2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10690

1 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:30:21.74 ID:YHNkdlkJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10689
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610433459/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:31:23.31 ID:YHNkdlkJ0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100...kon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/te...i/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:31:43.47 ID:YHNkdlkJ0.net
極神聖帝オーディン

4 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:31:55.44 ID:YHNkdlkJ0.net
極神皇トール

5 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:32:15.96 ID:YHNkdlkJ0.net
極神皇ロキ

6 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:32:49.81 ID:Pczqq10X0.net
極星霊アルヴィース

7 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:33:01.48 ID:YHNkdlkJ0.net
極星邪狼フェンリル

8 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:33:02.98 ID:Pczqq10X0.net
極星邪龍ヨルムンガンド

9 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:33:54.15 ID:YHNkdlkJ0.net
極星邪龍ヨルムンガンド

10 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:34:17.78 ID:YHNkdlkJ0.net
極星天グルヴェイグ

11 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:34:43.92 ID:YHNkdlkJ0.net
極星天ヴァナディース

12 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:35:06.90 ID:YHNkdlkJ0.net
極星天ヴァルキュリア

13 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:36:13.78 ID:YHNkdlkJ0.net
極星獣グルファクシ

14 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:36:56.83 ID:YHNkdlkJ0.net
極星獣タングニョースト

15 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:37:20.94 ID:YHNkdlkJ0.net
極星獣タングリスニ

16 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:39:28.30 ID:YHNkdlkJ0.net
極星霊スヴァルトアールヴ

17 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:39:52.19 ID:YHNkdlkJ0.net
極星霊デックアールヴ

18 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:40:16.96 ID:YHNkdlkJ0.net
極星霊ドヴェルグ

19 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:41:25.03 ID:YHNkdlkJ0.net
極星の輝き(史上最弱フィールド魔法)

20 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 09:42:04.89 ID:YHNkdlkJ0.net
神々の黄昏(オーディン寝取られ魔法)

21 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 11:10:08.70 ID:V/itwws40.net
>>2
修正

※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

22 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:09:39.47 ID:NinUPhPM0.net
>>1
既存のルール逸脱したことやれば奇抜で人気出るとか思ってそう

23 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:11:01.80 ID:R1ORMG+h0.net
もうやめてぇ!ポラリィ!
とっくにハリファイバーのライフは0なのよ!それ以上やったら本当に…!

24 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:11:23.28 ID:Pczqq10X0.net
>>1おつ

25 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:11:27.30 ID:ubifZ5tCa.net
シンクロチューナーではないから大丈夫だぁ

26 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:11:46.52 ID:8HBMtiIJ0.net
レベル1シンクロ!?どうやって出すんだ!?!?!?
ってザワつかせたいから効果伏せてお披露目しておいて明日公開にしたんだろうな

27 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:12:10.40 ID:773lRBet0.net
そろそろ
S召喚だけはまともな方法で特殊召喚してる、とは言えなくなるかも知れませんねえ ヘヘ

28 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:12:15.17 ID:LjspWySB0.net
蛇の情報公開どこ…?ここ?(2月)

29 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:12:22.02 ID:ptSGWdM+0.net
ペンギン勇者といい今回の水獣といい
前回のCP連中の時点でここまで決まってたのかしら

30 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:12:38.31 ID:1RCL/4xPd.net
前回のあらすじ
詐欺融合と詐欺エクシーズに対抗したシンクロ
ついに詐欺を始める

31 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:13:05.98 ID:wfEknrW8d.net
いちおつ
jpお前もう船降りろ

32 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:13:27.33 ID:dmqQAdBva.net
ってか、LIOVの残り早く発表して

33 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:13:40.09 ID:jHGltyEBd.net
チューナーが俺自身にチューニングするのか?

34 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:14:06.39 ID:Oe234RWd0.net
>>1
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359091.png
肩の顔はクマなのか

35 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:14:16.66 ID:npNwkjVA0.net
海外でガーデンローズメイデンとジャガーノートリーベ再録ってマジ?
うらやましい

36 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:14:18.98 ID:mFn960sFd.net
また勝鬨くんが曇りそうな

37 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:14:29.23 ID:3/nUyONYd.net
ポラリーだかポロリーだかポクルイーシキンだか知らんけどさっさと効果出せや

38 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:15:07.42 ID:mFn960sFd.net
>>34
アーゼウスじゃん

39 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:15:11.66 ID:1RCL/4xPd.net
>>34
これで獣族だったらポルナレフだわ

40 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:15:45.86 ID:b0pmYnsxa.net
重ねてエクシーズに文句言ってるのを見かねて
チューナー1体流して出せるシンクロ出したんだろう

41 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:15:46.80 ID:CJICBtJWp.net
これビルドパックのカードだからな

なんか勘違いしてる奴多数

42 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:15:51.98 ID:LjspWySB0.net
種族バラバラテーマな気がしないでもない

43 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:16:00.46 ID:3/nUyONYd.net
>>34
シンクロ版の超量みたいなかんじっすかね?

肩のやつってなんか右肩左肩までみると蛇みたいに見えてきた

44 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:16:09.57 ID:W4BAjfMGa.net
https://i.imgur.com/zwJkyCH.jpg

45 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:16:33.40 ID:lURP4r1ya.net
2日に分けることでフラゲゾンビへの供給を増やすタクティクス

46 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:16:47.96 ID:b0pmYnsxa.net
初見のやつ多すぎない?
ビルドの看板だけはもう出てたんだよ?

47 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:17:45.37 ID:Pczqq10X0.net
>>25
むしろ何故シンクロチューナーじゃあないんだよ

48 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:18:11.65 ID:TSDIiTvOa.net
命名法則がそのままだと看板のやつはベアルクティ−ドゥベェということになる

49 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:18:13.58 ID:LjspWySB0.net
13時に蛇来なかったら今月中の情報公開は絶望的だな

50 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:18:18.06 ID:YHNkdlkJ0.net
>>39
まあ獣族だろうね
さっきのが獣族だから

51 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:18:34.95 ID:R1ORMG+h0.net
>>37
ストパンじゃねーか!

52 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:19:03.11 ID:SdBfNP4F0.net
>>49
ただですら商品販売予定が少なくなってるのに情報次々出すわけないでしょ・・・蛇は来月だよ

53 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:19:05.23 ID:wfEknrW8d.net
>>45
効果隠しはフラゲにあらず

54 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:19:11.53 ID:mFn960sFd.net
>>43
つまりボアルクティも出るのか

55 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:19:20.89 ID:HRpjfLxm0.net
>>1
ポラリィがSチューナーじゃないってことはあの合体ロボはアクセルシンクロで出すモンスターじゃないってことなのかな

56 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:19:43.63 ID:VY6e/zQBM.net
チューナー+エクシーズモンスター1体以上
そういうのもあるのか…あるのか?

57 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:19:57.20 ID:1RCL/4xPd.net
ベアルクティってテーマで熊をかけてるなら、モチーフ全てがクマさんなのか
それともルクティがテーマなのか

58 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:20:06.41 ID:ptSGWdM+0.net
いつもの流れなら
1月:シンクロ
2月:蛇
3月:音階P
でしょ

59 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:20:26.15 ID:npNwkjVA0.net
まさかのメインデッキモンスター1体もいないってテーマかもな
魔法罠から全部エクストラで出していくみたいな

60 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:20:33.75 ID:Pczqq10X0.net
>>48
七皇の名前の元ネタも北斗七星だったな

61 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:21:10.35 ID:5iMhTPhbd.net
蛇は小日向さん新規だと思って勝手にシコシコ期待してたのに

62 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:21:14.81 ID:R1ORMG+h0.net
右腕、左腕、足、剣が☆1シンクロで
本体のコアが☆8シンクロチューナーの5体合体クインタプルアクセルシンクロモンスターとして頼む

63 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:21:21.20 ID:DOvdbqecd.net
ビルドパックっていうほどそのパックのみでデッキ組めないよな

64 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:21:29.12 ID:b0pmYnsxa.net
レベル0シンクロ+レベル1チューナーだな

65 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:22:05.38 ID:0rH3ysqxa.net
>>55
アクセルシンクロではない名称指定
つまりセイヴァースタイル

66 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:22:52.96 ID:dxtg1Cit0.net
その理屈だとドライトロンの攻撃力0のアレがぶり返すからそれはない
たぶん

67 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:23:02.46 ID:kJpNS51m0.net
機械族っぽい非機械族に新たな仲間が登場か

68 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:23:18.78 ID:LjspWySB0.net
>>58
6日発売だから3月は無理じゃないか?

69 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:23:21.36 ID:1RCL/4xPd.net
オオグマ座の一部が北斗七星だったのか
こりゃ全部熊だわ
熊ラッシュだわ

70 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:24:23.08 ID:8HBMtiIJ0.net
下手すると鉄獣入れるだけのになるか

71 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:24:28.07 ID:LjspWySB0.net
>>52
だから絶望的って言ったんだけど…

72 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:24:37.89 ID:0NiwUNIL0.net
獣と機械の混成か獣単体かどっちになるだろうな

73 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:24:48.30 ID:R9BOYN8Qd.net
ウォーロックとか言ってなかったっけ
英語名か?

74 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:24:55.86 ID:ubifZ5tCa.net
>>63
トライブフォースとかいうほぼオマケでBFまで組めた神パックってやばいわ

75 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:25:30.03 ID:Oe234RWd0.net
各テーマ13枚ずつだと仮定すると
蛇1~13
音階14~26
熊27〜39
こいつは33番だから前に6枚くらいカードがあるからメインモンスターいそうだけど

76 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:25:57.47 ID:kJpNS51m0.net
もしかしてこれダークシンクロするんじゃね?

77 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:07.51 ID:BJSKZLS/p.net
六花は3/3でひな祭りやりたかったんだろうけどPもなんか3月初旬でいい感じのモチーフにあう記念日あるのか?

78 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:28.50 ID:WAif5caea.net
進化していって種族変わるテーマやぞ

79 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:30.02 ID:YHNkdlkJ0.net
>>73
Warlockは海外のBLVOのテーマ

80 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:35.80 ID:3/nUyONYd.net
全部くまちゃんならメカメカしいヒトガタロボになるのやめてほしかったな
ガオレンジャーかよ

81 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:44.87 ID:kJpNS51m0.net
熊テーマでアーマードホワイトベア高騰ってマジですの?

82 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:46.99 ID:ptSGWdM+0.net
>>68
3月発売VJの早出しとして
パック前にJPで公開する可能性はある

83 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:26:59.97 ID:dxtg1Cit0.net
>>75
エースが先頭でこの熊が末尾かもしれない

84 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:27:11.90 ID:LjspWySB0.net
>>80
こいつはこぐま座らしいから他の星に期待しとこう

85 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:27:14.21 ID:npNwkjVA0.net
レベル0シンクロって赤き竜がいるけどあいつ便宜上はレベル12だからな
0を計算に用いるのは裁定ヤバそう

86 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:27:17.08 ID:8HBMtiIJ0.net
くま座だけじゃないとか?

87 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:27:19.11 ID:CJICBtJWp.net
LIOV普通に良パックだよな

88 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:27:20.47 ID:R1ORMG+h0.net
六花、ゴストリ、光天使使いはいい加減しつこいぞ!現実をみろ!!!諦めろ!!!!

89 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:04.63 ID:773lRBet0.net
こいつがレベル1Sで
エースモンスターはどうせ7S …魔妖の匂いがしてきたな

90 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:11.75 ID:Oe234RWd0.net
>>83
あーそういうパターンもあるね

91 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:17.31 ID:S4hAR++d0.net
熊クマくまベアーじゃん

92 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:21.42 ID:DOvdbqecd.net
北斗七星にメラクとかいたよな

93 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:24.50 ID:CJICBtJWp.net
レベル1シンクロトレンド入ってワロタ
Twitter担当者の思うツボじゃん

94 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:49.76 ID:VY6e/zQBM.net
ポラリスはこぐま座α星でいわるゆ北極星か

95 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:28:57.38 ID:3/nUyONYd.net
>>92
バリアン七皇って北斗七星でしょ?

96 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:29:06.11 ID:0NiwUNIL0.net
レベル1チューナーとリンクかエクシーズモンスター1体とかになるのかね

97 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:29:49.54 ID:npNwkjVA0.net
レベル1チューナーを墓地に送ってシンクロ召喚できるみたいな独自の召喚条件で書いてあるやつだろうなあ

98 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:30:20.54 ID:VY6e/zQBM.net
ビルド出身だし、りゅう座テーマのドライトロンとおおぐま&こぐま座テーマのベアルクティなんか関係あったりしないかな

99 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:30:48.88 ID:b0pmYnsxa.net
それとも熊シンクロがたくさんいるとか?
https://i.imgur.com/QlrvOSk.jpg

100 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:31:04.21 ID:3/nUyONYd.net
星1チューナー+レベルを持たないモンスター1体

でやっぱりハリファイバー最高!!!!ってなるやつか?

101 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:31:19.02 ID:R9BOYN8Qd.net
リンク1にレベル1をチューニングするんじゃね

102 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:32:23.34 ID:kJpNS51m0.net
というかまた星座かよ

103 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:33:18.54 ID:37I02Cl0a.net
レベル1だからシンクロ召喚以外は使えないくらいはあるだろ流石に無かったらドルべだわ他の素材になるだけだし

104 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:34:28.68 ID:XGiv2T4fa.net
おおぐま座の肩に付いてんのがりゅう座にしか見えないんだよな
「北極星」がテーマだとするとりゅう座とかきりん座とかやまねこ座なんかも出るんじゃ?

105 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:35:06.28 ID:rztd3d07d.net
やっぱインチキシンクロきたか
シンプルに考えたら引き算か?
そのまま変身じゃリンクと変わらんし

106 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:36:25.85 ID:4u6CEihl0.net
融合使わない融合
重ねてエクシーズ

なんでシンクロだけ律儀に足し算しなきゃいけねぇんだよ!ってついにキレたな

107 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:36:26.85 ID:ubifZ5tCa.net
(一瞬LIOVに入る最後のシンクロかと思った)

108 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:38:24.31 ID:xA8Dh7e90.net
融合シンクロエクシーズばかりルール無視カードもらってずるい
リンクにもルール無視カードちょうだい

109 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:40:19.52 ID:XGiv2T4fa.net
あーでも星が7個だからおおぐまの尻尾か?
でもそうすると北斗七星剣はどっから持ってきたということに
剣はもしかしてこぐま座なのか…?

110 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:40:19.68 ID:ubifZ5tCa.net
>>108
アンチスキル!!ストームアクセス破れたり!!

111 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:40:44.55 ID:T8xs74AgM.net
チューナー以外のモンスター1体以上-チューナー
ってパターンもオシャレで良いじ

112 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:41:11.91 ID:ptSGWdM+0.net
岩石チューナー
機械儀式&打点儀式
星1シンクロ
DB一発目は楽しいな

113 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:42:07.13 ID:wfEknrW8d.net
これどうせEXからS召喚扱いで出すMヒーローみたいなオチなんじゃないの

114 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:42:28.95 ID:ofxLgUDRa.net
シンクロもツォルキンとか勝手にチューナー扱いとかそんな真っ当にやってたイメージないや

115 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:44:45.55 ID:R1ORMG+h0.net
最近水属性テーマ少なかったからどんどん出してくれ

116 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:50:05.99 ID:n6VN6G0RM.net
この熊ちゃん自体がチューナーじゃないのなんか怖い
今までのセオリーと逆で高レベルシンクロチューナー+この熊ちゃんが動きの基礎みたいな感じなのかな
ライフストリームドラゴン高騰あるで

117 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:52:20.02 ID:NFW6lwk8d.net
シンクロもようやく融合やエクシーズのフリーダムさに追いついてきたな

118 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:52:47.90 ID:4ac3nbW8d.net
それ炎斬機マグマじゃダメッすか?

119 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:53:07.22 ID:ZlO1nAnJM.net
シンクロだけ律儀にルール守ってたとこあるからな

120 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:54:14.38 ID:dxtg1Cit0.net
…イヴ…SC…

121 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:55:16.02 ID:/7u+cp5OM.net
>>89
おいやめろ

122 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:56:33.91 ID:ZqJvuDo7p.net
シンクロもついに外道に落ちたか
これで晴れてアドバンス儀式融合シンクロエクシーズリンク全てがルール無視できるようになったな
ペンデュラムはデフォで9期の間ルール違反し続けてたからセーフ

123 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:57:07.59 ID:R9BOYN8Qd.net
来るぞ

124 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:57:24.42 ID:S4hAR++d0.net
シンクロが優等生みたいな印象操作やめろよ

125 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:58:22.76 ID:4u6CEihl0.net
クマーがルール無視シンクロして4月パックで鉄砲玉のクロウ様がそれに便乗と

126 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:58:45.51 ID:fQ+3vJ6H0.net
まるでシンクロが悪さしないような言い方を
ブリュゴヨウの頃からやらかしてるのに

127 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:58:58.27 ID:2la1nE2G0.net
シンクロは時代遅れシステムとか言われ続けたからキチゲ振り切れてシステムそのものは変えずにキチガイみたいな性能のが定期的に出る印象

128 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:59:05.16 ID:EMPi5LC90.net
なんでシンクロはルール守れないの?
リンク召喚ですら守ってるのに

129 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:59:16.39 ID:LjspWySB0.net
うおお蛇こい!

130 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:00:18.89 ID:iEtr+zUE0.net
ドライトロンの逆で守備足してチューニングとかかな
なんかそんなステータスしてる

131 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:00:31.99 ID:ZqJvuDo7p.net
バルドパックのセンターのやつ美少女テーマ枠のはずなのに誰にも触れられてないのな流石に飽きてきたか?

132 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:00:54.52 ID:DVGv8dsyd.net
でもシンクロよりエクシーズの方がやらかしてますよね

133 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:01:05.79 ID:n6VN6G0RM.net
フラゲがないぞクマったなぁ

134 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:01:28.43 ID:EMPi5LC90.net
シンクロから融合テーマに変わった←まあわかる
チューナーは一匹もいません!←うんち!
霊獣にチューナーください

135 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:03:56.07 ID:Pczqq10X0.net
>>132
それはない

136 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:07:19.35 ID:NFW6lwk8d.net
アドバンスはエクストラのモンスター生贄に出せるのくれ

137 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:07:44.42 ID:R1ORMG+h0.net
融合→融合を必要としない融合、コンタクト融合
エクシーズ→重ねてエクシーズ
リンク→リンク1
シンクロ→ハリファイバー(笑)

これじゃあ全然フェアじゃないからね、シンクロには暴れてもらおう

138 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:08:18.36 ID:XS/ghEDb0.net
全部変なことはしてるけどコストなし重ねてXがぶっちぎりでおかしいと思う

139 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:08:35.01 ID:V/itwws40.net
やだ…なにこれ…

140 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:09:08.44 ID:Uh7ioZ3YM.net
1位取るほどか。そんなにか。
https://pbs.twimg.com/media/ErlV1waVkAEDu7P.jpg

141 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:09:09.83 ID:4ac3nbW8d.net
重ねてX出した後にRUM生み出したのがなんだかなあだった

142 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:09:11.81 ID:2la1nE2G0.net
過去に行ってホープレイを抹殺するしかない

143 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:09:19.18 ID:ZpQLS8kW0.net
>>137
ハリクロス武力から逃げるな

144 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:09:19.89 ID:NFW6lwk8d.net
重ねてシンクロ来るか

145 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:09:21.72 ID:/7u+cp5OM.net
>>136
ドラグマと同じ過ちするつもりか

146 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:12:12.73 ID:r8JO7ggSd.net
>>140
広報担当の大勝利じゃん

147 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:12:47.58 ID:R1ORMG+h0.net
ヒルナンデスに勝った小クマ

148 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:13:15.38 ID:4ac3nbW8d.net
てか切り札が持ってるブレードの青い星の部分が完全に柄杓の形してるから北斗七星は確定なんだなぁ、モチーフとしては
どう出すのだろうか

149 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:15:25.58 ID:npNwkjVA0.net
実際強さがどうなるかはともかくとしてこういう分かりやすいテーマの独自性持ってるのは大事

150 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:18:11.78 ID:ru2ztF3xM.net
>>140
さすが世界一のカードゲームだね(苦笑い)

151 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:18:30.80 ID:Pczqq10X0.net
>>141
調整を放棄して無条件で重ねるKONAMIが悪い

152 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:18:35.45 ID:NpZ14Dfaa.net
何これダークシンクロ?

153 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:18:49.75 ID:2la1nE2G0.net
サイコロデッキ最強の個性を持つディフォーマー強化よろしくね

154 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:19:54.46 ID:4T1VNc7+0.net
テーマ名がべアルクティーなら全員クマか?

155 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:20:41.39 ID:xbM5eXSI0.net
超量のシンクロ版みたいな感じか
ttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=947

156 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:21:04.97 ID:/7u+cp5OM.net
自分達は真っ白にされて枠をXに奪われコンセプトまでもクマに取られそうなダークシンクロさん
少し違う黒枠で改めて出してくれねーかな

157 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:22:23.38 ID:2la1nE2G0.net
>>156
むしろダークチューナーを出せば良いんじゃないか

158 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:22:41.63 ID:Uh7ioZ3YM.net
ヒルナンデスって凄く強そう

159 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:23:28.30 ID:/7u+cp5OM.net
>>155
そういやPのは音楽のくせにシンクロじゃないのか

160 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:26:42.52 ID:R1ORMG+h0.net
コイン、ダイス、カウンターって道具を使うテーマいい加減出してくれよ
そのプラスαが重要なんだよ

161 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:26:48.98 ID:NpZ14Dfaa.net
星を繋げるのがシンクロ召喚だと考えると沿ってるよな
遊星とジャックの切り札がコズミックやスーパーノヴァなのは偶然じゃないのか
ハイパーノヴァください

162 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:30:28.37 ID:uor0vwHDd.net
何!シンクロモンスターならレベルの合計は2以上ではないのか!?

163 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:30:54.37 ID:2la1nE2G0.net
ディフォーマーには実はカウンターを使うカードがあるしアニメだとコインも使っていたんだ

164 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:33:47.59 ID:SdBfNP4F0.net
クマのリツイート数が1時間弱なのに もうファーμβに迫ろうとしている

165 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:34:14.13 ID:AuHi4cBS0.net
何かしらの踏み倒しで一応シンクロするのかそれともEXから効果でポン出しするのかが気になる

166 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:36:59.41 ID:Uh7ioZ3YM.net
冠位十二階がモチーフのテーマ出そう
公家がどんどん出世する感じの

167 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:37:17.78 ID:jLW8L+3rM.net
>>160
ニューロンあるおかげでチート賽とかチートコイン対策も出来てるし
そろそろ出しても良さそうだよね

168 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:37:22.80 ID:YKO2agB00.net
熊はレベル関係なくチューナー1体墓地送りでss

169 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:42:41.11 ID:R1ORMG+h0.net
まあマジレスするとバハシャみたいなコアのシンクロ体が☆1シンクロクマらを特殊召喚していくんだろうな
それかネットワークみたいに一気に☆1シンクロを並べられるとかそういう即効性持ちかもしれない、いずれも1段目発表枠は強いテーマの確固たる証拠

170 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:50:49.92 ID:ru2ztF3xM.net
>>168
俺はレベル1チューナー1体を墓地送りでSSと予想するぜ
でも最近のコナミのガバガバ具合ならレベル指定無しでもありえるかもな

171 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:51:57.84 ID:S4hAR++d0.net
呪眼 斬機 アダマシア ドライトロン 最近のビルドの第一弾発表だけど
萌えが最後と固定されてるから実質二択だけどそんな強い確固たる証拠と言えるほどか

172 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:53:57.37 ID:zKy/3VIHa.net
このカードをシンクロ素材とする場合他のシンクロ素材となるモンスターのレベルの合計からこのモンスターのレベルを引いてシンクロ召喚を行う
じゃ駄目なの?

173 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:56:48.96 ID:2la1nE2G0.net
駄目なの?と言われてもそれをやるかどうか決めるのはコナミでしょ

174 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:57:23.54 ID:YKO2agB00.net
そんで多分このシロクマもシンクロチューナー

175 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 13:59:33.48 ID:jLW8L+3rM.net
>>169
その類が出るなら、いい加減クラゲ先輩のカード群も出して欲しいんだぜ

176 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:04:51.88 ID:qsidMIpYK.net
ドライトロンと関係あるっぽいしレベルの代わりに攻撃力を合わせて出すとかじゃないの

177 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:07:19.00 ID:SdBfNP4F0.net
>>174
チューナーなら画像に書いてるでしょ
書いてないから違う

178 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:10:24.64 ID:/43GXNTFa.net
チューナーだと 獣族・効果・チューナー
になってないといけないから

179 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:17:59.79 ID:Pczqq10X0.net
>>161
星を繋ぐのがシンクロならば星を束ねし銀河こそがエクシーズ

180 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:20:57.65 ID:HWz9XDpSr.net
シンクロ召喚だけ他の召喚法と比べて1段階劣る感が否めないからな
相手のモンスターやデッキのモンスターを素材にする融合
1枚の上に重ねるだけで出せるエクシーズ
レベル合わせやチューナー不要で一体素材でも出せるリンク
それに比べてシンクロの強みは…
新しい事を始めるのは良いことだと思う

181 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:24:31.44 ID:mFn960sFd.net
シンクロの強みはハリファイバー

182 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:32:04.98 ID:NinUPhPM0.net
シンクロが暴れ始めるんじゃなくて
この新テーマが過去のシンクロ置き去りにして独走するだけでは…?

183 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:34:06.98 ID:lKF6yOqYd.net
>>171
萌えテーマが基本不甲斐ないからいっつも発売直前はガッカリムードで挑むことになるのやめて欲しい
メイドみたいに後から覚醒する例もそんなに無いし

184 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:34:55.99 ID:npNwkjVA0.net
ペンデュラムな時点で地盤は保証されてるから希望はある

185 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:35:30.19 ID:/43GXNTFa.net
>>182
召喚方法で括って考えてるようなやつにそんな違いわかるわけねえだろ

186 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:38:24.96 ID:kt54hmHR0.net
星座って複数の星で構成されてるからテーマ化しやすいんだろうな

187 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:38:56.97 ID:uor0vwHDd.net
誇り高きシンクロ召喚
新たな奇跡起こして

188 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:49:45.46 ID:CweocOZE0.net
レベル1シンクロTwitterトレンド1位になってる?
俺が遊戯王ばっか見てるから関連ワードが出てきやすいだけか?

189 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:51:47.96 ID:YHNkdlkJ0.net
なってるよ

190 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:52:16.53 ID:AE67vCSYp.net
>>188
おすすめトレンドと日本のトレンドじゃ
遊戯王でいう時と場合レベルで違うぞ
勉強しろ

191 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:52:48.24 ID:NinUPhPM0.net
トレンドは気持ち悪い政治タグとかが平然と入って来たりどういう仕様なのか分からん

192 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:56:10.56 ID:aFxTqzQ8d.net
これはEXデッキのカードでシンクロ召喚するテーマ説

193 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:56:19.54 ID:k0ed5ZXLd.net
レベル1シンクロトレンドになってた

194 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:56:46.55 ID:uaaVTlsPd.net
#コナミに抗議します

195 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:58:09.85 ID:fQ+3vJ6H0.net
レベル1シンクロと輿水幸子と転売ヤーが並ぶ日本のトレンド

196 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 14:59:53.66 ID:L9P1xWBI0.net
ttps://i.imgur.com/axyFHYe.jpg

197 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:04:45.42 ID:jLW8L+3rM.net
転売トレンドってまた遊戯王かと思ったら刀剣乱舞か
とうらぶはまた転売カスがヘイト買ってるけど、
野郎より女の方が恨み買うと怖いのによくやるな

198 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:08:56.69 ID:tnzNMtw30.net
レベル1シンクロって要するにレベル1チューナー単独でシンクロするんやろ
ブラッドローズみたいにSモンスター素材の効果を増やすならこの路線しかない

199 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:12:33.18 ID:qvY1kwvqa.net
星座テーマはいいんだが流石に連発はどうよ

200 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:15:08.04 ID:7MhughIXa.net
>>199
いつものことだろ

201 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:18:09.30 ID:xvXI0bRp0.net
チューナー+XモンスターまたはLモンスターくるか

202 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:19:33.22 ID:dxtg1Cit0.net
おっとこんなところに太陽系テーマが

203 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:22:47.81 ID:WAif5caea.net
モチーフになりそうなものを探してまとめるだけの仕事の人いそう

204 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:25:21.15 ID:1RCL/4xPd.net
バイキングじゃなくてパイレーツテーマください
あと、アラビアンナイトと不思議の国のアリス

205 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:27:14.69 ID:NpZ14Dfaa.net
武装した高レベル巨大昆虫テーマ出せぇ

206 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:28:31.32 ID:1RCL/4xPd.net
>>199
機械じゃないだけ惨劇回避だと思うわ

207 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:32:43.01 ID:25++vTbf0.net
海造賊とかいう、シンクロ召喚とか融合召喚とかもうどうでもいいテーマ

208 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:37:51.33 ID:xvXI0bRp0.net
召喚方法や強さ次第では遂にハリにトドメを刺すテーマになるかもしれない

209 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:38:32.23 ID:DB3GvXrD0.net
魔法学校テーマ出そう

210 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:38:53.08 ID:7MhughIXa.net
>>209
今更?

211 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:40:44.93 ID:c8NiVjBVr.net
寄生虫テーマなんてどうです?相手のデッキにひたすら混入!

212 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:41:21.81 ID:qvY1kwvqa.net
シンクロは普通にするし融合も魔法が優秀なのでたまにするよ

213 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:43:22.34 ID:EyHsgJ/fK.net
だから、「勝鬨クンが融合の他にシンクロも体得した」とかのフレーズで、
勝鬨シンクロンとか、勝鬨ウォリアーとか、そういう韋駄天に走ったような
幻竜族みたいな戦士族が、来るんでしょ?

214 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:43:25.15 ID:EXALcUqoa.net
はっ!?まさか永続魔法罠とチューニング!?

215 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:43:54.28 ID:Oyn5XATHr.net
じゃあサイバーステーマでライフゲームモチーフのやつら出すか
リンクマーカーでそれっぽいのが再現出来るかもしれないぞ!

216 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:49:43.89 ID:dxtg1Cit0.net
2つ以上のリンクマーカーが指し示す場所に特殊召喚…うっ頭が…

217 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:53:12.86 ID:jLW8L+3rM.net
リンクマジック実装はまだかのう

218 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:53:57.12 ID:Ucpw5SCbp.net
十二獣みたいなチューナー一体でシンクロテーマかな?やめて(迫真

219 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:55:01.98 ID:m18U8wty0.net
ずるいぞ融合にも1体で融合よこせ

220 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:56:26.59 ID:bbsfHH2Jd.net
はいマスク

221 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:57:07.91 ID:AMmloFcga.net
はいサンダードラゴン

222 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:57:58.99 ID:jLW8L+3rM.net
>>219
簡易融合「おいすー^^」

223 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:57:59.75 ID:2ROkeUJo0.net
最近融合とシンクロのストラクしか出てない気がする

224 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:58:16.83 ID:Ucpw5SCbp.net
1枚でなんでもできる遊戯王ってやっぱおかしーわ

225 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 15:59:41.08 ID:7MhughIXa.net
>>222
1体ですらない

226 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:02:40.13 ID:grKRYnaO0.net
1枚でシンクロって聞いてリフレクターあるやんと思ったら斜め上だった

227 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:03:23.73 ID:VtPkMOyCd.net
簡易とノーデンがあれば1枚からで融合シンクロエクシーズリンクとなんでも出来ちまうんだ

228 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:04:20.80 ID:4pKWSAXHa.net
ダメ元で行ったらスーパーの玩具売り場でプリコレ予約できた
去年と同じで当日でも余裕で買えそうだな

229 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:13:22.72 ID:25++vTbf0.net
1枚からレベル9までの汎用シンクロをそこそこ立てられるバスター
初動枚数も多くて好き

230 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:18:18.30 ID:QOqSofhLr.net
ダークチューナーってなんで実装できなかったんだろう
引き算そんなに難しかったんかな

231 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:18:50.78 ID:K78eBOGG0.net
ハルバードキャノン/バスター使ってるの俺だけかもしれない

232 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:21:52.58 ID:H+6bgLzUa.net
ハルバスターはTGだと有用だしな
むしろスタバスとかぶってるやつらがかわいそう
スタバス差し置いて採用価値あるやつがいねぇ…

233 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:23:43.59 ID:8s3JQ1RMd.net
プリシクに興味なければ今回もシングル安定じゃないか?
今更予約に行く勢って1/50のプリシククジを引きたい勢ってことでOK?

234 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:25:06.65 ID:CL/+1rk/d.net
1/82です…

235 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:26:37.26 ID:25++vTbf0.net
ハルバードって、リブートから結構楽に出せなかったっけ?
前に使われて攻略できずに負けた思い出がある

236 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:27:43.98 ID:LYgZHxC4d.net
マジか……余計にシングル安定じゃん
マイニングと誘発プリシク以外にはゴミばかりなんだし

237 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:29:19.47 ID:QOqSofhLr.net
バスターのアンデットの奴は強そうだけどな
一番の問題はリフレクターの相方の種族を変更する効果がないことだな

238 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:29:45.10 ID:F2CJbbpyr.net
正直なところ最近いろいろ買ってないからパックを向きたいという気持ちがある、プリコレくじしたいし
そんな気持ちはあるけど普通にハズレが大量に混じっててお得感無いのが悪い

239 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:31:07.43 ID:LYnpRsXm0.net
>>237
スナイパーで変更できない?

240 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:31:47.30 ID:WM4Pqp6da.net
レッドアイズとかウーサーとか高いと思うよ

241 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:32:41.36 ID:DB3GvXrD0.net
最近は高過ぎてプリシク買う気にはならんな、シクでいいや
ここ2年くらいの異常な値上がりはいつか落ち着くのか

242 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:34:16.29 ID:k0ISPaQ0r.net
今更飽和状態のテラフォとか再録するのがな
エマコスタロ調律ナビゲートあたりをせめて壺シリーズ神罠シリーズにした方が良い
そういう所やぞ

243 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:38:59.10 ID:LaSHozwkd.net
低レアがノーパラだし排出率が悪そうだからさ
ボックス買う金でウーサ絵違い通常シクとかしぐれ絵違いシクとかシングルで必要分を買う方に心が凄い傾いてるんだよね

244 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:39:32.18 ID:fQ+3vJ6H0.net
>>241
転売ヤーが死滅すれば落ち着くよ
TCGは、今や転売ヤーの投機対象だからな

245 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:41:51.38 ID:mqsYhrkN0.net
そういう人達って実際どのくらい儲けているのかね?

246 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:42:43.92 ID:ru2ztF3xM.net
高額カードに手を出さなくてもまあまあ遊べるから気にしない気にしない
手札誘発の絵違い安くなるといいなー

247 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:42:50.25 ID:QOqSofhLr.net
>>239
出せた記憶ないから勘違いしてたがアンデットの奴チューナーゾンキャリ縛りだからだったわ

248 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:44:09.23 ID:G70TTu/Mr.net
遊戯王は高額カードを見せびらかすゲームだったか?
光り物の価値が無くなればそれでいいのに遊び方間違えてないか

249 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:44:54.10 ID:4u6CEihl0.net
好きなカードのプリシクが当たると嬉しい
使うのはシクまでで良い

250 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:45:59.45 ID:yQ5CjkuOa.net
今のぶつぶつアルティメットもプリシクも個人的にはあんまカッコよくないから正直どうでもいいかなあ
20thだって赤文字がカッコ良かったからこそだし

251 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:46:17.96 ID:Ucpw5SCbp.net
プリシクのおかげで多少スーやらウルやら安くなったり、当たりのプリシクを売れば結構お金返ってくるし、いいシステムだわホント

252 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:48:43.67 ID:Vd2fjqk3a.net
ゴールド系は下品だから人気ないの分かるけどEXシクも不人気なのなんでだろうな
プリシクとほとんど一緒だろあれ

253 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:49:31.70 ID:xA8Dh7e90.net
近所の本屋でリナルドや娘々はVJ山積みになってたのに随身は売り切れてたの見るとその間にテンバイヤーが多く入ってきたのかな

254 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:50:21.94 ID:DB3GvXrD0.net
>>253
氷結界が大人気の地区かも知れないな!

255 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:51:19.19 ID:+QL5kzefd.net
今日最後のシンクロ枠公開かな

256 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:52:39.20 ID:YQ1MRnCbd.net
プリシクも言うほど人気無いだろ
20thとか青シクのが人気ある

257 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:53:18.97 ID:dmqQAdBva.net
トリオンのゴルシク好き
20thシクのアロメルスも好き

258 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:53:34.57 ID:ru2ztF3xM.net
今のアルティメットあんまり好きになれないから戻してくんねーかな

259 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:55:56.18 ID:pCcT+Y+pa.net
20thやレリで数万の利益を上げ
純金純銀ステンレスで数十〜数百万の損失を出し
神箱で数千円の利益を回収している
それが遊戯王転売ヤー

260 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 16:57:35.37 ID:efQ3Ak1qd.net
氷結界最弱テーマと思ってたけど絶対氷結界よりもジュラックの方がやばいな
アルカナフォースより弱いだろ赤トカゲたち

261 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:00:02.97 ID:mqsYhrkN0.net
デスガイド3000円買取の時はこれで生活できるじゃんと思ったな
すぐに100%引けるわけじゃないから無理だと気づいたけど

262 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:00:14.86 ID:zPEVwihna.net
>>242
テラフォシク嬉しいんだが
調律もスタロも個人的にはシクに価値を感じるからいいわ、他は死ね

263 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:04:55.51 ID:zPEVwihna.net
>>260
は?元環境カードも抱える有力テーマだぞ?
どう見てもアルカナよりは上だろ···

264 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:04:57.32 ID:4ac3nbW8d.net
エマコ→ファリス
ナビゲート→ソウルズ

これならよかったんじゃないすか

265 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:11:56.62 ID:1RCL/4xPd.net
>>260
流石にアルカナの方がヤバい

266 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:13:23.91 ID:jLW8L+3rM.net
>>263
は?アルカナが本気出せばお前にターンは回ってこない訳だが?
どう考えても氷結界より上やろ…

267 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:18:22.12 ID:AMj8uxyWd.net
アドベント→ドクロバット

268 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:26:20.93 ID:1veTcQQW0.net
このスレ相変わらず最弱争いやってんな

269 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:26:56.72 ID:R1ORMG+h0.net
この世で一番うつくしいレリーフはブリリアントフュージョンとアンティークギアゴーレム
異論は認める

270 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:27:55.02 ID:cyGhKmbm0.net
>>260
恐竜族を舐めてはいけない

271 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:30:04.05 ID:Wuh7kfbid.net
「ジュラックです!(アウロのみ)」

272 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:30:24.02 ID:mqsYhrkN0.net
好きなレリはバリアンズ・フォースだなぁ
オレイカルコスの結界もレリで欲しかった

273 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:31:04.67 ID:R1ORMG+h0.net
グアイバで食う→☆4恐竜でてくる→ラギアドルカ
こんだけでも十分えらい、ハリファイバーも使えるし氷結界やアルカナフォースごときが勝てると思うな

274 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:32:22.35 ID:H+6bgLzUa.net
ジュラックアウロも浄玻璃も通常モンスターだったらより強かったのに

275 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:34:35.62 ID:Yr39Le7ia.net
ジュラック環境デッキに採用されてたカード複数あるし恐竜サポ使えるしでそんな弱くないだろ
フレムベルのがやばいと思う

276 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:36:54.77 ID:Yr39Le7ia.net
>>273
氷結界もアルカナと並べるほど弱くないけど
腐っても11期にストラク貰ってるからな

277 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:42:59.03 ID:q74KVAvCa.net
ついにダークシンクロがOCGに実装されると聞いて

278 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:43:57.91 ID:8Q1v+sPud.net
最近のインフレ的に流石に1体でシンクロ召喚じゃない?

279 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:44:21.39 ID:EkXVzCWUa.net
レベル1のダークシンクロとかしょぼそう

280 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:46:45.64 ID:NpZ14Dfaa.net
最弱デッキ同士だと最弱界の最強コンボをお互い通さざるを得ない状況になるんだろうか

281 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:48:09.11 ID:EkXVzCWUa.net
スターターデッキにも勝てない最弱テーマって?

282 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:49:09.73 ID:R1ORMG+h0.net
とりあえずベアルクティが光or地の機械族じゃなくてよかった
水・獣族とかいう珍しい組み合わせと☆1シンクロってだけでチャレンジ精神満載が嬉しい

283 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:49:37.86 ID:Yr39Le7ia.net
ヴェノムかな…

284 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:50:45.43 ID:1RCL/4xPd.net
最弱はガーディアンで揺るぎないと結論出ただろ
出すこと自体困難で、初期のリンクスでエレメントに負けたやベー奴ら

285 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:51:54.99 ID:m18U8wty0.net
でもガーディアンにはエアトスがいるから...

286 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:52:43.47 ID:R1ORMG+h0.net
最弱は「ニトロ」「エルフの剣士」に一票

287 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:54:03.72 ID:R9BOYN8Qd.net
2020年度強化で考えろ

288 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:54:13.61 ID:Ucpw5SCbp.net
エルフの剣士は普通に強えぞ

289 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:55:08.70 ID:0mr8/9E4d.net
>>286
数が少ないと弱いは違うぞ
ニトロとか3枚入れれば残り自由枠だから余裕

290 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 17:56:56.86 ID:NsVCUcjp0.net
今来たけどレベル1シンクロってなんだよ
とうとうシンクロもエクシーズみたいにコンセプト無視しはじめたか

291 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:01:51.44 ID:8Q1v+sPud.net
ヴェノムはテーマ組む意義がスワンプしか無い上
そのスワンプが完全に終わってる性能だからヤバい
移植手術で光属性に変えれるだけAOJの方がテーマとしては遥かにマシ

292 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:03:36.53 ID:8SN0Netwa.net
ダークシンクロしてから正規シンクロしてマイナスにしてから1にするんだろ

293 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:04:11.71 ID:6nNnBQ3l0.net
ヴェノムスワンプサーチして墓地除外でハイパーヴェノムカウンター置くリンク1来たら救済余裕でしょ

294 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:05:34.44 ID:j8hXUzLf0.net
レベル1のチューナー1体でシンクロ召喚と予想しておく

295 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:05:57.26 ID:0mr8/9E4d.net
>>293
足りないなあ……
間違いなく要になるけど
グルヴェイグと同じ運命

296 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:08:59.93 ID:773lRBet0.net
特殊勝利は求めてないンだ

297 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:11:21.71 ID:R1ORMG+h0.net
エースヴェノミノン
切り札ヴェノミナーガ
ヴェノムカウンター
特殊勝利
すでにやりたいことと目指すこと決まってるんだから
5枚ほど11期レベルのカードを渡せばすごく面白くなるんだけどな

298 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:12:27.39 ID:obzy/UgNd.net
現状ヴェノムとヴェノミノンに何のシナジーがないのが

299 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:13:29.29 ID:SdBfNP4F0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359091.png
結局これは獣族になるのか?

300 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:14:32.48 ID:m18U8wty0.net
よく見なくてもビーストウォーズだな

301 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:16:43.25 ID:R9BOYN8Qd.net
こっちがシンクロじゃなくてメインモンスターならおもしろいな

302 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:17:12.18 ID:j8hXUzLf0.net
>エースとなるシンクロモンスターだ!

303 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:17:36.03 ID:8SN0Netwa.net
なんか顔の形がネオスみたい
絶妙なダサさ加減とかも似てる

304 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:18:14.64 ID:V/itwws40.net
>>301
イビルツインかよ

305 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:18:57.26 ID:YHNkdlkJ0.net
>>299
ものすごいメガトロン感あるな

306 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:19:03.79 ID:HRpjfLxm0.net
>>299
この見た目で獣族は詐欺でしょ
というかアニメTGみたいに獣族だがルール上機械族でもあるをそろそろ実装しても良いと思うの(裁定云々は知らそん)

307 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:19:06.98 ID:WAif5caea.net
獣→獣戦士→機械

進化して種族が変わるテーマらしい

308 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:19:17.32 ID:4ac3nbW8d.net
これください
https://i.imgur.com/jvx99Q2.jpg

309 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:20:11.86 ID:JfQz5hkg0.net
このヘアースタイルがテレタビーズみてぇだとぉ〜?

310 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:21:14.32 ID:suCo3BGu0.net
>>308
欲しい

311 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:21:42.31 ID:obzy/UgNd.net
キスするとメガトロンとする女の子www

312 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:21:42.70 ID:j8hXUzLf0.net
>>307
爬虫類→恐竜→ドラゴン

みたいなテーマもあるといいね

313 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:21:59.02 ID:g8cW8Z8ld.net
ここでハリファを禁止にしてみよう

314 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:22:29.23 ID:4ac3nbW8d.net
>>312
恐竜が進化してドラゴンは恐竜さんに謝ってほしい
鳥獣になるならまだしも

315 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:22:55.54 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>269
俺は氷帝メビウスのレリーフを召喚!

316 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:24:10.11 ID:suCo3BGu0.net
テトランのレリーフ見たことあんの?

317 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:24:43.54 ID:4ac3nbW8d.net
前になんかのスレで旧アジア版のレリ集めてたファイルを実家に置きっぱなしにしたら親に捨てられてたとか言ってたやつがいたけど、ほんとだったらマジでやばい損失だなと思いました

318 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:27:44.65 ID:BPMQMgQ/0.net
>>313
それを言うと閃刀姫とハリラドン使いが早口になるからヤメイ

319 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:27:54.90 ID:773lRBet0.net
オリカですまんが
ヴェノム強化するリンク1が来るなら
自身をヴェノミノンとして扱って、スワンプと邪神降臨をサーチ、フリチェで全体にVカウンターばらまいて自分も死ぬ
みたいなのが欲しい

320 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:30:29.41 ID:LaSHozwk0.net
なんかゴーストリック組みたくなってパーツ集めてみたけど
ゴーストリックの堕天使ってスーレアしかないのか

321 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:31:11.68 ID:suCo3BGu0.net
ヴェノム強化は真ヴェノム出すしかないよ
ミノンナーガをサポートしてもそれを使うデッキはヴェノムデッキではない

322 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:31:55.48 ID:XzLyBVu60.net
ハイパーヴェノムカウンターはプレイヤーに乗せさせないと

323 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:34:09.38 ID:LYnpRsXm0.net
ヴェノミナーガの特殊勝利を時間経過じゃなくてカウンター制にしたせいで後々強化しづらくなるという

324 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:35:58.90 ID:25++vTbf0.net
>>308
欲しい
ただ、あんまり相手の盤面に触れない弱点を補う新規も欲しい
戦艦2体を墓地へ送って出せる攻撃性に長けた融合体とか

325 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:41:45.20 ID:4ac3nbW8d.net
>>324
ブラスターキャノンコアとか元ネタだったら凶悪な攻撃性と画面埋め尽くすレベルの制圧力持ちだったんだけど、なんか若干微妙なのになっちゃったからなぁ
ローリングコアとかマーク4でも出してもらうしかないな

326 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:41:58.08 ID:r8JO7ggSd.net
相手フィールドに対する積極性がない巨大戦艦は本当に侵略する気があるのか
効果があまりに保守的すぎる

327 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:43:30.20 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>326
やっぱテトランだナ!

328 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:46:19.10 ID:MHXhYMON0.net
真面目にハリ禁止にしたらリンク4が汎用としては大打撃だから禁止はないと思う

329 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:46:52.25 ID:4ac3nbW8d.net
それ以上に今の超時空戦闘機が弱いのが辛いっすね…

330 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:51:39.62 ID:g8cW8Z8ld.net
弱くなかった時期があるかのようにも聞こえる

331 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:52:37.98 ID:0NiwUNIL0.net
巨大戦艦デザインはすごいかっこいいんだよな…
効果が残念なだけで

332 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:52:48.88 ID:suCo3BGu0.net
リミ解もオネストも無制限だぞ

333 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:52:59.44 ID:BPMQMgQ/0.net
>>328
リンク出すのにハリに頼るの禁止!

334 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:53:43.54 ID:4ac3nbW8d.net
リミ解サーチできる機械族モンスター来ないかな

335 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:56:20.41 ID:V/itwws40.net
自壊は原作再現だから…

336 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:58:39.94 ID:EyHsgJ/fK.net
>>320 え?

https://i.imgur.com/yTIwPjv.jpg
https://i.imgur.com/4tDywBt.jpg
https://i.imgur.com/QreUd6B.jpg

337 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 18:59:34.72 ID:AKF0Z/XW0.net
アサルトコアはいつまで引っ張るの

338 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:01:47.70 ID:AKF0Z/XW0.net
巨大戦艦とか最初から今まで強かった時期なんて無いわ
アルカナといい勝負だろ

339 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:02:34.25 ID:OkOYkjH3d.net
アサルトコアは今だとss時にゼロスサーチとか付けてもらえそう

340 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:04:19.27 ID:4ac3nbW8d.net
>>338
アルカナ(の弱さを)舐めすぎだろ

341 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:04:53.69 ID:wdAQQ6Ih0.net
地属性レベル10の超弩級巨大戦艦きてもいいよ?

342 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:07:54.69 ID:vobbaHM+0.net
>>334
カイザーのカードだし次のストラクで出るかもな

343 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:08:22.19 ID:LjspWySB0.net
今回のビルドパックに蛇見てて思ったけど爬虫類族って最後にテーマが来たのいつなんだ…?

344 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:09:07.17 ID:ofxLgUDRa.net
ヌメロンにワールド結界リーディングぶっ込んだデッキ作ったけどまあまあ戦えたぞ
それでアルカナ名乗っていいかは知らん

345 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:09:12.51 ID:KkAllgM00.net
アルカナはまだスティーラーいた時期はワンチャンあった
なお今は

346 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:09:18.45 ID:Yr39Le7ia.net
リンク成功時スワンプサーチして召喚特殊召喚したモンスターのレベル分ヴェノムカウンター置く永続効果持ちのヴェノミノンとして扱うリンク1
どうだ

347 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:10:13.17 ID:V/itwws40.net
>>336
https://i.imgur.com/9UxZoIU.jpg

348 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:10:20.01 ID:AKF0Z/XW0.net
>>343
エーリアン、レプティレスの13年位前?

349 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:10:39.32 ID:YHNkdlkJ0.net
>>343
確かワームだから12年まえ

350 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:10:56.81 ID:Yr39Le7ia.net
>>343
エヴォルをカウントしていいならそれが最後

351 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:12:02.89 ID:LjspWySB0.net
最低でも8期ってことか…
9年くらい前とかやばすぎだろ

352 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:12:45.00 ID:ofxLgUDRa.net
貴重なゲロキモテーマのワーム強化してくれねえかな

353 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:13:40.22 ID:AKF0Z/XW0.net
ヴェノミナーガ簡単に出せてもゴミだしなアライバルなんて手札1枚で4000、2枚なら6000だし

354 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:14:40.58 ID:DB3GvXrD0.net
ワーム!ワーム?ワームαワーム∀ワームΔワームДワームΛください

355 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:15:54.18 ID:Yr39Le7ia.net
もしかして1番長期間新テーマ来てない種族か?爬虫類って
炎族のが長い?

356 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:16:18.23 ID:V/itwws40.net
爬虫類はテーマ少ないよね

357 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:17:38.35 ID:pwpMUQz2M.net
エイリアン懐かしいな

358 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:17:44.75 ID:LjspWySB0.net
雷が不遇さではトップだったけど1テーマだけで立場変わったからな…
炎と爬虫類は新規テーマ早く来て

359 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:17:50.27 ID:25++vTbf0.net
>>325
元ネタはグラディウスだっけ
殴りかかるくらいしかできなくて、もう戦艦でタックルしてるイメージしかないわ
現状で相手に干渉できるのは2枚だけかな?
テトラン:フィールド上の魔法罠1枚破壊
クリスタルコア:相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を守備表示に変更

360 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:17:57.20 ID:KkAllgM00.net
爬虫類の最大の問題は恐竜とドラゴンの存在だな
キャラ被りしてるじゃん

361 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:18:56.46 ID:AKF0Z/XW0.net
誰も別に爬虫類とか気持ち悪いの好きじゃないけど
炎族、水族、爬虫類は生まれた意味を知る必要があるな

362 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:19:15.39 ID:rOErlEdG0.net
このタイミングできても待望の新テーマとんでもなく残念なことになりそうだからなんとも

363 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:19:58.89 ID:EyHsgJ/fK.net
>>345 エンシェント・フェアリー・ドラゴンがいた頃は、
ノーデンと合わせて、レベル3やレベル4のエクシーズ2体を揃えての
先攻アルカナワールド確定ルートがあったんだけど、そこでピークだったな。

364 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:20:41.94 ID:oq9uPvPi0.net
エヴォルダーって今効果見ると別にエヴォルドの効果による特殊召喚じゃなくても効果発動できても弱いくらいだよね

365 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:21:44.24 ID:Yr39Le7ia.net
>>361
水族の生まれた意味なんて1つしかないだろ
レベルが2である必要があるが

366 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:21:51.35 ID:AKF0Z/XW0.net
ヴェノムの新規がスターヴヴェノムとかギャグなのも辛いな
使い手がガチのクズだし仕方ないか人気ないだろうし

367 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:22:06.28 ID:4ac3nbW8d.net
>>359
ブラスターキャノンコアはグラディウスXのボスですね
超大量の隕石(ジャガイモにしか見えない)に画面が埋め尽くされてるのに、その間を縫うように白い玉を乱射するし全画面にビーム打ってくるし、豪快なボスキャラだったよ

相手の盤面に触れられるのは現状そいつらしかいないっすね…

368 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:22:12.03 ID:eQ12UHmKd.net
戦艦のレリーフって昔は腐るほど落ちてた記憶あるけど最近まったく見ねえんだよなぁ
組みたいから困る

369 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:23:16.34 ID:4u6CEihl0.net
戦艦は地味に人気あって集めてる人結構いる

370 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:23:24.15 ID:rOErlEdG0.net
>>364
その癖エヴォルダーを切ったエヴォルカイザーは優秀な効果もらってるのギャグすぎる

371 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:23:32.39 ID:AKF0Z/XW0.net
>>364
その頃のエクシーズテーマってマドルチェ、ゴストリ、聖騎手で
何故かデメリットが共通効果にされてた時期だし

372 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:23:35.75 ID:adhKykXz0.net
プリコレ誘発娘のおかげで魅力はあがったけどこれシングルで買ったほうが安く済むんかな・・・

373 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:24:34.69 ID:Yr39Le7ia.net
>>364
昔からドとカイザーは優秀なのにダーが弱すぎって言われてたからね

374 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:24:45.43 ID:0NiwUNIL0.net
エヴォルの同期にゼンマイとレスキューラビットいるのがびっくりだわ

375 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:25:24.59 ID:25++vTbf0.net
今の感覚で見るなら、例えばテラナイトでも「なんでメインのモンスターが誰一人効果2つ持ってないの?」って思う
墓地へ落ちたらなんか動いてくれと

376 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:25:26.17 ID:wdAQQ6Ih0.net
「蛇神復活」
このカードのカード名は「蛇神降臨」としても扱う。
自分フィールド上の「ヴェノム」モンスターまたは「毒蛇王ヴェノミノン」がフィールドを離れた場合、デッキから爬虫類族モンスターを6枚まで墓地に送って発動できる。
デッキ・手札・墓地から「毒蛇神ヴェミナーガ」1体を特殊召喚し、発動時に墓地に送ったモンスター3体につき1個、特殊召喚したモンスターにハイパーヴェノムカウンターを置く。この効果で特殊召喚されたモンスターはリリースできない。

オリカスレ行け

377 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:25:35.55 ID:Yr39Le7ia.net
>>371
そいつら時期一年以上違うけどな

378 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:26:59.98 ID:4ac3nbW8d.net
ビルド爬虫類テーマが実はミノンナーガを組み入れられるテーマの可能性は…ないですか

379 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:29:56.71 ID:i2Boxx9k0.net
切り札がメインデッキに入るモンスターの可能性大だからワンチャンあるぞ

380 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:30:43.00 ID:V/itwws40.net
エレメントセイバーの同期がトロイメアなのどんな組み合わせだよ

381 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:30:43.27 ID:Yr39Le7ia.net
ミノンナーガは爬虫類汎用だからよっぽど縛りきついとかじゃない限り入れられるよ

382 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:31:27.27 ID:wdAQQ6Ih0.net
ナーガ様に挿れる?

383 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:31:52.63 ID:4ac3nbW8d.net
まあそもそも蛇神降臨が生まれ変わらないとダメかぁ

384 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:35:22.96 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>383
「闇よりの罠」の裁定を見るに
「蛇神降臨」の効果を得られれば「蛇神降臨」である必要はないし
「蛇神降臨」としても扱う別名カードでも良いからヘーキヘーキ

385 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:35:28.16 ID:AKF0Z/XW0.net
ナーガ様の歴史
ティマイオス  まだ勝ってる
エクゾディア  /(^o^)\
アルティメットファルコン /(^o^)\
ズシン     勝ってる
不死鳥     /(^o^)\
ギアデビル   /(^o^)\
ナイチンゲール  /(^o^)\
フルアーマード  /(^o^)\
ファイナルシグマ /(^o^)\
アライバル    /(^o^)\
負けすぎ

386 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:36:20.11 ID:25++vTbf0.net
>>367
動画を見てきた、ステージがめっちゃ難しそう
あの岩だらけのところの要素として、相手の動きを何か束縛するような効果があっても良かったような…

387 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:36:26.58 ID:lKF6yOqYd.net
>>382
チ◯コ裏返しにして二又化させないといけないとかいやーきついっす
なんで蛇ってこんなめんどくさい体内構造してるんですかね

388 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:36:41.77 ID:Yr39Le7ia.net
>>385
5期のカードと9期のカード比べられてもな

389 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:36:45.07 ID:oq9uPvPi0.net
>>371
同時期に強い共通効果をもらった陽炎獣はどうしてあんなことに....

390 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:37:00.53 ID:HRpjfLxm0.net
ナーガ様は壊獣は仕方がないとしてライトニングという大きな壁があるんだよね
ナーガ様を5000以上にするのって結構難しい

391 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:37:49.90 ID:Yr39Le7ia.net
まあ今ライトニング入れてるデッキなんてひと握りだし
どちらかと言えばヴァレソのが辛そう

392 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:39:37.27 ID:V/itwws40.net
>>388
今でも氷結界や夢魔鏡みたいなゴミ刷られてるから基準にならん

393 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:40:34.52 ID:MHXhYMON0.net
蛇神降臨がうららで無効化されるのが一番詰んでる感ある

394 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:41:22.95 ID:Yr39Le7ia.net
>>392
夢魔は知らんけど氷結界は5期レベルでは無いだろ…

395 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:42:08.16 ID:AKF0Z/XW0.net
墓地の爬虫類✖500って普通に考えて倍率低すぎだろ

396 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:42:11.15 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>387
ヘミペニス草
トゲ付きちむちむはロマン

397 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:42:36.36 ID:u5KxOc+3d.net
ネコもカギ状で引っかかって痛いらしいな

398 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:42:51.65 ID:25++vTbf0.net
ヴェノミナーガのWikiへ行くたびに、効果テキストを見て笑ってしまう

399 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:42:52.27 ID:AKF0Z/XW0.net
>>393
ダメステならうらら打てないから

400 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:44:25.52 ID:smJwHMhg0.net
次回のビルドパックの蛇テーマでナーガ様が高騰すっから見とけよ見とけよ〜

401 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:44:34.63 ID:Yr39Le7ia.net
というか9期完全耐性乱造しすぎだな

402 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:44:36.22 ID:adhKykXz0.net
>>398
あれ編集わざとだろ

403 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:45:47.29 ID:25++vTbf0.net
>>402
だろうね
でも初めて見たときは思いっきり笑った

404 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:45:59.45 ID:z6J8+7ic0.net
ダメステなら蛇神降臨打てないから

405 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:46:20.96 ID:rOErlEdG0.net
対象耐性+完全耐性ってまだこいつが唯一なんやな

406 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:46:25.53 ID:z6J8+7ic0.net
安価ミス
>>399
ダメステなら蛇神降臨打てないから

407 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:47:45.30 ID:xbM5eXSI0.net
相手の墓地の攻撃力が?以外のモンスター1体を対象として発動できる。
相手はデッキから攻撃力が?以外のモンスター1体を選ぶ事ができる。
選ばなかった場合、または対象のモンスターの方が攻撃力が高い場合、
対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
選んだモンスターはデッキに戻す。
それ以外の場合、相手は選んだモンスターを手札に加える。

発動したモンスターの効果によって、
そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、
その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。

最近のこういう難しいテキストマジで嫌いだわ
頭がキューッとなるよね

408 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:48:02.67 ID:AtHZspxH0.net
邪龍アナンタ再録だな

409 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:48:15.13 ID:wdAQQ6Ih0.net
アカデミアのテストで出そう
『毒蛇神ヴェノミナーガに「このカード」というテキストは何回記されているか』

410 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:50:43.52 ID:mqsYhrkN0.net
>>409
12回!

411 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:51:36.47 ID:AKF0Z/XW0.net
wikiのテキストすげえよこのカードって何回書くんだよ

412 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:52:30.78 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>410
例えばこのスレに精塊をかけたとして
一年先十年先変わるぅ〜?

413 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:57:40.60 ID:lB7FGbv10.net
>>411
スペースの制約のないwikiですら凄いんだからコンマイはもっと凄いな

414 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:59:10.79 ID:yQ5CjkuOa.net
意識したことなかったけどこのカードの量多すぎだろ…かといって主語省略はなあ

415 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:01:26.01 ID:wdAQQ6Ih0.net
皆はTF以外でハイパーヴェノムカウンターが乗って勝ったことはあるかな!?
おいたんは2009年に1度だけあるよ

416 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:03:39.05 ID:ZMNjuRRZH.net
そもそも特殊勝利で勝ち負け付いたことがほぼないんだよなぁ
エクゾディアですら片手の指以下

417 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:05:42.23 ID:rOErlEdG0.net
称号だかレコードだかに特殊勝利入ってたからそれのためにやった記憶が

418 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:05:43.40 ID:773lRBet0.net
ゴーストリックは確実に特殊勝利を決める方法があるが
相手ターンを1回挟むので…普通無理だわな(自分ターンでそのまま勝てたらそれはそれでやばいが)

419 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:06:25.55 ID:AtHZspxH0.net
WCS2008だっけ?

420 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:06:44.61 ID:i2Boxx9k0.net
景品が絡むシングルとかは特殊勝利やバーン系よく使うから割とあるわ
エクゾは対策されないなら本当強い

421 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:10:59.32 ID:wdAQQ6Ih0.net
ナーガ様の発展の為にもクソデコくん、死のう!

ついでにVFDも死ね(私怨)

422 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:14:15.55 ID:yQ5CjkuOa.net
んーまずは不夜城禁止で様子見しましょう

423 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:17:39.75 ID:25++vTbf0.net
特殊勝利はディザスター・レオが1回だけあるけど、その1回くらい
幻煌龍の天渦は、100回やれば1回くらい行けそうな気がする

424 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:19:26.19 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>422
電脳狐も一緒に逝くならヨシ!

425 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:40.99 ID:AOanduq+r.net
遊戯王はテキストに妙な美意識を感じる
他じゃ略されるテキストもわざわざ懇切丁寧一語一句書き連ねる感じ

426 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:22:26.84 ID:xvhCrYZ50.net
キスキルリィラにもミナ様の耐性あったらなー
攻撃力4400なんて今じゃ軽く超えられるんだし別にいいだろ?

427 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:23:31.53 ID:rOErlEdG0.net
どうせルールブックなしじゃプレイできないんだからラッシュの貫通みたく大量に用語化すればいいのに

428 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:24:34.96 ID:V/itwws40.net
VFDはさっさと逝け(過激派)

429 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:25:13.00 ID:AKF0Z/XW0.net
特殊勝利そのものがまともなカードが存在しないサポートゴミだからな
ナーガもその類いだ

430 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:25:59.48 ID:AKF0Z/XW0.net
個のカードはフィールドから離れない

431 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:26:41.87 ID:TyZkJtBz0.net
キスキルリィラは蘇生できるからあんま強い耐性持たせるのはヤバイ気がする

432 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:30:14.20 ID:lB7FGbv10.net
ジャックポットはリンクの力借りればけっこう決まりそう

433 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:30:45.16 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>431
コストで落とした飛竜でホイホイ蘇生して来るドラグーンがいたんだからヘーキヘーキ(平気じゃない)

434 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:32:21.12 ID:Yr39Le7ia.net
完全耐性はまあ調整ムズいよな
アライバルはよくやっとるわ

435 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:33:56.90 ID:AKF0Z/XW0.net
好きな種類を受けないでフリーチェーン破壊できる奴がいますが

436 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:34:48.12 ID:V/itwws40.net
>>429
駄天使かな?

437 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:36:54.99 ID:npNwkjVA0.net
ナーガは別に特殊勝利なくても普通に強いからな
出せれば

438 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:36:56.25 ID:adhKykXz0.net
まだ今回誘発娘出る可能性のこってるんだよね?

439 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:37:31.80 ID:i2Boxx9k0.net
ダークオネスト「わたすです」

440 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:38:14.68 ID:xvhCrYZ50.net
>>435
ちゃんと魔法罠モンスターのどれか一つは効くようになってるし問題ないな!ヨシ!

441 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:38:54.16 ID:AKF0Z/XW0.net
ナーガを出すデッキが弱いからナーガも弱いんだよな

442 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:39:45.43 ID:adhKykXz0.net
>>439
お前女だったのか・・・

443 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:40:06.90 ID:af9PCnfw0.net
レベルを持たないモンスター+LV1チューナーが妥当な線だとおもう
だがコストが重すぎるからランク持ちトークンとかリンク持ちトークンとか変なのが出てきそう

444 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:41:30.46 ID:25++vTbf0.net
強い耐性を持ったエースは出したくなる
アポクリフォートキラーとか
リンクが出てから、クリフォート自体が悲しいことにしかなってないけど…

445 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:42:19.17 ID:AKF0Z/XW0.net
>>443
何っレベルを持たないと言うことはレベル0ではないのか

446 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:42:20.52 ID:U2JBGkhY0.net
>>442
そらムキムキな男が反転したら女になるのは当然だよなぁ?!

447 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:43:13.72 ID:m18U8wty0.net
メス堕ちオネストとかエッッッッッッ!!!

448 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:43:13.98 ID:i2Boxx9k0.net
>>442
元オネストは男
反転したらそりゃ女ですよ

449 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:43:23.90 ID:wdAQQ6Ih0.net
完全耐性鉄壁のドーラは
いつの間にかとりあえず先行やることないから出しとく枠に……

450 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:44:32.99 ID:Fj8ztFfZ0.net
オネエスト
ってか

451 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:44:50.47 ID:vpL9RDNe0.net
シンクロ素材にするときレベルを0として扱うチューナーが出るよ
間違っていたらこの木の下に埋めてもらって構わないよ

452 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:44:54.35 ID:xvhCrYZ50.net
完全耐性はボスごっこできるからすき

453 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:44:59.52 ID:JfQz5hkg0.net
ダークオネスト結構筋肉あるように見えるけどもしかして吉田沙保里なの?

454 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:45:00.80 ID:rOErlEdG0.net
マジェの耐性+フリチェバウンスは強いけどテーマのペンデュラムスケールから外れるから問題ないな

455 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:45:43.54 ID:25++vTbf0.net
>>449
デリックレーンを下に敷けてればいいけど、ナイトとバレットライナーが下敷きで墓地に何も落ちてないときとかだとめっちゃビクビクしてターン渡す

456 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:46:36.04 ID:R1ORMG+h0.net
幻煌龍すきなんだけどなー9期のカードなんだけどなー
けど9期パワーにふさわしいのはパシフィスなだけであって他がカスすぎるんだよホント・・・
結局スキドレ無いとオワルっていうね

457 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:46:54.06 ID:uor0vwHDd.net
すごいな…
まるで蛇博士スレだ…

458 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:48:14.08 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>455
わかりゅ
むしろデリ付いててもビクビクしてターン渡す

459 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:50:36.77 ID:zPEVwihna.net
>>456
手札誘発罠強いだろ、パシフィスなかったらどうかは知らんけど

460 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:51:56.50 ID:7XER4XQD0.net
調べたさ…オルムガンドを倒すためにな

461 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:53:47.98 ID:R1ORMG+h0.net
ボク、蛇博士じゃないよ(ビルドパック大型モンスター

462 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:56:17.63 ID:jI27nSH70.net
フラゲが来るぞ遊馬!!

463 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:56:35.07 ID:SdBfNP4F0.net
リンクライナくるか?

464 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:56:43.09 ID:wdAQQ6Ih0.net
来いよアストラル!

465 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:57:30.36 ID:4u6CEihl0.net
最後のフラゲ

466 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:58:02.43 ID:qsidMIpYK.net
ライナ来るかな?

467 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:58:08.53 ID:7MhughIXa.net
時よ、止まれ

468 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:59:21.80 ID:5jy4pB0j0.net
ライナかな

469 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:02.70 ID:wdAQQ6Ih0.net
来たか遊馬、アストラル!

470 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:07.97 ID:HRpjfLxm0.net
ライナとダルクの融合モンスターならみてみたいかも

471 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:13.70 ID:MHXhYMON0.net
やっぱライナーか

472 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:15.48 ID:4u6CEihl0.net
ライナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

473 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:17.25 ID:R1ORMG+h0.net
アイナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

474 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:18.99 ID:p16hohDI0.net
https://pbs.twimg.com/media/Erf2J0SVEAE84bf.jpg

475 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:19.44 ID:7MhughIXa.net
https://pbs.twimg.com/media/Erf2J0SVEAE84bf.jpg

476 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:19.94 ID:jI27nSH70.net
ライナだぁぁぁぁ

477 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:27.36 ID:i2Boxx9k0.net
ガチでライナ来て草

478 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:46.04 ID:2la1nE2G0.net
ライナきたあああ!!!!!

479 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:48.48 ID:mFn960sFd.net
ライナー来たな

480 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:50.53 ID:5jy4pB0j0.net
ライナきたー

481 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:54.99 ID:wdAQQ6Ih0.net
まーた歪ませたい顔してやがんなぁ

482 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:00:57.45 ID:8HBMtiIJ0.net
霊使い

483 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:00.47 ID:npNwkjVA0.net
ライナきたか
今までの霊使いリンクはちょっとアレだったけど光属性となると話変わるよな

484 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:07.30 ID:HRpjfLxm0.net
スーレア枠+トップレアのプリシク確定枠じゃな

485 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:08.25 ID:MHXhYMON0.net
どんなデッキだと使うんかな
一応ヴェーラーうさぎは奪えるのか

486 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:11.79 ID:jI27nSH70.net
ホープ新規とか言ってたやつwwww




はい

487 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:17.41 ID:EnAvEzO00.net
ライナー!?

488 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:28.52 ID:2la1nE2G0.net
言うても相手の光パクれるのはなかなか評価に値するのではー?

489 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:37.36 ID:y7m/lb/A0.net
かっ…かわいい

490 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:38.94 ID:7MhughIXa.net
遅い、あまりにも遅すぎる
3年は前に登場しとけよこんなカード

491 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:01:47.94 ID:CNAtyz7Ca.net
ライナだと⁉︎

492 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:05.66 ID:suCo3BGu0.net
>>430
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、 スピリットモンスターはフィールド上に残り続ける。

493 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:06.84 ID:XS/ghEDb0.net
最近毎週月曜になってすぐにトレンド入りすることで有名なあの

494 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:30.28 ID:2la1nE2G0.net
ダルクきゅんも頼むで(性能的にも)

495 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:30.42 ID:EnAvEzO00.net
オークにやられそうな顔してるな

496 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:31.80 ID:rOErlEdG0.net
うさぎパクれたらかなりうまいな

497 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:31.95 ID:R1ORMG+h0.net
LIOV!LIOV!神パック!
BLVO敗北者!負け犬ゴミ山敗北者!!

498 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:32.65 ID:7MhughIXa.net
>>486
それは38これは49

499 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:40.27 ID:amLn86Lwa.net
今回の予想は簡単だったな

500 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:40.56 ID:wdAQQ6Ih0.net
ニビルトークンとかも一応使えんなぁ

501 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:02:46.38 ID:i2Boxx9k0.net
このシリーズ見てて思うのが、1年目に全部出せよ

502 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:03:05.28 ID:jI27nSH70.net
>>498
あらやだ恥ずかしい!
穴があったら入りたい!

503 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:03:13.29 ID:K1PhIHfXa.net
次のパックダルク確定っすなこれ

504 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:03:41.38 ID:MHXhYMON0.net
うさぎ
ヴェーラー
ロンギヌス
psyフレームドライバー
ニビル

光はこの辺か

505 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:03:46.48 ID:HRpjfLxm0.net
なんか顔つきが「くっころ」言いそうなくらい強気なライナちゃんだな

506 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:04:07.36 ID:4u6CEihl0.net
こんなんトップレアプリシクライナやん

507 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:04:17.21 ID:5jy4pB0j0.net
038はなんなだろうこれ
やたら隠してるけど

>>503
次の看板闇属性かもね

508 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:04:30.80 ID:i2Boxx9k0.net
このライナってアナル弱そう

509 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:04:36.50 ID:NinUPhPM0.net
正直ホープはガイアと同じで9枠だと思うけどね

510 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:05:07.57 ID:YI9oa/ss0.net
墓地にいるランキングは
1位 炎
2位 地
3位 光
4位 風

511 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:05:09.11 ID:7MhughIXa.net
今更過ぎる
何故もっとはやくださないのか
一度に全ての属性をだしてもよかっただろ

512 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:05:33.24 ID:Nb6EUe0V0.net
ライナは20thよりプリシクの方が似合いそうね

513 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:05:34.67 ID:rOErlEdG0.net
ホープをCMにものせずここまで引っ張ることなんてあるんか?

514 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:05:46.43 ID:i2Boxx9k0.net
次がダルク
パック名DAWN OF MAJESTY
最近セイヴァーの紹介もしてる

BF竜確定的ですやん…

515 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:05:48.23 ID:xA8Dh7e90.net
ライナ腕の枷着けたままなんだな
この謎が明かされる日は来るのか

516 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:06:04.92 ID:MHXhYMON0.net
ドラグマミラーでエクレシアパクり合う未来が見える

517 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:06:07.43 ID:XS/ghEDb0.net
>>507
セイヴァーフェザー説がどんどん有力になっていくな

518 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:06:28.45 ID:uor0vwHDd.net
エルドリッチパクれるやん

519 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:06:47.51 ID:m18U8wty0.net
>>515
厨二的なアレやぞ

520 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:07:11.48 ID:5jy4pB0j0.net
>>509
038が未だに不明だからね

フラゲ明日からだっけ

521 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:07:12.60 ID:v8AvYbnGa.net
>>509
その場合はオリジン枠がどこかにあるわけで

522 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:07:12.78 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>495>>505
ほんこれ、絵師の趣味だと思う

>>511
おまえ、リンクルベルの気持ちも考えてやれよ!

523 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:07:19.29 ID:lB7FGbv10.net
こいつメスのくせに厚着すぎない?

524 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:07:23.58 ID:npNwkjVA0.net
ブラックフェザードラゴンとセイヴァーのコラボとか真面目に悲しい結末しか待たないだろ
本来どっちもがっつり腰据えて強化しないといけないやつらだぞ

525 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:08:19.09 ID:HRpjfLxm0.net
>>515
ダルクと運命の糸ならぬ運命の鎖で結ばれてるってことでしょ
この鎖がライナダルクでくっついた融合モンスターかリンク4くるフラグぞ

526 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:08:19.79 ID:AKF0Z/XW0.net
一番欲しかったライナ来たわ残りは男か

527 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:08:26.88 ID:amLn86Lwa.net
漫画はゴミでAVでもスルーされたブラックフェザードラゴン君
ぶっちゃけ次もゴミだと面白い

528 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:08:52.48 ID:TyZkJtBz0.net
ブラックフェザードラゴンとか誰得すぎないか?
BFにも貢献しないし、汎用としても雑魚だし、アニメ内での活躍も微妙だし
マジでやめてほしいな、あのカード好きなやつとかほぼいないだろ

529 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:09:17.21 ID:yQ5CjkuOa.net
パック内のテーマカードじゃ出せない表紙とかある意味アームド以下じゃんホープレイ

530 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:09:30.11 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>523
厚着でショーパンなのサイコーだろ?

531 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:09:35.82 ID:zPEVwihna.net
やっぱり神パックだったな
萌えカードのプリシクで11期最強の神パックだ

532 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:09:41.37 ID:RhqsR9+sa.net
こんなにセイヴァーセイヴァー予想されるってことはセイヴァーじゃないんだろうな
5dsじゃなくてVRとかDMおかわりでも驚かん

533 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:09:53.95 ID:MHXhYMON0.net
今日でLIOVフラゲ終わり
明日はビルドフラゲ
金曜にLIOV実物か

534 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:10:06.84 ID:amLn86Lwa.net
>>529
+1パックにホープレイが来れば直だし出来るからセーフ

535 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:10:37.07 ID:xDXQu6Di0.net
パック名のライトニングオーバードライブってライナの事だったんだな!

536 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:10:45.82 ID:AKF0Z/XW0.net
>>529
プリシクホープレイあるから出せるだろアホか

537 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:10:57.30 ID:v8AvYbnGa.net
ブラックフェザーのセイヴァーなんて来たら「お前あの時何してたの!?」って言われかねない

538 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:11:20.93 ID:MHXhYMON0.net
ホープレイもZWも出しやすくなってないし
やっぱレイダーズナイトみたいなの来ると思うんだよな
エクストラ枠最後の一つ空いてるし

539 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:11:40.45 ID:zPEVwihna.net
セイヴァーフェザーってバーン無効にして相手全部の効果無効打点0とかしそう

540 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:11:45.58 ID:AKF0Z/XW0.net
環境でエルドリッチとエクレシアを奪い合う未来が見える

541 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:12:10.29 ID:5jy4pB0j0.net
ホープレイって言われてもあいつ重ねること前提なんだが

542 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:12:14.73 ID:m18U8wty0.net
cmでも生放送でもフラゲされなかったアームド儀式があってな

543 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:12:16.27 ID:A/PhG4Jv0.net
ゼアルフォースはガバガバ素材指定だから出せるぞ
なおzsのサーチ効果

544 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:12:20.71 ID:amLn86Lwa.net
>>537
前にもほとんど同じレス見たな
セイヴァー関係なく何で寝てたんだって登場時から言われてる定期

545 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:12:23.21 ID:xvhCrYZ50.net
ライナまあかわいいけど俺のお嫁さんのヒータには及ばんな

546 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:13:18.27 ID:adhKykXz0.net
38りがホープ新規の看板関連ならさすがにもう発表されてると思うんだけどなあ
11期看板でここまで隠されてたやつあった?

547 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:13:36.25 ID:amLn86Lwa.net
>>546
アームドの儀式♥

548 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:13:58.79 ID:ysbqoQmx0.net
>>546
直近のアームド儀式が

549 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:14:10.54 ID:XS/ghEDb0.net
セイヴァーとBFDは予想でもあるけどどちらかと言うと嫌な予感だから当たりそうな気がしなくもない

550 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:14:14.79 ID:7MhughIXa.net
>>538
KONAMI「希望を与えれそれを奪われる、その瞬間こそ…

551 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:14:20.23 ID:ZMNjuRRZH.net
マジでライナ来たのか!
相手のロンギヌスパクって効果使うとか出来るじゃん!

552 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:14:24.35 ID:zPEVwihna.net
>>528
当時のサイファーくらい嫌われてると思う

553 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:14:38.00 ID:0Lp5p+3T0.net
リンクライナ出すなら憑依覚醒もちゃんと出して

554 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:14:49.17 ID:AKF0Z/XW0.net
アニメ枠引き延ばし捲ったんだしそこそこ有能な効果で出すでしょ
絶対なるゴミが頭をよぎるけど

555 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:15:34.08 ID:EyHsgJ/fK.net
>>535 アルマートスレギオーじゃないの?
裁きの矢もついて。

556 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:15:35.22 ID:amLn86Lwa.net
絶 対 な る 幻 神 獣

557 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:15:53.54 ID:pMf5pQXAd.net
×アームド儀式
○風ドラゴン汎用儀式
あるとしたら光属性をサポートするエクシーズじゃね?

558 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:16:13.02 ID:RhqsR9+sa.net
BFDは嫌われてもないだろ、興味ないだけだ

559 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:16:40.74 ID:Hqwn+oAVa.net
>>557
サイファーランク4か!?

560 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:17:05.05 ID:5jy4pB0j0.net
>>557
038の位置的にシンクロかホープに何かしら関係あるエクシーズになる

561 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:17:08.21 ID:adhKykXz0.net
>>547
>>548
ああ、あれか・・・

562 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:17:36.18 ID:uor0vwHDd.net
光天使「わしじゃよ」

563 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:17:49.39 ID:zPEVwihna.net
>>558
自分は嫌いだわ、理由は散々言われてる通り

564 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:18:01.13 ID:AKF0Z/XW0.net
ランク4ZWとかかな

565 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:18:11.63 ID:EyHsgJ/fK.net
スピードワールド2のバーン効果を防ぐので、
アニメで大活躍してなかったっけ、BFD。

566 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:18:13.89 ID:i2Boxx9k0.net
光天使のランク4くるで
プトレやルーラーとか消えて光のエクシーズ弱かったし

567 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:18:35.65 ID:jI27nSH70.net
>>565
そうだっけ…そうかも…

568 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:18:35.80 ID:MHXhYMON0.net
ただ正直氷結界シンクロとかもあり得そうなんだよな
浄玻璃1枚だけなんて半端だし

569 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:18:59.03 ID:773lRBet0.net
ライナって望まれてたのか?
このリンクを使うのか知らんがダルクのほうが便利じゃないかな

570 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:19:06.37 ID:5jy4pB0j0.net
>>564
それだとZSのサーチ効果使えないという

571 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:19:07.78 ID:amLn86Lwa.net
>>565
出ると大抵殴り倒されてるからSW2のバーンメタとしてはほとんど機能しなかった

572 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:19:12.27 ID:Hqwn+oAVa.net
>>568
メガグングか?!

573 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:19:26.50 ID:AKF0Z/XW0.net
>>565
そんなことした記憶が全くない
効果ダメージ0もゼピュロスループ以外で使ったことない

574 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:19:44.17 ID:7MhughIXa.net
>>566
来るならもっと後のNo.を与えられるだろ

575 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:20:11.08 ID:xA8Dh7e90.net
11期の看板モンスターって進化体のリメイクがずっと続いてるし進化体いないBFDは可能性低そうな気がする

576 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:20:16.14 ID:U2JBGkhY0.net
何故ガラプーに触るのか

577 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:20:41.19 ID:amLn86Lwa.net
>>573
アポリア戦のグールサモナーとかでは活躍してる
目立った活躍はその2つくらい

578 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:20:49.91 ID:zPEVwihna.net
ホープだとしたら元々ZSが色々してくれるから出したらEXのZWssして素材補充と素材の時効果付与とか?
つかこれくらいしないとEXZWゴミすぎて

579 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:21:05.83 ID:TyZkJtBz0.net
>>568
出すなら5〜7にして欲しいメガブリュ、メガグングで8や9とか出せないので絶対やめてほしい
まあないだろうなぁ

580 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:21:25.20 ID:V/itwws40.net
そしてパクられるエクレシア

581 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:21:32.21 ID:7MhughIXa.net
>>570
「希望皇ホープ」モンスターとして扱うって書いといたら問題ないな

582 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:21:38.92 ID:brZH4GX20.net
ホープより後ろがエクシーズは流石に無いだろ
38がホープレイで39が空きなら分かるが

583 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:22:25.43 ID:zPEVwihna.net
グールサモナーのデメリットを消して活躍してたのは覚えてる

584 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:22:25.66 ID:D1w6UqjPd.net
ノーマークだったのにライナちゃん凄く可愛いく見えてきた
絶対灰の魔女せいだわ

585 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:22:35.60 ID:xvhCrYZ50.net
BFDの効果ダメージ吸収して打点下がるデメリットって当時でも必要ないレベルのデメリットだよね

586 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:22:40.12 ID:lB7FGbv10.net
>>580
またアルバスくんがビュティ堕ちしてしまう

587 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:23:37.61 ID:5jy4pB0j0.net
直近でホープ再録するからなぁ
エクストラはもう38しか空いてないし

588 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:24:27.44 ID:zPEVwihna.net
>>585
身を削って守るのはなんかおしゃれじゃん?

589 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:24:37.12 ID:2la1nE2G0.net
光属性パックの中1人闇堕ちしたオネストウケるな

590 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:25:16.88 ID:c58PB5x8d.net
エクレシア百合堕ちってマ?

591 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:25:29.21 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>589
海外先行でカオスオネスト来るフラグだから震えて待て

592 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:25:46.17 ID:kJpNS51m0.net
本スレ民の予想ほど当てにならんもんないし
BFもセイヴァーも来ないんだろいな

593 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:26:17.66 ID:5jy4pB0j0.net
ラストフラゲって言われてるけどラスト明日じゃね

594 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:26:18.54 ID:YKvnDdEX0.net
打点削って妨害とか漫画についてた光と闇のなんとかドラゴンみたいだな

595 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:26:52.04 ID:EyHsgJ/fK.net
RDMとかのカテゴリ指定がZSにあるクセに、
何で、ヌメロン・フォールなんていう、
希望皇ホープカード限定効果のやつしかないの?

だから、ギャラクシー・クィーンやベビー・トラゴンとかを、
ランクダウンで、重ねて出させてください。

596 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:27:23.01 ID:/4jl61Jbd.net
儀式アームドにならってシンクロ4ホープがくるかも?

597 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:27:28.22 ID:xAAwesOr0.net
>>592
ネガティブな予想はわりとあたる気がする
今回の微妙過ぎるホープとか

598 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:27:39.90 ID:0Lp5p+3T0.net
ライナがいればエクレシアや妖精伝姫が無理なく使えるから光霊術と光憑依覚醒でカグヤ過労死させられるようにしてください

599 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:27:54.18 ID:VpWfaK4p0.net
多分レベル8のメガブリュとレベル9のメガグングは遅かれ出るぞ
そしてレベル5〜7の展開系氷結界シンクロ出せって本スレ民に叩かれる未来しか見えない

600 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:28:08.64 ID:kJpNS51m0.net
>>597
誰もホープなんて予想してなかったと思うけど

601 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:28:34.74 ID:amLn86Lwa.net
>>593
パックのラストフラゲはいつも水曜日
もちろん今回から違う可能性はある

602 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:29:57.40 ID:rOErlEdG0.net
>>599
エアプだけど中間シンクロほしそうなのはなんとなくわかるわ

603 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:30:19.60 ID:EnAvEzO00.net
プリズマ需要高いのが増えるのはいいけど引ける気しないから今回もシングルガイかなぁ

604 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:31:08.44 ID:yQ5CjkuOa.net
22:00フラゲやれよ
今回のパック表紙は遊星予想がぶっちぎりだったぞ

605 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:31:27.95 ID:xAAwesOr0.net
>>600
なんか痛い奴が喚き散らしてた記憶があるけど勘違いだったか

606 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:32:19.66 ID:NinUPhPM0.net
>>597
スタダだろってみんな言ってただろ

607 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:32:30.48 ID:AKF0Z/XW0.net
次はスターダストだろセイヴァーなんて黒歴史掘り返さないでまともに強化して

608 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:32:39.34 ID:7MhughIXa.net
>>597
今回はスターダスト予想の方が圧倒的だった気が

609 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:33:01.29 ID:mFn960sFd.net
この流れ…間違いない38はオクトバイパスのカオスエクシーズだ

610 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:33:10.37 ID:wdAQQ6Ih0.net
さすがに今回の箱は買うか……

611 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:34:07.23 ID:xA8Dh7e90.net
毎回そっちリメイクするのってのが多すぎる
次もアクセルシンクロじゃなくてセイヴァーって予想多いし
VR来てもエクステンドリメイクとかで微妙な感じになりそう

612 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:34:21.13 ID:5jy4pB0j0.net
>>605
お前それブレイジングボルテックスの話

613 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:34:24.83 ID:AKF0Z/XW0.net
ガイア、リベリオン、アームドとか予想できないからな
まだシンクロじゃないからスターダストが多かった
ドラゴン表紙だからな
エクシーズ連打でホープはしてやったりだろうなコナミは

614 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:34:56.17 ID:xbM5eXSI0.net
新しい霊使いの絵師、マジで微妙じゃないか?
今回のライナも・・・

615 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:35:21.04 ID:i2Boxx9k0.net
新規の性能も微妙だしテーマのチョイスもズレてる
そんなズラしいらんべ

616 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:36:08.30 ID:amLn86Lwa.net
>>613
ファントムレイジのユートはかなり予想されてただろ
DMの次にAVの看板ってことならうん

617 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:38:08.60 ID:5jy4pB0j0.net
ホープコレパにくる可能性高いんだよな

618 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:38:37.73 ID:xAAwesOr0.net
>>612
もう年かね……

619 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:39:01.06 ID:jI27nSH70.net
>>614
霊使いなんていつも微妙だったでしょ!

620 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:39:25.82 ID:QOqSofhLr.net
なんかキメ顔してるけどぺちんてしたらうぎゅぅってなりそう

621 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:39:33.92 ID:adhKykXz0.net
性能はともかくトップレアは確定なんだよなあ…

622 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:39:41.47 ID:7MhughIXa.net
>>611
>>615
最近のKONAMIはなんかウザいんだよな
やることが一々小物じみてて

623 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:39:43.28 ID:k07zwzWM0.net
>>617
コレパだとZW一枚とアストラルの魔法ぐらいか
期待できそうなメンツではない……

624 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:40:06.52 ID:NinUPhPM0.net
>>617
ライオホープレイとか欲しいけどコレパはなんかテーマ選定が捻くれてるイメージあるからなぁ

625 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:40:11.36 ID:xA8Dh7e90.net
>>616
ファントムレイジは珍しくユートで素直にしてきたよね
RRと混ぜるのは予想できなかったけど

626 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:41:24.36 ID:5jy4pB0j0.net
>>623
ゼアルカタパルトとかあるからね
ゼアルってカテゴリ作ったのも関係あるかもしれない

627 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:41:26.35 ID:XS/ghEDb0.net
ずらすのはいいけど後半2つはパワーが足りなさすぎる

628 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:42:57.85 ID:0mr8/9E4d.net
コレパは基本モンスター優先だから魔法は期待しない方が良いぞ
偽物ナンバーズ消化も残ってるし

629 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:44:00.21 ID:5jy4pB0j0.net
>>628
偽ナンバーズ今回も1枚しか来ないかもしれない

630 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:44:06.12 ID:wdAQQ6Ih0.net
ズラし挿入の話シた?

631 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:45:34.44 ID:qsidMIpYK.net
この1年でエルドリッチ、ドラグマ、ドライトロンと光増えたもんな〜

632 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:46:47.19 ID:Ucpw5SCbp.net
ランク上げ13でたし、ノリノリでニューオーダーズ出しそう

633 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:46:53.24 ID:k07zwzWM0.net
NOに入らない限りはゼアル枠余裕あるし、普通に遊馬のカード数枚消化が安定かも知れない
当分はVRの消化が忙しいだろうし

634 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:47:00.15 ID:25++vTbf0.net
ライナいいね
可愛いから使いたいけど、どんなデッキで使ったらいいかわからん
相手の墓地ってのがネックだ

635 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:47:07.77 ID:kJpNS51m0.net
BFD出さずにアーマード出てた方が活躍してたんじゃねって場面多いよな

636 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:47:48.97 ID:is+HOxfHd.net
とりあえず今回のトップレアは決まったか…
プラスワンプリシク枠がホープレイだったらライナプリシクの方が高くなるなコレ

637 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:48:03.78 ID:NinUPhPM0.net
ナンバーズファイルに合わせて偽ナンバーズ全消化はあると思います

638 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:48:34.70 ID:7MhughIXa.net
なにがゼアルだよ一枚しかない前例で無駄にテーマを増やして
素直にヌメロンにしとけばヌメロン・ネットワークの恩恵も受けれたものを

639 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:48:48.98 ID:Ucpw5SCbp.net
>>634
光は結構使うデッキ多いし、ライナセレーネアクセスで相手を殺せ

640 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:50:10.52 ID:hTQ9qkTZ0.net
いまだにダルク許してないやつらは次以降でダルクきたら破り捨てるの?

641 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:50:14.47 ID:NinUPhPM0.net
BFなまともなレベル8シンクロいないのBFDの影響だろって今でも思ってるよ

642 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:50:41.26 ID:Ucpw5SCbp.net
>>636
流石にプラスワンパックにしかないホープレイを上回るのは供給数的に無理やろ

643 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:50:58.25 ID:XS/ghEDb0.net
>>637
むしろファイルに合わせてウルトラにしたいだろうから小分けにされそう

644 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:51:29.43 ID:U2JBGkhY0.net
ダルクはラノベでよくある読者が自己投影するための主人公だぞ
もっと活用してやれよお前ら

645 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:51:38.16 ID:is+HOxfHd.net
>>642
でも絵柄が微妙すぎる黒ゴリラと近年暴騰し続ける霊使いだったら後者の方が高くなる気せんか?

646 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:52:35.14 ID:rOErlEdG0.net
>>643
いうて既に発売されてるセミはウルトラないしあえてウルトラ外ししそうな気もするけど

647 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:52:40.26 ID:1DEwUwNv0.net
前回のアームドが25000ぐらいだからいけるいける

648 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:53:07.79 ID:NinUPhPM0.net
>>645
希少だから高騰してるだけで絵柄もクソもないだろ何言ってんだ

649 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:53:14.80 ID:kJpNS51m0.net
やろうと思えば素材数変更っていう荒業できることが分かったのは本当に大きい
蝿とか2体素材なら普通に採用したい

650 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:54:09.35 ID:8HBMtiIJ0.net
BFDは当時BF3枚出てた時から組むと考えてて
ドラゴンまできた!って喜んだのも束の間
まさかのバーンメタカードでガックリした思い出
好きは好きだからリメイクするなら効果さえちゃんとしてればいいや
セイヴァーだと困るけど

651 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:54:12.80 ID:Ucpw5SCbp.net
>>645
ム リ

652 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:55:10.93 ID:AKF0Z/XW0.net
持ってるデッキ見直すと闇の方が多かった

653 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:55:28.44 ID:EnAvEzO00.net
前回からプラス1限定プリズマの封入率上がったとかいう噂あるよね

654 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:56:12.70 ID:25++vTbf0.net
>>639
確かに、光は何か一つくらい入ってること多いし何とかなるか

655 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:56:51.93 ID:k07zwzWM0.net
デザイナーズデッキの数だと、闇>地>光という微妙な結果じゃなかったっけ
まあ、数は前後するから今は分からんけど

656 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:57:06.87 ID:XS/ghEDb0.net
>>646
そういやセミはファイルに入らないんだっけか
なら全消化もあり得るね

657 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:57:19.23 ID:F9aaaezs0.net
機皇神龍は当時機皇帝3枚出てた時から組むと考えてて
ドラゴンまできた!って喜んだのも束の間

うぅ・・・あ・・・ああぁ・・・・

658 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:57:26.88 ID:hTQ9qkTZ0.net
相手がつかったオネスト奪って殴り返そう
満塁ホームラン返しだ

659 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:57:31.33 ID:Ucpw5SCbp.net
光といえば今流行りのガンマも光だし、ライナちゃん意外と環境で使われる機会多いかもね
エルドリッチも釣れるし…

660 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:58:26.63 ID:7MhughIXa.net
>>658
(1):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。

661 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:59:02.49 ID:AKF0Z/XW0.net
コレパ偽noだとカタパルト、ウロボロスセージ、シルフィードウィング入らんじゃん

662 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:59:43.63 ID:hTQ9qkTZ0.net
>>657
カステリスクは機皇モンスター含む機械族3体のリンクモンスターに生まれ変われば良いんだ

存在する限り自分はリンク召喚できない代わりに墓地の機皇3体蘇生してその合計分ATKアップでいこう

663 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:00:08.11 ID:AKF0Z/XW0.net
炎が一番相手の墓地にいるんだよな

664 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:00:26.00 ID:Ucpw5SCbp.net
カタパルトはデッキからも出せるなら出せ、無駄に手札のみとか、ライフ2000以下なら墓地効果とかでお茶を濁すなよ

665 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:01:56.44 ID:AKF0Z/XW0.net
エースがヌシニクル、カステリスクと本当の絶望を見せられたからな
希望など無いのです「自分は有能にして貰って」

666 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:02:22.34 ID:Sr+5dr1gd.net
カステリスクみたいなクッソ重いモンスターこそリンクでリメイクすればいいのにね
闇堕ちマシンナーズフォースも鉄獣みたいな召喚方法で出して欲しい

667 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:02:36.36 ID:25++vTbf0.net
炎と地が多いかもね
早い段階から墓地にいそうだし

668 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:03:07.57 ID:hTQ9qkTZ0.net
>>660
なんだと!許せる!

超重の紹介されたけど枠はありますか…?

669 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:03:44.89 ID:EYVy7K4l0.net
ライナきてんのか
シークレットは安いだろうな
シークレットは

670 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:04:20.68 ID:BPMQMgQ/0.net
良かったな閃刀姫使い
リンク霊使い全て入れれば簡易ハリの出来るぞ これでハリ禁止になっても安心だな

671 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:04:21.91 ID:R92+j8G50.net
5D 漫画アキの未OCG
ZE ZWの未OCG
VR 機塊の残り

今年のコレパはこの辺確定かな
他シリーズは読めん

672 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:05:08.22 ID:is+HOxfHd.net
エクストラ無限ルールになったらみんなカバンいっぱいにファイル持ってきて決闘することになるのかな

673 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:05:20.51 ID:7MhughIXa.net
>>664
デッキから特殊召喚できつつライフ差2000につき一体、特殊召喚できるモンスターを増やすくらいじゃなきゃ

674 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:05:27.84 ID:Ucpw5SCbp.net
毎回相手にうらら握られる不運で可哀想なデュエリストがいるってマジ?

675 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:05:29.96 ID:7u063wIn0.net
すまんこれレイダースナイト枠なし確定じゃね?

676 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:05:34.32 ID:LaSHozwk0.net
どうやら、妖精霊使いドラグマ怪獣デッキを組み直す時が来ようだな

677 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:05:48.37 ID:kJpNS51m0.net
>>671
機械放置でドローン行く可能性全然あるぞ
ソースはレオン

678 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:06:03.33 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>672
突然変異時代は大会で融合デッキ用のデッキケースがもう一つとかフツーだったけど

679 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:06:22.00 ID:0mr8/9E4d.net
>>671
レオンの時もそうだったけど、基本残りは無視して次に行くぞ
だからドローンだと思うわ

680 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:06:52.10 ID:is+HOxfHd.net
>>675
これで新X枠は消えたっぽいのかな

>>678
スリーブほしくて欲張ったらメモリークラッシュされて死んだとかなんとか

681 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:07:01.68 ID:5jy4pB0j0.net
>>675
多分そうだけど038だけ不明だからそれによる

682 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:07:06.19 ID:rOErlEdG0.net
先攻1ターン目に既に墓地にいるって偉大だよな

683 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:07:15.23 ID:jI27nSH70.net
ドローンとかいらにゃい…

684 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:07:17.01 ID:7MhughIXa.net
>>675
枠はまだ残っているが何故そう思ったのか解説をよろしく

685 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:08:09.73 ID:5jy4pB0j0.net
>>680
何か来たのか?

686 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:09:36.46 ID:Ucpw5SCbp.net
PHRA-JP040 《レイダーズ・ナイト》
PHRA-JP041 《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》

LIOV-JP037 《ラヴァルバル・エクスロード》
LIOV-JP039 《竜装合体 ドラゴニック・ホープレイ》

まだワンチャンある

687 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:10:07.57 ID:is+HOxfHd.net
>>686
看板の手前に入ることあんのね
ないと思ってたわ

688 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:10:25.82 ID:2la1nE2G0.net
そもそもレイダースナイト枠ってなんだよ

689 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:10:33.65 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>680
ああ、デッキ枚数分スリーブ貰えたとかだっけ?
そこまでいかなくとも実際、融合ヒーローはアブソ以外も色々対応するには
エクストラ大量に用意するのが唯一の解答だって たからなぁ

690 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:10:37.98 ID:kJpNS51m0.net
ホープエクシーズみたいな予想されてるけど
正直よっぽど優秀じゃなきゃ入らんのよな
枠カツカツだし

691 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:11:30.60 ID:jI27nSH70.net
ホープ強化よりオノマト強化が欲しいよ〜

692 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:11:31.71 ID:0mr8/9E4d.net
道順は2クールがぐだった原因、ボーマンは2クールのつまらないデュエルメイカー
つまり人気で話を面白くしたライトニングを優先すべき

693 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:11:53.93 ID:Ucpw5SCbp.net
>>690
ZWに振り切ったSS時にZWリクルートするとかならワンチャン

694 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:12:37.77 ID:7MhughIXa.net
>>691
アームドドゴン強化の際におじゃま新規が入ってたことやCMのホープ新規の紹介に10枚目がないことからその可能性も無いことはない

695 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:12:37.88 ID:EnAvEzO00.net
ランク4でホープを召喚条件無視して出すやつきて欲しい
アンチホープ出したいから

696 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:13:08.92 ID:AKF0Z/XW0.net
今回のsエクスロードしかないしもしかしたらsの可能性も

697 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:13:21.81 ID:XS/ghEDb0.net
レイダーズナイトとかいう珍しくまともだったサプライズ

698 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:13:31.54 ID:0Lp5p+3T0.net
>>693
XS時にデッキから任意の数のZWをSSして「希望皇ホープ」を自身に重ねるか

699 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:13:46.68 ID:hTQ9qkTZ0.net
しかしこんだけRUMだなんだとやってきたのに最後にそれをひっくり返すようなレイダーズナイト系でるかしら?
まあレイがそもそもRUMじゃないと言われたらそうなんだが

700 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:03.82 ID:jI27nSH70.net
ダウンオブマジェスティー…

陛下の夜明けって???

701 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:14.49 ID:0mr8/9E4d.net
>>688
正確にはガイアソルジャー枠
何故か看板テーマの数枚をギリギリまで公開しない

702 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:16.60 ID:LLedNikfd.net
基本的に看板前に同じ召喚法のモンスターは来ないからもう諦めろよ
レイダースナイトが来たのはメインの一番にレイダースウィングがいる伏線があったからな

703 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:20.50 ID:QxwIpYCPd.net
ホープレイって顔とイラストわるいだけで全体みりゃ普通にかっこいいだろ。
イラスト新規にすりゃワンチャンあるわ

704 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:31.50 ID:NinUPhPM0.net
そもそも任意のホープ重ねたいならホープダブルあるし求めるものが違う

705 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:33.15 ID:Ucpw5SCbp.net
いやぁ、前弾アームドドラゴンの隠し玉は強烈でしたね(恐怖

706 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:14:34.82 ID:kJpNS51m0.net
オノマトピックも隠されてたけど有能だったし期待はほんのちょっとだけしてる

707 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:15:12.26 ID:7MhughIXa.net
>>699
レイダーズナイトの時も新規のRUMが入っていたし問題ないやろ
>>698
エクシーズサーチもつけろ

708 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:15:47.68 ID:au4iClv1d.net
>>699
そもそも既にダブルというRUM全部いらなくする奴がいるんでそういう枠というだけでそういう効果の奴の事を言ってる訳ではない

709 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:15:51.02 ID:hTQ9qkTZ0.net
>>700
ダスクユートピアガイだな(適当)

マジェスティはセイヴァーの英語名って聞いてそっちもあるかなと

710 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:15:57.67 ID:amLn86Lwa.net
明後日の本スレは新ホープが来て喜んでるか来なくて不満が飛んでるか楽しみだな

711 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:16:56.11 ID:lB7FGbv10.net
何に楽しみ見いだしてるんだ

712 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:17:06.75 ID:AKF0Z/XW0.net
元からダブルがある時点でRUMの価値は微妙だけどな
ゼアルが生きてたらすげえ喜んだよ
必要がなくなった時点で渡すって

713 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:17:08.24 ID:R92+j8G50.net
38露骨に隠してるしアームドも幻影もサプライズ残してたからホープは10枚目あるだろうね
儀式じゃないなら性能面でも期待できる

714 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:17:22.36 ID:Ucpw5SCbp.net
汎用シンクロってオチも全然あり得るけどね

715 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:17:22.57 ID:kJpNS51m0.net
1番欲しいのタクティクスサーチだし残ってるのエクシーズって時点で正直ね…

716 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:17:48.85 ID:amLn86Lwa.net
>>714
サイバースシンクロ来る可能性もまだあるんだよな

717 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:17:52.00 ID:tx56+Jvvd.net
レイダーズナイト枠と言えば聞こえが良いけど
他がガイアソルジャーと儀式アームドってやべーでしょ

718 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:18:11.69 ID:hTQ9qkTZ0.net
アームドのサプライズってあのガイガイ竜騎士だっけ

719 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:19:00.78 ID:ZpQLS8kW0.net
アムド儀式はビビったわ
墓地儀式デッキ儀式が配られつつある11期に普通の儀式
しかもできることがただのロンファ

720 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:19:30.44 ID:LLedNikfd.net
これで38がシンクロとかだったらマジで草野マサムネ生えるわ
こんだけホープ確定とか豪語してさ

721 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:19:34.48 ID:Ucpw5SCbp.net
儀式アームドはマジで無かったことにしたい

722 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:20:11.80 ID:AKF0Z/XW0.net
儀式アームドは本物のごみだからな強いわけでもないから余計に

723 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:20:20.58 ID:7u063wIn0.net
追加ホープが来る可能性何パーセントか教えてくれ

724 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:20:34.27 ID:jI27nSH70.net
俺は手のひらをセットさせてもらうぞ…

725 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:20:44.50 ID:kJpNS51m0.net
原作再現特化という訳でもなくかと言って性能がいい訳でもない新規寄越すぐらいなら
思い出の中でじっとしていてくれた方がよかった
なんやねんライフ2000差って
バカにしてんのかよ

726 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:20:50.93 ID:lB7FGbv10.net
一応普通の儀式ではないやん
そういう話でもないような

727 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:20:57.53 ID:2la1nE2G0.net
流石にくどいぞ
そんなんコンマイしか分からへんて

728 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:21:20.94 ID:NinUPhPM0.net
儀式アームドは別にアームドドラゴンじゃないとかいう嫌がらせ

729 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:21:38.90 ID:is+HOxfHd.net
あいつアームドドラゴンモンスターでもないんだよな、確か
そういうとこまで白竜黒竜まねする必要ねえって…

つーかフォトンドラゴンはフォトン含まれてるのに…

730 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:22:28.95 ID:1veTcQQW0.net
BFDはアニメのやたらバーンが多いデュエルに合わせ過ぎた効果だったな

731 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:22:34.26 ID:MHXhYMON0.net
これでよく分からない汎用シンクロ入ってきたら草生える

732 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:22:51.15 ID:kJpNS51m0.net
儀式アームドはイラストもクソダサなのが酷すぎる

733 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:22:58.03 ID:DB3GvXrD0.net
今伏せた手のひら対象にナイショ撃ちます何か

734 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:23:02.60 ID:yQ5CjkuOa.net
欲しいとかあるとかじゃなくて無かったらホープだけ11期看板の中でも特に手抜きすぎねえかって話だ
たしかにホープ自体の再録はめっちゃ多かったけど

735 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:23:03.20 ID:VswB1kaya.net
ナイトオブシリーズは誰に需要があるのかほんとわかんねえわ

736 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:23:28.95 ID:i2Boxx9k0.net
やろうとしてることはわかるけど、能力や名前とかが色々足りてないカード最近多すぎんよぉ

737 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:23:59.51 ID:NinUPhPM0.net
>>734
ガイアも枠数少ないからこんなもんだぞ

738 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:24:08.53 ID:0Lp5p+3T0.net
>>720
ホープ確定なんて豪語してるやついる?

739 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:24:23.60 ID:is+HOxfHd.net
ガイアはまだ追加新規来ねえなそういえば

740 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:24:35.92 ID:Ucpw5SCbp.net
まあホープは主人公だからいずれまた強化もらえるだろうし希望はあるホープだけに

741 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:25:13.79 ID:kJpNS51m0.net
アームドほど突き抜けた弱さがあるわけではなく
勿論幻影ほど強くもないから多分発売したら話題にならなくなるタイプだよホープ
ガイアみたいにな

742 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:25:15.52 ID:V/itwws40.net
シリーズ自体がゴミなのに何を今更
専用ページ出来たのも栄転じゃなくて隔離だぞ
https://yugioh-wiki.net/index.php?%CE%B5%A4%CE%C0%BB%B5%B3%BB%CE

743 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:25:46.39 ID:1veTcQQW0.net
希望を与えそれを奪うのがコナミのファンサービスさぁ

744 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:27:06.39 ID:xA8Dh7e90.net
最近のコンマイの意地悪さはメスガキのそれ

745 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:27:20.89 ID:BanLfRLO0.net
でも幻影ってあんま話題にならないよね、完成し過ぎてるからかなぁ

746 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:28:47.44 ID:kJpNS51m0.net
>>745
大会入賞するレベルで強いとここで語らなくても他で語ればいいからな
本スレ構築みたいな生産的な話できないもん

747 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:28:49.26 ID:lB7FGbv10.net
>>744
でもわからせられないじゃん

748 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:28:59.28 ID:EYVy7K4l0.net
ライナどんどん別人になっていくなあ
リンクのライナ微妙だわ
ロリっぽさアウスと交換してこい

749 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:30:04.26 ID:BanLfRLO0.net
コンマイ「ざーこ!w氷結界の雑魚新規!ww効果三つもあって使い所ゼロ!ww」

こんな感じですか

750 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:30:11.84 ID:lB7FGbv10.net
>>746
そんな理屈が通るなら本スレで話題になるかどうかなんて話題にするほどか?

751 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:30:37.21 ID:pq5hQmgPa.net
ライナ太もも出してるけど海外だとタイツにされちゃうん?

752 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:31:45.88 ID:kJpNS51m0.net
>>750
本スレなんて雑談版だし何話題にしてもいいだろ
カードと関係ない訳でもない
お前の気に入る話だけしとけってか?

753 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:32:02.24 ID:R92+j8G50.net
ガイアはパックで9枚だった代わりにVJ付録あったし

754 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:32:39.00 ID:BanLfRLO0.net
何を話題にしてもいい…?
えっ、今日は好きなだけドラゴン娘への異常性癖を語っていいのか!?

755 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:33:07.77 ID:NinUPhPM0.net
集合イラストだと光闇ハブるのにカードとしては出して集金するコナミ汚い

756 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:33:27.46 ID:V/itwws40.net
スレを分けた結果ネガネガしい話ばばかりになりましたとさ

遊戯王ラッシュデュエル Part.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1607681785/

757 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:33:34.31 ID:2la1nE2G0.net
コンマイ的には多分ライナダルクは別世界線なんじゃないか?

758 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:33:39.87 ID:HRpjfLxm0.net
>>754
いいけど多分途中からバスブレさんも介入してくるからな

759 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:33:41.96 ID:tx56+Jvvd.net
ライナがどの方向行っても4人の誰かとキャラ被るし
出た世代が微妙の追加カードだけあって、投票したら地味にアウスに負けそう

760 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:33:51.31 ID:lB7FGbv10.net
>>752
ええ…

761 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:34:45.81 ID:BanLfRLO0.net
>>755
霊使いデッキRを出す伏線だぞ

762 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:37:09.36 ID:V/itwws40.net
>>759
ダルクとペアにするか

763 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:04.03 ID:m18U8wty0.net
アームドドラゴンなんちゃらーLv10
@デッキから風ドラゴンモンスターを合計レベル10になるように任意の枚数墓地に送って発動する。このカードを特殊召喚する。
Aクソ強効果

こんな感じの救済ください

764 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:05.97 ID:2la1nE2G0.net
ダルクは可愛いよ
リンク絵はエチエチにしろ

765 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:09.53 ID:k2HItuvMa.net
三戦一滴壺みたいなのはないんか?

766 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:20.51 ID:V/itwws40.net
次は六霊使いじゃなくてカオスを出すんじゃね

767 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:36.00 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>764
ホモォ……

768 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:37.11 ID:kJpNS51m0.net
>>760
何か反論があるのか?

769 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:46.19 ID:AKF0Z/XW0.net
ウィンはいつだったけ

770 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:52.78 ID:i2Boxx9k0.net
どのシリーズでもアウスが一番ブスだな

771 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:56.43 ID:lB7FGbv10.net
地と闇だけ霊使いいないの不公平

772 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:38:58.38 ID:Yf1EvDrMd.net
明日実物フラゲくる?

773 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:39:14.92 ID:2la1nE2G0.net
>>767
ショタコンはホモじゃない

774 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:40:10.24 ID:BanLfRLO0.net
>>765
汎用魔法枠はまだめちゃくちゃ余ってるんだよなぁ
毎回言ってる気がするけど、今週末販売の商品ですよねこれ

775 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:40:17.60 ID:V/itwws40.net
霊術の「欲」だけダルク描かれてないし
再録で新規イラスト欲しいね

776 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:40:24.89 ID:lB7FGbv10.net
>>768
自由にすればいいじゃん干渉すんな派なのに他人に干渉したいんだなぁ〜って
勘違いならごめん

777 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:40:33.74 ID:2la1nE2G0.net
泣き叫ぶライナを縛り付けて目の前でダルク犯したい

778 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:40:44.64 ID:5jy4pB0j0.net
>>772
金曜日だと思う

779 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:41:21.64 ID:kJpNS51m0.net
>>776
どこをどう読み取れば干渉すんなに見えるんだか…

780 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:41:41.53 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>773
https://i.imgur.com/goEIm5v.jpg

781 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:42:01.57 ID:0CPEFqvOd.net
今度友人と遊戯王でまた遊んだりしようかななんて話をしています
一応リンク召喚までのルールは追えています
サンダードラゴンや帝みたいな感じで最近強化貰ったりフィーチャーされてる昔のテーマ(カード)のうち復帰デッキとしておすすめなのがあれば教えて下さい
予算はEXとサイド込みで高くて2万程度でお願いします

782 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:43:03.97 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>781
うーん、これは(焔)聖騎士!

783 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:43:18.06 ID:EYVy7K4l0.net
サイファーホープだろ?(エトランゼ民)

784 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:43:19.65 ID:BanLfRLO0.net
>>781
墓守を組め

785 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:43:38.56 ID:V/itwws40.net
>>781
それこそガイア使ったら

786 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:44:11.32 ID:52tZh4+a0.net
発売前日がデフォになって久しいけどワクワクが減ってきたのは内容のせいか

787 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:44:14.07 ID:i2Boxx9k0.net
>>781
サンドラや帝デッキはやめたほうがいいと思います
もっとガチデッキにしたらどうですか?
墓守なんかはどうですか
最近のデッキは墓地をよく活用するからイイと思いますよ

788 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:44:29.88 ID:MZXCPPmu0.net
最弱テーマ議論に乗り遅れたけど改めて考えるとヴァイロンだと思いました
ヴァイロン使ってるやつ見たことないし戦い方もよくわからん 生まれた意味を知らん

789 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:44:50.56 ID:OpXJDg+B0.net
昔からある儀式を主軸にしたドライトロン宣告者使いましょう
友達が減りますよ

790 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:44:54.62 ID:lB7FGbv10.net
懐古テーマでもエクストラ欲しいのけっこうある気がする
まあ環境的に誘発はいらなそうだし二万ならだいたいいけそう

791 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:45:10.01 ID:773lRBet0.net
久々の遊戯王でお気楽乱闘するのなら
気になるストラク3つ買ってとりあえずそれで遊んでから、EXのカードはそのうちでいいんじゃないかな

792 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:45:19.97 ID:AKF0Z/XW0.net
女の子シリーズで人気だったのを最後に男を出すとか
コナミは頭大丈夫かダルク今からでもいいから女の子に出来ないかな

793 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:45:35.18 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>788
焔聖騎士「ヴァイロンです!」(スフィア1枚のみ)

794 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:46:39.78 ID:2la1nE2G0.net
ダルクをショタコン媚び絵で出せば皆も分かってくれるはずだ

795 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:46:39.90 ID:BanLfRLO0.net
スネークフラゲは禁忌感あったし、大人になってエロ本にときめかなくなったようなもんや

796 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:46:40.20 ID:V/itwws40.net
ヴァイロンは端末ストーリーが本体

797 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:47:43.19 ID:AKF0Z/XW0.net
おっさんになると自分の好きなことを進めて来るって聞いたことあるけど
このスレでもあるよな
どんなテーマ組んだらいいって聞くとすげえ勧誘してくる

798 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:48:07.39 ID:k07zwzWM0.net
これ霊使いデッキ崩壊までカウントダウン入ってるだろ
光使い魔が出れば大霊術の恩恵を妖精伝姫が受けれるし
霊使いを優先する意味皆無じゃん

799 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:48:15.22 ID:V/itwws40.net
ライナ来たからかスレ早いな

800 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:48:41.97 ID:lB7FGbv10.net
逆に自分の好きじゃないテーマのプレゼンなんてできんやろ

801 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:48:54.71 ID:suCo3BGu0.net
霊使いデッキ組んでる人は愛で使ってるから気にしないだろ

802 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:49:14.31 ID:m18U8wty0.net
霊使いって6人全員が一緒にいる絵はないよな
4人ならあるけど

803 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:49:46.43 ID:wdAQQ6Ih0.net
地属性レベル10機械族なんてどうですか
シャドールとの混合や今流行りのエルドリッチなど
様々な応用も効くのでオススメですよ

なおEXだけで予算を3/4程度使う模様

804 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:50:04.77 ID:yR8fJ1NCr.net
は?ダルクは男子だけどメスだぞ?

805 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:50:12.63 ID:yQ5CjkuOa.net
ヴァイロンは最後に新規出たのいつだよレベルだしなあロットケースト咥える手段さえあれば

806 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:50:41.05 ID:i2Boxx9k0.net
https://i.imgur.com/5YUlA6R.jpg

霊使いには興味ないけど、これは好き

807 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:50:47.68 ID:V/itwws40.net
>>802
四霊使いとライナダルクで時代が違うのではと言われてる

808 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:51:05.43 ID:BanLfRLO0.net
ヴァイロンはセイクリッドに立場とか諸々奪われてしまった感ある

809 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:51:08.26 ID:A/PhG4Jv0.net
しかし本当に38だけ綺麗にあいてるんだな
ホープ関連だと嬉しいけど、シンクロだったらだったでわざわざここまで隠してどんなカードが出るか気になるわ

810 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:51:23.61 ID:U2JBGkhY0.net
>>806
かわいいなぁ
どのカードのイラストなんだい(すっとぼけ)

811 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:51:57.36 ID:2la1nE2G0.net
ライナダルクは頑なに他の霊使いと共演しないから時代か世界線自体が多分違う

812 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:53:15.22 ID:AKF0Z/XW0.net
最後までもったいぶった絶対なる三幻獣、ってカードがありまして

813 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:53:40.34 ID:dXM79VYW0.net
4人の方は竜に喰われるんだよね?

814 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:53:42.21 ID:MZXCPPmu0.net
ヴァイロン使ってる人このスレにもいない感じだな…
アルカナとか氷結界はまだ使ってる人いるしジュラックもいるっぽいがヴァイロンマジで使ってるやつ全国にゼロなのでは

815 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:54:49.87 ID:2la1nE2G0.net
ケーストループしか知らない

816 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:54:59.15 ID:wjsDit9+0.net
>>806
間に入りたい

817 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:55:10.92 ID:mFn960sFd.net
またアハシマの話してる

818 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:55:48.63 ID:Z5bZs3iL0.net
今の時点でエクレシアが霊使いの代わりだから使い魔きたら本当に消える

819 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:55:56.97 ID:V/itwws40.net
>>806
https://i.imgur.com/zvikSNU.jpg

820 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:56:12.64 ID:xA8Dh7e90.net
ヴァイロンはターミナルでオメガ使ったらチェーンどんどん組むように画面でてきて全部yesしていったら自壊して笑った思い出

821 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:56:17.44 ID:kMVdArmma.net
ライナとダルクというカオスから産まれた4人

822 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:56:51.03 ID:m18U8wty0.net
>>819
はい絶対殺したるランサー

823 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:57:01.57 ID:npNwkjVA0.net
真面目に霊使い集合イラストってダルクの扱いにコナミも困ってるだろうな
入れないと一人だけハブることになるし入れたらキレるやつがいるし
折衷案としてライナと合わせて後から入った二人として省くってなるのもしょうがない

824 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:57:20.52 ID:k07zwzWM0.net
>>814
使ってた
チューナー以外が雑魚なのが辛い
簡易融合とかフォトスラ、銀河ロボで頑張ってた

昔はケーストループでオメガ出せば勝ちだった
今は壊獣とか一滴で突破されて辛い

825 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:59:09.68 ID:Z5bZs3iL0.net
別にダルクくんイケメンでかわいいからいてもいいよ
ライナとの純愛

826 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:59:20.12 ID:k2HItuvMa.net
霊使いってトークン使うカードあったっけ?

827 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:59:38.91 ID:V/itwws40.net
神霊使いとかいうベタなオリカ

828 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:59:45.74 ID:BanLfRLO0.net
ダルクを女の子にすればいいのでは?

829 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:59:46.52 ID:lB7FGbv10.net
男映ってたらキレるって冷静に考えなくてもおかしい

830 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:00:35.42 ID:MsSjv5IUa.net
そもそもダルクのちんこ見たの?

831 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:01:02.45 ID:mFn960sFd.net
ライナにガン掘りされてアヘ顔決めるダルクきゅんを出せ

832 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:02:02.28 ID:AKF0Z/XW0.net
女の子しかでない作品の同人で男が出るのは嫌いです

833 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:02:02.62 ID:ZMNjuRRZH.net
思いつかないけどダルクとライナがセットの絵はあるんだっけ?

834 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:02:25.50 ID:Z5bZs3iL0.net
ないよ

835 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:03:12.39 ID:wjsDit9+0.net
ゲーミング白熊ロボットフラゲ楽しみ

836 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:03:13.46 ID:tx56+Jvvd.net
女の可愛さは男に対する反応態度でしょ
女だけのイチャイチャは勝手にやってろカスって感じだ

837 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:04:26.56 ID:V/itwws40.net
デミスルインはもう話題にならんだろうな

838 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:04:31.14 ID:m18U8wty0.net
女の子が女の子に恋すれば可愛い×2でお得だよね

839 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:04:54.78 ID:wdAQQ6Ih0.net
デミルイはほんと何だったのさアレ

840 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:05:18.95 ID:i2Boxx9k0.net
レズの人も本質はバイだって偉い人が言ってた

841 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:05:22.01 ID:S9uwPRv50.net
たまにはイラストがダルクライナだけのカード出せ
霊術が無効にされない永続魔法ならちょうどいいだろ

842 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:05:39.30 ID:dXM79VYW0.net
絵の男よりテメーの様な他のキモオタにチュッチュされてる現実の方がよっぽどクソなのでは

843 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:06:18.67 ID:k07zwzWM0.net
儀式デザイナーズってだいたい失敗するし
ドライトロンは今回のエクシーズで軌道修正入ったけど

844 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:06:39.14 ID:D1w6UqjPd.net
勘違いするなホモだって女と寝るぞ

845 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:07:37.63 ID:k2HItuvMa.net
女性ともしました

846 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:07:40.85 ID:jIAH5sxF0.net
シッシッ俺は女には興味はない

847 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:08:16.58 ID:lB7FGbv10.net
異性を知らずに同性に性愛求めるのは信用できなくて尻預けられないわ

848 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:08:36.04 ID:NsVCUcjp0.net
38がホープ関係じゃなかったら暴れてたゼ信晒すね

849 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:10:45.60 ID:V/itwws40.net
おいお前、ホープのNoを言ってみろ!

850 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:12:12.50 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>847
まさに尻込みってな

851 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:13:32.93 ID:773lRBet0.net
No.141を召喚するぜ

852 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:13:35.78 ID:D1w6UqjPd.net
尻込まずに次スレ

853 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:14:44.40 ID:hsiMdEX7r.net
バイという事は2倍お得なんだよなあダルクもライナも全て抱けば良かろうなのだ

854 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:15:46.97 ID:i2Boxx9k0.net
アナルは女より男の方が気持ちいい
チンコの小さい男の方が大きいやつより前立腺感じやすい

855 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:15:49.74 ID:wdAQQ6Ih0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
アンナの尻喰うか

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10691
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610547219/

856 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:17:19.25 ID:04gzgJz3r.net
え!?CNo.39希望皇ディストピアとか絶望皇アンチホープとか出すんですか!?

857 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:18:56.79 ID:HKeto82Rr.net
>>855
アンナは両方ついてるからやっぱり2倍お得なんだよなあ

858 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:20:00.86 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>857
ゆるさないよ
特に玉アリはゆるさないよ

859 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:20:17.36 ID:V/itwws40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
アンナホープ?(難聴)

>>855
おつ

860 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:21:15.83 ID:D1w6UqjPd.net
>>855
乙乙

861 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:21:26.94 ID:wdAQQ6Ih0.net
>>859
アンナのホープ(希望)……僕との赤ちゃんですねクォレは

862 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:22:05.63 ID:adhKykXz0.net
そういえば彼女寝取られた腹いせに寝取った彼氏を寝取り返すエロゲがあったなあ…

863 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:24:17.14 ID:LLedNikfd.net
>>848
いいね
ゼアル信者が追加ホープ確定とかほざいてるか来なかったら死ぬほど叩きてえ

864 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:25:21.18 ID:lB7FGbv10.net
もう保守っていらないの?

865 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:27:44.33 ID:EYVy7K4l0.net
>>855

リンクス的な目線を持つのなら映画ワールドのおかげで
ウィッチクラフトは杏子のテーマ
サンダードラゴンはモクバのテーマ
とも言える(ボイスがないけど)
つまりデュエリストパックも捉えようによっては杏子表紙とモクバ表紙は一応出せなくもないな

866 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:29:24.93 ID:Hg3srIPed.net
ホープ確定って豪語してる奴そんないないだろう
もしかしたらそうじゃないかってだけで

867 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:31:16.72 ID:adhKykXz0.net
そもそもホープがエクシーズのウルだから順番的にシンクロじゃないの

868 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:32:53.61 ID:Hg3srIPed.net
>>867
レイダースナイトの例があるからややこしくなってるんだよ

869 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:33:27.89 ID:kJpNS51m0.net
違うなら違うでさっさと埋めて欲しい

870 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:34:06.37 ID:adhKykXz0.net
>>868
ああ、あれもそうなのか
39に合わせるためにずらした可能性もないこともないしな

871 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:34:10.40 ID:4B/EE5W70.net
>>855
乙ありです
生放送の与太話を根拠にしてる人もおったな
まあ+1のプリシク枠にホープレイは収録されるだろうけど

872 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:34:49.27 ID:k2HItuvMa.net
ここで貰えなかったらVジャンプで“超有能”が貰えるんだからどんと構えときなさい

873 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:34:50.05 ID:tx56+Jvvd.net
>>867
ランクが低いとそうならないっぽい
つまりランク1のやベー奴フラグが……

874 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:35:12.75 ID:BanLfRLO0.net
名前にナンバーズがないけど、登録ナンバーを39にしたのはなかなか粋だよね

875 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:36:04.68 ID:i2Boxx9k0.net
もう今回のパックはどうでもいいから4月パックやビルドの情報くれ

876 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:37:30.13 ID:EYVy7K4l0.net
星野貴紀さんがレベル1シンクロに反応してるくらいか
この人のせいでジャックにはシンクロと融合しか来ないのでは・・・?

877 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:37:33.54 ID:LYnpRsXm0.net
早くコレパの情報欲しい…
今年もあるよね…?

878 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:37:58.38 ID:lPh5KhM6d.net
フラグが無いとか言ってる奴いたけど、無駄にRDMサポートしたのはフラグだと思ってるよ
勿論、悪い意味で

879 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:38:13.12 ID:1in06722r.net
38が汎用シンクロは100%ない
普通に考えてホープ関連のランク4でしょ

880 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:38:16.03 ID:wdAQQ6Ih0.net
フラゲよりジャンフェスのパックをとっとと送れよ

881 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:38:37.76 ID:adhKykXz0.net
ジャックにはリンクないんだっけ
鉄の意志の黒崎さんにすら来たというのに

882 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:39:20.32 ID:R92+j8G50.net
ライジングの制約的にそもそもリンク求めてないでしょ

883 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:39:30.75 ID:BanLfRLO0.net
ランクが低いホープの新規なら強ければヌメロンホープとか選択肢に出てくるんでそれはそれでまあアリ

884 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:40:26.66 ID:dmqQAdBva.net
クラリアのプリシク自引きできたら、一回使ってから神棚に飾ろう
ジーナも可愛いし、土曜日がホント待ち遠しい

885 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:40:56.61 ID:AKF0Z/XW0.net
チューナーをマイナスとして扱う、勝鬨理論とレベル1チューナー
どっちなんだろうな熊

886 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:42:18.26 ID:AKF0Z/XW0.net
未ocgURUM、HRUM、RDMすら在るからな
ホープは宝の山だ

887 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:42:50.40 ID:adhKykXz0.net
あと20分後なの?昼とかのフラゲになりそう

888 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:43:58.79 ID:wdAQQ6Ih0.net
XCTターボエクゾとか来たら笑うけど

889 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:45:02.56 ID:LLedNikfd.net
マジでここまで追加くるとかほざいて来なかったらどう責任取るんだろうな
そういえばダークオネストガセ連呼民の謝罪もまだだよな

890 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:46:08.67 ID:kJpNS51m0.net
ホープフォースはマジで欲しい
今となっては実現可能な性能だろ

891 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:46:16.71 ID:cS2w6CHYa.net
>>889
君さ、言葉の一つ一つが小物臭いよ

892 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:46:23.95 ID:dHQz3m4Jd.net
ドルベが腹を切ってお詫びします

893 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:47:24.94 ID:BanLfRLO0.net
唐突な切腹ドルベは草生える

894 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:48:19.03 ID:wdAQQ6Ih0.net
ニサシ「どる兵衛殿、解釈は拙者がいたそう」

895 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:51:24.82 ID:U2JBGkhY0.net
>>855

正直ダーク♂オネストも†ブラッド†ローズ†も性能的にはあり得なくは無いと思ってました(手のひらサイクルリバース)

896 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:53:10.90 ID:yQ5CjkuOa.net
>>855おつ
ネチネチしつけえな池っち被告かよ

897 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:53:26.05 ID:lB7FGbv10.net
>>884
何に使うの?

898 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:54:04.57 ID:Hg3srIPed.net
>>895
手のひらくるくるっていうかそもそも画像隠してたのがややこしくなった原因じゃね

899 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:56:54.52 ID:wdAQQ6Ih0.net
失望しました、モルカー見ます

900 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:58:35.72 ID:EnAvEzO00.net
モルカーの治安やばすぎ

901 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:59:08.24 ID:m18U8wty0.net
画像見たって言ったかやつが画像出しながら俺は偽物だと思うな〜(‎チラッ)とかやってたのは覚えてるよ

902 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:59:15.31 ID:k2HItuvMa.net
池っち被告で草

903 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:01:46.73 ID:omLg5+4e0.net
>>898
まあそこが一番の問題やね

904 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:02:49.12 ID:6P2AHNId0.net
>>900
ドミノ町と似たり寄ったりでは……?

905 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:05:14.07 ID:TajFvB/F0.net
昼にビルドフラゲか

906 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:05:27.19 ID:vsEMFBd10.net
ローズマリーフラゲという闇

907 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:08:27.85 ID:zMx4IHe50.net
てか今月のフラゲって滅茶苦茶内容薄くなりそうだな
4月パックはまだ早いだろうしビルドパックくらいかまともなの

908 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:11:22.20 ID:3Efh72br0.net
4月パックって2月なら2ヵ月前だろ?
表紙くらいは来るんじゃないの

909 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:14:24.66 ID:acSurX8Ur.net
今は1月です

910 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:14:37.20 ID:zMx4IHe50.net
>>908
???
だから4月パックが来るのは来月でしょ
何を言ってるの

911 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:18:42.18 ID:lzwNBBj+a.net
2月上旬からレスしてるな

912 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:19:29.78 ID:L5sZUEhv0.net
流石に今月蛇は来ないだろうしマジで熊とプリコレだけかもな

913 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:22:32.13 ID:6P2AHNId0.net
>>864
お、未來人か?
コロナおさまった?

914 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:32:11.43 ID:F2Wk67y00.net
フラゲ判明枠が一番高いカードだったパターンっていままであった?

915 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:38:25.02 ID:Z0iFzPtS0.net
そもそもレギュラーはリミット発表後からだし
3月まで判明しない

916 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:39:27.79 ID:EhzvCyTu0.net
>>915
いやいつも発売2ヶ月前あたりに初報来るだろ

917 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:42:03.06 ID:xyuXyj0Wd.net
@イグニスター強化楽しみ
64から66なんだろう

918 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:44:05.39 ID:ceqkj4Hvr.net
>>915
そんな法則ないけど

919 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:47:36.81 ID:FO3udFD20.net
そういえば今日は例の熊テーマがjpで発表されるのか
個人的におっぱいの大きい音楽隊Pテーマのほうが気になるの!

920 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:49:02.88 ID:hvqqftt10.net
女の子枠はいつも発売ギリギリだよね…

921 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:50:39.04 ID:Bvo4HzgSd.net
ストラクもスターターもないのか?

922 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:51:21.71 ID:+EEeu8Cd0.net
>>915
ガイアは2月に来てたぞ

923 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:51:40.32 ID:cBlPNS53r.net
ダークインファイト1枚で氷結界やラヴァル10枚分の新規の価値がある

924 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:54:09.05 ID:2g0zkArk0.net
@イグニスター回してるけど楽しいな
ダークインファイト止められたら終わりだと思ってたけど、誘発多めにしてヒートソウル出せば案外粘れる
あとリヴァイアサンでエクストラデッキ回復させるのが快感

925 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:54:42.17 ID:jDyHQEp9r.net
皆に質問!決闘者の皆はクマ派?キツネ派?🙏

926 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:58:15.39 ID:TajFvB/F0.net
ローズドラゴンも有能多いよなあ

氷結界はなぜあんなことに…

927 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:59:02.94 ID:AQvPOFSIr.net
どうせならイグニスモチーフの攻撃力2300@イグニスター達を6体並べて夢のフィールド完成させたり攻撃力13000の4カウンターダークフルード出して遊ぼう

928 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:04:43.27 ID:2g0zkArk0.net
そういえば4カウンターダークフルードってピカリかアチチ一枚で出るんだっけ?

929 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:13:21.70 ID:ohYrmrkQ0.net
もともとピカリとアチチで出してたけどもピカリからアチチサーチする魔法とリングリボーの代わりにインファントでAiランドサーチできるからピカリ単体で完全体ダークルフードいけるな

930 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:17:04.26 ID:Bvo4HzgSd.net
38はホープとか関係なく音楽魔人とかが入ったりしてな

931 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:18:53.73 ID:4MpCjkTn0.net
38じゃなく66にゼアル罠が入る可能性

932 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:39:48.57 ID:g6CnBgja0.net
なるほど、わからん

933 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:43:37.39 ID:Z0iFzPtS0.net
ZWかRUMサーチするホープだったりして

934 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:47:46.77 ID:Bvo4HzgSd.net
弩級竜王くんが出るのと同時に殺すな

935 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:49:40.46 ID:Ckf7t/NJ0.net
たった1枚のホープダブルとかいう新規でホープを救った超絶有能デザイナー
9枚も枠使ったくせに全然なんてこともないZW強化担当の無能デザイナー

随分と差がつきましたねえ

936 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:00:04.96 ID:Bvo4HzgSd.net
ほんとそれなんだよな
4×2で1万たたき出せるし、消費が少ないからZW代わりの妨害超えるカード、伏せ割りカードとか積めるし
っていう現状でZWとか要らなかったねって感じの流れだったのになぜここに来てこんなものをお作りしてしまうのか

937 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:00:05.89 ID:BUJOy6/Sa.net
>>935
同じ人だったりして

938 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:01:04.72 ID:GDYQemuwd.net
よりによってシャイニングドローをゴミ効果にしたやつ船降りろ

939 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:02:44.69 ID:TVtkadof0.net
大正義重ねてエクシーズ召喚

940 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:02:46.62 ID:Bvo4HzgSd.net
ドローフェイズのドローで引いた時というのがシャイニングドローを再現してるという風潮
意味がわからない

941 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:03:29.06 ID:HolxO7WV0.net
初期月光の微妙集団っぷりから今の月光を仕立てあげた有能もいる

942 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:05:27.35 ID:IcXD8HgX0.net
>>900
エグゼイドの檀黎斗が反応してて草

943 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:05:31.98 ID:Bvo4HzgSd.net
月光弱かったっけ
月光香とか虎とか最初からなかなかじゃね

944 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:08:19.34 ID:3l0uDlsrd.net
融合テーマのはずなのにエクシーズばっかする月光嫌い

945 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:11:30.76 ID:VjCez3h2d.net
だいぶ前だけどリンクスでボコボコにされたから月光嫌い

946 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:13:26.82 ID:qdIe+CxA0.net
遊戯王でもちょくちょくあるけど別にその世界観だと普通な部分を切り取ってキチガイキチガイって騒ぎ立てるオタク文化は好きじゃねぇんだよな

947 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:13:51.20 ID:HolxO7WV0.net
月光初期メンバー
蒼猫、紫蝶、白兎、黒羊、虎、狼、輪廻舞踊、猫姫、豹姫、獅子姫
Vジャンプ
紅狐
新規
月光香
次元箱
月光彩雛
レジェンドデュエリスト編4
黄鼬、翠鳥、月光融合、小夜曲舞踊、剣虎姫

初期は正直虎の再利用はあまり出来なかった
これが出来るようになったのは黄鼬とワイズストリクスのおかげ
彩雛の頃までは融合体を駆使してたデッキだった

948 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:15:17.90 ID:Bvo4HzgSd.net
正直、虎って再利用していいもんじゃないと思うんだけどな
やべーだろ

949 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:16:30.07 ID:qdIe+CxA0.net
月光は初期が微妙と言うよりテーマとして建設的に発展し続けただけだと思うが
いやまぁ融合使われなくなったから建設的じゃねーじゃんと言われたら反論できないが

950 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:17:32.48 ID:qdIe+CxA0.net
ある意味ではデザイナーの想像の上を行ってしまったとも言える

951 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:20:43.33 ID:Bvo4HzgSd.net
よく構築のせてる語り賢者の何人はエクシーズソリティア型で
CSで入賞とってるのは融合型なイメージ
頭セレナな人の方が上手く使えるのかな

952 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:22:57.17 ID:qdIe+CxA0.net
あら、今はちゃんと融合も使うのね
無知でしたわ

953 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:24:03.68 ID:HolxO7WV0.net
正直自分は幻影か巨神鳥で組んでるけどライオ入れてCS優勝してたのは単純にすげーと思ったわ
枠カツカツなんだよな

954 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:26:01.11 ID:HolxO7WV0.net
>>952
基本パンサーとライオしか入れてない構築しか見ない
融合手段も狼頼りだから融合軸だけど融合融合してる訳では無いと思う
融合軸でも多分インフィニティは立てるはずだし

955 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:29:24.54 ID:Bvo4HzgSd.net
スタの結果漁ってたら入賞っていうか優勝してたわ融合軸

956 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:57:04.83 ID:juJ5yBivr.net
なあアストラル?今回のオレたちの新規って汎用の【ランク4】に入れた方が強くないか?
それって蟲惑魔にホープを入れる構築のが強いんじゃないか?

957 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:59:05.42 ID:L7iPJdlJa.net
正気でいってるなら冗談抜きで遊戯王辞めてくれ

958 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 03:00:28.68 ID:fFniDhUL0.net
どこに入れても強くならないんだ遊馬

959 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 03:05:36.62 ID:44oppFJMr.net
ガイアアームドに比べりゃいくらかマシだろ
常に幻影レベルを求めるな

960 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 03:06:30.84 ID:qdIe+CxA0.net
ペガサスツインセイバーは多分ユニキャリがありがたく使う

961 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 03:14:47.16 ID:Bvo4HzgSd.net
ほんとかなあ
わざわざメインにあれ入れるか?
マスカレーナでの実質一妨害でよくね

962 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 06:38:48.27 ID:9tVmriV9a.net
>>960
多分も何も最初からユニキャリのために作られたカードだろ

963 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 06:44:38.93 ID:M5IulCTQ0.net
月光は先行考えたらリンクやエクシーズ使わなきゃいけなくて
そこにどれだけ重きを置くかでメインの色も変わるってだけ
後攻なら7000で2回殴ればゲームには勝てるし

964 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:05:59.30 ID:m0HXieNCM.net
あまびえさんの配布いつになんだろ…

965 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:08:02.97 ID:6P2AHNId0.net
ユニキャリはあんにゃと相性良さそうなビジュアルと種族してんのに、そんなでもないっていう

966 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:14:21.30 ID:SdUciV4vK.net
ホープダブルの時点で、アニメで切り札のように使っていた、
ヌメロンフォースとか以外のRUMの全ての存在価値をなくす、
自身の効果でフリーチェーンかつ重ねてエクシーズなんていう、
アニメファン層や市販パックをテキトーに買い集めて子ども同士で遊ぶ
カジュアル層も激しく怒るような攻撃力10000確定という、
ゲームバランスぶっ壊しまくりのランク4枠のクセに、
「ホープは弱い」ほざきまくるのとか、マジ、やめれ。

ホープダブルをホープカイザーにして、
速攻魔法RUMを相手ターンの開始時に使うとか、
通常魔法RUMを次の自分ターンに使うとか、
そんな感じに、「劇中で活躍していたナンバーズカードに勝てるか!?」みたいな
疑似ボスデュエル展開をして遊ぶやり方とかは、今回のZS追加もあって、
やりやすくなったけどさ。

967 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:19:30.57 ID:Bvo4HzgSd.net
市販パック買い集めて遊ぶやつらなんか今どきいねーよカス

968 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:24:26.13 ID:E2Eh9kTod.net
ユニキャリの光要素どこ?

969 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:32:09.20 ID:6P2AHNId0.net
>>968
Abcのサポートメカみたいなもんだから…」

970 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:32:33.50 ID:9tVmriV9a.net
ZSに対する愚痴はどこまで語っても語り尽くせない
最近は次の新規は数年後かもしれないのに真面目に作ってもらえないテーマが多すぎる

971 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:38:42.66 ID:TajFvB/F0.net
中にABC入ってんだよ

972 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:39:30.09 ID:E2Eh9kTod.net
最近のは調整弱いとか、次の新規はずっと先とか、
色々と不満ベースで都合よく解釈しすぎじゃないですかね

973 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:42:44.68 ID:mnUsMhu7a.net
数年に一度、1枚しか新規来ないのに有能ばかりのスクラップを見習ってほしい

974 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:44:18.98 ID:6P2AHNId0.net
12年ぶりに強化貰った気持ちはどうだい、アルカナくん

975 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:46:11.76 ID:1wd/zJL6p.net
ユニオンキャリアーとかいうユニオンサポートするために作られたのに全く違う使われ方しかしない調整ミスモンスター
あいつでユニオン装備したことある人何人いるんだ

976 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:50:07.83 ID:EUcWtFf+0.net
キャリアで装備させても分離効果使えんからな
使えたとしてもそもそもキャリア出す展開できるならそれユニオン要らないてますよね?ってなるし

977 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:52:40.44 ID:E2Eh9kTod.net
ユニキャリは調整版サモソだって
自身をリンク素材にできなくて、装備だから扱いにくいっていう良くできた代物

978 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:53:39.51 ID:6P2AHNId0.net
ほんとぉ?(霞の谷の雷鳥を装備しながら)

979 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:54:29.65 ID:4Pha68HN0.net
ドライバーとかいう抜け道も作る有能じゃん

980 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:55:45.38 ID:y93npWa0a.net
38に重ねてホープ関連出せるZSエクシーズくる?

981 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:58:41.28 ID:imtVSCeO0.net
そのターンに分離できないのはさすがに意図してんだろあれ
じゃなかったらユニオンモンスターを装備の一言で片付く

982 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:06:06.75 ID:y7AdYbyqd.net
んほぉイーバ装着してアルデク儀式たまんねぇ

983 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:27:21.47 ID:y93npWa0a.net
転生みたいに環境いくことは無いけど
ブン回せる強化入ったらイグニスター使い始めようとしてる人出てきたなー

984 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:37:40.91 ID:9ZoDhOPza.net
>>975
あれのどこがユニオン用なんだ?
どう見ても汎用だろ

985 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:37:58.01 ID:71pzaSwGd.net
疾風のデュエリスト編でB・Fに強化ください

986 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:39:44.90 ID:/u4u+fMYd.net
キャリアーくんうちのブロドラ引っ張ってきてくれるから好き

987 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:41:15.08 ID:jQBI9+1Ad.net
巨神鳥「いやーいつもおおきに」

988 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:41:35.22 ID:DveYJRRCM.net
ロゼちゃんに別のリンクください

989 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:42:30.20 ID:2g0zkArk0.net
マジレスするとユニキャリはユニオンで使っても強いからな?
まあABCが規制されてるから目にする機会少ないが

990 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:43:16.36 ID:6P2AHNId0.net
巨神鳥はとっとと焼き鳥にされろ

991 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:45:15.54 ID:arq+mAh7d.net
オービタル運んでくるから助かってる

992 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:45:27.17 ID:71pzaSwGd.net
疾風のデュエリスト偏仮に来たらDMで看板出来るキャラいないな

993 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:53:44.81 ID:+f4Xijir0.net
そもそもそんなの発売されないから安心しろ
ほんとに来るならプロテクターと一緒に発表してるから

994 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:56:27.64 ID:71pzaSwGd.net
仮にDP来るなら多分投票のメンツから見るに地か光なんだよな

995 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:59:33.65 ID:19FYyRfy0.net
去年は1月20日にDP冥闇の発売発表
それと同じ記事内でスリーブも紹介だからDPないな

996 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:00:01.11 ID:6P2AHNId0.net
>>992
ハーピィ強化がまた来る……
もしくはゲートガーディアン(風魔神)

997 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:03:57.04 ID:44oppFJMr.net
ABCもキャリアーの恩恵受けてるぞ
おかげで格納庫1枚からバスターとインフィニティ並ぶようになった
まあキャリアーで装備するのオービタルなんだけど

998 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:04:28.80 ID:+f4Xijir0.net
>>995
これが現実

999 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:09:00.02 ID:CyCHfyfNK.net
キャリアーは一発やろね

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:09:29.33 ID:6P2AHNId0.net
千恋あんにゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200