2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10681

1 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 19:41:08.91 ID:ZEH0GmFC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」をNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10680
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1609648681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 19:41:56.99 ID:ZEH0GmFC0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterへのリンクは削除して下さい。
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 19:46:40.75 ID:57/2pzred.net
保守

4 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 19:46:57.13 ID:57/2pzred.net
ほし

5 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 19:47:01.71 ID:57/2pzred.net


6 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:02:45.61 ID:P7JVDxM30.net
保守

7 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:05:27.80 ID:oO5tVjXi0.net
立て乙

8 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:13:06.56 ID:ZEH0GmFC0.net
保守です

9 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:13:33.34 ID:jGZja1k30.net
武神ー保守

10 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:13:43.19 ID:jGZja1k30.net
保守の蟲惑魔

11 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:14:34.55 ID:jGZja1k30.net
驚楽園の保守

12 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:15:08.69 ID:ZEH0GmFC0.net
保守

13 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:16:06.32 ID:jGZja1k30.net
ZW-保守

14 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:16:33.54 ID:Scqp4PI60.net
保守の堕天使

15 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:16:40.53 ID:P7JVDxM30.net
保守

16 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:17:22.94 ID:jGZja1k30.net
海造賊-保守

17 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:17:35.42 ID:oO5tVjXi0.net
あまびえさん本当にネタカードになっちゃったじゃないか

18 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:18:00.55 ID:jGZja1k30.net
ラヴァルバル・保守

19 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:18:44.37 ID:jGZja1k30.net
鉄獣戦線 保守

20 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 20:19:27.42 ID:jGZja1k30.net
凶導の保守

21 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:52:31.58 ID:UKcBZwdJ0.net
いちおつ
こんなんじゃなくて普通にツイン新規よこせハゲ

22 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:54:55.11 ID:TYvQjVW70.net
ベアブルム来て鉄獣考えてたんだけど、炎星鉄獣強くね?
ワシンジンで天キバウンスするから手札の消費抑えられるし、リボルトでセイヴン巻き込んだ時のアドがやべぇ

23 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:54:56.68 ID:jYORxIg5a.net
>>1おつ

24 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:54:58.61 ID:LZDk67lT0.net
もしかしてサイバースシンクロはライブツインのシンクロとチューナーだったりして
レベル7で他のサイバースでも使える強効果だったら大歓迎だよ

25 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:55:03.70 ID:63Ewp3Gtr.net
バジェってバジェデッキでもディノミスク以外使われてなさそう

26 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:57:00.59 ID:0qWZepC00.net
5枠ホントに引っ張るなよほど自信があるテーマを選んだんだろうな

27 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:57:07.74 ID:Fo0ji0IJ0.net
バジェで使われないのは500アップのあいつくらいで他はほとんど入るぞ
そもそもディノミスクス以外はいってなかったらバジェとは言わん

28 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 21:59:33.68 ID:mOAiRhII0.net
バジェでの展開が不可能になるからそこまで極端なことはしない カエル主体でバジェおまけならともかく
500アップは……対象に取られない相手でも2900まで対応できるようになるから…

29 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:00:37.95 ID:93jd7kad0.net
テーマ全体アーゼウスの全体除去に耐性あるとか最強じゃんって思ったけど餅になるから関係ないのか

30 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:02:11.89 ID:ADVdZUiYr.net
ホーリーライトニング〜?
ブ ッ ク ス!!

光天使ならパーツ持ってるから大歓迎だわ持ってないテーマの新規は全て来なくていいぞ

31 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:04:02.27 ID:gjpDZvwt0.net
未判明のエクストラ枠
融合とシンクロ合わせて4枚
エクシーズが1枚
リンクが2枚

結構多い

32 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:05:04.89 ID:ZV/B/Rdl0.net
>>29
全てが全体がドラグーン耐性のテーマがあってだな……

33 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:06:39.65 ID:wKawQDnT0.net
光天使が来るフラグ

ジャッジメントオブザライトが初出
ストラク投票のテーマ
俺が欲しい

34 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:09:17.77 ID:e1vuHAp40.net
>>22
動き止まった時に鉄獣要素でリカバリーできるのもおいしい

35 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:10:50.49 ID:XJLxRA2M0.net
>>31
マギストスの残りの融合シンクロリンクが一気に収録して枠潰しと罵られる可能性

36 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:12:26.21 ID:2iyIomyS0.net
罠だけじゃなくキスキル新規ももちろん来るんだよなコネミ?

37 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:12:30.53 ID:+hTLkm630.net
>>35
マギストスってだけでほぼ罵られる可能性じゃなくて罵られること確定なんよ
サンドリヨンも強いんだけど入るデッキが(マギストス以外には思い浮かば)ない・・・

38 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:14:10.63 ID:ZhLt6tJl0.net
>>27
あと収縮もきつい
サーチできるからと1枚入れてもオパビニアが戦闘できないから中々使いにくい

39 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:18:13.59 ID:W/oK39EbM.net
イビルツインのライバルでも出す気なんかな
レイにおけるロゼ的な

40 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:19:29.35 ID:PBjT4gZEM.net
はぁ〜キットちゃんとニャックスしてぇ……

41 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:23:23.59 ID:YhzwHPgO0.net
発売2週間前で未判明多いのは気のせい?てかまさかとは思うが五枠強化武神じゃないのこれ

42 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:25:14.46 ID:4hXc1J0/0.net
>>1乙乙

ツインエンジェルを元にしているならキスキルリィラ側にツンデレキャラを、敵側の怪盗ではツインファントムでも出すのかね

43 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:28:49.00 ID:ZV/B/Rdl0.net
怪盗たちの間にセキュリティフォース挟みてー(御用)

44 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:30:20.32 ID:Fo0ji0IJ0.net
>>38
餅とかカリスその他で使えるから使いにくいってことはなくね?
対象耐性みたいなインチキ野郎とやりにくいってことならわかるけど

45 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:30:52.16 ID:r/1sYiVKd.net
>>42
残されたマーク見る限り単独犯っぽい

46 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:31:44.32 ID:gjpDZvwt0.net
結局武神と蟲惑魔の間に入るのが何か分からない
枠多いからこいつらの未判明ってことは無さそうだし

47 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:33:05.48 ID:ZV/B/Rdl0.net
マークで判断するなら犯人はブラックロックシューター
左目から青い炎はこれすぎる

48 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:34:29.33 ID:h/BbMv430.net
単眼と言えば魔界劇団だけどそれはねえだろうなぁ…

49 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:36:05.27 ID:ek4OVsCi0.net
Sフォースvsイビルツインvsサイフレームvsクロノダイバー
勝つのはどいつだ!?

50 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:37:03.43 ID:5O1cOGURa.net
鳥取とか秋田とかは大したことないしあまびえ配布してほしいわ

51 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:38:36.55 ID:r/1sYiVKd.net
>>49
クロノダイバーだけ背負ってる物が重すぎる
そりゃ勝つよ

52 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:39:22.87 ID:TYvQjVW70.net
>>34
炎星まだよくわかってないからセイヴンとブルキを出張して鉄獣メインで考えてるんだけど
炎星メインの方が良かったりする?
ちなみに初動はセイヴンor天キ+ビーストなんでもってところから
3or4消費(セイヴン初動の時はリボルトで1アド増えるので実質的な消費は同じ)でウーサ、ドランシア、リボルトって感じで考えてる

53 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:39:24.78 ID:ZhLt6tJl0.net
>>44
カナディアのほうが汎用性たかいんだよなぁ
とにかく罠だらけっていう特性上、ターン耐えるために妨害が最優先になるから

54 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:40:47.80 ID:Wfjsghn70.net
>>51
背負ってるものって?

55 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:45:12.33 ID:2iyIomyS0.net
>>54
ああ!

56 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:47:17.00 ID:UKcBZwdJ0.net
>>54
紋章獣の就職先

57 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:47:28.57 ID:r/1sYiVKd.net
>>54
少女の命
女の子一人を狙う敵対サイドはどの道ろくな奴じゃないはず

58 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:48:49.83 ID:my0Mp0Hkd.net
PSYフレームだけ存在がふわっとしてるな
あいつらはなんでセキュリティフォースに喧嘩売ってるんだ

59 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:49:03.04 ID:ZV/B/Rdl0.net
クロノダイバーもストーリー謎だな
まあ、やべー奴っぽいサイフレームやイビルツインと違って慈善でやってそうだけど

60 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:52:39.95 ID:cP4nCVMMd.net
どうせ最後は4テーマ全部味方になる
パーペチュアに弾幕ぶっぱした糞野郎が真の敵でしょ

61 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:55:00.90 ID:GLNGmaHp0.net
PSYフレームのフレーバーの端っこから後付けしただけのテーマの癖して
結局ストーリーが何も見えてこないの普通にクソですわ
無駄にクロノダイバーまで絡ませたせいで余計にややこしくなったし

62 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:56:58.34 ID:4mGeQYjo0.net
バージェストマは罠発動=展開だからフリチェ多目にしたい

63 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:58:28.26 ID:mOAiRhII0.net
バジェ2体を展開するために自分のモンスターに半減使うことはよくあった

64 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 22:58:33.40 ID:ZV/B/Rdl0.net
クロノダイバー・ハックの敵シルエット見る限り、S−Forceが黒幕も無さそうだな
怪盗物の警察役とか、絶対立ち位置美味しくない奴じゃん……

65 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:01:12.74 ID:pjgXfcECd.net
武神と蟲惑魔の間は武神で蟲惑魔の後ろは蟲惑魔だよ(希望的観測)
武神の前は全くわからん

66 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:04:44.05 ID:GLNGmaHp0.net
武神と遊園地の間ってモンスター&魔法だけで6枠も空いてんだよね
今までなら此処に5枚枠が入るから、武神がまだ残ってると考えられたんだが…

67 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:06:49.37 ID:02EOsvVd0.net
ベアブルムってスーレア濃厚なのか?
キットリボルトもストレージにいたのにじわじわ上がって来てるし鉄獣はあんま上げないで欲しいなぁ

68 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:13:27.43 ID:cP4nCVMMd.net
>>67
でも、あれが一番環境に関係ありそうなカードだし
みんなあれ狙いだろうからしゃーないよ

69 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:16:12.25 ID:TYvQjVW70.net
まあスーでもそこまで高くならんと思う
金謙しかなかったBLVOほど悲惨じゃないし
テーマ内でしか使えないカードだし

70 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:16:43.12 ID:+hTLkm630.net
なんかの拍子に買ったけど腐らせてたレスキューキャットが本当に引き出されるとは思わなんだ

71 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:21:28.61 ID:+Wfn5gk9a.net
LIOVは女性モンスターが高スペックかつ光ってるから他は少なくとも初動はお安く済みそう

72 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:25:47.35 ID:JVu7q2JXd.net
8期デーモンが8期テーマ扱いなら
JOTL出身&武神と蟲惑魔の間に挟まってる条件満たしてるんだよな

73 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:33:25.25 ID:2zYhWD1Cd.net
LIOVはもういいから天使ストラクRとサイバーストラクの情報早く出して欲しい

74 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 23:34:20.65 ID:PBjT4gZEM.net
キットちゃんは可愛いから仕方ない

75 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:01:59.29 ID:CyLRAFdc0.net
エクレシアってフェリジットをお姉さまとか呼んでそう(願望)

76 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:06:08.76 ID:kRNaS56U0.net
やだわおじいちゃん、天使ストラクRならもうとっくに出てるでしょ

77 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:08:32.07 ID:ssputPQr0.net
何でも良いから新規の蟲惑魔早くちょうだい

78 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:11:39.49 ID:CyLRAFdc0.net
強欲な奴め

79 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:13:47.76 ID:Vu1XlqAz0.net
天使ストラクがまさかのワルキューレストラクになっている可能性にドルベの魂を賭けるぜ

80 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:15:08.81 ID:CyLRAFdc0.net
代行者って今の環境どうなん

81 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:15:19.04 ID:8nxEBQZz0.net
なんやかんや天使Rも氷結界が来たおかげで近年のストラクの中でも最弱の座は返上したか

82 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:22:50.05 ID:oVQYS5Rl0.net
百合美少女テーマ下さいッッッ

83 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:32:25.46 ID:kRNaS56U0.net
霊使いストラクが最弱じゃないってマジ?

84 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:33:48.11 ID:oVQYS5Rl0.net
お正月美少女限定パック下さいッッッ

85 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:37:24.03 ID:kC29Jdtla.net
唯一当時から褒められてたイーバくん

86 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:38:56.57 ID:4+0Ejekwr.net
何言ってんだ銭形警部は実は最強に強いんだぞ
Sforceは弱いのが悪い

87 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:39:19.76 ID:FoinwtpL0.net
最近高い天使絡みのパーツ再録のために代行Rあくしろよ
うららとかもつけて

88 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:41:26.86 ID:p4QnjKPc0.net
>>83
再録優秀でメタビ軸にすればそれなりにはなるから…

89 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:42:04.27 ID:692zpE/70.net
マスターヒュペリオンくらいは何とか救済出来そう

90 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:44:02.97 ID:692zpE/70.net
天空の聖域とかいうテーマの足を引っ張り続ける呪いのカードをなんとかしないと

91 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:45:45.57 ID:3AdHQ6zod.net
ヴィーナスの召喚と効果通ればヒュペリオン絡めつつ8000出せるから
ヒュペリオンは決して無能ではない

ex頑張れば合計4除去までできるし

92 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:58:00.37 ID:kRNaS56U0.net
天使族がイマイチ強化されないのはクリスティアとザ・ワールドのせいだと思う

93 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:07:13.07 ID:fC1IBgdNr.net
思えば天使族テーマもそんなに多くはないな
ファーニマルしか組んでなかった

94 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:10:24.31 ID:e/W59M6P0.net
アニメ産カード出すなら声優のサインカード入れて
一攫千金だ

95 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:13:08.38 ID:Vu1XlqAz0.net
風間君のサイン入れときゃ他のカードがどんな紙束でも爆売れだろうな
転売屋と引退したDM勢に

96 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:20:47.35 ID:yn1EBMgwd.net
疾風のデュエリストでB・Fの強化ください

97 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:25:07.47 ID:IBqFvy+Qd.net
再録枠ゴミになるんで無理

98 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:32:07.78 ID:HofuEi9N0.net
(どうしようアロマージと組み合わせるためだけにサンヴァイン集めたくなってきた)

ローズドラゴン
サンアバロン
どっちが相性良いのかなあ

99 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:36:31.96 ID:I0sZfXZr0.net
ローズドラゴン

100 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 01:55:37.61 ID:HofuEi9N0.net
だよねー俺もそうしてるからローズドラゴン以外の潤滑油は
サンアバロンバニラ魔法罠リンクあたりに変えとくこと

101 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 02:39:58.80 ID:j2qQiY5Y0.net
2月のストラク情報ないけど出ないのか

102 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 02:54:19.24 ID:m2UC8hbd0.net
>>101
2月にストラクなんて発売するんだったら数ヶ月前にJPで情報公開してるに決まってるだろ

103 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 02:58:02.52 ID:jeD39D4c0.net
>>101
ストラクはだいたい発売4ヶ月前に発表多いね

104 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 04:24:47.39 ID:kiMipVIA0.net
天使Rはイーバと朱光だけで元取れるようになったな
同胞も入ってるしアドだわ

105 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 04:30:34.55 ID:I40VjaR/0.net
ついでだからパーシアスと聖域も宣告者が引き取ってくれ

106 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 04:33:50.54 ID:ULy7QYnT0.net
朱光じみにたけえんだよなあ

107 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 05:08:43.16 ID:y8yLswPfK.net
モンスターに使った場合、1枚で無効しかしないうらゝやわらしとか、
1枚で無効と破壊を担えるが、リンクモンスターを入れない限りは、
相手に後攻を取られた際の1ターンめ限定で、腐りやすい問題もある
PSYフレームとかと違って、朱光は、天使族デッキで組む場合には、
デッキコンセプトに合わせられながらの手札誘発のチューナーだもんな。

ドライトロンだと、墓地にある儀式天使も儀式召喚できるから、
実質、朱光と他の天使族の2枚じゃなくて擬似的に1枚の
コスト状態にできるってのもあるから、そりゃ強いし、
デッキに神の宣告だの積みまくって、1枚1枚の札アドのほとんどが
相手の魔法・罠・モンスター効果や召喚や特殊召喚を潰しまくる
札アドにすることで、ジリ貧にさせるパーミ軸とかもできますし、
EXデッキからシンクロの宣告者を落とせるチューナーとかのおかげで、
墓地調整が安易にできる高ステ特殊召喚封じのクリスティアとか、
そういうのあるから、そりゃ大会などでも需要があるものだもんな。

相手が闇属性の軸なら、聖なるあかりとか、特殊召喚しまくるなら
光属性の結界像も増設とか、天使族は天使族というシナジーを
合わせられる枠組みで、サイドデッキ用のメタカードも揃っているし。

108 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 05:15:02.04 ID:jqCJgQ/G0.net
なるほどなるほどー
読点を減らせ

109 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 06:15:35.95 ID:eNIy5PJYr.net
サンアバロン

110 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:08:38.03 ID:R/tLWkRS0.net
葵ちゃんのおっぱい揉みたい
まで読んだ

111 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:42:01.67 ID:qwu/TZtAF.net
>>110
無い乳は揉めないんだよなぁ…

112 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:43:33.56 ID:ccJMdN8ba.net
小さくても乳首で遊べるって浜田が言ってた

113 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:45:24.22 ID:Zdy4wTUx0.net
レイちゃんとロゼちゃんの百合画像下さいッッッ

114 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:48:39.12 ID:9l62uw52a.net
>>112
そういうのは参考画像を提示するのがマナー

115 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:53:57.38 ID:DOafwQTLp.net
レイレイちゃん?

116 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:58:16.45 ID:LxQVeRyHd.net
>>115
申し訳ないがショタの守護霊付きのホモはNG

117 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 07:59:43.24 ID:TqtI4s9ra.net
>>104
アドっていうかもうストラク自体が売ってなくなったから元取れるようになったのでは?

118 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 08:04:07.57 ID:jqCJgQ/G0.net
葵ちゃんのまんまんに無限起動スクレイパーでダイレクトアタック!!!

119 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 08:31:42.48 ID:IySs0bsr0.net
イーバ100円で12枚買ってたからえらい得したな
宣告者も50円で買ってたな

120 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 09:39:25.44 ID:kUv6AyGxd.net
竜輝巧は規制されないラインをギリギリ攻めてて好き

121 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 09:44:59.64 ID:HofuEi9N0.net
儀式がどう足掻いてもパーミ路線に落ち着くのも宣告者のせいなんだと思うと苛立ってくるな
ドライトロン純構築で遊びてーのにまったく天使族め

122 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 09:46:50.67 ID:Hu6uA7dYa.net
純構築で遊べばいいじゃん
宣告者突っ込むのはお前の意志の弱さだろ

123 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:03:47.62 ID:8D8JaoTAa.net
基礎ギミックが強すぎて純で組むとどうしても強すぎてしまうテーマと違って、入れる儀式でパワーを調整できるドライトロンはいろんなところで使いやすくて好き

124 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:09:06.84 ID:ISGbOtVjM.net
>>119
強いとは思ったけど絵がキモいと買う気起きないんだよね
ファリスがストレージに転がってた時もそうだった

125 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:12:45.11 ID:zslDpq2a0.net
Gとうらら入ってないとデッキじゃないゲームで何を今更

126 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:34:18.72 ID:ZMpDibaid.net
ユニオンキャリアーにイーバつけて儀式のリリースでキャリアー墓地に送るとかいう「えっ!」ってなるムーブ
色々上手い

127 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:45:14.81 ID:QFUamsuY0.net
ゴキブリが必須なカードゲームってスゴいよな
あのイラストでも入れるの嫌がる人はいるし
デッキ作りで世界観を重要視する人は手札誘発等の汎用カードが必要な現状は不満あるだろうね

128 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:46:40.43 ID:QFUamsuY0.net
強金が入ってた頃はシュトラール全除外すると痛かったけど今は金謙あるから大分戦いやすくなったよね だからこその高騰だろうが

129 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:47:24.23 ID:QFUamsuY0.net
>>128
すまん誤爆

130 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 10:50:00.36 ID:BT7koAJkd.net
手札誘発はダメで汎用魔法罠はいいのか定期

131 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:03:35.27 ID:ZMpDibaid.net
環境デッキなら9割ゴギブリがはいる
環境デッキならMTGのカードが入るデュエマ
環境デッキに黒人のハゲが入るMTG
まあ似たようなもんよ

132 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:25:18.26 ID:OTnVaqwHM.net
ぽきもんの環境デッキだと?

133 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:27:09.26 ID:ZMpDibaid.net
ボールガイとかいうガチの変質者が入るとか言われてた気がする

134 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:29:21.41 ID:zslDpq2a0.net
あれは作中のリーグ非公認公式キャラみたいなもんで看板とかあるから……

135 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:30:57.79 ID:PC/LeVdM0.net
ボールガイとかいうエロ同人の竿役よりも
可愛くて大人気なデデンネがポケカでも大人気ンネ

136 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:41:18.32 ID:UXPUFD1pd.net
昨日JPフラゲ来たから今日の12時もJPフラゲ来るかな?

137 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:44:41.31 ID:mbYk5eQqa.net
もう毎日フラゲやらないとLIVO発売に間に合わないよ

138 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 11:51:44.75 ID:EuhGbK3Xa.net
Vジャンプレイと声優特番で一気にくるっしょ
放送あれば

139 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:01:34.21 ID:IzB+/2Vza.net
フラゲ…
https://i.imgur.com/sN8l1VX.jpg

140 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:05:22.44 ID:UXPUFD1pd.net
jpフラゲはやっぱ来週待ちか

141 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:08:51.20 ID:LxQVeRyHd.net
またしょうもない特番を耐えなきゃならんのか

142 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:09:45.10 ID:qX7PFWsw0.net
来週Vジャンフラゲと被らない?
コロナでわんちゃん発売延期かもだけど

143 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:12:03.82 ID:8n67V0MZ0.net
頭よくないやつは文章を簡潔にできあさないってばっちゃが言ってた

144 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:12:52.42 ID:8n67V0MZ0.net
できあさないとは
出来ない

145 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:18:45.85 ID:PFYwyAgW0.net
ベアブルムってレアリティ判明してないよね
スーパーだったらプリシクをフェリジットと一緒に飾りたいな

146 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:18:51.98 ID:WjZMOj0z0.net
イーバってなんであんなイラストなんだろうな
どんな天使デッキに入れてもめちゃくちゃ浮くだろ

147 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:20:20.36 ID:zP8LKa4GM.net
あまびえさんがダメでパックはいいっておかしくね?
つかウィルスに屈したあまびえさんはそれだけでギャグだろ

148 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:21:48.10 ID:KVPO2x2zd.net
どこがおかしいんだ

149 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:21:54.73 ID:n474juEW0.net
イーバって宇宙人のことだからなぁ

150 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:22:04.84 ID:78h8owXGd.net
あめえびの時点で負けてた

151 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:22:18.37 ID:XIaogWGVd.net
>>146
宇宙人は爬虫類だよな

152 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:22:24.81 ID:ihztTC2Sd.net
あまえびさん配布で感染拡大なんてしないだろうに
それならパック発売も延期でしょ

153 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:23:32.90 ID:pl+3aKmxa.net
パック買えば貰えるんだから一緒だわな
来店だけで貰えるなら中止も分かるが

154 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:26:29.22 ID:zP8LKa4GM.net
アルレキ、バハル、アルビオン、ホープ、ベンガ
コミカ、クラリア、ccが確定で
天魔神、サンドリヨン、ハルバード、ベア、ゼアル魔法のどちらかと雑誌ではスーパーじゃなかったけど一応武人がスーパー候補かな
確定枠の性能事態はいい感じだな、高くなるかは別問題だけど

155 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:26:40.91 ID:Fx390uAU0.net
宇宙人が天使族になるのは割と前例はあるんだけど
天使ストラクは普通にポピュラーな天使って感じのメンツだからな

156 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:27:23.97 ID:995vve5y0.net
でもあまびえ配らなければある程度客も減るから意味あると思うけどな
俺もあまびえ貰うためにパック買いしに行こうと思ってたし

157 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:28:15.30 ID:995vve5y0.net
配布日に大須であまびえ巡りしようと思ってたよ俺は

158 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:28:34.58 ID:tXtCFmiLr.net
ゼータレティキュラントから出るイーバトークンは闇悪魔なのに

159 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:29:01.06 ID:kP8Y5yfm0.net
パックは通販でも買えるけど、あまびえさんは店頭で配る商品で積極的にお店に来てもらうためのカードだから延期は妥当
どちらかと言えばそもそもこんなイベントを企画してたのがおかしい

160 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:29:55.82 ID:jvVoyJ/L0.net
コードトーカーいっぱい貰ってそう

161 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:30:01.72 ID:zP8LKa4GM.net
元々パック興味ないし行くつもりなかったけどあまびえさんがいるから買いに行こう!なんて奴極々少数だと思うけどな、1%もないやろ

162 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:30:58.61 ID:995vve5y0.net
>>161
俺もそうだしTwitterでも遊戯王カード遊んでないけど欲しいって人は結構見たぞ
プロモーションとしては機能する企画だと思う

163 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:31:11.61 ID:Fx390uAU0.net
実際何人が販促の効果受けるかじゃなくそもそもそういう販促自体がダメって話でしょ

164 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:33:10.99 ID:zP8LKa4GM.net
>>159
つか箱につければよかったな
>>160
店員のミスで20枚くらいもらった思い出
あれはちゃんと使い道がある汎用カードだったから無理してでも集める価値はあったけどな
あっという間にインフレしてゴミ化したけど

165 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:34:35.94 ID:khFIwEp0r.net
闇属性に変えたあまびえさんをウイルスカードの媒介としてリリース!

166 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:35:32.66 ID:zP8LKa4GM.net
>>162
マジかよ、ただって訳でも転売商品でもない興味ないゲームの紙きれが欲しいって分からんな

167 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:35:52.51 ID:995vve5y0.net
コードトーカーは使う予定も無かったし後から強い汎用リンク2すぐ出るのが目に見えてたから貰わんかったわ

168 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:36:52.92 ID:ziWaWSOGa.net
コードトーカーもらったお店が2日後に潰れてた

169 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:37:37.01 ID:4MYo5OG3a.net
あまびえさんは「お札として持ってると意味がある」ものが「遊戯王カード」として存在することに意味があるからな
やってなくても欲しいよそりゃ
だからダメなんだけど

170 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:50:26.78 ID:hzi/3K3c0.net
プラス1でプリシクあまえびさん!

171 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:51:01.00 ID:K5qT3SKtr.net
あまびえさんプリシクランダム封入だったらいよいよヤバかったな

172 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:51:06.08 ID:E6IOqOpt0.net
まあ腐っても遊戯王ブランドよ

173 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:51:36.02 ID:zP8LKa4GM.net
あまえびさんのエラーカードあったら盛り上がるだろうな

174 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:52:40.85 ID:zP8LKa4GM.net
>>172
終わる終わると10年以上言い続けてとうとうアニメは終わったけどいつになったらOCGは終わるんだろうな

175 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 12:59:59.85 ID:995vve5y0.net
OCGストラクチャーズアニメ化の目も微粒子レベルで存在すると思ってる

176 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:02:38.27 ID:E6IOqOpt0.net
>>174
リンクショックを乗り越え20年続いたTCG(しかもドル箱)が数回コケたところで終わるとも思えんし…
ガンダムみたいに初代を支えたファンが寿命で死ぬくらいまでは続くんじゃない?

177 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:03:51.31 ID:kP8Y5yfm0.net
>>174
ルール改定なかったらもう5年もしないうちに死んでたんじゃなかろうか
俺も友人らもルール改定なかったら復帰してなかった

178 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:04:51.73 ID:OivnF0Oo0.net
改定と言えばオリハルクが裁定変更だってね

179 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:35:18.09 ID:ssputPQr0.net
悔しさが滲み出てるな

180 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:38:09.06 ID:zslDpq2a0.net
オリハルクってメタルフォーゼオリハルク?
なんか裁定変わるような要素あったっけ

181 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:40:10.88 ID:JTJhcPKLd.net
遊戯王アニメもうないのかね
というかダラダラ何年も続けなくていいのよねアニメは

182 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:43:13.32 ID:/HCRGhex0.net
そんな細かい裁定変更は割とどうでもいいな

183 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:51:36.40 ID:OivnF0Oo0.net
>>180
カオスMAXと挙動統一だってさ

184 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 13:53:34.00 ID:b7eWyD5qd.net
>>175
テーマの旬が過ぎてる……

185 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:03:15.24 ID:OivnF0Oo0.net
せいぜいWebアニメ程度でしょ

186 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:05:22.07 ID:I40VjaR/0.net
あの主人公の姉の薄い本は是非出て欲しい

187 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:36:11.15 ID:UXPUFD1pd.net
カオスMaxの倍貫通とオリハルクの倍貫通が今まで別裁定だったの知らんかったわ

188 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:48:48.59 ID:JTJhcPKLd.net
正直ターミナル世界アニメ化も面白いかなとは思ったけど
ゼクスがこけてたから難しいわね

189 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:49:26.05 ID:RCcLT0gT0.net
近くのカドショにラー箱とオシリス箱が剥き出しで売ってたけど買うべきだった?

190 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:49:42.84 ID:Vu1XlqAz0.net
リンクシンクロエクシーズどいつもこいつもターン長くてアニメに向いてないし初代みたいに基本メインデッキの時々EXデッキで戦うようにするか
真竜ドラグマみたいにその気になればメインデッキのみでも強いのは作れるんだし

191 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:56:28.04 ID:zslDpq2a0.net
>>183
なにか違ったのか……

192 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 14:58:01.66 ID:OivnF0Oo0.net
>>191
もうWiki直されてるから見て来るといい

193 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:00:49.37 ID:QFUamsuY0.net
>>190
エクシーズだと遊馬やミザエルはエース出して徹底支援、倒されたら進化形態と割とアニメ向きに描いてた気がしたけど

194 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:01:50.18 ID:zslDpq2a0.net
>>192
はー相手って書いてあるからディメンション・ウォールで跳ね返っても倍にはならないよーってなってたのがそんなわけないだろってなったのな

195 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:03:46.14 ID:dTfLZY58d.net
エクストラからの大型ワラワラ展開するのはOCGの花形みたいなもんだしDMGX時代に回帰するのは無理でしょ
それやろうとして失敗したのがラッシュだし

196 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:06:27.21 ID:Vu1XlqAz0.net
>>193
昔はそうだけど最近のエクシーズって結構ターン長くね?
RRとか下手なリンクより長いし

197 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:06:46.26 ID:n474juEW0.net
アニメとしてのデュエルと実際のカードとしてのデュエルは別物として考えたほうがいい

198 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:08:27.68 ID:UEOCLIbcd.net
そもそも最近のOCGはメインデッキで戦っても別にターン短くないだろ

199 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:09:47.72 ID:OTnVaqwHM.net
ソリティアせずに手札をそのまま使うだけで強いデッキもあるぞ
叢雲ダイーザって言うんだけど

200 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:09:51.79 ID:QFUamsuY0.net
>>196
確かに現実のカードゲームだとRRや月光などのターンは長いね
十二獣ならそこまで長くないか?未来龍皇を出す時は少し手間かけてるけど

201 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:13:26.23 ID:CyLRAFdc0.net
今やソリティアは悪手になってるからなぁ

202 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:28:40.68 ID:fay3gH8Ga.net
最近ガンマ流行ってるみたいだけどあれって自ターン用の誘発だよね?

203 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:31:57.05 ID:zslDpq2a0.net
自ターンだとリターンが大きいだけで別に相手ターンでもいいのよ

204 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:32:21.81 ID:rWs+PI+I0.net
ガンマはVFDに撃てる誘発だからな

205 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:35:32.68 ID:CRHfdpuda.net
トライブリゲードってケモナーに入るの?
フェリジットとキットはくさそうだしケモノか

ふぅ

206 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:35:51.81 ID:LnQUjVXm0.net
γはロンギヌスと合わせて使えればさらに強い
除外されずに自分のターンまで生き残ってくれる

207 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:37:15.42 ID:QFUamsuY0.net
相手のうららorV.F.Dに撃てるのは強いよねガンマ
>>201
ソリティアしてると付け入られる隙も多くなるからね…ただドライトロンみたいに優勝してるソリティアデッキもあるが

208 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:39:11.53 ID:9BVdcwtH0.net
>>205
耳だけケモノは一番ケモナーが嫌う要素だぞ

209 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:41:07.71 ID:8D8JaoTAa.net
γから出てくるカオスルーラーとかいうエルドリッチの最終兵器
アドの概念が崩れる

210 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:41:35.55 ID:eFqJ4cpMr.net
でもオタクくんけもフレ大好きだったじゃん

211 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:43:30.00 ID:CRHfdpuda.net
>>208
まあネコミミカチューシャつけててもいいレベルだもんな


ふぅ

212 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:43:48.40 ID:995vve5y0.net
オタクくんが好きだったのはヌルい世界観と監督でしょ(暴言)

213 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:45:04.40 ID:Kkg1EB1gd.net
ムクムクッ!

214 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:48:21.58 ID:zJ09C8Lp0.net
個人的にケモノキャラに求めてるのは人間ベースに獣の強そうなところ組み合わせてかっこよくしたところだわ(自分語り
瞬発力のありそうなケモ足、力強そうな太腕、何かと便利そうな尻尾 だからほぼ人間の鉄獣は俺の中ではケモではない

215 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:50:26.66 ID:ZMpDibaid.net
アニメは出したあとサポートする
OCGで出したあとサポートは腐るし、出る前に止められる。出すサポートがたくさん欲しい

この差が延々と乖離してる

216 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:54:23.57 ID:EQzpUSQ80.net
AVとVRはそうでもない気がする

217 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 15:59:29.88 ID:LnQUjVXm0.net
出す前も出したあとも1枚でサポートしろ(強欲)

218 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:01:10.75 ID:Fx390uAU0.net
アニメって初動サーチとかあんまり出てこないよな
OCGでは何より必要だけどアニメだと尺がただ伸びるだけだからしょうがないんだけど

219 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:04:13.45 ID:EQzpUSQ80.net
ゼアルはエクストラの踏み倒しがやたら多かった気がするな

220 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:04:44.90 ID:CRHfdpuda.net
コナミさん全テーマにデストーイパッチワークと
ストライカードラゴンレベルのリンク1ください
これが平等というものだと思うんだよ

221 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:07:16.60 ID:Fx390uAU0.net
パッチワークは正規融合だから許されるやつでデッキによっては下手したら禁止だから・・・

222 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:07:32.50 ID:Vu1XlqAz0.net
サーチ多用するとその分喋る量増えて大変なことになるしな
それはそうとそろそろ青眼とブラマジのリンクとか来そうな気がする

223 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:08:13.15 ID:8D8JaoTAa.net
サンヴァインドリュアスもまぁまぁやってるリンク1だと思うわ
リンクリと同じ程度の防御性能もちつつロキ素材だとサーチまであって偉い

224 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:10:35.97 ID:ZMpDibaid.net
>>216 AVは割とエース出す展開方法も何個か用意してたりしたしVRAINSはオリジナルで追加補填と剛鬼や転生みたいに専用サポートがテーマ名称着いててかつサーチしやすかったりして良かったね

225 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:12:07.05 ID:3AdHQ6zod.net
セレ10が50円で投げ売りされててワロタ

226 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:12:47.20 ID:QFUamsuY0.net
リミットオーバーアクセルシンクロやCXキボウ王バリアンみたいに召喚条件がクソ難しいエースモンスターがいると踏み倒しが多くなる気が

227 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:14:29.80 ID:ZMpDibaid.net
ゼアルフィールド、No.53、トライアングルギミックボックス、カオス饗宴、七皇の剣、ヌメロンダイレクト、リチューアル、七皇の双璧、オーバーハンドレッドカオスユニバース

まあ多い

228 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:14:59.52 ID:DFcVuzJDr.net
強欲なパッチワークは強欲な下準備くらいしか許されない
強欲なヒートソウルは許されていいのか

229 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:17:20.66 ID:ZMpDibaid.net
黙れ。1ドローだ

お前のターンにもう1枚引いとくか🤔

230 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:18:10.19 ID:PC/LeVdM0.net
世の中にはおろ埋しながら増援できる上に
エクレシアちゃんが描かれているカードがあるらしい

231 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:21:13.44 ID:EM0+R+PHr.net
エースを出すためにアドを消費していくからアニメだときつい
OCGだとアクセルシンクロは司書ありきのシステムだし

232 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:26:07.94 ID:M4zHT9soa.net
ていうかもうライブラ準制限でもよくね?
スティーラー亡き今5シンクロ2体並べてそっから更にシンクロ出来るデッキなんて殆ど無いだろ

233 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:26:14.07 ID:2VEcfhtz0.net
ちゃんとチューニングするジャックってキングだわ

234 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:30:14.44 ID:ssputPQr0.net
ケモナーとしては、リコンやカグヤあたりなんかが理解が得られやすい丁度良い塩梅だと思う

235 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:30:14.73 ID:ZMpDibaid.net
初手レモン
罠で耐えながらチューナー出す、チューナーの効果で耐える
追加でチューナーだしてダブルチューニング
だいたいこんなんだった気がする

236 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:33:54.74 ID:ruP2YwGjr.net
やっぱオナニークソリティアって糞だわ
シンクロは悪

237 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:34:07.64 ID:y8yLswPfK.net
>>207 大体、PSYフレームギア・γを入れるんなら、ポップ・イヤー飛行隊も
で入れて、PSYフレームロード・Ωや天威の龍鬼神あたりも
組み込んでおくべきだろうに。

相手の先攻で、後攻の側ほうにガンマと飛行隊が
初手にあるだけで、こちら側に、除外・帰還で逃げられるΩや、
さらに相手ターン時の抑止力のある龍鬼神とかのレベル8シンクロの
ボードアドバンテージを得られた上で、自分のターンが回ってくるからね。

ドライバーが除外じゃなくてS素材で墓地に送られているので、
さらにPSYフレームが手札で重ばっているのなら、ラムダを
リンク召喚でも良いし、ガンマを入れるんなら、飛行隊も
セットで入れるべきだろ。
他のレベル帯のシンクロも、月華竜だのヴァルカンだの組み込んでおくと、
相手の融合・S・Xやリンクの召喚に合わせて、手札誘発で
除去できたりするし、その辺も、ちゃんと考えような。

238 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:36:18.95 ID:BT7koAJkd.net
γのためだけにホップイヤーなんか入れねーよばか

239 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:39:58.55 ID:B3RGZ1yKr.net
この長文ガラケーおじさんシンクロ大好きだから5ds信者層の基地外っぷりがよく分かる
コンビニやスーパーの店員に馴れ馴れしく喋り続けるジジイ居るだろ?
それがこいつ

240 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:40:52.71 ID:ZMpDibaid.net
長文シンクロおじさんVSエクシーズガイジおっペケ

熱いぜ

241 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:40:53.85 ID:EDCTXCdV0.net
すごい早口でしゃべってそう

242 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:41:08.47 ID:B3RGZ1yKr.net
ガラケーおじさんだけがこうなんじゃない、
小野信みんなこうだからな

243 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:42:42.75 ID:y8yLswPfK.net
>>232 ライブラ準制限にすると、カラクリ構築で、多分、
デッキ40枚分、全てを手札に加えることもできそう。

244 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:43:34.24 ID:a1esXZsmr.net
人の勝手だとは思うがモバホン使いづらくないんか?スマホンのが使いやすいだろ

245 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:44:31.73 ID:995vve5y0.net
ディフォーマーだとモバホンはガッツリ使うぞ

246 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:45:11.96 ID:Fx390uAU0.net
ただでさえ打ちづらいだろうに長文と地獄の暴走句読点でさらに負担増やしてるからな

247 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:45:29.50 ID:SPtNDP3Ud.net
モバホンもスマホンも絶対必須カードだしどっちが使いづらいとかない

248 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:46:12.20 ID:995vve5y0.net
ディフォーマーに地獄の暴走召喚は入れてもいいし入れなくてもいいよ

249 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:46:24.23 ID:y8yLswPfK.net
>>238 ドラゴンメイドでもチェイムに
うらゝ放たれて坊立ち状態になったのを、
相手ターンにリンクだのした瞬間に
手札誘発からのヴァルカンS召喚とかできるし、
γのためだけじゃねぇよ、バカ。

250 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:48:28.06 ID:ZMpDibaid.net
墓穴抹殺ならそのまま動けるし、ガンマ打たれたらホップイヤーじゃどうしようも無いしアホかお前

251 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:48:31.33 ID:BT7koAJkd.net
>>249
それなら単体で機能しないホップイヤーより他の誘発で良くない?

252 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 16:57:43.17 ID:dTfLZY58d.net
ディフォーマーストラクどこ?

253 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:06:23.57 ID:p4QnjKPc0.net
そこに無いなら無いです

254 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:07:49.24 ID:geCqyw5/0.net
氷結界以外のストラク投票組が強化されるのは早くてもマジェスティからかな
遅ければ一年半くらい待つはめになるぞ

255 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:09:19.62 ID:y8yLswPfK.net
チューナーということは、テキトーに特殊召喚モンスターでもあれば、
リンク召喚からのハリラドンのラドン装備ヴァレルSと虹光で
無効アド2回分コースなども、どこからでもいける体制をつくれるのに、
単体で機能しないとか、それこそアホじゃね?

P召喚を組み込んだデッキなら、そのまんま相手ターンに
相手モンスターのコントロール奪取まで含めた手札誘発の布陣を
つくれるメタファイズ・ホルスとか、その辺も飛行隊でいけるようになるし、
強金や金謙などを入れて、せっかくのEXデッキ枠を台無しにしているやつ
(ダ・イーザの攻撃力の爆上げなどのシナジーを考えているのなら別だが)とか、
その辺も、たまたま大会で優勝したの、そのまんまコピペを
しているだけの、デッキ構築をマトモに考えられないマジもんのアホでしょ。

256 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:09:34.08 ID:3AdHQ6zod.net
6シンクロは糞雑魚しかおらんしなぁ

257 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:10:59.03 ID:ZMpDibaid.net
テキトーに特殊召喚したモンスターとホップイヤーでハリ作ってない誘発貰ったら墓穴抹殺なら何とか出来るかもしれないけどホップイヤーなら何とか出来ないね
はいアホ

258 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:11:53.74 ID:995vve5y0.net
スタチャとコーラルがおるから個人的には欠かせない存在だわ

259 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:15:02.57 ID:ZMpDibaid.net
お前電脳使いかよ〜

260 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:18:57.32 ID:y8yLswPfK.net
レベル6シンクロも、S召喚成功時の効果を、
“相手ターンにも行える”となると、
強さが、全然、変わりまぁす。

ハリファイバーが止められた時の相手ターン時のことを考えて、
何もない時は、砂漠の飛蝗賊で1ハンデスでも良い。

261 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:20:35.03 ID:CyLRAFdc0.net
ガイアナイトさん以外まともな6シンクロいないからな

262 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:20:56.97 ID:8D8JaoTAa.net
電脳使いのスタチャ湖水仙々シク率は異常

263 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:22:04.22 ID:ZMpDibaid.net
どっちもと言う割に片方しかできないんじゃなああと2ターン目のバッタのハンデスとか別に強くないでしょ

264 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:23:29.99 ID:OxO+UciZ0.net
萌え絵百合美少女テーマ下さい

265 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:24:40.84 ID:3AdHQ6zod.net
>>264
双天でシコって

266 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:27:18.62 ID:BT7koAJkd.net
>>255
たまたま優勝したデッキレシピとたまたまでも優勝すらしてないレシピどっち信じるの?って話
あとお前がγとのかみ合いでホップイヤー挙げてきたのに後攻単体で機能しないのを棚に上げるのやめろ

267 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:34:37.45 ID:ziWaWSOGa.net
むしろスタチャってノーマルは売ってるとこすら見たことねえかもしれない

268 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:37:08.68 ID:y8yLswPfK.net
>>263 相手ターン時での相手のカード効果の対象指定から、
緊急同調のごとくシンクロ召喚エスケープで逃げながら、
何かと制限など規制されやすいハンデス効果の1ハンデスを
シンクロチューナーを場に残しながらできたりとか、
PSYフレームギア・γぶっ込むんなら、元々が、自フィールドを空けながら、
再度、無効の効果を使える体勢をつくれるようにするために
除外エスケープできるΩを、ドライバーとでシンクロできる要素が、
γと合わないわけがないし、とりあえずチューナーモンスターということで、
絶賛のハリパーツ、そのまんま先攻の展開用のブンボーグ001でラドンでも、
ジェット・シンクロンやゾンビキャリアからのリンク3経由からの
アクセスコードでも良いし、これを「弱い」呼ばわりを
する意味がわからん。

269 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:37:40.70 ID:tXtCFmiLr.net
娘娘もシクにしろ

270 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:38:50.20 ID:CyLRAFdc0.net
テーマ強化投票とかストラク投票とか誰も幸せにならない企画
今後一切やらないでほしい

271 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:39:45.64 ID:3AdHQ6zod.net
飛行隊推しの人は大会出てレポ上げてくりゃそれでええやろ

結果が全てや

272 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:42:07.12 ID:bAGFiKeyd.net
質はともあれホップイヤーについてそれだけ考えられる情熱があるなら他のカードについても考えてみないか?

273 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:43:03.78 ID:zslDpq2a0.net
主張する内容はわかるが句読点と改行がめちゃめちゃ読みづらい

274 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:45:40.02 ID:Q97WVvI9M.net
この句読点ってわざとやってんの?

275 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:47:21.36 ID:CyLRAFdc0.net
むしろわざとじゃないと思うのか
キーボードやスマホでなくガラケーで打ち込んでるんだぞ

276 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:48:27.41 ID:8QtNDvtIr.net
シンクロ大好き5dsおじはみんな障害者定期

277 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:50:37.17 ID:jIhxHKrMa.net
相手に伝えやすい文章を形成出来ないただの頭悪いやつだぞ
ついでの如くオッペケ湧いててカオス

278 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:50:56.26 ID:3AdHQ6zod.net
ところで遊園地出張させる場合についてなんだけど
ホラーハウスは入れるとしてファミリーフェスに枠割く価値ってあると思う?

279 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:51:09.55 ID:BT7koAJkd.net
>>268
ハンデスが強いのはピーピングして一番落としたいカードを落とせる時か、先攻で相手の手札を根こそぎ落とせる時な
ダストシュートが禁止で光の封殺剣が無制限な理由をご存知かな?

280 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:52:17.68 ID:BT7koAJkd.net
>>278
何に出張するかによるべ

281 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:53:24.42 ID:Q97WVvI9M.net
>>276
お前もシンクロ大好きなのに?



279 名も無き決闘者 (オッペケ Sr11-AZd1 [126.193.174.234]) sage 2020/12/21(月) 21:51:50.22 ID:x+jty2Bnr
>>269
はい俺の勝ちーwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/Z6bxlZ1.jpg
https://i.imgur.com/bWwrv2z.jpg
https://i.imgur.com/32Y99Tf.jpg
https://i.imgur.com/3QbyLSv.jpg
https://i.imgur.com/8FDdz1h.jpg

282 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:54:35.02 ID:bAGFiKeyd.net
>>278
あれアトラクション罠じゃないからいらんかな

283 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 17:56:43.90 ID:fxzsachm0.net
結局ライナはどこで何してんの?

284 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:00:20.62 ID:hzi/3K3c0.net
JPきたぞ

285 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:01:11.57 ID:Fuj/A55r0.net
jpきたあああああああああああ

286 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:01:26.95 ID:rExos6Hqr.net
電車
星のカービィ
遊戯王5ds だぞ

287 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:02:24.99 ID:HofuEi9N0.net
あびまえサンダー!!!

288 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:03:55.12 ID:I40VjaR/0.net
わかりやすく未来がない打ち切り枠はもうテキストも読んでないな

289 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:09:07.62 ID:E6IOqOpt0.net
アメイズメントってアルレキーノで月の書投げつけるだけが一番強いのか…?

290 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:10:02.23 ID:Vu1XlqAz0.net
ライナで思い出したが霊使いストーリーって四霊使いはなんか学園っぽいとこで学んでる最中
ライナダルクは兄妹で奴隷にされてたとこを逃げ出して〜って感じだったよな?

291 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:10:28.71 ID:HofuEi9N0.net
そもそもアメイズメントってなんだよ
大人しくエンタメイトで良かったろ
何に怯えたんだ

292 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:11:21.92 ID:y8yLswPfK.net
>>272 ハリラドンでオライオン出して、そこからボウテンコウをS召喚したら、
電脳堺‐兎々を落としてレベル6にしながら、ボウテンコウで
サーチしてきた竜星をコストに兎々を墓地から蘇生する
VFD確定とかのやつのデッキ構築方法でも考えていますわ。

電脳堺デッキを自分なりに考えていたら、うらゝとかわらしとかの
妖怪少女を必然的に積む都合を入れると、結局、電脳堺がどこかにいって、
兎々や娘々が入っているだけのサイコウィールダーやサイコトラッカーを
組み込んでの、幻影騎士団の出張要素も入るような
レベル3軸が安定になっちゃうんだよな。

293 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:13:13.50 ID:CRHfdpuda.net
女の人だと思うとものすごくキュンキュンしてきたからそのままの君でいて

294 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:13:46.37 ID:eNIy5PJYr.net
電脳が抜けていくとかまじで笑わせてくれるなこいつ

295 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:14:51.25 ID:6W31NxRTr.net
(・3・)あまびえ…さんだ!

296 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:15:52.23 ID:LxQVeRyHd.net
おい誰かデッキ晒して流れ変えろや

297 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:16:46.91 ID:3AdHQ6zod.net
>>280
とりあえずドラグマは混ぜる予定
残りの枠は分かんないですねぇ…

>>282
一応チケットでサーチできるはできる

トラトリ入れれば意外と揃ったりするのかなぁとか思案しているけど
上振れ系コンボだからなんともいえない感

298 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:18:03.01 ID:3AdHQ6zod.net
>>281
画像見れなくなってて草

299 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:19:33.52 ID:H12xT74Aa.net
ニューロンはガラケーには対応してるのかな

300 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:19:39.09 ID:xdzmERKhr.net
アルカナリーディングによって弱体化した【ギャンブル】晒すか

301 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:22:29.27 ID:I40VjaR/0.net
兄弟で逃げてきた?
霊使いのストーリーわかったぞファイアパンチだ間違いない

302 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:23:49.53 ID:Vu1XlqAz0.net
脱法エクシーズのスプリガンズに興味湧いてきたんだけど強さってどのくらいかね?
エアプだがぱっと見だとフリー中堅くらいいけるか?

303 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:25:11.44 ID:7ayXvJ950.net
百合美少女ストラク下さい
収録されたカードは全て百合キャラとして扱います

304 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:26:35.42 ID:dTfLZY58d.net
霊使いストラク出したでしょ

305 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:27:03.10 ID:Vu1XlqAz0.net
ヒータは俺の嫁さんだから百合じゃないよ

306 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:30:39.00 ID:LxQVeRyHd.net
>>303
そこにGをひとつまみ…w

307 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:33:22.45 ID:Vu1XlqAz0.net
恐竜のおっさんレスラーも隠し味に投入して…w

308 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:35:21.36 ID:QhwlQkLer.net
だから憑依装着ストラクにはヴェーラーを入れる必要があったんですね

309 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:35:24.59 ID:7E2NPjC+0.net
野獣の王も入れよ

310 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:37:00.91 ID:Q97WVvI9M.net
>>298
スマホだと一度読みこむとずっと画像でるから気付かなかったわw
オッペケガイジシンクロ大好きの証拠消すために必死やんw

311 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:37:59.03 ID:zuSBdzOX0.net
百合グレファーも

312 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:40:45.68 ID:ssputPQr0.net
百合美少女ストラクにアルバスの落胤入れたら売れたわw

313 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:40:52.06 ID:bAGFiKeyd.net
>>297
出張だし罠きついかなと思ってな
にしてもきまりにくそうではある

314 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:41:09.46 ID:bAGFiKeyd.net
>>313
罠じゃなくて枠

315 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:43:57.60 ID:XarWsozH0.net
百合テーマが来てもどうせ汚いアレイスターおじさんに蹂躙される

316 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:45:20.46 ID:E6IOqOpt0.net
百合テーマに眼鏡入れたろ!w

317 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:46:04.63 ID:y8yLswPfK.net
>>302 RUMのアージェントのやつぶっ込んで、ランク8の
スプリガンズ・シップを出したら、スプリガンズ・シップ1枚を
重ねて素材にして、X素材が2枚状態のギミックパペットにしたら、
さらにペイン・ゲイナーを重ねて墓地のアージェント回収、
再使用でヌメロニアスにして、毎ターン、強制効果の全体除去を
発動させるというネタ構築を考えていました。

他のエクシーズモンスターは、破壊の対象をヌメロニアスに
変えられるやつとか、相手の全体破壊などにチェーン発動をして
ヌメロニアスを出せるエクシーズ・リボーンを入れておきましょう。

318 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:48:39.15 ID:I40VjaR/0.net
何も考えるな
全デッキGとデコブス幼女とトロイメアと壺突っ込んで汚いアレイスター出せ
それでいいんだよアストラル

319 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:49:18.85 ID:7ayXvJ950.net
マギレココラボパック下さい

320 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:49:33.27 ID:LxQVeRyHd.net
アレイスターと落胤でセクシーズ召喚します、何かありますか(半ギレ

321 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:50:44.07 ID:uaUdJua5a.net
レス長くて結構邪魔だなこのキチ

322 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:52:19.93 ID:3AdHQ6zod.net
まぁファミリーフェスいれるよりは大捕物突っ込んでる方がええんかなって感じは否めない

323 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:52:45.40 ID:YzHjWlCp0.net
>>321
ガラプーでNGにぶち込んで、終わり!

324 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:59:21.31 ID:y8yLswPfK.net
スプリガンズデッキでヌメロニアスなんていう、
ZEXALでも攻撃力100000とか披露してきたりした
大ボスキャラの切り札を出せる構築法の
話をしたら、何でキチ扱いなんだよ、意味わかんね。

325 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:03:16.55 ID:H12xT74Aa.net
百合百合しつこいやつの方がNG面倒

326 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:03:52.87 ID:TWmhggo8r.net
>>302
新規のおかげでサルガスの一妨害は割と安定するようになったけど、それ以上は特にない
一見して継戦能力が高そうに見えるけど手札にスプリガンズを確保しておくのが意外と難しい
実は強化よりも天底制限による弱体化の方が大きいかもしれない
今後まだまだ期待できるテーマではあるんだが、BLVOの時に出たメインモンスターのパワー不足感が否めない

327 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:04:21.68 ID:Fuj/A55r0.net
明日水曜だしCMお披露目しそうな気がする

328 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:04:48.49 ID:7LKNfjKf0.net
てかLIOVマジでやばくね?
クソパックすぎるだろ

329 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:05:21.36 ID:3AdHQ6zod.net
セレ10のよりマシだからセーフ

330 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:05:58.69 ID:HofuEi9N0.net
3箱買うぞ文句あっか

331 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:06:27.66 ID:PFYwyAgW0.net
金謙があるだけBLVOの方がマシだな

332 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:06:27.98 ID:Fuj/A55r0.net
まだ未判明が32種もある

333 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:08:41.70 ID:hzi/3K3c0.net
緊急事態宣言出すならフラゲ給付しろ!

334 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:09:22.77 ID:oYRd7PqQd.net
毎日3枚フラゲしても余るとか楽しみだなぁ(^。^)

335 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:11:16.04 ID:BT7koAJkd.net
JP017のカード名と落とし穴ホールの有無だけ教えてくれ

336 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:11:42.86 ID:uaUdJua5a.net
残り全部環境カードだからw
お前ら見てろよ〜

337 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:14:46.47 ID:ssputPQr0.net
新規の蟲惑魔入ってる時点で買わない選択がない

338 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:19:45.97 ID:iadXse/B0.net
3箱買うの確定してるわ
マギストス蟲惑魔鉄獣戦線と欲しいカードそこそこあるしな
気が向けばアメイズメントも組むかな

339 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:22:30.49 ID:E6IOqOpt0.net
蟲惑魔武神鉄獣辺りの強化は普通に箱買って損ない感じだからな今回
魔轟神なんだったんだ本当

340 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:23:38.97 ID:kP8Y5yfm0.net
全体的にBLVOよりパワー上がってるよね
DT組の冷遇っぷりは笑えないけど

341 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:25:23.53 ID:TaK6aDXTd.net
BLVOの良かったところはなんだ

342 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:25:46.05 ID:7qAm20i7a.net
手札コスト1枚でチェーン不可サイクが撃てる超サイクロンください

343 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:27:54.92 ID:7LKNfjKf0.net
>>339
そいつらレベルで箱買いで損はないとかねーよ

344 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:31:05.44 ID:xL2CfQnC0.net
まあ枠潰しホープで嫌な予感はしてたけどまさかBLVO以下とはなあ・・・

345 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:32:38.07 ID:H12xT74Aa.net
キャンペーン抜きにした場合でも箱買いが得なパックって?

346 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:33:30.54 ID:HofuEi9N0.net
まずはこれ

347 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:34:04.39 ID:3AdHQ6zod.net
>>345
うーん
灯争対戦とかですかね…

348 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:35:21.15 ID:E6IOqOpt0.net
セレ10が30円くらいになったら箱買いが得かもしれない

349 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:35:38.99 ID:3nP3AG6fa.net
買わないよって言っても買っちゃうんだろ?

350 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:36:53.74 ID:995vve5y0.net
金券みたいなのまだ出てくる可能性あるもんね

351 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:36:55.93 ID:PFYwyAgW0.net
ベアブルムだけ3枚買って終わりだな

352 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:38:00.19 ID:SPtNDP3Ud.net
金謙考えたらまだBLVOのほうがマシだな
まともなカードの数では流石にもう上回ってるが

353 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:38:27.66 ID:ihztTC2Sd.net
>>340
あがってはないだろ
いずれかとかテーマ縛りばっかじゃん

そろそろデフレ期終わって欲しいよ

354 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:39:24.45 ID:HofuEi9N0.net
コロナのおかげでクソ安くなるか?
ならんだろ

355 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:39:56.68 ID:wAfTd1CQ0.net
クソ強手札誘発すればバカ売れ

356 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:40:39.19 ID:3AdHQ6zod.net
その理屈だと神判はパワーカードじゃない
みたいな理屈になるじゃろ

カードパワー自体はあがっているはずじゃ

357 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:41:03.65 ID:SPtNDP3Ud.net
>>353
テーマ縛りでもうーん…
テーマ縛りならまあ…
この差はでかいぞ

358 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:44:28.15 ID:ssputPQr0.net
新しい落とし穴かホールがあるのかどうだけ早めに知りたいなぁ

359 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:44:41.65 ID:hzi/3K3c0.net
リンクスのブラマジプレマOCGでも欲しい
https://pbs.twimg.com/media/Eq9RnA8XYAEA7mE.jpg

360 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:47:11.42 ID:vDX4wS9Zd.net
>>359
これアニメ放送10周年のやつ?

361 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:51:57.29 ID:995vve5y0.net
>>360
5周年記念投票とかそんなんだったような

362 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:54:21.58 ID:PkQI9l0r0.net
ホープはまだ最終回のアストラルが使用したアルティメットフォース、ホープフォース、DUM、や
ゼアルカタパルトやウロボロスセージ、シルフィードウィングがコレパに来ればいい感じになりそう

363 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:01:11.20 ID:8ngxNX46r.net
ガガガ明鏡死斬とかもあるしZEXALって本当に未OCGの宝の宝庫だよな

364 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:02:13.57 ID:OivnF0Oo0.net
銀河の未OCGで有用なのあったっけ

365 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:04:39.79 ID:995vve5y0.net
https://i.imgur.com/sB1H8vR.jpg

366 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:05:01.53 ID:5xxMNty3r.net
デフレの今OCG化してもろくなことにならないだろうな
特にZW周りは露骨に弱くしてるし

367 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:06:08.38 ID:85AhZimK0.net
パワーウォール発動!(デッキバラー

368 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:07:06.91 ID:CJszJaf90.net
ブッ壊れで草

369 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:07:53.18 ID:2rUhAcMV0.net
RUMホープフォースは欲しいな

370 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:08:09.34 ID:NHfV9RLpr.net
何が絶望なんだ定期

371 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:09:26.17 ID:/HCRGhex0.net
>>370
苦渋の選択ってあるだろ?あれと同じ

372 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:10:01.83 ID:qNfWyl05r.net
デッキ全除外でもまだ強いわ

373 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:10:58.88 ID:kP8Y5yfm0.net
相手が絶望するやつ

374 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:13:23.94 ID:3AdHQ6zod.net
これドローじゃなくてサーチだったような気がする

375 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:14:46.50 ID:zJ09C8Lp0.net
そのターンで決着つかなかったら負けぐらいのデメリット付けても
そのターン勝つ構築のデッキで採用するだけなんだよな…

376 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:14:57.83 ID:hzi/3K3c0.net
原作版最終突撃命令もまぁまぁおかしいけど罠で遅いから今ならそのまま出してもいいよね!

377 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:15:28.09 ID:FoinwtpL0.net
原作の最終突撃命令みたいなもんでしょ
あれ出して

378 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:17:46.43 ID:YzHjWlCp0.net
隠してる有能ラヴァルフラゲください
爆誕は無かったことにしてください
>>343
カードは自力で当てたい処女厨かもしれない

379 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:19:56.60 ID:djw9Wl/Id.net
クソ強いのもあるけどそのターンで決着してしまうから出すわけ無いんだよなあ
ソースはボルバルザーク

380 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:21:16.49 ID:995vve5y0.net
爆誕を使えばワンショットキャノンを縛り無しで出せるよ
やったね

381 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:23:20.54 ID:kiMipVIA0.net
相手が受けるダメージは0になる
が付くぞ

382 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:23:27.00 ID:dTfLZY58d.net
"絶望"が何だって?
よく知ってるぜ
今まで何度も乗り越えてきたんだからな!

383 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:23:28.40 ID:3S9lraxZr.net
パワーウォールは倍率が今の倍はあっても良かったんじゃないか

384 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:24:19.14 ID:PkQI9l0r0.net
相手の一存でもうお前のターン絶対に来ないよはどのカードゲームでも許されないんだろうな、勝とうが負けようが

385 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:26:13.61 ID:jqCJgQ/G0.net
流転の宝札くれ

386 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:26:24.90 ID:PkQI9l0r0.net
>>365
デッキ20枚裏側除外で3ドローなら許されそう

387 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:26:28.52 ID:XU+B8eJc0.net
部屋片付けてたらコレクター熱出てきたから次の弾買うわ。
今あるカードは古すぎて紙くずだろうなぁ…

388 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:26:35.39 ID:995vve5y0.net
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100067875_1.jpg

389 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:28:35.65 ID:3nP3AG6fa.net
ラストバトル!で強引に終わらせようとしてた社長

390 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:30:33.71 ID:YrecLW1Er.net
マキュラのエラッタなんかはやりすぎだと思うが
ラストバトルはやりすぎなレベルで使い物にならなくしないとエラッタ緩和しないだりうな

391 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:31:37.17 ID:Twtu1XYFr.net
ラストバトルとか第六感とか何も考えずに作っただろ

392 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:32:20.21 ID:YzHjWlCp0.net
>>380
ネメシスフラッグなら侍女と共に除外して出せるし他のネメシスの効果も発動できるし除去とバーンもできるし案外悪く無い気がしてきた(末期)

393 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:34:21.07 ID:PkQI9l0r0.net
一発逆転のつもりで出したんだろうけどやっぱり
発動したら問答無用でデュエル終わりってのが不味かった
そしてハゲがいると勝負すらさせてくれないって戦術も出来た

394 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:36:43.87 ID:zJ09C8Lp0.net
https://i.imgur.com/c15oVda.jpg
ここまで日和れば帰ってくるさ

395 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:39:11.14 ID:FoinwtpL0.net
第六感は期待値計算出来ない人がいた説

396 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:43:09.53 ID:HpRB4a2hr.net
ただのバトルじゃねーか

397 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:43:51.37 ID:Mx+eovAXM.net
第七感マダー?

398 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:44:31.24 ID:jqCJgQ/G0.net
よくよく見てみると、両方スピリットだから実現できんやんってのと
そもそもヤマタノオロチの相手はスサノオじゃねーのか?
とか、ガバ多過ぎて笑える

399 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:44:32.62 ID:djw9Wl/Id.net
むしろ期待値で言うと5,6宣言で1.83枚ドローだから強欲な壺より低いし罠だからセーフ!ってなったんじゃない

400 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:46:04.04 ID:iadXse/B0.net
天よりの宝札はどうしてあんな事に…

401 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:46:27.81 ID:M7lUsjrPr.net
第六感刷った時点で既にカオスがいたという
本当に何も考えてないカード

402 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:46:55.75 ID:7qAm20i7a.net
当たればドロー、外せばその分墓地送り
どう転んでもメリットしかねえ
罠という以外に欠点が無い

403 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:48:44.45 ID:jqCJgQ/G0.net
>>399
ちょっと強い強欲な瓶だからヨシ!

404 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:50:38.23 ID:QFUamsuY0.net
強貪、強金、金謙はどれも強力だけどデメリットもそれなりで構築が縛られるから良い調整のカードではある

405 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:52:00.34 ID:zJ09C8Lp0.net
天使の施し帰ってこないかな。2枚引いて1捨てでもいいから
ドロー系カードでは一番好きだったわ

406 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:52:34.76 ID:jqCJgQ/G0.net
エンジェルバトンくれってことかな?くれ

407 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:52:52.57 ID:p4QnjKPc0.net
ラストバトルは「お互いのプレイヤーが戦闘を行う」でいいよ
デュエルマッスルが必須になり健康的なデュエリストが増加するだろう

408 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:54:19.90 ID:rRl5Ijx10.net
真面目な話強欲な壺は制限ならエラッタなしで返しても良いと思うんだがどうだろう?

409 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:56:17.76 ID:9l62uw52a.net
>>407
肉体を鍛えるよりなんらかの武器を持った方がはやい問題

410 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:57:54.06 ID:oCWHDMHA0.net
>>408
必須汎用枠がまた1枚増えてデッキを圧迫するだけで良い結果を招くとは到底思えないんだけど

411 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:58:25.69 ID:Fuj/A55r0.net
フラゲタイム

412 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:59:05.99 ID:43b3D6A2a.net
(来るぞ…遊馬…アストラル)

413 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:59:22.79 ID:7qAm20i7a.net
お前は誰だよ

414 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:59:35.90 ID:YzHjWlCp0.net
手札抹殺ってマイナス1アドだし弱いよな、無制限にしようぜ

415 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 20:59:38.08 ID:WjZMOj0z0.net
さて今日はなにか来るかな

416 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:00:07.37 ID:zJ09C8Lp0.net
デッキの中に1枚が2枚に増える当りカードが!ってことだけど
誘発娘どころじゃない採用率100%のカードすぎてアレだわな

417 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:00:17.62 ID:G4eKpYy80.net
https://pbs.twimg.com/media/Eq30CMPVgAAW76n.jpg

418 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:00:24.55 ID:hzi/3K3c0.net
バージェストマうわぁあああああああああああ

419 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:00:24.90 ID:9l62uw52a.net
https://pbs.twimg.com/media/Eq30CMPVgAAW76n.jpg

420 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:00:27.19 ID:zJ09C8Lp0.net
バージェストマ?

421 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:00:29.94 ID:FoinwtpL0.net
つっよ

422 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:02.36 ID:p4QnjKPc0.net
いやほい

423 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:03.83 ID:JRMN4ppAd.net
バジェリンクじゃねーか

424 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:15.08 ID:YzHjWlCp0.net
流石にこの縛りなら出張しないしええんでないの(ハナホジ

425 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:16.60 ID:geCqyw5/0.net
バジェ!?生きてたのか!?

426 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:20.70 ID:HkY3MgpQ0.net
自分の魔法罠でなくてもいいの?

427 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:21.16 ID:WjZMOj0z0.net
バジェ2枚って重くない…?

428 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:39.24 ID:PkQI9l0r0.net
リンクス制のリミット方式なら強欲な壺も施しも制限でOKだけど
Ocgリミットなら絶対に無理だな

429 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:42.50 ID:NSNh5f5d0.net
エアプだから強いのか弱いのか全然わからない

430 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:49.92 ID:/deKtp5M0.net
相手の伏せもコストにできんのかい

431 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:53.58 ID:LwFPnAe5r.net
縛りが強すぎるバジェ専用にするならエクシーズでくれよ

432 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:01:56.93 ID:zJ09C8Lp0.net
バジェエアプなんだけど
バジェ2体を並べるのって結構難しかったりしないの?

433 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:06.51 ID:rbPJKmP90.net
またフォーマットスキッパー大活躍の予感
あいつ万能すぎやろ

434 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:07.45 ID:XP5JU2kla.net
縛りがきつすぎる

435 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:12.57 ID:G4eKpYy80.net
3の効果をドラグマで使えないかとか考えちまった

436 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:14.15 ID:JRMN4ppAd.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カンブロラスター

みんなもWiki民にドヤられる前に学習しよう

437 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:18.19 ID:YI6sr3KS0.net
出せたら強いな!

438 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:41.22 ID:43b3D6A2a.net
>>426
あっ

439 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:02:55.16 ID:p4QnjKPc0.net
>>432
オパビニアを優先したい

440 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:03:13.22 ID:geCqyw5/0.net
相手のセットカード除去しながらバジェ持ってくるのは単純に強いんだけど素材が重いし今のルールで無理にリンク出す理由ないしなぁ

441 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:03:57.48 ID:PkQI9l0r0.net
弱くはないけど餅、オパビニアを差し押さえ出すかは怪しい

442 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:04:38.13 ID:UXPUFD1pd.net
セットする方の効果にはご丁寧に自分のフィールドって書いてあるから
相手の場のカードは墓地に送れるな

443 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:05:13.27 ID:Mg8LROabd.net
ちんちん突っ込めそうな穴があるな

444 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:05:21.00 ID:9wvc9oNL0.net
アニメ枠リンクの線も消えた?
シンクロかな

445 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:05:28.97 ID:G4eKpYy80.net
リブートされても大丈夫ってか
まあそのターンは使えねえことに変わらんが

446 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:05:32.04 ID:a8MHuNaF0.net
バジェの効果モンスターしれっと出してきたり…?

447 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:05:36.44 ID:hzi/3K3c0.net
ブービーゲームでバジェ2枚即出しリンクつええええええええええええ

448 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:05:48.38 ID:XP5JU2kla.net
>>444
消えてない
多分アニメリンクはある

449 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:07:09.96 ID:p4QnjKPc0.net
リンク素材にしたらバジェ除外されちゃうし少し難しいかな

450 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:07:18.14 ID:zuSBdzOX0.net
>>444
入るとしたら45じゃない?

451 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:07:27.79 ID:rRl5Ijx10.net
>>441
オパビニアってバジェで使い道あるの?
ガエルバジェ使ってるけど、オパビニア無くても困らない

452 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:07:28.62 ID:43b3D6A2a.net
>>447
ブービーの効果を勘違いしてませんかね

453 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:07:30.09 ID:XP5JU2kla.net
あとリンクとバジェは相性悪くね?

454 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:07:58.29 ID:hhxgGQ1D0.net
アニメ枠ってインフェルニティ→WWで2連続シンクロテーマだし3連続は無いんじゃ

455 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:08:01.82 ID:WjZMOj0z0.net
効果自体はまあまあ強いけど墓地のバジェ2体除外してまで
出したい性能には見えんのだがどうなんバジェ使い

456 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:08:24.43 ID:EumVrh7rM.net
素材重いんだよなぁ
リンク召喚だと除外されるのも痛いし
せめて「バージェストマ」モンスターを含む2体で良かったろ

457 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:09:07.49 ID:zJ09C8Lp0.net
トークンを生むバジェが出ればワンちゃんかな

458 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:09:31.86 ID:LwFPnAe5r.net
>>451
最初に餅だと墓地にバジェ足りなくならない?
結局罠に頼るから餅で妨害するよりリソース確保したい

459 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:09:38.11 ID:RGBfrDxJ0.net
>>456
混ぜるな純で行けって事でしょ
それなら効果もっと盛っても良かったな

460 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:10:01.22 ID:JSTxEnR70.net
リンクモンスターの縛りとか本来これくらいであるべきなんだよ

461 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:10:12.08 ID:2t9FUfA40.net
>>456
てかなんでこういうのには無駄に縛りつけるんだろう

462 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:11:31.02 ID:NSNh5f5d0.net
>>450
トライブリゲードより後ろになるのはありえないからアニメリンクあるなら43だけ

463 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:12:36.91 ID:b7eWyD5qd.net
デッキの過半数バジェで埋めれば重くないでしょ
ガエルに頼りすぎてぬるま湯に浸かってたんだ

464 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:12:47.18 ID:YzHjWlCp0.net
>>461
メイドで悪用()されるのを恐れた説

465 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:13:47.57 ID:+fuPtd9Ed.net
バジェエアプだけど多分インクの染みになってる除外デメリットが染みじゃなくなって良かったやん

466 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:14:25.35 ID:OivnF0Oo0.net
>>457
既に罠モンスターテーマなのにトークン欲しいのか…

467 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:14:39.02 ID:VjRcn1hEa.net
バジェXをリンク素材に使えってこと?

468 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:14:44.03 ID:WjZMOj0z0.net
>>466
素材指定が悪すぎだし

469 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:14:45.72 ID:djw9Wl/Id.net
バジェ新規来たけどううーん…
2体素材でこれかあ
せめて相手ターンエクシーズできる効果でも付けてくれてたら…

470 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:14:51.89 ID:PkQI9l0r0.net
普通にリンク縛りってこれぐらいやらないといけないんじゃないの
一体いれば他は何でもOk事態がおかしい

471 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:15:03.84 ID:P5yIP48P0.net
弱くはないけどリンク素材にしたら消えていくバジェ2枚を犠牲にしてまで出す必要があるかと言われるとそんなになさそうな気がする

472 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:15:08.94 ID:zuSBdzOX0.net
>>462
たしか今年度のアニメテーマ枠2個目は全部ドラグマ枠と新テーマ枠の後ろでドラグマ枠は既存テーマの強化も1個目のアニメテーマ枠と新テーマ枠の間に入るからあるなら45のはず

473 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:15:57.09 ID:PkQI9l0r0.net
じゃあバジェエクシーズ2体でリンクしよう

474 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:16:05.36 ID:RGBfrDxJ0.net
>>466
罠モンスターってシステムは普通のモンスターだし
トークンと同じ例外扱いしないでもらいたい

475 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:16:18.01 ID:XP5JU2kla.net
>>470
それは確かにそうだね

476 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:16:40.50 ID:2t9FUfA40.net
>>470
VRはFWDとかアクセスやヴァレル系統やらが汎用で他のやつらの微妙なリンクはテーマ縛りとかだったな

477 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:17:18.04 ID:FoinwtpL0.net
そもそもシンクロがおかしいんだよな
墓地に送る必要があるからトークンは素材に出来ないはずなのに
エクシーズはその反省したと思ったらリンクもトークン使えるようになったし

478 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:17:42.49 ID:43b3D6A2a.net
>>470
今さら過ぎる
今さらやっても手遅れだ

479 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:18:13.39 ID:PkQI9l0r0.net
アニメ枠引っ張りすぎだろどうでもいいテーマばっかり発表して

480 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:18:20.80 ID:LwFPnAe5r.net
こいつがリンクである意味が全くない
なにご丁寧に共通の1200にしてんだよ
セット守らずに自分を守れ

481 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:18:24.75 ID:78h8owXGd.net
バジェ供給効果あるけどバジェオンリーでリンクするの重そうだな

482 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:18:34.60 ID:jjmNrFn/M.net
クトゥルフ、kozmo
どちらが早く新規来るか

483 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:18:56.10 ID:RGBfrDxJ0.net
ワイバーンがスクラップ以外で使った方が強いwってディスられてるし
こうした方がバジェの為なんだよ

悲しいことに、バジェというテーマ自体がすでに出張前提扱いだけど

484 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:19:11.50 ID:ZMpDibaid.net
パニッシュメントで送って伏せ守れるな

485 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:19:20.10 ID:2t9FUfA40.net
>>477
エクシーズこそ一番おかしいだろ
重ねてエクシーズとかいう何の筋も通ってない召喚法こいつくらいだぞ
他は素材がガバガバだったりしてもあくまでコンセプト通りなのに

486 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:19:44.20 ID:43b3D6A2a.net
実はアメイズメントがアニメ枠で既に発表されてました的展開

487 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:20:27.58 ID:OivnF0Oo0.net
>>486
ねーよ

488 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:20:31.21 ID:Dbx8/Xemd.net
重ねてエクシーズとリンク1はおかしいと思ってる

489 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:20:43.58 ID:Fx390uAU0.net
効果自体は強いんだけどそもそも初手でコイツを立てるのが大変だよなバジェは

490 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:20:49.13 ID:43b3D6A2a.net
>>485
本当にそうか?
コンセプト通りか?

491 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:21:19.48 ID:OivnF0Oo0.net
意味不明な召喚は融合に多いような

492 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:21:32.66 ID:PkQI9l0r0.net
アモルファージ、トラミッド、もそろそろ来そう

493 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:21:54.96 ID:JSTxEnR70.net
重ねてのせいでRUMとかもはやギャグでしかないからな

494 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:23:05.26 ID:zJ09C8Lp0.net
重ねてXが得意なゴーストリックはやはりぶっ壊れ

495 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:23:17.08 ID:PkQI9l0r0.net
アメイズメント、蠱惑、バジェ
陰湿なテーマばっかり出すなこのパック

496 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:23:17.77 ID:43b3D6A2a.net
リンクの素材の緩さも重ねてエクシーズの意味不明さも全部KONAMIが悪い
KONAMIがちゃんと調節できていればどれもリンク1も健全で重ねてエクシーズも適切だったのに

497 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:23:27.48 ID:mpkbknPN0.net
>>488
どっちもおかしいけどリンク1は召喚に必要な素材を墓地に送って召喚っていうリンク召喚としての流れは汲み取ってるからな
それに比べて重ねてエクシーズはどっからそんなのが出てきたんだよって言わざるを得ない意味不明召喚法

498 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:23:50.29 ID:hzi/3K3c0.net
融合を必要としない融合
重ねてエクシーズ

499 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:23:59.52 ID:WjZMOj0z0.net
大変というかこいつ初手で立てるの無理じゃね普通のバジェだと

500 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:24:28.17 ID:P5yIP48P0.net
バジェ名称のフォトンサンクチュアリがでたらつかえるかな
水属性縛りつけとけば問題ないでしょ多分

501 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:24:41.88 ID:NSNh5f5d0.net
やっぱレベル遵守のシンクロって誇り高ぇわ…

502 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:24:44.16 ID:3AdHQ6zod.net
バジェ含む一体ならハゼが自分をバージェストマだと主張するから仕方ないのかもしれない

503 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:24:55.76 ID:CMj3Syzh0.net
ガングロブスターのが語呂いいから改名しろ😘

504 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:24:59.87 ID:I40VjaR/0.net
バジェリンク来たけど素材にして除外されたものはどうするんだ
エクシーズ素材が想定なら他の選択肢が強すぎて滅多に出せないぞ

505 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:25:08.41 ID:5mZZ5MrL0.net
アニメ枠
・融合かシンクロテーマ
・多分AVから
・まとまった枚数の新規がしばらくきてない

幻奏か古代の機械あたりと予想

506 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:25:14.71 ID:PkQI9l0r0.net
融合を使わないで融合出せる
重ねてエクシーズ
シンクロはご丁寧にレベルとチューナー合わせる
なんかおかしくね

507 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:25:49.99 ID:kla1tFcE0.net
>>505
古代の機械がAVテーマという風潮

508 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:25:51.14 ID:zuSBdzOX0.net
普通じゃない儀式ってメガリスが初だったっけ?

509 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:11.33 ID:43b3D6A2a.net
ホープ→ホープレイはちゃんとどこから出てきてるかわかる

なんでKONAMIはちゃんと調整せずに「なんでもあり」にしちゃうのかね?

510 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:13.88 ID:WjZMOj0z0.net
重ねてはアニメ1期からある由緒正しい召喚方法なんだが?
出てくるやつがヤバすぎるだけで

511 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:14.22 ID:GhZiHCE40.net
そもそもシンクロ召喚の『墓地に送る』はシンクロ素材として使用した結果墓地に送られるなだけだし

512 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:16.76 ID:p4QnjKPc0.net
>>499
初手で出す必要ないから大丈夫だぞ

513 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:18.46 ID:78h8owXGd.net
>>504
使ってあげて
https://i.imgur.com/z0HyIQR.jpg

514 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:22.96 ID:ZMpDibaid.net
一理ある

515 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:26:41.95 ID:+fuPtd9Ed.net
リンクはリンクモンスターをリンク素材にする場リンクマーカーの数分の素材にも1体分にもなれる方がおかしいから

516 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:08.09 ID:PkQI9l0r0.net
先行で出す意味があるかは疑問だけど先行で出したいなら
魔法でごっそり墓地肥やしして2回手札から罠をする必要ある

517 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:08.49 ID:MqXZS5LF0.net
>>508
セフィラセイバーが先

518 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:15.76 ID:ZMpDibaid.net
てかペンデュラムテーマなのでは
融合エクシーズシンクロと来てるし

519 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:45.66 ID:OivnF0Oo0.net
雑に墓地に落として(3)使うんじゃ駄目なのかこれ

520 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:51.77 ID:rRl5Ijx10.net
>>458
確かに足らなくなるな
そうなるとやっぱり必要になってくるのか

521 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:54.01 ID:E6IOqOpt0.net
まあアーティファクトのリンクみたいに出せる余裕出たら出すでいいだろ

522 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:27:56.31 ID:NSNh5f5d0.net
直接的には関係ない遠回しなバジェ強化として汎用ランク2入れてきそう
入れてください

523 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:28:00.27 ID:WjZMOj0z0.net
>>512
まあそやな

524 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:28:12.15 ID:5mZZ5MrL0.net
ガイアドラグーンとかいうカード刷っちゃいけなかったカード

525 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:28:18.09 ID:mpkbknPN0.net
重ねてエクシーズなんかエクシーズである必要皆無だもんな
別に重ねて融合でも重ねてシンクロでも重ねてリンクでも良いわけで

526 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:28:49.65 ID:kla1tFcE0.net
ライトニングの陰に隠れてるけどホープレイの時点からもう殺意高くて笑う

527 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:14.15 ID:OivnF0Oo0.net
カップ麺対応レベル2融合まだ?

528 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:16.78 ID:hhxgGQ1D0.net
>>505
TPに無いから無いです

529 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:17.04 ID:hhxgGQ1D0.net
>>505
TPに無いから無いです

530 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:17.16 ID:GhZiHCE40.net
リンクモンスターに重ねてエクシーズとかいう最早ランクアップですらないやつ

531 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:18.59 ID:WjZMOj0z0.net
隠れてるか?ヴィクトリー出てからも使われてたし

532 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:19.38 ID:+fuPtd9Ed.net
レベル13モンスター×5

533 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:42.29 ID:CMj3Syzh0.net
なにぃ!儀式魔法で儀式召喚だとぉ!?
なにぃ!墓地のモンスターで儀式召喚だとぉ!?
なにぃ!EXデッキのモンスターで儀式召喚だとぉ!?
なにぃ!儀式魔法なしで儀式魔法だとぉ!?

次はなにがくるんだろ

534 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:29:53.42 ID:PkQI9l0r0.net
ホープレイとガイアドラグーンはどっちが先だったかな?

535 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:00.84 ID:Dbx8/Xemd.net
アニメ見てたのもあるけどコンタクト融合と合体ロボット的な感じでABCやXYZは融合無しで出るのも理解出来る
剣闘獣どうやって融合してるの?マスクそれ融合じゃなくね?って思う

536 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:11.18 ID:ZMpDibaid.net
ガイドラ→トレミス→プトレマイオス→ライトニング→ベアト→アザトート→十二獣→ディンギルス→アーゼウス

ガチで「負」の歴史なんだよなあ

537 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:25.40 ID:G4eKpYy80.net
ホープレイはアライブ初期で使ってたわ
まあエクスカリバー出てからは使わなかったが

538 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:36.78 ID:3AdHQ6zod.net
フィールド魔法で儀式召喚が抜けているぞ!

539 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:41.73 ID:Dbx8/Xemd.net
>>533
儀式魔法が儀式モンスター扱いになるかな

540 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:47.14 ID:R/tLWkRS0.net
>>504
効果使ったオパビニアコストでいいじゃん
伏せ割りには耐性あるから手札発動なくなっても何とかなる
ピカイアで1ターン4ドローが割と安定する

541 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:30:59.72 ID:OivnF0Oo0.net
>>533
儀式魔法だけでコストも払わずに儀式召喚

542 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:06.66 ID:UPg0uJfq0.net
エクシーズの個性ってオーバーレイユニットでしょ?

543 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:10.33 ID:I40VjaR/0.net
>>513
実は裏側だろうがなんだろうが戻せるものすごい奴だけど
まず積極的にこいつ使う状況が詰んでるじゃないですかやだああああああああ

544 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:21.61 ID:zJ09C8Lp0.net
シンクロにも重ねてSが必要だな
俺はレベル9のトリシューラを素材にレベル9の浮鵺城をS召喚するぜ

545 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:21.76 ID:G4eKpYy80.net
>>535
ヘラクレイノスとか各剣闘のパーツあるからパーツばらしてくっつくんだろ

546 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:26.41 ID:a8MHuNaF0.net
>>535
まぁ当時融合以外にExデッキ無かったし

547 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:43.36 ID:PkQI9l0r0.net
素のホープ以外は全員殺意高いだろ

548 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:31:52.21 ID:Fx390uAU0.net
アーゼウスは現状エクシーズ使うデッキならほぼほぼ入るようになっちゃってるから
ああいうのはデッキの構築狭めてて良くないよなとは思う
暴れまわってるわけではないから規制とかはないだろうけど

549 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:32:02.18 ID:/wHeWhhwd.net
電子と同じで万人受けしなさそうな見た目なのに結構使ってる人多いんだよなバジェどこで差がついたのか

550 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:32:18.91 ID:R/tLWkRS0.net
>>543
仁王立ちを減らしてバジェの枚数をかさ増しできるという利点が…

551 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:32:27.29 ID:OivnF0Oo0.net
>>535
そして極めつけのサンドラ
案の定規制されたが

552 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:02.53 ID:R/tLWkRS0.net
>>549
いやバジェは純粋にエロくない?

553 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:20.51 ID:GhZiHCE40.net
シンクロで似たようなことやってるのって精霊龍とハリファイバーぐらいか

554 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:21.56 ID:G4eKpYy80.net
相手モンスターリリースして儀式召喚できる魔法があるらしい
これは強いんだろなあ

555 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:23.91 ID:5mZZ5MrL0.net
9期に出た重ねてエクシーズの規制率が異常に高くて草

556 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:23.97 ID:78h8owXGd.net
韓国のコンマイは微妙にグロかっこいいテーマ出すの上手いよね
ノーデンアザト以来死んでるけど

557 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:35.06 ID:9wvc9oNL0.net
https://i.imgur.com/gDI52CG.jpg


こいつを初めて見た時の衝撃
何を言ってるのか理解に時間がかかった

558 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:33:42.01 ID:MqXZS5LF0.net
餅カエルだよあいつがいると全てが解決できる気になるからな

559 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:05.27 ID:OivnF0Oo0.net
アニメ産カードみたいなこと書いてあるディンギルス

560 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:05.87 ID:zuSBdzOX0.net
>>517
調べてみたけど変わり種は割とあるのね
なんかどれもパッとしないな

561 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:13.92 ID:hzi/3K3c0.net
降臨させる儀式モンスターのレベルと同じ枚数デッキトップ墓地に送る儀式魔法ください

562 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:14.66 ID:kla1tFcE0.net
>>549
電子とかいうリンクスでも全く使われてない正真正銘のゴミ
かつて単発七皇として名を並べた不知火はリンクスの王になったのに

563 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:14.77 ID:BT7koAJkd.net
韓国テーマってクトゥルフとバジェ以外何があったっけ?

564 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:20.19 ID:IvdaMJ8U0.net
バジェ1番の強化は餅カエルが許されることなので

565 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:34:50.17 ID:WjZMOj0z0.net
>>533
ランクで儀式
リンクで儀式
うーん弱そう

566 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:35:11.34 ID:PkQI9l0r0.net
ディノミスクス、カナディアリンクスでもOcgでも人気カードだな
ディノミスクス以外に特定のカード必要なく相手カードを一枚除外できるフリーチェーン罠がディノミスクスと因果切断以外無いんだよな

567 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:35:31.91 ID:5mZZ5MrL0.net
シンクロはハーピィscのテーマモンスターは非チューナーでもチューナーとして扱える効果を増やせ

568 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:35:44.08 ID:E6IOqOpt0.net
リンクスの電子光虫は片手間に揃うから遊べるんだよなあ…
バジェはランク2がそもそも全然来なくて差が付きましたねぇ

569 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:36:24.58 ID:ZMpDibaid.net
テーマモンスター1体のリンク1の効果で儀式するのは確かに良さそうだな

570 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:36:33.74 ID:GhZiHCE40.net
>>567
よし、イヴを釈放しよう

571 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:36:40.50 ID:I40VjaR/0.net
>>540
素材が違うから完全な比較は出来ないけどエクシーズを使うなら
未来龍皇がどうしてもちらつくんよ

572 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:36:47.09 ID:MqXZS5LF0.net
〇〇の儀式により降臨←別に〇〇の儀式以外でも出せます
ならもうこの一文いらねーだろ

573 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:36:54.30 ID:FoinwtpL0.net
https://i.imgur.com/6JdczX7.jpg

韓国テーマといえば

574 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:36:59.09 ID:78h8owXGd.net
ランク2も充実してない訳では無いんだけどXYZ展開を重視するとガエルにスロット取られちゃう

575 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:37:13.66 ID:9+LZlJmL0.net
銀河眼とかすげぇ嫌いだわ
何の制約も無しで重ねて除去ってまたその上に乗っかってって死ねよ

576 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:37:27.35 ID:hhxgGQ1D0.net
別にガトムズみたいなインチキシンクロもっと増やしてもいいぞ

577 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:37:38.42 ID:995vve5y0.net
最初に迷子トークンって書いた奴の倫理観ひどすぎて好き

578 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:37:43.78 ID:5mZZ5MrL0.net
無駄にブルジョワデッキなのに弱い聖刻の方が電子光虫より残念感ある

579 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:37:55.89 ID:R/tLWkRS0.net
>>571
それを言うとバジェにはもともと餅がいるから…

580 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:38:14.53 ID:RGBfrDxJ0.net
リンクスはナチュル、アロマージ、陽炎獣、空牙団、トラミッド
色々な敗北者を救ってくれる神
なお、A・O・J筆頭にリンクスすら匙を投げたテーマもある模様

581 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:39:29.96 ID:MqXZS5LF0.net
>>580
なんでOCGでも暴れん坊なアレイスターの入国許可してしまうのか

582 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:39:32.56 ID:PkQI9l0r0.net
相手のモンスターはや相手の墓地で儀式はそろそろ
化石融合や召喚獣Okなんだしなんだし

583 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:39:32.56 ID:eoP4/B2Md.net
ハリとトーチ禁止ならサモソ返していいんじゃね?

584 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:39:51.38 ID:3AdHQ6zod.net
はぁ…はぁ…
敗北王…?

585 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:40:02.62 ID:zuSBdzOX0.net
>>569
リンク1で共通効果付与するのインチキ以外の何者でもないけど好き

586 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:41:36.92 ID:995vve5y0.net
もしかしてコイツってEXから落として機能する初のリンクモンスター?
もういたらごめん

587 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:41:42.75 ID:OivnF0Oo0.net
いちいちクッキー消させるなよ糞規制が

588 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:42:21.68 ID:E6IOqOpt0.net
>>586
鉄獣

589 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:42:44.59 ID:/gaQihGcr.net
バジェ新規一応天底で落とせば羽箒やら全体除去やらのケアになるのか
パニッシュメントの弾には打点が物足りないけど

590 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:43:03.22 ID:OivnF0Oo0.net
>>586
ザボルグに一覧がある

591 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:43:11.45 ID:PkQI9l0r0.net
不知火は魔術師並に規制されてるからな
まず他のSテーマが不甲斐ないのが悪いけどな
不知火は除去、アド回復、一枚でS召喚、蘇生魔法、
チューナーの墓地効果、リクルート揃ってるから

592 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:43:53.62 ID:MqXZS5LF0.net
>>586
何を持って機能する扱いなのかは知らんが効果発動なら銀河衛竜、身代わりだけでいいならベイルリンクスとかいるし探せば他にいくらでもいそう

593 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:44:19.43 ID:R/tLWkRS0.net
重葬でカンブロラスターを墓地に!
これで俺のセットカードは…

594 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:44:32.19 ID:5mZZ5MrL0.net
デッキ儀式とまでは行かなくても墓地から除外で素材調達くらいは標準化しろや
未だに高等儀式術から進歩がないやんけ

595 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:45:06.74 ID:RGBfrDxJ0.net
不知火はまだしも、焔じゃない聖騎士がガチデッキと聞いて戦慄した
OCGではなかった未来……

596 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:46:15.08 ID:FoinwtpL0.net
天底ってテキスト見た瞬間に規制されるの感じたわ
そういう規制前提の新規やめてほしいわ
3枚使えること前提で構築組むと制限食らって構築大きく変わるもん

597 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:47:21.61 ID:E6IOqOpt0.net
>>595
覇権の障害になりそうなやつ片っ端から粛清した上に聖騎士は10期新規も投入した手厚いバックアップされてるからな
まあOCGじゃ不遇だったからいいんじゃない?

598 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:47:25.53 ID:b7eWyD5qd.net
そんなん言い出したら、バンデッドキースデッキが環境トップとか……
頭おかしい

599 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:48:46.51 ID:995vve5y0.net
>>590
結構いたね…

600 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:48:46.62 ID:CLsuKjhE0.net
バジェエアプ的には簡単にリンク3にいけるの結構大事な気がする

601 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:48:56.97 ID:WjZMOj0z0.net
バンデットキース(斎王しか使わない)デッキだし

602 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:48:58.75 ID:78h8owXGd.net
バベルボマー楽しくて出た時にオルフェゴール組んだけど今や原型とどめてないわ

603 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:49:25.97 ID:3AdHQ6zod.net
全米チャンプでインストラクターの鏡でペガサスのCMに無償で協力する
そんなキース先生がリンクスで環境トップになっても何もおかしくないんだよなぁ

604 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:49:29.03 ID:85AhZimK0.net
ところで竜騎士ガイアはもう新規ないのかね…?

605 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:50:15.31 ID:PkQI9l0r0.net
斎王を見たら真っ先にデスペラなのは草も映えない
アルカナフォースぇぇ

606 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:50:31.23 ID:995vve5y0.net
今思うとペガサスのあの宣伝手法ってゲートルーラーと同じだよな…
初心者でも全米チャンピオンに勝てる!って

607 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:51:20.60 ID:GhZiHCE40.net
マインドスキャン使えたら俺でも世界王者になれるわ

608 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:51:21.41 ID:I40VjaR/0.net
パックの表紙になってるやつって実はろくな枚数貰えてない?

609 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:53:05.52 ID:MqXZS5LF0.net
散々言われてるけどアルカナフォースは別にコイン完全に操作できたとしても大したことないからなぁ

610 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:53:24.80 ID:PkQI9l0r0.net
幻影RRは元から多かったけど
ガイア、アームドは元が少ないから新規追加来ないときついわ

611 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:53:34.15 ID:FoinwtpL0.net
https://i.imgur.com/hECf9fS.jpg

ペガサスは世界同時中継で結果示したけど、ゲートルーラー作者は嘘つきだぞ

612 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:54:33.85 ID:3AdHQ6zod.net
ガイアは結構出てるやろ多分
めちゃくちゃ散らばってる気がするけど

613 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:54:55.16 ID:E6IOqOpt0.net
>>605
テンパランスがいるから…

614 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:55:19.96 ID:RGBfrDxJ0.net
リンクスの現状は、安易にコイントスサポートしてもアルカナ救済にならないと証明した
リーディングはその点でも腐ってる
コイン使うカードでサポートするな

615 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:56:07.61 ID:85AhZimK0.net
ガイアは数があってもまったくまとまりないのが辛い
というか新規もそこまで方向性がアレだし
ガイアソルジャーなにアレ

616 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:57:27.42 ID:PSjT7fsLa.net
ガイアとファーニマルが同レベルとか言ってた本スレ民元気かな…

617 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:57:36.39 ID:V7ZPM9N10.net
いいから黙ってアームドを救え

618 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:57:37.24 ID:OivnF0Oo0.net
暗黒騎士ガイアもデーモンの召喚も不甲斐ないな

お前らそれでも遊戯の代表カードか

619 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:58:04.25 ID:9l62uw52a.net
>>615
所詮はリストラされたモンスター達の集まりよ

620 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:58:08.71 ID:YzHjWlCp0.net
>>612
正直もう一体アド稼げる効果持ちのガイアが欲しい

621 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:58:14.59 ID:MqXZS5LF0.net
チェスデーモンとかいう黒歴史

622 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:59:25.63 ID:RGBfrDxJ0.net
自己破壊デーモンを黒歴史にしようとしてるけど
はっきり言って、今のデーモンの召喚路線より強いし面白いから返せ戻せ

623 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:59:31.29 ID:3AdHQ6zod.net
聞く話によるとゲートルーラーはデッキ未所持でも優勝できるカードゲームらしいな
ペガサスでもこれには驚くだろうよ

624 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:59:48.83 ID:YzHjWlCp0.net
ガイアオリジンとかいう地味にめんどいss効果持ちでしょうもないメリット効果なのになぜか発売前はそこそこ擁護民湧いてた謎のカード

625 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:00:43.97 ID:jTZFIYyLd.net
アームドってどうやったら救えるの?

626 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:00:49.04 ID:zuSBdzOX0.net
幻影RRはもうフォトスラみたいな条件でssできる星4RRさえあればしばらく新規なくても問題なさそう

627 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:00:54.44 ID:E6IOqOpt0.net
ガイアデーモンはどこを目指すんだか

628 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:01:32.06 ID:EM0+R+PHr.net
超儀式ならずっと前からリチュアに存在するし汎用で出してもいいよね

629 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:02:03.32 ID:E6IOqOpt0.net
>>625
LVアップコストをデッキから払えてサーチできるアームドサンダーの霊殿みたいなの配ればいいでしょ

630 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:02:12.66 ID:PSjT7fsLa.net
RRが1番欲しいのがフォトスラだからな
幻影は別にそこまで欲しくないよ

631 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:02:56.48 ID:MqXZS5LF0.net
アームドを救うではなくまずはレベルを救うクソみたいなパワカ刷れ

632 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:03:12.06 ID:C3i+4gwx0.net
ドラグーンと同じ効果のアームドLV12出せ
鎧竜の癖に耐性無さすぎ

633 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:03:13.86 ID:b7eWyD5qd.net
フォトスラとか氷結界も欲しいわ

634 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:03:27.07 ID:FoinwtpL0.net
まさか11期になってホルス復権とはな

635 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:03:29.98 ID:l6lNg08x0.net
相手の手札をリリースして儀式召喚したい

636 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:04:04.86 ID:E6IOqOpt0.net
RRは召喚権で出したカードを潰されるとどうしようか悩む
フォトスラやブリガンダイン増やしても限度あるし

637 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:04:16.90 ID:jtFwAgFhH.net
ガイアデーモンなんてやついたっけ?って思っちゃったわ
そのうち微妙なやつ同士で第2のドラグーン狙って融合でもすればいいんじゃないですかね

638 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:05:10.22 ID:PkQI9l0r0.net
海王、エレメントセイバーに出来たデッキのモンスターコストを何故アームで出来ないんだ、魔法2枚は効果スカスカだし

639 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:06:01.20 ID:Fx390uAU0.net
チェスデーモンがリンク1枚で救えると思った当時のコンマイは何を考えていたのか

640 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:07:58.41 ID:PkQI9l0r0.net
特に条件なくSS出来てサーチまで出来るRRがいるじゃん

641 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:09:32.45 ID:/Uzc6UXQ0.net
ガイアはまあ最悪ブラマジの融合体よしみで抱き合わせ出来そうではあるけど
デーモンはどうすんだよあれ

642 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:09:33.97 ID:C3i+4gwx0.net
ワイズストリクス一番使いこなしてるのが黒咲でも瑠璃でもなくセレナってのが笑える

643 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:09:36.25 ID:EM0+R+PHr.net
ガイアとデーモンの融合きたとしてもどうせ乗っただけ融合になるんでしょ知ってる

644 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:10:05.31 ID:FoinwtpL0.net
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/悪魔族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
悪魔族モンスター2体
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に500LPを払う。
または払わずにこのカードを破壊する。
このカードの(1)(2)の効果はそれぞれ同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):自分がLPを払った場合に発動できる。
その数値と同じ攻撃力か守備力の悪魔族モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
(2):悪魔族モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
サイコロを1回振り、その内の1体に出た目の効果を適用する。
●1:手札に加える。
●2〜5:デッキに戻す。
●6:特殊召喚する。

せめて2〜5の効果はアド取る効果にしてくれよ

645 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:12:03.59 ID:5mZZ5MrL0.net
デーモンは眼を紅くすれば良いんじゃない

646 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:12:33.53 ID:EQzpUSQ80.net
何故かサイバースのリンクメイルデーモン
コイツ一番使いこなせるデッキって@イグニスターなんだろうか

647 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:12:53.16 ID:jtFwAgFhH.net
ブラックデーモンズドラゴンって言う充血の元祖が既にいるんで…

648 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:13:00.04 ID:C3i+4gwx0.net
全部の面が6のサイコロ使えばいいじゃん(カイジ感

649 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:13:06.23 ID:PkQI9l0r0.net
>>645
もういるじゃん

650 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:13:15.10 ID:3AdHQ6zod.net
デーモンと真紅眼の融合体はもう既にリメイク済みだったような

651 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:14:49.05 ID:hzi/3K3c0.net
初期遊戯の主力デーモン
後期遊戯の主力ブラマジと融合したから次は表遊戯のガンドラ・サイマジ・サイレントソードマンのどれかとレッドアイズ融合させようぜ

652 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:15:04.77 ID:l6lNg08x0.net
真紅眼とブラックマジシャンの融合体リメイク出そう

653 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:15:36.98 ID:YzHjWlCp0.net
>>649
なお眼を紅くした結果同じ弾のデッキ融合でリメイクブラックデーモンズになれない模様

654 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:16:08.02 ID:PkQI9l0r0.net
6分の一を外してタイキック食らった奴がいたな

655 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:16:20.00 ID:3AdHQ6zod.net
サイママのお尻を充血させたい

656 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:26:28.26 ID:QFUamsuY0.net
全テーマにベイゴマックスみたいな効果を配って欲しい
自力ssできてサーチまで可能とか神か

657 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:27:44.96 ID:BT7koAJkd.net
明日jpなんかくる?
いい加減1日3枚以上フラゲ見せてほしい

658 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:28:08.47 ID:Fx390uAU0.net
エビルデーモンがデッキ融合で悪魔龍デーモンズの素材にできないの絶対デュアルの仕様勘違いしてただろ

659 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:28:25.69 ID:e9BYoFZpr.net
・墓地に1〜2枚のバージェストマ罠
・2回のカウンター罠を除く罠の発動
・それらが相手にチェーンされてバジェ特殊召喚を妨害されない事

これらをやらないと場に2体のバジェ並べるの無理なんじゃないの?カンピロバクター出すのキツくない?

660 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:28:25.95 ID:jtFwAgFhH.net
電脳堺ベイゴマックスとか出て来たら発狂するからやめて

661 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:29:53.08 ID:ZMpDibaid.net
ガイアVSファーニマル
インフェルニティVS幻影
アームドドラゴンVSWW
ホープVSRR


言ってみただけ

662 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:30:59.30 ID:PSjT7fsLa.net
ホープは型多すぎて一概に言えねぇ

663 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:31:08.94 ID:elemhdgdr.net
ガエルバジェだとまず出せないし餅を優先するだろうし出せたとしても弱くない?
これバジェを含む〜かバジェ一体で出すリンク1じゃダメなのか?

664 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:31:38.76 ID:MqXZS5LF0.net
>>659
どうしても出したいならオパビニア+1で出すとこまでは普通に行ける
ただこれの素材にするぐらいならオパビニアにアーゼウス重ねにいったほうが強いのは間違いない

665 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:32:42.84 ID:JSTxEnR70.net
ホープは結局のとこ環境レベルでランク4が自然に使えるデッキにでもホープセット突っ込むのが一番強そう

666 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:33:45.35 ID:H8nNibQha.net
ホープはZSが酷いだけで他は使えなくはないから

667 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:34:26.13 ID:/Uzc6UXQ0.net
>>659
オピバニアで展開するんじゃないの?

668 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:35:27.58 ID:ZMpDibaid.net
酷いと使えなくはないで10枚を構成してるならそれはもう・・・・

669 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:35:47.11 ID:/Uzc6UXQ0.net
>>667
オパビニアだわ

670 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:35:57.28 ID:PSjT7fsLa.net
既存がまあまあ強いからセーフ

671 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:37:09.27 ID:ZMpDibaid.net
既存ってRUMとZSなんとか賢者だけだし、オノマト含んでも強くはないと思うよ

672 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:37:12.56 ID:YzHjWlCp0.net
>>666
罠も大概酷い酷い言われてたような

673 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:38:07.43 ID:WLG3J0zPr.net
オパビニアの存在すっかり忘れてたこれは無能エアプですわ
けどぶっちゃけオパビニア経由で出す価値ある?

674 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:38:25.27 ID:PkQI9l0r0.net
一番使えないのがアライアンス、ホープフォース、ZWエクシーズだし
他のメインは普通に採用出来るし

675 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:38:34.16 ID:V7ZPM9N10.net
なんでサーチカード使ってアド損してるんですか?

676 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:39:46.99 ID:ZMpDibaid.net
はい!RUMサーチは危険だと思ったからです!

677 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:39:58.57 ID:WjZMOj0z0.net
ホープ派生自体を何故カウントしないんだ?

678 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:40:02.82 ID:H8nNibQha.net
>>674
ドラゴニックはサーチあるからちょっと使える側

679 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:41:23.81 ID:PkQI9l0r0.net
実際ホープデッキって汎用レベル4並べるのが
ちゃんとしたサポートようやく貰えたんだしな
まだ強化としては足りないけどホープとしては戦えるから

680 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:42:23.87 ID:O/zhjD8ar.net
Q.ホープゼアルがいない今何を危惧しているのですか?

681 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:42:33.13 ID:PkQI9l0r0.net
はいラウンチサーチしてカイザーでカリユガかVFD出せるからです

682 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:42:41.65 ID:uaUdJua5a.net
RUMサーチさせたらゼアル出して完全制圧するだろ?1枚消費でも軽いくらいだわ(KONAMI感)

683 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:43:01.73 ID:E6IOqOpt0.net
ホープデッキはZS二枚揃えてサーチ先2枚積んでできることが1妨害だからなんだかなぁ

684 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:43:28.32 ID:geCqyw5/0.net
下地が微妙なZWに微妙な新規を渡す糞采配
これも全部リンクス調整ってやつが悪いんだ

685 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:43:59.36 ID:FoinwtpL0.net
https://i.imgur.com/yy6YDXe.jpg

ゼアルのせいでこんな気持ち悪いテキストなったってマジ?

686 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:44:22.78 ID:MqXZS5LF0.net
ランク4の制圧力低すぎるんです
3体も素材必要なクソ重いモンスターなんでショックルーラー返して下さい

687 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:44:29.50 ID:ZMpDibaid.net
元のやつがランク5だから新しいのもランク5でいいか!
テキトーすぎて草なんだ、控えめに言って頭がおかしいんだ

688 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:44:58.28 ID:Sdyxa0bR0.net
>>685
結果的にうらら貫通し易くなったからいいぞ

689 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:45:03.19 ID:owceIXsTd.net
ZSも強くないけどオノマトに混ぜると適当に出てきてハンド回復できるのが全然ないからちょっと強そうに見えてしまう

690 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:45:36.04 ID:j2qQiY5Y0.net
ブラックロータスってどのへんが強いのか理解できない
遊戯王的にはドラグーンくらいか?

691 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:46:02.11 ID:uaUdJua5a.net
>>685
なんか気持ち悪いか?気持ち悪いのはミキサーみたいなのだろ

692 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:46:25.13 ID:H8nNibQha.net
>>689
強くないどころかでき損ないだろ

693 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:46:27.70 ID:PkQI9l0r0.net
ZWはデメリット事態が前の奴と合わせてるのがやめて欲しかった

694 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:46:28.59 ID:ZMpDibaid.net
「ブーツ1枚でRUMサーチはまずいか・・・・速攻魔法にしよ!」

「専用でもリンク2でRUMサーチはまずいか・・・セットにしよ!速攻魔法もそこそこあるからセットしたターン発動可にしよ!」

はえ〜優しさと気遣いと本気を感じる〜

695 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:46:31.07 ID:/Uzc6UXQ0.net
カンブロラスター伏せ複数破壊から守れるからいいんじゃない
墓地に置きたい魔法罠能動的に送れて好きなバジェに変えれるのは大きいけど
餅やアーゼウスに比べられるとなあ…

696 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:46:35.11 ID:hOS9m+8R0.net
遊戯王的に言うと天使の施し2枚打ってるくらいかな

697 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:47:54.61 ID:ZMpDibaid.net
3枚ドローして通常召喚権が2回増えるみたいな感じ じゃない?

698 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:48:50.78 ID:owceIXsTd.net
>>692
そこまで酷くはない
オノマトが召喚権切った後盤面増やすのが得意なのも相まって出すのには困らんし、ダブルのフリチェ逃げと組み合わせて妨害無理やり使わせたり小回りきいてちょっと便利だったよ

699 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:48:59.98 ID:E6IOqOpt0.net
つーか幻影RRがあの厚遇でホープがこれなの笑える

700 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:50:24.14 ID:owceIXsTd.net
オノマトホープにもワイズとバルディッシュがいれば新規も激強だったのかな……

701 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:50:48.58 ID:7G//mgoDr.net
三大気持ち悪いテキスト
・風属性以外のロイド
・レベル7以下のコイントスモンスター
・通常召喚出来る獣戦士族

702 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:51:12.48 ID:SyTPrN/2M.net
オノマト変化マジで強すぎだよな

703 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:51:58.16 ID:7E2NPjC+0.net
ホープだしコナミ的には仮想敵は銀河とかシャークデッキだろうしバランス取ってるんじゃね
少なくとも環境取らせる気は無さそうだから環境デッキのパワーと比較して性能語る意味はないよ

704 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:52:34.08 ID:ZMpDibaid.net
実質ランク4のワイズ
実質3×2のバルディッシュ

705 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:53:27.28 ID:MqXZS5LF0.net
裁定を読み取れるようにしたいのはわかるけどアームド5とかヴォルカニックバレットの最新テキストは日本語下手くそかよってなるぞ

706 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:54:31.02 ID:J5B9UdhUr.net
遊戯王ってパッと見のテキストで割と強弱が分かるし底の浅いゲームだよな

707 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:56:02.40 ID:FAseuKx/0.net
>>701
特殊召喚されたラーがないやり直し

708 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:56:32.63 ID:OivnF0Oo0.net
>>701
最後なんだこれ

709 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:57:47.13 ID:V7ZPM9N10.net
・特殊召喚されたラーの翼神竜

710 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:58:07.88 ID:FAseuKx/0.net
>>708
ブルホーンが当時ターン制限のなかったグランソイルを避けるためのテキスト

711 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:58:40.01 ID:PkQI9l0r0.net
>>708
あの牛だろ、そして最近去勢された相棒

712 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:58:58.54 ID:OivnF0Oo0.net
通常召喚できないサクリファイス

713 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:59:13.39 ID:d86BokK3r.net
三大じゃ足りなかったか?ブルホーンのテキストってこんなんじゃ無かったか

714 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:59:46.77 ID:WjZMOj0z0.net
>>703
銀河もシャークもホープに比べたら大分強いんだけど
銀河に至っては数少ないけど入賞するレベルだし

715 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 22:59:47.69 ID:HkY3MgpQ0.net
名前的にはえげつないと思ったのはEM・オッドアイズ・シンクロン

716 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:01:26.20 ID:/kutE5chr.net
小野小野・小野かな?

717 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:02:31.94 ID:PkQI9l0r0.net
風属性通常モンスター2体分に比べれば

718 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:05:56.18 ID:OivnF0Oo0.net
エマージェンシーサイバーあたりは特にネタにされないのな
所詮は有能か否か

719 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:06:47.85 ID:UB6ZnZgpr.net
特殊召喚されたラーの翼神竜が2体!来るぞ遊馬!

720 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:07:54.88 ID:FoinwtpL0.net
エマージェンシーサイバーはそもそも原作でも縛りつけてたからなぁ テキストは違うが

721 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:08:14.91 ID:uaUdJua5M.net
気持ち悪さだからな
知名度の低さも含まれる
悪い意味でなくて

高性能とはリア充でありイケメン

722 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:09:05.72 ID:HofuEi9N0.net
スーレアのユニコールの影霊衣ポチったのにキャンセルされちった
金は帰ってくるけどTPの再配布あるのかなあ

723 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:10:35.78 ID:Fx390uAU0.net
「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体
これの細かいことは良いから再現できりゃいいんだよ感すき

724 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:10:44.75 ID:PkQI9l0r0.net
このカードは手札が0枚出ないと墓地へ送られる
はい一番気持ち悪いテキスト

725 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:11:40.99 ID:OivnF0Oo0.net
パワーツール指定はタクシーの派生だけじゃなくて
普通のサポートカードくれ

726 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:11:41.01 ID:9l62uw52a.net
リンク5の赤き竜は何故ああなった

727 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:13:54.82 ID:D8F2QaOCr.net
気持ち悪いってか釜はもう悪意あるテキストなんだよなあ
露骨に弱く作られてるってのが透けて見える

728 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:14:45.56 ID:9l62uw52a.net
リンク4だったわ

729 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:15:20.65 ID:R7IX9zI80.net
ごちうさ、マギレコ、バンドリ、ガルパンコラボパック下さい

730 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:16:59.34 ID:yd3ihvrwr.net
今デュエルリンクドラゴンザデュエルドラゴンの悪口を言ったデュエね?

731 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:17:32.89 ID:OivnF0Oo0.net
>>729
リセやヴァイスシュヴァルツやれ定期

732 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:19:16.56 ID:629++AeF0.net
せっかくバジェが新規を貰えたのに素材指定で台無しすぎんだろ
リンク素材に出来なくて耐性無くて相手のセットカード割れなくていいからリンク1にしとけよ…

733 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:20:39.27 ID:GhZiHCE40.net
メイデンの蘇生効果をドラゴンS全員が受けられるようにした月華竜とかいう有能カード

734 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:22:23.97 ID:OivnF0Oo0.net
この打点のモンスターに耐性つけてどうすんだよ感はあるな

735 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:22:27.45 ID:KEF95A9zr.net
キュウべえ
レベル1光属性悪魔族
(1)このカードの召喚、特殊召喚した場合に発動する、デッキから魔法少女モンスター一体を手札に加える。
(2)このカードが墓地に送られた場合デッキからキュウべえを特殊召喚する。

オリカ考えるの楽しいよな

736 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:24:31.22 ID:uaUdJua5M.net
今単体リンクを出す意味無いし二枚消費しろって事か
後はサクリファイスエスケープと耐性付与で後続を支援しろってことか?

737 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:24:44.23 ID:BT7koAJkd.net
>>701
レベル4以上の植物族もなかなかにキモくね

738 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:25:57.49 ID:E6IOqOpt0.net
>>723
意図したもんにも見えるけどクリスタルウィングを名誉シグナー竜認定してんの好き
こういう指定はカード増える度に活用法増えるからいいよな

739 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:26:19.57 ID:/HCRGhex0.net
キモいテキストと言うと俺が真っ先に思い浮かべるのは「ルール上「○○」カードとしても扱う」だな

740 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:26:38.52 ID:OivnF0Oo0.net
これエクゾ警戒して糞テキストにされてるかと思った
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C0%C4%CE%B5%A4%CE%BE%A4%B4%AD%BB%CE%A1%D5

741 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:31:44.24 ID:p4QnjKPc0.net
デスガエルになれるガエル新規よこせ

742 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:31:53.88 ID:JvbJI7Ne0.net
S-forceってどこのスレで話できるの?

743 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:31:58.04 ID:UGqVxHQ90.net
女性限定大会の例の文章をアニメ化して欲しい
今のトレンドの異世界転生、学園物抑えてるし上手くやれば成功するだろ

744 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:33:41.59 ID:FoinwtpL0.net
遊戯王OCG あなたのデュエル物語
私は小さい頃からカードゲームが好きだった。
普通にカードゲームを楽しみ、普通の毎日を過ごしていた。
そう、あの日までは…
ある休日の朝、目が覚めると不思議な事が起きていた。
パジャマで寝ていたはずなのにいつの間にか重厚な鎧を纏っていたのだ。
慌てて自分の部屋の窓から外を見渡すと街並みが中世ヨーロッパを彷彿とさせる光景が広がっていた。
「ここはひとまず落ち着こう」
私は気持ちを落ち着かせようと、なじみのカードゲームショップへと足を運んだ。
到着すると私は一人の戦士として迎え入れられた。
混乱する私に渡されたのは小さなカウンター1個と戦士としての証。
そして、赤い服を着た男からこう告げられた。
「よくぞまいられたデュエリストよ。そのデッキで乱世を戦い抜くのだ…」
こうして、私の旅は始まった…
※ランキングには反映されない大会となっております。

745 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:35:15.03 ID:HofuEi9N0.net
個人的にわかりにくさと気持ち悪さが反比例する遊戯王のテキスト
つまりもっとも気持ち悪いテキストは「自分から見て相手は〜」とかその類かな
気持ちいいテキストはもっとこう初期のサンボルとサイクロンくらいわかりやすくて気持ちがいい

746 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:35:26.89 ID:Fuj/A55r0.net
>>742
属性種族混合スレ
まあ誰も話題にしない

747 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:38:25.24 ID:7BEPb+8n0.net
>>739
何も考えずに「超重」じゃなく「超重武者」で括った超重愚者の悪口やめろや

748 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:40:42.89 ID:HofuEi9N0.net
>>747
投票にもあったデスガイドってどうカテゴリ化するんだろうナ

749 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:43:50.93 ID:zslDpq2a0.net
>>748
☆3闇属性悪魔で括ってX、Lを目指す感じになるんでね

750 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:45:07.00 ID:mccfiYW00.net
>>745
簡略化されすぎたテキストがもたらすのは混沌だぞ
ソースは血の代償

751 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:45:50.87 ID:00h0VrXC0.net
>>739
わかる

752 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:48:49.23 ID:iUGVFNokd.net
デスガイドをテーマ化するにもエクストラがディストピア用のリンク1枚でメインデッキも他の悪魔族テーマの補助カードだし未知数すぎるな

753 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:49:49.00 ID:246vYOs/r.net
事実上の彼岸ストラクになってたんじゃないか

754 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:53:29.69 ID:/HCRGhex0.net
フルアーマーデスガイドとかカオスデスガイド、ライトレイデスガイドなんかが出てた説

755 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:53:35.34 ID:eQDuvJvBr.net
手札→H
デッキ→D
フィールド→F
カード→C
カウンター→C
って感じで略しまくったエンディミオンのテキストを見て混乱しようぜ

756 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:54:20.88 ID:CyLRAFdc0.net
タイミング指定の記載がない誘発即時効果の最後に
この効果は相手ターンにも発動できるの文つけるのやめてくれ気持ち悪い

757 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:54:30.83 ID:PkQI9l0r0.net
デスガイドは絶対に彼岸だっただろうな
5枠も彼岸の可能性出てきたけど

758 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:57:29.16 ID:HofuEi9N0.net
Cannot be Special Summoned.

759 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:58:16.02 ID:uqJKfUwpa.net
名称サポートのバスとかバス停とか

760 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:58:28.95 ID:BT7koAJkd.net
自分メインフェイズに発動できる。がスペルスピード1で
相手メインフェイズに発動できる。がスペルスピード2なのなんかもやもやする

761 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 23:59:33.84 ID:FoinwtpL0.net
https://i.imgur.com/dmnIbak.jpg

クリボーはじゃあなんなんです?

762 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:00:14.59 ID:RysBn2ol0.net
というかいい加減効果分類書いて良くない?

763 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:01:23.69 ID:chI+SiP30.net
クリボーは死ぬほど強くなっても使う気にならなさそうな不思議

764 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:04:34.89 ID:mYtapgvR0.net
クリボーの有効活用ってクリボー帝くらいしかみたことない

765 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:04:56.79 ID:xFrfg/NE0.net
今の彼岸って幻影騎士団にグラバースニッチ&ガトルホッグ&ケルビーニが採用されてるだけだよな

766 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:05:30.99 ID:jhONQErn0.net
クリボーだと攻撃止めるだけの遅延デッキになるのが見えるな

767 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:06:26.09 ID:chI+SiP30.net
相手ターンに使える効果は例外なくスペルスピード2以上になるからモヤモヤすることはない

768 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:17:42.31 ID:xXBXDf7id.net
ハネクリボーLV10路線だろう

769 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:20:43.74 ID:ev6g9P9Ad.net
ハネクリボーLv.10可愛いから正直好き

770 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:21:24.33 ID:BCXuy6uo0.net
Sデスガイド出せー

771 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:26:48.26 ID:HSZSqT/70.net
デッキから悪魔族チューナーを呼び出すデスガイドか
ジャックが欲しがりそうだな

772 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:33:04.01 ID:R1DCzYgU0.net
クリボーは戦闘時効果が多いせいで動きが遅そう…増殖でリンク数稼ぐにしても持ってくる手段に乏しいし他のリンクデッキと差別化が…
デスガイドは結局幻影と彼岸に落ち着きそうだ

773 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:37:16.46 ID:0zmSsCi50.net
ドラグマ(儀式)
アルバス(融合)
鉄獣(リンク)
スプリガン(エクシーズ)
残るはシンクロとペンデュラム。
それにしても昨日公開されたブービーゲームもだけどフレーバーテキストすらないのに
ストーリー性感じさせるイラストなのどうにかならんかな。

774 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:40:10.74 ID:fCnQ/UJtd.net
フレーバーテキストすらないのにストーリー性感じさせるイラストは二十余年ずっとそうだろ
あまりにも今更すぎる

775 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 00:45:42.58 ID:chI+SiP30.net
ocgのストーリーはマスターズガイドで補完する形式だから

776 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:00:52.95 ID:0zmSsCi50.net
>>774
確かに前からそうだったんだけどもアニメが終わったからかkonamiのドラグマ展開への入れ込みが半端ない。
絵物語じゃ表現しきれないようなことが色々ありそうな感じするんだよね。

777 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:12:24.83 ID:soseAEzl0.net
ユニコールの影霊衣3000円って足元見やがって……

さすがに3月までに再配布あるよな……?
2枚まで届くのほんと歯痒い

778 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:14:12.58 ID:dHv2kzQ7d.net
噂には聞いてたけどキャラは大人気なんだな本編は全体の半分の尺使ったボーマン編クソだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf613e342aa0dc2b674157ac16c4bd628a32af0a

779 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:15:42.92 ID:chI+SiP30.net
スプリガンズと鉄獣戦線の関係が微妙に謎
友好的かと思いきやコール!ではキットが先立って逃げてるんだよな
しかしキットはスプリガンズと悪い関係ではないようで
更にスプリガンズブラストで明らかに攻撃を受けてるのに
何があったのかブーティーではゴルゴンダ討伐を皆で祝福してるし

780 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:21:47.58 ID:BCXuy6uo0.net
ちゃんと気になるのはハデスと冥王の行く末くらいだな
いけっレモン!2体とも吸収しろ!

781 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:26:57.01 ID:HSZSqT/70.net
ライズベルト君もそういやどうなったんや
結局バッドエンド?

782 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:32:37.28 ID:9y3sKCcO0.net
>>779
ウォッチ→ブラスト→鉄獣の邂逅→コール→蛇ゴルゴンダ→ブーティーの時系列じゃないのか?
コールは船ん中案内してんだべ

783 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:37:18.35 ID:chI+SiP30.net
あぁブラストが先なのか

784 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:54:09.96 ID:soseAEzl0.net
いまのスプリガンズ構築の土台はわからななりにこんな感じ
エクストラはこれからっすね
https://i.imgur.com/ZcxFe6t.jpg

785 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 02:05:40.70 ID:mYtapgvR0.net
言うまでもないけどアルバス融合他2種は入れるだろうから残り5枚?

786 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 02:28:27.46 ID:x97/yzJra.net
>>778
大正義人気声優である
櫻井孝宏・武内俊輔・梶裕貴・木村昴がメインキャストにいるからな
ヒロインには今やデレステトップクラス人気の中島由貴さんもいるし
サブキャラにも八代拓さんもいるから声優の豪華さはSEVENSの次に豪華ですぜ

787 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 02:31:01.82 ID:L7VX5yeUd.net
スレチだとは思いませんか?

788 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 02:32:45.80 ID:by+cwVUB0.net
乙倉くんそんなに人気あるのか……やはり貧乳は正義

789 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 02:40:45.78 ID:cUfC498Qd.net
>>786
話ゴミでも声優強いから耳には優しかったアニメだわ

790 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 02:55:27.02 ID:TVEn1qiy0.net
ここって男の声優にやたら詳しい奴多いよな
女の声優ならギリ分かるけどなんで男なんだよ

791 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 03:05:18.43 ID:by+cwVUB0.net
えっちなゲームの声優にだけは詳しいです
最近は白坂小梅ちゃんの人と同じ声の人が好きです

792 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 03:12:39.39 ID:AZvO6RhS0.net
流石に梶と櫻井は知ってるわ
後の人達は知らんけど

793 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 03:36:58.87 ID:YQIdqv790.net
メインキャストに岸辺露伴とエレンイェーガーとジャイアンとオラフと乙倉がいる
それがVRAINS

何で主役だけ舞台俳優にしたんや…

794 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 03:59:03.26 ID:chI+SiP30.net
句読点ガラキチが別スレにも出没してて勘弁

795 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:10:38.71 ID:Y1IWZbYsK.net
デスガイドからのランク3とか、ZSからのランク4とか、
そういう展開パターンから、No.83 ギャラクシー・クィーンを
X召喚できるRDMとか、ください。

ロビンがいる時に、手札・デッキの鉄巨人や鳥や豹とかをX素材にしながら
特殊召喚できる、そういうギャラクシー・クィーンズ・ライトの
派生のような魔法カードでも良いので。

796 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:11:44.55 ID:LGQGYz3a0.net
この人話してる内容自体は概ねまともだしカード触ってるのも伝わるからスマホ買ってくれとしか言えねぇんだ

797 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:14:42.46 ID:IxYzMxCp0.net
独特の文体と長文が鬱陶しいだけで害はないだろ

798 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:17:24.98 ID:EHurTV9ir.net
その鬱陶しさが最大の欠点という話だが

799 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:23:16.49 ID:L7VX5yeUd.net
いやあ自分のコンボに自信あるのか知らんが見当違いなマウントとってくるしどうだろ

800 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:25:46.63 ID:yISbRNvOd.net
ゼアルとか好きそう

801 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:25:46.70 ID:Y1IWZbYsK.net
大体、ZSのやつのRUMのサーチ先が、何で
「魔法カード」じゃなくて「通常魔法カード」指定なんだよ。

おかげで、ダブルからホープカイザーにして効果を使用した際の
特殊召喚の制限のせいで、次の自分のターン以降でないと使えないやん。

速攻魔法まで良いんなら、ラウンチでハートアースドラゴンを出せたり、
クイックでカオスオブアームズやブラックストームなど出せるのに、
こういうところ、調整してくれてんのな。

デスガイドから出したランク3をゼアルフォースでホープダブルにした場合、
カイザーで出せるの、さらにもう1体を増やせる。

802 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 04:26:31.46 ID:by+cwVUB0.net
>>794
おまえ、儀式召喚やめろよ!

>>792
本スレでは持月玲依ちゃんだけ覚えてれば支障無いからな

803 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 06:52:02.72 ID:RLHQjxma0.net
目が滑って読めない

804 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 07:08:44.80 ID:CEW2Y/A5p.net
今日のフラゲはいつかな

805 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 07:20:04.91 ID:8ps26muv0.net
こんだけ言われてるのに反論もないし直すどころかわざとらしくなってるし
ただ反応が欲しいだけだと思うよ

806 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 07:31:47.48 ID:IPE1XFCpd.net
本スレ民はNG機能を使いこなせないからな

807 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 07:39:23.52 ID:Y1IWZbYsK.net
OCGのスレッドで、OCGのプレイング方法や、
コンボネタの話をすると、なぜか文句が来るとか、
イカレていますよね。

ロビンがフィールド上・手札・墓地にある時に、
ギャラクシー・クィーンを簡単にX素材つけながら
EXデッキから場に出せるとか、墓地から除外で、
ギャラクシー・クィーンが攻撃された際に墓地から
ロビンを特殊召喚して、攻撃対象を移し変えるカードの
フラゲ、まだかよ。

808 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 07:52:30.73 ID:gV64+Ek5p.net
僕のライトロード強化はまだですか?

809 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 07:54:00.64 ID:ZKs7Ibxv0.net
ライトロードとか毎期強化されてるテーマの筆頭だろ

810 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:10:19.12 ID:wYtxI6oR0.net
トワイライトロードは流石に可哀想だと思った

811 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:10:58.49 ID:gV64+Ek5p.net
間接強化じゃなくて直接的な強化が欲しいんだ
六部に真六部と影六部がいるように新しいライトロード出してくれ

812 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:14:24.76 ID:BCXuy6uo0.net
はいトワイライト

813 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:16:15.56 ID:gV64+Ek5p.net
トワイライトロードとかいうクソ弱いテーマ出した直後に待望のライトロードリンク出たと思ったら同じ属性指定されてたからKONAMIの中でもトワイライトロード無かったことになってるよ
というかライトロードでまともに使えるリンクモンスター出して欲しい

814 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:19:28.74 ID:gVn+AaaWa.net
ヨワイライトロードのなにがいかんのですか

815 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:28:41.98 ID:woMgg3AJ0.net
アホになれ
何度考えても擁護不可能な時や他のテーマとの格差に嘆きたい時はアホになって耐えろ

816 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:31:58.39 ID:IPE1XFCpd.net
>>815
アホでもわかるぐらい弱かったらどうすりゃ良いんですか…

817 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:44:28.99 ID:yF+KFTc4d.net
過激派だがトワイライトロードって名前糞ださいよな

818 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:49:28.44 ID:8ps26muv0.net
トライワイトゾーン←洒落が効いてて良いカード名だな
トワイライトロード ○○・△△←長くてダッサ

819 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:50:27.13 ID:GoZlBLei0.net
トワイライトロードが強けりゃマシな印象になったかもしれない

820 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 08:54:00.24 ID:6pupYW4c0.net
トワイライトよりトライワイトの方がサポートが強かったかもしれない

821 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 09:37:35.63 ID:4mlIFMw5M.net
ゲシュタルト崩壊してきた

822 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 09:39:55.65 ID:x2bfQo+Zd.net
超有能なカオスライトロードあくしろ
場で光闇になるとかでいいぞ

823 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:04:48.00 ID:BCXuy6uo0.net
少ないけどカオス属性持ち居るけど複数種族持ちって出ないな

824 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:07:09.04 ID:by+cwVUB0.net
古くはドラゴンロイドやTGもいるのに常にスルーされてるよな
なんだろ、群雄割拠とかがややこしくなるから?

825 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:30:14.97 ID:bpKlycHyd.net
どっかの規制でサンボルや羽根箒準にしてくれないかな
ブービーゲームとか割らせて効果使うやつとか流行ってほしいけどな

826 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:38:17.29 ID:ZKs7Ibxv0.net
トワイライトロードはまず誕生経緯をちゃんと公表しろ

827 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:40:01.50 ID:UCvsZd0Ld.net
ノリで作っただけだぞ

828 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:41:49.08 ID:L2pp8TGfd.net
赤馬が直前でTwitterで推されてるからアニメ枠は赤馬のDDで決まり

829 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 10:51:10.89 ID:L7VX5yeUd.net
じゃあ魔界劇団じゃねーか!

830 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:02:46.68 ID:x2bfQo+Zd.net
割拠のせいかなーと思ったことはあったけど
ダムルグいる時の御前試合の裁定とかあるので別にそれのせいではないはずなのだ

831 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:07:55.02 ID:xFrfg/NE0.net
ハリケーン制限にしてくれ

832 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:12:18.20 ID:GoZlBLei0.net
まあダムルグいるのに複数種族が駄目な理由って特にないよな

833 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:13:56.67 ID:UCvsZd0Ld.net
属性は7つだけだけど種族は多いしサポートも多いから
複数持ちにしたら何が関わり合うのかをKONAMIが把握しきれなくなるからだぞ

834 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:14:56.84 ID:kHaFcS+l0.net
>>833
何故アニメにTGを出したのか

835 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:16:04.50 ID:6X3E/fSC0.net
トワイライトロード、事実上の初期組リメイクとして出したにしてもお粗末すぎるんだよな
専用リンクモンスターはアンチシナジーだし

836 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:16:41.02 ID:L7VX5yeUd.net
>>834
そらアニメカード作る人とOCGカード作る人は別だからだろ

837 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:20:31.75 ID:L2pp8TGfd.net
え!そうだったんですか!!!

838 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:24:34.13 ID:6X3E/fSC0.net
多分10期からTG作る人新しくついたよね導線整備やら未OCG回収とかすごかったし

妨害耐性低すぎるのと新しくエース用意出来なかったのとシュースタやらは知らん

839 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:30:01.30 ID:RysBn2ol0.net
聖騎士に構う気が一切ない焔聖騎士さんは清々しさすら覚えるしトワイライトも結局弱いのが一番の問題じゃね

840 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:31:59.53 ID:4pSaVrDg0.net
TGの新しいエース?2枚も出たじゃあないか…

841 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:33:57.54 ID:Cq1LuB75a.net
氷結界が死ぬほど欲しがりそうな効果してんなこいつ

リンク・効果モンスターリンク3/地属性/機械族/攻2200
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「テーマ」チューナーを含む効果モンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「テーマ」モンスターをそれぞれ1体ずつ選んで、
このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「テーマ」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):相手はこのカードのリンク先の「テーマ」Sモンスターを効果の対象にできない。

842 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:37:12.04 ID:55uRIPA7d.net
ハリファイバーさんにベッタリのやつやん

843 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:38:32.29 ID:GoZlBLei0.net
TGハリファイバーで呼んだタングラーヴァと一緒になって出てくる奴

844 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:39:03.72 ID:L7VX5yeUd.net
テーマリンクの中でも最強レベルのテキストしてるからなあ
エースを更新しなかったからこそだな

845 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:41:18.00 ID:soseAEzl0.net
シューティングスタードラゴンモチーフのTGもなんだかんだ1000円超えたんだな
20thレアマジックってすごいや

846 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:51:56.03 ID:GAO9b9RTr.net
幻獣機とかいうリンクのせいでトークン系カードの大粛清を受けてまともに動くことすら出来なくなったテーマを救ってくれ
アウローラドンが強いだけなら"幻獣機デッキ"を使う意味が無いんだ

847 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:53:06.59 ID:L7VX5yeUd.net
言うほどリンク登場以前は幻獣機デッキを使う意味あったか?

848 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:53:54.62 ID:6X3E/fSC0.net
オライオンがなくても結局まだアウローラドン使ってるらしいからなTCGは

849 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 11:55:44.31 ID:GAO9b9RTr.net
>>847
トークン生成が多かったから動くことは出来た
幻獣機はトークンをコストにするカードは多いのにトークン生成できるカードが少ないからテーマ外で補ってたけどリンクショックの煽りでお手軽トークン系が粛清されて普通に動くことすら難しくなった

850 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:02:05.21 ID:Y1IWZbYsK.net
ラドンのリヽース効果を使わずに、オライオンの代わりに
カラクリの犬をデッキに入れての超展開とか、
ラドンのリヽース効果を使う場合でも、オライオンの代わりに
辰を入れて、ガイザー破壊で辰からの花札衛‐五光とか、
そういうのもあるからね。

海外でオライオンが禁止でダメなら、
コルトウィングでも入れりゃあ良い。

851 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:05:37.55 ID:GoZlBLei0.net
アウローラドン貰っといて贅沢な悩みだな
大人しく結界像立てとけ

852 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:05:47.16 ID:L7VX5yeUd.net
>>850
次スレよろしく

853 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:11:24.28 ID:Y1IWZbYsK.net
そういえば、次スレって、どうやって立てんの?

854 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:14:39.42 ID:Z08U3WXBd.net
立てる気があって大変よろしい
beにログインして立てるのよ

855 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:15:21.03 ID:xHPENClFr.net
>>853
テンプレの>>2に書いてある

856 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:42:29.35 ID:Y1IWZbYsK.net
>>854 ガラケー専ブラ以外の経由じゃないと、
表示が崩れたり、マトモにスレ立てとかも、
できないんよね。

Be経由とか、できないし、つーわけで、
スマホとかのひと、スレ立てよろしく。

857 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:44:08.86 ID:/hq1jhYKM.net
は?

858 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:44:43.94 ID:jkpntFZga.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>856
なら何故950を踏んだ

859 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:45:24.98 ID:jkpntFZga.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
いくよ

860 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:45:38.47 ID:dt6G1iAld.net
ガラプーゼアルおぢちゃんやっちゃったね

861 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:46:24.28 ID:jkpntFZga.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
この端末では無理ですって

>>865頼むよ

862 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:48:13.71 ID:/hq1jhYKM.net
えぇ…

863 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:50:22.33 ID:ud9KOeiPr.net
>>850を前に露骨に書き込みが減る決闘者たち

864 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:50:38.05 ID:LGQGYz3a0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
まだ安価踏んでないけど
俺にぃ!任せとけえええええ

865 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:53:03.57 ID:LGQGYz3a0.net
連投規制食らいそうだから保守よろ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10682
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1609905069/

866 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:53:25.60 ID:/hq1jhYKM.net
>>865


867 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:03:56.31 ID:Y1IWZbYsK.net
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、“駄目でもすぐ代わりの人が対応できる”のが理想

―――

大体、最近、スマホOSはPCに近いようなシステムなため、
内蔵されたマイクやカメラのハッキングやクラッキング、
マルウェアやコンピューターウィルスなどを警戒して、
Playmakerが旧式デュエルディスクで「In to the VRAINS!」していたり、
リボルバーがAIナビゲーションなどの進化したテクノロジーに
頼らないといけなくなる人間は愚考だとか、そういうような理由で
ガラケーを使っていても、ケータイ会社のほうが、人工衛星との
通信機能や位置情報などのGPSシステムとかつけやがったり、
遊戯王DMの乃亜編あたりから何も公共倫理の問題を学習していない
みたいに、マジ糞だもんな。

868 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:12:03.29 ID:Z08U3WXBd.net
スレ立てできないやつが850踏むのが悪いから消えて、どうぞ

869 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:15:49.36 ID:UnuZuMLap.net
お前が一番クソだよ

870 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:17:36.38 ID:b4oICYQoa.net
リンクススレでも踏み逃げ&逆ギレしてたしガラケーにまともなやつはいない

871 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:19:43.36 ID:eTF0Rvyad.net
これじゃ読みづらいだけで話してる内容は普通とか擁護してた奴が馬鹿みたいじゃん

872 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:21:02.78 ID:BCXuy6uo0.net
誰の話してんだ…

873 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:23:44.77 ID:lxx+7jMT0.net
夜のフラゲ気になるな

874 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:24:52.97 ID:jTB0qCTk0.net
ドラグニティドライブ
ロストサンクチュアリ
デビルズゲート
ドラゴニックレギオン
海皇の咆哮
炎王の急襲

炎王Rまで何年かかるんだろう・・・

875 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:24:57.00 ID:E28qJo6x0.net
スレ立て代行スレにわざと踏んでテンプレ無しで投げてくる54-もそうだけど立てないなら踏むな

876 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:29:44.24 ID:U5DaSioNr.net
実際遊戯王スレのスレ立てはめんどくさい
めんどくさいが立てられないなら850付近では自重しなきゃ

877 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:30:16.02 ID:VODrUNbu0.net
あの400円で投げ売りされてたアークパーシアス様が表紙を飾るストラクが今やイーバ600朱光500に同胞の絆まで入ってる神ストラクになるとはなぁ、感慨深い

878 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:32:38.08 ID:/hBIvXhld.net
でも他のカードがゴミになって嵩張るからシングルでいいかな感がある

879 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:38:35.85 ID:Y1IWZbYsK.net
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、
“ 駄 目 で も す ぐ 代 わ り の 人 が 対 応 で き る ”のが理想
―――
↑これ、読めないバカ、多すぎ。

手持ちのカードや、カードプール情報を
照らし合わせながらデッキ構築もできず、
大会入賞者の情報から構築内容をパクった
コピーデッカスの連中みたいな、
リボルバー様がパンドールちゃんに言う
【人間性を上げるなら思考を廻らせること】も
できないバカ連中ばかりなんですか?

880 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:41:28.14 ID:jkpntFZga.net
>>879
お前は他人の善意をなんだと思ってる?
自分の責任は自分で果たせ

881 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:42:05.89 ID:Z08U3WXBd.net
天龍雪獄値上がりしないのなんで
汎用クソ強罠でスーレアなのに1枚100円はおかしいって

882 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:42:12.04 ID:UnuZuMLap.net
スレ立てて貰ったんだからまずはありがとうございますでしょ?バカとかデッキコピーとか以前に人間として終わってるんだよ

883 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:46:27.74 ID:R1DCzYgU0.net
>>865
乙&ありです
天龍雪獄はかなり相手とタイミング選ぶイメージがあるんだけど

884 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:47:18.75 ID:Y1IWZbYsK.net
「ガラケーじゃ立てられません」→はい終わり

これが結果なのに、いちいち文句つけてくる、
デュエルでも勝ちたがるが、マウント取りでも勝ちたがる、
そういう満足できない覇王龍みたいな
ユーザーが、妙に出てくるよね。

885 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:47:19.29 ID:/hBIvXhld.net
見えない敵と戦うなよ

886 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:49:46.40 ID:G5ozfIzPa.net
>>865
おつ

887 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:50:05.97 ID:cvwVEvbqd.net
オッペケを放置するからどんどんキチが集まるんだぞ

888 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:50:33.04 ID:bPrxRmCa0.net
>>865

建てれないなら書き込むな

889 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:51:05.29 ID:lxx+7jMT0.net
天龍雪獄は効果強いけど
デメリットとしては相手が種族バラバラの使ってたら決めづらいこと

890 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:51:29.49 ID:/hBIvXhld.net
オッペケはさっさとこの板全体出禁にしてもらえよ
そのくらい対応させろ

891 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:52:06.85 ID:35dDLRU7d.net
スレ立て厳しい板なんだから不用意に踏まないのがマナー
Beも個人の善意で使えてるんだし

892 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:55:40.70 ID:G5ozfIzPa.net
>>875
てか代行スレはもう試すことすらせずになげてくるのばかりだからな
それで嫌になった

893 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:58:10.42 ID:/hBIvXhld.net
スレ立て方法が実際初めてやる人にはかなりわかりづらいからそこはね
やり方のページが改善されれば踏み逃げ減るかな

894 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:58:15.14 ID:bP70bDB5r.net
ファンデッキ対決だと刺さるか刺さらないかで罠の効力が全然違うのがな
結局そういう需要も踏まえて値段が決まるんじゃないか

895 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 13:58:42.72 ID:bPrxRmCa0.net
>>891
ここ建てるときの説明のBeは基本チチがポイント払ってくれてるからだね

896 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:00:51.57 ID:kw1Q9KM4r.net
私も!(緊急同調)
ぶっちゃけスレ立ての説明分かりづらかったわ

897 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:04:52.02 ID:E28qJo6x0.net
チチの説明そんなに糞かな?普通に分かると思うけど
フラゲで勢いあるときに始めてスレ立てするのは嫌だと思うけどゆっくりなら普通に読んで理解して間に合うと思う
それに本スレにはスレに沿ったレスを一切しないのに催促してくる54-のカスもいないし

898 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:05:11.95 ID:8ps26muv0.net
2より
Aスレの立て方簡易版
https://be.2ch.net/にアクセスする

上の欄に「gustavmax@yopmail.com」(メアド)下の欄に「flying」(パス)を入力

ログインを押した後、スレ立て宣言を行い重複が無いかをチェック。

書き込み+上述のアイコンが書き込まれればログイン成功。(スレ立て可能状態)


これでスレ立てるだけなのにこれすらわからないできない奴らが遊戯王やってるってマジ?

899 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:14:28.71 ID:kHaFcS+l0.net
現実は善意のスレ立てじゃなくて踏み逃げの悪意なんだよなぁ…

900 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:14:42.84 ID:kHaFcS+l0.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10682
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1609905069/

901 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:22:29.81 ID:ZKs7Ibxv0.net
上述のアイコンが書き込まれればログイン成功

思うにここが専ブラだと見えなかったりするのに落とし穴がある
あと書き込むというのがログインの「確認」じゃなく「書き込まなきゃログインされない」というところも誤解のしどころ

902 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:30:49.28 ID:8qcP9hZNa.net
安い強罠といえばワーニングポイント
アレイスター召喚魔術エクレシアの最強手札で泡影食らっても問題ないって意気揚々とアレイスター召喚したら食らって死亡したわ

903 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:35:16.71 ID:yF+KFTc4d.net
ワーニング強いのか
全く気に止めてなかった

904 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:36:31.59 ID:LGQGYz3a0.net
ワーニングポイントは刺さる時はかなり刺さるよね
対応力ではやや劣る印象だけど

905 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:38:45.07 ID:WeoJjXn90.net
ttps://i.imgur.com/ROm5xz8.jpg

906 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:47:41.83 ID:gVn+AaaWa.net
ガラプーとオッペケにまともな奴はいない

907 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:48:33.59 ID:xFrfg/NE0.net
今でも神宣、神警、通告は強いと思う
状況次第では弱くなるけれども

908 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:48:54.11 ID:mYtapgvR0.net
セットする時点で不発のリスクが非常に高くなるから割と勇気いる選択になると思う
誰だこんなに伏せを破壊する環境にしたやつは

909 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:51:30.55 ID:GoZlBLei0.net
でもまあワーニングみたいなタイプは初手にライストか箒投げつけられなきゃだいたい打てるでしょ

910 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:52:01.57 ID:ZKs7Ibxv0.net
一昔前は実質手札誘発になるやつ以外まじで罠カード全部環境から消えかけてた時もあったのに
今は結構復権したなって

911 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:53:58.83 ID:xFrfg/NE0.net
エルドリッチとか十二獣とか罠型コードトーカーが大量に罠を投入するよね
その隙をついてドライトロンみたいなソリティアが入賞したりするけれども

912 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:54:13.88 ID:gL6k9v5Na.net
どっかのバカどもが魔法罠バカスカ置きまくる対策で伏せてから使う罠冬の時代に

913 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:56:31.30 ID:L7VX5yeUd.net
逆に罠ビはシングル戦で先取ったらボコボコにしちゃいがちなんだよな
対策容易だからサイドから入れられると厳しいだけで罠は強いよ

914 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 14:57:22.26 ID:EF3Zf7xza.net
先行ガバ伏せされるとうんざりする
召喚潰されて次のターンなす術なく死ぬこともあるし

915 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:01:14.60 ID:2zPMhdHdr.net
なんでオッペケNGしないの?そんなんじゃ甘いよ

916 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:05:59.93 ID:xzAY+lJDa.net
割ったら次の自分のターン終了時まで相手は召喚全般及びカードのセットと発動を封じる核地雷来ないかな

917 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:09:12.00 ID:6X3E/fSC0.net
まさかのオッペケ未満出ちゃったか

918 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:09:17.42 ID:4mlIFMw5M.net
ぶっちゃけ手札誘発のほうが罠っぽい
冷静に考えて罠カードの弱点を嘲笑うようなカードで罠を封殺できるのはおかしかった

919 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:09:51.12 ID:WBtn6sIz0.net
やぶ蛇で最終戦士だすので十分だろ

920 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:19:52.27 ID:zidR97ab0.net
ただゲームスピード下がってきて勅命が撃ち得化してきたのは否めないと思う
羽もライストも一律シャットアウトでリブートパンクラの対抗札も減った上に
罠デッキ対面でも強金止める仕事できるし

921 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:24:34.20 ID:vobzG4920.net
罠ビートがサイドで薮ヘビ入れると結構な確率で撃ち抜いてしまうよね
ライストがサイドでほぼ必須クラスだから出番は結構あるだろうな

922 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:24:35.04 ID:8EBGNoCYa.net
>>918
ソリティアされるより罠ガン伏せの方が苦手だからリブート返して欲しいわ
>>920
勅命も怖いけど個人的には虚無空間が苦手
永続罠は頭おかしいレベルで強いカードが多い

923 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:26:47.61 ID:yF+KFTc4d.net
リブートは檻に入ってほしい

924 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:29:03.36 ID:yF+KFTc4d.net
ソリティアは嫌だけど封殺はしたいとか馬鹿じゃないですか
思考レベルなら隕石落とせばいいじゃんより悪質だわ

925 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:32:31.28 ID:Y1IWZbYsK.net
パキケ召喚→罠ガン伏せ→エンド

これで良いじゃん。

長考する必要もない、原始的なデュエル方法で。

926 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:35:00.75 ID:vobzG4920.net
パンクラ規制されたからボーダー始末するの結構面倒だったりする

927 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:38:09.35 ID:Cq1LuB75a.net
セプスロはリンクスすら破壊すんのか
https://i.imgur.com/j34KMSL.jpg

928 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:39:12.74 ID:mYtapgvR0.net
どういうことだドルベ!答えろドルベ!

929 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:40:50.86 ID:kHaFcS+l0.net
ただのバグ

930 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:41:12.40 ID:yF+KFTc4d.net
何とでも言え
私とてリンクスを救わねばならん!

931 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:41:54.09 ID:kHaFcS+l0.net
昔はデジタルゲーム作品で
バグのあるカードは禁止カードにされてた
LotDやリンクスはアプデで直せる

932 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:45:56.19 ID:E28qJo6x0.net
リンクスはストラクちょろっと課金するだけでキャラデッキ組めるわけじゃないしキャラとデッキはあんまり一致してないしで
救うのは無理そう

933 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:49:07.88 ID:yF+KFTc4d.net
無力な私を許してくれ

934 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:49:36.62 ID:4pSaVrDg0.net
禁止にされずに世界大会優勝したビーナスが居るらしい

935 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:52:23.09 ID:apvNoQXYr.net
リンクス風に言えば1枚でデュエルの勝敗を決めかねないカードって多いのにな
スキドレとか無制限なの良いんか?

936 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:54:13.85 ID:we6rSTqx0.net
今のリンクスは初手で制圧かワンキル出来ないデッキには
レートでの人権はおろかフリーでも使う権利も与えられていないくらい
OCGよりも酷い環境だよ

937 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:56:13.75 ID:soseAEzl0.net
唯一の希望デスペラード

938 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:56:23.08 ID:4pSaVrDg0.net
んな事ない
エアプすぎ

939 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:56:28.70 ID:UBo7i0p6d.net
OCGのセプスロはノーマルカードだったという狂気

940 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:57:11.54 ID:E28qJo6x0.net
バランスとか言うイカレスキルで大体のデッキは制圧出来る気がする

941 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:57:20.53 ID:UBo7i0p6d.net
空牙リンクスと六部リンクスとコアキリンクスと不知火リンクスどれが一番クソゲーなの?

942 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:58:58.23 ID:soseAEzl0.net
>>941
クソオブクソはアレイスター
次にブラマジ
次にレッドアイズリンクスかな
こいつらのおかげでリミット3増設されたくらいに リンクスで革命してる

943 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:58:59.49 ID:4pSaVrDg0.net
1番キツかったのはアマゾネスリンクスかな…

944 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:59:26.72 ID:GoZlBLei0.net
>>939
セプターは字レアだったぞ

945 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:00:29.49 ID:cD1KHldir.net
低レアでお財布に優しい私を許してくれ

946 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:02:13.99 ID:4pSaVrDg0.net
>>942
アレイスターは環境いる期間長い割に単独トップになった事確かないやろ
てか真紅眼ブラマジより機械天使とか六武のがキツくなかった?

947 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:02:37.13 ID:ZKs7Ibxv0.net
禁止カードの初出レアリティって何が一番多いんだろう
何気にノーマルな気がする

948 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:03:57.10 ID:soseAEzl0.net
ウルトラだろ
戦犯VJ系列

949 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:05:36.34 ID:hjaRNvbpr.net
当時はあの無能のドルベが遊戯王の頂点に君臨するとは誰も思わなかったから
そのあまりの衝撃に遊戯王OCG知らない人にまでセプスロだけは広まったのは有名な話

950 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:05:50.05 ID:4pSaVrDg0.net
準とか制限入りするカードは最近低レアが多い気はする

951 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:07:19.59 ID:pRr2dckc0.net
リンクスだとまたセプスロの呪文をきくことになるんだろうけどボチヤミサンタイは最近は聞かなくなったなぁ

952 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:09:26.77 ID:4pSaVrDg0.net
いつの間にか無制限になってたんだなダムド
シャドールで暴れて即制限に戻ったのが最後の印象だわ

953 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:10:38.70 ID:UBo7i0p6d.net
シャドールの時に何でダムド釈放しようと思ったんだろう

954 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:11:12.50 ID:bq6tLJ9B0.net
なんでレッドアイズだけ2年前から取り残されてんの

955 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:15:39.98 ID:soseAEzl0.net
イラスト違いきたからアートコレクションに合わせて解放されると思ったのは認めよう

956 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:16:06.64 ID:GoZlBLei0.net
レッドアイズの融合体は去年の覇権取ったから…

957 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:18:48.69 ID:jTB0qCTk0.net
エマージェンシー・サイバーで持って来れるモンスターを見て、やっぱりこうなるよなと笑ってしまった
https://imgur.com/Vtiki3H.jpg

958 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:19:58.69 ID:HK4Q8HGx0.net
2年前で済んでるなら超マシで優遇されてるな部類では

959 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:20:28.35 ID:A3Ff8B6zr.net
まさかレッドアイズに負けたことある本スレ民はおらんよな?

960 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:24:08.72 ID:4pSaVrDg0.net
去年最強の新規が来たじゃん
消えたけど

961 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:25:23.97 ID:fUrnUIKir.net
レッドアイズ好きなのって陰キャだと思うわ
普通はブルーアイズ好くし

962 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:25:29.36 ID:WBtn6sIz0.net
エクレシアはさっさと規制されて欲しい
天底はもちろんのことあいつも全ての元凶だろ

963 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:27:26.61 ID:xFrfg/NE0.net
>>961
青眼は好きだけど弱いし…ドラゴンリンクで使いやすい真紅眼の方が使いやすい

964 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:28:23.04 ID:QwMh8x13r.net
>>963
エアプ

965 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:31:48.00 ID:4pSaVrDg0.net
真に停滞してるのは青眼じゃないの

966 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:33:16.58 ID:zidR97ab0.net
目を紅くするが蔑称でも揶揄でもなくなったあの頃

967 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:33:50.52 ID:kHaFcS+l0.net
>>957
ドライトロンのためにわざわざ再録するくらいだし…

968 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:35:05.73 ID:EorjATFR0.net
>>965
多分未来永劫変わらない最高攻撃力の通常モンスターを擁してるから調整難しいんだろうな

969 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:35:16.86 ID:AzZvI94Ca.net
エクレシアに対してテオアディンが明らかに弱すぎる

970 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:35:22.38 ID:WBtn6sIz0.net
そういやマシニクルって評価はエース相応になったんだろうか

971 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:44:48.62 ID:kHaFcS+l0.net
計算が合わないから儀式モンスターにもチェック入れたわ
https://i.imgur.com/dSwphpd.jpg

972 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:46:07.11 ID:xFrfg/NE0.net
>>968
いっそのこと通常モンスターは守備力をインフレさせれば良いのに…と思わなくもない
青眼のせいで通常モンスターの攻撃力が3000を越えられないのは仕方ないけどさ

973 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:48:55.09 ID:Kh+DnJ2C0.net
青眼ってひたすら石をリンク素材にしていって最後に何かのおまけで精霊龍がポツンと立つってイメージしかない

974 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:50:02.68 ID:JH6iy1Lpr.net
宗教国家(3人)
アメイズメントパーク(3人)

キミたちちょっと少数精鋭すぎない?

975 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:52:37.34 ID:L7VX5yeUd.net
>>970
ヤケクソ罠のおかげで使えなくはないから当時の切り札モンスターとしてはマトモな方かもな

976 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:53:42.86 ID:Ir4uoc4N0.net
早くトライブリブリゲードエクレシア出せよ

977 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 16:59:46.49 ID:IPE1XFCpd.net
>>968
通常モンスターだからむしろ暴れる心配無いんじゃないですかね…

978 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:03:36.40 ID:soseAEzl0.net
鉄獣戦線 落胤のアルバス
鉄獣戦線 エクレシア

様になってるな
種族が魔法使いとドラゴンからどう変貌させるかだけど

979 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:06:14.91 ID:flp5nMaQ0.net
百合美少女ストラク下さい
汎用でも美少女以外は入れなくていいです

980 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:10:46.47 ID:+BJXhUjHd.net
アドバンス軸のシムルグデッキとかいう忘れられた存在
トライブリゲートのせいでリンク体が奪われてまう

981 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:17:52.53 ID:42Jcex9fd.net
鉄獣戦線使ってて楽しいけどフラクトールか天キが殺されそうな気がして困る
殺すならシムルグ殺して

982 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:18:00.71 ID:soseAEzl0.net
RIRAは20thガチャできるだけ当たりになるとはな

983 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:19:44.43 ID:fY/SoMc60.net
もうこのままじゃBLVO以下のパック確定だぞ
どうすんだよこれ

984 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:20:04.71 ID:PYBS9VJU0.net
なんとかしろゆうさく!

985 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:20:14.30 ID:Qp0bIMgO0.net
鉄獣、空牙団、妖精伝姫、素晴らしいよねホント

986 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:20:35.16 ID:soseAEzl0.net
ライナリンクと蟲惑魔リンクのプリシクチャレンジだけで巻き返せるからセーフ

アロメルスの蟲惑魔?20th欲しかったなー

987 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:40:12.99 ID:XsPmKMJWa.net
>>981
はあ?シムルグ様は天下のリンパ産だぞ?
禁止にしたくても出来ないよ

988 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:43:08.48 ID:E28qJo6x0.net
シムルグ結界像巨神鳥規制するならハーピィにまともな新規寄越してからにしてください

989 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:44:13.60 ID:Z08U3WXBd.net
え?今日フラゲナシ?
死んじゃう

990 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:45:38.80 ID:WBtn6sIz0.net
ハーピィは羽根箒とか言うぶっ壊れあるから厳しいんじゃないの

991 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:46:10.88 ID:mYtapgvR0.net
ドラグマをドラグマだけで組もうとするとえらい難易度あがるな

992 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:46:54.32 ID:V3KUeFejd.net
LIOVの過去アニメテーマは来週のJPフラゲじゃない?
今週末にはアーゼウス枠が分かりそう

993 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:48:30.26 ID:CEW2Y/A5p.net
アーゼウス枠は今度は融合か?

994 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:50:09.19 ID:Pp9AbLoy0.net
鉄獣やシムルグ程度で規制警戒は気が早すぎる
まだまだ上がいるレベルじゃん

995 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:51:29.69 ID:4Ri9WBzd0.net
ハーピィは風汎用効果持ちが多すぎる
もっと自分のテーマサポートして

996 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:53:32.82 ID:XsPmKMJWa.net
>>993
モンスター×3みたいなゆるゆるになるのかな

997 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:54:10.36 ID:C9PZuCiA0.net
デフレやめたらガスタ新規ください

998 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:54:34.51 ID:soseAEzl0.net
閉ざされし世界のプレマ枠だけでも見せてよ
ユニコールの影霊衣のスーレアが無惨なことになってるよ

999 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:56:40.24 ID:zcC7+3sBF.net
リンクモンスター以外の効果モンスター3体とかの縛りだとどれくらいが妥当なんだろ

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 17:59:56.20 ID:mYtapgvR0.net
>>1000ならアルバスは女の子

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200