2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1512ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:14:01.37 ID:gm5L4P/vM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 75ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608029211/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1511ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610440179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:14:33.57 ID:gm5L4P/vM.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:14:52.57 ID:gm5L4P/vM.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/107
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別  
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:18:44.93 ID:WM4Pqp6dr.net
828 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 10:38:21.94 ID:qiBggFZqK
サーキットのチケットにもランク戦のチケットにも言えるが、あんまり使われてないお気軽罠(炸裂装甲やグレイモヤなど)のひとつやふたつ入れといて欲しい。

829 名も無き決闘者 sage 2021/01/05(火) 10:39:06.12 ID:diwAv9cf0
828
馬鹿かこいつ

836 名も無き決闘者 2021/01/05(火) 10:47:35.14 ID:RCcLT0gT0
828
君何言ってるの?

850 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 11:12:42.87 ID:qiBggFZqK
青眼とかブラマジなんで石盤以外の絵違いをパックにしないのかそのほうが売れそうなのに

855 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 11:16:50.22 ID:qiBggFZqK
ああ、ガラケーなのに踏んじまった。900さんよろしこ。

886 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 11:46:56.47 ID:qiBggFZqK
立てろ貼れって言う暇あるなら自分で立てろ
アスペかよ

891 名も無き決闘者 sage 2021/01/05(火) 11:48:39.13 ID:1K8LS+3qd
悪いことして逆ギレの図
悔しいでしょうねえ
なんでごめんなさい出来ないんでしょうねえ

5 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:19:40.76 ID:WM4Pqp6dr.net
N

6 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:19:44.72 ID:vPFr9ePS0.net


7 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:19:53.08 ID:WM4Pqp6dr.net
o

8 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:20:09.12 ID:dcZinGTld.net


9 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:20:28.94 ID:WM4Pqp6dr.net
1

10 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:20:40.45 ID:WM4Pqp6dr.net
0

11 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:20:53.37 ID:WM4Pqp6dr.net
7

12 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:04.79 ID:WM4Pqp6dr.net


13 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:16.33 ID:WM4Pqp6dr.net


14 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:27.29 ID:V/itwws40.net


15 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:27.98 ID:9qQ3zxxm0.net
だこ

16 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:39.44 ID:WM4Pqp6dr.net


17 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:21:55.95 ID:WM4Pqp6dr.net


18 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:22:07.70 ID:WM4Pqp6dr.net


19 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:22:11.21 ID:vjfHWjyh0.net
まるで意味がわからんぞ

20 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:22:37.56 ID:V/itwws40.net


21 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:22:40.25 ID:WM4Pqp6dr.net


22 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:23:10.50 ID:9qQ3zxxm0.net
おしまい

23 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 20:24:56.88 ID:V/itwws40.net
まるで意味がわからんぞ
https://i.imgur.com/uOAkjTs.jpg

24 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:15:04.60 ID:FHAgErlO0.net
青眼の展開力とバック割りエグすぎんか捌き切れない

25 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:48:53.63 ID:fR1ITzhh0.net
konamiさあ、レッドアイズフュージョンと同じ効果でいいから、ブルーアイズフュージョン作ってくれよ。
紅眼使いだけズルいぞ

26 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 22:55:38.28 ID:F66hpuDs0.net
よく青眼が真紅眼に対してズルいなんて言えますね?
恥ずかしくないんですか?

27 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:16:35.40 ID:fR1ITzhh0.net
なら紅眼使いにも、赤き目の乙女つくってあげてくれkonami
これで平等

28 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:20:41.66 ID:19RT8eW6p.net
いらんわあんな棒立ちブス

29 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:22:25.05 ID:V/itwws40.net
>>28
舞や静香がモチーフになるんじゃね

30 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:26:00.42 ID:JY/V8+9wd.net
紅き目のフリードでええやろ

31 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:32:59.74 ID:F66hpuDs0.net
フリードなんて使ってないだろ城之内

32 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:58:36.49 ID:AkNB3896a.net
OCGだったら青眼融合作ってあげてというのは分かる
真紅眼は牙とレダメくれればいいよ

33 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:18:49.20 ID:jR5ZbKQJa.net
俺が青眼使うと先攻太古セットエンドで次のターンにワンキルされるんだけど

34 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:28:23.89 ID:qlsSpraY0.net
言うほと真紅眼融合と同じ制限受けてでも青眼でデッキ融合したいか?

35 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 00:38:31.48 ID:PbRY065er.net
青眼がKC2ndでも使われてくれたら次のリミットWC免れそうだし青眼使い頑張ってくれ

36 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:11:17.33 ID:M8MXVEsfM.net
>>33
弩級部隊3枚積めばそこから戦えるようになるよ

37 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:12:58.74 ID:M8MXVEsfM.net
青眼めちゃくちゃ見るようになったけど、プレイング大したことないから太古捨てて白き霊龍呼んでターンエンドみたいなクソプレイをよく見る
美味しくワンキルさせてもらうけど

38 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:13:51.65 ID:oE5Zv7+l0.net
青眼が流行りすぎてついにオルタナティブがTwitterのトレンドに!
https://i.imgur.com/lj0oGGD.jpg

39 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:25:53.19 ID:M8MXVEsfM.net
当たりまくる
美味しく頂いてるけど
https://i.imgur.com/KZe4TBf.jpg

40 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:27:22.02 ID:pwN4T77+0.net
竜の鏡がフュージョン読みならサーチできたんだけどな

41 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:31:15.06 ID:f1+bg+5l0.net
青眼これ強いん?

42 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:32:52.03 ID:JmfpBkYf0.net
地味にドラゴン目覚めの旋律がかなり嫌いなんだが
レヴィへの私怨も大きいけど、オルタナ確定で出せるようになるし目覚めの旋律のサーチャーも出たしかなりカードパワー上がってるよね

43 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:33:42.28 ID:kP4ao6QC0.net
オルタナ来たことによって先攻精霊龍の確率は上がったよな
デッキによっては割とツラい

44 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:34:20.33 ID:AEWpzP0H0.net
月の書、実際リンクス20枚デッキでどの程度活躍できてる?

45 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:35:41.02 ID:AEWpzP0H0.net
>>43
簡易ネクロバレーみたいなもんだからな
青眼流行ってるせいで、炎王が完全に息してねぇ

46 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:40:03.37 ID:AGwdy/Kcr.net
>>42
ブルーアイズも結局レベルコピー安定な気がしてきた
統制者とオルタナティブでエネアード作れるのはデカい

47 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:45:16.54 ID:iL8Ent2M0.net
青眼メタのついでに殺されまくる聖刻さんに何か強化をくれてやってもいいですかね!

48 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:45:55.72 ID:CuIdOe1l0.net
炎王が息してないのって青眼より因果のせいだろ、スピリットよりヴァーミリオンの方が見る機会多いし

49 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:47:43.33 ID:L8BqiICva.net
>>47
ガストクラーケをお願いします

50 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:50:31.96 ID:JkhysGcO0.net
精霊龍はガネーシャ立てとくだけで無力化したままガルドニクスで吹き飛ばせるから実は大して問題ない
墓地発動に摂理もガネーシャで釣り上げればまたガルドニクスが回り始めるからいい
因果がどうにもならない、チェーンフレファイで自爆くらいしかできることない

51 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:58:12.76 ID:2NDzzSG00.net
因果には月の書!
苦手な破壊耐性持ちもコイツで対処できる

52 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:01:15.58 ID:OiaICE520.net
因果も月の書もないからゲーテ使うね
ゆるして

53 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:02:28.58 ID:AEWpzP0H0.net
>>50
それ本気か?
精霊龍止めた後で出てくる青眼の猛攻を潜らなきゃいけないから、相当互いの初手と先行後攻に影響されるぞ…
ガルドニクスの墓地復活効果無効を無効にした後で、銀龍に変えられたら結局ガルドニクスで一掃できないし

炎王は現青眼にガン不利、間違いない

54 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:03:16.52 ID:JmfpBkYf0.net
呪眼で青眼刈り取るついでに炎王もいただいちゃってすまんな

55 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:09:04.16 ID:ia7GrcfT0.net
月光で潜ったら苦手なサイバーとウイッチに出くわして草

56 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:11:53.94 ID:sbpcUJBm0.net
呪眼ってまだ強いカードとかあるの?
後セレン一枚で組めるから強化もあるなら組もうかな

57 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:13:45.55 ID:1D4XdC1/a.net
サリエルっていう紙では必須級のモンスターいるよ

58 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:20:10.41 ID:sbpcUJBm0.net
ああこりゃ強すぎるから当分は来ないな
呪眼はまた今度にするか

59 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:24:21.82 ID:JkhysGcO0.net
>>53
できるんだよなぁ…
ガルドにチェーンした精霊龍にチェーンしたガネーシャにチェーンして銀龍出すとチェーン1銀龍チェーン2ガルドになるから耐性は付与されずに一掃される
自分ターンのスタンバイなら逆だけど精霊龍が維持されつつガネーシャが生きてるとかいう意味不明な状況は一度もないわ

60 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:24:51.86 ID:/qwlV1Pe0.net
セプスロウロボロス陣ナビゲ因果伏せされたわ
マジエクゾディア

61 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:26:54.09 ID:nB+NIAtNM.net
呪眼のカードあったから組んでみたわ
寝てから回すわ

62 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:31:59.45 ID:ZS1/P5qCK.net
セレボの再販って来年またあるよね?もう一周して持ってなかったセレボ2mini内容3枚づつコンプだけど金欠で無理かも。

63 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:35:36.26 ID:ia7GrcfT0.net
>>62
次の2月のKCで再販すると思う

64 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:36:38.05 ID:P9FO/quz0.net
降世3枚揃った!
うーん

65 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 02:50:35.62 ID:UXmlZvMi0.net
>>63
今回のセレボ&旧パックジェム半額が2/15までなんだよなぁ

66 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 03:11:19.27 ID:jrY14D+00.net
ドリチケ何に使うか全然決まらないぜ
汎用に使っても積むスペースなくて意味ない気がするぜ

67 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 03:47:28.51 ID:NKLCYIYG0.net
ようやくセレボジェム分とり終わった
パラディオスこそ出たけど目当てのウロボロスが出ず撃沈というかガジェットが邪魔すぎる
あと1万5千も出せねーよ

68 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 05:03:37.90 ID:10K5O8J70.net
ガジェットを入れてセレボの課金欲を削ぐとか言う名采配。流石コナミさんやで

69 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 05:42:49.59 ID:JQHWlQ/m0.net
ジェム分でウロボロスと汎発出たけど勝ち組扱いされる?

70 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 06:11:57.25 ID:3+zckkcq0.net
ガジェットより剛毅の方が安く組める

71 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 06:27:21.98 ID:f7Yg+bRs0.net
汎用罠にリミかけないなら局所の規制解除してくれよ
コンセントと一緒に積ませてくれ

72 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:01:09.42 ID:FauwraUe0.net
>>64
降世とかいうゴミより合神実装して欲しいわ

73 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:13:21.52 ID:Z4i4p5Eba.net
ドリチケはスクラップファクトリー3枚目にした
少し楽しいけど
なんとかして邪魔されずに展開出来ないとダメだこりゃ

74 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:16:59.72 ID:nB+NIAtNM.net
呪眼強いな
カード理解せずに突っ込んでくる人多すぎ

75 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:30:30.89 ID:v+7RvHQ/0.net
ライロにランク7入れたいんだけどランク7で強いのあったっけ?

76 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:33:37.40 ID:CKDe6xvw0.net
>>75
ない

77 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:38:15.26 ID:CKDe6xvw0.net
みんなドリチケ何とった!

78 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:39:34.76 ID:DO01xkPHd.net
初心者におすすめってあったから太鼓の白石とったよ!!

79 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:46:23.89 ID:5bcCxb/q0.net
サンブレ取ったわ
因果警戒で裏しか出さない奴に刺さりまくる

80 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:46:55.76 ID:gk+Nj+pF0.net
今のところランク7ってガイアドラグーンとタイタニックモスと電子光虫のカブトムシしかいないからな

81 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:47:58.54 ID:v+7RvHQ/0.net
サンクス
強いて入れるならタイタニックモスか…

82 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:49:58.89 ID:VFSlOI+la.net
雷鳥龍3枚目にした!
規制なんて知らねえ!

83 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:51:28.17 ID:jl8IzkGga.net
>>75
エヴァリーだな

84 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:55:02.91 ID:jl8IzkGga.net
レッドアイズドラグーンさんはよ

85 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:09:19.57 ID:FR5EDhLFd.net
>>83
レベル7 ×
ランク7 ⚪︎
てかライロでランク7 ?
シンクロ体を素材にするのか?

タイタニックモスは実は1200以上のダメージが期待できるから押しに使われると嫌だ

86 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:19:00.91 ID:ZcMTcwdKd.net
先行ウロボロスやっても墓地利用するテーマ多すぎてあんまり意味無い気がして来る

87 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:19:50.08 ID:vNxMsICi0.net
ひっひっひぃ
https://i.imgur.com/bv4aEWE.jpg

88 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:24:57.85 ID:twynaYhA0.net
旧海馬1から上げ始めてLv33になったけど45とかいつになるのやら…

89 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:24:59.45 ID:v+7RvHQ/0.net
>>85
シンクロと裁きじゃ能が無いからなんか欲しいなと思ってよ

90 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:26:02.81 ID:2VMA/6UPr.net
月の書なくても困んなそうだな

91 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:30:19.01 ID:yxJpZONWa.net
あったら便利程度だな

92 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:31:53.32 ID:5lEYDHbjd.net
聖騎士なら因果で十分だし
手札捨てれて他に刺さる分因果のが良さげ

93 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:35:21.89 ID:FR5EDhLFd.net
青眼と当たりまくるけどやっぱりゴリハンじゃなければそこまで強くないな
精霊龍までアクセスして後ろ構えてなんぼ
前よりはアクセスしやすく事故り難くはなったんだろうけど
天才構築期待してる

94 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:36:56.27 ID:4dfn5vnEr.net
>>87
百済木ィ、お前ソレで満足なのかァ・・・?

95 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:40:39.20 ID:h5iQj/JDp.net
調和が邪魔な時があるわ

96 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:40:44.03 ID:ik+42+/o0.net
>>88
レイドポチポチしてたら数日だよ
旋律なしで戦場に望みたくはないわな

97 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:42:11.04 ID:9d4HuqaF0.net
救世が一番安定して精霊龍+伏せ出来そうだな
姫宮もってないからやらないけど

98 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:44:33.01 ID:ZcMTcwdKd.net
青眼は次回のkcでひっそりと消えそう。逆に増えそうなのは剛鬼かな?あのデッキ今の所環境全てに5分以上取れるでしょ

99 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:45:07.47 ID:HJQn9jTLp.net
パンデミック聖刻やろうとしたけどアトゥムスがデッキオンリーなのがなんとも

100 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:55:21.08 ID:hqKjEAjR0.net
何回も青目に当たるからゴリハンされた時にガチで腹立つ

101 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 08:58:41.09 ID:ZcMTcwdKd.net
青眼対策でミラー入れたら罪もない電子光虫を犠牲にしてしまった。凄い申し訳ない気持ちになるわ

102 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:00:40.27 ID:om4AG2Uw0.net
シルバーだけ3枚であと各2枚ずつのガジェットデッキと当たった
月の書3枚入ってたしランク4も充実しててすごいと思った

103 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:01:56.54 ID:v+7RvHQ/0.net
そんでそのガジェット負けたんでしょ…?

104 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:02:55.46 ID:fsAtHliP0.net
ガジェットはパルスボムも使いこなせるし結構強いと思うわ

105 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:04:07.99 ID:VFSlOI+la.net
ガジェは楽しそうだよな
汎用ランク4とゴルシル揃ってるセレブしか遊べないデッキ羨ましい

106 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:06:31.78 ID:/zJyM868a.net
>>85
ごめん
見間違えたすみません

107 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:09:06.67 ID:TyyqECrp0.net
ブルーアイズ多いけれど初動や出てきたブルーアイズを1〜2回除去すれば止まるからマシ
それよりサンドラが多いのが面倒くさい。あいつら何故か初動でレヴィオニア出せるぐらいの手札抱えてるし
やっぱり対策する場合はバランスでネクロバレーもって来るぐらいなんだろうか

108 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:10:01.18 ID:ZcMTcwdKd.net
ガジェは弱くはないんだろうけど、わざわざ環境外のデッキ作るために高いセレボに課金する気は起きないな

109 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:14:14.06 ID:W65Bs0Ps0.net
青眼多いので真紅眼で潰します

110 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:19:42.01 ID:TajFvB/F0.net
聖騎士一気に減ったな
そら強くてもよくわからんおっさんより漫画で知ってる青眼動かしてたほうが楽しいわ

111 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:22:19.28 ID:VFSlOI+la.net
聖騎士は好きで握ってる人なんて極一部だろうからなあ
確かに強いけど自分もランクマで勝ちたい時以外は使う気せんわ

112 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:29:07.92 ID:bOFRTDad0.net
正直urじゃなくてsrセールなのががっかり

113 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:31:15.62 ID:7FJqm7l80.net
ttps://i.imgur.com/XtLDnkw.jpg

114 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:32:21.00 ID:h5iQj/JDp.net
ブルーアイズ対策にライディーン出せ

115 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:38:24.88 ID:3AAqafLia.net
3体素材のエクシーズ作るとき、既にフィールドにエクシーズモンスターいたら邪魔で作れない仕様は何かのギャグかな

116 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:38:50.40 ID:cLwmRt1J0.net
そのブルーアイズがライディーンを出してくるんじゃないか?

117 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:39:58.65 ID:om4AG2Uw0.net
>>103
こっちは不知火だったからネグバ貼られて負けた

118 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:41:59.45 ID:v+7RvHQ/0.net
>>117
そうか…
ネクバ何やかんや強いままだな

119 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:42:17.99 ID:+nFSq/ML0.net
紙でも好きで聖騎士使ってた俺は大歓喜だぜ
エクシーズ実装されてないのにモルドレッドだけ持っててもしょうもないと思って当時スルーしたのも完全に正解だった

120 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:42:27.23 ID:VFSlOI+la.net
ライディーンは風属性だから違うぞ
名前的に勘違いしやすいのは分かる

121 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:42:33.80 ID:fnHFCSUB0.net
青眼ストラクにカオスMax入ってないのはバグだよな?

122 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:44:58.24 ID:U49Rbt6Da.net
>>109
真紅眼融合で墓地に送ったバスブレとレッドアイズで死魂融合ですね

123 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:49:23.14 ID:FauwraUe0.net
遊戯と城之内の友情融合カードがあるらしいよ

124 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:51:46.18 ID:TyyqECrp0.net
ブラック・デーモンズ・ドラゴン「呼ばれた気がした」

125 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:54:12.34 ID:aYiQSmaga.net
黒炎の騎士 ブラックフレアナイト

126 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:00:55.12 ID:ogT+UUOva.net
セレン装備しようとした瞬間に因果で吹き飛ばすのやめてくれよ……(絶望)

127 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:01:10.81 ID:ZcMTcwdKd.net
レッドアイズ君はブラックマジシャンと融合すると何かが解放されるよな

128 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:02:10.76 ID:iglNZFZ/d.net
別にレッドアイズじゃなくていいのが

129 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:03:05.95 ID:aUDEZexK0.net
エクシーズ結局トップクラス()になったから
バランス調整はくそ下手だけど環境変えるのは上手いかもしれない
ただ環境デッキに雑にリミットかけてるだけともいう

130 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:04:45.92 ID:qlsSpraY0.net
3年放置されたと思ったらドラグーンみたいなゴミよこしやがって
二度と戻って来なくていいぞ

131 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:07:24.02 ID:D/ZI7Tzt0.net
エクシーズサンドラ楽し過ぎてやべえ

ぐるぐる回るわ、レヴィがポンポン出てくるわ、状況に応じてレヴィの効果も使い分けられるわ、エクシーズもポンポン出てくるわで、遊戯王やってる感がすごい

132 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:10:45.02 ID:VePZe58Pa.net
不知火召喚獣はエクシーズの犠牲になったのだ

133 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:11:32.99 ID:C6nvzb1XM.net
全部アレイスターって奴が悪いんだ

134 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:12:34.57 ID:v+7RvHQ/0.net
ドラグーンは汎用で良いよな…
毎年パーツ強化で調律シュースタスタダウォリアー貰えずにお茶濁されてる遊星の身にもなれよd

135 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:14:19.60 ID:B0gjoyUZ0.net
新規が青眼組むの汎用込みで高いみたいに言われてたけど
精霊龍出しにいく罠枠1-2の構築がテンプレになるならちょっと安くなったな

136 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:14:28.23 ID:ZcMTcwdKd.net
アレイスターの一年後に出たセレボのURがゴールドガジェットって凄いよな

137 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:14:39.25 ID:qlsSpraY0.net
調律はもうあるだろ

138 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:14:40.17 ID:Vg8J8Jmoa.net
ここでメルカバー来て環境を混乱の渦に巻き込んだ後聖騎士と青眼が一斉に規制される未来が見たい

139 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:15:17.87 ID:++e1bG0Aa.net
セレボとストラクで売上死んでたのが倍増したね

2021/01 2.03億←←←セレボとストラクで1億軽々超えて2億突破

2020/01 6.20億

2019/01 7.77億

140 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:16:11.41 ID:yxJpZONWa.net
炎王にネクロバレー入れてる人いたんだけどなに考えてんだろ

141 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:16:55.18 ID:AbL5iWXQM.net
メルカバーより先にライディーンだろ
アレイスターがウィンダを抱きたくて堪らなくなってるぞ

142 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:19:10.02 ID:XslFAaAaa.net
>>139
来週またセレボ発売しないと例年に追いつけないな

143 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:19:25.19 ID:56sJyIvbM.net
セレクションに霊獣入ってたの持ってない人に優しいように見えて次のKC後に殺されそう

144 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:20:22.61 ID:l+Ftdal/a.net
>>143
全部リミ2らしいぞ
不知火の刑

145 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:21:46.52 ID:/zJyM868a.net
>>144
クソイルカ禁止にするならいいんだか

146 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:24:59.41 ID:h5yJBOav0.net
月の書にいくら使ったの?

147 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:27:08.75 ID:ogT+UUOva.net
霊獣って精霊龍出されただけで死ぬし今の環境しんどそう

148 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:30:00.72 ID:Vg8J8Jmoa.net
イルカ消えるなら霊獣は好きにしてもらって構わんわ

149 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:33:51.23 ID:cLwmRt1J0.net
>>120
メルカバーと勘違いしてたわ

150 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:33:59.22 ID:VFSlOI+la.net
青眼強化のメリット
霊獣が死ぬ

151 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:38:08.28 ID:sCmeerz/0.net
オルタナもツイバも実装されたおかげで社長スキル必須じゃなくなったから他キャラで青眼使う選択肢も広がってるのが面白いな

152 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:39:26.32 ID:nNcIVYGz0.net
藍神レイドでの効率の良いレベル上げの仕方教えて下さい

153 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:47:21.89 ID:U49Rbt6Da.net
青眼はバランス救世レベルコピー融合の使い手魔法の使い手インチキドローあたりはやってみて普通に戦えたわ
ミラー意識の絆や粉砕も今の状況が続くなら選択肢に入ってくるな

154 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:49:29.21 ID:iu51003da.net
>>119
三枚揃えてたらモル含めて全部再録するとか思わんかったわ

エクシーズない頃はトリスタンやボールスと並べて殴ってたよ

155 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:51:22.99 ID:iglNZFZ/d.net
スキルはオルタナティブの噛み合いがエグすぎて1択だわ

156 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:54:30.21 ID:I0MkaE+T0.net
青眼からのスキルでの不意のオルタナがやっぱり強い

157 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:57:01.95 ID:AbL5iWXQM.net
>>153
救世竜ってセイヴァーのシンクロにしか使えないんじゃないの?
ブルーアイズでどう活用すんの?

158 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:57:33.15 ID:6xN8B24rd.net
初期の聖騎士は森羅シバくのに使ってたな

159 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:58:11.27 ID:ZcMTcwdKd.net
聖騎士ストラクにモル入れるなら今までの歯抜けテーマ実装何やったんやって思ったけどな。稼ぎたいのか稼ぎたくないのかわからん

160 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:04:13.62 ID:FgD7f+yi0.net
>>157
賢士の対象にするか姫芽宮のエクシーズに使うかアドバンスの下敷きにするか調和のコストにする

161 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:05:41.61 ID:AbL5iWXQM.net
>>160
あーなるほど
そう言う使い方があるのか
色々考えつくねえ

162 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:06:43.17 ID:1XL/Niat0.net
オルタナのプレマチャレンジがなかなかキツい
オートくんがオルタナ優先してくれん

163 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:09:17.52 ID:v+7RvHQ/0.net
考えつくも何も運営が何も考えてないだけだしよスキルは

164 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:14:01.94 ID:56sJyIvbM.net
地割れ(笑)って先攻精霊龍殺せるんだな
精霊龍霊龍は知らんけど

165 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:14:37.05 ID:V5zvgxDNM.net
名もなき決闘者までブルーアイズデッキで笑ったわ
いい加減にしろ

166 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:15:59.94 ID:AbL5iWXQM.net
なるほど確かに救世は初手精霊竜出しやすくていいね

167 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:38:59.86 ID:kFc6qMn5d.net
>>164
同じ攻撃力ならどれ破壊するか選べるから並んでてもいけるぞ
銀龍も閃光竜も同じだから変身しても大丈夫

168 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:39:06.18 ID:mryg8P9o0.net
青眼は大会で結果残せるかな

169 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:39:38.60 ID:YW1HceYv0.net
墓地に光闇3枚溜まった時点で精霊龍返信効果使わない青眼使いはありえんぞ
素直に使ってくれ(泣き

170 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:42:54.67 ID:ZdvRXlHo0.net
新カードを毎回3枚ずつ揃えてるやつって、年間でいくらの課金になってるんだろ

171 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:43:22.22 ID:GUEyO/u20.net
救世青眼とか言う一瞬だけ話題になって消えたデッキ
何だかんだオルタナ実装されたけどスキルオルタナが安定すると思うが

172 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:44:41.33 ID:56sJyIvbM.net
>>167
なんか頭の中で精霊龍の攻撃力3000になってたわ
どんだけ強い

173 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:46:04.50 ID:RukQsihw0.net
バスブレって聖騎士にも青眼にも強く出れると思ったけどパワーが違いすぎるか

174 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:46:19.30 ID:YW1HceYv0.net
なんで手札から有能なチューナー2枚使って青眼出してんのかよくわからん気がする
古のルールやギャラクシークイーンで青眼出すのとは話違うやん

175 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:47:38.46 ID:VFSlOI+la.net
聖騎士にも青眼にも除去罠と言う回答が標準装備されてるからそこまでバスブレで勝てないでしょ

176 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:47:45.84 ID:9d4HuqaF0.net
救世はワンチャンでサーチできるから安定感もある
ライフなんて飾りよ

177 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:48:15.83 ID:GOT0cP90d.net
【底無しカナ月の書ミスティックソードマン】組もうと思ったのにカナディアってメインのUR枠なのかよ

178 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:49:50.60 ID:qoTETXsza.net
まぁでも今なら全力でバスブレ守るデッキは使ってて楽しいと思う

179 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:50:31.22 ID:Tx6ArO9Fa.net
アプリ立ち上げたら青眼ストラクのアナウンス出た
どうなってんだ

180 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:51:14.44 ID:jrY14D+00.net
ブルーアイズもドラゴン族なら脳筋しろよな
低レベルサポーターで出てくるのはいいけど逃げんな

181 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:55:46.30 ID:PKBYPaPH0.net
バスブレ使うなら槍3はデフォかと

182 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:59:40.98 ID:Dapre3DXd.net
まやかしずっと使ってて、不知火の大粛清から生き残ったけど今回のネクロバレー精霊龍大発生はもうダメかもしれない…

183 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:07:40.24 ID:/nmV7EpVM.net
ドラゴンは初代の砦を守るよの時から言うほど力押ししないで避けてるし…

184 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:09:53.57 ID:Zzb/B3Pq0.net
バスタードラゴンがあったらな
DNA 改造を必死に守る必要ないんだけど

185 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:11:48.08 ID:4vV9SQpQ0.net
バスブレは安定感増したらクソゲーになるから今ぐらいでええ

186 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:12:26.33 ID:f7Yg+bRs0.net
害悪青眼多すぎ
クソムーブも見飽きたわ
ブラカスと同じ運命を辿るのも時間の問題だな

187 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:13:37.03 ID:mdCCb3jJM.net
>>182
スキル何使ってる?
青眼多いから墓場だわ

188 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:15:51.47 ID:bmqcEfVmd.net
青眼はいいけどサンドラはなんとかしたくれ
ネクバ増える原因だわ

189 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:15:54.30 ID:R6nr7d/Ya.net
先行精霊竜ってエスケープ銀竜で破壊は意味ないんじゃないのか
あれってドレッドと違って発動を介するからチェーンエスケープからの対象とらない破壊はいけるんだっけ

190 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:15:56.96 ID:yxJpZONWa.net
青眼相手にチェーンロストって刺さるのかな
賢士くらいしかあいつら召喚してこねぇし微妙?

191 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:16:28.86 ID:XM1/mbMPr.net
竜破壊の剣士と名乗りながら聖槍持って身を守る誇りの無さ
恥ずかしく無いのかと

192 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:17:53.04 ID:wueGvAoGM.net
青眼より聖騎士サンドラ何とかしてくれ
安定感高すぎて毎回同じ動きしてくるぞ

193 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:18:30.15 ID:FauwraUe0.net
もう魔導使おうかね
紙でもこっちでも精霊ぴょんぴょんウザすぎるんじゃあ〜

194 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:18:31.62 ID:LS2M9CPVa.net
ストラクのオルタナティブとブルーアイズ凄い目に悪い光り方してるの何とかならんのかあれ
チカチカ具合が凄まじい

195 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:19:55.38 ID:UcunnrhQa.net
青眼とサンドラってどっち有利かね体感では5分

196 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:19:58.18 ID:qdeG0ZcGd.net
毎回同じ動きではないクリストロンを殺されたからどのデッキも単調で飽きる

197 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:22:16.06 ID:tJB5Su/JM.net
クリストロン蘇らせるためにアビスパイク取りに行ってるわ

198 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:24:16.50 ID:FauwraUe0.net
サンドラは不知火の刑でいいだろこれ
レヴィ君もお供しろよ

199 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:25:18.40 ID:qlsSpraY0.net
相手してる方は単調じゃなかろうがクリストロンはウンザリするわ

200 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:25:28.59 ID:9d4HuqaF0.net
前に誰かが晒してたユニコールコントロールは面白いぞ
レジェぐらいならいける

201 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:25:29.35 ID:fizdRVYW0.net
聖騎士は真究極竜通しても罠で耐えてくるのやめろ
先行で何アド取ってんだよあのデッキ

202 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:25:45.22 ID:yxJpZONWa.net
どこ見ても不知火クソメガネのころに比べりゃマシだからしばらくこのままでいいわ

203 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:26:01.64 ID:PKBYPaPH0.net
セットカードの因果率クソ高えから撲滅ブッ刺さるなデッキからひょいひょい抜けてくドリチケで追加しようか半額まで待つか悩ましい

204 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:26:41.35 ID:/nmV7EpVM.net
とにかくサルにアクセス出来ればソコソコ行けるけどやはりチューナーと対象耐性が痛い

205 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:26:43.09 ID:Zs2KK3GZF.net
最近ホープレイをフィニッシャーにしたエクシーズ六武が楽しくて仕方ない
道場抜いてエニシ2枚だと凶悪なバウンスもお見舞出来るし。全盛期はあんなに憎かったのに…

206 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:27:51.71 ID:iu51003da.net
>>191
剣も使う槍も使う
その両方を便利と感じ
血肉に変える度量こそが決闘には肝要だ

まあ破壊剣一閃あったらそっちの墓地効果使うけどね……

207 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:30:08.85 ID:UcunnrhQa.net
>>205
レベル同調使えば先行シエン伏せ背水の陣で次のターン魔法罠一回無効にしながらホープレイ叩き込めるぞ二刀流もあれば鬼に金棒

208 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:30:29.93 ID:1IjKwJDCa.net
樹海とハウリングでアド稼ぐ電子光虫たのしい

209 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:32:58.32 ID:dBJhDyQGd.net
>>201
ボールス特殊召喚(1アド)
ギネヴィア未来未来(手札1アド、次のターン以降に2アド)

だから即2アド+時間差2アドだな

210 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:34:35.64 ID:jCltUlqJa.net
くっそ、メダル戦でヘッドジャッジング二発はずして負けた

211 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:38:28.52 ID:TXhUSXnc0.net
Metaの試合見てるけどサンドラつえぇぇ

212 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:39:06.23 ID:0lo9UTkF0.net
>>203
撲滅いいな
俺も集めよう

213 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:39:46.72 ID:bmqcEfVmd.net
メダル戦に限ってこっちの事故と相手の上振れが重なって5個が一気に2個になっちまったぜ

214 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:45:20.90 ID:UcunnrhQa.net
上振れた時のオルタナ青眼は強すぎる

215 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:46:25.97 ID:HJQn9jTLp.net
聖騎士は盤面上アド取ってるけど、装備魔法自体が一瞬でアド喪失する哀しき存在

216 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:46:45.41 ID:Y7TWYKkea.net
>>211
毎日引きこもってないで働いたら?

217 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:50:04.12 ID:NKLCYIYG0.net
>>200
これ急に当たって完封されたわ
しかし初手で懐柔からのクロウで調整は上振れだったのではないか

218 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:57:36.54 ID:JkhysGcO0.net
>>215
いうても天命で装備モンスター多少場持ち良くできるし聖剣は自身の効果やXモンスターで即帰ってくるしな
喪失も一瞬だが増えるのもまた一瞬って感じ

219 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:00:44.14 ID:yxJpZONWa.net
聖騎士にダメステ聖槍やるの楽しい

220 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:00:51.67 ID:ZcMTcwdKd.net
罠一枚で展開止まってくれる聖騎士はまだ優しいよな。サンドラとか殺意高すぎて怖いわ

221 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:05:07.51 ID:6c+Bopz20.net
>>194
ホロ仕様なんだろあれ?

222 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:06:21.04 ID:0YWRcJC8d.net
>>217
ユニコール立てて伏せに光の封殺剣(強欲な瓶)とサンブレ(因果)、手札にddクロウとかほぼフリチェあるときの万能感
これにハマると他のデッキじゃ満足できない

223 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:08:47.16 ID:linrTK8X0.net
サンドラ青眼ネクバに強くていいけど安定感全然ないのが悲しい

224 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:11:54.11 ID:OKkGqK2Ha.net
サイバーで死者の供物入れてた枠月の書にしたらいい感じだった

225 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:14:35.00 ID:sCmeerz/0.net
カゲトカゲのプレミア出たけどいらねえ...
レヴィかエネアードのプレミアほすい

226 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:20:53.15 ID:VFSlOI+la.net
旬じゃないサイバー今組んでる最中だけどデスペがキツい
こっちのランペ対象に結集でデスペ出てくるの草生える

227 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:23:46.12 ID:qlsSpraY0.net
>>217
懐柔引けなきゃほぼジリ貧だから上振れ

228 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:25:34.52 ID:qoTETXsza.net
青眼対策にサイバーにクロウ入れてたけど元からそこまで苦手でもないし普通の構築でもいいか

229 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:28:49.07 ID:52qHKCRm0.net
この間のアプデからだと思うんだがランク戦でこっち由来の回線落ちが酷い
回線は一軒家の光+ターミナルで駐在アプリなしのXperia5Uだともう3戦に1回は落ちるし、
謎なのが有線のサイパンRTUltra以上のハイエンドPCでも普通に回線落ちしてる
気になり過ぎてパケ追ったけど一切途切れてる様子がない
同じような人いない?ちょっと原因が分からん…。
逆に相手とのスペック差ありすぎて鯖の応答待ち多いからこっちのせいになるみたいなのもあるんだろうか?

230 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:52:36.03 ID:jCltUlqJa.net
>>229
ここ一ヶ月くらいたまにその現象起きるわ
普通の回線落ちのように自分か相手にWi-Fiマークみたいなのが出る訳でもなく相手が長考してるのかなぁと待ってたら敗北になる
負けたときのメッセージも普通の回線負けと違った気がする

231 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:54:08.09 ID:tP1rcNRxH.net
聖騎士使うと枠狭いのをひしひしと感じるわ

232 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 13:59:18.47 ID:52qHKCRm0.net
>>230
ありがとう。そんなに前からだったのか…
ランク戦最近サボってたからシルバーからやってたんだけど低ランク帯ってどうしても海外勢の回線弱い人多いから
それが原因かとも思ったけど違いそうだな
そうなるとこっちじゃ対処不能な使用地域とか中継地点の問題っぽいのかなあ
変な鯖の制限に引っかかるのかとポートも変えたけど効果なかったし

233 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:03:59.91 ID:VFSlOI+la.net
フィールド3枠だから墓地シンクロやら融合やらが紙に比べて少し強くなってる感じある

234 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:04:05.96 ID:0y4MwiAGa.net
どうでもいいけど映画の話だらだら引き延ばしておいてクライマックスの3戦は巻き進行で雑に消化ってペース配分下手くそか

235 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:08:19.56 ID:1JcRri0ha.net
剣闘見ないな
ラビット排斥でドミティアノス立つの強そうだけど

236 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:09:01.64 ID:U9r6sQUEd.net
セール分9000円で月の書2枚ゲットしたけどこないだマイナポイントで7000ポイントもらったから実質2000円で月の書2枚ゲットしたことになるんじゃないか!?(錯乱)

237 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:11:12.79 ID:v+7RvHQ/0.net
>>233
少しどころか殆どそのシンクロしか出来ないんだよなぁ

238 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:12:06.75 ID:qoTETXsza.net
方界もファンデッキ同士なら割と強いと思うけどそれだけだな まぁ楽しいけどね(因果なければ)

239 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:12:16.26 ID:ZcMTcwdKd.net
光天使とか後続全く続かないから辛い

240 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:13:57.14 ID:TyyqECrp0.net
>>235
バランス使ってもその二枚がなかなか初手に揃わないんだ

241 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:15:12.27 ID:1JcRri0ha.net
>>240
休息3積みや!

242 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:15:16.78 ID:5bcCxb/q0.net
月の書使わないくねくね
青眼にあんまり効かないし

243 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:16:22.52 ID:bVV6zBI+d.net
一番重要な方界モンスターをスキル限定にしておいて、方界専門のスキルなんか実装しても誰も使うわけねえだろ
頭おかしいんかコンマイ

244 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:17:32.07 ID:fsAtHliP0.net
>>242
次のミニがKC前だからすごいのぶっ込んできてそれの対策に月の書必須になるぞ
コンマイならやりかねない

245 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:21:00.08 ID:1WZPMQPdM.net
強くないどころかクソ弱いヴェルズ組むためにジェム掘るため泣きながらイベント周回してるけど本当しんどい
経験値3倍くらいくれ

246 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:21:23.36 ID:TyyqECrp0.net
ライディーンとアルコン実装の抵抗をなくすために
月の書で「1ターン裏返すだけのカードはそんなに強くないな」とすり込んでるんだぞ

247 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:26:47.41 ID:qoTETXsza.net
>>245
止めはしないが汎発はオピオン来た時に多分再録されるからそこそこにしとけよ

248 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:27:37.91 ID:blbNcVjYa.net
因果も後からWCヴェール来て難民発生したから…
どうせコンマイは制圧モンスター出して月の書売ろうとするぞ

249 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:28:09.10 ID:iu51003da.net
>>246
カナディアやモーレフで嫌になるほど刷り込んでるのにまだ足りないと言うのか運営は

250 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:28:24.73 ID:ZcMTcwdKd.net
月書はシャドール来たら間違いなく化けるぞ

251 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:28:38.20 ID:/zJyM868a.net
スピリット嫌い多いけど墓地利用するデッキが悪いだろ

252 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:29:09.20 ID:JkhysGcO0.net
スコアボーナスでも経験値ボーナスでもいいからなんかくれ

253 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:32:11.23 ID:1WZPMQPdM.net
>>247
セレクションの方はジェム分終わってヘリオローブ引けんかったからサイレントソードマンの方剥いてるんだ
マジでゴミしか出ないんだ
どうしてこんな苦行をしているんだろうか?

254 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:32:35.33 ID:1XL/Niat0.net
やっとオルタナフィールドゲット
ふつくしい…

255 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:32:41.05 ID:ZcMTcwdKd.net
>>251
確かにそうやな。じゃあネクバ貼っとくわ

256 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:32:59.45 ID:NnT+14XRM.net
方界は汎用積んでデューザビートしてた方がマシだわ

257 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:33:58.38 ID:qoTETXsza.net
月の書難民になるのは覚悟してるから代用だなあ 対ミドラーシュを想定するなら深淵は持ってるし使うかな 墓地効果も防げるし

258 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:37:29.02 ID:vcaZod2K0.net
オートくんせっかくの新カードのオルタナティブ使わないんだけどどういう事なの?

259 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:40:27.27 ID:v+7RvHQ/0.net
そんな難しい事オートくんに求めるな

260 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:42:47.32 ID:X2v2fNbma.net
攻撃力3000を特殊召喚するより手札を見せるリスクのほうが高いとかいうプログラムにしてるんでしょう

261 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:43:21.83 ID:NKLCYIYG0.net
方界は頼むからバック除去くらい積ませてくれコズサイは降世と相性いいし
因果1枚で詰むんですよ

262 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:43:40.60 ID:0y4MwiAGa.net
手札を見られるのは青眼使いにとって最大の屈辱だからな

263 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:44:12.16 ID:5/6Ah0ra0.net
オートくんは黒刃コストに黒竜蘇生とか言う謎の動きをするのに暗黒界の取引はロクに使ってくれないのなんで?

264 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:44:34.70 ID:ZdvRXlHo0.net
モーレフ、カナディア、月の書、底なしを3枚ずつ積んだデッキ組みたいんだ:D

265 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:45:21.41 ID:jrY14D+00.net
海馬も手札見られたりとられたりするのめちゃくちゃ嫌ってただろ

266 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:45:25.54 ID:qdeG0ZcGd.net
不合理な行動するのはある意味AI的に優秀な証

267 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:45:57.36 ID:ZcMTcwdKd.net
オート君はある時期から今まで使ってた物部の効果使わなくなったの本当に頭抱えた

268 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:47:50.55 ID:sCmeerz/0.net
>>264
在りし日のESに底カナガン積みしてたことはあるが完全にオーバーキル
ありあまる裏返しパワーの安心感はすごいけどな

269 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:48:51.25 ID:OoBjLBJVd.net
>>261
縛りがキツすぎるよな
運営的にはヴィジャムが害悪に使われるのを避けたいんだろうけど、全カードじゃなくて方界カードを10種類以上でex0枚を条件とかに変えて欲しい

270 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:49:21.01 ID:5PUdZ6DPd.net
月の書が許されるならライディーン実装しても良くね?

271 :おのののか姉貴 :2021/01/14(木) 14:49:40.49 ID:oxivyFxea.net
みんな〜レヴィとエネアードと青眼とオルタナ組み合わせた最強デッキできたよ〜

・霊龍はコズサイの代わりだけど霊龍1青眼2でもOK
・リフレクター→犬レベル8蘇生→レベコピーでエネアード
・リフレクター→犬蘇生→賢士で霊龍
・統制者→バスターモード捨て旋律でレヴィ、オルタナ、青眼のどれかをサーチで統制者レベルコピーなどでエネアード
・リフレクター→エンシェント→チューナーSS→レベル8シンクロで墓地光闇3枚いける

罠耐性はあんまないんで神に祈ってね、爆発力はサンドラよりあります、ヴァーミリ、ブリューナク、ブラックローズ可能

レシピ
https://i.imgur.com/dAu02q8.jpg

272 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:52:39.77 ID:/zJyM868a.net
>>255
やめろ!

273 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:53:23.28 ID:gyGRwkCD0.net
わざわざセレボ先行UR枠潰してまで汎発入れてるってことは
近いうちにオピオンきそうではある(願望)
仮に汎発が本実装される時に一緒に出たって時代遅れもいい所だろうし
回答になるランク4エクシーズも充実してきてるし…いいよね?

274 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:54:28.63 ID:NWwzB1yfp.net
ブルーアイズ愛護団体

275 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:54:36.67 ID:blbNcVjYa.net
さすがに汎発あるってことはパック実装される時にオピオンも来るわな…やだなぁ

276 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:54:55.87 ID:a9oLDoN0d.net
反発あるオピオンは正直嫌だわ
なきゃ実装してもいいと思うけど

277 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:55:22.14 ID:10K5O8J70.net
>>273
それならそれでオピオンセレボ、汎発本実装の方が売れるのでは?

278 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:55:28.45 ID:yxJpZONWa.net
キーカード絶対渡さないマンのリンクス運営を信じろ

279 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:56:01.15 ID:52qHKCRm0.net
もうなんかあんまり暴れるとサンドラ追撃でリミット入れられそう…
純サンドラで遊びたいだけなのに
レヴィを入れないとアレイスター化しちゃってるじゃんこの人

280 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 14:57:29.20 ID:ZcMTcwdKd.net
青眼サンドラ聖刻売り尽くしてからオピオン実装はコンマイらしいっちゃらしい

281 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:02:37.91 ID:blbNcVjYa.net
実際に汎発ありで先攻オピオンとか頭抱えるわ

282 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:03:09.87 ID:ofNAxNR+0.net
セレクションに環境カード入れたら人が減る事を学んで
価値はあるけど必須ではないレベルのカードにしたんやろ
知らんけど

283 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:03:13.23 ID:9bC8aeXRd.net
仮にシャドール来ても影霊衣の刑に処されるんだろ?

284 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:03:14.86 ID:1XL/Niat0.net
ガチ勢はオピオン対応ぐらいするだろうけど、エンジョイ勢が死ぬだろ多分

285 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:03:55.55 ID:nP0gbqOWM.net
バスブレに変えた瞬間一切青眼と当たらなくなって笑えない
あんなにいたドラゴンどこ行きやがった!?

286 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:05:20.35 ID:a2BRXbpp0.net
オピオン実装するなら既存の各テーマにも強カードください

287 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:05:27.79 ID:qoTETXsza.net
護身完成したんでしょ

288 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:06:33.36 ID:B0gjoyUZ0.net
先行でレヴィオニア出して暴れたらサンドラ規制して
レヴィオニア本収録するから売るためにサンドラ規制解除して、また暴れたらサンドラ規制という簡単なお仕事

289 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:07:12.28 ID:cVpeeiTC0.net
オピオン来ないのにミドラーシュなんて来んやろ…来んよな?

290 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:07:56.75 ID:a7AV3wrh0.net
パール「オピオン退治は任せてもらおう」

291 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:08:59.59 ID:b0ZCmHbkr.net
9期以降を歯抜け実装するくらいならヴェルズや先史遺産あたりの8期の優等生をフルパワーに近い形で実装してほしい

292 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:09:32.61 ID:blbNcVjYa.net
デ、デモチェの効かないパールさん…!

293 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:10:19.76 ID:gyGRwkCD0.net
やっぱ望みは薄そうだなぁ…😢

294 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:11:09.23 ID:NnT+14XRM.net
間をとってローチではどうだろうか

295 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:11:25.74 ID:1XL/Niat0.net
パールさんエクシーズ素材かえして

296 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:12:39.62 ID:MncvCEwJa.net
オピオン殴り倒した後に展開出来ないからパール出せるだけだとケルキオンからバハムートされる可能性高いしきつそう

297 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:12:48.54 ID:X2v2fNbma.net
終わらない青眼地獄の終焉にはオピオンとかいう街を守るいいヤクザが必要だな

298 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:13:41.71 ID:fsAtHliP0.net
>>285
今日大分減ったな
昨日1日遊んで皆飽きたんじゃね

299 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:14:17.24 ID:1WZPMQPdM.net
使えばわかるけどヴェルズは1枚のエクシーズ出しただけで手札カツカツになるからオピオン出して即返されたらおそらく何もできずに終わる

300 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:15:15.52 ID:52qHKCRm0.net
ヴェルズみたいな高級デッキって暗黒界みたいに一定人気ありそうなのに
一切見ないし話も聞かない所を見ると全然ダメっぽいのかな
何か今回のUR無駄に3枚あるんだけど…

301 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:17:16.43 ID:qoTETXsza.net
現状の収録カード見りゃわかんだろ

302 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:19:45.47 ID:EaF9g2wt0.net
オピオン?
じゃあオノマト使いますね

303 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:23:19.12 ID:blbNcVjYa.net
質問なんだけど
聖騎士の墓地未来効果にチェーンしてddクロウ撃ったら不発になる?

304 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:23:31.94 ID:OqdCvAhS0.net
帝 暗黒界 ヴェルズは実装あんまりする気ないみたいだしな

305 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:29:24.11 ID:FfAhqkAca.net
月書3枚入れた炎王強いな
楽しすぎる

306 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:33:24.42 ID:DrwEGuUBd.net
エクシーズとオルタナのおかげで結局青眼は汎用罠が強いだけ状態から抜け出せたのが嬉しい

307 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:33:43.34 ID:ofNAxNR+0.net
>>303
発動時には墓地に存在しないから使えない

308 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:34:18.83 ID:qoTETXsza.net
あれ墓地から除外して発動だからなあ 墓地に送られたターンには使えないからそのターン中に除外しよう

309 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:35:58.79 ID:TyyqECrp0.net
古代環境以来のスカル・マイスター再評価路線来たな

310 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:39:44.95 ID:f7Yg+bRs0.net
32連敗してようやく勝てた

311 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:41:46.11 ID:5/6Ah0ra0.net
そんなにバスター出張セットが使いたいならここの誰かが言ってた救世ワンチャン型にした方がマシそう

312 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:43:42.31 ID:DrwEGuUBd.net
無効効果を使ったスターダストにDDクロウを使ったらどうなるんだろ

313 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:44:22.45 ID:5pWNENuV0.net
聖騎士そんな強いんか??

314 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:48:59.54 ID:fnHFCSUB0.net
スカルオイスターマイスター

315 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:53:40.46 ID:qlsSpraY0.net
エクシーズとオルタナ来ても青眼が妨害は罠頼りなのは変わって無いと思うんだが

316 :おのののか姉貴 :2021/01/14(木) 15:54:04.86 ID:oxivyFxea.net
水晶カラクリ不知火粛清で一気に人減ったんじゃないか?

ついでに水地火粛清で光と闇しかおらんけど

317 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:54:06.45 ID:P9FO/quz0.net
>>312
スタダは除外、破壊効果は無効にされて破壊されるんじゃないの

318 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:57:26.85 ID:5Ai32eahr.net
炎神規制しといてリードブロー出すのはガイジとか言われてたけどそもそも使えないレベルのゴミにするのと似たような耐性の奴が出すのどっちがマシなんだろうな

319 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:01:58.08 ID:sCmeerz/0.net
>>306
オルタナも嬉しいがさらに統制者が初動になるから安定感かなり上がってるな
ちょっと規制が怖くなってきたわ

320 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:03:34.41 ID:D/ZI7Tzt0.net
ライロ出張セット、ゼピュ・ステゴとかの墓地でも生きれる闇、レヴィを混ぜたデッキを最近よく見るけど
あいつらって上手く墓地肥さなかったり事故ってたりであんまり強いと思わないのになんか割とよく居るよね

321 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:10:31.53 ID:blbNcVjYa.net
ライロは麻薬やからね
セプスロと同じで決まったらすごく気持ちいいんだ

322 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:14:29.87 ID:ZcMTcwdKd.net
デュエルがしたいんじゃねぇ、気持ちよく勝ちたいんだ!!って人にはライロお勧め

323 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:17:12.21 ID:OiaICE520.net
グラファ「フフ……へただなあ、コンマイくん。へたっぴさ……..!カードの実装のさせ方がへた….。」
天キ「コンマイくんが本当に出したいのは…オピオン(こっち)……」
オピオン「これを兎の効果でエクシーズして….必須カードにしてさ……セレボ先行で儲けたい……!だろ….?」

324 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:18:26.30 ID:f1+bg+5l0.net
>>322
気持ちよく自殺も出来て便利!!

325 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:20:04.65 ID:JhX7i8kNr.net
双子爆裂追加されたんだしスキルのほう強化されないかな
もうカオスMAXのスキルと合体させてもいいと思う

326 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:20:08.82 ID:DrwEGuUBd.net
気持ちいいよ…
墓地が肥えた後にネクロバレーを貼る瞬間はぉ!

327 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:21:39.69 ID:ZcMTcwdKd.net
>>326
やめろ!!

328 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:22:10.62 ID:Zzb/B3Pq0.net
聖騎士って装備魔法が戦士族のみだからDNA 改造でドラゴン族に変えてしまうと装備魔法はずれるし装備できなくなるんだよね、おもろー

329 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:24:59.61 ID:WQxvoS56a.net
>>323
来週もセレボ出さないと今月売上ヤバいね

2021/01 2.03億←←←←←

2020/01 6.20億

2019/01 7.77億

330 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:28:25.22 ID:iu51003da.net
>>328
ギネヴィア(ニコッ

331 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:32:02.59 ID:OGL3hAYzd.net
すいません、アンディメンション化のスキルってどう言う構築ならまともに使えるんですか?

332 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:37:51.93 ID:DrwEGuUBd.net
>>331
スキル情報をよく読むのだ

333 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:40:44.42 ID:Zzb/B3Pq0.net
>>330
そうそうそれ
モンスター効果発動しないから大丈夫だよなって思って龍破壊バスブレで攻撃したら
ギネヴィアの効果発動して龍破壊バスブレが破壊されてビックリした

334 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:41:09.82 ID:GX0yGiF0a.net
>>329
なんでこんなに売上減ってるんだろう

335 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:47:27.54 ID:q0mZ1NS+0.net
BFの先行まじでキツイ
青眼流行り出してからネクロバレー立ててもあんまり意味無くなったし…

336 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:48:32.38 ID:W65Bs0Ps0.net
ターミナルのカードみたいなダサい加工に加えてギラギラ光るとか見にくいしダサい
文字光らせるか絵を動かせ紙で出来ない事をしろ

337 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:49:31.46 ID:0SXqGZVl0.net
青眼楽しいよな
やっぱり展開できるデッキは回しててモチベ上がるわ

338 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:50:17.22 ID:rgWXGz1S0.net
久しぶりにランクマやったら自分の持ち時間がずっと80秒で急かされたんだけどランクマの持ち時間って減らされた?

339 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:54:30.67 ID:iu51003da.net
>>333
装備状態だと魔法扱いだからねたしか

バスブレもアームズバスターつけれたらギネヴィア発動させずに殴れるけど
バスドラ来ないと融合バスブレに装備できないのよね……

340 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:55:46.77 ID:/nmV7EpVM.net
かつてのリンクスにはカオスハンター、スカルマイスター、クリボールが空中戦をしたコアキ〜古代ネフユベル恐竜時代があったという

341 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 16:59:05.83 ID:UNdk8hu1r.net
バスブレに対して医療崩壊狙って来る外道にはジルドラスで対抗してるけど
医療従事者への負担軽減のために診断をもっと別の形で行えるようにして欲しい、邪悪なドラゴンは破壊したい。

342 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:01:33.52 ID:pwUSm63Ga.net
スカマイ以外引いたら勝てた盤面でトップスカマイ引いて負けたからその後抜いたわ

343 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:02:29.46 ID:OGL3hAYzd.net
>>332
何度見ても自分の目がおかしいのかなって思う事書いてある
ヴィジャムいないのにこれでどうやって戦えばいいんだ

344 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:05:27.06 ID:GUEyO/u20.net
方界デッキですらまともに使えんようなスキルな時点で察しろ

345 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:07:29.41 ID:9wylLOyI0.net
>>338
性能が高い端末だと時間経過は早い気がする

346 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:07:59.15 ID:mryg8P9o0.net
方界デッキ崩壊する以前の問題だよな

347 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:11:28.43 ID:blbNcVjYa.net
ロンギとかクロウとか刺さる環境には時々なるんだけどランクマしかしないと結局使わんわ大会向けだな

348 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:12:48.18 ID:3oRX8eOlF.net
>>343
そらもうデューザビートよ

349 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:14:03.62 ID:qlsSpraY0.net
規制規制の果てに青眼大量発生とイナゴバスブレ環境になるとは

350 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:14:53.99 ID:/nmV7EpVM.net
原作テーマだぞ喜べ

351 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:17:52.88 ID:UNdk8hu1r.net
クリムゾンノヴァ軸でも無いのにヴィジャムの無い方界なんて……
卵の無いカツ丼ぐらいやる気無い

352 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:17:54.21 ID:4dfn5vnEr.net
ならブラマジの規制も解除しようぜ

353 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:18:45.15 ID:qlsSpraY0.net
ブラマジはまだ生きてるだろ
ずっとこのままでいい

354 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:21:33.87 ID:1XL/Niat0.net
ブラマジはほぼ出張パーツと化してるな

355 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:22:12.12 ID:OiwgcSs8a.net
レジェ帯だけどセプスロブラマジ結局1回も見てないわ

356 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:22:51.84 ID:JsXFJuSb0.net
海馬のエースモンスター、青眼に対して遊戯のエースモンスター、バスブレが向かい立つ様は原作再現っぽくて熱いよね

357 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:23:14.10 ID:JsXFJuSb0.net
海馬のエースモンスター、青眼に対して遊戯のエースモンスター、バスブレが向かい立つ様は原作再現っぽくて熱いよね

358 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:23:28.59 ID:Dapre3DXd.net
>>187
初手4000打点と大型突破のために粉砕にしてるけど、粉砕のおかげで勝てた!って試合少ないから微妙なのかもしれない。

359 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:28:56.80 ID:4MpCjkTn0.net
死ぬほど評判悪かった方界縛りで新たなスキルを出すとはこの李白の目を持ってしても見抜けなかった

360 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:30:38.78 ID:OiaICE520.net
セプスロ集めようかなと思ってたけどセレボのウロボロス必須だからやめたわ
セレボほんと嫌い

361 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:35:43.98 ID:4MpCjkTn0.net
光天使楽しいよ
カバが大活躍する

362 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:39:55.02 ID:dBJhDyQGd.net
>>323
ハンチョウの真似しながらも
必死に実装を懇願するカードたち

363 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:41:19.60 ID:bqlyTVCEa.net
セスプロ決まったら楽しいけど成功率がな
テラナイトに混ぜたりもしたけどテラナイトは純正のが強い気がしてきた

364 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:41:37.37 ID:dBJhDyQGd.net
>>361
カバ入るの!?
どんな構築なんだ?

365 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:42:39.14 ID:W65Bs0Ps0.net
デスぺばっかで草
青眼から帰ってくんな

366 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:43:21.17 ID:nP0gbqOWM.net
青眼に入れたディープアイズ楽しいなぁ
突然の死!

367 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:44:04.93 ID:B0gjoyUZ0.net
デスペはマーク緩くなって大会でも勝ってるんでね

368 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:45:03.50 ID:4MpCjkTn0.net
>>364
光天使だけだと3枚並べる手段薄いから色々試した結果カバになった
セプスロ通してバック開けたあと追加で展開してワンショットもできるから便利

369 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:45:46.15 ID:2zGifjcCp.net
ほんまコインのデメリット無視してくんのクソやわ
あれは受け入れ難い

370 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:47:37.13 ID:OiaICE520.net
運命力は回数制限外していいから「全てのカードを正位置にする」にしてくれ

371 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:51:26.56 ID:FgD7f+yi0.net
セプスロ盗人ゴブリンイカサマコインからカップ連打というのを今思い付いたから誰か試してきて

372 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:52:37.10 ID:eWWiOZqyd.net
ランクマで当たったバブリーなセプスロ堕天使
https://i.imgur.com/t5NNFP8.jpg

373 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:53:14.58 ID:4MpCjkTn0.net
ヴァルハラ入ってないし言うほどバブリーでもない

374 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:53:23.74 ID:H2osLdnl0.net
正位置ならもうスキル有るじゃん

375 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:54:07.25 ID:kB+A45aFM.net
先攻でセプスロしても青眼多いのもあってあんまウロボロス出してないわ
15%とはいえ太古落としたらけっこうやばいことになる

376 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:54:31.54 ID:Iep0ufBi0.net
名も無きが青眼も青眼メタもしたいデッキ持ってきた
https://i.imgur.com/eTnPoKN.jpg

377 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:54:32.47 ID:3+zckkcq0.net
青眼もう消えたの?
まぁ少し安定するようになっただけで使ってくるカードはほとんど同じだしな

378 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:54:46.15 ID:FgD7f+yi0.net
絶対運命力は発動条件の対象カードをモンスターだけにしてくれりゃ良いよ

379 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 17:55:37.66 ID:4MpCjkTn0.net
青眼はずっと消えないよ
人気ナンバーワンだから

380 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:00:44.44 ID:OiaICE520.net
運命力でカップオブエースだけが斎王キャラ要素なのにそこに文句付けてる人は納得いかないな

381 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:01:06.63 ID:4dfn5vnEr.net
>>376
伏せ対策追加すれば意外と良さそう

382 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:04:14.10 ID:H2osLdnl0.net
本物はスキルなど使わなくても自力で引けるということだろう

383 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:07:58.00 ID:L8BqiICva.net
metaのオノマト見ると後攻1キル以外眼中にない構築ばかりで草
先行にも対応できるような構築にしたいな

384 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:07:58.58 ID:blbNcVjYa.net
じゃあ運命力は斎王が使ったカードだけで条件満たすに変更で問題ないな

385 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:08:08.32 ID:XxJa2qMX0.net
>>261
なんならネクロバレーでも詰むだろあれ

386 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:10:22.99 ID:4MpCjkTn0.net
>>383
先行でカメラ立てるだけで結構強いのでそれで我慢だ
もしくはGFを差せ

387 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:11:42.33 ID:qlsSpraY0.net
キャラ要素だろうが何だろうがカップでドローされて文句つけないのはドMか菩薩かなんかなのか

388 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:12:34.09 ID:9wylLOyI0.net
月の書って、どのデッキが一番相性いいんやろ
とりあえずバランステラナイトに入れてる

389 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:12:49.68 ID:blbNcVjYa.net
オノマトで先攻強くしたいからドラギュラスよこせ

390 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:12:58.84 ID:PKBYPaPH0.net
トレミスでシスターやズババ回収して次のターンに構えるのもアリ

391 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:18:11.79 ID:OiwgcSs8a.net
オノマト何戦か試して見たけど結局後行サンドラにボコられるし精霊龍立てられたらほぼ詰みなのがきついわ

392 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:20:15.24 ID:mgz2/TMI0.net
月の書アド損だし思ったより強くなかった

393 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:20:16.84 ID:a7AV3wrh0.net
自分の青眼送り付けてきて、それを自分のバスブレでぶったぎろうとしてくる人がいて草。

阻止したけどそこまでしてドラゴン斬りたいのか…。

394 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:20:34.02 ID:4MpCjkTn0.net
後攻サンドラは割とどんなデッキでもキツイのでしゃーない
精霊龍はマンサーとランク6を上手く使えば逆にキルまであるので頑張るしかない

395 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:20:45.83 ID:4dfn5vnEr.net
っぱ底なしよ

396 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:24:57.16 ID:qdeG0ZcGd.net
地帝王の家臣を使えばオピォは怖くない

397 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:25:10.48 ID:0y4MwiAGa.net
オノマトで先行マーリン入り聖騎士ってどう突破したらいいんですかね

398 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:26:27.90 ID:agruBeEya.net
セプスロ堕天使事故ったらアレだが回ると理不尽過ぎて笑えるな
先行でも挨拶代わりにウロボロスでワンハンデスできるとかこんなの実装して良かったのか

399 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:28:54.51 ID:MFmthxRDp.net
いらないパックURとかをジェムに変える機能まだかよ

400 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:29:00.37 ID:qdeG0ZcGd.net
イシュタムと追放で圧縮しつつ神族でフィールド開けてセプスロができる
階段で出したイシュタムのスキルでバウンスして引きにいける
噛み合わせ良くて脳汁でる

401 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:29:04.15 ID:ZcMTcwdKd.net
セプスロは堕天使よりメタカード積んだ方が気持ち良いと思った。青眼に当たりすぎてミラーすら入れてるわ

402 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:30:36.71 ID:iu51003da.net
セスプロテラナイトで三体素材出しやすくした自覚無さそうだ運営は

403 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:32:33.99 ID:MFmthxRDp.net
アレイスターとか絶対釈放されないしあのパック向きたくないがネクロバレーは欲しい

404 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:33:18.86 ID:YUYHc0TN0.net
先攻ウロボロスは許せるが陣ナビまで構えるのは辞めろ

405 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:33:38.32 ID:5bcCxb/q0.net
月の書でじゃなくても先行で付せれたら聖騎士殺せるし

406 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:33:46.57 ID:uQT/idnna.net
そんな時のためのドリチケだろ

407 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:38:16.68 ID:TbhVWj2l0.net
期待してなかったけど、方界あんまり強くならないね
スキルの縛りがチョットなあ

408 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:39:07.26 ID:4dfn5vnEr.net
召喚獣売るためにアレイスターはその内反復横飛びしそう

409 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:40:42.91 ID:iBZXqWvEr.net
暗黒界使えというお達しだな

410 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:41:34.44 ID:blbNcVjYa.net
ネクロバレーは言うて積めるテーマ限られてるからなあ墓守じゃちょっとキツいし

411 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:41:58.06 ID:YW1HceYv0.net
サンドラは回ればネクロバレー以外は何でも何とかなる
ネクロバレーも踏み越えれないこともない
ただ事故率

412 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:43:17.73 ID:ok1heA/Hd.net
セプスロ堕天使とか堕天使サイドが事故まみれじゃろ…
光天使に汎用入れるのがいちばんいいのでは

413 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:43:21.39 ID:+PVPsfVK0.net
レイドイベでバウンスする鳥見なくなったけどどもしかして出なくなった?

414 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:46:32.69 ID:9wylLOyI0.net
>>413
更新されて、相手のレベルがさらに上がったら出ると思う

415 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:53:45.17 ID:89B6qCBu0.net
>>393
邪悪なドラゴンを破壊剣したいのに敵モンスターが居なければどうすればいいのか?

そう言う事よ

416 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:54:07.52 ID:ZcMTcwdKd.net
ドリチケで陣取ったから試しにセプスロブラマジ使ってみたけどカイクウ出せるのが偉すぎるな

417 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:59:18.81 ID:ZcMTcwdKd.net
セプスロブラマジにしてから三連続でサンドラと当たるとか舐めてんのか

418 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:59:19.06 ID:ZcMTcwdKd.net
セプスロブラマジにしてから三連続でサンドラと当たるとか舐めてんのか

419 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:59:45.51 ID:Iep0ufBi0.net
月の書出なかったけど汎発ウロボロスでたから満足

420 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:01:46.02 ID:EaF9g2wt0.net
>>412
セプスロ堕天使で初月キングいった身としてはそんな体感事故らんぞ?
ヴァルハラが偉いし、セプスロ揃ってなくても強引に追放からイシュタム拾ってきて2ドロー入れたりも出来るからな

421 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:02:49.29 ID:fX5NLL/Ur.net
統制者にボイスついてるのな
これは入れるしかねえわ

422 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:03:09.11 ID:SGhNAhVr0.net
質問失礼します
反発出たしヴェルズ組もうと思ったけどカストルやらパーツないから諦めます
失礼しました

423 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:06:42.97 ID:AEWpzP0H0.net
>>59
彼が書いてあること読めない人なのはよく分かった

424 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:09:46.83 ID:50p1vh6dd.net
ブラロぶっぱ気持ちんじゃー

425 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:11:36.45 ID:B0gjoyUZ0.net
セプスロ堕天使は90人の大会で3位に入ってるのは見たで

426 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:11:45.58 ID:pwN4T77+0.net
方界がきつい縛りなのは波動かクリムゾンノヴァでも実装してくれんのか

427 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:11:50.25 ID:B0gjoyUZ0.net
ベスト4だったわ

428 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:16:09.70 ID:ZcMTcwdKd.net
>>420
使ってたから強いのは分かるんだけどバック除去積みにくいのがしんどかったな

429 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:17:01.70 ID:ofNAxNR+0.net
>>423
どういうこと?

430 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:18:54.03 ID:1S8gKwtVr.net
蟲惑魔使いたくてセプスロと混ぜてみたけど事故要因になって悲しい
ティオがどのデッキでもいまいち活かせないんだよな

431 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:20:37.64 ID:OKkGqK2Ha.net
レベル上げついでひたすらオートでやってたら終わったんだがUR全然集まらない
https://i.imgur.com/b907Kqi.jpg

432 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:21:00.18 ID:crMAQPhXa.net
セプスロが活かせるのはやっぱ召喚権使わないデッキなんかな
ブラマジ堕天使持ってないから相棒がなかなか決まらんわ

433 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:21:51.97 ID:X2v2fNbma.net
光天使にヴァルハラ入れるなら1枚で十分かな

434 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:21:56.35 ID:ZcMTcwdKd.net
>>432
ネクバとかのメタカード入れてビートするのも普通に強いよ

435 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:25:58.29 ID:JkhysGcO0.net
ヴァルハラでセプターだしてあーばよするの意味不明すぎて逆に好き

436 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:28:07.93 ID:qdeG0ZcGd.net
>>432
ドローできるから他のカードをパーシアスとかのカウンター罠積むだけでそこそこイケる

437 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:28:55.87 ID:4MpCjkTn0.net
セプスロ堕天使本当に苦手
相手してて辛い

438 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:30:08.07 ID:fsAtHliP0.net
堕天使って元々サンドラ苦手だったけどそこは解決したの?

439 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:30:26.79 ID:xapgGEwC0.net
>>432
バスターブレイダー融合セット揃えるとか
二重召喚+天岩戸+聖杯揃えるとか
コンバートコンタクトでデッキ圧縮しながらウロボロスキモイルカアクアネオスで3ハンデスするとか
色々あるぞ

440 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:30:41.53 ID:TyyqECrp0.net
あーばよセプスロ堕天使まわしてたけれど、ヴァルハラ無いと展開事故る事多かったからヴァルハラ2枚、ヘカテリス1枚で回してたな

441 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:30:56.87 ID:Xd4Pxnnq0.net
あああ連勝要求降格ウッゼェ
誰もがこんなクソゲーに長々付き合うほど暇じゃねえんだよクソガイジ運営死ね
プレイヤーへの嫌がらせしか頭にないクソ運営だから売上げもアクティブも最低レベルなんだろうが

442 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:31:52.21 ID:5/6Ah0ra0.net
遅延30枚カオスMAXに舐めプしてカオスMAX倒したら負けた
次やるときは舐めプせずにちゃんとデッキ切れで勝ちを目指す

443 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:32:22.65 ID:YW1HceYv0.net
何やるにしても22%でしょ
まだカップにかけるほうがましに見える

444 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:32:24.17 ID:OlXSdujra.net
>>441

https://i.imgur.com/4V5Wyp1.jpg

445 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:33:52.66 ID:4dfn5vnEr.net
>>444
膝おもっきし蹴りたい

446 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:35:35.20 ID:uQT/idnna.net
まぁ、これっぽっちも面白くなかったがな

447 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:35:49.29 ID:5/6Ah0ra0.net
個人の体感だけどサンドラは大体コズサイ撃ってこないから勝てる
神属を墓地から動かしにくいときはゼンマイン立てとけば大体大丈夫

448 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:36:25.42 ID:xapgGEwC0.net
>>443
運命力セプスロもあるよな
運命力部分とセプスロの相性よくなさそうだが

449 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:37:54.31 ID:ofNAxNR+0.net
>>441
運営「楽ちぃ〜〜〜!最高〜っ!」

450 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:38:36.25 ID:10K5O8J70.net
堕天使セプスロ使ってたらキルまで行かなくて堕天使ってパワー低くね?って思って来るわ。そもそも今の環境青眼と相性悪いしエクシーズ来たから一回や二回の無効じゃ止まらないんだよなぁ

だからイシュタムのリミットちょっとだけ解除しませんかね?

451 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:38:44.14 ID:PKBYPaPH0.net
最近色々と強いカードが来てくれて嬉しいな

452 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:41:01.21 ID:adWR+Qjj0.net
街頭リプレイで再生不能起きる頻度高くなってない?

453 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:44:06.23 ID:TbhVWj2l0.net
それだけアクティブが減ってるのさ

454 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:44:33.53 ID:YW1HceYv0.net
>>448
まぁ、普通は堕天使なり運命力なりで22%あげようって思うよね
22%を22%のままで使うのは理解できない

455 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:45:26.63 ID:JkhysGcO0.net
現リミットを無視してるような昔のリプレイ流せるんだからアクティブ云々は関係ないでしょ

456 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:46:33.38 ID:5/6Ah0ra0.net
神属が撃てない相手ならともかく撃てる相手なら大体止まらない?
闇雲に撃つならともかくマスカンに撃つと大体は止まるでしょ

457 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:46:48.93 ID:qlsSpraY0.net
botリプレイ見せつけるプレイが出来なくて悔しいんだろ

458 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:47:19.87 ID:crMAQPhXa.net
>>436
パーミ軸楽しそうでええな参考にします
他の人もサンクス

459 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:49:17.75 ID:dd44j3JXa.net
>>449
売上半減してるから楽しくはないと思うよ

460 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:49:43.13 ID:XxJa2qMX0.net
>>426
波動はイベントの紙芝居でおもらししてるからどっかしらで出てくんでね?
クリノヴァはどうかね…この縛りでないと地獄だしボイス収録はしてるけどあくまでバンクにして実装は…

461 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:52:36.80 ID:AEWpzP0H0.net
>>429
プレイヤーA(炎王)、プレイヤーB(青眼)として

Aがガルドニクスループに持ち込むためには、Bの場に精霊龍または効果持続中の銀龍がいないことが大前提

確かに、Aガルドニクスの墓地復活へのB精霊龍の効果無効をAガネーシャで無効にすることまではできる
ただし、その同チェーン内で更に精霊龍をリリースして銀龍呼んだらどうなるんだっけ??
A B各ターンで処理順番変わるよな?

また、ガルドニクスの復活を無効にそもそもせず、その復活にチェーンして銀龍に変えられたらどうするんだ?

銀龍は破壊できないし、3000の防御打点を崩せるのなんて、炎王に入れられるのはプルガトリオくらいしかないぞ?
むしろ、プルガトリオしかいないぞ?

これ読んで、それでも炎王は青眼にガン不利じゃない、使い方が悪いだけだって言うならマジでアドバイス欲しいんだが
(喧嘩腰)

462 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:52:42.76 ID:adWR+Qjj0.net
半減しても3000連撃からの1500バーンは極悪

463 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:53:18.16 ID:5bcCxb/q0.net
環境最強の聖騎士でも3連後攻で降格あるからな
敗けが偏るのは避けられないのに

464 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:54:27.71 ID:qlsSpraY0.net
今日は炎王vs青眼が見られるってマジなのですか?

465 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:56:30.17 ID:AEWpzP0H0.net
>>464
騒がせてすまん
どう考えてもキッツイのに、初歩的なことでドヤられて書かざるをえない気持ちになった

466 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:57:51.73 ID:DO01xkPHd.net
炎王よくわからんから実戦頼む
見にいくぞ

467 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:58:10.21 ID:10K5O8J70.net
>>465
その流れで起こったのが聖騎士vs天気なんだよなぁ

468 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:58:25.89 ID:EaF9g2wt0.net
>>428
ほんとそれ
元々堕天使の弱点は背徳ないゆえにバックに触りにくいことで、セプスロじゃ根本的解決にはなってないから環境に入るほどのパワーはないんだよな
まぁキングになるぐらいのパワーはあるけど青眼に不利だから今使うのはきついだろうなぁ

469 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:00:03.49 ID:AEWpzP0H0.net
11日以前は炎王アレイスターで10連勝以上を数回繰り返しただけであっさりレジェンド帯抜けたのに、青眼が流行った途端に勝率2割程度になった
構築の問題とかそういうレベルじゃない

470 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:02:47.64 ID:AEWpzP0H0.net
>>466
ルーム建てる?
他でやれとか言われそうだが…
精霊龍の効果無効にするのも、そもそも手札や場にガネーシャ以外のカードが複数枚ないとできないのも辛い

カイトやクリボールで時間稼いでも、結局手札運に左右される
そんなことをやってる間に、青眼は手札も場もどんどん厚くなっていくし、カイトは精霊龍で無効にされるし

どうしろってんだw
_| ̄|○

471 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:02:48.59 ID:kP4ao6QC0.net
炎王vs青眼が始まるんです?ワクワク

472 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:03:11.78 ID:qlsSpraY0.net
これはID:JkhysGcO0が炎王で青眼に五分以上に戦えることを証明すればいいのか?

473 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:03:54.72 ID:jpGymGmg0.net
ルームはよ!

474 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:05:00.97 ID:ZcMTcwdKd.net
だれかこのスレに炎王使ってる人居ませんかー!?

475 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:06:07.53 ID:AEWpzP0H0.net
>>472
その人に限らず、誰でも良いから炎王が青眼に互角以上に闘えるやり方や構築があるなら教えて欲しい

ワンチャンガルドニクスを通せるかどうかゲーになる上、上手いこと出せても上の通り精霊龍・銀龍に加えて因果も飛んでくるんだぞ

476 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:06:20.46 ID:OlXSdujra.net
一応組んであるけど多数に見られるとプレミしちゃうからやめとく

477 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:06:31.72 ID:74/tCGxR0.net
この炎王の流れ前にも見た気がする

478 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:06:49.02 ID:TbhVWj2l0.net
何が始まるんです?

479 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:07:12.64 ID:Iep0ufBi0.net
今北産業

480 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:07:17.08 ID:W5HfO7Vya.net
google storeの売上のランキング見てもリンクスどこにも見当たらんな

481 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:07:56.49 ID:gk+Nj+pF0.net
答えはデュエルの中で見つけるしかない

482 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:08:26.59 ID:1S8gKwtVr.net
炎星なら……

483 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:08:37.88 ID:fsAtHliP0.net
このスレって炎王でキング行ってた人いたよな

484 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:09:00.10 ID:kP4ao6QC0.net
炎王+青眼=炎星…?

485 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:11:04.24 ID:10K5O8J70.net
>>483
ガネーシャ出てからキング報告なくなったの悲しい

486 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:11:09.21 ID:AEWpzP0H0.net
>>483
ノシ

487 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:11:10.26 ID:qlsSpraY0.net
炎王も青眼も作ってるけどそんな使ってないから自信ないわ

488 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:11:28.72 ID:ka9jeJrb0.net
蒼炎

489 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:12:11.96 ID:4qv2nojNa.net
俺には見えるぜ
この流れで決闘始めたのに精霊を立てれない青眼君の姿が

490 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:12:40.02 ID:UZfFLaixM.net
レアハンターとワンパンマンのガロウって似てね?

491 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:12:56.73 ID:qlsSpraY0.net
>>486
ガネーシャない頃にmateに炎王キング載せてた人?

492 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:13:06.69 ID:AEWpzP0H0.net
やるとして、俺は炎王を使うが、みんな青眼で来るんだったらサンドバッグにしかならないから嫌なんだけどw

493 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:13:56.08 ID:10K5O8J70.net
>>486
君かーいw

494 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:15:09.42 ID:uQT/idnna.net
そんな詳しくないけど先行とったもんがちじゃないのか?

495 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:15:55.81 ID:4dfn5vnEr.net
>>479
ユベル
環境
始まった

496 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:19:38.38 ID:5/6Ah0ra0.net
青眼の方がバック除去出来るし炎王がワンキル失敗すると辛いんではと話聞いてると思う

497 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:19:52.21 ID:ZcMTcwdKd.net
青眼弄ってないんだよなぁ。ここのスレの人って青眼使い多いイメージあったけどあんまりいないのかな?

まぁ炎王の方が弱いって言ってる人に青眼使うのは気が引けるのは分かるけど

498 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:19:58.52 ID:v+7RvHQ/0.net
もしかして最近のリンクススキル使わないと勝てないか?

499 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:19:59.72 ID:H2osLdnl0.net
これよりデュエルが始まります
一般デュエリストはスレを開けてください

500 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:20:45.04 ID:fsAtHliP0.net
>>486
あなたか

501 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:21:33.68 ID:AEWpzP0H0.net
>>497
そうだよね
炎王最強!青眼は弱い!ww
とかならネタにもなったんだろうが…

502 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:24:53.57 ID:AEWpzP0H0.net
840785
たててみた
さあ並み居る青眼使いどもよ
我が炎王をボッコボコにしにくるがいい…‼

503 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:25:45.10 ID:fsAtHliP0.net
>>502
観戦も貼って

504 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:25:47.40 ID:f1+bg+5l0.net
そして突如襲来する聖騎士

505 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:26:38.30 ID:L8BqiICva.net
対青眼ならわざわざルーム作らなくてもランクマで10戦したら8戦は青眼とデュエルできる気がする

506 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:26:47.77 ID:ZcMTcwdKd.net
>>502
やってみようか

507 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:26:57.00 ID:AEWpzP0H0.net
失礼、観戦ID貼ってなかった
100519

聖騎士は互角なの分かってるから来なくて良いw

508 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:28:19.08 ID:TbhVWj2l0.net
>>507
ありがとう

509 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:28:55.64 ID:5/6Ah0ra0.net
今って進化した最強のドラゴンがメジャーなんかな

510 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:29:13.54 ID:fsAtHliP0.net
>>507
サンクス

511 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:29:35.43 ID:v+7RvHQ/0.net
入室制限による条件って出たけど何

512 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:32:22.10 ID:X2v2fNbma.net
【朗報】炎王、強かった

513 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:32:39.75 ID:L8BqiICva.net
青眼デッキというより因果デッキで草

514 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:32:57.89 ID:kP4ao6QC0.net
炎王の人スキル絆じゃないんや

515 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:33:07.56 ID:AEWpzP0H0.net
精霊龍が出てこないw
ごめん、入室はレジェンド以上に設定させてもらった

516 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:33:57.28 ID:TbhVWj2l0.net
思ったより観戦者いてワロス

517 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:33:58.09 ID:5/6Ah0ra0.net
精霊龍でなかった

518 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:34:00.26 ID:jpGymGmg0.net
精霊龍くん行方不明で草

519 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:34:09.73 ID:uQT/idnna.net
若干青眼事故ってた感もあるけど良かったわ

520 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:34:35.48 ID:crMAQPhXa.net
全然精霊龍でてこんから流れ的に意味ないw

521 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:35:56.03 ID:5/6Ah0ra0.net
観戦してる分だとネフ型でバック薄々なのもあるんじゃないと思う
的確な負けパターンでちょっと草生える

522 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:40:36.28 ID:AEWpzP0H0.net
今の人もありがとう!
いやぁ、蘇生と再生が間に合わねー間に合わねー…

523 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:41:14.96 ID:L8BqiICva.net
精霊龍に何もできんね

524 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:41:18.40 ID:uQT/idnna.net
やっぱ精霊龍相手だとキツイよなぁ

525 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:41:57.82 ID:YNe3xV/Vr.net
やっぱスピリットつえーな

526 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:42:22.03 ID:jpGymGmg0.net
やっぱ精霊龍と因果がきついよなあ

527 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:42:24.97 ID:ZcMTcwdKd.net
>>522
こっちもありがとう。精霊竜出てきたらやっぱしんどそうやね

528 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:42:36.30 ID:2NDzzSG00.net
精霊龍の効果を使わせたターンにデステニードロー適応させた所は正直ヒヤヒヤした
二人とも良いデュエルでした

529 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:42:58.68 ID:L8BqiICva.net
両名ともいいデュエルだった

530 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:43:27.17 ID:TbhVWj2l0.net
やっぱ因果切断と青眼はシナジーが凶悪だって

531 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:44:00.38 ID:AEWpzP0H0.net
スピリットがつらい
ガネーシャ引けない
ガネーシャ引けても因果で飛ばされる
ガルドニクス出せても因果で飛ばされる
因果で飛ばされなくても3000打点超える術がプルガトリオしかないから銀龍倒せない

かなしみ

532 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:44:34.02 ID:rSBtjAFY0.net
やべえ 剣闘めっちゃ楽しい

533 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:44:41.19 ID:uQT/idnna.net
>>531
お前は頑張った
いいデュエルだったぞ

534 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:44:47.10 ID:ZcMTcwdKd.net
1戦目はスレ見たけどすまんかったな。俺に青眼使いこなせる運命力はないんや

535 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:45:20.22 ID:L8BqiICva.net
次の青眼使いは居ないのか?

536 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:45:53.79 ID:TbhVWj2l0.net
そっかあ炎王は打点も課題かあ
でも見ごたえあるいいデュエルだったよ

537 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:46:03.62 ID:5/6Ah0ra0.net
月の書とか言う凄いやつが
炎王の対戦経験少ないけど見た覚えがあるやつだとバック薄いなと思いました

538 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:46:23.46 ID:AEWpzP0H0.net
>>528
あの瞬間、普通ならリアルデスドロでテンション上がるんだが、伏せカードがサンブレか因果なのが分かってたからどうしようも無かったぜ…

539 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:46:49.67 ID:ZcMTcwdKd.net
>>535
結果見えたのにまださせる気かよw

540 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:47:15.55 ID:xapgGEwC0.net
すると純炎王よりも炎王召喚獣の方が環境に合っているんだろうか?

541 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:47:59.47 ID:DWnHFWrXp.net
もうやらないのか?

542 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:49:20.00 ID:5/6Ah0ra0.net
即サレは草
精霊龍出せないハンドだから意味ないと思ったのかな

543 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:50:08.53 ID:2NDzzSG00.net
>>538
正直Dドロ局ハリ、急襲プルガッチャで2戦目も勝つかと思った

544 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:50:08.67 ID:ZcMTcwdKd.net
>>538
あの盤面なら青眼側な何引かれても対応出来たからなぁ。罠抜いて調和入れたぶん周り型だったらワンチャンあるんじゃない?って思ったけど

545 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:53:28.04 ID:fsAtHliP0.net
さて、天気と炎王はどっちが強いの?

546 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:54:43.98 ID:ofNAxNR+0.net
あぁデュエル全体を通しての話をしてたのか
特定された状況の話をしてるのかと思ってた

547 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:56:06.49 ID:EcKKKOgV0.net
ビッグバンガール入手まで残り効果ダメージ残り68,000・・・

548 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:57:18.14 ID:TbhVWj2l0.net
>>547
ハイスコアデッキのユベルモンタージュなら7戦くらいだ頑張れ

549 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:58:15.73 ID:jrY14D+00.net
ライロ青眼とか素直に事故れよ

550 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:58:16.40 ID:TbhVWj2l0.net
乙デュエる
精霊龍銀龍亜白龍の並びは壮観だな

551 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:58:25.20 ID:L8BqiICva.net
青眼ちゅよい…

552 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:58:43.18 ID:5/6Ah0ra0.net
フレファイケアで避けたけどワンショット失敗が痛い試合だった
効果ダメージはレイドのオートにバーン適当に入れたらそのうち達成するよ

553 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:58:51.73 ID:fizdRVYW0.net
いい勝負だった

554 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:59:19.48 ID:DWnHFWrXp.net

やっぱキツいよな炎王vs青眼は炎王ガン振りだわ

555 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:59:19.60 ID:uQT/idnna.net
いいフレファイの使い方で面白かったわ

556 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:00:01.83 ID:AEWpzP0H0.net
>>543
局ハリ入れるとカイトが入れられなくて、、、
悩ましいところではあるんだけどね
今以上に青眼に速攻やられるイメージしかないわ

557 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:02:02.92 ID:pdB+HIQx0.net
>>547
レイドで25倍ラーをカタパルトで射出しれ

558 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:02:09.59 ID:89B6qCBu0.net
炎王ニキのデュエルで皆が1つに……これがデュエルの力……!!

559 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:02:50.21 ID:AEWpzP0H0.net
デュエルしてくれた方、観てくれた方、みんなありがとうございました!
何とかして炎王頑張れればと思うんだが…
青眼以外には全然余裕なんだが、青眼が何もかも無理すぎる…orz

天気と炎王とか余裕で炎王だと思われ

560 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:02:50.30 ID:ZcMTcwdKd.net
因果さえなければ炎王も青眼となんとか渡り合えるか?って思ったけど精霊竜キツすぎて結局無理かな?

561 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:03:06.00 ID:uQT/idnna.net
やっぱりデュエルで解決が一番だな

562 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:04:06.49 ID:L8BqiICva.net
おつ

563 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:04:14.12 ID:DWnHFWrXp.net
炎王でも青眼勝てるマンは現れなかったな

564 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:04:17.25 ID:vNxMsICi0.net
なんだい、今日は

565 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:04:40.77 ID:/DhGRQvxa.net
天気と炎王とか死ぬほど相性悪いだろうな
無論天気が

566 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:05:08.86 ID:AEWpzP0H0.net
因果が無くても、精霊龍と銀龍がいるから、復活できてもその後の展開に支障が出る

いっそ、カイト2枚抜いてエネコン入れて、相手の青眼系奪ってエネアードでも出してやろうかw

567 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:06:18.33 ID:GOT0cP90d.net
炎王でがんばるぞ!
エンエンオー!

wwwwwwwwwwwwwwwwww

568 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:07:24.17 ID:/DhGRQvxa.net
>>567

https://i.imgur.com/h33Tnho.jpg

569 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:07:55.54 ID:uQT/idnna.net
大寒波発動すんな

570 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:08:39.34 ID:pDheQFxd0.net
ガネーシャ前の炎王でキング達成するくらい極めてるやつなら説得力あるな
この調子で各テーマのプロ出て来てほしい

571 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:12:33.22 ID:TbhVWj2l0.net
亜白龍のムービーあるの今回知った
召喚してこなきゃ

572 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:12:41.16 ID:+2VkRewe0.net
>>351
ソースカツ丼があります😡

573 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:14:23.22 ID:nw9yEj2M0.net
炎王・・・お前と戦いたかった(武神)

574 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:17:53.80 ID:H2osLdnl0.net
ナチュルのプロとは俺様のことよ

575 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:17:55.05 ID:kUQ5uMUf0.net
そんなことより
https://i.imgur.com/MDtMHId.jpg

576 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:19:07.15 ID:+RtPW8LA0.net
もしかしてここで煽ればそのテーマと練習できるのか?

577 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:19:28.71 ID:FauwraUe0.net
やっぱりデュエルはみんなを笑顔に…

578 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:19:37.85 ID:AEWpzP0H0.net
>>573
やります?ルーム建てますよ(^^)

579 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:21:15.88 ID:FauwraUe0.net
方界使ってるけどセプスロ方界召喚獣になっちまった

580 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:22:06.85 ID:pwN4T77+0.net
炎王の後に青眼強化って
あのパック引いたのがBK(バカ)みたいじゃん

581 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:23:04.72 ID:aExePMCB0.net
プロスピの売上が好調だから
その分リンクスが大幅還元でーす!

582 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:23:22.00 ID:AEWpzP0H0.net
>>580
まさかひと月で、リミットくらったわけでもないのにここまで炎王が勝てなくなるなんて…

583 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:23:36.01 ID:10K5O8J70.net
>>580
まぁガネーシャ規制とかにならなくてよかったんじゃない?

584 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:23:37.52 ID:DWnHFWrXp.net
青眼以外も使いたいからルーム立てて

585 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:24:44.40 ID:I0MkaE+T0.net
くそ!出遅れたか

586 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:25:05.04 ID:kUQ5uMUf0.net
DDDそこそこ強いからなんだかんだでキング行けるな、超重とかドラグみたいな環境外での交通事故に巻き込まれなきゃまだ行ける

587 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:25:22.34 ID:lHb7DNVwM.net
俺の雑魚ブルーアイズなら炎王が勝つ可能性もあったが終わってしまったか

588 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:26:16.24 ID:lkdj5DPg0.net
(究極竜騎士って青眼モンスターじゃねーのかよ…)

589 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:27:09.40 ID:AyYzbeBHa.net
珍しく仕事が遅くなったときに限ってこんなに楽しそうなことやってたのか
観たかったわ

590 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:27:26.89 ID:TbhVWj2l0.net
武神はアマテラスでなにか変わったんだろうか

591 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:28:39.80 ID:10K5O8J70.net
武神と炎王って武神ガンフリに思えるけど

592 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:28:53.90 ID:RJJMtehc0.net
究極亜竜はよ

593 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:30:22.16 ID:lkdj5DPg0.net
>>590
1体スサノオ出したらモンスターゾーン1枠埋まってアマテラス召喚できないんだよなぁ…
フィールド狭すぎる

594 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:32:33.84 ID:5/6Ah0ra0.net
アマテラスは十二獣がP使って重ねてエクシーズしてた気がするからPが出てたら気軽に出せるんじゃない?

595 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:33:03.77 ID:TbhVWj2l0.net
ああやっぱり、無理して出すならスサノオでボコボコ殴ってたほうがいいよね

596 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:33:19.17 ID:miWgA1/x0.net
ヒルコ来ないと武神には組み込めん

597 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:35:44.54 ID:oY5w4gXe0.net
武神くんに三体素材求めるのは酷すぎる…

598 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:36:23.13 ID:RJJMtehc0.net
究極亜竜vs真性器師王アルトリウス
ファイッッ!!!!!!

599 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:36:39.24 ID:pwUSm63Ga.net
ルーキー帯に月の書3積みの気合い入った奴がいたわ…

600 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:39:44.23 ID:lkdj5DPg0.net
>>595
そもそも貫通ハバキリ決まったらほぼ一撃必殺だから変わった事する必要ないんだよな
けどまぁ面白い動き出来るから狙ってみると楽しいよ

601 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:40:31.69 ID:xapgGEwC0.net
>>599
何て気合いの入った新人なんだ!

602 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:40:47.50 ID:AUEu39IOd.net
そういえばレヴィオニアのセレボ無料分弾いたら出たURSR6枚のうち4枚が前も出たやつだったけどこれ偶然じゃないかもなんだな
勿論目玉は1枚も出なかった

603 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:41:09.41 ID:AEWpzP0H0.net
炎王の人です
ルーム建てますた
参戦902496
観戦150928

これ、参戦入室人数増やすとグダグダにならないかな、大丈夫??

それでは炎王サンドバッグ第2幕、よろしくお願いしますー

604 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:41:51.26 ID:74/tCGxR0.net
バスブレ青眼回してるんだけど、竜破壊の証合わせて4積みのバスブレが引けずにピン刺しの青眼と霊龍ばかり手札に来るのなんなの

605 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:45:57.19 ID:fizdRVYW0.net
サーチ合わせて4積みってそんなに来ない印象
5枚はほしい

606 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:46:03.80 ID:DWnHFWrXp.net
>>603
青眼じゃ無くても良いんだよな?

607 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:46:43.58 ID:5/6Ah0ra0.net
青眼26枚は珍しい気がする

608 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:46:44.48 ID:JhX7i8kNr.net
アマテラスはIFで使えた

609 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:48:42.82 ID:TbhVWj2l0.net
>>600
一撃必殺もいいけどスサノオで全モンスターを薙ぎ払うのも好き

610 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:52:28.05 ID:4o9NYiIAa.net
セプスロにハマりだした
二重召喚欲しいけどカオソルパックてお前…

611 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:53:44.88 ID:5/6Ah0ra0.net
観戦しててフリーズしてるのおま環?

612 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:53:46.82 ID:AEWpzP0H0.net
>>606
もちろんです

てか、初っ端からすんごい変則的なの来てやられたwww
青眼にサイマジてwww

613 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:55:10.34 ID:UXmlZvMi0.net
半額中の今引くしかねぇ!

614 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:55:35.69 ID:BtXESi3J0.net
>>611
こっちもだ
「」を墓地へ送る、でログも止まってる

615 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:56:12.32 ID:10K5O8J70.net
>>611
俺も止まったわ

616 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:56:30.87 ID:AyYzbeBHa.net
>>611
エネアードのいる盤面でガルド蘇生したところで固まった
よくあるルームバグかね

617 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:58:01.37 ID:lkdj5DPg0.net
藍神の魔法トラップ全く使えないから何かおかしいと思ったら
このヴィジャムってモンスターはスキルでしか使えんのか……何だよそれ

618 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 21:58:46.41 ID:5/6Ah0ra0.net
>>614-616
おま環じゃなかったのかthx
観戦終了したら別の人とのデュエルが始まってた

619 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:00:00.04 ID:TbhVWj2l0.net
だってヴィジャム配布したら害悪がやってきちゃうから・・・
戦闘耐性しか無いけどさ・・・

620 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:00:50.64 ID:fsAtHliP0.net
>>612
賢士棒立ち弱いからワンチャンいけるかなと思って試してたんだよね
結果事故増えるだけだけど

621 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:05:18.29 ID:DWnHFWrXp.net
ありがとうやっとやりたいことできたわ

622 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:05:30.70 ID:UZfFLaixM.net
ハバキリ、アマテラス、スサノオとか聞くとゴッドイーター思い浮かぶ

623 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:08:16.10 ID:ofQcq4ad0.net
日本の神ってカッコ良いよな
やっぱ和のテーマは渋い

624 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:12:19.72 ID:5/6Ah0ra0.net
2つ同時に観戦する方法が欲しい
青眼vs真紅眼とオノマトvs炎王が並行してやってるのかな

625 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:13:08.43 ID:AyYzbeBHa.net
デーモンって本当どうしようもないテーマだな

626 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:13:51.77 ID:kP4ao6QC0.net
ほんとひデーモンだよ

627 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:13:55.22 ID:M1sZn2Cqa.net
高ランクエクシーズ追加された今だとレベルコピーもそろそろ怪しいかな
しばらくは放置されそうだけど

628 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:15:03.19 ID:YW1HceYv0.net
レベルコピーはサンドラ暴れてるし怪しいよな

629 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:15:22.98 ID:5/6Ah0ra0.net
オノマトの初手トレミスってスタンダードなんだろうか

630 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:16:04.52 ID:ofQcq4ad0.net
>>626
ハハッ...

631 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:16:24.77 ID:89B6qCBu0.net
>>572
ソースカツ丼…?あぁ
すまんな、ルーム立てるまでも無いわ。

632 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:17:39.40 ID:AyYzbeBHa.net
バンチョーの三角飛びムーブ草

633 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:18:32.06 ID:uQT/idnna.net
ルームやってんのか行くわ

634 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:25:13.90 ID:5/6Ah0ra0.net
ホーットケーキトップは持ってる
ナイトメアシャークはなかったのかな

635 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:26:11.97 ID:ik+42+/o0.net
調和太古が足りないのを他カードで補おうとする青眼が死んでいった
それだけさ

636 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:31:22.76 ID:CKDe6xvw0.net
ライロで捨てまくってスピリットエヴァリー立てるデッキ流行ってんな

637 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:32:10.25 ID:lkdj5DPg0.net
>>619
本末転倒だなぁ

638 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:32:57.73 ID:RDRFIF56M.net
>>619
今低ランクも害悪なんていないぞ

639 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:33:10.09 ID:DWnHFWrXp.net
>>634
入れるの忘れてたわナイトメア

640 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:33:22.78 ID:5/6Ah0ra0.net
初心者からのユニコールコントロールは草

641 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:33:53.34 ID:uQT/idnna.net
ユニコンとかクソデッキだったかもしれんなすまんな

642 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:34:02.98 ID:vJGoHpXAd.net
いいかげん遅延どうのこうので実装渋らんでほしいわ
ラヴァゴ闇ゲー弱体化で死滅してるんだからもういいよ

643 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:35:06.28 ID:10K5O8J70.net
ラヴァゴ規制で害悪減ってマジで良かったわ

644 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:35:24.61 ID:89B6qCBu0.net
ジェム半額の内に引き揃えときたいやつと言えば
バスブレかカオソルだよな、遊戯さんのテーマだし

645 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:37:21.74 ID:5/6Ah0ra0.net
メガリスの儀式召喚を見た
虐殺されて草

646 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:40:10.75 ID:AEWpzP0H0.net
誰も炎王をイジメにきてくれない…w
オノマトの人が柔軟にカード使ってて、流石だなぁと思わされる
どこで邪魔したら良いんだろw

647 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:43:48.25 ID:84QQYo9s0.net
なんだよ(ルーム)もう始めてたのか〜

648 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:44:27.82 ID:lHb7DNVwM.net
キングが思ったよりいないんじゃないか?

649 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:50:21.53 ID:I0MkaE+T0.net
テラナイト使ってるけど炎王は苦手だからすまん

650 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:52:25.20 ID:L8BqiICva.net
スレルーム楽しいのお

651 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:52:58.51 ID:nw9yEj2M0.net
ちょっとすいませんみんなポータルとエマージョン剥がすのやめてください死んでしまいます

652 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:54:43.55 ID:uQT/idnna.net
こういう感じのルームカジュアル感あって楽しくて好き

653 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:55:51.13 ID:AEWpzP0H0.net
こういうのって本スレでやって良いのかやって不安だったけど、みんないい人達ばかりで最高だぜ!

654 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:55:59.76 ID:TbhVWj2l0.net
( ゚∀゚)o彡°メガリス!( ゚∀゚)o彡°メガリス!( ゚∀゚)o彡°メガリス!

655 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:56:45.00 ID:cLwmRt1J0.net
ルーム、環境デッキ以外の対戦を久々に観戦できて楽しいわ

656 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 22:59:13.56 ID:maT177ZS0.net
いろんなデッキでデュエルを楽しみたいならルーム戦するしかないからな

657 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:00:11.48 ID:ofNAxNR+0.net
ここって規制煽り板じゃなかったのか

658 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:00:39.41 ID:10K5O8J70.net
>>651
メガリス発売時なんてよく知らずに前剥がしに来てたランクの連中がkcを境にこぞってバック剥がしに来た時を思い出す

659 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:01:31.40 ID:A6HVod+1a.net
どうせ規制するんでしょ?

660 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:01:36.26 ID:CbTjo9Lk0.net
ルーム立ってたのか
まだやってる?

661 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:03:00.73 ID:5/6Ah0ra0.net
恐竜のミセラで因果ケア強かった

662 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:04:07.88 ID:f1+bg+5l0.net
たまにあったかいスレになるYO

663 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:07:37.30 ID:pDheQFxd0.net

聖刻でちょっとだけ参加したけど楽しかったありがとう

664 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:07:48.03 ID:nw9yEj2M0.net
2回もウェブフォ食らって草
プレマで伏線張っててさらに草

665 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:08:00.51 ID:L8BqiICva.net
魔導にボコられたわ

666 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:09:27.36 ID:I0MkaE+T0.net
リソース大量のメガリス捌ききれなかったわ
初動が弱すぎたのが悔しい

667 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:10:15.58 ID:+RtPW8LA0.net
>>665
オノマトの人?
後攻はジュノンひけなきゃ糞雑魚だからこっちが上振れ気味だったわ

668 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:10:55.83 ID:10K5O8J70.net
バック剥がさないデッキでメガリスの相手するのは結構しんどいよね

669 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:11:50.10 ID:om4AG2Uw0.net
恐竜王国の人強かった
2戦目負けたのは力の差を感じた

670 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:13:02.15 ID:10K5O8J70.net
メガリスミラー来たな

671 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:13:56.61 ID:cLwmRt1J0.net
初心者です。のときに限ってユニコールなのは草

672 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:14:59.26 ID:AEWpzP0H0.net
ルームいっぱいになってしまったから、別部屋を建てました
入室制限も、プラチナ以上にしてみた

16171

観戦は
784012

673 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:15:47.44 ID:aExePMCB0.net
マジレス頼む
ドリチケUR サンブレ
ドリチケSR 因果切断
と交換でいいよな?
ちなみにどちらも所持数0枚

674 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:16:02.02 ID:L8BqiICva.net
>>667
2連続でワンキルされるとは思わなんだ
因果コズサイ伏せといたのに越えられるとは

675 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:17:35.16 ID:nw9yEj2M0.net
メガリスミラーは先行ゲーだったぜ

676 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:17:48.53 ID:5/6Ah0ra0.net
サンブレはともかく因果はパック見てから考えたほうがいいんじゃない?

677 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:18:21.07 ID:L8BqiICva.net
>>672
こっちの方が人数上限多いし移った方がいいな

678 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:18:47.40 ID:CbTjo9Lk0.net
シルバーマンだから入れなかったわ

679 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:19:09.02 ID:uQT/idnna.net
>>672
募集ONだけどいいのか?

680 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:20:30.68 ID:AEWpzP0H0.net
>>679
失礼、直しました

681 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:20:51.65 ID:AEWpzP0H0.net
>>678
すまん…っ!

682 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:21:05.32 ID:10K5O8J70.net
立て直し?

683 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:22:01.72 ID:3+zckkcq0.net
因果パックは普通にあけてもよくね?偽シューラとスクラップあるし

684 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:24:43.48 ID:aExePMCB0.net
>>676
>>683
そうだよね 2つともミニボだし
やっぱ様子見か

685 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:25:35.24 ID:ia7GrcfT0.net
ブルーアイズくん本当に強いな
対策らしい対策が難しい

686 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:26:37.12 ID:I0MkaE+T0.net
とうとう青眼にもメスが入るとなると胸が熱くなるな

687 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:27:06.91 ID:n0HTp3Ksa.net
サンドラ相手って勝っても負けても無駄に時間取られて不快だな
一時的に増えてる青眼も配布アイズ目チカチカドラゴンで精神攻撃してくるししんどいわ

688 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:27:14.68 ID:Vb/MVH2b0.net
青銅聖闘士だから入れない

689 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:28:02.67 ID:pwUSm63Ga.net
>>684
俺はSRは因果にするわ
あと欲しいの偽トリシュ1枚ぐらいだし

690 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:29:03.03 ID:TbhVWj2l0.net
12時超えてないのに今日は平和だ

691 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:29:05.34 ID:CbTjo9Lk0.net
低ランクルーム立てようかと思ったけど時間遅いからやめとくか
そもそもこのスレに低ランクのデュエリストいるのかわからんが

692 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:29:58.43 ID:5/6Ah0ra0.net
ハデスが刺さってるのなんか草生える

693 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:35:30.09 ID:rSBtjAFY0.net
ドミティアノスと戦車が効果被ってるの絶妙に使いづらい
ヘラクレイノスと使い分けたいけどラクエルが獣戦士だからアンダルから排斥で出せないし

694 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:37:12.73 ID:TKyeJA5i0.net
俺のセイバースラッシュが火を噴くぜ

695 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:39:53.89 ID:YW1HceYv0.net
ルームで2回だけ不知火使ったけど蟲惑魔強すぎてやばかった

696 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:40:29.75 ID:Atp5avL30.net
底無しとコズサイそれぞれ3枚目かバージェストマ裏守備1枚目を狙うかどちらがいいと思いますか?

697 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:40:32.52 ID:yDt5mDmva.net
セイクリッドオメガにガーディアンの力付けたら強いんじゃないかと思ったけど微妙に噛み合わない

698 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:42:17.78 ID:RJJMtehc0.net
ABC実装はよ

699 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:42:37.41 ID:YW1HceYv0.net
セイクリッドオメガは名誉テラナイトあげたい
あいつのおかげでテラナイトでまたトレミス出せるの感動
強いかどうかは知らん

700 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:43:50.57 ID:5/6Ah0ra0.net
蟲惑魔?
樹を使って狡猾ループならぬ底なしループとか?

701 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:45:55.93 ID:cMzPbDpBr.net
姫宮評価高いけど使い道が分からん
青眼組んでなかったら出番ないか?

702 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:46:45.15 ID:+RtPW8LA0.net
ルーム楽しかったわ
なんか後攻が多めだった気がしたけどアルミホイル巻くか

703 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:48:40.99 ID:uQT/idnna.net
芽吹き星遺物回してて気持ちいい

704 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:49:07.87 ID:lHb7DNVwM.net
居太刀風三伏はひでえ…

705 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:49:41.40 ID:I0MkaE+T0.net
居太刀風3連打は正直すまんかった!
気持ちよかったです

706 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:51:29.25 ID:ik+42+/o0.net
>>673
ミニなら3枚むきに行っても15000ジェムだしセレボから出ることもあるから
SRはミニでもいいけどURメインから選ぶなぁ

707 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:53:26.73 ID:4MpCjkTn0.net
ちゃんとデュエルする流れになるとやってないエアプが消えて平和になる

708 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:54:04.93 ID:I0MkaE+T0.net
>>704
1ターンに3連打綺麗に決まったから記念に保存しておいたよ

709 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:56:38.06 ID:t5sgac9ed.net
ヴェルズはBKカイトで耐えてディスドロカウンターにしたけどこれただの劣化ムーンライトだわ…

710 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:58:29.56 ID:NKLCYIYG0.net
試しに作った方界でオート君に任せてみたら動きがマジで謎
デューザリリースして1000のガネックス召喚をかたくなに続けてcpuに追い詰められる
マジかよと思ったらライフ差ついて降世でヴィジャム3展開からのガンダイル3連打で勝ってた
なんだこれ

711 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:02:27.74 ID:dDpIBFxNM.net
>>708
綺麗な

712 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:04:29.49 ID:VwqO3/4Q0.net
こわくまつかいてぇ〜生イキなメスガキで青眼蹂躙するからそろそろ抜きネタ追加して

713 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:04:36.51 ID:1PEpJ5820.net
エクシーズ増えてきて紋章獣の効果決める機会が増えたな
初めてゲノムリヘターの効果使えた気がする

トレミスコピるの気持ちいいわ

714 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:05:05.69 ID:dDpIBFxNM.net
>>711
すまん、書き込み途中で送ってしまった
綺麗すぎにもほどがある
キャバルリーはターン制限ないぜ!とか思ってたのに三連は無理…

715 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:06:19.73 ID:xjns5Y9M0.net
ガジェットが金と銀出たしかなり頑張れそうな気がしてる

716 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:07:00.49 ID:slZoeEJU0.net
俺が妖仙獣使ってたとはいえルームで切断は困るな

717 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:16:10.46 ID:zGlmSYUra.net
ユニコンやら星遺物使ってたけど環境じゃ見ないデッキばっかで楽しかったわ
それじゃありがとな

718 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:21:24.82 ID:VwqO3/4Q0.net
しっかしまあこのスレ以外と人おるよな未だに

719 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:24:16.05 ID:T4YXm43E0.net
律儀にルームスレで立てるよりここでゲリラ的にルーム開いた方が人集まってて草

720 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:25:07.94 ID:danB5wlE0.net
というかルームスレは細かいきめごとしたり
ルームの番号流されないようする時に使うくらいで
ほとんどは過疎スレだしな

721 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:25:39.36 ID:2St2n7h+a.net
レスバから自然な流れでデュエルできるからな

722 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:26:15.24 ID:PAhKjO5M0.net
堕天使戻してほしいんじゃ

723 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:26:19.55 ID:slZoeEJU0.net
レスバからのデュエルは観戦が10超えるとライブ感あって最高に楽しい

724 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:33:19.92 ID:O6xvntXSa.net
堕天使はセプスロ使おう 改めて文字に起こすと堕天使が天界の道具で悪さしてる感がある

725 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:34:54.03 ID:msVvu6l/r.net
セプターの形ってそういう

726 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:35:28.19 ID:cK4bI2yk0.net
光天使堕天使

727 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:38:47.27 ID:0hhMqhjU0.net
堕天使の追放の追放

728 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:42:52.11 ID:+ghU2O7K0.net
うお
切断引き分け食らった

729 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:44:24.06 ID:3JayeyNv0.net
装備魔法って発動時に対象選択する?

730 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:50:32.85 ID:Cl6c1sDSa.net
>>729
するからキャバルリーで止められるしこっちに付けようとしたらスラッシュで止められる

731 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:03:57.54 ID:VwqO3/4Q0.net
コキュ隙無さすぎる

732 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:12:10.64 ID:pS8syxFB0.net
ユニオンそろそろ強化入ってもええんやで

733 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:16:56.68 ID:qeJhhgO9a.net
我ながら強運すぎてつれーわー(ニチャア
https://i.imgur.com/3NrR6k5.jpg

734 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:18:20.94 ID:A3Xb+HY90.net
>>685
霊龍オルタナティブヴァーミリオンと除去札大杉でやっててストレス溜まるわ
どれもこれもお手軽に1、2ターンでポンポン出過ぎ

735 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:19:42.79 ID:rDqv1BQ50.net
ここのスレ民のみんなの力をもってしても、炎王で青眼に有利取れそうな選択肢が出てこなかったのが…悔しいでっす

変態的発想、誰か思いついたらよろしくw
閃光を吸い込むミラー以外で

736 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:25:19.92 ID:a4ZI9rGX0.net
ドリチケで初期ブルーアイズ交換させてくだせぇ…
見るたび悔しい気持ちでいっぱいだ

737 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:30:20.84 ID:E0FuLfFp0.net
ジャンプ流の海馬といるブルーアイズはいつになったら手に入るのか

738 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:30:22.37 ID:bvjcrZ1Wp.net
ドリチケUR古いやつでおすすめある?
青眼メインであんまり欲しいやつないから天罰2枚目考えてます

739 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:32:12.15 ID:souSplLZd.net
青眼の新カードそんな強いかね
強化以前と構築ほぼ変わらなかったわ

740 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:32:20.19 ID:VwqO3/4Q0.net
絵違いはもっと課金とかで出して儲けろよって

741 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:34:02.18 ID:7Mo4EipZ0.net
初期イラスト青眼は3枚持ってるけど初期イラストブラマジは1枚しか持ってないからもどかしい

742 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:38:35.47 ID:XIVLL9Dd0.net
初期絵とかそんなに見かけないし気にすることなくない
というか絵もムービーもカレーの方がかっこいいし別にいらね

743 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:47:31.47 ID:NEPl+Dck0.net
遊戯王初期の世代からしたら初期青眼とそれ以外とでは思い入れがまるで違うからな。海馬の使うカードも当然初期絵だし

744 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:48:56.80 ID:ym7eU5Ql0.net
これください
https://i.imgur.com/XrgSFyp.jpg

745 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 01:56:18.33 ID:F4eJSFOQK.net
極度のソシャゲアンチの俺様がデュエルリンクスには総額1万8000円使ってるわけだが先輩プレイヤーのみなさんはなんぼいままで使った?

746 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:05:51.16 ID:EHsBDepn0.net
デッキから出てくる方のレッドアイズブラックメタルドラゴンはスキルでガッツリサポートして欲しいなあ メタルデビルゾアも頼む

747 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:11:06.00 ID:1LKicdsb0.net
コナミさんレヴィにゲームを一方的に終わらされました。
いつもみたいに再起不能にしてください。

748 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:13:31.68 ID:5nAVRMz40.net
先攻ウロボロス強いようで強くないな
フォーチュンレディの2〜3ハンデス+おまけの3000打点のが無理ゲーだわ

749 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:21:09.03 ID:ChoJwCYk0.net
>>738
アックスレイダー
バニラだから予想guy、レスキューラビット等バニラサポートに対応し、効果が発動しないので効果トリガーのカードを無視できる
戦士族なので戦士族サポートや今流行りの聖騎士の恩恵も受けられる
さらにデーモンの斧を3枚装備させれば青眼を一捻りできる
もっと色々あるけどつまりチート級のURさ

750 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:37:47.02 ID:EHsBDepn0.net
>>748
あれはもう本当凄いわ まぁセプスロウロボロスの方はスキルにそこまで依存しなさそうだからその点は良さそう

751 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:42:45.29 ID:TWHZe7GX0.net
フォーチュンレディのハンデスって?

752 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:45:03.84 ID:o+wz9mNFp.net
ああ!

753 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:49:36.29 ID:8QJUB1X10.net
宵闇の使者と無情の抹殺で刈り取るヤツか

754 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:50:10.73 ID:F4Q6sAWC0.net
きっとセラちゃんがカード隠したんだよ

755 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 02:50:15.99 ID:SHei6ptq0.net
それって、ハネクリボー?

756 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 03:11:30.91 ID:skNtteO30.net
セプスロって環境入らんのか??

757 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 03:18:29.04 ID:O3V5oqTqd.net
>>749が吉良の同僚に見えてきた

758 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 03:19:48.55 ID:mFV96K+d0.net
カッコいい
https://i.imgur.com/U58nkpZ.jpg

759 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 03:24:17.85 ID:qeJhhgO9a.net
これまでのコンマイの傾向からするとスローネリミ2とか普通にやりそう

760 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 03:37:09.71 ID:ZVR42PjOd.net
セプスロしてまで出したい奴(ルーラー)がいないからな

761 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 03:50:00.23 ID:x6W5bDG00.net
とっくにポイントが天井超えてるのに出なさ過ぎ泣いた
こんな時間まで何やってんだろうな俺あ
https://i.imgur.com/9ikAUSU.jpg

762 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:16:26.69 ID:+bw/b94W0.net
高レベル出るようになってからやればすぐやぞ

763 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:19:59.77 ID:4qMBu6zNd.net
ドリチケ来たし因果は行き渡ったようだな

764 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:24:47.83 ID:F4Q6sAWC0.net
サモンブレイカーの無視する奴多すぎて最強カードに見えてきた

765 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:37:50.82 ID:1muSEpy00.net
エネアードで必要もないのに自分リリースするオートくん

766 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:41:47.29 ID:SwcEv7DTM.net
使用率トップのミニ産SRとか規制される気しかしない

767 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:57:53.18 ID:Kcs4Qb5K0.net
青眼側に因果切断打たれてそこにチェーンして禁じられた聖衣発動したら効果の対象にならないはずなのに竜破壊バスブレが除外された何で?

768 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 05:02:46.82 ID:qeJhhgO9a.net
もう対象にとられた後だからだよ
聖槍なら防げたのにな

769 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 05:05:01.32 ID:1uzfKMpz0.net
今さら聞けない《禁じられた聖衣》の使い方
ためになった〜

770 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 05:08:59.63 ID:Kcs4Qb5K0.net
ためになったね〜、ためになったよ
ありがとう

771 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 05:13:47.48 ID:x6W5bDG00.net
なんとか400万前に出た…やっと休める
https://i.imgur.com/r5CNXTZ.jpg
https://i.imgur.com/JQHiYys.jpg

772 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 05:20:09.28 ID:cK4bI2yk0.net
ドリチケSR来たか
これで因果の使用率が限界突破だな

773 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 05:23:20.21 ID:lKBKJntP0.net
採用率トップのさらにその先へ…

774 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:01:01.00 ID:3JayeyNv0.net
因果3枚積めるかなぁ

775 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:01:25.93 ID:i69a0WaIr.net
ジャンクロン「デッキに3枚までって常識をぶち破れ!」

776 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:25:11.92 ID:nWwANNrp0.net
ドリチケに因果入ってんの?
因果環境始まるじゃん

777 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:33:43.43 ID:BWiX7yn+a.net
今となっちゃ因果以外全く魅力ないからなあのミニBOX

778 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:39:00.05 ID:oq+kqMAs0.net
聖刻と星因士に興味なければ因果とレヴィ手に入るセレボ剥くしかないんだよな

779 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:45:12.01 ID:P4WKmayd0.net
これだから青眼は
https://i.imgur.com/Vqr7HjS.jpg

780 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:07:29.09 ID:i69a0WaIr.net
>>779
フィールドとスリーブがHなのが悪い

781 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:08:22.98 ID:1E+dROLO0.net
>>779

https://i.imgur.com/ipkxWGW.jpg

782 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:14:01.99 ID:KP3KEye50.net
>>771
0が一つ見えないくらいつかれてるのかお前

783 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:33:38.90 ID:slZoeEJU0.net
>>779
こういう手も足も出ない手札になるから青眼は可愛げがある

784 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:35:11.52 ID:PztXCy8G0.net
昨日ランクマやってて思ったこと
事故ってない青眼、聖騎士より強くね?

785 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:37:57.20 ID:NEPl+Dck0.net
事故デッキと安定度高いデッキを比べて調子いい時だけ見るのはおかしいだろ

786 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:46:01.20 ID:PztXCy8G0.net
まあそうだけど聖騎士使ってて青眼に連敗したりしたからさ
先攻精霊龍出せる確率割とあって、オルタナヴァーミリオンエネアードで除去性能結構高く、罠まあまあ積める
……事故ってなければ本当に強いなと

787 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:48:01.45 ID:jqx4jBuSa.net
強化後の青眼の強さ自体は1強ってほどずば抜けても無いけど
これがランクマの平均になるかと思うとちょっとだけツラい

788 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:54:08.54 ID:FRz+dwQha.net
他のテーマもはやく青眼レベルに引き上げておくれ

789 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:54:26.44 ID:F+j4yQKz0.net
セプスロ…回ったら強いのデッキやな
回らなければ弱いけどまぁ楽しい

790 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:59:45.84 ID:dSDa4/nka.net
ウェスパシアスって1枚でいいような気もするし2枚欲しくなるときもあって悩ましい

791 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:00:48.33 ID:oq+kqMAs0.net
聖刻VHEROオノマトドラグとこんだけだけあって一つも使い方が分からん
ワンキル系のデッキは全く決まらん

792 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:01:16.43 ID:ARzdlllZ0.net
ランク戦の履歴がずらっと海馬で草 みんなストラク買ってんだな

793 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:02:43.01 ID:jqx4jBuSa.net
まあライロ箱と汎用罠さえ剥いてりゃ青眼ストラク買い得だわなあ

794 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:06:40.24 ID:DKjhc15ma.net
>>790
剣闘でキングいけたけど、ウェスパは
バランス型なら1枚が良いと思う

795 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:12:46.43 ID:PztXCy8G0.net
ストラク買ってないけど
オルタナエネアード姫宮手に入れたし
スキル進化にすれば双爆裂龍使えるし
進化の方がエクストラ多いし

796 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:12:48.69 ID:eY6css69d.net
結局初手精霊龍立てるのが一番強い動きってことでいいのか

797 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:16:16.85 ID:oq+kqMAs0.net
精霊龍立てる方が強いってなるなら乙女にもワンチャンあるか?

798 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:18:04.66 ID:PztXCy8G0.net
精霊龍+1伏せ+エンドフェイズに青眼リクルート+手札に白石が最強の布陣かな?

799 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:19:35.30 ID:jqx4jBuSa.net
先攻で精霊龍+1伏せしたらかなりの安心感

800 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:23:46.77 ID:mAxDJq2ur.net
精霊龍置いて安心してる海馬をDDDで轢き殺したい

801 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:26:40.97 ID:qv5OUNca0.net
性霊龍vs性器師
ファイッッッッッ!!!!!!!!!!!

802 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:29:15.05 ID:slZoeEJU0.net
やはり光属性は悪だわ

803 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:29:16.66 ID:ngwegcT3r.net
先攻精霊龍1伏せ以上は上振れに見えて結構できるから困る

804 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:31:30.46 ID:PztXCy8G0.net
>>803
2伏せできても手札コスト足りるか?


>>802
逆に善の属性って何属性だよ?

805 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:32:23.45 ID:iCV2gwH0p.net
破滅の光に対抗するには優しい闇たる暗黒界の強化しかないグラ

806 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:32:32.61 ID:slZoeEJU0.net
>>804
闇属性に決まってるだろぉ

807 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:35:47.40 ID:qv5OUNca0.net
嫁雄MAX配布はよ

808 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:37:34.80 ID:vogstjMzr.net
さっきランクマで青眼青眼精霊罠。ドロー青眼とかあったしな
事故率高い割に1枚で始動できないから超安定の聖騎士や2伏せを踏み抜けるサンドラとか羨ましくなるなぁ

809 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:38:01.27 ID:mqp8MBeva.net
聖騎士超強いけど、ランク戦だと後攻引いたときに何もできない
まあ全盛期カラクリも同じか…

810 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:46:27.10 ID:4GmGm1aWd.net
†Ally of Justice†使うしかねえな…

811 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:47:04.86 ID:3R8IfjQ2p.net
究極亜龍下さい

812 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:49:20.01 ID:7A5390DXp.net
魔導ってジュノン複数枚必須?
トーラもあるし一周はするとして、もう一枚はドリチケで取ろうか迷ってる

813 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:50:56.27 ID:jqx4jBuSa.net
ジャ〜〜〜スティス‼︎

814 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:53:06.83 ID:7aVPluOoa.net
>>812
今魔導使うなら3枚必要

815 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:53:35.13 ID:slZoeEJU0.net
アーリーオブジャスティスは初期にガラドホルグという稀代の傑作を開発した段階で解体すべきだった
https://i.imgur.com/n2SzWIT.jpg

816 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:54:27.82 ID:PztXCy8G0.net
>>812
あった方がいいけど
1枚取れたらとりあえず代わりにテンペル入れて回してみたら?

817 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:54:44.45 ID:jqx4jBuSa.net
>>815
200…

818 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 08:55:15.80 ID:iCV2gwH0p.net
>>815

メカハンターの下位互換定期

819 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:06:36.42 ID:6DXIK7wA0.net
アックスレイダーのストラクはよ

820 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:08:39.53 ID:i2YA2l/lM.net
今更ながらサイドラ組んだけど楽しいな
意外とやれること多い

821 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:11:44.13 ID:dch0Fyh10.net
レヴィオニアや青眼ソリッドの召喚時効果は煉獄の落とし穴や蠱惑の落とし穴で無効にして破壊できるのに白き霊竜の召喚時効果は無効にできないの何なのあいつ
デモンズチェーンでは効果無効にできるみたいでさらに訳わからん

822 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:12:36.12 ID:jqx4jBuSa.net
サイドラゲート2しか無いが3あった方が良いか?
ジェム半額だし必須なら取っときたい

823 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:14:20.67 ID:i2YA2l/lM.net
俺もゲート2枚しかないけど絶対3枚あった方がいいと思う

824 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:19:59.05 ID:4Vu1vcsT0.net
相手のモンスターに因果だして聖槍回避しようとしてたからだめ元で因果食らわせたら除外できたわ

825 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:24:04.13 ID:BOxKxQmV0.net
>>815
ワームの物量 > 3勢力の物量だったはずだし、量産型の戦士作り出せただけでも意味あるからセーフ

826 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:27:43.70 ID:H6l3tXUla.net
聖槍の効果付与手前だったのかいね?
因果聖槍で因果挟みこんだから
聖槍ってワンテンポあるんだな

827 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:29:38.78 ID:bk7/0y7gM.net
死に物狂いでヘリオローブ3枚手に入ったから予想Guy入れて使ってみたけどやっぱりオピョォがないと出すものがない

828 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:31:40.83 ID:Kdiw8aYu0.net
>>827
最新のセレボに先行で出したら強いヴェルズが居るって噂ですよ

829 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:32:10.64 ID:YRehTiJA0.net
聖衣とかいう欠陥カード

830 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:33:03.43 ID:bk7/0y7gM.net
>>828
ウロボロスのことか?
その手があったな1枚あるからやってみる

831 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:33:51.45 ID:sg2okum10.net
DT初期のイラストカッコいいのにくそ弱いやつらかわいそう

832 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:40:30.75 ID:ngwegcT3r.net
>>804
青眼はとりあえずブラフでも伏せることが大事だから妨害を必ずしも構える必要はない
相手は因果警戒してセットから入ってくれることもあるし

833 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:40:35.05 ID:S0kZ3GcK0.net
ディサイシブアームズとかいう対青眼決戦兵器

834 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:42:52.03 ID:jqx4jBuSa.net
>>823
やっぱそうだよな
ゲートからの動き凄い強いしさすがに入れ得か

835 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:43:28.52 ID:BWiX7yn+a.net
青眼対策と思って電網の落とし穴入れてみたけど
太古で呼んだ霊龍は発動できて
乙女で呼んだ青眼は発動できなかった
これって何が違うの

836 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:44:28.67 ID:rugxLyfN0.net
畠中祐 official/@tasuku_kenpro2021/01/14(木) 22:49:39 via Twitter Web App
デュエルリンクスなのですが、プラチナランク戦って、勝てますか?これで6回連続1ターンキルされてますが、僕はデュエリストでしょうか?それともサンドバックでしょうか?

畠中祐

こうやって辞めてくのか・・・

837 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:47:14.39 ID:PztXCy8G0.net
>>821

>>835
どっちもわからんな
意外と謎裁定多いのかな? 青眼って

838 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:47:29.53 ID:slZoeEJU0.net
>>835
乙女は誘発だから発動する時はチェーン2
だからタイミングを逃す

839 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:47:56.90 ID:Kdiw8aYu0.net
>>835
チェーン1とチェーン2の違い

840 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:48:20.10 ID:slZoeEJU0.net
>>838
これは対象を取る効果の時ね

841 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:48:31.27 ID:KP3KEye50.net
6連先攻とか6連後攻とかよくあるんで

842 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:48:41.45 ID:BWiX7yn+a.net
>>837
乙女見直してみたら手札対応してるから
もしかしたら手札から青眼出されたかもしれん
まぁ手札から出すメリットなさそうだけど

843 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:49:40.79 ID:PztXCy8G0.net
ああそうか、効果の対象に取られたら効果発動するのって必ずチェーン2以降になるから
落とし穴系はタイミング逃すのか

844 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:51:06.29 ID:OcNHYvswd.net
青眼対策はDDチェッカーよりサイクルリーダーの方が強いな

845 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:53:43.89 ID:fdTtNbzq0.net
>>836
知名度ある人にネガキャンされるとまずいな

846 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:54:13.23 ID:H6l3tXUla.net
>>837
謎裁定は運営推しカードの時はよくある

847 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:59:24.47 ID:ARzdlllZ0.net
森本サイダーをまた閉じ込めるしかないな

848 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:01:04.85 ID:PztXCy8G0.net
>>821の霊龍が煉獄にかからなかったのは
もしかして通常召喚だったからか?
これ、リプレイある?

849 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:11:35.61 ID:BOxKxQmV0.net
>>836
ガチもカジュアルも全員ランクマしかまともに対人できないリンクス側に問題があるからね。仕方ないね

850 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:11:46.83 ID:slZoeEJU0.net
落とし穴が発動しないのはタイミング逃してるだけだから
デモチェが発動できるのは落とし穴と同じタイミング(特殊召喚成功時)ではなくその後のタイミング(効果発動時)だから

851 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:12:23.96 ID:slZoeEJU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
回答ついでに立ててくるわ

852 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:13:52.55 ID:1uzfKMpz0.net
>>821
https://i.imgur.com/65PtbCY.jpg
霊竜煉獄で無効になったよ

853 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:21:09.54 ID:kSPpm0En0.net
この前ここで見たセプスロの後攻1ターン目は異次元だったな
私はスローネのおかしさを見誤っていたんだなと深く認識した

854 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:24:40.61 ID:aD+UKL56M.net
>>850だが連投禁止に引っかかった
次スレ立てたからテンプレと保守頼む

855 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:24:58.96 ID:1uzfKMpz0.net
>>854
メガリス・オツ

856 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:25:30.06 ID:slZoeEJU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
遊戯王デュエルリンクス 1513ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610673321/

テスト

857 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:28:46.82 ID:8LWT0zp10.net
>>856
立て乙

858 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:41:20.15 ID:BqliUXL2d.net
>>856


859 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:47:27.04 ID:G+ILEB6e0.net
ドリチケSRで迷ってます。。。
因果とか主要汎用カードは一通り揃っていて、下の中ならみなさんどれを選びますか…教えてください…
Eは現在2枚、それ以外は0枚です。

@ナチュルパルキオン
A獣神バルカン
B炎斬機マグマ
C竜嵐環帰
D霞の谷の神風
Eサイキックリフレクター

860 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:50:50.16 ID:oeETFigir.net
>>856

藍神くん手に入ったから方界組んでみたけど思った以上に何をするテーマなのか分からない

861 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:51:33.64 ID:jqx4jBuSa.net
遅延してバーンするはず…
せめて汎用罠積ませて…

862 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:57:01.77 ID:7A5390DXp.net
>>814
>>816
やっぱり3枚必要か、取り敢えず2枚集めて組んでみるありがとう

863 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:03:27.70 ID:XsXFC7Mn0.net
青眼聖騎士サンドラ
この辺がもう環境の平均だな。デスペバレネオとかもう完全に置いてかれた
死ぬ前の不知火よりパワーあるだろ今

864 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:04:34.58 ID:1LKicdsb0.net
コンマイさんはやくネオスクルーガーください

865 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:06:18.31 ID:/pMJJkD2M.net
AOJはディサイシブくらいしかキッチリ光メタしてねえのがな(カタストルは光以外にも有能なので除外)

866 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:20:19.63 ID:v1aNSaNna.net
カタストル
皆既日食サイク
奈落強脱出

実装はよ

867 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:25:21.39 ID:n9K9lKj10.net
方界は、墓地にカルマダーマを貯めてゲイルヴァルカンを使い回すバーンかなぁ

868 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:26:16.56 ID:Z8eYCAnQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>859
ストラクのカードをドリチケで取ると言う感覚がわからないので6はありえない

869 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:28:39.08 ID:WDNp//zQa.net
>>863
デスペはコインの結果次第では普通に殺されてしまうから嫌いだわ
具体的に言うとヘッドジャッジングと運命力切れた後のミスジャッジの結果次第

870 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:29:07.71 ID:Kdiw8aYu0.net
>>843
これがあるからトラップとかで特殊召喚する時はチェーン組んだ方が良いんだよな

871 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:32:02.56 ID:h8ictnHLM.net
タイミング逃さず2体破壊できる有能な落し穴はないのかなぁ

872 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:33:26.18 ID:slZoeEJU0.net
>>863
無規制組が強いだけって感じだな
サンドラはあれは規制に入らない

873 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:33:45.09 ID:XANVHPe7a.net
>>863
パワー的な環境3トップはその通りだな
デスペも大会結果的にはまだ生き残ってるけど上振れ感が否めない
とは言っても運命力ナーフはして欲しいが

874 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:39:09.28 ID:kSPpm0En0.net
>>868
むしろパック産は将来的にいずれジェムで引くかもしれないけどストラク限定は安くなろうが課金必須だし無課金にとってはありえる選択肢なんじゃない?

875 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:42:46.58 ID:BOxKxQmV0.net
デスペラ減ったらアレイスター使うわ

876 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:43:22.32 ID:AuHVIMVaa.net
イカサマコインでデスペ使って常に表で暴れまくる構築って無いのかな

877 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:44:15.29 ID:XIVLL9Dd0.net
>>859
マグマ
4軸炎星で採用できるのと、メガリスパックだから

878 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:45:24.00 ID:WDNp//zQa.net
スターブラスト流行ってた頃は運を味方にで遊んでたけど、イカサマコインは条件が厳しいと思う

879 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:52:39.78 ID:XANVHPe7a.net
>>872
サンドラ使ってるけど雷電リミ2くらいはあるんじゃないかと覚悟してるわ
その時は聖騎士青眼も逝って欲しいが

880 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:53:24.53 ID:My6lsFTL0.net
ttps://i.imgur.com/8dyDtHe.jpg

881 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:55:24.62 ID:B12xSTbqa.net
サンドラは一回規制されてるからな…
雷電の反復横飛びを見よ!

882 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:56:46.90 ID:8Ff9oGi7a.net
イカサマコインは後攻でセプスロ決めて相手のカードも一枚破壊出来てサンドラとかで手札枚数増やして盗人ゴブリン発動してようやく準備完了

883 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:58:11.46 ID:F4eJSFOQK.net
>>859
ワンダー・バルーンや二重召喚は?ステージミッションやイベントミッションで役に立つものをゲッチュすんのもあり。特にステージミッションは今後レベルが解放される予告もされてるし。

884 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:58:41.64 ID:AuHVIMVaa.net
>>882
イカサマコインである必要性ゼロで草生えるわ

885 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:05:38.42 ID:FRz+dwQha.net
>>856
おつつ

>>877
できるけどしたいかは別すぎる組み合わせ来たな
あの効果で打点2500とか嘘だろおいって

886 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:10:15.19 ID:GJItwCCDa.net
サンドラってやっぱり魔法・罠は積みにくいかな
手札誘発(特にクリボール)と相性はいいけど、これだけだと防御力が低すぎてすぐに殺られてしまう

887 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:14:41.84 ID:zGlmSYUra.net
その分攻撃力は飛び抜けてんだから我慢しろ

888 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:15:42.13 ID:TlXdr1Ss0.net
サンドラは単純にスロットが足りないだけでは
サンドラパーツとレヴィ狼入れて、援軍出張や旋律入れたら20枚近く行ってるでしょ

889 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:21:49.78 ID:XKVsHHUMa.net
今の環境デモチェより煉獄のがいいかね

890 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:22:41.99 ID:/NMAT2rt0.net
このプレマリンクスでもちょっと欲しい
https://pbs.twimg.com/media/Eru-SZDXMBct68q?format=jpg&name=900x900

891 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:23:08.85 ID:Xv9wFvjIa.net
そろそろシャドールくるか?

892 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:23:10.14 ID:F/MnS0rWM.net
青眼で復帰したユーザーや新規がバスブレで狩られまくってんの可哀想すぎるw
DNA改造手術は禁止カードにしとけw
新規逃げ帰るぞ

893 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:26:36.51 ID:/NMAT2rt0.net
>>892
青眼使ってる時点でDNA改造されなくてもドラゴン族じゃん

894 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:26:52.98 ID:n9K9lKj10.net
サンドラ先行の場合はカメラ立てとけばいい?

895 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:26:55.47 ID:uD9v72Pnd.net
>>890
リンクスじゃ禁止なのに紙じゃ魔術に出てくる程度の存在で扱いの差がわかるな

896 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:27:10.05 ID:DlHIfLaMM.net
>>868
やっぱそうですよね…
490セールはやったし、素直に890円か1,000ジェムで買うか…

>>877
ヴァルカンかマグマかパルキオンなら…
マグマですかね?

897 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:27:16.10 ID:v1aNSaNna.net
DNAバスブレなんかほとんど思惑通りに回らないのに禁止にする必要ない

898 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:27:34.92 ID:ArMfy0ms0.net
そもそも青眼改造なんてしたら社長に拷問されんぞ

899 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:29:39.22 ID:99JnB6rn0.net
>>894
カメラはエクシーズ立てられたら無力だから孤高の獣+雷獣と選択かな
相手次第

900 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:31:24.76 ID:FRz+dwQha.net
地球上の誰かがふと思った『青眼の数が半分になったらいくつのテーマが焼かれずにすむだろうか』

誰かふと思った『みんなの未来を守らねば……』

901 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:32:32.73 ID:UZ+pwOGJa.net
フライング寄生電子光虫の出番か

902 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:33:20.89 ID:DqhdHCNH0.net
>>896
真面目に言うとその候補と交換するくらいなら他に欲しいものが出来るまで持っといた方がいい

903 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:33:46.59 ID:5ca64d6m0.net
言うほど青眼のせいで焼かれてるテーマとかあるかな

904 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:34:28.38 ID:oq+kqMAs0.net
>>903
昨日の炎王の流れはなんだったんだ?

905 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:34:36.78 ID:iCV2gwH0p.net
伴竜「イヤァァァアアアアア!!ドラゴンの人がいるぅぅぅううう!!ドラゴンの人がいるぅぅぅううウウ!!!気持ち悪ぅういい!」

906 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:34:57.80 ID:rgqz3N+ja.net
>>856 おつ

蟲惑魔とマドルチェ強化はよう

907 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:35:19.67 ID:ySLobC+gM.net
DNA抜きバスブレで皆に笑顔を…

908 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:35:57.48 ID:MGSr47Eyp.net
バスブレは相手のモンスター勝手に素材にする上モンスター効果封殺する青眼以上のクソゴミテーマのくせに正義ヅラするな

909 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:36:00.57 ID:0CRNtOcmM.net
蠱惑魔マドルチェ強化はヘイトやばそう
やばそうじゃない?

910 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:37:01.10 ID:UZ+pwOGJa.net
マドルチェはよくわかんないけどフレシア来たらイライラしそうではある

911 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:37:09.96 ID:WDNp//zQa.net
こっちが雷鳥龍とかを手札から墓地に送って効果発動する時に相手の精霊龍が墓地発動効果と間違えてチェーンしてきて銀龍に変身するとちょっとホッコリする😌

912 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:39:43.08 ID:FRz+dwQha.net
デッキから狡猾や底なしとか許されざるでしょ……

913 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:42:34.30 ID:eLTl+I0/a.net
デッキからSSしたりサーチしたりするカードが許されるのに、デッキから罠発動が許されないのが意味わからない

914 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:43:04.54 ID:NZTK/7Pya.net
デッキ外から亜白や融合の方が許されねーよ

915 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:44:02.14 ID:n9K9lKj10.net
>>899
やっぱり相手次第かぁ
サンドラめっちゃ回るけどクサレ脳みそだから時間がたりぬい

916 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:44:42.63 ID:1uzfKMpz0.net
我はデッキから狡猾な落とし穴を発動

917 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:44:51.16 ID:GJItwCCDa.net
デッキから落とし穴怖い

918 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:44:53.63 ID:sltCoAbGa.net
先攻でディサイシブ立てれば2回に1回は青眼死ぬ説

919 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:44:54.80 ID:e2KcDnG+d.net
そろそろナチュビくれ

920 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:46:14.25 ID:n9K9lKj10.net
デッキから罠とかインチキもいい加減にしろ

921 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:46:15.09 ID:eLTl+I0/a.net
>>918
相手の場に光いないと使えないよ

922 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:47:27.65 ID:XANVHPe7a.net
手札からの罠でも止められなかったリンクス民にデッキから罠はまだ早い

923 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:47:53.34 ID:XIVLL9Dd0.net
>>896
ぶっちゃけ使えそうなのはパルキオン>ヴァルカン>マグマって感じだと思う
汎用とか揃ってるならファンテーマ組むようにでも使ったら?デーモンの召喚とか1枚だけでデーモン組めるんじゃない

924 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:48:04.26 ID:sGWKH8/fd.net
>>890
アレイスター書き下ろしかな?
いいね

925 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:48:21.72 ID:ySLobC+gM.net
AOJさんがやっと光を殺せると

926 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:48:28.98 ID:0CRNtOcmM.net
手札からトラップ墓地からトラップデッキからトラップ

あとは除外からトラップだな!

927 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:49:14.22 ID:ySLobC+gM.net
紙でも手札からトラップは強いんだよなぁ

928 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:50:57.67 ID:Kdiw8aYu0.net
サンドラ使ってたらやっぱ疲れるわ。光天使でメタビートが頭使わなくてちょうどいい

929 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:54:16.89 ID:XKVsHHUMa.net
>>928
サンドラ頭使うか?w

930 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:55:49.05 ID:6czeCE+aM.net
>>836
こいつキモイな
ランクマは雑魚なら勝てないの当たり前なのに
反省する気も無いゴミは対戦ゲーム自体やるなよ

931 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:56:03.09 ID:Kdiw8aYu0.net
>>929
相手の罠踏み越えたり墓地のカード手札に戻したり考えるの面倒臭くない?ターン数も時間も掛かるしネクバ貼ってハイ終わりって方が気楽だわ

932 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:56:42.38 ID:FRz+dwQha.net
>>908
実際強化すればするほど制圧でクソテーマ扱いされるのがわかるのが悩ましい
なんかこうもう少し方向性なんとかならなかったのかバスブレ

933 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:58:07.37 ID:uNvhR/gK0.net
>>912
そんなのあんの?

934 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:01:03.22 ID:ySLobC+gM.net
うーん可愛い
https://i.imgur.com/3XZ7XTX.jpg

935 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:02:00.28 ID:fpYjvdU3a.net
汎用で使えるからよっぽどインフレしないと実装されないだろうけど

フレシアの蠱惑魔
レベル4モンスター×2
@:X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。A:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。B:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、発動条件を満たしている「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。この効果は相手ターンでも発動できる。

936 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:02:38.67 ID:Kdiw8aYu0.net
>>934
この効果は相手ターンにも発動出来る!!

937 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:03:28.17 ID:3QQD5Jz/a.net
>>918
対光決戦兵器立てて五分なのか…

938 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:03:43.88 ID:5ca64d6m0.net
書かれてること全てがやべーやつ

939 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:04:03.78 ID:a4ZI9rGX0.net
シンテリトリーのフィールドカード対象取れなくなるのってずっとなんだな
ずっと対象取れなくて焦ったわ
そのまま負けたけど

940 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:05:03.22 ID:n9K9lKj10.net
星4素材にこんなの出てくる紙怖い

941 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:05:26.05 ID:p7F16kGNM.net
ゼアルって出演者もまともな人間いないのな
主役級のキャラなのに自分が出演してるゲームを公の場でディスるとかw
タダでさえ売上下落お荷物ゼアルは益々コナミに嫌われそうだな

942 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:07:46.21 ID:LCqhtncH0.net
リンクスじゃフレシアがフィールド圧迫して邪魔になりそう

943 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:07:58.31 ID:DqhdHCNH0.net
>>932

地球上の誰かがふと思った『青眼の数が半分になったらいくつのテーマが焼かれずにすむだろうか』

誰かふと思った『みんなの未来を守らねば……』

こんなこと言わなければいいだけだと思います

944 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:08:59.42 ID:Kcs4Qb5K0.net
>>836
声優が悪評広めちゃうとまずいな
プラチナランク以上だとそれなりにカードが集まってないと勝てないのは当たり前じゃんね、プラチナだと降格がないから何回も繰り返し挑戦できるからまだマシかと思うけどな

945 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:10:59.64 ID:p7F16kGNM.net
ゼアル実装してから売上落ちまくってるのに
その声優(しかも主役)が盛り上げるどころかゲーム批判とか笑えるわ
雑魚が大体ランクマやるなよ…w

946 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:11:17.73 ID:DqhdHCNH0.net
>>836
ガチでやってる奴以外こういう反応で当然だと思うけどな

947 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:11:19.98 ID:slZoeEJU0.net
ランク戦で手を抜いて負けたのをTwitterでネガキャンとは

948 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:11:42.21 ID:QNauy6fod.net
ドラゴン族封印の壺ってまだ無いんだな

949 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:13:05.28 ID:agEDRheM0.net
畠中祐 official
@tasuku_kenpro
·
2時間
あれですよ、ボコボコにされちゃうのは、俺がホープの攻撃力を上げてホープ剣スラッシュを
かますデュエルにこだわってボコボコにされちゃうのです笑
でも楽しいね、デュエルって楽しい!
一緒に頑張ろうぜホープ!

950 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:14:25.45 ID:pY1HwUYEM.net
もう次のゲームからゼアルは一切実装しなくて良いだろ
需要無いし声優呼んだらネガキャンされるしな

951 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:16:25.03 ID:FWFHr2lD0.net
ライフ4000のクソゲーなのは間違いない

952 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:19:28.54 ID:F4eJSFOQK.net
みなさんお強いですねってだけのただのお茶目なツイートだろ

953 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:19:32.25 ID:qv5OUNca0.net
公式が一生懸命エクシーズ推してるのに中の人が挫けそうになってるのウケるわ
かっとビングしようや

954 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:19:52.66 ID:Mdz7VkOu0.net
ホープレイのパック、3/4引いたところで
レスラビ以外のURを全て引き切ったんだが
リセットするかしないかめちゃくちゃ迷う

レスラビが今後3枚必要になってくるなら
リセットしないで引き切るべきなんだろうけど
3枚目のレヴィが欲しいから一刻も早く
リセットしたい気持ちはある、、、
誰か背中を押してくれ、、、

955 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:20:05.99 ID:T5aTXvmMr.net
素直に六武使った遊星さんを見習え

956 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:20:42.83 ID:Gl+Sgyx+0.net
フレシア来たら聖槍打ったのに破壊された。バグ?って言うやつ絶対出てくるよね

957 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:21:28.63 ID:TlXdr1Ss0.net
ドゴクロってガイジしかおらんの?

958 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:21:59.71 ID:eLTl+I0/a.net
例のパターン化のやつ来たわ
順番がちょっと入れ替わってるが
https://i.imgur.com/2Ji9NTJ.jpg

959 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:23:08.61 ID:slZoeEJU0.net
パターンとかはっふん!思い出す

960 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:24:15.05 ID:/NMAT2rt0.net
いうてオノマトはそこそこやれるからいいだろ

961 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:25:05.37 ID:3cvjUNL7r.net
この効果を相手ターンでも発動するな

962 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:27:20.13 ID:F4eJSFOQK.net
デュエルリンクスに重課金声優はいないのか

963 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:27:52.40 ID:agEDRheM0.net
イベントでも遊星デッキ見てると悲しくなるわ

964 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:31:20.89 ID:dbLWjCDAM.net
>>954
レヴィオニアは2枚と3枚ではまるでパワーがちがうぞ。
いまそのパワーを使わなくていつ使うんだ。

965 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:35:23.21 ID:6NANLsm7r.net
ドッカンリンクス

966 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:37:49.58 ID:F4eJSFOQK.net
レヴィオニアそこまで強いと感じないからセレボ2ミニで引いた1枚だけでいいわ

967 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:38:49.35 ID:XANVHPe7a.net
サンドラ以外で使うならレヴィは1枚で良いと思う
サンドラ使うなら2は入れないとお察し

968 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:39:26.56 ID:B12xSTbqa.net
月の書入ったパックが全部底の方に沈んでるなら話は違うがR以下のカードが一緒なだけだから別にね…

969 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:40:48.12 ID:TWHZe7GX0.net
畠中くんもこう言ってるし早くダブルアップ寄越せコンマイ

970 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:43:39.11 ID:sg2okum10.net
遊星デッキはあんま強くないのは別にいいとしても
それでいて重課金仕様なのが涙を誘う

971 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:47:57.83 ID:Mdz7VkOu0.net
>>964
やっぱり3枚の方がパワー的に上がるのか
(metaもほとんどのサンドラが3積みだね)

>>967
一応、2枚はある

972 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:48:03.16 ID:mAxDJq2ur.net
ダブルアップとサイクロンに恐怖する運営

973 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:49:05.38 ID:WDNp//zQa.net
>>954
必要になった時にドリチケで取ればいいのよ
将来性のカードに今突っ込むのは間違いだと俺は思う

974 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:51:05.99 ID:6s/mneJHd.net
ホープダブルとライトニングもよこせ
環境が心配なら俺と畠中くんにだけよこせ

975 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:52:59.74 ID:XANVHPe7a.net
>>971
2でも行けるけど初手に1枚は握りたいって考えると3+旋律が理想かな
レヴィ有りと無しではワンキル率に雲泥の差がある

976 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:55:00.92 ID:Kcs4Qb5K0.net
レジェンドでもオノマト変化使ってる人たまに見るから何とかやっていけるべ
エクシーズモンスターが色々揃っていればだけど

977 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:55:28.48 ID:FRz+dwQha.net
>>943
寄生獣ネタだが
まあなんかすまんね

978 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:56:12.61 ID:3cvjUNL7r.net
ランク7エクシーズもっとくれ
捕食で使いたいの
捕食の新規もついでにください

979 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:57:25.01 ID:F4eJSFOQK.net
紙環境を全部欲してこそデュエリスト

980 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:58:08.46 ID:Mdz7VkOu0.net
>>973
なるほど!レスラビの強さが見出された頃にはドリチケで取れるようになってるかもしれないか
どのカードでも言えることだから今後はそうやって考えるようにするわ

>>975
マジで違うよね
そんじゃあ、リセットして残りのジェムぶち込んできますわ!

981 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 13:59:22.17 ID:qv5OUNca0.net
究極亜竜はよ

982 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:00:19.32 ID:S0kZ3GcK0.net
捕食でランク7?貴様捕食ブラマジか?
ブラマジ次元は殲滅する

983 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:01:24.69 ID:n9K9lKj10.net
レヴィでバック荒らされた後にエネアードに化けて更にモンスターゾーン荒らしてくるのホントひで

984 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:01:35.67 ID:LCqhtncH0.net
さよなら吹雪

985 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:04:44.06 ID:3cvjUNL7r.net
ブルーアイズサンドラはエクシーズ禁止にして

986 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:05:47.91 ID:fpYjvdU3a.net
サンドラはテーマの主力ex来てないんだから許してやれよ…

987 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:06:48.75 ID:hlbx63160.net
胸キュンポイントとかいうスキル使わせろ

988 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:06:51.02 ID:XANVHPe7a.net
サンドラ強化前から長いこと使ってるけど
ちょっと強化されてコレだから融合体なんて夢のまた夢だよな

989 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:09:01.76 ID:TlXdr1Ss0.net
エクシーズ禁止の代わりにサンドラ融合くれ

990 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:09:09.69 ID:3cvjUNL7r.net
ドラゴスタペリアぐらい居てもいいじゃん
先行弱いんだから😡

991 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:09:41.26 ID:99JnB6rn0.net
使用率上位の聖騎士デスぺ青眼あたりがカイトクリボール積まないからサンドラは楽だわな
バックはいくらでも剥がせるし

992 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:13:40.29 ID:nprgHtYSr.net
未来皇くれ

993 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:15:23.03 ID:v1aNSaNna.net
ネクバ貼った瞬間サレするサンドラ多すぎて笑う

994 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:18:16.27 ID:Kdiw8aYu0.net
サンドラの規制解除は運営のエクシーズ売りたい欲が透けて見えた

995 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:19:29.15 ID:TWHZe7GX0.net
サンドラ規制解除後はむしろシンクロ型のが多くなかった?

996 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:19:50.45 ID:qv5OUNca0.net
ABC実装はよ

997 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:20:12.64 ID:XANVHPe7a.net
サンドラなたネクバ対策のコズ入れたいけど絶対事故るよなぁ

998 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:20:52.51 ID:Kdiw8aYu0.net
>>995
シンクロとか関係なしにランク5.6エクシーズなんかサンドラなかったら売れてないよ

999 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:21:45.83 ID:Wuy9xgZs0.net
メガリス

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:21:57.50 ID:Wuy9xgZs0.net
で抜け!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200