2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA★30

1 :Yogi:2019/07/29(月) 16:07:13.66 ID:jjdVTVk+.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう
荒らしはスルーでお願いします

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/
ご予約専用ページ
https://reserve.yoga-lava.com/reserve/
オンラインショップ
http://store.yoga-lava.com/
よくあるご質問
http://www.yoga-lava.com/faq/

2 :Yogi:2019/07/29(月) 16:08:07.09 ID:jjdVTVk+.net
とりあえず無かったので建てました
テンプレ漏れあったらごめんなさい、レスにて追加お願いします

前スレ
ホットヨガスタジオLAVA★29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yoga/1556892619/

3 :Yogi:2019/07/29(月) 22:01:48.53 ID:4Y83a/Pm.net
●ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.com/od/askauntyoga/f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/biranger_192350

4 :Yogi:2019/07/29(月) 22:02:29.92 ID:4Y83a/Pm.net
いつもLAVAをご利用いただき、誠にありがとうございます。
平成31年3月1日(金)より施設利用規約・マンスリーメンバー制度規約を一部改定いたします。
改定内容(※変更箇所は下線部)は下記のとおりです。
【施設利用規約】
(改定前)
第三章 運営・管理
第20条(禁止行為)
(1)許可なく館内を撮影、または録音すること
(改定後)
第三章 運営・管理
第20条(禁止行為)
(1)許可なく館内を撮影、または録音、録画したり、撮影等を許可された場合であっても、別途
許可なくSNSに写真等を投稿する行為
(11)パートナー従業員やインストラクターに対して、連絡 先の交換を求めたり、つきまといを
したり、待ち伏せをしたり、後をつけたり、みだりに話かける等の行為
(12)その他、本条各号に準じる行為
【マンスリーメンバー制度規約】
(改定前)
第9条(解約)
(2)継続必須期間中に途中解約する場合は、当社所定の利用料金のお支払いが必要です。
(改定後)
第9条(解約)
(2)継続必須期間中に途中解約する場合は、当社所定の解約金のお支払いが必要です。
今 後 もホットヨガスタジオ L AVA は皆さまのご期 待にお応 えできるよう、さらなるサービス
向上・改善に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

5 :Yogi:2019/07/29(月) 22:03:04.04 ID:4Y83a/Pm.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

6 :Yogi:2019/07/29(月) 22:03:51.63 ID:4Y83a/Pm.net
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

7 :Yogi:2019/07/29(月) 22:04:26.97 ID:4Y83a/Pm.net
ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

8 :Yogi:2019/07/29(月) 23:10:30.93 ID:0Pcbnfpv.net
スカラボトルってもう売ってないの?スカラボトルはもう売ってない?

9 :Yogi:2019/07/30(火) 09:45:04.00 ID:cXa/X8Yw.net
1乙
たててくださりありがとうございます
ナマステ

10 :Yogi:2019/07/30(火) 09:48:08.83 ID:CGJD1NX1.net
今のヨガって西洋の体操も混じった哲学とは違うエクササイズの1つってことよね。

11 :Yogi:2019/07/30(火) 10:06:43.94 ID:fytzg1DD.net
>>1
スレ立てナマステ〜

3ヶ月前に入会してビンボー根性で2日おきくらいのペースで通ってるけど
筋力も柔軟性もほとんど変わらない。
気持ちーし運動したいから続ける。
意思が弱いからビンボー根性利用しないと何も続かない、メンタルよわ子だけどいいよね?

12 :Yogi:2019/07/30(火) 10:22:47.08 ID:V9xjIuXL.net
スレ立てありがとう〜!

13 :Yogi:2019/07/30(火) 12:45:14.53 ID:EtfrX1tP.net
>>8
8月に新デザインのがでるはず!

14 :Yogi:2019/07/30(火) 14:12:00.08 ID:mNQrITL+.net
>>11
そんなになにも変わらないの?
だったら通うの止めようかな…意味なくない?

15 :Yogi:2019/07/30(火) 14:13:38.82 ID:xhlbaead.net
>>14
意味無いからさっさと辞めたほうがいいよ

16 :Yogi:2019/07/30(火) 16:53:13.28 ID:rOY+OOQt.net
>>8
lava店舗は8月10日
lava online storeでは 8月6日 12時から
2色のグラデーション柄だって

Instagramにアップされてたよ

17 :Yogi:2019/07/30(火) 19:07:36.96 ID:szJ7Eey9.net
フリーフル会員です。
以前追加料金を払えば1日3レッスン受けられると聞いたことがあるのですが金額がわかる方いますか?

18 :Yogi:2019/07/30(火) 21:34:25.43 ID:R8cWqR/H.net
>>17
店舗により値段が違うみたいだけど、1回券が2700〜3500円で各店舗で発売されてるみたいでそれを買えばできるんじゃないかな?

間違ってたらごめんなさい

19 :Yogi:2019/07/30(火) 22:55:26.26 ID:uIs5Bss5.net
>>18
その通り
正解ですよ

20 :Yogi:2019/07/31(水) 00:56:28.88 ID:Xr1tHAZS.net
スタジオの受講人数がキツキツで強度だいたい3以上だと暑くて熱くて、少し熱中症の症状が出ることに気づきました。
人数に余裕があれば大丈夫なのですが、受講人数はレッスン開始まで分からないので、もしレッスン中きつくなったらチャイルドポーズで休んでるか、思い切って途中退室する方が良いと思いました。

21 :Yogi:2019/07/31(水) 03:23:51.72 ID:zCl+g7tp.net
通い出してそろそろ4ヶ月のほんとのデブです。
子供の頃から体が硬くて ちょっとでもマシになるかな?と思って通っています。
しかし私の硬さは並ではないようで
長座するだけで膝裏痛いし 立木のポーズはできないし、背中に手をまわして肘をもつこともできません。ヨガビギナーとヨガベーシックをメインでデトックスヨガやリンパ系をやっていますが、こんな私が他の美脚ヨガとかを受けるのはやはり無謀ですか?

22 :Yogi:2019/07/31(水) 04:37:03.01 ID:71t0u/No.net
やってみたかったら チャレンジしてみて下さい!
もしたくさんできないのがあっても 2回目以降にポーズを取れる事もあるかもです。回数を重ねると出来るポーズが 増えていくと思います。

23 :Yogi:2019/07/31(水) 06:30:10.11 ID:rakM2092.net
>>11
楽しくて通ってるならそれが一番
私も行こうかどうか迷った時は、会費がもったいないって思考が原動力になる
ネガティブなコメントは気にしなくていい

24 :Yogi:2019/07/31(水) 08:59:42.95 ID:qU6JdDNU.net
>>18 >>19
ありがとうございます!
好きな先生の2本をいつも通り…と思ったらその後たまに行く店舗の特別レッスン?で一度でて楽しかったやつが受けられる時間帯に入っており…初3レッスン受けるか悩んでいたので助かりました。

25 :Yogi:2019/07/31(水) 16:19:19.85 ID:kMiBpYnK.net
>>23
いや、楽しいってだけならなにもヨガでなくてもよくない❓
なんの進展も成長もないことしてて何がいいんだろ
ホットヨガはなんの役にも立たないっていってるようなものなのに

26 :Yogi:2019/07/31(水) 17:01:46.19 ID:eenL5VCS.net
マスターレッスン3巡した人いるんだろうか。

27 :Yogi:2019/07/31(水) 19:56:12.09 ID:y3gc1shz.net
>>25
ちなみに何ヨガに通ってるの?

28 :Yogi:2019/07/31(水) 20:31:36.40 ID:AtEHJTYi.net
ヨガじゃなくても良いけど、ヨガでも良いじゃん

29 :Yogi:2019/07/31(水) 20:38:50.04 ID:kMiBpYnK.net
>>27
先月からlavaに通い始めたよ
まだ柔軟性とか低いけど、頑張ってれば…と思ってたらもっと長い人でもダメなままと知ってがっかりしてるだけ
向上もなにもないのに楽しいってだけで一万以上払うなんて勿体ないよね

30 :Yogi:2019/07/31(水) 20:54:37.03 ID:5tsa69Ea.net
>>21
通って2年目ですが、個人的にはヨガベーシックとかヨガビギナーのほうが美脚や骨盤よりキツく感じます。気にせず出てみてお気に入りのレッスンを見つけると楽しいと思いますよ。

31 :Yogi:2019/07/31(水) 21:34:18.64 ID:jAwV3qPp.net
美脚とか美尻とか、は?もう終わり?ってくらいあっさりしたもんよな

32 :Yogi:2019/07/31(水) 21:34:42.57 ID:u3P97JKM.net
昨日体験レッスン行ってきて8月からフリーフルで入会しました
趣味ってものがなかったからワクワクしてます。今日は筋肉痛です
入会の説明が若干雑だったのがちょっと、、って感じ
水素水もほぼ強制って感じでした。
皆さん水素水契約してますか?

33 :Yogi:2019/07/31(水) 22:22:53.08 ID:UubN2QAi.net
>>32
水持っていくのが面倒だし、契約してます。
ついでにバスタオルも。

34 :Yogi:2019/07/31(水) 22:49:26.67 ID:RJKbbtyF.net
ヨガは、目に見えた変化が無くても、血流が良くなるとか、普段動かさないところを動かせるとか、毛穴綺麗になるとか、色々あると思うけどな。

35 :Yogi:2019/07/31(水) 23:08:59.61 ID:p3hwG5Ra.net
体重的にはあまり変わらないけどデスクワークしてる身としては
巻き肩猫背が治って腰痛がなくなったのはとてもよかったと思ってる
あとタレ尻が上がった

36 :Yogi:2019/07/31(水) 23:14:42.10 ID:y3gc1shz.net
>>29
確かに。楽しいだけで変化なくブヨブヨとか身体硬いのは嫌だわ。

とりあえず、ラバやり始めて2ヶ月でお腹は凹んだ。硬いのが悩みで課題…

37 :Yogi:2019/08/01(木) 00:36:31.10 ID:luBQmDHW.net
>>35 同じく。腰痛が良くなった。
そのおかげか、ゴルフのスコアも良くなった。
体は硬いままなんだけどねえ。

38 :Yogi:2019/08/01(木) 01:07:51.19 ID:7YE8Q2+l.net
ほんのちょっと背が伸びた

39 :Yogi:2019/08/01(木) 03:31:24.51 ID:9D/g0WQh.net
>>21です。レス下さった方ありがとうございます。
そうですね。恥ずかしいけど 気後れせずチャレンジしてみようと思います。

40 :Yogi:2019/08/01(木) 12:12:22.82 ID:8cwNT5Uv.net
>>33
私も〜
フリーフルはバスタオルついてるけど、ライトフルなのでバスタオル契約もしてます。

私も凄く身体硬かったけど5年通って、ようやく効果でてきました(笑)
今日から夏祭りですね。
楽しみです。

41 :Yogi:2019/08/01(木) 12:57:26.74 ID:cnFY4J/r.net
美シリーズヨガってどんなポーズするんですか?

恥ずかしくないですか?

42 :Yogi:2019/08/01(木) 16:32:59.91 ID:NiQJoDAK.net
一日二回受けるとき、着替えは上下ともにしてますか?
どちらかしか持っていけないとしたら、やはり上を替えます?
しないって方はいらっしゃるのでしょうか

43 :Yogi:2019/08/01(木) 16:45:59.64 ID:DxQUXOaI.net
>>42
両方とも
あとマットも

44 :Yogi:2019/08/01(木) 17:24:23.10 ID:h373Z619.net
>>42
お恥ずかしながらしてないです。

45 :Yogi:2019/08/01(木) 17:41:14.62 ID:cnFY4J/r.net
ニンニク食べてしまって受講されたことある人いますか?

46 :Yogi:2019/08/01(木) 17:43:27.35 ID:2zHEVTco.net
申し訳ないけどあります…
ガム食べて人が少ないところに居た

47 :Yogi:2019/08/01(木) 17:46:20.34 ID:cnFY4J/r.net
今からそれをしてしまうので、周りの人達に申し訳ないですm(_ _)m

48 :Yogi:2019/08/01(木) 19:01:34.66 ID:3I2LIxbJ.net
>>42
上だけ変えて下はそのままです!
マットの上に敷くものはラグとタオルで分けたり、ゆるい方は何も敷かなかったりと工夫しています。

49 :Yogi:2019/08/01(木) 19:45:38.23 ID:WTPn5XcS.net
>>42
面倒で着替えてないけど冬になったら冷えそうだから着替えるかも
ヨガタオルも変えない
これは湿ってた方が滑りにくいから

50 :Yogi:2019/08/01(木) 20:07:29.79 ID:UmdTO5X7.net
カラムーチョ食べたあとに出たことはある
豆乳飲んで歯は磨いたけどやっぱ体から漂ってたと思う…
土日は前日の暴飲暴食のなごりを汗で流しに行ってるようなもんだ

51 :Yogi:2019/08/01(木) 21:19:09.88 ID:Vrq7W76z.net
こないだ結構なおデブな人の隣になったとき、汗が臭くて最悪だった

52 :Yogi:2019/08/01(木) 21:25:09.31 ID:0MCoSnRX.net
今の時期はワキ…ガ……が…

53 :Yogi:2019/08/01(木) 21:40:19.11 ID:NiQJoDAK.net
ありがとうございます、とりあえず上は替えたいと思います
タオルはレンタルしようかな

54 :Yogi:2019/08/01(木) 22:03:01.15 ID:lTrLjCYG.net
≫26
マスター3巡した人
知ってます
ちなみに関西住みです

55 :Yogi:2019/08/01(木) 23:27:35.09 ID:RRiZ7+5t.net
暑くて具合悪くなったりしないですか?

56 :Yogi:2019/08/02(金) 00:00:26.77 ID:ml0QlHAy.net
それは熱中症の症状

57 :Yogi:2019/08/02(金) 01:25:03.21 ID:7ULcIToB.net
体臭がキツイのは勘弁してほしい
ワキガの人の隣になった時、深く息を吸えなくて本当に苦しかった
今度そういう人に当たった時は、諦めて退出するつもり

58 :Yogi:2019/08/02(金) 09:28:37.30 ID:AeKQnkbH.net
>>46
>>47

ニンニクは気をつけないと!
呼気だけじゃなく体からも匂いは出るからね

59 :Yogi:2019/08/02(金) 09:31:22.09 ID:315bPJR6.net
>>42
レッスンの間20分やったし、変えなかった。
隣の人ごめん。
今日は持って行こうかな

60 :Yogi:2019/08/02(金) 09:32:46.77 ID:315bPJR6.net
そういえば、バスタオル会員なのですが
2レッスン受ける場合も1枚しか貸してもらえないのかな
昨日聞けば良かった。
もし知ってる人いれば教えて下さい。

61 :Yogi:2019/08/02(金) 10:16:30.60 ID:LK1BoVuC.net
イントラさんに淡い恋心を抱いてしまいました

一年半くらい特定レッスンのために通っているスタジオで「今日は調子良かったですね」「先週よりキレがなかったですよ」なんてよく見ていてくれて、これは業務上のものですけど

いつもは邪魔にならないようさっさと帰るのですが、ある日は時間があったのかロビーでゆっくり話す機会があって「○○さんて面白い」とか←これも営業トーク?
レッスン終わりに「一緒にエレベーター下まで帰りましょう」って事もあったり

んー、書いてて思ったけど気のせい…かなやっぱり

62 :Yogi:2019/08/02(金) 10:26:57.89 ID:gXNXiV+H.net
>>61
IRがあなたに気があるかも…というのは気のせいかと。
気のない相手でも言う内容だね。
でも好きになるのは自由だと思うよ。

63 :Yogi:2019/08/02(金) 11:04:08.04 ID:XjZOn7mH.net
一概には言えないと思うよ
イントラが客に恋する事だってあるし

64 :Yogi:2019/08/02(金) 12:14:26.74 ID:XSPdOkLg.net
>>58
すみませんでした!餃子2人前とニンニクの入ったラーメンを食べてしまってたのでヤバかったと思います。

牛乳を飲みリンゴを食べたのですが…

私は体臭は無いんですが、ニンニクは注意ですねm(_ _)m

65 :Yogi:2019/08/02(金) 12:16:21.01 ID:0KTNkd77.net
最近酷暑が続いてるためスタジオに行く機会が減ってしまっている…。夜は遅くなってしまうので行けず。駐車場が無く自転車で20分の場所なので汗だくです。早く涼しくならないかなぁ。

66 :Yogi:2019/08/02(金) 12:21:27.50 ID:ENa80doX.net
>>60
2レッスンなら2枚来るだろ

67 :Yogi:2019/08/02(金) 12:23:50.52 ID:ENa80doX.net
>>64
体臭は自分では絶対に気づけないだけで誰にでもあるよ
パートナーの匂い嗅いだら自分とは違う匂いがするんだからわかるでしょ
体臭はワキガとかじゃなければ相手を不快にさせるほど強烈な人はそもそもいないから「ない」と言い切ってもいいのかもしれないけどね

ニンニクは呼気だけじゃなく体からも匂いが出ちゃうから気をつけようね

68 :Yogi:2019/08/02(金) 12:45:10.35 ID:vjNfCR8w.net
>>60
2枚もらえるよ

69 :Yogi:2019/08/02(金) 12:50:42.40 ID:fqpSPw9w.net
キモいオジさんと臭い客は排除してほしいもんだ
ここのツカエナイスタッフはクレーム入れても何もしないからね

70 :Yogi:2019/08/02(金) 13:11:28.58 ID:igV6n9Tr.net
>>54
けっこういると思いますよ
フロントでヨガマットケース?もらってる人
たまに見かけます

71 :Yogi:2019/08/02(金) 13:19:00.83 ID:igV6n9Tr.net
>>54
けっこういると思いますよ
フロントでヨガマットケース?もらってる人
たまに見かけます

72 :Yogi:2019/08/02(金) 13:47:19.43 ID:315bPJR6.net
60です。
レスくれた、お二方ありがとう。
今日は1レッスンの予定だけど、明後日2レッスンなので言ってみますー

73 :Yogi:2019/08/02(金) 14:05:53.20 ID:D3TzEP3x.net
>>62
>>63
可能性はゼロではないとしても現状は限りなく通常営業ですよね

淡い恋ではなく、お気に入りイントラという事で処理しておきます

74 :Yogi:2019/08/02(金) 23:16:23.45 ID:T62vdTz9.net
昨日グルーポンで入会した
帰り際に1万円以上するスターターキット?なるものを必須だからとか皆さん買ってるからとか言ってしつこく勧められてウンザリした

あんまりしつこかったから、買わないと入会できないの?って聞いたらやっと帰してくれた笑

買うまで帰してくんないのかと思って怖かったよー

75 :Yogi:2019/08/03(土) 02:55:30.35 ID:HZoVMjAI.net
夏祭りの特別レッスン、楽しみだけど、こういう特別プログラムは必ず室温書いてほしいな。
常温なら強度4でも余裕だけど、ホットで3.5以上は十中八九途中で倒れるので避けたいんだけど…

76 :Yogi:2019/08/03(土) 19:47:05.66 ID:iMevM6ZP.net
>>74
強いね!

77 :Yogi:2019/08/03(土) 21:02:20.31 ID:Ms/+PG2T.net
>>74
妄想乙
いらないといえばすむ話
本当なら店名だしてよ

78 :Yogi:2019/08/03(土) 23:52:40.46 ID:98r58vHh.net
74じゃないけど、皆さん買ってますよとは言われたし、買わなきゃいけない雰囲気にはなったなあ。こんなにグイグイ買わそうと言ってくるんだと、ちょっとびっくりしたよ。結局、マットとラグのセットは買ってしまった。

79 :Yogi:2019/08/04(日) 01:29:11.05 ID:Retu7ZYr.net
イントラさんでも弓のポーズできない人多いね

80 :Yogi:2019/08/04(日) 07:22:57.44 ID:/WUjvgl8.net
5月にオープンした新店舗。
かなりの確率でみなさんラグマット使ってます。私は持ってないのでバスタオル敷いてますが、私以外全員ラグマットだったレッスンがありました。殆どの方が新規のセールスで買ってるのかしら。。。

81 :Yogi:2019/08/04(日) 07:45:55.33 ID:YF/4MrV8.net
>>78
店によるので店名だしてw

私の友達2人は6月入会だけど、ゴリ押しなかったのもあって2人とも買ってないよ。

82 :Yogi:2019/08/04(日) 08:50:32.81 ID:ddaFfmsX.net
タオルじゃすぐぐしゃっとなったりグリップ弱いから
押し売り関係なくラグはほとんどの人が使うでしょ

83 :Yogi:2019/08/04(日) 09:38:37.21 ID:T16/Wbzb.net
もうじき販売のスカーラボトル、水素水契約してるなら買って損はないですか?
カワイイけどバッグに比べて使い勝手とかどうだろうと悩んでます
スクリュータイプのキャップなんですよね、実際に使ってらっしゃる方、スムーズに水分補給できますか?

84 :Yogi:2019/08/04(日) 10:11:20.15 ID:0J8BWjxq.net
>>80
貯まった商品券の使い道でラグ買いました
こういう人多いんじゃないかな
入会の時は続けられるかどうかわからなかったからセットは買わなかったよ

85 :Yogi:2019/08/04(日) 10:22:04.74 ID:J7cO3GW8.net
色のバリエーション増やしてくれたらラグ買いたい
白とか黒でいいのに

86 :Yogi:2019/08/04(日) 10:48:53.92 ID:N49hK5CU.net
>>79
ダウンドックで軽く踵浮いてるイントラさんもいたよ

87 :Yogi:2019/08/04(日) 12:05:11.12 ID:eHnw+P8b.net
>>85
それいいね!
黒あったら買いたい!

88 :Yogi:2019/08/04(日) 12:53:36.53 ID:L/bUTp6M.net
尼で買えよ… ブラックとかふつうにあるし

89 :Yogi:2019/08/04(日) 12:57:07.65 ID:L/bUTp6M.net
上向きの弓のポーズなら

90 :Yogi:2019/08/04(日) 13:21:23.16 ID:p+8Abg40.net
>>81
その人異動しちゃって、今違う店舗にいるんだよね

91 :Yogi:2019/08/04(日) 14:50:41.04 ID:SabJ0XHn.net
なにやら携帯の2年縛りみたいなプランがでましたね・・・。

92 :Yogi:2019/08/04(日) 15:16:03.14 ID:8hW6p/es.net
1月に3ヶ月3000円キャンペーンでフルで入会したのですが体調不良で7月は5回しか行けず8/15までにコース解約しようと思うのですが違約金はかかりますか?

93 :Yogi:2019/08/04(日) 15:42:11.92 ID:RLuR2uVt.net
>>80
東北だけどパスタオル使ってる人の方がかなり少数
みんなラグマット使ってるよ
バスタオルはレッスン5〜6回に1回見かけるかなーぐらいで見かけたら正直ギョッとする

94 :Yogi:2019/08/04(日) 16:18:18.57 ID:J7cO3GW8.net
LAVAのマットにぴったり合うラグがほかでは見つからない でも人とかぶるのが嫌

95 :Yogi:2019/08/04(日) 16:25:18.25 ID:iHGjoKp1.net
マットは1500円くらいのを使ってます。ちょっと長いけど折り込んで使うとずれないし ラバのも持ってるけどそっちが洗い替えになってます。

96 :Yogi:2019/08/04(日) 16:28:09.24 ID:iHGjoKp1.net
マットじゃなくてラグでした

97 :Yogi:2019/08/04(日) 19:19:05.06 ID:p+8Abg40.net
バスタオルなんでギョッとする?
私は、バスタオルじゃなくて、フェイスタオルサイズのタオルを敷いてる人がいて、それはどうかとは思ったわ。

98 :Yogi:2019/08/04(日) 19:59:01.28 ID:VT+eQEb/.net
最初にラグ買わなかったんだけど バスタオルだとダウンドッグの時に滑ったので入会数日後に購入しました。ポーズ取りにくくないですか??

99 :Yogi:2019/08/04(日) 21:13:03.98 ID:TPyAmOw1.net
>>91
「LAVAずっと割」ですね。

2年しばりで、消費税があがる10月から月会費が1000円安くなる。
途中解約は違約金2万5千円!休会不可。
まるで、携帯の2年縛りだ!

100 :Yogi:2019/08/04(日) 21:31:05.08 ID:mlfFn7WO.net
>>77
暑いからって妙な言いがかりつけないで笑
店名なんて言えるわけないじゃん
脳ミソ湧いてるよ

101 :Yogi:2019/08/04(日) 22:12:28.58 ID:ZdJ6G50H.net
>>83
蓋の開け閉めがめんどいけど、中を洗浄出来るのがいいです。パックとボトルとレッスン内容で使い分けています。

102 :Yogi:2019/08/04(日) 22:55:18.45 ID:XYIEDyeh.net
>>100
ハッキリ要らないなり、ちょっと考えますでも言わねえからだろ?
いちいちこんなとこでドヤ顔で怖かったーとか言われてもお前のぶよぶよの腹の方が怖いわ。

103 :Yogi:2019/08/04(日) 23:08:00.58 ID:ZdJ6G50H.net
ダイエット目的の方は、何キロか減りましたか?どれくらいの体重が、何カ月ぐらいで、週何回ぐらいの頻度で通っていたか?など励みにしますので、教えて下さい。

104 :Yogi:2019/08/04(日) 23:10:26.79 ID:mlfFn7WO.net
>>102
ちょっと考えてどうすんのさw
バッカじゃねーの?脳ミソ湧いてんだから無理してクソみたいなコメント返さなくていいよw

105 :Yogi:2019/08/04(日) 23:17:08.10 ID:XYIEDyeh.net
>>104
やっぱりなw
「ちょっと考えます」は社会通念上こういうとき「いりません」の意味なんだけど
お前みたいなコミュ力ゼロの豚バラ肉はそれすら知らんのだよな。
ヨガなんか似合わねえし
お前の醜い臭い体見せられるのみんな迷惑だから退会しろ。
どうせ残ってもクレーマーになるだけだわ。

106 :Yogi:2019/08/04(日) 23:28:27.77 ID:T16/Wbzb.net
>>101
なるほど、使い分け!ありがとうございます、購入!

107 :Yogi:2019/08/04(日) 23:30:37.91 ID:mlfFn7WO.net
>>105
いつまで絡んでんだよ気持ち悪い
友達いないのか?笑

108 :Yogi:2019/08/05(月) 05:56:58.99 ID:Re6iSkR2.net
>>103
糖質ダイエットと併用して週2〜3、月15本程度受けてたらみるみる4ヶ月で8キロほど落ちたよ
ただ糖質ダイエットの手を抜きいたら月12〜3本受けても月5〜6回受けても体重の変化がフラットになったことを考えると「ヨガでは痩せない」っていうのは本当なのかも、と思う
ホットヨガで無理やり代謝を上げ、糖質ダイエットの効果を最大にする、と拡大解釈してやってた

109 :Yogi:2019/08/05(月) 09:18:54.16 ID:Re6iSkR2.net
>>99
結局毎月1000円引く代わりに違約金25000円取るなら、途中退会されてもlavaは引いた1000円を取り返せるんだよね
さらに途中退会したら違約金分lavaが得する仕組み
「安くしたいフリして結局高くして、かつ縛る」って、ここまでやられるとちょっと引くよね
IRはすごくいい人ばっかりなだけに、経営陣がバカにしか見えんわ
「損して得取れ」って言葉知らんのかな

110 :Yogi:2019/08/05(月) 09:26:18.43 ID:wc8C2Xqn.net
>>108
食べる分減らせば痩せるのは当たり前だからね
代謝を上げるのは痩せやすい身体を作る為
代謝上げるなら常温の強度高いレッスンがオススメ

111 :Yogi:2019/08/05(月) 11:19:53.06 ID:5QmeFhsz.net
>>109
そんなのバカしか入らないだろうにね

112 :Yogi:2019/08/05(月) 11:49:23.48 ID:UZcQobMh.net
常温のレッスンって冷房いれてるの?

113 :Yogi:2019/08/05(月) 12:15:20.05 ID:MbbehtGr.net
これから2年も続けられるかな。
病気や家庭の事情とか、何が起きるか解らないし。
皆さんは、何年位 通われてるのでしょうか?

114 :Yogi:2019/08/05(月) 12:17:20.84 ID:m9bKNdoI.net
>>103
体重よりも体のラインが変わった
背中の肉が落ちて、かすかだけどくびれも出てきた
触った感じも引き締まってて、ついついなでちゃう
今までは体重に一喜一憂してたけど、こういう感触に頼るのも良いなと思えるよ

115 :Yogi:2019/08/05(月) 12:42:25.57 ID:7vNr9OYJ.net
確かに2年は続けられるかわからないね。体調悪くなったり、引っ越しとか、女性なら結婚出産とか。

116 :Yogi:2019/08/05(月) 14:26:42.10 ID:V+PZCxTj.net
>>114
主になんのレッスン受けてますか?

117 :Yogi:2019/08/05(月) 14:51:12.32 ID:QjOFi48T.net
【飲めよ、非国民】 皇族は飲まないスーパーの牛乳
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1564889912/l50

118 :Yogi:2019/08/05(月) 15:14:42.00 ID:pwVcfmlr.net
体幹を使うレッスンはどれでも身体は引き締まるよね。行けるレッスンとりあえず参加して自分に合うやつを見つけて、朝か寝る前にもダウンドッグとプランクのポーズを毎日やってればお腹が凹むよ。

内に筋肉がつくので体重は変わらなかったり、逆に少し太ったりするけど、筋肉がつくと脂肪を燃焼させやすくなる。

119 :Yogi:2019/08/05(月) 15:17:49.95 ID:pwVcfmlr.net
後は食事。

120 :Yogi:2019/08/05(月) 15:20:58.04 ID:pwVcfmlr.net
背骨と姿勢は大切。

121 :Yogi:2019/08/05(月) 15:21:18.29 ID:m9bKNdoI.net
>>116
ベーシック、ビギナー、ネイチャー、あと骨盤筋整やお腹引き締め、美脚…合間にリラックスとか
週3ぐらい行ってます、一月でもだいぶ締まりますよ

122 :Yogi:2019/08/05(月) 22:51:40.75 ID:HpHzB1pg.net
自分が入会した時もスターターキットの押し売りすこかったな
この中から選んで、という感じでネットだと施設利用料だけでいいように書いていたからそのつもりでいたのでとなんとか断れたけど、店によるんだね

123 :Yogi:2019/08/05(月) 23:12:51.66 ID:ndzVJO7B.net
103です。

アドバイスや体験談を聞かせていただきありがとうございます。なかなか痩せないのですが、ホットヨガで運動したからと安心して、食事の方が甘くなっていました。意識を変えてみます。ありがとうございました。

124 :Yogi:2019/08/06(火) 11:58:12.27 ID:zH/57WIf.net
私が入会したときはマット必須じゃなかったからそんなに押し売りも強くなかったし、入会後3ヶ月は月会費無料だったし、良い時代だったな〜

125 :Yogi:2019/08/06(火) 12:30:07.70 ID:bzjPzwus.net
ついに消費税増税に伴う料金値上げが来ますね…
https://yoga-lava.com/news/st_images/all_topics_tax_190806_03.pdf

126 :Yogi:2019/08/06(火) 12:46:18.90 ID:Gljgr+Ot.net
ようやくボトル買えた…鯖弱すぎ

127 :Yogi:2019/08/06(火) 13:00:50.83 ID:BZWAiCmj.net
ボトル2色グラデで値上げとかあほらし
でもまたメルカリで倍値で普通に売られるんだろうなぁ
そもそも店でも買えるんじゃないの?

128 :Yogi:2019/08/06(火) 13:46:40.36 ID:VuZ3a5nB.net
SIGGのボトルなんて尼で3000円弱で売ってるのに…

129 :Yogi:2019/08/06(火) 15:28:09.78 ID:z9Xv4Uh6.net
マットキープって、高くない?でも、結構置いてるよね。みんな。

130 :Yogi:2019/08/06(火) 16:16:41.26 ID:euiefEU2.net
価値観は人それぞれ

131 :Yogi:2019/08/06(火) 18:28:16.32 ID:qPZWidOj.net
>>125
世間は便乗値上げも多い中、純粋に増税分の値上げって、lavaにしては意外というか良心的というか
それにしても商品は相場に比べて高いよね

132 :Yogi:2019/08/06(火) 22:51:16.39 ID:euiefEU2.net
1円玉いっぱい用意しないとだな

133 :Yogi:2019/08/06(火) 23:28:47.50 ID:+wPg/824.net
新しいプログラムが3つくらい始まりますね

ヨガフローリラックス
肩甲骨なんとか
二の腕なんとか

でしたっけ?もう始まってる店舗ありますか?

134 :Yogi:2019/08/07(水) 00:59:44.42 ID:uj9jtFLv.net
>>133
肩甲骨と二の腕気になるな
どうせならそれ夏前にできたらよかったのに
来年の夏に向けて受講したい

135 :Yogi:2019/08/07(水) 02:13:15.20 ID:2bE3QRB1.net
二の腕ヨガは鬼キツイ。バインドやドルフィン出てくるし、明らかに強度3ではない。

136 :Yogi:2019/08/07(水) 07:18:59.44 ID:SnrlkeAy.net
痩せたいならラバよりモディ。
90分だし、キツイ&熱いので、ラバ二本より確実にキツイ。
糖質制限と併用して半年で15キロ痩せたよ。
引っ越したら行けなくなって、仕方なくラバ通い。こっちは色んな意味でヌルいからこれだけで痩せるのは難しいと思う

137 :Yogi:2019/08/07(水) 07:28:42.61 ID:B+S61vy+.net
いやいや
ホンキで痩せたいならビクラムだよ
LAVAで満足してるような人にはキツくて続かないだろうけどな

138 :Yogi:2019/08/07(水) 09:11:43.49 ID:GsHLyMYs.net
体重落とすなら食事療法ははずせないと思うなー

ラバはじめて体重変わらないけど、二の腕すっきりしてきました。
ダウンドッグやチャイルドポーズとか
両腕あげること多いからかな、と。

139 :Yogi:2019/08/07(水) 12:23:57.25 ID:rykzYzx6.net
本気で痩せたい奴はLAVAを選ばない
こんなわかり切ったことを今さら訳知り顔で語るなんて笑止

140 :Yogi:2019/08/07(水) 12:40:53.26 ID:dszrr+BZ.net
私はラバで痩せたよ?

今は筋肉つけたくて悩んでる

141 :Yogi:2019/08/07(水) 13:43:49.03 ID:KhsCH+bu.net
>>136
本当に痩せたいならホットクラスは避けた方がいいよ
未だに勘違いしてる人が居るけど、優酸素運動をする事によって脂肪が燃焼する、と言うのが痩せるメカニズム
その副作用として、体温が上昇し、その体温を下げる為に汗をかく
つまりホット環境自体は、脂肪燃焼には何の意味もない
必然的に運動の強度が下がるから、逆効果と言える

142 :Yogi:2019/08/07(水) 13:46:40.10 ID:KhsCH+bu.net
あと痩せる事が必ずしもいいとは言えない
ヨガは太ってる人は痩せて行くし、痩せてる人は筋肉がついて丁度いい体重へと増えて行く
要するに理想的な体型に近付いて行くのがヨガ
15キロ痩せたんなら、元が太り過ぎだったんだろうね

143 :Yogi:2019/08/07(水) 17:15:48.42 ID:J5lc+t1b.net
ラバ通いながら、ジョギングも併用すると理想的な体になりそう

144 :Yogi:2019/08/07(水) 17:16:56.14 ID:J5lc+t1b.net
私の知り合いの人もラバで痩せてたよ。8キロ。
ちょいぽっちゃりが普通体型になってた。

145 :Yogi:2019/08/07(水) 17:36:55.73 ID:AlWUsAnr.net
痩せるのももちろんだけど、体のバランスの悪さをどうにかしたい
左右で足の開き方が違いすぎるのとか…何ヶ月も通えば、少しは良くなってくるかな?

146 :Yogi:2019/08/07(水) 17:42:12.83 ID:BL2iKTAx.net
痩せるのなんて簡単
消費カロリーが摂取カロリーを上回ればいい
それだけで痩せて行く

147 :Yogi:2019/08/07(水) 17:51:38.76 ID:BL2iKTAx.net
ヨガは有酸素運動としては平凡
ヨガはそれよりも基礎代謝を上げて痩せやすい身体を作る効果の方が期待出来る

とにかく痩せたいならなら有酸素運動と食事制限、
痩せやすい身体を作りたいなら高強度の常温ヨガがオススメ

148 :Yogi:2019/08/07(水) 18:44:34.30 ID:OyNQ8tlo.net
太ってるけど体のメンテナンス目当てだよ
もちろん副産物でやせたらめちゃ嬉しいけど
巻き肩改善ヨガと反り腰改善ヨガとかほしいよ

149 :Yogi:2019/08/07(水) 18:54:07.75 ID:dszrr+BZ.net
>>148
ボディバランスヨガは反り腰にいいよー

150 :Yogi:2019/08/07(水) 20:42:48.24 ID:6HymtfdW.net
fun-shape系をメインでやって、合間にヨガレッスンやれば痩せるかな?

151 :Yogi:2019/08/07(水) 21:16:37.37 ID:D7tUPYt9.net
ブルドッグ顔で2lessonやっている人をみて気持ちが萎えてしまった

152 :Yogi:2019/08/07(水) 22:08:42.49 ID:xB0ELoHI.net
私はアラフォーなのに1cm以上背が伸びた
しかも始めて2ヶ月で…
体のゆがみや姿勢の悪さがが多少直って
本来の身長になったのかもしれない

153 :Yogi:2019/08/07(水) 22:13:31.49 ID:9yNk5HXu.net
141はかなり正しい

というか汗をかくのは自律神経への負担が大きいので実は避けたい
男性の行ける常温のグループレッスンスタジオを検討中

154 :Yogi:2019/08/07(水) 22:50:53.48 ID:1KSffr3d.net
7月にその時点で1年縛り承知でキャンペーン入会してどのみち9月にはコース検討しないといけないタイミングでずっと割が来た
ひとまず1年は大手でやってみようって感じで10回行って、ヨガ好きなことに気づいたんだけど、絶対これ常温のがいいだろ感が強まってる
常温だったら毎日通いも2レッスンも余裕だからホットにしてるのかな
10月以降の身の振り方マジ悩む

155 :Yogi:2019/08/07(水) 23:01:36.01 ID:dszrr+BZ.net
常温のヨガでどこかおすすめあるの?

156 :Yogi:2019/08/08(木) 00:01:55.59 ID:S7VQtLCk.net
ウエストのサイズが変わらなくて泣きたいけど
二の腕がちょっとしゅっとした気がする
自分でもやってる1分プランクが効いてるのかな

157 :Yogi:2019/08/08(木) 00:34:24.64 ID:YL4bcC59.net
レッスン開始後10分くらいでなんか不快なニオイしてきて半分過ぎた辺りでギブした
生ゴミ的な洗濯物の半乾きのような何とも耐え難いニオイ...足のニオイだったのかな...
頼むからニオイのケアは万全にしようぜ 気持ち悪くて吐きそうになったわ

158 :Yogi:2019/08/08(木) 00:56:01.52 ID:LTB+yb/T.net
ウェアかラグの匂いだと思う
乾いている時は匂わないけど、汗と湿気で水分含みはじめて匂いだす

159 :Yogi:2019/08/08(木) 01:27:50.39 ID:/Jw1dsEM.net
>>152
私も2年で2cmくらい伸びました、
40過ぎているのに。
姿勢が良くなったのでしょうね。
健康診断の時に看護師さんが
「この歳で伸びる???」って、、失礼なw

160 :Yogi:2019/08/08(木) 06:41:42.56 ID:DwuaPRhI.net
>>158
まさに自分ですorz
最初は無臭なのに、レッスン開始40分後くらいから臭いだす
外干しして完全に乾かしてるのに、これ以上どうやって対策すればいいのだろうか…

161 :Yogi:2019/08/08(木) 06:42:47.07 ID:x7xkltQN.net
>>155
あったら教えてほしい
LAVAの強みって店舗数だから、そこは常温ヨガではなかなかない

162 :Yogi:2019/08/08(木) 07:48:10.46 ID:elCpbEf+.net
都内だとエキチカ多いのがいい
あと、骨盤均整たくさんしてたら背筋が伸びた気がする
しばらくやらないと猫背ぎみに戻っちゃうけど

163 :Yogi:2019/08/08(木) 09:20:09.94 ID:ER/VuR9Q.net
>>160
洗おうね。 ラグは毎日洗ってる

164 :Yogi:2019/08/08(木) 10:01:35.15 ID:8CZ+EoSI.net
>>160
酵素系の漂白剤に少しつけ置きしてから洗濯するとしっかり匂いとれますよ

165 :Yogi:2019/08/08(木) 10:09:55.33 ID:HlMj5u7O.net
自分はだいたい夜行くからレッスン終わってラグもタオルもウエアも下着(お風呂入るついでに石鹸で予洗いする)も一緒くたにして
液体トップとワイドハイターで洗濯機回したあと夜なので部屋干し
生乾きだとたまに臭うけど普段は臭わない
でも下着類はパッドとかがうまく乾かないのか長く使ってると臭う

166 :Yogi:2019/08/08(木) 10:38:16.11 ID:LTB+yb/T.net
>>160
日光では菌は死にません、結構高い温度でないと死滅しないらしいです
自分はぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かしてひたしています

TVによると、コインランドリーの乾燥機は高温になるので効果あるらしいので
今度試してみようかと思っています

167 :56:2019/08/08(木) 10:58:52.43 ID:kHGj80Zd.net
>>160
洗濯槽洗ってる?カビや汚れがあるといくら洗濯しても臭うんだよね
面倒だけど2,3ヶ月に一度でもいいからクリーニングするといいよ 自分は過炭酸ナトリウムとお湯使ってるけどオススメ

168 :Yogi:2019/08/08(木) 11:20:19.44 ID:KUdWwdrB.net
>>155
私は8時台からやってるのがlavaを選んだ理由だから、早朝からやってる常温のとこあったら移りたい

169 :Yogi:2019/08/08(木) 12:15:23.41 ID:ER/VuR9Q.net
>>166
コインランドリーの乾燥機はガスの乾燥機なのでバッチリです。この時期、掛け布団とかもコインランドリーで乾かすとカラッと仕上がりますよ!

170 :Yogi:2019/08/08(木) 12:55:18.17 ID:ABAMyNey.net
どうして常温増えないのかなぁ
最近の猛暑ニュースでホットヨガはやばいかもと真剣に考えるようになったよ

171 :Yogi:2019/08/08(木) 13:33:28.65 ID:9ebCHJV9.net
暑さより、湿度がねぇ
汗が蒸発しないのは問題

172 :Yogi:2019/08/08(木) 15:36:47.40 ID:JGvA+6Yq.net
イントラの話し方の癖が気になって仕方なかった2時間。
「では」とか「それでは」を略してるのか
話始める前に必ず「っだっ」みたいな言葉を発してから話し出していた。

173 :Yogi:2019/08/08(木) 17:44:00.40 ID:RYF8iMol.net
>>118
ひたすら細くても、メリハリがなかったり変な歩き方とか姿勢が悪い人よりも
適度に肉が付いていて背中に贅肉がなかったり、姿勢がスッと綺麗で、
引き締まった足首だったり、二の腕だったり、体幹がしっかりした綺麗な歩き方が素敵だなと思う

服を着ていても身体が引き締まってるなって人は分かるよね

174 :Yogi:2019/08/08(木) 17:53:38.06 ID:KUdWwdrB.net
>>173
着込んでても背中の肉ないとかわかるものかな
もしわかるならソレを目標に頑張りたい
脱ぐと骨格が横広で平らで肋骨の下も出ててみっともないから
せめて服着てるときぐらいはシュッとした印象を持たれたい

175 :Yogi:2019/08/08(木) 18:57:01.39 ID:GdQmXvVR.net
>>168
>>170
>>171
LAVAに通いつつ常温ニーズのある方がいてなんか嬉しい
LAVAも常温スタジオ開いたみたいだけどまだ青山1店舗だから今後増えたらいいな
てか同じレッスンでホットと常温併用にしたらイントラさんの負担軽減にもなっていいのにと思う

176 :Yogi:2019/08/08(木) 22:13:51.65 ID:hAty9eeZ.net
同じ日に常温とホット混ざってたら温度管理できなくて結局ホットよりになりそう

177 :Yogi:2019/08/08(木) 22:20:32.17 ID:LTB+yb/T.net
10年もたてば、ホットヨガなんてやってた時代もあったらしいよと
そんな昔話になるんだろうなぁ

178 :Yogi:2019/08/08(木) 22:35:09.57 ID:Z+D+utLF.net
>>160
帰ったら熱湯ぶっかけると匂い無くなります。生地が痛むとかそういうの気にしないならおすすめ。ラバのラグ4年以上使ってるけど問題ないです。

179 :Yogi:2019/08/08(木) 22:57:38.81 ID:c5DQeLBA.net
IRに下の名前で呼ばれてますが皆さんの所もそうなんですか?
それとIRを名前で呼ぶ時って◯◯先生?普通に◯◯さんで良いのかしら?

180 :Yogi:2019/08/08(木) 23:38:24.10 ID:qx5fF/Ir.net
下の名前で呼ばれてますよ。それが普通の土地柄なので。
あとIRさんを呼ぶ時は○○さんで人によって下の名前だったり上の名前ですが、店長だけは(´・Д・)」<「店長!」

181 :Yogi:2019/08/08(木) 23:46:14.65 ID:BJ8r7kDm.net
>>179
呼ばれるのは、下の名前です。インストラクターを呼び時は、〇〇先生時呼んでます。

182 :Yogi:2019/08/08(木) 23:47:06.83 ID:BJ8r7kDm.net
>>179
敬意を払って、〇〇先生と呼んでます。

183 :Yogi:2019/08/09(金) 02:25:30.91 ID:RVL+j7T5.net
店長かどうかってどうやってわかるの?聞くの?

184 :Yogi:2019/08/09(金) 06:44:46.48 ID:O3Tv46AF.net
>>160
毎回スレに出るけど
漂白剤でもだめだったらオスバンで殺菌おすすめ
洗濯機がカビだらけだったらすぐ臭いそうだけど

185 :Yogi:2019/08/09(金) 08:36:42.30 ID:gf1mhIeN.net
ずっと割 ラグくれるならお得な気がしてきた。
レインボーとかやめてほしいけど

186 :Yogi:2019/08/09(金) 12:02:54.99 ID:JviJ6MmW.net
怪我をしてしまって、当分ヨガ行けない。ううう。

187 :Yogi:2019/08/09(金) 12:33:47.39 ID:6yvrU0xl.net
>>185
絶対2年行くって決めてるなら得だよね
途中解約したら25000とか取られるらしいからそうなると大きく赤になる

188 :Yogi:2019/08/09(金) 12:50:04.08 ID:R5hdenw1.net
>>187
2年で24000円しか安くならないんやけどw

189 :Yogi:2019/08/09(金) 15:13:39.98 ID:2qlWOZyM.net
>>183
IR紹介で一番前に貼ってある人じゃないの?

夏祭りで6店舗回ったけど全て下の名前だった。

私が通い始めた7年前は、ヨガマットは任意でバスタオル人数分敷いてあってレッスン数や種類はめっちゃ少なかったけど9800円だった気がする。
周りのスポーツクラブでもホットヨガ系始めてる所多いんだけど、何故だろう。ホットの方が人気なのかな?

190 :Yogi:2019/08/09(金) 15:37:43.19 ID:R5hdenw1.net
>>189
楽して痩せたいってニーズにあってんだろうね

191 :Yogi:2019/08/09(金) 16:27:42.90 ID:c5wybIQE.net
さっき地元のLAVAの前通ったら電気付いてたからやってる!
金曜日定休なのになぁって思ったらお盆だから?
あとで久々に行ってこよかな

192 :Yogi:2019/08/09(金) 17:18:25.42 ID:R5hdenw1.net
>>191
振替えな

193 :Yogi:2019/08/09(金) 20:58:11.64 ID:R5hdenw1.net
柔軟剤臭いのもなんとかせーよ 鼻がいたいわ

194 :Yogi:2019/08/09(金) 21:11:58.41 ID:kYFHjA43.net
>>183
店の入り口付近に責任者の名前貼ってない?
防火責任者の場合もあるけど

195 :Yogi:2019/08/09(金) 21:58:02.59 ID:OF6E4FRp.net
メルカリで出回ってるプレゼント付き無料券って何で配布されてるの?

196 :Yogi:2019/08/10(土) 01:20:58.62 ID:hpUGwGq9.net
>>183
180ですがLAVAのページのお店のブログみたいなのを見たら新規開店で店長として赴任!とか見たもので。
でその方今もこのお店に在籍してますが確かに今も店長かは分かんないです・・・でも呼ぶ時は小声で「店長!」ですw

197 :Yogi:2019/08/10(土) 08:50:59.87 ID:AgolBTDv.net
ずっと割、申し込むか悩む…
通い始めて3年半経つし、今後妊娠の予定とかもないとはいえ2年って何があるかわからないから
病気になったくらいじゃもちろん途中解約できない(というか違約金払う)のはわかるけど、死んでも違約金は支払義務あるのかな
あと地方で1県に1店舗しかないんだけど、万一ここがつぶれたらどうなるんだろう

198 :Yogi:2019/08/10(土) 10:47:26.87 ID:oh4Lms2o.net
そんなプラン、店が儲かるから存在するだけだよ

199 :Yogi:2019/08/10(土) 12:36:14.38 ID:oXJN12zr.net
もしケガとかしてしばらく通えなくなったとしても休会できないんでしょ?
そんな制度バカげてるよ

200 :Yogi:2019/08/10(土) 12:40:46.81 ID:QMJ88m2u.net
24000円しか安くならないのに、途中で解約すると25000円の違約金w

なめとるよな

201 :Yogi:2019/08/10(土) 14:00:40.86 ID:bpt6ynkc.net
続ける気があるからこそずっと割には入っちゃいけないと思う
独擅場中で辞めたくなった時、違約金の高さに驚いて腹を立て、LAVAを嫌いになっちゃうからら

202 :Yogi:2019/08/10(土) 14:44:11.73 ID:uiLvLlLI.net
LAVAってCM沢山打ってるから新規客は多いけど、永続きしないんだよ
だからこの手のプランで引き留めようとする

203 :Yogi:2019/08/10(土) 18:29:50.26 ID:wNHaSLKn.net
今日レッスン行ったらゴミ箱に血付きナプキンか紙にも包まれずベロンと捨てられてた。公共のみんな見る場にあんな風に捨てられる人の気がしれない…

204 :Yogi:2019/08/10(土) 19:04:21.46 ID:XlvYlxNH.net
>>203
書いちゃう人の気がしれない
読んでて気持ち悪いんだよ
自分で削除依頼してくれ

205 :Yogi:2019/08/10(土) 21:57:15.83 ID:oQ47Ufwp.net
水素水ボトル、なんで倍以上の価格でメルカリで出品されてるの???
普通に買えるのに。

206 :Yogi:2019/08/10(土) 22:51:40.28 ID:jpoI8Ib/.net
前に渋谷にいらした佃先生ってまだ在籍されてます?
どかに転勤になったかわからなくて

207 :Yogi:2019/08/10(土) 23:18:30.36 ID:PyPObznH.net
>>206
聞けばいいと思うの

208 :Yogi:2019/08/11(日) 00:26:31.70 ID:znDnOkFU.net
>>206
インストラクター検索でわかるよ

209 :Yogi:2019/08/11(日) 00:30:58.70 ID:k2DnL2ZP.net
>>208
居ないってことですかね?

210 :Yogi:2019/08/11(日) 00:44:39.73 ID:/O0CDfjD.net
レッスン中にブレスレットが
じゃらじゃらと
うるさい人がいて
すごく気になった

211 :Yogi:2019/08/11(日) 10:08:28.95 ID:6tq8oBx1.net
>>209
中央線沿いの店舗にいるよ

212 :Yogi:2019/08/11(日) 11:42:35.40 ID:tg9bCY7j.net
都内で異動となると引越しするほどでもないけど路線がいままでと全然違ってて
朝イチのレッスンとか夜遅いレッスン受け持つと大変そうだと思う

213 :Yogi:2019/08/11(日) 12:03:22.69 ID:5q0R5e+r.net
お盆休みでレッスンは空いてるかな、と思ったけど満員でした。
暑い中、皆さん頑張るな〜

214 :Yogi:2019/08/11(日) 13:23:26.75 ID:c7r2zVmF.net
ヨギーニフードって高いけど効果あるの?

215 :Yogi:2019/08/11(日) 13:36:12.02 ID:c7r2zVmF.net
ヨギーニフードさ、せめて60%offなら買うけど高いわ

216 :Yogi:2019/08/11(日) 15:07:44.07 ID:NI41X5m2.net
常連のBBAってロクなもんじゃないわ

217 :Yogi:2019/08/11(日) 15:09:30.19 ID:7sKvmCTe.net
だからBBAなんだよってのもある

218 :Yogi:2019/08/11(日) 16:31:35.98 ID:XqRZPDHb.net
福岡に帰省して初めて地元のLAVAに行ってきた
なんでレッスン後にハイタッチするのよ!エクサでもないのに笑
ちょっと面白かった。また行こうっと

219 :Yogi:2019/08/11(日) 20:12:55.07 ID:5VnFtA+L.net
>>218
また行くんかーいwww

220 :Yogi:2019/08/11(日) 20:45:45.70 ID:SFdZvIRy.net
シャワー上がりにココナッツ臭の何かを付けている方がいるらしく、更衣室で鼻がムズムズします
スタジオ内で臭い訳では無いのでクレームは無理ですかね

221 :Yogi:2019/08/11(日) 22:59:46.46 ID:OpL0sFFx.net
>>220
どこにも行けませんね。

222 :Yogi:2019/08/12(月) 00:42:31.97 ID:UVopye+y.net
明日の予約キャンセルしたいけどサイトに繋がらない困った
今だけかな?メンテナンスの案内でてたっけ?

223 :Yogi:2019/08/12(月) 00:44:03.74 ID:UVopye+y.net
LINEでキャンセルできた。自己解決。

224 :Yogi:2019/08/12(月) 00:53:50.92 ID:uL6JzGOW.net
>>210
異音させる人すごく迷惑ですよね
ブレスレットというかロッカーキーを腕に嵌めたままの人 カチャカチャいわせてて超絶気が散る
ヘアゴム代わりに使ってる人もいて2度見したw

225 :Yogi:2019/08/12(月) 06:56:19.54 ID:YXkPRXhG.net
>>222
私も昨日の夜から予約出来なくて困ってる
LINEやってないからどうしよう

226 :Yogi:2019/08/12(月) 06:58:48.03 ID:HT1WzLLi.net
>>222
うちも昨日の夜から繋がらなかったけど
さっきようやく繋がった

227 :Yogi:2019/08/12(月) 07:04:50.24 ID:HT1WzLLi.net
>>225
センターに電話するか直接店舗かな
タイムアウトにならないならリロードしないで待ったほうがいいかも
自分はそれで繋がった

228 :Yogi:2019/08/12(月) 07:08:35.00 ID:YXkPRXhG.net
>>227
ありがとう今ログイン出来た
昨日予約完了までいかなかったやつが予約中のレッスンに出てたからとりあえず今日は良かった
サイトまだおかしいね

229 :Yogi:2019/08/12(月) 07:21:35.85 ID:WtIxlap3.net
ガラケー用の予約サイトは繋がりますよ。
https://reserve.yoga-lava.com/reserve-mobile/

230 :Yogi:2019/08/12(月) 09:21:09.02 ID:ogW6wWDd.net
レッスン後のイントラの人たちがいつもと変わらず涼しい顔してるのがすごい
こっちはのぼせて顔真っ赤でぬか床から出てきた漬物みたいにブサイクになってるのに
若さか…

231 :Yogi:2019/08/12(月) 10:32:53.48 ID:MWbuHBrj.net
予約サイト本当に全然繋がらないですね
キャンセル待ちしてるから困る

232 :Yogi:2019/08/12(月) 10:33:47.30 ID:T4bUqz75.net
いやいや指導してるのだから、我々と同じように身体を動かしてないやろw

すぐ歳のせいにするのもどうかと…

233 :Yogi:2019/08/12(月) 10:35:25.86 ID:Hfk0yqsD.net
元々が体育大出てたりダンスやってたりバレエやってたりする人が多いから柔軟性があるだけしんどさは違うだろうし
あと誘導してるから全ポーズ全て一緒にやってるわけでもないので運動量はレッスン受けてる私たちとは違う

234 :Yogi:2019/08/12(月) 13:07:57.30 ID:QBtUV8Al.net
予約サイトまだ繋がんないの?

235 :Yogi:2019/08/12(月) 13:56:09.07 ID:WtIxlap3.net
予約サイトにアクセスしづらい障害について

2019/08/12

いつもLAVAをご利用いただき、ありがとうございます。

8月11日23:00以降、予約サイトにアクセスしづらい障害が発生しております。

現在、復旧に向けて調査をしておりますので、今しばらくお待ち下さい。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

LAVA運営本部

https://yoga-lava.com/news/post_18.html

236 :Yogi:2019/08/12(月) 13:57:36.43 ID:eRR3Hut8.net
予約サイト繋がらんからLINEでキャンセルしたわ

237 :Yogi:2019/08/12(月) 14:00:29.48 ID:WtIxlap3.net
LINEでの予約確認・キャンセルは普通に大丈夫

あと上でも書いたけどガラケー用サイトなら正常に繋がって予約できるので、急いで予約したい方は試してみてください

238 :Yogi:2019/08/12(月) 14:14:26.24 ID:T2OZGznD.net
横からだけど
インストラクターさん大きな声で説明しながらポーズとってたり
毎度凄いわーって関心してる

239 :Yogi:2019/08/12(月) 14:14:29.59 ID:T4bUqz75.net
予約サイトも盆休みなんやろ

240 :Yogi:2019/08/12(月) 14:27:42.84 ID:DMHWwNfp.net
関西人、あっちにいけ
こっちくるなよ

241 :Yogi:2019/08/12(月) 14:43:13.60 ID:6PhwlQ6T.net
>>240
何やワレ、やんのか?
しばき回すぞ

242 :Yogi:2019/08/12(月) 15:38:53.60 ID:dEM1XxUs.net
>>241
来月のだんじり楽しみですね。

243 :Yogi:2019/08/12(月) 16:30:19.98 ID:9e3808/4.net
>>238
声出してポーズ取るのがよっぽどきついよね。仲良しのインストラクターさんは2本目にサウンドフローとかはホントにきついってボヤいてた笑

244 :Yogi:2019/08/12(月) 20:48:21.32 ID:a/FueMnG.net
7月からLAVA通い出して、最近久々に会う人からよく痩せた?とかシュッとしましたねって言われる。
自分ではわからないし体重もそんなに変わってないけど嬉しい

245 :Yogi:2019/08/12(月) 21:18:35.96 ID:hAw8x6Ki.net
>>243
ほんとそれ

246 :Yogi:2019/08/12(月) 22:42:32.68 ID:hsJsDzlt.net
長いマット折りたくないなら後ろに行けばいいのに
斜め前に来た人が長いマット折らずにそのままだとイラっとするわ

247 :Yogi:2019/08/12(月) 23:38:26.50 ID:jm+yNbNL.net
>>244
脂肪が落ちて筋肉つくと体重変わんないけど締まって見えるよね
おめでとう

248 :Yogi:2019/08/13(火) 00:02:52.45 ID:BrHHfJXt.net
>>244
筋肉が付いたんだね

249 :Yogi:2019/08/13(火) 00:19:04.56 ID:2IHjzXNP.net
>>246
混んでる時にそれだとイライラするわ
前にいると、水とタオル置き場所小さいとかになる

250 :Yogi:2019/08/13(火) 08:34:15.51 ID:AABy7TbB.net
先週近所のスタジオ、マナー強化週間と言って毎回レッスン前に持ち込みやマットや私語厳禁等について話してくれたよ

251 :Yogi:2019/08/13(火) 12:48:02.49 ID:Tkj4aRgr.net
よく行くスタジオはシャワーを冷水にしてそのまま出てく人が結構いるから
犯人探しはしなくていいんで張り紙とかで注意喚起はおねがいしたいかな

252 :Yogi:2019/08/13(火) 13:23:41.19 ID:jb0RqFLC.net
何が問題?

253 :Yogi:2019/08/13(火) 13:27:15.65 ID:0VyyUCl3.net
>>251
いや銭湯でも普通にあるし(気の利かない奴だなとは思うけど)確認してから浴びるでしょ普通

254 :Yogi:2019/08/13(火) 15:25:52.72 ID:jPMRdWj0.net
シャワー冷水のままの人は常識がないけど
確認せずに浴びる人も「えぇ…」という対象なのでどっちもどっちな様な

255 :Yogi:2019/08/13(火) 16:38:31.59 ID:kw7hcRUU.net
設定が程よい温度だとしても、最初は冷水でない?

256 :Yogi:2019/08/13(火) 17:31:59.56 ID:gdQrprm6.net
カビ対策では?
自分で風呂掃除してる人なら分かるけど、シャワー浴びた後に冷水かけてキレイにするよ

257 :Yogi:2019/08/13(火) 17:36:21.35 ID:zvvIt7Vf.net
2レッスン受けるとき、フリーフルで借りられるタオルをバスタオルとフェイスタオルにしてもらうことはできますか?

258 :Yogi:2019/08/13(火) 17:47:51.30 ID:Tkj4aRgr.net
いやそりゃそのまま浴びたことなんてないよ
ラバだろうが家だろうが温度確認はするし
長いマットは周りの迷惑になるから折るのと同じくらい温度設定戻すのもマナーかと思ったんだけどそうでもないんだね

259 :Yogi:2019/08/13(火) 18:11:21.76 ID:eFjJR0qW.net
そうでもないです

260 :Yogi:2019/08/13(火) 18:13:41.07 ID:yu/0oBYm.net
トイレに入って用足していたら
おばさんに電気消されて、あっここ人入ってたって言って
電気消されたままにされたんだけど
これって普通なの?

261 :Yogi:2019/08/13(火) 18:18:29.34 ID:eFjJR0qW.net
そういえば、マットの大きさに関するルールって今どうなっているんだっけ?

262 :Yogi:2019/08/13(火) 18:19:25.39 ID:eFjJR0qW.net
>>260
使用中のトイレの電気を消すのは普通でないと思います

263 :Yogi:2019/08/13(火) 18:24:01.01 ID:eFjJR0qW.net
FAQで見つかった

当スタジオではLAVAオリジナルヨガマット(145cm×61cm)をおすすめしております。
上記サイズ以外のヨガマットの場合は、混雑時には折る・丸める等のご協力をお願いいたします。

264 :Yogi:2019/08/13(火) 20:45:38.27 ID:4RxtGz1i.net
>>230
呼吸しっかりできてないと、顔赤くなるらしい。それを言われて以降、しっかり呼吸するようにしてる。

265 :Yogi:2019/08/13(火) 21:02:27.97 ID:z4PQbwKs.net
>>257
できますよ

266 :Yogi:2019/08/13(火) 21:14:07.31 ID:zvvIt7Vf.net
>>265
ありがとうございます

267 :Yogi:2019/08/13(火) 22:08:11.91 ID:k+yi3E2o.net
>>263
満員の時にイントラさんが「折る丸める」して下さいって言ってた店舗あった。
私は長いマットだけど、一番後ろ以外はそうしてるけど。
でも最近は、lava 以外のマットの人見てないや

268 :Yogi:2019/08/13(火) 22:49:26.10 ID:UqtZ2VRY.net
俺は5メートルのマットで威風堂々としてるけどな

269 :Yogi:2019/08/13(火) 23:03:02.43 ID:8q7wstKP.net
勝手にやってろハゲ

270 :Yogi:2019/08/13(火) 23:20:27.13 ID:eFjJR0qW.net
>>267
問題は探して見つかる程度であまり周知されていないとこ

271 :Yogi:2019/08/13(火) 23:21:36.87 ID:UC1LxLdG.net
ブラックマット使いたい

272 :Yogi:2019/08/13(火) 23:26:10.35 ID:3N+9OAES.net
前はlava じゃないホットヨガに通ってたから、初めてlavaに行った時、マット短すぎてびっくりした。はみ出してるとかありえないっ!って。
でも、今はなんとも思わなくなった。慣れって怖いね。

273 :Yogi:2019/08/14(水) 00:57:43.13 ID:N1aavmXn.net
レッスン中ダウンドッグのタイミングで肘の内側が前に向いてると二の腕が太くなるとインストラクターが言ってたけど本当?
今まで何度もレッスン受けてきたけど初耳だった
もっと早めに聞きたかったな

274 :Yogi:2019/08/14(水) 02:25:39.17 ID:WfYY7K5p.net
ダウンドックすると手が前にズルズル滑ってく。私だけですか?あるあるですか?

275 :Yogi:2019/08/14(水) 06:53:36.70 ID:jpsgI3on.net
>>274
滑らないよ
ヌルヌルのマットでやってるの?

276 :Yogi:2019/08/14(水) 08:02:01.28 ID:ILb6a9Md.net
>>274
手に重心がいきすぎなんでしょうかね
足の方に重心を移すといいと思います

277 :Yogi:2019/08/14(水) 08:58:28.14 ID:dtH8qD91.net
>>273
太くはならないけど危ない

278 :Yogi:2019/08/14(水) 09:22:02.02 ID:dtH8qD91.net
間違えた、プランクじゃなくてダウンドッグか。どういう原理で太くなるんだろ?

279 :Yogi:2019/08/14(水) 10:40:29.55 ID:8Xt8dPqg.net
>>274
使い込んだラグだと滑る。

280 :Yogi:2019/08/14(水) 11:25:09.13 ID:nbd9AtRI.net
>>273
手のひらで床を押した力が肩甲骨まで伝わらず、腕だけで支えていることになるからかな
ひょっとしたら肩甲骨の動きが悪いのかもしれない

281 :Yogi:2019/08/14(水) 13:41:04.52 ID:Ca0Sif0B.net
>>274
腰を斜め上に引き上げながら自分が1番気持ちが良いと思うポジション探すといいよ
そしたら自然に手にかかる重心が軽減されて滑らなくなる

282 :Yogi:2019/08/14(水) 14:35:18.81 ID:FpAlCqff.net
>>278
腹筋使わずにダウンドッグの姿勢をすると、自ずと腕と肩に負担がかかり、腕と肩の筋肥大に繋がる可能性があります

クイッと綺麗に三角のポーズにするには思った以上に腹筋を使うのと背中から腕は柔軟に反るように力を抜いて添わせないとね

ちなみに、ストレッチは筋肉を伸ばすので筋肥大になりにくく筋肉がつくので、正しい姿勢でのヨガは足も腕も太くなりにくい。とくに女性にはおすすめ

283 :Yogi:2019/08/14(水) 14:38:30.35 ID:FpAlCqff.net
ボディービルダーみたいに筋肥大させたい人には、静的ストレッチは筋肉を伸ばしてしまうので筋肥大に向かない。

ゴリマッチョにしたい人はラジオ体操などの動的ストレッチがおすすめ。

284 :Yogi:2019/08/14(水) 15:47:41.43 ID:FpAlCqff.net
>>282
訂正

三角にダウンドッグのポーズ

285 :Yogi:2019/08/14(水) 18:13:08.32 ID:H1HCJ5SP.net
横150cm縦180cmのマットで初陣を飾ろうかと思ってますが大丈夫ですかね?

286 :Yogi:2019/08/14(水) 19:19:22.54 ID:FpAlCqff.net
普通に迷惑だろ

287 :Yogi:2019/08/14(水) 19:43:23.77 ID:kVkW3P8X.net
>>285
プライベートレッスンへどうぞ

288 :Yogi:2019/08/14(水) 19:49:53.96 ID:EZ81gw3f.net
三年くらいやってるけど、いまだにダウンドッグすらよくわからない
背中を伸ばすって何?

289 :Yogi:2019/08/14(水) 20:06:15.98 ID:FpAlCqff.net
この写真のように、重心が前にいかず空からピンっとピアノの糸で腹筋を引っ張ったような綺麗な三角形のような姿勢で、背中や腕もストレッチが効いてるように添った感じ

すみません。とあるブログから写真を添付させて頂きました。問題あれば削除してください

https://i.imgur.com/iR11Zfr.png

290 :Yogi:2019/08/14(水) 20:10:48.22 ID:FpAlCqff.net
>>282
あっこの282は私だけど、背中を伸ばすとは書いてなかったですね。

背中を伸ばすって誰のことかな?

291 :Yogi:2019/08/14(水) 20:23:17.79 ID:EZ81gw3f.net
>>290
あなたとは関係なく
ただ世間のイントラがよく言うことのようなので、自問しただけ

292 :Yogi:2019/08/14(水) 20:25:05.48 ID:FpAlCqff.net
>>291
あっそ。猫のように背中を伸ばすってことかも。そうだとしたら、かわいいイントラさんですね。

293 :Yogi:2019/08/14(水) 21:00:50.06 ID:QHkgr0tc.net
パワー初級のダウンドッグのように後ろにひいて膝曲げてから伸ばすと背中伸びるし、重心も足にいく

294 :Yogi:2019/08/14(水) 23:09:25.64 ID:nbd9AtRI.net
そうだね、肩でこらえてる人はもっと膝曲げたほうがいい

295 :Yogi:2019/08/14(水) 23:49:28.33 ID:kbHi9KIS.net
>>268
長っ
どこのマットか知りたい

296 :Yogi:2019/08/15(木) 09:07:28.67 ID:zCCWEApX.net
こないだ初めて朝の時間帯にヨガ受けてみたら、常連っぽいオバさんがとてつもない大声でしゃべりまくっていて不快だった。
レッスン前後ずーっとその怒鳴ってるみたいなデカイ声を聞かされているわけでせっかくの癒し時間が台無しになった。

LAVAって教室の外でなければどんなにデカイ声ではしゃいでいてもオーケーなんですか?

297 :Yogi:2019/08/15(木) 10:49:00.48 ID:LiYhTby3.net
>>296
特に決まりがあったかどうかは分からんけど、普通に考えてマナー違反よね。
でもBBAは脳みそ腐ってるからマナーなんて皆無。

うちの店舗も常連BBAが集まるとめちゃくちゃうるさくてウザい。

BBAはこういう生物だと思って諦めてる…。

298 :Yogi:2019/08/15(木) 12:22:57.44 ID:+5sXu5RS.net
仕事辞めたからここ一年都心の店舗はいってないけどマナー悪いなぁと思う店舗に行ったことない
自宅近くの店舗はおばちゃんたち多いけど1人で来てるからサクッと帰るし
地域によると思う

299 :Yogi:2019/08/15(木) 12:45:32.96 ID:utnxpFys.net
2コマ連続受講して、アンケート依頼が1つしか来ないから確認したら、もう1つは当日キャンセルにされてた
コールセンター混んでるし有料だし、ふざけんな全く

300 :Yogi:2019/08/15(木) 13:37:22.54 ID:58t/ujwY.net
札幌ひばりが丘病院
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/180605/evt18060513050015-s1.html

301 :Yogi:2019/08/15(木) 13:40:45.00 ID:dx38mXLf.net
お知らせで、
「西日本を中心とした複数の店舗で、8/15(木)午後のレッスンを中止…」
とありました。

なぜ、終日営業の店舗もあるんですか?
例えば、大阪府の他店舗は午後中止なのに、いずみと堺北花田だけなぜ?

「以下の店舗は、15日(木)も終日営業予定です。
・エコールいずみ店
・イオンモール堺北花田店
・ゆめタウン廿日市店
・イオンモール鳥取店
・イオンモール出雲店
・イオン今治店
・イオンモール徳島店」

302 :Yogi:2019/08/15(木) 13:48:26.49 ID:PqCLOgS3.net
>>301
大型商業店舗内のスタジオはそこの判断に従うんじゃないの?

303 :Yogi:2019/08/15(木) 13:59:14.52 ID:Yw66fGDr.net
>>301
IRさんの通勤事情とか‥

うちもイオンモールの中の店舗の通ってるけど
雨も降ってないけど中止のようで残念。

304 :Yogi:2019/08/15(木) 16:55:08.24 ID:fC27FejE.net
>>303
朝イチのレッスンとか何分前に来てるんだろうね…
電車の人身事故とか停電とか多い路線のスタジオ勤務は大変だ

305 :Yogi:2019/08/15(木) 23:28:39.95 ID:zDf79nCE.net
>>304
出勤はレッスンの1時間前
ヒーターはタイマーで作動するから真冬でも問題ないらしい

306 :Yogi:2019/08/16(金) 00:20:47.63 ID:2ilJn9qn.net
北花田イオン、そこそこ来てました。

307 :Yogi:2019/08/16(金) 08:20:50.88 ID:YRsiXRYN.net
>>299
アンケート書いてる人いるんだ!
読まずに即ゴミ箱・・・めんどくさくて。
ダメかな〜

308 :Yogi:2019/08/16(金) 09:05:56.14 ID:zXW6x8UU.net
昨日まで行こうとしてもなかなか行けずに、やっといける!と思って予約しようとしたら今日から休みなのね…
タイミング合わんわー

309 :Yogi:2019/08/16(金) 12:32:33.88 ID:ePPRt2T+.net
>>308
違う店舗いったらやってるでしょ?

310 :Yogi:2019/08/16(金) 12:50:18.51 ID:K9IRScCk.net
同感、それ思った。それかあまりにも地方でラバが1か所しかないとかかな

311 :Yogi:2019/08/17(土) 01:37:14.29 ID:LjGzo+LZ.net
都内だけど行ける範囲がことごとく休業

312 :Yogi:2019/08/17(土) 02:33:30.00 ID:DjWkywjD.net
>>307
普段は書かないけど新しいレッスン取ったインストラクターのレッスンは書くようにしてる

レッスン開始当初は結構アンケートは重視されるらしい

313 :Yogi:2019/08/17(土) 02:40:14.97 ID:KC4Y+wm3.net
相当インストラクター少なくて困ってるんだね本社

314 :Yogi:2019/08/17(土) 06:39:02.00 ID:7omOCj8Y.net
アンケートメールは、誤って無断キャンセル扱いにされてないかの判断材料として重宝してる
過去2回、ちゃんと受講したのに無断キャンセル扱いになってた時があった
いつもは「レッスン受講ありがとうございました」ってタイトルのメールだけど、受講確認できないと「◯月△日のレッスンについて」ってメールが来る

315 :Yogi:2019/08/17(土) 10:28:34.37 ID:yU9zOpiE.net
スポーツクラブでゆるいヨガを週一でやってみたけど、柔軟性が全く向上しない
自分の体どこかおかしいんじゃないかって悩むレベル
ラバ検討してるんだけど、ラバに通って柔軟性向上した方、通った頻度とクラスを教えてください

316 :Yogi:2019/08/17(土) 10:57:24.25 ID:V+nUlrbT.net
週1だからじゃない?週3でやってから聞けよ

317 :Yogi:2019/08/17(土) 11:04:24.31 ID:tu8mlqyb.net
週一で1時間程度で体が変わるわけない

318 :Yogi:2019/08/17(土) 11:31:19.20 ID:o99PSbRy.net
毎日、ゆるくやるのがヨガね

長い心持ちで気づいたら柔軟になってきたって感覚だから

319 :Yogi:2019/08/17(土) 11:33:00.84 ID:j5ud04vT.net
やってみたって言うけど、どのくらいの期間続けたのかな?
何年もかけて日々地道に可動域を広げて行くのがヨガだよ

あとホットだから柔らかくなるってのは殆どないと思った方がいいよ

320 :Yogi:2019/08/17(土) 12:02:04.69 ID:7966T1z5.net
半端じゃないワキガ臭のする人がいて悪いけど気分悪く吐きそうになった。
クラスはじまりに「ヤバ!」と遠くに避難したけど、レッスン終わってその人が帰って、ドア開けて10分ヨガおわってもその人がいた周辺の床からまだ臭いが漂ってるくらい。
デリケートな問題だけど、ワキガもちで何故よりによってホットヨガに通おうと思うのか…
運営のほうでなにか対応考えてないのかな?
マジ無理。

321 :Yogi:2019/08/17(土) 12:24:24.04 ID:o99PSbRy.net
ヨガの習慣がついてないとlabaに何年在席してても変化はない。

呼吸とヨガのポーズをしてる時に、ご自身で、自分の身体と対話して、あっ今日はここがはってるなとか、あれっ出来るようになってるとか解ってくる。

ここに無駄に力が入ってるから、力を抜けばいいんだ。とかわかるようになってくるから、習慣化にさせるのは大切

322 :Yogi:2019/08/17(土) 12:25:45.68 ID:o99PSbRy.net
ワキガや体臭キツい人は、ホットヨガは向いてないよ

治療しなよ

323 :Yogi:2019/08/17(土) 12:27:20.57 ID:o99PSbRy.net
>>320
同感。誰か署名集めて対策してよ

あとね臭かったら途中ででる勇気をだそう!

324 :Yogi:2019/08/17(土) 12:29:34.61 ID:o99PSbRy.net
運営で、ワキガの人をチェック管理してくれ。 

325 :Yogi:2019/08/17(土) 13:03:16.30 ID:Keqo12I7.net
高温・多湿・密閉空間でワキガで滝汗。
病気を叩きたくはないけどやっぱ周りには拷問レベルの迷惑だと思う。

IRにいっても IRだって困るだろうと思うから、ここはやっぱ入会時の規約でワキガNGに設定してほしい…
程度や人権問題もあるだろうけどでかい会社なら法務とかしっかりしてんじゃないの?

326 :Yogi:2019/08/17(土) 13:14:27.55 ID:o99PSbRy.net
ホントそれ。規約でNGにして欲しいし、どうゆう神経してるの。これは皆でアンケートで訴えよう!

327 :Yogi:2019/08/17(土) 13:16:04.07 ID:mL11oACV.net
本人は気づいてないこと多いからなぁ…

328 :Yogi:2019/08/17(土) 13:16:53.80 ID:VpL0IfZ6.net
ここはそういうこと言っても何もしないからね
他はキモいオジさん来たら臭いとか適当に理由つければ
即出禁で対応してくれるのにね

329 :Yogi:2019/08/17(土) 13:24:08.03 ID:Keqo12I7.net
なんか恐ろしいことにホットヨガやサウナで体質改善!ワキガ対策にいい!なんてサイトあるのね。
エビデンスなさそうなのに無責任だ。というかアフィぽいサイトに多い。
そういうのに影響されてきてんならワキガの人も気の毒だ。
とりあえずカルドのIRもブログにそんなこと書いてるからせめてカルドに行ってほしい。

330 :Yogi:2019/08/17(土) 13:42:09.76 ID:o99PSbRy.net
ホットヨガにワキガは向かない。体質改善するなら手術しなよ

331 :Yogi:2019/08/17(土) 13:45:57.34 ID:o99PSbRy.net
あとね、さんざん書いてるけど、消臭スプレーとか柔軟剤とかもツーンと臭い人いるから、ホントやめて

332 :Yogi:2019/08/17(土) 13:49:49.24 ID:o99PSbRy.net
>>324
ワキガの人の管理してさワキガの人が来たら、イントラさんも臨機応変に、今日は常温ヨガにしますって空調管理してレッスンを切り替えて欲しい。

本気でそうゆうシステムにして欲しい。

333 :Yogi:2019/08/17(土) 14:12:45.21 ID:KBIDM/Q3.net
ワキガより香ばしいのが湧いてきたなw

334 :Yogi:2019/08/17(土) 16:02:01.55 ID:FipaXs6Y.net
>>315
ホットだと普通より伸びる気がします。週2〜3通って、1ヶ月で床に手は普通につくようになりました。

335 :Yogi:2019/08/17(土) 16:58:15.42 ID:j5ud04vT.net
ワキガ差別になるんじゃ
LAVAが詰め込み過ぎなのが問題なんだよ
ヨガマットは異常に小さいし
狭いスペースに出来るだけ詰め込んで儲けようってスタンスが問題

336 :Yogi:2019/08/17(土) 16:59:35.81 ID:T5GK0iJP.net
地方に住んでいる非会員ですが、
瞑想CDを購入する方法ありますでしょうか

・瞑想CD『祈り』
・瞑想CD『瞑想 ?Shanti Days?』
の2点です。

337 :Yogi:2019/08/17(土) 16:59:39.38 ID:j5ud04vT.net
>>325
でかい会社だからこそ、世間の目は厳しくなるよ

338 :Yogi:2019/08/17(土) 17:17:42.04 ID:j5ud04vT.net
>>329
まぁその点に関しては、LAVAもライター使って好き放題ステマしてるからね・・・

339 :Yogi:2019/08/17(土) 17:30:38.36 ID:hxf4GRYq.net
ワキガ汁がマットに染み込む。。

340 :Yogi:2019/08/17(土) 17:39:44.69 ID:V+j0RMH5.net
てかぶっちゃけ、ワキガはテロだから

341 :Yogi:2019/08/17(土) 18:35:48.35 ID:RHG+TCj3.net
>>293
ダウンドックで手が滑ると書いた者です。
あるあるじゃなかったんですねっ。今から骨盤均整に行くので、試してみます!
重心が前すぎるんですね。

342 :Yogi:2019/08/17(土) 19:00:34.24 ID:hxf4GRYq.net
>>341
ドックじゃなくてドッグな

343 :Yogi:2019/08/17(土) 19:43:26.01 ID:V+j0RMH5.net


344 :Yogi:2019/08/17(土) 20:47:25.71 ID:167pv+SF.net
ワキガスレかよ

345 :Yogi:2019/08/17(土) 22:52:19.09 ID:Tnf2rr1d.net
LINEから予約しようと思って開く度にログイン要求されるようになってクソ面倒いんだが何でだろう?

346 :Yogi:2019/08/18(日) 00:33:16.53 ID:/55O9QTT.net
ワキガ、体臭きつい人は悪いけどホットヨガ来ないでほしい。
先に湘南美容外科行って。

347 :Yogi:2019/08/18(日) 01:51:26.07 ID:kwQqOAl2.net
ワキガは本人が気づいてない可能性もあるから、もし出くわしたら直接指摘してあげよう

348 :Yogi:2019/08/18(日) 09:59:59.81 ID:X4RYz0Gv.net
>>345
それは面倒だね。今まではできてた?
面倒ついでに最初からやったら?

349 :Yogi:2019/08/18(日) 10:33:58.12 ID:kz/mQgOS.net
>>348
自己解決したすまぬ
LINEの設定「リンクをSafariで開く」をonにしたのがいけなかったみたい
iPhone利用の方 ご参考までに

350 :Yogi:2019/08/18(日) 13:03:47.64 ID:96IGij6v.net
>>346
ハゲしく同意!

351 :Yogi:2019/08/18(日) 13:18:43.27 ID:K7t5ya7/.net
https://youtu.be/gmnqTo3R1ik

352 :Yogi:2019/08/18(日) 13:42:01.52 ID:OUtQ6APe.net
地元のLAVAが土日とも臨時休業なのでたまに行きたいなと思うと行けないあるある

353 :Yogi:2019/08/18(日) 22:00:57.10 ID:/jGzlZI8.net
安らぎのポーズ中に次のレッスンの人が扉開けて入ろうとしてきてびっくりしたわ
イントラさんがレッスン中ですって言ってるのに、空いてる場所ありますか?とか言ってお構い無しに入ろうとしてて話通じない感じが怖かった

354 :Yogi:2019/08/19(月) 01:24:59.39 ID:Uj0o9t5G.net
2回目ぐらいの慣れてない人だった、と思いたい

355 :Yogi:2019/08/19(月) 15:07:44.07 ID:DGyjNrM5.net
https://youtu.be/6XLkJi52qe8

356 :Yogi:2019/08/19(月) 18:58:52.26 ID:pFcvy92c.net
ワキガのひどいのは保険きくよ。
「悪臭はなはだしく他人の就業に支障を生じる事実が明らかであって、客観的に 医療を加うべき必要がある場合は給付して差し支えない。軽度のものは給付外」ですと。
こないだ出くわした人はまさに
悪臭甚だしく他人のヨガ活に支障を明らかに生じて客観的に医療を加うべきレベルだった…(T_T)
形成外科へgo!

357 :Yogi:2019/08/19(月) 22:20:09.05 ID:+h21FepB.net
ストレッチボールって商品券使えない?

358 :Yogi:2019/08/19(月) 22:41:05.53 ID:yR1OQi7o.net
>>357
ギムニックボールのこと?
使えたよ

359 :Yogi:2019/08/19(月) 23:40:22.11 ID:zMTvC3Lo.net
>>353
レッスン中って扉に書いてるよね?

360 :Yogi:2019/08/20(火) 00:55:07.40 ID:Gg6rAwap.net
辞めて1年半
再入会しようかと迷い中。。。

361 :Yogi:2019/08/20(火) 01:19:06.74 ID:uHr1dKbo.net
>>359
もちろん書いてあるし、うっかり扉開けてしまっても普通の人ならすぐ閉めると思うんだよね

362 :Yogi:2019/08/20(火) 02:53:39.63 ID:BmfXMHPs.net
メディカルシートってもう置いてないの?
皆さんが行く店舗ではどうですか?

363 :Yogi:2019/08/20(火) 07:18:13.46 ID:lKU2yDO2.net
おしぼりみたいなのなら置いてるよ

364 :Yogi:2019/08/20(火) 13:36:23.55 ID:D/a09DR/.net
>>362
共用店舗なので普通にあるよ
無い時はフロントに言えば貰えるよ

365 :Yogi:2019/08/20(火) 15:52:10.07 ID:qMn6maNF.net
ワキガって本人にはわからないんでしょ?
どうにもならないよね。
よく行く時間の前にワキガの人がいるらしく、時々ロッカールームやシャワールームが酷く臭い。
なぜかスタジオは臭くないから、IRが全力で換気しているんだと思う・・・。

366 :Yogi:2019/08/20(火) 16:08:13.10 ID:UP5vZt/c.net
>>353
男性講師のいるスタジオならともかくスタッフが若い女性だけだとそういう対処も怖いだろうね…

367 :Yogi:2019/08/20(火) 22:19:06.43 ID:STW+6PFz.net
ねーねー
今日、レッスン後、メッセージカードもらったんやけど、うちの店舗だけかな?

368 :Yogi:2019/08/20(火) 22:46:47.69 ID:V2mGyhZB.net
>>358
ありがとうございます!

369 :Yogi:2019/08/20(火) 23:10:04.82 ID:6Qmghiee.net
>>367
俺ももらった事あるよ

レッスン100回おめでとうございます★
これからも一緒にヨガ頑張りましょうね♪
大好き!

って

370 :Yogi:2019/08/21(水) 00:05:49.17 ID:RWxr2WHQ.net
スカーラのフラワーマットを購入したのですが、手入れ方法は水洗いだけでいいのでしょうか?本日初めて使いましたが、今日は水洗いし室内干しにしています。水洗いだけで汗も流れてくれるのか?少し不安なので、お持ちの方お手入れ方法を教えて下さい。

371 :Yogi:2019/08/21(水) 10:56:47.94 ID:revLK0hr.net
息がダースベイダーみたいな人も困る・・・気になって。詰まってるオンじゃなくて、何かの呼吸法みたいなので喉というか鼻鳴らす人。

最初私も意識した呼吸だったら音でちゃってたので、出ないように気をつけたら簡単に無音呼吸できたんだけど、出来ない人いるのかな?

372 :Yogi:2019/08/21(水) 12:21:41.15 ID:8xC5EbqA.net
アシュタンガヨガかなんかのヨガでそういう呼吸法あるよね(笑)

373 :Yogi:2019/08/21(水) 14:41:25.86 ID:bWbpKhEx.net
スカーラマットは
かなり薄めた洗剤で手洗いしてますよ

374 :Yogi:2019/08/21(水) 15:31:53.94 ID:AgejgqaD.net
>>369
あれ、全く同じ内容でもらったことあるw

375 :Yogi:2019/08/21(水) 16:17:44.31 ID:/3ili9tk.net
>>369
私は1000回だから1000回おめでとうございます。100ヶ月目指して頑張って下さい。みたいな感じだった。
昔は、ミニ表彰状もらえて、それがモチベーションだったりして、なくなって寂しかったけどスタッフさんの手書きで書いてあったりで嬉しかったな〜
キリ番だから貰えたのかな

大好き!は、なかった〜
残念w

376 :Yogi:2019/08/21(水) 17:09:01.86 ID:sBzuQQNR.net
私ウジャイ呼吸じゃないと動けない…

377 :Yogi:2019/08/21(水) 17:26:07.41 ID:Q8/trwas.net
>>373
ありがとうございます。中性洗剤などでいいのでしょうか?しばらく使ってみます。

378 :Yogi:2019/08/21(水) 18:51:33.51 ID:8spbJeML.net
>>371
先生がそれだ
全然不快じゃない(というか先生のはかっこいい)
私も真似して家で練習してみたら鼻水まみれになったのでもうやらない

379 :Yogi:2019/08/21(水) 19:42:19.69 ID:TfVB/Qs/.net
スカーラのボトル買ったんだけど、レッスンで使うバンドはIRさんに言えばもらえるの?
一緒に届くと思ってた

380 :Yogi:2019/08/21(水) 20:07:29.97 ID:3cR3Nzkg.net
>>379
そうです。店頭で言えば貰えます。

381 :Yogi:2019/08/21(水) 22:03:00.07 ID:lsIlrI23.net
>>380
ありがとうございます!

382 :Yogi:2019/08/22(木) 07:23:33.04 ID:lvSep5Dj.net
アルミパックみたいな水筒でガンバってる人ってw

383 :Yogi:2019/08/22(木) 09:10:33.08 ID:R1T6tKri.net
水筒ぐらいで嘲笑うような曲がった根性にはなりたくないわ

384 :Yogi:2019/08/22(木) 09:11:32.18 ID:Y+/WodM0.net
ヨガ哲学学んでないんだろうなってのばっかり

385 :Yogi:2019/08/22(木) 13:32:48.72 ID:M6W3AdZ8.net
私は最初にもらったペットボトルとか1リットルのお茶や水のペットボトルを何度も洗って
自分ちの浄水器通した水入れて使ってる
どうせ中は水だから帰ってすぐ洗えば菌も繁殖しないしな
住宅街のラバで主婦も多いから庶民的なことしても叩かれない

386 :Yogi:2019/08/22(木) 14:06:27.06 ID:PzeCdLhe.net
アルミバッグは行きと帰りペッタンコに出来るところがいい

387 :Yogi:2019/08/22(木) 15:12:37.46 ID:odXEl8m+.net
尼で2000円で売ってるボトルをわざわざ倍の値段払って可愛い〜とか喜んでる奴ってw

388 :Yogi:2019/08/22(木) 15:37:53.01 ID:YDqYBnhh.net
現代の西洋的ヨガに対して、ヨガ哲学の何を学ぶ必要があるの?w

ヨガ哲学を学びたいのなら、まだ、禅を実践してるほうがいいよw

389 :Yogi:2019/08/22(木) 18:33:46.68 ID:R3hjTIB6.net
>>386
だよね

390 :Yogi:2019/08/22(木) 18:52:41.26 ID:qWtUGsPJ.net
使いやすいからアルミバッグ良いけどな
笑われるようなアイテムだと思ってなかったよ

391 :Yogi:2019/08/22(木) 19:13:31.19 ID:SfxjXZ/N.net
気にしなくていいよ
何でもかんでもマウントとりたいだけでしょ
よっぽどリアルで相手にしてもらえないんでしょうね

392 :Yogi:2019/08/22(木) 19:13:39.98 ID:/F+r49y9.net
>>386
私も同じ〜。

393 :Yogi:2019/08/22(木) 19:15:30.05 ID:M6W3AdZ8.net
オスバン買ってきた!
今日から使ってみる
いつもはアタックとハイターなんだけどアタックとオスバンだけでいいのかな
キャップ2杯分くらいから始めてみる

394 :Yogi:2019/08/22(木) 21:30:28.81 ID:M6W3AdZ8.net
洗剤と併用しちゃ駄目なのね
普通に洗ってすすぎまでして一旦止めて
オスバンでつけおきなのね
調べてよかった
これは毎日じゃなくてよほど臭いがひどいとき向けだなあ

395 :Yogi:2019/08/23(金) 01:14:35.10 ID:ZVNHLFOn.net
めちゃくちゃ下半身デブのイントラさんが美脚ヨガやってるんだけど、説得力がなさすぎて残念

396 :Yogi:2019/08/23(金) 08:31:46.62 ID:itlVsISk.net
>>395
わかるw
IRさんのスタイルって大事よね

397 :Yogi:2019/08/23(金) 09:46:50.93 ID:5jn8BCg9.net
何処のイントラ?

398 :Yogi:2019/08/23(金) 14:51:52.20 ID:dEcEz7zT.net
イントラなのにカーテンの開け閉めが雑だったり、姿勢も猫背だし、
レッスン中も落ち着きがなくて首をポキポキ鳴らしたりする人がいてすごく気になります..。
言葉遣いも雑で、受ける側としてはなんだか落ち着かない。
メイン店舗だから良く通っていたけど、そのイントラがいる日は行くのを避けるようになってしまった..
アンケートに書きたいけど苦情みたいになるのは心苦しいし、どうすればいいですかね。

399 :Yogi:2019/08/23(金) 15:45:45.45 ID:BMUmQEvL.net
>>398
愛情があるならストレートにアンケートに書こう。それがイントラさんにも良い事につながる。

400 :Yogi:2019/08/23(金) 16:06:52.49 ID:XO3w3mXg.net
>>396
私も最初はそう思っていたんだけど・・・
生まれ持っての体質や骨格があるからどうにもならない部分もあって
その人にとって出来るだけ美脚であればいいのでは?と思うようになった。
とっても良いレッスンをするIRが他のIRより若干ぽっちゃりなのでそう思ったのですが。

ちなみにLAVAの美脚ヨガは細い足を目指すのではなく必要な筋肉をつけてむくみのないまっすぐな足を目指すとかいうようなことを言っていたような・・・

401 :Yogi:2019/08/23(金) 16:26:24.18 ID:BMUmQEvL.net
美脚は、けっこう足のストレッチもあるから痩せるよ

内側の筋肉は鍛えられるけども、ストレッチで筋肉が伸びると筋肥大しにくいのやで

402 :Yogi:2019/08/23(金) 18:06:56.71 ID:ZoVwlW6r.net
青いブルマ履いてる人が気になってしゃーない。だいたい皆さん足は隠してはるからさ。。

403 :Yogi:2019/08/23(金) 18:24:47.98 ID:BMUmQEvL.net
>>402
そんな奴いねーわw
昭和かよクソジジイ

404 :Yogi:2019/08/23(金) 19:03:35.56 ID:wTzx13jS.net
クンダリーニの力での治療らしいですが、この動きは芝居だと思いますか? それともガチでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=bXxgGnkVE5M

405 :Yogi:2019/08/24(土) 00:23:12.44 ID:vkH1rAmy.net
美脚と美尻ってどっちが効くのかな?

406 :Yogi:2019/08/24(土) 00:36:59.54 ID:HJ9i7rPh.net
美脚目指すならLAVAなんかより山口絵里加の美コア行った方がいいよ

407 :Yogi:2019/08/24(土) 10:14:19.84 ID:9zq3b++K.net
ネイチャーヨガ
森(草原)→朝日が昇る前の海→ガンジス川のほとり→ジャングル→満月の海→???→宇宙

???の箇所がイントラさん何も言わないので分からず、ここだけイメージがつかない
音楽的にはもう宇宙なのかと思うけど、その後に寝て流れ星のポーズから宇宙パートな気もするし
分かる方教えてください
ネイチャー楽しい

408 :Yogi:2019/08/24(土) 10:45:32.58 ID:mxK/rJdA.net
>>407
私、ジャングルからいきなり宇宙に飛んで流れ星を追いかけてるw
その後は遊び疲れてふわふわ浮いているイメージ。
女神のポーズの時は、全宇宙を見守りあらゆるものが愛しいですw
イントラさんによって、夜明けの海だったり夜の海だったりするけど、自分の脳内イメージに酔ってます。
ネイチャー、いいですよね。

409 :Yogi:2019/08/24(土) 11:11:10.11 ID:eRUjAAo/.net
>>408
まるで神様気取りやなw

410 :Yogi:2019/08/24(土) 12:14:52.03 ID:B3hMhRgM.net
>>407
月のシーケンス終わって座って膝抱えたら宇宙
蝶になって宇宙に飛び出すイメージ
最近のインストラクターは言わないけど去年はそう言ってた

411 :Yogi:2019/08/24(土) 23:41:52.09 ID:e6EdMtQX.net
>>407
>>408
>>410
ネイチャーが上手いイントラさんが異動になってご無沙汰だけど、レス見てたらまたネイチャー受けたくなってきたわ。
ありがとう!

412 :Yogi:2019/08/25(日) 00:51:47.00 ID:Dz6hgZK4.net
ヨガ用にハイレグレオタード買ったのですがどうしても金玉がはみ出してしまいます…。
どうすれば良いか先輩の皆様方宜しくお願い致します。

413 :Yogi:2019/08/25(日) 01:41:34.84 ID:XW2w/zml.net
めちゃめちゃ濃いメイクでレッスンしてるイントラさんいてびびった チークと口紅までガッツリ入れる意味が分からないしなんか現実に引き戻されるようで落ち着かなかったな

414 :Yogi:2019/08/25(日) 12:30:54.93 ID:3/Xi5QGB.net
メイクって禁止なのかと思ってた

415 :Yogi:2019/08/25(日) 12:55:24.50 ID:tmZAXA4Y.net
メイクしたまま受けたら、目が痛くて痛くて。

ネットで調べると、汗メイクの脂が目に入ると凄く痛むみたいで、それなんだなと。
それからレッスン前にメイク落としてから受けると痛むのなくなった。
落とさない人も多いようだけど、コンタクトしてるから特別痛くなったのかな。

416 :Yogi:2019/08/25(日) 13:55:38.37 ID:I2CH2CCN.net
明日ついにヨガフローアドバンスデビューしてきます!楽しみ!!

417 :Yogi:2019/08/25(日) 16:07:22.28 ID:YAerztWg.net
>>416
敬礼!

418 :Yogi:2019/08/25(日) 16:39:17.81 ID:1EzXxCx/.net
むしろコンタクトの時より眼鏡の時の方が汗が入ると痛いと思う... メイクしてるイントラさんの時いつもより何となく暑くなくて、メイク落ちないために温度下げてるとしたらすごく嫌だわ

419 :Yogi:2019/08/25(日) 17:42:06.13 ID:kWhkauy8.net
LAVA入会前に一時まつエクやめてて、最近またまつエクしたいと思い始めたけどホットヨガとの相性悪そうだからやめてる
取れやすそうだし、まつエクの糊が少しでも目に入ると良くなさそうだし…
なんなら仕事帰りに行くこと多いからマスカラも最近はやめてる(LAVAのメイク落としで落ちにくいので)

420 :Yogi:2019/08/25(日) 18:12:32.95 ID:stTylA2H.net
>>416
楽しんで!

421 :Yogi:2019/08/25(日) 18:39:56.51 ID:PPTbJLUU.net
オーガニック成分の化粧品に変えたら?(適当)

422 :Yogi:2019/08/25(日) 18:51:28.12 ID:YAerztWg.net
ハゲはだまれ

423 :Yogi:2019/08/25(日) 19:53:05.60 ID:TmkN72dT.net
>>398
気持ち分かります。心地よくlessonができないイントラは避けてしまうし、店舗にもいきたくなくなります。アンケートに書こうか書かないかいつも迷います。解決にならなくてごめんなさい。

424 :Yogi:2019/08/25(日) 21:17:06.92 ID:tiMTVHoI.net
LINEがすごく重い開けない

425 :Yogi:2019/08/25(日) 22:26:32.14 ID:3HijL8iJ.net
>>416
ハマると楽しいですよー

426 :Yogi:2019/08/25(日) 23:04:19.57 ID:GYyTSsf+.net
>>415
私もこの前初めてメイクしたまま受けたら目に汗が入って
次の日結膜炎になってしまったよ
だから必ず自宅(スタジオの近所)で落として行くことにした

427 :Yogi:2019/08/25(日) 23:10:20.50 ID:avZPlGwn.net
>>424
公式サイトも重い

428 :Yogi:2019/08/26(月) 00:31:43.37 ID:eDyLuWcc.net
>>423
せっかくレッスンを受けてアンケートも書ける状態なので、申し訳なさもありますが正直なことを書いてみようかなと思います..。レッスン受けないとアンケート書けないですし..。改善していただけることを願います。

429 :Yogi:2019/08/26(月) 07:14:27.57 ID:1LojpSku.net
始まりから安らぎのポーズまでとにかくめっちゃ喋るIRさんにはもう少し控えて欲しいってアンケートに書いたなぁ
改善されたけど悪口みたいで申し訳なかった

430 :Yogi:2019/08/26(月) 08:25:56.33 ID:n7ub7mKI.net
アンケートは気づいたことがあったら書くべきだと思うけどな
それで改善できるならIRにとっては喜ばしいこと

431 :Yogi:2019/08/26(月) 08:47:20.42 ID:BD5Dzu2d.net
ヨガフローBの5分間の瞑想の時に、やたら地球的な事をベラベラ喋るIRもやめて欲しい。全く瞑想の出来ない。

432 :Yogi:2019/08/26(月) 08:51:42.38 ID:ohR33h5C.net
アンケートに書こう

433 :Yogi:2019/08/26(月) 09:13:28.22 ID:UiNCbDe0.net
好きなイントラさんがいるんだけど、サポートしてくれるたび私のラグマットがその方の汗でビショビショになるのが耐えられない
これはアンケートに書いたところで体質だし汗は仕方ないと分かっているからどうしようもない…

434 :Yogi:2019/08/26(月) 12:15:25.18 ID:w2tS4ZA1.net
ヨガフローアドバンスデビューしてきますと書いたものです。反応してくれた方ありがとうございました!
できないポーズはいろいろありましたがキープが無い分体力的には全然キツく感じませんでした。
もう少しちゃんとできるようになればしんどいのかな?個人的にはヨガアドバンスを初めて受けた時の方がマジで無理!!って感じでした。

435 :Yogi:2019/08/26(月) 13:26:40.66 ID:gOS9Njfs.net
入会して少し慣れた頃にYFAを良く知らずに入ってしまったことあります。
後半は見学者のようになってしまって汗もかきませんでした(笑)
初めて入って頑張れた人凄いわ!

436 :Yogi:2019/08/26(月) 14:51:40.32 ID:eDyLuWcc.net
強度の高いレッスンを好んで受けていますが、個人的にYFAは流れが早いしついていけなくて苦手です。ヨガアドバンスの方がキープ長くてきついけど、レッスンの中で一番好きなので一番多く受けてます。
最近はPW初、YFB、YFAあたりは音楽が苦手であまり受けなくなった。。静かなレッスンが好きです。

437 :Yogi:2019/08/26(月) 15:43:28.17 ID:uhXv8Bao.net
>>433 汗を拭いてからサポートすれば良いだけの話だから、アンケートに書くべき。

438 :Yogi:2019/08/26(月) 23:53:13.75 ID:AoAAlx5N.net
>>434
確かにYFAはほぼキープなしだからそこは楽かも
YAは難しいポーズをするきつさというよりキープが長いことがしんどい感じだもんね
でもYFAも一つ一つのポーズに意識を向けていくとやっぱりきついよ
胸を開く、手足で引き合うとか

439 :Yogi:2019/08/27(火) 08:42:32.45 ID:3gyXv/dO.net
IRの不満点はアンケートに書くとして、LAVAが注意をしにくい常連客の方がうるさくて気が散る。
無心になろうと頑張ってはいるんだけど、「あたし風邪が治んなくて〜!」とクソでかい声で周りの顔見知りに片っ端から世間話したオバちゃん、
「だったらレッスン来るんじゃねーよ!」と心の中でツッコミを入れた人は私だけじゃないと思う

440 :Yogi:2019/08/27(火) 09:29:05.42 ID:LNBQICJ4.net
アンケートに書こう

441 :Yogi:2019/08/27(火) 13:56:30.81 ID:U4faNKgk.net
>>439
分かります、分かります。そういう店舗あります。イントラさんは良いんですけど、あのうるさい会員が居ると思うと、躊躇してしまいます。アンケートに書いたことはありますが、改善されていません。注意するのは難しいのでしょうね。

442 :Yogi:2019/08/27(火) 14:54:53.39 ID:7DU4WfQ+.net
>>439
スタジオ内で喋るのならダメだけど、更衣室や外なら仕方ないかな?と思う。

苦手な人がいるときは、サッサとスタジオ内に入るしかないね。

443 :Yogi:2019/08/27(火) 15:32:34.12 ID:M8W60jbK.net
マンスリー4で 今月まだ一回も行っていない・・・。店休日をはさむので行けても3回だ・・。

444 :Yogi:2019/08/27(火) 15:55:17.21 ID:LNBQICJ4.net
>>443
ラバに御恵みありがとうございます

445 :Yogi:2019/08/27(火) 16:02:21.60 ID:/buQBl05.net
>>443
私もライトフルで先月も今月も4回しか行ってないよ
水素水もバスタオルも無駄だー
来月こそ頑張ろう

446 :Yogi:2019/08/27(火) 23:03:39.78 ID:3gyXv/dO.net
>>442
もちろんおしゃべり自体に目くじら立てるつもりは毛頭無いんだけど、声のボリュームが普通じゃないから
その人が外にいるとレッスン中でも物凄いうるさいんですよね。
シャバサナしてる時などは本当に最悪。

447 :Yogi:2019/08/27(火) 23:07:22.50 ID:YVJzkoFT.net
美尻ヨガでスタジオ内、人がびっしり

448 :Yogi:2019/08/27(火) 23:12:34.98 ID:AFWbP6ce.net
>>446
うわ、私も声が大きいから気をつけないと。

449 :Yogi:2019/08/27(火) 23:56:16.22 ID:cFw+KYlg.net
>>60
「今日2本です」って言えばもらえますよ

450 :Yogi:2019/08/28(水) 09:57:43.42 ID:DugxtAH2.net
話題豚切だけどずっと割が話題にならないね
自分はぼっち参加だし周囲の反応がわからなくてソワソワ
単純に二年以上続けばそこからは違約金よりお得になるからイイジャンって思ってたんだけど浅はか?
二の足踏んでる人って「続くかわからないしだったらトータルで多く払っても別に」って感じなのかな
ある程度お金に余裕がある人が続くんだから自分みたいにカツカツだけど人がいないと家ダラしちゃうから強制的に金かけてる人とは考え方違うとは思ってるけど

451 :Yogi:2019/08/28(水) 10:24:16.67 ID:nxwDJ31f.net
いつか辞めるかもっていう気持ちが少しでもあるから「ずっと割」は入らない。
絶対に2年続ける!という自信がない…。
たまにできるIRが激減してゴミみたいなスケジュールが数ヶ月続くこともあるし。
次回そうなったら辞めたいなと。
2年以上続けばお得になるから良いというのは全くそのとおりなので、別に浅はかではないと思う。
消費税分値上がる事で、これを機に退会する人もいるだろうから引き止め施策なんでしょうね。

452 :Yogi:2019/08/28(水) 10:29:20.97 ID:EyroOuiv.net
>>450
続ける自信があるなら、単純にお得だよ

続ける中で、常温ヨガをやりたくなったり結婚したりなど環境が変わったりする場合もあるので続けられない人もいる

心はコロコロ変わるし

453 :Yogi:2019/08/28(水) 11:54:49.02 ID:ik1SDIYX.net
LAVA以外とも比較した方がいいよ

454 :Yogi:2019/08/28(水) 14:38:19.86 ID:fsowAsHE.net
ずっと割思案中です。ラグも貰えるし、多分入ると思う。2年先までわからないけど、自分の中で入ろうと言う気持ちが大きいなら、それが正解だと思うよ。

455 :Yogi:2019/08/28(水) 20:29:58.66 ID:O1Tprdj3.net
まずこういうサービスは会社の利益の為にあるって事を理解した方がいい
迷ってるなら絶対止めた方がいいよ
どうしても必要ってなってから入るべき

456 :Yogi:2019/08/28(水) 20:40:26.87 ID:VSGHbC/g.net
2年ってのは縛りすぎだよね
違約金もかなり高い
ずっと割に入って、2年以内に退会したら1ヶ月目でも23ヶ月目でも違約金の方が高いってのは厳しすぎる

457 :Yogi:2019/08/28(水) 23:37:39.92 ID:TAFxb4yy.net
うちの店舗は新しく来たイントラさんがかなり人気の人だったんだけど、
室温を他の人よりも体感8℃くらい下げてくれてる

それまでは高温で身体が辛くなってやめないといけないかなと思ってたけど、
その人が来てからは忙しくても身体の負担が取れてるように感じる

だからまだ続けたいと思うようにはなったんだけど、
そのイントラさんがいなくなってまた温度が上がったら続けるの難しそうだし
2年縛りは申し込めないかなと思い中

458 :Yogi:2019/08/28(水) 23:43:21.76 ID:ZC4fMfmk.net
>>457
ホットヨガってなってるのにそれってどうなんだろう
ラバで決まってる温度にしてくれてないってことだよね
どこにいっても一定のサービスが受けられるはずなのにおかしいね

459 :Yogi:2019/08/28(水) 23:47:42.25 ID:gcUFSqWh.net
ラバの上層部って吸血鬼だよね2年縛りとか

会員から巻き上げ、吸い上げる事しか考えてないのかもよ

あとヨギーニフードもどうなんだろ…身体にいいのか気になる

フルーツもフルーツジュースになると、食物繊維とイソフラボンが無くなり糖分を余計にとってしまうことになる
ドライフルーツも濃縮されてるから糖分ヤバいって、メンタリストダイゴがいってる

ニセ健康食〜トクホとかの闇
https://youtu.be/sKUZnCruKm4

460 :Yogi:2019/08/29(木) 00:56:18.79 ID:uEjB0qqE.net
>>457
そのイントラさんいいなぁ

461 :Yogi:2019/08/29(木) 03:29:06.06 ID:NqhM3rbG.net
>>458
ホットヨガってエアコンで暖房少しだけつけるだけでもホットヨガになるから、むしろラバに合わせない方がホットヨガなのでは?
というか、今はそっちの方が多いと思う
lavaの設定温度にしてイントラやお客さんの一部が体調でも崩したらどうするのさ?

462 :Yogi:2019/08/29(木) 04:22:07.70 ID:9xzqnkcD.net
>>460
ゆるホットにしてくれるイントラさんがいるといいよね
続ける気にもなるし

463 :Yogi:2019/08/29(木) 07:45:03.53 ID:yesar/tx.net
ずっと割2年縛りは転勤とか結婚妊娠とか考慮すると難しいよね
せめて一年以上続けた人には解約金少し減らしてもって思った

464 :Yogi:2019/08/29(木) 09:45:51.86 ID:nsHE92CD.net
これだけイントラの移動が多いと、縛りは損だよ
一気にクソ店舗に成り下がる可能性があるんだから

465 :Yogi:2019/08/29(木) 10:12:41.83 ID:CgYcySHD.net
本当そう
今年初めまではYFAとパワー上級持ってるイントラさん2人居たのに異動で今はヨガビギナー店舗になってしまって全然通ってない
せめて1人残すとかバランス見て欲しい
落差が酷すぎ

466 :Yogi:2019/08/29(木) 10:35:33.12 ID:59bpKcNp.net
>>465
それはひどい。
毎月同じレベルのサービスが提供できないくせに月額高いよね。
別店舗行くにも別途交通費がかかるわけだし。
強度高いのできるイントラは必ず店舗に1人は残して欲しい。
強度2〜3ばっかりだと辞めたくなる。

467 :Yogi:2019/08/29(木) 11:29:06.90 ID:R6Vq0B3+.net
極度の近視でヨガの時だけコンタクトつけてるんだけど使い捨て勿体ないし
慣れてきたレッスンは裸眼でいいかなと思いつつふんぎりがつかない
眼鏡で受けてる方いますかね?

468 :Yogi:2019/08/29(木) 12:41:17.45 ID:rywWPumc.net
>>467
眼鏡で受けてます、
というかスタジオ内に眼鏡持ち込んでます。
基本的には外して水とタオルのすぐ横に置いて受けていて
詳しく説明してくれる時とか慣れてないレッスンの時だけ付けています。
眼鏡は汗拭く時とかダウンドッグの時には邪魔だよね。。

469 :Yogi:2019/08/29(木) 12:43:43.10 ID:qVXQUurU.net
バレ覚悟だけど昨日
お腹→リンパ→ビギナー→リラックス→リンパ
の中ビギナーに行ってきた

一日の中で昼間に2度も入れる必要?朝イチには行けないしこの中から何を選ぶんだよ

470 :Yogi:2019/08/29(木) 12:46:37.98 ID:qVXQUurU.net
連投だけど自分も眼鏡です
目元弱くてコンタクトやらアイメイクとか全部ダメなんで仕方ない
汗ふき面倒

471 :Yogi:2019/08/29(木) 14:49:18.71 ID:mK3QrUgv.net
>>467
ヨガに視力必要?

472 :Yogi:2019/08/29(木) 14:56:29.69 ID:y28ULx34.net
IRの動きをしっかり見たいですよね

473 :Yogi:2019/08/29(木) 15:13:08.07 ID:5f6k0LKs.net
裸眼の人にはわからないよね
普段見えてるものが見えない不安

474 :Yogi:2019/08/29(木) 15:18:41.40 ID:A/DA4yCA.net
VRで、悪い視力を体感したらわかるのにね

475 :Yogi:2019/08/29(木) 16:58:16.44 ID:Ve6aWvWg.net
自分も普段メガネかけてるけど裸眼0.2くらいだからかろうじて見える それでもやっぱりぼやけるのでできるだけ前の場所とるようにしてる

476 :Yogi:2019/08/29(木) 17:33:41.33 ID:gFjPJ3SY.net
小数点第二位まで行くとそんなことも言ってられなくなる

477 :Yogi:2019/08/29(木) 18:17:54.25 ID:cRpdBy0v.net
心の目で見よう

478 :Yogi:2019/08/29(木) 18:33:33.25 ID:FU9UilKO.net
男だけど裸眼0,02なんでレッスン中は目を閉じ耳を澄ませてイントラの誘導を聴き、目を開けるとぼやけた大きな光の輪が素敵な空間を演出してくれてる

チャトランガやコブラ、アッパードッグのときなんかは前の人の足はしっかり見えるけど、レッスン中は輪郭ぼんやりだから
、周囲の人がどんな人なのかわからなくてレッスンには集中できる

でも初めて受けるレッスンだとイントラが見えないから一人だけ違う動きとかして恥ずかしい

479 :Yogi:2019/08/29(木) 19:56:21.14 ID:EssN9QPg.net
>>471
いらないと思う

480 :Yogi:2019/08/29(木) 19:59:02.99 ID:EssN9QPg.net
>>471
いらないと思う

481 :Yogi:2019/08/29(木) 21:50:31.97 ID:DaDOeIXV.net
>>467
普段眼鏡だけど裸眼で受けてますよ
かえって集中できる気がします

482 :Yogi:2019/08/29(木) 22:31:45.52 ID:Iw6a19C9.net
コンタクトに汗垂れて目ヒリヒリさせながら
中学生頃メガネになんであんなに憧れたんだろうと内観しながら後悔

483 :Yogi:2019/08/29(木) 22:59:35.41 ID:yf8y1RBm.net
初めて3ヶ月だけど柔軟性は結構変わった
腹筋もついたし、当初キツかったメニューもできるようになって変化が楽しい

484 :Yogi:2019/08/29(木) 23:18:45.51 ID:heokwdZs.net
小数点第二位からレーシックで1.0以上になった者です
レーシック受けたのはlava始める前だけど、あのボンヤリした世界はよく分かる
あの視界で、耳だけで初めてのヨガプラグラムをこなす自信はない
何度かやったから大丈夫と思っても、見えてない状態で慣れたなら最初に間違って覚えてるかもだし

485 :Yogi:2019/08/30(金) 00:32:08.91 ID:2feRFP2v.net
>>484
初めて受けるプログラムはプログラム名で検索すると経験者のブログにプログラムの流れとかが載っているので、それをみて予習をしてわからないポーズがあったらまた調べたり動画でみてなんとなく流れと感覚を覚えてからいくから大丈夫かな?

自分の所の先生達は老若男女わけへだてなくポーズの手直しをしてくれるし、いい人達ばかりだから視界が悪くても安心して楽しくレッスンを受けられる

486 :Yogi:2019/08/30(金) 07:44:56.52 ID:X/tNFGSZ.net
>>483
柔軟性かわらかいものです
主に何を受けてる?

487 :Yogi:2019/08/30(金) 08:47:48.35 ID:IRgc9MjT.net
>柔軟性かわらかいものです

日本語がわからない

488 :Yogi:2019/08/30(金) 09:50:25.44 ID:MtPbvYXp.net
上達どころか劣化してる自分は何故?
日によって急にキープが辛いポーズとか出てきたり
体調とか精神的なものじゃないからやれるつもりでつまづくと地味にダメージ

489 :Yogi:2019/08/30(金) 10:13:10.54 ID:cbHm5Q+L.net
>>484
関係ないけどよくレーシックなんか施行したね
勇気あるわ

490 :Yogi:2019/08/30(金) 11:52:00.98 ID:S0qEbMJC.net
ホットヨガとヨガは別のものと割り切って通ってる。LAVAは素敵な先生もたくさん居るけど、呼吸も骨格も無視で形だけ直す先生もいるから。汗をかいてスッキリしたいならホットヨガ、身体への気付きが欲しかったら普通のヨガ、って分けてる。
柔軟性を上げるのが目的なら個人でやってるヨガ教室とかに通ってみるのはいかがですか? いい先生に出逢えたら身体も変わるし、柔軟性とかポーズの見た目とかに拘らない考え方が出来るようになるかもしれないですよー

491 :Yogi:2019/08/30(金) 12:36:26.97 ID:mhYNQR0M.net
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijin11
アルバイト

492 :Yogi:2019/08/30(金) 14:05:24.47 ID:yJl6KKtI.net
>>488
もしかして知らないうちに上達して、以前は気づかなかった細かい点とか不調とか気になるようになったとか?

493 :Yogi:2019/08/30(金) 15:05:02.07 ID:5a8zxyNe.net
>>488
コメントの流れでだいたいのニュアンスはわかるだろw

494 :Yogi:2019/08/30(金) 17:01:28.14 ID:s9H3uPJZ.net
久しぶりにボディバランスを受けたら、音楽ありになっててショックでした。。
ヨガアドバンスも前は音無しだったのになぁ。
最近PW上級受けてないけど、PW上級も音ありになってたらショック。

495 :Yogi:2019/08/30(金) 18:47:50.62 ID:+hxyTAvg.net
>>494
イントラさんの裁量じゃないかな
とりあえず、こっちのアドバンスはシャバーサナから起き上がる時だけ音楽かけてる

496 :Yogi:2019/08/30(金) 22:37:52.25 ID:I6RxDX4N.net
>>494
ボディバランス、音楽なしだっけ。ボディデザインは音楽なしの記憶があるけど。

497 :Yogi:2019/08/31(土) 00:45:27.11 ID:e4DtVt4r.net
P上 音楽無しでしたよ

498 :Yogi:2019/08/31(土) 08:30:49.69 ID:o6bVeQop.net
パワー上級はイントラさんが音楽ありなし決められるって聞いた事ある
だからアンケートに書いたら反映されやすいかも

499 :Yogi:2019/08/31(土) 11:08:07.13 ID:7LSOBNGH.net
マンスリー退会して早6年
体が固すぎるのが三十路の悩み。
明日からのキャンペーン利用して9月中に戻ってみようかなと。ただし環境の変化があるかもしれないし、一年間継続は自信がないなぁ

500 :Yogi:2019/08/31(土) 12:12:45.68 ID:AY0OLddB.net
新規イオンカ一ド発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/jArlAvS.jpg


紹介コード1500P
https://i.imgur.com/N1dDcc3.jpg

501 :Yogi:2019/08/31(土) 14:54:12.82 ID:vj69YjqW.net
467で眼鏡について聞いた者です。
みなさんしれっとヨガしてるけど、結構眼鏡問題に悩んでる人多かったのね仲間よ!
私も視力小数点二桁台で、周りの動きを見るというのが難しいレベルです…
でも見えない分集中もできそうなので慣れてきたクラスは裸眼も挑戦してみようと思います。

502 :Yogi:2019/08/31(土) 16:44:49.07 ID:EgZm4ETK.net
一人だけ、しれっと違うポーズしてたりしてw

503 :Yogi:2019/08/31(土) 18:21:40.57 ID:R5xegxO/.net
ずっと割を契約してる人がいて、受付の話が聞こえてきた。
私がメインで通っている店舗は、フリーフルしか割引がないと話していた。
1000円割引になると思ってたから、悩んでたけど、
契約してるプランによって、ラグしかもらえないんなら契約する意味あんまりないかも。

504 :Yogi:2019/08/31(土) 18:58:22.16 ID:LQOan2zb.net
もとが安い店舗なのかね?

505 :Yogi:2019/08/31(土) 21:49:07.62 ID:SnIW2Aao.net
今日のネイチャー、ニンニクくさかった‥

506 :Yogi:2019/08/31(土) 22:56:46.07 ID:+KbTy2lb.net
>>503
うちにDM届いてたけど、マンスリー4が500円引きでそれ以外は1000円引きって書いてたけどね
違約金高すぎて入らないけど

507 :Yogi:2019/08/31(土) 22:59:29.56 ID:1qSxh971.net
ごめん、愚痴らせてー。
今日の斜め前の2人!左のやつは前が空いてるのにマットずらさないし、右のやつはスペースないのにさがってくるし、なんなの?バカなの?
しかもマットの前の方でって言われてるのに後ろの方ででポーズとるし!お前マット下げてるのわかってんの?マジでバカなの?

508 :Yogi:2019/08/31(土) 23:16:43.86 ID:FsbeXmQO.net
>>507
左のやつは、まぁ仕方ないにしても
右のやつみたいな人にはイラっときますよね。

昔同じようなシチュエーションで
「もう少し前に行って」って言ったこともあります。

やっぱり後ろって見えないから
あんまり意識しないものなんでしょうね。

509 :Yogi:2019/08/31(土) 23:39:22.91 ID:1qSxh971.net
>>508
愚痴にお付き合い、ありがとう。
確かに左の人はまぁしょうがないとしても、右が下がって来たときはホントにビックリしましたよ。私一番後ろだったので。
もう少しまわりを見る目を持ってほしいですよね。

510 :Yogi:2019/09/01(日) 00:02:16.39 ID:/WI/n61E.net
マットの定位置から絶対動かさない人通ってるところにもいるわ〜 自分のラグの前にボトル置けばいいのに、わざと横に置いてスペース広くしてるし... その付近の場所好きなのにその人がいる時だけ嫌な思いしないために避けてる

511 :Yogi:2019/09/01(日) 10:12:18.82 ID:eEM/XAk2.net
先生の前あたりとか、恥ずかしいのか知らんけど絶対にマットずらさない人いるよね。
お前なんて見てねーから頼むからマットずらしてくれと
こっちはぎゅうぎゅう詰めなの見てわかるだろと。

512 :Yogi:2019/09/01(日) 10:42:44.21 ID:R1whdKpS.net
マットずらさない人、いますね。
周りを見る、という能力が欠如しているか
ただ単に根性の悪い意地悪な人。
いずれにしても残念な人だとあきらめてます。。
愚痴あるあるですよね。

513 :Yogi:2019/09/01(日) 11:15:01.76 ID:f8edCDaA.net
元からマットを好きな位置に置いてずらさない人もいるしいろいろだね

他のレッスンには出てたけど久しぶりにお腹引きしめ出たら筋肉痛だ
やっぱ定期的に鍛えないとダメだなあ

514 :Yogi:2019/09/01(日) 13:07:48.09 ID:uakdDNUW.net
先月さ、必死にヨギーニフードのキャンペーンしてたけどさ、そもそも酵素ドリンクの酵素って、ピリドキシンが体内に無いと酵素って吸収されないし意味ないのやで。

また、加工してるからいくら食物繊維が入ってるといっても野菜や果物から取れる量よりは少ないだろうし、あまり効果ないやろうねw

515 :Yogi:2019/09/01(日) 14:13:14.47 ID:3tKlLHls.net
この前レッスン始まる前の時間に
意識高そうな男性が壁を使って逆立ちし始めて戸惑ってしまった
壁にかかとが当たる音が響いて笑いそうになった

516 :Yogi:2019/09/01(日) 16:43:17.56 ID:ws/bhgQV.net
ピリドキシンてビタミンB6のことだけど、体内にない・足りないなんてこと普通あるわけないだろ。足りないならペラグラになってる。

517 :Yogi:2019/09/01(日) 16:54:58.87 ID:8y1uzdX1.net
503です。
ずっと割ですが、おっしゃるとおりで、通っている店舗が料金が安い店舗なので、
フリーフルのみ割引があるとのことです。
今日、受付で「割引はなくて、ラグがもらえるだけですね」って話してました。
悩んでいる方は、割引額をきちんと聞いたほうがいいですね。

518 :sage:2019/09/01(日) 18:13:58.05 ID:o1TA3Qi8.net
そもそも消化管内でアミノ酸に分解されるから、酵素として吸収できないと思うのだけど

519 :Yogi:2019/09/01(日) 19:25:27.84 ID:GjSMjF5r.net
そうそう
水素水は意味ないし
汗でデトックスもしない

520 :Yogi:2019/09/01(日) 21:08:24.29 ID:Iq6GRedX.net
普通に食事からバランス良く摂取する方が体内に栄養分は吸収されるし、やせたいならプチ断食すりゃいいのに

ヨギーニフードだけでイッツオーライとはいかない

>>516
ペラグラは極端やけどw  普段から外食、コンビニ食ばかりならピリドキシン不足してる可能性があるよ(冗談抜きでね)。そんな子がヨギーニフードとってもねw

ヨギーニフードだけとってりゃ痩せるは栄養偏

>>518
ホントそれ
酵素といっても体内で分解されるからねw

で、
・野菜不足(カット野菜とか冷凍された加工食品ではなく、野菜料理ね)
・あまり眠れない
・朝起きれない
・疲れが取れない
・口内炎ができやすい
・ニキビができやすくなった
・何をするのにもダルさがある

この7つの症状がある人はピリドキシン不足に注意

521 :Yogi:2019/09/01(日) 22:37:29.69 ID:J8l/JT6E.net
  蠱欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿疉
  鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾欝鑿疉
  鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝I鑿霾鑿霾疉
   鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾I欝霾疉
   鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾
    鸞鬱鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾I欝鬱,zi龕鑿霾鑿霾龕z霽驪、
    鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝霽鑿钁I4驪鬱≧=-=≦鼇疉龕I}暹         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
      鸞鑿霾鬱,zi龕鑿霾鑿霾龕z霽驪ィ{鑿a´      `'鼇疉鑿疉        |  チュ           
.     霽I鑿I4钁驪鬱≧=-=≦鼇疉,鼇l4鷙′ ,ィ, )|l   ゙鼇鱸鑿      |    
.     霽鑿{I驪鑿a´      `'鼇I鱸iI奮   ,i欝鑿霾I疉,   霽欝疉       ,乂____________ノ
      鸞欝霾鷙′ ,ィ, )|l   ゙鼇欝暹  Z|[[ii゚   驥I欝I疉   /
.       鸞l鑿i奮   ,i欝鑿霾I疉,   霽霾l疉,   `'弌Ya'   ,蠱欝l鑿暹
.      鸞欝暹  Z|[[ii゚   驥霾l鑿пA       , ィ鸞欝鑿霾疉
.       鸞霾疉,   `'弌Ya'   ,蠱欝l鑿l霾I龕iァzzァi龕霾欝鑿欝鑿霾
          驥I鑿}iпA       , ィ鸞欝鑿龕I鼇I霾欝鑿霾欝I鑿霾从鑿暹
         驥I欝I霾I龕iァzzァi龕霾欝鑿偐欝偐欝鑿霾欝鑿霾鬱价霾欝暹、
          霽欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿鬱i-‐'''¨´,ィi龕鑿霾欝暹
          霽圦鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝伝斗-‐ '''¨´   , ィi龕鑿霾欝鑿霾暹、
           鸞欝kt送i-‐ '''¨´             , ィi龕鑿蠱欝鑿霾欝鑿霾燧
            鸞欝鑿霾疉鑿疉┤z、_        ,ィi龕欝蠱霾欝鑿霾欝欝鑿霾燧
           鸞欝鑿霾欝鑿疉欝鑿霾欝鑿霾欝鑿蠱欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾暹
            鸞欝鑿霾欝鑿霾欝龕霾欝鑿霾龕鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾暹
            鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾暹
            鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝偐霾欝鑿I霾暹
              `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾傚鑿霾欝鑿I霾
             `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿傚欝鑿霾欝鑿I霾
               `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿鬱偬鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                     `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾鬱i龕霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                     `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾鬱i龕霾龕鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                        `鼇欝鑿霾欝鑿霾鬱i龕霾欝鑿霾龕鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                                   `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾

522 :Yogi:2019/09/01(日) 23:22:11.53 ID:HjwPK6Za.net
>>517
自宅に案内が届いて、それには各プランの割引後の金額が書いてあったけれど、メイン店舗の料金が書いてあったのか。
今気づいた。

523 :Yogi:2019/09/01(日) 23:52:53.20 ID:q8jGXI5o.net
>>515
それもしや関西?
大阪の店舗に現れる男も毎回スタジオの鏡の真ん前でハンドスタンドの練習してる
バターン、ドサッとうるさいったらない
あ、でもその人は意識高そうでもないし、そもそも壁じゃなくて鏡使ってるから別の人かな

524 :Yogi:2019/09/02(月) 00:03:23.00 ID:46t4nmbW.net
>>520
野菜不足って症状なんだw
野菜食べないと野菜不足って症状になるの?変なのw

525 :Yogi:2019/09/02(月) 08:10:55.06 ID:1PLQOywr.net
ヨギーニフードは1食置き換えとしか謳ってないじゃん
1日トータルのカロリーが1食分置き換えすると低めに抑えられますよ美容よさげな栄養素も入ってますよってだけでそれだけ食ってろなんて誰も言ってないのに
ここ0か100しか認めないみたいな極端なこと言う人多いよね

526 :Yogi:2019/09/02(月) 09:00:40.06 ID:/2eXxGn2.net
成分がどうとか、そもそも医薬品として認められてない以上気休めでしょ
このタブレットを飲んだら痩せる!って言ってもそれはただ単にカロリー制限してるだけ
飲むだけで健康を害さず痩せる薬があるならとっくに医薬品になってるし、そもそもノーベル賞ものだよ

527 :Yogi:2019/09/02(月) 09:45:21.37 ID:pjDxEw3i.net
>>523
いや、関西ではないよ
壁じゃなくて鏡?!ww そっちの方が酷いな
ないとおもうけど割れたらどうするんだ…

528 :Yogi:2019/09/02(月) 16:34:07.01 ID:8CPsnxOT.net
>>515
キモい。カッコつけちゃってる感だったら本気でキモい。笑っちゃえば良かったのに〜(笑)
私、新体操してたから隣で静かに逆立ちしてどや顔してやりたい。。

529 :Yogi:2019/09/02(月) 18:42:37.95 ID:8CPsnxOT.net
ヨギーニフード以前まとめ買いしたからまだ家にあるのです。
受付の人が勧めてきて「飲んでますよ♪ストロベリー好きです。」って伝えたのに効用とか喋り続け……私、どちらかというと痩せぎみなのにダイエット効果ありますとかペラペラペラペラ棒読み。
必死すぎなんだけどノルマとかあるのかな?

530 :Yogi:2019/09/02(月) 19:19:23.64 ID:cY4RX1k7.net
アスペなんじゃない

531 :Yogi:2019/09/02(月) 19:27:17.70 ID:WH6jTL46.net
その男性がどういうつもりでやってるのか知らんが
バタバタうるさかったり迷惑かかるようなら止めればええ

でもその人を見て殊更キモイとか言ったり、マウント取ろうという気持ちが湧くのはなんかヨガっぽくない気がする

532 :Yogi:2019/09/02(月) 20:13:26.43 ID:tn4RH4zy.net
うん。そんなに嫌う必要もないような。本人は一生懸命やってるんじゃないのかな。

533 :Yogi:2019/09/02(月) 21:36:35.77 ID:BREFRaAj.net
ほんと笑笑

隣でドヤ顔してやりたい、とか
発想が性格わる!!
マウントすごすぎ。

534 :Yogi:2019/09/02(月) 21:57:46.41 ID:cY4RX1k7.net
>>528
誰にでも通過点はあるよ
そんな人相手に優越感に浸ってどうするの?

535 :Yogi:2019/09/02(月) 22:30:00.22 ID:/waGtbq7.net
スタイルいいし筋肉ついてるし始まる前は鏡の前でめっちゃポーズとってるのに
レッスンになったらなんでそんなへなちょこなの…?って人がもいる
パワーや柔軟性はあるけど片足とかのバランスが駄目っぽい

536 :Yogi:2019/09/02(月) 22:38:35.17 ID:lRBlpN/u.net
いる
そして安心する
周りは気にしないとか、周りは見てないとか嘘だよねえ

537 :Yogi:2019/09/03(火) 06:17:25.22 ID:Kk+sB+1Q.net
新しく入ったイントラ。担当できるクラス、1つだけ…ありえない…

538 :Yogi:2019/09/03(火) 06:32:06.80 ID:OgoIAa6C.net
>>538
新人さんかな
おそらく来月にはもうひとつかふたつは増えるはず

539 :Yogi:2019/09/03(火) 06:32:23.65 ID:OgoIAa6C.net
>>537でした…
すみません

540 :Yogi:2019/09/03(火) 07:32:15.07 ID:L4KLMGkf.net
久々にトップIRのレッスンを受けたら、抜群に良かった。ああいうレッスンならお金を余分に払ってでも、多少遠くても通ってみたいと思えますね。これからはトップIRのレッスンを中心に予約していこうと思っています。

541 :Yogi:2019/09/03(火) 08:03:18.37 ID:6s0gbhAZ.net
トップIRって、いい人はいいんだけど
取り巻きに媚を売るのに一生懸命な人もいますよね。
特に若い方に。

取り巻きに評価を上げてもらわないといけないから
肩書を維持するためには仕方ないのかな。

542 :Yogi:2019/09/03(火) 08:12:03.34 ID:L4KLMGkf.net
>>541
そうなんですね。
関東中心に回ってくださっているトップIRのレッスンを全て受けてみます。今年度新規のトップIRさんはまだ3人しか受けていないので。
それぞれの持ち味を把握したいと思います。
基本、自分売り込みが強い人は私的にはNG。
良いIRは、媚びなんか売らずとも生徒は必ず付くので。

543 :Yogi:2019/09/03(火) 09:17:15.49 ID:hwRoqAhK.net
昨日受けたレッスンが3人しかいなくてパーソナル感あってすごく良かった!

544 :Yogi:2019/09/03(火) 09:33:53.97 ID:MusvTFV+.net
>>543
どこそのど田舎

545 :Yogi:2019/09/03(火) 09:52:34.58 ID:8WikHBzx.net
>>544
山の手線の駅です。
都内ではけっこういろいろな店舗に行っていますし、そのスタジオでも何度か受けていますがこんなこと初めてでした(笑)
なんなら始まる直前まで私ともう1人の人しかいなくて2人かと思ったくらい…

546 :Yogi:2019/09/03(火) 10:40:50.80 ID:Kk+sB+1Q.net
>>538
変わりに転勤になったイントラが、上級はもちろんベテランだったので物足りないです…

547 :Yogi:2019/09/03(火) 12:20:22.33 ID:YHSiW4Va.net
>>543
私はマンツーマンになったことありますw
同じく山手線上の店舗だったのに

548 :Yogi:2019/09/03(火) 12:44:15.68 ID:dHaG5p8B.net
山手線だと、仕事の帰りによる人が多いのかな?
昼間は、すいてますか?

549 :Yogi:2019/09/03(火) 12:44:34.14 ID:KD5BdIVE.net
>>542
今年度の新規のトップイントラさんは2人です。KさんとMさん

550 :Yogi:2019/09/03(火) 12:50:52.73 ID:53gMwzuJ.net
>>529
そういう時はハッキリ「いいです」と言うといいよ。
帰りに会員証渡すところに、ヨギーニフード作ってあるけど、どうですか?って言われるけど飲んだ事ない。
一応、勧める事が仕事としてるようだから、どんな人にでも勧めてると思うよ。

551 :Yogi:2019/09/03(火) 13:31:29.77 ID:8WikHBzx.net
>>547
さすがにマンツーマンはちょっと緊張するので3人くらいで良かったかもしれませんw

552 :Yogi:2019/09/03(火) 14:30:22.03 ID:QCWEsjqm.net
いいな、マンツーマン
一度体験してみたい

553 :Yogi:2019/09/03(火) 14:32:56.33 ID:KLSFI/2N.net
マンツーマンならかなり値打ちあるよね

554 :Yogi:2019/09/03(火) 17:57:11.64 ID:scSJOiCp.net
>>537
うちなんて半年以上居ていまだにパワー初級とヨガベーシックだけしかできないイントラいるよ あんまり好きじゃないからレッスン受けたこと無いけど異動してほしい。

555 :Yogi:2019/09/03(火) 18:02:24.05 ID:zrTTS8Vp.net
>>541
ラバって取り巻きとかあるんだ。

556 :Yogi:2019/09/03(火) 18:21:06.26 ID:uORsDo7n.net
斜め前の男が長いマットを折り曲げないで広げてて、背も高いやつで、そいつの広げた手から落ちた汗が私のマットに落ちた…最悪
長いマットは折り畳めよ!
デカイ奴は端っこの一番後ろでやれよ!
ウザすぎる

イントラは長いマット広げてる人を注意して欲しい

557 :Yogi:2019/09/03(火) 18:37:24.36 ID:dF88mrjM.net
>>556
めちゃくちゃ分かる。

558 :Yogi:2019/09/03(火) 18:57:57.09 ID:zI3P85IB.net
>>556
他人の汗が降ってくるなんてキモすぎますね

559 :Yogi:2019/09/03(火) 19:11:43.21 ID:ja8Z3npq.net
>>556
たしかにキモいしウザい。
でも、背の高い男性(女性もだけど)にはあのマットは短か過ぎますよね。ウォーリアUなんて絶対に足がはみ出ますよね。
それにマットの印に合わせると周囲の人と近すぎてストレス。先日美尻の仰向けになって股関節を回すパートの時に、
斜め後ろの人に頭を蹴られた!本気でキレそうになりました。
詰め込もうとし過ぎだよ…

560 :Yogi:2019/09/03(火) 20:03:39.96 ID:HSmpYJUB.net
私もスリードッグで蹴られたことある
スタジオで特定の場所が他より狭くてその前に背の高い人がいるとヒット率高いみたい
他にも何度か顔蹴られてるの見てるので本気で直してほしいってスタジオに言ってるんだけど対応なし
すし詰めが1番悩ましいけど背の高い人や男性はちょっと考えてほしい

561 :Yogi:2019/09/03(火) 21:18:39.17 ID:tVX76w6Q.net
久喜店の温度は絶対低いと思う。汗かけねぇー。
誰に言えば良いの?
大宮だと、ダラダラ汗かけるんだけどな

562 :Yogi:2019/09/03(火) 21:32:35.59 ID:6XNsly8N.net
サウナいけば

563 :Yogi:2019/09/03(火) 21:33:46.99 ID:OgoIAa6C.net
ダウンドックやウォーリアUはヨガやる前から知ってたけど、LAVAでよく出てくるリバースウォーリアとサイドアングルの繰り返しってヨガ界でも一般的?
LAVA、あれ大好きだよね

564 :Yogi:2019/09/03(火) 21:39:50.45 ID:+tHnxxdZ.net
145cmのマット長でマークしてるスタジオって結構まだあるのかな?
自分が仕事帰りや自宅から通いやすい範囲にスタジオは5つくらいあるけど145cmは1つだけ
そこに行く時は柱の前や後ろに場所取って長いマット敷いてる

565 :Yogi:2019/09/03(火) 22:41:44.99 ID:JiqaqQyJ.net
関西で男女共用と知らずに行ったことがあるけど、
変質者みたいなジジイどもがチラチラジロジロ見てきて本当に気持ち悪かった
ジジイしか得してないだろあれ
DQNインストラクターはジジイに気を使っていたけど体育会系DQNは男がキモいし女はキモい男に媚びる

566 :Yogi:2019/09/03(火) 23:23:34.31 ID:rGH8UeDs.net
田舎なので近隣3店舗しかないんだけどそのうち1つは男女共用だから行った事ないんだよね
お前なんか見てねーよは置くとしてもやっぱりイヤだな
ジム上がりの人とかは気にならないのかもしれないけど

567 :Yogi:2019/09/03(火) 23:28:57.91 ID:vbcwfV4+.net
>>537
半年たってもハタヨガしかできない人、やめていったよ。
だから希望を捨てずに頑張って!
アンケートに間違えすぎとか書くのも効果的だよ

568 :Yogi:2019/09/03(火) 23:47:47.78 ID:T9ZJ2inz.net
>>544
渋谷で3人ということが過去あったな〜
ちなホイール

569 :Yogi:2019/09/04(水) 00:11:17.45 ID:zRaedxqn.net
>>543
いつも参加者多めの店舗、時間帯なのにガラガラで、
なぜ?と思ったらクリスマスイブだったことがある...

570 :Yogi:2019/09/04(水) 00:20:59.72 ID:6q1Iy/T+.net
>>567みたいな人って本当に本気でそう思ってるんだろうな、 怖
イントラ育てられないのは会員のせいもあるよね
お眼鏡にかなわない新人はアンケートで追い出すとかクレーマー素質すごいわ

571 :Yogi:2019/09/04(水) 00:35:47.02 ID:ywJ1h3z2.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103988657789100032/pu/vid/720x1280/AW8yZ72puJyIy2-r.mp4

572 :Yogi:2019/09/04(水) 00:36:06.94 ID:Huu9OoT8.net
LAVAマット&ラグを敷いてトイレに行き、戻ったら私のラグの上にまで脚を乗せて開脚している女性がいた。
こういうレベルになると、レッスン生の多少・ルールの有無・マットの長短…なんて関係無しに、その人物の人間性資質が問われる。
LAVAのせいではない。
受講生のモラルの低下だ。
腹が立ったから無言で私のマット&ラグをその女性の脚下から抜き、そいつの脚の上に敷き直したわ。
私も大人気ないけどさ、どういう生き方をしてきたら見ず知らずの人のマットの上でウォームアップするような無礼な人間に育つのだろう?

573 :Yogi:2019/09/04(水) 01:16:12.40 ID:ykxxHnWa.net
2年縛りって違法じゃないのか…

574 :Yogi:2019/09/04(水) 01:16:25.96 ID:/S6s6DTN.net
>>566
バアサンは上下ジャージでも着てろよ

575 :Yogi:2019/09/04(水) 02:14:35.57 ID:5vEPCCFS.net
ダウンドッグの時って肩甲骨を外旋させて挙上させるので合ってるよね?
この前肩甲骨を下げてって聞こえた気がしたけど気のせいかなと思い直したんだけど
ダウンドッグで肩甲骨を下げたら脱臼したり筋肉が断裂したりする危険があるって認識で合ってる?

576 :Yogi:2019/09/04(水) 06:37:55.59 ID:EsziGlDh.net
回数って、フリーか、4回だけ?
前に8回があったと思うけど、無くなった?

577 :Yogi:2019/09/04(水) 09:25:09.31 ID:dK8uSoJr.net
ダウンドッグの時、肩甲骨は下げるとおもうよ
下げるというのはお尻方向ね

578 :Yogi:2019/09/04(水) 09:55:55.89 ID:DIRH3VT8.net
下の認識が違う感じかな?

579 :Yogi:2019/09/04(水) 09:58:32.65 ID:QQYGXkQE.net
>>567うわぁ、ドン引きですわ。

580 :Yogi:2019/09/04(水) 11:12:57.58 ID:N7jljvSi.net
イントラさんみんなノーメイクなのに肌綺麗で見られる顔してるよね
羨ましい

581 :Yogi:2019/09/04(水) 11:49:27.43 ID:WQuKoGe2.net
>>561
勘違いしてるようだけど、汗をかく事自体は身体に悪い事だからね

582 :Yogi:2019/09/04(水) 12:38:52.41 ID:dlmuIiSa.net
>>561
なんでそんなに汗かきたいの?

583 :Yogi:2019/09/04(水) 13:05:17.20 ID:Vdk/TsUt.net
どこのスタジオでも普通に汗はかくけどな

584 :Yogi:2019/09/04(水) 13:31:05.85 ID:zTnwGTPn.net
>>567
こわすぎ!
この人の世界にはlavaしかない感じがする。

585 :Yogi:2019/09/04(水) 14:16:54.07 ID:WQuKoGe2.net
>>567
新人追い出す事が希望なの?
他人の不幸が自分の幸せって、自己愛性人格障害の特徴だよ

586 :Yogi:2019/09/04(水) 14:23:36.94 ID:2vMg2xAE.net
私の中のlava会員、みんな>>567みたいな思考だと思ってる
性格悪そうな中年おばさんばかりで思いやりがない
ヨガがそもそもどんなものかとかわかってなさそう

587 :Yogi:2019/09/04(水) 14:26:24.26 ID:WQuKoGe2.net
>>583
運動して脂肪が燃焼された結果、体温が上昇してしまい、それを解消する為に人間は汗をかくんだよ(代償として水分とミネラルを消失)
つまり外気が暑くて汗をかいたでは、何のダイエット効果もない訳

>>561は外気が暑い時しか汗をかかない、つまりヨガの効果かほぼないと自ら暴露してしまったんだよ

588 :Yogi:2019/09/04(水) 14:44:59.19 ID:Vdk/TsUt.net
>>567
その手口で、お前を退会させたい

589 :Yogi:2019/09/04(水) 17:52:03.18 ID:HwHrvYZw.net
>>586
3年くらい通ってる常連ババア達が更衣室で似たような話題で盛り上がってましたw
性格悪いっていうかまさにくそババアって感じの思考。すごい顔してるんだろうなw

590 :Yogi:2019/09/04(水) 19:41:58.06 ID:hKgTlmma.net
新人さんが1レッスンなのはわかるけど、
2年やってるイントラが4つだけってどうよ。
それも全部ゆるい系ばかり。
イントラとしての向上心がないと思ってしまう。

591 :Yogi:2019/09/04(水) 20:05:43.13 ID:icr1beFh.net
田舎はそもそもトップIRとか別の店舗とか上級者向けレッスンという選択肢が無い
新人さんだった人達が最近ネイチャーやらパワーヨガ中級が出来るようになったのでそろそろ異動すると思う

592 :Yogi:2019/09/04(水) 23:06:14.10 ID:82U7SRCC.net
今日も健康で楽しい一日を過ごすことができました
明日も良い日となりますように
ナマステ

593 :Yogi:2019/09/04(水) 23:09:04.70 ID:j10ycDYD.net
>>572
モラル低い人多いですよ。

人のマットを平気で踏んで行ってから自分のマットでキレイなポーズでウォーミングアップしてる人がいてました。ポーズが出来てても人間が出来ていないわ。

レッスン後の10分ヨガの為に座っていたら、退出する人がレンタルマットを引きずるように歩いて横切る時に私の頭にマット直撃もありました。

もっと周りに気を遣いましょうよって思いますよね。

594 :Yogi:2019/09/04(水) 23:53:59.70 ID:3fr5vfxH.net
>>591
田舎の人は異動しないよ
他県から来た人は、一年くらいで帰るけど

595 :Yogi:2019/09/05(木) 08:17:47.55 ID:L/RJUO4Z.net
銀座店は客のモラルは低いな
自己中が多い

596 :Yogi:2019/09/05(木) 08:24:21.04 ID:T0FmnPsK.net
>>595
そう思う。
銀座店たまに行くけど
モヤモヤさせられることが多い。

597 :Yogi:2019/09/05(木) 10:31:07.45 ID:Vs0u1/3j.net
モラルの低さはどこの店舗も同じ気がする…

598 :Yogi:2019/09/05(木) 12:23:36.23 ID:GcUYXTOj.net
男で身長高めでヨガ始めようと思い、ここに辿り着いたのですが
上の書き込みにあるように背丈ある男性は
他の方に迷惑かけることが多いのでしょうか?

599 :Yogi:2019/09/05(木) 12:26:25.23 ID:jjcPM8km.net
もちろんです

600 :Yogi:2019/09/05(木) 12:26:53.56 ID:jjcPM8km.net
でも気をつければ全然大丈夫だと思いますよ

601 :Yogi:2019/09/05(木) 13:05:44.37 ID:sQyWVCER.net
>>598
他人がどうこうより、自分が窮屈で気持ち良くなれないからオススメしない

602 :Yogi:2019/09/05(木) 13:15:15.30 ID:cqvm+7pU.net
>>598
新宿に男性歓迎のヨガスタジオあるよ
https://rainbowyogatokyo.com

603 :Yogi:2019/09/05(木) 13:20:10.28 ID:0v7SzFAf.net
>>598
実際はそうでもないよ
ただし1番後ろに場所取ることオススメする
前だと寝ポースのとき後ろの人の顔の前に足が来るからね
人の足が顔の前に来るのは自分だってイヤでしょ

ここは気持ち悪いBBAばかりだから参考にしないほうが良いよ
楽しんで!

604 :Yogi:2019/09/05(木) 16:28:19.01 ID:l4QNUwMY.net
>>596
バスタオルで鼻水かんでるおばさんだよね。

605 :Yogi:2019/09/05(木) 17:12:14.61 ID:Aihvx2Ep.net
>>603
自分がされる事を考えると、止めた方がいいって事になるね

606 :Yogi:2019/09/05(木) 17:43:42.57 ID:eXwCQcKk.net
>>598
背丈とかより男の人は臭いから来ないで下さい

607 :Yogi:2019/09/05(木) 19:13:47.49 ID:aL2q1gFk.net
>>598
自覚して気にしてくれるなら別に問題ない
混合店舗に通ってるけど迷惑な男性は本当にほんの一部

608 :Yogi:2019/09/05(木) 20:02:40.08 ID:DLKrivvU.net
>>606
ほらね
気持ち悪いだろ

609 :Yogi:2019/09/05(木) 21:23:30.63 ID:devpB6uU.net
>>598
俺の様に幅2メートル長さ5メートルのマットで自分の王道を征けばいい

610 :Yogi:2019/09/05(木) 21:34:42.47 ID:FviIrKt4.net
>>609
ソレもはやカーペットやないかーい!

611 :Yogi:2019/09/05(木) 22:21:31.66 ID:I0iwOSl9.net
嫌な人は追い出すから大丈夫だよ

612 :Yogi:2019/09/05(木) 22:45:09.99 ID:jFkzJ0zl.net
定期的に湧くお前がいなくなれば
平和になるのにな
なぁ、出禁にしますおばさんよ

613 :Yogi:2019/09/06(金) 00:14:17.96 ID:HQOHu1bi.net
トップイントラさんのリトリート(合宿?)っていつ頃決定して、いつ頃催行されるのですか?
凄く気に入っているイントラさんがいて、どうしても参加したいので、例年はどんな感じなのかご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

614 :Yogi:2019/09/06(金) 01:46:35.34 ID:2nL+ZNT6.net
横田先生、さとみ先生、美玲先生のは発表になってましたよ

615 :Yogi:2019/09/06(金) 01:47:15.82 ID:2nL+ZNT6.net
あ。竹村先生も!

616 :Yogi:2019/09/06(金) 07:44:46.79 ID:V8IY9Drt.net
先生が個人的に企画するリトリートはいつ頃なのかわからないけど、とりあえずLAVAが行うトップインストラクターのリトリートは今期はやらない方向らしいと聞いたよ
だからイントラさん本人に聞いた方が良いね

617 :Yogi:2019/09/06(金) 12:37:37.32 ID:jK0ODBXs.net
キモい男の人は基本排除します

618 :Yogi:2019/09/06(金) 12:43:27.67 ID:TVKyU5LG.net
馬に乗ったりセグウェイに乗ったりしたらいいよ

619 :Yogi:2019/09/06(金) 15:29:53.08 ID:w4asUrra.net
>>617
直接フロントに言えよボケナス

620 :Yogi:2019/09/06(金) 16:19:30.52 ID:EvY3+AuW.net
出禁おばさんの書き込みはbotだと思って無視したらよいよ。
いちいち相手にしなくても。

621 :Yogi:2019/09/06(金) 16:56:15.98 ID:R6Flo+Pn.net
>>620
このババア自身が店舗でトラブルメイカー、クレーマーで出禁検討されてるからな。
見た目も頭も全部おかしい。

622 :Yogi:2019/09/06(金) 19:52:56.13 ID:XVcQDIUf.net
ヨギーだけ行ってればいいのに

623 :Yogi:2019/09/06(金) 20:16:10.50 ID:HQOHu1bi.net
>>614
>>615
>>616
ありがとうございます。
613で質問した者です。
先生に直接聞いたら、9月中旬以降にHPで正式に発表すると聞きました。
既にリトリート案内を配っている先生もいらっしゃることも直接伺いました。
色々教えてくださりありがとうございました。

624 :Yogi:2019/09/06(金) 22:29:45.72 ID:XTnqSwHa.net
6回一万円(税別)があればといつも思う
生理週行かないし

追加利用も2000円ぐらいにしてほしいわ
まあコ◯ミあたりの常温ヨガと
組み合わせればいいだけなんだけど

625 :Yogi:2019/09/06(金) 23:03:54.75 ID:Dzlf/L7I.net
>>624
田舎だから、ライトフル一万円です

626 :Yogi:2019/09/06(金) 23:07:11.68 ID:4A64tQmo.net
生理の時は行かない人の方が多いから通い放題の帳尻合わせてるんだろうね
自分はちょっとズレると月末月初の残業ピークにキャンセルが増えるから悲しい
かといって4回だけなんて会員になってるの無駄じゃねってくらい少ない
うまいところを突いた商売だよね

627 :Yogi:2019/09/06(金) 23:28:02.46 ID:FA5KoNRo.net
生理のときは臭い気をつけてほしい。
ほんとひどい人いる。

628 :Yogi:2019/09/06(金) 23:56:22.23 ID:ehYgzb0p.net
週末は「LAVA行かないと月額料金勿体無いな」という思考になってしまって、行くことが少ないと損した気になってイライラが増えた
心豊かにしたかったのに逆効果

629 :Yogi:2019/09/06(金) 23:59:21.62 ID:y1PTkPez.net
家でヨガする?

630 :Yogi:2019/09/07(土) 06:55:32.33 ID:ayPu5hMc.net
フリーフルで県内他店舗をふらふら
開脚170°で前屈ベッタリだったり、鳩のポーズやハヌマーンで両手が上に伸ばせたり、シルシアーサナやカウンディヌヤをレッスン前に練習してたり、上手なオーラを出してる人同士が仲良く話してる
私の参加するレッスンとかぶる人達が行く先々で重なり、シャワールームの行列でもレッスン後のイントラともペチャクチャギャーギャーガハガハと。とても下品だ。
醜い心の働きが見える。できてる自信が声の大きさや行動に出ていて、それもヨガでコントロールして欲しいのにと感じ、そう感じる私のチッタビリティにもイライラしてしまう。
インド哲学的には嫌いな人は私に嫌われちゃうかわいそうな人とみるらしい。そうすることで優しくできるらしい。
この感覚を掴むアハ体験をラバで味わい、そうしたら私はラバから抜けようと思う。1年縛られてるけどw

アーサナが熟達すると精神も育つんだと感じる練習者をIYCやイシュタのビーヨガでみてきた
ラバの下品さはみるに耐えない

631 :Yogi:2019/09/07(土) 08:17:49.74 ID:cAwsssiM.net
現代ヨガは、西洋の身体文化から数多くの体操法を取り入れてる それをヨガと自称してるだけ
ホットヨガは今流行ってるエクササイズの1つ

インド哲学は別物

一緒に考えない方がいいよ

632 :Yogi:2019/09/07(土) 08:28:08.39 ID:cAwsssiM.net
いろんなイントラが日本にいるけど、現に、ヨガのイントラで悟りを(迷いが解けて真理を会得した)得た人いるの?

超人気のイントラですら、迷いの中にいるとインスタで呟いてたりしてる

私は体操の先生くらいにしか見てない

でもとりあえず 呼吸法 は大切だよね

633 :Yogi:2019/09/07(土) 08:51:12.58 ID:wn5QNEpc.net
マウンティング大好きなウザいナルちゃん現れたな

634 :Yogi:2019/09/07(土) 09:21:25.26 ID:VMy2+Kfq.net
>>633
うん、少なくともお前よりはマシなコメントだよねw

635 :Yogi:2019/09/07(土) 09:39:44.06 ID:wn5QNEpc.net
>>634
とにかく人と比べないと死ぬ病なんだなw
一生頑張って闘病してくれww

636 :Yogi:2019/09/07(土) 09:42:22.42 ID:VMy2+Kfq.net
>>635
誰と誰のことだよ?

637 :Yogi:2019/09/07(土) 10:57:07.79 ID:wJMsb7t3.net
悟り開いてたら最早ヨガのイントラじゃないよね

638 :Yogi:2019/09/07(土) 11:07:16.70 ID:OX0XjfZR.net
オイラも悟りを開いてレッスン中にフルボッキしなくなたよ

639 :Yogi:2019/09/07(土) 11:18:33.19 ID:9T5ai99A.net
ヨガ要素を取り入れたスタジオレッスン受けに行ってるだけだからメンタルどうでもいいよ
個人レッスンやってる知り合いに聞いたらそもそもヨガは修行の準備運動だから準備運動だけしてたってメンタル鍛えられるわけねーって草生やしてたし
そりゃそうだって納得したよ

640 :Yogi:2019/09/07(土) 11:45:55.33 ID:ayPu5hMc.net
サマディは悟りではないです
ケンハラクマの本の内容は変化していて、ケン先生のヨガが変化したのもわかる
綿本彰は店じまい前 瞑想に主軸をおいていて、パワーヨガの日本の第一人者だったのになぁと、綿本ヨガの変化も未熟者なりに面白く思ってた
更科有哉のたどり着く先をみたいなぁって思う
迷いはスパイスだからあっていい、あるべきで、


何がいいたいんだろw
レッスン終わりの言葉にマーヤやリーラやアミスタについて、上手に解凍してアウトプットするイントラがラバにいる。
ホットヨガをタントラハタヨガのさらなるタントラ?として踏みつつ、八支則をアウトプットしてくれるイントラがラバにはいる。
エクササイズのイントラもいるけどねw
私は前者と出会った感動でラバに入ったから、レッスン後のホクホク幸せ余韻をぶち壊すのがアーサナ上級者って矛盾に違和感を感じてここにきちゃった。
目的や解釈は人それぞれ、わかってるんだけど、お仲間探しにきたのかな。
色々ご意見ありがとうございます

641 :Yogi:2019/09/07(土) 11:57:43.27 ID:z4fsSAGF.net
ヨガなんてそもそもアメリカ発祥なんだから悟りとか関係ないだろ。

642 :Yogi:2019/09/07(土) 11:57:51.46 ID:mhiv8XRA.net
>>635
多分自己愛性人格障害だね

643 :Yogi:2019/09/07(土) 12:01:23.04 ID:ZrnlqsCF.net
なんか怖い人があらわれてるw

644 :Yogi:2019/09/07(土) 12:05:47.58 ID:wn5QNEpc.net
>>640
ここお前の来るとこぎゃねーしみんな迷惑がってるから出てけ。
しょーもない蘊蓄はチラシの裏にでも書いとけw

645 :Yogi:2019/09/07(土) 12:20:15.39 ID:3UTN5SRp.net
>>640
あなたは求心的な傾向にあるから、ヨガより禅寺のがお勧め

どこのヨガに行っても同じような悩みにぶち当たるよ

646 :Yogi:2019/09/07(土) 12:47:21.94 ID:dmxD+0RY.net
https://youtu.be/cq9es-8hgKg

647 :Yogi:2019/09/07(土) 17:38:38.57 ID:vLwGT3jG.net
運動音痴かつ不器用だけど勇気を出して体験に行ってみる!

648 :Yogi:2019/09/07(土) 17:45:35.48 ID:wvCrVRca.net
>>626
いや、うちの方はフリーライトから4に替えて
最後やめていく人多い感じ
いつも会員募集してて
とうとう体験ただになったじゃないw
サービス少ないし商売下手だなとよく思う
続けやすいのではなく今とれるだけ
とってって思考だとは思うけど
あの消費税あがるから2年縛り〜をきいた時も
そうだ消費税上がるからライトから4に
落とそうかなと思った自分がいた
なんか客の心理読めてないわ

649 :Yogi:2019/09/07(土) 18:09:48.89 ID:wtfRfeWD.net
友達紹介でラバの商品券6000円分ついたが何に使おうかなー
コレ買って良かったとかある人いる?

650 :Yogi:2019/09/07(土) 19:24:13.89 ID:MYouoBB+.net
今日初めて光スタジオいってネイチャーやってきたけど光スタジオめっちゃ良い!!
予想より明るかったけどw

651 :Yogi:2019/09/07(土) 21:22:16.72 ID:D9f8jkVg.net
>>650
全然違いますよねー
私は光スタでネイチャーのレッスンを受けて衝撃を受け、一般店舗でする気がしなくなりました。笑

652 :Yogi:2019/09/07(土) 23:28:37.98 ID:ZrnlqsCF.net
光スタジオだとどう違うんですか?

653 :Yogi:2019/09/08(日) 13:43:31.08 ID:c0aQBJ1u.net
全身スッキリヨガとYFBを連続で受けたら
ポーズが被りまくってて正直つまらなかった
どちらも初めて受けたから内容知らなかったけど
今後この組み合わせは避けよう

654 :Yogi:2019/09/08(日) 15:24:06.31 ID:EUPolsYg.net
ペアワークってイントラの手抜きだよね
素人が素人にアジャストして怪我したらどうするつもりなんだろ

655 :Yogi:2019/09/08(日) 16:00:11.82 ID:no5lZS3j.net
しかし、イントラの移動が多いな

656 :Yogi:2019/09/08(日) 17:03:53.42 ID:NQuUG0aA.net
>>655
昔より落ち着いたような?相変わらず、妊娠とかでいなくなること多いけど。

657 :Yogi:2019/09/08(日) 18:02:26.62 ID:YGsR2Vhd.net
メイン店舗のIRが先月末で2人異動していったのに、今月来てるのは数人のヘルプのIRだけで、先月までなかったのに今月は1日3レッスンやってる先生が多数。カラダ大丈夫かなぁ?心配になるよ。

658 :Yogi:2019/09/08(日) 19:53:07.02 ID:GkdoYx8I.net
>>628
わかる
行ってしまえば楽しいんだけど、行くまではなんか義務感を感じてしまう
行く前の準備や帰って来てからの片付けでなんだかんだでトータル3時間弱くらいヨガに使ってしまう

659 :Yogi:2019/09/08(日) 20:17:11.67 ID:QwZRboLO.net
>>658
一日が短いのはそのせいだったのか!
片付け 通うのとか。

660 :Yogi:2019/09/08(日) 20:53:06.77 ID:CjtXvCMU.net
>>652
音楽に合わせてライトの色が変わって雰囲気がでるよ。
ライトは天井から、間接照明です。
レッスンごとにライトの展開が違う。音楽のスタートと同時にライトもスタートしないと、合わなくなるらしい。
YFAだと、最後のダウンドッグのところで音がバーン、照明が真っ暗になる。

661 :Yogi:2019/09/08(日) 20:57:40.64 ID:no5lZS3j.net
体調不良で休むイントラも多いね
ハードワークなのかな
>>655
>>656

662 :Yogi:2019/09/08(日) 22:54:09.65 ID:aTLmykU9.net
メインの異動は4と10月だから来月はもっと多いよ

663 :Yogi:2019/09/08(日) 22:57:31.25 ID:LQ8PYyXt.net
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:13:50.39 ID:h1ZflxAh0
ハァーーーー…(クソデカ溜め息くん)
避難しろ!って消↑防↓隊が来たけどめんどくせぇなあ…
二階に食料持って籠城すれば大丈夫でしょ(清水宗治)

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-EZe8):2015/09/10(木) 10:17:41.75 ID:h1ZflxAh0
htp://i.imgur.com/dlMDbbh.jpg

ホラ、364364

664 :Yogi:2019/09/08(日) 23:01:19.60 ID:aTLmykU9.net
せっかく2スタジオで光あんのになぜ無い方のスタジオでネイチャーやるのか

665 :Yogi:2019/09/08(日) 23:04:32.19 ID:hO964ZwO.net
ずっと割り申し込んだ。
ラグどんなんかなと楽しみにしてたけど12月くらいになるんだって。残念。

666 :Yogi:2019/09/08(日) 23:59:18.01 ID:cBej8Bpe.net
背中美人ヨガきつかった。
強度2.5ってなってるけど3はあると思われる。

667 :Yogi:2019/09/09(月) 00:34:26.66 ID:XkAwgKyl.net
普段行かない所にいったらレッスン前の時間に録音音声がずっと流れていて邪魔だった
呼吸法についてのレクチャーでずっとぺらぺら喋ってたけどこの店舗だけ?イントラによる?
メイン店舗でやられたらたまらないんだけど何考えてんだ?アンケート出すぞ!

668 :Yogi:2019/09/09(月) 07:14:33.85 ID:nQI0CQ+u.net
>>667
クレーマー乙

669 :Yogi:2019/09/09(月) 09:46:58.92 ID:5hfgx3mD.net
ずっと割りにするか辞めるか
あと1日で結論を出さねば

670 :Yogi:2019/09/09(月) 10:09:11.47 ID:GaDseOd3.net
解約が16日以降だと、翌々月末日退会になっちゃうんだよね?

671 :Yogi:2019/09/09(月) 13:09:34.53 ID:khUh6hY0.net
>>667
5分前くらいから流す瞑想のCDのこと?
流れてる店舗多いよ
別に瞑想は強制じゃないし、あれ流すとおしゃべりしてる人(これ自体マナー違反だけど)が静かになるから助かる

672 :Yogi:2019/09/09(月) 13:51:32.63 ID:VMPk0tbG.net
>>665
店舗のポスターに小さく見本が載っていましたよ。
個人的にはいいな〜と思いました。
2年も続くか確信なく悩むところ・・・

673 :Yogi:2019/09/09(月) 13:54:25.38 ID:VMPk0tbG.net
>>660
初めてYFA受けたのは光スタジオだったけど、
そんなドラマチックなことになっていたなんて、
余裕なさ過ぎて全く気付かなかった!

674 :Yogi:2019/09/09(月) 14:34:37.64 ID:bs964z2n.net
>>672
そそ


675 :Yogi:2019/09/09(月) 14:39:18.90 ID:8RlmrUy5.net
昨日青ブルマがまたいた。どーしても目をひく。

676 :Yogi:2019/09/09(月) 15:03:19.31 ID:4dpSPDqk.net
>>667
流れてる店舗多いですよ。
そんなんでアンケート出すとか
だだのクレーマーやし。

677 :Yogi:2019/09/09(月) 18:22:31.83 ID:AYsB7I+K.net
そんなCD流すとこあるんだ
そんなの流れてたら私も邪魔だなと思っちゃう

678 :Yogi:2019/09/09(月) 18:26:20.78 ID:AkRrQYNJ.net
どんなのか気になってきたw
メインではそんなのないから怖いもの見たさで聞いてみたい

679 :Yogi:2019/09/09(月) 19:16:24.02 ID:4dpSPDqk.net
>>678
MEISOONアプリの瞑想みたいな感じですよ

680 :Yogi:2019/09/10(火) 00:34:19.76 ID:ov+fiznX.net
>>575>>577
気になったので調べてみた
理学療法士などのブログだと、一般的なやり方は人体の構造的に怪我するらしいね
多くのイントラは、肩甲骨を下げるよう指示をしてるけど、それだと脱臼や断裂の危険があるというのも複数のブログに書いてあった
で、それを防ぐためには、肩甲骨を上方回旋させ、更に、上腕を外転させないといけないらしい
ところが、手を地面についているせいで、この運動をすると背中が丸まってしまう
つまり、ダウンドッグは元々安全に行う手段がないということみたい

681 :Yogi:2019/09/10(火) 03:01:16.56 ID:cS4j4UfD.net
そもそも30℃以上の室温でダウンドッグとか各種立位前屈のポーズを取るのはかなり危険だからなあ
普通のイントラさんは自主的にヒーター切ってると思うよ
lavaのレッスンには、ほぼ確実にこれらのポーズが出てくるから、室温は20℃になってないとおかしい
人気のあるイントラは基本的に温度下げてるはず

682 :Yogi:2019/09/10(火) 03:02:26.46 ID:cS4j4UfD.net
20℃→20℃台ね

683 :Yogi:2019/09/10(火) 03:03:15.02 ID:ov+fiznX.net
そもそも30℃以上の室温でダウンドッグとか各種立位前屈のポーズを取るのはかなり危険だからなあ
普通のイントラさんは自主的にヒーター切ってると思うよ
lavaのレッスンには、ほぼ確実にこれらのポーズが出てくるから、室温は20℃になってないとおかしい
人気のあるイントラは基本的に温度下げてるはず

684 :Yogi:2019/09/10(火) 03:03:50.66 ID:ov+fiznX.net
↑これは本当ですか?

685 :Yogi:2019/09/10(火) 03:07:20.79 ID:NhaciXk3.net
前屈は血圧も眼圧も上がりやすいポーズだからね
健康のことを考えたら本来ホットヨガにあるはずのないポーズじゃないの?

686 :Yogi:2019/09/10(火) 03:09:10.08 ID:NhaciXk3.net
30℃は普通の運動でも熱中症になる危険の高い温度だから、そりゃそんななか立位危前屈なんてしたら険でしよ

687 :Yogi:2019/09/10(火) 03:12:25.78 ID:ov+fiznX.net
他のレッスンよりもインフィニティの方が安全のようですね

688 :Yogi:2019/09/10(火) 03:15:36.96 ID:kcqErw6Q.net
まあlavaの室温はアーサナをとるホットヨガにしては高すぎるわな
lavaの温度なら椅子置いて30分座ってるだけでも十分だから
中で運動させられるような温度ではない

689 :Yogi:2019/09/10(火) 03:21:48.09 ID:3+cS0+BE.net
Lavaのイントラさんって蓮華座のこと胡坐って言い換える人多くない?
「胡坐で腰を伸ばし」とか言ってるイントラさんいるけど、胡坐って普通骨盤後傾して腰から背中丸にかけてくなるからね
蓮華座は結跏趺坐だからこそ腰が伸びやすいのであって、それを胡坐で腰伸ばすように言い変えたら腰痛める人多そう

690 :Yogi:2019/09/10(火) 06:31:04.71 ID:Blc17H7H.net
蓮華座を組めない肥満の会員が多いからでは

691 :Yogi:2019/09/10(火) 08:26:29.31 ID:yPLul4ue.net
骨盤筋整ヨガってどうですか?
今まで強度は2.5までしかやったことなくて、前屈は膝下くらいまでしか手がつかないほどかたいのですが

692 :Yogi:2019/09/10(火) 10:45:49.75 ID:MXsONVC6.net
>>691
イメージするなら、半分がストレッチで半分が体幹トレーニングみたいなノリかな
定期的にやれるなら身体は柔らかくなると思う
強度あるのに室温設定高いから、前に行ってた都内某店舗では途中退出者続出してた
受ける日は熱中症と筋肉痛は覚悟しておいた方がいいかな

693 :Yogi:2019/09/10(火) 11:04:24.49 ID:Q3SDiS28.net
>>680
ダウンドッグはかなり丁寧に指導しないと危ないよね
手の平しっかり付けちゃうと手首痛めるし

694 :Yogi:2019/09/10(火) 11:18:39.87 ID:KlkJJ53w.net
>>692
続出て本当?w
lava 歴長いけど、途中退出者でてるの年に数回。
それも途中退出して戻ってこなかった人は1人しか見た事ないけどな。

695 :Yogi:2019/09/10(火) 12:25:45.18 ID:Ifoq1evX.net
500円もらってもな…

696 :Yogi:2019/09/10(火) 12:34:26.42 ID:yPLul4ue.net
>>692
ありがとうございます

設定温度高いのか…ホットヨガ通っておいてなんだけど常温でやりたいなぁ
設定温度低めなのはなにになるんでしょうか?

697 :Yogi:2019/09/10(火) 12:37:52.48 ID:X86Be03Y.net
>>696
アシュタンガヨガにレッツゴー

698 :Yogi:2019/09/10(火) 17:10:00.58 ID:dilvV6OI.net
冬場は、あったかーい!ってなるけど、この時期は辛いね。

699 :Yogi:2019/09/10(火) 17:35:01.61 ID:ZWVpR6Dg.net
>>681
インドなんて普通に30度オーバーな土地なんだし、そういうところでヨガって生まれたと思えば20度の方がおかしいと思う。

700 :Yogi:2019/09/10(火) 17:35:59.81 ID:nYzK+Q+i.net
>>694
それ、気付いてないだけでは?

701 :Yogi:2019/09/10(火) 17:38:17.86 ID:nYzK+Q+i.net
>>699
だからインドでは早朝にヨガをやるんだよ

702 :Yogi:2019/09/10(火) 18:00:25.73 ID:lNzjUytg.net
20度って冷房ガンガン効かせてるの?
自分は疲れてた時にリラックスヨガで体調悪くなったことはあるけど他の人も退出なんてトイレか水足しに行くらいだけどなぁ

703 :Yogi:2019/09/10(火) 18:04:34.76 ID:/+HRZFRd.net
ビ○ラムはレッスン途中の脱力者すさまじかった

704 :Yogi:2019/09/10(火) 18:27:24.18 ID:8Dznzvg6.net
>>702
途中で水足しに行ってるってこと?

途中退室する人って空気読めないよなーっていつも思う(もちろん体調不良は別として)
この前同じ人が二回途中で外に出てて、ドアもなかなか開けられずガチャガチャやって不愉快だった
イントラが「大丈夫でしたか?」って聞いたら「疲れたんで」っておいおいと思ったわ

705 :Yogi:2019/09/10(火) 18:48:04.08 ID:HDk3c5A2.net
>>704
自分もあった
同じ人が2回途中退出したんだけど
2度目はシャバ―サナが始まったと同時に出て行って、すぐ戻ってきた。
足音が大きい人なんだけど頭の側をドスドス歩かれて、不愉快極まりなかったわ

706 :Yogi:2019/09/10(火) 20:39:46.78 ID:NpYJ6EGz.net
私レッスンマットの上にアリが這ってて踏み潰しそうだから
アリ掴んで退出して外に捨てて戻ったことある
たぶん不審な行動してたと思うw
ここんとこ10日ほど行けなくて久しぶりにパワーヨガ初級受けたけどけっこう疲れた
継続しないと体ってすぐ鈍るね

707 :Yogi:2019/09/10(火) 23:16:03.41 ID:vOgJGO0E.net
生理後になまってるなーって思ってゆるいやつから初めて徐々に戻していってのエンドレスは私だけじゃないよね?

708 :Yogi:2019/09/10(火) 23:21:22.05 ID:hf6X8nYt.net
今日新しいイントラさんが「ずっと割」を強く勧めてきたんだけど
2年も続けないかもだからって断ったら(今ライトフル)
途中でやめても違約金25000円だし、割り引き24000円とトントンだから
深く考えずに入ったほうがいいですよー!って言ってきて目が点になった

709 :Yogi:2019/09/10(火) 23:27:19.37 ID:LAkMrZgr.net
最近メ○カリでLAVA製品がよく出品されているけど、店舗で正式に購入するより高い値段設定しているヤバめの人も見かける。
皆さん、騙されないでねー

710 :Yogi:2019/09/11(水) 00:15:52.58 ID:KJV13yyi.net
>>696
パワーヨガ上級なんかは比較的低め
あとは、lavaにも常温ヨガはある
常温ヨガを開講してるかどうかは完全に店舗によるけどね
インフィニティは常温
あとは、トップイントラのWSやマスターレッスンは常温や低温が多い
数十回レッスンを受講していることが要件でフリーフル会員なら別料金かからないので、そっちもおすすめ

711 :Yogi:2019/09/11(水) 00:19:07.99 ID:zOvAG5/N.net
>>691
途中までは2、3人だったけど、イントラが「次はいよいよ○○です」って言ったら数人抜けていき、そして実際にその筋トレが始まったらみんなバタバタ出てったよ
あんなに退出するレッスンあるんだって印象に残ってるわ

712 :Yogi:2019/09/11(水) 00:31:49.29 ID:2lgNPfuM.net
ボディバランスヨガ、内容がしょぼすぎると思うのは私だけでしょうか...?

713 :Yogi:2019/09/11(水) 02:00:13.33 ID:7rtXXwy/.net
>>708
1年で辞めたら、割引は12000円なのに、25000円払わないとダメなのにね。

714 :Yogi:2019/09/11(水) 02:27:32.37 ID:HLD+jeYQ.net
確実に罠やん
2年の間で何が起こるか分からんのに

715 :Yogi:2019/09/11(水) 07:17:07.19 ID:c6VXREme.net
イントラ「今日最後のダウンドッグです」ってセリフ定番なの?
骨盤筋整で次パワ初の時、私は最後じゃないって心で呟いてるwww

716 :Yogi:2019/09/11(水) 08:59:53.99 ID:xYYB/M4E.net
>>713
そもそも2年まるまる続けたとしても違約金の方が高いってのがねw
つまりいつやめても違約金の方が高いってこと
こんなリスクしかないような割引に加入する方がおかしいでしょ

717 :Yogi:2019/09/11(水) 09:04:22.78 ID:fXlKaUKi.net
YFAできるIR少なすぎ
近くのスタジオからほぼ消えたわ

こんな状態だと2年縛りなんか出来ないわ

718 :Yogi:2019/09/11(水) 09:25:09.78 ID:kRu93T23.net
いつも多くてかなわんから2年以内にドシドシ辞めていってください。お願いします。

719 :Yogi:2019/09/11(水) 09:35:20.24 ID:HLD+jeYQ.net
もっとエロエロに期待したけどしんどいだけだった。
1年間ありがとうございました

720 :Yogi:2019/09/11(水) 10:42:22.26 ID:j9xAEAq/.net
>>716
2年続けたら24000円とラグ分得するじゃん

721 :Yogi:2019/09/11(水) 11:44:10.19 ID:m71RoN0J.net
>>704
現実はホット環境で運動する方が問題なわけだが

722 :Yogi:2019/09/11(水) 12:11:27.68 ID:Ub0l0iao.net

じゃあなんでホットヨガLAVA通いなんだよ

723 :Yogi:2019/09/11(水) 12:14:51.66 ID:M2mb351K.net
>>719
男性はキモいのでもう二度と来ないで下さいね

724 :Yogi:2019/09/11(水) 12:27:46.22 ID:agoIMNqz.net
一般的なエアコンで室温を25℃に設定するようなホットヨガなら問題ないでしょ
lavaは入会前に運動禁止温度を越えていることの説明ないんだから入ってから気付いた人なんじゃない?

725 :Yogi:2019/09/11(水) 13:08:28.53 ID:m62gm4Du.net
運動禁止温度ってw
室温にそのまま当てはめられるような単純なものじゃないのに
どうしても持ち出してケチ付けたい人がいるね

726 :Yogi:2019/09/11(水) 13:18:16.18 ID:m71RoN0J.net
>>556
それ差別じゃない?

727 :Yogi:2019/09/11(水) 13:40:31.14 ID:nT17pwYn.net
>>722
LAVAに通ってるのは、受けてる側だけじゃないからね・・・

728 :Yogi:2019/09/11(水) 13:41:56.76 ID:0eYR7it6.net
>>725
あなたの中では室内の運動禁止温度は何度なんですか?

729 :Yogi:2019/09/11(水) 13:43:45.20 ID:0eYR7it6.net
>>725
あなたの中では室内の運動禁止温度は何度なんですか?

730 :Yogi:2019/09/11(水) 13:45:10.87 ID:vQIVi0I8.net
環境省によると30℃台は室内でも運動禁止だけど?

731 :Yogi:2019/09/11(水) 13:52:18.43 ID:nT17pwYn.net
>>725
室温でもアウトでしょ

732 :Yogi:2019/09/11(水) 14:10:39.94 ID:u/cDya0l.net
でも、ホットヨガってついてるしw

スポクラの人気のスタジオレッスンなんかは、室温にしてても、人の熱気でガラス曇って毎回退出者でてるよ

733 :Yogi:2019/09/11(水) 14:10:40.42 ID:u/cDya0l.net
でも、ホットヨガってついてるしw

スポクラの人気のスタジオレッスンなんかは、室温にしてても、人の熱気でガラス曇って毎回退出者でてるよ

734 :Yogi:2019/09/11(水) 14:29:44.74 ID:UD6boTNy.net
>>724
体験の時点でわかるだろw

735 :Yogi:2019/09/11(水) 14:30:57.21 ID:oPua9rhr.net
だからクーラーで25℃に設定すればホットヨガなんだよ
他の有名ヨガ教室もホットヨガが20℃台なんだから
30℃台や40℃台の室内でレッスンなんかしてたら危険極まりないでしょ

736 :Yogi:2019/09/11(水) 14:31:29.20 ID:MuVXHiMh.net
ぶった切ってすみません
胸下まであるロングヘアの方、髪型はどうしてますか?
周りにいなくて参考にしたいので教えてください

737 :Yogi:2019/09/11(水) 14:36:01.88 ID:4FdV4oMA.net
正直ヒーター売却してエアコン設置すれば、光熱費だって毎月もの凄く浮いて、その分丸々会社の利益になるのに
あんなヒーターガンガン炊いて消防法の管理項目増やしてまでヒーター式を続ける理由がどこにあるのかは謎
エアコンなら会員も増えるし優秀なイントラも辞めないし熱中症の事故で役員起訴・懲役のリスクも減るといいことだらけなのに

738 :Yogi:2019/09/11(水) 14:46:02.03 ID:H6BNLd8n.net
>>735
他の有名な室温20度台のホットヨガスタジオってどこ?なんていうスタジオ?

739 :Yogi:2019/09/11(水) 14:48:53.14 ID:cxkHgK1Y.net
>>733
てか30℃超えのホットヨガはアーサナとらないだろ
せいぜい蓮華座だけ
そんなに言い張るのなら、ホットヨガなんだから蓮華座で60分瞑想するようなレッスンだけにしろよ

740 :Yogi:2019/09/11(水) 14:57:27.05 ID:OS2qw5ij.net
https://youtu.be/SW1zGa9Gjv0

741 :Yogi:2019/09/11(水) 15:05:23.36 ID:gscUSDpC.net
関東・関西のlava以外の大手ヨガスタジオ

カルド
・床暖房で35℃〜40℃

LaLaアーシャ
・溶岩床暖房で36℃

ヨガプラス
・換気システムで27.2℃

もう最近の大手ホットヨガスタジオは床暖房式で、部屋に直接熱風を送ってないんだな
床暖房で35℃ならヒーター式よりはそりゃ室温は快適だろ
ヒーター式の大手ってもうlavaだけ?

742 :Yogi:2019/09/11(水) 15:08:30.32 ID:QdYEjKmb.net
ヒーターは換気扇が不具合起こしたときに一酸化炭素中毒になるから、最近のヨガスタジオはどこも採用しないと思う
あまりにもリスクが高すぎる
lavaも早めにヒーターやめた方がいいのに

743 :Yogi:2019/09/11(水) 15:15:25.48 ID:RQoGszHk.net
カルドも宣伝はホットヨガ押してるけど、実際は溶岩浴といって、レッスンなしで35℃の部屋に自由に入れますよ〜って時間が人気だからな
要はサウナとして使うための温度設定ってこと
しかもスポーツジムが併設されてて、会員になるとジムが使い放題
だから、ホットヨガに興味があって体験に来て、サウナとジム利用で長期会員になるってパターンが出来上がってる
ホットヨガだと体調を崩してすぐやめてしまうから、メインをそちらに移してるんだろうね
商才あるなと思う
そりゃあ急成長しますわ

744 :Yogi:2019/09/11(水) 15:27:04.64 ID:geKljwEE.net
lalaアーシャはシャワー浴びなくていいって言うよね
床暖房で間接的に暖めてるだけだから、実際の温度は低いのかな
終わった後すっきりした気分で帰れるとは聞いたことがある
まだ店舗が少ないからなかなか行けないけど

745 :Yogi:2019/09/11(水) 15:30:32.38 ID:MCJ989TQ.net
他のところの体験も行ってみたいけど、他もlava並みに勧誘されるかと思うと行けない。

746 :Yogi:2019/09/11(水) 16:05:09.97 ID:JjCjElEx.net
このスレにいる人で本当に会費払ってる人ってどのくらいよw
文句ばっかり書いて安くない金だしてるとしたら不毛過ぎる
なんちゃって個人ヨガマスターの集まりなのかも

747 :Yogi:2019/09/11(水) 16:12:32.49 ID:SWA/NM7K.net
lavaに会費払ってるからこそ不満点や不安が出てくるんだよ
会員じゃない人はlavaのことなんか興味ないんだから

748 :Yogi:2019/09/11(水) 16:20:01.73 ID:nrmo2PGh.net
>>743
めちゃくちゃカルド気になってきた いいな

749 :Yogi:2019/09/11(水) 16:21:54.22 ID:u/cDya0l.net
>>743
カルドの方ですか?w

750 :Yogi:2019/09/11(水) 16:24:58.37 ID:u/cDya0l.net
>>746
だよね。

最近は、スポクでもホットヨガとかもやってるし、カルドとか他にもあるんだから行けば良いのに。
どうせ近くにないとか言うんでしょうけどw

751 :Yogi:2019/09/11(水) 16:25:51.06 ID:PHeSNBgk.net
今日初めて満員のレッスンに出たけどあんなのレッスンと言えない…
イントラは全く見えないし四方八方近くに人がいる
動作一つ一つ周りの人と当たらないように身を縮めながらやるからリラックスになりゃしない
おまけに備品のイボイボボールが足りなくて
テニスボールでやらされてる人がいたし!
ありえない。自分のを持ってきてる人もいたのに足りないなんて準備悪すぎる。
定員の8割超えたら、「混雑」とかマークつくようにしてくれないかな。
キャンセルするのに。

752 :Yogi:2019/09/11(水) 16:26:06.46 ID:nT17pwYn.net
>>732
ホットヨガは、一般的には禁止されてる行為って事だよ
だから出来る人やイントラは常温のクラスに拘ってる

753 :Yogi:2019/09/11(水) 16:28:54.55 ID:nT17pwYn.net
>>737
要は出来ない客に無理矢理汗かかせて、やった感を与えてるのがホットヨガって事

754 :Yogi:2019/09/11(水) 16:56:29.61 ID:rIcbspXg.net
ホットヨガで問題なのは温度よりむしろ湿度だと思う
温度高くても湿度高くなければかいた汗が蒸発して体温下がるけど、湿度が高いと
かいた汗が蒸発しなくて体温も下がらないのでさらに汗が出て玉汗になる

汗がびっしり出ると汗かいた気分になるけど単に蒸発できていないだけ
あまりよい汗のかき方ではない

755 :Yogi:2019/09/11(水) 17:09:08.43 ID:j9xAEAq/.net
湿度が高い言うても飽和水蒸気量には達しないんだから汗は蒸発しますよ。玉汗ならともかく適宜タオルで汗拭くんだから、粒子化した汗なのでさらに蒸発しやすい。

756 :Yogi:2019/09/11(水) 17:13:29.56 ID:+5Q5lRfB.net
>>736
後ろでひとつにお団子にするか、編み込みにしています。編み込みがお気に入りですが、ダウンドッグの時は顔の方に垂れてきて少し邪魔になるのと、仰向けになると頭皮に当たって少し痛いです。笑

757 :Yogi:2019/09/11(水) 17:31:08.01 ID:Qidy/UEi.net
https://www.ningenkankeitukare.com/r114.html

758 :Yogi:2019/09/11(水) 17:59:33.84 ID:QuaJzZ1t.net
>>736

長かった時は下の方で横に1つで結んで そこから三つ編みにしてました。
寝た時痛くないように 結んだだけだと髪の毛まとわりつくのが嫌で ほぼこれでした。

759 :Yogi:2019/09/11(水) 18:49:14.39 ID:q4p41D6O.net
あっつあつのホットヨガ大好きです。
私は「やった感」があれば良い人です。

>>751
混雑マークいいですね!
隣と手がぶつかるかもしれないから、ちょっとタイミングずらそう!
とか色々考えて集中できないから嫌なのよね。
そもそもひとりひとりが集中できるスペースが確保できてればいいんですけど。

760 :Yogi:2019/09/11(水) 20:40:38.20 ID:fNkZ2t/6.net
>>736
ポニーテールの位置くらいで丸めてる
頭頂をつけるポーズがあるレッスンのときは位置をずらしてる

761 :Yogi:2019/09/12(木) 08:01:25.41 ID:gTrb7AcA.net
>>728
あのね環境省のサイト見ればわかるけど
運動禁止温度なんてものは存在しないの
運動禁止の目安になるのは、暑さ指数であって
温度は、暑さ指数を決める一つの要素に過ぎない
そのことを言ったんだけど

762 :Yogi:2019/09/12(木) 08:09:02.39 ID:oog7eO/x.net
>>716
2年続けたら解約金とられないよね?
それとも携帯みたいに自動更新なのか?だったら悪徳すぐる。

763 :Yogi:2019/09/12(木) 08:31:58.71 ID:Apb1uEmz.net
>>762
おそらく自動更新
たしかに>>720が言うように2年しっかり続ければ1000円/月とラグ代がお得にはなる
でもいつでもやめれる、と言うメリットを完全に捨てることになる
まあラグ代を入れれば1年越えたあたりからトントンにはなるんだろうけどね
2年割じゃなく2年以上通ってる人は毎月1000円引きます、っていう長期割引ならすごくいいんだけど

764 :Yogi:2019/09/12(木) 09:32:56.33 ID:JFAuvKbr.net
ねぇよく考えて?
ラグってそんなに必要?いつでも辞められる自由の方がよほど尊いんだけど自分にとっては

765 :Yogi:2019/09/12(木) 09:44:42.10 ID:IdXNpDBx.net
>>761
屁理屈はいいから

766 :Yogi:2019/09/12(木) 11:02:54.28 ID:ZhQKpf16.net
>>764
では2年継続しなくていいやんw

何故だか、2年継続しない人はやめるみたいな書き込みみるけど。
そんな人は少しの値上げで縛られず継続するって頭ないの?

私が通いだした時はバスタオル付きで9800円だったけど、今はバスタオル無しで3000円ほど上がったけど、やめようとかもなかったけどなあ

767 :Yogi:2019/09/12(木) 11:05:21.29 ID:ZhQKpf16.net
>>766
5000円でしたw

768 :Yogi:2019/09/12(木) 11:39:07.70 ID:gTrb7AcA.net
>>765
反論できませんってことですね、わかりましたw

769 :Yogi:2019/09/12(木) 11:42:11.94 ID:HLcvZImK.net
>>766
ちょw何年LAVA通ってるんですか!
激値上がりじゃん!

770 :56:2019/09/12(木) 16:37:53.86 ID:Jbp/0RwH.net
>>766
いやだから2年間のお約束なんてまっぴら御免ゆえそんなキャンペーンに乗っからないって言ってるんだけど 「どこまでも自由なわたし」に反するやんw

771 :Yogi:2019/09/12(木) 16:53:13.36 ID:ZhQKpf16.net
>>769
10年www
ただ当時とは比較にならないほどレッスン数も種類も店舗も増えたよ。
プラス1制度もなかったし。
床は畳で、ホースに繋がれた(笑)ヒーター?だったし
今は、どこの店舗に行っても同じ仕様で綺麗になったなあと。駅から近いし、そりゃお金かかるよね。
ここに行き着くまではヨガ色々体験行ったけど、雑居ビル内で良く言えば、こじんまりw
悪く言えば狭い。衝立の仕切りで着替える所もあって、冬は寒くて仕方なかった。
だから広い所と思って、スポーツクラブのヨガでたけどイントラさんによって全然やる事が違って、スポーツクラブのは曜日と時間が決まってるから行きにくかったな。て事で、lavaに落ち着いてます。

772 :Yogi:2019/09/12(木) 16:53:53.00 ID:hxuijh89.net
え!2年越えたらフリーダムなのかと思ってたんだけど「再更新でまた2年です」とかなるの?
だれかすでに申し込みしたエロい人いないかな〜店舗で聞いたら負けな気がするw

773 :Yogi:2019/09/12(木) 18:00:57.73 ID:maI4Y9cP.net
>>763
自動更新なんてないよ。2年すぎたらそのまま1000円びきの値段って説明されたけど。

774 :Yogi:2019/09/12(木) 18:43:47.74 ID:HLcvZImK.net
>>771
10年LAVA通いはスゴい…!

775 :Yogi:2019/09/12(木) 19:19:41.63 ID:FVHIKvBD.net
>>773
わたしもー

776 :Yogi:2019/09/12(木) 20:53:16.85 ID:oog7eO/x.net
>>773
>>775
あー良かった。
そうだと思ってたから申し込むつもりだったんだよね。自動更新だと話が違ってくるよね。

777 :Yogi:2019/09/12(木) 21:46:39.60 ID:GYe2OZ9u.net
男女共用店舗に行ってきた。
中高年のご夫婦が何組かいらした。
身体はさほど柔らかくないようだけど、一生懸命にポーズを取ろうと努力していたご主人様。それを、優しくサポートする奥様。
頑張る姿に自分の親が重なってウルウルしてしまった。
老若男女問わず、人に迷惑をかけず、何かを頑張っている人をイタズラに排除するような言動は傷つく人が絶対にいる。
同じ空気を共用している一期一会の空間を大切にしたいと思った1日でした。

778 :Yogi:2019/09/12(木) 23:35:16.10 ID:Mluz9rPk.net
>>777
素敵な話ですね。自分の両親じゃ絶対無い話なので…笑
なんて羨ましい。

779 :Yogi:2019/09/12(木) 23:48:33.97 ID:ChIo0hWA.net
>>777
うちも男女共用店だけど、ほぼ女子だらけの中で、レッスンを受ける男性はリスペクトする。自分なら、男性だらけのジムに女子1人で乗り込んでいけないから。

780 :Yogi:2019/09/13(金) 00:00:52.68 ID:Uy+7WOna.net
オナラを我慢してるときにダウンドッグはきついけど
よりにもよってイントラさんが「深めますねー」ってアジャストしてくれたときはほんとヤバかった…
チャイルドポーズのときこっそりスカした

781 :Yogi:2019/09/13(金) 01:21:30.03 ID:dVvobaOu.net
ガス抜きのポーズのたび、ヨガ的にはオナラするのが正解なんじゃね?と思いながらガマンしてる…

782 :Yogi:2019/09/13(金) 01:42:08.67 ID:b+Z/vVzI.net
シャバーサナの時に盛大に屁をかますのがマイブームだけどなぁ
今のところバレてないと思う

783 :Yogi:2019/09/13(金) 04:24:37.44 ID:4T7KL9Ra.net
>>761
逆だろ
湿度によって暑さ指数は変わるが、湿度が低いからといって熱中症にならない訳ではない
砂漠でヨガやったら危険だろ?
乾燥では熱中症のリスクを消せない
高温でのホットヨガには熱中症のリスクがある

784 :Yogi:2019/09/13(金) 08:41:54.43 ID:iJvmGYFk.net
ねえ、もう「ホットヨガ」スレで「ホットヨガの危険性について語る」のいらないから
ここの人は勝手に満足して、勝手に金払って、勝手にタヒぬからおせっかいしないでほっといていいから
語りたいなら受容がある専スレ作って

まあ病人にそんなん言っても聞かないだろうけどリハビリは他所でやってだわ

785 :Yogi:2019/09/13(金) 09:20:58.96 ID:HZjrpCq+.net
2年割勧められたので
LAVAがない地域に転勤になって通えなくなった場合も違約金かかるか聞いたら
かかるとの事なので断った

786 :Yogi:2019/09/13(金) 10:15:50.88 ID:5zaOkvwK.net
>>784
ほんとそうw
ホットヨガ危険厨は常温ヨガのスレでも作ってそっちで話してくれ。

787 :Yogi:2019/09/13(金) 11:41:21.24 ID:kFjmJ6A9.net
誰もホットヨガの危険性なんて言ってないと思うけど
高温過ぎるホットヨガが危険だって話と、ヒーター式はやめてほしいって話があるだけだよ

788 :Yogi:2019/09/13(金) 11:46:42.55 ID:iv4z7cHU.net
・30℃以下のホットヨガに肯定的な人
・ヒーター式否定派の人
・ホットヨガ全否定の人
・超高温ヨガしか認めず乾燥していれば熱中症にならないなどという人
・その他
色んな人が混ざってるのに整理しないからややこしくなるだよ

789 :Yogi:2019/09/13(金) 11:51:48.98 ID:It0Q8kRk.net
まとめて退出しろって話で誰が正義とかじゃないからさ…

790 :Yogi:2019/09/13(金) 13:26:27.28 ID:Pk0A2MrW.net
地方住みで、一県にひとつしかないLAVAに通ってるんだけど(近県は車で数時間)、ここがつぶれた場合でもそこに在住してる人はずっと割違約金かかるのかな
…かかるよねきっと…

791 :Yogi:2019/09/13(金) 16:09:08.16 ID:Uy+7WOna.net
>>790
それはラバの都合で辞めざるを得ないんだからかからないのでは?

792 :Yogi:2019/09/13(金) 16:11:05.36 ID:PyP+Ncmb.net
>>784
ホットヨガスレだからこそ、ホットヨガの危険性について語るんでしょ

793 :Yogi:2019/09/13(金) 16:31:43.25 ID:nnEPo5Io.net
檜、床暖房式の店舗に行ったよ。だんだんこのタイプの店舗増やすって言ってたからヒーター式は止めていくんじゃない?

794 :Yogi:2019/09/13(金) 17:12:20.40 ID:rBLE6N2N.net
ホットヨガ「lava」のスレだから、ホットヨガの危険性についてはホットヨガ総合スレでもたててそっちでやってくれ。

795 :Yogi:2019/09/13(金) 18:00:39.91 ID:BItJ5F2U.net
ホットでも常温でもどちらでもいいけど
キモいオジさんと同じ空間でヨガするのはだけは耐えられない

796 :Yogi:2019/09/13(金) 18:26:08.11 ID:BD67FZga.net
じゃあ女性専用のところ行こうね!以上!

797 :Yogi:2019/09/13(金) 23:16:28.52 ID:e6y7U3ru.net
>>790
おそらく違約金がかかるだろうって言われたよ
なんらかの救済措置があるといいけど今の段階では何とも言えないのでカスタマーに聞いてみてもらえますか?って言われた

798 :Yogi:2019/09/13(金) 23:19:22.44 ID:e6y7U3ru.net
まだカスタマーには聞けてないので気になる方は規約かカスタマーに聞いて確かめてみてください

799 :Yogi:2019/09/14(土) 02:10:49.97 ID:kcLPW9Yj.net
年払いでひと月分オトクくらいしてくれたらいいのに。

800 :Yogi:2019/09/14(土) 08:10:47.12 ID:K4tN5olc.net
LAVAに否定的な話しになると定期的に話題を統制したがる奴が現れるな
LAVAの社員だとしたら、匿名掲示板で営業活動するのは止めて欲しい

801 :Yogi:2019/09/14(土) 10:25:29.51 ID:PTwwsl8/.net
共用スタジオに通ってるけど過疎ってる
その店舗閉鎖になって通う店なくなっても違約金取られるのかな

802 :Yogi:2019/09/14(土) 15:20:00.27 ID:lubQBFfw.net
数年前に比べてとにかく混みすぎ。
ほとんどの方はぶつからないように譲り合っていると思うけど。芋洗いみたいだね。
最後のお休みで2回も頭蹴られたから…お膝たてて小さくなっていたらインストラクターさんに足伸ばしてリラックスするように言われて笑えてきた(笑)

803 :Yogi:2019/09/14(土) 18:14:35.65 ID:judg+f/9.net
斜めに寝たらいいんじゃない

804 :Yogi:2019/09/14(土) 21:34:14.63 ID:z/T2yqID.net
最近、流行りなのかLavaのIRさんで外部でインサイドフローヨガのレッスンを頻繁やってPRしてる人が何人もいるけれどLava内のレッスンプログラムには入らないのかな?
やったことある人がいたら感想聞きたい。

805 :Yogi:2019/09/14(土) 21:38:33.74 ID:bHb+dxJK.net
美尻ヨガ初体験
明日これ筋肉痛になるな
しかしお尻を突き出したスクワットはヤバかった
ガスが出そうになった

806 :Yogi:2019/09/14(土) 23:29:43.55 ID:ofPn+2ZY.net
お腹、美脚は筋肉痛になるなるw
好きなんだけどメイン店舗はほぼ固定の時間と曜日だからなかなかかみ合わない
週1でもしっかりやれば効果でるだろうなってくらい筋肉痛

807 :Yogi:2019/09/14(土) 23:34:12.10 ID:ofPn+2ZY.net
尻の話してるのに尻の名前書き忘れてごめんね
このシリーズは近隣でもなかなか出会わないから増えるといいな
すっきりヨガとチェンジしてほしい

808 :Yogi:2019/09/15(日) 10:27:37.33 ID:k9D4tzfZ.net
うんうん。美尻はすごく効く感じがする。
ちょっとお尻の筋肉がついたような。

809 :Yogi:2019/09/15(日) 17:52:04.76 ID:i62u8cDX.net
リンパリフレッシュヨガ受けた
最後の方の魚のポーズ?みたいなの難しくない?

810 :Yogi:2019/09/15(日) 20:05:16.93 ID:+agPsyvN.net
背中美人ヨガ受けた方いますか?

811 :Yogi:2019/09/15(日) 20:50:49.21 ID:PKZWdfWl.net
リラックス系に魚と鋤のポーズ入れるのやめてほしいよ
あれで肩周り傷めたんだよね。基本横になってやり過ごすけど、他の人はみんなチャレンジしてるの?
かといって自分が受けてる他のやつに入っても困るからこのままがいいのかも

812 :Yogi:2019/09/15(日) 21:41:55.07 ID:uYmPsq66.net
>>810
受けました、きついです。

813 :Yogi:2019/09/15(日) 22:09:28.95 ID:OmIZpJrB.net
>>812
同意です。強度2.5でも良い気がします。後半から急にキツくなって身体がビックリします。

814 :Yogi:2019/09/15(日) 23:04:57.41 ID:KkdfIl7M.net
ラバに通いはじめてそろそろ二年
入会時にいたイントラさんは店長含め全員いなくなった…
企業内の新陳代謝促進ってこともあるんだろうけどさびしいな

815 :Yogi:2019/09/16(月) 03:06:08.27 ID:SopdQToT.net
俺ももうすぐ2年だけど、ほぼ当時のIRはいなくなっちゃったなぁ
あと2年通える自信が無いや

816 :Yogi:2019/09/16(月) 09:42:51.37 ID:KzVtYFEa.net
4年過ぎたけど、よく通っていた2店で最初の1年で会ったイントラさんのうち、LAVA にまだいる人は3人かな。
1人はちょっと離れた他店で、2人はトップイントラになってる。

817 :Yogi:2019/09/16(月) 10:07:18.30 ID:SopdQToT.net
他店の立ち上げに行ったり、トップイントラになったり、辞めたり
結局、既存店の質が下がってる

今ギリギリなとこだな。価格に不満は無いけど、これ以上質が下がるなら止めるわ。

818 :Yogi:2019/09/16(月) 10:16:08.72 ID:vv+X3IJX.net
>>811
わかる

819 :Yogi:2019/09/16(月) 11:51:20.18 ID:WIzPNPgB.net
うちの近くのlavaは、地味な駅の近くだし、競合店も無いから、イマイチなイントラばっかり。他の店舗行くと、それを感じるけど、やっぱり近いところに通ってしまう。2年続けられるかは自信ないな。

820 :Yogi:2019/09/16(月) 15:39:17.71 ID:r5idyYpC.net
2年、2年ってw
ずっと割り申しこまなきゃいいだけの事やん。
増税分の数%あがるだけだし、そんなに皆んなお金なら困ってるの?

821 :Yogi:2019/09/16(月) 16:29:03.40 ID://YnPzSL.net
2年辛抱して、千円とマットだけやろw?
得するのw

ほぼ、ほぼデメリットでしかない

822 :Yogi:2019/09/16(月) 18:45:48.02 ID:8XxO+Q32.net
わいのときはマットなかった。損したー。

823 :Yogi:2019/09/16(月) 18:58:17.60 ID:jXulL0PY.net
>>811
体幹が弱いからだよ

824 :Yogi:2019/09/16(月) 20:28:40.04 ID:0N0U8G0m.net
できない人ほど文句ばっかり言う

825 :Yogi:2019/09/16(月) 21:06:52.75 ID:r5idyYpC.net
>>821
と言いつつ、気づけば2年経ってるってw

826 :Yogi:2019/09/16(月) 21:19:17.11 ID:x025mzMc.net
腹筋が無さすぎて鋤のポーズが出来ない。その前段階でお尻が全く、1mmも上がらない。鋤のポーズの時は足をあげてるだけか、シャバーサナで休んでる。いつかあげられる日がくるといいなぁ。

827 :Yogi:2019/09/16(月) 21:29:49.91 ID:9XEv+66a.net
マンスリーメンバーの解約について教えて下さい

FAQを読むと以下のように書かれていますが

解約希望月前月の15日(定休日と重なる場合は14日)までに会員証をご持参の上、ご登録メイン店舗でお手続きください。
(例:6月より解約希望の場合は5月15日までにご来店)

ここでいう「解約希望月」とはその月末日に解約という意味ではなく、その月から解約状態になるという理解で合っていますか?
例の「6月より解約」というのは5月末日解約か6月末日解約のどちらの意味になりますか?

828 :Yogi:2019/09/16(月) 21:34:43.96 ID:9XEv+66a.net
「6月より解約」の意味がわかりづらいです

829 :Yogi:2019/09/16(月) 21:40:57.13 ID:s6tv4rO+.net
今の今まで、月のポーズ、だと思ってた…

830 :Yogi:2019/09/16(月) 21:44:57.06 ID:GhsiJzmJ.net
5/15までに届出をすれば会員資格は5月末まで有効、6月から解約状態という意味かと
自分は昨日9/15にオプション解約の届出をしたので、10月からオプションなしです

831 :Yogi:2019/09/16(月) 21:54:10.47 ID:9XEv+66a.net
>>830
ありがとうございます
9/15に解約申請したら、9月末日で解約できて10月より解約状態になったのですね
理解できました

解約希望月ってのは解約実行月でなく解約状態月という理解ですね
それなら「より」の意味もわかります

832 :Yogi:2019/09/17(火) 00:18:06.28 ID:54Cp/I6q.net
>>829
わかる
私も入って一年くらいしてから気づいたよ
それから意識して聞いていても月、と聞こえるときもある

833 :Yogi:2019/09/17(火) 00:29:14.71 ID:6iFJEziy.net
>>826
どんだけ太ってるんだ?ヨガ以前の話だわ

834 :Yogi:2019/09/17(火) 01:21:28.15 ID:XCXKnpQl.net
>>826
イントラさんにコツなり聞いてみたら?
勢いつけないと腹筋だけでは上がらないわ

835 :Yogi:2019/09/17(火) 03:43:49.20 ID:9e0Sp6Wr.net
扉に貼ってある10分ヨガのプレートに「ご自由にお入りください」って書いてあった気がするんだけど、レッスンを受けずに10分ヨガだけ入ってもいいのかな?
入ったことある方いますか?

836 :Yogi:2019/09/17(火) 08:07:02.45 ID:MwENP4aP.net
>>835
うちのスタジオは10分ヨガの間は"レッスン中"です
10分ヨガだけの受講は不可の掲示があります

837 :Yogi:2019/09/17(火) 12:50:29.57 ID:kC7Bh+Ba.net
メイン店舗には同じような事書いてあるな
近隣では見ないから問い合わせがすでにあったらんだろうね

そんなん当たり前やん、わざわざ書かないと問い合わせくるんかよwたまんねーな

って実際思ってたよ

838 :Yogi:2019/09/17(火) 14:49:38.50 ID:y3nJyI+p.net
1時間のレッスン受ける人に対しての10分ヨガだって当たり前に思ってたけど、そういう風に思わない人もいるんだなー。

839 :Yogi:2019/09/17(火) 17:02:33.49 ID:kHFUPzsA.net
10分ヨガって言っても5分くらいのこともあるし人がいなけりゃしないこともあるのに
10分ヨガ前後のレッスンの予約をしてラバに来て着替えて10分ヨガして着替えて受付で通常レッスンのキャンセルして帰るの?
普通は通常レッスンの流れで10分ヨガでしょ
スタジオに入れる人数だってあるんだから

840 :Yogi:2019/09/17(火) 17:27:57.90 ID:xykSKZ3A.net
835ではないけど、

15:00-16:00 レッスンA
16:20-16:30 レッスンB前10分ヨガ
16:30-17:30 レッスンB

レッスンA受けた人が、次のレッスンB前10分ヨガ受けてもいいかっていう質問ですかね?
(答えはNGですけど)

841 :Yogi:2019/09/17(火) 18:01:19.10 ID:EBb6x3+9.net
レッスンBをこれから受ける人が、レッスンA後10分ヨガを受けたいと言って招き入れられているのは見たことがある。
10分ヨガが始まって日が浅い頃だったから、想定外だったみたいで、「まぁ…いいです…よ…」みたいな感じだったけど。

842 :Yogi:2019/09/17(火) 18:39:55.21 ID:rsk88txe.net
10分ヨガ
レッスン後にやってた頃は半分以上退出してたな

843 :Yogi:2019/09/17(火) 19:49:16.32 ID:Flo8iJ3f.net
シャヴァーサナまでやった後にまた10分ヨガで動くのかったるいんだよなー

844 :Yogi:2019/09/17(火) 20:00:12.15 ID:k6QserZm.net
この前ちょうど30分ちょっと越したくらいに店舗着いたら会員が全員外に出ていて、入らず何してんのかと思ったらいちいち30分前まで鍵かけられてたんだけど他のとこもそんな感じなの?
そんなにきっちりやるなら何もないときくらい30分前にスタジオ入れるようにしてくれ、それから10分ヨガを20分もやるなw
冬は雪降る地域だから外に締め出しはつらいわ

845 :Yogi:2019/09/17(火) 20:18:36.58 ID:cswIKTRG.net
>>844
30分前ルールは厳粛だと思います。そのルールを崩すと、30分以上前のいつ入っても文句が言えなくなります。

846 :Yogi:2019/09/17(火) 20:21:37.55 ID:Oa/9cvtz.net
前から31分前着でも1分待たないと受付してもらえなかったよ
私が通ってる範囲だと前は店舗によっては受付しなくても扉の中には入れてたけど最近はどこも時間まで入り口前で待機になってる

847 :Yogi:2019/09/17(火) 20:37:42.06 ID:gQ4Ce87H.net
835です。書き方が悪くてすみません。840さんが書いてくださった通りです。
NGなんですね。すっきりしました!

848 :Yogi:2019/09/17(火) 21:14:33.88 ID:cswIKTRG.net
スタジオ内はおしゃべり禁止だけど、スタジオ外の声にまで神経質な人がいる。たしかに、最後のシャバーサナ辺りで、次のレッスンに入る人の外の声が聞こえてきたりするけど、そんなに目くじら立てることないのでは?

849 :Yogi:2019/09/17(火) 21:16:47.41 ID:wjDdb/IK.net
スタジオにブロックが積んであったんだけど、どのレッスンで使ってるの??

850 :Yogi:2019/09/17(火) 22:08:20.23 ID:O74tAqbV.net
>>833
165cm 77kg なかなかのデブです。
体育以外の運動経験なし。LAVA通い初めて4ヶ月目。腹筋以外の筋力もないけど、腕と足は少しついてきた気がする。そんな感じ。

>>834
家で練習する時、かなり勢いをつけるとあげられる。けどキープが全く出来なくて足が頭の方に勝手に倒れていくんです。コツ聞く以前の問題ですね。腹筋頑張ります。

851 :Yogi:2019/09/17(火) 22:13:52.53 ID:O8jcED7c.net
>>850
頑張ってね!
私は始めたばかりだからポーズもうまくできなかったり。
真面目にやって食事制限すれば痩せるよ。、

852 :Yogi:2019/09/17(火) 22:16:44.41 ID:cswIKTRG.net
>>850
四カ月ならまだこれからだよ。地道にコツコツとやってれば、身体も締まってくるし。チャイルドポーズもおなかが邪魔で無理な人もいるし。まず、ヨガに飛び込んで来た事に敬意を払いたい。

853 :Yogi:2019/09/17(火) 22:20:35.47 ID:LzJrOm9W.net
>>826
腹筋より、引き込む筋肉、腸腰筋を鍛えると楽にできるようになるよ。

854 :Yogi:2019/09/17(火) 22:27:45.21 ID:To/v6qc1.net
足に負担がかからないレッスンはありますか?
普段強度高めのものを多く受けていてリラックス系はほとんど受けたことがないのですが、
先日、ヨガとは関係なく足首を痛めてしまいました
日常の生活は問題なく行えるようになったのでだんだん復活していこうと思うのですが、どのレッスンがオススメですか?

855 :Yogi:2019/09/17(火) 22:27:54.87 ID:cswIKTRG.net
>>850
今日は、少しイヤな事あったけど、主さまの書き込みに、心がないだよ。ありがとう😊

856 :Yogi:2019/09/17(火) 22:32:19.60 ID:cswIKTRG.net
>>854
リンパ系なら大丈夫だと思うけど。それか、事前にインストラクターに足首の事伝えて、足つかうポーズは避けさせてもらえば、大丈夫だと思う。

857 :Yogi:2019/09/17(火) 23:25:12.75 ID:3Vq/Dsyx.net
都内の店舗は30分前でも中で待たせてくれるよ。もちろん受付は30分前厳守だけど、余裕あれば、会員証渡して、時間になったら、順番に鍵渡している。鍵閉めて外で待たせるなんて見たことない

858 :Yogi:2019/09/17(火) 23:26:59.38 ID:3Vq/Dsyx.net
立川とか銀座や新宿とかスタジオがいくつもあって、レッスンも時間差であるからね

859 :Yogi:2019/09/18(水) 00:35:37.13 ID:VW5j7Q/i.net
>>849
近所にも置いてある所あるけど、普段のレッスンで使っていいみたい
10分ヨガで使い方教えてくれたりするよ

860 :Yogi:2019/09/18(水) 03:25:47.38 ID:RcyCA6dP.net
>>858
確かに立川北はどのレッスン受けに来たのかも確認されたことないなw

861 :Yogi:2019/09/18(水) 08:40:40.09 ID:1LAmC+YX.net
>>856
リンパ系からスタートしてみます
一応レッスン前に話せそうならイントラさんに声かけもしておこうと思います
アドバイスありがとうございます

862 :Yogi:2019/09/18(水) 09:57:22.27 ID:JoCOJ3/l.net
先々週から始めて、ほぼ毎日1〜2レッスン(強度2〜1.5)で通ってたんだけど、生理が来てしまった。
今のところ腹痛も頭痛もないんですが、生理中でも通ってらっしゃる方いますか?

863 :Yogi:2019/09/18(水) 10:26:05.25 ID:T+RfKrFy.net
>>854
リラックスもほぼ立つ事がないので大丈夫です。インストラクターさんには、必ず伝えた方がいいです。変にアジャストされてもいけないので。私は、膝など痛いときは、自己申告に合わせて、サポーターで痛めてるアピールしています。

864 :Yogi:2019/09/18(水) 10:28:53.06 ID:T+RfKrFy.net
>>862
私は、生理中でも入ってます。人によりけりみたいなので、無理のない程度で。

865 :862:2019/09/18(水) 11:08:28.52 ID:JoCOJ3/l.net
>>864
ありがとうございます。
2レッスン予約してたんですが、1レッスンにして念のため鉄分サプリ摂って行きます。

866 :Yogi:2019/09/18(水) 12:45:34.96 ID:JcT/EvVX.net
850です。皆さんレスありがとう。
地道にコツコツ、少しずつでも身体が変わるように頑張っていきます。

>>853
腸腰筋。ググってみますね!

867 :Yogi:2019/09/18(水) 12:57:20.75 ID:LG6AymKc.net
先々週から初心者がほぼ毎日2レッスンとかさ
元取るためにやってるのか猿なのか知らないけど飽きるのも早そう
あと暇でいいね単純に

868 :Yogi:2019/09/18(水) 13:42:52.43 ID:JoCOJ3/l.net
>>867
うつ病、休職中から復職に向けて、体力作りに始めました。暇なのは事実ですね。
復職したら体力仕事なのに、かなりなまってしまったので、出来るだけ通っています。
今のところすごく楽しいですし、飽きずに続けたいと思います。

869 :Yogi:2019/09/18(水) 13:59:01.16 ID:ak8jv5I9.net
>>868
867のゴミみたいなクソレスに大人な対応は勿体ない!w
楽しんで続けてね!そして、いずれ復職できるといいね!

870 :Yogi:2019/09/18(水) 14:27:37.87 ID:p41G8sqx.net
>>868
あなたがんばりすぎるのよ…
いまおそらくハイな状態で通い詰めてるだけだと思うので
ちょっと落ち着いてきたら2日に1度とかリラックス系のみにするとか
自分の意思でブレーキかけて体を休めることに慣れておかないとまた反動くるよ
復職してヨガができない日が続くとイライラしたりするかもだからいまのうちにヨガをしない日もきちんと作ろう?

871 :Yogi:2019/09/18(水) 14:42:07.75 ID:+BjN9c42.net
わかるそれ
私もハマるとやりすぎて嫌になる&飽きるタイプから、あえて回数抑えてる
2本受講を週末の1日のみ
腹八分目ぐらいがちょうどいいんだよ

872 :Yogi:2019/09/18(水) 16:25:35.58 ID:1jqjaqMo.net
>>868
867だけど、そんなんだから病気になるんだよ極端すぎ
ゆるヨガだってスポーツなんだから初心者がガンガンやっても身体にも精神にも逆効果かと
せっかくイントラが自分に向き合えって言ってんだから1レッスンで凝縮して空いてる時間はそれを生かして別の事すればいいじゃん
そんなに楽しいならなおさら毎日通い潰さないで隔日とかにしてご褒美にすればいいじゃん
色々無駄すぎ
他の人が優しくレス返してるからそっち参考にしたら

873 :Yogi:2019/09/18(水) 16:34:07.04 ID:JoCOJ3/l.net
>>869
ありがとうございます。頑張りすぎず、楽しみたいと思います。

>>870 >>871
ありがとうございます。
読んでいて、ハッとしました。
目的と手段が逆転しないように気をつけようと思います。
服薬で太ってしまった焦りもあると気づかされました。
今は、産業医からの指導で、復職まで体力作りのために動かないといけないので……少しずつ無理ない時間を作っていきたいです。

874 :Yogi:2019/09/18(水) 17:16:46.83 ID:QW9B2eGf.net
いうて、毎日通ってる私は高みの見物やけどw

875 :Yogi:2019/09/18(水) 22:19:13.30 ID:dEKVqT2/.net
>>859
そうなんだ、ありがとう!

876 :Yogi:2019/09/18(水) 23:45:42.53 ID:nus2+vbo.net
>>873
主さまが、スッキリするなら自分のペースで楽しんでね。私は、更年期うつっぽかったのが、前向きになった。同じスタジオにも、うつの人いるけど、だんだん明るくなり、薬も減ったみたいだよ。

877 :Yogi:2019/09/19(木) 01:07:22.71 ID:c5r+h8Bm.net
また異動の時期か 前のイントラさん戻ってこないかなー

878 :Yogi:2019/09/19(木) 01:10:10.07 ID:eQFhHp5g.net
>>868
うつ病なのにそんなに行けて羨ましい私はうつになる前は7年ほぼ毎日LAVA行ってましたが、具合悪くなってから外に出れずLAVAも1年半行けずに
辞めに行ったがやっぱりヨガ好きなので辞めずに今は何とか月に4,5回行けるようになりました。私も早く働けるようになりたい

879 :Yogi:2019/09/19(木) 11:41:57.98 ID:3xapagpI.net
>>872
ありがとうございます。
そうですね……。極端すぎました。
無理のないよう楽しみたいと思います。


>>876
ありがとうございます。
私も、うつ改善に効果があると知り、始めたところもあります。

>>868
私も数カ月前までベッド・トイレ・病院しか動けませんでした。
焦らず、ゆっくり体力つけて、また無理なく働けるようになりたいですね……。

880 :Yogi:2019/09/19(木) 12:32:45.25 ID:JdGdrf7Q.net
会社の都合で都内から関西に越すことになったんだけど、
これを機にLAVAやめようかな…
関西スレのぞいてみたけど関西のおばちゃんにストレス溜まりそう

881 :Yogi:2019/09/19(木) 12:39:46.49 ID:nFP52Z/p.net
>>880
一度、足を運んでからでいいんじゃない?

882 :Yogi:2019/09/19(木) 13:28:26.70 ID:IOe4P464.net
>>880
解約した後なら1回券買えるようになるから、1回行ってみるなら回数券がお得かな

883 :Yogi:2019/09/19(木) 13:31:49.61 ID:5vODXKBx.net
>>880
関西だけど、関西も広いよw

心斎橋の方は凄いみたいだけど

阪急沿線の店舗色々行ったけど、あっちに書かれてるようなおばちゃんに遭遇した事ないわ。

ミナミとキタは随分違うしね。

884 :Yogi:2019/09/19(木) 13:32:28.43 ID:5jB08pPl.net
LAVAのマット取り置きってどう?
いつもレンタルマット使ってるんだけど、どんなメリットあるかなって気になる

885 :Yogi:2019/09/19(木) 14:02:00.29 ID:gJkJMk0C.net
梅田 梅茶 心斎橋
不愉快 団体 会った事あるよ

886 :Yogi:2019/09/19(木) 15:19:46.82 ID:dGsgg/s2.net
>>867
もっと自分に向き合え

887 :Yogi:2019/09/19(木) 15:20:55.11 ID:dGsgg/s2.net
>>872
あなたの存在が無駄過ぎ

888 :Yogi:2019/09/19(木) 15:55:28.11 ID:tiexN5Sk.net
>>880
転勤前にフリー・フルに切り替えて引っ越した後近所のいくつかラバ様子見してマシそうならそこでいつものプランに手続きして
またはヤバそうなら退会する
退会手続きもほとんど面識ないスタッフ相手だし気分は楽だよ

889 :Yogi:2019/09/19(木) 17:42:03.76 ID:0RokMQ5Y.net
入会してみたい
極度の運動音痴だけど…1.5から始めればいいんだよね…

890 :Yogi:2019/09/19(木) 18:00:25.89 ID:nW7+7Fpe.net
おばさま親切な方もいますよ。

891 :Yogi:2019/09/19(木) 19:46:54.96 ID:YH8xKQ8F.net
>>889
まずは1.5体験してみたら
走れない、ジャンプできない、ボールキャッチできない、長縄入れない、躍りは変だし逆上がりもできない自分は、ヨガ楽しんでる
傍目から見たらヨガも変かもしれないが

892 :Yogi:2019/09/19(木) 21:03:40.78 ID:X17frgLG.net
>>891
励みになったよ。ありがとう。
体験してみるよ。やってみたい気持ちがあるからね。

893 :Yogi:2019/09/19(木) 21:33:51.06 ID:7gwsZ96B.net
>>892
私も下手っぴだけど行くの楽しいから頑張ってるよ。
一人だけバランスとれなくてもね!

894 :Yogi:2019/09/19(木) 22:49:34.50 ID:uyCQyZhH.net
>>889
運動音痴な人こそ、体を動かす楽しさを味わえるのにヨガは向いてると思う
出来なくても団体競技みたいに迷惑かけないし
あと、1.5でもデトックスヨガはキツいので体験には向いてないと思う
体験してみて入会するかはもちろん自由だけど、キツイとか出来なくて恥ずかしいって理由だけで入会しないのだけはもったいないと思います

895 :Yogi:2019/09/19(木) 22:54:34.29 ID:gJkJMk0C.net
ヨガ 楽しくて 良かった!!

896 :Yogi:2019/09/20(金) 00:10:12.15 ID:5jm1zZSX.net
うつです〜
うつ頑張って!
運動音痴です〜
運動音痴頑張って!

私もだよ!!

なんだこのスレ
いかにもなツンデレレスとかあるし
どこまで自作自演なの

897 :Yogi:2019/09/20(金) 00:44:08.66 ID:r67aTDrS.net
>>896
いやならアボンしろよ
お前をアボンしたらスッキリしたわw

898 :Yogi:2019/09/20(金) 06:51:10.70 ID:nGd6MxPT.net
共働き子なし
仕事帰りにヨガ行って帰宅してご飯食べて…とやってるとすぐに寝る時間で、平日は趣味(読書)の時間が全然とれないと愚痴ったら、
ヨガこそが趣味でしょ
と言われた
そうなんだけど、楽しいから自分の意思で継続してるんだけど、たまに通うのが自分の中で義務化してると思う時がある
貧乏性だから、通える時はなるべく通いたい

899 :Yogi:2019/09/20(金) 08:12:21.35 ID:R7LkS/Yz.net
毎日スタジオ通わなくても
自宅で寝る前にヨガマット敷いてやればいいのでは

900 :Yogi:2019/09/20(金) 10:12:45.67 ID:3g/qPYjN.net
金かけてるから通いたいんでしょ
あるある〜
あるある〜〜
私もだよ!!

901 :Yogi:2019/09/20(金) 10:19:27.97 ID:Hafa/JzU.net
合蹠の前屈、どこが伸びてて効いてるのか全くわからないんだけど骨格とか筋肉に問題でもあるのかな
ちなみにぺったり前に倒れるし、足も床にぺったり…心配になる

902 :Yogi:2019/09/20(金) 11:26:29.05 ID:LSpdbgSH.net
ラバって恋愛禁止なの?

903 :Yogi:2019/09/20(金) 11:27:36.52 ID:LSpdbgSH.net
毎日、ホットヨガ健康生活

904 :Yogi:2019/09/20(金) 14:01:14.47 ID:NDzG0tVx.net
>>902
普通に寿退社とかしてると思ってたけどなあ?

905 :Yogi:2019/09/20(金) 14:04:51.52 ID:NDzG0tVx.net
>>901
伸ばし方が分からないのなら、書店でストレッチの本を買ってきて、伸ばしたいところを伸ばしてみると良いと思うよ

906 :Yogi:2019/09/20(金) 15:42:54.09 ID:FaHEPKg6.net
せっかくのアロマのヨガだったのに、隣にめっちゃタバコ臭い女が座ってアロマどころじゃなかった。。呼吸すらままならなくてしんどかった。
喫煙者禁止してほしい。もしくは事前のシャワー必須にしてほしい。

907 :Yogi:2019/09/20(金) 16:11:32.41 ID:LSpdbgSH.net
タバコ臭いのマジでイヤ
女子でも臭いのいるよね

908 :Yogi:2019/09/20(金) 16:17:21.50 ID:wSQPvGiQ.net
偏見なんだけど
タバコ臭い女は大体金髪に近い茶髪でプリン
セミロング〜ロングを高めのところでひとつにくくっていて
ウェア上ヘソ出し、下ナイキJUST DO IT
ってイメージ

909 :Yogi:2019/09/20(金) 16:28:37.31 ID:NYE+ceZq.net
昭和か

910 :Yogi:2019/09/20(金) 18:47:14.98 ID:R7LkS/Yz.net
上級者向けのレッスンなら喫煙者もデブもやかましいおばちゃんもいないのでは

911 :Yogi:2019/09/20(金) 19:01:13.90 ID:+NnWrDGi.net
たしかにタバコ臭い女、金髪セミロングでしたわw
上級のレッスンにはたしかにそういうのいないかも。
上級のレッスンにもアロマ系あればいいのに。
喫煙者はヨガやる前にタバコやめたほうが健康的だと思うわ。

912 :Yogi:2019/09/20(金) 20:14:45.57 ID:r6NfLRt1.net
PW中級→上級の2本連続受講は集中して太陽礼拝ができてめちゃめちゃ気持ちよかったです。

913 :Yogi:2019/09/20(金) 22:25:48.17 ID:wrDlQ7Wd.net
>>912
そういうレベルの方はやはりstyleばっちりですか?腰のくびれとか。
他に運動してますか?

914 :Yogi:2019/09/20(金) 23:02:00.19 ID:WyS/AbAC.net
  蠱欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿疉
  鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾欝鑿疉
  鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝I鑿霾鑿霾疉
   鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾I欝霾疉
   鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾
    鸞鬱鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾I欝鬱,zi龕鑿霾鑿霾龕z霽驪、
    鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝霽鑿钁I4驪鬱≧=-=≦鼇疉龕I}暹         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
      鸞鑿霾鬱,zi龕鑿霾鑿霾龕z霽驪ィ{鑿a´      `'鼇疉鑿疉        |  チュ😚           
.     霽I鑿I4钁驪鬱≧=-=≦鼇疉,鼇l4鷙′ ,ィ, )|l   ゙鼇鱸鑿      |    
.     霽鑿{I驪鑿a´      `'鼇I鱸iI奮   ,i欝鑿霾I疉,   霽欝疉       ,乂____________ノ
      鸞欝霾鷙′ ,ィ, )|l   ゙鼇欝暹  Z|[[ii゚   驥I欝I疉   /
.       鸞l鑿i奮   ,i欝鑿霾I疉,   霽霾l疉,   `'弌Ya'   ,蠱欝l鑿暹
.      鸞欝暹  Z|[[ii゚   驥霾l鑿пA       , ィ鸞欝鑿霾疉
.       鸞霾疉,   `'弌Ya'   ,蠱欝l鑿l霾I龕iァzzァi龕霾欝鑿欝鑿霾
          驥I鑿}iпA       , ィ鸞欝鑿龕I鼇I霾欝鑿霾欝I鑿霾从鑿暹
         驥I欝I霾I龕iァzzァi龕霾欝鑿偐欝偐欝鑿霾欝鑿霾鬱价霾欝暹、
          霽欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿鬱i-‐'''¨´,ィi龕鑿霾欝暹
          霽圦鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝伝斗-‐ '''¨´   , ィi龕鑿霾欝鑿霾暹、
           鸞欝kt送i-‐ '''¨´             , ィi龕鑿蠱欝鑿霾欝鑿霾燧
            鸞欝鑿霾疉鑿疉┤z、_        ,ィi龕欝蠱霾欝鑿霾欝欝鑿霾燧
           鸞欝鑿霾欝鑿疉欝鑿霾欝鑿霾欝鑿蠱欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾暹
            鸞欝鑿霾欝鑿霾欝龕霾欝鑿霾龕鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾暹
            鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾暹
            鸞欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝偐霾欝鑿I霾暹
              `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾傚鑿霾欝鑿I霾
             `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿傚欝鑿霾欝鑿I霾
               `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿鬱偬鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                     `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾鬱i龕霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                     `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾鬱i龕霾龕鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                        `鼇欝鑿霾欝鑿霾鬱i龕霾欝鑿霾龕鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿I霾
                                   `鼇欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾欝鑿霾

915 :Yogi:2019/09/20(金) 23:02:50.88 ID:kMfX8nxZ.net
>>950-959
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍宮城宮城雛宮城宮城雛宮城齟g..
              ...,j宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城醴齟g,,,、
           _,,,g宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城齟. .
          、j[宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城ggj,...
      ....j宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城醴飄j、
      瀘宮城宮城宮城宮城覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇宮城宮城宮城宮城齔
    ...g宮城宮城宮城醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦宮城宮城醴髟
    漕宮城宮城醴鬱゚~                               ゙゚『宮城宮城蠶,
    灑宮城宮城鬱゚゙ .                                  `『宮城宮城$
    宮城宮城醴ケ..                                    .゙'..: 『宮城醴歡
    層宮城醴歡                                        . .(濁宮城歡
    宮城宮城]['.                                        : `:゙{[宮城¶
    層宮城蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}宮城†
    濁宮城鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[宮城醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體宮城廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃宮城宮城gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯宮城宮城宮城醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg宮城宮城蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳宮城宮城宮城宮城宮城雛|Ibi、
.:,,jag宮城宮城宮城宮城醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻宮城宮城宮城宮城宮城醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲宮城宮城宮城宮城醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳宮城宮城宮城宮城宮城靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲宮城宮城宮城宮城醴籃j,.,,,,,g繪宮城宮城宮城宮城宮城靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜

916 :Yogi:2019/09/20(金) 23:03:38.72 ID:WzD3cjUx.net
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」
ワイのキン玉の中の釜爺「チビ共〜!!仕事じゃ〜!!(カンカン)」

917 :Yogi:2019/09/20(金) 23:42:17.29 ID:gpqzOPpo.net
>>910
そんなことはない
めっちゃデブはいないと思うけど、ぽっちゃりやらガッチリした人はいるし
やかましいおばちゃんも健在よ

918 :Yogi:2019/09/21(土) 01:20:09.24 ID:+/NrfMvh.net
デブは居ちゃダメなのか、そうなのか、、

919 :Yogi:2019/09/21(土) 02:28:51.46 ID:JFbZfMqU.net
デブは鋤のポーズすらできないんでしょ

920 :Yogi:2019/09/21(土) 08:10:09.39 ID:iwcvzq/O.net
メイン店舗、60分座ってるだけ(汗だく)ジャバザハット様がいたと思ったら
昨日は四つん這いで腹肉がたっぷり床につくおデブも来てて
デブ入会強化店舗なのかこれは…

ダイテンシ販促のクラスとかどうすんのかな。

921 :Yogi:2019/09/21(土) 09:52:49.99 ID:akxokF3s.net
今の今まで、月のポーズ、だと思ってた…

922 :Yogi:2019/09/21(土) 10:15:10.17 ID:6kdTKEJ1.net
体験無料は悪手だと思う
千円でも500円でも、なんなら100円でもいいからお金もらった方いい

923 :Yogi:2019/09/21(土) 10:30:40.47 ID:+XR14T9s.net
>>922
なぜに?

924 :Yogi:2019/09/21(土) 11:02:35.38 ID:yWcuqEVx.net
横だけどそういうのばっかり来るからじゃね

いちおうドレスコード的に金はとった方が選別出来ると思うよ

925 :Yogi:2019/09/21(土) 14:04:19.41 ID:IlNcQom7.net
シャワー出たら斜め前のシャワー室に使用済みナプキン置いてあった…最低

926 :Yogi:2019/09/21(土) 15:11:34.84 ID:01RfrNCg.net
>>908
あるあるすぎるw

927 :Yogi:2019/09/21(土) 16:42:51.77 ID:SdhtjUuk.net
ずっと割に加入したとして もし一年で行けなくなった場合
違約金25000円払うくらいなら 
そのままあと一年行かずに放置してやめたほうが得なのでしょうか

928 :Yogi:2019/09/21(土) 17:04:26.96 ID:CnwaJcdc.net
>>927
なんでそうなるの?一ヶ月10000円としても1年12万ですよ?

929 :Yogi:2019/09/21(土) 17:32:36.39 ID:+XR14T9s.net
そんなあなたに常温ヨガがおすすめ

930 :Yogi:2019/09/21(土) 17:36:15.26 ID:SdhtjUuk.net
>>928
ごめんなさい
計算まちがいでした

931 :Yogi:2019/09/21(土) 18:05:49.98 ID:+XR14T9s.net
もうすぐ、消費税10%になるね。やっほい

932 :Yogi:2019/09/22(日) 00:55:51.71 ID:QCU+G6gx.net
予約サイトログイン出来ないー

933 :Yogi:2019/09/22(日) 01:09:05.39 ID:2dPiaMZ8.net
ヤバっ
またサイトに繋がんない。台風だから明日のレッスンキャンセルしたかったのに泣

934 :Yogi:2019/09/22(日) 01:31:15.58 ID:ZK9DyMe3.net
思い切って退会しました。今月末で終わりです。理由は経済的なものですが、いつか必ず再開したいです。辞めたらお腹太ももブヨブヨ復活だなぁ

935 :Yogi:2019/09/22(日) 06:02:21.46 ID:L2eJNu+P.net
来月の予定まだ出てないね。
夜中繋がらなかったからなんかトラブってるかな。

936 :Yogi:2019/09/22(日) 08:54:04.76 ID:j0U76NBU.net
早く10月の予定見たいなー

937 :Yogi:2019/09/22(日) 09:28:48.48 ID:70nHpu4w.net
スケジュール出たね

938 :Yogi:2019/09/22(日) 12:40:34.57 ID:49QEnaku.net
SABONレッスン遅い時間しかないのな
あと日曜やらんのは何故
スケジュールが一個もあわんかったよ、日曜なら遠出してもいいのに

939 :Yogi:2019/09/22(日) 13:40:31.06 ID:y+cjBrK4.net
今月末でやめる手続きしたらSABONのコラボがあって
ちょっぴり寂しい

940 :Yogi:2019/09/22(日) 20:42:35.33 ID:bxP0sSf7.net
リンパの立ちポーズが変わって戸惑う
前の方が良かった

941 :Yogi:2019/09/22(日) 21:24:43.46 ID:srLGSHiZ.net
>>910
うん、いるいる。
かなりポチャの方でしたがめちゃくちゃカラダ柔らかくてむずいポーズキープできてました。
体型関係ないんだなぁ、と少し勇気わきました!

942 :Yogi:2019/09/22(日) 23:39:17.71 ID:diWE8z5+.net
先月からダウンドッグの度に連日鼻血を出してしまって参加自粛中
1週空けてやってみたけどまた鼻血出たから今月ほとんど行けてない・・・
エクサ系以外でダウンドッグとか前屈の少ないレッスンってありませんか?
耳鼻科は診察済で運動も問題ないとは言われてますが・・・

943 :Yogi:2019/09/23(月) 00:07:03.29 ID:MjWNqLex.net
>>942
ヨガベーシックはダウンドッグはないけど前屈はあるよね
ボディデザイン、ボディバランス、美脚、肩凝りらへんが少なかった気がする

944 :Yogi:2019/09/23(月) 00:08:15.33 ID:GOfVDUcX.net
>>942
そもそも鼻血の原因突き止めないと
何かあったら周りにも迷惑だしわかるまで来ないでほしい

945 :Yogi:2019/09/23(月) 00:09:34.91 ID:jI6E3754.net
美脚は前屈多めで長めだったと思います

946 :Yogi:2019/09/23(月) 00:16:36.60 ID:RhIk1etC.net
赤坂どうしたの?

947 :Yogi:2019/09/23(月) 03:00:44.81 ID:cFt+VgUm.net
>>946
どうしたのでは伝わらないので詳しく

948 :Yogi:2019/09/23(月) 13:51:21.04 ID:i8GuhqBB.net
>>943
ボディバランス前屈あるよ

949 :Yogi:2019/09/23(月) 14:24:54.85 ID:RhIk1etC.net
>>947
失礼。
3人退職、1人本部へ。

さすがにびっくり

950 :Yogi:2019/09/23(月) 14:46:35.35 ID:8Xwrb7eN.net
そんなことlavaではよくあるじゃん

951 :Yogi:2019/09/23(月) 14:51:29.45 ID:XVTLPAbA.net
>>938
次のクラスまで香りが残らないようにってことなのかな。

952 :Yogi:2019/09/23(月) 16:34:53.57 ID:934hNO/2.net
>>950
よくあるかどうか知らないけど、退職と異動で、次月に1人しか残らないという店舗はあった。

953 :Yogi:2019/09/23(月) 18:01:42.05 ID:WU60OIp5.net
人気のイントラほど、移動あるんやがなぜ?

954 :Yogi:2019/09/23(月) 19:05:05.36 ID:P3x5V9TS.net
>>953
人気のない店舗に人を呼び込むため

955 :Yogi:2019/09/23(月) 20:47:53.74 ID:8kE/pBzf.net
ひいきのIRのアンケートにいい点をつければつけるほど、移動になるという皮肉

956 :Yogi:2019/09/23(月) 21:53:32.87 ID:Qr5CeWGt.net
近隣から応援に来るのが多いのって休みとらせる関係?
応援イントラさんの方が質がいいから嬉しいやら複雑

957 :Yogi:2019/09/23(月) 22:19:34.70 ID:n0gfTDMQ.net
>>955
そうなの?!アンケート書くのやめよーw

958 :Yogi:2019/09/24(火) 00:26:21.39 ID:tp6OWMMy.net
半年で異動ってのはそういうことなのか?

959 :Yogi:2019/09/24(火) 02:29:11.39 ID:Md9KXlwj.net
オンラインの購入時に付くポイント失効って早いんだね
増税前になんか買っとこうかなと久し振りに見てみたら先月で0ポイントになってた
半年で消えるなんて思ってもみなかったw
だいたいショップって1年くらいだからそう思い込んでた

960 :Yogi:2019/09/24(火) 11:38:07.33 ID:Rn18jTKL.net
イントラさんに、腕を広げるから横の人と前後にずれてって言われても頑なに動かない人って何考えてんの?

961 :Yogi:2019/09/24(火) 13:27:31.43 ID:7wXbKgSc.net
>>960
います。
何も考えていないし、ヨガをやっていても意味のない人でありヨガをすることが目的になっている人。こうゆう人って更衣室でも不機嫌な顔して気の毒ですよね。
それかただのコミュ障。

962 :Yogi:2019/09/24(火) 15:35:11.70 ID:LcodOugw.net
>>960
左右の動き見てるんじゃないの
右の人が下がって左の人がそのままとか、難しい

963 :Yogi:2019/09/24(火) 16:06:28.24 ID:hEjIYHPk.net
来月からメイン店舗のレッスンが、

・平日夜 1レッスン削減
(それに伴い夜のレッスン時間変更)
・土日祝 1レッスン削減(最後のレッスンが削減)

となります。
受付の人から時間変更になりますと言われたので、スケジュール見たら変更というか削減で驚きました。

時間変更で、平日夜は全く行けなくなりそうな上に、いきなりの直前の告知に不信感も募ります。

試しに近隣店舗のスケジュールを確認しましたが、削減はこの店舗だけでした。

近い将来、この店舗は閉店するということなのでしょうか?
メイン店舗を変えようかと悩んでいます。

964 :Yogi:2019/09/24(火) 16:46:52.15 ID:EFPEspVm.net
キャンペーンチラシ見て今月半ばに体験→入会
違約金発生するのは嫌だからとりあえず最低1年は続けるけど同じような人が多いのかな
慣れてないからか筋肉痛になるしヨガ終えた日は睡魔もヤバい
代謝悪くて体験では汗まったくかかなかったけど、数回通っただけで汗拭かないとダメなレベルになったのでびっくり
常温の水飲む習慣がないからそれが苦痛ではある

965 :Yogi:2019/09/24(火) 17:47:13.75 ID:ugLC7tXb.net
筋肉痛を通り越したら筋肉になるからね

バランスのいい食事+タンパク質も取るようにしないとだよ 疲労だけが溜まったり、やる気が出ないのは食事の影響もあるから

ヨガって筋トレみたいなとこあるけど、ストレッチ効果で筋肥大にはなりにくいので女性におすすめ

シェイプアップには筋肉も必要

966 :Yogi:2019/09/24(火) 17:48:41.61 ID:ugLC7tXb.net
汗が出るよになったのは、多少筋肉がついて脂肪が燃焼されやすくなったからかもよ

967 :Yogi:2019/09/24(火) 17:53:59.35 ID:HkAlRp0l.net
今年の3月にやってた3ヶ月無料キャンペーンのときに入会したんだけど今退会したら違約金いくら取られるのかな?

968 :Yogi:2019/09/24(火) 19:50:33.73 ID:8WjwXplO.net
メイン店舗に平日午前中だけのママさんイントラがいるんだけど、
持ってるレッスンがリラックス、やさパワ、美脚だけで
これが毎日繰り返される最悪のスパイラル。

マジで行く気なくなるわ。
しかもレッスン下手だし。
アンケート書いても改善されない。
つらい。

969 :Yogi:2019/09/24(火) 19:52:01.58 ID:bMVpDoEs.net
>>964
一年前から通ってますが、当時は苦しかったよ。夏場に入会したから、熱中症で倒れるのでは?などと心配でした。主さまの書き込み読むと、良い方向にに体が変わっていってます。騙されたと思って、そのまま続けてみて。

970 :Yogi:2019/09/24(火) 20:06:54.51 ID:kmNIg4hg.net
今月半ば入会じゃ毎日通っても10日でしょ
筋肉ついて脂肪が燃えたなんて無責任なこと書くのやめなよ
とりあえず半年頑張ろー!自分はようやく半年で現状維持だけど楽しいよ

971 :Yogi:2019/09/24(火) 23:09:29.70 ID:M4CcZaiy.net
>>968
うちの店のお気に入りの先生は毎月新しいプログラムを身につけてきてくれるから毎月楽しみだけど、異動が怖い

972 :Yogi:2019/09/24(火) 23:24:19.39 ID:sD6uBInT.net
>>970
このバカちんが!

誰が10日で って書いてる?
ちゃんと読みなさいね
筋肉痛を通り越して、食事もバランス良く取り とは書いてるけど 10日とは書いてないよ

私は2ヶ月続けてたら腹筋割れて、3ヶ月で体重5k減ったよ

973 :Yogi:2019/09/24(火) 23:27:53.13 ID:NUpfmVDD.net
>>963
閉店かはわからないけどそれはちょっとひどいね
ただその変更は来月以降も継続するのかな?
うちのメイン店舗は一時期、昼間のレッスンを大幅に削ったけどおばさまたちの苦情で復活したよ
それでも曜日によって昼間なし、エンドレスでやり続ける、間隔をあける、など色々試行錯誤してるみたい
せめて平日夜の最終を削るのはやめてほしいよね

974 :Yogi:2019/09/25(水) 00:05:09.95 ID:p45zRGXu.net
>>973
強く同意。

975 :Yogi:2019/09/25(水) 00:17:36.34 ID:i+UlOH0u.net
>>971
968です。
いますよね!頑張ってくれてる先生方。
私の好きな先生たちは頑張ってレッスン増やしてくれてます。でも、ママイントラが朝固定のせいで皆な夜になっちゃった。

976 :Yogi:2019/09/25(水) 00:33:09.46 ID:WBP3Q00J.net
>>972
でも、今月半ば体験→入会て書いてるから
10日ほどじゃない?

2ヶ月続けて腹筋割れてきたって凄いね。

私は数年続けてるけど腹筋は割れない。
3ヶ月で5kgも減らなかった。

長年続けて4kgくらいだけども、食事制限なしアルコール摂取ありで維持できてるから良いかなって。

何と言っても行けば、来て良かった〜と思えるから続けてられる。

977 :Yogi:2019/09/25(水) 01:01:34.03 ID:I3ZaG+sX.net
うんうん、他の人の痩せたよ報告聞くといいなって思うんだけど「とりあえず楽しい」っての大事だよね!
あんまり追求するとこのスレあるあるの「少しでも暇を作って毎日いかなきゃ」になって義務感と時間拘束で日々がどうにもならなくなる(なった

978 :Yogi:2019/09/25(水) 09:29:39.31 ID:nDwu5j/C.net
>>976
朝は、玉子焼き、ブロッコリーとかのタンパク質メインで食事と人参リンゴジュース、昼はご飯とおかず、夜は炭水化物を抜いた食事。たまに、バナナかオートミール取る。

夕飯は18時迄には取るようにして、腸を15〜16時間休めるようにしています。
アルコールはもともと苦手なので飲まないです。

+ホットヨガです

979 :Yogi:2019/09/25(水) 09:47:33.46 ID:JP+gA3OB.net
963です

来月からレッスン削減はずっと続くらしいです。
アンケートに平日は削減しないでほしい旨書いてみます。

アドバイスありがとうございます

980 :Yogi:2019/09/25(水) 09:53:51.00 ID:fADQnNzv.net
>>972
ちゃんと読んだ方がいいのはあなたの方ではないかと横からレスしてみる。

981 :Yogi:2019/09/25(水) 10:43:19.69 ID:/NsL2sMI.net
>>978
それはヨガなしでも痩せそうですね

982 :Yogi:2019/09/25(水) 11:08:39.03 ID:QIQtbx9M.net
うん、ヨガ関係ないね

983 :Yogi:2019/09/25(水) 11:20:27.64 ID:nDwu5j/C.net
>>982
いや、ラバ行く前からこの食事でしたがホットヨガしだしてから腹筋割れて体重減ったのは事実

984 :Yogi:2019/09/25(水) 11:23:34.65 ID:nDwu5j/C.net
なら、太ってるの気にしてる人は、みんなヨガしないで
>>978
この食事だけで痩せるかやってみ?

この食事の習慣だけで痩せるってよw

私は筋トレ、ヨガなどのエクササイズも必要ですが

985 :Yogi:2019/09/25(水) 11:25:54.31 ID:nDwu5j/C.net
>>980
どこをちゃんと読んだほうがいいかご教示ください

986 :Yogi:2019/09/25(水) 13:30:09.06 ID:tHcu3LKb.net
>>984
まずその食事ができないですT_T
その食事ができてて偉いと思います。

987 :Yogi:2019/09/25(水) 13:36:13.71 ID:fADQnNzv.net
今月半ばに体験に行かれた>>964さんに対して

>>966で多少筋肉がついたのではとコメントをされていたようでしたが、>>970さんはたとえ毎日通ったとしても10日ほどなので筋肉がついたというのは無理があるのでは?もう少し長い目でみないと…という内容のコメントをされていますね。
そのお返事が誰が10日と書いているかとのことだったので、そもそもの>>964さんがそう書かれていますよ、というあたりです。

988 :Yogi:2019/09/25(水) 14:07:01.39 ID:nDwu5j/C.net
>>987
うん、964さんが書いてるのはわかるけど、私は10日で とは書いてないですよ

989 :Yogi:2019/09/25(水) 14:07:56.13 ID:nDwu5j/C.net
>>986
ありがとうございます。ってか、肌とか、体調も気になるので好きでやってます

990 :Yogi:2019/09/25(水) 14:11:36.71 ID:nDwu5j/C.net
あと脂質とかは、ナッツ類を間食してる

991 :Yogi:2019/09/25(水) 14:13:49.30 ID:x5OFTJoM.net
痩せてると腹筋割れたのもすぐわかるわな。

992 :Yogi:2019/09/25(水) 14:16:45.08 ID:Q7MXrjVt.net
というか、どうでもよくない?w

993 :Yogi:2019/09/25(水) 15:18:17.92 ID:nDwu5j/C.net
うん確かに、自慢話みたいになってて
どうでもいいヤツになってるw

994 :Yogi:2019/09/25(水) 16:48:00.56 ID:CefNCT2e.net
>>942
ホットを止めればいいのでは?

995 :Yogi:2019/09/25(水) 17:44:17.00 ID:Po9sNMOE.net
理解力ない奴が自分語り始めたから牽制かけたら「はー?そんな事言ってないしぃ?誰が言ったのぉ?ばかちんなのぉ?」とか明後日な事言い始めて草
日常生活でも距離置かれてるからこんな所で自慢始めるんだよな

996 :Yogi:2019/09/25(水) 18:02:47.75 ID:BUH5V7SF.net
次スレ立てました

ホットヨガスタジオLAVA★31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yoga/1569402069/

997 :Yogi:2019/09/25(水) 18:23:57.44 ID:vOomCmYw.net
さぁて今日もいってくるかー。

998 :Yogi:2019/09/26(木) 00:04:16.47 ID:LsqynOYT.net
受講手数料とはなんぞ?
改訂とはなんぞ?

999 :Yogi:2019/09/26(木) 04:16:58.06 ID:YegCyeLR.net
https://youtu.be/SjoZcfrdDMo

1000 :Yogi:2019/09/26(木) 07:13:48.91 ID:wM22/7oM.net
1000ならくびれ美人まっしぐら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200