2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1509ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 18:55:21.50 ID:pXzVlCK50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 75ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608029211/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1508ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610017216/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 18:57:07.34 ID:pXzVlCK50.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 18:58:45.17 ID:pXzVlCK50.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/85
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別  
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:01:15.26 ID:pXzVlCK50.net
立てられた
なんだったんだろ端末NG乱立防止の一環か?



5 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:01:49.71 ID:6+YnDE0y0.net
ガスタ

6 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:02:00.24 ID:ginI1DLS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
なんか規制厳しいよね最近

7 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:02:35.24 ID:Zj6Mwrs00.net
リチュア

8 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:03:08.55 ID:6+YnDE0y0.net
スピードロイド

9 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:03:14.66 ID:Zj6Mwrs00.net
スクラップ

10 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:03:27.26 ID:pXzVlCK50.net
リリカル・ルスキニア

>>6
タイミング読めないから代行するのも難しくなるね
まあ焼かれるまではいかないからそこまでではないけど

11 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:03:54.12 ID:Zj6Mwrs00.net
ノーデンワンキル

12 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:04:02.40 ID:ginI1DLS0.net
>>10
立てようとして
テンプレ貼ろうとして
焼かれたことがあるから笑えねぇ

13 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:04:32.50 ID:6+YnDE0y0.net
儀式魔神

14 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:05:57.50 ID:pXzVlCK50.net
シンクロン

15 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:06:20.56 ID:Zj6Mwrs00.net
召喚獣

16 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:07:03.37 ID:Zj6Mwrs00.net
ラーの翼神竜

17 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:07:46.76 ID:pXzVlCK50.net
機械天使

18 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:08:01.19 ID:Zj6Mwrs00.net
霞の谷

19 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:08:20.71 ID:Zj6Mwrs00.net
妖仙獣

20 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:08:44.19 ID:pXzVlCK50.net
未開域

21 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 19:11:30.42 ID:Zj6Mwrs00.net
スピードロイドと被ったりシンクロンと被った非力な保守を許してくれ

22 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 00:37:49.68 ID:0JLCiA790.net
https://youtu.be/JlhRcGCYGK0

23 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 00:41:00.89 ID:7G0GjRqg0.net
PC版でやってるんだけど
デュエル開始のピカーンが眼に痛い

24 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 01:06:14.49 ID:mQm7vAKH0.net
スキルFAランサーデッキだとエアロくんも出番貰えて楽しいなあ エアートルピード(魔法カード)早くくれ

25 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 01:21:11.90 ID:hAJ48nTE0.net
test

26 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 01:33:50.27 ID:YKP/NRy1p.net
何でブラックフェザードラゴンってBF付いて無いの
ただでさえ能力死んでる癖に使い道無さすぎ
早くアーマードウィング出せよ

27 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 01:37:57.61 ID:FAaAVziBd.net
雷電龍が釈放された時にレヴィ実装控えてんのに運営頭おかしいだろヴァイオンから何も学んでねえって書いた覚えあるがマジでヴァイオンと同じ顛末になりそうでワロタ
オルタナ配布って久々にユーザーから喜ばれる事すんのに速攻でまたボロクソ言われる事になる未来しか見えんのアホすぎる

28 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 01:55:50.72 ID:0qCD3otF0.net
http://animationbusiness.info/archives/10766

ネットイースと組んで中国展開するのか
人増えるじゃんサ終とか言ってるやつどんまい

29 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:08:14.13 ID:eIbl+Vb00.net
既出かもしれないけどミッションの水属性のみを使って遊馬に勝つってのできなくない?
水属性だけを使って3回は勝ったのにミッションまだ1なんだが
何かを水属性と認識してないのかな…

30 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:08:49.28 ID:eIbl+Vb00.net
あーすまんモンスターカードだけを使うのか

31 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:09:16.98 ID:zf2xKsST0.net
前から中国と当たってたんだけど彼らは何者だったんだ

32 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:09:23.28 ID:jV3kbD1k0.net
チート王BOTリンクスが更に加速するのか・・・

33 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:12:10.39 ID:70+OTlDc0.net
シャークドレイクで蘇生したのも自分で使ったカード扱いらしいぞ

34 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:25:20.32 ID:eIbl+Vb00.net
>>33
ええなんじゃそりゃ

35 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:41:59.52 ID:lCPCj9Xra.net
ドン☆が出て赤茶色が見えたからレヴィかと思ったらカゲトカゲ……こんなんRにしとけや

36 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:47:56.88 ID:eIbl+Vb00.net
サイバー5か月ぶりにアビスコーンおもろそうだから触ったけど全然勝てなくなってるな
これキングなれるのか

37 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 03:07:57.88 ID:wwYfDXkg0.net
キングになるだけならデスペ、聖騎士、サンドラあたり触っとけばすぐだよ

38 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 03:31:38.46 ID:mQm7vAKH0.net
嵐アビスコーン入りはポイントバトルみたいなスピード勝負なら良さそう

39 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 03:33:04.16 ID:eIbl+Vb00.net
>>37
いや疑問に思っただけ
キングなりないたいだけならそらそこらへん使うよ

40 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 03:40:37.83 ID:Zv6VywUQ0.net
なんか久々にアンティーク改造して使ってみたら意外とこの環境勝てるんやな
因果もあの永続魔法先出しできかないし、サンドラの墓地効果消えるし、甘えてる盤面全部突破出来るから楽しかった

41 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 04:03:47.11 ID:N1ZRlCgS0.net
新BOXくる前だけど古代は街や要塞入ってない型が大会で上位入ってたことあった

42 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 04:05:08.62 ID:7G0GjRqg0.net
まだプラチナ帯だけどライロめっちゃ多い
なんかあった?

43 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 04:12:57.36 ID:muCr06oQ0.net
>>31
俺らだって日本で正式リリースされてないゲーム遊べるのと一緒や
そういうのは英語で遊ぶことが多いんだけど、リンクスの場合は簡体字(中国語)入ってるから言語の壁もない

44 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 04:33:02.99 ID:GoZ8N6xl0.net
ttps://i.imgur.com/TVW0CNX.jpg

45 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 04:34:49.54 ID:75bkaW1G0.net
>>42
分からんけどレヴィ実装されたからレヴィ入れて遊んでんじゃね

46 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 05:50:41.22 ID:SbGsM5Uk0.net
エネアードとレヴィオニアしね

47 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 05:59:37.73 ID:5m/IJ36I0.net
セレボいつからなんやー

48 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:02:09.14 ID:eIbl+Vb00.net
ギャラクシーはメインだろうから早くても2月中旬かな
そろそろためるか

49 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:02:27.45 ID:uCJlAB6X0.net
>>47
12日からやでー

50 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:03:44.30 ID:FnbHsdnr0.net
イベントのジェム取り終わったー
アロマラーで回して終わらせたけどこれ普通のデッキだと多分クリアできないでしょ

51 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:05:25.79 ID:5m/IJ36I0.net
>>49
サンガツやー

52 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:13:44.33 ID:t80nYGXGd.net
月の書引くぞ!月の書引くぞ!月の書引くぞ!
徹底的に月の書を引くぞ!徹底的に月の書を引くぞ!

53 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:22:32.41 ID:75bkaW1G0.net
>>50
エクシーズで攻撃したら5倍ダメだから普通に行ける

54 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:26:06.62 ID:YGfePczpa.net
>>50
エクシーズ使えば1分で終わるのにご苦労様

55 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:41:23.96 ID:FnbHsdnr0.net
ゲートのやつもエクシーズで5倍になるの?

56 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:51:00.78 ID:FStTUXzJd.net
デスペでキング行った
朝方はヌルいからオススメ
性騎士なんて全くいない

57 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:51:36.81 ID:YGfePczpa.net
ゲートはLP4000固定なんだから5倍にはならないよ
煮えたぎるだけ5倍

58 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:53:29.97 ID:FnbHsdnr0.net
>>57
そうだよね?

59 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:54:58.20 ID:mQm7vAKH0.net
セレボ先行収録以外はほぼ欲しいの既に持ってるんだよなあ

60 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:59:29.37 ID:UKdMqhOb0.net
セレボで引きたいって思うのウロボロスだけやな。月書も現状使うようなデッキないし

61 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 06:59:35.78 ID:mQm7vAKH0.net
煮えたぎるシャークさんはエクシーズ以外だと流石にダルすぎるな
エクシーズ5倍の時は紋章が活躍してくれてるわ 場に黒いの三体揃えやすい

62 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:00:11.65 ID:NooaHaIsa.net
ゲートはライフ4000なのにアロマラー使わんでも
報酬もEX玉も湧いてくる煮えシャー倒してたら勝手に揃うし

63 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:01:04.53 ID:0JLCiA790.net
metaに謎のガスタデッキ乗ってるやん

64 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:01:27.69 ID:U/pbtlwo0.net
ゲートってレベル40でしょ?
レベル40なんて何でもとは言わないがアロマラー以外の選択肢なんてめちゃくちゃあるでしょ

65 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:01:57.64 ID:E69fo2zE0.net
ゲートのシャークさんのどこにアロマー使う要素あるんだ?

66 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:08:12.04 ID:FnbHsdnr0.net
60000ポイントとか普通のデッキで殴って終わらせようと思っても鍵というかなんかようわからんやつ足りないやん

67 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:09:09.12 ID:4ErUtuqfM.net
適当にブリキンラビットバニラ6枚残り分断幽閉みたいな雑なエクシーズデッキだけ使ってなんら苦戦することもなく終わったわ
この程度ならオートくんでも使いこなせるしゲートで使っても負けることはない

68 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:11:09.36 ID:4ErUtuqfM.net
>>66
エクシーズ出す普通のデッキ使えばいいのでは?
アロマラーに固執する意味がないよね

69 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:15:38.08 ID:FnbHsdnr0.net
ゲートをアロマラーとかのハイスコアでも使わんと終わらんねって言ったらエクシーズ使えば煮えたぎるのライフすぐ削れるやんって噛みつかれてんだ…

70 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:17:14.72 ID:75bkaW1G0.net
ゲートハイスコアわざわざせんでも自然湧きの煮えシャーとゲート普通に倒したら全部集まったぞ??

71 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:17:31.09 ID:N/SBmIvl0.net
なんだなんだ
また新たなガイジが誕生したのか

72 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:19:53.00 ID:mQm7vAKH0.net
言っちゃなんだが>>50のレス的に煮えたぎるの話にしか見えんぞ

73 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:20:43.68 ID:4ErUtuqfM.net
ハイスコアなんか狙わなくても適当に回してたら報酬揃ったけど
よっぽど運悪かったのか
かわいそう

74 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:21:12.28 ID:FnbHsdnr0.net
そもそも煮えたぎるにアロマラー使うのは無理やろ
10ターンじゃ用意出来んし

75 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:21:15.95 ID:SbGsM5Uk0.net
ジェム半額はよ

76 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:21:20.81 ID:5d0SFMn+0.net
名も無きのブラマジ率異常すぎる
ランクマで死んだんだから名も無きも死ね

77 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:22:52.55 ID:FnbHsdnr0.net
>>72
イベントのジェム取り終わったって書いてあるやん

78 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:23:01.76 ID:E69fo2zE0.net
そもそもの話するならゲートのシャークさんにアロマラー使う必要がないという話になる
だから煮えたぎるの話だと思ったんだろみんな

79 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:26:04.86 ID:UKdMqhOb0.net
普通のデッキでも終わらんってどういう事なんや。適当にエクシーズ入ってるデッキでイベントやっても終わらんのか?

80 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:26:53.31 ID:mQT8BcIBa.net
まだ揃ってないとか運なさすぎやろ

81 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:28:27.76 ID:NooaHaIsa.net
変な後付けするもんだからめちゃ叩かれてて草

82 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:29:13.46 ID:N/SBmIvl0.net
一体何が終わらないのか
少なくとも俺はアロマラーでハイスコア狙いなんて
めんどくせえことしないで普通のデッキ使ってイベント完走したけど

83 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:31:16.96 ID:ziyvwR2kd.net
素直にイベント詳細読んで無くてアホな事してましたって言えば良いのに

84 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:32:54.60 ID:mQm7vAKH0.net
鮫の領域修正してもいいからバハシャとFAがカードで欲しくてしゃあないわ カッターランタンもくれ(強欲)

85 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:33:21.04 ID:FnbHsdnr0.net
>>82
60000分のポイント

86 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:36:07.70 ID:mQm7vAKH0.net
これもう本人だけ気にしてしまってるパターンだから話題変えていいぞ

87 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:36:19.06 ID:E69fo2zE0.net
>>81
後付けというか単に要領が悪いだけでしょ
鍵が足りないならニューロン使ってnpc殴ればいいだけなのに

88 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:38:06.77 ID:bVCuyRLy0.net
アロマラーなんて面倒なことしないけど累計普通に終わりそうだけどな
オレ今500万ちょっとだから今日中にいけそう

89 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:38:39.16 ID:N/SBmIvl0.net
>>85
そうか大変だったな
俺も610000pt稼いだけどそんなめんどくさいことはしなかったぞ
ドンマイ

90 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:38:59.31 ID:75bkaW1G0.net
そういや正月だったのに餅もコマも来てねえじゃねーか
凧(カイト)だけは来てるけど

91 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:42:01.03 ID:SbGsM5Uk0.net
究極亜竜まだ??

92 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:42:54.27 ID:5d0SFMn+0.net
あと2日か

93 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:44:33.37 ID:mQm7vAKH0.net
ブルーアイズがぶっちぎりで増えるだろうしバスブレおじさん登場しそう

94 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:45:15.99 ID:UKdMqhOb0.net
バランス聖騎士にコズ3枚入れて事故ってるアホとデュエルしたら勝ってもちょっとイラって来るな

95 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:47:17.08 ID:SbGsM5Uk0.net
青眼ストラクはツインバーストしか欲しいのない
霊廟くらいいれたってや

96 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:47:32.57 ID:F0zBP6c/M.net
青眼の強さは汎用罠の多さとコストがアドバンテージになる事
因果因果因果サンブレサンブレサンブレ摂理

また疲れそうね

97 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:49:26.77 ID:UKdMqhOb0.net
青眼増えてくれたらサンドラで叩き潰せるんだけどな

98 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:52:00.98 ID:75bkaW1G0.net
青眼ストラク来てもギミックほぼ変わんなさそうで相手するぶんにもあんまワクワクしないな

99 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:53:18.16 ID:zT6wclmGM.net
>>94

聖騎士にバック破壊どれだけ積むかは結構難題ではあるのよ
底カナ月書ですぐ詰むデッキですから

100 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:55:22.14 ID:F0zBP6c/M.net
聖騎士は月の書に震えろ

101 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:01:47.48 ID:KL70vzDB0.net
青眼が悩んだ末に因果のコストに青眼や霊龍を捨ててくるとあぁ事故ってんだなぁってホッコリする

102 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:02:34.34 ID:zT6wclmGM.net
ついでに言えば因果でも詰む
サンブレには強いけど先に伏せられてると装備時を狙われてダメだ
アロンダイトさん、なんとかしてくださいよぉーー!!!

103 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:04:24.39 ID:NSAqMZud0.net
装備にカウンターされると戻ってこないのも地味につらい部分

104 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:06:21.05 ID:UKdMqhOb0.net
>>99
分かるし俺も局所入れたり外したりするけど流石にコズ3枚はヤバいわw

聖騎士はもうバック処理諦めるしかないんじゃないかな

105 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:07:17.57 ID:ZCqAPORN0.net
装備カードは本来戻って来ません

106 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:07:58.89 ID:ZCqAPORN0.net
青眼は追い詰めてもスキルで馬鹿展開して勝ちに来るからな
本当遊戯王贔屓リンクスだわ

107 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:09:05.58 ID:Yj/hQSM00.net
何度破壊されても戻ってくる執念の剣がめちゃくちゃ強いカードと思ってた小学生の俺

108 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:09:18.53 ID:E69fo2zE0.net
墓地漁って剣回収するとか冷静に考えると色々ヤバイな

109 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:11:32.25 ID:zT6wclmGM.net
>>108
アルトリウスXは固有結界みたいのを貼って聖剣を呼び戻してるんだと解釈してる
間違っても墓地を漁ってるわけではないw

110 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:21:10.03 ID:ZCqAPORN0.net
トレースオンしろ

111 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:23:35.42 ID:UKdMqhOb0.net
聖剣より明らか高性能な装備カード貰ってる呪眼さんもそのうち環境に行けるんだろうか

112 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:23:55.62 ID:Y/l0A0mQ0.net
普通にイタくて草生える

113 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:24:09.59 ID:uCJlAB6X0.net
月の書が無理なく入れられる罠ビートとして若干期待されている剛鬼だが
アロンダイト装備できる戦士族であるという弱点が…

114 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:25:09.47 ID:UKdMqhOb0.net
>>113
自分裏返せばいいんやで

115 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:25:55.80 ID:Kcj73fMa0.net
勝手に戻ってくるんだから、ソーのハンマーみたいに飛んで戻ってくるんだろう

116 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:27:27.71 ID:ZCqAPORN0.net
そもそも破壊してんのに戻る機能だけ都合良く残るとかどういう事なの

117 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:28:35.34 ID:75bkaW1G0.net
破壊されたことで封印が破れ本来の力で舞い戻るのさ(厨二感)

118 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:29:26.83 ID:OE0UwWXga.net
>>111
でも聖騎士って過去最低売上だよ?

119 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:31:26.99 ID:uCJlAB6X0.net
>>114
それ結局聖騎士展開止められないじゃん

120 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:32:03.88 ID:izSkGB8l0.net
話変わるけどオノマト、鮫の領域ときてカイトの固有スキルは何だろうな

121 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:33:21.68 ID:uMyo78yZ0.net
なんか知らんがセイクリッドとテラナイトを今まで同じもんだと勘違いしてたわ

122 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:34:13.44 ID:VREH8djP0.net
はよオルタナティブ欲しいけど、ガチで構築した結果デッキから抜けるとかありそうなんだよなぁ

123 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:35:41.72 ID:uCJlAB6X0.net
>>121
セイクリッドの後継者がテラナイトだね
星輝士 ( ステラナイト ) セイクリッド・ダイヤなんてカードもある

124 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:36:17.78 ID:Yj/hQSM00.net
青眼でも目覚めの旋律が使えるの胸熱

125 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:37:12.06 ID:uMyo78yZ0.net
>>123
一応関係あるテーマではあるのか
テラナイトにトレミスM入れて一人で混乱してたわ

126 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:37:42.19 ID:UKdMqhOb0.net
>>119
バック破られるよりマシじゃない?残った罠使えるし展開は止められると思うよ

127 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:41:42.64 ID:I/NY6DCMp.net
見た目的にはセイクリッドの方が好きだな

128 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:42:58.11 ID:NSAqMZud0.net
テラナイトセイクリッドダイヤみたいな名前好き

129 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:44:23.42 ID:UKdMqhOb0.net
DT世界のイベントやって欲しいな

130 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:47:10.78 ID:oZ8DKvmb0.net
>>93
竜破壊の剣士様をなんかインチキおじさん登場みたいな感じに言うな

131 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:49:01.80 ID:0JLCiA790.net
DTイベントやってほしいけど新規でストーリー追加されてるから何とも言えない
最近だと氷結界&ドラグニティVS氷結界三龍が追加されたし
ガスタと影霊衣・エリアルの新規まだですか?

132 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:49:21.87 ID:fzz3XL/H0.net
他のデッキに強み持てないバスブレが今更やれるわけない

133 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:49:41.14 ID:NSAqMZud0.net
光属性キラーのAOJ…ってAOJの光メタってあんま聖騎士に効かねえんだよな

134 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:53:51.84 ID:Yj/hQSM00.net
デスペのDDチェッカーにテラナイト完封されたわ

135 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 08:56:24.14 ID:KpqqZpL1a.net
>>120
カイトも銀河眼のアーマード化でいいだろ

136 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:02:02.13 ID:uCJlAB6X0.net
>>120
光属性の攻撃力を2000まで上げるとかで良くね?
たしか攻撃力2000以上であることが重要なテーマなんだろ?

137 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:08:00.55 ID:kNcBpWWu0.net
>>118
売上ガイは文脈読めないの?
ガイジだから仕方ないよな

138 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:12:28.02 ID:8KPaw3px0.net
レジェ帯6連続聖騎士で当たったぜ
先行とられたときは全敗
助けて🥺

139 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:12:57.63 ID:5luuL7s0a.net
DTすとーりーどこでみれるの?

140 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:13:13.36 ID:9C4asmUy0.net
聖騎士にとって墓地の聖騎士除外はそこそこ嬉しい

141 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:13:45.86 ID:UKdMqhOb0.net
>>138
バランス剛鬼使おう

142 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:15:36.36 ID:UKdMqhOb0.net
聖騎士使った事ない勢はモンスター除外しちゃうだろうな。あれパレイドリア破壊してるようなもんなのにな

143 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:16:02.94 ID:ZCqAPORN0.net
ブラッドローズドラゴン強くね?
あれじゃセイヴァースターが馬鹿みたいやん

144 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:18:31.53 ID:8KPaw3px0.net
>>141
鋼鬼はアロンダイトを利用されるのが癪に触って、何か嫌なのよ
バスブレでも試してみるか。。

145 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:19:23.56 ID:UKdMqhOb0.net
>>144
ネクバとアンワ採用して殺してやれ

146 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:19:27.36 ID:fzz3XL/H0.net
ブラッドローズがいなくても馬鹿みたいな効果ですし仕方ない

147 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:20:44.36 ID:ws6Quo7Ua.net
>>138
聖騎士って売上ゴミだから規制されそうやね

148 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:23:14.64 ID:NSAqMZud0.net
アルトリウスの蘇生先が無くなるくらいでもないと除外は聖剣の導く未来で全然困らんのずるいわ

149 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:23:24.73 ID:uCJlAB6X0.net
>>139
公式からはマスターガイドって本が出てるけど
ストーリーまとめてあるサイトとか動画あるからそれで見ればいいと思うよ

150 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:28:42.33 ID:kVwVVBMha.net
>>143
ここリンクススレだけど
馬鹿なの?

151 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:36:09.54 ID:8KPaw3px0.net
>>145
アンワかー
それなら、聖騎士絶対殺すマシンと化せるかもしれない

152 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:38:16.21 ID:dOHq3efX0.net
アンワとミラー入れた途端に全く聖騎士と出会わなくなるから困る

153 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:39:23.28 ID:6s9H35c7p.net
ディフォーマー組みたいけど近々ジェム半額きそうだし待つべき?

154 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:39:58.45 ID:UKdMqhOb0.net
>>152
まぁミラーはともかくアンワはデスペも見れるから良いんじゃね?

155 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:40:24.81 ID:/zmznJfqa.net
>>28
> 『遊戯王 デュエルリンクス』の中国展開にあたっては、新たに中国市場向けの新モードを搭載、デザインも一部新しくした。
新モードって?

156 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:41:41.01 ID:kVwVVBMha.net
>>155
チートモード

157 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:42:10.38 ID:dOHq3efX0.net
>>154
結集入ってるとそこまでささらない

158 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:42:59.70 ID:KO2aBdVp0.net
>>129
リアルのカードショップ行けばDTワールドだよ

159 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:43:33.30 ID:UKdMqhOb0.net
>>157
結集使わなきゃダメな時点で刺さってるよ。その理論だと聖騎士もサンブレあるからアンワ刺さらないと一緒だし

160 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:43:56.48 ID:heNFeWjU0.net
遊びたいモードを選んでくれ!

161 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:45:16.49 ID:UKdMqhOb0.net
>>155
中国鯖隔離モードだったら有能

162 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:45:30.42 ID:dOHq3efX0.net
>>159
それデスペでアンワ使われたか使ったことがあって言ってるんだよな?

163 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:46:19.80 ID:uCJlAB6X0.net
https://i.imgur.com/oIBx9Mi.jpg
https://i.imgur.com/gjfTC2K.jpg
オート君に適当にやらせてただけなんだが……
なんか申し訳ないな

164 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:48:36.45 ID:8Mb82hNY0.net
売り上げダウンでサ終してる国もかなり増えてるからなリンクス
運営のガイジっぷりも年々悪化してるし中国版始まっても正直いつまで続くやら…というかあっちの人はいきなりこの歴代最低クソ環境に放り込まれるとか気の毒すぎるわ

165 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:49:48.35 ID:KO2aBdVp0.net
好きなBGMを再生できるルームほしい

166 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:51:23.78 ID:9KUe1dvd0.net
昨日から街角リプレイ見れないのワイだけ??

167 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:51:30.12 ID:KO2aBdVp0.net
>>163

https://i.imgur.com/Zdtgcf9.jpg

168 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:52:45.08 ID:JXgubng00.net
>>163
俺がニューロン使いながら回してる中で貴様ァ…

169 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:56:10.50 ID:oZ8DKvmb0.net
やべえ困った、まだアロマラー使って無いのに報酬揃っちゃう……

170 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:57:08.60 ID:UKdMqhOb0.net
>>162
すまん適当に話したわ。許してくれ

171 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:03:50.55 ID:dOHq3efX0.net
>>170
デスペはアンワ使われても全く展開出来ないわけじゃないし聖騎士と違って破壊手段も豊富だからね
刺さらない訳じゃないけど狙ってアンワ入れるほどじゃないと感じたよ

172 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:06:21.60 ID:UKdMqhOb0.net
>>171
すまんな。さっきツインバレルにアンワ割られて殺されたわ

173 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:11:22.02 ID:eIbl+Vb00.net
エネアード最後の1パックに入ってやがった
ほんと殺意がすごいわどんな確率だよ

174 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:11:34.53 ID:uCJlAB6X0.net
最新のアロマラーってどんな構築?
というかイベント用のハイスコアデッキって今もアロマラーが最良なの?

175 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:15:29.08 ID:kVwVVBMha.net
>>173
リンクスあるある
稀によくある

176 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:19:04.03 ID:ksUuTtsM0.net
たまたま狙ってたURが最後の1パックだったってだけでURが残ること自体はいうほど珍しいことでもないだろう

177 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:19:15.27 ID:UKdMqhOb0.net
>>173
これでUR確定まで引いてエネアード三枚集まるとか言う無駄ムーブ

178 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:19:53.53 ID:oo2wTWzT0.net
>>163
https://i.imgur.com/CQo7OGt.jpg

179 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:30:44.30 ID:uMyo78yZ0.net
セール分全部買って2周目の残り20パックだけどまだ召集1枚しか無いぜhahaha

180 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:31:57.31 ID:5d0SFMn+0.net
110パック引いて黒い旋風も調和も出ないぜHAHAHA

181 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:35:02.75 ID:KO2aBdVp0.net
https://i.imgur.com/kgPtCCE.jpg

182 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:39:53.80 ID:eIbl+Vb00.net
>>177
それも考えてリセットしようかと思ったが残り25
パックだったからな…

183 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:42:43.30 ID:NSAqMZud0.net
残り30切ったあたりでもうすぐ絶対出るんだと気持ちが楽になる

184 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:46:36.37 ID:UKdMqhOb0.net
>>182
まぁ俺みたいにエネアード四枚にならないように気を付けてね

185 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:48:52.60 ID:mQm7vAKH0.net
トレミス見事にラス1だったなあ 三周行きたかったが二周のラスト20で聖刻印だったし暫く我慢だわ

186 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 10:48:52.93 ID:0JLCiA790.net
>>28
新モード
botランクマモード、ラグバグ増大モード、相手効果無効モード
中華+ネットイースっていいイメージ無いわ

187 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:00:00.69 ID:5d0SFMn+0.net
ラス1まで出なかったらここに貼ってネタにできるから良い
ラスト2,3で出た時が1番最悪

188 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:01:15.43 ID:AbZBe+jZa.net
40枚くらいでトレミス、レヴィ、セプター出たとこで止めてるけどリセットしていいよね?

189 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:02:07.80 ID:9KUe1dvd0.net
>>181
リンクス三大パワーワード
・脱法
・ジェムを人質に…
・そうだ これがデュエルリンクスだ!

190 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:09:18.55 ID:UKdMqhOb0.net
>>188
聖刻とうさぎを手放すのか?

191 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:14:16.73 ID:ZCqAPORN0.net
俺もガイアドラグーン欲しさに剥いてたら残り60パックになってから出たわ

192 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:14:53.68 ID:AbZBe+jZa.net
>>190
聖刻はいいかなって…
うさぎはちょっと欲しかったけど

193 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:15:59.37 ID:WoFjMnt+a.net
どれが強くなるかわからんからちょっとでも強いことが書いてあったら途中でリセットするのは好きじゃないな
不知火語やらマシンナーズフォートレスやら最初は良カード止まりのスルーして良さげなカード達が天才構築によって実は必要で4周目も遊べるぜ!みたいな事態になったことが幾度もある

194 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:26:00.92 ID:JXgubng00.net
トレミスはマジで強えわ取り2700立てて次の展開も補助してくれるの便利過ぎるランク6立つなら1枚は必ず欲しい

195 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:29:19.83 ID:75bkaW1G0.net
ランク6使うデッキ持ってるならトレミス取っとこう
パワー的にはずっと使えるカード
それ以外はぶっちゃけ好みかと

196 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:29:30.71 ID:8zkYktXSr.net
ランク7ください

197 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:30:12.30 ID:UKdMqhOb0.net
>>194
サンドラでトレミス二枚出して相手の墓地のステゴ二枚手札に戻してワンキルするの快感すぎるぞ

相手のデッキ見たら防御札ステゴしかないとか更に脳汁出るわ

198 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:32:08.42 ID:VKNPgmwr0.net
どうせそのレベル6もレベルコピーで立ててるという
ほんとインチキだなあのスキル

199 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:33:02.97 ID:8zkYktXSr.net
やっぱサンドラの展開力キモイので禁止にして😡
黄金櫃は僕にだけ使わせてください

200 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:33:50.47 ID:9C4asmUy0.net
バニラ事故さえなんとかなれば兎は強カードだし
カゲトカゲはアド取れる通常召喚のレベル4と組み合わせてランク4立てられるから余力があれば3枚欲しい

201 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:36:18.23 ID:JXgubng00.net
>>197
オノマト使ってんだけどシスター、バンチョー回収したり2枚目のドドドドロー引けてたら1枚目のコストに使ったオノマト等回収したりアド稼げるの楽しいわ〜
エクシーズにたまにある効果対象が居ないから素材が切れないってのも無いし安定感バツグンだな

202 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:38:21.53 ID:UKdMqhOb0.net
>>198
エクシーズ素材で狼と雷獣とか見るたびに変な笑い出るわ

203 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:38:42.79 ID:MUYe0QeHM.net
トレミス来たからステゴスゲー有能になったな
レベルコピーなら手札に来ても困らないし

204 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:38:53.77 ID:OsNmwdx4a.net
シスタージェネラルでトレミス出して素材のシスター墓地に送ってシスター拾う動きがイベントでシャークさんボコるのに結構活躍してる

205 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:39:20.46 ID:8zkYktXSr.net
すいませんカメンレオンを使いやすくしてくれませんか?

206 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:39:40.08 ID:Fma0R+U40.net
>>193
分かるぞ
狙いがSRだけの時はまだ良いんだけど、UR狙う時は全部3揃えないと気が済まないからだいぶキツい
メインボックスだと剥くかほんとに悩む…

207 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:39:44.85 ID:4sRK/ylF0.net
アンケート来たのか
この手のイベントは毎回必要ポイント多すぎると書いてるけど改善されることはないな

208 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:41:36.30 ID:Yj/hQSM00.net
コピーはエクシーズ充実してきてから上昇下降の比じゃないくらい強くなったな

209 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:42:13.02 ID:NooaHaIsa.net
先攻ドラギュラス後攻トレミスでランク6は十分だから
ドラギュラスくん実装お願いします!(>_<)

210 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:42:16.87 ID:UdCaB+HNd.net
今ってレベルコピーサンドラはマイナーじゃないか?と思ったらmetaのサンドラレベルコピーだらけで笑った
デッキ枚数削ってレベルコピーが主流になってるのか

211 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:43:57.97 ID:75bkaW1G0.net
>>210
レベコピだと1ターンの間にエクシーズ連打がしやすくて手数増やせるから自分もコピー優先だわ

212 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:44:28.65 ID:UKdMqhOb0.net
>>210
悪魔送りとか闇からの誘発とかやってる事は凄いんだけど結局レベルコピーの方がスマートに勝てるんだよな。変にコンボ狙いに行かない方が強くなるって感じ

213 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:45:49.30 ID:UdCaB+HNd.net
確かにコピーの方がやることはシンプルそうだな

214 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:47:52.59 ID:NooaHaIsa.net
悪魔送り闇の誘惑も試したけどスキル使わないことも多々あってなあ
レベコピはほぼ腐らないからせっかくスキル枠使うならコピー

215 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:48:58.00 ID:8zkYktXSr.net
なんで俺に面白くデュエルさせねえんだ!
俺の考えた面白ギミックをことごとく拒否しやがって!

216 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:53:40.00 ID:wwYfDXkg0.net
>>210
ワンキルしたいか返しの初動増やしたいかだと思う

217 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:01:48.39 ID:v9Nnm69h0.net
純正BK使いたいけど遊ぶ友達がいねえ!
しかしキング帯はメダル持ってるから気軽にお遊び使えねそう考えてルーム行ったらルーキーブロンズだらけ
流石にデッキパワーみて参戦考えるかと観戦押したら超重がエネコンうち初めて吹き出したんだが
しかもサーベルダンサーパクろうとしたのか隣の赤狐パクった後即サレ
いいものを見せてもらいました

218 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:05:25.66 ID:NooaHaIsa.net
他人のオナニー(デュエル)を笑うな!

219 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:05:59.45 ID:ziyvwR2kd.net
BKはベイルがリードブローだったらなぁって思わずには居られない

220 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:06:07.11 ID:ot63B+Z40.net
まるで意味がわからんぞ!

221 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:06:17.27 ID:roBI3Bxfp.net
ここで募集すりゃいいじゃん

222 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:06:47.80 ID:wpXgIKIgr.net
鎖付き尖盾みたいなカード採用の超重だったのかもしれん
OCGでも初期の超重はフルモンにせずD2シールド採用型とか居たからな

223 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:07:23.34 ID:YGfePczpa.net
超重にエネコンはいいね
たのしそー

224 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:08:11.20 ID:70+OTlDc0.net
テンプレ超重よりよっぽどワクワクするじゃん

225 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:09:23.24 ID:JXgubng00.net
鉄男が墓地の魔法罠食うのかもしれない

226 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:09:32.51 ID:N1ZRlCgS0.net
>>210
後攻引いても聖騎士ぶち殺したいじゃん

227 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:10:14.48 ID:li4NDxx3a.net
やることが単純なのは結構重要よね
いろいろできるのは勝ちルートを豊富に用意できる反面、プレミ多くなるし

228 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:11:36.92 ID:iSiksDoW0.net
実際紙でも魔法普通に使うベンK型とか墓地除外入りのほぼモン型とかいたね

229 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:12:16.22 ID:v9Nnm69h0.net
紙だと魔法罠多用する超重がいるのか勉強になる

230 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:13:21.84 ID:JXgubng00.net
ちょっとフルモンで使うだけだから雪花の光ください

231 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:13:42.63 ID:ziyvwR2kd.net
悪魔送りと闇からは相手依存なのがネックだな

232 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:20:33.28 ID:eIbl+Vb00.net
ネクロバレーが聖剣サンドラのおかげで強くなってるなあ
デスペラがそれでさらに有利になる感じ

233 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:26:22.50 ID:8zkYktXSr.net
恐らくアーティファクトを採用してるのもいた
シナジーあるのかは知らん

234 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:27:15.18 ID:fXisXCxt0.net
デスペも結集やフォートレスを使って墓地から展開することを前提に因果積んでるんだしネクバはきついよ

235 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:28:17.54 ID:YGfePczpa.net
結集使うデスペラはネクロ貼られたら結構キツイんじゃ?

236 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:29:14.94 ID:YO0YLHUl0.net
ネクロバレー強いって事は墓守が活躍する未来があるってことですか!?

237 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:31:22.98 ID:8zkYktXSr.net
墓守が強いなんてだれもいってないだろ

238 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:32:12.77 ID:YGfePczpa.net
聖騎士→ネクバ貼れたら有利
サンドラ→ネクバ貼れたら有利
サイドラ→ネクバ異能者立てたら有利
デスペラ→ネクバ異能者立てて因果されなかったら有利
バランス剛鬼→相手からネクバ貼ってくれるから有利

ブルーアイズ→無理


意外と墓守いけるのでは?

239 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:32:13.25 ID:iSiksDoW0.net
ネクロバレーを張れば勝てる環境にネクロバレーを張らないと勝てないテーマを混ぜるのは相性悪いんだ

240 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:32:49.86 ID:ziyvwR2kd.net
ネクロバレーは墓守のカードなのに

241 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:33:12.49 ID:fzz3XL/H0.net
バレー貼られたら手札に温存するだけだしボムスパとかでも割れるし

242 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:34:01.44 ID:UKdMqhOb0.net
>>238
でもネクバ割られたり貼れなかったら?

243 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:34:47.16 ID:NooaHaIsa.net
ネクロバレーは剛鬼のテーマカードだろ?

244 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:34:50.57 ID:fXisXCxt0.net
ネクバ張るにしても墓守よりはまだ六武とか旧型デスペを使った方がネクバ引けなくても戦える

245 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:35:28.20 ID:YGfePczpa.net
>>242
司令官の実装を待ち望みながら寝る

246 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:35:33.81 ID:VKNPgmwr0.net
ぶっちゃけ先行でネクロバレー異能者立てれたら早々抜かれることはないよ

247 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:36:48.73 ID:PLiV6mB90.net
はよ
https://i.imgur.com/2Ygneto.jpg

248 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:36:54.37 ID:N1ZRlCgS0.net
ネクロバレーが強くても墓守使おうとはならんわな

249 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:38:12.67 ID:eIbl+Vb00.net
>>246
天気「やあ」

250 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:38:58.07 ID:5d0SFMn+0.net
でも墓守ってネクバ引けないよね

251 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:39:02.70 ID:eIbl+Vb00.net
>>247
20枚でこんなん来たら…

252 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:39:10.64 ID:ziyvwR2kd.net
墓守はネクバ使いこなすデッキと当たった時が弱過ぎるわ

253 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:40:31.06 ID:4sRK/ylF0.net
次のセレボで聖騎士はまた強化されるからネクロバレー貼られても動けるようになる

254 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:40:35.85 ID:YGfePczpa.net
>>246
その布陣完成させたのに因果→霊龍で更地にされる悲しみ

255 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:41:45.06 ID:FFo7Uifu0.net
もう裂け目かマクロ配って貰おう
墓地メタ増やして欲しい

256 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:42:05.56 ID:Yj/hQSM00.net
BF色々やったけどクローズないからやっぱり山より下降が強いわ
山だとオニマル無いからデスペに詰みかねない

257 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:42:17.44 ID:eIbl+Vb00.net
次のセレボで聖騎士強化要素あんの?
むしろ月で弱くなる要素のがでかそうだが

258 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:42:27.70 ID:75bkaW1G0.net
>>246
ネクバ3霊術師3積んだとして初手4枚で最低1枚ずつ引ける確率22%
リスタありでも39%
低くない?

バランスの場合は分からんから誰か計算して

259 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:43:14.79 ID:eIbl+Vb00.net
てか底なしばらまいいてんだから聖なる輝き配れ

260 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:43:23.04 ID:75bkaW1G0.net
>>258
しかも手札にもう1枚融合素材も必要だから更に低いわ

261 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:45:43.61 ID:YO0YLHUl0.net
司令官さえ来てくれればと思うけど、来たら来たらで他のネクロバレー入りが強化されるだけの未来しか見えねぇ・・・

262 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:47:21.09 ID:EeUOhISLd.net
遊戯王は墓地肥やすのが面白いのに

263 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:48:00.49 ID:fXisXCxt0.net
>>256
墓所封印ならスキル条件満たしたら勝手に結集使ってくれるからそこで決め切れるよ
オニマルも出せるし、環境トップの聖騎士の先行理想ムーブをコズサイ1枚で破綻させられる

264 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:51:18.29 ID:ziyvwR2kd.net
>>258
なんか墓守サーチ出来る魔法あるからもうちょっと高い気がする

265 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:54:48.18 ID:Yj/hQSM00.net
>>263
懐かしの墓所BFも試してみるかね

266 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:56:53.67 ID:wwYfDXkg0.net
スキルで墓守カードがが4種類以上ある時に司令官を初手に生成するスキルでもいいよ(謙虚

267 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:57:10.32 ID:75bkaW1G0.net
>>264
ほんまや使わんから完全に忘れてたw
それ入れたら37%リスタありで60%かな
もう1体素材いるし更に下がるの考えたらリスタでもギリギリやな

268 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:57:47.86 ID:ziyvwR2kd.net
堕天使使ってたけど当時の墓所BFにマジで手も足も出なくてヤバかった

269 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:59:57.14 ID:1CN1esPJ0.net
墓守はフィールドスキルにバスターセットでエンフェたててサーチしてる方がまだ安定感あった

270 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:00:08.08 ID:8+BgWdwg0.net
セントクリストファーネイビスとかどこの国やねん

271 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:02:24.62 ID:2VcVVSTA0.net
セレクションのせいで俺の天然アペライオプレミアが

272 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:03:54.20 ID:o3t1zeh60.net
六芒星とか闇の呪縛とかデモチェの劣化みたいなもんだろこれ

273 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:06:24.65 ID:eIbl+Vb00.net
セレクションのウインダとアペライオホントじゃまだわ
妖仙獣欲しくてあのパック引いたのにUR120とかであの2つは3枚あるのにイタチ風いまだ1枚
その上セレクションで来るとか

274 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:06:30.93 ID:8wNrBpGd0.net
>>255
バランスで確定してくるんだろ知ってるぞ

275 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:08:54.92 ID:vW9sQsHO0.net
聖騎士はどうでもいいけどバランスはそろそろ死んで
メタカードを確実に引きながら事故らないとか駄目だろ

276 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:09:04.19 ID:UKdMqhOb0.net
テラフォ実装したらバランスで確定ネクバとかだもんな。安易なメタカード実装出来ないなこれは

277 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:12:01.99 ID:NooaHaIsa.net
あまりにもバランスで安定させてるデッキ多過ぎるからな
カードパワー高まったらナーフされて当然のスキルだわ

278 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:12:39.30 ID:F0zBP6c/M.net
リンクスで覚醒師ライズベルトって何か使えんかなぁ
TFのエクシーズデッキで使ってたけどデッキ思い出せないないや、カードプールも違うしな

279 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:14:35.92 ID:8wNrBpGd0.net
>>276
今も既にネクバ+終焉の地orアンワ積んだバランス剛鬼がいるらしいしな

280 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:14:36.05 ID:eIbl+Vb00.net
これ以上バランス調整するってどうするんだろ
もう8枚ずつにするとかか?

281 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:14:38.85 ID:Yj/hQSM00.net
サイキックは緊急テレポートが欲しいな

282 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:16:24.84 ID:bVCuyRLy0.net
>>280
僕モンみたいに確定やめればとは思う

283 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:20:46.24 ID:DW+oIGvYa.net
>>281
霊獣の初動安定しちゃうからやめてください

284 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:22:36.39 ID:8wNrBpGd0.net
>>280
種類にするとか
初動三枚積んでても一種類にしかならないから
そのぶん何かしらで嵩まししないといけないし
モンスターや魔法とかのカード種類は確定してても狙いのカードはかなり来にくくなるはず

285 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:23:00.79 ID:oe+Q6lAK0.net
>>280
初手3枚固定で

286 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:23:00.96 ID:wcPX/E/G0.net
さすがにもう何枚だろうと確定消えて割合に応じた確率にすりゃいいよ
ぶっちゃけ確率だからゲームになってる要素を確定にする系スキルは全部やめるべきとすら思うわ

287 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:24:21.18 ID:ZrCzOx0j0.net
バランスって確定だったっけ

288 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:26:21.14 ID:DW+oIGvYa.net
デッキ枚数の3割以上入ってる種類は確定で1入るよ

289 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:27:57.21 ID:4sRK/ylF0.net
バランスはエクストラデッキ0枚でデュエル開始した時に発動でいいよ

290 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:28:04.63 ID:8zkYktXSr.net
サイバーが100%初手コアなのは何ンススキルですか😭

291 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:28:22.00 ID:5d0SFMn+0.net
ランクマ久々にやる→ゴールド害悪多過ぎて嫌気がさす→数ヶ月後またランクマ久々にやる→無限ループ

292 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:30:18.11 ID:HyWGL2xj0.net
>>280
同名カードが3枚ないし2枚ある場合は適用されないでいいと思うわ

293 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:31:12.75 ID:UKdMqhOb0.net
>>284
聖騎士は何種類でも行けそうなんだよなぁ。まぁメタカード確定させない目的ならそれで良いかもだけど

294 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:42:30.29 ID:SbGsM5Uk0.net
究極亜竜とカオスMAXとABCはよ
はよ

295 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:44:38.04 ID:DW+oIGvYa.net
とりあえずバランスは確定じゃ無くすのは必須かと
確定はカードゲーム的に糞でしょ

296 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:48:24.09 ID:VxNg3xA8M.net
何度も言ってるが
たまに「バランス調整にしっぱいしたのね〜ん!(手札全て魔法)」
みたいな演出を入れろ


お前はコナミか!みたいなツッコミができるだろ

297 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:50:35.61 ID:8wNrBpGd0.net
>>293
まあ確定させんためだしな
要求種類数も増やせばそのぶん3積みとか成立しにくくなるだろうけど

>>295
本当なら削除してほしいわ

298 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:50:47.80 ID:FfI9x8twd.net
聖騎士見てるとコキュートスって必要だったんだなって

299 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:50:48.41 ID:J0S2Cy8Bd.net
バランス罠ビは環境を守る良いヤクザだから……

300 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:53:20.32 ID:8wNrBpGd0.net
ヤクザは身内にだけは優しいからな

301 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:55:53.81 ID:iSiksDoW0.net
手札事故を起こさないためのバランスが手札事故起きないから嫌われるという

302 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:58:38.05 ID:DU5Az5fYa.net
パワカまみれになると手札事故起きないってだけで強いんだわ

303 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:01:09.18 ID:fXisXCxt0.net
本当にパワカだらけならバランスなんて使わなくても事故らないよ
水晶や不知火くらいのパワーのテーマを出していけばバランスなんて使われなくなる

304 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:03:26.86 ID:iSiksDoW0.net
インフレするとモンスター1枚握ってれば展開できちゃうからね

305 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:03:29.00 ID:8wNrBpGd0.net
クリッター1枚からリリーサークラウソラスとドラグーンがならぶのが遊戯王なので
同じ初動でもギャザの土地とは1枚辺りの重みがだんちすぎる

306 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:05:09.88 ID:iSiksDoW0.net
むかしむかしというマリガン判断を一気に緩くさせるヤベーやつ

307 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:06:25.98 ID:DU5Az5fYa.net
じゃあなおさら今のうちにナーフしなきゃな
モンス1確定だけでやばい盤面作れるようになる前に

308 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:08:31.24 ID:rCL49Tnl0.net
聖騎士レベルで規制連呼ってもうどんな環境来ても文句しか言わんやろな

309 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:09:47.74 ID:iSiksDoW0.net
環境は相対的なもの定期

310 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:10:57.18 ID:UKdMqhOb0.net
>>308
まぁ聖騎士使ってるのもバランスだし聖騎士メタってるのもバランスだから言われるんじゃない?

311 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:11:14.96 ID:DU5Az5fYa.net
それ聞き飽きたブラマジ程度で〜堕天使の頃は〜
文句なんてその時の環境に対するものだから昔の強いデッキと比較しても意味ないよ

312 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:11:28.32 ID:8zkYktXSr.net
他のカードパワー押さえつけて1人だけ初動安定してたら当たり前だよね

313 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:13:30.73 ID:O5hG46bq0.net
>>308
別に聖騎士が強いから規制しろって言ってるわけじゃないぞ
環境を定期的に変えることは必要だから言ってるだけであって
ずっと聖騎士が環境トップだったら飽きるだろ

もちろん新カード出して環境変えるのもいいけど
それはインフレのもとになって映画ワールドの二の舞になるし
そもそもコンマイにまともな調整能力がないのは明らかなんだから
それならもう規制で環境調整するしかない

314 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:13:33.59 ID:PWbiTHkAr.net
ツインバーストって融合入れてまでカードとして積みたいもんかな?

315 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:14:02.58 ID:vW9sQsHO0.net
ノーリミット以外はメタカードを積める枠がたくさんあって安定性と対応力が高いデッキが強いって十二獣と閃刀姫で覚えた
だからバランスは死んでおくべき

316 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:14:16.72 ID:Yj/hQSM00.net
30枚デッキに抜群の安定感を与えているのがダメなんだよバランス

317 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:17:19.16 ID:rCL49Tnl0.net
>>313
パワーそんなに高くないし環境外にすら相性微妙な相手かなり多いんだからインフレさせなくても勝手に堕ちるやろ

318 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:19:10.92 ID:O5hG46bq0.net
>>316
とりあえず20枚の時にしか適用されなくするべきだとは思う
デッキ枚数増やすことによってキーカードを引きづらくなるという
デメリットをスキルで帳消しにするのは良くないわな

319 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:20:35.70 ID:ziyvwR2kd.net
まぁ正直聖騎士規制しろって流れは違和感あるわ。サンドラは規制されるとは思うけど聖騎士自体は規制されるほどのパワーは無いかと

でもバランスはわからないって感じ

320 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:21:38.17 ID:4iN4z7xsa.net
デスペ使ってるけどキングなれねぇぞ
どういうことだ

321 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:22:26.98 ID:R0J7tPcGr.net
バランス聖騎士の事故って初手ギネヴィア単くらい?

322 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:22:53.08 ID:8wNrBpGd0.net
そもそも何をとちくるって初手確定スキルなんて作ったんや運営は……

323 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:24:44.57 ID:Yj/hQSM00.net
極論デッキ100枚でもバランスなら事故らず展開できるってえげつないスキルだよ

324 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:25:02.33 ID:j0QcbwYV0.net
>>322
使い手や僕モンがエラッタされて確定ですらなくなってるのにバランスだけおかしいってずっと言われてるのにそのままの運営なので

325 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:25:04.77 ID:UKdMqhOb0.net
>>321
三兄弟トリスタンギネヴィア単とバック除去入れてた時の装備なし

それと一番の事故は後攻取ることな

326 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:25:22.20 ID:LpwoNRBl0.net
聖騎士の展開力は凄いと思うがクロウ投げたら止まるしデッキパワーとしてはそこまでだと思う
サンドラとインチキ運命はなんとかしてくれ

327 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:25:30.23 ID:iSiksDoW0.net
mtgでもヨーリオンがデッキ枚数は最低枚数でなくても良いと教えてくれたという

328 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:27:37.19 ID:2VcVVSTA0.net
はよIV出してくれ
ファンサービスしたいんだよ

329 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:31:31.92 ID:Mgy+e3WNr.net
>>304
むしろ一枚握ってなきゃ事故だから…

330 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:32:35.82 ID:oZ8DKvmb0.net
>>314
ツインバーストは融合無しでも出せるから青眼デッキならとりあえずEXに1枚指しとく

オルタナティブと青眼ストラクの一番嬉しいのは海馬のスキルに頼らず別キャラ別スキルで使いやすくなる事よ

331 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:34:25.32 ID:g11+1+MCa.net
「悔しいでしょうねぇ」
「ムカつくぜてめえ!なんで俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ!俺はお前が苦しむ姿を見ていたいんだよ!」
「いい加減沈めよ!沈めぇ!」
「来やがれ5番目の眷獣、レグルス・アウルム」
「俺のファンサービスを受け取れ!」
「だがしかし、まるで全然、この俺を倒すには程遠いんだよねえ!」
「止まるんじゃねぇぞ…」

332 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:35:46.52 ID:tCTei9nw0.net
しれっと混ざるな

333 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:42:35.38 ID:G4J8I9ac0.net
せめて社長に混ぜろ

334 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:43:50.39 ID:LpwoNRBl0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686301.jpg

335 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:54:27.24 ID:UdCaB+HNd.net
危うくタイタニックモスに轢き殺される所だった
こっちライフ1500でターン返って来れば勝確の盤面
相手が苦し紛れのタイタニックモス召喚からのダイレクトアタック
1200しか入らないから死にませーん、でも叩きのめすためにテンパランス使っておくか
そこで相手がサレンダーしたけどおせーよと思ってたんだ
タイタニックモスの隠されたテキストを読んで戦慄した

336 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:57:13.52 ID:kMMLNlWLa.net
次は聖騎士が規制か〜
規制するなら出すなと言いたいよ
ほんと規制ゲーだなw

337 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:02:40.84 ID:5d0SFMn+0.net
規制された、される要因になったカード実装許可した奴は二度とリンクスに関わらないで

338 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:03:47.90 ID:4NAYL+JYa.net
そして誰もいなくなった

339 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:06:25.81 ID:jUzsfSnLr.net
聖騎士くんバウンスに弱すぎない?IFの良いカモなんだが

340 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:07:43.86 ID:5luuL7s0a.net
ポイント使い切れねぇ
めんどくさ

341 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:14:54.27 ID:MV08HvvG0.net
紙のスクラップラプター良いなぁ
1枚からスクラップドラゴン召喚できるとか

342 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:17:01.78 ID:o3t1zeh60.net
ランク戦聖騎士しかいねえ
糞つまらんな

343 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:20:25.57 ID:Z0bCRwGi0.net
聖騎士エアプだけど問題点があるとしてバランスだとは思えないんだけど
metaの構築だと初手モルドマーリンある確率6割くらいしかなくないです?
20枚バランス無しの方が初動モルドマーリン自体の確率は高そうな気がしますわ
汎用罠引けるとかもあるんだろうから一概に言うのもアレか

344 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:21:49.40 ID:vW9sQsHO0.net
シャークさんlv10でイベント回す人って辛くないの?
累計回収したあとに消化がてらやってるけど辛い

345 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:22:14.71 ID:JXgubng00.net
>>334
実装はよ

346 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:23:16.50 ID:lcDdxnM30.net
聖剣も引かないと行けないからバランスで聖剣確定させるのが何より重要
バランス使いながらバック干渉積むみたいな謎行動しない限りは初動期待値はバランスがもっとも良さそうだが

347 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:23:23.33 ID:8+BgWdwg0.net
ネクロバレーの裁定が分からない
なんでデルタロスの効果発動できるの

348 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:24:53.85 ID:9C4asmUy0.net
墓地のカードが墓地から動く事を封じるだけで
墓地で発動する効果は使えるぞ

349 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:27:22.24 ID:4sRK/ylF0.net
https://i.imgur.com/vOtNXx8.png

350 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:29:16.87 ID:JXgubng00.net
>>349
運営「ブルーノ?そんなキャラいないから無効で!w」

351 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:29:34.64 ID:R6/CrxAJ0.net
GXで十代がネクロダークマン使ってほとんど同じことネクロバレーに対してやってなかったっけ

352 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:32:01.21 ID:PLiV6mB90.net
バランス規制で済んだら周りも弱体化して意味なくね

353 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:34:20.23 ID:E69fo2zE0.net
別に猫も杓子もバランス一辺倒って訳じゃないですし

354 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:35:32.34 ID:lcDdxnM30.net
カラクリの例からみるにスキルとキーカードにリミットはあるとは思うけど
いきなり機能停止レベルのリミットは入らないはずではあるから安心していいと思うが

355 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:36:31.75 ID:PLiV6mB90.net
サンドラ地味に安いな
ストラク以外無課金でもすぐ組めた

356 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:39:05.69 ID:8+BgWdwg0.net
>>348
本当に使えた
それだとネクロバレー弱すぎじゃない

357 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:39:27.37 ID:ZbrWCF9V0.net
『遊戯王カード 魔界劇団の仲間入り カウン…(\300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m97027498334/

358 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:40:36.53 ID:YGfePczpa.net
暴れてるテーマリミットぶち込むだけでいいでしょ
雷電龍リミ2
マーリンモルドレッドリミ3でいい

359 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:40:45.85 ID:DU5Az5fYa.net
デルタテロスって別に墓地のカードに対しての効果じゃないしそら発動できるでしょ

360 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:40:50.52 ID:lcDdxnM30.net
サンドラ普通に高くね?
メイン2BOX3周にライロ軸ならメイン1BOX1周と
重いと言われてるキャラデッキクラスの重さはありそう

361 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:42:13.66 ID:j5skdWwsa.net
>>355
メイン5、6周+汎用シンクロor汎用エクシーズって言うほど安いか?

362 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:42:18.14 ID:uCJlAB6X0.net
>>356
いや、墓地からカード動くの禁止されるだけで半数近くのテーマは悲しみ背負うんだが

363 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:44:15.34 ID:5gVTamVN0.net
サンドラカテゴリのパック産カードってブラマジの陣のパックのやつだけ?
クリボール1匹も持ってないからきついわ

364 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:44:34.33 ID:lcDdxnM30.net
>>358
月の書が出る以上はどのみちバランスも聖騎士に関わらず修正しないといけないとは思われる
まぁ初手確定させるスキルはどうせ修正案件だから時間の問題ではあった

365 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:45:28.60 ID:UaRxSJlaa.net
オートにテラナイト使わせるとデルタ効果で自身破壊するんだがなんなん?

366 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:45:41.58 ID:G4J8I9ac0.net
サンドラ組めるけど楽しいの?
最近新しいテーマに手を出さずにそのまま放置ってパターンが多い

367 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:45:45.04 ID:JXgubng00.net
クリボールなら課金すれば特設に1枚なかったか

368 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:46:40.68 ID:Kcj73fMa0.net
エンド・オブ・アヌビス「ネクロバレーは雑魚」

369 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:46:56.02 ID:YGfePczpa.net
>>366
回る時は楽しいんじゃない?

370 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:47:35.69 ID:fLx5VwnOd.net
結局バランスが強いだけだもんな
手札操作とかカードゲームじゃ犯罪と等しいよ
なんで許されてんの

371 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:49:44.53 ID:9KUe1dvdp.net
勝手にライフ増やしたりドローしないのは許されるのか

372 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:51:13.34 ID:bZGzAoiva.net
アヌビスさんレヴィもマーリン未来の墓地効果も防げない糞雑魚じゃん

373 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:52:20.58 ID:bZGzAoiva.net
あ、未来マーリンは防げるわ、ごめん

374 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:52:53.35 ID:DU5Az5fYa.net
>>360
安くはないと思うけどライロboxとアレイスターboxは引いてる人多いだろうから新規じゃなければ組みにくいってほどでもない気がする

375 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:54:27.90 ID:8+BgWdwg0.net
墓地効果を完封するにはネクロバレーとアヌビスを張る必要があんのか
ネクロバレーだけでいけると思ってたわ

376 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:55:15.26 ID:E69fo2zE0.net
別に完封せんでも動かせないだけで大半のデッキは死ぬけどな

377 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:56:09.73 ID:lcDdxnM30.net
>>374
まぁ昔から課金しながらやってる場合大抵のデッキは組めるから、感覚はそれぞれだなそこは
普通にメイン何週とかで計算するのが平等な目線だとは思うぞ

378 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:56:29.82 ID:70+OTlDc0.net
ネクロバレーからは本当に墓を守りたいという意思が感じられない

379 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:57:22.18 ID:VB9dKzWBM.net
そもそも墓守やってるBBAが相手のモンスターをワイトにすり替えようとしてくるからな

380 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:58:17.65 ID:YGfePczpa.net
ネクロバレーは墓を荒らす奴を許さないんであって
墓に入った奴がなにかするのはセーフなんだよ

381 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 15:58:31.44 ID:UdCaB+HNd.net
結局悪魔送りサンドラでキングだった
スキルがというよりベトレイヤー絡めたいのとテンパランスベイルを積みたいのが大きい
レベルコピーはmetaレシピ見て少し触って見たけどしっくりこなかったな
聖騎士にあまり当たらなかっなが勝率は4割以下だろうか
事故守でなければネクロバレーはキツい
剛鬼は全然見なかった

382 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:04:25.63 ID:I/ARV8R/0.net
今安く作れてキング到達出来るのはデスペ
デスペみたいな効果が嫌なら月光

383 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:06:18.59 ID:bTFfknHU0.net
>>380
自力で生き還ろうとする黄泉ガエルまで墓荒らし扱いするのは許せないよなぁ!

384 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:06:44.69 ID:zf2xKsST0.net
剛鬼BFとかいう変態コスプレ集団に本拠地利用されてるのはちょっと可哀想

385 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:08:30.94 ID:0vPy6oJha.net
バランスはモンスター魔法罠という区分じゃなく
通常モンスター、効果モンスター、チューナー
通常魔法、速攻魔法、装備魔法、永続魔法、フィールド魔法
通常罠、永続罠、カウンター罠を全部入れるようにすれば良いぞ

386 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:09:18.76 ID:8wJVE9If0.net
>>365
おーとくん「おっこいつ墓地送りされたときの効果あるやん!自壊はアド!使ったろ!!」

387 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:12:17.96 ID:DU5Az5fYa.net
オートくんにテラナイト使わすとウヌクでアルタイルばっか墓地に送りやがる
やっぱテラナイト任せるのは無理か

388 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:12:47.20 ID:vW9sQsHO0.net
オートくんは黒刃コストに黒竜蘇生して負けかけるのやめろ

389 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:18:16.84 ID:fXisXCxt0.net
BFのネクロバレーって聖騎士にもサンドラにも突破されるから強く見えない
聖騎士はコズサイで止まるけど

390 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:21:17.21 ID:5d0SFMn+0.net
BFって下降とエンフェ積む方のどっちが強いん?

391 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:27:50.61 ID:UdCaB+HNd.net
今のBFって辛くないか
甘えた展開なら踏み越えるけど聖騎士、サンドラ、デスペ、テラナイトとかは一回破壊程度じゃキル届かない
クローズなくなったから返しのターンは眺めてるだけ
先行も相変わらず辛そうだし
そうでもないの?

392 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:28:22.13 ID:Yj/hQSM00.net
デスペ相手に破壊しかできないで詰むパターン多いから山はお勧めしない

393 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:30:52.32 ID:fXisXCxt0.net
BFは墓所が一番環境的に合ってると思った
妨害もなく返しにキルも取れないような盤面でネクバ張るだけじゃ勝てない

394 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:30:58.49 ID:DU5Az5fYa.net
最近結果残してるのは下降じゃ無かったっけ?
山だとオニマル出にくくてデスペキツそう

395 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:31:00.91 ID:lcDdxnM30.net
BFは対戦相手が使うとクソ強いけど自分で使うとクソ弱い典型的なデッキ
ようするに爆発力は高いけど安定しないっちゅうこっちゃね

396 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:31:27.69 ID:vW9sQsHO0.net
下降?BFは2回ぐらい破壊撃ちながらオニマル出してる気がする

397 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:31:37.18 ID:8wNrBpGd0.net
>>364
メタにネクロ積んだバランス剛鬼とか出ててもうね

398 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:35:38.20 ID:Yj/hQSM00.net
下降は良いぞ
脳内あみだくじが完成すると自分がクレバーになった気分だ
https://i.imgur.com/m7HQf1F.jpg

399 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:40:03.77 ID:EYuajO61M.net
あれだけ規制されてWCバレネオBFがまだ環境にいるのかよ

400 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:40:48.49 ID:UdCaB+HNd.net
手札キマッてる下降だとたしかにぶん回ってくるときはあったな

401 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:42:28.09 ID:NaaFB1vM0.net
自分語りしていい?

402 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:43:18.41 ID:DU5Az5fYa.net
自分語りは許可制じゃなくて隙を見つけてするんだゾ

403 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:44:25.38 ID:QA/nWkSyr.net
セイクリッド弱すぎて草生える
こいつらってプレアデス来たらもうフルパワーなのか

404 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:44:27.38 ID:/YgNjVtn0.net
わかりました

半年後ぐらいに不意に語りますね

405 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:44:54.02 ID:8wJVE9If0.net
自分語りを発動します。チェーンありますか?

406 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:45:09.93 ID:eIbl+Vb00.net
セプスロ集めたいけどセレクションもあるし来月はギャラクシーだろうし…こんなくそ運営に課金したくないし…

407 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:47:24.73 ID:qiAcfXj10.net
聖騎士も不知火の語実装もそうだったけどアホ運営ってユーザーほとんどがヘイト溜めてるテーマに追い打ちかけるように強化する嫌がらせ好きだよな
あれって今運営推してるテーマはこれだから買ってねアピールしてんの?

408 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:48:34.48 ID:JXgubng00.net
>>403
https://i.imgur.com/DNqbc01.jpg
最新カードにはこんなのがいる

409 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:50:19.89 ID:fzz3XL/H0.net
聖騎士は元々コルネウスまでをワンセットとして予定してたんだろ。不知火語とはまた違う

410 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:50:33.94 ID:Yj/hQSM00.net
>>408
ハワーだよね?これ
イケメンに育ったな

411 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:50:53.97 ID:eIbl+Vb00.net
>>408
これいつ見てもレベル4のイラストじゃないよなあ

412 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:50:57.51 ID:SbGsM5Uk0.net
規制ムードになったの全部アレイスターが暴れまくったせいだろ

413 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:53:04.92 ID:lCPCj9Xra.net
貧運だからバランスがないと初手フルモンとか初手フル魔法が当たり前で五連勝とか絶対無理なんで規制しないでください悪いのは聖騎士なんです

414 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:53:19.42 ID:8KPaw3px0.net
>>405
チェーンで天罰を発動します

415 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:53:40.19 ID:JXgubng00.net
>>410
ハワー→ケルキオン→カドケウスでないかと言われてる闇と光双方をメタった効果だからヴェルズ時代の名残りとかなんとか

416 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:54:49.48 ID:8KPaw3px0.net
>>413
運がないなら試行回数を増やせばいいのよ。
時間と気力があればね。

417 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:57:37.07 ID:DU5Az5fYa.net
>>408
イラストめっちゃええな
そして効果もヤケクソ強化感あって強い

418 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:57:37.98 ID:dOHq3efX0.net
そんな暇人ばかりじゃないんだよ

419 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:59:09.81 ID:QA/nWkSyr.net
>>408
おお、めっちゃいい強化あるんだな
無駄にセイクリッドのプレミア引いてるから早く活かしたいわ

420 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 16:59:42.08 ID:AYE1It+20.net
>>408
ホープの進化系ぽいな

421 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:01:20.60 ID:YGfePczpa.net
>>408
リンクス堕ち待ってるぞ

422 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:01:44.17 ID:Yj/hQSM00.net
>>415
守備なんか完全にヴェルズの名残きてるもんね

423 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:04:03.77 ID:QOOslhQf0.net
強化カードは大体特殊召喚と魔法罠サーチ持ってるよな

424 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:06:32.15 ID:JXgubng00.net
https://i.imgur.com/Vl4nyGS.jpg
https://i.imgur.com/6lW2Sf3.jpg
DT世界のイラストほんとすき光の中へ完結する物語ってのを意識してるの原作愛あるわ

425 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:10:07.91 ID:Z0bCRwGi0.net
シャークイベントのゲートサボってたから今さらやるんだけど手間の少ないデッキなんか無いかな
ロックして待つのはめんどくさすぎる

426 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:13:28.83 ID:YGfePczpa.net
>>425
アロマラーがいいらしいぞ

427 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:14:37.94 ID:ZCqAPORN0.net
>>408
対象取らずに除外すな…

428 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:14:44.19 ID:JXgubng00.net
迷宮使ってるけど回った時は4ターンくらいで終わるぞハイスコア狙いなら速さ、組みやすさ、ロックの確実性から考えて1番手っ取り早いはず

429 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:15:42.76 ID:s2Le9Ynx0.net
テラナイトはシャム使いまわしてバーンしつつ隙あらばガガガガンマンとかコーン号で追加でバーン
スキルも連動トラップにしてねちっこい戦術にしてるわ
バランスなんぞ知らん

430 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:16:25.55 ID:YsOW224z0.net
オート君
妖仙獣をセットしないで

431 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:19:25.68 ID:JXgubng00.net
>>427
3の効果さえ無ければ来れそうなんだけどな…

432 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:19:45.89 ID:0JLCiA790.net
>>424
DTはアバウスとエミリアの物語だからな
https://i.imgur.com/OGFP4QQ.jpg

433 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:23:04.59 ID:st5S11Kod.net
相手の耐性ない大型モンスターをヴォルカザウルスで焼き払うの大好き

434 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:23:32.97 ID:Z0bCRwGi0.net
>>426
試してみるわ

435 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:24:15.11 ID:IIB2fIWzr.net
>>425
2倍にしてなんらかのデッキでズババジェネラル5000打点にすれば6000~8000取れる

436 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:24:48.14 ID:Yj/hQSM00.net
黒い旋風に思わず反応しちゃうミスジャッジちゃん可愛い

437 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:25:25.53 ID:vW9sQsHO0.net
アロマヲーで1万*3倍*lv40の補正値で累計はさっと終わらしたけど迷宮作成?の方が楽なんだな

438 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:26:13.16 ID:JXgubng00.net
>>432
へぇ?デートかよ(違う

439 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:26:27.83 ID:ZCqAPORN0.net
>>433
ガイアドラグーン「ヒャッハー!」

440 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:27:40.76 ID:75bkaW1G0.net
ヴォルカに乗るガイドラ…エッッッ

441 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:31:13.37 ID:YGfePczpa.net
最近はなんか気持ちわるい虫に載せられてるガイドラさん

442 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:31:16.15 ID:oZ8DKvmb0.net
>>426
アロマラー以外じゃ大変らしいからな

443 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:41:55.85 ID:5gVTamVN0.net
>>432
すげえなんか綺麗だな
今年は見れなかったけどこれまで彼女と一緒に見に行ってた初日の出を思い出したわ
氷結界のこと知らないけどちょっと見てみようかな

444 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:44:28.26 ID:E69fo2zE0.net
なんてさりげない自分語り
俺でなきゃ見落としちゃうねえ

445 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:45:20.20 ID:ot63B+Z40.net
リア充アピールもいい加減にしろ!

446 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:46:20.70 ID:5HZuvMj9a.net
>>431
いうて戦闘だけでかつ属性が条件だしどうとでもなるやろ

447 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:50:16.31 ID:bVCuyRLy0.net
隙見せんな

448 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:54:03.98 ID:75bkaW1G0.net
あーあ隙みせちゃったよ

449 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:55:47.85 ID:qToobLmU0.net
20枚のバランスで、魔法6なら魔法初手1枚確定にならないの?

450 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:57:25.50 ID:z8fEe0Ef0.net
スクラップ新規は1枚で全ての問題を解決するパワカすぎて来れそうにないな
ローズドラゴン新規は来てほしい

451 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 17:59:04.07 ID:JXgubng00.net
トリシューラ「リア充爆発しろ!」(ビームズバババー!

452 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:08:55.80 ID:dOHq3efX0.net
隙じゃ無くても勝手に隙だと解釈するから無敵なんだよな

453 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:12:04.38 ID:AYE1It+20.net
隙きあらば超融合

454 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:15:46.52 ID:n8iJS/hCd.net
不知火カラクリ眼鏡時代はめちゃくちゃ強かったキャバルリーが選んで破壊増えすぎて糞雑魚になったの悲しいんだけど何か出張させれる強いテーマないかね?

455 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:17:21.04 ID:sRhoGMgha.net
>>449
あくまで入りやすくなるだけだから来ない時もある
まあ体感8割くらいの確率で初手4枚の中にくると思うけど

456 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:19:48.71 ID:zf2xKsST0.net
セプスロバスブレとかいうやべーデッキと当たった
事故ってたけどレジェ5だったからある程度パワーあるんだろうな

457 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:20:12.76 ID:cvUc131Ba.net
デッキ枚数の3割以上入れれば1枚確定やぞ
来なくなるのは6枚以上だけど3割切ってる時
例えば30枚なら8枚なら確定じゃないけど9枚なら確定

458 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:22:18.56 ID:8wNrBpGd0.net
>>409
まあ普通のストラク枠だよな
けんとうドラグと同じ

459 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:34:16.91 ID:59WKJHq40.net
やっとブリキンギョ集め終わった…
全部底に眠ってて他のも3枚集める羽目になった

まぁシャークさんほぼ完成したから良いけど

460 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:35:39.01 ID:1CN1esPJ0.net
バランスは枚数じゃなくて種類に変えれば完全に死ぬだろ

461 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:37:32.72 ID:ot63B+Z40.net
新スキル「完璧な手札だ!」に震えろ。

462 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:39:11.00 ID:mQm7vAKH0.net
実質ハイランダー用とかになるなら良さそうだな

463 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:41:09.46 ID:ZCqAPORN0.net
何で四周年cmに出てる磯野がプレイアブル出来ないんだ?バグか?

464 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:41:32.86 ID:Yj/hQSM00.net
相手がレジェンド5だと燃えるよな

465 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:41:34.34 ID:5HZuvMj9a.net
「聖騎士程度を規制連呼してたってめっちゃ平和だったな」
って2ヶ月後には言われてそう

466 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:42:31.27 ID:j0QcbwYV0.net
よっしゃ電池メンでキング行ったった!と思ってmeta見たらもう既にあって笑う
世界は広い

467 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:47:14.64 ID:8wJVE9If0.net
アロ**ーのつもりでシャークさんと遊んでたら普通のアロマデッキだった
どうりでラーが引けないわけだ

468 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:47:27.79 ID:b6sgEAh7d.net
種類にしてもテラナイトでは使えそうだからいいぞ

469 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:49:46.88 ID:75bkaW1G0.net
>>465
その時に1番強いデッキに対して規制規制言われるだけだから別に聖騎士程度とか関係ないでしょ

470 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:52:43.16 ID:vW9sQsHO0.net
コズサイとネクロバレーは構築からケア出来なくもないけどしんどいからバランス死んで

471 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:54:25.19 ID:Z0bCRwGi0.net
バランスを種類にしたら同じカード採用数少ないデッキが流行って儲からなくなるかもしれないじゃないですか!

472 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:56:11.44 ID:b6sgEAh7d.net
>>471
今まで使われなかったカード引く為に売り上げ上がるかもしれないじゃないですか!

473 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:57:37.73 ID:rYGKdwsh0.net
枚数種類で縛っても天気は問題なさそうだしそんくらいいぞ
ついでに初手SS不可もつけていいぞ

474 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:01:16.07 ID:gvy6qRfVa.net
>>471
すでに売上低下しまくってるよ

475 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:03:11.25 ID:cvUc131Ba.net
同じカード採用数少ないデッキてなんだ?
大体強いテーマカードはガン積みするし

476 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:06:00.42 ID:MtJ9BTx2a.net
>>472
前年比半減とかしてるけど上がるといいね

2020/11 3.22億←←←←エクシーズ

2019/11 7.63億

2018/11 7.33億

477 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:06:13.84 ID:ZCqAPORN0.net
二ヶ月で聖騎士より強いテーマ出るかなぁ

478 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:07:14.08 ID:AmEGWQnqa.net
>>476
なんでこんなに売上下がってるの?

479 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:08:51.96 ID:UKdMqhOb0.net
>>477
出そうと思えばいくらでも出せるんだけどね

480 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:10:50.91 ID:vW9sQsHO0.net
リンクスだと強いエクシーズテーマはRR?

481 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:11:18.15 ID:KL70vzDB0.net
聖騎士より強いかは分からないけどオピョ来たらサンドラデスペラあたりが死ぬのでは
セレボの汎発必須だからハードル高杉だけど

482 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:12:00.70 ID:0JLCiA790.net
恐らく十二獣だと思われる

483 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:12:44.30 ID:LpwoNRBl0.net
スクラップ収録バラけすぎて組むのに金掛かるからそういう意図でラプター持ってきそうな気もする

484 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:13:57.34 ID:ksUuTtsM0.net
彼岸をリンクスで使ってみたい

485 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:15:44.44 ID:UKdMqhOb0.net
まずはトリオン出して蠱惑魔強化しようぜ。聖騎士メタれるぞ

486 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:18:22.90 ID:vW9sQsHO0.net
蟲惑魔と言うかリンク無しだとHATだから聖騎士の方が強そう
十二獣はあれエクシーズ召喚じゃなくても強いと言うかイカれてるノーカン

487 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:18:46.64 ID:8CS5avS00.net
蟲惑魔欲しいけど
アトラがSRとか恐ろしいレア度してるから凄いブルジョワテーマにしてきそう

488 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:20:29.63 ID:8wNrBpGd0.net
>>477
てかヴぇーらーそろそろ出して良いんじゃねえかな?
あれがないのにぐるぐる回せるカードだけ出したから先攻で場面作られるし
カラクリの時も言ったけど

489 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:30:46.77 ID:zf2xKsST0.net
セレボでヴェーラー先行とかやらない辺りにはまだ僅かな理性があるのかもしれない

490 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:30:59.25 ID:8CS5avS00.net
バランス十二獣とか頭おかしいのが生まれそう

491 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:31:14.72 ID:eDVL0/Mn0.net
DDクロウも妨害力はなかなかの性能なのに全然採用されないからヴェーラー来ても問題無い気がするわ

492 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:34:34.11 ID:uCJlAB6X0.net
バランス聖騎士ってみんな30枚だけどさ
モンスター魔法罠=8:8:8の24枚じゃダメなの?
これなら3割ずつ入ってるから確定で引けるんじゃ

493 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:35:57.74 ID:rxTYJT3hd.net
遊星のスキルでヴェーラー入れてとりあえず様子見しよう

494 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:38:35.26 ID:lN7jlxHu0.net
無職鍵が余って色鍵が溢れてるのモヤモヤするわ
相互に交換できるようにしてくれよ

495 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:39:13.24 ID:qToobLmU0.net
>>457
ということは、20なら6で確定?

496 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:40:34.55 ID:hBXsNrmda.net
>>469
だから聖騎士程度が環境トップだったの平和だったと言われるって話よ
規制連呼のお猿さんが笑われる

497 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:41:45.65 ID:tTjWu0x4a.net
>>492
それだとマーリン3モルドレッド3で残り2枠でギネビアトリスタンボールス入りきらないんだが
それともモルドレッド減らすのか?それだと30枚の時より事故率あがるぜ
バランスで手札確定できる以上、デッキを薄くするメリットはあるのか?

498 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:42:13.12 ID:MV08HvvG0.net
>>490
ドランシア「ニッコリ😸」

499 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:45:50.48 ID:uCJlAB6X0.net
>>495
20枚中6だと足りないのでは?
21枚中7が最小枚数か?

500 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:47:03.54 ID:fXisXCxt0.net
>>490
そんなことしなくても十二はほぼ事故らないよ
デッキに入るモンスター全てが武部以上の初動でかつ会局とかいう壊れもあるから

501 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:47:23.69 ID:uCJlAB6X0.net
>>497
そうか事故らないならモンスターの数があった方がいいか
でも初手ギネヴィアの後のドローが装備魔法続きなのもなぁ…

502 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:48:45.93 ID:hBXsNrmda.net
初手ギネは割り切るしかない

503 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:50:47.97 ID:eIbl+Vb00.net
セプスロの先行ウロボロスどうなんだろう

504 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:53:22.62 ID:E69fo2zE0.net
カードゲームに事故は付き物なんだから贅沢いうなとしか

505 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:55:55.18 ID:uCJlAB6X0.net
>>504
だから事故らないように最善の構築を議論するんじゃないか

506 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:57:00.77 ID:zcAc1Jth0.net
リンクスならそれを防止可能だ

507 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:58:03.90 ID:mQm7vAKH0.net
>>503
確率はともかくやられたら絶対キツいわ

508 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:59:01.59 ID:hBXsNrmda.net
セプスロ堕天使ならかなり高確率でイケそうだな

509 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:59:28.33 ID:YKP/NRy1p.net
バランス、サイレントされてね
罠か魔法が無いパターンしか来なくなったわ
何がバランス何だよ

510 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:00:00.72 ID:E69fo2zE0.net
>>505
いやバランス聖騎士は現状あり得ないくらい事故率低いんだからこれ以上何を望むんだって話だよ
これ以上が贅沢以外の何だって言うんだと

511 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:00:02.22 ID:N+Dlw1w+0.net
>>489
何故今後もやらないと思うんだい?

512 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:00:11.63 ID:UKdMqhOb0.net
>>503
ハンデスはめちゃくちゃ強いぞ

513 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:02:46.61 ID:rYGKdwsh0.net
リンクスでまで手札誘発ゲーにしてほしくないわ
その分先攻で大した布陣できない程度の実装の調整を頼むわ

514 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:04:27.39 ID:ziyvwR2kd.net
現状の聖騎士も大した布陣じゃないしこれぐらいがちょうど良いのかもしれない

515 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:05:00.25 ID:uCJlAB6X0.net
あー、でもやっぱ聖騎士ってモンスター削っても9枚は欲しいし
9:9:9で全部均等よりも
11:9:10とかでちょっと魔法少なめの方が強そう
30枚が最善か、やっぱり

516 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:06:56.54 ID:cvUc131Ba.net
聖騎士は先攻制圧って言うよりか先攻で準備して3ターン目にキル取るパワーが高いって感じ
制圧ってほどのことはしてないと思う

517 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:09:01.87 ID:dEoRlQHSa.net
それを制圧というのでは...

518 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:09:48.58 ID:uCJlAB6X0.net
>>510
いや、30よりも少ない枚数でも各1確定できるなら
なんか30枚という枚数に理由が無いと納得できなかっただけで不満とかではないよ

今考えて、完全な三等分よりちょっとモンスター罠多めの方が強いのかも、と思った

519 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:10:43.94 ID:52zdRCyV0.net
ゼアルのキャラ
キャラ絵のスカウターみたいなのデュエル終了時になくなるようになってない?
前からだっけ?

520 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:14:30.25 ID:dOHq3efX0.net
そもそもバランスで手札操作してんのにまだ文句言うってマジ?

521 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:14:55.42 ID:cvUc131Ba.net
>>517
いや妨害力そこまで高いか?って話
ぶっちゃけ罠ビでも同じくらいの妨害自体はできるし
妨害めちゃくちゃ構えるのが制圧だと思ってるんだが違うのかな?

522 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:15:27.11 ID:j0QcbwYV0.net
>>518
ボールスで山札アホほど掘るからデッキ厚かろうが素引きはかなり良いんだわ
30枚なら10枚×3じゃないと装備魔法確定しないから普通に事故りまくるやればわかる

エラッタで暗黙の3割以上で確定が無くなったらバランス減るかそれでも使われるか

523 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:15:51.14 ID:PLiV6mB90.net
聖騎士強化してバウンス追加したのなんでだ

524 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:17:31.66 ID:ksUuTtsM0.net
聖騎士で制圧と呼べる要素はトリスタンの除去くらいか?

525 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:17:49.80 ID:zf2xKsST0.net
聖騎士ってドロー必要ないしバランス死んでもリスタになるだけでは

526 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:17:57.23 ID:dEoRlQHSa.net
>>521
マーリン未来トリスタンと因果セットでめっちゃ妨害してくるだろ

527 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:20:04.14 ID:vW9sQsHO0.net
堕天使にイシュタム戒壇神属返して魅惑と背徳くれたら制圧が見れるよ

528 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:20:15.19 ID:mQm7vAKH0.net
制圧の定義とか割とどうでもいいんで具体的なカード効果で語るのをオススメします

529 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:20:40.46 ID:UKdMqhOb0.net
>>526
いやそれたった2妨害だからな?

530 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:21:11.42 ID:Z0bCRwGi0.net
デプスシャークやっと出たわありがとう
リバイスドラゴンプレミア4枚もいらんわ

531 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:21:55.66 ID:Szz86Mit0.net
セレクションっていつも何時にきてたっけ?
12日になった瞬間くるのかな

532 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:22:31.62 ID:dOHq3efX0.net
もう制圧vs制圧じゃないデュエルしろ

533 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:25:31.81 ID:6nfOyNsba.net
先行オガドラクリスタルウイングバリアブレイクブレイクくらいの段階になって初めて制圧と呼べるレベルだわな

534 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:25:40.10 ID:k294YRPV0.net
聖騎士とか不知火やES召喚より全然マシだろ、後攻なら1妨害で沈むし

535 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:25:48.33 ID:E69fo2zE0.net
つまりはアックスレイダーだな

536 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:25:49.48 ID:uCJlAB6X0.net
>>529
その2妨害程度でも手数多いデッキじゃないと乗り切れないでしょ

537 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:26:24.51 ID:dEoRlQHSa.net
>>529
リンクス基準なら2妨害クソ強いじゃん
しかも大型を立てながら2妨害だから殺意が高い

538 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:26:41.39 ID:hBXsNrmda.net
>>526
マーリン因果安定して引けるわけじゃないしなぁ

539 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:26:50.48 ID:ZCqAPORN0.net
相手ターンに特殊召喚したりxする上に破壊までしてくるけど妨害力高くないよ!

540 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:27:18.94 ID:ZCqAPORN0.net
二妨害が当たり前とか既にインフレしてんだなやっぱ…

541 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:27:43.54 ID:UKdMqhOb0.net
>>537
いやめっちゃ妨害するって言ったからそんな事ないでって言いたかっただけだからそんな噛み付かれてもな

542 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:28:54.55 ID:dEoRlQHSa.net
>>541
そりゃ紙なら2妨害なんか屁でもないのかもしれんが
リンクススレで紙の基準で話されてもね

543 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:29:09.63 ID:i5TPrY730.net
あまり採用されてないけど青眼デッキの打ち出の小槌は結構便利な気がする

544 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:31:06.11 ID:oZ8DKvmb0.net
そろそろ映画ワールドのレベル上限解放して欲しい
青眼、サンドラ、遊戯さんの何か、真紅眼、WCに良い感じのを1〜2枚……

545 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:31:11.46 ID:UKdMqhOb0.net
青眼も罠使って2妨害しつつ大型出してるしes召喚獣なんか何妨害するんだよって感じだったのにだいぶ平和になったんやな

546 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:31:30.75 ID:cvUc131Ba.net
>>526
罠1とマーリン絡めたトリスタンで"最大で"2妨害程度でしょ?罠ビとそんな変わんないよ?
自分は聖騎士が妨害主体の先攻制圧デッキじゃなくて先攻に未来を準備して3ターン目にかけて展開していく展開デッキだと思うんだよな
別に聖騎士が弱いとか擁護するわけではない

547 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:32:39.25 ID:ZCqAPORN0.net
最近小槌結構目引かれるわ
ソリティアしたくて取引入れてたけど小槌のが良いよなって思う時多々ある

548 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:33:41.43 ID:Z0bCRwGi0.net
青眼で2妨害とかマジ?どんな構築したらそうなるんだ
手札ドラゴンまみれでセルフ2妨害ならよくあるけど

549 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:33:47.64 ID:i5TPrY730.net
エクシーズ来たし鋼炎竜ください
人気テーマだしこれくらいの強化来てもいいよね

550 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:34:04.31 ID:dEoRlQHSa.net
>>546
よく分からんが君の思う制圧デッキってなに?

551 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:34:04.82 ID:6nfOyNsba.net
因果+未来トリスタンとか上振れしないとなくないか?
妨害強度で言えばシエンエニシ2伏せとかサイマジゲーテ狡猾の方がつらい

552 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:34:09.69 ID:GPMLr7eJd.net
聖騎士で制圧とか言ってたら六武衆時代知ったら発狂しそうだな

553 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:34:34.45 ID:dOHq3efX0.net
鋼炎竜はゴキマジがパクるのでダメです

554 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:35:12.71 ID:Z0bCRwGi0.net
六部時代はたぶん全員発狂してました

555 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:36:19.09 ID:eIbl+Vb00.net
聖騎士はリミットかけるなら昔のカードと未来だよなあ

556 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:36:40.20 ID:UKdMqhOb0.net
>>548
サンブレ二枚手札白石二枚で2妨害しつつバック剥がせるじゃん

557 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:37:46.80 ID:JXgubng00.net
バーンダメージ半分でもブラックデーモンズドラゴンはオーバーパワーなのかな

558 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:37:53.28 ID:cvUc131Ba.net
>>550
521にも書いたが先攻で妨害めちゃくちゃ構えるデッキかなと
聖騎士は上振れて2基本は1だから特筆するほどでもないって感じ
制圧の意味が違うのなら俺が間違ってるから気にしないでくれ

559 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:40:11.18 ID:mQm7vAKH0.net
ぶっちゃけ公式用語でもないしどっから制圧か何てのは各々の判断でいいぞ

560 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:40:30.17 ID:uCJlAB6X0.net
テーマ単体で見れば聖騎士の強みは除去性能と場持ちの良さだと思う
未来2枚落としで2ターン分の後続モンスターを確保
コルネウスが死んでもEXからアルトリウス、アルトリウス死んでも墓地から蘇生
それでいて大体のカードが相手のカード除去できる

そんなテーマがバランスのお陰で安定して罠1枚構えてくるから妨害性能を上がって非常に強い

561 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:40:57.64 ID:zf2xKsST0.net
あの電子光虫も先攻で制圧できちまうんだ

562 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:41:36.36 ID:dEoRlQHSa.net
>>558
先攻で3以上の妨害構えるのなんてリンクスでは全盛期六武くらいなものではないか
まあ制圧の定義の話になるともう収集つかなくなるから言うのはやめとくけど

563 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:41:57.99 ID:i5TPrY730.net
>>547
取引も便利だけど結局手札霊龍事故だと使っても損なのよね
小槌だと終盤に墓地太古で霊龍回収して手札増やしたりできるぶん強い気もする

564 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:42:08.32 ID:UKdMqhOb0.net
>>561
エクシーズ体と伏せ二枚で3妨害じゃん。つえー

565 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:42:54.88 ID:U/pbtlwo0.net
打ち出の小槌青眼にどんな可能性が?
手札-1、トップ解決にもならない、展開補助でも妨害でもない
手札の霊龍を戻せる以外にメリットなくね
あと体感で申し訳ないけどデッキに戻して引き直す系は高確率で戻したカードが戻ってくる
まあ20枚がデフォなら確率的にはそうなんだろうけど

566 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:44:51.51 ID:NtZZACck0.net
世はまさに大バランス運命力時代

567 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:45:02.53 ID:uCJlAB6X0.net
>>558
リンクスでは
少なくともこのスレではそんなもんでも制圧って言うなぁ

OCGなら何でも無効+モンスター効果無効+フリチェバウンス+EX封じとか並ぶのを制圧と言うんだろうが

568 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:46:43.51 ID:U/pbtlwo0.net
聖騎士は確定(と言っても過言ではない)展開しつつ高確率で罠貼るから嫌われるんだよ
やってることはカラクリとかと一緒
周りの環境でこれが強いからタチが悪い

569 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:47:03.64 ID:Z0bCRwGi0.net
青眼に小槌いいかも
というか石引けないパターンの事故を解決する手段がほとんど無い

570 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:47:38.98 ID:izSkGB8l0.net
キャバルリーくんポンと出る上延々と妨害してくるから嫌い

571 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:47:39.39 ID:4BsnPzE/d.net
リンクスのヤバい制圧って言ったら先行お邪魔キングやスタンバイ岩戸とかかな?先行墓所ブラマジとかもヤバかったけど

572 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:48:37.65 ID:ZjxY4Prmd.net
聖騎士「(先攻罠伏せされて)痛かったよ…!苦しんだよ…!だから十代にも同じ痛みを味わってもらおうと思ってさあ!」

573 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:48:39.83 ID:JXgubng00.net
青眼ストラク出たらロードオブドラゴンと旋律は入るのかな更なる事故要因になりそうだが

574 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:48:41.79 ID:tYMkuuOU0.net
ゼンマイのいい感じのデッキ構築ねぇかなぁ
ネズミからランク3か4立てられるのは悪くなさそうなんだけど

575 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:50:07.27 ID:xObnafbRr.net
いうて霊龍戻せるメリットかなりデカいからな
あれが2枚手札に来たら実質終戦だし

576 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:50:10.22 ID:j0QcbwYV0.net
ブラマジだって陣と因果の2妨害で制圧言われてたじゃんカイクウもいるけど
リンクスじゃ1妨害でかなり止まるデッキ多数なんだから内臓ギミックで安定して相手ターン妨害出来たらもうそれは制圧デッキよ

577 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:50:10.79 ID:PLiV6mB90.net
聖騎士メタは罠確定するバランス聖騎士なのでは

578 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:50:27.53 ID:uCJlAB6X0.net
あー、でも言いたいことはわかった
聖騎士自体が相手ターンできる妨害ってトリスタンの破壊だけだから

「妨害性能は罠ビが2枚罠伏せてるのと変わらない、聖騎士の強みはモンスター並べる展開力では?」と言いたいわけだね

579 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:50:33.69 ID:dEoRlQHSa.net
ストラクは割と期待外れな内容だったから思ったほどブルーアイズは増えなさそう

580 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:51:02.14 ID:CTk/g1Rb0.net
聖騎士とサンドラも長いのが嫌いだわ
先行取ってんのにダラダラ雷電チェーン確認されるのほんまだるい

581 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:51:23.81 ID:vW9sQsHO0.net
ロードオブドラゴンは知らないけど旋律はOCGを見るに入ると思う

582 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:51:32.62 ID:9C4asmUy0.net
聖騎士の2妨害なんて規制前受ける前のブラマジ、不知火やクリストロンなら余裕に乗り越えられたのに

583 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:51:52.63 ID:hBXsNrmda.net
聖騎士言うほど確定展開できるか?
ピン刺し聖騎士とかボールスのみとか普通にある

584 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:52:37.77 ID:cvUc131Ba.net
>>567
さすがに1罠程度で先攻制圧デッキ呼ばわりはちょっと緩すぎない?と思ってしまってな
リンクス基準なら制圧と言われればそれまでですけどね

585 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:52:56.94 ID:E69fo2zE0.net
ライフが4000だから初手で展開止められるとそのままキルされるのよなリンクス

586 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:53:02.03 ID:UKdMqhOb0.net
>>583
使ってない人には確定やと思えるんじゃね?

587 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:53:25.75 ID:cvUc131Ba.net
>>578
そうそれ!
分かりやすく纏めてくれて助かる

588 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:53:47.43 ID:mQm7vAKH0.net
普通にワンキル特化した方が良いんだろうなと思いつつも罠盛ったサイバーがお気に入りだわ

589 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:53:49.11 ID:JnVVirX+a.net
セプスロウロボロスするなら光天使で揃えないとダメかな

590 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:53:58.38 ID:xObnafbRr.net
俺は2伏せミスジャッジが一番許せんよ

591 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:54:17.78 ID:hBXsNrmda.net
罠も未来素引全然あるしちょっと大きく見すぎだと思う
勿論仮想敵とするなら上振れ前提で考えるべきだけど只管文句言ってるだけだからなぁ

592 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:56:46.49 ID:dEoRlQHSa.net
>>589
あばよで2ハンデス狙うなら光天使で揃えたほうがいいんじゃない?

593 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:57:23.42 ID:dOHq3efX0.net
こういうのもう平行線って決まってんだからデュエルで決めろ

594 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:57:32.22 ID:qToobLmU0.net
先攻聖騎士は現環境ならトップクラスの制圧力あると思うわ
てかトップか(笑)

595 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:57:32.45 ID:bVCuyRLy0.net
聖騎士の気に入らないところは聖騎士狩れそうなテーマが規制された後で調子乗ってることかな

596 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:57:50.18 ID:UKdMqhOb0.net
>>592
これ流行ったらサンドラしか使えなくなる

597 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:58:00.87 ID:tTjWu0x4a.net
それデスぺにも当てはまるな

598 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:58:08.11 ID:Gb/5SGHx0.net
bfって旋風2枚で回る?

599 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:59:06.85 ID:hBXsNrmda.net
下降は2枚が基本

600 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 20:59:33.20 ID:tTjWu0x4a.net
>>598
下降なら2枚でも回る

601 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:00:50.44 ID:Gb/5SGHx0.net
3枚目取りに行きたくないから助かるわ

602 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:01:07.87 ID:anV0sJ9l0.net
>>573
入るわけねえだろ

603 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:02:40.84 ID:U/pbtlwo0.net
>>583
俺が相手する聖騎士はアホ構築以外はまあ何かしらの展開かましてくるよ
初手ミスっても即死じゃないのが聖騎士って感じ
サンドラは初手ミスるとマジで死が見える

聖騎士使いはやれ安定しないだ確定じゃないだと擁護するがその安定度を極限まで上げてんだよ
変に擁護するより環境トップであることに誇りを持っとけ

604 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:02:43.77 ID:4BsnPzE/d.net
こんな時コキュ入りes召喚獣が居れば仲裁してくれるのになー

605 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:03:56.30 ID:JXgubng00.net
仲裁(皆殺し)

606 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:04:58.10 ID:mQm7vAKH0.net
だから滅びた

607 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:05:10.63 ID:U/pbtlwo0.net
フルパワークリストロン、不知火、カラクリ、ES召喚獣
なんなら六武衆
どれも聖騎士ぶっ飛ばしそうだけどどうだろか

608 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:05:45.39 ID:i5TPrY730.net
レッドアイズってもうリンクスこれそうなカードあんまりないな
半減ナーフなら黒炎竜は問題なさそうだが
ダークネスメタル欲しいのが本音だがさすがに無理よな

609 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:07:44.91 ID:dOHq3efX0.net
半減でも戦闘したら1200ダメは無理だろ
まだ亜黒竜とかファングとかある

610 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:08:44.11 ID:uCJlAB6X0.net
>>608
レダメ来たところで現状何に使う?

611 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:09:41.36 ID:tYMkuuOU0.net
不屍竜ならこれるやろ

612 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:10:09.11 ID:dOHq3efX0.net
もう来てる

613 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:10:32.20 ID:CsaTUDcAM.net
クリストロンはフルパワーでも聖騎士とは相性悪いだろ

614 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:10:35.84 ID:tYMkuuOU0.net
おったわ

615 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:11:39.28 ID:hBXsNrmda.net
>>603
主観で語られても困る
誇りとかじゃなく事実を言ってるんだけだし

616 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:11:42.94 ID:mQm7vAKH0.net
シンクロアンデアイズとかいう幻の龍

617 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:12:28.40 ID:UKdMqhOb0.net
>>615
聖騎士使ってないっぽいし何言っても無駄だぞ

618 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:17:49.54 ID:aF9vsZqA0.net
コアキとか今どうなってんだろ

619 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:20:36.75 ID:rqpFT6eBa.net
http://pbs.twimg.com/media/ErLCN4EVQAAXjPY.jpg
リンクスでなら活躍しそう

620 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:21:18.92 ID:hBXsNrmda.net
無理だろ…

621 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:22:16.70 ID:Te4DSOOs0.net
キラースネークかわいい

622 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:24:15.79 ID:8wNrBpGd0.net
>>619
せめて蘇生でしょ
罠でただでさえ遅いのに

623 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:24:31.44 ID:oZ8DKvmb0.net
真紅眼の闇竜がURで来るの忘れないでね!

624 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:26:04.58 ID:AYE1It+20.net
はい金鼠進撃

625 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:29:39.71 ID:75bkaW1G0.net
金鼠が進撃してくるの待ってるんですが誰も使ってこない…リンクス実装されてるんだよ?

626 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:31:03.89 ID:JXgubng00.net
レベル1エクシーズは素材二体なら使うんだけどな…

627 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:35:14.61 ID:KO2aBdVp0.net
ベビー・トラゴンはデュエル以外の使い道ある

628 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:37:07.68 ID:Te4DSOOs0.net
森羅の姫芽宮かわいい

629 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:38:17.43 ID:uCJlAB6X0.net
俺に言わせたらNo.56 ゴールドラットなんて
実戦では使えない単なる観賞用のカードだね

630 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:39:11.18 ID:Lglae1sK0.net
テラナイト楽しい
なんか強さがちょうどいい

631 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:41:38.18 ID:mQm7vAKH0.net
普通に回してもいいけど罠多めにしたテラナイトはオートでも良い感じだわ

632 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:42:27.23 ID:heNFeWjU0.net
問題です
どちらが元絵かな?
https://i.imgur.com/Dk1ssbA.jpg
https://i.imgur.com/r7nWMKT.jpg

633 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:43:23.87 ID:hBXsNrmda.net
観賞用としてもどうかな…

634 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:43:45.38 ID:cvUc131Ba.net
アレ鑑賞するのもどうかと思うな…

635 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:43:47.89 ID:AYE1It+20.net
テラバイトよ!(歓喜)

636 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:45:07.22 ID:heNFeWjU0.net
No.はファイルに収めて鑑賞しろ

637 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:47:27.37 ID:tYMkuuOU0.net
姫宮きたら猫フュージョナー組み直そうと思うんだけどミレサクって今の環境で仕事するかしら

638 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 21:56:58.67 ID:MV08HvvG0.net
>>552
六武衆全盛期に比べたら聖騎士なんて大した事ないよな

639 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:01:57.31 ID:uCJlAB6X0.net
https://i.imgur.com/bokn4Nc.jpg
あれ?
今月、今キングになったところだけど
キングになった瞬間、先月末のメダルが復活した!
こういうものだったの?
月跨いだらリセットじゃないんだ

640 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:03:17.73 ID:CfWusfIja.net
ホープさん、ホープさん
ちょっと本気を出して本物の制圧ってものを見せてあげてくださいな

641 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:08:39.42 ID:BBule7tEa.net
アンデアイズひっさしぶりに使ってみたら、メタが刺さることもあって、案外勝てるな
打点が厳しいのがしんどいが

642 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:09:34.91 ID:Lglae1sK0.net
リリーサードラグーン「わかりました!!」

643 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:12:11.59 ID:GlcJI7aZM.net
リンクスで覚醒師ライズベルトって何か使えんかなぁ
TFのエクシーズデッキで使ってたけどデッキ思い出せないないや、カードプールも違うしな

644 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:12:42.65 ID:IpVxJ2mo0.net
>>642
二度とそのツラ見せるな!!

645 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:12:50.67 ID:rqpFT6eBa.net
>>278
>>643

646 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:13:22.55 ID:UKdMqhOb0.net
リンクスならリリーサーだけで死ぬわ

647 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:15:30.96 ID:BBule7tEa.net
リンクスだと、リリーサーだけなら案外因果切断とかで即死するかもしれない

648 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:15:32.48 ID:TGxK33uY0.net
ドラグマにExのキーカード落とされただけで死ぬデッキありそう

649 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:16:26.10 ID:cvUc131Ba.net
ザボルグ切腹させろ

650 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:16:40.45 ID:iSiksDoW0.net
3つ星降格使いますブラマジ召喚
看破看破看破セットしてエンドで

651 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:17:10.63 ID:fXisXCxt0.net
オピオンもそうだけど罠で制圧札処理しても1ターン動きが止まって返しに殺されるのは変わらないよね

652 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:18:02.19 ID:iSiksDoW0.net
やはり来る先行制圧対策に月の書を集めるしかないのか

653 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:20:11.11 ID:UKdMqhOb0.net
ヴェルズはオピオン潰されたら後続かなさそう

654 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:25:12.02 ID:N3fS+S/Er.net
先攻マーリン入りでモルドボールス並べられた状態の後攻月の書ってどう使うのが正解なんだ

655 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:25:42.90 ID:cvUc131Ba.net
セレボで先に汎発だけ出すとか順番間違いすぎでは

656 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:26:27.90 ID:rYGKdwsh0.net
ハンパツなしオピオンならいいかなと思ってたけどハンパツ来るんじゃオピオン当分こなくていいわ

657 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:26:30.06 ID:uCJlAB6X0.net
オピオンばっか話に上がるが
ヴェルズビュート
インヴェルズローチ
ヴェルズナイトメア

こいつらも結構強くないか?
まあヴェルズデッキじゃなくても出せそうな素材だけど

658 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:28:53.54 ID:JXgubng00.net
ヴェルズナイトメアは今の紙でも通用するレベルの優等生だわ

659 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:30:03.99 ID:JXgubng00.net
まあリンクス的にはローチURくらいが限界だろうなぁ

660 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:30:45.02 ID:4BsnPzE/d.net
オピオン無いのに汎発なんて取りに行くわけないわ

661 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:30:53.88 ID:H++q1yLE0.net
汎発来てもこれ使ってまで守りたいエクシーズが居ない問題
ウロボロスはヴェルズじゃ出しづらいしバハムートでのワンショットの補助位しか現状使い道無さそう

662 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:31:07.63 ID:5gVTamVN0.net
方界降世来るのに誰も方界の話しないの草なんだ

663 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:33:53.62 ID:dOHq3efX0.net
>>657
ヴェルズというよりただの汎用ランク4だから話題にならないんだよ

664 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:35:12.92 ID:uCJlAB6X0.net
>>662
クリムゾンノヴァと合神と波動も来てくれないと
バーン一律半減したんだから良いだろ?

665 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:35:57.71 ID:5gVTamVN0.net
>>664
邪神に染まらず帝と獣で頑張る方界はやっぱだめのんか……?

666 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:38:48.74 ID:yTCZBXiTM.net
方界は闇のゲーム規制される前は害悪バーンとして使い道あったけどヴィジャム配られてもどうしようもなくね

667 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:39:13.44 ID:uCJlAB6X0.net
>>663
まあ、そうか
じゃあデッキとしてのヴェルズの強みって
オピオン(レベル制限)、バハムート(コントロール奪取)、汎発(全体聖槍)くらいか?
これでよく征竜vs神判魔導環境の3番手になれたな

668 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:40:03.86 ID:t80nYGXGd.net
なあこのレンタルデッキテストプレイしたの?
https://i.imgur.com/an7O8Iw.jpg

669 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:41:17.39 ID:E69fo2zE0.net
レンタルで一番酷いのはウォータードラゴンだと思う

670 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:42:32.71 ID:cvUc131Ba.net
あったなあ
運ゲーで初手にウォータードラゴン出せる札揃うまでリセ繰り返した記憶

671 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:42:41.15 ID:fXisXCxt0.net
オピオンでブラスター効果以外の征竜展開を完封でき、魔のデッキ破壊ウイルスで魔導を封殺できた
単純に両方に相性が良かっただけだよ

672 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:47:04.75 ID:uCJlAB6X0.net
>>671
そのデッキ破壊ウィルス入れるのはテンプレなのか?
他にも相性の良いテーマ外のカードあるのか?

673 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:47:35.48 ID:4BsnPzE/d.net
メガリスを超えるレンタルデッキがあるだと?

674 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:49:51.58 ID:fXisXCxt0.net
>>672
両方に刺さる王宮の鉄壁とか

675 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:54:27.26 ID:rYGKdwsh0.net
>>667
まあ実際は大きく離されての3番手だったがな
まだほかに比べたら対抗手段があったというだけで地雷みたいなもん

676 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 22:56:19.91 ID:4BsnPzE/d.net
>>675
あの時代でヴェルズ以外に対抗手段持ってるデッキが無かった恐怖

677 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:02:53.00 ID:7SjBo4Xy0.net
幻獣機もだいぶ辛かったぞ

678 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:05:25.98 ID:j0QcbwYV0.net
極神のレンタルもかなり酷かったが

679 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:07:44.27 ID:t80nYGXGd.net
これどんな引きでも絶対に相手のマシンナーズカノントリケライナー突破できないぞ
せめて運ゲーくらいさせてくれよ

680 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:18:05.33 ID:Dh3nPcRAd.net
最初のHEROストラクのやつもキツかった覚えがある

681 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:21:52.17 ID:tYMkuuOU0.net
鮫の領域手にいれたけど何とも言えねぇな
スキル使わなくてもランク4や8シンクロ出せる構築じゃないと弱い

682 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:23:50.07 ID:YUCtGcpP0.net
コンマイグランモールはやく追加しろよ
なんでNの中であいつだけ除け者にされるんだ?GXのOPでもモグラだけいなかったよなこいつが何したって言うんだ������
https://i.imgur.com/2FfoHix.jpg

683 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:25:39.67 ID:PLiV6mB90.net
ワームじゃね
1700以上出たら終わりって

684 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:25:56.17 ID:mQm7vAKH0.net
>>681
サイレントアングラーでエクシーズしたり場に残ってたイルカでグレドラとかまぁまぁあるぞ

685 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:26:07.88 ID:9C4asmUy0.net
スライムジュニアの釣り上げと水晶トークンでグリガンとか出来たりするから楽しい部類

686 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:28:04.58 ID:aNtsb1ZWM.net
>>668
守備表示にして攻撃を誘発させるという答えがあるだけマシ
ってこれ詰めデュエルじゃないんだけどな。

ウォータードラゴンがやはり最糞

687 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:30:14.14 ID:235FI1ly0.net
ブルーアイズってほんとに強化になるのか?

688 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:42:39.02 ID:cmDmLn+M0.net
青眼強化来たぞ!

数日後…

結局事故るのでまだ環境外で

689 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:46:00.06 ID:C5jzq78c0.net
サンドラ使っていてエクシーズできない不具合があるんだけど、他にも同じ症状の人いる?
超重武者を相手にしていて、場の雷獣をサンドラでアドバンスして、雷電を出しても、サンドラと雷電で星5エクシーズが出せない

690 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:48:27.92 ID:ksUuTtsM0.net
いろいろ言うよりリプレイとか貼った方がいいぞ

691 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:52:27.68 ID:iSiksDoW0.net
どうせスレ民はKCや大会とか関係ないからヘーキヘーキ

692 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:53:39.14 ID:wwYfDXkg0.net
>>689
それ多分何かの勘違いでは?
リプレイやログないのはだいたい勘違い

693 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:54:12.26 ID:Lglae1sK0.net
百雷とか使ってSSしたんじゃないのぉ

694 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 23:54:53.91 ID:rYGKdwsh0.net
なんだかんだKC走ってる層もまあまあいるイメージ

695 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:01:35.87 ID:YTrFtMkv0.net
>>684
最初ガエルで使おうかと思ったんだけど餅来るまではだめだな

696 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:02:37.13 ID:MkYuRDJAa.net
結局青眼は霊廟福音トレードイン辺りが来ないとそんな変わらんよね

697 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:04:34.44 ID:uvPtSMoE0.net
鮫の領域は不知火召喚獣の頃に使ってこりゃキツいと辞めたが今ならあの時よりは戦えるか

698 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:08:04.82 ID:eDse/6E00.net
回った時のサンドラ強すぎる
3伏せとか余裕で乗り越えてくるのやばすぎだろ

699 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:08:34.47 ID:Aawt6GXM0.net
青眼は強くなって使用率増えたら認定おじさんが張り切り出すからなあ

700 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:10:00.37 ID:jZEefi5x0.net
逆に認定おじさんを青目にいれよう

701 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:26:27.82 ID:r7CH/kTk0.net
次のメインでバスブレ強化してバランス取ろう

702 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:27:27.00 ID:vQBxaSYc0.net
https://i.imgur.com/ggLfxTp.jpg
いやー疲れましたw

703 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:31:42.86 ID:UIG6KDUH0.net
オルタナティブ来てもオルタナティブのスキル変わらないかな?

704 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:34:51.99 ID:jvxJtVkFd.net
餅はあと2年は来ないぞ

705 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:36:11.50 ID:D/9xCVQc0.net
アクセルシンクロンとフェニキシオン早く欲しい
2月にアンチノミーと一緒に来てくれ
聖騎士メタになっていいだろうよ

706 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:42:44.96 ID:bgetVmCl0.net
デッキタイプ分からないけどアムドゥからのソードブレイカーでやれないの?

707 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 00:47:48.87 ID:WZkOamBK0.net
エキストラ減ってるから突破されたんじゃない

708 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 01:22:48.16 ID:KLzCyIaG0.net
青眼でキングなったー

709 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 01:26:54.90 ID:PogkutqM0.net
サンドラ何で制限緩和したし

710 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 01:27:48.42 ID:DZyO0+Tw0.net
ABCはよ

711 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 01:34:18.37 ID:GEUdrnKQp.net
サンドラ強がるよな

712 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 02:08:06.84 ID:obCjLAkOd.net
無色鍵の溜め方おすえて
すぐなくなっちゃう

713 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 02:10:26.89 ID:gdJD/5knM.net
レイドイベントで戦い続ける

714 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 02:13:31.42 ID:OjgGUdpm0.net
サンドラ飽きたから墓守使ってるけどキング帯で八連勝くらいできたわ
現環境だとコズサイ無いからバレーと異能者出した時点でほぼ勝ちみたいな盤面になる

715 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 02:17:28.76 ID:obCjLAkOd.net
>>713
それ言う程稼げなかってん

716 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 02:36:14.05 ID:gycR2nMT0.net
ネクロバレー異能者揃ったらランクマならほぼ勝ち確だから罠全部切ってリフレク出張させた墓守が異常に強いね
ランクマならサンドラ、聖騎士、デスペ、バレネオのどれより使ってて勝率高い

717 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 02:53:59.26 ID:DvBSZPn80.net
青眼ってストラクとログボ来たらリスタートで事故をケアするのがいいのか?

718 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 03:39:05.78 ID:oZ2OrsEf0.net
セラ、教えてくれ・・・・・・・・
俺たちはあと何回マーリンモルドレッドセイケンボールスミライミライギネヴィアを見ればいい?
俺はあと何回、あのムサイおっさんとあのムサイおっさんに殺されればいいんだ・・・・・・・・
カードは俺に何も言ってはくれない・・・・・・・・
教えてくれ、セラ!

719 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 03:52:56.58 ID:r3qnxP1Hd.net
セラならムサイおっさんとムサイおっさんの絡み妄想して抜いてたよ

720 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 04:02:21.76 ID:oZ2OrsEf0.net
そんなバカな!!セラは、マニ×ディーヴァ派じゃないのか!!!

721 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 04:21:24.11 ID:sKdjcZ/W0.net
遊戯王をかじった事がある人なら誰でも知っているカード「心変わり」
そのカードイラストに描かれている半分天使、半分悪魔の美少女の名前を貴様ら知ってるか?

彼女の名前は「ガビ」

722 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 04:31:11.50 ID:DZyO0+Tw0.net
究極亜竜実装はよ

723 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 06:06:19.35 ID:HdJ0FsKX0.net
ttps://i.imgur.com/Hma1Sz3.jpg

724 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 06:18:08.92 ID:fN7c6yw90.net
亜白龍配布は0時か?3時?

725 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:17:50.99 ID:pfCniYSz0.net
明日か

726 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:18:48.11 ID:gQPtWW1c0.net
明日のメンテ明けじゃないの

727 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:24:06.59 ID:PcJXaVej0.net
今月もキングにしておいたから心置きなく遊べるわ

728 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:24:13.56 ID:wO/TXRMOa.net
オルタナティブって配布されたとしても結局スキルで出すほうが強い気がするんだがどうなん?

729 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:37:00.34 ID:DdGjgkrk0.net
チートスキルなんて無粋なもの使わなきゃ良いだけ

730 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:40:17.83 ID:fN7c6yw90.net
>>726
もうデータはいってるってことはメンテ明けじゃないでしょ

731 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:44:39.71 ID:b1TyvFhha.net
>>728
うん
普通にスキルで出した方が強いと思うよ

732 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:51:44.89 ID:PcJXaVej0.net
デッキ外から融合よりもオルタナ2体の方が良いと思うな

733 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:54:09.12 ID:lyDG+gfB0.net
>>702
くぅーじゃないんか!!!!

734 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:58:01.30 ID:sylFeyVQr.net
>>732
カオスMAXスキルにディープアイズも積んで頑張るぞ

735 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 07:58:02.46 ID:DdGjgkrk0.net
ターン回ってくるだけで融合生成って可笑しいよな

736 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:03:03.69 ID:3KNEuLgM0.net
オルタナは1ターン目に精霊龍出すルート増えるから楽しみ

737 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:23:20.34 ID:hZRTlowpa.net
オルタナ青眼は破壊効果の方が名称ターン1じゃないのが怖えわ

738 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:26:22.05 ID:3cawIXgn0.net
魔導でランクマ潜ってもバテルが着地できない悲しみ
ハゲそう

739 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:27:43.74 ID:HIRk+T/Od.net
まだハゲてないとは大した奴だ…

740 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:31:32.67 ID:/IT2gASd0.net
墓守にヘッドジャッジング3枚入れとるけど強いな

741 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:47:17.66 ID:mjBaS4f20.net
スキル「テレパシー能力(自分の初期手札1枚減らして、相手の初期手札全部確認)」を使いたいんだけどさ
初期手札1枚減っても問題少なくて
相手の手札わかってるかわかってないかで強さ変わるデッキって何だと思う?

742 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:53:35.99 ID:na9TKIhoa.net
>>741
まとめブログも大変やね

743 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:53:55.85 ID:Cib7VYkzd.net
答えは沈黙
そんなもんはねぇ

744 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:54:58.46 ID:5zOeMrGxa.net
鮫の領域使うとイベントの水属性のみ使って勝利の条件達成出来ないんだな
魔法罠使ったのが原因だと思ってたわ、酷すぎだろこれ

745 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 08:57:23.36 ID:mjBaS4f20.net
>>744
シャークドレイクで相手の水属性以外を蘇生するとダメらしい
そっちじゃないか?

746 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:12:34.16 ID:kw1e4QWf0.net
豪鬼強いなこれ
エネコンでパクってさそりアドバンス召喚の流れすこ

747 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:15:02.38 ID:RM7yAfzG0.net
罠ベイルでひたすら遅延するのが一番強いわ
罠最強罠最強

748 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:20:00.44 ID:+cBVMiGi0.net
サイコショッカー「まじ?」

749 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:23:29.10 ID:kw1e4QWf0.net
局所使う環境デッキ減ってるから、罠ビ増える可能性もあるな

750 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:27:54.80 ID:i6jWOPY00.net
レヴィオニア流行ってる限り罠ビはキツくないか

751 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:29:18.44 ID:gL8bcd22d.net
究極亜竜vs性器師
はよ

752 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:29:33.02 ID:RAlpYyQk0.net
>>748
お前が3枚目こないせいでもあるんだよ
新規に限っては1枚しかないし

753 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:31:20.62 ID:pfCniYSz0.net
ジェム稼ぐの怠くなってきた

754 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:34:57.52 ID:EHATVZupa.net
>>751
どんな気持ちでそれを書いたの?面白いとでも思ったの?
ねぇ、どんな気持ち?

755 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:37:08.39 ID:tAOo+par0.net
せっかく4周年なのに120SRセールとか
どんだけ客舐めてんだここの運営

756 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:38:37.71 ID:5/A8LUHQ0.net
運営「簡単にUR渡したら悔しいじゃないですか」

757 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:42:51.72 ID:HS1YJnP70.net
12日以降にリトライセールしてくれ

758 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:45:09.31 ID:JRzFWhcYa.net
リーク見た限りリトライセールじゃないだろ諦めろ

759 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:46:26.51 ID:rbu4EK1Y0.net
俺もリトライセール欲しいけど新パック出たばっかでする運営ではない

760 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:49:02.22 ID:9P1fEeuka.net
>>756
今月も売上やばいもんね

2021/01 9,078万←←←←

2020/01 6.20億

2019/01 7.77億

761 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:49:35.85 ID:tAOo+par0.net
120SRが百歩譲っていいとしてもそれに4周年専用のイラスト付けてんのがまた腹立つわ

762 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:50:16.29 ID:XpY7HNJDa.net
>>760
新パックなんでこんなに売れてないんだろう

763 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:52:13.14 ID:tAOo+par0.net
あ、すまんよく見たら120とは書いてなかったわ
じゃあなんだこれ保証付きSR?

764 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:54:23.34 ID:JRzFWhcYa.net
そりゃそうだろ海外リークなんだから
まぁ九分九厘SR120だろうな

765 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:55:08.26 ID:rbu4EK1Y0.net
>>763
SR guaranteed!
まあ訳したらSR確定だけどいつもの120SRもSR確定してるよなぁ…

766 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:58:22.59 ID:rbu4EK1Y0.net
てか昨日今日の大会結果で聖騎士は多いままだけどサンドラ減ってるな
ネクロバレー剛鬼がキツすぎるんやろな

767 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 09:58:58.85 ID:Zvjzeo8La.net
>>760
このまま今年いっぱい下がって来年終わりコース?

768 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:00:26.38 ID:hq2bswWSd.net
もうプルガトリオってより禁止されたコキュが絶望してるみたいだな

769 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:04:25.71 ID:CCF+czki0.net
マスタールールアプリの情報くれたら本当終わっていいぞ

770 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:05:56.52 ID:tAOo+par0.net
>>765
まだ間に合うからURにしてほしいわ・・・
せめて選べるレベルじゃないと買う気しねえ

771 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:12:53.83 ID:pfCniYSz0.net
マスタールール(仮)開発中!ドンッ!!!
から進展ないの何なんだ

772 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:14:27.34 ID:RprCUEa9d.net
不安煽るだけ煽って続報もなしで課金控えさせる公式ネガキャンというね

773 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:15:36.46 ID:CUfChxI1a.net
マスタールールは媒体くらい公表しろよなあ

774 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:15:42.96 ID:CCF+czki0.net
あのタイミングで発表した奴クビでいいだろ

775 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:16:51.57 ID:0aLBjibG0.net
>>760
1月はまだ3分の1だろどういう集計してんだ12月3つ並べろよ

776 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:17:06.77 ID:hq2bswWSd.net
ガンダムの鉄血アプリも数年前に発表されたもののほとんど進展なくて更に数年後だなって言われてるし
まあ大本のルールもカードも処理仕様も前例ゲームも揃ってるマスタールールがそんな風になるとは思ってないけど
…ならないよね?

777 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:19:15.14 ID:Cib7VYkzd.net
>>766
ネクロバレーが重い
事故率が減ったとはいえまだ不安定だし事故ったときに何もできない
止めるべきタイミングもバレてきてる

778 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:19:27.99 ID:hZRTlowpa.net
>>775
常駐の荒らしだからスルーしとけ

779 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:20:21.98 ID:NNCZ79nQM.net
そういえばダークグレファーって結局来ないんか?

780 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:25:45.70 ID:5/A8LUHQ0.net
ネクロバレー破壊できるのに注目されないタイフーンさん

781 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:26:46.77 ID:3cawIXgn0.net
やっと魔導でwcに勝てた
キング帯の勝率が2割5分ぐらいでハゲそうだ

782 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:28:46.91 ID:CUfChxI1a.net
お前まだハゲていないのか…

783 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:30:39.73 ID:kw1e4QWf0.net
ネクロバレー強い環境は霊獣がイキイキするのがなぁ

784 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:31:18.60 ID:RprCUEa9d.net
>>781
もうちょいいけそうだけど
先攻はかなり有利だし後攻はジュノンひけてりゃいける

785 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:32:40.76 ID:5OeitUrN0.net
バババジェネラルぽぴぃ;;

786 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:34:42.84 ID:yEDLC1IZa.net
昔やってた層はもうやらないだろうな
紙と同じ環境が嫌でやってた奴ももういないだろうな

787 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:43:07.70 ID:Z/h4Pa3A0.net
魔導はサンドラもきついしそれで流行るネクバもきついしなあ
そして月の書もきついワンキルされなきゃいいけど

788 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:44:58.28 ID:JRzFWhcYa.net
魔導は昔好き放題やってたから同情する気も起きないわ…

789 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:49:45.49 ID:LLaw3cMu0.net
魔導書は対象を取らない除外とかいうイカレ性能なのにゲーテ通用する相手が妙に少ない

790 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:51:50.62 ID:UHjQDEpna.net
罠大量に入れただけのデッキ切れ狙いのクソデッキでも余裕でキング行けて草
半年前は全然勝てなかったのに環境デフレしすぎでしょ
ゲームとしてどうなん

791 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:52:10.57 ID:FoCxr40Qd.net
沈黙の陣ゲーテの構え狡猾の備え

792 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:52:31.80 ID:PbArQk6V0.net
流行ってたサイマジ魔導とか陣ナビの先駆けみたいなもんだったから二度と出てこないで

793 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:54:06.78 ID:JRzFWhcYa.net
ブラマジだったらコズサイ1枚で崩せたけど沈黙魔導はな…

794 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:54:52.61 ID:PcJXaVej0.net
ゲーテは対象にさえ取らないから許されない

795 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 10:57:06.28 ID:Z/h4Pa3A0.net
ゲーテは普通に強いがそれだけじゃもうパワー不足だなジュノンもひけてなきゃ
まあよほどきつい環境じゃなきゃKCでも使いたいな

796 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:04:23.80 ID:FoCxr40Qd.net
安定性があって事故らない
妨害耐性があって展開力や耐性で罠を踏み越えられる
突破力があって相手の大型や大量展開をぶち抜ける
環境の3本柱

797 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:06:44.13 ID:jkgwXGCg0.net
ヘルモス剛鬼作りたいがセレボのために節約しとこ

798 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:07:07.93 ID:5Jsp4M+/a.net
>>775
聖騎士の過去最低売上見たいの?

2020/12 2.47億←←←聖騎士

2019/12 3.99億

2018/12 4.74億

799 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:12:52.41 ID:Q1zgRqUt0.net
魔導は大量展開に勝てんのがね

800 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:15:07.74 ID:0aLBjibG0.net
>>798
データ比較として意味のないことはするな
やるならちゃんとやれ

801 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:15:18.66 ID:Q1gOR2Vsa.net
>>408
こいつに「このカードを素材に持っているモンスターは」って文つけるのがよくて電子光虫にはダメな理由はなんなんですか

802 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:20:04.46 ID:bgetVmCl0.net
映画ワールドとインフレの副作用ヤバいなって
それはそれとしてゼアルワールドの実装キャラは糞だけど鉄男とかいらないだろ

803 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:25:27.36 ID:LHpq2GCd0.net
魔導はマジでいいイメージ無いわ
遅延とかいう盤外戦術を駆使してくるのはやめろ(特にクレッセン)

804 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:28:53.88 ID:WdhdguvYr.net
なんか調子良くてこのゲームやってから初めてレジェ5にいった、でもここから連続事故したら…とか考えるとと怖くて進めねぇ…

805 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:34:13.43 ID:PbArQk6V0.net
最終的にレジェ1だろうが5だろうが、最終ランクによる期間報酬なんて無いんだからガンガンいこうぜ

806 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:35:41.86 ID:Z/h4Pa3A0.net
レジェ5までいけるデッキならあとは根気でいけるからどんどんいけ

807 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:39:53.61 ID:CUfChxI1a.net
やらんかったらどうせキングじゃないんだし時間と熱意あるならやっとけやっとけ

808 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:53:32.84 ID:gL8bcd22d.net
性器師使いブチギレ

809 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:54:42.26 ID:jyItpSaQa.net
紙と同じ感覚で規制し過ぎだよな - -Id:ae0ce2021-01-06 (水) 00:44:40[!]

すぐ規制かけるから売上下がるんだよ(´・ω・`) - -Id:58f9c2021-01-06 (水) 00:43:28[!]

120円urセールやらなくなったのか - -Id:9ad982020-12-29 (火) 13:51:43[!]

なんかすごい下がってるけどやっぱ規制のせいか。補償ないと信頼無くしちゃうよね - -Id:775542020-12-27 (日) 22:37:22[!]

マスターデュエル発表からの最新カード規制のコンボすごいや - -Id:32f59

810 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:57:23.23 ID:/kDdXnvr0.net
デキる学園生のエロ画像ください

811 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 11:57:45.13 ID:UorcceYdM.net
ちんぽいじり隊
性器師もうデルっと!!

812 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:02:31.27 ID:T5Hp8iOwM.net
レジェ帯で勝てない腹いせに暗黒界使って荒らしてたせいか新BOXでレヴィヴァトトラミスが一向に出てこない
すみません今度から先攻即サレせずちゃんと回すんで許してください

813 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:08:26.36 ID:tAOo+par0.net
剛鬼ってスキルバランスじゃないの?

814 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:08:50.75 ID:kw1e4QWf0.net
ランクマはレジェ1が一番怖いわ
負けてもええから、訳わからん構築のやつに負ける

815 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:11:24.10 ID:DdGjgkrk0.net
>>814
これと同じでプラチナ落ちる月初めは必ず邪魔されるわ

816 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:15:26.91 ID:CUfChxI1a.net
大抵月の前半はレジェ1で半分ネタデッキみたいなんで遊んでるわ
スマンな

817 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:16:50.35 ID:mjBaS4f20.net
>>813
もしくは罠地獄

818 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:20:40.85 ID:b1TyvFhha.net
バランス剛鬼増えてきたなやっぱ
今の環境に刺さってるもんな

819 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:25:39.94 ID:WdhdguvYr.net
>>805

>>806 

>>807
お前達のお陰でキングなれました、ありがとう
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/07aa7f28d965211dd8938252ea0bfbe78938f1d279

820 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:30:40.19 ID:0G9lFO/EK.net
紙のプリコレに黒サイドラが来るのを見てドリチケに黒サイドラ入ってんじゃねーかって妄想

821 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:32:00.48 ID:6KU6vZvea.net
>>810
B専かよ

822 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:34:49.41 ID:EpzXP83y0.net
モン罠セット初手で握れないときついから豪鬼はバランス安定だとは思うがな
罠回収したり狡猾積める罠地獄の強みはあるけどさ

823 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:37:58.34 ID:dCK9h22MM.net
小鳥が一番可愛いだろ
本編でも服の種類多いし、制作のんほぉ枠やろ

824 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:41:25.52 ID:CUfChxI1a.net
黒サイドラ1枚あるけど普通のサイドラに変えてくれんかコイツいらんわ

825 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 12:48:52.78 ID:Z/h4Pa3A0.net
>>819
おめ
インフェルに侍入ってるのは予想外だしそれのおかげで勝てたってのもすばらしいな

826 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:00:47.77 ID:DPAHCLjdM.net
>>819
初キングおめでとう
ちゃんと虹色でスクショ撮ったか??

827 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:03:13.18 ID:erTvBLSra.net
去年と一緒からセレボは0時更新か

828 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:08:42.14 ID:DdGjgkrk0.net
新年早々なんもワクワクしないセレボに最悪の忖度テーマ強化

829 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:13:57.90 ID:CUfChxI1a.net
汎発だけセレボ入れたヤツ頭おかしくね

830 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:14:08.82 ID:3cawIXgn0.net
光の追放者とセプスロで導く未来とギネヴィアが除外に飛んでくのおもろ

831 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:15:20.68 ID:CMnApElX0.net
やっぱ勝ち確で煽ってくる奴は総じて糞だわ
まだ負け確でせりふいう奴のほうが可愛げあるわ

832 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:19:01.51 ID:5nFe5Otqp.net
>>831
シャークさんのお前のエースモンスターを出してみろってやつは嫌味感無くてカッコいいからよく使ってるわ

833 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:21:00.31 ID:lfJxet9r0.net
勝ち確定と思い込んで煽るも劣勢になった瞬間静かになるの情けなさ過ぎて好き

834 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:22:37.79 ID:5mtzz8A3p.net
ボイスなんてカイザーではやくしろ連呼する時以外offにしてるわ

835 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:22:48.00 ID:DPAHCLjdM.net
明らかに相手に打つ手がないとき煽りまくってごめんなさい

836 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:25:11.81 ID:hKnD+HePM.net
相手カイザーで普通にプレイしてるのにはやくしろを連呼してきた時はこ、こいつはキチガイか…と思ったね

837 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:25:29.19 ID:LLaw3cMu0.net
自分に打つ手がない時は適当にエモート連打してるわ
できるだけ攻撃的じゃないやつ

838 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:27:37.41 ID:tXfTNI2d0.net
中国人ばっかり当たるようになったなwそりゃ人口考えたらそうなるか

839 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:28:48.27 ID:DdGjgkrk0.net
台詞機能onにしてる奴なんて居るのか

840 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:29:44.21 ID:M3R9Vzold.net
小鳥は断末魔が汚い

841 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:32:57.42 ID:9YJ8nXaq0.net
アキさんのオペラに比べたら…

アッー!

842 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:33:58.88 ID:6KU6vZvea.net
全キャラに「早くしろ」台詞ほしい
トロイ奴多すぎ
特にメキシコ辺りのデスペラ使いってカップ使うだけで数秒かかるからウザイ

843 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:36:03.53 ID:lfJxet9r0.net
手動で自殺デッキ使ってるアホを延命しながら煽りまくったときは最高だった

844 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:37:38.20 ID:kw1e4QWf0.net
>>843
ただのスキル掘りしてるだけやん

845 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:37:56.94 ID:vp5ks6330.net
>>842
セリフONにしてるやつがそもそも遅いので意味なくない?

846 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:38:34.69 ID:m4dEYkQsr.net
聖刻はクッソ弱いけど決まったら圧殺できるワンチャンあるからまだマシな方かなって思ってきた

847 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:40:44.42 ID:UoLGv7k+d.net
淫乱クソバード

848 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:44:12.31 ID:vAF6zJ6yd.net
その胸で淫乱は無理でしょ

849 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:44:19.95 ID:DdGjgkrk0.net
>>843
害悪と害悪の試合とか最悪かよ

850 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:49:43.73 ID:lfJxet9r0.net ?2BP(1234)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
はい

851 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:51:22.23 ID:lfJxet9r0.net ?2BP(1234)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Youtuberスレ消えてんじゃん、とりあえずそのまま立てっか

852 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 13:55:30.20 ID:lfJxet9r0.net
金鼠進撃に震えろ
遊戯王デュエルリンクス 1510ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610340829/

853 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:00:45.05 ID:vAF6zJ6yd.net
>>852
ビビった逃げる乙

854 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:02:35.63 ID:4e5DBm+A0.net
>>843
チート使う方のが悪いだろ

855 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:03:10.57 ID:Z/h4Pa3A0.net
>>852
>>846
キングくらいなら慣れるからクッソ弱いってほどでもないかな
強いとはいわんが

856 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:11:00.72 ID:bgetVmCl0.net
>>852
俺が相手するときはデスペラは大体カップ2連打するし聖騎士はコズサイ局ハリ入れても事故らないしサンドラはのけものや援軍始動なのなんで?
デスペラとネクロバレー以外は大体勝てるからいいけど

857 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:12:18.50 ID:wO/TXRMOa.net
アルミホイルが足りてない
ちゃんとケチらず巻け

858 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:22:34.81 ID:ZLCUigGDa.net
>>852

DSODのキャラが全員レベルマックスになったぞ
さっさとレベル解放しろよ
欠陥ワールドだって実装したからには責任持て

859 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:26:12.95 ID:jZEefi5x0.net
DSODは本当に何がしたかったのか
DMワールドにキャラ追加じゃ駄目だったのか

860 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:28:40.03 ID:b1TyvFhha.net
映画でデュエルしてない上にDMワールドに既にいる連中をキャラ実装する謎
だったら表バクラとか実装しろよと

861 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:29:23.44 ID:gfAWZqoW0.net
モンスターを召喚!(ドンッ☆)

862 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:29:47.82 ID:s45jG9bFa.net
イベントで一応ストーリー終わってんのに法界があの状態だしな…

863 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:30:25.83 ID:UoLGv7k+d.net
シンクロ全然出てなくてエクシーズ出すにはまだ早いけどリンクスの売りであるワールドを追加しないといけないって事で映画ワールドにしたんでしょ

864 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:34:00.48 ID:7enSU4Vy0.net
一応リンクスがDSODから生まれてるからだろうけどそれならそれでストーリーモード的にちゃんと話を進めてほしい

865 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:34:19.00 ID:mKk5TRuoM.net
アイガミ自体が方界使わないの草

866 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:35:43.14 ID:WdhdguvYr.net
表バクラはDSODじゃなくて原作の方の絵がいいです…(小声)

867 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:38:46.07 ID:ATBpLJO30.net
イベントで方界使ってきたらウザいからしゃーない

868 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:40:07.99 ID:s3auCoiTa.net
ポジティブに映画ワールドの良かったところ考えてみたけどマジで何一つ思い浮かばなかった

869 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:42:58.94 ID:PbArQk6V0.net
聖刻は先攻にカメラ立てる以外にやることが欲しい

870 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:43:15.42 ID:s45jG9bFa.net
セラちゃんのパンツくらい

871 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:44:22.81 ID:vAF6zJ6yd.net
パンツのせいでクソガキと呼ばれる女

872 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:46:40.16 ID:LLaw3cMu0.net
モーレフ1体しかいないのにデスペの効果使って自爆すんのレジェにすらいるの草
月の書実装されたらもっと見れるようになるかねこれ

873 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:49:14.76 ID:3KNEuLgM0.net
ES召喚獣って結構前に規制されたから新規はモーレフ知らないのかも

874 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:49:20.61 ID:vAF6zJ6yd.net
最初だけだよ

875 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:51:25.46 ID:UoLGv7k+d.net
>>870
どこかで見れたっけ?

876 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:52:16.92 ID:+TEyGv9ba.net
この経験を活かして次からは彼も間違わないだろ
またライバルを強くしちまったな

877 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:52:19.63 ID:Z/h4Pa3A0.net
>>869
初手カメラすると後続続かないから微妙じゃね相手聖騎士ならともかく
トレミスの壁作って後続回収するのが無難な気がする

878 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:52:32.24 ID:SzKeWxhhr.net
誰がなんと言おうと映画ワールドの優勢BGMだけは本当にいい曲なんすよ……

879 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:55:33.34 ID:mKk5TRuoM.net
相棒の曲もいい
スキルがあれだからいないけど

880 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:55:50.54 ID:U/IRa6iq0.net
>>852
おつ

881 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:57:57.05 ID:U/IRa6iq0.net
>>863
その結果出したのが不知火とかならバカでしょ?としか
融合も召喚獣だしたり

ゼアル追加でエクシーズ出しつつ普通にシンクロもポツポツと出せば良いのに

882 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:58:02.06 ID:2W/8i+eda.net
音楽は全体的にめちゃくちゃ秀逸だよね

883 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 14:58:47.92 ID:5/A8LUHQ0.net
モーレフで裏側にしつつコズサイ一発売って魔導招来を発動!

884 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:01:04.65 ID:hR4DZNw2M.net
ぶっちゃけシンクロもエクシーズも一般的には人気無いしな

885 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:01:34.67 ID:bgetVmCl0.net
追加強化はともかく初回の不知火は事故
アレイスターはバカ

886 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:04:11.72 ID:sqxGP/4Ir.net
カジキのbgmずっと流せ

887 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:05:34.73 ID:CCF+czki0.net
一般的に人気ある召喚ってなんだよ

888 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:07:45.87 ID:3KNEuLgM0.net
KC予告来たか

889 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:10:00.01 ID:olAcQ6xM0.net
ぶっちゃけ言うと原作っぽい曲じゃなくて原作の曲そのまま流してほしい

890 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:10:41.97 ID:+TEyGv9ba.net
それならサントラ買ってくれば好きな曲流せるぞ

891 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:12:19.52 ID:DCT6hicta.net
BGMオフにしてバックでYouTubeだので好きなBGM流せばそれっぽくなるぞ

892 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:13:06.78 ID:Z/h4Pa3A0.net
個人的に理想的な日程だわ
どうにか銀とりてえなあ

893 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:19:11.84 ID:CqDMsqE10.net
今月から初めて1万ほど課金したんだけど
イベントこなれるくらいのデッキ作りたい
やっぱりストラク買った方が良い?

894 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:20:38.43 ID://if1alw0.net
次スレテンプレなくない?

895 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:24:41.71 ID:3KNEuLgM0.net
ビンゴの演出テンポ良くなってるな

896 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:29:16.03 ID:E2OiMuI80.net
次のKC終わったらどんだけ規制されるんだろうな
コンガイのことだから聖騎士サンドラデスペサイドラ辺りは完全に殺されるかな…それより環境上位に合わせて緩和しろよとしか思わんが

897 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:37:06.69 ID:0aLBjibG0.net
>>893
もっとゲーム内のレシピ眺めてからお金突っ込んでみても良かったんじゃ?

898 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:38:52.77 ID:PbArQk6V0.net
KC始まる前にバランスだけは何とかして
バランスばかりのKCとか絶対つまらないから

899 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:38:57.20 ID:wRmGRUfs0.net
聖刻先攻はどうしてもビシバールキンを立てたくなってしまう

900 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:41:51.87 ID:DdGjgkrk0.net
Dドロバランスは絶対つまらん
運命力もつまらん
青眼の融合生成もつまらん
オノマト変化やIFインフェルノは違うゲーム

全部つまらん

901 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:42:15.69 ID:4J5cZWRnp.net
スキルでバランスを使っているのですが初期手札がモンスター3罠1、モンスター2罠2、モンスター2魔法2などバランスの取れていない組み合わせばかりになるのは仕様ですか?
偉い人教えてください

902 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:42:25.04 ID:mB0as0Wg0.net
とりあえず青眼ストラク買って青眼組めば自然とリミット回避するゆえにずっと使えるだろう
新規にようやく青眼を勧められる時代が来たな

903 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:46:35.89 ID:EHNSjXNqd.net
>>901
モンスター魔法罠はそれぞれ何枚にしてますか?
そのデッキ

904 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:56:06.28 ID:liE5QKMT0.net
ビンゴにとうとうまとめて受け取るが……

905 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:56:24.17 ID:EpzXP83y0.net
ゲーム内の説明が不足してるのは確かだけど調べることすらしないのは何故?
ちょっと調べればバランスについての情報出るのに

906 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 15:56:43.45 ID:lfJxet9r0.net
すみませんついうっかりテンプレを貼り忘れていました許してください何でもしますから

907 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:00:21.35 ID:+TEyGv9ba.net
>>906
じゃあ迷宮兄弟のコスプレして
迷と宮好きな方を選んでいいぞ

908 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:01:41.90 ID:WdhdguvYr.net
緑が宮でオレンジが迷だっけ?

909 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:02:19.31 ID:s7fq0gc/0.net
まずこのスレ埋めて

910 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:03:10.51 ID:4J5cZWRnp.net
>>903
モンスター10魔法6罠6です

911 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:04:48.70 ID:bgetVmCl0.net
フォートレスのパックとトレーダーでアロマ組んでオート用に真紅眼のストラクと万城目のストラク1箱ずつ買って
ただのSRチケットでインサイトスピリッツを交換してたら対人以外はあんまり困らない気がする

912 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:09:12.54 ID:3KNEuLgM0.net
>>910
魔法罠が全体の3割無いからだめ

913 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:17:43.70 ID:4J5cZWRnp.net
>>912
ありがとうございます

914 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:19:21.65 ID:Sb64IUwHM.net
>>912
ありがとうございます

915 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:24:56.96 ID:6KU6vZvea.net
>>912
ありがとうございます

916 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:27:33.04 ID:utRTHm400.net
>>912
ありがとうございます

917 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:27:43.87 ID:jZEefi5x0.net
誰だ三兄弟リクルートしたの

918 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:29:31.62 ID:4J5cZWRnp.net
>>912
866にしたら回りました

919 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:29:52.19 ID:gfAWZqoW0.net
ソウルチャージ発動すな

920 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:30:22.18 ID:mKk5TRuoM.net
>>912
ありがとうございます

921 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:32:30.22 ID:T6phmkB10.net
フィールドに同じモンスターが4体!?どういう事だ遊馬!

922 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:33:48.22 ID:b1TyvFhha.net
次スレ立てるより感謝されてるやん

923 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:34:15.86 ID:jZEefi5x0.net
ありがとうございます4体を墓地に送り現れろ絶望よ!
https://i.imgur.com/2mcBizm.jpg

924 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:36:54.98 ID:mKk5TRuoM.net
>>922
だって自殺阻止するマンだし

925 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:37:18.59 ID:gfAWZqoW0.net
スレ民のレベルは1というね

926 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:42:53.84 ID:oRPTkIJjr.net
こんなに感謝してもらえると悪い気しないな(笑)

927 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:45:42.98 ID:s3auCoiTa.net
真炎の爆発やめろ

928 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:51:30.64 ID:PogkutqM0.net
バカにされてるけどダークガイアデッキに入るんだよな

929 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:51:38.05 ID:Z/h4Pa3A0.net
ウンチホープくんはリンクス用に3体エラッタすればリンクスでまあまあ活躍してくれそう

930 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:52:28.70 ID:UXcwHAAR0.net
e・ラー様にボイスがつくなら誰になるのだろうか

931 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:57:32.27 ID:uvPtSMoE0.net
ダークガイアデッキでもサーチしやすく墓地に落としやすいラビエルのが優先されがちだけどな
ワンキルラインに届きやすいって利点はあるが

932 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 16:59:00.52 ID:rbu4EK1Y0.net
ありがとうが5体…くるぞ!

933 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:00:32.78 ID:wRmGRUfs0.net
アンチホープさん改めてみるとオーディンより弱いな

934 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:06:43.98 ID:b1TyvFhha.net
ひょっとしてウンチホープくんってデスペラ無理なんかこれ

935 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:11:30.31 ID:KWbaMSk8a.net
トレミス強いわ〜オノマトで使ってるけど先行で取り敢えず立ててリソース回復できる
後攻1キルでも強いし器用万能

936 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:15:10.81 ID:drwCUzwk0.net
>>934
バトルステップ中限定だけど誘発即時効果だからデスペラ効果発動まで温存しとけば対応できる
焦って先に発動しちゃうとチェーンされて狩られる

937 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:17:20.68 ID:drwCUzwk0.net
あごめん既にデスペラ立ってる場合はスタートステップの時に破壊されるわ

938 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:22:45.43 ID:z3CgkJdfd.net
やっぱりウンチホープくんはウンチホープやね

939 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:32:01.96 ID:SQzz88c20.net
イベント使い回しばっかだな
飽きたわ

940 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:32:10.11 ID:ic0o7Tmya.net
ガールだけほしいのに死に札多すぎて引けん
なんとかしてくれあのパック

941 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:32:13.77 ID:7Rdcz5f6r.net
まだアロマラーでシャークイベントやれて無いんだけど
アロマラー使わないまま報酬取り終わった場合ってどうしたらいいんだ?

942 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:38:46.34 ID:b1TyvFhha.net
アロマラーデッキを崩せばいいよ

943 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:45:53.39 ID:fJkvlJ3G0.net
ビンゴのランクマ強要復活したのかよ

944 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:48:16.19 ID:7enSU4Vy0.net
なくなったことないじゃん

945 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:52:34.40 ID:7Rdcz5f6r.net
明日からのレイドで映画ワールドのイベントもう終わりだよね?
本気の何とかが今後来るかも知れんが

946 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:55:08.11 ID:jjkLrZhEa.net
クレーンクレーンは割と優秀な配布カードだな
ナイトメアシャークといいコンマイどうしたんだ大丈夫か?

947 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:56:31.97 ID:+TEyGv9ba.net
ごく稀に正気に戻るからなKONMAIは…

948 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:56:35.41 ID:/IT2gASd0.net
剛鬼に負けなしの墓守

949 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:56:43.64 ID:fJkvlJ3G0.net
>>944
最近無かったと思う

950 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 17:58:39.81 ID:s7fq0gc/0.net
遊戯王デュエルリンクス 1510ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610340829/

951 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:00:21.67 ID:pfCniYSz0.net
1000ならインフェルノイド襲来

952 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:02:47.86 ID:U/IRa6iq0.net
来る気無さすぎて草

953 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:03:01.88 ID:syRRPJl50.net
クレーンクレーン3枚揃える頃には新ワールドだろうな

954 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:04:11.89 ID:7Rdcz5f6r.net
>>949
最近のビンゴはKCカップでとかカーニバルでとかでランクマじゃないけど対人戦はさせられてた印象

955 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:08:33.31 ID:mjBaS4f20.net
1000ならシャドール襲来

956 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:22:40.80 ID:bdpit+01a.net
2なら働く

957 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:26:35.88 ID:Mx9byBYhp.net
>>946
流石にパック産のベイル26日規制はやらかしたと反省した結果だと思いたい

958 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:31:41.98 ID:SDlRBXNJ0.net
120円URってマジで最近見てないけど運営が辞めたん?

959 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:31:42.06 ID:Qcxq2Wfw0.net
>>956
V兄様…

960 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:32:24.20 ID:PbArQk6V0.net
チーター対策ちゃんとやってますアピールしないんだろうか

961 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:44:27.08 ID:+TEyGv9ba.net
>>958
もう大分前から4ヶ月に1回程度しかUR120は来てないだろ

962 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:48:07.24 ID:XV67TRPR0.net
モンスターゲートもう一枚くれ

963 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:51:26.47 ID:KLzCyIaG0.net
120円セール乞食ってどんだけ金無いのw

964 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:53:06.58 ID:eDse/6E00.net
ビンゴにまとめて受け取るが追加されたの地味に助かる

965 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:55:08.43 ID:pfCniYSz0.net
求)黒い旋風
出)これ
https://i.imgur.com/YAXU5YB.jpg

966 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:55:54.39 ID:pfCniYSz0.net
旋風箱で唯一要らないんだよクソが

967 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:56:06.42 ID:jm0yrjly0.net
セール厨煽りはカウンターでコンマイの養分煽りされるぞ
やめとけ

968 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:56:56.82 ID:gfAWZqoW0.net
>>965
イイイイイイイラネッ!!!

969 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:58:21.19 ID:jZEefi5x0.net
金払ってる時点で養分では…?

970 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:59:19.85 ID:3cawIXgn0.net
kcなんかどうでもいいんだが、オルタナとかストラクの情報更新がないな…

971 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:00:41.72 ID:rbu4EK1Y0.net
こんなにワクワクしないストラクは久しぶりだ
オルタナはちょっとワクワクするが

972 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:02:23.67 ID:hkvhx1lg0.net
>>970
リーク情報で割れてるからそれで我慢して

973 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:05:40.82 ID:6KU6vZvea.net
>>965
キキ......キ?

974 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:06:04.92 ID:cZHRrgOj0.net
レプティレス組んでる俺に謝れよ

975 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:07:06.25 ID:rwjZHRRHa.net
>>965
よく見たらお花持っててかわヨ

976 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:07:37.61 ID:3cawIXgn0.net
まぁ宝札1枚しかないし太古2枚だし有難いんだが
これでクーゼ取りに行くことはなくなるんだろうなぁ

977 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:08:10.42 ID:syRRPJl50.net
青眼のギター引いてるおっさん立てたところで処分に困るから邪魔でしかないんだよね

978 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:08:45.71 ID:9YJ8nXaq0.net
スネークレインとかいう宝の持ち腐れ

979 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:09:19.82 ID:pfCniYSz0.net
レプティレスって簡単に組めて強かったりする?

980 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:10:38.07 ID:bgetVmCl0.net
分断やヒュドラのおかげで意外と強そうだけど糞雑魚なん?

981 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:11:36.68 ID:cZHRrgOj0.net
>>979
扉越し銃とか巨大決戦とか使うとロマンはあるけど弱いぞ
OCGでも死んでるから未来もない

982 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:11:38.88 ID:5mtzz8A3p.net
セレボは0時配信だろうか
あれは月初だけか

983 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:11:56.89 ID:6KU6vZvea.net
スキル海のディフォーマーなら出しやすい

984 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:12:14.77 ID:czdd8LEq0.net
スネークレインが許される種族のほうが少なそう

985 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:12:54.49 ID:TbgHPF+M0.net
本間何で金曜日にストラクやらなんやらださんのかわからんなここのアホ運営は

986 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:13:33.24 ID:3cawIXgn0.net
ビシバールキンメタワンチャン

987 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:13:49.85 ID:rwjZHRRHa.net
1日発売以外で0時って無かったような…あったっけ?

988 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:14:22.02 ID:cZHRrgOj0.net
ヴァースキならユベルをそのままリリースして処理出来ちまうんだ

989 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:17:01.54 ID:syRRPJl50.net
ところで明日のアイコンジャックって何?キングにされるの?

990 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:17:43.21 ID:4TF0D+afd.net
一風変わってて面白いよレプティレスただやっぱりパワー不足で事故も多いから…

991 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:18:37.80 ID:Z/h4Pa3A0.net
墓地墓地の恨みで実質で相手の墓地肥やしメタって出すヴァースキつええええ?

992 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:18:48.73 ID:+TEyGv9ba.net
>>989
Twitterのあれはランダムじゃないの?
なってからのお楽しみみたいな

993 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:19:07.29 ID:bIYChUSK0.net
モンハンしようぜ!

994 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:20:27.50 ID:pfCniYSz0.net
プレミア自慢に提出するにしては弱いから扱いに困る

995 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:21:18.44 ID:4TF0D+afd.net
ヒュドラちゃんのおかげでラミアに価値が生まれたのは大きい

996 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:22:50.11 ID:b1TyvFhha.net
宇宙砦ゴルガーのプレミアホントかっこいい
1日に1回眺めてる

997 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:26:29.47 ID:SzKeWxhhr.net
ビシバールキン相手にドヤ顔でヴァースキ出したことあるけど打点超えられんし破壊も効かないから結局役に立たんかったわ

998 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:27:22.37 ID:Z/h4Pa3A0.net
レプティレスって地味に10期強化もらってたのか…

999 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:28:06.21 ID:H0oWprQUa.net
忘れちまったよ

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 19:28:15.48 ID:H0oWprQUa.net
満足なんて言葉

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200