2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA★34

1 :Yogi:2020/03/06(金) 18:17:52 ID:gTPGCZmm.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう
荒らしはスルーでお願いします

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/
ご予約専用ページ
https://reserve.yoga-lava.com/reserve/
オンラインショップ
http://store.yoga-lava.com/
よくあるご質問
http://www.yoga-lava.com/faq/
※前スレ
ホットヨガスタジオLAVA★33
http://itest.5ch.net....cgi/yoga/1582104216

2 :Yogi:2020/03/06(金) 18:19:30 ID:gTPGCZmm.net
リンクにスラッシュ入れ忘れた‥

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yoga/1582104216/

3 :Yogi:2020/03/06(金) 18:20:20 ID:G5TlKHzK.net
>>1
乙です

4 :Yogi:2020/03/06(金) 18:53:40 ID:UKnmo+zr.net
FAQ
男性の参加は可能ですか→スタッフに伝えて次々と出禁に
してもらっているので問題ありませんが、
他の女性参加者やスタジオスタッフは歓迎しておりませんので
察したら他に沢山のスポーツクラブがありますので
退会手続きをお願いします

5 :Yogi:2020/03/06(金) 19:20:45 ID:duoppMTc.net
●ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.com/od/askauntyoga/f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/biranger_192350

6 :Yogi:2020/03/06(金) 19:21:07 ID:duoppMTc.net
いつもLAVAをご利用いただき、誠にありがとうございます。
平成31年3月1日(金)より施設利用規約・マンスリーメンバー制度規約を一部改定いたします。
改定内容(※変更箇所は下線部)は下記のとおりです。
【施設利用規約】
(改定前)
第三章 運営・管理
第20条(禁止行為)
(1)許可なく館内を撮影、または録音すること
(改定後)
第三章 運営・管理
第20条(禁止行為)
(1)許可なく館内を撮影、または録音、録画したり、撮影等を許可された場合であっても、別途
許可なくSNSに写真等を投稿する行為
(11)パートナー従業員やインストラクターに対して、連絡 先の交換を求めたり、つきまといを
したり、待ち伏せをしたり、後をつけたり、みだりに話かける等の行為
(12)その他、本条各号に準じる行為
【マンスリーメンバー制度規約】
(改定前)
第9条(解約)
(2)継続必須期間中に途中解約する場合は、当社所定の利用料金のお支払いが必要です。
(改定後)
第9条(解約)
(2)継続必須期間中に途中解約する場合は、当社所定の解約金のお支払いが必要です。
今 後 もホットヨガスタジオ L AVA は皆さまのご期 待にお応 えできるよう、さらなるサービス
向上・改善に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

7 :Yogi:2020/03/06(金) 19:21:33 ID:duoppMTc.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

8 :Yogi:2020/03/06(金) 19:22:00 ID:duoppMTc.net
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

9 :Yogi:2020/03/06(金) 19:22:19 ID:duoppMTc.net
ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

10 :Yogi:2020/03/06(金) 19:43:16 ID:G+4rTMTT.net
医者として言わせてもらえば、

・スタッフは全員マスク装着、IRもレッスン中は出来ればマスク
・咳してる人はお帰りいただく
・レッスン前に体温チェック、37.5度以上でお帰りいただく
・更衣室の換気に努める
・手洗い場にはペーパータオルを置く
・店舗入り口と更衣室の入り口に手指消毒用のアルコールを置く
・レッスン後にフロアをアルコールで清掃

これだけでほぼ感染リスクは無視できると思う。

11 :Yogi:2020/03/06(金) 20:01:50.49 ID:5Gc4vT9/.net
2月末に3月分を駆け込み休会した人いますか?
自分は特別休会0円の申請フォームから「差額返金でなくこっちの対応に変えて下さい」って記入したけど…
果たしてどうなるんだろうか

12 :Yogi:2020/03/06(金) 20:12:39.95 ID:1ZPYvpgf.net
経済が回らないと会社がやばいから社会的にだれにも迷惑かけないのであれば通える人は通ってほしい

13 :Yogi:2020/03/06(金) 20:22:24.23 ID:l9EWSxlW.net
全員納得の措置なんてあるわけない
ラバがこうしますね、ていう措置に納得できないなら辞めるしこれでいっかって思えば続ければいい
うちの店舗は16日の週は今までどおりだけど、22日の週はレッスン間隔が1時間に空いて間引きになってた
レッスンごとの定員も削減するらしいし

14 :Yogi:2020/03/06(金) 20:26:35.08 ID:jP+zaciD.net
16日から本当に再開できるかな?もし、鎌倉店の人から、広がってるのがみつかったら、無理だよね。

15 :Yogi:2020/03/06(金) 20:45:12.44 ID:4E+G++wN.net
>>10
いいですねー!とても安心してレッスン受けに行けそうです。
要、気持ちの問題でビクビクしながらレッスン受けに行きたくないですからね

運営さんご検討よろしくお願いします。

16 :Yogi:2020/03/06(金) 20:53:07.88 ID:sOEdPygJ.net
>>10
水素水売るくらいだからアルコール以外の方法で除菌出来てる!って言い出しそうで怖いわー。

17 :Yogi:2020/03/06(金) 20:57:55.63 ID:G+4rTMTT.net
レッスン後のフロアをアルコール消毒するのが一番難しいと思うので、レッスン前後で生徒にアルコールで手指消毒させれば事足りるとも思います。

18 :Yogi:2020/03/06(金) 20:58:07.74 ID:73gierS0.net
>>11
駆け込み休会しましたよー。
0円の申請フォームから申請したらたとえその前に3月4月休会って言ってても0円のルールが最優先だからなって書いてあったから、
4月から復帰になるのでは?
ちな、備考欄は読まないって書いてあったw

19 :Yogi:2020/03/06(金) 21:10:02.18 ID:jP+zaciD.net
マスクしてホットヨガは死ねる

20 :Yogi:2020/03/06(金) 21:22:47.38 ID:K6SGIhxR.net
マスクは死ぬな、つーか

皆、目覚ませ〜!まるで何かに追われている見たいだ、
一体 何と戦っているの?
自分は絶対感染しない、絶対 移さないの強気も必要だよ、恐怖に追われて、恐怖と戦ってたら、マイナスな意見しか出ないしね、
何か朗報無いのー?

21 :Yogi:2020/03/06(金) 21:30:06.01 ID:iuq6KBFs.net
ゾウさんより、ありんこがすきでつ!!

エイ! プチ!  

22 :Yogi:2020/03/06(金) 21:50:10.31 ID:VlGtjPMC.net
自分語りですまんが、
明日でホットヨガ始めてちょうど1年。
体型にも変化があっただけでなく
自分のための時間がもてたことで心に余裕が出来た。
これからも続けて行きたいな。
ヨガができる心と体、環境にナマステー。

23 :Yogi:2020/03/06(金) 21:55:44.32 ID:WVS1hyjr.net
>>10
理想はそう出来るに越したことはないけど現実的には難しいと思うよ
イントラがマスクしたら聞き取りづらくなるし
咳してる人は帰すっていってもどの程度の咳なのか判断が難しいしトラブルになりかねない
レッスン前に検温も全員となると時間かかるし平熱の違いもあるしこれも難しいね
医療機関じゃないから強制力はないしそこまでLAVAがやれるかどうか

24 :Yogi:2020/03/06(金) 22:51:17.30 ID:m7Rh5P6A.net
>>10
アルコール清掃とか言ってる時点で医者ではないやろこの人‥

25 :Yogi:2020/03/06(金) 22:51:39.96 ID:h3piP4PS.net
よく最後の挨拶で、
今日もヨガが出来る心と身体、環境に感謝して、
マナステ〜してたけど
環境がないのがこんなに辛いとは…

早く安心してヨガが出来る環境が戻ってきて欲しい!

26 :Yogi:2020/03/06(金) 23:04:43.33 ID:gTPGCZmm.net
>>10
実際には咳も熱も出ない人がかなりの数確認されてる訳で、感染リスク無視できるとか言ってしまえるのが凄いな。。
医者を詐称するならもう少し頑張ってほしい

27 :Yogi:2020/03/06(金) 23:08:45.83 ID:gTPGCZmm.net
ネットであっても医師免許あると詐称してアドバイス(謎)的な書き込みするのは法に触れる可能性あるからお勧めしない。

28 :Yogi:2020/03/06(金) 23:23:23.89 ID:AHCTU8qK.net
明日公式のインスタでインスタライブやるそうです
15時から30分
おうちヨガ

29 :Yogi:2020/03/06(金) 23:35:38.03 ID:73gierS0.net
2月末に駆け込み3月休会できた人って、フォームで4月休会したら
3月も4月も休会手数料だけってこと?
それとも3月は半額支払い?

30 :Yogi:2020/03/06(金) 23:46:59.18 ID:xq0/vqQM.net
>>28
ありがとう!
知らなかったから嬉しい!

31 :Yogi:2020/03/06(金) 23:47:31.31 ID:G+4rTMTT.net
>>26
至近距離で会話するわけじゃないから、実質、接触感染しかあり得ないでしょう。しかも無症状ならウイルス排出量も低いと考えるのが普通だし。

32 :Yogi:2020/03/06(金) 23:50:17.83 ID:G+4rTMTT.net
>>28
いいね!見てみよ。

33 :Yogi:2020/03/07(土) 00:55:52.92 ID:cEm6TvhN.net
とんだヤブ医者もいたもんだw

34 :Yogi:2020/03/07(土) 01:01:20.50 ID:Y/ERgrg3.net
IRがインスタに「コロナのおかげで休みになったから遊びまくってる」とか書いてて笑った。

35 :Yogi:2020/03/07(土) 01:20:19.03 ID:1zL0XTIV.net
コロナ感染してる人でジム利用が続々ニュースになっててしょんぼり
対策して再開されたとしても会社でマークされそうで行けないかも
動画配信ヨガもぜひご検討いただきたいです

36 :Yogi:2020/03/07(土) 01:29:08.29 ID:YjD8p02h.net
けっこうみんなちゃんとしてるんだね
自分はもう罹る時は罹るってスタンスだから早くお店再開してほしいわー
肩こりはじまってつらい

37 :Yogi:2020/03/07(土) 01:32:29.19 ID:Vyph+tpR.net
>>36
無意識に罹って感染拡大させないようにね

38 :Yogi:2020/03/07(土) 01:35:06.82 ID:3dAYPISV.net
>>25確かにその通りですね!いつもは毎回同じ挨拶でサラッと聞き流して挨拶してたけど素敵な言葉なんですね、早く通常に戻りますように、LAVAでヨガしたいですね☆

39 :Yogi:2020/03/07(土) 01:50:28.25 ID:KCaviQe6.net
ヨガができる環境にかんしゃしてナマステ〜

40 :Yogi:2020/03/07(土) 02:18:57.67 ID:b9zSrENJ.net
>>37
君は早く退会してくれな

41 :Yogi:2020/03/07(土) 03:07:43.60 ID:YjD8p02h.net
>>37
電車通勤だから罹ってても不思議はないよ
あなたも買い物でスーパーいったり宅急便受け取りあるなら
かかってるかもね気をつけてねー

42 :Yogi:2020/03/07(土) 05:29:41.26 ID:jd8uFy/6.net
普通に広がってるけど、発症してない人、発症してるけど検査してない人がうようよ居る

43 :Yogi:2020/03/07(土) 05:34:04.49 ID:HaSiiA7V.net
>>34
誰?

44 :Yogi:2020/03/07(土) 05:34:27.90 ID:jd8uFy/6.net
>>17
色々な所で言われてるけど、新型コロナには換気が一番大事らしいよ

45 :Yogi:2020/03/07(土) 05:38:34.78 ID:jd8uFy/6.net
>>27
その前に「汗でデトックス」を何とかしないと

46 :Yogi:2020/03/07(土) 06:37:58.46 ID:dua94xeC.net
>>44
外ヨガは大丈夫って事だったら、桜の下での花見🌸ヨガってのもはどう?
花見とヨガで一石二鳥?

47 :Yogi:2020/03/07(土) 06:45:10.84 ID:tZAcyo0a.net
>>34
ネタでしょ、あり得んw

48 :Yogi:2020/03/07(土) 09:26:39.06 ID:ZyaUTAc0.net
>>46
不要不急の外出や宴会や花見を控えてと言われてるのに、外ヨガなんて無理だと思う

49 :Yogi:2020/03/07(土) 09:52:37.75 ID:cSl2UuAk.net
生物学的にも全体的にボチボチ罹ってボチボチ淘汰されるのがよいわ
感染予防も罹るのも大事で、理想としては毎日一粒コロナ摂取して免疫が対応していけばいいな

50 :Yogi:2020/03/07(土) 10:32:54.88 ID:RBa+7ZDV.net
「重症化する患者さんは、普通の風邪症状が出てから約5〜7日程度で、症状が急速に悪化し、肺炎に至っています。」 

重症化する場合の差別化ができればもうちょっと通常生活の再開が簡単になるんじゃないだろうか。
症状がほとんどでないケースがあるから 妊婦さんや乳児、お年寄りにうつしてしまう可能性は残るけれど。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html

51 :Yogi:2020/03/07(土) 10:41:30.25 ID:DQQrPkx2.net
潰れる店出てくるわこれ

52 :Yogi:2020/03/07(土) 10:54:03.65 ID:Vyph+tpR.net
>>51
鎌倉店はヤバそう、、

53 :Yogi:2020/03/07(土) 11:20:38.05 ID:Ywki+Yz8.net
鎌倉店のスケジュール
ずっと真っ白…

54 :Yogi:2020/03/07(土) 11:42:42 ID:Y/ERgrg3.net
>>34
大阪南の店舗IR
この前はコロナ休業中に店舗スタッフ4人でスポッチャ行ってたみたい
その後にこの投稿

55 :Yogi:2020/03/07(土) 11:54:13 ID:Hh0oanU5.net
立川南口閉店…

56 :Yogi:2020/03/07(土) 11:57:38.18 ID:xufiMJQ7.net
>>54
インストラクターも若いおねえさんたちなんだからたまには遊ばせてやれよ。
どこ行ったってうつるときはうつるわ。

ほんと自分はろくでもないくせに他人にだけ厳しいバカ増えたな

57 :Yogi:2020/03/07(土) 12:29:58 ID:BhABa1GA.net
立川南潰れるね…

58 :Yogi:2020/03/07(土) 12:33:39 ID:uSjgtgi7.net
なんかこのスレ、一日中家に閉じこもってるレベルじゃないと許さないレベルで、何にでもギャーギャー言う人が常駐してるけど
一体どうやって社会生活を送ってるのだろうか。
そしてその生活をいつまで続けるつもりなんだろうか。

根拠なく今月だけ我慢して閉じこもってさえいれば大丈夫!だと思っているのだろうか

59 :Yogi:2020/03/07(土) 13:09:35.77 ID:5P1dS+Sz.net
>>58
今月どころか安全が確立するまでってずーっと言ってるしね
その間ヨガやるなバラまくな
行く人は知識不足、非常識のワンパターン

コロナが完全になくなることはないと思うわ
ワクチンや治療薬が行き渡らない限り

60 :Yogi:2020/03/07(土) 13:57:08.76 ID:wp+9ZL+n.net
>>18
2月末に駆け込み休会した時は「特に何も手続きしなければ自動的に4月から復帰になる」と言われたんですよね
だから休会は3月だけのつもり
その時は3月差額返金なのに、今は3月0円だから不公平だなと思って

61 :Yogi:2020/03/07(土) 13:59:31.06 ID:XKBfd+Kg.net
立川南の建物って 病院が幾つか入ってたし そういうのも関係あるのかしら?
この間マスターレッスン受けに行ったばっかりだけど狭いし空気悪いし
(たまたまその日そうだったかもしれないけど)マナーの悪い人が多くて北と随分違うなあ、もう行かないなぁ と思ってたとこ。

62 :Yogi:2020/03/07(土) 15:19:37 ID:ckrUgkSW.net
症状のない人の散歩やジョギングが推奨されてるんだから 数人レベルの距離をとっての外ヨガも良さそうだけど
私には勇気が出ないわ。 
上手にポーズ取れないし こっそり一人でやりたい。

スタジオの再開までは自宅でのんびり、ながらヨガかな。

https://www.youtube.com/user/yogawithadriene

MorningYogaがお気に入り。

63 :Yogi:2020/03/07(土) 15:23:25 ID:r491i140.net
サロンやヨガなどにも取り入れられている大麻

医療大麻液が楽天で売ってた件
ヨガの効果をお仕上げます
https://a.r10.to/hIB4u6

64 :Yogi:2020/03/07(土) 15:32:53 ID:2iQrQZEd.net
インスタヨガ、良かった!
やっぱヨガ楽しいな!

65 :Yogi:2020/03/07(土) 15:37:00.82 ID:u9pqf+bm.net
YouTubeでも動画見てヨガやってたけどライブだしインスタいいね!

66 :Yogi:2020/03/07(土) 15:42:36.09 ID:EE8wG3kb.net
>>28
同じく、楽しかったー、体も硬くなってたよ、終わりのナマステは、もう懐かしく思えたよ

67 :Yogi:2020/03/07(土) 15:48:31.66 ID:4fCA9dMK.net
次回は月曜日 配信です。

68 :Yogi:2020/03/07(土) 16:03:36.09 ID:MB13Djwr.net
9日は11:00からインスタライブだそうです

69 :Yogi:2020/03/07(土) 17:11:23.34 ID:u67KfVh1.net
休会退会ネタで申し訳ないんだけどお知らせ読んでも分からなかったから教えてください
2年縛りって基本的には休会とか退会はできないと思うんだけど、3月に限っては縛りある人も特別措置で休会できるってこと?
縛りある場合4月は違約金払って辞めるか通常会費を払うしかないっていうことだよね?

70 :Yogi:2020/03/07(土) 17:28:43.54 ID:luhM2SK9.net
>>69
今回は特別措置で3月も4月以降も休会できるよ
休会した分、縛り期間が延長される

71 :Yogi:2020/03/07(土) 17:40:37.35 ID:7WTJa4L4.net
インスタライブで家ヨガ
やっぱりヨガは良いなと思った
公式と竹村先生以外にインスタでライブしてくださってる方はいらっしゃるのかな

72 :Yogi:2020/03/07(土) 17:41:15.31 ID:5P1dS+Sz.net
急遽明日も15時からインスタライブやるって

73 :Yogi:2020/03/07(土) 18:20:19.36 ID:MmOQfMFU.net
肩こりやばい、早くラバ復活しますように!

74 :Yogi:2020/03/07(土) 19:18:37 ID:EQT+3JXH.net
インスタライブ受けてたら登録店のイントラも恋しくなった
難しい季節だろうが4月はイントラの異動がないといいなぁ
休会してる間に異動や退職があったら切ない

75 :Yogi:2020/03/07(土) 20:54:25.94 ID:DywOaleO.net
2月後半からずっとコールセンターが繋がらないし、問い合わせフォームで問い合わせた回答が1週間以上経ってやっと来たけど「退会は店舗で手続きを」との定型文のみ。
今日店舗まで出向いたけど休業していました。

どなたか分かる方いたら教えて下さい。
私は既に2月に店舗で3月末で解約の手続き済みです。
今回のコロナの休会対応では、私の場合は4月は退会なので、3月の無料休会は対象外ですよね?
4月は退会ならば3月は月会費の半額支払わないといけないということですよね。

3月後半に営業再開しても行く予定ないので、出来れば2月末で解約に変更してもらいたかったのですが無理でしょうか。。(^_^;)?

76 :Yogi:2020/03/07(土) 21:27:45.87 ID:u67KfVh1.net
>>70
2年縛りでも3月4月と休会できるんですね!
特別措置は3月だけだと思っていたので少し安心しました
ありがとうございます

77 :Yogi:2020/03/07(土) 21:38:45.98 ID:2iQrQZEd.net
明日もインスタライブあるんだ!やった!

78 :Yogi:2020/03/07(土) 21:57:58.01 ID:VmcQNxMZ.net
今日のインスタライブは見れなかったから明日楽しみだー!

79 :Yogi:2020/03/07(土) 22:30:25.97 ID:Xhs+Hg44.net
インスタライブ、予定増えてたね!
店舗のトピックスに載ってたよ

[3月]
8日(日) 15:00-15:30 福井佑希宏
9日(月) 11:00-11:30 井上佳穂里
10日(火) 10:00-10:30 福井佑希宏
11日(水) 14:30-15:00 藤田麗
13日(金) 19:00-19:30 竹村真紀
14日(土) 10:00-10:30 横田佳代子
15日(日) 15:00-15:30 竹村真紀

80 :Yogi:2020/03/07(土) 22:31:55.27 ID:Xhs+Hg44.net
インスタライブ、予定増えてたね!
店舗のトピックスに載ってたよ

[3月]
8日(日) 15:00-15:30 
9日(月) 11:00-11:30 
10日(火) 10:00-10:30 
11日(水) 14:30-15:00 
13日(金) 19:00-19:30 
14日(土) 10:00-10:30 
15日(日) 15:00-15:30

81 :Yogi:2020/03/07(土) 22:49:11.22 ID:VxfTFVnG.net
普通にYouTubeにしてほしい

82 :Yogi:2020/03/07(土) 23:14:52.84 ID:1zL0XTIV.net
遅ればせながらインスタライブ再生
最後にバランスポーズと仰向けのポーズ追加してすっきり
ホット環境が恋しい

83 :Yogi:2020/03/07(土) 23:38:06 ID:Nr21Ctam.net
私もインスタライブ今見た!
これいいね。

84 :Yogi:2020/03/08(日) 05:34:08 ID:XRKIWnl6.net
16日からの予定見たら2本続けて受けさせないような感じの組み方なんだけどこれからもずっとそうしてくのかな
実質一人一本ならフリーフル辞めたい

85 :Yogi:2020/03/08(日) 08:53:04.08 ID:6t6GSBeN.net
>>84
今後の営業方針については3月12日に告知と
なってる
マタニティやベビーヨガが減ってむしろコマ数
増えた感覚でありがたい
今だけかもしれないが…

86 :Yogi:2020/03/08(日) 09:52:43.54 ID:a+ejkxGl.net
こんな時に聞くのもあれだけど去年Twitterでやってた
15周年キャンペーンに当選した人っているの?
当選しましたあ〜って言うツイート見ないんだけど
当選した人はツイートしないように言われてるの?

87 :Yogi:2020/03/08(日) 09:53:21.12 ID:50Dt0oMW.net
>>84
それ思ってた
4月以降もこんな感じならフリーフルやめるつもり

88 :Yogi:2020/03/08(日) 10:38:29.88 ID:CO50Wdpi.net
大阪の2スタジオがある某店、0休会を
発表した頃は3/16以降は通常レッスンの
スケジュールでした。
でも今日見たらレッスンは全く表示されなかった
です。
1スタジオだけの小規模の店舗は3/16以降は
通常のスケジュールです。この店舗も数日後
通常スケジュールではなくなるのかな?
やはり休会した方が良さそうですね。

89 :Yogi:2020/03/08(日) 11:01:56.75 ID:AAbnInhk.net
確かにコロナ対策の一環でフリーフルをLAVA側が一旦中止宣言したほうが良い気がする。
無論月謝はライトで。仮に感染者が出ても他店まで調査を遡る必要も少なくなる。イントラが罹ればしょうがないが。

90 :Yogi:2020/03/08(日) 11:17:25.80 ID:sprb974a.net
16日ってあと8日間しか無いね。再開無理っぽい。こんな感染が増えてる中再開できないよ。

91 :Yogi:2020/03/08(日) 11:47:29.37 ID:50Dt0oMW.net
2レッスン受けられないようなタイムスケジュールにするなら、フリーフル料金も見直してもらわないと

92 :Yogi:2020/03/08(日) 12:16:38.27 ID:bhEURdsl.net
感染増えてるったってペースが加速してるわけでもないし治癒した人も増えてる
早く再開してほしい

93 :Yogi:2020/03/08(日) 12:17:30.47 ID:EElKZ5+7.net
>>89
フリーフル一旦中止をするなら、というか3月は二週間レッスンを受けれないんだから
マスターレッスンのスタンプラリーの期限も4月一杯まで延長してもらいたい

94 :Yogi:2020/03/08(日) 12:18:00.75 ID:EElKZ5+7.net
>>89
フリーフル一旦中止をするなら、というか3月は二週間レッスンを受けれないんだから
マスターレッスンのスタンプラリーの期限も4月一杯まで延長してもらいたい

95 :Yogi:2020/03/08(日) 12:21:43.39 ID:NXjsKoFh.net
一人だけ完全にズレてる奴がいるな

96 :Yogi:2020/03/08(日) 12:33:09.63 ID:msE1edAL.net
ここって本当は数人しか書き込みしてないのかな。

前のスレでマタニティとベビーが増えて昼間のレッスンに不満持ってた人と今回マタニティとベビー減って喜んでる人は同一人物でしょ

それと、マスターレッスンのスタンプラリーに固執してる人も同じこと一貫して書き込んでる

97 :Yogi:2020/03/08(日) 12:35:11.66 ID:e6eVOwkF.net
10日の安倍発表第2段で、ジム系施設しばらく閉鎖!とか言われそうよな

98 :Yogi:2020/03/08(日) 13:17:24.04 ID:dYRyTT6f.net
>>97
ありそう。今後の対策がでない限り、休会も継続も決めきれないよね。

99 :Yogi:2020/03/08(日) 13:19:04.49 ID:RR0Jacxv.net
このスレは数人の客とスタッフにより書き込まれています

100 :Yogi:2020/03/08(日) 13:27:10.07 ID:F6k7SpSE.net
私もフリーフルだが、フリーフルはあちこちの店舗へのバイオテロになりかねないので、しばらくは1日1本登録店のみにした方が安全だと思う
都内でライトフルと大差ない金額だし、金の配慮も別にいらないわ

101 :Yogi:2020/03/08(日) 14:16:20 ID:6BJQ03Oy.net
他店行っても あれだけシステム化できてるんだから
サクッと濃厚接触者判別できそうだけどね。

スタッフいるなぁ と私も思ってた。
ただ、言葉の選び方もも書き込み方も おやおやな感じだから 会社としてやってるわけじゃないんじゃないかなぁ。

ま、12日のアナウンス待ちだね。
それまでに契約関係の書類ざっと目を通しておこうと思ったけれど、ないなぁ。 捨てちゃったかも。

102 :Yogi:2020/03/08(日) 14:26:29.68 ID:slKyimxz.net
メイン店舗のスケジュールがまだ出ない。
ちゃんと再開されるか少し不安。レッスンは間引かれるんだろうけど、1日何本位になるんだろう?
3/20期限のポイントがあるから、そっちも心配。このままだと使えずに期限きそう。

103 :Yogi:2020/03/08(日) 14:38:29.71 ID:05dkW/wl.net
インスタライブをパソコンで見る設定だる
みんなスマホで見ながらやってんの?

104 :Yogi:2020/03/08(日) 15:19:04.82 ID:sprb974a.net
スマホでやってる
インスタライブはじまってた!

105 :Yogi:2020/03/08(日) 15:35:27.74 ID:tenzsmVW.net
ど田舎なので男のイントラさん初めてでしたけど落ち着いた声でよかったです
最後ナマステなかったから言っちゃった

106 :Yogi:2020/03/08(日) 15:36:26.03 ID:TDKq+3Qg.net
今日はリアルタイム参加
ナマステ〜

107 :Yogi:2020/03/08(日) 15:36:36.99 ID:fIzz4uRL.net
自分の都合もあり、今インスタライブのレッスンで一か月以上ぶりに体動かしたら、めちゃめちゃ固くなっててショック。三月も休会するから、やばいな、こりゃ。

108 :Yogi:2020/03/08(日) 15:39:02 ID:cd8ErBL/.net
ゆっきーだから期待してたのに、たいしたことやんなかったな。
スクリーンの動画流せばいいのに

109 :Yogi:2020/03/08(日) 16:21:07 ID:oYsPV4Ju.net
動画配信してくれるだけでもありがたいと思うのに、何かやれば文句言って際限なく図々しい要求出してくるモンスター居るよね、、

110 :Yogi:2020/03/08(日) 17:31:08.45 ID:EElKZ5+7.net
>>105
福井さんすごく落ち着いていていい人

111 :Yogi:2020/03/08(日) 17:36:56.30 ID:EElKZ5+7.net
>>105
福井さんは落ち着いていてすごくいい人

>>109
それは自分もそう思います

自分も含めて自己中心的なお客さんが多すぎる

112 :Yogi:2020/03/08(日) 18:03:42 ID:pcYOythG.net
>>111
福井さん、さすがトップ itですね。最後のシャバーサナーは寝る所でした、

同じくトップ it の竹村 まき先生のインスタ、レッスンも笑顔が素敵て癒やされました。
有り難うございました。

113 :Yogi:2020/03/08(日) 18:13:58 ID:PdiSbemo.net
なぜだろう、
体がホット(暑さ)を求めている.....

早く滝汗 流したいな〜!真夏が来ればすべて解決してくれる様な予感www!

114 :Yogi:2020/03/08(日) 18:26:00 ID:wqCicOXF.net
LAVA再開しても換気全開とドアは開けてそうだなあ。それでも私はヨガができる環境、心と体に感謝します。

115 :Yogi:2020/03/08(日) 18:29:46 ID:TDKq+3Qg.net
辞めたくないけど周りに迷惑かけられないからしばらくは通えない
ずっと割で退会は違約金で戦わないといけないのが苦痛
一応本部の方針の発表は待つか

116 :Yogi:2020/03/08(日) 18:49:01.96 ID:sprb974a.net
東京23区内だけど、トップイントラなんて来ない店舗なので、ありがたい

117 :Yogi:2020/03/08(日) 18:49:41.12 ID:sprb974a.net
ホットじゃ無いけど、血流良くなった感

118 :sage:2020/03/08(日) 20:53:11 ID:yXxLytQO.net
フリーフルで週五、連続二本、都内色んな店舗行ってたけど、
感染対策しっかりしてくれるならメイン店舗一本だけでも満足かな
逆にあまり感染対策してないようなら休会ないし退会予定

個人的に定員半分程度、常時換気全開、スタジオ入る前の
手指殺菌(イントラ見張り有り)、受付での体温測定は必須と思う

体温と殺菌とか客を信じて任せると鎌倉店みたいな
酷い人が混入してまた店舗休業で、LAVA潰れちゃうよ
スタッフ、イントラが待ってるから何がなんでもいかなくちゃ!
とかすごい人もいるみたいだし

レッスン数減ってもいいから、LAVA側がしっかり
客をコントロールして感染防止しないと
それを怖がってたら同じことが絶対また起きる

119 :Yogi:2020/03/08(日) 21:09:50 ID:zrd57OnZ.net
いまは大人しくしとく時期なのは重々承知してるけどLAVAでヨガしたい…
ストレス解消のためにはあの暑さと滝汗が必要だ!

120 :Yogi:2020/03/08(日) 21:27:45 ID:5t9uFMAG.net
本当ヨガしたい…
けど休校中の子供達がいるし、夫も職場で「身内にヨガやジムに通ってる人いない?」と聞かれたらしくしばらく自粛するしかなさそう

121 :sage:2020/03/08(日) 21:59:55.96 ID:lpVSPM5m.net
まさか再開にあたって運営だけで対応考えてるとかないよね。
感染症には素人なんだからさ最低限専門機関に指示を仰ぐべき
再開の案内にもどこどこの専門機関の指導の基に
万全の対策をしたって書いてなかったら絶対行かない
何をどこまでやったらいいかは専門家でないとわからないから
例え感染者再発しても、専門家の指示に従い可能な限りの対策はしてたけど〜と言える
その状況を作っておかないとLAVA本当にやばいよ

122 :Yogi:2020/03/08(日) 22:11:52.16 ID:5qwLJ54m.net
>>118
体温測定はやった方がいいね
そんなに手間や費用がかかる物でもないんだからね

123 :Yogi:2020/03/08(日) 22:43:15.02 ID:N/3NokyA.net
ここって男性禁止?

124 :Yogi:2020/03/08(日) 22:44:38.10 ID:6BJQ03Oy.net
鎌倉店の陽性の方が
Lavaに行ってしまったのは その方のお母様が定期検診後体調不良を訴える前ですよね。 
発熱がなければ 警戒は難しい気がします。

花粉症の方はもうどっちなのかわからないんじゃないかな…。 私も胸張ってスタジオ行けない…。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309501000.html

125 :Yogi:2020/03/08(日) 22:48:55.53 ID:sprb974a.net
陽性の人がラバに通ってたってだけでラバで広がったって事では無いもんね。

126 :Yogi:2020/03/08(日) 22:55:08.49 ID:1SsTnIKv.net
>>121
偉そうすぎて草も生えないわw

世界初の事例で専門家も意見バラバラなんだけど
そのときはどれを信じてどうしたらよいか書いてみろ。

127 :Yogi:2020/03/08(日) 23:28:50.82 ID:dYRyTT6f.net
>>126
言い方きついよ。
再開する際には専門家の指導を踏まえた対策を、ってことでしょ。
企業のリスク管理として当然のことだと思うけど。
専門家の意見はバラバラでも感染予防の対応についてはさほど相違ないよ。

128 :Yogi:2020/03/09(月) 00:06:36 ID:KglpiqP3.net
>>110
同感、最初は太ももとか腰にアジャストで
触れてきて苦手でしたが
落ち着いていて聞きたくなるような事も説明しながらの
わかりやすい進行の印象でした。

>>123
女性専用店舗は禁止です。

129 :Yogi:2020/03/09(月) 00:12:26 ID:uJPhwU30.net
換気が一番大事らしい

130 :Yogi:2020/03/09(月) 07:23:35 ID:39MNvt6E.net
パチンコ屋さんを見習いたまえ!
アゴマスクにタバコでも、感染者ゼロ!
みなのども 頭が高いぞ〜!

131 :Yogi:2020/03/09(月) 07:25:24 ID:ETld0Geq.net
>>121

>個人的に定員半分程度、常時換気全開、スタジオ入る前の手指殺菌(イントラ見張り有り)、受付での体温測定は必須と思う

長い潜伏期間での感染例、陽性でも発熱しない人や熱が一時的に下がって悪化するパターン等、こんな対策すり抜ける人沢山いるから厄介な訳で‥

>鎌倉店みたいな酷い人が混入してまた店舗休業
「わたしは無感染代表!」みたいに正義ヅラして叩くあなたもすでに感染している可能性は充分あるんだよ?

>LAVA側がしっかり客をコントロールして感染防止
ある程度はラバ側で客同士の感染リスクを低減する事はできるが、現状国が「コントロール」出来てないんだよ‥

鎌倉からこっち騒いでるけど、たまたま感染者だと発覚した人がLAVA利用したってだけなのでしょうに。

132 :Yogi:2020/03/09(月) 07:30:32 ID:ETld0Geq.net
>>121じゃなくて>>118あてだった。
ってかこの人対策したらわたしはリスクない!と信じてるのか、これだけギャーギャー言っておきながら通うつもりなのが凄いな。
こういうアホは全部退会すればいいのに

133 :Yogi:2020/03/09(月) 07:40:16 ID:Vjw3hg8I.net
>>132
全部退会したら困るのはLAVAだよ
会員数激減→店舗閉鎖の可能性有り

134 :Yogi:2020/03/09(月) 08:08:30.86 ID:iFdn3CC6.net
因みに同業他社のホットは営業しているのかな?
LAVAも感染者利用していなかったら、今頃、まだ営業してたのかな〜

135 :Yogi:2020/03/09(月) 08:22:35.88 ID:CwICSARb.net
どれを信じてなにをしたらよいか書いてみろ キリィッ
まじ笑える

リスク分散のため専門家に従ってそれを明示しておくのは
リスク管理の基本中の基本だよね。まともな社会人の意見だわ

136 :Yogi:2020/03/09(月) 08:48:15.44 ID:0PgZoAIL.net
偽医者やら専門家気取りやら忙しいスレですね

137 :Yogi:2020/03/09(月) 08:58:23.69 ID:2roAXag3.net
専門家の意見をきいたら再開は無謀ってことになりそう
密室空間、手の届く範囲での会話を避けましょう、でしょ
飛沫感染、接触感染、エアロゾル感染とかいろいろあって、うつりやすい環境はまあ把握できてても完全に防ぐ方法は誰にもわからないんだから

138 :Yogi:2020/03/09(月) 09:07:00.42 ID:avTv0kR4.net
完全防ぐ方法?無いよ、運でしょ、感染者出てない所は普通に営業しているんだからパチ屋、同業他社とかね

139 :Yogi:2020/03/09(月) 09:10:45.23 ID:Uqy7VirF.net
>>118
>>121
こいつら早く退会してくれないかね

140 :Yogi:2020/03/09(月) 09:31:22.80 ID:ETld0Geq.net
>>133
全部?誰にレスしてるんや

141 :Yogi:2020/03/09(月) 10:11:29.11 ID:bPuxEVNA.net
16日の再開は無理っぽいな。

142 :Yogi:2020/03/09(月) 10:47:42.85 ID:1ECEr81+.net
インスタライブ以外のサービスも検討中です。
って買いてあるけど、どんなサービスかな
期待してるんだけど

143 :Yogi:2020/03/09(月) 11:10:38.64 ID:khLRrziH.net
あーほんと迷惑
感染しててもバカ正直にLAVA利用してましたとか言わなければいいのに

144 :Yogi:2020/03/09(月) 11:50:32.01 ID:NxspZrwJ.net
>>143
バレたらお母さんに怒られるっていうレベルの話じゃないのに
それでもあなただったら嘘をつくの?

145 :Yogi:2020/03/09(月) 11:51:28.83 ID:afK2w0NF.net
いやでもそれはちゃんと申告してもらえて良かった
現に私は鎌倉店利用のフリーフルで幸い症状はないけど、当分他店も含め利用は控えるよ。周りもそう言ってる
公表なければ東京、川崎あたりまで普通に遠征してた

146 :Yogi:2020/03/09(月) 12:26:33 ID:o/O0Cyol.net
>>143
発想ヤバすぎw

147 :Yogi:2020/03/09(月) 12:34:34 ID:OJBFpfc8.net
LAVAの問題だけじゃなくジム、スポーツ教室関係全部どうなるのって話だから
もしかしたら明日の政府発表聞いたらどうなるか予想できるかもね

148 :Yogi:2020/03/09(月) 12:36:58 ID:2Lf9wxV+.net
>>143
ヨガやってる意味あんのかってくらい思想がゴミ
ヨガから何も学んでないね
美しくないからあなたヨガ辞めたほうがいいよ

149 :Yogi:2020/03/09(月) 12:47:59 ID:N8RndIqS.net
>>143
それは心の中だけにしときなさい、だって、メチャクチャ叩かれてんじゃん、あんた書き込みしてどうすんの〜!

150 :Yogi:2020/03/09(月) 12:50:52 ID:0PgZoAIL.net
ここまで>>118の自演

151 :Yogi:2020/03/09(月) 12:53:22 ID:1X3KacNG.net
LAVAに行けないストレスで、最近、食べ過ぎた、だって顔がアンパンマンになって来たもん....... ヤバいなー!

152 :Yogi:2020/03/09(月) 12:57:12 ID:jz2tz84S.net
仕事なくなったイントラ5000円ぐらいでプライベートレッスンに呼べないかな

153 :Yogi:2020/03/09(月) 13:07:17 ID:vRUsyY/V.net
鎌倉の人だって感染を広めるためにヨガ行ったたわけじゃないのに・・・。

だいたいこの家族間や同じライブハウスの感染力を見たら
もうすでに感染者は今の10倍はいるでしょ。

154 :Yogi:2020/03/09(月) 13:24:06.00 ID:uJPhwU30.net
>>143
これが運営の本音

155 :Yogi:2020/03/09(月) 13:27:49.18 ID:a02Lx7ge.net
>>134
小規模チェーン利用者です
普通に営業してますが、休会退会は期間を延長して受付ますって事です
小さな子どもがいる人達が一斉に来てないので減ってはいますがいつもの人はみんなきてるなって感じ

156 :Yogi:2020/03/09(月) 14:03:57.18 ID:kQLpVekg.net
>>152
わかる
お気に入りのIRさんなら1万まで出す

157 :Yogi:2020/03/09(月) 17:06:56.18 ID:zIpDoA3+.net
>>156
私も好きなIRさんがうちにきてレッスンしてくれるなら
1万だすw
あとうちにフローティングのセットがあればっ!!

158 :Yogi:2020/03/09(月) 18:45:04.26 ID:WC/IYCkt.net
lavaに感染者がいなければ余裕で営業なんて考えている人が今でもいるのに衝撃
学校は3月休校、飲食店やスーパーの店員さん、病院、保育園、介護施設で1人感染したら休業と接触した人の感染確認
毎日のように報道されているのに
ホットはお預けでも自宅で続けられる会員サービス期待したいです

159 :Yogi:2020/03/09(月) 20:02:33.64 ID:pX5cfe4q.net
同じ人なんだと思うけど、あなたが行きたくないなら行かないでそれでいいじゃん。対策をみてこれじゃ不安だって思うのなら辞めればいい。誰も文句は言わない。

160 :Yogi:2020/03/09(月) 20:04:53.09 ID:D3/912wQ.net
今日もインスタライブのヨガやったよ。毎日違うイントラのができるって楽しい。

161 :Yogi:2020/03/09(月) 20:11:55.47 ID:xRc3Rrxh.net
今日のヨガも呼吸に合わせてゆっくり身体をゆるめるタイプだったね
コロナ疲れの心と身体を休めることができました

162 :Yogi:2020/03/09(月) 21:09:43.20 ID:o/O0Cyol.net
自宅でもできるサービスってlean bodyでもやんなよw

163 :Yogi:2020/03/09(月) 23:01:11 ID:EVajd9KQ.net
lava入会したて、手足がよくプルプルしてた、ワンレッスンで死ぬかと思った
常連さんが雲の上の人に見えた。

受講回数やっと300 真ん中から見渡せる様になった、でも道は まだ続いてる、これからもずっと.......

164 :Yogi:2020/03/09(月) 23:43:22 ID:OLXmuXKh.net
今日のインスタライブ完了
ゆったりめで就寝前にリラックスしました

165 :Yogi:2020/03/10(火) 07:21:24 ID:L5Ty7Fwa.net
さっき夢で誰かがポチャピンって言ってた、誰だっけ?

166 :Yogi:2020/03/10(火) 07:47:22.81 ID:nXNKJ+13.net
ポーズの名前じゃないの?

167 :Yogi:2020/03/10(火) 09:49:17.19 ID:jTGCp/0D.net
産経新聞の記事で
大きい声を出したり激しい運動をすることにより、感染者の肺で増殖されたウイルスが拡散される
とあった。

無自覚でも自分がクラスターになる可能性もあるということか。
早くヨガ再開したいけど、自制も大事だな。

168 :Yogi:2020/03/10(火) 10:50:57.45 ID:vbyHTcQW.net
LAVAが新しいクラスターにならないようにしばらくは再開は難しそうだね

169 :Yogi:2020/03/10(火) 11:10:16.52 ID:JJ3Czlax.net
女性ヨガインストラクターに苛められたい

170 :Yogi:2020/03/10(火) 11:29:17.59 ID:WwrMFPby.net
そーいえば 何処かの大学病院でコロナウィルスの抗体が検出できたと報告してたよ、
研究早く進めばコロナも怖く無くなるね

171 :Yogi:2020/03/10(火) 11:35:21.29 ID:m5XPH1M+.net
大きい声出して激しい運動だと
FS系はやめといた方がいいかな

172 :Yogi:2020/03/10(火) 11:54:43.76 ID:4vgSs9LZ.net
密閉空間で
他人との間隔をあまり空けず
声をだしたり、運動したりするとアウトらしい

173 :Yogi:2020/03/10(火) 12:49:04.29 ID:+VYwi5Pu.net
>>158
こいつみたいな大袈裟なのがいるからめんどくさいんだよなあ

174 :Yogi:2020/03/10(火) 12:58:37.61 ID:8QZIL1KP.net
これを機にオンラインレッスンにも注目してくれると嬉しいな
自宅でホット環境は無理だしスタジオの良さはもちろんあるからスクリーンとも差別化できるんじゃないかなー

175 :Yogi:2020/03/10(火) 12:59:54.73 ID:0EQgMqQR.net
>>153
でも同居の母が感染したのに、ヨガ行ったりえっちらおっちら船橋まで行ったり…
じっとしていれば良かったんだよね

176 :Yogi:2020/03/10(火) 13:28:21.10 ID:S5kPXtV9.net
173みたいな人が少々しんどくてもヨガに来て、感染を広げていくんだろーな

177 :Yogi:2020/03/10(火) 13:39:43.46 ID:E3kXeXj/.net
ま、でも 鎌倉店も感染者 無しで落ち着きそうなのは再開するにあたって、大きいよね
TDLも同じ日に再開なので、歩調を合わせて再開したいですね。

178 :Yogi:2020/03/10(火) 13:44:43.13 ID:e9JnYbfW.net
>>176
ちょっと前まではインストラクターも「ヨガで治しましょう!」って平気で言ってたからね。
勘違いする人もでるよね。

179 :Yogi:2020/03/10(火) 13:49:20 ID:sHdeDjY6.net
>>175
母親の感染発覚がヨガ行ったのより後だよ

180 :Yogi:2020/03/10(火) 13:58:20 ID:gXgIZAJF.net
>175
感染してる認識がなかったんだから 仕方ないよ。
同居の母が陽性だったのは Lavaでレッスンした2/22 より後の2/27

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/occurrence.html

ちょっとぐらいの体の違和感なんて 体弱い方はいつものことで そんなことではわからなかったと思うんだよ。
熱が出続けてくれればわかりやすいんだけどね…。

誰にでも起こり得ることだと思うのです。
だから厄介で防疫しにくい。 

ところで
フリーランスの方の休業補償が閣議決定されたみたいですね。 インストラクターの方の力になるといいんだけど…。

181 :Yogi:2020/03/10(火) 14:29:45 ID:Ct/ynQPI.net
長文無駄な改行スペースうざい
初心者は半年ROMれ

182 :Yogi:2020/03/10(火) 14:51:14 ID:vbyHTcQW.net
マトモな会社ほどサービスの再開時期や社員の出社時期を明言しない流れ

183 :Yogi:2020/03/10(火) 15:05:49.59 ID:/syet2aW.net
>>167
密閉されて人も多いライブハウス、カラオケ、ホットヨガとかは感染しやすい環境なんだ

184 :Yogi:2020/03/10(火) 15:08:18.13 ID:UNBWY2MP.net
>>177
感染者なしって全員検査した訳じゃないでしょ
検査で陰性でも、時間経ってから陽性になるケースがかなりあるよ

185 :Yogi:2020/03/10(火) 15:14:51.82 ID:yBB7uibJ.net
ヨガやっていると精神的におちつく
ヨガやめるとイライラ
タバコみたい。

186 :Yogi:2020/03/10(火) 15:43:36.06 ID:5fEuNH75.net
>>185
だから皆、書き込みもイライラしてるんだね、やっぱりLAVAさん早く再開した方がいいよ
このままじゃ、みんなコロナより立ち悪くなるよ!

187 :Yogi:2020/03/10(火) 15:54:32 ID:bnPTDvwV.net
んで高齢者に感染させて重症にしてってか
タチ悪すぎんのはあんたでしょ

188 :Yogi:2020/03/10(火) 16:03:07 ID:RC9NJhAa.net
>>187
あんたみたいな騒がし屋が1番の癌

189 :Yogi:2020/03/10(火) 16:13:20 ID:iTi2Yi0q.net
今日のインスタライブのヨガはこれまでのよりも強度強めでしたね
気持ちよかったです

190 :Yogi:2020/03/10(火) 17:24:17.05 ID:vDl0sjzV.net
今日も監視サービスのスタッフが張り付いてるね

191 :Yogi:2020/03/10(火) 17:33:20.79 ID:j0/5ndgV.net
密閉 密集 接近
全部当てはまるんだよなぁ…
感染者がでてない自転車の方はしれっと営業してるし

192 :Yogi:2020/03/10(火) 17:36:58.21 ID:FHuTk6Ek.net
>>165
ポチャピン?....
千と千尋の神隠しの湯婆婆のデカイ赤ちゃんの事かな?

193 :Yogi:2020/03/10(火) 18:20:01.94 ID:mazZyiNT.net
洗脳されてるね
なぜパチンコが規制されない?
おかしいと思わないのか

194 :Yogi:2020/03/10(火) 18:35:01.06 ID:A6AYffs+.net
>>193
おかしいと思う、やはりマニー関係ですか?

195 :Yogi:2020/03/10(火) 18:42:59.56 ID:BruPtJ7R.net
>>190
どこからそう思うの?糖質?

196 :Yogi:2020/03/10(火) 18:52:39.01 ID:5MxzwRGU.net
MEISOONだっけ?
そのアプリで久しぶりに太陽礼拝したら(18回のやつ)すごく気持ちよかった

早く今の状況が終息して皆が安心して楽しくレッスンを受けられるようになりますように

197 :Yogi:2020/03/10(火) 18:52:43.04 ID:5MxzwRGU.net
MEISOONだっけ?
そのアプリで久しぶりに太陽礼拝したら(18回のやつ)すごく気持ちよかった

早く今の状況が終息して皆が安心して楽しくレッスンを受けられるようになりますように

198 :Yogi:2020/03/10(火) 18:58:55.94 ID:p9Al+YMC.net
対応にはいろいろ思うところはあるけれど
結局インスタライブとかヨガに癒されてる

199 :Yogi:2020/03/10(火) 19:02:12.70 ID:f6C/eDjI.net
別にホットじゃなくてもいいことが家ヨガでわかった
個人レッスンのところ探してみるかな

200 :Yogi:2020/03/10(火) 20:05:10.75 ID:DRtU5Rk4.net
200

201 :Yogi:2020/03/10(火) 20:50:12.88 ID:A5tWyts6.net
いろんな動画みたけど、やっぱり呼吸のタイミングとか指示の仕方でLAVA方式に慣れてるから
ちょっと声を聞くだけでポーズとりやすいな。
今日のは強度あって良かったね。

202 :Yogi:2020/03/10(火) 21:05:06.74 ID:dKLfbujm.net
>>192
ポーズの名前に似た名前があった様な...
ポチャピンでは無いよ

203 :Yogi:2020/03/10(火) 21:06:24.66 ID:p9Al+YMC.net
お昼お仕事で夜にインスタライブ再生してるので
みなさまの強度レベルの評価が参考になります

204 :Yogi:2020/03/10(火) 21:38:10.10 ID:Btvj64O8.net
私の通ってる店舗、16日から再開だけど、
レッスン数少ないなー、、
でもまた感染者でたら休業するのかな?
それも時間の問題な気がするけど、どうなんだろう。

205 :Yogi:2020/03/10(火) 21:49:24.09 ID:nztKDRj1.net
今日のインスタライブのチャレンジポーズ
踏ん張り力が足りなくてグラグラした
筋力が明らかに衰えてる
体重も増えた 悲しい

206 :Yogi:2020/03/10(火) 21:50:31.03 ID:FQebIxbP.net
政府の自粛方針の期限がまたのびましたね。
動画は有り難いけど、やはりスタジオとは全然違う。
早くスタジオでホットヨガしたい。
15日まで休業の予定がさらに延長されたらどうしよう。
今の状況は辛すぎる

207 :Yogi:2020/03/10(火) 22:19:23.71 ID:dKLfbujm.net
>>206
本当ですね、 早くスタジオでホットヨガしたいですよね
でもlavaさん休業延長するのなら、もう待てません、同業他社は営業しているのに......
体験申し込む予定です、お世話になりました。

208 :Yogi:2020/03/10(火) 22:19:34.37 ID:RCwrQ/fU.net
政府が延長要請出した今日、なぜか今まで
レッスンが全く表示されなかった店舗の
スケジュールが表示されるようになりました。
レッスン数は自粛前と同じ。
本当に16日〜再開しそうですね。
再開されれば行きたくなるけど、子供に外出を
控えさせてて私だけ行くのは出来ないかな。。。
と言うより単純に感染が怖い。
今日カーブスと言う高齢者向けのジムが平常
営業してると言う貼り紙を見てビックリ。
カーブスや宝塚歌劇が営業するならラバも
そろそろ再開かも知れませんね。

209 :Yogi:2020/03/10(火) 22:26:03.28 ID:bRpURzei.net
板挟み...経済停滞だと生活出来ない、
経済動くと、感染広がる、どっちを選ぶ!民主主義、

210 :Yogi:2020/03/10(火) 22:41:12.63 ID:eT83C1bu.net
感染が怖いというより、人間が怖い。
感染したことで会社や周りに迷惑をかける、社会から拒絶隔離差別されるという怖さ。
結局有事の際に分かるのは人間の本質。

211 :Yogi:2020/03/10(火) 23:15:12.42 ID:O8kJrrGa.net
インスタライブ見逃したーーー
ショック・・・。

212 :Yogi:2020/03/10(火) 23:25:19.58 ID:glRdqk0/.net
感染より人間怖い、感染しても。言いづらい言えない、病院行っても、8 回目でやっとコロナと診断、韓国の言ってる事が解る、大船駅の70代感染者も倒れるまで
感染認められず、全くオリンピック様々です。日本バンザイ!

213 :Yogi:2020/03/10(火) 23:34:35.89 ID:sHdeDjY6.net
>>211
24時間録画残ってるよ

214 :Yogi:2020/03/11(水) 00:04:25.72 ID:01yAQw+d.net
>>212
イタリアに移住すれば?

215 :Yogi:2020/03/11(水) 00:12:21.10 ID:sa0cTPVf.net
ヨガに行ってた頃、男性は自分くらいで体が固い方だから
インストラクターの女性にビシビシ指導されてた事があって
それのもっと厳しいバージョンを望んでる

216 :Yogi:2020/03/11(水) 00:32:15.72 ID:TuOxmtKZ.net
これだけ未だにコロナコロナって騒がれてて、3月後半から営業再開するのかなぁ?

なんなら4月までコロナ騒動続きそうだし、4月も休会するか、なんなら一度退会するか、すごく悩んでる

217 :Yogi:2020/03/11(水) 07:03:52.03 ID:twLwkcf4.net
他のジムとかはこれから決定するみたいだね

218 :Yogi:2020/03/11(水) 07:25:20.12 ID:5rA/0Bd0.net
一週間そこら延長しても焼け石に水、ジュッ! で終りそう
それよりライブハウスはクラスター感染激し過ぎるw

219 :Yogi:2020/03/11(水) 08:30:39.68 ID:kzarZMsj.net
定員を半分、ドア開放、換気マックスで再開できないかなー?
もちろんレッスンの間隔は空けて

とはいうもののホットヨガが好きだから本当はあの空間でしたいんだけどね
でも長期戦になりそうだし企業としていつまでも休んでるわけにもいかないだろうし

220 :Yogi:2020/03/11(水) 08:36:56.27 ID:kHthYYij.net
スケジュールではレッスンの間がだいたい1時間空きになってた
キャンセル待ち続出のスタジオだからレッスンと定員減少で行けなくなるかも

221 :Yogi:2020/03/11(水) 09:26:04.73 ID:gTf6wKrL.net
>>219
「換気マックス」って言い続けてる人がいるけど同じ人?
換気しまくったらホットヨガでは無くなるでしょうに素直に他へ行ったらどうなのかと

222 :Yogi:2020/03/11(水) 11:08:04 ID:5rA/0Bd0.net
個人的意見ですけど、パチ屋から感染出ないのは、皆、黙々と喋らず玉打って帰るだけだから
クラスター発生する所は 喋る話すが多い所、
なのでlavaさんも喋らず、鼻呼吸のみで最後にシャワーを浴びて帰るだけなら
パチ屋 並にリスク低いと思う。

さぁ〜 逃げろー!ピュー!

223 :Yogi:2020/03/11(水) 12:08:22.38 ID:+p8tWq7s.net
国内の感染状況を見ても、空気感染は起きていないと考えられるものの、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等がなくても感染を拡大させるリスクがあります。

深い呼吸、鼻呼吸は説明スルー

224 :Yogi:2020/03/11(水) 13:20:14.05 ID:4/2h0VVz.net
やっと再開後のスケジュールが出た。
レッスン数と内容はほぼ変わらず、間隔が少しあいてた。
いろんな意見があるけど、再開したら私はまた通います。
lavaに行かなきゃ感染しないってわけじゃないしね。

225 :Yogi:2020/03/11(水) 13:40:23.06 ID:ltfcc6kt.net
やっと再開後のライブスケジュールが出た。
ライブ数と内容はほぼ変わらず、間隔が少しあいてた。
いろんな意見があるけど、再開したら私はまた通います。
ライブハウスに行かなきゃ感染しないってわけじゃないしね。


テロリスト

226 :Yogi:2020/03/11(水) 13:50:01.88 ID:rW09YiC4.net
Dr.ストレッチ
執行役員
店長 都築祥子

仕事舐めてる若者が多すぎます。

土日休みがいいとか意味がわかりません。
サービス業で土日休みたいとか世間を舐めてますね。

有給に関してもそう。
有給消化なんて周りのこと考えたら使えないはずです。
稼いでから言えって話。

残業したくないとか勉強不足。
残業代なんて出すわけがありません。
自分が成長したり稼ぐ為に必要なのに
その努力すら怠るなんて世間を舐めてるとしか思えません。


そういう舐めてる人は叩き直します。
いや叩き潰します。

新型コロナだって体調管理ができてない証拠。
あんなもの気持ちいれて働いてたらかからない。
当たり前のことができない人は必要ありません。


仕事を本気でやるならわかるけど、
舐めてる人はいりません。

227 :Yogi:2020/03/11(水) 13:50:56.08 ID:rW09YiC4.net
今話題になってるけど、事務運営側がウイルスを軽く見ている店舗はかなりの数ありそうだよね

228 :Yogi:2020/03/11(水) 14:04:56.19 ID:bs2YpVXT.net
LAVAじゃなくてもうつるときにはうつる、確かに。
でも、このご時世で「ホットヨガ行っててうつりました」ってのが社会的にしぬ。

229 :Yogi:2020/03/11(水) 14:18:51.03 ID:SqHPVFjp.net
最低限のこと以外会話はしない
レッスン中は顔をさわらない
レッスン終わったらすぐに手洗い、うがい
不特定多数が触ってそうな施設の備品はさわらないとかすれば感染しないと思う

230 :Yogi:2020/03/11(水) 14:31:44.80 ID:gTf6wKrL.net
>>228
高齢者や持病持ち以外の人にとってウィルス自体は脅威ではなく、社会的に痛めつけられる事こそが怖いのよね。
非感染者にとって大して意味を持たないマスクを一生懸命つけて暮らすのも同じ理由。

231 :Yogi:2020/03/11(水) 15:10:24.15 ID:UhNaDdkq.net
>>229
ホットの環境なら、なおさら感染力も落ちると思うよ
寒い時期に発生するウィルスって暑さに弱い気がする。( あくまでも憶測です )

232 :Yogi:2020/03/11(水) 15:29:51.51 ID:u8NejRnl.net
インスタライブ、今日ならではの内容で良かった

ディズニーが再開延期にしたし、lavaも16日からは無理じゃないかな

233 :Yogi:2020/03/11(水) 15:38:20.32 ID:cAgOH68q.net
仮に4月も閉鎖ってなった場合は休会申請というかルールまた変わるのかな
3月0円休会者は4月全額払ってねってやつ
どうなるのか気になる

234 :Yogi:2020/03/11(水) 15:46:39.35 ID:XvI5/ub9.net
まぁ今流行っているコロナについて暖かくなっても状況が変わらないなんて言ってる人も居るけど、
地域の温度差によって感染者数に偏りが見られたり、同じコロナウィルスのSARSが一定の温湿度によって不活性化する研究結果もあるからね。

https://ps-group.co.jp/topics/coronavirus-condair

日本のテレビでも、家のドアノブなんかについたウィルスはいつまで残るのか?みたいなQ&Aに
気温が低ければ3日程度〜などと明らかに相関関係ある前提で回答している専門家も見かけたくらいだし

235 :Yogi:2020/03/11(水) 16:12:25.66 ID:5R75kZhX.net
ほんとマスクも消毒も意味ないと思ってるし、ヨガもライブも再開すればいいと思ってるけど世間が怖いから大人しくマスクして生活してる コロナウィルスにかかるより報道されることのほうが怖い

236 :Yogi:2020/03/11(水) 16:37:23.88 ID:bs2YpVXT.net
>>231
湿度も温度も高いシンガポールで流行ってる。
南半球でも流行ってる。

237 :Yogi:2020/03/11(水) 16:38:30.73 ID:bs2YpVXT.net
>>230
ほんと。
コロナの前の世界に戻りたい。
ホットヨガ行きたい〜

238 :Yogi:2020/03/11(水) 17:16:26.00 ID:Xzk7jWoE.net
TDLも半月以上延長したね
LAVAも右ならえかな

239 :Yogi:2020/03/11(水) 18:33:41.15 ID:E8DYbm94.net
夢の国もセンバツも中止延期なのにさらに密着度高いホットヨガが再開するとはねー
東京事変や宝塚みたいに猛反発くらいそう

240 :Yogi:2020/03/11(水) 18:38:19.08 ID:+p8tWq7s.net
情報収集でツイッター検索してたら個人宛に凸ってる人が
公式機能から攻撃的なツイート認定しておいた
勝手につぶやくのは自由だけど知らない人に名指しで文句言う人なんているんですね
ネットで情報共有させない本部戦略だったりして

241 :Yogi:2020/03/11(水) 18:39:55.98 ID:ab9/hUYy.net
>>231
新型だから高温多湿に弱いかどうか専門家でも意見が分かれてるから夏に終息するかはまだわからない

242 :Yogi:2020/03/11(水) 19:00:52.02 ID:nKYz07L2.net
真冬のウィルスで真夏さえ凌いだウィルスって過去にあるん?専門家じゃないから逆に知りたい。

243 :Yogi:2020/03/11(水) 19:10:00.74 ID:DM+0U8Fg.net
うちの近所のスポーツジム再開したよ。行きたい人だけ行けばいいじゃん

244 :Yogi:2020/03/11(水) 19:21:58.60 ID:WFtlwsUO.net
感染者でた店舗の会員だけど、ニュースになってから事情を知っている義両親や親戚、友達から次々とLINEがきてかなり気まずい思いをしたよ
潜伏期間の可能性もあるから家族全員外出も控え申し訳なかった
周りは「感染してなくて良かったね」と言ってくれたけど内心どう思われてるか…
一度報道されると本当に大事になるから再開する人は気をつけてください

245 :Yogi:2020/03/11(水) 19:35:31.70 ID:TCDEktO9.net
健康体の人間が感染してもほとんどただの風邪症状で終了
恐いのは病気持ちや高齢者などのいつ死んで不思議でない人に感染したとき

246 :Yogi:2020/03/11(水) 19:44:13.90 ID:+p8tWq7s.net
ほとんどただの風邪の人が感染源になるのを防ぐために高校野球もディズニーもおやすみ

247 :Yogi:2020/03/11(水) 19:45:15.21 ID:YWzm9UTc.net
動画配信とか努力してくれた事は感謝するけど、個人的にそれに参加する意志があればもともとスタジオには通っていなかったと今更ながら気が付いた。
LAVAの程よい縛り感(1時間前まではキャンセル出来るとか、フリーフルなら1日2レッスン受けられるとか、どの店舗でも通える)が1番自分にマッチしていた。
動画で満足しているならもともと会費払って通ってない。
現在もopenしているスタジオ(パーソナル)があるから明日、体験レッスンに行ってみる。
13〜15日に手続きしなければいけないとなるとそうするしかないなぁ。
LAVA、気に入っていたのに…

248 :Yogi:2020/03/11(水) 21:01:49.75 ID:m36Cm5TE.net
自宅で検温とかあまっちょろいね。
またどっかででてすぐ終わりそう

249 :Yogi:2020/03/11(水) 21:05:27.00 ID:dYFr0hPv.net
再開ですね。
私は立場的に行けないので行ける人が羨ましいです。
再開後また感染者が出ないことをお祈りしつつ、収束し復活できる日を
夢見てしばらくお休みします。

250 :Yogi:2020/03/11(水) 21:06:22.02 ID:l8KTopb+.net
>>248
自宅で検温はないわあ
バタバタして忘れてたとか言う人もいそうだしね
30分前に開けるとかやめて、来た人から随時入れて検温したら良いのにね。
こんな時世だから皆んな協力するのにね〜

251 :Yogi:2020/03/11(水) 21:09:02.57 ID:fieVT7CB.net
LINE来たから休業延長かと思ったら再開宣言だね
まだ3月後半迷ってる
自分の感染自体は正直怖くない
>>228>>235 と同じ理由

252 :Yogi:2020/03/11(水) 21:10:32.54 ID:u0K2NOkC.net
換気もだけど人数やマットの間隔を改善してほしい…
他人の手やら足やらガンガン当たる

253 :Yogi:2020/03/11(水) 21:10:57.84 ID:NCMVmYGu.net
アプリハングっとる

254 :Yogi:2020/03/11(水) 21:11:28.89 ID:7/F2rSIN.net
やったーYouTubeきたー

255 :Yogi:2020/03/11(水) 21:11:31.13 ID:bs2YpVXT.net
>>252
それ。
元々詰め込みすぎ。
自分のマット持ってきてってアナウンスしてるけど、
結局手足でるじゃん。

256 :Yogi:2020/03/11(水) 21:12:20.61 ID:LNIZ8xHd.net
>>236 
他国に比べれば流行ってはいない

257 :Yogi:2020/03/11(水) 21:15:47.59 ID:NCMVmYGu.net
熱なくても保菌者の人もいるしな。
あやしいな。

258 :Yogi:2020/03/11(水) 21:15:48.78 ID:fieVT7CB.net
youtubeありがたいけど、強度強いのも1個公開してほしいな〜

259 :Yogi:2020/03/11(水) 21:16:45.56 ID:0KcTLauw.net
やったーーー再開!
条件厳しい…けど当てはまらないから行ける!

260 :Yogi:2020/03/11(水) 21:29:15.24 ID:rPNdkw4i.net
させていただく多用しすぎてEXILEかと

261 :Yogi:2020/03/11(水) 21:29:30.47 ID:QhpNxhZl.net
キャン待ち含めて予約枠いっぱい使って予約してきた!
楽しみだー!

262 :Yogi:2020/03/11(水) 21:29:48.17 ID:ss1gQqm3.net
めっちゃ感謝 >YouTube

263 :Yogi:2020/03/11(水) 21:31:13.54 ID:1rgopqRh.net
>>228
ほんとにそこだけなんだよね〜
会社のコロナ対策室(急ごしらえ)から「濃厚接触者になった場合のフローチャート」が配信されて、
罹患だけでなく濃厚接触でもそれかよ・・・と。。
日本人的だけど、会社には迷惑かけらんないからなあー。16日から悩むなあ。

264 :Yogi:2020/03/11(水) 21:35:44.68 ID:nKYz07L2.net
流れ的に延長確実かと思ったけど....
YouTube動画も凄いじゃん
でも まだ16日になって見ないと半信半疑だし、複雑な気持ち。

265 :Yogi:2020/03/11(水) 21:40:35.86 ID:IrdSNZH8.net
前月中に特別措置で休会したかたは、アプリでみたら休会になってますか?

266 :Yogi:2020/03/11(水) 21:44:03.79 ID:l8KTopb+.net
>>256
感染者数隠蔽してるらしいよ。
一昨日かな?新聞の週刊誌見出しで書いてた。
まあ隠蔽ってか、無症状の人たちは検査もしてないからね。

267 :Yogi:2020/03/11(水) 21:44:32.82 ID:+r8KYFac.net
濃厚接触者になったときが怖いですよね
仕事休んで迷惑かける上に、ジム感染もニュースになってるから非常識な人だと思われて、転職しなきゃいけなくなりそう
3月は自主的に休会してたけど、4月再開を15日までには決められないからたぶん退会です

268 :Yogi:2020/03/11(水) 21:45:28.73 ID:jh7cG0cW.net
結局ここからは行く人の自己責任もある。
営利企業であるから再開の判断はやむを得ないと思う。
でもこの対策はかなり骨抜きのように思える。
定員数削減はやって欲しかった。。混雑スタジオは覚悟が必要かも。

269 :Yogi:2020/03/11(水) 21:46:55.65 ID:DM+0U8Fg.net
その場で検温にすればいいのに。体温計代、ケチってんのかな?!

270 :Yogi:2020/03/11(水) 21:54:39.35 ID:fieVT7CB.net
非接触型の体温計でもそんな高くないんだね
計ってくるの忘れたら結局適当に申告する人もいるだろうし
時間間に合わなくなって揉める人文句言う人も出てきそう

271 :Yogi:2020/03/11(水) 21:55:42.44 ID:cuqfjvFg.net
4月休会にした場合、オプションのマットや水素水の料金は払うのかしら?
払うようだったら一旦解約すべき?

272 :Yogi:2020/03/11(水) 21:58:49.97 ID:gTf6wKrL.net
もう想像でIR叩きしてるのが凄い。
コロナが理由なら想像で他人叩くのも差別するのも許されると思っている人たちはいつか自分に帰ってこないようにね。
そしてそこまでするなら黙って退会なりすれば良いと思うよ

273 :Yogi:2020/03/11(水) 22:05:52.98 ID:6TZKPxrQ.net
どこでIR叩いてるの?
運営でしょ IRが方針決めてる訳がないと思うけど。

274 :Yogi:2020/03/11(水) 22:06:41.96 ID:vSyAe6RY.net
IRたたきってどのレス?

275 :Yogi:2020/03/11(水) 22:15:00.70 ID:TpkDkg6Z.net
家族に添乗員いるんだけど、退会しろってことね

276 :Yogi:2020/03/11(水) 22:21:30.52 ID:F4FFdwel.net
4月から解約したいのに、13日から15日の3日間しかないのひどすぎ。行けないんだけど、どうしたらいいの?消費者センターにちくればいい?

277 :Yogi:2020/03/11(水) 22:23:39.38 ID:uP/DqVEl.net
誰もIR叩いてないけどw

最低限の条件に考えてた定員制限ないのか
弱酸性電解水のコロナへの効果も確かでないし、
基本会員任せの対策だから、私は行かないの決定した。
絶対にセルフチェックも体温も嘘つく人いるよね。LAVA運営はわからないだろうけど、更衣室でマナーとか人間の教育受けてないんじゃないかレベルのひどい人はけっこういる。そんな人がルール守るとは思えない。

LAVA好きだっただけに本当にこの対策は残念

278 :Yogi:2020/03/11(水) 22:24:10.71 ID:LNIZ8xHd.net
>>266
妄想おつ

279 :Yogi:2020/03/11(水) 22:24:54.54 ID:BPtW6SFu.net
>>277
バイバイ!これで1人減った!

280 :Yogi:2020/03/11(水) 22:27:50.02 ID:+p8tWq7s.net
>>276
消費者センターありだけど効果あるのかな
コロナの濃厚接触者になったのでいけませんって言えば電話でなんとかしてくれるんじゃないw

281 :Yogi:2020/03/11(水) 22:35:47.05 ID:XOcu3nNq.net
今まで咳してようが風邪気味だろうが来る人がいたのに
その人があんなアンケート真面目に書くとは思わないなぁ

282 :Yogi:2020/03/11(水) 22:40:04.17 ID:bs2YpVXT.net
なんかまたすぐ感染者出て休業になる気がするなぁ
いまだに高齢者や持病のある人だけ危ないみたいな言い方してる人いるけどWANIMAの20代の子はやっと重篤状態から脱したとこだよ

283 :Yogi:2020/03/11(水) 22:41:02.83 ID:bs2YpVXT.net
すみませんなんか別の人とID被った

284 :Yogi:2020/03/11(水) 22:41:53.05 ID:3oB6T2Ya.net
3月特別休会がきちんとできているかどうかってどこから確認できる?
受付完了メールは届いたけど、入力不備があっても届くと書いてあるし、会員情報も休会申請前と表示が変わらないから不安

285 :Yogi:2020/03/11(水) 22:52:49.68 ID:EwWnKRUC.net
>281
ここを読んでいてもそういう判断になりますね。
不要不急の外出を控えるようにと勤務さえ配慮されているのに単なる趣味では…。 感染者が出た時にこの対応で受講して問題なしと判断した根拠を聞かれても言い返せない。
コロナ前に帰りたい。

286 :Yogi:2020/03/11(水) 22:57:45.02 ID:IrdSNZH8.net
>>284
先月末に手続きしましたが、2020年3月1日〜のマンスリーと表示されます。
どうなってるんだか

287 :Yogi:2020/03/11(水) 23:05:34.22 ID:bs2YpVXT.net
>>265
なってないですねー。

288 :Yogi:2020/03/11(水) 23:09:48.09 ID:eee3w3JG.net
ホット環境作るのにレッスン中は換気出来ないのが最大のネックよね
レンタルマット拭くタオルも共通だし

289 :Yogi:2020/03/11(水) 23:10:06.41 ID:ltfcc6kt.net
>>279
こういう人が熱あってもくるんだろうね
行かない方がよさそうだ

290 :Yogi:2020/03/11(水) 23:21:36.14 ID:NFS4H5Cx.net
ドアを開けさせていただく場合がございますってことは基本換気扇で対応ってことかな?
換気扇と効果あるか分からない電解水じゃlavaとしては特に何もしませんのでみなさんご協力お願いしますって言われたようなものだな
責任逃れのアンケートなんて書かせる時間あったらせめて手洗いうがいさせれば良いのに

291 :Yogi:2020/03/11(水) 23:28:01.38 ID:gqMOTFfh.net
ツイで実態を報道して欲しいって某報道局に言ってる人いるけどそこまでやるかね

292 :Yogi:2020/03/11(水) 23:28:20.35 ID:QhpNxhZl.net
ここ見ると行かない人多いんだね

293 :Yogi:2020/03/11(水) 23:28:53.96 ID:Q3W74tPB.net
再開早すぎん?
せめて4月いっぱい特別休会させてくれたらな
解約したいけど縛りあるからなぁ

294 :Yogi:2020/03/11(水) 23:34:49.40 ID:zkAGqEog.net
IRから電話来た
2月末に駆け込みで3月休会したんだけど「サイトに3月特別0円休会フォームがあるからそこから申請すれば当初の差額返金手続き扱いじゃなく0円になる」とのこと
とっくに申請フォームから申し込んでたけど、疑問点解決したし丁寧に連絡くれて助かった
ちなみにこの疑問点は問い合わせフォームに送ったけど返信なし

295 :Yogi:2020/03/11(水) 23:37:07.29 ID:+r8KYFac.net
私も解約縛りありです
明日、ずっと割の対応とか新しく出ないのかな
3ヶ月くらいは0円休会くらいしてくれてもいいのに
数ヶ月分なら休会と違約金払うより最短でさようなら

296 :Yogi:2020/03/12(木) 00:00:09.80 ID:1sKhjNF8.net
ディズニーランドも閉園継続なのにね。
でもスポーツクラブ系だと継続しているところもあるし、長く閉めてて経営ができなくなったらそっちも困るしね。

297 :Yogi:2020/03/12(木) 00:54:57.45 ID:DcLz2MZa.net
若い女性インストラクターに苛められたいです

298 :Yogi:2020/03/12(木) 01:00:01.61 ID:iJ+droFm.net
悩んだ挙句、3月は休会することにした
4月にはしっかり収まってますように…

299 :Yogi:2020/03/12(木) 01:34:22.54 ID:jTY91nBd.net
>>288 >>290
深く呼吸する事が大事だし意識を集中する事も大事なのがヨガのいいところなんだけど、ヨガ中も終わってからも細かくあれこれやってたくさん気にしながら行動したらストレスになってヨガやる意味ないんだよね
スポーツクラブの筋トレならまだしもヨガだからね
本末転倒

300 :Yogi:2020/03/12(木) 01:48:02.46 ID:1sKhjNF8.net
パンデミック宣言きた!

301 :Yogi:2020/03/12(木) 02:02:32.80 ID:0l7xsoH/.net
>234
リンク先から辿れる実験は 今回の新型コロナではなく、SARSの際のコロナ型でもなく、別の似ているウィルス(胃腸炎と肝炎ウィルス)でやった結果のよう。
ざっくりよむと、低湿<高湿という規則性があるわけではなく、(湿度20%50%80%の実験環境では)50%が最も早く(湿度50% 20℃)で3日で不活性化した。長いものだと28日間ウィルスは生存。

https://www.condair.com/humidity-health-wellbeing/scientific-studies/effects-of-air-temperature-and-relative-humidity-on-coronavirus-survival-on-surfaces

ウィルス除去は温度湿度より紫外線影響があると思ってたから意外で面白かった。 ありがとう。

302 :Yogi:2020/03/12(Thu) 05:00:19 ID:exeipcaz.net
次のレッスンまで1時間空いてるのは待つの辛いけど仕方ないか。それ以上空けば出直すしかないけど。でも手持無沙汰になるなあ。

303 :Yogi:2020/03/12(Thu) 05:39:00 ID:F3Q8g+eD.net
結構たってるのに報道に出ないってことは、鎌倉店ではクラスター感染おきなかったのかな?

304 :Yogi:2020/03/12(木) 06:08:34.30 ID:9tPdD3qG.net
>>234
ここまで必死になってるのはLAVA関係者だな笑

305 :Yogi:2020/03/12(木) 06:14:16.39 ID:9tPdD3qG.net
>>234

五輪開催に黄色信号「新型コロナウイルスは湿度に強い」説が登場

開催是非の判断は5月下旬とされる。その頃までに、新型コロナウイルスの感染は収まっていると考えたいが、そうもいかない可能性が指摘されている。新型コロナウイルスは高い湿度に耐性があるとの研究結果が、ハーバード大から発表されているのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00010002-flash-peo

306 :Yogi:2020/03/12(Thu) 06:33:52 ID:2gjFI1Zj.net
>>303
ホームページでは、その人以外、感染してないって書かれてる。今は。

307 :Yogi:2020/03/12(Thu) 06:43:52 ID:0y23sOAL.net
>>302
レッスン終わってシャワー後の方に並んで、ゆっくり浴びて、髪乾かして、スタジオ開放したら 直ぐ入室してストレッチか寝てるで直ぐ時間来ますよ。

308 :Yogi:2020/03/12(木) 07:46:16.60 ID:ncAzNc+X.net
>>294
情報ありがとうございます
私もしてみます

309 :Yogi:2020/03/12(Thu) 08:21:16 ID:rVmHwQpv.net
>>298
私も休会しました、行きたいけど万が一感染したら家族にも迷惑かけちゃうから休会選びました、ほんと4月には収まって欲しいですね

310 :Yogi:2020/03/12(Thu) 09:01:32 ID:iTs/sp6x.net
これまで土日は手続きできないって話だったけど今回に限り14日と15日も手続き受け付けるってことだよね?

311 :Yogi:2020/03/12(Thu) 09:17:55 ID:64CSV1Ea.net
メイン店舗が未だにレッスンスケジュールが出てない。ずっと休業するのか?

312 :Yogi:2020/03/12(木) 09:48:00.40 ID:Opx3sgHP.net
定員制限しなくても、各レッスンの予約人数とか表示させれば空いてる所に行きたい人は行けるのに
空いてるのか混んでるのか分からないから、より一層行かないようになるのでは。色々無能すぎないか

313 :Yogi:2020/03/12(木) 10:26:59.92 ID:l1FlePkm.net
パンデミック宣言されたけど、再開して大丈夫なんだろうか。
せめて1レッスンの定員をもっと制限してくれよ。

314 :Yogi:2020/03/12(木) 10:34:46.65 ID:YmsFcAdk.net
高温多湿でクラスターが起こるか実験するんじゃないのかな

315 :Yogi:2020/03/12(木) 10:49:55.50 ID:WsI4BhzN.net
会話さえしなければ大丈夫なんじゃないかな
スポーツクラブで感染してるのっておしゃべりジジババばっかりだし

316 :Yogi:2020/03/12(木) 11:03:56.66 ID:0y23sOAL.net
>>314
イヤ!逆にだよ、ま、まさかとは思うが鎌倉店で二次感染が未だ確認されないので、ホットヨガはコロナの収束に繋がる何かがあると、政府の要請で実験をするのではないか!

317 :Yogi:2020/03/12(木) 11:18:44.60 ID:/T8Iwd4h.net
明日、休会手続き行く予定です。

318 :Yogi:2020/03/12(木) 11:20:05.58 ID:1xfrOv7s.net
冗談だけど、あながち高温多湿の環境でレッスン受けて、人間自体、倒れそうなんだから、コロナも死滅寸前になっても、不思議では無いかもね

319 :Yogi:2020/03/12(木) 11:27:33.99 ID:YmsFcAdk.net
>>316
オリンピック開催決定のため最後の砦がLAVA!

んなわけあるかーいw あははは

320 :Yogi:2020/03/12(木) 12:00:12.67 ID:8vilC2QV.net
明日退会してこよう

321 :Yogi:2020/03/12(木) 12:20:08.28 ID:vJdRVO7e.net
メールの問い合わせどのくらいで返ってくる?
昨日の対応みて休会決めて
違約金の質問してて返事は週末に間に合うのかな

322 :Yogi:2020/03/12(木) 12:29:53.58 ID:rH1TshZH.net
LAVさんも、イントラさん、スタッフさんの生活もあるし民間企業だから、自粛延長は厳しいよね、
とりあえず休会しないで、様子見です。

323 :Yogi:2020/03/12(木) 13:19:48.28 ID:0l7xsoH/.net
雇用者としてとサービス提供側としての2方向から安全配慮義務に問題がないかって観点でチェックが必要かもね。

324 :Yogi:2020/03/12(木) 13:49:16.19 ID:s/mDPQVZ.net
>>321
3/4に問い合わせしたけど
まだ返信きません

325 :Yogi:2020/03/12(木) 14:49:55.44 ID:vqvQcW4w.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1237343585604755458/pu/vid/640x640/TkV23kBZ7xLmQ5yv.mp4?tag=10

326 :Yogi:2020/03/12(木) 15:12:52.29 ID:UqKp5Ljo.net
休会でも事務手数料の数千円は引き落とされ続けるんだよね
てかあと何ヶ月も行けない可能性高いし退会したいけど、また入り直すときに再度入会金かかるんだよね?
こういう不満てどこに言うべき?

327 :Yogi:2020/03/12(木) 15:22:08.87 ID:F3Q8g+eD.net
>>306
それが本当なら、とりあえずは安心材料のひとつではあるなー。

328 :Yogi:2020/03/12(木) 15:50:31.68 ID:k3ncGq+0.net
ずっとこの時間でレッスン続けるのかな
一本しか受けられない
2本受けたら駐車料金かかってしまう
前は2本受けてもギリギリ無料で帰れたのに

329 :Yogi:2020/03/12(木) 15:51:30.84 ID:MK+wu6gP.net
>>326
半年辞めてれば、またキャンペーンで入会できるはずだよ

330 :Yogi:2020/03/12(木) 16:02:18.34 ID:iJ+droFm.net
YouTubeのスクリーンレッスンやってみたけど常温でもキッツイな
1人でやると1時間やるのはかなりしんどいことに気づいた、早く胸を張っていけるようにならないかな…

331 :Yogi:2020/03/12(木) 16:19:02.94 ID:qtgIaSj5.net
退会する人多いだろうから、再入会金無料のカムバックキャンペーンするだろね

332 :Yogi:2020/03/12(木) 16:21:30.31 ID:0a4f4ByN.net
>>328
値下げしてくれればいいんだけどね。
あの値段でレッスン間空きすぎだし。
休めるスペースもないしね。
時間がもったいない。

333 :Yogi:2020/03/12(木) 16:54:34.69 ID:xrh/3uYc.net
>>252
同意
密集が一番駄目なんだから、ここを改善しないと

334 :Yogi:2020/03/12(木) 16:56:25.94 ID:9tPdD3qG.net
>>329
再入会はキャンペーンでも事務手数料が5,000円かかるよ

335 :Yogi:2020/03/12(木) 17:01:05.36 ID:9tPdD3qG.net
>>328
世間は如何に感染を抑えようか必死なのに自分の駐車代がかかるからレッスン詰め込めって無神経過ぎ!

336 :Yogi:2020/03/12(木) 17:29:11.33 ID:0hqAPKb4.net
>>335
まあまあ

色んな考えがあって当然。

そんな私は、以前から、ここで言われてるけど予約の際に出席人数がわかるようになればなと思ってます。

自分は感染しても良いけど、高齢の母にうつしたら困るしと迷っていたら、旦那が少し様子見したら?と言ってくれたので、lavaに会費を寄付するつもりで会員のまま様子見する予定です。

時間ある時、スタジオ近い方に行って参加数多いか確認しようかなとかも考え中。

レッスン受けられた方々、また感想など聞かせて下さいね。

337 :Yogi:2020/03/12(木) 17:38:29.64 ID:fsHSQnGt.net
コロナのついでにキモいオジさんはALL出禁でお願いします

338 :Yogi:2020/03/12(木) 17:42:34.63 ID:vcrSffeG.net
夫も私も海外出張が多いので、ほとんどレッスン
受けれないことになります
渡航困難地域以外の海外渡航は認めて欲しいです

339 :Yogi:2020/03/12(木) 17:44:44.72 ID:l1FlePkm.net
少し苦しいかもしれないけど、ゆるホットのレッスンならマスクしながらってのも有りですかね?
マスクなんておまじないみたいなもんだと分かってはいるものの…。
そんなにコロナ怖いなら行かなきゃいいじゃんっていう意見もあるかもしれませんが。

できれば受けたい、でもうつされたり、逆に自分がキャリアとなってうつしてしまうのもコワイ…。

340 :Yogi:2020/03/12(木) 17:53:43.38 ID:dZ4vQ09g.net
ホットでヨガがしたい。でもコロナが。
私にとって今回の営業再開はモラルや自制心とのたたかいだ。
迷いなく参加を決めている愚かな人が羨ましい。

341 :Yogi:2020/03/12(木) 18:08:10.50 ID:09hqZBNB.net
>>324
そんなに待たされてしまうのですね
ふつうに困りますね
教えていただきありがとうございます

342 :Yogi:2020/03/12(木) 18:11:58.06 ID:exeipcaz.net
>>336
あなたこそほんとのヨギーニだね。

343 :Yogi:2020/03/12(木) 18:43:18.10 ID:VNG5bunB.net
>>338
いや、来ないでほしいです
海外渡航があるのに、来る人がこの時期いると思ったらLAVA側も参加者も怖くてたまらない
お願いだから、しばらくは我慢してください

344 :Yogi:2020/03/12(木) 18:52:32.18 ID:FkVSBx0G.net
再開するつもりだけど誰にも言えない。もしもこれでコロナにかかったらバッシングが酷そう。
ヨガマット持って歩くのを近所の人に見られるのも怖い。こそこそ車で通うわ。
世間は、ライブハウス行く人とホットヨガ行く人は同じなんだろうな。

345 :Yogi:2020/03/12(Thu) 18:58:18 ID:UqKp5Ljo.net
>>340
自分も死ぬほどヨガを欲してるけど今はどうしても行く気になれない
クラスターの発生源にでもなったらと考えたり、仕事場に迷惑がかかるかもなどと考えると恐ろしくて

346 :Yogi:2020/03/12(Thu) 19:00:42 ID:k3ncGq+0.net
スケジュール見たら普段空いてる夜のレッスンでもキャンセル待ち出てる
多くの人は再開したいんだね

347 :Yogi:2020/03/12(Thu) 19:02:37 ID:MeZK0SQi.net
今月は諦めて休会申し込みした
ここ数ヶ月の減量が水泡と化しつつあるので本当はすごく行きたいんだけど
今何かあったら袋叩きだろうし怖い
4月からは楽しく通いたい

348 :Yogi:2020/03/12(Thu) 19:29:12 ID:vJdRVO7e.net
オリンピック中止の感染源になりませんように

349 :Yogi:2020/03/12(Thu) 19:57:13 ID:8EyC1kD8.net
>>340
もう一生引きこもってろよw

350 :Yogi:2020/03/12(Thu) 20:17:30 ID:lYAu5bxv.net
>>340
レッスン受ける人はスタッフさんやイントラさんを信用して行くんだよ、
スタッフ側が一番感染リスカあるんだから、自分達を守るためにも手抜きは出来ないっしょ。

351 :Yogi:2020/03/12(木) 20:26:45.94 ID:N2ge8tQx.net
オリンピック聖火リレー、スタートしたね、たぶん強行開催するね
もう止まれないけど、コロナも止まらなかったら、知らないよー。

352 :Yogi:2020/03/12(木) 20:33:09.89 ID:2yij2NJc.net
おしえてください
瞑想したいのですが
どのような状態になれば瞑想状態になったと言えるのですか?

353 :Yogi:2020/03/12(木) 20:33:17.61 ID:f/evDhRP.net
>>337
あれ!出てきちゃダメでしょ〜
元のスレに戻りなさい!ココは違うところだからね。チャオ!

354 :Yogi:2020/03/12(木) 20:42:55.16 ID:U3QP10O8.net
旦那の会社の人の話
奥さんが感染者と濃厚接触の可能性ってことで
ご主人が2週間出勤停止になったって。

そんなん聞いたらやっぱりヨガに行けないわ。

355 :Yogi:2020/03/12(木) 21:03:10.84 ID:sSKaYyE5.net
>>340
休会退会する人も、それらはしないけどしばらく行かずに様子見の人もいていいと思う
でも行く人のことを悪く言わないでよ
何にも悪いことしてないじゃん

356 :Yogi:2020/03/12(木) 21:05:57.81 ID:xlIsBlXg.net
今後の営業方針発表来ないね

357 :Yogi:2020/03/12(木) 21:12:13.94 ID:NwY/JtIQ.net
>>340
自制って自分も行きたいけど行かないって事だよね?
行く人を愚かと言う事でしか納得できないんだね可哀想な人

358 :Yogi:2020/03/12(木) 21:17:38.32 ID:blc41H7F.net
>>355
ラバに行く人というよりきちんと対策しない運営に苛立っているのでは
感染の不安がなかったら行きたいのはみんな同じだよね

359 :Yogi:2020/03/12(木) 21:31:37.14 ID:aG0CZP0b.net
家族や仕事への影響を考えたら絶対いけない人がいる
それなのに3月0円すると4月は強制徴収
一年キャンペーンやずっと割の負担軽減も発表なし
例えば半年までなら休会0円とか発表するだけで全然違う
lavaの強欲さにうんざりしてる人がたくさんいるんだと思う

360 :Yogi:2020/03/12(木) 21:51:42.25 ID:NSaqYaYu.net
明日からフロント開くのか〜
退会するって言うのが気まずいなあ・・・・。

361 :Yogi:2020/03/12(木) 21:57:13.96 ID:NrxesF+l.net
家から人混みの中掻い潜ってくる客が100%ウイルス持ってないとは言えない状況で再開するのか。これで感染者出たらどうすんだ。

362 :Yogi:2020/03/12(木) 22:01:48.28 ID:vJdRVO7e.net
>>360
感染したら失業します、で解決

363 :Yogi:2020/03/12(木) 22:07:13.93 ID:2gjFI1Zj.net
>>336
なんか素敵な人ですね。
休会料金を、一ヶ月安くしてくれてるのに、それすら文句を言ってる人がいるなかで、なんか心が洗われました

364 :Yogi:2020/03/12(木) 22:14:55.84 ID:CbPjRXVt.net
通うとしてもご近所の目もあるしコソコソしないと…
ヨガマットがカバンからはみ出さないように気をつかう

365 :Yogi:2020/03/12(木) 22:46:02.19 ID:xrh/3uYc.net
感染した時のリスクが大き過ぎるんだよね

366 :Yogi:2020/03/12(Thu) 22:50:57 ID:mVYfEytG.net
>>352
死んだ婆ちゃんと話せるようになったとき

367 :Yogi:2020/03/12(Thu) 23:27:37 ID:DcLz2MZa.net
Sなインストラクターに、無理やりキツいポーズさせられたい

368 :Yogi:2020/03/12(Thu) 23:44:56 ID:aG0CZP0b.net
店舗のトピックスみても営業時間書いてない

369 :Yogi:2020/03/12(Thu) 23:47:01 ID:UvLyk+oA.net
政府が自粛要請延長したのやディズニー等の対応ふまえると
今更だけど
3月ゼロ円申し込むと4月休会(手数料有り)を申し込めないっていうのにあまり納得がいかない

370 :Yogi:2020/03/12(Thu) 23:58:05 ID:sJMPFb5j.net
経済とコロナの板挟みだけど、もし長期化するとコロナとは別の意味で通えなくなる人が多発しそう。

371 :Yogi:2020/03/13(金) 00:32:12 ID:/TJztvgf.net
>369
残念ですが仕方ないですよ。営利企業なので。
明日特措法決まりそうですし、専門家委員会メンバーが長期化する可能性を示唆したと報道されましたし。
どうせ2ヶ月以上通えないなら 一旦退会して その分緊急時の予備費の補強に回しますかね。非常時はなにかとコストかかりますし。

372 :Yogi:2020/03/13(金) 07:15:52 ID:KUNcdmfd.net
本当だったら休会は先月手続きしないといけないところを、3月を特別に0円にしてくれる事自体はラバ側のサービスな訳だから
そこまで文句言うの凄いなと思う

373 :Yogi:2020/03/13(金) 07:28:59 ID:VIX7vFy0.net
自分の辞めたいときに制限あるのいやだから、入会キャンペーンとかずっと割とか利用しなかった私勝利。今日退会します。

374 :Yogi:2020/03/13(金) 08:20:54 ID:OEojx9Mz.net
YOSHIKIと山中教授の対談

批判の声も受け止めた上で「目先の利益のために将来的な利益を見失わないでほしい」
山中教授「新型コロナは人類初めての経験。やりすぎというくらいの対策をしてエビデンスが集積してきたらゆるめていく。先手先手である必要がある」

375 :Yogi:2020/03/13(金) 08:30:26.14 ID:dbaNoy2S.net
定員を半分、ドア開放、換気マックスで再開できないかなー?
もちろんレッスンの間隔は空けて

とはいうもののホットヨガが好きだから本当はあの空間でしたいんだけどね
でも長期戦になりそうだし企業としていつまでも休んでるわけにもいかないだろうし

376 :Yogi:2020/03/13(金) 08:37:11.66 ID:4Jxypv9y.net
休会3月が申し出れば0円がサービスw

3月のサービス提供条件が随分契約した時と変わったのに3月休会しか無料にならないのはおかしいと思うけど。。。海外渡航者が家族にいる、花粉症の人はサービス受けられない(Lava側の条件変更)のは3月だけではないわけで。

377 :Yogi:2020/03/13(金) 08:43:45.84 ID:oeCPsNYi.net
コロナ原因は不可抗力なので
契約内容の見直しはあってしかるべきと思う
海外渡航関連は即日解約できると思う
法律を勉強中

378 :Yogi:2020/03/13(金) 09:31:24.42 ID:jOLokgrj.net
近所の店舗来週からのレッスン数が通常通りで
間引かれてないw

379 :Yogi:2020/03/13(金) 10:15:21.30 ID:kBVxG1RV.net
LAVAの対応に期待するより、割り切って決断するのが正解かもしれないね

380 :Yogi:2020/03/13(金) 11:52:24.04 ID:ttbGsrwT.net
不可抗力なのは企業側にとったってそうでしょ。いつものlavaは強欲だと思うけど、今回の措置については強欲とまでは思わない。
不可抗力なんだから、でいろんな特別措置を求めてると、本当に日本経済死んじゃうよ。

381 :Yogi:2020/03/13(金) 12:01:34.18 ID:dT3ZVQ8x.net
先読みですが、これから lava 再開して、万が一、また感染者 出た時、全店舗 閉鎖は もうゴリゴリです。
出来れば 規制をかけて1 店舗のみの利用にして他店舗への感染拡大を防いで欲しいです、( 閉鎖は感染出た店舗のみ )
だってコロナ収まる気配無いしね〜!
運営さん、ご検討願います。

382 :Yogi:2020/03/13(金) 12:21:37.89 ID:oeCPsNYi.net
フロント営業時間が店舗トピックスに書いてないのですが、夜何時までかわかったら教えてください。朝は9時らしいですね。

383 :Yogi:2020/03/13(金) 12:27:33.54 ID:YU9Bw2e2.net
店舗の改装の都合上、他の店舗に通うことになって、会費が、通常会員より安くなってるんだけど、
今休会したら、休会した店舗の所属になって、再開するときは、通常会員になるのかな?
メールや電話も問い合わせ混んでるし、店舗にも行けないから聞けないでいるけど、休会したいんだよね。

384 :Yogi:2020/03/13(金) 14:41:24.25 ID:ncN6CxDH.net
店舗で4月1日退会してきました。いつものような押し売り一切なし。
事件は会議室で起きてるんじゃない!って内心は思ってるんだろうな。

この選択が最善だったかは後になってみないとわからないけど、
事態が収束した頃、どこも会員を取り戻すためにキャンペーンをやるだろうから、
それまで待ってみようと思います。

385 :Yogi:2020/03/13(金) 15:20:51.30 ID:d+gAhgAd.net
>>384
お疲れ様、気が向いたらまたね

386 :Yogi:2020/03/13(金) 16:09:01.92 ID:gyjyrQwV.net
4月まで休会セットがあるそうですよ!
店舗で聞いてきました。
3月0円4月は通常料金

387 :Yogi:2020/03/13(金) 16:10:01.38 ID:tSh6/Fqf.net
チェックシートの記入は、嘘の申告をした人がコロナにかかった場合、その人に対して訴訟する為か、責任はlava側にない事をアピールする為だけのものだと思う。

388 :Yogi:2020/03/13(金) 16:13:40.00 ID:bmyOOMpv.net
そりゃそうだ
エビデンスを取ることに意義があるんだもん

389 :Yogi:2020/03/13(金) 16:21:39.89 ID:uY4UEEZE.net
>>382
平日 9時〜21時
土日 9時〜18時

と書いてあります

390 :Yogi:2020/03/13(金) 17:00:52.64 ID:Pd8zySfT.net
フロント混んで、逆に菌貰いそう。
今の時期ならネットでも退会可能にしてくれればいいのに。

391 :Yogi:2020/03/13(金) 17:03:14.83 ID:56NjicyH.net
今月末で退会の手続きしてきました。
フルからライトに変更したり、休会したり、次々に会員さんが手続きに来ていました。

靴入れ袋は使用済みを入れる箱が設置されていた。都度消毒して使い回すって。

392 :Yogi:2020/03/13(金) 17:32:37.87 ID:PkDUVWzg.net
フルからライトにするか迷う

393 :Yogi:2020/03/13(金) 18:05:11.48 ID:oeCPsNYi.net
>>389
ありがとうございます
助かりました

394 :Yogi:2020/03/13(金) 18:15:22.17 ID:/wDPz7mh.net
解約してきた。3月限定でヨガマット50%オフで売ってたから、続ける人で持ってない人いればお得だね

395 :Yogi:2020/03/13(金) 18:23:16.74 ID:N7EWueot.net
今後の営業方針出してくれないと4月からの契約悩むんだけど

396 :Yogi:2020/03/13(金) 18:23:41.14 ID:6RSQnKUv.net
みんなが休会してくれるおかげで、ある程度間隔を保ってヨガできるといいな

397 :Yogi:2020/03/13(金) 18:41:16.55 ID:J0SX009z.net
>>395
辞めた方がいいと思うよ
あなたが納得いく方針は今の地球で誰も出せない気がする

398 :Yogi:2020/03/13(金) 18:56:26.50 ID:sITbmiEf.net
ヨガマット半額ってムカつくんだけど
前月トラベルマットを買ったばっかりだし

399 :Yogi:2020/03/13(金) 19:06:33.11 ID:lnwi2n5h.net
>>397
中の人イラつかないのw

400 :Yogi:2020/03/13(金) 19:18:30.98 ID:RvFrYakE.net
多分、16日から再開しますという連絡が営業方針だったのかな

会員に委ねてる部分が多いけども
体温測定やら誓約書の記入やら

今は献血でも非接触の体温でその場で測定されるよ
ラバも全店舗導入したらいいのにね
もうキャンセル待ちになってる所もあるけど、MAXひと入れてどうする?イントラにアジャストさせないようにしてるのに会員同士が接触するのは構わないってことか

401 :Yogi:2020/03/13(金) 19:25:12.17 ID:oeCPsNYi.net
ワンチャン明日の首相演説まで待ってみるか
役に立つことは何も言わないんだろうが

402 :Yogi:2020/03/13(金) 20:01:21.66 ID:mTvO6efN.net
>>398
わかる。半額にするにしても、せめて新商品は外さないと!騙された気分(-_-)

403 :Yogi:2020/03/13(金) 20:09:03.26 ID:yPuKtSM8.net
>>401
トランプのケツ舐める忠犬だから、オリンピックは1年延期だ〜とか言い出すんじゃない

404 :Yogi:2020/03/13(金) 20:43:53.23 ID:3wdrRhkJ.net
>>401
役に立つ事は何も言わないのは分かってるのに何を期待してるんだw
確か小中学校を休校にした時は、ものすごい急カーブの弧を書いた謎のグラフ出してきて、
「ここさえ色々やって乗り切れば日本ダイジョウブ!」って言ってたような。

まぁこのスレでは今月中に収まるわけないだろって意見が多かったけど。

405 :Yogi:2020/03/13(金) 20:47:36.59 ID:3wdrRhkJ.net
>>395
今後の営業方針って?何を待ってるの?

406 :Yogi:2020/03/13(金) 21:03:57.97 ID:xPz8zR7y.net
3月6日のトピックスで16日からのレッスンスケジュールは11日までに、今後の営業方針は12日にってあったから
1レッスンあたりの人数や、なんかそういうの発表なるのかと思ってたんだよね

407 :Yogi:2020/03/13(金) 21:16:52.23 ID:CG5YNuuS.net
退会した方、なにが必要でしたか?
会員カードと印鑑とキャッシュカード持って行った方がいいですか

408 :Yogi:2020/03/13(金) 21:31:14.98 ID:KUNcdmfd.net
アテクシの考えたコロナ対策ってヤツをラバ が発表しないからずっと待ってる人、気の毒と言うかなんというか

409 :Yogi:2020/03/13(金) 21:43:35.01 ID:B4FTwbA7.net
>>407
2月末に特別措置で3月休会して今日、退会手続きしました。会員証だけで大丈夫でしたよ。

410 :Yogi:2020/03/13(金) 21:45:33.11 ID:6O5lm+tP.net
メイン店舗、レッスン間隔が30分のままだった。

フリーフルだけど、しばらくは1時間にしていて欲しかった。

411 :Yogi:2020/03/13(金) 21:52:48.68 ID:6Zjpf43v.net
3月を0円にして4月をマンスリー4に変更もなきにしもあらず
1か月後に落ち着いてないと損しちゃうけれど
解約と日曜日まで悩みそうです

412 :Yogi:2020/03/13(金) 22:10:18.50 ID:aQNXfq05.net
フリーフル。4月は行かなくてもお布施するが、
会員のみへの動画とか、更なる対策とかしなかったら退会する

413 :Yogi:2020/03/13(金) 22:14:27.13 ID:mwfjZv5X.net
1度休会したら今の価格に上がることを考えると下手に休会もできない
4回に変えても値段ほぼ変わらないからなー悩む

414 :Yogi:2020/03/13(金) 22:25:40.15 ID:I9aqDrDA.net
>>409
3月休会で無料で
4月は休会は無理でも脱会は出来るんですか?

415 :Yogi:2020/03/13(金) 22:37:26.22 ID:IHo+AYe5.net
>>381
全店舗閉鎖反対は同意
だけど店舗の相互利用ができないとなるとフリーフルにしてる意味がなくなる
職場と家が離れていて、仕事の日、休みの日、と利用する店舗を分けている身としてはきつい
それよりレッスンを受けれる人数を制限する方が快適だし安全な気がする

416 :Yogi:2020/03/13(金) 23:04:49.57 ID:K1bsSAeZ.net
>>414
4月も休会できる!

417 :Yogi:2020/03/13(金) 23:07:27.76 ID:K1bsSAeZ.net
あと、2年割の人の退会違約金は変わらずでした!

418 :Yogi:2020/03/13(金) 23:34:01.20 ID:wsw9UYK1.net
レッスン受け入れ人数は変えてないのかな?
もしかすると、MAXの人数変えていればキャンセル待ちもでても当然だしね。
キャンセル待ちのレッスンを受け終えた人の感想聞きたいね。

419 :Yogi:2020/03/13(金) 23:42:17.97 ID:6Zjpf43v.net
今回も店頭でしか説明してない休会システムがあるらしいし、結局真剣に悩むほどストレスになるというオチ

420 :Yogi:2020/03/14(土) 01:30:56 ID:GhtisPOL.net
>>409
ありがとうございます!

>>414
3月休会無料の場合は4月は休会も退会もできなかったはずです。
3月休会料金を払ってる場合は4月退会できます。

421 :Yogi:2020/03/14(土) 02:17:55 ID:y6mK8aqi.net
>>340
戦う相手はモラルや自制心じゃないでしょ。
自分のやりたいことをできないような環境しか作れなかった愚かな自分との戦いでしょ?www

422 :Yogi:2020/03/14(土) 02:17:55 ID:y6mK8aqi.net
>>340
戦う相手はモラルや自制心じゃないでしょ。
自分のやりたいことをできないような環境しか作れなかった愚かな自分との戦いでしょ?www

423 :Yogi:2020/03/14(土) 02:24:42 ID:lIKKXXUm.net
こういう事態に備えてLAVAは保険とかに入ってなかったの?
センバツですら中止になってるのに密室空間で呼吸スーハースーハーするヨガが3/16から再開ってやばすぎ
また感染者出して集団感染でもしたら潰れるでしょ
LAVAのせいでもないけど世界的な危機に利益重視のやり方に不信感しかない
カルドから乗り換えたけどLAVA退会してコロナ終息したらカルドに戻るわ

424 :Yogi:2020/03/14(土) 02:57:25.11 ID:c24rjidV.net
>>423
ウイルスは保険対象外らしいよ
コンサートとかイベントも保険適用されないから中止した分の損害が大変みたい

425 :Yogi:2020/03/14(土) 04:00:01.69 ID:N9z5stNs.net
「また感染者だして〜」

もう悪意だけで書いてるよねコレ

426 :Yogi:2020/03/14(土) 04:07:16.98 ID:q2Rq+5Sh.net
カルドが営業している以上、ラバもやるでしょうね

427 :Yogi:2020/03/14(土) 04:38:28.37 ID:c24rjidV.net
>>426
カルドは感染者いないでしょ
LAVAは感染者いたのが報道されたからね
せめて今月末まで営業再開待てばいいのに

428 :Yogi:2020/03/14(土) 07:38:34.74 ID:JL6sIlcD.net
 3月9日、「やはり」と言わざるを得ない内容の論文が米医学雑誌に掲載された。

 内容を端的に述べると、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の空気感染はありうる」というものである。

 研究論文を掲載したのは『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という1812年に創刊された世界で最も権威があると言われる医学誌である。

 「生きたコロナウイルスはエアロゾル化後、3時間まで生存することを突きとめた。銅(製物質)の表面では4時間、段ボール上では24時間、プラスチックやステンレス・スチールの上では2、3日の間、同ウイルスは生存していた」

 「(中略)我々の研究結果によって、コロナウイルスはエアロゾルと媒介物によって感染しうるということが判明した」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00059729-jbpressz-int&p=1

429 :Yogi:2020/03/14(土) 07:55:20.14 ID:bKwFbt+F.net
レッスン間隔1時間おきの店舗があるんですね。メイン店のスケジュール確認したら今まで通り30分、平日夜は20分間隔のままだった。

430 :Yogi:2020/03/14(土) 08:08:04.84 ID:1jSz8UvK.net
>>429
十分な消毒や換気が出来るとは思えない
本気で感染拡大防止の予防と対策やれるのか疑問

431 :Yogi:2020/03/14(土) 08:11:06.46 ID:1jSz8UvK.net
COVID-19に罹患しないために手洗いと共に重要なのは『換気』狭い空間で他の人と同じ空気を吸わないよう気を付ける事がとても重要

432 :Yogi:2020/03/14(土) 08:17:24.88 ID:/aQ01PSb.net
バルサが無期限活動休止、米国が緊急事態宣言、本当に守る姿勢を大事にしてる世の中にLAVAは開業ばら撒き放題
経営がかかってるのは分かるけど、開店したらどうせホットヨガ中毒の女どもはなんだかんだ来るでしょってなめられてるとこもあると思うよ

433 :Yogi:2020/03/14(土) 09:09:19.39 ID:5D4psoSa.net
3月無料休会を申し込んで
その申し込んだ時期より状況が悪くなってきたので退会したいが4月は退会出来ず
5月は退会出来るということで良いのですかね
プラス25000円(2年割なので)支払って
ラバのせいでは無いがこちらのせいでも無いのにと思った

434 :Yogi:2020/03/14(土) 09:11:48.70 ID:6rG4nEK6.net
>>427
感染者だしてないからとかは、この場合関係ないと思うよ。
感染者だしてないところも休業してるところもあるわけだし。
今夜会見あるから、そこではっきり言われればいいのにね。

435 :Yogi:2020/03/14(土) 09:13:59.41 ID:JL6sIlcD.net
事情変更の原則(じじょうへんこうのげんそく)とは、契約締結時に前提とされた事情がその後大きく変化し、当初の契約どおりに履行させることが当事者間の公平に反する結果となる場合に契約の解除や契約の改定を認める法原理。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/事情変更の原則

436 :Yogi:2020/03/14(土) 09:51:19.12 ID:umX6ghsV.net
いまスタジオきたけど開いてない
今日から3日間はフロントだけ開けるんじゃなかったの?

437 :Yogi:2020/03/14(土) 10:00:48.71 ID:62U78MQh.net
>>390
それ大賛成

438 :Yogi:2020/03/14(土) 10:16:18.78 ID:dT2gxsD+.net
私は会社員だから、lavaがどう判断しようが落ち着くまでは店舗には行かないだけだわ
かかるリスクを下げたい人は休会なり退会なりすればいい
社会やヨガスタジオ全体で自粛が必要だと主張したいならツイッターでやりなよ

439 :Yogi:2020/03/14(土) 10:35:43.08 ID:GXSLNNXP.net
再開は早すぎるっていうけどさ、終息が見えない、重症化する人少ない、ってなるとインフルエンザとか風邪と同等と考えて共存していくしかないんじゃない?
その間ずっと閉めとくわけにはいかないしさ、企業だから利益追求するのは当たり前でしょ
それに退会手数料がどうとかずっと割の縛りがあるとかそんなのは自分で申し込んでるんだから文句を言うのは違うと思う
3月の休会認めてくれてるだけでも十分じゃないのかね

440 :Yogi:2020/03/14(土) 11:17:24.35 ID:01CsAzS8.net
愛知の蒲郡50代感染者、スナックで真隣りの女性は方組まれても感染せずって!
感染者が入店時椅子に座った椅子で他の女性が感染したって.....免疫力の差でしょ

今は薬無いから、lavaで体力つけて免疫力上げてでコロナを迎え打つのも手だと思う!

441 :Yogi:2020/03/14(土) 11:19:49.90 ID:TtT3QBgT.net
>>440
面白いね!

442 :Yogi:2020/03/14(土) 11:34:01.00 ID:KwJTza5F.net
スクリーンのダイエットヨガ中級やってみたけど
家で1人でやるとなるとキープ長いと辛いし飽きてしまうw
YFAかPW上級公開してくれないかしら。

443 :Yogi:2020/03/14(土) 11:35:19.66 ID:IEnOEcso.net
>>438
私は会社員だからって何の主張に繋がるの?ww

444 :Yogi:2020/03/14(土) 11:43:41.83 ID:JL6sIlcD.net
夜の会見で終息の見込みが見えたと言ってくれたら休会にするけれど、見通しがわからなければ退会です
問い合わせの返信がないのに明日までに決めないといけないのも3日間店頭受付限定も信義則違反だと思います

インスタライブは癒されました
ナマステ

445 :Yogi:2020/03/14(土) 11:54:14.47 ID:G7nHGll3.net
>>436
どうなったのか気になる
寒い中出向いてやってないなんてひどい!

446 :Yogi:2020/03/14(土) 12:20:13.30 ID:1i5R1CqC.net
>>443
438さんじゃないけど会社員だから行かないという選択をせざるを得ないってのは普通にわかるよ

447 :Yogi:2020/03/14(土) 12:21:17.70 ID:794UW76G.net
>>443
わかんないの?

448 :Yogi:2020/03/14(土) 12:30:07.07 ID:WNRxZxU0.net
>>395
他人に未来を見通せる力を望むおまえはどんだけ先が見えてんの?

449 :Yogi:2020/03/14(土) 12:41:10.57 ID:jffOTTAD.net
>>443
お前働いてないだろ

450 :Yogi:2020/03/14(土) 12:46:18.13 ID:xKK26GW1.net
>>448
12日に発表するっていったんだよ?出来ないなら出来ないで何らかの意思表示はすべきでしょ
収束するまでフリーフルでも行ける店舗数は限りがでるとかそういうのもないのかな

451 :Yogi:2020/03/14(土) 12:46:33.17 ID:fUqjGG2y.net
4月も0円で休会、5月以降は前月15日までの申し込みで月2600円で休会できるならコロナが落ち着くまで休会するよ
でも4月請求されるなら、元々フリーで水素水つけてるこら違約金とそこまでお金変わらんし一回辞めるね
こういう人たち多いと思ってる

452 :Yogi:2020/03/14(土) 13:11:30.48 ID:eipQ3pk9.net
不特定多数相手にしてるイントラが1番感染リスク高そうだから再開してもイントラとはしゃべらない

453 :Yogi:2020/03/14(土) 13:43:47.97 ID:1jSz8UvK.net
>>452
話さなくても密閉した高温多湿の環境で同じ空気吸ってるんだから感染してたら濃厚接触者になるね

454 :Yogi:2020/03/14(土) 13:52:59.51 ID:DUCsIVDl.net
本当に4月も0円で休会出来たらいいのに
自分はマンスリー4だから様子見て下旬に4回詰め込もうかなとは思ってるけど、
退会して違約金取られるのも痛い

455 :Yogi:2020/03/14(土) 14:36:34.17 ID:NOhff2HV.net
コロナで退会するけどとても良いレッスンをしてくれたIRにプレゼントを渡すのは変でしょうか。

456 :Yogi:2020/03/14(土) 14:43:15.06 ID:B57Ujk7v.net
2年割については、契約書に書いてない?いかなる理由があってもみたいな。そんな文句言うなら最初から入るなよと言いたい。目先の利益しか考えないとそうなる。

457 :Yogi:2020/03/14(土) 15:14:34.13 ID:01CsAzS8.net
>>455
コロナ終息したらLAVAに復帰するのがプレゼントになります。

458 :Yogi:2020/03/14(土) 15:24:11.45 ID:0KkWHNUR.net
>>443
この語尾に草生やして絡んでくる特徴的な人、一日中スレにいるよね
まともな社会生活を送れない人の末期はこうなるのか

459 :Yogi:2020/03/14(土) 16:24:55.75 ID:vynj4K0V.net
まあコロナ根絶なんてできないのでほぼ全ての人類が罹患して自力で免疫獲得するしかないわけで
ただいまはみんな免疫ないから2年分の風邪っぴきが病院に押し寄せると医療崩壊待ったナシなので
もうちっと免疫獲得した人がふえるまで集団で集まらんといてなって流れなんじゃないかしらと

勝手にそんな解釈をして1年くらい退会してから復帰することにしてみました

460 :Yogi:2020/03/14(土) 16:51:44.19 ID:Dp1biYFm.net
3月はそのままで4月から休会かなー

気持ち的には4月くらいから行けたらベストだけど
この状況じゃ難しそうかな?

461 :Yogi:2020/03/14(土) 16:59:06.35 ID:ul9a6hrB.net
>>460
わたしもそう考えてた。
でも、4月行かれないかもしれないけど休会しない事にした。
お金無駄になってもいいやと思ったら、気持ちも楽になった

462 :Yogi:2020/03/14(土) 18:10:38.22 ID:794UW76G.net
安倍さんのいう3つの条件に合致してるね。

463 :Yogi:2020/03/14(土) 18:27:45.30 ID:B57Ujk7v.net
最後の一個は、ちょっと違うかなと思ったけど

464 :Yogi:2020/03/14(土) 18:30:22.25 ID:1jSz8UvK.net
>>462
思いっきり当てはまってるね
明後日から再開してホントに大丈夫なの?

新型コロナウイルスについて集団感染しやすい場所は次の3つの条件が同時に重なった場合
(1)換気の悪い密閉空間
(2)多くの人が密集
(3)近距離での会話や発声

465 :Yogi:2020/03/14(土) 18:52:11.49 ID:3FOPtqM+.net
定員数を減らせばいいのに

466 :Yogi:2020/03/14(土) 19:01:32.35 ID:JX3+orMz.net
こんな時にLINEが

467 :Yogi:2020/03/14(土) 19:11:33.32 ID:794UW76G.net
>>463
ファンシェイプ系やエナジーとかホルモンとかは無声でやるのかな。

468 :Yogi:2020/03/14(土) 19:39:49.46 ID:+IIA/q/C.net
でも、鎌倉店は無傷だったよ、なぜだろう?

469 :Yogi:2020/03/14(土) 19:49:42.32 ID:C73z5jf3.net
安倍さんが、国民の皆さん、高温多湿でのホットヨガ環境がウィルスを後退させます、皆さんLAVAに通って下さいってー!えー!って

言う訳無いよー!

470 :Yogi:2020/03/14(土) 19:54:35.69 ID:irbnOl6M.net
>>468
そうなんだよね。ラバとスポーツクラブとかを一緒の枠にするのはちょっと違うかも。あまり話さないっていうのは大きいと思う。

471 :Yogi:2020/03/14(土) 20:29:56.62 ID:Cu055JZ/.net
鎌倉店、症状が出て申し出た人だけではなく、濃厚接触者 全員に検査したのかなぁ。

472 :Yogi:2020/03/14(土) 20:37:16.13 ID:eipQ3pk9.net
なんかこのウィルスは湿度に弱いらしいよ
鎌倉の感染おばさんが何件もレッスンに参加してたのに、感染者が出てないでしょ
ホットヨガでは感染しにくいんだよ

473 :Yogi:2020/03/14(土) 20:41:05.80 ID:irbnOl6M.net
日本はこれからジメッとするから、感染者減るといいね

474 :Yogi:2020/03/14(土) 20:41:43.00 ID:irbnOl6M.net
気温は関係ないとか言ってる人もいるけど、なんだかんだ北部の方が感染者多いよね

475 :Yogi:2020/03/14(土) 20:45:06.90 ID:ArIz9254.net
つーか、あんたら気付いているはずだ!
LAVAで、どんだけ体力ついてるか、免疫力も上がるはずだ!
これじゃコロナも逃げ出すっつーの!

476 :Yogi:2020/03/14(土) 21:00:38.17 ID:7Jlip0+y.net
>>471
してない
発表された時間見ると両日一緒にレッスン受けたっぽいけどどこからも連絡ないわ

477 :Yogi:2020/03/14(土) 21:10:16.94 ID:cJtcUKQ+.net
>>476
同じレッスンを受けた人に連絡がないというのが本当なら大きな問題だと思います
スポーツジム感染は濃厚接触者1500人とでたりするのに、同じクラスを受けた人が40人などとニュースにならないのを不思議に思っていました
市や保健所と企業と、どこの対応の結果なのかはわからないですが
結果陰性だったけれど発熱した市職員だけ大きく報道されていましたね

478 :Yogi:2020/03/14(土) 21:36:25.92 ID:7Jlip0+y.net
LAVAから連絡があったのは報道が出た日の朝で
「感染者の利用が発覚したので今日から臨時休業となります」のみ
その時点ではまさか同じレッスン受けてるとは思わず、少しあとにHPに発表された感染者の利用時間と自分の履歴を照らし合わせて同じレッスン受けてることが分かった
それから一切連絡なし、もちろんコールセンターも繋がらず

479 :Yogi:2020/03/14(土) 21:40:55.95 ID:VSklV5Vw.net
>>478
そこは保健所が対応するところだと思う

480 :Yogi:2020/03/14(土) 22:15:09.08 ID:xsK4kXsK.net
金曜の朝に3月休会の申し込みしてまだフリーフルのままなんですが、ちゃんと出来てるのかな…同じ状況の方いますか⁈

481 :Yogi:2020/03/14(土) 22:22:35.05 ID:aKiANPtV.net
>>472
2月の武漢は気温25度で湿度60%、シンガポールは30度で80%らしいよー
残念ながら因果関係はないみたいね
鎌倉で拡がらなかったのは不思議

482 :Yogi:2020/03/14(土) 22:23:08.02 ID:LlUUnto3.net
>>480
今月は特別措置なのでシステムの関係で表示はなおらないと言われました

483 :Yogi:2020/03/14(土) 22:26:35.94 ID:UnmK/jcX.net
鎌倉では 検査していないから検出できていないかもしれませんよね。 検査依頼きてないんだもの…。

484 :Yogi:2020/03/14(土) 22:28:16.29 ID:XrrMP/iM.net
>>463
呼吸

485 :Yogi:2020/03/14(土) 22:30:26.06 ID:cJtcUKQ+.net
当時検査は保健所の判断になるので全員検査はできないとしても、lavaは同じレッスンの人が発熱や風邪症状がないか把握しているものと思っていました。保健所の担当ならば2週間経過後に保健所に確認して感染がないなら発表してくれてもよさそうなものなのに
478さんはご自身できちんと確認したので気づいて気をつけることができたと思いますが、そういう方ばかりではないでしょう
参加者本人が感染に気づかずにウイルスを媒介して拡散したり他の人を重症化させないことを祈るばかりです

486 :Yogi:2020/03/14(土) 22:41:16.66 ID:N9z5stNs.net
>>481
まずやるべきことは自分の思い込みを他人に撒き散らすことではなく専門家の科学的なデータを参照する事。
これは遥かに有益だよ。

記事の中の論文PDFへのリンクが長すぎて直接コピーできなかったけどどうぞ参考に読んでみて。
https://www.thejakartapost.com/news/2020/03/13/heat-may-curb-covid-19-spread-in-indonesia-but-dont-count-on-it-scientists-say.html

ちなみに温湿度と感染力の相関性に関しては中国やアメリカの最新の研究結果でも述べられているからね。

487 :Yogi:2020/03/14(土) 22:43:40.83 ID:N9z5stNs.net
これからは加湿器と湿度計の買い占めが起こりそうで怖い。
あと、この件に絡んでマスクの有効性が別の形で示されているがますます買えなくなりそう。

488 :Yogi:2020/03/14(土) 22:48:44.36 ID:7Jlip0+y.net
>>485
3月1日に連絡きてからは気をつけてるけど、22日に同じレッスン受けてから約1週間は全く意識せず行動してた
フリーフルだからその間に他店利用もしてる
幸いにも発症しなかったけど無症状の潜伏期間が怖い

489 :Yogi:2020/03/14(土) 22:50:16.58 ID:hCKMCdlZ.net
>>463
フロントで会員証鍵タオルとかの受け渡しで近距離で接するしIRは誘導で発話してるから唾とか汗が近くに飛ぶよね

490 :Yogi:2020/03/14(土) 22:53:48.58 ID:xsK4kXsK.net
>>482
そうなんですね、ありがとうございます(^^)ちゃんと処理出来てると信じて今月過ごします

491 :Yogi:2020/03/14(土) 23:15:22.96 ID:Pz6fGAXw.net
鎌倉店ならいざ知らず「非感染者が何十人、何百人、何千人が濃厚接触してもうつらない」のは当たり前
うつるときはうつるしもう必要以上に心配するのはやめた
無症状だったら調べようもないわけだし

492 :Yogi:2020/03/14(土) 23:40:42.65 ID:g7xGq4c+.net
>488
大変でしたね。 教えてくださってありがとうございます。
Lavaから電話はあったのに濃厚接触の可能性は一切伝えられないなんてことがあるんですね。 

493 :Yogi:2020/03/14(土) 23:52:19.37 ID:JL6sIlcD.net
ようやく問い合わせの返信が来たと思ったら質問は無視されてただのコピペ

494 :Yogi:2020/03/14(土) 23:56:51.45 ID:waE8SwUX.net
鎌倉市は4日、市内のホットヨガ教室に通う
新型コロナウイルスに感染した50代の女性と
同日に教室を利用した20代の女性非常勤職員について、
PCR検査の結果が陰性だったと発表した。
これに伴い同部署の職員ら計34人の
自宅待機を解除するが、
市役所業務の一部縮小は予定通り6日まで継続する。

 市によると、同教室に通っていた別の職員ら
計18人は14日間の自宅待機措置を続ける。
市は感染防止や業務縮小、休校に伴う子どもの
世話のため正規職員最大約300人が休むと
見込んでいたが、3日時点で休んだのは
150人だったという。

 市によると、職員がウイルスに感染しているとの
誤った情報が出回り、市役所窓口開庁に抗議する
電話がかかってくるなど業務への影響が出ている。
松尾崇市長は「市民が誤った情報に惑わされないよう、
正しい情報を出すことに努める」と述べた。

495 :Yogi:2020/03/15(日) 00:17:14.71 ID:3Nbcid3b.net
これでみんなが警戒して休会なんぞしたらラバは潰れるんだよ

496 :Yogi:2020/03/15(日) 01:04:57 ID:KSyfjGWK.net
>>494
この女性非常勤職員の方以外で同じレッスンを受けた皆様が、2週間の健康観察の結果感染していなかったという発表があればお願いします
そもそも50代の女性と20代の女性非常勤職員は同日に利用したとのことで、同じレッスンだったのかもよくわかりませんが

497 :Yogi:2020/03/15(日) 01:55:14.94 ID:8xxnpvzP.net
>>489
そのくらい普通に生活してりゃいくらでもあるだろ
誰とも会話しないのか?

498 :Yogi:2020/03/15(日) 03:56:19.87 ID:AGw8EB/W.net
>>497
LAVA関係者?ヨガやってんのに今回の件でイライラしてんの?政府が発表した感染拡大しやすい場所にLAVAが当てはまるよねってことじゃん
換気の悪い密閉空間に多くの人が密集して近距離での会話や発声が行われる場所

499 :Yogi:2020/03/15(日) 05:37:02.29 ID:e1Cd/EJI.net
>>495
別にそうなっても仕方ないやん

500 :Yogi:2020/03/15(日) 05:50:58.18 ID:pVR2KppZ.net
>新型コロナウイルスについて集団感染しやすい場所は次の3つの条件が同時に重なった場合
>(1)換気の悪い密閉空間
>(2)多くの人が密集
>(3)近距離での会話や発声


ヨガで呼吸を止めるのはありえないから、(1)と(2)だけでも改善して再開して欲しい

501 :Yogi:2020/03/15(日) 05:52:42.88 ID:9wvlNtgg.net
>>498
><497じゃないけど自明なことを指摘してるだけなのにいちいち関係者扱いって何がしたいのかな。
ほこう言う煽るだけの人が常駐しているの不気味だわ

502 :Yogi:2020/03/15(日) 05:57:17.82 ID:/kFgIY9B.net
>>500
この条件は常温での場合だよね

高温多湿の条件下でって書いてたなら
ヤバいけどね

503 :Yogi:2020/03/15(日) 06:01:15.62 ID:pVR2KppZ.net
>>470
満員電車だって話さないし、スポクラだって話さないよ
それと鎌倉店が本当に無傷かどうかは分からないよ
新型コロナは潜伏も長いし、判定の精度も高くないし、そもそも接触者を本当に検査したかも怪しい

504 :Yogi:2020/03/15(日) 06:11:17.65 ID:DqWMN9Ff.net
そもそも3は当てはまらないのにずーっと言い張ってるよね。
呼吸じゃなくて会話や発話って書いてあるやん。
何故そうなっているかと言うと唾液が飛散するからだよ

だからライブハウスや屋形船みたいな食べたり喋ったりした場所が完全の温床になった。

呼吸で感染するならば、満員電車のいつも同じようなメンバーの車両は繰り返し濃厚接触しているから
集団の感染例がとっくに起きているはずだ。

今回のコロナの感染経路の95%はモノを介してではない接触感染と飛沫感染だと言われているので
タオル渡されても早々感染はしないだろう

505 :Yogi:2020/03/15(日) 06:58:50.12 ID:rkn/PWNn.net
子どもたちがお弁当を全員同じ方向向いて食べたりしてるけど、ラバのヨガ中はそれに似てるよね

506 :Yogi:2020/03/15(日) 07:13:40.40 ID:FNp7XTCa.net
>>496
鎌倉店閉鎖が2/29?そこから2週間なら発表があっても週明けでしょ

507 :Yogi:2020/03/15(日) 07:27:29.45 ID:MTG+8/a0.net
鎌倉店の人って保健所に調べられてないの?
うそでしょ?ほんとなら怖いんだけど

508 :Yogi:2020/03/15(日) 07:33:14.52 ID:/kFgIY9B.net
ちなみに昨日、緊急事態宣言出なくて良かったけど、この先緊急事態宣言出たらLAVA系の店は営業的にどうする、どうなるのかな?

509 :Yogi:2020/03/15(日) 07:44:37.04 ID:7jYLtISI.net
スクリーンのダイエット中級をやってみた。
YFBと似ているんだけど、ポーズの数がすこし少ないだけに1つ1つのキープ時間が長い。辛かった。

510 :Yogi:2020/03/15(日) 08:48:30.49 ID:Q1T1FchX.net
>>436
どうなったのか気になる
寒い中出向いてやってないなんてひどい!

511 :Yogi:2020/03/15(日) 09:30:16.71 ID:opcQeR+i.net
>>510
寝坊?

512 :Yogi:2020/03/15(日) 09:49:52.39 ID:4XHvcfxi.net
>>506
発表するつもりなら、その前に4月以降の継続、休会、退会を選ばせる企業体質にがっかり

513 :Yogi:2020/03/15(日) 09:59:33.72 ID:gn8+gSXx.net
今日までずっと悩んでたけど、
3月は特別休会にして様子見ます。
4月に状況変わるか分からんけど
変わらないなら月額費はお布施します…( ˘ω˘ )
5月からはちゃんと再開したいなー。

514 :Yogi:2020/03/15(日) 10:09:22.44 ID:4XHvcfxi.net
>>508
緊急事態宣言を受けて具体的な休業指示などをだすのは都道府県知事なので、そもそも行政レベルで全国一律にはならないと考えられます。
どこかの県で生活必需品以外の営業全面禁止となれば当然その県のlavaは休業。
そのときの月会費の行方はこれまでの対応から察するしかないでしょう。

515 :Yogi:2020/03/15(日) 10:13:23.71 ID:nj/SBrs9.net
>>509
一人でキープ長いのやるのつらいよね
鏡でチェックできないし
テンポいいフロー系があったらいいな

516 :Yogi:2020/03/15(日) 10:34:13.98 ID:x51eyi1L.net
3月はまだ0円キャンペーンだからそのままで、4月休会で様子見予定。
倒産する前の在庫一掃セールじゃないことを願いつつ半額になった一番安いヨガマット買おうかなーとか呑気に考えてる
再開した時もうレンタルマットは嫌だし

517 :Yogi:2020/03/15(日) 10:46:23.07 ID:x51eyi1L.net
いや調べたら同じ2000円ならアマゾンで折り畳みマット買えるな 
そっちにしよ

518 :Yogi:2020/03/15(日) 11:02:51.91 ID:bKmjgriy.net
>>479
だからそれが対応してないって話でしょ
鎌倉で拡がらなかったなんて嘘っぱち

519 :Yogi:2020/03/15(日) 11:09:44.08 ID:jeQ4ZPKI.net
してないよ
熱があって自己申告した人だけ検査してるんだろうね

520 :Yogi:2020/03/15(日) 11:20:03.05 ID:haCurBaZ.net
これだけ自粛モードになると熱があっても名乗り出る人は居ないだろうね
感染発覚となれば会社や家族にまで迷惑かかるから

521 :Yogi:2020/03/15(日) 11:22:45.92 ID:dlJxPxhq.net
怖いよね この対応…。
家族に妊婦さんや体弱い人いたらって思うとゾッとするわ。

522 :Yogi:2020/03/15(日) 11:29:20.96 ID:eU7rA+Ng.net
4月休会はフォームから申請できるんだね知らなかった
今日店舗まで行かなきゃなって思ってた

523 :Yogi:2020/03/15(日) 11:53:36.02 ID:cUSs8gbM.net
>>521
じゃあ来なきゃいいだろ!馬鹿じゃないのクレームばかり抜かして。重箱の隅をつつく姑かよ

524 :Yogi:2020/03/15(日) 11:54:25.51 ID:foODoo8c.net
引き金引いた方は休会されないらしい。
そりゃ、具合悪くても来るわ。
検温も来る人全員しなきゃ意味ない訳で、しない人多そう。 仕事帰りの人は体温計持ち歩くのか??

525 :Yogi:2020/03/15(日) 12:08:21.99 ID:a2+/VoHe.net
4月マンスリー4を考えてたが昨日から増えてきた海外帰りの人の感染を考えれば望み薄
選択肢は、大人しく退会、違約金交渉で退会、倒産にかけて休会

526 :Yogi:2020/03/15(日) 12:16:12.47 ID:ks4nQ9EI.net
営業再開になっても当分はキモいオジさんばかりしかスタジオにいないだろうね

527 :Yogi:2020/03/15(日) 12:29:51.57 ID:1OZVipf8.net
リタイヤした人は大部分がお年寄りだろうし、会社員だとそんなリスク冒せないから却って男性はいなさそう。

身近に熱が出てインフルエンザ陰性ならすぐにPCR検査申し出て 記録しておいたほうがいいよ。 Lava継続する人もしない人も気をつけよう。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020030601188&g=soc

528 :Yogi:2020/03/15(日) 12:43:21.23 ID:78SUTYqk.net
LAVAが倒産した時って違約金とかどうなるの?

529 :Yogi:2020/03/15(日) 12:47:21.48 ID:LmQ7kIh7.net
メイン店舗の先生達が4月から半分異動になりショック……

530 :Yogi:2020/03/15(日) 13:14:21.37 ID:TEPW8LzJ.net
この状況続くと倒産あり得るよね、、
3月特別休会するか4月休会するか退会するか悩ましい
今月暇だから行きたかったんだがな〜

531 :Yogi:2020/03/15(日) 13:39:36.92 ID:opcQeR+i.net
>>529
何処かに載ってました?カレンダー検索今月しか見れないので...

532 :Yogi:2020/03/15(日) 13:51:25.56 ID:GMZu06tc.net
鎌倉店の人の話が本当なら、同じレッスンを受けただけじゃ濃厚接触者と判断されないんだね。
市役所職員以外で熱なんかの症状が出た人もいないみたいだし、ホットヨガの環境は大丈夫って思いたいよ。

533 :Yogi:2020/03/15(日) 13:59:59.44 ID:9+xcHgEe.net
>>532
鎌倉市役所のニュース見たら熱が出ても言い出せない人もいると思う
自分のせいで同僚148人自宅待機、業務縮小…

534 :Yogi:2020/03/15(日) 14:04:34.61 ID:a2+/VoHe.net
>>533
言い出せない人がせめて2週間自主的に隔離してくれたらいいけれど

535 :Yogi:2020/03/15(日) 14:36:51.08 ID:LmQ7kIh7.net
>>531
今日メイン店舗に行きすごくお世話になっている仲のいい先生がいたので少し話をして聞いて愕然とした。

大好きな先生だからやる気力がごっそり奪われてしまった

536 :Yogi:2020/03/15(日) 15:01:14 ID:Fvemvxaj.net
いよいよ明日LAVAさん再開ですけど
ヨガマットどの様に隠して持って行くか考え中......

537 :Yogi:2020/03/15(日) 15:41:14.03 ID:mDTc5L2H.net
マット半額にしたのって、マット持参して欲しいからかな?

538 :Yogi:2020/03/15(日) 15:48:34.93 ID:U6eF1cCa.net
>>516
3月0円休会したら4月は休会出来ないんじゃない?
それとも4月は月額取られるけど自分の判断で自粛するって意味かな

539 :Yogi:2020/03/15(日) 16:26:12.89 ID:EIKpHbTB.net
>>537
普通に考えて在庫処分でしょう

540 :Yogi:2020/03/15(日) 16:53:15.27 ID:FNp7XTCa.net
>>537
在庫処分&売上確保では?

541 :Yogi:2020/03/15(日) 16:57:47.05 ID:a2+/VoHe.net
ジムの対応はさまざま
https://maonline.jp/articles/sportclub_coronavirus202003b

542 :Yogi:2020/03/15(日) 17:17:24 ID:cVx2HaBM.net
>>422
いみふwww
まともなコメントできない愚かな自分と戦って。
16日のレッスン報告待ってますねー。
クラスターおきたらどうするんw

543 :Yogi:2020/03/15(日) 17:38:38.80 ID:7GB9rz1H.net
>>537
遠くの利益より目先の利益、自転車 転んじゃうかもよ、

544 :Yogi:2020/03/15(日) 18:13:20.14 ID:9+xcHgEe.net
みんな明日から行くのかなー
鎌倉も9時から普通にレッスンあるね

545 :Yogi:2020/03/15(日) 18:21:54.38 ID:Wx/tkgId.net
医療機関勤務で、とりあえず今月は休会したけれど、来月から復帰できるのかな。とてもじゃないけど、ホットヨガ また行き出したとは言いにくい。だれがGOサイン出してくれるんだろうか。

546 :Yogi:2020/03/15(日) 19:13:57.03 ID:plOObyr/.net
>>544
キャンセル待ちもあるから行く人いるみたいだけどMAXの人数減らしてるかもね。
そうだといいな。

547 :Yogi:2020/03/15(日) 19:15:02.34 ID:7Mi65jLa.net
>>542
もう、そんな前のに返事しないでも。
色んな環境で色んな人いるんだから。
とりあえず明日どなたかレッスン受けた人が書き込んでくれるだろうなら、待ってみよ!

548 :Yogi:2020/03/15(日) 19:15:41.32 ID:ia2mYjRc.net
私明日朝イチから行くよ

549 :Yogi:2020/03/15(日) 19:32:24.55 ID:0R0K3zp6.net
>>546
今日店舗行って聞いた。
「2メートル空けないと意味ないので、人数減らしても同じこと。
だから人数は今まで通りです。」との回答。

迷ってたけど2か月休会にした。

550 :Yogi:2020/03/15(日) 19:41:54.36 ID:B9Nuywgd.net
>>549
じゃあ2メートル空けろよ〜〜〜ってかんじだね。今まで通り手や足や頭がぶつかるのか…

551 :Yogi:2020/03/15(日) 19:42:06.65 ID:Elvxnkvh.net
>>539
>>540

そっか、休業とか渋谷のイベント休止で火の車になってるのかもね

552 :Yogi:2020/03/15(日) 19:51:17.69 ID:KV5XeE2a.net
週6毎回2本受講してた主婦です。
ヨガのある毎日が楽しかったのですが、
ラバが休みになり
いつもより時間をかけて料理ができたり
掃除が丁寧になったりして
家族が喜んでくれるというまさかの副産物。
この機会にヨガばかりの生活を
考え直そうかと思う次第です。

553 :Yogi:2020/03/15(日) 20:20:40.25 ID:bb8I5twH.net
換気がないホットヨガは厳しいなぁ

554 :Yogi:2020/03/15(日) 20:20:49.97 ID:54EnnNhM.net
10分ヨガの股関節とダイエットヨガ初級やってみた
10分ヨガだけでも体が熱くなった!
体動かすの大事だね

555 :Yogi:2020/03/15(日) 20:36:49.33 ID:NM7+DmBW.net
澁谷店の先生2人も辞めるだ

556 :Yogi:2020/03/15(日) 20:54:23.14 ID:3Nbcid3b.net
>>549
その回答イラっとするな。2m開けないと意味ないってことはないはず。0.5mが1.5mになったらだいぶ違うよね。

557 :Yogi:2020/03/15(日) 20:58:03.65 ID:UL9ZsyWa.net
今日 退会してきた。
4年ぐらい通っていて本当にやるたびに来てよかった〜って思ってたから
あの爽快さを味わえなくなるなんて残念すぎる。
お気に入りのIRはいなかったので挨拶できなかった・・・。

コロナがしっかり収まったらまた入会したい

558 :Yogi:2020/03/15(日) 21:00:27.94 ID:yqd5d1Co.net
汗まみれのインストラクターの臭いが好きです

559 :Yogi:2020/03/15(日) 21:19:22.68 ID:KR12+GCc.net
>>552
リアルで会ったらいい人なんでしょうね。きっと。

560 :Yogi:2020/03/15(日) 21:48:13.41 ID:0R0K3zp6.net
>>550 >>556
でしょ!?
営利優先、本気で対策する気ないなと思ったわ。
今は運営への不信感で一杯。
でも「ずっと割」・・どうしよう( ;∀;)

561 :Yogi:2020/03/15(日) 21:55:00.62 ID:AGw8EB/W.net
>>558
キモっ!

562 :Yogi:2020/03/15(日) 22:19:02.91 ID:yqd5d1Co.net
>>561
足を舐めさせられたいです…

563 :Yogi:2020/03/15(日) 22:31:55.74 ID:L2fKlXgj.net
>>562
スレチ!ここじゃやめろw

564 :Yogi:2020/03/15(日) 22:34:59.65 ID:JlkQTO7s.net
マジで、なりすまし止めろ!

565 :Yogi:2020/03/15(日) 23:00:02.71 ID:K89NCdLl.net
どうせ4月も急遽特別休会になると思って、退会せずにフリーからマンスリー4に変更してきた

566 :Yogi:2020/03/15(日) 23:02:59.26 ID:K89NCdLl.net
3月分一旦引き落としされて4月に返金するみたいだけど、
手続き滞って返金が遅れ結局倒産して返金されない可能性…

567 :Yogi:2020/03/15(日) 23:03:05.28 ID:4EmM+YDB.net
>>422
あなた人間の良心が全く機能してないね
だから話が噛み合わない

568 :Yogi:2020/03/15(日) 23:05:49.30 ID:4EmM+YDB.net
>>549
意味ないからやりませんって
その時は感染しろって事じゃん
凄い理屈だわw

569 :Yogi:2020/03/15(日) 23:09:35.58 ID:D7ZmCvMr.net
滑り込みで3月休会にしちゃった 浮いたお金でお布施と思ってマット買おうかなあ

570 :Yogi:2020/03/15(日) 23:16:39.11 ID:4l0sc1Td.net
4月休会フォームの最後、「なし」って書けってなんなの?
詐欺の手口としか…

571 :Yogi:2020/03/15(日) 23:45:15.58 ID:1agpA1G/.net
>>570
私も疑問に思いました。何の事かわからずサイン出来ないですよね。

572 :Yogi:2020/03/15(日) 23:59:07.49 ID:X+dBfBcY.net
4月休会でなしって書いたよ
落ち着いたら復帰したい

573 :Yogi:2020/03/16(月) 00:18:03.82 ID:Lf7s5Spz.net
>>570 もともとあったお問い合わせのフォームを無理やり休会の手続き用に使ってるから項目消せないだけだと思う 多分「なし」じゃなくて質問書いたりしても送信は出来るけど答えられる人員がいないんだろう

574 :Yogi:2020/03/16(月) 00:19:10.44 ID:3PVgHS7k.net
申請フォームのURLがokwaveだし
情報送るだけのフォームも自前で作れないからかと思われる

575 :Yogi:2020/03/16(月) 00:27:35.85 ID:VS47kupH.net
>>563
すみません
ヨガマット舐めたいけど我慢します

576 :Yogi:2020/03/16(月) 00:31:39.97 ID:C1eNvbGf.net
>>556そう思う
それって公式というかラバ全体のの方針として受け取っていいのかな
だとしたらすごいなちょっと酷すぎて笑えるくらいだ
3月0休会にして気温も上がるし4月から様子見て中旬くらいから行こうかなと思ってたけど
それ聞くとものすごく嫌な気分だわ

577 :Yogi:2020/03/16(月) 01:02:50.45 ID:dAWuyjwb.net
自分はしばらく休会だけど、自粛もせず明日から復帰する人も多数だろうね
それでまたどこかの店舗ですぐコロナが発覚して閉めなきゃならなくなるでしょう

578 :Yogi:2020/03/16(月) 01:29:49.28 ID:bFwa8XyP.net
こういう時こそ心の平穏を保ちたい(難しいけど)
ナマステ

579 :Yogi:2020/03/16(月) 05:19:56.99 ID:YOKjD5a5.net
>>578
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

580 :Yogi:2020/03/16(月) 06:45:19.97 ID:HSPO3dTM.net
コロナがただのインフルエンザなら周りに迷惑かけない前提で行けばいいと思うけど
20代が重症化したり、仮に完治しても後々健康被害が出てくる可能性も否定できないから様子見がベスト
コロナが流行してまだ3カ月。前例がないからまだわからない部分が多いんだよな

581 :Yogi:2020/03/16(月) 06:52:16.39 ID:wiMFBFrd.net
>>575
これ、男disのキチガイデブババアによる男なりすまし。
お前はほんとに知能が低いな。

582 :Yogi:2020/03/16(月) 08:59:27 ID:m+dPPi02.net
インフルだって駄目だから

583 :Yogi:2020/03/16(月) 10:55:52.63 ID:pCNWgr0c.net
行ってきました!気持ちよかったー!

満員だったから人数制限ないですね
靴袋も同じ
温度湿度も多分同じかな

受付で手の消毒
健康チェック表の記入 日付と署名も記入あり

水を飲むタイミングで毎回ドア開けて換気

基本イントラさんは鏡前でお手本やってた
左右の壁向いてやる時は壁側に来てた
寝ポーズやクールダウンの時には歩きながらって感じ
アジャストなし
でもイントラさんが詳しく説明、ポーズのポイント解説は丁寧にやりますって言っててその通りだった

イントラさん再開できて嬉しいって泣いてた
もらい泣きしちゃった
取り急ぎレポでした

584 :Yogi:2020/03/16(月) 11:16:44.82 ID:9gjs6Nj+.net
>>583
レポートありがとう
なんか私までもらい泣きしそう(仕事中)

585 :Yogi:2020/03/16(月) 11:47:29.17 ID:rjSsJIx6.net
>>583
レポありがとう
水飲むタイミングで毎回換気してたら温度湿度はあんまり上がらない感じ?

586 :Yogi:2020/03/16(月) 11:48:37.54 ID:ExmCw6r4.net
と、ここまでlavaの自演なのであった

587 :Yogi:2020/03/16(月) 11:50:42.52 ID:uMBdOTYb.net
気持ち悪いレポだね

588 :Yogi:2020/03/16(月) 11:54:16.24 ID:V8AdcaPl.net
今後またどっかの店舗で出た場合、そこの店だけしばらく休業でその他は通常通りみたい
5月くらいには行ける空気になればいいけど

589 :Yogi:2020/03/16(月) 12:15:35.05 ID:n4Aic9ep.net
>>585
583じゃないけど、
水飲み中にドア開けるだけでなく
常に?換気もしてたようで
あんまり温度、湿度は上がらなかったと思う。
1時間終わって、少し汗かく感じでした。
うちのところは半分くらいの人数でした。

590 :Yogi:2020/03/16(月) 12:49:07.60 ID:nzGwps4d.net
IRもつらいよね
そりゃ嬉し泣きするだろうな

換気は店舗によって差があるのかな

591 :Yogi:2020/03/16(月) 12:54:13.21 ID:JTreL6a+.net
換気って言っても入り口のドア開けるだけかな?

592 :Yogi:2020/03/16(月) 13:03:41.18 ID:tBKr4RBp.net
ドア開けるだけの換気が本当なら
バカにしてんのかと思うわ

593 :Yogi:2020/03/16(月) 13:05:24.29 ID:Qn/OC7gO.net
レポありがとうございます。
換気して多少の温度湿度変わっても良くない?
部屋で一人でするより、皆んなでする方が。

行ける人羨ましい。

4月頭まで感染者でないと良いですね。

594 :Yogi:2020/03/16(月) 13:08:07.94 ID:CKyeJkAs.net
私も行ってきた。2コマ楽しかった。
うちは使用した靴袋は消毒するとかで返却箱に入れるように言われた。
久々に会えて嬉しかったのか教室内で会話するBBがいてタヒネと思った以外満足。

595 :Yogi:2020/03/16(月) 13:35:17.69 ID:R2hZVgiW.net
>>592
だよね
本社はバカしか居ないのかな
私のメイン店舗は休業前と何も変わらないスケジュールでレッスンとレッスンの間も30分だしダメだなこりゃ

596 :Yogi:2020/03/16(月) 13:36:35.85 ID:jJhrMNcE.net
>>594
レッスンの間は何してるのですか?
前なら長くて30分ぐらいだったから。
スタジオ2つ以上あるとこですか?

597 :Yogi:2020/03/16(月) 13:43:01.55 ID:c7Qkzsj6.net
嬉し泣きってw
コロナにかかる可能性爆あがりの人目の前に嬉し泣きするのはいい話じゃないでしょ
収入が再開して嬉し泣きだよ
本当に利用者の事を想うなら嬉しくて泣きはしない

598 :Yogi:2020/03/16(月) 13:55:35.46 ID:O5vsjzXn.net
3月休会申請された方、現在レッスン予約出来ないようになっていますか?

599 :Yogi:2020/03/16(月) 14:09:42.05 ID:puWeyvVd.net
レッスンの間は更衣室で咳き込みながらお喋りだよ

600 :Yogi:2020/03/16(月) 14:09:43.77 ID:V8AdcaPl.net
普通に行ってる人凄いな
会社勤めしてたら到底行けないよね

601 :Yogi:2020/03/16(月) 14:23:53.27 ID:0lSnZugB.net
lavaの自演じゃないなら教えてほしいんだけど、レンタルマット拭く布って今でも使い回し?w

602 :Yogi:2020/03/16(月) 14:24:57.77 ID:CKyeJkAs.net
>>596 二教室あるから今日は30分だったけど、ゆっくりシャワーして髪かわかして始まるまでマットでウォーミングアップしたり寝たりすれば1時間あっという間だと思う

>>600 土日働いてる会社員は平日が休み
空いてていいよ何事も

603 :Yogi:2020/03/16(月) 14:45:39.20 ID:oQO58kwN.net
会社勤してたら平日行けないよねっていう意味で>>600は言ってるわけではないと思うよ

604 :Yogi:2020/03/16(月) 14:56:52.47 ID:lcmHCtyv.net
私もヨガ行ってきたー!
私のところは体調悪くないかとかの紙書いたぐらいかな?
人数はやや多めだけど満員じゃないぐらい。
水飲むタイミングでドア開けて換気してたんだけど、その分温度上げてるのかいつもより暑かった……
終わったあとは肌のガサガサが取れてツヤツヤつるつるになったし、気持ちもスッキリ、視界がクリアになって、本当再開してくれて嬉しい!!行ってよかった〜

605 :Yogi:2020/03/16(月) 14:56:53.65 ID:uMBdOTYb.net
職場の同僚にうつす可能性があるから、責任感のあるマトモな社会人はのこのこヨガスタジオなんて行ってられないってことね

606 :Yogi:2020/03/16(月) 15:05:45.33 ID:z7HvtVwS.net
会社への責任もあって3月まで休会にしたのに、仕事しない老害が土日にジム行った話大声でしててムカついた 絶対広げてんの高齢者だろ せめて社会人なら行っても隠せよ。掲示板に書いてる人に対しては別に何も思わないけど

607 :Yogi:2020/03/16(月) 15:20:03.00 ID:9+B/M0va.net
朝から並んでトイペとかを買い占めるのも、ジムでぺちゃくちゃおしゃべりして感染拡大させるのも、ヒマな時間を持て余した老害たち。
ジジババは外出禁止にしてくれないかしらねぇ。

608 :Yogi:2020/03/16(月) 15:22:50.17 ID:b3kCMjJ0.net
そうよね
仕事してたり家族がいると、今回は特に自分の欲求だけで行動できないよ
自分が罹ることは自己責任だけどさ
それによって職場や家族まで巻き込むこと考えたら怖くて再開できなかったわ

参加できる人は色々責任ない人か
想像力が欠如している人だと思ってる
ある意味うらやましいわな

609 :Yogi:2020/03/16(月) 15:27:15.27 ID:b3kCMjJ0.net
うちの近くの地域で土日に感染者が出たんだけど
すごい勢いであちこちから画像なり、個人情報が回ってきたよ
ゾっとしたわ
家族や職場が同じようなことになったらと思うと、とてもとても・・・

610 :Yogi:2020/03/16(月) 15:40:18.56 ID:nzGwps4d.net
いろんな考えあっていいと思うけどさ、レッスン行く人のこと悪く言うのやめようよ

611 :Yogi:2020/03/16(月) 15:51:48.05 ID:5iAYzYls.net
感染拡大させないための行動を取ろうって思う人からするとキチガイか非国民に見える
ライブハウス行ったりジム行ったりライブ開催したりって今や自己中のすることだもん
行きたい人は行けばいいけど高らかに自慢げに宣言する必要はない
こっそり行ってその幸運噛み締めてせっせとウイルスばらまけばいい
自分は絶対感染してないんでしょ

612 :Yogi:2020/03/16(月) 16:01:18.14 ID:WXbADr/a.net
私も行ってきた〜気持ち良かった!
他の人のレポとほぼ一緒だけど、換気するために換気口から風が出るようになってるからいつもより温度は高めにしてるって言ってた。
ネイチャーヨガ人気だけどいつもの半分くらいの人数だった。

613 :Yogi:2020/03/16(月) 16:06:43.77 ID:PXHAsn62.net
自分のことしか考えられない人なんだろうな、とは思うよな。申し訳ないけど。

614 :Yogi:2020/03/16(月) 16:14:23.02 ID:BChgx7GV.net
感染拡大防ぐために子供達も学校休んだり習い事自粛してるのに気持ち良かった!ってw

615 :Yogi:2020/03/16(月) 16:19:34.22 ID:uMBdOTYb.net
会社が入ってるビル全体を閉鎖して消毒作業になったら大迷惑だよ

616 :Yogi:2020/03/16(月) 16:22:42.19 ID:puWeyvVd.net
LAVAを擁護する怪しい業者アカ?が湧いてるらしい

なんかLAVA擁護するオジサンのなりすましみたいな垢あるんですが御社の差し金ですか?
2日前くらいに出来たばっかりなのにこの人すげーLAVA擁護すんじゃん。めっちゃ怪しい。。

617 :Yogi:2020/03/16(月) 16:28:24.75 ID:puWeyvVd.net
このスレで気持ちよかったー!レポ書き込んでるのも業者だねw

618 :Yogi:2020/03/16(月) 16:32:01.02 ID:8ZJup/UV.net
でもこういう信者がいないとLAVAマジで潰れるからなー
私が復帰する6月頃まで頑張ってLAVAを支えておくれ

619 :Yogi:2020/03/16(月) 16:33:30.44 ID:V8AdcaPl.net
>>608
独身の一人暮らしなんじゃないの
でないと無理でしょ

620 :Yogi:2020/03/16(月) 16:42:23.07 ID:9gjs6Nj+.net
>>616
そういう頭の悪いレスは邪魔だからやめてほしい
そんなにひねくれた懐疑心があるならこのスレ覗かなきゃいい
察するにあなたはきっと休会か退会してるんでしょうし
あ、私は今月休会してる一般会員ですから勘違いなさらぬよう

621 :Yogi:2020/03/16(月) 16:52:19.32 ID:puWeyvVd.net
企業のデジタルマーケやってる会員もいるんだからあんまり舐めんなよw

622 :Yogi:2020/03/16(月) 16:59:58.12 ID:OU7mTmpp.net
これから行ってくる!まじ楽しみー♪

623 :Yogi:2020/03/16(月) 17:14:32.68 ID:RAzTFNU5.net
>>608
すごく同意

624 :Yogi:2020/03/16(月) 17:14:45.59 ID:+kep4o02.net
>>610
本当に。
行く人もいれば、行かない人もいる。
それぞれの思いがあって、選択してるんだから、その選択にどうこういう必要ない。

625 :Yogi:2020/03/16(月) 17:31:46.72 ID:nmu1LUDp.net
>>598
木曜日の朝に申請して今もフリーフルのままで予約出来る状態です、不安ですよね

626 :Yogi:2020/03/16(月) 17:32:37.73 ID:KamTfU5G.net
>>610
感染拡大させている人種がレッスンに参加するタイプの思考を持った人。
考えめぐらせる力が弱い人。
世界中で批判される行動を公言して、悪く言われないのがおかしい

627 :Yogi:2020/03/16(月) 17:43:34.10 ID:bdj176CW.net
>>586
こういう努力は惜しまないよね
この企業

628 :Yogi:2020/03/16(月) 18:16:39.50 ID:t3XrkDdP.net
>>608
全く同意
普通の人間は、ヨガをしたいって言う欲求と、それによって起こり得る様々なリスク(家族や職場への影響)の両方を考えた上で行動する
つまり人間の行動原理には、己の欲求だけでなく、他者への思いやり(共感)や社会への道徳心もあると言う事
どうもこのスレには後者が完全に欠如した“ズレた発言”をする人が居る

629 :Yogi:2020/03/16(月) 18:24:06.04 ID:7CDIthwL.net
ラバに行きたい

630 :Yogi:2020/03/16(月) 18:26:40.73 ID:7CDIthwL.net
失礼
lava行きたいんだよ、みんな、自分を、正当化する様な書き込みばかり、
気持ちはわかるけど、もっと素直に書き込みなよ!

631 :Yogi:2020/03/16(月) 18:27:07.64 ID:t3XrkDdP.net
>>620
>>616が言う業者アカが何の事を指してるのか知らないけど、そういう職業が存在するのは事実だよ
そしてLAVAは間違いなくそのサービスを利用してる

632 :Yogi:2020/03/16(月) 18:28:21.76 ID:ZcXKRbyl.net
古い記事ですがこれはヨギーニが学ぶべき思いやりのある姿勢だと思います。

想像する力を武器に
2020年2月22日
医学系研究科微生物学分野 教授
押谷 仁

このウイルスに感染しても多くの人にはちょっと長めのインフルエンザのようなものか、それよりも軽い人もいるはずである。
しかし、その人が誰かに感染させそこから感染連鎖が始まってしまうとその先には確実に重症化する人がいる。さらに亡くなる人が出てくる可能性もある。
そこで亡くなる人は「60代の女性」ではなく、もしかすると来月生まれてくる初孫の顔を見られていた女性だったかもしれないという想像力を持つことが必要だと私は考えている。
https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_217.html

633 :Yogi:2020/03/16(月) 18:28:33.30 ID:puWeyvVd.net
業者の自演に騙されないリテラシーを養おう

634 :Yogi:2020/03/16(月) 18:29:48.47 ID:puWeyvVd.net
>>631
ツイッターで検索すると引っかかってくるよ、業者であることがバレて逆ギレしてる垢がw

635 :Yogi:2020/03/16(月) 18:38:34.26 ID:jF3OMY+c.net
>>634
暴走しすぎwとりあえず落ち着け

636 :Yogi:2020/03/16(月) 19:08:24 ID:LXDAkoWs.net
私も今日行ってきた!
inのときは体調書く紙と、手を消毒することくらい。
あと 靴を入れる袋はべつの箱に入れる。
換気は レッスン中3回くらいドア開けた。

久しぶりに汗かいて身体動かしてスッキリした!
人数は定員の半分よりすこしすくない。
やめたひとも多いのかな
このくらいの人数がいい!

うちの店は 間が45分になったよー

637 :Yogi:2020/03/16(月) 19:17:22 ID:5iAYzYls.net
エフェクチュアルとかいう会社の書き込みとかね

638 :Yogi:2020/03/16(月) 19:22:58 ID:EnFAXilk.net
今日行ってきた
今までのホットヨガは滝汗、爽快感が最高だったけど、今は、ゆるホットで半端な汗?爽快感なし....
コロナ対策は解るけど...
しばらく休もうかな...

639 :Yogi:2020/03/16(月) 19:24:21 ID:qFjZoQjL.net
レッスン後にマットを拭くタオルってみんなどうしてますか?

あのスプレーもみんな触るから共有は微妙な気がするし

640 :Yogi:2020/03/16(月) 19:41:58 ID:PXHAsn62.net
>>630
そりゃ、みんな行きたいに決まってるよ!決まってるだろうが!!
行きたい気持ちと葛藤して、泣く泣く休会手続してるんだよ!!!
欲求のまま突き進むか、>>628 >>632 他のように考えるか
人間性や常識の違い

641 :Yogi:2020/03/16(月) 19:42:46 ID:9KwKVI7g.net
>>638
ユルだとただでさえあまり高温多湿も関係無いかもしれないけどさむいより不活性かな、
既存のコロナVirusなら…
という希望もあるのに
他の人の書き込みだと換気するからより暑くしてたともあるけど
今月は休んでるけどできれば暑くして欲しい…

642 :Yogi:2020/03/16(月) 20:03:17 ID://M7sMWK.net
私も今日行って、色々わかった事があったけど
行った人がこうだったよ、とレポートしてるのに
自演だ、非国民だって非難されるなら
もう教えたくないわ

643 :Yogi:2020/03/16(月) 20:03:41 ID:VS47kupH.net
ヨガマットに生まれ変わってインストラクターに踏まれたい

644 :Yogi:2020/03/16(月) 20:04:49 ID:uMBdOTYb.net
>>642
ツイッターで書いてよ

645 :Yogi:2020/03/16(月) 20:11:36 ID:nzGwps4d.net
私明日予約してあるんだけど行くのまだ迷ってる

646 :Yogi:2020/03/16(月) 20:20:24 ID:BnUDfKKk.net
これを機にフリーフルからライトへ変えようと思うのだけれど、今更ながら安心サポート(?)って何ですか?怪我用保険だけ?
皆さん入ってますか?

647 :Yogi:2020/03/16(月) 20:25:03 ID:dAWuyjwb.net
3月だって1度も行ってないのに半額引き落とされるとか納得行かない
コナミとか休会月の事務手数料すら無料になったというのに
ここってどこまでもがめつい会社ですね

648 :Yogi:2020/03/16(月) 20:27:59 ID:SfHgqSVx.net
>>647
コナミはスタジオプログラムだけ休止してジムエリアは営業続けてるんだから比較すんな

649 :Yogi:2020/03/16(月) 20:38:40 ID:O5vsjzXn.net
>>625
私も同じ状態で不安で…でも他の方の状況を知れて少し安心しました。教えてくださりありがとうございます…!

650 :Yogi:2020/03/16(月) 20:39:48 ID:gyn6OHuK.net
私は2月のキャンペーンで入会。2月は通ったけど、3月全く行かなくて、15日に解約で25000円払った。
1ヶ月25000円の月謝、入会のときに「何とか料」も払った。
なんか、お高くてショックだった。

651 :Yogi:2020/03/16(月) 20:50:02 ID:B7YmEJy2.net
先生が換気ばっかしてて、全然汗が出なかった…不完全燃焼

652 :Yogi:2020/03/16(月) 21:21:34.94 ID:z7HvtVwS.net
温度低めだったってレポ見れたのはやめとく判断で正解だったと思えたからありがとう

653 :Yogi:2020/03/16(月) 21:30:17.98 ID:tol6tzlM.net
法律を順守しない請求と気づかないまま契約通りに支払うことに誇りを感じている人を見ると胸が痛む
自分はさっさと縁切りたくて払ってしまったけれど法律的には十分戦えると思うのでこれからの方はがんばってください

654 :Yogi:2020/03/16(月) 21:36:09.32 ID:4PaXp3b+.net
夜時間に行って来た。
・受付で手にスプレー、チェックシート記入
・手洗い場のタオル廃止(でもスタジオのマット消毒液横のタオルはあった)
・レッスン前にコロナ対策の説明
・水飲むタイミングでドア開ける(意味はほとんどないと思った)
・人気インストラクターさんの人気レッスン、いつもはキャンセル待ち繰り上がりなしの満席なのに、今日は定員38人(多分)のうに14人
前後のレッスンも人少ない
久々のヨガは楽しかったけど、リスク抱えて続けるべきかやっぱり悩んでしまう
あと寒い中自転車で20分かけて行ったから鼻水出そうだったけど、ロッカールームで鼻をかんだら追い出されそうな雰囲気だったのでトイレでそっと鼻を拭いた

655 :Yogi:2020/03/16(月) 21:42:53.64 ID:OU7mTmpp.net
新しく買ったヨガウェアがきつくなってた
前と同じサイズなのにー
明らかに太ったわショック
明日は強度強めだから頑張ろう

656 :Yogi:2020/03/16(月) 21:44:07.46 ID:PoYUu3Ar.net
解約時にその場で支払うの?
窓口で話しが着くとも思えないし
戦い方わからない

657 :Yogi:2020/03/16(月) 21:55:10.89 ID:oL/TPUqh.net
>>650
2月にはもうコロナ感染者が国内にいましたよね
ちょっと情弱過ぎると思う

658 :Yogi:2020/03/16(月) 22:04:13.27 ID:0DC8JukD.net
行くのは自由だけど、周りに話したら危機管理能力のない人だと思われるから気をつけようや

659 :Yogi:2020/03/16(月) 22:18:45.76 ID:gyn6OHuK.net
その場で解約手続きの時に、現金かカードで払うの。
最初、234月分まとめての6500円が口座から引き落とされる上、25000円払うように言われた。
あれ?そうなの?2月分と~ん?と言ったら、本社に確認すると言われ、戻ってきたら、
口座からの引き落としはしないで、今25000円払うように と言われた。
これ以上の戦い方がわからなかった(泣)

660 :Yogi:2020/03/16(月) 22:54:30.06 ID:69OSkmj1.net
解約の意志は内容証明郵便で退会すると送って店頭には行かない
銀行に内容証明郵便のコピーを持っていって退会すると伝えたと銀行に証明して引き落としを止めてもらう
lavaが解約金云々言ってきたらその時考えるw
事情変更の原則から考えれば25000円は減額される余地がある
ただしlavaの対応次第では最悪弁護士頼むことになってかえって高くつくかも

※窓口でスタッフさんに怒るのはやめましょう。決定権がない人と話しても意味がなく、お互い悲しくなるだけ。

661 :Yogi:2020/03/16(月) 23:14:23.68 ID:2nhgE8QT.net
レッスン間引いてて連続受講が厳しくなってるね

662 :Yogi:2020/03/16(月) 23:19:04.27 ID:PoYUu3Ar.net
>>660
ありがとうございます

663 :Yogi:2020/03/16(月) 23:45:06.10 ID:6ap3N4iq.net
本日行ったメイン店舗で以前と変わった事は、
@受付時に用紙に体調の記入をする(所要30秒の簡易なもの)
A手のアルコール消毒
B手洗い後のジェットエアー使用不可。手拭きタオル無し
CアジャストでIRが直接、身体に触れるのは禁止
(しかし、すぐ隣りまで来て口頭でのアドバイス有り)
D生徒が圧倒的に減っていた
E各レッスン中、水を飲むタイミングでドアを開けての換気有り。(都合3回くらい)

以上。

メイン店舗は1レッスンの定員は変えていないとの事だったが、よく行く他店舗は定員を各レッスン10名減員したそう。
また、ドライヤー脇にあったティッシュは今まで同様に存在した。
レンタルマットは普通に置いてあったし、使用している人もいた。

664 :Yogi:2020/03/16(月) 23:55:55.08 ID:VS47kupH.net
マゾ男です
女性ヨギ―の奴隷になりたいんです

665 :Yogi:2020/03/17(火) 00:16:20.29 ID:Jlv6RnRb.net
>>661
それを考慮に入れて3月休会、4月はライトに変えた

666 :Yogi:2020/03/17(火) 00:30:18.15 ID:BF0O3nE5.net
>>659
消費者センターに問い合わせてもどうにもならたいの?

667 :Yogi:2020/03/17(火) 00:32:45.66 ID:+1czR917.net
>>662
続報お待ちしてます

668 :Yogi:2020/03/17(火) 00:33:24.27 ID:jnw+vszC.net
皆さん次のレッスンまで1時間の場合連続受講諦めますか?

669 :Yogi:2020/03/17(火) 00:48:09.72 ID:E/zrPfpb.net
休業中スタジオでピザ食べてたイントラいるみたいだけどあんな汚いとこによく食べ物置けるなぁとw

670 :Yogi:2020/03/17(火) 00:53:19.02 ID:BF0O3nE5.net
流石に2度目が出たらじきに倒産かな

671 :Yogi:2020/03/17(火) 01:05:00.48 ID:hM5f8imb.net
>>668
軽くシャワー浴びて、ウェア着替えて、入室時間になったら自分でウォーミングアップ。
1時間なんてあっという間ですよ。
むしろ今までの30分は自分的には短か過ぎました。

672 :Yogi:2020/03/17(火) 02:17:11.34 ID:FG1S249w.net
県内様々な場所で30人くらい感染者が出ている関東某県在住。
県内はキャンセル待ちがないようだし再開後参加者は少なめか。
納豆で有名な県やダルマやこんにゃくの県はキャンセル待ちが出てる。
納豆県は感染者0、ダルマ県は田園地帯の東部クリニックでクラスターが発生したようで、ずっと感染者0だったのが昨日で5人。
キャンセル待ちが出ている、参加してきた!などの報告は、こうゆう感染者の少ない地域の人の話なんだろう。
未だに対岸の火事であることがうらやましい。
越境通学越境通勤の多いうちの県はヨガスタジオで非常に悪質なクラスターが起き得ると思う。
ネットで晒されたり、近隣に特定されたり、家族に感染させたり、職場でひろめたり、悪い想像がひろがるから、参加している人がうらやましいが私は自重。
スクリーンダイエットヨガを自宅で楽しむ。
毛穴が詰まってきた気がする...

673 :Yogi:2020/03/17(火) 02:30:43.88 ID:Fk7GDnPH.net
ずっと割り、入らなくてよかった

674 :Yogi:2020/03/17(火) 06:28:19.31 ID:NbnWNd7i.net
高温、高湿度でウィルスの不活性化が起きることは最近の論文で出てきてるから、
通常のホットヨガなら環境はバッチリだったのに、今度は換気しまくっちゃうのか。残念だな

675 :Yogi:2020/03/17(火) 08:08:06 ID:UyGIbfzn.net
フリーフルで色んな店舗回ってたけどどこも換気と言っても元からスタジオ前の控えが既にムレムレしてるよね
更衣室直通のとこだともうそこからムワッとしててコロナ以前から暖かいけど空気澱んでるなーて思ってたよ

676 :Yogi:2020/03/17(火) 08:19:33 ID:+v0X5eiA.net
ウィルスが活発化する現在の気候下なら換気が大事かもしれんけど
一度テレビなんかで「〜が有効!」という話題が出ると、何故それが有効なのかという論理を無視して
アホの一つ覚えに信仰する人が多過ぎて嫌になる

そして最新の研究成果によると新型コロナの潜伏期間の中央値は5.1日だそうですよ
厚生労働省のページにも多くの人は5-6日と書いてあるが、ここもレアケースを根拠にして誤解している人が多いよね…

677 :Yogi:2020/03/17(火) 08:23:44.49 ID:45azvM/N.net
>>674
それはまだエビデンスがないです。

678 :Yogi:2020/03/17(火) 08:29:49.33 ID:LzXuzTsg.net
鎌倉店感染ゼロならおしえてくれないのかな
検査できなくても同じレッスンの方で発熱ゼロでしたくらい一人一人確認したら言えそうなのに

679 :Yogi:2020/03/17(火) 09:52:12.66 ID:R6uWQ5gE.net
すいませんが、滝汗と爽快感をどうしても味わいたいので
短時間、超高温レッスンでコロナ対策ならなりませんか?
換気も良いけど、常温ヨガかと思ったよ。

680 :Yogi:2020/03/17(火) 09:58:51.81 ID:Qh1uv2rm.net
>>679
高齢者が無理かも。

681 :Yogi:2020/03/17(火) 10:18:08.08 ID:MhqcsTzo.net
結局行ったレポがいるわりにはここまでレンタルマット拭く布がいまだに使い回しか誰も教えてくれないからやっぱりlava行ってきたレポはlava自演かなるほど

682 :Yogi:2020/03/17(火) 10:23:11.33 ID:wXoDRYKM.net
レンタルマット拭くタオルが使いまわしなのか私も気になる。
その日の最後のレッスンだともうびちょびちょだし、
前からあれ気持ち悪かったんだよね…。

683 :Yogi:2020/03/17(火) 10:33:12.05 ID:fDRT82Lr.net
今だけでも除菌ウエットシートにすれば良いのにね、今は手に入らないかな?

684 :Yogi:2020/03/17(火) 10:39:43.33 ID:Ub4dRxPV.net
昨日だけど私が行った店舗は使い回しだったな

685 :Yogi:2020/03/17(火) 10:43:35.57 ID:79jb/r5L.net
5月で縛りから解放されるからコロナ終息したらカルドに戻る
みんなも一度カルド行ってみなよまず床からして全然レベルが違うから

686 :Yogi:2020/03/17(火) 10:52:59.04 ID:wm6N9Ekj.net
>>678
LAVAも客も感染の事実を公にしたくないんだよ
LAVAは営業停止になるし、客も本人や家族、同僚が出勤停止になる

つまり現状で出来る事は、感染者は黙って家に籠る
そうでない人は出来る限り感染のリスクを減らすしかない

687 :Yogi:2020/03/17(火) 10:57:15.45 ID:v2jJG3aG.net
>>685
そんないいのになぜカルドやめたのですか?
店舗数が少ないとかそんな感じ?

688 :Yogi:2020/03/17(火) 11:06:28.95 ID:N5tRVMRn.net
>>685
カルドは確かに床もスチームもよかったけど、行きたい曜日時間にハズレIRだとずっとその時間行けないようになるから結局LAVAに戻ったわ

689 :Yogi:2020/03/17(火) 11:13:09.80 ID:UR1kBL68.net
行ってきたけどずーっと鼻すすってる人いて気になった
強度低いのに顔も真っ赤だったし
再発でまた営業休止なる未来見えたわw

690 :Yogi:2020/03/17(火) 11:33:20.37 ID:4x/4BWZP.net
>>672
私と同じ千葉かなー
そのうちの半数患者が出てる市だから行きたいけど行けない
でもどのぐらいの人が来てるのかは気になってる

691 :Yogi:2020/03/17(火) 12:10:28.78 ID:IKYyxf9H.net
オンライン予約見たら普段の数倍のキャンセル待ち人数だった
上限減らしてるならいいけど、もし普通に満席だったら嫌だな…

692 :Yogi:2020/03/17(火) 12:12:49.07 ID:9/rVlO4O.net
汗が出始めると換気…換気…逆にストレス。休会しようかな

693 :Yogi:2020/03/17(火) 12:14:00.06 ID:45azvM/N.net
>>685
2年の縛りが5月で解放ってことは2年前の5月にずっと割に契約したの?
それとも何ヶ月かしたら解約できるってこと?
私は去年の10月に契約したから知りたいです。

694 :Yogi:2020/03/17(火) 12:40:46.29 ID:Yn9Ud3Sc.net
ウイルスなんかよりもスタジオのキモいオジさん率がヤバイね

695 :Yogi:2020/03/17(火) 12:42:34.29 ID:q9UwThXo.net
テレビでもやってたクリニックの近くに住んでる。
15日に袋叩きの様子を目の当たりにして心底怖くなった。コロナではなく人間がね。
で、休会を決めた。続けられてる人がうらやましいとは思う。
私もあの騒動の中、どのくらいの人が来てるのか気になる

696 :Yogi:2020/03/17(火) 12:42:48.37 ID:wXoDRYKM.net
>>691
定員数減らしてるらしいですよ。

697 :Yogi:2020/03/17(火) 12:46:09.95 ID:WIfQc4en.net
>>694
働いてるおじさんは多分こないよ。
リスク管理してると思う。

698 :Yogi:2020/03/17(火) 12:50:00.73 ID:URrphAXg.net
>>693
685さんじゃないけど、ずっと割の縛りじゃなく
キャンペーン入会の縛りだと思うよ

699 :Yogi:2020/03/17(火) 13:02:07.64 ID:GS3tAnVr.net
定員も減らしてるとこと、そのままのところがあるんじゃない?

自分の行ってるとこは靴袋も使い回しだし、レッスン間隔を空けてる店と従来のままの店などそれぞれでバラつきのある対応

700 :Yogi:2020/03/17(火) 13:34:46.73 ID:RfHGG+jU.net
すいませんが、レッスン後に 超高温10分ヨガっていかがなものでしょうかねー?最後だけでも汗かきたいなー。

701 :Yogi:2020/03/17(火) 13:56:07.61 ID:xcnXaHTd.net
この前からあなた超高温ってうるさい
この時期にそんな身体に悪いことやるわけがない
サウナにでも行けば?

702 :Yogi:2020/03/17(火) 14:01:44.83 ID:K4xyil6r.net
4月のスケジュール発表が
3月30日になるそう
4月もコロナ騒動続きそうだから
レッスンの組み直し?

703 :Yogi:2020/03/17(火) 14:18:58.26 ID:FxG6Oycm.net
>>689
時間の問題でしよう

704 :Yogi:2020/03/17(火) 14:19:00.50 ID:DLVZpBtI.net
鼻すすってるのは花粉症

705 :Yogi:2020/03/17(火) 14:24:34.84 ID:i1a5/tHD.net
>>682
自分のマット持っていけば解決。

706 :Yogi:2020/03/17(火) 14:42:53.31 ID:E3yqs9ix.net
マット半額だしね

707 :Yogi:2020/03/17(火) 14:48:02.13 ID:UThWYwQs.net
>>688
それはLAVAでも同じじゃん
他のヨガスタジオをいろいろチェックしてて
カルド先月までは500円とか1000円だった体験料がLAVAが営業中止したら3000円になってた笑
休会したり退会した人の体験が増えてるのかも

708 :Yogi:2020/03/17(火) 14:54:38.24 ID:SmqhDuAa.net
>>707
曜日でレッスンスケジュールが固定ってことだと思う

709 :Yogi:2020/03/17(火) 14:57:43.64 ID:aJfdAoRU.net
花粉症もNG、鼻すするならお控え願う
↓コピペ
過去14日以内に、咳・くしゃみ・鼻水・のどの痛みなど風邪の症状はありませんか?
※花粉症かどうか、判断がつかない方はお控えいただいております。

710 :Yogi:2020/03/17(火) 15:02:22.82 ID:DLVZpBtI.net
花粉症だって判断がついてる人はオーケーじゃないの?

711 :Yogi:2020/03/17(火) 15:07:26.91 ID:GiuKvYda.net
>>93
4月一杯までに延期だって

712 :Yogi:2020/03/17(火) 15:27:19 ID:aJfdAoRU.net
花粉症かコロナか風邪かインフルか、判断がつかない人はって意味でしょ
花粉症です、コロナには罹ってないと思いますはNG
あきらめてくれ、迷惑

713 :Yogi:2020/03/17(火) 15:31:12 ID:DLVZpBtI.net
じゃあ、退会するしかないな

714 :Yogi:2020/03/17(火) 15:38:49.60 ID:U5hiISRy.net
半額マット、どれ買おうかな

新作のトラベルにしたらたためるから、行き帰り近所の目を気にせずすむ
家で丸洗いでウィルス対策もできそう
ただ、ゴム臭がなー

それか、2wayを無理やりたたんで持ち歩くか…
洗えるみたいだし

715 :Yogi:2020/03/17(火) 15:40:49.16 ID:UThWYwQs.net
>>708
毎月スケジュール変わるよね

716 :Yogi:2020/03/17(火) 15:45:28.13 ID:ncyyFz8n.net
今日いってきたけど誰かがくしゃみしただけで空気変わってざわざわした

717 :Yogi:2020/03/17(火) 16:00:19.80 ID:DLVZpBtI.net
くしゃみとか咳って突発的にでるから困るね

718 :Yogi:2020/03/17(火) 16:05:40.45 ID:45azvM/N.net
>>714
普通の一番安いやつ、レンタルマットの色違いを畳んでるよ。
今のところ不都合なし。
近所の目も気にならずストレス減です。

719 :Yogi:2020/03/17(火) 17:00:16.90 ID:niqd2A7S.net
>>708
そうそう。
スポーツクラブのスタジオレッスンみたいな感じだよね。
カルドは予約不要だし床も良いけど、レッスン内容がIRによって差が激しすぎる。その点lavaはレッスン内容統一されてるからlavaの方が良いなと。安いけどね。

720 :Yogi:2020/03/17(火) 17:09:05.81 ID:ZceT3V7D.net
え、セールで2190円になってるlavaサイズマットって折り畳める?

721 :Yogi:2020/03/17(火) 17:14:39.91 ID:wm6N9Ekj.net
>>707
LAVAがってより、この時期だからキャンペーンを自粛したんでしょ
今は体験自体中止してる所もあるよ

722 :Yogi:2020/03/17(火) 17:15:13.10 ID:UvkzzQoB.net
>>710
そういうこと

723 :Yogi:2020/03/17(火) 17:16:27.71 ID:wm6N9Ekj.net
>>710
他人からは分からないしね
場合によっては本人も気付いてない可能性あるし

724 :Yogi:2020/03/17(火) 17:30:10.34 ID:U5hiISRy.net
>>718
安いやつもあるけど、水洗いダメみたいだから
アルコール除菌スプレーとか買えないし、できればお風呂でざばーっと洗いたくてさ

725 :Yogi:2020/03/17(火) 17:31:58.23 ID:45azvM/N.net
>>720
畳める。
広げれば元どおり。
もう2年畳んでいるけど劣化は感じない。
自己責任でお願いしますね〜。

726 :Yogi:2020/03/17(火) 17:32:19.93 ID:1HuMbCZl.net
>>691普通に定員数でしたよ。

727 :Yogi:2020/03/17(火) 17:35:06.47 ID:1HuMbCZl.net
>>690
k市は、ベテランインストラクターさんクラス定員数でキャン待ち半端ないですね。

728 :Yogi:2020/03/17(火) 17:36:44.35 ID:fAWVmfjm.net
トラベルマット、裏表にお風呂洗剤スプレーしてシャワーでながしてる
3分くらい脱水機回してハンガーかけてれば乾くから便利
皆さんどうやってお手入れしてます?

729 :Yogi:2020/03/17(火) 17:37:56.13 ID:pXggZdx5.net
三月特別休会の申請をしたけど、その後レスポンスがないからほんとに申請が通ったのか心配

730 :Yogi:2020/03/17(火) 17:43:22.75 ID:hM5f8imb.net
マットを拭くタオルが凄く気になる人がいるようなのでレポ。
昨日行った店舗は今まで同様、使い回しタオル。
今日行った店舗はマットは拭かないでそのまま置いて部屋を出るように言われた。
IRが消毒しているみたい。そこを見ていたわけではないので、どんなタオルで拭いているか(消毒しているか)は分からない。

レッスンとレッスンの間が1時間になった店舗もあり、その間一度更衣室の外に出るように言われた。
暫くして訂正が入り、やはり更衣室にいても構わないと言われる。
とにかく色々なことが定まっていない。
店舗によっても対応が違う。

4月から大規模なIRの異動があるそうで、私のメイン店舗からは店長を筆頭に上から(IR歴)3人が異動決定。
もうとにかく先が見えない、と感じた。

731 :Yogi:2020/03/17(火) 17:52:20.34 ID:dLSqZC+h.net
異動は多いところもあれば、まったくというところもあるそうです。

ちなみに昨日の店舗は3人異動。今日の店舗は1人異動と書いてありました。

732 :Yogi:2020/03/17(火) 17:53:32.00 ID:LzXuzTsg.net
3/27に引き落としされて3/30の前に何か起こらないか心配
半額いつ返金されるんだろう

733 :Yogi:2020/03/17(火) 18:04:03.31 ID:kno8IQmO.net
>>726
私は691じゃないけど、今日イントラに聞いたら
全店舗だいたい3割ぐらい定数を減らしてると言ってたよ
やってない店舗はなんでだ

734 :Yogi:2020/03/17(火) 18:25:20.84 ID:Qh1uv2rm.net
1時間まって2本受ける人は時間に余裕があるんだろうな。

735 :Yogi:2020/03/17(火) 18:42:11.35 ID:hM5f8imb.net
>>731
ごめんなさい、書き方が悪かったですね。
(私が通っている店舗では)大規模異動がある、という意味でした。
近隣の某店舗が正式に閉鎖を発表した影響もあるのかもしれません。

>>734
実際、1時間あきの2レッスンを受けたのですが「私は暇人かよ?」って自己嫌悪に陥りました。
フリーフルには優しくない(私のメイン店舗)スケジュールでした。

736 :Yogi:2020/03/17(火) 18:54:16.86 ID:Qh1uv2rm.net
>>735
書き方がつっけんどんでごめんなさい。

私もフリーフルですが1時間は辛いです。家が隣とかなら一度帰れますけどね。

今日はスタジオが2つあるとこで受けたので間は15分でした。
毎回そこに行けるわけでもないので
4月もこの調子なら困りますね。

737 :Yogi:2020/03/17(火) 18:59:52.95 ID:pf3eeywx.net
>>681
>>654ですけど、使い回しとレポしています

738 :Yogi:2020/03/17(火) 19:55:58 ID:kno8IQmO.net
マット拭く布の使い回しが気になる人は、
自分で小さなタオルでも持ってけは良いじゃん
もし毎レッスン交換したって
複数人使うわけだし
あれもこれも嫌なら休会、退会する
行くなら自分でなんとかする

739 :Yogi:2020/03/17(火) 20:28:12.71 ID:fGd4FjTW.net
>>671
シャワー浴びた後に濡れたウェアーをまた着るのですか?
もしくは2レッスンめ用にまた別のヨガウェアを持ってくる感じ?

私はウェアがかなり汗で濡れるから、1度脱いだら冷たくて同じの着られないです

740 :Yogi:2020/03/17(火) 20:33:52.99 ID:45azvM/N.net
>>724
えー、帰ったら浴室でシャワーをザーッとかけて、浴室乾燥用のバーにかけて自然乾燥させてる。
なんともないよ。

741 :Yogi:2020/03/17(火) 20:40:29.49 ID:DLVZpBtI.net
レンタルマットふく小さいタオル、洗濯済みのが何枚かイントラの横に置いてあって拭いたらカゴへ入れるシステムだったよ。

742 :Yogi:2020/03/17(火) 20:45:00.62 ID:GiuKvYda.net
>>739
好きにすればいいじゃない
いちいち聞かなきゃ分からないの?

743 :Yogi:2020/03/17(火) 20:49:57.26 ID:BF0O3nE5.net
色々気にするなら行かなきゃいいのに
コロナ騒動の最中ヨガに行ってる時点で普通の人よりリスクは遥かに高まるわけだし

744 :Yogi:2020/03/17(火) 20:51:23.99 ID:K4xyil6r.net
>>728
トラベルヨガマット脱水かけても
端はガタガタになりませんか?
脱水禁止になってるので躊躇してるけれど
タオルで拭き拭きするの面倒なので
大丈夫なら真似したい!!

745 :Yogi:2020/03/17(火) 21:17:30.92 ID:8kl/R4vE.net
>>744
脱水機にかけてたら、端っこからゴムとプリントが剥がれました

746 :Yogi:2020/03/17(火) 21:25:49.59 ID:gIpYYvmW.net
>>714
新作じゃないトラベルマットって折り畳めないんですか?
新作のは持ってるんですけど、半額だしもうひとつ買おうかと思ってて。
折り畳めないなら新作から選ばないとなー。

747 :Yogi:2020/03/17(火) 21:28:11.72 ID:Fk7GDnPH.net
>>744
728とは別ですが、3分くらいの脱水は何ともないですよ
私むしろ5分以上回してます

748 :Yogi:2020/03/17(火) 21:28:53.80 ID:Fk7GDnPH.net
新作トラベルマットです

749 :Yogi:2020/03/17(火) 21:29:58.44 ID:niqd2A7S.net
靴入れ袋も気になるなら、自分で持って行けば良い話しだし。
マット拭くタオルも気になるならタオルかマット持っていく。
与えられたのだけでやろうと思うからグチもでるんだよ。
私は以前から靴入れ袋は自分で持って行ってた。かけたりするのが面倒だから。マットは持参。

今回のレッスンは3月も4月も全く手続きしてません。でもレッスンへは考え中の様子見中のずっと割会員です。

750 :Yogi:2020/03/17(火) 22:13:17.91 ID:U5hiISRy.net
>>740
ポリ塩化ビニルの素材は水分や溶剤をマットが吸収して、劣化の原因になる…
と、ネット情報にあったから

まあ次使うときに乾いてて、自分が気にならないなら全然いいと思うけど〜

751 :Yogi:2020/03/17(火) 23:13:10.36 ID:K4xyil6r.net
>>747
脱水しても割と平気なんですね!
手洗いコースで軽く水洗いして
数分脱水するだけで済むなら
出番が増えそう〜
タオルで拭くのは結構面倒臭い
早速試してみよう
情報ありがとうございました!

752 :Yogi:2020/03/17(火) 23:30:22.08 ID:aJfdAoRU.net
>>713
退会休会会費寄付、免疫療法など他治療開始、選択肢は様々
どうしたら「しかない」になるのか
今他治療目的のかかりつけ以外受診はリスクがありますが、まぁ、お控え願われているのに気づかずラバレッスンを受ける方なら大丈夫でしょう
同情レスなくて残念でしたね

753 :Yogi:2020/03/17(火) 23:37:28.56 ID:fGd4FjTW.net
>>742
いや、好きにするけど私は無理だなぁと思って
濡れたヨガウェアをもう一度着る人がいるんだなって気になって聞いてみただけです
何か怒らせてしまったのなら、すみません

754 :Yogi:2020/03/17(火) 23:39:20.55 ID:HQXJ0dDp.net
>>753
ウェア着替えてって書いてあるじゃん
なんか思い込みひどいね

755 :Yogi:2020/03/17(火) 23:41:45.72 ID:fGd4FjTW.net
>>754
着替えるってそういう意味だったんですね!
やっぱり文章読み取れてませんでした
スッキリしました。ありがとうございます

756 :Yogi:2020/03/17(火) 23:53:16.34 ID:LPlDo7EF.net
今度汗だくウェアのまま服着て2店舗目に行く気です
またその格好で2レッスン目受けます
着替え時間なくて移動だけでギリなんで

757 :Yogi:2020/03/18(水) 00:05:29.27 ID:4NNlaXqp.net
>>756
風邪引くよ、コロナにちゅーい!

758 :Yogi:2020/03/18(水) 00:23:21.27 ID:AAas5HFM.net
>>755
>>756

この人達はネタと思いたい
イタすぎるでしょ

759 :Yogi:2020/03/18(水) 10:16:14.81 ID:pMTxXyoI.net
4月は結構異動がありそうなんだね
スケジュールが出るのが割と直前な理由は色々あるんだろうが適切だと思う
イントラの異動退職が見えると色んな理由で自粛してる人が最後だし一度くらい、で無理して来かねない

760 :Yogi:2020/03/18(水) 10:43:15.67 ID:c8LdBU5p.net
レッスンの間隔を開けるのは来月もあるのかな。
レッスン数が減ったら受けたいレッスンが激減してしまって通う気が失せた。
私は15日に退会。
また元のレッスン数に戻って、世間の目を気にせず気持ちよく通えるようになったら再開する予定。

761 :Yogi:2020/03/18(水) 12:39:40.35 ID:MD4i7uuo.net
私は25000円で退会
ライフワークのつもりでしたが今後ここに通うことはないです
違約金で思いとどまらせて2年分会費げっとと踏んでたのでしょうが払っても辞めたい方が意外にいたのかな
コロナ対応で休会費3ヶ月までなら月1000円だとか、満額違約金とっても半年以内の再開で1ヶ月無料券だとか、反発を抑える方法はいくらでもあったはず
ネットで軽く騒がれてることも含めていろいろ残念でした

762 :Yogi:2020/03/18(水) 12:51:29.62 ID:pRXQW0Sd.net
今日で、再開してから連続3日間通ったことになる。
今まであがっているレポと相違ないけど、自分的に1番変わったと思うのがレッスン中の換気。
換気前提で温度を高めに設定しているとのことだったが、1レッスン都合3回はドアを開けて換気している。
IRによって換気の仕方(開けっぱなしにするか、数秒で閉めるか)は様々。
汗をかいているところでいきなり換気するので、出入り口付近は当然寒くなる。
出入り口から遠いところは以前より高温の中でレッスン。
メイン店舗の常連さん達の場所取り位置が微妙に変わってきた。
暑いのが好きな人、途中冷風が入るのが好きな人、好みがあるものね。
これ、あくまで私のメイン店舗の話です。
他のスタジオはどんな感じか聞きたいです。

763 :Yogi:2020/03/18(水) 14:07:20.65 ID:+JsiDf8q.net
どうせあと数カ月、とても行ける雰囲気でも無いし休会の手続きしたけど退会した方が良いような気がしてきた
月会費も他に比べて高すぎだし

764 :Yogi:2020/03/18(水) 15:59:57.28 ID:vekBBV2U.net
縛り期間が終わったら退会したくて期日内に退会手続きもきちんとしてたのに会費が引き落としされてたので問い合わせたら登録店舗から折り返すと言われ数日経ってもかかってこない
再度コルセンに掛けてを何度か繰り返しようやく店舗からかかってきた。調べたら退会手続きを受けたスタッフが退会届けを期日内に本社に送り忘れたらしく翌々月返金しますとのこと
引き落としの確認をしなければ発覚しなかったし
ちゃんと返金されるか2か月心配でした
退会休会される方は気をつけてくださいね

765 :Yogi:2020/03/18(水) 16:01:26.96 ID:hABAPvPj.net
これどこの店舗だろうねhttps://twitter.com/yrin7zmnhrpmq4q/status/1239518910505840641?s=21
(deleted an unsolicited ad)

766 :Yogi:2020/03/18(水) 16:10:43.25 ID:SA3K2cox.net
まぁ 私はピザ食べてもらっても構わないわ。 私はちょっと無理だけど。
返金忘れるとか、店舗によって対応に幅が大きいから、緩いところなんだろうなぁ〜 それじゃ仕方ないよね〜としか思わない。

767 :Yogi:2020/03/18(水) 16:12:56.65 ID:vekBBV2U.net
>>764
追記
向こうのミスなのに店舗まで足を運ばされ返金する口座を記入したり二度手間でホント面倒だった
今回相当な数の返金や退会処理があるから見落としとかミスがないといいけど

768 :Yogi:2020/03/18(水) 16:53:58.25 ID:c8LdBU5p.net
店舗行くの面倒臭い。
私は2月に駆け込み休会して
3月分は普通に引き落とし、復活したら返金しますと言われたよ

769 :Yogi:2020/03/18(水) 17:21:39.65 ID:XYUjTrf1.net
>>765
いくら掃除したって汗がいっぱい落ちる床に置いたピザはタダでも食べたくないな、若いIRちゃん達は気にせず宴会気分で食べたのかな

770 :Yogi:2020/03/18(水) 17:48:22.42 ID:vekBBV2U.net
>>765
うわ!最悪
不衛生だし信じられない
店舗名出しちゃえばいいのに

771 :Yogi:2020/03/18(水) 18:01:03.97 ID:JlQv0VyE.net
まじで最悪だわ。
アカウントだしちゃえば?
インスタかな?

772 :Yogi:2020/03/18(水) 18:28:33.25 ID:jxFPrdUe.net
キモいオジさんのいたあたりなら病気になりそう

773 :Yogi:2020/03/18(水) 19:17:44.73 ID:lcYa06cq.net
>>765

集まってるの見事に捨て垢ばっかりだな

nyanya☆
@nyanya27765915
2018年12月からTwitterを利用しています
7 フォロー中
3 フォロワー

こねこ
@YRIn7zMnhRpMQ4q
東京女
2019年7月からTwitterを利用しています
37 フォロー中
19 フォロワー


たま
@vs_ifp
毎日 平凡だと思ってた
でも違うみたい…
今年は 何かを変えて頑張る!
2017年10月からTwitterを利用しています
103 フォロー中
13 フォロワー

🖇🖇ダフミ🖇🖇
@flower_sky_08
2013年4月からTwitterを利用しています
45 フォロー中
5 フォロワー

774 :Yogi:2020/03/18(水) 19:58:01.95 ID:iiwzRHCb.net
コロナ空気中に最大3時間残存…

775 :Yogi:2020/03/18(水) 20:32:01.53 ID:6y1IwYjU.net
それ、気温20度、湿度60度で調査した場合だよね

776 :Yogi:2020/03/18(水) 20:42:07.07 ID:qP/Dh0rE.net
コロナ休業の反応

会員
家族が心配
感染者来てかわいそう
スタジオ感染あったの?
休会退会ぼったくり
換気寒い
会社首になる
電解水の効き目w

中の人
スタジオでピザパwww

777 :Yogi:2020/03/18(水) 22:09:01.35 ID:s2o5Hykg.net
>>767
なんか入会のマニュアルは頭に入ってても
退会は半分興味無いwというか…頭に入ってないのかね
期日内に本社提出忘れてたとしても、その後も数日気が付かず放置ってすごいね
店舗は書類置く場所もきまってないのかね…アバウトだ

778 :Yogi:2020/03/18(水) 23:03:52.87 ID:q+lJLMCt.net
退会するのに事務手数料ってかかりますか?
なんか返金するといわれた金額が少ない気がして

779 :Yogi:2020/03/18(水) 23:44:38.86 ID:Wh1fbxGr.net
>>762
>換気前提で温度を高めに設定しているとのことだったが、
今日行った店舗もそうだったのかも。
明らかに今までより暑くてドアより遠い所にいたのでのぼせそうでした。
次回はなるべくドア近くにしよう。

再開後初めて行きましたが、やっぱり沢山汗をかくのは気持ちがよかったです。
定員を減らしているからか、いつもなら定員になりがちな時間帯でもがらがらで
周りを気にしないで済むのは良かった。

780 :Yogi:2020/03/19(木) 00:31:40.02 ID:qzrQ7naS.net
>>762
私はすぐシャワー浴びたいから普段からドア付近を取ることが多いです
再開後2回受けてみたけど、途中風が入るの気持ちいいなって思えたので今後もドア付近かな

781 :Yogi:2020/03/19(木) 00:51:22.48 ID:qc2J30h0.net
今日、夜の部のレッスンに行ったけど、多過ぎず少な過ぎず、良い感じの人数でみんな楽しそうにヨガをやっていた。
汗を流せて気持ち良かった。
IRさんも一生懸命だった。
良い空間にいれて良かった。

782 :Yogi:2020/03/19(木) 00:55:08.01 ID:e+hfB+FX.net
自粛しろって言われてるにもかかわらず気持ちいい気持ちいい〜ってクソビッチどもが

783 :Yogi:2020/03/19(木) 00:58:28.86 ID:SnoCvkdd.net
ドア付近にいたけど暑くてのぼせそうでした。換気はドアだけじゃなくて上にある換気口からもやってるそうで、ドアは一瞬開けるぐらいでした。でもひさびさにいっぱい汗かいて気持ちよかったー。

784 :Yogi:2020/03/19(木) 01:08:48.97 ID:JoG0emwC.net
あなたずっとIDコロコロしてるけど少しは頭使おうか

785 :Yogi:2020/03/19(木) 01:21:06.00 ID:2+mnByS5.net
今普通にレッスン行ってる人ってもしその店舗でまた出たら自分の勤務先に何てお詫びするんだろう

786 :Yogi:2020/03/19(Thu) 02:01:18 ID:uS7coke2.net
いろんな人がいるんだろうと思いますが、私はコロナの影響で強制的に休職にされたので職場への影響とか考えず普通に通ってます。独身なので。
来てる人も見たことある人ばかり。
そんな中でも体験に来てる人がいて、そこは驚いたね。

787 :Yogi:2020/03/19(Thu) 02:39:10 ID:mGQ5iv/M.net
今、キャンペーンなんだよ
再入会も安いからまた始めたい。
せっかく4キロ痩せたのに、辞めたらデブに戻ったから

788 :Yogi:2020/03/19(木) 03:09:37.76 ID:T0yA4Reu.net
>>779
定員減らしたわけじゃなく行く人が減っただけでしょw

789 :Yogi:2020/03/19(木) 04:19:31.34 ID:2k1UgUsU.net
>>788
だよね
休会退会がかなりいるし自粛してる人も多い

790 :Yogi:2020/03/19(木) 05:26:49.29 ID:RZUevgiS.net
今日は有休消化で休みにした
早い時間に行ってくる
フリーフルで平日は1つしか受けられなくなったけど
週末は2つ受けまくるぞ

791 :Yogi:2020/03/19(木) 08:37:38.81 ID:R5YK+Fkv.net
定員減らしてる?
うちのメインはこの前キャン待ちからの繰り上がりで受けたらmax入ってたよ
でも他の店舗に通ってる人に聞いたら出入り口の2.3こをマットをしいてお客さんが敷かないようにしてたみたい
換気するときに寒すぎるからかな?

792 :Yogi:2020/03/19(木) 08:48:18.19 ID:qHypw8ua.net
>>786
ママヨガも普通にいましたね。

793 :Yogi:2020/03/19(木) 08:53:24.79 ID:lVMGsU1k.net
レッスンに行ったら感染しても自己責任って趣旨の念書を提出させられたってツイート見た
怖いね

794 :Yogi:2020/03/19(木) 09:29:45.26 ID:SD7fQEPy.net
>>788
定員減らしていると言っていました。
行く人も減っているでしょうね、
定員減らしたといってもここまでがらがらになるか?
ってくらい少なかったので。

795 :Yogi:2020/03/19(木) 10:50:46.56 ID:AOzU+Bnl.net
この状況で家族も仕事も関係なくヨガ行こうって思える人はかなり少数派なんだと思う
私も自分自身はかかっても重症化しなさそう…と勝手に思ってるけど、かかったせいで旦那が休職になったり世間からどう思われるか考えたら行けないわ

796 :Yogi:2020/03/19(木) 11:08:00.61 ID:oMu45qdd.net
私は3月中休会にしたけど、旦那は普通に行っている。
私の事なんて微塵も考えてないんだろうな。

797 :Yogi:2020/03/19(木) 11:17:05.48 ID:0St30O6k.net
クラスターになりえる場所にあえて今行くなんて普通の神経なら出来ないかと
ニュース見てても身の危険を感じる程にそういったコロナ関係者は責められまくってるよね
近所の目もあり引っ越しもしなきゃならなくなるかもしれないしとても行けないわ

798 :Yogi:2020/03/19(木) 11:17:12.92 ID:kyZzpzaR.net
休会しないで様子見てるんだけど、行ってみようかな

799 :Yogi:2020/03/19(木) 11:34:54.54 ID:b5wxMwNw.net
シングルで3月はほぼニートの引きこもりだから行ってるよ
4月からは職場復帰するし休会する予定
再開初日は人めっちゃ多かったけど今日は少なかった

800 :Yogi:2020/03/19(木) 11:43:29.67 ID:WPmhyQMG.net
再開後、恐々行ってきたけど、迷ってる人は休会か退会してしばらく様子見たほうが良いと思う。

仕方がないけれど再開前のサービスは受けられず、制約が多い。なのに会費は高いまま。
ヨガマットはレンタル廃止で、フロントで言ったら貸出してくれるけど、次回からは持って来いと注意される

換気のため設定温度が高すぎて楽しめない。むしろ気分が悪くなる

マットを拭くタオルは使いまわしで、換気も不十分なので、そのうち感染者がまた出ると思う

801 :Yogi:2020/03/19(Thu) 12:10:13 ID:Ub+mH5Hx.net
仕事上コロナが落ち着くまで通えないことを伝えて違約金払って辞めたのに採用担当からメールきてすごく不愉快
辞めるIRさんが続出しているのかもね

802 :Yogi:2020/03/19(Thu) 12:25:00 ID:jMIS0JXt.net
ほんと 確かにタイミングが悪い。

803 :Yogi:2020/03/19(Thu) 12:32:39 ID:SnoCvkdd.net
ヨガマット普通に貸してたし拭くタオルも一回ごとに洗ってたけどな
店舗によって違うんだね

804 :Yogi:2020/03/19(Thu) 13:09:01 ID:oxmlUmOS.net
レンタルヨガマット店舗によるのかな??あとレッスン間の時間が45分〜1時間に変わったみたいだけどその間何してればいいんだろう……その時間が嫌だな
ちなみに2つスタジオがある店舗は今まで通り30分みたいだけど

805 :Yogi:2020/03/19(木) 13:41:39.70 ID:2k1UgUsU.net
>>800
フロントはマスクしてる?
休会退会せずに自己責任で来てる会員には厳しい対応せざるを得ないだろうからね

806 :Yogi:2020/03/19(木) 14:49:35.85 ID:zr3BKsHE.net
これから行ってくる予定。
IRが1週間前までバリ島だったか行っていたことをSNS見て知った
心配になってきた

807 :Yogi:2020/03/19(木) 15:31:35.01 ID:WPmhyQMG.net
ID変わってるかもしれないけど、800です
フロントはマスクしてました

店舗によって違うと思うけど、
レッスンの間隔は1時間
1日のレッスン数も減少

4月のスケジュールも同様とのこと(3月末にスケジュールは発表)

808 :Yogi:2020/03/19(木) 15:58:07.34 ID:3pnOv4Pi.net
>>800
あれ、ラバで感染ってもう出た?
感染者が発症後ラバに出入りしていただけって認識だった

809 :Yogi:2020/03/19(木) 16:07:17.63 ID:sOAydzgy.net
レンタルマットに厳しい店舗はまだ信用できるわ。
うちの店舗はそんなとこ無頓着で会員も何にも考えずにマット使ってる感じ。

昨日の夜のレッスンに行ったら結構人数入ってたし、手を伸ばしたらぶつかる。人数制限してなさそう。
アジャスト禁止でイントラは触れないのに会員同士がぶつかるのはいいのかな。
世間では卒業式も屋外とか席を離して行ってるというのに。
いつかクラスター出そうな気がした。

810 :Yogi:2020/03/19(木) 16:07:43.48 ID:/NVwhmN4.net
1か月行けてないけど1キロ太ったよ
早くヨガ行きたいなぁ
家で少しやってるけど、あの暑さがないと満たされない

811 :Yogi:2020/03/19(木) 16:13:38.04 ID:0St30O6k.net
>>809
行ってる時点で文句言う資格なくない?

812 :Yogi:2020/03/19(木) 16:31:03.03 ID:7ugnQukt.net
ヨガマットをふくタオルを気にする人が多いけど、そのあとシャワーを浴びるんだし
マットをふいたあとの手で顔や粘膜とかにさわらなければ大丈夫だと思うんだけど?

813 :Yogi:2020/03/19(木) 17:19:39.99 ID:qc2J30h0.net
ずっと割の退会費が高いって言う人が意外と多いみたいでビックリ。
契約じゃない?
月に1000円安くなる方を選んだのは自分なのに責任転嫁甚だしい。
自分が不意に怪我をするとか、家族に何か起こるとかの事情で、致し方なく退会せざるを得ない事が発生するという予想すら出来なかったのかな?
予想はしていたけど、ずっと割にしたのなら文句を言わずに退会費用を支払わないと!
特別措置で退会費用無料になんてしたら、ずっと割にしなかった人に対して不平等だから、それはそれでLAVAの対応に不満の意見は出てくると思う。

814 :Yogi:2020/03/19(木) 17:26:13.68 ID:qHypw8ua.net
ずっと割りに入ろうか迷ってる時に、こういう形までは予想してなかったけど
例えば地震なんかの天災とか、事故、病気とかいくらでも通えなくなる状況は予想できたので入会見送って良かったよ。
入った人はそれなりに覚悟してると思ったけど、そうでもないんだなと思った

815 :Yogi:2020/03/19(Thu) 17:36:13 ID:5NGf0exF.net
同感
私もずっと割には入らなかった。
違約金の25000円が高すぎると思ったから。
ヨガはずっとやるつもりだったけど2年縛りは長いよ、何があるかわからないし。

あの特典のラグを使ってる人が沢山いて
こんなに沢山の人がずっと割に入ったんだ!と驚いたわ。
ちょっとラグが羨ましかったりもしたけど。

そんな私は何の縛りもないけど休会も退会もしてません。

816 :Yogi:2020/03/19(Thu) 17:37:39 ID:Cmh8rmen.net
まともなサービス提供出来ない状況になってるからなぁ

817 :Yogi:2020/03/19(Thu) 17:45:18 ID:znSgGaBt.net
違約金払いたくない理由づけの為だけにサービスが〜とか今更言い出してるのが何とも浅ましいと思うわ。

818 :Yogi:2020/03/19(Thu) 17:49:47 ID:/g4dKgim.net
地震や病気なら仕方ないと思えるけど
ウイルスキャリアが出て感染するリスクが高い環境で、さらにサービスの質が低下することになるとまでは思わないでしょ
違約金タダにしろとまでは言わないけど、両者にとってもっと落とし所はないのかという気にもなるわ

819 :Yogi:2020/03/19(木) 17:59:15.35 ID:HHAkSQBB.net
私が想像できる範囲外の出来事が起こったから違約金払いたくないってすごいなとしか思わないわ。

820 :Yogi:2020/03/19(木) 18:13:23.03 ID:iI7E1GuQ.net
このスレざっと検索したけど違約金について高いとかいってるレスってどれ?
違約 や 高い でスレ内検索しても該当レスひっかからんのだけど見落としてるんだろうか
急に叩き始めたから謎すぎて

821 :Yogi:2020/03/19(木) 18:16:12.24 ID:Ub+mH5Hx.net
感情的な問題じゃなく法律的な問題
どうして一律対応できてないか考えればわかること
対応にぜんぜん疑問を感じない人がいるなら別のところで人生損しそうなのでお気をつけて

822 :Yogi:2020/03/19(Thu) 18:55:50 ID:sOAydzgy.net
>>811
休会してないからどんなもんか様子見に行ったんだけど。

あなたはまともな神経だからとっくに退会されてるんでしょ?
それならここ見てわざわざレス入れる必要ありますか?

823 :Yogi:2020/03/19(Thu) 19:09:43 ID:7ugnQukt.net
違約金二万五千円は調べたり、
ずっと割りをすすめてきた先生達に聞いたりすれば正直に教えてくれるから、今さら不満をいうのはなんか違和感を感じる
コロナウイルスでLAVAや先生達を責めるのもなんか変

自分は去年の春頃から始めたまだまだヨガ初心者だけど、自分を愛し慈しむことから、他者への優しさや愛情、尊敬が育まれると、先生達のレッスンをうけながら教わり実感してるから、今のこのスレのあげあしとりとか、悲しい

インストラクターも内心不安でたまらないだろうに、頑張っているんだから、自分達も前向きに明るく元気に楽しくヨガと向き合いたいし、そのためにも体調が少しでも変なら無理しないで休むのも必要だと思う

……なんか我ながらよくわからん長文かいてすみません

824 :Yogi:2020/03/19(Thu) 19:14:21 ID:vQXorwPv.net
>>820
Twitterとか他の掲示板を検索してみなはれ。
私はメイン店舗で違約金についてギャーギャー言ってる人を見かけたから書き込みしたけどね。

825 :Yogi:2020/03/19(木) 19:50:08.13 ID:vQXorwPv.net
これからLAVAヨガ行ってきまーす!と、
旦那に言ったら
"あんたあともう10センチ離れてよ!"
とか悪態つかないように!
と、だけ注意された。
そういう悪態や不平不満がコロナウィルスなんかよりもっと酷い最悪な害なんだ!
と、諭され納得して出かけます。
皆様、良い夜を〜
IRさん達はみーんな笑顔で、頑張っています。

826 :Yogi:2020/03/19(木) 19:58:41.82 ID:aq1KTbau.net
え?違約金の事を把握しないで契約結んだ人がいるの?
それはアホとしか言いようがないね、、、

827 :Yogi:2020/03/19(木) 20:43:20.82 ID:kyZzpzaR.net
いっぱい悩んだけど、午後から再開後初めて行ってみた
不安は消えないけど、ヨガそのものはやっぱり好きだな

828 :Yogi:2020/03/19(木) 21:02:58.86 ID:oxmlUmOS.net
違約金なんか最初に言われてるんだからいかなる理由でも店舗が営業してるかぎりは文句いえないでしょ
それより退会するか休会するかコース変更はどうするかとか考える時間が短すぎてそれが困ったかな
あと3月休会する人はどういう理由で4月は休会退会できないのかわかる人いますか?

829 :Yogi:2020/03/19(Thu) 21:45:42 ID:mEQMojHd.net
>>828
3月休会して4月休会不可っていうのは、3月の休会費を0円にした場合だったと思う
3月分の休会費を通常料金払ってる場合は4月も休会可能だよ
もちろん4月も休会費はかかるけど

830 :Yogi:2020/03/19(木) 22:31:18.06 ID:qscMrWl0.net
違約金?辞めない方がいい、、もうすぐ薬開発される様な予感w

831 :Yogi:2020/03/19(Thu) 23:49:32 ID:TcKV9mFX.net
薬は開発できても実用化となるとどうだろう
私はずっと割は悩んだ末見送ったけど、入った人は仕方ないよね
営業はしてるんだから、規約で決まってるものは支払わないと

832 :Yogi:2020/03/20(金) 00:03:20 ID:s4qTX0/W.net
そもそもずっと割りに入るほうがばかなんだよなぁ
だって違約金25000円だよ?
月1000円安いっても、25ヶ月以上通わないと違約金の方が高い
それこそ病気したり怪我したり転勤で行けなくなったりと25ヶ月先のことなんかわかるわけない
目先の1000円とか特典に飛びついてLAVAに文句言う前に自分の浅はかさを知れってね

833 :Yogi:2020/03/20(金) 00:03:30 ID:O0Vjz7Y3.net
感染から発症までに平均5日〜7日前後。
感染者のうち半数近くが症状が出る前の潜伏期に別の人にうつすと試算されている。

https://www.bbc.com/japanese/amp/51812596
https://www.at-s.com/amp/news/article/health/national/748419.html

熱も風邪の症状も現れていない状況でも人に感染させる可能性が結構高そうということを考えると「発熱、風邪症状のヒアリング」では抑止効果微妙ですね。スタジオの人数の調整を店舗に任せず実施した方が良いのではないかと思いますね。 

834 :Yogi:2020/03/20(金) 00:58:21.20 ID:SAgDMxEs.net
潰れるなここも 今夜の専門家会議で自粛続行要請

835 :Yogi:2020/03/20(金) 02:10:08.58 ID:vBycI4yg.net
基礎疾患は無く、必要に応じて電車に乗って会社に行くこともあるから、かかる事よりもかかった時に槍玉にあげやすいlavaとかのせいにされる事が嫌だと思って通うのは控えてる
電車や会社の会議室とかがlavaより安全かというと、そんな事ないと思うんだけどな

836 :Yogi:2020/03/20(金) 03:46:55.05 ID:O4GQ6d38.net
>>828
それって3月15日までに通常休会も出来たの?それとも2月かな?3月に入ってからLAVAで感染者出たんだから理解に苦しむ

3月0円休会は0円にするから4月は絶対来いよって言ってるようなもんだよね

837 :Yogi:2020/03/20(金) 03:48:05.87 ID:O4GQ6d38.net
>>836
間違えた829です

838 :Yogi:2020/03/20(金) 04:25:42.78 ID:dqwWFaFo.net
3月特別休会したら4月は休会も退会もできないって対応がやばかった
国が控えるようお願いしている以上、4月の休会オーケーしていたら
印象悪くなかったのに。

839 :Yogi:2020/03/20(金) 05:37:05.47 ID:+3Whoe0A.net
>>830
そんなわけないでしょ
アメリカ政府は1年半以上続くと言ってる

840 :Yogi:2020/03/20(金) 05:53:21.24 ID:BnANpqVL.net
>>822
ムキになるな
811ではないが私はフリーフル水素水あとクラブなんとか、全部で毎月2万弱引かれているが、現状は参加せず様子をみている
退会も休会もせずにコロナの拡大具合とラバでのクラスター発生の有無程度を観察している
今月いっぱい待ってクラスター報道がなければ4月以降顔を出していくつもり
3月分は寄付
私のようにそんな様子見をしている人もいる

私にとって「どんなもんか様子見に行った」人は様子を見る力がない人
でもいろんな人がいるからね
基本は他人事

でも私はまともな神経してないからね
822にびっくりしてわざわざレス入れたくなったよw
必要ないのにごめんねwww

841 :Yogi:2020/03/20(金) 06:25:10.26 ID:UcQ1TfHP.net
長文うぜぇ

842 :Yogi:2020/03/20(金) 07:25:45.98 ID:1kVNJaPn.net
参加している人は脳筋。
思慮自制自重が効かない未熟な人。
レスに説得力ないんだよね。

843 :Yogi:2020/03/20(金) 07:44:37.34 ID:gz4/7AhW.net
おまえらが自粛してるおかげで快適に通えてるよ
これからも来なくて良いからな 空気が汚れるから

844 :Yogi:2020/03/20(金) 08:46:23.86 ID:gmXfhvnN.net
今日予約してるけどキャンセル待ち出てるから行くか迷う

845 :Yogi:2020/03/20(金) 08:53:53.69 ID:O4GQ6d38.net
>>838
ほんとこれ
それが本当に疑問に思ったし疑った。その理由を話さないのも謎
儲け主義だから仕方ないのかもだけど

846 :Yogi:2020/03/20(金) 10:00:16.91 ID:Sqo4BAjX.net
>>836
この人ずっと言ってるけど「LAVAで感染者でた」じゃなくて
LAVAに感染者来たんだろうに

スタジオ内で感染が起こったようにしつこく書くの意図的だよね

847 :Yogi:2020/03/20(金) 10:14:42.82 ID:fqW/YADH.net
>>840
私はずっと割のライトと水素水。
だから少し安いけど、同じ感じで様子見。
こんな事があるから「ずっと割」‥て言われてたけど損したーとも思ってないし全く休会も考えてない。
大阪への移動も自粛しないといけないような3連休。のんびりします。

長文ごめんなさい

848 :Yogi:2020/03/20(金) 10:14:57.91 ID:O4GQ6d38.net
>>846
1回しか言ってないのにしつこいっておかしいよそれに別に意図的ではない
どっちにしろ危ないことには変わりはないよ

849 :Yogi:2020/03/20(金) 10:32:17.95 ID:T6SCVyVn.net
私は退会したけど
結局高温多湿ならあんまり広まらない気がする・・・。

850 :Yogi:2020/03/20(金) 10:49:58.62 ID:cBR/fhJs.net
感染者が紛れてレッスン受けたのはLAVA側のチェックが甘かったんだから3月の会費は全額返金が当たり前
2月はコロナ騒ぎも静かだったし2/15までに休会の手続きした人なんて稀でしょ
3月頭に事件を起こしておいて、その月の会費は半額払え!とか利益しか考えてないよね
法律上はこんなことあり得ないし、素直に払ってる人は騙されやすい世間知らずなんでしょうね

851 :Yogi:2020/03/20(金) 10:55:40.78 ID:MwTBl2cs.net
>>850
全額返金が当たり前とかホント何様?

852 :Yogi:2020/03/20(金) 10:57:14.96 ID:crJ2L1HY.net
>833
発症しない人も多いという段階で、それは同じことでは?
3/9 専門家会議でも「密閉を避け換気を行うこと、人の密度を下げること、近距離での会話などを避けるよう」指針だされているので人口密度修正してない店舗があるならば…。
手洗いうがいを頑張ってこれ以上感染の拡大防止に協力してほしい。おトイレも気をつけて。

853 :Yogi:2020/03/20(金) 10:58:11.77 ID:++cbBZV7.net
>>851
こんな例外な理由なんだからせめて3月1度も行かなかった人からは半額でも取るのは辞めて欲しいけど
いまだにモヤモヤしてるわ

854 :Yogi:2020/03/20(金) 10:58:32.37 ID:wbqO1lU4.net
>>850
法律的には十分争えますよね
長引くストレスのほうが面倒で払ってしまいましたが
少額訴訟は検討中です

855 :Yogi:2020/03/20(金) 11:01:30.19 ID:vBycI4yg.net
法律上正当だとか言いたいなら勝手に訴訟でもしなよ
たかが月会費位の金を損した所で騒ぐ気無いわ

856 :Yogi:2020/03/20(金) 11:05:18.96 ID:bdR+Tw64.net
コロナの流行なんて世界の誰も予想してないし予想不可能
契約の中にきっちりここが書いてないんですから法律は私たちの味方です
払っちゃった人も遅くないし今から戦いましょう
利益しか考えていない強欲な会社だとわかった今ではIRの顔も憎たらしく感じるし嫌いになったわ

857 :Yogi:2020/03/20(金) 11:22:58.97 ID:QuitO5WH.net
LAVAからやっと休会確認のメールきて安心(^^)4月から復活できるといいな、ホットヨガしたい

858 :Yogi:2020/03/20(金) 11:38:38.37 ID:xJJgkfq7.net
Lavaの人間じゃないけど、全額返金とかずっと割特例とか騒いでる人って何様だよww 欲を言えば4月まで無料休会出来たらより安心だけど、慈善事業じゃなくて企業なんだからそこまでは求められない そんな細かいお金気になるなら月額1万円超える習いごと向いてないでしょ

859 :Yogi:2020/03/20(金) 11:44:18.58 ID:O0Vjz7Y3.net
企業なら 安全配慮義務と安全衛生の観点はどうなってるのか説明してほしいけれどね。 

860 :Yogi:2020/03/20(金) 11:53:38.69 ID:+3Whoe0A.net
>>846
あなた運営の人間だね
客からしたら同じ事
コロナ感染者がスタジオに居るって事が問題なの
このスレでずっと感じてた違和感がやっと分かったわ

861 :Yogi:2020/03/20(金) 11:58:19.44 ID:bibVIYCJ.net
lavaが慈善事業じゃないから通常通り会費や違約金を取りたいのと同様に
客もlavaに募金するつもりはないってことだよ

862 :Yogi:2020/03/20(金) 12:03:28.27 ID:grMPVqTI.net
金額の問題じゃない
いい加減だからだ
ホットヨガが好きだったから怒りが湧くわ

863 :Yogi:2020/03/20(金) 12:04:58.94 ID:grMPVqTI.net
>>861
その通りです

864 :Yogi:2020/03/20(金) 13:03:01.38 ID:YB7/wHVs.net
>>861
企業と顧客って敵対しなきゃならないもの?
ホットヨガが好きで今まで楽しく通えてたから潰れて欲しくないよ
こんな時だから応援してもいいかな
フリーフルの会費ぐらいだけども
そう考える私みたいな人間も少なからずいるよ日本人にはね

865 :Yogi:2020/03/20(金) 13:06:51.28 ID:SAgDMxEs.net
3/11の“食べて応援”と同じ危険と愚かさしか感じない 日本人て何も学ばない低能民族になっちゃったなw

866 :Yogi:2020/03/20(金) 13:40:33.88 ID:Wyy2Lsmc.net
契約書というか規約がどっかいって読めないからわからんのだけど免責条項の不可抗力事由と戦おうとしてる人いるのか
落ち度が全くなくはないけどあの時は新型感染症の実態がまだ分かってなかったような(記憶おぼろげです)
Lavaの肩をもつ気もないし退会検討してる者だけど完全勝利とはいえないと思ってるんだけど
ユーザーとLava側の予見可能性がどこまで考慮されるのか知りたいので少額訴訟結果が出たら教えてください

867 :Yogi:2020/03/20(金) 13:42:26.32 ID:YR2AOF3L.net
1か月ぶりに行ってきた
キャンセル待ち沢山いたから満員かと思ってたけど、上限減らしてるみたいで半分くらいだった
靴袋やマット拭きタオルは今まで通りで交換とかはなし
レッスン間も30分のままだから、更衣室が過密状態
スタジオ2つあるんだから、両方稼働してレッスン間空ければいいのに

868 :Yogi:2020/03/20(金) 14:33:38.06 ID:rHoGEsc2.net
>>860
846ではないが、その認識は完全に間違っている。感染者がいることが問題ならばLAVAのスタジオに限ったことではない。
全くの無症状な人が感染していてそこから他者に感染していくケースもあることは既に報じられている。
つまり感染者が感染に気付かずにスタジオに来るのは可能性としてはあり得ること。問題はそこ(LAVAのスタジオ環境)で他者に感染させるか、クラスターが発生するかどうかにある。もっと言うとあなたも私も感染者かもしれない。
悪いけど論点がずれまくっている。

869 :Yogi:2020/03/20(金) 15:47:41.09 ID:KBLtesjT.net
今通ってる人はコロナにかかっても仕方ないと思ってる人だと思うし好きにしたらいいかと
ただ休会を決断せざるを得ない側からしたらここの会社の方針は謎だらけ

870 :Yogi:2020/03/20(金) 15:51:15.63 ID:bibVIYCJ.net
>>864
別に私は3月半額で4月から休会したからお金返してもらいたい人では無いけど
わざわざ日本人ならとか言うあたりあなたの方が敵対心強そう

ずっと割違約金のこと説明せずに何も考えずに入っちゃった方が良いですよーってイントラに言われたって人いたよね
特別に違約金なしで退会出来たって人もTwitterで見たしそれが本当ならグダグダな会社だなぁと思う

871 :Yogi:2020/03/20(金) 15:58:50 ID:MwTBl2cs.net
イントラの顔まで憎いなんてもう病気としか思えないねヤバイよ

872 :Yogi:2020/03/20(金) 16:32:18.53 ID:jkAHa4V6.net
ずっと割の違約金とか3月4月の会費の対応については体力ある会社じゃないだろうと思ってたから想定内だったかな
いきなりステーキと同じ店舗拡大路線だから常に自転車操業で新店舗建てて稼働し続けないと持たないんでしょ

873 :Yogi:2020/03/20(金) 16:35:08.76 ID:8LrUb39l.net
>>860
そんなに怖いならお前来なくていいから引きこもっててくれw

874 :Yogi:2020/03/20(金) 17:01:09.88 ID:dD24QPFZ.net
キモいオジさんのみ違約金なしで退会可能に

875 :Yogi:2020/03/20(金) 17:14:18.74 ID:HvRDLFA2.net
中の人混ざってるね

876 :Yogi:2020/03/20(金) 17:45:08.19 ID:AEL6MwNZ.net
アンケートに答えて100円でお得にホットヨガを体験しようだってさ

877 :Yogi:2020/03/20(金) 18:19:41.64 ID:/lsdN16D.net
退会や休会してくれる人ありがとう
おかげでのびのびとヨガやれてます

878 :Yogi:2020/03/20(金) 18:23:50.58 ID:kYtaxR4w.net
>>855
ほんとそれ。
普段は楽しく通っているので会費の収入が
半分になってしまって大変だろうけど頑張れよ、って気持ちだわ。

879 :Yogi:2020/03/20(金) 18:38:48.11 ID:kYtaxR4w.net
>>856
書いてないわけではない。

(抜粋)
施設利用規約
第四章 その他
第26条(本施設の閉鎖又は利用制限)

本施設の営業が不可能又は困難な場合、本施設の全部又は一部を閉鎖し又は施設の利用を制限することができます。
この場合、会員はその他名目の如何を問わず、損害賠償責任などの異議申し立てをすることができません。

(2)天災・地変その他不可抗力の事態が発生したとき
(3)著しい社会・経済情勢の変化があるとき
(5)当社及びパートナーが必要と認めたとき、その他やむをえない事由があるとき

880 :Yogi:2020/03/20(金) 18:43:51.83 ID:K0u/JkLs.net
鎌倉で感染した人ゼロ
コロナは22度以上の温度なら移らない
スタジオ無いは大丈夫だと思うけど
更衣室怖いので帰る時はアルコール
たくさんかけてる

881 :Yogi:2020/03/20(金) 18:45:19.18 ID:G8ydcL+l.net
>>877
どういたしまして
こちらも手の込んだ料理、読書、部屋の模様替えなど
いろいろなことに時間が使えて有意義に過ごせております

882 :Yogi:2020/03/20(金) 19:06:03.01 ID:Sqo4BAjX.net
>>860
当たり前だが運営じゃないし、万が一LAVA側の人間だとしてもこんなスレ絶対見るわけないわアホか。

883 :Yogi:2020/03/20(金) 19:08:01.45 ID:Sqo4BAjX.net
>>881
今までどんだけLAVAに時間使ってたんだよって言う…笑

884 :Yogi:2020/03/20(金) 19:18:19.41 ID:CxysRYuw.net
>>880
温度に関しては当時どの程度だったか分からないけどプリンセス号や、観光バス、ライブハウスとかは
多分そのくらいかそれ以上の温度だったんじゃないかな?
冬場に快適に過ごせる温度ってもっとあったかいはず。
それでも感染してるからその情報あんまり信用できない気がする

885 :Yogi:2020/03/20(金) 19:55:44.04 ID:SAgDMxEs.net
>>879
それ法律でないから誰でも損害賠償請求出来る つか負担を消費者に押し付ける酷い規約 その規約変更も請求する事になる

886 :Yogi:2020/03/20(金) 20:08:27.83 ID:BnANpqVL.net
>>881
わかる
ホットヨガをしたいのはやまやまで物足りなさがありついこのスレを覗くが
なんだかんだと充実していて表現が悪いがラバ依存から離脱している感じ
家でスクリーンヨガをしても所詮60分
ラバは洗濯物が増え 往復の移動やシャワー できれば場所とり狙いで早めの入室
2本受けたら4時間は必要
無理して通ってたな 月平均45本受けてた
もう戻れない気がするしそれもありだと今回気づけた

887 :Yogi:2020/03/20(金) 20:14:23.00 ID:DACgv9au.net
>>881
じゃあもうこのスレも覗かなければ
もっともっと有意義な生活がおくれるよ
さよなら〜

888 :Yogi:2020/03/20(金) 20:25:37.68 ID:0TAKH8Y7.net
>>881 有意義な時間過ごせてるとか言いながらこのスレ見て無駄な時間過ごしてるw

889 :Yogi:2020/03/20(金) 20:27:11.35 ID:Y9jewThW.net
フリーフル?月45本は羨ましい

そんなに時間があっていいね

890 :Yogi:2020/03/20(金) 20:46:40.07 ID:yZ+m+kAC.net
卑屈な人ばかりだなw

891 :Yogi:2020/03/20(金) 22:44:28.16 ID:tHoqGev9.net
休会した人はまだいいとして退会した人ってなんでここに張りついてるの?特に戻る気もない人。
辞めたんならlavaがどうなろうと関係無いのに。
わざわざ、こういう経緯で辞めましたとかなんでまだ続けられるんですか、とか書く必要あんの?

892 :Yogi:2020/03/20(金) 22:53:38.74 ID:eJwyxB1u.net
訴訟したいならすれば良いと思う。
やるならやって結果だけ教えて欲しい。
ただ違約金以上のお金、或いは根気と時間が必要。

今回の件とは全く関係なく、以前 消費者(客側)でタッグを組んで某会社相手に訴訟した経験があるけど、裁判とは決して弱い者(客側)の味方ではなかった。
時間と労力とお金の無駄に終わった。
そして経営者側はむしろ裁判を起こして欲しい。その方が白黒ハッキリするから、ということも学んだ。
参考までに。

893 :Yogi:2020/03/20(金) 23:05:05.34 ID:DlNqOq/Y.net
自分は仕事で怪我をして痛みが酷すぎて4月からは休会にしたけど、痛みがやわらいだら、また復帰するつもり

いけない間はスタジオやインストラクターとか皆がどんな感じか知りたいからここをみてるけど、なんか非難合戦で悲しくなってくる

本当はみんなヨガやLAVA、先生達が好きだと思うのに…

894 :Yogi:2020/03/20(金) 23:09:58.37 ID:3Twxqige.net
>>884
沖縄は感染者ここ1ヶ月ゼロ

クルーズ船やライブハウスは
温度の低い更衣室やお手洗いで
感染したと個人的に思う。

LAVAも更衣室は温度低いので
大量アルコール消毒で自己防衛を

895 :Yogi:2020/03/20(金) 23:10:40.92 ID:eJwyxB1u.net
>>893
悲しくなるなら今はこのスレを見ないようにすることをオススメします。
結局、表だって言えない人達が愚痴を書き込みにきているように思うからです。
少数派です。

現に今日のレッスンは満員。
みんな楽しんでヨガをなさっているように見えました。
IRさん達に対してとても友好的です。
掲示板ではなく、リアルが大切。
ポジティブに行きましょう。
エラソーでごめんなさい。

896 :Yogi:2020/03/20(金) 23:28:09.07 ID:fqW/YADH.net
>>893
怪我大丈夫ですか?
今はコロナで色々制限される時だから大変でしたね。
色々な人がいるから仕方ないし、まあ行動制限もあるから、イライラされる人がいて当然だとは思うので非難合戦は仕方ないですね。

でも以前から、退会したのに投稿する人いますが私も不思議でなりません。退会して時間が余ってるんでしょうね

早く誰にも咎められずに以前のように楽しめるようになれば良いですね。

897 :Yogi:2020/03/20(金) 23:41:31.22 ID:MLaFRvlh.net
今日レッスン恐る恐る受けてきました。
そんな気持ちでレッスン行くの嫌だったけど、体動かしたかったので複雑な気持ちで臨みました。

咳き込んでいる方女性、レンタルマットにラグなど敷かずに使用してる男性(まして臭い)がいました。
会員の立場から注意するのは難しいので、インストラクターさんから何か言って欲しかったです。

898 :Yogi:2020/03/20(金) 23:42:34.11 ID:gnFn/SCT.net
退会したんだけどあくまでも一時的で、落ち着けばまた復帰しようと思ってる
最初は休会しようと思ってたけど、休会してる間にLAVAつぶれたら休会費とられ損だなと思って。

899 :Yogi:2020/03/20(金) 23:53:37.44 ID:np4yJRkA.net
>>897
そこまでしてやるのはストレスになって良くないね

900 :Yogi:2020/03/21(土) 00:09:44.38 ID:WZbENPsW.net
>>899
モラルのない会員がいなければストレスにならず、ストレス発散できたんじゃないですか。

901 :Yogi:2020/03/21(土) 00:30:25.04 ID:Sf3vLSTN.net
今この状況でレッスン行く人の中には相当モラルとかヤバいやつが混じっている確率が跳ね上がっているので、行かないようにしている

902 :Yogi:2020/03/21(土) 00:34:30.42 ID:H2pI6Fqq.net
>>901
行かないようにすれば良いやんw
そんなのいちいち宣言する必要無し

903 :Yogi:2020/03/21(土) 00:57:55.45 ID:yb6vDHm0.net
そう遠くないうちにまたどこかの店舗で出るだろうしそうなればまた休業でしょ
そのうち会員の不満が大爆発してお詫びとして休会の事務手数料すら無料になる事に期待
どの道あと数カ月行かないから

904 :Yogi:2020/03/21(土) 01:25:39.20 ID:uuW/QqQZ.net
欧米どころかアメリカも州によっては外出禁止令が出たから
ただのインフルエンザ

905 :Yogi:2020/03/21(土) 01:26:24.14 ID:hwZzP8jm.net
>>901
ウイルスばらまいてやるおじさんみたいなのが来てそうだよね

906 :Yogi:2020/03/21(土) 01:30:17.72 ID:QAR2dOGn.net
てめえの事しか考えられない糞
少しはイントラの事考えろ
もう春。
あれからLAVAで感染した人いるの?
ホットヨガでは感染しねーよ情弱

907 :Yogi:2020/03/21(土) 01:39:22.06 ID:fotqRgKy.net
イントラがなんで困るのか教えてよ。
クラス数か受講者数でお給料変わるの?

908 :Yogi:2020/03/21(土) 01:41:10.40 ID:OH3GqD3/.net
>>907
受講後のアンケート数で変わるよ!

909 :Yogi:2020/03/21(土) 02:09:03.62 ID:J0V4PseG.net
LAVAで感染したかどうかなんて誰一人も検査してねーわ
してたら検査結果問題なかったと公表してるだろ
情弱すぎw

910 :Yogi:2020/03/21(土) 02:17:03.50 ID:90gtdgoS.net
行かない人は黙って引きこもっていればいいのに
わざわざここに来て、行く人は常識ないとかモラルが低いとかうるさいよ

911 :Yogi:2020/03/21(土) 04:27:19.88 ID:XpBdFOYS.net
行かない人は行く人に興味がある
なんで行くの?根拠は?あ、ないの?行きたいだけ?あー、すぐムキになって噛みつく...我慢できないただのオコチャマですねー

ラバに行きたいからね
行っちゃおうって思える根拠を再開した人の中に探してるだよ

912 :Yogi:2020/03/21(土) 07:08:37.57 ID:U4jr/U71.net
今日は2本行ってきます
今週は強度強めのを受けたら筋肉痛のあと引き締ってきた
明日はパワーヨガ中級だしなかなかハードだけど楽しみ

913 :Yogi:2020/03/21(土) 08:08:30.34 ID:QAR2dOGn.net
>>909
鎌倉で同時レッスンした方はあれから1ヶ月。

りも

914 :Yogi:2020/03/21(土) 08:11:35.85 ID:QAR2dOGn.net
>>909
1人も検査してないw
鎌倉から1ヶ月。
誰かLAVAで感染しましたか?
情強さんw
アンダスタン?

915 :Yogi:2020/03/21(土) 08:34:08.24 ID:Ar2exIWK.net
《新型コロナウイルス感染症予防対策について》
3月1日(日)に報道がありましたとおり、神奈川県で新型コロナウイルスへの感染確認された女性に弊社「ホットヨガスタジオLAVA鎌倉店」の利用履歴があったことがわかりました。

該当のお客様は過去約1か月以内にLAVAでのレッスン受講履歴がありましたが、感染経路は不明となっております。また、その他にLAVAインストラクターおよびお客様について、感染等の事実はございません。

今後新型コロナウィルスの感染予防として、採用活動はWEB選考受付ならびに下記対策を講じた上で行ってまいります。

≪採用活動における感染予防対策≫
●会議室や選考会場内に弱酸性電解水を空中散布して消毒
●会場内に弱酸性電解水等を設置して、参加者の手指の消毒
●参加者及び社員の手洗い・うがい実施
●マスク着用の呼びかけ

少しでも不安があればいつでもLAVA採用担当までご相談ください。
皆様が安心して選考が受けられるよう、全力でサポートさせていただきます。

916 :Yogi:2020/03/21(土) 09:14:28.39 ID:e+LxW0T9.net
PCR検査の事実はございません

917 :Yogi:2020/03/21(土) 10:32:11.66 ID:IOAeMwmD.net
スタジオで感染した人は自業自得
そのリスクを承知で行ってる人だから個々の自由

918 :Yogi:2020/03/21(土) 10:44:45.27 ID:dNNts1TY.net
一緒のレッスン受けたっぽいけど「感染者の利用が発覚したので臨時休業します」と事務的な電話がかかってきたのみでその後の追跡調査なし
同じレッスン受けてたのも後から発表された利用時間帯みて知ったわ
レッスン受けた日から電話かかってくるまで風邪っぽい症状、倦怠感あったけど酷い花粉症もちだからそのせいだと思ってた
検査したのって発熱申し出た鎌倉市の職員のみだよね…その他の利用者は追跡調査もなし
よく感染の事実はございませんと言い切れるもんだ

919 :Yogi:2020/03/21(土) 10:46:35.37 ID:JA+1hIf7.net
>>918
じゃ、あなたは感染リスクを自覚してたから自宅で今日まで一切外も出ず待機してたんだね?

散々他人には文句言っておいて、まさかそれで外出してないよな?w

920 :Yogi:2020/03/21(土) 11:36:16.94 ID:QAR2dOGn.net
鎌倉の人はLAVAで感染したの?

鎌倉に通ってた人はおかしな症状が出てたら
検査してるよ

鎌倉でその後LAVA感染者出ました?

LAVAがクライスラーの報道ありましたか?

私はホットヨガで感染しないと確信してろから行く

万が一、感染しても文句は絶対言わない

921 :Yogi:2020/03/21(土) 11:39:17.95 ID:dNNts1TY.net
13日に同レッスン受けたから電話があってから3月13日までは外出せず自宅待機したよ
専業で子供も休校になったから完全引きこもりできた
でも電話があった29日までは色々出かけてたし、フリーフルで他店利用もしてる

922 :Yogi:2020/03/21(土) 12:24:16.87 ID:9RqZ6Ql2.net
その頃、今でもかもだけど
濃厚接触者や熱が出た人じゃないと
検査はしないじゃん
検査はlavaがするんじゃなくて、保健所や、医者が認めた人しかしないんだよ
検査で陽性出た人しか感染者と認定されないの
それはlavaが悪いんじゃなくて日本がそうなってんの

923 :Yogi:2020/03/21(土) 12:37:01.75 ID:L4i/7ecf.net
>>921も保健所か病院に症状を言ってたら検査して貰えたかもしれないね
まして当時の神奈川はダイヤモンドプリンセスの対応もあっただろうし、保健所が積極的に動くとは思えないわ

924 :Yogi:2020/03/21(土) 12:37:42.30 ID:JA+1hIf7.net
>>921
> でも電話があった29日までは色々出かけてたし、フリーフルで他店利用もしてる

それ鎌倉の感染者と全く同じでしょ。
強烈な矛盾w

症状出てないと気づけるわけない。
LAVAは検査機関でもないのにわかるわけない。
他人にあーだこーだ言って自分は完璧みたいに振る舞う恥ずかしさ、少しは学ぼうね。

925 :Yogi:2020/03/21(土) 12:47:46.33 ID:Y62zCzr9.net
>>910
常識ないよ
自己責任だと思ってる?

926 :Yogi:2020/03/21(土) 12:54:59.57 ID:WAgRKWKm.net
女性の汗をすすり舐めたいです
あとインストラクターに苛められたい男子です

927 :Yogi:2020/03/21(土) 12:56:43.03 ID:QAR2dOGn.net
イントラも給料減って大変なのに
自分の事ばかりしか考えられないのね。

928 :Yogi:2020/03/21(土) 13:00:46.89 ID:sTTyvT5v.net
同感
陽性の人と一緒にレッスン受けた事知らなかったから
風邪っぽい症状と倦怠感は花粉症だと思い
連絡受けるまで通ってました
この言い訳通じる?

929 :Yogi:2020/03/21(土) 13:00:54.15 ID:hwZzP8jm.net
LAVAがイントラに有給を与えればいいんじゃないの
なんで会員に責任を負わせるんだよアホか

930 :Yogi:2020/03/21(土) 13:03:09.60 ID:hwZzP8jm.net
>>920
クライスラー

931 :Yogi:2020/03/21(土) 13:10:21.07 ID:Fec/7Ri2.net
様子見で行ったのは、ここだけでは自分の店舗がどんな対策してるか解らないし自分で見て納得したかったから。

様子見する力のない人なのでね。

932 :Yogi:2020/03/21(土) 13:16:56.28 ID:BD8mvIvx.net
>>925
わざわざそれを言いにww

933 :Yogi:2020/03/21(土) 13:32:42.33 ID:QAR2dOGn.net
>>929
自分の事しか考えてない糞BBA

934 :Yogi:2020/03/21(土) 13:32:51.19 ID:i+qVXspA.net
今日の午前中に2コマ受けた
スタジオ定員の半分くらいしか来てないしシャワーも混まないし
すこぶる快適だった

935 :Yogi:2020/03/21(土) 13:45:13.84 ID:i8+8v9Q6.net
結局、風邪っぽい症状があっても通う奴がいるんだよな。注意しないとね。

936 :Yogi:2020/03/21(土) 13:51:28.56 ID:Y62zCzr9.net
あれからも何も再開したばかり
インストラクターの給料より人の命の方が大事

937 :Yogi:2020/03/21(土) 13:53:49.99 ID:Y/42I0Vk.net
>>933
LAVAの中の人確定
会員激減で相当焦ってるねザマァ

938 :Yogi:2020/03/21(土) 14:10:17.43 ID:fotqRgKy.net
>908
教えてくれてありがとう。
アンケートで よかったとかのスコアが多いほうが次の月の時給が上がるとかですか?
パンパンに詰め込むのは アンケートの総数を上げるためにIRが設定するのかな。 店長さんが決めてるのかと思っていたけれど。

939 :Yogi:2020/03/21(土) 14:20:17.01 ID:fotqRgKy.net
少ない人数でもみんながアンケートを書いてくれればお給料も上がるんだったら、クラスの人数へらしても今後そうすれば良いなと思った。

940 :Yogi:2020/03/21(土) 16:10:54.42 ID:iQsIJMaw.net
>>937
中の人認定おばさん毎日巡回ご苦労様です

941 :Yogi:2020/03/21(土) 16:20:09.69 ID:55mYmIF7.net
ヨガマット、アルコールで拭いて干して乾かしたら巻いて放置でしばらく後でも使えますか
数ヶ月は行けそうにないのでメンテナンスしたいと思いまして

942 :Yogi:2020/03/21(土) 16:44:11.31 ID:+LiDdiHw.net
>>926
ハゲおじさまの額の汗をすすり飲みたい
女子です、趣味がご一緒ですね ルンルン!

943 :Yogi:2020/03/21(土) 17:06:31.56 ID:yuDbWkDd.net
自分の意見に反対する人は全てLAVA関係かよ
基地害ババア(大爆笑)

944 :Yogi:2020/03/21(土) 17:29:44.19 ID:uk3+V+QW.net
噛み付きたがりがいっぱい 基地外超えてるよw


4月以降も動画配信は続くのか
ヨガベーシックやヨガフローベーシックをしたいなぁ
中の人がいるなら会員限定配信是非
今の全員無料をママ友や職場仲間に拡めてるよ
ラバでのヨガが快適 店舗数もシステムも好き
頑張ってコロナを乗り越えて

945 :Yogi:2020/03/21(土) 17:32:44.23 ID:L4i/7ecf.net
自粛にもそろそろ飽きてきたから4月からは行こうかな
ジムやヨガやライブハウスが危ないなら東京はもっと感染者や死者がいないとおかしいんだよね

946 :Yogi:2020/03/21(土) 17:38:19.30 ID:Js1WBoRa.net
>>941
例え乾かしてもわずかに残る水分でカビないとも限らないから、たまに広げてあげた方無難だと思う
あと私の場合、半月ぶりにヨガ行ったら端が丸まったままで戻らず使いづらかった

947 :Yogi:2020/03/21(土) 17:50:33.91 ID:e8wbHOod.net
>>934
4月からlava行く予定ですが室内温度は
相変わらず換気で低温ですかね?

948 :Yogi:2020/03/21(土) 18:12:47.38 ID:KVkTSQz1.net
>>947
今日行ってきたけど暑めでしたよ。換気するから暑めにしてるんだろうけど言うほど換気しないからそんなに温度下がらなくて暑い

949 :Yogi:2020/03/21(土) 19:00:55.37 ID:Ar2exIWK.net
>>946
そうなのですね
カビがいちばん怖いので気をつけてみます
ありがとうございました

950 :Yogi:2020/03/21(土) 19:40:34.89 ID:IWpeO26g.net
今日もほぼ満員でレッスン。
私が通っている店舗は1レッスンの生徒数減員はしていないかわりにレッスン間を1時間あけている、という説明だった。
店舗によって違うのだね。
体験レッスンの人も来ていたし、以前とほぼ変わらない盛況ぶりだった。
4月からは正常に戻りまたキャン待ちが始まるのかなぁ?
半額マットも新規購入し、毎日LAVAヨガが楽しいです。

951 :Yogi:2020/03/21(土) 19:43:17.21 ID:VbLKj5Lg.net
15日までに3月休会なしで4月休会にしたんだけど、やっぱり4月休会しないに変更ってできるのかな?

952 :Yogi:2020/03/21(土) 20:00:07.44 ID:I61J3xbB.net
こないだ行った時、確かに室内温度高かった。
スタジオの奥の方はのぼせないように気をつけてね。
人数が少なめで、観察してたらちょうど2メートル間隔くらいでヨガができていて快適だったよ。

シャワーも混まないので浴びて帰ったほうが良いね。
日本は何故かアルコール信奉者多いけど、手洗いが大事なのでしっかりやろうぜー
洗い流すだけでも浴びて帰るの有効。

あと、新型コロナの感染経路の殆どは、モノではなく飛沫で鼻や口から直接侵入してるので対面でおしゃべりせずに帰るが吉だぜー

953 :Yogi:2020/03/21(土) 20:57:33.78 ID:qidcebGO.net
来月のスケジュールの公開が遅すぎて困る

954 :Yogi:2020/03/21(土) 21:13:37.40 ID:QAR2dOGn.net
>>952
ドア近くの温度を通常より高くしてるみたい
昨日はドア近くでしかもフォースコリーレッスン前に飲んだから滝汗だった

955 :Yogi:2020/03/21(土) 21:36:00.92 ID:WAgRKWKm.net
インストラクターの足の匂いを嗅ぎたいです

956 :Yogi:2020/03/22(日) 00:32:31 ID:wX3TpasU.net
>>958
どうしたの?ちょっと最近しつこいね
ネジ取れちゃったのかな?

957 :Yogi:2020/03/22(日) 00:36:41 ID:I7EKGm67.net
>>879
約款とは、不特定多数の利用者との契約を定型的に処理するためにあらかじめ作成した契約条項のこと。
交通機関のほか、銀行、保険、郵便、電気、ガス、水道、コンピュータソフト、学習塾、スポーツスタジオなど、不特定多数の利用者との契約が
予定されている事業で広く利用されています。
 「約款」というタイトルのほか、「利用規約」というタイトルが用いられることがあります。一般的な利用の仕方としては、約款のほうが上位規定として用いられることが多いです。
法律上の効果としては変わりありません。

958 :Yogi:2020/03/22(日) 00:42:49 ID:cqJvIDJ6.net
>>956
はい?

959 :Yogi:2020/03/22(日) 00:49:03 ID:DAJ055rm.net
957だけど
>>885
へのレスでした。
>>879さん、ごめんなさい

960 :Yogi:2020/03/22(日) 01:19:40 ID:H0ZZ9ZBm.net
>>958
ありゃま、飛んでるね、変なの?

>>955 の人かな?

961 :Yogi:2020/03/22(日) 01:26:14 ID:cqJvIDJ6.net
>>960
955です
女性に苛められたいのです、特に女性のヨギ―に

962 :Yogi:2020/03/22(日) 05:45:58.07 ID:VjdkCNxW.net
>>951
受理メール来てたんだけど今日までに取消処理したらいけるみたい
休会費高いし取消して行きたいけど悩むよな〜
3月特別休会してる人が多そうだから4月は普通に混んでそう

963 :Yogi:2020/03/22(日) 09:35:30.00 ID:xofFQEea.net
集団(ヨガ)と集団(例えば自宅)の間で ウィルスを持ち込まない、持ち出さないという気持ちで 手洗い、うがい、マスクなしで喋らないを頑張ってほしい。
桜が咲いてみんな浮かれ初めているけれど アウトブレイクは本気でやばい。 突然くる。

https://twitter.com/nytimes/status/1241387140933652481
(deleted an unsolicited ad)

964 :Yogi:2020/03/22(日) 09:39:26.47 ID:hpbEHo5l.net
三連休でみんな自粛に拍車かかるのかと思ったけど、海や桜の名所が激混みで凄いね…本当にびっくりしている今日この頃

965 :Yogi:2020/03/22(日) 09:43:23.51 ID:r8k2pU0m.net
>>962
ありがとうございます!
店舗で手続きしたからそのようなメールなくて…繋がらない電話するしかないか
今日中にやってみます!

966 :Yogi:2020/03/22(日) 09:59:12.73 ID:CBdXXpsU.net
>>928
新型コロナは症状出ない人は出ないよ
そういう感染者はどうしようもない
だから自粛の流れになってる訳で

967 :Yogi:2020/03/22(日) 10:04:29.16 ID:CBdXXpsU.net
>>933
これは会員の返しではないな
突然ですが、社員をもっと大切にしてみては?(笑)

968 :Yogi:2020/03/22(日) 10:09:41.54 ID:CBdXXpsU.net
>>943
そうじゃなくて関係者の立場でしか発言してないからだと思うよ

969 :Yogi:2020/03/22(日) 10:11:56.36 ID:5tjOuNpG.net
「アンタLAVA関係者デショ!」オバさん起きたのかおはよう。
今日も一日スレの警備頑張ってください

970 :Yogi:2020/03/22(日) 10:15:39.45 ID:CBdXXpsU.net
>>945
おそらく肺炎で死亡した扱いにされてる人が多いのかもね
肺炎による死者は、世界で年間400万人、日本で年間12万人も居る
つまり新型コロナ感染者数も、それによる死亡者数も簡単に誤魔化せてしまうって事

971 :Yogi:2020/03/22(日) 11:17:38.68 ID:LWWwMpQU.net
オッサン率高すぎ
コロナになって死なないかな

972 :Yogi:2020/03/22(日) 11:25:52.87 ID:FFR/Tolb.net
>>971
何もあなたに悪いこともしてない人にそういうの冗談でも言ったとしたら

あなたに返ってくるよ………

973 :Yogi:2020/03/22(日) 11:33:31.73 ID:wsbMhqm7.net
中の人認定する人って何者?ライバル業者の人?見ててすごく笑える

974 :Yogi:2020/03/22(日) 11:41:30.84 ID:YnMdqGkV.net
私は感染拡大防止のために我慢してるのに、他の人はlava行ってヨガ楽しんでるなんて!悔しい!っていう僻みの強い人なんだよ
めんどくさいから関わんない方がいいよ

975 :Yogi:2020/03/22(日) 11:52:22.58 ID:jz617MQx.net
ラバフェスタやってる
会社側は自粛する気なんかさらさらないですね

976 :Yogi:2020/03/22(日) 11:57:51.45 ID:U4FFQipz.net
手洗い、うがい、マスク、トイレの蓋閉め(と清掃の励行)を頑張ろう。 

https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20200321-00168922/

日本は武漢やイタリアと違うと思ってる人多すぎ。 一人一人が手をぬけば病床や人工呼吸器が使える数を超える感染爆発が必ず起きる。 レッスンに行く人は出来る限り感染させないように注意深く行動してほしい。 

977 :Yogi:2020/03/22(日) 11:59:59.17 ID:/L0Hpbh4.net
16日からLAVAフリーフルで連続受講やってる者だけど人数少なくて広々使えるしシャワー争奪も無し
60歳以上はほとんど居ない
こんな快適な事は無い
コロナったらナったで持病もないし無自覚で終わるならそれで良しと内心思ってる

プーパイエ!

978 :Yogi:2020/03/22(日) 12:31:11 ID:iDsaiEfe.net
LAVA擁護したら関係者でしょ婆さん
叩かれ過ぎワロタ
もう少し人生楽しんで!

979 :Yogi:2020/03/22(日) 12:53:07 ID:PHCndBSr.net
>>978
ID変えて書き込んでるのバレバレだよ

980 :Yogi:2020/03/22(日) 14:27:36.43 ID:k9XAk4bL.net
K1がやらかしたから、そろそろ国が強権発動してくる可能性もあるんじゃない?
大混乱の欧州から逃げ帰った人が若年層も多数死んでるウイルスを持ち込んでるかもしれないし、4月は少し様子を見るよ

981 :Yogi:2020/03/22(日) 15:43:17.02 ID:LCeNXLev.net
ネイチャー受講
月のシークエンス久しぶりにやった
プログラム作成者がリバースウォーリアからのサイドアングルに中毒性があることを見つけたことに感心するわ

982 :Yogi:2020/03/22(日) 15:47:51.63 ID:onXmSeQx.net
90分のはじめて受けたWS…まさかこの時期にペアワークをやるとは思わずドン引きしてしまった

983 :Yogi:2020/03/22(日) 16:31:20.34 ID:I7EKGm67.net
>>982
この時期に限らずペアワークはイヤだなぁ。
スレを見ていてもペアワーク拒否反応示している人達が特定数いることが分かったから、予約の画面にペアワーク有りとか載せて欲しいなぁ。
好きな人もいるだろうから否定はしないけど自分は参加したくないので。
"私語厳禁"というのが他のスポーツクラブと違う長所と思って入会しているから。

984 :Yogi:2020/03/22(日) 16:54:25.56 ID:07rVzQE2.net
ペアワークやだな
相手が必要なアクロヨガでもないのにさ
わかってたら絶対受けなかったわ
初WSがそれだったから以降受けてない

985 :Yogi:2020/03/22(日) 17:07:45.00 ID:X2c/MqKp.net
今日の先生はアジャストしてくれたな。
それは大丈夫なんだろうか。

1スタジオしかないとこだけど4月からのレッスン間隔は45分だと言ってた。

986 :Yogi:2020/03/22(日) 17:18:21.13 ID:9QqDs+j8.net
ペアワークって予約する時にプログラムの紹介に書いてない?
自分はそれで予約やめたことある
コロナ騒動の前だったけど嫌すぎる

987 :Yogi:2020/03/22(日) 17:20:00.48 ID:ZzIp4aAM.net
ペアワークは絶対に嫌!!!
中の人、ここ見てるなら
ペアワーク有ってレッスン名の所に記載して
10分ヨガの時も

988 :Yogi:2020/03/22(日) 18:03:30.75 ID:wsbMhqm7.net
ペアワークは私も嫌いだわ
ペアワークの時は事前に教えて欲しいよね

989 :Yogi:2020/03/22(日) 18:09:06.17 ID:hpbEHo5l.net
>>982
なんて言うWSだったんですか?知りたいです

990 :Yogi:2020/03/22(日) 18:56:51 ID:uyZgMc+h.net
ペアワークの話はデマじゃないの?

991 :Yogi:2020/03/22(日) 19:08:37 ID:Ta3byXBm.net
周りの方にも挨拶を&口から息をはぁ〜、もちょっと嫌だ

992 :Yogi:2020/03/22(日) 19:15:53.14 ID:9J1wl744.net
ペアワークは好きだけれどもこの時期は遠慮願いたい。

993 :Yogi:2020/03/22(日) 19:29:56.08 ID:7OrcNxi/.net
周りの方に挨拶はもともと嫌い

994 :Yogi:2020/03/22(日) 20:13:29.09 ID:JwyObk77.net
周りの方に挨拶わかる
どうしても嫌!!ってほどではないけど、ヨガでは自分一人の世界に入りたいというか…

995 :Yogi:2020/03/22(日) 20:23:40.22 ID:5fHF7KEo.net
>>989
人生を水に例える◯ーガでした。
対して盛り上がったわけでもないのに時間も10分オーバーと大幅な期待外れ…
時間内に納めるのもテクニックだと思うので、このイントラのレッスンは今後避けようという感想です。

996 :Yogi:2020/03/22(日) 21:10:21 ID:jZeuiTce.net
>>995
そのレッスン名かいたら先生の名前がもろバレなような?

997 :Yogi:2020/03/22(日) 21:16:34 ID:I7EKGm67.net
>>995
それ、完全にIRの名前を言っているようなもの…
聞かれて親切心で書き込んだのはわかるけど、もうちょっとボカした方が良かったかもね(汗)

998 :Yogi:2020/03/22(日) 21:30:36 ID:iDsaiEfe.net
私も隣に挨拶嫌だ

いつもは隣に挨拶お願いするイントラが
今日は言わなかった。
おかしいと思ったら3月で退職だってw

イントラも上からの指示で嫌々言ってたかも

挨拶とペアワークは止めて欲しい

999 :Yogi:2020/03/22(日) 21:36:44 ID:mZ/NLh+x.net
人生を水に例えるって興味湧く内容ですね♪(私は川の流れに流されっ放しですが).....特に今!

1000 :Yogi:2020/03/22(日) 22:29:34.15 ID:JtFbZIv7.net
次スレは以下を使おう
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yoga/1574914957/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200