2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10639

1 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:33:15.34 ID:Kr3I6LYh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10638
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1605262463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:33:38.80 ID:w13m1WaRr.net
ZEXALアンチ敗北の歴史〜令和2020ver〜

・遊戯王シリーズ最強ボスとも言われるヌメロンが強くOCG化される(環境入り)
・デュエルリンクスにZEXALが参戦する
・遊戯王ZEXALがネットで配信決定(UNEXTで遊戯王唯一の☆5評価)
・散々叩いてたZEXALにのみNoファイル生産が決定される
・海外人気投票で華々しく銀河が準優勝を飾る(なおTGフォーチュンレディは即落ち ワルキューレは不正)
・ZEXALでアニメ再放送が正式決定される(アンチ死)


そして更に〜

更に更に〜〜

・  遊  馬  の  Z  W  が  看  板  を  飾  る 

ざまあああああああああああああああああああ

あっそうそう
ほい、これ追加w


・ゼアルに粘着してたZEXALアンチが天寿を全うする(享年40)

死因は急性ストレス性心疾患 原因は遊戯王の箱で遊馬が看板

>>850

3 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:34:03.53 ID:Kr3I6LYh0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100...kon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/te...i/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
※スレ建て時にここから下のTwitterリンクは消してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:36:34.94 ID:Kr3I6LYh0.net
極神聖帝オーディン

5 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:36:43.74 ID:Kr3I6LYh0.net
極神皇トール

6 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:36:52.95 ID:Kr3I6LYh0.net
極神皇ロキ

7 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:36:57.65 ID:DcZ1M2nf0.net
保守

8 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:36:57.76 ID:8dVuLf3E0.net
超カバーカーニバル

9 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:37:16.00 ID:Kr3I6LYh0.net
極星天ヴァナディース

10 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:37:33.15 ID:DcZ1M2nf0.net
ホワイトナイツ

11 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:37:40.10 ID:Kr3I6LYh0.net
極星天グルヴェイグ

12 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:37:55.77 ID:Kr3I6LYh0.net
極星獣グルファクシ

13 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:37:57.07 ID:DcZ1M2nf0.net
エビルナイトドラゴン

14 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:38:11.27 ID:nzClfSd1r.net
保守w

15 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:38:16.98 ID:fyiVlkM70.net
パンクラトプスのエロ同人

16 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:38:28.45 ID:Kr3I6LYh0.net
極星霊テッグアーヴル

17 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:38:38.40 ID:nzClfSd1r.net
保守………w

18 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:38:42.29 ID:8dVuLf3E0.net
愚凸内藤ドラゴンだろもはや

19 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:39:12.59 ID:Kr3I6LYh0.net
極星邪狼ふぇんりる

20 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:39:34.49 ID:q6KaDUupd.net
>>15
墓穴の指名者うちます

21 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:39:38.03 ID:nzClfSd1r.net
保守っw

22 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:39:44.54 ID:Kr3I6LYh0.net
保守完了
ご協力ありがとうございました

23 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:46:33.70 ID:qjEJZbdH0.net
パンクラのエロはまぁわかる
世の中にはクロコダインとボラホーンのあれもあるし

24 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 18:12:36.13 ID:q6KaDUupd.net
君よ〜 勃て〜 君よ〜 イクのだ〜

25 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 18:32:19.63 ID:NFSaPNZF0.net
いや分からん

26 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:28:10.22 ID:vAYVUiXCd.net
ホープレイヴィクトリーは口がマスクでハゲじゃなければかっこよかったものを
変身バンクは最高峰だがな。あのグレート合体感

27 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:30:29.93 ID:JihhK+xCa.net
>>1おつ

28 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:32:01.83 ID:cJjAh6fk0.net
前スレ>>980分からなくはない

29 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:44:29.80 ID:fyiVlkM70.net
勝てと言われたから戦ったのに環境に入れば化け物扱い
こんなこと許されるのかよ
ちな氷結界

30 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:51:45.48 ID:2RZsaGvLa.net
セレクション10のど真ん中のおっさんって結局誰なの?

31 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:53:42.91 ID:BJs7TNf80.net


32 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:55:56.58 ID:9uCz7bmyd.net


33 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:56:46.31 ID:JihhK+xCa.net


34 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:57:37.44 ID:qjEJZbdH0.net


35 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:57:52.10 ID:DcZ1M2nf0.net


36 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:59:21.17 ID:fCKRNnMZr.net
今日の21じフラララララゲは何ろだう

37 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:01:03.93 ID:BWzEUqXt0.net
このネタやるためだけにセレクション入れたってマジ?

38 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:01:47.09 ID:fCKRNnMZr.net
ブックス!ブックス!

39 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:02:07.91 ID:U1tn84kg0.net
🙏

40 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:02:25.02 ID:+seUr8Fa0.net
🙏📙

41 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:02:59.21 ID:vtXNS/H00.net
アザトホース!中に出すぞ!

42 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:04:41.32 ID:fCKRNnMZr.net
左上から順に見るとブックス8番目!

43 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:05:17.32 ID:vuVCVkxP0.net
ホープデッキエクストラが強みと弱点背負ってるからメインもっと補強していい

44 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:05:41.20 ID:WF0E03Srr.net
ブックス!

45 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:06:20.26 ID:WF0E03Srr.net
ライトニング…ブックス…投票…あっ

46 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:06:41.16 ID:DcZ1M2nf0.net
エクストラからホープとZW縛り付いて良いからレベル4を4体位簡単に並べさせて欲しい

47 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:06:49.17 ID:fCKRNnMZr.net
>>45
8番目!8番目!

48 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:08:47.87 ID:U1tn84kg0.net
セレ10のカードでデッキ作ったらトークンパックが貰えるぞ!!😤
うおおおおおおおおおおお聖天樹と聖夜デッキを作るぞおおおおおおおおお!!!!!😍🎵
https://funkyimg.com/i/38CiJ.jpeg

49 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:09:58.78 ID:UoaflJ1Ar.net
そういえばトークンパック次から新しくなるんだ

50 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:10:02.36 ID:0S9M8j/ua.net
セレクション10の残りの悪魔みたいな奴パック表紙でもメインの1番上な上に効果判明も大トリなのにホントにバンパイアだったらかなり強気だなって思うわ

51 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:11:02.64 ID:U1tn84kg0.net
>>50
でもあの惨状のヴァンパイアをまとめ上げられるレベルの超有能なら欲しいわ正直

52 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:11:38.47 ID:+seUr8Fa0.net
どうせヴァンパイアも汎用エクシーズ

53 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:12:06.88 ID:fyiVlkM70.net
超有能新規貰えるわけねえだろ
おまえも仲間だ

54 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:12:58.76 ID:JihhK+xCa.net
>>52
レベル6扱いの効果があればそれでいい

55 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:13:06.45 ID:vfC4ZmAI0.net
ウルレア枠のヴァンパイア(仮)楽しみだなぁ(白目

56 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:16:25.33 ID:U1tn84kg0.net
>>53
うるせえサッカーちゃんが馴染めなくて泣いてるんだよ
サッカーちゃんが大活躍できる新規寄越せあと光らせろ

57 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:16:27.44 ID:+K5tB1KHa.net
生放送で唯一次の週まで持ち越された超有能そうな子がいましたね

58 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:17:01.41 ID:vAYVUiXCd.net
>>43
オノマト使えよ

59 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:17:51.29 ID:UoaflJ1Ar.net
サッカーはストラク組と仲良くやってるから諦めて

60 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:18:54.24 ID:BJs7TNf80.net
で、このヴァンパイアがめちゃくちゃ強かったりするのな

61 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:20:22.16 ID:kLhA56gc0.net
上級(仮)一枚じゃ何も覆らんよ

62 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:22:55.94 ID:uuAAsWxpd.net
ヴァンパイアは雑にSSできるサーチあるからぶっ壊れ貰えればワンチャン
現状ゴールがクッソ貧弱なだけでポテシャルある

63 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:26:50.97 ID:BJs7TNf80.net
何でもありなら1枚でも覆るだろ
手札からお手軽SSして、そのままおろ埋、サーチ、デッキからテーマSS、妨害まで全部1枚に詰め込んだらさ

64 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:27:35.79 ID:U1tn84kg0.net
>>61
あのイラストで☆1かもしれない(白目)

65 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:28:52.63 ID:BWzEUqXt0.net
汎用性あるカードにしてほしいわ
ヴァンパイアで使うとより強くなるデザインとかで

66 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:30:20.76 ID:vfC4ZmAI0.net
それやるとカードパワー低くなりがちだからな

67 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:32:29.00 ID:2RZsaGvLa.net
テーマに新規1枚だけって地味に酷くない

68 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:35:20.27 ID:UoaflJ1Ar.net
LVPの時は全テーマ1枚だったじゃん

69 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:36:39.42 ID:U1tn84kg0.net
>>67
その代わり全国の大人気キャラスペクターファンと"わかってる"ホーリーナイトドラゴンファンが買い占めてくれるから

70 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:37:06.98 ID:Y6XgyaCF0.net
新規一枚ずつでいいからセレクション50にして
それなら新規テーマ5つまでなら許すよ

71 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:37:13.51 ID:+seUr8Fa0.net
弱い汎用だしテーマに特に恩恵も無い聖刻

72 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:38:45.30 ID:8B0SVf4Er.net
ワイドベイキングがセレ8のテーマを下に見ている様だ

73 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 21:41:49.13 ID:XLGMGb7SM.net
あと緑と白が居ればレッドアイズレンジャー作れるな
https://i.imgur.com/Oyc9RyM.jpg

74 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:03:33.92 ID:2RZsaGvLa.net
>>69
サンアバロンは100歩譲ってギリわかるとしてホーリーナイトはマジでどっから来た

75 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:05:49.12 ID:B4GAqC380.net
弱い上に大量に枠取るって最悪なパターンだよな

76 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:06:24.22 ID:VoMjyybDa.net
デュエリストに少しでもクリスマス気分を味わってほしくて…

77 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:06:41.16 ID:fyiVlkM70.net
セレクション10なのに10倍近くの格差が起きるのが先ずおかしい
普通ある程度均等に配られると思うわ
死ねホーリナイトドラゴン

78 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:06:47.56 ID:qjEJZbdH0.net
弱いうえに大量枠ってどんだけ迷惑かけるんだよこのクソテーマ

79 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:07:18.60 ID:FhKg4zRkd.net
ホーリーナイトはピンクなんだからそこ変えちゃいかんでしょ

80 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:07:21.90 ID:ppQkO6GAd.net
クリスマスコスプレのイビルツイン出せば1枠でクリスマス気分味わえるのでそれで勘弁してくれ

81 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:08:03.45 ID:JDKxiOMyx.net
ライトニングオーバードライブでサイファー新規来るよな?
さすがに既存アニメテーマがセレ10で新規1枚もらって終わりなんて中途半端すぎるし

82 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:10:21.52 ID:BJs7TNf80.net
弱すぎて静かな夜になりそうだな

83 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:13:57.82 ID:JihhK+xCa.net
>>81
そういうのいいから

84 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:16:11.53 ID:fyiVlkM70.net
サイファーはゼアルテーマだからリンクス連動で新規あると思うよ

85 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:16:59.21 ID:Y6XgyaCF0.net
サイファーは次のコレパ内定だろうけどライトニングオーバードライブではどうだろう
三連続でAV強化したんだから四連続目があってもおかしくないとは思うけど

86 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:17:50.29 ID:bleT3At90.net
静かな〜この夜に〜あなたを〜待ってるの〜

87 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:18:04.42 ID:Yi6NCrQ1r.net
ライトニングと言えば遊馬
ライトニングと言えばドルベ

88 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:20:31.38 ID:Y6XgyaCF0.net
ライトニングオーバードライブは氷結界ストラクより後だし落選組は来そう
一枚枠で光天使、5枚枠でディフォーマーガスタとか

89 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:20:45.35 ID:JihhK+xCa.net
遊馬といえばペガサス

90 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:20:53.84 ID:Mhs3JKDbd.net
ランク4サイファー・ドラゴン1枚くれればそれでいいよ

91 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:26:49.34 ID:fyiVlkM70.net
トリックスターどこ…?

92 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:30:11.22 ID:+seUr8Fa0.net
極光波が光波に対する手切金みたいなもんでしょ

93 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:31:12.95 ID:O9C+Wd9S0.net
イグナイトマン完全復活してるやん
https://i.imgur.com/pMWf3Tp.jpg
https://i.imgur.com/Rp9RRXp.jpg
https://i.imgur.com/B06McQO.jpg
https://i.imgur.com/2mdBa3k.jpg

94 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:34:24.75 ID:0wYDg6rmd.net
4連続だったらもう、連続じゃなくて11期は毎回アークファイブ枠があるんだなってなる

95 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:35:25.63 ID:WbMIrbOI0.net
AV枠は基本有能だから別にいいよ

96 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:37:03.11 ID:DW5M24KJd.net
アークテーマ入るとしたらRRでしょ
それで流石に一区切り
二週目はなさそう

97 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:37:04.67 ID:+seUr8Fa0.net
RRや幻影ならともかくWWや光波で売れると思ってるならシンプルにアホでしょ

98 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:38:10.86 ID:q6KaDUupd.net
>>89
アンビリ〜ボォ〜!!

99 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:39:19.17 ID:WHnnISCY0.net
ペガサスと言えば@イグニスター

100 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:39:24.56 ID:U1tn84kg0.net
>>96
RRはもう来ただろ…流石にライトニングでも強化入ったら忖度なんてレベルじゃねーぞ

101 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:39:42.41 ID:vijKZ6Ffr.net
ライトニングの看板テーマの時点で売れる気配ないしセーフ

102 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:39:42.67 ID:DW5M24KJd.net
>>100
すまんLLだった

103 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:39:59.21 ID:nsR+G2zKM.net
WWと光波並べるのは流石に失礼

104 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:41:18.54 ID:Cn5WyWNZd.net
LLに思い入れないわ
ダイナレスラーの方がマシ

105 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:41:20.12 ID:WbMIrbOI0.net
人気テーマにはどんどん忖度していいぞ

106 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:42:21.21 ID:DW5M24KJd.net
>>104
出番1回だからまあしゃーないわな
鼻毛デッキやゲストと同等

107 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:44:22.96 ID:U1tn84kg0.net
>>102

AVはアルファベット二文字テーマ多すぎんよー

108 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:47:12.52 ID:q6KaDUupd.net
ダイナレスラーに万能カウンター罠+ドローついた壊れカード出してアンチスキル再現させろ

109 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:47:53.32 ID:UrDM6Qbw0.net
人気テーマには新規が来る
新規が来ると使い手が増える
この循環

110 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:48:39.52 ID:VoMjyybDa.net
幻奏じゃねえかなスタンダード次元キャラまだだし
ボーナスワンのプリシクぐらいしか収録の法則性見出せないから何来てもおかしくないけどさ

111 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:48:58.68 ID:tMLK/he/d.net
LLはアーゼウスになる唯一無二の役割があるからね
相手の盤面に関係なく素材4アーゼウス用意できるのはすごいわ

112 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:52:15.88 ID:WHnnISCY0.net
VRテーマって未OCGとか特にリンクメタ効果のカード多いんだよな
今後はもっと使いやすい効果のメタカード増やして欲しい

113 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:53:23.57 ID:v68dE3xta.net
コレパ2017以降に強化を貰ってないAVテーマ
覇王眷竜、LL、Em、占術姫、アクアアクトレス

114 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:57:03.20 ID:WHnnISCY0.net
占術姫って前に戦った時回ったらクソウザい動きしてきたから嫌いだわ

115 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:57:41.63 ID:B4GAqC380.net
サイバーだって半年あらゆる強化貰い続けてたんだからRRだっていいだろ

116 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 22:59:11.77 ID:8QZnC6jW0.net
arc vのキャラに
「融合、シンクロ、エクシーズ召喚をいっぺんに扱うなんてどうすれば出来るの?」と聞かれたらOCG次元は返答に困りそう。
私の答えは「ルールブックとカードさえあれば猿でも出来る。」

117 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:01:37.92 ID:U1tn84kg0.net
>>116
大丈夫?コンマイ製のルールブックだよ?

118 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:02:04.85 ID:JsHLCBjnd.net
ファーニマルも幻影もRRも10期に強化貰ってるのに11期レギュラー来たし

119 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:04:35.93 ID:WHnnISCY0.net
>>116
俺の答えはカードと運命力があれば猿でもできる
運命力が無ければ神にも出来ない

120 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:05:32.69 ID:BJs7TNf80.net
猿があればできる?

121 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:06:56.03 ID:q6KaDUupd.net
その答えはデュエルの中に見つけるしかない

122 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:06:57.86 ID:DW5M24KJd.net
逆に「修行して新召喚身につけたら、どうしてカードまで生まれるの?」
って聞き返してやりたいわ

123 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:08:38.27 ID:q6KaDUupd.net
僕たちの使っているペンデュラム召喚はAV次元からすると劣化しているんだよね

124 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:10:03.93 ID:rD3P8TS60.net
ゾーン関係なしにP召喚できるヤベー世界

125 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:10:26.25 ID:Dmws4qCAr.net
キスキルXmas1枚にテーマ単位で負けるクリスマス

126 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:15:10.73 ID:FjaxTesr0.net
融合デッキも大幅弱体化している事実

127 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:17:48.35 ID:0wYDg6rmd.net
アークファイブより前のアニメテーマは地盤がないか、微妙な爆弾抱えてるかで変なの貰う可能性が高いからアークファイブテーマは安牌ではある

128 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:18:04.81 ID:WbMIrbOI0.net
Pゾーンくらいは復活してもいいと思う

129 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:18:55.06 ID:2RZsaGvLa.net
RRに1枚初動くれてもいいのよ

130 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:19:56.35 ID:BWzEUqXt0.net
横向きにペンデュラム置くプレイヤーがいなくなったから今のでいいや

131 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:19:59.14 ID:U1tn84kg0.net
AVテーマにも格差はあるんだよなぁ

そろそろまともに捕食強化して?

132 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:21:14.71 ID:tnqP7Qoj0.net
そろそろレトロフィットレイニアスとキングスレイニアスくれ

133 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:21:20.09 ID:FjaxTesr0.net
>>130
あれほんと気色悪かった

134 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:21:20.72 ID:Be8RBhy90.net
霊獣にも強化くれ

135 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:21:31.06 ID:0wYDg6rmd.net
スターヴヴェネミーを捕食+闇でいい感じの制圧で出して
インフィニティみたいな

136 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:21:51.43 ID:2jZ1AFQDd.net
P召喚ルール変更で壊滅したテーマへの救済は無いんですかね
Pゾーンはそのままでもいいけど複数体出す前提のコスト設定のクリフォとかダイナミスト助けて

137 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:24:26.54 ID:8QZnC6jW0.net
>>123
あれほどペンデュラム召喚法でウジウジ悩んだ末に
ペンデュラム使いとして名を馳せた主人公が
弱体化食らってマイナーになった世代見たら発狂しそう。

138 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:24:36.84 ID:U1tn84kg0.net
ダイナミストとかいうただでさえ微妙な人気を海外勢によって完全に潰されたテーマ
しかもあんだけ暴れて新規すらもらえない模様

139 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:28:01.26 ID:FjaxTesr0.net
ダイナミストが暴れたって何の話だ

140 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:28:21.31 ID:o6jRXytL0.net
Pは切り札の扱いが難しくてな……
セフィラは永続魔法だし、イグナイトは雑魚だし、クリフォは良くも悪くもロマンだし、ダイナミストに至っては不在

141 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:28:38.25 ID:WbMIrbOI0.net
弱体化っつってもEMem魔術師のギチギチの規制緩めまくればすぐ環境独占だけどな

142 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:29:10.96 ID:O9C+Wd9S0.net
今ヘイカンフルアーマード1番狙いやすいデッキなんだろう

143 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:29:22.20 ID:rD3P8TS60.net
先生助けて! アモルファージが息してないのっ!

144 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:29:23.01 ID:BWzEUqXt0.net
インゼクター、絶対許せねぇな

145 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:29:32.74 ID:WHnnISCY0.net
アド取れる効果とPゾーンからの特殊召喚効果持った@イグニスター欲しい

146 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:30:24.95 ID:0wYDg6rmd.net
あ、アモルファージくん!キミだけルール戻してやったぞ!さあ息して!

147 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:31:28.72 ID:kYJPoqDQa.net
長々と投票やってモンスターか魔法選んでねは笑うわ

148 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:32:18.10 ID:q6KaDUupd.net
インゼクターの神槍がくるんやろなぁ(期待)

149 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:32:25.10 ID:o6jRXytL0.net
>>147
そこまでやるなら、むしろ効果まで決めさせろ
フィールド魔法のサーチ効果にするから

150 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:32:36.15 ID:vHj5E+Xrd.net
まるでアモルファージが息していた時があったみたいな言い方やめなさい

151 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:32:46.25 ID:rD3P8TS60.net
スゥゥゥ……(昇天)

152 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:33:07.10 ID:FjaxTesr0.net
>>140
ダイナミストの殺意すごいぞ
経戦的に押し付けるわけではないからPではなくてもいい

153 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:35:06.87 ID:32xtwosad.net
封殺つええと思って組むとカスなんよな壺シリーズ増えても変わらんてかルールがダメか

154 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:37:20.36 ID:o6jRXytL0.net
アモルファージは息しても不快な効果ばかりだし、そのまま思い出の中でじっとしていてくれ
強化するなら竜魔王方面で、メタ効果はおまけみたいな脱線で行け

155 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:38:27.96 ID:BWzEUqXt0.net
フィールド魔法
発動時モンスターサーチ
追加効果でそのテーマ関連

カウンター罠
テーマモンスターいたら神宣


これでテンプレ作って色んなテーマに配ればok

156 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:39:28.94 ID:q6KaDUupd.net
インフェルニティにも満足ワールドください
皆を笑顔にしたいんです

157 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:40:55.36 ID:FjaxTesr0.net
巨神竜が使ってくるアモルファージは強かった

158 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:42:17.80 ID:WbMIrbOI0.net
クソザコテーマに限って1体はクッソ強い奴がいるのなんなんだろうな

159 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:43:50.74 ID:FjaxTesr0.net
>>158
イリテュムもユニコーンもテーマでは展開しにくいのよね

160 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:43:54.39 ID:72JsD2oh0.net
ノーテスとイリテュムは出張してるのをよく見かけた記憶が

161 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:45:28.65 ID:q6KaDUupd.net
魔界劇団員と化したイリュテム

162 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:46:51.50 ID:o6jRXytL0.net
>>158
エヴォルの特異点とかシャドールルーツレベルだよね
ただしテーマその物が……

163 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:47:26.50 ID:NtIxnAqid.net
9期だとほとんど巨神竜イリテュムとメタルフォーゼノーテスだった

164 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:47:50.70 ID:TMLYIbqpM.net
アルカナのワールドとかヴェノムのナーガ様とかガーディアンのエアトスとかか

165 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:49:15.53 ID:o6jRXytL0.net
エアトス今見たら弱すぎて泣ける
ロイドのエクスプレスとかも、昔は相当なパワーカードだったのにな…・…

166 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:50:45.44 ID:JihhK+xCa.net
ホープカイザーはランク9以下のNo.を特殊召喚できる
ランク1〜ランク9の全てのランクに闇属性No.が存在する

ホープカイザーが楽しいことになりそう

167 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:52:10.69 ID:UrDM6Qbw0.net
雲魔物の…アルトス?
オヤスミン

168 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:52:34.78 ID:tnqP7Qoj0.net
アルカナはもうワールド捨てていいからライトダークルーラ軸で強化して

169 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:52:55.31 ID:q6KaDUupd.net
W星雲隕石とか決まった時の効果だけ見るとすごいことかいてるよなぁ

170 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:54:17.39 ID:o85DUVCoa.net
P召喚だけリンク依存なのほんと意味不明
元に戻して

171 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:54:30.47 ID:TMLYIbqpM.net
寧ろヤバイカードがあるせいでテーマごと弱くされてる説

172 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:57:07.52 ID:U1tn84kg0.net
>>170
ん?元の新マスタールールで全員平等に戻してほしいって?

173 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:58:27.28 ID:VnmjcmWo0.net
アルカナフォースはまじで可哀想10年ぶりの新規がゴミって
ワールド警戒するなら上級だけ罠で出せばいい

174 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 23:58:55.58 ID:q6KaDUupd.net
スケール割れないデッキに人権がない時代はちょっと思い出したくないですね

175 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:00:19.94 ID:LPW0pjHC0.net
>>170
Pチューナーにあれほどデメリットつけてるのにリンク召喚の素材を簡単に沢山確保できるPが元のルールは無いわむしろリンクなしでエクストラゾーンにしかP召喚出来ないならまし、

176 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:02:15.93 ID:7mnkESdbd.net
ハンドとかレプティレスの枠でアルカナ強化するのが狂ってる
斎王のデュエル回数、確か5回ぐらいあって準レギュラーレベルなのに
WWと交換しろ

177 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:04:19.93 ID:wVavaG/t0.net
理想→普通にサーチ、結界があれば2枚サーチ
現実→「半分の確率でサーチ、失敗すれば相手がサーチ、結界があって初めてまともにサーチ」

あのさぁ・・・

178 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:04:41.30 ID:0Dd24Mzzd.net
>>176
デュエルで決めろアルカナ使ってWWに勝てたら良いよ

179 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:06:44.45 ID:7mnkESdbd.net
>>178
逆だよ
弱いテーマにカード与えないと

180 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:08:12.51 ID:LPW0pjHC0.net
発動処理にアルカナフォースサーチにアルカナフォースがいればあらゆるコイントスの結果を思い通りに出来る絶対運命決定力はよ
次のはDPで斎王、コブラ、ユベルこいつらの誰かは出せよ
ロバとかまじでいらねえしかもキースや羽賀よりも弱いし

181 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:10:01.32 ID:0Dd24Mzzd.net
>>179
頭アルカナリーディング

182 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:10:05.21 ID:/Auy3vaXr.net
Pゾーン戻したらまたプレイマットがバグるじゃないか(呆れ)

183 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:12:43.65 ID:kahgpXLm0.net
EX使わないんだからEX制限かけて強化すればワールドだけ暴れることは抑えられるんだよなぁ

184 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:15:03.74 ID:o6UnnpH1r.net
アルカナフォースでカップオブエースを3積みさせるくらいのカードが出てもいい
そんなカードが求められてセレ10は期待されたんじゃないか

185 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:15:14.98 ID:LPW0pjHC0.net
レプティレス、ハンド、フォーチュンレディとか既存のカードの枚数が少ないのに5枚でどうこうなるレベルでは無いからな特に古いカードは弱いカードも多いから

186 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:16:20.97 ID:AitZdy2yd.net
墓地から自己復活する爬虫類テーマ出せば爬虫類は弾ける可能性ある

187 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:18:23.11 ID:7mnkESdbd.net
>>186
新テーマで解決するなら、極論強ければ効果何でも良いのでは

188 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:20:30.55 ID:TlfkLRptd.net
>>142
ハリから001→ラドンssからトークン×3と001ss→トークン×2リリースオライオンss→
オライオントークンでボウテンコウssトークンss、ヘイカン落としてボウテンコウトークンでノートゥングssヘイカンss→
001ノートゥングでチドリss、チドリヘイカンでフルアーマードウィングss

オレの足りない頭じゃこれが限界だ…

189 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:20:48.62 ID:gnyuTry70.net
アルカナフォースってwikiみたらまだネタ10枚近くもあるじゃん

190 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:23:52.51 ID:AitZdy2yd.net
フルアーマードヘイカンのデッキ使うなら
容赦なく壊獣叩きつけまくる破械で相手してあげるわ

191 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:29:11.44 ID:gcYlk72td.net
アンケートでの指摘を完全無視はなさそうだし、アルカナ再強化でお茶を濁しそうだ
霊使いの分断商法指摘もあっただろうけど、こっちは商業的に改めるの無理だし

192 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:31:02.27 ID:wVavaG/t0.net
アルカナはワールド禁止でいいからまともに強化しろよ

193 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:32:27.48 ID:1T0l7+p20.net
>>191
再強化(死体蹴り)

194 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:34:41.52 ID:5u59FRdP0.net
ヴォルカニック強化ないのが許せない

195 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:37:01.04 ID:AitZdy2yd.net
再強化(弱体化エラッタ)

196 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:38:06.25 ID:sw0RxtLd0.net
>>192
氷結界の二の舞不可避

197 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:43:49.00 ID:xxRkVWw10.net
今日はpaypayモールで20%還元だぞ
なお重くて注文画面に行けない模様

198 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:47:19.87 ID:JFPvnchK0.net
重いとか明日香の生理か?

199 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:49:27.49 ID:Rj2eIfr9a.net
うるせぇ!!預金残高94円で何が買える(コロナ禍不況)

200 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:52:28.63 ID:KKI+GdtN0.net
魔轟神とかいうフィーリングデッキ好き

201 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 00:59:49.07 ID:JFPvnchK0.net
>>197
ぺーぺーモールってえっちなゲーム売ってないじゃん!使えねーな!

202 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:03:08.25 ID:yfaLkYb5r.net
アルカナフォース組むより出たら目とダイスポッド使うデッキの方がインチキなギャンブル出来そう

203 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:08:59.51 ID:2qh6DspIa.net
ππ盛ーる?

204 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:11:42.97 ID:mkW+GFTqa.net
ニューロンで検索したらヘイカンフルアーマード特化デッキ一人だけいるな
PayPayモールってオリパとかも売ってるのか…

205 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:22:42.52 ID:pbQh8bQP0.net
ストラク投票連中はどこで収録されるんですかね?
大半がセレ8に押し込められると思ってたんだけど

206 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:23:22.12 ID:xxRkVWw10.net
ヤホーさん…ひとつだけ言いたいことがあるんです
あなたはクソだ
https://pbs.twimg.com/media/EmzASXwVoAAHQEo.jpg

207 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:26:14.86 ID:Wh1PuQyV0.net
しゃあっ!
灘神影流Vレイン固め!

208 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:40:32.08 ID:iv/PX3g70.net
おいおい他スレでマネモブ語録は御法度でしょうが

209 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:40:52.89 ID:s/Y1WvS20.net


210 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 01:48:00.36 ID:wXqa0JkI0.net
ハッキリ言ってインターネットサービス的にはクズの部類に入る

211 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:05:26.12 ID:AitZdy2yd.net
素朴な疑問なんだけど
氷結界の照魔師から何すればいいの?

水属性縛りの性で照魔師一枚からだといまいち強い動きが思い浮かばないんだけど
随身落としながらペンギン勇者でペンソル構えればいいの?

212 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:09:08.23 ID:xxRkVWw10.net
ペンギン混ぜる発想は無かった、頭いいな

213 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:11:03.60 ID:91YyE0xgr.net
せっかく霊使いストラクを安く買ってやろうと思ったのに、いやマジで

214 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:15:51.85 ID:2S5aOLw00.net
遊馬のねーちゃんの声優っておジャ魔女どれみのメンバーだったんだな
今やってる映画にも出てるし結構ベテランさんだったのな

リンクスに来て♡

215 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:17:39.20 ID:uCtdNRA40.net
もしライトニングオーバードライブにセレ8テーマの追加新規が入ったら嬉しいのは嬉しいんだけど、分割に慣らされるのも嫌だな

216 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:29:03.60 ID:82mM/l5Br.net
セレクションで分割商法されたら何をセレクションしたのか分からなくなりそうだ

217 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:43:54.67 ID:Az5UazKE0.net
クリスマスネタぶちこむならイビルツインにそれこそコスプレ1枚渡しときゃ良いだろうになあ

218 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:47:09.76 ID:0PkNZh6h0.net
夢魔鏡最新トラップは
イラストはエピローグ的だけど
効果はむしろフィールドを貼り直したり
モンスターを展開し直せたらと
むしろ更に夢に誘いそうな効果。
これは新規来るか?

219 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 02:47:43.81 ID:dK/hH7TcM.net
イビルツインはいいです…

220 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 03:42:18.22 ID:s/Y1WvS20.net
語らい入れる隙無くなったは草
https://tenzou270.hatenadiary.jp/entry/2020/11/14/221430

221 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 03:42:30.96 ID:JFPvnchK0.net
残念だけどしばらくは季節ネタtwinぶちこんでくるぞコンマイのことだから
クリスマスツイン、豆まきツイン、お花見ツインくらいまでは覚悟しておけ

222 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 03:44:22.81 ID:s/Y1WvS20.net
2021もワイトクッキングとかハイキングとか雑に作りそう

223 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 03:44:44.07 ID:s/Y1WvS20.net
来年を勝手に変換するな

224 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 06:15:30.50 ID:1T0l7+p20.net
>>221
別にそれで強かったら文句ないけどトリートリィラの時点で既に弱いのがキツい

225 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 06:23:41.38 ID:Az5UazKE0.net
トリートはトリートじゃないライブツインとでエロス=エロス・エロスギアス出すのに使えって感じがしてくそ

226 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 06:25:01.29 ID:s/Y1WvS20.net
おはよう
オネストビートみたいな古代のデッキたまに使いたくなるよね

227 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 07:05:23.53 ID:3uLtv/Hg0.net
>>221
水着ツインはやりそう

228 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 07:28:35.00 ID:ZHXdT7/UK.net
>>226
天界蹂躙拳するよ

229 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 07:35:45.83 ID:SK8LQmzC0.net
水着ディアンケト?

230 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 07:40:12.96 ID:3uLtv/Hg0.net
ラッシュでやりそー

231 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 07:41:25.92 ID:Wh1PuQyV0.net
なんかこうして
元環境トップのネクロスの今を見たらさ
わりい
やっぱ辛えわ

232 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 08:47:53.95 ID:FTX2tBOYr.net
セレクション10で1〜2枚しか貰ってない組はライトニングで追加をくれ

233 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 08:49:29.81 ID:TXYtDo1E0.net
>>232
実際それやりそうなんだよね
始めからセレ10で入れろや

234 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 08:52:34.17 ID:8P5jVYMdd.net
性能マシにしたサイファーエクス看板が良かった

235 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:19:22.99 ID:NjfBViN90.net
>>194
お前らが勝手に騒いだだけじゃん

236 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:23:50.09 ID:wlAzUlyH0.net
妄想叩きはほんとにやめといたほうがいい

237 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:29:43.79 ID:kahgpXLm0.net
>>220
夢現以外の夢魔境がほぼ全て事故要因扱いされてて草

238 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:35:48.26 ID:LTAzKMSEd.net
夢魔鏡こそリンク1場魔法サーチ来ないとどうにもならん

239 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:38:54.18 ID:t+XjVuvVa.net
ナンバーズのタコ叩いてたのは本当に怖かった

240 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:39:23.05 ID:2S5aOLw00.net
>>220
こんな夢魔鏡構築(論外過ぎて)初めて見た

241 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:42:05.67 ID:kahgpXLm0.net
>>238
フィールドが聖域やセクタ以上に何もしないから持ってくる意味なさそう

242 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:44:52.04 ID:wlAzUlyH0.net
フォトン最適化したらフォトスラ1枚になった理論は声高に言うもんではないかな

243 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:45:51.27 ID:TXYtDo1E0.net
十二獣○○最適化したら十二獣になったはかつてよくあったね…

244 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:45:52.14 ID:Wh1PuQyV0.net
夢魔鏡使ってるのに対戦相手厳選しないとかデュエルなめてんの?

245 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:47:33.39 ID:j6jb3XVY0.net
芝刈りライロ不採用で30枚デッキなのは無条件でアホ認定していいですか?

246 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:55:32.85 ID:q2OLgikMr.net
>>239
No.26以外のNo.が全部判明してる状態でそれだけが実物フラゲまで出し惜しみされてたんだからそりゃ期待するでしょ
ちょうどその時期にタキオン強化もあったしコナミも分かっててやってた

247 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:56:24.56 ID:wlAzUlyH0.net
>>244
でもアーゼウス通ったら負けだし

248 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:57:59.77 ID:LPW0pjHC0.net
夢魔境はバカにされてるけど
そいつ以上にフィールド魔法無いとなにも出来ないアドも取れないトゥーンとSinだっているんだぞ、

249 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 09:59:34.67 ID:DnALrcFW0.net
ttps://i.imgur.com/yOg2eWc.jpg

250 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:01:13.38 ID:KKI+GdtN0.net
アーティファクトとかいうクソデッキ組みたい
今どうなんすか

251 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:01:15.10 ID:5an4Khom0.net
>>248
いや夢魔はフィールドと対応モンスターないと本当に何もできないし
エンド張替えあるけど遅すぎて布陣整えるのが悠長すぎなんだ
フリーでも弱いと思う

252 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:03:48.16 ID:s/Y1WvS20.net
>>248
夢魔鏡にスキドレSinみたいな雑な解決方法無いわ

253 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:03:50.74 ID:iv/PX3g70.net
sinは力こそパワーで楽しいからいいじゃん

254 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:05:57.82 ID:qdMrC+fi0.net
>>58
補強っつってんだろ!

255 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:06:42.12 ID:rQ6w7SQo0.net
Sinのちょっとフィールドが破壊されただけで爆死する貧弱さは笑う
完全耐性持ちフィールド魔法出して

256 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:07:54.00 ID:wlAzUlyH0.net
スキドレないと渡り合えないタイプのデッキは結局解決になってない

257 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:11:24.08 ID:jmOnpbJe0.net
sinはちょくちょく良いもの貰うあたりコナミに地味に気に入られてそう

258 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:12:24.34 ID:NcvEQcTZ0.net
なぜ光のピラミッドは完全に忘れ去られているのか

259 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:15:56.74 ID:s/Y1WvS20.net
>>258
ピラミッドもエグソードもスフィンクスが重いゴミじゃん

260 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:19:21.40 ID:WSV4NmV0d.net
>>246
気持ち悪

261 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:23:37.89 ID:NcvEQcTZ0.net
>>259
それはわかってるけど映画の存在すらなんかコンマイからは無かったことにされてるのがね

262 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:26:07.44 ID:s/Y1WvS20.net
>>261
リンクス民に聞けば?黄金のピラミッドワールドが欲しいかどうか

263 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:27:25.37 ID:s/Y1WvS20.net
光のピラミッド

264 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:28:28.08 ID:NcvEQcTZ0.net
>>262
なんでリンクスの話になってんだ?

265 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:30:35.34 ID:s/Y1WvS20.net
>>264
今一番力入れてる商品じゃん

266 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:32:38.67 ID:wlAzUlyH0.net
糖質っぽい

267 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:36:29.05 ID:t+XjVuvVa.net
本スレって時折ホンモノいるよね

268 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:37:46.37 ID:kahgpXLm0.net
時折…?

269 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:37:57.18 ID:s/Y1WvS20.net
>>2とかな

270 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:39:34.62 ID:oZoTw+9J0.net
>>239
ネット監視大好きなコネミちゃんが26に期待してる勢力の存在を認知してなくて
26が最後まで残ったのが偶然だと本気で思ってるなら流石に頭弱すぎない?
それともお花畑なのかな?

>>260はIP的にいつもの糞ゼアンチだけども

俺は設定的にはタキオンでなくても構わなかったけどこのコケにした態度が我慢できるかは別の話なんだよなあ

271 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:40:21.55 ID:uCtdNRA40.net
リンクスにオブライエンきてたしヴォルカニック強化で篝火OCG化しよう ラヴァルで使うから

272 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:40:38.13 ID:XFqB+CWd0.net
ほらホンモノ来ちゃうじゃん!

273 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:40:55.96 ID:s/Y1WvS20.net
質問に質問で返す奴って【アステカ】とか好きそう

274 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:43:04.91 ID:OJIVAOHxd.net
>>246
何言ってんだ

275 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:44:51.08 ID:s/Y1WvS20.net
更に降霊タコの話も混ざってややこしくなります(誰得)

遊戯王ラッシュデュエル Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1601468073/

276 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:45:45.12 ID:wlAzUlyH0.net
やっぱり糖質っぽい

277 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:47:11.24 ID:qoxvuDip0.net
ぽいじゃなくて糖質でしょ

278 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:49:24.09 ID:SAkBpL5Ad.net
あ、もしかして糖質認定されてるのが自分じゃないと思ってるのか…

279 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:50:40.45 ID:LTAzKMSEd.net
ウィッチクラフトとか夢魔鏡とか
うららが致命傷になるテーマはやっぱ難しいんかな

280 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:54:02.82 ID:vB3kIYy1d.net
ガンダムフレームがナンバーズって言われてて草

281 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:54:15.10 ID:wlAzUlyH0.net
禁止制限リストみたいに「うららで無効にできるカードリスト」作ればバランス調整うまくいきそう

282 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:56:11.20 ID:hpsk6N2kd.net
プライムタキオン(仮)は置いといて、タコがクソカードなのは間違いないけどな

283 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 10:56:55.60 ID:MGTeqRS50.net
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1327640751602208769
うおおおおおおおおおおお!!!!エッチ強化きたあああああああああああああ
(deleted an unsolicited ad)

284 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:05:10.71 ID:Az5UazKE0.net
スフィンクス強化なんだよなあ

285 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:06:42.19 ID:2S5aOLw00.net
エルドリッチなのか
スピリッツオブファラオなのか
ウィッチクラフトなのか
スフィンクスなのか
トラミッドなのか
ややこしい

286 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:08:44.92 ID:kahgpXLm0.net
もうそれはうらら規制した方が早いやろ

287 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:09:08.51 ID:hpsk6N2kd.net
エルドリッチはモチーフ的にヒスパニック系なのでどう足掻いてもエジプト王家強化には乗っかれないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

288 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:10:38.87 ID:Az5UazKE0.net
スペインのエルドラドだしな

289 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:14:31.85 ID:tyAS8/UAr.net
誤ったイメージのままクレオパトラを書いた奴が悪い

290 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:16:03.41 ID:ky3Mp5uk0.net
【墓守】追加カード100枚とかエジプトテーマずるいわー

291 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:19:37.44 ID:ajyaQCVO0.net
デュエルモンスターの起源はエジプトだからな

292 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:26:23.58 ID:uqa7eGUe0.net
無職こどおじ糖質オッペケがZEXALアンチと言ってる人いるけどガチでZEXAL信仰してるからなこいつ
悪いけどZEXALファンはこいつを抱えてくれ

293 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:33:57.02 ID:SOhoZV1Jp.net
サンダードラゴンは何であんな魔改造されたんだ?

294 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:36:05.35 ID:rQ6w7SQo0.net
エジプトが起源のカードゲームなのにエジプトに関係する三幻神やホルスがまともな強化貰えてないってマジ?

295 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:38:38.95 ID:KKI+GdtN0.net
サンドラって元々そんな人気だったの?

296 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:39:10.91 ID:/pHzY0Sza.net
>>293
元々テーマでもないしサンダードラゴンは何もされてないだろ

297 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:39:24.22 ID:Az5UazKE0.net
海馬の使用カードで且つ比較的融合しやすいカードではあった

298 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:42:04.38 ID:qUOTfIooa.net
サンダードラゴンとマハーヴァイロ
どうして差がついたのか

299 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:42:07.33 ID:xxRkVWw10.net
サンドラへの親しみは当時から遊戯王触れてる人間じゃなきゃ分からん

300 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:42:08.61 ID:pb4v3LIsa.net
双頭のサンダードラゴンさんは封印されし記憶で大人気よ

301 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:43:23.86 ID:2R4RWe/nd.net
トゥーンの壺魔神まだ?

302 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:45:21.41 ID:s/Y1WvS20.net
おひる

303 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:47:48.14 ID:yXVlhYtL0.net
サンダードラゴンは制圧要素強いとは言え
元祖もターン1がないから雷神龍の弾になったり超雷龍の正規融合素材指定だったり
めっちゃ良テーマ化の部類だよな

304 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:50:28.42 ID:Wh1PuQyV0.net
サンドラオルタ閃刀オルフェ魔術師

あれは…環境を守護する五覇!?
いつまで環境にいるんですかねぇ…

305 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 11:50:32.81 ID:xxRkVWw10.net
双頭さんを付録かなんかでフォローするのかなと思ったら別にそんなことはなかった

306 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:01:30.19 ID:OtAG1qbE0.net
もしかして23日までマトモな情報無し?

307 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:02:28.73 ID:5an4Khom0.net
どうせラッシュが来るぞ

308 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:02:51.47 ID:aKsRBZeq0.net
水曜に氷結界新規ラスト判明と来月の付録イラストが明らかになるくらいじゃね
あったとしても10の再録枠公開するくらいだと思うよ

309 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:03:42.48 ID:as2VqcDtM.net
>>270
糖質きっも

310 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:04:58.15 ID:RcfBxLGI0.net
>>220
悲しすぎて草

311 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:05:11.20 ID:LPW0pjHC0.net
アルティメットドラゴンだって切り捨ててるしな
元祖のバニラ融合とか無理でしょうな

312 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:06:11.08 ID:s/Y1WvS20.net
またライブの宣伝かよ

313 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:06:17.80 ID:Az5UazKE0.net
アルティメットドラゴンには天威無法の拳のケツモチという仕事があるから

314 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:09:56.49 ID:s/Y1WvS20.net
ラッシュに転生してマキシマムモンスターになりそう

315 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:14:45.14 ID:Wh1PuQyV0.net
ラッシュvsOCGで2期くらいの雑魚デッキ使うのはやめろ
せめて禁止制限は当時のままじゃないと不公平っスよね

316 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:15:17.11 ID:KKI+GdtN0.net
甲虫装機は純構築に限るわ
https://i.imgur.com/TShk9kS.jpg
https://i.imgur.com/uGH99O8.jpg

317 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:16:35.91 ID:s/Y1WvS20.net
>>315
3-4期のカオスノーカオスみたいな地獄をご所望ですか?

318 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:20:10.01 ID:OJIVAOHxd.net
甲虫装機の雑魚が入ってる気がするけど必要になったのか

319 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:20:52.22 ID:MGTeqRS50.net
電脳界といいインゼクといいRRといい幻影といい電子昆虫といい剛鬼といいメインがほぼ3積みの美しい構築できるテーマはいい
聞いてるか?霊魂鳥

320 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:21:37.08 ID:iv/PX3g70.net
>>316
ダンセルグルフセンチ蜂ギガマンはわかるが他いる??

321 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:22:26.48 ID:KKI+GdtN0.net
>>320
プリーステスオームの玉

322 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:23:06.53 ID:s/Y1WvS20.net
>>319
使えない部下に織姫彦星がケツ叩いてようやく動けるテーマに無茶言うなよ…

323 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:26:21.15 ID:HS/HyorP0.net
>>320
ものすごく卑猥な単語の羅列に見える不思議

324 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:26:57.67 ID:RcfBxLGI0.net
魔法1枚で甲虫装機救えるんかな
何が欲しいんだろ今の甲虫装機

325 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:27:27.98 ID:ydcItkcMM.net
霊魂鳥三銃士?

326 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:27:31.18 ID:KKI+GdtN0.net
>>324
サーチ魔法

327 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:28:00.97 ID:XFqB+CWd0.net
>>324
ダンセルをサーチできる魔法

328 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:28:41.48 ID:s/Y1WvS20.net
ピコファレーナのギガマン(意味深)

329 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:29:17.43 ID:RcfBxLGI0.net
>>326
まあダンセルサーチが最優先か
当時から全力でダンセル引きに行くデッキだったもんな

330 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:32:09.40 ID:mSc7t5mTd.net
おまえらサーチサーチと。
他に言葉をしらんのか?

331 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:32:28.97 ID:MGTeqRS50.net
金!暴力!サーチ!

332 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:32:43.94 ID:s/Y1WvS20.net
>>330
海外「ドロー!」

333 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:32:52.79 ID:KKI+GdtN0.net
ギルファーダンセルほんと強いわー

334 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:32:54.76 ID:/pHzY0Sza.net
>>220
氷結界もこうなるんやろなぁ
夢魔鏡ってやりたいことは面白いからなんとかしねーかな、レギュラーでする気がないと示したしもう無理か

335 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:33:37.95 ID:KKI+GdtN0.net
甲虫装機はダンセル引く+誘発ケアできて初めて相手と対等になれる

336 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:37:06.52 ID:MGTeqRS50.net
海賊のフィールド魔法が羨ましすぎる
なんだよあれ、性能もリカバリーもおかしすぎる

337 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:37:40.58 ID:2R4RWe/nd.net
アルティメットドラゴンなんか1キルできてもいいポテンシャルだけど、
いかんせん時代が、

338 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:37:49.80 ID:JFPvnchK0.net
甲虫装機ベイキングが来ればいいんでしょ?

339 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:38:03.82 ID:/pHzY0Sza.net
自分モンスターなしでインゼクss
墓地除外してインゼクにデッキのインゼク装備
こういうことだろ?

340 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:38:12.43 ID:s/Y1WvS20.net
海賊といい真っ黒くろすけといい
EXからいきなり母艦持ってくるの流行ってんのか

341 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:40:15.10 ID:/pHzY0Sza.net
海賊は一応正規でも出せるようにしてるし分かるけどスプリガンズの最初から正規で出す気さらさらないあれはちょっと嫌い

342 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:41:34.13 ID:s/Y1WvS20.net
ドラグマは禁断の融合に手を染めるのか
それともデッキ儀式か
アルバス本人次第で決まりそうだな

343 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:43:19.16 ID:MGTeqRS50.net
スプリガンズはおとなしくランク4をあげるべきだった
ゴルムファバルかアマルガムのどちらかがいらなかったわ
つかアマルガムがまじいらねえ、メタルフォーゼ回してて全デュエルで1回たりともこいつを出した試しがない

344 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:44:07.13 ID:wlAzUlyH0.net
それはメタルフォーゼだからじゃないかな

345 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:45:05.59 ID:s/Y1WvS20.net
メタルフォーゼに刺激的なバニラXを?(糞解釈)

346 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:47:25.44 ID:Wh1PuQyV0.net
魔轟神新規ください…

347 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:48:06.77 ID:XFqB+CWd0.net
>>343
メタルフォーゼ縛りだから緊テレ持ってない限りはP召喚しないと出せないのになんでP召喚の準備する効果と矢印なんだろうな……あいつ……

348 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:51:49.25 ID:/pHzY0Sza.net
クズカードの自覚があるからノーマルなんだろ
デザインする時点でクズカードにすると決められたらどうしようもないわ

349 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:53:09.13 ID:s/Y1WvS20.net
クズカードスレに怒られるぞ()

350 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:54:40.87 ID:MGTeqRS50.net
いやロマンカードだの、汎用寄りになったりするのはいいんよ全然
けど全く使いみちが意味不明な上にクソの役にも立たないモンをよこされるのが頭にくるんじゃ
だったら融合メタルフォーゼを素材の切り札とかにしてほしかった

351 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 12:59:03.27 ID:tQvUIPue0.net
スプリガンのエクシーズはアレランク8の性能かなぁとは思う
主にステータスが

352 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:00:15.67 ID:s/Y1WvS20.net
除去が本体だからしょうがない

353 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:01:19.28 ID:XFqB+CWd0.net
砂海とサルカズある前提のステだからな

354 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:02:21.05 ID:s/Y1WvS20.net
爆撃機が空中戦やるわけねぇだろって話

355 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:02:29.01 ID:MGTeqRS50.net
残りのストーリーテーマは風、水、闇かあ

356 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:03:59.99 ID:RcfBxLGI0.net
ブロウラーの効果デザインはかなり好きだけど完全に踏み倒し前提なのはどうかと思う

357 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:05:30.93 ID:pbQh8bQP0.net
>>354
ルーデル「せやろか?」

358 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:05:42.97 ID:EgPmFL7j0.net
「誰が遊戯王や」 日本の“デュエルモンスター”遠藤航、秘密兵器公開で同僚にツッコミ

 日本代表MF遠藤航(シュツットガルト)は、日本時間13日の国際親善試合パナマ戦で後半頭から途中出場。
中盤の潤滑油として攻撃を活性化し、1-0の勝利に貢献した。
2019年のドイツ移籍後はデュエルにおける成長が目覚ましいが、パナマ戦の活躍は“新相棒”の好影響もあったようだ。

 データ分析会社「オプタ」によれば、パナマ戦の遠藤は後半45分間のみの出場でチーム2位の10デュエルを記録(勝率60%)。
また10本以上の敵陣パスを記録したなかでは、成功率が両チーム含めてベスト(88.2%/17本中15本成功)という充実の内容だった。

 今季ブンデスリーガでもトップクラスのデュエル勝利数を記録している遠藤はパナマ戦から一夜明け、
ツイッターとインスタグラムを更新。「New style as a FIGHTER!!」と綴り、
新たな“相棒”を身に着けていたことを明かした。

「縁あってマウスピース付けてみる事に。パナマ戦は赤付けてましたが気づいた人いたかな〜。これでさらに球際強く行けそう、、」

「#マウスピース」「#スプリントともいう」「#球際」「#ファイター」「#デュエル」とハッシュタグが添えられた投稿に対し、
同じくドイツでプレーする日本代表MF原口元気(ハノーファー)が「デュエルモンスター」とコメント。
これには「誰が遊戯王や」とノリツッコミで軽快に返し、ファンからも「1人だけ異次元で圧巻でした」「マジ神」と称賛の声が上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83f3391aee37d4a4ceee6fcef551686b6f5364dd

359 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:06:22.55 ID:s/Y1WvS20.net
>>355
新ストーリーになるたび
エクレシアは衣装チェンジしていけ

360 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:06:29.91 ID:xxRkVWw10.net
機械兵が巨大兵器を駆るのを踏み倒しという形で表現した…のかも

361 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:08:11.39 ID:xxRkVWw10.net
と言うかX素材になれる共通効果だから明らかに戦艦に皆で乗り込むってコンセプトか

362 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:09:15.93 ID:s/Y1WvS20.net
シンクロはどんなデザインや趣旨で来るのかね

363 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:10:42.60 ID:Quguajpyr.net
アルバスのカード名が記されたカードサーチは絶対に終盤で来る

364 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:12:31.96 ID:s/Y1WvS20.net
星杯は重すぎたから
二人には幸せになってほしい

365 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:13:30.49 ID:FVKlFgHKp.net
エクレシアのドラグマじゃない別verカードは出るんだろうけど出すなら早く欲しい

366 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:14:44.03 ID:jmOnpbJe0.net
>>355
闇属性と融合はアルバス担当だからまだ無いな
次来るのは風シンクロか水シンクロか

367 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:15:13.48 ID:AY1JOrSad.net
あのインストラクターってどういう基準で選ばれてるんだ?
昨日サテライトのイベントで当たって
俺の不知火の効果を把握しきれてないのは100歩譲っていいとしても自分のイグニスターの効果も間違えてたりいちいちテキスト確認したりしだすし
そのあと環境用でお願いしますっていって使ってきたのがアマゾネスとかいうゴミだしこっちのドラグマの効果もいまいち把握しきってなかったし
インストラクターってそんなレベルでなれるものなのか

368 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:15:27.47 ID:Wh1PuQyV0.net
風シンクロは多分ない
該当テーマが多すぎるから

369 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:16:17.64 ID:MGTeqRS50.net
スプリガンズは全員煤
つまり無機物に自らが入り込んで(ORU)体を得るコンセプトでしょ
フィールドマーシャルみたいなクソデカ要塞が最後に出てきてくれたらイイね、ストーリーにあんま絡まないテーマだから強化危ういけど

370 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:17:03.92 ID:s/Y1WvS20.net
>>368
ホールのせいで時空が歪んでる設定活かせば
ガスタ関係者出せるな

371 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:17:46.44 ID:MGTeqRS50.net
水シンクロ・・・うっ頭が・・・

闇・シンクロ
水・アドバンス
風・儀式
これで良し

372 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:17:54.36 ID:0YhbTvuMr.net
なんで氷結界は全部ノーマルじゃないんですか?www

373 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:19:00.17 ID:Wh1PuQyV0.net
水シンクロって頭が痛くなるようなテーマいたっけ?
全然思い出せないわ

374 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:19:07.32 ID:KkuFutGur.net
スタ速まで氷結界ぶっ叩き始めたってことは介護新規確定だな

375 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:19:25.29 ID:oWZWdRbta.net
あのコンセプトでエクシーズ体1枚だけなんだって気持ちはある

376 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:19:40.10 ID:RcfBxLGI0.net
闇シンクロもめっちゃあるよね…
というか闇はなんでもあるか

377 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:20:02.32 ID:xxRkVWw10.net
クリストロンを普通にガン無視するのはどうかと思う

378 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:22:16.88 ID:+5wdmRBM0.net
氷結界はもうシンクロしたいなら照魔師でだしてね路線でいいけど新旧トリシュは照魔師1枚で出せるようにしてくれませんかね
水縛りで出せるやつろくにおらんのだから加減いらないでしょ

379 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:23:16.64 ID:2KkdINrir.net
あの女の新規(名前忘れた)がまともな性能であることを祈るしかない

380 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:23:31.72 ID:s/Y1WvS20.net
ドラグマでメディアミックス作れそう

人々から“深淵”と呼ばれ、外界から隔絶された大陸。

その地では古より巨大な異空間“ホール”が出現し、
その顎を広げて人々や土地を飲み込む現象が発生していた。

しかし“ホール”は人々を飲み込む厄災であるのみならず、
極稀に人智を越えた恩寵とも言うべき力をその地にもたらす事もあった。

ある時は未知なる暗黒物質。

またある時は、超文明の遺物と思わしきテクノロジー。

そして時には生命でさえも……

381 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:25:01.91 ID:MGTeqRS50.net
昆虫・爬虫類・植物混合テーマをください
ビーストや海産物ばっかりずるい!!!

382 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:25:12.51 ID:qoxvuDip0.net
というか逆にぶっ叩いて無い人探すのが難しい位にはひどいからな氷結界
出た時期の時代背景も考慮するとここ十年でおそらく最低のストラクだわ
たぶん天使Rにも勝てんと思うわ

383 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:26:22.88 ID:gr6O0WkTr.net
もしフリーで氷結界使う奴と当たったらどうする?

384 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:26:31.27 ID:s/Y1WvS20.net
>>381
植物岩石昆虫混合のナチュルがあってだな…

385 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:27:01.82 ID:+5wdmRBM0.net
依巫が上級サーチできる下級チューナーだったら晴嵐もウェインも随身も評価がかなり変わるんだけどな
絶対来ないという信用が今のコナミにはある

386 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:27:03.05 ID:Wh1PuQyV0.net
鬼滅に便乗して遊戯王も鬼滅テーマ作らないのかね?
いまならデビ夫人や社長もいるし勝負かけたら勝利の方程式揃うのに

387 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:27:35.18 ID:s/Y1WvS20.net
不知火では

388 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:28:04.14 ID:RcfBxLGI0.net
不知火はとうらぶかマンキンかってかんじやろ

389 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:29:35.83 ID:r+iaoBlYr.net
一位を獲得してしてゴミ新規とは とんだ紙束の集まりじゃのう 氷結界ストラク
テーマがテーマ…それも仕方ねェか………!!
“氷結界”は所詮…先の時代の“敗北者”じゃけェ…!!!

390 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:29:45.18 ID:AitZdy2yd.net
TheSixSamuraiでは?

391 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:29:45.94 ID:78vGSnBA0.net
>>379
氷結界のよりましさんだぞ!
マシに決まってるだろ!

392 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:31:03.67 ID:xxRkVWw10.net
>>389
鬼滅に負けた敗北者定期

393 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:31:14.05 ID:ZJub5h7xr.net
どうせ信者しか残ってないゲームなんだからどんな売り方をしようが関係ないだろ

394 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:32:13.54 ID:U920q006r.net
尾田っちが明らかに鬼滅にムクムクしてるのを見るのは中々キツいものがある
ワノ国さっさと切り上げて

395 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:33:55.93 ID:AitZdy2yd.net
>>389
いやぁもう全くもって…
おっしゃる通りです…!(ドン!)

396 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:35:45.64 ID:MGTeqRS50.net
尾田「ぐぬぬ、炭治郎………ッッ 中に出すぞッッッッッ………!!!」

397 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:36:15.53 ID:WfvMUgabd.net
ワンピースの実況するモブは見てて辛いものがある

398 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:37:24.07 ID:2qhv6JBDr.net
ハァ…ハァ…氷結界よりマシ…?取り消せよ、今の言葉…!!

399 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:37:29.40 ID:Wh1PuQyV0.net
しゃあっ!鬼滅にタフなキャラ一人いるよな

400 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:37:46.21 ID:91YyE0xgr.net
サム8とかの他の作品赤犬コピペで散々煽ったのに
自分がマスメディアからもネットからも見捨てられ煽られる側になるの完全に諸行無常って感じ

401 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:42:54.44 ID:aj77ZsChr.net
セレ8のサンアバロンシングル買いで済ませてもいーすか?コキッ…

402 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:46:32.81 ID:OJIVAOHxd.net
鬼滅ってタフの系列っスよね?

403 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:47:44.41 ID:r+iaoBlYr.net
タフとかいうクソ漫画の話題できゃっきゃっする連中の気持ち悪さがヤバいんだよね
すごくない?

404 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:48:35.36 ID:gr6O0WkTr.net
ワンピースとかいうオワコン漫画の語録使ってる奴に言われてもな

405 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:49:16.49 ID:xz+AKkdh0.net
トリシューラの鼓動
名前をドゥローレンの悲劇に変えて欲しい
んで鼓動はまた別に作ってくれ

406 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:49:33.21 ID:v73pbXn8r.net
オッペケが罵り合ってて草

407 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:51:07.83 ID:t0o4I4cWr.net
ナンバーワンカードゲームこれが?現代のゲームとは思えない販売形式のジャンルの中でのみイキリ散らせるその醜さ

遊 戯 王

408 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:51:21.51 ID:LTAzKMSEd.net
これからストラク出る度に
氷結界のよりマシ、と言われるのだろうか

409 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:52:44.46 ID:Wh1PuQyV0.net
語録ばかり有名になりすぎて弾丸滑りもギャグ扱いされるけど大抵の打撃斬撃突き技オーラ攻撃も無効化・反射できるチート技なの知らない人多そう

410 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:52:59.47 ID:AitZdy2yd.net
>>373
フィッシュボーグ使うガエルとか雲魔物とかおるにはおる

411 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:54:30.84 ID:s/Y1WvS20.net
>>400
この設定ジョジョで見たんだが…

ロッカーボール
星の地中に埋まっている球状の物体。不動明王が残したプログラム装置。人間の腰ほどの大きさがある。備え付けられた小刀を人間に刺すことで適合を試す。適合すれば肉体が変化し侍となるが、適合できなければ死んでしまう。その希少さ故か高額で取引される。

412 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 13:56:01.46 ID:oY5+YjKGa.net
なんか急に鬼滅ガイジ湧いて来たな
てかオッペケってワンピアンチも兼任してんのか
余計キモいな

413 :東京都 :2020/11/15(日) 13:56:17.25 ID:MGTeqRS50.net
よかったなあガスタ
このクソデフレうんこ期にうっかり投票上位でストラク化されたり過去強化という名のクソを渡されて
はい新規これね、んじゃ次キミらの番は3年後だから^^ってなるより遥かに猛毒の風…wってネタにされてる今のが幸せよ

414 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:00:43.58 ID:HRUJZcus0.net
虚無空間有難がってる人多いけど何度も再録されてるのにまだ持ってないやついるのか

415 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:03:09.45 ID:RcfBxLGI0.net
鬼滅ヒット前からワノ国いるんだから嫉妬関係ないだろ
シンプルにつまらんけど

416 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:03:21.75 ID:AitZdy2yd.net
先行で虚無空間持ってる時にいつ発動すればいいのか悩む
今はエルドリッチいるかもしれないからスタンバイに打たない方がええのか?

417 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:03:34.62 ID:27donv90r.net
ドゥローレンエラッタよりも望まれてるエラッタなんて幾らでもあるのに
その全てを差し置いてナーフエラッタを独断でやるんだから笑える

418 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:05:48.39 ID:RSjl5QOK0.net
電脳堺娘々、白虎魔法が出たら売るつもりだったけど、ここまで環境に出てくると白虎弱すぎて採用価値ないやつ渡されそうで怖い

でもオルフェにギルス渡す奴らだしな、間違えて最強カードくれるかもしれん

419 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:08:03.09 ID:aKsRBZeq0.net
電脳堺って白虎に相当するモンスターいるっけ?

420 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:08:42.45 ID:+5wdmRBM0.net
>>413
氷結界の惨状見るにリクルーターとか墓地にガスタたくさん必要なカードとか渡されてそう
まあでも氷結界と違って風はWWに風霊媒師にSRに汎用的で優秀なカード結構あるからまだマシそうだけど

421 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:08:46.98 ID:KEPYGlsor.net
強化エラッタは絶対にダメで弱体化エラッタはOKという矛盾
紙のゲームだからエラッタをなるべくしたくないと言うのならデジタルカードゲーム化してしまえ
紙に固執する事は百害あって一利なし

422 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:09:35.97 ID:AitZdy2yd.net
>>419
ドゥローレン

423 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:09:45.57 ID:vB3kIYy1d.net
むくむくとか使ってる時点でまともな奴じゃない

424 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:10:48.53 ID:KYy+uL8za.net
おちんちんむくむく

425 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:12:52.80 ID:oY5+YjKGa.net
一連の強化見て改めて思ったけど氷結界ってやりたい事がとっ散らかってるテーマの代表格みたいなもんだな

426 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:22:16.70 ID:LTAzKMSEd.net
最近の過去テーマ強化で既存の戦術を強化する路線だったのドラグくらいだな
他テーマはだいたい既存とは違う路線の新規だ

427 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:22:57.98 ID:s/Y1WvS20.net
>>425
テーマで内ゲバしてる魔轟神ですら
コンセプトは明白なのに氷結界ときたら…

428 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:23:51.04 ID:AitZdy2yd.net
粋カエルくんよく見たら
シンクロ素材にできないやないか

429 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:24:24.32 ID:zpK2tzZqd.net
遊戯王はDCG化すると思考時間長くなりすぎでカス

430 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:26:45.64 ID:MGTeqRS50.net
デジタル化してデュエルしたいテーマNo1 F.A.

431 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:27:52.97 ID:LTAzKMSEd.net
>>428
サーチ対象のいない魔知ガエルといい、今回のカエル達ストラクだけだと使い道ないよな

432 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:28:58.44 ID:7w2HXVbxr.net
やりたい事がとっちらかってるとは言うが
・トリシューラ等の大型シンクロを簡単に出せるようにする
・ライホウや大僧正なんかの上級を出しやすくする
これってつまり氷結界モンスターを雑に出して並べる新規さえあれば出来たんだから(しかも氷結界の紋章という万能サーチが既にある)直前のストラクで出した疾風のドラグニティの様な新規1枚さえあればガラリと変わるはずなのにそれすらやってないのが悪い

433 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:29:29.84 ID:qoxvuDip0.net
>>425
元々はとっ散らかってるけどそれを纏めようとしないデザイナーの罪も大きい

434 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:29:52.71 ID:BceuO3KDa.net
それ言ったら抹殺だって何を除外するんだよって感じだし

435 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:34:33.68 ID:s/Y1WvS20.net
>>432
封印派の新規ばかり出すアホ采配のせい

436 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:37:08.91 ID:LTAzKMSEd.net
氷結界のナントカ
通常魔法

(1):デッキから「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する。

もし次に新規出すならこんなのでいいぞ

437 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:37:38.21 ID:+5wdmRBM0.net
抹殺はストラクミラーならおおいに活躍できるし...
盆回せない盆回しや蘇生対象のいない真紅眼の飛竜よりマシだわ

438 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:42:18.45 ID:72yKHSyf0.net
>>432
コンセプト自体は明確で分かりやすいよね
出しにくいものを出せるようにする、上級サポートできる横並べ新規出す
なんで日和って制約重めにしたのか…売りたくないとしか思えんね

439 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:44:35.78 ID:xxRkVWw10.net
>>436
水属性デッキでライホウ立てるのにばかり使われそう

440 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:44:47.51 ID:s/Y1WvS20.net
話題がループしてきたかな

441 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:48:40.09 ID:rQ6w7SQo0.net
氷結界なんてどう強化していいか分かる奴なんていないし三幻魔ストラクに続いて三邪神を1位にすればよかったのに

442 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:49:59.13 ID:AitZdy2yd.net
またイザナミなのか!?

443 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:50:01.38 ID:+5wdmRBM0.net
霜精って星1で海竜族でチューナーで墓地肥やし効果持ちの超優秀カードなのにいまいちポテンシャル発揮できてねえんだよな
ここまで恵まれてるカードそうそういないんだが

444 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:51:20.69 ID:AitZdy2yd.net
>>443
ネプトアビスが強すぎるからな

445 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:53:08.06 ID:xxRkVWw10.net
デッキから墓地に送って発動って何やねんアホか

446 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:56:37.13 ID:+5wdmRBM0.net
>>438
ことごとく新規サポートが下級専用で
かといって上級をサポートする下級がいるかといえば随身...
しかも上級サーチできる紋章を持ってこれるウェインもまた上級なのが売る気の無さを感じる

447 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:57:05.12 ID:HRUJZcus0.net
結局ライホウもハゲも全然出しやすくなってないのがない

448 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 14:57:58.91 ID:HRUJZcus0.net
最後のいが余計だった

449 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:04:02.17 ID:jddAV9S2d.net
>>367
インストラクターが弱めのデッキでって言ったのにスキドレマクロしてきたって話はびっくりしたな
俺もやったことあるけど一部のインストラクターは全てに疑問が残るやつもいるけどだいたいはインストラクターたる人物だと思うよ
でもまともなインストラクターが報われないって話は前にここでも書き込まれてたような

450 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:06:22.89 ID:+5wdmRBM0.net
コンマイ的には伝道師経由すれば上級も出せるんだからええやろとか思ってそうだけど上級墓地に置く手段くれませんかね
タイダルでいいぞ

451 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:07:19.40 ID:gcYlk72td.net
>>436
まじでこれで結構解決する
無条件SSよこせば良いんだよ

452 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:08:50.30 ID:HTO77A4V0.net
無条件でデッキから出すカードなんて緊テレと開局くらいしか思い付かない

453 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:09:12.17 ID:uqa7eGUe0.net
氷結界を小馬鹿にしてる奴ら見てろよ
ライトニングオーバードライブで還零龍ブリュグングが来て氷結界の本気を見ることになるからな

454 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:09:57.57 ID:MGTeqRS50.net
フィールド魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ダイナレスラー」モンスターが存在する場合、
お互いのプレイヤーはバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。
(2):自分の「ダイナレスラー」モンスターの攻撃力は、
相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ200アップする。
(3):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体を特殊召喚する。

やっぱすげえよGO鬼塚は…

455 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:10:36.28 ID:tQvUIPue0.net
よくデッキ構成紹介やってるけどあるときから質が下がったのか
サクリに雑に新規つっこんだだけとか最近だと機皇の効果理解してないミス前提構築とかあったな

456 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:12:01.08 ID:RSjl5QOK0.net
よわカテゴリ全部にクイックリボルブか緊急ダイヤかオノマト連携配ってほしいわ

457 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:12:02.82 ID:AitZdy2yd.net
ワールドダイナレスリングは僕のサイフレームでもピン差ししてますね

458 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:12:03.84 ID:s/Y1WvS20.net
>>453
龍に頼るな

459 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:12:10.29 ID:+5wdmRBM0.net
>>452
クイックリボルブもあるぞ
罠ならトゥルースリインフォースとかもある
..こいつら.みんな氷結界より全然強いのに何故晴嵐は

460 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:12:29.45 ID:pBFUQKVM0.net
>>452
オスティナートとか実質それ
むしろそれより強い

461 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:14:39.57 ID:MGTeqRS50.net
オスティナート!モーツァルト!除外!分離アリアエレジー!
これがヒロインのやることかぁ〜〜〜????😭

462 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:14:59.77 ID:AitZdy2yd.net
新規雑魚すぎ
 ↓ ↑
有能新規をよこせ

俺たちはこのループから抜け出すことはできない

463 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:16:00.30 ID:s/Y1WvS20.net
>>462
つまりテーマ外の汎用で良くね?

464 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:18:07.37 ID:YWNhBthGr.net
クソ強新規でテコ入れされたらまた分割商法かよって文句言われるだけだぞ

465 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:19:08.02 ID:PkJkswlH0.net
9期入って名称ターン1のカード増えたから制作側が露骨に差別してるよな
エンゲージなんて意図的だし
氷結界はわざと弱くしてる

466 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:19:27.37 ID:SgIwS4a+0.net
汎用新規強すぎはままある

467 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:19:50.61 ID:pBFUQKVM0.net
>>464
それが儲かるなら誰にも止められんし、もう良いから強いの欲しい
現状じゃウェインがガーディアンスライム状態

468 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:20:18.49 ID:Lz4g1N1WM.net
みんなの切り札

に該当するカードが複数ある

469 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:20:23.99 ID:s/Y1WvS20.net
>>467
止められなかった結果が霊使いだが

470 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:22:19.94 ID:pBFUQKVM0.net
>>469
しゃーない、無理、諦めろ
実際、ビルドパックも海外パックも分断されてるし
全てがこれで手の施しようがない

471 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:24:11.03 ID:+8l0nOT40.net
>>461
もともとロック系の路線だったのに無理やりクソ重いだけの脳筋融合に舵取った挙句
それ以降新規無しという無能采配かましたアニメが全面的に悪い

472 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:24:23.18 ID:gcYlk72td.net
昔も分割はあったけど、最近は露骨に多い
単発テーマってバカにしたからキレてんの?

473 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:24:42.60 ID:zpK2tzZqd.net
なんの条件もなしにリクルートする魔法といえば、ドライトロンノヴァも結構やべーカードなんだよな
出張性能がゴミカスだから全く目立たないけど攻撃制限すらなしでデッキから展開パーツ兼2000打点が出てくる

474 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:25:55.34 ID:s/Y1WvS20.net
>>471
当時の時点でP渡しとけ無能

475 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:26:54.74 ID:+5wdmRBM0.net
一応ノヴァは召喚制限つくからな...

476 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:29:38.33 ID:zpK2tzZqd.net
>>475
あれのせいで混ぜ物がほぼ不可能なうえ汎用蘇生とかも軒並み使えないから許されてる感はある
ドライトロン、無条件サーチとリクルートがあるから安定感抜群ですき

477 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:29:50.27 ID:s/Y1WvS20.net
出張せずにテーマ内で完結してるなら問題ない

478 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:31:36.52 ID:AitZdy2yd.net
アライブ ライフ半分
神智+トゥルリン バトルフェイズできない
禁テレ エンド除外
ノヴァ ns可能モンスss不可

開局くんはおかしい

479 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:32:15.73 ID:+5wdmRBM0.net
>>476
逆にああいう独特な制限つけておけばカテゴリの動きを阻害しないけど出張はできない専用クソ雑パワーカードを刷れるんだ
ということを氷結界のカードをデザインする時コナミは知っていたのだろうか

480 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:33:19.28 ID:DDuUYOCqr.net
むしろどんどん混ぜたい
誰がデッキ組んでも同じになるのが一番好かない
まやかしみたいな

481 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:33:35.14 ID:pBFUQKVM0.net
>>476
純構築を強化し、しかも強いとか理想的すぎるサポート

482 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:34:00.92 ID:zpK2tzZqd.net
リクルート魔法という面で見ると
・発動条件
・コスト
・誓約
の3つがあって、これ全部がないのは緊テレと開局くらいなのかな
発動条件のみなら予想GUY、誓約のみならノヴァ
コストのみってあったかな

483 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:34:48.29 ID:QG00BDPQr.net
それを言ったら今度は新規テーマ作りすぎって文句に変わるだけだぞ
氷結界は既存テーマでストラクは古いカードに光を当てる場でもあったのに出来てないのが悪い

484 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:34:58.32 ID:+5wdmRBM0.net
折角ウンディーネ入ってんだしキュリオス立てて上級氷結界落としたら伝道師でなんとかならんもんかね

485 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:34:59.08 ID:OJIVAOHxd.net
幻奏2体並べたらアリアエレジーでも融合でもできるんだよなあ
小野はこれを見越して幻想キザンを出してた

486 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:35:33.06 ID:NImWn7vp0.net
>>476
ドライトロン、好きなデッキではあるが手札誘発とか積めないのが気になるから崩すか悩む
罠デッキで手札誘発ないなら良いがブン回すデッキで手札誘発なしとか先行前提すぎるし
相手の先行妨害が緩ければ盤面返せなくもないが

487 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:36:47.28 ID:K+1+pfSEa.net
>>478
コストとしてちゃんと自分フィールドのカード1枚破壊してるぞ!

488 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:37:10.00 ID:pBFUQKVM0.net
>>484
召喚権ください
って、結局並べる力が欲しいって結論だけど

489 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:38:28.18 ID:zpK2tzZqd.net
リクルート罠といえばギアギアギア!

>>486
サーチ多いし、40枚の誘発なしのデッキに誘発7-8枚くらい入れても回るでしょ(適当)

490 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:40:57.04 ID:+5wdmRBM0.net
>>487
おっそうだな(破壊される天キを見ながら)

491 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:42:41.96 ID:wlAzUlyH0.net
開局の弱いところは
強カードである開局を破壊しなきゃいけない場面があること

492 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:44:30.15 ID:9xg/JZWCM.net
普段準環境デッキで挑んでるんだが、不知火ウザすぎて環境デッキに魂売るわ
環境デッキ回してると自分の準環境デッキとの差を感じる

493 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:45:02.98 ID:sKKXczOoa.net
かいきょくのじゃくてん:うさぎによわい

494 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:47:53.69 ID:U2LTsSMo0.net
イグナイトでいろいろ試行錯誤してソリティア開発したり拡散してるけどあんまり使い手増えない……やっぱり魔術師の人気には敵わないんだろうか

495 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:49:17.18 ID:OJIVAOHxd.net
いや関係ないだろ魔術師は

496 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:50:18.80 ID:DDuUYOCqr.net
開局モルモブルドラを同じテーマにしたヤツ
どうかしてる

497 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:51:04.25 ID:qoxvuDip0.net
>>441
氷結界はおっさん並べつつS召喚もしやすく出来るように調整すれば良かったんだよ
それをしないから史上最悪レベルのストラクになったんだわ

498 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:51:40.11 ID:U2LTsSMo0.net
>>495
単純に同じペンデュラムならより強い魔術師セフィラエンディミオン組むわ!にならない?

499 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:52:10.60 ID:MGTeqRS50.net
氷結界にはスラムダンクでいう流川みたいな頼れるヤツがいないのがクソ

500 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:55:00.86 ID:fjJqtgdO0.net
流川じゃスチームロイドくらいの位置がせいいっぱいやろ

501 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:55:40.90 ID:/pHzY0Sza.net
開局ってサイクロンに負けるクソ雑魚カードだろ?

502 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:57:00.72 ID:AitZdy2yd.net
ウェインくんがサイドラss条件なら
以下照魔師霜精で後攻メガトリシュするデッキなんだなと分かるんだけどなぁ
キザン条件まで追加されてると召喚権たりないんですよね

503 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:58:04.78 ID:XFqB+CWd0.net
>>498
Pだからって同じくくりではなくない?

504 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:58:13.51 ID:xz+AKkdh0.net
氷結界とセレ8だけだと話題が無さすぎだな

505 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:59:17.36 ID:uqa7eGUe0.net
流川ならトリシューラがいるだろうが
単体で有能すぎて出張(海外留学)するとこまでそっくりだぞ

506 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:00:01.09 ID:MGTeqRS50.net
だれかぁ・・・早くLIORのエクレシアの設定画、設定画をォlーーーーーー!!!!!

507 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:01:51.12 ID:+5wdmRBM0.net
もう希望とか既に無いけどせめてよりマシの性能は既存のよりマシであってくれ

508 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:01:59.03 ID:ajyaQCVO0.net
逆に何で開局は自分を破壊しても効果使えるの?

509 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:02:30.31 ID:AitZdy2yd.net
それでも依巫なら…
依巫ならきっとなんとかしてくれる…!!

510 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:02:53.81 ID:rQ6w7SQo0.net
>>504
あのドラグーンを出した年末箱が三幻神の強化をひっさげて年末発売するだろうが!

511 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:03:15.20 ID:MGTeqRS50.net
>>505
草、ちげぇねぇ・・・!

512 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:04:21.72 ID:jL9rrlz5a.net
ドラグーン箱と似たようなことを繰り返せば売れるのに何故に変な方にいっちゃうのかな?

513 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:04:49.84 ID:Wh1PuQyV0.net
エンゲージはインチキだっていう人いるけどエンゲージがあるからバランスの狂った楽しいデュエルできるわけじゃん
狂った先行制圧したり、先行譲ってあげたり、色々なテーマに対してサイド絡ませて上手く対応できたり、無茶苦茶な後攻ワンキルせずにターン重ねたり
クソゲーをちゃんとしたデュエルに変えてるのエンゲージだよ

514 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:05:47.76 ID:ajyaQCVO0.net
>>513
幻影オルフェゴール「おっ、そうだな」

515 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:07:59.66 ID:Pc91Y9YG0.net
氷結界見てるとアンティークギアみたいな使えない奴そう取っ替え強化の仕方が正解だな既存のカードほぼ全て取っ替えはどうなのと当時思ったことあるけど

516 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:10:24.09 ID:AitZdy2yd.net
先行制圧も後攻ワンショットも糞だけど
アドの観念壊れてるアドの暴力も同じぐらい糞だからな

517 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:11:21.60 ID:jmOnpbJe0.net
>>504
神箱とライトニング忘れんなよぉ
例年通りならここにPPも入ってたのになぁ

518 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:11:34.39 ID:uqa7eGUe0.net
展開力さえあれば先行制圧も後攻ワンショットも汎用借りればできるからな
一番大事なのは展開力なんよ

519 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:14:24.18 ID:+8l0nOT40.net
今年の年末遊戯王に割くはずだった金はもう別に回したわ
ライトニングの続報待ち

520 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:15:06.43 ID:+5wdmRBM0.net
そこをいくと氷結界は汎用の力借りなくても結構な制圧できる面子は揃ってるんだが
終わってる

521 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:17:14.98 ID:ILxf3URg0.net
ハーピィに王神鳥+キュリオスグリフォンが安定してできるようになる新規ください

522 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:21:39.97 ID:5an4Khom0.net
コンマイ「次はペット竜強化しよ

523 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:22:24.74 ID:bamLrqef0.net
各陣営のエクレシアください

524 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:23:03.88 ID:wlAzUlyH0.net
>>518
妨害用の汎用エクストラに頼れる程度の展開も選べる、メイン切り札あるデッキ が一番いい
ライブツインとかワイトとか

525 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:24:15.17 ID:5an4Khom0.net
まあ今の流行は展開先を縛り自前の切り札も弱い感じだけどな

526 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:26:01.21 ID:XFqB+CWd0.net
流行というかコナミの傾向といった方が正しい

527 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:26:39.97 ID:wlAzUlyH0.net
>>525
自前切り札に魅力感じる人が使えば良いだけだと思うけどな

528 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:31:04.58 ID:pBFUQKVM0.net
>>527
混ぜ物の劣化となると萎えるしな……
トリスタみたいに明確な差別化点あれば言い訳が効くけど

529 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:31:20.12 ID:ajyaQCVO0.net
ラスボスの切り札で強いのは現状セフィロンとズァークとアライバルサイバースくらいの物かな

530 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:31:40.64 ID:hpsk6N2kd.net
>>527
行き着く先が同じだと他のデッキで良いやってならない?

531 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:34:26.58 ID:0qHHAHPrM.net
切り札が自前じゃないとそれ他のデッキでやった方がよくね?ってなるケースが多くて…

532 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:35:43.69 ID:AitZdy2yd.net
>>529
オシリス「gxラスボスです」

533 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:38:06.12 ID:FqHxNEEV0.net
GXラスボスとかいう問題外

534 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:39:25.39 ID:/pHzY0Sza.net
>>529
強い···?

535 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:39:37.93 ID:rQ6w7SQo0.net
GXのラスボスはユベルだろ
あんなぽっと出のワイトみたいな奴がラスボスなわけない

536 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:40:43.77 ID:pBFUQKVM0.net
破滅の光……どこいった?

537 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:42:15.71 ID:/pHzY0Sza.net
>>533
フィールド1枚で3000バーン3000アップ3枚破壊とかするんだぞ
最強だろ

538 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:43:15.76 ID:hpsk6N2kd.net
>>535
なんでやまだワイトは運用次第では強いやろ

539 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:44:37.05 ID:/pHzY0Sza.net
>>535
1期?からずっと話には出てただろ!!

540 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:45:18.14 ID:gcYlk72td.net
ダークネスアイの効果でカードを自由に並べ変えれると思っていました
実際は場所を確認するだけかよ
あってようやくまともなギャンブル出来るとかアルカナフォースかな?

541 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:49:33.18 ID:x4fOVX4TM.net
>>538
今のワイトちゅよい……

542 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:49:33.93 ID:fjJqtgdO0.net
破滅の光ですら運命力による正位置確定やらのイカサマできるのにダークネスさん正々堂々すぎない?
宇宙そのものなんだからやろうと思えばやべー反則できるっしょ

543 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:49:37.84 ID:4CQxr5oba.net
頑なにLVP3再販しないのはなんなんですかね。数ヶ月待ってるんですけど。1と2は在庫たくさんあるのに。

544 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:51:00.85 ID:QkQ/iR3j0.net
ネオスの最終形態のゴッドネオスもレインボーネオスに比べてしょぼかったな
GXは三期で終わるべきだった

545 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:52:08.38 ID:wlAzUlyH0.net
>>530
だから自前切り札に魅力感じる人が組めばいいって言ってるんだが…

546 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:52:47.65 ID:RcfBxLGI0.net
「ネオスワイズマンか…マテリアルゲート決まったら強そうだし効果モンスターにしたろ!」←まあギリギリ理解できないこともない
「ゴッドネオスか…特に理由ないけど打点下げちゃお!」←わからない

547 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:53:23.56 ID:pBFUQKVM0.net
五枚のカードの中から虚無と無限を引き当てるギャンブル
そもそも、ランダムに並べられたこの二枚の間にカードが挟まっているかのギャンブル

何が悲しくて二重のギャンブルしなきゃならんのか……

548 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:54:52.58 ID:0qHHAHPrM.net
ゴッドネオスの意味不明な弱体化は草もはえない

549 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:54:55.96 ID:fjJqtgdO0.net
>>547
闇そのものだから闇である伏せカードの位置ぐらい自前の能力で把握しててほしかったな

550 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:55:22.24 ID:wlAzUlyH0.net
GXのボスはギャンブル好きだから
その割にラスボスさんは自信なさすぎて威厳ないが

551 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:55:25.13 ID:DDuUYOCqr.net
プリズマーか…レベル1つ下げといてやるか
収録は…デュエルディスクでいいか

552 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:57:20.50 ID:gcYlk72td.net
>>547
そこから更にダークネス1を最初に発動しなきゃならないから三重だぜ!

553 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:58:26.13 ID:x4fOVX4TM.net
>>551
はい6000円コース!

554 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:58:29.26 ID:aSv9F1T1d.net
GXは引き伸ばしによる被害者
当初の予定通り1期で終わってたら綺麗だったのに

555 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:59:39.97 ID:fjJqtgdO0.net
でも二期にはスペースザウルスミズチウルトラマンがあるから・・・

556 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:00:56.52 ID:/pHzY0Sza.net
>>551
順番が逆
ディスクだからレベル下げたろ!だろ

557 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:02:02.16 ID:rQ6w7SQo0.net
オシリスレッドカラーのデュエルディスクにプリズマーとアームズホール入ってたせいで錬金術できたな
プリズマー1枚でも5000円で売れたし

558 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:02:38.93 ID:ajyaQCVO0.net
GXはラスボスよりブルーDとかレインボーダークとかダークルーラーみたいな中ボスの切り札の方が単体性能高いイメージ

559 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:04:09.52 ID:Qp1SyKcG0.net
クリスタルウィング流行ってた頃にクリアーバイスで殴るのを狙ってたことあるけど達成できなかった

560 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:05:32.24 ID:Tlk+CqY7a.net
4期のデュエルどれも面白いからセーフ

561 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:08:30.73 ID:lTNfegFH0.net
ゴッドとワイズマンの弱体化はしたくせに1番強いレインボーネオスをそのまま出したのは

562 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:11:40.10 ID:aSv9F1T1d.net
>>561
名前にHEROって付いてないからセーフ理論

563 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:12:27.04 ID:1L7ulFX2a.net
GX4期ってそんな不評だったか?
確かにラスボスの影は薄いが

564 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:12:41.47 ID:QnCJLwV/K.net
結局PPは今年の販売無しなのかね

565 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:13:47.93 ID:s/Y1WvS20.net
また高騰埋まってて草

566 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:20:25.73 ID:OJIVAOHxd.net
万丈目がプロ入り前からプロに勝つ、明日香とのデュエルでワクワクを思い出した後に遊戯さんとワクワクを思い出す、真のサイバー使い丸藤翔、オブ負ける

まあいいでしょ

567 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:24:15.40 ID:aSv9F1T1d.net
4期はメイン脚本が吉田…あっ(察し)

568 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:24:45.11 ID:rQ6w7SQo0.net
前にネオスの強化来たけどネオスフュージョンは強いけどネオス自体は全然強くなってないよね

569 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:25:19.05 ID:RcfBxLGI0.net
ネオス自体もめちゃくちゃ場に出やすくなってるから強化はされてるだろ

570 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:27:02.65 ID:wWNfrqpNa.net
三沢が完全に存在抹消された真面目な理由はなんだったのかな
スタッフからは愛されてたのは間違いなかったけどよほど動かし辛かったのか

571 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:28:47.48 ID:AitZdy2yd.net
三沢くんはキャラが弱すぎたザウルス

572 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:29:28.48 ID:xxRkVWw10.net
先輩に向かって何だその口の効き方は

573 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:31:37.94 ID:ILxf3URg0.net
自然にデッキを変えてきてガンメタするやつとかゲームならともかくアニメだと使いにくいと思う

574 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:31:59.65 ID:aSv9F1T1d.net
>>568
あれはネオスを強化する新規じゃなくてリンクスで金儲けする用の新規でしょ
ネオスに限らず露骨にOCGでは弱いけどリンクスでは強いっていうカード増えたよね

575 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:32:03.00 ID:gcYlk72td.net
無駄に強いのも邪魔くさい
そのくせ負けさせても絶望感ないから引き立てにも使えない

576 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:32:50.37 ID:Vfg0wPv3d.net
アベンジャーズでも救えないネオスさん

577 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:33:15.79 ID:uqa7eGUe0.net
十代の金魚のクソだったゴミが1シーズンでサイバー流を継承した表裏サイバーロイドを操る学年主席になれるんだから三沢だってやろうと思えば救えたろ

578 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:33:26.13 ID:MGTeqRS50.net
シャドールってゲールドグラ必須じゃなくなったん?
なんでサンドリオンが使われるようになった?

579 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:33:39.96 ID:NImWn7vp0.net
三沢君はネタキャラとしては愛されてたかもしれんが基本シリアスな3期&4期でフェードアウトしたのは分かる気もする

580 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:34:27.15 ID:uqa7eGUe0.net
竜装合体が弱いのもリンクス調整されてるからってマジ?
確かにあの新規達はリンクスでなら強そう

581 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:34:31.21 ID:jmOnpbJe0.net
HERO強化アホほど出したのにネオスと融合HEROはまだ今一歩なのなんでなんでなーんで

582 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:35:53.66 ID:BhBKQ5qDd.net
>>578
召喚権使ってネフィリム出すだけならサンドリヨンと法典の方がライフコスト要らないからじゃない?

583 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:35:56.47 ID:aSv9F1T1d.net
>>581
コンマイが好きなHEROはアニメGXのHEROじゃなくて漫画GXとAVのHEROだから

584 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:36:47.20 ID:jL9rrlz5a.net
魔法を無効にするZWと獣装合体ライオホープレイとキメラホープレイはまだですか?

585 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:37:02.71 ID:85dh9F9A0.net
オネスティってもう使われてないのか

586 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:37:05.83 ID:AitZdy2yd.net
>>581
エアーマンとシャドーミストの融合体出れば
多分かなり強くなる

587 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:37:30.93 ID:uqa7eGUe0.net
どっちも影山HEROじゃねえか

588 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:37:52.06 ID:jL9rrlz5a.net
この姿のホープをはやくOCG化してほしいわ
https://i.imgur.com/jWMw7nf.jpg

589 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:38:38.33 ID:lTNfegFH0.net
>>585
普通に使われてるよ

590 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:39:09.48 ID:VaMqZdRCd.net
>>586
このカードがフィールドに存在する限り、相手はお茶しか飲めない
ぐらいの効果でも採用されそう

591 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:40:33.73 ID:rQ6w7SQo0.net
天界蹂躙拳といいオネスティといいかつて制限だったカルートが可愛く見えてくる上昇率

592 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:41:32.38 ID:+5wdmRBM0.net
影山HEROを片っ端から魔改造する手間で少しはジアースを救ってやったらどうなんコナミさん

593 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:41:45.33 ID:RcfBxLGI0.net
リンクス来ても使えんような雑魚調整多すぎなんだよ

594 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:42:10.13 ID:ILxf3URg0.net
救う必要あったっけ?
3期の時点で自分で進む道を決めて幸せを掴んでいたような

595 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:42:46.94 ID:VaMqZdRCd.net
カルートはシュラとセットで実質展開札だから重要性がね

596 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:42:56.15 ID:AitZdy2yd.net
マシンナーズカルートには自己回収までついているもんなぁ

597 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:43:06.94 ID:OJIVAOHxd.net
消えたなって印象でもう一度一から見てると割と出てるなってなる三沢

598 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:43:16.23 ID:kwpNHRG2a.net
>>581
その2つどころかアベンジャーズかマスク以外は全然じゃん

599 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:44:09.68 ID:zpK2tzZqd.net
ネオスは今使われてるじゃん
レインボードラゴンと一緒に

600 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:44:50.18 ID:fjJqtgdO0.net
三沢は相手を調べて専用メタ組むせいでデュエル構築難しそう

601 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:45:05.85 ID:+5wdmRBM0.net
三沢みたいにほっといても自立するようなキャラは動かしづらいし
十代の友人枠なら3期以降は販促のために推したいキャラはいくらでもいる
ギャグキャラ落ちするには万丈目の壁が高い高い

602 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:46:21.72 ID:uqa7eGUe0.net
BFはシュラカルートまだ使ってるのか?

603 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:49:40.84 ID:aSv9F1T1d.net
影山くん…テキトーに作ったHEROが何故かコンマイに気に入られる
佐藤くん…大好きなBFを沢山作ったのをカード化してもらえて満足
三好くん…ライトニングライトニング&ライトニング

604 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:52:16.21 ID:JFPvnchK0.net
三好くんはもっとアンナ描いて

605 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:53:24.49 ID:fbzaiiSgr.net
ここ数ヶ月栄養価の低いフラゲばかりだな

606 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:54:07.19 ID:VaMqZdRCd.net
くん付けで呼ばれがちなの何でなんだろう
大抵年上だろうに

607 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:54:33.71 ID:wD990Hld0.net
シュラとセットがシュラセットに見えた

608 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:55:55.37 ID:ajyaQCVO0.net
三好君は大好きなe・ラーの切り札をウンチにされたりEVEの切り札のGODを未だにOCG化してもらえなかったりであんまりな仕打ちだよな

609 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 17:59:44.10 ID:FUgdGACk0.net
https://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/1/1/11088e35.jpg

きもすぎて草

610 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:00:17.43 ID:AitZdy2yd.net
えぇ!?
トークンだけを使ってエクシーズ召喚を!?

611 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:01:04.54 ID:xxRkVWw10.net
スタ速URLそのまま貼るなよ

612 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:01:09.34 ID:MGTeqRS50.net
三好のクソゴミデザインのSRの数々、許さないよ
それにEMをイケメン美女軍団に勝手にして柚子を謎の腐女子キャラにしたその愚弄、後世まで呪うぞ!!!!!!

613 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:01:29.70 ID:VaMqZdRCd.net
>>609
キムチ版…顔写真…

614 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:02:12.18 ID:AitZdy2yd.net
>>609
ヒエラティックテキストやぞ

615 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:02:49.43 ID:+5wdmRBM0.net
ここまで来ると強貪と雷龍融合が韓版じゃないのモヤモヤする

616 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:03:19.28 ID:p4AUbp0Jr.net
>>609
アフィチルのてめぇの方がキモいわ

617 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:03:21.99 ID:t838e1G0r.net
三好って佐藤や影山よりはマシってだけで言うほど絵上手くないよな

618 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:05:27.80 ID:OJIVAOHxd.net
絵が悪いよ絵が

だから話が悪い猿渡哲也、宇佐崎しろ、岸本斉史先生をコミカライズの作画に添えよう

619 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:06:14.58 ID:RcfBxLGI0.net
三好は上手いだろ
どんだけハードル高いんだよ

620 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:06:26.64 ID:ajyaQCVO0.net
>>617
上手いかは知らんがキャラの描き方は間違いなく可愛い
スタ速民と本スレ民が次元戦争したらどうなるんだろう

621 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:07:56.49 ID:VaMqZdRCd.net
ねぇ、とし
スタ速ってエアプしかいないんでしょ?

622 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:08:25.10 ID:MGTeqRS50.net
三好
画力…☆5
キャラデザイン…☆3
モンスターデザイン…☆1
マンガの上手さ…☆3
てところかな

623 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:09:47.98 ID:uqa7eGUe0.net
影山佐藤はガチで下手すぎる
しかも佐藤はあの画力でまだ遊戯王の漫画描いてるからな

624 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:09:59.15 ID:DDuUYOCqr.net
ここも8割9割エアプだろ

625 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:10:17.26 ID:gUCW0B4Ad.net
ヘタクソだから遊戯王以外ロクな連載ないんだぞ

626 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:11:06.94 ID:KkuFutGur.net
じゃあ佐藤より上手い絵で漫画描け

627 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:11:41.67 ID:tQvUIPue0.net
漫画IFのデザインが今までとまったく違う理由がモンスター書けないからでは?と聞いたときに納得してしまった

628 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:13:16.42 ID:MGTeqRS50.net
https://yu-gi-oh.jp/_comics/images/comics/comics_31_004_2xs9Ktg34pkf2diFIPWF81qv6ZalURwzMDK5UlunwB6b0r6jiNofObu949IfYNgR.jpg
サトマサは普通等身ヘタだがこのJPマンガのミニキャラ、SDなら話は別
それに人間よりモンスター描くほうが好きなんだろうこの人は

629 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:13:43.15 ID:wWNfrqpNa.net
糞ダサHEROばっかでやり玉に上げられるけど影山はクリスティアとかも生み出してんだぞ
ただHEROのデザインが致命的に糞ダサだっただけなんや
エアーマンとかほんの一部は良いと思うけどね

630 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:15:18.07 ID:MGTeqRS50.net
ゴーズ
ヴァンダルギオン
ミュータントハイブレイン
バブーン
デスサイズキラー
レッドエンチャンター

うつくしい… 伊藤、かえってこないか?

631 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:17:06.01 ID:oWZWdRbta.net
Rの究極竜の例もあるし正直モンスターデザインは作者本人がやってるのか判断できん

632 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:17:30.19 ID:XFqB+CWd0.net
>>628
塗りのせいかヴァレソがかっけえ

633 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:17:32.01 ID:aSv9F1T1d.net
伊藤くんって今でもヴァンガード描いてるの?

634 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:18:59.21 ID:JFPvnchK0.net
>>630
裏切り者はNG

えっ?影山くん
まぁ、そこそこ期間あけたしVJ側にも問題あるから許容

635 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:19:00.28 ID:1kp5p6eR0.net
>>628
キャラに比べてモンスター絵のほうが力入っているしな

636 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:20:22.60 ID:xxRkVWw10.net
>>628
このヴァレソ和希が描いたって嘘つかれても信じると思う

637 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:21:54.72 ID:RcfBxLGI0.net
>>628
人型はアレだけどドラゴンのデザインはいいしねさとマサ

638 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:23:16.08 ID:ajyaQCVO0.net
出てきた巻読んでないから知らないんだがオーガドラグーンのクソダサイラストは漫画からなのかOCG産なのかどっちなんだ
ドラゴアセンションは名前もデザインも効果も口上も大好きだが黒目がちなゴドウィンの違和感は凄かった

639 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:23:31.90 ID:NjfBViN90.net
依巫の効果ください

640 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:27:26.46 ID:JFPvnchK0.net
遊戯王は人も怪物もメカも描けないといけないから難易度が高い
って、昔評論家気取りの本スレ民が言ってた

641 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:27:54.65 ID:wD990Hld0.net
基本的に白目剥いてるイメージあるわ影山モンスター

642 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:32:04.67 ID:fjJqtgdO0.net
eラーを生み出した功績だけですべての欠点を打ち消せる

643 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:32:06.87 ID:AitZdy2yd.net
遊戯王は付録カードが強くないと売れない漫画ぞ

644 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:33:28.20 ID:ajyaQCVO0.net
e・ラーは最後白骨化していったのがショックだった
三好くんどうしてこういうことするの?

645 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:36:25.32 ID:oWZWdRbta.net
うーんデュエルするの男ばっかりになるから描くモチベーション上がらないなあ…

646 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:36:26.87 ID:eY4UVRH2r.net
アニメ、漫画、OCG全部キチンと連携取ったら?もう次は無いのかもしれないが
とりあえずラッシュデュエルは死んでいいから

647 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:37:38.88 ID:/eAlB0l80.net
巨乳を与えられそれを奪われる
その瞬間にこそ読者は最も美しい顔をする

648 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:38:27.94 ID:JFPvnchK0.net
>>644
それが良いって人も居るんじゃない?

649 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:39:21.32 ID:fjJqtgdO0.net
最近は過去の名作をリメイクするの流行ってるしアークヴレイと二連続で爆死したの考えると初代再利用されそう
初代ってだけである程度客が釣れるし

650 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:39:54.72 ID:8tve5v6lr.net
どうせVジャンなんだからドラクエの漫画書いてる人に遊戯王やってもらえばいいんじゃないかな
あの人画力も高いしストーリーも良いでしょ

651 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:41:00.86 ID:tQvUIPue0.net
R作者ならおっぱいドラゴンとか塗り以外は弾けてたよ

652 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:42:48.14 ID:hpsk6N2kd.net
>>649
リンクスですら風間くんに音声再録させるのケチったコンマイがそんなことする訳ないじゃん

653 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:46:16.39 ID:rQ6w7SQo0.net
属性融合HEROでなんでガイアだけレベル6なん

654 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:48:07.33 ID:uqa7eGUe0.net
子供にウケてるかどうか知らんけどラッシュの企画新設するくらいなら風間雇った方が安上がりだと思うけどな

655 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:49:25.00 ID:JFPvnchK0.net
>>650
いっきにえっち度が上がっちゃう……

656 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:51:01.80 ID:s/Y1WvS20.net
脚本にザッパも呼ぶか()

657 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:54:11.54 ID:jWd2gLih0.net
なぁもういい加減言うけど王宮の勅命って存在しちゃいけないカードじゃないか?
こんなんフリーで使われたらやってられないだろ

658 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:56:03.90 ID:gBWjObuzr.net
少なくとも自分の知る限り小学生〜はデュエマポケカの2択で遊戯王なんかOCGすらやってない
ポケカは比較的低学年が多くてデュエマは高学年くらいでよく見る
遊戯王はとにかく最低が10代後半で20代が多くて30代以降もチラホラって感じ

659 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:56:26.02 ID:hpsk6N2kd.net
フリーは何でも使われる魔境だぞ

たまに禁止カードすら出てくる

660 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:58:00.02 ID:s/Y1WvS20.net
今のデュエマはとことん小学生取り込む路線だからな

661 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 18:59:42.64 ID:aSv9F1T1d.net
>>649
ストーリーはDMだけど使用カードは現代基準の新カードに刷新します

662 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:00:08.48 ID:rQ6w7SQo0.net
遊戯王は計算と効果処理が面倒くさすぎて小学生が遊ぶもんじゃない

663 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:01:17.17 ID:aTZoL3ver.net
DM超でブラマジXとか青眼シンクロが登場するなら見るよ

664 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:02:04.69 ID:jWd2gLih0.net
最強サイクロンやってる小学生時代はまぁ楽しかったよ

665 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:02:31.26 ID:U2m8X66Jr.net
遊戯王はそういう意味で言うと層が厚いとも言えるけど小学生〜中学生には全く手が届いてない印象
逆にデュエマは年齢が高いほど見なくなっていく
ポケカはたまに子連れの親もやってそうなのを見ると驚くけどまあ30代以降はやっぱり少ない印象

666 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:02:48.49 ID:o9qsx0E90.net
今始めようとする初心者におすすめのテーマって何かな?

667 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:03:44.15 ID:s/Y1WvS20.net
初心者はまず除去して殴る基本を覚えられるテーマからだろう

668 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:04:22.61 ID:AitZdy2yd.net
>>666
戦華とかいいんじゃないですかね?

669 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:04:23.87 ID:Uq/nb9V4r.net
>>666
エンディミオンなんてどうですか?

670 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:05:20.73 ID:AX9ts8lZd.net
閃刀姫

671 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:05:28.09 ID:JFPvnchK0.net
>>656
ただの地上波ギリギリエロアニメになっちゃう……

672 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:05:43.97 ID:yXVlhYtL0.net
ゲーム自体がMTGみたいな路線になりつつあるからなあ

673 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:06:23.46 ID:fjJqtgdO0.net
子供に流行らせるにはアニメもいいけどやっぱりジャンプ本誌やろ

674 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:07:23.67 ID:aSv9F1T1d.net
ポケカはリンクショックで遊戯王から離れた客取り込んでたけど結局そいつら遊戯王に戻ってて草
ブームになった時のカードが年明けでスタン落ちなのもハツカネズミ並みの命の儚さを感じる

675 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:07:34.32 ID:JFPvnchK0.net
戦華って強さ実際どうなの?
絵柄的に自分で組む気は起きないけど
鉄獣にリンクだけ入ってるのは見た
値段も安いみたいだし効果も弱くはなさそうだけど

676 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:08:45.72 ID:rQ6w7SQo0.net
まずはコレ!

677 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:08:50.37 ID:TXYtDo1E0.net
>>666
叢雲ダイーザとか?それかストラク3つでほぼ完成するって言われてる幻魔?
>>669
勧める気無さすぎて笑う

678 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:08:50.66 ID:s/Y1WvS20.net
財団Bのことだからそのうちバトスピに鬼滅パック出すぞ

遊戯王はそういう節操ないコラボやらんところが堅実

679 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:09:26.66 ID:jWd2gLih0.net
全人類皆リアクティブアーマーが最強と思うように今の小学生たちも何かしら最強カードを見つけてると思うと考え深い
今の小学生たちに最強だと思われてるカードとかのランキングとか知りたい

680 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:09:27.36 ID:AqkgjlYir.net
戦花の光もんの値段で察しろ

681 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:10:34.04 ID:NdU/xx0rr.net
公認くらいなら行けるポテンシャルがある
罠ビートと三国志が好きかどうかが全てだろう

682 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:11:25.87 ID:VaMqZdRCd.net
それこそ鉄獣が初心者に良さそう
専用エクストラだけで十分戦えて、けどメインもエクストラも拡張性あって楽しみの幅広げていけるし

683 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:11:29.48 ID:1fagsLF60.net
>>666
転生だな
ストラク3つで大体揃う上にうららもついてくるおまけ付き

684 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:11:41.82 ID:KKI+GdtN0.net
アーティファクトエアプなんだけどエクストラ何にすればいいの😭
https://i.imgur.com/IAdF3M5.jpg
https://i.imgur.com/OsgkK4M.jpg

685 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:11:53.74 ID:AitZdy2yd.net
>>675
戦華は永続罠たくさん入れる先行型と
捲り札たくさん入れる後攻型が存在する

後攻型組むならぶっちゃけヌメロンでいい
先行型は先行取れれば呂奉の存在もあって普通に強い

686 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:12:24.79 ID:3fUZhGujM.net
転生ストラクってまだ売ってんの?

687 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:12:42.58 ID:jWd2gLih0.net
>>684
ドラグマ対策にヌトスガン積みしとくといいよ
割とぶっ刺さる

688 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:13:05.48 ID:AqkgjlYir.net
>>684
割とガチでパラダイスマッシャー

689 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:14:31.38 ID:wD990Hld0.net
最強ジャンプでキッズを取り込め

690 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:14:52.65 ID:jWd2gLih0.net
>>688
バレてないけどマジで強いよなあいつ
ランク5に超強化きたら真っ先に禁止行くと思ってる

691 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:15:14.17 ID:hpsk6N2kd.net
>>689
最強ジャンプ「んほぉ〜このラッシュデュエルたまんねぇ〜」

692 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:15:18.04 ID:TXYtDo1E0.net
今の鉄獣結構強いらしいね
キットで邂逅墓地送りで結界像に戦闘耐性付与できるらしい
そしてシムルグで対象耐性あるから出て来たらクソ面倒くさい

693 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:15:28.51 ID:pBFUQKVM0.net
>>684
大体それで良いと思うよ

694 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:17:52.26 ID:JFPvnchK0.net
>>685
そこそこ戦えるのね
じゃあ値段はやっぱ強さより絵柄の問題か
双龍とかも効果強いのに値段メチャ安だもんな

695 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:18:25.19 ID:uqa7eGUe0.net
烈風の結界像がなんだ
アームドサンダーならそんな置物気にせずに展開できるぞ!
さぁ、復帰勢も初心者もBLVOでワクワクするデュエルを始めよう!

696 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:18:39.86 ID:s/Y1WvS20.net
逆にドラメイとか昔の水の踊り子枠にされて引かれそう

697 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:19:08.56 ID:aSv9F1T1d.net
ラッシュは興味無いけどセブンスは嫌いじゃない

698 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:20:57.67 ID:VaMqZdRCd.net
アームドは汎用エクストラ不要でやることシンプルで着地点までの安定感は高いから実際に初心者にオススメ寄りだけどな
せっかくならアニメ見てた人に勧めたいけど

699 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:21:07.28 ID:jL9rrlz5a.net
>>688
7にする効果しか覚えてなかったがなかなかえげつない効果持ってるんだな

700 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:22:02.89 ID:KKI+GdtN0.net
これでいいかな!?あとランク5弱くね!?
https://i.imgur.com/F1x6aPK.jpg
https://i.imgur.com/gLkAA2g.jpg

701 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:22:29.94 ID:s/Y1WvS20.net
叢雲ダイーザがありなら幻煌龍も

702 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:23:00.77 ID:hpsk6N2kd.net
>>700
ヴォルカ入れないの?

703 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:23:56.57 ID:VaMqZdRCd.net
パラダイスマッシャー2回も出さない(出せない)だろうしヴォルカのほうが優先したい
というかダグザって純でどうなん?

704 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:24:15.05 ID:KKI+GdtN0.net
>>702
シャクフォよりはヴォルカのがいいよな

705 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:24:37.66 ID:JFPvnchK0.net
パラダイスは実質3素材じゃないといけない上に、それでも確実じゃないのが

706 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:24:44.71 ID:TXYtDo1E0.net
>>688
調べてみたけどなんだこいつ
レベル5を3体以上軽く出せるデッキならクソ強いね

707 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:25:41.10 ID:Wh1PuQyV0.net
閃刀いらんだろ
ちゃんとうらら入れろ
フリーなめてんのか

708 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:27:15.49 ID:jL9rrlz5a.net
ランク5と言えばドラゴニックハルバードからレイジングドラゴンだせるらしいね

709 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:27:30.23 ID:VaMqZdRCd.net
>>707
無職?

710 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:27:44.06 ID:hpsk6N2kd.net
>>706
☆5三体って地味にきつくね…?

711 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:28:12.77 ID:A5IplxpYd.net
だから使われてないんだろ

712 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:29:02.14 ID:M4nBmcuFd.net
>>700
ダグザ3枚も要らないと思う
1回アーティファクト供給されればコントロールしていけるし自分は1枚でやってる

713 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:29:29.54 ID:/TuSciMXp.net
>>609
日本版混じってる
やり直し

714 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:29:57.54 ID:TXYtDo1E0.net
>>710
うん…
そして出せるデッキはモンスター効果に大きく依存してるだろうからね
wikiによると素材3体でも引き分けか敗北になる可能性はおよそ8%らしいからやっぱそんなでもないかな…?

715 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:30:48.32 ID:KKI+GdtN0.net
>>712
やっぱ3は過剰だよな

716 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:34:10.57 ID:/MUYDKsaa.net
削り入れないなら誘発もっと積んでいいと思う
あとアーゼウスも

717 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:36:52.00 ID:fjJqtgdO0.net
遊戯王もスタン落ちルール追加した方がいいのかな
大人向けは全部使えて子供向けはスタン落ちで安く大会に?れるようにするとか

718 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:37:19.66 ID:Wh1PuQyV0.net
それがラッシュデュエルやリンクスなんだよなぁ…

719 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:37:41.00 ID:/pHzY0Sza.net
今パラダイス見たけど確かに強いなw
勝手にごみと決めつけてた、いずれ禁止行きも見えるわ

720 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:38:15.77 ID:TXYtDo1E0.net
アーティファクトわからないけど、金券とか剛健はせっかくのアーティファクトが見えてしまうからやめておいた方がいいと思う
相手が割ってくれるのがいちばん強いし

721 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:39:19.96 ID:gccO1ucXa.net
不確定な以上禁止はないと思うが

722 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:39:53.19 ID:VaMqZdRCd.net
はい第六感

723 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:40:31.17 ID:KKI+GdtN0.net
>>720
たし🦀
でも手札の質も上げたいし…強貪にするか

724 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:41:24.49 ID:AqkgjlYir.net
本当に隠れてるのは隠し歯
実質アーティファクト専用カード

725 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:41:55.83 ID:gccO1ucXa.net
>>722
あれ絶対アド取れる名ばかりギャンブルカードじゃん
こいつは失敗したらそのまま負けだろ

726 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:42:21.21 ID:S62wRtCCd.net
上のレシピだと自分からアーティファクト割れるカード少ないからサイクロンとか入れていいと思う
アーティファクト比率高めだしダグザあるからそこまでアド損にならない

727 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:42:30.35 ID:/pHzY0Sza.net
>>720
エアプだけど先行でAFチラ見せからの神罠セットとか面白そう

728 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:43:15.63 ID:fjJqtgdO0.net
AFを見せてからハノイの崇高なる力で底知れぬ絶望の淵に沈めよう

729 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:43:38.85 ID:TyC1v1gUd.net
征竜全盛期に渡米して案の定即禁止になったガイジムーブ

730 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:44:28.86 ID:KKI+GdtN0.net
>>726
僕も思った
もうちょい入れるかな

731 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:44:48.17 ID:TXYtDo1E0.net
あと光の結界像とか入れてもいいかもね
自分の動きはほぼ阻害しないはず

732 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:45:49.27 ID:3W3lMF32M.net
当たってもハズレても強い罠と言えば……デビルコメディアン!

733 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:45:57.82 ID:KKI+GdtN0.net
そうか召喚権使わねえもんな
構築の幅が広がるね

734 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:46:54.59 ID:kahgpXLm0.net
そりゃ1/3で勝利確定レベルのアド稼げてリスクも皆無だからな

735 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:47:27.86 ID:S62wRtCCd.net
トラトリとかダグザでアーティファクトってバレるから相手にカード見えるのはそこまで気にしなくていいと思う

736 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:47:51.95 ID:VaMqZdRCd.net
>>732
狙った効果が出ないのが弱いんだよなぁ
楽しいから積むけど

737 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:47:54.48 ID:3bOheA53a.net
トラトリエンゲージ入ってるし強金の方が良いと思うわ
ゴードン入れるならエンゲージをサイガジェにするとかトラトリ抜くとか

738 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:48:02.23 ID:lTNfegFH0.net
鉄獣は検討に混ぜてるけど後二三枚有能が来たらデッキ乗っ取られそう

739 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:48:27.69 ID:/pHzY0Sza.net
>>732
あれ強いけど確か使われた時期はないんだよな
なんやかんやギャンブルなのと罠なのは痛いか

740 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:48:35.10 ID:ogWeJozsa.net
コロナでYUDT中止や延期になっても今の当選者に霊使いプレイマット売ってくれるよな?

741 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:49:27.50 ID:jWd2gLih0.net
トラトリ積むならやぶ蛇いれるのもいいかも
全体除去にチェーンして打てばまぁ使えるけどアーティファクトってバレた瞬間打たないわな

742 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:52:31.71 ID:TXYtDo1E0.net
>>735
先攻でダグザにアクセスできるカードがエンゲージとホネしかないから多少は気にした方がいいんじゃない?
トラトリも相手がこっちの伏せ割るまで待てるカードだし
ただ破壊という形で割ってくれる保証が今の環境あまりないから、バレても確かにいいかもしれない

743 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:53:45.07 ID:Az5UazKE0.net
霊使いストラク3箱にカード足したデッキ迷走中なんだけど誘発積むならこのままカード増やした方が良いのか減らして積んだ方が良いのかわからん
https://i.imgur.com/7bty4eM.png
https://i.imgur.com/u5mCrcX.png

744 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:54:23.86 ID:AqkgjlYir.net
>>740
YCSの時は完全に返金するから嫌なら来るなってなってたぞ

745 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:54:32.47 ID:3W3lMF32M.net
>>736
たしかにたのしい

>>739
あと、墓地送り枚数が選べないから最序盤に引かない限り1デュエル1度くらいしか使えないのも厳しめ

746 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:54:37.80 ID:VaMqZdRCd.net
召喚権使わないと勿体ないと思ってしまう

747 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:54:38.32 ID:jWd2gLih0.net
デッキ相談していい流れか?
俺も構成中のいくつかあるからお願いしようかな

748 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:55:56.26 ID:Wh1PuQyV0.net
はよ

749 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:56:25.34 ID:VtbtfJr1d.net
>>742
上のレシピだとトラトリで神智と戦線復帰サーチする動きだと思うから相手の破壊待つのは悠長な感じもする
今のアーティファクトは相手に割らせてカウンターするよりも自分からデスサイズ出して足止めするのが強い

750 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:56:59.56 ID:cZ77Blxua.net
自分はAFにリリス入れてるわ
ディストピアなくてもつえーよ

751 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:57:02.93 ID:LPW0pjHC0.net
ギャンブルと言えばヘッドジャッジングが強いな

752 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:57:13.00 ID:VaMqZdRCd.net
>>743
霊使いは引きたいカードも引きたくないカードも多いから枚数悩むよねぇ
1枚じゃ動けないから確率も大してアテにならないし

753 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:58:55.47 ID:VaMqZdRCd.net
>>750
元からバジェに入れてたけどキスキルリイラと併用で更に強くなってしまった

754 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:59:11.07 ID:LPW0pjHC0.net
霊使いいる?抜いてアレイスター入れた方が良さそう

755 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:59:18.96 ID:t+XjVuvVa.net
やっぱエダは使われんのか

756 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:00:07.49 ID:iv/PX3g70.net
えだひにん

757 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:00:12.76 ID:Az5UazKE0.net
>>754
霊使いデッキつってんだりこの野郎
チン毛燃やすぞ

758 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:00:19.74 ID:jWd2gLih0.net
>>754
全方位にその攻撃効くからやめろ

759 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:00:20.07 ID:FVKlFgHKp.net
霊使いにしれっと混じるエレクシアちゃんとマスコット的な感じでついてくるフルールドリス好き

760 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:00:41.86 ID:JFPvnchK0.net
アレイスターで抜かないでください

761 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:01:26.99 ID:LPW0pjHC0.net
>>755
あいつリバースの方サポートだし最初から相手の属性狙わないと意味ないし
リバース事態が覚醒使えない能力もゴミだしな

762 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:01:34.37 ID:TXYtDo1E0.net
>>749
確かにね、能動的にデスサイズ出せる確率上げた方が強いか
>>750
そういえば神智アクセスできるリリスも相当強いね

763 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:02:31.54 ID:Az5UazKE0.net
>>759
この子守備力1500の魔法使い族だから実質光担当なんだよね

764 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:03:09.93 ID:uslFu5CC0.net
召喚マギストス組んでる奴使い心地教えてくれ

765 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:03:15.73 ID:VaMqZdRCd.net
デスサイズは使うより使われるほうが強いカードの典型だな
デッキによって刺さり具合が天地の差

766 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:03:24.85 ID:/pHzY0Sza.net
>>759
シャトルさんかな?

767 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:03:54.77 ID:LPW0pjHC0.net
ライナとダルクも入れてやれよ
早くライナダルクのリンク出せやコナミ

768 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:04:17.07 ID:xz+AKkdh0.net
>>717
遊戯王でスタン落ちはMTGの後追いにしかならんぞ
あれはうまい運営がやらんと

769 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:04:49.34 ID:zpK2tzZqd.net
【列車】ってこんなんでいいの?よくわからん
かなり後攻に寄せたけど
https://i.imgur.com/eIkCe2x.jpg

770 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:04:55.85 ID:0JYOn+kOa.net
https://i.imgur.com/8FDEAfc.jpg
マジェスペクターなんだけどエクストラどうした方がいいと思う?
ヴァレルソードとエレクトラムは確定なんだけどそれ以外が悩ましい

771 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:05:50.42 ID:FVKlFgHKp.net
なんだこれはデッキを晒して良い流れなのか!?

772 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:05:51.63 ID:ttdoijYJd.net
ニューロンって地味だけど最近のコンマイにしてはかなり良い仕事だな

773 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:05:59.12 ID:9pJN+VSP0.net
ライトニングオーバードライブから早くも死臭漂ってない?
看板からして弱いしこれブレイジングボルテックスコースじゃね
完全にデフレ期入ったわ

774 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:06:49.53 ID:FVKlFgHKp.net
ニューロンはコナミIDを電子化してくれたのが一番ありがてえ

775 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:06:52.15 ID:Az5UazKE0.net
>>769
1枚マシンナーズカーネル入れようぜ!

776 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:07:21.40 ID:Wh1PuQyV0.net
>>769
うらら増Gが入ってる構築見るとニッコリと笑顔になる

777 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:07:23.31 ID:tQvUIPue0.net
列車にはコンセントレイト入れておくとゲス顔になれるよ

778 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:07:37.54 ID:JFPvnchK0.net
>>769
聖杯は要らないんじゃないかなぁ
あと、深夜は3だと多分事故る
それと、デコうさがウザイんで墓穴も欲しい

779 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:07:48.84 ID:TXYtDo1E0.net
あとアーティファクトはベカルタは3もいらないんじゃないかな?
確か強制だから割りたくないときも割らないといけないのクソしんどい

780 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:08:22.20 ID:LPW0pjHC0.net
魔鍾洞で積みそう

781 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:08:50.45 ID:jWd2gLih0.net
ニューロンのおかげでデッキ晒しが楽になってかなりいい感じに順応してるよな
なかなかやるやんコナミ見直したで

782 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:09:03.98 ID:Wh1PuQyV0.net
それはもう割り切ってサイドしかないよ
全部に対応するのは無理

783 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:10:23.51 ID:TyC1v1gUd.net
>>773
サブテーマがAVテーマで有能新規来るからセーフ
もしくはOCGオリテーマで壊れテーマ入れるか

784 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:10:39.00 ID:VaMqZdRCd.net
後攻強いデッキに積む聖杯強い
一滴のほうが欲しい場面もあるけど

785 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:10:46.10 ID:2wTnpN1x0.net
>>773
わかる
今自分の好きなテーマの強化は来ない方が良さそうだな
ゴミしか渡されなさそう

786 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:11:09.35 ID:VaMqZdRCd.net
>>782
何のデッキ使ってるの?

787 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:11:20.51 ID:zpK2tzZqd.net
>>775
カーネル墓地に落とす手段なくね?とか思ってたけど転回操車あったわ…ややあり

>>776
入れたほうが勝率上がると思ってるから入れてる

>>778
有識者だ
リブートは過激かな?入れても良さげ?

788 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:11:50.55 ID:fjJqtgdO0.net
S-Force組んでるんだがマジで決定力というか勝ち筋が見つからん
小夜丸プラティナグラビティーノでジャスティファイ出しても一瞬で突破されるしどうやって戦えばいいんだ
センサー貼って泥仕合に持ち込むしかねえのか

789 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:12:09.36 ID:LPW0pjHC0.net
ZW軸はずっと放置されてたから仕方ないセレンのZWください

790 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:12:11.56 ID:TyC1v1gUd.net
>>785
デフレ期の呪縛でゴミになるか
コンマイのんほぉ〜枠だから関係なく有能新規が来るか
サイバーストラクの明日はどっちだ

791 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:12:28.32 ID:s/Y1WvS20.net
まだ高騰立ってなかったのか

792 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:12:43.53 ID:jWd2gLih0.net
>>788
俺も使ったけどまじの話あれテーマとして機能してないぞ
新規待つしか希望がない

793 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:12:53.31 ID:QOIdyxotd.net
列車デッキの有識者はアンナって言えばすぐ来る

794 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:13:08.11 ID:JFPvnchK0.net
>>787
後攻一撃突破型ならリブートはアリアリアリ
むしろスキドレ抜いてリミッター解除2〜3ぶちこんでる超攻撃タイプまでいる

795 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:13:21.84 ID:iv/PX3g70.net
Sフォは生まれたての赤ちゃんだからちょっと弱くても許してやるんじゃ
つよつよ新規がどうせ来るし

796 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:13:42.74 ID:wD990Hld0.net
アンナ・ドマラックス(召喚呪文)

797 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:14:18.94 ID:s/Y1WvS20.net
ぶっぱ小夜丸すき

798 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:15:21.40 ID:hpsk6N2kd.net
んじゃあ例の列車有識者に聞きたいけどサウザンドミーティング用のデッキで次のうち許されそうな誘発や束縛系罠はどれ?
・G
・うらら
・うさぎ
・ヴェーラー
・しぐれ
・墓穴
・スキドレ
・虚無空間
・勅命
・魔封じ

799 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:15:43.48 ID:LPW0pjHC0.net
バトレインは2枚でいいどうせダイヤか操車で呼ぶし
マシンナーズギフレーム3にアンクレペア1、カーネル2
枚入れた方が良さそう

800 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:15:52.85 ID:zpK2tzZqd.net
>>794
コンセントレイトも入れよう(馬鹿)
聖杯はミドラーシュで即死するのが嫌で入れたけどやっぱいらんかなあ

801 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:16:24.59 ID:RcfBxLGI0.net
AF蟲惑魔ってもうダメなん?
昔本当に鬱陶しかったけど

802 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:16:50.87 ID:sZ9BsLYka.net
ジャガーノートリーベがいつの間にかとんでもない価格になっててびびる
レア度抜きにしたら環境で使われてる中で1番高いんじゃないかアレ

803 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:17:50.62 ID:VaMqZdRCd.net
>>802
しかも必須というよりあるに越したことない程度で採用されてるのがね

804 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:17:52.28 ID:jWd2gLih0.net
>>801
単純に蟲惑魔単体でくっそ強くなったから今はドラグマと組んで生き生きしてるよ
くそつよエンカウンター駆使して最近流行りの金券使って展開札揃えて楽しんでる

805 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:17:56.69 ID:Wh1PuQyV0.net
>>780
キャラクターイメージだから全部アウトじゃね?
勝つこと目的ちゃうし

806 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:19:39.49 ID:LPW0pjHC0.net
うるせえ俺は戦うことが好きなんじゃねえ勝つことが好きなんだ

807 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:20:30.70 ID:fjJqtgdO0.net
>>792
だよなあ
現時点で混ぜものするにしても噛み合うの特にいないし

808 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:20:54.91 ID:s/Y1WvS20.net
>>806
(インスペクトボーダーメタビ)

809 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:21:00.86 ID:hpsk6N2kd.net
>>802
列車は誘発抜けばリーベが一番やばいけど各高レアが地味に値段張るメイドも中々のブルジョワよ

俺は両方組んだお陰で財布ポイントが死にかけだぜHAHAHA

810 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:21:34.93 ID:MGTeqRS50.net
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1327933111380959233
よく見るとダセエ・・・頭でっかちドラゴンやめーや
(deleted an unsolicited ad)

811 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:21:55.15 ID:ajyaQCVO0.net
>>808
誰でも勝てるデッキ

812 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:22:16.17 ID:lVlxk6rr0.net
>>798
全部許されるやろ
今もフリーは誘発使っちゃいけないみたいな風潮あるん?

813 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:22:21.50 ID:PkJkswlH0.net
聖夜に煌めく竜にも穴はあるんだよな…

814 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:22:22.62 ID:RcfBxLGI0.net
>>804
なるほど蟲惑魔側がAFと組む旨み無くなった感じか

815 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:22:26.11 ID:zpK2tzZqd.net
どうでもいいけどドライトロン使ってて先1ボーダーされたけどノヴァで相打ちしたときめちゃくちゃ感動した

816 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:22:51.00 ID:pBFUQKVM0.net
>>810
それより下級のデジャブが問題だからセーフ

817 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:23:33.96 ID:Az5UazKE0.net
憑依系抜いてアレイスター関連ぶちこんでやった場合こうなるんだが
頭誘発アンチ過ぎて素でデッキ組むと誘発が入らねンだわ
https://i.imgur.com/cwkCJYR.png
https://i.imgur.com/k3GzJbg.png

818 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:23:56.05 ID:ajyaQCVO0.net
今の主要な環境デッキって一から組もうと思ったら何が一番高いの?
やっぱエルドリッチ?

819 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:24:14.79 ID:HyQtH2rj0.net
メタビはプレイングより構築にセンスが出る

820 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:24:34.28 ID:JFPvnchK0.net
>>800
検討はしたけど、いれたことはないな……試したら報告ヨロシク☆
リミ解は地味に下級達やアンガーでも高打点になるのも大きい
先行ミドラか……スキドレさえ引いてればなんとかなるんだけどね
あともし「深夜に聖杯ぶっかければ強い!」って発想も持ってたら
それは幻想だから忘れた方が良いよ(白目)
あと、Exも3ずつ入れるならごーきん入れても良いかも(デコのは囮にもなるし)

>>798
あれは勝ちに行くようなイベントじゃないから、お好きなようにとしか……
自分が対応する側なら遊星にヴェーラーか羽蛾にGくらいしか入れんと思う

>>802
全部エルドリッチって奴が悪いんだ!
まぁ、僕は4枚持ってるから関係ないけど

821 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:25:25.00 ID:2wTnpN1x0.net
パック名フラゲ早く来ないかな?
ファントムレイジとライトニングオーバードライブはパック名に合ってた看板だったしブレイジングボルテックスも本来の意味とは違うだけでコンマイ的にはちゃんとパック名にそってるんだよな
つまりパック名である程度予想は出来ると

822 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:25:41.55 ID:xz+AKkdh0.net
デッキ晒すときは共有ボタンで保存してからやるとリスト化してくれるから見やすくなるぞ
https://i.imgur.com/POV8Rng.jpg

823 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:25:42.34 ID:lVlxk6rr0.net
>>818
ドラゴンメイドじゃねえかな
ナサリーがワンコインでピンでティルル心尽くしが1.7kくらいだし、ハスキーもワンコインで天球も複数必須だし
ティルル心尽しは2枚づつでもいいんだけどね

824 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:26:11.62 ID:s/Y1WvS20.net
ティルルでビュルル

825 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:26:34.11 ID:JFPvnchK0.net
>>824
あ、それ俺のセリフ!

826 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:26:35.01 ID:Az5UazKE0.net
ドラゴンメイドとお着替えするガイアッ!

827 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:26:42.58 ID:Wh1PuQyV0.net
頭誘発アンチは閃刀使い始めるとなんで誘発いれないの?ガイジに変貌する印象
僕もそうなりましたニィー

828 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:26:59.70 ID:LPW0pjHC0.net
メタビで無限対策に対象耐性つけて打点を上げる装備って無いんだな安置は下手すると死ぬし

829 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:27:49.89 ID:MGTeqRS50.net
エッチ1300円x3!
コンキスタ600円x3!
エルドラド600円x3!
永久に300円x2!

まあまあってところやな

830 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:28:26.71 ID:ajyaQCVO0.net
頭誘発アンチは先行ワンキルデッキと戦えば1000%誘発信者になるぞ

831 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:28:26.94 ID:pBFUQKVM0.net
>>828
呪眼組もうぜ
強いんだけど使われないという哀しみを背負ったテーマだ

832 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:28:27.98 ID:jzIxz8JC0.net
フリーや友人同士で誘発抜きのやりたい放題デュエルも楽しいけど、誘発を投げ合うアド取り合戦も病みつきになる

833 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:29:21.46 ID:46MVoduca.net
誘発毛嫌いする人にちょっと対面したくないな...ってなっちゃう人とかデッキレシピ粗製濫造して検索妨害まがいになってるような人が多いのは体感ある

834 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:29:39.47 ID:s/Y1WvS20.net
オール手札誘発デッキって?

835 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:29:40.02 ID:jWd2gLih0.net
>>817
誘発アンチなら墓穴入れよう
でももっとアンチするなら自分も入れて指名者も入れるっていう手もある
皮肉なもんなだな アンチだけどアンチするにはいれなきゃいれないっていけないっていうのも

836 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:29:43.31 ID:RcfBxLGI0.net
>>817
聖典抜いたり大いなる獣抜いたり魔術2にしたり副葬の枚数調整したりすれば入るのでは
というか副葬何落とすんこれ

837 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:29:58.78 ID:50dlenVJr.net
オッペケの俺はシンクロとチューナーにアレルギーがあるから誘発の採用はしないペケ
俺の愛するエクシーズデッキに小野の眷属を入れるわけにはいかないペケ

838 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:30:07.09 ID:JFPvnchK0.net
>>832
誘発誘発誘発墓穴!残りの2枚で展開して勝ちぃ!
あんにゃではままある

839 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:30:54.19 ID:MGTeqRS50.net
ヤリチンアレイスター!
ビッチエクレシア!

840 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:30:57.46 ID:TXYtDo1E0.net
最強の誘発アンチカードであるメンタルドレインが氷結界ストラクで入手できちまうんだ!

841 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:31:04.88 ID:jWd2gLih0.net
>>822
堕天使組んでるけどドラッグラビオン入れてヌメロンワンパンするのくそ楽しいぞ
オススメ

842 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:31:33.91 ID:zpK2tzZqd.net
>>837
Gと泡影だけ入れてそう

843 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:31:49.32 ID:hpsk6N2kd.net
>>812
フリーは魔境だからね…特にサウザンドミーティングとかキャラデッキ使うイベントだから誘発使わないし使われたくないって人多いかなと思って
>>820
やるからには常勝とまでは言わずとも少しは勝ちたいなって…
ところで公式で使えるデッキリストにWWの項目が無いから早く直すよう進言して?♡
https://www.konami.com/games/card/cgs/

844 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:32:07.73 ID:JFPvnchK0.net
あれれー?誘発アンチなのにアレイスター使うのかー?(@の効果を見ながら)

845 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:32:29.63 ID:Az5UazKE0.net
>>835
分かりました素直に誘発積みます……

>>836
割とマジで天幻落として拳するか天威のフィールド持ってくる

846 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:32:44.76 ID:HyQtH2rj0.net
誘発アンチ(うららアンチ)

847 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:32:56.68 ID:pBFUQKVM0.net
Gは環境の変動で枚数減ったし、他の手札誘発もだいぶ減ったな
ただしうららだけは絶対消えないわ
こいつだけは規制する以外で抑えること不可能

848 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:33:00.68 ID:jWd2gLih0.net
>>840
氷結界ミラーすると指名者でメンタルドレイン指名されるってまじ?

849 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:33:09.10 ID:s/Y1WvS20.net
うらら人身事故!

850 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:33:14.70 ID:zpK2tzZqd.net
>>820
後攻のスキドレ遅いねんな…

851 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:33:18.94 ID:/eAlB0l80.net
さんをつけろよデコ助野郎

852 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:34:00.22 ID:jzIxz8JC0.net
>>842
二ビル、ドロバ、スカルマイスターにDDクロウ、ノーマテリアもいるしチューナー以外でも誘発の選択肢はめちゃくちゃ豊富だぜ!

853 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:34:14.03 ID:MGTeqRS50.net
我は誘発がキライだから墓穴とうらら(Gを食う)だけはデッキに入れている
プレイヤーキラーキラーみたいでカッコイイぜ・・・😘

854 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:34:34.56 ID:JFPvnchK0.net
>>850
そうなんスよ、だからリブート積み完全後攻特化スキドレ無し型が出てくるんスよ

855 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:34:40.11 ID:iv/PX3g70.net
場にカードない時手札から張れるスキドレとかそうだな

856 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:34:44.17 ID:ajyaQCVO0.net
最近うららぶち込み合うと遊戯王やってるなと安心感を感じることがある

857 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:35:00.21 ID:RcfBxLGI0.net
>>845
天元素引しつつ副葬引いたら発狂しそうだが大丈夫なの?

858 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:35:23.93 ID:DtAeYhhv0.net
メタビでメッタメタにして古きよき遊戯王を強制させると安心してプレイできる
あっリブートやめて

859 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:35:31.26 ID:VaMqZdRCd.net
抱擁出たとき有利盤面の後押しには加担しないいいカードだなと思ったけど、
その後に調整が活かされることは特になかった

860 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:36:20.59 ID:jWd2gLih0.net
ドロール&ロックバード「僕が輝く日はいつですか」

861 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:36:30.24 ID:LPW0pjHC0.net
BFとか時戒神ファンデッキで無限はOKなのか?
手札からトラップだし

862 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:36:50.21 ID:s/Y1WvS20.net
>>860
もう過ぎ去ったよ(コンセプトデュエルレギュ変更)

863 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:36:56.82 ID:VaMqZdRCd.net
メタビってさ、環境をメタるからそう呼ばれるわけだから
ボーダーみたいに範囲広いやつ立てるのはメタビとは言わんよな

864 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:01.03 ID:W1BTw4bU0.net
オルターガイストは夢幻泡影使っていいぞ

865 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:01.50 ID:Az5UazKE0.net
>>857
そんときゃ発狂しながら龍仙女のコストにしてるから……

866 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:21.52 ID:JFPvnchK0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
ちゅぎ……しゅれ……

867 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:35.07 ID:s/Y1WvS20.net
>>866
立ってる

868 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:36.28 ID:HyQtH2rj0.net
モンスター効果が使われる限りボーダーはメタカードだよ

869 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:50.08 ID:s/Y1WvS20.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10640
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1605440149/

870 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:51.40 ID:MGTeqRS50.net
ドロバってメイン投入必須すぎてひけなかったら負けって時あったよね
征竜審判の時だったっけ

871 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:54.93 ID:jWd2gLih0.net
>>864
すみませんじゃあマルチフェイカー返してもらっていいですか

872 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:37:57.16 ID:pBFUQKVM0.net
>>860
お前が輝く=世紀末

873 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:00.66 ID:zpK2tzZqd.net
ドライトロン環境こい

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10640
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1605440149/

874 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:27.06 ID:LPW0pjHC0.net
相手がカードを7回発動したら特殊勝利できる手札誘発とか欲しいですな

875 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:32.43 ID:hpsk6N2kd.net
>>868
よし、ならボーダーくんを絶賛バニラ大活躍中のラッシュに送りつけて懲らしめてもらおう

876 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:34.21 ID:jzIxz8JC0.net
ドロバとさくらが活躍する環境はやべー環境だからやめようね!

877 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:48.05 ID:s/Y1WvS20.net
>>873
おつ

878 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:49.36 ID:JFPvnchK0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>867
産休

879 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:51.90 ID:gr6O0WkTr.net
スレ立てる前に宣言しろや

880 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:38:54.68 ID:ttdoijYJd.net
ドライトロン強化は来年春くらいまでスルーされそう

881 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:39:25.77 ID:s/Y1WvS20.net
>>879
テンプレに割り込むバカがいるから無言で立てたんだろ

882 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:39:43.63 ID:VaMqZdRCd.net
何を思ったかスパイラル来日時にG規制されたのは笑った

883 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:39:52.69 ID:MGTeqRS50.net
https://yugioh-list.com/img/card/l/03731.jpg
自分が散々ぶん回った後にこれでフタしてターン返すのだいすき

884 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:39:53.38 ID:xxRkVWw10.net
>>873

重複の原因になるから次は宣言してね

885 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:40:24.39 ID:kD5L+WCKd.net
さくらちゃんは彼岸とSPY相手にいっぱい使ったから好きだよ

886 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:40:39.21 ID:VaMqZdRCd.net
>>883
ぶん回った後だとこれ要らないんですよねぇ…

887 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:40:46.68 ID:zpK2tzZqd.net
>>884
すまねえ

888 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:41:24.12 ID:xxRkVWw10.net
>>887
いや、割り込み荒らしがいるから無宣言の判断も正しかったかも

889 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:42:03.03 ID:JFPvnchK0.net
>>864
自分、オルターガイストが嫌いで嫌いで
でも何で嫌いなのか理由がわからなくて
ある日オルターと戦ってはたと気付いた
スキドレが効かないから嫌いなんだなと

890 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:42:11.70 ID:s/Y1WvS20.net
>>889


891 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:42:28.19 ID:LPW0pjHC0.net
幻魔が使うデッキロックはえげつないドローは防げないし

892 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:42:59.00 ID:HyQtH2rj0.net
スキドレ効かないから嫌いってなんかもうあれだな
言葉にできないね

893 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:43:31.16 ID:xxRkVWw10.net
>>892
理不尽同士で殴り合うの最高に遊戯王だな

894 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:43:51.31 ID:OtAG1qbE0.net
>>873

魔弾辺りはワンキル出来ない&エクストラはマックスさえ居れば良いみたいから何の迷いもなく金謙入れられそう

895 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:43:59.01 ID:jzIxz8JC0.net
シルキタス ヘクスティア プロトコル スキドレの盤面を見ると絶望する

896 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:44:05.30 ID:JFPvnchK0.net
>>890
プロトコル絶対おかしいよアレ死んでよぉ〜(私怨)

897 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:44:11.74 ID:hpsk6N2kd.net
>>873

>>892
(自分が)気持ちよくデュエルすることこそ最高のファンサービスですから

898 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:44:43.52 ID:jL9rrlz5a.net
>>873おつ

899 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:44:45.78 ID:s/Y1WvS20.net
強いから好きと強いから嫌いで矛盾してるとかハンジュリかよ

900 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:45:06.68 ID:VaMqZdRCd.net
ちょっと効果強すぎるカード作っちゃったのでテーマ名つけないように調整しました!

901 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:45:40.65 ID:HyQtH2rj0.net
スキドレ使うデッキ同士の戦いは見るに耐えない
スキドレ適正の高いデッキが勝つのだ

902 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:45:44.58 ID:LPW0pjHC0.net
うらら→うさぎ→わらし→越えられない壁→しぐれ、みずき、越えられない壁さくら
誘発娘のカーストはこうだな

903 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:46:17.94 ID:s/Y1WvS20.net
>>900
どこのエクシーズデッキからも出て来たら意味無いだろ!

904 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:46:52.64 ID:MGTeqRS50.net
アニメカードと鼻で笑って油断してたけど
初めてメリュシークとシルキタス見た時は目ン玉ぶっ飛びそうになった
あとクンティエリも地味にクソ強いからおかしい

905 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:46:54.60 ID:ajyaQCVO0.net
スキドレ嫌いだから制限にして♥

906 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:47:01.83 ID:xxRkVWw10.net
さくらはクソカードじゃなくてクソ環境でしか輝けないだけだよ

907 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:47:24.46 ID:JFPvnchK0.net
効果無効にされないは仕方ないけど
そこに天罰まで付いてるのは絶対おかしい

908 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:47:32.34 ID:s/Y1WvS20.net
>>905
リンクス行けよ

909 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:48:01.55 ID:hpsk6N2kd.net
>>899
シュリ?(難聴)

910 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:48:09.80 ID:npANLUYLr.net
さくらは販売戦略にも直に関わってると考えると一番大きな影響力を持っているのかもしれない

911 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:48:43.65 ID:jzIxz8JC0.net
なおさくらでもドラグーンは止められなかった模様

912 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:49:32.60 ID:OtAG1qbE0.net
>>906
ホープとドラグーン
さくらが刈り取った首の数はどっちが多いのかな?

913 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:50:40.73 ID:jFxAt8hRr.net
セフィラでチョウホウ立てて地属性デッキや光属性デッキ虐殺するの楽しかったなぁ
やっぱ糞制圧が遊戯王のあるべき姿なんだよ

914 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:50:53.23 ID:MGTeqRS50.net
ドラグーンに勝つ方法?こっちもドラグーンを使うんだぁ!!!(末期

915 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:52:18.98 ID:jzIxz8JC0.net
今クソ制圧を突破するカードは腐るほどあるからな、ドラグーンを乗り越えてきたデュエリストに超えられない制圧なんてない(震え声

916 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:52:26.88 ID:TXYtDo1E0.net
>>873

ドラグーンが消えたら環境から大多数消えた1滴
完全に消えた訳では無いけど

917 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:52:55.32 ID:JFPvnchK0.net
>>910
さくらは全くそのカードを使えないし使わないし使う予定もないプレイヤーにすら
EXで流行りのカードが出る度に一枚は確保させるのが真のお仕事だよな

918 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:53:02.66 ID:Az5UazKE0.net
こんな内容にすると思ったより事故るンだわ
https://i.imgur.com/RR2PHtY.png
https://i.imgur.com/g9muAwH.png

919 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:53:13.72 ID:Az5UazKE0.net
>>873
建ておつ

920 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:53:17.75 ID:LPW0pjHC0.net
自分もエクストラに入れないといけない癖に先に出されると無意味とかゴミでみも程があるわ、フィールドと墓地にも対応ならまだ採用率高かったのに

921 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:54:06.19 ID:s/Y1WvS20.net
>>914
クソゲー!

922 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:54:20.99 ID:/eAlB0l80.net
妖怪娘に支配されたカードゲーム

923 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:54:26.73 ID:sw0RxtLd0.net
>>873


924 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:54:30.55 ID:PS/LYN9/0.net
サイバーストラクでインフェルノで耐性付けて5枚装備のサイバーダークネスが先行制圧する悪夢を見せつけるから見てろよ〜

925 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:54:45.38 ID:s/Y1WvS20.net
遊戯王はロリゲーだった?

926 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:01.57 ID:jFxAt8hRr.net
>>873


927 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:02.94 ID:zpK2tzZqd.net
さくらは環境によっては強烈に刺さることを考えるとGの下位互換になりがちなみずきと中途半端すぎるしぐれの方が立場としてはきつそう

928 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:04.96 ID:OtAG1qbE0.net
今夜はみんなにお願いかな

929 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:07.05 ID:hpsk6N2kd.net
>>922
妖怪娘というかもはやうらら帝国だよね

930 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:13.28 ID:RcfBxLGI0.net
サイバーストラクで裏サイバーの新規が貰えるなどという甘えた考えは捨てろ

931 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:20.41 ID:JFPvnchK0.net
なお肝心の妖怪テーマ……

932 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:55:22.14 ID:TXYtDo1E0.net
>>918
ドラグマ要素入れるならエクレシアのサーチ対象増やした方がいいかな
入れる気ないなら抜いた方が回るんじゃないかなぁ

933 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:56:16.38 ID:0TgADR8Cr.net
ゴミではないけどうーんってレベルで放置されてる魔妖かわいそう

934 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:56:40.42 ID:hpsk6N2kd.net
>>927
でもしぐれにはWWという就職先があるから…
みずきは…ラーの使徒2号というこたで

935 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:56:43.02 ID:jWd2gLih0.net
でも俺はうららが消えたら消えたです悲しいと思うよ 長く付き合った腐れ縁だしね


嘘だよはよ消えろあのくそ女

936 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:57:21.52 ID:fjJqtgdO0.net
自分たちで追い出した聖女に頼り続けるドラグマさん

937 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:58:04.39 ID:JFPvnchK0.net
>>843
あ、そういう進言は自分でオナシャス
今一番手っ取り早いのは多分ウェブ対戦イベントだろーな

938 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:58:21.23 ID:s/Y1WvS20.net
《魔界発伏魔殿行きデスデーモン》くらい雑なサーチャーリクルーター貰ったら【デーモン】も強化されるかな

939 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:59:08.49 ID:wD990Hld0.net
>>873

手持ちの儀式デッキがサクリと魔神儀オシリスだけだからドライトロン集めてないな

940 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:59:22.07 ID:LPW0pjHC0.net
しぐれはバーンデッキなら強いと思う
みずきは回復してもいまいち勝利に結び付かない
よっぽどライフコスト重いけど強いカードでもないと

941 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 20:59:23.62 ID:hpsk6N2kd.net
>>936
一応追いかけてるんじゃないの?それともアルバスの自分探しの旅に付き合ってるだけ?
>>937
でもウェブってリアルリストバンドドローとか横行してるんでしょ?(偏見)

942 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:00:46.90 ID:Az5UazKE0.net
天威召喚か天威ドラグマに絞った方が良いのかこれ

943 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:00:58.92 ID:TXYtDo1E0.net
みずきはもろにETED狙いのカードかと

944 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:01:27.89 ID:JFPvnchK0.net
>>941
淫はそんなことしないし、する意義もないけど
もし一般の人がやってても分からないってのはあるねぇ

945 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:01:33.36 ID:jFxAt8hRr.net
水曜の氷結界のラス1までフラゲなし!
その次は23日までお預け

946 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:01:55.30 ID:i1aGJWadp.net
>>630
ヴァンダルギオンは和希でしょ

947 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:02:01.65 ID:ajyaQCVO0.net
>>940
みずきはバーン系先行ワンキルデッキに対して最高クラスのメタになるから役割はある

948 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:02:37.75 ID:s/Y1WvS20.net
一番ズリネタにされてそうな妖怪少女

949 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:02:50.90 ID:qoxvuDip0.net
>>873
お月見

950 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:02:51.10 ID:OtAG1qbE0.net
>>936
あの新しい聖女がほぼエクレシアの下位互換でエクレシアが規制されたりしてな

951 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:03:01.97 ID:xxRkVWw10.net
うさぎだろうな

952 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:03:27.93 ID:JFPvnchK0.net
うさぎちゃん操車場で投身自殺するのやめて

953 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:04:03.20 ID:hpsk6N2kd.net
>>944
淫もああいうイベント参加するのか…
まあ平日は働いた後じゃデュエルできるほど頭回らないし土曜の氷結界三箱イベントで一回言ってみるよ

954 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:04:08.85 ID:s/Y1WvS20.net
>>952
強風で徐行運転してろ

955 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:04:09.08 ID:TXYtDo1E0.net
うさぎは唯一サイキック族だからほかの妖怪少女退治する退魔師かと思ってた

956 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:05:04.34 ID:0Ulyxnln0.net
ワンキルデッキ大嫌いだから誘発娘大好き

957 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:05:29.18 ID:fjJqtgdO0.net
うさぎ唯一の欠点は素足派なところ
足袋履いてくれてたらもう完璧だった

958 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:05:33.19 ID:PS/LYN9/0.net
手札誘発=女の子みたいな風潮嫌い

959 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:05:42.90 ID:Az5UazKE0.net
アプカローネとミドラーシュとネフィリムとアレイスター寄生して良いからエクレシアは許して

960 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:06:02.19 ID:xxRkVWw10.net
10期終了までこのプリズマ配ってそう
https://i.imgur.com/Jc8UEuA.jpg
https://i.imgur.com/64slfM3.jpg

961 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:06:34.20 ID:xxRkVWw10.net
>>960
11期だったわ

962 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:06:39.06 ID:ajyaQCVO0.net
>>959
ただの召喚ドラグマで草

963 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:07:21.63 ID:wVavaG/t0.net
>>959
キミが一番駄目です

964 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:07:52.47 ID:VaMqZdRCd.net
>>955
調整の結果、他のはサーチの効かないアンデになってるんだよな
アンデにとっての利点も一応あるけどかなり薄弱

965 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:08:00.81 ID:fjJqtgdO0.net
次はクソつよ新規もらったS-Forceとトライブリゲードが二強になるから震えて待て

966 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:08:27.04 ID:hpsk6N2kd.net
>>958
昆虫や隕石もいるだろ!

967 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:08:41.91 ID:wD990Hld0.net
>>960
新カード情報あるじゃん、誰か観といて

968 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:10:07.48 ID:Az5UazKE0.net
>>962
シャドールのエクストラとアレイスター本体がおかしいんだよ!
エクレシア仮に規制してもこいつら規制しなかったら召喚シャドールでそのまま環境に残るだろこいつらマジさあ
エクレシアは他のアルバステーマに出張させるデザインされてるんだから許して

969 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:10:44.91 ID:IO4mJ8ezd.net
最悪ミドラーシュ禁止してもいいんでネフィリムは許してくれ

970 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:11:05.78 ID:91YyE0xgr.net
召喚獣はそろそろ過去の遺物として切り捨てられてもおかしくない

971 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:11:28.75 ID:0Ulyxnln0.net
あ、先行ワンキル殺してくれるエクストラヴェーラー君も好きだよ

972 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:12:00.12 ID:s/Y1WvS20.net
シンクロ版、エクシーズ版の召喚獣が出て来るだけだぞ(クソゲー)

973 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:12:31.62 ID:jzIxz8JC0.net
OCGとリンクスを両方一度支配した男
アレイスター

974 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:12:34.85 ID:hpsk6N2kd.net
そうやって自分が不愉快だから規制しろばかりじゃダメだと思います
SPYはデッキトップチラチラ操作して不愉快なので再起不能なぐらい規制してください

975 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:12:56.88 ID:fjJqtgdO0.net
アレイスターの見た目がBMGだったらここまでヘイト集め無かったろうに

976 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:13:16.68 ID:s/Y1WvS20.net
>>975
なお閃刀姫

977 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:14:11.16 ID:BmaedVQId.net
エクレシアちゃんはご飯はいっぱい食べるタイプに救われてるよ
閃刀姫もご飯いっぱい食べろ

978 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:15:04.06 ID:fjJqtgdO0.net
俺の閃刀姫はモンゲ閃刀姫とヌメヌメ閃刀姫だから許して

979 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:15:12.59 ID:wVavaG/t0.net
うんこをたくさん出すタイプ

980 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:16:11.76 ID:jzIxz8JC0.net
レイちゃんとエクレシアで人気投票やったらどっちが勝つかな
勝った方が絵違いカードもらえる条件で(ゲス顔

981 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:17:05.49 ID:fjJqtgdO0.net
聖女だからうんこしないよ派と美少女だろうがうんこすんだよ甘えんな派の熾烈な争い

982 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:17:06.33 ID:1T0l7+p20.net
>>979
は?エクレシアはうんことかしねえから
代わりにたまご産ませるから

983 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:18:15.71 ID:PS/LYN9/0.net
申し訳ないがスカトロはNG

984 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:19:11.92 ID:TXYtDo1E0.net
バスタードの死体から出てくる聖女(R18G)

985 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:19:21.17 ID:fjJqtgdO0.net
うんこ論争やくさい論争を経た結果人は機械娘にたどり着くんだよなぁ
美少女アンドロイドこそ人類を救う英知の結晶や

986 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:20:16.03 ID:jzIxz8JC0.net
少子化を加速させて人類を滅ぼすのでは…?

987 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:20:46.62 ID:1T0l7+p20.net
>>985
でも少し人間的な部分もあってほしい
だから身体をコアにして機械に移植するね…

988 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:21:48.17 ID:gcYlk72td.net
>>985
F.A.のナビゲーターちゃんエチエチ形態が出たら人気テーマになれますか?

989 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:23:00.83 ID:wD990Hld0.net
もう滅んでも良いじゃろ人類
ドラえもんが生まれるまで保たないよ

990 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:23:27.29 ID:ajyaQCVO0.net
設定資料集で登場した「ご飯をいっぱい食べるタイプ」が引き起こした「うんこをいっぱい出すタイプ」の惨劇から半年。
本スレはエクレシア聖女派、フルルドリス聖女派、幼女聖女派の3つに分かれ混沌を極めていた。

991 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:25:59.18 ID:zpK2tzZqd.net
リンクスにシャドール実装まだ?

992 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:27:37.97 ID:fjJqtgdO0.net
>>986
救いの果てにある滅びならばそれはもはや滅びとは呼べないから問題ないのでは?

993 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:32:01.02 ID:JFPvnchK0.net
>>953
こういうのもあるのじゃ
https://i.imgur.com/9XGNnAD.jpg

>>954
迷い風で徐行運転を強いられることはたまにありますねぇ

994 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:33:30.53 ID:1T0l7+p20.net
>>993
そうなのか…サンクス
しかしくたびれた社畜的その時間帯は脳みそがもうただのおみそにしかなってないのよ…

995 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:44:32.63 ID:JFPvnchK0.net
>>994
脳みそがお味噌汁になる貴方にはコレ!
https://i.imgur.com/lOXNWAd.jpg
(※ただし日曜日が休みの業種に限る)

996 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:46:45.92 ID:BF8RNdi8r.net
この前公式のリモートデュエル大会出たぞ
参加すると世界一ダサいプレマ貰えるからオススメだぞ

997 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:54:36.08 ID:1T0l7+p20.net
>>995
サンキュ
しかし悲しいかな日曜は私用で一日潰れるのだ…土曜の氷結界イベとCGS交流会でスタッフ捕まえるとするよ

998 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 21:57:19.20 ID:JFPvnchK0.net
>>997
なるほど、がんばっ!
ちなみに赤ポロがコナミスタッフ、青ポロが淫だから
レアキャラの赤ポロに直接言った方が通りが良いかもね

999 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 22:00:10.79 ID:s/Y1WvS20.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 22:00:27.33 ID:s/Y1WvS20.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200