2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA ★7

1 :Yogi:2016/09/11(日) 07:01:01.13 ID:pdUeWiVG.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/

前スレ ホットヨガスタジオLAVA ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1470743267/

2 :Yogi:2016/09/11(日) 09:07:35.52 ID:TKDBH1sC.net
スレ立てありがとう!

3 :Yogi:2016/09/11(日) 09:34:38.39 ID:Cup6ocdd.net
>>1
ありがとう!

4 :Yogi:2016/09/11(日) 10:58:59.26 ID:1tJaxm4u.net
スレ立てありがとう

5 :Yogi:2016/09/11(日) 11:32:25.53 ID:WuCSGZMK.net
ありがとう。

6 :Yogi:2016/09/11(日) 12:02:23.20 ID:J2+A6RkM.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

7 :Yogi:2016/09/11(日) 12:03:30.84 ID:J2+A6RkM.net
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

8 :Yogi:2016/09/11(日) 12:04:35.43 ID:J2+A6RkM.net
・ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

9 :Yogi:2016/09/11(日) 12:05:40.81 ID:J2+A6RkM.net
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。

数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.

数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.

「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」

そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」

「クリシュナマチャリヤはダイナミックなアーサナ練習法を考案した。それは主として、身体鍛練の時代精神に寄り添うインドの若者に向けられたものだった。
クヴァラヤナンダの練習法と同じく、ハタヨガとレスリングの鍛練法と、近代ヨーロッパ体操を組み合わせたもので、それ以前のヨガの流儀には見られないものだった。
 こうした実験がやがていくつかの現代アーサナ練習法へとつながっていったが、中でも特筆すべきは、今日アシュタンガヨガとして知られるスタイルだ。
この練習法を用いたのはクリシュナマチャリヤの豊富な指導歴の中ではごく短期間だったが、結果的にはこれがヴィンヤサ、フロー、パワーヨガなど
アメリカのヨガスタイルの誕生に大きな影響を与えることになった」

「つまり、近代ヨガとは、ヨガという大樹に新しく移植された接ぎ木にすぎないと。(中略)ヨガを数多くの根や枝をもつ古代の大樹と考えることは、真の”伝統”に背くことでもなければ、ヨガと称するものをすべて無批判に受容することでもない」

10 :Yogi:2016/09/11(日) 12:06:45.82 ID:J2+A6RkM.net
★ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.com/od/askauntyoga/f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/biranger_192350

11 :Yogi:2016/09/11(日) 13:59:17.06 ID:aixHs5yt.net
>>1
スレ立て乙

前スレのマットサイズの規定がなくなった件どこの店舗?
分かっていてキャンペーンでマット買わせてるとしたらあまりに酷すぎる

12 :Yogi:2016/09/11(日) 14:24:06.74 ID:u0y6mH9n.net
時代遅れのホットヨガの格安チェーン店に群がる亭へ達の生態を、本スレでも生温かく見守りましょう。

13 :Yogi:2016/09/11(日) 14:55:18.34 ID:q5d9tqV/.net
>>12
(^o^)/

14 :Yogi:2016/09/11(日) 15:39:53.57 ID:s4BmFJZg.net
>>12
(^ω^)

15 :Yogi:2016/09/11(日) 15:45:51.95 ID:cAkhcgXx.net
ダウンドッグでの鼻や目に入る逆流汗の対処法を教えてください。
ダウンドッグ好きなのに汗が入ってくるのがほんとイライラします。

16 :Yogi:2016/09/11(日) 16:32:15.10 ID:Fyu/Iydx.net
先週から(ほんとは今月から?)、前日までに予約しているレッスンの確認メールがくるのですが(ホットペッパービューティのような)、みなさんの元にも送られてきますか?
予約やキャンセルを繰り返していると、ブラックリストみたいなのに上がって、前日から確認のメールが来るのかなと思いまして。

17 :Yogi:2016/09/11(日) 16:36:14.30 ID:s4BmFJZg.net
>>15
ヘアバンドしたらよいよ。リストバンドみたいなやつ。
あと、近くにタオル置いてサッサッとこまめに拭いてる。

18 :Yogi:2016/09/11(日) 16:36:26.01 ID:Jqly9Y6c.net
あの水素水の容器って洗えるようになってる?
水素水は興味あるけどそれが気になって断っちゃった。

19 :Yogi:2016/09/11(日) 16:40:50.79 ID:Fyu/Iydx.net
過去スレを読んでいると、「ヨガ活応援カード」のスタンプ押印漏れ、どこの店舗でも多いんですね。
私はメイン店舗とメイン店舗に近いサブ店に行ってますが、サブ店のスタッフが確認を怠って、これまでに何度となく押し忘れがあったんで、本部にかなり厳しい苦情をメールしたら、そこの店舗の店長からお詫びの電話がきました。
5回目と6回目はメイン店舗では押してもらえないので。あれも変な制度ですよね。
本部からしたら、いろんなスタジオに行けって事なんでしょうけど。
まあ、それもようやくもうすぐ終わるので。
何で7ヶ月なのかなと思ったら、入会すると7ヶ月は退会出来ないからだったんですね。
体験の時そういう説明はなかったので。
もらった規約とかには明記してあるのだろうけど、そんなのいちいち読まないし。

20 :Yogi:2016/09/11(日) 16:44:28.14 ID:GYKFphHD.net
>>16
無断キャンセルしたことないですが、最近急に前日メール来るようになりましたよ\(^o^)/

21 :Yogi:2016/09/11(日) 16:47:50.81 ID:Fyu/Iydx.net
私も行く度に水素水すすめられるけど、お手入れ出来ないし、コインもらって入れなきゃいけないの面倒だし、人がいたら待つのも面倒だし、持って帰るの面倒だし、ずっと断ってます。
7月に水素美人plusキャンペーンの時に、水素水バックが無料でついてくるってやってたけど、バッグただでも要らない。
いつも水1ℓも飲まないし。6月の内に買った人かわいそう。

22 :Yogi:2016/09/11(日) 16:51:56.25 ID:Fyu/Iydx.net
>>20
やはりそうなんですね。
無断キャンセルは1度も無いのですが、こちらもちゃんと覚えているので余計だなと思って。
例え、キャンセル時間60分前過ぎてもコールセンターに電話して、電車が止まったとか言っとけば、通常キャンセル扱いにしてくれるし。

23 :Yogi:2016/09/11(日) 17:19:42.53 ID:wORvVLJI.net
>>15ヘアバンド リストバンド

24 :Yogi:2016/09/11(日) 17:24:32.83 ID:c51sE5mL.net
>>15
逆流だからヘアバンドじゃ逆なんじゃ?

というかそんなことなったことない
そんなに汗かけるのうらやましいな

25 :Yogi:2016/09/11(日) 17:43:22.57 ID:DszQsz96.net
解約してきた

26 :Yogi:2016/09/11(日) 17:48:51.45 ID:mpExiQUn.net
>>21
やっぱりお手入れできないんだね
やめといてよかった〜
お手入れできるボトルにしてくれたら考えるのになぁ

27 :Yogi:2016/09/11(日) 18:08:41.16 ID:Fyu/Iydx.net
ここでいうサバーなんとかって、クールダウンの時に灯りを暗くして、5分程寝転がってる、「安らぎのポーズ「の事ですか?
安らぎのポーズの時に、汗が耳に入ってくるから綿棒は必須です。

28 :Yogi:2016/09/11(日) 19:02:24.09 ID:GYKFphHD.net
>>26
ヨガだと1リットル、エクサだと1.5リットル飲むのと、月に15レッスンくらい行くので水素水契約してます。
水を買って持っていくのはお金がかかるし重いし。
レッスンが終わったら飲み口をはずし、水で中をすすいでさかさまに吊るしてます。
3ヶ月くらいでバッグは買い直ししてます。

29 :Yogi:2016/09/11(日) 19:15:23.13 ID:aixHs5yt.net
>>26
私も水持参が面倒で入ってる
メンテはひっくり返して乾かすくらい
知人はミルトンで消毒してるんだって

30 :Yogi:2016/09/11(日) 19:30:34.12 ID:6JD3BItw.net
>>29
便座以上に不潔らしいよ

31 :Yogi:2016/09/11(日) 19:31:55.62 ID:1gF3KR+8.net
水素水を入れる時って、飲み口を機械にくっつける感じですか?
飲み口を洗っていない人がそのままセットしてたら嫌だなぁと思って、水素水利用を躊躇しています。
多分そのへんは配慮してるんだろうと思うのですが、ちょっと心配です。

32 :Yogi:2016/09/11(日) 19:35:15.22 ID:ktqMeoDu.net
>>28
同じく逆さに吊るしてるよ
レッスン行かない間は吊るしっぱなしにしてる

33 :Yogi:2016/09/11(日) 19:42:58.48 ID:TXE5uqxs.net
>>15
パワー初級の話ですが、チャイルドポーズのタイミングで汗が吹き出て、その後のダウンドックで逆流汗に苦労しましたが、そのタイミングで目から下の汗を拭くようにしたら大丈夫になりました

あと目の下に絆創膏を斜めに貼って汗を外に逃がしたこともあります

34 :Yogi:2016/09/11(日) 19:51:50.38 ID:GYKFphHD.net
>>31
違うよ。飲み口をはずしてバッグの入り口をフックに引っ掛ける感じ。水は上の方からジャーって落ちてくる感じ。

35 :Yogi:2016/09/11(日) 19:52:20.72 ID:NSmKLVRu.net
>>22
こらこら…
そういうことをwebに載せてはいけません。
誰の得にもなりませぬ

36 :15:2016/09/11(日) 20:26:23.64 ID:cAkhcgXx.net
ダウンドッグの逆流汗は、ヘッドバンドでは食い止められないので、皆さんどうしてるのかなあと。
アゴとか首あたりから、ドドドーっと顔に流れてきて、鼻の穴に入るので、フンッフンッと鼻息荒くなります。
そうしてると呼吸も乱れるし、嫌だなあと。
目の下に絆創膏かあ、すごいアイディアですね。
鼻の下も貼ってたら、ちょっと変な人ですよね。
みんなそんなに逆流汗に悩まされてないのかなあー

37 :Yogi:2016/09/11(日) 20:36:12.02 ID:Vji6/fVt.net
>>36
わたしも同じこと思ってました。鼻の中に汗が入り、つーんとしてしまう。こまめに拭けばよいかとも思うけど、タイミングが取れない

38 :Yogi:2016/09/11(日) 20:56:05.50 ID:rI0w+KsE.net
>>15ダウンドックの時 もっと足に体重が乗れば 鼻に入らなくなると思います。

39 :Yogi:2016/09/11(日) 21:11:18.91 ID:31elvuR5.net
ウェアがTシャツなので首周りの汗は体勢に関係なくTシャツが吸ってる気がする
汗の量が多くて肌の露出も多いとその部分の汗の吸収先がなくて
汗が流れる感じが気持ち悪いのでウェアを買い替えるたびに徐々に肌露出が減っていってる

40 :Yogi:2016/09/11(日) 21:13:32.79 ID:1gF3KR+8.net
>>34
ありがとうございます。そうなんですね。
水は毎回持って行っているのですが、やはり重くて。
ちょっとお金が掛かるけど水素水マンスリーにしようかな。

41 :Yogi:2016/09/11(日) 22:05:50.47 ID:Fyu/Iydx.net
スタジオがある周辺はコンビニかスーパーか何かしら店があるから、水買っていく。
帰りはペッボトルも捨てて荷物少なくしたいし。
大量の汗を書くと塩分も失われるから、水分と塩分両方取ったほうがいいんだって。
「ひるおび!」に時々出てる、医学博士の人が言ってた。
私はポカリと水2本買って持って行ってる。
水素水なんて何の根拠も無い。

来月からのキャンペーンは、水素水バスだからなぁ。
消費者生活センターの実験で火傷する商品がある粗悪なやつ。

42 :Yogi:2016/09/11(日) 22:10:05.27 ID:F7KxzIfM.net
間口に広いタンブラーに水入れて持って行って
帰って来たらすぐ洗って逆さまにして、ってやってるけど
気づくとカビっぽいの生えてて塩素消毒してる。
あの水素水バッグは逆さまにしたって水分残ると思うし
カビの温床だと思うよ…

43 :Yogi:2016/09/11(日) 22:11:03.47 ID:73ONGojB.net
倒産するね

44 :Yogi:2016/09/11(日) 22:12:58.49 ID:Fyu/Iydx.net
サプリメントの時もだけど、なんでいつも2袋または2個セットで売ろうとするんだろ。
単品で半額くらいなら考えるけど、2つも要らないから買わない。
水素美人plusも1袋の価格で、DHCなら2袋買ってもお釣りが出るのに。

B-MAXより、DHCのプロテインダイエットの方がはるかに安い。
今なら11月8日迄キャンペーンで安くなってるし。

45 :Yogi:2016/09/11(日) 22:55:27.79 ID:rUw0B6Pe.net
>>15
汗が流れてきそうになったら、首上げて顔を床と平行にすることでなんとか対処してる。
あとはダウンドッグの最中に目を閉じる。
ほんとはあんまりこういうことしたくないけど、つーんとして痛いよりはマシかなぁと。
手首にリストバンド巻いてささっと汗を拭こうかと考えたこともあるけど、ダウンドッグの時にバランス悪くなるのは危ないからやめた。

46 :Yogi:2016/09/11(日) 22:59:39.23 ID:Z/ZB4V6K.net
私もウェアをTシャツにしてから汗が気になることがなくなった
速乾性のものだと暑さも感じないしオススメ
背中にびっしょり汗かいてる人見ると、汗拭けよと念を送ってる
汗拭かない人ってなにかこだわりでもあるんだろうか…

47 :Yogi:2016/09/11(日) 23:25:03.27 ID:OCRejDFw.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
9月9日 0時55分頃
放送経過時間
2時間54分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

48 :Yogi:2016/09/12(月) 00:14:55.15 ID:mVVLZeuy.net
>>36
うん、ぜんぜんなったことない。
上の人がかいてるリストバンドでダウンドッグしながら片手でふくとか?
いま思ったけど、タオルを首に巻くのは?ちょっとカッコ悪いけど顎とか胸元からの汗は食い止められそう

49 :Yogi:2016/09/12(月) 00:16:53.46 ID:mVVLZeuy.net
水素水なんて、しょせん嘘っぱちなんだし、毎回水を持っていく重みとめんどくささをなくすために契約してる
多少不潔でも死ななきゃいいだろって考えの人間なのでww

50 :Yogi:2016/09/12(月) 01:00:00.04 ID:/Jtkp7lx.net
先日、気分を変えようといつもと違うスタジオに行ったら水素水が冷水だった
普段行く2店舗では常温だったのでびっくり。

51 :Yogi:2016/09/12(月) 03:02:34.86 ID:fMKr2Mte.net
水素水バッグ、熱湯消毒してるけど
意味ないのかな…?
耐熱温度が90℃までしかないから
90℃に設定保温できるポットのお湯で
すすぎ洗いしてる
あと飲み口に直接口をつけて飲まないようにしてる
スペイン式で飲んでる

マンスリー制度は月6回以上レッスンに
来れるならコンビニで水買うより
元がとれると思う
10月から月4回までの料金プランに
変更するつもりだからもう解約申込した

ほんとはlava自体今月末でやめたいけど7ヶ月縛りがあるから出来ない(´・ω・`)
>>19
ほんとに説明無かったの?
それは本部に苦情電話した方が良いレベルかと
私は当初から説明もらって、納得して入会したけど
その後マット必須になるとか予測出来なかったからなあ…

52 :Yogi:2016/09/12(月) 05:36:32.28 ID:hGM+EDoW.net
>>49
同じく。

53 :Yogi:2016/09/12(月) 06:22:58.37 ID:cvta0ZuY.net
>>19
キャンペーン価格で入会すると、3カ月は特別料金、その後4カ月は退会できない
でも通常料金で入会したならいつ退会しても自由なはずだけど

54 :Yogi:2016/09/12(月) 08:28:07.73 ID:wYz2DWxG.net
>>51
7ヶ月は退会出来ないの説明は無かったですね。まあ、1年もてばいいやという感じだったんで、あまり深くは考えていませんが。


>>53
私はポンンパレの2ヶ月間通い放題9800円で入会して、3ヶ月目からライトに変更ぬしたけど、月に10回以上通うし、土日もたまに行くし、旅行に行った際、県外のスタジオにも行くので、そのままフリー継続にしました。
体形的には何も変わらいけど、レッスンは楽しいし、汗もかいて気持ちいいので当面は続けます。

55 :Yogi:2016/09/12(月) 08:29:06.98 ID:wYz2DWxG.net
>>54
ポンパレです。失礼しました。

56 :Yogi:2016/09/12(月) 08:45:09.20 ID:FK7lHvKO.net
FSP曲一覧

It's my party
Updown funk
black jazz
gentlemen
gannam style
whatmakes you beautiful
We are never ever getting back together
Marilyn Monroe
Happy
Come get it bee
Problem
What is jazz
Are you gonna go my way
Let's get ridiculous
Hotel room service
Ring Ding Ding
Fire burning
Can't hold us
Before you walk out of my life
Stay with me
addicted


これもテンプレに入れたい

できたらFSB.FSDも完成させたい。

57 :Yogi:2016/09/12(月) 09:13:25.74 ID:Pk7R/mkk.net
>>56
ありがとう!
こーゆーのが本当助かるし掲示板のいいところだね!

58 :Yogi:2016/09/12(月) 09:24:30.76 ID:CfEyh1Jo.net
>>56
ありがとう!!FSBは5曲くらいわかる。
後ほどまとめてアップします。

59 :Yogi:2016/09/12(月) 10:46:02.72 ID:HTly4Ylo.net
>>58
楽しみにしてます
歌って曲がわかるアプリとか試したけどわからなくて

60 :56:2016/09/12(月) 11:20:40.46 ID:FK7lHvKO.net
お礼はこれを前の前スレに貼ってくれた人に!私は貼っただけ〜。
正直ヨガとは?みたいなやつよりこれをテンプレにして欲しい…

61 :Yogi:2016/09/12(月) 11:35:10.13 ID:5bGCVLZK.net
>>6-10 はいらないよね。
ってかこれはテンプレでもなくて
アンチホットヨガの人が貼ってるだけっぽいけど

62 :Yogi:2016/09/12(月) 11:54:08.48 ID:Zrw8GqRS.net
水素水って私も絶対信用してない。
水素水とうたってるだけでは?とすら思っちゃうw
効果なんてわからなさそうだし。

63 :Yogi:2016/09/12(月) 12:10:02.92 ID:FK7lHvKO.net
私は効果ありすぎてレッスンにならないので…とイントラさんが飲んでないのがなんとも。。
水運ぶの重いから契約してますがよく容器を忘れてしまうので解約しようかと思ってます。

容器は塩素水でたまに除菌してます。

64 :Yogi:2016/09/12(月) 12:35:19.01 ID:rO99mMBJ.net
キャンペーンいっぱいやってるけど、その人たちの会費を古くからの会員が
負担してると思うとなんか(´・ω・`)あれだね



月3100円だったら入会してもいいかー、と思う人多そうだし

65 :Yogi:2016/09/12(月) 12:47:10.71 ID:qCNpcZVv.net
キャンペーンで始めても7ヶ月縛りがあるから…

66 :Yogi:2016/09/12(月) 12:47:57.88 ID:Rbc2ubFM.net
水素水の話題出てますが 塩素は除去されてるんでしょうかね?

67 :Yogi:2016/09/12(月) 13:12:42.78 ID:rO99mMBJ.net
ほんと前みたいに仕事帰りに手ぶらでって感じで気軽に通えなくなるから
どれくらいこの1か月で退会者でるのか知りたい

68 :Yogi:2016/09/12(月) 14:58:01.27 ID:+el8MoMU.net
>>46
他人の背中の汗が気になるの?
良かったら、どうして気になるのか理由を教えてもらえますか?
汗を拭く時間が短かくて身体の前面しか汗が拭けないことが私もあります。
それが他の人に何か迷惑をかけるのであれば改善したいので。

69 :Yogi:2016/09/12(月) 16:02:25.03 ID:UmGjW8Dr.net
マット必須店舗に行ってきたけど、
無料レンタルマットを使用している人が大半だった。
レッスン後、拭かずに元にあった場所に戻してシャワー場所取りしてた人いてかなり引いた。
10月からこういう人増えそう。

70 :Yogi:2016/09/12(月) 16:20:04.88 ID:rO99mMBJ.net
うわー、

71 :Yogi:2016/09/12(月) 16:30:48.71 ID:CLLuWUqG.net
>>69
自分が使う前にアルコールで拭いて使うことにするわ。
もちろん終わったら自分はちゃんと拭く。
基本的には自分のマットだけど、仕事帰りの時は借りたいしなー

72 :Yogi:2016/09/12(月) 16:55:50.84 ID:4xZuTzAW.net
>>69
そうでしょうね。きちんとふける人なんてなかなこいないとおもう。

これからはアルコールスプレーの近くが場所取りの混むポイントかぁ。

73 :Yogi:2016/09/12(月) 17:02:54.20 ID:1XkwInKM.net
>>54
ポンパレ、グルーポン入会の人は7ヶ月ルールはないよ!
今CMしてる、1ヶ月3100円のキャンペーンが7ヶ月ルール対象。
ちなみに7ヶ月通わなければならないルールが嫌で通常入会をしたければ、それを入会時に伝えると手続きしてもらえるよ。
安くで始められる代わりにしばらく通うと約束出来る人は3100円キャンペーンがお得だし、不安な人は多少高くても通常入会したらいいと思う。
安いにはそれなりにカラクリがあるってことだよね。

74 :Yogi:2016/09/12(月) 17:15:16.54 ID:ek/eh3Yy.net
>>73
通常キャンペーンの場合
もし途中で止めたい場合
通常会費との差額を払えば退会可だったかと
私の規約にはそう記載されてるから
気になる人は確認してみて

75 :Yogi:2016/09/12(月) 18:06:10.90 ID:ENd3vuC3.net
>>68
自分は46じゃないけど気になるぞ
汗ふいてない人はまわりにとびちらせてるから気持ち悪い
まわりが天ぷらあげたみたくなってんだもん
自分のマットだけにおさめてくれるならいいけど

76 :Yogi:2016/09/12(月) 18:41:29.40 ID:0dzJtYGS.net
たまにレンタルマットがすごく臭い
喫煙者なのかな?煙草臭いんだよね

77 :Yogi:2016/09/12(月) 18:54:07.15 ID:jyCzVv1I.net
10月からマット必須になるらしいのですが、ほかで買ったマットでもよいのですか?!

78 :Yogi:2016/09/12(月) 19:31:18.04 ID:Zrw8GqRS.net
>>77
大丈夫よ。サイズ規定あるからちゃんとそこはみてね

79 :Yogi:2016/09/12(月) 19:41:52.72 ID:Zrw8GqRS.net
解約してきました!
帰りにマットまたすすめられた。
あちらもしつこいから解約じゃなく休会をすすめてきたわー。、でもさ、再登録料に5千円、休会には毎月2千円って全然
お客さんに優しくない制度だよね。
永久会員なのになんでまた再登録にお金かかんのかしら。
きっぱり解約してきました*\(^o^)/*

80 :Yogi:2016/09/12(月) 19:43:15.10 ID:+el8MoMU.net
>>75
へー、そうなんだ。
ホットヨガで、汗をそこまで気にしなきゃいけないというのは参考になったわ。
ありがとう。
色々、再考するきっかけになった。

81 :Yogi:2016/09/12(月) 19:53:48.61 ID:jyCzVv1I.net
>>78
そーなんですね!ありがとうございます助かりました☆

82 :Yogi:2016/09/12(月) 21:18:23.62 ID:R3zhFtk/.net
背中のウェアに染み込んでる汗は大丈夫だとおもうよ?腕とか飛び散る汗は拭くの大切だとおもうけど。背中までこまめに染み込まないように汗ふいてて ヨガする暇なくない?

83 :Yogi:2016/09/12(月) 21:22:16.85 ID:mVVLZeuy.net
あせっかきの人は長Tシャツとか着てる人多いかな
自分はほとんど汗かけないので羨ましくもある
ボッタボッタたたみに染み込ませてる人はホットヨガといえどもげえーって思うよ

84 :Yogi:2016/09/12(月) 21:24:30.68 ID:p5iq+XGc.net
>>68
汗を拭いて欲しいのは>>75と同じ理由です
背中の汗じゃないかもしれないけど、隣の人の汗が私のマットに飛んできたことがあって不快でした
気にしすぎかもしれないけれど、背中の汗も拭きましょうねーって言うイントラもいるので苦情が上がってるんだと思ってました

85 :Yogi:2016/09/12(月) 21:26:56.07 ID:R3zhFtk/.net
飛んでくるのは腕の汗だと思うよ

86 :Yogi:2016/09/12(月) 21:29:45.69 ID:+el8MoMU.net
>>83
そっかー
ホットヨガだから多少の汗は許容範囲なのかと勝手に認識しちゃってる自分がいたわ。
背中の汗に気を付けなければいけないとなると、かなり神経使うね。
Tシャツじゃないと、背中の汗をカバーするのは難しいね。
ウェアも含めて再考して、持続出来るか判断してみる。
ストレス発散したくてLAVAに通ってもストレスが溜まるのはナンセンスだから。

87 :Yogi:2016/09/12(月) 21:36:54.73 ID:97WOSXl6.net
そんな汗出るならTシャツきたらいいじゃん

88 :Yogi:2016/09/12(月) 22:03:23.38 ID:YU1+PjKk.net
Tシャツの人は下はスポブラとか?
自分は洗濯物増えるし締め付け嫌だしってんでいつもブラトップだけだな

>>79
解約する人にマット勧めてくるってすごい根性だねw
ほんと休会2千円とかぼったくりだと思ってしまうよ
500円ぐらいならちょっと仕事忙しいから今月お休み〜とかも出来るのにね

89 :Yogi:2016/09/12(月) 22:08:15.40 ID:RcmLhhdh.net
えー
うちの店舗はみんなほとんどがブラトップでダラダラ汗流れてるよ
お水飲むタイミングで吹いてるけどそれじゃダメなんだろうか
気をつけます

90 :Yogi:2016/09/12(月) 22:08:25.54 ID:170Gf8Lo.net
うちの店舗来月で二人もイントラ移動だって
ハードなクラス教えられる人たちだから代わりに来る人のレベルが心配…

91 :Yogi:2016/09/12(月) 22:12:17.51 ID:Zrw8GqRS.net
>>88
やってないのに二千円払う意味ってなんなのって感じだし。。

92 :Yogi:2016/09/12(月) 22:15:30.74 ID:mdm6z+cp.net
背中の汗は気にならないが横の人がグレーのTシャツでワキだけびちゃびちゃに変色してると気になる

93 :Yogi:2016/09/12(月) 22:31:10.13 ID:2/RE2dvE.net
スポーツクラブでも休会費2000円位とられるところはあるようですので、それは気になりませんが、再登録料が5000円というのに驚きました。

94 :Yogi:2016/09/12(月) 22:43:23.87 ID:Jo6ZVyyF.net
みんな気にしすぎ 自分に集中しろよ

95 :Yogi:2016/09/12(月) 23:07:00.00 ID:2/RE2dvE.net
>>94
ですね。

性格もあるかもしれませんが、私は全くきにした事なかったです。余裕がないだけかもしれませんが(^^;;
今日はよく汗かけた、かけなかった。とか自分のチェックはしますが、スペースに余裕がない場合は、他人と重ならないように意識しますが。

96 :Yogi:2016/09/12(月) 23:08:12.75 ID:zTrmwb0v.net
ヨガは他人より自分自身に集中です。
修行がたりません。

97 :Yogi:2016/09/13(火) 00:05:01.42 ID:e+xfVsqT.net
他人の背中の汗が気になる人はもっと自分の体型やポーズ、内面に集中しろよ!と思う。
私は、人の汗を見ているとたくさん汗がかけて羨ましいなと思いますよ。
Tシャツだと、リンパのレッスンは受けづらいし、他人の目なんて気にしなくて良いと思いますよ。
自分に集中出来てない人の戯言ですよ、きっと。
もっと伸び伸びやって良いと思いますよ

98 :Yogi:2016/09/13(火) 00:42:17.43 ID:frJc+JhR.net
確かにそうです。
他人が気になる時は集中出来てませんでした。集中するよう励みます。

99 :Yogi:2016/09/13(火) 01:11:37.16 ID:MCxhh80B.net
おー。汗ひとつでもいろんな見方あるのですね。私は汗かきなのでユニクロのエアリズムのブラつき半袖です。
周りはブラトップの方やヨガウェアで背中が大きく開いてるタイプ着てる方も多いです。汗玉ビッシリなってるの見て綺麗だなーとか思ってました。ぜんぜん嫌な感じはしません。人それぞれですね。個人的にはきにする必要はないかと。

100 :Yogi:2016/09/13(火) 01:24:59.08 ID:zPek5cA3.net
レッスン中の汗よりシャワー後に髪の水分ちゃんと拭き取らないで水滴はね散らかしてドライヤーしてる人のが嫌だ

101 :Yogi:2016/09/13(火) 06:28:15.17 ID:9DN179am.net
汗の飛び散りとか気にならないほど人がいない過疎店舗…
都会はすごいね

102 :Yogi:2016/09/13(火) 11:33:38.72 ID:CvigvwE5.net
>>101
うらやましいー!
うちの店舗はいつも50人くらいぎっちりだから、いかにぶつからないようにするか常に神経使ってるよ。

103 :Yogi:2016/09/13(火) 12:00:58.10 ID:Ep0wAKdT.net
うちは6人中4人異動だ
ショックorz

104 :Yogi:2016/09/13(火) 14:53:24.85 ID:dOsJVpln.net
スタジオも狭いが更衣室、ロッカーも狭い
入れ替えの時が大変、シャワー後の濡れた体に障らないように着替えるのが一苦労
地べたに大荷物広げてる人何とかして欲しい
前は混む前に入店も出来たが今は入店時間も制限されてるしロッカーも選べない
これで全員がマット持ってくるようになったら大変だよ!

105 :Yogi:2016/09/13(火) 15:47:02.81 ID:kKEGutKW.net
>>102
50人って凄いですね。メイン店舗は、満員で35人位かな?土・日祝日の朝イチは、さすがに混雑しますが、平日のお昼間だと20日弱位で伸び伸びです。
入店時間も制限ないので、2レッスン受ける方は外に出ていません。パウダールームの椅子もまだあります。

106 :Yogi:2016/09/13(火) 15:56:46.73 ID:e+xfVsqT.net
>>103
それって雰囲気が結構変わるだろうね。
同じレッスンでもイントラによって全く異質のものになるからね。
うちの店舗は良いイントラほど他店に移動してしまう。

皆さん、アンケートってレッスン毎にちゃんと送ってますか?
アンケート評価の高いイントラさんほど他店に異動してしまう気がするのは
考え過ぎかしら…

107 :Yogi:2016/09/13(火) 16:10:17.54 ID:BRv19fpN.net
やさpw受けるときに 普通のダウンドックやったらまずいですか?
足を曲げるも もどかしすぎます(*'▽')

108 :Yogi:2016/09/13(火) 16:17:07.35 ID:5tAQoe1+.net
ヨガフェスタ大量にキャンセルw

109 :Yogi:2016/09/13(火) 17:37:36.59 ID:bgHwMJax.net
>>103
来月の異動、もうわかるんだ。うちの店舗は異動なしだから何も掲示ないのかな。だいたい翌月のスケジュール見て異動の気配を感じたころ、掲示されるんだけど。

110 :Yogi:2016/09/13(火) 20:24:55.38 ID:xomzgp3T.net
>>106
わかる。ポジティブ、好意的な意見のアンケートを送信しまくると
転勤、退職で、いなくなる。


だから最近はアンケートは送らないようにしてるよ

111 :Yogi:2016/09/13(火) 23:53:52.78 ID:JbBMTFjo.net
今月まだ2回しか行ってないや
スケジュール変わってイントラ変わって一気に意欲減
月謝勿体ないよね

112 :Yogi:2016/09/14(水) 01:46:09.42 ID:4toOa6Ld.net
できるイントラはレベルの低いところへ
いかされるみたいなこと?
メンバーを変えて新しい空気を作る的な?
でも私のとこ確かにレベル2くらいよレッスン多いなー。

113 :Yogi:2016/09/14(水) 01:52:47.37 ID:/EZp6QlI.net
>>111
お金持ちー

114 :Yogi:2016/09/14(水) 05:42:38.61 ID:nJ9iOyvQ.net
>>112
できるイントラにも2種類いると思うよ。上位のレッスンできる人と管理系の人(人柄?)
新店舗ばかりオープンしてるから、管理系の人はすぐ店長として連れてかれちゃう。

115 :Yogi:2016/09/14(水) 06:32:44.36 ID:+zAWpHMV.net
>>110
あんた馬鹿?アンケートの内容が原因で転職や異動はしないよ。有能な人が転職したり、異動するだけでしょ。

116 :Yogi:2016/09/14(水) 06:48:58.80 ID:OEkmqIqO.net
横からだけど
アンケートが主要因ではないかもしれないが
顧客からの評判なんだか評価の対象になりうるでしょ
回り回って異動の遠因にもなると思うんだけど

そうでもなければアンケートの意味がない

117 :Yogi:2016/09/14(水) 07:41:02.36 ID:1t1d5eI3.net
>>116
有能なイントラは、上からも同僚からも客からも評価が高い。そういう人は責任がある立場だったり、新店や重点店舗に回す。
アンケートに良く書いたらイントラが異動するんじゃなくて、良く書きたくなるようなイントラは有能だから動かされちゃうってことだよね。

118 :Yogi:2016/09/14(水) 07:50:17.08 ID:aNhIAsqd.net
>>115
あんたほどバカではない。
簡単に人を馬鹿と言わないで欲しい。
語彙力ないんだね。可哀想に

119 :Yogi:2016/09/14(水) 10:30:38.07 ID:w+nhotVG.net
私が行ってるメイン店舗は 女性限定・シャワーなし なんだけど、
最近見かける30代後半くらいの生徒で、
レッスン後に洗面台の前で全裸になって、絞ったタオルで全身を拭き、
そのまま堂々と全裸のままで下着(?たぶん、ウェアかも)を洗っている…
みんなギョッとしてるわ〜
自分ちかよ!

こんなこと言ったらアレだけど、とても日本人のメンタリティとは思えない…

120 :Yogi:2016/09/14(水) 10:52:03.39 ID:lXyUkXF6.net
>>117
まともな見方だね。118の人は本当に馬鹿?

121 :Yogi:2016/09/14(水) 12:43:43.20 ID:406SnECn.net
ウェアにお金かけたくない人に。
今、guでホットヨガ向きのウェアが出ているよ。定番ではないので買い時かも、です。

122 :Yogi:2016/09/14(水) 13:43:07.03 ID:BmMGeNwt.net
>>119
中国人じゃないの?最近中国語のおばさん多くて困る

つか、私の近所にまたLAVAができる これで近所に4店舗もあるよ
郊外なのに 薄利多売みたいでいい感じがしない

123 :Yogi:2016/09/14(水) 17:13:45.92 ID:QGGy4Jmv.net
>>122
ちょっと出来過ぎですよね。
イントラの確保できてるのかな?
私の通ってる地区なんて、近場2店舗が、新三大ヨガしかやらないNEW店舗

124 :Yogi:2016/09/14(水) 17:17:10.88 ID:jKoz5Rkm.net
>>120
バッカじゃないの
まともに考えたらアンケ結果は査定に多少なりとも影響あるに決まってんじゃん
あまりにクレーム多いと普通の企業なら対策するわな
ラバはクソだから例外ってなら同意

125 :Yogi:2016/09/14(水) 17:37:05.48 ID:jZgI3IXu.net
>>121 もっと顔映りのいい色あるといいのにね。

126 :Yogi:2016/09/14(水) 17:42:17.36 ID:QGGy4Jmv.net
アンケート結果でボーナスとか決まってるんでしょ?アンケート結果の表彰式あるし。
ご褒美のバリ旅行も…
普通に考えたらアンケートなどでよい人は各店舗に1、2人おいて、あとはバラけさせるんじゃない?じゃないと格差が激しくなるわ。

前の店長、あんまりやる気ない人で、すぐに田舎に飛ばされてた。本人が希望してたかは謎だけど、店長って大変そう。

127 :Yogi:2016/09/14(水) 17:48:55.71 ID:9qDGk/a9.net
アンケート馬鹿が大騒ぎ!

128 :Yogi:2016/09/14(水) 17:49:30.41 ID:I5fm4nt+.net
>>121
ありがとう!行ってくるわ

129 :Yogi:2016/09/14(水) 17:58:40.13 ID:o4pzZJnQ.net
え、アンケート結果を元にした表彰式やってるじゃん
それで賞取った人が新店舗立ち上げスタッフに呼ばれたりはあるでしょ
なんでそんなアンケート意味ないことにしたいのw

130 :Yogi:2016/09/14(水) 18:04:06.03 ID:Z7EX1v9L.net
シャワーなし店舗なんて嫌すぎる

131 :Yogi:2016/09/14(水) 18:31:10.76 ID:ktWzD2D3.net
イントラのキャリアパスで気になることが。
だんだん上位のレッスンを担当して、YFBやYAできるくらいになって、人柄がいいと店長になってる人が多いように見える。
そういう人は異動が頻繁。
一方で、YFAとかパワー上級とか、lavaのほとんどのレッスンをできるイントラで、ワークショップも沢山。レッスン予約はすぐ満員キャン待ちというイントラがいて、
店長でもなく、一応所属店舗はあるようだけど、近隣他店でもレッスンを持ってて、1日2-3レッスン毎日やってるような人も近隣店舗で数名いる。
管理職のキャリアパスと、ヨガプロフェッショナルのキャリアパスがあるのかなー。
プロフェッショナル人材をもっと増やして欲しいわ。

132 :Yogi:2016/09/14(水) 19:40:59.31 ID:XSx3b9Nf.net
今日教室がすごくかわってた。
マット専用ロッカーが入り口にかなりつくられてたけどロッカーの説明全くなし。
歩く時は静かに!とかいろいろ忠告あった。
退会するから関係ないけど。

133 :Yogi:2016/09/14(水) 19:48:50.75 ID:xiO71lUS.net
マットのサイズ規定なくなったそうです。今日、受付で確認した。

134 :Yogi:2016/09/14(水) 19:50:07.07 ID:xiO71lUS.net
>>119
シャワー無し店舗があることを初めて知った。

135 :Yogi:2016/09/14(水) 20:15:15.76 ID:aNhIAsqd.net
いくら上級のレッスンを担当していても人柄的に疑問が残るイントラのクラスには入りたくない。
だから向上心が芽生えない。
逆に初級担当でも、誠実に熱心に教えてくれる人柄が良いイントラのレッスンなら、自分の予定を調整してでもそのクラスに入りたい。
個人的にはアンケートをもう少し重要視して欲しいと思う。
どんな業界でもアンケートって所謂「人気投票」の一環でもあると思うので。
初級、上級に関わらず、人を集める魅力のあるイントラの育成を目指して欲しい。

136 :Yogi:2016/09/14(水) 20:19:01.70 ID:OEkmqIqO.net
>>133
マジてすか
他に持っていけないマット・・・

137 :Yogi:2016/09/14(水) 20:49:21.40 ID:lx+tPpfm.net
そこの店舗でだけって話じゃないのかな?

138 :Yogi:2016/09/14(水) 20:54:35.83 ID:go3X/02h.net
>>133
自前マット、規定サイズに切ったばかりです。しかも店舗でイントラ一緒にサイズ見て手伝ってくれたよ。
しなくていいなら言ってよ

139 :Yogi:2016/09/14(水) 21:13:23.32 ID:se103L9b.net
私が今まででいいと思ったイントラは、みんなが正しいポーズを取って効果的にヨガを楽しめるような説明やアジャストをしてた人
レッスン後受付で会った時も各個人に合わせたアドバイスをしてくれた
あまりレッスンの種類はもってなかったけどね
もちろんとっくに異動したけどね

140 :Yogi:2016/09/14(水) 21:35:28.97 ID:mNzj45Er.net
すみません!

FSBとFSDの曲、わかる範囲で教えていただけたら嬉しいです!

FSPの曲一覧、書いていただいて、ありがとうございました!ヾ(・∀・)ノ

141 :Yogi:2016/09/14(水) 21:36:35.79 ID:mNzj45Er.net
すみません!

FSBとFSDの曲、わかる範囲で教えていただけたら嬉しいです!

FSPの曲一覧、書いていただいて、ありがとうございました!ヾ(・∀・)ノ

142 :Yogi:2016/09/14(水) 22:12:19.38 ID:nJ9iOyvQ.net
FSB、まだ一部だけですが。

最初のパート
watch me/banvox
Scream & Shout feat. Britney Spears/will.i.am
バレエパート
SAMURAI/jazztronik

この間が全然わからない

オールムーブメントパート
All The Way/CAPSULE
Dee J/CAPSULE
Laser/CAPSULE

途中だいぶ抜けてると思います。

143 :Yogi:2016/09/14(水) 22:13:42.47 ID:nJ9iOyvQ.net
間違えました!
>Laser/CAPSULE
Laser/banvox
の間違えです。

144 :Yogi:2016/09/14(水) 22:20:40.88 ID:nJ9iOyvQ.net
訂正した内容で改めて書き直し

最初のパート
watch me/banvox
Scream & Shout feat. Britney Spears/will.i.am
バレエパート
SAMURAI/jazztronik

この間が全然わからない

オールムーブメントパート
All The Way/CAPSULE
Dee J/CAPSULE
Laser/banvox

わかる方、足してください

145 :Yogi:2016/09/14(水) 22:39:16.19 ID:HrBmanGY.net
イントラのビーマックス体験記見て笑ってしまった。
お腹が見えるようにブラトップの裾を胸下まであげてる写真が貼ってあったけどビフォーアフターの皺のより方が全く同じだった。
お腹凹まして撮ったのかな?

146 :Yogi:2016/09/14(水) 22:48:32.36 ID:aNhIAsqd.net
>>139
そのイントラさん、良いですね。
本来はヨガの話しをして欲しいのに、最近は受付に行くと「あれ買え」「これ買え」しか言われてない。
レッスンを受けたこともないイントラから、何の挨拶もなく物販された時には、はあ??って感じだった。
口に出して「はぁぁ?」と言ってしまった気がする。
物を売る前にコミュニケーションを取るという過程を飛ばしていた。

147 :Yogi:2016/09/14(水) 23:03:14.10 ID:oavN6ofi.net
>>146
最近は特に激しいですよね
イントラさんの性格というより、本部からのノルマがキツくて前のめりにならざるを得ないのかなと思うと気の毒な気もしますが。

うっかりちょっとした受け答えというか会話のキャッチボールも出来ない。
別にスタジオや受付で長話をするという意味でなく、
・イントラさん「お久しぶりですねー」→私「仕事忙しくて疲れてて…」→水素サプリの営業トーク
・私「寒いですね」→lavaスタイルの営業トーク
っていうことがよくあったから、最近はこんばんは、よろしくお願いします、ありがとうございました、以外は無言に徹してる。

148 :Yogi:2016/09/14(水) 23:26:45.93 ID:mNzj45Er.net
>>144
ありがとうございます!
感謝です!!

149 :Yogi:2016/09/14(水) 23:59:23.58 ID:mNzj45Er.net
あと、わかる範囲でFSBの曲です。
2曲だけしかわからず、すみません…

pentatonix/can't sleep love
justin bieber/what do you mean?

どこかに書かれているかもですが…
引き続きよろしくお願いします!

150 :Yogi:2016/09/14(水) 23:59:59.42 ID:Z7EX1v9L.net
インストラクターがBE-MAXdiet日記とかさ
LAVAヨガだけじゃ痩せないって言ってるようなもんだろ
よくあんな広告堂々とうてるな

151 :Yogi:2016/09/15(木) 00:05:17.45 ID:VMlm2eXp.net
>>133
でしょ!

>>136
>>137
>>138
私は9/1にLAVAマットを購入。
「このマットならLAVA規定サイズ」
「セール期間終了まであとわずか」
「数が少なくなってきている」
が、セールストークでした。
ところが、依然レッスンで大きいサイズのマットを使っている人が多い。
不審に思って、9/10に、セールスしたイントラではなくて、同じ店舗の違うイントラに聞いたところ「マットのサイズ規定は無くなりました」と答えられた。
だったら自分の好きなもっと大きなサイズのマットを用意したのに…。
これってあまりにも失礼だと思いませんか?
法人化して過渡期ということもあり、案内が徹底されていないかもしれません。
念のため、通っている店舗で再確認してみても良いかもしれません。
そして、聞いたら 「いつ・誰が・どのように」答えたか記憶しておくと何かの役に立つかも。
こんなことレスしたくなかったけど、あまりにも不誠実な対応に唖然としてしまい、私のような思いをする人が今後出ないように書き込みました。
気分を悪くしたらごめんなさいね。

152 :Yogi:2016/09/15(木) 00:19:58.65 ID:bouzWRss.net
最初から会員を数字としか見てないよ?
この人に売ったら プラス1でノルマに近付けるーって。マット必須にしたのもそう、レンタルも良くする気ないと思うから 衛生面 数の面で 不満があっても「じゃあ マット買ってください」ってなるよ。
そこはしょうがないよ、それが嫌なら退会しかない。利益追求は企業だからさ。。。

153 :Yogi:2016/09/15(木) 01:22:07.70 ID:VIdpCjMM.net
>>151
御愁傷様でした
としか言いようがない ふぁいと!

154 :Yogi:2016/09/15(木) 02:34:33.07 ID:bWUCcpq+.net
>>151
各店舗にマット規定サイズがなくなったと通達が来たのは、マット必須化のお達しが来た時と同時期です。
あれだけマットサイズについてお願いしてきた私たち、涙目。そりゃ苦情も出るわ

いうまでもなくマット必須化もルールが滅茶苦茶。
マットのない方にはレンタルマットを無料で貸し出しする→あくまで数に限りがあるのでなるべく貸し出しせず購入してもらってください☆だとか、
持ち運びに難色を示される方には自店でのマットキープを促してください→散々勧めてるフリーフルタイムで様々な店舗に通われる方はどうするんだよ…だとかツッコミ所満載で泣けてくる。

ちなみに今回の改定に関するQ&Aで、Q「すぐにルールがいろいろ変わって(社員が)ついていけません」A「よりよい運営をするための改定ですから。ついてきてください」と書いてありましたw

定期連絡会は店長のみ参加で、平社員はこんな改定でも紙切れ一枚で通達されるからね。
その通達も「さっきの間違えてましたー!やっぱこっちで!」とかザラだからね。クソ忙しいのに惑わすなと。

店は店なりにどうにか良くしたいと思ってるけど、決める上の人間たちが現場完全無視で注文してくるのがベンチャーバンク。
ちなみに異動拒否したらクビです。
そんな会社腐るほどあるんだろうけどね…

155 :Yogi:2016/09/15(木) 03:42:30.33 ID:aSv7xgz0.net
>>154
お、おお。お疲れ様です。なかなか貴重な情報ありがとう。
株式会社LAVAインターナショナルになるようですが、まだまだ変化があるんですかね?

ついてきてください!ってちょっと雑ね。
お気の毒様。

156 :Yogi:2016/09/15(木) 05:34:52.36 ID:hYbkpWap.net
>>151
マット必須化の時もそうだけど、きちんと発表(全店舗に掲示、サイト掲載、メルマガ配信)されるまで様子見た方がよいと思う。
規定がなくなった、っていうイントラが間違ってる可能性もありなんでは?

157 :Yogi:2016/09/15(木) 06:02:46.90 ID:hYbkpWap.net
>>149
嬉しい!ありがとうございます!

158 :Yogi:2016/09/15(木) 06:30:52.37 ID:5ru5JydP.net
>>157
わかり次第、またアップします!

エクサをどんどん盛り上げていきたいですね!
だんだん強度が高いヨガやエクサが減ってきて、残念です…
前はエクサを選ぶほどあったのに。

今は、リラックス、やさPW、ハタヨガの3つのメニューを新人の方は必ず取ってからじゃなきと、次のメニュー研修に進めないそうです…
だからその3レッスンが増えてるんですね。

4年半ほど通ってますが、
もう少しエクサや強度が高いヨガを増やして欲しいな、と思います!

でも、とってもいい先生に出会えたので、
その先生がやめるまで頑張って続けようと思います(´▽`)

159 :Yogi:2016/09/15(木) 06:40:17.63 ID:7mU8PKMZ.net
マット規定サイズなくなったと言っても今の規定サイズでも場所ギリギリだし
そこに長いマット使う人がいたらまた苦情出て
マット規定サイズ戻します!とかやりそうなんだよな、この会社。
本社スタッフがほんと酷いと思う。

160 :Yogi:2016/09/15(木) 06:50:37.60 ID:5ru5JydP.net
>>159
本社スタッフの方、本当に酷いですよね…

お客様の声とか、本当に大事にしないなーと思います。

店舗の方は、本部に意見することがやっぱりできないみたいで、
いろいろ決まったことが店長に連絡が行くのも遅いみたいです。

今回のマット必須の件、バスタオル廃止の件は、
お客様の方が店舗の人よりメールで早く知ってたケースが多かったようです。
お客様が店舗の人に教えてました…。

161 :Yogi:2016/09/15(木) 08:00:08.85 ID:aSv7xgz0.net
確かに、白いテープギリギリなのに
規定なくしたら白いテープ意味なくなるね。
もやっとすることが増えそう。

162 :Yogi:2016/09/15(木) 08:04:49.36 ID:JM6NF3D7.net
今日はテープ起こし馬鹿が大騒ぎ?

163 :Yogi:2016/09/15(木) 08:28:03.06 ID:G19EICy7.net
>>154
なんか色々笑ってしまった

今回の改革の統率した人のお顔が見てみたいw
悪いけどここ近い将来倒産するね

164 :Yogi:2016/09/15(木) 08:36:26.29 ID:bWUCcpq+.net
>>155
社名が変わって体制を一新したところで本質は何も変わらないと思う。
多店舗化は利便性あるけど、その分本社と各店舗の温度差が広がるばかり。
最もお気の毒なのは、改変に戸惑うお客様だと思う。
ヨガ自体は気持ちいいし、楽しいものなのに。

>>159
その通り。
スタジオの大きさと利用者人数を考えたら、近未来「やっぱりサイズ規定戻しまぁす!」と言い出すのが安易に予想出来るので正直こちらから今積極的に「マットサイズは規定ないんですよ」とは言ってない。聞かれたら答えるくらい。
もちろんサイズ規定があるとも言えないけど、前後左右の方に当たらないように目安に沿って敷いていただき、必要があれば折ってご利用いただけますか?と案内してる。

マットサイズ規定のアナウンスが徹底されていないのは、上記のようにルールが戻る可能性を危惧している場合と単純に本社からのお達しを見落としてる場合があるからだと思う。
マット必須化対応指示にさりげな〜く一文チラッと書かれてただけだから。
えっ!ってなったけど。

165 :Yogi:2016/09/15(木) 09:05:10.73 ID:fqIy69dB.net
迷走ぶりがハンパないね
自分が勤めてるところも業界は違うがそう 
上は何を目指してるかわからない
迷惑する顧客と戸惑う従業員…同じだ、パートだからまだ気楽だが

昨日もスタジオ待ちの時「いろいろ経費削減してその分CMに…」なんて声聞こえてた
イントラさんたちにも聞こえてるはず
新規顧客だけじゃなく、長年の会員を大事にしなきゃ

166 :Yogi:2016/09/15(木) 09:06:20.68 ID:sDFs9/kw.net
アロマ復活してほしい。

167 :Yogi:2016/09/15(木) 09:09:22.67 ID:lvGF5JCe.net
>>163
企業なんてそんなもん。
何でもかんでも利用者の納得いくようにしてたら利益なんてでない。
倒産しないよ。

168 :Yogi:2016/09/15(木) 09:17:23.10 ID:aSv7xgz0.net
>>167
なんでもかんでも、会社の納得のいくようにしてたら、客なんていなくなる。

169 :Yogi:2016/09/15(木) 09:23:19.30 ID:lvGF5JCe.net
>>168
バランスだね。実際、辞める人多くても新規も多いでしょ。

170 :Yogi:2016/09/15(木) 09:28:47.56 ID:VMlm2eXp.net
>>154
>>164
色々貴重な書き込みをありがとうございます。
さまざまな改定にウンザリしていたのは客だけじゃなくて、店舗のスタッフさんも同じ思いだったのですね。
ウンザリしつつも、客に案内せざるを得ない、当然ヨガは今まで通り教えなきゃならない、物販のノルマが激しい、いちいちアンケート評価される…
どれだけストレスが溜まっていることでしょう。
お気持ちお察し申し上げます。

171 :Yogi:2016/09/15(木) 09:32:25.75 ID:7mU8PKMZ.net
>>169
本社も同じように新規客が無限にいると持ってるんだろうな〜
辞めた人の口コミなんてあっという間に広まるのに。
LAVAみたいなとこだったら入ろうかなと思ったら周りに行ってる行ってた人に聞く人多いと思うけど。
自分が今人に聞かれたらお勧めはしないわw

172 :Yogi:2016/09/15(木) 09:33:48.39 ID:Gq3rGR6A.net
どこの会社も大きくなると人(社員、客)を駒としかみなくなるんだよな

利益の最大化を追求して数字でしか物事を考えられないような経営
も結局はAIに置き換えられるんだろう

173 :Yogi:2016/09/15(木) 09:35:47.55 ID:bWUCcpq+.net
色々書いといてアレだけど、このくらいでは倒産なんてしないとは思う。
実際怖いのは何か重大なコンプライアンス違反があったり、あとは競合他社の急成長だろう。
長期的視点で見たら頭打ち感がある事業ではあるけど今は利益になると思うし、利益にならないなって風潮になった時には私たちはきっとヨガにはもう飽きていると思われます。

また中の人としてお知らせ出来ることがあれば現れます…
では、汗で全部流してきます。

174 :Yogi:2016/09/15(木) 09:38:51.70 ID:EPR3eEKr.net
>>160
うちもチェーン店だけど、店長かその上司ができない人だと、現場が混乱する。
この前、ずっと本社のせいだといってた店長が、実は情報を止めてたことがわかって、異動させられてたw

175 :Yogi:2016/09/15(木) 09:39:59.48 ID:lvGF5JCe.net
>>154
1番辛いのは会社と客の板挟みになってる社員さんたちでしょうね。
新規店舗に一時通ってたことがあります。スタッフのあまりの適当さに二度と行くかと思いました。1年ぶりに行ったらびっくりするくらいレベル上がってて、今はそこがメイン。
スタッフさんたち一丸で頑張った感が伝わってきます。おかけで楽しくヨガしてます。伝わることもたくさんあるので、頑張ってね。

176 :Yogi:2016/09/15(木) 09:57:48.21 ID:Gq3rGR6A.net
問題は一丸として頑張ったのに、異動でバラバラにさせられる憔悴感ではないでしょうか

177 :Yogi:2016/09/15(木) 10:04:18.58 ID:rTJI0v1f.net
今回の異動、結構あるみたいですね。

あと、半年間東京から遠く離れた九州方面や東北方面に異動になり、半年間終わったらまた東京に戻ってくるみたいなのが、何で何だろう?と思いますが…

私の行ってるメイン店舗も、店長さんとあと1人がメインで回してたのに、店長さんじゃないほうが異動になってしまいます…

メイン店舗、
またリラックス、ハタヨガ、やさPWばっかりになってしまう…。

残念すぎます。

178 :Yogi:2016/09/15(木) 11:10:42.68 ID:8HoIfvvg.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

179 :Yogi:2016/09/15(木) 11:47:18.30 ID:d/A2Id3M.net
>>177
今回の異動いうのは、もう既に異動されているか発表されているという事ですか?

メイン店舗では、昨日の時点で発表されていなかったので、異動なしという事なのかな?
それなら嬉しいな♪ ^ ^

180 :Yogi:2016/09/15(木) 11:48:50.51 ID:FcY8qcq5.net
いまlavaじゃないとこ通ってて、乗り換えを検討してたけど、マット必須やだな
今のところは、最初からスタジオにマットがひいてあって、バスタオル(受付で渡される)をマットの上からひいて、やってる

181 :Yogi:2016/09/15(木) 13:31:55.18 ID:rDpS/FvZ.net
>>180 かるど?

182 :Yogi:2016/09/15(木) 13:39:16.69 ID:rDpS/FvZ.net
ここ見たら辞める人多いみたいだけど フリーフルに変えに行きます♪

183 :Yogi:2016/09/15(木) 13:42:15.37 ID:MnXroY+5.net
>>173
運営に憤ったり、お客さんのことを考えてコメントしたくなる気持ちはありがたいけれど、中の人と明らかにしてコメントするのはお止めになったほうがいいよ。
匿名掲示板でも、安心しないほうがいい。

184 :Yogi:2016/09/15(木) 14:25:19.52 ID:sDFs9/kw.net
>>183
身バレしない内容だから平気じゃない?
それともLAVAはこんな書き込みくらいで法的処置でも?こっわー

そんな金あるならタオル配布もどせ!!!
アロマをもどせ!

185 :Yogi:2016/09/15(木) 14:28:24.07 ID:AYeAUR8G.net
>>183
わたしも、最後に「と、イントラが言ってた」とでも書けばいいのにと思った。
中の人の意見はありがたいけど、念のため。

186 :Yogi:2016/09/15(木) 14:40:46.31 ID:7mU8PKMZ.net
LAVAのこの感じ、どこかに似てると思ったらあれだ、ABCクッキングスタジオ。
あそこも先生はいい人が多いのに社員の勧誘勢がウザくて辞めちゃった。(もう10年も前の話だけど)

187 :Yogi:2016/09/15(木) 15:35:57.47 ID:sDFs9/kw.net
元社員の暴露だけど、内部事情なんて転職会議にゴロゴロころがってるよ。そちらの方がリアル

188 :Yogi:2016/09/15(木) 15:39:48.16 ID:rTJI0v1f.net
>>179
おそらく、10月から異動になる方はもう通知が出てるはずです…

店舗に貼り出されるのは中旬からなので、私のメイン店舗は最近貼り出されました!

マットは、持ち運び便利!とはあるけれど、折りたたんでもやっぱりウェアも入れなきゃとか考えたらバッグがとても大きくなるし、仕事の帰りに行く時、仕事のバッグもあって…
正直とても重いです。

無料で貸し出ししてくれるけれど、濡れてるやつありますもんね…
汗なのか、アルコールの拭き残しなのかわからないから、ちょっと嫌です…

189 :Yogi:2016/09/15(木) 15:59:20.44 ID:vcZB9GXF.net
よく行くスタジオに、この場所でしかやらない的な女がいてイラつく。
レッスンの時間帯が大体同じでよく合うのだけど、空いていて他に広いスペースあっても、必ず右端にマット敷いて陣取ってる。
その女の事知らない人は、広く空いてるのに隣に来るから、「何?この人」みたいな感じで見てる。
この前、その女の陣取る場所に、すでに別の女の人がマット敷いてて横になってたけど、その女は仕方なくその人の後ろにマットを敷いてたけどその人を睨んでた。

別に指定席というわけでもないんだから、どこのスペースにいても早いもの勝ちなのに。
そんなに右端がいいのなら、早く来ればいいんだし。
メイン店でもサブ店でも、そんなでよく見かける。

190 :Yogi:2016/09/15(木) 16:03:32.33 ID:vcZB9GXF.net
先週も、私のお気に入りの場所がすでに他の人がいたので、右端に陣取ってたら、後からその女が隣に来たので、まさかそのレッスンでそいつが来てると思わなかったから、嫌で、左端に移動したよ。
何で、いちいち気遣わないといけないんだろ。その女は昼間のYFBの時は必ずといっていいほどいる。

191 :Yogi:2016/09/15(木) 16:35:02.70 ID:d/A2Id3M.net
>>188
179です。
そうなんですか。今日も行ってきましたが、貼り出しなかったので全員そのままみたい。良かった♪
通勤などの混雑でマット持って行くのは、重さもですが、嵩張るから嫌ですよね。
時間に余裕があるなら、レンタルマットをレッスン前に拭くのは、どうですか?
自分のマットをレッスン前に拭いてる方がいて(笑)思いつきました。

192 :Yogi:2016/09/15(木) 16:40:26.11 ID:d/A2Id3M.net
190さんの投稿読んで、私の事かなと、びっくりしました。
私は早めに到着するので、メイン店舗では殆ど同じ場所でやってます。
でも、もし、普段やる場所に人がいても、睨みつける事はないので私の事ではないなあと安心しました♪

193 :Yogi:2016/09/15(木) 16:54:37.85 ID:rTJI0v1f.net
>>191
そうなんですね!
それは良かったです!!
LAVAは異動が激しいですからね…
私も、とっても良い先生に出会えてから、その先生が店舗異動になっても追いかけてますー!

マットの件、有難うございます!
確かに、その手がありますね!今度からそうしようと思います。

私も結構いつも早く行くので、何となーくココって場所にいつも行ってしまいます。
だいたいエクサだったらこの場所、ヨガならこの場所、みたいなのがあったりします。
でも、睨むのは良くないですよね、みんなの共有スペースだから気持ち良く使いたいですよね!!

194 :Yogi:2016/09/15(木) 17:16:21.52 ID:vcZB9GXF.net
>>192
192さんではないですよ。
その女はいつも出遅れるというか、来るのが遅いんですよ。
遅いといってもレッスン開始15分位前にスタジオに入ってきますが。
とりあえずマット敷いて、それから水素水を入れに行ってます。

だから、絶対に好きな場所でやりたければ、スタジオ解放前くらいで並んでる待ってるくらいじゃないと。
両端はヒーターあるので賛否別れますが、やはりパーソナルスペースが取りやすいので人気の場所でもあるので。
その女は徹底していて、融通がきかないんですよ。
いつも、ウェアを着て来るので、着替えなくていいんで。上からパーカー羽織るって、脱ぐだけなんで。

195 :Yogi:2016/09/15(木) 17:21:40.29 ID:QrwHLam9.net
>>190
> 先週も、私のお気に入りの場所がすでに他の人がいたので

>>190もお気に入りの場所があるんじゃない

別に空いていればどこでやってもいいと思う。それがたとえ毎回同じ場所であっても。
私も毎回同じ場所で、もう暗黙の了解で私の指定席で認識してもらってる。誰もそこには座らないし、席をとっておいて下さる方までいらっしゃる。
だからといって他の方がそこにいても睨み付けたりしないしそこまでこだわってはないよ。その場所じゃないと息ができなくなる訳でもないしね。

ただ好きな場所というだけ。

196 :Yogi:2016/09/15(木) 17:44:12.54 ID:vcZB9GXF.net
≫195
私は好きな場所に他の人が先にいても、空いてる場所に行くけど、その女は、他にスペースが空いてるにも関わらず、絶対その場所に行って、固執してるというのを言いたかったの。
いつもの場所に他の人がいると、マットを「バン」って激しい音立てて敷くし。

197 :Yogi:2016/09/15(木) 17:47:45.00 ID:rTJI0v1f.net
>>196
マットを音立てて引く方、いますよね…
ちょっと怖い。

ゆっくりしたい人もいるだろうに、
考えて欲しいですよね…

198 :Yogi:2016/09/15(木) 18:07:40.31 ID:fuFYU7xf.net
>>181
ロイブです

199 :Yogi:2016/09/15(木) 18:23:10.86 ID:1HVqgD8C.net
私は左端一番前。隣も後ろもいつも同じ人だ。

200 :Yogi:2016/09/15(木) 18:27:28.11 ID:aSv7xgz0.net
あんまり暑いのは苦手なので
クーラーのちかくはいかないで換気扇の下にいる。必然と前になるなぁ、

201 :Yogi:2016/09/15(木) 18:29:05.94 ID:aSv7xgz0.net
好き嫌いは別にして
一番前の端は、人気エリアだよね。
マンションの最上階角部屋みたいな

202 :Yogi:2016/09/15(木) 19:49:59.90 ID:G19EICy7.net
>>189
わかるわ〜 私の店舗と同じw
右端に必ず陣取る女、スタイルはいいけど、睨んだり、マットを音立てておくガサツな体だから
女としての魅力ゼロw

同じ店舗かも

203 :Yogi:2016/09/15(木) 20:18:08.10 ID:GTcCP5XW.net
うちのとこも入口近くに毎回陣取るおばさんがいて怖い
他の人が座ると睨むし、どんだけ空いてても入口のそばを死守してる
前にマットを敷く印がなかったときは、無理やり入口前にマットを敷いてて引いたわ…
シャワー浴びたいからだと思うけど、安らぎのポーズ中もがさがさヨガマット片付けたりしてほんと迷惑

204 :Yogi:2016/09/15(木) 20:52:15.00 ID:jXPscXs/.net
とにかくアロマスプレー復活してほしい
鼻が敏感だから床やバスタオルが臭いのに当たると悲劇
無理なダイエットでワキガや口臭イントラもいますよーあなたですよー

205 :sage:2016/09/15(木) 20:52:22.25 ID:YixYb1cW.net
FSPの挙げてもらったリストにあるblack jazzって曲名ですよね!?
アーティスト名わかる方いたら教えてくださいー!!
探せども探せども正解が見つからなくて^^;

206 :Yogi:2016/09/15(木) 21:15:33.44 ID:UWb3i9Zt.net
出入り口の一番近くを毎回キープしてますが、そこが1番涼しいの。ホットヨガが大好きなんだけど顔が真っ赤になってキツイので換気扇の下で出入り口の一番前をキープしてます。受付が30分前なので45分前に行って1番に並んでいます。

207 :Yogi:2016/09/15(木) 22:25:35.64 ID:G19EICy7.net
>>204
ネロリすごくよかったね

骨盤で使ってたかなあの香り
リンパはオレンジだったような

208 :Yogi:2016/09/15(木) 22:32:22.53 ID:f5f5uAZ3.net
>>205
たぶん、belladonnaですかね?

私がダウンロードしたアーティストはこの方です。
曲はFSPと一緒でしたよ⑅◡̈*

209 :Yogi:2016/09/15(木) 22:43:27.41 ID:T47/WucT.net
レッスンで使われている曲名を知って、家で一人でやってみようとするのでしょうか?
すみません。pgrとかするつもりはなくて、なぜ曲名を知りたいのかが分からなくて。

210 :Yogi:2016/09/15(木) 22:46:15.75 ID:f5f5uAZ3.net
>>209
私の場合は、結構盛り上がるから好きだな、というのもありますし、
曲が流れたら何となく家で練習もできたりするからいいなーと思ってます!

特にエクサで使われてる曲は、気分が上がるような元気な曲が多いので、
ダウンロードして通勤中に聞いてたりします(´▽`)

211 :Yogi:2016/09/15(木) 23:17:28.49 ID:SEXY9EnW.net
>>209
私も210さんと同じ。通勤中に聴いてる。
FSPの腹筋パートとかは家でやる。無音だと挫けるけど一曲頑張ろうと思えるから

212 :Yogi:2016/09/15(木) 23:21:48.87 ID:rDpS/FvZ.net
>>201 一番前の端はエアコンあるから 暑くないのかしら?

213 :Yogi:2016/09/16(金) 00:09:56.34 ID:duTjibAo.net
>>207
私、柑橘系の香り苦手だったから、なくなってほっとした。他の香りはよかったから、複雑な気分

214 :Yogi:2016/09/16(金) 00:43:35.20 ID:0fyv4Mwc.net
皆さん、光スタジオってどう思います?
今日初めて行って、目が回る様な、
気持ち悪くなる様な。
「光に包まれる癒しの空間」
なんですかねぇ?

215 :Yogi:2016/09/16(金) 00:52:00.75 ID:gOREKHtY.net
>>189
うーん、別にいいと思う。
そういうこだわりがないとできない人も世の中には一定数いるし

216 :Yogi:2016/09/16(金) 00:52:48.35 ID:gOREKHtY.net
あ、でも睨んだりするんは感じ悪いね。。。

217 :Yogi:2016/09/16(金) 01:10:44.21 ID:7bawLxTb.net
>>212
店舗によるよ。換気扇の位置を確認

218 :Yogi:2016/09/16(金) 01:37:00.12 ID:0DBw284Q.net
BEMAXって原価の10倍の値段設定なんだってね。
店舗の売り上げの約半分は物販で儲けている為、押し売りもせざるを得ない状況らしい。押し売りでもしない限り運営は無理だと思われる程度の予算組みしかされてない。
それで良心の呵責に耐えかねて離職する店舗スタッフが多いとのこと。
辞職した元イントラさんの話

219 :Yogi:2016/09/16(金) 01:40:27.59 ID:7bawLxTb.net
ビーマックスは韓国産だし、怪しいよね。
あの値段なら国産で勝負すればよいのに。
せめて加工を国産に変えたらよいのに

220 :Yogi:2016/09/16(金) 01:48:20.02 ID:ai3PW5YP.net
何年も通ってると、
水素系は春で
ビーマックスは秋。
その他はマットセットorオイルの
ループ。笑
毎年。割引は今だけです!っていってるな

ってpopをシャワー室で見るたび、
来年もやるんだろ!?って思う。

新規は騙せても2年目からは騙せないよ。
ビーマックスモニターとかも明らかに腹凹ませてるし()毎年。

ヨガ云々。あんなサプリだけを摂取する生活してたら痩せるだろうけど、
健康には良くなさそう。とモニターの食事内容をみて思う。

イントラがかわいそうになる。

221 :Yogi:2016/09/16(金) 01:58:06.54 ID:9Fzm8LeD.net
ビーマックスって韓国の生食、センシクってやつと中身一緒かなぁと思うけとどうなんだろ?

222 :Yogi:2016/09/16(金) 02:05:54.73 ID:fVg89xmi.net
他人が別の誰かを睨んでるなんて分かるほどに見つめてたら、他から見たら当人自身が睨んでるように見えないかしら?
ヨガって他人を気にするよりも自分自身を見つめるもんなんじゃない

223 :Yogi:2016/09/16(金) 02:35:00.48 ID:7bawLxTb.net
>>221
センシクって、しらなかったけど、
ググったらセンシクじゃんか!?笑
まじうけるw

2000くらいで売ってるしw

全くもって買いたくないけど。

まじかー。まじで怪しい加工食品には気をつけてくださいね。

224 :Yogi:2016/09/16(金) 05:41:42.80 ID:I8SOs87z.net
>>220
BBA?

225 :Yogi:2016/09/16(金) 06:58:24.80 ID:UjAbqFtH.net
イントラさんだけじゃなく、受付スタッフさんのBE-MAXダイエット日記も貼り出されてる。
社割はあるんだろうけど、それでも決して安くないこの商品を時給制のスタッフさんに買わせるなんてどうなんだろう…

226 :Yogi:2016/09/16(金) 07:20:58.56 ID:2zQfP7+f.net
お気に入りの場所はいいと思う。
自分は前後左右端はポーズでぶつかるの嫌なのと
ヒーター近く苦手なので真ん中かな。
終わったあとのシャワー争奪も嫌だから入口近くも取らない。

睨む人も嫌だけど、>>195 の他の人が場所取ってくれてるってのもな…

227 :Yogi:2016/09/16(金) 07:52:19.87 ID:d32+OYh7.net
仕事で有名どころの健康食品の会社にいくつか行って資料みたことあるけど、原価は100分の一くらい。サプリ一個5円くらいだった。10分の一は逆に高すぎるよ。

228 :Yogi:2016/09/16(金) 08:21:23.53 ID:EFtKfcf2.net
脂肪燃焼系のサプリだけで数種類あるからね〜

あれでだいぶ儲けてるの?

229 :Yogi:2016/09/16(金) 08:34:40.53 ID:1b6Wkh6E.net
>>226
うんうん、他の人が場所とっておくほうがありえねーw

230 :Yogi:2016/09/16(金) 10:41:14.13 ID:QVANtgGq.net
>>214眼は回らない 明るいから 他人が良く見える 
暗いほうが回り気にせず集中できるかも。

231 :Yogi:2016/09/16(金) 11:14:45.49 ID:e6xCCDjX.net
>>229
そんなことされたら嫌だよね。
善意だから やめろーともいいにくいし。
ていうか

232 :Yogi:2016/09/16(金) 11:37:29.39 ID:0DBw284Q.net
LAVA立ち上げ当時の本部スタッフは全員辞職して、今やLAVAはダイエットフィットネスジムの方向だそうなので、本当にヨガが好きな人は離れて行くかもね。
逆にヨガの本質とかに特に思い入れなく、ゆるーく汗をかいてリフレッシュしたいだけの人には通いやすくなったかも。

233 :Yogi:2016/09/16(金) 12:15:08.07 ID:fPgm4SaS.net
この掲示板、情報交換できるし、結構たのしく見てるんだけど、通勤バスとか昼休みに開くと広告のエッチな漫画に焦る(笑)

234 :Yogi:2016/09/16(金) 12:43:39.21 ID:6bPZLMky.net
>>232
えー、そうなんですね。

前にエクサとかのプログラムを立ち上げたトレーナーさんとかも、もう戻ってこないし…
今はエクサもホットじゃないから、前みたいなストイックさはなくなりましたよね。
楽しくみんなでワイワイやろう!みたいな感じのノリで。
それも楽しくて良いですけど、前のエクサファンだった人にとっては残念かもですねー…

235 :Yogi:2016/09/16(金) 12:50:10.26 ID:5Xx7jLld.net
>>233
たしかに(笑)
なので、前に人が立ってない時に開くようにしています(^^;;
出てこないようにはできないものなんですかね。

236 :Yogi:2016/09/16(金) 13:22:17.83 ID:OFWQPZoF.net
Bemaxと韓国のセンシク調べたらかなり似てますね。センシク飲んだことある方感想お願いします。
あと定位置の件、私も第一希望がとれなくて、まして後から男が回りに来たらその日は調子悪い。さすがににらみはしません!今日は取れなかった!程度。男性があとからきて場所移動しても
が後からきて場所移動したら感じわるいですよね?でも快適な一時間を過ごしたい。女性専用教室は遠いので。

237 :Yogi:2016/09/16(金) 16:26:59.26 ID:E222KSyk.net
フリーフルなので定位置にはこだわりないけど、早くにスタジオ行って、鏡を見えるところに座ったら、
始まる直前に自分より前の前のそこ!?ってぐらい鏡のすぐ前に陣取られると…そこから移動しにくいなと思う。
やっぱ人数によってタオルを敷いていてくれた頃は良かったなあ。

238 :Yogi:2016/09/16(金) 18:40:10.15 ID:egnZDYPO.net
開始ギリギリにスタジオ入ったら、なんとなくポッカリと空間があるけどその中にどうやっても印が見当たらなくて、でも自分は絶対最後だからと思って初めて印無視してタオルしきました。
印無視してることへの罪悪感があってモヤモヤしたままレッスンに入っちゃったけど、よく見ると前の人のヨガマットが長くて印を隠していることに気がつきました。
マットの長さはやはり規定を設けるか、タオルじゃなくてマットを想定した印に貼り変えるかしないとモヤモヤする人増えると思う。

239 :Yogi:2016/09/16(金) 19:14:43.72 ID:7bawLxTb.net
>>232
そうなんだ…なんか残念

240 :Yogi:2016/09/16(金) 19:18:20.35 ID:uiwde0y0.net
>>237-238
まったくもって同意件
とりあえずヨガマット必須になったら印の位置もきちんと見直してほしいわ

241 :Yogi:2016/09/16(金) 19:19:09.24 ID:H9M9Oqq+.net
センシク=大腸菌のイメージですよね

242 :237:2016/09/16(金) 20:14:51.54 ID:bp3fQ+V5.net
>>240
てにをはがおかしい文だったのにわかってもらえて嬉しい。

BE-MAX自体のサイトを見たら、他の商品がものすごく高くて、ってことはこれも高いんだな…と買う気が失せました。

243 :Yogi:2016/09/16(金) 20:43:04.16 ID:wULBBGEi.net
>>242
自演乙

244 :Yogi:2016/09/16(金) 23:41:15.11 ID:AwNum8e0.net
自演じゃないよー

245 :Yogi:2016/09/16(金) 23:46:59.69 ID:HI146jZs.net
いきなりの言い掛かりウケル笑
今日すっかすかなのに目の前に人来て 鏡見えなくなったわ

246 :Yogi:2016/09/16(金) 23:48:46.23 ID:nUQh/K2h.net
>>56
septemberが抜けてたので以下追加しました

FSP曲一覧

It's my party
Updown funk
black jazz
gentlemen
gannam style
whatmakes you beautiful
We are never ever getting back together
September
Marilyn Monroe
Happy
Come get it bee
Problem
What is jazz
Are you gonna go my way
Let's get ridiculous
Hotel room service
Ring Ding Ding
Fire burning
Can't hold us
Before you walk out of my life
Stay with me
addicted

最後、stay with meで終わりと思ったのですがどうでしょう。

247 :Yogi:2016/09/16(金) 23:55:30.65 ID:xEqTQGHP.net
>>246
すごい、完璧です!
有難うございます!!

今日、FSD受けてきたけど、全然曲がわからないです。笑
ついていくのに必死です。笑

248 :Yogi:2016/09/17(土) 00:47:09.23 ID:lFaIzb8W.net
だから、鏡見たい人は早く行って鏡の前を陣取りなさいっつーの!

249 :Yogi:2016/09/17(土) 00:51:38.35 ID:lFaIzb8W.net
てか、スレが荒んできた頃合いで時々入る
>あの曲なに?
の問いに答えるやりとり、「砂漠に水」的意味で意外と好き。
曲自体は全く興味ないけど、やりとりに和むわー(^^)

250 :Yogi:2016/09/17(土) 01:15:01.43 ID:lWtRFr3A.net
だからさ、すっかすかっていってるじゃん。。。。読めよ。

251 :Yogi:2016/09/17(土) 01:16:48.57 ID:lWtRFr3A.net
もちろん自分がすぐ動いたし、どうでもいいけど バスで全席空いてるのに隣座られたノリで 逆にウケたわ。

252 :Yogi:2016/09/17(土) 01:43:47.74 ID:+5EJZMcN.net
あの曲なに?ってさ、
結構有名な曲使ってるし、前スレみろよ!って思う。

253 :Yogi:2016/09/17(土) 01:48:39.21 ID:/5u75Vtd.net
>>245
あんた、かがみの前に陣取りなさいよ。
一番前。わかった?
一番前は手が鏡に当たるからやなんでしょ??
あんたの前に来た人は手は当たるけど鏡の前が良い人なんだよ。

なんで私の前にくる?って?
あんたが前に行かないからだよ。
空いてるから。

前空いてんだから、そこはあんたのスペースじゃないよ。
左にずれろったって左の人があんたと同じ思いするの。
自分だけよけりゃいーのか?文句あるなら
鏡を気にせず一番前とりな

254 :Yogi:2016/09/17(土) 01:58:31.84 ID:/5u75Vtd.net
すっかかん、
だから貴方の前に行っちゃいけないって
どんなmyルールなのー?
人格を疑う。こんな変な人がいるスタジオってやだわ。安いから変な人が多いのかね?

びっくりしたわ。

255 :Yogi:2016/09/17(土) 02:21:02.59 ID:M7VPVCU4.net
>>254
なんだこれ こわ 笑
ゲスパーしすぎ。
わざわざ前に来る必要性がない程空いてたっていってるじゃん 笑
どこに陣取っても鏡見れる状態な時にわざわざいる人の真ん前に場所とりますか?取るならあなたが変な人だよ。
別に「なんでここ?笑」って思っただけでそんな深刻な問題じゃないつーの。

私が動いても後ろに人いないし 隣に人もいねえよ。

256 :Yogi:2016/09/17(土) 02:43:18.98 ID:+5EJZMcN.net
>>255
店の印守ってるのに?
あんた一番前行きなって。
一番前を避けて前から二番めとってるんでしょ?

まず瞑想でもして落ち着きなよ。
前にマット置くスペースがあるなら
そこに人が来たって文句言う資格ないでしょ?そんなこともわからないの?
それあんたのmyルールだよ。
そのひとは店のルール守ってないわけじゃないでしょ?

すっかすか、でも近くに人がいるだけでイライラしてるようだと、自律神経乱れてるんじゃない?ヨガの修行たりないよ。

257 :Yogi:2016/09/17(土) 02:48:47.98 ID:+5EJZMcN.net

>私が動いても後ろに人いないし 隣に人もいねえよ。

じゃあお前が移動してさしあげろ。
心の余裕がなさすぎだろ

258 :Yogi:2016/09/17(土) 05:37:23.09 ID:ufrSwQ5c.net
前に来た人は、そこが定位置だったかもしれないしね

259 :Yogi:2016/09/17(土) 07:32:46.41 ID:WBrRAnrV.net
すっかかんてなに?


えーと、鏡でもめてますがエクサ系は別にして、本来ヨガは鏡をみるのはのぞましくないとされてます
なので、みえなかったらラッキー、くらいに思ったほうがいいですよ
あくまで自分と向き合うものなので、鏡でさえ他に気を散らすのでNGなのです。

260 :Yogi:2016/09/17(土) 08:28:32.14 ID:mX3amdei.net
何だ?この変な流れ。
三連休初日だというのにネットで人に絡んでくるなんて暇なんですね。
こちらは今日も明日も休日出勤…

261 :Yogi:2016/09/17(土) 08:47:51.33 ID:lFaIzb8W.net
>255
こんな変なのが私が通ってる店舗にいないことを願うわー。

262 :Yogi:2016/09/17(土) 09:35:30.17 ID:lEa78ygj.net
お腹に力を入れて凹ませてる時の胸呼吸ができない
浅くしか空気が入ってこないのは腹筋が足りないせいですか?

263 :Yogi:2016/09/17(土) 09:53:17.20 ID:M7VPVCU4.net
ピリピリしすぎ 笑 面白い

264 :Yogi:2016/09/17(土) 10:24:41.04 ID:HfJrkjJN.net
>>247
私もFSDこないだ初めて受けました。細かい動きが多くてついていくのが大変!
あと、途中でここからは対戦とか言われて右と左に別れて猫パンチみたいな動きを続けるのがちょっと嫌だった。

265 :Yogi:2016/09/17(土) 10:25:31.19 ID:A9q4UCHK.net
>>262
慣れもあると思いますよー。
日々の生活の中で訓練してたらできるようになった。通勤電車の一駅分を胸式呼吸でやるぞーとか決めてやってます。

266 :Yogi:2016/09/17(土) 10:28:34.98 ID:6YwD4GGq.net
GAPのレギンス履いてる方いらっしゃいますか?
厚みがありそうでで買うか迷ってるのですが履き心地はどうでしょうか?

267 :Yogi:2016/09/17(土) 11:01:49.72 ID:FRt3/6zR.net
アロマ復活はないよ。
オイル付着でスタジオ壁の塗装し直しが必要になって来たから。今後スタジオが増えてくると修繕費が膨大になる。

268 :262:2016/09/17(土) 11:23:00.07 ID:lEa78ygj.net
>>265
ありがとうございます
やってみます

269 :Yogi:2016/09/17(土) 11:55:56.82 ID:EkgkL/Zl.net
>>266
履いてます。厚み、確かにありますね。レッスン中は気にならないけど、脱ぎ着が固いかな。セールで欲しいサイズのがなく、小さめ買ったせいもあるかも。
リーボックのが柔らかくて気に入ってるから、それと比べちゃうと固いんだよね。

270 :Yogi:2016/09/17(土) 12:12:15.02 ID:QdmyUMk9.net
>>262
ピラティスに出ると胸式呼吸の練習があるのでできるようになると思います。

271 :Yogi:2016/09/17(土) 12:46:49.53 ID:DcHDmFm9.net
>>254
わー。変な人おるー。
あんまりイライラせんほうがいいよ

272 :Yogi:2016/09/17(土) 13:53:15.96 ID:TR4Kuczr.net
ピラティス受けたことがないんですが、お腹ひきしめヨガと大きく違う点はどんなところですか?

273 :Yogi:2016/09/17(土) 14:12:27.97 ID:ANFQJ2Z2.net
他人と比べず自分自身と向き合うなんてきれい事。ホルモンバランスや気分によってモヤモヤするよね。自分好きな定位置ある人多いよ。ただ同じお金と時間を共有しているから自分の欲を出さずに譲り合い笑
ガンバロー!マナーが耐えられないなら退会すればいい。にしても物販激しい、プログラムの低下、サービス低下経営方針の転換間違っとる!

274 :Yogi:2016/09/17(土) 14:22:07.48 ID:4G3t22v4.net
>>264
FSD、結構動きが細かいですよね。
覚えたら楽しいと思いますが!

最後の決めポーズを逆でやってしまって、本当に恥ずかしかった…笑

275 :260:2016/09/17(土) 16:07:08.03 ID:2gZlsPqX.net
>>272
ピラティスは先生によりエクササイズ内容が違うので、プランク祭りになることもあるし、プランク一切やらないこともあります。
呼吸が胸式呼吸なのでその練習と、お腹引き締めヨガでも出てくるテーブルトップでの腹筋はどの先生もやります。
あれも正しいやり方があるので、出ておくと、お腹引き締めヨガに応用できますよ。

なんか自分が書いた鏡の話が大ごとになっててごめんなさい…前のタオル敷いてあった頃はみんな重ならないように敷いてあったのに、テープになってから重なるようになってるのがちょっと残念だなって。

276 :Yogi:2016/09/17(土) 16:10:14.68 ID:6YwD4GGq.net
>>269
まさに汗かいたあとどうなのか気になってました。
ジャストサイズ買ってみますw

277 :Yogi:2016/09/17(土) 18:07:24.05 ID:4E+hAvg1.net
>>263
深刻な問題じゃないって言ってるわりには必死に返してるよね。

278 :Yogi:2016/09/17(土) 18:10:05.18 ID:TR4Kuczr.net
>>275
ありがとうございます
胸式呼吸の練習はいいですね

279 :Yogi:2016/09/17(土) 18:30:27.54 ID:auMAzKw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RCfnWj9bP18

280 :Yogi:2016/09/17(土) 19:16:36.89 ID:vRkUolz4.net
塚田里沙のアルティメットモッコリオマンコ

281 :Yogi:2016/09/17(土) 20:47:51.24 ID:oct7V/J/.net
>>274
片手を上げて「フゥー!」っていうやつかな?
私もついていけず、ところどころ左右逆になってしまったよ笑
たしかに覚えたら楽しそうなんだけど、私にとっては覚えるまでのハードル高すぎる。
そんなに頻繁にあるレッスンでもないしなぁ。

282 :Yogi:2016/09/17(土) 20:58:27.59 ID:BJ+9lbb9.net
>>277
もう蒸し返すなよーしつこい

283 :Yogi:2016/09/17(土) 21:00:13.90 ID:7xaboSBg.net
>>273
同じお金じゃない。
キャンペーンの人達は私の5分の1の料金。

284 :Yogi:2016/09/17(土) 21:01:04.65 ID:BJ+9lbb9.net
入会キャンペーンいつもやってない?
皆はキャンペーンで入らなかったの?

285 :Yogi:2016/09/17(土) 21:01:31.13 ID:7xaboSBg.net
>>273
同じお金じゃない。
キャンペーンの人達は私の6分の1の料金!!

286 :Yogi:2016/09/17(土) 21:33:49.25 ID:fxvjduj/.net
>>284
4年前はまだなかったよ。それとも気がつかなかっただけ?

287 :Yogi:2016/09/17(土) 21:43:57.24 ID:U8qprddW.net
キャンペーンをやってる事を知らず、たまたまキャンペーン中に入ってしまった自分みたいなのもいたりします
なんかすみません

288 :Yogi:2016/09/17(土) 22:43:20.39 ID:7xaboSBg.net
>>287
いやいや、新規の人達に全く罪は無いですよ。
変な言い方してごめんね。

数年前まではキャンペーンなんて無かったのですよ。
それが昨年辺りから始まって、古参の予約に影響が出たの。
3000円の人達とマンフリの古参で予約システムが同じなのはおかしい!って猛抗議したの。
それでやっと気持ちばかりのハンディがついたの。
(マンフリ以外はキャンセル待ち出来ないとかなんとか)
古参はさんざんマットの規定サイズを注意され、印通りにマットを敷くこともルールとして徹底してきたのに
新参は印を無視してロングマットをどうどうと敷くという現状はどう考えてもおかしいでしょう!って話がしたかったの。
繰り返すけど新規のお客さんが悪いのではなくて、会社がこのへんはきっちりケジメをつけるべき案件なのよ。
企業存続の為に古参客ばかりが不利になるシステムはおかしいって!

289 :Yogi:2016/09/17(土) 23:06:28.16 ID:KWw/uwg1.net
>>288
生理上がってるから、イラついてるの?ヒステリックBBA。

290 :Yogi:2016/09/17(土) 23:07:29.76 ID:8/UA9LPy.net
なにをそんなにキーキーしてるのですか?
抗議した結果ハンディついたし、これからはロングマットをどうどうと敷けるのだからもういいじゃない

291 :Yogi:2016/09/17(土) 23:13:30.81 ID:WBrRAnrV.net
古参がワリくうのなんて、携帯会社でお馴染みじゃない
野放し資本主義なんだからさ
いやなら自民党以外に投票することですわ

292 :Yogi:2016/09/17(土) 23:47:46.80 ID:ZI9Ea3uP.net
以前にスタンプラリーカードの押し忘れが頻発するって書き込みあったけど、今日、スタンプは押してあってカード満杯になったのに商品渡されなかった…。
会員証返却の瞬間に気付いて同時に申し出たから事なきを得たけど、スタジオ出てからだったら証拠もないし不正に二重受け取りのクレーマーと勘違いされたくないから泣き寝入りだったかと思うと腹立たしい。
しかも7ヶ月目のバーム。
最近のここの書き込み見てると、高額商品だからわざとなんじゃないかって少し疑ってしまった。
単なるミスだと信じたいけど。

293 :Yogi:2016/09/17(土) 23:48:49.68 ID:9hngq0+N.net
>>281
そうです!
あの決めポーズ、LAVAのLらしいですよ!笑

確かに。
でも、結構研修を入れ込んでるから、10月、11月くらいからレッスン増えるみたいですねー!

294 :Yogi:2016/09/17(土) 23:54:54.73 ID:f+W/Qxfu.net
まあ キャンペーンもほんの数ヵ月得なだけだから。。。

295 :Yogi:2016/09/18(日) 00:18:09.14 ID:DJx5uO/s.net
>>292言ったらもらえるよ気にしすぎ
気になるならコールセンターへどーぞ

296 :Yogi:2016/09/18(日) 01:07:31.97 ID:n5h4XCW7.net
印無視はすべて新規の人らの仕業なんか

297 :Yogi:2016/09/18(日) 02:30:32.91 ID:uso5xEtb.net
もしかして、あのテープにマットやタオルの角を合わせるべきってこと自体
気付いてない新参の人多いかもよ?
少なくとも私は入会時、あの印については
何も説明受けなかった。でも勿論
印に合わせて敷いてるよ。
普通一目見たら判ると思うけど、
世の中色んな人居るからね_

298 :Yogi:2016/09/18(日) 08:12:58.92 ID:nc2xtksN.net
>>294
しかも、7ヶ月くらい解約できないしね。。。

299 :Yogi:2016/09/18(日) 09:08:33.50 ID:Ozuf2jwS.net
やっぱり格安チェーンに通っている人達ってレベル低い書き込みが多いね。

300 :Yogi:2016/09/18(日) 11:04:24.20 ID:WUEfibEe.net
>>299 高級なホットヨガは他にあるんですか?

301 :Yogi:2016/09/18(日) 11:24:13.38 ID:YULzCaxB.net
>>300
都内にはたくさんありますよ。
麻布のインシーとかよかったよ。

302 :Yogi:2016/09/18(日) 11:39:18.20 ID:AOzZZCrb.net
>>300
ホットの時点でまともなヨガか疑問。w

303 :Yogi:2016/09/18(日) 12:20:44.60 ID:YtL1Dm9K.net
毎度言われる事だろうけど、わざわざレベルの低い所にきてプゲラ書き込みしてくハイレベル()な人ってどうなの

304 :Yogi:2016/09/18(日) 12:21:05.75 ID:jXPIcUX5.net
数千円しか違わないのに高級?
安いというより自宅や職場から通いやすいから通ってる人が多いとおもうな
いちいちココ覗いて意識してるのに貶すのね

305 :Yogi:2016/09/18(日) 12:36:32.57 ID:AOzZZCrb.net
一回数万円かけて自宅レッスンや個人レッスンする人から見たら、そりゃ底辺だわ。

306 :Yogi:2016/09/18(日) 12:42:23.52 ID:YtL1Dm9K.net
>>305
そんなガチハイソな人々は、こんな底辺掲示板の底辺スタジオのスレなんかにわざわざイヤミ書き込みなんてしないと思う

307 :Yogi:2016/09/18(日) 13:18:43.28 ID:QVCm6127.net
>>306

この書き込み、嫌味だねぇ。

308 :Yogi:2016/09/18(日) 13:30:27.13 ID:a1cyC1R6.net
でもほんとにそうじゃんね

309 :Yogi:2016/09/18(日) 13:33:02.92 ID:mLBVfTQq.net
なんか不満があったり自分が不幸じゃなければ嫌味な書き込みなんてしないし
する暇なくない?

310 :Yogi:2016/09/18(日) 14:07:14.80 ID:4aZTKvh/.net
まぁひとりいろんな人に変に絡む人いるから 面白がって書き込んでるんだと思うよ 笑
すぐ安いから とか 格安だからさー とか言い出すのが特徴。ずっといる

311 :Yogi:2016/09/18(日) 14:10:22.23 ID:kBvP/xpC.net
>>301
インシー、良いって言いますよねー。
友達がLAVAからインシーにするって。
でも、とっても高い…。

312 :Yogi:2016/09/18(日) 15:27:57.73 ID:vuiU0Ip5.net
インシーって入会金とか無しで一回3400円税込み。そんなに高くなくない?田舎にはないみたいだけど。

313 :Yogi:2016/09/18(日) 15:30:50.10 ID:h7dv0A6W.net
インシーよさそうだね
ヨガに行ってストレス溜めたり、人のことが気になるんだったら本末転倒だもん

314 :Yogi:2016/09/18(日) 16:05:41.51 ID:YULzCaxB.net
インシーがオススメって書きましたけど、数千円の違いで驚くほど通っている人種が違うと思う。場所もあると思うけど。

都内なら体験で1000円なんて沢山あるのだからイライラしてないで他を見て体験した方が
心と体にはよいですよ!

315 :Yogi:2016/09/18(日) 16:41:03.24 ID:ieqVVLo5.net
>>314
悲しいけど価格帯によって客層ってあるよね。ヨガに限らず。
ここの人達皆がとは思わないけど品がない人が多い気がする。
女がだの、奴だの、底辺だの、あとスタジオでの振る舞いも、周りを考えず思いやりに欠如して自分さえ良ければいいみたいな…
低価格をバカにしている訳じゃなくトラブルに巻き込まれやすいから極力避けたいというのは正直ある。

316 :Yogi:2016/09/18(日) 17:01:33.78 ID:vuiU0Ip5.net
高価格は安全の保証だね。レストランなんかもそういうところはある。

317 :Yogi:2016/09/18(日) 17:42:07.44 ID:Rd1JCKv8.net
LAVAが極端なダイエット売りと、○ヶ月○円通い放題みたいな誘いかたをやめれば客層も大分変わるかな
でもカルドもこんな感じか?

318 :Yogi:2016/09/18(日) 17:49:51.42 ID:vuiU0Ip5.net
大体、通い放題制が悪いよ。月20回通ったとか、浅ましい人が出てくるから。

319 :Yogi:2016/09/18(日) 17:55:17.40 ID:GkpuDJAf.net
え?私最高月27回通ったことあります

320 :Yogi:2016/09/18(日) 18:46:12.40 ID:v3zaR/+f.net
少し前にレッスンを受ける場所の話が出ていました。
それに関連して女性の方に質問です。

40過ぎのおっさんはどこにいればいいと思いますか?

「隣に男の人がいると嫌」という声が多いので端っこを。
「後ろに居られると覗かれている気がして嫌」という声が多いので前の方を。
それぞれ選んでいます。

鏡の無いスタジオに通っているので
鏡が見えないから前に居られると邪魔ということはないと思うのですが
一番前の端は人気エリアなんですよね。。。

321 :Yogi:2016/09/18(日) 19:12:44.92 ID:sOs+nFhJ.net
>>320
鏡がないスタジオなんてあるんですか?!

322 :Yogi:2016/09/18(日) 19:20:59.83 ID:dCyK18hQ.net
>>320
前の方の端が一番無難な気がする。
鏡がないならそこまで前列を重視する人もいないだろうし、、、

どうしても女性が多数派だから、男性陣はいろいろ気を使って大変だね。
私がたまに行く店舗も男女共用で40代くらいのおじさんがよくいるけど、清潔感あるし、すれ違ったときに挨拶してくれたり、いつも端の方に座って一生懸命やってるから、嫌だなと思ったことはないよ。

323 :Yogi:2016/09/18(日) 20:31:17.96 ID:v3zaR/+f.net
回答ありがとうございます。

>>321
ごく一部がそうなっているようですね。

当初それが普通だと思っていたので
初めて別のスタジオに行った際に
うゎ、鏡張りやん!と驚いた記憶があります。

>>322
やはり前の端が無難ですか!
貴重なご意見をありがとうございます。

男女共用とはいっても、主役はあくまでも女性ですからね。
その程度の気づかいは、して当然と思っています。

清潔感・・・。残念ながらあまり無いかな。
せめて会釈と一生懸命やることは心がけて
嫌だと思われないように気を付けます!!

324 :Yogi:2016/09/18(日) 20:42:07.17 ID:1/SgLPOU.net
底辺だとか、貧困層とか、色々と意地悪をわざわざ書き込む人がいるけれど、私はLAVAが好きだな。
同じ店舗に長く通っている人達は皆どこの誰かもわからないけど、顔見知りばかり。
話すことは無いけど、常連さん達は皆マナーは良いし、ワガママ言わない。
スタッフの頑張りを見ていれば、多少の不満は気にならない。
住めば都じゃないけれど、私はいろんな境遇の人達と同じ時間を過ごせるLAVAが好きです。
これからも通い続けます。

325 :Yogi:2016/09/18(日) 20:57:03.87 ID:lP/fot5C.net
>>323
会費払ってきてる以上、主役が女性ってことはないと思いますよー。
気の遣い方が男性と女性陣では少し違ってくるかもしれませんが、基本マナーを守るのは全員当然のことですし。
男女共用スタジオとわかって通ってるのに男性がいるだけで嫌がる人の方が失礼だと思います。

326 :Yogi:2016/09/18(日) 21:03:24.16 ID:QVCm6127.net
>>325
貴方のようなまともな方が少ないんですよ。このスレッドは。マットの敷き方や場所の取り方なんかでギスギスしてる。可笑しいよね。

327 :Yogi:2016/09/18(日) 21:05:05.36 ID:1/SgLPOU.net
以前、インシーに通っていた友人から聞いたけど、このスレでは所謂ハイソ(?)と言われている○ンシーですが、
それなりの金額を支払っている人達からは、LAVAとはまた異質のクレームがあるそうですよ。
どこにいてもクレームやストレスはあるんです。
要は本人の心持ち次第で事はネガティヴにもポジティブにも変わるんですよ。

328 :Yogi:2016/09/18(日) 21:20:40.29 ID:erNqRYsA.net
>>317
カルドに通ってるけど、マナーの悪い人もいないしマットは元々敷いてあるからスタジオ内で嫌な思いもしないよ。

参考になるからここ覗いてるけど、ラバにしなくて良かったーと思ってる。

329 :Yogi:2016/09/18(日) 21:30:30.70 ID:alWZz6oL.net
>>324
わかりますー!
私もLAVAが大好きです。

店舗数増やすから、結構人足りてなくて…
いつもレッスン続けてある先生は次のスタジオの準備もしなきゃだし受付もしなきゃで。
着替える時間なかったーって人もいて。
でも、本当にみんな一生懸命だから、すごい好きだなー。私は!

私も通い続けます!

330 :Yogi:2016/09/18(日) 21:48:15.66 ID:yVA95tqp.net
>>329
私もですよ。楽しんで通ってます。

331 :Yogi:2016/09/18(日) 22:01:55.03 ID:LgZYXfhz.net
店舗単位で見たらLAVAの客層が特別ヒドイってワケじゃないと思う
最近改悪続きで店舗の対応が追いついてないのと、たまに現れるやたらとくさす書き込みの人のせいだと思う

332 :Yogi:2016/09/18(日) 22:22:20.77 ID:WUEfibEe.net
>>317 最高月27回 フリーフルのの方ですか?

333 :Yogi:2016/09/18(日) 22:25:16.20 ID:rn6HNpzi.net
LAVAも店舗によってずいぶん雰囲気違うらしいからなぁ

334 :Yogi:2016/09/18(日) 22:42:54.12 ID:DfEEg/tU.net
地域性はあるだろうね
同じ地域でも地元民ばかりなのか
ターミナル駅近くで地元民以外が多いのかとかでもだいぶ違う

335 :Yogi:2016/09/18(日) 22:43:27.80 ID:iBJWLLVw.net
BEMAX買わされた人達の写真貼られてる

336 :Yogi:2016/09/18(日) 23:02:55.91 ID:4wwj+PRK.net
本当に店舗によって雰囲気全く違う。
4店舗通ってるけど、マナー悪い人多くて新3大レッスンばかりの店、混んでるけど上手いインスト多くて特別レッスン多い店、いつも空いててレッスンも強度多いのが多い店舗、その中間。
最近は交通費使っても空いててレッスンの内容良いとこに行く事が多い。

337 :Yogi:2016/09/18(日) 23:07:59.99 ID:+diunODf.net
本当店舗によると思います。
私は2店舗ですが、ターミナル駅の方がマナー悪くて驚きました。メイン店舗は多分地元の方が多いと思いますが(私は違います)、嫌な思い全くした事ありません。

338 :Yogi:2016/09/18(日) 23:18:00.60 ID:pqXy5BDo.net
>>329
話を要約すると貧乏だから、1レッスン3000円と出すのも嫌って事だね?

339 :Yogi:2016/09/18(日) 23:33:56.75 ID:Wmyou1Fc.net
やっぱり変なのひとりいついてると思う
「貧乏」「格安」「安いから」って必ず金銭系入れてくる。
今まで荒れたのってほぼこの人の発言が元じゃない?

340 :Yogi:2016/09/18(日) 23:51:06.87 ID:G63cdYlt.net
久々にスレ見たらくだらないことで
喧嘩勃発しすぎw

341 :Yogi:2016/09/19(月) 00:29:13.18 ID:zGgF8xmn.net
頭が悪いヒトが多いのかしら?

342 :Yogi:2016/09/19(月) 00:48:49.14 ID:jXKrGe9z.net
みんなでヨガでもしようぜ

343 :Yogi:2016/09/19(月) 01:41:16.51 ID:ckG+wc7+.net
金とかマナーとか
ほんとは何だっていいんですからー

344 :Yogi:2016/09/19(月) 02:10:07.37 ID:0CI/atKy.net
>>320
最近の店舗は鏡もケチってるの?ヨガの最中は鏡見ないほうがよいとあるけど、あきらかに設備けちってるんだよね?

>>333
ライトですよ
3月27回いって
でも4月から体調不良になりまったくホットの環境が合わなくなり退会しました先月。

345 :Yogi:2016/09/19(月) 03:06:21.29 ID:ckG+wc7+.net
ヨガのポーズをとるときに鏡を見てはいけない理由とは?
http://s.ameblo.jp/amaba---c/entry-12039743873.html

346 :Yogi:2016/09/19(月) 03:08:26.54 ID:SuF97IlU.net
>>336
私も、空いててレッスン内容が良いところに行くことが多い、週末の都心店舗がまさにこれ。

フリーフル、行きつけが常時6店舗なのでマットキープできないのが難点ですが。

347 :Yogi:2016/09/19(月) 04:24:49.72 ID:zQXdmJKK.net
ダイエットセンターなんだから、鏡はいるのでは?と思うよ。
鏡がないとかちょっとびっくり。
鏡なくしてヨガを本格的にするなら、
ダイエットの最終兵器のキャッチコピーはだめよね。
色々矛盾してるのね。

348 :Yogi:2016/09/19(月) 05:57:21.91 ID:PJMwruS1.net
>>343
マナーはどうだって良いってことはないでしょう

349 :Yogi:2016/09/19(月) 10:26:26.92 ID:/0Rqw5/z.net
マナーも意見別れてるよね
お店の規則しか守らなくていい派 と 色々配慮しろ派。

350 :Yogi:2016/09/19(月) 10:28:31.24 ID:+qntaAY9.net
来月のスケジュールが待ち遠しい
メインもサブもエクサが出来るイントラか異動でどうなるのか
ヨガとエクサ、両方やりたいんだよね

351 :Yogi:2016/09/19(月) 11:01:18.20 ID:FOE61YPr.net
>>350
わかりますー。
22日にスケジュールアップですよね!
よく変わるけど…!笑

私も、エクサ、ヨガ両方受けたいです、気持ちわかりますー!

352 :Yogi:2016/09/19(月) 11:06:32.72 ID:TXYipzmq.net
マット必須になるならマットいらないエクササイズ系増やして欲しいけどボディラインシェイプは9月で終わりなんだね…
マットキープは場所ないからできないだろうし、本当仕事帰りに通いにくくなるな〜

353 :Yogi:2016/09/19(月) 11:26:42.02 ID:yEwVRWlF.net
>>352
そうですよね、ボクサも終わっちゃう…

エクサはピラティスも入れたら4種類しかなくなっちゃいますね…

354 :Yogi:2016/09/19(月) 11:44:08.62 ID:9O4IVvyH.net
>>352
マットいらないのはFSシリーズと明確にしたかったのかな。
そのためにボクサとかルーシーとかボディーラインシェイプとか終わるの悲しい。

355 :Yogi:2016/09/19(月) 12:09:35.03 ID:z8VgE2Oq.net
>>325

返信ありがとうございます。
回答遅くなりましたが320=323です。

毎回「おっさんが参加していいのだろうか?」
と自問自答してしまうのですが
そう言っていただけると少し気が楽になります。

基本マナーは男女問わず守らないといけませんよね。
自分がマナー違反を指摘されないように
あらためて肝に銘じて参加するようにします。

ということで、これからレッスンに行ってきます!

356 :Yogi:2016/09/19(月) 12:16:41.61 ID:2js1WPeN.net
私も、ボクサ、ボディラインが終わっちゃうのほんとうに悲しい。
お客さんの意見がたくさん集まれば、WSのような形で復活する可能性もあると聞いたので、終わらないでほしいと思ってる人はどんな形であれ意思表示してほしいな。
私はご意見フォームと店頭のご意見箱に書いてきました。

357 :Yogi:2016/09/19(月) 12:47:54.15 ID:86JeHevp.net
>>344 ライトで月に27回通われたのですね すごいです(+_+)
頑張り過ぎちゃったのでしょうか。汗かきすぎるのも 必要なミネラルが流れちゃうから
て問題なのでしょうか。サプリやプロテインとりつつ やってます。
早く体調が良くなりますように。(祈)

358 :Yogi:2016/09/19(月) 13:07:35.04 ID:YgrXdkCi.net
>>356
そうですよね。

ワークショップでは、今までのレッスンと同じ内容のものはできないらしいので、少しアレンジは入るかもしれないけど、ワークショップでエクサやってほしいですね。

DMBとDMAが終わってしまう時も相当悲しかったし、意見書いたんだけど、まだ反映されないです。
残念。

359 :Yogi:2016/09/19(月) 13:34:04.80 ID:dl2rx509.net
女子更衣室・シャワーの一角に、店で洗濯したタオルと一緒に
イントラのウェア、パッド、インナーショーツ?とかが
客の見えるとこに干してあってドン引きした

360 :Yogi:2016/09/19(月) 13:40:58.89 ID:2js1WPeN.net
>>358
運営を動かすのは、たくさんの人から声が上がらないとだめなんだと思う。
危機感をもたせるくらいにたくさんの反対意見がないと、、、
ハードル高いけど、何もしなかったら何か起こる可能性だってゼロだもんね。
あきらめずに声あげていこうと思うよ。

361 :Yogi:2016/09/19(月) 13:53:23.96 ID:zQXdmJKK.net
今までの経験から消えたプログラムが復活した事はない。wsならある。
できる、やりたいインストラクターも数名しかいない。なぜならインストラクターもヨガがしたくて入っています。

アロマもかなりの数要望があったが、無視。

362 :Yogi:2016/09/19(月) 16:55:05.26 ID:Rxu6mM6y.net
>>357
あなたあんんて優しいの
ありがとー 最近スレの流れがあれなのでこういう書き込みジーンとしちゃった笑

363 :Yogi:2016/09/19(月) 18:19:17.53 ID:PjMIAQxR.net
私もフリーフルだけど、
月25回くらいでほぼ2レッスンですかねー。

週に一度休むか休まないか?
なかなかハマっちゃってます!

364 :Yogi:2016/09/19(月) 18:51:48.45 ID:UFhiZETG.net
>>359
別によくね?

365 :Yogi:2016/09/19(月) 19:33:56.65 ID:f8/nxZ3+.net
近くに店舗できてキャンペーンで入ったけど物足りなくなってきた
パワーヨガ初級までしか開講してない。
家の前にできたから他店舗遠征もめんどいしなー

366 :Yogi:2016/09/19(月) 20:17:28.33 ID:2f7X9XD8.net
前にここで話題になってたセンシク買ってみた。
be-maxのフルーツっぽいのが入ってないのととまったく同じ。
キャンペーンでなければセンシク買う方が安いね。

367 :Yogi:2016/09/19(月) 20:20:21.04 ID:UYgbgqnU.net
>>365
オープン後しばらくはそんな感じだけど、しばらくするとレッスン増えてくるよ

368 :Yogi:2016/09/19(月) 20:53:00.54 ID:86JeHevp.net
>>362 頑張っていたのに 残念だと素直に思ったのですよ。
もしホットの環境が辛ければ 常温でも ヨガ続けられるといいですね。
無理しないで 良くなりますように(^.^)

369 :Yogi:2016/09/19(月) 20:56:20.60 ID:NCZ1i0HT.net
ダニに刺されたんだが、マット必須は畳廃止したいからではないだろうか
ならば仕方ないかも

370 :Yogi:2016/09/19(月) 21:15:49.82 ID:ZytrwjhT.net
>>369
そうかもね。
なら、マット必須も納得出来るかも。
畳は汗臭くて不潔感ハンパない。

371 :Yogi:2016/09/19(月) 21:42:17.70 ID:UYgbgqnU.net
>>369
廃止まではいかなくても、畳のメンテナンスコストの削減目的はありそう。定期的に交換してたし。タオルだけでやる人の汗は染み込むしね。

372 :Yogi:2016/09/19(月) 22:55:00.59 ID:28ELm1VE.net
>>368
たしかにライトで27回は凄いですよね。
私もライトなんですが、8月に24回行きました。が、レッスンの受けるのは楽しいですが、近所ではないので通う道中と、帰ってからの洗濯が大変でした。ほぼ毎日ですもんね。
リズムはつかめたので、今月もとりあえず頑張ってます。
誰しも好きな事なら、少し無理してでもと頑張ってしまいがちなので、細く長く続けられるよう楽しまないとですね(^^)

373 :Yogi:2016/09/20(火) 08:39:11.15 ID:s9i4bBFz.net
ただだからって毎日通うとか、どれだけ暇なのかしら?

374 :Yogi:2016/09/20(火) 09:39:27.95 ID:0ad87vEA.net
>>373
8月は夫が毎年凄く忙しいので夫が仕事の時に通っていますので、どれだけ行けるか行けるだけ行ってみようと挑戦してみた結果です(^^)
専業主婦なんで時間はあるのは事実ですが。

375 :Yogi:2016/09/20(火) 10:00:07.69 ID:UwADdxFx.net
>>373
いーからもうあんたは黙っとけ。
妬くな!

376 :Yogi:2016/09/20(火) 10:19:35.77 ID:mhoGhPfl.net
>>373
あなたも人に言えるほどお金ないでしょ!

377 :Yogi:2016/09/20(火) 11:09:58.59 ID:pYlNyDPs.net
私はFF会員ですが1日1レッスンでほぼ毎日通っていますよ〜。近所にないので電車で通いながらいろんな店舗に行っています。出かける時も帰りにヨガやってから帰ってます。

378 :Yogi:2016/09/20(火) 11:24:12.79 ID:M7vJ9qIF.net
煽り煽られ。w

379 :Yogi:2016/09/20(火) 12:02:46.31 ID:vifQXtAr.net
>>376
金の事じゃなく、暇の事を問題にしてんじゃね?

380 :Yogi:2016/09/20(火) 12:36:35.59 ID:97J9IBB1.net
連日行ける体力があるかたが羨ましい
いつまで経っても、例えば2コマ連続とか
2日続けて行くと、後日筋肉痛というか
腱の痛みが結構来るのがつらい
体固くないほうなのに_(´・ω・`)
まあBBAな訳だが

381 :Yogi:2016/09/20(火) 12:39:29.04 ID:bQdHPEov.net
>>人と比べず ご自分のペースで通いましょう(^.^)

382 :Yogi:2016/09/20(火) 13:06:06.27 ID:I2ywdydg.net
毎日ヨガとか素敵ですよね。羨ましいなぁ。

チャチャっと仕事ができればいいんですが、ついついテレビ見たり 2ちゃん覗いたりしてダラダラっとして時間がなくなってしまうんですよね。

今日はチャチャっと効率的に頑張ろうっと!

383 :Yogi:2016/09/20(火) 13:19:44.94 ID:bQdHPEov.net
>>380 お幾つなのですか?

384 :Yogi:2016/09/20(火) 15:03:30.32 ID:IX+82B/S.net
まぁ本来のヨガは毎日やるのが大切って教えだしね。できる人は毎日やるのが正しいヨガです。でも 人それぞれ

385 :Yogi:2016/09/20(火) 17:27:30.26 ID:9+1ip37W.net
女性の日に行くのが辛くないのは羨ましいです。家ヨガはしてますが、ホットの環境についていけない。
みなさん体力ありますねぇ

386 :Yogi:2016/09/20(火) 17:30:43.11 ID:bds37Tp4.net
>>385
私はもともと運動も大嫌いで家での筋トレもできないタイプでしたが心を鬼にして頑張って毎日通っています。ただ疲れている時やしんどい時は無理せずリンパヨガやリラックスヨガを受講して調整しています。

387 :Yogi:2016/09/20(火) 18:59:43.93 ID:qWSvQsml.net
今日は台風だからヨガ空いてるかな

388 :Yogi:2016/09/20(火) 19:10:37.85 ID:e16/RohW.net
女性の日にヨガやるのは禁忌ですが。

389 :Yogi:2016/09/20(火) 19:14:50.84 ID:PR+CnLkc.net
>>387
私もそう思って予約入れてたけど、帰りに雨が酷くなったらと考えたらくじけてキャンセルしたわw

390 :Yogi:2016/09/20(火) 19:22:15.76 ID:IX+82B/S.net
女性の日は逆立ちとか 反転系?のポーズしなければいいんだよ。
ヨガした方が痛み楽になる人もあり

391 :Yogi:2016/09/20(火) 20:03:25.77 ID:huRPcsmG.net
マットのセットを買って、10月までは使わずに、と
持ち運び用の黒い袋に入れっぱなしにしていたら、
ピンクのマットが黒くシミのようになってしまった!
まだ1度も使ってないのに‥(泣)

気にせず使おうかと思ってるけど、
どう見てもカビ生えてるみたいで悩む‥
せめて暗い色のマットにするんだった!!!!

392 :Yogi:2016/09/20(火) 20:10:21.72 ID:vR3386vz.net
>>391
どういうこと?
袋の色が色写りしたってこと?
色写りしそうな素材とは思えないけど

393 :Yogi:2016/09/20(火) 20:19:08.38 ID:15+3jUT5.net
>>391
買ってからどれくらい?
最近だったらダメ元で
買った店舗か本社に相談してみたら?

394 :Yogi:2016/09/20(火) 20:21:46.13 ID:15+3jUT5.net
アルコール(エタノール)で拭いてみた?
開けてからしばらく経ってるか
開封したときはなかったなら
問い合わせても無理だと思うけど・・・

395 :Yogi:2016/09/21(水) 00:50:35.67 ID:ur4mx12Q.net
YBの時の呼吸の練習の時にしつこくずっとやらすイントラがいて辛い
呼吸が大事なのはわかるけどホットでそこまで(5分くらいでしかもサボろうとするとお腹押しにくる)やると気持ち悪くなる
こないだも退室した人数人いたし言ってもいいのかな?せめてゆるくやることを許してほしいよ

396 :Yogi:2016/09/21(水) 01:41:10.43 ID:i8RNvXvE.net
>>395
アンケートで本部に連絡。体調悪くなったら自己責任だし。早めに凸。

397 :391:2016/09/21(水) 01:52:47.16 ID:U5Jy9SAb.net
袋の黒い色が、ピンク色のマットに色移りしました。
巻いて入れたままだったので、底や表面など
かなりの面積が黒くなり‥(泣)

買ってすぐに使えば良かったのに、
まだバスタオルあるからいいか、なんて放置したのが
いけなかった。
残暑の中、1カ月近く放置してしまった自分のバカ!

皆さまもご注意くださいませ。

398 :Yogi:2016/09/21(水) 08:21:22.52 ID:rej1UHQ0.net
>>395
いるねそういうイントラ
私はあまりアジャストしてこないイントラが好きかな
自由にできるから

399 :Yogi:2016/09/21(水) 10:50:38.35 ID:D9VTvh50.net
>>397
袋に問題があるから 交換してもらいましょう! 

400 :Yogi:2016/09/21(水) 11:35:02.99 ID:KEeKEV0O.net
>>398
えー
せっかくだし(貧乏性?)アジャストして欲しいけどなあ。
確かに>>395みたいなのは勘弁。

401 :Yogi:2016/09/21(水) 13:59:28.26 ID:JLrChXc/.net
平日の夜と休日の昼だと雰囲気まるでちがうね
初めて仕事帰りに行ったらびっくりした…

402 :395:2016/09/21(水) 16:05:42.86 ID:ur4mx12Q.net
皆さんありがとうございます。とりあえずアンケートに書いてみます。
常温とホットで負担かなり違うのに常温と同じようにやられても困るよ
違うイントラだけどアジャストの力が強すぎて肩痛めちゃったし、好きなんだけどもうちょっとどうにしてほしい。

403 :Yogi:2016/09/21(水) 17:37:50.91 ID:06XDlBq5.net
>>402
ロータスカードは導入されていませんか?
lavaでもロータスカードがあるところとないところがあるのでご利用の店舗にロータスカードが始まるといいですね。

404 :Yogi:2016/09/21(水) 19:28:05.79 ID:c4tLiuJ/.net
>>399
おいなりさん?

405 :Yogi:2016/09/21(水) 20:56:57.77 ID:M8C/FY6+.net
ロータスカードってなに?

406 :Yogi:2016/09/21(水) 21:05:52.84 ID:964Nhf2p.net
ロータスカードないところもあるのか!
触ってほしくないとか、
痛いところがあるとか
初心者です、とか
カードをおいて意思表示できるカード

407 :Yogi:2016/09/21(水) 21:22:37.43 ID:06XDlBq5.net
>>406
ロータスカードない店舗もありますよ。
千葉の店舗に行ったらロータスカードありませんでした。

408 :Yogi:2016/09/21(水) 21:25:54.13 ID:ZlnbSPCG.net
私の近場もカードないなぁ。
初耳。
たまーに始まる前にインストラクターが今日体調悪い方いたら挙手くださーいみたいに確認してる。
丁寧なインストラクターはいたなぁ

409 :Yogi:2016/09/21(水) 21:37:57.53 ID:NxbRffkc.net
私の所もないです。
イントラさんによっては、アジャスト苦手な方〜?と聞いて下さいます。
店舗により対応が違うので、情報交換できる掲示板は有り難いですね(^^)

410 :Yogi:2016/09/21(水) 21:54:51.41 ID:jS7mhqov.net
アジャストって今動かしたら逆に辛そう…みたいな人には無理させちゃうからやらないのものなのかな?

どういう基準なのがたまに気になる

411 :Yogi:2016/09/21(水) 22:30:35.64 ID:mROQLnye.net
ロータスカードあるところのほうが少なくない?
都内で7店舗行ったことあるけど、あったのは1店舗だけ

412 :Yogi:2016/09/21(水) 23:23:45.38 ID:h0KTMNQH.net
>>411
えっ
東京と神奈川で21店舗行ったがクオンヨガ以外みんなあった気がするなー
20回まではロータスカード使えと言われてたし。

413 :Yogi:2016/09/22(木) 00:07:51.99 ID:yGxzpk0q.net
>>411
大森と町田あったよ

414 :Yogi:2016/09/22(木) 00:09:14.02 ID:yRIOEi7g.net
>>411
新宿西口・北千住もありました。

415 :Yogi:2016/09/22(木) 00:14:30.78 ID:yGxzpk0q.net
>>411
銀座本校もあったと思う

神奈川の横浜西口 みなみ西口 上大岡は置いてない

416 :Yogi:2016/09/22(木) 00:17:58.41 ID:ZJGhDiDw.net
ここでロータスカードあるなしマップ作れそうw

417 :Yogi:2016/09/22(木) 00:44:32.04 ID:dj+Bj4Y+.net
>>404 座布団1枚(^.^)

418 :Yogi:2016/09/22(木) 01:07:18.30 ID:79VY2lQM.net
>>411
中央線より北側なら12-3店舗行ったことあるけど
遭遇したことない・・・

419 :Yogi:2016/09/22(木) 01:32:44.44 ID:6aDzw3T5.net
カード置いてある店舗に通ってますが、使ってる人をみたことがありません
スタジオに入るドアのところにさり気なくかけてあるので、気づいていない人も多いのかもしれませんが、誰も使っていないと手を出し辛いですね
初めての人と体を痛めてる人についてはレッスン開始前に確認してくれている気がします

420 :Yogi:2016/09/22(木) 01:47:45.93 ID:xePRD3oX.net
気づいてなだけ?入ったときに説明ないし
見る限りわからない。
わたし関東で10件くらいは行ってるけど
みたことない。
関東南下中心地帯
インストラクターが聞いているのは数回ある。

421 :Yogi:2016/09/22(木) 01:59:32.15 ID:Tl8JFnS6.net
>>411
恵比寿と目黒もあるよ

422 :Yogi:2016/09/22(木) 02:27:46.86 ID:XluDJ6xQ.net
公式サイトが全然言及してないよね
おかしくない?
一部スタジオで自発的に始めたのが
そこのイントラさんの転勤で
現場の草の根の声的に広がってるとかなのかな?
関西で5店舗くらい巡ってるけど
見たこと1度もないよ

423 :Yogi:2016/09/22(木) 02:47:14.43 ID:+O/DRjJ1.net
>>422
私が行ってる関西2店舗にはあります…
ロータスカードではなく意思表示花と書いてました。

424 :Yogi:2016/09/22(木) 07:57:25.88 ID:ixESzJ6P.net
ヨガマット用のケースバックから色落ち?って話しを地味に気にしてる。
色落ちするかもしれないなら、他のものと一緒に洗えないということ?
皆さん、あのバックはどのように洗っていますか?

425 :Yogi:2016/09/22(木) 08:48:11.93 ID:d79hlQqo.net
>>424
買って2年半、洗ったことないです。。洗う発想がなかった。

426 :Yogi:2016/09/22(木) 09:05:22.77 ID:Ph3b145d.net
>>425
え、マジですか?
洗おうとしている私がおかしいのかしら?^^;

427 :Yogi:2016/09/22(木) 09:22:58.47 ID:RkvAa2eg.net
小さいんだから色落ち気になるならちゃちゃっと手洗いすりゃいいじゃん

428 :Yogi:2016/09/22(木) 09:37:48.76 ID:d+T2ud6X.net
朝一でレッスン終わって、ホッとして着替えていたら、斜め上のロッカー使ってる人に睨まれた上に、小声でなんか言われた…
はじめはたまたまかと思ったけど、三、四回わざわざ睨みながら言うし、たまたまじゃない…
邪魔なのかと思ったけど、その人は2レッスン連続らしくて着替えもせずケータイをロッカーの中でいじってただけ。
しかも、帰るときも玄関で一緒になってしまって、外でも睨まれて、なんか言われた…
日本人ではなかったんだと思うけど、本当に感じ悪い!!!
イントラさんにわざわざ言うほどでもないけど、こんなときどうしたらいいのでしょう?

ちなみに、ロータスカード導入されてますが、説明もなかったので使ったことないです。

429 :Yogi:2016/09/22(木) 09:43:05.91 ID:SMapo8SB.net
>>428
そんなときは、無視しかないでしょうに?
LAVAに限らずそんな人電車とかスーパーとかたまにいますよ。

430 :Yogi:2016/09/22(木) 09:52:27.84 ID:d+T2ud6X.net
>>429
無視したもののやり場のないいらだちです…

431 :Yogi:2016/09/22(木) 10:11:06.96 ID:qfFgKFkl.net
関西で4店舗行ったけど、ロータスカード見たことないな。
上手いインストラクターが退職のお知らせ有りショック。

432 :Yogi:2016/09/22(木) 10:35:11.64 ID:dj+Bj4Y+.net
>>430 ここで吐出し LAVAで汗で流そう!

433 :Yogi:2016/09/22(木) 10:41:29.45 ID:yRIOEi7g.net
>>428
私も説明は聞いたことないですが自発的に毎回サポート希望のロータスカード使ってます。
そうすると各ポーズIRさんが動いて回るときは優先的に来てくれて修正されない時も確認してくれてるのがわかりますよ。
新宿西口店にいったら終わったあとに「ロータスカード使ってくれてありがとうございました」と声をかけて回収してくれて、そのあとIRさんが消毒して元に戻していました。
ロータスカード設置店舗の方は使ってみることをおすすめします♡

434 :Yogi:2016/09/22(木) 10:46:41.75 ID:dj+Bj4Y+.net
>>433 ありがとうございます。苦手なポーズがあるレッスンの時に使用してみます♡

435 :Yogi:2016/09/22(木) 10:49:51.69 ID:yRIOEi7g.net
>>434
ぜひ♡私もわたし以外の方が使用しているの見たことがないのですが、家でも正しいポーズでやるために出来れば修正してほしいので積極的に使っていました。
もやもやは忘れて一緒に楽しみましょう♡

436 :Yogi:2016/09/22(木) 11:11:32.16 ID:kit63mYq.net
>>430
モヤモヤ、わかります。ここで吐いてスッキリしましょ。
私のモヤモヤは、レッスン開始30分ちょっと前に着いたので店の前で待ってた。この時点で私が先頭。
30分前になったので入店。着替えてスタジオ前に並ぼうとしたら、既に10人くらいがタオルや水で場所とり済み。いつの間に?!と思ったら、悠々と着替えて後から列に登場。
フリーフルで好きなレッスンがその人たちとかぶるから、どこの店舗に行っても同じような光景。そこをメイン店舗にしてる普通のお客さんがポカンとしてるわ。

437 :Yogi:2016/09/22(木) 12:06:14.32 ID:BKNGUX8B.net
10月のスケジュール出たけど、メインもサブもイントラの異動でモチベーションの下がるスケジュールに
最近は月6〜7回しか行けないのでいっそマンスリー4にしたいけど、1店舗に絞るとレッスン内容が偏るから悩む

438 :Yogi:2016/09/22(木) 12:17:52.68 ID:KPY+YjCS.net
>>436
そのモヤモヤわかります!
私が利用中のスタジオは比較的和やかな方かとは思うけど、たまに入店してロッカー開ける前に場所取りに行くおばさんがいるわ。
冬場なんてコート・ソックスのまんま、ガガガって。
自分が先に入っててストレッチとかしてるとこにそれで入ってこられると、リラックス気分ぶち壊されますわ。
あさましい感じで嫌だわ〜。

439 :Yogi:2016/09/22(木) 13:50:00.13 ID:yRIOEi7g.net
>>438
私が通っている店舗は30分刻みでレッスンが組み込まれていて20分前になるまでIRさんが掃除とレッスン準備をしていてみなさんお支度が終わった人が順番に列になって並んでいます。
掃除が終わったらIRさんがドアを開けて順番に案内しています。ドアが開いてもみんな順番通りにスタジオ入りして周囲とのバランスを見ながら場所をとっている印象です。
私服のまま場所取りなんて初めて聞きました。そういうスタジオは場所取り問題以外にも雰囲気が悪そうですね。IRさんは注意喚起してくれないんですか?

440 :Yogi:2016/09/22(木) 14:05:47.15 ID:KPY+YjCS.net
>>439
実はこのスレ>>119も私なんですよ。
できて1年くらいの店舗なので、元々気遣いのできないタイプの人が空気読まずにやりたい放題なのかもしれないです。
イントラさんもまだ手探り?というか、お客に対してすごく気を使ってる感じがします。
住宅街なので年齢層が高くて若いイントラさんは注意しづらいのかなー?
でも、注意して欲しいです。
もちろんほとんどの方はきちんとルール守っています、雰囲気も良いです。

441 :Yogi:2016/09/22(木) 15:50:56.69 ID:PD7fTy+P.net
>>439
30分前に入り口が開いて着くと、前のレッスンが終わる頃で、しばらく中に入れないですよね。その間順番に並ぶと思うんですが、そこに着替え前にタオルと水を置いて場所をとって、着替え終わったら悠々と戻ってきて列に合流する。
イントラはその後の光景しか見てないので、気づいてないことが多いと思う。

442 :Yogi:2016/09/22(木) 16:18:01.22 ID:R1cQwPgs.net
>>441
レッスン室に入ってくるんじゃなくて順番まちの列で場所取りするんだ?
呆れるけど目くじら立てるほどでもない気が
そういう迷惑な人ってどこにでもいるよね

443 :Yogi:2016/09/22(木) 16:42:37.96 ID:CFwZeGgi.net
>>441
どこに行ってもそういう人いるよね。
少なくとも自分は他の人にそういう不快な気持ちを与えないようにする。当たり前だけど。
あと、そういう場面に遭遇したら、修行だと思うことにして深呼吸する。そして自分に集中する。
心が乱れたら、せっかくの時間が台無しだから。
あと予防としては、行ける時はなる早で行き、あんまり混まなそうなエリアにマットをひく。まー、人が多ければ同じだけどねー

444 :Yogi:2016/09/22(木) 17:12:30.66 ID:dj+Bj4Y+.net
>>441そういう方多いですが・・ 場所をとって おトイレ行ったりしたら
いけないのですかね?スタジオ空くまで10分 20分 待つことありますし。

445 :Yogi:2016/09/22(木) 17:15:04.35 ID:PD7fTy+P.net
>>444
着替えた後ならいいんじゃないですか?着替える前に場所とりして、ゆっくり着替えて列に合流する人のことを言ってるので。

446 :Yogi:2016/09/22(木) 17:30:17.74 ID:ZJGhDiDw.net
自分も着替えたあとに行く派だけど、マナーモラルの問題になってくるので、
ルールにして明確にしないと揉めるもとだとおもうわー
私服のまま場所取りは禁止ってルール作りしてほしいと要望してみたらどうかな

447 :Yogi:2016/09/22(木) 17:45:47.60 ID:rzqzV6H/.net
レッスン着で着て、すぐ場所取りしてからロッカーに荷物預けに行く人もいるんだが、その人は可?

448 :Yogi:2016/09/22(木) 18:03:57.44 ID:upmWArcB.net
今、よく行く店舗の10月のレッスンスケジュール確認したけど、今月よりひどい!
今月も「やさしいパワーヨガ」、「ハダヨガビギナー」、「リラックスヨガ」のオンパレードだったけど、来月も引き続きだし、その店舗はYFB教えられるイントラが1人なんですが、そのイントラが助っ人が多いのか、その店舗でのレッスンがほとんど無いし。

449 :Yogi:2016/09/22(木) 18:04:39.00 ID:upmWArcB.net
YFB自体、数回しかレッスンが無い。

450 :Yogi:2016/09/22(木) 18:20:01.14 ID:upmWArcB.net
448、449ですが、私が行ってる店舗だけなのかもしれませんが、YFBのレッスン回数が減っているように感じる。
今、短期で他の店舗に行ってるYFBが出来るイントラが12月に戻ってくるから、それまでの我慢なんだろうか。

451 :Yogi:2016/09/22(木) 18:25:49.59 ID:RGfSVutN.net
>>448
おー、私は逆。ハタヨガ、やさヨガ、リラックスのオンパレードが少しましになった。他店から先生呼んで上位クラスが少しだけ増えた。
この3クラス以外はキャン待ち15人程度だったからいい加減まずいと思ったか。
プラスワンの店舗はエクサ系の店長異動後明らかに人が減ってたが、エクサ系のイントラが異動してくる。

452 :Yogi:2016/09/22(木) 18:50:56.15 ID:+rjhW0b9.net
>>446
私の通っている店舗はお着替えした方しか並べません的な張り紙が並ぶところの椅子に貼り付けてあります。なので皆さん着替えてから1列に並んで待っています。

453 :Yogi:2016/09/22(木) 19:38:57.07 ID:q63Y+bJ5.net
マットキープの契約書に、盗難されても責任はとらない、lavaの都合でいつでも金額を変更できる、とか書いてあってちょっと萎えた。なにも管理してくれなくて場所代だけで月1100円か…

454 :Yogi:2016/09/22(木) 20:34:00.64 ID:91Wlt1CV.net
マットキープがあるだけうらやましい

455 :Yogi:2016/09/22(木) 20:45:38.08 ID:LDyd6D7W.net
>>380うちの常連BBAさん達はパワー上級にFSDとか同日にでてるよー体力あって驚く

456 :Yogi:2016/09/22(木) 20:49:30.80 ID:dhgDQQ7t.net
こちらのサブ店舗ではハタヨガ、やさヨガ、リラックスしかできなかった新人さん達が
骨盤とかパワー初級とかのレッスンも持つようになってきて、だいぶ緩和されてきた。
来月はこの店に行く回数が増えそう。

457 :Yogi:2016/09/22(木) 21:00:06.12 ID:oPng2/Vz.net
7月にオープンしたメイン店は10月から1日のレッスンも増えてメニューも増える!飽きてきてたし楽しみ。

458 :Yogi:2016/09/22(木) 21:02:04.35 ID:12zhXVv6.net
私服で入って場所取りなんかしたら、私が通っている店舗では常連ご婦人方から袋叩きに合います。
レッスン室内は所謂聖域という認識です。

459 :Yogi:2016/09/22(木) 21:09:01.40 ID:ZJGhDiDw.net
うちんとこも私服で入るのは憚られる雰囲気。

友達が近所にオープンしたとかでlavaに入会したけど、体験と同時のマットとか全部買ってたー
男女OKだっていうし、なんかいろいろとびっくり。

460 :Yogi:2016/09/22(木) 21:52:45.36 ID:pMNNNTu7.net
>>453
ロッカー内の盗難について責任負わないのは分かるけど、月額とってるのにそれはないんじゃないかと思ってしまう…。

461 :Yogi:2016/09/22(木) 22:00:44.45 ID:dj+Bj4Y+.net
MよりのSサイズですが お勧めのウエアはありますか?
上下ユニクロから少しずつ お洒落なウエアを揃えていきたいです。

462 :Yogi:2016/09/22(木) 22:34:45.91 ID:PD7fTy+P.net
>>461
予算にもよりますが、カッコ良くてお値段控えめなら、gap fit、forever21。NIKEやリーボックなどのスポーツブランド。
お値段問わずなら、ヨガウェアブランドとか。派手な感じが好きならルルレモンとか。大人っぽい落ち着いたのがよければスリアとか。

463 :Yogi:2016/09/22(木) 23:02:47.89 ID:LDyd6D7W.net
>>461
スタイルいいならルルレモン

464 :Yogi:2016/09/22(木) 23:12:54.45 ID:dj+Bj4Y+.net
>>462 463 (人''▽`)ありがとう☆ございます 少しづつ 揃えて行けるよう
頑張ります♡

465 :Yogi:2016/09/23(金) 00:26:12.61 ID:49XnkOTP.net
>>トップスが1枚で着られるものがいいのですが お勧めのメーカーありますか?

466 :Yogi:2016/09/23(金) 01:01:34.09 ID:+WMnMtUn.net
私服のままスタジオ内入って場所取りしてる人私が通ってる所でもいます。
自分の家に土足で入られたような、何とも言えない不快な気分・・・

467 :Yogi:2016/09/23(金) 01:12:13.50 ID:Acmhkqok.net
>>465カップ付きならスリア emmiyoga とかルルレモンもオススメ

468 :Yogi:2016/09/23(金) 08:10:26.07 ID:gV99FNG3.net
10月のスケジュール、やさしいPY、リラックスヨガ、ハダヨガビギナーのオンパレード。
ハダヨガビギナーに関しては、誰がやるのかまだ決まっていないのか、イントラの名前も空白。
YFB出来るイントラが2日しかその店舗でのレッスンが無くて、YFBが2回しかない。
来月は他の店舗に行く事が多くなりそうやなあ。
受講者が減ると、レッスン後のアンケートの集計が減るからその店舗のランクが下がるだけなのに。

469 :Yogi:2016/09/23(金) 14:02:40.48 ID:kKaIswD5.net
ダウンドッグ用にヨガソックスや手袋を使ってる方いますか?
滑る時があるので、対策考えてます。
手袋は、ダウンドッグ時に指の付け根に食い込んで痛い、ってレビューを読んだことあるんですが、どうですか?
手袋やソックスがあれば、ラグやバスタオル敷かなくてもマットだけでいけませんかね?

470 :Yogi:2016/09/23(金) 15:35:23.45 ID:yjUGpVPa.net
NPO法人STA

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

471 :Yogi:2016/09/23(金) 16:38:05.65 ID:w4hQUHxa.net
>>468
私のメイン店舗は、リラックス、やさPW、ハタヨガ、リンパ、ヨガベ、体幹バランス、美脚しかない
できてから今までほかのレッスンやったことなし!
そのわりに利用料金13000円で、最低価格帯じゃないし、フリーフルで他の店舗行って質の差に驚いたよ

472 :Yogi:2016/09/23(金) 17:06:47.28 ID:l+7l5T8o.net
利用料金の差って何の差なんだろう・・?
設備?プログラム?
立地?

473 :Yogi:2016/09/23(金) 17:24:42.96 ID:FMbfUlfX.net
>>472
立地と設備と思われる。

474 :Yogi:2016/09/23(金) 19:52:15.58 ID:49XnkOTP.net
>>467ありがとうございます。お洒落なウエア買えるように
頑張ります(^.^)

475 :Yogi:2016/09/23(金) 21:10:48.53 ID:4l71EJiV.net
ずっと入会キャンペーンを待ってたのに、通いたい店舗は対象外なんてヒドすぎる
遠い店舗に通いながら2店舗利用できるプランにするのってお得ですか?

476 :Yogi:2016/09/23(金) 21:41:28.35 ID:AQaUgfEe.net
>>469靴下履いてます
ラグ必要です
靴下履くと汗滑りしないだけで履いてるとかなり目立ちます

477 :Yogi:2016/09/23(金) 22:29:14.67 ID:2DBeaufj.net
>>475
その2店舗のマンスリーライト(2店舗通い放題)の料金が同じなら
キャンペーンをやってる「遠い店舗」で入会して
プラスワン店舗としてその「通いたい店舗」を登録すればいいんじゃないですか?
別に、メイン店舗に一切行かなくてもいいわけですし。

478 :Yogi:2016/09/23(金) 23:26:52.35 ID:HB8LJ/nR.net
>>469
1度ナイキのヨガ用のシューズ?足裏開いてるやつ履いてる人見ていいなと思ったけど恥ずかしくて履けない。フルレングスの黒パンならスリアのソックスとかなら目立たないよ

479 :Yogi:2016/09/24(土) 05:38:24.10 ID:jpHLD4ut.net
>>477
ありがとうございます。
そうすればいいのですね、早速体験予約してみます、ありがとうございました!

480 :Yogi:2016/09/24(土) 07:38:24.27 ID:o2YsJoV+.net
>>471
新設校かフランチャイズかな
東京の大井町とか青物横丁もそう
神奈川なら鶴ケ峰がバイトだけの店舗 生徒さんみんな近隣まてま通って不憫に思う

481 :Yogi:2016/09/24(土) 09:53:02.98 ID:SXYA5y5e.net
昨日の出来事 そんなに激混みじゃないけど行った時にはほぼタオル敷き詰められて
取りあえず空いてるところに座った
斜め前の人は長いマットでしかも印のかなり後ろに敷いてる
そして私の足の当たるところにタオル三枚くらい置いていた
座り、立ちポーズは良かったものの、寝ポーズでその人のタオルにどうしても足が当たる
後ろにずれると後ろの人の足に当たるし、困って寝られずにいてもどうしてもその人はタオルをどかさない
イントラさんに「斜めに寝てください」と言われた
斜めに寝たら足や腕が他の人のラグやマットに触ってしまう
結果寝ポーズは充分に足を延ばせなかった
タオルの置き場所、マットからかなり離れててしかも場所とってたので
「タオルちょっとずらしてください」って言ってもいいかと思うんだけど
どう思います?

482 :Yogi:2016/09/24(土) 12:50:38.43 ID:7xzHANcN.net
言えばいいと思う

483 :Yogi:2016/09/24(土) 13:06:35.68 ID:3FsH8Km0.net
>>481
私、そういう風に直接本人に言ったことがある。
よく見かける人だったけど、私がそれを直接言ってから、全く見なくなった。
退会したか、店舗を変えたのだと思うけど、何か悶々とした嫌な気分が私に残った。
不満に思ったことは、やはり店舗側か、本部に連絡した方が精神衛生上良いと思った。

正論でも個人的な恨みや中傷に繋がることがあるので、私は自分の経験から直接言うのは勧めない。

484 :Yogi:2016/09/24(土) 13:15:55.88 ID:VP3Ya3s8.net
>>481
言ってもいいんじゃない?でも勇気いるね。。私の場合は泣き寝入りだな。。

485 :Yogi:2016/09/24(土) 13:20:47.59 ID:VP3Ya3s8.net
fun shape discoのチアパートの2曲目、福山のi am a heroに似てる洋楽でぐぐったら出てきた!気になってたからわかって嬉しいわー

Runaway Baby/BRUNO MARS
他は
shake it off/テイラースウィフト
しかわからない。
全曲完成までは遠いなー。

486 :Yogi:2016/09/24(土) 14:01:12.66 ID:5zPh8ECl.net
今日はじめて、満員のクラスに出たんだけど、流石にあそこまで部屋に人を詰め込むのは色々問題があると思う
手足も十分に伸ばせないし、周囲に気を使って気持ちよくヨガに集中できない
汗とかワキガの人の臭いは仕方ないと思ってるけど、他人の足が目の前にきて、それが臭いと目も当てられない
インターネット予約の時点で、今何人申し込んでるのか表示してほしい
あんな超満員のクラスには二度と出たくない

487 :Yogi:2016/09/24(土) 14:11:42.67 ID:yreLveUB.net
>>485
自分が知ってるのは
summer thing!
new thang
booty
rinse & repeat
だけだ
曲数多いから全曲はわかんないよね
聞いても教えてくれないし

他のエクササイズでFlo Rida – GDFR
Noodles Remix?が流れてたのは覚えてる

488 :Yogi:2016/09/24(土) 14:20:05.55 ID:e2SL/nTT.net
>>486 加湿器どかして その分 人を入れてる店舗もあります。

489 :Yogi:2016/09/24(土) 14:59:44.77 ID:yreLveUB.net
>>487
Christina Aguilera Lil' Kim Mya Pinkの
Lady Marmaladeって曲もジャズダンスのパートで
あったような気がする
違ってたらすいません

490 :Yogi:2016/09/24(土) 15:08:53.67 ID:7ZE4mssZ.net
>>481
そのタオルの人が現況だが、
「ななめに寝ろ」なんて言うイントラが悪いと思う。
その状況見たら、本人に小声で声かけして、そっとタオル位置を動かすべきでしょう。

491 :Yogi:2016/09/24(土) 15:13:15.26 ID:7ZE4mssZ.net
× 現況
○ 元凶
でした

492 :Yogi:2016/09/24(土) 16:45:52.01 ID:SXYA5y5e.net
>>481です
>>482 >>483 >>484 >>490 皆さんありがとう
普通なら察してタオルどかすと思うんだけど
それをどかさないってかえって言いづらい
前に自分のテリトリーを守るために水やタオルを置いている人がいるって聞いたこともあるが
混んでいる時はお互い譲らなくちゃと普通なら思うんだけど…
>>490さんのおっしゃるとおりイントラさんに言ってもらうのが一番だと思うけど
>>486さんの言うとおりです 
例えばYFBなんか前後左右思いっきり身体延ばすし汗も飛ばす
自分は人のはお互いさまと思ってるけど、自分の汗が人のラグに付くんじゃないか
と気になってしまう
これからみんなマット使って長い人もいるからあまり混んでるのは嫌です

493 :Yogi:2016/09/24(土) 18:01:00.25 ID:VP3Ya3s8.net
>>489
FSBの下半身持ち上げてやるパートの曲ですね!
この曲名知りたかったので嬉しい。

494 :Yogi:2016/09/24(土) 18:02:39.41 ID:VP3Ya3s8.net
>>487
沢山わかって嬉しいです。
曲数多いんですよね。知り合いのイントラじゃないので聞きにくくて。イントラが増えてメイン店舗でやるようになったら聞きやすいんだけど。

495 :Yogi:2016/09/24(土) 18:38:49.66 ID:sx8pLL/H.net
BE-MAXのリンゴジュース割を試飲させてもらったけどゲロみたいな味とにおいでびっくりした。

496 :Yogi:2016/09/24(土) 18:52:59.96 ID:yzxU1rRu.net
韓国産のは飲む気にならんな

497 :Yogi:2016/09/24(土) 19:08:22.58 ID:hZ5zCPDK.net
タオルとか水を自分の前に置いてる人、たまにいて(満員)ヨガフローベーシックとかで後ろ向くとき、一番前に立って下向くから汗がポタポタ、他人のタオルに落ちるから、
サッと勝手にはじに動かしちゃってます。
前いたイントラは水、タオルは右前に置いてくださーい!っていってくれてだから良かった。

私も韓国産は摂取したくないな。韓国に旅行にいってそう感じた。衛生管理がちょっと…だった。
健康に気を使ってんのに、体に悪そう。

498 :Yogi:2016/09/24(土) 19:33:06.78 ID:yreLveUB.net
>>493ごめんなさい、曲間違ってました・・・
正しくは Christina Aguilera - Ain't No Other Manです。
あともう1曲追加 Crazy Frog - Axel F

499 :Yogi:2016/09/24(土) 21:27:31.37 ID:rDSc0V52.net
体験レッスンで高校生2人組がきて部活のノリで
とにかくうるさかった
契約とかあるのに体験レッスンって年齢制限ないのかな?
案の定体験だけで帰っていった

500 :Yogi:2016/09/24(土) 21:47:51.93 ID:HgOE0SjP.net
未成年者は親の承諾があれば入れるはずだから体験も問題ないんでは?
入会しなかったなら良かったけど、ちゃんと自分で稼ぐようになってから来て欲しいよ

501 :Yogi:2016/09/24(土) 21:56:04.64 ID:e2SL/nTT.net
2レッスン受けるとき 20分の空き時間がある場合、着替えはどうしてますか?

502 :Yogi:2016/09/24(土) 22:03:06.56 ID:jwki8sjR.net
体だけシートで拭いてインナーは着替える

503 :Yogi:2016/09/24(土) 22:18:02.84 ID:e2SL/nTT.net
>>502 ウェアは着替えないのですか?

504 :Yogi:2016/09/24(土) 22:30:22.26 ID:VP3Ya3s8.net
>>501
シートで拭いて、全部着替えます

505 :Yogi:2016/09/24(土) 22:31:07.73 ID:VP3Ya3s8.net
>>498
ありがとうございます!
地道に完成させて、次スレのテンプレに入れられるよう整理します。

506 :Yogi:2016/09/24(土) 23:08:21.05 ID:e2SL/nTT.net
>>504 20分でも全部着替えるのですね。ありがとうございました(^.^)

507 :Yogi:2016/09/24(土) 23:26:46.09 ID:VP3Ya3s8.net
>>506
汗かきなので、2レッスン同じ服はとても無理です。。

508 :Yogi:2016/09/25(日) 07:08:24.06 ID:T6NCuMlC.net
みなさん、曲教えてくれてありがとうございます!

FSDは、QUEENのWe will ROCK youはありますよね!ボクサパートです。

509 :Yogi:2016/09/25(日) 09:23:12.38 ID:BwjLKXJo.net
>>507
匂い対策は何かしてますか?
着替えてシートで拭いてもこれからレッスンの人にとっては匂ってるか不安になります

510 :Yogi:2016/09/25(日) 09:54:47.81 ID:s5h0nc6Y.net
かなりの汗かきでウェアだけでなくラグが2枚ないと連続で受けられない。
自分より汗をかいてる人見たことがない。

511 :Yogi:2016/09/25(日) 10:02:53.26 ID:E6ZlQKv/.net
いいね
羨ましい

512 :Yogi:2016/09/25(日) 10:05:32.90 ID:mmVyV47H.net
>>508
ありますね!!ありがとうございます!

513 :Yogi:2016/09/25(日) 10:39:09.93 ID:mmVyV47H.net
>>509
顔は水で洗う、全身タオルとシートで丁寧に拭く以外のことは特にしてないです。臭ってないといいけど。
私もラグを毎回変えないとだめなくらいの汗かきです。

514 :Yogi:2016/09/25(日) 10:51:22.50 ID:Y4pdqm3B.net
>>513 頭はビショビショのまま次のレッスン受けるのですか?

515 :Yogi:2016/09/25(日) 10:53:26.22 ID:mmVyV47H.net
>>514
頭はタオルで拭きます。短めショートです。

516 :Yogi:2016/09/25(日) 12:31:45.22 ID:ZkvBOsmL.net
最近、雨の日が続いているせいかウェアが部屋干しのクサイ匂いが漂ってくる人がいる^^;
あれ、結構ツライ

517 :Yogi:2016/09/25(日) 12:41:08.27 ID:gsDk3HJ0.net
>>516
あるある

今日もとなりの人臭ったわ〜
速乾の素材にして、帰ってすぐ洗ってれば臭わないのに。

518 :Yogi:2016/09/25(日) 13:48:29.72 ID:1og0DbFu.net
エクサ系好きなんだけど汗飛び散る人がいて、本気気持ち悪い…
あとこの間、初めて受ける人がIRの前にいたんだけど
途中から後ろにめっちゃ下がってきてぶつかった
恥ずかしいなら一番後ろにいればいいのに
IRとその人の間がもう一人分くらい空いてた
満席のクラスだったからすげー迷惑
IRは何も言わないし

519 :Yogi:2016/09/25(日) 14:17:55.94 ID:ZkvBOsmL.net
あの人口密度でエクサのレッスンをよくやるよね。
ぶつかったりして、怪我人出ないのかなぁと心配になる。

520 :Yogi:2016/09/25(日) 14:26:23.99 ID:zX8WaQvY.net
>>518
そういう人よくいるよね
後ろつまってるんだから前行けよ、と。

521 :Yogi:2016/09/25(日) 15:31:04.53 ID:zTaFvIO9.net
みんなLAVAになにを求めて通ってるの?
不平不満だらけで笑える。
安いキャンペーンやってるチェーン店なんだからさ、臭い人がいようが、マナー悪い人がいようが他人の汗が体につくのとか、
当たり前かと。
みんながみんなマナー守れるわけないでしょう。手軽で安くて都内なら、駅近にどこでもあるんだよ。ファミレス感覚だよ。ファミレスでもサイゼリアとかガスト系だよ。

狭いスタジオにギュウギュウに押し込むのがLAVAスタイルだよ。
インストラクターは素人がすぐになれる事で有名なLAVAだよ。

今更なにを騒いでいるのかと…

522 :Yogi:2016/09/25(日) 15:40:39.06 ID:ZkvBOsmL.net
あら、イライラしちゃってる人がいてウケるw
説教くさいけど説得力ないwww

523 :Yogi:2016/09/25(日) 15:43:41.25 ID:vpM3epdx.net
>>522
お前が元凶だな。

524 :Yogi:2016/09/25(日) 15:52:49.34 ID:ZkvBOsmL.net
>>523
キモい奴w
いちいち絡むの止めれ

525 :Yogi:2016/09/25(日) 16:00:21.49 ID:HxLsPQpq.net
>>524
だったらROMってろ

526 :Yogi:2016/09/25(日) 16:14:21.54 ID:ZkvBOsmL.net
>>525が人の行動を強制出来る権利はない!

527 :Yogi:2016/09/25(日) 16:33:13.50 ID:F0fNqMXJ.net
マジレスすると
うるさいのはスタジオ外ならOK
臭いのはウエットシート置いてるし、飲食も気をつけるよう書いてる
(香水の他にやきっつい柔軟剤も書いて欲しいとこだけど)
部屋干しとか体臭は自覚ない場合もあって我慢するしかない
汗が飛ぶのは防ぎようがないから混んでいるときは我慢するしかない

でも明らかなルール違反、常識はずれば行為はいくら安チェーンでもダメでしょう
シール無視した場所取り、シャワーの場所とり、タオル水を離れたところに置く
洗面台でウエア洗うとかw
いくら張り紙で警告してもそういう非常識な人にはきかない
やはり直接注意してもらうしかない
そういうお客でもLAVAにとっては大事で言えないっていうのかな
そんなんだったら顧客が離れるばかりだと思う

528 :Yogi:2016/09/25(日) 16:39:41.51 ID:dNoAY6jF.net
みなさん、FSD覚えられました?

動きが細かくて…
特に最後のクラブミックスパートが難しい…
もっとFSD増やして欲しいな!

529 :Yogi:2016/09/25(日) 16:42:45.24 ID:4WUJHdOl.net
>>528
fsシリーズってどれも覚えたら楽しそうだよね。
もっと、増やして欲しい同意。
イントラさんには10月からは増えますと言われたが…

530 :Yogi:2016/09/25(日) 16:48:58.97 ID:dNoAY6jF.net
>>529
それ、私も言われましたー。
多くなるといいけど…

横の動きが多いから、フローリングは無理ですかねー?

メイン店舗、マット必須でエクサできる店舗ではあるんですが、フローリングなんですよね。
マット無料で貸し出ししててFSPとFSBはやってるんだけど…
やっぱりFSDは難しいかな。
お気に入りの先生にとってほしいー。

531 :Yogi:2016/09/25(日) 17:03:25.63 ID:Y4pdqm3B.net
不満以上に楽しいから 皆続けてるんですよ。
変なコメントは無視です。

532 :Yogi:2016/09/25(日) 17:10:18.19 ID:SDsRI6CN.net
>>529
うちのメイン店舗は今月まではBLSとFSPだったけど、10月からはBLSの分の補填はなくてFSPの回数も増えてない
サブ店舗のFSBもなくなっちゃったしエクサ難民だよ

533 :Yogi:2016/09/25(日) 17:13:30.93 ID:ZkvBOsmL.net
不満点は大いに書き込んでもらいたい。
そうすることによって自分も気付けるし、他の人に気遣いできるようになる。
決してマイナス点ばかりでは無いのに、いきなりファミレスと同じチェーン店とか、他の人を押さえつけるような書き込みする方が信じられない。
みんな、本音を言えなくなる。
本音が2ちゃんの良いところなのに。

534 :Yogi:2016/09/25(日) 17:25:25.42 ID:0pQ2+9xU.net
うちの店舗、来月からFSPが始まるんだけど、
なぜか全部同じ曜日の21時からの回だ。
とても行けそうにないわ。
再来月はもう少し散らして欲しいな。

535 :Yogi:2016/09/25(日) 17:49:45.56 ID:eGiVmoUm.net
>>534
階下に足音響かせられないテナント入ってない?
下が病院の店舗は、病院が休みの木曜と日曜や平日の最終レッスンしかエクサ入れられないと聞いた。

536 :Yogi:2016/09/25(日) 18:03:49.28 ID:3obpFU5Z.net
>>534
うちの店舗は、どの時間帯にどのレッスン入れてほしいですか?って書き込み式でお客さんに聞いてた。
結構その次の月は反映してくれてたから良かったなー。

でも、前に行ってた店舗は下の回のテナントの関係で、時間帯によってはエクサ入れられないところもあったな。

エクサ難民…
すごく気持ちわかります。

537 :Yogi:2016/09/25(日) 18:05:01.66 ID:fTzwmWS/.net
エクサ系で常連数人組がいて近隣店舗のエクサに行きまくってる様子
それはいいけど並んでる時でもスタジオでも鏡前で周りに聞こえる大きさでお喋りしてる
終わった後は速攻シャワーに行って延々ドライヤー占領して大声で話してる
他人の汗とかはホットヨガなんだし仕方ないと思う
こういう人たちがレッスンにいる方が辛いな
うちの店舗も来月discoも増えて楽しみなんだけどこの状況も増えるのかと思うと…

538 :Yogi:2016/09/25(日) 18:24:53.30 ID:eGiVmoUm.net
>>537
うゎー。もしかして横浜近郊ですか?
私が苦手な集団と同じかも。割り込みもシャワーにトートバッグ持ち込みも酷い。

539 :Yogi:2016/09/25(日) 18:33:41.56 ID:Blg7lPAt.net
チャイルドポーズの時、イントラさんが「苦しくなったらいつでもこのポーズでお休みください」って言ってくれるけど、素人考えだと休憩にはチャイルドポーズよりいわゆるシャバアーサナ(安らぎのポーズ)の方が向いてる気がしますが何故チャイルドポーズ指定なんでしょう?
いつも混んでるのでイントラさんに聞く暇がなくて…
ヨガに詳しくないので的外れな質問だったらすみません
仰向けになるのは最後って決まりがあるからでしょうか。

540 :Yogi:2016/09/25(日) 18:53:24.71 ID:zAgNUO8u.net
FSDの曲、k-popだからアレだけど
私はpsyのdaddyが好きだよ

541 :Yogi:2016/09/25(日) 19:03:45.13 ID:rRhSb/UU.net
シャバアーサナだと終わり!ってことだからねぇー
そこで終了して早退?するならいいとおもう。
途中の休憩には休みすぎちゃうかんじ?

542 :Yogi:2016/09/25(日) 19:08:32.60 ID:3obpFU5Z.net
>>537
私も東京なんですけどFSDあるから神奈川の店舗行ったんです。
そしたら…多分常連さん達だけどすごい集団でエレベーターホールのところで待ってる時から本当にうるさい…
店舗の人も誰も注意しなくて…
その人達の話聞いてたら神奈川の店舗みなさん結構入っているようで…
もしかしたら一緒かもしれませんね。
かなりアウェイな感じで、
とっても行きづらかった…
もう多分いきません。

>>540
曲、ありがとうございます!

543 :Yogi:2016/09/25(日) 19:22:58.92 ID:ALbWDnLz.net
スタジオ内でうるさい人がいるからイントラに注意してもいいか聞いたら
私たちがするから言ってくださいねって言われたけど
スタジオ出て言ってイントラが急に来て注意したら私が言ったってバレバレで逆に気まずくない?

544 :Yogi:2016/09/25(日) 19:23:26.61 ID:eGiVmoUm.net
>>542
前の方に、着替え前にスタジオ前の順番確保する常連たちがいる、と書いたのはまさにその人たちのこと。
どこ行ってもいるから、フリーフルなんだと思う。どの店舗行ってもイントラやスタッフと仲良く話ししてる。
だいたいどのイントラ、レッスンを選ぶか傾向が見えて来たから、避けて行くか覚悟して行くようにしてる。

545 :Yogi:2016/09/25(日) 19:28:00.36 ID:UvHcUZyh.net
>>542
それ、横浜市内の店舗のエクサ系ばかりくるBBAの集団だよ。
私も先月にFSD終わった後に遭遇したけど、シャワー浴びて、着替え終わってもロッカー前にたむろして、連れが仕度終わるまで待ってる。
その店舗。エレベーター開くとすぐにフロントだから、出入口狭いのにたむろしないで、さっさ帰れやって感じ。

546 :Yogi:2016/09/25(日) 19:37:59.65 ID:MLMwvjZT.net
ヨガ活応援カードって入会したら、全員貰えるものですか?
8月にフリーフルで入会しましたが、渡されなくてフリーフルは対象ではないんでしょうか?
5月に入会した友達が持っていたので、興味があります。
スタンプの押し漏れもあるようですが、そもそももらえないとモヤモヤしてしまって。
よければ教えてください。

547 :Yogi:2016/09/25(日) 19:48:20.08 ID:IEeTaGkq.net
>>545
そうなんですねー。
初体験でした。笑
行きづらいな…東京で探そうと思います。

>>546
私もそれ、気になってました。
ヨガ活応援カードっていう名前なのは知りませんでしたが、一部の方がスタンプたまりましたねーとか店舗の人に言われてたりして、何だろう?って思ってます。
私もフリーフルですが、何か特別にそんなカードとかあるんですかね?

548 :Yogi:2016/09/25(日) 19:52:18.74 ID:d6WSr6yB.net
横浜近郊のエクサ迷惑BBA集団、認識してる人が多くてホッとした。。
自分が心が狭いのか、世知辛いのかも?と思ってたし、避けてレッスン選んでるのが悲しくなってたよ。
しかし、店内アンケートに書いてるのを見られたらどうしよう?と思うと書けないし、あんな10人以上くらいの集団だと、私がイントラだと怖くて言えないわ。。
しかも1店舗だけの話じゃなくて、横浜近郊〜川崎あたりまでの店舗まで遠征してるし、店舗のアンケートでは解決しなさそうだ。
ちなみにその集団はいつもlavaの運営やイントラ育成やレッスン編成について熱く語ってて失笑もん。

549 :Yogi:2016/09/25(日) 20:05:45.25 ID:HT++e+Ov.net
横浜のエクサ集団かどうか分からないけどわたしもよく遭遇する。その中に鏡餅みたいな体型のがいてそいつが常連風吹かしてるのがもやっとする

550 :Yogi:2016/09/25(日) 20:07:30.05 ID:hBJqEwDx.net
>>548
確かに…
自分がインストラクターだったら言いづらいかもしれません。
だけど、他のお客様に気持ちよく使ってもらうには、やっぱり言うべきですよね…
本当に、1店舗じゃないというところが…
よかった、結構認識してる方が多いんですね。

コールセンターに言えばいいですかね?受講後のアンケートには書きましたが…

話の内容、本当にそんな感じでした。
みんなで気持ちよく通いたいですよね。

551 :Yogi:2016/09/25(日) 20:09:52.73 ID:hBJqEwDx.net
>>549
鏡餅って、例えが…笑

集団としては神奈川の方ですが、その集団の中の何人かは東京にも来てるからなぁ。

明日もきっとFSDがあるから、
夜来るんだろうな、って思います。

552 :Yogi:2016/09/25(日) 20:11:17.56 ID:rRhSb/UU.net
なんかそんなに認知されてる軍団いるとかすごいね…
ここで書いてる人たちでいっせいにクレームを本部にいれてみたらどうかな?
一人でクレームしてもきかないかもだけど、いっせいだとさすがに何事?!ってなるかも。

553 :Yogi:2016/09/25(日) 20:13:25.62 ID:13GCFk0L.net
>>535
>>536
ホントだ!下にはレストランが入っているのだけど、
FSPのある曜日が定休日だ。
でも、それならその曜日の何時でもよさそうなのに。
他にも理由があるのかも知れませんね。

554 :Yogi:2016/09/25(日) 20:16:16.07 ID:hBJqEwDx.net
>>552
確かに、一斉にクレーム入れたらきくかもしれませんね。

コールセンターに入れようかな。

555 :Yogi:2016/09/25(日) 20:26:50.12 ID:d6WSr6yB.net
>>552
よくここで見る、本部にクレームってのは、webサイトのご意見の入力フォームから?
・30分前から入店開始の貼り紙無視。店内の受付カウンターの前に並んでる(30分前が徹底されてる店だと中には入らずドアの前にいる)
・受付したら、着替え前にスタジオの入場列にタオルと水で場所取り
・着替え後は列に並んで大声でおしゃべり。列に隙間が空いてると(並ぶ場所をよくわかってない人が列から離れて立ってる)後から来たお仲間をそこに入れちゃう。その時既に立っている人には何も声かけない
・スタジオ開放の後は場所を確保した後にまたスタジオ前のベンチで大声でおしゃべり。音漏れする店舗だと中に丸聞こえ
・後でくるお仲間の分もスタジオの場所取りすることあり
・シャワー道具なのか、トートバッグ持ち込み。レッスン後シャワー直行なのに、シャワー室から下着完備で出てくる。
・ヨガクラスの時もスタジオ内でヒソヒソおしゃべり。エクサの時は大声でおしゃべり。
・パウダールームでもおしゃべり。使用が長い。
・フロント前でもおしゃべり長い。

556 :Yogi:2016/09/25(日) 20:27:26.16 ID:GhHfrAjE.net
ルーシーダットンって無くなるんだね

557 :Yogi:2016/09/25(日) 20:31:42.97 ID:hBJqEwDx.net
>>555
ウェブのアンケートは、一度本部に行ってからインストラクターに届くようになってるらしいです。インストラクターの方から聞きました。
だから、本部でいろいろ内容見てるみたいですね…

コールセンターに直接言った方がちゃんと伝わるんじゃないかな…?

558 :Yogi:2016/09/25(日) 20:39:25.93 ID:HT++e+Ov.net
エクサ系の曲はlavaオリジナル曲になるらしい。著作権の問題だって。今日レッスンの時にちらっと言ってた

559 :Yogi:2016/09/25(日) 20:42:01.61 ID:n1uQiIv8.net
>>539
シャバーサナは「死のポーズ」で一番むずかしいポーズっていってる先生もいるよ。瞑想のポーズでもあるから本当は動かず 静に 心も無にするポーズで休憩のポーズとはちょっと違うんだよね

560 :Yogi:2016/09/25(日) 20:50:24.82 ID:eGiVmoUm.net
>>558
確かに、最近結婚式で流すのにもJASRACにお金払わないといけないとかいうしね。
だけど、かなり曲に合わせてレッスン作り込んでるよね。イントラも大変だ。

561 :Yogi:2016/09/25(日) 21:23:31.89 ID:4WUJHdOl.net
>>558
ついに来たか…来るとは思ってたが残念。
あのヤクザ団体が見逃すはずはないよなと思ってました。

ちなみにチャイルドポーズ、うちの娘が体調悪い時にしてるから、休むのに本当はいいポーズなのかも。

562 :Yogi:2016/09/25(日) 22:25:26.04 ID:HIdg/PZ8.net
>>560
納得しました。

それにしても、レッスンと曲が合っててすごいなーと思います。

さすがー
トレーナーさんは上手いですね!

563 :Yogi:2016/09/25(日) 23:06:38.85 ID:aTsjrBmU.net
>>545イントラ文句言えるわけないじやみんな3年から10年来てるベテランなのに本部に文句言える軍団にダレが文句いえんのよ!アマ

564 :Yogi:2016/09/25(日) 23:31:46.51 ID:zX8WaQvY.net
>>563
どうしたのwアマってw

565 :Yogi:2016/09/25(日) 23:38:35.12 ID:aTsjrBmU.net
>>548あなた陰湿ねラバの本部さんはこの人のIP調べて各店舗に要注意指定すべき
特定できる書き込みしてあんたこそ誰か調べればわかる

566 :Yogi:2016/09/25(日) 23:39:35.11 ID:Blg7lPAt.net
>>539
チャイルドポーズとシャバアーサナについて質問した者です
お返事ありがとうございます
一般的な「寝て休む」とシャバアーサナは似て非なるものなんですね。

>>546
運営が変わってからスタンプラリーカードの新規配布が廃止されたという噂があります…
ただ確定の情報ではないので、イントラさんに聞いてみてもいいかもしれません

567 :Yogi:2016/09/26(月) 00:32:42.85 ID:uac6C8xW.net
LAVAに来てる客が主婦の井戸端会議していてもほっとけばよいのに、きになるんだね。
2ちゃんに愚痴書くのもその人達と変わらない行為って事に気付いた方がよい。

部屋干し臭いとか、汗が飛び散ってるとか本当くだらない。みんな性格悪いなー

568 :Yogi:2016/09/26(月) 00:41:44.03 ID:Dc/+gvf0.net
>>567本当だよね
みんなでクレームだしてって小学生かって思った稚拙

569 :Yogi:2016/09/26(月) 00:57:10.90 ID:E8rfVzmI.net
>>561
JASRACが独禁で裁判起こされて
他社からの新規参入を許したことで
これから更に著作権厳しくなり
そうだから先手打ったのかも…
洋楽好きだから残念だわ。

570 :Yogi:2016/09/26(月) 01:03:44.67 ID:xK08t39h.net
>>567
そういうあなたも相当性格悪いように見えるわよ。

571 :Yogi:2016/09/26(月) 01:16:15.64 ID:5+xB2NCX.net
今まで気にしたこともなかったけれど
私もこれからはきっちり細かく問題点としてアンケートに記載することとしよう。(笑

ルールは 明示されているはず。
私語禁止という会員に周知されたルールがあるならば その結果 ある程度の静寂がもたらされることを会員は期待する。 店舗側は注意できないのなら 最初から ルールとしなければいい。

店舗運営側にも 経営側にも 会員は不満を伝えた方がいい。

チラシの裏に書くより マシだ。

572 :Yogi:2016/09/26(月) 02:13:06.39 ID:kf/b+SC6.net
>>571
私の行くメインと他1店舗はスタジオ内での私語禁止は書いてあるけど、
それ以外(ロッカールームとか入り口で私語禁止)は書いてないし、入会時説明もないですわ。イントラだって、客とおしゃべししてるよ?

ロッカールームで全裸禁止、携帯禁止くらいしか書いてないよ。

573 :Yogi:2016/09/26(月) 03:11:58.54 ID:gmFt3s3M.net
最低限のマナーは守るべきだし、守られてないなら守る環境を作ってもらうべき
それを、見逃せば良いって言ってる人は、町中の歩きスマホですら見逃せば良いって言っているようなもの
自分たちの快適で安全なヨガ環境を保つための努力を、バカにする言われはないと思う

574 :Yogi:2016/09/26(月) 07:17:25.11 ID:Wg7Q95+X.net
その横浜のBBAなんじゃないのw

575 :Yogi:2016/09/26(月) 08:00:19.99 ID:DyBNEtFY.net
>>567
自分が遭遇しても絶対に気にならないんですね。すごいです。

576 :Yogi:2016/09/26(月) 08:31:31.60 ID:7jcVXiZF.net
>>569
だからエクサ系のレッスン、ファンシェイプシリーズだけに絞ったのかな
ボクサもボディラインも洋楽使ってるもんね

JASRACの使用料ってそんなにお高いのかねー??
使用料払って今のままって訳にはいかないのか、、、(^_^;)

577 :Yogi:2016/09/26(月) 08:47:11.88 ID:uac6C8xW.net
>>573
こんなとこで騒いでないで本部にいいなよ。お金払って通ってるんでしょ?
バカにする言われはないと思うって?
こんなとこで叫んでないで本部にいいな。
なおらないと思うなら、退会しかないのでは?貴方には店を自由に選ぶ権利があるよ。

世の中いろんな人がいるんだから、受け入れて生きていかないと、この先どこでも辛いんじゃない?

578 :Yogi:2016/09/26(月) 08:56:03.13 ID:uac6C8xW.net
私はスタジオ内で迷惑に感じるほど
おしゃべりしてる人を
3年通ってるけど見たことないな。ちなみに東京と横浜行ってるフリーフル

エクサ系に出たことないけど、
そもそもエクサ系ってスタジオ内で会話禁止なの?ハァーとかヒィーとか
声出しながらドンドン動いてるの聞いたことあるから
静かにしなくてもよいのかと思っていたよ。

579 :Yogi:2016/09/26(月) 08:57:32.46 ID:Wg7Q95+X.net
>>577
LAVAの主婦の井戸端会議はほっとけばいい、
その井戸端会議もこの2chの書き込みも同じだ、と言うなら
なんであなたはここにそんな文句を言ってるの?
あなたもここの書き込みをほっとけば?
そもそもこのスレって愚痴だったりを書くとこじゃんw

580 :Yogi:2016/09/26(月) 09:08:11.54 ID:xK08t39h.net
件の集団がどれだけイヤな連中か、このスレのおかげでよくわかった。
3〜10年のベテラン客にイントラは文句言えないとか、IP抜けだとか…
寒気する。

581 :Yogi:2016/09/26(月) 09:14:05.09 ID:Dc/+gvf0.net
>>576ボディーラインはプログラムの一新でファンシェイプシリーズらしいよ

582 :Yogi:2016/09/26(月) 09:22:47.76 ID:kf/b+SC6.net
>>579
愚痴を書く場所てwwみんなそんな愚痴見たくないんだよ!なんの為にヨガやってんだよ

583 :Yogi:2016/09/26(月) 09:30:47.70 ID:Wg7Q95+X.net
>>582
なんで2ch見てるの?w
2chに何を期待してんの

584 :Yogi:2016/09/26(月) 10:33:14.00 ID:4/LxYFVq.net
最低限のマナーは人それぞれ微妙に違うこともあるだろうけれど 大多数が目にあまると感じた場合は明示的にルール化されて張り出されるんではないですかね。

昔は スタジオ内 私語禁止の周知だけだったけれど
気配りができない人が多かったのか シャワー室前 スタジオ前も 私語は小さな声で等 張り出されて…。
張り出しておかないと OKだと思って騒ぐ方がいらっしゃるんですね。

スタジオ内私語禁止って張り出しておいても このクラスならおしゃべりOKという判断をしたりしますからね。

585 :Yogi:2016/09/26(月) 11:09:30.86 ID:iywo5SJs.net
おばちゃんの井戸端会議はほんと迷惑
リフレッシュや癒されに来てるのに
人の噂、旦那や先生の悪口、グループキャーキャー煩い!
何度もアンケート書いてるのに改善されない
昼間の主みたいなやつらだからスタッフも注意できないみたい

それが嫌で最近夜に行ってるけど一人客が多いからかとても静か
だけどほんとは昼間行きたい

おしゃべりなんてほっとけば?って人を腐すのは想像力のない人、無知な人だと思う

586 :Yogi:2016/09/26(月) 11:12:19.94 ID:iywo5SJs.net
>>578
よく読んだらうるさい客見たことないって書いてんだね
自分が経験してないこと偉そうにアドバイスするのってそれこそバカの極みだよ

587 :Yogi:2016/09/26(月) 11:16:55.67 ID:eq8yib6f.net
流石に底辺の集うスレッド。ww

588 :Yogi:2016/09/26(月) 12:10:50.48 ID:akUal1hw.net
印が三角にタオルの右端を合わせる。から
ヨガマット幅の線にマットの上辺を合わせる。に
変わったら、印からずれて敷く人が劇的に減った!
ずれて敷いてるとすごく目立つから?

589 :Yogi:2016/09/26(月) 12:19:01.82 ID:uac6C8xW.net
だったら退会して違う静かなヨガ教室にかよえば行けばいーのに、お金払ってなんでやな思いしてんの?バカなの?
イントラか本部にいったって改善されないってわかってんなら早く退会しなよ。


更年期なんでは?神経質すぎる。

590 :Yogi:2016/09/26(月) 12:20:38.33 ID:uac6C8xW.net
>>586
あんたみたいに、喋ってるくらいで気にならんのだよw

591 :Yogi:2016/09/26(月) 12:37:10.68 ID:kf/b+SC6.net
たしかに、嫌なら退会するしかないよねー
関東圏内ならヨガ教室腐る程沢山あるんだしー

LAVA本部はマナー守れなくても、クレームしてくる客でも
毎月お布施してくれりゃー
どんな客でも神様だよー

592 :Yogi:2016/09/26(月) 13:04:35.44 ID:xthg8e9c.net
こちら大阪なんだけど、上で出てきたようなウザいエクサBBAみたいな人とか、
大声でしゃべっている人に出会ったことがないわ。
大阪人は声も態度もでかいとか揶揄されることも多いけど、そうでもないってこと?
私は偶々運良くそんな人に会わなかっただけなのかな?

593 :Yogi:2016/09/26(月) 13:12:23.71 ID:KEmt+zOF.net
>>592
大阪でも普通の日本人なら普通でしょ
川崎というのでお察しあれ

594 :Yogi:2016/09/26(月) 13:20:18.92 ID:Wg7Q95+X.net
>>590
なんで自分基準なのw
気になる人は気になるんだからそれに対してあんたが
更年期だの何だのいう方がおかしい。
3年通ってて迷惑になる程おしゃべりがうるさい人を見たことないって
それが大抵の人が普通に配慮することだからでしょ。
横浜の一部の人がどれほどなのかわからないけど
度を超えた人がいるから言われてるんじゃないの

595 :Yogi:2016/09/26(月) 13:28:22.03 ID:nbZY0vYG.net
うちも大声うるさい人も印無視もシャワーに走る人もいるけどその人たちに会わなけれはほんとうにしずかだよ
シャワーもドライヤーもみんな譲り合ってる
ほとんどの人がそうして他人に迷惑かけないようにしてるのに
それを守らずしかもあれこれ占領するからみなさん困ってるって話で

まあ昼間のスポーツジムのノリなんだろうな
ジムがまさにあんな感じが多い

596 :Yogi:2016/09/26(月) 14:36:20.24 ID:OJDonwzf.net
しかし泉栄子さん綺麗やな〜。エロいし。最高やな^^ 

597 :Yogi:2016/09/26(月) 14:37:54.84 ID:qucnXgRo.net
>>589
更年期とか、言い過ぎでしょ?「上がってるの?」とか言うのと同じだよ。自分が言われた時を想像してみたら?

598 :Yogi:2016/09/26(月) 14:54:55.68 ID:PpnD6VZJ.net
>>589
みんな性格悪いなーとか言ってた貴方がバカとかw
そんな自分は性格悪くないんですか?

そろそろ落ち着いて。
空気読もうね。ヨチヨチ

599 :Yogi:2016/09/26(月) 15:24:44.90 ID:uac6C8xW.net
>>594
あんたにそのまま返すよ。自分の発言見返しなw

愚痴を書くための2ちゃんって、言ってますよね?それも貴方基準よw
あなたもその横浜の人を見た事ないなら言う事じゃないんじゃ?

600 :Yogi:2016/09/26(月) 15:28:56.76 ID:uac6C8xW.net
>>597
更年期が?女性はだれでもなるんだよ?
過剰に反応しないで、ヨガでもして自律神経整えな

601 :Yogi:2016/09/26(月) 15:29:43.67 ID:Wg7Q95+X.net
あぼんですっきり

602 :Yogi:2016/09/26(月) 15:29:56.15 ID:Wg7Q95+X.net
相手するだけ無駄

603 :Yogi:2016/09/26(月) 15:44:17.68 ID:kf/b+SC6.net
うわーすごい人いるね。一様、ヨガスレなんで愚痴は聞きたくないです。以上

604 :Yogi:2016/09/26(月) 15:50:10.54 ID:KEmt+zOF.net
>>603
一様って何?
日本語勉強してから書き込もうね
日本人だとしたら小卒?

605 :Yogi:2016/09/26(月) 15:51:35.15 ID:kf/b+SC6.net
うわー私にまで粘着。くわばらくわばらw
ちょっとlavaやばいw

606 :Yogi:2016/09/26(月) 15:53:50.70 ID:kf/b+SC6.net
一様、一応ねw
そんな粘着しないでw

607 :Yogi:2016/09/26(月) 17:31:54.24 ID:q/NaPj23.net
今日の夜はFSDだー!
楽しみです♪

早く覚えたいので頑張ってきます!!

608 :Yogi:2016/09/26(月) 17:41:02.72 ID:Nw2sCscc.net
自分のとこエクサ系がやっと始まるんだけどFSBってマットとか要らないヤツ?

609 :Yogi:2016/09/26(月) 17:42:30.38 ID:PpnD6VZJ.net
>>605
もはや、ラバは無関係かとw

610 :Yogi:2016/09/26(月) 17:59:27.73 ID:q/NaPj23.net
>>608
エクサ系は、マットいらないレッスンですよー!
なので、持っていかなくても大丈夫です。
一部店舗ではマットありでエクサやってるところもありますが、基本は無しで大丈夫ですー!

611 :Yogi:2016/09/26(月) 18:23:42.06 ID:Nw2sCscc.net
>>610
ありがとう!
下に店が入ってるし、騒音でやっぱ止めーとかならないうちに受けに行ってみるよ

612 :Yogi:2016/09/26(月) 18:47:49.09 ID:Q7c8S7/I.net
>>607
FSDいいな
遠征してもいいんだけど一番近いのが都心のターミナル駅だから怖くて行けない
普段住宅街にある店舗でのほほんとやってるからさ

613 :Yogi:2016/09/26(月) 18:48:34.41 ID:xd48lxLt.net
>>612新宿か渋谷かな?

614 :Yogi:2016/09/26(月) 18:49:53.10 ID:xd48lxLt.net
>>607常連ディスってた人?菊池先生も可哀想w

615 :Yogi:2016/09/26(月) 18:51:29.52 ID:q/NaPj23.net
>>612
東京で、特に主要な駅でないところもやってたりしますよね!
穴場なのかな?とも思ったりするんですが、
結構FSD目当ての人が来てたりするのですぐにキャンセル待ちになってしまう状態ですね…。

でも、大きな都心の店舗は、行き慣れてないと行きづらいなーという感覚、とってもよくわかります。

616 :Yogi:2016/09/26(月) 18:57:33.95 ID:xd48lxLt.net
>>615巣鴨の先生が良さそうよ!

617 :Yogi:2016/09/26(月) 19:01:10.19 ID:q/NaPj23.net
>>616
私もその先生好きです!可愛らしい方ですよね!日暮里とかでもやってましたね!

この前、その先生のFSD受けたら、今日FSD2本目なんですって言ってました…
すごい体力ですね。。笑

10月の研修で結構先生たち取りに行くみたいなので、11月期待ですね!

618 :Yogi:2016/09/26(月) 19:15:55.17 ID:Dc/+gvf0.net
>>617その先生がFSD巣鴨で初開催してたねー 日暮里もやってるよねー
受けてみたいけど巣鴨まで1時間以上かかるから思案中

619 :Yogi:2016/09/26(月) 19:22:53.15 ID:IKG/jSqp.net
其処まで無理するなら普通のヨガやればいいのにね。ホットは正統派から否定されてるから、いつまでやってもオミソだよ。

620 :Yogi:2016/09/26(月) 19:34:28.40 ID:42uo2PfP.net
>>618
1時間以上かかるなら、お休みの日とかしか無理ですよね…

近隣の店舗ではやってないんですか?

621 :Yogi:2016/09/26(月) 21:37:35.70 ID:Ez7lXyA7.net
8日連続で行ったら 腰が痛くなってきました(;_;)/~~~

622 :Yogi:2016/09/26(月) 23:29:00.92 ID:xK08t39h.net
LAVA convantionで表彰された店舗や、イントラさんのもとレッスンを受けたいなぁ。
私の通っていた店舗に以前表彰されたイントラさんがいたのだけど、凄く面倒見がよくて大好きだったのに異動しちゃったんだよなー。

623 :Yogi:2016/09/27(火) 01:35:48.20 ID:XrixpYAw.net
>>622
その好きなイントラは貴方の嫌いな例の集団に注意できる方なのかしら?

624 :Yogi:2016/09/27(火) 01:48:12.57 ID:EudgTA0S.net
数人の少しおかしな投稿で スレが荒れるように
数人のマナーを逸脱した行為で 周囲の人の気分が台無しになるんでしょうね。

ちょっと普通と違う人がいても 柔らかい心でスルーしたいものですね。

625 :Yogi:2016/09/27(火) 02:01:23.24 ID:7dr5dNof.net
愚痴書きに来てるエクサ系ダイエット部の皆様、ダイエットと体力作り頑張ってね。

気が向いたらヨガの精神、「全てを受け入れる心」を学んでみてね♡

626 :Yogi:2016/09/27(火) 02:13:14.91 ID:XrixpYAw.net
あるがままを受け入れること
調和というと、丸く収めるという印象がありますが
人の気持ちはなかなかそういうふうにはならない、できないときもあると思います。
けれど、そういう時こそヨガの呼吸や瞑想を試していただきたいと思います。きっとあるがままを受け入れることができると思います。
調和の基本とは、いろいろな自分との調和なのだと思います。

627 :Yogi:2016/09/27(火) 02:28:53.92 ID:XrixpYAw.net
空間を共有するという意識をもつことがとても大切です。
自分らしく生きようと頑張ってみたり、
他人と上手く付き合おうと頑張ってみたりしてみても、なかなか難しいときがあります。

調和を取るのは難しいということを理解することが大切です。

大きな力でまとめようとするのではなく、
違いの存在を理解すること。
そうすることができて
ヨガの精神に繋がっていきます。

628 :Yogi:2016/09/27(火) 02:30:50.66 ID:XrixpYAw.net
自分とそれ以外、
というように対象が存在するということは、お互いが別なものと考えられていることになります。
勝ち負けであったり、
正解と間違いであったり、
それぞれに考えをもっている状態ですね。


それらを越えて、
全てを受け入れる。
「あれもこれも存在する」
という方向に意識をもっていくように
ヨガでは考えられています。

629 :Yogi:2016/09/27(火) 03:08:04.25 ID:4yNCyp39.net
そういうのは結構です

630 :Yogi:2016/09/27(火) 03:18:26.15 ID:XrixpYAw.net
>>629
縁がありヨーガをしているのなら
今の感情は通過儀礼ですので、

ものごとの「好都合」と「不都合」に
選別する主観的判断を手放し、
「全てを受け入れていく」ことができるよう、目指していきましょう。
「全てを受け入れる」というのは
ヨーガの根本思想です

631 :Yogi:2016/09/27(火) 04:13:25.00 ID:BRrgvxge.net
>>620近隣の店舗でも開催してます
ディスコ振りが多くてなかなかね難しいです

632 :Yogi:2016/09/27(火) 04:15:16.96 ID:BRrgvxge.net
>>622去年のラバコレ受賞店舗でいま常連騒ぎになっている件について…
トップインストラクターはその方々と仲良しですかなり

633 :Yogi:2016/09/27(火) 04:18:22.20 ID:BRrgvxge.net
>>630まだ勉強していないことだったのでありがとうございます
本もいつか読んでみようと思ってました
興味も勿論あります
また書いて貰えたら私は嬉しいです

634 :Yogi:2016/09/27(火) 04:58:36.75 ID:xtGPsh4q.net
>>631
うん、難しいですね。
特にクラブミックスパート…
覚えられません。
でも、昨日受けた先生、教え方上手かったから、結構すんなりできました!
ただ、出来てくると体力が持たなくなっていく…
頑張りどころです。笑

どんどん増やしてもらって、エクサも盛り上げていって欲しいところですね!

635 :Yogi:2016/09/27(火) 05:43:21.87 ID:7UANh0J5.net
マット、ラグの質問です。最近少し滑るような気がするのですが、寿命というか、劣化するものなのでしょうか。
買ってから3年くらいで、寿命ならキャンペーン中に買い換えようかと思うのですが。

636 :Yogi:2016/09/27(火) 06:37:31.19 ID:Mui9vWZo.net
マットは消耗品です
ウエアと似たような感覚で
肌触りが悪くなったり
重くなったり表面が擦れたりしてきたら
買い換え時です

637 :Yogi:2016/09/27(火) 07:34:54.70 ID:cTZIK1Gn.net
横浜のBBA暴れてるねwww

638 :Yogi:2016/09/27(火) 09:11:51.13 ID:y3Q3R2f9.net
ハダヨガビギナーが、1日に3回もあるw

639 :Yogi:2016/09/27(火) 10:48:16.88 ID:eveTrDNS.net
>>623
私の嫌いな集団て?
私はここで書き込みされているようなマナー違反の集団には遭遇したことはないが。
なぜに私にそんな質問を?

640 :Yogi:2016/09/27(火) 11:45:31.84 ID:7UANh0J5.net
>>636
ありがとうございます。
だいぶ感触が変わって滑りがちだったり、乾きが悪かったりするので買い換えします。

641 :Yogi:2016/09/27(火) 12:08:27.08 ID:joPswmIH.net
25人以上のレッスンにインストラクターが勉強のためか入ってきたんだけど、印無視してマット敷いてた
そのレッスン、多くの人が印無視してたんだけど、印って絶対じゃないの?
不安になってきた

642 :Yogi:2016/09/27(火) 12:20:44.91 ID:eveTrDNS.net
>>641
それ、最初からですか?
人が少なかったから広々敷いたわけじゃなくて?
何のインフォも無しに敷いたなら…謎ですな…(汗)
私の店舗では、受付の時点で「今日は空いてますからラインを気にせず広々とマットを敷いてよいですよ」って言ってくれることがある。
或いは生徒から「今日はライン通り?」って聞いてる人もいた。
店舗によって微妙にやり方が違うのかな?

643 :Yogi:2016/09/27(火) 12:24:53.30 ID:xtGPsh4q.net
>>641
基本絶対だと思ってましたけど…
人数に余裕があるので印無視していいですよーと声をかけてくれる場合がありますが…
あくまでも人数に余裕がある時のみだと思います。

644 :Yogi:2016/09/27(火) 12:27:31.59 ID:hDQzhRij.net
【BS11:ニュース・経済】 <報道ライブINsideOUT>放送時間:毎週月〜金曜日 よる9時00分〜9時54分<br>
(金曜日:寺島実郎の「未来先見塾」〜時代認識の副読本) #bs11 http://www.bs11.jp/news/5840/

645 :Yogi:2016/09/27(火) 13:04:21.73 ID:tNTv9XlJ.net
>>641
入ってきたイントラたちは満員じゃないことを知っててたから印ずらして敷いたんじゃなくて?
うちは受付の時点で言われたことはないけど、レッスン開始の時点で周りに空きがあれば
個々でずれたりする感じ。言ってくれるイントラもいるよ。

646 :Yogi:2016/09/27(火) 13:13:04.86 ID:joPswmIH.net
641だけど皆ありがとう
最寄りの店舗しか行ったことがないから他所の話を聞けてよかった
この店舗では受付で鍵渡されて終わり
ドアに人数が書かれたホワイトボードがあるぐらいで、指示はないなぁ
ある店が羨ましい

647 :Yogi:2016/09/27(火) 13:40:14.60 ID:eveTrDNS.net
>>646
ドアに人数が書かれたボードがあるのって良いですね。
マットを敷く自分の中の目安になる

648 :Yogi:2016/09/27(火) 14:43:20.43 ID:7dr5dNof.net
>>639

>>622 ID:xK08t39h
なの?IDちがうけど、同じなら人物?


580 名前:Yogi :2016/09/26(月) 09:08:11.54 ID:xK08t39h
件の集団がどれだけイヤな連中か、このスレのおかげでよくわかった。

649 :Yogi:2016/09/27(火) 14:51:33.11 ID:7dr5dNof.net
>>639
会ったこともないのに、↑発言してるからじゃない?ここ2ちゃんだから
なんでもかんでも信じないほうが良いと思うよ。実際会ったことあるなら別だけど。

650 :Yogi:2016/09/27(火) 15:00:55.29 ID:eveTrDNS.net
>>648
>>649
人物?って??
ごめん、マジでよく意味がわからない^^;

651 :Yogi:2016/09/27(火) 15:10:36.05 ID:7dr5dNof.net
>>650
??
IDが違うよ。貴方にいってないのでは?
ゴメンこっちがマジで意味がわからないよ。

652 :Yogi:2016/09/27(火) 15:21:14.77 ID:tNTv9XlJ.net
なんか昨日から変なの来てるな

653 :Yogi:2016/09/27(火) 18:57:57.27 ID:Dbfjfvhq.net
>>652
昨日からじゃなくて、もっと前から空気悪い意地悪なレスする人がずっといる
レスの雰囲気でわかるから、私はスルーするようにしてるよ

654 :Yogi:2016/09/27(火) 19:05:45.52 ID:xtGPsh4q.net
>>653
私もー。
最近のレスの雰囲気があんまり良くない。
スルーしてまーす。

655 :Yogi:2016/09/27(火) 19:56:46.25 ID:5LPyqafp.net
やっぱりレベルが低い人達が集まってる?

656 :Yogi:2016/09/27(火) 20:03:57.37 ID:/+SpsRUY.net
どこにでもトランプさんているんですね

657 :Yogi:2016/09/27(火) 20:04:07.63 ID:tFqfxWlq.net
プログラム通りの工程飛ばして違う工程入れてくるインストラクターいるんだけどある程度レッスンの中身ってインストラクターによって自由に変えたり出来るのかな?
忘れたのかな?と思ったら2回目出た時もちょいちょいすっ飛ばしててびっくりしたよ

658 :Yogi:2016/09/27(火) 20:15:38.20 ID:7UANh0J5.net
>>657
私も気になってた。ヨガフローベーシックの最後の方、虹のポーズだっけ、ないイントラとあるイントラがいるんだよね。
エクサの最後、クールダウンも2パターンくらい人によって違う。あとエクサの最後のしめが、ありがとうございましたか、一本締めかってのも違うね。都内から異動して来たイントラはありがとうございましたって人ばかりで、横浜のイントラは一本締めな気がするのは気のせい?

659 :Yogi:2016/09/27(火) 20:39:38.63 ID:rxyEvcq1.net
ヨガフローベーシックは音楽に合わせられずにずれて、時間がないとそれ飛ばす人見たことある
虹のポーズ?時間配分ができなかったときじゃない?最後のサイレントをきっちりさせないといけないから

660 :Yogi:2016/09/27(火) 20:45:33.73 ID:heFyGEb0.net
>>658
ヨガフローベーシックは飛ばしてるの経験したことないです。
でも、エクサ系はファンシェイプシリーズになって全部「ありがとうございました」で統一になったって聞いたけど…
違うんですかね。

上級とかで飛ばされたところがあったら、仲良いインストラクターにだったら飛ばしたねーって終わった後に言う。
なんか、違うインストラクターの方のレッスン受けて違うなって思ったりしたら、仲良い人にはどっちが正しいの?って聞いたりします。

661 :Yogi:2016/09/27(火) 20:55:40.49 ID:7UANh0J5.net
>>660
うっかり飛ばしちゃった!って時はありますね。エクサの時とか。終わったあとで謝ってる時あった。
YFBの虹のポーズ飛ばし、毎回なんですよ。その人、クールダウンの前の立ち木のポーズがその分長いの。1人ではなく、数名この形式(虹のポーズがなくて立ち木のポーズが長い)に出会ったことあります。
お腹引き締めで、横の壁を見て『体の中の空気の換気』といって大の字で開くのが当たり前と思ってたら、この前やらないイントラに会いました。いきなり、足を広げたとこからスタート。次出た時もそうだった。

662 :Yogi:2016/09/27(火) 20:58:57.95 ID:88lBdKRR.net
いつもは間違えたことないイントラさんも今月後半はたまに間違えてたな

異動がリーチになっててうわの空だったのかなw
残留になったけど

663 :Yogi:2016/09/27(火) 20:59:41.15 ID:5PMa7Yuw.net
普通に忘れたとか飛ばしたとかじゃなく、
そのイントラだと必ず独自のストレッチ?の時間があって
通常の行程はちょいちょい略される、一応やるが時間が短いとか
その人のレッスンは受けないって人もいる 自分は面白いから受けてるが

664 :Yogi:2016/09/27(火) 21:03:23.64 ID:heFyGEb0.net
そうなんですね。
あんまり飛ばしちゃった!みたいな人以外は出会ったことないです。
でも、これは私のオリジナルなんでーと言ってやる方もいらっしゃったりします。

研修受ける時期とかで内容が少し変わったりするのかな?

665 :Yogi:2016/09/27(火) 21:15:12.96 ID:5PMa7Yuw.net
鷲のポーズ右だけやって左忘れられた時
なんか身体的に気持ち悪くて1人でそっとやたことあるw

666 :Yogi:2016/09/27(火) 21:50:41.29 ID:7UANh0J5.net
>>665
わかるわかる。捻りで片側だけとか気持ち悪くて、合間にちょっとだけ反対側捻ったことある。
お腹引き締めのイントラで、三角のポーズから腕を耳横まで持って行った後、チャレンジできる人はやってみてって言って、下の腕も持ち上げて両腕で顔を挟むポーズをやる人がいて結構好き。ポーズの名前が名前わからない。FSBでも出てくるポーズ。

667 :Yogi:2016/09/27(火) 22:11:48.41 ID:bpe/g65I.net
>>666
FSBでそのポーズでてきましたっけ?
最初のポーズのことかな?

お腹引き締めでは、本当は下の腕はそのままなんですよね。
YFAでは両サイドでその三角のポーズの両腕挟むバージョンありますね。
シークエンスの中でやるから、だいぶ踏ん張るけど、あのポーズ私も好きです。

668 :Yogi:2016/09/27(火) 22:18:14.60 ID:7UANh0J5.net
>>667
2曲名の最初の方です。男の人と女の人が交互に歌ってる曲のやつです。YFAでもありますねー。下の腕を上げるとお腹にプルプル来るので好きです。

669 :Yogi:2016/09/27(火) 22:22:31.30 ID:umN46q7e.net
>>668
あれですね!わかりました。

FSBの最後の方の踏み込んでから立木っぽいポーズするときわかりますか?
最後にキープしてねじるポーズのところです。
あの時って、脚は付け根に付けるんですかね?
インストラクターの方、脚は付け根につけず、浮かせたままやってるから、どっちが正しいのかな?と思いました。。

670 :Yogi:2016/09/27(火) 22:39:00.53 ID:7UANh0J5.net
>>669
立ち木のポーズとは違うと明確に伝えてくれてましたよ。
踏み込んだ足を戻す時つま先を伸ばして、立っている方の足に軽く添えるだけのような説明でした。

671 :Yogi:2016/09/27(火) 22:51:14.32 ID:leSSiPJt.net
>>367
遂に来月からYFB解禁になった!凄い楽しみです!レス遅くなってすみません。

672 :Yogi:2016/09/27(火) 22:55:06.41 ID:oxIlH7JZ.net
美脚でタオルギャザーと開脚を飛ばした イントラさんもいましたよ。

673 :Yogi:2016/09/27(火) 23:06:10.38 ID:tTnagAn+.net
>>673 タオルギャザーって美脚ヨガの中で結構重要ですよね…

たくさんのレッスンをすべて覚えて分かりやすく解説しながら自分も動いたりサポートしたり、それをライブできちんと時間通りに終わらせるのすごいなといつも思ってるんですが、やっぱり人間だからミスもありますよね。
カンペ見ながらやるイントラさんとか興醒めで嫌ですけど、大事なところ飛ばされるくらいなら許してあげたい気もする。

674 :Yogi:2016/09/27(火) 23:06:41.53 ID:tTnagAn+.net
>>673です
>>672さんでした
すみません

675 :Yogi:2016/09/27(火) 23:07:57.81 ID:7X4Aa3SF.net
美脚で左足とばされるとかあるある

自分でこっそりやったりする…

676 :Yogi:2016/09/27(火) 23:09:13.12 ID:0Zit1QKa.net
うちの店舗の店長は骨盤調整の立ちポーズ、片側しかやらなかったことがありましたw
後でやるのかなーって思ったらそのまま終了。
まあ人間ですからしょうがないけど

677 :Yogi:2016/09/27(火) 23:10:03.22 ID:snjXBuLY.net
今日のレッスンで印を完全無視してマットを敷いている人がいた。
普段ならスルーだけど、その人のせいで回りが全て、印無視せざるを得ない状況になった。
仕方なく、丁寧に印通りに敷いてくれと言った。
その人はかなり恐縮して、”すみません、知りませんでした”と言い、直ぐに印通りに敷き直してくれた。
芝居がかってもいないし、本当に知らなかったようだ。
不思議に思い、レッスン後に店舗内のいたるところをチェックしたが、印通りにマット(タオル)を敷くというインフォメーションは全く見当たらなかった。
説明されていなければ、新規の人は知る由もない。
もしかすると、印通りにマットを敷くというのはmyルールなのか⁈と、釈然としない気持ちで帰った。
同じスペースに印の意味を知る者と知らない者が共存するのだから、モヤるわけだ。
そもそも印は何なのか、今となってはわからない。

678 :Yogi:2016/09/27(火) 23:45:36.04 ID:UJkVBgKR.net
>>677さんが伝えてくれて、今後その人が周囲に不快な思いを与えなくなる、非常に感謝です。
たしかに、入会の際に印を守るように案内もありませんし、本当に気づかない人もいるのかもしれません。
伝えてあげる優しさがお互いの摩擦を減らすんだと思います。>>677さんの行動は正しいと思います。上から言ってる感じになってたらすいません。

679 :Yogi:2016/09/27(火) 23:47:29.43 ID:7dr5dNof.net
フリーフルにしていると、他店のはじめて行く店舗のルールなんてわからないから、
1番初めの入会時に説明を受けたイントラと店舗で決まるよね。

印に限らず、スタジオに入るとき列を作ってない店舗もあったし(どーっとみんな一斉に入る)おしゃべりとか、シャワーとか、全国統一ルールはなんなんだろうね。ないんだと思うよ。店長次第だけど店長もコロコロかわるからね。

統一してるのは、10月からマットを使うって事なんだろうけど、マットの長さも店によって違うからね。

九州のLAVAに行ったときみんな和気あいあいフロントとか更衣室でおしゃべりしていたし
都内は殺伐として、終わったらサーっと帰る感じもあれば、イントラがロッカールームにきておしゃべりしてる店もあるし
フリーフルにしてみて色んな店舗みるのもいいかもね。

個人的におしぼりと綿棒がある店舗は当たりだよw

680 :Yogi:2016/09/27(火) 23:50:10.24 ID:qNhffJp7.net
綿棒ってまだ置いてある店舗あるの?

681 :Yogi:2016/09/27(火) 23:55:05.26 ID:7dr5dNof.net
>>680
私の近所はまだあるよ。綿棒あるとシャワー浴びたあと嬉しいw
自分で持ってけって話だけどね。
おしぼりも夏場はありがたいし。

当たり店舗を探してみて!

682 :Yogi:2016/09/27(火) 23:56:11.40 ID:snjXBuLY.net
>>678
なんて優しい人なのぉ。なんかモヤモヤしてた気持ちが貴女の優しい一言で報われました。
ありがとうございます。おかげでゆっくり眠れそうです。
共同スペースを気持ち良く使えればみんなが幸せですよね。
私も貴女のように人に優しく接することが出来る人になりたいです。
重ねてお礼申し上げます。
優しい言葉をありがとうございます。

683 :Yogi:2016/09/28(水) 00:07:08.72 ID:/NTa52eA.net
安らぎのポーズの時に、耳の中に汗が入るから、「綿棒ありませんか?」と聞いたら、イントラさん自前のをくれたので、それ以来、化粧ポーチに3〜4本入れてる。

684 :Yogi:2016/09/28(水) 00:26:10.21 ID:LN8GmURi.net
>>679
私もフリーフルでメインではない他の店舗に行ったことがある。
その店舗は商品のPOPとかは少なめで、ただ1つシャワールームに貼り紙がしてありました。
「シャワーから出たら待っている人に”お待たせしました”の一言を忘れずに」って。
あのポスター1枚で私はその店舗が好きになりました。
一言って大切だから。
店舗によって、本当に雰囲気が変わりますね。
おっしゃる通り、色々な店舗を見てみることはとても参考になると思います。

685 :Yogi:2016/09/28(水) 01:52:29.54 ID:QsMhQa+9.net
通っている店舗が、ダイテンシスパッツ&トップスのセットが明日だけ30%引きで買えるのだけど 悩む…
スパッツだけのつもりだったけど、トップスどうしようかな

686 :Yogi:2016/09/28(水) 05:21:46.01 ID:N8x8I3ok.net
>>684
すごい、そんな店舗あるんですね!
私も好きになっちゃうなー。
フリーフルだからいろんな店舗に行くけど、やっぱりその店舗の【色】ってありますよね。
商品のPOPとかも、わかりやすいなーという店舗、あんまり伝わらないなーというか店舗、様々ですね。

>>679
綿棒とコットンは、統一ルールでなくなったのかと思ってましたが、まだ置いてある店舗もあるんですね!
おしぼりは、ある店舗とない店舗がありますね…
また、30分前からの受付ルールも、ある店舗とない店舗があったり。
全店統一です、と説明受けたけど、1時間前くらいから入ってる店舗もありました。

何が統一されているんでしょうね?

687 :Yogi:2016/09/28(水) 07:03:30.52 ID:uvkegDIc.net
耳に汗入る対策何かしてますか?
綿棒でいじり過ぎたか汗の影響か、ちょっと前まで耳の調子がおかしかった
病院に行く前に自然に治まったけど
最後安らぎのポーズの時だけでも
美容院で毛を染める時にする耳カバーつけようかと思うくらいw
ガサガサするから安らげないだろうけどw

688 :Yogi:2016/09/28(水) 09:09:07.19 ID:SFDAXv0P.net
>>687
安らぎのポーズに入るときに
顔や耳周辺もさっと拭いては?

689 :Yogi:2016/09/28(水) 10:36:35.05 ID:qvyUyhH8.net
>>687
私は始めてすぐに汗で外耳炎になりました。
そのあとなぜか慣れてならなくなりました。
綿棒復活したらいいですよね〜

690 :Yogi:2016/09/28(水) 11:47:32.69 ID:BfQ4jRPE.net
すいません。ちょっと質問です。
ホットヨガ中、パンツ履きますか?私は履いているのですが、先日のハタヨガビギナーのレッスンで履いてない人がいて…

履いてないのは全然いいと思うんです。
その人が私の斜め前にいて、四つん這いになって足を上げるポーズの時に、丸見えでした…

見るつもりなくても、顔を上げたら目に飛び込んできて…毛やら本当に丸見えで。ノーパンの方はゆったりとしたパンツだと丸見えですと言いたいです

691 :Yogi:2016/09/28(水) 11:48:20.99 ID:uvkegDIc.net
>>688
もちろんこまめに拭いてはいるのですがそれでも入ってしまうみたいです
>>689
私も外耳炎だったのかな?綿棒でいじり過ぎも怖いのでこまめに拭くしかないんですかね

692 :Yogi:2016/09/28(水) 11:49:46.42 ID:BfQ4jRPE.net
連投すいません。

ヨガマットをキャンペーン中に買って、袋から出さずに部屋に置いてました。
今日出したら、マットに紙の広告?が貼ってあるのですが、その形に日焼けしてました。
ピンクのマットじゃなくて黒にすればよかったと後悔してます

693 :Yogi:2016/09/28(水) 11:53:29.72 ID:h8xfUmbF.net
>>690
私は履きます。
履く、履かない自由かもしれませんが、周りに迷惑かけないようにして欲しいですね…。

私は先日、男女共用のスタジオ行ったのですがら最後に入ってきたおばさまが私の前に来たのですが…
なんとおそらく上は下着?
完全にウェアではなく下着でした…
後ろにホックもあり…。
え?!と思いました。前にも男性がいて、鏡越しにえ?!ってなってました…。
不快、というか、気になってしまって…
でも、そのレッスンはヨガベーシックとかだったのでレッスン通して結構スタジオが暗かったのでインストラクターの方も気付かなかったのかな?特に何も言ってませんでした。
まあ…言えないかな。
初めての経験でびっくりでした…

694 :Yogi:2016/09/28(水) 11:54:24.65 ID:FQXW2eWb.net
>>690
私も似た経験がありますので履いてます

>>687
目と耳に汗が入らないようタオル地のヘアバンドつけてます
でもこまめに拭くのが1番だと思います

695 :Yogi:2016/09/28(水) 11:55:32.16 ID:h8xfUmbF.net
>>692
そうなんですね…
新しいのに残念です。

私の店舗では、買った時にお店の人がビニールから外してくれてます。なので、そのようなことは起きませんでしたが…

696 :Yogi:2016/09/28(水) 11:57:55.64 ID:VlBqx5Oq.net
>>692
何日放置したのですか?

697 :Yogi:2016/09/28(水) 12:42:28.94 ID:uvkegDIc.net
>>694
タオル地のヘアバンド、よくテニスプレーヤーがしてるのですね
試してみます ありがとうございます

>>690
女性専用スタジオですか?
自分のメイン店舗は女性専用ですがロッカーやシャワー室でも全く隠さない人もいます
でもヨガのポーズはそれ以上に露わですよね
気にしないようするしかないですね
自分も含め周りでも下着付けてない人は見たことないです

698 :Yogi:2016/09/28(水) 13:39:04.03 ID:4DbSiT63.net
Amazonの15%offのクーポンでウェアとマット買いました
クーポンは今月いっぱいです

699 :Yogi:2016/09/28(水) 14:44:58.06 ID:uZYMwmyT.net
LAVALife見た

下院さん同士で仲良くなって旅行とかに行ったりする人もいるんだね
3年半通ってて会員さんとは会話したことないからないんだねど、
そういうのが気に入っててLAVAに通ってたりするは ほとんどしゃべってない人が多いから

700 :Yogi:2016/09/28(水) 15:49:26.72 ID:sjh3Etcw.net
>>699
はあ?

701 :Yogi:2016/09/28(水) 16:23:23.52 ID:tYTpXY8F.net
来月からメイン店舗にFSBとFSPが増えてる
今までせいぜい週一だったけど週5に!
新しいイントラさんウェルカム❤

702 :Yogi:2016/09/28(水) 16:32:53.41 ID:h8xfUmbF.net
>>701
裏ましいなー!
早速エースですね、きっと!

私のメイン店舗の店長さんもFSDとって欲しいなー!

703 :Yogi:2016/09/28(水) 16:33:07.33 ID:SFDAXv0P.net
>>690
今は速乾スパッツなのでラインレスのインナーを履いてます

四つん這いとかの状態って自分じゃ確認できないから
たまにはウエア伸ばしてチェックしてみよ

丸見えはキツいですよね
とにかく御愁傷様です・・・

704 :Yogi:2016/09/28(水) 16:48:16.54 ID:rqhgwa3T.net
今、LAVAはエクササイズが流行ってるのか…

705 :Yogi:2016/09/28(水) 16:58:09.58 ID:pagCCjbY.net
シャバアーサナになるといつも頭の中に浮かぶ
へんじがないただのしかばねのようだ

706 :Yogi:2016/09/28(水) 17:05:48.53 ID:Rl7n9hx/.net
>>705
世代がバレるよw
私はわかる…

707 :Yogi:2016/09/28(水) 17:15:09.70 ID:/sdXF9BB.net
>>690
俺男で利用してるけど、逆にそんなラッキースケベに遭遇したい

708 :Yogi:2016/09/28(水) 17:20:58.26 ID:GF6xDhZF.net
えと、男性ですが…
見たくないものと見ないようにしてる物と微妙に違いはありますが、いずれも見ないように目を反らしたりして努力はしてますが…

四つん這いのときイントラさんに目線は少し上と言われたら視界に入るわけで…

どうか男女共用ご利用の女性の皆様、緩いショーパンは極力お控えくださいませ。

709 :Yogi:2016/09/28(水) 18:02:33.48 ID:O58JJZI0.net
スパッツ系で中に派手色ショーツ履いてる女性でも透けて見えたら同性ながらびっくりしますね

710 :Yogi:2016/09/28(水) 19:02:15.39 ID:wvBee6nq.net
>>685
トップスは圧迫されて苦しくなる人もいるみたい

711 :Yogi:2016/09/28(水) 19:07:28.73 ID:wvBee6nq.net
>>709
ヨガとかスポーツ用のレギンスじゃなくて、普段スカートとかショーパンの下に穿く普通のストッキングくらいの薄さのレギンス穿いてる人がいる
勿論汗かく前からパンツ丸透けなんだけど言っていいのか、わかってて穿いてるのかわからないから言えない

712 :Yogi:2016/09/28(水) 19:13:19.36 ID:7PpYcKJM.net
>>685
カップついていないのだが、
そういうの気にしないのであれば
どうでも良いことかもしれないけど一応

王子来店レッスンがあったとき
試着した上で受講させてくれたけど
ホック位置の選択肢がとても広いので
一番緩い位置なら全然苦しくは感じなかったよ
勿論体格にもよるけど

あとは汗かくとちょっと肌に張り付く気がするかな…

713 :Yogi:2016/09/28(水) 19:37:49.82 ID:YHZtOHnb.net
ガッテンで瞑想やってる

714 :Yogi:2016/09/28(水) 21:03:52.51 ID:QsMhQa+9.net
>>710
>>712
ありがとうございます

お返事を見る前に、勢いに任せて購入しちゃいました…(笑)
でも、商品券付きだったし後悔はしてない!(*^-^*)

しかしトップスにパットが無いのは盲点でした
水泳用のシリコンパットでも入れて使います

715 :Yogi:2016/09/28(水) 21:21:58.90 ID:ddfwbMCC.net
>>714
美トップス?
あれは下にスポーツブラを着てから上に着てるよ。

716 :Yogi:2016/09/28(水) 22:18:24.57 ID:UXAwRMiN.net
FSPの下半身パートの曲名分かる方いませんか?
ラインダンスのやつです
聞いたことあるけど曲名がわからなくて

717 :Yogi:2016/09/28(水) 22:43:29.25 ID:PwjRhL6n.net
なんか自演丸出しの親切な書き込みと、感謝の書き込みって、馬鹿丸出しで気持ち悪いね。

718 :Yogi:2016/09/28(水) 22:52:48.74 ID:eOIKlK/r.net
>>716
私も知りたい〜です。
わからない…
ラインダンスの前の下半身パートはわかるんだけど。

特にFSDがわからない。

719 :Yogi:2016/09/28(水) 23:08:17.23 ID:nqgQ1NxS.net
悪意に満ちた批判だらけの書き込みって馬鹿丸出しで気持ち悪いね

720 :Yogi:2016/09/28(水) 23:12:17.91 ID:KZjcpQ4L.net
今日急に行くことになってレッスンセット600円をお願いしたんだけど、ウェアが凄く臭くて集中できなかった…
いつも買うサイズと同じサイズを借りたらデロデロに伸びてて乳ポロリしそうだったし、さほど動きやすくはなかったし。
あれって一応ヨガ専用ウェアなんだよね?ダイテンシとかいうのはあれとは違うのかな?LAVAのロゴがでかくプリントされてた。
正直、自前のユニクロのほうがよっぽど体に合ってると思った。

721 :Yogi:2016/09/28(水) 23:14:03.89 ID:ddfwbMCC.net
>>716
FSBのラインダンスのやつだよね?
lady marmaladeのことかな
このスレの上の方で、FSBやFSDの曲名色々話してるよ

722 :Yogi:2016/09/28(水) 23:15:25.56 ID:ddfwbMCC.net
>>718
ラインダンス前の下半身パートの教えて欲しいです

723 :Yogi:2016/09/28(水) 23:26:00.86 ID:NHhv+kIN.net
>>720
貴重な情報ありがとうございます。
そんな感じなのか…ロゴが入ったTシャツ着てる人がいるからTシャツなのかと思ってたけどポロリはやだな。

724 :Yogi:2016/09/28(水) 23:31:22.75 ID:vSZsLTAV.net
今日久しぶりに会社帰りに寄った。
リンパだったけど、
最後シャバーサナの後に1分間の瞑想タイムがあって驚いた。
こんなんあったっけ?夜だから?
ナマステする気まんまんだったのに。
でも良かった。

725 :Yogi:2016/09/28(水) 23:42:32.56 ID:3ROAwKrD.net
>>707 のような男性がないい 女性専用のスタジオで本当によかった。

726 :Yogi:2016/09/29(木) 00:04:07.46 ID:VJhZwGNy.net
来月からサブ店舗でネイチャーヨガっていうニューレッスンが始まる
ホムペとかにのってないんだけど、どんなレッスンか知ってる人います?

727 :Yogi:2016/09/29(木) 01:33:35.01 ID:x/A47sz6.net
スポーツレギンスでライン出ないショーツでおすすめありますか?

728 :Yogi:2016/09/29(木) 01:40:32.01 ID:LWewd3Lx.net
NYでは全裸ヨガって一部で流行ってるよね。あれはムラっとしないのが修行なのかな?
昔ヨーロッパでヨガやったとき、終わったら出汁のきいてない味噌汁が出てきてびっくりした。不味いのなんのって…

729 :Yogi:2016/09/29(木) 01:52:02.05 ID:ZeScqEVf.net
>>727
安いのならグンゼのキレイラボとかユニクロのシームレス
タンガとかもいいんだろうけどね

私は綿100のおばちゃんパンツが履いていて楽だし汗も吸うから1番かな
レギンスには不安が残るがw

730 :Yogi:2016/09/29(木) 02:13:22.75 ID:TCKwNT+g.net
>>727
履かないのが1番

731 :Yogi:2016/09/29(木) 02:47:39.68 ID:tIH00C5A.net
10月からマットレンタル無料なんですね。そんなこと知らされず、マットキープできる店舗で来月からマットキープのロッカー予約しちゃったのですが。

最近の書き込みにもマット買ってる人多々いるので、自前のほうがいいのかなと購入迷ってますが、実際どうでしょうか?毎月ロッカーに千円払って自前使う意味あるのかなと悩んでおります。
やっぱり自前のほうがテンション上がる?

ラグは買ったのでレンタルでも直に触れることはないです。

732 :Yogi:2016/09/29(木) 03:14:22.54 ID:TCKwNT+g.net
>>731
いろいろ条件があるでしょ
・フリーフルでない。ほぼ1店舗しか行かない
・重い荷物は持ちたくない
・お金には余裕がある
・おわったらすぐシャワーを浴びたい。

上記ならマットキープをオススメする。


無料マットのデメリット
・クサイとおもわれる。
・アルコールで拭くからすぐにはシャワーにいけない
・無料のマットが他人に借りられたら、レッスンにはでれない?orレンタル?早めに行かないといけない。

メリット
・荷物が軽い。仕事帰りはありがたい。


このくらいじゃない?
あとは自分で考えたほうがよい。
みんな条件が違うし。

733 :Yogi:2016/09/29(木) 03:14:47.57 ID:tIH00C5A.net
>>731
すみませんもっと上に遡ったら、濡れてただの臭かっただの書き込みがあって自己解決しました
大人しく買います

734 :Yogi:2016/09/29(木) 03:16:54.22 ID:tIH00C5A.net
>>732
レスもらってた…ありがとうございます。中の人の書き込みなんかも見て、無料マットが必ずしも全員に行き渡るとは限らないってことに驚きました。臭いのも濡れてるのも嫌だし大人しく買うことにします。

735 :Yogi:2016/09/29(木) 03:20:46.45 ID:TCKwNT+g.net
>>734
解決してよかったですよ。よきヨガライフを!

736 :Yogi:2016/09/29(木) 06:34:41.26 ID:bFDvxtVV.net
>>728
何が言いたいのかな?

737 :Yogi:2016/09/29(木) 07:21:26.87 ID:SnQlV3J/.net
>>695

一週間くらいです
ピンクが日焼けして濃くなってました…

738 :Yogi:2016/09/29(木) 07:22:15.89 ID:FKKFQMjG.net
>>726
前スレで質問が出てました。
>>395
>>394
>ネイチャーヨガは市川さんのwsで出た。
>自然をテーマにしたフロースタイルのヨガで気持ちよかった。
>床を砂浜とか言われても冷めない人ならオススメかと。

739 :Yogi:2016/09/29(木) 07:58:41.65 ID:+uGyAHQb.net
>>722
たぶん>>144ら辺にFSBの曲は一部書いてあります。

740 :Yogi:2016/09/29(木) 08:15:57.15 ID:twPY5dFT.net
>>728
>>738
レスありがとう!
自然をテーマにかぁ。リラックスとか癒し系のユルい感じのレッスンなのかな。
興味はあるので今度でてみます。

741 :Yogi:2016/09/29(木) 08:36:43.79 ID:RdflD1MC.net
>>738
前スレ395です。
ありがとう!これ、レギュラーメニューになるのですねー

742 :Yogi:2016/09/29(木) 08:45:09.77 ID:RdflD1MC.net
>>740
寝て始まり、前半リラックス、後半はフロースタイルでした。YFB作った人のレッスンなので後半はそのその動きます。
ぜひ出てみてどうだったか教えて!

743 :Yogi:2016/09/29(木) 10:16:28.47 ID:GjX4gjZJ.net
昨日、うつ伏せの時畳臭いのが気になった…ロッカーも汗臭いし。

744 :Yogi:2016/09/29(木) 13:09:59.21 ID:nXlgYVCX.net
>>743
わかります、本当場所によって畳が物凄く臭い ついでにバスタオルも臭い物がありませんか? ヨガマット持参になる事だし畳廃止にしてほしい…と本部に意見いってみるわ

745 :Yogi:2016/09/29(木) 14:26:40.91 ID:6yngpLvF.net
>>744新しい店舗はみんな床だからそのうちなるよーご心配なく

746 :Yogi:2016/09/29(木) 14:28:42.57 ID:6yngpLvF.net
>>727ユニクロでスポーツラインがある
なぜかお尻スケスケだけど

747 :Yogi:2016/09/29(木) 14:29:29.77 ID:6yngpLvF.net
>>722リルキム

748 :Yogi:2016/09/29(木) 14:40:30.36 ID:uTRDmONX.net
>>745
床の店舗って言ったことないんですが、
fspとかやっても足痛くなりませんか?

749 :Yogi:2016/09/29(木) 15:21:49.80 ID:LWewd3Lx.net
>>748
床ってもフワフワクッション性。フワフワまではいかないけど、やらかいようで、硬いみたいな感じ。

750 :Yogi:2016/09/29(木) 15:25:52.02 ID:6Of3J15Q.net
うちはフローリングと畳両方ある
フローリングは板張りなのでバスタオルだけだと痛いよ

751 :Yogi:2016/09/29(木) 18:00:09.76 ID:91y8Blnq.net
今日後ろから密着して、下向きだった状態からギンギンになったからちょうどバックから入れるみたいに尻に密着してめちゃくちゃ興奮した
女の方もからすごい体熱くて、次第に顔から滝のような汗がぽたぽた垂れ始めたんだけど、彼女もその状況に興奮を抑えきれなくて発汗してしまったんだろうか

電車から降りて確認したらノーパンだったせいかチノパンの先っぽ部分がカウパーで染みてた

752 :Yogi:2016/09/29(木) 18:01:15.57 ID:91y8Blnq.net
すまん
誤爆した
ただのヨガ好きだからスルーして下さい

753 :Yogi:2016/09/29(木) 18:25:49.08 ID:+otqZcrS.net
>>743
うつ伏せの時は必ず顔の下にフェイスタオル敷いてるよ
いつも汗ふき用と2枚持ってる

754 :Yogi:2016/09/29(木) 19:00:36.44 ID:LWewd3Lx.net
>>752
恥ずかしい誤爆ですねw

755 :Yogi:2016/09/29(木) 19:12:02.94 ID:1RQ3xZTI.net
727ですがレギンスの下に履くものにレスありがとうございます
とりあえずユニクロを買って試してみます

756 :Yogi:2016/09/29(木) 19:55:03.77 ID:FaG8lqtj.net
スタジオに持ち込めるものについてなんだけど、私は水、マット、ラグ、フェイスタオル、鍵のみなんだけど、昨日隣の人がポーチ持ってきてた。

ん?ってなって、ちらっと見たら、ポーチからレッスン後にもらうおしぼりを出して足の裏をふいてた。

他の人も、えっ?って感じで見ててIRが注意すると思ってた。目立つし。でも、スルーしてた。

757 :Yogi:2016/09/29(木) 19:58:41.04 ID:TCKwNT+g.net
>>756
持ち物は同じ認識だけど、何回かポーチ持ってる方にあった事あるけど、注意してるイントラを見た事ないから店舗によってはアリなのかもよ?謎よ。

758 :Yogi:2016/09/29(木) 20:04:32.86 ID:a61rOQ7/.net
>>757
まぁ、前にみんなの前で注意されて嫌だった、みたいな書き込みもあったし、人がいないところで注意してたかも?

759 :Yogi:2016/09/29(木) 20:13:57.79 ID:phuaC3Bf.net
話の焦点がちょっとずれるけど、私も足を拭けたらいなーと思ってた。
YHBで手を足で踏んでのルックアップとか
パワー初級の終わりの方の足をつかんでからのひねりの時とか、
仕事帰りの時なんか一日洗わなかった足をつかむのはちょっとイヤ。
でもやるけど。

760 :Yogi:2016/09/29(木) 20:24:34.09 ID:LWewd3Lx.net
>>759
おしぼりがある店舗では足は必ずふくし、
ないとこだと始まる前シャワーで足の裏だけ流すようにしてるよ。さっぱりするし他人に迷惑かけないしオススメ。

761 :Yogi:2016/09/29(木) 21:01:37.17 ID:wcIsOCfD.net
>>760
全く同じようにしてる!
始めはブーツ履いて行った時臭いかなと思ってやったんだけど、さっぱりするから毎回やるようになった

762 :Yogi:2016/09/29(木) 21:13:18.23 ID:hHHjlIVK.net
最近の自演丸出しのレスって素直に気持ち悪い

763 :Yogi:2016/09/29(木) 21:43:09.55 ID:Y6aR3hun.net
仕事帰りに行くときは
職場のロッカーでシャワーシート使ってる
始まる前なんて前のレッスンの人が
シャワー並んでて無理だー
おしぼりある店舗は羨ましいわ

764 :Yogi:2016/09/29(木) 21:43:13.10 ID:phuaC3Bf.net
>>760
シャワーで足裏流すのは時間がある限りやってるんだけど、
そこからスタジオまで歩くときに湿った足裏に埃が・・・とか思ってしまう。

ところで、皆さんが「おしぼり」と呼んでいる物って
「メディカルシート」と同じ物ですか?
プラスワン店舗は、レッスン後にマットを拭くアルコールを
置いていないので「マットを持って来るなってこと?」とイライラしていたのですが、
ある時「メディカルシートが必要な方はフロントまで」という貼り紙を見て、
それ以来それでマットを拭いているのですが、もしかして体を拭くための物?

765 :Yogi:2016/09/29(木) 22:20:38.76 ID:NbZmNiXq.net
掃除ちゃんとできてないと 床歩いても ペタッ ペタッとなんか 気持ち悪いんだよね。
ヨガベーシックだったかな
足の裏で手を踏んで〜 が すごいストレスで…。

おしぼりっていいね〜。 なるほど!

766 :Yogi:2016/09/29(木) 22:26:56.89 ID:hyaxEYD1.net
>>764
アルコール置いてない店舗、私も随分前ですが一度経験しました。メディカルシートしか置いてなくて…
だから終わってからそれで拭こうとしたら、レッスンをたまたま一緒に受けてたそこの店舗のインストラクターさんに、「それはマットようじゃないから待ってて」と言われてアルコールスプレー出してくれるのを待ってたことがあります。
ただ、何も用意されてなかったら、それで拭くの?!と思うので、何も言われないのなら良いのかな、と思いますが、一度店舗の人に聞いてみては?
10月からまっとひっすになるのに、アルコール置いてないのはあり得ないですよね。

メイン店舗ではないですが、時々行く店舗ではメディカルシートの他にスタジオ前に「足拭き用に使ってください」と書いてあるボトル型の引っ張り出すタイプのウェットティッシュが置いてあり、親切だなーと思いました。

767 :Yogi:2016/09/29(木) 23:48:03.55 ID:DPQ6QUoN.net
通ってる店舗、レッスンから美脚ヨガが完全に消えてることに今日気付いた。
見落としかと思って組み合わせ予約画面で確認したから間違いない。
元々美脚ヨガは2〜3回行って興味持てなかったから気づかなかったけど、回数が減るとかじゃなく消滅するってあるんですね…。

768 :Yogi:2016/09/29(木) 23:48:12.18 ID:LWewd3Lx.net
私が行く店舗は鏡の前のカゴにドサっと置いてある。おしぼりかと思ってたけど、
あれはメディカルシート?なのかな?なにも記載はないから普通に足を拭いていたよ。

透明のプラ袋にLAVAってピンクの文字が入ってて、中が高級間のあるおしぼり風。

769 :Yogi:2016/09/30(金) 00:08:41.27 ID:+5+EF6OY.net
おしぼり 一人1本って書いてあるのに 2本持っていく人いたの
顔をよく見てしまった。

770 :Yogi:2016/09/30(金) 00:28:44.77 ID:qCmxw+XV.net
ヨガマット有料貸出サービス廃止ってのに先ほど気づきました...

店舗によって貸し出せるマットの数が限られてたりするんでしょうか?
「もう貸せるマットないから、今日は受講できません」
「もう貸せるマットないから、マット買ってください」
...とかになるんでしょうか?

771 :Yogi:2016/09/30(金) 00:53:31.43 ID:mug+XxkZ.net
>>770
前スレにあったけど、そうみたいですよ。

772 :Yogi:2016/09/30(金) 05:39:24.47 ID:KXCruwqn.net
>>767
美脚できるイントラが他店に異動するとか、元々他店からの助っ人で回してたのが、今月来ないとかでは?

773 :Yogi:2016/09/30(金) 07:44:48.78 ID:NnbusfOS.net
>>764です。
その店舗も以前はウエットティッシュタイプのアルコールが置いてあったのですが、ある時からなくなりました。
元々マットを持って来る人が少ないので置くのをやめたのか?と思ったりしていました。
明日からマット必須なんで、またアルコールが復活するんだろうとは思うのですが。
メイン店舗にはおしぼり(メディカルシート?)はないから置いて欲しいな。

774 :Yogi:2016/09/30(金) 08:00:33.09 ID:xrFWAEF3.net
>>770
私が聞いたのは、原則は持ってきてもらうけど持っていない方については無料で貸し出しするーということだと思っていましたが…
そうではないのかな?

確か貼り紙に有料貸し出しは廃止になり、マットがない方には無料でお貸しします、とあった気が…
どこかの店舗でも、10月からマットはない方については無料で貸し出しします、とあったと思います。

775 :Yogi:2016/09/30(金) 08:21:13.32 ID:bWr4IUN2.net
>>774
イントラが
10月から無料マットが無くなっちゃっう場合もあるんで、今、安いので購入してくださいー!
って売り言葉なのかもね…

776 :Yogi:2016/09/30(金) 11:33:57.38 ID:R7l7lWl+.net
自演ばかりだから、書き込みが無い時はパッタリ書き込みが無くなる。わかりやすい。www

777 :Yogi:2016/09/30(金) 11:36:59.23 ID:G6vNX2Mi.net
>>774
>>771
>>店舗によって貸し出せるマットの数が限られ
ということを心配してるんだと思うのですが。
無料貸出しマットが20枚しかないとしたら、21人目以降の貸出し希望者はどうなるのか、と。
それは私もマット必須化が発表された時から疑問に思っていたことです。

778 :Yogi:2016/09/30(金) 12:20:27.74 ID:HwsHT4B5.net
一応1レッスンあたり定員を設定してるわけだから
最低でもその定員数マイナス1ぐらいの数は
お店側としては確保しておくべきだよね?

私のよく行く時間帯は会社帰りが多いからか
マット持参の人は殆どいない
普通そうだと思う あんなの抱えて会社通えんよね…
街なかでもあれ持ってたら一目でヨガに行くってバレるし…

779 :Yogi:2016/09/30(金) 12:27:49.99 ID:zUic3GPl.net
マット枚数は最低限、人数分は用意しておいてくれていると思います
そうでないとレッスン受けられなくなる人がでてしまうし、トラブルになるのは目に見えてますから
もしこれで、用意が足りなかったとすれば、事前に貸出可能枚数をアナウンスしてくれるのではないかとおもうのですが、、

780 :Yogi:2016/09/30(金) 12:39:22.89 ID:UnuaMdiH.net
そうですね、みなさまの言う通りですね。
確かに人数分マット用意は最低限していないと受けられなくなってしまう方いますし…

マイマット持ってますが、会社帰りに行くとなるといくら折りたためてもウェアもあるし替えの下着もあるし…とか考えたらすごい荷物になっちゃうから、ラグだけ持って行ってマットは会社帰りのときは借りたいなぁーと思ってますが。

781 :Yogi:2016/09/30(金) 13:40:26.91 ID:9Q7yIkyy.net
多分、レンタルマットが足りなくなった場合は現実的にはいろいろもめて、あきらめない人には自分のマットを仕方なく貸すみたいなことになるんだろうね

782 :Yogi:2016/09/30(金) 14:11:39.23 ID:bWr4IUN2.net
スタジオが2個あったら50個くらいストック有るってことですよね?
たまにはイントラが拭いてほしたりしてほしいよ。無理だろうけど…

783 :Yogi:2016/09/30(金) 14:24:04.11 ID:yTHpmC/W.net
前スレで話題になったときに店舗で聞いたら
今の(その店の)レンタル用在庫のままなら
数人分しか用意できませんので
原則は自分で持ってきてくださいとのことでした

784 :Yogi:2016/09/30(金) 14:25:43.41 ID:yTHpmC/W.net
50本も置けるスペースがあるなら
その分キープ用のスペースに変えた方が定期収入見込めそう

785 :Yogi:2016/09/30(金) 14:59:59.83 ID:2MGbtG5L.net
>>770
うちの店舗だけかもだけど
貸し出しが上限を越えたら譲りあって使ってもらうって書いてあった。
受けられないとは書いてなかった。
そういえば昔まだlavaマットがなかった時に、ワークショップとかでイントラがマットの使用を勧めてて、数枚のマットを前後で時間でわけて使わせてもらったことがあったから、そういう感じだと思った。

786 :Yogi:2016/09/30(金) 15:05:01.61 ID:bWr4IUN2.net
>>785
譲り合う!!!!!
吹いたw
私は前半で、後半はあなたみたいな感じ!?
ありえないですね。やっぱり早く行かなきゃ不安ですね。最終的に買わせたいのだろうが、仕事帰りに行きたいから買っても、持っていけないし、いろんな店舗行きたいからキープは無理だよ

787 :Yogi:2016/09/30(金) 15:09:18.50 ID:cNH8jMfB.net
うちの店舗では、数十枚は貸し出しマット用意する予定と書いてあった。
ターミナル駅で且つマットキープない店舗なので、貸し出し無ければ通えないと言う意見が多いみたい。
とはいえ最近平日夜でもマット持参率多くなった。自分も折りたたみマット購入した。

それとフリーフル会員はカードケースが変わった。バスタオル無料貸し出しの為にわかりやすくするみたいだね。

788 :Yogi:2016/09/30(金) 15:30:09.76 ID:VyfbmlrR.net
今日パワー初でたけどいまだにバスタオルの人が1/3くらい居て明日から本当に大丈夫かよって疑問に思った

789 :Yogi:2016/09/30(金) 16:12:55.33 ID:UnuaMdiH.net
もう、パワーとかはヨガマットないと受けられない…
ダウンドッグが滑る。

790 :Yogi:2016/09/30(金) 16:35:43.03 ID:9rarwsy7.net
>>789
同じく

去年入会した時マットセット安くなるキャンペーンはやってなくて、今年になるまでセールもしなかったから仕方なくマットだけ定価で買ったよ
比較的混む店だから、マットの長さうんぬんが面倒だからLAVAマットにした

791 :Yogi:2016/09/30(金) 17:23:29.49 ID:IoC3W+4R.net
>>790
10月1日よりマットのサイズの規定がなくなり、混み具合によりイントラから

792 :Yogi:2016/09/30(金) 17:26:58.99 ID:IoC3W+4R.net
>>791
失礼しました 続き

混雑時にイントラから折るよう言われることもあるそう。私はコールセンターで確認したけど、店舗掲示とか出てなかったような‥ちゃんと周知してもらいたい。

793 :Yogi:2016/09/30(金) 17:50:31.52 ID:vbe4b1GB.net
明日から全員マットか

794 :Yogi:2016/09/30(金) 18:53:00.21 ID:z/4KkuH2.net
マットなくてもいいやって人はいなくなっていくんでしょうね

795 :Yogi:2016/09/30(金) 18:56:26.60 ID:bWr4IUN2.net
ラグあるし無料マットで全然構わないけど、有料になったら辞めどきかな。いつか有料になりそう。

796 :Yogi:2016/09/30(金) 19:13:46.56 ID:RrEMpdRu.net
明日からマット必須、バスタオルフリーフルの人や希望の人のみの配布となると思うんですが、
タオルギャザーがある美脚ヨガの場合はバスタオル必須ですよね…?

どうなのかな?

797 :Yogi:2016/09/30(金) 20:15:13.28 ID:vbe4b1GB.net
最初から床でマットだけの店舗の美脚ヨガはタオルギャザーのときは指を動かすだけでタオル使わない
レッスン内容だったけどね。

798 :Yogi:2016/09/30(金) 20:16:49.84 ID:RrEMpdRu.net
>>797
そうなんですね!
ありがとうございました!

799 :Yogi:2016/09/30(金) 20:40:54.12 ID:5mueEPie.net
マット持って仕事はさすがに無理。満員電車で人の迷惑になるしなー。臭いかもだし。
マット借りるけど、湿ってそうだなと思う

800 :名無しさん@ヨガマットどこ:2016/09/30(金) 22:51:48.81
カルド会員ですが、グルーポンで2ヶ月間お世話になりました。
ここで言われてたような販促もなくIRも良い人ばかりだったし、レッスンも楽しかったので乗り換えも考えたんですが、月初は貸しマットが不明だったので、とりあえずマンスリーは解約しました。
YFAみたいなレッスンあるのは良いですね、楽しかった

801 :Yogi:2016/09/30(金) 20:52:03.34 ID:5mueEPie.net
長文になります。
いつもは割と20代か30代の人が多いのに、今日はあらゆる世代が揃ってた。

その中で小柄だけど、ぽっちゃりしてるおばちゃん?おばあちゃんがいて自分の母親と似ててすごく気になった。多分、膝が悪いのか片足立ちのポーズとか厳しそうで、でも手だけ一生懸命伸ばしてた。

正座や、座ったり立ったりが素早くできなくて、大丈夫かな?と本当に気になってた。心の中で一緒に頑張りましょう!と言ったり。

膝や腰、血圧は大丈夫なのか?と余計な心配したけど、ヨガって誰かと競わなくて自分のペースでできる範囲のことをするものですよね。私は余計な心配だったけど、親と重ねてしまった。

色んな年代ができるヨガっていいなと感じた今日のレッスンだった。

802 :Yogi:2016/09/30(金) 21:30:46.07 ID:m/jo8oPC.net
マット無料って全店舗じゃないよね?

803 :Yogi:2016/09/30(金) 21:54:00.60 ID:KXCruwqn.net
あー。。マットセットのキャンペーンは今日までか。
劣化してきたから買い換えするつもりが、お店に寄ってくるの忘れた(T_T)

804 :Yogi:2016/09/30(金) 22:23:36.59 ID:LqbHbdmu.net
>>801
あなた、いい人ですね。
文章読んだだけで少しウルっときました。

805 :Yogi:2016/09/30(金) 22:27:15.57 ID:IoC3W+4R.net
素朴に。リンパのレッスンのどこにマット必要なんだろ?最近お客さん減った気がするの、うちの店舗だけ?嫌気さして退会始まったのかな?

806 :Yogi:2016/09/30(金) 22:38:26.21 ID:FnEOOXaY.net
今日行ったら掲示物がほとんど剥がされてた。
水素水とか、BEMAXとかもほぼ全て。なんでだろ?
落ち着けるからありがたいけど…。広告がないだけですごい居心地良かった。

807 :Yogi:2016/09/30(金) 22:46:27.93 ID:ed+InXOw.net
>>806
明日からまた新たな販促POPか貼られるんでは?

今日行ったら無料貸し出し用と思しきマットがレッスン室の入り口外に置いてあった
数えたら16本くらいあったけどうちはレッスン室2つだから、実際使える無料のマットは1レッスンあたり8つくらいな模様

808 :Yogi:2016/09/30(金) 22:53:06.78 ID:Y7n/8vbK.net
BEMAXやっと終わるのかー
毎回毎回レッスン後に試飲薦められるの嫌なんだよね。
半期に1度!と言ったって一回2ヶ月やってるから
年の1/3やってるっていうね…

809 :Yogi:2016/09/30(金) 23:00:25.40 ID:qnskbln6.net
>>808
私の前にいたおばちゃんがミルクティー割りのBE-MAXを試飲させられてて、イントラさんが「おいしいですよねー」って言ったのに対して「このビーナントカがおいしいんじゃなくてミルクティーがおいしいだけよね」ってスパッとやってて笑いこらえるの必死だった。

810 :Yogi:2016/09/30(金) 23:26:15.26 ID:B3EVG4Jl.net
ダイエット王子のBE-maxの飲み方という販促ポップの王子の直筆が、字は汚いし誤字が多すぎて引いた

811 :Yogi:2016/10/01(土) 00:13:55.21 ID:fl2S/w2R.net
≫782
レンタルマットが50枚も置いてあるわけないやん。置き場所も取るし。
今日まで有料だったのを明日から無料で貸し出すんだし、枚数増やしても、レッスン後にスタジオにそのまま放置したり、アルコール消毒しないで、そのまま丸めて棚に戻す輩も出てくるんだから、結局、イントラやスタッフが後片付けやる事になって、
手間がかかって、年明けにでも有料にしそう。無料なのは今だけで、お試し期間みたいな感じ。
面倒でもマイヨガマットがいいよ。

812 :Yogi:2016/10/01(土) 00:19:37.09 ID:fl2S/w2R.net
横浜市内のエクサ系あらしのお喋りBBA軍団は、上大岡店の奴らで、その店舗のカリスマイントラY
先生の申し子。
Y先生は上大岡店が店休日の時は他店に助っ人行くから、それで追っかけしてる。

813 :Yogi:2016/10/01(土) 01:08:11.60 ID:dZPBXa4W.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

814 :Yogi:2016/10/01(土) 01:09:21.37 .net
ヨガブームを作ったのはヤクザだと思う
ヨガにヤクザ資本が流れてきてるから

815 :Yogi:2016/10/01(土) 01:40:21.45 ID:+Ak59p+J.net
汗は乾けば見えないし、良くて週一で清掃するかどうかだね
9時に始まって終わるの22時だから営業日に清掃はとても無理だろうし

816 :Yogi:2016/10/01(土) 11:11:27.52 ID:pAi0mIwg.net
朝のクラス行ってきました

受付でマットを持っているかと聞かれて
持ってません貸してくださいと頼んだところ
「今日だけは貸しますけど次回からは持ってきてください!」
と嫌そうな顔して言われたよ

ラバが県内に一軒しかないんで
バスと電車乗り継いで通ってるんだよね…
着替え入れてるバッグさえ他の客の邪魔になるのに
この上マットなんて持っていけないよ
自分はお店がオープンした時からの会員だけど退会が頭によぎった

817 :Yogi:2016/10/01(土) 11:14:11.49 ID:fTxMqn+D.net
>>812
ありがとう
早速そのイントラをクビにするようクレーム入れるわ

818 :Yogi:2016/10/01(土) 11:16:27.00 ID:AeAwsNrE.net
うちの店舗は、自分のを使いたい人だけ持ってきてくださいって言ってましたよ。

819 :Yogi:2016/10/01(土) 12:01:54.46 ID:rFwfatIk.net
無料貸出マット、なければ貸しますよーと原則自分の持ってきて下さいねーの2つのノリがあるってことかい
月4会員だしラグ持ってくしで継続してるけど、持参になったら辞めるなぁ

しかし>>816の店舗は感じ悪すぎ

820 :Yogi:2016/10/01(土) 13:02:59.96 ID:pphTYt2w.net
>>816
そんな田舎で無理してホットヨガやらなくても。

821 :Yogi:2016/10/01(土) 13:38:36.74 ID:j7LVpVVZ.net
スタジオ内にスモーキーグリーンのマットが定員分位置いてあった
一応イントラがレッスン後に、レンタルの人はアルコールで拭いてから戻して下さいって言ってたけどずっと高温多湿のスタジオに巻いて置かれてるみたいだし衛生面は不安
そんなに借りてる人も多くなかった

822 :Yogi:2016/10/01(土) 14:19:24.46 ID:Ouzk2BnF.net
>>809
うけた。
私も初めて飲んだ時、
「喉越しが良くない!」って言ってしまったよ

823 :Yogi:2016/10/01(土) 14:22:40.95 ID:Ouzk2BnF.net
マイマットは良いけど、仕事後に通っていて、仕事が外回りから直帰多いし、私にはマイマット無理だよ。

824 :Yogi:2016/10/01(土) 14:38:53.75 ID:a6lBd+8Y.net
朝のレッスン出てきたけどレンタルの人、ラグもバスタオルも引かずマットにダイレクトとか正直きついわ
終わった後もシャワーに早く行きたいからかアルコールしないで干していくだけ・・・

825 :Yogi:2016/10/01(土) 15:20:45.20 ID:hJjApWck.net
マットにラグに水にこれから冬でコートやらマフラーやら大荷物すぎて
行きたいけど荷物考えたら面倒ってなりそう

826 :Yogi:2016/10/01(土) 15:42:25.78 ID:z4oHWzdg.net
ラグが一枚増えただけで荷物がパンパンになった。薄いとはいえかさ張るね

827 :Yogi:2016/10/01(土) 16:00:22.61 ID:Wf3eh7Q6.net
他社はマット無料貸与してるところ
多いんだけど
お店はどう管理してるんだろう?

そもそも仕事帰りにヨガ通ってる人は
この辺どのように対処してるのかな?

828 :Yogi:2016/10/01(土) 16:24:56.21 ID:k8XJTkZV.net
>>824
うちの店舗、そのうち下駄箱なくすと予告されてるから、小さなロッカーが益々狭くなる(><)

829 :Yogi:2016/10/01(土) 17:03:04.74 ID:XZHo/rFh.net
いつもマットの上に無料のバスタオル敷いてたけどバスタオル無料じゃなくなったんだね
マットだけだとダウンドッグ滑るし汗も気になるし...
皆さんはシャワー用とレッスン用でバスタオル二枚持って行きますか?

830 :Yogi:2016/10/01(土) 17:33:06.81 ID:wm44ajxu.net
塚田里沙って30なんだ
50歳くらいだと思ってたw

831 :Yogi:2016/10/01(土) 17:40:21.33 ID:Ouzk2BnF.net
>>830

1を読め

832 :Yogi:2016/10/01(土) 17:46:05.40 ID:2LzBV4eo.net
レッスンはヨガマットの上にラグを敷いてシャワー用にはバスタオルだから
そういう意味では2枚別々に持っていく
ラグは確かになんでたかが敷物があんなに高いのかとも思うけど
バスタオルみたいによれたりしないのでその点は私は気に入ってる
すべりに関してはバスタオルよりほんの気持ち滑らなくなる程度だけどね

833 :Yogi:2016/10/01(土) 19:18:57.43 ID:VuLXeuiV.net
原則持参だけど、ない時は無料マットをご自由にお使いください。
という説明を受けました。
有料マットをそのまま転用した感じで、20本位ありました。

土曜ということもあってか、8割方の人はマット持参に見えたけど、
平日の夜、レッスン間隔が短い時間帯どうなるのか様子見。

バスタオル敷いている人はごくわずかで、フリーフルなのかなと。
私的には無料マット+MYラグがベストかなという印象だけど、
1枚しかラグ持ってないからうまく回せるかどうか。

834 :Yogi:2016/10/01(土) 20:50:46.21 ID:pfNBZcKL.net
定員25名くらいの部屋で20本無料レンタルマットあった。借りてる人は体験の人以外だと2名くらい。
終わった後皆アルコールで拭いてたから、シャワーへダッシュする人が少なかったな。

835 :Yogi:2016/10/01(土) 21:05:55.23 ID:/zLH56ff.net
アルコールを拭くタオルってどうしてる?

836 :Yogi:2016/10/01(土) 21:09:50.78 ID:hJjApWck.net
荷物多くて既にくじけそうになった
マットって地味に重いしかさばるから電車や道で人にあたらないようにしたりが疲れる
折りたたみ買おうかなって思った

837 :Yogi:2016/10/01(土) 21:51:38.09 ID:GAxTj1U5.net
>>835
昨日まではアルコール使ってたけど今日はアルコールダッシュが起きてたからメディカルシートで拭いた

838 :Yogi:2016/10/01(土) 22:00:26.81 ID:XCoiy9Mg.net
>>836
折り畳みも結構かさばります。
マットだけならいーのだけれど
着替えとタオル、ラグいれたら
小さい旅行にいくくらいの量ですよね。

839 :Yogi:2016/10/01(土) 22:01:11.96 ID:fl2S/w2R.net
アルコールを我先にって人が出てくると思ったから、バスタオルで拭いて、シャワーへ直行。
自分のマットだから、うちに帰ってすぐに陰干しするわ。

840 :Yogi:2016/10/01(土) 22:45:02.85 ID:2LzBV4eo.net
マットにアルコール吹いてタオルで吹いてる間に
マットに汗がポタポタ落ちて無限ループになるから
家のシャワーで洗い流して干してる

841 :Yogi:2016/10/01(土) 22:53:56.53 ID:L+KjZYd3.net
>>830今日受けたけど とても良かったですよ。

842 :Yogi:2016/10/02(日) 00:17:56.40 ID:yy3unb0b.net
梅田店は30人部屋で、アルコールスプレーが2本から6本に増えてて争奪戦が緩くなって良かった。

843 :Yogi:2016/10/02(日) 01:01:28.57 ID:bVaCikDL.net
lavaなんかなんで通うの?
急にマット持参とかバカにされてるし
お店によって対応違うのか話しにならないよね
インストラクターも客層もここで聞いてる限りかんじ悪いね

退会して マット不要、月謝同じくらいのところにしたけど 洗脳がとけた感じ
販促もゼロ。マイルールみたいなのもなし。みんな文句ばっかりいうけど、逆にlavaである必要はどこ?見てて書き込まれていない

844 :Yogi:2016/10/02(日) 02:11:27.43 ID:g9iXimDP.net
行ける範囲にLAVAしかないとか出先でも他の店舗に行けるとかイロイロ書き込まれてると思うんだけど
洗脳されてLAVAじゃなきゃやなのっ!!て言ってる書き込みは見たことない

845 :Yogi:2016/10/02(日) 03:09:36.23 ID:CT4QFEoW.net
その良い所を教えてほしい
即乗り換えたいけど
キャンペーン入会で7ヶ月縛りを承諾してしまったから
しばらく耐えないといけない
あと、教えてもらってもこっちの地域に
支店無いかもだしな…

846 :Yogi:2016/10/02(日) 03:33:14.30 ID:NKlO0dF7.net
カルドとかに変えたいけど、近くにない。もっと増やしてほしい。
lavaは駅近に沢山ある。しか良いところないかな。

847 :Yogi:2016/10/02(日) 03:34:32.17 ID:NKlO0dF7.net
>>844
上の方にいるかと…愚痴を言いながら通ってる方が…

848 :Yogi:2016/10/02(日) 09:05:59.04 ID:anP3GKJB.net
家の近くにあるから仕事から一旦家に帰ってから行けるのと、
気が向けば他にも行ける店舗がたくさんあること。
ネットで予約でき、1時間前までキャンセル可能なシステム、かな。

私が行ってる店舗には嫌なイントラさんはいないし、ウザい客もいない。
マットを持って行くのは(私は)当然と思っているし、
バスタオル有料化も自分のタオルを持って行っていたのでダメージなし。
販促もあるけど別にしつこくない(何も買ったことがない)し。
サブ店舗で三大初心者レッスンが多くなったのが不満だけど、
メイン店舗に行けばいいし。

以上、あくまでも個人の見解です。

849 :Yogi:2016/10/02(日) 10:02:38.50 ID:J0S2DVH4.net
マット必須になってからの客の入り具合はどう?

850 :Yogi:2016/10/02(日) 10:11:35.51 ID:ZJh2gNyx.net
やすらぎのポーズのとき、こっそり白目を剥くと最高に気持ちいいことに気付いた。

851 :Yogi:2016/10/02(日) 10:15:01.45 ID:UI9diO++.net
昨日は土曜日なのに混んでた。ちなみに19:30始まりのレッスン。満員マイナス2、3人くらいでした。マット必須の影響は平日18時以降のお客さんにあらわれるかもね。

852 :Yogi:2016/10/02(日) 10:15:41.16 ID:0CFxEC3C.net
体調面でホットが無理になってLAVA辞めたけど、イントラうんぬんは抜きにLAVAのレッスン内容は良かったって思う

853 :Yogi:2016/10/02(日) 10:22:24.82 ID:J0S2DVH4.net
>>850
逝っちゃってる感じ?笑

854 :Yogi:2016/10/02(日) 10:50:08.51 ID:Yjl9GPuK.net
LAVAの2ちゃんにLAVAの広告バーw

855 :Yogi:2016/10/02(日) 12:18:35.99 ID:UI9diO++.net
ハタ、やさパワ、リラ‥これらも新人でなければ味わい深いレッスンだと感じるんだけど。どうしてもカッチカチなコールや形通りなアジャストだと、何年もヨガやってる私の方が上手いわーー、って気になってしまう‥なのに連日のスケジュール。不人気のループでしょ‥

856 :Yogi:2016/10/02(日) 13:07:20.58 ID:6zNXEhcz.net
lavaのメリットは店舗数の圧倒的な多さですね。大荷物、シャワー後はすぐ帰宅したいし。明らかに経営方針変わったので不満はありますが、結局近場のlavaを選ぶかな。岩盤ヨガに通いたいけど高すぎて続かない、多分。

857 :Yogi:2016/10/02(日) 14:28:24.70 ID:uYes3w5m.net
>>850
どーゆーこと?ww 気になるwwww
まさに死体のポーズwwww

858 :Yogi:2016/10/02(日) 15:00:15.75 ID:95MirEGJ.net
>>850
ちょっと白目剥いてくる!w

859 :Yogi:2016/10/02(日) 16:50:13.90 ID:k7Savdoq.net
>>849
自分が通ってるところはガラガラになってた…
40人定員のところに15人ぐらいしかいなかったよ
マット必須、バスタオル廃止の貼り紙が出たあたりがら減りぎみだったけど

シャバアーサナも前の人を気にせず足を伸ばせた

860 :Yogi:2016/10/02(日) 17:33:42.08 ID:J0S2DVH4.net
有料バスタオル会員でバスタオルひいてる人はどのくらいの割合いましたか?
先月退会したから見れないから気になるw

861 :Yogi:2016/10/02(日) 17:51:24.12 ID:lyaB7I1t.net
バスタオル持参で今月初レッスン行ってきた
先月までのキャンペーンのおかげか
ほとんどの人がLAVAラグだった

自分はバスタオルとフェイスタオル2枚(1枚はシャワー用)
薄手でかさばらない今治タオルのおかげで
ラグより軽くてかさばらなかったので
ラグよりいいかなーと思ってるんだけど(どうせラグでも滑るし)
帰りにラグだけのキャンペーンが
始まったのを発見してしまった・・・

862 :Yogi:2016/10/02(日) 17:54:12.28 ID:J0S2DVH4.net
平日仕事帰りの人もいちいちラグ持参とかするのかね?明日からも楽しみだね〜

863 :Yogi:2016/10/02(日) 18:04:48.08 ID:fh7LnCvF.net
>>862
私は仕事帰りでも以前からヨガマットにヨガラグ持って通勤して通っていましたよ。

864 :Yogi:2016/10/02(日) 18:08:21.98 ID:J0S2DVH4.net
>>863
すごいね!

865 :Yogi:2016/10/02(日) 19:07:36.68 ID:NKlO0dF7.net
>>863
良い職場なんでしょうね。
個人ロッカーとかあればいける…

866 :Yogi:2016/10/02(日) 19:24:02.07 ID:V3hZlay9.net
>>861
同じく大半が自前のLAVAマット&ラグだった
レンタルマットの人はバスタオルやラグナシの直でやってる人がほとんどだった

レンタル予定の方はラグかバスタオル持参をお勧めします

867 :Yogi:2016/10/02(日) 19:33:40.35 ID:Yjl9GPuK.net
今日受けたレッスンで、私の前にいた人はレンタルマットで、バスタオルも敷かずに直でやってた。
あれを見るとタダでも借りるのやめようかとなるわ。

868 :Yogi:2016/10/02(日) 20:37:01.76 ID:3GRSyeZZ.net
FS系ってマットいらないけど
バスタオルの貸し出しないから
これもバスタオル持参必須だよね
フリーフルやめた途端メイン店舗が
今月からFS系ゼロになったから
関係ないけど…
てか、店舗によってレッスンメニューの偏りおおすぎ

869 :Yogi:2016/10/02(日) 21:50:20.05 ID:CvnNLHyV.net
>>865
個人ロッカーがあるので会社では平気ですが周りの同僚に今日もヨガですか?って必ずつっこまれます。
職場環境や雰囲気によってはマットを持参しにくい方もいますよね。

870 :Yogi:2016/10/02(日) 22:42:10.82 ID:+AeYug4G.net
戸塚の塚田里沙の信者って、学生時代不良で弱い者いじめしたり強い者に媚びてたりしてたのかな?
塚田里沙みたいに。

871 :Yogi:2016/10/02(日) 22:43:30.73 ID:+AeYug4G.net
>>830

実年齢よりずっと老けてるのは罪を重ねてきた証拠。塚田里沙みたいにね。

872 :Yogi:2016/10/02(日) 22:49:23.60 ID:95MirEGJ.net
>>871

>>1を読みなさい。

873 :Yogi:2016/10/02(日) 22:51:43.41 ID:95MirEGJ.net
個人を特定し誹謗中傷はやめたほうがよいよ。

刑事がくるのは忘れた頃の朝方よ。

874 :Yogi:2016/10/02(日) 23:41:04.14 ID:BIs1nDKr.net
>>871 イントラさんが元ヤンだったのかもしれないけど相手は立派な社会人に
なったんだからあなたも30歳なんだから ネット上に悪口書き込んでないで
大人になってね。
何されたか知らないけど過去のことは忘れて乗り越えましょう(^.^)

875 :Yogi:2016/10/03(月) 00:35:46.38 ID:r3XsbMoO.net
(´・ω・`)ゆきりん♪ スレ

876 :Yogi:2016/10/03(月) 01:06:28.50 ID:cSlJZfQd.net
ゆきりんゆきりん

877 :Yogi:2016/10/03(月) 01:31:44.12 ID:n8OQZiRe.net
ℳᎯℕᏦᎾ

878 :Yogi:2016/10/03(月) 03:53:40.87 ID:A9L/aWs9.net
LAVAのラグですが、
みなさんはどうやって洗濯してますか?

レッスン後の汗かいたタオルや服などと一緒に
洗濯機に入れて洗ってますか?
それとも、単独で洗ってますか?

879 :Yogi:2016/10/03(月) 04:36:51.28 ID:AjBIP70h.net
>>878
ネットに入れて他の物と一緒に洗濯機で洗っています。

880 :Yogi:2016/10/03(月) 06:45:54.31 ID:XKY6UlNP.net
>>878
>>879さんと同じ
ラグは滑り止めあるから
一緒に洗濯するとき柔軟剤入れられなくて悩む
(香害防止で臭いのないもの使ってます)

881 :Yogi:2016/10/03(月) 07:45:20.72 ID:BgBT91sN.net
ほんと気軽に通えなくなった
LAVAはレッスン内容が多いのと、手ぶらで気軽に通えるが魅力的だったのに

882 :Yogi:2016/10/03(月) 07:48:21.47 ID:BgBT91sN.net
でもイントラさんの過去って元ヤンとかギャル系が多くてびっくりする。
そんな人と真面目タイプだった自分が今こうして仲良く話してるとか思うと感慨深いw

883 :Yogi:2016/10/03(月) 09:11:46.84 ID:A9L/aWs9.net
>>879,879
なるほど。ありがとうございます!
やはり一緒に洗ってますか!
でも、柔軟剤は気にせず使ってしまってました‥

884 :Yogi:2016/10/03(月) 09:55:09.74 ID:7xJ88FYo.net
昨日、初めてラグを使用して、帰って選択したけど、衣類とかと一緒に洗濯したから普通に柔軟剤入れたよ。
所詮、劣化するもんなんだから、柔軟剤使用したくらいで滑りが悪くとか粗悪品だよ。
また買えばいいんだし。

885 :Yogi:2016/10/03(月) 10:05:13.47 ID:7xJ88FYo.net
LAVAのイントラは、ヤンキーか真面目なタイプか2通りに別れる。
学歴は不問で、やる気があれば即採用みたいな感じだけど、大学出てまでイントラの安い給料でやってるなんて不憫に思うわ。
イントタラのプロフなんか読んでると、大学卒業して就職して、その就職先でうまくいかなくて、通ってたLAVAに魅力を感じて、会社辞めてそのまま転職というパターンが多いみたい。
イントラなんて、店長任されるくらいの、トップインストラクターにならないとそこそこの給料貰えないと思う。
新人の内は地方も含めて異動ばっかだし。

元ヤンやギャル系の、エクサも出来るイントラが受講者には人気。

886 :Yogi:2016/10/03(月) 10:46:19.14 ID:yC5oF60X.net
>>884 柔軟剤入れると 滑りやすくなるので入れないほうがいいと思います。

887 :Yogi:2016/10/03(月) 12:05:49.35 ID:MQ78jtl9.net
>>886
まさに最近買ったラグが最初より滑りやすくなって
柔軟剤が原因だろうなと思ってたとこ!

888 :Yogi:2016/10/03(月) 12:40:20.68 ID:aFbcpX/G.net
>>843ラバで満足してるからだよ
マット買うお金ないの?

889 :Yogi:2016/10/03(月) 13:01:09.49 ID:j8PThCGY.net
>>886
では単品荒いですかねー。面倒ですね。

890 :Yogi:2016/10/03(月) 13:16:23.63 ID:VJxbs7Kq.net
>>882
ギャルや元ヤンとまではいかなくても、スクールカースト(あんま好きな言い方じゃないけど他に適切な言葉か思い浮かばない)の上位だったんだろうなーって人も多いよね。
会社にいる時も思うけど、学生時代に絶対絡まなかった人達と円滑に話してる自分を客観的に見ると大人になったんだなと思う。

891 :Yogi:2016/10/03(月) 14:49:17.04 ID:RIMp9etc.net
なんでも柔軟剤入れるとかあり得ない。機能性下着とかはNGだよ。

892 :Yogi:2016/10/03(月) 14:49:48.85 ID:iHxUvr6P.net
この間レッスンの翌日に自動メールが来てて、
いつもの受講後アンケート要請かと削除しかけたけど
標題がいつもと違うから見てみたら
なんと無断キャンセル扱いになってて
今後のレッスン予約制限の可能性をやんわり警告する内容だったから
超びっくりした
速攻コールセンターに電話して事なきを得たけど
受付時ちゃんと出席手続きしてくれてなかったのかな
月末で10月から体制変わるからかバタバタしてたのかもしれんが
ヨガ活応援スタンプラリーのカードもまた押印をし忘れられてたし
ここまでされると暗に入店拒否されてるのかと疑心暗鬼になる
設備もイントラさんも総じて良くて好きな
のに…
まあ来月からもう通うの止めるけど…

レアな例だと思うけど皆さんも気をつけて

893 :Yogi:2016/10/03(月) 14:54:40.26 ID:QBMtULYn.net
http://i.imgur.com/yHaE9VJ.jpg
http://i.imgur.com/tuwiatF.jpg
http://i.imgur.com/l4wcUUn.jpg

894 :Yogi:2016/10/03(月) 15:00:49.77 ID:asQL3uNR.net
>>892
私一ヶ月に2回も無断キャンセル扱いされた事あるよ
キャンセル履歴みたら無断キャンセルとかなってて本当にびっくりした
コールセンター電話してなおしてもらったけどそれからはきをつけてみるようにしてるよ

895 :Yogi:2016/10/03(月) 15:07:50.05 ID:lwoILdan.net
>>892 私も、昨日出席したのに手続き漏れで無断キャンセル扱い
しかも5回目です。^^;
以前は、確認メールもなかったから、
しばらくして 何気に履歴みて気づくこともありました。
でも、次に行ったときに、申告すれば修正してくれるので
本当にうっかりミスなんだと思います。
メールが来るので、早く気づけるようになってよかったです。

896 :Yogi:2016/10/03(月) 17:31:09.44 ID:yC5oF60X.net
>>889 ラグに限らずわざわざ 柔軟剤入れなくてもいいのでは
ないでしょうか。入れる必要性がわかりません。入れない方が衣類が
余計な匂いがしなくて気持ちよいものです(*^▽^*)

897 :Yogi:2016/10/03(月) 17:36:57.56 ID:j8PThCGY.net
>>896
ごめんなさいね。柔軟剤に関しては、色々な家庭事情があると思ってくださいね。

898 :Yogi:2016/10/03(月) 17:42:44.07 ID:IzO6aPwb.net
>>882
向こうは仕事ですから仲良く話してるだけですからw

899 :Yogi:2016/10/03(月) 17:57:32.44 ID:9ZNo3bWj.net
何のバイアスもかけずに普通に他の人とコミュニケーションとれないの?
いちいちめんどくさいんだけど

900 :Yogi:2016/10/03(月) 18:34:05.08 ID:/MrxipN7.net
>>892
私も受付してくれてなくて無断キャンセル扱いになってた事あるよ。
スタンプも押し忘れ複数回あり。

無断キャンセルになってた時は気付いてすぐコールセンターに電話して修正して貰いました。

901 :Yogi:2016/10/03(月) 19:20:23.57 ID:GS5yPpdD.net
スタンプ忘れはまだ分かるけど間違えて無断キャンセルって
なんでなるんだろう?

参加者リスト表みたいの置いて受付してるよね

902 :Yogi:2016/10/03(月) 19:31:42.04 ID:Vup8o+jr.net
>>897
はあ?馬鹿なの?

903 :Yogi:2016/10/03(月) 19:32:16.73 ID:JGsshY6m.net
柔軟剤ぐらい良くない?
香りのある柔軟剤NG店舗とかあるの?
あれもこれもめんどくさいね
畳くさいしワキガの人いたらやたらきついし正直外人の香水程臭くなければ柔軟剤の匂いくらいいいじゃない

904 :Yogi:2016/10/03(月) 19:39:09.78 ID:j8PThCGY.net
>>902
なぜ?馬鹿なの?

905 :Yogi:2016/10/03(月) 19:39:21.75 ID:Vup8o+jr.net
いやいや。ラグを洗う時に柔軟剤入れて洗うと、滑るようになるよって話。
じゃあ、ラグだけ単品で洗うの?っていうお馬鹿さんがいたから、何でも柔軟剤付けて洗うんじゃないよ。って当たり前の話なんだけど。

906 :Yogi:2016/10/03(月) 19:42:21.49 ID:j8PThCGY.net
>>905
単品で洗うの?でなくて、柔軟剤ですべるなら単品洗いしかないなーってただの発言で貴方に質問もしてないわ。

なんでもかんでも柔軟剤って、それはヨガ板でなくて洗濯板かなんかにいっていただけるかしら?

907 :Yogi:2016/10/03(月) 19:44:34.74 ID:mEA9OcqA.net
ラグのパッケージに書いてあったよ。

手足が滑りやすくなるため、柔軟剤の使用は控えろ、って。

908 :Yogi:2016/10/03(月) 19:47:57.27 ID:DkpdZQK1.net
>>907
使ってないけどすべるよw

909 :Yogi:2016/10/03(月) 19:50:29.80 ID:XRPzqYwD.net
9月から入会したんだが、レッスン終わった後ってみんななんであんなに帰るの早いの?

私どちらかというと身支度早い方だと思ってたけど、シャワー浴びて髪乾かしてる内にいつも最後の一人になるw
シャンプーとか使ってないのに。

みんなシャワー浴びないで帰るの?
シャワー浴びない人は、あんなにぐっしょり汗かいて、そのまま帰るの気持ちわるくないの?下着と服だけ着替えるのか?髪乾かさないの?
みんなどうしてるの(´・_・`)

910 :Yogi:2016/10/03(月) 19:51:53.59 ID:DkpdZQK1.net
>>909
私は家から2分なんです。

911 :Yogi:2016/10/03(月) 20:01:06.93 ID:x5kMt6gZ.net
>>909
私も毎回シャワー浴びてたんだけど、それこそ身支度遅くていつも最後の一人。
毎回のレッスンでそれだと、早く帰りたいのに帰れないのがストレスになってしまってたから、レッスン後家に帰るだけの時はシャワー浴びなくなった。

これからの季節は、頭の汗もちゃんと拭かないと風邪ひいちゃいますね

912 :Yogi:2016/10/03(月) 20:29:22.18 ID:7xJ88FYo.net
>>909
大体、とろとろしてっから遅いんだよ。
みんな店舗に着いたら、ロッカーの鍵もらう、着替える、着替え終わったら、ロッカー内にシャワー
シャワー室に持って行く物を準備(洗面用具が入ったポーチ等)、下着、バスタオル等をまとめておく。
レッスンが終わったら、ロッカー開けて必要な物を持って、シャワー、着替え、髪乾かして、化粧して、退室。
一連の流れが出来あがってるから。

かくいう私は、シャワーの後に使用するバスタオルはスタジオ内に持って入るから、レッスン後はロッカースルーでシャワー直行。
シャンプー持ってこないから、髪は洗わないし、体流して、着替えて、化粧して、毛先ブローして、退室。
シャワーの順番待ちがなければ、レッスン後30分あれば店出られる。

913 :Yogi:2016/10/03(月) 20:34:49.70 ID:DkpdZQK1.net
流れができたら早いかもね。
私は家から2分だけど、
体をメディカルシートで拭いて、
顔はさっと洗顔。
着替えて、軽くドライヤーはしてるけど
終わって5〜10分くらいで退室かな。

914 :Yogi:2016/10/03(月) 20:38:25.19 ID:bglNt0UO.net
シャンプー使わない人って髪乾かす時皮脂の臭いがすごいからちゃんとシャンプーして欲しい

915 :Yogi:2016/10/03(月) 20:46:42.98 ID:o7ls/ODt.net
めっちゃくさいよね!でももう諦めてる。

916 :Yogi:2016/10/03(月) 20:54:40.07 ID:tJqDEesN.net
まずマットをアルコールで丁寧に拭いてシャワー待ちの列の最後尾に並び、
シャンプー、ボディーシャンプーでじっくり洗って、ドライヤー使って、素っぴんで帰る。
だいたい最後の1〜3人になる。店から出るのはレッスン終了の3〜40分後。
別にその後何かあるわけでもないので、のんびりやってる。
自分のペースでいいんじゃないの?

917 :Yogi:2016/10/03(月) 21:00:40.96 ID:FurPa1os.net
私も家から近いのでシャワー浴びずに汗拭いて着替えて帰る。
何回か行ってるうちに自分の手順が出来る。10分位で退室するけど、もっと早い人もいますね。

今日19時台、35人位?いつもよりやや空いてて、15人位レンタルマットのように見えました。
ラグ敷いてる人が多かったけど、数人はマットのままでした。

918 :Yogi:2016/10/03(月) 21:15:55.56 ID:XRPzqYwD.net
908です。みんなありがとう。さすがですね。

私も、最近は一応ロッカーにシャワー用の袋用意してすぐに行けるようにして、シャワー後も素っぴんで帰るのだけど、なんかいつも最後になってしまうんだよね。
髪が長いから乾かすのに時間がかかるのもあるけど…。

シャワー浴びない人は、下着とかもロッカー前で着替えるってことだよね?その時すっぽんぽんになるの?(´・_・`)
もちろん汗まみれのウェアは脱いで着替えて帰るよね?

なんか教えてちゃんですみません(´・_・`)5分で帰るとか想像できなくて…

919 :Yogi:2016/10/03(月) 21:28:29.83 ID:DkpdZQK1.net
>>402
私の場合は着替えてるよ。
着替えですっぽんにならないコツが色々あるんだけど、
まず腕、胸あたりをさっさとふいて、徐々に下にしていく。
胸だけポロっとしないうちに
下着つけてあとは
ワンピースかスカートきてから全部脱いでふいて下着つけて終わり。

文字に書くとわかりにくいけど、昔バイトで早着替えしなくてはいけなくて、うまい着替え方は、自然と身についている。

こればっかりは練習あるのみです。
急がなくてよいのなら、ゆっくり着替えたらよいのよ。早く帰らなきゃいけないルールはないのだから。

920 :Yogi:2016/10/03(月) 21:30:43.75 ID:DkpdZQK1.net
あ、アンカ間違えた。
>>919
>>918にです。

921 :Yogi:2016/10/03(月) 21:37:28.42 ID:fJ2TYz3f.net
シャワー浴びても汗がなかなか引かないから、化粧してそのままどこかに出かけるのは無理だなぁと諦めてる。

922 :Yogi:2016/10/03(月) 21:49:48.02 ID:WXPkflIP.net
>>918
ウェア、下着着替えますよー

体を軽く拭く→胸元にバスタオル巻く→ブラつける→バスタオルを胸元から腰に巻き直す→パンツ穿く→スカート穿く→バスタオルはずす


小学生の頃プールの着替えで使ったようなボタンの付いたタオルがあれば便利だろなあ、と思いつつまだ買えてない

923 :Yogi:2016/10/03(月) 21:53:58.89 ID:cYXQy01w.net
いっつも胸ポロ気にしないで着替えちゃってるや

924 :Yogi:2016/10/03(月) 22:05:10.68 ID:E8dUdgEX.net
2部屋ある店だと常にロッカー周りに人がいてさっさと帰ろうって気になるけど
今のメイン店は1部屋しかないからマットのんびり片付けてシャワー後ろの方に並んで
ドライヤー待ちがいない状況でまったりドライヤー使って最後の方に帰ってる

925 :Yogi:2016/10/03(月) 22:18:43.03 ID:o7ls/ODt.net
ぱんつはバスタオルまいて履いてるけど、
おっぱいくらいべつによくね?

926 :Yogi:2016/10/03(月) 22:26:14.67 ID:DkpdZQK1.net
>>925
他人のは見てないしきにならないからポロっとしちゃってください(^-^)

927 :Yogi:2016/10/03(月) 23:07:41.32 ID:7xJ88FYo.net
スタジオが1つしかない店舗はゆっくりのんびりでいいけど、2つスタジオがある店舗はゆっくりしてられない。
ほんと戦争だから。いかに早く終わらせるか。

「シャンプーしない人は皮脂がくさい」とかいってるけど、大体、シャンプー自体持ち込み禁止なんだよ。
少なくと私が言ってる店舗は、「時間がかかり、後の人の迷惑になるので、ご遠慮下さい」と書いてある。それでも持ってきてる人はいるけど。
シャンプーすると抜け毛がすごいから、髪洗うのこそ、家でやれよって感じ。

シャワー終わって、さすがに素っぽんぽんでは出ないけど、女同志なんだし、いちいち隠しながら着替えてんのもあほなんじゃないかと思うわ。減るもんでもなしw

928 :Yogi:2016/10/03(月) 23:21:12.40 ID:riExvooU.net
>>927
LAVAのHPには持ち込めば使用可能となっていましたよ。私も4店舗ほど通っていますがみなさん持ち込んで使用していますよ。

929 :Yogi:2016/10/03(月) 23:24:36.07 ID:riExvooU.net
>>909
早いですよね!私もいつも30分後に帰ると1番最後になってしまいます。
けど別の都心店舗に行ったら30分の時点でも人が沢山いてバスタオルまいたまま携帯触ってゆっくりしている若い子がいたり私の通っている店舗とはぜんぜん違っていました!
通ってる店舗の年齢層や終わった後に外出しやすい場所かどうかによっても違うと思います。

930 :Yogi:2016/10/03(月) 23:31:14.77 ID:KkWf2am8.net
>>925
きたねーカラダ見せんなよ。BBA。

931 :Yogi:2016/10/04(火) 00:05:08.84 ID:/4WxQKAU.net
>>927
禁止じゃないよ
lavaで洗わないのは勝手だけど、普段からよく洗って臭わないようにしてよ

932 :Yogi:2016/10/04(火) 00:05:48.24 ID:H644F+il.net
>>918
私も髪の毛長いから、なかなか乾かなくて、最初のほうはものすごく時間かかりました。

途中から、髪は洗わないで、さっとシャワーで体を流すだけにしたらものすごく早く支度できるように。ストレスも軽減。
でも、皮脂のにおいしてるのかなぁ..。髪にアルコールもみこむみたいなものがあれば、家まで気にせずに帰れるのになー。

933 :Yogi:2016/10/04(火) 00:28:38.04 ID:iSXjjTZU.net
今月から入会しました。
皆さんの書き込みとても参考になります。
質問なのですが、明日初リンパヨガなのですが、オイルやバームは必須ですか?
皆さん専用のものを利用されてるのでしょうか?
また、専用意外でおすすめのものありますか?

934 :Yogi:2016/10/04(火) 00:38:40.16 ID:9KViWjr/.net
>>933
必須だけど、初ならバームを分けてもらえる。
バームじゃなくても、ワセリンでも平気ですよー

935 :Yogi:2016/10/04(火) 00:46:09.75 ID:iSXjjTZU.net
>>934
返信ありがとうございます!
バームお高いので、ちょっと躊躇してました
ワセリンでも大丈夫なのですね、安心しました。
明日頑張ってきます!

936 :Yogi:2016/10/04(火) 00:46:32.00 ID:nUDtUt1b.net
>>933
香りのしないココナッツオイル塗ってる
lavaでも売ってるけど高いから市販のものを小さなプラボトルに詰めて持参ひている

保湿効果高いからこれからの季節には手放せません

937 :Yogi:2016/10/04(火) 00:48:21.19 ID:UdVln/72.net
>>933
初の時は大きく手をあげてください。バームお試しできますよ!

938 :Yogi:2016/10/04(火) 01:13:19.49 ID:S51q3uKl.net
たしかに、レッスン後、皆さんの帰りが早くて感心しちゃいます
私はラバでしっかりシャワー浴び、帰って寝るだけにしてます
シャワー最後尾に並ぶと大抵ラスト2〜3人くらいになってしまいますので、最初の頃は気が引けましたけど、今ではドライヤーも落ち着いて使えるし、午前レッスンで化粧したいときもゆっくりできるし、それなりのメリットも感じていて慣れてしまいました

939 :Yogi:2016/10/04(火) 01:38:23.60 ID:iSXjjTZU.net
>>936
レスありがとうございます
オイルでも大丈夫なのですね、無香料のオイル探してみます!
>>937
レスありがとうございます
明日は大きく手を上げてみますね。

940 :Yogi:2016/10/04(火) 03:59:16.66 ID:xy7stqYk.net
>>939

「生活の木」とかで、精製して匂わないホホバオイルとかマカデミアナッツとかを
小容量で比較的安価に売っている

941 :Yogi:2016/10/04(火) 05:49:10.76 ID:8fMo5O3q.net
>>939
無印のオイル持ってきてる人もいるよ。
無香料なら乳液やクリームでも良いとイントラさんが言ってた。

942 :Yogi:2016/10/04(火) 06:44:40.83 ID:DeLVjRkW.net
>>939
オイルの場合さらっとしすぎると
マッサージしにくかったりするので
無印の中では重めのスイートアーモンド使ってる

943 :Yogi:2016/10/04(火) 08:34:20.95 ID:N/EZhxhx.net
今のラバのレッスンでいちばんきついのって、YFAかな?なんかいま体調がいいからキッツイの受けたーい、けど
YFAメイン店舗やってない‥

944 :Yogi:2016/10/04(火) 09:13:42.68 ID:lYuRQQBv.net
LAVAでシャワーしっかり浴びても、家に帰ってから足だけは洗ったほうがいいよ

945 :Yogi:2016/10/04(火) 09:15:03.81 ID:IsBFDroF.net
イントラさん
なぜか劇団員とかダンスやってる人も多い
そういう人がヨガインストラクターになりたいって思うのはなんでなんだろ

946 :Yogi:2016/10/04(火) 10:02:21.08 ID:yXIx36pG.net
>>945
女優やプロのダンサーになれなかったから。食べていけるほど稼げないからw

947 :Yogi:2016/10/04(火) 10:06:54.19 ID:yXIx36pG.net
店舗の床って、結構汚れてるから、シャワー浴びた後でも、足裏が気持ち悪くて、洗面台で足洗う事あるわ。
体、髪濡れたまま歩いてる奴の水滴が床に落ちてるから、踏まない様に用心して歩いてる。
トイレ終わった後の、洗面台周辺の水滴も。
足も黒くなってる時あるし。

948 :Yogi:2016/10/04(火) 10:09:10.26 ID:p9aGqXda.net
>>947
洗面台で足洗う!?
やめてーー

949 :947:2016/10/04(火) 10:10:32.44 ID:p9aGqXda.net
>>947
批判だけしても進歩ないので。
私は、
シャワー→着替え→メイク→靴下持ってシャワーで足だけ洗う→靴下履く
にしてます。

950 :Yogi:2016/10/04(火) 11:47:58.35 ID:R8JKVFRO.net
ラグを店舗で購入するか、楽天で購入するか迷っています。
店舗でラグ単品のキャンペーンがあるとここで見ましたが、どんな内容か教えていただけないでしょうか。

951 :Yogi:2016/10/04(火) 12:00:28.73 ID:v+s1enxL.net
>>943
体力消耗ならエクサでFSDかFSBかな。
ヨガならパワー上級か。ちゃんとポーズとれる人ならYFAかと思うけれど、私はYFAはわからないまま終わってしまうので、動けないで消化不良です。

952 :Yogi:2016/10/04(火) 12:20:21.92 ID:wapUbA8e.net
体力は難しいレッスンよりも、自分がしっかりポーズ取れるレッスンを深くやった方が、やった感あると思う

953 :Yogi:2016/10/04(火) 13:09:13.85 ID:00vFfTqJ.net
>>950
30%オフです

954 :Yogi:2016/10/04(火) 13:37:46.40 ID:IsBFDroF.net
>>946

あー、そういうことか(´・ω・`)

955 :Yogi:2016/10/04(火) 14:17:51.01 ID:Ca9GOjEM.net
今月いっぱいでやYAやYFA受講できる店舗
やめようと思ってるんで
ダメもとでもせめて一度ずつ受けてみたいのだが
先生や他の生徒さんに迷惑かな?
ポーズどんな難しいのがありますか?

956 :Yogi:2016/10/04(火) 14:38:03.33 ID:BYwpd41+.net
私は家〜レッスン〜シャワー〜帰宅〜自宅風呂なのでlavaでのシャワーは身体の汗流す程度で髪の毛は洗いません。
下着は替えますが。
なので、すぐにシャワーは入れれば10分後には出れています。

957 :Yogi:2016/10/04(火) 15:07:23.52 ID:cdUPzV9/.net
だいぶ人減ったよね
前みたいにギュウギュウに混んでるってなくなった気がする
相変わらず体験はいるけど

958 :Yogi:2016/10/04(火) 17:03:12.76 ID:UdVln/72.net
>>955
YFAはYFBの発展系で、かなりつらい。
アームバランス2個かな?あるよ。
一つ一つキープ時間が短いけどついてくのに必死。翌日筋肉痛。

できなくても他の方を
ぼーっと見ているだけでも可能。

でて見たらよいよ。みんな初めてからなんだし。

959 :Yogi:2016/10/04(火) 17:44:05.05 ID:mVG97tCY.net
>>958
レスありがとう
なるべく控えめな位置で頑張ってみるね

960 :Yogi:2016/10/04(火) 19:31:24.69 ID:LJ3UbetJ.net
>>940
>>941
>>942
レスありがとうございます。無印と生活の木を早速チェックしてみます!
リンパヨガとても良かったのでしばらくこればっかりになりそうです。

961 :Yogi:2016/10/04(火) 19:39:57.65 ID:Cs+qrGxs.net
リンパは、自分は高めのワセリン薬局でかったー
といっても激安
それをちっちゃいケースにうつしてもってってる

962 :Yogi:2016/10/04(火) 20:31:58.52 ID:wwhVSl9/.net
今日、たまたま隣に陣取った人と話してた。リンパとYBはほんとにイントラさん次第だねーって。今日のイントラさん最高‼︎

963 :Yogi:2016/10/04(火) 21:04:51.05 ID:rpZ01Tv9.net
私語 禁止ッ!

964 :Yogi:2016/10/04(火) 21:06:25.79 ID:wwhVSl9/.net
>>963
心配ご無用!
入室前の待合の長椅子での会話です!

965 :Yogi:2016/10/04(火) 21:33:15.69 ID:AVOtB0oH.net
レッスン後鏡の前でずーっと悪口言ってる婆たちいた
脚の裏真っ黒とかあの太い脚でよく来るねとかスペースが狭くなるとかニヤニヤ笑いながら話してた
鏡の前で話してる自分たちの顔みて嫌にならないのか不思議でしょうがなかったよ

966 :Yogi:2016/10/04(火) 21:57:26.19 ID:NK2mFoPp.net
>>965
やだなぁ。
その婆たち私のこと言ってるのかなと心配になるよ。

967 :Yogi:2016/10/04(火) 22:13:30.38 ID:yZo6S8HM.net
通い始めて半年、体重も体型も変わらないのに、ものすごく汗をかきやすい体質になってしまったorz
身体のためにはいいんだろうけど生活するうえでは不便でならない。
痩せてはないけど太ってるほどではないのに(164cm51kg)ラーメン屋で汗が止まらなくて困り果ててる…

968 :Yogi:2016/10/04(火) 22:23:52.35 ID:UdVln/72.net
>>967
わかります。私も同じ。162cm51キロ。
20分歩くと汗が止まんない。
代謝が上がったのかな?
ガン予防にはなるかしら。

969 :Yogi:2016/10/04(火) 22:27:15.85 ID:UdVln/72.net
>>959
無理せず頑張ってー!
私はまだまだついていけないけどアームバランスは運動神経よいとすぐできるみたいよ〜私は鉄棒とか苦手だったから苦手〜

970 :Yogi:2016/10/04(火) 22:53:30.34 ID:PJ72qDij.net
今日久々午前中に体幹バランス受けたけど5人しかいなかった
ほんと、人減ったなー、、、

971 :Yogi:2016/10/04(火) 22:55:12.67 ID:yZuoJhVM.net
>>888
急に持参しろって言われて お金あっても買ってまで通う価値ある? ってこと
マット買うお金ないとか そんなに貧乏だったらヨガなんてやってないよ。

972 :Yogi:2016/10/04(火) 23:10:18.05 ID:5V7uhQX4.net
>>967
私もすごく汗かきになりました。
丁度9ヶ月になります。動いた後とかすぐ汗が出て。

973 :Yogi:2016/10/04(火) 23:57:28.66 ID:CjmjEQ5W.net
エクサ系、音楽がオリジナルになるって
噂あったけど今月行かれた方どうですか?
通ってた近所の店舗からエクサ系なくなって
受けれないから気になる

974 :Yogi:2016/10/05(水) 00:15:41.98 ID:z8Se4vzG.net
>>967
私も!通勤の時とかかなり恥ずかしい。満員電車で汗だくで。。
けど、こんなに汗かくのに痩せないんだよねーwww

975 :Yogi:2016/10/05(水) 00:36:06.56 ID:juP40QPx.net
このスレッドは、元スタッフやスタッフの方も
みていると思うので、その方に質問をさせていただきます。

私は本部に店舗スタッフの態度が悪くて
2回クレームの電話を入れたことがあります。

本日、都内のある店舗に参加すると、
スタッフがフロントに名簿の用紙をみながら
出欠席を確認していました。

|会員氏名|メイン店名|クレ|(文章が長々と書いてあり確認できず)

というのをみました。

ほかの方はメイン店名以外は空欄のかたもいました。

「クレ」とはクレームを言ってきたという事でしょうか?
そして、その右側はその内容なのでしょうか?

クレームをいったことは受講する店舗にも情報が共有されると
いうことなのでしょうか?

それで、あれば非常に怖いと思いました。

すごく不安です。

知っているかたがいましたら、コメント下さい。よろしくお願いします。

976 :Yogi:2016/10/05(水) 00:46:47.67 ID:ihUtRcxl.net
>>975
クレームに自信をもって!

977 :Yogi:2016/10/05(水) 00:47:27.01 ID:xoHCkWbq.net
こんな色のラグって発売されてるんですか。私の通う店舗には置いていなかった。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g190099316

978 :Yogi:2016/10/05(水) 00:51:38.56 ID:JjuinW6X.net
自分がスタッフの立場ならどう思う?

他店のクレーマーと知らずに対応して、似たような対応で同じクレームつけられたら

最初からこの客クレーマーにつき要注意と共有してほしいとね

979 :Yogi:2016/10/05(水) 00:59:37.02 ID:BIuu8nuN.net
クレームを入れたと言うことは
改善してほしいなにかがあったのでしょう。

店舗が改善してくれるならよいのでは?

それにしてもシャワーの髪の毛を流して出ない人が多くて、毎回ゾッとする。

980 :Yogi:2016/10/05(水) 01:13:59.66 ID:cXid7VlT.net
日本語のクレームは悪い意味しかないけど
本来は主張するという意味もある

空港のバゲッジクレームは、自分の荷物だと主張するの意

なので、クレームも正しいことを言ったと堂々としていればいいと思うよ

981 :Yogi:2016/10/05(水) 01:55:17.54 ID:8uTeBZPl.net
>>971
なんにしてもマット代をケチっている事に変わりはないじゃんw
お金に困ってないならとりあえず買って続けてみれば?
それでも価値が無いとおもうならここでグチグチ言わずにスパッと辞めればいいだけでしょ

982 :Yogi:2016/10/05(水) 02:09:03.61 ID:ihUtRcxl.net
>>981

>>843
退会したとかいてあるじゃろ。よく読みなさい。

983 :Yogi:2016/10/05(水) 06:48:35.23 ID:uEk9CU9b.net
ここの店で宿泊中
いまは男女とも一緒のところで寝てるが
そろそろ対策がなされそうね
クレームおばちゃんと臭いオヤジの軍団がぼちぼち来そうだし
それまで楽しむお

984 :Yogi:2016/10/05(水) 06:55:13.39 ID:h/3WoHg6.net
>>977
ちょっと暗く写っているいるけど「ミントグリーン」ってやつだと思うよ。
少なくとも1年前には売られていた。私も入会時に買った。

985 :Yogi:2016/10/05(水) 07:44:40.26 ID:ZXYO75vX.net
>>977
オンラインストアにはあったよ
マット、ラグセットがセールになってた

986 :Yogi:2016/10/05(水) 09:25:32.59 ID:cNvgfFXb.net
>>984
「ミントグリーン」じゃなくて、「ブルー」だよ。「ミントグリーン」はふちが黄色いラインだもん。

>>977
ブルーのラグは普通に店舗で売ってるよ。私も店舗で購入したし。
976の店舗で、たまたま在庫切れだっただけだよ。
先月までやってたキャンペーンで在庫が無くなっただけで、発注してるだろうから、しばらくすると入荷すると思うよ。

私は6月下旬に買ったけど、在庫がたくさんあったから人気ないのかと思ったら、一番人気で入荷したばかりとイントラさんが言ってた。
3日に行ったレッスンで、35名満員で私も含めて7割位がブルーのラグだったのは驚いた。

987 :Yogi:2016/10/05(水) 09:29:41.45 ID:cNvgfFXb.net
>>978
本部にクレームの電話すると、当然、それはその店舗にも伝えられるよ。
私も本部に問い合わせフォームから苦情送った事あるけど、メールは店舗を入力しないといけないけど、スタッフの態度が悪いのは当然クレーム言っていいよ。
こちらは月謝払ってるんだし。

988 :Yogi:2016/10/05(水) 09:43:01.02 ID:U723Vrgv.net
>>977
ミントグリーンならつい先日店頭で単品で買ったけど
その画像うちの環境では全然ちがう色に見える…
これならミントグリーンだと思えるけど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b228521854

989 :Yogi:2016/10/05(水) 09:53:58.30 ID:cNvgfFXb.net
>>984
誤爆w

990 :976:2016/10/05(水) 10:06:50.10 ID:xoHCkWbq.net
皆さんレスありがとうございます。

写真の映り具合でブルー系でもこんな風に見えるんですね。
グレーで縁が赤系のラグが発売されたの?と思ってました。

991 :Yogi:2016/10/05(水) 11:20:45.93 ID:HK55aFEM.net
私が行ってるところはピンクが多い気がする。ブルーが人気なんだね
皆さんラグ何枚持ってる?
乾きやすいから1枚でも洗濯間に合うけど。

992 :Yogi:2016/10/05(水) 12:17:18.93 ID:mswejmEN.net
私がラグかった頃はピンクとブルーしかなかった。
マットはピンクしかなかった…

993 :Yogi:2016/10/05(水) 12:37:22.34 ID:cNvgfFXb.net
私もラグは1枚。
レッスンから帰って、その日の夜に洗濯して、浴室に干しとけば翌日には乾いてる。
浴室乾燥機能は使ってなく、自然乾燥で。

994 :Yogi:2016/10/05(水) 12:46:16.96 ID:rxXOzS67.net
>>991毎日行ってるので2枚持ってます。
ラグ全体が油がしみついてる人いますが、洗ってないのでしょうか。
毎回お洗濯した方がいいですよ。

995 :Yogi:2016/10/05(水) 13:02:55.85 ID:+r1fgCaX.net
油が染みついてるってどんな状態?

996 :Yogi:2016/10/05(水) 13:57:38.41 ID:rxXOzS67.net
ラグ全体が 茶色く油こぼしたような感じ 朝一のレッスンでも
見かけます。 毎回洗ってればあんなに汚くならないはずです。
 

997 :Yogi:2016/10/05(水) 15:21:44.71 ID:Q50V1Y4c.net
>>986
>>988

>>984です。ホントですね。ミントグリーンじゃなくてブルーだわ。
すみませんでした。

998 :Yogi:2016/10/05(水) 15:28:43.70 ID:BIuu8nuN.net
>>996
外ヨガしてるんでは?ラバだけってわけでないし。
一度外ヨガに持って行ったら汚れて落ちなくなったよ。油というか芝の土よごれがなかなか落ちないよ
あとリンパヨガのオイルもシミになるよ。

999 :Yogi:2016/10/05(水) 16:33:42.85 ID:ihUtRcxl.net
>>994
>>996

他人のラグをジロジロ見ないでください。
臭ったわけでもないのに余計なお世話です。

1000 :Yogi:2016/10/05(水) 17:10:18.61 ID:rxXOzS67.net
>>999 入り口付近に 全体が油色のLAVAのラグの人がいつもいるので 
ジロジロ見なくても自然と目に入ってしまいます。
そのラグの人の周りは空いてますよ。
土やリンパのオイルの可能性ありますね。
 

1001 :Yogi:2016/10/05(水) 17:14:22.22 ID:5iUiheBi.net
次スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1475655221/

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200