2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10688

1 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:27:57.77 ID:86VXw/Pf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」をNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10687
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610288029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:28:48.56 ID:86VXw/Pf0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:29:28.53 ID:FSLsNkXxd.net
保守

4 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:29:45.34 ID:FSLsNkXxd.net
保守

5 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:30:04.38 ID:FSLsNkXxd.net
ほし

6 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:30:46.78 ID:FSLsNkXxd.net
保守

7 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:31:00.86 ID:FSLsNkXxd.net
ほし

8 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:31:21.98 ID:vq/U0ncI0.net
保守

9 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:31:26.07 ID:uGuP/pzz0.net
捕手

10 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:31:27.06 ID:FSLsNkXxd.net
保守

11 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:31:48.14 ID:vq/U0ncI0.net
保守兄さん

12 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:31:56.22 ID:FSLsNkXxd.net
保守

13 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:32:16.73 ID:bgetVmCl0.net
保守

14 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:32:22.91 ID:FSLsNkXxd.net
ほし

15 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:32:27.01 ID:bgetVmCl0.net


16 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:32:39.35 ID:bgetVmCl0.net


17 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:32:53.38 ID:FSLsNkXxd.net
保守

18 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:33:12.70 ID:FSLsNkXxd.net
ほし

19 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:33:15.16 ID:bgetVmCl0.net
ラヴァル保守

20 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:33:31.89 ID:FSLsNkXxd.net
保守終わり

21 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:33:44.93 ID:s7fq0gc/0.net
ORUで儀式とかなにこれ

22 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:35:32.88 ID:uGuP/pzz0.net
影霊衣の新規くれ
アラドヴァルとか1枚しか入らんし
罠はいつ出すんだよ

23 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:36:01.87 ID:FXw5DSPv0.net
何? レベルを持たないならレベル0ではないのか!?

24 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:36:52.57 ID:8cz2Tnza0.net

強いカードが来れば盛り上がるはっきりわかんだね

25 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:36:56.79 ID:mDmFKfCXa.net
>>1おつ

26 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:36:58.30 ID:y4PH/CE2a.net
まさかエクシーズ×儀式が出るとはね。
テキストから今後も機械儀式モンスター出す気なんだろうか。

27 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:37:06.38 ID:8e4t5nV30.net
ドライトロン一強でVFDは適正になりかねない

28 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:37:15.92 ID:APwhTuaE0.net
攻撃力0なのでお前は儀式召喚できません

29 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:37:41.38 ID:4s07ZlJu0.net
>>1
明日はビルドフラゲだ
多分一番上のコアトルの奴がくるぞ

30 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:38:08.52 ID:s7fq0gc/0.net
いにしえの儀式どころか最先端の変態テキスト貰ってて草

31 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:38:18.67 ID:/n6slW3X0.net
>>28
この裁定ほんと池沼だよな
流石コンマイだわ

32 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:38:29.27 ID:BZNDlcY40.net
ラプターとかこいつとかこういうのでいいんだよ、こういうので

33 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:38:35.91 ID:aTQyeh61d.net
>>1
ホープ9枚か
コレパで来るかもしれないけど少ないな

34 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:38:48.38 ID:kEj3Vlo80.net
ローズドラゴンも強いとは言えないけどデッキとしてはやっと組めるぐらいにはなったよな
問題はローズドラゴンというテーマにアキ感がない事だけど

35 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:39:04.94 ID:s7fq0gc/0.net
>>28
レベル0かな?

36 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:39:23.36 ID:XU09KSV+0.net
アキ感って?

37 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:39:45.56 ID:mDmFKfCXa.net
>>33
なにを勘違いしてるの?

38 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:39:46.49 ID:x6Si5pa20.net
>>34
でも、薔薇魔女だけはあるし……

39 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:39:47.03 ID:RNgBIKsR0.net
テラナイトとかのイメージで星座モチーフなのにエクシーズじゃなくて儀式なのかとちょっと思ってたから
そういう意味でもスッキリした

40 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:40:17.36 ID:sOiVFecId.net
たておつ
ローズドラゴンは非チューナー持ってくる方法が全然テコ入れされてないんで見た目以上に厳しいと思うぞ

41 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:40:23.24 ID:hn9c4MkT0.net
アキとかいうおっぱいしか魅力ない地雷女

42 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:40:36.51 ID:Y4Wg6lOi0.net
>>36
おっぱい感

43 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:41:00.44 ID:7kNM4ekw0.net
いちおつ
>>36
十六夜アキとそのファン、植物族とその使い手がまとめて侮辱されないと植物スレ民が判断した新規だぞ

44 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:41:44.42 ID:aTQyeh61d.net
>>37
パックに入る新規9枚っぽいし

45 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:42:06.11 ID:EFhNWjKx0.net
海外の植物シンクロ早くこっちにこんかな

46 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:42:16.08 ID:mDmFKfCXa.net
>>44
だから何を勘違いしてる?
カードのNo.をよく見ろ

47 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:42:26.37 ID:XU09KSV+0.net
でもドライトロンよく考えたら複製も使えんし召喚権使って汎用出すのも憚られるから
こいつ出すにもある程度は事故らないドロー力要るな

48 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:43:13.85 ID:hn9c4MkT0.net
やっぱりランク1よりリンク1だな!

49 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:43:17.60 ID:Y4Wg6lOi0.net
えっ!?遊星の新規ってTGEXで終わりなんですか!?

50 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:43:35.44 ID:FXw5DSPv0.net
美女
爆乳
医者
メンヘラ

完璧なんだよなぁ

51 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:43:52.84 ID:mDmFKfCXa.net
>>44
今日の新規のNo.は43、ホープの新規として期待されてるのは38

52 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:44:10.77 ID:BZNDlcY40.net
>>36
魔女としての力を使って周りを傷つけるのたーのしーって感覚じゃないですかね
あの頃が1番輝いてたのでは?

53 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:44:17.72 ID:aauw6L7sd.net
アームド使ってるけど俺もネガネガしていい?

54 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:44:22.65 ID:kEj3Vlo80.net
>>36
植物感前回のモンスターかな

55 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:44:49.95 ID:+L8eTwZM0.net
ギガプラントが泣いてるよ

56 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:45:30.81 ID:mDmFKfCXa.net
>>53
不満やストレスをを溜め込むのは健康に悪いから一回吐き出そう

57 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:45:31.18 ID:Lg3sevzQ0.net
なにジョジョ?自分の使ってないテーマに限って強い新規が渡されるだって?
逆に考えればいいんだ あげちゃってもいいのさ、とね
そして今使ってるゴミテーマを捨てて強いテーマに鞍替えすればいいのだ

58 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:45:32.98 ID:x6Si5pa20.net
ギガプラント言うほど使ってない

59 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:45:42.72 ID:Y4Wg6lOi0.net
遊馬新規のエクシーズってあと何が欲しいんだよ…

60 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:45:54.60 ID:aTQyeh61d.net
>>51
氷結界とかじゃね

61 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:46:00.73 ID:qKhuJKy10.net
アキさんといえばゲテモノ植物族ってイメージ

62 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:46:07.87 ID:8e4t5nV30.net
ラスβ「うーん僕だけ採用されないな…せや!エクシーズ化してデッキからドライトロン送ったろ!これで5種類とも入れたくなるでしょ!」

63 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:46:34.38 ID:mDmFKfCXa.net
>>59
「エクシーズ」カードサーチ

64 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:46:42.14 ID:x6Si5pa20.net
>>60
んんwwww
9は中途半端wwwありえないwwww

65 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:46:43.92 ID:hn9c4MkT0.net
ホープに重ねて出せる先行で出せる制圧ホープだろ

66 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:46:54.79 ID:7kNM4ekw0.net
ラヴァルイビツイでネガりドライトロンスクラップイグニスターでポジる
ローズドラゴンは正直回してみないと何とも言えないので保留

67 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:47:25.53 ID:uvPtSMoE0.net
VWXYZおジャマアームド vs オノマトZWZSホープ

ファイッ!

68 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:47:40.98 ID:JRzFWhcY0.net
Q.相生と相克の効果でランク1のXモンスターのレベルを1としてX召喚した際に儀式召喚の素材として扱うことはできますか?

Q.儀式魔人をX素材にしている場合に効果で代わりに墓地へ送り儀式召喚した場合に効果は適用されますか?

Q.レベル1とした転生炎獣エメラルドフェニックスを素材としている場合、転生炎獣エメラルドフェニックスを儀式召喚する際に効果でリリースした場合は転生儀式召喚扱いとなりますか?

Q.達磨落師の2の効果(ry

69 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:47:54.39 ID:ayy8g+UA0.net
ホワイトローズをサーチさせろ

70 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:48:00.13 ID:XU09KSV+0.net
>>63
既存にあるんだからさらにどうなって欲しいか欲望を解放しないと伝わらないよ

71 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:48:13.79 ID:QTLmEfgJ0.net
スクラップ、ドライトロン、武神、蠱惑魔、スプリガンズ、鉄獣、イグニスター、海造賊、ローズドラゴン
セレクション10なんぞより遥かに既存テーマが強化されてるな(氷結界、ラヴァル、ホープから目を逸らしながら)

72 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:48:19.07 ID:qKhuJKy10.net
せっかくレベル参照してない儀式テーマなんだからエクシーズ儀式テーマみたいになったのは良いと思うわ
次はリンクマーカーで儀式召喚してもいいぞ

73 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:48:44.32 ID:+L8eTwZM0.net
やっぱりガーデニングが趣味なのかなアキって
捕食植物みたいなの育てて「見てみて可愛い〜❤」って遊星に「あ、あぁ…」ってドン引きされててほしい

74 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:48:58.85 ID:QTLmEfgJ0.net
>>69
ガジャルグでサーチするしかねぇ

75 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:49:03.23 ID:Y4Wg6lOi0.net
ブラッドローズの墓地除外効果使わずに破壊効果だけを使うって出来んの?

76 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:49:10.03 ID:hn9c4MkT0.net
最近の植物ごり押しの波に乗れない捕食植物くん・・・

77 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:49:21.03 ID:7kNM4ekw0.net
>>62
イラストよく見たらβくん要素言うほどないような…

78 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:49:50.82 ID:GNeadOP+d.net
>>59
オノマトとホーブ繋げるカード
ぶっちゃけダブルいるからレイダースナイトはいらないし

79 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:49:58.38 ID:mDmFKfCXa.net
>>68
最初の質問はカードのテキスト読んだらわかるだろ

80 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:50:21.17 ID:jcuqTTp2a.net
>>71
強化されているかってことならラヴァルもホープも強化にはなってるだろ
程度の問題であって

81 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:51:11.84 ID:x6Si5pa20.net
>>80
強化にすらならない氷結界……
貴重な召喚権をあいつに使えないわな

82 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:51:24.75 ID:9RZ46t7I0.net
ゼアルじゃなくてアストラル関連だけどCNo.99かランク12のNo.99がほしい
>>76
コレパでテッポウリザートとかが来るかもしれない

83 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:51:47.86 ID:Y4Wg6lOi0.net
御影志士のオノマト版とか欲しいなぁ(チラッチラッ)

84 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:51:54.80 ID:pGzJNNXeM.net
表決壊の新規は冗談抜きで枠潰しただけだからな…

85 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:51:56.24 ID:DCT6hicta.net
メガトリシュもあんま見ないな
弱いことはないんだろうけど

86 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:52:05.07 ID:qpqd+jhGp.net
守備力、ランク、ペンデュラムスケール、種族、属性、リンクマーカー
これらを参照にするエクシーズもそのうち出るんだろうな

87 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:52:14.64 ID:hn9c4MkT0.net
どうしてイレギュラー(産廃)は発生するんだろう・・・

88 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:52:16.79 ID:qpqd+jhGp.net
>>86
ごめん儀式の話ね

89 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:52:59.54 ID:mLzyp7NW0.net
バカにされてるけどおジャマアームドVWXYZはあともう数枚新規貰えればまとまると思うのよ
流石にDPの5枚だけじゃ無理だわ

90 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:54:28.67 ID:qKhuJKy10.net
トリシューラに親の仇を殺されたのかもしれんな

91 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:54:36.20 ID:K8JYpHFBa.net
アダマシア、うっかりまたスルー
なぜこうなった

92 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:54:39.67 ID:+L8eTwZM0.net
ヘリアンフォリンクスが産まれるテーマに何の期待も出来ないよ実際
メガスターヴ(仮)来る時には新規あるんだろうけど

93 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:54:55.96 ID:qKi3DJmf0.net
エクシーズチェンジタクティクスをサーチできるXモンスターというか「エクシーズ」カードをX召喚時にサーチできるエクシーズこないかね
そうしたらすぐにリモーラの効果使えるんだが

94 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:55:06.42 ID:7kNM4ekw0.net
>>89
ローズドラゴンすらDP路線継承した新規もらえたのにどうしてアームドは貰えなかったんですか…

95 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:55:08.40 ID:ILsCHFM90.net
1枚の産廃も微妙も無い良カード神カードばかりのパックが見てみたい

96 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:55:24.90 ID:Lg3sevzQ0.net
ゆーてエクスロードってそんなワルイ性能かね?
まあまあなんじゃないの?ゴミじゃないだけマシだと思うが

97 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:55:48.42 ID:HNl70HiD0.net
>>86
レベル2から4位の儀式体をマーカーの数合わせて儀式召喚とかできそうね

98 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:55:49.37 ID:8rxi/yHHa.net
アークスターヴでしょ
ユーゴは疾風候補だからユーリはAV看板2周目有力候補

99 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:55:54.37 ID:XU09KSV+0.net
>>90
トリシューラめっちゃいいやつじゃん

100 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:56:11.66 ID:qpqd+jhGp.net
>>93
そんなことしたらジェネレーションフォースの立場がないから…
希望皇ホープが記されたカードサーチはそのうち来そう

101 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:56:37.87 ID:bgp2f/GOa.net
見れば見るほどオリカだなあドライトロン新規

102 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:56:40.99 ID:RNgBIKsR0.net
>>100
ジェネレーションフォースの立場があったことなんてないから正直気にしなくていいと思う

103 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:56:45.81 ID:/hpla89ha.net
ラヴァル氷結界みたいなのがいる一方でスクラップやこいつがいる
なんという格差

104 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:57:35.51 ID:hn9c4MkT0.net
DTテーマはジェムナイトが飛び抜けてるよな
真澄ちゃんのおかげだろうけど

105 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:57:53.29 ID:jcuqTTp2a.net
魔轟神も何かイマイチだったしもしかしてコンマイDTテーマ嫌いなんじゃ

106 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:57:55.12 ID:/hpla89ha.net
>>95
GSとかレアコレでならどっかで達成してそう
新規の話だろうけど

107 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:57:57.69 ID:4Fs+GMWs0.net
弱いテーマに強い新規を与えれば救うことができるかもしれねえ
でもアストラル、それって俺たちの本当の未来なのかな?

108 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:58:01.02 ID:JRzFWhcY0.net
正確には真澄とレズセフラグを立てた柚子ちゃんのおかげ

109 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:58:06.41 ID:Y4Wg6lOi0.net
デュエリストアドベント再録たすかる

110 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:58:31.76 ID:rEiRYtwl0.net
遊馬とベクターの友情のカードに期待するしかない

111 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:58:46.61 ID:mDmFKfCXa.net
>>107
もはや意味わからん

112 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:59:03.01 ID:qpqd+jhGp.net
ファフμはノーマルなんだろうか
失礼ですが、キスキルよりもこいつをスーにすべきでは?

113 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:59:04.93 ID:+L8eTwZM0.net
>>98
あれってダークとかかってるからだと思ったけど共通でアークなんかな

114 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:59:14.28 ID:7kNM4ekw0.net
>>96
まあぶっちゃけ他の大型と並べる分には悪くない
問題はラヴァルの場合爆発引いてないとそのついでに並べるというのができないのと、自前の☆4チューナーがいないのであらかじめ他のシンクロを出すかフレムベルマジカル・ゲリラカイト積むかクソみたいに事故るバーナー・ランスロッド積むかが要求されるのが辛い

115 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:59:26.23 ID:+X4aKsEX0.net
ドライトロンは優秀なやつ多いな
除外を墓地に戻すやつだけ使ってないけど

116 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 21:59:41.80 ID:kqoTm+x/a.net
>>107
テメーは黙ってヌメロンコード使っとけ
中学一年生なんだから変なこと考えずに自分の人生楽しく生きることだけ考えようぜ
デコボコの道を都合よく舗装するのは瞬間瞬間を必死に生きてきたご褒美だ

117 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:00:23.75 ID:XU09KSV+0.net
>>105
嫌いというよりDTなんてまともに使い方考えたか?ってカードいっぱいあるし
正直あんまりわからんのだろう
多少の文句は何出しても言われるし結果論よ

118 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:00:24.99 ID:/hpla89ha.net
>>112
最悪でもレアでしょ、ノーマルとか嫌だわ
つかウルトラでもよかった

119 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:00:27.13 ID:UlJD8R6F0.net
あんまりやりたくないけどエクシーズ素材とこいつをリリース素材ってできるのかな

120 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:01:20.93 ID:/hpla89ha.net
>>115
はっきりした産廃がないテーマかもな

121 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:01:32.66 ID:5eMNi98q0.net
>>29
マジで楽しみ

122 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:01:43.61 ID:Lg3sevzQ0.net
吸光
ブリフュ
ラピスラズリ
ファントムルーツ
新しいのを貰えば貰うだけ着実に強くなってしまったDT出身のジェムナイト

123 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:02:47.80 ID:DCT6hicta.net
枠的にメガブリュもグングも厳しいのな
なんたる諸行無常か

124 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:02:57.09 ID:QTLmEfgJ0.net
>>117
ラヴァルにしろ、氷結界にしろ新規だけでも噛み合ってないんでそんな理屈じゃ済まないんすわ

125 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:02:58.84 ID:8rxi/yHHa.net
>>113
アークペンデュラムもいるからね

126 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:03:27.84 ID:1gLVgTcK0.net
マシンナーズストラク出た時に新テーマにマシンナーズの名前つけただけじゃんって言われてたの忘れないぞ
そのせいで闇落ちしてるんじゃないの

127 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:03:33.99 ID:rEiRYtwl0.net
@イグニスターはラスボステーマだけど初心者にお勧めできるのがいい

128 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:03:40.64 ID:qKhuJKy10.net
ワームの強化を思い出す頃までにはDTへの愛を取り戻してくれよなコンマイ

129 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:04:04.72 ID:HNl70HiD0.net
>>119
〜もできるって表現だから本体2000とX素材の攻撃力でリリースの素材に出来そうだけど…
裁定待ちかね

130 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:04:29.47 ID:VZJXeDFo0.net
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/ドラゴン族/攻500
【リンクマーカー:下】
効果モンスター1体
このカードは融合、X、L召喚の素材には出来ない
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキ又は手札から救世竜 セイヴァー・ドラゴンを特殊召喚できる。
(2):フィールドに救世竜 セイヴァー・ドラゴンがいる場合、リンク召喚したこのカードはレベル1モンスターとして扱うことが出来る。

こういうのくれ

131 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:04:39.58 ID:qpqd+jhGp.net
>>127
安いし色々召喚できる割にシンプルだしおすすめできると思う

132 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:04:42.94 ID:XU09KSV+0.net
>>124
少なくとも氷結界は新規噛み合ってると思うけども…極端に弱いのは使わないとして
結局新規だけで完結したらそれはそれでワーワー言われると思うよ

133 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:04:55.64 ID:JRzFWhcY0.net
1体で2体分の儀式素材はガチのマジで11期を感じる

134 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:05:13.99 ID:L8hCozr50.net
ぶっちゃけ今のドライトロンドライトロン儀式入ってない天使ドライトロンがメジャーだし別にコイツも素材にしていいのでは?

135 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:05:50.32 ID:x6Si5pa20.net
>>115
今回のエクシーズ無かったら儀式体リストラが最適構築だったし
割とギリギリで踏みとどまったのでは?

136 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:07:15.85 ID:mDmFKfCXa.net
>>117
「わからん」って言葉
それが許されるのは遊びでカード作ってる場合だけじゃあないかな?

137 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:07:19.54 ID:+L8eTwZM0.net
>>125
あーたしかに
効果はアニメスターヴでいいなもう

138 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:07:34.50 ID:Lg3sevzQ0.net
ていうか爬虫類テーマを放置しすぎ
最後に出た爬虫類テーマ何年前だよっつー話、こんだけ毎月毎月アホみたいに商品出してるくせに

139 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:07:41.66 ID:XU09KSV+0.net
>>126
そんなもん帝王Rや巨神竜Rの頃からなんだけどな

140 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:07:43.93 ID:Y4Wg6lOi0.net
ガーデンローズメイデンって今4000円もすんの!?

141 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:08:45.97 ID:qpqd+jhGp.net
10期の一部のカードはもう絶版になっちゃったからな

142 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:08:49.67 ID:VZWIG4RU0.net
>>130
ターン終了後エクストラに戻る効果も無効にしろ

143 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:09:08.76 ID:RNgBIKsR0.net
元々評価が高まって値段上がってたところに今回の新規の情報一気にきてメイデンはもうバブル状態

144 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:09:21.64 ID:1gLVgTcK0.net
>>138
最近エヴォルに新規来ただろ

145 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:09:27.04 ID:x6Si5pa20.net
>>139
後者はテーマと認められないレベルだけど、前者は完全にマシンナーズの再来だな

146 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:09:33.11 ID:rEiRYtwl0.net
>>131
付録系の奴等もいるけどそいつら別に必須じゃないしね
戦略の幅は広がるけど

147 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:09:53.47 ID:qKhuJKy10.net
ガーデンローズメイデンって今回の情報来る前からなんかに使えるってことで高騰してたんだよな
それでこれだから完全に暴騰した感じ

148 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:10:02.93 ID:+L8eTwZM0.net
>>130
クリムゾンとかライジング使ったら出せないんですけどー?
まずシグナー竜を出すサポートが必要なのよね

149 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:10:11.06 ID:XU09KSV+0.net
>>136
そしたら趣味でカードやってるだけの俺らは買う買わない選ぶだけでいいのでは…?

150 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:11:14.70 ID:+L8eTwZM0.net
>>136
僕は仕事でわからないことがたくさんあるので責めれね〜

151 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:11:37.33 ID:L8hCozr50.net
列車と月光組むのにパック買ったからメイデンあるけど
ローズドラゴン組もうと思ったら2枚必要か?これ

152 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:11:47.72 ID:RMOySR+Pd.net
帝は旧帝をリリースして新帝出す流れじゃなかったっけ
最近見てないから新構築分からんわ

153 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:12:03.22 ID:7kNM4ekw0.net
場と墓地でセイヴァードラゴン扱いでシグナー竜いたら手札からssできて☆1のセイヴァートークン出せて墓地に存在する限りセイヴァーは帰らなくても良いセイヴァーシンクロンとセイヴァーリゾネーター作れ

154 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:12:54.19 ID:0ntGsUhYa.net
ドライトロン組もう組もうと思って永遠にパーツ買ってなかったけどもう買うの億劫な値段になりそうやなぁ

155 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:13:15.13 ID:QTLmEfgJ0.net
>>132
いやー、噛み合ってないでしょ
霜精で依巫おとせないから照魔師から霜精だしただけでテーマ内の動き止まるってやばいよ
5〜7に出したいシンクロもいないからハリに行くしかないけど
それなら手札コストもなくエクストラ縛りつかないディーヴァで出した時の方が強い
まあ元よりはマシになってるけどね

156 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:13:22.25 ID:BZNDlcY40.net
そのうち同じレベルのシンクロモンスター1体墓地に送ってシンクロ召喚できるやつも出てくるかもね
重ねてXやリンク1的な奴

157 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:13:55.21 ID:1gLVgTcK0.net
黒白の波動って効果見ると結構強いよな
電脳とかスロット余ってたら使えないもんかね

158 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:14:41.60 ID:vq/U0ncI0.net
フォーマッドスキッパーって今のうちに確保しといた方がいい?
今のところ使いそうな未OCGテーマハイドライブぐらいしかないけど将来性と値上がりの可能性高そうだし

159 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:14:51.52 ID:CYE/uz74r.net
ドライトロンはともかく巫女イーバと朱色が問題なんだよな
アルデクは1枚でいいけどこいつらは複数必要だし

160 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:15:21.42 ID:mDmFKfCXa.net
>>156
レベル1シンクロが可能になるな

161 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:15:50.87 ID:L8hCozr50.net
巫女はドライトロンのあとに一回再販かかってたからそこで買ってないなら諦めた方が

162 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:16:02.07 ID:+L8eTwZM0.net
リミット掛かったら死ぬ制約でいいからオリカつくりて〜

163 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:16:24.56 ID:pGzJNNXeM.net
>>91
君は環境行ってるんだからいいでしょ

164 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:16:32.35 ID:XU09KSV+0.net
>>157
他の効果がついてないから弱い

165 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:16:33.54 ID:vq/U0ncI0.net
>>157
ぶっちゃけわざわざ使わずとも勝てるからな
電脳メタとして使えるかとも思ったけど引きに自信がないのとダブルVFDされてやめたわ

166 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:18:51.34 ID:IN+2WMXsr.net
セレ8や氷結界ストラクを買わないのも選択は君次第だ

167 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:19:09.14 ID:cML7+Hxl0.net
武神と蟲惑魔が何の繋がりもないのに5枚枠で一緒にされたのが意味わからんわ
次で5枚ずつに戻したら許さないからな

168 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:19:23.09 ID:qKhuJKy10.net
>>163
アダマシアだけにまだマシやってかwwww

169 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:20:09.28 ID:x6Si5pa20.net
>>167
繋がりあるぞ
同じパックでのメイン枠と単発枠の位置だ

つまり、次も同じパック繋がりの分け合いはありそう

170 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:20:33.22 ID:gGlWiWrS0.net
μβ、さらっとランク1最高打点更新してんなこいつ
加護受けすぎやろ

171 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:20:42.26 ID:5fq66/Gir.net
制限かかったらアウト程度でいいなら幾らでもファンデッキ救済出来る自信があるぞ

172 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:20:58.54 ID:XU09KSV+0.net
アダマシア
 岩に染み入る
  寒いギャグ

173 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:21:24.54 ID:UlJD8R6F0.net
>>129
前例なんて無い効果だもんなぁ

174 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:22:26.25 ID:jcuqTTp2a.net
μβメリット効果3つとか強カードの証だよな

175 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:23:05.40 ID:XU09KSV+0.net
>>173
永続効果でレベル上げるモンスターと、その効果でレベル上がってるモンスター使って儀式する場合どうなるか
みたいな裁定きいとけば?

まあ同じように適用されるとは限らんけども

176 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:23:07.80 ID:+UrysD8y0.net
Aiはラスボスだけど雰囲気がラスボスっぽくないよね
むしろちょっと応援してまう

177 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:23:28.01 ID:7xO3aUte0.net
六花もエルドリッチも新規もらってるのにアダマシアだけなんも新規ないのは何故なのか

178 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:23:36.88 ID:4s07ZlJu0.net
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100146123_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100148334_1.jpg
こいつらいつアダマシアと合流するの?

179 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:23:43.21 ID:RMOySR+Pd.net
炎星+陽炎獣 ゴーストリック+ヴァンパイア
うーん……

180 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:24:36.41 ID:vq/U0ncI0.net
>>176
まあラスボスはボーマンでAiは裏ボスって感じはするな

181 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:24:37.89 ID:I1kqVIgmr.net
遊作の死の運命を回避する為にやった悪役ロールだしむしろ主人公はAi
なおAiの片思いは報われなかった模様

182 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:24:41.76 ID:CYE/uz74r.net
ドライトロン何でも2体でアルデク
エルかアルならイーバも落とせるってウキウキで友達からLINE来たわ

183 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:25:31.01 ID:FXw5DSPv0.net
>>174
https://i.imgur.com/0AXz1cv.jpg

184 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:28:21.39 ID:uvPtSMoE0.net
終章のデュエル回数はAiが5回で遊作は1回だからな
割と真面目に主人公っぽく演出してたのかも

185 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:28:27.95 ID:kEj3Vlo80.net
蟲惑魔にしろ武神にしろ枠少ないかもしれんがめちゃくちゃ優秀なのに何文句言ってんだとしか

186 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:29:23.55 ID:WCTP6hKwr.net
トリシューラの鼓動
速攻魔法
(1)デッキ手札墓地からカード名の異なる氷結界モンスターを3体選び特殊召喚する。この効果の発動後ターン終了時まで自分は水属性以外のモンスターをEXデッキから特殊召喚出来ない。

はい1枚で氷結界救った

187 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:29:53.31 ID:x6Si5pa20.net
枠より質だよね
武神なんてほぼ放置された古いテーマなのに有能は有能だし

188 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:30:02.87 ID:yH6Td/wWd.net
1〜3枠でも有能な新規出せるはずなのに弱いテーマに限ってよく分からん新規が出るのは何故なんだろう

189 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:31:11.32 ID:u1wbfv7s0.net
氷結界にすら勝てないアームドにも僕の考えた最強カード下さい

190 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:31:36.97 ID:RMOySR+Pd.net
>>186
これでカード名に氷結界入ってたら普通に救済だわ
でも、無い物ねだりなんだよなあ

191 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:32:07.09 ID:XU09KSV+0.net
>>187
強さの意味では少なきゃ少ないほど纏まってて強いとも言える
プールの多さは選択肢でしかないし

192 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:32:44.93 ID:kEj3Vlo80.net
いうて武神は弱いテーマの枠じゃなかろうか

193 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:32:58.49 ID:u1wbfv7s0.net
なぜ鼓動は氷結界の名前がなくフィールド限定なんだ

194 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:33:25.04 ID:x6Si5pa20.net
>>188
スクラップ微妙だったし、電子光虫とか論外だったし
強いかどうか制作者分かってないという運ゲーなのでは?

195 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:33:32.34 ID:RNgBIKsR0.net
>>186
絶対3体選ばなきゃいけないのと同名ダメなのが結構足引っ張りそう

196 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:33:53.06 ID:jcuqTTp2a.net
まあ武神に関しては既存のカードプール見るとあれでも足りないくらいだよ
充分強化にはなったけどね

197 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:33:55.84 ID:kEj3Vlo80.net
鼓動はなんかもう問題点を上げるとキリがないというか
問題点のみでできているのでもうどうしようもない

198 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:34:46.56 ID:RMOySR+Pd.net
スクラップ新規
書いた奴強さ分かってない説

199 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:34:58.73 ID:u1wbfv7s0.net
リーディング、釜、絶対これレベルになって産廃だからな

200 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:34:58.90 ID:GNeadOP+d.net
>>180
あんなギャンブルの糞雑魚がラスボスとかギャグかよ。
ぶっちゃけセツリよりも弱いだろあれ

201 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:35:01.07 ID:7kNM4ekw0.net
スクラプですら微妙とかもうドラグーンでしか満足できない身体になってそう

202 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:35:10.45 ID:qKhuJKy10.net
電子光虫ってヤケクソみたいな効果マシマシ新規貰ってなかったか

203 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:35:52.64 ID:kEj3Vlo80.net
>>194は壊れ新規貰ったテーマの元々の強さってことだろ?
結局コンマイ様の目に止まるか否かの運ゲーってことだわな

204 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:36:09.58 ID:LQaGxMLD0.net
X素材でシンクロとかも出そう

205 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:37:09.68 ID:qpqd+jhGp.net
強いテーマだけ強い新規もらってずるい!!
って確かに電子光虫やスクラップみると単純な嫉妬だよな

206 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:37:27.26 ID:u1wbfv7s0.net
素材のエクシーズリボーンで儀式する奴出てきそう

207 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:38:10.03 ID:qKhuJKy10.net
エクシーズモンスターのチューナー

208 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:38:15.25 ID:7w9HLUABr.net
万丈目サンダー
速攻魔法
(1)相手の場にカードが存在する場合のみ発動出来る、デッキ手札墓地からアームドドラゴンモンスターをアームドドラゴンモンスターの効果で特殊召喚した扱いで特殊召喚する。(召喚制限、蘇生制限を無視する)そのモンスターの攻撃力は10000になる。

はいまた1枚で救ったKONAMI無能オッペケ有能

209 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:38:24.69 ID:pGzJNNXeM.net
結局はデザイナーガチャだからな

210 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:38:32.66 ID:mDmFKfCXa.net
>>206
いったい何を参照すると言うんだ

211 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:38:33.28 ID:kEj3Vlo80.net
エクシーズ素材でエクシーズさせて
未来龍皇だすだけだから

212 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:40:05.66 ID:SDcHCT7cd.net
氷結界は元々弱くてストラク投票1位というコンマイの眼中ど真ん中に入ったのにどうしてこうなった
極星リンクみたいな効果で看板のトリシューラ雑に出せるようにするだけでいいのに

213 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:40:07.35 ID:mLzyp7NW0.net
今日はオリカ作ってもいいのか!?よし!
アームド・ドラゴン・サンダーLINK1
LINK1 ドラゴン族 ↓
アームド・ドラゴンモンスター1体

デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地に送って発動する。デッキ、手札からこのカードリンク先にアームドドラゴンモンスターを1体召喚条件を無視して特殊召喚する。

214 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:40:08.75 ID:XU09KSV+0.net
え?罠カードを融合素材に?!

215 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:40:44.03 ID:RMOySR+Pd.net
>>208
アホみたいだけど極論これだよね
元の強さとか、自由に効果決めれるなら一切合切関係ない

216 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:40:51.57 ID:LQaGxMLD0.net
μβノーマルなの?

217 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:41:02.96 ID:qpqd+jhGp.net
真面目な話作る側も「うーんこれは強い!w」「うーんこれは弱い!w」みたいなのは多少は分かるだろうし、どういう判断で作ってるのかは気になる
たまに遊戯王理解してないんじゃねってカードも存在するけども

218 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:41:13.44 ID:Y4Wg6lOi0.net
えっ!?トークンをエクシーズ素材に!?

219 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:42:25.51 ID:8e4t5nV30.net
えっ自身の効果以外でZWを装備だって!?

220 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:42:32.56 ID:ILsCHFM90.net
テーマ強化でとりあえずお出しされるサーチも元から有ったんだよね氷結界

221 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:42:53.72 ID:sZ6hRRkCd.net
>>216
流石にスーパーじゃないんかな?

222 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:42:54.34 ID:oMjgezZO0.net
>>217
まぁそれはカードゲーム全般に言えるわな

223 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:43:16.76 ID:u1wbfv7s0.net
ローズドラゴンは分かってる奴が作ったかは怪しいけど
それでも使わないと戦えないから使うけど

224 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:43:49.93 ID:LQaGxMLD0.net
>>221
だよなぁ
こんなメリットだらけでノーマルだとすぐ死んでしまう

225 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:43:53.00 ID:L8hCozr50.net
デュアル真紅眼はマジで理解してなかったと思う

226 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:44:04.37 ID:mDmFKfCXa.net
>>217
特定モンスターの専用サポートだけどタイミングを逃すからそのモンスターをサポートできません
こんなカードが生まれることすらあるし

227 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:44:37.19 ID:RNgBIKsR0.net
ドライトロンが規制されるにしてもコイツではないでしょ制限じゃ意味ないタイプだし
真面目に弁天が一番規制に近い

228 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:01.65 ID:BQ7hKbDdM.net
>>212
サイバー憎しブーストとかいう理由で1位になったからかえってコンマイに嫌われた説

229 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:04.29 ID:sZ6hRRkCd.net
ベンテンとかアルデクとかイーバにしといて

230 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:09.10 ID:XU09KSV+0.net
>>222
ポケカとか素人目にも気合いの入りかたがカードごとに露骨に違うように見える

231 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:18.25 ID:vq/U0ncI0.net
ヴァレットとかいうヤケクソ強化もらいまくってたのになかなかはじけなかったテーマ
やっぱりモンスターの質って大事だよな

232 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:25.64 ID:7kNM4ekw0.net
>>217
よし、風属性バニラ用ダブルコストモンスター作ったぞ!

え、風属性バニラ最上級っていないの?

233 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:28.02 ID:BvxrvfCE0.net
μβってあのフィールド魔法のモンスターか

234 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:45:33.60 ID:FXw5DSPv0.net
昨日のワンバイワンは死者転生を知らないデザイナー
釜はテキストに「エンドフェイズ」をつけ忘れた
浄玻璃は氷結界ストラクの新規を知らなかった

これで納得

235 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:46:04.95 ID:/X9QQZdd0.net
>>231
ゆーて普通にヴァレット型のドラゴンリンクも環境入ってるんだよなぁ

236 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:46:29.89 ID:kEj3Vlo80.net
既存がそこそこ強いから微妙新規一切使わなくていいホープ
強くはないけどデッキとして形になってないからつかなくちゃいけないローズドラゴン

どっちが悲壮だろうか

237 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:46:31.03 ID:u1wbfv7s0.net
>>227
その場合ちゃんと機械天使新規で補給してもらわないと
DPのゴミはまだ恨んでるぞ

238 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:46:36.63 ID:+L8eTwZM0.net
これは儀式サイバーストラクの流れだな

239 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:47:08.97 ID:BQ7hKbDdM.net
コンマイが適当にテーマ選ぶ
んでざっくりと注文をつける
このテーマは強めね、弱めね、等

そしてデザイナーがそれを作って完成

もちろんろくにチェックはしてない

240 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:47:32.67 ID:wt3y10Cjd.net
ドライトロン持ってて今新規見たけど何このぶっ壊れは

241 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:48:00.24 ID:9RZ46t7I0.net
氷結界関連サイバー好きな人とガスタ好きな人の合作説

242 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:48:29.87 ID:7kNM4ekw0.net
>>238
サイバー流(サイバーエンジェル)とか流石にやらないでしょ…やらないよね?(疑心暗鬼)

243 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:48:37.38 ID:mDmFKfCXa.net
>>238
サイバーはサイバーでもそのサイバーかよ

244 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:48:52.47 ID:bgp2f/GOa.net
釜はわざとだろあれいくら理解してなくてもあんな効果には絶対にしないわ

245 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:49:10.87 ID:/X9QQZdd0.net
>>239
……割と正常なのでは?
デザイナーがしっかりしてるならそれでいいし

246 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:49:37.52 ID:vq/U0ncI0.net
>>235
ストラク来てからは普通にはじけてるよ
それまでにセクターとかリボルブとかリロードにデスターレット、ヴァレルみたいに強力カードをもらいまくってたのに強くないとか言われてた

247 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:49:57.01 ID:rEiRYtwl0.net
@イグニスターの遊作のデッキの進化形みたいな感じ好き

248 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:50:09.78 ID:u1wbfv7s0.net
ホープにメインで既存の有能ってなんかあったっけ?
特に有能なホープサポートなんてタクティクス以外無かったし

249 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:51:11.94 ID:BvxrvfCE0.net
イグニスターは各召喚法そろってるんだし
それを活かせる大型をダークフルードがいるけど専用のほしいな

250 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:51:12.98 ID:HNl70HiD0.net
>>238
機械族でもなくなってるんですが…

251 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:51:22.43 ID:/X9QQZdd0.net
>>248
ライトニングとダブルがいるからドラゴニックがいらないって言いたいんじゃないの?役割違うからそれでも一切入れないってことはないと思うけどね

252 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:51:57.54 ID:bgetVmCl0.net
氷結界はわざとやってる説みた覚えがある

253 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:51:59.33 ID:oMjgezZO0.net
>>230
ピカチュウとかリザードンみたいな人気カードは露骨に強かったり種類多くてタイプも優遇されたりするよね

254 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:51:59.56 ID:kEj3Vlo80.net
>>248
メインなんて言ってなくね
既存のホープ軸にしたデッキに採用されないってだけ

255 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:52:00.40 ID:uGuP/pzz0.net
ガーデンローズメイデンプリ箱で再録とか言ってる奴いるけど可能性としては高いんかな?
俺は2000円の時に買ったけど、再録濃厚なら売り飛ばすのもアリかもしれん

256 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:53:36.21 ID:HasLGwsid.net
カードの強弱なんて想定外のコンボが出ることあっても基本的な強弱はわかって作ってるでしょそりゃ

257 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:53:44.24 ID:pydb+o44d.net
μβと同じパックに入る奴らは気合いいれねぇとな!

258 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:53:58.98 ID:mDmFKfCXa.net
ホープはなぁ
汎用カードとして使えるホープだけ強くして
テーマとしてのホープには一切興味ないのがカードを見てて伝わってくるのがな

259 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:54:06.64 ID:FXw5DSPv0.net
コナミは氷結界の人のブログを見ろ

260 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:54:36.00 ID:+X4aKsEX0.net
ローズドラゴンその他だけで組むとホント並ばないなこいつら 7は出しやすいけど5はどうするんだ?
他のデッキが簡単に並びすぎるだけなのか?

261 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:54:54.20 ID:vq/U0ncI0.net
イグニスターはヒヤリがいても儀式が抜けること多いから少し辛いわ
使えないこともないけど突き詰めるとなぁ…

262 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:55:09.51 ID:7kNM4ekw0.net
>>259
見た結果生まれたのがあの新規なんじゃないの
どんなカードに対してもネチネチネガネガしてたイメージしかないわあのブログ

263 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:55:57.23 ID:u1wbfv7s0.net
ZW使わないとホープは先行何をするんだろ

264 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:56:40.42 ID:XU09KSV+0.net
そらホープよ
防御効果持ちだぞ

265 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:56:52.63 ID:/X9QQZdd0.net
>>263
バグースカ出して終わりじゃないっすかね

266 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:56:54.33 ID:Lg3sevzQ0.net
釜はしきたりヨコにあったら有能カードなんだが?
ケチをつけるのも大概にしろ!

267 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:57:15.96 ID:RMOySR+Pd.net
>>261
多召喚デッキで儀式は真っ先にハブる
過去に残ったことあるのは彼岸ぐらい

268 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:57:38.19 ID:sZ6hRRkCd.net
エクストラモンスターはストレージに溢れまくるからあんまり再録して欲しくねーけど3000超えるレベルならまあやってもいいかな
欲しい人の手に届かずにデッキ構築停滞するのは辛いだろうし

社会人特権とかいうアホなやつもいましたねぇ…

269 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:57:43.43 ID:+L8eTwZM0.net
釜はキングスカーレットと戦う資格を持つカードだな

270 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:57:57.62 ID:kEj3Vlo80.net
>>263
マジでバグースカか深淵出すしかできん
ZWよりウザくてかつ事故らん
悲しいけど

271 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:58:06.54 ID:/X9QQZdd0.net
割と無理なく儀式入れることができるサイバースウィッチはやっぱすげーよ

272 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:58:29.53 ID:8rxi/yHHa.net
初手にZWが2枚以上来た時の絶望を早くみんなに実感してもらいたい

273 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:59:11.50 ID:vq/U0ncI0.net
>>266
しきたりで釜守れないだよなぁ…

274 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:59:14.85 ID:sZ6hRRkCd.net
ZSのあれがXCTと共存できないのって完全に嫌がらせ?

275 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 22:59:44.87 ID:/X9QQZdd0.net
は?最強デュエリストのドローは必然だから事故なんて起きないぞ!

276 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:00:06.15 ID:mDmFKfCXa.net
>>274
抜けよZS

277 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:00:23.65 ID:u1wbfv7s0.net
ZSエアーマンと吊り上げが来れば事故率下がるんだけどな

278 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:00:26.88 ID:7kNM4ekw0.net
>>271
先に引いてしまったパーツも無理なくディサイプルディヴォーティギミックで戻せるのも強い
2枚とも引いた場合は…うん

279 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:01:05.07 ID:sZ6hRRkCd.net
>>276
流石にそんな性癖はない…

280 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:01:07.19 ID:kEj3Vlo80.net
ZSは生まれてそうそう悪いけど切捨てられてくれ
オノマトに注力してくれ

281 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:01:18.24 ID:XU09KSV+0.net
彼岸の儀式(魔法)は強いよなぁ

282 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:01:36.82 ID:32r8xion0.net
>>271
逆に言えばあれぐらい強いこと書かないと儀式ギミックってそうそう入らんのよね

283 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:02:34.71 ID:/X9QQZdd0.net
今更だけど、コンストラクションのデッキに戻すコストがすげー重い
原作リスペクトなのはいいんだけど、コストで墓地アドすら稼げないのはやっぱつれーわ

284 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:02:39.35 ID:9RZ46t7I0.net
個人的にはオノマトとゼアルの強化よりアストラルのカードが欲しい

285 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:03:05.69 ID:uGuP/pzz0.net
>>268
いや普通に買えばいいだろ・・・
メインのろくに売ってないような昔出た必須カードとか、うららGみたいな何枚買っても足りないような必須カードなら分かるけど、高いだけでショップ行けば普通に買えるし、基本1~2で済むじゃん
正直うららGも買えないならスリーブ入れ替えで対応すればいいだけだし

286 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:03:09.00 ID:sZ6hRRkCd.net
ドローカード書き換えならもっとなんかやりようがあるだろ

287 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:03:38.82 ID:u1wbfv7s0.net
彼岸も最終的に儀式切り捨ててるじゃん
儀式テーマでもないのに儀式使うならセットでサーチしないと

288 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:04:12.01 ID:QIGcKFF80.net
>>281
リリーサーを奪われたヘルレイカーくんにも救いの手を…

289 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:04:16.35 ID:+X4aKsEX0.net
竜の聖騎士シリーズ儀式は多くの儀式で刷られている
つまりこいつらは誰もが欲しがっている有能に違いない

QED証明終了

290 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:04:32.58 ID:kEj3Vlo80.net
ドローカード書き換え再現するのは分かるけど2枚するんじゃねぇよ馬鹿なんか

291 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:05:25.94 ID:+L8eTwZM0.net
インチキ儀式が増えたら仮面デッキにも救いが…?

292 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:05:37.74 ID:mDmFKfCXa.net
二枚一組のZSはキスキルとリィラのような効果を持たせとけよ
EXデッキから特殊召喚できるカードに対してなんらか縛りを付けとけばそれでいいだろ

293 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:06:04.18 ID:uGuP/pzz0.net
昔はカオスMAXのせいで闇護封剣が高騰したりしたなぁ

294 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:06:15.24 ID:RMOySR+Pd.net
彼岸儀式は最初から必須ではなく、環境に対するメタ採用なんだよね
結局不安定な存在だった

295 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:06:22.77 ID:FXw5DSPv0.net
ごっこ遊びするにもデザイナーのセンス問われるのはなぁ
ラーなんて何枚使って介護してんだってレベルだし
最初から蘇生のみでSSなら簡単だったのに

296 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:06:24.62 ID:8e4t5nV30.net
サイバースウィッチが頭おかしいからウィッチのために@儀式セット入れてるわ
リチューアル+嵐でいいな

297 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:06:37.72 ID:u1wbfv7s0.net
ホープも実質新テーマだし最初はこんなもんでしょコレパで改造して追加来ればいいよ、なあアームド君

298 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:06:42.96 ID:RYxlPbKad.net
彼岸の悪鬼リリーサーが無いと彼岸で儀式出す必要性があんまり無いという

299 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:07:27.13 ID:uGuP/pzz0.net
ドラグーン死んだんだからリリーサー返してもいいよな
他の儀式魔人雑魚すぎるんだよ

300 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:08:30.76 ID:XU09KSV+0.net
ユニオン(ABC覗く)に毛が生えたくらいのシステムではきついな
展開はともかく、1枚あたりの用途が少ないとなかなかきつい

301 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:08:44.12 ID:kEj3Vlo80.net
アストラルのカードだとホープフォースとランクレボリューションは欲しいな

302 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:08:47.41 ID:/X9QQZdd0.net
ゼアルは有能な妨害罠が有れば評価は変わると思うんだけどねぇ

303 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:09:29.81 ID:u1wbfv7s0.net
儀式彼岸は彼岸の弱点の除去と打点を補えてガトルで蘇生出来た気がする

304 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:09:45.93 ID:vq/U0ncI0.net
ガジェット式テーマで現状最高クラスのテーマってメイドとイグニスター等辺だろうか

305 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:09:55.49 ID:NoUXTWYLa.net
コレパって結局アニメ産漫画産出す枠だしなあ
DPなんで無くなっちゃったの

306 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:10:26.17 ID:Y4Wg6lOi0.net
アニメのサイバースウィッチお姉さんかわいくてすき

OCGはサイバースウィッチムスッとしててかわいくない

307 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:10:45.47 ID:+X4aKsEX0.net
サクリファイスを墓地から出す儀式と永続的に体制付け加える素材ください(懇願)
あとサクリファイス関連で魔改造されて出てきそうなのってタイム・ボマーくらいしかいねーけどな

308 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:11:01.36 ID:bgp2f/GOa.net
弱小テーマは数だけ揃っちゃうから三幻魔みたいに無理矢理強化は難しいんだろう新規馬鹿みたいに取らないといかんし

309 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:11:21.42 ID:AL/qXR2qa.net
サイバーって何枚かレベル1モンスターあるんだな

310 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:11:34.91 ID:GPWDH40Md.net
>>303
彼は儀式召喚でしか特殊召喚できないんだ

311 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:11:42.93 ID:kEj3Vlo80.net
ゼアル新規9枚しかないのにそのうち蘇生が2枚ってなんかおかしいと思わなかったんすかね?

312 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:12:01.02 ID:Dq1JCbvG0.net
ヘルレイカーくんは蘇生できるんだったら墓地送り効果と相まってもっと強かったよ

313 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:12:53.96 ID:7BoM1SyN0.net
>>227
弁天規制だけは勘弁して欲しい
自分の機械天使宣告者が死ぬ

314 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:13:09.09 ID:mDmFKfCXa.net
コンストラクションは手札コストが必要なのだから種類の異なるカードを二枚サーチさせてくれてもよかっただろうに

315 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:13:48.64 ID:XU09KSV+0.net
彼岸はシンクロも効果強いのに言うほど活躍してなかった記憶
チューナーが弱いから仕方ないか

316 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:13:50.25 ID:/X9QQZdd0.net
ZWはとっとと馬鹿みたいな火力を活かせる貫通効果もちとか出して、

317 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:14:32.89 ID:CYE/uz74r.net
3000円のカードが三枚もあるDPがあるらしい

318 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:15:02.62 ID:u1wbfv7s0.net
はっきりとしたゴミはアライアンスだけで
ゼアルフォースはビヨンド出せるハルバートは使うか怪しいけど使えない訳ではない

319 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:16:54.11 ID:uGuP/pzz0.net
>>317
デュエリスト編4?
リーベとメイデンとあとなんかあった?

320 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:17:07.95 ID:RNgBIKsR0.net
>>313
正直ドライトロンがどれもこれも多少規制したところであんま意味ないのよな
サーチもできるし今回のコイツで好きなの落とせるようにもなったし
じゃあ何が少なくなると痛いかってなると3枚分リリースを勝手に確保してくれる弁天だなってなってしまう

321 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:17:31.35 ID:Dq1JCbvG0.net
遊馬はバチバチバチのレベルを変えてホープの素材にして貫通つけてたぞ!

322 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:17:45.37 ID:kEj3Vlo80.net
今回の新規はZWとして組むなら採用せざるを得ないし使ったら絶望的に弱いわけじゃない
だからといって全く満足いく性能な訳じゃない
こんな感じ

323 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:17:53.13 ID:/X9QQZdd0.net
今のところゼアル枠でスーはRUMだけなんだっけ、ガイアも幻影RRもアームドも看板以外2枚光ってたしまだなんかあるんかな

324 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:17:58.30 ID:7kNM4ekw0.net
>>319
ホロ羽根帚

325 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:18:04.97 ID:XCl2sUAtd.net
死んでた機械天使もドライトロン様の身代わり出頭できて光栄だろ(煽り)

326 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:18:34.90 ID:u1wbfv7s0.net
DPの新規の全てが弁天前提なのに弁天規制は可哀想
元からそこまで機械天使強くないのに

327 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:19:48.89 ID:Dq1JCbvG0.net
>>323
幻影RRはスーレア3枚じゃね

328 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:20:17.32 ID:RAVD71+k0.net
弁天を制限で良いんじゃない?

329 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:20:26.22 ID:uGuP/pzz0.net
>>324
あー、羽根帚か
ありがとう

330 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:20:46.18 ID:ILsCHFM90.net
ローズドラゴンも来たしそろそろDも来んかね

331 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:20:57.44 ID:XU09KSV+0.net
ドライトロンはまぁ虚無さえ出てこなきゃいいかなって思う

332 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:22:03.43 ID:kEj3Vlo80.net
>>328
機械天使組んでる人可哀想すぎるな

333 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:22:27.41 ID:hn9c4MkT0.net
儀式とかいう1つの壊れ儀式テーマが環境行くと絶対他の儀式の強化を巻き添えにする呪われた召喚法

334 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:22:56.74 ID:u1wbfv7s0.net
弁天 無制限 アルデク 
弁天 制限  虚無の統括者
弁天 禁止  儀式オールスターズ
こうなるからどうするんだろう

335 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:22:59.92 ID:CYE/uz74r.net
アルデクのためにまた一滴入れたくないんだわ
なんとかスカルマイスターかわらしで入れるくらいで勘弁してほしい

336 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:23:44.66 ID:vq/U0ncI0.net
デミス然りネクロス然り儀式って大体規制されるときは別の儀式テーマ巻き込んでるからドライトロンの時もそうなると思うよ

337 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:23:53.21 ID:/X9QQZdd0.net
儀式は下準備も準備もマンジュもデクレアラーも共有してるし、弁天も儀式テーマみんなのものだよ

338 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:25:07.42 ID:RNgBIKsR0.net
それでもドライトロンは下準備と魔神器巻き込まないからいい子だよ

339 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:27:05.54 ID:K8JYpHFBa.net
RRに1枚初動ください

340 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:27:06.99 ID:u1wbfv7s0.net
エクストラから縛るデビリチュアって本当に調整したんだな
ドライドロンは明らかに環境いかせる気で壊してるしご丁寧に弁天何回も使えってリリースだし

341 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:27:15.23 ID:BZNDlcY40.net
ディヴァイナーは規制かかってもおかしくないスペックあるよね
汎用儀式サポートで今1番強いんじゃないの

342 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:27:25.96 ID:+iTJW4NWa.net
ドライトロンって過去の儀式サポほとんど使わんよな

343 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:28:44.46 ID:XU09KSV+0.net
ビルドパックだしな

344 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:28:45.38 ID:FXw5DSPv0.net
ドライトロンって出た時は環境でも見なかったけど、いつから出てきたか忘れた
出た時もそれなりの強さはあったけど

345 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:28:50.94 ID:/X9QQZdd0.net
>>339
いるじゃないか、フラクトールが!

346 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:28:50.94 ID:/X9QQZdd0.net
>>339
いるじゃないか、フラクトールが!

347 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:29:21.94 ID:uGuP/pzz0.net
影霊衣ならディヴァイナー1枚からVFDいけるからなぁ
確かシュリットかブリュいれば隣にバハシャ餅も添えられた気がする

348 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:29:39.28 ID:RAVD71+k0.net
儀式って強くしようと思うと強くなりすぎちゃうイメージ

349 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:30:25.93 ID:uGuP/pzz0.net
儀式召喚自体が雑魚いから強くしようとするのが難しいんだろうなと感じる

350 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:30:31.32 ID:/n6slW3X0.net
ドライトロンはいい線言ってると思うぞ

351 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:30:49.41 ID:u1wbfv7s0.net
まあ弁天禁止でアルデクは流石に無理になるから
代わりに有能な機械天使サポートダシテクレレバいいよ

352 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:30:59.11 ID:+X4aKsEX0.net
あの交代で蘇生してアド稼ぐ動きはいつ見てもキモい
イラストがミュータントの方がそれっぽい

353 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:31:03.37 ID:/X9QQZdd0.net
10期では環境に儀式の影すらなかったからまあええんちゃう?

354 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:31:34.26 ID:Pq+zrBSfd.net
VFDを禁止すればok

355 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:32:54.58 ID:vq/U0ncI0.net
>>353
リリーサードラグーン(ボソ)

356 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:35:47.02 ID:RAVD71+k0.net
でもよく考えたらドライトロン並に頭おかしい展開するテーマって割とあるな
別に弁天やドライトロンを規制する必要なくね?

357 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:35:54.91 ID:/X9QQZdd0.net
>>355
あんなの儀式とかそういう概念を超えた何かやろ

358 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:36:02.99 ID:PWX/eThLa.net
>>354
VFDよりも安易にVFDを召喚できるカードのほうが悪い

359 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:36:21.13 ID:kEj3Vlo80.net
アルデク禁止にすりゃいんじゃね?

360 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:36:45.12 ID:RNgBIKsR0.net
>>356
今回の新規でどこまで環境上るかだな
今までに毛が生えた程度ならまあ規制はいらない

361 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:38:24.52 ID:L8hCozr50.net
ぶっちゃけエクストラに依存しないからドラグマに強気で行ける程度くらいしか環境での強みなくない?制圧なんてどれでも出来るし

362 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:38:59.90 ID:XU09KSV+0.net
未だに9期の遺した負の遺産に苦しめられる規制事情

363 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:39:21.37 ID:vq/U0ncI0.net
もしかしてリリーサードラグーンって融合、儀式、シンクロ、リンクをトップクラスに無理なく1つのデッキに落とし込んだデッキなんじゃね?
エクシーズも使ってたかもしれないし

364 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:39:23.06 ID:/X9QQZdd0.net
ドライトロンの頭のおかしいところは展開じゃなくてアルデクで4妨害を初動2枚で確立させるところやぞ

365 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:41:36.20 ID:BZNDlcY40.net
儀式デッキであればそれだけでドラグマに対して有利だよ
アーデクあるからマクシムス効果打てるわけないわ

366 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:44:19.14 ID:uGuP/pzz0.net
>>358
つまりガーデンローズメイデンか?
VFD2体目まで行けるような電脳は置いといてメイデンさえあればVFD1体だけなら1枚初動で出せるデッキいくつもあるぞ

367 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:45:17.08 ID:L8hCozr50.net
儀式まわりで規制秒読みなのやっぱ虹だと思うわ

368 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:47:24.58 ID:NaVAdAcb0.net
どこもかしこもドライトロンの規制予想してるが環境トップ確定なんかい

369 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:49:16.23 ID:32r8xion0.net
天底制限でドラグマはかなり減ったからあんまり気にはならないな
そもそも公認ないから大会環境と言えるものはないけど

370 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:49:18.12 ID:9oAIrEMu0.net
別にそんなに…

371 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:52:57.83 ID:CYE/uz74r.net
まあこのままだと今年もWCS無いだろうしな
YCSも無理だろしCS開こうとするバカもそんな居ないだろうし

372 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:53:35.55 ID:K8JYpHFBa.net
規制なんてのは環境のバランスを見てするものじゃなくて何を売りたいかで決まるんだから結局あれこれ考えても無駄なんやな

373 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:55:02.17 ID:9oAIrEMu0.net
ABCは完全復帰したらまた暴れんのかな

374 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:55:39.50 ID:BZNDlcY40.net
FWDとかいう売りたいカードとかその辺の事情すらぶっちぎった害悪中の害悪

375 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:55:40.53 ID:xzOwPCck0.net
今環境はコロナ一強だから対して規制はなさそう、というか今回の新規があってもドライトロンはそうそう規制かからんやろ

376 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 23:56:38.49 ID:ErFZACRZa.net
コロナ環境に殺された焔聖騎士

377 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:00:38.99 ID:D7S8vxL80.net
大会あるからシングル買う人がいるわけだし、大会ないとプレイヤーの不満やショップへのダメージも大きいよなぁ

378 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:01:04.63 ID:+n9WYKbn0.net
>>356
現状はな
ドライトロンが強いのに中々上がれなかったのは弱点多いからな
所詮は2枚初動の展開系
使う人が増えたから戦績を残すようにはなってきたが規制されるにはまだ遠いな

379 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:01:38.04 ID:CBcxPBtR0.net
だから今レアリティ商法でプレイしなくても買うコレクター相手に売り出してんのかね

380 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:02:44.77 ID:TF9y42Ev0.net
>>373
基本的ムーブはABCとインフィニティの2妨害だし暴れるってほどではないんじゃね?
まあ解禁する理由も特に無さそうだけど

381 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:03:35.03 ID:oskWwvll0.net
明日のフラゲは爬虫類の奴ください
オヤスミン

382 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:04:06.46 ID:SukaiNqJr.net
1枚始動のプランキッズはどうやったら増えますか?

383 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:04:13.42 ID:XCeS+IQU0.net
コロナで大会開かれんしちょっとぐらい残りの征竜解除してもバレへんか…
どうせワイバーンダークマターエルピィアガペソルチャ帰還禁止黄金櫃制限でレダメも去勢の上制限されてるし大丈夫だろ…

384 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:04:53.20 ID:IgV3WUPKa.net
ABCって全盛期に手札誘発環境で生きてたっけ?

385 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:05:34.37 ID:MHUXsBa20.net
こう羅列されるとドラリンの傷跡エグイな……

386 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:05:54.60 ID:edETjbqm0.net
https://img.yugioh-card.com/uk/products/detail.php?id=angu
新しい墓地ベースの戦略がその機会に登場します! エンシェントガーディアンには、墓地をモンスターで雨に降らせるのに役立つ、見つけにくい古いカードも含まれているので、敵と戦うことができます。
らしいのでスネークレイン使う爬虫類テーマ期待する

387 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:06:56.78 ID:l7IgEHcE0.net
さすがにこの文章でスネークレイン関係ないってことはないと思うんだよな
意識してなくて墓地に雨を降らせるなんて表現出てこないと思う

388 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:07:00.83 ID:SukaiNqJr.net
ABCは格納庫がヤバイ
あれ1枚でできることが多すぎる

389 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:07:43.59 ID:bmFh7wVCd.net
女の子Pテーマに値段流れて爬虫類が安く組めたらいいなと思う

390 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:09:49.89 ID:u3f1blX+0.net
爬虫類か否かから始まるな

391 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:10:12.86 ID:edETjbqm0.net
メルフィーで魔獣の懐柔が一気に日の目見たようにスネークレインもこの蛇によって活躍できれば…

392 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:10:36.72 ID:D7S8vxL80.net
ラスターペンデュラムとかイグニスターやら竜剣士のこと書かれてるな

393 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:11:37.65 ID:oRHVjHoV0.net
ドライトロンドライトロンってお前らさぁ・・・
革命的なシステムを持ってたメガリスってテーマ知ってるか?泣いてるで

394 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:12:13.30 ID:D7S8vxL80.net
竜剣士ぽいテーマってなんだろ
シンクロやエクシーズや融合あるとかかな

395 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:12:41.45 ID:CBcxPBtR0.net
>最後に、シンクロ召喚のスピンを備えた新しいテーマはとてもクールなので、対戦相手の背骨を冷やします! 2021年にどのように機能するかについての詳細を探してください。

背骨を冷やすって?

396 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:14:18.89 ID:edETjbqm0.net
海外は4月発売なのにもうパッケージのデザイン出てるからな…なんで未だに日本じゃ出さないのか

397 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:14:51.28 ID:q1jJl+l3a.net
背筋が凍るとか悪寒が走ると同じニュアンスかね

398 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:14:53.78 ID:4+13lNp30.net
背筋も凍るだろうな

399 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:15:03.03 ID:XCeS+IQU0.net
>>395
背筋が凍るみたいな感じで良いかと
氷を扱うシンクロテーマかな(すっとぼけ)

400 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:15:08.70 ID:POhWr4lAa.net
本当に優遇テーマとそれ以外で差が激しいなあ・・・
まあ昔からなんだけども

401 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:15:40.78 ID:edETjbqm0.net
>>393
そいつら泣いてるフリしてふつうに儀式じゃ強い方だからNG

402 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:16:20.67 ID:4+13lNp30.net
ドラグマのストーリーにSテーマ来ないのかな

403 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:16:44.67 ID:edETjbqm0.net
>>395
熊(背骨冷却機能付き)

404 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:16:57.06 ID:l7IgEHcE0.net
メガリスは魔神器を一番上手く扱えるくせに文句言うな

405 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:18:00.00 ID:nPA/vAkH0.net
エンシェントガーディアンは2021年春に強力な新しいモンスターを発掘します!この60枚のカードブースターセットは、3つのまったく新しい戦略と、それらを強化する古いカードを紹介します。トゥーンカオスとジェネシスインパクトのように、セットから15枚のカードもコレクターズレアとして利用可能になり、これらには新しいカードと古いお気に入りの組み合わせが含まれます。

新しい墓地ベースの戦略がその機会に登場します!エンシェントガーディアンには、墓地をモンスターで雨に降らせるのに役立つ、見つけにくい古いカードも含まれているので、敵と戦うことができます。

振り子召喚して真新しいハーモニーを作ろう!モンスターの振り子スケールに細心の注意を払い、振り子召喚を最大化します。エンシェントガーディアンには、ラスターペンデュラム、ドラコスレイヤー、イグニスタープロミネンス、ブラストドラコスレイヤーなどのペンデュラム戦略用のクラシックカードも含まれます。

最後に、シンクロ召喚のスピンを備えた新しいテーマは、対戦相手の背骨を冷やすのでとてもクールです! 2021年にどのように機能するかについての詳細を探してください。

406 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:18:32.35 ID:4+13lNp30.net
ドラグマ(儀式)
鉄獣戦線(リンク)
スプリガンズ(エクシーズ)
アルバスの落胤(融合)

足りないのシンクロだけ
ペンデュラムは特殊召喚モンスターじゃないし

407 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:21:18.92 ID:FznQG2OH0.net
あとマギストスだけですよ新規来てないの
融合の大型ください

408 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:22:12.25 ID:edETjbqm0.net
>>405
coolで冷たいとかっこいいのダブルミーニングなのいいね

409 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:23:19.36 ID:JVmVeo8J0.net
>>407
結晶の魔女来たじゃない

410 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:24:59.20 ID:FznQG2OH0.net
>>409
見てなかったわ…サンクス

411 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:28:09.27 ID:4+13lNp30.net
装備メタカードがちっとも流行ってない時点でお察しだわ

412 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:37:03.01 ID:tqvhXDfd0.net
美少女!美少女!さっさと美少女!しばくぞ!

413 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:39:52.71 ID:yQbhK5Qv0.net
TCG Lightning Overdrive
Blazing Vortexに封入される海外新テーマ「War Rock」の新カード追加

BLVOの紹介に書いてあった戦闘狂テーマの名称が判明

414 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:41:26.34 ID:u3f1blX+0.net
また岩石?

415 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:46:36.83 ID:l7IgEHcE0.net
ウォーロックって魔法使い的な意味もあるからダブルミーニングっぽそう

416 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:47:01.47 ID:ruXnSOV70.net
Warlockだと魔法使いの一種だが
魔法で動く戦闘ゴーレムみたいな感じかなぁ

417 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:52:58.71 ID:Dd3eoHaEa.net
流星のロックマンかな?

418 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:53:12.54 ID:QpTtnKEG0.net
ウォーロック・・・?
流星のロックマンかな?

419 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:55:11.17 ID:pkPPEn5va.net
>>412
いいかい?美少女ってのはねテーマの中にブラック・マジシャン・ガールやガガガ・ガールのような美少女が一人だけ混ざってるのがちょうど良いんじゃよ
たった一人じゃよ

420 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:55:26.24 ID:g7GEmNwP0.net
>>417
>>418
二人はどういう

421 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 00:56:46.30 ID:Dd3eoHaEa.net
ブラザーバンド組んでレゾンも設定してるが?

422 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:03:10.58 ID:ruXnSOV70.net
あーなんかわかったかも
これ魔法使いが岩石に乗り込むんじゃねーの

423 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:04:02.29 ID:4+13lNp30.net
流星とかいう失敗作
エグゼの頃はポケモンと並ぶコロコロの看板だったのに
流星になった途端人気無くなってオワコン

今はコラボの声が掛かるのもエグゼ

424 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:12:38.94 ID:8iDF50qd0.net
そういえばアダマシアって謎の魔法新規貰っただけか
岩石はブロドラが強すぎて調整難しそうだからいっそレベル10統一とかでもいいのよ

425 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:15:28.71 ID:4+13lNp30.net
謎の列車警戒でレベル11にされるんですね

426 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:16:40.23 ID:tv4i9GPKd.net
シンクロのアダマシア
エクシーズのゴルゴニック
融合のジェムナイト
儀式のメガリス

ペンデュラムテーマかなー

427 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:18:21.58 ID:4+13lNp30.net
ゴルゴニックはカテゴリじゃないから
存在忘れそうになる

428 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:22:10.86 ID:l7IgEHcE0.net
ゴルゴニックとかいう5,6年ガーディアンの効果が良いというだけでマシ扱いされるテーマ

429 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:29:18.54 ID:JH+/9G970.net
ゴルゴニックガーディアンっていまだに強くね?

430 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:34:02.62 ID:4+13lNp30.net
ガーディアンと言えばいつになったら【ラファール】を組ませてくれるんですかね
バックアップガードナーくれよ

431 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:35:32.87 ID:y1jpLwiGa.net
あの時代によくあの効果でOCG化されたものだ

432 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:42:18.45 ID:SPWQRg/ad.net
ラフェールだろ…?

433 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 01:49:19.86 ID:SukaiNqJr.net
当時めちゃくちゃ強かったフェルグラに一方的に勝てたの印象深い

434 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 02:31:22.15 ID:2XM7PXh5d.net
ラファールダオラのことだろ

435 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 03:21:14.49 ID:WIA8w+m60.net
今リンクスでNo.83当たったけこいつがスーレアだったエクシーズ初期ってマジパネェ自重さだな
その謙虚さはどこへ消えたのやら

436 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 03:24:42.35 ID:tv4i9GPKd.net
ぶっちゃけ初期どころかNo.は一部の例外除いてずっと光り物かつ産廃だよ

437 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 03:49:14.50 ID:A80B19WSM.net
なんかできそうでできないイラストアドのお姉さん

438 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 03:49:57.06 ID:WIA8w+m60.net
シンクロとか光ってない方が珍しかったしな
遊戯王の闇だわ

ドライトロンパーミ軸では組むつもりではそんなになくて
純よりでフリーでドーン!と大型出す感じだけを楽しみたい感覚で組むんだけど
やっぱ朱光ってそれでも3枚あったほうがいいのかな?
ドライトロンでは大会には出ないつもりなんだけど

439 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 04:14:40.41 ID:/fQLOJ8Sa.net
LIOVのストレージ増える前にスクラップエリアとか見てくるか
ドラグストラクはヨドバシでも値崩れしなかったな

440 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 05:01:24.64 ID:+6oPYS4PF.net
ドライトロンに使う天使全部二倍くらい値段上がってるな

441 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 05:22:03.10 ID:CkbB8Yj5p.net
前回も最後の最後で金満で謙虚な壺の情報出たし今回も汎用魔法罠枠あるのかね?
今のところテーマ系のカードしかないからシングル安定そうだけど

442 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 05:28:26.55 ID:WIA8w+m60.net
罠はもうない魔法とリンクライナがあるかどうか
それとおそらくモンスター枠に妖怪少女枠があるかどうかじゃね

443 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 06:10:45.66 ID:4+13lNp30.net
【コピーデッキを作ったが、回した方がわからない】
https://i.imgur.com/NGn6Mw7.jpg

444 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 06:19:13.07 ID:sbBLrrHJ0.net
先生助けてっ!六花ちゃんが息をしてないのっっ!!

445 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 06:19:55.90 ID:45/vJwUqd.net
ドライトロン相手にシズク立てられた時困ってたのエクシーズで解決したわありがとう

446 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 06:53:36.67 ID:PMd6fueq0.net
>>444
宝多六花ちゃんすき

447 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 07:17:37.37 ID:lyzimxHH0.net
ドライトロン新規見て新パック前に駆け込みでユニオンキャリア買ってしまったことに後悔してたけどよく考えたらラスバン決めた後に神巫とエクシーズで墓地送ってから蘇生されたなんかでユニオンキャリア立ててエクシーズ素材とキャリアでDRA立てるとかの欲張りもできるんだよね
こりゃインチキだわ

448 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 07:46:01.93 ID:B7/pzTjna.net
はい
https://pbs.twimg.com/media/Erd2JkhXAAkwmH3.jpg

449 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 07:47:51.29 ID:4FwKJY3p0.net
六花デッキは息してないけど一部の六花(ティアドロップやスノードロップ)はサンアバロンデッキに就職したりしてるから…

450 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 07:50:12.82 ID:237FifGV0.net
百合美少女テーマ下さいッッッ

451 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 07:50:28.90 ID:Onb4da6vr.net
アロマにぶっ壊れ脱法アロマください

452 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:01:28.54 ID:sHoX7sZPa.net
ビルドテーマのくせに環境にかすりもしないテーマがあるってマジ?

453 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:05:31.61 ID:CkbB8Yj5p.net
ネフティスとドライトロン同じビルドパック産なのに一体どこで差がついたのか
ネフティスにもぶっ壊れ新規出してくれ!

454 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:11:59.03 ID:NygV/jBcp.net
ぶっ壊れ新規出してもダメだったんだよなぁ

455 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:12:53.25 ID:DRLDJliCd.net
魔妖もそろそろ救済したれや

456 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:14:27.91 ID:4+13lNp30.net
結局ヒドゥンはプランキッズの一人勝ちだったな

457 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:14:59.12 ID:5l17iKfDa.net
>>452
結構つか多分半分はあるでしょ

458 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:17:40.08 ID:PMd6fueq0.net
繋ぎ手ちゃんの精神ぶっ壊してえっちなことしか考えられなくシてあげようね……

459 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:18:04.24 ID:+cia4WN9d.net
ぶっ壊れ貰ってんだよな〜
シムルグ巨神鳥やってどうぞ
どっかの劣化だけど

460 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:18:23.27 ID:VxYOdgroa.net
ドライトロン出た当初にアルデク買っておいたけど今高騰してんのか
バンα揃えるの遅くて高くなっちゃって中途半端に集めたままだわ

461 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:18:31.00 ID:c+QRKKmJa.net
強い新規欲しいですか?
褐色ロリ欲しいですか?

462 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:19:55.40 ID:5l17iKfDa.net
魔妖の何がクソって新規はしっかりもらってること、去年もあったしな
なお強化はされてない模様

463 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:21:07.54 ID:+cia4WN9d.net
褐色巨乳ちんちくりん豆腐メンタルオタク下さい

464 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:21:08.89 ID:CkbB8Yj5p.net
なんでネフティス儀式魔法は破壊じゃなかったの?
あれレベル以上になるように手札、場のモンスター破壊して儀式召喚でよかったよな

465 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:22:35.38 ID:DRLDJliCd.net
神巫再販まだだと思ってたら既に再販された後でワロタ
もう一回再販しろ
>>462
そういうこと言っちゃうと無いよりマシ民がシュバってくるぞ

466 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:32:14.74 ID:4+13lNp30.net
相変わらず儀式版ラピッドトリガー貰えないネフティス

467 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 08:49:21.09 ID:j0516fAR0.net
スクラップからVFDとか仙々がポンポン飛んでくる
俺の知ってるスクラップは罠主体のコントロールデッキで、スクドラがエースで・・・

468 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 09:11:34.90 ID:JvD5vHxsa.net
ネフティス組んで褐色ロリシコしてぇ〜

469 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 09:13:07.39 ID:HbF9COwqM.net
一回抜いて頭冷やしてから書き込め

470 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 09:24:45.78 ID:u3f1blX+0.net
アマゾネスがシュバってきたぞ

471 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 09:38:27.72 ID:hIVdZ8p50.net
ロリとは

472 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 09:52:36.66 ID:J73mafDnd.net
純ドライトロン(神巫・弁天入り)名乗るのって許される?
ちゃんとDRA・QUA主軸なので

473 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 09:55:24.64 ID:7qSR7hdfK.net
>>462 縛りがアンデット族じゃなくて魔妖なところでしょ。

474 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:14:01.71 ID:1z1a3sTJ0.net
>>472
inじゃねーの?

475 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:15:13.59 ID:SOtJXblLa.net
ドライトロンは儀式アベンジャーズだからアルデクに特化しなければ純だよ

476 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:16:18.78 ID:l7IgEHcE0.net
ドライトロンの構築で一切他の儀式テーマ入らない方が難しいしな

477 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:27:21.21 ID:C3bWQYzFd.net
弁天と那沙帝弥入ってるから機械天使名乗ってもいいよな

478 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:27:53.32 ID:l7IgEHcE0.net
サイバープチエンジェル入ってたらいいよ

479 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:29:51.62 ID:zaI75xQ20.net
起きたらドライトロン新規来てた
なんだデフレ終わってたのか

480 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:34:48.78 ID:+cia4WN9d.net
年末がゲロだっただけみたい1ヶ月違いでここまで格差ある?

481 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:37:55.76 ID:Z/KxFQxfd.net
ハズレがあるからアタリもある理論

482 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:42:04.04 ID:leLj7XVMa.net
アタリのみクジにしてほしいんだよな

483 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:42:48.77 ID:l7IgEHcE0.net
実際スーレア以上が全部当たりなパックが出たとしてシングルどうなるんだろ
普通なら1000円超えるようなやつが逆に400円とかになったりしそう

484 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:47:57.42 ID:Ft8vS3JR0.net
値段は当たりの多さよりも封入率がデカイと思う
プライマルオリジンとクラッシュオブリベリオンの封入率でスーレアの値段がだいぶ落ち着いた

485 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:48:47.00 ID:k+eDLBMc0.net
ドライトロンとスクラップがやべーだけでliov自体はデフレの流れ続いてる

486 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:49:09.77 ID:VxYOdgroa.net
コナミスタイルからもう届いたGOD BOXの出荷完了メールがきたんだが

487 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:51:31.21 ID:zH3PF1HD0.net
>>486
自分はまだ届いてない神箱(9日発送予定)出荷メールが今来た

488 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:52:19.99 ID:Z/KxFQxfd.net
まとめてメール送信しとるんか

489 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 10:55:00.00 ID:JTjtdTlI0.net
1箱買えば当時必要なエクストラと強い汎用が確実に手に入る金箱がありまして

ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&pid=3310007&rp=99999

490 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:00:42.88 ID:HbF9COwqM.net
>>483
MTGでそういうのあったわ
すごい強いカードで他のパックだったら千円超えのスペックでも当たりが多かったせいで500円くらいだったヤツ

491 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:02:26.90 ID:sHoX7sZPa.net
ラプターもドライトロンも強いけど、どっちもノーマルくさいのが
出やすいのはいいけど、規制されやすいし全体シングルの値段が落ちるよね
今回のパックは金券やうららクラス来ないと欲しくならんなぁ

492 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:08:53.82 ID:FznQG2OH0.net
>>489
月書、精神操作、宣告とか言う今でも強いカード
流石ダァ…

493 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:11:27.73 ID:do+tTLMS0.net
ヨドバシもジョーシンもホープ箱売り切れてんじゃん
予約したくないから当日に賭けるか

494 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:12:40.09 ID:l7IgEHcE0.net
2016のゴルシク異常に価値低いよな

495 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:14:28.45 ID:TF9y42Ev0.net
最強
ラプター、μベータ
強い
紅蓮薔薇、蠱惑魔、武神、ベアブルム、イグニスター、水先人
そこそこの強化
ローズドラゴン、スプリガンズ、ベンガランゼス(聖天樹)、サンドリヨン
一応デッキには入るかも
ラヴァル、ガンブロラスター、アンカモ(0帝)
不要
浄玻璃、ホープ

LIOVの既存強化を評価するとこんな感じか?
アルバスや凶導は新規テーマみたいなもんだから評価対象外にして、紅蓮薔薇はローズドラゴンとのシナジーは特にないので別枠にした

496 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:17:48.31 ID:7ka5jWZxd.net
>>494
まぁなんか下品な感じするし…

497 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:18:37.31 ID:FX/eINBla.net
>>495
スプリガンズ使ってる身からすると、スプリガンズの強化はそこそこではない
他に追いつくほどではたしかにないけども

498 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:19:11.49 ID:HbF9COwqM.net
ゴルシクのチェインの画像がアップされて大騒ぎされてたあの頃が懐かしい

499 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:19:49.34 ID:FIHjgfoRr.net
イグアサ産じゃなかったらライスト今頃1000円超えてる

500 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:28:30.28 ID:TF9y42Ev0.net
>>497
そこは正直悩んだ
たしかにデッキ全体としてはまだまだでも今回のカードの評価は強いでいいかも

501 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:47:07.39 ID:Ds1uXn370.net
リューズみたいなエクシーズ素材使って展開するカード増えないかなぁ
大砂海GGからエクシーズ素材2枚と墓地リソースにスプリガンズカードサーチ置いとけるの強いけど活かせるカードが少ない

502 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:50:02.92 ID:DNPJLVmCa.net
元が弱すぎて良強化貰っても雑魚のままの例

503 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:55:48.81 ID:TGQ5Rwfrd.net
>>495
サンドリヨンはそこそこの強化になってないんだ😭

504 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:56:53.35 ID:TF9y42Ev0.net
sフォースをナチュラルに忘れてた、チェイスがあるからそこそこの強化かな?

505 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 11:57:19.36 ID:8Cw870Ym0.net
ビルドフラゲタイム

506 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:00:44.86 ID:vrP3X77Kd.net
来ないぞ遊馬!!!

507 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:00:55.56 ID:UEr/5ywOp.net
フラゲは?????

508 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:01:33.06 ID:rqiLx4pe0.net
※大雪でフラゲはお休みです

509 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:01:41.94 ID:nnzZXYhB0.net
スパイラルや植物リンク、リンクショックといった数々の異変が重なり、プレイヤー人口を大きく減らした遊戯王OCG
閃刀姫レイは遊戯王の衰退を憂い、自らが宝剣閃刀を手に取ることで10期2年、瞬く間に列強達を蹴散らして環境トップへと躍り出た。
当時の宰相であったデュエリストはこのまま環境を統一しましょうとレイにアドバイスしたが、竜剣士やスパイラルの実例を挙げてそれを拒否
もともとレイに環境を一色に染め上げる環境統一の思想はなく、たくさんのテーマがひしめき合う戦国時代のような環境を望んでいた
自分を中心にメタが回り続ければ、力のあるテーマが台頭する。環境がくるくる回れば失ったプレイヤー人口が戻って来ると考えていたのだ。
実際レイの発案は的中し、遊戯王人口は少しずつ回復していった。
しかし、盛者必衰。数々の規制を受けて閃刀姫は環境から徐々に姿を消していった
レイにとってもっとも大きな誤算は、テーマが環境に多くなりすぎて自身の強みであるサイドメタが上手く機能しなくなったことだろう

11期2年、閃刀姫は環境から完全に姿を消した。

510 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:01:49.44 ID:T9yB775Ia.net
お願い!すらないからちょっと遅れてるかな?

511 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:02:23.72 ID:HpygnjD3d.net
オルタナティブ傘は草

512 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:02:57.62 ID:rqiLx4pe0.net
これで我慢しなさい
https://pbs.twimg.com/media/ErfklckVgAEkz94.jpg

513 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:03:16.86 ID:T9yB775Ia.net
マジで無いのか…

514 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:03:49.08 ID:pIByuEMta.net
今日のフラゲは道程には見えないらしいな

515 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:05:03.02 ID:Ft8vS3JR0.net
ストラクも無さそうだし今回の情報量少なさそうだな

516 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:05:11.14 ID:cITON96qa.net
祝日に更新したから振替休日?
ふざけんな

517 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:06:03.18 ID:lrQsSswi0.net
間違えて今日の分を昨日更新しちゃったのかな

518 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:07:43.96 ID:sHoX7sZPa.net
コナミは祝日ないってマジ?

519 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:08:16.81 ID:ubx/gIJQa.net
このタイミングで公式がjpリツイートしてて紛らわしい

520 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:09:44.49 ID:UEr/5ywOp.net
フラゲ担当は365日24時間死ぬまで働け

521 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:10:58.00 ID:YjRcgDOaM.net
>>483
征龍が結構近くね?
結局頭抜けた奴が高くなって下のは下がるという

522 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:11:29.57 ID:PB8RH14q0.net
せいりゅうか
リンクス来ねーかなあ?来たら楽しそう

523 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:12:14.22 ID:pIByuEMta.net
JP担当ってジャンフェスに出てた小太りのやつだろ

524 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:12:36.88 ID:zH3PF1HD0.net
>>495
この手のランク付けって大抵微妙だよね

525 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:14:22.06 ID:t6OT8zEsd.net
今更になってなんかRTしまくってんのはどうしたんだ?
なんかトラブってんのか

526 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:14:48.39 ID:vrP3X77Kd.net
>>523
コイントスの眼鏡じゃなかったっけ?カリスマはどれがどいつかわからんわ

そういやAV以降のキャラモチーフのカリスマって出てないな…

527 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:15:42.65 ID:AKGm+vMAa.net
>>523
犯人探しして叩くのは一番浅ましいからやめとけ

528 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:15:52.44 ID:YjRcgDOaM.net
タキオンって性能的にはほぼ当たりと思ってたけど改めてみたら征龍以外普通にクソだったわ

529 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:18:29.17 ID:NygV/jBcp.net
>>528
まあ当時から征竜クジって言われてたし、あとは七宝の剣とタキオン、ドラゴサックくらいか

530 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:18:39.27 ID:Ft8vS3JR0.net
ウィンドローズが効果モンスターのスーレアだからパック開封の時に征竜と見せかけての罠で有名だったな

531 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:19:12.44 ID:tv4i9GPKd.net
現重機とハーピィ

532 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:20:39.38 ID:+cia4WN9d.net
ゼアルの頃はだいたいそんなんだぞプライムフォトンくらいじゃね?

533 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:22:33.05 ID:pIByuEMta.net
いや抹殺だかウィンだかが付録の時の本誌に載ってた情報だったと思うが読んでないのか?

534 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:22:52.81 ID:NygV/jBcp.net
ゼアルこそ新のデフレ期だった、征竜が出る前は

535 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:23:22.88 ID:zH3PF1HD0.net
>>534
いやインゼクターとかいただろ

536 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:24:56.52 ID:Ft8vS3JR0.net
征竜が出る前は海皇マーメイルとか天キユウシとかで環境のバランスがちょうど良いとか評価されてた記憶がある

537 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:25:55.90 ID:+cia4WN9d.net
インゼク、ウサギヴェルズとかいたんですが
あとモンスターの火力もエクスカリバーで4000が普通に環境入りするし
アニメ枠がゴミすぎて当たり外れでかすぎたんだよ

538 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:26:30.18 ID:NygV/jBcp.net
>>535
インゼクもインゼクの周りが弱すぎただけでしょ

539 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:29:20.83 ID:N94qRQEQ0.net
蟲惑魔ストラク下さい

540 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:31:25.23 ID:PB8RH14q0.net
紙の方はガジェ時代が面白かった

541 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:31:51.38 ID:NygV/jBcp.net
でもインゼクのせいだよな、罠が基本フリチェじゃないと信頼出来なくなったのは

542 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:32:38.94 ID:zH3PF1HD0.net
>>538
前期の亡霊達がインゼクや聖刻に駆逐されて消えてるならそれはインフレでは…?

543 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:32:54.25 ID:YjRcgDOaM.net
代行天使兎ラギア→ゼンマイインゼクヒロビ→聖刻ヴェルズ→炎星マーメ→暗黒期
こんなんだっけ、インゼクって1強って言われてたと思うからゼンマイがどこで活躍してたか分かんないや

544 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:34:17.55 ID:vrP3X77Kd.net
ヴェーラー環境になったのもインゼクのせいだった記憶

545 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:36:39.40 ID:bDjdLF280.net
インゼクもそうだけもあの頃は殆どのデッキが剛健で1ターンかけてパーツ揃えてたからな
今とデュエルテンポが違う

546 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:36:43.73 ID:xpPNa3E/d.net
征竜って今釈放されても環境で戦えるの?
テンペストだけ@AB入ってるの統一感なくて気持ち悪いから全員釈放して再録して

547 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:37:27.20 ID:Ft8vS3JR0.net
明らかにデフレしたのはシャドスペ
フェルグラとアルカードぐらいしか評価されてなかった

548 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:38:59.27 ID:tv4i9GPKd.net
レガシーオブザバリアントから9期の匂いがしてたと思う
1段階インフレしたおかげでアニメカードを良質にできたところがあると思う

549 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:39:05.12 ID:HbF9COwqM.net
征竜解放して今の環境がどんな感じになるのかは見てみたい

550 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:39:28.73 ID:nPA/vAkH0.net
>>512
なかなかクレイジーだな

551 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:39:36.20 ID:NygV/jBcp.net
ドラゴンリンクが世界を終わらせるんじゃないっすかね

552 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:39:46.40 ID:sHoX7sZPa.net
すまんWPの復活まだ?

553 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:40:09.16 ID:OXQ4CVwld.net
ゼアル云々より7期の終盤と8期の前半の境界が肝

554 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:41:08.84 ID:xpPNa3E/d.net
8期までと9期以降で別ゲーだよね
9期開幕時は困惑したけど今となっては8期以前の環境で遊べって言われたら欠伸が出そう

555 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:41:35.64 ID:YjRcgDOaM.net
>>547
アルカードより手違いじゃね
アルカードってじわじわ評価されてた気がするけど最初から高かったっけ
あとbkスピリッツだけは今みたいにデフレしてなかった!ってなった

556 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:42:02.81 ID:zH3PF1HD0.net
>>552
アークマキナとプラネターみたいなの出るだけだぞ

557 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:42:21.15 ID:l7IgEHcE0.net
WPってなんであんな有能カード多かったんだろうな

558 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:42:45.88 ID:VxYOdgroa.net
近々ビルドのがわかるか
どのテーマが強いかな

559 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:43:47.97 ID:YjRcgDOaM.net
バリアントからアドベント(コレパ)までの黄金期、たまらねえ

560 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:44:22.68 ID:NygV/jBcp.net
ビルドは環境、美少女、ネタ枠に別れてるやろ多分
稀に美少女枠が環境取る時もあるけど

561 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:44:23.41 ID:zH3PF1HD0.net
>>557
先史遺産は同じパックなのにアニメ枠とWPで露骨に性能差あったし単にアニメ産が嫌いなんだよ

562 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:45:33.49 ID:nPA/vAkH0.net
好き嫌いというか当時はアニメ産に弱体化掛けるのが当たり前だったんだよ

563 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:46:37.39 ID:YjRcgDOaM.net
>>560
魔妖、六花、ツイン
自分が組むと後続クソ雑魚で悲しいわ

564 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:46:55.00 ID:xpPNa3E/d.net
コナミがアニメ産カードで愛してるのはBFとAVテーマだけ

565 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:47:05.41 ID:pBJgPiyDa.net
>>495
ホープは不要レベルでは無いだろ
というかホープに限らず全部のデッキ知らないのになんでランク付しようとすんの?
まとめ?

566 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:48:20.62 ID:TF9y42Ev0.net
>>503
縛りつくとはいえデッキからリクルート来てなんともならないのか
マギサトスみたけどたしかにエクストラが全然妨害札にならないのね

567 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:48:28.31 ID:Ft8vS3JR0.net
>>555
手違い忘れてた
VJフラゲの時はアルカードバック割れて良いカードって言われてた記憶がある
メリアスとかもあったか

568 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:48:35.01 ID:NygV/jBcp.net
コンマイは真面目に「アニメ枠はキャラ人気があるから弱くても組むやろ、あとはガチ勢引き入れるためにはOCGオリジナル強くすればアニメ見てなくても売れるし最強やん!」
って考えてたと思う、それを改善したのが9期で、満遍なく強くした結果インフレした

569 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:48:43.10 ID:sHoX7sZPa.net
ネフティス!プランキッズ!魔妖!

すまん売る気ある?

570 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:50:20.39 ID:pBJgPiyDa.net
ゼアルもゴッズもラスト2つ以外のパックはかなり酷いよね

571 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:50:45.92 ID:TF9y42Ev0.net
>>565
ホープは全くわからないから、スレ内で要らんて言われてたし不要にした
その他は蠱惑魔、武神、マギサトス以外は持ってて、プロキシ入れて回した感想

572 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:51:20.06 ID:pBJgPiyDa.net
>>571
なんでエアプなのに評価しようとすんの?
レス乞食?

573 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:51:21.19 ID:NygV/jBcp.net
>>571
本スレがソースとか草草の草
遊戯王向いてないよ

574 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:51:39.60 ID:YjRcgDOaM.net
>>569
萌え枠2つと環境テーマとか神パックだろ

575 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:52:34.11 ID:TF9y42Ev0.net
>>572
半分以上は持ってるからあとは反応を見て持ってないテーマ買おうか考えようと思ってたら

576 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:52:39.38 ID:zH3PF1HD0.net
>>570
5dsはセイヴァースター
ゼアルはシャークドレイクバイス
のパックが特にヤバかったイメージ

577 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:53:14.48 ID:JTjtdTlI0.net
>>574
その理論でいくと、去年のデッキビルドパックも神パックになるがよろしいか?

578 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:53:42.57 ID:TF9y42Ev0.net
マウントを取るのは構わんがどこがどう違うのかとか、このテーマはこんな動きが取れるから強いみたいな意見をくれ

579 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:53:47.06 ID:pBJgPiyDa.net
>>576
ドレイクバイスは一応環境組めたから…
セイヴァースターパックはマジで何入ってたか覚えてない
デモチェはデモンだっけ?

580 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:53:47.55 ID:Ft8vS3JR0.net
橙色と白色のパックが優秀過ぎる

581 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:53:51.65 ID:YjRcgDOaM.net
>>570
剛健くじが酷いだと?
当時ならエンフェ、スター、BFD以外はちゃんとしてたと思うけどな
ゼアルはゴミが半分以上ありそうだけど

582 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:54:17.72 ID:NygV/jBcp.net
>>577
実際エルドリッチにドライトロンいたしそこそこなのでは?

583 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:54:42.85 ID:l7IgEHcE0.net
5Dsの最後のパックはそもそもなんで看板ジャンクバーサーカーなんだよ
あのメンツだったらどう考えてもハルバードキャノンだし仮に違ったとしてもライフストリームだろ

584 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:55:09.72 ID:YjRcgDOaM.net
>>579
お前らの大好きなリリーサー

585 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:55:54.28 ID:pBJgPiyDa.net
>>581
自分でくじって言ってんじゃん!
まあ警告スクドラあるからマシかもしれんが汎用札2-3枚ならゼアルパックもだいたいあるし

586 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:56:24.65 ID:YjRcgDOaM.net
>>583
ネタバレ回避と言われてたな
スリーブも看板もゴミにしてまですることかと思うけど

587 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:56:35.65 ID:TGQ5Rwfrd.net
>>566
妨害札以前に場に出す価値ある奴がそもそも少ない

588 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:56:49.46 ID:NygV/jBcp.net
無駄に光物を奪っていきやがったチームユニコーン絶対許さねえ

589 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:57:03.56 ID:k+eDLBMc0.net
クロスオーバーソウルズとかいう神パック

590 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:57:37.35 ID:7ka5jWZxd.net
ボルテックバイコーン嫌いじゃないよ

591 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:57:52.52 ID:zH3PF1HD0.net
他作品は素直に終盤に活躍したやつ持ってくるからバーサーカーだけめっちゃ浮いてる

592 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:58:25.08 ID:pBJgPiyDa.net
アンドレとかいう神
アンドレでもジャンでもないアホ

593 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:59:45.49 ID:NygV/jBcp.net
チームユニコーン戦のリバイバルマッチは見たかったな、実質負けだしあんなの

594 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 12:59:52.42 ID:l7IgEHcE0.net
ユニコーンは何でバーンデッキの次のやつがデッキ破壊してくるのか

595 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:00:10.25 ID:bDjdLF280.net
ロードオブザタキオンギャラクシーとかいう神パック
パック配布キャンペーンもあったしゼアル期で一番買ったパックだわ

596 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:00:21.53 ID:rqiLx4pe0.net
JPきたぞ!

597 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:01:07.62 ID:+Uw2RLjZ0.net
ホモコーンに時間を割くの流石にダレる

598 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:01:32.22 ID:zJmZj74o0.net
>>592
正直アンドレならZONE倒せると思うわ

599 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:02:06.70 ID:pBJgPiyDa.net
アンドレとルカ辺り入れ替えた方がいい
あいつ強すぎ

600 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:02:08.06 ID:Ft8vS3JR0.net
5Dsとゼアル初期はDTもあったし汎用系はDTに回されてたイメージ

601 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:02:15.13 ID:JTjtdTlI0.net
ところでこの神事の獣葬ってまだ何ですかねぇ

602 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:02:36.95 ID:nPA/vAkH0.net
あのデッキで時械神突破できるか?
コアガジェで戦えってことなのか

603 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:02:38.18 ID:NygV/jBcp.net
《異次元いじげんのバリア−ロスト・フォース−》

通常罠
相手のバトルフェイズ中に自分フィールド上に存在するモンスターが
戦闘による破壊以外でフィールド上から離れた場合に発動する事ができる。
相手の攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

こんなのを使いこなす化け物がいるらしい

604 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:02:51.81 ID:zH3PF1HD0.net
>>594
自分から勝ち投げ捨てただけで実際それで勝ちだったから有能なんだよなぁ…

605 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:04:26.08 ID:oZmxj0FEa.net
>>603
まあレモンの効果わかってれば使えるっしょ

606 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:04:34.33 ID:nPA/vAkH0.net
こうして考えると5Dsってあんまり面白くない気がしてくる
当時なんで楽しんでたんだっけ…

607 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:04:35.15 ID:zJmZj74o0.net
>>599
冗談抜きで遊星よりプレイングも才能も上だからなアンドレ
クリアと同じ何かの境地に自力でたどり着けそうだし

608 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:06:04.41 ID:NygV/jBcp.net
>>606
普通にシグナーって設定はかっこいいしキャラも良いし、バイクのおかげでライブ感があったし作品としてはよく出来てるよ

609 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:06:16.88 ID:nPA/vAkH0.net
3月はラッシュ何も出さないんだコロナで余裕もたせてんのかなとか思ったら元々ラッシュの商品展開はこんなもんだった

610 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:06:30.37 ID:zJmZj74o0.net
>>602
あのデッキはチーム用のデッキでアンドレ本来のデッキは不明なんだよな

611 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:09:32.22 ID:zJmZj74o0.net
>>604
最後のホモが全て台無しにしたからな
チームの最強の敵は相手ではなく無能な味方って一番言われてるからそれ

612 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:10:43.75 ID:NygV/jBcp.net
>>611
その味方も応援してたから…

613 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:11:43.58 ID:HbF9COwqM.net
アンドレって名前の奴はたいてい強キャラ

614 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:14:46.07 ID:+cia4WN9d.net
コンマイ緊急事態宣言で本業だった副業のスポーツクラブの対応でてんやわんやしてんのか?

615 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:15:07.18 ID:nPA/vAkH0.net
>>610
じゃあ本来のデッキはコアガジェットかぁ

616 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:15:08.06 ID:o+oogY/l0.net
アンドレって髪に角生えてた人?

617 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:17:15.44 ID:TF9y42Ev0.net
>>587
悲しいなぁ

618 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:17:33.17 ID:tv4i9GPKd.net
アンドレのパワーデッキに遊星が押されててジャックが「俺のパワーデッキで慣れてるはずの遊星が!?」って言ってるとこ草
お前の雑魚デッキで慣れるわけないだろ

619 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:19:30.41 ID:zJmZj74o0.net
アンドレ「3人中2人倒したぞ」←分かる
ブレオ「3人目のデッキほぼ削った」←分かる
ジャン「やっぱり正々堂々やりたいんでお前らの活躍水に流すわ」←これがわからない

620 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:20:01.61 ID:xpPNa3E/d.net
>>608
それまでの2作のデュエルシーンが棒立ちだったけどバイクに乗ることで疾走感が引き立ったからな
あとストーリーが(遊戯王にしては)しっかりしてて終盤の盛り上がりが完璧だった

621 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:21:00.79 ID:l7IgEHcE0.net
このあたりのジャックってキャラ崩壊しまくってて結構ヘイト貯めてたよな

622 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:22:55.58 ID:JH+/9G970.net
ゴッズはアーククレイドル編が良かったからその前の大会が流されてるだけだと思う

623 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:23:34.63 ID:+Uw2RLjZ0.net
遊星vsアンドレで遊星がジャンクアーチャーを選択した理由を解説してるツイが面白かった記憶

624 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:24:34.41 ID:pBJgPiyDa.net
アーククレイドルもいいけどダグナー編がぶっちぎりでおもろいと思う
精霊界は黙殺

625 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:25:19.72 ID:nPA/vAkH0.net
ジャックのDホイールに異物が入って無視して突っ走って〜って言うのは確かに無理矢理感あったよね
うーん…やっぱりこうして振り返るとやっぱ5Dsって粗が多いね
遊戯王だから楽しんでただけなのかもなぁ…

626 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:25:25.77 ID:tv4i9GPKd.net
毎回何かしらsageられてて逆に一貫してるまである

627 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:28:02.50 ID:TF9y42Ev0.net
5dsの人気は基本的に終盤と満足タウン編の面白さで成り立ってるよね
ダークシグナー編は人を選ぶと思う

628 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:28:28.44 ID:7dr2Uygma.net
クラッシュタウン編は!?

629 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:29:11.73 ID:l7IgEHcE0.net
今日からこのスレはバーバラ銀座よ

630 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:29:53.95 ID:k+eDLBMc0.net
満足街は唐突すぎて意味がわからない

631 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:29:56.57 ID:nPA/vAkH0.net
クラッシュタウンでカルト的に盛り上がったのも後のシリーズの悪ノリを考えれば良くなかったのかねぇ

632 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:32:04.95 ID:pBJgPiyDa.net
ゴッズに粗が多いんじゃなく遊戯王シリーズ全部粗だらけなのでセーフ
長期販促アニメなので仕方ない面もあるけど

633 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:32:33.39 ID:+cia4WN9d.net
劇場版で人が足りないせいで生まれたんだっけ満足街編

634 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:33:16.83 ID:Ds1uXn370.net
ドラゴンメイド
アダマシア
エルドリッチ
ドライトロン

ビルドパックはなんやかんやで強いのもいる

635 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:33:29.94 ID:nPA/vAkH0.net
>>633
別にそんなことは無かったと聞いたぞ

636 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:34:44.07 ID:FGRutvUz0.net
あの辺りの唐突さ加減がうまい具合に今までのシリーズにおけるネタ要素の掘り起こしになったり
好悪含めて後続シリーズの方向性に少しは影響与えたのかもね

637 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:38:39.77 ID:pBJgPiyDa.net
ライディングの演出はかっこいいけどスピードワールドを面白いと思ったことない

638 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:38:53.16 ID:LxfoTR/sa.net
5dsは程よいソリティアとバイク演出のおかげでためにためた後の大型召喚で脳汁がドバドバ出る

639 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:39:01.58 ID:7qSR7hdfK.net
>>540 ゲームバランス的に、実際の紙環境に準拠した収録の
WCS2008あたりが、最もゲームをゲームとして対戦相手との
駆け引きなど、楽しめた時期だしな。

ガジェテーマも、終盤の対戦相手で使ってくるやつがいるし。

ストーリーモードなどの本編のクリア後の
隠しパックに入れられている剣闘獣(ガイザレスは未収録)
っていうぶっ壊れテーマとかある以外は、なかなか楽しめる。

640 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:41:47.01 ID:l7IgEHcE0.net
あの期間が劇場版に作画班が駆り出されてて外国作画ばっかなのは本当
内容がそのせいでああなったかは知らないけど

641 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:41:53.36 ID:NygV/jBcp.net
満足街編はリアルタイムでネットのまとめも合わせてゲラゲラ笑ってたから面白かったよ、10年以上経過して頭を冷やしてみるとイカれてるって冷静に判断してるだけ

642 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:43:18.98 ID:VmlCjyWN0.net
5D'sの影響受けてバイクの免許取った俺みたいなのおる?

643 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:43:23.60 ID:hHtwIhrk0.net
アニメなんて冷静に見るもんじゃないぞ

644 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:44:01.51 ID:PbEudOsFa.net
毎回アニメ変わるたびに映画ヤればいいのに

645 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:47:21.65 ID:nPA/vAkH0.net
劇場版遊戯王ARC-Vで特典カード5種類用意するか

646 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:50:11.72 ID:l7IgEHcE0.net
劇場版って結局あんま何回もデュエルできないのがネックなんだよな
超融合はほぼ1回だけだしDSODはたくさんやる代わりに効果説明とかはほぼ省略だし

647 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:50:22.29 ID:NygV/jBcp.net
映画でもいいからVRの続編見せて

648 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:51:21.92 ID:Srk5ztL10.net
>>634
今度のはどれが環境レベルになるかね

まだテーマ名すら明らかになって無いけど

649 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:51:24.75 ID:pBJgPiyDa.net
ゼアル叩かれがちだけどシナリオ的な部分で言うと完成度高いと思う

650 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:52:01.85 ID:Ft8vS3JR0.net
またsinみたいな各シリーズの主要カードNTRしたテーマ出してくれないかな

651 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:52:47.96 ID:HRWGZbeW0.net
また主人公総出のお祭り映画やるにはラッシュがネックじゃろか

652 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:53:10.02 ID:UEr/5ywOp.net
>>619
ブレオのデッキ破壊が意味わからん
ライフ削んないと次の人の負担増えるだけ

653 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:53:35.11 ID:7qSR7hdfK.net
アニメ→激闘を繰り広げながら、墓地にみんなのシグナー龍が
揃ってきてスピードカウンターも貯まってきてからの
シューティング・クェーサー・ドラゴン!
視聴者「ついに遊星の最大のエースモンスターが出てきたー!うおー!」

現在のOCG→テキトーなチューナーモンスターを含む
モンスター2体のハリラドンから、はい、
先攻1ターンめからシューティング・クェーサー・ドラゴン。
アクセルの他に虹色2体をS素材に儀式モンスターを加えれば、
サウラヴィス2体の手札誘発の体制もつくれるオマケつき。

こんなんで、アニメの主人公やライバルのデュエル再現を
OCGでごっこ遊びをしても楽しむようユーザー側に要求するのは、
無理だっていう現実ね。

654 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:53:54.08 ID:nPA/vAkH0.net
Sinアームドドラゴンとかいう電波を受信してしまった

655 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:53:56.28 ID:t6OT8zEsd.net
>>651
遊我がOCGキュークツって煽って歴代主人公にボコボコにされるぞ

656 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:53:56.78 ID:UEr/5ywOp.net
マスタールールしか興味が無いのでラッシュ見てないわ
VRまでは全て見たがラッシュは見ようという気になれない

657 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:54:30.46 ID:t6OT8zEsd.net
>>654
申し訳ないがsin化するにも格があるので…
ダムドならまだしも

658 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:55:31.29 ID:tv4i9GPKd.net
海馬、十代、遊星、小鳥、黒咲、リボルバー

こんな感じの人気キャラ詰め込み映画だな

659 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:55:41.21 ID:nPA/vAkH0.net
ラッシュカードはラッシュのルールでOCGカードと戦えるようにするか
違うルール同士で戦えるカードゲーム!ゲ

660 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:56:06.03 ID:pBJgPiyDa.net
遊我「新マスタールールはキュークツ!」

661 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:56:39.52 ID:7ka5jWZxd.net
俺は女には興味はない

662 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:57:48.58 ID:zaI75xQ20.net
女は俺に興味津々らしい

663 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 13:59:40.06 ID:J+a40hlGd.net
まさかとは思いますが

664 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:00:33.10 ID:nPA/vAkH0.net
サイバー流の後継者!?翔じゃねーか!!!!

665 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:00:59.91 ID:nPA/vAkH0.net
また、「サイバー流」デッキの新たな切り札である「鎧皇竜−サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン」をイメージしたデュエリストカードプロテクターが同時発売される。

666 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:02:59.87 ID:zH3PF1HD0.net
さては浪漫に全振りでサイバードラゴン強化には全く貢献しないな

667 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:03:10.20 ID:7qSR7hdfK.net
ラッシュは、アニメ向きよな。

毎度と、主要キャラクター同士の長期戦の構成になる度に、
天よりの宝札だの、強欲なバブルマンだの、エンジェルバトンだの、
エクシーズトレジャーだの、過労死オッドアイズだの、何だの、
そういうジリ貧を怖れた辻褄の合わせがなくて、毎度と
手札アドは、対戦相手と競り合いできるように揃うし、
デュエル構成の無理矢理感は薄れて、そういう点では、オモシロイわ。

668 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:05:32.42 ID:l7IgEHcE0.net
さすがにこれは表裏混合確定か

669 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:05:40.09 ID:MnkdrB9Wd.net
クソザコストラクの予感

670 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:06:26.54 ID:zH3PF1HD0.net
ラスボスですらないただの幹部が歴代ライバルの切り札を愚弄って冷静に考えるとすげぇなsin

671 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:06:28.09 ID:cQkppdJha.net
実質翔ストラクじゃーん

672 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:06:38.91 ID:nPA/vAkH0.net
本当に翔イメージだったら強かったら強かったでムカつくな

673 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:06:57.75 ID:hix1Z77LM.net
サイバー・ダーク・エンド・ドラゴンて…

674 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:07:15.19 ID:nnzZXYhB0.net
まるでキリスト教みたいだな
翔を正統なサイバー流とは認めない保守派と裏サイバー流くらいならギリ認めてやろう(上から目線)のアニメ派

675 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:07:27.82 ID:g68nAfcza.net
ついに翔ストラクか

676 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:07:29.26 ID:J+a40hlGd.net
ロイドと混ざったらほんとに買う気ゼロになりますわ

677 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:08:01.12 ID:hHtwIhrk0.net
一ついいかな
代行Rどこに行った?

678 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:08:23.31 ID:zH3PF1HD0.net
サイバードラゴン、ロイド、サイバーダーク版のオノマト連携とか出しそう

679 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:08:30.21 ID:J+a40hlGd.net
>>677
食べちゃいました…(百万喰らい)

680 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:09:41.84 ID:jgTrp4fBd.net
これフラゲ無し期間が発生するな

681 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:10:03.32 ID:Ft8vS3JR0.net
意表を突くような感じだな
ガスタがストラクになってもまともな強化は来なさそうだったなぁ

682 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:10:11.76 ID:zaI75xQ20.net
ちゃんとアニメ見てなかったけど
翔って裏サイバー使ってたのか

683 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:10:55.27 ID:nPA/vAkH0.net
仮にぶっ壊れが来たら「翔に介護されるヘルカイザー」という原作通りの構図になってしまう

684 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:11:45.54 ID:3fuMB701d.net
>>682
カイザーの心臓がサイバーダークについて行けなくなって翔が受け継いでサイコ流とデュエルした

685 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:11:51.61 ID:ZtnT6e0m0.net
前から環境に顔出してる表サイバーそのまま強化せんわな

686 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:12:14.71 ID:J+a40hlGd.net
サイバーダークエンドねぇ…何と何を混ぜ混ぜするんだい
光と闇の機械含む3体以上かな

687 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:12:41.99 ID:yH6r7P3Ra.net
>>677
まだデフレ期間みたいだし後でいいかなって

688 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:13:14.64 ID:zH3PF1HD0.net
>>682
カイザーが勝てなかた相手にロイドどサイバーダークの混合デッキで勝つのがラストデュエル
カイザーはそのまま自分のデッキ譲渡して出番終了

689 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:13:42.17 ID:hix1Z77LM.net
墓地でドラゴン扱いになるロイドとかいたよな、まだOCG化されてなかったはず

690 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:13:48.14 ID:nPA/vAkH0.net
ドラゴンロイドをどうocg化するか

691 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:13:52.97 ID:l7IgEHcE0.net
サイバーエンドだってサイバーじゃそこそこ出番ないやつなのにそれをさらにサイバーダークと(多分)融合させるってヤバいな
よっぽど強い専用融合でもないとキツイぞ

692 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:15:14.24 ID:nnzZXYhB0.net
サイバードラゴンが欲しいのにロイドがきたら詐欺ってレベルじゃないでしょ

693 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:15:29.86 ID:3fuMB701d.net
翔のラストデュエル要素でサイバーとダーク専用の次元融合出そうぜ

694 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:15:40.02 ID:hHtwIhrk0.net
@:通常融合A:墓地からこのカードと素材を除外して融合
こうか!

695 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:16:01.01 ID:W/hUOzHvd.net
サイバーロイドがくれば解決

696 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:16:03.29 ID:FFKtid9xd.net
>>690
まずはサイバー・ドラゴンロイドに改名するところからだ

697 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:16:16.35 ID:g68nAfcza.net
>>688
正確にはサイバーダークだけじゃなくて表裏混合だぞ
表裏サイバーロイド

698 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:16:24.95 ID:zaI75xQ20.net
なるほどね
「サイバー流の後継者」ってことは、つまり、その、そういうことか…

699 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:16:36.72 ID:OFGvlw1m0.net
ドラゴンロイドのカード化が冗談抜きであり得そうな件
あとサイバーダークエンドってもしかしてサイバーダークにサイバーエンドを抱えただけ融合って可能性ある〜?

700 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:16:58.19 ID:HpygnjD3d.net
ここでドラゴンロイドとカイトロイドがOCGにくるか?

701 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:17:08.38 ID:l7IgEHcE0.net
このデッキを買った君がサイバー流の後継者だみたいな話で
ロイドはまだ全然入らない可能性のが高いと思うぞ

702 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:17:21.18 ID:nPA/vAkH0.net
次元融合殺の前例があるからね、ドラゴンロイドと輪廻独断は来るんじゃない

703 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:17:39.93 ID:TF9y42Ev0.net
サイバー流の後継者?
サイバーの人気なんてカイザーの人気だし、ストラク投票もそれ期待でいれてたと思うんだが
こんなの許されるのか?

704 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:17:43.24 ID:4gRUQAiOd.net
裏サイバーで草
人気投票は表サイバーで得た結果みたいなもんなのに

705 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:17:48.51 ID:o43cbhsMd.net
>>699
横に並ぶだけよりはちゃんと融合してるな

706 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:18:16.82 ID:bilMKJ1KM.net
投票の時から表裏一体のアイコンだったからコンマイ側からすりゃ動きのデザインとか結構前から決めてそうだけどな
氷結界はまさに予想GUYだったからああなってしまったのかもしれん

707 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:18:22.66 ID:nPA/vAkH0.net
>>704
投票アイコンがエンドと鎧黒竜セットの時点でそこは読み解くべき

708 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:18:53.75 ID:GHEzFXtTd.net
>>703
元々サイドラじゃなくてサイバーだし
投票画面の背景に裏表の両方写ってたからね

709 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:19:14.55 ID:bc2Kl7Bbd.net
「サイバー流」であってサイバードラゴンではなかったからね…

710 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:19:36.43 ID:B+1zQopQa.net
裏よりの強化で表読みで投票したやつが絶望してくれればなんでもいい

711 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:19:56.03 ID:zH3PF1HD0.net
氷結界も実質トリシュ単体で稼いだ人気だろ!

712 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:19:56.87 ID:FGRutvUz0.net
問題は今のコンマイに表と裏を混合したくなるような新規を出せるかどうかだな

713 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:01.39 ID:zaI75xQ20.net
投票の絵にロイドも映ってたら決定的だったが…だとしたらロイドは入らないのかな
1〜2枚ぐらい入れてくるのかな

714 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:12.58 ID:TF9y42Ev0.net
>>708
表裏は別にいいのよ、でもなんか翔を示唆してるようで怖いネーミング

715 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:18.70 ID:pG9y1MYG0.net
年末の主人公とライバルのエースが合体みたいなやつをストラクでしてきたか

716 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:23.99 ID:W4gFeovAa.net
今回は中途半端な強化になってほしい
氷結界と平等になーれ

717 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:31.48 ID:Ft8vS3JR0.net
サイバーダークドラゴンがサイバードラゴンの要素真似していくならノヴァインフィニティ出して

718 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:37.98 ID:k+eDLBMc0.net
サイバー流の後継者ってカイザーのことだろ?
鮫島→カイザーだし

719 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:20:51.52 ID:tQG7E5G/d.net
>>714
確かにそれだけは嫌だな

720 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:21:06.62 ID:W4gFeovAa.net
>>718
最後は翔だぞ
カイザーを越えたしデッキ全部渡したからな

721 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:21:50.74 ID:hix1Z77LM.net
「サイバー・エンド・ドラゴン」+「鎧黒竜サイバー・ダーク・ドラゴン」の融合かな?

722 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:22:06.00 ID:nPA/vAkH0.net
ドラゴンロイドが有能になることを祈ろうな

723 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:22:06.97 ID:1vLPKa7aa.net
サイバーダークエンドという産まれる前からお前じゃないって言われるカード

724 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:22:13.11 ID:k+eDLBMc0.net
>>720
んなことは知ってる上で言ってんだよ
あんな不人気メガネの不人気テーマと混ぜ合わされたゴミいらねーよ

725 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:22:26.16 ID:sHoX7sZPa.net
https://i.imgur.com/9dEz8PQ.jpg

ちゃんと裏アピールもあったからな

726 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:22:48.43 ID:Srk5ztL10.net
天底の使徒は制限だからEXから墓地に送る手段としてドラグマ使うのも難しそう

727 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:23:32.97 ID:l7IgEHcE0.net
どう考えてもこの名前はこのデッキを買って君がサイバー流を継承しようってそういう話だろ
ロイドなら入ってこねえよ信じろ

728 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:23:57.98 ID:+Uw2RLjZ0.net
ロイド強化あざす!

729 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:24:04.37 ID:FGRutvUz0.net
>>710
裏は裏でダークネスっていうエースがいるんだよね出しにくいけど
混合が示唆される以上両方に新規が来るように思えるけど

730 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:24:50.51 ID:do+tTLMS0.net
5月て遠いな

731 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:24:53.60 ID:NCFAPtVja.net
サイバーダークがサイバードラゴン装備できるようになんだろ?予定調和じゃね?

732 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:25:02.04 ID:W4gFeovAa.net
ロイドを全力で拒否ってる子がいて草

733 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:25:36.05 ID:DRbodGEt0.net
サイバーダークネスはターン1ついてない部分はすごいんだけどねぇ

734 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:25:43.11 ID:zJmZj74o0.net
>>689
ドラゴンロイドだね
これはサイバーダークロイド混合デッキデッキが現実味を帯びてきたね…

735 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:26:18.83 ID:OFGvlw1m0.net
>>721
仮にその融合指定だったらABCみたいに融合を使わず、墓地からも除外して出さらようにして欲しいな
ダークならクローでせっせと肥やせばすぐに出せるし

736 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:27:20.59 ID:/jmBcWhLM.net
>>569
環境テーマあるじゃん

737 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:28:35.69 ID:nnzZXYhB0.net
サイバー流の環境進出の時!コンマイ神はカイザーを後継者に充てたのだ!!


丸藤翔の影がちらつくとこんなのサイバー流には認めない!!サイバー流の後継者は他にいる!!いないなら自分達で後継者を作ってしまえ!


宗教戦争やめろ

738 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:28:42.52 ID:VxYOdgroa.net
まあ相性のいいロイドは必ず入ってるでしょ

739 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:29:42.78 ID:+cia4WN9d.net
サイバーダークエンド、ドラゴンロイド、カイトロイド
はい新規以上ゴミ確定再録お楽しみに

740 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:29:52.51 ID:Srk5ztL10.net
未OCG化のカードに墓地の種族変更出来るカードあったよね?
あれに似たような効果のカード出るんじゃね?

741 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:29:53.47 ID:VBo6UHpta.net
ロイドなんか入ったらダサイバーだよ

742 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:30:00.89 ID:l7IgEHcE0.net
ヘルツが再録してくれれば俺はもう何もいらねえ
でも表裏混合だとヘルツって入らない気がしてきてる

743 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:30:06.49 ID:DRbodGEt0.net
あとサイバーダークはすでにダークネスがサイドラ装備できるけどね

744 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:30:41.97 ID:FGRutvUz0.net
>>738
サイバードラゴンロイドとか普通にやってきそう
まあこっちの方がエマサやプラントの対象になるから実質的な強化だけど

745 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:30:55.32 ID:Sb6SgHJ6d.net
ロイドと組みわせるとかどうする気だ?
現状のロイドで組み合わせて相性良さそうなのあるのかい?

746 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:32:08.71 ID:dWaSoqb/0.net
ttps://i.imgur.com/JKBvJOK.jpg

747 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:32:29.09 ID:TF9y42Ev0.net
ロイドだけはやめてくれ、表裏混合だけなら弱くても買うからマジでロイドだけはやめてくれ

748 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:33:05.93 ID:NCFAPtVja.net
>>745
単体でゲニウスとか立てられるベイゴマ

749 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:33:06.12 ID:ZtnT6e0m0.net
魔改造ドラゴンロイド収録は普通にありそう

750 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:33:13.65 ID:hix1Z77LM.net
>>696
サイバーって名前憑いてるメリットないしいらんでしょ
墓地でサイバー・ドラゴン扱いとかなら必要かもだけど

751 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:34:14.90 ID:nPA/vAkH0.net
主人公からお墨付きも頂いている
https://i.imgur.com/CWYDgVh.jpg

752 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:35:08.89 ID:oZmxj0FEa.net
サイバーロイドやサイバーダークロイドもあるなこれ

753 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:35:24.76 ID:RmgsMRSL0.net
ロイドはシャトルロイドを輸出してから次のことに取り掛かれ

754 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:35:29.01 ID:Sb6SgHJ6d.net
>>748
まあ確かにロイドですね…

カールターボでも入れるか?

755 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:36:15.58 ID:OFGvlw1m0.net
表と裏で混ざれるのって現状コアしかいないからどういった形で混合させるのか楽しみ

756 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:36:28.56 ID:l7IgEHcE0.net
ロイドってそもそもまだまだデッキとして全然形成してないのに混ぜてる場合か?

757 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:36:38.16 ID:my+GXjwia.net
5月発売のVジャンはサイバーが特典なんだろうけどVEの応募まで連動しないでくれよ

758 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:37:13.22 ID:NCFAPtVja.net
>>754
カールターボは効果風縛り入るから…

759 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:38:20.16 ID:HpygnjD3d.net
そういえばサイバーオーガも拾われるのかな?

760 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:38:52.61 ID:JH+/9G970.net
>>756
ロイド混合もロイド側も救われないからな
個別に強化してくれ

761 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:38:53.44 ID:+cia4WN9d.net
コンマイだから拾うぞ

762 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:39:21.48 ID:nPA/vAkH0.net
サイバードラゴン3体分の融合素材として扱えるサイバー・オーガ3が出るよ

763 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:39:38.56 ID:Sb6SgHJ6d.net
>>757
コレパでサイバーアルサーフィ、シュートルーフェ、ツバーン、アルナイルの枠をゲットするぞ

764 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:39:55.57 ID:vrP3X77Kd.net
なぜコンマイは一々不穏になる単語を織り交ぜるんだ
マジでロイド混入させたら詐欺だろ

765 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:40:03.24 ID:1z1a3sTJ0.net
トゥーンサイバーみたいにお可愛い目がサイバードラゴンにつくの?
そういうのは嫌だなぁ

766 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:40:09.48 ID:o+oogY/l0.net
輪廻独断がOCG化するならどういう魔改造をされるのか楽しみ

767 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:42:40.66 ID:LxfoTR/sa.net
アニメ枠はエモ路線>強化に舵切ってるロイドあると思います

768 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:43:35.90 ID:NygV/jBcp.net
>>766
サイバーダークの効果で墓地を対象に取るとき、機械族も選べるで終わりでしょ

769 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:43:47.21 ID:DYCk2Mbm0.net
裏は全然良いけどクソメガネのガラクタテーマ混ぜてきたらぶっ飛ばすぞ

770 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:43:57.35 ID:zaI75xQ20.net
メインはサイバーであって、ロイドが主軸を握ることはありえないだろう
それでもちょっとでもそういう要素があるのが嫌っていうのならもはや病気だな

771 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:44:27.52 ID:FFKtid9xd.net
ストラクは普通にカイザーだけどレギュラー新規でロイド絡めたの来そう

772 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:44:48.48 ID:7F/yRYXa0.net
強さ議論スレによると翔はヨハンジムオブライエンより強くて影丸や斎王すらも上回る存在らしいゾ☆

うわああああああああ違う違う!

773 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:45:18.99 ID:NygV/jBcp.net
メガネへのヘイト半端なくて草生える、仮にも2話から登場したメインキャラなのに

774 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:45:40.51 ID:Sb6SgHJ6d.net
まあサイバー・ダーク・ロイドとかサイバー・ドラゴン・ロイドとかその程度かもしれんけど…

775 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:46:38.65 ID:k+eDLBMc0.net
メガネに好かれる要素があったか?

776 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:46:58.61 ID:zH3PF1HD0.net
>>772
デュエルアカデミア首席卒業の強キャラやぞ

777 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:47:18.05 ID:l7IgEHcE0.net
今こそファントムレイジの混合純構築両方で使えるデザイン思い出すときだぞ
ここでやらなくていつやるんだ

778 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:47:29.87 ID:NCFAPtVja.net
憎むのはどうかと

779 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:47:38.18 ID:+cia4WN9d.net
金魚の糞がいきなり上から目線しだした記憶しかないんじゃが

780 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:47:45.07 ID:W4gFeovAa.net
ミスターT>翔>ヘルカイザー
本編だと明確にこうなったよな

781 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:48:57.99 ID:/1dVNSZta.net
投票で1位になるとうんこを渡され
2位になるとヘイトを稼ぐ
どんな人気投票だよ…

782 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:49:12.84 ID:Sb6SgHJ6d.net
なんもしないくせにオブライエンに偉そうな口きいててすげー不快になったようなならなかったような
傍観者のくせに

783 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:49:17.92 ID:o+oogY/l0.net
>>777
あんな感じで来てくれるのが理想かな

784 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:49:42.50 ID:NygV/jBcp.net
ロイドでサイバーに勝ったとかならともかく、人のデッキぶんどって兄さん超えた扱いは視聴者も困惑ですよ

785 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:49:49.46 ID:HpygnjD3d.net
>>773
1話の時点で居なかったっけ?

786 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:50:46.65 ID:NygV/jBcp.net
>>785
そういやいたな

787 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:50:48.17 ID:PB8RH14q0.net
4連勝→5戦目負け
この繰り返しでランクマ潜る気がなくなった
今回は諦めるか

788 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:50:48.76 ID:k+eDLBMc0.net
人気投票がもう悪習だからやめた方がいい
コナミが全部決めろ

789 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:51:05.11 ID:zJmZj74o0.net
>>759
サイバー流だからサイバーオーガも拾われそう

790 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:51:12.47 ID:xpPNa3E/d.net
もうサイバーストラクゴミ決定じゃん
どうせ環境になんて入れないんだから三幻魔並みの強化を期待されてたのに

791 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:51:52.54 ID:FGRutvUz0.net
>>779
ユベル戦の前後は特にその印象だわ…
フォローはそれだけでいいのかと

792 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:52:04.25 ID:Sb6SgHJ6d.net
>>788
中間発表をなくせばとりあえずいいよ

793 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:52:45.62 ID:7F/yRYXa0.net
2年目のヘルカイザー戦は良かったんだけどな あの路線であと2、3話エピソードがあったら納得したわ
現実は3年目で文字通り何もせずヘイト稼ぎまくったあと4年目唐突にカイザー超えだから意味わからん

794 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:52:59.34 ID:zJmZj74o0.net
>>784
ぶん取ったんじゃなくてカイザーが渡したんだぞ

795 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:53:08.51 ID:8Cw870Ym0.net
珍しくカード名だけの発表来たな
イラストすらないのはワクワクするわ

796 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:53:16.23 ID:rqiLx4pe0.net
構築済みデッキ1個(カード43枚/スーパーレア仕様2枚・ノーマルパラレル仕様6枚を収録)
デッキ強化パック(仮)1パック(カード5枚入り/ウルトラレア仕様1枚・スーパーレア仕様4枚を収録)
※デッキ強化パックのカード5種にはシークレットレア仕様も存在します。

これエクストラ何入るんだ

797 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:53:27.22 ID:xpPNa3E/d.net
裏だのロイドだのに枠喰われて肝心のネクステアとかエマージェンシーとかメガフリートとかが収録されないオチまで見えるわ

798 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:54:21.18 ID:1z1a3sTJ0.net
翔のサイバー流継承絡みの話でカイザーの晩節を汚された感は凄い
3機でヘルヨハン戦でいい感じに終わったのに4期でポッと出のモブに負けそうになるのが本編ラストデュエルとか…

799 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:55:28.87 ID:o+oogY/l0.net
>>796
最大8枚

800 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:55:29.13 ID:NygV/jBcp.net
>>797
その辺はレアコレとビルドパックで再録されたしむしろいらねえわ、コアとかノヴァとか欲しい

801 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:55:34.71 ID:W4gFeovAa.net
>>794
ベッドで弱気になってるカイザーから直接ぶんどったんだぞ
その後のデュエルを見てそのまま譲って新しいデッキ作ろうかなってなった

802 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:55:35.11 ID:xpPNa3E/d.net
きちんとしたサイバーストラクは機光龍襲雷Rまで待てとのコンマイからのお達しだな

803 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:55:46.20 ID:tv4i9GPKd.net
逆に裏サイバーに認められてないカイザーなんてサイバー使いに相応しくないだろ
翔さんこそが裏サイバーに障害者にされない真のサイバー使いだぞ?

804 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:55:58.83 ID:xpPNa3E/d.net
>>800
いつからコアやノヴァが収録されると錯覚していた

805 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:56:12.01 ID:Sb6SgHJ6d.net
あと投票権は箱に1枚チケット入れて、シリアル番号でネット投票にしろ
投票を買わないやつが好き勝手票入れて満足するツールにするな

806 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:56:31.10 ID:W4gFeovAa.net
>>798
そのヘルヨハン戦も裏サイバーは出してもらえなかったんだよな

807 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:56:42.60 ID:nPA/vAkH0.net
裏サイバーが心臓病起こすことに関しては何も解決してないんだよなぁ…
心臓病兄弟になって終わりだぞ

808 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:57:34.85 ID:l7IgEHcE0.net
コアはともかくノヴァはサイバーダークとシナジーないし無理でしょ

809 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:57:59.36 ID:jYwnf1nB0.net
これってコラ?
https://i.imgur.com/jeYYP6Z.png

810 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:58:00.16 ID:tv4i9GPKd.net
ダークネスの妄想世界でも 自分の開いたリーグが上手くいかない&兄の介護が辛い から光がさしたらリーグが上手くいって、兄の介護がんばるってオチだったの草生える
そりゃそうなんだけど都合のいい世界でも一生介護なんだな

811 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:58:21.23 ID:k+eDLBMc0.net
蒸し返すのも悪いが氷結界とかお前らほんとに望んでるのか?って感じだし
マジで投票はやめないにしても投票方法は考えたほうがいい

812 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:58:41.61 ID:NygV/jBcp.net
>>807
毎日デッキいじらず、変化もなく環境意識したメタ戦を考えなかったらデッキが切れたんやぞ(意味不明)
ロイドと混ぜてサイバーダークも諦めがつくやろ

813 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 14:59:17.81 ID:PpqTHL8Nd.net
エンド
ランページ
ノヴァ
インフィニティ
ズィーガー
サイバーダーク
サイバーダークネス
新規

814 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:01:26.55 ID:JH+/9G970.net
>>782
やっぱり三沢だわ
空気キャラだけどこいついないと不味いのあるよな

815 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:01:56.92 ID:bDjdLF280.net
サイバーダーク強化はいいけど有能新規来てエッジキールホーンの採用理由が無くなりそうで怖い

816 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:03:27.55 ID:k+eDLBMc0.net
サイバーダークエッジ〇〇
みたいな新規が来て素エッジ達はお役御免だ

817 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:03:59.39 ID:zH3PF1HD0.net
力を求めて裏サイバーデッキ強奪したのに結局サイバーエンドの方が活躍してるヘルカイザー

818 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:05:24.77 ID:xpPNa3E/d.net
当時のスタッフは裏サイバーのどこが強いと思ったんだろう
コンマイも困惑だったでしょ

819 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:07:38.64 ID:FFKtid9xd.net
当時の裏サイバーって相手の墓地からも装備できたっけ?

820 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:08:36.00 ID:1z1a3sTJ0.net
>>819
出来たし装備対象もレベル4以下だったから当時で言えば普通に強い部類ではあった

821 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:08:53.23 ID:nPA/vAkH0.net
アニメだと相手の墓地からも装備可でレベル4以下が対象だった
これならもう少し強かったと思う

822 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:10:09.80 ID:NygV/jBcp.net
んほぉ〜相手墓地のドラメ装備してぇ〜

823 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:10:30.16 ID:nPA/vAkH0.net
レベル3以下に変更になったことでヘル・ドラゴンに何のシナジーも無くなってしまった

824 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:10:54.10 ID:k+eDLBMc0.net
種族制限もなくそう(暴論)

825 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:11:01.19 ID:hHtwIhrk0.net
ドラメの死骸を装備するカイザー

826 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:11:29.78 ID:tv4i9GPKd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2358416.mov
どう見ても丸藤翔こそが正式なサイバー使いだよな
GX嫌いなのか?

827 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:11:41.95 ID:Sb6SgHJ6d.net
ネオサイバーダークホーンエッジキールとかが原作通りお互いの星4以下の墓地のモンスター装備になって生まれ変わるかもしれない

828 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:12:52.12 ID:xpPNa3E/d.net
DPや7月のレギュラーでまともなサイバー新規出してストラクとは何だったのか状態になりそう

>>826
むしろGX好きな人ほど翔嫌いなのでは?

829 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:13:36.18 ID:JTjtdTlI0.net
仮にアニメ準拠になったとしても、クローとホーンが有能だからそっちを装備してそう

830 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:14:15.36 ID:TF9y42Ev0.net
>>826
ここに至るまでの過程がうんち

831 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:14:32.12 ID:FGRutvUz0.net
>>827
ズィーガーに習って専用リンク化したりしてな
素材はサイバーダークモンスターとかにして

832 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:15:24.88 ID:jbiNBT5td.net
裏サイバーってこないだ救済されたのじゃ足りんかったのか

833 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:16:17.11 ID:tv4i9GPKd.net
十代とタッグ、オベリスクブルーに勝つ、ヘルカイザーと接戦を演じる。、イエローニナル、剣山を下す、斎王の部下を倒す、十代の行方を見届けるものとなる、オベリスクブルーになる、学年首席に、そしてサイバー流継承者へ
順当では?

834 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:16:19.32 ID:xpPNa3E/d.net
ていうか表裏混合にするなら霊使いもライナ入れろや

835 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:16:26.02 ID:Sb6SgHJ6d.net
こないだ?

836 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:16:42.24 ID:tv4i9GPKd.net
こないだ(3年前)

837 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:18:35.64 ID:UOSXvelK0.net
インフェルノ、カノン、クローが優秀だけど、それ以外が使いづらくて仕方がない裏サイバー
機械側の下級は、正直もう一新してほしい

838 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:18:43.58 ID:/jmBcWhLM.net
おじさんにとって3年はあっという間だからこのあいだのように感じるのだろう

839 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:18:54.11 ID:qLWMrSeud.net
ゼアル放送してたのってこないだだよな?(刻不知のデュガレス)

840 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:19:32.86 ID:PB8RH14q0.net
5連勝できた
今の環境は深淵刺さるな

841 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:20:04.90 ID:NygV/jBcp.net
>>833
剣山を下す(実質引き分け)。斎王の部下(の一人)を(剣山と二人で)倒す(そしてもう片方に敗れる)。十代の行方を見届ける(だけ)。(留学生抜きで)学年主席に
ボロボロやんか!

842 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:20:32.84 ID:l7IgEHcE0.net
ライナ入れたらダルクも入れることになるけどよろしいか?

843 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:20:48.35 ID:nPA/vAkH0.net
ダルクのエチエチカード入れろよ

844 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:20:56.63 ID:qLWMrSeud.net
ダルクのエロエロカード出すなら

845 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:23:21.87 ID:zJmZj74o0.net
>>811
投票方法じゃなくてそもそもテーマにサイバー入れなきゃこんなことにはならなかったんだけどな
投票方法以前の問題

846 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:23:44.82 ID:tv4i9GPKd.net
ダルクのカードは鏡面にして「俺がダルク!」ってできるようにしたらいいな。してたら殴るけど
>>841
バレたか

847 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:26:31.09 ID:jk+GrLxKr.net
都合のいい記憶だけ覚えてればいいしそれだけが思い出に残っててもおかしくない
事実現代のサイバー流デッキはアニメのそれと完全に乖離してるが違和感ないだろ?
誰にとってもいらないんだよ裏サイバーなんて

848 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:27:06.90 ID:rDvD6Zjqd.net
結局、一位がサイバーで二位が氷結界になるだけで何も変わらない定期
ひょっとして、ガスタが勝てたとでも思っているのかね?

849 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:31:05.84 ID:NygV/jBcp.net
マジでヘイトしか産まない人気投票はやめろ、カオスゴッデスも一応コンマイは悪くないけど荒れまくったし

850 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:33:14.00 ID:lF9mk1h2r.net
まともなストラクに仕上げられないのに候補に入れたKONAMIが悪いでしょ
なんで氷結界入れた?

851 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:33:25.17 ID:/jmBcWhLM.net
本スレ民が勝手に怒ってるだけでは?

852 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:34:26.68 ID:dC3ILGPqr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スレ立てのターンだ!

853 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:34:27.03 ID:tv4i9GPKd.net
光天子とかDとか慣例通りパックに行くのかなと思ってたけどこの回のは全く音沙汰ないね

854 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:35:03.82 ID:7qSR7hdfK.net
スーパービークロイド‐トゥーン・サイバー・ドラゴン

こういう融合モンスターが、スーパービークロイド‐ソリッドロイドの新規や、
スーパービークロイド‐ガオガイガーの再録と共に、ついに来るの?

855 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:37:43.80 ID:+cia4WN9d.net
そもそもサイバーSDでエクシーズしてるのがおかしいなんなんアレ?臭いし

856 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:39:27.39 ID:UlmArJuj0.net
ミラフォやスタダを20thにした件はまだ許してないからな

857 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:41:09.36 ID:/jmBcWhLM.net
そんなん言い出したらブラマジもレッドアイズもエクシーズしてるのおかしいしブルーアイズもシンクロしてるのおかしいぞ

858 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:43:05.34 ID:UOSXvelK0.net
機光竜にまで言いがかり付けてて、ちょっと笑ってしまった

859 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:46:06.95 ID:w7HVs2U5d.net
>>853
投票から相当時間経って強化来たテーマもあるからな

860 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:47:27.06 ID:2IMqFQPd0.net
強くなったかなってないかで言えばまぁ強くなったんだろうね氷結界も
ただ使い手が増えるかといわれたらそんな効果はほぼないと断言できる
スクラップとかドライトロンみたいな使いたいと思わせるような強化しろ

861 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:49:00.79 ID:/ccPucs5r.net
次スレ@イグニスターhttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610433459/l50

862 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:49:47.94 ID:Fz9EzheL0.net
表裏混合までは予想通りだがこれでロイド混ざったら炎上しそう

863 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:53:50.19 ID:xpPNa3E/d.net
>>843
>>844
ホモでは?

864 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:56:06.07 ID:4+13lNp30.net
次スレ保守するか

865 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:59:13.65 ID:0K+YJ4Uir.net
コピべなのになんでリンクおかしくなったんだ?

866 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:00:41.32 ID:4+13lNp30.net
林檎から書くな

867 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:05:31.68 ID:bilMKJ1KM.net
リンクスでも翔だけはガチでマジの一度もマッチングしたこと無い

868 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:06:33.12 ID:/jmBcWhLM.net
なぜ翔はこれほどまでに嫌われているのか

遊戯王シリーズ全体で嫌われてるキャラトップの可能性あるだろコイツ

869 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:07:07.08 ID:4+13lNp30.net
そりゃ卑屈だからだろ

870 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:09:14.33 ID:4+13lNp30.net
あとヘイトと言えば無能で害悪で諸悪の根源である鴻上博士か

こいつキャラというか舞台装置だから
存在してないとVRという作品そのものが破綻するな

871 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:10:19.85 ID:JH+/9G970.net
>>870
鴻上博士すら罪カウンターとかネタにされてるけど翔はなんかガチで嫌われてるというか

872 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:11:05.02 ID:2IMqFQPd0.net
だってまともに強いカードがあまりない上にキャラ的にネタにもなりにくくてヘイト集める要素もあるし
逆に好かれる要素はなんだよというレベル

873 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:16:41.82 ID:nezXI8uid.net
本当の最低限ラインとして使いやすいサイバーダーク魔法罠出れば良い
クロー2枚目引いたらサーチする先が無くなる問題を何とかしてくれれば

874 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:17:09.11 ID:zaI75xQ20.net
スチームロイドを使ったことはある、昔

875 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:20:23.70 ID:4+13lNp30.net
イグニスの出自が違ったら当然遊作の過去変わるし
そういう方針でAVみたいにガラッと変わった漫画VRをやるんだと思ってたわ

876 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:21:25.28 ID:NDs4VDOva.net
氷結界に関しては氷結界が人気ってよりブリュとトリシュが人気なだけってのがよく分かった

877 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:23:22.26 ID:UOSXvelK0.net
>>873
サイバーダーク版汎神が出れば、融合体が立つチャンスが一気に増えそう
「サイバー・ダークと書かれたカード」みたいな感じにしてくれないと、対象カードが減る罠があるけど

878 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:26:03.87 ID:nPA/vAkH0.net
水属性汎用とDT強化への期待票もあった定期

879 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:31:48.70 ID:I5lQC6Ws0.net
翔は勝手に失望する腰巾着だし

880 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:33:03.54 ID:HRWGZbeW0.net
翔はサイバーサモンブラスターで焼くデュエルだけ好き

881 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:34:44.65 ID:1z1a3sTJ0.net
GXはやたらと相手の戦術批判が多かったイメージ

882 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:37:12.35 ID:UOSXvelK0.net
どうしようもないところから中途半端に強化されて強化の後続待ち、ってのがギミパペと同じところを辿ってるな
ギミパペは、あとは新エースが1枚出れば変わるんだが
汎用の8Xがいくら出ても、制限多くてそもそも出せない場合が多いし

883 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:38:36.09 ID:2IMqFQPd0.net
水属性は海皇Rに期待しておこう
そこまでストラクRシリーズ続くかわからんけど

884 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:41:30.22 ID:cFczARD/d.net
居合ドローは外野は批判したけど対戦相手の十代だけは好意的だったのが印象的だわ

885 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:44:33.18 ID:zaI75xQ20.net
戦術批判はサイテーだな
俺もハンデスするけど何も言わないでくれよ

886 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:54:00.16 ID:nPA/vAkH0.net
ローズドラゴンの回し方がよく分かんなくて動画見たら黒庭の隠された効果使っててなるほどなーってなった

887 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:54:04.75 ID:+cia4WN9d.net
ハンデスしたいし巨神雷鳥したいし先行メインスキップもしたいぞ

888 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 16:59:23.88 ID:rQPW+3u4r.net
ローズメイデンのために黒庭を前提に強化されていくなアキデッキ

889 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:00:20.22 ID:8Cw870Ym0.net
しぐれきたああああ
https://vjumplay.com/generated/vlog/1174

890 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:00:55.89 ID:l7IgEHcE0.net
はい神

891 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:01:26.35 ID:nPA/vAkH0.net
はい誘発娘再録〜
購入確定〜

892 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:02:34.55 ID:do+tTLMS0.net
こりゃ戦争やで

893 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:02:46.77 ID:lrQsSswi0.net
これ去年のカガリとかデスガイドもほぼ、確定かな

894 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:02:49.14 ID:dG/wFcNyr.net
俺は最初からコンマイ様のこと信じてたでやんすよ〜

895 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:03:13.84 ID:rqiLx4pe0.net
誘発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

896 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:03:45.56 ID:nnzZXYhB0.net
人の心がないお前らが後ろから突き落としそうな構図なんだ

897 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:03:51.38 ID:4FwKJY3p0.net
誘発来たのは嬉しいが転売ヤーのせいで買えるか不安

898 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:04:04.15 ID:rqiLx4pe0.net
しぐれ35番ってことは32 33 34って新規イラストモンスターまだあるやん!
逆に1〜3は既存絵やん

899 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:04:05.29 ID:zdpC/J4wd.net
またこいつらか…去年散々みんな買ったでしょ

900 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:04:12.03 ID:zH3PF1HD0.net
うらら入るなら買う
って決めてた人結構いるよね

901 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:05:07.26 ID:HRWGZbeW0.net
>>896
何年か後に「今度は落とさないでね」って言われる話

902 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:05:11.23 ID:l7IgEHcE0.net
>>899
足らんわっ・・・まるで・・・!

903 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:05:12.88 ID:nPA/vAkH0.net
>>899
プレゴルとかいうゴミウンコ加工じゃなくてプリズマで入るのがいいんじゃん

904 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:05:23.58 ID:zaI75xQ20.net
うさぎの金縁のやつが欲しいんだけどな

905 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:06:42.53 ID:rqiLx4pe0.net
>>899
うららやばかったぞ
レアコレ3発売で3枚1000円切ったのに無制限にエンワされて結局今1枚1500円とかっていういかれっぷり
全然足りてない

906 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:07:10.24 ID:+cia4WN9d.net
毎年5デッキくらいは揃えてるのに解除で足らんくなったわ

907 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:08:40.03 ID:vFV0TtRy0.net
うららはどんどん再録してもらわないと値段落ちないからな

908 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:09:31.07 ID:TYgoyJUOd.net
これ死ぬほど増産しないと転売ヤー大勝利箱になるな
コナミだから再生産なんてしないだろうけど・・・

909 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:09:39.87 ID:zH3PF1HD0.net
無限抱擁と墓穴も再録して❤

910 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:09:46.76 ID:Sl+hSBQud.net
うららにかわるカードってもう出しようないよな

911 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:10:08.94 ID:l7IgEHcE0.net
毎回思うけどこんなどう考えても売れるラインナップ揃えといてなんで品数渋るんだろ

912 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:10:56.39 ID:edETjbqm0.net
さよしぐれは効果が1人だけ弱すぎるのがね…

913 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:11:39.95 ID:w2w/SXh9d.net
シングルでほしいの集めて箱は寝かせとくか

914 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:12:25.31 ID:+n9WYKbn0.net
これでもまだネガキャンする人いるか?

915 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:12:30.04 ID:lrQsSswi0.net
無限とGと墓穴とヴェーラーも収録してくれ

916 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:12:47.52 ID:UaQLxmiU0.net
しぐれイラスト違いかなりいいな
うららのイラスト違いもこのセンスが欲しかった

917 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:13:04.10 ID:I5lQC6Ws0.net
転売ヤーのエサパックだからしぼって転売に貢献してるんでしょあればあるだけ売れるのにださない理由ないし

918 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:13:17.38 ID:NoRleCJr0.net
ファイアウォールとデコードのプリシク欲しいから誘発に値段吸われると嬉しい

919 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:13:29.79 ID:BBCeM9yXa.net
昨日 ゴミ箱
今日 神箱

うらら様様すぎる

920 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:15:01.29 ID:bDjdLF280.net
イラスト違い32種だっけ
もしかして1〜3って通常イラスト?

921 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:15:38.08 ID:zK3FWHtja.net
最近のコナミは転売ヤー忖度で無理矢理市場盛り上げてる感あるけどマジでユーザー離れても知らんぞって感じ

922 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:15:46.46 ID:MF1kjxXH0.net
しぐれのイラスト違いはもう少しどうにかならなかったんか
他のは正面向いてて顔が分かりやすいのに
しぐれだけ水辺を見ていて顔が分かりづらい

923 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:16:08.25 ID:nPA/vAkH0.net
とりあえずコナスタ申し込んできたぞ

924 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:16:14.61 ID:rqiLx4pe0.net
プリズマティックシークレットレア ・・・ 3種 / ウルトラレア ・・・ 8種 / スーパーレア ・・・ 12種 / ノーマルパラレル ・・・ 27種

スーパーでもウルトラでも1パックに1枚は入るだろうから箱買いでうらら確実に手に入りそうだな
レアコレ2は辛かった…

925 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:16:53.99 ID:NtcMk/wj0.net
プリコレ1〜3は 万物 ホルアクティ カクタス これで決定かな

926 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:17:27.54 ID:eShmPM0cM.net
しぐれ水面に顔が映ってないのはちょっと好きだよ

927 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:18:02.82 ID:82HXXxj70.net
プリコレ戦争、はじめ!

928 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:18:13.90 ID:zdpC/J4wd.net
カクタス…

929 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:18:18.87 ID:wxHiMy0Ia.net
レアコレ系はいつでも買えるようにしろや

930 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:18:23.34 ID:bLfmBhOP0.net
誘発娘揃えといて、大量に買うには転売ヤー頼りって...
充分なネガキャンポイントでは?

931 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:18:50.98 ID:MF1kjxXH0.net
>>924
ウルトラ表記で公開してレリーフかコレクターズしかありませんはなぁ・・・

932 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:19:42.02 ID:wxHiMy0Ia.net
ノーパラうららはいくらになるのやら

933 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:19:46.94 ID:5o3n37Dma.net
ノーパラで阿鼻叫喚の予感

934 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:20:26.89 ID:UEr/5ywOp.net
流石に今回はノーパラだろうな

935 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:20:50.09 ID:2E4d9oYM0.net
本当にノーパンか?

936 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:23:00.23 ID:do+tTLMS0.net
どうゆー封入率になるんだろ
シク以上確定じゃないのかな

937 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:23:03.50 ID:lrQsSswi0.net
誘発系は大会でないと必要なかった時代と比べて今はフリーでも入れてないとまともにプレイできんからな
競技人口増やしたいならスターターキットとして用意しておくべきだわ

絵違いカードはみんな光ってそう

938 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:25:38.22 ID:NoRleCJr0.net
イラスト違いってプリゴルのパック見たくシクとプリシクにのみ収録であとは通常イラストって感じかな

939 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:26:18.76 ID:zzq5kmVV0.net
レアコレ系は再販されるから転売目的そんなに意味なくね?

940 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:26:45.68 ID:l7IgEHcE0.net
再販されてもすぐ売り切れるじゃんいつも

941 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:27:02.27 ID:JvD5vHxsa.net
誘発なしでリモート部屋立てればいいんでねえの?
チューナーとして誘発娘使えなくなるの困るデッキあるけどしゃーない

942 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:27:29.07 ID:nPA/vAkH0.net
しかし1〜3が通常イラストカードの可能性大は完全に予想外

943 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:27:36.49 ID:hHtwIhrk0.net
誘発なし指定とかかえってクソゲーなんだよなあ

944 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:28:01.44 ID:0usq+F4pa.net
>>939
3月頭に前後に二次出荷があるだけで再販はなくない?
4月5月ぐらいに再販すりゃいいのに

945 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:29:33.46 ID:rqiLx4pe0.net
イラスト違いなくてプリシク限定になるレベルのカードって万物ぐらいしか
ホルアクティなんて絶対入らんだろうし

946 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:30:03.22 ID:lrQsSswi0.net
去年のレアコレくらい追加で撒かれてなんとかって感じか?
去年のゴールドレア初期傷多かったし今年はその辺何とかして欲しいけど

>>941
先行クソゲーやりたいか?

947 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:30:30.29 ID:zaI75xQ20.net
うららがストレージ入りするのはいつになるんだろう

948 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:30:30.48 ID:bLfmBhOP0.net
必須汎用カードをわざと値上がりするように売る意味が分からないよな
嫌がらせとしか思えない
少しはポケカを見習ってくれ

949 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:31:25.06 ID:TYgoyJUOd.net
これでイラスト違いでも青眼やガールまできたら
箱入手ますますきつくなるがさすがにこないか

950 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:32:30.14 ID:nPA/vAkH0.net
また転売家族が並ぶ光景を拝めるのか

951 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:32:56.60 ID:b9lJZ1jXd.net
ぶっちゃけ去年のやつ大量出荷で普通に買えた気がするんだが
ここの板で転売死亡とか嘆いてたけど

952 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:32:56.88 ID:MF1kjxXH0.net
ホルアクティの20thシク来なかったしプリコレのも無さそう

953 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:33:23.17 ID:l7IgEHcE0.net
でもストラク入れても安くならねえうららにも責任はある
普通は落ち着くだとストラクノーマルで入ったら

954 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:33:36.21 ID:rqiLx4pe0.net
>>951
去年は1か月ぐらい定価で買えた気がする

955 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:34:39.46 ID:tv4i9GPKd.net
ぼくのかんがえた理想のスターター
モンスター
2000/0の通常モンスター×3 0/2000の通常モンスター×3 レスキューラビット×3 カメンレオン フォトンスラッシャー 虚無魔神 ジェットシンクロン
灰流うらら×1 幽鬼うさぎ×1 小夜時雨×1 花水木×1 屋敷わらし×1 浮幽さくら×1 エフェクトヴェーラー×3 増殖するG ×1
魔法
ハーピィの羽根帚 墓穴の指名者×2 予想GUY×2 サイクロン

夢幻泡影×1 激流 ×1 神の宣告×1 ミラーフォース スキルドレイン 虚無空間
エクストラ
スタダ ホープ リンクリボー ハリ デコード

956 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:35:42.52 ID:+cia4WN9d.net
亜白とかいう新参の癖に記念品化してる奴
そろそろ絵違いくれ

957 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:37:44.00 ID:zzq5kmVV0.net
今年はコロナで出荷数減とかゴッドボックスの勢いがまだあったり油断できない気がする

958 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:38:16.50 ID:yPkB8Vwqa.net
31 レッドアイズ
35 しぐれ

かなりのカードが新規イラストの可能性あるぞ

959 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:39:37.09 ID:+cia4WN9d.net
でも去年海外でイラスト違い先行で出て日本で新規イラスト追加になった奴おる?

960 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:39:40.19 ID:NtcMk/wj0.net
まだまだ転売屋めちゃくちゃ多いから箱買いはかなり大変だろうな
ツイッターでもどうやって買えるかとか
遊戯王一ミリもやってない人が騒いでるし・・・

961 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:40:40.87 ID:6+8IswrqM.net
どうせまた転売カスが家電屋の前で袋山積みにするんだろ
不審物が置かれてるって通報したらいいよ

962 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:41:37.63 ID:78r1mj46a.net
緊急事態宣言下で関東関西は地獄ぞ

963 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:42:45.44 ID:6+8IswrqM.net
きっとまたニュースになるよね
「緊急事態宣言下でまたカードゲームで三密!」
とかそんな感じでさ

964 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:43:50.66 ID:YzB2s/WS0.net
誘発発表された途端予約してない奴煽り出す輩出るのの草

965 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:44:02.47 ID:vOE0HnCJa.net
また遊戯王がニュースになるのか(20年ぶり)

966 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:44:39.02 ID:NygV/jBcp.net
たった一枚でパックの評価をひっくり返す女
そらフィールドも出されますわ、ていうか明らかな再録の伏線だったな今考えると

967 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:44:56.51 ID:rqiLx4pe0.net
>>965
12月19日になったばっかりなんだよなぁ…

968 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:45:56.35 ID:+FWbTtXl0.net
この時節にオンラインショップ1限はコロナ広めにかかってるし叩かれるのも残当

969 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:46:06.21 ID:6+8IswrqM.net
>>965
名前は伏せられたがモロバレの薄消しモザイクで神箱が晒し物になったんだゾ

970 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:46:51.86 ID:j0H+GfdHa.net
収録されてないのにとばっちり受けたレッドアイズ

971 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:47:03.12 ID:4FwKJY3p0.net
誘発自体は足りてるからいらないけど後々高値になるならアド取れるし可能な限り買いたいな

972 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:48:02.71 ID:NygV/jBcp.net
プリシクのうららいくらになるかな、ゴルシクでも5000円くらいで買えるしそんな高騰はしないかな

973 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:48:08.84 ID:lrQsSswi0.net
納品半年先でもいいから公式受注生産にできんのかね…

974 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:48:12.58 ID:MF1kjxXH0.net
うーんこの

975 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:48:23.07 ID:WIA8w+m60.net
去年あんなに刷って今年はまた絞るってなんかなあ
3月リリースしてアートコレクション刷ろうぜ

976 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:48:43.17 ID:8JbOhxWc0.net
Gの絵違いも作れ

977 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:51:18.68 ID:j0516fAR0.net
Gは海外で禁止だから無いだろう

978 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:51:31.40 ID:WIA8w+m60.net
電力不足でリモートデュエルすらできない世の中

979 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:52:11.91 ID:NygV/jBcp.net
PAC1-JP031 《真紅眼の黒竜》
PAC1-JP035 《朔夜しぐれ》

間の3枚が気になり過ぎて寝れなくなりそう

980 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:52:32.73 ID:do+tTLMS0.net
てかうららとしぐれだけ収録でよかった説

981 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:54:41.63 ID:6+8IswrqM.net
>>978
大昔ではハガキあれば将棋やチェスが出来たんだし遊戯王もいけるいける
チェーン確認の度に一通送らないといけないけどな

982 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:54:49.78 ID:nPA/vAkH0.net
絵違いうさぎちゃんかわええやろ

983 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:54:58.82 ID:wxHiMy0Ia.net
うさぎはいる

984 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:55:54.92 ID:6+8IswrqM.net
>>980
は?屋敷わらし可愛いから必須だろ

985 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:56:13.01 ID:nPA/vAkH0.net
さくらもエッチだからいる

986 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:56:27.61 ID:NygV/jBcp.net
さくらとかフリーでマジ使わないからあまるんだが

987 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:57:04.56 ID:gil66d1J0.net
増Gは?
ねえ増Gは?

988 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:57:33.38 ID:yy0V+kNi0.net
>>980
以前のはプレゴルで微妙だったからプリシクになる意味はあるよ

989 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 17:57:43.33 ID:+FWbTtXl0.net
結局使うカードに愛着がわくから
うらら>うさぎ>わらし>>>その他だわ

990 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:00:29.62 ID:8PWM4gbj0.net
みずきちゃん推しがいない...
デメリットありで使いづれぇからな....

991 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:01:34.85 ID:bDjdLF280.net
しぐれはトリックスターで使ってる

992 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:02:13.08 ID:nPA/vAkH0.net
「手札から効果が発動する人気のモンスター」って括りなんやねん
妖怪少女って書けや

993 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:03:20.21 ID:rqiLx4pe0.net
妖怪少女以外の手札誘発が入るってことよ

994 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:03:32.82 ID:NygV/jBcp.net
>>992
一人サイキックがいるので…

995 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:05:26.33 ID:vrP3X77Kd.net
しごおわうらら再録んほおおおおおお
…で、一枚何円に落ちてくれるんですかね

996 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:05:39.90 ID:pIByuEMta.net
去年のレアコレ並みに生産してるかもしれんし…

997 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:05:42.13 ID:nPA/vAkH0.net
>>993
ヴェーラーちゃんのエチエチ絵違い入るといいな

998 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:06:41.69 ID:vrP3X77Kd.net
>>990
プレゴル絵違いを焼鳥デッキに三積みしてるけどかわいい

かわいい(迫真)

999 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:08:29.88 ID:rA3XyxvZ0.net
鼻水は見た目一番好きなんだけど効果がな…

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:08:32.94 ID:CZI656+J0.net
>>1000ならA・O・J超強化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200