2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10662

1 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:32:35.48 ID:/Rd/5BZr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
※荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」をNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10661
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1607602116/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:33:27.16 ID:/Rd/5BZr0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterへのリンクは削除して下さい。
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:36:04.74 ID:Lu4onrRL0.net
保守

4 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:36:25.96 ID:Lu4onrRL0.net
保守に

5 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:36:43.08 ID:Lu4onrRL0.net
保守さん

6 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:36:56.55 ID:ruoO4Fewd.net
あほろうーさ

7 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:37:03.60 ID:Lu4onrRL0.net
保守よん

8 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:37:23.43 ID:ZfXt7tCvp.net
コロンちゃんデッキ組みたい

9 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:37:44.62 ID:j/B9XY4sa.net
うーさがいっぴき

10 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:37:50.51 ID:j/B9XY4sa.net
うーさがにひき

11 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:37:55.75 ID:Lu4onrRL0.net
保守保守

12 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:37:57.29 ID:j/B9XY4sa.net
うーさがさんびき

13 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:38:03.49 ID:j/B9XY4sa.net
うーさがよんひき

14 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:38:12.86 ID:j/B9XY4sa.net
あぽろうーさがごひき

15 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:38:23.24 ID:j/B9XY4sa.net
あぽろうーさがろっぴき

16 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:38:58.65 ID:j/B9XY4sa.net
あぽろうーさがななひき

17 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:39:08.32 ID:j/B9XY4sa.net
あぽろうーさがはっぴき

18 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:39:15.16 ID:Lu4onrRL0.net
ウーサ犯す

19 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:39:17.85 ID:j/B9XY4sa.net
あぽろうーさがきゅうひき

20 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:40:04.86 ID:j/B9XY4sa.net
うーさっさ

21 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:40:41.13 ID:/Rd/5BZr0.net
サジットアポロドラゴン?(他作品)

22 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:46:27.38 ID:yeqj5gDc0.net
いちおつ
今日のフラゲはゲロマズだったな…

23 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:47:22.79 ID:irLRNse10.net
そういやVRだけ2500じゃないの不思議だな

24 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:47:25.43 ID:VYuH0bfy0.net
4月からずっとダメですわ

25 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:49:12.77 ID:F9a9uTeed.net
>>1
過去アニメ枠なんか枚数多いっぽいからまじで新テーマなんじゃね

26 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:49:28.49 ID:yeqj5gDc0.net
>>23
何を言ってるのか理解できないデコ
デコードトーカーは遊作をずっと支えてきた大切なカードデコ

27 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:50:18.84 ID:IKOTGqcwa.net
真面目な話天底じゃなくてアレイスター行くべきじゃないのか
ドラグマはまだまだ推したいやろコンマイも

28 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:51:45.65 ID:L/pnT6EMd.net
>>1

アレイスターくんアートコレクションでしかも絵違い配られるから規制はないだろとか思ってそう

29 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:51:55.83 ID:c4C/RIXJ0.net
いちおつ

最後に美味しいフラゲ食べたのいつ?

30 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:52:17.06 ID:BqRrzTGcr.net
機械天使、時械神、勝鬨、シュトロームベルグ、B・F、化石、サンアバロン

みんなはどれがすき?

31 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:52:24.98 ID:irLRNse10.net
コミカちゃんはやく犯したい

32 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:52:39.82 ID:F9a9uTeed.net
>>26
実際そうだからな
その次がクロックドラゴンだな
ファイアウォールはアニメには早すぎた

33 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:56:06.81 ID:yeqj5gDc0.net
>>32
正直デコードも二年目以降はろくにエースしてないし色々中途半端なんだよなぁ
他のトーカーたちも親戚であってフォルムチェンジとかではないし

34 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:56:14.14 ID:7RHSGz2u0.net
俺は蟲惑魔好きなんで、昨日のフラゲで来月まで満腹です

35 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:57:04.10 ID:6sMRSk7b0.net
デコードは最後で決めただろォ!?たしか...

36 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:57:17.32 ID:9WkrF530a.net
>>30
自戒神、BF、化石かな

お前はトリコ?

37 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:58:28.92 ID:Lu4onrRL0.net
金の城は金の城方式のテーマを産み出したということが有能

38 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:59:48.62 ID:yeqj5gDc0.net
>>35
ラストの一撃さえ決めてしまえば全て良しと思ってるのが甘えすぎる
ホープ並にとは言わないからせめてネオスぐらいは酷使されてくれ

39 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 19:59:51.16 ID:F9a9uTeed.net
>>33二年目はクロックが実質エースだから
あいつだけ何故か出番もサポートも多いし

40 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:01:53.25 ID:/Rcj9VMo0.net
榊遊矢だって猿が死んだだけでオッドアイズはいいバランスだったのに・・・

41 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:02:01.57 ID:q7wbNhxep.net
なんでサラマンとAi融合には実質超融合効果内蔵してるのにサイバネットにはないんですか....?

42 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:03:40.95 ID:ZfXt7tCvp.net
サイバネットはサーチが緩すぎるのと墓地も使えるし、なによりダイプレクサに対応してるので…

43 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:05:42.90 ID:GVhfb5gE0.net
リミレギュ今日?

44 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:05:58.51 ID:yeqj5gDc0.net
Aiの儀式も超儀式内蔵しろ
もしくは墓地のリンクモンスター一体で儀式コスト補える様にしろ

45 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:09:34.45 ID:E+SGURsU0.net
>>43
今日か日曜

46 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:10:24.90 ID:IJzLRQno0.net
10枠使ってユベルテーマ化しろ😤

47 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:14:40.86 ID:fxQXiSEJ0.net
VRでちゃんとエースしてるのはヒートライオくらいだからなあ
まあこいつが飛び抜けすぎてたんだけども

48 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:15:31.40 ID:MLKa5DGad.net
>>45
土曜はないのん?

49 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:17:52.95 ID:6sMRSk7b0.net
電脳堺のデッキメルカリに出したけど誰も買ってくれないわ
みんな分かってるのか😭

50 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:17:58.27 ID:QvYKgWry0.net
>>47
転生強化来るならヒートライオの進化体路線にしてほしいわ
歯抜けしてる転生シンクロでも良いんだがシンクロで転生は再現が面倒そうでな

51 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:18:22.58 ID:MLKa5DGad.net
>>49
お前3ヶ月前にドラグーン売っただろ

52 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:18:49.26 ID:IKOTGqcwa.net
VRの筋肉おやじのカードってなんであんなOCG化しにくそうな効果にしたんだ

53 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:19:23.33 ID:E+SGURsU0.net
>>48
最近土曜21時はないよ
ちなみに前回はVジャンププレイで21時に公開した

54 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:21:57.24 ID:6sMRSk7b0.net
>>51
禁止になる前日に20th売り抜けた有能だぞ😤

55 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:22:29.96 ID:MLKa5DGad.net
>>54
買ってやろうか?コンビニ払いで

56 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:22:52.86 ID:yeqj5gDc0.net
ビースト禁止は勘弁してください
代わりにペリュトン差し上げます

57 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:23:11.27 ID:MLKa5DGad.net
>>53
そうなんだ、なんでだろ
発売日は土曜なのにね

58 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:24:03.69 ID:TN9UwcPda.net
電脳なんてどうでもいいけど王が可哀想だからVFDは許して欲しい

59 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:24:39.39 ID:PUgwREUK0.net
>>55
門前払いします

60 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:27:03.12 ID:6sMRSk7b0.net
VFD逝ったら電脳も逝くから調整大変そう

61 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:27:15.85 ID:MLKa5DGad.net
>>59
はい規約違反

62 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:27:23.61 ID:KL8l3wnE0.net
天キは生き残れるのか

63 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:28:48.04 ID:PUgwREUK0.net
>>61
再度募集します

64 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:29:27.27 ID:UykcRikl0.net
>>57
土曜に改訂だと日曜に押し寄せてショップの店員さんの残業ヤバイことになるから

65 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:29:34.63 ID:KAR8VHi0a.net
電脳以外でVFD使ってた奴かわいそう
十二獣以外で天キ使ってた奴もかわいそう

66 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:30:10.00 ID:6sMRSk7b0.net
シャドールとか十二獣も途中環境トップだったけど責任電脳堺に押し付けて生き残りそう
電脳堺が可哀想だよ🥺

67 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:31:16.43 ID:KL8l3wnE0.net
天キ規制で一番かわいそうなのは炎星

68 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:31:23.09 ID:KdkzgxhBa.net
今明確にこいつが環境トップといえるデッキなくない?

69 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:31:31.46 ID:MLKa5DGad.net
>>64
金曜改訂はいいんですかね…

70 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:32:05.27 ID:wX7sXM97d.net
エルドリッチじゃね
こいつずっと上位3番目にはいるだろ

71 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:32:06.48 ID:bCQXw1fx0.net
オルムガンド「いっちまえよ!VFDィイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!」

72 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:32:19.06 ID:c4C/RIXJ0.net
「そろそろKONAMIが環境ぶっ壊してくる」って3ヶ月くらい前から予想してんですけどまだっすか

73 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:33:19.13 ID:KL8l3wnE0.net
>>71
VFD消えても君の席はないぞ

74 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:33:36.40 ID:bCQXw1fx0.net
エルドリッチ使ってるけどエルドラドは間違いなく制限行き不可避
これを引けたらもう天和、アド差半端ないし脳が溶けるカードよ

75 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:33:51.61 ID:BZr5YwZ9d.net
>>66
上二つがトップだった覚えもないわ

76 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:33:53.13 ID:wX7sXM97d.net
VFD取られたらハールで制圧するだけやろなぁ

77 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:34:22.92 ID:VYuH0bfy0.net
わかりやすいトップメタって意味では何もないかな
色んなデッキみないといかんよね

78 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:35:32.52 ID:hz/nwmVN0.net
最近は毎週シェアトップが切り替わってて凄かったよな

79 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:35:49.21 ID:bCQXw1fx0.net
ドラゴンメイドってなに規制されたら痛いの?
ぜんぶがアドをかっさらっていくカードしかないからわからないから全部規制してくれや

80 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:36:37.81 ID:6sMRSk7b0.net
>>75
CSのシェア1位を環境トップって言っちゃった
語弊ですごめんなちゃい

81 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:37:13.25 ID:BmPDQLgz0.net
>>1
個人的にはエルドリッチで面倒なのってスキドレ勅命サモリミなどのエルドリッチ関係ない永続罠だわ
そいつら無理なく使えるのが強い、名推理とかの爆アド要因も強いけど

82 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:39:07.06 ID:WXqk9Envr.net
冷静に考えたら金の城って禁止カードだしテーマカードでもないしで大概原作改変だけどな
今に始まった事でもないけどOCG化する前提でアニメカードを出すべきだわ

83 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:41:29.26 ID:uzZ1yQ8k0.net
純シャドールだとネフィリムで対応できないと一気に死がみえるからお兄さんゆるして

待ちに待ってた墓地融合が罠のおかげで相手ターンほぼノーコストミドラーシュするのはたまらねぇ快感だよ

84 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:41:33.74 ID:WXqk9Envr.net
遊作Aiリボルバーは特定のエースモンスターを持たないイメージで
スペクターは成長させてママにしていくイメージ

85 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:42:21.39 ID:ZfXt7tCvp.net
>>79
逆に全部が重要だから、一つでも欠けると死ゾ

86 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:44:32.17 ID:BqRrzTGcr.net
いやAIはダークナイトいるし、リボルバーもロードがいるじゃん
エースがふわふわしてるのは残りの1人だけだろ

87 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:45:07.35 ID:L/pnT6EMd.net
チェイム、パルラ、シュトラールが規制されたら厳しいゾイ
サーチャー、おろ埋要員、エースが規制されて辛くないテーマってそうそうないと思うけど

88 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:45:29.12 ID:ZfXt7tCvp.net
なんもかんも強すぎたファイアウォールが悪い

89 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:46:35.41 ID:bCQXw1fx0.net
はいファイアウォール〜wリンクロス〜w俺の新たなエース〜wまた俺の新たなエース〜wまたまた俺の新たなエース〜w

タイツマンさぁ・・・なんなん?

90 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:47:14.16 ID:ZfXt7tCvp.net
サーチャー、墓地肥やし、打点を1枚でこなしてしかもそれが4種類あったテーマがあるんですよ

征竜っていうテーマなんすけど

91 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:47:27.81 ID:BqRrzTGcr.net
復習のためには強いカードがいるからな

92 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:49:24.18 ID:bCQXw1fx0.net
今の環境の水準を低くするより過去の大会暴れたテーマをどんどん解放していって
フルパワー11期テーマとフルパワー過去テーマをぶつけていったほうがゲームとして面白くなると思うんですけど

93 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:49:38.81 ID:KL8l3wnE0.net
>>90
テーマ指定のカードないから単なるシナジーがある単体パワカの集合体なんだよなぁ・・・

94 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:49:39.72 ID:ZfXt7tCvp.net
プレイメーカーは相手がオリカ使ってくるラスボス級だとデッキがガチ仕様になってOCGパワーで対抗してくるの草生える
普段からコーデックやコーダー使ってたら大抵瞬殺できるやろ

95 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:50:32.64 ID:BqRrzTGcr.net
普段も4ターンくらいで割と瞬殺してるんですよこれが
ソリティア長いからそう見えないけど

96 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:52:22.02 ID:ESTXRfo6a.net
ライフ4000だからプレメに限らずほとんどのキャラがそうだけどね

97 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:53:20.88 ID:Pv/bpH/V0.net
子征竜と征竜が入れ替わったらやっぱ環境入りすんのかね?
正直今だとそんなに強い動きできない気もするんだが

98 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:53:31.86 ID:KL8l3wnE0.net
4000ライフだからオルガでもワンキルに十分な火力になるし

99 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:54:00.09 ID:bCQXw1fx0.net
ライフ4000ルールでアクセスコードとヴァレソとか無茶苦茶すぎるんだよなあ

100 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:54:27.57 ID:ZfXt7tCvp.net
>>97
制限ならともかく無制限だと再生能力やトマホークでリンクしたりやばいんじゃないっすかね、というかドラゴンリンクに混ぜられるんでねえの?

101 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:55:50.02 ID:ZfXt7tCvp.net
ライフ4000ルールで裁きの矢を作ったライトニングはやはり有能だな、リンク1ハイドライブ2体でゲームが決まってしまう

102 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:57:23.54 ID:w+6KhwRA0.net
流石に今夜はみんなにお願いかな

103 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:59:12.52 ID:KL8l3wnE0.net
いうて征竜は自前で妨害作れないからな
混ぜものしたら解決するだけだが

104 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:59:17.50 ID:/Rd/5BZr0.net
これはね…

105 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:59:19.39 ID:LtIfBiK+0.net
ライフ4000でガンブラーとか頭おかしい

106 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 20:59:59.54 ID:VYuH0bfy0.net
https://i.imgur.com/xTqKS6G.jpg

マ?

107 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:00:26.11 ID:E+SGURsU0.net
はい

108 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:00:58.91 ID:KL8l3wnE0.net
コナミなりに新規取り込み頑張ってんだなぁ〜としか...

109 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:01:23.85 ID:/Rd/5BZr0.net
ロワイヤル宣伝

110 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:01:40.09 ID:/wk9BrhJ0.net
制限改定は日曜日21時かな
大した変動はないのだろうけど

111 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:01:41.79 ID:ZNAel+Ca0.net
>>106
確かこの人ダークルーラーとかリークしてた人だよな

112 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:02:14.72 ID:4wYGRkQ0a.net
どの業界も動画視聴者なんて見るだけで金払わんだろうに

113 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:02:38.26 ID:h9UW7nsed.net
>>108
間違った方向に行ってそうなんですよね

114 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:02:38.40 ID:8MYXtv4h0.net
youtuberや芸人ゴリ押し企画まだやるの?
ターゲット層間違えてない?

115 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:02:54.96 ID:ZfXt7tCvp.net
FWDがエラッタしたら素直に嬉しいわ

116 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:03:38.77 ID:c4C/RIXJ0.net
狩野英孝は嫌いじゃないけど嫌い寄りの普通

117 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:03:49.79 ID:L/pnT6EMd.net
キスキルリィラをモデルにしたVの者を出せコナミ

118 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:04:53.82 ID:h9UW7nsed.net
>>106
コンマイがこんなに的確な禁止設定できるんかなぁ…

しかし時期的には明日以降の21時からはもう出る可能性高いよな?情報が

119 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:04:55.12 ID:uqqweET9d.net
キスキルリィラのVtuber作ったとして何するのかだな
無難に台本読んで新カード紹介とかか

120 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:05:48.26 ID:8MYXtv4h0.net
Vジャンプ付録はFWDの出所祝いか

121 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:05:58.07 ID:8WHI01l+0.net
バーンモンスター皆殺しにしてまで生き残ろうとしたけど結局お縄になった最悪の犯罪者がいるらしいな

122 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:06:15.87 ID:MLKa5DGad.net
>>119
そらもうデュエルよ

123 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:06:32.82 ID:S7kgLb1Qd.net
狩野英孝って大学の文化祭だかで全力遊戯王大会みたいなのやってたが
そんなに遊戯王詳しかったりするのかね
ゲーム実況は面白くてみてしまうw

124 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:06:39.99 ID:rwwUVv7U0.net
デュエルの力を信じられないのならうんぬん

125 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:06:43.97 ID:h9UW7nsed.net
FWDエラッタ帰還するとしたらどの部分を弱体化させるんすか
素材とターン1か?

126 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:07:09.66 ID:MCg+5rZf0.net
エルドリッチとドラグマも禁止にしてほしいんだが

127 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:07:10.54 ID:cdGpCzVz0.net
FWD出所するなら主人公エースとして書下ろし出してやれよ…

128 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:07:49.65 ID:TN9UwcPda.net
>>106
ある程度リークもらってるんだろうけど4月改訂で結構な大外ししてたぞコイツ

129 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:08:09.43 ID:ZfXt7tCvp.net
>>125
同名ターン1、効果を使うターンサイバース以外SS不可でええやろ

130 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:08:17.00 ID:MLKa5DGad.net
FWD現役期間知らんけど名称ターン1にすればいいんでないの?

131 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:08:17.76 ID:h9UW7nsed.net
>>127
もう2種類も絵違いあるんだぞ

132 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:09:42.49 ID:KL8l3wnE0.net
FWDは回収した自分のカードの同名使用不可制約と同名ターン1つけりゃええやろ

133 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:09:51.76 ID:VdvKYVKN0.net
いい加減ドラバスと格納庫返してくれ
パワーで言ったら両方無制限でも電脳以下かよくて同等だぞ

134 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:10:39.46 ID:rwwUVv7U0.net
効果も主人公のエースっぽくないしな

135 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:11:34.94 ID:jKqHp8c30.net
VFDが逝くなら電脳組んだばかりワイ使わずに終わる可能性が出てきた

136 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:11:36.80 ID:WxZtr3J/0.net
デコードとエンコードで出した時は正直かっこいいと思ったよ、まさかすぐ寝取られるとは思わなかったが

137 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:11:42.60 ID:KAR8VHi0a.net
アライブ緩和をお忘れのようで
もういいでしょ

138 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:13:04.36 ID:VdvKYVKN0.net
>>130
ヒント:回収する指定も回収したカードへの制約もなしで最大3枚回収できる

殆どは1~2枚分しか使わなかったけどな

139 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:14:00.10 ID:mGRWUwwLd.net
FWDとか思い入れないぞ

140 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:14:54.98 ID:GDOBNE170.net
電脳ももう弱いのバレてるからなぁ
無効にしない代わりに除外になった単体除去が死ぬほどきついから、ディノミクスとか流行り始めて終わりの様相を見せてる

でもコンマイ的にはVFDを消すチャンスだから乗っかかってきそう

141 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:15:03.77 ID:8MYXtv4h0.net
最近戦士族おとなしくない?
試しに増援を無制限にしない?

142 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:15:13.71 ID:fHgzhI6Zd.net
デスガイド返して

143 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:16:06.48 ID:Pv/bpH/V0.net
FWDのアニメの活躍マジで覚えてない
初登場で即素材になったような気はするが

144 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:16:39.09 ID:WxZtr3J/0.net
FWDは手札からSS効果に被せて回収できるし実質蘇生効果持ってんのがやべえんだ、しかも大抵2枚以上回収するから誘発とかも回収するし

145 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:18:01.88 ID:8MYXtv4h0.net
アニメはFWD使う時だけ露骨に舐めプしててそりゃそうなるよなって

146 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:18:53.68 ID:WxZtr3J/0.net
>>143
リボルバー戦でのフィニッシャー
お兄様戦のフィニッシャー
リボルバー最終決戦でデコードの素材
モブをワンキル
ゴースト鬼塚戦でエクシードのお膳立て
以上だ!

147 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:19:55.38 ID:IJzLRQno0.net
>>141
幻影...

148 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:19:57.67 ID:1zDZdm5Ur.net
>>140
ディノミクスどこに打つのが一番効くの?
電脳堺を通常召喚した直後?

149 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:20:40.43 ID:Pv/bpH/V0.net
>>146
思ったより出てたし思ったより活躍してた

150 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:21:02.54 ID:VYuH0bfy0.net
FWDはやりすぎだろうけど、縛りなく手札からモンスター出せるカードって意外と少ないよね
クロノグラフとかはあるが

151 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:22:21.14 ID:4NCTmPfLd.net
鬼塚戦タイツマンがスキルの隠された効果とかやらなきゃ鬼塚がノーダメ完封してたの好き
やっぱすげえよ鬼塚は

152 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:23:26.86 ID:ESTXRfo6a.net
>>149
活躍・・・?

153 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:23:48.73 ID:Pv/bpH/V0.net
ストームアクセスって十代や遊馬みたいなキャラがやるからともかく
遊作みたいな理詰めの復讐鬼には全くあってなかったよな

154 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:25:05.34 ID:c4C/RIXJ0.net
エダと合わせて何かしたい
https://i.imgur.com/1vDB0CI.jpg

155 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:25:37.07 ID:WxZtr3J/0.net
スピードデュエルだとエクストラ少ないからスキルをストームアクセスにするのは理詰めといえば理詰めでもある

156 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:26:31.99 ID:ESTXRfo6a.net
>>155
まあEXの枚数のルールは作中で言われたことないけどね

157 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:26:44.46 ID:/Rd/5BZr0.net
いや運に頼るなよ
ストームガチャとか言われてただろ

逆にボーマンにサイコロ使わせたのは意表返しのつもりなのか?

158 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:27:43.90 ID:GDOBNE170.net
朱雀か青龍を対象にしたルゥルゥの効果にチェーンしてディノミクスかコズサイ打てば
・朱雀は素引きしてないともう貼れず
・このターンルゥルゥの効果は不発になりもう使えず
・朱雀青龍の墓地効果も改めて墓地に送らないと使えない
・残り手札のss電脳の種類+1回までしか展開できなくなる

1枚喰らうだけでいい手札でもVFD1体が限度になるから、もう1妨害当たれば終わる

159 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:29:20.55 ID:6sMRSk7b0.net
ボーマン弟が初めてのデュエルで消えたの草生えた
あっさりすぎでしょ

160 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:30:29.12 ID:772TBNjFp.net
あれ?
VRはセブンスの初回を1000回に合わせるために終了したんじゃなかったっけ?
いま1000回だと普通に打ち切られたってことになるのでは🤔

161 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:31:47.55 ID:ZfXt7tCvp.net
VRAINSは打ち切りっていうかスタジオが力尽きた感じでしょ

162 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:31:48.20 ID:ZfXt7tCvp.net
VRAINSは打ち切りっていうかスタジオが力尽きた感じでしょ

163 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:32:09.99 ID:Pv/bpH/V0.net
>>152
フィニッシャーになってるしワンキルしてるから……ちがうの……?

164 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:32:15.37 ID:c4C/RIXJ0.net
東映版のこと消すのやめろ!!

165 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:32:18.48 ID:yeqj5gDc0.net
力尽きたスタジオが二体…来るぞ遊馬!

166 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:33:53.07 ID:uzZ1yQ8k0.net
申し訳ないが1体で2体分素材はNG

167 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:34:15.34 ID:VYuH0bfy0.net
遊戯は緒方遊戯の方がミステリアスな雰囲気出てて好きでした

168 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:34:23.01 ID:G53kUYKWd.net
気分が悪いから早退しますなノリかよ

169 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:36:12.92 ID:8MYXtv4h0.net
東映版はどこかで配信しろ
試聴できる機会作れ

170 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:37:11.39 ID:Lu4onrRL0.net
正直面白くないでしょ東映版って
今見ると古臭すぎて劣化版ぬ〜べー見てる気分になった

171 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:41:28.28 ID:c4C/RIXJ0.net
全国7200万のリボンちゃんファンにとっては東映版こそ正典

172 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:42:40.04 ID:+uR4UtXF0.net
はやく次の規制対象教えておくれ
閃刀姫模範囚だから緩和して(ハート
VFDとアーゼウスと娘娘と血染めとアレイスターと十二獣という問題児全員虐殺して><

173 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:43:28.70 ID:ESTXRfo6a.net
VRで999回説が公式から完全否定されてて草

174 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:45:43.34 ID:VYuH0bfy0.net
公式が勝手に言ってるだけじゃん

175 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:45:44.18 ID:+uR4UtXF0.net
友達にミホちゃんの存在信じてもらえなかったことあるわ

176 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:46:14.29 ID:9WoWknoiK.net
VFDなくなったらジェネレイドはどうすればいいんだ
見逃してくれ

177 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:47:05.46 ID:8MYXtv4h0.net
優遇テーマならVFD禁止されてすぐに変わりのランク9貰えるでしょ多分

178 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:47:19.16 ID:RafU0PnDp.net
イアンムーアってナビタイムのおっさんじゃん デュエルなんか出来るんか

179 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:47:30.52 ID:Qs6vQlJx0.net
ディノミスクスのことディノミクスっていうのやめろ

180 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:49:29.22 ID:/Eceo3Xe0.net
さすがにVFDは消えると思うが・・・
アーゼウスは暴れてるけど時期的にまだ執行猶予で通りそう
アレイスターはプリコレに収録されるからまだ無罪だよ

181 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:51:06.23 ID:xeNWejHwa.net
エルドリッチ関連は制限にしてくれていいぞ

182 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:51:26.30 ID:kmMo/QsJd.net
1000話中ゼアル全148話とVR全120話は黒歴史やろ

183 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:56:08.23 ID:F9a9uTeed.net
公式が新規出してるし黒歴史でも何でもないぞ
FWDは黒歴史だけどな

184 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:56:14.94 ID:JMucB4LW0.net
ワイルドボウ死ね

185 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 21:57:23.08 ID:Gbl09JuRd.net
VFD以外特に急いで規制するようなカードが無い
なんて平和なんだ

186 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:01:36.61 ID:b06+VYEc0.net
テンペスターもダメだろ
悪い事しかしないし

187 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:03:27.27 ID:QB7eEps5r.net
規制よりも規制解除されるカードのほうが気になる

188 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:03:33.13 ID:Lu4onrRL0.net
テンペスターはもうダメ

189 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:03:55.17 ID:6sMRSk7b0.net
テンペスター逝ってプリコレでニビル再録されたらエクストラパック2019さんはどうすればいいの!

190 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:04:38.40 ID:ONLP6Gcqp.net
贅沢言わないからマルチロール返して

191 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:05:43.93 ID:D7RYo0Svd.net
エンゲージとは言わんからカガリかウィドウ緩和して

192 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:06:54.53 ID:ZroSLyux0.net
誘惑と141かえして

193 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:07:13.53 ID:VYuH0bfy0.net
141って何で一度緩和されたのか

194 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:07:41.60 ID:9WkrF530a.net
なにがエクシーズの救世主なんだ
アーゼウスくん、見損なったぞ

195 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:08:57.07 ID:j/B9XY4sa.net
>>125
FWDの効果を発動するターンはFWDを含めたあらゆるカードに同名効果ターン1制限及び同名特殊召喚ターン1制限

196 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:08:58.68 ID:F9a9uTeed.net
>>194
尾田くん…
特に悪いことしてなくね

197 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:09:12.99 ID:nzOiP+C30.net
十二獣はCSとか見ると純構築ならもう分布1とかしかいないから規制かけるほどでは無いけど10月の時点ではそこそこいたのと最近は鉄獣も流行り出してるから天璣が危ない

198 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:09:13.48 ID:JMucB4LW0.net
救世主じゃなくて文字通り乗っ取り屋なんだよなぁ…

199 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:10:15.38 ID:IKOTGqcwa.net
魔鍾洞1枚くらいあかんか...?勅命とかスキドレの方がウザイ

200 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:10:31.69 ID:/Eceo3Xe0.net
かわいいメルフィーたちが合体変形してアーゼウスになるのはもう見たくないんだ

201 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:12:04.83 ID:m4YMldsv0.net
OCGの方アニメする気ないだろうからアルバスの落胤アニメ化してくれ
小倉唯ボイスのエクレシアちゃんと川澄綾子ボイスのフルルドリスが喋って動くところを俺は見たいんだ

202 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:12:05.20 ID:HEJSdvnid.net
ボーダー弾圧の構えさせて

203 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:13:19.13 ID:yeqj5gDc0.net
贅沢言わないからダークマター返して

204 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:13:53.65 ID:pEBavALt0.net
ワームの侵攻アニメ化はよ

205 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:15:20.10 ID:j/B9XY4sa.net
VFDを失ったらどのエクシーズで制圧しろと言うんだ

206 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:15:49.39 ID:VdvKYVKN0.net
>>202
弾圧コストでダイナマイトK出しますね!

207 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:16:29.64 ID:/wk9BrhJ0.net
規制の内容決めてるのかなり早いっぽいから
環境初期に暴れた十二獣はオーバーキルされそう

208 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:16:59.64 ID:IKOTGqcwa.net
ランク9の制圧効果持ちはこれ見よがしにハイペリュトん貰ったばっかやんけ

209 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:17:45.20 ID:MLKa5DGad.net
ディノミスクスに存在意義奪われた因果切断かわいそう

210 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:18:42.03 ID:yeqj5gDc0.net
>>208
せめてもっとかっこよくなって出直して…なんだよクソ緑クソ眼鏡クソ鹿って

211 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:18:56.48 ID:HEJSdvnid.net
VFD禁止しないでルーラーチェインプトレマイオスと征竜辺りを
緩和すればいい感じにバランスが取れると思う

212 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:19:09.33 ID:j/B9XY4sa.net
>>208
あんな健全な制圧効果ではなく不健全な制圧効果が欲しいんだ

213 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:20:15.36 ID:9WkrF530a.net
不健全な打点上昇は何をしても許されるのに

214 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:22:30.57 ID:ZroSLyux0.net
強金用にV.F.D3枚揃えたからペリュトン集めたくねえ

215 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:24:15.56 ID:Lu4onrRL0.net
VFDに明日はない

216 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:24:28.25 ID:BmPDQLgz0.net
汎用だと強貪強金は規制食らってもおかしくない程度には強いと思うわ

217 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:25:00.59 ID:/Eceo3Xe0.net
こそっとバードマン返してくれないかな
フルモンガリスリンクで遊びたいんだ先行ワンキルなんてたまにしかしないからさあ

218 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:27:01.58 ID:VYuH0bfy0.net
メインと違ってエクストラのカードって1枚でも悪さ出来るからなぁ
ゼンマイティとかアトゥムスみたいな展開系は枚数積んでたけど
アーゼウスやVFDは強いけど禁止なるかと聞かれたら

219 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:27:06.12 ID:K2L89W4qa.net
バードマンもエラッタ再録の刑だ

220 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:28:00.28 ID:cdGpCzVz0.net
マッハ5じゃなくなるのか…

221 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:29:50.42 ID:QB7eEps5r.net
アーティファクト組めるようにしてくれ

222 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:31:08.87 ID:zeZKbBvr0.net
バードゴー!

223 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:31:50.27 ID:syX0Dtak0.net
神風返さないなら渓谷も殺せ
むかつくんだよぉ!!

224 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:31:58.60 ID:yeqj5gDc0.net
ハーピィの谷の神風返して

225 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:32:09.99 ID:uzZ1yQ8k0.net
頼む!VFDは許してやってくれ!
俺には真竜がやらかしたせいでドラゴニックDが規制されてもう崩してしまった真竜皇がいるんだ!

226 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:34:35.42 ID:EtwNcaBv0.net
VFDの素材を真竜皇モンスター2体にエラッタ早くしろ
これならみんな幸せ

227 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:36:58.64 ID:HEJSdvnid.net
ほぉほぉ ダメ

228 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:38:10.68 ID:IKOTGqcwa.net
実際段階踏まずに一気に禁止って相当な大罪人だしVFDどうかねぇ

229 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:40:33.29 ID:syX0Dtak0.net
みんな制限された状態で戦ってるのにフルパワーはズルイからフルパワーのテーマは全員規制していいよ

230 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:40:58.77 ID:TN9UwcPda.net
ショックルーラーも一発禁止だし普通にあり得るな
ハイぺリュトン弱くはないんだがやはり味気ないというか

231 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:41:54.77 ID:j/B9XY4sa.net
ホープゼアルとVFDを奪うのなら代わりにエクシーズテーマ強化を寄越せ

232 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:42:54.00 ID:EIIHN0t30.net
神風返して
SCの効果で余ったハーピィをバウンスするだけだから

233 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:43:32.51 ID:ehVXhURQ0.net
攻撃不可と残存効果がクソすぎる

234 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:44:24.42 ID:TN2pBQpl0.net
ハイペリュトンなんで無効相手ターンだけなんだよ

235 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:45:06.64 ID:JMucB4LW0.net
ドラグーンやゼアルと同等かと言われると首を傾げたくはなる
でも死んでほしい

236 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:46:07.07 ID:WxZtr3J/0.net
真竜とかいうやべーやつら、ドラゴニックd にマスターP、VFDと弾が重すぎる

237 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:46:24.02 ID:/wk9BrhJ0.net
ショックルーラーってやっぱ神だわ

238 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:46:41.55 ID:l9+HXFmQr.net
>>231
VFDの次はカリユガ、ロンゴミ。
キミたちに禁止になってもらう

239 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:46:57.34 ID:j/B9XY4sa.net
VFDを殺すならVFD並みの制圧力を持った専用エクシーズを弱小テーマに配れ

240 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:48:16.38 ID:HEJSdvnid.net
しゃーない
氷結界に専用ランク4あげるか

241 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:48:32.90 ID:yeqj5gDc0.net
ペリュカス返品するから同じ効果で打点3000でカッコいい植物竜みたいなランク9ちょうだい

242 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:48:48.44 ID:aSr2ATLda.net
VFDは魔法罠で処理できるんだから有情だろ
朱雀で逃げられるって?じゃあ朱雀規制しろや!!!!

243 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:49:58.98 ID:ZroSLyux0.net
ランク9出せる弱小Xテーマとは

244 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:50:36.49 ID:BZr5YwZ9d.net
>>240
それ冗談抜きに一番強化になると思うよ

245 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:50:50.85 ID:HEJSdvnid.net
>>243
幻獣機(出せるとはいっていない)

246 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:54:44.97 ID:yeqj5gDc0.net
何を規制してほしいかより何を緩和してほしいかで語れよ!!
タイダルダークマター終末神風オフリス餅メタポレダメジャッカロロンファ希望の記憶墓穴超融合返して!!!

247 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:55:37.19 ID:A9O+vLhAa.net
贅沢は言わない
レドックスとメンマス返して

248 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:55:44.89 ID:syX0Dtak0.net
遊戯王七不思議

相性が最高にいいはずなのに閃刀姫からいつの間にか消えているチラ見魔王

マジでこいつなんで消えたのかよくわかんない
いつの間にか抜けてた

249 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:56:03.47 ID:aSr2ATLda.net
>>243
オノマトは弱小にはいりますか

250 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:59:22.18 ID:WxZtr3J/0.net
>>248
閃刀姫はクソゲーを相手に押し付けるよりも誘発や妨害入れたメタゲーしてる方が強いからね、環境のメイドが他と混ぜ物しないのとおんなじ

251 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:59:24.61 ID:EIIHN0t30.net
餅は許せないから駄目です
ABC関連とオヴィラプターは返してよくない?

252 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:00:02.85 ID:yeqj5gDc0.net
>>251
私怨があるのでダメです

253 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:02:54.47 ID:/wk9BrhJ0.net
餅は色々おかしいけど名称ターン1付いてないのが一番悪い
餅2体なんて簡単に並ぶんだからそこは自重しろよ

254 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:05:03.63 ID:/wk9BrhJ0.net
今年の4月に無意味に規制された連中は大半は即座に無制限にしていいけどやらないだろうな
ABCへの意味不明な死体蹴りやめろや

255 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:07:52.49 ID:syX0Dtak0.net
閃刀姫でクソゲー押し付ける事できたカードあったか考えたけど竹刀素振りするかマスクかぶるかくらいしかねーな
微妙に攻撃力足りないからウイルスも撒き散らしにくいのよね
リミッター解除してダイレクトアタックとかかわいげのあることくらいしかない

256 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:11:44.22 ID:HEJSdvnid.net
ドラグーンとかあったろ

257 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:13:47.82 ID:TN9UwcPda.net
クソ猿とユニコーンは1回ぐらいシャバの空気を吸わせてあげてもいいんじゃないかな

258 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:15:17.67 ID:TN2pBQpl0.net
エンゲージマルチロールの時点でクソゲーなんで

259 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:18:29.71 ID:zeZKbBvr0.net
TCGってクソゲーに敏感だよな

260 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:20:26.14 ID:TMcsPU0qr.net
KONAMIも調整の省力化がしたいだろうからめんどくさい=規制だしめんどくさい=緩和しないは当然なんだよなあ

261 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:20:52.54 ID:WxZtr3J/0.net
クソゲーかどうかは俺が決めることにするよ(リリサードラグーン

262 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:22:11.82 ID:BmPDQLgz0.net
クソゲー押し付けてる間は最高にいい気分だけど、押し付けられるとくそがってなる
そしてクソ事故起こすと最悪な気分になる(強貪強金でキーカード全部飛ばしながら)

263 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:23:54.15 ID:VdvKYVKN0.net
>>259
Gがないからな
クソゲー筆頭のハンデスを帳消しにできないから厳しく取り締まるしかなくなってる

264 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:24:05.40 ID:Lu4onrRL0.net
サイファーランク4も作れ
サテライトショップも頑張ってサイファー組んでるんだからその礼に応えなさい
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1337353862433263616?s=19
https://i.imgur.com/pUfqsP1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

265 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:25:09.15 ID:yeqj5gDc0.net
>>264
なぁにこれぇ…

266 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:25:19.45 ID:v11b0J50r.net
アナコンダドラグーンでもやめない信者しか界隈には残ってないんだから最早KONAMIは何をやっても許される

267 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:28:06.63 ID:hz/nwmVN0.net
>>249
10期産カードで固めたオノマトは弱小ではないけどR9のためにガガガマジシャン採用し始めたら普通に弱小になるとおもう

268 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:30:18.37 ID:syX0Dtak0.net
レイちゃんってニコニコしながらゴードン使いまくってるけど飛んじゃいけないカード結構あるよね…
二枚目のゴードンとかもうサーチできなくなっても文句言えない飛び方するし…

269 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:30:33.01 ID:uzZ1yQ8k0.net
>>264
テーマデッキ組んだと言われて一番なんとも言えないタイプのキメラ来たな

270 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:30:37.92 ID:Lu4onrRL0.net
>>265
意図は分かるやろ
獣王やフュリアス、ネフィリム、フルルといった出しやすいレベル8とサイファーとで頑張って光波竜出す構築でしょ

271 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:31:26.31 ID:8MYXtv4h0.net
銀河フォトンにRUMとエトランゼ入れてさぁ…終わりでいいんじゃない?
調べたら出てるレシピほぼ全部これだし

272 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:33:22.66 ID:+s9Io7l3r.net
フォトンなんて昔はサイファー未満のゴミカスだったのに大きな顔をするようになったものだ

273 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:33:47.28 ID:syX0Dtak0.net
環境のキメラ結構好き
ここ最近だとマシュマロン入りの紙束っぽいデッキが一番感動した

274 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:33:48.25 ID:8p8PI5bXa.net
フラゲのツイッターの中国人のやつ本当かな。
VFD、魔衝動、テンペスター禁止のやつ

275 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:34:10.35 ID:Pv/bpH/V0.net
>>267
ガガマジ採用しない方が弱いんだが

276 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:34:45.28 ID:Ega2aOfEr.net
サイファーなんか忘れて銀河フォトン組んだら?

277 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:34:52.10 ID:syX0Dtak0.net
魔鍾洞まったく問題起こしてないやん

278 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:35:42.06 ID:8MYXtv4h0.net
VFD消えたらガガガマジシャンに拘る意味消えるしガガガヘッドにします

279 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:35:50.47 ID:l9+HXFmQr.net
サイバース系デッキは大抵キメラ化しやすい印象

280 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:35:55.82 ID:Pv/bpH/V0.net
>>264
融合魔法の枚数に対して融合モンス少なすぎない?
短期決戦しか考慮してないのかな

281 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:36:15.89 ID:VdvKYVKN0.net
魔鍾洞禁止なら禁止で構わんけどメタバは返しておくれ

282 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:36:16.46 ID:Lu4onrRL0.net
まぁサイファーまともに組めるようになって自称ゼアルファンがブチ切れる様を見てみたいという気持ちも少しはあるけど

283 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:39:01.52 ID:oF+Fn8jwr.net
どうせテラフォも緩和しないぞ

284 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:40:21.51 ID:JMucB4LW0.net
「発動できない」はもれなくクソだから死んでいい

285 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:40:25.68 ID:yeqj5gDc0.net
>>270
意図はわかるけど色んなテーマがごちゃごちゃ混ぜ込まれて凄まじい嫌悪感がある

286 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:41:19.96 ID:F9a9uTeed.net
多分だけど過去アニメテーマは光属性だも思う
前回が風だったし

287 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:42:03.06 ID:Pv/bpH/V0.net
>>278
VFD消えてもランク10出せるガガマジのが良くない?
良くないわ

288 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:42:47.36 ID:wwt8OTiDa.net
メタバもテラフォも帰ってこなくていいから代わりにゼロスサーチできる巨大戦艦ベイルリンクス下さい

289 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:42:56.89 ID:MairM4Ac0.net
ガガガマジシャンとかピックないと何の役にも立たないじゃん

290 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:43:43.94 ID:Gbl09JuRd.net
>>287
ランク10は攻めは凄いけど制圧要因いないからなぁ…
それならヘッドでランク6か8出してドローした方がマシじゃないかと思う

291 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:44:30.34 ID:hz/nwmVN0.net
>>275
そらVFDは通ったら強いけどね

292 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:45:42.74 ID:yeqj5gDc0.net
>>290
列車ならドーラでデリック切り離すことである程度誤魔化せるけどほんとそれしかないな…つかランク10自体少なくね?

293 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:45:43.29 ID:X8L0RUkir.net
ギルス制限にして終末の騎士返せ

294 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:46:12.48 ID:MLKa5DGad.net
>>293
もう制限ですよおじいちゃん

295 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:46:47.81 ID:Lu4onrRL0.net
週末くんはもう無理

296 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:47:04.78 ID:7/7EeB/kM.net
>>292
もっと増やして?

297 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:47:07.74 ID:X02KvPtId.net
>>268
ハヤテいるしそもそもレイかビットに触れなかったら始まらねーし・・・

298 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:47:22.58 ID:MairM4Ac0.net
ガガガ使ってまで列車やりたいのか?

299 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:48:26.82 ID:syX0Dtak0.net
そもそもガガガってなにやりたいの?

300 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:48:34.91 ID:Pv/bpH/V0.net
>>291
VFD出すぐらいしか先行することねぇんだよ
分かるかこの気持ち

301 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:49:18.21 ID:j/B9XY4sa.net
>>299
エクシーズ召喚だろ
XモンスターであるガガガガもX召喚の素材となるために存在する

302 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:50:14.82 ID:yeqj5gDc0.net
ガガガでライオホープ出す【ガオガイガー】誰か組まないかな
>>296
効果発動するターン地属性機械族モンスターはns・ss・効果発動不可ね

303 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:50:18.18 ID:HEJSdvnid.net
もっとファンデッカスになる覚悟が足りない
VFDなんかに甘えるんじゃない

304 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:50:35.29 ID:MairM4Ac0.net
汎用エクシーズするデッキですから
他のテーマが出きることをわざわざガガガ使ってまでやる価値はないな

305 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:51:07.22 ID:Pv/bpH/V0.net
>>299
色んなランクの汎用エクシーズを使って頑張るよ
柔軟に動けるようで実はそれぞれのランクに特化していた方が強いよ
その代わりに楽しいよ

306 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:51:31.62 ID:8MYXtv4h0.net
ベアトリーチェ出してもう一体なんかランク6出すか
VFDとフレシア並べるかな自分は
まあ何したいかは人によるデッキだと思う

307 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:51:33.60 ID:Lu4onrRL0.net
ガガガの個性はマシュマックガールだろ(懐古)

308 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:51:33.95 ID:syX0Dtak0.net
氷結界とかいう勝負に対してストイックに接しているテーマ
トリシュどこいったの?

309 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:52:16.78 ID:Pv/bpH/V0.net
>>307
実際今でも決まると強いよ
ガールとマシュピン刺ししとくだけでいいし怪獣でマッチポンプもできる
必要枚数は聞くな

310 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:52:46.90 ID:fxQXiSEJ0.net
このターン、相手は効果を発動できない、この効果は相手ターンでも発動できる。

この手の効果持ってるカード全部禁止にしろ
おもんねーわ

311 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:52:47.71 ID:MairM4Ac0.net
専用エクシーズいないのが辛いな(ガンマン、サムライ、マジシャンから目を反らして)

312 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:53:09.01 ID:Gbl09JuRd.net
今のガガガで奇数狙うの面倒でガール使いにくすぎるんや

313 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:53:33.89 ID:MLKa5DGad.net
深淵に潜む者とかいうランク4の封殺効果持ちなのに影薄い奴

314 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:54:02.97 ID:hz/nwmVN0.net
>>300
俺だってマジシャン使いてえよ
でもこいつかシスター引いたせいで負けたってなるのが多くて抜けた
俺は龍皇かバグースカ出す方に落ち着いたよ

315 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:54:13.03 ID:j/B9XY4sa.net
レベルを1上下するだけのカードって地味に少ないんだよなあ
展開の途中で損失なく行えたらいいんだが

316 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:54:47.00 ID:syX0Dtak0.net
シスターママに抱っこしてもらいながらウィンドサーチしてたころのガガガ情けなくて好きだったよ
何が悲しくてウィンドサーチしなきゃならんのか
でもエクシーズするために必要なんだわ…

317 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:55:00.10 ID:HEJSdvnid.net
覚醒の勇士ガガガギゴはどうした

318 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:55:06.73 ID:MairM4Ac0.net
オノマトピア、バンチョーでロンゴミ
ガールとなにかでゴシップで5ゴミ出来るからガールにも役割はあるぞ
後はガールで0にしてダブルでパンチとか

319 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:56:05.05 ID:Pv/bpH/V0.net
>>314
バグースカは柔いし龍皇は消費重くてかつ安定しなくない?

320 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:58:32.64 ID:MairM4Ac0.net
結局ゼアル時代のカードが弱すぎるのが悪い

321 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:58:47.21 ID:hz/nwmVN0.net
>>319
柔いけど事故るよりはなあ

322 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:58:51.22 ID:j/B9XY4sa.net
>>320
KONAMIが悪い

323 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:59:29.35 ID:8MYXtv4h0.net
ランク4の制圧要因が微妙すぎるのでもっといいのください

324 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:59:36.36 ID:Pv/bpH/V0.net
>>321
というかシスター引いて事故ってどういう構築してるんだ……?

325 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 23:59:55.40 ID:ZroSLyux0.net
バグースカ滅べ(私怨)

326 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:00:04.38 ID:uRjBc3Q+0.net
大体ゼアル期のカードがうんこだから氷結界みたいな惨状だよな
氷結界は明確に悪意あるけど

327 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:00:08.43 ID:HEi3k2oc0.net
うーんこいつアニメの効果弱いな…弱体化したろ!が蔓延ってた期間だからな…

328 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:00:41.84 ID:Ri0VAWLKr.net
元々はいはいホープホープの何がなんでもホープの遊馬と色んなランクが出せるガガガは別に相性が言い訳じゃないんだしホープが主役ならそれを遊馬デッキと呼んでいいんじゃないか
ぶっちゃけ原作でも色んなモンスターで出してたんだし

329 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:01:56.47 ID:lNw+YFF80.net
緊急連絡網やガガガマンサーの改悪酷かったなぁ…
とりあえず慰謝料としてガガガミラーください

330 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:02:08.35 ID:b5S2UWwfd.net
yudtでなんとなく買った氷結界ストラク今頃開けたら
氷結界トリシューラの鼓動のシークレット出たけどどうすればいいんだろうか

331 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:02:33.98 ID:OrOTBK+Ha.net
>>329
その二枚だよな
その二枚さえまともなら

332 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:03:12.00 ID:O1s4kait0.net
シスターないと虚無クリティアで積むからボルト抜けないんだよな
天威とかエルドリッチとか墓地発動多いテーマには弱い
から電脳のランク6にはホントに助けられてる

333 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:03:34.11 ID:NZJ6gg/P0.net
マンサーは最もつけては行けない縛りをつけてしまった
というかあの時代でも別に縛り要らんやろ

334 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:03:41.85 ID:52GnwiOb0.net
ゼアル期のカードで酷い効果が多いのはもう出てしまった以上仕方ない
でもそういうどうしようもないテーマ(アニメの単発テーマを除く)を生み出しておいてフォローをロクにしないコネミは頭浄琉璃だと言いたい

335 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:04:43.91 ID:5t1gK0j+0.net
氷結界は弱いんだけどロック決まると相手が沈黙するからフリーだと使いづらい

336 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:04:58.87 ID:ZMVg2V/w0.net
ガガガはドーラみたいな高ランク耐性持ちだして真っ当に殴り合ったり
ビッグアイだとかビヨンドだとかマシュマックとガガガガールだとか使ってた

選択肢が多いからフリー特有の無限エクストラ環境なら楽しかったけど召喚潰されると死ぬのでインフレ進んで厳しくなっていった

337 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:05:33.63 ID:lNw+YFF80.net
>>333
9期のレギュラーパックで出しといて7期みたいな調整してるの悪意しか感じなかった

338 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:06:08.56 ID:uRjBc3Q+0.net
ガガガって新規のせいでむささが増したからシスターは必須だな
デフレのようなカードしかないガガガを支えてシスターには感謝しかない

339 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:07:16.74 ID:KATbF6bqr.net
どうせ使われてないカードならエラッタすればいいのに

340 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:07:57.91 ID:cPAIPhcP0.net
真のファンデッカスならイラストアドのみでガガガクラーク3積みできるはずだ

341 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:08:30.28 ID:O1s4kait0.net
マンサー縛りきついからさぞガガガエクシーズ強いやつだらけなんだろうなと思ってリスト見たらなんだこのゴミどもはってなる
そのあとのアルタイルは笑うしかない

342 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:09:26.91 ID:NZJ6gg/P0.net
DP2が何故かゴゴゴとドドドというよくわからん方向に梶切ったのもついてない

343 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:17:04.95 ID:uRI4C0i90.net
ゴゴゴはともかくドドドは今でも何がしたいんだか

344 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:18:19.94 ID:uRjBc3Q+0.net
昔の話だけどドドドはゴゴゴより使いやすかった印象あるわ

345 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:19:38.18 ID:lNw+YFF80.net
>>343
ランク4と6使いたいのはわかるけどその中に混ざってるドドドガッサーが異物すぎる

346 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:20:23.68 ID:h20wqupj0.net
魔鍾洞なんてもんサイクロン大嵐のスタンダード全盛期なら簡単に突破されたんだろうな
その時代はフィールドゾーン1枚だったし張替えもできたし

347 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:20:53.46 ID:C4Ns3ED10.net
アチャチャはどうしてオノマトからハブられたの

348 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:21:54.47 ID:BGv/5neAa.net
言うて今もコズミックサイクロン採用されてること多いし...

349 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:22:15.67 ID:O1s4kait0.net
オノマトをまとめたと思ったらZSとかやるし頭イカれ過ぎてる

350 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:24:56.93 ID:b5S2UWwfd.net
召喚成功時に起動効果使えた糞ゲー

351 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:24:57.55 ID:O1s4kait0.net
テーマ内に魔法罠で除去ないテーマに人権はないからな魔鍾洞
汎用も引かないと話にならないし
自壊するデメリットにじゃあ俺モンスター出さないわ
とか考えられなかったのかな?

352 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:28:25.36 ID:lNw+YFF80.net
魔鍾洞は永続魔法なら許された

353 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:28:38.69 ID:uRjBc3Q+0.net
ぼく「オノマト連携!」
わるいやつ「うらら」
ぼく「うんち!シスター召喚ガガガリベンジマジシャン蘇生!フェルグラエクシーズ!」
わるいやつ「リンクゾーン埋まったからもうエクシーズ召喚できないよ」
ぼく「うんち!うんち!うんち!」

ぶっちゃけカードパワーより10期とうららがキツすぎた

354 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:29:07.71 ID:aR31p4ekd.net
>>349
ZSっていうかゼアルっていう新たなテーマができた感じだろ

355 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:29:15.49 ID:eKKPgLjy0.net
フィールドでも張り替えができればあるいは…

356 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:30:48.43 ID:OrOTBK+Ha.net
>>354
オノマト達にとってのオノマトカード的存在なら良かったんだがな
今のままだとゼアルカードにとってZSは不純物でしかない

357 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:32:08.28 ID:b5S2UWwfd.net
歯車街を上書きセットしてガジェルドラゴン出すぞ

358 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:35:22.49 ID:1ZMBH1uE0.net
>>351
その答えは歴史の中にある

359 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:39:08.11 ID:NZJ6gg/P0.net
>>341
なんか勘違いしてるけどアルタイルの後に出てこれだぞ

360 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:39:25.77 ID:tnRnryw1d.net
フィールド魔法の仕様は変える必要あったんだろうか

361 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:39:55.77 ID:q5vyW0K/M.net
>>302
くそっ、いらねぇ(掌リバース)

362 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:40:08.64 ID:uRjBc3Q+0.net
後攻側が先行のガイジムーブを黙らせる良カードなんだよなぁ…

363 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:42:58.29 ID:aR31p4ekd.net
サラマンダー以外のVカードはよ

364 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:44:01.31 ID:VEmRoLre0.net
長年の疑問だったんだが
初期絵のブラックマジシャンのポーズ
原作のどこに出てたのかわからなかったが
闇遊戯VSペガサスのビデオデュエルで出てたんだな

365 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:44:22.87 ID:in43AqQb0.net
真竜皇V.F.D.「俺もエクシーズでV入ってるし主人公のカードってことでよくね?」

366 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:46:15.50 ID:C4Ns3ED10.net
バンダイ版ブラマジは原作に忠実なせいで誰これってなる
オヤスミン

367 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:47:32.30 ID:b5S2UWwfd.net
バンダイ版レッドアイズかっこえぇ

368 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:48:04.71 ID:ZMVg2V/w0.net
バンダイ版デーモンの召喚とかいうグロ画像

369 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:49:08.63 ID:NZJ6gg/P0.net
結局オノマトはどっちのホープとも繋がり薄いのがきついわ
というかトピアはどっちもホープと関連してんのに未来方向に梶切ったのかよくわからん

370 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:55:34.10 ID:uRI4C0i90.net
別に姫やオルターが使い捨てで魔鍾洞するのは構わないのだ
ただ前に入賞したゴストリ擬きみたいにリフォームだのでひたすら使いまわして遅延+ETバーンの構築されるとクソゲー不可避ゾ

371 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:56:49.58 ID:b5S2UWwfd.net
魔鍾洞は普通に糞ゲーメーカーだから禁止でえぇよ

372 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:58:21.87 ID:HEi3k2oc0.net
>>370
マジかよゴストリ最低だな
堕天使のファンやめます

373 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 00:59:21.19 ID:eKKPgLjy0.net
魔鍾洞…ぼくも最初は面白い奴だと思ったんだ…
その本性は悪魔だった…

374 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:00:51.73 ID:1ZMBH1uE0.net
陰キャゲーム内の超ド陰キャ戦法は流石に引く

375 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:01:17.77 ID:LC0n4iz6M.net
死んでも使用者からも悲しまれない
そんな感じのカード

376 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:01:49.13 ID:Vk5rKkmga.net
>>369
モンスターのオノマトピアはホープ関連ではない

377 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:04:17.74 ID:E9+N2iBud.net
PSYフレ民の1人としては魔鐘洞消えてメタバース帰ってくるならそっちの方が嬉しい
強いんだけど相手に回答無いと凄まじくグダる

378 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:07:24.47 ID:uRI4C0i90.net
>>372
つってもゴストリモンスター1枚も入ってなかったぞ
身代わりの闇や転生の予言まで入れてひたすら魔鍾洞による遅延に特化した構築

379 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:08:03.41 ID:Pg3Mjv/3d.net
対陰キャデッキの印象

罠ビート: 全然OK
メタビート: うーん…
ビート以外: えぇ…
EDET前提のデッキ: ダメです

って感じ

380 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:08:54.21 ID:uRjBc3Q+0.net
ゴーストリック新規ください
苦しいよコンマイ
どうしてコンマイは僕達を傷つけるんだろう

381 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:10:11.42 ID:b5S2UWwfd.net
サイフレームからメタバ抜けちまったわ
副葬ガン積みダイナレスリングするようになってから少しマシになった

382 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:15:06.34 ID:CXhUsVGw0.net
>>381
サイフレームって先行どうしてる?
禁テレリフレクターとクリッター神樹セットからハリとラムダを並べる(グリオンガンド構え)のを優先してるんだけど他の人の聞いてみたい

383 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:18:00.88 ID:J5kso7KHd.net
ガイドクリッターから欲しいpsyか誘発サーチしてラムダ

384 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:18:30.03 ID:NZJ6gg/P0.net
>>376
ビジュアルが思いっきしホープだろ

385 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:18:50.91 ID:HEi3k2oc0.net
>>378
えぇ(困惑)
んなもんフリーはともかく大会でも当たったらアホらしくなってサレで切り上げたくなるわ
>>380
あっ、またこんなところでサボってやがるな!さっさとホラーハウスに送り返してやる!

386 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:19:35.07 ID:5t1gK0j+0.net
コンマイは魔鍾洞を後攻捲り用に使うとでも思ってたのだろうか

387 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:20:18.34 ID:b5S2UWwfd.net
>>382
基本後攻取るようにしてる
昔ながらの罠多めの構築で激流ウェブフォエアフォで戦力削ぎ落として
頃合いを見てスケゴorフィールゾーンorパンクラで捲っていく

388 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:21:08.62 ID:Vk5rKkmga.net
>>384
アストラル世界のアストラルさんと同じで希望郷オノマトピアのオノマトピアさんやってるだけだろ
見た名が否にも関係ないやん

389 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:21:09.20 ID:CXhUsVGw0.net
>>387
なるほどありがとう
タイプ違うけど参考になるね

390 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:22:12.03 ID:Vk5rKkmga.net
>>384
見た目以外なにも、ね

391 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:24:23.67 ID:uRjBc3Q+0.net
実際閃刀姫が後攻捲りで使ったりしてるから…
ハヤテでチクチクしてマルチロールで落としてチェーン不可からの適当に除去ってキャノンハリセレーネアクセスコードでワンパン
ふつくしい

392 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:24:54.21 ID:NZJ6gg/P0.net
>>388
だから関連って言ってんじゃん
誰も効果とは言ってないし

393 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:29:43.06 ID:+tZLM90D0.net
閃刀が環境トップに復権する可能性
マショウドウなくても強いだろ

394 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:31:41.52 ID:Vk5rKkmga.net
効果無関係で関連カード扱いは……

395 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:35:40.79 ID:Hc/W0/lad.net
>>394
言いたいことはわかるでしょ
突っかかるようなことか?

396 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:38:21.44 ID:uRjBc3Q+0.net
かっとびんぐカウンター意外と溜まるよね
相手も正直舐めてるから破壊せずに放置される事多いし

397 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:39:03.11 ID:Vk5rKkmga.net
>>395
いきなりどうした?

398 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:39:55.94 ID:cPAIPhcP0.net
強い可愛い誘発抜けばフリーにも対応可能
っぱ閃刀姫は完璧やな

399 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:43:12.35 ID:NZJ6gg/P0.net
>>394
何が気に食わないのか知らんけど
あのイラストとネーミングで関係ないと言い張る方に無理あるだろ
間接的にだけどサポート受けられるし

400 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:43:19.88 ID:Hc/W0/lad.net
>>397
いきなりレスしちゃダメ?

401 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:47:17.32 ID:uRjBc3Q+0.net
閃刀姫に装備カード(月鏡)と蘇生札突っ込みまくった【レイちゃんビート】作ったことあるけど結構強かったわ
カガリの蘇生制限がクッソ気になるから入らないだけでレイちゃんビートと割り切って蘇生札積みまくったら弱いテーマなら普通に撲殺できる

402 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:47:31.43 ID:NZJ6gg/P0.net
>>396
効果も普通に強いんだけどなんか評価低いよね

403 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:49:49.67 ID:/3b4aW0zM.net
評価が低いのにはちゃんと理由があるぞ

404 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:53:47.19 ID:O1s4kait0.net
希望郷悪くないけどホープとオノマトの明確なシナジーないからな

405 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:54:42.71 ID:uGjbuA5g0.net
コアキメイルに新規ください
岩石じゃなくテーマとしてまとまるやつです

406 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:56:13.26 ID:NZJ6gg/P0.net
>>404
まあこれなんだよね
キャラのイメージ以上のシナジーないの悲しい
新規で繋げて欲しかったのに出たのはZSという

407 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:56:28.59 ID:O1s4kait0.net
ホープを入れすぎると未来皇の枠がない
未来皇入れるNo.以外を多すぎるとホープの数が減りカウンターの数が減る
ZSがオノマト扱いなら好評化になれたのな残念

408 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 01:57:15.06 ID:Vk5rKkmga.net
>>399
OCG的視点でカテゴリとか効果野ことばかり見てたわ
ごめんな

409 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:00:32.92 ID:Hc/W0/lad.net
オノマトがもっと余裕持ってXできるようになったり超強いゴゴゴゴーストとか出たりすれば希望郷再評価もあるかもな

410 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:03:03.36 ID:b5S2UWwfd.net
コアキメイルはトルネードとか
何気に強い効果持ったやつおるよな

411 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:03:37.02 ID:JW2skB8fr.net
リンクという天敵が誕生して魔鐘堂リフォーム施工業者になったりしたゴストリが今やアトラクションのお化け屋敷に就職してる
コイツらの転身ぶりも中々ドラマチックだな

412 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:05:27.59 ID:7RpqKnqNa.net
BK新規ください!

413 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:06:05.21 ID:Vk5rKkmga.net
裏にならない子は裏側除外しちゃいましょう
ってカードをゴストリはもらってもいい

>>412
どんなのが欲しい?

414 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:07:43.19 ID:uRjBc3Q+0.net
ゴーストリックこれ結構すき
何回か見たことあるからコピペかもしれない

YCSJ2回戦で閃刀に「勝ち筋何ですか?」って2回聞かれたけどえへへしか言えなくてすまんかった
今なら「ない」とはっきり答えられる

415 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:07:43.32 ID:O1s4kait0.net
ホープくるんだしオノマトにも2枚位はもらってもいいよね

416 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:08:30.91 ID:7RpqKnqNa.net
>>413
BKモルドラットやBKギルスかな

417 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:08:32.76 ID:NZJ6gg/P0.net
新規ZS達のエクシーズ素材時に効果付与は割とオノマトホープが欲してたものだから
なおのこと悲しいね……

418 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:09:25.87 ID:Vk5rKkmga.net
オノマトはオノマトとして豪快にまとめるよりも
それぞれのテーマが持つ問題の解決や足りない要素の補強を丁寧に行って欲しい

419 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:10:01.36 ID:B/7AohRyr.net
アニメみたいにコンバットトリックやカウンター罠合戦が出来たら楽しそうなんだけど
ぶっちゃけ戦闘を介す前に処理するのが基本のゲームだからあまり強みにならないんだろうなと

420 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:10:15.97 ID:O1s4kait0.net
ゴーストリックはまだ堕天使特殊勝利とかスケルトンデッキ破壊とか勝ち筋あるでしょ、

421 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:10:16.60 ID:b5S2UWwfd.net
zsきたからそれでお終いだぞ

422 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:11:41.42 ID:b5S2UWwfd.net
ん?今モルドレッドがほしいっていった?

423 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:11:49.24 ID:7RpqKnqNa.net
いうてガガガもゴゴゴもカジュアルで遊ぶ分にはええ感じだとは思う
ゴゴゴなんてアダマシアと混ぜたデッキが海外で結果残してたし

424 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:12:16.93 ID:uRjBc3Q+0.net
スケルトンデッキ破壊のためにゴーストリックを並べるのむず過ぎ!

425 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:13:39.24 ID:L5Wp7CSR0.net
>>413
「このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの炎属性・戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。
このカードの装備モンスターは相手のカード効果を受けない。」
かな!

426 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:14:20.38 ID:O1s4kait0.net
ゴストリのゴストリ以外いないと召喚出来ないデメリットが酷すぎ

427 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:18:26.56 ID:NZJ6gg/P0.net
コンマイ「ZWとついでにZSも拾って忘れてないアピールもしてゼアルカードも増やしてと……
カテゴリ多くなったしサーチカード作ろう
でも1枚で色んなカテゴリサーチできるのなんかずるいし……手札コストつけたろ!
ダブルアップも戻せるしシナジーバッチリ!かんぺき!」

こんな感じで作ってそう

428 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:28:35.57 ID:Hc/W0/lad.net
さすがにサーチはリコントラクトユニバースありきで作ってると思うが

429 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:29:46.65 ID:b5S2UWwfd.net
アナコンダとか暴れた実績あるしエルドランドも強いからライフ払う効果に抑止力ある効果つけた方が強いやろなぁ
エルドリッチはやばいから墓地アドを削ぐ効果つけたら強力やろなぁ
ミドラーシュとか守備にすれば問題無しやろ

できた!これが最強の氷結界や!

430 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:34:57.10 ID:jdWsEiJp0.net
わざわざレベルアップさせるのも大変だろうからショートカット出来る儀式渡したろ!

431 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:38:42.91 ID:y+DR+Bi40.net
ところでホープが騎乗する予定だったスカイペガサスというやつがいるんですけど…

432 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:39:30.76 ID:CPKfRu9z0.net
リンク1/炎属性/戦士族/攻 900
【リンクマーカー:下】
リンク2以上のリンクモンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドに「焔聖騎士トークン」(戦士族・炎・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎属性・シンクロ以外のモンスターしか特殊召喚できない

このカードください

433 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:42:13.75 ID:aR31p4ekd.net
これで過去テーマがオノマトだったら笑う

434 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:45:20.79 ID:aR31p4ekd.net
>>427
いつまでもグチグチしてないで割りきれ

435 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:45:21.21 ID:lNw+YFF80.net
アームドのオマケでおジャマ1枚来たみたいにオノマト枠あってもいいのよ

436 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:51:58.82 ID:y+DR+Bi40.net
結局のところこういうことになるのは遊戯みたいにデッキに色んな要素が混在してたせいだと思う
遊戯はレジェンドだから各テーマがちゃんと形になるよう新規を配られるが遊馬くんは残念ながらそこまで手厚くされる扱いじゃない
だから無理に一纏めにされる

437 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:54:03.46 ID:Hc/W0/lad.net
ゼはDMリスペクトが多かったからなあ
テーマすらろくにないシャークさんも散々苦戦したし

438 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:57:38.02 ID:lNw+YFF80.net
いろんなテーマに手を出した結果悲惨なのはNとかジャンクも同じだから宿命みたいなもんよ
やっぱすげえよ…榊遊矢は…

439 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 02:58:36.21 ID:aR31p4ekd.net
>>436
いうてもオトマトは割りと上手く纏められた方だろう
ゼアルの方はまだ分かんないけど未OCGも一応あるし

一番纏まりないの遊星じゃね

440 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:01:09.72 ID:uRjBc3Q+0.net
ジャンドを遊星と仮定してもいいならデッキは組めるけどリンクの影響受け過ぎ
強い下級軒並み殺されたやろ

441 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:01:40.75 ID:cPAIPhcP0.net
最後の最後でアークナイトとダークナイトデッキという名のランク4デッキに逃げたのは流石バリアンのリーダー抜け目がない

442 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:02:08.14 ID:NZJ6gg/P0.net
7年前「XCTサーチください!」
「シスターと連携やる」
ぼく「ありがとうございます…」
5年前「XCTサーチくーださい!」
「ライトニングやる」
ぼく「ありがとうございます…」
2年前「XCTサーチください!!」
「ダブルやる」
ぼく「ありがとうございます…」
今年「XCTサーチくださいっ!!」
「ゼアルカードやる」
ぼく「あほクソしね」

こんな感じ

443 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:02:32.52 ID:lNw+YFF80.net
>>439
シンクロンだけは良質だけどその他が微妙すぎる
とりあえずスタダ担当はクビにしろ

444 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:03:49.33 ID:aR31p4ekd.net
>>440
遊馬は良くも悪くもホープ一辺倒+オノマトその他だからまだ纏まれそうだけど遊星の場合スターダストの派生にスターダストって名前の奴があんまいないのがネックな気がする

445 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:04:34.25 ID:JaBNK6oRa.net
SEVENSの今日で遊戯王シリーズ話らしいな

でも何かキャンペーンやらないというね
ポケモンも仮面ライダーも1000話記念やったけど
遊戯王1000話に合わせてOCGもラッシュもさらにキャンペーンなりしないのか?
風間俊介呼ぶだけで終わりとか豪華だけどショボすぎる

てかそもそも遊戯王OCGアニメじゃないのが虚しいわ
777話記念で大々的なイベントしてたARC-Vが最後
遊戯王ARC-Vと初代は大成功の優遇シリーズ
GX〜ZEXALはあくまでバーターとして作られただけで
打ち切りVRAINS含めてこの3シリーズは黒歴史(突然の全方位攻撃)

そらARC-Vと初代強化モリモリになりますわな
どんどんGXと5D′sとZEXALはもうヤケクソ禁止連発してテコ入れしていかないと
ますます時代の敗北者になるぞ

446 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:05:46.62 ID:nO0wrkXu0.net
XCT3枚スーレアあるけど売り時はもう少し待つべき?
それとも今が売り時?
LIVO3箱買うつもりだから迷ってる

447 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:06:18.22 ID:lNw+YFF80.net
他人に読ませる気がまるで無い自己顕示欲が高い長文辞めろ

448 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:07:35.51 ID:NZJ6gg/P0.net
スタダもホープも汎用故に主人公テーマで使う意味ないという同じ問題抱えてる
まあスタダはそれ以前の問題なんだけど

449 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:07:36.64 ID:aR31p4ekd.net
>>442
XCT好きすぎだろお前

450 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:10:50.50 ID:7QEZ1zn6d.net
>>446
ホープの残り1枠の隠し玉に期待するかしないかによる

451 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:11:14.34 ID:cPAIPhcP0.net
先行でスタダ立てて奈落神宣伏せてドヤってた時代もあったのにインフレって悲しい

452 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:11:21.83 ID:NZJ6gg/P0.net
>>449
こいつ引けてないとホープデッキきついもん
ダブルのおかげで引けてなくても殺しに行けるようになったから
ちょっとは誤魔化せるけど

453 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:12:08.81 ID:Tho/xRFA0.net
リバリアンシャークのおかげで七皇の剣がスゴい使いやすくなったのはGJだわ
バハシャ以外でもラビオン使った銀河でも使えるし

454 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:14:31.01 ID:nO0wrkXu0.net
ホープデッキ未来皇ホープデッキ
そこになんの差もありゃあせんじゃろうが!!
素直にドロソとして働く感じでホープでガンガンドローしてく旨味のあるテーマってなにがあるっけ?

455 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:35:54.76 ID:fJa2tKY2r.net
遊戯のカードが独立したテーマになっていったの好きじゃないし嫌いだけどKONAMIに期待してるわけでもないからどうでもいいよ
もう【ブラマジ】が遊戯デッキでいいから

456 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:44:53.35 ID:h/bmD8Pb0.net
【ブラマジ】【ガイア】【カオソル】【ガジェット】【磁石の戦士】

全部形になってるのにストラク候補にもなったデーモンはあの体たらくなのはなんで?

457 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 03:58:50.59 ID:Tho/xRFA0.net
未来皇もダブルホープも他デッキで出張させた方が強いのが少し残念だな…切り札が弱いよりは断然マシなんだが

458 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 04:25:41.42 ID:GvwrP16up.net
E・HEROダンディライオンネオス早く来てくれーーーー!!!

459 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 04:54:59.86 ID:nP4xHz8J0.net
>>451
嵐復帰サイク無制限とXさせる為の展開力うpが大きかったな
スタダではとても守り切れなくなった
剣闘も似たような理由で死んだなあ

まあ暫くすると頼れる兄弟出来たりあいつらやあいつらに使われたりするけど

460 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 05:26:34.10 ID:MEnAazB50.net
>>458
星3攻守300の通常モンスターになりそう

461 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 05:27:31.63 ID:g8397o6N0.net
ダンディネオス

462 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 05:48:04.38 ID:SUPleyYJr.net
シスターは事故になるだろ十分

463 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 06:52:37.93 ID:L5Wp7CSR0.net
ガガガシスターは流石に事案だから……ガガガクラークちゃんとちゅっちゅ

464 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 07:03:55.01 ID:Tho/xRFA0.net
ハリケーンって制限に復帰させてもよくない?

465 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 07:04:07.72 ID:h09u53BV0.net
妹=若いとは限らん

466 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 07:44:52.35 ID:HEi3k2oc0.net
ん?ガガガママァが欲しいって?

467 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 07:47:00.47 ID:+tZLM90D0.net
遊戯王gxに巫女で妹なのに全く萌えないキャラがいましたね

ところでプリズマコレ枠潰しひどくね?
主人公のエースは万歩譲って仕方ないとはいえ
エアーマンとかドロールとか

468 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 07:48:41.13 ID:1uU6vyyC0.net
海外のやつに絵違いで入ってた時点で来るのはわかってただろ

469 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 07:50:38.03 ID:L5Wp7CSR0.net
>>466
メルフィーのママァで抜かないでください!

470 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:03:44.49 ID:HEi3k2oc0.net
>>467
むしろ主人公エース共の方が理解できんわ、年末箱のランダムプリシク枠とかならわかるけどさ

471 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:17:03.94 ID:GSShyQr60.net
ttps://i.imgur.com/Y29hKZ5.jpg

472 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:31:58.22 ID:SJD6jiMRa.net
>>456
トリックデーモンみたいな便利なデーモン作るとインフェルニティ使いがね……

473 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:41:38.00 ID:mDbNyJgad.net
それにしてもバハシャ規制あるんじゃねーかと

474 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:44:14.20 ID:OrOTBK+Ha.net
低ランク水属性エクシーズ製作の妨げになるバハムートシャークには死んでもらうか

475 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:45:33.08 ID:L5Wp7CSR0.net
餅を規制した方が……

476 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:46:05.43 ID:SJD6jiMRa.net
ちゃんとエクシーズ素材消費する低ランク水エクシーズにすればいいと思うんですがそれは……

477 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:48:35.53 ID:HHLObMcEa.net
餅はカード創造出来るラスボスが「ちょっと強くしすぎてしまってね」とか言いそうな性能してる

478 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:48:56.01 ID:mDbNyJgad.net
ディフォーマーてかライフストリーム使いたいからハリファイバー一枚増やしてください
1人じゃさみしいと思います

479 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:49:38.59 ID:HEi3k2oc0.net
ナイトメアみたいに素材補充も付けよう
原作バハシャ再現だからね、しょうがないね

480 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:50:33.37 ID:1uU6vyyC0.net
いずれバハシャでも使えるようにって欲張った低ランク水がぶっ壊れてバハシャ禁止ならありえなくもない
でも餅以上のXとか早々出るわけないからなあ

481 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:51:49.26 ID:XYNSrfpQ0.net
XCTサーチするのにジェネレーションフォースが必要でジェネレーションフォース発動にエクシーズモンスターが必要という気になる点

餅は重なってこそ鏡餅なのに重なって出てくるのを見たことがない

482 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:53:59.22 ID:HEi3k2oc0.net
デッキからジェネフォサーチできるリバイスリメイクください
うちには病気のエクシーズリモーラが
つかなんで見た目シュモクザメなのにリモーラ(コバンザメ)名乗ってんだあいつ

483 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:54:01.04 ID:eKKPgLjy0.net
ガエルをいじめないで

484 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:54:04.43 ID:gpcmwreOp.net
最近は隣のサメがロボに重なってるからセーフ

485 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:57:42.23 ID:0kc2d2vod.net
シャークさんに採用できる魚「シャーク」てついてないやつがちらほら居てサウザンドミーティングで困りますよ
りもーら、あんぐらー

486 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 08:57:45.58 ID:gpcmwreOp.net
>>482
多分リモーラのモチーフは小判鮫じゃなくてこっち
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レモラ

487 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:00:25.42 ID:L5Wp7CSR0.net
>>483
ごめんね、犠牲になって☆

488 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:01:02.20 ID:b5S2UWwfd.net
すごいな
まるで鮫博士だ

489 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:02:27.70 ID:gpcmwreOp.net
調べたさ、バハシャ餅のためにな…

490 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:04:06.51 ID:iu8Vaw1I0.net
さてゼアルストレージ受け取りに行くか

491 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:04:55.58 ID:gpcmwreOp.net
ナンバーズストレージは蓮コラみたいになってんのなんとかならんのかね、買うけど

492 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:05:22.86 ID:H1aJPn7ar.net
遊馬のエースVFDとシャークのエース餅カエル
死ぬのはどっちだ

493 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:05:55.56 ID:nO0wrkXu0.net
水属性デッキも難儀なもんだな
バハシャ餅以外のテーマやらコンセプトだと
深海ホワイト氷結界デッキとか
結構エクストラ光るのに光らないバハシャ餅のほうが強くみえる
いやエアプだからシンクロ方面の水属性は知らんのだが

494 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:06:55.65 ID:lNw+YFF80.net
近くに店ないから皇の鍵ストレージ買えるやつ全員氏ね(私怨)

495 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:07:34.00 ID:nO0wrkXu0.net
明日取りに行く
今日はラッシュデュエル方面で賑わってるだろうし

496 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:09:54.66 ID:b5S2UWwfd.net
白鯨さんは出てくると結構強い

497 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:13:44.57 ID:1uU6vyyC0.net
今はトリシュグリオンはもちろんホエールもアーケティスもいるから相手ターンに出すSには事欠かない

498 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:14:59.08 ID:L5Wp7CSR0.net
今回のラッシュデュエルの箱買いで付いてくる
マキシマム超絶デュエルフィールドのOCG版くれよ
なんか紙や布より便利そうじゃん
https://i.imgur.com/bpnvSrp.jpg

499 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:17:39.91 ID:mDbNyJgad.net
餅にもカエルにも罪はないだろ

カエルを汎用兵器として利用したバハシャがわるいだろ

500 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:17:53.99 ID:RHLDeb3d0.net
水シンクロ(特に魚)はわりと粒揃い

501 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:19:06.81 ID:L5Wp7CSR0.net
デッキからシーラカンスを容易にSSできるようになったらハジケそう(鉄獣巨神鳥を見ながら)

502 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:20:06.33 ID:1uU6vyyC0.net
>>499
後発で非がないとは言えない

503 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:20:21.88 ID:lNw+YFF80.net
蓮が魚シンクロ増やしたのに魚チューナーがショボいのなんとかしろ

504 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:23:01.17 ID:b5S2UWwfd.net
グリーディスくんそこそこ有能ではあるんだけど
後攻とか中盤とかで悲しいことになりがち

505 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:24:18.84 ID:ry66yhUO0.net
イルカやクジラは魚じゃないんだよなぁ・・・

506 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:25:10.56 ID:nO0wrkXu0.net
>>498
Twitterで紹介してたけど
萌え袖の方にしか目がいかなかった

507 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:25:30.80 ID:M8wcsFaU0.net
>>503
フィッシュボーグで禁止出したせいか自重気味だよな
水縛りでいいからリフレクター並のレベル調整+吊り上げか自己蘇生できるチューナーほしい

508 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:28:00.07 ID:eKKPgLjy0.net
>>505
獣族にしても文句いうでしょ…

509 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:28:26.37 ID:L5Wp7CSR0.net
>>506
エロめ
誰だこれ

510 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:31:40.27 ID:nO0wrkXu0.net
Yahooの松坂桃李記事笑った
松坂桃李はなぜ「キング」と呼ばれるのか

遊戯王デュエルリンクスでキングになってるから

ありがとう松坂桃李さん・・・(ボーボボ並)

511 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:36:17.41 ID:uGjbuA5g0.net
シーラカンスやれると思うんだよなぁ
相手にうららと墓穴無ければ無敵や

512 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:36:54.06 ID:mDbNyJgad.net
ホワイトオーラホエールは死んでチューナー蘇生させて、それ使ってVジャンの付録出せばまたホワイトオーラホエールでてくるじゃん

513 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:40:02.64 ID:L5Wp7CSR0.net
>>510
しかも無課金だからな、無課キング

514 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:41:55.39 ID:nO0wrkXu0.net
>>513
俺も課金してカスのに未だ無課金だとしたら
マジでキングだ

515 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:42:34.34 ID:8lDqaP9y0.net
蓮とか言う一人で魚強化を供給し続ける男

516 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:43:11.91 ID:/Vk8Edncd.net
ターン1縛りで良いのでガンナー返して
>>486
はえーそんな伝説もあるんですね…

517 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:44:14.09 ID:nO0wrkXu0.net
榊遊勝の息子の榊ユーゴの子孫だから
榊白蓮になるのかな
榊の血筋は遊戯王にて最強・・・

518 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:45:45.85 ID:lNw+YFF80.net
>>515
バハシャ出した方が強いことに気付かれて結局白の水鏡だけ奪われてポイーされたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

519 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:47:57.39 ID:L5Wp7CSR0.net
>>514
あれ、2018初頭の話だからなぁ……

>>517
消え去れ榊の血族!
https://i.imgur.com/CijOCJs.png

520 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:49:33.56 ID:nO0wrkXu0.net
プリマドーナってレベル7のシンクロチューナーなのか・・・(困惑)
こいつから効果耐性持ちのホワイトバハムート出せってことなのかね

521 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:53:22.31 ID:KhlZpm2W0.net
水属性は定期的に強化来るよな
炎はなんかあまり属性としての強化来ない

522 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:54:42.03 ID:RHLDeb3d0.net
鏡ばかり注目されるけど白の救済とかも地味に有能

523 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:55:16.84 ID:nO0wrkXu0.net
不知火とかスプリガンズとか来たけど
渡されたのは

ラヴァルバルサラマンダーでした

524 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:55:19.06 ID:ry66yhUO0.net
転生が調子に乗るからダメ

525 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:55:28.27 ID:gpcmwreOp.net
プリマドーナでアーチザンを出して耐性持ちサベージを叩きつけてやれ

526 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:57:18.98 ID:Tho/xRFA0.net
白の水鏡って確かに強いけど初手に来ると事故らない?枚数減らすのも検討してる

527 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:57:26.02 ID:b5S2UWwfd.net
バイファムートは水シンクロだとあんまり強くない

528 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:58:07.39 ID:fjUOn+Du0.net
炎属性汎用はいつまでも爆発の影に縛られてる

529 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:01:52.58 ID:/Vk8Edncd.net
>>524
なあにサイバース族を除く炎属性みたいな汚いテキストつければ良いんだ
ミキサーロイドくんもそうやって生きてきたんだ

530 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:02:28.44 ID:7QEZ1zn6d.net
むしろ一般化しすぎて属性としての強化が全く来ない地属性が一番悲惨だわ

531 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:03:02.62 ID:nO0wrkXu0.net
水属性
植物族
エクシーズテーマ
八方塞がりな六花の話する?

532 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:04:08.60 ID:uRjBc3Q+0.net
餅が単純につえーもん
フリーレベルのテーマだと手札次第だと餅+罠誘発で詰むことあるし
攻撃力高くて処理しても完全に潰さないと次の餅
名前忘れたけど青いシャークで打点上げて守ってくるのも殺意湧く

533 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:04:45.95 ID:/Vk8Edncd.net
>>531
スペクターのカキタレ以外の生きる術をください

534 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:06:37.73 ID:L5Wp7CSR0.net
>>531
で、でも風花さえあれば完全耐性ですら除去できるから……

535 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:09:06.22 ID:1ZMBH1uE0.net
年中正月気分の水属性使い共
働け

536 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:11:10.00 ID:7QEZ1zn6d.net
水は深淵に潜む者をメタ投入とかじゃなく堂々と打点アップとして使えるのが強い

537 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:12:21.83 ID:ANB+Oqtma.net
六花は植物特有の展開しやすい代わりに出せるやつは雑魚というパターンの被害者過ぎる
ストレナエなんか出すせいでランク9のハイペリュトンもカスだし今後ランク12だろうが植物ならゴミであるのが確定なの辛すぎる

538 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:12:35.99 ID:fjUOn+Du0.net
>>530
地属性汎用サポート見たら地霊術がマシな方で草
レドックスは死んだし...

539 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:12:37.92 ID:LPUm/Ykd0.net
萌え袖にちんちん突っ込みたい

540 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:15:03.22 ID:LM0dGKXAp.net
アートコレクションって元絵は再録ないのかな

541 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:19:04.03 ID:CPKfRu9z0.net
モンハンのヴォルガノスみたいな炎・魚族だとかさ、
電気ウナギみたいな水・雷族だとかさ、
深海魚テーマで闇・魚族とかさ、
そういうのちょーだい!水・魚(笑)、水・海竜とかもういい、いらん

542 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:19:33.46 ID:Pg3Mjv/3d.net
炎属性海竜族のカード、なーんだ

543 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:19:52.59 ID:L5Wp7CSR0.net
>>537
ハイペリュトン強いぞ!魔法罠無効にできて素材補充効果まであるんだぞ!

だから安心してVFDは死ね。

544 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:20:38.72 ID:1ZMBH1uE0.net
電気ウナギならもうサンドラ居るだろ

545 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:21:31.69 ID:b5S2UWwfd.net
>>542
めっちゃ世話になってたはずなのに
属性種族忘れてたわ

546 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:22:39.25 ID:L5Wp7CSR0.net
>>541
あ、あの!
https://i.imgur.com/YbHeTDn.jpg

547 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:24:30.71 ID:CPKfRu9z0.net
>>542
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE

548 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:25:42.86 ID:8lDqaP9y0.net
六花展開しやすいのか?

549 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:26:16.91 ID:HHLObMcEa.net
ストレナエを一番上手く使えるのがブンボーグという事実
003からのハリラドンで出したクトグア2体を素材にしたストレナエを、ラドンでリリースさせてもらうぞ…

550 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:29:54.18 ID:ANB+Oqtma.net
>>543
自ターンのフリチェに無防備なうえにパンクラに相討ちされるんですわ

551 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:30:55.93 ID:b5S2UWwfd.net
001ラドンしてそのギミックはちょっと弱いんじゃないんですかね?

552 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:32:37.48 ID:/Vk8Edncd.net
>>537
言うほど展開しやすくもないのも何とも
スペクターに身体売ればそこら辺ある程度解決するけど嫌です
>>543
VFDくん後任見る目なさすぎない?

553 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:32:52.17 ID:0kc2d2vod.net
えー01ラドンするのにその程度なんだー

554 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:34:02.65 ID:b5S2UWwfd.net
いや でもあれか
ラドンサクればトークン残ってるからボウテンコウサベージも追加されてるのか

失礼しました

555 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:35:46.72 ID:L5Wp7CSR0.net
>>550
まぁ、多少は弱点あった方が愛着がわくじゃん?
ハイペリュトンくんを皆で応援しよう!VFDくんも草葉の陰から見守っててね!

556 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:37:19.61 ID:UDL4Hvvnd.net
いまさらだがネプトアビスってパワーカードじゃね

557 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:37:25.92 ID:KhlZpm2W0.net
水属性テーマは
水属性縛りと水魚海竜の種族縛りの両方がいるから
今更分離出来んのだ
風属性魚とかにしても得られるサポートが単純に減るだけなんだ

558 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:40:02.03 ID:b5S2UWwfd.net
ネプトアビスは普通に壊れだからな

559 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:40:42.79 ID:kTgdRMvJ0.net
無意味に風属性だらけの除外海産物さん……

560 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:42:45.20 ID:0kc2d2vod.net
存在が無意味

獣戦士とか今は6属性全部にテーマがいるんだな

561 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:44:36.09 ID:uRjBc3Q+0.net
ムーランの二枚ハンデス許してないよ
フリー面して人の手札に介入してくるゴミ

562 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:44:46.03 ID:Ybcn9zFna.net
獣戦士族最強のミノタウロスをテーマ化しよう

563 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:49:24.07 ID:/Vk8Edncd.net
>>561
マブダチのガンブラーくんが終身名誉死刑囚と化してるし許して♡

564 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:50:36.71 ID:G+AD8f0q0.net
スマフォから書けないの忘れるわ

>>559
トビウオシリーズってこいつらとシナジーあったっけ?

565 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:51:58.87 ID:CPKfRu9z0.net
EXPでやたら魚族あたりがプッシュされたときあったよね
オイスターマイスターとか可能性感じるし優遇しろホントに
ドラゴン戦士魔法使い機械はあと4年は新テーマつくんな

566 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:57:46.12 ID:G+AD8f0q0.net
>>565
了解!
昆虫爬虫類岩石に産廃新テーマ供給!

567 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:58:01.59 ID:fjUOn+Du0.net
オイスターマイスターとフィッシャーチャージのコンボすき

568 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:58:09.51 ID:LPUm/Ykd0.net
ブンボーグは可能性の塊
新規くれ

569 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:58:32.62 ID:nO0wrkXu0.net
うおおおサイバース植物悪魔鳥獣!!!

570 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:58:57.98 ID:G+AD8f0q0.net
水鳥獣にまともな新規ください

571 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:01:24.91 ID:KhlZpm2W0.net
植物テーマとかいう種族汎用が強過ぎるせいで自重を強いられ続ける被害者

572 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:01:41.22 ID:UDL4Hvvnd.net
オイマイフィッシャーチャージ
アナネオデュアルスパーク

なんて健全な戦いなんだ

573 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:02:57.47 ID:kTgdRMvJ0.net
爬虫類族はデザインモチーフがほぼ蛇か外宇宙生命体のどっちかしかない発想の乏しさをどうにかしろ

574 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:04:11.48 ID:uRjBc3Q+0.net
植物とアンデッド族はもう汎用皆殺しにしていいよ

575 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:04:44.78 ID:RHLDeb3d0.net
魔法使い→獣&鳥獣&獣戦士→機械
次のドラグマテーマはなに族かな

576 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:05:35.83 ID:CPKfRu9z0.net
海外コネミ「んほ〜このサイキック族のMyutantたまんね〜」

577 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:06:40.52 ID:b5S2UWwfd.net
ミュータントは面白そうだとは思う

578 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:07:05.63 ID:fjUOn+Du0.net
海外テーマの常として来る頃には手遅れになってなきゃいいが

579 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:10:39.78 ID:HHLObMcEa.net
003ラドンから手札8枚増やしたらとか、3妨害立てたりとか、相手ターンモンスター効果発動不可とか、普通に機械6体分バフした001二体で殴るだけでも強い

ブンボーグの姿か…?これが

580 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:12:30.48 ID:L5Wp7CSR0.net
>>573
だって、亀とかエッチやん?

581 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:13:34.50 ID:Pg3Mjv/3d.net
003から先攻ワンキルってできる?
あとディーヴァとか

582 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:17:46.76 ID:ANB+Oqtma.net
>>552
でも六花に植物縛りがなかったらめちゃくちゃお手軽に強いモンスターを展開できると感じないか?

583 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:21:49.49 ID:GvwrP16up.net
アンデット族の未来の為にユニゾンビ君には死んでもらう

584 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:22:33.69 ID:cPAIPhcP0.net
星101112のワルキューレまだ?

585 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:24:06.06 ID:L5Wp7CSR0.net
>>583
エルドリッチくんは?

586 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:25:00.26 ID:1ZMBH1uE0.net
死体が未来を語るとはコレ如何に

587 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:26:02.53 ID:b5S2UWwfd.net
遊戯王の亀はほとんど水族に分類されてるよな
なぜなのかわからんけど

588 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:26:27.35 ID:uRI4C0i90.net
六花の惨状は植物EXをろくに充実させてこなかったツケだぞ

589 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:26:34.91 ID:RHLDeb3d0.net
アンデットは強い種族サポートも強いテーマもいっぱいあって良いなぁ

590 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:27:41.00 ID:uRjBc3Q+0.net
鉄獣いない頃の融合LLで六花と勝負したことあるけどそんな弱さ感じなかったわ
一妨害できる!?強すぎですぅ!?って感想だ
もしかして六花強いのでは?

591 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:28:20.83 ID:LPUm/Ykd0.net
うちのブンボーグは未だに超打点の009で殴るデッキ

592 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:28:26.46 ID:h09u53BV0.net
サーチもサルベも持ってないから誘発娘ぶちこまれてるんだけどな

593 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:34:24.34 ID:8Q22oAM40.net
ドラグマが全員殺害されてアンデッド

594 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:37:32.08 ID:cPAIPhcP0.net
天使化の方がそれっぽくね

595 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:38:00.21 ID:8Q22oAM40.net
>>594
それっぽいのは遊戯王じゃない

596 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:40:00.17 ID:cPAIPhcP0.net
じゃあ意表をついてサイバースで
ドラグマも実は端末世界の欠片でしかなかったのだ

597 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:43:41.71 ID:1ZMBH1uE0.net
悪魔サポ増やして

598 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:43:51.49 ID:5rI7ofc30.net
>>588
セレ10でいっぱい増やしてくれたじゃん^^

599 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:44:54.81 ID:KhlZpm2W0.net
アンデにエルドリッチは必要かもしれないけど
エルドリッチに他のアンデいらなくね?ドーハスーラとかは使われてるけど

600 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:48:53.72 ID:XYNSrfpQ0.net
>>587
爬虫類族なのはレプティレスぐらいか?

601 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:49:23.92 ID:CPKfRu9z0.net
融合エッチくん弱すぎて草ぁ
戦闘・対象耐性くれよ。効果耐性いらん

602 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:51:18.39 ID:CPKfRu9z0.net
https://twitter.com/k_avatar_k/status/1337512520655855626
(deleted an unsolicited ad)

603 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:51:20.54 ID:UDL4Hvvnd.net
融合エルドのフリチェじゃない驚き

604 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 11:58:55.31 ID:uLtTAUcHM.net
>>601
エアプかよ
戦闘耐性あるっつーの

605 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:00:13.22 ID:35k1tBV601212.net
きたあ
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=947

606 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:00:34.26 ID:CPKfRu9z01212.net
>>604
やから戦闘・対象耐性でよこせって言ってるじゃん
除外やバウンスにクソ雑魚すぎる

607 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:00:46.71 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
P・S・墓地利用か

608 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:00:52.46 ID:35k1tBV601212.net
萌え枠微妙じゃね?
一番下はトライドロンと似てるわ

609 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:01:35.75 ID:1Fmrlhntd1212.net
ドラゴン、萌え枠、ロボット
遊戯王三大巨頭来たな

610 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:01:49.38 ID:NZJ6gg/P01212.net
シンカリオンぽい

611 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:01:59.53 ID:RsrxNfNO01212.net
ガンダムと美少女とゾイドじゃん

612 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:02:00.86 ID:CPKfRu9z01212.net
瑠璃!?なぜ瑠璃がここに、逃げたのか・・?自力でビルドパックに!?

613 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:02:03.15 ID:5rI7ofc301212.net
シンクロは北斗七星か
まあ下級7種類出すんだろうな

614 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:02:21.74 ID:35k1tBV601212.net
大型ボス
ヘビ風の見た目

うっ頭が

615 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:02:40.97 ID:LM0dGKXAp1212.net
また萌テーマ

616 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:02:52.23 ID://XPBEN+01212.net
>>608
DRAと合体させて龍虎王とかになんねーかな

617 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:03:06.14 ID:dpOXlvt901212.net
最後の熊か虎から変形?

618 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:03:09.86 ID:NZJ6gg/P01212.net
ロボット見たらガンダムっていうのは
ゲーム機をファミコンというおばあちゃんと変わらんぞ

619 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:03:18.14 ID:sN7bAjwC01212.net
アーゼウスの親戚みたいなやつ出てきたな

620 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:03:38.61 ID:Ybcn9zFna1212.net
イラストは全部いいやん

621 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:03:41.01 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
音関連のテーマって音響といい幻奏といいペンデュラムばっかだな

622 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:03:46.41 ID://XPBEN+01212.net
>>613
下級四兄弟かもしれない
その場合内輪揉めがはげしそうだけど

623 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:11.16 ID:47D+ttQL01212.net
かっこいいやん

624 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:13.35 ID:M3aAcQRK01212.net
>>606
横から悪いがお前のその書き方じゃ誰にも伝わらないぞ
もうちょっとわかりやすい日本語で書いた方がいい

625 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:13.65 ID:1ZMBH1uE01212.net
Sアーゼウスってわけじゃ無くテーマなんかこれで

626 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:14.01 ID:dpOXlvt901212.net
真ん中もイビルツインっぽく見えちゃった

627 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:18.15 ID:NZJ6gg/P01212.net
というか新規Pテーマっていつぶりだ?

628 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:27.81 ID:uRjBc3Q+01212.net
ロボ美少女ドラゴン

629 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:30.67 ID:sN7bAjwC01212.net
おっぱいでかいしふともももあるけどあんま萌えないな

630 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:04:51.96 ID:M3aAcQRK01212.net
フラゲ来てるやん!

631 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:05:12.76 ID:Ybcn9zFna1212.net
>>628
男子の好きなもの詰め合わせだな

632 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:05:28.90 ID:dpOXlvt901212.net
てか大型ボスモンスターっていうんだな
エースじゃなくて

633 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:05:43.88 ID:1ZMBH1uE01212.net
これドラゴンなん?どう見てもコブラやろ
爬虫類テーマきたな!

634 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:05:59.87 ID:SLoFdBVD01212.net
フラゲ来たな・・・

635 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:01.19 ID:RHLDeb3d01212.net
一番上爬虫類であってくれ……!

636 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:01.67 ID:RsrxNfNO01212.net
なんか男前だなこのPテーマのエース

637 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:03.67 ID:NZJ6gg/P01212.net
ドラゴンじゃなくて蛇じゃないかこれ

638 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:29.24 ID:bYDruhiOa1212.net
ヴァイロンみたいな意匠あるし天使族で

639 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:34.90 ID:M3aAcQRK01212.net
このロボット書いてる人ドライトロンと同じ人か

640 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:38.75 ID:p35dhaoLa1212.net
最後のやつ斬機とか他のに使えないかな

641 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:06:39.31 ID:35k1tBV601212.net
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100168140_1.jpg

642 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:07:14.32 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
幻奏と月光ごっちゃになってたわ

水しぶきあるし爬虫類になれるポテンシャルあるね

643 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:07:29.92 ID:uRjBc3Q+01212.net
墓地を得意とするテーマってなにがある?

644 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:07:36.48 ID:1ZMBH1uE01212.net
エンシェント感ゼロで草
むしろ未来

645 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:08:03.07 ID:RHLDeb3d01212.net
新規Pテーマ楽しみだわ
イラストだけで売れると慢心せず是非強く調整してくれ

646 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:08:57.80 ID:bYDruhiOa1212.net
墓地に大挙してなだれ込んで
共食いしながら再生してくるインフェルノイドとか?

647 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:08:57.80 ID:M3aAcQRK01212.net
>>641
産廃王はお帰り下さい

648 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:09:23.38 ID:o2C8q2j301212.net
最近ビルドは毎月1テーマずつ公開って形が多いけど前回のドライトロンみたいな最初の1テーマ目ってこのエースのイラストだけ公開された直後に出てたっけ?

649 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:09:39.05 ID:NZJ6gg/P01212.net
新規Pテーマ魔導獣以来だし3年ぶりかもしかして

650 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:09:43.15 ID:uRjBc3Q+01212.net
新規連打しても強化しないから組む気失せるわ
さっさとライブツイン強化しろや

651 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:10:02.85 ID:CPKfRu9z01212.net
日本コネミまじで機械族大好きだな
いい加減怒るぞホントに

652 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:10:09.01 ID:7UkPCdrsa1212.net
シンクロテーマは肩が熊だし北斗七星って分かりやすいな
蛇のアーマーはどことなく既視感があるけど思い出せん

653 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:10:44.57 ID:RHLDeb3d01212.net
一番上のコブラ、鎧の描き方に見覚えあるから多分色んなテーマ書いてる人なんだろうけど具体的にどのテーマ書いてる人か思い出せない

654 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:11:22.89 ID:4nrZZAp2d1212.net
海竜族テーマも出してくれよ

655 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:11:27.88 ID:cJK0gNzmd1212.net
次のビルドは
ドラゴン、美少女、メカか

656 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:11:59.35 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
>>648
9月発売で7月8月9月に公開とかじゃないっけ?

657 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:12:02.32 ID:rFh7JIGjd1212.net
>>653
テラナイトっぽく見える

658 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:12:55.31 ID:aR31p4ekd1212.net
三枚目はサイバース族かな

659 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:13:00.94 ID:NZJ6gg/P01212.net
どう見てもコブラなのにドラゴン言う人なんなん??????
俺は信じるよコンマイのこと

660 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:13:46.36 ID:CZaqUtPp01212.net
1番上は翼がある蛇ってことでアステカ神話モチーフかな

661 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:14:38.50 ID://XPBEN+01212.net
>>660
マジかよ半分シグナー竜強化じゃん

662 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:14:45.78 ID:CPKfRu9z01212.net
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1223119970969833472/photo/1
一番上のコブラ描いてる人はこのシリーズの人でしょ
(deleted an unsolicited ad)

663 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:15:01.39 ID:5QYqnSE301212.net
コブラはちょっとかっこいいけど下2つは見た目が今までのテーマに似すぎだしネタ切れ感半端ないな

664 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:15:28.52 ID:dpOXlvt901212.net
墓地テーマってインフェルニティをあんなにして新しく出すとはねw

665 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:15:33.73 ID:RHLDeb3d01212.net
>>662
これだわ

666 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:15:52.45 ID:dGj128Umd1212.net
うおおおおおおおおおおおスネークレイン高騰!!!!!!!!!!!

667 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:16:10.68 ID:M3aAcQRK01212.net
>>650
コンマイ「どうせお前ら怒っても何も影響ないから好きなだけいいよ^^」

668 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:16:17.75 ID:NZJ6gg/P01212.net
>>663
ロボットは遊戯王にあんまりいたことないタイプだから嬉しい

669 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:16:30.22 ID:yqwOwK3Id1212.net
>>641
あぁ…大型ボスモンスターってそういう

670 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:16:43.22 ID:i9Q2qjm7a1212.net
一番下のがサイバースならいいな
たぶん機械なんだろうけど

671 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:16:52.60 ID:1ZMBH1uE01212.net
>>650
ほーら新しい豚テーマだぞ〜腹一杯食べろよ〜

672 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:17:04.58 ID:7UkPCdrsa1212.net
>>662
おー間違いなくこれだな機巧がそのままテーマ化したりしてね

673 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:17:20.95 ID:M3aAcQRK01212.net
爬虫類ならスネークレイン高騰不可避

674 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:17:30.31 ID:4nrZZAp2d1212.net
ビルドの女テーマ微妙に好みじゃ無いわ毎回

675 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:17:48.71 ID:h09u53BV01212.net
墓地を得意とする、って言い方あってんのかな
すぐやられて墓地に行くのが得意みたいに見える

676 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:18:08.12 ID:o2C8q2j301212.net
>>656
じゃあ今回は1ヶ月早いのか
DBGIのエースのイラスト公開は7/7でQUA以外のドライトロンは7/14に公開されてたけどそれなら今月中に1テーマ公開されるかは怪しいのかな

677 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:18:14.73 ID:yqwOwK3Id1212.net
とりあえずビルドの女の子は真ん中のボインより右上のSDキャラのほうが流行る(イビルツイン感)

678 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:18:24.00 ID:M3aAcQRK01212.net
墓地利用→機巧
ロボット→ドライトロン

の人か

音階テーマも既存デザイナーか?

679 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:18:32.31 ID:dpOXlvt901212.net
ドライトロンのイラストの人ビルドに続投か
形が違うだけで同じ人とわかる

680 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:19:42.75 ID:kx78Nci201212.net
上のやつはインフェルニティっぽい感じだな
「音」がテーマなのにシンクロじゃないのか…

681 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:20:13.03 ID:kx78Nci201212.net
間違えたノイドだ

682 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:20:24.74 ID:47D+ttQL01212.net
>>662
真っ先にこれが浮かんだけどやっぱそうなのかな
まぁ大事なのは種族や効果だけど
蛇モデルしかも墓地参照なら爬虫類期待したいところだけど

683 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:21:20.70 ID:h09u53BV01212.net
色合いや描いてるもの一緒でも同じ人とは

684 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:21:29.55 ID:JHUmJRiW01212.net
1つ目のめちゃカッコいいわ
久しぶりに箱買いするかも😳

685 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:21:52.35 ID:yqwOwK3Id1212.net
>>678
確かに音階のイラストって別の女の子モンスターかなんかで見たことがある気がするんだよなぁ…何かは思い出せんが

686 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:22:17.46 ID:NZJ6gg/P01212.net
なんで効果を出し渋るのかよくわからん
広報ってどういう考えしてんだ?

687 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:22:23.64 ID:nH17lZoP01212.net
ビジュアルいいな今回のデッキビルド

688 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:22:44.30 ID:cJK0gNzmd1212.net
今回もバランス的に
ストーリーあるテーマ
萌えテーマ
強いテーマ
なんだろうか

689 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:23:22.81 ID:K8gmrlMf01212.net
竜座の次は北斗七星?

690 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:23:25.89 ID:IvU7nm4f01212.net
なんでこのラインナップでエンシェントなんだ…
アメイズメントも音階もAVテーマと雰囲気被ってない?

691 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:23:29.19 ID://XPBEN+01212.net
音階もどうせイケメンやおっさんが混じってるぞ

692 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:23:36.82 ID:o2C8q2j301212.net
>>685
グラディエールかな?

693 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:23:37.66 ID:4nrZZAp2d1212.net
覚えてますか?グラディエール

694 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:24:06.28 ID:M3aAcQRK01212.net
遊戯王音のテーマ多すぎ問題

695 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:24:15.20 ID:qLBqdd7d01212.net
墓地を得意とする爬虫類はないだろー
だってスネークレイ

696 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:24:16.41 ID:5QYqnSE3d1212.net
>>679
似た感じだし、同じ世界観であってほしい

697 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:24:53.25 ID:cJK0gNzmd1212.net
下の奴めっちゃアーゼウスの親戚っぽくね?
ネガロギアテーマ化来るか

698 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:24:57.02 ID:pugHorljd1212.net
>>685
こいつ?
https://i.imgur.com/mmY7lhL.jpg

699 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:25:17.40 ID:NZJ6gg/P01212.net
スネークレインがあるからこそかもしれない
だってコンマイは壊す時は意図的だから

700 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:25:18.07 ID:5QYqnSE3d1212.net
>>695
他二つと違ってひねたデザインだし、強さで押さないとやってられん

701 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:25:34.88 ID:n2W1VcRh01212.net
ビルドってビルド専属のイラストレーターチームが組まれてるんかな

702 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:25:40.26 ID:M3aAcQRK01212.net
>>697
シンクロテーマって言ってるんですがそれは

703 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:25:50.87 ID:qLBqdd7d01212.net
音階を操るペンデュラムってなぜAVのときに幻奏にあげなかったのか…

704 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:26:05.39 ID:kx78Nci201212.net
上のやつは王みたいな多種族ボスモンスターな気がする
そしてこいつは爬虫類族ではないってとこまでテンプレ

705 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:26:58.43 ID://XPBEN+01212.net
>>700
メカっぽい巨大モンスターとか遊戯王で一番捻ったの対極にあるようなデザインじゃん

706 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:27:21.73 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
このくらいの画質でイラストの画像供給してほしいわ
dbから全部見れるようにしてほしい

707 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:27:38.54 ID:CZaqUtPp01212.net
ジェネレイドが九界だったか北欧神話モチーフだったから1番上もなんかの神話モチーフなんやろうな

708 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:27:48.83 ID:5QYqnSE3d1212.net
>>704
マギストスのせいで何一つ信用度できねえ……
あのまま絶火だったら間違いなく空気化してたな

709 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:27:50.68 ID:CPKfRu9z01212.net
「キミにこのカードはふさわしくない」

ユートそのとおりだったよ・・・

710 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:27:56.06 ID:dpOXlvt901212.net
下のは下級とかが動物ロボでシンクロだけ人間体なのか下級にもミニロボがいるのか
機械族なのかサイバース 族なのか

711 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:28:02.86 ID:K8gmrlMf01212.net
>>703
なんと言うか驚楽園といいAVを意識したモチーフが続いてるな

712 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:28:04.30 ID:qLBqdd7d01212.net
というかデザインがなんか爬虫類も入ってるがメカメカしい

713 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:28:44.89 ID:yqwOwK3Id1212.net
>>692
あのモンスターに比べると素人目線だからアレだけど線の太さが違うような気もするのよね
今回のP娘ちゃんは太め、No.76は細い

714 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:29:32.49 ID:cJK0gNzmd1212.net
ヴァルファムみたいに上の奴が魔導関係者の可能性あるのか

715 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:29:40.02 ID:M3aAcQRK01212.net
>>692
書き方が違うから同一人物ではないな

716 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:30:14.34 ID:h09u53BV01212.net
女の子に対して太めとか

ウィッチクラフトの後発強化でアングルも似たムチムチがいた気がする

717 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:31:03.56 ID:o2C8q2j301212.net
>>713
デザインの話か音階と女の子しか見てなかったスマソ

718 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:31:13.15 ID:kx78Nci201212.net
音階の子は、人外テーマだけどAOJとかオルフェゴールの人なイメージ
輪郭線とか、グラデーションの付け方とか

719 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:31:52.29 ID:KqQmMf9LM1212.net
音階のテーマこれもしかしてドリームミラーの人か?

720 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:32:12.97 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
今気づいたけど右上にデフォルメいるな
なんだこいつ

721 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:33:52.07 ID:o2C8q2j301212.net
デザインじゃなくてイラストだった
>>719
天魔ネイロスに似てる気はしたけど髪色のせいな気がしなくもない

722 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:33:52.24 ID:bFKgGQ5D01212.net
>>605
3つ目ものすごいビーストウォーズ感あるな

723 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:34:55.82 ID:K8gmrlMf01212.net
>>720
ドレミファソラシドのドの立ち位置だったりして

724 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:35:38.31 ID:5QYqnSE301212.net
3つ目はむしろガンダムを派手にした感じだと思ったわ

725 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:35:41.12 ID:h09u53BV01212.net
音ゲーの世界に放り込まれたらデフォルメになるライブツイン式じゃね

726 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:37:16.69 ID:CPKfRu9z01212.net
1つめのコブラの上空にある渦、エッチと似てるような感じがするが最近流行りのエフェクトなのか?

727 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:37:40.15 ID:yqwOwK3Id1212.net
>>717
俺も見返したら紛らわしき書き方してしまったわすまねぇ

728 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:37:45.88 ID:kx78Nci201212.net
ロボットのやつ持ってる剣、もしかして北斗七星?
星座テーマ?

729 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:37:58.27 ID:dpOXlvt901212.net
てかシンクロロボはまた星座がテーマでシロクマかあれ?

730 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:38:19.13 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
イラスト鑑定できる人に聞きたいんだけど、ドライトロンとアーゼウスって同じ絵師?

731 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:38:48.04 ID:KqQmMf9LM1212.net
ドライトロンの人が続投しているということはドライトロンの新規もそのうち来る可能性もあるということか

732 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:40:22.07 ID:T0lmYkaga1212.net
ロボット連打もだけど最近デザインの幅狭すぎない?

733 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:40:46.54 ID:KqQmMf9LM1212.net
何が来ても幅狭いって言ってそう

734 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:40:58.72 ID:qEzLH90o01212.net
ビルドの黄金比来たな
王ドラゴンメイド斬機の再来じゃん
デッキビルド最高傑作の再来ぞ

735 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:41:42.38 ID:RHLDeb3d01212.net
一番上が爬虫類テーマならスネークレインが準制限にいくくらいのパワーでお願いします
間違ってもビビった調整するなよ

736 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:41:48.32 ID:j6N9rUyod1212.net
ペンデュラムかぁ…
ゴミか環境のどっちだろ

737 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:42:01.72 ID:pugHorljd1212.net
はいアダマシアエルドリッチ

738 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:43:09.29 ID:KRkDoJYq01212.net
おっぱいでっか……
横乳にもこだわり始めたか、コナミ

739 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:44:27.85 ID:KqQmMf9LM1212.net
萌え、かっこいい、曲者

ビルド黄金比

740 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:44:46.00 ID:bFKgGQ5D01212.net
>>729
シロクマにしては尻尾長すぎない?
虎とかそっち系だと思うわ

741 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:45:54.57 ID:o8/xyKJt01212.net
なんつーの、マジで新テーマ出しすぎだろ

しかもイラストも同じ絵師ばかりで見たことあるようなものばかり・・・

742 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:46:11.60 ID:cJK0gNzmd1212.net
新規Pテーマってエンディミオン以来無かったのか
久しぶりだな

743 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:46:16.23 ID:h09u53BV01212.net
>>738
あえて少し横向けてんのかなり趣味入ってそう

744 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:46:30.53 ID:eegueKPg01212.net
金属部分の光り方だけで機巧の人って分かるからすごいな

745 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:48:37.97 ID:hl5CKZAca1212.net
驚楽園と音階テーマでAVセカンドやるか

746 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:49:58.79 ID:Tho/xRFA01212.net
新テーマ出した方が儲かるんだろうな

747 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:51:37.88 ID:Z7uoJH9701212.net
Pデッキはまず流れるようにサーチリクルートできないと事故率半端ない
最低限そこをクリアして、更に個性を出そうとするとエンディミオンみたいなテキスト量になる

こんなんデザイン無理やろ

748 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:51:50.39 ID:nZxxGDCpd1212.net
>>740
尻尾部分の関節パーツ7つだし普通におおぐま座モチーフなだけじゃない?

749 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:51:57.30 ID:RHLDeb3d01212.net
イラストは満足
あとは強さだ

750 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:53:09.96 ID:in43AqQb01212.net
久しぶりに音響戦士の新規が出ると聞いて

751 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:53:20.06 ID:8lDqaP9y01212.net
>>747
全テーマにハイパーディレクターとマドンナ配るか

752 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:53:33.16 ID:LPUm/Ykd01212.net
もっと音楽系モチーフのテーマ増やして

753 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:53:54.75 ID:7UkPCdrsa1212.net
音階テーマ記念にトロイメア禁止コンビ解除で

754 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:54:52.05 ID:RHLDeb3d01212.net
>>747
儀式も似たようなものだしこの前のメタル新規も良質だったから大丈夫大丈夫

755 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:55:21.84 ID:35k1tBV601212.net
既存テーマに噛み合う強化を何枚も渡すなんて大変だし
新規の方が調整楽なんでしょ
剣闘獣レベルの調整できなきゃ叩かれるしな

756 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:55:34.02 ID:UQqJeXFAM1212.net
一番下のやつのドライトロン感すごい
っというかイラストレーターが一緒だよな

757 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:56:15.11 ID:zaZnrvN2a1212.net
最近ブシロード感本当に増してきたな

758 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:56:20.33 ID:1ZMBH1uE01212.net
音楽テーマとは見做されないリゾネーター

759 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:58:38.69 ID:4nrZZAp2d1212.net
tcgに陽キャ趣味の音楽とか出すなや

760 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:58:44.51 ID:kx78Nci201212.net
下のやつは例によって
星1・光属性・機械族・攻撃2000・守備0・通常召喚できないが、独自のSS効果を持つ
でシンクロするテーマなんだろうな

761 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:00:07.59 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
>>760
そこまでドライトロンと同じだったら笑うわ

762 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:00:30.76 ID:47D+ttQL01212.net
墓地を得意とするテーマの大型ボスモンスター

音階を操るペンデュラムモンスター

エースとなるシンクロモンスター


あくまで大型ボスって書き方だと、蛇はやっぱりメイン効果モンスターなんかね?

763 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:01:06.43 ID:5QYqnSE3d1212.net
宇宙の災厄であるドライトロンに対抗するための組織
これでおk

764 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:01:12.21 ID:h09u53BV01212.net
>>759
バンプオブチキンとか好きそう

765 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:05:25.50 ID:UQqJeXFAM1212.net
ドライトロンと同じような感じで攻撃力参照シンクロだったらさすがに強すぎる

766 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:05:34.90 ID:cJK0gNzmd1212.net
音ゲーとかやってる奴陰キャしかいないゾ

767 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:05:50.51 ID:C4Ns3ED101212.net
シンクロの奴は好みだけど斬機組んでるしなぁ…
戦法次第で組む

768 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:06:22.75 ID:b5S2UWwfd1212.net
ロマサガのBGM好きなんやが陽キャってことでええんか?

769 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:07:23.21 ID:LPUm/Ykd01212.net
けいおん!テーマくれ(直球)

770 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:08:54.37 ID:qLBqdd7d01212.net
ロボットでシンクロだから合体モノかもな
片になんかどうぶつの口みたいなのついてるし

それなんて超量

771 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:09:28.47 ID:BGv/5neAa1212.net
またロボットですか大したものですね

772 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:11:17.51 ID:LPUm/Ykd01212.net
ロボはおおぐま座モチーフ?武器はこぐま座?

773 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:12:09.90 ID:oLKM/kVbd1212.net
クマモデルのロボットとかモノクマしか知らないわ

774 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:14:02.10 ID:qEzLH90o01212.net
ロボ最近増えぎってかコナミがこれからも作りまくるつもりなら
幻竜みたいに機械族の亜種みたいな種族作りそう

775 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:16:48.07 ID:lpk4nw/q01212.net
レギュラー貧弱すぎてBPが本編になってきてない?

776 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:17:33.81 ID:j6N9rUyod1212.net
熊輝巧とかになるかな

777 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:18:14.16 ID:CrMIcMg701212.net
星の数=レベルだから星座モチーフは使いやすそうだな

778 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:20:05.78 ID:NZJ6gg/P01212.net
ロボは種族増やさなくても何故か戦士とかサイバースに分類されたりするので大丈夫

779 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:20:56.81 ID:eTKWvZ+0F1212.net
北斗七星と言えばバリアン

780 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:21:45.23 ID:lpk4nw/q01212.net
サイバースにサイキックいるののまだ機械っぽいの作るんか

781 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:24:06.41 ID:b5S2UWwfd1212.net
爬虫類だと嬉しいけどアンデットとかなんやろなぁ

782 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:28:39.81 ID:RHLDeb3d01212.net
獣戦士かも知れんぞ

783 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:29:00.51 ID:M3aAcQRK01212.net
そろそろ複数種族来いよ

784 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:30:11.39 ID:aIa+gX0501212.net
TGが悲しみに包まれるから駄目

785 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:30:17.38 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
はい電脳堺イビルツイン

786 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:30:41.81 ID:yqwOwK3Id1212.net
>>769
はい、音響戦士

787 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:31:16.35 ID:qEzLH90o01212.net
アンデット魔法使い機械だったら
こいつらビルドで何回出てるのってなるから
爬虫類天使機械だと予想

788 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:31:23.15 ID:b5S2UWwfd1212.net
音階の人のおっぱい横からペチペチしたい

789 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:32:24.46 ID:kx78Nci201212.net
幻竜族だよ

790 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:34:53.30 ID:LPUm/Ykd01212.net
>>786
音響新規出して?♡

791 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:36:50.95 ID:yqwOwK3Id1212.net
>>790
音階が音響と組み合わせて推奨なテーマかもしれない(憶測)

792 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:37:44.65 ID:qLBqdd7d01212.net
TGってなんで複数ダメだったんだろう
TFはやってたのに

793 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:39:05.48 ID:j0ni/xJiM1212.net
複数種族持ちが許されない理由がよく分からない
複数属性はいいのに

794 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:39:14.17 ID:b5S2UWwfd1212.net
なるほど

墓地テーマは機巧っぽい見た目だから機械族
音階は音響と合わせたいから機械族
シンクロも捻りなく見た目通り機械族

全部機械族のビルドパックや!

795 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:39:20.01 ID:LPUm/Ykd01212.net
>>791
そうか両方音楽+Pテーマなのか…
ワンチャンありそう

796 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:39:46.88 ID:h09u53BV01212.net
ギータス出張とかあったなぁ

797 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:41:51.13 ID:UMnl1EAe01212.net
GOD箱が完全受注の追加生産になって転売ヤー共が損しねえかなあ

798 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:44:05.04 ID:Ybcn9zFna1212.net
なんばのヤマダが20個入荷で抽選らしいから申し込みに行ったらもう250番だった

799 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:44:13.08 ID:b5S2UWwfd1212.net
複数種族は面白そうだとおもうんだけど
センサー万別張るとどうなるんですかね?

800 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:44:17.57 ID:Ybcn9zFna1212.net
紙箱ね

801 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:45:23.21 ID:b5S2UWwfd1212.net
センサーは何とかなるんか
割拠がよくわかんないことになりそう

802 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:46:33.56 ID:NZJ6gg/P01212.net
普通に全部墓地に送らなきゃ行けなくなるんじゃね

803 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:47:15.17 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
《ダーク・シムルグ》などの複数の属性を持つモンスターは、本来の属性が制約されていないならば召喚・特殊召喚は可能だが、属性に関する永続効果の適用の結果、墓地へ送られる。(08/07/23)
複数の属性を持つモンスターはそれ1体でも墓地へ送らなければならない。(08/07/23)

804 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:50:06.98 ID:mNrBQwLa01212.net
御前試合貼るとダムルグの命は終わってしまうしな

805 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:50:21.48 ID:b5S2UWwfd1212.net
ちゃんと類例あるんだなぁ
ありがとう

806 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:50:50.17 ID:OiKdZ7Jl01212.net
天候を司るリンクテーマだ!!

って天気なら書かれるわけである
強くなるかね
シンクロはもうゴミ処理系

807 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:53:08.94 ID:mDbNyJgad1212.net
キスキルはテーマ持ちよりグッドスタッフと組んだほういいんじゃねーかと

808 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:54:04.32 ID:b5S2UWwfd1212.net
シンクロはゴヨウディフェンダーとかアルティマヤツィオルキンみたいな効果を
共通効果にしたテーマ作ればぶっ壊れるからそれ下さい

809 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:00:11.12 ID:dpOXlvt901212.net
武器はこのこぐま座の形ってことか
https://i.imgur.com/ViPYHzS.jpg

810 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:00:46.18 ID:h09u53BV01212.net
使う種族への拘りも大概だけど召喚法まで拘ってる人なんかリアルにいるんかね

811 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:02:07.11 ID:h09u53BV01212.net
>>809
これが子熊に見えた昔の人も子熊エアプやったんやろなぁ

812 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:02:19.24 ID:Ybcn9zFna1212.net
ドライトロンもだけど次のにも使いたいからエクシーズスリーブ再販して

813 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:04:00.44 ID:mDbNyJgad1212.net
あのレベル11のトリシューラーって
セイヴー寄りの効果じゃね?帰ってきたとき3300になるとことか

814 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:04:16.44 ID:KRkDoJYq01212.net
左肩がクマ、右肩が蛇、下半身はよく分からんが多分合体テーマなんだろう
種族は機械と思わせてロボの元ネタの種族になるパターンかもしれん

815 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:09:51.35 ID:Tho/xRFA01212.net
>>810
リンクやペンデュラム嫌いだから使わない人はたまに見る

あとGX漫画の影山はオマケ漫画とかでシンクロ使わない拘りのせいでOCGのダークエンド&ライトエンド使えないの嘆いてなかったか?

816 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:10:55.59 ID:qLBqdd7d01212.net
SRかなり久々に見たんだけどシンクロにSR1枚も入ってなくて泣いた

817 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:15:17.70 ID:mDbNyJgad1212.net
遊戯王でSRって言うと勘違いしちゃうからやめて

818 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:15:57.76 ID:qEzLH90o01212.net
Pはともかくリンク嫌いは直した方がいい病気だろ
遊戯王をこの先やっていくならで辛い事多いぞ

819 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:19:28.42 ID:WL369dcQ01212.net
コンテンツ内の特定の何かが嫌いなやつは全部病気だぞ

820 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:19:51.33 ID:CPKfRu9z01212.net
未だにPとLアレルギーはまじで病気
時代に対応できずようつべ、17、キャス等に見向きもせずmixiのコミュティでキャッキャしてる連中と同じだから恥ずかしいぞ

821 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:20:04.88 ID:qLBqdd7d01212.net
>>816
すまんリンクススレと誤爆したわ

822 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:21:40.72 ID:eKKPgLjy01212.net
俺の魔鍾洞嫌いも病気だった

823 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:22:34.12 ID:ZMVg2V/w01212.net
萌え豚テーマと見せかけておっさんだらけになるんだろ?騙されんぞ俺には特別な知恵があるんだ!

824 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:22:36.48 ID:kTgdRMvJ01212.net
リンクアレルギーはすぐに克服したがPアレルギーが治らん
結局頭悪いからややこしいのが苦手なだけと気付いた

825 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:23:54.28 ID:9tOq+YeK01212.net
ペンデュラムは最悪触れないでもいけるけどリンクは便利なやつ多いし縛りプレイに繋がるまでない?

826 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:25:02.40 ID:zaZnrvN2a1212.net
Pは相手すんのも嫌な人いるでしょただ召喚すれば良い他と比べて面倒過ぎる

827 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:25:11.78 ID:CPKfRu9z01212.net
Pキライは単純にP効果とモン効果の2つを覚えるのがダルいだけでしょ
だったらマジェスペクターかメタルフォーゼかイグナイトおすすめ、慣れたらエンディミオンと魔術師いってよし

828 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:26:33.51 ID:b5S2UWwfd1212.net
俺から言わせばまだ地味すぎるぜ
もっとEXデッキからP召喚するとかさ!

829 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:26:46.69 ID:0kc2d2vod1212.net
融合、S、Xはリクルートやサーチ無しで回るみたいな言い方いつ見ても草
遊戯王というゲームを知らない

830 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:27:07.61 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
Pはデッキ考える時に選択肢に入って来なすぎて全然慣れないってのが大きくない?
SXリンクはデッキいくつかいじってたらいくらでも入りうるし融合も環境にたくさんいるけどPは…って感じ

831 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:27:20.48 ID:in43AqQb01212.net
ペンデュラムもリンクもものすごく嫌いだけどリンクは使わないと戦えないから使ってる、闇の力に手を出したような気分だな
ペンデュラムはこれまでも全く使ってないしこれからも使うことはないだろうな

832 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:27:25.01 ID:BHVGfoCp01212.net
いやでもまぁPのちゃんと戦えるデッキは大体鬼サーチってイメージあるけどな
主にセフィラと魔術師だけど

833 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:29:20.94 ID:OiKdZ7Jl01212.net
ペンデュラムは嫌いじゃないけど
デッキを選びすぎる

834 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:29:26.54 ID:0kc2d2vod1212.net
8期以降強化来てないデッキはサーチもリクルートも持ってないこともザラだから、つまりそういうこと

835 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:32:59.83 ID:8lDqaP9y01212.net
本スレ民はPに無限蘇生されるくらい雑魚いデッキ使ってたからな
そら嫌いになっちゃうよね

836 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:34:25.55 ID:WL369dcQ01212.net
一気に4枚とかアド取ってきてズルいってならわかる
無限蘇生はどんな低速デッキやねんと
止めることもできんのかいと

837 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:35:01.24 ID:mWGatJNsr1212.net
デッキに触らなきゃどうしようもないのはPに限らず現代遊戯王の全てに適用される

838 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:35:53.90 ID:b5S2UWwfd1212.net
当時のカードプールじゃ止められなかったんだよなぁ

839 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:37:56.36 ID:0kc2d2vod1212.net
スケールも割れない、激流や神罠で流した後次のターン、その次のターンでも決められない

そのレベルということ。かなしいデッキだ

840 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:39:10.45 ID:eKKPgLjy01212.net
ペンデュラムはゼロス以前の巨大戦艦にクリフォを組み込もうかと考えた時しか触ってないな

841 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:40:14.59 ID:RHLDeb3d01212.net
>>838
別にそんなことなかったけど……

842 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:41:18.89 ID:WL369dcQ01212.net
>>838
お前だけ除去や制圧カード全部制限にでもされてたのか?

843 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:42:43.72 ID:0kc2d2vod1212.net
サイクロン制限!激流制限!奈落準制限!

だったんだよな

844 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:43:36.60 ID:b5S2UWwfd1212.net
>>842
相手先行の【EM竜剣士】時代の話じゃないのけ?

まぁ僕も【EM魔術師IF】で満足してたんですけど

845 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:43:47.85 ID:Tho/xRFA01212.net
>>832
あとエンデュミオンも結果残してた記憶
最近はセフィラと混ざる構築あるし

846 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:46:04.64 ID:in43AqQb01212.net
9期でPに勝つにはちょっとした妨害や破壊じゃなくて何されても勝てるくらいの爆アドか制圧力持ってこないと無理では?
おとなしいPテーマなら別だけど

847 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:46:04.72 ID:WL369dcQ01212.net
>>844
お前は俺かよ

無限蘇生されるほどターン長引かなかったろ

848 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:47:38.56 ID:CPKfRu9z01212.net
魔封じか神罠すれば黙ってたんですがそれは

849 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:48:18.28 ID:8lDqaP9y01212.net
無限蘇生されるほど長引く戦いで
その間スケール破壊も召喚時破壊もせず
ワンショもできず制圧もできず

そんなゴミデッキ使う方が悪いんじゃないですかね

850 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:48:31.64 ID:cJK0gNzmd1212.net
十二獣はブル禁止会局モルモ制限でメインギミックからデッキに触れること少なくなったと思う

851 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:49:04.84 ID:0kc2d2vod1212.net
EM系とかクリフォート、マジェみたいな環境レベルならそれはそれでゾンビするほどターンかけてなかったろ
そんなに決着が長引いてたら高速環境なんて言われてなーいよ

じゃあフリーレベルのイグナイトその他に毎ターンゾンビされるほどなんもできないケースならそれはそれでさせてる側が問題じゃん

852 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:50:36.51 ID:OiKdZ7Jl01212.net
次スレ立つまでガマンよロミン

853 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:51:09.67 ID:5QYqnSE3d1212.net
やっぱ毎ターンゾンビより、自己破壊でのワンショットがやべーわ

854 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:53:53.75 ID:in43AqQb01212.net
そもそも無限蘇生に文句言ってる奴誰もいないのに
無限蘇生される奴が悪いとか言い始めるヤツがわらわら湧いてきてるの面白いな

855 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:54:00.06 ID:b5S2UWwfd1212.net
無限蘇生なんてデュエル展開はまぁなかった

856 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:54:28.09 ID:qEzLH90o01212.net
ペンデュラム萌えモンスター 指揮者みたいだし
リンクペンデュラムモンスターとかいう新たな概念だったりしないかな
リンクマーカーの下にチェロとかバイロンとかオーボエとかのモンスター陣がいるとオーケストラみたいでかっこいいんだが

857 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:55:19.97 ID:1ZMBH1uE01212.net
もう同じ奴しかここに居なくなるほどPとリンクで選抜されたのにこんな論争が起きるなんて…
集団内で必ずいじめられっ子は生まれるんだね

858 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 14:55:35.38 ID:b5S2UWwfd1212.net
あーでも【マジェスペクター】相手とかはそういうデュエル展開になることが時々あったかな

859 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:06:29.11 ID:RHLDeb3d01212.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
踏んだことに気付いてないパターンっぽいし私が立ててもいいかい

860 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:07:26.19 ID:b5S2UWwfd1212.net
>>859
お願いします!

861 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:09:39.07 ID:RHLDeb3d01212.net
立てました
保守お願いします

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10663
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1607753307/

862 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:12:33.34 ID:CrMIcMg701212.net
リンクは使うけどリンク自体はバルブダンディその他諸々殺しまくったから大嫌いだよ
トークン使えるようにしたのは無能オブ無能

863 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:13:12.74 ID:1uU6vyyC01212.net
>>861

何年経ってもPで喧嘩してるの草生える

864 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:15:03.78 ID:in43AqQb01212.net
たておつ

865 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:15:09.86 ID:C4Ns3ED101212.net
>>861

リンク1ほど手軽に弱テーマ救えるシステムはそうそう無いからもっと気軽に配って

866 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:15:14.43 ID:apFZmfktd1212.net
ビルドパックはやっぱ美少女・かっこいい・強そうで別れてるんだな

867 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:15:41.85 ID:b5S2UWwfd1212.net
>>861
乙の王オルムンガンド

868 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:17:03.36 ID:apFZmfktd1212.net
むしろ使い道のないリンク1出してきたらコナミを讃えてしまうかもしれない

869 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:17:17.57 ID:+3NYCADhM1212.net
リンク1はガチの糞だからやめろ

870 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:17:35.75 ID:0kc2d2vod1212.net
ゾンビ戦法とか新テーマでないとかちょっとずつ叩きポイントが減っていってかわいそう
P嫌いやめたら?楽になるよ

871 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:19:02.54 ID:in43AqQb01212.net
すまんPはルールを完全破壊したという一点だけでも永遠に嫌う理由になるんだ

872 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:19:33.09 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
使い道のないリンク1の例

リンク・効果モンスター
リンク1/地属性/植物族/攻 600
【リンクマーカー:上】
植物族の通常モンスター1体
(1):自分フィールドの「サンアバロン」リンクモンスターが効果でフィールドから離れた場合に発動する。
このカードを破壊する。
(2):「サンアバロン」リンクモンスターとリンク状態になっているこのカードが
相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。
(3):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
そのダメージステップ終了後にバトルフェイズを終了する。

873 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:19:35.43 ID:1uU6vyyC01212.net
>>870
おちついて

874 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:19:58.40 ID:ZMVg2V/w01212.net
現状でPデッキってなにするのかは気になる
Pだけはクソルールのまま大量に出しにくい状況だし

875 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:21:43.28 ID:apFZmfktd1212.net
サンアバロンエアプだが弱すぎじゃね

876 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:22:25.28 ID:bFKgGQ5D01212.net
>>861


踏んでないの気付いてないんじゃなくてわざとだからこういう輩は二度と書き込まないで欲しいわ

877 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:22:26.90 ID:OiKdZ7Jl01212.net
ルールなんて無視してしまえとエクシーズが教えてくれた
つまり「このカードはリンク先以外にもペンデュラム召喚できる」ペンデュラムモンスターを出せば万事解決

878 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:22:33.06 ID:in43AqQb01212.net
しいて言うならトークンを効果モンスターに変えられるくらいか

879 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:22:52.66 ID:0kc2d2vod1212.net
殴る要因のスラッシャー、ジャスミン起動できる癒し手、何も守れないガードナー

880 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:23:09.47 ID:b5S2UWwfd1212.net
Pデッキも基本的には他のデッキとはかわらん
特定の初動盤面からスタートして決まったルートをなぞるだけや

881 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:23:41.31 ID:CPKfRu9z01212.net
メタルフォーゼは混ぜもの補助テーマから除外と妨害しまくるテーマになったよ、実に楽しい

882 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:23:42.35 ID:0lBzUQ9C01212.net
ビルドまーた似たり寄ったりなのが出てきたな

883 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:24:43.36 ID:CrMIcMg701212.net
ペンデュラムのせいでクソルールが生まれたんだから
戦犯ペンデュラムだけがリンクに縛られ続けるのは当たり前なんだよなぁ

884 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:25:49.73 ID:apFZmfktd1212.net
あぁそういやPってエクストラゾーン縛りあるんだっけ
自分では全く使わないから忘れていたわ

885 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:26:04.67 ID:RHLDeb3d01212.net
ペンデュラム好き
海外で健闘したダイナミストの強化はよ

886 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:26:37.51 ID:1uU6vyyC01212.net
リンクテーマのL1と過去強化のL1では全然意味合いが違うからなあ

887 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:27:15.05 ID:qLBqdd7d01212.net
ビルドって絶対女の子枠いれるよな
フェミ対策かよ

888 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:28:44.94 ID:VhzP5AAZa1212.net
俺もペンデュラム好きだから新しいテーマには期待してる

889 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:29:06.45 ID:WL369dcQ01212.net
こんだけテーマ出したら似たりよったりじゃないの出すのは難しすぎる
逆にどんなんなら似たりよったりじゃないというのか

890 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:30:27.60 ID:OiKdZ7Jl01212.net
このビルドパックにもエラッタ再録していけ

891 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:30:36.49 ID:5rI7ofc301212.net
俺もペンデュラムすき

892 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:30:52.85 ID:0kc2d2vod1212.net
電脳はうまいこと隙間をぬって作ったなあと思った
動きも何よりだけどあんま使わないSX使ってるのはおもしろい、VFDはクソ

893 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:30:54.73 ID:h09u53BV01212.net
>>879
ジャスミン使うだけなら癒し手の回復タイミングが樹と一致してて微妙そう

894 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:33:28.43 ID:0kc2d2vod1212.net
天気(メイン)→閃刀(リンク)→魔妖(シンクロ)→ウィッチクラフト(メイン)→ドラゴンメイド(融合)→六花(エクシーズ)→キスキル(リンク)→(ペンデュラム)

ふむふむ

895 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:34:52.82 ID:b5S2UWwfd1212.net
相手モンスター全部永続罠認定するカテゴリとか出してけ

896 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:37:36.47 ID:CPKfRu9z01212.net
ビルドテーマ(メインカードのみで切り札の種族は別とす)
1つ 戦士、天使、岩石、植物、ドラゴン、
2つ 悪魔、サイバース
3つ 機械、アンデ、魔法使い、複合

ホント機械モンスターズだわな遊戯王って
別種族でレアメタル族ってのを作ったほうがいい

897 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:39:13.11 ID:0kc2d2vod1212.net
むしろそうそう被らないアンデットが3つもあって草なんだ

898 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:39:45.28 ID:NnyVRFU/01212.net
メカ! 女の子! クリーチャー!
正直好き

899 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:41:18.99 ID:5rI7ofc301212.net
人気無いかもしれないけど昆虫のテーマいっぱい出して?

900 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:41:40.65 ID:ZMVg2V/w01212.net
ビートレスのスノードロップみたいにアンドロイドの女の子をクリーチャーにしよう(提案)

901 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:41:44.00 ID:h09u53BV01212.net
ビルド以外のアンデテーマって不知火とヴェンデットくらいしかない
アンワやワイト入れてもけだこうな割合がビルド

902 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:44:44.76 ID:0kc2d2vod1212.net
爬虫類
昆虫


次の次のビルドはこれで決まり

903 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:46:47.48 ID:X4aVVeebr1212.net
遊戯王ロボットモンスターズ
遊戯王コスプレモンスターズ
でも今回ドラゴンモンスターズがいないのは好感が持てるよ

904 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:48:22.53 ID:WL369dcQ01212.net
オオアリクイクイアリみたいな食物連鎖逆転巨大昆虫テーマがいいなせっかくなら

905 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:48:26.76 ID:b6AFELsk01212.net
>>902
汎用サーチや種族専用おろ埋や特定ステータスを一気に持ってくるカードあるし調整次第じゃ化けそう

906 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:49:23.26 ID:IvU7nm4f01212.net
種族よりテーマの既視感が気になる
まだ遊戯王で触ってない分野あるだろ
星座なんてドライトロン出たばかりなのに北斗七星って

907 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:52:30.14 ID:BHVGfoCp01212.net
モンスターと魔法を兼ね備えたPがいるのにモンスターと罠を兼ね備えたモンスターがいないのなんか気持ち悪いから
12期はぜひお願いしたい

908 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:53:30.33 ID:O1s4kait01212.net
存在を忘れられた炎族、爬虫類、幻竜

909 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:53:57.05 ID:1uU6vyyC01212.net
AFみたいなことしかできなそう

910 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:53:58.42 ID:qLBqdd7d01212.net
さ、魚を…

911 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:54:07.80 ID:O1s4kait01212.net
>>907
アーティファクトがあるじゃん

912 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:54:33.30 ID:b5S2UWwfd1212.net
VHEROが一応それに該当したような記憶

913 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:55:23.73 ID:LPUm/Ykd01212.net
ぶっちゃけ罠モンおるし

914 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:55:46.39 ID:b5S2UWwfd1212.net
細かいかもしれんけどファクトは実は魔法カード扱い

915 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:56:46.65 ID:C4Ns3ED101212.net
モンスター扱いになる魔法カードはいついつ出やる

916 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:56:54.46 ID:O1s4kait01212.net
幻奏とRRにも月光レベルの有能Pをください
アークテーマで優位P貰ってないんですよ

917 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:57:37.50 ID:UZ8JbOoD01212.net
リンクスついに中国で配信すんのか

918 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:57:44.56 ID:UD+Zqtxqr1212.net
池っち店長がイベントでどのアニメシリーズが好きかを挙手アンケートとった時もAVが一番人数少なかったんだよなぁ
本スレ民は現実を認めた方が良い
AVやペンデュラムなんて誰にも求められてない

919 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:58:27.08 ID:0kc2d2vod1212.net
幻奏は墓地に行かないと回収できないし、特にサーチもないからPは要らねえわ
超重武者にしろ

920 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:58:32.12 ID:apFZmfktd1212.net
炎族と水族はいらねぇだろ

921 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:58:33.70 ID:7UkPCdrsa1212.net
そろそろコレパに天馬の装備テーマ来るんじゃね

922 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:59:02.20 ID:CPKfRu9z01212.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2331369.jpg

923 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:59:19.19 ID:y+DR+Bi401212.net
え?白天馬スカイペガサスの救済カードが来るって?(難聴)

924 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:59:43.70 ID:apFZmfktd1212.net
イルミネーターも頼む

925 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:59:58.16 ID:j6N9rUyod1212.net
RRは彼岸とも仲良くなった新規だけあればいい

926 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:00:27.55 ID:0lBzUQ9C01212.net
巣にお帰り

927 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:01:06.73 ID:WL369dcQ01212.net
>>922
中島って身長2mくらいあるよな

928 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:01:34.02 ID:b6AFELsk01212.net
挙手アンケートレベルの母数でそう言われても…

929 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:01:39.88 ID:qLBqdd7d01212.net
リンクモンスターは取り入れたRR
鉄の意志(笑)

930 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:02:05.32 ID:b5S2UWwfd1212.net
所詮遊戯王アークファイブはケモフレ2に負けた敗北者じゃけぇ…!

931 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:02:40.13 ID:Pg3Mjv/3d1212.net
アニメの話題はアニメ板で。

932 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:03:11.81 ID:1ZMBH1uE01212.net
高レベルに関する効果何個かあるんだし☆11の巨大昆虫テーマとか欲しいな
クリーチャーデザインから逃げるな

933 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:03:31.64 ID:1uU6vyyC01212.net
意志だけじゃルールは打ち破れんから仕方ない

934 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:03:41.91 ID:eTmvJf2sa1212.net
>>641
幼虫みたいでキモいな

935 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:03:51.13 ID:UZ8JbOoD01212.net
海外改定見たけどマインドオーガス7年制限だったとか草
こっちも餅🐸緩和しろ

936 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:06:08.77 ID:eTmvJf2sa1212.net
レベル11テーマとランク11の切り札的エクシーズ来ないかね

937 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:06:10.81 ID:0kc2d2vod1212.net
ワイズストリクスとかいう妄想そのままみたいなリンク

938 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:06:52.93 ID:b5S2UWwfd1212.net
きづいてしまったけどサイバー流ストラクって詰んでないか?

強くしても弱くしてもバッシングの嵐やろ

939 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:07:41.26 ID:1uU6vyyC01212.net
>>938
投票対象に入れた時点でこうなるのは目に見えていたのにな

940 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:08:35.97 ID:WL369dcQ01212.net
それを先に言っておけば当時にバッシングするやつが頭おかしいから約束された勝利だぞ

941 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:08:40.07 ID:0lBzUQ9C01212.net
1位の氷結界の惨状見てから何とでも言えるよな

942 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:09:25.55 ID:dW/mQW9301212.net
>>938
弱くて批判するのは当然だが強くて批判してるのはガイジだから

943 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:09:42.46 ID:KRkDoJYq01212.net
サイバー流はサイバー・オーガ強化でサイバー・ドラゴンとは無関係だからでぇじょうぶだ

944 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:09:46.31 ID:0kc2d2vod1212.net
サイバービークロイドストラクは程よくつよくしたらいいんだよ
これで解決

945 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:09:56.82 ID:b5S2UWwfd1212.net
氷結界をぶっ壊れにしておけばこうはならなかったはずなんだがなぁら

946 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:10:26.85 ID:hRlG4p/Or1212.net
氷結界民見苦しいぞ
シャークの完全下位互換デッキ使いは引っ込んでな

947 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:10:35.93 ID:O1s4kait01212.net
自分のターンは完全耐性、除外デッキ破壊、
ここら辺が共通効果のテーマはないな

948 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:11:03.50 ID:qLBqdd7d01212.net
何がひどいかって投票ストラクもある上にRストラクもくるのが…
まあでも3年後くらいか?

949 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:11:34.42 ID:eTmvJf2sa1212.net
>>861
おつ

950 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:11:42.13 ID:O1s4kait01212.net
氷結界は投票一位だしさぞ売れてるんだろうな

951 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:11:46.40 ID:UZ8JbOoD01212.net
ドラバス解除だけどドラバス禁止じゃねえか

952 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:12:19.07 ID:uWkJzJgPr1212.net
>>950
鬱袋一直線なんだよなぁ
ユーチューバーに罵詈雑言浴びせられるのが見える

953 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:13:24.73 ID:5t1gK0j+01212.net
フリーなら氷結界もそこそこ頑張れるし!
後攻で2妨害あると沈黙するけど

954 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:13:37.09 ID:ZdftU1Fd01212.net
ストラク候補テーマの新規来て氷結界以上の強化だったら投票の意義を問いたくなるわ

955 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:13:58.17 ID:h09u53BV01212.net
弱くてバッシングすんのも充分ガイジだけどな

956 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:14:07.05 ID:b6AFELsk01212.net
>>948
暗黒界まではR化するらしいけどサイバーは明言されてなくない?

957 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:14:27.08 ID:KRkDoJYq01212.net
民意やぞ

958 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:14:41.61 ID:O1s4kait01212.net
盗人日本でも規制しろ、餅はバハシャ禁止なら帰ってきても
ABCは死んどけ一回見たら3回出てくるのまじで嫌い

959 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:15:16.46 ID:f2U6jsFnr1212.net
>>955
いや弱かったら徹底的に煽られるのは当たり前だろ
デザイナーと使い手を両方人格否定しないと弱いカードが刷られ続ける
お前の贔屓テーマも魔轟神みたいに煽られたいか?

960 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:15:29.55 ID:1uU6vyyC01212.net
でも焔聖騎士とか環境で通用してないし……

961 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:15:52.50 ID:WL369dcQ01212.net
特殊ワッチョイはこれだから

962 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:16:14.59 ID:O1s4kait01212.net
やっぱりサイバー逆張り連中の意見を取り入れたのが不味かったな
そのせいで売上ヤバいセレ10は自業自得だけど

963 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:16:52.37 ID:1uU6vyyC01212.net
>>961
なんのためにワッチョイがあるんだって話よなあ

964 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:17:27.20 ID:fSkX8Ca3r1212.net
ドとラでシンクロしてドラゴン族ですねこれは

965 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:18:57.22 ID:CPKfRu9z01212.net
焔聖騎士自体はオモシロイんよ
自身らを装備にしてエースを強化するコンセプトなんだけど
いかんせんけむり玉のせいでヘイト溜まってるし、下級がレベル低いのばかりで
シンクロ特有のちょこちょこと小賢しいソリティアがダルいだけ

966 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:19:14.03 ID:O1s4kait01212.net
魔轟神言うほど弱いカードは来てなくね?
魔轟神事態がゴールがあやふやなのが悪いんだし

967 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:20:40.77 ID:h09u53BV01212.net
>>959
使ってるテーマがあれこれ言われても特に何も

968 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:20:50.21 ID:b5S2UWwfd1212.net
魔轟神はちょっとマシになったらしい

まぁあれ使うなら満足使うんだけど

969 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:21:01.53 ID:O1s4kait01212.net
煙玉は忘れてたのか意図してたのか
墓地から何回でも装備で破壊って時点で噛み合わせ良すぎだし
ネプチューンもゼアルもわざとやってる可能性あるな

970 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:21:21.10 ID:qLBqdd7d01212.net
>>956
そうなんか、知らんかったわ

971 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:21:27.44 ID:dW/mQW9301212.net
>>966
アンドレイス見てそう言えるならやばいな

972 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:23:33.93 ID:O1s4kait01212.net
アンドレイスの6シンクロで繋ぎににいい効果だけどな
蘇生でも発動するし、チューナー縛ってるのまじでイラつくけど
いつもはそんな縛りないじゃん

973 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:24:22.81 ID:b5S2UWwfd1212.net
新規が強いカードである必要はない
強いカードが混ざってればそれでいいのだ

974 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:25:09.00 ID:b5S2UWwfd1212.net
「全部」が抜けてた

975 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:27:02.98 ID:nDlT54c9r1212.net
つまり魔轟神新規はゴミということだ
それですでに結論出てるから諦めろよ

976 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:27:12.17 ID:kx78Nci201212.net
蛇っぽいやつてもしかしたら
北欧神話の王に対する、アステカ神話シリーズだったりするんかな…

977 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:28:09.38 ID:dW/mQW9301212.net
>>972
汎用でも雑魚だよ
tcgにおいて相手に選択権のあるカードは弱いから

978 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:28:36.15 ID:O1s4kait01212.net
釜とポーン、契約のインフェルニティに比べれば魔轟神なんて有能揃いだよ

979 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:28:57.90 ID:h09u53BV01212.net
苦渋の選択も雑魚なんでそろそろ返して

980 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:29:16.92 ID:1uU6vyyC01212.net
このRRKeがオッペケだな?

981 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:29:24.25 ID:b5S2UWwfd1212.net
アバンクとか階とかは悪くなさそうに見える

982 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:29:31.30 ID:C4Ns3ED101212.net
>>976
翼を持つ蛇だっけ

どうも赤き竜の印象のが強いけど

983 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:29:37.05 ID:O1s4kait01212.net
>>977
苦渋の選択は弱かったのか?解除だな

984 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:29:41.07 ID:WDbCk7wOr1212.net
インフェルニティなんてAOJでも勝てそう

985 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:30:09.95 ID:fSkX8Ca3r1212.net
デッキの問題点解決するカード刷られたからってそれが強いかどうかは別問題だからな
なあ電子光虫くん

986 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:30:15.18 ID:2WuZBhWsr1212.net
変な煙玉がいやなら魔導師の力で脳筋すればええねん
シャルルと焔聖騎士達が力合わせてるみたいでいいぞ

987 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:31:32.05 ID:5t1gK0j+01212.net
苦渋君は相手の選択権無いに等しいから永久に豚箱だよ

988 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:32:50.60 ID:in43AqQb01212.net
苦渋の選択は相手が苦渋するカードだからな

989 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:33:00.45 ID:h09u53BV01212.net
あれは弱いこれも弱いって主張しつづけても自分が強いことにはならないのに

990 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:33:12.42 ID:O1s4kait01212.net
AOJは黒蠍、幻獣、ヴェノム、アルカナ、ガーディアン、C
と言う産廃テーマセブンスターズの立場をそうそう移動できないから

991 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:33:44.22 ID:/3uH4tQZr1212.net
>>989
氷結界とか使ってそう

992 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:35:47.26 ID:hCtjHh84r1212.net
>>990
幻獣out、氷結界inで

993 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:35:48.71 ID:ajy4REbLa1212.net
氷結界はガチで売れてないんだろうなどこ行っても残ってるマシンナーズでさえ残ってない店あんのに

994 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:36:13.12 ID:b5S2UWwfd1212.net
かつて環境最前線だった黒蠍さん(ごく一部のみ採用)がどうしてこんなことに…

995 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:36:21.40 ID:1uU6vyyC01212.net
チェーンってAOJよりはマシだろ
インヴォ消えてマトモに戦うのは厳しいかもしれんがテキストのシミじゃない奴もいるのは変わらん

996 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:36:31.77 ID:eTmvJf2sa1212.net
聖騎士が平気で盗みを働く

酷い

997 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:36:50.96 ID:h09u53BV01212.net
こんな狭いとこでさえ考えてる領域が違いすぎるなんて

998 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:36:58.50 ID:1uU6vyyC01212.net
読み違えたわ
AOJがセブンスターズの外にいるのかと思った

999 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:37:32.03 ID:k2biJQgVr1212.net
本スレクソ雑魚セブンスターズ
インフェルニティ、魔轟神、氷結界、捕食、六花、電子、ジャンド

こうな

1000 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 16:37:57.32 ID:RHLDeb3d01212.net
ちんこ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200