2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA★15

1 :Yogi:2017/05/22(月) 03:06:37.01 ID:DjeaftfU.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう
荒らしはスルーでお願いします

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/
ご予約専用ページ
https://reserve.yoga-lava.com/reserve/
オンラインショップ
http://store.yoga-lava.com/
よくあるご質問
http://www.yoga-lava.com/faq/


前スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★11
http://karma.2ch.net...cgi/yoga/1485214719/
ホットヨガスタジオLAVA ★12
http://karma.2ch.net...cgi/yoga/1487711527/
ホットヨガスタジオLAVA ★13
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1490185066/
ホットヨガスタジオLAVA ★14
http://itest.2ch.net/karma/test/read.cgi/yoga/1492152556

2 :Yogi:2017/05/22(月) 03:10:10.41 ID:DjeaftfU.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

3 :Yogi:2017/05/22(月) 03:10:34.59 ID:DjeaftfU.net
0003 Yogi 2017/04/14 18:22:22
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

4 :Yogi:2017/05/22(月) 03:11:13.32 ID:DjeaftfU.net
・ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

5 :Yogi:2017/05/22(月) 03:11:44.88 ID:DjeaftfU.net
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。

数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.

数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.

「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」

そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」

「クリシュナマチャリヤはダイナミックなアーサナ練習法を考案した。それは主として、身体鍛練の時代精神に寄り添うインドの若者に向けられたものだった。
クヴァラヤナンダの練習法と同じく、ハタヨガとレスリングの鍛練法と、近代ヨーロッパ体操を組み合わせたもので、それ以前のヨガの流儀には見られないものだった。
 こうした実験がやがていくつかの現代アーサナ練習法へとつながっていったが、中でも特筆すべきは、今日アシュタンガヨガとして知られるスタイルだ。
この練習法を用いたのはクリシュナマチャリヤの豊富な指導歴の中ではごく短期間だったが、結果的にはこれがヴィンヤサ、フロー、パワーヨガなど
アメリカのヨガスタイルの誕生に大きな影響を与えることになった」

「つまり、近代ヨガとは、ヨガという大樹に新しく移植された接ぎ木にすぎないと。(中略)ヨガを数多くの根や枝をもつ古代の大樹と考えることは、真の”伝統”に背くことでもなければ、ヨガと称するものをすべて無批判に受容することでもない」

6 :Yogi:2017/05/22(月) 03:12:09.34 ID:DjeaftfU.net
●ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.co...f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor...icle/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg...overseas/c02/13.html
http://woman.infosee...care/biranger_192350

7 :Yogi:2017/05/22(月) 03:12:39.95 ID:DjeaftfU.net
★ヨーガ - Wikipedia
https://ja.wikipedia...A8%E3%83%BC%E3%82%AC

8 :Yogi:2017/05/22(月) 04:53:52.24 ID:YrZ0agaO.net
★ヨーガ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AC

9 :Yogi:2017/05/22(月) 09:17:05.83 ID:wowRxiK4.net
★用賀

用賀は、東京都世田谷区の地名・町名である。
地名の由来として、この地にある眞福寺の山号瑜伽山の
「瑜伽」が「用賀」に転じたとする都市伝説がある。

10 :Yogi:2017/05/23(火) 02:04:50.19 ID:xPhFZgSQ.net
>>1 乙です

11 :Yogi:2017/05/23(火) 05:08:01.45 ID:NDWFxvZn.net
スレ立て ありがとうございます☆

12 :Yogi:2017/05/23(火) 05:38:04.55 ID:RHaPOSln.net
ネコ伸びポーズでオナラ出すの気持ちいいですね

13 :Yogi:2017/05/23(火) 06:39:45.86 ID:xRNDaXJl.net
オナラを我慢する修行僧が多いlavaスレへようこそ

14 :Yogi:2017/05/23(火) 08:27:33.94 ID:35iSywJs.net
マットセールやってくれないかなー。

15 :Yogi:2017/05/23(火) 08:58:32.29 ID:ifum5Awt.net
スレ立て有難う。

>>14
メルカリでlよく出てるよ〜

16 :Yogi:2017/05/23(火) 12:26:12.10 ID:TfBTULTi.net
6月スケジュール

good 近隣店舗でサウンドフローできるIRさんが増えてて嬉しい〜
bad ピラティス平均月4回はあった店舗、まさかの1回に…人気はあるはずなのになぜー

17 :Yogi:2017/05/23(火) 12:41:54.24 ID:B82OYyng.net
ヨガやっててみんなの前で放屁する自分に興奮するw
男の人って若い女性の屁で勃つんでしょ?

18 :Yogi:2017/05/23(火) 12:50:53.46 ID:sOE7FrR8.net
みなさんのお気に入りの場所ってどこですか?先生の真後ろ、鏡の前、端っこ。

19 :Yogi:2017/05/23(火) 13:14:49.08 ID:o/Vrbzcf.net
>>18
暑がりなので換気扇の真下かドアの側

20 :Yogi:2017/05/23(火) 13:39:14.22 ID:qpO5aUSe.net
>>16
ピラティスはできる先生少ないよね。
夏は常温増やして欲しい〜。

21 :Yogi:2017/05/23(火) 15:22:07.56 ID:2eK8xujk.net
新三大しかできなかったIRさんが、来月からついにYFBのレッスンも持つようになってる。
頑張っているんだなーと思った。

22 :Yogi:2017/05/23(火) 15:47:23.75 ID:FwWw1sJi.net
>>21
おぉ、うらやましい

23 :Yogi:2017/05/23(火) 16:28:44.64 ID:I8LHEQeg.net
新三大からYFBに行くんだね。
ヨガベーシックはあんまり新しく取る人は少ないのかなぁ

24 :Yogi:2017/05/23(火) 17:24:53.38 ID:4CyhM/9u.net
ヨガアドバンスも少ない!
うちの店舗はないから、いつもアンケート用紙にYAやってくださいと書いてるけど効果なし。
YFBもいいけどYA取得してほしい。

25 :Yogi:2017/05/23(火) 18:13:58.09 ID:2eK8xujk.net
>>23
ごめんなさい。説明不足でした。そのIRさんはしばらく前からパワー初級や骨盤のレッスンもしていました。
新三大経由でヨガベーシックに行ったIRさんは、私が知る限りいないので、もうIR研修自体なくなったのかと思っていました。

26 :Yogi:2017/05/23(火) 18:28:00.73 ID:2eK8xujk.net
YAもだけど、パワー上級も増やして欲しい。この2つはやらなくてもYFA をやるIRさんが多いのは謎。

27 :Yogi:2017/05/23(火) 18:38:38.44 ID:HBCMX6tv.net
>>23
ヨガベーシックは基本で、体験にも勧めてるのに、変だよね

28 :Yogi:2017/05/23(火) 19:23:10.33 ID:I8LHEQeg.net
>>25
>>27
ありがとう。今行ってる店舗でも、ヨガベーシックはベテランぽい人のみが担当していて、メインのレッスンなのにこのままだとできる人が減っていくんじゃ…とお節介ながら不安になってるんだよね。
年次を積んだIRだけにやらせて、体験に来た人がハズレを引かないようにするって戦略ならそれはそれで納得できる。

29 :Yogi:2017/05/23(火) 19:30:28.90 ID:ZrAZbR/y.net
>>26
わたしのところはYFAもパワ上もYAも1人のIRさんしか出来ないから自ずとその方のレッスンしか受けてません。辞めませんようにと祈りながら。

30 :Yogi:2017/05/23(火) 19:40:37.74 ID:JXL+ZGXA.net
YAやってるイントラはヨガ深めてますって感じがする

31 :Yogi:2017/05/23(火) 20:52:43.91 ID:ZrAZbR/y.net
>>30
分かります。YFAよりYAの方がきついししっかりやればやるほどに他のレッスンがすごくらくに感じます。

32 :Yogi:2017/05/23(火) 21:27:09.38 ID:w8yeWDHb.net
神奈川県、fun shape beautyのイントラが今月急に増えた。一気に育成したんだね。

33 :Yogi:2017/05/23(火) 22:06:46.88 ID:MvNV4msf.net
新人イントラ大量投入&新三大ループ、の結果、古い客が急速に離れ始めたここ数ヶ月…上級やアドバンスのイントラ急増は出来ないからとりあえず的にビューティ出来る人増やせ、の指令出たと聞きました…

34 :Yogi:2017/05/23(火) 22:39:09.36 ID:3USKdVS2.net
うちなんてFSBもYAもYFAも上級もないよ。
都内の会員数多い店舗なのに。

35 :Yogi:2017/05/23(火) 23:09:58.90 ID:w8yeWDHb.net
そうなんだ。確かにヨガよりエクサの方が育成楽そう。ダンスやってましたってイントラ多いしね。だからdiscoも多少増えたんだ。
でも自分のメイン店舗、年明けくらいから新三大祭りが解消して、新三大だけのイントラがリンパ、骨盤、パワ初級 をとり、
もう1人がYFB、お腹、パワ初をとったし、4月からは近隣店舗の店長クラスやフリーのイントラが沢山来るようになり、クラスが充実してきたわ。上位クラスが平日の昼間に偏ってるので行けないのだけどね。
他からイントラか呼べるのは店長の裁量で人脈が必要って前にスレで見たけど、エリアのマネージャー(スーパーバイザーだっけ)の人脈や方針とかあるんだろうか。
4月に店長変わってないのにレッスン傾向が急に変わった。良くなったから。

36 :Yogi:2017/05/23(火) 23:10:17.51 ID:xRNDaXJl.net
>>33
www
ヨガ増やせやwwって話だよね

37 :Yogi:2017/05/23(火) 23:40:10.27 ID:LMSr2dAE.net
ヨガしたいからLAVAに行くのにね。
迷走ハンパないね。

38 :Yogi:2017/05/24(水) 06:53:56.41 ID:V8lcMU8G.net
私はクラスが増えても質が低かったら嫌だわ。ラバライフ見たら、全くの初心者が60日でイントラなるって書いてたね。

39 :Yogi:2017/05/24(水) 07:11:42.79 ID:zJiCowzx.net
良いイントラは名前を覚えて選んでレッスン行ってるよ。通勤定期の範囲に沢山店舗がある地域なのでそれで不便してない。予約サイトでイントラ名で検索できるようにしてって、毎回アンケートに書いてる。

40 :Yogi:2017/05/24(水) 07:41:08.04 ID:ijZcVoNp.net
FSDこないだ初めて受けたらヒーターついてて殺されるかと思った。
受付にヒーターつくレッスンなのか聞いたらちょっとついてるとか言われてビックリだった。
ヒーターなしってHPには書いてあるよな。

41 :Yogi:2017/05/24(水) 07:42:01.19 ID:ijZcVoNp.net
FSDこないだ初めて受けたらヒーターついてて殺されるかと思った。
受付にヒーターつくレッスンなのか聞いたらちょっとついてるとか言われてビックリだった。
ヒーターなしってHPには書いてあるよな。

42 :Yogi:2017/05/24(水) 09:15:12.98 ID:r1tuWuqG.net
サウンドフローもヒーターつけるIRと、つけないIRがいる。
前のレッスンがホットだと、つけなくても十分だと思った。

そのへんはIRの好みなのかな。

43 :Yogi:2017/05/24(水) 09:19:33.35 ID:sRiNRmlb.net
有酸素運動エアロビでヒーター付きってなんの修行僧?
大変ですね

44 :Yogi:2017/05/24(水) 09:25:07.90 ID:k+aVmwbY.net
>>42
サイトではホット(低め)ってなってるね

45 :Yogi:2017/05/24(水) 11:45:08.32 ID:EoLNvV4c.net
ロングスカート若ブスw

46 :Yogi:2017/05/24(水) 12:04:31.70 ID:ffRYmuHL.net
>>17

塚田里沙先生がそういう人だったよね

47 :Yogi:2017/05/24(水) 12:10:29.86 ID:sRiNRmlb.net
>>46
お前、まだいたのか

48 :Yogi:2017/05/24(水) 12:19:40.68 ID:r1tuWuqG.net
特別レッスンの54回太陽礼拝もヒーターいらないと思ったなぁ。
最後のほう暑すぎたw

2倍の108回を暑い中やったら本当に死にそうw

49 :Yogi:2017/05/24(水) 13:01:17.96 ID:TUmIBvFL.net
ラバでだんだんはまってくると、ホットっ要らんわーってなるよね。自分自身に目が向いて、外からの力の熱や汗なんかどうでも良くなる。

50 :Yogi:2017/05/24(水) 14:26:13.58 ID:g4oLsx7V.net
美脚とYFBどっちがきつい〜?
あさって
どっちか
でてみようと思う

51 :Yogi:2017/05/24(水) 14:43:38.35 ID:EAXVlAP2.net
★ヨーガ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AC

52 :Yogi:2017/05/24(水) 15:01:47.77 ID:5YVT0SNT.net
>>39
私もIR名で検索できるようにしてほしいです‼
やっぱり偏りとかあるといけないんですかね〜

53 :Yogi:2017/05/24(水) 18:02:21.44 ID:xl0vv6dE.net
新三大の何がいやだって、効能を注釈で付け加えること
ヨガやりに来てるんだってば

54 :Yogi:2017/05/24(水) 20:02:34.36 ID:xHLqv/aB.net
>>49
あんまり暑いといつも気持ち悪くなるから、なくていいと思うんだけど
普通のヨガスクールがないし、ラバ辞められない

55 :Yogi:2017/05/24(水) 20:26:05.68 ID:zJiCowzx.net
>>50
個人差があると思うけど、YFBのほうがキツいんじゃないかな。私は一番好きなレッスン。
YFBはフローで動いて行くから、一息つくタイミングが少ない。美脚は脚のマッサージ的な動きが前半にあって、ヨガは後半だけ。

56 :Yogi:2017/05/24(水) 20:29:55.94 ID:LTtzfUZy.net
パワーヨガ初級18時20分からだったけど、9人しかいなくて、快適だった〜

57 :Yogi:2017/05/24(水) 21:18:08.62 ID:pzihVXf+.net
ホットヨガでおならはやばいですか
3回までオッケーしてよ

58 :Yogi:2017/05/24(水) 21:18:59.24 ID:bjpVtsEb.net
>>57
どーでもいーからかってにしなよ。
いまさら蒸し返すな

59 :Yogi:2017/05/24(水) 21:23:44.49 ID:uzsaVfsa.net
YFA受けたことないや
うけてみたいな
パワー上級より難しいですか?

60 :Yogi:2017/05/24(水) 21:24:11.86 ID:0Yp73U+y.net
>>58キチガイ相手にしちゃダメよ。放置放置

61 :Yogi:2017/05/24(水) 21:38:32.76 ID:zJiCowzx.net
>>59
パワー上級とYAに出てくる難しいポーズの、更に難しいバージョンがシレッと登場するよ。
アームバランスも3つ。

62 :Yogi:2017/05/24(水) 22:06:56.11 ID:ggprVXr3.net
ヨギーニフードどおですか?

63 :Yogi:2017/05/24(水) 23:05:15.58 ID:SnRvvafC.net
ネイチャーヨガってどうですか?

64 :Yogi:2017/05/24(水) 23:43:25.87 ID:kgp00QDq.net
真面目に質問です
ヨガ中にお腹が動く為おならでそうです
我慢は身体に良くなさそうだし本来ならそうやって不要なものを身体から出すための体操ですよね?
おならは許されてもいいと思うけどやっぱり迷惑でしょうか?

65 :Yogi:2017/05/24(水) 23:46:14.34 ID:ceLmPtWr.net
>>64
迷惑です
ヨガは向いてないのでやめましょう

66 :Yogi:2017/05/24(水) 23:46:54.92 ID:BQDBJf0K.net
もうおならはいいよー

スタッフに聞いたら?

67 :Yogi:2017/05/24(水) 23:57:52.09 ID:pzihVXf+.net
日常でおならは失礼だとわかっているのですがヨガ中はなんだか出やすいみたいです
ツボマッサージでも出そうです
私の体質がヨガに向いていないんですね
アドバイスありがとうございます

68 :Yogi:2017/05/24(水) 23:58:56.03 ID:kgp00QDq.net
おならがこんなに責められることだとは知りませんでした
こわいな

69 :Yogi:2017/05/25(木) 00:00:44.27 ID:zhk0ylu2.net
おなら気にされなくて大丈夫ですよ!みんなしてますから
気取って自分はしていない見たいに書いている人もきっとしてる!

70 :Yogi:2017/05/25(木) 00:02:07.02 ID:F5qS7lJk.net
インストラクターはオナラは出して良いって言ってた。
ここの書き込み信じない方がいいよ。

71 :Yogi:2017/05/25(木) 00:11:47.04 ID:7NJIS5a+.net
オナラはok
神奈川はだめかもね
執着BBAがlavaにはいるからこわいよねー

72 :Yogi:2017/05/25(木) 00:13:42.84 ID:/s6pnzHi.net
>>67
ガスがでるのは
ヨガの効果がでてるってことだよ
正しい動きをしてるのでしょう
自然にしたがってなすがままにヨガを楽しみましょう

73 :Yogi:2017/05/25(木) 00:19:04.21 ID:F22EtYT5.net
えっ、、
私の好きなイントラは「おならを出したくなったら、そっと外に出ていいですからね」と言ってる。

74 :Yogi:2017/05/25(木) 00:23:12.26 ID:MAfVWqRM.net
お腹の調子悪いと、ものすごい臭いがあるときがあるからね
他の人がいる部屋でするのは、申し訳なくて出来ない

75 :Yogi:2017/05/25(木) 00:25:52.55 ID:jx5bV0aT.net
>>67
日常で失礼だとわかってるなら
したくなったらスタジオ出るとか配慮すれば?
ヨガして出したくなるのは分かるよ
ただ配慮しないのはどうかと

76 :Yogi:2017/05/25(木) 00:35:03.24 ID:wi7fQhvG.net
釣りだよ

77 :Yogi:2017/05/25(木) 00:35:16.57 ID:myA6NXLL.net
はい!もうオナラ談義終了。

78 :Yogi:2017/05/25(木) 00:39:22.28 ID:+nrwqj2l.net
49のオッサンてす。帰りのエレベーターで良く会う人と挨拶されて、名刺渡したんだよね。
今日、メール来たんだけど、雰囲気的に好意持たれてるっぽい。33らしいけど、無視した方が良いかな?
2ちゃん見てない事を祈る(^_^;)

79 :Yogi:2017/05/25(木) 00:44:45.26 ID:sMx+N654.net
受け入れて手放せばいいんじゃないかな
今日ひなのがTVでいってた

80 :Yogi:2017/05/25(木) 00:53:53.24 ID:jx5bV0aT.net
>>78
何かたくらんでそう

81 :Yogi:2017/05/25(木) 00:59:42.28 ID:NyycOQR9.net
>>78
名刺渡して相手からメール来て無視したほうがいいかな?

あんた何言っんの?

ガキじゃないんだからあんたも下心あって名刺渡したんだろうが

ここに書いたのだってさりげなくモテ自慢でもしたいだけなんだろw

82 :Yogi:2017/05/25(木) 01:11:19.04 ID:ibL3Y4pC.net
>>63
あまりキツくないし1回受けてみたらいいと思う
私はあまりピンとこなくて1回しか受けてないけど

もっと色々な動物とか出てくるかと思ったらそうでもなかった

83 :Yogi:2017/05/25(木) 02:18:45.81 ID:5wBidXsd.net
ネイチャーヨガ好き
強度強くないし妄想できるタイプだと自然の中で像になったり鳥になったりするポーズが出るから開放感ある
光スタジオじゃないとできなさそうだけど、どうなんだろ?
自分の近場のところも全くやってない…
そんなに厳しいポーズないからインストラクターさん養成もっとして欲しいのに…

84 :Yogi:2017/05/25(木) 05:15:54.94 ID:bFvNh3I/.net
>>81
釣り

85 :Yogi:2017/05/25(木) 06:51:15.01 ID:7NJIS5a+.net
名刺渡して返事が来たら無視www
どんなツンデレw

86 :Yogi:2017/05/25(木) 06:57:08.75 ID:uYw1htMp.net
>>83
私もネイチャーヨガ好きです!
わりと最近リリースされたレッスンだから、まだ養成してる段階なのではないですか?👀
私の知ってるイントラさんは、ある程度のレベルの人だったり(YFAもっていたり、特別レッスンしていたり)、あとはエリア責任者的な偉い人ばかりな気がします。

87 :Yogi:2017/05/25(木) 07:01:38.95 ID:2ShPoe2r.net
インストラクターの講習会に誘われたことある人いますか?

88 :Yogi:2017/05/25(木) 07:30:21.56 ID:7yi0dpNK.net
>>77
ガスはOK
屁はNG
ブーもNG

89 :Yogi:2017/05/25(木) 08:26:52.60 ID:ILzR6Lq0.net
LAVAのレッスンのBGMのCDって売ってますか??
家でヨガやるときにBGMとして流したいなと思うんですけども

90 :Yogi:2017/05/25(木) 09:58:52.19 ID:DLunHMzc.net
光スタジオ行ってもあまり光の違いを感じないのはリンパやリラックスだからなのかな?
ネイチャーは光スタジオでないと?なら期待して出てみようと思います。

91 :Yogi:2017/05/25(木) 09:59:00.62 ID:DLunHMzc.net
光スタジオ行ってもあまり光の違いを感じないのはリンパやリラックスだからなのかな?
ネイチャーは光スタジオでないと?なら期待して出てみようと思います。

92 :Yogi:2017/05/25(木) 11:46:26.13 ID:7dPrHqje.net
オナラ出来ないって人はヨガ向いてないから辞めたほうがいいよ
オナラはして当然

93 :Yogi:2017/05/25(木) 12:13:23.01 ID:UwrkNRjA.net
>>87
ファーストシップ?イントラになりたいなら
ここでとったら
他で資格とっても他で通用しなさそう。
資格は同じでも、どこに通ったとかの話題になりそう?で、lavaっていったら本格ヨギニ達に失笑されそう。

94 :Yogi:2017/05/25(木) 12:24:09.23 ID:86G76a//.net
この板って、実質LAVA板だよね。

95 :Yogi:2017/05/25(木) 13:51:32.12 ID:nBXnJ1D+.net
何でも他人と比較して悦に入る勘違いした輩はどこにでもいるんだよ

96 :Yogi:2017/05/25(木) 21:00:33.36 ID:7yi0dpNK.net
ネイチャーは
瞑想長くて
眠くなる
そこでイントラ
寝イチャーだめ

97 :Yogi:2017/05/25(木) 21:10:14.44 ID:myA6NXLL.net
>>94
私はカルド族なんです。カルド民はみんなラバ民ほどヨガには熱くないので、全然書き込みが進まないのーー
なのでスレッドだけど、ラバに参加させて頂いてまーす

98 :Yogi:2017/05/25(木) 21:33:06.63 ID:p5H9ZOs1.net
ファーストシップのマンスリーのヨガはどうなのでしょうか?
資格はどうでもいいのですが もっとヨガを深めたいです。

99 :Yogi:2017/05/25(木) 21:56:13.87 ID:Ddikc80O.net
>>98
時間が限られてるし、行きたいときに行けないから不便
しかも先生にあたりはずれが多いような

100 :Yogi:2017/05/25(木) 22:26:17.32 ID:Xhhx6cgW.net
>>98
そこにいくらな有名な先生のとこ行った方がよい

101 :Yogi:2017/05/25(木) 23:27:30.90 ID:YuSJPReh.net
>>62です
何度も繰り返し聞いて申し訳ないのですが最近レッスンの後すごい食欲が出て抑えられません 少し前この商品ドッサリ積んで予約で買われた方多かったですよね その頃興味無くてジュースで混ぜてるのに抵抗あって試飲もしませんでした
水だけだとどんな味でしょうか
また、何か効果あったら教えて下さい

102 :Yogi:2017/05/25(木) 23:39:25.19 ID:hRfP0V0S.net
尻が汗で蒸れてるのにオナラなんてしたら莫大な音が出るだろうに。
俺は気を使うから我慢する、我慢したら腸に引っ込む、レッスン終えてからガス抜きすればいい。

屁をこきたい奴はこいてスカッとしてろ、お前が屁をこいて周りから嫌な顔をされても平気なんだろ、失うものはなにもないからな。
幸せな性格でおめでたい奴らだ。
おそらく荒らしか釣りとおもうので以後スルーでいいかと。

103 :Yogi:2017/05/25(木) 23:49:59.75 ID:hRfP0V0S.net
>>78
エレベーターで挨拶する人に名刺を渡して…。
その発想の時点でアウト。マトモな男ならそんなタイミングで名刺を渡しません。

104 :Yogi:2017/05/25(木) 23:58:09.30 ID:VVqSIDfV.net
>>101
初期のプレーンなタイプは好きだったので、牛乳で割って飲んでました。
痩せるのを目的なら置き換えないと、痩せないと思います。便秘が治ったとかの体験談も見ましたが、私は変わりませんでした。甘酒飲んだ方が変化ありました。
ヤフオクやメルカリで2袋とかで売ってるから購入してみるのもいいかも。
私は水だけでは飲むの無理でした。ジュースで割るっていうのは私も抵抗あります(^^;
プレーンでないのを、ヨーグルトと食べるのはいいかもしれないですね。
お腹を満たす目的なら、サラダや豆腐や心太や酵素ゼリーとか何かしらありそうですね。

長文失礼しました。

105 :Yogi:2017/05/26(金) 01:54:51.52 ID:6KfUS3Oc.net
>>101
ビーマックスはお腹空くと思うよ

106 :Yogi:2017/05/26(金) 11:18:17.64 ID:m8wJY2mu.net
>>101
夜レッスン後の置き換えに買ったけど、味に飽きて10袋近く残ってる
まもなく賞味期限が切れるけど、もう匂いを嗅ぎたくないから飲まないだろうな

107 :Yogi:2017/05/26(金) 11:19:29.16 ID:iLBWmsIM.net
普通にフルグラで良くね?安いし

108 :Yogi:2017/05/26(金) 12:23:52.49 ID:iTFw9YhN.net
粉っぽいんだよねビーマックス

あと国産をいってるけど
全て国産ではないマジックだと思うから買わない

109 :Yogi:2017/05/26(金) 12:39:42.11 ID:TaEi+rPV.net
LAVAスレの大半がオナラ話でワロタ

110 :Yogi:2017/05/26(金) 14:49:02.53 ID:iTFw9YhN.net
>>102
勝手に我慢してろww

111 :Yogi:2017/05/26(金) 14:51:26.64 ID:iTFw9YhN.net
オナラされたくらいで嫌な気分になるって
心に余裕ないんだねー
そんなキツキツな性格の人がヨガやってるのかー

ストレス社会ですもんねー
ヨガやってもっと他人に優しくなれたらよいね
ナマステー

112 :Yogi:2017/05/26(金) 16:24:39.95 ID:oqbn7gJl.net
>>111
定員いっぱいのレッスンで
シャバアサナしてるアナタの顔の真横50cmくらいに私の腰があるときに
ブリビリブーッと実の出たような爆音のオナラをしてあげるよ
前日も当日も食事は全て肉料理でニオイ最強のやつね
ヨガしてて優しいアナタは怒らないどころか
他の人にニオイが回らないように私のオナラを思いっきり吸い込んで
"回収"してくれるんだよね
ナマステ〜

113 :Yogi:2017/05/26(金) 16:41:34.90 ID:iTFw9YhN.net
>>112
まってるよーww
心せまいとレスにも邪悪さが溢れ出てるわw
くわばらくわばら
ナマステ〜

114 :Yogi:2017/05/26(金) 17:06:28.82 ID:Vsc1rL39.net
はいはいw
もうわかったよー、どっかよそでやってよ

115 :Yogi:2017/05/26(金) 17:59:27.17 ID:4RR8wNuX.net
みんな忘れたの?
やな奴はアボンでスッキリしよー!

116 :Yogi:2017/05/26(金) 18:38:32.67 ID:GXCO2sKM.net
うん、変なのはスルー

117 :Yogi:2017/05/26(金) 20:12:08.83 ID:6KfUS3Oc.net
アボンしたいけど単発で荒らしてくるから面倒い

118 :Yogi:2017/05/26(金) 22:23:29.72 ID:p/7js5I7.net
ゼリー買った人いる?腹持ちいい?

119 :Yogi:2017/05/26(金) 23:12:07.66 ID:Ombz5olT.net
>>99不便なんですね。当たり外れはLAVAにもありますね。
>>100 お薦めの先生いますか?

120 :Yogi:2017/05/26(金) 23:13:12.28 ID:ZcGJOdXj.net
来月のメイン店舗のハタの回数が60回でサブは80回やった。サブ31日のレッスンハタ5回。ほんま極端すぎる。人がいないの?

ハタやリラの新人も一生懸命レッスンやってくれてるのも解るけど、60日でIRになったと思ったら13000円の会費は高いなーと思う。

121 :Yogi:2017/05/26(金) 23:31:01.06 ID:Vsc1rL39.net
ラバは高いよ。何でも。トップイントラと二十歳前後の学生に毛がはえた程度の新人をならして平均とって13000円とかフリーフル16000円とか、なんだよね。通う店舗にベテランがこないお客にとってはかなり高い会費設定…

122 :Yogi:2017/05/27(土) 00:05:58.08 ID:InVgqJYp.net
断食道場を始めたじゃん
10000円代なら行ってみようかなって思ってる
どう?誰かそそられた?(笑)

123 :Yogi:2017/05/27(土) 01:13:07.18 ID:F6oh7me+.net
また横浜があばれてる

124 :Yogi:2017/05/27(土) 06:29:29.76 ID:gYIcQxJs.net
>>118
そんな腹持ちよくないです。

125 :Yogi:2017/05/27(土) 09:12:28.75 ID:Sdi3SdIx.net
前にお誕生日クーポンらしきものがあるような事を読んだような気がするのですが…
誕生日月に特典か何かあるのでしょうか?

126 :Yogi:2017/05/27(土) 10:00:13.38 ID:HFby9sKi.net
>>125
2000円分のクーポンをもらいました。
その前に500円分のクーポン✖2を持っていたので
全部まとめて使えると言われ、80円だけレジで払いバームを購入できましたよ。

127 :Yogi:2017/05/27(土) 10:39:33.91 ID:36c/KRGI.net
>>どのように?

128 :Yogi:2017/05/27(土) 11:43:57.87 ID:oSzvAdK4.net
ホットヨガの影響で頭痛の気配が。。。
このスレで盛り上がるオナラなんかよりこっちの方が悩み
ラバ辞めなくてはならないかも
習慣になっていたからつらい

129 :Yogi:2017/05/27(土) 12:07:12.99 ID:js9uRlMZ.net
常温のクラスももっと増やしてほしいよね
今はごく一部の店舗しかやってないし

130 :Yogi:2017/05/27(土) 12:53:52.18 ID:Sdi3SdIx.net
>>126
なるほど。併用もできるんですね。
ありがとうございます!

131 :Yogi:2017/05/27(土) 14:52:32.72 ID:55IZRQZc.net
常温はエクサだけで充分。増えたらホットの意味ないしLAVAに通う理由が無くなる

132 :Yogi:2017/05/27(土) 15:07:53.36 ID:8+2pD75H.net
>>128
レッスン中何飲んでる?ちゃんとスポドリ飲んでる?

133 :Yogi:2017/05/27(土) 16:24:43.53 ID:js9uRlMZ.net
ホットをそんなに好んでる人いるんだ
銀座で常温受けれるからまあいいんだけど夏はホットそんなに受けたくないや

134 :Yogi:2017/05/27(土) 17:03:37.56 ID:d/AzGggJ.net
銀座の常温常にキャンセル待ちでなあ

135 :Yogi:2017/05/27(土) 17:06:20.56 ID:Sx172iEM.net
イントラも客も、ヨガ何年かやると常温志向になるよね

136 :Yogi:2017/05/27(土) 17:10:50.50 ID:YxfHv838.net
ボロボロのバーキン持ってルブタン履いて来てるおばさんがいた

137 :Yogi:2017/05/27(土) 18:01:57.62 ID:un2ydJrT.net
常温もいいけど、エクササイズはいらんだろう

138 :Yogi:2017/05/27(土) 18:17:02.54 ID:8z8l4pV2.net
コラーゲンドリンク、味は良いけどどろっとしてるね

139 :Yogi:2017/05/27(土) 18:29:31.96 ID:G9zRQAhc.net
LAVAは、なんで常温ヨガスタジオ作らないんだろ?ニーズありそうなのに。

140 :Yogi:2017/05/27(土) 18:41:38.75 ID:mfczQVn1.net
昼休みの時間帯に常温のヨガショート30やってほしい

141 :Yogi:2017/05/27(土) 19:00:03.14 ID:24VgV+97.net
体験のときポカリ持ち込もうとしたら水以外禁止ってけっこう強く言われたよ?
お店によって違うの?禁止事項ならどこかにはっきり掲示してほしい。

142 :Yogi:2017/05/27(土) 19:06:01.30 ID:/rvqFLcs.net
70代くらいのおばあさんが来てて、長座どころかチャイルドポーズすら取れていなかった
あぐらもかけずに正座して合掌してたの見て一瞬仏壇が見えたww

てかそんなのはどうでもよく、途中で倒れるんじゃないかと気が気じゃなかったよ
水分ちゃんととってるかな?とか
高齢化してるのは分かるけど、ホットヨガは高齢者とか心臓疾患ある人はやっちゃいけないと思う
勧誘促進してないで運営側に気をつけてもらいたいわ

隣のおばあちゃんが気になって集中出来なかったし…リンパだったから良かったけど

143 :Yogi:2017/05/27(土) 19:12:06.04 ID:/rvqFLcs.net
>>135
初心者の自分ですら既に常温の方がいいと思ってるw
ただホットヨガは肌の調子がめちゃくちゃ良くなるからメリットはあるかな、代謝上がるし
でも少し体調悪いくらいでホットヨガは吐きそうになるから身体への影響を考えると微妙…
単純にヨガを中心に考えると常温だよね
他の教室も見てみたいなとは思う

144 :Yogi:2017/05/27(土) 19:16:07.21 ID:/rvqFLcs.net
>>128
自分も頭痛とか吐き気がする時があるので電解質とれるタブレット持ち込んでます
ただレッスン中に頭痛がし出してもタブレットを食べるのは難しかったので他の方みたいにスポーツドリンク持って行った方がいいのかも
パッケージ剥がしちゃうか、中身入れ替えれば問題ないと思うので

145 :Yogi:2017/05/27(土) 23:53:25.63 ID:g5QEmPE3.net
>>139
中共シナや北朝鮮が共産主義の一党独裁をやめられないのと同じ。
それらの国の共産主義イコールLavaのHot Studio。
国是なわけで 存在意義そのもの。
こだわりすぎるとソ連のように崩壊して滅亡するので
北京政府が資本主義を導入したようにLavaも常温クラスを展開。

146 :Yogi:2017/05/28(日) 00:21:07.07 ID:xbyXnnNu.net
ラバの月謝の引き落としって、27日が土日祝ならその前の平日ですよね?

147 :Yogi:2017/05/28(日) 00:29:32.61 ID:PXPE8r1P.net
>>146
金融機関の翌営業日
27が土日なら月曜日

148 :Yogi:2017/05/28(日) 01:10:00.92 ID:YtGNgNUD.net
私はスポドリ系と水混合でペットボトルor水筒にしてたり、たまにスポドリ系をヨガの前後に飲んでる。じゃないとフラフラしちゃう時があるから怖くて。。

149 :Yogi:2017/05/28(日) 01:35:45.16 ID:xbyXnnNu.net
>>147
ありがとう!
引き落とされてなくて少し不安になっていました

150 :Yogi:2017/05/28(日) 01:44:35.43 ID:TJ0YrDzd.net
3月か4月に九州の店舗でタオルマンスリー頼むと1ヶ月タダ、みたいなキャンペーンやってませんでしたっけ…。。
4月末までFFで5月からライトにして、14日にレッスン受けたときはタオル貸してもらえたけど今日行ったらタオル貸してもらえなくてえ?状態

どうやら申込書をレ点チェックしなきゃいけないのを数字で確認して埋めてたから申請とおってなかったらしい。
で、27日だから1日に頼んで500円でやったほうがお得ですよーって言われたけど、よく考えたらそれって1ヶ月無料のサービス無くなってるんじゃ…?と
結局きょうは時間無くて200円支払った。

当時1ヶ月無料で、翌翌月に銀行からまとめて引き落とされます、って言われたけど向こうのミスで対応変わるのはちょっとどうなんだろう…と。

チラ裏すみません。

151 :Yogi:2017/05/28(日) 06:24:44.77 ID:HRg3FwTH.net
>>150
ん?ライトに変更すると同時にタオルマンスリーも頼んだってことですかね⁇

152 :Yogi:2017/05/28(日) 08:51:32.22 ID:TJ0YrDzd.net
>>151
そうです。

153 :Yogi:2017/05/28(日) 11:33:28.14 ID:CEN399vP.net
今月誕生月で、クーポン先日もらった
もう今月も終わるし、本人も忘れてたよ…

154 :Yogi:2017/05/28(日) 13:02:56.41 ID:1mQD2sP8.net
クーポンもらえるんだ?
再来月だから楽しみにしておこう

155 :Yogi:2017/05/28(日) 15:48:34.39 ID:nEc/EGLk.net
新人さんがデビューする時期なのか、
私が通ってる店舗は4月から研修してた2人がインストラクターデビューしたから1人のさっき受けてきたけど、長い目で見ようって思った。

156 :Yogi:2017/05/28(日) 15:50:05.28 ID:FlqoBnHc.net
予約サイトにお気に入り機能ほしいな〜
予約はまだしないけど、出たいレッスン、気になるレッスンを登録しておく的なやつ。

今は毎月Excelに色んな店舗のスケジュールを貼り付けて、出たいレッスンをメモってるw

157 :Yogi:2017/05/28(日) 15:56:45.56 ID:um3FNJAO.net
プランクできないのにお腹引き締めヨガでちゃってプランク4点全然できなくて恥ずかしかった。

158 :Yogi:2017/05/28(日) 16:00:47.48 ID:ag97dkdJ.net
>>157
チャレンジしようとできるようなるから、大丈夫ですよ。これからもどんどん出ましょう。
プランク〜サイドプランクのあたりはみんな必死で周り見てないから大丈夫(笑)

159 :Yogi:2017/05/28(日) 16:20:06.61 ID:CEN399vP.net
人がアジャスト受けてるとき、内容聞いて自分も修正するようにしてるんだけど、反面、キープが大変で「はやくー」と思ってしまう。
そういうときこそ、自分の呼吸に集中なんだろうけど。

160 :Yogi:2017/05/28(日) 16:40:08.82 ID:8z7ev1Qo.net
大宮ラクーンも男増えたよなぁ
気持ち悪い

161 :Yogi:2017/05/28(日) 19:51:58.71 ID:tEOtiSh+.net
ダウンドックが苦手で毎回アジャストされるんだが、直してくれるのは有難いんだけど、手で腰と下腹部を挟むようにして持ちあげるのやめてくれ。チ○コに当たりそうでヒヤヒヤして集中できんわw

162 :Yogi:2017/05/28(日) 20:17:08.17 ID:OoTZqKrk.net
昨日やさパワ初めて出たんだけど
かえって優しくない気がした
膝と首肩の負担がすごい・・・

163 :Yogi:2017/05/28(日) 20:37:37.87 ID:gzxtr7mk.net
強度強いのが好きなので1年通ってるけどリンパに出たことなくて、今日2本目で初挑戦
ずっとゆったりまったり、なのに最後急に両脚を上げてゆっくり下ろす〜って腹筋が入ってビックリした笑
2本目だとちょうどいいね、また出たい

164 :Yogi:2017/05/28(日) 21:19:08.85 ID:0AQsSiwN.net
やすらぎのポーズは肩を床にギューっと押されて、チャイルドポーズもお尻を押された。このポーズすら出来てないのかな?と落ち込む。

165 :Yogi:2017/05/28(日) 21:48:48.40 ID:pfuJgw+v.net
アジャストされることについて独り言が多いけど自意識過剰か?

自分だけ特別だという勘違いを抱き、それに同調するコメントに期待してるんだろけどホント勘違いですよ。

166 :Yogi:2017/05/28(日) 21:53:55.10 ID:CEN399vP.net
いや、そんな風には感じないよ

167 :Yogi:2017/05/28(日) 22:34:36.87 ID:xFgshCYK.net
水以外禁止なのはこぼしてしまった時の問題があるからじゃないかな
無色だと気づかないし

168 :Yogi:2017/05/28(日) 23:05:21.17 ID:3KdHuH63.net
>>157
私も最初はできなくて恥ずかしかったけど、3,4回くらい受けたらできるようになりました
暑くて必死だから周り見てない。他人って見てるようで見てないから気にしなくていいと思います

169 :Yogi:2017/05/28(日) 23:06:30.96 ID:3KdHuH63.net
>>167
スポドリだとベタベタになるもんね

170 :Yogi:2017/05/29(月) 00:01:36.97 ID:zDKJpIPM.net
アジャストされていちいち落ち込むとか豆腐メンタルすぎ

171 :Yogi:2017/05/29(月) 00:09:45.95 ID:NxX9Qps5.net
アジャストされると親切だなと思うけどな

172 :Yogi:2017/05/29(月) 00:22:33.97 ID:18WBVo6V.net
アジャストされて気づきがあったり、より気持ちよく伸びた日は嬉しいね
何かしら発見があるとやっぱり楽しくなる!

フリーフルにして色々出るようになって同じレッスンでもIRさんによって全然変わってくるなと思ったよ

173 :Yogi:2017/05/29(月) 00:22:37.79 ID:tm/XEg+w.net
スポーツドリンクこぼされたら、IRも気づかないかもしれないし
次のレッスンでそこにきたひとのマットべとべとになるかもしれないしね

アジャストは、やっと自分もここまで来たかと安心すればいいんじゃないかな

174 :Yogi:2017/05/29(月) 00:25:40.05 ID:NPOzigKa.net
ドリンクこぼすか?てかさすがにこぼしたら拭くと思う
タオルも敷いてるんだし、やってる最中に倒れて救急車呼ぶ自体になるよりよほどマシなんじゃない?
関係者が書き込みしてるのかな
個人的にはスポドリ販売すればいいのにと思うよ

175 :Yogi:2017/05/29(月) 00:30:29.29 ID:TmMaz3oX.net
ガターンはよくあるけどバジャーって人は見たことないかな
そりゃボーッとしてたらあるかもしれないけど
なんで水にこだわるのか意味がわからない
スポドリ歓迎!とかにすると原液1リットル飲んで体調くずすとか痩せないとか言う人がいるから?

176 :Yogi:2017/05/29(月) 00:31:39.53 ID:jMVbLfXO.net
サブ店舗には
http://www.bewater.jp/pickup/1174

↑と同じ事書いたのが貼ってあったよ

177 :Yogi:2017/05/29(月) 00:56:32.95 ID:18WBVo6V.net
176の記事はミネラルウォーター信者の医者が書いたやつだから公平性に欠ける気がするw

178 :Yogi:2017/05/29(月) 00:58:26.02 ID:TmMaz3oX.net
>>176
この手の分てあちこちあるけど1時間のレッスン中に飲みすぎないようにしつつ水1リットル飲むってすごい難しい
前スレかな?慣れてなきゃ時計みなきゃかなり厳しい
一口ずつ飲んでたら相当余るし、常温にこだわってペットのまま持ち込むと終わる頃にはスタジオ温度
そこの常温には違いないけどさw
薄めて少しぬるめのスポドリが自分では最強だけどな頭痛もなくなったし
バテないし翌日疲れないよ

179 :Yogi:2017/05/29(月) 02:57:13.30 ID:f8IHaNJ5.net
新三大とかサブって何のことなんでしょうか?
会話の流れに出て来るのできになりました。

180 :Yogi:2017/05/29(月) 04:30:55.56 ID:pTz8iSvN.net
新三大・・・しんぞうだい。うそつき民進党のいう加計学園のこと。実は鳩ポッポ大だった。
サブ・・・きたじまさぶろう または ガチホモ のこと(同名のホモ雑誌があった)。

181 :Yogi:2017/05/29(月) 06:55:05.07 ID:t+NU9LKH.net
>>178
すごい気温高い日にYFAで、今日は倒れるんじゃないかと思って始まる前にと後にポカリのゼリータイプ飲んだら確かにいつもより疲れなかったような気がしました。今度ポカリ薄めてレッスン中に飲んでみようと思います!

182 :Yogi:2017/05/29(月) 07:15:23.09 ID:e3Tbr6Kw.net
>>179
1スレからよんでね。

183 :Yogi:2017/05/29(月) 08:48:34.98 ID:W19CYbOq.net
汗でデトックスとかステマ臭プンプンw
毒素の排出は尿と便が97%
残りが汗とかだから汗でデトックスとかもうわけわかんないね

184 :Yogi:2017/05/29(月) 09:07:54.47 ID:jMVbLfXO.net
>>177
そうなんだあ〜情報ありがと。

しかし頭痛が毎回なら、お医者さん行って聞いてみた方がいいと思う

185 :Yogi:2017/05/29(月) 12:20:30.78 ID:w/GL2ZEu.net
>>183
まぁ、スッキリはするよね
サウナと一緒

186 :Yogi:2017/05/29(月) 18:18:47.84 ID:HO0v+hCa.net
メイン店舗が数ヶ月異動続き。
レッスン内容豊富な2名が抜けたばかりなのに、今度は店長が異動。
さらに補充に関しては、まさかの新人2名。。
レギュラーイントラで、出来ないレッスン内容が沢山あり過ぎ
なのに料金は、内容充実してる近隣店舗より高いのが…
モヤモヤする

187 :Yogi:2017/05/29(月) 18:29:56.86 ID:18WBVo6V.net
せっかくいいIRさん見つけても、通えないところに異動しちゃうと辛いね
社員だと異動は避けられない…んだよねきっと

業務委託のIRさんなら、その人が引っ越しとかしなければずっと同じ店舗なのかなぁ

188 :Yogi:2017/05/29(月) 19:42:48.42 ID:V1mPPizb.net
汗だけでデトックスです!ってのはやめた方がいいよね
内臓動かすポーズで結果お通じは改善されたから、結果だけみたら間違いではないけど
誤解を招くね

189 :Yogi:2017/05/29(月) 20:50:44.61 ID:ZiaIXV9Y.net
頭ついての逆立ちに挑戦して何度も何度も倒れて、出来たと思ったら先生が足を支えてくれた。そしたらブブブゥブッブブビリビリーバフッって止まらなくて(泣)おならじゃないのよおならじゃないのよ。空気が入っただけ。恥ずかしくて...泣きそうでした。ごめんなさい。

190 :Yogi:2017/05/29(月) 22:18:09.52 ID:TRSFTHkH.net
キャンペーンで通い放題CMやってて、カルドにしようとしてんだけどラバに行きたくなって来ました。
キャンペーンにあたり同じように通い始める人が多く、予約取りづらくなるんではないかと心配なんですがどうでしょうか?都心部通う予定です。

191 :Yogi:2017/05/29(月) 22:18:09.93 ID:zoRRxKIi.net
男性の脇毛とか不快ですか?
個人的には全部剃るのは不自然、かといってわさわさしてるのは恥ずかしいから脱毛クリームで少し残すようにしてます。

192 :Yogi:2017/05/29(月) 22:28:52.15 ID:V1mPPizb.net
>>191
気にしてません

193 :Yogi:2017/05/30(火) 00:15:50.12 ID:fHZgor9e.net
>>191
えw脇毛剃るの?最近の若い子はすね毛も剃ってるけどツルツルあれ気持ち悪いよ。

194 :Yogi:2017/05/30(火) 00:18:03.76 ID:M4l3OQqk.net
ヨガ男子は女子力たかいんだねーびっくりポン
脇毛なんて生えていて当たり前かと思っていた

195 :Yogi:2017/05/30(火) 00:30:28.19 ID:KI4tD/y5.net
Tシャツ着ればいいだけの話に釣られるなよ

196 :Yogi:2017/05/30(火) 00:35:08.93 ID:WzZl2H95.net
>>179
私も知りたい。

197 :Yogi:2017/05/30(火) 00:42:13.65 ID:G900oOLI.net
Lava狂歌

レッスン中
オナラこらえて
シャワーでブー
帰りのフロント
スタッフにもブー

198 :Yogi:2017/05/30(火) 00:43:48.88 ID:G900oOLI.net
Lava川柳

タンクトップ
着てる男に
ゲイ多し

199 :Yogi:2017/05/30(火) 00:52:23.16 ID:wU4W4++8.net
ダウンドッグやったあと背中の下あたり(肩甲骨の下)が痛くなるのは正しいですか
前スレで肩が痛くなって頭痛がしてたのは間違ったダウンドッグだったと指摘され注意したのですが、
パワーヨガ受け終わったら今度は肩甲骨下が痛くなって来たw

200 :Yogi:2017/05/30(火) 06:40:54.60 ID:fHZgor9e.net
>>196
いいかげん、知りたいならググれよ

201 :Yogi:2017/05/30(火) 07:22:18.65 ID:Ozd8JjtI.net
>>200
まあまあ(^^)
こんなのググって、出てくるの?
もっとググれよ〜ての出てくるよ。

新三大は、リラックス・やさしいパワーヨガ・ハタヨガ

サブってのは(私の場合だけど)フリーフルでないので、プラス1店舗の事です。

202 :Yogi:2017/05/30(火) 07:22:51.13 ID:Ozd8JjtI.net
>>200
まあまあ(^^)
こんなのググって、出てくるの?
もっとググれよ〜ての出てくるよ。

新三大は、リラックス・やさしいパワーヨガ・ハタヨガ

サブってのは(私の場合だけど)フリーフルでないので、プラス1店舗の事です。

203 :Yogi:2017/05/30(火) 08:13:22.97 ID:c01OQzFG.net
体験でやさしいパワーヨガってハードすぎますか?
ヨガ未体験、体固い、運動不足30代女です。

204 :Yogi:2017/05/30(火) 08:48:00.83 ID:IgsGsPhQ.net
>>203
各ポーズのキープ時間が長いから、初めてだとキツイと思う
ヨガベーシックかリンパ+ヨガにしといたほうが良いのでは?

205 :Yogi:2017/05/30(火) 09:03:34.20 ID:/TrCWUmk.net
>>204
ですよね…(´・ω・`)
やさしいということばにひかれてしまいました(笑)
リンパヨガにしときます!ありがとう。

206 :Yogi:2017/05/30(火) 09:07:20.03 ID:qwwwDtTL.net
>>203
ハタヨガおすすめ
難易度の高くないポーズでキープ時間は長めだからそこそこ満足感はある

207 :Yogi:2017/05/30(火) 09:18:15.62 ID:wU4W4++8.net
自分もハタヨガ好き
アドバンスも受けてみたいけどあまりやってないので受けられない

ところで寝起きに太陽礼拝やると頭スッキリしておすすめ

208 :Yogi:2017/05/30(火) 11:21:58.51 ID:mt9hKrBw.net
メイン店舗は最近、高齢の方々(60歳前後?)が増えてきた。
前向きで偉いなぁと思うから尊敬するけど、身体が相当硬い様子。
脚を伸ばしてLの字で座る(杖のポーズ)ことすらシンドイみたい。
だからサイドストレッチの腕を横にしならせるポーズも呼吸とともにじゃなくてレンジャーの変身みたいにヒュッと一瞬で横に腕を突き上げる。回りより3テンポ速い。
鏡越しにどうしてもその様子が目に入ってしまうので、笑いを堪えるのが大変。前向きに頑張っているから、笑ったら失礼だと思い、変なところに力が入ってしまう。

209 :Yogi:2017/05/30(火) 11:53:00.90 ID:Gr+bZe5R.net
>>208
それしきのことで笑うなんてお主も修行が足りんの

210 :Yogi:2017/05/30(火) 11:56:23.71 ID:mt9hKrBw.net
>>209
そうなのよ。修行が足りてないのw
だから、笑わなくなるまでLAVAに通うわw

211 :Yogi:2017/05/30(火) 12:22:46.69 ID:tr7YFmmQ.net
三大の中でもハタヨガは上級レッスン持ちのIRさんもわりとやってる印象。
それに対してリラックス、やさPWはあまり見ない気がする。

212 :Yogi:2017/05/30(火) 12:44:22.37 ID:GZ7soNTA.net
>>202
でてくるよ…

すこしは前スレを読み返すとかしたらよいと教えないと…にちゃんは無理じゃないか

213 :Yogi:2017/05/30(火) 12:46:31.96 ID:GZ7soNTA.net
毎回毎回安キャンペーンになると新規の同じ質問のループで進歩しないlavaなんだね
15にもなるというのに。

214 :Yogi:2017/05/30(火) 13:06:31.96 ID:QHszYJQr.net
>>208
70代でも、体かたくてもでも大丈夫!
って新聞の折り込みで宣伝してるから

215 :Yogi:2017/05/30(火) 13:37:22.62 ID:mt9hKrBw.net
>>214
なるほどー。
客層ターゲットを、ダイエットしたい人からご高齢者に変えたのか。
それ故、あの年齢層になったのは納得。
ここ1カ月で1レッスンの平均年齢が10歳くらい上がった。

216 :Yogi:2017/05/30(火) 15:17:03.45 ID:a7nww73W.net
曲が変わって初めてFSD出たけどジャズダンスがブロードウェイ感無くなっててガッカリしたーー
あのビッチっぽさが好きだったのにな。
そしてリズム取りにくいね…

217 :Yogi:2017/05/30(火) 16:02:46.98 ID:bmvpn2/V.net
インポートのヨガタイツ、デザインが良くて一目惚れして買ったのですがフィットし過ぎておまたのところにくいこんできちゃうんです。
日本のは気にしたことなかったんですけど。ショーツは履いてます。ライナーしないとだめですかね〜。
インナーで良いのあったら教えて下さい。ググッてもお尻のラインのくい込み解消のしか出てこずで。ちなみに釣りじゃないです。

218 :Yogi:2017/05/30(火) 17:13:36.64 ID:MUV/8Jgk.net
>>212
そなんだ。ごめんね。

でも、そういう質問する人たちって多分読み返すという事知らないのか面倒臭い人たちなんでしょね。これからはスルーします。

lavaが進歩しないというか、人数が多いから、そういう人がいるのは仕方ないと思う。

219 :Yogi:2017/05/30(火) 18:02:13.99 ID:QHszYJQr.net
http://i.imgur.com/YbxIchj.jpg
http://i.imgur.com/2tmyAOn.png
カーブスみたいな新聞のチラシよ

220 :Yogi:2017/05/30(火) 18:18:05.47 ID:wU4W4++8.net
>>219
なんだこれ…
だから最近妙に高齢者多かったのか
胡散臭い
更年期障害にいいって初めて聞いたけど、そうなの?
水素水押し出してる時点でお察しかあ
胡散臭すぎて辞めたくなったわ

221 :Yogi:2017/05/30(火) 18:22:10.55 ID:bmvpn2/V.net
>>219
これはびっくり。初めて見ました…

222 :Yogi:2017/05/30(火) 18:23:41.81 ID:aceHGieE.net
辞めろ辞めろw
いちいち経営とか運営方針にケチつけてこうるさい
お前のほうがよほど胡散臭いわw

223 :Yogi:2017/05/30(火) 18:33:55.45 ID:677qWIiv.net
>>205
超おせっかいだけど、私はベーシック、もしくはリラックスがオススメかな。
リンパは半分マッサージだから、ヨガ感をあまり感じられないかもー。
リンパは、なんか今日はあんまし元気ないけど汗かきたいなーという時にオススメだよ。

224 :Yogi:2017/05/30(火) 20:03:10.22 ID:qaPvJ/OT.net
>>222
言い方はアレだけど同意するわw
文句あるならさっさと辞めればいいのにと思う

225 :Yogi:2017/05/30(火) 20:15:05.38 ID:fHZgor9e.net
lavaの会社はホットヨガとは別に
高齢者ヨガやってるんじゃなかった?
高齢でホットって
相当体力なきゃ無理だと思うし
危なくない?
辞めろとか言う信者は自分のスペースしか考えてないか
年寄りなの?
わたし20代だけどしんどい時あるし、隣の婆さんが倒れたら引くわ。

高齢者向けに、リラックスヨガとかヤサパワが増えてるなら辞めざる得ない若者?なのかね?
数年で、高齢者施設になるんでしょうね。

226 :Yogi:2017/05/30(火) 20:38:30.92 ID:ZxzwqD5A.net
月3千円で通い放題じゃないのにね。そんな所あったらそっち行くわ

227 :Yogi:2017/05/30(火) 20:47:52.10 ID:UFKNbKS9.net
これから若者より年寄りの数が多くなるから仕方ないのかも
今の年寄りは元気だし

228 :Yogi:2017/05/30(火) 20:58:19.16 ID:GZ7soNTA.net
ホットヨガでダイエットの次は高齢者

70は流石に無理じゃないかと思います
運営グダグダじゃないの

229 :Yogi:2017/05/30(火) 21:00:12.74 ID:pHZkeK67.net
高齢者多いし、ターゲットにするのはいいと思うんだけど、ホットは消耗激しいし、お年寄り向けの低音レッスン増やしてもいいと思うけどね。
低音はスレ見ても一定数容貌あるしさ。
見ててハラハラするくらいのお年寄りはまだ見たことないけど、いたらやっぱり気になっちゃうかも

230 :Yogi:2017/05/30(火) 21:29:58.96 ID:XpxfLNgQ.net
高齢者増やすならなおさら水分をOS1みたいな経口補水液オッケーにしないと危ないと思うんだけど…
>>225みたいにレッスン受けてて倒れられるの嫌だ

うちの60代の母親が例のキャンペーンの広告見たみたいで私にホットヨガで痩せたのか色々聞いてきたからおすすめできないとはっきり言っておいた
もともと運動している人ならともかく、小太りで股関節悪くてって人間に勧められるわけない
母親が倒れて脳梗塞や心筋梗塞になったら困るので、ヨガやるなら近場の公民館でやってるやつに行けと言っておいた

ヨガやることはとてもいいことだと思うんだけど、うちのような母親には今の状態でホットヨガやって欲しくない
身内だから過敏になっているのかも知れないけど

231 :Yogi:2017/05/30(火) 22:28:31.68 ID:Ozd8JjtI.net
多分そのチラシ、うちの近所にできた店舗のチラシだと思う。
その新店舗に何回か行ったけど体験では高齢者っぽい人1人だけ見た。身体硬そうでしんどそうだったから入会はしてないと思うけど。
入会する前に体験するシステムだから、運動無理そうな高齢者は入会しないんじゃないかなあ

232 :Yogi:2017/05/30(火) 22:32:23.16 ID:tr7YFmmQ.net
そのうちホントに死人でそうだねw
そんなことになったらIRも他の受講者もトラウマになりそうw

233 :Yogi:2017/05/30(火) 22:34:51.54 ID:IIZ9FZqh.net
40代〜70代を一括り。って、、
こんな広告を出していたのですね。
確かに最近、おばさんではなくて、
おばあさんがいらっしゃる。

前から、たまに、結構年配だな〜
と思われる方入るけど、
みなさん、続いてない様子。
すぐに、見かけなくなりますよ。

234 :Yogi:2017/05/30(火) 22:43:34.30 ID:8Vat9WP9.net
オレオレ詐欺みたいだね。3000円で入っても辞めたら半年は取られるんでしょ?70歳も。怖い広告

235 :Yogi:2017/05/30(火) 23:22:06.32 ID:8QPa7vef.net
シニアを受け入れるなら相応の勉強も必要だろうしシニア向けクラスを新設したほうがいい気がする
いま銀座でしかやってないマタニティクラスみたいにさ

そこまで需要あるかわかんないけどw

236 :Yogi:2017/05/30(火) 23:52:02.66 ID:L2B8b8W+.net
この前お年寄り見かけたけど腰曲がってるしポーズとるの大変そうでみてて辛かった。

237 :Yogi:2017/05/31(水) 00:22:14.43 ID:/VzR99v8.net
>>225
辞めたくなったって人に辞めろと言うと何故信者になるの?論理的に説明してみて?

238 :Yogi:2017/05/31(水) 00:28:18.87 ID:4IyYT+JJ.net
お年寄りって何歳以上な感じ

239 :Yogi:2017/05/31(水) 00:33:12.22 ID:U/lUJM/9.net
実態はともかく
統計とるときには65歳以上を老齢人口というよ

だから年寄りは65歳からだね

240 :Yogi:2017/05/31(水) 00:46:15.85 ID:c73ma/he.net
こんなスレに理屈なんてありませんw

241 :Yogi:2017/05/31(水) 01:05:32.26 ID:8LJNMKNp.net
>>230
ごくごく当たり前じゃない?
ただ胡散臭いだの周りが年寄りで落ち着かないだのなんだの思うんだったら辞めればと思うだけの話で

242 :Yogi:2017/05/31(水) 05:25:04.30 ID:PcId2odA.net
確実に入会したばかりのおばあちゃまがFSP受けてて何もできない感じでちょっとかわいそうだった。スタッフも受けるなとは言えないだろうし。
担当IRが要所要所で気遣ってあげてました。IRが大変だなと思いました。もっと増えたらシニア向けのレッスンできるでしょうね。

243 :Yogi:2017/05/31(水) 06:39:33.89 ID:pvC1jHZl.net
ラバの目的は
イケメン、エリートサラリーマンを増やすこと
そしてそれ目当ての女性を増やすこと

244 :Yogi:2017/05/31(水) 06:42:44.41 ID:pvC1jHZl.net
今の男性は、美容意識が強く、女子的方法で痩せようとする傾向がある
実際、運動量は減って、摂取カロリーは減ってるというデータを見たことがある
ヨガは楽で女性多くて、若者を取り入れるにはいい感じではある。

しかし、若者はすごく人目を気にするから、少しでも偏見を持たれるようなものだと寄り付かない

実際くるのはスケベオヤジだらけである
俺も半年以上通ってるが、メイン店で30前半までの客は俺含めて3人だけだ

245 :Yogi:2017/05/31(水) 06:45:26.54 ID:pvC1jHZl.net
まあ、金落としてくれる中年男性が来たら、まあそれはそれでOKなのであろうが、
いけてる男性は、女性並にいろいろ努力しないと来ないからな
すごくハイセンスにしないと
女性がやるものという世間の思い込みがあるから、なかなか難しい

ソレに対して中年男性はいつでもどこでもわらわら来る

246 :Yogi:2017/05/31(水) 06:54:55.59 ID:pvC1jHZl.net
違うヨガ教室(カルド)はスパリゾートも併設されている
そこは男女共用で、間隔50cmくらいで横になれる場所がある(名前は知らん)
男女雑魚寝状態で寝るオアシスである
最初俺が通ってたときは、女性が多く、俺が寝ていると、いつのまにか両隣が女性が寝てたというのは
しょっちゅうあった。

それから約半年、また通ってみると
そこはオヤジ祭りであった 体がでかいハゲの多い普通〜男性ホルモンむんむんのオッサンが沢山きてて
女性の宿泊客は見事に激減していた

247 :Yogi:2017/05/31(水) 06:56:54.36 ID:pvC1jHZl.net
これで何がいえるかというかというと、
女性の多いところにはオヤジがむらがる
できる若者は来ない(もっとイケてて、ハイレベルじゃないとやっていけないところにいく、スケベだと思われたくない)

ラバもそれと同じだと思う

上の流れでも高齢者を取り入れてるし、金払いいいほうにシフトしていったんだと思う

248 :Yogi:2017/05/31(水) 07:12:58.27 ID:A1rzRyYB.net
そのうち関節サプリとか売るんでしょうね。

249 :Yogi:2017/05/31(水) 07:16:54.22 ID:kLkeohOW.net
>>241
あんたここのラバスレはじめてかい?

250 :Yogi:2017/05/31(水) 07:49:54.10 ID:J0bxY6oQ.net
関節サプリww

251 :Yogi:2017/05/31(水) 09:55:20.30 ID:4IyYT+JJ.net
スタジオ内がボキボキの合唱状態?

252 :Yogi:2017/05/31(水) 10:42:08.31 ID:mtrdfHuo.net
今回、ターゲットを高齢者まで幅を広げたことでますますLAVAが好きになったわ。
なりふり構わず我武者羅に企業存続繁栄に真っしぐら(迷走かも?)な感じは逞しい。
実際、高齢者の方がお金持っている場合が多いし、一時的には物販収益も上がるでしょう。自然の流れ。
ただ、どんな業界や店でも長く通っている固定客をないがしろにしたら、企業の生き残りはないわね。
古参と新規のケアバランスを間違えると、結局はどちらからも逃げられる。
私はLAVAに通い続けたいから、経営・運営陣が足並み揃えて何とか頑張って欲しいと思うわ。

253 :Yogi:2017/05/31(水) 11:06:33.19 ID:c73ma/he.net
高齢者はお金も時間もどの世代より潤沢。健康グッズも購買意欲高いだろうし。けどやっぱ若年中年層と同じレッスンはムリあるよねー。カーブス化してくかな。私は辞めます。近所のおばあちゃんと同じ習い事は気持ち的にさがる‥男や高齢者、次はちびっこヨガじゃない?w

254 :Yogi:2017/05/31(水) 11:10:48.45 ID:6/+dvsWs.net
年寄り向けプログラム作って、住宅街の店舗はそれを多めにするとかして、若い人と分けられればいいんだけどね。
さすがに銀座とか渋谷の店舗が高齢者ばかりなったら若い人は離れていくだろうね。

いちばんいいのはブランド分けることかな。

255 :Yogi:2017/05/31(水) 11:14:08.85 ID:GxeJn4b+.net
>>252
年金がもらえてる世代を狙う戦略としては正しい

問題はそのつぎだね。今の4〜50台の親世代はもらえる年金は今の半分以下になるから
ヨガに通う余裕はなくなる。
当然、その子どもたちも親の面倒見るのに、同じようにヨガに通う時間も金もないと。

256 :Yogi:2017/05/31(水) 11:59:01.11 ID:a54iXs6x.net
子供通わせてるスイミングスクール併設のスポジムも、年寄りばっかだわ
やっぱ金持ってるのは年寄りだね
ローンも子育ても終わって悠々自適だもんね

257 :Yogi:2017/05/31(水) 12:16:19.72 ID:S8ig4bkx.net
あんなきついと感じる日もあるホットに高齢者が長く通えるとは思えないけど
ゆるホットコース増設でなんとかなるかね?
カーブスは爽やかイケメンが下の名前で毎回呼んでくれて若返るみたいだし
若いメンズイントラが増えゆくのだろう…
爺、婆狙いなら早朝ヨガが増えたら嬉しいわ
朝7時くらいからのにいきたい

258 :Yogi:2017/05/31(水) 12:24:31.30 ID:Zg6zUFyH.net
ラバじゃないホットヨガありのジムだけど
60以上に見える人は結構いるよ
月額で受け放題だから、入り浸ってる感じ
苦手な人はすぐやめるし
年令問わず、向き不向きは確実にあるんでしょう

259 :Yogi:2017/05/31(水) 12:36:40.22 ID:5zownOF+.net
>>258
一口にばあさんって言ってもずーっと運動続けてきてる人もいるからね
割と余裕があってあっちこっちで習い事感覚で色々やってきてるような人っていうかさ
そりゃ体力は落ちてたり機能的な衰えはあるだろうけどさ
20代でも学生時代の授業以外では身体動かしたことありません!て人と比べたらばあさんの方が元気だよ

260 :Yogi:2017/05/31(水) 12:45:33.19 ID:S8ig4bkx.net
ジムだと風呂付でDAY会員8000円くらい?

261 :Yogi:2017/05/31(水) 12:49:50.34 ID:S8ig4bkx.net
lava値段下がんないかなー

262 :Yogi:2017/05/31(水) 12:53:56.44 ID:c73ma/he.net
>>261
ムリな希望だよ、そりゃ〜
そのうち、シャワーもマンスリー制、ティッシュもポケットタイプをフロントで販売‥しかねないくらい銭ラバだからw

263 :Yogi:2017/05/31(水) 13:26:31.86 ID:ryK4nx3D.net
>>260
わたしの行ってるジムはフリータイムとグループ割引で7500円くらい。
lavaに一年近く通って総合的に考えて変えました。

264 :Yogi:2017/05/31(水) 13:39:02.45 ID:jGEqYIXk.net
>>254
そういう店舗都内にあるよね。flatってつく二店舗だっけ

265 :Yogi:2017/05/31(水) 14:45:57.00 ID:i7Jf7bC4.net
企業として売上アップ目指すなら今のお客さん以外のお客さん呼び込むしかないもんね。
男性や高齢者をターゲットにしていくのは必然。

266 :Yogi:2017/05/31(水) 14:52:17.37 ID:iNYI1vJh.net
ラバは新しい客呼び込むことは頑張ってる。一方既存の客の満足を維持する努力は薄い‥傾向

267 :Yogi:2017/05/31(水) 15:30:45.13 ID:jkLv4bXT.net
ここ1週間バタバタしててLAVA行けてない。。予約→時間が間に合わなくてキャンセルの繰り返しになってる。。プランかいつでも行けるジムとかに変えようかなぁ。月謝高いし。

268 :Yogi:2017/05/31(水) 16:17:37.48 ID:mtrdfHuo.net
先日たまたま体験の人と一緒のレッスンで、スタッフの勧誘トークが色々聞こえてきた。
最近の新規さんは体験の時に物品(ヨガマット・ラグ・バック・バーム)を購入しないと入会キャンペーン適用外で、入会金無料にはならないのね。半強制的に商品を購入させられていた。
そうか、それで最近はLAVAマットの受講者ばかりなのか!
変に長いマットを使う人にイライラするよりも皆んなでLAVAマットの方が精神衛生上良いから私的には納得なんだけど、初めて来た体験の人はビックリするだろうねー。
やるじゃん、LAVA!w

269 :Yogi:2017/05/31(水) 16:29:18.70 ID:cKwQvpn+.net
リンパの時に、

270 :Yogi:2017/05/31(水) 16:30:08.86 ID:QNoeDeU2.net
辞めたいなら黙ってさっさと辞めればいいのに何故いちいち書き込むの?
引き止めて欲しいのか?w

271 :Yogi:2017/05/31(水) 16:57:30.03 ID:iNYI1vJh.net
もうやめてんの。大半の人は。スレだけラバに立ち寄って、辞める辞める、と書き込むの。若干の仲間意識w ラバスレは間違いなくヨガ全体の中でかなり面白い盛り上がりあり。

272 :Yogi:2017/05/31(水) 18:06:34.33 ID:mzXSnkAs.net
>>258
温泉らる、もとい「銭湯らる」? それとも
鼻がシスコ、もとい「目がロス」?
そういうスポクラって週4(平日デイ会員なら毎日ってこと)で
入り浸ってる常連バアさん4〜5人組が、わが物顔でマナー違反や
ルール無視、非常識な行動をとってたりするからなー
その店、ラバは毎日いつもの時間帯にいる婆さんチームとかが
いなくていいよ

273 :Yogi:2017/05/31(水) 19:20:06.07 ID:PcId2odA.net
>>272
わかります!
私も、ジムにも行きましたがそれこそマナーの悪さとかIR信者の取り巻きがすごくてすぐ辞めました。夜だとそうでもないらしいけど、昼間は主が毎日いるすごいジムだったんです。
ヨガもあったけど、lavaの私の好きな先生とはレベルも内容も違うし、やはり今思うとジムは高齢者向けのゆるいレッスンだったと思います。

274 :Yogi:2017/05/31(水) 19:44:54.82 ID:a5zKszI+.net
スポクラのホットヨガ、いろいろ酷かった・・・
LAVAとか知らなかったらいいのかもしれないけど
やたらとキープ長くて膝を痛めてしまった
高齢者結構いたけどね
やっぱなんだかんだLAVAレッスンだけはいいのかも

275 :Yogi:2017/05/31(水) 19:58:23.27 ID:A1rzRyYB.net
lavaはイントラを大切にして人材の育成に全力を注いで欲しいな
レッスン終わった後に掃除とか加湿器の水変えとか雑巾で床拭いてるし、popも作るんでしょ?
かわいそう。

受付にやらせたらよいのに。

276 :Yogi:2017/05/31(水) 20:09:41.60 ID:9yppC7UR.net
>>273
私もスポクラ行ってたけど、高齢者はいなかったけど、常連さんのグループが何個かあって、話し声が大きくて嫌だったなあ。
ロッカー2つ使ってたり、やりたい放題だった。
好きな先生いたけど人気あって常連さんに位置占領されてたり、ヨガレッスンも若い先生は、まあまあだったけど、中年?の先生は、えーっとて毎回詰まりつまりで集中できなかった。
lavaのレッスンは好きなので、当分はお世話になるつもりです。

277 :Yogi:2017/05/31(水) 20:17:27.10 ID:svIV+Isi.net
あたり店舗だとよいけど
新人しかいない店舗だったら
辞めたくはなるよね
せっかくなれても半年後には移動しちゃうしさ
移動早すぎ

278 :Yogi:2017/05/31(水) 20:43:59.47 ID:4IyYT+JJ.net
店長は一番レッスンできる人なんだから、雑務ふやさないで欲しい

279 :Yogi:2017/05/31(水) 20:58:41.58 ID:mtrdfHuo.net
ラバのIRの仕事を増やさないで欲しい。
掃除は業者に任せれば良い。
彼女達の負担を少しでも減らして欲しい。
めちゃくちゃ頑張っているもん、彼女達!

280 :Yogi:2017/05/31(水) 22:01:54.85 ID:PcId2odA.net
>>279
本当にそう思います。
今日もスタジオ解放ギリギリまで体験の方に説明していて、すぐ次のレッスンで…IR辞めちゃわないかと心配になります。

281 :Yogi:2017/05/31(水) 23:02:05.39 ID:E2TtVbU2.net
>>279
同意です。仕事とはいえ1日に何時間も汗だくになり笑顔を絶やさずのは大変ですよね。
私の通うスタジオは同じ先生が連続で3時間レッスンしたり、土日は8時スタートなので早朝出勤だったりで大変そうです。

282 :Yogi:2017/05/31(水) 23:52:32.81 ID:4FVXq3ES.net
なんか今回のLAVAのCM暗かったなー
暗めの人が通う感じに見えた

283 :Yogi:2017/06/01(木) 00:02:32.66 ID:VTquwKpS.net
仲良くしてる店長が「ラバの仕事は全然ラク〜」って言ってたし、以前の店長も「転職前の職の方がきつかった」ってさw

284 :Yogi:2017/06/01(木) 00:04:10.64 ID:ct2NnbW5.net
>>281
中の人としか思えん。
サービス業は普通。

285 :Yogi:2017/06/01(木) 00:05:21.12 ID:ct2NnbW5.net
>>282
同意。前のほうが好き。

286 :Yogi:2017/06/01(木) 00:21:03.55 ID:VTquwKpS.net
>>284
たしかに。ここのスレ、ラバ関係者いるよね。文面からぷんぷん匂ってくるよ、関係者臭w

287 :Yogi:2017/06/01(木) 00:21:46.46 ID:ct2NnbW5.net
>>281
中の人としか思えん。
サービス業は普通。

288 :Yogi:2017/06/01(木) 00:22:53.50 ID:ct2NnbW5.net
あ、間違えて連投してしまった。スマソ

289 :Yogi:2017/06/01(木) 00:46:11.63 ID:TkWKJbzH.net
ラバ上げの発言したら→関係者。自意識高い発言したら→横浜女。決めつけたがる単純な人が多い。

290 :Yogi:2017/06/01(木) 01:11:19.90 ID:0sqvcNVv.net
前の職場より楽なんてw
聞いたことないけどwwみんな辛いって辞めて行くのにwwwwうける

291 :Yogi:2017/06/01(木) 01:15:10.94 ID:0sqvcNVv.net
>>284
サービス業だけど受付がいるのだから
なにもインストラクターにやらせることはないだろ?って話なんだけど

ジムや他のヨガ教室で
インストラクターが掃除や入会手続きしてる?
どこでもやってないでしょ?他を知らないの?

空いた時間で生徒の質問とか受けてるのがほとんどだよ

292 :Yogi:2017/06/01(木) 01:22:13.10 ID:zLqXv6Mz.net
物販は販売したIR個人の成績になるんですか?
今日レッスン後にフラついていたら、IRが氷枕用意してくれてとても助かったのでお礼がしたいんですが、知ってる方いればお願いします。

293 :Yogi:2017/06/01(木) 01:23:32.67 ID:Tl92O4P5.net
ん?受付の人も入会手続きしてるけどな
事務的なことはほとんど受付の人
説明とかレッスンについてはインストラクターだけど

294 :Yogi:2017/06/01(木) 01:26:41.68 ID:0sqvcNVv.net
>>293
店舗による

295 :Yogi:2017/06/01(木) 01:27:32.65 ID:gOTnh5fZ.net
レッスン前後のスタジオの床掃除は担当のイントラがやってたよ、コナミもtipも。
あと小さいジムでは社員が受付、手続、イントラ、一部掃除もこなしてた
さすがにびっくりしたわ
通常イントラはフリーで受付はバイトだから、社員は色々やらないといけないんだなー
と思って見てた

296 :Yogi:2017/06/01(木) 01:31:14.05 ID:9+ZjwXJd.net
私のメイン
受付いない、土日はいかないからわからないけど
人員確保できてないのにバカスカニューオープンするイメージ

297 :Yogi:2017/06/01(木) 01:35:50.93 ID:0sqvcNVv.net
>>295
シャワー室とかも洗ってるよ
レッスン終わった後の時間にみたよ
そんなことやらせるなら、もっと講習とか受けさせてレッスンの幅を増やしてあげたらと思っただけ
そしたら三大も少なくなるし
客はうれしい

だけどlavaは客のうれしい事をやらないんだった…失敬

298 :Yogi:2017/06/01(木) 01:45:02.41 ID:Tl92O4P5.net
レッスン料高いのにね
その金はどこに行っているのだろう

299 :Yogi:2017/06/01(木) 01:51:08.95 ID:FHFUJw0S.net
>>292
全くもってならないらしいぞ。
商品売り上げが給与に関わるのは、店長の上のスーパーなんとかだけらしい。
って元インストの友達がいってた

300 :Yogi:2017/06/01(木) 02:06:25.08 ID:gOTnh5fZ.net
>>297
イントラは掃除雑務込みの仕事を選んでるわけで。
あなたが代わって掃除してあげたら?

301 :Yogi:2017/06/01(木) 02:16:19.46 ID:Yex5ly6I.net
>>300
よこからだが

そのながれであんたが掃除かわったれって
久々にワロタ

バカだろお前w

302 :Yogi:2017/06/01(木) 02:22:42.48 ID:Yex5ly6I.net
ラバスレってバカが湧くからたまらなく盛り上がるよね。夜中に笑えてたのしいな
なんでそんなにインストラクターを雑務、掃除、で働かせたいの?
おいらは、ラバにはいってないから
残念だが変わってやれない 笑

303 :Yogi:2017/06/01(木) 02:34:44.05 ID:gOTnh5fZ.net
>>291
>ジムや他のヨガ教室で
>インストラクターが掃除や入会手続きしてる?
>どこでもやってないでしょ?他を知らないの?

とかふいてたのをしらばっくれてるからさ
あとゴールドジムだとトレーナーがトイレやシャワーの掃除もしてるよ
だからそんなの普通ですってこと

304 :Yogi:2017/06/01(木) 03:45:15.94 ID:AtKuvyT9.net
>>303
契約次第だよね
もう昔の話だけど友だちがスポクラ勤務で、イントラの時だけ高いイントラ時給で他の時間は雑務全般で雑務のみの人と同じ時給って感じでやってたと聞いた
何もしないのはフリーでコマ契約の人だけ
でもだからといってものすごく高いわけじゃないし、移動して何コマも持っても移動時間やらあるからそれほど割りがいいわけじゃないと

305 :Yogi:2017/06/01(木) 07:08:37.48 ID:ljJtYRbD.net
スポクラのヨガ受けたらラバのがレベル高かったって思った人いるのね
ヨガ専用スタジオのレベル高いイントラのクラス受けてみてほしいわ
ラバとは全然違うよ

306 :Yogi:2017/06/01(木) 07:18:36.97 ID:XK5XnwKh.net
>>303
そんなジム行きまくってるのにlavaに行き着いたの?
lavaに通ってないんでしょ?

307 :Yogi:2017/06/01(木) 07:32:34.41 ID:U5j+8r3w.net
昨年入ったイントラさんは、新三大から違うレッスンもちだしたけど、お腹とパワー初級の人と、骨盤だけの人。
レッスン内容って自分で選ぶのかな

308 :Yogi:2017/06/01(木) 07:35:55.98 ID:PB+L9VL4.net
>>303
ちな、都内だけどインストラクターがシャワー掃除や入会手続きしてるのみた事ないけど?
小さなヨガ教室ではあるけど、ラバクラスのでかい会社ではみたことないなー
住まいは田舎なの?
場所にもよる?あなたの普通は普通でないのでは?

309 :Yogi:2017/06/01(木) 07:46:19.49 ID:D2eenpN2.net
>>305
そんな誰でも知ってそうなことをわざわざ書く理由ってなに?

専門うたってLAVAより内容低ければ存在意義ないじゃんw

310 :Yogi:2017/06/01(木) 07:58:46.82 ID:9BfzSiQ0.net
横浜女臭がする。

311 :Yogi:2017/06/01(木) 08:20:18.15 ID:7dPbAz6D.net
>>300
代わってあげろっていう論点はさすがにおかしいw

312 :Yogi:2017/06/01(木) 08:44:41.72 ID:PSGGSxEC.net
>>307
パワー初級、やる側は大変だけどイントラ側は他のレッスンより楽そうに見える。
ポーズのバリュエーション少ないし、一緒にやるパートも少ないし。

313 :Yogi:2017/06/01(木) 09:20:52.71 ID:yJ4x5IU6.net
強度3〜3.5で一番つまらんのがパワー初級
途中で飽きてくるから最近は避けてる
太陽礼拝108回とか、もちろん出たことないし
出る気もない
太陽礼拝は1時間のうちに4順もやれば十分かな

314 :Yogi:2017/06/01(木) 09:22:16.40 ID:yJ4x5IU6.net
順→巡 だね

315 :Yogi:2017/06/01(木) 10:09:09.42 ID:L0YaoPKm.net
>>313
私も太陽礼拝に愛が湧かなくて困ってる。

316 :Yogi:2017/06/01(木) 10:36:28.34 ID:sBdSnln+.net
レッスンごとのヨガの流れの一覧表みたいなのないですか?
週一くらいしか行けないので家でもやりたくて、レッスン受けるたびに今日こそは覚えるぞ覚えるぞと思っても帰宅すると最初の4.5番目くらいまでしか思い出せない。
自分の記憶力の無さが嫌になる。

317 :Yogi:2017/06/01(木) 11:01:05.19 ID:KoYBrPMy.net
>>305
地方なので、なかなか専用スタジオないんです。少ないなりに色々なスタジオでレッスンは受けてはきました。その中、今のlavaで出会ったあるIRだけは今までの先生の誰とも違うんですよね。都心部ならこんな素晴らしい先生沢山いらっしゃるんでしょうか。羨ましいです。

318 :Yogi:2017/06/01(木) 11:22:01.23 ID:Tl92O4P5.net
自分は太陽礼拝好きだけどなあ
なのでファンシェイプ〜よりハタヨガとかパワーヨガ系を増やして欲しい
あと初級パワーヨガ持つくらいのインストラクターだと安定してレッスン受けられるしアシストもしてくれるので集中できるのもある

319 :Yogi:2017/06/01(木) 12:12:45.94 ID:gqbq1tf2.net
最近温度が温い、もっと汗ダラダラになりたいよ。
目的は汗かくことだから。

320 :Yogi:2017/06/01(木) 12:19:10.14 ID:9BfzSiQ0.net
>>319
そんな時は深い呼吸で己で燃やす

321 :Yogi:2017/06/01(木) 12:22:10.13 ID:qaYrl1LZ.net
>>316
http://kansou.bitter.jp/hotyoga/category/hot-yoga-lava-details/
ココ見てみてください

322 :Yogi:2017/06/01(木) 12:30:51.48 ID:Jt8+lg/n.net
>>321
316じゃないけどありがとー

323 :316:2017/06/01(木) 13:53:56.22 ID:sBdSnln+.net
>>321
ありがとうございます!

324 :Yogi:2017/06/01(木) 17:22:57.16 ID:HurDzJlD.net
>>305
横から失礼します。
lavaは確かになんちゃってヨガ感はありますが、ちゃんとヨガ自体を深めているIRさんもいらっしゃいますよ。
そういう人のレッスンは、アジャストとかもやっぱりすーっと入ってきます。

325 :Yogi:2017/06/01(木) 19:00:36.95 ID:m0E/+Rbl.net
>>318
私も。パワー中級を作って欲しいのと、パワー上級のレッスンを増やして欲しい。

326 :Yogi:2017/06/01(木) 19:54:14.83 ID:H2nlk8Np.net
アンケートって皆さん毎回やってますか?
どの会員からのものか分かる様になってるんですかね?
メインで通ってる受け付けのおねーちゃんが
態度悪過ぎて、アンケートに詳細書きたいけど
細かい人と思われたくないしな

327 :Yogi:2017/06/01(木) 20:05:00.56 ID:KoYBrPMy.net
>>324
そうなんですよねー。
頑張りたい頑張りたくないのも自分で選択させてくれるし、頑張りたい日にすっとアジャストしてくれるし調整したい日はそっとしておいてくれるし。その先生のレッスンだけは欠かせなくて。

328 :Yogi:2017/06/01(木) 20:16:53.61 ID:9BfzSiQ0.net
>>324
各店舗に1人はおいてほしいな
8割くらいはなんちゃってイントラな気がする
ちゃんとしてる人はすぐ辞めてしまう

329 :Yogi:2017/06/01(木) 20:19:26.83 ID:s+55osyS.net
4月から体験(マンスリーフリー)で入って今月から正規会員(マンスリーライト)になったんだけど、
会員証を入れるケースって契約してるコースによって違ったりするの?

今日帰りに会員証返されたら以前はしっかりとした2つポケットのケースに入れてくれてたのが
ペラッペラのカードサイズのビニール袋に格下げになってたんだが。

ま、いいんだけど。

330 :Yogi:2017/06/01(木) 20:24:46.28 ID:jgRZYQSQ.net
>>318
わかる!私もパワー中級あるなら受けたい

331 :Yogi:2017/06/01(木) 20:28:09.65 ID:XU6W1j9+.net
パワー中級、ときどきワークショップでやってるよね。出たことある人いる?

332 :Yogi:2017/06/01(木) 20:31:08.29 ID:U5j+8r3w.net
>>329
フリーはスタンプとかあるからケースだったのだと思う。

私はライトだけどバスタオルと水素の会員になったらペラッペラからケースに格上げになったよ

333 :Yogi:2017/06/01(木) 20:42:47.69 ID:H0/FD3/D.net
>>329
フリーフルは二つ折りのケースだよ。
スタンプとか関係ない。
パッと見て受付の時区別できるようになんじゃない?

334 :Yogi:2017/06/01(木) 20:43:42.89 ID:VTquwKpS.net
パワ中ってイントラのそのとき次第だよ。あるときはスワンのポーズみたいなの、あって案外きつかった。その次はま、普通。

335 :Yogi:2017/06/01(木) 20:43:48.76 ID:H0/FD3/D.net
>>332
あー、ならもしかして、タオル無料の人が区別つくようになのか?
フリーフルと、タオルマンスリーの人は二つ折りケースかな。

336 :Yogi:2017/06/01(木) 21:00:00.06 ID:37Ygjgtt.net
>>328
分かります!笑
ちゃんとしてる人、なぜだか辞めちゃいますよね.....YFAとパワー上もっていた、ゆるゆるイントラさんも辞めてしまいました.....

337 :Yogi:2017/06/01(木) 21:21:58.62 ID:DAvQ+bPQ.net
>>326
わぁ!私も同じ笑
元ヤンオーラが半端ない笑

338 :Yogi:2017/06/01(木) 21:29:43.84 ID:RCTEZwmx.net
>>337
レスありがとうございます

私のところはお水のお姉さんみたいな雰囲気の人なんですが、ビーマックス試飲断れば舌ウチしたり、挨拶もこちらからしないとしないし、態度が横柄なのが、イライラします。ずっと受付専門の人でイントラにはならないみたいだから、まだ良いけど。

339 :Yogi:2017/06/01(木) 21:33:16.12 ID:RCTEZwmx.net
>>328
本当にそう思う
いい人は、どんどん次へ行ってしまう!

社員から、業務委託って契約の移行は出来ないのかな?
ちょうど辞めてしまう社員のイントラさんと話していて、週1でも来て欲しいって言ったら「それが許されるならそうしたい」って言ってました

340 :Yogi:2017/06/01(木) 21:37:23.11 ID:H0/FD3/D.net
>>339
正社員から業務委託って契約はあるんじゃない?そういう人いるし。一昨年まで正社員だった人がフリーになって、lavaでも他のスポクラでも個人でもレッスンしてる。
業務委託に切り替えてまで続けて欲しいくらいのレベルかどうかってのもあるのかな。私が知ってる業務委託になってる人は、YFA、YFB、YA、P上に加えて、オリジナルのワークショップをやってるよ。

341 :Yogi:2017/06/01(木) 21:37:55.63 ID:srEmHb+d.net
>>338
う〜ん
正直に書いていいと思うけどね
私は凄くよかったレッスンと困ったレッスンだったときは書いてるよ
書いた結果、受付やイントラから変な態度とられた記憶はないかな…
シタウチトカ最低じゃん

342 :Yogi:2017/06/01(木) 21:44:11.37 ID:KoYBrPMy.net
>>340
わたしの好きなイントラさんと全く同じレッスン内容です!今は委託みたいです。他のスタジオで教えてるかは分かりませんが。

343 :Yogi:2017/06/01(木) 21:52:42.98 ID:xquIfiKL.net
自分はフリーフルだけど、二つ折りはパスケースに収まらないからペラペラのに変えてほしい…
と思って受付の人に聞いたら、二つ折りはフリーフル(タオル無料)の目印なので…って言ってたよ。

344 :Yogi:2017/06/01(木) 22:10:51.69 ID:5zQ5ebqC.net
>>326
アンケートに書くのはもちろんだけど、先ずは本人に言ってみれば?
舌打ち、感じ悪いです!って。
私なら言う。
それで態度を改めなきゃ、アンケートはもちろん、コールセンターにも報告する。
舌打ちなんて冗談じゃないわ。
ただ、感情的に言ってはダメ。
ただのヒステリックなクレーマーと思われるから。
理路整然と、理性的に報告するのがポイント(だと思います)

345 :Yogi:2017/06/01(木) 22:27:01.84 ID:5zQ5ebqC.net
今まで非常識な受講者にも結構直接言った経験がある。
1.洋服のままレッスンルームに入る客
→洋服のまま入らないで。普通はそういうことしないです。
2.シャワールームに走る人
→走らないで、危ないです!
3.シャワールームにスマホを持ち込んで操作する人
→勘違いされる前に止めた方が良いですよ
4.狭いロッカーにヨガマットを干す人
→これじゃ、隣の人が使えないですよ。
5.印通りにマットを敷かないで1人で2人分のスペースを使う人
→印通りに敷かないと最後の人が入れないです。
6.ロングマットを折らないで長いままで敷いている人
→長いです!
7.ロッカーの上やシャワールームに荷物を置いてる人
→失くなっても人のせいには出来ないですよ。

こんな感じ

346 :Yogi:2017/06/01(木) 22:46:49.54 ID:BZyovUGr.net
7は余計なお世話

347 :Yogi:2017/06/01(木) 22:52:05.41 ID:5zQ5ebqC.net
>>346
ロッカーの上に荷物は置かない。
シャワールームに荷物を置いて場所取りしない。
この2点はメイン店舗の決まり事として注意喚起ポスターが貼ってあるの

348 :Yogi:2017/06/01(木) 23:01:04.21 ID:VTquwKpS.net
>>347
自分に目をむけろ。

349 :Yogi:2017/06/01(木) 23:04:05.35 ID:gOTnh5fZ.net
>>311
ヨガを通りこして座禅にいくと、オツトメといってみんなで掃除などする
イントラを師匠と考えれば、受講者が師匠の代わりに掃除するのは自然
という回路です

350 :Yogi:2017/06/01(木) 23:08:09.97 ID:5zQ5ebqC.net
>>348
あなたもね

351 :Yogi:2017/06/01(木) 23:12:46.87 ID:zLqXv6Mz.net
>>299
ありがとう

352 :Yogi:2017/06/01(木) 23:21:56.29 ID:VTquwKpS.net
>>350
家ヨガにしろ。

353 :Yogi:2017/06/01(木) 23:24:01.70 ID:5zQ5ebqC.net
>>352
そんなのは人の勝手。
あなた、今日のレス履歴見ると妄想癖もあるみたいだし、家ヨガした方が良いのは自分よ。

354 :Yogi:2017/06/02(金) 00:17:01.53 ID:0V7LGJet.net
>>349
なぜヨガを通り越したのか

355 :Yogi:2017/06/02(金) 00:26:16.53 ID:l4Dxfz1Y.net
>>353
お前、うるせーんじゃ。
ヒトにがーがー文句垂れるんやったらヨガいくなや。
ヒトに命令ばっかやりくさって、何様じゃ。
これ以上、ごちゃごちゃ文句垂れやがったら、どーにでもしてお前んとこ行ったるぞ。

356 :Yogi:2017/06/02(金) 01:13:11.99 ID:Md/2rWgy.net
>>349
昨日からなにがいいたいの?
lavaを通り越してゴールドジム
ヨガを通り越して座禅

357 :Yogi:2017/06/02(金) 01:14:12.41 ID:Md/2rWgy.net
>>355
いいね!キチvsキチ
みてみたい(^^)

358 :Yogi:2017/06/02(金) 02:42:46.50 ID:pr1ELIv5.net
キャンペーン時って物品(マットなど)を購入しないと入会できないの?

359 :Yogi:2017/06/02(金) 02:52:03.28 ID:65hGjMoD.net
>>321

嬉しい
ありがとうございます☆

360 :Yogi:2017/06/02(金) 06:59:06.62 ID:HNsi0/gP.net
>>358
2週間前に入会したけれど
そんな感じではなかったよ。
必要と思ったからマットだけは買ったけど。
お店やインストラクターによるのかな?

361 :Yogi:2017/06/02(金) 08:21:47.88 ID:pr1ELIv5.net
>>360
物品セット買わないと最初の2ヶ月無料にならないみたいな説明だったから購入してしまった
一緒に体験していた人も何回も質問していたし

362 :Yogi:2017/06/02(金) 09:50:40.60 ID:fVkZjdyG.net
>>357
こいつの顔を見てみたいからうちの店舗にも来てーw
久々の基地外登場www.

363 :Yogi:2017/06/02(金) 09:52:29.08 ID:fVkZjdyG.net
あ、ごめん。
基地外は>>355の話し、ねw

364 :Yogi:2017/06/02(金) 09:55:14.56 ID:Rn4yzm3P.net
私も『体験後の今しかマットの30パーセント割引はない』と言われたけど、入会したら35パーセント割引クーポン貰って不信感もちました。
買わないと言ったらすごい態度変わって2000円だけ支払わされてそのIRはいなくなり、受付にまた2000円請求されそうになったり。

365 :Yogi:2017/06/02(金) 10:37:33.13 ID:NnRERI+1.net
何かを買わないと2カ月無料にならないなんて、あり得ない。
2カ月無料になる条件は、7カ月以上契約して通うことでクリアしてる。

携帯2年縛りで安く買えたとき、携帯ケースも買わないとダメとか言われる?言われないよね。
「勧められた「物販商品」を全て買わないと2カ月無料キャンペーンで入会出来ないんですか?」これでOK。

366 :Yogi:2017/06/02(金) 11:01:34.22 ID:l4Dxfz1Y.net
>>363
お前じゃ

367 :Yogi:2017/06/02(金) 11:03:46.40 ID:l4Dxfz1Y.net
>>363
店ちゃうで。お前んちに行くんや。待っとけ。

368 :Yogi:2017/06/02(金) 11:04:44.62 ID:pr1ELIv5.net
>>365
書き方がおかしかった
勧められたと言うより、初期費用の中に組み込まれたのなら必要なかったと思って

369 :Yogi:2017/06/02(金) 11:05:41.07 ID:l4Dxfz1Y.net
>>363
こんなちんけな書き込み、本気で調べたら誰が書いたかわかるやんけー

370 :Yogi:2017/06/02(金) 11:47:33.42 ID:HNsi0/gP.net
>>368
インストラクターさんによるのかな。
「良かったら買ってね」みたいな感じだったよ。
セールスが凄くしつこいって聞いて行ったから
拍子抜けしたくらい。

371 :Yogi:2017/06/02(金) 12:22:45.53 ID:+JBZbduA.net
店舗ごとで売り上げ競ってるんだよね
やる気のある店舗だと勧誘すごいかもね
最近入ってる人はマット以外にヨギッシュ?マット吹くスプレー持ってる人が多いよね
あれ買わされてるのかな?マットは良いとしてもあんなスプレー買わされるなんてかわいそう

372 :Yogi:2017/06/02(金) 12:23:33.89 ID:RY8Xlu2J.net
インストラクターにもよるよ
自分の時は、バーム2つとジェル、マット、ケース、ヨギッシュを買うように話進められて、全部買わないとだめなのか聞いたら、皆さんにご購入いただいています!って言われて仕方なく買った
後から買わなくても良かったの知って悲しくなったよ

373 :Yogi:2017/06/02(金) 12:29:43.68 ID:+JBZbduA.net
>>372
え、かわいそ…

374 :Yogi:2017/06/02(金) 12:32:13.81 ID:+JBZbduA.net
以前はマット、ラグ、バックのゴリ押しだったけど

バーム2つとヨギッシュが増えてたんだ…
バームなんて無香料のワセリンで充分だし
ヨギッシュなんかいらね

375 :Yogi:2017/06/02(金) 13:34:22.59 ID:VVFoct3o.net
>>372
私も同じ…
バームはリンパのとき必須みたいな言われ方したし
定価でその一揃い買ったら7万くらいするって言われたから買ってしまったよ

376 :Yogi:2017/06/02(金) 13:40:38.70 ID:QPbf9Gs6.net
>>371
以前は、マット・ラグ・マットケースで5000円販売が、今は、3点セット+ヨギッシュで6000円のセット販売になってるみたい。

377 :Yogi:2017/06/02(金) 13:48:57.55 ID:+3ZvByg+.net
>>374
ヨギッシュ、最初はいらねと思ったけど
今は衣類入れる袋とかに使ってる。
習慣化して商品券でリピートしてしまった。
LAVAの思うつぼw

378 :Yogi:2017/06/02(金) 14:40:52.12 ID:KEd0sZe/.net
先月入会して
最初にマット、マットケース、ヨギッシュのセット6000円で買ったわ。
ラグは別売で2000円と言われたよ。
友達紹介カード使って後からクーポン2000×2が来たので
少し待ってクーポン使えば良かったと思った。
クーポン2000円は差額払ってバーム買った。
んでラグは在庫なしとの事で入荷したら2000円で買えるクーポンを貰った。
ラグがないので毎回バスタオルでやっている。
バスタオルラグの長さないし滑るしよれるので早く欲しいな。

379 :Yogi:2017/06/02(金) 19:53:50.67 ID:AIwJUtCe.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
5月26日 1時23分頃
放送経過時間
1時間16分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?

380 :Yogi:2017/06/02(金) 21:45:59.85 ID:y/LDam56.net
>>378
えーラグ2000円?
わたし、4千いくらだかで買いましたよ
いいなぁ
ヨギッシュ付きのセット無かったし
あったらラバセット買ったかも
ドンドン物販の変わるんですね

381 :Yogi:2017/06/02(金) 21:55:34.15 ID:zUtZNRBs.net
手元にあるチラシには、マット、ラグ、ケースとスプレーみたいなので48%オフの6000円と書いてあります。

エッセンシャルバームって、似たようなものでもいいんですか?

382 :Yogi:2017/06/02(金) 21:59:12.04 ID:JhpvZBYz.net
バームの代用品あるなら教えて欲しい
匂いのあるやつはダメだしただのワセリンだと発汗作用ないし

383 :Yogi:2017/06/02(金) 22:16:26.81 ID:3paaQttK.net
>>382
そもそもあのバームに発汗作用があるかは謎。
買ったから使ってるけど…。
なくなったら無印良品のホホバオイル使おうと思ってるよ。

384 :Yogi:2017/06/02(金) 22:48:19.58 ID:JhpvZBYz.net
>>383
自分も最初はリンパヨガしか使ってなくて、効果はあまり感じなかったけど、久々に普通のレッスンで使ってみたら汗のかき方が全然違ったからやっぱ効くんだーと思って毎レッスン使ってるよ
ステマでもないし中の人でもないですー

どなたか発汗作用があって無香料でお手頃価格のバームかオイルを教えてください

385 :Yogi:2017/06/02(金) 22:56:56.05 ID:Mi/5Eu5O.net
バームの成分見てみなよ
主な成分ワセリン、香料でしょ
発汗製はないよ

マッサージで滑りが良くなれば良いだけだから
無香料オイルでも良いのだよ
以前はタフィー置いてあった。

386 :Yogi:2017/06/02(金) 23:00:23.24 ID:Mi/5Eu5O.net
あと、リンパは普段より温度と湿度高いから汗大量は当たり前だよ

あとリンパ流すから汗かくし、あのバアームの効果ではないと思うよ


成分は自分で作れるやつしかはいってないし

387 :Yogi:2017/06/02(金) 23:02:18.02 ID:Mi/5Eu5O.net
>>384
ステまでなくても成分が見えてる以上発汗製は全くないのだが…
呼吸がうまくいっていたんでは?

388 :Yogi:2017/06/02(金) 23:11:31.58 ID:k2wP4fOT.net
そもそも発汗作用に何を期待してるの?
汗だけかいても痩せないんだよ?

389 :Yogi:2017/06/02(金) 23:26:30.15 ID:B2tfdQDp.net
バームの主成分、ワセリンだかミツロウだかが水分=汗の蒸発を抑えるから
肌表面に汗がとどまることが多くなって
発汗が促されたと錯覚するメカニズムとか?

390 :Yogi:2017/06/02(金) 23:28:23.39 ID:TKU1CqX6.net
バーム、塗るサウナスーツ!って宣伝してるよねw
そんなわけあるか!と思ってしまったw

391 :Yogi:2017/06/02(金) 23:30:20.12 ID:JhpvZBYz.net
いいじゃん自分がそう思ってるんだから
そもそも質問は発汗作用のあるバームの代用品ないって事で反対意見なんか別に聞いてない
有用な意見を求む

392 :Yogi:2017/06/02(金) 23:33:29.94 ID:95grHpRC.net
トリロジーのエブリシングバームとかだめですかね。

393 :Yogi:2017/06/03(土) 00:10:03.28 ID:+gO3+j33.net
私はワセリンを使ってますが、塗ってる方が汗かきます。
早めにスタジオ入ってワセリン塗りながらリンパのマッサージと同じのをしてスタート待ってます。
ラバのバームは使ってないから比べられませんが成分がワセリンらしいので変わらないかな〜と思って、クーポンためて店舗でバームに交換しヤフオクで売りました。
2300円で売れた!

394 :Yogi:2017/06/03(土) 00:19:24.56 ID:zIQhBCS2.net
>>392
初めて聞きました!さがしてみます!

>>393
私も最初ワセリン使ったんですけども肌にあまり馴染まないのか、レッスン後のシャワーだけでは落としきれなくて使ってる間の肌質があんまり好きじゃなかった…
バームは肌がふわっとした質感になるのが好き

395 :Yogi:2017/06/03(土) 00:28:28.08 ID:+gO3+j33.net
>>394
そうなんですね。
ワセリンはシャワーだけでは落ちにくいですよね
バームはやはりワセリンよりいいのかな?
1つ持ってるから使って比べてみます。
ありがとう!

396 :Yogi:2017/06/03(土) 00:30:47.01 ID:iN6/l+7H.net
ワセリンとLAVAバーム、自作のバームと塗り分けてテストしたら確かにLAVAバームのところはたくさん汗をかいてたと思う。
自作のバームとLAVAバームはさほど違わなかったけど。

397 :Yogi:2017/06/03(土) 00:39:43.79 ID:zIQhBCS2.net
>>396
すごい!自作バームのレシピを教えて欲しい!

ちな、sweet sweat 試した方はいますか?

398 :Yogi:2017/06/03(土) 00:40:49.21 ID:wGMiixQ2.net
>>385
シラカバエキスって結構発汗作用ない?
ヴェレダのオイルとか好きで使ってたけど

399 :Yogi:2017/06/03(土) 01:35:00.72 ID:MIhXXNoJ.net
ヨガファイヤーの広告見て来たんですけど
火を操るまでどのくらいかかりますか?

400 :Yogi:2017/06/03(土) 01:47:38.27 ID:9aLj/Mv8.net
>>399
個人差あるとおもいますが、大抵の人は一生無理ですね。

401 :Yogi:2017/06/03(土) 01:56:18.20 ID:MIhXXNoJ.net
>>400
そんな…10年くらいで出来るものだとおもってみました。難しいんですね。
広告のダルシム総士は超人で尊敬します。

402 :Yogi:2017/06/03(土) 06:17:25.68 ID:k7xAYaJQ.net
>>398
シラカバエキス
一般的な用途:保湿性、収れん性、消炎性

403 :Yogi:2017/06/03(土) 06:56:03.84 ID:k7xAYaJQ.net
自作化粧品好きだから
バームの成分みてあげたけど保湿効果抜群
肌にはよい。

原材料・成分
ワセリン…保湿
ミツロウ…保湿 抗菌
ミネラルオイル...保湿 潤い
セタノール...ベース油剤。保湿・皮膚の保護・柔軟効果による感触改善目的
オリーブ果実油...保湿
ホホバ種子油...保湿 抗菌
オランダセンニチ花エキス...お肌の引き締め シワ対策
アルガニアスピノサ 核油...保湿
ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、保湿、抗菌、抗炎症

スクワラン、保湿
セスキオレイン酸ソルビタン、乳化剤
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、油剤
トコフェロール、ビタミンE

404 :Yogi:2017/06/03(土) 06:59:51.60 ID:k7xAYaJQ.net
だが3000円出してまで買うか?となるとさほど欲しくない成分の配合ですね。

405 :Yogi:2017/06/03(土) 07:10:45.96 ID:CIBC0DwU.net
>>391



>>391

406 :Yogi:2017/06/03(土) 07:23:27.48 ID:iN6/l+7H.net
>>404
クーポンで半額の時しか買わないな。自作のバームも材料揃えると半額の値段くらいにはなるので。

407 :Yogi:2017/06/03(土) 07:31:12.33 ID:13tc/vsN.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12227808755.html
市販レベルを超えた、市販のお菓子C 〜赤い彗星?〜

408 :Yogi:2017/06/03(土) 07:31:33.42 ID:qY8s+7yN.net
>>402-404
すごく参考になりました!
ありがとうございます。

LAVA商品は、どれも定価では買う気にはなれないレベルで高い。
ただドラックストアとかで安かろう悪かろうな商品買うよりは良いのかと迷う時もある。

409 :Yogi:2017/06/03(土) 08:44:49.61 ID:Vkajnl7J.net
むくみがひどく、血圧も高めなので
塩分を控えた食事をするように指導されてるけど、
ホットヨガで大汗かくから
塩分控えなくてもいいのかな?
しょっぱいもの食べたい!

410 :Yogi:2017/06/03(土) 09:00:03.63 ID:+gO3+j33.net
血圧高い方はホットヨガやサウナは危険ですよ
私の友人は高血圧で岩盤浴を続け脳梗塞で亡くなりました。
41歳でした。
一般的に身体によいと言われるものも体質により危険になります。
私も友人も岩盤浴がよくないなんて知らずにいて、彼女が亡くなったあとに無知な自分にとても後悔しました。
本気で高血圧の方にホットヨガはおすすめしません。
続ける前に一度調べてみてください。

411 :Yogi:2017/06/03(土) 11:23:42.97 ID:sny1gbpd.net
体験で15000円持ってこいと言われたんですが計算より多くて、困惑。。
マットセット6000円に体験料1000円、バーム3000円に、施設利用料2000円、あと3000円はなんだろう

412 :Yogi:2017/06/03(土) 12:41:23.06 ID:tUs09BgV.net
キャンペーンのせいかまさかのキャンセル待ちw
この間までは直前に予約入れても余裕だったのになあ

413 :Yogi:2017/06/03(土) 14:04:36.42 ID:Vkajnl7J.net
>>410
レスありがとうございます。
ご友人、お気の毒でしたね…
高血圧の人はホットヨガ、ダメなのですね。
検討してみます。

414 :Yogi:2017/06/03(土) 14:44:32.08 ID:tUs09BgV.net
>>413
半身浴などで長時間お風呂に入ると心臓バクバクしませんか? あの状態で筋トレ&ストレッチをするわけです
当然心臓や血管への負荷は大きいです
まず塩分制限して医者に相談してオッケーもらってからホットヨガ体験を受けられることをお勧めします
当方医療関係者です

415 :Yogi:2017/06/03(土) 15:09:58.02 ID:FVDAf+Qp.net
バーム、メルカリで1200円くらいで買いました。ゆるいレッスンの時だけ使ってます。YFAとかは汗かきすぎて滑るから使ってません。

416 :Yogi:2017/06/03(土) 15:24:36.42 ID:UKcPNT6N.net
私は低血圧だけど、それはそれでめまいや立ちくらみを起こすことも多い。
時にリンパヨガで前半の座りポーズが終わって立ち上がった時と、パワーヨガの太陽礼拝の時。
ヨガフローベーシックは意外と平気。
危険なのかな…昔からお風呂から上がる時は目の前が真っ白になるのはデフォだから慣れっこといえば慣れっこで、目を閉じてやり過ごせば平気なんだけど。

417 :Yogi:2017/06/03(土) 15:53:14.58 ID:X7oMMcwk.net
>>416
低血圧てどのくらいですか?

418 :Yogi:2017/06/03(土) 16:05:42.51 ID:a8YV+90k.net
>>415
メルカリか!
確かにこんだけ効果ないって言ってる人がいるんだから売ってるか
ありがとう見てみる

419 :Yogi:2017/06/03(土) 18:16:59.70 ID:Aak3jh+5.net
>>417
上が3桁いったのは見たことないです
上90前後、下50〜60前後
会社の健康診断でも高血圧の人は指導あるらしいが低血圧は放置

420 :Yogi:2017/06/03(土) 19:05:00.30 ID:X7oMMcwk.net
>>419
レスありがとうございます。
そのくらいだと低血圧ではないみたいです。
私もそのくらいで、80/40の時は目眩が酷く病院行って点滴後、漢方薬処方されましたが、人間ドックや献血でも90前後の時は「普通ですね」と言われます。
ただ症状が酷くなるのであれば病院行った方が良いかもですけどね。
なので同じような血圧ですが、私は立ちくらみもないので個人差なんでしょうね

421 :Yogi:2017/06/03(土) 19:40:33.20 ID:bE4+VKq1.net
>>418
私が購入した方はキャンペーンで貰ったバームを出品されてました。だから結構安めに購入できました。フルで7ヶ月行くとバームプレゼントだったような…。ラグとかも結構出てますよ。

422 :Yogi:2017/06/03(土) 19:41:47.87 ID:wGMiixQ2.net
>>420
いや低血圧は低血圧だよ
ただ要治療とかそういうもんではないからって話で
私も今は加齢で標準よりになってきたけど当時は立ちくらみ酷かったよ
ただ日常生活に支障をきたすレベルかというと決してそうではないわけで

423 :Yogi:2017/06/03(土) 20:19:46.88 ID:swmnnOex.net
私も若いころは血圧二桁が普通だったけど
今は上120とか台
けど立ちくらみはする

424 :Yogi:2017/06/03(土) 21:43:22.10 ID:X7oMMcwk.net
>>422
そうなんだ。それ位でも低血圧って言うんですね。先生に低血圧ですか?と聞いてもこの位は普通と言われたので普通と思ってました。
私はアラフィフなので加齢の域ですが、90前後のままで変わりません。でも立ちくらみないし、423のような方もいるので人それぞれですね。

425 :Yogi:2017/06/04(日) 00:51:53.63 ID:P/gbNHd/.net
>>411
私は体験の日に16000円払ったよ
マットとマットケースとヨギッシュのセットが6000円でバーム×2とジェルのセットが7000円と体験料と施設使用料
てかバームとか必須でもないし入会するかどうかわからないのに15000円も持ってこいなんて言う店舗もあるんだね

426 :Yogi:2017/06/04(日) 01:01:45.09 ID:FMaq/WGf.net
>>425
体験でそんなに払うの?!
行こうか考えてたけど、恐ろしいわー

427 :Yogi:2017/06/04(日) 01:08:11.35 ID:PaxdBNBz.net
>>425
私もそれ払った
こだわりなかったし、ほぼ入る気で行ったから、「必要ならいっかー」くらいだったけど
でもlava専用のじゃなきゃ使用不可って訳でもないし、安いわけでもないし、不親切だよね

428 :Yogi:2017/06/04(日) 01:28:49.92 ID:bNl6RPJY.net
えー体験のお金 施設利用だけだった 3000円くらい???特になにもすすめられなかったよ

429 :Yogi:2017/06/04(日) 01:29:44.12 ID:bNl6RPJY.net
要らならはっきりいっちゃおう

430 :Yogi:2017/06/04(日) 01:47:55.09 ID:P/gbNHd/.net
店舗によってまちまち?なのかな
スターターキットって名前で入会のとき勧められて買ってしまった
マットは持ってなかったしレンタルのじゃなく自分用のが欲しかったからいいけど
ジェルとヨギッシュはレッスンで使ってる人を見ないから別にいらなかったなーと思う

431 :Yogi:2017/06/04(日) 03:04:37.78 ID:U31vXzAg.net
私も体験の時に、マットやバックやバーム等
勧められたけど、マットやバック持ってるし

バームはワセリンやミネラルオイルって石油系が苦手だから断ったけど、特に何も言われなかったです。

432 :Yogi:2017/06/04(日) 07:32:23.23 ID:P2+2zN9k.net
>>425
ジェルってラバスタイル?これから暑くなるのに…

433 :Yogi:2017/06/04(日) 08:02:01.43 ID:ffry+Yax.net
私は体験の時は体験代500円しか考えてなかった。
持ってくるのそれとウェアだけって言われたし。
水とバスタオルフェイスタオルはくれた。
2ヶ月料金と施設使用料はカードで払ったし物販は何も買わなかった。
バームはラバのネットショップでスリアのウェア買ってオマケで貰ったし。

434 :Yogi:2017/06/04(日) 08:12:24.00 ID:cLXUv0dY.net
なにもわからない
体験のひとに
ヨギッシュとラバスタイルとバームを買わせる店舗は行きたくないなー
できればどこか教えて欲しい。ヒントでもよいから

バームなんて二個とかいらんしw
ラバスタイルなんて本当にいらないw
ヨギッシュはいらないを通り越してなんなのあれ?wだし。

435 :Yogi:2017/06/04(日) 08:16:09.62 ID:52+1cHFY.net
わーー!寝坊した
無断キャンセルしてしまった_(:3 」∠)_

436 :Yogi:2017/06/04(日) 08:20:10.76 ID:p7N0I7o3.net
>>425
あとの3000円はその月の月会費とか?
それにしても高い…
バーム二個なんてそんな使いきれないよ

437 :Yogi:2017/06/04(日) 08:26:54.88 ID:52+1cHFY.net
バームは買わずに自分は極潤のオイルジェル使ってるよ
ワセリンにヒアルロン酸入ってるようなやつ
洗い流したらすぐ落ちるし1000円くらいでドラッグストアで買えて中々使い終わらない

ヨガマットやヨガタオルもアマゾンで安いやつ買った
あんなんへたってくるし消耗品だから安いので良い
続けていくうちにマットは分厚いのがいいなとかPVCフリーがいいなとか色々出てくるからそしたらそれを買えばいい
ヨギッシュに至ってはリセッシュじゃダメなわけ?と言うか、自分のだったらシャワーで洗って干せばいいから特に必要ないよ

汗かきたいならレッスン前にアミノ酸とったりヴァーム飲めば汗めちゃめちゃかく

よって物品買う必要なし
通って欲しくなったら買えばいいから入会時に買わせるなら入らないくらい強気でいっていいんじゃない

自分の時は特に何も買わされなかったよ

438 :Yogi:2017/06/04(日) 08:58:32.81 ID:P2+2zN9k.net
>>435
それが怖くて朝イチのが予約もキャンセル待ちもできない…
月初めに災難でしたね。

439 :Yogi:2017/06/04(日) 09:33:14.07 ID:CjrkCVit.net
まったくのヨガ初心者で何も道具を持ってないなら、マット、ラグ、ケースの3点セットは買ってもいいかとは思う
サイズ問題でのトラブルも回避できるし、質も悪いわけじゃない
でもその他のものまで買わせるのはやりすぎだし少し悪質に感じる。

440 :Yogi:2017/06/04(日) 10:02:43.35 ID:73cQGwA4.net
ラバの商品って高いよね
流通量が少ないからなのかもしれないけど
ラバスタイルは冷え性なんで欲しいと思った
でも6,000円は高すぎ

441 :Yogi:2017/06/04(日) 10:43:35.23 ID:PtcDPYud.net
私は今年の頭くらいに入会したけど、体験の千円時しか払ってないです。そのまま入会したから施設利用料とか無料だったような…
でキャンペーン料金も3ヶ月目にまとめて引き落としだったし。物販も説明はあったけど買ってないし。そんな悪質な店舗あるんですねびっくり。

442 :Yogi:2017/06/04(日) 10:52:52.78 ID:kaMfva6I.net
昨日、ベテランIRのヨガベーシック受けた。
このIRはヨガを極めてる感が満載で、好きなんだけど、よく間違えるんだよね。
昨日は、ウォーリアIIを片方だけしかしなくて、なんかモヤモヤした。
基本に忠実な若者IRがいいかもと思ってしまう。

443 :Yogi:2017/06/04(日) 11:25:47.11 ID:9bg8KHrW.net
>>441
悪質っていうか、断れない人なだけでは。
いらないならいらない、って言えばいいのに、と思う。私は断れる人だからかもしれないけど…

444 :Yogi:2017/06/04(日) 12:38:27.44 ID:7Hi+LeH4.net
>>443
まったくの初心者だと、何が必要で何が不要かわからないから、言われるままに買ってしまうこともあるかもしれない

445 :Yogi:2017/06/04(日) 12:57:00.69 ID:JSu9qO95.net
食品系→アレルギー持ちなんで結構です
バームとか体に塗る類い→皮膚弱いんで結構です

これでおk

446 :Yogi:2017/06/04(日) 13:02:50.42 ID:001rJoCq.net
複数スポクラでヨガ経験ありマイマットも持ってたので
ラバ初日から持参。いろいろ買うよう勧められたけど
「そのうち少しずつ、おいおい買い揃えます」と心にもないことを言って
やんわりお断りして何も買わず、その後もラバでは何も買ってません。
フリーフルなので最初はバスタオルをマットに敷いてましたが
やがて市販の安いラグを購入。それで正解でした。
水素水の会員にもなりませんでした。効能うんぬん以前に
レッスン前に水素水注入に2,3人並んでる姿を見てパス。
体験の人に「今日は何も買わないほうがいいですよ。
ラバの物は全部高いし。水素水も様子みてから決めるほうがいいですよ」
と営業妨害(笑)したことも数えきれません。

447 :Yogi:2017/06/04(日) 13:11:06.09 ID:0E5ERxZR.net
いや、営業妨害まではどうなのよ
初対面の新規の人に常連ぶって話しかけるの?
気持ち悪い

448 :Yogi:2017/06/04(日) 13:11:25.06 ID:PaxdBNBz.net
>>444
こちらから掘り下げることも大事だよね
lavaのものでないと使用不可なのか
今買わないといけないのか

ま、lavaに限らずだけどね

449 :Yogi:2017/06/04(日) 14:37:46.96 ID:52+1cHFY.net
水素水は胡散臭いけど、わざわざいく途中で買わなくていいのは便利
ただ週2とかで通うなら微妙だなと思う
今はバカみたいに週4〜くらい通ってるから安上がりだと思えるけど、そのうち落ち着いたら解約かなあ

450 :Yogi:2017/06/04(日) 15:27:49.57 ID:CWFJWdVm.net
>>411です。
どこの店舗かは特定されそうなのでごめんなさい。
最近できたところです。

15000円の内訳は、マット、ラグ、ケース、バーム2コとジェルです。
これを買うと施設利用料は無料でした。
6000円のセットを買おうかな??と思っていたけど、こちらを選ぶと施設利用料2000円がいると言われ
バームは使うしと思い購入しました。
ただ、3ヶ月使える安くなる券を使えば、バームも安く買えるので、
「いま買うのが一番安くかえます!」と言われてちょっと不信感。
あと、体験後に入会したら一ヶ月3000円で3ヶ月通えてと書いてありましたが
行ってみると、水素水も7ヶ月続けるのを条件に1、2ヶ月目は無料、3ヶ月目が10,700円でフル通えて
4ヶ月目からが通常料金になるというのを勧められました。
みなさんそれで通ってるみたいで、ほぼ全員水素水飲んでたのが印象的でした。
ちなみにみなさん、ヨギッシュもお持ちでした。

451 :Yogi:2017/06/04(日) 15:54:25.59 ID:IgCE9X3/.net
>>447
話しかけてくるだけで十分営業妨害だよね
薄気味悪い所に通いたくないもの

452 :Yogi:2017/06/04(日) 15:54:58.15 ID:J6URYxmp.net
>>412
ぜんぜん予約取れない。キャンセル待ちの人数平日朝一でも収容人数近いくらい。

453 :Yogi:2017/06/04(日) 15:58:53.65 ID:PtcDPYud.net
>>443
体験で1万5千円もってこいと言われた…と言うのがちょっと酷いなと思って。私だったら、体験自体受けるのも辞めたかも。店舗によって色々なんですね〜

454 :Yogi:2017/06/04(日) 19:05:58.88 ID:F3oNyKV/.net
体験を安価で集めて、来た人にグッズを売り付けるって。挙げ句に、買わないと安くならないとか、lavaは店舗は全部直営で、フランチャイズは無いはずだから、各店舗の会費の差はあっても入会条件は同じじゃないのかな。
本部に問合せたら良いんじゃない?
お年寄り集めて健康食品売り付ける商法みたい。lavaのヨガは好きだけど、最近、残念な方向になってる気がする。

455 :Yogi:2017/06/04(日) 19:16:02.48 ID:ahKCMicy.net
>>454
まぁ買わなきゃいいだけの話じゃないの?
私も1万5千もってこいと言われたらちょっと考えちゃうかもしれないけどね
でも体験ゆるゆるにすると体験乞食みたいなのばっかり来られても…って所なのかな

456 :Yogi:2017/06/04(日) 19:27:19.97 ID:/nmQkaaJ.net
初めに見たときは
当月の会費込になったのかなーと思ってたけど
内容みると物販酷いね・・・

会員の他店利用料でも
1000円超ってあまりないのに
施設利用料で2000円取るのか

紹介だったら紹介者に6000円と
入会者にクーポン払われるから
それの原資なんだろうけどさ

457 :Yogi:2017/06/04(日) 19:41:43.43 ID:7G+VvEwv.net
全然予約とれないって言うのは都内ですかね?
メインは体験の方は1人か2人いるかいないかだし、サブもキャンセル待ちとか見ない(^^;

スタジオ入り待ちの時に説明聞こえてくるけど売りつけられてる感じもなかったなあ

体験募集のチラシがよく入ってるけど、やはり当日入会したら施設利用料はとるみたいですね。それは何だかなあと思った。

458 :Yogi:2017/06/04(日) 19:43:05.31 ID:il1AeLpx.net
店舗さらしあげてもいいレベルだと思う
これがTwitterなら軽く炎上しそう

459 :Yogi:2017/06/04(日) 20:31:34.13 ID:YoVmKZxR.net
愛知だけど、今月体験行って入会したら体験料1000円+施設使用料2000円取られたわ。
施設使用料とか聞いてないけどと思いながら払った。
そしてマットのセットも買わされたw

460 :Yogi:2017/06/04(日) 20:38:01.46 ID:+ubB6YsU.net
聞いてないけど、って言うけどサイトの体験入会のとこにちゃんと書いてあるよ
自分も先月体験して入会したけどそこ読んでから行ったし

461 :Yogi:2017/06/04(日) 20:38:04.42 ID:/nmQkaaJ.net
今公式見たら体験時の施設利用料書いてあるね
登録料みたいな扱いなのかな
いつからなんだろう

462 :Yogi:2017/06/04(日) 20:45:45.29 ID:cLXUv0dY.net
一年前は体験料1000円だけ握りしめていったけど いつの間にか
3000円かかるってこと?
たかいね

463 :Yogi:2017/06/04(日) 20:59:30.40 ID:cLXUv0dY.net
>>455
はじめての時は右も左もわからないからねー

マットはレンタル可能です
バームを他の物で代用ok
ヨギッシュは匂いがしないスプレー無料であります

ですがmyマット、myスプレー、my着るサウナスーツw
の方がお得だし、便利ですよー
みたいな接客なら断れるけど
これが
スターターキットです!みな持ってます!みたいに言われたら買わざる得ないんじゃない?だって体験した日に入会しないといけない、ミッションがあるし。

464 :Yogi:2017/06/04(日) 21:00:29.69 ID:Xvgz7a+1.net
>>461
私は二年前に入ったけど、既に施設利用料取られたよ。
体験は1000円じゃないんですかって聞いたら入会する人は施設利用料払っていただきますって。
詐欺みたいだなと思った。
もちろんマット、マットケース、ラグも買わされた。

465 :Yogi:2017/06/04(日) 21:07:01.24 ID:iqeVWnsO.net
消費者センターとかに言うと、店舗により違う物販はましになるのかな?

466 :Yogi:2017/06/04(日) 21:27:08.71 ID:52+1cHFY.net
施設利用料??
物販の方法も消費者センターに言って良いレベルだと思う
最初に必要だと言われたら買わされるわ
まだ月に15000円と言われてお金取られた方が納得できるというか
かかる諸費用も小さく脇に書いてるだけでしょ
水素水の7ヶ月くくりもやり過ぎだと思ったし自分は都内だけど言ってみるよ
お金ぼったくり過ぎ

467 :Yogi:2017/06/04(日) 21:38:50.09 ID:IgCE9X3/.net
>>463
その辺りもそれぞれじゃない?
親切接客ならキャンペーン外の時にキャンペーンの時に体験来た方が得ですよって言ってって話になるようなw
まぁ本当にいらない人にマットやら押し売りするなとは思うがレンタルあるけど推奨なワケじゃないんだしネットだと安いですよって言われてもネット?どこで?って人もいるしさ
私もいまだにここで言われてる十分なラグに巡りあえない

468 :Yogi:2017/06/04(日) 21:50:20.37 ID:hIxnEGmn.net
最近、バーム持ってる人増えたなって思ってたら
こんな押し売りがあったんだね
去年はリンパヨガでバーム使ってくだいなんて
話なかったし、使ってるのクラスに一人いるかいないかだったのに
今はバーム使うの必須みたいになってる

469 :Yogi:2017/06/04(日) 21:51:25.31 ID:cw8ssLI8.net
最近途中退室する人やチャイルドポーズで休んでるひと見ること多くなった
おばさん増えたからかな

470 :Yogi:2017/06/04(日) 22:00:30.73 ID:+VJkrdoX.net
物販ってプラスアルファだよね
会費も安くみせかけての、しばりだし
もう新規で稼げないんだろうね。

471 :Yogi:2017/06/04(日) 22:33:15.58 ID:cUCoNeOP.net
水素水サーバーの水って水道水なの?

472 :Yogi:2017/06/04(日) 23:28:48.42 ID:001rJoCq.net
>>447は東京人ぽいね
関西人なら初対面だろが話かけるのは普通にアリ
特にオバちゃんならねw
>>447が東京人じゃないとしたら
営業妨害カッコ笑い をされて怒ってる人間の小さなLAVAの人に決定!w 
なんか哀れだねw

473 :Yogi:2017/06/05(月) 00:03:31.33 ID:zeTp22cS.net
東京の人も初対面で話しかけてくる人いるよ
街中とか

474 :Yogi:2017/06/05(月) 00:07:02.85 ID:fgVsTGlB.net
>>471
どうなんだろうね、水素は入ってるのかも知れないけど
水道水っぽい味するんだよね。
お試し期間で無料で飲めるけど飲んでないわ…
店舗にもよるのかな?

475 :Yogi:2017/06/05(月) 00:10:00.02 ID:rI9nQTBj.net
いや、みんな関西人は気持ち悪いと思とるで

476 :Yogi:2017/06/05(月) 00:24:37.14 ID:JpGiaS6U.net
>>474
水道水を加工してるよね?
たしか前スレでビルの水が止まったら
シャワー、トイレ、水素水使えなかった人がいたよ

477 :Yogi:2017/06/05(月) 00:40:18.39 ID:W3KhWeJh.net
>>474
RO水だと思う
水道水をろ過してるヤツに水素が入る仕組み

478 :Yogi:2017/06/05(月) 00:55:32.64 ID:JpGiaS6U.net
そもそも水素水って
空気に触れちゃだめなんだよね?

サーバーの水出てくるとこと
水素パックの間の空間から水素にげてない?って毎回思いながらいれてる。
週4だから荷物削減のための水

479 :Yogi:2017/06/05(月) 00:56:41.46 ID:ipa/LNwm.net
なにーー!!水道水なのか…東京の水道水買うなんて自分バカす_(:3 」∠)_

480 :Yogi:2017/06/05(月) 01:09:06.45 ID:W3KhWeJh.net
>>478
全部速攻で抜けるワケじゃないからいいんじゃないの
荷物削減には優秀だよね
水素入ってなくてRO水でも会員なるかも
値下げはして欲しいけどw

481 :Yogi:2017/06/05(月) 01:30:59.81 ID:JpGiaS6U.net
>>480
へーすぐには抜けないんだー知らなかったー
まぁ、効果もなにもないのは最近ニュースで沢山やっていたから空気に触れる触れないかんけいないか

482 :Yogi:2017/06/05(月) 04:16:21.79 ID:ipa/LNwm.net
水素水は詐欺だってニュースになってたしそっちの効果はまったく期待してない

483 :Yogi:2017/06/05(月) 08:26:39.34 ID:VlGUXT0s.net
>>456
ずいぶん前に入会したけど、そのころから、施設利用料あったよ。
他のスタジオが、その頃は3,000円くらいの入会手数料?みたいなのがあって、そんなものかなーと思ってた。

484 :Yogi:2017/06/05(月) 08:57:49.19 ID:/z7+EhWA.net
施設使用料2年前に入会したけど払ったよ。体験料も払った。入るのになーと思った記憶。

物販は勧められたけどそんなに押しは強くなかったから買ってない。

そして話しかけるの好きな東京おばちゃんだけど、物販については人それぞれなので話しかけない…!

485 :Yogi:2017/06/05(月) 10:05:09.50 ID:VWwBZOJX.net
イオンモール伊丹昆陽店に体験行こうと思ったら、宝塚店が7月にオープン?どこにできるのか、知ってる方います?調べてみましたが、具体的な場所が分かりませんでした!

486 :Yogi:2017/06/05(月) 12:24:52.38 ID:ResSyAYC.net
どんどん新店舗できるね。IR足りなくないか?そんなに儲かってる風には見えないけど…

487 :Yogi:2017/06/05(月) 14:44:49.76 ID:G9kAAjGG.net
インストラクターが多分ベテランの人なのだと思うけど、やたらふくよかなのが気になる
筋肉かな?

488 :Yogi:2017/06/05(月) 15:06:51.71 ID:FypIy71w.net
>>485
駅近でしょ

489 :Yogi:2017/06/05(月) 15:28:55.24 ID:4YCamswe.net
>>486
本人はパート、バイトのつもりで働き始めたフロントスタッフ、
それが美人だったりスタイル抜群だったりすると
どうも本部の者からしつこくイントラにならないか勧誘されたり、
本部から店長は「是非あの子に研修うけさせるように」と圧力が加わり、
当のフロントスタッフもそんな周囲に"忖度"してしまい
イントラの卵への道に足を踏み入れてしまうのです。
これは限りなく実話を基にしたフィクションです。生捨て〜

490 :Yogi:2017/06/05(月) 15:35:19.08 ID:K3mL9WJn.net
まーやっぱりイントラにはスタイルよくあってほしい

491 :Yogi:2017/06/05(月) 15:45:07.44 ID:zXL4hDaX.net
イントラのびふおーあふたー写真があればいいね
ヨガでこんなに変わった!っての
でもたいてい生まれつきスタイルがいいだけ

492 :Yogi:2017/06/05(月) 17:08:03.42 ID:J7eddjsg.net
後ろ姿、旦那に時々写メ撮って貰ってますが、5ヶ月前と今全然違います!強度5受けまくりで5キロ減りました。
結果がみえるとやる気でます。

493 :Yogi:2017/06/05(月) 17:46:03.95 ID:/bT/dJIO.net
私は体重変わらないけど背中の肉がいつの間にか消えてた
最初スポーツブラの上に肉乗っかってました

494 :Yogi:2017/06/05(月) 18:06:47.68 ID:0LdN8Gar.net
>>491
そうです。
生まれつきが大きい。
ただ痩せればよい訳じゃないもの。

495 :Yogi:2017/06/05(月) 18:33:34.62 ID:/z7+EhWA.net
始めてからびた一文痩せないなーと思ってたら急に3キロ落ちた!
ありがとうラバ!

496 :Yogi:2017/06/05(月) 19:35:15.83 ID:n0pDRTGx.net
隣の駅の店舗のイントラさん、めちゃくちゃスタイルよくて見いっちゃった
背中や腰がしまってて、ヒップが上向きなんだよね
モチベーション上がる

497 :Yogi:2017/06/05(月) 20:11:47.17 ID:ZHMvtH/W.net
ヨガがすごい人でも、スタイルは良くない人もいるよ。CMに出ている芥川舞子さんのようなモデルもやっている人もいるけど、どっしり安産型の大きなお尻のイントラもいる。
そういう体格のイントラがグラッセ銀座でめちゃ難しいフローヨガで、ヘッドスタンドとか、アームバランスを軽々とやってるのを見るのだけど、体重や体格(太め)より、体幹やバランスが重要なのだと実感する。
上位クラスのお客さんも、この太いおばさんはできないだろう、間違って来たのかな?って見てると軽々とアーサナをきめていくので、ショックを受けると同時に、希望も持てる気がする。

498 :Yogi:2017/06/05(月) 20:21:59.33 ID:LYw7wGUN.net
>>485
LAVAのホームページなのかな?アルバイト募集のところに宝塚があって、そこを見ると市役所の近くになってたけど、それが7月オープンのところに該当するのかどうかわからないから電話で聞いた方がいいかも。
イオンは駐車場無料だしいいね。まだオープンして間がないからレッスン数も少ないのが難点だけど、近いからメインに行くのが面倒な時に行ってます。

499 :Yogi:2017/06/05(月) 20:26:48.61 ID:VWwBZOJX.net
>>488
ありがとうございます❗空いてるテナントスペースがある駅前が、いくつかありまして。

500 :Yogi:2017/06/05(月) 20:29:07.63 ID:VWwBZOJX.net
>>498
そうです。求人で見つけて、イオンモールに体験行こうかと思いましたが、宝塚の方が近いのでどなたかご存知かなと思いたずねました。

宝塚の別のホットヨガに通ってまして、他にもあるのでどこにできるかによっては乗り換えようか検討してます。ありがとうございました。

501 :Yogi:2017/06/05(月) 21:49:34.98 ID:JpGiaS6U.net
>>497
わかります。
YouTubeのおデブのヨギニ話題の人いますものね。
ダイエット目的なんだろうから見た目から見てしまうのかね?アーサナな綺麗さとかでみると痩せてるひともぽちゃも半々だよね。

502 :Yogi:2017/06/06(火) 07:42:21.34 ID:YbjDoiX7.net
相撲取りもあの体型で股割り(開脚前屈)できたりする

503 :Yogi:2017/06/06(火) 09:19:35.64 ID:kCCsN/ok.net
>>493
体重変わらないけど見た目違うよね
私も体重増えたくらいなのに痩せた?って聞かれる
服のサイズも下がった

504 :Yogi:2017/06/06(火) 17:50:28.02 ID:RWYJ1Uk1.net
おらが街にも来ました。高齢者向けチラシ。かっこ悪すぎ

505 :Yogi:2017/06/06(火) 17:54:36.02 ID:hoSvzT0r.net
都内でピンクの帽子をかぶり、ホットヨガっぼい看板持ちつつチラシ配ってた人に近づいてみたら
やっぱりラバだった

506 :Yogi:2017/06/06(火) 18:37:29.80 ID:FbZFFO3J.net
カーブス(中高年主婦がターゲットの体操教室?)がかなり業績伸ばしてるらしい
その辺りって狙い目なのかな

507 :Yogi:2017/06/06(火) 19:32:36.07 ID:D0g9pN9z.net
>>472
いや、私大阪市内のラバ行ってるけど
まともな人なら新規加入の人にドヤ顔常連ヅラしないよw
何回かレッスンで顔合わせてたら話したりもあるだろうけど
おひとり様で通ってるから黙って受けて黙って帰る
たいていそうちゃうのw
営業妨害自慢の方がカッコ悪いよw
昔のヤンチャぶりを自慢する中年おやじみたいで

508 :Yogi:2017/06/06(火) 19:40:30.62 ID:XjePn/uB.net
>>507
いや、営業妨害でなくて
優しい常連かと…

ラバスタイルとかヨギッシュなんていらんし。

509 :Yogi:2017/06/06(火) 19:43:42.26 ID:XjePn/uB.net
私、1人で体験行っちゃったから
だれかに教えてもらいたかったよ…
バームはワセリンでokですよ!とか…
後から言われても

510 :Yogi:2017/06/06(火) 20:41:55.94 ID:pVII0aSY.net
>>506
カーブスは若い爽やかな男が
恵子さんおはよう♪とか
幸子さんまた明日♪

のオプション付きだよ。

511 :Yogi:2017/06/06(火) 21:32:23.28 ID:hoSvzT0r.net
カーブスはおばあちゃんにプロテイン売りつけるよ
爪とか髪にいいってことで

512 :Yogi:2017/06/06(火) 22:24:37.83 ID:4lgD09wB.net
若い男じゃないけど最近受付が下の名前で呼ぶようになった。なぜ…

513 :Yogi:2017/06/06(火) 22:33:41.53 ID:dIOG/u7H.net
>>509
体験の時、バームをおすすめされたときに、
「ワセリンでもいいって聞いたんですけど」っていったら、
見下したような目で、「いいけどワセリンにも発汗作用ない」と言われたのが忘れられない。
バームにも発汗作用ないと思う。
彼女とは合わないと思った

514 :Yogi:2017/06/06(火) 23:10:56.46 ID:pVII0aSY.net
>>513
うんうん。発汗作用は入ってないよね。保湿成分だけでさ。
バームはほぼワセリンだった。
角質はやらかくなる。膝とか肘とか。そのイントラは売り上げだけが目標なんだろうね。
水素も身体にいいとかいいだすよ。頭弱すぎ。

515 :Yogi:2017/06/06(火) 23:38:58.68 ID:0uBiAtvT.net
>>511
うちの母親カーブス行ってた時にプロテイン買ってたwwwバカス
てか世の中に引き締め作用のあるマッサージオイルとか五万とあってバームより高いの使ってた事もあるけど、あれはリンパマッサージが大事なだけ
一時的に引き締まったようになるのもあるけどねえ
発汗ならソルト入っててマッサージするとじんわり温かくなってくる発汗作用のあるジェルでもっと安いの売ってるし
割高のラバであの値段で売ってるバームの成分なんてあってないようなものだよ
むしろマッサージの時にやりやすい固さとか滑り心地の方が大切でしょ

516 :Yogi:2017/06/06(火) 23:50:10.29 ID:eVsvJk2M.net
最近逆転のポーズにはまって家でもやり、そして今日初めてヨガアドバンスやったら首痛めた
まじ痛い、痛み止め飲んだよ
今日湿布して寝よう
明日までに治ってくれないと仕事困るわ

517 :Yogi:2017/06/07(水) 00:28:21.30 ID:6jGXXQsL.net
>>515
塗るサウナスーツでふw(キリッww

518 :Yogi:2017/06/07(水) 00:56:10.31 ID:4Dt3wwWQ.net
>>507
なに今さら蒸し返しとんの? 自分Lavaのどこ店勤務?
買わんでええもん教えてくれるんはええ人
ラバのもんはなんでも高いでこうたらかんわな
レッスン内容までは否定してへんでな

519 :Yogi:2017/06/07(水) 07:16:58.32 ID:zSwnuClA.net
>>516
傷み続くようだったら病院行った方がいいよ
首大事だよ!

520 :Yogi:2017/06/07(水) 07:20:09.49 ID:y4zXNkUx.net
凄いな勤務って決めつけw
これが2ちゃんくをりてぃかw
他人が何買ってても興味無いわ
いやなら普通断るし
ラバのセールス断れない人はラバ以外の他でも色々買ってそう
金に余裕が有るんだねーとチラして帰ってるわ

521 :Yogi:2017/06/07(水) 08:00:31.39 ID:JC2N0VHQ.net
スケジュールなんとかならないのかな〜
昼間、ぽっかり空いたり、新人のリラックス
を一日2回。
昼間にリラックス2回必要?
一人前にしてから、クラスを持たせたら?
と思う。会員を練習台にしないで欲しい。
と思ってたら、また入会キャンペーンだから、
リラックスが丁度良いのね。。。
lava的には長い会員は要らないのかな?
どんどん入れ換えたいのかな?

522 :Yogi:2017/06/07(水) 08:02:04.78 ID:7QuKgSpq.net
いやいや、いつまでもネチネチは関西クオリティやろw

523 :Yogi:2017/06/07(水) 08:06:27.50 ID:tdvAGd71.net
10時からのを予約してるんだけど微熱があるー
ショックだ…

524 :Yogi:2017/06/07(水) 08:32:48.82 ID:20uxG/Zg.net
>>521
都心にある店舗だとそういうことないから、いろんな店舗行ってみては

525 :Yogi:2017/06/07(水) 08:41:22.95 ID:6jGXXQsL.net
>>521
インストラクターが長く続かない。

526 :Yogi:2017/06/07(水) 09:29:42.30 ID:tBCJiiAe.net
昨夜使ったロッカー、
ワキガロッカーだった(泣)
荷物にニオイが移ったような気がする…
やだーー

527 :Yogi:2017/06/07(水) 12:21:41.65 ID:scWIV282.net
予約サイトでレッスンに関するアンケートやってるね

528 :Yogi:2017/06/07(水) 18:44:08.02 ID:+jzwD7Ab.net
>>526
そんな時にヨギッシュw
マット用の置いてあるスプレーも除菌とかじゃなかったっけ?
次からはそういうの使った方がいいね、辛い

529 :Yogi:2017/06/07(水) 20:22:28.51 ID:MZCzqiCQ.net
新人がレッスン担当するようになって今月ハタヨガばっかりだなあと思っていたら「今月はハタヨガ祭りとしてハタヨガを多めに〜」とレッスン最後に言っていた(笑)。勘弁してくれ。

530 :Yogi:2017/06/07(水) 20:34:29.20 ID:ZxZeNTxE.net
>>527
念願のパワー中級を要望できるねw

531 :Yogi:2017/06/07(水) 21:15:12.95 ID:zSwnuClA.net
急に予定が狂ったり体調崩したりで3週間行けてない
首と背中がガチガチになってきた

532 :Yogi:2017/06/07(水) 21:21:39.95 ID:oX1UwBZJ.net
ロッカー、自分で選べたらいいのにね。
IDカード使って選べるタイプのロッカーあるよね。他のヨガスタジオで見たよ。

533 :Yogi:2017/06/07(水) 21:33:00.58 ID:hqkKqbGs.net
>>532
昔は空いてるとこからつかってなかったっけ?

534 :Yogi:2017/06/07(水) 21:34:33.37 ID:hqkKqbGs.net
>>529
私のとこもだよー
ハタ、リラ、ハタ、リラ、が…
いきたくねー

535 :Yogi:2017/06/07(水) 22:18:47.12 ID:8HVVMGBw.net
>>524
都心の店舗にはベテランIRを配置しているってことなんですかね。
羨ましいかぎりです。
大阪市内の店舗ですが、ハタリラの繰り返しです。

536 :Yogi:2017/06/07(水) 22:26:29.17 ID:T6+a32uF.net
>>533
昔は最初からロッカーに鍵が刺さってて自分で好きな場所選んでたよね!
1年休会して、新店に移動したら手渡しになったからそこだけかと思ったら今は全店、鍵手渡しなのね。

537 :Yogi:2017/06/07(水) 23:01:15.82 ID:3eh9YcJQ.net
>>507
他人の商売がうまくいくと自分がつまらない心の狭い性格なんでしょう。

話しかけられた当の本人がこのスレ見てて特徴晒されたら面白いのにねw

538 :Yogi:2017/06/07(水) 23:19:29.10 ID:6Bxt9Sum.net
?無駄なものを、それは他で代用できるよって親切に教えてるだけwwwww

539 :Yogi:2017/06/07(水) 23:36:00.23 ID:hqkKqbGs.net
光スタジオにはイントラが幅広くいるイメージ

540 :Yogi:2017/06/07(水) 23:37:12.09 ID:fqUA9BTy.net
ロッカーね、2つ使うバカタレがいたのでフロントで鍵渡すことになったよね
悪いことするとルールが厳しくなるとか小学生以下のパカが多くて困るわ

541 :Yogi:2017/06/07(水) 23:40:31.93 ID:VpCiRETO.net
>>519
ありがとうございます、そうします
湿布やアイスノンで冷やしてますが中々治らずレッスンも行けない…
キープ長くてもツラめのポーズは自分で判断して止めることも大事ですね
I

542 :Yogi:2017/06/08(木) 00:21:31.27 ID:ygCupgZs.net
>>537
体験レッスンの直前に通路のベンチでイントラから説明をうけ、
そのイントラが席をはずした途端すかさず横にいた30才くらいの
スリムマッチョなイケメンが「入会するんなら、これも買え、あれも買え、
ゆうてきますけど、今日のところはボチボチ買い揃えていきます、
とか言って何も買わんにこしたことないですよ」と言われて
地獄で神に導かれた思いがしましたよ。

543 :Yogi:2017/06/08(木) 00:33:46.34 ID:bmXMhsec.net
マッチョ

544 :Yogi:2017/06/08(木) 01:05:37.07 ID:uaCEbbQn.net
男のヴィンヤサ
女もうけたい!

545 :Yogi:2017/06/08(木) 02:53:58.47 ID:CnCjg7fy.net
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

546 :Yogi:2017/06/08(木) 06:33:58.03 ID:dBMyDH72.net
>>535
大阪市内?
梅田とかなんばは色々ないですか?

547 :Yogi:2017/06/08(木) 08:22:41.11 ID:/A9z0OqT.net
>>544
こないだ、同じ店舗の女性IRが受けに来てたw

548 :Yogi:2017/06/08(木) 10:36:19.22 ID:k4gYDi/7.net
>>535
京橋ですよね?今月ひどいですよねー

549 :Yogi:2017/06/08(木) 12:21:58.35 ID:WndDjezF.net
>>540
そうなんだ…
IDカード置いたら鍵抜けるタイプのロッカーに総替えでもしないとそういうズルする人への対策はムリだもんね、仕方ないか

550 :Yogi:2017/06/08(木) 12:48:32.45 ID:KN/EBRQY.net
ハタヨガとやさパワではどちらがハードですか??

551 :Yogi:2017/06/08(木) 12:51:00.05 ID:jU/XTSgP.net
>>548
そうです。
以前は入りたいレッスンが沢山あって悩んでたのに、今はどのレッスンに入るか悩みます(笑)

新人さん達も一生懸命やってくれてるのは解るんですが複雑です。
ラバ全体がハタヨガ教室みたいですもんね。

552 :Yogi:2017/06/08(木) 12:53:14.06 ID:k4gYDi/7.net
>>551
同じくです。
あの店舗は何人か一気に抜けましたからね。
でもエース級のIRがとても良い感じなのに今月あまりいなくて困ってます。

553 :Yogi:2017/06/08(木) 13:30:37.74 ID:VYhY8o02.net
>>552
今京橋のレッスンスケジュール見たけど、普通のような?前はそんなにバラエティ豊かだったの?

554 :Yogi:2017/06/08(木) 13:42:30.39 ID:aD89PyYE.net
>>550
ハタヨガの方がキツく感じる私は

555 :Yogi:2017/06/08(木) 14:27:50.35 ID:m0R4HBCs.net
>>554
温度はやさしいパワーヨガの方が低いらしいですが、キープが長いので自分は辛く感じました
ハタヨガの方がポーズ的に面白いと思います
ハタヨガもやり方次第で強度が変わるので、きっちりやりだすとキツくもなりますが、
初めてならポーズをとることがまず先になるのでダウンドッグをやるパワーヨガよりも楽じゃないかと思います

556 :Yogi:2017/06/08(木) 14:28:52.53 ID:m0R4HBCs.net
すみません>>555>>550さんへです

557 :Yogi:2017/06/08(木) 15:41:27.97 ID:uCp2bhK6.net
東北は特別レッスンなんてめったに無いのに、特別レッスンが無料で受けられるフリーフルが断然お得です!と言われてもなぁ...

558 :Yogi:2017/06/08(木) 15:58:47.23 ID:KN/EBRQY.net
>>550です。
ありがとうございますー
ハタヨガにもダウンドッグあったと思うのですがあれとはまた違うのでしょうか??
始めたばかりで、よくわからず…。
リンパ→ヨガベーシックの次にハタヨガしたら、まあまあハードでした。
選択肢が減ってしまうので、一度やさしいパワーヨガも受けてみます!
ここで言われてる新三大…はたくさんあるけど、受けたいリンパやベーシックはあまりなく・・

559 :Yogi:2017/06/08(木) 16:02:04.73 ID:g2F6/Wli.net
ヨガフローベーシックって強度3.5より軽く感じる

560 :Yogi:2017/06/08(木) 16:38:43.26 ID:m0R4HBCs.net
>>558
同じですよー、ダウンドッグはダウンドッグです
やさしいパワーヨガはキープが長かった気がします

561 :Yogi:2017/06/08(木) 17:00:32.06 ID:Eiy996qt.net
ハタのダウンドッグは膝曲げても良いから全くキツくないよ

562 :Yogi:2017/06/08(木) 17:10:34.90 ID:dBMyDH72.net
>>553
ですよね。
このくらいなら普通のような感じを受けました。
私のイメージでは兵庫イオンモール伊丹みたいなイメージでしたw
ただここはオープンして間なしなので仕方ナイですが

563 :Yogi:2017/06/08(木) 18:14:25.27 ID:rzg/59zQ.net
プランクがとにかく苦手
ベーシックに出てくる肘を曲げたプランクはいつもつらい...お腹をやった次の日は再起不能なくらいだった
腹筋つけるしかないのだろうけど
身体の使い方が悪いのかな?とも思う

564 :Yogi:2017/06/08(木) 21:15:35.49 ID:RvDKLxLP.net
プランクすると肘がアザになります。
お腹の後は数日黒いから跡がつくのが嫌です。
直前にバーム塗ったりしてますがどおしたらよいですか?

565 :Yogi:2017/06/08(木) 21:33:10.01 ID:zw1C4R+c.net
ハタヨガ週3くらい受けてたら膝もだけど脛にあざが出来たので、1ヶ月くらいお休みしてる
マットが薄いからかな

566 :Yogi:2017/06/08(木) 21:37:49.75 ID:dBMyDH72.net
プランクは腹筋に力入ってないから肘に力入ってしまうのかも。
私はプランクの時は気になりませんが、膝立ちの時、気になるので、タオルを折って敷いてます。(私の場合は痛みよりアザが気になるので)

567 :Yogi:2017/06/08(木) 22:27:07.42 ID:wsteLXsB.net
>>564、566
ポーズで体幹が使えてないとか、
力を入れてる所が違うとか言われたり
しますが、膝や肘、足の甲に痣と言うか、
跡と言うか、黒ずんでなかなか取れないのは、
体質だと思います。
普段から、ちょっとぶつけても
青アザになったり、
膝を着いて床を拭き掃除したりすると、
膝が黒く痣の様になりませんか?
比較的色白ではないですか?
私も同様です。バーム塗ったり、タオルを引いたりしてますが、あまり変わりません。
lavaに行ってる間はムリみたいです。
二週間いかないと綺麗になります。
ヨガ好きには悩ましいとこです。

568 :Yogi:2017/06/08(木) 22:28:29.01 ID:jNZOZfLn.net
肘つきプランクで痛くなるって
体勢やポジションが良くなくて
体幹使えてないんだと思う
肘や視線の位置や方向に気をつけながら
体を真っ直ぐにすると
肘に余計な荷重がかかりにくくなるから
アザとかできにくくなるよ

569 :Yogi:2017/06/08(木) 22:32:02.68 ID:jNZOZfLn.net
かなりアザ体質だけど
ヨガではほとんどできないから
やっぱり体の使い方だと思うよ

570 :Yogi:2017/06/08(木) 23:01:36.61 ID:MjkjdA3N.net
自分も肘膝が骨ばってて最初はプランクの時すごい辛かったけど腹筋使ったり手の平や腕でも踏ん張るようにしていたら赤くなりにくくなったよ
あと終わった後には必ずビタミンCのローション塗ってる

話変わるけど今フロントで配ってるロレアルのクレンジングヘアクリーム良くない?
頭皮すっきりするしパサつかないし皆これ使ってほしいなぁ

571 :Yogi:2017/06/08(木) 23:32:50.53 ID:dBMyDH72.net
>>567
2週間行かなければ綺麗になるのならマシかも。年齢も関係するのかな?私はスポクラで作ってしまった膝のアザはとれないままで今に至っているので。

572 :Yogi:2017/06/08(木) 23:59:12.55 ID:zw1C4R+c.net
>>570
ロレアルのノープー1本使ったけど、メントールでスッキリ感出してるだけな気がして何日かするとやっぱり泡で洗いたくなる
時短にはなるけどね

573 :Yogi:2017/06/09(金) 00:16:15.10 ID:GvQWU71r.net
肘つきプランクであざになるなんてなんてか弱い…
元々二の腕に筋肉つきやすい自分からしたらちょっと羨ましげな話
腕立てや腹筋をやれば良いのでは
自分もフローが苦手なので歯磨きしている間は片脚立ちしたりして鍛えてます、あとストレッチとか諸々
お陰でだいぶマシになりましたよ

574 :Yogi:2017/06/09(金) 00:21:32.57 ID:3K6gS7P2.net
>>572
もちろんこれ1本だけとは言わないけど自分はLAVA用に買うつもり
もともとシャンプーで髪がぱさつきがちでだったし、自分の臭いも気になるし、時短にもなるし
たまに頭洗わない方が頭皮臭いドライヤー風を撒き散らしてるの気になってたから

575 :Yogi:2017/06/09(金) 01:51:03.36 ID:Qtl1abRV.net
通って1年経って
気がついたら前屈で膝曲げなくても
頭がスネにつくようになっていた。
うれしい。

576 :Yogi:2017/06/09(金) 02:08:53.67 ID:yUrdxYod.net
羨ましす

577 :Yogi:2017/06/09(金) 12:12:01.14 ID:ap1WJlFt.net
メルマガでヨガの聖地ハワイで資格をうんぬんーがきたんだけど

ラバではヨガの聖地はハワイなの?

578 :Yogi:2017/06/09(金) 12:36:00.67 ID:7B7nDy7o.net
世田谷区用賀に一票

579 :Yogi:2017/06/09(金) 13:20:20.93 ID:CaCw90Km.net
インストラクター、レベル落ちたね。フロントも後日対応の人はまともだったけど、再入会したときの人、そこらへんのジムのバイト学生みたいな対応でがっかりした。変わったシステムについての説明もないし、そんな気持ちになりたくて通うわけじゃないのに残念すぎる

580 :Yogi:2017/06/09(金) 17:33:59.67 ID:A4oksVwW.net
YFAとYFBの瞑想の時、ずーっと語り続けるIRとほぼ黙ってるIRいますが、皆さんどちらがお好みですか?

581 :Yogi:2017/06/09(金) 17:57:37.56 ID:/dDmS8xw.net
>>562
以前と比べたら普通とは感じないですね。もう少し一日の中で新三大レッスン以外がありました。

>>552
立て続けにIRさん退職に異動で居なくなり、入ってくるのは新人さん。YAのレッスンもなくなりました。
YFAできるエース級の人は私は苦手です。体調不良なのか今週二日ほど急遽レッスン変更ありました。

まだ同じK沿線の某駅前店に比べたら、まだスケジュールは我慢できます。あの店舗は一日夜のレッスンまでハタリラの繰り返しもありますから。足が遠のきました。

582 :Yogi:2017/06/09(金) 18:30:28.28 ID:7B7nDy7o.net
瞑想なのにずっと語り続けるイントラは迷走してるのでは?

583 :Yogi:2017/06/09(金) 19:28:56.54 ID:LFVVKnD6.net
最近、通信障害とかの関係でコールセンターに2回電話したけど対応がラバ側は悪くないマニュアルでイラっとする。
こちらが悪い面もあったと思いますが、ラバ側にはなにも悪い面はないような言い振りが腹立ちます。

584 :Yogi:2017/06/09(金) 19:28:58.73 ID:YHAA5pDd.net
最近、通信障害とかの関係でコールセンターに2回電話したけど対応がラバ側は悪くないマニュアルでイラっとする。
こちらが悪い面もあったと思いますが、ラバ側にはなにも悪い面はないような言い振りが腹立ちます。

585 :Yogi:2017/06/09(金) 21:17:57.13 ID:NNBizDFd.net
>>584
バイトとかなのかな
lavaに限らずテレオペは当たりハズレ大きいよね

586 :Yogi:2017/06/09(金) 21:31:11.07 ID:Ml+LP6Iw.net
YFA担当するIRさんは負担が大きい気がします。
上級もYAも私の通う店舗は彼女1人しか出来る人がいないし、辞めちゃうんじゃないかとハラハラします。

587 :Yogi:2017/06/09(金) 23:51:37.97 ID:ISR6HxDW.net
>>580
瞑想中は黙ってて欲しいな私は。

588 :Yogi:2017/06/09(金) 23:52:11.41 ID:p7Svjei1.net
YFA.YA.上級持ってるIRさんは貴重だよね。どんどんいなくなってるけど。

589 :Yogi:2017/06/10(土) 00:51:17.63 ID:j9xk4AKS.net
>>584
例えばどんな感じだったのですか?

590 :Yogi:2017/06/10(土) 01:11:19.69 ID:2fECuPHh.net
>>588
ほんと、ほんと。
大切です。

591 :Yogi:2017/06/10(土) 01:13:32.88 ID:pTBfQjvD.net
>>584
ラバって、謝らない教育してるのかな?
それでも対応する言葉だったり対処してくれてる人結構いた印象なのに最近どうした?
講師然としてる人も少ないし

592 :Yogi:2017/06/10(土) 01:37:15.46 ID:A2EFHIXf.net
>>591
謝らない教育って言うより言われたことに対して感謝するって言うようなスタンスはある気がする
たわいもないことだったけど、ここがこうなってましたよーって教えたらなんかやたら感謝された覚えがある

593 :Yogi:2017/06/10(土) 02:17:15.61 ID:UTwDe8KZ.net
>>581
その店舗はIRじゃなくて受付だけどハイパーナイフの宣伝してるケバい人と、ショートの根暗な人が受付で感じ悪くて行くのやめた
もう少し愛想良くできないかな

594 :Yogi:2017/06/10(土) 06:58:54.64 ID:MTZcba3J.net
通信障害のことでコールに電話を書き込んだ者です。
具体的なことを書きます。
キャン待ちが繰り上がったのに、メールが来なかった⇨無断キャンセル扱い。
この件は、webをこまめに確認しなかったこちらのミスということにされました。

595 :Yogi:2017/06/10(土) 07:32:33.57 ID:DxUCjTbf.net
>>590
わたしもそう思います!大切ですよね。

YFBあたりのIRさん研修受けたりして3回に1回でも出来るようになれば、少し負担が減るのにーとも思います。

596 :Yogi:2017/06/10(土) 08:46:14.67 ID:0td0fVLZ.net
>>593
その店舗、よく行ってるけど、
>ハイパーナイフの宣伝してるケバい人と、ショートの根暗な人
そんな人いたっけ?いたとして気にならなかった。こういうのは主観によるところが大きいですしね。
ここは、1月にYFA やYAも出来る人が退職されたのはショックでした。特にYAはそれ以降レッスンがないので残念です。

597 :Yogi:2017/06/10(土) 08:59:34.83 ID:KBvZUtDJ.net
>>594
そりゃLAVA側でメール出してたならLAVA側悪くないんだから仕方ないんじゃないの?
送信側が受信側の開封確認を要求してチェックするような案件でもないしさ
メールはあくまでweb予約のおまけサービスみたいなものなんだからさ

598 :Yogi:2017/06/10(土) 09:32:00.41 ID:N6+VPPmG.net
特別レッスンで常温でバレエとかラバは何目指してるんだ?
バレエやりたい人は大人向けのバレエ教室にでも行くと思うんだけど
しかも土曜のいい時間帯をそんなレッスン入れないでくれと言いたい

599 :Yogi:2017/06/10(土) 11:28:22.74 ID:gkj6RrWb.net
>>598
同意。ヨガとピラだけでいい。FSDとかもいらないよ。
ヨガ以外にダンス系エクササイズもやりたい人は普通のスポクラに行くよ。
月会費1万くらいで、1日に3本でも4本でもレッスンうけられるし、
事前予約もしなくていい。今どきのスポクラのスタジオレッスンの3〜4割はヨガ。
FSPのようなレッスンもあるし、バレエ、フラ、ベリー、社交ダンスもある。
ジムとプールとゆったりした風呂もあり、ロッカールームも広々。
駐輪場はあって当たり前。駐車場も7割くらいにはある(3h無料あたりが基本)。
ラバ本部はハンパに手を広げすぎると会員に「スポクラのほうがいいや」と気付かれ
会員流失につながるだけなことに気付いてほしい。
ラバはホットヨガに特化してるべき。

600 :Yogi:2017/06/10(土) 11:58:16.25 ID:2fECuPHh.net
>>599
ほんとほんと、
ヤサとかハタとかならスポクラで十分なんだよ
ワークショップ、バレエてwww

スポクラは風呂もあるしさ
もっとヨガに特化してほしいよ

601 :Yogi:2017/06/10(土) 12:22:41.60 ID:Z3WhvTzK.net
ヨガに特化してない、イントラを採用するからじゃない?子供の頃からダンスをしてただの、バレエをしてただのって経歴を良く見る。
こんな店舗数を増やしたら、そりゃイントラ足らないよね。。。
確かに何でもやればいいってもんじゃない。

602 :Yogi:2017/06/10(土) 12:37:03.92 ID:diagR0qx.net
バレエとかやるならさ、
瞑想cdでもかけて瞑想と呼吸とかでもよいのに
バレエとかやるなら呼吸法とか教えてほしい

昔は瞑想クラスあったけどなんでやめたんだろ?

603 :Yogi:2017/06/10(土) 13:11:23.65 ID:N6+VPPmG.net
>>602
瞑想とか呼吸法とかいいねえ
FCBは好きな人いるみたいだけど、ダンスやりたいなら一回3000円くらいでダンススタジオでレッスンあるからそっち参加すると楽しいと思う
曲はダサいわ中途半端なダンスでつまらなかったし、ヨガでもないしなんだこれ?という感想だった
前列で張り切ってるおばちゃん?常連みたいなのにも引いたし
FC〜系には行かないことにしたからいいけど
ラバ迷走してダンススタジオ化するなら本気で別のヨガ教室調べなくちゃなあ

604 :Yogi:2017/06/10(土) 14:12:59.18 ID:KBvZUtDJ.net
>>599
ラバはホットヨガに特化すべしには同意だけど、スポクラは都心の駅前にはないんだよね

605 :Yogi:2017/06/10(土) 14:15:40.60 ID:ZFcgAryz.net
ダンスしたいわけじゃないからヨガクラス減ったら辞めるわ。

606 :Yogi:2017/06/10(土) 14:23:29.30 ID:3cPS8WE1.net
YFBがなくなったらやめる

607 :Yogi:2017/06/10(土) 14:29:52.05 ID:eBlxNFBZ.net
ラバのダンスは簡単なフリで自分は好き
ジムやダンススタジオのは難しい
誰かに披露するわけでもないから
本格的なのは求めてないし軽いノリで出来るのがいい
あとジムは中年の常連が鬱陶しいからジムよりラバのがマシ

608 :Yogi:2017/06/10(土) 14:43:10.42 ID:+SBI+uru.net
色々ご意見書いてる皆さん、LAVAの予約サイトにあるレッスンアンケート6月14日までなので是非。

609 :Yogi:2017/06/10(土) 15:01:22.01 ID:diagR0qx.net
>>608
もちろんかいてる

610 :Yogi:2017/06/10(土) 16:19:15.27 ID:3cPS8WE1.net
出たくないレッスンのアンケートもとってほしいよね

611 :Yogi:2017/06/10(土) 17:50:14.60 ID:N6+VPPmG.net
>>608
ほー、そんなのやってるのか
見てみる

612 :Yogi:2017/06/10(土) 18:01:08.08 ID:xfxEPdJn.net
>>607
中年というか高齢じゃね?
50.60代の団塊ババアども。

ジムのスタジオレッスンに新規でダンス系やエアロなど参加したら新規が1人でもいると、また最初のフリから先生が説明するから、まったく先に進まなくて困るわーとか大声で威嚇されたので、ダンス系のは参加せず、やめたわ

ババア達は食事系も持ち込みして半日は居座るから迷惑

613 :Yogi:2017/06/10(土) 18:46:56.58 ID:DxUCjTbf.net
>>607
すっごいわかります!
スポクラのも簡単だし単純だし、ただの反復な振り付けなのに常連おばさんが鬱陶し過ぎる上に、腹出しのウエア来たおば様の決してきれいではないお腹にイントラが「素敵!」と褒めてるの聞いてすぐ辞めました。
つるまないで来てつるまないで帰るlavaが私には性に合ってます。

614 :Yogi:2017/06/10(土) 19:03:14.94 ID:wvLxSHlC.net
>>610
出たくないのってヨガ以外かな。
常温のヨガでも、強度強そうなのは、良さそうだなー

615 :Yogi:2017/06/10(土) 19:31:29.89 ID:+SBI+uru.net
>>609
少しでも反映されるといいですね。私はライト会員なのですが、たまに他店利用料払って少し遠い店舗を受けたりしてるのもあり、あまり不満ないんですが、陰ヨガは他店でもやってないので書きました。

アンケートとるくらいなら、少しでも改善されるといいな

616 :Yogi:2017/06/10(土) 20:13:46.72 ID:Mrk92owJ.net
私はlavaのエクササイズが好きで通ってるからエクササイズ系レッスン無くして欲しくないです。
もちろん元々はヨガ目的で入ったけど、エクササイズメインにやってる先生が凄くいい先生ですっかりエクササイズにはまってしまいました。
その先生のレッスン受けたいからスポクラじゃなくてlavaがいいんですよねー。
ボクササイズも復活してほしいです。

617 :Yogi:2017/06/10(土) 21:53:52.11 ID:z71KtQSu.net
LAVAにエクサ系いらないに1票だわ
ヨガピラ系で十分

618 :Yogi:2017/06/10(土) 21:58:32.33 ID:rKyicT7H.net
エクサいらないね

619 :Yogi:2017/06/10(土) 22:32:07.62 ID:zjd94C38.net
チェーン店なのに店舗によってレッスンメニューに差があり過ぎる
ホームページに載ってるレッスンメニュー半分程度しかやらないとか詐欺みたい
値段同じの他店は特別レッスンまで豊富なのに他店変更すると有料なのも酷い

620 :Yogi:2017/06/10(土) 23:22:11.22 ID:jlPNSDE4.net
レッスンメニューに差があるのは人材豊富じゃないだろうし仕方ない。
でも同じ料金で他店と内容全然違うのは嫌だね。
1日2レッスン受講しないし行く店舗限られてきたからライトにしたいけど、
近所の店舗はライトでも高いからフリーにしてる。
都心でもないのになんで高いのか謎。

621 :Yogi:2017/06/10(土) 23:28:15.19 ID:jlPNSDE4.net
エクサって私も好きじゃない。
でもキャンセル待ちがよく出てるし人気あるから無くならないだろうね。
今日話題に出てたバレエもキャンセル待ちの人数凄かった気がする。
かなりのレッスン出尽くした人なら全然違うの受けてみよっかなーってなるのかな。

622 :Yogi:2017/06/11(日) 00:17:25.29 ID:ulxcHhi/.net
>>604
都心てどこ?昭和の都心かな?w
新宿と池袋なら駅前すぐにtipクロスがあるよ
渋谷も駅歩5〜6分にそれがあるし

623 :Yogi:2017/06/11(日) 01:17:26.73 ID:MUVIDQLI.net
エアロビいらない。

624 :Yogi:2017/06/11(日) 01:26:08.94 ID:hAOCDrQy.net
基本ヨガばかりでてるけど、頭を空っぽにしたいとかFSBとかDに出てる。FSPは好きじゃない。

625 :Yogi:2017/06/11(日) 07:29:26.13 ID:BqIS+y49.net
昭和の都心

626 :Yogi:2017/06/11(日) 07:36:04.75 ID:meEjhe2e.net
昭和の都心てなに?

627 :Yogi:2017/06/11(日) 07:59:20.83 ID:e83DQ/b/.net
メインにもサブにもFSPしかないです。
担当IR1人のせいか6月はめっきり回数減りました。私はエクサ好きですよー!
後半はかなり息切れしますが、体重も必ず減ってます‼

628 :Yogi:2017/06/11(日) 08:45:07.19 ID:tjVHbBvM.net
エクサはいらないなぁ
エクサいくならスポーツクラブに行くよ

629 :Yogi:2017/06/11(日) 09:06:24.48 ID:e83DQ/b/.net
>>628
毎日エクサ受けたいわけじゃないから
スポクラ行くまででもないです〜

スポクラは(わたしのところはですが)エクサは豊富だけど、ヨガだと高齢者向けだから物足りなくて。ヨガの中にたまにエクサのlavaがちょうどいいです。

630 :Yogi:2017/06/11(日) 09:09:46.97 ID:tgYoFvlR.net
エクサの代わりにYFAとかPW上級がもっとあればいい

631 :Yogi:2017/06/11(日) 09:15:07.67 ID:Pu8wSsIv.net
そう、エクササイズやりたければパワーヨガ系やれば良い
パワーヨガ中級は出来ないかな

632 :Yogi:2017/06/11(日) 09:21:47.71 ID:e83DQ/b/.net
>>630
そうなったら嬉しいです‼

633 :Yogi:2017/06/11(日) 09:29:26.27 ID:e83DQ/b/.net
結局上級レッスンできるIRがいないんですよねー。

634 :Yogi:2017/06/11(日) 10:26:42.68 ID:6zBuqTXr.net
教育方法見直してほしい
店舗によっては新人ばっかりとか不公平

635 :Yogi:2017/06/11(日) 12:03:36.28 ID:a3lAxTpN.net
土日夕方の1時間間隔をどうにかしてほしい

636 :Yogi:2017/06/11(日) 12:55:18.75 ID:ZkuVmiDu.net
今日、来月からレンタルマット利用者はバスタオルかラグ敷くのが必須になるって言われた。全店舗かな?
ほとんどの人が今は敷いてると思うけどなー。

637 :Yogi:2017/06/11(日) 13:01:50.59 ID:MUVIDQLI.net
パワーヨガ中級できそうだよね。

638 :Yogi:2017/06/11(日) 13:03:53.19 ID:MUVIDQLI.net
新人ばっかでハタ、リラになったから
1,2ヶ月は
月謝2000円くらい下げてほしい。
研修中に付き合う暇なしなんだけども
あまりにもひどい

639 :Yogi:2017/06/11(日) 13:04:35.04 ID:MUVIDQLI.net
あ、研修はおわって新人

640 :Yogi:2017/06/11(日) 13:05:03.24 ID:WlqvpCKZ.net
最近、フリーフルを薦めていて、近隣店舗の
スケジュールを置いたりしてるけど、
マット、ラグにあれこれ大荷物持って、
電車に乗ってまで行けない。
電車代もバカにならないし。
レッスンのバランスが取れないから、
他店に振り分けたいみたいだけど、
マット必須にしたり、イントラ不足は全部lavaの都合。
最初の頃のシンプルなシステムに戻せば良いのに。行き当たりばったりで、付き合ってられません

641 :Yogi:2017/06/11(日) 13:33:54.47 ID:nYg3pN28.net
>>640
別に付き合う必要ないじゃない

642 :Yogi:2017/06/11(日) 13:39:16.18 ID:kj7YeVyC.net
>>640
マット必須は別にいいじゃん。レンタルマットあるし。

643 :Yogi:2017/06/11(日) 14:02:47.96 ID:Pu8wSsIv.net
そう言えば何ヶ月か前に研修なのかインストラクター希望みたいなラバTシャツ来た高校生みたいな子と一緒にレッスン受けた事ある
田舎から出て来ましたみたいな感じでこの常連おばちゃん相手にレッスンやるのかなと他人事ながら心配になって来ちゃったよ
ラバの新人さんって他のダンスやってましたってケバい人かバレエ系やってメンタル強そうな人の印象あるんだよね
その後その子がどうしているかは知らない

644 :Yogi:2017/06/11(日) 14:32:01.23 ID:Pu8wSsIv.net
ところで全然話変わるのだけど、首と肩痛めてからレッスン行くの怖くなってしまった
行きたいのに軽いトラウマになってしまっているw
1週間経って痛くなくなったからレッスン出ようと思うのだけど…
同じような人いない?

645 :Yogi:2017/06/11(日) 14:35:00.59 ID:SCukOWAW.net
レンタルなのにラグモバスタオルもなしで使うなんて頭おかしいだろ
せめて自分のマットでやっとくれ
次に使うひとのことなーーーんも考えないんだね

646 :Yogi:2017/06/11(日) 14:39:00.30 ID:hAOCDrQy.net
>>645
自分のマットの時もレンタルの時もタオルを引くと突っ張って仕方ないので敷いていないけど、スタジオから出るのが最後になるくらい拭きまくってくるから許して欲しい。

647 :Yogi:2017/06/11(日) 16:16:48.23 ID:7Un50f6b.net
自分のマットなら好きにしていいんじゃないか

しかし、レンタルマットに何も引いていない人がいたのに驚き

648 :Yogi:2017/06/11(日) 17:18:58.98 ID:ulxcHhi/.net
だいたい、どの世界にも、どんな集団にも必ず5%
つまり20人に1人は常識ハズレな変なのがいるらしいw

スタジオに人が40人いたら、そのうち2人はルールやマナーに反したり
非常識なことをしてたりで普通だということw
その5%変人説、毎度レッスン参加者を見てると当たってるわーと感じますw

649 :Yogi:2017/06/11(日) 17:47:11.40 ID:BqIS+y49.net
>>647
たまに見かけますよー
次の人も去ることながら、本人は嫌じゃないのかなとか思って見てた

650 :Yogi:2017/06/11(日) 18:33:50.67 ID:mMcMZazV.net
>>636
レンタルマットの上に何も敷かないで受講して、受講後マット拭かないで戻してシャワー室駆け込んでた奴が最近いたよ
それ見て絶対レンタルマットは今後使いたくないと思った

651 :Yogi:2017/06/11(日) 18:48:11.41 ID:sycfd2nE.net
>>622
おばあちゃん、昭和の都心って何?

652 :Yogi:2017/06/11(日) 19:45:28.49 ID:HRYaYlUE.net
メイン店舗のインストラクターさんが今月レッスンに名前無いから退職されたのかと思ったら滑舌悪くてレッスンお休みらしい。ビックリです。

653 :Yogi:2017/06/11(日) 19:48:03.14 ID:ov8pKWTj.net
しかし 痩せない

654 :Yogi:2017/06/11(日) 20:47:02.49 ID:imiQTjIb.net
>>644
私は左腕から首にかけて、ずっとしびれてます。
レッスン出た後からなので、確実に
レッスン中に痛めた感じ。
最初は不安だったけど、1年近く続くと
しびれに慣れてきてしまった。
ヤバいかな?

655 :Yogi:2017/06/11(日) 21:18:55.58 ID:BqIS+y49.net
しびれって痛みよりたち悪いらしいよ!
一度病院で見てもらった方がいいよ

656 :Yogi:2017/06/11(日) 21:31:51.61 ID:ov8pKWTj.net
有料レッスンっていくらなんでしょう?

657 :Yogi:2017/06/11(日) 22:07:55.70 ID:DbebtfU8.net
>>644
わたしはYFBの出だしのところ(杖のポーズから足の裏をマットにつけてお尻あげるポーズ)で足首グキッ!としちゃったことあるけど、治ったら気にせず出てましたw

トラウマといえば暑すぎて立っているのもしんどいくらいクラッとしてしまう時があるのがこわいかな、ちゃんと温度調節と換気してくれるIRさんの時はならないのでIR選んで出るようにしています。

また繰り返したら…と思うとこわくなってしまいますよね。

658 :Yogi:2017/06/11(日) 22:18:02.82 ID:DbebtfU8.net
>>644
あとは、ヨガの本でポーズの解説書みたいな本を読むと、身体痛めないようにするためのポイントが書いてあったりするので、それを見て予習復習したりすると怪我予防になると思います。

連投すいません

659 :Yogi:2017/06/11(日) 23:25:37.05 ID:9Wf4wmTV.net
久しぶりにパワー上級でた
軽減なしのチャトランガ難しいなぁ

660 :Yogi:2017/06/11(日) 23:58:20.05 ID:83YAFXPM.net
心が繋がっているとか言ってるけど、IR同士仲が悪いこともあるんじゃないかな、人間だもの。

661 :おばあちゃん:2017/06/12(月) 00:52:01.94 ID:AHQmwedp.net
>>651
1991年/平成3年に都庁舎が丸の内から西新宿に移転したその瞬間、
それまでは新都心と呼ばれてた新宿が、東京都の新たな中心地として
新都心からズバリ都心そのものになったんぢゃわ。それに伴い、
それ以前は千代田区・中央区・港区あたりのみが都心扱いされてたのが
新宿・渋谷・池袋あたりもモロ都心扱いされるように変化したんぢゃ。

662 :Yogi:2017/06/12(月) 01:18:42.36 ID:1THQ5q3u.net
>>661
新宿あたりはわざわざ新都心って言ってるくらいだから、未だ本当の都心は中央、千代田、港区を言うのではなかろうか。

東京都の中心部が新宿って言われても誰もピンとこない。歌舞伎町とかあるんだよ?w

663 :おばあちゃん:2017/06/12(月) 05:12:47.17 ID:AHQmwedp.net
>>662
あんたはおじいちゃん決定ぢゃなw
もう10年以上も前から新都心といえば海浜幕張(千葉市)や
さいたま新都心(旧・与野市、現・さいたま市中央区)ぢゃよ。

皇居も国会議事堂も千代田区にあるし、
銀座(中央区)や六本木(港区)は明らかに今も都心ぢゃが
東京都庁が新宿に移転した1991年に新宿は新都心から都心となり、
かわりに海浜幕張や さいたま新都心が新都心となり、
同時期に新宿に近い渋谷や池袋も完全に都心視されるようになったんぢゃよ

664 :Yogi:2017/06/12(月) 05:15:40.36 ID:AHQmwedp.net
>>662
歌舞伎町、池袋、渋谷こそ
チャイナマフィアにとっては都心ぢゃ
普通の日本人の田舎からのオノボリさんにとってもな

665 :Yogi:2017/06/12(月) 05:59:02.11 ID:iVMEqztk.net
>>662
馬鹿

666 :Yogi:2017/06/12(月) 06:51:59.25 ID:oFfSsOtG.net
都心問題を無理に突っ込んで
おばちゃん呼ばわりした
性格の悪い奴、恥ずかしいね

新宿なんて都心のなかの都心。

667 :Yogi:2017/06/12(月) 07:42:04.55 ID:Gieehu/B.net
きもいな

668 :Yogi:2017/06/12(月) 08:02:07.68 ID:XFie+mRY.net
都心がどーたらって何も関係なくない?

669 :Yogi:2017/06/12(月) 11:36:32.25 ID:2b1GFakq.net
東京ローカルな話題を全国でしたがるのが東京クヲリティ

670 :Yogi:2017/06/12(月) 12:18:29.14 ID:UlPcNDk5.net
>>666

おばちゃんじゃなくて、おばあちゃんだよ
老眼かなおばあちゃん?

671 :Yogi:2017/06/12(月) 12:20:23.78 ID:BTmmLrzQ.net
>>670
おばあちゃんはラバにはいないよwww
ゆとり

672 :Yogi:2017/06/12(月) 12:23:22.18 ID:BTmmLrzQ.net
ヨギニなら誤りは素直にうけいれろ

年配が優しく教えてるのに
まだ転がり暴れている

滑稽

673 :Yogi:2017/06/12(月) 13:11:06.93 ID:5pbyHkQ8.net
ラバの関西スレでも立てたほうがいいのかな

674 :Yogi:2017/06/12(月) 13:32:11.55 ID:h3UH37gG.net
>>673
正直、そうした方がいいよね…

675 :Yogi:2017/06/12(月) 14:34:54.56 ID:UlPcNDk5.net
>>671

おばあちゃん、ゆ◯り世代の人に親でも殺されたのか?

676 :Yogi:2017/06/12(月) 17:32:35.95 ID:FIunsDbv.net
>>636
あんなに汗をかくのに不潔だもの。本人も前の人の汗が付いてるとしたら、気持ち悪くないのかな、と思う。また、敷かない人が、後始末をしないで、丸めてシャワーに駆け込む率も高い気がする。

677 :Yogi:2017/06/12(月) 17:48:12.44 ID:Gieehu/B.net
まだやってる

678 :Yogi:2017/06/12(月) 17:53:01.60 ID:T0HyUmK6.net
なんのスレかと思ったわ

679 :Yogi:2017/06/12(月) 17:56:34.10 ID:KnQuXmJt.net
IRでも引かないでたたんだタオルを部分的に使ってる人いたもんなあ
自分のマットだったのかよく覚えてないけど

680 :Yogi:2017/06/12(月) 18:19:23.31 ID:27PSajow.net
>>679
最近はIRがマットを持ってスタジオに入ってきてるよ。だから自分のなのかな?と思ってた。
前はひきっぱなし??よくわからんが、始まる前にはひいてあったよ。
レンタルマットは使用後すぐのをまた使うことに大抵なるのだが、その後にラグひいてもなんとなーく湿っぽいこともある。ま、自分も汗かくからなと諦めるけど

681 :Yogi:2017/06/12(月) 18:53:03.99 ID:nFxqk4tp.net
ラバの客って暇なのか、ラバが好き過ぎなのか、、、
ここ見るとラバにいるのが、めちゃ虚しくなる

682 :Yogi:2017/06/12(月) 19:52:22.45 ID:0FQ4itDY.net
>>681
好きすぎだと思うよ

てか、人数多いと色んな人いて当然だから気にしないでおこう。

683 :Yogi:2017/06/12(月) 23:30:20.00 ID:nfcyJ9H+.net
どんなに上品な住民層と言われているエリアの店舗でも非常識極まりない客は絶対にいる。
闘うか、完全スルーしか道はない。
私は本日闘った

684 :Yogi:2017/06/13(火) 01:43:00.72 ID:0h1eWJFC.net
非常識な人、自己中な人、臭い人、物音や独り言のウルサイ人、
目付きのきもい人、など他人が数十人もあつまれば2〜3いるのが普通。
あきらめてスルーするというより遠くに逃げましょう。
スタジオですぐ近くにそういう変な人がマットしいたら
私の場合、他にまだスペースがあれば躊躇せずすぐ移動して逃げてます。

685 :Yogi:2017/06/13(火) 01:52:57.37 ID:dxk4xy2P.net
でも、自分も他人から見たらその変な人かもよ。
みな気をつけましょう

686 :Yogi:2017/06/13(火) 03:12:21.71 ID:8oN6L3pC.net
>>683
何やったのw

687 :Yogi:2017/06/13(火) 12:31:10.09 ID:ZSrj0adc.net
レンタルマットを返却しないままロッカールームに放り投げてシャワールームに直行する輩がまだいるとは

688 :Yogi:2017/06/13(火) 13:05:16.29 ID:fkW0JJSm.net
マットをしまってからシャワーに行ってくださいってなってるよ
レンタルでもレンタルでなくても
そういう人いるんだね

689 :Yogi:2017/06/13(火) 14:18:21.63 ID:VNYfGrGQ.net
埃が積もっているかもしれないロッカーの上に、丸めて放り投げて、シャワーに走った方がいました。帰る直前にふいて片付けてたけど。

690 :Yogi:2017/06/13(火) 15:14:50.10 ID:cLr91Rdt.net
>>689
いるいる。急いでんじゃない?親が危篤とかさw
その後仕事とか

私は急がないから
レッスンおわってゆっくーりふいて、
シャワーいくと
急ぎ達がちょうど出る頃だから
被らなくてすむかなー。

いそいでシャワー浴びたい焦ってる人
1.2人かは必ずいるよ。キニシナイキニシナイ。

691 :Yogi:2017/06/13(火) 15:33:49.93 ID:XxzRGjBW.net
>>671
婆さん落ち着け

692 :Yogi:2017/06/13(火) 15:49:33.24 ID:/iSTMB5J.net
新しい店舗にいったら、レンタルマットを丸めないでハンガーに吊るして干すスタイルだった。
全店こうしてくれないかなと思った。

693 :Yogi:2017/06/13(火) 16:37:43.53 ID:/YQVWiX/.net
なんでラバはこうスレがお盛んなのか?

694 :Yogi:2017/06/13(火) 19:03:45.60 ID:9ZeaJG01.net
>>684
自由が丘とか、目黒とかの高級住宅街の方がそういう人に遭遇するのはなぜだろう…

695 :Yogi:2017/06/13(火) 19:08:07.10 ID:3nlqWwEQ.net
ヨガをしに来たときくらいゆったり落ち着いた心で過ごしたいよね…

696 :Yogi:2017/06/13(火) 19:19:59.16 ID:VNYfGrGQ.net
本当に・・・。
ナマステと言いながら、マットを巻いている人がいると、ヨガよりシャワーなのかな、と思ってしまいます。

697 :Yogi:2017/06/13(火) 19:34:21.08 ID:3nlqWwEQ.net
>>696
流れ作業だなー

698 :Yogi:2017/06/13(火) 19:39:27.28 ID:ROZXkhgL.net
以前、キャン待ちしてて繰り上がったのにメール来なかったっていってた人いたけど、昨日まさにその状態だった。
キャン待ちあと一人なのに60分前近くになってもメールないから確認したら繰り上がってた。メールは来ないままだったわ。
人気レッスンなのに人が少なくて
皆キャン待ち上がっててもメールなく気づかなかったのでは?と思った。

699 :Yogi:2017/06/13(火) 21:46:55.95 ID:s8XH6Ne0.net
ライブに行ってアンコールになると帰るやつとかいるでしょ。
lavaのレッスンで急いで帰る奴の心境に似てるよね、ライブより電車、ヨガよりシャワー

けどさ、やすらぎのポーズの時に帰る奴がいないってことは、本人たちはヨガをきっちり受けてから帰ってるつもりでいるんだと思うよ。

700 :Yogi:2017/06/13(火) 21:47:20.13 ID:Y+GwDc9h.net
>>696
いそいでるんじゃない?
人それぞれだからほっておきましょ

701 :Yogi:2017/06/13(火) 21:49:36.19 ID:T93t89nL.net
性格の問題だねー
花火とかでも終わる前に駅に向かう人いるし

自分と違う性格だからって非難しちゃ自分が小さい人間になるよ

702 :Yogi:2017/06/13(火) 21:57:23.94 ID:pXzRVucu.net
シャワールームの仕切りカーテンから出てくる時、レンタルマット持ってる人はよく見かけるなぁ…

703 :Yogi:2017/06/13(火) 22:12:25.27 ID:oEkAZc84.net
メイン店舗のキャンセル待ちがいきなりほとんど無くなっている。
以前は20人待ちは当たり前の店舗だったのに…
そしていきなり増えた推定年齢65歳前後の人達をまるで見かけなくなった。
やっぱりホットは無理だったのかなぁ

704 :Yogi:2017/06/13(火) 22:21:15.70 ID:Y+GwDc9h.net
>>703
キャンペーンをおわったらどっとやめたのかね?
ちと羨ましい

705 :Yogi:2017/06/13(火) 22:54:32.06 ID:paTsSvi+.net
完全に着替えを済ませてシャワー室から出てくる人がいる(複数目撃)。
自分はたいていシャワー待ちの最後尾なのでイラ〜ッとして店舗のアンケートに書いたー

706 :Yogi:2017/06/13(火) 23:08:02.72 ID:Y+GwDc9h.net
>>705
店舗によって決まりが違うから仕方ないとおもうよ
シャンプーする人は後ろって書いてある店舗もあれば
なにも書いていない店舗もある。
フリーフルがいる限り
統一ルールがないラバでは仕方ない。

707 :Yogi:2017/06/13(火) 23:10:17.80 ID:58AUOWN6.net
>>705
そんなんでイラっとするから
次回からはダッシュでシャワーへ向かうんだろうね。
ダッシュシャワーの真理

708 :Yogi:2017/06/13(火) 23:30:46.65 ID:oEkAZc84.net
私の店舗ではレンタルマットに消毒してからシャワーに行くこと!というルールは無いよ。気になってスタッフに聞いたら帰るまでに返却してくれれば良いと言われた。消毒スプレー行列になるのも掃除の邪魔になるらしい。
あ、これはあくまで私が通ってる店舗の話だから。

709 :Yogi:2017/06/13(火) 23:36:48.68 ID:M+ALCLDe.net
上半身ブラジャー(下着)1枚でレッスンしてる人がいた(>_<)

710 :Yogi:2017/06/13(火) 23:46:28.19 ID:JHYOfts3.net
うわーそれは勘弁してほしいな

711 :Yogi:2017/06/14(水) 00:21:36.80 ID:ZIw8P4KU.net
絶対ネタww

712 :Yogi:2017/06/14(水) 00:34:28.55 ID:BG+5UUFD.net
>>709
よく見たらブラトップだったとかじゃないの?
チラ見では下着なのかそうでないのか
わからないウェア多いし、
見えてもOKなインナー、
見えたらアウトなインナーの
区別も人それぞれだしね

713 :Yogi:2017/06/14(水) 00:56:08.24 ID:l1zfR9S5.net
>>712
つられたらダメだよ。
本当なら、んな人ラバに10年通って1人あえるか会えないかの強者だよ。触れちゃ行けない人。

私も嘘か、見間違いだと思う。いくらラバでもブラジャー(レース)で受ける人はいないよ。完全に釣りでしょう
ノーブラ、ティシャツはいるだろうけど。

714 :Yogi:2017/06/14(水) 08:34:19.78 ID:4ej1uWVW.net
>>705
うちはだいたいみんなそうだよ。
パンツ一枚で出てこられるよりよくないですか?
私はシャンプーするからあとの方に並ぶことにしているけど、
着替えの数分の時間くらい別に気にならないよ。

715 :Yogi:2017/06/14(水) 09:09:30.56 ID:GDkV2tHH.net
>>709
海外のホットはみんなそんな感じだから、帰国子女とか海外帰りの可能性はある

716 :Yogi:2017/06/14(水) 09:49:02.00 ID:2TOPKT2k.net
>>715
どこの土人だよw

717 :Yogi:2017/06/14(水) 11:23:27.59 ID:T5ktXW19.net
気にならない人は気にならないだろうけど、シャワー上がりにパンイチとかブラ&パンツだけで鏡の前で堂々としていられるのは個人的にいや
シャワー室でさえ扉を閉めて脱ぎ着しているタイプなので
実家とかでもパンイチでうろついてる父親とか目の前で着替え出す妹に止めてくれと言っているので完全に自分の性格的なものだとは思うのですが
裸に対する意識って個人差でますね

718 :Yogi:2017/06/14(水) 11:44:08.02 ID:3DCj162/.net
"都心"wの某店で上半身裸(下半身は短パン)の人がいてビックリした
東洋人ではない男性でした
確かに海外のホットヨガじゃ男性はトップレス、女性はブラ1な国も多そう
全裸じゃない限りはほっときましょう
私は逆にロンスリロンパンの人(タトゥーだらけなのかな?)を見ると
こっちが暑苦しくなってきて不快だわー 基本他人をみないようにはしてるけど

719 :Yogi:2017/06/14(水) 12:09:59.12 ID:a+4yjjJP.net
見た目美しいなら男性上半身裸とか
女性ハーフトップでも構わないけど
下着が見えるのは美しくないので受け入れられない

720 :Yogi:2017/06/14(水) 12:19:23.06 ID:aQp4lisW.net
>>709
ウェアを忘れたときに、下着として着てたブラトップ一枚でたことある
その人も忘れてしまって仕方なく、かも

721 :Yogi:2017/06/14(水) 12:43:22.69 ID:zyFy74U3.net
子供の頃にバレエやらダンスを習ってた人って下着姿でウロウロするの気にならない人多いと思う

722 :Yogi:2017/06/14(水) 12:51:03.87 ID:GDkV2tHH.net
まあ 海外はブラ一枚でジョギングするから常識が違うんだろうねー
郷には郷をっておもうんだけどね

723 :Yogi:2017/06/14(水) 13:42:46.13 ID:v/HbQbie.net
>>720
ブラトップとブラジャーは違うと思いますけど
ブラトップの人は普通にたくさんいますよね

724 :Yogi:2017/06/14(水) 14:03:02.00 ID:tpCE0X4q.net
黒のストッキングレベルの透け透け感ある、謎のスパッツ?的なボトムの人を先週見かけた。
もちろんパンツがバッチリくっきり透けてて、ギョッとして二度見したよ。。。
ほかの人もマジマジと見てた。

スタジオでも偶然隣でさ〜〜女神のポーズとか、横向きのときに目に入ってきて辟易したよ。。。
スタッフも注意するわけにいかないよね?でも気持ち悪かったよー。

725 :Yogi:2017/06/14(水) 14:25:46.47 ID:aQp4lisW.net
>>723
私は普段ブラトップだけではレッスンしないので
ブラトップでも恥ずかしかった
着るものを忘れて選択肢がないことがあるというのが、いいたかったことです

726 :Yogi:2017/06/14(水) 15:36:45.04 ID:LaodmL0z.net
>>725
今後のためにお伝えしておきます。
レンタルすれば良かったのに…貸してくれますよ。

727 :Yogi:2017/06/14(水) 16:10:11.22 ID:2cIlOCui.net
>>725
あなたの個人的事情に興味ないです
自分の基準がすべてと思わないでください。

728 :Yogi:2017/06/14(水) 17:14:15.33 ID:hEBD/p9y.net
>>727
ギスギスババア怖えー

729 :Yogi:2017/06/14(水) 17:15:15.85 ID:53Y37M2L.net
太っちゃったからまた行くか考えてる

730 :Yogi:2017/06/14(水) 17:55:50.83 ID:3DCj162/.net
>>724
イントラでもレギンスが薄すぎるのか下着ショーツの形どころか
柄まで丸見えの人がいた。虎のポーズの見本で丸見え。
でも変なイヤラしさや不快感はなく健康的でかわいかった。
そのイントラのキャラのなせるわざなのでしょう。

731 :Yogi:2017/06/14(水) 18:07:31.46 ID:3DCj162/.net
>>725
>>720で言ってることは私には100%すぐ伝わりましたよ。
要するに男性におきかえたら、海パンや短パンを下着パンツとして
ズボンの中に直ばきしてる人(そういう人たまにいますよw)と同じですよね。
そういう簡単なことも>>723は理解できなかった模様
さらに>>727では1人で勝手に発狂

732 :Yogi:2017/06/14(水) 18:33:10.53 ID:u6alnMqn.net
新規の方と体験の方への説明と、新人社員(バイト?)の使えないのとでベテランIRさんバタバタで大変そう。
ちょっと前は昼は空いてるから好きな店舗だったけど、本当に最近昼まで混んできた。

733 :Yogi:2017/06/14(水) 18:50:34.21 ID:j2IOuD5V.net
ブラトップとハーフトップと
ブラは違うって皆さん分かってるよね・・・
恥ずかしいと思う閾値は人それぞれだろうけど
誤解してる人もいそうだわ

734 :Yogi:2017/06/14(水) 18:57:34.56 ID:RNLgTVgk.net
ネタならいいんだけど 茶色のレースのバックホックのブラジャー1枚。
もう勘弁してください。
皆目が点になっていた。スタイルがよかったからまだ救われたけど。
新入りさんのようでした。もしかして 本人は白じゃないからOKだと思ったのかな。

735 :Yogi:2017/06/14(水) 20:11:37.16 ID:2o6yWuon.net
>>724
私も最近よくその透け透けパンツの人達を見るよ。
最初はギョッとしたけど、特定の人じゃなくて割と数人。
今、アレが流行ってるの?
本当にアレで良いの?
詳しい人、教えてー

736 :Yogi:2017/06/14(水) 21:14:00.64 ID:o8eotHXv.net
>>731
いいえ、私は理解してますよ。
ブラトップは一枚で着るものだし、下着だけの用途のものでもないですよね。
最近はいろいろ出てますし。
海パンを持ち出されても困りますけど。
逆にみなさん何を着ているのか、教えていただきたいです〜。

737 :Yogi:2017/06/14(水) 21:26:12.47 ID:6UixEfqp.net
スポブラじゃなくて普通のブラだけつけてたってってこと???

738 :Yogi:2017/06/14(水) 22:17:09.57 ID:w7T9E8zA.net
明らかな下着の人はイントラさんも注意できないのかな
風紀が乱れるとかで

あーでもそれもまた行きすぎるとハーフトップ禁止とかルール化されちゃうのかな

739 :Yogi:2017/06/14(水) 22:28:38.78 ID:LaodmL0z.net
>>738
お腹を出しましょう!というイントラさんもいるし、そこでは難しいかと。
下着とウェアのルールの線引き難しいよね。

740 :Yogi:2017/06/14(水) 22:33:39.64 ID:UVbwSf66.net
レッスンから帰ってピザを食べてしまった

741 :Yogi:2017/06/15(木) 00:20:09.41 ID:cOSG6QvB.net
>>739
え、そんなIRの人いるんだ

今日明らか日本人じゃないアジア人の人2人がIRの目の前でタオル敷かずにレンタルマット使ってやがった
のに、IRは注意せず
体験の人はラグ使ってたし、慣れてるっぽいから常連だわ
うけるのはその店舗がマナー月間を今月やってるらしいこと
どうなってるんだ?

742 :Yogi:2017/06/15(木) 01:07:01.76 ID:7sXaDyar.net
>>735だけど、透け透けのタイツ地レギンスってこのブログの写真とソックリなんだけど。私は最近既に5人くらい見かけたの。パンツ丸見えの人。あの履き方で本当に良いのかしら?
https://ameblo.jp/hanaroger/entry-12084745950.html

743 :Yogi:2017/06/15(木) 01:39:50.20 ID:tB5ydBnG.net
>>742
アウトレットで流出した…とか?

744 :Yogi:2017/06/15(木) 02:50:41.02 ID:cOSG6QvB.net
ルルレモンなら5人いても不思議じゃなさそうだけど…
自分はまだ見てないな

それより体格の良いおばちゃん率が高くなった
そして予約が取りづらくなった

745 :Yogi:2017/06/15(木) 05:43:02.56 ID:mOmWOGOt.net
30年前にはブラの肩ヒモが少しでも見えてたら恥ずかしいことだったけど
10数年前にはキャミソール姿でブラヒモ(それも白、ピンク、ベージュ)が
丸見えでも特に恥ずかしいことでもなくなったのは事実
ついでにローライズが流行して腰からショーツが見えてても
わざと柄物のTバックを背中で見せてる人も多くて感覚が麻痺したかも

>>742
下着がスケスケでも10年後には誰も気にしてない時代になってるかも

陰部さえ直に見えてなければOKな時代がいつかくる予感
今でもアウターか下着か微妙なものも多いから、見えていい悪いの線引きも困難
白・ピンク・ベージュの下着は見えたらNGだけど黒ならOKという感覚の人も変

746 :Yogi:2017/06/15(木) 07:26:10.21 ID:w8AJUEuZ.net
>>742
最近の若者外人はokなんじゃない?
他人のファッションあまり気にすんな
歳をとった証

最近の若男子がすね毛をそって脇毛を剃ったりするし
日本人の若い子は学校では半袖きないよね。
隠す方向らしい
時代の流れが速すぎてついていけなくなりそう。

747 :Yogi:2017/06/15(木) 07:40:16.45 ID:81eBQnuM.net
真夏にキャミソールに透けるカーディガンきていたら
祖母に、
そんな肌見せたらダメだと言われたなー
そんな出してる感覚はなかったけどー

748 :Yogi:2017/06/15(木) 10:07:59.98 ID:Et0ccSS+.net
>>745
大昔の方がスケスケ率高かったような気もする
ペラペラなブラウスとか多かったから下着透けてたような

749 :Yogi:2017/06/15(木) 11:19:06.01 ID:8Xe+8ui3.net
おおげさ。陰部さえ見えてなけれokの時代とかw

750 :Yogi:2017/06/15(木) 13:10:46.41 ID:7sXaDyar.net
>>746
日本語でOK

751 :Yogi:2017/06/15(木) 15:39:03.00 ID:w8AJUEuZ.net
>>750
日本語わからないの?

752 :Yogi:2017/06/15(木) 15:43:11.45 ID:w8AJUEuZ.net
>>742
一部で流行ってんだよ!
あれでいいんだよ。
余計なお世話。

まえ、その格好で
飛行機に乗れない人いたけどね
ラバなら問題ない

753 :Yogi:2017/06/15(木) 16:35:59.82 ID:7sXaDyar.net
>>751の日本語レベルや読解力に合わせてあげれば良かったねw
別に非難してるわけじゃなくて素朴に聞いただけなのに。
余計なお世話とかなんですぐ喧嘩腰になるんだよー

754 :Yogi:2017/06/15(木) 16:40:53.98 ID:7sXaDyar.net
>>743さん
>>744さん
>>745さん
普通に会話してくれてありがとうございます

755 :Yogi:2017/06/15(木) 17:42:17.86 ID:cYNm8lg7.net
名前:

>>742

そうそうまさにそれーー!
そんな感じで避けてた。。。
あれ、ルルレモンかもなんだ。
へーーーーー!!!

756 :Yogi:2017/06/15(木) 17:43:00.98 ID:cYNm8lg7.net
ごめん、避けてたんじゃなくて、
透けてた

757 :Yogi:2017/06/15(木) 18:39:35.38 ID:zWNfSJsv.net
明らかに70は超えてるおばちゃんが体験に来てたけど暑すぎたのか開始十分でギブアップしてた。あれも体験料取られるのかな可哀想だったわ。

758 :Yogi:2017/06/15(木) 18:53:11.03 ID:795t6Yn2.net
下着の見える服装や露出の大きい服装はご遠慮ください。
なんて貼り紙がわざわざ出てる店舗があるそうです。
それ書いて貼った人、どういうセンスなのかな?

759 :Yogi:2017/06/15(木) 19:24:04.49 ID:Uuil+lCN.net
>>757
まー、自分には無理な暑さだと体験できただけでもよかったんじゃ

760 :Yogi:2017/06/15(木) 19:58:15.22 ID:S8akzK1W.net
スケスケレギンスこれだわ。
自分男だけど目の前の方がこれ履いていて、虎のポーズの時とか流石に気持ち悪かった。。。
立ちポーズの時は長めのシャツを着ているのもあって気にならなかったけど。

761 :Yogi:2017/06/15(木) 20:40:17.55 ID:81eBQnuM.net
>>758
クレーマーが多い店舗なんだろうね。

762 :Yogi:2017/06/15(木) 20:49:40.29 ID:cOSG6QvB.net
>>760
あー、男の人もいる店舗でこれはないわ
上から短パンとか重ねて履けば良いのに

763 :Yogi:2017/06/15(木) 21:49:50.51 ID:81eBQnuM.net
男で。。。


。。。
こっちの方がキモい

764 :Yogi:2017/06/16(金) 10:37:17.62 ID:TeIWwbU+.net
>>758
露出の大きいだとLAVAのも着ちゃダメになるよね、谷間見えるし背中見えるし
気を使う店舗だね

765 :Yogi:2017/06/16(金) 11:44:10.32 ID:r51eLHcp.net
キャミでブラヒモ見えてる人を禁止するとか今さらありえないし無理
ブラヒモは丸見えでもいいけどスケパンやハミパンはダメってのも変だと思う
黒や濃い色の下着は見えてもいいけど白や薄い色の下着は見えたらダメってのも変だと思う

766 :Yogi:2017/06/16(金) 12:03:14.17 ID:Tz0Qunxu.net
ブラ1、パン1でないかぎり、
透けてようがハミ出てようが
無視してスルーするのが一番。
私個人はショーツ見えてる人より
ブラトップのほうがエッチかも。

767 :Yogi:2017/06/16(金) 12:24:44.53 ID:wqXntiE2.net
>>760
お前女だろ

768 :Yogi:2017/06/16(金) 12:36:32.42 ID:+oVFEiup.net
格好なんてなんでもいい。
それより上級とかに間違えて来ちゃったおばあちゃんにIRが申し訳なさそうに説明する前に、
予約とか受付のシステム見直してほしい。

769 :Yogi:2017/06/16(金) 15:27:07.10 ID:+v6oH9Gh.net
>>767
私もそう思った!

770 :Yogi:2017/06/16(金) 15:27:34.09 ID:+v6oH9Gh.net
>>768
その思いが届いたのか、予約画面に強度が表示されるようになりましたね。

771 :Yogi:2017/06/16(金) 17:34:21.72 ID:WccIAspm.net
>>770
リニュで目立つようにはなったけど
前から強度表示はあったよ?

772 :Yogi:2017/06/16(金) 17:51:14.16 ID:+oVFEiup.net
おばあちゃんたちがネット予約してるとは思えないんですけど…。コールセンター予約では説明もしないだろうし。せっかく来て開始ちょっとでびっくりして帰るとかなんかかわいそうで。

773 :Yogi:2017/06/16(金) 19:22:13.00 ID:PgDCxneZ.net
>>772
店舗にも内容書いてあるしわかっていて行くんじゃない?☆5だし
気持ちと体力がついていかないのは年齢関係なくあるし
まだまだわたしゃ若いって思っていると思うから
無理なら途中退室すれば良いだけでは?

774 :Yogi:2017/06/16(金) 19:24:49.41 ID:PgDCxneZ.net
スポーツジムだと婆さんも結構ハードなメニューをこなしていたからスポーツ系に通う
最近の婆さんは体力あると思うよ。

775 :Yogi:2017/06/16(金) 19:44:04.67 ID:YqLREaa3.net
>>673
たててー

776 :Yogi:2017/06/16(金) 20:39:43.28 ID:6p/J2ItN.net
この前ハタヨガ出た時に、前の女性が短パンだったのですが、下着を履いておらず、四つん這いからの足上げ、ゆりかこのポーズの時にあそこが丸見えになってました。ごちそうさまです。

777 :Yogi:2017/06/16(金) 20:48:52.51 ID:6p/J2ItN.net
この前ハタヨガ出た時に、前の女性が短パンだったのですが、下着を履いておらず、四つん這いからの足上げ、ゆりかこのポーズの時にあそこが丸見えになってました。ごちそうさまです。

778 :Yogi:2017/06/16(金) 21:01:04.48 ID:hLxfZbNw.net
>>776
あるあるですよ。
ハミ具

779 :Yogi:2017/06/16(金) 22:28:29.93 ID:3dI5hB7/.net
>>775
立てたよ
良かったら使ってみて。需要なければゴメン。

ホットヨガスタジオLAVA☆関西スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1497619444/

780 :Yogi:2017/06/17(土) 03:55:47.02 ID:XCqLYkke.net
次のレッスン待ちの際、前のレッスンを受講していた美人さんがレンタルマット返すやいなやそのマットをゲット!体温と汗をほのかに感じて幸せです。

781 :Yogi:2017/06/17(土) 07:49:30.31 ID:iYUJUba1.net
パワー初級、YFBを中心に行っていたんだけど、最近は自分が行ける時間帯にそのレッスンが減ってしまって受けられない。
YFBなんて、この前受けたのは1ヶ月以上前だ。レッスンができるIR さんの数は変わってないのに、スケジュールの組み方が変わったんだな。

782 :Yogi:2017/06/17(土) 08:45:49.57 ID:wlYQPWiK.net
強度高めのレッスン担当してたIRが異動になってからレッスン内容がハタ、やさパワ、リラックスだらけになった。新しいIRはあんまり好きになれないし、この人のレッスン絶対受けたくないって思うくらい合わない人いるから辞めようか悩み中。

783 :Yogi:2017/06/17(土) 09:09:09.29 ID:JE0e25M8.net
いつもと違う店舗でレッスン受けたら、
遠目にもはっきりわかるくらい酷い水虫の人がいてびっくりした。
移る病気は治してから受けてほしい。というかホットヨガなんて水虫も悪くなりそうなのによく受けるわ。
近所の店舗だと顔がだいたい知られてるってのもあるせいかここまで変な人いないし、結局近所が1番いい。
色々な所から人が集まるような店舗は難しいね。

784 :Yogi:2017/06/17(土) 09:16:42.87 ID:QSwZRA9t.net
最近通ってる店舗がリニューアルしたのだけど、ロッカー配列のレイアウトが
「∃(壁側)」みたいな感じだったのから「コ」の字形に変更になった(表現わかりにくくてスマソ)
別に人に見られて困るとかってわけでないけど、オープンになりすぎちゃってて着替えのときになんとなく落ち着かない

785 :Yogi:2017/06/17(土) 09:17:26.74 ID:N8OhfsLw.net
>>783
同意ではあるけどその人が水虫かどうかは分からないんじゃ?
私はヨガ始めてから足の皮がむけてくるようになったので、定期的に皮膚科で検査してる。今んとこ無事。

786 :Yogi:2017/06/17(土) 09:37:27.44 ID:JE0e25M8.net
>>785
足の裏の皮がベロベロに剥けてて、
足の裏と側面の境目のところで皮が繊維みたいに浮いてるように見える感じだった
ヨガ始めたらこうなる人いるの?
水虫じゃなかったとしてもびっくりするわ

787 :Yogi:2017/06/17(土) 09:45:30.49 ID:iixCM092.net
ベイビーフットとかあんな感じの
ピーリングで一時的になってる人もいるかもね
でも皮剥け中なら普通はレッスン自粛するよね

788 :Yogi:2017/06/17(土) 09:54:17.90 ID:NfSc6+mb.net
我が家の犬が毎朝ダウンドッグしていて
毎朝ガン見して真似してる私

789 :Yogi:2017/06/17(土) 12:38:33.42 ID:xh5kA46y.net
>>786
すっごい見てるね

790 :Yogi:2017/06/17(土) 12:46:29.85 ID:EN1XMUvZ.net
>>788
わかる!わたしも我が家の犬ガン見。
すごく気持ちよさそうに伸びて羨ましいー

791 :Yogi:2017/06/17(土) 13:14:59.38 ID:CeaYIzth.net
プロに学ぼうということですね

792 :Yogi:2017/06/17(土) 14:12:10.74 ID:vbC40pY6.net
>>770
>>771
「カレンダーから予約」で一店舗分だけ出すときは以前も強度が出ていたような気がしますが、
「組み合わせから予約」で出てくる検索結果では強度は出ていませんでした。
私はほとんどの場合「組み合わせから予約」から検索→予約するので、
今回強度が出るようになって、便利になりました。
さらに、強度で検索できるようになったら嬉しいかな。

793 :Yogi:2017/06/17(土) 14:23:38.51 ID:DGONcTE0.net
>>789
水虫さん?皮膚科に行って治してほしいってだいたいの人は思ってるよ

794 :Yogi:2017/06/17(土) 14:37:23.90 ID:04jxuKfx.net
>>622
おばあちゃん、昭和の都心って何?

795 :Yogi:2017/06/17(土) 15:12:34.76 ID:NfSc6+mb.net
>>794
まだいるの?病院いったら?
糖質かもしれない

796 :Yogi:2017/06/17(土) 15:31:02.28 ID:AbIp6pPG.net
やっぱり水虫の人とかいるんだ
シャワーの足拭きマットが気になったので、自分のヨガマットに敷いてるタオルを足拭きに使ったりしてるよ

797 :Yogi:2017/06/17(土) 15:32:25.05 ID:zHCVTYbQ.net
>>783
数年前だけど、足が激カユで我慢できなくなり、
皮膚科受診で水虫確定。
それ以外のことでも、内科と整形外科でホットヨガを
やることに難色を示されてたので、思い切って退会。
理由を聞かれたが、体調不良のためって言った。

その後、介護も入っちゃって、いずれにしても
続けられなくなったんだけどね。

798 :Yogi:2017/06/17(土) 15:52:12.46 ID:pk5GlO6g.net
>>788
自分は飼い猫の、猫のポーズを真似してるw
目覚めた瞬間うーんと伸びてファーっと背中丸めるとすごく気持ちいい

799 :Yogi:2017/06/17(土) 15:58:55.73 ID:PUHJoUgJ.net
>>788
>>790
わかる、わかる!
私はキャットストレッチしてる猫をガン見してる。

800 :Yogi:2017/06/17(土) 16:00:21.34 ID:PUHJoUgJ.net
>>798
あ、カブったねw

801 :Yogi:2017/06/17(土) 18:05:32.03 ID:s1mzqThV.net
最近始めたんですが
オンラインショップでドクタータフィーの7本セットがとても安いと思うんですが、使い勝手はどうですか?
ワセリンに混ぜてバームとして使ったり、アロマオイルとしてお風呂に使ったりできますか?

802 :Yogi:2017/06/17(土) 18:34:18.15 ID:fmdqkhMX.net
私は水虫予防のために足ふきマットは絶対踏まないようにしてます
シャワー後に自分が濡らしてしまった床はすぐ用済みバスタオルで拭いてます
ウェットティッシュの置いてある店舗では最後にそれで足裏を拭いてから
ソックス穿いてます
全店舗にウェットティッシュおいてほしい
水虫のある人はちゃんと皮膚科にいってほしい
市販の薬には合う/合わないがあるし市販の薬より
医師に処方してもらう薬のほうが強くて効くよ
(過去にジムで水虫うつされたけど完治)

803 :Yogi:2017/06/17(土) 18:43:41.00 ID:M0YX1Kzk.net
あのー、水虫って接触後すぐに発症するわけじゃなく、
24時間以内によく洗えば大丈夫なんですよ。
水虫になる人は、足をきちんと洗えてないんです。

804 :Yogi:2017/06/17(土) 18:59:46.64 ID:HhkE0bK6.net
>>801
匂いがあるからラバのスタジオではつかえない。
普通のオイルですよ

年始に配りまくっていたのにまだ在庫あるのか…
1本500円てwww と思った。
しかも1本使い切るの相当かかるからコスパはよいよ。

805 :Yogi:2017/06/17(土) 19:02:45.67 ID:HhkE0bK6.net
ぎゅうぎゅうの店舗だと、
うつ伏せしたら目の前に足だもんねー汚いと萎えるあとくさいと…

そんなときは迷わず私は身体を斜めにとるよ…

806 :Yogi:2017/06/17(土) 19:02:56.17 ID:s1mzqThV.net
>>804
そうか、香りはダメでしたね
やはり安いですよね
購入前向きに検討します
ありがとう

807 :Yogi:2017/06/17(土) 19:04:06.73 ID:QSW4QTW3.net
常温ってキツいね。
ヨガフローアドバンス出てるから大丈夫かと思って初めてグラッセ行ってみたら、ポーズのレベルはそれ以上だったわ。

808 :Yogi:2017/06/17(土) 19:21:51.75 ID:wYVYTfeM.net
>>807
いいですねー。受けてみたいです〜。地方でもワークショップしてくれないかなーー

809 :Yogi:2017/06/17(土) 19:45:27.16 ID:PUHJoUgJ.net
>>801
それ、数ヶ月前に無料プレゼントで配ってた。在庫処分したかったのだと思う。
私は肌に合わないのでヤフオクにだしたら一本それなりの値段で売れてしまった。

810 :Yogi:2017/06/17(土) 20:33:13.87 ID:UtFfJj+X.net
>>809
そうなんですか!
それで持ってる人を見かけたのかな
無料だったものを買うのはなんだかアレですねw
ありがとう

811 :Yogi:2017/06/17(土) 21:06:10.42 ID:HhkE0bK6.net
タフィーオイル
年始に配りまくっていて、在庫足りなくて、
仕方なくいらんスプレーもらったのに
まだあったとは…

812 :Yogi:2017/06/17(土) 21:58:00.30 ID:1AGZTvSF.net
ブラキャミとかブラトップって
ヨガブランドのカップ付キャミとは違うの?

下着が見えるタイツみたいなレギンス履いてる人はいるね
本人は気づいてないんだと思う

813 :Yogi:2017/06/17(土) 23:19:47.84 ID:nygAmz88.net
タフィーオイルセールってミニサイズだよね
ケナフとロトフラワーだけでいいんだけどなー

814 :Yogi:2017/06/17(土) 23:58:30.87 ID:42xsuPsW.net
>>813
ミニなんだーだったら妥当な値段か。

815 :Yogi:2017/06/18(日) 00:35:32.09 ID:YR+SAYHe.net
次は学割半額キャンペーン

都内でも対象店舗じゃなくてよかったw

816 :Yogi:2017/06/18(日) 00:41:37.67 ID:KNUyyEAv.net
>>815
学生とか来て ギャーギャー騒がれたらたまらん😰
そんなことより今の客の満足度あげて
ハタ、リラ、ハタとかハタ、ハタとかわけわからんレッスン組まないで

817 :Yogi:2017/06/18(日) 00:57:49.51 ID:jEokIEBn.net
>>816
いや、1番煩いのは群れたおばさんだからw
学生さんは意外と大人しくて常識ある印象。うちの店舗ではね。
まず学生さんは「ありがとう」と「すみません」がちゃんと言える。(個人的感想)

818 :Yogi:2017/06/18(日) 01:18:59.47 ID:8C1t8WKf.net
>>807
グラッセメインでQUAN ばかり受けてます。私も、初めて受けた時は、今までの練習は何だったんだろうとショックでしたが、IRもトップIRの更に上を行く方々ばかりだし、上手になりたいと続けてきたら慣れて楽しくなりました。

819 :Yogi:2017/06/18(日) 02:03:47.35 ID:pEeKVxBU.net
>>818
確かに受けてる方々のレベルが高かった。
難なく頭立ちのポーズとか他にも難しいポーズをしてたし。
私は体力的にもいっぱいいっぱいでした。
常温だからなのかホットと違ってシャワー争奪戦とかなくて、人々もマットのスペースを譲り合ってギスギスしてないし、IRはレベル高いし、好印象でした。

820 :Yogi:2017/06/18(日) 09:15:17.83 ID:+Al8W3Z0.net
>>818
今月quanが朝と夕方だけになって悲しい…

821 :Yogi:2017/06/18(日) 11:45:41.32 ID:Ph7I3qg2.net
lava以外で(スポーツジム等)ヨガをやったことがある方、いらっしゃいますか?
やっぱり、lavaはプログラム等も良いのでしょうか?現在、lava会員ですが、スポーツジムへの乗り換えを迷っています。
理由としては、機械の筋トレもしてみたいのと、他のスタジオプログラムに興味が出てきたからです。

822 :Yogi:2017/06/18(日) 12:35:45.02 ID:gURw70BO.net
受講表彰制度って、まだあったんだ…

823 :Yogi:2017/06/18(日) 14:15:17.24 ID:X0cgcSZT.net
>>821
大抵は体験や1回限りの利用もできるので
実際に行ってみて判断することをすすめます

lava以外にジム3か所ヨガ2か所通ってた
さらに今は職場の福利厚生で時々スポット利用
ジムのヨガってlavaよりも強度低くて
ヨガベーシックに比べても
物足りない場合が多いと思う
ジムの方針かアジャストしない人も多いし
(もちろん先生や内容によるとは思う)

ただレッスンの時間や内容が
定期的に変わるところが多いので
そういうのが好きならいいんじゃない?

824 :Yogi:2017/06/18(日) 15:23:43.87 ID:j0yccLBz.net
最近サボりがちになってたら身体が全体に浮腫み出して気持ち悪い

825 :Yogi:2017/06/18(日) 18:44:24.95 ID:+x9erb87.net
>>819
やっぱ銀座だからかねー
銀座って敷居が高い。

826 :Yogi:2017/06/18(日) 19:46:17.23 ID:Rbed1qFu.net
最近イントラ移動あった?昔良く知ってたイントラがサイトから消えて、めちゃ遠くの店舗のスケジュールに名前が複数でるから

827 :Yogi:2017/06/18(日) 20:06:10.23 ID:DvNGo47f.net
異動なんて毎月のようにあってるよー

828 :Yogi:2017/06/18(日) 20:33:00.39 ID:X0cgcSZT.net
異動は頻繁だよね

829 :Yogi:2017/06/18(日) 21:57:55.93 ID:jEokIEBn.net
1.LAVAの良いところは店舗でよきな顔合わせする人とも挨拶が必須でないこと。人間関係に巻き込まれなくて済む。
2.(契約に寄っては)色々な店舗に行けて、空気感の違いを実感できること
3.プログラムが多彩である程度の規制がある為、自分への戒めになること。

ジムに通うとどうしても人間関係や派閥が出来て、そこに人間関係が出来てしまうのが堪らなくイヤだった人間より。

830 :Yogi:2017/06/18(日) 21:58:26.67 ID:jEokIEBn.net
1.LAVAの良いところは店舗でよきな顔合わせする人とも挨拶が必須でないこと。人間関係に巻き込まれなくて済む。
2.(契約に寄っては)色々な店舗に行けて、空気感の違いを実感できること
3.プログラムが多彩である程度の規制がある為、自分への戒めになること。

ジムに通うとどうしても人間関係や派閥が出来て、そこに人間関係が出来てしまうのが堪らなくイヤだった人間より。

831 :Yogi:2017/06/18(日) 22:05:24.36 ID:+x9erb87.net
lavaでもあるでしょ

832 :Yogi:2017/06/18(日) 22:08:18.26 ID:CXi44EDY.net
>>829
3番だけど
多彩な店舗もあるってだけでハズレだと
主にハタ、リラ、ヤサだよ。
大きい駅近に行けば間違い無いんだろうけどね


あと、話は変わって
知らない間に昼間のみの会員枠あったんだね?
急にできていてびっくりした。

833 :Yogi:2017/06/18(日) 22:18:43.62 ID:gURw70BO.net
>>832
店舗によるのかな?
少なくとも3年前からはあったよ

834 :Yogi:2017/06/18(日) 23:41:33.55 ID:+Al8W3Z0.net
>>830
わかる。
ジムによるんだろうけど、常連同士でつるんで何時間もダラダラロッカーで喋ってたり、他の会員みんなにあだ名つけて悪口言ってたりするらしい。

835 :Yogi:2017/06/19(月) 04:49:38.89 ID:aRQx5Erz.net
>>830
スポーツクラブにもよるけど全国の店舗利用無料とかエリア内の店舗利用無料とかの
会員制度はあるよ。特定店舗の常連オババ軍団に毎度嫌な思いもしなくてすむよ。
>>803
その24時間説くらい知ってるけど、残業とか付き合いとかで1日1回の入浴が
無理な時が週に1,2回は余裕である人も世の中結構いるんですよ。

836 :835:2017/06/19(月) 04:53:27.13 ID:aRQx5Erz.net
スポクラの全国会員やエリア会員制を有意義に使えるのは
店舗数の多い東京や大阪だけの話だともいえるけどね

837 :Yogi:2017/06/19(月) 07:10:51.61 ID:AKMZ40/c.net
ラバでもおばちゃん軍団は仲良しで、
ラバ以外のヨガに行ってる軍団とか、
飲みに行ってる軍団はいますよ。

明日はあっちの店舗いくから来なさいよーとか
言い合っていたよ。

昼間だべってるの聞いたことある。

838 :Yogi:2017/06/19(月) 07:52:35.87 ID:Tt7NiNhg.net
私のところは店舗が小さいからかレッスンの前後30分しか滞在できないのでみんなサーっと帰っていきますね
すぐロッカールームから誰もいなくなります

839 :Yogi:2017/06/19(月) 07:56:35.93 ID:fqnOMXH8.net
うちの店舗も午前中はおばちゃん軍団が固まってガヤガヤ輪になって話してたりする。

そういうのが嫌でおばちゃん軍団がいない時間帯にずらした。

840 :Yogi:2017/06/19(月) 08:25:30.03 ID:iLiA0QHw.net
おばちゃんは人懐こい(笑)から
すぐ話しかけてきて、顔見知りになると
面倒臭くなる。最近、また、おばちゃん
が増えて来て、ワイワイしてるよ。
私は、随分と長く顔見知りでも、
挨拶もしないlavaの雰囲気が好きだけど。

841 :Yogi:2017/06/19(月) 09:23:19.17 ID:4VwfdllF.net
>>840
LAVAのイントラは自分と向き合う時間ですから静かにしましょうね、ってよく言うよね。
うるさくしてる人、やんわり注意されてる

842 :Yogi:2017/06/19(月) 09:54:46.86 ID:r/4YtrRb.net
>>835
ジムなどに行った日は家で足だけせっけんで洗う
水虫対策として、皮膚科で言われてやってる
これができない人はいないでしょ

スポクラは1日何回レッスン受けてもいいら、何時間も滞在してる人いるね

843 :Yogi:2017/06/19(月) 10:22:45.40 ID:T0fHsiHS.net
そう、スポクラは何時間いてもいいからね
LAVAとは雰囲気が全然違う
でも最近好きなイントラと行ける時間がなかなか合わなくて行けてない
今月まだ1回だ

844 :Yogi:2017/06/19(月) 10:39:04.21 ID:iHw65+Ue.net
>>842
私もラバに行った日は足裏をミューズでゴシゴシしてます。

845 :Yogi:2017/06/19(月) 13:18:41.30 ID:GjyvD0Qa.net
足裏のなんとかってクリーム良いですか?
市販のかかと手入れオススメあったら教えて欲しいです
スクラブで手入れはしてるのですがガサガサで気にしてます つい前の人の足裏見てしまう今日この頃

846 :Yogi:2017/06/19(月) 13:32:49.54 ID:NivhHhyG.net
>>845
上にも書いてあるけどベビーフットオススメ
足の皮1枚ズルっとむけるよw

但し、一週間くらいLAVAには行けないけどね

847 :Yogi:2017/06/19(月) 15:06:55.97 ID:Tt7NiNhg.net
教えてください
特別レッスンの参加費がフリーフルは無料、当該店登録者は無料とあるのですが、ライトや月4だといくらくらい支払うのですか?
レッスン内容によって違いますか?
目安でもいいので知りたいです

848 :Yogi:2017/06/19(月) 16:21:00.74 ID:fpCpxJr1.net
>>847
そのお店に登録してて、月4回以内なら月4の人も無料じゃない?

849 :Yogi:2017/06/19(月) 16:52:13.31 ID:Tt7NiNhg.net
>>848
あ、すみません
登録店以外でのレッスンです

850 :Yogi:2017/06/19(月) 17:16:26.87 ID:h6b/mbf3.net
>>849
レッスンによるんじゃないのかな?
一律なのかな?

メイン店舗のは、1100円って書いてた。

851 :Yogi:2017/06/19(月) 18:07:37.99 ID:eHn773Wx.net
>>847
レッスン詳細みれば書いてないかな
確か登録店以外だと+他店利用料かかるよ

852 :Yogi:2017/06/19(月) 18:58:19.28 ID:Tt7NiNhg.net
ありがとうございます
レッスンによるのですね。施設利用料もあるのですか。教えていただけて良かったです

853 :Yogi:2017/06/19(月) 19:00:47.76 ID:7nUas8HC.net
自分で調べるってことできないから人なのかな?こんなとこで聞くより早いと思うけど

854 :Yogi:2017/06/19(月) 19:14:39.20 ID:Tt7NiNhg.net
すみません、今はフリーフルなので参加申し込みしても表示されないのです

855 :Yogi:2017/06/19(月) 20:18:29.09 ID:aRQx5Erz.net
>>842
あなたは大酒飲みではないみたいだね

♪わかっちゃいるけど、や〜れない by植木ヒトシクナイ 

856 :Yogi:2017/06/19(月) 20:54:57.43 ID:gYjjqZwR.net
>>854
レッスンの詳細見れば大抵書いてあるけど
極々たまに詳細がないのがあるからそれのことかも

でも大抵は他のWSと同じく
1100円+他店利用料だったと思う
責任は持てないので都度確認してください

857 :Yogi:2017/06/19(月) 20:57:12.37 ID:zTdw7Jkz.net
レッスン最初と最後に周りの人と挨拶しろって強制してくるIRいるけどやめてほしい

858 :Yogi:2017/06/19(月) 21:07:42.26 ID:02VS3LHj.net
>>857
それくらいはいいじゃない…

859 :Yogi:2017/06/19(月) 21:11:37.29 ID:Tt7NiNhg.net
>>856
ありがとうございます
フリーフルがどんどんお得に思えてきますね
助かりました

860 :Yogi:2017/06/19(月) 21:12:40.90 ID:BnH8ozFR.net
>>622
おばあちゃん、昭和の都心ってなに?

861 :Yogi:2017/06/19(月) 21:23:48.05 ID:bJWkjQfA.net
>>857
ていうか、ほとんどの人そうじゃない?マニュアルにあるんだと思ってた

862 :Yogi:2017/06/19(月) 21:34:53.63 ID:zTdw7Jkz.net
>>861
IR全員じゃないから、マニュアルではないと思う。数年前は誰もそんなこと言ってなかったし。
スタジオ内で一瞬ガヤガヤして、好きじゃない

863 :Yogi:2017/06/19(月) 21:37:05.91 ID:A2RkkL96.net
マンスリー4会員が登録店舗で有料WSを受ける場合、1100円必要です。
登録店舗以外でレッスンを受ける場合、有料WSであってもなくても、例え月4回以内であろうと一回券3100円必要です。
ちなみにマンスリーフルデイタイム会員が夕方以降、もしくは土日祝に行われるレッスンを受ける場合、有料WSであってもなくても一回券3100円必要です。

マンスリーフリーフルタイムはとりあえず無料です。

マンスリーライトフルタイムは自店登録している有料WS参加は別途1100円必要です。
自店登録していない他店の有料WSに出る場合、1100円+他店舗利用400円必要です。

864 :Yogi:2017/06/19(月) 21:38:50.40 ID:zTdw7Jkz.net
ヨガは自分自身との向き合いだし、できるだ他者との接触やコミュニケーションは排除して静かにレッスン受けたい

865 :Yogi:2017/06/19(月) 21:39:57.76 ID:A2RkkL96.net
すみません、マンスリーフルデイタイムではなくマンスリーライトデイタイムでした…

私が以前聞いた時はこうでした。上のほうに書いてた方同様、都度確認を推奨します。

866 :Yogi:2017/06/19(月) 21:41:45.24 ID:Tt7NiNhg.net
>>863
とても詳しくありがとうございます
一回券って結構お値段するんですね
ビックリしました

867 :Yogi:2017/06/19(月) 21:54:57.48 ID:r2mE3ceO.net
>>857
関西ですか?

868 :Yogi:2017/06/19(月) 21:56:33.02 ID:A2RkkL96.net
>>866
高いですよね。だったらマンスリーフリーフルタイムがいいのかな、と思ってしまう作戦ですよね。

でも有料WS出たらやっぱりクオリティが高くて、定期的にクオリティ高い特別なレッスンを開催してくれるなら高くても良いよなと私は思いました。

869 :Yogi:2017/06/19(月) 23:13:21.14 ID:zTdw7Jkz.net
>>867
関東で2店通ってますが、挨拶しろって言うIRは少数派なので、IRが個人的に言ってるんだと思います。

あと最後のナマステ前の小話長かったり、ナマステ言った後、無言でためるのも長すぎなIRいますwささっと終わってほしい

870 :Yogi:2017/06/19(月) 23:29:21.15 ID:/+OetNMl.net
>>857
やりたくなければやらないことですよ。
私はそう言われても左右は向かないです。

871 :Yogi:2017/06/19(月) 23:30:41.72 ID:AKMZ40/c.net
ちょ、挨拶くらい人としての基本だと思うのだが

よろしくお願いします
ありがとう
ごめんなさい
とか

いいたくないって、やばない?

ラバすれ好きだったけど
やばい人湧きすぎて脱離します。クズ中のクズと会話してるとクズになりそう。

872 :Yogi:2017/06/19(月) 23:40:52.82 ID:Tt7NiNhg.net
>>868
ですね、グラグラきてます
続けて2レッスン受けられるのも魅力ですし
始めたところなので3ヶ月間じっくり考えてみます

873 :Yogi:2017/06/20(火) 00:00:06.11 ID:02sG9bDY.net
>>871
離れるなら黙って離れれば良し
いちいちクズ中のクズと書き込む>>871も人としてどうなの?

874 :Yogi:2017/06/20(火) 00:35:45.94 ID:6Zw7eDOW.net
>>873
ほんまに

875 :Yogi:2017/06/20(火) 01:02:18.54 ID:6uUM4RbQ.net
だって私はクズのあんたらと違うんだもん!アビールをしたかったんじゃない?

2ch見てる時点で目くそ鼻くそなクセにw

876 :Yogi:2017/06/20(火) 01:05:37.13 ID:G3KnU8z4.net
>>875
またまた古い人だねww2ちゃんの使い方ww

877 :Yogi:2017/06/20(火) 01:06:42.46 ID:G3KnU8z4.net
挨拶もできない奴はクズだと思うぞ。
社会経験ないのか?いくら2ちゃんでも半数は
挨拶くらいできるぞwww

878 :Yogi:2017/06/20(火) 01:07:46.30 ID:rCl2zOBp.net
>>862
狭い空間を譲り合って使ってるんだし、挨拶ぐらいはしてもいいと思うなー。。
いろんな考えの人がいるんだな

879 :Yogi:2017/06/20(火) 01:08:57.68 ID:G2Zs7yn7.net
>>866
1レッスンとしては相場だよ

880 :Yogi:2017/06/20(火) 01:09:33.45 ID:G3KnU8z4.net
まさか、ヨガニートとかヨガコミ症なのか?
なら仕方ないな。
うちの子供に一番に教えたのは挨拶だから
うちの子供ですら笑顔でご近所に挨拶できるのにwww

881 :Yogi:2017/06/20(火) 01:12:51.41 ID:AP134fgT.net
>>873
一番嫌われる性格でしょ?友人少なそう。

882 :Yogi:2017/06/20(火) 01:12:57.94 ID:02sG9bDY.net
>>877
話しをほんの少し遡ってごらん。
誰も
ありがとう
すみません
と、言わない。出来ない。とは書き込んでいないよ。
レッスンの最初と最後に強制的にIRから指示されるのには抵抗ある、と私には読み取れたけど。
自分の内面に集中したい時に挨拶強制されるのは私も苦手。
更衣室などでぶつかったら、すみませんは言うし、優しくしてもらったらありがとうは言うでしょう、普通。

883 :Yogi:2017/06/20(火) 01:17:41.60 ID:G3KnU8z4.net
>>882
だから、よろしくお願いします
(一緒にヨガできることを)ありがとうございます
って隣にいうんだよ。

ラバ以外のインストラクターは強制的によくやってるよ。
ハートナンチャラって、隣の人の幸せまで祈ってから始めたり、隣の人の笑顔を想像してありがとうっていったりするの。
それをしたくないならヨガの精神に反してるんじゃね?スポーツジムでもいけばよいよ

884 :Yogi:2017/06/20(火) 01:17:52.51 ID:nLumjqBv.net
>>845
足裏のがさがさは、水虫の場合もあるよ

LAVAじゃないけど、ペアワーク入れるイントラがいるのがイヤ
挨拶イヤなのもわかる
他人と腕組んだりしたくないのに、仕方なくやるけど

885 :Yogi:2017/06/20(火) 01:23:07.71 ID:AP134fgT.net
>>882
うん。だからレッスンの初めと終わりに挨拶くらいできないなんて、
どんな心の余裕なさなの?
あなたに幸あれーなますてー。

886 :Yogi:2017/06/20(火) 01:29:29.80 ID:C/EFtbLL.net
レッスンの最初、最後は強制的に挨拶はしたくない。
自分の内面に集中したい。(キリッ
って、ヤメて、腹痛い。

ご自由にしたらよいのに
また燃料投下かしら
夜中になると定期的に投下するわね。

887 :Yogi:2017/06/20(火) 01:58:01.67 ID:mJysXbuK.net
私はlavaとパークヨガに半々くらいでいきますが、
おとなり含めみんなで感謝の時間が強制的にありますよ。座禅もたまにいきますが、あります。それは、個人でありながらみんなで行なっているから感謝するのですよ。
最後のナマステはみなさんに、
お隣さんにもありがとう。
とてもすてきなIRだと思いますが

抵抗があるならそれを受け入れる努力から始めてみたらよいと思いますよ。

888 :Yogi:2017/06/20(火) 02:07:21.58 ID:d0vPE9iJ.net
周りの人と挨拶しろっていうイントラさんに当たったことないな
基本的に室内私語厳禁でしょ?
最初の前向いてのよろしくお願いしますとか最後のナマステ、ありがとうございましたはあるけど

前後左右の人が来たら全員によろしくお願いしますってしゃべるの?
座ったらすぐ?それともレッスン始まってすぐ?
全然イメージ出来ないや

889 :Yogi:2017/06/20(火) 02:09:02.42 ID:02sG9bDY.net
>>887
それを強制というのです。

890 :Yogi:2017/06/20(火) 02:21:19.75 ID:rQrP48Co.net
となりの人との挨拶は別にいいんだけど、レンタルマットの上にあるタオル敷いてないやつにも強制挨拶させられた時はイラッときた
ああいう時は無視して前向いてればいいのかな
良い人ぶってつい挨拶してしまったよ

891 :Yogi:2017/06/20(火) 05:27:57.96 ID:oMJ3dBls.net
>>890
その向こうにいる人に挨拶しては?

892 :Yogi:2017/06/20(火) 06:03:34.73 ID:dR2GM4O3.net
隣の人と挨拶ってハタヨガビギナーだけでしょ?
ちがったっけ

893 :Yogi:2017/06/20(火) 06:33:42.07 ID:d0vPE9iJ.net
>>892
ハタヨガビギナー受けたことあるけどやったことない

ちなみに挨拶ってこんにちは?それともよろしくお願いします?立ち上がるの?
どうすればいいかイントラが教えてくれるのかな
急にそういうイントラに当たったら動揺しそう。ここで聞いておいてよかったです

894 :Yogi:2017/06/20(火) 07:33:59.62 ID:+OQYKCgl.net
みんな、心がちいさいんだね

895 :Yogi:2017/06/20(火) 07:34:46.67 ID:AP134fgT.net
>>889
その考えがかたが損してますね

896 :Yogi:2017/06/20(火) 07:45:03.13 ID:X8DVaLMW.net
>>884
ペアワーク自体は嫌じゃないんだけど、お互い汗だくなのがねえ…

897 :Yogi:2017/06/20(火) 07:55:41.40 ID:PQ98o1Ej.net
都内フリーフルで色々な店舗に行ってるけど、あいさつしましょうというIRはたまにいる程度って印象

1年くらい前はなかったような…全員共通して言うわけでもないし、真似して広まってる感じなのかな

898 :Yogi:2017/06/20(火) 08:09:29.00 ID:eXYVAPAZ.net
隣の人に挨拶って、うちは毎回です。
○○を担当する○○です。よろしくお願いします。
>お願いしまーす。
前後左右の方とも挨拶しましょう。
>お願いしまーす。

とやって、終わりのナマステーも、前後左右のかたとするだけなので別になんとも思わなかった。
体験の時からそうなので、気分よく始められていいなと思ったくらい。
帰りはナマステいいながら片付けしてる人とかは少し気分悪い。

899 :Yogi:2017/06/20(火) 08:10:48.44 ID:AP134fgT.net
>>897
流行ってるのじゃない?
lavaじゃないけど松本莉緒の教室たまに行くけど毎回やるなぁ。いろんな事を取り入れているIRの方がyogaに精通してるんじゃない?lavaにしては、勉強熱心

900 :Yogi:2017/06/20(火) 08:29:27.09 ID:b3x4D9bd.net
lavaの人って回りと群れるおばちゃんが嫌いなイメージ
だから人と関わるのに過敏になってるんじゃない???お互い挨拶する雰囲気が嫌いで、ストイックにヨガだけしたいとか

私は正直どうでもいい

901 :Yogi:2017/06/20(火) 08:56:36.40 ID:4izzJzVU.net
>>898
うちのIRもこれ
最後はなくて最初のよろしくお願いしますだけだったけど
ハタヨガの人はやってなくて、特別レッスン受け持ってる人がやってた
最初は面食らったけど、たまに手足当たったりするのに私語厳禁で話せない、寝ポーズだと会釈もできないからいい習慣だと思ったけどな

902 :Yogi:2017/06/20(火) 09:15:32.07 ID:FCXtqtcS.net
>>900
ストイックにヨガだけしたいのに
ホットヨガに通ってしまうという、なんとも…

903 :Yogi:2017/06/20(火) 09:20:39.52 ID:d6OdDf9O.net
わたしもどーでもいいー
ナマステの前の小言って言い方に笑っちゃったけどw

904 :Yogi:2017/06/20(火) 09:33:18.04 ID:X8DVaLMW.net
小言w
そんなふうに思ってると、お金払うのストレスにならない?

905 :Yogi:2017/06/20(火) 09:52:59.36 ID:d6OdDf9O.net
>>904
しらない >>867この人に聞いてー

906 :Yogi:2017/06/20(火) 09:54:36.90 ID:d6OdDf9O.net
もとい >>869この方に聞いて

907 :Yogi:2017/06/20(火) 09:58:02.08 ID:4izzJzVU.net
小言じゃなくて小話w

908 :Yogi:2017/06/20(火) 11:26:02.76 ID:d6OdDf9O.net
>>907
ごめんなさい‼ナマステーー(笑)

909 :Yogi:2017/06/20(火) 11:30:13.93 ID:d6OdDf9O.net
因みにわたしの大好きなIRの小話は結構長いけど好きです(笑)

910 :Yogi:2017/06/20(火) 11:37:05.29 ID:0oaguKDy.net
マンスリーフル→マンスリーライトへコース変更するときって変更手数料取られますか?

911 :Yogi:2017/06/20(火) 11:49:58.18 ID:4izzJzVU.net
>>910
今やってるキャンペーンでフリーフルで入会して、3ヶ月後にライトにする場合は変更料不要と説明されました
なので他の場合は必要かも知れません

912 :Yogi:2017/06/20(火) 12:02:39.21 ID:GcU6B9IK.net
挨拶はいいけど、帰りの受付での雑談が苦手なので人がいっぱいいてわちゃわちゃしてる隙に帰りたい…

913 :Yogi:2017/06/20(火) 12:56:14.41 ID:d0vPE9iJ.net
>>898
そんな感じなんだね
ありがとう
そういうイントラさんに当たってもワタワタしないですみそう

確かに狭いから手が当たったりするしね

914 :Yogi:2017/06/20(火) 17:15:20.51 ID:UBrMHbnO.net
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=4◆▼TnUePIxP8I

Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=fn◆■o9zI7HSYg

Rihanna - Numb - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=LI◆■5VCUEHmy8

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=y47◆■AsHaKYbU

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=oe◆■6ACKMyF7I

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=j◆■W_B4NRYd1A


SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ


Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY
HAPPY VALENTINES DAY!!
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=s◆■xNTFuRAcFE

915 :Yogi:2017/06/20(火) 18:29:12.04 ID:CKhvxF0q.net
>>907
わ、ほんとだ。ごめんなさい!!w

916 :Yogi:2017/06/20(火) 22:25:48.70 ID:K5aV8AnR.net
>>875
アビールて笑

917 :Yogi:2017/06/20(火) 22:36:24.46 ID:U0hkMCWz.net
何のアナウンスもなく、3日ぶりにLAVAに行ったら、ウェットティッシュがなくなっていました。シャワー浴びない時は、役に立ってたのに。

918 :Yogi:2017/06/20(火) 22:50:59.12 ID:oMJ3dBls.net
>>910
フルが絡む変更(フル⇔それ以外)のときは
変更料不要になったはずです

919 :Yogi:2017/06/20(火) 22:56:08.34 ID:c0ZifIEd.net
>>911
>>918
そうなんですね!
ご回答ありがとうございました(^^)

920 :Yogi:2017/06/20(火) 23:12:31.59 ID:evU4pboM.net
>>917
え?それは困る

921 :Yogi:2017/06/21(水) 02:10:00.58 ID:fz/rKGR2.net
全店舗ウェットティッシュと扇風機くらい置いてほしい

全便座シャワートイレにしてほしい

平日午後、昼下がりにレッスンが1本しかない店舗、

リラでもハタでもいいからせめて2本やってほしい

922 :Yogi:2017/06/21(水) 08:21:28.86 ID:ddCsNl9d.net
>>917
先月オープンした店に通ってますが、オープン当初からないです。

923 :Yogi:2017/06/21(水) 11:31:47.34 ID:4zQTMSBr.net
うちは昨日もあったから在庫切れかしら

924 :Yogi:2017/06/21(水) 12:16:52.87 ID:4LhX+n34.net
あのウエットはある店舗とない店舗があるし
いきなり撤去する店舗もある。

925 :Yogi:2017/06/21(水) 12:41:58.63 ID:EoXIhbC1.net
エモリエントウォーター入荷待ちしてますがいつになったら入るんだろう?
もしかして廃盤?情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

926 :Yogi:2017/06/21(水) 13:04:22.33 ID:mwViRrGi.net
0024 Yogi

LAVAに聞いたら火は出せませんと言われました
LAVAはダルシムを求人広告に使っていましたよね?
ダルシムはただのイメージタレントなんですか!ひどいですよ

0025 Yogi

LAVAにダルシム師範がいて教えて貰えるものだと勘違いするじゃないですか

927 :Yogi:2017/06/21(水) 13:06:42.77 ID:3vo0fzj9.net
毛バリも大きすぎると魚も釣れないねぇ

928 :Yogi:2017/06/21(水) 17:51:00.57 ID:U3kHlxIT.net
>>926
あほ

929 :Yogi:2017/06/21(水) 18:23:08.70 ID:H9fnyqL+.net
次は普通のティッシュもなくなるかもよw

930 :Yogi:2017/06/21(水) 21:17:44.33 ID:DYVZSkkp.net
ティッシュ、前は普通に置いてたけど、
最近は半分に切りだした。
小さくてクチャクチャになるから、
用をなさない。
ハサミで切ってるみたいで、切り口ガタガタ。
コットンは、いつのまにか無くなった。
ウェットティッシュなんて見たことも無い。

931 :Yogi:2017/06/21(水) 21:18:56.68 ID:e8+9LbX8.net
やっぱりいきなりのサービスの低下は不信と不満につながると思う。

932 :Yogi:2017/06/21(水) 21:42:38.25 ID:QMYvwFBU.net
>>930
やはり、店舗によって違うようですね。

メインもサブもティシュはあるし、コットンもある。
ウェットティッシュと言われてるのは、もしかして、おしぼりみたいなやつじゃないですか?
あれは店舗によって置いてある場所が違って、
メインはフロント。
サブは鏡の前。
別の店舗はレッスン後に、イントラさんが出口で配ってました。
シャワーの荷物入れのカゴも店舗によって違いますね。

933 :Yogi:2017/06/21(水) 23:45:26.03 ID:02Na/gwM.net
ウルトラ美脚ワークショップ受けた方、どんな感じでしたか?
ペアワークもあるみたいだし、スパッツ売り込み激しそうで躊躇してます。。

934 :Yogi:2017/06/22(木) 00:32:00.17 ID:682Pkn77.net
ティッシュは半分のがケースに入って置いてある。
汗拭きとラブァの袋に入った物は今日あった。
コットンは先週あったけど今日はそういえばなかった。
あれば使うけどなければ気にならないかも。

935 :Yogi:2017/06/22(木) 00:58:08.93 ID:Q9VjgLjR.net
綿棒はなくなって復活した

936 :Yogi:2017/06/22(木) 01:01:21.88 ID:poIaQhwi.net
ウェットティッシュくらい自分で持っていく
置いてないないってストレス感じる方が損な気がする

937 :Yogi:2017/06/22(木) 01:44:57.78 ID:dcmC08yf.net
ロッカー室内にもスタジオ入口前にも時計が欲しい
どっちかにしか時計のない店舗が多いよね

駅に例えたら改札とホームのどっちかにしか時計がないのと同じ低サービスぶり

938 :Yogi:2017/06/22(木) 08:04:53.26 ID:HoMh0zVo.net
ティッシュ、ウェット、綿棒
置いてあると嬉しいけど、無いなら無いで気にならないかな
ユーザーの民度が低いと置かれないと聞いたことがある
持っていかれちゃうらしい

939 :Yogi:2017/06/22(木) 08:28:06.52 ID:zYS1zm3C.net
ウェットはなければシャワーするから問題ないかな。
問題は店によってサービスに差があること。

940 :Yogi:2017/06/22(木) 08:29:33.33 ID:n9Ph8VDp.net
バスタオルはフロント前に平積みしてあったのに勝手に持っていく人がいて今では手渡し

941 :Yogi:2017/06/22(木) 08:30:31.88 ID:vIYYQeOd.net
>>933
前月受けてきましたが、売り込み激しかったし事前にレッスン予約を入れている人へ電話で売り込みもされました。
レッスン内容もペアワークで整体師ごっこみたいな事をやっただけ正直微妙でした。

942 :Yogi:2017/06/22(木) 09:22:45.62 ID:K8+B+/sE.net
>>933
スパッツを買ってもいいなーと思ってるもしくは鋼の意思があるなら参加して見てもいいと思います。
王子自体は明るい人でしゃべりも上手くてとてもいい人でしたよー

943 :Yogi:2017/06/22(木) 09:38:09.87 ID:ozq4nHHH.net
>>941
>>942
返信ありがとうございます!
そうなんですね。予想はしてましたが、事前に電話で売り込みは想像以上でした。
内容も微妙そうだし、鋼の意思をもっていてもめんどくさそうですね。
教えて頂けて助かりました!
ありがとうございます!

944 :Yogi:2017/06/22(木) 09:47:38.60 ID:TW0fQD0E.net
>>940
それ決定かな?
メインもサブも勝手に持って行くやり方なので、手渡しの方がいいな

945 :Yogi:2017/06/22(木) 09:58:08.40 ID:K5Js+R5B.net
更衣室で歯磨きしてる人いたわ

946 :Yogi:2017/06/22(木) 11:06:11.20 ID:2AEhraur.net
リンパヨガが変わるみたい
ttp://www.yoga-lava.com/news/upload_pdf/all_topics_170622_ry.pdf

947 :Yogi:2017/06/22(木) 11:50:05.69 ID:Vpreesec.net
>>946
これ見る限りはタイトルだけで中身は変更ないみたいね
骨盤調整→骨盤筋整みたいに

何がスペシャルなんだ?って突っ込みに耐えられなくなったんじゃない?笑

948 :Yogi:2017/06/22(木) 12:18:06.39 ID:K8+B+/sE.net
>>946
スペシャル好きじゃないから、紛らわしい名前やめてほしいな…

949 :Yogi:2017/06/22(木) 12:31:46.14 ID:SjjWM5wy.net
lavaって名前の変更すきだよね

正直どーでもよいよね。変えなくてもよいのにね

950 :Yogi:2017/06/22(木) 14:28:40.60 ID:e8hRNycr.net
7月のスケジュールを見てア然とした。
1日7講座のうち、6講座がハタヨガビギナー。フリーフルは2つ受けられるという長所を言っているが、ハタヨガ連続受講?
最近、インストラクター不足なのか、開校し過ぎなのか。

951 :Yogi:2017/06/22(木) 15:32:57.43 ID:vLoXboAh.net
>>950
4月入社の新入社員がそろそろレッスン受け持つ頃とか?

952 :Yogi:2017/06/22(木) 18:59:07.41 ID:gxpHc7gb.net
今の店舗にすごく好きなIRさんがいるのですが、プロフィールも貼ってないしHPにもスタッフ紹介されてないし、委託の方なんでしょうか?
委託IRさんは予告なくいなくなったり移動したりするのでしょうか?

953 :Yogi:2017/06/22(木) 19:45:26.16 ID:2gOcIFtN.net
>>952
委託も店内プロフィールあるよ
HPは更新がタイムリーでないから無視したほうがよいよ


委託のスケットかも? 社員のスケットもいるからどっちかはわからないけど

IRが足りなくなると短期で入ったりする人がいるよ。
気になるなら、IRに普段どちらの店舗なんですか?って聞いたらよいよ。喜んで教えてくれると思う。

954 :Yogi:2017/06/22(木) 21:46:24.84 ID:A5AaAIe3.net
>>950
えー!どこの店舗?みてみたい笑

955 :Yogi:2017/06/22(木) 21:53:37.16 ID:gxpHc7gb.net
>>953
そうなんですねー。ありがとうございます!
素敵なIRさんでみんなに話しかけられたり終わってから教えてくださったりしていて…なかなか話せなくて。
思い切って話しかけてみます!

956 :Yogi:2017/06/22(木) 22:03:17.63 ID:e8hRNycr.net
>>954
貼りたいけど、インストラクターの名前が出てるから・・・
でも、ちょっとひど過ぎて絶句です。

957 :Yogi:2017/06/22(木) 22:17:32.15 ID:A5AaAIe3.net
>>956
本社にクレーム言うレベルだね。
アンケートに書いたら?

958 :Yogi:2017/06/22(木) 22:41:26.79 ID:h8psUr9Z.net
合言葉は、「打倒カーブズ」

959 :Yogi:2017/06/22(木) 22:58:21.90 ID:zYS1zm3C.net
フリーフルで2コマ連続うけるときって、着替えますか?
あと、合間の時間ってなにしてますか?

960 :Yogi:2017/06/22(木) 23:02:02.48 ID:pHtDDaow.net
>>958
ターゲット違うw

961 :Yogi:2017/06/22(木) 23:14:59.57 ID:dcmC08yf.net
>>960 カルド? 店舗数じゃラバの敵じゃないし

>>959 上半身は総取り換え
下半身はそのまま続投
間の時間に顔だけ洗面台で洗ってリフレッシュ
スタジオ開いたらシャバアサナして待機

962 :Yogi:2017/06/22(木) 23:51:09.31 ID:5J+2+ml0.net
>>952
委託(フリー)、他店からの助っ人だったり、エリアを管轄するスーパーバイザーもイントラ上がりだから管轄店舗のレッスンに入ることもある。
イントラ名で予約検索できるようになって欲しいね

963 :Yogi:2017/06/23(金) 06:47:19.44 ID:pQDWL00J.net
>>956
別に平気でしょ
だって、公式にスケジュールだしてるんだし。
おしえてー伏字でもよいからー
新◯店とかそんなかんじでー

964 :Yogi:2017/06/23(金) 07:46:55.20 ID:m3HbKMEh.net
>>962
なるほどー。SVってこともあるんですね。
IR名で検索…とアンケートに書きたいくらいですが、きっと書いてる方はたくさんいるでしょうし変わらないのかな〜と。
もうそのIRさんのレッスンしか受けてないので意図がみえみえなんですけどね。

965 :Yogi:2017/06/23(金) 12:31:29.57 ID:LcfAGytB.net
広告によく出てる店舗(都心w)に通ってるのだが、そこにくる男性は基本的にみんな身ぎれいで、ストイック。
なので、ココで男性が〜というコメントを見ても「そうかなあ?」と思ってた。
だが、今日、癒し系のヨガに出てた男性が全力の水虫で、癒し効果吹き飛んだ。
男性が…ではなく、その人が問題なんだけど、こういう人がいるから男性が〜って言われるんだよ!!と伝えたい。

966 :Yogi:2017/06/23(金) 13:16:33.08 ID:2pD3Dt/I.net
レッスン中に「きっつ…」とか「無理ー」とかひとりごと言う人たまにいるけどやめてほしい

967 :Yogi:2017/06/23(金) 16:16:56.33 ID:t5Py6oeS.net
7月も異動あるんだろうな…

968 :Yogi:2017/06/23(金) 20:32:19.78 ID:pQDWL00J.net
移動退職新人祭りは毎月の恒例です

969 :Yogi:2017/06/24(土) 00:43:26.55 ID:+OhUPQqp.net
>>966
独り言ではないんだけど、かなり大きな音で
フーッ!とかハーッ!とか溜息のようなものをポーズキープ中に
する人もやめてほしい
ポーズ解除直後ならまだ気にならないんだけど
キープ中に大きな溜息なんて意味不明すぎる
口呼吸できない人が我慢しきれず開口してるのかな
今まで数人に遭遇したけど全員男w

970 :969:2017/06/24(土) 00:46:22.19 ID:+OhUPQqp.net
× 口呼吸
○ 鼻呼吸

971 :Yogi:2017/06/24(土) 06:25:43.39 ID:5VOX+3Iz.net
インストラクターが
疲れたり、息切れしてしまったら
口から思いっきりためいきついてくださいね。
ふはぁー!とか
ポーズ中に息止めないでー
すってーはいてー!!とか言うからでしょ

ポーズ中に息してるのは正しい。


男性は肺活量多いんだから
女性より大きいのは当たり前。

なにを偉そうにやめてほしいんだろう

972 :Yogi:2017/06/24(土) 06:28:13.25 ID:cyAzbtrm.net
うちの店舗にもいるよ
併せてレッスン前にやたら声?と思うくらいの音出しながら
腹筋や腕立て伏せしてるおじさん

せめて静かにして・・・

973 :Yogi:2017/06/24(土) 06:34:41.14 ID:BeYwxV3F.net
今度トップイントラ検索できる様になるらしい

974 :Yogi:2017/06/24(土) 11:55:15.84 ID:hwNVk+qe.net
息くらい自由にやらせてくれよ
そんなに男が嫌なら女性専用店舗はいくらでもあんだからそっちに行けよ
近づくなババア

975 :Yogi:2017/06/24(土) 13:54:45.19 ID:065vbRZN.net
まあ俺も男だけどデブで脂っこいオヤジがガサツに動かれたらムカつくな。
ヨガは女のものとは思わないけどうるせー女に文句言わせないためにも
清潔感出してガサツさ出さないでくれや。

あとデブデブの奴はヨガ来る前に飯減らせw

976 :Yogi:2017/06/24(土) 16:47:12.00 ID:+OhUPQqp.net
インストラクターは
疲れたらチャイルドポーズして休むか
退室してもいいとは言ってるけど
ふはぁー!と大声で1時間ずっと
ポーズ中に連発してていいとは言わないでしょ

ポーズ中には鼻呼吸してるのが正しい。


男性は肺活量が大きいなんて関係ないし
女性より大きい声を出していいわけないのは当たり前。

なにを偉そうにアゲてんだろう、971は

977 :Yogi:2017/06/24(土) 17:02:29.26 ID:ePf+W+S9.net
>>976
他の人が迷惑と思うくらいに大きな声ならIRが注意してる
受付で文句言うか、アンケートもあるんだからそこに書きなよ
愚痴るなとは思わんがレスが必死すぎて怖いよ

978 :Yogi:2017/06/24(土) 17:18:49.48 ID:LwJ0R/pC.net
>>672

婆さん大丈夫か?

979 :Yogi:2017/06/24(土) 17:21:49.32 ID:LwJ0R/pC.net
途中送信したら

費用が安いから>>672みたいなババアばかりなんだろうな

980 :Yogi:2017/06/24(土) 18:31:16.72 ID:+Os/o3QX.net
インストラクターもここ見てるのかな
最近周りに挨拶しましょうっていわなくなった…

981 :Yogi:2017/06/24(土) 20:05:23.59 ID:tkvi0fST.net
>>976
そもそもヨガに正解ってない気がw
ポーズ中に呼吸苦しくなってもそのままキープが正しいの?いきなりチャイルドポーズや退室が正しいの?
つーか女性専用店行けばいいのに

982 :Yogi:2017/06/24(土) 21:05:08.29 ID:Hjqyhwui.net
今日のレッスン混み混みでIR近くの場所だったんだけど、最後の安らぎのポーズでIRがもぞもぞ動いてるから私が近すぎて気になるのかな?と思ってふと薄め開けたら鏡見ながら顔撫でたり、髪撫でたりしててちょっと引いた。平成生まれIR。

983 :Yogi:2017/06/24(土) 22:30:43.26 ID:JFNVkg30.net
>>982
まあ、いいんじゃない?
時間気にしなくちゃいけないし最後のご挨拶に乱れたままじゃなくて
ちゃんとしてお見送りしてあげようという心使いかもよ。

984 :Yogi:2017/06/24(土) 22:38:59.28 ID:ZduXMTPM.net
>>982
おばあちゃん、気にするなよ

985 :Yogi:2017/06/24(土) 22:58:03.05 ID:CrbuaZCE.net
ポーズ中辛くなってきたときに、呼吸に集中して一歩深めるか、倒れないように休むかの判断が難しい
集中して出来なかったキープできたときは成長を感じて嬉しかったけど、目の前がチカチカしたときはさすがに中断したし、その日は頭痛が凄かった

986 :Yogi:2017/06/24(土) 23:02:36.63 ID:Hjqyhwui.net
>>983
なるほどー
ちょっとならそうも思うけど、シャバアーサナの間ずーっとだったからそんな人初めて見てびっくりして。身だしなみに気を遣うIRだったのかもね。

987 :Yogi:2017/06/24(土) 23:21:50.86 ID:4lxns1Zh.net
ホットヨガスタジオLAVA★16
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1498165150/

988 :Yogi:2017/06/24(土) 23:54:52.76 ID:uEGHguR3.net
スレ立てありがとうございます

今日のYFB
左隣がよく見かけるかなり変わった女の子、
服装がスポーツブラにブルマみたいなホットパンツで
開始前に仰向けで寝て足裏合わせてがっせきの状態で寝てたので、
陰毛から何から丸見えであった
そして右隣がかなり太めのおばさんで、終始喘ぎ声のような声を出していて、これまた直視できないので、
とにかく自分にだけ集中できポーズ絶好調だった

989 :Yogi:2017/06/25(日) 01:19:37.48 ID:I4EAsN5F.net
馴れ合いおばさん達がレッスン中に普通に話してた
レッスン前は多めにみてたけどレッスン始まってからもかよ!とたまげたわ
近くではバミり完全無視の人がいたりで残念なクラスだったわ

990 :Yogi:2017/06/25(日) 21:19:51.66 ID:B6gpQ2aR.net
大宮ラクーンのブスイントラ、
売りつけて来んなよ。
一人だけ残念なんだよ。
美人イントラなら買うよ

991 :Yogi:2017/06/25(日) 21:28:01.90 ID:ZS4ukLJF.net
この前、呼吸の音大きくて、ほぼ全てのポーズを大袈裟に(合掌を上にあげるだけなのにえびぞりとかw、片足のポーズでドタドタして隣の人にぶつかりそうになったり、無理しなきゃ良いのに)タイミングずれながら、やってるおっさんいて迷惑だった

992 :Yogi:2017/06/25(日) 21:39:04.99 ID:7R1yJjVP.net
下手は下手なりに頑張ってるんだよ。
他人のことより自分の内面に集中したら?

993 :Yogi:2017/06/25(日) 21:53:08.49 ID:ZS4ukLJF.net
頑張るのは全然良いけど、まわりに迷惑かけるのはやめてほしい。集中しようとしてるのに、うるさかったり、ぶつかりそうになったりしたら、迷惑でしょ。IRも言ってるように、無理せずポーズ1個戻したりすれば良いのに。

994 :Yogi:2017/06/25(日) 22:23:00.13 ID:4xwzoiFk.net
うーん、耳が痛い
ちょうど先日自分がそんなだった
2回目くらいのレッスンで、片足のポーズでぐらつきそうになって、「集中!」とか思ってキープしたけど、結局ぐらついて両足ついてしまった。
隣の人にぶつかるようなことはなかったけど、びっくりさせちゃったなって
新しいポーズにもチャレンジしていきたいんだけどねー

キープが難しいうちは隅っこでやるかな

995 :Yogi:2017/06/26(月) 00:10:10.59 ID:mxPEwujd.net
結構端の方とか後ろや扉の近くがすぐ埋まるけど、IRの前は結構空いてるのね
不慣れだからよく見えるように率先して陣取っちゃうけどちょっと不安
ポーズグラつきとかもあるから端の方がいいのかな

996 :Yogi:2017/06/26(月) 03:47:35.89 ID:0jX8143W.net
2ちゃんのレスの半分は話半分だよ。盛ってナンボな世界。
なのに全部真に受けてる人おおすき。

きのう最初から最後までウー、ふー、ハー、と大きな声で呼吸してる
おじさんがいると思ったら
その隣にいたおばあさんは途中退室して戻ってこなかったよ。

997 :Yogi:2017/06/26(月) 03:53:10.04 ID:0jX8143W.net
うちのホームはイントラの真横や真ん前からうまってくよ

イントラが開始前に「これで全員ですから動きやすい場所にマットを

ずらしてください」といったら、中央あたりの人が全員イントラに近づいたよ

イントラは嬉しそうな顔をしていた

みなさん色んな趣味をお持ちなんだよw

998 :Yogi:2017/06/26(月) 18:01:35.59 ID:0jX8143W.net
人の服装や体型にとやかく言うのはやめましょうね

ロングスリーブ・ロングパンツでもブラトップ・ショートパンツでもいいでしょ

他人の刺青タトゥが見えていようが、下着ショーツが見えてようが

いちいち気にしない気にしない、気にもならないのがヨガの心

ちょデブさんだろがちょガリさんだろがキモチ悪がらない、それもヨガの心

ウェアかラグが臭いのか、カラダそのものがニオうのか、

オナラもしてないのにいるだけで臭い人のことも気にしない

というのだけは無理w

臭くて回りに迷惑かけてる人はヨガの心が足らないね

999 :Yogi:2017/06/26(月) 18:02:15.13 ID:0jX8143W.net
最後に誰かつっこみなさいよ

1000 :Yogi:2017/06/26(月) 18:49:54.80 ID:mxPEwujd.net
オナラしてごめんね埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200