット持っていけないときはラグ+バスタオルになるけど
マットあったほうがポーズが安定する気がする
バスタオルだけだとシャバアーサナのときに落ち着かない

678 :Yogi:2016/07/23(土) 00:03:54.05 ID:egy6KLP+.net
>>667
本当に合ってないと思うよ

679 :Yogi:2016/07/23(土) 08:18:53.76 ID:LD3/08rJ.net
マジでバスタオル廃止になったらどうしよう。

ラグだだけでもいいようにしてほしい。それならなんとか持ち運びが簡単そう。
マット持ち運ぶの嫌〜

680 :Yogi:2016/07/23(土) 09:55:09.17 ID:+ZU8iFsX.net
>>676
私はエクササイズクラス以外は持って行く事が多いです。やっぱりマットがあった方が安定する(取りやすい)気がするから。

681 :Yogi:2016/07/23(土) 10:46:41.08 ID:zZ+TNFhJ.net
私は逆に今までマット必須の所しかいったことないです。今度畳(?)の所へ行こうとおもうんですけど、なに持ってけばいいんでしょうか。
ラグは必要?バスタオルってどんな感じのなんだろう…

682 :Yogi:2016/07/23(土) 11:54:00.34 ID:SABfOSgm.net
スタジオによって、月額料金に差があるのは、
バスタオルの有無の差かと思ってた。
全店バスタオル廃止になっても、料金が変わらないのなら
何か納得がいかないなぁ・・・

683 :Yogi:2016/07/23(土) 11:56:33.96 ID:D+ImWq2v.net
バスタオル廃止って敷くの禁止ってこと?
一人一枚の配布がなくなるの?
シャワー後のタオルまで持ってこなきゃいかんのか

684 :Yogi:2016/07/23(土) 12:12:29.27 ID:dwgK2olX.net
結構前から全店
・バスタオルの配布がなくなる(有料レンタルへ)
・マット必須化
(キープできるかは店舗次第?
もしくはキープ有料化)
の話が出てるよ

既にマット必須の店舗でも
ラグだけ参加で注意されたことはないよ
初めからマット必須の店舗って
畳より遥かに硬くて滑る床なんだよね
ラグだけだと自分は無理だなー

685 :Yogi:2016/07/23(土) 15:00:42.71 ID:Y8yzNj2q.net
>>681
普通のバスタオル
リンパ、リラ系ならバスタオルだけでもいいかもしれないけど
ダウンドックはバスタオル敷くとすべるし、敷かないでもすべる
どっちにしろラグは持って行った方がいいかも
マットはコースによって必要ないかも

686 :Yogi:2016/07/23(土) 15:48:43.43 ID:+ZU8iFsX.net
こちらは関西ですが、今日も行ってきましたが
バスタオル廃止の話題(展示物)は全くありません。
もちろん、マット必須化の事もです。

プラスワン店が来月から月1日だけ休日になるようなので楽しみです(^-^)

687 :Yogi:2016/07/23(土) 19:02:11.43 ID:Zy1ZusAF.net
FSP久しぶりに出たんだけど、なにこのヨガ体操?という内容だった。ボクササイズパートもなかった気が…
少し、変わりました?

ちなみに私の言ってる店舗(都内)もタオルやマットの話は出ていません。

688 :Yogi:2016/07/23(土) 19:23:05.86 ID:N4RUM7qf.net
まだはっきりとした事実は出てないようですがおそらく順次全店でマット必須バスタオル廃止になると思います。
マット必須になる時に店舗で全店で今後そのようになるってビラをもらいました。(もう捨ててしまいましたが…)
そのため今までと同じサービスを求めるとバスタオル月額500円、マットキープ1100円かかります。
うちの地域は何でも全国販売の際には試験的に先行発売等する地域なのできっとこれから全店そうなるだろうなぁと思います。

そうなる話題がチラっと出てたのでマット必須バスタオル廃止になる前に店舗のイントラに聞いたらそういう話は出てないけど...って言われたので決まるまではきっと問い合わせても教えてくれないのかなと思います。

689 :Yogi:2016/07/23(土) 20:02:47.54 ID:Zy1ZusAF.net
>>688
実質値上げ…ってことですね…

690 :Yogi:2016/07/23(土) 20:23:41.04 ID:rhcz+Tdf.net
>>687
え?特に変わってないですが。
下の階のテナントからドンドンするなとクレームが来る店舗があって、
元々FSPはレッスンスケジュールに入ってないのですが、ボディラインシェイプはステップパートを無しにしたり、
FSBはラインダンスをアレンジしたりしてるので、
もしかしたら683さんの店舗もそういう理由があるのでは?

691 :Yogi:2016/07/23(土) 20:34:21.05 ID:yjRbwKvN.net
バスタオル持参だと
会社帰りには寄れなくなる人増えそうだけど
それも狙いなんだろうか

マットキープできるスペースがない店舗はどうなるんだろ
保管できる本数にも当然限りはあるし
せめてラグのみの使用も認めて欲しい

692 :Yogi:2016/07/23(土) 20:49:26.47 ID:Vs4Mbcwd.net
マット必須&バスタオルなし店舗に通ってます。
8月から、アルコール消毒のタオル(雑巾くらいの大きさ)を廃止すると貼り紙がありました。
汗拭いた後の自分のフェイスタオルで拭けということですよね。
経費削減は企業として仕方ないことかもしれないけど、あんなにキャンペーンのセールスをしまくってるのになんだかなぁ…。

693 :Yogi:2016/07/23(土) 21:21:37.15 ID:IvcFVgrV.net
>>687
FSBだったとか?

694 :Yogi:2016/07/23(土) 21:27:15.02 ID:xlDu4Z6Z.net
>>690
そうですか、なら気のせいか…
昨年の夏以来なんで、その時はボクササイズも声出しもなくて、ひたすらステップと筋トレだった記憶なのでした。

695 :683:2016/07/23(土) 21:33:24.08 ID:xlDu4Z6Z.net
すみませんID変わってました。

FSBとかは最近出たので違いました。
曲は同じだったんですが(HAPPYでひたすら腹筋とかは同じw)、昨年の夏から少し内容がヨガサイズとボクササイズ多めに変わったように思えたのです。気のせいだったらすみません。
うちの店舗は下もLAVAなので問題ない…はず。

696 :Yogi:2016/07/23(土) 23:04:54.80 ID:rhcz+Tdf.net
>>687
ん?去年の夏、ボクサとかがなかった。
今回受けたらあった、ってことですか?
私は去年の秋から受けてますが、去年の秋時点では後半はボクサでしたよー
去年の夏ってことら早い導入の店舗で、テスト導入だったりしませんかね。

697 :Yogi:2016/07/24(日) 01:28:33.29 ID:40UUQ4UL.net
なんでもかんでも憶測で話しすぎ

698 :Yogi:2016/07/24(日) 08:10:07.09 ID:/f8f/Sjd.net
マジでどうなってんだろう?あまりにも既存顧客をバカにしすぎてない?

金儲けだけに目がいってるとこは長くは続かない気がする

699 :Yogi:2016/07/24(日) 08:13:12.18 ID:/f8f/Sjd.net
>>684
私も最初からマット日必須店舗の畳じゃない床のとこに、持参のバスタオルだけ敷いて
レッスンうけたけど、何も言われなかった。(単にラグをもってないからなんだけど)

だから、畳店舗でバスタオル廃止になっても、ラグだけでOKということにはなりそうな気がする。

700 :683:2016/07/24(日) 08:50:24.65 ID:GInwqxv6.net
>>696
そうなのかも、、
スッキリしたので、前だけ見て気にせず生きるわ!ありがとうございますー



まえにマット必須のwsでマット無いと言ったら借りさせられたのに、他の人はラグだけでやってたりしてたから、ラバではマットはラグでもオッケーという解釈なのかと思ってる。

701 :Yogi:2016/07/24(日) 08:54:45.46 ID:wu4d9Qyw.net
今ラグ1枚だけ持ってるけど、連日行くこととか考えたらもう1枚買った方が便利かなー
バスタオル廃止になったら特に

702 :Yogi:2016/07/24(日) 09:39:37.84 ID:+J3OGkXU.net
>>701
洗い替え用に2枚持ってます。夕方行って翌日の午前にも行くような時には必要かなー。
ラグ単品で買うと高いから、キャンペーン中にマットとセットの方がお得かも。

703 :Yogi:2016/07/24(日) 09:57:03.66 ID:/f8f/Sjd.net
今半額やってない?
2300円くらいなら安いの?買った方がいいかな

マットとケースはもうあるからいらんのよね。

704 :Yogi:2016/07/24(日) 10:00:27.65 ID:wkk4hwGp.net
ラグ単品で半額ってこと?

705 :Yogi:2016/07/24(日) 11:24:54.05 ID:09WgBoN2.net
ついこの前セットで買ったばかりなんだけど半額ショック
店舗によるのかな?

706 :Yogi:2016/07/24(日) 11:32:26.70 ID:/f8f/Sjd.net
あ。LAVAのサイト対象商品だけ50%オフか

間違えたゎorz

707 :Yogi:2016/07/24(日) 11:36:00.33 ID:/f8f/Sjd.net
今年は夏のスタンプラリーないのかな?毎年7月8月になかったっけ?

それで5300円だと2500円分の商品券が使える予定だったのに。。。

708 :Yogi:2016/07/24(日) 11:47:51.07 ID:13qc07PW.net
マット必須の店舗とかって本部が決めるのかな?
それとも店長次第って感じなのかな?
通ってる店舗の店長がら7末で移動になるらしく今までマットも必須じゃなかったし押し売りもそんなになかったから店長変わったらいろいろ不安だ。

709 :Yogi:2016/07/24(日) 13:09:21.71 ID:45QhRsnm.net
1年以上通うとスタンプラリーってもうないの?

710 :Yogi:2016/07/24(日) 13:10:41.47 ID:/f8f/Sjd.net
あるよ。今夏はなくなった?てかやっぱり何か運営の人が変わったのかもしれない、
なにもかもなくなっていく

711 :Yogi:2016/07/24(日) 13:34:57.51 ID:45QhRsnm.net
スタンプラリーなくなってから通う回数が減ったわ。
あんな物でも通う動機になってたんだなぁ。

712 :Yogi:2016/07/24(日) 14:51:17.95 ID:s6YYxvlO.net
>>703
うちの店舗では5-6月末まで
マットラグケースのセットで半額だったけど
今月は単品でも半額やってる

713 :Yogi:2016/07/24(日) 14:54:46.25 ID:Hq8Qmxzm.net
セットの半額は商品券使えないけど単品半額は使えるのかな
いいなー

714 :Yogi:2016/07/24(日) 15:29:06.02 ID:GInwqxv6.net
店長ってどうやってわかるの?

715 :Yogi:2016/07/24(日) 18:26:55.72 ID:2JM9QK89.net
パワーヨガ初級とパワーヨガ上級って相当差がありますか?
一度上級に出てみたいんですが、あまりにハードで
付いていけなかったら・・・と思うと躊躇してしまいます。

716 :Yogi:2016/07/24(日) 19:09:29.04 ID:FEfqgKH0.net
成田 東峰地区



https://www.youtube.com/watch?v=_akag7UV9y4

717 :Yogi:2016/07/24(日) 19:10:45.27 ID:CZW1uTuG.net
>>715
これ、私も知りたいです。以前に、強度・難易度的に
ヨガフローアドバンス>パワーヨガ上級>ヨガアドバンス
とのお答えをいただいたことがあります。
上の3つのうち、ヨガアドバンスは受けてみて、
まあついて行けたかなという感じだったのですが、
強度の表示はヨガアドバンス3.5、パワーヨガ上級5だから、
だいぶ差があるのだろうかと不安です。

718 :Yogi:2016/07/24(日) 19:59:30.54 ID:+J3OGkXU.net
>>715
>>717
パワー初級が余裕を持ってやれるようなら、大丈夫かと思います。
初級との太陽礼拝の違いは、軽減がなくチャトランガの後膝をつかない。
ベイビーコブラではなくアッパードッグ、というところです。
あとは太陽礼拝をやりながら色々なポーズが入りますが、出来ないで四苦八苦してる人も沢山いるし、何度か出ているうちにできるようになりますよ。
私は、ヨガフローベーシックの方が休みがなくしんどく感じる。

719 :Yogi:2016/07/24(日) 20:01:18.76 ID:+J3OGkXU.net
>>714
公式サイトの各店舗のイントラ紹介の文章に書いてたり、会話の中で知ったりとかですね。特に目印はないような。

720 :Yogi:2016/07/24(日) 20:05:10.14 ID:CZW1uTuG.net
>>718
ありがとうございます!できそうな気がしてきました。
ただ、自分のメイン店舗、プラスワン店舗では
パワーヨガ上級はやっていないんですよね。
職場の近くの店舗ではやっているので、
今度行ってみようとおもます。

721 :Yogi:2016/07/24(日) 20:13:08.93 ID:13qc07PW.net
>>714
自分の店舗ではお知らせで張り紙とかするときに全部店長〇〇みたいな名前が最後に書かれてた

722 :Yogi:2016/07/25(月) 03:20:26.93 ID:lbHSCLDh.net
関東のトップイントラはどうすれば調べられるでしょうか?マンスリーフリーなのでメイン店舗、その他の店舗にお気に入りのイントラさんはいますが、やっぱり上手だったり人気なイントラさんのレッスンに出てみたく。

723 :Yogi:2016/07/25(月) 05:38:52.89 ID:5VWqQdNe.net
>>722
予約サイトで、イントラの名前から絞り込めるようになるといいよなーって思って何度かアンケートに書いてます。
トップインストラクターってよくわからないです。たまにイベントがあるので、そこに行ってみて気に入ったイントラは覚えてます。
あとは上位クラスができる人、特にヨガフローアドバンスを持ってるイントラは凄いので、探して受けてみるとか。
あと、旧quan yagaの銀座グラッセ店に行ってみると、他店の先生とはちょっと違うと思います。

724 :Yogi:2016/07/25(月) 06:28:07.80 ID:5Gg6j4GF.net
綿○でも行けば?

725 :Yogi:2016/07/25(月) 08:22:18.81 ID:ejZeli5Q.net
やさしいパワーヨガができてから、パワーヨガ初級って中級なんじゃないの?
って思ってしまう。

やさしいと初級の差がありすぎるw

726 :Yogi:2016/07/25(月) 09:14:27.24 ID:3le6JkuV.net
>>722
ワークショップやってる人、ブログやってる人は内容、上位クラスをもってる人、いろいろな店舗に行っている人などを参考にしてます。
店舗から呼ばれないとその店にはいけないらしいので。
それでも一度出て、自分とあわなかったらもう受けないこともあるけど…

727 :Yogi:2016/07/25(月) 09:54:32.83 ID:L00xfqvS.net
たしかに。やさしいパワーってぬるぬるしてて全然パワーってかんじしない

728 :Yogi:2016/07/25(月) 10:22:35.06 ID:gksNWUu7.net
>>722
店舗の壁にイントラさんの賞?みたいなのが
貼ってあった気がする
冊子にも書いてあったかも

729 :Yogi:2016/07/25(月) 13:34:45.89 ID:FS/XUTc3.net
>>718
ありがとうございます!
難しいポーズが激増するというわけではないのですね。
メイン店舗では、パワーヨガ上級は月2クラスしかなくて
かつ、他店舗の先生?が出張して来ているような感じで
ちょっと敷居が高いのですが、一度出てみようと思います。

730 :Yogi:2016/07/25(月) 16:55:16.72 ID:MSWaUBvS.net
うちの店舗って希望するプログラムを絶対夜にやらないんだけど、
アンケートにいつも書いても受け入れてもらえてない。
なんか意味あるのかなと思う。
例えばホットピラティスとかヨガアドバンスは昼間にしかやらないからめったに受けられないし。

731 :Yogi:2016/07/25(月) 18:26:45.30 ID:tBuBNnH4.net
>>730
担当するイントラさんが子育てや習い事で夜はシフト入れないとか?
そのイントラさんが夜に別のレッスンしてるなら理由はわかんないけど…

732 :Yogi:2016/07/25(月) 19:09:54.92 ID:VMbU7gY1.net
>731
全然。夜は他のレッスンを担当しているよ。
夜はピラティスは身体に悪いのかとも考えたけど、
他店には夜もあるから説明つかないね。

733 :Yogi:2016/07/25(月) 19:42:49.89 ID:1s6vDxm9.net
そんなもん?と思って見てみたら
うちの店舗とプラスワンも夕方以降
ホットピラティスとアドバンスなかったわ

何か理由はありそうだけど
教えてくれたらスッキリするのにね
イントラさんに直接聞いてみたら?

734 :Yogi:2016/07/25(月) 19:52:18.50 ID:9ankiJ7q.net
>>723
トップイントラは、グラッセのQuanのレッスン担当でかつ、有料WSをやっている数名とう意見に大賛成!
Quan のレッスンを受けた後の心身の透明感、ニュートラルな感覚が大好きです。
ちなみにYFAでもがっかりのイントラがいます。

735 :Yogi:2016/07/25(月) 19:54:40.18 ID:9ankiJ7q.net
>>734
スミマセン、=数名という

736 :Yogi:2016/07/25(月) 20:00:19.83 ID:VMbU7gY1.net
>>733
うん聞いてみる。

737 :Yogi:2016/07/25(月) 20:18:57.21 ID:9ankiJ7q.net
YFA、上手なイントラだと、最後まで心拍が全然上がらないけど、下手なイントラだと
心拍が上がる。私の体調のせいかと最初思ったけど、イントラのスキルなんだってことを発見した。
私のお気に入りのYFA担当のイントラは4人。

738 :Yogi:2016/07/25(月) 20:24:36.73 ID:9ankiJ7q.net
たびたびすみません。

あと、他店利用料が900円の店舗は、昔からある古い店舗ばかりで、本部も力を入れているのか、レベルの高いレッスンをするイントラが必ずいるような気がします。

739 :Yogi:2016/07/25(月) 21:01:02.61 ID:ejZeli5Q.net
>>737
YFAで心拍が上がらないってすごいね

私はもう脈が160くらいいってるんじゃないかんぁ
しんどすぎてやめた

740 :Yogi:2016/07/25(月) 23:35:24.60 ID:5VWqQdNe.net
>>729
新しいポーズは多少ありますが新規はハーフムーンくらいですかね。
後は他クラスのポーズの発展バージョンな感じです。プランクは肘をつかないハイプランク、鳩のポーズは前後に脚を開くとか。
最初の数回は難しく感じるかもですが、慣れると初級が物足りなくなりました。
腹筋が強くないとポーズが安定しないので、お腹引き締めやエクサとパワー上級を選んで通ってます。

741 :Yogi:2016/07/25(月) 23:36:16.74 ID:5VWqQdNe.net
>>738
立地の差かと思ってた。立地が良い店は老舗が多いということもないのかしら。

742 :Yogi:2016/07/25(月) 23:41:49.18 ID:5VWqQdNe.net
>>733
時間帯とは違うけれど『休日しか行けないのに休日に上位クラスやエクサが少ない!月1で残り平日なのはなんとかして』と店長に言ったら、以下の理由でなかなか難しいと言われた。
上位クラスやエクサやピラティスやルーシーは出来る先生が限られてる。
イントラ間で遅番や土日祝に出勤が偏らないように割りふってる。
他店やフリーの先生の応援も頼むけれど、希少なレッスンを持ってる先生は他店からの要請も多く、呼べない時もある。
という回答でした。んなら、育成してよーと言いたかったけど、まぁすぐには難しいんでしょう。。

743 :Yogi:2016/07/26(火) 00:57:19.13 ID:xx3McGz0.net
今月できた都内の店舗に体験してきました。
体験1000円で行ったのに、何かドリンクが付く1600円コースと、もう少し何か付く2000円くらいのコースの紹介があって、どちらにしますか?って聞かれてビックリしました。

744 :Yogi:2016/07/26(火) 01:00:48.58 ID:xx3McGz0.net
上の体験の話の続きです。
ヨガするフロアのど真ん中にでっかい柱があって、それはなしでしょ!って思いました。
そして、入会時はマットとラグ5000円、発汗のバーム?みたいなもの5000円が強制みたいでした。

745 :Yogi:2016/07/26(火) 06:35:16.38 ID:AJ9nL03y.net
>>743
>>744
1600円くらいのコースがハッカンドリンクと酵素ゼリー、2000円くらいのコースが酵素ゼリー3日分だっけ?
もちろん断って1000円のままでも何も言われないけど、チラシには何も書いてないから私も体験の時一瞬戸惑った。

マットラグ、バームは強制ではないよ。
マット必須店舗でも別メーカー持ち込み可。
ただサイズの規定が一般的に流通してるものより小さいから、別メーカーだと何かと不便。それが作戦なのかもしれないけど。
バームも無香料クリームならOKなので、ドラッグストアで買った方がずっと安い。
柱は…それは確かに困るかも。

746 :Yogi:2016/07/26(火) 09:06:08.02 ID:xq2a3Z9q.net
>>744
今月マット必須店舗に入会したけど、強制的には買わされてないよ。
買う前提の説明で話を進められるけど

747 :Yogi:2016/07/26(火) 10:38:07.53 ID:jKGuMdFc.net
あーうちも柱あるよ
まったくイントラみえないときある

748 :Yogi:2016/07/26(火) 11:06:32.17 ID:KDIuZQYn.net
BLS無くなるんだねー。あのキツさがすきだったので残念。

749 :Yogi:2016/07/26(火) 13:17:38.97 ID:/3jsH2N2.net
>>745
ありがとうございます。
マットやバームは強制ではなかったんですね。
ヨガ終わった後の入会説明の時に、
今日のお支払いは施設使用料2000円とマットセット5000円とバーム5000円の計12000円ですって言われたから強制かと思っちゃいました。
入会する気満々で体験行ったのに、気持ち覚めたので、詳しく聞かずに帰りました。
でもエントランスもスタジオもロッカーもシャワー室も全部狭くてガッカリです。

750 :Yogi:2016/07/26(火) 13:41:31.88 ID:jN7MDpRt.net
>>749
あの強烈な勧誘を断れる勇気の持ち主はすばらしい。
私なんて、断れずにマットセットも買った口。

751 :Yogi:2016/07/26(火) 14:12:04.23 ID:Bx2kLLnH.net
私もマット3点セット5,000円買った
バスタオル無料レンタルの所だったから、ラグなんて全然使わない
マットも滅多に使わない…TT
体験のとき、周りの人みんなバスタオルだけだったから、冷静に観察してれば買わずに済んだかも
でも、初めてのあの暑さで冷静になれなかった^^;

752 :Yogi:2016/07/26(火) 14:24:01.24 ID:5cHLv/CJ.net
無料レンタルバスタオルをレッスンで使ってる人は
シャワー用のはどうしてるの?
持参?別途レンタル?

753 :Yogi:2016/07/26(火) 14:45:18.76 ID:btPk4p5L.net
来月からBE-MAXのセール始めるね。早速予約しませんか?って勧められて断ったよ。

754 :Yogi:2016/07/26(火) 15:34:58.90 ID:b9kG0POH.net
>>750
本当は買ってもいいやと思ったから買ったんでしょ?
あれぐらい断れないとしたら他でもローン地獄だよ

755 :Yogi:2016/07/26(火) 15:41:24.90 ID:jN7MDpRt.net
>>
ほんとー?!
すごい!
うちは勧誘がお下品なくらいすさまじかった。
内気そうな顔して強引だなぁと思った。

756 :Yogi:2016/07/26(火) 16:02:58.19 ID:dMa1ZM2r.net
こういうのが壺買わされるんやなと思ったよ。。
まずは「買うことは必須ですか?」って聞く勇気持とうよ。話を延ばせば勧誘も弱まる。

757 :Yogi:2016/07/26(火) 16:21:56.91 ID:WqeZgTak.net
>>752
前スレかな?
引いてるタオルで体拭く人がいたような
好きにしたらいいんじゃない?

758 :Yogi:2016/07/26(火) 16:23:21.36 ID:dLG8P+98.net
>>752
フェイスタオル持参です。
それでも荷物になるけどね〜

759 :Yogi:2016/07/26(火) 18:09:25.09 ID:fnnVDKMI.net
>>752
ハンドタオル持参で、バスタオルは身体を隠すためだけに使ってます。

760 :Yogi:2016/07/27(水) 12:30:36.53 ID:O+SxWUfR.net
>>752
シャワー用に薄地のバスタオル持参です

761 :Yogi:2016/07/28(木) 06:55:37.85 ID:2eOgwfDc.net
今日の最後のレッスン、人気のレッスンだって知らなくていつも通り前日夕方予約しようとしたらキャンセル待ち20人…。繰りあがるかわからないけどとりあえず職場にマット持っていく〜。

762 :Yogi:2016/07/28(木) 08:43:27.42 ID:E66mXV6C.net
敷いてるタオル、ビショビショになるくらい汗かくから、それでシャワー後に拭くタオルにはできない…
でも敷いてるタオル使ってる人結構いる。ロッカー行くロスタイムがないからシャワー待たなくて済むけど、汚いしどうしても無理

763 :Yogi:2016/07/28(木) 18:34:25.84 ID:Tg0nPECM.net
>>762
好きにしたらいいと思うけど

764 :Yogi:2016/07/28(木) 20:05:58.23 ID:ai8npEpW.net
ヨガの汗ってそんなに汚い?

765 :Yogi:2016/07/28(木) 20:27:03.87 ID:NMRXLjxa.net
明日は定休日かと思いきや、営業するんですね。
なにかの振替ですかね?

766 :Yogi:2016/07/28(木) 21:32:53.23 ID:vyD8vvJ3.net
ヨガの汗ってよくわからないけど汗って体の老廃物じゃないっけ
汗を流すためにシャワー浴びて汗の染みこんだタオルで最終的に体を拭くのは一体って個人的には思うけど
人の事まで見てないし好きにしたら良いと思う

767 :Yogi:2016/07/28(木) 21:41:26.18 ID:GbLwVBNN.net
>>765
定休日変更のお知らせ出てたよね?

768 :Yogi:2016/07/28(木) 22:18:07.12 ID:Alb8mAMQ.net
8月優しいパワ、リラックスヨガ、がたくさんあるからいかなくなるかも。

マットキープも変な器具付に変わったし
やめようかな。

769 :Yogi:2016/07/28(木) 22:19:34.35 ID:rA8Vnjph.net
なんか面白いレッスンがどんどんなくなっていく…
リラックスヨガとか優しいパワーヨガとかゆるいのばかり。。

770 :Yogi:2016/07/28(木) 22:23:49.98 ID:Alb8mAMQ.net
初心IRのクラス一度でてみたけど、
不完全燃焼すぎて、さすがにクレームだしたわ。
高いお金払って受ける内容ではなかった。
右と左は間違えまくるし、

化粧が濃いIRでビックリした。みんなスッピンなのに
アイシャドウきつめ。

771 :Yogi:2016/07/28(木) 22:52:24.96 ID:nE00P117.net
>>770
✖️ 高いお金
○ 安いお金

772 :Yogi:2016/07/29(金) 08:06:21.32 ID:muueW1SB.net
>>771
意味がつかめない…

773 :Yogi:2016/07/29(金) 08:26:34.63 ID:hzy/X+0O.net
>>765
こちらは普通に休みですが。
>>767
定休日変更は8月からでは?

774 :Yogi:2016/07/29(金) 08:35:31.61 ID:yIJONJRv.net
>>772
あんた中卒?

775 :Yogi:2016/07/29(金) 09:41:08.12 ID:kNLf796C.net
ホットヨガで化粧してるイントラいるの?
せいぜい眉かいてたり、つけまつげしてるくらいしか見たことないけど

776 :Yogi:2016/07/29(金) 10:07:30.37 ID:6lTinuG8.net
>>765
これから5週あるときは最終週の金曜日は営業することになったと聞きました。

777 :Yogi:2016/07/29(金) 20:16:42.32 ID:NFiNi4VK.net
>>776
そうなのですね!ありがとうございます

778 :Yogi:2016/07/29(金) 21:54:42.04 ID:kzN7Y1ef.net
自分が通っている店はそんなことないなあ
今日は普通に定休日
しかも、来週は地域のお祭りがあるからか?毎日終わる時間が早い
来週は一回も参加できそうにないわ
結構店によって違うモンなんだね
その辺、店長の裁量に任されてるのかな

779 :Yogi:2016/07/30(土) 00:14:01.36 ID:WgC2sJuE.net
なんか通う前よりも生理痛重くなった
貧血つらい

780 :Yogi:2016/07/30(土) 01:16:25.20 ID:6Pv+sSxc.net
>>779
ヨガが関係してるか、わからないけど、生理の時はゆっくり休んで。

781 :Yogi:2016/07/30(土) 01:17:16.29 ID:6Pv+sSxc.net
定休日変更はネットにでてるよ!店によってちがうよ

782 :Yogi:2016/07/30(土) 07:09:39.01 ID:tJAp/93O.net
入会3ヶ月まで安く買えるチケット使って、B-MAXを買った!
これで時々置き換えダイエットするぞ〜!って張り切ってたんだが
これって韓国製なのね…!
すごいショック
普通に日本製だと思ってた
韓国製コスメとかは別に嫌じゃないけど、食品は嫌だ
ちゃんと確かめて買えば良かった
私のバカー!

783 :Yogi:2016/07/30(土) 08:17:37.24 ID:WgC2sJuE.net
>>782
ベンチャーバンクって金儲け主義だから

784 :Yogi:2016/07/30(土) 10:30:46.61 ID:b3EZgSqP.net
平日の夜、開始30分前に行ったらロッカーが全て使用済みで空くまで待つハメに
いつも混んでるけどそんなに混むなんてびっくり
しかもロッカー室に入ったら人混みで
自分のロッカーの下も隣も皆んな使ってるからすごい気を使う
なぜかピリピリしてる人、多いし
休日は人が多すぎてギリギリで来た人は、場所取りできなくてIR呼びに行く
狭い場所で人が多い光景は、ストレスだわ
メイン店舗変えたいけど変えるとお金かかるし我慢するけど

785 :Yogi:2016/07/30(土) 11:40:47.80 ID:uWDnCdMm.net
>>784
よく通えるね〜
イライラしてイヤになりそう。

786 :Yogi:2016/07/30(土) 11:54:29.99 ID:pQ8gN4k8.net
ビンボー人が安く通える以外はメリット無いからね。

787 :Yogi:2016/07/30(土) 11:54:31.25 ID:hiF+zmlq.net
新宿東口ってそうだよね。
シャワー待ちの行列と重なってろくに着替えられない。
避け気味店舗だわー

788 :Yogi:2016/07/30(土) 12:13:05.77 ID:CPS56M2C.net
昨日初めて行った店舗で、貼ってあるテープを見ると、隣との間隔10センチくらい、前後のズレが30センチくらいだった。
コンドルのポーズをして、腕を後ろに引くところで隣の人の手が顔スレスレまで来た。
その他のポーズでも、もう少しで当たりそうなことが何度かあった。
これまで手と手が当たったことはあるけど、ここまで狭いのは初めてだった。
テープの貼り方って店それぞれなのかな?

789 :Yogi:2016/07/30(土) 13:50:28.05 ID:ELFLWA/9.net
店舗によって参加できるレッスンに差があるのを知らなかった
都会の店舗なのにレッスンの種類少なくて土日のほうが少ない店舗もある
だけど会員数多いからレッスンはほぼ満員
瞑想ヨガやホットエクササイズ、特別レッスンを受けてみたいけど近隣店舗では極端に回数が少ない
特別レッスンはあっても平日の昼間で月一回程度
体験レッスンで受講できるレッスンばっかり

790 :Yogi:2016/07/30(土) 20:06:58.30 ID:Pg9kuAdo.net
FSP受けすぎて新鮮味がないので、
今度遠征してFSB受けようかと思うのですが、強度は同じくらいですか?

791 :葛飾区青戸六丁目・長木:2016/07/30(土) 20:40:14.48 ID:EabFEtiM.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

792 :Yogi:2016/07/30(土) 21:25:46.36 ID:qpECu68M.net
>>790
FSPのほうがキツイ気がする。
FSBはピラティス余裕なら余裕です

793 :Yogi:2016/07/31(日) 13:29:16.12 ID:JkdJJKJL.net
>>792
786です。
ありがとうございます。行ってみます。

794 :Yogi:2016/07/31(日) 16:16:47.96 ID:U5g6E5Rp.net
>>790
強度は同じくらいかと思いますが、FSPからステップとボクサを除いて、筋トレやピラティス要素がメインな感じ。ステップパートが好きな人には物足りないかも。
色んな筋肉に効いてくるので、FSBのほうがキツく感じます。

795 :Yogi:2016/07/31(日) 16:24:00.10 ID:xcZPmPlr.net
体験の後、入会して初めて行くのですが、時間的に行けるのが、パワーヨガ初級なのですが、初めてではキツイですか?
ハート3でした。

796 :Yogi:2016/07/31(日) 16:28:15.83 ID:3OYLxk5f.net
>>795
体験で気分悪くならなかった?
暑ささえ平気なら人並みの体力があれば大丈夫

797 :Yogi:2016/07/31(日) 23:17:58.82 ID:T64/w9g4.net
>>795
パワーヨガはやったことある?
太陽礼拝になれてるかなれてないかでかなり違うかも

798 :Yogi:2016/08/01(月) 00:02:31.16 ID:H+YggiqN.net
>>797、792
ありがとうございます。
体験は、ハート1.5のリラックスヨガで、
汗もあまり出ず、物足りない感じでした。
体調も全然大丈夫です。
ヨガもパワーヨガも初めてなので、太陽拝礼などは知らないです。

799 :Yogi:2016/08/01(月) 00:11:59.47 ID:cb2ncHPF.net
>>798
lavaは初心者がいっても全然平気だから、恐れずいくべし。

800 :Yogi:2016/08/01(月) 01:19:42.06 ID:EPQrYZWn.net
パワーヨガはほかのと毛色がちがうというか、ひたすら太陽礼拝なんだよね
頭をしたに下げるポーズがめっちゃ多いから、それになれないときもちわるいかもしれない
https://youtu.be/hcOdCYRgkig
こういうの
10回くらいやってみて大丈夫そうだったらいいかも

801 :Yogi:2016/08/01(月) 05:58:50.63 ID:4Sd5VR5i.net
>>795
>>800さんの言う通り、ハートの数以前に、パワーはひたすら同じ動きでしかも頭を下に下げるからいきなりは大変かもしれない
体験がリラックスヨガでヨガ未経験なら、ヨガベーシックから入るのがオススメではある
でも時間的にパワーしかダメなら、太陽礼拝でクラクラしたら休みながらやればなんとかなる
無理はしないでね

802 :Yogi:2016/08/01(月) 07:50:40.72 ID:KR+ywJUq.net
>>798
ヨガベーシックからをおすすめするけど
頭を下に下げているのが苦手じゃなければ大丈夫
もし具合悪くなりそうだったら無理せず
チャイルドポーズで休むか
すーっと抜けてしまっても大丈夫だよ

後は水分補給忘れずにね

803 :Yogi:2016/08/01(月) 11:55:00.84 ID:GyIZkake.net
ボディラインシェイプやFSPってエアロビのようなパートがあるのでしょうか?
リズム感がないので ついていけるかどうか・・
足踏み位ならいいのですが。。

804 :Yogi:2016/08/01(月) 15:20:26.95 ID:XyZH2Dqm.net
レンタルマットはヨガワークスのものだから、LAVAのじゃなくても使用可なのでしょうか?
今はLAVAマットを使ってますが、膝が痛いのでもう少し厚みのあるものを使いたいのです
LAVAマット、ヨガワークス以外のマットを持ち込んでる方いますか?
ホットヨガでは使わないほうがいいブランドとかあるのでしょうか

805 :Yogi:2016/08/01(月) 15:28:59.55 ID:kfSum7Po.net
>>804
店舗とプログラムによるよ
LAVAマット以外ダメなところもあるからきちんと確認したほうがいい
うちは折るか切るかしたら大丈夫

806 :Yogi:2016/08/01(月) 15:37:07.61 ID:d2+Rt2RK.net
LAVAマットで膝が痛いってのが…
元々膝が悪いなら体重掛ける動作自体避けた方がよさそう
巨デブなら痩せろの一言

807 :Yogi:2016/08/01(月) 17:44:13.08 ID:KR+ywJUq.net
>>804
うちも折るか切るかすれば大丈夫@都内
何かの拍子に折ったところが戻ってしまって
前後の人に迷惑かかるから気を付けて

808 :Yogi:2016/08/01(月) 20:27:48.41 ID:ymaxuChU.net
あ、あのー。
メールで案内が届いてる人に質問なのですが、
「遠隔ヒーリング」って何ぞや?w

家でアグラで目を閉じて受信する感じ?
受信してるって思いこむ感じ??

経験者の方がいたら、どんなことになるのか
教えてくださいです。

809 :Yogi:2016/08/01(月) 20:38:53.79 ID:jom5VCtQ.net
>>808
インチキです

810 :Yogi:2016/08/01(月) 22:16:49.09 ID:yZ/MgmnP.net
>>808
鰯の頭も何とやら

811 :Yogi:2016/08/01(月) 23:03:34.78 ID:ymaxuChU.net
同じ時間に、どこかで誰かが
自分と一緒に瞑想してる、って考えながら
エネルギーを受信するってことですね。

どういうことなのか真剣に考えてしまったけどw
信じて瞑想しましょうということなのですね。

あやしいけどおもしろそう。

812 :Yogi:2016/08/02(火) 03:24:19.77 ID:MbVUySpN.net
>>803
エアロビみたいな、ステップパートがあります。
ボディラインシェイプは、ステップパートが先生によって違うので、簡単なひとにあたるといいですね。

813 :Yogi:2016/08/02(火) 07:18:30.11 ID:/J5SFrB4.net
まあ、お金のかかることじゃないしやって損はないと思う。意味もないかもしれないけど。>遠隔ヒーリング
ただ申し込み必要っていうのが私も意味分からないし気になる。
申し込みするとしないで効果が違うの??
怖いから申し込みはせずに参加してみようかなw

814 :Yogi:2016/08/02(火) 07:26:03.91 ID:9M9Ss1yc.net
>>794
FSB受けてきました。
最近ピラティスやお腹引き締めが減ってなかなか出れてなかったのもあり筋肉痛ですw
バレエの動きが慣れないけど、定期的に出たいレッスンになりました

815 :Yogi:2016/08/02(火) 10:47:33.70 ID:zxhWaKhG.net
リネン高騰に伴い、10/1(土)より、
 スタジオタオル(レッスン時に使用するバスタオル)について
 下記の通り変更させていただきます。

--------------------------------------------

 ■マンスリーメンバー・フリーの会員様
 〈全店通い放題・1日2回までレッスン受講可〉

 →メンバー特典として、引き続き1レッスンにつき
  1枚のスタジオタオルを無料でレンタルいたします。

 ■マンスリーメンバー・ライト、4(フォー)、
  その他の会員様〈1日1回までレッスン受講可〉

 →9月末をもって無料レンタルサービスを終了とさせていただきます。
  新たに10/1(土)より『バスタオルオプションマンスリー』を
  導入いたしますので、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

 【バスタオルオプションマンスリー:月々426円(税込500円)】
  バスタオルを1レッスンにつき1枚ご利用いただけます。
  ※マンスリーメンバーの方限定のオプションです。
  ※スタジオタオル用・シャワー用などご利用方法は自由です。
  ※バスタオルオプションマンスリー実施店舗のみでご利用いただけます。

816 :Yogi:2016/08/02(火) 11:44:42.96 ID:9lRJUoYz.net
>>812ありがとうございますm(__)m

817 :Yogi:2016/08/02(火) 11:52:44.61 ID:KJi2+A81.net
>>815
ホームページに載ってました?
それとも店舗に張り出してましたか?
ショックだなー

818 :Yogi:2016/08/02(火) 13:03:12.43 ID:b8mrFXwY.net
>>815
実質値上げきたあああああああああああああああああああああああああ

819 :Yogi:2016/08/02(火) 14:33:22.15 ID:2JcOqfsH.net
おいふざけんなー!
ロクな設備もないしどんどん改悪してくくせに値上げとか。
辞めるわ。

820 :811:2016/08/02(火) 14:40:10.39 ID:zxhWaKhG.net
ラバの公式メルマガです。
レッスン直前だったのでコピペだけで説明なく、すみません。

821 :Yogi:2016/08/02(火) 14:59:26.85 ID:Z9bLdidn.net
なんでこんなにビンボー人ばっかりなの?人減るからいいじゃん

822 :Yogi:2016/08/02(火) 15:20:54.68 ID:whp1tQYp.net
勝手に値上がりだったり、サービスがなくなるのって貧乏じゃなくても嫌だよw

823 :Yogi:2016/08/02(火) 15:48:14.33 ID:MbVUySpN.net
マンスリーフリーはそのままか。よかった!

824 :Yogi:2016/08/02(火) 16:59:46.81 ID:jzU8V4j4.net
>>806
ラバのマットはペラペラよ
私他のメーカーのも持ってるけど厚さ二分の一

825 :Yogi:2016/08/02(火) 17:00:43.47 ID:b8mrFXwY.net
タオルがなくなるって結構重要だと思う。

解約数が多くなりそう。その分、キャンペーンで新規顧客取り込むからいいのかな

826 :Yogi:2016/08/02(火) 17:14:07.33 ID:PwmLY9Bt.net
バスタオルマンスリーが意外に安いな。
マンスリーフリーとどちらにするか、しばらく悩もう。

827 :Yogi:2016/08/02(火) 17:27:40.43 ID:2JcOqfsH.net
よく考えたらマット持ってったらバスタオルはいらないかも?2枚フェイスタオル持ってけばいいし…
でも会社帰りには行きづらくなるから結局通う回数減りそうだな〜
ていうかバスタオルフリーにしないんなら会費下げてよ
天然浴場あるジムより高いってどうよ

828 :Yogi:2016/08/02(火) 17:33:32.61 ID:wQgbOiRs.net
LAVAやめて天然浴場あるジムに行けばいい

829 :Yogi:2016/08/02(火) 18:41:11.38 ID:KHzuzlD0.net
>>827
ラグだけならともかく
マットだけなら汗吸わないよ
ラグだけだとクッション性が低くて辛いんだよね

830 :Yogi:2016/08/02(火) 20:05:24.36 ID:9lRJUoYz.net
公式メルマガですか?届きませんが、店舗やエリアによるのでしょうか?

831 :Yogi:2016/08/02(火) 21:26:24.95 ID:5KdscGoW.net
公式一斉ではなさそうだね
該当店舗から順次ってとこかな

うちの店舗オープンから1年経たずに
すべてのコースが2千円くらい値上げしたのに
また500円値上がりだったらキツいな

832 :Yogi:2016/08/02(火) 21:49:30.68 ID:9lRJUoYz.net
>>827 1年たたずで 2000円の値上げはキツイですね(;_;)/~~~
メイン店舗 全く行かずで プラスワンばかり行ってるので
悪く感じてきた。。

833 :Yogi:2016/08/02(火) 22:37:13.49 ID:gwaX+WJK.net
>>830
私もこのメール来たけど、新宿東口店のリニューアルのお知らせとして届きました。
首都圏の人にしか届いてないのかも。

新宿東口もマット必須になるそうだけど、ラグだけ、タオルだけではダメだそうです。
必ずマットも使用してくださいとのこと。
レンタルマットを使ったら、消毒液で拭いてカゴの中に戻すようにとのことでした。

834 :Yogi:2016/08/03(水) 08:14:08.95 ID:I0ngx5je.net
>ラグだけ、タオルだけではダメだそうです

オワタ

退会します

835 :Yogi:2016/08/03(水) 08:21:11.96 ID:tnVko85y.net
オワタねー
なんかヨガステってとこよさげだからそっちいこうかな

836 :Yogi:2016/08/03(水) 08:43:36.59 ID:bMr39A4P.net
やったーケチケチしたカスカスのおばさんが減るー

837 :Yogi:2016/08/03(水) 09:41:12.58 ID:AJl8r6Pw.net
ギスギスした貧乏な人は減って欲しいよね。お金に見合ったサービスになるだけだし。

838 :Yogi:2016/08/03(水) 10:13:25.39 ID:tnVko85y.net
そうだねー二万円超えくらいになったらぎゅうぎゅうなくなるかもね
はやくなればいいのにね

839 :Yogi:2016/08/03(水) 10:31:26.90 ID:I0ngx5je.net
>>833
必ずマット使用してくださいっていっても、うちの店舗、マットキープはもう一杯になってるから
いちいちマット持っていくか、毎回レンタルしろというのかね?


そうなったら確実に解約だけど、どうなるかな〜

840 :Yogi:2016/08/03(水) 11:43:55.66 ID:KB25jZPL.net
人が減って喜んでる人いるけど、
今の時点で利益が少ないからタオル廃止とかやるわけで
それで退会者が増えたらタオルのコスト以上に利益減ると思うけどね。
そしたらイントラ削減、クラス数減、店舗閉鎖だよw

841 :Yogi:2016/08/03(水) 12:20:10.19 ID:I0ngx5je.net
あまりにも急拡大しすぎたよね

こんな駅にも?ってとこにもある

842 :Yogi:2016/08/03(水) 14:11:38.20 ID:kbOyTAwD.net
>>838
尋常小学校卒?

843 :Yogi:2016/08/03(水) 14:30:29.82 ID:6ocr5VCh.net
値上げして設備とかがよくならいいけどどんどん悪くなってるから嫌なんだよ

844 :Yogi:2016/08/03(水) 18:01:26.56 ID:tnVko85y.net
>>842
何時代の人?

845 :Yogi:2016/08/03(水) 18:20:13.63 ID:RAW2EIkr.net
http://links1.nazca.co.jp/user6/aijinaijin/
これです

846 :Yogi:2016/08/03(水) 19:43:57.78 ID:x83KX7Fw.net
>>833
23区内店舗だけど
店舗フリーじゃないからか来てないなー
自分の行くところはマットキープやってない店舗だし
マット不可ラグのみは黙認のところもラグのみ不可に移行するなら通えなくなる

847 :Yogi:2016/08/03(水) 20:35:29.62 ID:VsESJa+x.net
サイト見てきた
新宿東口店はリニューアルだったのね
これから新店舗だけじゃなくて
リニューアルもマット必須(+無料バスタオル廃止)の対象なのか

昔違うヨガレッスンでマット預けてたときに
他の人に勝手に貸されてたことがあるから
預けるのも嫌なんだよなー
ラグだけも禁止となるとホントに困る・・・

848 :Yogi:2016/08/03(水) 21:08:38.75 ID:IoHAnt2P.net
タオルの無料貸し出しがなくなっても
自分の持参のものでいいなら文句ないけどなー
今もタオルは持参してるし

849 :Yogi:2016/08/03(水) 23:00:14.50 ID:/qgok/Di.net
メインの店舗、靴箱撤去とのこと。

マットキープ棚を設置するからだそうです。

マットゴリ押しで、なんかやんなっちゃう。

850 :Yogi:2016/08/03(水) 23:37:40.59 ID:hPNcTuSO.net
この流れでこういうこと言うと叩かれそうだけど、ヨガする時にヨガマットって自然な気はするけど…。バスタオルよりポーズ取りやすいだろうから効果もアップするだろうし。

851 :Yogi:2016/08/03(水) 23:45:19.48 ID:i1HTnig1.net
>>849
自分が言ってる店どこも靴箱なんてないや
使い回しの袋に入れてロッカーへ入れる形式

自分は体験の時にマット、らぐ、ケースの三点セット5,000円買って
ずっとマット持参で通ってるので
改悪だーやめてやるーと喚いてる人の気持ちがわからない
マンスリーフリーだからタオルレンタル(シャワー用にしてる)も変わらないし

852 :Yogi:2016/08/03(水) 23:46:15.95 ID:VsESJa+x.net
マットの必要性に当たり前だし
否定する人いないと思うよ
持っていきたい人は今まで通りだし

ただ荷物が増えたり有料化されるのが嫌なだけ

853 :Yogi:2016/08/03(水) 23:53:40.67 ID:qZOABPMv.net
そう、マットなんてなくてもいいじゃん!!て文句言ってるわけじゃないんだよ
>>850>>851はちょっと違う

854 :Yogi:2016/08/03(水) 23:57:13.11 ID:i1HTnig1.net
えええ?
レンタルのバスタオルだけで受けれなくなるのがいやだ、
って散々喚いてる人いたじゃん…
マットなしラグのみが不可になるのがいやって人もいたよね
見えてるものが違うのか?

855 :Yogi:2016/08/04(木) 00:16:14.31 ID:p0+2F8TP.net
豚切り失礼!
ラバマットとラグを持ってるんだけど、やさパワとPW初級を2日間で受けようとしたらどっちのレッスンがマットの方がいいorラグがいいorどちらもマットがいいっていうのありますか?

ラグの方がコンパクトだから2日のうちどっちかはラグにしたいな〜と何となく考えてたりします
適した組み合わせあったら教えてください

856 :Yogi:2016/08/04(木) 00:19:31.45 ID:3Px5iX5K.net
手間もコストも 自分で納得して自分で選びたいんだよ。
運営側の経営の都合で 押し付けられてるのが嫌 ってことじゃないの?

わたしは気軽に通えないのが嫌。
yogaやる床ですら今きちんと保ててるところ少ないのに 巻いて管理するマットとかちょっとゾッとするな。

857 :Yogi:2016/08/04(木) 06:57:28.81 ID:Kl9REESn.net
>>855
PW初級は、ダウンドッグ三昧でウォーリアー系も出てくるから、自分の個人的感想はマット&ラグ必須です。ホールド力が欲しいんで。
でも、周りの人はバスタオルだけとかもいますよ。

858 :Yogi:2016/08/04(木) 07:38:13.46 ID:rjeROfmZ.net
>>857
ありがとうございます
1番いいのはその組み合わせですよね

859 :Yogi:2016/08/04(木) 08:09:22.45 ID:AB2V4ep8.net
ほんと21時台のって仕事終わりに来てる人が多くて、バスタオルだけの人が多いんだけど、
仕事帰りに気軽に通えなくなったらかわいそうだとおもう。

運営側としては、毎月タオル代500円とマットキープ代1000円

1500円の上乗せくらいと思ってるんだろうけど、

860 :Yogi:2016/08/04(木) 08:20:33.12 ID:PkXHLWNp.net
バスタオルあり、マット不要の頃から通ってる人からしたら改悪でしょうが
それについてあれこれ書き込むことも理解できない?
想像力ないね

861 :Yogi:2016/08/04(木) 08:29:47.38 ID:PkXHLWNp.net
私の通ってる店舗は畳なのでバスタオルあれば簡単なクラスならマットなくても十不やれた
パワーやYFAなんかはマット持参してた。
それがここ最近でバスタオル廃止、マット必須だもん
仕事行くのにマット持って行きたくない人の気持ちよくわかる
それにお金の事でなく、マット預けたくないのも理解できる

それと、ラグ発売した時にうちの店舗の説明では、これがあればマット不要と宣伝してたよ
滑らないし嵩張らないし気軽に通えるとかなんとか
企業としての姿勢が最悪だと嘆いてやめるのもおかしくないと思うよ

862 :Yogi:2016/08/04(木) 08:35:15.39 ID:AB2V4ep8.net
ほんとせめてラグだけでOKってことにしてほしいわ

863 :Yogi:2016/08/04(木) 08:36:39.39 ID:9DtJ4zaF.net
マットを預かってくれて、タオルも使い放題の、信用できる高級店に行けば良いのに。

864 :Yogi:2016/08/04(木) 09:02:59.50 ID:HG//s3Zz.net
マットを使うことはいいことだとは思うけど、仕事柄、いつどこで身体が空くかわからないので、ラバの店舗数とマンスリーフリーは便利だったんだけどな。
マット必須になると毎回持ち運ぶか借りるかするのかと思うと辛い。

865 :Yogi:2016/08/04(木) 10:25:20.67 ID:Dp8VrzQ4.net
>>863
だからやめるって人多いんでしょ
都市部なら他にもヨガたくさんあるから、lavaが実質値上げしたなら他も検討の余地ある

866 :Yogi:2016/08/04(木) 11:52:20.60 ID:P6Jt4rXH.net
>>864
知らねーよ

867 :Yogi:2016/08/04(木) 12:52:03.31 ID:46/mHgKp.net
>>864
マジ同意。

平日はマットなし、なるべくラグ持参。
土日家から通う時はマット持参。外出帰りはラグ持参のみで気軽に通えるのがラバの良いところなんだけどな。

全店マット必須だと、マンスリーフリーでもマットキープした店舗しか行かなくなると思うので、フリーのメリットが薄れると思う。

868 :Yogi:2016/08/04(木) 18:22:57.99 ID:UteUwy7v.net
>>815
はぁぁあぁああ?
仕事にマット持ってくだけでも苦なのにタオルもレンタルかよー

怒りしかない

869 :Yogi:2016/08/04(木) 18:26:19.90 ID:UteUwy7v.net
毎月毎月キャンペーンで3000円くらいの貧乏人しかいないねに、常連を排除するとはけしからん

870 :Yogi:2016/08/04(木) 19:30:07.34 ID:icRXl26m.net
>>868
来なくて良いから

871 :Yogi:2016/08/04(木) 19:58:16.50 ID:AB2V4ep8.net
キャンペーンで安く入会したひとたち、キャンペーンがおわったらすぐ解約するんだろうね

872 :Yogi:2016/08/04(木) 20:50:01.92 ID:iZ5vr9fm.net
タオルなくてもマット必須でも全然いいんだけど人が多いのが嫌だ
月20000円以上払ってもいいから、その会員しか参加できないレッスンとか少人数でやれたらいいのになー
40人越えてるあんな暑い部屋で深い呼吸とかできない
メイン店舗平日の14時とかでもそれくらいの人数いる時あるんだよね

873 :Yogi:2016/08/04(木) 21:55:00.47 ID:pKTXaBO7.net
平日14時でも40人ってすごいね
都心の店舗?
うちは23区内でも住宅街にあるからか、その時間は10人いない時がある
のびのび出来るけど物販セールスのターゲットになりやすい…

874 :Yogi:2016/08/04(木) 22:01:36.77 ID:mVvvwdt3.net
>>872
そんなはした金で個人レッスン的な環境になる訳ないでしょ。

875 :Yogi:2016/08/04(木) 22:52:40.04 ID:iZ5vr9fm.net
>>873
住宅街でもあり繁華街でもあるから
イントラのマットが敷けない時もあった
そこは計算しろよってw

>>874
個人レッスンってか、自分の中での少人数は25人くらいまでだから
それくらいならいけそうじゃない?
25人でも少なく感じるくらいいつもいっぱい

876 :Yogi:2016/08/05(金) 00:26:21.23 ID:hFb4usiY.net
着替えやタオル毎回持って行ってる分、
マットやラグ持って行ったら荷物増えすぎて
会社帰りや出先からは行けないな

877 :Yogi:2016/08/05(金) 01:03:00.04 ID:nbV4JNTp.net
マット ラグ は持って行ってるからよいけど、さらにタオルなし、
優しいパワヨ、優しいヨガとか…まったく興味ないクラスばっか。

タオルが有料になって、楽しいクラス
なかったら移動あるのみ

878 :Yogi:2016/08/05(金) 07:22:29.30 ID:nogTJtPK.net
平日昼間40人とかすごいね


うちはたまに3人とかの時があって気まずかったことがあるw

879 :Yogi:2016/08/05(金) 08:43:18.26 ID:PYdG62aO.net
客単価アップ戦略の次の一手は、毎月のバスタオルをメイン店舗・サブ店舗で別に取り出しそうだな。

880 :Yogi:2016/08/05(金) 09:24:20.84 ID:PNnGWI7f.net
どこかの店舗でマンスリーフリーを売り出すポスター貼ってあったし、顧客をみんなマンスリーフリーにしたいのかも。

881 :Yogi:2016/08/05(金) 10:43:12.71 ID:VBm1ktVb.net
みんなcaldoにしたら 笑

882 :Yogi:2016/08/05(金) 11:08:51.86 ID:9GEZNtAE.net
CALDOに変更すればいいじゃん

883 :Yogi:2016/08/05(金) 12:16:28.13 ID:Os3VVb8x.net
自分は今月でキャンペーン価格が終了するのでコース変更を考えなければいけないんだけれども、先日「マンスリーフリー会員のみ8、9、10月の間毎月一本DR.TAFFYアイテムがもらえるハガキ」が送られてきた。
マンスリーフリーをやめると貰えない。商売が上手だね。

884 :Yogi:2016/08/05(金) 13:14:39.89 ID:Fvw+n6fh.net
>>883
通える回数とオイルの値段考えたら
答えは出せると思う
オイルのキャンペーンも長いしね

885 :Yogi:2016/08/05(金) 20:55:55.59 ID:Zht6diWi.net
平日休みの自分は土日の最終レッスンも21:00〜の回とかあるともっと通えるのだが…

886 :Yogi:2016/08/05(金) 21:07:01.71 ID:xb2K7CHG.net
>>883
今までずっとフリーなので、何で急に太っ腹にオイルくれるの?って疑問でしたわ。

887 :Yogi:2016/08/06(土) 07:50:02.29 ID:nTBG4Qma.net
>>886
単に在庫余ってるのかな〜位にしか考えてなかったわ

888 :Yogi:2016/08/06(土) 16:21:24.54 ID:jsbFi5KP.net
レッスンがとても気持ちよかったのに、帰りがけに
BEl-MAXのエゲツないほどの販促を受け、嫌な気分になってしまい残念

889 :Yogi:2016/08/06(土) 18:25:35.67 ID:FTrTm6MI.net
>>888
もこもこワロタ

890 :Yogi:2016/08/06(土) 19:08:16.68 ID:Qgge0I/5.net
>>888
わかる
LAVAに通い続ける限り、ずーっと避けて通れないのかと思うとほんと嫌
レッスンは気に入ってるのに

891 :Yogi:2016/08/06(土) 20:01:09.15 ID:5oK2aQnx.net
>>888
あまり気にしなければいいのに。
lavaだけでなく、ポイントカードとかクレカ作ると今なら〜とかうざい勧誘っていくらでもあるから、それと同じと思うのだけど。

892 :Yogi:2016/08/06(土) 20:48:30.31 ID:+haXXANZ.net
>>891
ずれてるって言われない?

893 :Yogi:2016/08/06(土) 21:04:35.76 ID:ADjqDdjC.net
>>888
試飲もしたくないけど断るのが面倒
1回買ったけど、途中で飽きちゃってあと10袋あるよ

894 :Yogi:2016/08/06(土) 21:52:14.15 ID:4O4oN7YA.net
718のコメントした者です!レスくださった方ありがとうございます。
わたしも何度かアンケートでIR名でレッスン探せたらいいなとリクエスト入れてます!確かにメイン店舗でもヨガフローアドバンスのIRさんは格が違う感じなので目安にしてみます!

895 :Yogi:2016/08/06(土) 22:37:31.45 ID:h44knbEd.net
試飲は大丈夫です〜考えてみます〜とさらっと断ってる
早くキャンペーン終わって欲しい

896 :Yogi:2016/08/07(日) 00:26:55.54 ID:77R5JHc0.net
>>895
BE-MAXのキャンペーンは終わっても、次の商品のキャンペーン・セールストーク・販促はエンドレス

897 :Yogi:2016/08/07(日) 01:08:16.09 ID:7G6BeSLC.net
押しが強いIRがいる時は、急いでるフリして帰りは小走りでフロントに向かうと、しつこく言われないです。

898 :Yogi:2016/08/07(日) 06:05:16.99 ID:a7nSbNqN.net
最近試飲毎回あるよね

飲まないで断るのもあれだし、かといって買うつもりはないし
ほんとちょっとウザイかも

899 :Yogi:2016/08/07(日) 08:36:44.08 ID:LCzVm4ba.net
若い受付さんがBE-maxを変な味のジュースと割ってて、「何と割っても美味しいんです!」と商品説明を一生懸命してたけど、「ごめん、この組み合わせは合わないと思う」と正直に言ってしまった。

900 :Yogi:2016/08/07(日) 10:26:27.66 ID:L3WaCsTv.net
特別レッスンとかヨガフローアドバンスやってる人は雰囲気が他のIRとぜんぜん違うよね。何よりスタイルが良くて先生って感じ。

901 :Yogi:2016/08/07(日) 15:21:05.98 ID:a7nSbNqN.net
わかる

ヨガフローアドバンスなんて一人でやるのも難しそうだけど、それを説明しながらやるんだからね〜

プログラム取得できるイントラが少ないんだろうね 

902 :Yogi:2016/08/07(日) 15:39:21.75 ID:HzJbaS8i.net
先月くらいからレッスン後の汗かいた爽快感や体の軽さがなくて
疲れてるのかと軽めのレッスンに変えてても同じでただなんとなく疲れるだけ
熱中症対策にと水もたくさん飲んでるしポカリスエットみたいなのもレッスン前後飲んでみています
冬から始めて夏のホットヨガは初めてなんですが
そういう方います?

903 :Yogi:2016/08/07(日) 16:08:03.10 ID:xxm2KKPC.net
>>902
夏にホッとヨガやるのは馬鹿だよ

904 :Yogi:2016/08/07(日) 16:13:17.99 ID:LCzVm4ba.net
>>902
私も冬からスタートして初めての夏。
それまでは楽しくキツイのもやっていたけど、今、レッスンはリラックスヨガでもきつい。
さらに元々暑いの得意だったのに、バテ気味。
なので、スポーツドリンク飲みつつ月20日出ていたが10日くらいにセーブしてる。

905 :Yogi:2016/08/07(日) 17:38:03.86 ID:E11xXPxl.net
レッスンの往復 すっぴんで帽子被ってたら シミが増えた気がします。

906 :Yogi:2016/08/07(日) 18:34:46.68 ID:PH8pVwHu.net
>>902
私も吐きそうになった

907 :Yogi:2016/08/07(日) 19:02:38.23 ID:1+KzgGDA.net
>>902
意外とダルい人多いのね
昨年12月から始めたけど特にダルいとかないし
むしろ去年より快調
久しぶりに運動するようになったから
野菜とタンパク質を多目に摂るようにしてるけど
それが効いてるのかな

908 :Yogi:2016/08/07(日) 19:50:31.23 ID:W0rCsZo/.net
試飲して、うわっ!粉っぽい!
ってマジで嫌な顔して
(わたしは喉越しが嫌い)

想像と違いました。もっと喉越しが…っていったら
2度と勧められないよ。

あれ、みんな美味しいの?

909 :Yogi:2016/08/07(日) 19:52:42.68 ID:iqZETpfl.net
>>888
試飲もしたくないけど断るのが面倒
1回買ったけど、途中で飽きちゃってあと10袋あるよ

910 :Yogi:2016/08/07(日) 19:53:56.36 ID:iqZETpfl.net
905です。
リロードしたら書き込み重複しました。すみません。

911 :Yogi:2016/08/07(日) 20:19:35.40 ID:gWOpKeFT.net
フリー会員なんだけど通ってる3店舗のうち
2店舗は全然しつこい勧誘はなかったけど1店舗はすごい勧誘された
勧誘されずに自分の側を通り過ぎていく人達が羨ましかった
美味しいけど高いから買う気しない

912 :Yogi:2016/08/07(日) 20:43:54.81 ID:3OmQEQGq.net
>>911
へえ、美味しいですね、とか
良さそうですねとか言ってない?
口に合わないので結構ですとか、裏の成分見てやめておきますとか言えばいいのに。
笑顔ではっきり断れないなら試飲しないほうがいいよ。
私は何ももらわない。レッスン前のサプリも。
あと、一度何か買った人はロックオンされてるよ。

913 :Yogi:2016/08/07(日) 20:44:41.38 ID:HzJbaS8i.net
898ですがレスくれた方ありがとうございます
同じような方々もいて安心しました
先ほど試しに常温エクササイズ系に出てみたらだるさが残らなかったから
湿気と熱いのでバテてしまってるのかもしれないです
夏は少し回減らして食べ物も気をつけて参加してみます

914 :Yogi:2016/08/07(日) 21:31:51.34 ID:E11xXPxl.net
常温のエクサってあるのですか?

915 :Yogi:2016/08/07(日) 22:07:29.71 ID:qV2/Ab0Y.net
>>914
店舗によっては全くなかったりするけどね
公式のプログラム一覧確認してみたら?

916 :Yogi:2016/08/07(日) 23:28:58.12 ID:qV2/Ab0Y.net
水素水のバッグ破れてるのに気がついた
これって破けるものなんだね・・・

917 :Yogi:2016/08/08(月) 04:12:38.60 ID:G8WyXSqY.net
マット必須、タオル持参になったら辞めます。
マットもタオルも会社に持っていけません…

918 :Yogi:2016/08/08(月) 05:33:46.05 ID:F5udZGxn.net
>>915
エクサは常温、加湿なしだけど、暑く感じる。

919 :Yogi:2016/08/08(月) 07:29:19.01 ID:6aAXmuAU.net
>>916
いつの間にか底に穴あいてたりするよね…高いんだからもうちょい強く作って欲しい。数ヶ月で買い替え推奨ってのがイラッとくる。

920 :Yogi:2016/08/08(月) 08:28:59.75 ID:D9Lzlayb.net
そのためにやぶれる素材にしてるんでしょ

数か月で買い替えさせるのが目的


そうじゃないともっと違うのにすると思うんだけど

921 :Yogi:2016/08/08(月) 10:26:22.93 ID:Jv9DCLxf.net
全店でヨガマット必須、タオルレンタル有料化、アナウンスされましたね…
10月1日からだそうです

922 :Yogi:2016/08/08(月) 10:30:30.32 ID:Jv9DCLxf.net
バスタオルは有料だけど、マット持ってない人はレンタル専用マットを使えって
有料レンタルサービスは終了だそうだから、無料で貸してくれるみたい
マットはラバマットじゃなくてもよさそう

923 :Yogi:2016/08/08(月) 10:30:33.06 ID:CFzhe7GD.net
うわー、もう最悪
ヨガプラスかカルドかスポクラか、この値段なら他も検討しよう
2店舗を同じ頻度で利用してるので、キープとレンタル繰り返したら出費がかさむし
手軽さが気に入ってたのに

924 :Yogi:2016/08/08(月) 10:33:14.82 ID:CFzhe7GD.net
>>922
あ、マット貸し出し無料になるんだ
ならいいや
除菌ウェットティッシュ持っていって拭こ

925 :Yogi:2016/08/08(月) 13:17:55.99 ID:UpUDLCLf.net
いや、でもマットレンタルが無料になったら、みんな借りようとするんじゃない?
潔癖気味の自分でも「ラグを敷くからまぁいいか」と思うし。
スタジオ定員と同じ数近くのマットを準備してくれなければ、
マットないです、ってことになると思うんだけど、
その場合はマットないからレッスン受けられないってことになるの?

926 :Yogi:2016/08/08(月) 13:22:54.50 ID:c/U7FzEh.net
>>925
無料なら借りたいよね。
私もやや潔癖だけど仕事帰りは荷物多すぎだからレッスンによってはラグなしでマット借りたいと思う。
でもそんなにマット用意してくれるのか疑問。

927 :Yogi:2016/08/08(月) 13:39:06.59 ID:3Vg78owJ.net
マット無料ならお金払ってキープするのバカらしいからみんな借りるんじゃない?
それならバスタオル会員になってもそう割高ではない気がしてきた

928 :Yogi:2016/08/08(月) 13:51:40.56 ID:6MsYBIsf.net
そのうち有料レンタルマット復活しそうな気がする・・・

929 :Yogi:2016/08/08(月) 13:51:56.86 ID:UpUDLCLf.net
LAVAのサイトをもう一度見たら
>※従来のヨガマット有料レンタルサービスは終了とさせていただきます。
とあるから、「従来の」サービスは終了だけど、「新たな」サービスを始めるってことかも?
つまり、新たな料金で。マットレンタルマンスリーとかもできるのかも。

930 :Yogi:2016/08/08(月) 14:02:54.13 ID:mmLR/QCb.net
残念ながらマット無料なんて書いてないよ
ラグだけは禁止かがっかり
セットの割引キャンペーンは完全に布石だったね

鞄の数増やしたくないから
大型のマットケース買ったよ・・・

931 :Yogi:2016/08/08(月) 15:01:54.29 ID:a8t4npA3.net
今度はレッスン後にアルコールの取りあいも始まりそうでいやだな
殺伐せずのんびりやりたい

932 :Yogi:2016/08/08(月) 15:27:29.49 ID:6MsYBIsf.net
同じ色のマットだと、取り違えとかもありそうでいやだなぁ
名前かかないと・・・

933 :Yogi:2016/08/08(月) 16:25:42.23 ID:egY+sox9.net
マンドゥカの高級マットをヨガワークスとかの安物と間違えられたら悲劇だよ。

934 :Yogi:2016/08/08(月) 16:29:23.52 ID:D9Lzlayb.net
10月から解約ってことは9月15日までに届けしないといけないんだよね?

迷うなぁ

935 :Yogi:2016/08/08(月) 16:40:38.37 ID:5wGTtr/P.net
ヨガマット取り違えるふりして盗難とかありそう…

936 :Yogi:2016/08/08(月) 17:11:34.33 ID:CFzhe7GD.net
※LAVAオリジナルヨガマット(145cm×61cm)のご使用をお薦めしております。それ以外のサイズのヨガマットをご使用の場合は、前後の方と譲り合い、折る・丸める等、ご配慮ください。
※ヨガマットをお忘れの場合、或いはヨガマットをお持ちでない場合は、レンタル専用ヨガマットをご使用ください。レッスン後は、必ずスタジオ内に設置の消毒液でお拭きいただき、元のカゴにお戻しくださいますようお願い致します。
※従来のヨガマット有料レンタルサービスは終了とさせていただきます。
※レンタルマットチケットの販売は7月末で終了させていただきました

これ読む限りは、マット無料貸し出しだと思う

937 :Yogi:2016/08/08(月) 17:30:20.11 ID:HqLCWMeb.net
全店舗マット持参のメール来た!
退会するわ。

938 :Yogi:2016/08/08(月) 17:45:55.11 ID:1kLgTTY8.net
そりゃマット無料ならバスタオル有料でもいい気がするけど
バスタオルの方に無料レンタルって記述があるから
素直に信じられない・・・

【10月1日(土)より】
●スタジオタオルに関する変更
リネン高騰に伴い、10月1日(土)より、スタジオタオル(レッスン時に使用するバスタオル)について下記の通り変更させていただきます。
■マンスリーメンバー・フリーの会員様※〈※全店通い放題・1日2回までレッスン受講可〉
メンバー特典として、1レッスンにつき1枚のスタジオタオルを無料でレンタルいたします。
■マンスリーメンバー・ライト※、4(フォー)※、その他の会員様〈※1日1回までレッスン受講可〉
一部店舗で提供しておりました無料レンタルサービスを終了とさせていただきます。

939 :Yogi:2016/08/08(月) 18:08:51.82 ID:a8t4npA3.net
自ラグだけ持って行ってマットレンタルが出来るならまあいいな
混んでる電車でマットはまわりに邪魔で担いでられないし

940 :Yogi:2016/08/08(月) 18:17:17.31 ID:D9Lzlayb.net
でも、だんだん過程を経て全部有料になるパターンだろうね

12月1日からはマット無料貸し出しはなしになりそうw

941 :Yogi:2016/08/08(月) 18:18:33.84 ID:oLUwuSS+.net
つまりはマットは使用必須になるけどお店にあるから持ってこなくてもいいよ、
こだわりがある人や衛生面が気になる人は自前のマット使ってもOK!
って認識でいいのかね
気軽・身軽に通いたい層には便利なシステム?

942 :Yogi:2016/08/08(月) 18:37:53.30 ID:JHGUe5xf.net
レンタルマットの取り合いがおきるの?
でも、マット無料レンタル、タオル有料は無難な流れのような気がする

レンタルマット追加するんだろうね

943 :Yogi:2016/08/08(月) 19:14:47.61 ID:6MaZdKWg.net
この前初めて職場近くの店に行ってみた。
シューズボックスがある。ロッカー前にベンチが置いてある。
個別ロッカーが大きい(1.5倍くらいなイメージ)。
シャワールームの着替えを入れておける籠が大きい。
シャワーのお湯を好きな時に止められる。
シャワールームに棚がある。
…設備いいやん。

ヨガ用の荷物、特にマットを持って職場に行きたくないから
仕事から一旦家に帰って近所の店に行ってたんだけど、
なんか悩むわ。

944 :Yogi:2016/08/08(月) 19:23:47.97 ID:CFzhe7GD.net
ラバ側としては、バスタオルは外注してるから、それがなくなるなら大幅経費削減だよね
マットは一度人数分揃えればいいわけだし
だけどマットすっごい不衛生な予感w

945 :Yogi:2016/08/08(月) 19:47:40.91 ID:PiA7CN7q.net
>>941
マットなんか便座並みに細菌いるのに、他人が使ったのは無理だよ。ちなみにアルコールついた紙なんかで拭いた程度だと殺菌効果は皆無だよ。

946 :Yogi:2016/08/08(月) 19:48:55.86 ID:D9Lzlayb.net
>>943
それって会費が1万くらいの店舗じゃない?

947 :Yogi:2016/08/08(月) 19:50:18.12 ID:F5udZGxn.net
>>943
それは恐らく古い店舗ですね。創業時に近い古い店舗は、スペースも広いしシャワーもお湯と水が別々、流しっぱなしができるタイプで。ロッカーも広いし。
でも、ベンチがあるせいか常連が陣取って大声でおしゃべりがうるさくて、少し苦手意識あります。。

948 :Yogi:2016/08/08(月) 19:54:23.21 ID:bMEF6NqZ.net
もしマットが無料レンタルになるのであれば、畳の上にラグやバスタオル敷くのと、レンタルマットの上に敷くの、衛生面としては大差ない気がするなぁ

949 :Yogi:2016/08/08(月) 20:06:47.66 ID:7yQv8yAe.net
上記に伴い、新たに『バスタオルマンスリーメンバー』を
 導入いたしますので、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

 《バスタオルマンスリーメンバー:月々426円(税込500円)》
  バスタオルを1レッスンにつき1枚ご利用いただけます。 
  ※マンスリーメンバーの方限定のオプションです。
  ※スタジオタオル用・シャワー用などご利用方法は自由です。

950 :Yogi:2016/08/08(月) 20:10:09.90 ID:6MaZdKWg.net
>>947
少なくとも6〜7年前には既にあったみたいです。
確かにベンチに座り込んでお喋りしている人はいました。

>>946
会費は家の近所の店と同じです。

951 :Yogi:2016/08/08(月) 20:11:49.74 ID:s32RyEzq.net
>>948
だよね。
畳がマットになっただけで衛生面は同じだと思う。

バスタオル月500円ならまたいいかな。

952 :Yogi:2016/08/08(月) 20:16:25.73 ID:Uf+XnQFB.net
明日レッスン入ってるんだけど
うちの店舗で聞いてもはぐらかされそう
(もしくは本当に聞いてないか)

マット無料について
公式か店舗で確認できた人いたら
回答教えて欲しい・・・

953 :Yogi:2016/08/08(月) 20:46:36.27 ID:6MaZdKWg.net
マット必須化の(名目上の)目的は何だったっけ?と思ってLAVAのサイトを見ると、

>この度スタジオ利用時の安全性およびレッスン効果の向上を目指し、お客様からのご意見をもとに、
>LAVA全店の全レッスンにおけるヨガマットのご使用をルールとして定めさせていただくこととなりました。

「レッスン効果の向上」は納得。「安全性の向上」もまぁ何とか納得。
でも「お客様からのご意見をもとに」って、これ嘘やろー!
1人か2人はあったかもしれないけど、マット必須化反対の意見より多かったとは到底思えない。

954 :Yogi:2016/08/08(月) 21:07:26.38 ID:+a/4ahTi.net
マットってどうやって管理してますか?
レッスン後にアルコール消毒してもすぐ臭くなりそう
ワンルーム住まいで家で広げたくないから
マット必須なら退会しようかな

955 :Yogi:2016/08/08(月) 21:10:13.69 ID:PiA7CN7q.net
>>954
マットは自宅に持って帰ってから、アルコール噴霧して陰干し。たまに洗剤つけてタオルで拭いて更に水拭きして、最後に陰干し。

956 :Yogi:2016/08/08(月) 21:12:41.20 ID:+a/4ahTi.net
>>955
ありがとうございます!やっぱり手間かかりますよね。私はスタジオの乗り換えも検討です。

957 :Yogi:2016/08/08(月) 22:55:20.82 ID:BhdALoyT.net
マット必須になったら仕事帰りには行けない。職場にマットなんて目立ちすぎるし、業後に行くとはいえイメージも悪い。
無料レンタルとしても衛生面こわすぎる。
ラグのみokならまだしも…
規制が大きすぎて、悲しい。店舗の清潔さもイントラの人の良さもいいだけに、余計に残念。
つい他のジムを検索してしまいました。

958 :Yogi:2016/08/08(月) 23:02:49.08 ID:Uf+XnQFB.net
>>957
持って通ってる人もいるだろうに
イメージ悪いって言い方はちょっと・・・

959 :Yogi:2016/08/08(月) 23:23:27.69 ID:GEsaqoEE.net
ヨガマット持っていくだけでイメージ悪いとかむしろどんな職場に勤めてるのか興味あるわ

960 :Yogi:2016/08/08(月) 23:28:53.44 ID:U4Rrmrz1.net
すんごいロッカーがせまくて白眼視されるとかかな?

961 :Yogi:2016/08/08(月) 23:29:46.93 ID:svUyqscp.net
マット持参、リラックスヨガやリンパにまで持ってくのが面倒くさい
ますます出るレッスンを選んでしまいそう

962 :Yogi:2016/08/08(月) 23:46:23.13 ID:h7Xx6IN4.net
せめてラグかバスタオルだけOKなら
かさばらないし洗濯で済むのになぁ
あーあ

963 :Yogi:2016/08/09(火) 00:56:12.57 ID:PrA9HrBb.net
会社帰りに通うのはムリになっちゃったなあ‥。

きっと、お金と時間に余裕のある主婦を
メインにしたいんじゃないのかな。
大荷物でも車で通うから平気、みたいな。

964 :Yogi:2016/08/09(火) 01:28:25.20 ID:KflK272K.net
私は仕事帰りに、家のことやるからって、
残業ことわって、ヨガ行ってて、
それがヨガマットとか持ってたら、

なんだ、残業できるやん!とか言われそうで
大会か、レンタルまっとかな。
無料なら借りるけど、金かかるなら
スポーツジムいこうかな

965 :Yogi:2016/08/09(火) 01:35:50.61 ID:86FswV1b.net
ネットだとたためるヨガマットとか
ラグみたいなのをヨガマットって売ってたり
ひとまずいろいろさがしてみる

966 :Yogi:2016/08/09(火) 01:55:28.53 ID:3/Vz6CL/.net
畳めるマット気になる。でもいくら薄手とはいえやっぱり荷物は増えるよね。仕事帰りの日はマットレンタルかな…直接汗ばんだ肌が触れて、使用後は適当にアルコールかけただけのマットをレンタルするのは抵抗があるけど

967 :Yogi:2016/08/09(火) 02:03:46.02 ID:KflK272K.net
たためるヨガマット、畳んでも、結構分厚いよ。
そしてマットだけだと滑るから、
ラグ、タオル、ウェア、を持つとなると仕事帰りに気軽には行けない感じかな…

968 :Yogi:2016/08/09(火) 02:29:23.82 ID:H2FFaOmx.net
今のところマイナス要素は荷物が増えることと衛生面かな?

レンタルマットはレッスン前にもスタジオのアルコール使わせてもらいたい
んでリンパ、リラックスでマット必須とか意味わからない
もっと融通きかせてくれよ
あとLAVAのマットはダウンドックで滑るんだよ!

969 :Yogi:2016/08/09(火) 02:56:21.20 ID:zp/kF7lc.net
無料レンタルできるならいいけど衛生面は気になる

970 :Yogi:2016/08/09(火) 04:13:14.39 ID:oYsqJ81N.net
>>968
そう!!
ラバのマットは滑る!
私他のいいやつ持ってるけどすべらないよ
厚さも凹凸も全然違う
あんなの無料でも嫌だよ

971 :Yogi:2016/08/09(火) 04:17:06.19 ID:UiUdcVpD.net
厚さとかにこだわらなきゃダイソーの400円マットでたためばいいのでは
肩幅程度の横幅だし長さもちょうどくらいの短さだった気が

972 :Yogi:2016/08/09(火) 05:05:00.46 ID:mVKFd93R.net
これを機にマンドゥカのトラベルマットを買おうと思う。厚さ1mm、重さ900g、畳むとA4サイズで7千円くらい、高いので悩む。30センチくらい長いから折って使うのか。。

973 :Yogi:2016/08/09(火) 05:31:05.89 ID:03C4PPHa.net
>>972
いかにマンドゥカでも1mmのはやめた方が良いよ

974 :Yogi:2016/08/09(火) 07:33:29.55 ID:mVKFd93R.net
>>973
普段はlavaで買ったマットとラグを使ってるので、仕事帰りの時にと思ったのだけど、ラグのみ持参してlavaでマット借りようかな。
1mmって未経験で、どんなものかわからず。クッションが全然なくて、吸水しないラグみたいなもん?

975 :Yogi:2016/08/09(火) 07:53:19.54 ID:lRGqMU0y.net
畳むとA4サイズっていいな。
私が買ったのは、折り畳むと30センチ四方でバッグからはみ出してしまって、期待したほど携帯性が良くなかった。
意外に重いし。

976 :Yogi:2016/08/09(火) 08:39:52.90 ID:udEntR87.net
職場にはマット持っていけるけど満員電車に持って乗るのが嫌だな

977 :Yogi:2016/08/09(火) 08:43:26.82 ID:SV8d6D6Q.net
経営者かわったのかね?
新しい店舗つくってないで、既存の店を充実させて欲しい。
アロマもなくなり、地味に綿棒もなくなって、どんどん便利だったものが、なくなっていく。

978 :Yogi:2016/08/09(火) 08:50:56.98 ID:bnJ+MNFk.net
>>977
多分変わったんだろうね

なんか全然違う感じになっていくもん

979 :Yogi:2016/08/09(火) 10:11:55.66 ID:HBwsGf1q.net
単純に値上げしたり物販ゴリ押しすれば売上伸びると思ってるのかな
経営スタッフ大丈夫か?と心配になるわ

春に物販しつこい系の店長が変わって内心喜んでいたのに
この前なぜか戻ってきていた。ヘルプなのか?
実際成績いいみたいでゴリ押しに負ける人多いんだろうな。

980 :Yogi:2016/08/09(火) 12:10:29.99 ID:nuuq8gap.net
>>974
マットは最低3mmは無いと意味無いよ

981 :Yogi:2016/08/09(火) 12:16:30.71 ID:M9LxoMoc.net
マットレンタル無料って書いてないから不安

982 :Yogi:2016/08/09(火) 12:36:07.55 ID:TjvAP14U.net
レンタルマットの衛生面気にしてる人は、畳+バスタオルと、レンタルマット+バスタオルとどう違うと感じてるの?
同じだと思うんだけど。

983 :Yogi:2016/08/09(火) 12:43:47.11 ID:HEHc4wnl.net
>>981
説明下手すぎだよね
「従来の有料レンタル終了」ってことは
新しいマンスリー有料レンタルとかをはじめる気なのかも
結局タオルもマットもしれっと有料化されたら最悪パターン

984 :Yogi:2016/08/09(火) 12:51:34.27 ID:bnJ+MNFk.net
>>979
LAVAって売り上げの成績いいIRってなにか給料とかあがる方式なの?

985 :Yogi:2016/08/09(火) 13:25:19.09 ID:821+CVd+.net
>>972
1ミリの使ってるけど、畳のスタジオにはすごくいい。板張りのスタジオだと当たり前だが痛い。天然ゴムだから滑らない。

986 :Yogi:2016/08/09(火) 13:57:16.76 ID:j6/ZFZxZ.net
ラグは使ってますが、マットは使ったことありません。使用されてる皆さん、マットの使用感教えてください。マットのみだと滑るという感想が多い気がします…ブランドにもよるのですかね。
長く使うと、臭いとか、よごれ(カビ)とかつきますか?

987 :Yogi:2016/08/09(火) 15:34:45.01 ID:KflK272K.net
マットはあったほうが断然いいよ。
水洗いして、陰干ししてます。

すこし値段張らないとダウンドッグなどで滑ります。

988 :Yogi:2016/08/09(火) 15:37:22.30 ID:H3RgsjVU.net
>>986
マンドゥカエコライト3mm使ってました。lavaのマットと比べると滑りませんが、汗が出だすと、やはり滑ります。何より重かったのもあり、今は4mmのノーブランドのマットにマンドゥカのマットタオルを敷いて使っていますが汗かいても滑らないし快適です。

989 :Yogi:2016/08/09(火) 15:39:48.63 ID:KflK272K.net
>>984
ぜったいあるよ。
もしないなら
あのゴリ押しはおかしい。

イントラとか店舗とかのランキングを発表する会をしてるからその時に
上位にはお金配ってるんじゃない?

店舗同士で競わせてるかも!?

やり方が、マルチっぽいわ。

990 :Yogi:2016/08/09(火) 15:51:44.17 ID:/rw4SJx6.net
>>983
マットレンタル10回券2500円とかやりそう

991 :Yogi:2016/08/09(火) 16:16:46.36 ID:HFtfrKTO.net
マットが滑るっていうのは、ラグを敷いても滑るという意味なの?

992 :Yogi:2016/08/09(火) 16:45:19.00 ID:KflK272K.net
>>991
マットのみの場合です。汗ですべりますよ

993 :Yogi:2016/08/09(火) 18:23:41.79 ID:i5RKBlrG.net
スリアの畳めて、表面は布ぽくなってて汗が吸えるマット、最初はよかったんだけど、裏のゴムがすぐダメになっちゃった

陰干しじゃないとダメだったっぽい
そういう説明はなかったんだけどなー

994 :Yogi:2016/08/09(火) 18:25:16.28 ID:HFtfrKTO.net
>>992
ありがと

ま、そりゃ当たり前といえば当たり前
文句付けてるだけの人って目の付け所が変だよね
難癖というか

995 :Yogi:2016/08/09(火) 19:20:52.51 ID:Ui7tKVCG.net
>>989
別にマルチっぽくないでしょ
企業として普通
店舗ごとに毎月の売り上げ目標はあるだろうし
店長は営業マンと一緒なのが当たり前
個々のIRにノルマあるかは知らないけど

実質値上げするってことは経営厳しいんだろうな

996 :Yogi:2016/08/09(火) 19:47:20.51 ID:iNWH4hsD.net
退会する時に引き止めとかあるのかな?
あったら面倒くさいよな

997 :Yogi:2016/08/09(火) 20:23:56.41 ID:bnJ+MNFk.net
隣で退会届出してる人いたけど、なにも引き止められてなかったよ。ものすごき長い会員なら
引き止められるかもね?


そして、東京で38度とかあったらしいけど、これって、室内温度下げないといけないんじゃない?
ホットヨガの環境って35℃くらい?

998 :Yogi:2016/08/09(火) 20:27:50.65 ID:PrA9HrBb.net
ウチの会社はヨガマットとか
持ち込めない雰囲気だけどな。
それより、会社の人にもヨガやってるって
知られたくないし。
満員電車にヨガマット持って乗るのもイヤだし。
残念だなぁ。

999 :Yogi:2016/08/09(火) 20:31:38.28 ID:4prrxsMb.net
>>991
ヨガマットって、ホットヨガみたいに汗だくになる前提で作られてないから。
滑って当たり前。ホットヨガなら、マットにラグが必須だよね。

1000 :Yogi:2016/08/09(火) 20:32:00.71 ID:mVKFd93R.net
>>997
あまりに外気が暑い時は、室温が下がらなくて困るってイントラが言ってた。

1001 :Yogi:2016/08/09(火) 20:39:10.27 ID:aPetmFe3.net
>>990
マット券なくなったの知らないの?10枚3000円7月で販売終了したよ

1002 :Yogi:2016/08/09(火) 20:48:23.37 ID:HBwsGf1q.net
次スレ立てたよ

ホットヨガスタジオLAVA ★6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1470743267/

1003 :Yogi:2016/08/09(火) 20:57:55.01 ID:+fiBOixh.net
>>1002
ありがとう!

1004 :Yogi:2016/08/09(火) 21:27:56.64 ID:aPetmFe3.net
>>990
マット券なくなったの知らないの?10枚3000円7月で販売終了したよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200