2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10606

1 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:13:42.29 ID:3PdkRTuU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fuun.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと

※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10605
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1602322492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:14:25.58 ID:3PdkRTuU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fuun.gif
※スレ建て方法
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
ttps://yu-gi-oh.jp/
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/
ttp://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
ttps://twitter.com/yugioh_ocg_info
ttps://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
ttps://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
ttp://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch
・避難所
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
ttps://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
ttps://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
※スレ建て時にここから下のTwitterリンクは消してください。
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:15:05.15 ID:mXNkuleM0.net
保守

4 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:15:09.47 ID:f9Pl7r120.net
いちおつ

5 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:15:49.59 ID:52kC/nLpa.net
イングナル

6 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:16:00.54 ID:52kC/nLpa.net
マハー・ヴァイロ

7 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:16:07.50 ID:XpdqEfeza.net
ローンファイア

8 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:16:19.39 ID:52kC/nLpa.net
闇天のマハー・ヴァイロ

9 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:16:41.47 ID:52kC/nLpa.net
アームドドラゴン

10 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:14.39 ID:YLjalnLga.net


11 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:16.36 ID:52kC/nLpa.net
アームドドラゴンファイヤー

12 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:24.84 ID:dh/rgAIv0.net
保守しに参った

13 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:32.66 ID:dh/rgAIv0.net
【ドラグマ】

14 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:41.43 ID:dh/rgAIv0.net
【鉄獣戦線】

15 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:41.63 ID:YLjalnLga.net
ダークアームドドラゴン

16 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:47.30 ID:dh/rgAIv0.net
【???】

17 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:17:51.06 ID:QBlXhFCwd.net
保守

18 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:18:01.04 ID:YLjalnLga.net
ダムド

19 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:18:01.55 ID:QBlXhFCwd.net
>>1


20 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:18:21.38 ID:dh/rgAIv0.net
セレクション10を崇めよ

21 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 21:32:58.72 ID:52kC/nLpa.net
ダークアームドドラゴンサンダー

22 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:22:08.66 ID:5ZcqgAdM0.net
立て乙

23 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:22:44.89 ID:GJUwcIfz0.net
これが俺の機皇帝対策だ!こい!ドラゴエクィテス!

なお

24 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:23:11.46 ID:tLLNRATk0.net
>>1乙有能
イングナル無能コンマイ無能

25 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:24:19.40 ID:3PdkRTuU0.net
たしかに過去作要素は六十郎のあれがあるけど別に本筋には関係ないしタキオンみてレッドアイズにちょっと似てるなーとか言っただけだよね
やっぱシンクロ出せないからってのが本音なのかなぁ

26 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:24:48.07 ID:PvStDCB70.net
>>1
もう既存六花にはなんの希望もないので
六花新規10枚ください

27 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:25:05.71 ID:0QUEimFX0.net
>>23
OCG的に考えるとこれで何も間違ってないという
どころかシューティングスターは普通にワイゼルに吸われる

28 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:25:49.90 ID:0GZQUgT90.net
当時はモーメントが暴走してネオドミノシティが壊滅した後の世界なんじゃないかって言われてたな
シンクロ召喚すると眠っていたモーメントが加速してしまうから禁止とかなんとか

29 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:26:18.07 ID:5ZcqgAdM0.net
アポリアの希望皇ホープで吹いたわ
俗称ページはマジで砂場だな

30 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:26:41.19 ID:mXNkuleM0.net
>>1
フラゲを叫ぶと毎回ゴミばかりのゴミ屋敷パックなんてもうダメだあ、おしまいだあ(白目)

31 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:27:13.68 ID:r+VZY2Bk0.net
シンクロを使うなと言いいつつ意地でも使う癖に
対抗できるモンスターが一体も出なかったからな

32 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:27:34.12 ID:5ZcqgAdM0.net
せめてチューナーをX素材にするメリットくらい付いたエクシーズモンスターくらいあってもいいだろうに

33 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:27:58.70 ID:XpdqEfeza.net
>>1おつ
クリアウィング「機皇帝とか言ってんぜオイオイ」

なおアニメ版だと吸われる模様

34 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:28:08.82 ID:HYuNgpBed.net
>>1おつ
ターボウォリアーとかいう哀れなやつ

35 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:28:20.78 ID:52kC/nLpa.net
>>32
似たようなのはあるだろ

36 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:28:23.97 ID:3PdkRTuU0.net
吸収効果をアクセルシンクロで回避できるから一応一時的な対策にはなる
スカノヴァは知りません

37 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:29:11.02 ID:AJA9gMlb0.net
機皇帝さん側も令和に入ると流石にシンクロキラー辞めたしもういいんだ

38 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:29:24.76 ID:0GZQUgT90.net
原作スカノヴァはフリーチェーンで逃げられるから強い

39 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:29:41.03 ID:YAyM5+sr0.net
フルアーマードの完全耐性で機皇帝対策したクロウってやっぱ神だわ

40 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:29:55.65 ID:tLLNRATk0.net
ちゃんと機皇帝回避できるスパノヴァくん有能
でももうちょっと早く場に帰ってきて♡

41 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:30:04.09 ID:5ZcqgAdM0.net
結局リンク召喚が全部壊してったからな

42 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:33:49.54 ID:NtNLgm8N0.net
リンク召喚は多くの微妙テーマに大幅強化の希望を与えたともいえる
雑魚リンクはコンマイの責任だしリンクを取り込めないテーマ性なら欠陥の可能性が高い

43 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:34:10.45 ID:cmfZTy1e0.net
結局機皇帝は追い強化貰えなかったな
アフターグローとハイレートがそれのつもりなのかも知れないが

44 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:34:22.37 ID:6fKrWMtB0.net
AVの融合次元はアカデミアとその周辺施設以外は存在してるのだろうか

45 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:34:52.92 ID:0GZQUgT90.net
テーマ専用リンクで一番しくってるのって何?
武神は禁止な

46 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:35:46.39 ID:AJA9gMlb0.net
>>44
融合に限った話じゃなく各次元一つの街しか出てこないから実は規模がクッソショボイ話という

47 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:36:18.68 ID:5ZcqgAdM0.net
>>46
次元にする理由ぶっちゃけ登場人物を分断することだからなぁ

48 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:37:07.10 ID:3PdkRTuU0.net
>>44
海を隔てて街があったよな
遊勝塾融合次元支店があったり明日香がナーサティヤ出してたとこ

49 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:37:31.41 ID:PUWROmbu0.net
>>45
マリス妖魔かな
そもそも出せないしマリスと噛み合わないし効果使えるほど展開力もないしでサブテラーである必要が皆無

50 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:37:49.62 ID:5ZcqgAdM0.net
召喚方法で分かれた街、くらいで丁度い小競り合いでしかないもんな

51 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:39:43.62 ID:3XtoOi0c0.net
フラゲ来てんじゃん
レベル6以上は厳しいけどさ、効果を無効にするとか離れたら除外とか無いだけで俺は嬉しいよ

52 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:40:39.04 ID:dh/rgAIv0.net
明日のフラゲ次第では帰りにショップ寄らねばならぬ

53 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:41:23.05 ID:bfKtuo9La.net
そういうポジティブな捉え方いいと思います
けど悪い、やっぱこの性能はつれぇわ…

54 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:41:46.92 ID:zHsLrcJOr.net
サブテラーマリスビートしないサブテラー嫌い

55 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:43:23.99 ID:5ZcqgAdM0.net
メガリスがファレグビートするメリットって?

56 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:43:58.23 ID:EhGm9VoU0.net
来日前から組んでたならまだしも日本ではスタートから導師ありきだったし
そもそものサブテラーの動きなんてなかったと思う

57 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:46:18.81 ID:r+VZY2Bk0.net
テーマの半分がリンク素材に出来ないシャードルリンクがいまして

58 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:47:51.40 ID:5ZcqgAdM0.net
テーマ専用リンク1はどう作っても有能なのに
色々効果も付いて来るのだ

59 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:48:03.36 ID:NtNLgm8N0.net
リローダードラゴンやショートヴァレルドラゴンも結構怪しい

60 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:49:12.18 ID:7t/szNrq0.net
ジャンクコネクターもよく意味わかんない

61 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:49:24.15 ID:0QUEimFX0.net
リンクスならサブテラーマリスビートできるぞ

62 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:50:47.14 ID:HYuNgpBed.net
11月に出るのがトリシュストラク位だからハガキ読みで買わないのもいいかもな

63 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:52:26.70 ID:MGDHOucU0.net
アナコンダとかいう5回デュエルしても捕食では出す事の無いカード

64 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:52:54.61 ID:r+VZY2Bk0.net
ショートヴァレル、リローダードラゴンとかヴァレット初期でも使われていたかすら怪しい

65 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:53:54.84 ID:6fKrWMtB0.net
ストラク来るまで相当迷走してたよなリボルバーデッキ

66 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:54:12.40 ID:ITlMS6Fmr.net
いきなり脳筋しだす変な石像嫌いじゃない

67 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:54:56.55 ID:HYuNgpBed.net
アネスはアヌスヴァレットって言いそうになるから嫌い

68 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:56:37.38 ID:tLLNRATk0.net
エアプだけどトリスタはリンクが軒並みダメな印象
>>53
ハードルが下がりに下がりきってるからな

69 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:56:46.24 ID:5ZcqgAdM0.net
マズルフラッシュのギャグみたいなリンクマーカーすき
なおクソテキスト

70 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 22:58:25.45 ID:AJA9gMlb0.net
クソフラゲ連発しすぎてアド取る効果持ってるだけで強く見えてくる

71 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:01:00.95 ID:5ZcqgAdM0.net
マハーヴァイロで杏子デッキ本当に作る気なら
ついでに放置された【マジシャン・ガール】救済してくれ
これ杏子イメージのカード群にしてもいいやろ

72 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:02:05.30 ID:dh/rgAIv0.net
最後に見たマジシャンガールはベリーでトゥーンBMGサーチしてた

73 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:03:18.62 ID:PUWROmbu0.net
正直もうEXリンクはお手軽にできても許されるよな
イヴリースない限りリンクしか封じられんし

74 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:03:35.32 ID:r+VZY2Bk0.net
遊戯の使っていたカードを我が物顔で使って挙げ句の果てに遠距離恋愛するヒロイン

75 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:03:46.03 ID:EhGm9VoU0.net
そんなFirst Loveみたいに言われても困る

76 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:05:36.74 ID:5Eub5Z5A0.net
>>68
言うほどダメか?いっつもトポロとリンクしてる気がするけど

77 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:05:43.22 ID:3PdkRTuU0.net
表遊戯「僕に一番似てるカードはマハー・ヴァイロかなー」

何を言ってるんだお前と思った視聴者は多いだろう

78 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:07:23.22 ID:52kC/nLpa.net
>>77
他人に言われるならともかく自分でいっちゃダメな発言だよな

79 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:09:15.99 ID:Td18t8tL0.net
杏子vsペンギンのマハーヴァイロさん、リリースされるだけなのに何故か触手プレイされて死んでいったことを覚えてる
あと杏子が強欲な壺を自然な流れで手札コストにしたのも覚えてる

80 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:10:36.18 ID:YPkSSGOjM.net
???「やっぱキリトかな〜」

81 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:14:53.64 ID:89cE3WSqr.net
昔の友人がキウィマジシャンガールそっくりだった(隙あらば他人語り)

82 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:16:20.24 ID:r+VZY2Bk0.net
自分で似てるの何って言われてゴブリンとか選ぶ奴はいないし無難な奴でまとめたのに文句を言うのは

83 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:17:28.97 ID:Td18t8tL0.net
俺なら素直にコザッキー選ぶけどな

84 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:18:36.52 ID:goBUsAcw0.net
ルイーズ辺りを選んでりゃ可愛げはあった

85 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:18:53.51 ID:dh/rgAIv0.net
ジャイアントオーク選ぶね

86 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:22:25.88 ID:tLLNRATk0.net
>>76
トリスタ以外のリンクのが先に出てくるイメージしかない
正直ヒヨス以外そもそもよく効果覚えてないけどさ

87 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:23:40.40 ID:5ZcqgAdM0.net
トポロとリンクして♪

88 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:29:22.47 ID:3PdkRTuU0.net
あのデュエルで杏子をブラマジガールと結び付けたくて
そのデッキマスター能力を魔法使い絡みにしたから無難な魔法使い族のマハー・ヴァイロが選ばれたんだろうが
どっちにせよ表遊戯との絡ませ方が無理やり過ぎる
まぁDMのアニオリストーリーなんてこんなもんだけどね

89 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:30:17.20 ID:3XtoOi0c0.net
友達にサイコ・カッパーってあだ名付けたら怒られたわ
だってなんか似てたもん

90 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:34:25.72 ID:HYuNgpBed.net
まあもう一人の僕がブラマジなんですけどね

91 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:34:31.11 ID:lSBFSCTS0.net
そらハゲにカッパなんつったらキレるでしょ……

92 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:35:00.23 ID:kBoIlIPxM.net
そりゃ怒るだろ
アホなん?

93 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:36:09.03 ID:kCaYdjLr0.net
何言ったら相手が怒るかわからない奴はアスペ

94 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:36:55.56 ID:mhb2krYZ0.net
機皇強化ください

95 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:37:22.41 ID:afvmhTbHd.net
イングナル、Twitterのリプ欄ですら微妙な評価されてて草
まあ今の段階でこれ強い〜とか言ってる奴いたら普通に引くからね…

96 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:37:47.21 ID:wLRIwiVvr.net
ドーマ編は(アテムの心の中の存在だけど)表遊戯に「君と僕が闘う時は今だ!」とか言わせたり
アテムに「俺には皆と歩むこれからのビジョンがある!」とか言わせたり
もはや原作への気遣いが皆無に近い

97 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:37:57.09 ID:mhb2krYZ0.net
メガリスはファレグビートありだよ

98 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:38:51.31 ID:tLLNRATk0.net
>>95
でもまだ最後の砦のスタ遅コメ欄があるから(震え声)

99 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:40:25.20 ID:kCaYdjLr0.net
スタ遅はどんな糞カードにも絶対に批判しない良心的な場所だからな!
なお少しでも批判したらアク禁される模様

100 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:40:49.12 ID:3PdkRTuU0.net
なんでそんなにまとめサイトのコメ欄に詳しいんですかね

101 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:43:48.04 ID:x0aIIV6t0.net
>>99
情報が古いな
最近は糞カード認定と擁護派が喧嘩するのを容認してアクセス稼ぎしてるぞ

102 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:44:12.20 ID:c+OnFUJF0.net
原作終了後からのアニメの失敗を見るたびにGXってガチのレジェンドだったんだなぁと思う
ゴッズも最初意味不明だったけど視聴者を調教できたのはがんばった方だと思う
ゼアルはベクターのおかげもあるけどゴッズよりは貢献度ないと思う
AVは悪い意味で盛り上げてくれたからお祭り度は一位だと思う。遊戯王興味ない奴らまで巻き込んだのは正直すげーと思う
ブレインズは…

103 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:44:29.85 ID:dh/rgAIv0.net
フラゲを一気見するには便利だけどコメント欄見に行く理由は無いわ

104 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:44:49.58 ID:kCaYdjLr0.net
>>100
そらお前いつも本スレで話題でまくってたら嫌でも覚えてくるからな

105 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:44:55.56 ID:7t/szNrq0.net
ただでさえ人の褌でメシ食ってんだから批判的にしたら潰されるに決まってんだろバカなの?

106 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:45:45.25 ID:HYuNgpBed.net
ツイのほうみたら神箱はおかしいとか記事あげてるやん

107 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:46:21.34 ID:tLLNRATk0.net
>>103
たまに石ひっくり返して下にうじゃうじゃいる虫をみたくなる感覚と同じ

108 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:46:38.59 ID:Td18t8tL0.net
ARC-V放送期間中の言論統制っぷりが凄まじくて草生えた思い出

109 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:47:22.10 ID:HYuNgpBed.net
監督が見てたんだっけ

110 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:47:25.74 ID:c+OnFUJF0.net
スタ遅はコメントのほうが面白い
煽りガイジは嫌い

111 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:48:14.48 ID:5ZcqgAdM0.net
今日も一日
https://i.imgur.com/zvikSNU.jpg

112 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:49:28.68 ID:dh/rgAIv0.net
明日からは月に1度のお楽しみ
オヤスミン

113 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:52:55.42 ID:Clg/v7ptd.net
他のサイトがボロカスに言ってた中でスタ遅だけが異様な雰囲気に包まれてた9期後半

114 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:55:06.98 ID:c+OnFUJF0.net
でも楽しかっただろ?

115 :名も無き決闘者 :2020/10/11(日) 23:57:04.32 ID:ya7AX7yI0.net
リンクスで古代の機械使ってハートランド住民を狩るの楽しいノーネ

116 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:02:28.91 ID:6Kj6a7vN0.net
>>102
2万の受注商品がアニメ専にも売れて4次予約までいってもそんな評価なのか
こりゃHEROセットと5竜セットを出すっきゃないな!

117 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:08:27.55 ID:t1lxkAbE0.net
絶対ナンバーズセットより売れないしいらない

118 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:08:48.12 ID:mRBaFOTY0.net
ウルトラのドーラだけください

119 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:09:29.86 ID:rd6wl1A90.net
HEROセットはともかく五竜セットは全種ホロとかエラッタ鰻商法でもしなきゃ絶対売れないわ

120 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:09:54.17 ID:oeqyQ6yd0.net
5竜はともかくHEROは別にコレクション要素ねえし凄まじい数あるしな

121 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:10:45.77 ID:qqcd701N0.net
五竜は同じレアリティでかつ同じフォーマットで揃えられるしなあ

122 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:14:04.66 ID:mRBaFOTY0.net
スタダのふぃぎゃー付いてた奴が箱買いで実質5竜セットじゃろ?

123 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:17:27.66 ID:uFrBQRhmr.net
そもそも転売目的で売れてるだけなんじゃないの?

124 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:19:38.94 ID:1eYhLsga0.net
じゃあ

白(銀じゃなくてコレクターズレアの白)

ピンク




カード名がこの色の各エクストラシクの誘発娘各1枚+ホロの計42枚セットで1万で頼みます
光り方はわかりやすいように斜めでいいので

125 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:21:21.78 ID:Te/MAN270.net
何か知らないけどシグナー竜セットよりスタダセットの方が喜ばれそうなイメージ

126 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:22:13.24 ID:pYdPv4a90.net
Gはメスだけで単為生殖するがあれも誘発娘にカウントして良いのだろうか

127 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:22:25.30 ID:Lhsj7T8vd.net
20thクェーサーよりスタダのが高いのよくわからん

128 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:28:23.56 ID:MGFKaaPua.net
20thはゴロに荒らされて値段無茶苦茶になってるのがちょいちょいある
ズァークとか最近まで安かったけど一気に上がって結局売れず値下がりの乱高下してるし

129 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:34:24.49 ID:nV5yJFBM0.net
女の子カードのハロウィンパックくだされ

130 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:35:13.32 ID:mRBaFOTY0.net
えっちなハロウィン衣装ヒロインのフィールドセンターカード?

131 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:38:44.72 ID:VMl9E+j9r.net
誘発は初心者向けセットで販売したら?

132 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:40:31.77 ID:4cGSvb4/0.net
>>126
成虫なんだから娘ではねえだろ

133 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:40:39.17 ID:rd6wl1A90.net
そういやパック発売日ハロウィンなんだな
無能ゴストリ単発新規が収録されてそう

134 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:44:34.63 ID:nV5yJFBM0.net
ソシャゲ見習って季節パックやコラボを積極的にしていくべきだよ
MTGですらコラボパック出してるのに

135 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:47:32.79 ID:8+/Lw743p.net
もっとイビルツインみたいなブヒれるテーマ入れろ
月末のブレイジングボルテックスがソウルフュージョン以上になるぞ

136 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:48:39.93 ID:hRC+UhQ9d.net
6竜は属性被ってたり後付け組の遺物感凄かったり揃えてもなんか美しくないんだよね

137 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:51:33.16 ID:rd6wl1A90.net
>>135
ブヒテーマにしろ分かりやすく強くしとかないと飽きられるぞ
そろそろワンキル美少女テーマ出せ

138 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:52:30.96 ID:3w8SNIuC0.net
イビルツインはともかくライブツインはサイコーなのでもっとクレ
書き下ろしトークンとかでもいいぞ

139 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:58:38.64 ID:4cGSvb4/0.net
ライブツインなんか衣装替えとか企画モノとかなんでもアリなんだから大量に作れ

140 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 00:59:08.60 ID:oeqyQ6yd0.net
ツインの強化は欲しいが次のパックに回して
頼むからBLVOには入れないでくれ

141 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:09:03.13 ID:YYMG7DXq0.net
ライブツインのエロ配信ください

142 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:12:59.62 ID:6CRB055K0.net
ゴストリコンマイに露骨に嫌われてるよな
マドルチェポジションだったのに

143 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:15:53.59 ID:6fE1HnqD0.net
メインデッキが人間体、EXデッキがその変身モードっていう形のテーマが数年前からやたら増えたな
メタルフォーゼ、魔妖、閃刀姫、イビルツインなどなど

144 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:17:09.63 ID:h88nlQ9n0.net
メインにイビルキスキルリィラいるからエクストラにライブキスキルリィラきてもおかしくないべ

145 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:17:19.24 ID:cN46yomBM.net
でっていう

146 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:31:57.58 ID:RjAxzGkEd.net
ヨッシー?(化石のようなネタ)

147 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:34:59.40 ID:q4TPXD000.net
>>143
ドラグマも融合モンスターは落胤の変身体だな

148 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 01:40:49.09 ID:fVhXp5HU0.net
実際問題こういうパック構成だと数少ない有能カード、汎用カードに価値が集中することになるから
もしこのパックにビルドパックの有能強化とか入ってきたらシングル価格が割高になる恐れがある

149 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 02:36:45.40 ID:fxkiJOJb0.net
真夜中の百合美少女テーマください

150 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 04:10:21.57 ID:1JBVVNdPM.net
>>149
イングナルハイペリュトン入り六花で我慢しなさい

151 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 04:49:02.73 ID:i7S97ichd.net
ドライブツインください

152 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 05:09:15.39 ID:5rNSMwwMa.net
ドスケベライブツイン?

153 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 05:14:30.40 ID:q4TPXD000.net
ブレイブツイン?(ヒーロー番組感)

154 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 06:25:56.40 ID:mRBaFOTY0.net
ドスケベアンナレイプ?

155 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 06:29:03.94 ID:AWyAexdg0.net
ベーコンエッグダブルバーガー?

156 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 06:50:24.02 ID:1JBVVNdPM.net
ハ ン グ リ ー バ ー ガ ー

157 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 06:51:51.59 ID:mRBaFOTY0.net
ハングリーバーガーがなぜ戦士族なのかって?
パティの原料が戦士だったからだよ

はい、荒野の女戦士バーガーお待ちっ!

158 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 06:58:23.19 ID:qZEzNTDU0.net
B(ベーコン)L(レタス)バーガー?

159 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 06:59:33.16 ID:1VRe3FScd.net
ぼくのパティはレイちゃんとロゼちゃんの合い挽き肉!!!

160 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 07:01:31.08 ID:mRBaFOTY0.net
百合バーガーだと!?

161 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 07:02:31.65 ID:jo+0Mreid.net
ハングリーバーガーの動画生き返れ生き返れ…

162 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 07:04:34.44 ID:UjIYnNqg0.net
百合テーマに入り込んでくる魔王様嫌い

163 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 07:11:10.68 ID:mRBaFOTY0.net
女の子が生きたまま足の方からミンサーにかけられてくのって良いよね

164 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 07:54:44.83 ID:tBeZN6xi0.net
男のチンポをギロチンにかけるシチュの方が好き

165 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:03:27.24 ID:MwRste3ba.net
>>127
どっちが5Dsで長く多く活躍したか考えれば分かるやろ

166 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:08:10.82 ID:Dx/9hU92K.net
OCGストラクチャーズ1巻重版されるらしいな
おめでとうサトマサ

167 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:08:17.92 ID:MKjlnkLx0.net
スタダは何故か需要ある気がする
sinデッキで3枚使うからだろうか?

168 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:10:07.28 ID:q4TPXD000.net
新たなカテゴリとして「ガードナー」が登場!(誰得)

169 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:15:30.54 ID:8NLH/zTSa.net
バウンサー並みに誰得

170 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:19:53.66 ID:MwRste3ba.net
>>167
単純に人気だろ

171 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:21:45.51 ID:6CRB055K0.net
げんりゅうぞく嫌いだから読んでない

172 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:32:08.17 ID:P5PRb+dUd.net
ストラチャーズ1巻だけバーっと売れて期待して2巻たくさん刷ったら痛い目見るのわかってるよな?集英社は

なんでいきなり電脳堺でしかも本来は使われないやつ入れるかなぁ…蟲惑魔にでもしとけや

173 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 08:59:06.65 ID:oVWQomI80.net
次弾の新規で3必須になっても知らんぞ?(フラグ

174 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 09:03:46.37 ID:MwRste3ba.net
最強の蠱惑魔現る!?の隣に電脳がいるの笑う
最強の蠱惑魔入れとけよ

175 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 09:11:58.55 ID:th5tKTWv0.net
蟲惑魔最強の座はずっとフレシア

176 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 09:25:42.93 ID:NnYqLoYJ0.net
この手の付録に3積み必至カードはやめてほしいかな
それか割り高でもいいから3枚入りとか用意しといてほしい

177 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 09:26:45.69 ID:UOypii1i0.net
付録は全部開闢みたいなカードにして欲しいわ
あってもなくてもいいけどあるとふとした時に助かるみたいなカード

178 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 09:49:01.38 ID:jftZ4enfd.net
12時にはフラゲ来るかな

179 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 09:50:01.00 ID:NcOH5Kyvd.net
来ないと怒るよ

180 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 10:08:45.57 ID:vMeeb+uE0.net
開闢があってもなくてもいいってすごい時代だよな

181 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 10:15:24.34 ID:FNLjDYeqd.net
>>165
スタダっていうほど活躍してたか?
セイヴァーから素材のイメージだわ

182 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 10:40:53.52 ID:APbW+ZPEd.net
待ってろ本スレ民、今フラゲを持ってくる!
→ 双 天

183 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 10:52:13.53 ID:3VzBsLeEr.net
10年後のドラグーンが開闢のポジションだな!

184 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 10:53:17.62 ID:i7S97ichd.net
機皇帝
アニメの召喚のほうおもしろかっんじゃないかなって

185 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:00:58.07 ID:0h2D9D/ca.net
>>182
下級とサポートはわりとおかしいこと書いてあるから環境級と十分やりあえる融合体新規なら言うほどガッカリでもない

186 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:03:54.27 ID:vGQ1NkL9d.net
青い方の融合体かな
銀色の鎧とかなんだろうな
光り物じゃないことを祈るしかない

187 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:10:22.66 ID:/PJN0x2sd.net
お前らに出るプリシクが全て双天の融合体になるおまじないをかけてあげる♡

188 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:12:05.02 ID:jgTkM6lda.net
元気出せや

189 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:13:39.65 ID:umbF/yk1d.net
三好とかいう敗北者

190 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:14:15.99 ID:vGQ1NkL9d.net
漫画AVを悍しいオチに持ってったし仕方ない

191 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:17:29.84 ID:jgTkM6lda.net
榊遊矢は常に被害者なんだよね(兄さん思考)

192 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:18:11.95 ID:umbF/yk1d.net
遊矢と再会するための種製造機扱いな遊勝も結構かわいそうだと思う

193 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:24:59.34 ID:MKjlnkLx0.net
でも遊矢含めた四人が実は四兄弟で遊矢の肉体に同居してるのは好きだった

194 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:31:32.09 ID:yLPwh3UUM.net
柚子が遊勝の嫁設定はちょっとキツいよ

195 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:34:14.63 ID:umbF/yk1d.net
素質あるよ

196 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:35:23.92 ID:APbW+ZPEd.net
>>194
あのオチにするなら若遊勝出すべきだった
描写も必要

197 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:48:58.15 ID:suM5qkHFa.net
漫画アークファイブは最終回後の展開見てみたい(シンクロ魚族新規ください)

198 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:49:25.24 ID:wsh56KrF0.net
フラゲまであと10分や

199 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:50:54.10 ID:eE+Pwn450.net
フライングフラゲください

200 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:53:20.95 ID:E2YfXAPZ0.net
幻影強化したなら捕食とSRも来るんですよね?
まあ捕食はどうせゴミ渡されるの確定してるが

201 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:59:36.47 ID:/4Wqg8zj0.net
今日のフラゲも雑魚だよ
俺は詳しいんだ

202 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 11:59:39.47 ID:wsh56KrF0.net
くるうううう

203 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:00:24.16 ID:UOypii1i0.net
メタルきたあああああああああああああ

204 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:00:30.67 ID:H86C3wlk0.net
メタルフォーゼか

205 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:00:46.84 ID:33UAerhS0.net
まずはメタルフォーゼか

206 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:02:16.09 ID:UOypii1i0.net
リンクも来てるwwww

207 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:02:43.91 ID:PFquiWb00.net
やっぱりメタフォか
しかし5枚なんだね

208 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:03:17.64 ID:lQ4WINTid.net
オリジナル融合Pとは…

209 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:03:22.61 ID:LnPPNwFep.net
見れない死ね

210 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:04:27.67 ID:I0+bWmRG0.net
やっぱ5枚枠か

211 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:04:29.07 ID:UOypii1i0.net
でもごめん、見た感じあんまり強くなさそう

212 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:01.46 ID:B6r070Szd.net
なんか弱くね?

213 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:14.62 ID:lQ4WINTid.net
なんかあんまり強くないというかこれでなんも変わらなさそう

214 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:34.68 ID:zt0g4Pi4a.net
テンション上がったけどメタルフォーゼよく知らないから強いのか弱いのかよく分からないっていう

215 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:41.51 ID:/4Wqg8zj0.net
メタルフォーゼエアプだけどなんか自重してる効果に見える

216 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:42.13 ID:1HJMwAvJd.net
見た感じそんなに強く無さそうイメージだけどこれは使い手としてはどうなんすか?

217 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:58.54 ID:oVWQomI80.net
サムネにP効果まで載ってるのなんかシュールだな

218 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:05:59.53 ID:NnYqLoYJ0.net
メタフォはよく分からんが相変わらずデフレ続きなのか

219 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:06:02.17 ID:pvv8PxZH0.net
パラメタルフュージョンにいるやつ誰だ?真竜皇じゃないよな

220 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:06:04.16 ID:i+BiACJJM.net
ペンデュラムは失敗作だからこの程度か

221 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:06:21.18 ID:mfSQKHBSd.net
Pをなんとか救いたい意思を感じる
ルール変更後のメタル回したこと無いからどうなんだろ

222 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:06:26.27 ID:VHYNcIjp0.net
OCGオリジナルテーマ初のエクストラペンデュラムか
シンクロペンデュラムやエクシーズペンデュラムもOCGテーマに輸入していくのかな

223 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:06:30.76 ID:HjxoIRmxa.net
魔法に写ってるモンスターって何?
まだ未登場?

224 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:06:33.60 ID:UOypii1i0.net
>>219
VFDでしょ

225 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:07:27.38 ID:okKF9Yia0.net
複合PってPスケール行く効果でテキスト潰れるから嬉しくないんだよね

226 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:07:34.70 ID:PFquiWb00.net
>>219
たぶんアグニマズドVだと思う

227 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:07:57.83 ID:I0+bWmRG0.net
vfdでしょあれ

228 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:08:19.80 ID:/4Wqg8zj0.net
この専用融合弱い…弱くない?

229 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:08:31.31 ID:kBlZQYIKM.net
アニメ漫画無関係の複合ペンデュラムって初?

230 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:08:37.42 ID:APbW+ZPEd.net
でも、テーマ強化で今のところ一番強い

231 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:08:45.48 ID:E5tBpLIsa.net
オリジナルの融合Pってもしかして初か?

232 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:08:49.59 ID:PFquiWb00.net
>>219
間違えた
ビーストだ

233 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:08:59.12 ID:zt0g4Pi4a.net
融合Pが弱そうなのとリンクマーカーの向きそれでいいの?って感じだわエアプの感想だけど

234 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:09:16.75 ID:1HJMwAvJd.net
これでスー枠ひとつ持ってくのかな…あんまり良くないな

235 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:09:53.50 ID:E5tBpLIsa.net
というか5枚枠ってことは過去テーマもう1つ強化ある?

236 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:09:57.77 ID:ZwX20lo5a.net
メタルフォーゼカウンター罠新規で出たら強いんじゃねえの

237 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:10:02.91 ID:lQ4WINTid.net
>>233
リンクマーカーについては破壊して自分のSS効果で移動しろって事でしょ

238 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:10:06.65 ID:HjxoIRmxa.net
メタルのデザインわかった時にアグニだったり真竜要素あるみたいに話題だったけど、効果とか見ると真竜要素なくない?

239 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:10:41.76 ID:BJG3ZUF/d.net
使ってる人の感想だけどもリンクなかなかいいと思う
エクストラゾーンに出してから爆発させて蘇生させるからリンク先増やして、EXのP召喚が三体出せるようになったの結構えらい

240 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:11:02.76 ID:pvv8PxZH0.net
>>224,226,232
vfdか
顔アップじゃ分からんかった

241 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:11:04.47 ID:E5tBpLIsa.net
>>233
融合は場に出た瞬間仕事終わってるから破壊してPゾーンに行ってねってことでしょ
リンクは破壊して移動してねって事だしまあ噛み合ってると思うぞ

242 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:11:55.49 ID:okKF9Yia0.net
>>235
枠的には可能性はある
ただメタルフォーゼより後に登場したテーマになるけど

243 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:12:27.94 ID:Ef6wh4Mcd.net
>>238
バニッシャー9やし…

244 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:12:30.00 ID:v/w0RIS4r.net
昔使ってたけどリンクとメルキャスターは強い
融合Pもちょっと重いけどそんなに悪くない

245 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:13:17.85 ID:kWlgQUjHa.net
今回は純メタルフォーゼの強化としては良いと思うよ

246 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:13:33.57 ID:BJG3ZUF/d.net
あとメタルフォーゼしか出せなくなる縛りみたいなのつかなくて安心したよ…

247 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:13:47.22 ID:h6M6Phtka.net
メタルフォーゼ新規が効果モンスターのみってことは新規テーマがレベル2戦士族バニラテーマになるのかな

248 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:13:50.42 ID:+QaJj8fsd.net
アマルガムの素材指定厳しすぎない?
フィールドにメタル2体とスケール用2枚用意するの結構ハードル高そうだが

249 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:14:31.76 ID:suM5qkHFa.net
メタルは焔聖騎士と電脳の枠じゃなかったのか

250 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:15:45.54 ID:qR1mU376a.net
制圧効果内蔵した新規メタルフォーゼ融合体が欲しかった

251 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:15:48.38 ID:qqcd701N0.net
>>242
デジタルバグの線は消えたか…

252 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:15:55.57 ID:APbW+ZPEd.net
あの流れでこの性能なら余裕でセーフだわ
全部採用できるし、3積みカードまであるし

253 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:15:57.50 ID:okKF9Yia0.net
アナコンダがいなかったらデッキからも行けたのかなと邪推してしまう

254 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:16:08.82 ID:LnPPNwFep.net
>>242
マハーみたいな単発で埋まるのでは?

255 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:16:28.74 ID:i+BiACJJM.net
このデフレパック誰が買うんだ?😅

256 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:16:48.71 ID:pvv8PxZH0.net
リンク2のやついる…?
ルール改正前なら的にしつつ横に置いておけるけど今さら横リンクているのか?エレクトラムの代わりか

257 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:17:03.26 ID:/PJN0x2sd.net
これ新融合魔法のイラスト的に残りの真竜テーマも新規来そう
十二獣新規とか未来永劫来なくても良いけど(逆恨み)
>>238
バニッシャーは真竜皇の方の効果引き継いでない?

258 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:17:42.81 ID:LnPPNwFep.net
アムドとwwの間に10枚
つまり新規テーマは2種類くるなこれ

259 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:17:58.46 ID:ihwjE4HDd.net
メタルフォーゼはPの希望だったはずなのにP全体に対してはそんな強化になってない許せねえぜ!

260 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:18:24.49 ID:YPNSLSDxd.net
VFDから出た光3つのうち赤をバニッシャーが吸いとってレベル9になってるから青と緑に対応するテーマの強化も来るのか

261 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:18:56.15 ID:suM5qkHFa.net
>>258
前回までと同じなら新テーマとドラグマ&トライブリゲートの新規と10枚強化枠

262 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:19:36.25 ID:2+dNvDeU0.net
メタルフォーゼやっと効果判明来たか
早よプレマの娘も効果出してくれや!

263 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:20:00.62 ID:aa7p7kfvM.net
誰だよ10枚枠とか喚いてた池沼は

264 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:20:17.33 ID:1HJMwAvJd.net
バニッシャーが破壊する自分のやつがメタル縛りなかったら強かったのにな(適当)

265 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:20:26.50 ID:uE/M7rvrd.net
バニッシャー君は裏側も破壊してくれよ
セットしたコンビネ墓地に送りたいんだ

266 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:20:34.55 ID:LnPPNwFep.net
どうしようも無いレベルのゴミパック

267 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:20:40.93 ID:/PJN0x2sd.net
>>258
メタル2種がそれぞれJP021-022でマハーヴァイロがJP024だからいつもの屑汎用()枠か新テーマか判断しかねるな…

268 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:21:02.86 ID:uE/M7rvrd.net
これ銀河が5枠来るんだろうな

269 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:21:05.76 ID:MTHtdfrS0.net
昼の百合美少女テーマください

270 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:21:19.98 ID:0nrKl1Iip.net
魔轟神新規10枚くるのか!

271 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:21:27.63 ID:/PJN0x2sd.net
>>267
ミスったJP020-021だわ
あれ?これ逃げ切れるんじゃね?

272 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:21:32.30 ID:3ziYUIR1d.net
読む気失せるわペンデュラムは失敗作

273 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:22:08.55 ID:B6r070Szd.net
糞パック

274 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:22:16.64 ID:PFquiWb00.net
>>235
あるね
デーモンか銀河じゃない?

275 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:22:18.57 ID:v/w0RIS4r.net
融合Pも新規融合使えばそんなに重くないな
バニッシャー以外は良いぞ

276 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:22:21.61 ID:gIIKeIBzr.net
普通に銀河でしょ

277 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:23:26.18 ID:/4Wqg8zj0.net
銀河新規読みの根拠として挙げるにはギャラクシーワームは弱い

278 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:23:36.36 ID:qqcd701N0.net
>>277
プレマは?

279 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:24:05.61 ID:pvv8PxZH0.net
ダイナミストも勝っていればこうなったんだろうかと思ったけどダイナミスト真竜皇関係なかったわ

280 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:24:23.19 ID:HjxoIRmxa.net
>>243
>>257
あーそうかも
メタルが元から破壊するテーマだったから気づかんかった

281 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:25:07.36 ID:uE/M7rvrd.net
アマルガムがイマイチ使い方が分からないけど
他はまぁこんなもんなのかな

282 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:25:15.01 ID:gIIKeIBzr.net
ワーム&プレマ&海外人気投票優勝記念&ZEXALリンクス参戦記念&Noファイル発売記念

283 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:25:30.79 ID:H86C3wlk0.net
鉄獣戦線エクレシアはよ

284 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:25:34.55 ID:/4Wqg8zj0.net
>>278
それなら新しく出す新切り札をプレマにするんじゃないかな

285 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:25:52.54 ID:/PJN0x2sd.net
>>277
デーモンもデーモンでWP収録もされてるからそこら辺微妙なのよな
トゥルリン活用できる新テーマって線が一番あり得る気がするけど

286 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:26:06.58 ID:uE/M7rvrd.net
バニッシャーP効果悪くないけど
レベル9だからPゾーンに置きたくねえなぁ

287 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:26:19.97 ID:suM5qkHFa.net
10枚枠は聖騎士に属してたりにゃんにゃんが事前に出てたりしたけどどっちも新テーマだしデーモンでも銀河でもなさそうな気がする

288 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:26:40.84 ID:gIIKeIBzr.net
>>284
ああ、証拠突き付けても認めないアンチの人ね
ひえ〜 ばっちいばっちい
エンガチョエンガチョ

289 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:27:24.12 ID:0nrKl1Iip.net
光波だぞ

290 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:27:50.54 ID:zt0g4Pi4a.net
今日のフラゲはこれでお終いなんてことにはなりませんように

291 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:28:10.63 ID:M+kwRwpg0.net
「メタルフォーゼ」カードの効果でSSした場合だからメタルカウンターでもバニッシャーが誘発する
実質的にカウンターが妨害にもなるのか

292 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:28:10.87 ID:LnPPNwFep.net
>>277
デーモンだろうね
てか銀河は2年前に5枠来てるし

293 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:28:19.12 ID:0h2D9D/ca.net
融合魔法は強い、使うのクッソ楽でアド損しない
リンクは要らない、こいつ出すのにP召喚が先に要る
バニッシャー悪くないけど裏側のコンビネ対象にしたかった
キャスターちゃん2種は微妙、入れるけど種類増えただけで大勢に影響するほどじゃない

うーん結局制圧は外部委託かぁー…

294 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:28:36.35 ID:/4Wqg8zj0.net
こんなクソデフレパックで銀河消費してほしくねぇよ
堂々と銀河眼表紙で改めて来い

295 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:28:42.60 ID:/PJN0x2sd.net
>>280
というかメタルに限らず竜剣士後半ストーリーテーマは全員何かと自壊要素絡んでるよ
>>289
流石にワーム再録からそれは性格が悪すぎる…コンマイが性格良かった頃なんて無かったな

296 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:28:43.91 ID:ZwX20lo5a.net
プレマ銀河示唆のワームなんじゃないの?
少なくともナンバーズは入らないだろうし

297 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:29:03.12 ID:NEhTEAJeM.net
最近のにしてはかなりいい感じだけど中堅にもなれずすぐ忘れられる程度の強化かな

298 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:29:55.19 ID:PFquiWb00.net
>>285
ただデーモンもデーモンでデッキ投票に居るしWPPでもデッキ投票枠でも微妙なとこだね

299 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:29:56.14 ID:qqcd701N0.net
>>284
でも新規出ない理由としては弱くない?
まあわからんけど

300 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:30:06.17 ID:aa7p7kfvM.net
>>293
もしかして融合魔法の効果勘違いしてるのでは?

301 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:30:21.91 ID:wCqr+sSHM.net
メタフォエアプだけど全体的に弱くない?
いくらこのパック内ではマシとはいえ

302 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:31:37.50 ID:odeFeX6D0.net
強化貰ったテーマも劇的に強くなるわけでもなく汎用でもないからそのテーマ以外が恩恵を受けることもないし盛り上がらねえな今回

303 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:32:00.54 ID:0h2D9D/ca.net
>>300
アド損抑えられるって書いたほうがよかった
大丈夫わかってるよ

304 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:32:28.60 ID:YYMG7DXq0.net
これエレクトラム禁止フラグ?

305 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:33:09.33 ID:NEhTEAJeM.net
>>301
完全なゴミではなかっただけ喜ぶべき(満足や魔轟神を見ながら)

306 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:33:49.24 ID:WaQOjNZqd.net
>>289
それな!

307 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:34:14.58 ID:uE/M7rvrd.net
メルキャスターは文句なしで強い

308 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:34:25.06 ID:VC81WJ0ua.net
単純に自分が組んでるデッキに必要なカードが1枚も無いから買わない

309 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:34:27.13 ID:NEhTEAJeM.net
>>304
まずリンク見てそう思ったけどこんなポンコツ渡したからエレ没収は納得させられねーわ
普通に強すぎたからポンと禁止のがまだいい

310 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:34:27.42 ID:odeFeX6D0.net
今回のパックの中ならかなりまともな強化だな

311 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:34:48.09 ID:O1HIGEp50.net
エレクトラムは破壊する側でアマルガムは破壊される側なんで
始めから用途が違うと思うんだよな

312 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:35:49.32 ID:/PJN0x2sd.net
>>298
ストラク投票枠なのに単発強化しか貰えない前例は既にバルバロスや同じWPの蟲惑魔がいるからマジで何とも言えない

ただどちらにしろデーモンの場合仮に強化来たところで路線がフラフラしまくってるから結局何も変わらないパターンが一番あり得るのよね

313 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:36:22.21 ID:Xz0ZENMKK.net
次はクリストロンやな

314 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:38:02.52 ID:NEhTEAJeM.net
>>281
アマルガムを融合素材にしてssすればリンク2を用意しつつP枠2つ増えるだろ?
簡単にアマルガムが出せるなら強そうだろ?
出せるようにしろや!!

315 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:38:09.03 ID:0h2D9D/ca.net
>>307
そうかあ…?余剰が手札に戻ってくるのは強いけどまずメタルフォーゼ効果モンスターってエレクトラムくらいしかサーチ効かないからさぁ……

316 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:38:44.04 ID:YYMG7DXq0.net
海外じゃ禁止されてるからなあ
海外用にも考えられたんやろか
それだとクリストロンもそうなるが

317 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:39:44.92 ID:PFquiWb00.net
>>312
グローザーがどのポジションになるのかによるね
ただの汎用かパック連動でデーモンわくなのか
今回は読めんね

318 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:39:50.58 ID:lday9TZIa.net
>>313
今回は弱いの渡されそうで嫌だから冬パックにしてくれませんか?

319 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:40:16.23 ID:i+BiACJJM.net
デフレハズレパックひでーな
ここで強化来たテーマは敗北者

320 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:40:33.98 ID:NEP+NSmD0.net
よく見てなかったけど新規のやつレベル9か。vfd頑張れば出せるのか?

321 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:40:49.21 ID:HjxoIRmxa.net
魔轟神もそうだけどメタルがセレクション入る可能性とかワンチャン

322 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:40:49.68 ID:fVhXp5HU0.net
アマルガムの簡単に蘇生できる効果はメタルフォーゼというかあらゆるペンデュラムテーマが欲しい効果だな
エレクトラム以外の位置にもペンデュラム召喚できるようになる

323 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:41:45.32 ID:hq874TIFd.net
クリストロンリンクスでかなりお世話になってるがルール戻って針使ったシトキャン出来なくなったOCGだと今どうなってんだ?

324 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:42:40.28 ID:9+0IeMMOr.net
今のところメタルフォーゼが一番マシな強化だな
もう一つあるかも知れない過去テーマはどうなるか

325 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:43:08.72 ID:okKF9Yia0.net
見てる限り人によってメタル強化の評価全然違いそうね
お通夜って感じではなさそうだけど

326 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:43:17.14 ID:aa7p7kfvM.net
マシっつーかこれメタルフォーゼなら結構つええぞ

327 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:44:20.39 ID:H86C3wlk0.net
今回のに銀河入っても弱いの渡されそうで不安だな

328 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:44:21.80 ID:fVhXp5HU0.net
パラメタルフォーゼフュージョンいやこれはつええだろ
そこそこ以上の力あるペンデュラムテーマならEXデッキ肥やしなんてマジで自在だぞ

329 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:44:26.31 ID:NEhTEAJeM.net
中堅にもなれないとは思うけど回さないと分かりにくいタイプの新規だよね
でもEXの管理とか考えさせる割に弱いってよくあるダメな方向に突っ走った感がすごい

330 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:44:53.85 ID:APbW+ZPEd.net
まず、メタルフォーゼなら息を吐くように自己破壊出来ることを知ってないと
破壊されたときの効果がメインと言って良い

331 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:44:56.11 ID:1HJMwAvJd.net
銀河何が欲しいんだ

332 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:45:05.00 ID:780yqtGK0.net
TCG BLVO
・「シークレット・ スレイヤーズ」「Rise of the Duelist」「Phantom Rage」「ジェネシスインパクターズ」のテーマ強化
・2010、2012、2016、2017、2019年に発売されたテーマの新規
・皆が知っている象徴的な魔法カードのリメイク

2010 魔轟神(海外)
2012
2016 メタルフォーゼ(海外)
2017 WW(海外)
2019 夢魔鏡(海外)

2012海外新規テーマ(まだあるかも)
ゴゴゴ・甲虫装機・フォトン・幻蝶の刺客・聖刻・バウンサー・先史遺産・ヒロイック・魔導書・マドルチェ・ギアギア
紋章獣・水精鱗・魔導・素早い・ダストン・アビス・セイクリッド・ヴェルズ

どれがくるやら

333 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:45:37.72 ID:NEhTEAJeM.net
>>320
そこを頑張るより他のこと頑張った方がよくね

334 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:45:50.15 ID:uE/M7rvrd.net
2012のテーマ普通にギャラクシーじゃね?

335 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:47:13.73 ID:UERP+a02a.net
でもこのままだと水晶機巧フューラー(仮)って水晶機巧の効果で出たらフィールド墓地から魔法罠2枚除外するだけの☆9だよな

336 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:47:21.73 ID:NEhTEAJeM.net
>>328
1体しか素材に出来ないけどな

337 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:47:22.50 ID:uE/M7rvrd.net
メタルはモリモリEX増えていく割に活用手段少ないから簡単にサーチ出来るEX融合は偉い

338 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:47:23.80 ID:licnHsX2d.net
エレク禁止にする理由どこにもねぇだろ

339 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:49:20.93 ID:fVhXp5HU0.net
>>336
まぁそこはせっかく新ルールでペンデュラムのEXデッキからのSS制限してるのに自由に素材にできたら意味ないし・・・

340 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:49:34.94 ID:/4Wqg8zj0.net
Vジャン付録…悪魔族…迅雷…
皆さんもうお分かりですね?

341 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:50:13.92 ID:kWlgQUjHa.net
>>325
WWの時と同じで【メタルフォーゼ】として見るかメタル○○みたいな出張で見るかで評価が違ってるからな

342 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:50:31.67 ID:NEhTEAJeM.net
メタル兎
このカードは手札からしかP出来ない
ベイゴマss、リリースしてメタル2体守備ss
適当なデメリット
これ寄越せ

343 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:50:41.29 ID:I0+bWmRG0.net
フォトンのテーマ化という意味だとって確かあとから出たフォトンリザードだから海外だと2012かもだけど、銀河眼自体は2011年に出てるんじゃねえかな

344 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:50:57.74 ID:wCqr+sSHM.net
>>310
それが恐ろしい所
優遇枠でも5枚調整()枠には勝てないんだなって

345 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:52:22.15 ID:A1yXXFWL0.net
今見たけどペンデュラムアンチが頭ごなしに貶してるから
反応めちゃくちゃだな
メタルフォーゼデッカーからしたら悪くは無いぞ
てかまたリンクとオリジナル複合Pもらえんのかよ

346 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:53:07.81 ID:N0rPUgpud.net
破壊や除外が対象とるのがっかりだね

347 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:53:28.07 ID:YYMG7DXq0.net
P融合アニメ関連以外で初めてだからエクシーズとシンクロもくんのかなと思ったらそんなペンデュラムテーマメタルフォーゼ以外ないな・・・
アステラナイトくらい?

348 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:53:28.72 ID:0h2D9D/ca.net
>>333
緊テレ引けた時のご褒美かなあ
メルキャスターかアゾートレス+うさぎで9シンクロ作れるから場か墓地のバニッシャーとVFDは確かに一応作れる

349 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:53:30.82 ID:aa7p7kfvM.net
>>345
悪くないっつーか普通に強い部類なんすわこれ
欲を言えば制圧が欲しかったが

350 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:53:34.06 ID:suM5qkHFa.net
リンクPは枠どうすんの問題が

351 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:53:52.50 ID:JXhCva8Ma.net
魔法罠のサーチが豊富なんだし戦術広げる意味でもあと2枚くらいは欲しかったなぁ

352 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:54:33.23 ID:UERP+a02a.net
2012年のテーマ収録って情報とワーム再録光子竜プレマチラつかされてる現状だと銀河フォトン最有力って言われても仕方ないと思う

353 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:54:53.05 ID:2SAGwqjbd.net
じつはここからさらに5枚増えて10枚枠になるとか…!

354 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:54:54.28 ID:fVhXp5HU0.net
>>346
メタルフォーゼは除去効果少なかったんでこれでもかなりうれしい
まぁそこそこ簡単に出せるバニッシャーはともかくアゾードレスは対象取らなくてもよかったんじゃとは思うが

355 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:55:08.63 ID:0h2D9D/ca.net
俺もぐだぐだ言ってるけど普通に強い寄りで考えてるぞ?

356 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:55:22.06 ID:2x0GcvY7d.net
半数がうららを持ってない本スレ民ごときがカードの強弱を語ることがそもそもおかしいけどな
最低限ランキングデュエルにでる層が発言権あるぞ

357 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:55:43.53 ID:qqcd701N0.net
銀河は手札増やしたい
布陣自体は結構なもの作れるけど手札すっからからんになるから

358 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:55:46.02 ID:ZwX20lo5a.net
Pムカつく罪でPの暴れたテーマが使うエレクトラム禁止してもおかしくないんだよなあ

359 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:55:52.90 ID:wsh56KrF0.net
情報量が少ないな
最低でも10枚テーマ×2記事はあると思うんだが

360 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:56:32.59 ID:qqcd701N0.net
新テーマない可能性

361 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:57:25.81 ID:fVhXp5HU0.net
>>358
それやるならもっと先にアストログラフとっとと禁止にしてるでしょ

362 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:57:26.84 ID:YYMG7DXq0.net
あと3分待とうよ

363 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:58:08.79 ID:lday9TZIa.net
>>356
匿名掲示板で選民思想を語るって使い古されたギャグだよな
もしかして社会人特権さん?

364 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:58:30.31 ID:H86C3wlk0.net
銀河はトレードインぐらいしかドローソース突っ込めないもんね
それだと手札交換でしかないし
自分は銀河と光子両方扱いできるのももう少し欲しいかな

365 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:58:32.64 ID:2x0GcvY7d.net
メタル+真竜皇のやつきたし
十二獣ディザスター 期待してええか?

366 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:58:40.59 ID:HjxoIRmxa.net
ドラグマテーマこい

367 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:59:10.45 ID:MTKeFOejd.net
欲張らないから銀河天翔のメタル版みたいなのほしかった
今回の新規リンク導入後の横に並べるのが下手な点が改善されてなくない?

368 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 12:59:14.54 ID:/4Wqg8zj0.net
残りのフラゲは明日かな

369 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:00:23.40 ID:YYMG7DXq0.net
こねええええ

370 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:00:30.50 ID:wsh56KrF0.net
次は17時か明日12時か

371 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:00:40.82 ID:A1yXXFWL0.net
アモルファージが儀式P貰える可能性

ないですな

372 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:00:49.87 ID:qqcd701N0.net
デッキ内で光子竜扱い出来て場に出たらタキオンカードサーチする新規こい!

373 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:00:50.44 ID:B6r070Szd.net
今日これだけ?マジで死ねよブレイジングボルテックス

374 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:00:51.88 ID:zt0g4Pi4a.net
いつからフラゲがまだ貰えると錯覚していた?

375 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:01:18.84 ID:ngmHiAczH.net
メタルフォーゼすごい強化貰ってるな
リンク破壊したらメインモンスターゾーンによみがえってマーカー増えるとかおもろいやん

376 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:02:04.43 ID:fVhXp5HU0.net
アモルファージはまず普通の儀式魔法もらうところからだろ
アモルファクターPが憎しみのあまりドライトロン次元に寝返ったぞ

377 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:03:00.26 ID:d7tnNYVw0.net
>>375
リンク1年目からシャドールがそんなカード貰ってましたね
てかネフィリムと同じでそもそもリンクできないっていう

378 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:04:23.17 ID:Hc8jyTbid.net
テキスト自体は特別弱くないけど既存とやること変わんなくね?
万能罠か永続魔法新規か制圧融合か せめて新規融合の突破力は上げるべきでしょ
アマルガム考えたやつ素材もテキストもマーカーもシャドールネフィリムと同じやつだろこれ

379 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:04:31.73 ID:/4Wqg8zj0.net
銀河新規が欲しいならまずフォトンに投票してこい

380 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:05:44.85 ID:A1yXXFWL0.net
希望の魔術師があるかぎりエクシーズペンデュラムは基本どんな性能でも最低は回避できる
メタルフォーゼの融合Pは一応エレクトラムがあるから
ギリギリペンデュラムテーマならどれでも出そうと思えば出せる調整にしてるな
エレクトラムが死んだら知らん

オリジナルシンクロペンデュラムは一応クリアウィングが持っていってるけど
ペンデュラムテーマに還元するわけではなかったからなあ

381 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:05:48.94 ID:PFquiWb00.net
>>373
流石にまだ来そうだけどな
夕方じゃない

382 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:06:34.07 ID:fVhXp5HU0.net
>>378
すでにエレクトラムっていう無二の初動がいる上での2体目のリンクだからネフィリムとは全く話が違うでしょ
っていうかネフィリムはシャドール内ですら素材になれないやつがいるのが問題だったのであってアマルガムは一切問題ないし

383 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:07:56.91 ID:lQ4WINTid.net
始動札や展開札が増えたわけじゃないからね
根本的にはなんも変わらなそう

384 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:10:17.12 ID:Hc8jyTbid.net
>>382
融合できるだけまだシャドールネフィリムの方がマシじゃね?
p召喚前にメタル2体でこいつ作ってメタルpとかで破壊してアマルガムの効果でメタル破壊して蘇生して更にスケール2枚貼ってようやく横マーカー活躍ってそんな元気と手札と余裕ないでしょ

385 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:11:47.72 ID:gwAJZY1Nd.net
使った後にアホみたいな縛り(サイキックのみSS縛りとかリンク素材にできない縛りとか)が付かなかったのは有能

本来そうあるべきな気もするが…

386 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:14:50.88 ID:5JdSLGbMr.net
新規見たけどゴミにしか見えないんだが…
テキスト読んでもアド損なことしか書いてなくねーか?

387 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:15:04.16 ID:q4TPXD000.net
おそよう
今回のメタルフォーゼ新規
ネタにされそうなカード名で草

388 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:17:06.99 ID:0h2D9D/ca.net
>>383
場とEXをメタルフォーゼに変換できる混錬成が一応展開札と言えなくもない

389 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:17:57.80 ID:fVhXp5HU0.net
>>386
ペンデュラムテーマにでは破壊はアド損ではないという考え方が必要

390 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:18:21.75 ID:n06lxuSGr.net
>>372
光子竜とタキオンにはなんの関連性もないからごちゃまぜにするのやめてほしい

391 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:19:07.71 ID:q4TPXD000.net
そうかリンク増えたからこれで
《転臨の守護竜》の用途も広がってるよね

392 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:22:49.73 ID:f12Fr8tOM.net
ペンデュラムは継続的なアド取りが強いけど
今の環境だとエルドリッチ対策でコズサイとかが飛んでくるのが辛すぎる

393 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:26:27.13 ID:emxlHZPwa.net
次は青の光吸収してクリストロン新規やろ?
その次十二獣になっちゃうやんあかんわこれ

394 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:26:54.83 ID:BmCfT+ivr.net
>>389
でもふたばじゃ大不評だぞメタル新規
お前らが適当に持ち上げてるだけじゃねーの
スタ遅のことバカにできねーじゃん

395 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:28:30.07 ID:q4TPXD000.net
正直ミザエルデッキ作り辛いし
タキオン名称の下級捏造した方が早そう
実際コンセプトデュエルからも消えてる

396 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:29:29.03 ID:suM5qkHFa.net
>>393
光が緑色だから多分セーフ
後半の風属性枠何故か埋まらなかったけど今回の新規枠で来るなんてことは流石にないかな?

397 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:29:45.75 ID:gwAJZY1Nd.net
8軸カオスドラゴンみたいなもんでしょ?

398 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:31:36.16 ID:PFquiWb00.net
>>396
マリアムネに対応するテーマは居なかったはず

399 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:31:40.75 ID:/4Wqg8zj0.net
種族使いに後からテーマ押し付けるとかローズドラゴンになるからやめろ

400 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:32:44.79 ID:yFklWV24p.net
ミザエルなんて8ドラゴンとワイバースターコラプとセイファートで暴れりゃいいのさ

401 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:35:10.71 ID:suM5qkHFa.net
サポートサーチできないからタキオン出す意味ないのがいちばんの問題

402 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:35:10.88 ID:5pJnySznd.net
>>389
それ旧ルールだったり破壊した時p召喚前にサーチ展開できるから意味あるんであってバニッシャーの2枚破壊やアマルガムのメタル指定破壊はアド損でしょ
裏割れるならコンビネーション割るのに使えたけどそうじゃないし

アゾートレスは効果微妙なのにメタル+融合指定素材でこれは弱すぎる

403 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:36:18.57 ID:sESwjtSCp.net
主人公が握手応じたのに無視したサンダードラゴン使ってたクソガキ嫌い

404 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:36:56.70 ID:yFklWV24p.net
アゾートレスは召喚時効果のところ二度見したわ
フリチェじゃないんかい

405 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:37:59.31 ID:sESwjtSCp.net
過去テーマ強化デザイナーの呪いかかりすぎでしょ

406 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:38:32.67 ID:fVhXp5HU0.net
>>402
どちらの効果もPゾーンのカードを使えるから実はそうでもない
何かしら破壊されたら何かしらサーチするのはペンデュラムのお家芸だし
その後サーチしたPをもう一回Pゾーンに置けば結局±0になる

407 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:41:03.34 ID:q4TPXD000.net
タキオン名称の魔法一枚も無いのは流石に偏りすぎだな
いくら手札から撃てるとはいえ

408 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:41:12.32 ID:i7A1ry6e0.net
融合の方はタイミングが限られるけど一回出せれば継続的にポンポン破壊できるの強くね?
全体的に制圧力は弱いというか強固な耐性がないのは意図的そう

409 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:42:31.04 ID:sESwjtSCp.net
全部微妙新規であってほしい
魔轟神と同じ気持ちを味わってくれ

410 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:42:59.69 ID:ZwX20lo5a.net
ローグオブエンディミオンが活用されるエンディミオン新規ください

411 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:43:49.46 ID:PFquiWb00.net
>>409
自分の使ってるテーマが産廃だからといって他にそれを願うのは性格悪すぎ

412 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:45:54.87 ID:0h2D9D/ca.net
>>409
土台がよくできてるから多少微妙でもある程度有効に活かせちゃうんだよなぁ

413 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:46:21.86 ID:xJXWpga0d.net
>>409
こういうことを言うもんだからマイナーテーマ使いは嫌われるんだな
ネタで言ってんだとは思うけどこういうやつは普通に嫌いだわ

414 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:46:26.60 ID:APbW+ZPEd.net
>>410
憑き物が落ちたように魔導王死にそうだから、その時の最終形態が出そう

415 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:46:44.43 ID:yVECImq5a.net
魔轟神は元々が弱いのにあの新規だから哀れすぎる

416 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:48:25.07 ID:/4Wqg8zj0.net
何もしなくても10期に大量新規もらえてストラクまで来たドラグを他DTテーマは恨んでいい

417 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:49:21.72 ID:3YEOfqSv0.net
>>411
>>413
こういうこと書いてるのが魔轟神使いかどうかは怪しいもんでしょ
基本的にネガキャン目的で書いてんだからこういうの

418 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:50:50.96 ID:J8IEUa9uM.net
>>394
ふたばまで評価見に行ってんのかよ
きんもー☆

419 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:50:57.53 ID:xJXWpga0d.net
既に公式からネガキャンのような新規配られて死に体と化している魔轟神に死体蹴りのようにネガキャンする意味ありますか…?

420 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:50:57.92 ID:85xVwgL8r.net
本スレ民はクソバカだからな
特定のテーマが弱い救済しろってずっとスレで暴れ続けてたらそのテーマに勝手にヘイト向けてくれる
貶めたいテーマがあるならそういう手段を使うといいぞ

421 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:51:01.40 ID:Y7lZaEmq0.net
>>406
サーチってそれ
メタル共通効果で持ってこれるの魔法罠じゃなくモンスターも持ってこれる最強メタルか
バニッシャーの回収墓地以外からやってるか
メルキャスターで回収したのpゾーンに置けると思ってるか
アストロ初手に生やすかしてないか?
エレクトラム使うならアマルガムは横マーカー活躍するタイミングなくね?破壊しないならまだワンチャンあったけど

422 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:51:19.39 ID:fVhXp5HU0.net
>>416
ドラグはドラゴン族に献身的にサポート配った実績があるから・・・

423 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:51:33.12 ID:3YEOfqSv0.net
>>419
いやルーティンのようにしまくってるじゃねーか
本スレ民が

424 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:51:45.54 ID:Ut7meXokd.net
本スレとふたばってどっちもオッペケが住みやすそう

425 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:53:50.85 ID:3YEOfqSv0.net
本スレ民はクソバカだからな
特定のテーマが弱い救済しろってずっとスレで暴れ続けてたらそのテーマに勝手にヘイト向けてくれる
貶めたいテーマがあるならそういう手段を使うといいぞ

426 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:55:38.67 ID:fVhXp5HU0.net
パラメタルフォーゼのつづりが混錬装でこのイラスト観るに
パラメタルフォーゼは真竜の力が混ざってんのか?

427 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:57:37.41 ID:q4TPXD000.net
メタルフォーゼをレベルの同じ融合へ変身!(突然変異)

>>426
バニッシャーがストーリーのカギみたいね

428 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 13:58:49.99 ID:APbW+ZPEd.net
切り札である部下の力吸収されて、多数のテーマが攻めて来るとか……
魔王ボコボコすぎる

429 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:02:24.44 ID:Jv/HsjVo0.net
帰宅
フラゲおかわり

430 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:03:25.60 ID:FZOQF29Id.net
DTだったら十二獣の半分が死んでた
OCGでは一人死んだけど

431 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:04:33.84 ID:wsh56KrF0.net
バニッシャーは実際Vが纏ってた装甲を装備してるよ

432 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:11:00.37 ID:B6r070Szd.net
>>425
本スレ民ってちょっと単純だよな…

433 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:14:24.45 ID:0h2D9D/ca.net
水晶機巧フューラーと十二獣ディザスターも出るのかなあ

434 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:15:10.91 ID:3M7RA+jBd.net
もう二度とP複合なんて出ないんじゃないかと思ってたから結構驚いた

435 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:17:11.06 ID:E/k0+4y0a.net
とりあえずメタルずっと使ってるけど弱い
弱いというか、弱いわけじゃないけどこんな周りくどいことできる余裕が手札的に無いっす。
アマルガムとか別に全然悪くないけど、こいつを出す展開力と余裕があって出した後それを生かせればいいけどそれが無理だからなあ

436 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:18:13.99 ID:Jv/HsjVo0.net
過去テーマ枠を2つも予約されるのはたまったもんじゃねえ
特に十二獣は新規より緩和でも望んでなさい

437 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:28:48.65 ID:d2KO1jVMd.net
強いのか弱いのか分からんけどPテーマって使っててめんどくさいから手が伸びない

438 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:29:43.61 ID:fVhXp5HU0.net
そこまで言うなら星霜のメタルフォーゼグラフを用意しよう

439 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:30:03.95 ID:oXRg7Avx0.net
余るガムの素材指定がメタルフォーゼ2体なのが重くて使いにくいな
せめて含むにしててくれよ

440 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:31:45.19 ID:AZJ6ioXaa.net
ドラグニティなんてストーリーではかっこよく登場しただけでフェードアウトしたくせに……

441 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:33:32.38 ID:FZOQF29Id.net
>>440
コンマイの歴史修正を信じろ
ほら、トリシュ倒した

442 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:40:45.14 ID:q4TPXD000.net
不遇なラヴァルやフレムベルも歴史修正して♡

443 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:42:23.33 ID:TXY79yzya.net
ネオエンシェントはよ

444 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:42:31.42 ID:/4Wqg8zj0.net
ドラグニティ・ヴォイドとかいう手搏図

445 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:49:32.47 ID:0m3wyQRt0.net
すまん、ガスタのつむじ風持ってない雑魚おりゅ?

446 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:49:32.62 ID:fVhXp5HU0.net
神精霊とよくわからん落とし穴だけで封印したことになってた今までがおかしいから・・・

447 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:50:47.88 ID:hiAky+3ad.net
まあメタルフォーゼ初出の時すら本スレはメタルの評価低かったからあてにしない方がいい
おれは強いと思うよ

448 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:53:25.86 ID:3M7RA+jBd.net
本スレ民はペンデュラムが苦手なんだよ
文字が多いから

449 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:55:26.84 ID:hiAky+3ad.net
P融合のやつペンデュラム召喚でも発動するのか

450 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:56:56.99 ID:kg3aT/Zyd.net
>>442
語られた歴史通りなら、フレムベルがアンドレイス倒さないといけないんだよね

451 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 14:57:05.65 ID:UERP+a02a.net
名誉メタフォのゴウフウ返して

452 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:00:47.94 ID:E/k0+4y0a.net
P融合のやつってペンデュラム召喚できんの?
そういうテキスト無いと出来ないんじゃなかったか。

453 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:01:38.17 ID:hiAky+3ad.net
は?それはPエクシーズとかのやつだろ

454 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:08:31.50 ID:hiAky+3ad.net
メタルで手札がカツカツとか言ってるしエアプなんだろうな
一ターン目に準備して頑張って凌いで、3ターン目に大量のリソース抱えるのが基本なのに

455 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:14:23.33 ID:I0ZTQJDj0.net
ヒグルミ、こんなときキミがいてくれたら・・・

456 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:15:14.60 ID:6fE1HnqD0.net
自力でEXデッキからP召喚できないPモンスター?
そんな欠陥品が存在するわけないじゃないですか
ねぇ、ダークネスヘルアーマゲドンさん

457 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:15:29.41 ID:ZwX20lo5a.net
先行で何とかできないならダメなんじゃないっすかね

458 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:17:16.55 ID:kg3aT/Zyd.net
永続魔法と化した神星龍の悪口はやめろ

459 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:19:32.91 ID:q4TPXD000.net
そもそもEMの時点でWikiに手札消費が激しいなんて書いた馬鹿が悪い

460 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:20:02.39 ID:3M7RA+jBd.net
ズァークもだっけ?
P複合はただでさえ例外的な仕様なのに更に例外があるのがクソ

461 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:20:34.56 ID:yFklWV24p.net
トーラグラマトンを正規召喚したい、でも旧ルールですら出す必要性をそこまで感じなかった

462 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:21:48.82 ID:33UAerhS0.net
去年
10月14日(第2月曜日) DPフラゲ
10月15日 20thファイナルチャレンジ LVP3 金箱

463 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:26:06.49 ID:q4TPXD000.net
儀式Pとか表で飛んでったEXデッキから儀式召喚できそう

464 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:28:29.96 ID:7dG1k+MUa.net
フラゲ…フラゲ…

465 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:40:14.92 ID:YYMG7DXq0.net
鉄獣戦線 フラゲクーレ

466 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:45:05.74 ID:rTgU+iCWr.net
ただでさえ複合Pは数が少ないし実際に使われる事も少ないマイナーなのが悪い
そもそもOCGオリジナル初の複合Pなんじゃない?

467 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:45:35.92 ID:yFklWV24p.net
OCGオリジナルなら希望の魔術師が初だぞ!!

468 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:49:22.92 ID:k4VG0GSYr.net
そういえばPに限らずシンクロでありエクシーズでもあるモンスターとか何かルール上問題があるんだろうか
儀式Pはいつかシレッと作られそう

469 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:56:56.89 ID:q4TPXD000.net
レベルとランク両方持ってるせいで左右に星書く必要が出てくる

470 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 15:59:47.62 ID:Ef6wh4Mcd.net
S召喚として出ていればレベル7として扱うみたいなテキストあればええんやろ
AVが出してくれればなー

471 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:00:06.08 ID:q4TPXD000.net
S素材レベルの合計とXのランクが釣り合わない

472 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:00:46.40 ID:EUyHogXza.net
複合Pのシステム回りくどくてあんまり複合Pであるメリットを感じないんだよな

473 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:03:32.07 ID:q4TPXD000.net
あとは実質チューナー含めてX召喚してた
アルティマヤの独自性が崩壊する

474 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:06:19.35 ID:IodOF+3Ka.net
>>470
相克葬場とだしたやん

475 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:08:12.86 ID:wkctaYoja.net
ペンデュラムのメリットがエクストラに行けば繰り返し使える事だけど複合Pって切り札格多くてレベル高いし大きいスケールの確保が面倒そう

476 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:10:55.37 ID:A1yXXFWL0.net
ぼく「ファントムナイツポゼッションください!!」

コンマイ「アークリベリオンとファントムフォースほい!!」

ぼく「おっ、レイジングはさようなら!!コンマイありがとうございました!!」

我ながらうーんこの

477 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:12:21.39 ID:kMlNToaa0.net
メタル来てるやん
これ強いのか?

478 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:14:43.81 ID:i7S97ichd.net
デュエルディスクで除外したカードを入れるとこないってまじかよ
いや、公式にも置き場が決まってないのは知ってるんだが

479 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:17:14.59 ID:A1yXXFWL0.net
>>477
(比較的)強い
ってところ
少なくともインフレに置いてかれてた
どうしようもないエンジンから始まってる魔轟神とかWWと比べたらそりゃ見劣りする

480 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:24:37.69 ID:3M7RA+jBd.net
アゾートレス重い割にステ低いな
P召喚できるようにレベル7にしたかったからか知らんけど

481 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:30:19.79 ID:1PWdy86fa.net
P作ったタイミングかリンク作ったタイミングで除外ゾーン作りゃよかったのにな

482 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:32:23.37 ID:I0ZTQJDj0.net
ドラグマ、鉄獣、メルフィー、双天、焔聖騎士、電脳、ガイア、
すでに強化枠がこんなに大渋滞なのにどーすんだBRVO

483 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:36:07.43 ID:yFklWV24p.net
ガイアと双天と焔聖騎士はもういいでしょう(笑

484 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:37:17.82 ID:VC81WJ0ua.net
表紙になったやつは年で強化無さそう

485 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:38:25.01 ID:O1HIGEp50.net
焔聖騎士はもういらん上級モンスターよこされて真顔だったしなあ

486 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:41:13.40 ID:yFklWV24p.net
BRVOマジで買う理由がなさすぎる、無限泡影うらら一滴レベルの汎用かクソ強OCGオリテーマがないと買わん

487 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:45:37.98 ID:jgTkM6lda.net
BLVOだぞ
ボーイズラブだボーイズラブ

488 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:48:09.17 ID:LOXe+D+ir.net
売れないって言ってる奴はガイジか?
人気があるらしいから万城目信者おじさんと小野キッズがたくさん買ってくれるんだぞ
魅力が無くて売れないなんてありえないよ
だって人気があるらしいから
ブレイシングボルテックスは爆売れ確定だよ
人気があるらしいから
俺は一切魅力無いと思うけど
人気があるらしいから
リンクスにZEXAL参戦したりNoファイル発売決定したり銀河眼プレマとかでるけどそれと連動しないでゴリ押すんだよ
人気があるらしいから
もし売れなかったら万城目信者とアークソ思いっきり叩いていいよ
まあ人気があるらしいからまさかそんな事にはならないだろうけど

489 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:50:29.08 ID:9k+P9fob0.net
これ残り6−15のアニメ枠と単発汎用枠ぐらいしか期待できないのか?
EX枠も未判明あんまないから期待できねえ

490 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:51:07.36 ID:Ds3YiGbQ0.net
BK看板とか言ってたオッペケZEXAL信者が外れて発狂してて草生えるんだ・・・w

491 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 16:55:52.66 ID:wsh56KrF0.net
>>489
その枠は新規2テーマ

492 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:00:01.82 ID:Jv/HsjVo0.net
双天何枚あるかな

493 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:00:28.38 ID:wsh56KrF0.net
明日12時と17時の2記事で終わりっぽいな

494 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:00:44.87 ID:Awt+DmI2M.net
また(サトマサの画力に合わせた)中華人型テーマが出るん?
勘弁してくれ

495 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:01:23.29 ID:wsh56KrF0.net
>>492
メルフィーと焔聖騎士が追加1枚ずつだから融合1体増えて終わり

496 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:09:48.34 ID:6fE1HnqD0.net
ROTD→看板ガイア、5枚枠でファーニマル、1枚ハンド
PHRA→看板RR&幻影騎士団、5枚枠でインフェルニティ、1枚アルカナフォース
BLVO→看板アムド、5枚枠でWW、1枚おジャマ

今回アニメ枠もう出尽くした説

497 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:11:59.85 ID:I0ZTQJDj0.net
いやヴォルカニックとBK差し置いてサンダーが看板はまだわかるよ
けどその後に続くのがWW、魔轟神、メタモルフォーゼっていうのがアカンて話
それもIFをデザインした人でしょキミってのがあきらか担当しとる

498 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:15:24.17 ID:wsh56KrF0.net
でも電脳堺は門が2種類追加あるんだったな

499 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:15:29.39 ID:Jv/HsjVo0.net
19時フラゲを諦めない

500 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:20:59.54 ID:I0ZTQJDj0.net
諦めなさい、希望のフラゲなどなにもないのです・・・

501 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:21:52.65 ID:vMKT2o/Bd.net
きてもつまんねえのしかないんかな
判明しても判明してもガッカリさせられるパックとか勘弁して欲しいね

502 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:23:37.72 ID:Ef6wh4Mcd.net
てか三好と影山どうした?

503 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:25:49.76 ID:cqSD3xmg0.net
影山にはそろそろ新しいクソダサHEROを書いてもらわないと

504 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:27:31.84 ID:eE+Pwn450.net
待ちに待ったフラゲが過去テーマ補強の5枚だけなんですか
ひどい
そんなのひどいよ あんまりだ

505 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:28:13.84 ID:q4TPXD000.net
アニメ枠はサラマングレイトです(クソゲー)

506 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:31:17.37 ID:Ef6wh4Mcd.net
代行者SDRマッケンジーSDにしてくれてもエエんやで

507 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:39:56.95 ID:uE/M7rvrd.net
まぁ明日2テーマ来るんじゃない?
銀河とメルフィー枠

508 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:41:33.60 ID:9yAgxGbJM.net
>>496
リンクテーマからペンデュラムへ縛りが解けたのなら
ヒーローを一気に展開出来る
P HEROとか
ブラックマジシャンシリーズのPモンスターが出て来そう。

509 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:41:55.13 ID:DoszF//8d.net
>>505
イグニスター

510 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:47:59.53 ID:ggX8qKaAd.net
>>509
トライワイトゾーンは三積み必須レベルまで魔改造されたダークワイト収録フラグだった…?

511 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:49:38.85 ID:xC7qxa4D0.net
HAHAHAHA

512 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:52:14.69 ID:h6M6Phtka.net
影山くんは伊藤くん原作でヴァンガード描いてるから…

513 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:52:28.72 ID:wTTDrlQX0.net
VRテーマのリンク1はフィールドサーチが基本みたいになってるからイグニスターにもそういうの欲しいな
今回の強化は別のテーマでもいいけど

514 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:53:09.24 ID:XZ3Sc7470.net
ダークワイト君とサラマングレイトカーネルはいつ来るんですかね

515 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:53:12.82 ID:zFDoj3dnd.net
漫画版はゼアルとAV好き

516 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:53:18.56 ID:2c7Vjeu8a.net
情報出るたびに絶望感味わう今回のパックなんなんですかね…

517 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:54:22.92 ID:XZ3Sc7470.net
トライワイトはもう判明したでしょオジャマだよ

518 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:55:14.90 ID:IYb/jUvaa.net
マドルチェか蠱惑魔の新しいカードはきましたか?

519 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:56:25.84 ID:ggX8qKaAd.net
>>518
蟲惑はともかくマドルチェは強欲すぎるわ
もう3年は新規いらんだろ

520 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:56:51.17 ID:VJYeeeTta.net
>>508
ブラックマジシャンは儀式と融合以外にも「ブラック・マジシャン」扱いのモンスターを増やしてよ

521 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:57:47.89 ID:q4TPXD000.net
社会から酒クズを除外してターンエンド

飲酒運転で対向車に衝突 6人死傷 64歳男を逮捕 千葉 成田
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012659701000.html

522 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:58:06.44 ID:F9gLXBal0.net
イグニッションアサルトとレジェンドデュエリスト6って絶版になった?みんなのとこ売ってるとこある?

523 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:58:14.86 ID:Wjl1VnCea.net
メルフィー・フラゲィ

524 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:58:21.20 ID:jgTkM6lda.net
蟲惑魔って何が欲しいの?
俺なんてヴェスペネイトが来た今儀式してるぞ(エアプ)

525 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:59:35.29 ID:AuLyvQIWd.net
メルフィーってまだイラストでは登場していても単体で出ていないモンスターが何体かいるんだっけ
おジャマみたいにそいつらとは別のモンスターが出てきたり、数年後に単発強化になりそう

526 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 17:59:40.52 ID:BzjYxvXla.net
HERO縛りが付いた以上HERO使いは影山の靴を舐めないとな

527 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:00:01.92 ID:GIzyQ4EKM.net
>>524
ブリガンダインの落とし穴

528 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:01:53.41 ID:gfKxPm44a.net
満場一致でこれは強いと言えるような目が覚めるフラゲ下さい
何ならまたドラグーン級作ってもいい

529 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:02:06.43 ID:/VSk24zw0.net
自分のアド稼げる落とし穴と蟲惑魔内での展開力は欲しい所

530 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:03:23.08 ID:eE+Pwn450.net
>>528
わかる
環境が蹂躙されなきゃ遊戯王じゃない

531 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:03:42.51 ID:kg3aT/Zyd.net
マドルチェも蟲惑魔も、エース使ってメインもテーマカードで埋めてる安定テーマだからな
魔導書やサブテラーみたいなコンセプト崩壊テーマを何とかしてやってくれ

532 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:04:55.38 ID:cVFzDFH2d.net
今回はコネミにケツを捧げる気概のある奴がいない

533 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:05:07.82 ID:VJYeeeTta.net
>>528
それな

534 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:05:41.36 ID:cqSD3xmg0.net
ドラグーンがフラゲされた日は心が踊ったな
誰が見ても強いとわかるアナコンダフラゲの1時間後に誰が見ても壊れてるドラグーンと誰が見ても弱いTGEXがフラゲされたからな

535 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:06:04.59 ID:9TQZ3+nMa.net
ドラグーンはあかんやろ
サベージくらいがちょうどいい

536 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:06:16.87 ID:AuLyvQIWd.net
>>528
プレマの女の子が調整版ドラグーンの可能性に期待するのじゃ

537 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:06:48.09 ID:qNd0wYfRd.net
そのためだけにデッキが作られちゃってそれが環境に躍り出ちゃうレベルなのはやめてくれ

538 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:07:50.13 ID:cVFzDFH2d.net
クリアアイスドラゴン!!

539 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:09:08.28 ID:33UAerhS0.net
環境は壊してなんぼ!

540 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:09:21.06 ID:xC7qxa4D0.net
すぅ〜

541 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:10:52.26 ID:qNd0wYfRd.net
つかメインデッキにバニラ2枚と融合1枚の不純物合計3枚入れても全然ペイできる強さだったドラグーンが異常なんだよほんと

542 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:11:32.44 ID:okKF9Yia0.net
そのテーマ用になる素材指定さえキッチリしてればドラグーン作りまくってもいいんだよ

543 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:12:19.57 ID:cqSD3xmg0.net
>>541
いうてレインボーネオス程度でも案外ペイに出来てしまう事が発覚したからな
融合の性能が上だとはいえ

544 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:15:40.18 ID:I0ZTQJDj0.net
日本でアダマシアが暴れていないのはなぜ?

545 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:15:59.58 ID:jgTkM6lda.net
ボチヤミサンタイ
サモサモキャットベルンベルン
セイリュウハチタイ
ヒグルミモンキーマスターペンデュラム
シンリュウジュウニシシフレシアダークロウ
ボチマホウサンシュルイ
アナコンダレッドアイズフュージョンドラグーン

次は◯◯体(種類)だな

546 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:16:15.09 ID:PFquiWb00.net
>>544
増Gがいる

547 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:19:25.61 ID:eE+Pwn450.net
いつも思うけど
むしろ増Gがいない海外がおかしい感ある

548 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:21:01.66 ID:I0ZTQJDj0.net
ボチヤミサンダムド3体発射相手の場空っぽダイレクト2800
DDBダイレクト2600
DDBでダムド発射1400
DDBでDDB発射1400
合計8200ダメージ
これ以上に美しい1ターンキルがあるだろうか

549 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:22:02.66 ID:CiqYYzlLd.net
ふつーにアダマシア環境にいるだろ
使ってる人たちは同じだけどCSや公認で毎週結果出してるし

550 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:23:27.94 ID:qtzqhMaCd.net
結局化石が寄生するのはどこの岩石テーマになったんだ?

551 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:24:18.33 ID:kg3aT/Zyd.net
>>550
全混ぜ

552 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:24:22.26 ID:uE/M7rvrd.net
アダマシア使用者少ないのに入賞率は何気に高い
一部の変態が使い続けているんだろう

553 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:26:46.05 ID:IJQDypzWM.net
>>544
エアプですか?

554 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:26:59.38 ID:I0ZTQJDj0.net
亡霊待望の岩石チューナー搭載テーマやからね
そら嬉しくてうんk漏らしながら使っているだろうさ

555 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:27:26.15 ID:qtzqhMaCd.net
>>551
地球巨人ガイアプレート入れていいか?

556 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:29:35.86 ID:aOVAKFURd.net
またセフィラに混ぜなきゃいけないテーマが増えたのかよ
【セフィラ竜星DDエンディミオンメタルフォーゼ】だよもう

557 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:29:41.81 ID:CiqYYzlLd.net
アダマシアはコアキガーディアンで誘発ニビルケアして動いてくるのがホントに強いし ゲートブロッカーで魔鍾洞使う害悪をサイチェンなしで蹴散らしてんのほんと笑う

558 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:30:09.91 ID:cqSD3xmg0.net
>>556
もう【ペンデュラム】で良くね?

559 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:31:32.66 ID:XZ3Sc7470.net
ユニコーンとマスターpが禁止にしといてそれに近い性能のドラグーンを出す時点で相当売上落ちてたんだな

560 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:32:10.52 ID:xC7qxa4D0.net
しかも字レアスーレアの次はランダム限定ウルレア

561 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:32:11.83 ID:q4TPXD000.net
コロナでロクな大会できないのに
売上げ上がるわけないじゃん

562 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:34:56.21 ID:XZ3Sc7470.net
自力SS出来てデッキから特殊召喚できるチューナーだと
インチキ効果もいい加減にしろ

563 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:35:34.98 ID:1wQVhk6zd.net
岩石コアキとかいう有能共

テーマとしての強化まだですかね…
ウルナイトくんはやれるポテンシャルはあると思うんです

564 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:40:03.80 ID:JDUVZnfha.net
ウルナイトくんチラ見せだけで呼べるの良いよね名称ターン1でもないし
あとは呼んでくるモンスターとかそこからアクセスできる強いの増えると良いね

565 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:41:14.42 ID:IJQDypzWM.net
肝心のコアキメイルが一向に強化されてないんですけどね…

566 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:42:11.21 ID:MwRste3ba.net
>>563
思うつか断言出来るだろ
獣戦士、レベル4、ノーコストリクル、ついでに2000
これが有能じゃないならなんだと

567 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:42:40.68 ID:I0ZTQJDj0.net
正義の集団剛鬼って連中が真の害悪である
インヴォーカー、フェニブレ、トロイメア・ゴブリン、マーメイド、サモソ、便器って連中を燻り出したからね
ウルナイトには悪いが死んでもらう

568 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:44:12.23 ID:gfKxPm44a.net
1枚だけどサプライヤー来たやんけ

569 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:44:15.76 ID:eE+Pwn450.net
アダマシアエアプだけど、効果がクソ強い割になんの縛りも受けないから回してて楽しそう
初動できつい縛りが発生するテーマが楽しかった記憶がない

570 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:44:18.44 ID:IJQDypzWM.net
コアキは岩石以外息してなさすぎてなぁ…

571 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:44:50.84 ID:W058LHlkd.net
オーバードーズさん

572 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:45:32.88 ID:IJQDypzWM.net
>>568
君なんで岩石指定にしたんですかね…
普通にコアキメイル指定でよかっただろ…

573 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:46:01.92 ID:B7G8lbhs0.net
コアキメイルは異世界で環境取ったぞ

574 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:48:14.73 ID:oXRg7Avx0.net
コアキメイル・ドラゴはたまにいた覚えがある

575 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:48:36.18 ID:8+/Lw743p.net
超究極完全態グレートモスはまだですか?

576 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:48:43.29 ID:IJQDypzWM.net
いつの間にか消え去った光闇メタ設定

577 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:48:51.13 ID:6fE1HnqD0.net
元々は多種族テーマとして作られただろうに何故か岩石族に戦力が偏っていった謎

578 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:49:09.43 ID:jW9geVCzd.net
メタルフォーゼをセフィラへの出張パーツにするには枚数多いな
もう枠ないんだよなぁ

579 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:50:52.71 ID:MwRste3ba.net
コアキにこそ10枠渡してほしいんだよな
4枚くらい有能渡して後はお遊び枠やれば一気にガチが見えてくるし融合もSもXも使いこなして遊ぶことも可能になるポテンシャルの塊だろ

580 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:50:55.40 ID:upmOi8HId.net
ドラゴは環境活躍経験あるな
聖なるあかりの両対応版ドラゴンとして一時期のドラゴンデッキに入っていた
何対策だったかは忘れた

581 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:52:38.01 ID:okKF9Yia0.net
アルカナとかもだけどなんで新規が大量に必要な昔のテーマに1枚で
最近のテーマに大量に渡すんだろうな

582 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:53:23.68 ID:MwRste3ba.net
>>580
デビルって活躍したんだっけ
なぜか最初は光闇メタテーマだったよな、やりたいことがどんどん迷走して意味不明な連中になったけど

583 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:53:47.98 ID:IJQDypzWM.net
100歩ゆずって一枚でもいいけど
その一枚がゴミカスってなんだよなほんと

584 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:54:37.39 ID:6fE1HnqD0.net
>>582
フルモンでガリスと鳥男と組んでワンキルのパーツになってたのは知ってる

585 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:54:57.80 ID:wsh56KrF0.net
BLVO-JP036 《おジャマ・ピンク》
BLVO-JP039 《パラメタルフォーゼ・アゾートレス》
BLVO-JP042 《夢魔鏡の魘魔−ネイロス》 Ultra,Ultimate,Secret

37:アルバス竜形態 38:双天 として
40・41は何を入れてくるんだ

586 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:54:58.72 ID:MwRste3ba.net
>>572
KONAMI「コアキは岩石コアキは岩石って言うから···」

587 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:55:24.66 ID:qtzqhMaCd.net
獣戦士コアキ忘れ去られてるよな

588 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:55:25.47 ID:O1HIGEp50.net
>>508
光属性レベル1チューナで出せるリンク1はよ

589 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 18:58:32.57 ID:Myc+Xt2Id.net
悪いことしないからマドルチェインヴォーカーと
コアキメイルインヴォーカーください

590 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:00:03.29 ID:2+dNvDeU0.net
コアキエアプだけどただでさえ手札1枚がコアキいないとカス札になるんだし、コアキメイルパッチワークくらいあげてもいいんじゃないかと思ってるよ

591 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:00:08.00 ID:2j0vOrAl0.net
>>512
影山にまで裏切られたのかよ
ここまで来ると節操なさ過ぎだろブシロ

592 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:00:14.85 ID:uE/M7rvrd.net
037 ノーレア
038 アルバス
039 メタル
040 双天
041 テーマ融合
042 ネイロス

593 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:00:25.82 ID:qtzqhMaCd.net
19時あると思ってたやつおる?

594 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:01:48.37 ID:IJQDypzWM.net
ソウテンの融合はまた顔がコラージュみたいなことになるん?

595 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:02:26.15 ID:MwRste3ba.net
>>589
Cインヴォーカーも忘れないで

596 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:02:30.43 ID:2+dNvDeU0.net
今弾ってIFみたいな生放送で紹介がないのなら今日の21時にカオスルーラー、アーゼウス枠のカード紹介して盛り上げてくれ

597 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:02:48.82 ID:I0ZTQJDj0.net
地味に十二獣二体並んだらハクテンオウにできるの笑う
融合モンスターの数だけ強くなるなあ超融合って神カード

598 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:03:40.55 ID:2j0vOrAl0.net
佐藤残して影山手放すとかアホだろ集英社とコナミ

599 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:04:11.06 ID:qtzqhMaCd.net
影山も嫌いだったしどっちでも嫌だからいいや

600 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:04:59.06 ID:cqSD3xmg0.net
影山が裏切ったらHERO強化が……

601 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:05:25.66 ID:KK1eJ9b90.net
セブンスの漫画ほど酷いのはない
もっとマシな人いたろ

602 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:05:25.77 ID:IJQDypzWM.net
アベンジャーズと化して魅力の無くなったHEROに用はない

603 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:08:01.30 ID:qZEzNTDU0.net
プレマのやつは儀式かリンクなのかな?

604 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:08:24.05 ID:Ahpnr6jZd.net
ラッシュフラゲは出し惜しみしないよね

605 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:08:24.61 ID:B7G8lbhs0.net
影山も伊藤も遊戯王ファンにしか評価されてないからなぁ

606 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:08:36.23 ID:qtzqhMaCd.net
HEROっつーかもうあんなエイリアンみたいな見た目の気持ち悪いやつが必須とかほんとやめてほしいですわ

607 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:08:59.13 ID:MwRste3ba.net
>>602
キツいのは分かるけどちゃんと十代らしく強くしてほしいよね
お注射とファリス君達はエドのカードってことで納得してやるから十代からはこいつらを抜かせてくれ

608 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:09:46.40 ID:499cSXTxa.net
いうてお注射ファリスも十代HEROがいないとまともに扱えないぞ

609 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:09:55.70 ID:q4TPXD000.net
プレマって?

610 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:09:58.40 ID:I0ZTQJDj0.net
伊藤ってヴァンガードのマンガやってるし色々書いてるけどヴァンガード民にとってはウケどうなん?

611 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:10:11.63 ID:2+dNvDeU0.net
影山は「瞬間氷結」や「悲劇復活」とデカ文字大コマの演出が結構好きだったな
モンスターのデザインも封印獣や妖怪、ゲッターモチーフのロイドと好きなのも多かった(自語)

612 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:10:21.03 ID:Jv/HsjVo0.net
目を離した間にコアキの話が始まって終わってた…

613 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:10:44.36 ID:VJYeeeTta.net
フェザーマンとバーストレディの組み合わせで融合召喚できる融合モンスターを5枚くらい増やしてやれ

614 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:11:11.29 ID:q4TPXD000.net
>>606
パワレンエイリアンレンジャーに失礼

615 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:11:19.77 ID:uE/M7rvrd.net
BLVOようやく30/80か
明日1テーマ10枚公開してようやく半分判明か

616 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:11:41.35 ID:q4TPXD000.net
グランドマン使わないくせに

617 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:11:52.56 ID:MwRste3ba.net
>>606
見た目クソの代わりに環境最強って今まで散々あったけどテーマ内でカッコいいとクソではっきり分かれててテーマとしては結局弱いもとい微妙って最悪な形だよね

618 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:14:14.48 ID:I0ZTQJDj0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2279156.jpg
正直モンスターデザインは高橋門下生の中で影山が一番マシ
V・HEROどもはもう別物の亜空間からやってきたHEROと思い込めば苦じゃない

619 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:14:25.72 ID:lEk5Ikz/a.net
降  真
    
臨  理

620 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:16:11.01 ID:KK1eJ9b90.net
それまでHEROと言っても作り手の個性あったのに、みんなアベンジャーズだからつまらん
イービル強化してとは言ったがベイン出すだけのデッキにしろとは言ってない

621 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:16:17.91 ID:499cSXTxa.net
影山HEROもさることながらOCGオリHEROも影山デザインに引っ張られてかよく分からないデザインのやつが増えてるのが最悪
さすがに顔面Dに引っ張られるよりはマシとはいえ

622 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:17:08.55 ID:q4TPXD000.net
そもそも融合ですらないHEROビート

623 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:17:24.42 ID:xC7qxa4D0.net
九十九遊馬まで高橋和希だったのに
突然アークファイブから榊遊矢のキャラデザを突然三好くんに任したり
藤木遊作のキャラデザを任されたアニメーターがいたりするなか
よくあのデザインで遊戯王アニメ20周年アニメのSEVENSを任されるって相当な人材不足なんだ

624 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:17:39.30 ID:ZwX20lo5a.net
後攻グランドマン連打してワンキル狙うとかなんかなグランドマン軸って

625 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:20:05.40 ID:q4TPXD000.net
集英社の権限が無駄にデカいだけ

626 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:20:33.71 ID:uE/M7rvrd.net
オリジナルHEROが強いことより
影山HEROが強いことの方が嫌
アニメ本家のHEROバカみたいじゃない

627 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:21:44.91 ID:6fE1HnqD0.net
三好は漫画版ゼアル担当してたし高橋降りるなら妥当な人選だと思う
ヴレインズはアニメーターの作画簡略化しようとする悪い癖が前面に出たクソデザだが

628 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:22:12.16 ID:MwRste3ba.net
>>621
ユートピアはうんこだけどD以外のペプシマンのデザインはカッコよくない?
別にサンライザーやドミネとかやるべきとこはちゃんとやってると思うんだけどな
VHEROとXHEROとかいううんこだけが悪いよー

629 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:23:17.87 ID:eOJf5oJ6F.net
クリストロン、
好きなんだが召喚権使うのはやっぱ流行らないテーマだな

630 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:25:19.12 ID:IJQDypzWM.net
おいおいクリストロンは今やリンク使う環境デッキならまず確実に入る大人気テーマじゃないか

631 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:25:48.35 ID:B7G8lbhs0.net
ハリハリ〜

632 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:26:02.36 ID:ZwX20lo5a.net
その理屈でいうと先月まではレッドアイズが環境デッキじゃん良かったな城之内

633 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:26:26.22 ID:UERP+a02a.net
フラゲが渋られてるのも集英社ってヤツのせいなんだ

634 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:26:58.47 ID:499cSXTxa.net
融合使うなら捕食植物
シンクロ使うならクリストロン
エクシーズ使うなら武神
ペンデュラム使うならメタルフォーゼ

これが守られてないデッキは紙束な

635 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:27:09.76 ID:0nrKl1Iip.net
ダイナソー竜崎やぞ

636 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:28:15.58 ID:IJQDypzWM.net
一回ダイナソー竜崎軸でレッドアイズ強化してみてほしい

637 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:28:56.48 ID:ZwX20lo5a.net
恐竜族をリリースしてレッドアイズブラックドラゴンをデッキから特殊召喚しそう

638 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:29:22.64 ID:499cSXTxa.net
>>632
いうて真紅眼なら環境でちょくちょく悪さしてたじゃん
城之内じゃなくて吹雪さんだけど

639 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:30:28.48 ID:ZwX20lo5a.net
>>638
フブキングが使ったレダメなんて闇竜みたいなもんだしなあ

640 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:30:49.27 ID:PFquiWb00.net
>>634
一つとんでもないゴミが混ざってますね…

641 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:39:19.94 ID:uE/M7rvrd.net
恐竜族素材にドラゴン出すテーマにすればいいか

642 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:40:32.71 ID:Jv/HsjVo0.net
レジェンドDPでダイナソー竜崎強化来ると思ったんだけどなかなか来ないね

643 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:42:26.47 ID:okKF9Yia0.net
恐竜は不遇種族だったのも過去の話で今や火薬庫だから手が出し辛い

644 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:43:47.75 ID:q4TPXD000.net
>>641
頭エヴォルで草

645 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:44:08.09 ID:BmzZgG0G0.net
ttps://i.imgur.com/wn8qLoV.jpg

646 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:44:51.34 ID:licnHsX2d.net
不遇種族岩石に強化ください

647 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:45:54.39 ID:eE+Pwn450.net
発売まで19日で未判明50枚って多すぎでしょ
一日2.36枚のペースでフラゲください

648 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:46:02.32 ID:ZwX20lo5a.net
つまりメガリス新規だな?

649 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:47:07.12 ID:4ZKxkoe90.net
アームドドラゴンってどこまで通用するかな?
環境入りは厳しそうだよな

650 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:50:34.63 ID:Jv/HsjVo0.net
0,36枚分のフラゲ
https://i.imgur.com/yOO599N.jpg

651 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:50:58.52 ID:yFklWV24p.net
アームドドラゴンが仮に環境に入れるレベルのパワーならドラゴンリンクが吸収してドラゴンリンクになるだけだぞ

652 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:53:29.07 ID:u5+Q/0mcd.net
でも恐竜は層が薄すぎる

653 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:53:41.11 ID:gfKxPm44a.net
目指す所がサンダー10なのを何とかしないと

654 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:54:49.69 ID:hFZyN+8c0.net
カタパルトタートルのリメイクから出せるんだっけ

655 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:55:57.80 ID:q4TPXD000.net
砲撃タートルならレベル5ドラゴンのサポートだね

656 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 19:56:35.34 ID:B7G8lbhs0.net
>>652
らくがきじゅうのOCG化が望まれるな

657 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:01:17.49 ID:q4TPXD000.net
スタンダード次元のカードパワーなんてこんなもん
https://w.atwiki.jp/mochewiki/sp/pages/1087.html

658 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:06:09.47 ID:VJYeeeTta.net
>>656
「らくがき」って名を持つのだから相手モンスターの名前や効果にらくがきして使用不可能にする効果くらい持ち合わせてくれ

659 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:06:22.04 ID:XZ3Sc7470.net
アームドは環境と言うより中間すら怪しい

660 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:06:56.56 ID:oXRg7Avx0.net
後攻特化デッキだと月の書と壊獣どっちが良いんだろうな
動きの中で相手フィールドの壊獣回収できるデッキだと対象とらずカウンター以外チェーンタイミング渡さない壊獣に軍配上がるのかな?

661 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:11:37.52 ID:EjsU6NwK0.net
恐竜しかssできない効果まみれにして強化しまくれ

662 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:11:46.42 ID:xC7qxa4D0.net
もうその辺はデッキによるんじゃね

663 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:19:12.59 ID:XZ3Sc7470.net
女の子のアミちゃんはまだしも元太君はイラネ

664 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:20:04.89 ID:2tfmayAPM.net
アームドはフリーすらやっていけなさそう…

665 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:26:18.62 ID:XZ3Sc7470.net
アームドの回っているようで実はバニラ3連打だからな事故率半端ないしかも3止められただけで何も出来ないサポートのカードパワーが低い
特にレベル3出すやつとプリッツ

666 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:26:36.36 ID:8+/Lw743p.net
アームドドラゴンサンダーはアームドドラゴンカタパルトキャノンを出しやすくするために犠牲になったのだ

667 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:28:15.12 ID:cqSD3xmg0.net
アームドドラゴン来ておじゃまも来て下手したらXYZからもなんか新規来るのでは?

668 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:28:59.44 ID:5pJnySznd.net
アームドは一回妨害食らったらアウトだしレベル10になるまで妨害待ってれば勝手にターン1のアームドの手札コスト時効果か他の手札消費してくれるのがもうね
9期以降のアニメテーマと戦ってもこのスペックじゃ勝つのキツすぎね?
襲来だと本家必要なのに万雷だと本家カウントされないのと震霆のサルベと打点アップどっちか使えないのがもう適当に作った感強い

669 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:29:16.22 ID:XZ3Sc7470.net
タイガーかカタパルトと融合タグレベル3リクルート魔法レベル7か5の4枚でアームドカタパルトになれるぞ実用型は知らん

670 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:30:20.71 ID:KK1eJ9b90.net
月の書ってなんでこんな評価上がったん?
最近トーナメントシーン出ないからわかんね

671 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:31:36.02 ID:hCafUyvhd.net
ドラグーンが減って十二獣とかの対象をとれる奴が増えたから

672 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:34:23.71 ID:xC7qxa4D0.net
後攻でアーゼウスなんとか通せりゃ風通し良くなるから

673 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:35:05.04 ID:X4McBdM0r.net
小野監督「顔面にDを付けないとDHEROじゃない!」
とでも思ってしまったのが運の尽きよ

674 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:35:45.54 ID:UERP+a02a.net
ここで対象にならないテーマ効果をひとつまみ…

675 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:36:36.32 ID:XuMm4re40.net
武装竜の万雷が酷すぎるよ
ATK1万やらせる気ある?

676 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:36:43.11 ID:MwRste3ba.net
>>659
中堅ってことなら絶対無理だろ

677 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:36:55.80 ID:EbChF+Av0.net
>>651
ドラグとカオスを取り込んで環境に戻ってきたの草

678 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:37:26.15 ID:XZ3Sc7470.net
レイダーズナイトで逆転したRR幻影だけどアームドドラゴンは後一枚でひっくり返せるの?ガイアみたいに次のパックで追加とかなさそうだけど

679 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:38:04.03 ID:XZ3Sc7470.net
>>674
ヘイズ、マジェスペ(呼んだ)

680 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:38:40.26 ID:cqSD3xmg0.net
>>678
そういや幻影はなんか環境で見かけるようになったけどRRってまったく話題にならなくね?

681 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:39:11.40 ID:OKr50IGnM.net
逆転も何もRR幻影は始めから勝ち組だったろ

682 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:41:01.57 ID:tBeZN6xi0.net
ガイアは獄炎と師匠で出せる終身名誉大エースドラグーンが居たからマシだったのにそれすらお亡くなりになられたから困る

683 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:41:11.56 ID:okKF9Yia0.net
1万打点にする難易度考えたら全除外でもよかったよ

684 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:42:05.87 ID:wTTDrlQX0.net
最近のRRはRRを並べるタイプとシムルグやらインフィニティやら並べてRRが残らないタイプがあるよ
まじでリンクシムルグ登場で鳥獣族の害悪度上がったな

685 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:42:39.54 ID:VJYeeeTta.net
1万打点を見てホープを思い出してしまった
難易度…

686 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:43:58.43 ID:XZ3Sc7470.net
レベル3、レベル5、レベル7、レベル10、ホワイト、メタファイズ、ダムド
これでちょうど7体で1万になるな

687 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:45:34.92 ID:xC7qxa4D0.net
エクシーズは簡単に万超えしすぎ
今度ついに元から1万のヌメロニアス出るし

688 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:45:49.96 ID:WWLRwfUK0.net
RR上振れが強くなっただけだからな

689 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:45:53.66 ID:XZ3Sc7470.net
俺はRRでシムルグは使わないぞ、インフィニティももう別のデッキだし
バルディッシュは出すけど

690 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:46:14.95 ID:GsgpXCwxd.net
複数枚使って全破壊かつ1万打点っていかにも殴ってくださいな効果して戦闘ダメージ0はギャグみたいだわ
ホープだの万物だのアーミタイルだの1万が簡単に出る時代なのに

691 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:47:48.16 ID:jgTkM6lda.net
BFとRR
どこで差がついたのか
慢心、環境の違い(死語)

692 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:50:14.60 ID:M+kwRwpg0.net
今の環境の月書のは
・雑に制圧を裏にする
・先行で引いたとしても妨害として十分
・十二プランキッズの初動妨害
・シャドールでゲールドグラをヴェーラー抱擁から守る
・雷神除去拒否しながら超雷を裏にする
・Xの攻撃を止めてアーゼ成立拒否
・罠ビート系の場合リブートを受けずに打てる
・黄金卿に打ちコンキスタワッケーロの除去を避ける
・ドラグマパニッシュメントの無効化
・召喚ドラグマなどで応戦を裏にして展開を通す
こういう使い方ができるのじゃ

693 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:50:24.76 ID:R0OER1Ild.net
捧げた穴の数

694 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:51:12.77 ID:M+kwRwpg0.net
安価つけ忘れた
>>692>>670

695 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:51:26.26 ID:okKF9Yia0.net
10出してアームド7種墓地揃えて罠の万雷を自分ターンに発動させてやっと1万だろ
他で7000あげる方法もそうないし最早特殊勝利でも許されそう

696 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:51:57.15 ID:xC7qxa4D0.net
さあさあさあさああと9分

697 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:53:16.93 ID:XZ3Sc7470.net
サイレントソードマンみたいに一気にレベル10だけ出しときゃまだ戦えたのに、5、7、3とか一番めんどくさい階段方式残してる時点で無能だわ

698 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:54:18.72 ID:OKr50IGnM.net
レベル3と5を切り捨てたソードマンは偉い
ていうか何気に今の環境ソードマン結構強いな

699 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:55:07.68 ID:XZ3Sc7470.net
墓地のアームドを5体位除外してレベル10を攻撃力1万で出す魔法でも出しときゃいいんだよ

700 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:55:24.20 ID:tBeZN6xi0.net
砲撃のカタパルトタートル買い占め急げ!w

701 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:56:57.88 ID:VJYeeeTta.net
バクラに止めを刺した攻撃力4500のサイレントソードマンはまだですか?

702 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:58:51.68 ID:I0ZTQJDj0.net
マシュマロン
ガンドラ
サイレントソード
サイレントマジシャン
3色ガジェ
表遊戯のデッキはとにかく光り物だらけだった

703 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:59:36.31 ID:VJYeeeTta.net
てす

704 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 20:59:42.32 ID:0ClXarsg0.net
つえええええええええええええ

705 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:00:28.34 ID:33UAerhS0.net
あーロゼ新規くるわー

706 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:00:37.67 ID:hFZyN+8c0.net
フラ...ゲ...?

707 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:00:38.31 ID:sZl0GDZTa.net
はい解散

708 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:00:38.41 ID:780yqtGK0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eiqi_yJWoAUxUXN.jpg
イラスト違い

709 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:00:52.14 ID:GlVTiN75d.net
何が本日誕生日だよしんどけTwitter担当

710 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:00:58.65 ID:0ZTOP8jfa.net
フラゲは留守だ
休暇取ってベガスに行ってる

711 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:13.97 ID:33UAerhS0.net
>>708
かっこいいじゃん扇風機男

712 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:20.18 ID:MwRste3ba.net
やっとぶっ壊れきたか、可愛くて強い汎用とかやべーな

713 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:26.29 ID:GlVTiN75d.net
>>708
いらねぇ…

714 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:27.28 ID:VJYeeeTta.net
なにが誕生日だよ!誕生日ならフラゲと言う名のプレゼントを寄越せ

715 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:28.33 ID:0ZTOP8jfa.net
>>708
あらやだ躍動感

716 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:28.72 ID:sZl0GDZTa.net
>>708
かっこいいな
影山HEROのくせに

717 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:49.32 ID:gfKxPm44a.net
>>708
これプリシクアートに入るんだろうな…

718 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:01:54.51 ID:2+dNvDeU0.net
>>708
なんか他のヒーローイラストに比べて異質だな
カッコいいからこっち版使ってみたいけど

719 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:02:19.24 ID:0ClXarsg0.net
この出し渋り具合
よっぽど買ってほしくないんだな

720 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:02:21.59 ID:MwRste3ba.net
>>708
は?何これ
これがプリズマ箱に入るの?もうダメじゃん

721 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:02:43.84 ID:xC7qxa4D0.net
>>708
肩にちっちゃい重機乗せてんのかーい

722 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:02:50.89 ID:hCafUyvhd.net
>>717
なるほどな
アートの絵違いは各作品の主人公モンスターになりそうだな

723 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:03:11.37 ID:M+kwRwpg0.net
イラストの雰囲気アニメに寄せてるな

724 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:03:20.53 ID:GlVTiN75d.net
>>719
フラゲしてもカスみたいな新規ばっかりだしほんとにね…
メタルフォーゼはまだマシな部類だし、使い手からもまあ65点くらいの評価はもらえてるからいいけど…

725 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:03:22.85 ID:okKF9Yia0.net
好みの問題だろうけど元のイラストの方が好きかな

726 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:03:31.04 ID:KK1eJ9b90.net
スパークマンのイラスト違い来ないかなぁ

727 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:03:32.24 ID:UIA5EJXya.net
ちょっと剣闘獣みたいなエアーマンだな

728 :東京都 :2020/10/12(月) 21:04:05.35 ID:I0ZTQJDj0.net
「お、100円みーっけ」

729 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:04:05.64 ID:yyjR0q6B0.net
>>708
え、なにこいつ
召喚時サーチもち1800打点でオマケにもう一つ効果あるとかインフレしすぎだろ

730 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:04:16.69 ID:VJYeeeTta.net
ガガガガールとガガガクラークとガガガシスターのイラスト違いをくださいな!!

731 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:04:24.17 ID:33UAerhS0.net
あとドロールとウーサーも絵違い確定してるよな
それプラス3種がマキシマムで書き下ろされるはず

732 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:04:35.31 ID:XZ3Sc7470.net
35枚絵違いを出すんだっけ?
エアーマンって

733 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:04:40.39 ID:ABiIYJdbd.net
>>720
絵違いだから神箱じゃなくてアートコレクションだと思う

734 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:05:00.63 ID:MwRste3ba.net
>>722
主人公というより歴史を築いたカードなんじゃねーの
まあ観賞用ってとこで確かにアート箱かな
ダムドなんかめちゃくちゃカッコよくなるふりして後ろ向きオッPみたいになりそう

735 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:05:57.45 ID:hFZyN+8c0.net
もっとイラストアドあるやつの絵違いが欲しい
エッチなのとかカッコいいのとかエッチなのとか

736 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:06:00.40 ID:MwRste3ba.net
>>729
しかもターン1なくてHEROとかHEROどんだけ強化すれば気が済むんだよ

737 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:06:03.82 ID:XuMm4re40.net
絵違いだすのはいいけど性能面で酷すぎるやつは選ばないでくれよな
エアーマンはまあHEROでは強いから格あるけど

738 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:06:15.32 ID:cqSD3xmg0.net
予約の前金払った後にこの不穏な空気を出すのはやめてくれ……

739 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:06:37.86 ID:tBeZN6xi0.net
真のサイマジイラスト違い

740 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:06:52.56 ID:ABiIYJdbd.net
DMからVRに各5枚で30
残り5枚は誘発とか汎用枠かな

741 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:06:54.80 ID:2+dNvDeU0.net
エッチなイラストのドロールちゃん下さい!
男の娘でも可ッ!ウーサはどうせ無難に可愛く描かれるだろうし

742 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:07:03.18 ID:wsh56KrF0.net
ドロール&ロックバードとウーサもイラスト違いあるんだってね

743 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:07:17.00 ID:wTTDrlQX0.net
>>726
コレパの貴重な枠も潰したアレもらってるじゃん

744 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:07:37.98 ID:XZ3Sc7470.net
フレイムウィングマンとか来てもデッキに入らないカードの絵違いは困るからな
でも

745 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:07:57.38 ID:I0ZTQJDj0.net
☆4の1800ライン
1800族の各テーマサーチ効果
その金字塔がエアーマンなのだ、出た当時はVジャン大戦争でゴーズとエアーマンとダンディの書籍ゲー

746 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:08:36.50 ID:cqSD3xmg0.net
今年ハブられたしぐれちゃんは入るでしょ

747 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:08:41.73 ID:gfKxPm44a.net
デッキに入るからってエアーマンのイラスト違い欲しいか?

748 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:08:46.19 ID:yyjR0q6B0.net
35枚とも僕が欲しいカードじゃなきゃやーなの!

749 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:08:55.83 ID:xC7qxa4D0.net
ムッチャどうでもいいけど顔面E(M)だったのかエアーマン

750 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:09:15.55 ID:XuMm4re40.net
>>743
あれDVDの付録だから人気と価値があったんであって、ペラペラ再録されても全然嬉しくなかったよな

751 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:09:22.86 ID:/VSk24zw0.net
そういう方向性か
プリコレはエースに繋ぐ下級+エースの絵違いとかなのかね

752 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:10:18.11 ID:VJYeeeTta.net
>>726
スパークマンのイラスト違いを出すならシャイニング化HEROを増やせ

753 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:11:24.40 ID:I0+bWmRG0.net
エアーマンの第一の効果を発動させてもらうぞ…

754 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:11:47.28 ID:hFZyN+8c0.net
ていうか海外の絵違いの選考基準が謎だわ
海外テーマでもないしバラバラだし

755 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:12:28.91 ID:B7G8lbhs0.net
このエアーマンって漫画のどっかのコマで同じ構図のやつありそうだな

756 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:12:53.70 ID:lsEoHiRMM.net
コンマイ「でも楽しかっただろ?」

757 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:14:04.65 ID:XZ3Sc7470.net
レヴィオニアのイラスト違いも謎だけど誘発娘も

758 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:14:16.31 ID:q4TPXD000.net
料理対決と鯖缶カナッペ見てたらいつの間にかこんな時間か

759 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:14:33.64 ID:33UAerhS0.net
モンスター32枚じゃね?

760 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:14:46.68 ID:EbChF+Av0.net
エアーマンでエアーマンを持ってれるとかいうバグ

761 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:15:36.72 ID:AWyAexdg0.net
萌カード以外は何のイラスト違いが来てもほぼ全員否定するんだろ

762 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:16:01.74 ID:tBeZN6xi0.net
正直イラスト違いが欲しいカードを聞かれてすぐ答えられないわ

763 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:16:34.19 ID:cqSD3xmg0.net
強くて汎用性高いけどイラストに難があるカード?

764 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:16:44.87 ID:I0ZTQJDj0.net
ハルベルトでハルベルトサーチできるのもすき

765 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:18:06.60 ID:eE+Pwn450.net
全盛期キャンディナの有能感好きだった

766 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:18:11.57 ID:gfKxPm44a.net
ストームネオスとかブラックレイとか設定画そのまま貼り付けたようなカードかな
とはいえじゃあそれ欲しいかって聞かれると困るけど

767 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:18:32.07 ID:xC7qxa4D0.net
イラスト違いのFGD20thレアとかいう謎のカード

768 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:18:50.66 ID:yyjR0q6B0.net
>>763
貧困JKバカにするとか人格疑うわ

769 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:19:35.54 ID:Jv/HsjVo0.net
増殖するGのイラストを実写にしよう

770 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:19:37.28 ID:VJYeeeTta.net
>>766
ディープアイズ「呼んだ?」

771 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:20:32.82 ID:B7G8lbhs0.net
>>766
でもカッコいい構図のクサナギは見たいだろ?

772 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:20:35.24 ID:wTTDrlQX0.net
ダークナイト@イグニスターかな
アニメと比べてズングリしてるし剣も見切れてて何か残念だった

773 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:21:00.73 ID:E2YfXAPZ0.net
イラストは良いけどそれだけってのが腐る程あるからな
効果違いください

774 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:21:14.64 ID:YgEptn/K0.net
エアーマンほぼコマ端のイメージしかないんやけど
てかなんで今さら新規イラスト?

775 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:21:35.28 ID:wsh56KrF0.net
クサナギのイラスト違いください

776 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:21:47.82 ID:tBeZN6xi0.net
サラマングレイトの融合体とかイラスト違いあれば需要ありそう

777 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:21:53.48 ID:KK1eJ9b90.net
https://i.imgur.com/70etae7.jpg

このデザインでもうらら効果なら売れるという

778 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:22:06.54 ID:9Tdpqa1N0.net
パイロフェニックスのイラスト違い寄越せ

779 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:23:05.32 ID:yyjR0q6B0.net
イラスト違いを売りにしてる商品にイラスト違いつけることに今さらも何も

780 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:23:11.60 ID:xC7qxa4D0.net
うらら迷路帖77巻セールのとき電子版で全巻買ったなあ
読むかあ

781 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:24:30.14 ID:J7jHQhif0.net
影山せんせが裏切ったから新規絵が😢

782 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:24:40.86 ID:I0ZTQJDj0.net
https://shop3-makeshop.akamaized.net/shopimages/piksul/000000013564_rhqm8XI.jpg
たのむこいつのすべてを書き直してくれ

783 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:26:15.75 ID:Wj7ok9MF0.net
>>774
プリコレで売るためや

784 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:26:35.38 ID:VJYeeeTta.net
>>782
キュウ-C

785 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:26:40.64 ID:Wj7ok9MF0.net
シャークドレイクとかほんとひで

786 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:27:33.41 ID:MKjlnkLx0.net
遊戯王ってイラストでも効果でもデザイナーのやる気や優秀さで格差出るよな

787 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:29:04.14 ID:9Tdpqa1N0.net
初めて見た時コピペだと思った
コピペ元からゴミイラストなんですけどね

ttps://www.ka-nabell.com/img/card/card100026221_1.jpg
ttps://www.ka-nabell.com/img/card/card100031572_1.jpg

788 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:29:12.79 ID:q4TPXD000.net
原作再現やる気はあるけど無能だったりとかな

789 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:30:19.53 ID:xC7qxa4D0.net
大体9期2年目のカードかつシンクロという闇

790 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:31:26.52 ID:m/KMB+Kn0.net
金田一の犯人の事件簿みたく原作に敵サイドからツッコミ入れる漫画とか結構面白そう
何せ雑な漫画だし原作
佐藤のクソ漫画とかセブンスとかやるよりよっぽど話題性もある

791 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:33:44.85 ID:ncj+weqEd.net
来月のmaximum goldでプリコレのイラスト違い枠とか分かる感じなのかな

792 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:34:12.34 ID:33UAerhS0.net
ヴェーラー絵違い頼むぞ

793 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:35:47.68 ID:m/KMB+Kn0.net
時の女神の悪戯を垢抜けさせた絵師に書いて欲しい

794 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:41:52.89 ID:JhB/IsZqd.net
>>787
https://i.imgur.com/GrVI20c.jpg
https://i.imgur.com/cBv7XfM.jpg
https://i.imgur.com/fueCHh5.jpg

こいつらがコレパで収録される時が一番やばい

795 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:42:36.42 ID:M2j/vQfp0.net
エクスコードの絵違い欲しいアニメではかっこいいのにカードだとカメムシじゃん

796 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:43:04.73 ID:fC3FDW3ta.net
ツイでエアーマン絵違い見てプリコレこういう路線なの…?って絶望してるやつ多くて草
最初からそう言ってんだろw

797 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:44:04.71 ID:kg3aT/Zyd.net
>>794
BK下級を描き直した有能に任せれば……

798 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:44:45.43 ID:JhB/IsZqd.net
OCGアニメを終わらせた戦犯タイツマンのイラスト違いなら便座ドラゴンが何種類もあるぞ

799 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:45:46.80 ID:osEupN2br.net
エアーマン絵違いなかなかいいじゃん
元のイラストがなんかアレだし動きがあっていい

800 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:46:48.69 ID:pQ1638DAd.net
これブラパラパックルートやん

801 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:48:27.87 ID:pQ1638DAd.net
>>790
ゾーンがジャックが真っ先にドヤ顔でレモン渡すの馬鹿にした後集いし願いみてお前それ普段使えないのにずっと入れてたの!?とかツッコミ入れんの?

802 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:49:15.17 ID:cqSD3xmg0.net
てか漫画HEROでジアースとかフレイムブラストとかにしない辺り一応ロマンとかじゃなくちゃんと実績とか見てるのは安心した

803 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:49:36.38 ID:qqcd701N0.net
>>790
敵サイドもかなり適当だが?

804 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:52:36.99 ID:6fE1HnqD0.net
ジ・アースじゃなくて本当に良かった
あのクソ雑魚ブサイクはE・HEROとしても惑星シリーズとしても面汚し過ぎる

805 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:52:54.56 ID:J7jHQhif0.net
「すいません、ハネクリボーの効果の前に貫通ダメージで負けじゃないですか?」
「スタロの方無効にしたらルドガーの勝ちでしょ」
「いやライオアームズが無効にならないって言ったって既にコートオブアームズがいるなら無効にならない効果も無効になりますよ」
「プレアデス(タロットレイ)の効果使うの少し待ちましょうよ」
「アップデートジャマー!アップデートジャマー!」
おもしろいか?

806 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:55:31.93 ID:tBeZN6xi0.net
クソリプを端から観察して楽しむタイプの人なら楽しめるんじゃない?

807 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:55:52.75 ID:MC6SvBMkd.net
ズァークと覇王卷竜はほしい
まぁそもそもプリコレ予約できてないんだがね

808 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:57:19.36 ID:VJYeeeTta.net
エクシーズのZW-とはなんだったのか

809 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:59:03.48 ID:I0ZTQJDj0.net
ドラゴンリンクって最終盤面サベージ、天球、アビス、ヴァレソあたりが並ぶだけのデッキ?

810 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:59:20.43 ID:hFZyN+8c0.net
ブラックレイランサーの絵違いとかほしいな😘

811 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 21:59:32.79 ID:78kOuL8pr.net
>>808
何だったのかと言われてもそういうものが出たとしか言えねぇよ

812 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:01:16.65 ID:qhH6YXG50.net
レベルバラバラなのと上級ZWが手札事故になるし墓地から装備出来ないし出した後しか考えてないから釣り上げ効果すら無い
今考えると問題点ばっかじゃん…

813 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:02:40.22 ID:I0ZTQJDj0.net
ホープ「ZW?邪魔だ邪魔だ、俺の女はダブルアップチャンスちゃんだけだ。しっしっ」

814 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:03:27.75 ID:0ClXarsg0.net
未来を見てきたがマスカレーナの絵違いが来て元の方がいいって言われてたぞ

815 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:03:51.22 ID:KK1eJ9b90.net
主人公やライバルの使ったカードだけで投票とかやって、1位は絵違い収録とかやってほしい

816 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:04:50.61 ID:gfKxPm44a.net
青眼のイラスト違いが増えて終わりだろそれ

817 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:05:34.88 ID:f9JUVVrQM.net
投票なんてやってもDMが勝つだけでしょ

818 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:06:32.68 ID:h6M6Phtka.net
誘発娘の朔夜しぐれは内定としてマスカレーナ、レイロゼ、アレイスターあたりが絵違い新規候補かな

819 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:06:39.77 ID:I0ZTQJDj0.net
えっドラグーンの柄違いを!?

820 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:06:49.64 ID:Uq2ckwFK0.net
ZW自体が失敗システム感ある

821 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:07:34.21 ID:VJYeeeTta.net
ZW-とZSとガガガの未OCGはいつまでまたされるのか

822 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:07:39.80 ID:f9JUVVrQM.net
いっちゃ悪いが大失敗
てかホープだけでもう完結してるし…

823 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:08:26.73 ID:6fE1HnqD0.net
そもそもZWってゼアル特有のエクシーズ1体をひたすら維持するデュエル展開で
メインデッキが素材以外の価値無くなってたから申し訳程度に導入されたようなもんだろアレ
OCG化することが間違いだったのでは

824 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:08:34.53 ID:okKF9Yia0.net
イラスト違いはあったら嬉しいけど特別欲しいって訳じゃないんだよね

825 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:10:22.85 ID:I0ZTQJDj0.net
ライトニングとダブルさえ存在してなければホープレイにZW装備うおお!!!でよかったのに
コンセプトそのものをぶっ壊すこいつらが存在してる時点でアカン

826 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:11:56.21 ID:i7S97ichd.net
機皇帝の召喚の方法ってアニメのほうおもしろかったよな

827 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:13:01.72 ID:f9JUVVrQM.net
ZWって大体火力出すためにつけるけど
火力ならホープ単体で十分過ぎてな…

828 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:13:44.53 ID:NOfnhSKna.net
>>827
ダブルの殺意すごい

829 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:13:48.42 ID:wTTDrlQX0.net
機皇帝がアニメ仕様で出てたらグランエル∞以外ゴミ共のくせに枠潰しまくったとかで無茶苦茶ヘイト集めてそう

830 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:14:12.52 ID:VJYeeeTta.net
ホープの殺意が高いのではない
ホープが殺意なのだ

831 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:14:50.29 ID:NRb6Lefxr.net
ようやくコピペ門やらがまとめて出せるようになったんだぜ
当時じゃ機皇帝パーツは無理だよ

832 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:15:39.26 ID:gfKxPm44a.net
いや火力目的ではないだろ全体攻撃目的だ

833 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:17:18.66 ID:6fE1HnqD0.net
機皇帝って2010年だろ?
あのヲーがひり出された年だぞ
当時のコンマイにそんなもん再現する気なんぞあるわけもなく

834 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:18:13.62 ID:f9JUVVrQM.net
>>828
1万打点のダブル
5千打点を確実に通すライトニング
3千ダメージを叩き込むビヨンド

なんだこいつら…(畏怖)

835 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:19:11.50 ID:VJYeeeTta.net
火力以外の役割を果たすZW-がいてもいい
装備したら相手は特殊召喚が1ターンに1度しかできなくなるZWとか
装備したら相手は手札誘発を使用できなくなるZWとか
装備したら1ターンに1度、相手のカード一枚をホープのX素材にするZWとか

836 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:20:25.53 ID:okKF9Yia0.net
アニメ機皇帝なんて典型的な面白いだけのパターンだろ
一纏めOCGのが絶対いい

837 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:20:43.68 ID:q4TPXD000.net
ZWにバウンスでもやらせたら(エアプ)

838 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:22:30.07 ID:t1lxkAbE0.net
一角は相手効果無効にしてくれるからたまに役に立つ
阿修羅とこいつ以外はしょぼい

839 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:22:30.67 ID:3M7RA+jBd.net
タッグフォースでアニメ仕様の使ってたけど
シンクロなんか吸わなくても一族の結束とかリミッター解除使うだけで
攻撃力エグいことになって楽しかった

840 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:22:42.11 ID:f9JUVVrQM.net
>>832
すまんそれ一万打点でワンパンすりゃよくね?

841 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:24:02.52 ID:VJYeeeTta.net
>>839
手札事故がひどそう

842 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:24:36.77 ID:kg3aT/Zyd.net
>>836
これ、枠追われる他の身にもなれ
しかも、合体した姿が欲しいと別カード出せと騒ぎそうだし

843 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:25:15.90 ID:I0ZTQJDj0.net
超高打点アタック→アニメでGOOD
複数回攻撃アタック→アニメでGOOD
モンスター同士の攻撃力合算アタック→アニメでGOOD
貫通ダメージ→アニメでGOOD
効果を無効→引くけどまあヨシ
効果で破壊→まあアリ
効果ダメージ→主人公はアカン
効果でバウンス→主人公はアカン
効果で除外→主人公はアカン

ホープは正義

844 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:25:38.66 ID:f9JUVVrQM.net
アニメ機構はアニメだから許されるのであって
OCGででたら産廃だし枠潰し事故るしで何一ついいことないだろ

845 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:25:54.32 ID:q4TPXD000.net
ksk

846 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:26:43.73 ID:rmr07iHmd.net
アームドサンダーがウル1スー2持ってんのやっぱやべーな
ガイアみたいに戦える気もしねえし

847 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:27:15.92 ID:3M7RA+jBd.net
>>841
せやで
カオスブラストっていうレベル1機械族をデッキから3枚墓地落とせるチートオリカがあったから
それで圧縮しまくってた

848 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:27:34.55 ID:f9JUVVrQM.net
ガイアはまだワンパンできたからいいけどアームドは…

849 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:28:22.37 ID:xBtL2ZtC0.net
>>801
原作っつったら高橋の漫画だろ
なんでアニメが出てくんのよ

850 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:33:48.96 ID:J7jHQhif0.net
ペンテスタッグっていうリンクZWが最近俺のホープデッキのZW

851 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:43:01.26 ID:q4TPXD000.net
>>850
アニメでは鬼塚をメタるためだけに存在するネタカードで草なんだ

852 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:43:58.93 ID:f9JUVVrQM.net
やっぱ鬼塚って神だわ…

853 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:45:58.91 ID:hFZyN+8c0.net
ペンテスタッグは一曲集中でワンチャン!?

854 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:48:12.34 ID:I0ZTQJDj0.net
守備0の鬼塚モンスターをメタるためのクワガタを出し
剛鬼相手にバウンスと特殊召喚効果どっちも唯一使った便器
やっぱすげぇよGO鬼塚は・・・

855 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:48:33.95 ID:rd6wl1A90.net
虚無幻影羅生ペンテ悶を喰らえ!

856 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:50:23.40 ID:MC6SvBMkd.net
ホープは最初の効果が受け身だから許してやって

857 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:55:03.50 ID:AWyAexdg0.net
ペンテスタッグって地味だけど、便利よね

858 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:56:10.56 ID:1wQVhk6zd.net
【ニトロ】、待ってます

859 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:56:49.45 ID:Jv/HsjVo0.net
明日のフラゲはドラグマ、もう1つくらいあるかな
オヤスミン

860 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:57:00.86 ID:1eYhLsga0.net
月の書とペンタスタッグで案外戦えるから侮れんよ

861 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:57:18.35 ID:KK1eJ9b90.net
何かに使えそうで使えないトラックブラックさん好き

862 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 22:59:22.44 ID:q4TPXD000.net
こいつ汎用と思ってたけどやっぱり効果微妙?
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C5%BE%BE%BD%A4%CE%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%CD%A5%E9%A5%EB%A1%D5

863 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:00:41.07 ID:pGboCjdHr.net
良い効果してると思う
たまに入ってるのは見る

864 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:03:46.21 ID:rWGRqsXS0.net
しかもそんなフルパワー主人公も鬼塚が本気を出せば完封勝ちだからな
やっぱ鬼塚って神だわ…

865 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:04:48.08 ID:4cGSvb4/0.net
>>862
強いけど実質的にモンスター✕3指定のリンク3だからハリセレアクセスの手軽さに勝てない

866 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:09:04.72 ID:wTTDrlQX0.net
サイバースウィキッドとかいう中継役としても置物としても優秀な良カード
アニメ効果のままなら最高だったのに

867 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:09:58.63 ID:2+dNvDeU0.net
やはり鬼塚の人気って凄いわ()
これはセレクションで剛鬼とダイナレスラーの両方が収録される流れですわ

868 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:12:28.91 ID:HIjVk/cja.net
>>866
あれアニメと効果違ったのか
採用してる人意外と少ないよね

869 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:13:38.81 ID:tBeZN6xi0.net
ウィキッドきゅんのマーカーのとこにサイバースRFSのいずれか2体並べるロックすき

870 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:14:27.91 ID:oXRg7Avx0.net
>>862
そいつおジャマで使うと最強よ

871 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:17:27.40 ID:4cGSvb4/0.net
サイバースS体が貧弱すぎるからもっと増やして

872 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:27:30.49 ID:Wj7ok9MF0.net
サイバースウィッチ
クロックスパルトイ
サイバースウィキッド

なんか足りなくねえか?

873 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:29:15.18 ID:btWjASV+d.net
ランキングデュエルで配布されるプレマにいる娘って誰ぞ?
カオス化する前のゴッデスとかだったら面白いんだけど

874 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:30:40.20 ID:XZ3Sc7470.net
サイバースマジシャン、サイバースクロックドラゴン、サイバースクアンタムドラゴン、ファイアウォールX
なんかおかしくね?

875 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:30:55.30 ID:uPYuKmdE0.net
>>850
次スレたのむ

876 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:35:42.45 ID:/VEIX2d0r.net
アニメ版を出されて困ると言うがだったらOCG版の機皇帝は何なんだ?

877 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:38:19.58 ID:J7jHQhif0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
いくぜ

878 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:39:37.22 ID:wTTDrlQX0.net
>>876
パーツと本体の効果を混ぜたやつでしょ
おかげで今でもグランエルとワイゼルはそこそこ使える性能だぞ

879 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:39:38.88 ID:8iyhDIsKr.net
まあアニメファンでも再現度の高いものだけで遊ぶのがストレスフリーなんだよな
ラーの翼神竜とか極神とか忘れた方がいい

880 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:40:06.97 ID:9Tdpqa1N0.net
ゴッデスは投票で不正したゴミカスのせいで悪い印象しかない

881 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:40:37.02 ID:EnhEGiThr.net
>>876
レスする前にもう少し論理性を考えた方がいいよ
直感でレスするな
別にOCG版の機皇帝がどうとかなんて話じゃないから

882 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:41:08.21 ID:VJYeeeTta.net
リンクスだとダメージ50になる鮫さんとかなんでああなった

883 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:41:22.74 ID:J7jHQhif0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1602513618/l50
立てた

884 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:42:15.35 ID:Uq2ckwFK0.net
遊作もリボルバーもエクシーズは無能

885 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:43:21.35 ID:VJYeeeTta.net
バーナーのランク4も…

886 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:43:54.13 ID:9Tdpqa1N0.net
ミラージュスタリオのソルバってやっぱ神だわ

887 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:44:29.83 ID:Uq2ckwFK0.net
よく考えたらミラージュスタリオ以外全部弱いわVRのエクシーズ

888 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:45:03.98 ID:EnhEGiThr.net
ライトドラゴンは…

889 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:45:36.99 ID:uPYuKmdE0.net
>>883
おつ

890 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:46:40.01 ID:rd6wl1A90.net
>>883
おつ
>>866
イグニスターでこいつ絡めて墓地にペガサス置きつつダークフルード出すの気が狂うほど気持ちええんじゃ

891 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:46:59.40 ID:J7jHQhif0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
どうでもいいけど剛鬼が弱いのなんかもったいねえ
環境でちらほら見るようにして

892 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:47:00.79 ID:XZ3Sc7470.net
>>887
ライトドラゴンは強いだろ
ブレイズドラゴンとXファイアウォールとエクスチャージは弱いけど

893 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:47:11.66 ID:VJYeeeTta.net
>>883おつ

894 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:47:23.52 ID:WA8AMifBM.net
>>886
そらお前主人公だからな、神に決まってる

895 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:48:09.49 ID:VJYeeeTta.net
>>894
ブレイズドラゴン「照れる」

896 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:49:06.63 ID:WA8AMifBM.net
>>895
黙れ!

897 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:49:37.98 ID:KK1eJ9b90.net
FWD禁止されたらあのエクシーズのやつ使う理由ならんわ

898 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:50:51.25 ID:btWjASV+d.net
>>883
おつんぽ

899 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:51:47.24 ID:LdA8k4LE0.net
>>883

TCG界の最速禁止記録が17日に塗り替えられたぞ遊馬
半年もかかったヒグルミなど所詮は3流 だからはよ返して

900 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:52:15.50 ID:XZ3Sc7470.net
ヴァレルと言い便器と言いエクシーズはなんで蘇生するのにデメリットマシマシなんだろう、

901 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:55:51.38 ID:J7jHQhif0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
デュガレス「くっ!次のターンデメリットが・・・・」

902 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:57:49.13 ID:9kOLUA6K0.net
今は感覚が麻痺してるけどエクシーズは初期だと出しやすさ考慮して
弱めの効果と素材無いときにデメリットあった時代を思い出した説

どこでぶっ壊れたっけ?コーン号とかはまだあったら便利レベルだったような…

903 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:57:52.09 ID:WA8AMifBM.net
お前に次のターンなどない!

904 :名も無き決闘者 :2020/10/12(月) 23:59:55.67 ID:2+dNvDeU0.net
>>883乙乙

>>899
何があったのかと思って見てきたら令和初で最速禁止がでてきたのね
mtgの遊戯王化が止まらんな

905 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:01:34.37 ID:2/FHKQ/4d.net
スタン落ちがあれば禁止なんてほとんど無いと思ってたが幻想だったか

906 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:02:24.57 ID:QYCKHWCZ0.net
明日からのフラゲはしばらくさBRVOの新規テーマなんかな
正直全然ワクワクしねぇ
ぶっちゃけ新テーマ自体もうそんないらんし

907 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:02:37.22 ID:FOUSysXc0.net
101からじゃね?

908 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:03:10.75 ID:/fZnXCyi0.net
素材がなくても完璧に仕事をする餅カエル
とかいう、俺の敵

909 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:03:17.45 ID:m/VA55lpd.net
カステルかなぁと思ったらオナーズさんいたわ

910 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:04:45.01 ID:vBZbOPhg0.net
ヴォルカも十分驚いたよ

911 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:05:00.09 ID:VKQNjGkx0.net
TUEEEEEEEEE

912 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:06:22.22 ID:a0QOu8fF0.net
あの辺の時期だと101ビュートより神智モラルタの方がヘイト集めていた気がする
ランク4ヘイトの絶頂期はプトレライトニングからのEMEmの時期だろうか

913 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:08:00.85 ID:QocVbzou0.net
ボロクソに言われてるミッフィーだけど今では使えなくもない性能ではあるぞ
登場当初と比べてそれなりに高打点叩きだしやすくなったし

914 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:08:40.35 ID:Bh70ujs3M.net
使えなくはないってそれ要は使えないってことなんすよおじさん

915 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:08:50.71 ID:mqXO2yoqr.net
遊戯王化を不名誉な言葉として使うな
いや遊戯王は恥を知れドラグーンみたいなのを作るな

916 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:11:10.02 ID:jNKqoacVa.net
>>883おつです
禁止じゃないけどヴァンガードがこの前発売11日で緊急規制とかいう大記録を出してる

917 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:12:09.55 ID:m/VA55lpd.net
年末に三幻神融合とホルアクティ-ジェセルが出るんだろうなぁ

918 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:13:30.87 ID:Rxa8acVa0.net
ミッフィーはまずリンク4サイバースしか蘇生できないクソ狭いデメリットなんとかしないとROMクラウディアなんてもっとお手軽に広い範囲蘇生してるのに
一応はルール変わって横マーカーも蘇生できるようになったけど

919 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:14:19.21 ID:0HVbnVjh0.net
なあんだ遊戯王って健全じゃん
こりゃドラグーン並みの新規刷りまくっても安心やね

920 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:17:39.44 ID:lxeunL3X0.net
>>904
令和初どころかこの半年で4回禁止追加出してるので…
4枚じゃなくて4回な

ちなみに去年の今頃は新パックのトップレアを49日で禁止にしてたし今回18日で禁止になった奴も1枚5000円近くしたパックのトップレア
リンクロスをわざわざノーマルで出してくれるコンマイ様の有難味が伝わってくるわ

921 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:22:17.57 ID:Rxa8acVa0.net
アナコンダドラグーンは先にアナコンダ禁止にして様子見するかと思ってたけどドラグーンを殺したからな、他のから禁止が出ようとお構い無しだけどLVからは禁止を出したくないとか鋼の意思を感じる

922 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:23:35.11 ID:Bh70ujs3M.net
ドラグーンは禁止で当然だから別にいいけど
アナコンダもキチンと殺しておけ

923 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:26:32.25 ID:Yu/qpL160.net
アナコンダはハリエレクトラム枠だから死なないでしょ

924 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:30:34.49 ID:0tmMAlVH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
5年くらい前にはやってたけどもうよくわかんねえよMTG

925 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:31:38.56 ID:QocVbzou0.net
正直ハリはあっさり禁止にされても不思議じゃないと思う

926 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:32:26.76 ID:m/VA55lpd.net
>>923
アハシマ「俺もいるぞ!」

927 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:37:40.69 ID:lxeunL3X0.net
イゾルデコロサナイデ…
お願いします病気のトリスタンがいるんです

928 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:37:55.23 ID:bKExd/0QM.net
>>926
君は未来永劫無制限だから安心してストレージで眠ってるといいぞ

929 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:41:03.92 ID:Yu/qpL160.net
アハシマのエクシーズサポートリンクは他の連中と同格の性能にしちゃ不味いことは理解してるけど
どのくらい抑えるのがちょうどいいのか分からなかった感リアルですき

930 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:43:13.97 ID:KNzWW955a.net
エクシーズサポートはメカトンゲイル1枚だけだろ

931 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:45:32.60 ID:nl1Nvu25M.net
マジレスするとマーカー2つとも下向きで2体とも墓地から召喚で何も問題なかったろ

932 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:47:26.28 ID:ajQzIlqed.net
押し付けられた武神かわいそう

933 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:48:03.86 ID:x5bGzdBy0.net
エクシーズサポートとして欠陥品を渡す位なら素直に武神専用サポートにしておけ定期

934 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:48:05.46 ID:8L0RUG4Dd.net
スレ民アハシマ好きすぎだろ、見に来るといつもアハシマの話してるじゃん

935 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:48:19.63 ID:m/VA55lpd.net
アハシマは場に並べるモンスターのレベルと
手札墓地に揃えるモンスターのレベルが異なるデッキだと強いと感じるよ
場に並べるのがトークンだとなお良し

936 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:52:18.02 ID:YtaOmyoRd.net
アハシマはジェネクスで使えそうな気がしたけど
他のデッキの劣化みたいな動きしかできなかったわ

937 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 00:55:21.05 ID:9s2l6gbRM.net
>>935
それいつも言われてるけど具体的にどのデッキよ

938 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:01:29.09 ID:rMnJccmr0.net
幻獣機か?

939 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:01:41.50 ID:eZ8IK3UPr.net
十二獣ヌメロン起動メガトンゲイル豪快で好き
アハなんとかさん…?知らない子ですねぇ

940 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:04:55.72 ID:9s2l6gbRM.net
てかもう何回も言われてるけどトークン使うなら他の汎用リンク2出した方が遥かに強いんだよ

941 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:09:13.60 ID:J9CQMiP40.net
エクシード何がキツいって遊作のファンデッキ作るならリンク4とかアクセスコードくらいだからだいたい決着付いて出番ないしダークフルード狙うにしても出すだけになるから斬機入れた方がいいっていう
サイバースエクシードドラゴン作って

942 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:10:23.21 ID:m/VA55lpd.net
>>937
僕は【青眼】にフォトンサンクチュアリ突っ込んで遊んでる
【青眼】が弱いから相対的にアハシマが強く見える

943 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:15:52.93 ID:3nuovvK2r.net
罠型コードトーカーって手札誘発マシマシコードトーカーじゃね

944 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:29:25.40 ID:1oYi9RvQr.net
今青眼って何してるの?

945 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:35:00.89 ID:wt2dwlzBd.net
>>944
スロット多いから誘発とかスキドレ積んでドロソで回しながらシンクロと一緒に構える
VFDとかハリセレーネアクセスできるから結構柔軟

946 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:38:23.55 ID:66F2ImPDd.net
青眼がエースじゃない青眼なんて青眼じゃない!

947 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:42:31.91 ID:8cfOJisiM.net
そういやブルーアイズはオカマっぽいドラゴンきてたけどあいつはアイツは活躍できてんのか?

948 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:42:51.96 ID:8cfOJisiM.net
あいつは2回言ってもうたわ

949 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:43:16.07 ID:a5lwTQ+AM.net
ドイツだよ

950 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:46:54.51 ID:Yu/qpL160.net
そろそろアイツコイツドイツ強化来ねえかな

951 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 01:50:28.16 ID:CnsU4zyp0.net
セフィラメタトロンまともな効果にしろ

952 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 02:12:50.52 ID:RkTEaI1G0.net
https://i.imgur.com/QlQv6dy.jpg
これが先月ベトナムの全国大会で優勝したデッキらしい
リンクロスが生きてて墓穴1枚制限とか地獄か

953 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 02:31:48.99 ID:3yedVjL10.net
>>952
はー芝刈りイグナイト炎聖騎士かぁ
しば……芝刈り……芝刈りどこ……?

954 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 02:49:19.08 ID:8L0RUG4Dd.net
海外はデッキ枚数多いのが強いよね、前もどっかの大会で上位入賞デッキに45枚〜くらいの構築が多かった記憶ある

955 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 02:51:16.62 ID:xTqy/D2/0.net
引くには積まないとな

956 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 03:29:08.08 ID:1Bsic34j0.net
デッキ枚数が多いと手札誘発や指名者が手札に来ない確率が高まりそうだし先行での事故率も上がりそうだから構築難易度が激増しそう
60枚デッキ組んで優勝する人は遊戯王が上手だと思う

957 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 03:42:17.75 ID:gnmNGoFf0.net
ノーデンそろそろいいんじゃないかって思ってるよ
インスタントないし、

958 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 03:43:46.84 ID:Yu/qpL160.net
ない・・・?

959 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 03:55:58.02 ID:1Bsic34j0.net
簡易融合は制限で現役だしなぁ

960 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 04:07:47.92 ID:tMb0kLvP0.net
突然変異?(クソゲー)

961 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 04:45:27.33 ID:HP+Od8E+M.net
芝って向こうじゃ禁止じゃなかったっけ?

962 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 04:45:59.93 ID:7Ozp/ion0.net
ノーデンはエラッタしないと無理です
諦めてください

963 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 04:47:50.99 ID:7Ozp/ion0.net
とは言っても簡易一枚からノーデンとデメあり下級並べるだけなら大したこと無いように思えるな(感覚麻痺)

964 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 05:02:16.65 ID:1Bsic34j0.net
>>960
サーチできないし制限にならないかな
仮に、このカードが制限になったら突然変異のためだけにEXの枠を削るのかな?

965 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 05:04:31.46 ID:zI8QrEIUr.net
列車が唐突にエクストリオ出してくるのか
嫌すぎるな

966 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 05:12:16.13 ID:GmkwkRWbd.net
サモンリミッターやサモンゲートってメタにならないかなーとか色々見てたわ

967 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 05:25:55.14 ID:tMb0kLvP0.net
>>964
融合・フュージョンじゃないから
これ雑に強くても問題ないのね

968 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 05:37:11.78 ID:0YgvFF7r0.net
選ばれたのは虫人間でした

969 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 05:50:27.89 ID:OhCpvTQY0.net
長かったな投票
勝者がどう強化されるのか未だに不明だけどストラクでも出るんですかね

970 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:07:10.65 ID:4Olz5DB/a.net
こんだけ長い間戦って渡された強化がgmだったらちょっと笑うわ

971 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:13:45.44 ID:OhCpvTQY0.net
海外産インゼクターはホッパーとゼクトホーク…
ダメみたいですね…

972 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:21:00.90 ID:0HVbnVjh0.net
ストラク用に作ったカード流用できるじゃん、良かったなコンマイ

973 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:42:13.33 ID:1CYwJb9Id.net
オッペケ発狂不可避

974 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:50:19.22 ID:OhCpvTQY0.net
>>973
信者のふりして暴れる大義名分できたんだから大歓喜でしょ

975 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:50:26.64 ID:+M9VXC4Ia.net
>>248
低レアの代償なんじゃね
トークン以外のモンスター2体でよかったよね

976 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 06:56:50.57 ID:QoyYG+Yyd.net
>>974
狂信者って現実でも迷惑なもんでしょ

977 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:04:08.18 ID:t4lAMcFe0.net
インゼク勝ったんか
中間発表では僅差だったからフォトンワンチャンあるかと思ったけど最終的には結構差がついてるな

978 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:05:55.71 ID:h1hLYh+0a.net
やっぱ特撮とかヒーロー物は海外でも人気なんだね

979 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:07:31.38 ID:OhCpvTQY0.net
>>977
53:47だと僅差に見えるけどそもそも今までと投票数も違うからね
差は結構大きい

980 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:14:55.99 ID:1BmuVpDWr.net
インゼクをめちゃくちゃ強化するとギルファーデーモンが規制される可能性あるぞ
まあそれより前にキャリアーが逝くだろうが

981 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:16:54.88 ID:TjoPL9z30.net
ギルファーデーモンつええ…

982 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:17:06.34 ID:h1hLYh+0a.net
ユニオンキャリアーはドラゴンバスターブレード装備するのに使われるくらいだし禁止されてもよくない?

983 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:19:54.10 ID:h1hLYh+0a.net
ダンゼルに装備したギルファーデーモンをホーネットで破壊するループ嫌いじゃないよ

984 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:19:55.94 ID:tMb0kLvP0.net
海賊にマギストスと装備推しなのにキャリアー禁止は無い

985 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:21:36.27 ID:BujMaazG0.net
実際劣化サモソで禁止行ける性能してるけどなんか規制かかってねーんだよな
LVPバリアやめない?

986 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:24:27.45 ID:h1hLYh+0a.net
マギストスは少なくともユニオンキャリアー使い途なくない?

987 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:27:44.47 ID:+M9VXC4Ia.net
>>985
そこまで好き放題にやってる訳でもないし規制するには早いだろ
だったらハリエレアハアナからぶちこめ

988 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:34:43.60 ID:boDAnCKed.net
おはようございます、アナコンダをぶち殺してください

989 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:35:02.33 ID:p7WXOQ5i0.net
インゼクの問題はデザイナーガチャ引けるかどうかだな
海外産は微妙なのしかないらしいから

990 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:37:00.66 ID:+M9VXC4Ia.net
そもそも最初とグルフ、及びピコ以外いい新規あったっけ?

991 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:39:03.50 ID:BhspMZYxp.net
インゼクターといえばダンセルの人

992 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:41:00.43 ID:boDAnCKed.net
>>991
今も細々と描いててウレシイ…ウレシイ…

993 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:43:03.35 ID:OhCpvTQY0.net
インゼクターはなんで下級に比べて専用エクシーズあんなにゴミなんだ

994 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:52:31.17 ID:ZiUYITyUM.net
インゼク優勝ってマジかよw
あのコスプレしたおっさんの集団海外だとそんな人気なのかよw

995 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 07:59:37.29 ID:1Bsic34j0.net
やはりフォトン負けたか…フォトン応援してたが正直負ける気がしてた

996 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 08:00:39.10 ID:ZiUYITyUM.net
まぁオッペケが騒ぎ始めた時点でフラグたってたしな…

997 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 08:06:50.16 ID:KNzWW955a.net
>>976
そもそもあいつは信者ですらないよ

998 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 08:17:03.13 ID:+8TLF5/P0.net
質問ダメです

999 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 08:18:17.39 ID:OhCpvTQY0.net
埋め

1000 :名も無き決闘者 :2020/10/13(火) 08:18:58.34 ID:u3JTk3Zua.net
1000ならオッペケ大暴れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200