2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA ★8

1 :Yogi:2016/10/05(水) 17:13:41.05 ID:5iUiheBi.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/

前スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★7
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1473544861/

2 :Yogi:2016/10/05(水) 17:20:30.64 ID:+F1rtDcX.net
乙です

3 :Yogi:2016/10/05(水) 17:21:54.07 ID:+F1rtDcX.net
FSP曲一覧

It's my party
Updown funk
black jazz
gentlemen
gannam style
whatmakes you beautiful
We are never ever getting back together
Marilyn Monroe
Happy
Come get it bee
Problem
What is jazz
Are you gonna go my way
Let's get ridiculous
Hotel room service
Ring Ding Ding
Fire burning
Can't hold us
Before you walk out of my life
Stay with me
addicted

4 :Yogi:2016/10/05(水) 17:29:11.17 ID:+F1rtDcX.net
FSB曲一覧

watch me/banvox
Scream & Shout feat. Britney Spears/will.i.am
SAMURAI/jazztronik
All The Way/CAPSULE
Dee J/CAPSULE
Laser/banvox
pentatonix/can't sleep love
justin bieber/what do you mean?
lady marmalade

5 :Yogi:2016/10/05(水) 17:31:13.44 ID:+F1rtDcX.net
前スレからFSP、FSBの曲書き込み拾ってみた
FSDについては私出たことなく散り散りだったのでまとめられず…
オリジナル曲になっちゃっうって話だけど、わかる方誰かまとめられたらお願い〜

6 :Yogi:2016/10/05(水) 17:42:29.83 ID:ctNR7vNN.net
>>1-5

7 :Yogi:2016/10/05(水) 18:00:51.71 ID:g+wusbRw.net
乙ですー

めちゃくちゃ虫刺されのあと?がある人がいてこわい
トコジラミだったらとおもうとガクブル

8 :Yogi:2016/10/05(水) 18:23:39.98 ID:FrAORsWg.net
>>7
1ヶ月前くらいインストラクターで背中に虫刺され跡みたいのたくさんある人いたよ

9 :Yogi:2016/10/05(水) 18:29:19.49 ID:5iUiheBi.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

10 :Yogi:2016/10/05(水) 18:30:20.72 ID:5iUiheBi.net
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

11 :Yogi:2016/10/05(水) 18:31:26.34 ID:5iUiheBi.net
・ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

12 :Yogi:2016/10/05(水) 18:32:30.80 ID:5iUiheBi.net
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。

数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.

数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.

「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」

そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」

「クリシュナマチャリヤはダイナミックなアーサナ練習法を考案した。それは主として、身体鍛練の時代精神に寄り添うインドの若者に向けられたものだった。
クヴァラヤナンダの練習法と同じく、ハタヨガとレスリングの鍛練法と、近代ヨーロッパ体操を組み合わせたもので、それ以前のヨガの流儀には見られないものだった。
 こうした実験がやがていくつかの現代アーサナ練習法へとつながっていったが、中でも特筆すべきは、今日アシュタンガヨガとして知られるスタイルだ。
この練習法を用いたのはクリシュナマチャリヤの豊富な指導歴の中ではごく短期間だったが、結果的にはこれがヴィンヤサ、フロー、パワーヨガなど
アメリカのヨガスタイルの誕生に大きな影響を与えることになった」

「つまり、近代ヨガとは、ヨガという大樹に新しく移植された接ぎ木にすぎないと。(中略)ヨガを数多くの根や枝をもつ古代の大樹と考えることは、真の”伝統”に背くことでもなければ、ヨガと称するものをすべて無批判に受容することでもない」

13 :Yogi:2016/10/05(水) 18:33:36.46 ID:5iUiheBi.net
★ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.com/od/askauntyoga/f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/biranger_192350

14 :Yogi:2016/10/05(水) 19:37:40.04 ID:0eooPbLp.net
メイン店舗。あるスタッフが8月くらいからレッスン外れてた。のに今月またレッスン復帰。これって、妊娠→流産‥の流れなのかな?明らかに不自然で聞くに聞けなくて‥

15 :Yogi:2016/10/05(水) 19:42:10.53 ID:sKLPdmJc.net
>>1
>>5
ありがとうございます。

16 :Yogi:2016/10/05(水) 19:47:50.35 ID:FwClT6fX.net
>>14
どこか怪我とかしてたのかもよ。
もしそうでもデリケートなことなのに聞くなよ。

17 :Yogi:2016/10/05(水) 19:50:04.86 ID:z8Se4vzG.net
>>14
8ヶ月いなかっただけでそこまで想像する!?
もっといろんな可能性あるやろ
てか、そうだとして何?

18 :Yogi:2016/10/05(水) 19:53:39.80 ID:1wld3k6x.net
>>14
関西??

19 :Yogi:2016/10/05(水) 20:08:20.26 ID:BIuu8nuN.net
>>14
女の妄想って感じでゲスよ

20 :Yogi:2016/10/05(水) 20:23:58.57 ID:0eooPbLp.net
そんなゲスな話でなく‥
彼女は既に一児の母。普段からママトークよくしてるから、もしご懐妊ならピュアにおめでとう!なんだけど、ここにきてレッスン復帰‥以前は良くプライベートな話してただけに今なんかぎくしゃくしたトークしてしまって‥

21 :Yogi:2016/10/05(水) 20:47:00.50 ID:8Sr4UrIU.net
イントラって新卒の若い子が多いから、知らない間に結婚してて苗字変わってるのが多い
そしてデキ婚も多い

22 :Yogi:2016/10/05(水) 20:47:22.24 ID:+F1rtDcX.net
向こうから言わないなら何も触れないでいいんでは

23 :Yogi:2016/10/05(水) 21:13:52.17 ID:0eooPbLp.net
そうですね。ママを前面に出してるようはイントラさんなので(子育てネタを自らレッスンでもはさむ)なんだか勝手に悶々してしまいました。明日からまたなヨガに集中します!

24 :Yogi:2016/10/05(水) 22:01:39.16 ID:rAyGC01H.net
皆さんヨガは何のためにやってるんですか?

25 :Yogi:2016/10/05(水) 22:26:39.10 ID:EPmRP3FM.net
わたしは入会の目的はダイエットだったよ。
でも、今はダイエットよりストレス解消の方が続けてる理由かな!仕事のモヤモヤも吹き飛ぶよ。
ついでに体重も減ってきてうれしい。

26 :Yogi:2016/10/05(水) 22:45:25.92 ID:6GiQu2SY.net
>>14
私のメイン店舗の方もいらっしゃいましたが、独身の方のようですし‥
誰か転勤なるためのキープよういんなのかな?とも思っていましたが、今回は誰も異動なしでした。

27 :Yogi:2016/10/05(水) 23:53:05.03 ID:dO0ZfoFl.net
>24
lavaについてはヨガという認識がないです。ジムのような感覚で通っています
温かい部屋で運動して、汗かいてストレッチして、運動不足を解消し、体質改善もめざしたい、といった感じです。

28 :Yogi:2016/10/06(木) 00:02:34.16 ID:FGYltZcE.net
>>14
気持ち悪い
旅行とか他にも色々理由あるかもしれないのに

29 :Yogi:2016/10/06(木) 01:05:51.19 ID:FoMPyZgq.net
FSDの曲、全てではないですが、まとめました
ちょっとしか流れないものもあります

Afrojack - SummerThing! ft. Mike Taylor
Redfoo - New Thang
Jennifer Lopez - Booty ft. Pitbull
Riton Ft. Kah-Lo - Rinse & Repeat
Runaway Baby - Bruno Mars
Taylor Swift - Shake It Off
Queen - We Will Rock You
PSY - DADDY(ft. CL of 2NE1)
Pitbull - Celebrate
Skrillex & Diplo - Jungle Bae (ft. Bunji Garlin)
DJ Laz, Flo Rida - Move Shake Drop (Remix) ft. Casely
Flo Rida - Low
Crazy Frog - Axel F
Chris Brown - Don't Wake Me Up
Musiq Soulchild ft. Mary J. Blige - IfULeave
Seasons of Love - Rent

30 :Yogi:2016/10/06(木) 01:09:53.89 ID:FoMPyZgq.net
FSDの曲、アギレラの曲漏れてました・・・。

Afrojack - SummerThing! ft. Mike Taylor
Redfoo - New Thang
Jennifer Lopez - Booty ft. Pitbull
Riton Ft. Kah-Lo - Rinse & Repeat
Runaway Baby - Bruno Mars
Taylor Swift - Shake It Off
Queen - We Will Rock You
PSY - DADDY(ft. CL of 2NE1)
Pitbull - Celebrate
Skrillex & Diplo - Jungle Bae (ft. Bunji Garlin)
DJ Laz, Flo Rida - Move Shake Drop (Remix) ft. Casely
Flo Rida - Low
Crazy Frog - Axel F
Chris Brown - Don't Wake Me Up
Musiq Soulchild ft. Mary J. Blige - IfULeave
Seasons of Love - Rent
Christina Aguilera - Ain't No Other Man

31 :Yogi:2016/10/06(木) 06:35:44.50 ID:KV50MfP5.net
10月から受付に男性が配属されてきました。女性専用スタジオなのですが、他にも男性スタッフがいる店舗ってありますか?

32 :Yogi:2016/10/06(木) 06:57:45.46 ID:MOgYbrMm.net
私は肩こり解消で通い始めました。肩こりとは無縁になりました。
しかし お腹は痩せません。lavaだけでは無理かな

33 :Yogi:2016/10/06(木) 07:54:02.64 ID:ptXYVmLO.net
>>14
え?わずか2ヵ月でしょ?
居なくなりかたにもよるだろうけど
普通に怪我とか他店舗へのヘルプとか家の事情(介護子育て)とかかも知れないのに
すぐ妊娠出産かもってさすがに引く
そう思ったとしても本人が言わないなら聞かないのが普通

34 :Yogi:2016/10/06(木) 08:04:36.28 ID:Vu7oLGO7.net
>>32
地味に続けてたら1年半後くらいに引き締まってきましたよ。

35 :Yogi:2016/10/06(木) 08:19:13.47 ID:AHoddC+2.net
昨夜、19時40分からの肩こり改善ヨガを受講。
ギリギリになってしまい、10分前にスタジオに到着して、5分前に入室。
Aスタジオだから、結構混んでるかなと思ったら、たった5人でガラガラ。
その後、21時からのハダヨガビギナーは4名。終わったと感じた。

36 :Yogi:2016/10/06(木) 08:23:55.56 ID:8OEk7hFV.net
マット必須になってみんなやめたってこと?

37 :Yogi:2016/10/06(木) 08:51:50.09 ID:Vu7oLGO7.net
>>30
ありがとうございます!!!

38 :Yogi:2016/10/06(木) 09:02:07.08 ID:GKTgVW3P.net
たしかに、ずっとコツコツ月に15日くらい通ってたけど、マット必須になってから面倒になって1日しか通ってない。

39 :Yogi:2016/10/06(木) 09:07:29.30 ID:anIc9nig.net
>>30
すごい!
ありがとうございすー!!!

40 :Yogi:2016/10/06(木) 09:10:42.19 ID:8/hw/BfT.net
あんな駄曲ばかりのBGMを知りたがるって、センスゼロなのかしら。

41 :Yogi:2016/10/06(木) 09:29:12.76 ID:yNkvNdWD.net
曲名かくからJASRACにばれるんじゃー

42 :Yogi:2016/10/06(木) 09:57:07.32 ID:8/hw/BfT.net
止めて欲しいよね。

43 :Yogi:2016/10/06(木) 10:13:11.56 ID:8nXUJ7ef.net
>>38
荷物増えるだけじゃなくてマットの後始末にも時間がかかる
数分だけどw
その後のついでの買い物も考えてしまう
ちょこちょこっと行くハードルが上がってしまってる

44 :Yogi:2016/10/06(木) 11:09:20.84 ID:A74c6KFu.net
昨日は地域によっては台風のせいもあるかもね

45 :Yogi:2016/10/06(木) 12:07:42.90 ID:X5ZtsiAb.net
>>20
懐妊にピュアにおめでとうって思う人間が、2ヶ月くらいいなかったイントラを
妊娠→流産なんて発想になって、こんなとこに書き込んで、ゲスの極み!

仲が良いからってイントラと客なんだからプライベートまで想像してあげるな!

46 :Yogi:2016/10/06(木) 13:42:51.80 ID:Enn7AaFR.net
まぁ、ゲスしかいない底辺スレですから。

47 :Yogi:2016/10/06(木) 14:14:26.87 ID:74SnZriD.net
>>31

前に聞いたら専用スタジオには男性は配属されないって言ってたよ

48 :Yogi:2016/10/06(木) 14:24:50.37 ID:mpAIHhLf.net
>>24
私は妊活とあわよくばダイエットです。
BMIは以前から標準で特に太ってるわけではないですがヨガを始めて1ヶ月で2キロ痩せました。
毎日少しずつですが体重が減っているのでこのまま続けて、いつか妊娠して辞めたいなと思っています。

49 :Yogi:2016/10/06(木) 15:58:18.75 ID:YeOnJqq7.net
>>47
そうなんですね。
でも『10月1日より異動してきた○○です!よろしくお願いします』とおっしゃっていたので方針が変わったのかもしれません。
水素水の機械も受付にあるのに、これからは着替える前に受付周りでの用事は済ませないとならず不便です。

50 :Yogi:2016/10/06(木) 17:03:18.11 ID:47MD9nmI.net
>>49
え?ヨガウェアでは男性の前に出られないーってこと?
何だか、随分慎ましやかな方なんですね。

51 :Yogi:2016/10/06(木) 17:04:10.92 ID:AHoddC+2.net
昨日の関東は、夜、雨の予報だったから、敬遠した人も多かったかもしれないけど、あまりの少なさに引いた。
いつもなら平日の18時半以降から20時頃までのレッスンは、キャンセル待ちになってる事も多かったのに。
メイン店舗は相変わらずキャンセル待ちになってるけど。

52 :Yogi:2016/10/06(木) 17:14:55.77 ID:i0N282/V.net
マットの無料レンタルないの?

53 :Yogi:2016/10/06(木) 18:29:05.88 ID:yNkvNdWD.net
>>50
触れちゃいけませんよ。
一定数この様な潔癖な女性いますからね。
女性専用車両などがよい例です。
触れず触らずスルーですよ^_^

54 :Yogi:2016/10/06(木) 18:43:54.68 ID:kh4WhLMY.net
10月に入って退会した人が多いのか、1日のレッスン本数が少なくなって、相変わらずぎゅう詰めの教室でヨガをしている。
前は1日15レッスンあったのが今は1日8本くらいになったから当たり前なんだけど、皆さんの店舗もレッスン減りましたか?

55 :Yogi:2016/10/06(木) 19:05:45.20 ID:GLA6jV5Y.net
>>54
むしろ増えましたよ。間隔が30分になったので日によっては2倍。よく頑張るなー

56 :Yogi:2016/10/06(木) 19:13:44.96 ID:kh4WhLMY.net
>>55
レッスンが増えたところもあるんですねー。
退会者が少なかったか、重点店舗とかかな?
私のメイン店舗はイントラさんのコース修得月間なのかな?レッスンが1日半分くらいになってしまいました。
レッスンは緩くてもハードでもエクサでも良いので終日せめて1時間おきには何らかのクラスを入れて欲しいと希望を出してみます。
11月もこのスカスカなスケジュール&人数ぎゅう詰めレッスンなら契約コースを変えようかなと思ってます。

57 :Yogi:2016/10/06(木) 19:16:18.57 ID:PvtE8LSw.net
私の店舗も8月くらいから平日が7本から8本に
土日が6本から8本に増えたな〜 新三大レッスンばかりが増えただけどw

人は減ってる

58 :Yogi:2016/10/06(木) 19:41:26.44 ID:AHoddC+2.net
私のメイン店舗も8月から平日の午前中に、朝一と朝二がBスタジオでも行われるようになって、レッスンの数が増えた。
サブ店舗は、三大ヨガの繰り返しメニューばかり。

59 :Yogi:2016/10/06(木) 19:44:54.38 ID:AHoddC+2.net
>>52
無料レンタルマットはあるよ。
でも昨日は、受講者も少なかったから、20本ほとんど残ってたよ。

6人しかいないのに、ひとりおばちゃんが、マット無し、マイラグだけでやってたよ。
優しいイントラさんだから何も言われてなかったけど、私もラグだででいいよ。
明日の夜も行く予定だけど、明日は金曜日だし天気も良いから、多少は多いだろうな。

60 :Yogi:2016/10/06(木) 19:45:04.59 ID:kh4WhLMY.net
>>57
私のメイン店舗はスケジュールがスカスカな上にわずかなレッスンもその新三大で埋められているのですよねー
このレッスンはちょっと退屈だから、好みじゃなかったのだけど、今は「レッスンが無いよりはマシ!」と思うようになりましたw

61 :Yogi:2016/10/06(木) 20:11:19.14 ID:w0pkKuzz.net
ついに。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11537752/

62 :Yogi:2016/10/06(木) 20:13:25.41 ID:zYWU71EV.net
>>53
宅配便の男性さえ中に入れないのに、
知ってたら入らなかったってだけ
あと、女性専用車両には乗らないんだな

ヨガウェアみたいな体の線がでる格好は普段はしないから嫌だっていうだけ

63 :Yogi:2016/10/06(木) 20:55:13.34 ID:IAGA/wo5.net
レンタルのマットなのに
ラグもバスタオルも何も上に敷かずに直に使ってる人が数人いてビックリしただ
自分も10月に向けてラグ購入した派なので
別に買わなくてもよかったのかなって思ってる

64 :Yogi:2016/10/06(木) 21:15:50.46 ID:jRtnvSiX.net
>>54
うちはメインもサブも夏から1日2〜3レッスン増えたまま継続してる
増える直前にイントラが来月からがんばりますって言ってたから店単位で決めてるのかね?

65 :Yogi:2016/10/06(木) 22:09:07.18 ID:svwb90X8.net
なくなるまではレンタルマットで続けるつもりなので、ラグを購入しようとネットを色々みています。
そこで質問なのですが…LAVAマットは61cmみているものは、60cmと63cmのものです。
やはりマットから多少でも飛び出ていると気になりますか?

66 :Yogi:2016/10/06(木) 22:20:51.65 ID:BfY02oLp.net
>>65
ここで大半の人が気にしてるのは長さでしょ?
マット幅61センチに対して63センチなら自分は気にならない
むしろサイズより滑りにくさや感触に
こだわったほうがいいと思う
ラグは洗ったときに縮んだりするものもあるしね

67 :Yogi:2016/10/06(木) 22:22:11.03 ID:AHoddC+2.net
>>63
レンタルマットで直にやってる人、結構多いよ。
マンスリー・フルじゃないから、バスタオル取っちゃあ駄目だもんねぇ。

>>65
長いマットは気になる、うつ伏せになる時、汚ねえ足が近くなるから。
歩く時も邪魔。LAVA規定サイズにカットしろ。

DAISOだか知んないけど、折り畳みの薄ぺらっそうなマット使ってる人、お金無いのか哀れに思えるわ。

68 :Yogi:2016/10/06(木) 22:48:36.58 ID:bz9TFPDU.net
2cmなんてわからないよ。

69 :Yogi:2016/10/06(木) 23:01:24.95 ID:73luqsyB.net
今までバスタオルで受けてきてやっぱダウンドッグやプランクではみ出しちゃうんだけど、これからはマットだしー
とか思ってたらやっぱはみ出すんだけど…
皆ははみ出さない?
とりあえずLAVAのじゃないラグ使ってるから人少ない時はちょびっと伸ばしてやってるんだけど

70 :Yogi:2016/10/06(木) 23:46:46.65 ID:Ylu4KCBc.net
>>69
背が高い人ははみ出ちゃうかもしれませんね。

71 :Yogi:2016/10/06(木) 23:50:43.77 ID:Ylu4KCBc.net
>>35
レッスン増えたからでは?

72 :Yogi:2016/10/06(木) 23:53:05.90 ID:Ylu4KCBc.net
>>64
たぶんそんな気がします。
ものすごく混んでたのにレッスン増えて、ストレスなく受けられるようになった!

73 :Yogi:2016/10/07(金) 01:06:11.20 ID:35/kNc6c.net
以前LAVAに通っていた時に妊娠→退会→流産、なんとなく気まずくて戻れず。
その後引っ越したので最寄のLAVAに通い始めたんだけど今月になって以前の店舗のイントラさんが異動してきた。(知らずにレッスン受けてびっくり)
すごく感じのいい人でよく話していたし退会の時も祝いの握手をしてくれて嬉しかったけど、もし顔を覚えられていて子供関係の話を振られたら嫌だな…
自分も悲しいし相手にも気を遣わせる。
日々沢山の人と接する仕事で一々覚えてないよなぁとは思いつつ。

74 :Yogi:2016/10/07(金) 01:09:46.36 ID:6ZssJfoL.net
経営は大丈夫なの?

75 :Yogi:2016/10/07(金) 01:44:18.61 ID:ZpjQgKnm.net
恥ずかしいーーーー(泣

会社で仕事中に、スマホからなぜか
大音量で瞑想アプリの曲が流れだしてまった!
しかも、セリフが始まるまでまったく気付かなくて
「体をしっかりと〜」とか響きわたり‥

周囲からは、
なにそれ? もしかしてヨガ? とか笑われ‥

誰にも言わず、こっそりやっていたのに
ヨガをやってるとバレてしまった‥(泣
うわーーーん

スマホの音量を消していても、
アプリの音って出ちゃうんだね‥(ちなみにiPhone)

なんで流れだしたのか謎だーーー

76 :Yogi:2016/10/07(金) 06:43:52.52 ID:C7u9SV6C.net
>>75
チラ裏

77 :Yogi:2016/10/07(金) 07:41:04.64 ID:HrNg5usQ.net
ラバのピラティスはどうですか?長く通ってるのにピラティスはお初です。たまたまその日、他に行けるレッスンがなくて‥きついのかな?

78 :Yogi:2016/10/07(金) 08:06:12.02 ID:A8rLVr7T.net
ピラティスはまた使う筋肉が違うから、最初受けた翌日は筋肉痛になったりしたな〜
体幹使うから、筋力がないとまともにできないよね。
しんどさはないけど。

79 :Yogi:2016/10/07(金) 08:18:11.35 ID:76rRH5N2.net
>>48
標準とはいってるがあれはどうみても見た目小肥り

80 :Yogi:2016/10/07(金) 08:27:51.13 ID:HrNg5usQ.net
>>78
レスありがとうございます。体幹は普段のヨガでも自分の弱点だと感じるので、今日はウィークポイントに向き合ってきます!

81 :Yogi:2016/10/07(金) 09:21:14.63 ID:1LVXxuo6.net
>>79
48です。
身長も体重も一切書き込みしてないのに小肥りと決めつけられてびっくりしました!笑
時間が自由に使えるので1ヶ月間ほぼ毎日1レッスン受講して食事制限も併用しています。
2ヶ月目に入ってからは1日2レッスン受ける日もありますよ。もともと痩せ体質で痩せやすいのもあると思いますが太っていない普通体型の方でもヨガを始めたことがきっかけで生活の見直しに発展して痩せる方はいると思いますよ。

82 :Yogi:2016/10/07(金) 09:46:58.36 ID:aItcK6fJ.net
長めのマット使ってるけどいつも最後尾なのでイントラさんに確認したら伸ばして使っていいですよって言われたのでいつも伸ばして使ってる

83 :Yogi:2016/10/07(金) 10:10:23.81 ID:6iECjxi0.net
>>81
もともと痩せ体質ならすぐ痩せるやんけ

84 :Yogi:2016/10/07(金) 10:19:44.97 ID:HrNg5usQ.net
マット、いまはサイズの規定なくなったんだよ。ラバオリジナルマットにこだわらないで良くなったよ。ただマナーで周りの人に迷惑かけない陣地とりはしなきゃね、と思って状況に応じて丸めたりしてる。

85 :Yogi:2016/10/07(金) 10:21:21.81 ID:1LVXxuo6.net
>>83
そうですね笑
でも痩せたのは事実なので通うためのモチベーションが上がりました。私の友人でもともとスタイルの良かった子もヨガを始めて3ヶ月で2キロ痩せましたよ。ただ最初の記述通り通い始めた目的は妊活で冷え性の改善目的なのでこのまま継続していきたいです。

86 :Yogi:2016/10/07(金) 10:31:12.17 ID:6iECjxi0.net
>>85
友達の話とか別にです。
そんなダイエット日記はブログでやっておくれ。今更、ヨガでダイエットはステマにしかみえないよ。
ダイエットダイエットうるさいのはLAVAに通う方だけ〜

87 :Yogi:2016/10/07(金) 10:34:10.09 ID:1LVXxuo6.net
>>86
友達はLAVA会員ではありません。
それに目的を教えてくださいと書き込んだ方に対しての返信で目的を書いただけでしたが何故か横槍が入って今の話になっています。
私も質問がない限りこちらの話を発展するつもりはないので終了にしましょう。きりがないですよ。

88 :Yogi:2016/10/07(金) 10:36:05.59 ID:1LVXxuo6.net
>>87
マット規定の話をされている皆様にも不快なやりとりをお見せしてしまって失礼しました。

89 :Yogi:2016/10/07(金) 10:41:09.74 ID:giDvzwnR.net
>>75
それは恥ずかしい。
私は数回使ったけど声が苦手でもう使ってないので、消そう…

90 :Yogi:2016/10/07(金) 10:44:36.38 ID:3zJ0Lf+Y.net
BMI標準って見た目全く痩せじゃないよね

91 :Yogi:2016/10/07(金) 10:52:36.11 ID:X9OKnepL.net
筋肉量とかによるよ
一概には言えないからとりあえずスレチ

92 :Yogi:2016/10/07(金) 10:54:33.89 ID:76rRH5N2.net
>>81
>BMIは以前から標準で特に太ってるわけではないですが

身長体重記載がなくてもBMI標準って自分で書いてる
充分太って見える体型

93 :Yogi:2016/10/07(金) 11:03:54.77 ID:sHnzeihG.net
BMIの印象は
痩せ気味&痩せ
が他人からみて痩せてるなーって感じで

普通だとポチャくらいに見えるのは確かにそうですね。

94 :Yogi:2016/10/07(金) 13:03:59.90 ID:rkHiYUSQ.net
夏前から初めたんですがこれから涼しくなるとレッスンで身体があたたまった&外寒いの気温の差で風邪ひいたりしないか心配です
秋〜冬にかけては移動時間的にみなさんどうされてますか

95 :Yogi:2016/10/07(金) 13:06:01.06 ID:ybojlSxi.net
長いマットでも、中段列でなければ前や後ろに伸ばして中段列に迷惑かけなければいいということかな

96 :Yogi:2016/10/07(金) 13:12:19.51 ID:HGWFDl5H.net
私も通い始めて1ヶ月だけど、2kg痩せたよ。家でもストレッチしてるし食事見直したからかな。ヨガだけで痩せたわけじゃないと思うけど、彼氏にもちょっと痩せたよねっていわれてうれしかった。
あと2kg痩せたいからがんばるお!

97 :Yogi:2016/10/07(金) 14:09:37.16 ID:sHnzeihG.net
※LAVAオリジナルヨガマット(145cm×61cm)のご使用をお薦めしております。左記サイズ以外のヨガマットをご使用の場合は、前後の方と譲り合い、折る・丸める等、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。


いきなりさりげなくルール変更してたのね。
今知った。
HPやメールでさらっとお知らせしないで
サプリとかの宣伝を壁中ベタベタ貼るより

ルール変更等をどデカく掲示してほしい。
印守らない人沢山いるけど、あれも絶対ではないって事なのかしら?

98 :Yogi:2016/10/07(金) 14:27:20.56 ID:B2id3GUn.net
>>97
マット必須になるとのお知らせに書いてありませんでした?

99 :Yogi:2016/10/07(金) 14:29:02.85 ID:A8rLVr7T.net
>>97
マットの件であまりにも退会する人が多くなったからゆるく改定したんじゃないだろうか?

100 :Yogi:2016/10/07(金) 14:36:15.43 ID:sHnzeihG.net
>>98
マット必須は知っていましたが
問題は長さです。私は入会時規定以外の長さの場合、切らないといけなかったので…

101 :Yogi:2016/10/07(金) 16:10:47.79 ID:B2id3GUn.net
>>100
私が通っている2店舗ではマット必須前から折る・丸めるでOKでしたので、特にルール改正とも思いませんでした(^^;;

102 :Yogi:2016/10/07(金) 16:22:58.51 ID:y0aKQQN2.net
新三大ヨガ、このスレでも結構不人気だけど、旧二大ヨガ(?)のリンパ&ヨガベーシックの時はここまで不評じゃなかった気がします。やっぱり新人さんが教えてるからでしょうか?それとも数が多すぎて他のハード系ヨガが割をくってるからでしょうか?

103 :Yogi:2016/10/07(金) 16:23:19.46 ID:hApjQp5n.net
今回の改正は長さに定めがなくなったことです。折る丸める、もあくまでそのときそのときの状況次第ということ。今まではラバオリジナルマットより長いマットは折って、という定め。ビミョーな違いですが‥コールセンターで確認しました。

104 :Yogi:2016/10/07(金) 16:48:40.61 ID:WQQ3XsNa.net
ラグの持ち運びが重いっ!
他人の汗が気になるようならラグかバスタオル持参してください、とスタッフは言うけど、
メインでもサブでも、レンタルマットを直に利用している人なんてほとんどいないし。
荷物減らすため、バスタオルマンスリーに加入しようかと思ってるけど、同じ考えの方いますか?

>>102
店舗による。
新人が3人いた時期があって、1日6レッスン中3大ヨガが4レッスンとかになって、さすがにどうかと思った。
人によっちゃ教え方も素人同然だったし。でもだんだん上達してる。
退職、体調不良、出産と、とにかくいなくなるイントラが多いのが根本原因だと思う。

105 :Yogi:2016/10/07(金) 18:45:21.45 ID:cXndppwg.net
>>104
ラグ思ってたより重くてバスタオル持参に変更した
軽くて薄いバスタオルなんてたくさんあるし
マットキープみたいに定員があるわけでもないから
好きなの買ってみてもいいと思う

106 :Yogi:2016/10/07(金) 19:12:33.13 ID:o37FsnfT.net
駅から店舗は近いけど、自宅から最寄り駅まで1キロある。って、
レッスン後は近くのスーパーで買い物して帰るから、大荷物で電車とか馬鹿馬鹿しくて乗らんわ。

毎回、2000円以上かけてタクシーで帰る私は勝ち組。
行きも雨が降っていたら、タクシー。

107 :Yogi:2016/10/07(金) 19:40:12.26 ID:3nCBTiqc.net
>>106
なんて心が貧乏な人

108 :Yogi:2016/10/07(金) 19:40:25.14 ID:636cTfBi.net
あっそう

109 :Yogi:2016/10/07(金) 19:50:00.60 ID:CfUpnqvE.net
>>106
1キロなら初乗り400円か730円では?
タクシーボラれていません?
1キロで2000円以上も負け組ですよ。

110 :Yogi:2016/10/07(金) 19:53:44.63 ID:CfUpnqvE.net
↑都内の料金話です。
都内以外でしたら初乗りはもっとやすいので、
1キロで2000円以上も払っていたら、
遠回りされてますよwww

111 :Yogi:2016/10/07(金) 19:59:52.91 ID:Gyrf9PJ9.net
1キロなら歩けば?ダイエットになるよw

112 :Yogi:2016/10/07(金) 20:02:54.12 ID:sHnzeihG.net
え!!駅から1キロってw
それは車でないと不便ですよ!!w
駅が1キロ感覚ってどこの田舎なんですか?

都心ですと、駅から5分以内でないと勝ち組とは言わないので、
>>106がどちらに住んでいるのか興味があります

113 :Yogi:2016/10/07(金) 20:14:05.15 ID:R1OxljAL.net
ラグの割引なんてしてないけど、店舗による?

114 :Yogi:2016/10/07(金) 20:21:00.82 ID:A8rLVr7T.net
タクシーのってデブでラバにダイエットに通うのかw

115 :Yogi:2016/10/07(金) 20:24:54.67 ID:Gyrf9PJ9.net
>>113
10月に入ってからだけど、確か3割引きだったかな
キャンペーンはどこも同じと思ってた
いろいろ店舗格差ありそうだね

116 :Yogi:2016/10/07(金) 20:39:12.47 ID:Hm9RpYDe.net
お金もちなら自宅でイントラ雇って個人レッスンするだろ
みんな釣られない釣られない

117 :Yogi:2016/10/07(金) 21:22:53.09 ID:A3oENbtq.net
>>106さんの話は、
ラバの最寄り駅から自宅の最寄り駅までは本来電車で移動する距離なのだけど、荷物持って電車に乗るのが大変だからタクシー使って移動してたという話なのでは。
ラバから家までが一キロとは書いてないような、、
まぁ話し方が自慢げで不快になるのもわかりますが、皆さん少し落ち着いてくださいな
不快なレスはスルーしないとさらなる不快の連鎖を呼ぶだけだと思います

118 :Yogi:2016/10/07(金) 22:09:35.88 ID:KnN0bJH5.net
>>117
おまえが黙れ

119 :Yogi:2016/10/07(金) 23:12:11.45 ID:Anfrk3+7.net
ヨガ関係なくね?

120 :Yogi:2016/10/07(金) 23:44:59.83 ID:fmspZdk8.net
>>103
切ってしまった人、訴えていいくらいだねって思ってたけど皆静かで偉いね。

121 :Yogi:2016/10/08(土) 00:05:45.67 ID:67NYyCOj.net
>>104
バスタオルマンスリー入会しました。500円だし、マットの上になにもしかないでやってます…すみません。寝るときやマットに顔がつくときとかは、普通のタオルを敷いてますー。

122 :Yogi:2016/10/08(土) 00:09:06.49 ID:jgFEnbhh.net
普通のマットは長さ170でしょう
145って誰でもはみ出るじゃない
単に目一杯すし詰めにしてるラバの一方的な都合でしょ
カットしろなんてあり得ない
ヨガというよりダイエット目的のヨガもどきだね
タダでもお断りします

123 :Yogi:2016/10/08(土) 00:09:49.84 ID:E6fEBeD6.net
スリアのたためるやつ、表が生地になってるから汗吸っていいよ
これならタオルとかラグとかひく必要ないよ

124 :Yogi:2016/10/08(土) 01:05:43.52 ID:Bg5V6FsY.net
常識的に考えて、タクシー料金が1キロで2000円もかかるわけないじゃん。
レッスン終わった後に、荷物抱えてタクシー拾って帰るんだよ。
通ってる繁華街にあるスタジオから自宅までは、直線距離にして6キロあんだよ。
初乗り運賃が730円の地域に住んでるから田舎でもねえし。

125 :Yogi:2016/10/08(土) 01:09:14.13 ID:Bg5V6FsY.net
まあ、お金が無いと、マンスリーフリーフル会員にもなれないし、マットとか備品も買えないもんねぇ。
マットの上にバスタオル敷かないで、直にやってる奴見ると哀れでしょうがないわw

126 :Yogi:2016/10/08(土) 01:23:04.94 ID:CIV93aju.net
>>124
住まいはどちらなのかしら?駅からご自宅まで1キロは間違いないのかしら?
暇なんで釣られてあげるわ。

127 :Yogi:2016/10/08(土) 01:23:59.87 ID:kRbwEQKt.net
Lavaのマンスリーフリーフル とか タクシー使ってるぐらいで お金持ち気分になれて素敵ね。

そういう風に小さなことでも 幸せを感じることは大事だよね。

128 :Yogi:2016/10/08(土) 01:24:33.51 ID:Bg5V6FsY.net
≫114
デブじゃねえし

129 :Yogi:2016/10/08(土) 01:29:59.84 ID:LeDp2yF0.net
>>128
あらあら安価もできない子なのね。

130 :Yogi:2016/10/08(土) 03:21:47.86 ID:KyzzDsBR.net
今週の定休日明けたら、今まであった下駄箱が撤去、レッスン前後に座っていたベンチスペースが撤去されマットキープスペースに、畳がラバーに、と大きく変わってた。使いづらくなったなあ。現状撤去されたスペースのままの下駄箱まで何故撤去したのか謎だわ。

131 :Yogi:2016/10/08(土) 03:33:19.51 ID:iQlZOwwa.net
>>124
先月から入会した都内の者です。
自宅から6キロくらいならlavaの店舗がざっと8店舗くらいあるのですが…

なので、私は仕事の都合で店を選んでいます。
わざわざタクシーで大変ですね。
もっと近くに店舗が出来れば楽ですね。

132 :Yogi:2016/10/08(土) 05:16:05.89 ID:VSJREL5x.net
マジレスすると繁華街から6km離れてたら家賃も土地も激安だろう

133 :Yogi:2016/10/08(土) 07:35:00.22 ID:Zdqzmp0Z.net
>>97
オープン時からマット必須店舗に通ってるけど、最初からそのルールだったよ

134 :Yogi:2016/10/08(土) 07:48:50.23 ID:/chcuRb9.net
>>130
その「使いづらくなったなぁ」って客が思うことが一番だめなんだけどね
それで10月から退会者が増えすぎてる

135 :Yogi:2016/10/08(土) 08:02:15.60 ID:rlgbuUXf.net
65です。
みなさまありがとうございます!
63cmのほうが質がよさそうなのでそちらを購入したいと思います。

LAVAマットより長いですが、人の有無等状況をみて、適宜迷惑がかからないよ対応していきたいと思います。

136 :Yogi:2016/10/08(土) 08:24:34.73 ID:s9+W1gHG.net
ヨガマットのレンタル、忘れたから貸して欲しいと言ったら、嫌な顔をされて、次回は必ず持ってきてくださいねと言われた。どこの店舗もこんな対応なのでしょうか。

137 :Yogi:2016/10/08(土) 08:41:41.83 ID:2caYTSRB.net
たしかにココはもっとまったりしてたのにマットの件から賑わいはじめたよね
入会の激安キャンペーンもやめてほしい
アレがあると盗難があったり、お喋りする人が増えたり変な人が増えると思う

138 :Yogi:2016/10/08(土) 09:14:48.75 ID:C8+PhGEv.net
>>136
私が行く数店舗東京と神奈川は丸めてスタジオ入り口や受付に置かれてる。
勝手に借りて勝手に返す感じなので、マット必須いいじゃん!と思ってたところ。

139 :Yogi:2016/10/08(土) 09:17:09.80 ID:NC8mWruC.net
よく見かける人なんだけど、始まる前の時間に結構強度の高いポーズをゴリゴリやってて気になる
こないだはヘッドスタンドまでしてたし、レッスン始まってからも、イントラがポーズの説明中に関係のないポーズ色々してた
上手く言えないんだけど、なんかこう、ビミョーな気持ちになる…

まぁ上級者何だろうなと思ってたけど柔軟性はそうでもないっぽいので、もっとストレッチ系をやった方が良いのでは?
と余計なお世話ながらも思ってしまう…

140 :Yogi:2016/10/08(土) 09:37:24.31 ID:Bg5V6FsY.net
マット借りるのもいちいちフロントに言わないといけないとかめんどくさっ。
私が言ってる店舗も、スタジオ前に置いてあるからセルフで持っていって返す。
まだマット3点セットのキャンペーンやってるから、それを買うと、2枚目のラグが30%引きで買える。
ラグ単品で安くしろよって感じ。

141 :Yogi:2016/10/08(土) 09:41:36.00 ID:Bg5V6FsY.net
>>132
自宅の最寄り駅は新幹線も止まる駅だから。
新築の3LDKのマンション買ってんだから、激安でもないし。
大体、駅近をうたっておきながら、ターミナル駅に店舗がないのがおかしい。

142 :Yogi:2016/10/08(土) 09:51:12.15 ID:67NYyCOj.net
>>136
うちも、スタジオの外においてありますよ。
やっぱりマットのほうがすべらなくてタオルよりいい。でも、やっぱり人の汗染み込んでないか気になる〜。

143 :Yogi:2016/10/08(土) 10:02:48.08 ID:upmSV8R5.net
復帰したいんだけどマット無料で借りれるかな

144 :Yogi:2016/10/08(土) 10:10:55.48 ID:niVX7rPN.net
他の店舗だと、マットそんなに気軽に借りれれるんですね。嫌み言われると、借りづらくて。仕事帰りにサクッと利用してたのができなくて残念に思ってました。

145 :Yogi:2016/10/08(土) 10:23:09.24 ID:Lggqg8S8.net
強度の高いポーズをゴリゴリw
いるよね、だいたい鏡前じゃない?
気にしないのが一番だけど、
どうしても気になるならそのが目に入らない位置にいけばいいと思うよ

146 :Yogi:2016/10/08(土) 10:23:09.88 ID:Bg5V6FsY.net
今日の夕方のレッスンで、AスタBスタ同時に終わる時間になってる。
どっちもキャン待ちになってるから定員になってんだから、終わった後シャワーが混むじゃん。
考えてスケジュール組めよってかんじ。

147 :Yogi:2016/10/08(土) 10:38:37.89 ID:CXdQBDt8.net
>>144
うちのメイン店舗も受付の愛想悪くて嫌になる
ちょっと質問でもしようものなら
聞いてらっしゃらないんですか?と言われる
何か訂正すれば、大声で○○ですかあ?と連呼
ISや他の店舗は愛想いいのに

148 :Yogi:2016/10/08(土) 10:44:09.59 ID:Bg5V6FsY.net
>>147
そんなの名指しで本部にクレームの電話入れるか、問い合わせフォームからクレーム入れりゃいいんだよ。
スタッフも登録制で時給900円でやってんだから、あからさまに態度出して、嫌々やってる奴おるわ。

149 :Yogi:2016/10/08(土) 11:03:03.52 ID:CIV93aju.net
>>148
あらあら安価を覚えてきたのね。
賢い子。

新幹線wが止まるターミナルにLAVAがなくて
その他、もろもろ思考した結果、
貴方のお住まい、新横浜でしょう?


新横浜から1キロ徒歩約12分。
新築マンションの資産価値としては、まあまあかなー。今は駅から5分でないと借り手がつかない時代なの。投資家は手を出さない物件よ。売るならお早めに♪

150 :Yogi:2016/10/08(土) 11:24:55.91 ID:67NYyCOj.net
>>144
嫌み言われるの嫌ですねー。
単にバスタオル敷いてたのがマットに変わるだけってだけで、持ってく荷物ぜんぜん変わらないですよ。むしろバスタオルマンスリー入って荷物減った。

151 :Yogi:2016/10/08(土) 11:40:06.48 ID:3ga0gpFP.net
新横浜ってターミナルって言っても3路線しかないし、駅の利用者数も都心部とくらべてかなーり少ないから、仕方がないんじゃないかな。個人的には、そんな人少ないとこよりもまず品川駅に作って欲しいかな。
http://www.jreast.co.jp/passenger/

152 :Yogi:2016/10/08(土) 12:14:08.62 ID:RbTBxW+3.net
>>149
あんた底辺だね。

153 :Yogi:2016/10/08(土) 12:15:35.71 ID:p8XANA/U.net
ラバも最近拡大路線だし、ちょっと調子乗りすぎ‥というか、お客様の利便より自社の益や合理を優先しつつある印象。メイン店舗も客激減とスタッフが話してた。今こそお客様第一主義に立ち返ってほしい。

154 :Yogi:2016/10/08(土) 12:20:40.80 ID:E6fEBeD6.net
個人的には田町とかに欲しいぞ

155 :Yogi:2016/10/08(土) 12:34:47.50 ID:gL+zFLkL.net
水道水サーバーを占拠して、4本水汲んでいく人がいて驚いた

156 :Yogi:2016/10/08(土) 12:48:11.07 ID:p8XANA/U.net
バスタオル、綿棒、コットン、アロマ、下駄箱‥もともと与えていたものをある時突然取り上げる、ラバの経営。素人目にも下手くそすぎ‥

157 :Yogi:2016/10/08(土) 12:56:59.81 ID:p8XANA/U.net
連投ごめん。
そのうちティッシュ、トイレットペーパーもきえたりしてw シャワーも月会費とかww

158 :Yogi:2016/10/08(土) 13:04:15.01 ID:36FcmtiR.net
>>157
あり得る!
シャワーは余裕があるときしか
使わないからそうなっても
気にならないけど
あとドライヤーも有料とかしそう

159 :Yogi:2016/10/08(土) 13:10:16.38 ID:JlykEkOO.net
>>139
鋤のポーズとかはいきなりやると首を痛める恐れがあるから
レッスンの最後の方の体がほぐれた時にでてくるときいたことがある
体が十分に温まってないときにヘッドスタンドとか怖いね

160 :Yogi:2016/10/08(土) 13:13:23.14 ID:t2EgWf3K.net
ホットヨガやってる時点で負け組

161 :Yogi:2016/10/08(土) 13:30:11.39 ID:LeDp2yF0.net
>>158
ちょwドライヤー有料wやりそう

162 :Yogi:2016/10/08(土) 14:08:22.46 ID:67NYyCOj.net
>>157
それしたら本当に頭悪いねw
その状態だったら普通月会費値上げするよね。月会費値上げの日も近いのかしら。

163 :Yogi:2016/10/08(土) 14:11:29.89 ID:ClaB3EO2.net
>>149
結構好き放題書いてますけど、この板匿名とか思ってます?なんかバレてますけど笑

164 :Yogi:2016/10/08(土) 14:58:34.46 ID:1oWO56WL.net
ドライヤーは有料云々より持ち込み可にしてほしい
比較的新しい(とはいっても2年くらいは経ってる)店なんだけど
備え付けのドライヤーが無駄にデカい割にへっぽこすぎる
コンセント部をカウンターの下に隠してあるから自前で持って来て繋ぎかえることもできないし

165 :Yogi:2016/10/08(土) 15:01:13.20 ID:Aa/OAiZx.net
>>145
そうそう、鏡の一番前でやってるw
出来るだけ離れた位置でやるようにするわ

>>156
うちの店舗はトイレのスリッパも無くなったよ…

166 :Yogi:2016/10/08(土) 15:12:09.01 ID:TMr4+ee+.net
会話がだんだん貧乏くさくなってきた件

167 :Yogi:2016/10/08(土) 15:12:48.29 ID:v/4zaSpd.net
えー難易度高いポーズ練習しちゃだめなんだ。
ヨガ教室でその考えってちょっと…
ヘッドスタンドは
丹田鍛えれば結構簡単だよ…

168 :Yogi:2016/10/08(土) 15:18:59.36 ID:LeDp2yF0.net
ルミネの1階入り口にいるよ

169 :Yogi:2016/10/08(土) 15:19:48.72 ID:LeDp2yF0.net
あら誤爆w

170 :Yogi:2016/10/08(土) 15:36:36.74 ID:/chcuRb9.net
>>156
それらの撤去あたりからなんかおかしくなってきたね
客がくつろげない店舗目指してどうするつもりなんだろう。

171 :Yogi:2016/10/08(土) 15:36:45.16 ID:Aa78DaJG.net
>>165
最初からスリッパない店も多いよ

172 :Yogi:2016/10/08(土) 15:50:59.24 ID:2caYTSRB.net
ドライヤー持ち込み不可なの?凄いハイパワーの持ち込んで乾かしてる人みたよ
毎度重そうねとしか思わなかったけど

173 :Yogi:2016/10/08(土) 15:52:22.73 ID:E6fEBeD6.net
スリッパがまっくろでボロボロなんで、100均でもいいから毎月かえてくれってかいてきた…なんか客がここまで気を使っててかなしい

174 :Yogi:2016/10/08(土) 16:30:20.05 ID:cEF3vhFJ.net
ゴリゴリの人、ホットが好きだけど、クラスが物足りないからレッスンまえに自分で練習してるのかも?
私は柔軟くらいしかやらないけど、ゴリゴリしてるからって悪口言われるなんて可哀想・・・
私語でうるさい人より全然問題なくない?

175 :Yogi:2016/10/08(土) 17:17:56.42 ID:hd1dBmA+.net
只の嫉妬心でしょ。女性特有の

176 :Yogi:2016/10/08(土) 17:24:05.47 ID:Lggqg8S8.net
ゴリゴリの人、多い時で3人くらいいる時ある
自分は「おースゴイな」と見てるくらいだけど
逆に体験の人が意外に出来る人だと「経験者かな」とか思ったり
そんな時、自分に集中してなくて他が気になる自分ってまだまだだなと反省してますw

177 :Yogi:2016/10/08(土) 20:04:12.35 ID:qsMx9nVc.net
レッスン前にゴリゴリやるのは全然構わない(むしろ「スゲー」と思って見てるw)けど、
レッスン始まってイントラさんの説明中に関係ないポーズっていうのは如何なものかと。

178 :Yogi:2016/10/08(土) 20:24:02.72 ID:qH5GMIAa.net
ここのスレ見て思い出したけど、今日のレッスンでイントラが「タオルの人、大丈夫ですか?滑りませんか?」って感じで「タオルの人」を連発してた。
心の中で「ラグくらい買えよ!借りたマットの上に直で乗るなよ」って思ってるのがバレバレで、笑いを噛み殺した。
ラグ敷かない人は「タオルの人」ってニックネームが付いてるのかね?w

179 :Yogi:2016/10/08(土) 20:56:56.58 ID:TctDQWzf.net
今日隣にいた人はレンタルしていたらしいマットを
レッスン前に返しに行って、結局ラグだけでレッスン受けてた。
LAVAのラグよりちょっと大きめのだったから、気づかなかったみたい。

180 :Yogi:2016/10/08(土) 20:58:00.33 ID:TctDQWzf.net
>>179
間違えた。×気づかなかったみたい→気づかれなかったみたい

181 :Yogi:2016/10/08(土) 20:58:38.33 ID:htN7aHvW.net
昨日のレッスンにゴリゴリで
ヘッドスタンドしてて
しかも鏡の前ww
同じ店舗かと思ったけど
トイレにはスリッパあるから
違う店舗だねww

182 :Yogi:2016/10/08(土) 21:21:09.87 ID:E6fEBeD6.net
>>179
謎の行動…

183 :Yogi:2016/10/08(土) 21:26:32.14 ID:kiy75KBX.net
ゴリゴリが全く違うポーズをとっててもシカトして通常のレッスン淡々続けるイントラも気の毒だけど、途中からずっと座りポーズのままフネこいで居眠りしてた客を真ん前に置いてやってたイントラを見たときは素で応援したくなった。

184 :Yogi:2016/10/08(土) 21:33:02.97 ID:1bUH5qyV.net
ゴリゴリ反対派の人はパワーヨガ上級とかヨガアドバンスとかヨガフローアドバンスまたはワークショップにはでていますか?素朴な疑問です。

185 :Yogi:2016/10/08(土) 21:38:07.39 ID:qH5GMIAa.net
ここでゴリゴリについて書き込んでいる人達は、ゴリゴリ反対なんじゃなくて、ゴリゴリのいわゆるKYな
ところが鼻につく、って思っているんじゃないかな?
と、私は感じたけど。

186 :Yogi:2016/10/08(土) 21:49:09.15 ID:1bUH5qyV.net
そのポーズは発展形のポーズではなくて?
と思っての質問です。

全く違うポーズとはバランスポーズの時にダウンドックしてるとかなの?
みんながハイランジしてる時にシャバーサナとかしてるってことなの?

187 :Yogi:2016/10/08(土) 21:53:37.90 ID:wk7nZ0/g.net
レッスン始まる前のゴリゴリはいいんじゃない静かにしてれば基本なにしてようと自由なんだし

それより許せないのはスタジオに聞こえるくらいに廊下で騒ぐ奴
ただでさえlavaのシャバアサナは短いのに廊下で騒がれるとちっとも集中できない!

さすがにイントラさんが少しムッとした顔してスタジオ出て注意しに行ったけど

小学生で廊下では騒ぐなと教わらなかったのかな。いい年したオッサンがほんとみっともない

188 :Yogi:2016/10/08(土) 22:00:55.87 ID:qH5GMIAa.net
前のスレよく読んだ?
話の発端の>>139さんの書き込みをよく読んでみて。
ポーズとること事態を非難してないでしょう?
ただ、イントラが説明してる時に関係ないゴリゴリをするから気になる、ってちゃんと書いてあるよね?
イントラの話が始まってからゴリゴリしてるのは、どう考えても非常識なんじゃないか?ってことなんじゃないの?

189 :Yogi:2016/10/08(土) 22:21:45.48 ID:6VWySy4N.net
もうなんか皆ゴリゴリって言いたいだけでしょww

190 :Yogi:2016/10/08(土) 22:23:41.27 ID:kiy75KBX.net
>>189
思ったw
ゴリゴリしてる‥とかふいたわ

191 :Yogi:2016/10/08(土) 22:34:24.18 ID:qH5GMIAa.net
ゴリゴリって良いネーミングだね。
そうそう、ゴリゴリのネーミングセンスに飛びついちゃった。
最初誰が考えたのかな?w

192 :Yogi:2016/10/08(土) 22:36:53.54 ID:CIV93aju.net
139 名前:Yogi [sage] :2016/10/08(土) 09:17:09.80 ID:NC8mWruC
よく見かける人なんだけど、始まる前の時間に結構強度の高いポーズをゴリゴリやってて気になる
こないだはヘッドスタンドまでしてたし、レッスン始まってからも、イントラがポーズの説明中に関係のないポーズ色々してた
上手く言えないんだけど、なんかこう、ビミョーな気持ちになる…

まぁ上級者何だろうなと思ってたけど柔軟性はそうでもないっぽいので、もっとストレッチ系をやった方が良いのでは?
と余計なお世話ながらも思ってしまう…


この方の書き込みですと、

・始まる前の時間に結構強度の高いポーズをゴリゴリやってて気になる

だめなの?ヨガ教室ではないの?

・こないだはヘッドスタンドまでしてたし

ヨガ教室では上を目指すのは当たり前では?

・イントラがポーズの説明中に関係のないポーズ色々

ここでヘッドスタンド?ならおかしな人。

説明中なら足をほぐしながらストレッチしながら聞いても良いのだよ?
ここが嫌なら前後の文は余計(ゴリゴリとか)


・上級者何だろうなと思ってたけど柔軟性はそうでもないっぽいので、もっとストレッチ系をやった方が良いのでは?

余計なお世話かな。柔軟なくてもアームバランスはできるわけで

と思いました。

193 :Yogi:2016/10/08(土) 22:42:08.61 ID:1bUH5qyV.net
>>188
始まる前に上級なポーズを取る事自体避難してるのかと思ってました。初めの3行で 笑
私は馬鹿なのかもしれません。
精進いたします。

194 :Yogi:2016/10/08(土) 22:42:45.03 ID:kkNJizsD.net
自分のマットの中だけに集中する修行が必要ですな

195 :Yogi:2016/10/08(土) 22:43:49.59 ID:Tapyaxe1.net
私も入会したばかりですが、先日ゴリゴリさんに初めて遭遇しました。衝撃で、本部にクレームメールしようかとおもってました。

はじまる前のポーズはまだ我慢できたんです、「上級者を自慢したいのねー」と。

レッスン始まったらイントラの指示に全く合わせないし、水も殆ど飲まないで、鏡に映る自分をみてウットリ、、スタイルいいのを皆の目の前で自慢したいのか??
とにかく他の人とちがう動きなので、目立つし、気になってイライラしました。同じ様な人が各所にいると知ってビックリです。

196 :Yogi:2016/10/08(土) 22:47:59.02 ID:Tapyaxe1.net
補足、ゴリゴリやってもいいけど、レッスン中独自でやりたいなら後ろでお願いしたいと思った次第です。

197 :Yogi:2016/10/08(土) 22:49:50.74 ID:NP0l5Oe0.net
スタジオ内で ゴリゴリさんが「見て見て〜」と知り合いに
強度の高いポーズが出来ることを 自慢したいゴリゴリさんがいて
迷惑でした。静かにゴリゴリしてください。

198 :Yogi:2016/10/08(土) 22:49:58.11 ID:CIV93aju.net
>>195
上級者を自慢したいのねー

って所に貴方のすべての本性がでてしまってるかな。

199 :Yogi:2016/10/08(土) 22:59:57.11 ID:VSJREL5x.net
レッスン前のゴリゴリも、レッスン中にちょっと発展させた形でやるのも周りに迷惑がかからなきゃ気にならない。
明らかに違うポーズだと気になるかな

200 :Yogi:2016/10/08(土) 23:02:00.31 ID:2caYTSRB.net
他人をそんなジロジロ見てる人がいると思うとコワイ 周りそんなに気にしなさんな

201 :Yogi:2016/10/08(土) 23:13:25.42 ID:TXzRecUg.net
土曜日っていつも混んでるのに、今日は空いてた。ハタヨガだから??

202 :Yogi:2016/10/08(土) 23:16:52.78 ID:Tapyaxe1.net
そっかぁ、まだ入ったばかりで、ヨガも初心者で、周りを気にしすぎなんですね。
助言ありがとう御座いました!
明日からまた精進します!

203 :Yogi:2016/10/08(土) 23:26:29.09 ID:49o5W4S2.net
>>201
ハタヨガだからかもしれませんが、連休の時は、最初の午前と最終日の午後以外は空いてるイメージもってます。

204 :Yogi:2016/10/08(土) 23:59:54.43 ID:G5xJKleG.net
確かにレッスン前にゴリゴリやってる人見て、すごいなとは思うけど、同時によくも堂々とできるなぁとは思うわ。
他の本格的ヨガに行ったら普通の光景かもしれないけど、ラバじゃねぇ。

205 :Yogi:2016/10/09(日) 00:29:30.57 ID:+r6WfHbA.net
>>204
WSにでてみたら?ゴリゴリのレッスンあるよ

ってlavaにyogaしに来てないなら他に行って欲しいと切に願います。

206 :Yogi:2016/10/09(日) 01:28:48.18 ID:4M2iejFK.net
てか、ゴリゴリの正式名称ってなんて言うの?

207 :Yogi:2016/10/09(日) 01:51:42.29 ID:IF0YLLsu.net
今度ニヤニヤしながらヘッドスタンドしていいですか??しちゃいますね。

まだ完成形が完璧でないから失敗したらゴリゴリ失敗してるって思ってよ。

笑っちゃいそう。ゴリゴリってなんなんだろ。

208 :Yogi:2016/10/09(日) 05:34:16.52 ID:8eFYdVBj.net
他の人と全く違う動きしてれば良くも悪くも目立つのはしょうがないことじゃないかな

疑問なんだけど、ヨガ教室でヨガ練習しても〜ってのはレッスン中の発展ポーズなら解るんだけど、イントラが見ててくれたりする状況じゃないなら家でやるのと変わらないんじゃないのかな
体が暖まってない状態でのゴリゴリは危ないんじゃとか余計なお世話だけど気になっちゃう

自分は家でアシュタンガ系の練習とかしてたりするけど、レッスン前にヘッドスタンドとかちょっと気がひけるかな
あとやっぱ恥ずかしいw

209 :Yogi:2016/10/09(日) 06:06:47.22 ID:9kpeoYUm.net
ヘッドスタンドでないにしろ、始まる前に他の人が横になってたり、座りながらストレッチしてる中で、突然太陽礼拝とか始める人がいるとうぉって思っちゃうわけで。
意識高い系?

210 :Yogi:2016/10/09(日) 08:08:51.22 ID:ugo/dkZz.net
みんな人の事悪く気にしすぎ
THEジャパニーズ

211 :Yogi:2016/10/09(日) 08:48:34.02 ID:jkz6smEl.net
>>205 ゴリゴリレッスン受けたいです。どんなネーミングのWSで
練習できるんですか?

212 :Yogi:2016/10/09(日) 09:13:06.20 ID:jkz6smEl.net
>>209 太陽礼拝位で 気にしすぎです。

213 :Yogi:2016/10/09(日) 09:14:46.53 ID:cK+ZSJxX.net
ヨガは自分に向き合う、他者を気にせず‥とうたわれるけど、ラバという商業の場で皆と

214 :Yogi:2016/10/09(日) 09:17:41.43 ID:cK+ZSJxX.net
ヨガは自分に向き合う、他者を気にせず‥とうたわれるけど、ラバという商業の場で皆とヨガする以上はある程度周りに嫌な思いさせてないか周りへの思いやりや配慮は要るよね。普通な常識の範囲ですが。

215 :Yogi:2016/10/09(日) 10:11:27.48 ID:ZLwyrgNS.net
>>209
その人が意識高い系というよりあなたが神経質系なのでは?

216 :Yogi:2016/10/09(日) 10:13:05.58 ID:ZLwyrgNS.net
つか、レッスン始まる前に太陽礼拝やってたくらいでそんな目で見られる方が衝撃だった
迷走スタジオでそんなのやってたら引くかもしれないけど
ヨガスタジオなんだからそれくらい普通じゃないの?
いろんな人がいるもんだね

217 :Yogi:2016/10/09(日) 10:23:08.65 ID:AHS9RIK6.net
太陽礼拝くらいで意識高い系はないわw
そのくらいいくらでもいるけど。

218 :Yogi:2016/10/09(日) 11:18:41.92 ID:yqZm5118.net
ウォームアップは自由だよ。
あんまり難易度の高いポーズはレッスン中に勝手にやったらイントラかわいそうだとおもう。始まる前はまあグレイゾーン。。。かな

レッスン中に怪我したら「lavaレッスン中に怪我」ってことになるでしょ。
指導もされないで中途半端にやるポーズ リスク高いし

219 :Yogi:2016/10/09(日) 11:47:24.47 ID:7lhFlEyL.net
雨降ってるから今日もタクシーで行ってくるかw

220 :Yogi:2016/10/09(日) 12:02:41.67 ID:AHS9RIK6.net
スルー検定

221 :Yogi:2016/10/09(日) 12:39:38.28 ID:/A19KQse.net
ウォームアップくらいなにしたってよくない?
そんな事言ったら私はドベっと大の字でただ横になって寝てる人の方が見苦しいと思うよ
要は人それぞれ捉え方は違うしやったらダメとか言われてるもの以外は自由だと思うよ

222 :Yogi:2016/10/09(日) 12:46:32.89 ID:cK+ZSJxX.net
同意!
そのためにルールがあるんだろうね。
みんなが不快にならないひとときにしたいけど、それはさすがに無理。だから最低ラインいちばん一般的な常識でルールが定められてるんだよね。けどここで書かれてる、やられてやなこといろいろ、自分の気付かなかったこともあるから参考になる!

223 :Yogi:2016/10/09(日) 13:34:06.68 ID:9kpeoYUm.net
>>215
いつも40〜50人くらいぎちぎちに入ってるスタジオでだよ。

224 :Yogi:2016/10/09(日) 13:41:34.95 ID:4HXsGE6h.net
>>221
うっせいよ、馬鹿

225 :Yogi:2016/10/09(日) 13:44:43.97 ID:NvNVuW/k.net
受け付け時に、そのレッスンを受講する人の名前など記載されてる用紙を見かけますが、名前以外にどんな情報が記載されているんですか?

226 :Yogi:2016/10/09(日) 13:54:28.71 ID:owpOnVh5.net
8月前半は仕事が暇だったので、お盆休み前は毎日行ってたら、
抜き忘れたんだろうけど、帰りに会員証に「連続」と書かれた物がくっついてたことがある。
しかし「連続」かどうかを把握してどうするんだろう?

227 :Yogi:2016/10/09(日) 13:56:29.06 ID:xAzBuYQC.net
太陽礼拝はウォームアップに入ると思うなあ
凄いね、そんなに悪く言われるんだ
前屈も禁止?
脚に胸がつくの自慢しないでよって思われちゃう?w

228 :Yogi:2016/10/09(日) 14:00:32.46 ID:asq8haqw.net
>>225
商品を購入したかどうか書かれてるって聞いたことある
一回買った人に同じセールストークしないようにとか、一度買った人はまた別の商品も買ってくれることが多いから次のキャンペーンでも重点的に声をかけようとか。

229 :Yogi:2016/10/09(日) 14:09:36.51 ID:cK+ZSJxX.net
>>228
私は、サプリメント類に興味ない客、だと店舗スタッフに伝達がいってるらしい。あるときひょんなことから受付アルバイトちゃんにそう言われました‥ま、そーだけど、いちいち断る手間要らんけど、、、なんだかもやっと

230 :Yogi:2016/10/09(日) 14:10:18.42 ID:IF0YLLsu.net
>>211
ヘッドスタンドWSって名前で、以前ありましたよ。
池袋か大宮だっけな?場所は曖昧ですが。

今は引っ越してしまったからわからないです。

あとCMにでてる舞子先生のクラスも皆さんヘッドスタンドをしてるそうなので、探してみるとよいかもです。舞子先生は一度出てみたいなーと思って結局出れなかったから
出席されたら感想聞きたいです。

231 :Yogi:2016/10/09(日) 14:10:35.14 ID:b3WK/7z4.net
>>226
1日で2レッスン続けて受けたわけじゃなくて?

メイン店舗がどこかってのが書いてあるのは見えたことある。

232 :Yogi:2016/10/09(日) 14:13:07.37 ID:owpOnVh5.net
>>231
マンスリーライトなんで1日1レッスンです。

233 :Yogi:2016/10/09(日) 14:17:30.13 ID:IF0YLLsu.net
>>223
うん。
ギッチギチでも太陽礼拝はマットの上だけで完結できますからね。考えすぎですよ。

太陽礼拝もウォーミングUPダメとか
yogaをなんだと思って入会したのですか?

234 :Yogi:2016/10/09(日) 14:23:55.60 ID:IF0YLLsu.net
>>211
今みたら、ヘッドスタンド入門ヨガ
今月やっていましたよ!
ラッキーですね!大宮です!!

地方は楽しいwsがないので羨ましいです

235 :Yogi:2016/10/09(日) 15:00:59.37 ID:tOKKznfz.net
開始前で気をつけるのは、マット内で収まる範囲でする、極力音を立てない(声も)。ぐらいで、
後は立とうが寝ようが何でも良いと思うけどなぁ。

座ってマッサージだって、トントン股を叩けば振動が伝わって迷惑。
シャバーアーサナだって、腕足左右にめいっぱい広げれば傍を歩きづらいし
ダウンドッグも、周り気にせず片足上に振り上げれば、歩いてる人をキックしちゃうかも。
ヘッドスタンドはすっげーと思って見ちゃうけど、バランス悪いとこっちに倒れないかちょとハラハラ。

236 :Yogi:2016/10/09(日) 15:40:09.17 ID:hCBsVv34.net
今日のレッスンでIRが酒臭くて萎えたw

237 :Yogi:2016/10/09(日) 16:51:13.42 ID:eBa1bOz9.net
水商売系の女性はいつごろきますか?

238 :Yogi:2016/10/09(日) 18:49:58.57 ID:ZLwyrgNS.net
たまに、メイクしたままやってる人いるけど、汗でドロドロにならないのかしらと

239 :Yogi:2016/10/09(日) 19:16:04.78 ID:sp1Pgq5H.net
メイク落としてレッスン受けるルールじゃないの?

240 :Yogi:2016/10/09(日) 19:20:52.75 ID:FrI9zJot.net
質問です。
ここにいる方でキャンペーンでない場合に入会された方は、入会金や登録料は払っているのでしょうか?
体験に行きフリーマンスリー入会しましたが、
水分もしっかりとっていたのに、その後のぼせの状態で顔の火照りと頭痛、ダルさ、微熱の状態が続き、行くのが怖い状態です。体験の内容も来ていた方も良かったので、通うのを楽しみにしてましたが、ホットヨガ中倒れるんじゃないかと思うと怖く、退会を考えています。
体験後、1度も通っていないのですが、事情が事情なので、都度会員に変更し解約手続きする、キャンペーンでの入会の為、マンスリー登録料?5000円を別途払えば特別に退会できると言われました。体験のみでもこの対応は普通なんでしょうか。変な質問すみません。

241 :Yogi:2016/10/09(日) 19:30:30.04 ID:4HXsGE6h.net
>>240
体験後に入会してるんだろ?馬鹿じゃなかろか

242 :Yogi:2016/10/09(日) 19:43:15.10 ID:ZLwyrgNS.net
>>239
そうかもしれないのに、たまにいるんだよね
仕事終わりギリギリでとかかな。なんか汗があまり出ない人なのかなって。

243 :Yogi:2016/10/09(日) 19:50:47.07 ID:WMs/uesm.net
>>240
参考までに、私の知り合いは、体験時に気持ち悪くなり、30分で退室したのに入会したと言うからびっくりしましたが、その時飲んだHAKKANとハタヨガビギナーのせいだったようで、数日後に受けたリラックスヨガでは最後までレッスンを受けられたそうです。

244 :Yogi:2016/10/09(日) 19:55:41.16 ID:FrI9zJot.net
>>241
コメントありがとうございます。体験直後はとても良かったんですが。。少ししたら落ち着くかと思ったら症状を2、3日ひきづってます。。

245 :Yogi:2016/10/09(日) 19:58:57.03 ID:FrI9zJot.net
>>242
コメントありがとうございます。昼間行って余裕だったんです。普段ない位汗もとんでもなくかきました。水も1L弱位は飲んでました。たまにいるんですね。

246 :Yogi:2016/10/09(日) 20:01:27.74 ID:FrI9zJot.net
>>243
コメントありがとうございます。まさに私もHAKKAN飲みました!コースは初級でしたが、もしかしたらそのせいもあったのかもしれないです。とても参考になりました!

247 :Yogi:2016/10/09(日) 20:10:56.41 ID:Z+mV5akW.net
>>246
私は最初は合うと思ってたけど自律神経がおかしくなって退会した
通院費をだしてくれるわけじゃないから自己責任でね

248 :Yogi:2016/10/09(日) 20:35:41.50 ID:AHS9RIK6.net
lavaが水のみって言ってるけど脱水だと思うよ。
私も水だけだと頭痛くなるから塩分も取ってる。

249 :Yogi:2016/10/09(日) 20:46:10.44 ID:jkz6smEl.net
>>230 234 WS名 有難うございました。

250 :Yogi:2016/10/09(日) 20:49:54.81 ID:ZLwyrgNS.net
>>247
私もずっとあっていたのに3年半目で自律神経がおかしくなって退会したよorz

251 :Yogi:2016/10/09(日) 20:50:46.28 ID:ZLwyrgNS.net
自律神経がおかしくなった半年はほんとにつらかった、めまいとか尋常じゃなくて
やっと完治してほっとした

252 :Yogi:2016/10/09(日) 20:59:06.86 ID:FrI9zJot.net
>>247
ありがとうございます。そうだったんですね。。。お身体大丈夫ですか?私も気をつけます。

253 :Yogi:2016/10/09(日) 21:01:20.19 ID:FrI9zJot.net
>>248
ありがとうございます。たしかに水分いっぱいとってましたが塩分とってなかったです。。。

254 :Yogi:2016/10/09(日) 21:06:43.75 ID:iFshta6z.net
>>237
仕事がある日は大体11時前後に始まるレッスンを受けてます。
休みの日は夕方から夜が多いです。

255 :Yogi:2016/10/09(日) 21:15:23.63 ID:FrI9zJot.net
>>251治ってほんとに良かったです!
来てる方皆さんスタイルいい方ばかりだったので、通うのとても楽しみにしてたんですが、こんな症状がでる事全く予想してなかったので、とても残念でした。皆さんの意見聞けてとても参考になりました!!少し考えてみます。ありがとうございました!!

256 :Yogi:2016/10/09(日) 22:08:42.64 ID:7lhFlEyL.net
「ひるおび!」に時々出てる、医学博士の森田先生が7月に出演してた時に言ってたけど、たくさん汗をかくと塩分も失われるので、水分だけだと熱中症ににるんだって。
なんで、汗をよくかく時に飲むのはスポーツドリンクがいいんだって。それを見て以来、アクエリアスとミネラルウォータ−の2本持ち込んでる。
スポーツドリンクは500mlしかないので、それのみだと持たないので別に水も。
ちよっとかさばるけど、コンビニの袋に入れて、場所が取れれば、後ろか端に行くようにしてるから、隅に置いてれば人の邪魔にもならないから。

257 :Yogi:2016/10/09(日) 22:14:47.37 ID:7lhFlEyL.net
今日のレッスンで、男の受講者でマットの中央より後方部分でやってる奴がいて。
ダウンドックの時や、片足上げる時に、手に当たったんで、「もう少し前の方でやれや」って、言ってやったたわ。
足とかマットからはみ出てんのに馬鹿じゃね。

258 :Yogi:2016/10/09(日) 23:48:45.45 ID:YYLxSHQd.net
>>230
舞子先生のレッスンよく受けています。
アシュタンガヨガを得意としているので、同じスタジオの常温、他のIRのレッスンに比べて強度は高いですが、レッスン後の爽快感は格別です。
ヘッドスタンド、三点倒立、YFAより難しいアームバランスが普通にありますが、ヨガが上手になりたい方には絶対おすすめです。

259 :Yogi:2016/10/09(日) 23:48:47.73 ID:H5bhTIPg.net
今月入会しましたが、レンタルマットがある事まったく話されませんでしたね。
ラバで買わなくても自前で必ずもってきて下さいって雰囲気でした。
レンタルある事2ちゃんで知りました。
それとレンタルマットで何も引いてない人がいて、イントラさんも何も言わないし
終わっても拭かないでそそくさとシャワーに行く人がいて、ちょっとドン引きしました。

260 :Yogi:2016/10/10(月) 00:21:37.87 ID:JUZ8wjO9.net
>>258
なるほど、ありがとうございます!なかなか舞子先生のクラスに出てる話をきかないので、うれしいです。

LAVAでアシュタンガヨガを一度出てみたかったので機会があれば参加します!
これは仙人か?みたいなアサナはまだできませんが、
転機族なのでまた都内に行く時まで
LAVA&自宅練習しときますー

261 :Yogi:2016/10/10(月) 06:12:45.44 ID:0D79jooV.net
>>258
受けてみようと検索したら、10/30のが既にキャン待ち30近くてびっくりしました。
これは、次月の予定が出たら、即予約入れてる感じですかね。来月度は早く予約入れよう。

262 :Yogi:2016/10/10(月) 07:04:53.63 ID:LIMpTBry.net
LAVAでは今その芥川舞子って人がトップクラスのイントラなの?
それよりうまい人とかいる?教えてください

263 :Yogi:2016/10/10(月) 07:45:48.20 ID:FDKgq00c.net
トップインストラクターって毎年何人かが認定?表彰されてるようですが、どこかに一覧になってないですかね。
イベントの講師紹介とかでは見かけるので、何人かは名前はわかるのですが。

264 :Yogi:2016/10/10(月) 08:31:51.56 ID:E1MxFGrc.net
今度初めて池袋東口に行くけどレンタルマットはあるの?あるとしたらどこ?

265 :Yogi:2016/10/10(月) 12:25:15.36 ID:6ylR53wJ.net
マット置き場はスタジオによって違うよ
うちはスタジオ入口でなければ玄関に干してある

266 :Yogi:2016/10/10(月) 13:04:25.93 ID:pXD4Mcr6.net
最近普段その店舗に来ない会員さんが結構来てたレッスンに出たんですけど、
借りる人の率高かったですね。
先週は様子見で平日行かなかったけどカラダ鈍っちゃったなぁ。
レンタル何回も使ってる人っていますか?

267 :Yogi:2016/10/10(月) 14:46:18.00 ID:ExOEVrTP.net
>>264
スタジオ前にありますよ!
丸めてカゴの中に何本か。たくさんある!という印象はありませんでしたが…

268 :Yogi:2016/10/10(月) 15:22:05.33 ID:ZuSrNbHT.net
>>266
レッスン後に出かけたかったので、昨日、一昨日とレンタルマットを使いました。私の行っている店舗は、20近くのレンタルマットが置いてあります。レッスンを受けている人の中で、だいたい4〜5人はレンタルマットを使ってました。

269 :Yogi:2016/10/10(月) 16:58:04.38 ID:Hg4BpK8g.net
うちの店舗にエクサ(FSB)が出来たので初めて受けてきたけど、ラインダンスの所で乳がめっちゃ揺れて痛かった…
胸が大きめの人はなんか対策とかしてる?

270 :Yogi:2016/10/10(月) 17:09:06.14 ID:R2DupzY+.net
>>250 自律神経がおかしくなって お気の毒です。
平均すると月に何レッスン位受けてたのですか?
私の場合 月17レッスンで1年通ってますが自律神経は良くなってきましたが
髪が減ってきました。悲しいです。

271 :Yogi:2016/10/10(月) 17:38:36.08 ID:mq3B+CcG.net
>>270
髪が減るってホットヨガに関係あるんですか?
シャワーの時の抜け毛が気になってます

272 :Yogi:2016/10/10(月) 17:43:36.02 ID:E1MxFGrc.net
>>267
ありがとうございます

273 :Yogi:2016/10/10(月) 17:52:30.74 ID:U2wsPPSg.net
私も元々自律神経が弱かったのですが、レッスン後頭痛微熱だるさ目眩が続くので泣く泣く退会しました。

274 :Yogi:2016/10/10(月) 18:25:43.04 ID:0D79jooV.net
>>269
スポーツブランドのブラトップでサポート強度高めのを買ったらどうでしょう。

275 :Yogi:2016/10/10(月) 18:42:43.13 ID:e9lAg+4h.net
自律神経を整えるには、ストレスの無い状態でヨガをするのが必要だよ。身体にストレスがかかる、ホットヨガは気を付けないと。

276 :Yogi:2016/10/10(月) 19:14:48.16 ID:e1WogMw1.net
>>252
ありがとう
辞めてもうすぐ半年で浮動性のめまいはなくなったよ

277 :Yogi:2016/10/10(月) 19:17:27.81 ID:LIMpTBry.net
>>270
月平均20回くらいかな。
自律神経がおかしくなる前の月は月27回いったからそれもある。
冷静に考えたらそんな汗を毎日ドバドバかいてたら、本来はそんな汗なんてかかないものなのに
体がおかしくなっても不思議ではないよねorz
行き過ぎはダメです、

278 :Yogi:2016/10/10(月) 20:47:42.78 ID:p6sjqbZT.net
暇ならいっぱい行こう

279 :Yogi:2016/10/10(月) 21:28:36.05 ID:5MAo4ZIi.net
>>275
知らない人が多すぎるね。

280 :Yogi:2016/10/10(月) 22:25:21.27 ID:m5d4U9KY.net
あぁ、私もたまに目眩と、手の痺れがあって
やりすぎちゃったかなと思った事があったけど、自律神経かな?

今はないけどおわって
YAで痺れがあった時があった。

深い呼吸ができてないとばかり思っていた。
改善策ってありますか?ホットがだめなのか?

281 :Yogi:2016/10/11(火) 07:18:55.96 ID:HJhQ8A1P.net
めまいや耳鳴りのするときが多い。
または立ちくらみをよく起こす。
胸が締め付けられる感じがする。
または胸がザワザワする感じが時々ある。
心臓がいきなり早くなったり、脈拍が飛ぶようなことがある。
息苦しくなるときがある。
夏でも手足か冷えるときがある。
胃の調子が悪いときが多い。(お腹がすかない・胸やけなど)
よく下痢や便秘をする。または便秘と下痢を繰り返す。
肩こりや腰痛がなかなか治らない。
手足がダルイ時が多い。
顔だけ汗をかく。または手足だけ汗をかく。
朝、起きる時に疲労を感じる。
気候の変化に弱い。
やけにまぶしく感じる時がある。
寝ても寝ても寝たりない。
怖い夢をよく見る、または金縛りにあう
風邪でもないのに咳がよく出る。
食べ物を飲み込みつらい時かある、喉に違和感がある。呂律が回らない時がある。

 0−1個 自律神経に狂いはなさそうです。

 2−3個 自律神経に負担が掛かっているかもしれません。

 4−6個 自律神経失調症になりかけているかもしれません。

 7個以上 すぐに休養を取り、できるだけ早く専門家に相談しましょう。

282 :Yogi:2016/10/11(火) 07:19:29.49 ID:HJhQ8A1P.net
↑自律神経失調症の症状です

283 :Yogi:2016/10/11(火) 09:01:39.99 ID:knQMQGXL.net
>>275
身体にストレスかかるホットヨガなのに、強度が強いレッスンばかりだと、ダブルでストレスかかるので、身体に変調きたしても仕方ないかもしれないですね(^^;;

私は月20日前後のレッスンを丸3年受けてるアラフィフですが、今のところ変調ありません。
時間的制約あるのもあり、強度関係なく受けてるせいか?ただの鈍感なのかもしれませんが(^^;;

284 :Yogi:2016/10/11(火) 09:40:54.44 ID:TvAK1jtA.net
>>256
スポドリは結構糖分も含んでるから気をつけてね
自分はレッスン中は水のみ
終わった後の食事の時、スープや出汁系を多く取るようにしてる
てか体が欲するみたい
お湯で溶かすスープの素みたいなのを
塩分気になるから一回分を半分にしてお湯の量は普通にして飲んでる

285 :Yogi:2016/10/11(火) 10:41:36.84 ID:u2zjkheI.net
話それますが、レッスン開始直前に 両隣に仰向けのポーズをとってる人がいるのに、
マットにアルコールスプレーしている人がいました。
飛び散らないように注意しながらしてるわけでもなく その方は立ったまましていたので
1m以上離れている私の方までもアルコールの匂いがしてきました。

アルコールは無害ではないし、アレルギー症状も起こす人がいるので
人がいないところで 使用してほしいです。

286 :Yogi:2016/10/11(火) 11:18:05.45 ID:KiPlk4kb.net
>>285

>アルコールは無害ではないし、アレルギー症状も起こす人がいるので
>人がいないところで 使用してほしいです。

本部にいったらどうですか?
マットが必項になったいま
人のいないところで使用は無理だと思いますよ

287 :Yogi:2016/10/11(火) 11:22:55.44 ID:7O27Pi6f.net
>>285
スタジオで拭くのを推奨されてるから
人がいないところでってのは無理

とは言え、人にかからないような配慮はほしいよね
とりあえず本部やスタジオのアンケートで書いてみたら?

288 :Yogi:2016/10/11(火) 11:25:39.59 ID:KiPlk4kb.net
あのアルコールってそんな強いものではない気がしますが、私的にはケチっぽいから薄めてる?とか思いますが?どうなんでしょう?

毎回使用していてアルコール匂いがしたこと無いのと乾きが遅いので病院などで使用しているものよりかは薄そうな気がしていましたが。

289 :Yogi:2016/10/11(火) 11:39:18.71 ID:BCjzpbw/.net
>>285
こんなとこに書くよりも店舗スタッフに相談されたらいかがですか?

スプレーした人も配慮がなかったとはいえ、悪気はなく、単に潔癖症だったのかも知れませんし

このような全店統一ルールが必要な事項は利用者が直接本部やアンケートて伝えるのではなく、まず運用方法を店舗スタッフで考えた上で本部に伝えさせるのが良いと思います

一定期間経過して、なおも改まってない場合は、そのスタッフに、あの件どうなりましたっ?って聞くと責任の所在も明確になりますし

290 :Yogi:2016/10/11(火) 14:38:44.74 ID:QNp4MAqw.net
みんな拭かずに返すから、開始前だからこそアルコールしたいのかもw

291 :Yogi:2016/10/11(火) 15:24:44.76 ID:rzyjEpmg.net
>>285
立ったまアルコールしてるって、どんだけ非常識?!
そんなことまで注意しないといけない人がいるって、まいりますね。。。

292 :Yogi:2016/10/11(火) 17:01:46.56 ID:+ygDxEqY.net
駅前で格安うたったチラシを配るような大衆店だよ
いろんな人が集まる前提でレッスン参加しないとキリないよ

293 :Yogi:2016/10/11(火) 17:21:11.49 ID:Qi81cQAK.net
アルコールがなくなる日も近いですね。

294 :Yogi:2016/10/11(火) 17:28:41.22 ID:cXpbVS7n.net
レンタルマットがそのうち有料になると思う

295 :Yogi:2016/10/11(火) 20:52:57.91 ID:BgtEXGa2.net
ラバでは今あるものはいつかなくなる‥とイメージしてればいいんだ、と思います。みんなが好んで利用度が高けりゃ高いものほど、ある時突然掲示出されて、サービス停止か有料化‥になるのですよ笑

296 :Yogi:2016/10/11(火) 23:59:21.38 ID:0Hn7LV6R.net
無料マットにアルコールせずに返却オーケーのマンスリーができるかもよ

297 :Yogi:2016/10/12(水) 00:59:22.20 ID:UJbLdKUX.net
シャワーが有料になったら退会だな

298 :Yogi:2016/10/12(水) 01:40:57.70 ID:sfMvUNhE.net
>>285
昔行ってた他のヨガスタジオだと、タオルにアルコールつけてから拭いてください、って教えられてたので、直接アルコールをふりかけるものではないと思ってた…。でも知らないとそうしちゃう人もいるんですね。

299 :Yogi:2016/10/12(水) 02:28:12.79 ID:3Rv9aZmn.net
リネン高騰ってどれくらい高騰してるの

300 :Yogi:2016/10/12(水) 02:34:06.12 ID:MiVCyLla.net
>>297
シャワーマンスリー500円とか普通にありそうだわw

301 :Yogi:2016/10/12(水) 04:10:38.31 ID:cGcIA8Yw.net
アロマだって一部が臭いってクレーム出したからなくなったんでは?
LAVA的には経費削減になるクレームは
どんどん廃止にしてるイメージ。

マットキープも盗難の為に
有料鍵付きになったし。

302 :Yogi:2016/10/12(水) 04:35:08.75 ID:QK1tIoNS.net
>>298
除菌スプレーは
30cm離して使用したりしないといけないからでは?
ファブリーズとか家でつかってる
除菌スプレーは30cm離せと書いてある

303 :Yogi:2016/10/12(水) 06:30:56.88 ID:lSxiSZlm.net
>>298
アルコールは直接噴霧しないと効果薄いと思う。ペーパータオルに付けて使うのは単にアルコールの使用量を節約する為。

304 :Yogi:2016/10/12(水) 07:13:33.99 ID:/TFDFBSA.net
>>301
でも有料キープなのに盗難されてもLAVAは責任負わないんだよね
前にこのスレで書いてる人がいた

305 :Yogi:2016/10/12(水) 08:22:20.49 ID:bTFA83kB.net
>>304
さすがに鍵かけてないで盗まれたものまで責任とってくれないのでは?

306 :Yogi:2016/10/12(水) 08:32:56.95 ID:NATWReNj.net
>>301
あと、顔か服にかけられて、怒ってる人とかいたような。

307 :Yogi:2016/10/12(水) 08:50:05.06 ID:KCFTrkcy.net
ラバって。そもそもスタジオは変なビルの一室、スタッフは安月給、備品は撤去、なのにカルドに比べて高めな月謝‥一体どういうお金の回し方してんの?

308 :Yogi:2016/10/12(水) 08:57:24.27 ID:6Lfy4a8N.net
そうなんだよね
ヨガスタジオなんて設備投資ほとんどいらないし、ほぼ人件費ぐらいじゃない?ランニングコストって。
タオルも廃止だし。
物販で韓国産の粗悪品売りつけてるし、アコギな商売してるなと思う

309 :Yogi:2016/10/12(水) 09:30:35.78 ID:t4iZJkeh.net
>306
そんな人いたんだ〜
それで廃止になったのか。アロマすきだったのに

310 :Yogi:2016/10/12(水) 09:43:05.84 ID:KCFTrkcy.net
アロマは一応表向きはアルコール成分が畳やクロスを傷める、ということになってるらしい。けど経費削減が裏の理由だと私はその説明インストから聞いたときから強く思ってるw

311 :Yogi:2016/10/12(水) 09:44:06.10 ID:pqNvYP/t.net
アコギかどうかはともかく、グループ会社の美人貯金で販売している商品をLAVAの店頭でも販売してるだけなので、不思議でもなんでもない

312 :Yogi:2016/10/12(水) 09:51:23.72 ID:a+vdnBuU.net
1年半前に入会して既にアロマなかったんだけど、
スプレーしてたんだよね?
人にかかったり畳やらを傷めるって理由なら
アロマディフューザーに変えたりって方法もあるのにね。経費削減だと思うわw
駅前のすごい広さでプールもあるジムでも月1万しなかったりするのに
lavaは確かに高いと思う。それでタオルも有料化だし。

あ、いつもの貧乏人呼ばわりの人はレスつけないでいいですw

313 :Yogi:2016/10/12(水) 10:27:25.62 ID:F6c1rDq9.net
電車の中で香水きつい人の横に座っていられない程度の香料苦手体質なので、アロマがなくて助かってます。
こんな人もいるってことで。

314 :Yogi:2016/10/12(水) 11:16:04.83 ID:ECeiVCx+.net
アロマはアレルギーを含む個人差もあるし
密閉空間で換気もしづらいから
その後同じスタジオ使う人で苦手な人には辛かったと思う

個人的には復活してほしいけどな

315 :Yogi:2016/10/12(水) 11:38:45.81 ID:pBAKwnxG.net
>>305
月額1100円でマットキープ契約して、鍵かけてる状態で盗ませても責任とってくれない。
契約書に書いてある。
鍵って言っても真ん中にチェーンかけてるどけだから、その気になれば下から抜けると思う。

316 :Yogi:2016/10/12(水) 12:07:42.64 ID:pBAKwnxG.net
>>315
チェーンかけてるだけだから、です
誤字すみません

317 :Yogi:2016/10/12(水) 12:28:06.46 ID:F6c1rDq9.net
マットキープとタオルの有料化はマンスリーフリーに切り替えさせたいからなのかな?と思ってる。
個人的にはマット必須は気分いい。

318 :Yogi:2016/10/12(水) 13:24:20.42 ID:da1Djjgg.net
>>317
マットキープのシステムはマンスリーフリーにさせたいのであれば逆効果ですよ。
マットキープはメイン店舗でしかできないんでしょ?
以前、「店舗ごとにキープ料払ってもいいし、キープするマットを全部LAVAで買ってもいい。
なのにメイン店舗一店でしかキープできない!」というような書き込みがあったよ。

319 :Yogi:2016/10/12(水) 14:38:07.62 ID:cdNpADyB.net
>>317
バッカ

320 :Yogi:2016/10/12(水) 15:06:08.15 ID:JHY9ScoR.net
>>318
そうなんですね〜。
さりげなくライトも値上げしてるし、タオルやマットキープを足したらマンスリーフリーとあまりお値段変わらなくなってきてるので、フリーをお勧めするためなのかなって思ってました。

321 :Yogi:2016/10/12(水) 17:20:56.45 ID:KCFTrkcy.net
店舗のスタッフの方がそのようなことを言われていました。「会社的にフリーフルを推す流れ」というようなこと…

322 :Yogi:2016/10/12(水) 17:27:40.96 ID:ZpvQKEqm.net
>>315
んー定かではないが、有料で預けたものが預入者の過失なしに紛失・破損にあった場合は法律上管理者の責任は免れないんじゃなかったか
契約書にあったらいいのかな?
昔駅の有料駐輪場の話でそんなのがあった気が

323 :Yogi:2016/10/12(水) 17:27:56.70 ID:OO8Yb5Ag.net
フリーフルをおすなら、予約システムをイントラ名で検索出来るようにしてほしいなー。
気にいったレッスン、イントラを探してレッスン予定を組んでるので、タオル1枚特典より機能拡充のほうが嬉しい。
マット必須化に伴うレンタルマット無料は、フリーフルの人にはラッキーかな。基本は自分のマットを持参して他店に行くけど、用事のついでの時は有料マットを借りてたので。
マットキープはフリーフルにはむかない。

324 :Yogi:2016/10/12(水) 19:35:57.44 ID:qSYh8z16.net
>>323マットキープはフリーフルにはむかない。
強く同意、私もフリーフルなので、メイン以外でマットキープしたいから規則変更して欲しいとHPからお願いしたけど、その予定なしと断られた。
フリーフルの多くは、レッスンとイントラで選んでいるから、近隣数店舗で、ベテランイントラのレッスンでよく会う人たちがいる。みんなマット担いでる。

325 :Yogi:2016/10/12(水) 19:48:16.87 ID:sA+dA2fK.net
アロマ廃止にしてどれくらい経費削減できるの

326 :Yogi:2016/10/12(水) 20:13:22.25 ID:KCFTrkcy.net
質問です。レッスン中の水飲みって立ったまま飲んでますか?私はその瞬間は心身休憩したくて、座って飲んでいました。何年も。今日何気に周りを見渡したら、スタジオ内座り込んでるの、私一人!立ったままで一時間、くら〜ってこないですか?

327 :Yogi:2016/10/12(水) 20:14:01.47 ID:a+vdnBuU.net
>>326
座ると余計疲れちゃうらしいよー

328 :Yogi:2016/10/12(水) 20:22:49.75 ID:ztv5x9rt.net
>>326
私もそうです。がっつり座るんじゃなくて、
「正座の体勢からつま先を立てる」みたいなカンジです。
水を取るのに自然とそういう体勢になるのですが、
ほとんどの方は立ったままですね。

329 :Yogi:2016/10/12(水) 20:25:56.67 ID:o8nbbttV.net
>>326
座ると余計疲れるから座らないです〜
人それぞれなので気にしなくてもいいのでは?
慣れたレッスンだと、立ちポーズが続く時は座らないし、次は座りポーズとわかってる時は座って休みます。

330 :Yogi:2016/10/12(水) 20:37:50.92 ID:KCFTrkcy.net
なるほど〜
余計疲れる、って目からウロコです。
今までなんの迷いもなく座ってふぅ〜ってひと息入れていたので、明日からちょっと身体の声きいてみます。

331 :Yogi:2016/10/12(水) 20:48:26.37 ID:tDmy0Onf.net
余計疲れるかは正直実感としてないけど、ヨガは基本フローなので、その流れを途切れさせないように立ちポーズのときは立ったままのほうがいいらしい
ラバじゃないとこで聞いた話

332 :Yogi:2016/10/12(水) 21:49:35.65 ID:3aKIbdXd.net
>>331
ヨガは。ってのは誤りだね。フローヨガは、だな。

333 :Yogi:2016/10/13(木) 00:55:43.59 ID:3Q2QiWKM.net
私が受けるイントラは
立ったまま水飲んでーとか
はい!もう座るから座ってのんでーとか指示くれます。

やはり立ちポーズが続いてる時に座ると余計疲れると言ってましたね
無理は禁物ですが平気なら流れに乗るのが良いと思います。

334 :Yogi:2016/10/13(木) 03:28:03.97 ID:jRRV3Qgb.net
ジムみたく大きなお風呂つかないかな

335 :Yogi:2016/10/13(木) 07:02:03.98 ID:dta8ynOc.net
>>321
あーそうなのかもね。

自分も今回マンスリーにバスタオルマンスリーをプラスしようとしたら、
フリーフルと500円くらいしか違わなかったのでまあいいかとフリーフルにしたよ。

まんまと思惑に乗っちゃったなあ(笑)。

336 :Yogi:2016/10/13(木) 07:54:43.72 ID:F8B9g91S.net
店舗も多いし、フリーフルで無料マットは便利で安いと思ってるよ。正月とか実家にかえってもLAVAいけるし笑

337 :Yogi:2016/10/13(木) 08:54:27.24 ID:VsQeWGqB.net
最近入会した人は知らないんだろうけど、フリーフルは去年のいつだか月会費が2000円安くなっておまけに1日2本受けてokってなった。今はフリーフルならタオルもつくし。
最近色々変わったり何かにつけて月会費がつくってなってしまってきてるけど、会費を下げてくれるってなかなか無いと思うからデメリットだけではないと私は感じております(´-ω-`)

338 :Yogi:2016/10/13(木) 09:53:55.83 ID:N4CNi6MZ.net
あー、そうなんだ
だからフリーの人増えたんだ
最近2回連続で受ける人増えてて、ヒーヒー言ってる人多いなあと思ってたわ
納得

339 :Yogi:2016/10/13(木) 10:58:14.37 ID:AibNVgmD.net
文句ばかり言うのは心が貧乏な人。

340 :Yogi:2016/10/13(木) 11:02:16.97 ID:Kmw3DZcI.net
いつもの人なのでスルー

341 :Yogi:2016/10/13(木) 11:50:42.40 ID:y7CKynoa.net
レッスン中 座りポーズが来るまで 立ちながら水飲んでますよ。
イントラさんでも 座りながら飲んでる人いますね。
座らないのは根性です。

342 :Yogi:2016/10/13(木) 12:39:23.38 ID:rYPGiZx0.net
いつも混んでるし、寝ポーズで前の人の足が激臭でヨガどころじゃない事が多いな。

343 :Yogi:2016/10/13(木) 15:02:23.00 ID:roCaVRTR.net
私はいつも混んでるけど足臭いに悩まされたこと数回しかないわ。1番後ろに場所取りすれば?

344 :Yogi:2016/10/13(木) 15:16:38.49 ID:2vZbIy1i.net
体験でお友達2人組できたおばちゃまたち
レッスン終わって説明聞いてる時もとにかく
横から口出して説明まともに話せなくて
イントラさん困ってたし
シャワー入りながらもしゃべっててうるさかったわ
あの人達はいってほしくないな

345 :Yogi:2016/10/13(木) 16:09:15.13 ID:ItDmC38g.net
>>344

また発見。ココロの貧しい方

346 :Yogi:2016/10/13(木) 17:27:19.55 ID:XRD+yU6R.net
LAVAは格安(実際は縛りありだが)で楽してダイエットしたいおばちゃんターゲットなんだから仕方ない

347 :Yogi:2016/10/13(木) 17:43:39.12 ID:MXCsE2ex.net
>>326
パワー初の時には座らないほうが疲れないってイントラに言われたよ

348 :Yogi:2016/10/13(木) 18:32:30.21 ID:MOEGEL9g.net
前にいたキレイな女性のショートパンツからお毛毛がこんにちわしてた
流石に勃起してしまった

349 :Yogi:2016/10/13(木) 19:13:42.88 ID:AibNVgmD.net
>>347
馬鹿イントラに馬鹿生徒。
インストラクターはイントラとは省略できないんだが?ww

350 :Yogi:2016/10/13(木) 19:54:29.69 ID:bg8TSWbP.net
埼玉銘菓 十万石饅頭

351 :Yogi:2016/10/13(木) 20:06:13.29 ID:QvGUUWo0.net
今日、オナラのニオイが漂ってきたorz

352 :Yogi:2016/10/13(木) 20:49:30.41 ID:msF1R/sE.net
同じプログラムで飽きてきたな。
新しいプログラムできないかな。
新三大省く。

353 :Yogi:2016/10/13(木) 21:18:14.80 ID:y7CKynoa.net
>>348 こういう人と一緒にレッスン受けたくない。 女性専用で良かった。

354 :Yogi:2016/10/13(木) 21:38:09.25 ID:6P+46fQw.net
>>351
ガス抜きのポーズでぶーっておならしてたおばちゃん思い出した
仕方ないよね、ガス抜きのポーズだもんね、、笑うの我慢するの大変だったわ(笑)

355 :Yogi:2016/10/13(木) 21:45:48.72 ID:4GEVjiYE.net
>>353
釣られちゃダメよ

356 :Yogi:2016/10/13(木) 21:47:37.97 ID:4GEVjiYE.net
>>354
うんうんwガス抜きだから出ちゃった方が腸が活発になった証拠で健康的ねww

357 :Yogi:2016/10/13(木) 21:48:04.95 ID:zCj+/HWW.net
>>353
その反応を見て楽しむかまってちゃんなんだから無視が一番

セクハラオヤジとおなじだよ

358 :Yogi:2016/10/13(木) 21:54:42.90 ID:3qNVTnPC.net
>>349
はあ?

359 :Yogi:2016/10/13(木) 22:04:52.91 ID:wW7VQYRf.net
男性のセクハラとは違うけど、もしlavaにイケメン男子がいたら皆、見たさにその店舗に通うと思うわ。
今の所見たことないけど笑

だれかヨギーニイケメンを見たことある?

360 :Yogi:2016/10/13(木) 22:07:01.04 ID:wW7VQYRf.net
あ、ヨギーね

361 :Yogi:2016/10/13(木) 22:20:59.27 ID:QO6AczzP.net
まあそれをいちいち書き込むのはどうかと思うが、実際真面目にヨガやりたい真面目な男でも、際どい格好でハミ毛させてる美人がいたらおかしな気分になるのも仕方ない、と言うかそれが普通の健康的な男だろ。
気持ち悪いとかいう女でも勃起もしないような不健康な男が好きなわけじゃないだろ。
ただ気持ち悪いセクハラ発言なのは確かだがw

362 :Yogi:2016/10/13(木) 22:37:40.45 ID:y7CKynoa.net
>>361 まじめにヨガやりたいなら自分に集中してるから人など見てない。

363 :Yogi:2016/10/13(木) 22:50:47.97 ID:ChM6JWjN.net
初めて他店舗のレッスンを受けてきた。
あまりにも丁寧な対応で私のメイン店舗とは大違い。
ショックだった…。
皆さん、色々な店舗を体験してみるべきですよー

364 :Yogi:2016/10/13(木) 23:04:26.94 ID:3M+OTkkk.net
>>363
ほんまにそう。全く違うよ。店の雰囲気も客もIRも設備も。

365 :Yogi:2016/10/13(木) 23:05:26.72 ID:d9tsi/xd.net
>>362
真面目に修行してる人がlavaに通うわけがない。

366 :Yogi:2016/10/13(木) 23:09:41.30 ID:QO6AczzP.net
>>362
ほう
では貴方は周りは一切、目の前の人間すら意識が向かないほど集中出来るのですね
前の人が何色のウェアを着ているとかどういう体型とか髪型とか聞かれても、集中していたので周りは全く見てませんと答えるほどなのですね
素晴らしい集中力だ

367 :Yogi:2016/10/13(木) 23:10:56.30 ID:Z4ZrZJZe.net
>>361
たしかに、書き込むのはゲスだか
LAVAに限らず男なんて生き物は
見えてしまったら興奮するのは当たり前かと。手を出すとかは論外だが
みんな見て楽しんでるよ。駅とかのパンチラとかw
話がズレたがない
そんな嫌なら、女性は見えないようにしてほしいかな。
見せといて興奮すんなはちょっとな。

368 :Yogi:2016/10/13(木) 23:20:08.99 ID:tF+0MGE/.net
>>367
もう、そのへんにしといたら?
皆がみんなあんたの感想文を読みたいわけではないのだから。むしろ私は読んでて気分悪い。

369 :Yogi:2016/10/13(木) 23:21:09.78 ID:jQk8hzwq.net
>>366
えっ?
目の前の人のウェアの色とか体型とか髪型とか
ぜんぜん気にしてないですが‥。
目には映ってるけど、認識しないというか、
どーでもいいというか‥。
そんなに気になりますか?

370 :Yogi:2016/10/13(木) 23:22:52.46 ID:Z4ZrZJZe.net
>>368
あぼんすれば?

371 :Yogi:2016/10/13(木) 23:24:34.77 ID:Z4ZrZJZe.net
>>369
それで目の前の男の子がハミチンしてたら
うわ!キモっとなって、2ちゃんに書き込むんじゃない?
それと同じじゃない?

372 :Yogi:2016/10/13(木) 23:25:14.54 ID:Z4ZrZJZe.net
要はいちいち反応すんなって事よ

373 :Yogi:2016/10/13(木) 23:34:35.85 ID:QO6AczzP.net
>>369
まあ気にしてないならしてないでいいんじゃないの
別に貴方がおかしいのか俺がおかしいのか議論して解決する問題じゃないし

貴方の考えだと、貴方が陰毛はみ出しててもみんな集中しててそんなの気にならないだろうから陰毛出してみれば?
当然周りの視線とか恥ずかしさとか無いはずだから

374 :Yogi:2016/10/13(木) 23:42:13.57 ID:tF+0MGE/.net
>>373
明らかにお前がおかしい
スレタイも考えず勃起とかくだらん話題振って他人に不快な思いさせたんだから

男の俺が読んでも気持ち悪い
匿名だからって少しはわきまえろ

375 :Yogi:2016/10/13(木) 23:44:24.81 ID:4Nm9amE7.net
>>374
おまえ漢ならよく読め。
怒りの矛先が違うぞ。

376 :Yogi:2016/10/13(木) 23:47:39.09 ID:EqD3qZus.net
>>374
くだらん話題の発端は
ID:MOEGEL9g だお

377 :Yogi:2016/10/14(金) 00:51:57.33 ID:uyMuy5Zz.net
ホットヨガ終わるとめっちゃお腹すいてしまう
みなさん夜のレッスン後は食事どうしてますか?

378 :Yogi:2016/10/14(金) 00:54:57.42 ID:89hIusMg.net
レッスン中はイントラさん以外目が行きませんが。
この板の書込み見てると男OKの店舗には行きたくないですね。
何しに来てるんでしょうかね。変態オヤジって感じ。
男ならジムでも行けばいいのに。

379 :Yogi:2016/10/14(金) 00:59:55.50 ID:amOdYKs+.net
>>378
偏見と差別

380 :Yogi:2016/10/14(金) 01:29:56.95 ID:KyYAQXO0.net
>>378
一部であって全て、ではないのでは?
貴方の書き込みは全男性を否定しているようでちょっとね。
男に限らず変な人は変よ。キリがないわ。

381 :Yogi:2016/10/14(金) 06:46:37.32 ID:Rk8/0TmK.net
>>378
あんた低学歴でしょ?

382 :Yogi:2016/10/14(金) 06:47:19.15 ID:LH+UXps1.net
でもこの前バレエの先生の指切る事件あって、バレエ教室やヨガ教室がほんの一部の狂人のために男性NGにせざるをえないという取材記事を読んだよ

383 :Yogi:2016/10/14(金) 07:55:29.99 ID:Wn2S8q64.net
男のキモい書き込みは、このスレでは定期的に現れる。
相手するのは親切な方。
なますてー

384 :Yogi:2016/10/14(金) 08:12:58.59 ID:r8SrXf7l.net
>>377
レッスンの1-2時間前に軽食
レッスン後にはプロテインとか置き換え系のを摂ってる

385 :Yogi:2016/10/14(金) 09:34:56.92 ID:vuVWKHHe.net
>>377
ちょっと前に同じ話題があったけど
夕方のおやつにナッツMIXオススメ(油分・塩分不使用のもの)
お腹が余り空かなくなるので寝るまで我慢出来る

386 :Yogi:2016/10/14(金) 09:40:36.98 ID:MsOpWC+c.net
レッスン前後の2時間くらいは飲食に気をつけてって最初言われたが
細かい話、終わってから2時間くらいって話だよね
レッスン前2時間+レッスン1時間+レッスン後2時間の計5時間くらい?
最初レッスン開始から2時間と勘違いしてた

387 :Yogi:2016/10/14(金) 09:46:20.74 ID:yHqmbt5a.net
自分は男性ですが、どこも女性専用のスタジオばかりなのも、この掲示板の一部のおかしな書き込み見ると仕方ないなぁとうなずける

LAVAは男性も通えてありがたい

388 :Yogi:2016/10/14(金) 10:10:58.96 ID:SDxGA+ou.net
ヨガ板が過疎な上、LAVA以外のスレがヤバイから変な奴が来てもしょうがない。
気にしたら負け

389 :Yogi:2016/10/14(金) 10:11:47.71 ID:SDxGA+ou.net
>>382
貴方、前からいるね。

390 :Yogi:2016/10/14(金) 10:30:15.45 ID:yP1/lQEp.net
ヨガの後は肉食ってる

391 :Yogi:2016/10/14(金) 10:39:20.14 ID:O6gaBDUb.net
>>386
推薦されてるのは
レッスン前2時間。
レッスン1時間
レッスン後2時間

だと思う。辛いけど

上記が真面目にできる人は痩せるとは思う。

392 :Yogi:2016/10/14(金) 11:04:14.42 ID:89hIusMg.net
キャンドルヨガ 強度どのくらいですか?

393 :Yogi:2016/10/14(金) 11:12:41.79 ID:OfPSjvrh.net
なますてBBAはウザイ

394 :Yogi:2016/10/14(金) 11:14:49.21 ID:ARpTAinL.net
>>392
ggrks

395 :Yogi:2016/10/14(金) 11:20:04.65 ID:uz04GRQS.net
>>392
レッスン予約スマホでしてないの?
してるなら聞かなくてもわかるでしょ?

電話でしてるの?
なら優しいお姉さんにききな。

2ちゃんできるなら、ヤフー検索に聞いてごらん2秒で出てくるよ。

396 :Yogi:2016/10/14(金) 12:12:47.98 ID:y1MQ2H8F.net
>336
お盆 お正月は 最近一斉休業なんですよね…。
とても残念ですけれど。

397 :Yogi:2016/10/14(金) 12:56:15.40 ID:NZdQBPCU.net
>>392
多分、公式の強度が信用ならないから出た人に聞きたいのかなと思う。
確かにピラティスが強度2とか信じられないもん。

398 :Yogi:2016/10/14(金) 14:06:43.28 ID:UxBPFP0h.net
>>397
まさに先日ピラティスの強度2を見て気軽に受けたら、ハードで驚いた
これは部活だ、と思った

399 :Yogi:2016/10/14(金) 14:09:43.23 ID:89hIusMg.net
392です。ググって出てきました (人''▽`)ありがとう☆

400 :Yogi:2016/10/14(金) 14:15:59.11 ID:amOdYKs+.net
>>397
ググればレッスンの流れや、やる事全て書いてあるわよ。ハートマークとともに。
ここで聞くより見た方がわかりやすいよ

401 :Yogi:2016/10/14(金) 14:26:05.37 ID:yRVWDBzd.net
>>398
強度でみないで内容でみるとよいですよ。
下記ピラティスの内容ですよ!

フロースタイルで進行しますので、ポーズを取る時間も長く、エクササイズ要素も強いレッスンです。 初心者から中・上級者まで満足していただけます。 体のコアを強化し、柔軟性を高めて、しなやかでメリハリのあるボディラインを作りましょう。

402 :Yogi:2016/10/14(金) 14:43:51.27 ID:NZdQBPCU.net
いや、私は現地で困りたくないので、事前に調べるし問い合わせもしてる…ってか392のレスに驚いた。ググッてないのか。。

>>398
わかります。
ピラティスってイントラによって強度違いますもんね。
好きだからよく出てるけど、1と感じる人もいるけど、3と感じるときもある。そして、3と感じる人のによく出てる。

403 :Yogi:2016/10/14(金) 14:53:11.00 ID:QQFxQHGt.net
>>398
確かにハードだよね。
強度2じゃないよなぁ。

404 :Yogi:2016/10/14(金) 15:01:57.97 ID:HOc8qLlu.net
>>402

なおさら、強度はここで聞いてわかる事ではない感じですね。人によって違うから。
1と思う人もいれば3と思う方もいて。
ピラティスはエクササイズ部類だからコアないときつそうだなとは思う。

405 :Yogi:2016/10/14(金) 15:16:34.14 ID:6z6XtlOO.net
>>392
あなたmixiでも同じ質問してるよね?

406 :Yogi:2016/10/14(金) 16:31:50.12 ID:oL6O1b4d.net
>>401
ありがとうございます!

もちろん内容はチェックしていたのですが、ヨガベーシックやハタヨガビギナーの強度のピラティスならできるかも、と思っていたら、予想以上だったということです
呼吸とかが慣れなかったので余計にきつく感じたのかも

407 :Yogi:2016/10/14(金) 16:45:55.89 ID:27bRMzjY.net
>>405
だからどおしたんだ?カスが!

408 :Yogi:2016/10/14(金) 16:53:13.80 ID:8DkQ/4tn.net
>>407
本性でたなw

409 :Yogi:2016/10/14(金) 19:56:03.19 ID:ERMddDL3.net
パワーヨガ初級余裕なのにハタヨガビギナーまじしんどい

410 :Yogi:2016/10/14(金) 20:07:51.77 ID:89hIusMg.net
>>400 有難うございます。横着せずに検索しますm(__)m

411 :Yogi:2016/10/14(金) 20:51:47.63 ID:0lFpSdPD.net
>>409
え?そう?
それなりにはしんどいと言えるかもしれないけど、
PW初級よりはだいぶユルユルだと思うんだけど。
どの辺がしんどいですか?

412 :Yogi:2016/10/14(金) 21:13:14.33 ID:3sja/Q1G.net
ハタヨガ一回しか受けたことないけど結構キープの時間長いっけ?
普段YFA、YFB、パワー上級ばかりだけどパワー初級とかキープ長くて逆にしんどかったりする。
ハタヨガもきっちりやると結構汗も出て充実感あったな。

413 :Yogi:2016/10/14(金) 21:16:19.77 ID:1YM0/ylB.net
キープ長いと筋トレだものね。筋肉ないとつらい

414 :Yogi:2016/10/14(金) 22:32:39.25 ID:ERMddDL3.net
>>411
キープ時間めちゃめちゃ長くないですか?パワーヨガ初級はわりとパッパと動くし、キツイポーズ少ない気がする。私の筋肉の問題かw

415 :Yogi:2016/10/14(金) 23:27:52.72 ID:++AhVZGR.net
>>378は重度知的障害者だな。
早めに自殺しておけよネットチンピラババア。

416 :Yogi:2016/10/15(土) 07:16:52.57 ID:YrQ6QKG3.net
ハタヨガビギナー、確かにイントラさんは最初の説明で
「キープ時間が長い」と言ってたけど、思い出してみても
「長かったっけ?」という印象。
特に「ローランジから片手を天井に伸ばす」ポーズ(←何て名前?)は
PW初級やYFBで出てくる時よりもキープ時間が短くて、
その2つによく行く私は「あれ?」ってなった。

417 :Yogi:2016/10/15(土) 08:26:04.06 ID:xl9x9Pd2.net
>>415 頭大丈夫ですか?

418 :Yogi:2016/10/15(土) 09:38:42.29 ID:8R+N2VqJ.net
おなか引き締めの時の三角プランク?の時の上級者バージョンみたいな
足を手でもって上げるやつ

あれ家で練習してるけどあれも筋ないときついね〜
全然できねー

419 :Yogi:2016/10/15(土) 11:31:16.92 ID:YrQ6QKG3.net
>>416
普通に「ローランジツイスト」でした。

420 :Yogi:2016/10/15(土) 12:20:41.37 ID:HLRDnZWY.net
>>417って重度知的障害者なのかな?

421 :Yogi:2016/10/15(土) 12:37:17.25 ID:2/+F29KS.net
>>420
お前がな

422 :Yogi:2016/10/15(土) 12:43:50.59 ID:YFp/9nnT.net
>>418
サイドプランクかな?
腹筋使えないと腰が落ちちゃうよねー

423 :Yogi:2016/10/15(土) 13:01:01.04 ID:ADmEgSXQ.net
>>393
キミもしつこいねw

424 :Yogi:2016/10/15(土) 13:27:59.27 ID:dozkmj7j.net
みんな生理の時ってどうしてる?
私生理不順だから予約してても生理きちゃったり、逆に来そうだから予約してないとなかなか来なかったりで、LAVA行くタイミングが難しい。
けっこう足広げたりするし、全身汗もかくからなるべく生理の時は行きたくないけど、気にしすぎかな?
4日目くらいからだったら行っても大丈夫なのかなー

425 :Yogi:2016/10/15(土) 13:44:01.11 ID:QQ4W2Zs6.net
今月から移動してきたイントラさんに
足を踏まれたんだけど
指導かも知れないと思ってもやもやしてる
長文申し訳ない

三角のポーズって足の小指側でもしっかり踏むと思うんだけど
足首の調子が良くなかったので
自分でもいつもより踏めてない自覚はあった
そこにイントラさんが通りかかったんだけど
足の小指側をムギュムギュッと踏まれた
思わず見たけど謝ってくれたような素振りはなかった

以前通ったことがある小規模のスクールで
足でポジション指導するイントラさんがいて
そういうタイプだとしたら足で指導したってことなのかな

それが嫌で前のところ止めたから
lava でもそういうイントラさんが
少なからずいるとしたら嫌だなと思ってもやもやしてる

426 :Yogi:2016/10/15(土) 13:55:42.86 ID:m8ZmGj/0.net
>>424
タンポンして行ってるよ。
LAVA関係なく3日目くらいまでタンポン+おりものシート愛用者
多い日はレッスン直前に取り替えて最後列で受ける。
仕事があって土日+平日1日が限界なので生理でも行く。

あと、私も生理不順なんだけど基礎体温を測り始めたら予測できるようになったのでオススメ。
測っててもガタガタで予測不能とかだったらごめん。

427 :Yogi:2016/10/15(土) 15:36:51.15 ID:t3ounWO5.net
>>424
LAVAのホームページでは生理中でも通っていいとなってるからタンポンとおりものシートつけてやったら?一応ニオイ対策もしっかり

428 :Yogi:2016/10/15(土) 15:46:34.32 ID:J9x+Btjs.net
レンタルマットを使っている方
終わってアルコールで拭く時、両面拭いてる?
使った面だけ?

429 :Yogi:2016/10/15(土) 16:10:09.64 ID:1jykNfqR.net
>>425
足で指導するイントラさんには会ったことないけどな
万一指導だとしても、lavaのイントラさんは無言で直さずに声かけはしてくれる
(マニュアルだと思うけど)

430 :Yogi:2016/10/15(土) 16:24:59.31 ID:QpBjtYbz.net
細かい微調整レベルなら声かけずに後ろからそっと押したり肩を押さえたりってイントラさんはいる
ポーズと大きく補正したりたぶん相手がいっぱいいっぱいだと思われる場合は声かけてkらやってるけど

>>425
三角のポーズだと足のつき方を補正した結果よろける人もいそうだし
それを見越してもしもの時相手を手で支えられるように足でやったのかなって気もする
足首から上を足で踏むのはどんなポーズでも論外だと思うけど
足対足でしょ?ちょっと神経質すぎない?
痛かったならここで吐き出さずその場で痛いって言わなきゃ

431 :Yogi:2016/10/15(土) 16:34:20.80 ID:8R+N2VqJ.net
え?私は足でやイントラは無理だ
1回だけやられた事あるけど、その人のブログとか見ても
犬とか死んでもすぐに次の犬買ったりして、そのくせ何日も家開けて犬ほったらかしとかにしてる
ちょっと意味が分からないイントラだった。

432 :Yogi:2016/10/15(土) 16:41:10.12 ID:oZdxbNJV.net
美脚ヨガで足がすっきりした人とか、痩せた人いますか??

かなりむくんでて、リンパヨガと骨盤調整をひたすら受けてるけど美脚も気になってます

433 :Yogi:2016/10/15(土) 16:59:39.11 ID:PvOV/uOW.net
>>428
片面だけ拭いても、一度巻いたらもう片面に
接するから意味ないと思う(部屋の床もかなり
汚いと思う。以前FS系のレッスンで足どすどす踏みしめたら足裏真っ黒になったから)
だからマナーとしては両面拭くべきだと
思うけど、やってる人今のところ見たことない

なのでわたしはいつも部屋ラスト退出者w
シャワー諦めてるから良いんだけどね…

434 :Yogi:2016/10/15(土) 17:16:19.55 ID:xl9x9Pd2.net
>>425 体に不調あるときロータスカード使ったほうが気を付けてもらえそうですね。

435 :Yogi:2016/10/15(土) 17:20:36.63 ID:xl9x9Pd2.net
>>433 偉いです。これからは両面やるようにします!

436 :Yogi:2016/10/15(土) 17:45:37.53 ID:VZ97z7+/.net
>>421しつこいよ婆さん。塚田里沙みたいなおばあちゃん顔になるぞ。

437 :Yogi:2016/10/15(土) 18:38:18.77 ID:92iEjgUJ.net
>>425
いるよ。いる。
同じ三角のポーズで足踏まれた事ある

438 :Yogi:2016/10/15(土) 18:51:13.72 ID:92iEjgUJ.net
>>436
きた。

前々からLAVAスレ観察してて、

イントラ名指し(塚○さん戸塚店?)して批判してる人と
リラックスヨガ(調べたら戸塚店)の強度聞いた人

同じ人じゃない?と思っていて

今繋がった。

粘着してLAVAスレにいついてるね

439 :Yogi:2016/10/15(土) 18:54:56.84 ID:92iEjgUJ.net
>>438
あとこの人は男性不信で前からいる男性を批判している

同じ人だと思う

440 :Yogi:2016/10/15(土) 20:13:49.97 ID:7FKK2znZ.net
>>425
>>437
私もリンパヨガの三角のポーズで足踏まれたことある!
しっかり踏んでるんじゃなくて、小指側の足に自分の足をぴったりくっつけて、じわーっと体重かけてくるっていうか、、足が若干かぶってる部分もあるし不快だった
指導なのかとも思ったけど、こちらのほうを向く訳でも声かけする訳でもないし、よくわからんイントラだった
同じ人じゃないよね??笑

441 :Yogi:2016/10/15(土) 22:11:19.35 ID:xl9x9Pd2.net
>>438イントラさんのこと名指しで書いてる人と重度知的障害者と言ってる人
が同じ人だと思います。

442 :Yogi:2016/10/15(土) 22:22:26.10 ID:xl9x9Pd2.net
>>436
ネット上で他人を誹謗中傷する行為は、犯罪に当たる場合が多くあります。
具体的には刑法230条第1項の名誉毀損罪や、刑法231条の侮辱罪といった犯罪に当たる可能性があります。

443 :Yogi:2016/10/15(土) 23:44:15.28 ID:QQ4W2Zs6.net
>>429-431>>434>>437>>440
皆様レスありがとうございました
私語禁止のレッスンですし
それで新たに痛めた訳でもなさそうだったので
その場や帰りは何も言えませんでした・・・
だからこそもやもやしてここで聞いたのですが
気分を害された方がいたらお詫びします

前のところのイントラさんで他にも結構嫌な思いをしてたので
その辺りも引きずってるのかも知れません
ロータスカードも次回受付で聞いてみます
ありがとうございました

444 :Yogi:2016/10/16(日) 00:04:07.61 ID:tS2N99Tg.net
>>424
生理不順ならピルつかえば?
ほぼどんぴしゃになるから、予約とか予定たてやすいよー!
あと出血量が減るので、二日め以外はふつうにナプキンでいけるようになった

445 :Yogi:2016/10/16(日) 00:35:35.36 ID:NFMSYDx2.net
>>441
では自作自演自演よ。
mixiにもいるし。病気よ。きっと

446 :Yogi:2016/10/16(日) 01:21:45.84 ID:wZbN0nW9.net
退会してからもLAVAからメール来るのな…

447 :Yogi:2016/10/16(日) 03:17:29.56 ID:BTHTxZp0.net
>>432
美脚のレッスンは中-長期的に効果有ると思う
立ち方(重心のかけ方)の修正とか内腿を鍛える動きが充実していると感じた
太腿の前側や外側が筋肉ついてる人は足痩せが期待できると思う
ただし継続してかなり通わないといけないかも

むくみ性ならリンパ・ヨガの方が即効性有ると思う
私の場合だとふくらはぎ最大径が32cm→30cm以下になったときもある
でもむくんだらまた元に戻るけど…
まあでも美脚レッスンも前半丁寧なマッサージがあるから、両方のレッスンのマッサージを覚えて
家でもこまめに実践出来たらかなり
むくみが取れそうだけどね

448 :sage:2016/10/16(日) 07:37:18.70 ID:xExjpNIP.net
週半分以上通ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
だいたいアドバンスかパワー、フローで週3.4回言ってるんですがものすごーーく疲れます。翌日起き上がれないくらい…。
そのうち体力ついてくるからと半年ほど頑張ってたんですがだんだん疲れがひどくなり、体調もよくないです…
ここでの書き込みでヨガは散歩並みのカロリーとあったので、そんなに疲れるものとは思えないんですが…。わたしの基礎体力がなさすぎでしょうか?続けていけば体力もつきますか?

449 :Yogi:2016/10/16(日) 07:42:32.20 ID:X/Dj3cgq.net
>>444
ピルって乳がんとかになるリスクが高まると聞いたことがあるけど
普通に使っても大丈夫なのかな?

なんかその辺があまり受け付けネイのよね。薬で調整するとか
今はみんな普通にやってんだろうけど

450 :Yogi:2016/10/16(日) 07:44:40.10 ID:X/Dj3cgq.net
>>448
そういう強度の高いものは、別にホットである必要がないのよね
ホットで汗かきすぎて脱水とかで疲れているのだろうと思うよ。
常温ヨガだと心地よい疲れになるんじゃない、それくらいの強度を週3〜4したとしても

451 :Yogi:2016/10/16(日) 08:42:38.06 ID:Qmo/EplN.net
こちらで以前強度聞きましたが、イントラさんを批判した人と
同一人物だと言われてて迷惑至極なので 書込みしました。
誹謗中傷書いてるのは別人物です。過去ロムるとわかります。
擦りつけないでください。

452 :Yogi:2016/10/16(日) 08:54:24.55 ID:ADjATq3f.net
>>451
あなた、強度=男性批判の人ね。

453 :Yogi:2016/10/16(日) 09:15:53.07 ID:WdjgaucG.net
>>450
なるほど。脱水ですね。確かにそれはあるかもしれないです。
ただ、ラバは強度が上がるとほとんど常温になるのであんまり関係ないかなと思ってたんですが…。常温クラスのあるヨガスクール検討してみます。カルドもホットだし通い放題でなかなか見つからないんだよなぁ…

454 :Yogi:2016/10/16(日) 09:32:10.00 ID:X/Dj3cgq.net
>>453
そうでもないよ、なぜかヨガアドバンスは低く設定するみたいだけど
パワー上級とかでもサウナみたいな暑さの設定してるイントラもいる

途中退出する人が何人も出てるのにって思う

455 :Yogi:2016/10/16(日) 09:54:11.67 ID:WdjgaucG.net
>>454
確かに!パワー系は暑くすですね。
ダウンドッグ汗で滑るからして低くほしいのに…あしゅ

456 :Yogi:2016/10/16(日) 09:56:16.87 ID:WdjgaucG.net
変な書き込みしてしまった。
強度が高いヨガはラバに求めるの間違ってるのかもしれませんね…。
イントラも好きな人多いから通いたいんだけど替え時かなぁ…

457 :Yogi:2016/10/16(日) 10:15:39.43 ID:KGwPRxig.net
強度の低いヨガを挟むって選択肢はダメなのかな?

自分は月4回会員だから家でDVDでやってて、それがとても強度高くて体ミシミシいうけど終わった後は爽快でお腹もあんますかない感じ
ホットヨガやると強度は低くてもお腹すっごいすくし日によってはダルさを感じる
でも別に汗かいたってカロリー消費されてるワケじゃないんだよねぇ…体力を持ってかれてる感じがする
同じ太陽礼拝やっても常温の方が筋肉や体の状態により気を使えるから、あんまり強度高いのはホットじゃ無理があるのかもね

458 :Yogi:2016/10/16(日) 12:32:54.71 ID:RjyUJyQ5.net
>>457
たしかに、体調が良ければ良いけど
たまに

あー出たい。ってくらい体力もってかれる時ある。

アミノ酸系ドリンクを開始前に飲んでるけど
週何回もは私も無理だな。

459 :Yogi:2016/10/16(日) 12:48:59.17 ID:tS2N99Tg.net
>>449
まだそんなこと言ってる医者いるんだ…
貴方が乳癌の既往があるなら飲むべきじゃないけど、そうじゃないなら関係ない
むしろ、子宮がんとか子宮の病気のリスクが減る

ピルのリスクは血栓症くらい
欧米ではピル飲んでないほうが珍しいでしょ
自分の体を自分でコントロールできる喜びが私は大きいな

460 :Yogi:2016/10/16(日) 12:50:30.49 ID:tS2N99Tg.net
>>448
ただひたすら体質にあわないのでは…
普通のヨガに変えるべきだよ
自律神経やられるかも。

ジムのなかのヨガとかもいろんな先生いて面白いよ

461 :Yogi:2016/10/16(日) 13:13:51.63 ID:WkX+w2DY.net
>>453
常温でなくても、それだけ通えるなら、強度が低いレッスンを混ぜてみれば、どうですか?
私も以前、強度高いのばかり受けて帰宅して疲労感が凄かったので、軽いのも受けだすと、連続で受けても大丈夫になりました♪

462 :Yogi:2016/10/16(日) 14:32:41.92 ID:R2udOKSU.net
>>459
貴方がピル推進派なのはわかったけど、
他人に薬を進めるのはおやめになった方がよいよ。

ピルはケミカルだし、副作用もあるのだし、
なんてったってヨガは月のリズムで生理をコントロールするのよ。

ケミカルな力で生理をコントロールって私はあまり好きじゃないわ。

463 :Yogi:2016/10/16(日) 14:46:46.19 ID:QwHNzd0N.net
ピルはホルモン薬だからね
pmSの軽減とかメリットも沢山あると思うけど、体質もあるし、
合う人はそれでいいけどやっぱり安易には勧められないかな。
私は生理3日目まではお休みしてるわ。
生理前と4日目以降はリラックスヨガとか緩いやつにしてる。
予約は普通に入れちゃうなー
来たらキャンセルする。

464 :Yogi:2016/10/16(日) 14:51:44.45 ID:737Phqlm.net
>>462
なんだその口調wwwいつの時代のひとだようけるww

ピル好きなひとも、ヨガのスケジュールたてにくいってひとに自分の意見としてアドバイス書いてるだけだからいいじゃん
貴方がやめろっていう権利ないよ

書くならアドバイス書きなよ

465 :Yogi:2016/10/16(日) 15:08:36.18 ID:x/ebjPsF.net
>>464
一行目頭悪そう

ピルで乳がん増える?くらいの人が血栓症のリスクを知ってる可能性の方が低いわけで。
ピルによる血栓症で稀とはいえ死者も出てるよ。
自分も短期間服用した時に足に痛みが出て血栓症の前兆調べたら出てきて怖くなってやめたよ。
体質に合えばいいけど、「普通に使える」って薬でもない。

466 :Yogi:2016/10/16(日) 15:11:12.37 ID:NFMSYDx2.net
>>464
受け付けないと言ってる人に
ピルのゴリ押し、
リスクはさらりと。
アメリカでは〜のくだり

馬鹿丸出しだよ。

467 :Yogi:2016/10/16(日) 15:30:12.75 ID:BdP5plkK.net
スレチですまんが

近所にいる
アムウェイとかを勧めてくる人とか
娘に子宮頸がんワクチンを勧めてくる人とかと同じ人種の感じがする。

言葉ではうまく表現できないんだけど、

なんか、こう、もうわかったよって感じ。

468 :Yogi:2016/10/16(日) 15:37:03.80 ID:nHqBcrkn.net
ビルの賛否だけならピルスレへどうぞ

個人的には月の2-3日の話なんだから
潔くヨガ以外をゆっくり楽しむか
我慢できないならタンポンでいいと思う

469 :Yogi:2016/10/16(日) 15:45:23.01 ID:737Phqlm.net
なんでこんなにピルにつっかかってくるんだ?
バイアグラ高速認可した厚生省のおっさんたちなの?w
しかもマルチと医薬品のワクチンと並べて考えてるスレチのひとまででてきちゃってるし
もうちょっと頭使って生きた方がいいよ

生理不順をヨガでなおすまでいくにはそれこそインドとかいかないと無理じゃね?
lavaに通うくらいでは難しいでしょう
自分は体調も崩しやすくなるから、はじまって三日くらいは休むかなあ
シャワーも生理の人が使うといい気がしないって人もいるだろうし

470 :Yogi:2016/10/16(日) 15:51:22.91 ID:BdP5plkK.net
>>469
はいはい。わかったわかった
興奮せずにピルでものんで。

471 :Yogi:2016/10/16(日) 15:53:50.28 ID:BdP5plkK.net
>>469
私は人種の話をしてるのだけども
まぁいっか。
興奮しないでヨガでもしてね。

472 :Yogi:2016/10/16(日) 16:23:26.49 ID:X/Dj3cgq.net
小林麻央ちゃんとか、子宮にパワーストンの怪しい奴で
手術しなかったってマジ?全然関係ないけど、なんかピルもそれくらい
受け付けない人もいるんじゃないかな

473 :Yogi:2016/10/16(日) 17:45:25.43 ID:q/shRK+S.net
生理のトラブルは、漢方か出産をオススメするわ
私には効いた

474 :Yogi:2016/10/16(日) 18:29:42.14 ID:tS2N99Tg.net
>>471
人種?

475 :Yogi:2016/10/16(日) 20:04:40.64 ID:zkjh6KyZ.net
今夜は満月だね
ヨガでもやって落ち着こうや

476 :Yogi:2016/10/16(日) 20:38:30.35 ID:XVSXAmoL.net
今日は地元で結構大きい祭りがあって駅前もごった返すから空いてると思ったらそうでもなかった
むしろちょっと混んでた…

477 :Yogi:2016/10/16(日) 20:56:33.75 ID:P82NToq0.net
スタジオ開放されて、ストレッチしたりまったりしてたら、着替えずに服のまま入ってきてレンタルマットと水をどかっと置いて立ち去った人がいた。

私の右斜め前に陣取ったから、すごく目に入った。モヤモヤしたけど、レッスン始まってすっかり忘れてたんだけど、レンタルマット借りたらアルコール消毒しないといけないのに、クルクルと丸めて帰った…

こんな人始めてみた

478 :Yogi:2016/10/16(日) 21:43:19.54 ID:UKf0OuCv.net
>>448
私と全く一緒。辞めるはめになるまで体調悪くなったから気をつけて
自分的にラバ好きだったからこのスレにきちゃうけど、同じように体悪くしちゃう人がいると悲しい

479 :Yogi:2016/10/16(日) 23:53:31.26 ID:AkswcQmg.net
イケメンが最近入会したみたいで時々一緒になるんだけど目の保養になってます(笑)

480 :Yogi:2016/10/17(月) 11:21:53.65 ID:mmoj8bTP.net
雨だからキャンセルしてしまった。
マットとバスタオルが重いし面倒くさい。

481 :Yogi:2016/10/17(月) 11:31:10.13 ID:mZd/XjaW.net
>>479
わかるよ

私は自分好みの女性だけど(そっちの趣味はないけど)
見るだけでテンション上がる人っているよね〜

でも478さんと同じでやめる羽目になるまで体調悪くなったから
残念だ、

また再入会したいけど、自律神経やられるあのつらさと言ったらないから
たぶん再入会はないなぁ

482 :Yogi:2016/10/17(月) 12:23:11.15 ID:pOClYDGS.net
>>479
>>481

婆さんたち気持ち悪いよ

483 :Yogi:2016/10/17(月) 12:27:27.38 ID:wmjI96wV.net
常温でやらないと身体のバランスが危険だよ

484 :Yogi:2016/10/17(月) 14:40:03.74 ID:6uRgnw0B.net
>>483
たしかに長く続けていると
初めの頃に感じていた爽快感が
だるさに変わる時がある。

485 :Yogi:2016/10/17(月) 15:19:29.46 ID:19O0Q7Zc.net
>>482
わかってないわね。
イケメンを求めるのは若い女。

婆さんなんか一般人ごときに
かっこいいなんて思わなくなるものなのよ。

486 :Yogi:2016/10/17(月) 15:57:52.55 ID:UyGlb1EE.net
>>485
ワロタ

487 :Yogi:2016/10/17(月) 16:58:05.52 ID:DssxLFbJ.net
>>480
私も今日休んじゃった
無駄キャンセル今月2回目だ……

488 :Yogi:2016/10/17(月) 18:02:24.04 ID:9abAiYd7.net
FSシリーズって、受講者若者ばかりなんですか?おばさんとかついていけるのですか?曲とかここでみてると楽しそうでやってみたくなるのですが、以前FSPに2回くらい出て死亡しました‥笑 息あがって。出来ればFSD、トライできますか?

489 :Yogi:2016/10/17(月) 18:10:17.67 ID:lnaGRlNA.net
>>488
曜日時間帯にもよりますけど、結構アラフォー、アラフィフと思われる方の比率も高いですよ。
FSDはFSPのステップパートとボクサパートだけで60分という感じです。

490 :Yogi:2016/10/17(月) 18:16:26.64 ID:30gZip1l.net
>>484
最近感じていただるさはこれだったのか
妙に朝起きられない時や頭痛もある
以前は2日空けると気持ち悪くて最低でも一日おきに行きたかったけど
最近は特に仕事終わりだと面倒で行きたくないなと思ってしまう
荷物増えたせいかもと思ってたけど
今日は3日ぶりで普通にヨガベだったからムリせず
水もあまりゴクゴク飲まなかったので汗もそれほどかかなくてよかった

491 :Yogi:2016/10/17(月) 18:17:02.97 ID:9abAiYd7.net
>>489
早速のレスありがとうございます。
ステップとボクサーで60分‥かなり心拍数あがりそうですね。
そこまでエクサで汗ながして‥とも思ってないですが、心地よいリズムで身体動かすのって老若問わず、なんだか楽しそうだし近隣店舗で開講され始めたのでいつか行ってみたいと‥体調見ながら元気なときに一度トライしてみます!

492 :Yogi:2016/10/17(月) 19:17:38.53 ID:lnaGRlNA.net
>>491
色んな種類のダンスがあるので、楽しいですよ。

493 :Yogi:2016/10/17(月) 19:21:03.23 ID:ugyYWsr0.net
おすすめしても使うかどうかは自己判断。むしろここの情報だけ信じて 使うのは単なるバカでしょ。自分で調べて お医者さんに質問する。ピルにも色々種類 違うホルモンとか量が違ったり 本当に色々ある。

494 :Yogi:2016/10/17(月) 19:22:19.55 ID:ugyYWsr0.net
あ、ちなみに経験上推奨はできないな
体調くそ悪くなってやめたわ

495 :Yogi:2016/10/17(月) 20:16:40.82 ID:PGMz3xml.net
もうその話終わったんで

496 :Yogi:2016/10/17(月) 20:48:47.93 ID:BXk2b4g+.net
今さら的な

497 :Yogi:2016/10/17(月) 21:09:22.20 ID:IwYNQjRx.net
ラバってやっぱり亭へだね

498 :Yogi:2016/10/17(月) 21:12:54.19 ID:2wZ+VjL7.net
ラバ亭

499 :Yogi:2016/10/17(月) 21:59:31.03 ID:ZBX8JioC.net
なんつっ亭

500 :Yogi:2016/10/18(火) 07:21:58.42 ID:vaMOSCCY.net
婆たち、おサムイ…

501 :Yogi:2016/10/18(火) 10:06:41.35 ID:NHO3rxNt.net
私も今月に入ってから、朝起きてもだるいし、疲労感があるし、レッスン中もやたら汗をかきます。

汗は、なるべく多目に水を何でいるのもあるかもしれないけど、先月までは朝もすんなり起きられて、水素水サプリ(LAVAのの商品ではない)影響かほぼ毎日お通じもあったし、レッスンも週2回、それなりに行ってたけど、今月から急にだるさを感じ始めました。
今も週2回は行ってるけど、YFBなど強度強いのは翌日にも疲れが残る感じがします。
今は骨盤やお腹、肩こりなど行ってるけど、体に合わなくなってきているのかな。
続けたいのはやまやまなんですが。
よいやく昼間も涼しくなってきたので、今月はたくさん通いたかったけど、私にしては通えていません。
昨日までで7回通っていて、それでも通えている方かもしれませんが。
でも、帰宅するとどっと疲れて何もしたくなくなります。

502 :Yogi:2016/10/18(火) 10:23:29.45 ID:NHO3rxNt.net
>>501ですが、水を多目に飲んでいるので、です。誤字失礼しました。

目標は、20日頃までに10回通いたかったですが、通い放題だから、たくさん行かなきゃ損みたいなのがだめなのかも。
月に12〜13回通ってます。なので、今月もそれなりのペースなんですが、明らかに先月までとは疲労感が違うんです。

503 :Yogi:2016/10/18(火) 10:36:50.95 ID:us8l5oDJ.net
ダラダラ長い。

504 :Yogi:2016/10/18(火) 11:56:44.23 ID:isOpo61D.net
汗を大量にかいたあとすっきりする人と倦怠感が出る人がいて、後者はホットヨガに向いてないんじゃないかな?

自身も最初は翌日は倦怠感が出ましたけどレッスン受けた日は必ず入浴してリラックスしたあと早めに就寝するようにしたら、いつの間にか倦怠感は消えました

お試しあれ

505 :Yogi:2016/10/18(火) 12:14:34.58 ID:C3OJdn/2.net
>>485

でもこのスレもラバに通ってるのも婆さんしかいないよな。

506 :Yogi:2016/10/18(火) 12:26:47.41 ID:s5lnetHd.net
汗大量にかくのってすっきりして気持ちいいんだけど、怠くなる人もいるんだね。
ホットヨガ、合う合わないがけっこう分かれそう。

507 :Yogi:2016/10/18(火) 13:23:46.41 ID:ndoUt3bn.net
ホットヨガに限らず秋バテする人が増えてるらしいよ。
夏の間のエアコンや暑さのストレスなんかによる疲れがどっと秋に出るんだってさ。

508 :Yogi:2016/10/18(火) 14:19:14.08 ID:NHO3rxNt.net
>>503
ごめんなさい。

>>504
比較的、どの時間帯のレッスンでも受けられるのですが、夜のレッスンを受けた後はつい寝るのが遅くなり、1時近くまでネットしてたりと、生活のリズムの乱れは否めないのかもしれません。
これからは就寝前のパソコンと、夜のレッスンを受けた後でも、0時までには就寝するように心がけてみます。ありがとうございます。

509 :Yogi:2016/10/18(火) 14:29:43.65 ID:By9yDZEz.net
>>508
合わなくなってやめたって書いた者だけど私は最後のほうは月に1.2回しか行けなくなったよ
しかもリラックスヨガとかでも翌日もダルかった
夜にレッスン受ける時は強度の弱いものや太陽礼拝がないもののほうがいいのかもしれないです
あとはレッスン前後はポカリみたいのを飲んだほうが少し楽になります

510 :Yogi:2016/10/18(火) 15:36:06.55 ID:z5/EOtHK.net
常温ヨガ増やしてほしい。
ヨガをある程度極めると、高温でサウナみたいに流す汗の気持ちよさより、自分の身体が伸びたり柔らかくなったりして中からあったまる気持ちよさに快感の対象が移る気がします。

511 :Yogi:2016/10/18(火) 15:48:49.91 ID:MIrXZQAq.net
>>510
ホットヨガのスレでそれは…笑

あなたが常温ヨガに移れば問題解決するのでは?

512 :Yogi:2016/10/18(火) 15:57:12.41 ID:Jwoee71o.net
>>511
そうですよね*\(^o^)/*
ワガママがすぎました。。。

513 :Yogi:2016/10/18(火) 16:42:54.99 ID:Q0/OvFUS.net
だるくなったら、自律神経壊れる前に常温ひ移動がよろしいと学んだわ。
私も最近ダルさが抜けなくて
週2回くらいしか行けてない。

アミノ酸とかバアム飲んでるんだけども、そろそろダメかも。

だからIRも辞めて行くのか…と身をもって感じている。

514 :Yogi:2016/10/18(火) 17:32:09.02 ID:QxfzjT49.net
そうそう、私もずっと3年くらいはスッキリ間でホットヨガあってるんだと思ってた
それが突然急にだから、今大丈夫な人でも悪くなるかもしれないよ

515 :Yogi:2016/10/18(火) 17:57:44.71 ID:NHO3rxNt.net
>>508ですが、夏場はレッスン中の飲み物はアクエリアスを持ち込んでいましたが、今はミネラルウォーターのみなので、レッスン後は塩分も摂るようにしてみます。
レッスン後も喉が渇いて、帰りがけにフルーツ(ピーチやマンゴー味等)系のジュースを買って飲んでました。アドバイスありがとうございます。

516 :Yogi:2016/10/18(火) 18:03:20.92 ID:DCBA/VoW.net
キモ男なんですけどヨガ始めようと思ってます。教室にいたらやっぱキモいですか?
汗かく女フェチです。

517 :Yogi:2016/10/18(火) 18:45:27.82 ID:NHO3rxNt.net
キモイから来ないで

518 :Yogi:2016/10/18(火) 18:51:10.29 ID:BioblE15.net
>>516
釣りなんだろうけど敢えて書いとく。
私も男性だけどそういうの冗談でも本当に止めてください。
純粋にホットヨガに取り組みたい男性も沢山いるんです。
迷惑だしあなたの書き込みはLAVAに対する威力業務妨害に該当しますよ。

519 :Yogi:2016/10/18(火) 19:23:59.91 ID:DCBA/VoW.net
汗かく女フェチの人はヨガしちゃいけないんですか?

520 :Yogi:2016/10/18(火) 19:28:19.80 ID:DCBA/VoW.net
キモ男はヨガしちゃいけないんですか?

521 :Yogi:2016/10/18(火) 20:41:14.04 ID:DCBA/VoW.net
2ちゃんに書き込んでる>>518はキモくないんですか?

522 :Yogi:2016/10/18(火) 20:46:34.25 ID:TDrSXZUU.net
スルー

523 :Yogi:2016/10/18(火) 22:36:52.88 ID:+lb8HwG9.net
スルー

524 :Yogi:2016/10/18(火) 22:37:46.69 ID:+lb8HwG9.net
はい。次の質問者どうぞ〜

525 :Yogi:2016/10/18(火) 23:30:06.45 ID:OPGmx/RX.net
俺もカミングアウトしてしまえば女の汗の匂いフェチだから入会したんだけど、心では猛烈に興奮してても淡々とプログラムこなしてるわ
内心どう思っていようが自由だが周りに悟られて不快な思いはさせてはいけないと思ってる

526 :Yogi:2016/10/18(火) 23:31:33.18 ID:LqzqpAww.net
いまは季節の変わり目だから、体調おかしくなる人おおいよー
ダルくてつらいとはっきり体がうったえているなら週一で昼間のレッスンだけとかにしてみたほうがいいかも
私は春と秋は調子悪くなるー

527 :Yogi:2016/10/18(火) 23:31:38.23 ID:Z5ZaxbWE.net
>>519
タッチしますた

528 :Yogi:2016/10/18(火) 23:41:51.57 ID:h1PKAaWO.net
>>526
季節の変わり目かね。

終わった瞬間は爽快感はあるものの、
昔みたいにならないんだよなー。
次の日の気だるさとか。

長く続ければ続ける程
ホットがあう人とあわない人がハッキリわかれるのかもしれない。歳をとっていくって意味でも毎年体調は違うし。

多分ホットが長年あうひとは少数かと…
嫌な意味でなく羨ましいよ…

とりあえず
終わったら塩をとるよ。

529 :Yogi:2016/10/18(火) 23:49:55.37 ID:dp9u87RP.net
上でみなさん書かれてる倦怠感私もだ
今日ヨガB行って帰宅したら筋肉痛になりそうに体が辛くて
体験の日ですらこんなに疲れなかったのに?とびっくりしてた
526さん見てのんびり通う事にしてみようと思った

530 :Yogi:2016/10/19(水) 00:39:56.10 ID:jJGAPWkU.net
私もだ(笑)気温差とかなのかな?
排卵後だからかなぁと思ってました。

531 :Yogi:2016/10/19(水) 01:07:33.84 ID:aa+j+I1g.net
私も最近、レッスン後に無性にダルいです。前はこんなことなかったのに…

532 :Yogi:2016/10/19(水) 01:13:30.22 ID:L9gXGOg8.net
ID:DCBA/VoWにレスしてる皆さん
もう少し煽り耐性つけましょう

この手の輩は、レスされるだけで喜ぶ変態ですから。目障りならアボンしましょう。

特に女性の嫌がる書き込みに対しては倍返しでキモい反応しますから。

533 :Yogi:2016/10/19(水) 01:29:26.07 ID:QBu2cTRX.net
ホットで生理前後の体調も悪くなったよ
辞めてから数ヶ月で戻ってきたけど
1ヶ月のうち3週間体調悪いの辛かったわー

534 :Yogi:2016/10/19(水) 01:59:19.40 ID:XvQmSJAR.net
ヨガってヤクザ資本が多いと思うW

535 :Yogi:2016/10/19(水) 02:56:52.83 ID:YRnw8Q5O.net
体調悪くなる人達は
どのくらいの頻度で通っていたの?
素人考えでは週3以上は多すぎると思う
週2でもちょっと多い気が

月6〜7ぐらいにしといた方が後々
しんどくならないと思うが
そのくらいでも体悪くなる方いるのかな?

536 :Yogi:2016/10/19(水) 05:29:09.90 ID:prr9t4ry.net
ホットヨガはヨガには入らないから。

537 :Yogi:2016/10/19(水) 06:11:41.75 ID:7Y1JA+qZ.net
>>30
FSDの左右に分かれてパンチしあう曲はわかりますでしょうか?
Afrojackの Turn Up The Speakers に似てるような感じなんですが…

538 :Yogi:2016/10/19(水) 06:47:52.82 ID:X+mtwNLr.net
>>537
JASRAC

539 :Yogi:2016/10/19(水) 06:53:45.94 ID:SWfc5tHH.net
>>537
バッカ

540 :Yogi:2016/10/19(水) 07:42:46.87 ID:fJ5jv5KJ.net
気温の変化大きくて
ヨガ関係なく体調崩す人多いんだから
体ツラいって言ってる人たちはもう少し
ペース落とすとかして管理したほうがいいよ

541 :Yogi:2016/10/19(水) 07:57:36.06 ID:IdFkj2lu.net
昨日リラックスヨガ受けましたが、リラックスできましたよ^_^

542 :Yogi:2016/10/19(水) 08:20:23.49 ID:HVYJtpAD.net
リラックスヨガの内容はかなりいいとおもいます。昔、新人研修をするイントラのイントラさんのリラックスヨガを受けたときはかなり満足しました。汗もじわっと。新人イントラはまだまだ固くコールも棒読みで、本人が一番リラックスできてない‥

543 :Yogi:2016/10/19(水) 08:32:26.60 ID:RFC/2i8d.net
ラグ洗う時、柔軟剤入れて10回以上洗濯してるけど、全く滑り悪くならない

544 :Yogi:2016/10/19(水) 08:49:23.27 ID:fG6OYmN0.net
最後のシャバアーサナで、本当に寝そうになる時があるけど、私だけ?

545 :Yogi:2016/10/19(水) 09:14:18.27 ID:ffE0pSr4.net
寝る寝る
でも常温よりは寝ないかなw

546 :Yogi:2016/10/19(水) 09:20:52.69 ID:JfQN0C7/.net
うっすら寝息立ててる人よくいる イビキっぽい人もw

547 :Yogi:2016/10/19(水) 09:21:17.36 ID:8FINiEpr.net
意識がぶっ飛ぶよね。前ここに書いてあった白目むく奴数回やったら目の裏がほぐれて気持ちよかった。

548 :Yogi:2016/10/19(水) 09:25:40.92 ID:ffE0pSr4.net
シャバアーサナへの誘導が弱いのがlavaの不満の一つかな
常温通ってた時、リラックスへの誘導がうまい先生ってほんとにきもちよくなれるんだよねー

549 :Yogi:2016/10/19(水) 10:13:33.74 ID:tK+P6kuE.net
自分男なんですが、近所にスタジオがある事を知りまして、始めて見ようと思ってましてスタジオによると思いますが男はだいたい何割位居ますか?平日遅い時間にやりたいと思います。さすがに女性だけだど気まずさがありまして。

550 :Yogi:2016/10/19(水) 11:20:41.87 ID:JfQN0C7/.net
本気でやりたいならコールセンターに電話して問い合わせてみては?
店舗によって違うと思いますので

551 :Yogi:2016/10/19(水) 11:43:57.50 ID:3x/l5Hve.net
店舗や時間帯によって全く違いますので難しい質問ですね
自分も男で昨年入会しましたが、最初の頃はレッスンによっては男は自分一人とかよくありました。今年の後半から徐々に増えたイメージです。

それでも一番多いときで、25人中男性5人くらいです

ホットヨガは女性がメインですので、入会後は普段以上に清潔感に気を配ってください

たとえばレッスン前にシャワーで足を洗うとか、口臭を消すとか。特に喫煙者であれば念入りに。

狭い部屋でのレッスンです。臭いに敏感な女性も多そうです

参考になりましたでしょうか

552 :Yogi:2016/10/19(水) 11:51:36.64 ID:tK+P6kuE.net
>>550さん>>551さんレスありがとうございます。まずは電話して確認する事ですよね。身だしなみ匂いに敏感、先に教えて頂いて良かったです。それと参考迄に是非レッスンの服装を教えて頂けますか?

553 :Yogi:2016/10/19(水) 12:04:09.37 ID:fJ5jv5KJ.net
>>552
男性可店舗に通ってるけど
普通にTシャツにハーフパンツかな
サッカーウェアみたいなスタイルの人が多いよ
汗かきまくるし張り付いたりするので
速乾衣料をおすすめする

あと清潔感以外なら
男女問わず大柄な人は一番前とかに出られると
後ろからイントラさんが全く見えなくなったりするので
その辺りも適度に気を使っていただけると嬉しい

554 :Yogi:2016/10/19(水) 12:20:26.33 ID:Sii6fhHa.net
>>553
オトコがいちいち来るなよ。カス!

555 :Yogi:2016/10/19(水) 12:20:51.63 ID:DgFtlGkc.net
気を使うのはいいとおもうけど。
あんまり気にせずやればいいと思うよ 同じお金払ってるんだし。

556 :Yogi:2016/10/19(水) 12:46:32.18 ID:i3m3TgVl.net
確か都内どこかの店のWSで俺ヨガって男性だけのレッスンがたまにあったと思う
毎月やってるかは分からないし場所時間的に皆が通える訳じゃないけど出てみては

557 :Yogi:2016/10/19(水) 13:20:02.30 ID:R/jZGyKG.net
>>549
男性もオッケーな店舗なのだから気にせず来ればいいと思う。
参考までに、私の行った渋谷、銀座、荻窪、三茶、横浜の店舗では男性は1人か多くて2人しかいませんでした。しかもイントラの真ん前か一番後ろで粛々とやってます。
みなさん3-40代で、Tシャツに短パン。清潔感ある感じですよ。
ラバとしては男性を紹介すると倍の商品券プレゼントをやってた程だし、歓迎なのだと思います。

558 :Yogi:2016/10/19(水) 13:20:51.28 ID:W0t78zh3.net
>>552
服装はあらかた>>553の方がおっしゃるとおりほぼスポーツジムと同じで良いかと
ただ大量に汗がでるので上下とも色は黒か紺がオススメです。
白オレンジ水色など淡色系は乳首が透けてきて我ながら気持ち悪いね😅

559 :Yogi:2016/10/19(水) 13:44:04.78 ID:HVYJtpAD.net
うちはちょっと前によくカップルでヨガってました。彼はヨガなんて‥と言っていたけど元々サウナ好きなのと身体の柔らかさがゴルフに効果ある↑と言って、案外気に入りましたよ。みんなのラバ!万人歓迎しましょー

560 :Yogi:2016/10/19(水) 14:11:29.84 ID:dCNHNPV7.net
カップルでヨガるって書くなよ(笑)

男性OKって店がいってんだから気にしないで堂々としてればいいとおも
理念的に、喫煙者でヨガとかはなしかなとは思うが。(体にいいことしたいのか悪いことしたいのかってかんじ)

561 :Yogi:2016/10/19(水) 14:35:42.45 ID:n072PDpI.net
>>557
女性ばかりの中で男性1-2人でやってるってなんかあれだね。
私が男なら勇気でなくて行き辛い。

なんとかならんもんですかね 

562 :Yogi:2016/10/19(水) 14:41:59.04 ID:tt1FdS92.net
同じお金払うんだから必要以上に気にする必要無い男女店舗なら
女専用店舗でもくっさいのいるし
女なら臭くないって思い込み、イクナイ
屁るのもたいてい女
くさいっつーの
ワキガ女と同じレッスンになった日は地獄w
男よりワキガ禁止にしてほしいよ

563 :Yogi:2016/10/19(水) 14:49:01.58 ID:Q+Uy+6ME.net
>>561
一にも二にも慣れです

スタジオに入ったらひたすら賢者モード

必要以上に女性を見ないようにして、意識しないようにすると、いつの間にか周りはジャガイモにしか見えなくなりました

564 :Yogi:2016/10/19(水) 15:02:09.29 ID:R/jZGyKG.net
>>556

565 :Yogi:2016/10/19(水) 15:03:10.31 ID:R/jZGyKG.net
>>556
ごめん、途中送信
俺ヨガは渋谷でやってました。最近やってないかも。

566 :Yogi:2016/10/19(水) 15:11:08.66 ID:sf7oghpm.net
狭いのに人詰めすぎ。ロッカーも狭くて次のレッスンの人達も着替えてるしごった返してる。どうにかしてほしい。異常だよ

567 :Yogi:2016/10/19(水) 15:14:24.91 ID:tK+P6kuE.net
>>549です。皆さんご意見ありがとうございます。サッカーウェアやTシャツ短パンで良いのですね。それとHP見てご質問の所にタトゥーは、隠せれば大丈夫と書いてありまして長T切れば大丈夫でしょうか?

568 :Yogi:2016/10/19(水) 15:37:45.03 ID:mVRHdgGN.net
>>567
刺青入れてるのか…?まあお書きのように
隠せるのならいいけど長袖だと多分
メチャクチャ暑いので途中で袖まくらないよう
気をつけてw

私だけかもしれないが、男性会員は
20分以上前とかなるべく早めに
スタジオに入ってその場で
リラックスして存在を明らかに
しておいてくれるとありがたい
レッスン開始前5分前とかぎりぎりに入って
隣に来られたりすると個人的に困る

569 :Yogi:2016/10/19(水) 15:40:43.19 ID:R/jZGyKG.net
>>567
小さめならリストバンドがオススメ。
長袖だと暑いと思う。
ワンポイントは、、みんな隠してないよね。

そして確かにスタジオに早めにいてくれてるね>男性会員

570 :Yogi:2016/10/19(水) 15:45:38.55 ID:i5LaupWk.net
>>568
男性でも皆がみんな20分前に入室できるわけでもなく非現実的です

むしろ男性にそれを求めるのではなく、自分で遠く離れてください。お願いします。

571 :Yogi:2016/10/19(水) 15:57:21.51 ID:px97czpC.net
無料レンタルマットって、アルコールの後はどのタオルで拭いてますか?
今はタオルフリーなので、マットの上に使っていたタオルで拭いちゃってます。
ラグを購入予定なのですが、マットを拭く為のタオルが必要ですか?

572 :Yogi:2016/10/19(水) 16:01:43.09 ID:R/jZGyKG.net
>>571
スタジオにあるアルコールの横にタオルが添えてない?あれで拭いてる

573 :Yogi:2016/10/19(水) 16:06:39.33 ID:nGCi5sq3.net
うちのスタジオは前はアルコールとタオルあったのに
タオルがなくなっちゃったよ。
マットより長いラグを使ってるので、レッスン中ははみ出す分折り返してるきれいなところで拭いてる。

574 :Yogi:2016/10/19(水) 16:45:13.87 ID:KZEyIQa/.net
男性も場所選ぶのが大変ですよね
一番前だと見えないとか、以前のスレとかではは一番後ろだと見られてるようで嫌だとか言ってる人も居たし。

で、大方スタジオが埋まってるから仕方なく位置取りしても隣の人にギョッとされる…


早めに来て場所取っておいた方が、変な気を使わなくて済むと思いますよ

575 :Yogi:2016/10/19(水) 17:43:52.79 ID:fJ5jv5KJ.net
>>554
後半読んでも男性だと思うのね

576 :Yogi:2016/10/19(水) 17:47:00.31 ID:uz6qrfys.net
>>567
刺青は隠せばok

刺青率高い店舗 女性専用だけど、
やっぱ着替えてるときに和彫りみえて、
おぉ!!ってなるけど

え!アームバランスやってたあの人!?
と結構高難易度を極めた人だったので
カッコイイなと思った。

その人はそういえば全身サウナスーツのような海辺の中国人のようなスタイルだったよ。

577 :Yogi:2016/10/19(水) 18:17:23.78 ID:7kGygGR+.net
そんな人来ないで欲しい
マナーがとかワキガとか言ったって普通の人
タトゥー、刺青は基本暴力的な人だから嫌
日本で刺青入れる意味も考えない短絡的な人は怖い

578 :Yogi:2016/10/19(水) 19:02:21.78 ID:DgFtlGkc.net
かくしてればいい

579 :Yogi:2016/10/19(水) 19:07:21.84 ID:kDlsxxKe.net
うちもタトゥー入った女の人いるけど、レッスン中は勿論
シャワーの行き来も気を使ってる感じなので全然気にならない。
直接話したこともないけど感じ悪いとかもないよ。

580 :Yogi:2016/10/19(水) 19:53:36.54 ID:B6Cxt/z+.net
男性嫌なら女性限定店舗に行けばよいですよね。
ただでさえ男性可の店舗は限定的だしそこでも数は少ないのに。
もちろん汚いデブとか不潔な男性はホットヨガ来る前にやることあると思うんですけど。

581 :Yogi:2016/10/19(水) 20:46:19.24 ID:8aHHdj/Q.net
>>577
柳本先生をディスってんのか?

582 :Yogi:2016/10/19(水) 22:51:41.18 ID:eWTUTXpY.net
>>457 ご自宅でやってるDVD よかったら教えてくださいm(__)m

583 :Yogi:2016/10/19(水) 22:59:27.72 ID:cBZOw2im.net
>>577
タトゥーが嫌なんて昭和の考えですよ。ヨガをする気持ちには変わりないのに。

タトゥー禁止のスタジオへどうぞ。

584 :Yogi:2016/10/19(水) 23:27:59.39 ID:jHYfArUu.net
ワキガの人、禁止するか空気清浄機とかで
臭いを消すようにしてほしい
辛い…

585 :Yogi:2016/10/20(木) 04:27:27.80 ID:aC2f16F+.net
わきがはくさいけど
仕方ないよ。
直すのにお金と時間が莫大にかかるんだし。
めちゃくさいのなら自らから店舗かえるしかないよ

身体的に、合う、合わないが、
あるんだから
耐えられないなら
退会あるのみなんたけど、
なんでやめないで愚痴るの?
頑張ってるのインストラクターの気持ちわかってる?

586 :Yogi:2016/10/20(木) 06:32:16.94 ID:AoMSZeKX.net
ん?ワキガのイントラがいるの?

パースピレックスをすすめたいな…いうタイミングないけどw

587 :Yogi:2016/10/20(木) 06:55:10.08 ID:JBVVEsHx.net
>>585
2ちゃんってそういう場やん?
ポジティブな意見ばかりだと逆にキモいやん?
愚痴が気になるならスルーすればいいのさ。


あとワキガは私も御免被る。

588 :Yogi:2016/10/20(木) 08:36:44.87 ID:G1gZsfTK.net
小山王子って人気なんだね
いつもキャンセル待ちなんてほとんどない店舗だけど、小山さんの美脚メソッドだけ
キャンセル待ちになってた。

でもこのスレでペアワークがあるって知って、やめたけど

589 :Yogi:2016/10/20(木) 12:28:12.95 ID:w+s/Rr8C.net
王子っていうほどイケメンじゃないんだよなー

590 :Yogi:2016/10/20(木) 12:33:25.71 ID:8el35uvK.net
今日リラックス受けたけど、ここでかかれてるほど強度が低いと感じなかった。
ヨガベーシックはきついと感じたことないのに。なぜだろう…

591 :Yogi:2016/10/20(木) 12:53:51.76 ID:fSffdv+1.net
ワキガの人って無自覚なんだってね
私も汗かいて蒸れた時はにおうかもしれないけど
汗拭きシートや濡れタオルで拭くわ
足もくさったら拭くし
だって臭いやつって思われたくないし

592 :Yogi:2016/10/20(木) 13:20:26.88 ID:82xGsy+L.net
>>590
私もヨガベーシックのほうが楽
ポーズの維持が多いからだと思ってたけど違うのかな?

593 :Yogi:2016/10/20(木) 14:35:31.90 ID:RZ1QG9Qx.net
安らぎのポーズで頭上数センチの凛とした感じの女性からツンとした脚の蒸れた匂い感知したことがあります。あの匂いはストッキングにパンプスみたいな組み合わせからのだと想像‥安らがない

594 :Yogi:2016/10/20(木) 17:53:43.76 ID:f2FIyZIn.net
そういうことも気にならないようになれるといいね

595 :Yogi:2016/10/20(木) 18:21:50.06 ID:FgDJQDsE.net
LAVAってネガキャンすごいね

596 :Yogi:2016/10/20(木) 18:27:27.88 ID:FgDJQDsE.net
トコジラミ
休んだら流産疑惑
男性はお断り神経質
ワキガと足臭い人の集まり。

さらっとよんだけどw入会は辞めるよ

597 :Yogi:2016/10/20(木) 19:21:40.46 ID:RZ1QG9Qx.net
ちょっとでも嫌なら入会辞めてください。ただでさえ予約、場所取り、混みの中メンドーなのに現会員的にこれ以上会員増望むのって、綺麗事しかないです。マット必須になって自然淘汰万歳!

598 :Yogi:2016/10/20(木) 19:25:48.24 ID:Bq5XwuOo.net
>>597
テレビCMしてる会社になにきたいしてんだろ。馬鹿?

599 :Yogi:2016/10/20(木) 19:37:22.91 ID:l4ylkdCN.net
ボケか?
われしばくぞー、いてもたろかー?

600 :Yogi:2016/10/20(木) 20:57:12.34 ID:f2FIyZIn.net
>>597
だったらその分 金落とせよ?
変なサプリとか 販促されたら買えよ

601 :Yogi:2016/10/20(木) 21:22:29.47 ID:Ejy/dfCg.net
いやな流れ

602 :Yogi:2016/10/20(木) 22:36:19.67 ID:PbkUbEJ9.net
今日リンパのレッスンに参加したら、平日にも関わらず満員でした。

キャンペーンのせいなのかな?とも思いましたが、レンタルマットの方は体験の人(2人)以外は1人だったし、今まで、平日で満員というのは経験なかったので驚きました。

では、おやすみなさい😊

603 :Yogi:2016/10/21(金) 00:13:57.75 ID:0PceeOPN.net
>>582
ブライアンケストのパワーヨガってやつです
おすすめですよ

604 :Yogi:2016/10/21(金) 00:28:16.97 ID:dWQY3U6Z.net
私の行く店舗のIRは、エクサ常温のレッスンで
こっそりヒーターつけて「ほら、
熱気で暑くなってきたでしょー!」とか
「タオルかなければマット引くー!
何もなしはなしで」とか言われてますけど
どこも当たり前なの??

605 :Yogi:2016/10/21(金) 00:31:16.40 ID:dWQY3U6Z.net
王子のレッスン受けてみて、勉強になったけど
なぜかやたらお腹をチラ見せする王子に
ちと引きました。(別に割れてない)
太もも細いけど、ふくらはぎ張ってたし。
帰りのスタッフ全員でのスパッツ押し売りに
これは単なる販促レッスンなんだとわかって
なんかやるせなかった…

606 :Yogi:2016/10/21(金) 00:58:02.79 ID:uoxWNV+h.net
>>592
股関節が異様に硬いので、膝開いて腰落とすヤンキー座りみたいなやつ、キツかった。柔軟性がない人のための、柔軟性を高めるレッスンないですかね?

607 :Yogi:2016/10/21(金) 01:00:22.48 ID:xhoZ7pJO.net
そもそも王子呼びが気持ち悪い
どのへんが王子なんだ?

608 :Yogi:2016/10/21(金) 01:16:01.35 ID:y4MzcaNv.net
私もだけど、股関節かたくて悩んでる人は
股関節そのものではなくお尻の外角側の筋肉も
かたい可能性があるかも
ストレッチ系のマッサージ店に行くといつも
そこがめちゃくちゃかたいですね〜と指摘される(´・ω・`)
そこで開脚の具合を毎回見てもらってるのだが
一朝一夕には開かないですね…

609 :Yogi:2016/10/21(金) 05:00:23.59 ID:1pDbkCI1.net
王子wの等身大パネルみたいのがあってびっくりした。
どこが王子なのか私も疑問。

610 :Yogi:2016/10/21(金) 06:37:53.28 ID:S2NGagQW.net
俺が真後ろにいるのに、Tシャツ脱いで見せブラ一丁で何かを体に塗り始めた
別にヨガで出会いを求めているわけではないが
俺をガン無視してそういう女だけの時にしかしないであろう自然体を見せてくれると幸せを感じる

611 :Yogi:2016/10/21(金) 06:49:07.69 ID:S2NGagQW.net
後気づいたのが男性人のタイプ
ほぼ40代以上 ほんと普通のオッチャン どちらかというとガタイはでかいのが
多い 175cm~178cmくらいか

女子力高い系や中性系はいない
やはり楽してダイエット感覚か

612 :Yogi:2016/10/21(金) 07:11:59.08 ID:2JsztxMW.net
確かに更衣室で体重計乗ってるのはオッチャン。
あんなに水飲んだ後で測定して意味あるんかな?

613 :Yogi:2016/10/21(金) 07:56:45.86 ID:VYYtv5G9.net
意識高い中性的イケメンのいる私の店舗は勝ち組。ちなみに私、デブでもオバチャンでもないよw

614 :Yogi:2016/10/21(金) 09:37:21.16 ID:8dtHENes.net
王子のレッスンの日は凄かったよ…
私が受けた所は、店内にはデカデカと「ようこそ小山王子」みたいな貼り出し
インストラクター、スタッフは全員小山王子(ハート)みたいなハチマキ巻いてた(笑)
その店舗は当日もスパッツが大量に余ってたらしく、販促が凄い。
既にスパッツを持っていた私には洗いがえようにと勧めてきた


でもレッスン自体は楽しくて為になったから、
行って良かったと思う

615 :Yogi:2016/10/21(金) 10:45:27.94 ID:MzgzKASO.net
うちのIRの話だと、ホストに群がるおばちゃんの心理と似てる、らしいw 小山人気。客観的には若作りした自由業なおっつぁんなのに♂に飢えたオバには砂漠の水と映るのか‥スパッツの付録におっちゃんのお触りついてくる、んじゃね?

616 :Yogi:2016/10/21(金) 11:43:16.25 ID:cNaksPLp.net
身体が硬すぎて、長座ができない
何かコツとかありますか?

617 :Yogi:2016/10/21(金) 11:59:58.67 ID:bv2CcRue.net
最近は掲示物の誤字脱字も「逆に気になるようにわざと間違えて記載しているのでは?」と思うようになった。

618 :Yogi:2016/10/21(金) 12:33:06.05 ID:dSoMRBDs.net
王子がどうとか言う前に汚い根性を治せよ。クソBBA共!

619 :Yogi:2016/10/21(金) 13:18:15.80 ID:jt77iCMO.net
>>615
マジレスすると、私が受けたとき
生徒さんには一切触らなかった
イントラさん数名で助手してて
その人たちにはベアワークのデモとして
触っていた

個人的には立ったときの前寄り重心姿勢の
直し方とかは勉強になったけどな…

620 :Yogi:2016/10/21(金) 14:09:07.89 ID:0py45tS3.net
>>617
誤字脱字なんて日常茶飯事。
気にしていたら気を病むわ。
内容を理解できたらあとはスルーよ。

621 :Yogi:2016/10/21(金) 16:55:21.87 ID:OFt0RwT3.net
スタジオに男がいる違和感半端ない
経営側はもう少し考えて欲しい
男だけの時間帯とか作ってくれればいいのに
キモすぎる

622 :Yogi:2016/10/21(金) 17:43:36.08 ID:NKZTn9GH.net
>>621
男性イントラってあんまりいないのか

623 :Yogi:2016/10/21(金) 18:33:29.55 ID:jJRiSRZz.net
LAVAは数年前からケチケチ具合やグッズ販売が目立ってきたが、
マット完全必須になり、完全に顧客無視になったと思った。

リネン代が経営的に厳しいのかもしれないが、店舗数をただただ増やして
売上げを増やす方法を取ったのが原因なんだから自業自得。
それを以前からのLAVAスタジオから、マット持参必須へ、
180度変化させて、顧客に強いるのはおかしいだろう。

リネン代は会社が負担すべきで、経営のためにコストを削減したいなら、
店舗数を絞り込むとか、本社の管理職の給料を減らすリストラとか、
顧客に迷惑をかけないコストダウンの経営にやり方に変えるべきです。
テレビCM代にお金をかけている位ならなおさらです。

624 :Yogi:2016/10/21(金) 18:46:35.56 ID:bKmD/2nk.net
>>616
長座すると腰が丸くなってしまう人です
長座とか開脚のときに
腰(座骨か仙骨の下)の下にタオルかなにか入れて
少し腰を高くすると丸まりにくくなる
・・・ってLavaではないイントラさんに教えてもらった

625 :Yogi:2016/10/21(金) 20:07:27.31 ID:1Bz1sgap.net
>>623
そうなんです。
その通りです。

626 :Yogi:2016/10/21(金) 20:13:35.67 ID:SXFuAUTJ.net
>>624
レッスンで長座や開脚の時に「腰たたない人は、腰の下にタオルいれるか、膝を軽く曲げて下さい」と毎回イントラさんがアナウンスしてくれますよね(^^)

627 :Yogi:2016/10/21(金) 20:40:34.13 ID:8MLBJO8z.net
>>623
アンタ厨房?バッカみたい。嫌なら辞めろよ

628 :Yogi:2016/10/21(金) 20:43:22.14 ID:ObBbs7Dk.net
>>603 有難うございますm(__)m パワー系のDVD持ってないので
やってみます。アマゾンの評価も大変良いですね。

629 :Yogi:2016/10/21(金) 21:55:00.28 ID:/yFTDNX1.net
>>623
さんセーイ!
どんどんケチになっていく企業って感じw

630 :Yogi:2016/10/21(金) 22:24:02.40 ID:YjbB7CEv.net
>>623
全くその通りですよね〜

631 :Yogi:2016/10/21(金) 22:35:07.08 ID:Yh8xFGlS.net
自演乙

632 :Yogi:2016/10/21(金) 23:24:05.99 ID:xVbsrtEy.net
今日予約サイト見たらトップインストラクター9人のリトリートがあるって
書いてたけど、あまり知らない名前ばかりだな〜

633 :Yogi:2016/10/21(金) 23:24:52.56 ID:FFSRmEhN.net
>>623
不便になっているのは同意だが、もうちょい視野を広く思考を柔軟にした方が良いと思うよ。あと経営に関しても勉強した方が良い。

634 :Yogi:2016/10/22(土) 00:03:46.63 ID:Byy9sh8G.net
>>632
この中の半分くらいのインストラクターのレッスン受けたことあるな〜
たまたま遭遇しただけなんだろうけど、トップってことだから、自分はラバの会員の中ではラッキーなんだろうか‥

635 :Yogi:2016/10/22(土) 00:05:07.70 ID:qmcVV+ST.net
>>621
糞豚のBBAもな

636 :Yogi:2016/10/22(土) 00:42:20.15 ID:vT/O6AuK.net
>>623
映画も作ってなかったっけ?

637 :Yogi:2016/10/22(土) 01:18:12.71 ID:U/HcctUI.net
>>633
経営なんていわれても、
ただの客には関係ない。

638 :Yogi:2016/10/22(土) 01:19:56.15 ID:U/HcctUI.net
>>636
あ、映画も作ってたね。無駄な金だよね

639 :Yogi:2016/10/22(土) 01:20:59.13 ID:U/HcctUI.net
あの映画さ、結局誰がみたのよ?
道端さんだっけ?

640 :976:2016/10/22(土) 01:31:42.34 ID:HmXLVWPm.net
流れブッタぎってすんません。
皆様、ヨガ前のクレンジングはどうしてますか?やっぱり洗面台に置いてある洗顔料使ってますか?

641 :Yogi:2016/10/22(土) 02:31:51.00 ID:GY0ELRLZ.net
>>640
クレンジングなんて自由なんだからこんなとこで聞かないで自由にしたら?
くだらない質問すぎて草

642 :Yogi:2016/10/22(土) 04:22:28.46 ID:D9rRkZUB.net
>>616
私も頑張ってるけどまだまだ身体がかたくてついていかない

643 :Yogi:2016/10/22(土) 07:05:48.23 ID:0Bm83pTX.net
王子イコール販促ってわからない人がいたのが驚き
若いのかな

644 :Yogi:2016/10/22(土) 07:32:23.58 ID:TXwongq4.net
>>640
クレンジングシート持っていってる。

645 :Yogi:2016/10/22(土) 07:51:44.77 ID:qWgeO/fh.net
>>640
メイク薄いしクレンジング後の保湿もめんどうで
今はもて余し気味の乳液とかクリームを馴染ませて
拭き取って終了(その後洗い流すこともあるけど)
帰りも同じので保湿終了することもある
ずぼらでごめん

646 :Yogi:2016/10/22(土) 08:33:56.34 ID:ilihzhMy.net
>>636
映画はおばさんが好きなディーンが出てたよね

647 :Yogi:2016/10/22(土) 10:38:32.06 ID:kQuhyWjC.net
>>623
以前書きこみのあった中の人かな。インストラクターの給与や旅行には言及しないあたり、インストラクターの人っぽい書き込み。

648 :Yogi:2016/10/22(土) 12:55:36.32 ID:23IF9l0q.net
スポーツクラブとしてのヨガスタジから、
売上重視、商売重視、客軽視、新規客重視、
本社利益優先、コスト削減は客負担、
そういう風に変わったね。

649 :Yogi:2016/10/22(土) 13:52:47.42 ID:wYrWTKDH.net
男性可店舗に通ってて今までは大した被害?なかったけど
今日初めて遭遇した男性は酷かった
長文ごめん

レッスン前に横になっている女性の顔の上をまたいで通る
レッスン中ずっとダースベーダーかってくらい呼吸音がする
さらにずるずるとすするような音もしてる(風邪?)
ポーズ取れないのにカッコつけすぎてよろける
しかも隣の人のマットの上にまでよろけてぶつかりそうになる
ダウンドッグから足を上にあげるときに
斜め後ろの人の顔を蹴ってしまう
しかも蹴られたと思わしき人はしばらくうずくまってたのに
最後までレッスン受けてたし
(うずくまっていた人はしばらくした後で途中退室していった)

呼吸音とか鼻水は温度差で出る人もいると聞いたことがあるので
体質なら仕方ない面もあると思うし
男女問わない話かもしれないけど
男性可能店舗なんて嫌だという人の
気持ちが分かってしまったわ

退室していった人大丈夫かなー・・・

650 :Yogi:2016/10/22(土) 13:56:28.94 ID:PazkEW04.net
>>649
それで男性一括りにするのは失礼ですよ。
そんなの男性からしてもきっと嫌でしょ?
がさつな人は向いてないですよね

651 :Yogi:2016/10/22(土) 14:47:41.75 ID:5wo+ST9X.net
男関係ないじゃん
ただの最低人間

652 :Yogi:2016/10/22(土) 16:04:00.46 ID:txALG1zh.net
男女問わずクズ人間はいるから

653 :Yogi:2016/10/22(土) 16:08:48.49 ID:ldzMbmOV.net
>>621
わかるわそれ
実際男の人の周り誰も席取りたがらないし、時間ギリで入った時とかそいつの横しか空いてなかった場合マジ帰りたくなる
男ならジムで筋トレしろよ

654 :Yogi:2016/10/22(土) 16:24:48.50 ID:1FTnsTGr.net
>>653 自分女性だけどそこまで言わなくても。元々ヨガって男性がはじめたものって知ってる?西海岸とかハワイのヨガレッスンもむしろ男性の方が多いくらいだよ。

655 :Yogi:2016/10/22(土) 16:28:14.57 ID:JfTXlYhF.net
>>649
男女関係なく一人の人がこれやったら強制退室レベルでしょう
特に跨ぐ、蹴るは酷い 呼吸音は仕方ないにしても 
インストラクターが目撃してないにしてもうずくまっていたら声かけない?
蹴られてと言えなかったのかな?蹴られた場面見てないにしても

女性専用のところにしか行ったことなかったけど
おおまかに男性エリア、女性エリアわけて欲しいよね

656 :Yogi:2016/10/22(土) 17:08:17.00 ID:HjP1gcZ6.net
男ひとくくりにするのはちょっと…
ただ呼吸音があまりにうるさいのは女性でもたまにいるよね
あとその場で何もしないもしくは見てないイントラが一番悪いね

657 :Yogi:2016/10/22(土) 17:23:49.79 ID:0Bm83pTX.net
男性可店舗行かなきゃよくない?
都会なら選べるでしょ

658 :Yogi:2016/10/22(土) 17:35:06.18 ID:3GjIMSac.net
まぁでもあのぎゅうぎゅう詰めのマットの位置が高身長の男性向けでないことは確か
前に背の高いおじさんいたけど、やっぱり足はみ出して斜め後ろの人のマットに乗ってたりしたもん

659 :Yogi:2016/10/22(土) 17:43:46.30 ID:ApwuJIDE.net
話ぶった切るけど、イントラの異動でモチベーションの下がるスケジュールになってはや半年
来月また異動があり、自分的にはかなり上がるレッスンが増える模様
しかし毎度異動の度にやきもきするのってプチストレスで、リラックスに行ってるのに本末転倒だなと思ってしまった
でも一番通いやすいのがLAVAなので辞めないけどね

660 :Yogi:2016/10/22(土) 18:23:26.63 ID:XQDzAFgw.net
>>659
わかるわかる。今月は異動はなかったけれど、YFBできるようになったイントラと、パワー上級できるようになったイントラがいて、頑張ってるんだなーと思った。
三大ヨガだらけから脱却の兆し。

661 :Yogi:2016/10/22(土) 19:42:09.00 ID:8Gbj8sPR.net
女が多いところに限って、でかい奴、無愛想で無骨な奴、男臭い奴、太りすぎる奴が来るんだよなあ
おっちゃんでも普通な感じのおっちゃんすらいない

662 :Yogi:2016/10/22(土) 23:09:22.74 ID:lUmuCarD.net
おっさんだ何だとここに書いても何の解決にもならないことはわかってるはず。

ホントに変えたきゃ他に方法いくらでもあんだろ。実名で出来ないんならこの便所の落書きで我慢するしかないねw

663 :Yogi:2016/10/22(土) 23:52:31.60 ID:j0yz22qD.net
呼吸がうるさいって
まさか
ウジャイー呼吸じゃないよね?

絶対にいつか^_^鼻息荒いとか言う人でると思っていたけど
ウジャイー呼吸じゃないよね?

大切なことなんで2度聞きます

664 :Yogi:2016/10/23(日) 01:41:39.75 ID:krkIpKZd.net
前いたインストラクターはウジャイでレッスンしたけど、今はやる人いないわ
あれ呼吸深まるし血の巡りもよくなるから好き

665 :Yogi:2016/10/23(日) 02:37:32.77 ID:81961exJ.net
まあウジャイ呼吸のことでしょうな

666 :Yogi:2016/10/23(日) 04:31:59.42 ID:gnWtZvIc.net
LAVAはウジャイもだめなのか?w

667 :Yogi:2016/10/23(日) 07:18:52.39 ID:yoI3MYiL.net
ちょまてよw
よく読んで見てよ!この状況は可能なの?
ダウンドッグをみんなしてんのに足上げる時、斜め後ろの顔蹴るって可能なの???
横に振りかぶったって事?よろめいたってこと?
しかも自分が蹴られたらまだしも
他人が蹴られたとこ見れるってなかなか難しいよ?
蹴られたと思わしき人って…それは蹴ったか見てないんじゃ?


>ダウンドッグから足を上にあげるときに
斜め後ろの人の顔を蹴ってしまう
しかも蹴られたと思わしき人はしばらくうずくまってたのに

668 :Yogi:2016/10/23(日) 07:29:32.19 ID:yoI3MYiL.net
ぎゅうぎゅうだと背が高い人が他人のマットに入るのはあるあるかもしれないけど

みんなダウンドッグしてたら頭は下向きだし
三角形だし蹴れるのかね?
当たったとして手じゃない?

669 :Yogi:2016/10/23(日) 07:56:40.81 ID:CkBpUjg1.net
ウジャイ呼吸をうるさいといってしまう集団なのでお察し案件ですよ
カッコつけてよろけるとか、
カッコつけてに悪意を感じる
立ち木でよろけてる人たくさんいるし
チャレンジポーズできなきゃ、やるなってか?NGな部分は人をまたいで通ったと、蹴ったくらいで他は私情が入っている文ですね

670 :Yogi:2016/10/23(日) 07:58:13.94 ID:IH6k8MsO.net
YBの体側伸ばすポーズで隣のBBAにドンと私のヨガマットの中央付近にまで足を伸ばして踏まれたときは驚きました。混んでるから分かるんです。けど踏み方。普通の床のように私のマットを踏む感覚に驚いた…以来私はそのポーズに入る時素早くマット折るようにしてる。

671 :Yogi:2016/10/23(日) 09:22:07.08 ID:NL2unITB.net
>>654
女はね自分の事女性とか言わないものよ
なりすましキモ男はジム行けよ

672 :Yogi:2016/10/23(日) 09:46:02.07 ID:8NzAEaQ7.net
>>671
あなたこそ毎回いる
男=ジム 女ねw
いい加減、偏見はおよし

673 :Yogi:2016/10/23(日) 10:07:46.26 ID:sNNlN+O/.net
顔を蹴る事があり得るかわからないけど、
うちのスタジオでは一番後ろの人がヒーター蹴っちゃって
ガンッってすごい音が鳴り響くことはたまにあるw

674 :Yogi:2016/10/23(日) 10:23:34.02 ID:UVTpi7yy.net
どんなところでも女がいるところに真っ先に行くのは、男くさいおっちゃん
まともな男はある程度男女比を考えたり、うざがられてないかチェックしてからいくからヨガにはいかない

675 :Yogi:2016/10/23(日) 10:33:08.21 ID:RdimILgF.net
メイン店舗が男女共用。オープンして1年ちょい。
男性は確かに「おっちゃん」ばかりだったけど、
最近ちらほら20代らしい人を見かけるようになった。

676 :Yogi:2016/10/23(日) 10:55:29.56 ID:621M1Rr5.net
顔ってか頭なら蹴れるよ
スリーレッグドッグで片足上げる瞬間でしょ?

677 :Yogi:2016/10/23(日) 12:21:26.70 ID:0rMq8c5j.net
できればおっちゃん嫌いな自意識過剰なギスギスオバハンのよく行く店舗名書いてもらえませんか?
その店舗は避けるようにしますので。

男性でもヨガを楽しみたいと思う人は多いと思いますよ

ヨガやってるだけで、まともじゃないおっちゃん呼ばわりされるのは辛いので店舗名明かしてください

678 :Yogi:2016/10/23(日) 12:40:22.46 ID:kPDSQYBe.net
気にしたらダメよ

679 :Yogi:2016/10/23(日) 13:45:59.19 ID:XkfYyD3n.net
>>655
おっさんの意見ですが。
電車みたいに女性専用エリアは作ってもいいかもしれませんね。

680 :Yogi:2016/10/23(日) 13:51:54.91 ID:W6Sc601E.net
>>679
そんな場所に入ってる人に女でも近寄りたくないよw
おっさん気にしない方がよい。

681 :Yogi:2016/10/23(日) 13:58:01.84 ID:uLeKVFYP.net
女性専用店舗がほぼなんだから
共用に来なけりゃいいだけの話。
共用があることがいやならLAVA辞めた方がよい。

682 :Yogi:2016/10/23(日) 14:39:39.44 ID:8Qv9iGol.net
そうだね共用に行ってて男来るなってのは非常識

683 :Yogi:2016/10/23(日) 15:25:03.29 ID:NL2unITB.net
ネカマ多すぎ
世間一般のイメージはヨガする男=キモイ
必死に擁護してるの男よね

684 :Yogi:2016/10/23(日) 15:46:54.91 ID:yGbHr9TW.net
と言うか今男性会員積極的に増やそうといてるんだけどね。。。兼用スタジオに男性来るなと言うはナンセンス。客に言わずに会社に言え。

685 :Yogi:2016/10/23(日) 15:48:14.54 ID:4zaLMaXo.net
ダルシム…

686 :Yogi:2016/10/23(日) 15:52:02.06 ID:hSwBUvdA.net
シャバアサナでガーガーいびきかかれて全然安らげなかった

687 :Yogi:2016/10/23(日) 16:02:30.96 ID:5cTMxw0+.net
>>683
めんどくさいオバハンだな
行かないって言ってんだから店舗名書けや

688 :Yogi:2016/10/23(日) 16:16:31.69 ID:5uWbv/bH.net
ヨガは本来、インドの王族や武士家系の若い男性だけが学ぶ事をゆるされたものだった。

だってよw

689 :Yogi:2016/10/23(日) 16:18:50.40 ID:2Ygeoo25.net
ケンハラクマ…

690 :Yogi:2016/10/23(日) 16:29:35.19 ID:zp87u+ii.net
いびきかく人たまにいる。
嫌では無いけどなんか笑いそうになる。
私もよくお腹鳴っちゃうから人のこと言えないw

691 :Yogi:2016/10/23(日) 16:45:41.78 ID:p7PgaOnf.net
>>688
他国の文化が日本に輸入されたら本来の目的や文化的背景は関係なく金銭的価値に置き換わる
ハロウィンやクリスマス、バレンタイン、みんなそう

商売をするうえで女子供をだまくらかすのが昔から上手くいく秘訣だから

なのでヨガも精神性は関係なく、美と健康をうたうと勘違いしたのが湧いてきて、がっつり儲かるのさ

自分は純粋に仕事疲れをヨガで癒したいので男だと女だと余計な気を使いたくない

勘違い女に近寄りたくないので店舗名書いてください

692 :Yogi:2016/10/23(日) 17:02:05.77 ID:FwC+1AIW.net
男はネットだけでも陰口たたかれるくらいがちょうどいい
じゃないとおっちゃんがゴキブリのように増殖しちゃうから

若い男ならまだしもおっちゃんが5割近くになったらもう地獄絵図で女が
よってこない

今いる男も女も、店のためにもね 男は1割くらいでいいよ

693 :Yogi:2016/10/23(日) 18:49:51.80 ID:qtVwyqEr.net
20半ばくらいの男子が8割埋まってるスタジオで場所取ってたけど
気がついたら撤退してた><
いずらかったのかなあ・・・

694 :Yogi:2016/10/23(日) 19:03:19.11 ID:vz/0T8wL.net
>>692
頭悪い人って文章でも何を言いたいのか伝わらないのは理解できた

695 :Yogi:2016/10/23(日) 19:50:13.66 ID:8Qv9iGol.net
すんごいアサナとれる人は男女問わずカッコイイけどな
チャトランガの体勢で両足浮かせるやつとか絶対無理www

696 :Yogi:2016/10/23(日) 21:08:13.33 ID:peLtgO4C.net
ヨガアドバンス、70分に変わってから初めて受けた。
スタンディングスプリットが一回だけになったことくらいしか大きな変化は分からなかったけど、気持ちよく受けられた。
キツすぎると思って、しばらく避けてたレッスンだったけど、これからは積極的に受けたい。
とはいえ、私がいく店舗も他店と同じく、リラックス他三大レッスン連投なので、ヨガアドバンスが入ることは少ないのだけれども。

697 :Yogi:2016/10/24(月) 02:46:39.79 ID:t2VWE+wd.net
男女共用のスタジオなら 別に気にしないで男の人きてもいいんじゃない?
女性は嫌なら 女性専用に行けるのに 男性は大変だね。

698 :Yogi:2016/10/24(月) 11:01:22.77 ID:5WtXvNZt.net
来月のメイン店舗のスケジュールがヨガBが3回しかなく、三大ヨガが110回以上。ハタヨガはその内50回以上。
なんかがっかり。

699 :Yogi:2016/10/24(月) 12:58:26.94 ID:ZVMTDTcD.net
11月14日の月曜日は、神奈川県内のスタジオが店休日の店舗が多いんだけど、なんかあるの?
一部の店舗は営業してるとこもあるけど。横浜市内の店舗はほぼ休み。
だから、第2火曜日とか本来の店休日には営業してる。

700 :Yogi:2016/10/24(月) 17:10:00.81 ID:+UIoJp5K.net
>>699
客が知るはずがない。スタッフ〜にききなよ

701 :Yogi:2016/10/24(月) 17:51:55.15 ID:W18N+ACb.net
>>698
私の行くいくつかの店舗も今日夜はハタリラやさパワのループ‥これで新入社員がデビューしたらどんなスケジュールになるのか‥今受付バイト中な内定者も12月レッスンデビューと言ってたけどどこいっても3大ヨガばかりなのかなぁ‥

702 :Yogi:2016/10/24(月) 17:56:17.96 ID:IMErPR3p.net
>>698
うちは先月そんな感じだったけど、今月はかなり改善。パワー上級とった人とYFBとった人がいる。アドバンスとお腹できる人が助っ人か異動で来る模様。

703 :Yogi:2016/10/24(月) 18:38:50.47 ID:p6m8qaJk.net
>>696
最初キープ長めにやったパートをフローで2回目でやるフローの部分がごっそりなくなったよ。
75分から70分に変わった時になぜか強度設定は0.5上がってたけど
自分は少し物足りなくなっちゃってああまり出なくなっちゃった。

704 :Yogi:2016/10/24(月) 20:12:43.82 ID:PuVgwp8E.net
>>703
なるほど。そんなに変わったんですねー。
強度が高いのが好みの方には改悪ですよね。
以前はヨガアドバンス33だったのが、ヨガアドバンスだけになったということは、室温設定が低めではなくなったんですかね?
それで強度が0.5上がった⁇

705 :Yogi:2016/10/24(月) 20:50:28.70 ID:v/tgAGXX.net
メイン店舗は事務専門のひとがいるんだけど、イントラじゃなくて事務職の採用もあるんかね?

706 :Yogi:2016/10/24(月) 22:35:52.45 ID:SSo+y7Je.net
ヨガbが基本とhpでも言ってるのに
なんでハタヨガばっかりの店があるのだろうね?
ヨガbとハタヨガって強度そんなに変わらないように思うのにレッスン難しいのかな?

707 :Yogi:2016/10/24(月) 22:44:23.35 ID:nMkW8heJ.net
>>701
私のメイン店舗はYFBできるイントラさんが3人でパワーヨガ5人なのもあって、皆さんが騒いでた間も3大ヨガと言われるのは1日多い日で3種類。1つだけの時もあれは全くない日もあります。
凄く偏ってますね。転勤も沢山あるようですが、どうやって割振りされてるんでしょうかね

708 :Yogi:2016/10/24(月) 23:17:58.16 ID:W18N+ACb.net
3大ヨガ。内容は悪くないし新人IRもアオいなりに頑張ってる。何が引っ掛かるか‥3大ヨガを新人の登竜門にした結果、客のためのレッスンでなく新人の練習台用のレッスンに映ってしまうところ‥かなと思う。ベテランIRもハタとかたまにやってレッスン自体の価値あげてほしい。

709 :Yogi:2016/10/24(月) 23:43:36.61 ID:oscDGAV9.net
>>704
もともと同じ強度3の骨盤調整とかよりはハードなのになぁと思ってたよ。

710 :Yogi:2016/10/25(火) 00:01:55.17 ID:lC1K8aIW.net
新宿西口店の奥のスタジオの畳、本当に臭い。レッスン中に猫のオシッコ臭がして、え??と思ったら畳だった。

711 :Yogi:2016/10/25(火) 00:03:15.99 ID:jI4O1YcG.net
割り込みすみません。。。

ファンシェイプビューティーの曲って
どなたか上げられてましたよね??
見つからなくて…知ってたら教えて下さいm(__)m

712 :Yogi:2016/10/25(火) 00:20:04.98 ID:BijsxJps.net
>>711
黙れ

713 :Yogi:2016/10/25(火) 01:33:05.22 ID:F6udFN+6.net
>>711
探せばあるジャスラック!

714 :Yogi:2016/10/25(火) 01:34:37.08 ID:F6udFN+6.net
>>710
猫…w

たまにぷーんと匂ってくるキツイ匂いが
呼吸を大事にするヨガには良くないんじゃないかと思う

715 :Yogi:2016/10/25(火) 02:56:15.09 ID:79Z2eghV.net
>>711
1からじっくりよんでください。すごく簡単です。

716 :Yogi:2016/10/25(火) 03:06:58.18 ID:DriCQkk3.net
>>705
事務職専門あるんじゃない?
イントラがきついのか、イントラからコールセンターに行ったひとがいたな。
つかコールセンターもきついようなw

717 :Yogi:2016/10/25(火) 09:17:09.71 ID:mKUvQH15.net
>>708

そうそう。会社側の事情で大量に採った新人の研修に金払ってサービスまで落とされて付き合わされてる感ね。

マーケティング下手やね。

718 :Yogi:2016/10/25(火) 09:51:10.86 ID:zA4mYW6v.net
>>708
すごく納得のいく考察です。確かに、ヨガベーシックやリンパはベテランインストラクターさんも担当してますよね。
私も、レッスン内容は悪くないし新人のまだ未完成だけど一生懸命な誘導にも寛容な方(仕事で新人育成してるので)なのになんでモヤモヤするのかなと思ってました。
ただ、このスレ見てなかったら、新三大ヨガが新人の登竜門ということには気付かず、よってモヤモヤもしなかったと思います…でも見てしまう。

719 :Yogi:2016/10/25(火) 09:59:22.79 ID:4FRpGta0.net
このスレからシェイプアップ系の曲について質問したり書き込みあると過剰に反応して罵倒する人いるけど
必死過ぎて気持ち悪い

720 :Yogi:2016/10/25(火) 10:36:31.48 ID:rk6foIZs.net
>>719
もう変えると言ってるのにね。
音楽より店内のポップ、薬事法とか肖像権や著作権法大丈夫?と思ってる。
音楽はJASRAC入ってないものを本人の許可を得て使えば問題ない(インディーズとか)し、JASRAC自体アレな団体だし。

721 :Yogi:2016/10/25(火) 11:40:49.19 ID:z/OX4M9J.net
>>719
また馬鹿な質問する人いるな。とは思う。貴方の方が自演臭くてキモイよ。w

722 :Yogi:2016/10/25(火) 14:20:09.74 ID:oovRqV8p.net
>>720
許可取ってないでしょ?アリアナちゃんとかに許可とるわけないし洋楽は使用してよいのかしら?
変えるとはいえまだ使ってるんだし
質問してる人がそっち関係かもしれないし、
馬鹿みたいに何回も聞く方がアホくさい。
1から読めばわかることを探しもしないで聞くとかアホでしょ。
このスレになくても過去ログ読み返すとかしたら答えなんて書いてあるんだし。

723 :Yogi:2016/10/25(火) 14:28:47.41 ID:W61FHduf.net
>>717
わかります。
未完の新三大を無理やりやらされてる感
半端ないです。
あまり客を前に出すの嫌いだけど
こっちはお金払って習いにいってるのに
誘導の間違いとかは許すけど
まだヨガのヨ文字も出来てない未完新三大ヨガに月謝を払って習いに行ってるきがしてきた。私の店舗は新三大祭りなのでとくに思います。

724 :Yogi:2016/10/25(火) 15:46:14.43 ID:rk6foIZs.net
>>722
中の人なの?
音楽変わるって公式に言われてるんだから、顧客としてはその曲がなんなのか知りたいじゃん、変わったらもう聞けないんだし。
まあ、確かに過去ログ嫁ではある。

725 :Yogi:2016/10/25(火) 16:41:43.78 ID:ZmSvITBi.net
都内ダウンタウンのスタジオでFSDの時に必ずイントラの目の前にいる女、
タトゥーレベルじゃなくて、893のもんもんそのもの
隠さないし、いつも肩がざっくり開いているトップス着てて、
肩をずらしてもんもん見せてくるから、近くで参加出来ない人達がどんどん後方にずれてくるし

他にもFSD始まる前のウォーミングアップから奇妙なハイテンションになってて、
始まると動きが早すぎてあってないし、表情もアッチいっちゃってて怖い
腕回しの時に必ず犠牲者が出てるし

それでもイントラは注意出来ないんですね

726 :Yogi:2016/10/25(火) 17:11:08.32 ID:mFAMGdZs.net
そりゃー注意すんのもコワイだろねイントラも…
でも他に注意できる人なんていないしね。

727 :Yogi:2016/10/25(火) 20:56:15.08 ID:gzYQSEuK.net
今時、和彫りでもタトゥーでも若い子(イントラなんて若い子なんだから)は気にしないよ
気にするのは古い人間なんでしょう。

728 :Yogi:2016/10/25(火) 21:10:34.74 ID:muR3djUM.net
イントラでタトゥー入れてる人もいるし気にしてないんじゃないのかな

729 :Yogi:2016/10/25(火) 22:55:33.48 ID:yId7S0oK.net
アラフォーだけど別にタトゥーは気にならないよ
人のことばかり見てるんだったらヨガに行ってる意味ないしね

730 :Yogi:2016/10/25(火) 23:30:30.12 ID:dZcQggbq.net
気にするしないじゃなくて、lavaが隠せるタトゥならOKってアナウンスしてるんだから
隠してないのはダメでしょって話じゃないの

731 :Yogi:2016/10/26(水) 00:17:09.96 ID:PANCWGPe.net
先週からはじめた者です。
レッスンをとれる時間にやってるのがやさしいパワーヨガばかりでそれを毎回受けているのですが上の方でみなさんが話されてる新人の登竜門はやさしいパワーヨガなんですか?

732 :Yogi:2016/10/26(水) 00:58:16.13 ID:gNdIByCM.net
>>731
ド新人のインストラクター(入社〜1年未満かな?)が開催してる下記のクラスをここでは新三大とよんでいます。

・やさしいパワーヨガ
・リラックスヨガ
・ハタヨガビギナー

733 :Yogi:2016/10/26(水) 01:01:41.94 ID:cccmdpEv.net
ヨガベーシックは化石となっていくのだな

734 :Yogi:2016/10/26(水) 02:22:46.80 ID:CGig3G/1.net
ヨガベーシックはベテランのインストラクターだと気持ち良く集中できるからいいレッスンになるよ

735 :Yogi:2016/10/26(水) 05:39:21.88 ID:FvsS7/aS.net
三大ヨガができるまでは、ヨガBが新人イントラがまず取得するクラスだったよ。三大ヨガは最近できたばかり。
それまでは新人が入ると下手なヨガBが増えて、避けて通ってたわ。

736 :Yogi:2016/10/26(水) 06:47:22.11 ID:TwF7nPsS.net
ヨガベーシックは結構好き
ヨガの基本のポーズが抑えてあって慣れてきてもたまにでると奥深い

737 :Yogi:2016/10/26(水) 06:59:08.83 ID:9K5xExEn.net
>>736
同じく!私はヨガの基本がコンパクトにきちんと詰め込まれてる、凄くよく構成されたれたレッスンだと思う。いまYBが
以前より減っちゃって凄く残念だし、新入会員さんは学ぶ機会減って損だと思う。

738 :Yogi:2016/10/26(水) 10:02:17.79 ID:PANCWGPe.net
>>732
ありがとうございます!
私が通ってるところ新三大ばっかりです……
たしかに見るからに二十歳そこそこのイントラが多いかも

739 :Yogi:2016/10/26(水) 10:53:25.72 ID:2wecCgsa.net
底辺インストラクターと底辺生徒だな。

740 :Yogi:2016/10/26(水) 12:46:31.77 ID:68igeCoQ.net
刺青の人がいても気にならない店だからね
ど底辺

741 :Yogi:2016/10/26(水) 13:09:42.09 ID:mx4NCSWU.net
メイン店舗では、ベテランのイントラさんもリラックスヨガのレッスンもってますが、やはり同じ内容でもベテランさんの方がリラックスできます。
ただ新人さんも日がたつ事に変化がみえるので頑張ってほしいなと思います。

742 :Yogi:2016/10/26(水) 18:42:27.66 ID:v6eNdm3p.net
>>736
私も同意。ヨガベーシック好きです。
アンケートにもヨガB増やして欲しいと書いてる。
良くできたプログラムですよね。

743 :Yogi:2016/10/26(水) 20:10:19.81 ID:lp2q3hv5.net
>>736
YBは本当は初心者には勧めないポーズがあるとベテランイントラさんが言ってたから新三大ができたのかなと思う。
わたしも好きなので残念。

744 :Yogi:2016/10/26(水) 20:15:42.09 ID:OJeptP30.net
たしかに、ベーシックとはいいきれないよね。慣れた人がコンスタントにやるにはいいと思う
自分はやさしいパワーが好きになれないなー
パワーヨガやった!っていう爽快感がなくて

745 :Yogi:2016/10/26(水) 23:31:32.08 ID:VeY61odU.net
新規の勧誘聞いてたら
毎回マット無料レンタルはダメっていいかただった

746 :Yogi:2016/10/26(水) 23:38:21.24 ID:pxWHIML9.net
>>745
そりゃそうでしょー。リンパの時のバームも
初回は分けてくれるけど、次からは自分で用意してって言われるよ。
それでも何度ももらう女いるけど。貧乏なのかな〜って思うことにしている

747 :Yogi:2016/10/26(水) 23:44:36.74 ID:EKa0ksph.net
>>746
うちの店舗は、友達紹介したけど、何にも言われて無かった。

748 :Yogi:2016/10/26(水) 23:45:22.48 ID:2KVaS8wZ.net
>>746
何回ももらえるの?

749 :Yogi:2016/10/27(木) 00:22:22.16 ID:IldAQHsG.net
来月パークヨガってWSがあって近くの公園にみんなでスタジオから歩いて行くんだって。
ちょっと興味あるけど、行き帰りの服は?ヨガ中のウェアもホットの時と一緒の訳にはいかないよな…とか考えると
結局出ないかなw
ポケモンGoやってる人も多そうだしw

750 :Yogi:2016/10/27(木) 01:14:28.40 ID:7wMJL8jc.net
>>745
え!わたしは無料マットになってから
自分のマット持っていかないよ。

店舗にも
ご自由にお使いください!って書いてあるし
気にせず使った方がよいよ。

私はラグ使ってるから全くきにならないよ

751 :Yogi:2016/10/27(木) 01:23:25.27 ID:wiE8FZ5c.net
>>748
イントラによって違うんだと気付いた。
持ってない人に配る時、「次回からは用意してくださいね」って言うイントラと、
何も言わずにただ配るイントラがいる。続けてもらう人にいちいち注意するのが面倒なのか

752 :Yogi:2016/10/27(木) 01:25:44.13 ID:hlu42teT.net
レジ台の前に置いてあるから勝手に持ってってる

753 :Yogi:2016/10/27(木) 05:35:54.58 ID:re9BsLg3.net
>>749
外ヨガのイベント、よく行きますよ。ホットヨガの時の服に、上はTシャツを着て行く感じ。今の時期ならロンTかも。

754 :Yogi:2016/10/27(木) 10:33:59.03 ID:efpNQdLJ.net
ヨガやフィットネスなんてヤクザ資本が流れてきてるのにw
馬鹿な女、多すぎる

755 :Yogi:2016/10/27(木) 13:17:40.47 ID:0NFQMdI9.net
>>754
なにしにきてんの?

756 :Yogi:2016/10/27(木) 19:48:09.93 ID:Q2CMgqjI.net
>>755
754は自己紹介ですっ!

757 :Yogi:2016/10/27(木) 21:53:11.63 ID:iRFCLUJO.net
最近は強度が高いレッスンを選んでたんで、
ヨガベーシックは長らく受けていなかったんだけど、
皆さんの書き込みを見て、考えを改めました。

758 :Yogi:2016/10/27(木) 22:47:49.76 ID:3g2AM/ln.net
ウジャイ呼吸しながらヨガベーシックをしてます。結構な強度になりますよ!
カパラバティがあるのも良いですよね。
スッキリします。

759 :Yogi:2016/10/27(木) 23:33:41.91 ID:JoJudswZ.net
ヨガベーシックをきっちりやると、身体全体にバランスよく効くから好きだな
定期的に受けると、いろいろ見つめ直すきっかけになる気がする

760 :Yogi:2016/10/28(金) 06:35:57.88 ID:UBtZQ/PB.net
>>758
呼吸のうるさい人がいますw

761 :Yogi:2016/10/28(金) 07:56:34.60 ID:7eaq/zsq.net
>>760
うちにもいますw その人がレッスンに来てるか見なくても呼吸音でわかります。あんなノイズを出して、自分の呼吸が周りと比べ明らかに変だなと気が付かないのか、不思議なほどです。

762 :Yogi:2016/10/28(金) 08:16:20.20 ID:d7aiN703.net
えっ

763 :Yogi:2016/10/28(金) 08:28:04.42 ID:YpDwPq7z.net
なんだこれあぶり出し?

764 :Yogi:2016/10/28(金) 08:50:09.13 ID:xFRPYSOK.net
あらwうけるwww

765 :Yogi:2016/10/28(金) 09:16:39.43 ID:ccjbOzdQ.net
>>758
ウジャイ推奨のレッスンではないのに
他人の集中の邪魔になるとか考えないんですね
鈍感力ってすごいなー

766 :Yogi:2016/10/28(金) 09:53:09.68 ID:kgrEBCir.net
先週、助っ人イントラのYB受けたけど、ポーズひとつひとつの間合いが長い。その間いちいち説明する。
次のポーズに行くまで時間かかるし、終盤のカパラパディも1セットしかしないし(他のイントラは2セットする)、終了時間5分オーバー。
カパラパディも1セット20回なのに、おそらく20回もしてなかった。
なんか自己流にやる奴で、いつもと違った。
こも前のレッスンがYFAだったから、それで呼ばれたイントラだろうけど、もうそいつのレッスンは行かない。

767 :Yogi:2016/10/28(金) 12:13:40.64 ID:OPrk72vU.net
>>766
LAVAのレッスンで自己流を出して欲しくないよね
ごくたまにそういう人いるから、その時はアンケートに書くようにしてる
自己流でレッスンされるくらいなら、ひたすら基本に忠実な新人さんの新三大ヨガの方がずっとまし

768 :Yogi:2016/10/28(金) 12:35:05.91 ID:v7DATrTO.net
>>767
自己流でも、いい方に自己流の人ならよくない?お腹引き締めヨガで、できる人はチャレンジポーズにトライしてみて、ってやってくれたり、このポーズはどこを意識したらよい、とか言ってくれるイントラがいて、私は当たりだと思ったよ。
自分語りとかはいらないけど。

769 :Yogi:2016/10/28(金) 13:30:48.72 ID:nL0KBprf.net
>>767
自己流によるな。
自分語りがいつもすごくて、朝一のレッスンで「私は反対(下り)だったんで平気ですが、都会に向かって電車乗るのって大変そうですね〜。」と言い出したイントラさんのは出なくしてるよ。
田舎住みでごめんな…。

ちなみにウジャイー呼吸はいまはホットでは危険なので全レッスン禁止なはずだけど違うのかな。
ついやっちゃうし、やってるイントラさんもいるけど。

770 :Yogi:2016/10/28(金) 13:42:23.21 ID:+jxFlUmb.net
呼吸で燃やすヨガってウジャイだったよ。

自律神経やられたと前に書いたものだけど
今思えばそのウジャイ呼吸を真剣にやりすぎた翌日からだったorz

ほんとホットでウジャイは危険

771 :Yogi:2016/10/28(金) 13:52:48.13 ID:nL0KBprf.net
>>770
そうです、呼吸ヨガだけでしかやってはいけなくて、それが9月で終わったのでいまは全レッスンウジャイー呼吸は禁止なはずです…ルールが変わってなかったら。

772 :Yogi:2016/10/28(金) 14:05:24.26 ID:9cYvJPnv.net
ウジャイ禁止なら入会時にいってよ
イントラもしてるし
ヨガ教室で禁止とかあるのね
呼吸音がうるさいって神経質な人はヨガやるべきじゃないと思うけど

773 :Yogi:2016/10/28(金) 14:09:19.29 ID:9cYvJPnv.net
LAVAって変な人ばっかりなんだね。
始まる前に太陽礼拝するなとか
ウジャイするなとか

他人の集中の邪魔って
すごいヨガ教室だわ。

774 :Yogi:2016/10/28(金) 14:13:16.95 ID:9cYvJPnv.net
>>771
禁止ってどこでかいてあります?
ネットですか?メールですか?店舗ですか?

公式に禁止なら教えて欲しいです。
皆様に迷惑をかけぬようw退会しますので。

775 :Yogi:2016/10/28(金) 14:24:30.98 ID:RKaNxjNq.net
呼吸するならどんな音でもいいのかなー?たいがいなら流すけど、例えばその人が多分意図的に呼吸しようと強く吸うはく時はAVの女優の喘ぎ声のようなノイズがします。とにかく珍しい種類のでか音‥普通気にはなるよ‥

776 :Yogi:2016/10/28(金) 14:26:23.12 ID:Ain8drzD.net
口からハァって息吐くやつも、
となりの人がデカかったら
どうせウッセーなっておもってるでしょ?w

777 :Yogi:2016/10/28(金) 14:28:41.35 ID:Ain8drzD.net
>>775
えwww
喘ぎ声?フイタ
それはウジャイーとは別物。
しかしどんな声よ、聞いたことないよ喘ぎ声

778 :Yogi:2016/10/28(金) 14:37:54.39 ID:N1p26kLO.net
>>775
普通にスゥーはぁースゥーはぁー
の大、小は個人差もあるし
気にしない方がよいと思う。
ヨガに限らず映画とかにもたまにいるし。
他人との共有の場だし気にしていたらキリがない。
喘ぎ声は私もきいたことないですがそれは2度見ちゃうかもしれません

779 :Yogi:2016/10/28(金) 14:58:31.93 ID:N1p26kLO.net
>>761
これが喘ぎ声の方なんですかね?
私的にはウジャイ呼吸音は別に他人に迷惑がかかる音ではないと思います 寝音みたいな感じできになりません
下腹部ダイエットになりますのでダイエット目的の方は家でレッスンした方がよいかと思われます。

780 :Yogi:2016/10/28(金) 15:00:06.99 ID:jQ7jC9VW.net
エッセンシャルバームをコツコツ塗って、痩身を感じた方いますか?
体のどの部分でしょうか?

買い溜めしたバーム、リンパヨガはほとんど行かないし
ヌルヌルを体に塗るのは好きじゃないけど使い切りたいので
モチを上げるために誰か教えて下さい。

781 :Yogi:2016/10/28(金) 15:48:13.40 ID:9q/0mHcu.net
>>780
成分を見てもバームだけで痩身はないとおもいますが
マッサージがお好きならきちんとしたマッサージを覚え毎日行うことで確実に痩身しますよ。例えば、お腹の肉を下から上にをくりかえし毎日、腹の肉を胸に移動させます。その際に滑りを良くする為だけのバームかと思います。
ただ毎日根気よく続けないと効果ありませんね。
使用済み(8割くらい使用済み)でもヤフオクやメルカリで売れますので売るのも手だと思います

782 :Yogi:2016/10/28(金) 16:20:33.08 ID:lxCL+QHV.net
>>769
前にイントラにできるなら他レッスンでもぜひ取り入れて練習してくださいーって言われたけどイントラによって違うのかね?
それから聞いてないから今は知らないけど

783 :Yogi:2016/10/28(金) 16:42:32.03 ID:WaxdWnu3.net
>>774
>>782
公式に書いてあるわけではなく、過去に呼吸ヨガに出た時に「ウジャイー呼吸は、ホットでは効き過ぎてしまって危険なので、このレッスンだけにしてください」とイントラさんが言っておったのです。
あまり出ていないのでそれが公式だと思っておりました。違ったらすみません。

784 :Yogi:2016/10/28(金) 16:54:07.18 ID:88Ph20fw.net
男性嫌いと呼吸うるさいとBBAのおしゃべりうるさいとゴリゴリ練習ウザイは
同じ人なんじゃないかと思う。
同類ですよ。無視が1番だと思います。

785 :Yogi:2016/10/28(金) 18:28:00.28 ID:4mLh0H30.net
>>784
ですよね。そんなに他人が気に入らないなら個人でヨガインストラクター雇えと思いますね。

786 :Yogi:2016/10/28(金) 21:20:44.03 ID:07PzqPv5.net
でもこういう人は誰よりも傷ついているものなんよ。
傷が癒えれば、他人がいかに変か、自分がいかに正しいかを必死に証明しようとする必要がなくなる。
せっかくヨガやってるんだから、人のことなんか何も気にしないで、自分を大事にできるようになれるといいね〜。

787 :Yogi:2016/10/29(土) 00:21:35.79 ID:qpzWweHR.net
苦言呈した人をワガママだ、無視していきましょ、と決めてかかるのもまた片手落ちなモノの見方かな、と思う。悪気はなくとも誰かの迷惑になったり誰かを不快にさせたりなら、やっぱりそこ軽減させる努力しなきゃ!

788 :Yogi:2016/10/29(土) 00:27:41.21 ID:qlmMhLPp.net
>>787
ワガママとは違う。ヨガをしたくて行ってるのに、ヨガをしたらウザイっていわれるのは違うと思いますよ。
男性嫌い、息の音とか。ヨガって男性もしますし、他人の息の音も聞こえるものなんですよ。

789 :Yogi:2016/10/29(土) 00:32:29.00 ID:5sUUcKrb.net
(´・ω・`)ゆきりん♪

790 :Yogi:2016/10/29(土) 00:36:47.85 ID:LsXVwtvM.net
「こんな非常識な人がいた」「あんな変なのがいた」みたいなのを読まされるのは、とても不快で迷惑です。軽減してほしい。

791 :Yogi:2016/10/29(土) 00:45:54.09 ID:qpzWweHR.net
いろんな要素をひとまとめにしてヨガやるってのはねーー、はそれこそ違いますよ。皆が気持ち良くヨガやるために自分流儀に好き勝手ではなく、ある程度周りへの配慮、マナーは意識しないと。単に男が嫌、息するなではなく、不快に感じる何かがきっとそこにはあるのですよ。

792 :Yogi:2016/10/29(土) 01:52:29.12 ID:qutoLmQo.net
>>791
それを細かく書いてくれないとわからないですよ。なぜ男性が嫌いか?息が嫌いか?
通ってる人の多くは気にしてないのですから

793 :Yogi:2016/10/29(土) 02:08:40.21 ID:fJH23V23.net
>>790
わかります。LAVA行っていて2ちゃんみてる人なんて1パーセント未満だと思うし
ここにあるマナー違反と思う人なんて
通っていてあまりみないのですが?
私が気にならないだけ?
周りのみなさん真剣にヨガしていてきかないし、クレーマーは一部だと思います。

嫌だなとおもって2ちゃんに書いてスッキリしてるだけなんでは?ゆきりんがきたので
LAVAに行っていないのに荒らす人もいるのかなーと思いました

ゆきりんはヨガ板の住人…へんな人は
ほぼ無視で良いと思います。

794 :Yogi:2016/10/29(土) 02:10:34.67 ID:fJH23V23.net
>>790
わかります。LAVA行っていて2ちゃんみてる人なんて1パーセント未満だと思うし
ここにあるマナー違反と思う人なんて
通っていてあまりみないのですが?
私が気にならないだけ?
周りのみなさん真剣にヨガしていているし、クレーマーは一部だと思います。

嫌だなとおもって2ちゃんに書いてスッキリしてるだけなんでは?ゆきりんがきたので
LAVAに行っていないのに荒らす人もいるのかなーと思いました

ゆきりんはヨガ板の住人…へんな人は
ほぼ無視で良いと思います。

795 :Yogi:2016/10/29(土) 09:39:55.67 ID:gVfF4vwm.net
1%未満ってどっから出てきた数字?

796 :Yogi:2016/10/29(土) 09:40:00.40 ID:OTjbZcJN.net
1%未満ってどっから出てきた数字?

797 :Yogi:2016/10/29(土) 10:01:16.49 ID:LH33p1SY.net
寛容さが無くなっている

798 :Yogi:2016/10/29(土) 18:06:36.47 ID:4TTz6lGc.net
ハタヨガビギナーがんばってきます♪

799 :Yogi:2016/10/29(土) 18:10:17.58 ID:3T5aVDVt.net
レッスン受けたらスタンプ押してもらえるカードのことについて質問です。

今、2ヶ月目で7回通ったら酵素ゼリー5個分とハッカン5本分プレゼント!ってなってるんだけど、

今日もらったのが、酵素ゼリー2個とエモリエントオイルウォーターってやつ。

酵素ゼリー5個は嘘?

800 :Yogi:2016/10/29(土) 18:24:35.47 ID:z/r1QXzl.net
>>799
プレゼント内容が変わったと、どこかで告知されてた。

801 :Yogi:2016/10/29(土) 18:47:27.92 ID:2hjGZKHf.net
店からも説明あったよ、カード自体変わったし・・・
メールも来てました
エモリエントオイルウォーターになってラッキーでした

802 :Yogi:2016/10/29(土) 18:49:24.62 ID:ANTHjZIR.net
>>800
そうなんですか…
告知を見てなかったです。

803 :Yogi:2016/10/29(土) 18:50:35.56 ID:ANTHjZIR.net
>>801
説明はなかったです。
カードも変わったんですか!!
オイルのほうがいいんですね!

酵素ゼリー5個を楽しみにしてたけどオイルもありなんですね

804 :Yogi:2016/10/29(土) 19:44:12.57 ID:+6DFsW1b.net
でもほんと 最初の説明とは全然違っちゃうのがlavaだよねー。。

805 :sage:2016/10/29(土) 20:03:33.04 ID:VeYFynjl.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

806 :Yogi:2016/10/29(土) 22:08:56.79 ID:2hjGZKHf.net
ですよね!
入会してから初めていい方に変わったって思いましたw

807 :Yogi:2016/10/30(日) 02:04:14.74 ID:vx7+pveU.net
エモリエントオイルウォーターの使用感教えて欲しいです

808 :Yogi:2016/10/30(日) 02:51:32.97 ID:Ch1lVwHB.net
最近レッスン後にラバスタイル塗ってる人みかけるね。レッスン後だと効果ありそう。

809 :Yogi:2016/10/30(日) 09:30:20.00 ID:0G80swaE.net
えーっ!
私、9月に二ヶ月目の特典もらったばかりだけど、改善されたんだね。
オイルいいなあ!
酵素ゼリーは美味しいけど、HAKKANは私の口には合わなくて…

810 :Yogi:2016/10/30(日) 11:33:12.86 ID:ktRyZJxG.net
スタンプカードなどは通い初めの人しか貰えないのかな。2年半通ってるけど、ここ2年は貰ってない。貰ってる人を見るから、なにか括りがあるんだね。平等にしてほしいが、いやしいと思われるから言えないw

811 :Yogi:2016/10/30(日) 11:45:41.38 ID:087lsVhi.net
最近背景の一部と判断されたのか
俺の付近も均等に埋まるようになったってきた

男臭さを感じさせない中性系聖人男子を目指してみようと思う

812 :Yogi:2016/10/30(日) 11:57:47.23 ID:9obLyIlT.net
>>810
入会時の頑張れスタンプカードだから仕方ない。

813 :Yogi:2016/10/30(日) 12:55:10.87 ID:vlFuaA/b.net
入会時のスタンプカードってフリーフルからライトフルに変えてもスタンプ押してもらえますか?

814 :Yogi:2016/10/30(日) 14:23:48.41 ID:Ip6APPCT.net
近所の店で新たにFun Shape Perfectのレッスンが始まるので、
受けてみようかなおもうのですが、これってやはりハイテンション系でしょうか?
自分、普段からテンションが低めな人間なので、
あまりテンションが高いと気持ち的についていけないかも、と心配です。

815 :Yogi:2016/10/30(日) 14:54:47.88 ID:o+WSMqyq.net
>>814
大丈夫です。クールな方もいますよ
腹筋や、ボクシングのラスト声出し!みたいになるけど…
運動部だった人なら違和感ないかもしれない。

816 :Yogi:2016/10/30(日) 15:12:56.55 ID:Ip6APPCT.net
>>815
そうなんですね。
運動部だった人なら違和感ないかも、という表現で
ある程度イメージがつかめました。
一度受けてみようと思います。ありがとうございました。

817 :Yogi:2016/10/30(日) 16:47:45.46 ID:s9U7DCN6.net
>>813
それはないと思うけど。。

818 :Yogi:2016/10/30(日) 17:17:41.07 ID:o0j8tBe6.net
>>814
イントラによるから、知ってる人のにした方が安心かも。
私はメインのFSPのイントラがやたらウケ狙い多くて冷めてしまって無理。
他店の普段からボクサとかやってたイントラのガッツリ動かしましょう!ってタイプのに出てる。
まあ、出てみたら…と思います!

819 :Yogi:2016/10/30(日) 19:56:20.98 ID:xenjJ+E3.net
>>818
今までパワー初級やヨガフローBを受けてきたよく知っているイントラさんで、
そんなに、イェーイ♪という感じの人ではないので大丈夫そうかな。
唯一受けたことのあるエクササイズ系レッスン(ダイエットMIX?だったかな)が
結構ハイテンションだったので、ちょっと不安を感じていました。
でも、そういえばそのイントラさんはヨガのレッスンでも割とハイテンションだったな。

820 :Yogi:2016/10/30(日) 22:30:49.25 ID:JxHi4yPY.net
今日行ったら 綿棒が置いてあった
ここに時々書いてたから 置いてくれたのかな

821 :Yogi:2016/10/30(日) 22:57:34.86 ID:o0j8tBe6.net
まあ、エクサ系は途中退出オッケーなので、出てみるといいかと。
FSPよりはFSBの方がテンションは、高くない気がします。

822 :Yogi:2016/10/30(日) 23:38:21.73 ID:F5cWdLO/.net
今日ヨガマット買ってきたんですが、名前ってどこに書いてますか?
初めての体験レッスンだったので他の方のマットを見る余裕が無かったんです

823 :Yogi:2016/10/31(月) 00:48:39.56 ID:14Hr+omT.net
>>822
名前なんて書かなくても大丈夫ですよ
書いてる人みたことない

824 :Yogi:2016/10/31(月) 05:24:06.67 ID:uIddeZNE.net
>>823
ありがとうございます
ではそのまま使います。

825 :Yogi:2016/10/31(月) 08:14:14.41 ID:MFmTrChg.net
イントラさんの店舗異動の時期ですね。
昨日最後のレッスンのイントラさんがいて、
いつもはナマステもそこそこにとっととシャワー行く軍団達も最後まで座って拍手してたのは良かった。
あんたらいい人達じゃん。

826 :Yogi:2016/10/31(月) 12:45:40.98 ID:QU3SMidd.net
今日、滑り込みでキャンペーン中の体験申込みしようと思ってます。

827 :Yogi:2016/10/31(月) 12:49:00.76 ID:y4ics5AV.net
>>826
またどうせやるから大丈夫だと思うよ。

828 :Yogi:2016/10/31(月) 12:55:11.61 ID:+1CxSsLn.net
体験レッスンの人、すごくよくみかけるけど、どのくらいの割合で入会してるんだろう?

829 :Yogi:2016/10/31(月) 12:55:54.74 ID:QU3SMidd.net
>>827
そうなんですか!だったら、次のタイミングを狙おうかな。。
当たり前ですが、今日入会しても10月入会扱いになると思うので、なんとなく損な気がしていたのです。ケチ臭い話でお恥ずかしい。

830 :Yogi:2016/10/31(月) 13:08:54.67 ID:5NpiaEyh.net
そういえば体験レッスンで受付時に千円とられて体験レッスン後に設備利用料とかでもう2千円くらい取られたんだけどこういう制度なの?

831 :Yogi:2016/10/31(月) 13:21:01.37 ID:1eUPKYZE.net
>>829
やろうと思った時がいいと思うので体験申し込みする前に受付に11月からに出来ますかって電話してみたらどうですか?

832 :Yogi:2016/10/31(月) 13:43:12.19 ID:rYvb/OCU.net
>>830
入会時は施設使用料で2000円と明記してありますよ

833 :Yogi:2016/10/31(月) 13:54:49.60 ID:1uLMWuZU.net
>>829
体験しないと入会できない、というのじゃなかったっけ。
今日中に体験できるクラスがあって、空きがなければそもそも無理では。

834 :Yogi:2016/10/31(月) 14:00:31.75 ID:AmHMkE7X.net
>>829
自分も2週間前に入会して、元取るべく狂ったように通ってます。
ちょっと疲れてきました

835 :Yogi:2016/10/31(月) 15:07:13.60 ID:tYqrbS2O.net
キャンペーンはまたすぐやるよ。毎年2回はやっているじゃない?

836 :Yogi:2016/10/31(月) 15:35:46.84 ID:QU3SMidd.net
>>831
アドバイスありがとうございます。勇気を出してコールセンターに問合せしてみたとこほ、今日体験の場合は11月入会でOKだそうです!

また、自宅最寄りの店舗は人が少ない?のか、まだ空きがありました!
いろいろご意見ありがとうございました。

837 :Yogi:2016/10/31(月) 15:37:45.72 ID:QU3SMidd.net
あ、いろいろカミカミですみません。汗
今日、体験行ってきます‼

838 :Yogi:2016/10/31(月) 16:29:23.41 ID:3Zc68qe3.net
>>829
今日、体験しても、明日から入会と言えば11月からの扱いになりますよ。
友人が9月24日体験して、10月からの入会しましたので。

839 :Yogi:2016/10/31(月) 21:42:38.48 ID:5EkSVXmj.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

840 :Yogi:2016/10/31(月) 23:15:20.04 ID:YiVaG06Y.net
>>832
そうなんだ!見落としてたよ〜
ありがとう

841 :Yogi:2016/11/01(火) 03:52:39.73 ID:Rdd5Legb.net
マットレンタル言ったら
「準備する予定ありました?」
「毎回お声がけすると思いますので」
だって。なんなの。

842 :Yogi:2016/11/01(火) 04:53:06.63 ID:VcmablBh.net
>>841
なにそれ?
無料なんですよね?毎回借ります!他の店舗は自由に借りれますよ?
っていったれ

843 :Yogi:2016/11/01(火) 06:45:44.68 ID:3Qj+DmhQ.net
>>151 大井町、大森、青物横丁、五反田で我慢したら?

844 :Yogi:2016/11/01(火) 06:56:56.60 ID:3Qj+DmhQ.net
>>699それ思ってたで金曜日やる店舗もあるよー

それよかメイン店舗が3段ロッカーになってて最近驚いた

845 :Yogi:2016/11/01(火) 07:01:24.46 ID:3Qj+DmhQ.net
>>632私も半分くらい知ってるしかもリトリート行く
料金高くて驚き お布施払ってくるよん

846 :Yogi:2016/11/01(火) 07:47:59.03 ID:fFMsFsNB.net
>>845
リトリート行きたいんですが料金わからなくて申込めず…いくらくらいなんですか?

847 :Yogi:2016/11/01(火) 08:29:09.97 ID:2PPbW6/t.net
リトリート。いろいろある選択肢の中でどのリトリートにするか、は好きなトップイントラが決め手ですか?日程もあるか‥

848 :Yogi:2016/11/01(火) 08:37:26.19 ID:fFMsFsNB.net
>>847
私の場合は好きな先生が9人のうち2人いて、迷ってます。料金次第かなとも…

849 :Yogi:2016/11/01(火) 09:01:54.26 ID:MtX/kZsc.net
通ってるラバにトップイントラが在籍してるんですが時間があわなくてまだクラスに出たことがないんですが、やっぱりトップのレッスンは違いますか?
それだけの価値があるなら時間あわせて頑張っていこうかと

850 :Yogi:2016/11/01(火) 10:38:11.25 ID:fFMsFsNB.net
>>849
良いですよ。
とても混んでいるし、常連がまとわりついてますけど。。

851 :Yogi:2016/11/01(火) 12:10:41.18 ID:3Qj+DmhQ.net
リトリート68,000円でした 二つ行くから散財やばい

852 :Yogi:2016/11/01(火) 13:07:16.23 ID:VoNbiFf0.net
2つもリトリートいくとか行動力すごいね
一人で行くの?
普通の会社員さんですか?

853 :Yogi:2016/11/01(火) 14:41:21.58 ID:wVbVrKIO.net
底辺インストラクターのリトリートなんか、価値あるの?まだ柳本先生の行くよ。タトゥーあるけど。

854 :Yogi:2016/11/01(火) 14:46:52.63 ID:3Qj+DmhQ.net
>>853イケメン先生w
ヨガフェスきてたね
人を貶しても仕方ないでしょ柳本先生もあんたきても嬉しかないよきっと

855 :Yogi:2016/11/01(火) 15:23:27.40 ID:/a3v2XsS.net
>>851
ありがとうございます。
交通費込みなら安いけど、ちがいますよね?
でもイントラの分もあるから仕方ないか。
2つも行くなんて羨ましいです。

856 :Yogi:2016/11/01(火) 17:02:57.79 ID:O+yxZmI/.net
FSP好きなのに20日までない
その20日のインストラクター10月末で異動になった人なんだけど他に出来る人いないんだったら育ててから異動にしてほしかったな

857 :Yogi:2016/11/01(火) 18:17:59.07 ID:2PPbW6/t.net
リトリート二つも‼︎ 凄い‼︎‼︎
普段レッスンで見る顔以外に、先生の素顔に触れられるいいチャンスですね。フリーでイントラ稼業されてるって、やっぱり生活かけてやってらっしゃるだろうし。学びの多い旅になればいいですね。

858 :Yogi:2016/11/01(火) 18:35:37.37 ID:DokyIyc6.net
>>854
性悪な感じが良く伝わります

859 :Yogi:2016/11/01(火) 19:06:53.17 ID:xhBCeTnG.net
>>855交通は別だけど品川からいくらくらいとか詳細がきますよ
IRのラインが聞けて普通にやり取りできるのが驚きです

860 :Yogi:2016/11/01(火) 19:49:25.06 ID:W+D7SrQu.net
>>858
いちいちつっこむ貴方も性悪なのがわかりました

861 :Yogi:2016/11/01(火) 21:05:06.75 ID:IVxWD2Dz.net
自分は今月、伊豆高原のLAVAビレッジ行って断食してくるんだ〜
楽しみ〜
リトリート行ける方羨ましい

862 :Yogi:2016/11/01(火) 21:35:59.72 ID:5If+kQUo.net
瞑想のクラス受けてみたいのに全然スケジュールに入ってない……

人気ないのかな?

863 :Yogi:2016/11/01(火) 21:55:37.94 ID:fFMsFsNB.net
>>862
瞑想は9月で終了しましたよ

864 :Yogi:2016/11/01(火) 21:57:55.95 ID:5If+kQUo.net
>>863
そうなんですね!
HPに載ってたので楽しみにしてたんですが残念です

865 :Yogi:2016/11/01(火) 22:09:25.82 ID:fFMsFsNB.net
>>864
ワークショップのことでしょうか?それなら不定期でありますよ〜。

866 :Yogi:2016/11/01(火) 22:34:04.47 ID:eXTHT7PN.net
間違えてキャンセルボタンを押してしまったんですがキャンセルを取り消すことは出来ますか?

867 :Yogi:2016/11/01(火) 22:39:49.78 ID:fFMsFsNB.net
>>866
キャンセル待ちが出ていたら無理ですね…

868 :Yogi:2016/11/01(火) 22:48:44.14 ID:eXTHT7PN.net
>>867
出てないんで多分出来ますかね

869 :Yogi:2016/11/01(火) 22:58:05.47 ID:RlaUeFAx.net
>>862瞑想なくなってないよ細川先生瞑想あるし

870 :Yogi:2016/11/01(火) 22:58:34.30 ID:RlaUeFAx.net
>>862瞑想なくなってないよ細川先生瞑想あるし

871 :Yogi:2016/11/01(火) 23:33:54.11 ID:fFMsFsNB.net
>>870
ヴィンヤサ瞑想、瞑想初級は終わり、
細川先生のはワークショップです

872 :Yogi:2016/11/01(火) 23:36:21.86 ID:fFMsFsNB.net
>>870
椎名先生のワークショップで「椎名式瞑想ヨガ」も不定期でありますよ。

873 :Yogi:2016/11/01(火) 23:57:27.63 ID:ABIPnoOo.net
大好きなインストラクターさんが、明日のレッスンで最終です。ヨガ修行にいくらしい。。。
インストラクターは3年くらいで辞めちゃう人が多い気がします。さみしいー。

874 :Yogi:2016/11/02(水) 00:03:32.25 ID:lO+fPqev.net
久しぶりにレッスン前にゴリゴリ、レッスン中もイントラの合図無視してかなりマイペースに進めていく人に遭遇してしまった
気にしないのが一番なんだけど、最前列でやられるとどうしても気になってしまう……

875 :Yogi:2016/11/02(水) 00:58:05.30 ID:QZYZmqgL.net
マットキープしてる人は他店舗いくときマットをキープ店舗に取りに行かなきゃだめですか?

876 :Yogi:2016/11/02(水) 01:20:16.23 ID:9bwQs1aK.net
>>874
ヨガってそんなもんだよ。気にせず公園でやってるラジオ体操くらいに思って

877 :Yogi:2016/11/02(水) 02:04:32.22 ID:ueYKUGpK.net
「他の人と同じことをやりたい、という考え方はヨガには存在しないのです」(ケン・ハラクマ)

878 :Yogi:2016/11/02(水) 04:12:29.61 ID:3D38Tl59.net
>>875
その店でタダマット借りたらいい

879 :Yogi:2016/11/02(水) 06:39:47.96 ID:vUdtiOW9.net
>>874
辞めなさい

880 :Yogi:2016/11/02(水) 06:53:20.00 ID:yEKQdJZw.net
ラバって社員かフリーかって見分ける方法ありますか?夏まで毎日レッスンしてたイントラが今は週一レッスンとなりスタッフ紹介のサイトからも消えてる‥社員辞めたのかな?何の掲示も出さずに?

881 :Yogi:2016/11/02(水) 07:36:52.29 ID:I77/cTd7.net
>>880
他店に異動して、今までの店舗に助っ人で来てるかもよ。
通常は異動の時に張り紙でお別れ挨拶が貼られるけど、前に何の告知もなく去った人がいたから、決まりなわけじゃないと思う。

882 :Yogi:2016/11/02(水) 07:52:38.91 ID:yEKQdJZw.net
>>881
なるほど〜たしかに隣の店舗の受付では見かけました。レッスンは持ってなかったみたいでしたけど。他店からのヘルプさんも「◯◯店から来ました」と自己紹介する人としない人色々ですもんね‥

883 :Yogi:2016/11/02(水) 10:25:37.12 ID:uGiMXBmL.net
寒くてあったまりにいきたい。
けど帰りにめちゃ冷えるからいきたくない。

884 :Yogi:2016/11/02(水) 10:25:42.39 ID:L+BmljSu.net
>>874
バッカ

885 :Yogi:2016/11/02(水) 10:36:48.07 ID:0yWE//fU.net
>>883
わかる。
メインは家から近いけど、ウェアのままだと風邪ひく距離。家で風呂入り直すのにスタジオでシャワー浴びて、着替えて、ドライヤーで髪を乾かすのがなんか無駄に感じてしまう。

886 :Yogi:2016/11/02(水) 12:37:30.59 ID:cM87Fx7w.net
1日に何回も暑いのや寒いのを繰り返すのが、身体を壊す原因だよ。

887 :Yogi:2016/11/02(水) 12:54:50.70 ID:0yWE//fU.net
>>886
それは分かる。
ただ、ラバ入ってからというもの、夏の方が体調崩す。
そもそもあってないんだろうな。

888 :Yogi:2016/11/02(水) 15:20:52.07 ID:0L0tN3ss.net
夏は体力を元々消耗し易い。そして、汗をかいた後に身体を冷やすのが最悪だから当然。

889 :Yogi:2016/11/02(水) 16:48:42.43 ID:Tk264XjK.net
またグルーポン販売し始めたので12月から混みそうですね

890 :Yogi:2016/11/02(水) 17:01:24.83 ID:O2eD8Lx7.net
LAVAに入会してからはじめて迎える冬、不安です。

891 :Yogi:2016/11/02(水) 19:42:12.62 ID:nc/Gz3f7.net
約半年通ってるんだけど
なんか最近冷え性になってきたような気がする
去年までは冬でも手先足先あんまり冷えなかったんだけど……
そんな人、他にもいますか?
お風呂入って温まりそうな入浴剤使っても、お風呂あがるとすぐ冷えてくる

892 :Yogi:2016/11/02(水) 20:18:34.78 ID:6Hj3BzUs.net
>>891
ホットヨガがあってないのかもしれないですね。ホットヨガ冷え性悪化で調べると色々でてきます。

893 :Yogi:2016/11/02(水) 22:20:16.70 ID:W/E1EPvc.net
今日初めて行ってホットヨガしてすごい気持ちよかったから続けるつもりで入会した。
でも、ロッカーせっまいね。両隣とかに人がいたらまず着替え無理だしもう少し着替えのスペースとかないのかな。
どうすればうまく着替えられる?待つしかない?

894 :Yogi:2016/11/02(水) 23:46:27.14 ID:Bvgv6kev.net
>>893
気にしないでシャッシャと着替えて。
服だけ持って広いスペースいくとか独自の工夫を
どこも同じです。

895 :Yogi:2016/11/03(木) 00:16:12.78 ID:lj4RWe55.net
discoの向かい合ってパンチするときの
音楽わかる方いますか??

896 :Yogi:2016/11/03(木) 00:46:31.02 ID:NI9SS9Jb.net
細川先生の美脚めっちゃ気持ちよかった!この人はフリーなのかな?

897 :Yogi:2016/11/03(木) 01:31:30.74 ID:Um62OPQD.net
>>896
どこぞの細川さん?

898 :Yogi:2016/11/03(木) 03:20:04.34 ID:tzEBWyJf.net
>>893扉あけますよって言ってお互い譲り合うしかない

899 :Yogi:2016/11/03(木) 03:20:39.89 ID:tzEBWyJf.net
>>896お腹もピラもおすすめよーん

900 :Yogi:2016/11/03(木) 13:51:01.44 ID:OAiGvn+i.net
そういえばタオルレンタル無料がフリーフル会員だけのサービスになってからというもの、レッスン中に「立ちポーズが続くのでタオル畳んでくださいね」という誘導がなくなった気がします。

901 :Yogi:2016/11/03(木) 14:47:15.71 ID:Riwmd/bR.net
>>900
マット必須になったからでは?

902 :Yogi:2016/11/03(木) 14:48:47.03 ID:Riwmd/bR.net
>>896
自由が丘所属ではなかったかな。
トップインストラクターの1人だけど、認定?受けるってことは社員かと思ってた。

903 :Yogi:2016/11/03(木) 15:40:36.28 ID:9Sn0qmcI.net
個人的にすごくスタイルもいいし、ポーズなんかもDVDとかに出てきそうだし、顔もかわいくてという人でもトップイントラには入ってないんだね。
1600人もイントラが居たらそらそうかw

904 :Yogi:2016/11/03(木) 15:51:54.53 ID:Yyrq24c9.net
レッスン行ってきた。
あー、気持ちいい。

905 :Yogi:2016/11/03(木) 17:25:45.66 ID:UBuHYhDW.net
トップイントラの概念を客にもハッキリさせて欲しいわ。何だかこれだけトップイントラ推しされるともやもやする。

906 :Yogi:2016/11/03(木) 17:27:27.77 ID:jj5meF8y.net
LAVA三年通った効果もあった
インストラクターさんも受付のお姉さんもいい感じだったけど
マット必携の改悪でやめました

907 :Yogi:2016/11/03(木) 17:39:07.11 ID:MkOOjOl1.net
トップイントラってラバ社員なの?フリーの外部イントラ稼業の方?

908 :Yogi:2016/11/03(木) 17:44:32.81 ID:6d5SHZZj.net
>>905
どうやって選ばれてるのか、誰が選ばれたのか、ちゃんと発表ないよね。ちゃんと発表ないまま、イベントのイントラ紹介とかに書いてあるから、??となるし。

909 :Yogi:2016/11/03(木) 18:34:23.11 ID:NI9SS9Jb.net
自由が丘なのか!皆さん情報ありがとー
近所だけど自由が丘じゃない店舗でうけてますがたまにしかレッスンがないので残念に思ってました
自由が丘に出張するかなー!

910 :sage:2016/11/03(木) 19:00:36.15 ID:b30eLvYX.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

911 :Yogi:2016/11/03(木) 19:14:51.56 ID:twL7Bd30.net
全員首都圏のイントラさんだから、色んな意味で
なんだかなー、と思った関西住みの私。

912 :Yogi:2016/11/03(木) 20:24:52.25 ID:smbbKezI.net
絶食すると、硬くなった腱が伸びるなー。
ヨガ者が痩せているのはそのためか。

913 :Yogi:2016/11/03(木) 20:29:44.19 ID:smbbKezI.net
筋トレなんかしたら、腱が伸びないなー。
ヨガの逆になっちゃう。

914 :Yogi:2016/11/03(木) 21:03:54.55 ID:e/OKRrm9.net
リンパヨガでスッキリ!最高!

915 :Yogi:2016/11/03(木) 21:17:27.39 ID:z9zEOAeu.net
>>906
マット無料で借りれるのにもったいない

916 :Yogi:2016/11/03(木) 21:52:44.87 ID:xNIJj5oI.net
>>915
ですね。

マット必須には、なってるものの今の所、無料レンタルですし、私は2店舗しか行っていませんが両店舗とも嫌味も言われず、どーぞどーぞという感じで貸してくれました。
1店舗では、スタジオ前に置いてあるので断りなしで借りれます。
店舗ごとに対応も違うようですが、無料レンタルがある間は人も減らない感じ。
最近、入会された方は皆マット購入されてるようですしね(^^;;

917 :Yogi:2016/11/03(木) 21:56:27.63 ID:6QMh/yuw.net
>>914
LAVAやめたものだけど、今でもリンパのマッサージは週に3回くらいやってるわ
あれ全部覚えてるしお風呂上りに30分くらい
本当にあれやった後、顔が白くなるw

918 :Yogi:2016/11/03(木) 22:55:48.80 ID:b9ydeDPf.net
メンタルの安定に効果あった方いますか?

919 :Yogi:2016/11/04(金) 00:49:44.44 ID:q8bMHjGh.net
リンパヨガってバーム必須?手持ちの滑りがよくなるスキンケアアイテムで代用できるかな?

920 :Yogi:2016/11/04(金) 00:53:09.53 ID:OxTgm8Jq.net
>>919
無香料のものなら大丈夫だったと思います!

921 :Yogi:2016/11/04(金) 02:35:36.90 ID:3oGkqwIE.net
>>918
精神科行ってたけど少し良くなった

922 :Yogi:2016/11/04(金) 08:22:52.20 ID:pxflI8VL.net
>>919
無香料ならオイルでも大丈夫
無印のスイートアーモンド使用中

923 :Yogi:2016/11/04(金) 09:29:48.46 ID:etdnys9T.net
前回手が痺れて、吐き気がして途中で退室してしまったんですが、それから心配で一ヶ月いけてません
ネットで調べてもホットヨガ危険ばかりでどうしたら具合が悪くならないかが書いてませんでした
水も教室で買ったものをちゃんと取っていたし、食事の時間も問題なく、満員のクラスで人気の先生でした
次に何か具合悪くならないために注意することはありますか

924 :Yogi:2016/11/04(金) 09:32:09.22 ID:TkoaSklJ.net
やめんしゃい

925 :Yogi:2016/11/04(金) 09:53:08.38 ID:MngbdTVV.net
>>923
水は1リットル飲みました?
人によっては、1リットル未満の方もいるようなので体質によるようですが。
http://www.bikramyoga-japan.com/faq.html
lavaのサイトではないですが、「ホットヨガ手が痺れる」で検索するとでてきました。
スクロールしていくと対策?っぽいのがでてきました。

夏頃から、ここでも体調不良になって辞めたという書き込みありました。
私は4年目のおばちゃんですが、体調不良になった事もないので、やはり合う合わないがあると思います。
人気の先生のレッスンは強度高めのイメージ。ですが、どうですか?
対策しても同じなら、残念ですが、辞めた方がいいと思います。

926 :Yogi:2016/11/04(金) 10:07:01.76 ID:u1yRr+qZ.net
>>924
ありがとうございます
でも契約があるので、後5ヵ月は続ける予定です
>>925
部屋を出る前は半分弱残っていたので600mlくらいだと思います
吐き気でもうのめなくなってしまって
リンク先読みました
次はラバで水を買わず、塩を少し入れて行きます
理由がわかりスッキリしました、ありがとうございました

927 :Yogi:2016/11/04(金) 10:27:44.89 ID:oBjh4OI9.net
>>926
できるだけ満員のクラスは避けた方がいいよ
ただでさえ、換気わるいのに、満員だと二酸化炭素がすごいよ

酸欠になっちゃう

928 :Yogi:2016/11/04(金) 10:27:49.14 ID:VGSyQebH.net
身体壊したら契約金どころじゃないお金がかかるのに…
自律神経やられると長引くよ
合わないならきっぱりやめといたほうがいいと思う
わたしも慣れると信じて続けて身体壊したよ…

929 :Yogi:2016/11/04(金) 10:41:42.83 ID:oBjh4OI9.net
>>928
ほんと自律神経やられると長引くよね
参ったわ、これいつなるんだろう。。何か治るようにやっていることありますか?

930 :Yogi:2016/11/04(金) 10:59:13.48 ID:8hBPbL9o.net
>>926
少しでも参考になったようで良かったです。
他の方も言われているように無理は禁物です。
お金より身体が大事ですから。
あと寒くなってきたので、身体温めに行こうくらいの気持ちで行った方がいいと思いますよ^ ^

931 :Yogi:2016/11/04(金) 11:04:38.35 ID:8hBPbL9o.net
>>929
病院には行ってますか?

長引いてるようですので、既に調べているとは思いますが、
https://coni-coni.com/html/page26.html

入浴がいいようですよ。

寒くなったし、季節的にもいいので、スーパー銭湯や温泉にでも行ってリフレッシュするのはいいかもですね。

そういえば、私は、スーパー銭湯によく行くので月20回前後ヨガ行ってますが、不調にならないのかもしれません^ ^

932 :Yogi:2016/11/04(金) 13:27:03.78 ID:6Efdag/Y.net
さっき、スーパー銭湯に行ったら、水素水バックを持ってる人がいたわw

933 :Yogi:2016/11/04(金) 17:27:46.57 ID:VmLmxnmi.net
初、FSD受けてきた
本当に休むヒマなく動き続けるねw
こうしてエクサにハマる人の気持ちが分かってきた

934 :Yogi:2016/11/04(金) 17:49:24.77 ID:SFtVWNJQ.net
>>921
ありがとうございます。効果あるとのことで期待してみます!
今日心療内科の先生にホットヨガ始めたこと言ったら「薬より全然効くよ!」って言われました。週2回行けたらいいねとのことなので私も頑張ります。

935 :Yogi:2016/11/04(金) 20:38:53.46 ID:7EiRgR5l.net
ダイテンシスパッツがセールみたいですが
使ってる方いますか?効果を教えていただきたいです。

936 :Yogi:2016/11/04(金) 21:43:49.70 ID:5ehK7R+x.net
>>935

王子レッスンの後に勢いに負けて買いました。
2日に1回、日中ずっと履いてますが
骨盤が少し締まった気がします。

レッスンで借りられたので履いたときは
一番外側で締めるのがやっとでしたが
今や2〜3番目で締めて、夕方には
1番きつく締められるようになりましたよ。
まぁ、ごむが伸びた感は否めませんが。

937 :Yogi:2016/11/04(金) 22:33:31.06 ID:NKILeCph.net
>>935
王子の特別レッスンの時に試着した。
確かに良かった。でもセール価格だとしても高いな。
王子のレッスンの日にそのスタジオで買うと2000円分の割引券がもらえますよ。

938 :Yogi:2016/11/04(金) 22:51:44.36 ID:7EiRgR5l.net
>>936
ありがとうございます。骨盤が締まった感じですか。良さそうですね、、、
ちなみにヨガをしている時も普通のウェアより効果を感じますか?
質問ばかりですみません。
お高いので なかなか決心つかなくて

939 :Yogi:2016/11/04(金) 22:57:05.53 ID:7EiRgR5l.net
>>937
ありがとうございます。スパッツに1万近く…
確かに高いですよね…。
地方なんで、王子が来るのはいつになるやらです。試着してみたいですが、したら買ってしまいそうですね

940 :Yogi:2016/11/04(金) 23:44:13.49 ID:XhrC6Ntf.net
体験でリンパヨガをしたら流したところから汗が大粒になってとても気持ちがよかったので入荷しました。
オススメのレッスン教えてください。
リンパヨガでは身体引き締まったりはしないかしら。

941 :Yogi:2016/11/05(土) 02:28:22.25 ID:nyr5fEtQ.net
合う合わないがあるんだからとりあえず一通り受けてみれば

942 :Yogi:2016/11/05(土) 08:31:28.57 ID:rzw3zwji.net
>>932
水素水バックはlavaの物ですか?
そういうのもありですね(笑)
私も持って行こうかな〜^ ^

943 :Yogi:2016/11/05(土) 08:38:52.41 ID:2krHv1Lg.net
>>938

お腹に力は入れやすくなったと思います。
締めてるから嫌でも引っ込める癖がつく。

私の場合は骨盤開きぎみだったので
明らかに腰のところの骨の角度が
前に垂直だったのに内側にへこみました。

944 :Yogi:2016/11/05(土) 11:22:32.69 ID:z1D2ETW5.net
無理はしないでくださいね。
お金も大事だけど身体のほうがもっと大事。
私は3カ月お休みしました。
今は週に1回くらい行ければいいかな、という感じ。
さすがにお金もったいないなあ、と思うけど…。
コース変えたいけど面倒だし。

945 :Yogi:2016/11/05(土) 12:05:49.65 ID:oK502j2r.net
回数券制の常温ヨガなら、安くつくのにね。

946 :Yogi:2016/11/05(土) 12:07:40.46 ID:AQRLEch9.net
>>945
常温は汗かけなくて物足りなくなってしまった…。みんななんで常温に通うの?安いから?

947 :Yogi:2016/11/05(土) 12:34:50.98 ID:oK502j2r.net
汗かくのはスポーツでやるし、ヨガは汗かく為のものじゃないから。あと、先生は常温じゃないとまとものなのがいないし。

948 :Yogi:2016/11/05(土) 12:44:45.05 ID:4v9bf7bX.net
LAVAも昔は回数券制でどの店舗に行っても追加料金なんかなかったなになぁ。

949 :Yogi:2016/11/05(土) 13:36:59.46 ID:AQRLEch9.net
>>947
常温のスタジオに行っても、普通の先生が多い気がするんですが、当たりが悪いんですかねー…。有名な先生のスタジオに行けばいいのかな。

950 :Yogi:2016/11/05(土) 14:23:56.67 ID:bt3P+A5K.net
>>949
柳本センセーとか?w

951 :Yogi:2016/11/05(土) 15:50:07.22 ID:Sd0VV4XG.net
入りたてらしきおばあさんがいたけど体験の人用のマットに座っちゃうし、独り言がすごかったし、いろいろと衝撃的だった。
ヨガ自体も、リンパのちょっとした立ちポーズでもだいぶ大変そうで、これから続けられるのかな……
あんまり高齢の方みたことないけど、普段から運動してない人がホットヨガ始めるのって危なそう。

952 :Yogi:2016/11/05(土) 17:13:43.86 ID:XubFTGY0.net
パワーヨガ初級はラグがあった方がいいですか?
時間できたから行きたいんだけど、ラグがなくてレンタルマットだけでできるのか不安

953 :Yogi:2016/11/05(土) 19:57:47.35 ID:L5HV7csc.net
>>952
ダウンドッグが何回も出てくるので、ないと滑りそう。
マットだけでやったことないのですが、
以前バスタオルだけでやったら滑ってしまって
集中できなかったことがありました。

954 :Yogi:2016/11/05(土) 20:16:28.92 ID:x3qxHo4E.net
自分はあんまり汗かかないからヨガマットだけでいけるけど手が汗でびしょびしょになるレベルの人だとすべるかも?
ダウンドックやったことある?

955 :Yogi:2016/11/05(土) 20:23:29.30 ID:NGwUjeFP.net
ダウンドック、手が乾いてても滑る場合は
どうするのがbestなの?
マットだけならなんとかなりそうだけど
汗かき始めたら滑るし
ラグは湿らないと滑るし
変なとこに力が入る無限ループ

956 :Yogi:2016/11/05(土) 20:25:31.37 ID:x3qxHo4E.net
>>955
ん?マットだけならなんとかなりそうならマットだけでやればいいんでないか?

957 :Yogi:2016/11/05(土) 20:27:33.52 ID:FgrcO9pM.net
ラグでもすべるよ。
私はラグを湿らさないとダメ。

マットだけの方が良いときがあるな。
私の場合

958 :Yogi:2016/11/05(土) 20:36:40.56 ID:lIuoG01G.net
細かいけど ドッグだよね?
down dog 下向きの犬 だから
でも和製英語だからダウンドック
でも構わないかもしれんが
厳密に言ったらdownward facing dogだろうし
持ち運ぶbagをバックと書く人もいるしな…

959 :Yogi:2016/11/05(土) 20:40:40.78 ID:byqbk2S7.net
こまけーことはよいのさ

960 :Yogi:2016/11/05(土) 20:45:55.56 ID:tvyYaBDc.net
ダウンドックってプランクのままの足の幅でやったら
もっと手前に足を直されるんだけど、
広い感覚じゃいかんのかね?

961 :Yogi:2016/11/05(土) 20:50:55.24 ID:x3qxHo4E.net
自分が書き間違えたけどめんどいから訂正しなかったんだよ
じゃあ
アド・ムカ・シュヴァナーサナってかくわ

962 :Yogi:2016/11/05(土) 21:25:43.89 ID:rzw3zwji.net
私は、lavaのと、lavaのでないヨガラグ使っていますが、lavaのは汗かいても滑るので元々マット不要だったレッスンの時に使っています。
ラグなしで、ダウンドッグを綺麗にとられている方がいらっしゃいますが尊敬します。

963 :Yogi:2016/11/05(土) 21:34:36.95 ID:L5HV7csc.net
ダウンドッグ、簡単そうに見えるのに難しいですよね。
入会して1年ちょっとだけど、まだ納得のいくダウンドッグができない。

964 :Yogi:2016/11/05(土) 23:03:30.53 ID:UyX2JLpF.net
>>960
かかとがついてないからでは?

965 :Yogi:2016/11/05(土) 23:06:58.14 ID:UyX2JLpF.net
>>963
レッスン終わりで次のレッスンまで間隔がある時に、イントラに声かけたら見てくれると思うよ。私もなかなかできなくて悩んでたら、肩の使い方とお腹の使い方を指導してもらった。理解できたら、すごく楽なポーズだった。

966 :Yogi:2016/11/05(土) 23:37:54.57 ID:L5HV7csc.net
>>965
ダウンドッグは休憩のポーズだそうですね。
でも、特に肩の使い方?がよくわからないんですよね。
タイミングを見計らってイントラさんに声かけてみようか…

967 :Yogi:2016/11/06(日) 02:03:03.60 ID:INbkM/RA.net
>>966
先週、WSでトリセツカラダヨガダウンドッグ編を受けました。
肩は限りなく外旋、首と肩は限りなく空間を作る、背中から腰は平ら、股関節を直角に折り曲げお尻を釣り上げるとのこと、これらが全部できなければ、膝を緩やかに曲げてOK
このWSは、毎回ひとつのアーサナだけを徹底して練習するので、上手になりたい人にはオススメの私の大好きなレッスンのひとつです(常温、都内店舗)

968 :Yogi:2016/11/06(日) 02:23:08.05 ID:LT9SeHZt.net
ダウンドッグはいつも最後らへんで、気持ちいーってなる

969 :Yogi:2016/11/06(日) 04:24:59.95 ID:0zR2/5IV.net
>>964
かかとべたっとついてるんだけど、
なぜか、もっと足まえでいいですよ〜とか言われることがたまにあるんです。
そういうポーズなのかな?ダウンドックって

970 :Yogi:2016/11/06(日) 06:23:41.01 ID:Yu9Qx2Jx.net
>>969
かかとついてるんですね。
>>967さんが書いてるように、腰は直角に近く、手から腰までが真っ直ぐ、横から見ると直角三角形になってるかな?私の場合、自分では直角三角形のつもりでも、台形になっちゃってたようです。
壁に背を向けて直立で万歳した状態から、足から腰まで壁から離さず、背を伸ばしたまま前に屈んで「の形を作る練習を教えてもらいました。その状態で背筋を伸ばす感覚を覚えたらだいぶポーズ変わりました。

971 :Yogi:2016/11/06(日) 07:27:45.74 ID:VNX54hSc.net
>>966

972 :Yogi:2016/11/06(日) 09:15:11.54 ID:wbD7aLrQ.net
>>970
そうなんですね〜
たまに、プランクの足幅のままでできる人はやりましょう〜みたいなことを言うイントラもいたから
どっちか迷います。

イントラによって違うとなんだか迷いますね

973 :Yogi:2016/11/06(日) 09:51:32.25 ID:Iz7nRsVA.net
ダウンドッグの足幅
イントラによってと言うよりレッスンによって違うよね
パワーとかは腰幅だけど骨盤とか美脚は足閉じるし

974 :Yogi:2016/11/06(日) 10:03:52.72 ID:tTVJxIy0.net
かかとついていても、お腹の引き込みがたりないからじゃないかな

975 :Yogi:2016/11/06(日) 10:07:32.26 ID:CHG5FKHW.net
>>973
>ダウンドッグの足幅
一般的には973さんが書いているように右足と左足の幅のことを指すと思うんだけど、
LAVAのPW初級などのレッスン中では、>960さんや>972さんが書いているように、
「手から足までの距離」の意味で使ってるよね。以前から気になってた。

976 :Yogi:2016/11/06(日) 10:11:09.42 ID:CHG5FKHW.net
>>967
私、>>966なんですが、お答えありがとう。
いいなぁ、ひとつのアーサナだけを徹底して練習するWS。
こちらの地方でもやらないかな。

977 :Yogi:2016/11/06(日) 10:23:28.85 ID:CHG5FKHW.net
そのWS今月はプランクのようですね。
90分間プランクのみかぁ。奥深いですね。

常温のレッスンがある店舗って全国でも
この銀座グラッセ店だけなのかな?

978 :Yogi:2016/11/06(日) 12:29:27.02 ID:9B9xyCjC.net
>>940
あえてオススメというならヨガベーシック
でも好みは千差万別だから一通り受けてみるのが一番
あと、一回受けて合わないと思ってもそれで見限るのはもったいない
時期やイントラさん変えて数回は試してみるといいと思う

979 :Yogi:2016/11/06(日) 15:12:55.98 ID:efwsaY9j.net
>>978
ありがとう、とても参考になりました。
さっそくヨガベーシックから予約してみます。

980 :Yogi:2016/11/06(日) 15:38:03.43 ID:QaxxkjGQ.net
銀座だけシステム違うよね。

981 :Yogi:2016/11/06(日) 18:01:13.78 ID:ZTW/iLdY.net
リラックスヨガのかかとをつけてしゃがむやつ、どうしてもかかとが上がってしまう。かかとをつけたら後ろにこけてしまって恥ずかしい…

982 :Yogi:2016/11/06(日) 19:25:44.98 ID:dfEI63Z5.net
>>946
常温でもレッスン途中あたりから汗だくになるシークエンスする先生、探すといるよ!
そういう先生のクラスは、受けてる生徒がインストラクターだらけだったりするw
そういうクラスやスタジオ探してみたらどうかな?
筋肉かなり使うから、インナーマッスルめっちゃ身につく。
強度でいうと、お腹やYFAが全然しんどくなくなるくらい。

983 :Yogi:2016/11/06(日) 19:54:02.76 ID:smIEK+7v.net
サウナ大好き人間だからホットが合うのだけど最近プログラムに飽きてしまい
常温のアシュタンガヨガに行こうとしている。通いたい放題があればねぇ

984 :Yogi:2016/11/06(日) 20:31:41.15 ID:0QTxXF8w.net
常温だと雰囲気違うよね
普通におしゃべりしててー
OKなのか分かんないけど、スタジオが開放感あるし(窓ある)
のんびりしてるっていうか、ホットみたいにシャワー!じゃないからか
これぞヨガっていう心のゆったりさが好き

985 :Yogi:2016/11/06(日) 22:17:41.89 ID:YmFHGt1C.net
>>984
そっか、常温だとシャワーしないんですね。
ゆったりできるのいいかも…

986 :Yogi:2016/11/06(日) 22:56:04.17 ID:nF88z+dH.net
>>984
わざわざホットヨガのスレに書き込む事じゃないけど、常温になれたらホットはやる気にならないね。

987 :Yogi:2016/11/06(日) 23:24:29.01 ID:BFlneAJB.net
塚田里沙先生のまんこ肉厚でもっこりプルプルのツヤツヤだね!
ショーツの上から触らせてもらったけど、もっこりしてて柔らかくて触り心地よかった。
間違いなく戸塚一のモリマンウーマンだね!

988 :Yogi:2016/11/07(月) 00:44:08.39 ID:ETJ1t+ha.net
戸塚ってどこよ?

989 :Yogi:2016/11/07(月) 12:44:23.32 ID:9XDimHo7.net
月末から仕事が立て込んでたのと、そのまま風邪ひいてしまったのとで10日間も行けてない
身体動かしたいよー

990 :Yogi:2016/11/07(月) 13:10:01.45 ID:FaZQpMbP.net
>>989
同じく。
咳が治まらないと迷惑だから行けない…

991 :Yogi:2016/11/07(月) 13:50:28.90 ID:IscjQSD0.net
ホットヨガが体質に合ってないんだろうね。自律神経やられるよ?

992 :Yogi:2016/11/07(月) 14:31:11.36 ID:U3QjbZ5C.net
ラバ側は自律神経が整うって言ってるよね?ほんとのところどうなんだろう

993 :Yogi:2016/11/07(月) 15:08:38.31 ID:yXLxnBzg.net
身体に取ってストレスが無い状態が続くと自律神経は落ち着いてくる。例え気分的にはサッパリしても、身体に負担になる人は自律神経は乱れるよ。

994 :Yogi:2016/11/07(月) 16:43:25.58 ID:wXEvO869.net
>>991
誰にいってるの?
風邪のこと言ってるなら、ただ単に寒くてひいただけでヨガ関係ないんだが。

995 :Yogi:2016/11/07(月) 19:31:15.98 ID:NDK0YgdY.net
塚田里沙先生のまんこもっこりしてて美味しそうだよね。
私も触りたいなぁ。

996 :Yogi:2016/11/07(月) 20:14:58.10 ID:6U5jKkXU.net
>>994
なんか既に自律神経やられてる?

997 :Yogi:2016/11/07(月) 20:55:06.82 ID:QSBNycsa.net
次スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1478516744/

998 :Yogi:2016/11/07(月) 21:09:06.11 ID:gkMmiCRt.net
>>997
スレ立てありがとう!

999 :Yogi:2016/11/07(月) 21:29:14.73 ID:0zwQi4nS.net
うめ

1000 :Yogi:2016/11/07(月) 21:29:26.94 ID:0zwQi4nS.net
うめめ

総レス数 1000
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200