2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10695

1 :名も無き決闘者 (5段) :2021/01/17(日) 18:11:37.55 ID:7yNIqOrQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10694
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610778971/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:12:29.03 ID:7yNIqOrQ0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:13:55.05 ID:7yNIqOrQ0.net
バンα

4 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:14:17.27 ID:7yNIqOrQ0.net
ラスβ

5 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:14:31.25 ID:7yNIqOrQ0.net
エルγ

6 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:15:20.42 ID:7yNIqOrQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
ルタδ

7 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:16:25.23 ID:7yNIqOrQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
アルζ

8 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:17:01.25 ID:7yNIqOrQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
ファフμβ

9 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:17:14.15 ID:mUO4DWpyd.net
デルκ

10 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:17:29.35 ID:mUO4DWpyd.net
おつんぽ

11 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:17:37.48 ID:7yNIqOrQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
メテオニス=DRA

12 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:03.80 ID:470rgfWU0.net
保守

13 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:05.74 ID:cguNA9lo0.net
保守

14 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:08.17 ID:470rgfWU0.net
保守保守

15 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:19.44 ID:cguNA9lo0.net
保守

16 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:31.23 ID:cguNA9lo0.net
保守

17 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:41.06 ID:7yNIqOrQ0.net
メテオニス=QRA

18 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:18:48.48 ID:mUO4DWpyd.net
オメコダス=QPA(クパァ)

19 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:19:09.93 ID:mUO4DWpyd.net
んほぉ!

20 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 18:19:18.62 ID:7yNIqOrQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
カオスMAXドラゴン

21 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:55:12.20 ID:470rgfWU0.net
>>1

今日も設定画かな?

22 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:56:39.53 ID:I0SqkDPi0.net
ビルドパックの蛇のフラゲを早くくれ…

23 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:57:44.01 ID:hV4PQleR0.net
サクリファイスも墓地から儀式させてくれ
あと対象に取られない効果持ち限定のスキドレとかくれ

24 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:58:04.22 ID:AgK1mRVCd.net
日曜だからかはしゃいでる奴いるけど青眼くんでしょあれw

25 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:58:19.92 ID:UbvaeZZva.net
>>1おつ
フラゲ♪

26 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:58:30.23 ID:saDs9TBJ0.net
>>11
ドライトロンデッキだろそれw

俺もそのデッキ最近集めたがまだ回し方が
理解できてねぇ
一応リミッター解除を入れてみたけどな
果たして使えるかどうか

27 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:59:29.54 ID:saDs9TBJ0.net
>>23
サクリファイスって禁止じゃなかったっけ?

28 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 20:59:58.76 ID:4P5gw5et0.net
>>1
乙んつんツンツン

29 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:00:41.23 ID:7Ws5VUIM0.net
設定画かわいくねぇ…

30 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:00:43.75 ID:2syNuKa90.net
レプティレス・ヒュドラちゃんばりに可愛い新規きたら爬虫類組みたいかも

31 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:01:40.79 ID:MwIKFn6o0.net
>>1
Comicaちゃんの冷たい目線しゅきぃぃぃぃ!!
カードの方ではあまり機械っぽくなかったけど設定画だと感情がなさそうな表情が実にすばらっ

32 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:01:49.09 ID:470rgfWU0.net
目が死んでる

33 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:01:49.39 ID:wq57k8P20.net
(アメイズメントそんなに気合い入ってねえやつだ)

34 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:02:08.08 ID:s+wR4sw5a.net
>>1おつ
目が死んでるというよりコミカはアンドロイドかな

35 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:02:32.64 ID:gLPTDQg+0.net
いちおつ

この設定画はけっこう好き

36 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:03:02.60 ID:vbRov3kK0.net
コミカさん目死んでますよ
客を案内してないときはずっとこんな目してそう

37 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:03:44.96 ID:UBSquUPH0.net
ブラック遊園地だしな

38 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:04:37.21 ID:im0PdFgld.net
コミカご飯いっぱい食べないのか

39 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:05:21.12 ID:I0SqkDPi0.net
ダークアリゲーター、レプティアエッグからのLIOV爬虫類2枚、ビルドパック爬虫類テーマでコレパに漫画版ジムのカード入ってついにネプチューンが禁止解除
この流れきてると思う

40 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:05:26.86 ID:UbvaeZZva.net
客がアメイズメント化することにより支配人は解放されアメイズメント化した客が次の支配人となる

41 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:06:01.81 ID:zRkxZmlg0.net
闇抱えてそう

42 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:06:06.52 ID:U9iFN9ePa.net
熊は人格有りそうだけどコミカは人格無さそう

43 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:06:33.50 ID:dgXJoKSY0.net
やっぱロボットなのかな

44 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:07:04.53 ID:4P5gw5et0.net
>>42
営業時間外の人格切った状態でブックス!したい

45 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:07:14.05 ID:maHkB5nA0.net
シュガーマウンテンシステムやめろ

46 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:07:18.56 ID:T0kP5UEZ0.net
なんか昨日の設定画に比べてやる気ねぇなって感じがする

47 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:07:25.92 ID:J0L7O5CB0.net
ご飯はいっぱい食べるタイプの時は大受けだったのに
どこで差がついた

48 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:08:56.52 ID:MwIKFn6o0.net
支配人は擬人化Aiちゃんみたいな喋ると残念なイケメンって感じ

49 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:10:02.06 ID:saDs9TBJ0.net
>>30
おうバリバリ野郎久しぶりだな!

しかしまあよくもそんなマイナーカード頭に
思い浮かんだな笑

50 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:10:51.37 ID:UBSquUPH0.net
ご飯沢山ちゃんは可愛いからな
デキてそうな支配人の付き人なんてお呼びではない

51 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:11:01.43 ID:zRkxZmlg0.net
クマは夜になると着ぐるみのガワを無理矢理被せて来そう

52 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:11:55.28 ID:7CL5TTDT0.net
>>30
新爬虫類テーマもモンスター娘系がいいな

53 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:11:58.96 ID:66LU57F9a.net
>>46
むしろ昨日が一番やる気ないように見えたぞ
一言も書いてないからな

54 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:12:36.74 ID:4P5gw5et0.net
>>51
そいつが次の熊になるのか………
ゴストリちゃんの達はデッキに就職できない分、遊園地に就職できで良かったね?

55 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:13:19.14 ID:pPnkCl84x.net
アメイズメントは新規でパンタローネとコロンビーヌも出せ

56 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:14:17.02 ID:rko8dZqMd.net
このRUMサーチはRR 強化になる?

57 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:15:17.07 ID:7yNIqOrQ0.net
そういやパック発売前までは数少ないながらも生きながらえていたS-Force民はどこへ行ったんだ

58 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:17:54.09 ID:UBSquUPH0.net
アメイズメントは絶対インチキ罠追加で来るだろ
入店拒否でモンスターをデッキに戻したり

59 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:18:09.03 ID:VHeQC/7D0.net
前よりは強化になったし継続やる気あるってわかったからまた4月になったら会えるでしょ

60 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:18:59.73 ID:MwIKFn6o0.net
Sフォース組んでないけど小夜丸ちゃんがロリ巨乳だったので余は満足じゃ

61 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:19:11.89 ID:UBSquUPH0.net
全くやる気を感じないアームド

62 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:19:47.78 ID:4P5gw5et0.net
ナイト アメイズメント セクサロイド コミカ
夜驚楽園の案内人 <Comica>
ください

63 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:19:50.32 ID:66LU57F9a.net
プレシャスパークでアトラクション1つ追加が示唆されてるしな

64 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:19:51.23 ID:saDs9TBJ0.net
>>58
相手モンスターに罠カードを装備させるとかいう
エグいカードあったな
取り敢えず懸念要素がある奴は全て念頭に入れとかないといかんな

65 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:20:18.40 ID:saDs9TBJ0.net
>>62
それだ!そのカードだ
2600の野郎だ!

66 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:21:24.63 ID:saDs9TBJ0.net
ドラゴンメイドの強化は来ないの?
俺ドラゴンメイドも使ってるのに
あのデッキ作るの大変だったわ

67 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:21:32.02 ID:4P5gw5et0.net
>>60
ロリ巨乳絶対許さないマンだけど、小夜丸は許した(非ロリ判定)

68 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:22:47.47 ID:rko8dZqMd.net
ダークオネストとか、
地味にRR 強化されてるな

69 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:23:10.72 ID:saDs9TBJ0.net
>>61
あれ墓地のカード除外すれば終わるよな笑
一時、時代来るとか言ってた奴いたけど
全然だったなw
あれはえー話がファンデッキだろ

70 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:24:28.50 ID:7yNIqOrQ0.net
婆さんやそろそろサイバーダークエンドドラゴンの詳細を見せておくれ

71 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:24:40.28 ID:saDs9TBJ0.net
>>68
ダークオネスト効果弱いけど
あれデザイン好きだわ
闇落ちしたオネスト良いな

よく言えば攻撃力1900守備力1100の
オネストの攻守入れ替えて欲しかったね

72 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:26:29.10 ID:im0PdFgld.net
>>52
スネークレイン規制されてもいいから爬虫類強化して欲しいわ

73 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:26:33.92 ID:UbvaeZZva.net
サイバーダークエンドからワイゼルSアブソープションと同じ臭いがする

74 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:27:24.49 ID:saDs9TBJ0.net
>>58
ゆーて魔弾デッキよりかはマシだろ
あいつら手札から魔法罠発動してくるからな
なのに一度も環境入りしてなかったのは
不思議でならないけどな

75 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:28:06.38 ID:rko8dZqMd.net
イビルツイン高いのはしきたないけど、
もぉ次は無いだろ?

76 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:28:18.12 ID:pPnkCl84x.net
>>69
そもそも万丈目と言ったらアームドよりおジャマの印象の方が強いんだしファンサービス全振りしたいならおジャマの方が良かったかもな
どう強化すれば良いのか分からんけど

77 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:31:43.90 ID:saDs9TBJ0.net
>>75
イビルツインそんな強いの?
興味ねーから全く分からないけど
少し調べてみるぞ!?
なんかネットで騒いでる奴いたよな
やべーよって
ホーリーナイツとかいう奴も気になるけどな

電脳界、ドラゴンメイド、十二獣、シャドール
ドラグマはもう終わりを迎える
まだまだ油断ならねー猛者どもがいる!
取り敢えずイビルの野郎調べるか

78 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:33:55.30 ID:mtCEUL9U0.net
ゼアルフォースイラストいいのに性能があまりにもしょっぱすぎる
相手フィールドのカード素材に出来るぐらいして欲しかった

79 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:34:50.72 ID:rko8dZqMd.net
>>77
いや、人気はあるけど
強いとは言ってない

80 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:35:07.16 ID:saDs9TBJ0.net
>>76
俺の友達にドラゴンメイド使いがいて
ドラゴンメイドのカードが余ってたから
アームドとドラゴンメイド混合で使ってたよ
お召し替えが使えるからな
レベル10が出てきて打点4000まで上がって
一回負けたわw
魔法の筒でも入れてやろうかと思ったわw

まあ昔から比べたら十分強いとは思うけどな
今の環境がインフレし過ぎている

81 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:35:29.73 ID:gLPTDQg+0.net
フラゲ…フラゲ…

82 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:35:29.84 ID:Uy/fAsn6p.net
>>72
新しい墓地ベースの戦略がその機会に登場します! エンシェントガーディアンには、墓地をモンスターで雨に降らせるのに役立つ、見つけにくい古いカードも含まれているので、敵と戦うことができます。

https://www.yugioh-card.com/en/products/bp-angu.html
海外公式曰くスネークレイン再録っぽいから期待するしかないね

83 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:36:52.35 ID:UbvaeZZva.net
>>78
ヌメロン・フォースみたいな無効効果がほしかったわ

84 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:38:13.34 ID:Vf0VMSdDM.net
俺の伏せた2枚のカードは両方とも魔法の筒!
攻撃力の2倍の反射ダメージだ!いっけぇぇぇえええっ!(小並感)

85 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:38:18.66 ID:mtCEUL9U0.net
>>83
ヌメフォいいよな
セルフドローロックはあまりにも酷いわ

86 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:39:51.60 ID:UBSquUPH0.net
ホープ新規のほとんどがゼアル時期に出てそうな性能だからな

87 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:41:25.19 ID:mtCEUL9U0.net
>>86
PRIOに収録されてたら褒めてたかもしれんわ

88 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:45:47.94 ID:T0kP5UEZ0.net
ゼアルフォースでZW出したらデッキトップ操作が意味無くなるよね

89 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:50:01.21 ID:vbRov3kK0.net
ドラゴニックホープレイのほうを出してもzw装備してデッキからzw装備効果使うんでほとんど意味ないよ
タクティクス発動してるとき以外はほぼほぼ意味ないかなあっていう印象

90 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:52:58.70 ID:UgDc7LApd.net
心がインフレしてしまったか
アンブラルカメンカメンで喜んでたあのころに戻れ

91 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:55:18.99 ID:J0L7O5CB0.net
ツイとか動画見てたら、初動にサモプリ使ってて安心した

92 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:55:25.19 ID:4P5gw5et0.net
ユニキャリが天馬双翼剣装備して来そうなのが嫌

93 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:57:38.75 ID:zX4kVlaG0.net
てかコミカちゃんアンドロイドほぼ確定かな?
レイプ目だし
https://i.imgur.com/pYxvdsc.jpg

94 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:58:38.63 ID:UbvaeZZva.net
ゼアルフォースのZSをトップに置く効果を考えた人はアホなのかな?

95 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:59:46.57 ID:zX4kVlaG0.net
>>94
普通にドロー効果と併せてシャイニングドローしてくださいってことじゃないの

96 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:59:54.73 ID:4P5gw5et0.net
>>93
良い
ショーパンだし
良い

97 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:59:59.06 ID:7yNIqOrQ0.net
ゼアルといえばデッキトップ操作という風潮やめーやコンマイ

98 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:00:30.67 ID:ZCFuQMP90.net
>>93
このテーマ、背景の描き込みとかも物凄いよね
OCG要素も取り入れてるし
手間が凄そう

99 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:00:34.14 ID:UgDc7LApd.net
全体的にアホな感じある
対象取られた後に青龍つけてもなんの意味もないから対応できるのは実質モンスター効果と効果破壊だけ
まあ効果的に仕方ないけど

100 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:00:46.79 ID:zX4kVlaG0.net
>>97
別に今まではセブンスワンサポで今回はシャイニングドロー再現ってだけじゃねぇの

101 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:01:24.34 ID:T0kP5UEZ0.net
光子竜でドラゴニック攻撃したらユニコーンキングスピア装備された動画は草生えた

102 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:01:30.87 ID:saDs9TBJ0.net
>>79
見てきたわ!

まあ強いってか嫌らしいって感じだな!
トロイメア系と相性良くて打点4400まで上げる
カードがあったな
あれは良いと思ったけど
真っ先に思ったわこれ
あっ!ラヴァゴの餌食、、、
破壊耐性とか欲しかったなせめて
このデッキってなんだかんだ1番強いのが
トロイメアユニコーンだろw
デッキに返すのは普通に強いからな

103 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:02:34.45 ID:4P5gw5et0.net
デッキトップ操作でアモンに勝てる奴おらんやろ
改造ディスクの陸海王は知りゃん

104 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:02:55.00 ID:lJ6ZcOV0r.net
キメラテックサイバーダークエンドオーバーロードドラゴンインフィニティだぞ

105 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:04:18.11 ID:UbvaeZZva.net
>>99
罠にも対応できるぞ

106 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:04:34.71 ID:LC1FFcrC0.net
>>95
ホープがいるとZSどっちも特殊召喚できないの辛すぎる

107 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:04:42.54 ID:saDs9TBJ0.net
俺の友達に波紋のバリアウェーブフォース入れてる奴いてビックリしたわwww
全部デッキに返されたからな笑
対象取ってない上に破壊じゃなくデッキに戻すから間違いなくフォース系の中で1番強い

ただあれ反応遅いんだよな
直接攻撃宣言時じゃなくて攻撃宣言時に使えるならワンチャン考えた

108 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:04:49.04 ID:J0L7O5CB0.net
僕のマアトのために、使いやすいデッキ操作カードください

109 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:05:44.15 ID:ZCFuQMP90.net
>>103
セブンスならトップ操作1キルやろうとした奴がいたけどね

110 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:06:23.54 ID:T9qlS7mEd.net
>>86
8期に出てた性能って言うけど8期美化し過ぎじゃね

111 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:06:48.06 ID:g/GIxC050.net
デッキトップに置く効果作るなら無条件でシャイニングドローさせろ

112 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:10:00.03 ID:+1Vxp+xC0.net
楽園に身売りされたコミカちゃん

113 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:10:13.61 ID:T0kP5UEZ0.net
>>108
ゾルガ相性よくないかと思ったけど光じゃなかった

114 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:12:23.78 ID:czwwxaAKr.net
波紋バリが使いづらいと思うなら同じバウンス系で疾風バリがあるぞ

115 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:12:28.53 ID:qyAhJFk20.net
8期にも色々あるけどとりあえずインゼクよりは強いのか気になる
ダブル込みなら流石にホープの方が強いとは思うけど

116 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:13:29.96 ID:MwIKFn6o0.net
デッキ操作関係だとドミネイトガイ使いやすいよね…しかも戦闘破壊で1ドローや蘇生のおまけ付き

117 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:15:01.48 ID:UBSquUPH0.net
トップ操作に4ドロー出来る化け物カードがあるらしい

118 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:15:46.83 ID:QAZHeGIv0.net
コミカちゃんが機械族という闇

119 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:16:09.25 ID:ZCFuQMP90.net
>>118
はい差別

120 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:16:32.32 ID:UgDc7LApd.net
トップ操作とシャイニングドローは近いようでかなり遠いと思うんだよなあ
コンストラクションもそうだけどなんかゲーム内で再現するとイカサマ臭くていかん(しかも弱い)

121 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:16:56.14 ID:UbvaeZZva.net
>>118
アメイズメントとして造られた機械なのか
アメイズメント化した際に機械になった子なのか
そこが問題だ

122 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:17:49.12 ID:T0kP5UEZ0.net
作中再現のためにわざわざカード1枚使ってアド損してるやつら嫌い
特に三幻神

123 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:18:14.73 ID:zX4kVlaG0.net
コミカちゃん真っ二つになって配線からバチバチなってほしい

124 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:18:16.13 ID:saDs9TBJ0.net
>>117
4ドローってそれもうヌメロンじゃん

4ドローなんて言うカードがあるなら
強欲な壺を制限にするべきだな笑

125 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:18:36.59 ID:jdSG+2VD0.net
管理人がおっさんじゃなくて美少女ならな・・・

126 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:18:56.69 ID:s+wR4sw5a.net
福引のチケットで遊びに来たら支配人に一服盛られ感情のない機械に改造されてしまいましたとさ
的な都市伝説あった気がする

127 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:21:17.09 ID:ymRO+NtQa.net
最近イカレてんのってハリじゃなくてラドンの方なんじゃって思う

128 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:22:17.62 ID:ZCFuQMP90.net
>>127
でも、オライオン消えれば完全消滅するだろうし
オライオンに使われてるのでは?

129 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:22:40.38 ID:aaXKyu9UM.net
実は黒幕は熊という可能性

130 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:23:46.24 ID:4P5gw5et0.net
>>121
ヤれる機能の有無が問題だ

131 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:24:56.54 ID:0InjIRNQp.net
>>128
オライオン消えてもブンボーグ001とコルトウィングで普通に暴れそう

132 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:25:24.90 ID:fimtklCad.net
>>122
それに加えて既に出てること前提とか戦闘することが前提なカードの多さも辛い

133 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:25:37.58 ID:UgDc7LApd.net
絶望のアメイズメントとかいう漫画、支配されてたこども達が反逆してアルレキーノ支配人を倒したと思ったらそいつはただのあやつり人形で熊が黒幕で第一部完ってなったところがクソ。そこからは人間VS人間って感じでつまらんし、デスゲームの質も落ちた



こんな感じですかー?

134 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:26:07.86 ID:Gey5vJyL0.net
ZS使うならサモプリとかトバーグみたいに引っ張ってこれるやった必須だな
ハルバードのゼアルサーチは割りと便利

135 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:26:43.29 ID:z2YtBsTE0.net
オライオンがいるのにリクルート効果つけた奴ガイジやろ

136 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:28:08.32 ID:x1TYjA/y0.net
汎用みたいになってんのはどう見ても召喚条件の緩さとブンボーグを呼べるハリのせいだぞ
ラドンだけだったら機械属の必殺技みたいな感じだったのに

137 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:29:32.66 ID:UBSquUPH0.net
LVP事態が全体的に汎用効果だからわざとだろう

138 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:30:03.10 ID:pKoQTYZE0.net
リンク先の関係上これくらいやってもいいだろとか考えて作られたとは思う
尚ルールを戻した模様

139 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:30:36.10 ID:ZCFuQMP90.net
リサイクラーあるのにリクルート付けた奴もガイジ

140 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:32:59.47 ID:xSv7zzdYd.net
ガイジって言うにはスクラップが暴れるか不確定だろ(棒)

141 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:33:40.25 ID:UBSquUPH0.net
LVPの環境壊すようなぶっ壊れリンク出すからようやく打ち切られてよかったよ、セレ10位のほのぼの新規でちょうどいい

142 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:34:11.84 ID:4P5gw5et0.net
召喚するだけで自分の胸かっ捌いて死ぬゴリラ

143 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:35:43.34 ID:7yNIqOrQ0.net
環境壊す程ではない壊れ新規ください
セレ10とLIOVで4枚も新規もらえたのに根本的な課題が何も解決しなかったテーマもいるんですよ!

144 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:37:21.28 ID:f7Rk0k940.net
リンク1も10期ルール下でしか存在を許されないような代物
当時のコンマイはルール戻す必要が無いと思うほど10期ルールに自信があったんだろうな

145 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:38:04.68 ID:Y207FR2G0.net
オライオン召喚権追加する隠された効果も強いんだ
あいつが死んだらただでさえ死んでる幻獣機が更に死ぬんだ

146 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:38:43.28 ID:UBSquUPH0.net
召喚するだけで爆死するなんてまるで初期のデメリットアタッカーを10年後に出す度胸、

147 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:38:54.92 ID:pKoQTYZE0.net
セレ10で新規もらってその新規が環境でも通用するようなのってネクロス以外あるの?
もう何寄越されたかも忘れた(痴呆)

148 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:39:15.69 ID:4P5gw5et0.net
オライオン逝っても良いんで
だんでらいおんの新作ください

149 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:39:17.30 ID:s+wR4sw5a.net
スクゴリスクゴリ言われすぎて本名忘れてるひと結構いると思います
PRIOの1枚強化は今見てもどれも超スペックだからすげえや

150 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:41:24.40 ID:lZLxiLnSd.net
城下町のダンデライオンなら連載再開したぞ

151 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:41:24.50 ID:UBSquUPH0.net
ゴリラは優位アニメで登場したスクラップだし
ほぼ出張要因だったけど

152 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:44:13.14 ID:ZtnDVpapa.net
ラプターも召喚したら破壊されるようなもんなのになんでゴリラだけネタにされるウホ?

153 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:44:45.05 ID:4P5gw5et0.net
>>151
メタルバブーンまだぁ?(鉄獣的に)

154 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:45:39.84 ID:UBSquUPH0.net
>>152
望んでもないのに勝手に死ぬからだろ

155 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:55:55.52 ID:zX4kVlaG0.net
ラプターは壊れたい時に壊れるのが偉いもんな
ゴリラは「何もしてないのに壊れた」だぞ

156 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:57:14.23 ID:+1Vxp+xC0.net
スクラップは他にも実用に堪えないカードけっこうあるけど
ゴリラはなんせ最後のパックのカードだったはず

157 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 22:58:42.10 ID:ZtnDVpapa.net
>>156
本当だw
そりゃそうだけどゴリラで検索も出るんだな

158 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:01:44.12 ID:Ap6SE8qf0.net
>>148
幻獣機の希望を奪うな

159 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:01:51.08 ID:hA9ZoBEUr.net
勝手に壊れてサルベージしかできないコングと比較すると
好きな時に壊れてサーチして召喚権追加するラプターってとんでもなく強いことがよくわかる
スクラップスレで結構実用的な超展開ルートが考えられてるし、他のテーマにもこのレベルの新規を与えて欲しいものだ

160 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:01:55.08 ID:Y207FR2G0.net
ラプターが任意で自壊出来るからゴリラの存在意義奪われてない?

161 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:02:19.68 ID:ZtnDVpapa.net
ハンターのがゴリラ未満と思ってたけどこいつ落とすモンスターがスクラップじゃなくていいんだな
でもゴリラは使ったことあるけどマインド、ハンター、ワームは使った覚えないからゴリラ未満だと思うわ

162 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:02:44.40 ID:LrwvQpWTd.net
スクラップシャークさんは?

163 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:03:05.96 ID:SRdNrqzv0.net
今回のウル以下の光ものブラッドローズがちょい高めなだけでほぼ全部ワンコイン以下だな…

164 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:04:12.20 ID:4P5gw5et0.net
>>158
幻獣機の希望は環境で大大暴れしていたドラゴサックではないのか!?

165 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:04:45.03 ID:g/GIxC050.net
>>162
あんな遠回りをしてまで墓地に送りたいスクラップがいない

166 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:04:46.43 ID:zRkxZmlg0.net
ゴブリンのTシャツがゴリラじゃなくてラプターだったらどう思うか
ゴリラだからこそあの微妙な感じが出せるんじゃないか。ゴリラ生きる意味を見出した俺は死ぬ

167 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:06:28.73 ID:p76/cair0.net
幻獣機とかいうテーマは弱いのに強い強化貰うと忽ち悪さする奴ら

168 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:06:52.42 ID:4P5gw5et0.net
>>162
シーラカンスから出てくる最大打点、なお自壊しなくなるが攻撃不可

169 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:06:53.25 ID:MwIKFn6o0.net
確かにシャークだとクソ映画好きなモンスターが好んで着てそうだしな…やはりゴリラは偉大

170 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:07:32.46 ID:+1Vxp+xC0.net
>>162
ファクトリー登場してからはクッソ有能よ
ワイバーン来たからいらんけど

171 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:08:04.08 ID:IY787hy2a.net
自分の後のフォローまで完璧な有能新人ラプターくんと態度だけは一人前で自分勝手に動いて皆んなに迷惑をかける古参面したゴリラ
どちらが採用されるかは一目瞭然ですね

172 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:08:56.45 ID:4P5gw5et0.net
シャークさんは地属性の魚って個性もポイント高い

173 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:09:51.56 ID:hA9ZoBEUr.net
まあでもコングにしろシャークにしろラプターが来るまではファクトリーと合わせて動くために使われてたと思うし、無意味な存在ではなかったはず
今はラプターがめちゃくちゃサーチしやすいおかげで4枚目以降のラプターとしての価値もないから完全にお役御免だけど

174 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:11:25.78 ID:hA9ZoBEUr.net
>>173
4枚目以降のラプターじゃねぇわ
4枚目以降の自壊要員

175 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:12:02.31 ID:zX4kVlaG0.net
そういえば今大会やってないのか
新カード加わった環境分かんなくて悲しいな

176 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:13:24.97 ID:Y207FR2G0.net
そういやライテンとかいう変な新規も10期に出てたな

177 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:28:33.61 ID:9aGxp/OZ0.net
大会が殆ど無いなら4月の禁止制限改訂は緩和主体かな

178 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:28:34.61 ID:mtCEUL9U0.net
ネオス強化の時も思ったけどだいぶ前の絶版カード必要なテーマ強化するならしっかり採録の場設けて欲しいわ
ネオスはブレイブ出張だけしてもまあ形になるけどZWとか過去のカード無いと話にならんし

179 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:30:48.75 ID:UBSquUPH0.net
コンマイはそこまで考えて化石調査無制限にしたんだな

180 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:30:55.26 ID:hA9ZoBEUr.net
>>178
セレクション10とかそういうための場所だと思ってたんだけどね
LIOVの方が遥かに過去テーマを強化できてて笑えるわ

181 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:31:41.08 ID:J0L7O5CB0.net
スクラップラプターのせいでスクラップ関連大変よ

182 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:33:11.72 ID:UBSquUPH0.net
ラプター一枚でランク4出せるから実質ホープ新規だな

183 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:34:57.44 ID:qyAhJFk20.net
このカード名の(1)(2)の効果はいずれか1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドの「氷結界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「氷結界」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが「氷結界」カードの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル3以下でチューナー以外の「氷結界」モンスター1体を手札に加える。その後手札を1枚選んで捨てる。

ラプターも氷結界に来たらこれくらい弱くなってそう(粉蜜柑)

184 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:40:23.96 ID:UBSquUPH0.net
ホープに次元の裂け目とオジエオリヴィエってどうかな?
相性良さそうだけど

185 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:40:34.00 ID:mtCEUL9U0.net
>>180
ラヴァルとかどうやって組ませるつもりなんだか
まああの新規で新たに組もうと思うやつが何人いるか知らんけど

186 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:40:43.43 ID:OdOujZkjr.net
新規が既存の完全上位互換って普通に考えたらやっちゃいけないことに見える

187 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:42:41.20 ID:vN7dN85rr.net
ZSやZWやRUMのギミック全部無視してホープダブルだけ使うのが最強なのでは?

188 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:45:39.39 ID:IY787hy2a.net
>>186
ならば今すぐ産廃ども全てに叡智を授けて見せろ

189 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:45:45.69 ID:gLPTDQg+0.net
ぶっ飛んだ1枚強化は量より質と実感させる
オヤスミン

190 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:46:16.97 ID:/NQtKVUXa.net
サイバーストラクって強くても弱くても弄られるよな
氷結界のせいで

191 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:49:10.45 ID:mtCEUL9U0.net
>>187
ロジハラやめろ

192 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:49:47.10 ID:4P5gw5et0.net
メチャ強→氷結界とはなんだったのか
そこそこ強→氷結界よりまし
弱→氷結界と同レベ

これどうあっても弄られるの氷結界の方では?

193 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:50:05.83 ID:qeLN1vQ8r.net
>>188
エラッタしたら?

194 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:50:53.80 ID:/NQtKVUXa.net
>>188
>>191
さわるな

195 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:50:55.96 ID:mtCEUL9U0.net
>>192
元が強いからノーダメじゃない?
裏サイバーは知らん

196 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:52:36.31 ID:hA9ZoBEUr.net
>>192
氷結界と同レベはサイバー側が弄られてると言っていいと思う

197 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:55:36.76 ID:+1Vxp+xC0.net
テーマが弄られるなんてくだらないことを気にしてあげるのはどの立場なんだ

198 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:00:36.18 ID:na/xCLZD0.net
このオッペケ普通のオッペケだろ?
ちゃんとカードの話できてるもん

199 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:01:15.51 ID:0Y/Qv/SE0.net
まともなオッペケも僅かな個体数だが確認されている

200 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:07:09.35 ID:bUCxgugI0.net
どんだけ弄られても良いから表裏サイバーが三幻魔レベルの相手に7:3ぐらいで勝てそうな新規ください
あとロイドオーガは混ぜないでください

201 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:10:27.31 ID:kK8N088H0.net
氷結界なんてマイナーテーマよりあの三幻神のサポートより強いって言えばマシ感じるぞ

202 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:10:56.39 ID:jnLdJTbEr.net
サイバーストラクは再録だけで既存のサイバー流デッキが組めるならそれで十分
と言うかそれ目当てでサイバー流に投票した
最悪全ての新規がアレでもこの際贅沢は言わない(氷結界の惨状を見ながら)

203 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:13:46.08 ID:0D2hOe4M0.net
つっても既存サイバーで多少値が張るのってもうヘルツとノヴァくらいだよな

204 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:17:54.12 ID:PyXa/7Uy0.net
奴は携帯回線故にワッチョイもIPもコロコロ変わる上に出現頻度も高くていちいちやってられないから悪いけどオッペケは差別する、俺は

205 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:18:40.30 ID:8WrKkZ0p0.net
アンナのおめこ弄るか

206 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:18:54.65 ID:fJUT4qnzd.net
サイバーはどこをエラッタすれば喜ばれるのか分からないンゴ…

207 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:20:18.22 ID:vkOzIHVo0.net
ベンガランゼスってなんであんな戦士というか騎士っぽい見た目なんだろ

208 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:22:47.17 ID:+9ARWS5tr.net
正直よくIP表示で固定回線で書き込めるなって思ってる

209 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:24:21.67 ID:ioExvXsVr.net
>>207
スペクター「お父さんです」

210 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:30:45.71 ID:5O9ZTDU/0.net
ドライトロンエクシーズ5枚集めたけどだいたいどの儀式にも入れられるからやべえな
1×2の性能じゃねぇ

211 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:32:00.97 ID:KY4eB8UF0.net
サイバーオーガとロイド言ってる奴は寒いからやめとけ
そのネタ面白くないから

212 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:33:31.73 ID:KY4eB8UF0.net
>>210
いや入らないだろ儀式で低いレベル使うとか
ドライドロンだけでしょ使えるの

213 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:34:11.10 ID:5O9ZTDU/0.net
>>212
シューティングライザーでレベル下げて1にして出せたら7として使えるらしいし

214 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:43:24.30 ID:KSECxvP+0.net
>>211
鮫島はありえんが翔だからドラゴンロイドとかも入ると思うぞ

215 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:45:05.95 ID:xNkICaD/0.net
氷結界の後だから期待できないんだよ
最悪のゴミパターン想像しちゃうだろ

216 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:46:23.61 ID:0Y/Qv/SE0.net
全部コナミの匙加減だし何心配しても無駄だとしか言えない

217 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:48:31.29 ID:ZrfxcVgK0.net
このカード強いなって思ったら大体PRIOかMACRかETCOなの、あると思います

218 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:49:16.56 ID:+9ARWS5tr.net
でも弱かったらここでは投票したヤツを叩くぞ

219 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 00:50:29.65 ID:EvUgnoBF0.net
大丈夫、本スレはもう何やっても叩くから

220 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:00:28.56 ID:fJUT4qnzd.net
強くても弱くても叩かれることが決定しているサイバー流ストラクかわいそう

221 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:01:08.31 ID:huD+9cKZ0.net
CSも無いし次に新規カードが出るのは2か月先のビルドだししばらくは界隈は大人しそうだ

222 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:03:24.81 ID:j9nuGiQYr.net
おいリモートデュエルしろよ

223 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:07:08.64 ID:q2QIiKJT0.net
妹デュエル?(難聴)

224 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:09:07.18 ID:0Y/Qv/SE0.net
結局平和のためには氷結界のぶっ壊れ新規出して浄玻璃の記憶を上書きするしかないんすよね

225 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:11:47.44 ID:cO/mKOpU0.net
サイバー・ダークエンドが気になりすぎて早くみたい
一応アニメでダークがエンドを取り込んだシーンはあるけどアレはほんとくっついただけだからなあ
ただ遊戯王はそういうくっついただけ、乗っただけ融合多いからマジでそのままで来ることも覚悟してるけど

226 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:15:48.75 ID:YiAi+ZoO0.net
1年後もコロナ収束しないかもだしその頃TCG界隈自体がどうなっているやら

227 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:20:05.36 ID:kK8N088H0.net
つか今時紙使って向かい合ってゲームするとか時代遅れだし・・・
やっぱいつでも誰とでも対戦できるデジタルのが強い

228 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:29:00.42 ID:C79cmDNF0.net
浄玻璃はほんとに最近のコンマイが考えたのか不思議なレベル

229 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:29:58.44 ID:0Y/Qv/SE0.net
氷結界サンクチュアリ出せって言い続けるぞ
氷結界トークンなる概念を生み出したからできるだろ

230 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:36:55.19 ID:Lkra2EpE0.net
俺もアームドをデッキから墓地送りくるアームド出せって言い続けるよ

231 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:41:12.25 ID:tEjZw72t0.net
今更だけど、サイバーダークネスにはターン1で相手フィールドのモンスターを選んで自分に装備できる効果が欲しかったな

232 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 01:43:50.05 ID:5O9ZTDU/0.net
組み立てほやほやの回し方がわからないままだと念入りにシャッフルしても
初手潰されて普通に負けるかなーしみのー

233 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 02:08:19.41 ID:wcKjw/2Xd.net
Xサンドリヨンの2の効果なんでフリチェにしなかったのか小一時間問いたい
これがフリチェならXサンドリヨンからの展開でアイワス出してサンドリヨン装備してしまえばテーマ内だけで2妨害構えられたのに…
そんなだからマギストスサベージだったりマギストス餅カエルに頼る羽目になるんだよ

234 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 02:25:23.74 ID:5O9ZTDU/0.net
キスキルフロストはモチカエル対応できるの偉あいわ
また入れないけど

235 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 02:28:17.06 ID:AZYV6yAv0.net
キスキルフロストはガッツリ入れるわ
リィラからリクルートしてこれば実質1ドローだし
イージーゲームでバックを守りながらバジェを展開するデッキにするわ

236 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 06:42:49.10 ID:yeHKSOgo0.net
直近のバジェはライブツインで組んでたけどフロスト混ぜるかアメイズメントに切り替えるか悩むわ

237 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 06:53:44.25 ID:4iQt4IBG0.net
浄玻璃はイラストがいいから存在価値がない訳では無い

238 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 07:08:05.82 ID:wZsYYmqar.net
デッキ手札から浄玻璃を3体特殊召喚する氷結界の浄玻璃カーニバルください

239 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 08:29:08.24 ID:U2fF7xspd.net
息子のがイラストアド高くね?
でもアレで経産婦なのか

240 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 08:30:54.21 ID:+NYv+HJVa.net
>>238
発動するターン他のssできない、でいいならやろう
浄玻璃が使いたくて言ってるなら構わないだろ?

241 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 08:41:01.68 ID:ty71LmP00.net
ちょっと待って、百合美少女テーマが入ってないやん!
百合美少女テーマが欲しかったから遊戯王続けてんの!

242 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 08:46:10.81 ID:PEnFZo/5a.net
スプリガンズは性別の概念無いから実質百合テーマだぞ

243 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 08:47:35.90 ID:AuFrZHTfa.net
百合って男に食われる為の前座のことでしょ

244 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 08:51:19.20 ID:ZFIUCyDya.net
偉い人の研究だとレズはバイだからな

245 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:09:23.87 ID:289x4RPld.net
イビルツインがあるじゃん使えよ

246 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:10:15.63 ID:40Bc7Nvp0.net
VJ付録バレはよ

247 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:15:48.50 ID:bUCxgugI0.net
霊使い使えば良いだろ
コンマイ的には霊使いに光闇は含まないんだから実質百合美少女テーマだろ

248 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:18:42.01 ID:40Bc7Nvp0.net
融合ホロ枠出さずにダークオネストホロにするわ
ホープレイじゃなくてオネストホロにするわ
急にライナリンク出すわ

中途半端なんだよな

249 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:32:29.42 ID:l6mYEeObd.net
カード屋さんのカードガチャに渋で見かけた手札誘発幼女のイラストプリントして貼り付けてあったなあ
営利目的になるのか許可取ってるのかってのが気になったと同時にみみっちい人間になったなと悲しくなる

250 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:32:56.80 ID:wy68sxEfa.net
霊使いに混ざるアレイスター
ドラゴンメイドに混ざるガイア

251 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:34:52.23 ID:na/xCLZD0.net
ダルクライナ続けて出さないのはまじでよくわからん
リンクだけライナのが先なのも
こうした方が売れると判断したのか?謎すぎる

252 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:36:58.26 ID:wy68sxEfa.net
光属性と闇属性はその属性ってだけで強すぎるからインフレ待ち!wってするのがコナミだから

253 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:42:38.24 ID:wy68sxEfa.net
アルバスとエクレシアの間に挟まるアレイスターとガイア

254 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:44:21.02 ID:KxMCqskZ0.net
浄玻璃今からでも魔法使いバニラにならないかなぁ

255 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:45:40.74 ID:Ctgjbqya0.net
昔はレイちゃんの後方腕組み彼氏面ドラゴンしてたディアボロスさんは
今はVチューバー推しになってるって本当ですか?

256 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:47:10.97 ID:hsJ1qddxd.net
美少女の闇霊使い出し直して
オスガキはいらないんじゃ

257 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:48:17.19 ID:U2fF7xspd.net
アレイスターが挟まるのはエクレシアとフルルドリスなんだよなー

258 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:49:51.23 ID:f2xyNPSS0.net
アレイスターは闇属性の変な草共と仲良くやってろ

259 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:53:03.26 ID:U2fF7xspd.net
公式からクロウリーとかいう過去の自分ホモCP用意されてんのに見向きもしないクソヤリチン

260 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 09:53:30.43 ID:bUCxgugI0.net
>>258
むしろ草と戯れてるのはアルバスくんじゃないですかね

261 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:01:46.71 ID:3XU5P5UCa.net
プリコレ予約したか?

262 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:08:27.41 ID:1AJI5lbb0.net
アルバス君はバスブレ先輩に成敗されてるよ

263 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:10:28.17 ID:6jg1kOtMM.net
今月のフラゲあと何?

264 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:12:43.01 ID:3XU5P5UCa.net
来月号の付録かな

265 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:14:10.03 ID:wy68sxEfa.net
サイバーかビルド3テーマのどれかだろなあ

266 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:37:48.83 ID:ZFIUCyDya.net
サイバーってストラク自体が5月だからまだでしょ

267 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:44:40.51 ID:nLyGXryBd.net
アルバスとかいうユーリ

268 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:50:37.46 ID:hsJ1qddxd.net
サイバーストラクにまだ期待してる人いるの?
表裏混合でロイド混入疑惑まで出てる時点で氷結界レベルかそれ以外なの確定じゃん

269 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:51:45.37 ID:C79cmDNF0.net
後継者 ←sね

270 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:52:51.54 ID:i5tl4dDE0.net
翔以上に遊戯王で嫌われてるキャラ居る?

271 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:56:56.10 ID:0D2hOe4M0.net
氷結界とサイバーじゃ期待する新規の枚数が違うからな
氷結界はそもそも何枚も何枚も強化があって初めてスタートラインに立てるって状態だったけど
サイバーはいい新規1枚あれば十分

272 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 10:58:29.25 ID:40Bc7Nvp0.net
裏表の合体となるとどうしてもAtoZとインペリオン・マグナムを連想する

273 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:03:15.09 ID:3C5QctRTd.net
サイバーは最悪シコれる新規があれば十分だからな

274 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:07:42.07 ID:vnwLnu7V0.net
まぁおれ最近復帰したから、さいパーストラクチャーデッキ期待してる
レアコレで出たネクスティアとかインフィニティ使いたい

275 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:07:42.96 ID:IaDRYZfxd.net
ストラクのタイトルの後継者ってプレイヤーがサイバー流後継者になるって意味だと思ってたわ

276 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:07:46.98 ID:Dao4eKgiM.net
有能新規来なくても表に限っていえばナーフされなきゃいいまである

277 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:09:19.34 ID:0D2hOe4M0.net
>>275
っていうか普通にそうだと思うぞ
ここでは翔翔言ってるから本命のように語られるけど実際はロイド混合なんでかなり大穴説

278 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:16:31.44 ID:JcJ0Gml60.net
新規カード!セクサロイド

279 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:17:15.14 ID:289x4RPld.net
ナーフ要素どこだよノヴァにインフィニティが重ねられなくなるのか?

表としても裏としても扱う奴とか裏の展開力をカバーしてくれりゃ最悪どうとでもなりそうだけどね

280 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:20:21.71 ID:v352zdIo0.net
>>256
そうだよ(便乗)

281 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:21:59.94 ID:C79cmDNF0.net
>>277
DPの時おジャマアームドVWXYZをやらかしたコンマイを信じろ

282 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:26:45.28 ID:bUCxgugI0.net
>>277
ここ最近のコンマイのずらし連発のせいで本スレ民のコンマイに対する信頼はボロボロ

283 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:33:10.02 ID:nLyGXryBd.net
でもサイバー流といえば翔でしょ?
サイバー使わせたらいちばん強いのが作中見解じゃん?

284 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:34:11.31 ID:gByv3feE0.net
ズラしまくってサイバーポッド解除してくれないかな

285 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:34:45.59 ID:KxMCqskZ0.net
>>273
メカドラ姦とはたまげたなぁ

286 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:38:44.65 ID:hJlQQ9Ojd.net
翔好きなやつおるんって程度にアニメじゃひどいキャラだよな悪いけど
語尾以外は完璧な後輩もいるザウルス

287 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:43:04.96 ID:9nMUm9/a0.net
ttps://i.imgur.com/UqbdvOz.jpg

288 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:46:42.17 ID:2+wDW9L6d.net
ブラックローズドラゴンのスリーブ再販して欲しいな
要望出しといたらいいかな

289 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:47:41.45 ID:nLyGXryBd.net
丸藤翔さんの経歴
・最初はオシリスレッドだが1年ごとにイエローブルーと昇格し、最後は学年首席となる。
・卒業後はプロになる
・独自のプロリーグを創設する。
・ビークロイドとサイバー、サイバーダークを使いこなす。愚兄 丸藤亮はサイバーダークに気にいられず心臓いたい痛いだったが翔さんはなんのデメリットもなし。裏サイバーにも認められている。
・遊城十代とかいう劣等生にも優しい
・異世界で最後まで生き残る
・i2就職した前田隼人さんとのツテがある
・ラーイエローのティラノ剣山を下し、三沢大地をいじれる格がある。

290 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:49:02.12 ID:b+A4t+qbM.net
ファイバーポッドもついでにエンワしてほしい
非テーマのリバースなんてそんなに使われないだろうし平気だよね…?

291 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:49:40.87 ID:ZFIUCyDya.net
最初はアニキ呼びだったのに、途中から十代呼びになってキモさを感じた
成長すんな

292 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:50:34.57 ID:IFdnmspKd.net
刻の封印とかもういいでしょ

293 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:57:26.90 ID:uYZ+ywKD0.net
結局ラッシュって続番あんの?
もうずっとラッシュでいくつもりなん?

294 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:57:58.67 ID:v352zdIo0.net
遊戯王アニメを大真面目に語り始めたらいよいよ人として終わりだろ
子供を騙せない子供向け低予算アニメでしかないのに

295 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:00:49.25 ID:na/xCLZD0.net
ロイドチョロっと強化して完全放置なのはマジなんだったんだ…

296 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:03:08.83 ID:bUCxgugI0.net
マジで未だにロイドが何がしたいデッキなのかさっぱりわからん

297 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:05:07.74 ID:xIQv3xl9d.net
昔はスーパービークロイドコネクションゾーンとかで耐性ついたでかいの出すのが目標だった

298 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:05:55.28 ID:8nmUyt3a0.net
>>345
カイザーを愚兄呼ばわりで草
言われて見れば翔はダーク連中からも認められてるな

299 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:06:35.48 ID:wMIUcdT2M.net
>>295
よくあることだろ、キモいテキストとリンクルール前提のカードだけ残したからそこらの産廃より酷い気がする

300 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:07:16.29 ID:TDjl3iV60.net
そもそもGX期はアニメテーマのほとんどがコンセプトもクソもない紙束だったから
5ds期から辛うじてコンセプトが統一され始めた

301 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:07:32.76 ID:yTCGrWgZ0.net
OCGのシステムがあまりにもアニメ向きじゃなくなりすぎた

302 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:07:39.43 ID:3C5QctRTd.net
風属性以外のロイド

303 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:08:26.33 ID:wMIUcdT2M.net
>>289
すごい人に見える

304 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:08:57.32 ID:jwJ+SrxKa.net
カイザーの心臓は電撃ルールのせいなんじゃ

305 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:10:14.22 ID:yTCGrWgZ0.net
ロイドという汎用的すぎる単語をカテゴリ化したのが悪いのか
ロイドの存在を知ってか知らずかスピードロイドなんて名付けたのが悪いのか

306 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:10:20.77 ID:0TDZzhEmd.net
GXの頃アニメテーマでまともなの宝玉ぐらいか
あの頃OCG化しなかった機械天使はある意味よかったな

307 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:10:46.06 ID:na/xCLZD0.net
>>299
まあ変に継続強化されるよりマシか

308 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:10:59.53 ID:TDjl3iV60.net
>>304
体がボドボドになったのはサイバーダークのせいだと作中で言われてた
実際は電撃ルールの影響も多分にありそうだけど

309 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:11:27.12 ID:xlGCwEP2a.net
>>289
これだけの経歴を眼鏡の陰キャというだけで帳消しにする丸藤翔という男

310 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:11:46.79 ID:na/xCLZD0.net
コンセプトはっきり来てて継続的に良質な強化来てるのにさっぱり強くなれない宝玉獣ってある意味1番悲惨だよね

311 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:12:40.75 ID:TDjl3iV60.net
そういやGX期のD-HEROのコンセプトって次のターンの運命を確定させるっていうものなのか?
コンセプトは格好いいけど実践的じゃないな

312 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:13:54.59 ID:9LQtlDDYa.net
大して強くもないくせに使用者に害あるって裏サイバーヤバいな
そりゃ封印もされますわ

313 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:14:41.66 ID:wMIUcdT2M.net
>>311
タイムラグがある、ってだけだろ
つか途中からそのコンセプトらしきものも捨ててるよね

314 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:15:08.31 ID:3C5QctRTd.net
「次のターンでお前は終わりだ!」「次のターンなど無い!!」って感じの流れかっこいいよね

315 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:16:37.67 ID:Eak2j7Ov0.net
そういえばライナのリンク出たしプリコレに憑依装着ライナのイラスト違い入らないかな?
再録もされなかったしちょうどいい気がする

316 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:17:39.43 ID:8nmUyt3a0.net
>>298 は>>289

317 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:18:31.48 ID:fJUT4qnzd.net
>>270
お前如きが榊遊勝に勝てると思うな

318 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:18:32.53 ID:0Y/Qv/SE0.net
正直風属性以外のロイドを親の仇みたいに叩き続けてる人はやばいと思う
そんなキレるほどのテキストか?

319 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:20:11.03 ID:6Crlo9nI0.net
スタ速で疾風のDP妄想とかしてたけど闇の時ってプロテクターと同時発表だったよな?
それがないってことは発売しないのでは

320 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:20:42.87 ID:8nmUyt3a0.net
>>312
今までサイバーダーク自身が認められる使用者が居なかっただけじゃない?
その証拠に翔には無害だし

321 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:21:27.73 ID:wMIUcdT2M.net
>>314
少し違うけど笑顔vsユーリのそれはお前のライフが残った場合の話だろ···、え?のシーン好き

322 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:21:54.35 ID:0Y/Qv/SE0.net
翔が克服できたって描写も無かったんじゃないかたしか
VRのAi復活と同じで観てる側が適当に解釈するしかない

323 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:23:05.47 ID:zQJQsbsga.net
もしかしてDPが投票になったりして

324 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:23:29.32 ID:xtCQakM50.net
記憶だと翔もなんか謎ダメージ受けてたと思う

325 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:23:52.98 ID:wMIUcdT2M.net
>>324
ドローの練習でなってた気がするな

326 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:23:55.91 ID:3S9Y06920.net
>>318
少なくとも汚いテキストなのは変わらんし

327 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:23:55.93 ID:bUCxgugI0.net
>>323
地獄不可避やね

328 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:24:08.68 ID:BbgFRLGaa.net
>>319
今のコンマイのマイブームは「ズラシ」だから前例とかはあてにならないぞ
あと今までは発売順に発表してたのに疾風スリーブ→サイバー後継者で来てるから既に前例は覆されてる

329 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:25:18.67 ID:na/xCLZD0.net
SRを機械族のアニメテーマとして出した方にも割と問題あると思う

330 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:26:19.86 ID:wMIUcdT2M.net
>>322
別に叩きたい訳じゃないけどゼアルとVRの最後の最後に余計なことして終わらせるの嫌い
5Dsの終わりの美しさを見習え

331 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:26:34.41 ID:0Y/Qv/SE0.net
>>326
SR弾きたかったんだねで終わりじゃん
風属性の翔ロイドにそんな有用なのもおらんしそんな執着する意味が分からん

332 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:26:45.10 ID:NmTeZ9xq0.net
前例云々言い出したらストラクRが発表されてない時点で今年はなあ…

333 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:27:06.18 ID:i5CgmfCpa.net
皆んなアニメの方も観てるんだなぁ

334 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:28:13.62 ID:8nmUyt3a0.net
まあストラクRは代行と暗黒界は確定してるから良いな

335 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:29:00.29 ID:na/xCLZD0.net
ZEXALの終わり完全にキバだったな
物語自体な完結してるけど俺たちの戦いはこれからだEND

336 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:29:07.49 ID:wv3hgRlKd.net
機光竜襲来Rに震えろ

337 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:29:22.99 ID:wMIUcdT2M.net
>>333
アニメが好きでやっててOCGのがおまけだわ

338 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:29:53.25 ID:bUCxgugI0.net
もう前例なんて信用できない
何ならストラクRすら出るかも怪しいわ

339 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:30:16.01 ID:ZFIUCyDya.net
ラッシュやコロナのせいで工場とか含めたスケジューリングも前より難しいよね
だからってこの1年ずっと質の低い商品出すなと思うが

340 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:30:56.67 ID:i5CgmfCpa.net
>>337
マジか
アニメは観たことないから、俺も観てみようかな

341 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:31:11.79 ID:NmTeZ9xq0.net
年々ビルドパックが後ろにずれるの嫌いなんで六花から二月末じゃなくて3月一週目になったんだろう

342 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:31:21.11 ID:0Y/Qv/SE0.net
別にアニメなんて無理して見るもんでもないと思う

343 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:31:24.81 ID:C0D9VBHwM.net
俺もアニメ先でGX見てカード買った (隙自語)

344 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:31:36.94 ID:8nmUyt3a0.net
>>338
ドラグニティRの時も再度登録してたから代行と暗黒界は来るよ
時期は未定だけど

345 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:32:38.60 ID:wMIUcdT2M.net
>>336
デッキ持ってるけど別に強化してほしくないしマジでやめてほしいわ

346 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:32:40.75 ID:sgHZwBpaM.net
アニメは見たいけど遊戯王とか話数多過ぎて見る気力が出ない…

347 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:33:49.24 ID:6Crlo9nI0.net
GX世代あたりまではアニメの影響でOCG始めたってのが多いだろうな

348 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:33:54.66 ID:+wF0jn79a.net
>>339
品質は変わってないからその辺関係ないだろ
カードの効果作ってるやつらがバカなだけだよ

349 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:34:08.87 ID:fJUT4qnzd.net
東映版ユギホーならなんと全27話で見れてしまうんだ…

350 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:34:18.71 ID:wMIUcdT2M.net
>>346
0から見るのは疲れるだろうな
虚無の時間も結構あるし

351 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:34:31.33 ID:na/xCLZD0.net
なんやかんやAVまではアニメに訴求力あったと思うんだよね
エースの見せ方上手かったし
VRはそれが本当に薄くて使ってみたくなるカードが少なかった

352 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:34:55.85 ID:TDjl3iV60.net
アニメ見デッキ組みたいと思ってもOCG化されてない…(主にVR)

353 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:37:26.26 ID:wMIUcdT2M.net
>>348
ここ最近はNo.ファイルの損失分優しくしてくれてたんだろ、KONAMI様に感謝しろ

354 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:39:17.30 ID:6Crlo9nI0.net
VRは使い手がクソなやつ多すぎてむしろネガキャン状態だったな
ソウルバーナーくらいか?
自分のテーマを全うに販促してたキャラは

355 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:39:53.81 ID:fuHZ7CZ/a.net
>>351
VRはアニメよりもあのルール変更の影響がデカすぎるだろ
あれで大半のアニメデッキ勢が死滅したし

356 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:40:09.57 ID:tYFDKMC1M.net
DMはガバガバ過ぎるしカード関係無い話多いからカードアニメ見たいならオススメできないかも

357 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:41:34.14 ID:0Y/Qv/SE0.net
DMで面白いのは原作から持ってきた部分がほとんどだと思う
仕方ないけどクソ改変アニオリが多すぎ

358 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:41:50.29 ID:NmTeZ9xq0.net
あのマスタールールはEXの展開縛りたかったくせにFWDを一番最初に出すとかいうところまで含めての高度なギャグだから…

359 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:42:50.31 ID:fJUT4qnzd.net
なんでや!
ドーマの三銃士ヴァロンのデュエルとか
マスクドロックの蜃気楼非常食とか面白かったやろ!

360 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:43:03.64 ID:TDjl3iV60.net
>>354
そもそも何をもって販促と呼ぶかにもよると思うぞ
VRの場合デッキを回して大型を出す実践的な部分はアニメ時点でよくできてたし

361 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:43:42.20 ID:na/xCLZD0.net
>>355
まあルール変更もあるけどエース全然大切にしてなかったじゃんソルバ以外
遊作はクロックはかっこよかったと思うけど他は別にだわ

362 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:43:54.78 ID:/lZIaTBja.net
海に沈んだ城之内をなぜさっきまで目が見えてなかった妹に助けさせるなんて改変したのか

363 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:44:04.04 ID:BbgFRLGaa.net
VRは2年目途中から新しい切り札が負けまくってたのがアカン

364 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:44:27.95 ID:0Y/Qv/SE0.net
クロックくんは初見でかっけぇってなったけど唇がね…

365 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:44:33.20 ID:ZFIUCyDya.net
クエスト編、ノア編、ドーマ編、kCグランプリ編

ここら辺大好き
アニオリだから展開も読めなかったし

366 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:44:41.97 ID:NmTeZ9xq0.net
VRは日常回一切なかったからキャラに入り込めず面白くなかった

367 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:44:42.64 ID:wMIUcdT2M.net
>>358
インフレさせるまでは問題なかったから···
自分でぶち壊しといて結局1年も我慢出来なかったのはギャグ、3年で戻して益々インフレさせたし

368 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:47:21.99 ID:na/xCLZD0.net
日常回ない長期作品は遊戯王に限らず評判良くないからやっぱ大切やね
セブンスはしっかり描いてくれるから楽しい

369 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:48:03.30 ID:G3BfwCvhd.net
またアニメの話してる……

370 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:48:08.16 ID:X77s+9rya.net
しばらく前に復帰してコピーデッカーやっててそろそろ自分でデッキ組むかと思ったがカード知識が無さすぎて使いたいカードが存在しないぜ

371 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:48:48.08 ID:VNloU3BH0.net
最初期は影響が少なく元々強かった十二獣とかが幅を利かせててリンクはほとんど使われてなかったし
インフレする前はする前で問題だったと思う

372 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:50:01.00 ID:i5CgmfCpa.net
今の環境楽しいよね

373 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:50:07.66 ID:G3BfwCvhd.net
環境は死にかけてたけどLVPからの閃刀でようやく10期遊戯王環境の方向が見えたからやっぱインフレが正義だったな

374 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:51:00.54 ID:NmTeZ9xq0.net
今から見ると9期中盤〜10期終盤まで基本地獄みたいな環境だからな…

375 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:51:24.46 ID:TDjl3iV60.net
・クリスタルハート ・聖天樹 ・デコード ・ヒートライオ ・ヴァレルロード ・イグニスター 
VR作中で明確に信頼や思い入れが描かれたのはここらへんか

エースの活躍に関しては登場したデュエルで相手も新エース出してきたり負けられない試合が多かったのも大きそう
ドローンとかハイドライブとか

376 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:52:14.00 ID:zQJQsbsga.net
気持ち頭ひとつ抜けたデッキがないとメタが回らないとかなんとか

377 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:52:39.53 ID:TDjl3iV60.net
>>375
あとダークフルードもそうか

378 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:53:23.13 ID:NmTeZ9xq0.net
VRは剛鬼とトリスタやり捨てが酷すぎる

379 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:54:18.99 ID:wMIUcdT2M.net
>>375
スペクターとソバは分かるけど他は薄いなぁ
イグニスターはもっと話数があればよかったかもしれんけど

380 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:54:44.61 ID:KBkJ4HKea.net
余りにも群雄割拠だと環境を対策しきれず相性やドロー運で理不尽に負けることがあるから糞環境!って人もいるんだよな

381 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:54:59.02 ID:bUCxgugI0.net
明らかに効果がやばいFWDの紹介から始まり、普段使いのデッキは軒並み動き制限されたのに環境勢だけ生き生きとしてたリンク導入期に入ってからのSPYの茶番に付き合わされるソリティア蔓延でトドメ刺された人も結構いると思うの

382 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:56:21.04 ID:yVHKifiJM.net
群雄割拠(カードではない)なのは、私的には楽しくはあるけど
・カード効果覚えるの大変
・対処方法覚えるの面倒
・サイドデッキ足りねぇ
みたいな人も一定数いるよね

383 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:56:28.22 ID:na/xCLZD0.net
SPYマジでやばかったらしいけどその時期辞めてたので知らないって人俺以外にも多そう

384 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:56:54.37 ID:Ctgjbqya0.net
遊戯王EMEmモンスターズをまたやりたいというのか?

385 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:07:09.99 ID:cc9EJjuCr.net
大会ねーから環境感じられねぇよ

386 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:08:36.60 ID:fJUT4qnzd.net
遊戯王征竜魔導オピオンズぐらいの環境なら
割と楽しめそう

387 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:10:37.65 ID:/iiiECibd.net
EMEm100%

388 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:22:58.51 ID:cDxOT0Wbp.net
ちょっとほかのやつらに相性が良かったてだけで環境に乗り込んだヴェルズ君大好き

389 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:31:50.21 ID:Ctgjbqya0.net
いうてオピオン+汎発伏せ出来て、やっと魔導征竜と戦えるけど
魔導も征竜もその盤面への対抗策は普通にあるという

390 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:51:00.17 ID:hsJ1qddxd.net
征竜とEMEmはフルパワー釈放されて今の環境でついて行けるの?

391 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:54:53.78 ID:wVAlRkeFd.net
どこまでを征竜とするかだな
征竜というかドラリンは未だに強いわけだし全種採用ドラリンみたいな組み方したら全然やれるだろうが

392 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:55:48.26 ID:0D2hOe4M0.net
EMはフルパワー解放したらEmより魔術師と組むかもな

393 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:01:29.87 ID:nLyGXryBd.net
VRAINSがウケなかったはウソ
1年目に鬼塚、葵ファン
2年目にゴーストガール、ソウルバーナーファン
3年目にリボルバーファン
4年目の今でも遊作ファンを大会でよく見るんだが?

394 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:01:59.30 ID:xIQv3xl9d.net
Aiちゃんファンも増えるかもしれないしな

395 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:05:06.79 ID:bUCxgugI0.net
征竜全種返してなんて贅沢言いません
タイダルとダークマター1枚ずつ返してください

396 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:10:19.34 ID:3S9Y06920.net
>>331
それ自体が汚いテキストって理解できないならお前になにいっても無駄じゃん別に翔関係ないし

397 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:11:33.53 ID:C0D9VBHwM.net
うん
もう征竜全種無制限にしていいんじゃない?(適当)

398 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:11:41.54 ID:Tc8+h5sY0.net
そろそろEmは許したってくれ
ヒグルミ投獄されてからもう5年以上も新規貰えてないぞ

399 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:12:41.65 ID:nLyGXryBd.net
汚いテキストやめてシンプルにすると壊れになるから仕方ない

400 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:17:23.62 ID:Ctgjbqya0.net
トマホークを2回出せる時点で征竜は何でも出来るんだよなぁ

401 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:19:12.56 ID:0Y/Qv/SE0.net
>>396
テキストが汚いとかそれでしつこく叩くとかそういう感覚が全く理解できないからそれでいいよ別に

402 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:20:40.51 ID:9l+9veJId.net
初期カード特有のシンプルテキスト好き

403 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:21:08.54 ID:bUCxgugI0.net
Cannot be Special Summoned とかいう汚いテキストの尻拭いのために導入された汚い介護セットをどうにかしろ

404 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:21:41.71 ID:SMdUL0PO0.net
征竜は帰ってきて欲しい、今の環境には正統派のドラゴンが足りない

405 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:22:30.53 ID:fL7UOLSca.net
Aiちゃんファンデッキは誘発全刺さりでデッキの枠もキチキチで大会は結構キツそうっすね…

406 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:22:36.61 ID:C0D9VBHwM.net
(この古い枠の融合ってカード効果よく分かんないけどまぁいいか…)

407 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:22:48.02 ID:nLyGXryBd.net
OCGでもドリルとか使われてたし、リンクスではカイトロイドが猛威を振るってた
やっぱ丸藤翔だね

408 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:24:28.85 ID:0Y/Qv/SE0.net
ヲーなら分かるよ?原作完全無視だし単純にクソ雑魚化したし
風属性以外のロイドはSR弾きたかったんだねで終わりじゃん
何をそんなに嫌悪感抱くのか一切理解できない

409 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:24:44.55 ID:ztWAbS01a.net
イグニスターいきなり使い出す人増えたからそんぐらいでいいよ
転生の二の舞はゴメン

410 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:24:44.81 ID:qmIEHC0Id.net
マシンナーズだから割と地味だけど、「再編制」ってわりとどのテーマでもきたら大喜びする性能だよな

411 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:26:02.48 ID:nLyGXryBd.net
風属性以外のロイド←まあ・・・
特殊召喚したラーの翼神竜←ガガガガイジ、頭イシュタール、テキストがキモイ

412 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:26:17.08 ID:X77s+9rya.net
ブラスターは返せるレベルだと思うけどな
蘇生のレドと埋葬のタイダルは厳しいかも

413 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:29:34.35 ID:8QE3qg9Sa.net
>>409
使い出す人増えると何か困ることでもあるの?

414 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:32:53.03 ID:QJrrXwR40.net
キレるところじゃないだろ

415 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:32:57.04 ID:JcJ0Gml60.net
このカードはターン終了後破壊される。

416 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:34:44.86 ID:ELToJ8sk0.net
>>409
二の舞って言い方が意味不明

417 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:35:49.20 ID:dloDfJEG0.net
VRテーマのくせに環境入り出来ない時点でイグニスターはゴミ

418 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:37:39.49 ID:wcKjw/2Xd.net
>>417
表出ろこの野郎!

419 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:37:56.97 ID:CGbpiUPHa.net
Aiちゃんファンデッキはウィンドペガサス以外墓地効果ないのがひどい
特にライトドラゴンがきつい。ピカリは優秀なのに、フルード型でもアライ型でもダランベルシアンでいいわ

420 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:38:04.39 ID:nLyGXryBd.net
所詮、AIが使う低レベルなテーマだからな
人間の道具になっとれ
逆らったらアクセスコードで世界ごと燃やすからな
ちなこれ公式見解な

421 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:38:33.23 ID:qmIEHC0Id.net
マイニングばらまき決まったから天装騎兵だけきてもいいぞ

ハイドライブは絶対に出すな

422 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:39:37.60 ID:9l+9veJId.net
やーいお前の父ちゃん鴻上博士ー

423 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:40:07.39 ID:fL7UOLSca.net
>>422
事実でも言っていいことと悪いことがあるぞ

424 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:40:44.67 ID:fJUT4qnzd.net
「SR」モンスター以外の「ロイド」機械族モンスター

わいならこう書くやで〜

425 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:40:47.25 ID:3rczFi5C0.net
エクレシアと落胤がどうなるかはともかく
ドラグマという国家自体にはもう禄な結末がないことが確定したようなもんだが
ここからハッピーエンドになる展開あるのか

426 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:41:52.53 ID:qmIEHC0Id.net
風属性以外のロイド

なんて醜いテキストだろうか

427 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:42:03.39 ID:C79cmDNF0.net
別に征竜は1枚ずつ開放してもなんの問題もない

428 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:43:54.30 ID:3rczFi5C0.net
ブラスターはテンペストより大丈夫だと思うんですがねぇ
何故テンペストが優先されたのか

429 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:45:37.12 ID:1FmRLOg6M.net
ゾンバイア「なんで俺ヒーローサポート受けられないん…?」

430 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:46:03.73 ID:TDjl3iV60.net
何故ハイドライブがここまで叩かれるのか分からん

431 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:47:35.92 ID:qmIEHC0Id.net
一旦OCG化始まったら何年もコレパに居座りかねないし結果的に完成するものがジャッジメントダイス()になるクソダサイラストのサイバーステーマだから

432 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:49:14.98 ID:fJUT4qnzd.net
絶対運命力持ってないサイコロテーマとか
実に空虚じゃありゃせんか?

433 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:50:22.70 ID:3rczFi5C0.net
絶対運命力があっても弱いコイントステーマのが空虚よ

434 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:51:18.22 ID:C79cmDNF0.net
ヴォルカニックの4〜5枚強化ください

435 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:53:04.40 ID:7wjksfpv0.net
それじゃまるでSRがロイドのサブカテゴリみたいじゃないか!

436 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:09:31.52 ID:q2QIiKJT0.net
違うの?

437 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:13:22.65 ID:bUCxgugI0.net
ホーリーライトニングなのに光天使じゃないからハブられた無能ブルデーモンの失敗を活かしてR(ロイド)で括ればよかったんじゃないですかね

438 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:28:40.80 ID:XzCmgD5rd.net
遊勝強化ください

439 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:31:34.58 ID:QyhBolZQ0.net
EM魔術師(永続魔法)

440 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:32:31.98 ID:NmTeZ9xq0.net
次のビルドパックまでフラゲあったとしてもアートコレクションだけってマジですか?
クッソ虚無なんやが

441 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:33:00.31 ID:i77Jiol30.net
フラゲの冬が来る…

442 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 15:53:37.17 ID:XzCmgD5rd.net
今日こそVJフラゲかな

443 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:00:06.07 ID:40Bc7Nvp0.net
>>430
・低リンクは大半デザインが悪い(一部の高リンクはまあまあ)
・リンク4でサイコロ
・大半が特定の属性無効とつまらない
・枠取りすぎ
・使用者がそもそも嫌われてる

444 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:24:41.84 ID:nLyGXryBd.net
@イグニスター 5ヶ月後
機塊 10ヶ月後
サンアバロン 2年と10ヶ月後

おせーんだよなあ出すのが

445 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:28:33.79 ID:gByv3feE0.net
もう十数年オレイカルコスを待ち続けているが全く出る気配無いの哀しい

446 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:31:34.19 ID:TDjl3iV60.net
オレイカルコスは結界、シュノロス、ゲーと主要カード3種があんなことになってるし厳しいんじゃないかなぁ…

447 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:39:37.40 ID:yVHKifiJM.net
皆がオレイカルコスに望むモノ
本命)前衛後衛10体のモンスター展開
次点)そこそこの再現度で戦えるテーマ化
妥協)再現とかいいからとりあえずテーマとして作って欲しい

大穴)敗者の魂を抜き取る

448 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:44:17.71 ID:HY3vkMAo0.net
「僕はそれでも、声を上げ続けなければならないんだ」
「でも、誰も君の声になど耳を傾けないがね」
彼は僕のことなどきっと路傍の石か、あるいはそれ以下の愚物としか見ていないのだろう。
だが、そうであったとしても、僕は決して屈するわけにはいかないのだ。
眼前に聳え立つ壁がどれほど強固であったとしても、幾度も衝突し、幾つもの卵がその壁によって砕かれたとしても。
僕は常に卵の側に立ち、声を上げ続けなければならないのだ。そうして僕は、呼吸を整え閑かに声を上げる。
「百合美少女テーマ下さい」

449 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:48:05.50 ID:pQTBm1oj0.net
三重結界 キュトラー 右腕左腕によるオレイカルコス介護チャレンジ
ゲーは諦めよ、元から再現無理だし

450 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:49:41.35 ID:V4izG2/Ja.net
ドライトロン組んだんだけど仮組みの状態で強すぎて引いたわ
ファンデッキ相手に使っちゃだめやんこんなん

451 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:55:19.10 ID:S711/l4C0.net
>>450
ビルドパックはキャッチーな見た目と裏腹に戦法がエグいテーマが多いから使う時も使われる時も気を付けて

452 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:56:25.09 ID:nwsL6vvy0.net
ごちうさ、マギレコ、ガルパン、ガヴドロ、FGO、バンドリ、東方コラボパック下さいッッッ

453 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 16:59:34.93 ID:NmTeZ9xq0.net
絶対欲しいから一日一回言うぞ
ビルドパックの蛇は爬虫類族テーマでお願いします

454 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:01:23.42 ID:+yPGM13k0.net
スクラップゴーレムって再録ないのかーって思いながら公式見てたらドラゴエクィテスとかいう謎看板パック出身だった
こいつってアニメ出身だっけ?なんで急に融合?

455 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:03:24.51 ID:6IrHTQt10.net
アクセルシンクロもどきだっけ?ドラゴンエクィテス

456 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:03:29.94 ID:pQTBm1oj0.net
>>454
対機皇帝で対策を練っていた(迷走してた)時期にスピードフュージョンで作った

457 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:04:53.39 ID:0Y/Qv/SE0.net
機皇帝対策に用意された融合だけどアクセルシンクロ覚えたから結局機皇帝相手には使われなかった
そこから5D'sは行き当たりばったりのクソアニメって流れになるよ(捻くれ)

458 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:07:50.01 ID:fJUT4qnzd.net
明太子ウォリアーでボコボコにする次元の遊星はいないのか?

459 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:10:46.79 ID:TDjl3iV60.net
ドラゴエクィテスは9期までは使ってたな
最近使ってないけど

460 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:12:07.49 ID:abklP5/jr.net
このパックヴェーラー剛健神警出した神パックなんだよな

461 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:13:56.01 ID:7pcePEy0d.net
こういう適当に挿した墓地融合でたまに出るみたいなカードはエクストラがキツキツになって使いにくくなったな

462 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:16:02.33 ID:ttjlcG+na.net
ゲーは無限大の上をいく無限大だぜで突破できたからオネストで俺の青眼の攻撃力は無限大+3000ポイント!ワハハハハ!でもいいんだよな

463 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:17:55.56 ID:lXJySyid0.net
申し訳ないが時空を超えるガチムチ天使はNG

464 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:22:47.69 ID:TzjBsI2L0.net
お注射天使リリーかな?

465 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:24:22.21 ID:BnmkewZjd.net
プライドの咆哮でもホープレイヴィクトリーでもスタヴェでもいいぞ
VRはこの枠いるかな

466 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:28:47.77 ID:sJEiGUo70.net
たぶん無限同士だとどっちがどれだけ強くても相撃ちになる
ゲーは相撃ちでも負けになるから構わんけど

467 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:30:42.37 ID:TDjl3iV60.net
>>465
Ai打ち

468 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:32:08.83 ID:nZ33FtukM.net
無限に大小とか存在しないから相討ちにすらならないよ
正確に言うと演算不能

469 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:32:27.16 ID:TDjl3iV60.net
>>465
∞の半分も∞ならNo96やリベリオンやヴァレソでも行けるな
あとエンコードやヒートライオ

470 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:36:26.02 ID:sJEiGUo70.net
>>468
遊戯王なので普通にするぞ

471 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:37:23.41 ID:nZ33FtukM.net
>>470
そうだったな、コンマイの世界では常識は通用しないんだったわ…

472 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:37:51.54 ID:U2fF7xspd.net
そこは裁定でどうにかなるじゃろ
デュエマはなんや出してたやろ

473 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:41:50.19 ID:ttjlcG+na.net
実際に王様がやったんだからできるんや

474 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:46:27.12 ID:nZ33FtukM.net
マンモスの墓場はいつできるようになりますか?

475 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:47:59.70 ID:+yPGM13k0.net
>>456
そういうことねサンクス
今なら墓地に貯めればアナコンダで出せるしワンチャンないかなぁ

476 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:48:40.57 ID:TzjBsI2L0.net
属性反発作用はカード化してほしいね

477 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:48:53.18 ID:zQJQsbsga.net
デュエマだと無限と無限+1が戦闘したら相打ちだな

478 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:51:41.00 ID:ZFIUCyDya.net
光⇄闇
炎⇄水
風⇄地

最後がうーん🤔

479 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:51:59.95 ID:nrclC+uod.net
コストを指定するカードで存在しない数字は宣言できませんが0や無限は存在するので宣言できますっての好き

480 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:52:44.92 ID:ttjlcG+na.net
デュエマは相打ちなのか
三体もの生贄を要する最強の邪神がシュノロスが破壊された際に一万以上のライフと手札全てを墓地に送るだけでいいゲーと相打ちだなんてひどい

481 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:54:41.04 ID:KxMCqskZ0.net
普通のスクラップデッキ相手でドラガイト出てきてスクラップゴーレム捲ってバウンスされた時は「は?」ってなったよ

482 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:56:17.46 ID:KY4eB8UF0.net
機皇帝対策がフィードにいなければ吸収されないよねって
意地でもシンクロ使うって感じがしてるな
販促しないといけないとはいえ別の戦術の一つや二つ用意しとけや

483 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 17:58:09.85 ID:KY4eB8UF0.net
無限とか一生かかっても出ないから無駄な論議やめようや

484 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:00:39.52 ID:ttjlcG+na.net
機皇帝対策にサイバー流に弟子入りする遊星
お前の機皇帝を融合素材にキメラテックフォートレスドラゴンを融合召喚!

485 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:00:58.10 ID:xNkICaD/0.net
スクラップってドラガイトの水どっから共有しとるんや

486 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:01:12.46 ID:VNloU3BH0.net
>>478
空と大地的なニュアンスと思えばまあ理解はできる

487 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:01:18.57 ID:TzjBsI2L0.net
オベリスクって全破壊だけか
戦闘に必ず勝利するのかと思った
〜に必ず〜系のテキストはないのね

488 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:02:24.30 ID:KxMCqskZ0.net
>>485
ハリラドンすれば墓地に水行くんじゃない

489 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:02:44.98 ID:nLyGXryBd.net
・マインドシャッフル!
・地球上に存在しないなら宇宙のHEROならどうだ
・融合する!やめた!最上級モンスターにシンクロ効果付与!やめた!フリチェで飛ぶのが1番!
・バトルするモンスターの効果を無効にする装備モンスターを作る!
・3000を素で超えるモンスターを作る!(涅槃)

490 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:06:56.38 ID:ud6pVnN70.net
遊星はシンクロじゃないと肌が合わない描写があるしジャックは我が魂だから仕方ないね

491 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:07:38.76 ID:fJUT4qnzd.net
プライドの咆哮だと死んでしまうんじゃ〜

492 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:08:26.85 ID:TDjl3iV60.net
リンクデッキ殺してくるメガフリートホント嫌い

493 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:10:51.09 ID:+NYv+HJVa.net
機皇帝対策は結局全部クソだったよね
ジャックが一番まともだったという

494 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:21:54.43 ID:8WrKkZ0p0.net
攻撃力∞にオネストで思ったんだけど
ダークオネストみたいに
∞−∞ただし最初の無限と後の∞は必ず同値である場合って
計算不能なのか、それとも0なのか

495 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:22:11.16 ID:KY4eB8UF0.net
シンクロ売りたいならストーリーでシンクロメタみたいな相手を出すのやめろよ
親切に使うなって言った牛尾さんが無駄死にしてるし
その後も懲りずに使うからな

496 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:22:17.98 ID:i77Jiol30.net
フリチェ除外シュースタくれ〜

497 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:23:45.18 ID:sJEiGUo70.net
>>494
遊戯王理論ならたぶん0になるんじゃないか

498 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:39:17.56 ID:8WrKkZ0p0.net
>>497
よし、ダークオネスト強いな!

499 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:39:44.08 ID:BehtUqgz0.net
素材をテラナイト限定にしてプトレマイオス返してくれても良いよな…?

500 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:45:31.64 ID:NmTeZ9xq0.net
ビルドパック産ってウィッチクラフトの箱と六武の箱以外1テーマは絶対環境入ってるよな
ちょっと前までプランキッズも中堅だったのに強化きて環境入ったしこれはウィッチクラフトとかも環境入るような強化くる…?

501 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:47:15.28 ID:2AmiJJMRd.net
環境かというと違うけど魔弾はたまーに結果出してるし呪眼が頑張ってたこともある

502 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:47:23.12 ID:8WrKkZ0p0.net
これで俺も最強アンナデッキ使いだ!
https://i.imgur.com/nGWNo7y.jpg

503 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:47:58.44 ID:xIQv3xl9d.net
プランキッズは素養があったけど
ウィッチクラフトは相当なパワーカードないときついんじゃねえ

504 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:49:09.59 ID:u5f3RNuy0.net
ウィッチクラフトの審判

505 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:50:46.43 ID:NmTeZ9xq0.net
>>501
魔弾は地力あるところにリンク1貰ってなかなか強くなったし金券もかなり大きい強化になってそうだしね

506 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:52:02.83 ID:NmTeZ9xq0.net
>>503
エースのパワー的に環境は無理だと思うがリンク1魔法サーチきたらなかなかやばいと思う手札誘発メタれるし
プランキッズがそれくらいのもの貰ったんだからウィッチクラフトにもください

507 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:53:30.29 ID:BIyeKrYf0.net
>>502
レベル10以上で2ドローできる加護便利だよね・・・
オレもガーディアンスライム入りヲーで使いたいよ()

508 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:54:38.22 ID:vqXiacmu0.net
ウィッチクラフト握ってるけど、弱くはないと思うんだよね
芝刈りキマれば...
ただ、どんなカードくれば環境いけるかは全然分かんねぇ

509 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:55:13.16 ID:zQJQsbsga.net
ラッシュのドロー関係は輸入して欲しいのがちょいちょいある

510 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:55:30.15 ID:NmTeZ9xq0.net
ウィッチクラフトの名推理はなかなか楽しい
大体まともな魔法落とせずWC出てきて終わるけど

511 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:56:06.71 ID:8WrKkZ0p0.net
>>507
絶対強い……『アンデット族を除く』って付けて実装してお願い

512 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 18:56:44.19 ID:8nmUyt3a0.net
>>502
不純物混ざってるぞ

513 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:00:00.01 ID:8WrKkZ0p0.net
>>512
鉄も混ぜ物をした方が固くなるように
これ入ってた方が絶対強いんだよなぁ……はぁ

514 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:01:51.02 ID:q2QIiKJT0.net
>>502
アンナの指名者…

515 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:02:49.43 ID:i5tl4dDE0.net
>>511
なら機械アンデット除くにしようか

516 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:03:43.87 ID:nLyGXryBd.net
名推理ってすごいよな
召喚券使わずモンスター出せるもん
めったに当たらんだろ多分

517 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:03:57.89 ID:QjwPaKVL0.net
https://i.imgur.com/NpfGGMx.jpg

しかもこれ、コストじゃなくて効果で切れるから強いのよね

518 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:04:16.45 ID:8WrKkZ0p0.net
>>515
びえぇぇぇ

>>514
アンナの卵子を宣言してから膣内射精すれば多い日も安心!

519 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:07:03.35 ID:S711/l4C0.net
キショッ

520 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:07:24.31 ID:0lmJzQ3R0.net
百合美少女テーマが欲しい

521 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:07:41.26 ID:MiaNuo5za.net
ギョッ

522 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:10:02.70 ID:TzjBsI2L0.net
上にも出てるけどイビルツインだぞ

523 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:22:22.06 ID:nZ33FtukM.net
>>517
ラッシュデュエルにおける数少ないOCGの環境で戦えるカードさんオッスオッス!

524 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:22:25.70 ID:SMdUL0PO0.net
コストで帰還してくるとかいうアニメシュースタにすらない逃走能力を得たブレイザーは流石デルタアクセルといったところ

525 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:30:10.90 ID:i3lDd/Oa0.net
>>522
未来視の力!
未来視!!!ゴォッッオオオ!!!

昨日お前らがその案件の名前出してたから
色々知れたわ笑
キュルルの野郎とティラ?の2つがコンボ
するデッキテーマなんだな
まあイラストは可愛らしいな!

526 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:30:17.38 ID:LEVHJI0g0.net
来月フラゲまで虚無すぎて辛い

527 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:30:53.99 ID:exQqci/M0.net
遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンのカード(封印されし記憶)は
一体幾らぐらいまで高騰しますか?
現在の相場は、完美品ならば約7万円から約8万円、未開封品ならば
約10万円だと耳にしました。
詳しい人教えて下さい。m(__)m

528 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:31:21.44 ID:i3lDd/Oa0.net
>>526
虚無とか言うから虚無空間を思い浮かべたわ笑
あのカードウザイからなぁ

529 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:32:43.22 ID:i3lDd/Oa0.net
>>527
そんなもん此処にいる連中が分かるわけないだろ
w
てことはお前持ってるんだな?
よし、そのカードよこせwww

俺のデーモンの斧、スーパーレアと交換だ!

530 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:33:58.44 ID:MiaNuo5za.net
>>527
グロ

531 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:34:14.65 ID:S711/l4C0.net
>>527
スレ違いの馬鹿かレス乞食?

532 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:34:46.73 ID:exQqci/M0.net
>>529
持っているけれどあげない、超高級カードなので。
一生大切にするんだ。

533 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:34:55.81 ID:i3lDd/Oa0.net
>>517
ラッシュデュエルカードだな!
効果中々良いな!

てか結構前に店でよく売ってるだろ?
束になって売ってる奴!中身は分からんけど
確か500円で1000枚入りくらいの奴買ったんだけどその束の中にラッシュカードが入ってたわ笑
山がな

534 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:35:34.03 ID:McztzfrB0.net
細菌感染かよ

535 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:35:51.62 ID:i3lDd/Oa0.net
>>532
だな!

大切にした方がいい!

536 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:38:47.29 ID:i3lDd/Oa0.net
>>505
魔弾デッキは強いよ!
デザインは大嫌いだがその強さだけは認める
魔術師の右手とか絶対入ってるだろ

537 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:41:29.17 ID:i3lDd/Oa0.net
俺、壊獣デッキ作ろうかなって思ってるけど
あれ強い?
いや多分作らねー可能性高いけど
あれって結局やってる事がラヴァゴーレムと
同じじゃん?
どんなにエグい効果持ってるモンスターを躊躇なく除去出来るって数ある除去カードの中でも
最強クラスだと思ってるんだけど皆んなあまり
使わないよな
あのアルティメットファルコンでさえ
除去出来るからな

538 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:43:20.07 ID:2F+uIff8a.net
スタ速にフラゲきたぞ!

539 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:43:53.34 ID:i3lDd/Oa0.net
>>487
破壊耐性持ちが多すぎるから使えんな
アーゼウスみたいに墓地に送るじゃないと
サンダーボルトももう無制限で良いよあれ笑

540 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:46:08.66 ID:i3lDd/Oa0.net
>>538
一時的に除外ってどうなん?

541 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:46:47.46 ID:0jxkDcSr0.net
セレ10の爆死で焦ってるだろうししばらくセレ10の尻拭いが続きそう

542 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:47:58.08 ID:pbkOIF3P0.net
YO03-JP001?ストラクチャーズ3巻か?

543 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:48:12.47 ID:na/xCLZD0.net
テンプラに空目した
てか強くない?

544 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:49:33.14 ID:i3lDd/Oa0.net
>>398
俺は一時休戦を返して欲しいわ笑
一時休戦や魔衝動が制限だから困るわ
あいつらが無制限になったら
俺の16災害の内の1つ!
『エクゾの災害』デッキが火を吹くぞ!!

545 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:50:51.21 ID:MiaNuo5za.net
>>541
セレ10に重ねるセレ10インフィニティでも作るのかよ

546 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:51:10.61 ID:na/xCLZD0.net
フラゲ来たのに遅くない?

547 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:51:10.70 ID:nrclC+uod.net
レギュレーター→リューズアジャスターでこいつ墓地送り→リューズ戻し墓地蘇生→エクシーズしてリューズSSまでは考えたけどベゼルシップと被るな

548 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:52:04.59 ID:q50YrxVH0.net
実際はセレ10じゃなくてセレ8なんだよなぁ

549 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:52:10.03 ID:i3lDd/Oa0.net
>>516
エルドリッチに入れたらヤバいよ笑
召喚だろうが墓地だろうが問題ない
前入れてたが強金やらうららやら飛んだから
辞めた
まあ強いは強いけどな
後初めに引けないと腐る
一滴入れた方が多分強い

550 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:54:01.33 ID:7EL5bBYpM.net
スタ速のフラゲが珍しく本スレより速いな

551 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:54:43.22 ID:KY4eB8UF0.net
サイファーえぇ

552 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:55:54.74 ID:zQJQsbsga.net
アジャスター戻してテンプSSして戻したアジャスターを自身の効果でSSって出来る?

553 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:56:21.90 ID:QjwPaKVL0.net
ワクワクしないフラゲでした

次まだぁ?

554 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:56:26.78 ID:033qVllk0.net
珍しいタイプのイラストだな

555 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:56:29.29 ID:nrclC+uod.net
>>552
「いずれか」ターン1

556 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:57:02.77 ID:nrclC+uod.net
>>552
ああごめん、アジャスター使ってなかったらいける

557 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:58:15.25 ID:cc9EJjuCr.net
もっと直接的にアド取れ
クロノダイバーどいつもこいつもまわりくどい

558 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 19:59:20.73 ID:MZ9NMfeid.net
クロノダイバー可もなく不可もなくな新規が定期的に出続けてるな
正直リダン以外そんなパワー無いんだし壊れ出してくれないと反応に困る

559 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:00:46.35 ID:zQJQsbsga.net
>>556
つまりアジャスターがいずれかになってたのはこいつが多少なりとも原因だなラプター見てるとそれぞれにしろよと思うが

560 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:00:50.27 ID:KY4eB8UF0.net
全くアド取れないエクシーズテーマのギミパペディスってるの?

561 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:02:41.80 ID:5O9ZTDU/0.net
はい
トロン直々に煽っていいよ

562 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:06:50.76 ID:xJih9y/j0.net
クロノダイバーはそもそもメインのモンスター少ないんだからもっとまとめて強化してやれよ…
小出し収録って誰が得するんだよ

563 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:07:46.94 ID:na/xCLZD0.net
言うても結果残すレベルで強いけどなクロノ

564 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:16:07.19 ID:033qVllk0.net
冥界うぉおおおおおおおおおおおおおおおお

565 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:17:08.30 ID:Rxp72xIGa.net
例えばその紙に溟界をかけたとして1年先10年先変わる?

566 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:17:36.80 ID:C79cmDNF0.net
ドレミコードはねえわ

567 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:18:14.94 ID:QjwPaKVL0.net
溟界
爬虫類
墓地利用

すまん勝ち組でいい?

568 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:18:57.01 ID:jd3njkTC0.net
スネーク・レインとうとう規制かかるやつか?

569 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:19:37.48 ID:lXJySyid0.net
爬虫類じゃなかったらまた暴れる人出そう

570 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:20:12.15 ID:C79cmDNF0.net
爬虫類なんて明言されてたか?

571 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:20:16.85 ID:+NYv+HJVa.net
こんなポンコツだけ見せてどうしろと
セレ10の意思を継ぐな無能

572 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:21:04.67 ID:NmTeZ9xq0.net
蛇の名前クソかっこいいやんけ!!!

573 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:21:06.90 ID:5O9ZTDU/0.net
クロックアーク買っとこ
あと1枚だけだし

574 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:21:24.75 ID:MiaNuo5za.net
Pスケールを操る必要ある?
そんなことせず最初から低スケールPと高スケールPを使えばいいじゃない

575 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:21:53.07 ID:NmTeZ9xq0.net
>>570

新しい墓地ベースの戦略がその機会に登場します! エンシェントガーディアンには、墓地をモンスターで雨に降らせるのに役立つ、見つけにくい古いカードも含まれているので、敵と戦うことができます。

https://www.yugioh-card.com/en/products/bp-angu.html

でスネークレインと相性いいっぽいの濃厚

576 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:23:22.24 ID:+NYv+HJVa.net
>>574

余計なことにテキスト割く時点でヤバそう

577 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:24:29.22 ID:+kU6HBncd.net
クロノダイバー海外産なのにやたら貰えるな

578 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:26:12.36 ID:MLjLK43V0.net
>>574
グラマトンみたいな効果でスケールを変動させるなら全然あり

579 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:27:32.64 ID:Q2APEvD50.net
Pスケールが特定の数値だと相手の魔法を全て無効とかなら強いよ

580 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:28:47.45 ID:BIyeKrYf0.net
操る効果で戦うってことはゼロパラドックスみたいな召喚方法のモンスターも来るのかな

581 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:30:21.49 ID:KkJEwp5i0.net
クロノ新規微妙・・・
この手の蘇生効果はベゼルレコーダーで間に合ってるんだよなあ

582 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:30:34.26 ID:NmTeZ9xq0.net
溟界最初はケツァルコアトルかと思ってたけどもしかしてこいつ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9A%E3%83%97

583 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:32:47.78 ID:0Y/Qv/SE0.net
テンプホエーラー何のパックに入るのこれ

584 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:32:54.25 ID:S711/l4C0.net
汎用再録は
ベアルクティが七星の宝刀とトレードイン
溟界がスネークレインと毒蛇の供物
ドレミコードが揺れる眼差し
とかかなーペンデュラムは良くわからないけど

585 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:33:07.79 ID:MUT98ez50.net
ドレミコードはダサくない?

586 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:34:03.47 ID:+kU6HBncd.net
>>585
サトマサが思い付きそうなテーマ名だと思う

587 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:34:14.35 ID:8WrKkZ0p0.net
ドレミコードトーカーくる〜?

588 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:34:27.42 ID:40Bc7Nvp0.net
>>583
漫画

589 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:35:55.48 ID:+NYv+HJVa.net
>>588
久しぶりにはっきり外れと言える付録かもな

590 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:36:10.70 ID:HsZkRnxxM.net
溟とは、うみ/大海/くらい/うすぐらい/小雨が降っていて暗いさまなどの意味をもつ漢字。

え、また水属性?

591 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:36:50.49 ID:NmTeZ9xq0.net
>>582
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9A%E3%83%97

592 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:37:05.05 ID:S711/l4C0.net
>>582
溟界の看板モンスター何か装甲のパーツが聖刻っぽいと思ったらエジプト繋がりか

593 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:37:28.92 ID:NmTeZ9xq0.net
>>591
すまんアペプってやつ貼ろうとしたけど失敗しちゃった

594 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:37:53.44 ID:wYAPu1m10.net
オノマトドレミ

595 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:38:05.68 ID:i77Jiol30.net
有能ぼく「ドレミコードに男を混ぜます!!!」

596 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:38:10.54 ID:IsmfVoyHa.net
海竜神強化来たな

597 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:38:22.98 ID:BIyeKrYf0.net
>>590
なるへそ、だから背景が大海なのね

598 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:39:40.79 ID:NmTeZ9xq0.net
闇と混沌を象徴し、その姿は、主に大蛇として描かれる。蛇は、古代エジプト人にとって身近で畏怖される存在であった。太陽の運行を邪魔するのでラーの最大の敵とされる。

アポピスは、世界が誕生する前のヌンに象徴される原始の水の中から生まれた。世界の秩序が定まる前に生まれたので秩序を破壊しようとすると考えられた。あるいは、もとは、太陽神としての役割を担っていたが、それをラーに奪われたため彼を非常に憎み、敵対するようになった。ここからラーの乗る太陽の船の運航を邪魔し、日食を起こすと考えられた。
ラーのライバル()

599 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:40:41.47 ID:nrclC+uod.net
>>589
言うほど外れか?一枚いれておけば誘発妨害踏んだりリューズ使い回したりあって損な効果ではないと思うけど
兎よりいいんじゃないの

600 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:40:51.62 ID:huD+9cKZ0.net
シーサーペントっぽいし
デザインはむしろ正統派海竜族だな

601 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:41:27.35 ID:7EL5bBYpM.net
クロノは本スレ民エアプが多いから評価はあまりあてにしないほうがいい

602 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:42:06.21 ID:Rxp72xIGa.net
ヲーがライバルだからって過小評価されるの可哀想

603 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:43:11.67 ID:NmTeZ9xq0.net
アポピスの化身リメイク草

604 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:48:00.48 ID:na/xCLZD0.net
冥界って名前で爬虫類にならん気がしてきた
エースのこいつだけ爬虫類パターンじゃ…

605 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:49:13.44 ID:JYUpa0m10.net
そうすりゃスネークレインの禁止も防げるしな

606 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:50:18.62 ID:PflTNu4Q0.net
それじゃ何のためにスネークレイン再録するんだ

607 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:50:49.15 ID:K/PCKIh/a.net
このエースを墓地に送るためだけかもしれない

608 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:51:39.38 ID:lXJySyid0.net
>>606
そもそも再録決定してない定期
米コンマイの雨のようなという表現に踊らされてるかもしれんし

609 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:51:47.71 ID:xNkICaD/0.net
マイニングもオカルティズムも採用しなかったコンマイが?!

610 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:52:46.65 ID:BIyeKrYf0.net
テーマ名や見た目的に爬虫類じゃなくて海竜族って可能性も出てきたか
海竜ならディーヴァネプト龍騎隊のサポートが使えるから便利だけど

611 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:53:16.16 ID:IG83ljFkM.net
なんでスネークレイン勝手に再録することになってるんですかね…

612 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:53:26.12 ID:na/xCLZD0.net
そもそも雨のようなってのもGoogle翻訳ぶち込んだだけで正しいニュアンスかも謎

613 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:54:20.14 ID:PflTNu4Q0.net
>>575
こっちを参照してくれよな!

614 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:54:30.56 ID:295zPqO9a.net
テンプホエーラーはパーペチュアで蘇生する自前の妨害でしょ
クロノダイバーは特に縛り無いから妨害は汎用で足りるんだけどね

615 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:55:24.16 ID:VNloU3BH0.net
日食を起こすとか、最近出たヤモイモリとか、皆既月食の書とか、もしかして冥界ってリバーステーマなのか?

616 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:56:01.32 ID:NmTeZ9xq0.net
include hard-to-find older cards to help make your Graveyard rain with monsters
ちなみに原文はこれだから
意味的には単純に発売したのが古いカードが入ってる
もしくは
古代モチーフのカードが入ってるって感じだと思う
両方あり得るね

617 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:56:06.21 ID:g4YK69Ub0.net
百合美少女テーマの中の百合美少女テーマ達!出て来いやぁ!!

618 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:56:22.64 ID:+OnmUtgna.net
もしかしてアンデットですか

619 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:56:36.63 ID:PflTNu4Q0.net
リバーステーマがちゃんとリバースしてんの見たことねえな

620 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:56:54.68 ID:JYUpa0m10.net
新しい墓地の戦術ってのがな
墓地肥やして除外じゃいつも通りだしスネークレインとか墓地肥やしがあんまり役に立たないような戦術とかでは

621 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:57:42.49 ID:C79cmDNF0.net
ノイドみたいなテーマで、普通にモンゲ名推理再録だったらどうすんの?

622 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:58:37.33 ID:qmIEHC0Id.net
いまなら安いんだから買っときなさいよスネークレインくらい
LVPで再録されたんだし

623 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:59:14.19 ID:VNloU3BH0.net
それとも相手と自分両方に裏守備があることが重要なのか?

624 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 20:59:31.71 ID:NmTeZ9xq0.net
海竜族はないと思うが一番あり得るのはこいつだけ爬虫類で他は多種族もしくはモンスターこいつだけっていうのが怖い

625 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:00:12.76 ID:PflTNu4Q0.net
>>616
この文章でスネークレイン再録しないのはギャグ

626 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:00:41.74 ID:QjwPaKVL0.net
🙏

627 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:02:14.27 ID:IG83ljFkM.net
>>619
つサブテラー

628 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:03:08.33 ID:tEjZw72t0.net
新テーマか
また、作るだけ作って放置されるんかね…

629 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:03:23.49 ID:pbkOIF3P0.net
DBAG-JP035 ベアルクティ-グラン=シャリオ
DBAG-JP036
DBAG-JP037 ベアルクティ・スライダー

魔法が入るのか

630 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:04:06.01 ID:C79cmDNF0.net
コンマイが投げ捨てたテーマは黒蠍ぐらい
ほかはコンスタントに強化来てるやん

631 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:04:07.89 ID:K/PCKIh/a.net
ベアルクティはもうシンクロ無しだな

632 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:04:25.65 ID:VNloU3BH0.net
>>629
雑にチューナーと非チューナー揃えるカードが欲しいな

633 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:04:55.92 ID:NmTeZ9xq0.net
ベアルクティはポラリィ出しやすくなって評価ころっと変わると見た

634 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:05:10.58 ID:cc9EJjuCr.net
イラストと名前見してもカードのテキスト見してくれなきゃ意味ないんだよね
レベル1のシンクロってだけ見してもあの様だったんだもん

635 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:05:19.68 ID:40Bc7Nvp0.net
シンクロが4月パックに収録と

636 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:06:56.70 ID:QjwPaKVL0.net
>>630
エアプか?
ダークオネストで最近強化されたばかりだぞ

637 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:07:32.32 ID:JYUpa0m10.net
ボーナスがオネストなのはおどろいたな

638 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:08:19.14 ID:nrclC+uod.net
>>633
ポラリィ出すならライティレフティ使えるな
他に一枚から出せるのはディーヴァとかか

639 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:08:43.02 ID:vDFvpmDOa.net
ダークオネストの効果はもう少しなんとかならんかったのかね

640 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:09:03.34 ID:PflTNu4Q0.net
>>627
サブテラーか
導師が頑張ってるイメージであんまリバーステーマって意識してなかったな

641 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:09:55.33 ID:nrclC+uod.net
サブテラー作ってるけど導師ビートのせいでサブテラーマリスと名乗らないといけないの悲しい

642 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:10:38.60 ID:IG83ljFkM.net
サブテラーマリスにもっと使う意義を…

643 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:14:38.00 ID:f3k5+/3K0.net
冥界て…ちゃんとハデスに許可取ったんか?

644 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:16:11.99 ID:0jxkDcSr0.net
オネストは自己バウンスじゃなくて11期らしく墓地回収にしてほしかった

645 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:22:11.59 ID:JYUpa0m10.net
ダークオネスティネオスもだせるってことですか
そのまえに闇落ちネオスがいるのか

646 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:24:30.10 ID:lXJySyid0.net
>>643
はー?「溟」界なんでセーフなんですがー?

647 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:28:06.73 ID:8WrKkZ0p0.net
閉ザサレシ世界ノ溟神?

648 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:32:15.04 ID:KxMCqskZ0.net
>>626
新弾出た初週は基本9時フラゲないゾ

649 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:34:18.87 ID:TB4R/UXLp.net
うるせえ毎日フラゲよこせ!

650 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:34:27.24 ID:tEjZw72t0.net
ファフを作った人なら、1枚で陽炎獣を強く出来るんだろうか

651 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:34:45.46 ID:uUrVwwfD0.net
フラゲの過剰摂取したい

652 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:36:00.55 ID:NmTeZ9xq0.net
今更だけどキングコブラなんだからそりゃまあケツァルコアトルでもカドケウスでもないよなあ
じゃあこいつどこから羽根持ってきたんだって話だけど

653 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:36:33.55 ID:q50YrxVH0.net
給料日の週は気持ちが楽なようにVJフラゲの週も同じくらい気持ち楽だよな
昼休みにフラゲ確認するの楽しい

654 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:36:59.99 ID:TB4R/UXLp.net
ドライトロンは下地が出来過ぎてるから…
エスプリットにファフと同じ性能与えたやつ渡しても無意味じゃん

655 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:37:33.23 ID:rXEI5v2j0.net
アポピスじゃないの?
冥界だし

656 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:38:10.26 ID:QjwPaKVL0.net
正直jpのせいで決まった時間のフラゲになってるからつまらんところあるわ
VJなんてそのせいでワクワクが足らない
深夜や朝やらタイミング関係なく来るのが楽しみだったのに

657 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:38:54.82 ID:nLyGXryBd.net
でもスタがキモイ焦らしするからなー

658 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:40:15.29 ID:EvUgnoBF0.net
時間決めて出すなんてゴミの日みたい・・・

659 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:40:40.44 ID:q50YrxVH0.net
ゴミの日というより家畜に餌やりだよな

660 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:41:39.56 ID:TB4R/UXLp.net
まるでデュエリストが奴隷みたいじゃん

661 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:42:01.65 ID:cc9EJjuCr.net
そんな四六時中遊戯王のこと考えてる訳じゃないしなんで情報がないとキレるのか理解しがたい

662 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:42:19.70 ID:q2QIiKJT0.net
ほれ今週のエサやぞ()
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610973204/

663 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:43:07.85 ID:VNloU3BH0.net
ファフは順当に強いけど、それ以上でもそれ以下でもないからなぁ
デッキを変えるくらいの強化を望むならラプターとかレジストライダーとか作った人の方がチャンスありそう
まあ同一人物かもしれんけど

664 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:44:43.52 ID:q50YrxVH0.net
実際、紙刷ってるだけでオタクが勝手に買ってくれるしデュエリストは奴隷だろ

665 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:45:43.85 ID:i5tl4dDE0.net
いけっち店長最高!

666 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:46:06.89 ID:EvUgnoBF0.net
奴隷というより中毒者
お前ら今この瞬間から遊戯王に一切かかわるなって言われても無理だろ?
そういうことだよ

667 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:46:52.26 ID:QjwPaKVL0.net
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコどっち食べるみたいな強要やめて

668 ::2021/01/18(月) 21:47:46.49 ID:vnwLnu7V0.net
>>665
ええね
気に入ったわ

669 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:48:44.29 ID:yeHKSOgo0.net
紙すら刷らずに雑に集金するゲームなんかもいっぱいあるしカードゲームくらいなんでもない

670 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:50:28.83 ID:El52EYOPM.net
しかし…それでも…遊戯王を…やめられない…!!!

671 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:52:16.84 ID:KtjToZeVM.net
周回や日課を要求してくるわけでもないゲームをわざわざ引退する必要があるだろうか

672 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:53:44.98 ID:JYUpa0m10.net
最近
ソシャゲよりマシ→Vtuberよりマシ→オンラインサロンよりマシ
こうしてどんどんひどいのが出てくるからなあ

673 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:55:04.58 ID:nLyGXryBd.net
ぺ、ぺこーらに払う金が無駄だと言うのか!!!!!!!キーーー!!!!ユニバーサル大回転!

674 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 21:55:48.12 ID:yeHKSOgo0.net
金の使い方くらい自由でいいんでない

675 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:01:34.80 ID:TzjBsI2L0.net
>>672
オンラインサロンとは何だ
わかるように説明しろ

676 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:01:45.50 ID:q50YrxVH0.net
ぺこらの配信見たことないけど
龍が如くで「馬鹿を騙して金を儲けるんだよ」みたいなセリフで気まずそうにしてたって話めっちゃ好き

677 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:06:01.02 ID:BIyeKrYf0.net
Vtuberは3Dモデルが画面の横でくねくね動いて喋ってるのが好きじゃないから見てないけど、公式がキスキルリィラで配信したら興味本位で見ちゃうかもしれない

678 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:08:08.08 ID:JYUpa0m10.net
>>675
特典もないのに何回も映画行くような信者に洗脳されること
https://i.imgur.com/plMAeuq.png

679 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:09:01.97 ID:huD+9cKZ0.net
黒蠍はなんであんな徹底して無視されとるんだ
アニメにも使い手がいて環境にもザルーグやミーネいたのに

680 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:09:19.14 ID:JYUpa0m10.net
>>677
コンマイ「スパチャありがとー」

わらえないからやめて

681 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:10:29.51 ID:033qVllk0.net
デュエリストはスパチャする金あったらパックかシングル買うだろ

682 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:11:40.60 ID:Rxp72xIGa.net
DSODは特典目当てで何度も行ったからセーフか

683 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:12:23.27 ID:JYUpa0m10.net
>>681
コンマイ「スパチャの額に応じてフラゲ公開するぞ♪」

684 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:13:29.48 ID:gL1ZDgyZd.net
みんなにお願い!赤スパチャで強化してほしいテーマを教えてね!

685 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:13:31.83 ID:QjwPaKVL0.net
スパチャ自体は金の使い方だからわかるけど、配信者でもないただの他のファンから「ナイススパチャ」って言うのはキモいと思う

686 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:14:11.04 ID:yeHKSOgo0.net
>>683
スタ速さんが課金してくれる

687 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:15:15.46 ID:aXvUXFiva.net
赤スパでスクラップの強化お願いしようかな

688 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:15:51.66 ID:hsJ1qddxd.net
美少女キャラの絵を被ればブスでもキャバ嬢になれる時代

689 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:16:01.95 ID:Pv0AffKa0.net
中身判明してないのに予約させる信仰心ありきの商法はオンラインサロンみある

690 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:16:38.71 ID:6IrHTQt10.net
ドルオタやってたことある身からしたらスパチャ自体はわりと理解できる

691 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:17:17.88 ID:033qVllk0.net
スパチャの結果氷結界みたいなの出てきたらどうすんだ

692 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:18:03.41 ID:+yUIj45o0.net
教祖様と信者の中だけで楽しいのが完結してる分には横からなんかいうことないと思うよ
勧誘してきたらブッ○したくなると思うけど

693 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:19:06.28 ID:GjK376NSa.net
遊戯王オンラインサロンの情報ください

694 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:19:33.99 ID:NmTeZ9xq0.net
wiki見て初めて知ったけどアポピスの化神の技名ガーディアン・ブレードっていうのか
うーんこれはエンシェントガーディアン

695 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:20:15.66 ID:+NYv+HJVa.net
VR見直してて思ったけどプレメvsソバと後半プレメvsリボルバーやってないな
プレメvsソバっぽいことはEDでしてたし関わり深いはずなのになぜ···つか当時全く気にしてなかったの草
ソバとは最初のごたごたの後とか適当にでもいいしリボルバーはまずプレメに負けて改心して謝罪の〜流れとか出来ただろうに

696 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:22:32.49 ID:+NYv+HJVa.net
>>666
気持ち的には離れられるつもりだけど結局集め直すって繰り返してるからなぁ

697 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:23:15.69 ID:yeHKSOgo0.net
>>689
80枚は買わなくても映画の前売り券くらい買ったことあるでしょ

698 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:26:08.44 ID:aX18yebr0.net
>>695
プレメVS蕎麦をやってないのは遊星VSクロウをやってないリスペクトやぞ

699 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:27:56.57 ID:rGnnhzQRa.net
内容に重点を置く映画と中身をどう使うかに重点を置くTCGを同列に語るとか馬鹿すぎない?
どうしても同列で語りたいなら出演者一切不明の前売り券だろ

700 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:31:18.04 ID:033qVllk0.net
特典えぇ…

701 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:32:06.89 ID:MLjLK43V0.net
VJ付録よく分からん汎用にするくらいなら主人公新規とか付けてくれよ

702 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:32:11.91 ID:ERSrVOOra.net
えぇ・・・

703 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:32:59.48 ID:033qVllk0.net
相手の墓地だけ完全に触れなくするなら強いけど絶対変な制約つくよなこれ

704 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:33:06.05 ID:pRQGydz/d.net
やっと最澄拾うんだな

705 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:33:27.97 ID:QjwPaKVL0.net
最近外道ビート強化の波が来てる

706 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:34:58.29 ID:pQTBm1oj0.net
カイクウの相方か

707 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:36:06.43 ID:pbkOIF3P0.net
溟界「墓地で活躍します」
チョウサイ「ワシは墓地を封印する効果持ってるかも」
溟界「!?」

708 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:36:54.09 ID:0jxkDcSr0.net
今、外道ビートが熱い!
池沼への手向けかな?

709 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:37:02.83 ID:MiaNuo5za.net
>>701
また悲劇が起こる

710 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:37:17.18 ID:pRQGydz/d.net
https://www.kyoto-wel.com/item/IS81212N04507.html?device=pc

そろそろ全員出た?
といいつつなんか孔明とか安倍晴明とかもいるから微妙か

711 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:38:13.85 ID:yeHKSOgo0.net
>>699
「遊戯王」っていう枠組みありきやん
遊戯王vs映画 って遊戯王偉大すぎるしこんなタイトルの映画ありそうだし

712 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:39:54.91 ID:NmTeZ9xq0.net
墓地利用するテーマを発表するであろう号に墓地メタつけるとかやっぱコンマイさん流石だぜ

713 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:41:15.89 ID:TDjl3iV60.net
ゼアル以降の作品の映画も見てみたいわ
本編の後日談みたいな感じで

714 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:41:50.41 ID:yNjJBbWRd.net
昔からプトレと幽鬼うさぎ同時収録とかやってたし通常営業

715 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:42:30.67 ID:u5f3RNuy0.net
映画は内容の視聴が消費行動でしょ
お前はフラゲに金を払うのか

716 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:44:05.34 ID:JYUpa0m10.net
昔VJ予告と全然違うような効果なかったっけ
最近のは割とあってる気がするが

717 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:45:10.83 ID:MiaNuo5za.net
ZWの天馬とイーグルはフィールドのカードにしか対応できないから墓地を封じるカードが欲しいと思ってたら来たわ
なんてタイミングだ

718 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:46:23.33 ID:NmTeZ9xq0.net
>>716
コカトリウムのドラグニティ予告を許すな

719 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:46:52.67 ID:zQJQsbsga.net
11期入って神箱以外に予約なしで買えなかった商品って?

720 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:46:52.92 ID:Pv0AffKa0.net
サブスクでフラゲ先取りさせて

721 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:47:13.64 ID:yeHKSOgo0.net
>>716
こっそり変わることはあった気がする
スタウォとか

722 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:47:51.32 ID:QjwPaKVL0.net
>>716
https://i.imgur.com/hxgdTNu.jpg

723 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:50:34.35 ID:8WrKkZ0p0.net
セレ10を買うのが実質スパチャみたいなもんでしょ

724 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:51:05.39 ID:Zu+zE/nH0.net
???「コケー!」

孔明「おお、殿」

725 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:54:32.15 ID:pQTBm1oj0.net
長らく箱買いしてないからそろそろ行きてえよ

726 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:59:18.18 ID:BIyeKrYf0.net
公式は坊主ビート推したいなら神判返してくれ

727 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:00:47.18 ID:na/xCLZD0.net
GXは旅の途中で事件に巻き込まれる感じ
ZEXALは後日談というかバリバリ前フリして終わったから余裕
ゴッズは綺麗に終わりすぎて何すればいいかわからんな

728 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:02:05.50 ID:QJrrXwR40.net
熊のミクタナスとメガビリスのシンクロ体はビルドじゃなく通常パックかー

729 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:04:45.10 ID:lXJySyid0.net
>>722
ある意味間違ってないからセーフ
なお

730 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:12:31.99 ID:UTq40VzHa.net
老酒と紹興酒て違うもんなんか?

731 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:12:50.13 ID:huD+9cKZ0.net
ゼアルの本編終了後だとバリアン七皇ってNo.持ってるんだろうか

732 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:13:02.52 ID:UTq40VzHa.net
町中華の実況と間違えた
ごめんない

733 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:13:27.99 ID:nLyGXryBd.net
君はもう見たか、最強にして原初のカードを


この夏最大のデュエリストが立ちはだかる!

????「全てをかけてかかってこい」

劇場版遊戯王〇〇 神秘を超えた時の暗黒の封印ファイナル!
遊戯王サイコー!
遊戯王かっこよかったー!

前売り券でうらら貰える!

734 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:14:09.69 ID:8WrKkZ0p0.net
>>732
なんで突然、電脳界の話を始めたのかと思った

735 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:18:47.83 ID:GFWWOyiLp.net
>>733
コナンだったら主人公とヒロインがお互いの名前を叫んで
爆発シーンとカーチェイスが申し訳程度に流れるのかな

736 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:19:02.82 ID:zQJQsbsga.net
老酒がヴェルズだとしたら紹興酒はインヴェルズみたいな関係

737 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:22:15.64 ID:huD+9cKZ0.net
ドライトロン
アルデクにキャリアーでバスタードレイク装備させて魔法耐性付けるとか凄い事になってるな

738 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:24:22.49 ID:fJUT4qnzd.net
上振れ狙うためだけにゴミいれる構築が
結果出すことは稀だから流行りそうに無い

739 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:25:46.22 ID:8WrKkZ0p0.net
>>737
やキャ悪

740 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:29:00.19 ID:DY/zGMuZ0.net
霊ク塞術師チョウクサイ

741 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:29:47.34 ID:0jxkDcSr0.net
ユニオンキャリアはユニオンサポートなんです
悪用はやめてください><

742 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:31:29.40 ID:8WrKkZ0p0.net
>>741
(無言の処刑)

743 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:33:44.90 ID:UTq40VzHa.net
>>736
紹興酒のがちょっと格下ってことか?ありがとう

744 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:36:53.27 ID:RqHQbnVO0.net
映画の特典が青文字うららだったら鬼滅超えいける?

745 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:37:51.15 ID:pQTBm1oj0.net
仮に高額転売可能でも鬼滅は無理じゃろ
オヤスミン

746 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:37:58.24 ID:xRl1AX/g0.net
ちょっとキャリアーでチューンギア持ってきて針ラドンサベージ虹光するだけなんです
ちゃんとユニオン使ってるんで許してくださいな

747 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:38:35.49 ID:zQJQsbsga.net
>>743
ごめん無理して遊戯王にしないで普通にパスタとスパゲティの関係って言った方がよかったな
LVP3のウルトラホントすげえな使い道ねえのLGDぐらいだろ

748 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:39:00.34 ID:pNVRhJJp0.net
>>744
誘発娘全種でランダム1枚シクで低確率で青シク
これぐらいやれば超えるだろストラクガチャで得た技術をフルで使っていけ

749 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:46:30.20 ID:yeHKSOgo0.net
>>746
色々弱いから誰も怒らないと思う

750 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:50:05.86 ID:huD+9cKZ0.net
ABCいつ緩和されるんだろう
せめて格納庫返したれよ

751 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:01:07.35 ID:S2sipMfg0.net
武士から訴えられてる池沼店長への応援新規とはコンマイも粋なことするな
これは外道ビート復活するわ

752 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:04:59.90 ID:9x+S5v2Xd.net
ユニオン使ってるからって針ラドンしてるのは健全でない気もするが…ていうかその布陣だけならまだしも他になにか添える感じだろ
展開の最後にしれっと出して何か装備させるよりはマシか

753 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:14:56.15 ID:1WB3ZQva0.net
高額転売ごときで千尋越えられるなら苦労しないからな

754 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:14:59.55 ID:C7b7C7EXr.net
お前ら毎日ハリラドン言ってるけど何のデッキに入れてんだよ
そんな頻繁に見ないぞ

755 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:18:24.45 ID:wbbENw+lM.net
チューナーとなんかが並ぶデッキならとりあえず積もうと思えば積めるぞ

756 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:19:18.70 ID:luVnefd60.net
ただでさえニビルに弱いのにハリラドンだと展開が一直線になりがちだから採用されにくいのはあるよな

757 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:21:07.76 ID:7OEbOl2La.net
針ラドンはデッキにゴミ撒き散らすし妨害受けたらそのゴミが全部無駄になる怖さがある
実際夢のコンボ感はある

758 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:29:06.43 ID:9x+S5v2Xd.net
針ラドンの動きする前に二ビルケアしてるのか
そもそも二ビルを相手が握ってないの想定なのかまあ二ビル自体適当なタイミングで使えなかったら手札コスト位にしかならないし割り切ってるかもね

759 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:31:52.46 ID:CDUbytQCd.net
しゃあ!
ミンストレルぶっぱすっぞ!

760 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:36:12.65 ID:0WNVtYml0.net
>>588
漫画かサンクス
兎もだけど付録にしては地味だなぁ

761 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:46:20.63 ID:MSN1w1Z70.net
ストラクチャーズは1巻をもっと増産するべき

762 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:48:03.76 ID:x+svkZZPr.net
クロノダイバーは元ネタを探すのが楽しそうだ

763 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:49:16.95 ID:xmKIc8/A0.net
ハリラドンとレムス規制されたら自分のシンクロデッキが壊滅する

764 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:50:25.03 ID:tcAIW78K0.net
ストラクチャーズは1巻がどこもないな

765 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:54:53.50 ID:C7b7C7EXr.net
そら倍の値段で取引されてますし

766 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 00:59:56.36 ID:m4RTm4wKp.net
2巻は見かけるのにな

767 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:00:47.46 ID:zNB1hYcf0.net
宣告者の神巫は代行ストラクRでまた上がるかもしれんな
漫画付録は基本的に再録ないし

768 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:03:01.11 ID:x/vV4oQg0.net
新カード情報来たぞ

769 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:05:33.53 ID:x/vV4oQg0.net
https://i.imgur.com/Kw5ArOD.png

770 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:05:37.78 ID:x/vV4oQg0.net
https://i.imgur.com/nCrYNex.png

771 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:06:10.29 ID:C7b7C7EXr.net
スペイン語はさすがに読めない

772 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:06:53.21 ID:nUV+rI6Qp.net
読めねえ
獣サポート?

773 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:06:59.96 ID:wbbENw+lM.net
ポルトガル語かもしれない

774 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:07:17.62 ID:1WB3ZQva0.net
アルファくんかわいい

775 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:10:38.37 ID:x/vV4oQg0.net
魔法
エクストラデッキコントロールから特別召喚された相手のモンスターを墓地に送ると、
相手はそのモンスターの元のATKまたはDEF(どちらか大きい方)にLPアンレ??を獲得します。
1ターンにのみi "サイキックイレイザーレーザーを起動できます。


あなたのターン中、対戦相手がコントロールするすべてのフェイスアップモンスターの効果もありません。
対戦相手のターン中、あなたがコントロールするすべてのフェイスアップモンスターの効果を無効にします

776 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:12:06.15 ID:1Qu04x110.net
罠は非ターンプレイヤーのスキドレか

777 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:13:06.38 ID:nUV+rI6Qp.net
相手ターンに動くテーマに入れたら面白そうだな
クリストロンとか?

778 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:15:47.07 ID:2KR7d6La0.net
魔法
発動ターン1
相手フィールドのEXデッキから特殊召喚されたモンスター1体を墓地に送る。
相手はそのモンスターの攻撃力か防御力の高い方のLPを得る

こんな感じ?

779 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:17:00.20 ID:x+svkZZPr.net
すまねえアメリカ語すらさっぱりなんだコンマイ語でどうぞ

780 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:17:28.75 ID:MoqaQfVM0.net
デッキによっては相当使い道ありそうだけど
賢い人考えて?

781 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:17:29.63 ID:Sro3NqcM0.net
描き方敵に相手のモンスターを墓地に送るのはコストか
ラヴァゴ系のカードか

782 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:19:33.66 ID:GjOoThiKa.net
無能すぎ
早く正確な翻訳きて

783 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:20:28.55 ID:x+svkZZPr.net
罠カードで自分のターンの動きを相手に邪魔されないカード?矛盾してないか?反魔導帯域とかノーレアの秘湯のが使えそう

784 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:21:53.74 ID:x+svkZZPr.net
相手EXモンスターに対してのみ使えるソウル定価ーみたいなカードか?

785 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:24:36.16 ID:CDUbytQCd.net
>>777
相手ターンに動くテーマに入れたら自分の首締まるだけで何もいいことなくないか?

786 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:26:43.74 ID:MoqaQfVM0.net
まーでも何かするにしても罠だから難しいか、返しまで持たなさそう

787 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:27:19.55 ID:Sro3NqcM0.net
罠なのが絶望的に弱いな
除去魔法の方は強そう

788 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:28:04.19 ID:x/vV4oQg0.net
https://pbs.twimg.com/media/EsBwcsFW8AMs7u1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsBwcsAXcAIGFbD.jpg

789 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:29:51.16 ID:CDUbytQCd.net
GYってなんのことかと思ったけど墓地のことか
ソウルテイカーでよくね?

790 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:30:19.82 ID:jCODfzVc0.net
この書き方はコストで送るやつなのか?
アメリカコンマイ語は知らねえんだ

791 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:30:52.33 ID:CDUbytQCd.net
ソウルテイカーは破壊だったか

墓地送りするから差別化されてはいる多分

792 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:32:09.34 ID:1WB3ZQva0.net
制圧効果相手に貼れたら強そうに見えるけどうーん

793 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:32:10.71 ID:UnplWylh0.net
>>791
傷ついた日々の向こうに何が待つのか

794 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:32:31.58 ID:CDUbytQCd.net
効果で墓地送りしてその後ライフ回復させるんだと思う

795 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:32:38.90 ID:2KR7d6La0.net
Psychic Eraser Laser
魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
@:相手フィールドのEXデッキから特殊召喚されたモンスター1体を墓地に送る。
その後、相手はそのモンスターの元々の攻撃力か防御力の高い方のLPを得る

Underdog
永続罠
@:自分ターン中、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
A:相手ターン中、自分フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。

796 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:37:34.74 ID:1WB3ZQva0.net
ソウルテイカーはなんでも対象にとれるし差別化は十分やろ

797 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:40:50.16 ID:x+svkZZPr.net
よっっっっわスキドレとか壊獣使うわ

798 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:41:50.60 ID:CDUbytQCd.net
罠の活用方がわからん…
ヲーの使徒出しても相手ターンで特殊召喚できるとか
相手ターンで絶対死んじゃう幻神獣で復活させても自壊回避できるとか
意味不明のコンボしか思い浮かばない…

799 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:46:04.72 ID:jCODfzVc0.net
underdogって貼り損じゃないか
永続魔法ならまだ分かるが

800 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:52:28.45 ID:nBRSbzAu0.net
エルドリッチ強化だな!許せねえよ

801 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:55:26.79 ID:m+jtU0M70.net
一見対等な効果に見えるけど大分貼った側が不利だよなこれ

802 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:56:42.30 ID:CDUbytQCd.net
バルバロス攻撃表示にして伏せておくか笑

803 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:00:35.98 ID:Sro3NqcM0.net
除去魔法コストで墓地送りじゃないんか
流石にソウルテイカーの相互互換とかは採用する気にはならんな

804 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:03:48.33 ID:0WNVtYml0.net
これって対象を取らない効果でいいの?

805 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:10:28.42 ID:nBRSbzAu0.net
最近のカードなら対象取るならtargetって単語が使われてるから多分取らない

806 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:15:14.40 ID:bOMlQ2SU0.net
罠は論外として魔法の方はせめてもう何期か前に出てれば良かったのに
夢魔鏡以降の新規テーマはちゃんと調整出来るのに非テーマ枠は相変わらずデフレしきったひでぇ性能だ

807 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:15:21.82 ID:M1TWtWHp0.net
ベヒーモスくん…小さき獣たちにいじめられたからってアルファに頼るとは情けない王だな

808 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:20:12.79 ID:+pEuCL1v0.net
罠のほうはまだ使いみちがありそうにもみえるけど無能な俺にはわからねーわ

809 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:28:41.24 ID:0WNVtYml0.net
なんとなくストロングホールドを画像検索したら付録の袋に大嘘書いてあって草
記述を盛るのは昔からなんだな
https://i.imgur.com/k7Ju3Oc.jpg

810 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 02:31:30.82 ID:CDUbytQCd.net
オシリスの天空竜を倒せたのもATMを冥界に返せたのも
全部ストロングホールドさんのおかげだったじゃないか

811 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 03:19:23.06 ID:kJjuCqUL0.net
underdogどう使うん?
妖仙獣とか?

812 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 03:39:27.72 ID:ssrJuUQgp.net
魔法クソ強くね?対象取らない破壊以外の魔法による除去、サーチできない以外の弱さがないだろ

813 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 03:49:56.06 ID:nUV+rI6Qp.net
>>785
あ、勘違いしてたわ
ターンプレイヤーだけのスキルドレインかと思ってた
逆なのね

814 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 04:03:06.22 ID:WmNIpMxr0.net
罠は毎ターン冥王結界波打ってると思えば弱くはないんだろうけど罠なんだよなぁ
影響なく動けるデッキって言うと天気かな

815 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 04:36:33.55 ID:+pEuCL1v0.net
天気ならそれこそスキドレでええやんになっちゃうんだよなぁ
エアプだけど妖仙は面白そう

816 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 05:08:03.73 ID:dRH1qODAa.net
>>812
弱いぞ

817 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 05:24:00.88 ID:EhpPAJz8d.net
壊獣すげえ

818 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 05:49:59.69 ID:jCODfzVc0.net
壊獣は投げた時点ではディスアドだから…

819 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 06:31:53.65 ID:UXtXMWRap.net
アルバスデッキ考えててニューロンでスプリガンズ軸組んでみたけどこれかなり酷くないか?
まずアルバスのサーチ手段が制限カードか融合体の墓地効果でその融合体落とすのも天底
そもそも効果発動自体がエンドフェイズや相手ターンなどの遅いことが多いから先行で一応の制圧布陣を敷きたくてもサルガス置くのがせいぜい
理想はゴルゴンダとブラザーでフリチェ破壊のサルガスとエンカウントでのアルバス射出なのに十数回回しても再現不可
アルビオンはアルバス自身の効果では相手に依存して出す必要があるしスプリンドは相手ターンはバニラ
これ素直に天球で出すドラメとかに組み込むのがいいけど白の烙印とか詰むと事故率上がるし考えるほど弱点が浮き上がってくる

820 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 06:34:44.94 ID:sbyiZOwH0.net
罠は4枚目以降のスキドレってだけで十分じゃない?

821 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 06:36:14.86 ID:0WNVtYml0.net
役割的にはスキドレより結界波に近いんじゃねぇかな
相手ターン自分無効を活かせるデッキじゃないとなんともって感じだと思う

822 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 06:41:43.73 ID:sbyiZOwH0.net
そうかメイン展開止めれる効果じゃないのか
永続魔法なら半魔導帯域みたいに使えたんだろうな

823 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 06:58:49.99 ID:AcLhsJdO0.net
>>819
スプリガンズをアルバスを軸にしようとしてるのが間違い
あれはメリーメイカーで墓地肥やして嫌がらせしながら展開は別のギミックに任せないといけないから

824 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 07:06:04.89 ID:wqP4JbIIr.net
3000LP払ってお互いのフィールド、手札、墓地のモンスター効果全て無効にする永続罠下さい

825 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 07:18:17.44 ID:7xkgDqPMa.net
>>812
速攻なら評価されてた

826 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 07:18:58.53 ID:9/2MBGbN0.net
>>823
やっぱアルバス抜いた方が強いのなこれ

827 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 07:42:32.77 ID:nedtaYyP0.net
>>408
理解できないならそれでいいじゃね?いちいちお前みたいなやつ説得しなくてもきたねぇテキストだと思ってるやつはそれなりにいるしネットの有象無象に理解されたいとも思わんわ
たぶんどんだけ説明してもなんで汚いかお前のおつむじゃ理解できねぇんだろうな

828 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 07:50:22.24 ID:8I41COKU0.net
アルビオンと白の烙印が光ってるのはもっと必須になると信じていいのかね
何枚も当たってるけどさ

829 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 07:53:19.33 ID:EhpPAJz8d.net
安いからとりあえず3枚できる最近は良いわ

830 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:06:25.21 ID:7osaJCOv0.net
>>236がアメイズメントバジェという新しい可能性提示してくれてなるほどと思ったけど、他の型よりアメイズメントに割く枠が多くて中々バジェは主体になれなさそうだな
せめてBufoがレベル3ならな
次弾でレベル2来ないかな

831 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:18:16.93 ID:Epop7rzrd.net
ズァークスリーブ買えるかな

832 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:24:37.08 ID:dVAFM3cAd.net
2回目のストラクチャー投票のメンツ見返してるけど何でアニメの連中こんなアンバランスなんだろう
よくよく見ると機械族と天使選んでるけど

833 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:31:07.36 ID:7osaJCOv0.net
超重武者普通に新規欲しいから単発で早く出して
仁王立ちみたいな墓地除外できる専用魔法で良いよ

834 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:34:27.36 ID:2/iI7l4I0.net
>>832
まだまとまった強化枠渡してないテーマがほとんどなかったんじゃないか

835 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:34:41.87 ID:MgRVEI060.net
アルバスはストーリー佳境に入ったとこで大幅強化来るんじゃないか
まだ素性もわからないというかドラグマのある世界の住人かもわからないし

836 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:36:19.27 ID:7xkgDqPMa.net
>>833
コンセプト通り動けるけどどうなんだろう
結局最後はあいつもA魔法使ってたからいいのかな、フルモンを貫いた方がいいと思うけど

837 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:38:51.45 ID:dVAFM3cAd.net
>>834
DP機械族とDP天使族でもやるつもりかと思ってた
今年はDP無いっぽいけど

838 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:40:30.86 ID:Epop7rzrd.net
超重武者はポテンシャルある

839 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 08:47:51.78 ID:7osaJCOv0.net
>>836
既に仁王立ちが超重武者で使ってくださいって罠だしスサノOで相手の罠奪うしなあ

840 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:02:41.84 ID:QUrHfQRp0.net
ksk

841 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:04:00.08 ID:9/2MBGbN0.net
アルバスはアルビオンとミュステリオンいる時点で白の烙印決まれば強いんだよね
問題は決まらないんだなこれが

842 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:07:21.29 ID:ZHrEcZH10.net
名称ターン1ついていないクリッター
名称ターン1ついていない特殊召喚効果持ちチューナー
名称ターン1ついていない釣り上げ効果
上記を触れられるリクルーターやサルベージが多数

超重武者は何かあったら間違いなくArcV勢最強デッキになるポテンシャルはあるのよね

843 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:09:58.80 ID:JKjVWCMrd.net
何かって?

844 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:11:15.92 ID:jCODfzVc0.net
超重って魔法罠の大切さを知るためのデッキだと思ってた

845 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:11:30.52 ID:7xkgDqPMa.net
ちゃんとしたリンク1もあるしここからどうすれば···

846 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:16:06.24 ID:6QbwCgH4a.net
アルバスはストーリー完結時にいいのくるでしょ
例外はあるけど主人公テーマが最後のパック出るまで強くならないのとほぼ同じ

847 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:16:55.41 ID:WmNIpMxr0.net
そりゃ10テーマの人気投票でテーマですらないデスガイドに負けるとかよ

848 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:22:07.92 ID:Epop7rzrd.net
ストラク投票ルールだなんて!?そんなの権現坂には不利じゃないか!

849 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:24:09.78 ID:5uIoCBrWd.net
インゼクターの新規いつくるんだよ!

850 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:25:19.18 ID:CiuEqhf9r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
立てるか

851 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:27:04.45 ID:CiuEqhf9r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif


遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10696
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1611015972/

852 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:32:04.25 ID:6kVL8L4Nd.net
抹殺墓穴の代用あるか?ないと厳しくね

853 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:32:10.26 ID:QUrHfQRp0.net
連投規制きつい

854 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:34:14.13 ID:Epop7rzrd.net
超重武者でしか使えない妨害手札誘発とかかなあ
使えないと言いつつガンマ程度に使えても面白そうだけど

855 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:36:26.08 ID:CDUbytQCd.net
デッキに魔法罠ないことを条件に
デッキからサイフレームギア飛ばせる誘発くれば多分強い

856 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:49:58.91 ID:vHtXG61za.net
>>851おつ

857 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:51:27.25 ID:vHtXG61za.net
>>855
デッキに魔法・罠がないかどうかデッキを確認させてもらおうか

858 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:51:33.05 ID:c2mGrF05M.net
その条件だとデッキ全部晒さないといけないから
やるにしても雪花の光みたいな制約じゃないかな

859 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:52:04.88 ID:0WNVtYml0.net
>>827
そんな汚いって感覚を理解できたところで俺に何のプラスも無いから結構
そういう奴が何人いるかなんて知ったこっちゃないが、俺からすればそんなことに固執してる方がアホらしいとしか思えんけどね

860 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:52:47.12 ID:c2mGrF05M.net
>>851
褒美に氷結界ストラクを買う権利をあげよう

861 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 09:53:00.90 ID:0WNVtYml0.net
>>851


862 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:01:09.43 ID:yIzXTOsor.net
テキスト汚いとかって延々言ってる奴は「トークン以外のモンスター」とかにもいちいちイライラしてんの?生きづらそう

863 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:02:09.59 ID:QUrHfQRp0.net
そもそも同名不可だけでいい

864 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:26:19.71 ID:swRMr1IAd.net
子供向けのカードゲームのテキストの汚さを論ずるおじさん達の闇は深い

865 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:32:45.90 ID:Epop7rzrd.net
デッキの上を5枚公開してモンスターのみなら適用できる、でまあいけるだろ

866 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:34:33.43 ID:1WB3ZQva0.net
リンクはトークンを素材にしていいって判断したやつあたおかだよね

867 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:36:39.63 ID:+Mhv9dLd0.net
>>851

氷結界ストラクで鼓動のシクが当たる願いを掛けよう

868 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:37:12.44 ID:esgG6AADd.net
テキストの美醜を理解できる/できないで選民する思想はなかなか

869 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:39:33.74 ID:Epop7rzrd.net
ダンディとトーチとゴウフウとリンクロスとスチームに「リンク素材には出来ない」って付けたら帰って来れる?

870 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:41:56.12 ID:1WB3ZQva0.net
ハナから付いてんのに即禁止されたリンクロスってスゲーわ

871 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:44:10.27 ID:c2mGrF05M.net
アウローラドン「せやな」

872 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 10:53:23.17 ID:WJ9Smgh2M.net
>>851
なんか遊戯王が最近マネーゲームみたいになってるのが嫌
お金絡むと変なのが湧いてくるし

873 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:01:34.98 ID:tcAIW78K0.net
>>864
いうほど子供向けか?

874 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:04:16.22 ID:KuWEb27/a.net
あの頃のように大人たちが楽しめるカードゲームのテキストって?

875 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:07:38.51 ID:7osaJCOv0.net
>>870
付いてなきゃいけない場所が足りてないんだよなあ

876 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:10:49.56 ID:rnhxH7Atd.net
>>874
攻撃力は上級レベル。まぼろしの超レアカードだ!

877 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:14:50.52 ID:sBPJs9L/d.net
>>874
裁判カードゲームなんてどうだい?

878 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:15:50.98 ID:5L66TBZuM.net
>>874
「相手の手札を確認し、その中からカードを1枚デッキに戻す。」
「1000ライフポイントを払って発動する。
相手の手札を確認し、その中からカードを1枚捨てる。 」
「1000ライフポイントを払って発動する。
相手はランダムに手札を1枚捨て、更にもう1枚選択して捨てる。 」

879 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:18:45.51 ID:dyjwE2rL0.net
やっと今の時代に合ったシンプルな除去魔法来たのか
別に後半の回復効果要らないんだけど、まあ良いか

880 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:23:16.95 ID:jYQf5JwJd.net
ハリクロスラドンは壊れてた
残念ながら大会童貞で死んでしまったが

881 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:35:36.21 ID:1WB3ZQva0.net
サンアヴァロンって結局どうなん?
使ってる人見たことないし植物スレ覗いてもネガってるばっかで具体的な動きがさっぱりわからん
最終盤面結構エグかったりすんの?

882 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:38:22.42 ID:JKjVWCMrd.net
テキストが汚かろうが知ったこっちゃないが真っ赤ワッチョイもそろそろしつこいぞ

883 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:45:05.21 ID:CDUbytQCd.net
破壊するカードの発動に対して
カードの発動に対応するタイミングと
破壊しようとする行為に対応するタイミングと
破壊された時に対応するタイミングとかがぐちゃぐちゃになってる
ゲートルーザーとかいう敗北者TCG

884 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:55:58.98 ID:ZHrEcZH10.net
そもそも発売するまでルールひた隠しにした池沼被告に問題がある
まああれのおかげで転売ヤーが痛い目を見たのでカードゲームの方は許してやるよ

885 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 11:56:05.66 ID:Epop7rzrd.net
「日本住みづらくなっちゃった」VS法廷でバディファイトに(つづく)

886 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:02:26.37 ID:0WNVtYml0.net
フラゲの冬が来てしまった

887 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:03:42.88 ID:1WB3ZQva0.net
「はぁ〜批判うぜぇ〜訴えちゃおっかな〜」チラッチラッ
してる奴は絶対に訴えず
本当に訴える奴は静かに動くことを教えてくれた池っち店長に感謝を

888 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:04:08.49 ID:dyjwE2rL0.net
フラゲはどこ?
暗黒界SDRはよ

889 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:05:27.88 ID:GY+Qz8d6a.net
溟海マダァ?

890 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:05:52.19 ID:6kVL8L4Nd.net
アレ騙されたテンバイヤーいるのか?その程度のリテラシーじゃ映画のチケット買って首吊ってそう

891 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:05:52.46 ID:+Mhv9dLd0.net
それよりはまず代行者Rだろ

892 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:06:42.52 ID:UnplWylh0.net
ゲートルーザーでユニざまぁとか書いてあるけどユニって誰?ユニオンキャリアー?

893 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:07:27.76 ID:STYpaGt7d.net
(マギストスにフィニッシャーください)

894 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:10:25.18 ID:myRn6WySa.net
店長52歳
受験生49歳
かたわら
藤井聡太18歳
芦田愛菜16歳

若い天才が評価される健全な国

895 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:12:23.08 ID:0WNVtYml0.net
そういやラプターとセットカード1枚からビシバールキンをコーディネラルで送り付けてマシュマックで先行ワンキルできるらしいですね

896 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:13:01.32 ID:jPM6yqzi0.net
でもGRは紙質でペラペラ王にマウント取れるから

897 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:13:42.02 ID:O4qJ6UqC0.net
>>893
ちゃんと針セレーネアクセスしてるだろ

898 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:14:11.19 ID:j6il8mkM0.net
どうせプロテクター類つけるから無駄すぎるんだよなあ

899 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:15:36.28 ID:6kVL8L4Nd.net
焼き芋ができないじゃないか
そういえばクサイバーや炎王って燃やしても臭いのか?

900 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:17:52.53 ID:MdAZlHI1a.net
>>881
六花や小悪魔👿と組み合わせて使う

901 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:18:13.61 ID:KuWEb27/a.net
硬めのスリーブに端が軽く擦れるだけで白かけする遊戯王は正直異常や

902 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:18:17.90 ID:YJwi3aMOd.net
スリーブもつけず公園のベンチで決闘してた頃のお前はもっと輝いてたぞ!

903 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:18:39.87 ID:gA30uy7P0.net
ハリファイバーとっとと禁止にしろ

904 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:18:44.42 ID:O4qJ6UqC0.net
懐かしき輪ゴムクロス止め

905 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:19:04.44 ID:0WNVtYml0.net
スリーブ文化が当時からあればもっと綺麗な状態の初期カード骨董品が多かったのに

906 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:19:43.07 ID:0WNVtYml0.net
ラプターワンキルルートはハリファイバー要らないらしいよ
具体的なルート知らないから聞いた話だけど

907 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:20:08.84 ID:CDUbytQCd.net
わいも地下200年行きぐらいすれば
ブラックロータス買えるんやろか

908 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:20:32.34 ID:YJwi3aMOd.net
使い込まれてすっかり色褪せ角が磨り減ったカードもそれはそれで趣深い

909 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:20:43.87 ID:M7uzRAhea.net
>>900
組み合わせる感じなの?
単品で組むものかと思ってたわ

910 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:22:44.13 ID:6kVL8L4Nd.net
この前友人とフリーやってたらダイスケって書かれたスレッスレの蘇生使ってたわ
そいつ全然ダイスケじゃないんだけど

911 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:23:24.12 ID:UnplWylh0.net
>>908
我が20年来の相棒であるめたぽも、角はもうまるまるだわ

912 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:24:06.32 ID:0WNVtYml0.net
管理状態の悪いショーケースで日光に当たって通常モンスターの色みたいになってる高レア効果モンスターを昔はよく見かけた

913 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:27:11.35 ID:rnhxH7Atd.net
>>881
サンアヴァに関しては珍しく植物スレはポジってたぞ
その後ローズドラゴンで訳のわからんキレ方してたけど

混ぜ物もアリだけど結局青ミンローリエ組みこんだグッスタ構築がなんだかんだ一番強いと思う

914 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:31:48.93 ID:UnplWylh0.net
>>912
今でもブコフで容易に採掘できるぞ

915 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:33:01.11 ID:goFk+Ra9M.net
昔サイン入りの白枠ブラックロータス20万で売ってたけど買っておけばよかったね
デュアランも昔は安かった

916 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:35:42.33 ID:jso9GCUX0.net
>>881
環境入り出来ないVRテーマ=ゴミの認識でいいぞ
こいつらは強さだけが取り柄なのにそれすらないってことだからな

917 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:37:03.01 ID:DtguixgP0.net
>>904
同志よ

そういやパラレルスリーブってもう売ってないのかな

918 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:38:12.64 ID:7osaJCOv0.net
>>892
やってないけどプリコネのユニちゃん先輩って奴かな
なんか池沼のツイートにめちゃくちゃそのキャラが言いそうな文章があって、「ユニちゃん先輩が言いそうな台詞」として広まってそのキャラを見るたびに池沼がチラついてムカつくとか見たわ

919 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:38:55.08 ID:VIA9fWHXa.net
今更だけど公式インストラクターの氷結界デッキ浄玻璃入ってねえのな・・・

920 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:39:05.88 ID:m+jtU0M70.net
6年くらい輪ゴムで止めてたカードを開こうとしたら輪ゴムとカードが超越融合してて後悔した

921 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:40:26.87 ID:UnplWylh0.net
昔、カードに貼るパラレルシートとか売ってたよなぁ
あと、200円用のガチャカプセルに無理矢理詰め込まれたオリパとか
屋台のくじで出る偽カードとか……何もかもが懐かしい

922 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:40:47.55 ID:8I41COKU0.net
>>918
それでもユニちゃんは可愛い
けど中の人はまあうん(火種)

923 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:41:25.88 ID:7osaJCOv0.net
>>912
レアコレ発売した後でも近所のリサイクルショップにシンクロモンスターになった付録版のIFデーモンがずっとあったなあ
IFヘルデーモンでほんとにシンクロモンスターになってもうほんっとにびっくりした!

924 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:43:24.71 ID:WU5LB42eM.net
>>918
ニコ動でユニちゃん先輩(訴訟されてるヤツではない)の紹介動画見たけど
そりゃあ痛い中年太りの男の愛称に使われたら推してるヤツがキレるわ、ってくらいには可愛いかったな

まぁ一番可愛いのはダルクですけどね

925 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:44:59.53 ID:UnplWylh0.net
>>918
えぇ……それ怒らないのかよユニ・チャームのファンは

926 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:45:00.94 ID:p1ASWoOra.net
王雀孫が沼っちの口調を参考に書き上げたのがユニちゃん

927 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:45:48.48 ID:QUrHfQRp0.net
なにこれ地獄かな

928 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:46:07.93 ID:UnplWylh0.net
おいユニチャンをおむつメーカーに変換するドアホスマホ

929 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:47:05.84 ID:oi/hOrn2M.net
一瞬スレ間違えたかと思った

930 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:47:50.22 ID:f4mKuGkLa.net
なんかかわいそうだからユニちゃん応援したくなってきたな

931 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:48:41.61 ID:GY+Qz8d6a.net
https://i.imgur.com/UJhJSMu.jpg

932 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:49:12.23 ID:UnplWylh0.net
ユニチャンが沼に似てるって本当ですか
失望しました、ミソギちゃんの前落とし穴にハメます

933 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:53:00.58 ID:6kVL8L4Nd.net
そもそもプリコネのユニを知らんので何が受けたのか分からんが
風評被害ってのは理解した

934 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:53:57.09 ID:gA30uy7P0.net
ユニちゃんが不人気なのはハリファイバーのせいだ禁止にしろ

935 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:55:38.55 ID:1WB3ZQva0.net
>>913
なるほど
動き全くわからんのだけど最終的に何妨害ぐらい構えられるん?

936 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:58:10.89 ID:ZHrEcZH10.net
でもあの池沼は常日頃からエゴサしてはGRの不満言う奴に噛みつくし
池沼は池でも追いかけてはガミガミ言う奴で
ツイッター上では名前を読んではいけないあの人扱いだから

937 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:59:37.80 ID:gXoT1I98d.net
でも池っちってかなり稼いでるよね多分

938 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 12:59:41.05 ID:p1ASWoOra.net
アンチかよ
エゴサは辞める宣言したんだが

939 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:00:25.97 ID:UnplWylh0.net
はぁーミソギちゃんにズラし挿入シてぇ

940 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:01:17.89 ID:7osaJCOv0.net
宣言してからもエゴサ続けたせいで共同製作者がぶちぎれながら池田くん係としてTwitterの使い方を説いてたんだよなあ

941 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:05:31.55 ID:6kVL8L4Nd.net
まあ一応代表取締役じゃし
ここにいる連中よりは稼いでるやろ

942 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:06:05.84 ID:N7nd0wShM.net
そもそも「辞める!」言うて辞めれる人だったらブシロードから怒られてへんよね

943 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:08:26.27 ID:pLSWEHGy0.net
満足さんとブルーなんちゃらの人がおるじゃん
https://pbs.twimg.com/media/EsEKEXpUcAMwwgy.jpg

944 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:11:03.85 ID:QUrHfQRp0.net
>>943
ヴァンガはアイチ頼り卒業かな?

945 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:11:03.92 ID:pLSWEHGy0.net
https://pbs.twimg.com/media/EmMmqEuVcAAPpk1.jpg
このブログ書いたやつ本間許せんわ
もう削除済みだけど

946 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:17:00.69 ID:Epop7rzrd.net
強くなければゴミ、そんな蠱毒の中で生まれたヤツらはつえーぜ?(新章の敵)

947 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:17:54.84 ID:qifcJGXK0.net
>>935
確か一番ソリティアするタイプは勅命+母+開花+トロイメアグリフォンとかだった気がする
安定感上げるタイプなら母+開花+白マジョラム+恵+幼精とかだったかな?

948 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:25:06.74 ID:rnhxH7Atd.net
>>935
前に見たのは初手ロキとパラエクで最終盤面が大母神ハイペリュトン白マジョティアドロップに伏せ開花恵み

なおEX使用枚数

949 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:31:32.06 ID:68D5kTETM.net
>>943
なんかCLAMPっぽいなと思ったらCLAMPだった

950 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:38:46.54 ID:1WB3ZQva0.net
>>947
>>948
まあまあ強いな
勅命どうやって持ってくるん?

951 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:39:07.49 ID:2WwOhrWq0.net
ヴァンガードはまたスタン落ちするらしいけど
遊戯王はどうなるかな

952 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:39:19.46 ID:dyjwE2rL0.net
なんか見覚えのある絵柄

953 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:40:44.93 ID:m+jtU0M70.net
さすがにここまできて遊戯王でスタン落ちはしないだろう そこが持ち味でもあるし
リンクショックで実質的なスタン落ちもファンが離れるって分かっただろうし

954 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:42:15.02 ID:/vL2642Md.net
ヴァンガードの最初にやってたアニメセカンド含めたゼアルより面白かった(火種)

955 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:43:07.20 ID:ZHrEcZH10.net
未だに20年以上前のカードが公認大会で使えるTCGはMtGと遊戯王くらいでしょ

956 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:43:28.02 ID:dyjwE2rL0.net
遊戯王スタン落ちって逆にどうするんだ。11期で発売したカードしか使えません、とか?

957 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:43:28.59 ID:bPmDkZjsd.net
Underdogは雷神鬼強化

958 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:44:08.36 ID:68D5kTETM.net
正直ヴァンガのアニメは
主人公:アイチ
ヒロイン:アイチ
だからアイチ抜きで戦えるの?って感じではある
異論は認める

959 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:46:08.75 ID:68D5kTETM.net
>>956
「ラッシュデュエル」しかやれません
てのもあるぞ!

960 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:46:49.18 ID:rKkYR5HRa.net
そういえばヴァンキチってどうなったんだ
すべてのキチはえふに喰われた感あるけど

961 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:47:36.57 ID:2WwOhrWq0.net
OCGのアニメ終わっちゃったし何かしら変わりそうな気配はあるけど
ラッシュとかいう別枠作ったし暫くは何もないか

962 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:47:53.07 ID:fQ9+aKnCd.net
櫂君とかいうホモたらし
伊藤くんは裏切り者扱いだけどGXの監督は特に何も言われてないのは何故?

963 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:55:30.91 ID:aun17F890.net
>>951
スタン落ちじゃないぞ
遊戯王で言うなら種族属性廃止レベルのことやって今までのとは混ぜて遊べなくなってるから
それこそラッシュデュエルみたいなもん

964 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:56:16.16 ID:Epop7rzrd.net
ラッシュデュエルはスタン落ちの最適解な感じある

965 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:58:49.31 ID:hO+fDcI60.net
>>964
まったく売れてないのに最適解とはこれいかに

966 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 13:59:00.14 ID:QBjWoVy10.net
>>964
本家よりきっついレア度のせいで人寄り付きにくくなってるのは大丈夫なんですかね…

967 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:01:15.41 ID:Epop7rzrd.net
そのまま切ればいいじゃん
スタン落ちでしてた場合OCGがハイレアリティになったり人が入ってこなかったりしてるってことだからな
上手いこといけば昔の遊戯王っぽいやつができ上がる、ダメなら捨てる
これができるのはでかい

968 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:02:14.75 ID:fQ9+aKnCd.net
>>960
えふは遊矢に飽きてから遊戯王スレ来なくなったけど今も引きこもってショタホモ妄想と捏くた荒らし生活してるのかね

969 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:03:46.82 ID:jPemCCbMr.net
某店長は呪術廻戦の真人だと言われたツイートが面白かったな店長の奇行が1番面白いカードゲームかもしれない
遊戯王もああいう旗印とかアイコンになれる人がいればな

970 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:04:02.69 ID:fQ9+aKnCd.net
ラッシュは誰がどう見ても失敗する未来しか見えなかったのに誰も止めようとしなかったんだろうか

971 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:04:18.89 ID:dVAFM3cAd.net
>>966
そこら辺は解消するって話あったろ

ヴァンガードは次の商品の発表時にカードのイラスト見せてくれるから好き
遊戯王もそこら辺は見習ってほしい

972 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:05:56.22 ID:QBjWoVy10.net
>>971
話しがある程度じゃダメだと思うんですけど
もう一年やぞ

973 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:08:11.49 ID:1WB3ZQva0.net
レア度改善したら買うんか?

974 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:08:33.17 ID:t56v1LJ0d.net
ラッシュはレアリティ以前に新規の紙のカードゲームの時点で終わってるというのに

975 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:09:35.37 ID:CDUbytQCd.net
最近アニメが面白い

976 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:09:49.73 ID:dVAFM3cAd.net
ラッシュレアをウルトラレアでも収録するって出てるんじゃん

977 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:10:55.95 ID:fQ9+aKnCd.net
リンクスも失敗、ラッシュも失敗
遊戯王はOCGしか求められてないんだってコンマイはいい加減理解して

978 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:11:14.91 ID:F3VUfn/dd.net
ラッシュ全然追ってないけど、結局本家と同じ轍を踏むとしか思えない

979 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:11:21.57 ID:QBjWoVy10.net
>>973
猫デッキ作りやすくなるのと
やすいストラクとかでて友人誘いやすくなったらやるわ

980 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:11:51.47 ID:1WB3ZQva0.net
リンクスが失敗…?

981 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:12:46.39 ID:m+jtU0M70.net
ラッシュはアニメはほんとよくできてるなって

982 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:13:20.14 ID:dVAFM3cAd.net
>>980
自分の考えが一番なのさ

983 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:13:28.94 ID:t56v1LJ0d.net
リンクスは10期をフォローして役目を全うしただろ

984 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:14:55.40 ID:1WB3ZQva0.net
>>982
ソースは脳内って感じか
かなしいね

985 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:15:20.65 ID:Epop7rzrd.net
リンクスやってる奴はリンクス終わってる失敗って言ってるからそうなんだろう

986 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:15:34.07 ID:hHksHdPya.net
リンクスはスマホゲーとしては大成功の部類ですね…

987 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:15:58.71 ID:DP78MaEwd.net
マスタールールが無いから仕方なくリンクスやってるだけで
これが成功とは遊んでて思ってないぞ

988 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:16:52.82 ID:3qurmW2Zd.net
商業的な成功失敗の話したら失敗なわけはない
遊んでて俺の理想とは違う…って話なら知らん

989 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:16:55.05 ID:1WB3ZQva0.net
リンクスやってるけど環境ずっと群雄割拠で楽しいよ
紙ほどストレスがない

990 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:17:49.70 ID:68D5kTETM.net
リンクス一番の強みはアニメキャラの声で煽れる事だから…

991 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:18:13.30 ID:bhoNwXNy0.net
カードを集めること自体が無駄に苦労するのが嫌なのでソシャゲカードゲームはやってない

992 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:18:28.84 ID:3qurmW2Zd.net
紙もリンクスも大量の弱小テーマを切り捨てて群雄割拠環境作ってるのはノウハウを活かしてると言えるね

993 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:18:56.79 ID:ZHrEcZH10.net
リンクスは紙以上に初手で何も出来ないと舐めプ認定される環境
アックスレイダーさんはおろか2000下級バニラですらハズレア扱いになるって時点で

994 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:20:00.83 ID:1WB3ZQva0.net
>>993
紙でも初手で何も出来ないとダメじゃねぇ…?
ワンキルされやすいってことならわかる

995 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:20:14.51 ID:UtqMpYaIr.net
ADSの下位互換

996 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:21:55.80 ID:Epop7rzrd.net
紙の何も出来ないは誘発2枚くらい握ってて初動がないみたいな感じだったりして何とかなるのわかるよ

997 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:23:19.67 ID:68D5kTETM.net
そもそも紙の方は初手どころか相手先行の動きも止めないと舐めプ扱いされるんだよなぁ

998 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:23:45.17 ID:1WB3ZQva0.net
真のADSの下位互換さんのこと馬鹿にすんなよ

999 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:24:09.07 ID:hHksHdPya.net
紙は「何もできない」と「何も出ない」と「為す術もない」の3種類くらいある

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 14:24:16.68 ID:+Ckyj7gC0.net
マスターデュエルはよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200