2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1516ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:09:53.73 ID:q3faJUtNr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 75ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608029211/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ

遊戯王デュエルリンクス 1515ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1610954572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:12:06.20 ID:ESx7bE/R0.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:12:25.61 ID:ESx7bE/R0.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別  
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:13:51.52 ID:0L7Axc3hr.net
保守してください

5 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:16:50.10 ID:0L7Axc3hr.net
お願いします

6 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:18:33.57 ID:0L7Axc3hr.net
死んでしまいます

7 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:19:26.32 ID:zCSfd21p0.net
保守

8 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:35:16.57 ID:SYQEezcP0.net
ウォーテリー初手に来すぎ問題
ヴィジョン邪魔問題
エクストラ枠足りない問題

9 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:43:24.67 ID:8Lxwp1H/0.net
分かりすぎる

10 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:46:38.83 ID:hQNb+Mq/0.net
立て乙

11 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:46:44.58 ID:ajAWreAK0.net
お題ー、次組みたいデッキー
忍者

12 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 06:46:57.48 ID:hQNb+Mq/0.net
12

13 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:02:27.41 ID:s9EnhisQa.net
13

14 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:02:36.05 ID:s9EnhisQa.net
14

15 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:02:43.01 ID:s9EnhisQa.net
15

16 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:02:49.07 ID:s9EnhisQa.net
16

17 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:02:54.80 ID:s9EnhisQa.net
17

18 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:08:06.60 ID:OqyATpvYa.net
落ちるぞ

19 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:08:08.53 ID:BAFA7UPkr.net
保守

20 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:08:13.45 ID:OqyATpvYa.net
落とすな

21 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:08:17.58 ID:BAFA7UPkr.net
保守

22 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:30:19.24 ID:s9EnhisQa.net


23 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 07:51:30.15 ID:EKe2Cetxr.net
いちおつ



0037 名も無き決闘者 (ワッチョイW df88-1LTM [106.158.215.14]) 2020/11/05 00:29:22
普通、こんな出し方するか?
こいつナメてるだろ クソが
https://i.imgur.com/QYK1wNX.jpg

0051 名も無き決闘者 2020/11/05 00:49:29
やべぇやつじゃん
https://i.imgur.com/UJZlsQn.jpg

24 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 12:49:05.24 ID:pLC94jtk0.net
あげ

25 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:02:00.40 ID:bflfgb/0M.net
餓者髑髏ください

26 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:07:31.49 ID:8dWLjcKS0.net
魅惑の女王って奴、レアリティ低いけど弱いの?
えろいし少し実用性ない程度なら使いたい

27 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:09:18.70 ID:pLC94jtk0.net
>>26
アニメでLVモンスターであること無視したオリカ出るくらいには弱い

28 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:11:07.60 ID:DbRYB8DG0.net
性能だけで組むならサクリファイス組んだ方がマシ

29 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:13:01.22 ID:8dWLjcKS0.net
効果見て色々考えたが弱いな
リクルーターじゃ能力発動できないし

でもレベル5可愛いなぁ

30 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:15:32.21 ID:iK7kRnLo0.net
古いカテゴリだから仕方ないが、レベルモンスターと言う概念自体、設計ミス感がある
レベルアップ後のモンスターがEXデッキにいてくれば…

31 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:17:04.65 ID:nOOcIUstd.net
何でも使ってみればいい
俺も気になったらすぐ構築して使ってるぞ

32 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:18:53.90 ID:Ou2S0lRH0.net
アームドドラゴンサンダーはLVモンスターリメイクフラグかと思ったがそんなことはなかった

33 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:20:15.75 ID:5KP0BDDSr.net
>>30
レベルアップモンスターはいないがランクアップモンスターがそれっぽい

34 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:23:58.39 ID:MFvr12ve0.net
ttps://i.imgur.com/UAuCL2b.jpg

35 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:25:19.81 ID:HGv/3T2/0.net
某唾がスキル強化で堕天使FL上げてたから使ったことねえしやってみようと思って組んだんだが
これほど環境に合わないデッキなんて他にあるんだろうかってレベルの噛み合わなさで
逆に芸術を感じた
あれだけ事故抑えてあってあれだけ爆アド取れてあんなに展開ルート多いのに
マジで何も出来ねえなんてありえねえ

36 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:26:14.92 ID:5OcJtNI3M.net
青眼ライロ組んでる人いたらレシビ教えてほしいです!
やってみたいけど、ごちゃごちゃしちゃって今一強くならない…。

37 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:29:32.15 ID:PYxVeCm9a.net
環境パーツ混ぜてても結局ライロでも安定しないからな てか普通に勝つ目的なら青眼でいい

38 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:32:44.20 ID:Hfa4pJVta.net
トライスが欲しいだけなのに100パック剥いて1枚も出ねぇ…

39 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:33:23.86 ID:pRpCGkola.net
専用手札交換カードとか専用ドロソつええええ、から出張させたら条件満たせずに手札の肥やしになるのはよくある
かといって純で組むと弱い

40 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:36:08.02 ID:VI22pxbDa.net
堕天使は今だとセプスロが1番強いんだろうな
すげーシナジーある

41 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:47:00.05 ID:bkJ3DZTE0.net
運営が堕天使規制しまくるからイシュタムちゃんが誰とでも寝るクソビッチになっちまったじゃねーかよ
どうしてくれんだ

42 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:47:33.56 ID:mKUEr+Ti0.net
>>38
あるある俺もレイドとかで活躍するから取りにいったらだいぶ使ってしまったなぁ

43 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:48:34.33 ID:S1V1Vyrm0.net
堕天使混ぜはそのうち堕天使無い方がいいと気づくよ

44 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:49:10.38 ID:bRrtNy6Fa.net
DMのペガサスどうなったの?
漫画だとバクラに千年眼パクられてたけど

45 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:51:23.83 ID:bP7/CbkZ0.net
アニメのペガサスは少なくともGXの時代までは生存してる

46 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:55:15.16 ID:0VpetUgz0.net
超融合にもでてたよ

47 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:55:27.37 ID:QOTLSTgJ0.net
パラドックスに殺されたよ

48 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:56:53.90 ID:O6RZUosy0.net
青眼ライロって罠が薄くて対処しやすいイメージ

49 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:07:34.97 ID:ql0sZSgja.net
青眼ライロの相手してて強いと思ったことがないわ

50 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:09:26.05 ID:Ou2S0lRH0.net
堕天使なんて元々クソビッチに決まってんだろ

早く神の宣告を喰らえ

51 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:09:30.54 ID:K9M/0djGd.net
原作のペガサスは死んでる
続編のRで復活させようとする連中が出てくる

52 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:10:22.91 ID:e6ARZBrrd.net
青眼は先行ガン伏せされると何やっても通らないからやる気無くすわ
やはり局ハリ積めるデッキか……

53 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:14:07.32 ID:0VpetUgz0.net
Rは復活成功したら女子高生の体になるとか何考えてるんだよ

54 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:15:17.91 ID:K9M/0djGd.net
>>53
アニメのビッグ5も同じようなことやってんぞ

55 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:17:48.06 ID:ffJ8EBOkd.net
青目ライロの先行ムーブって精霊龍とシンクロかエクシーズのなにかだろ?
現環境でなに使ってたらこのムーブが強くないとか言えるんや
まあレベルコピー以外は先行弱いのは分かるが

56 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:18:17.14 ID:ffJ8EBOkd.net
>>52
サンドラで勝ち越せるよ

57 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:18:51.69 ID:Ou2S0lRH0.net
>>55
それが毎回出来たらな

58 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:20:29.66 ID:ql0sZSgja.net
先攻青眼ライロでそれが毎回安定してできるならな
ライロの時点で運ゲーじゃんね

59 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:24:25.82 ID:tlhZpGZh0.net
デスぺにアーリーのチェッカー最初に入れ始めたやつ天才だな
ちょい落ち目入ってたのにメタスタンみたいなデッキに切り替わって完全息吹き返したし

60 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:25:39.17 ID:1L74Ij/g0.net
銀河眼のパックって来るとしたらいつ頃かなぁ

61 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:28:46.07 ID:61XvDhfR0.net
キング帯だけどマジで青眼ばっかり当たるな
いい加減飽きろよ
もうオルタナ実装されて1週間も経つのに
バカの一つ覚えみたいに同じデッキ使ってて恥ずかしくないのかよ

62 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:32:47.18 ID:HGv/3T2/0.net
でも大体強いやつって安定要素関係ないし結局運任せのデッキが一番強いんだよね
ブラマジの時に生まれつきの壁があるんだなって思い知ったわ

63 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:33:16.63 ID:hsZ6W/UUa.net
ヘヘッ! バカの一つ覚えでも、永遠のマイフェイバリットデッキさ!

64 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:33:44.17 ID:PYxVeCm9a.net
青眼手札温存しつつオルタナ回収の動きゲロ吐くわ 除去追いつかねえがクロウ入れる余裕も無え

65 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:34:30.09 ID:QafrGxDJ0.net
今の青眼は先攻陣ナビの布陣を手札交換でほぼ確定させてるみたいなもんやな

66 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:35:05.74 ID:OJA3PKg0p.net
AOJデスペラードという事にしてやれ

67 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:35:39.59 ID:0VpetUgz0.net
青眼は混ぜ物なし(ライロとか)が今の主流なのか?

68 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:36:54.04 ID:QHhLW+soM.net
先攻オルタナと石で精霊龍と青眼並べて次のターンでオルタナ回収・再召喚までできる態勢整うのが最強ムーブだな
罠1枚伏せられるし

69 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:37:07.81 ID:iiS+8yIia.net
>>65
陣ナビの方がくそだと思うがなぁ確定2枚除外は無いだろ

70 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:39:32.11 ID:7BfLeOzz0.net
ランク戦続けて同じ韓国人と当たったが大丈夫か
こんな時間とはいえ人相当減ってんじゃね

71 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:39:34.00 ID:PYxVeCm9a.net
陣ナビはコズサイ一枚あれば大分楽になるからな まぁでもデッキ相性次第か

72 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:40:21.42 ID:HJ3wyGXXa.net
バスブレ楽しい青眼とかのドラゴン族と戦うよりドラゴン族以外と戦ってる時の方が面白いなコレ

73 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:42:47.65 ID:HGv/3T2/0.net
バスブレ冗談抜きで青眼と聖騎士に当たる時だけ事故って絶対勝てねえから嫌になったよ
聖騎士は1枚、青眼は2枚手札に揃えば良いだけなのに

74 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:44:22.98 ID:1qnCPgkoa.net
・ナビゲートはアド2
・魔導陣の除外効果は対象を取らない
・魔導陣には墓地効果があり墓地に送られたターンに効果が使える
・不利なデッキが超重月光くらい
・初手にロッドさえあれば理想ムーブができる
・規制前の方が弱かった
・ロッド規制されてもリジョンか黒ウィッチで代用出来る
・ブラマンジェ
・陣ナビで確定2枚除外←New✨

75 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:45:12.86 ID:jNl7ZED0M.net
先行聖騎士マーリンスタート捲れるのサンドラくらいだろマジで
モルドレッドはともかくボールスがインチキ過ぎる

76 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:46:51.08 ID:iiS+8yIia.net
ゴーストリックも空牙も不知火も六武も召喚獣も霊獣もブラマジにも理不尽な動きされてもそういうゲームだしで納得してた
やっと環境張れるくらいになったブルーアイズが1週間でこんなぎゃーぎゃー騒がれるとは
一体君らどんなデッキなのよ
ブルーアイズよりもっと理不尽な動きするデッキはいくらでもあるだろ

77 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:49:10.42 ID:bP7/CbkZ0.net
青眼はリンクスに来てないカードが大量にあるからなぁ
これからも継続的な強化が確定してる勝ち組テーマ

78 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:49:36.29 ID:jNl7ZED0M.net
>>76
負けた時の憂さ晴らしで適当に叩いてるだけで本気で理不尽だと思ってる奴はそんなに居ないだろ

79 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:52:33.67 ID:iRd1eRQWd.net
ブラマジは結局サーチサーチで強引に理想盤面に持っていけるのが強いのであって青眼とはそこが最も違う

80 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:54:11.37 ID:7BfLeOzz0.net
ブラマジはナビゲが3ロッドが2はいっちまったからな
これからも入れられる可能性がある

81 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:54:36.06 ID:PYxVeCm9a.net
言うて青眼は今普通に環境トップ層だからな まぁ今すぐ規制しろとも思わんけど KC前だしね

82 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:54:39.69 ID:ZWf4VLmy0.net
青眼にはサーチがなかった…?

83 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:55:42.83 ID:OJA3PKg0p.net
因果はサーチ出来ないじゃん

84 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:56:00.85 ID:ut51/1ru0.net
最近の紙は知らんが青眼の展開補助ってこれからなんかあるんけ
儀式組は絶対無理だけど霊廟が来れそうなのはわかる

85 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:56:02.39 ID:HJ3wyGXXa.net
壁にはならんけど青き目のイケメンでサーチかリクルートによる盤面強化は無視できんなぁ

86 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:56:09.02 ID:1qnCPgkoa.net
実は青眼にもサーチとリクルがあるんだよね

87 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:58:34.30 ID:iRd1eRQWd.net
ブラマジはサーチカードをサーチするとかいう頭おかしいことやってたんだよなぁ

88 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:58:53.71 ID:U0GHbwntM.net
青眼数が多いだけで理不尽さなら聖騎士デスペラの方が上だと思うわ
見飽きたって感想ならわかる

89 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 14:58:55.02 ID:K7Xog7bzd.net
何でオルタナ配ったんだろう
今まで通りスキル限定カードで良かっただろ

90 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:00:41.38 ID:jNl7ZED0M.net
>>89
なんならセレボに突っ込んでも良かったのに

91 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:01:36.45 ID:75+CfihBM.net
残りは強靭辺りかな?
福音と霊廟は来ないだろうし受け継がれしも除去+リクルートで来れない性能だしなぁ

92 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:02:28.78 ID:OJA3PKg0p.net
魔導陣はサーチではなくて3枚めくってあったら手札に加えてるだけなのでセーフ

93 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:04:22.25 ID:bP7/CbkZ0.net
>>84
青眼の下級がほぼ未実装
青き眼の〜シリーズで来てるの乙女だけ

94 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:04:34.29 ID:QHhLW+soM.net
20枚デッキで3枚めくるとか強すぎ定期

95 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:05:19.74 ID:MOIl+s5X0.net
手札に因果3枚来たから相手の青眼3枚とも除外したったわ

96 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:05:57.55 ID:1qnCPgkoa.net
>>87
青眼もサーチやリクルをサーチしてるだろ?
大して変わらんだろ

97 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:06:38.36 ID:75+CfihBM.net
>>93
青き眼は全部いるし青眼の下級ってなんかいるっけ?

98 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:06:43.48 ID:7BfLeOzz0.net
因果1枚で青眼3枚が至高

99 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:07:16.01 ID:lfbBle3n0.net
>>93
青き眼はぜんぶ来てないか?

100 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:07:51.39 ID:bP7/CbkZ0.net
賢士とかもいたかスマン

101 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:09:21.58 ID:Ou2S0lRH0.net
エアプかな?

102 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:09:33.04 ID:VI22pxbDa.net
むしろ青眼はほぼ来てる
MAXぐらいだろあと有用なの

103 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:11:17.73 ID:PYxVeCm9a.net
流石に認識ガバガバ過ぎて心配になる

104 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:13:27.51 ID:1qnCPgkoa.net
賢士が実装済みなの知らないとかないだろ
エアプアフィカスか?

105 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:14:35.42 ID:HY+o8EXua.net
たしか一年前にはいたよなけんし

106 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:14:47.51 ID:QHhLW+soM.net
>>102
あの儀式スキルもテコ入れ期待してるわ
まあ来ないだろうけど

107 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:14:57.29 ID:STFs5JH00.net
>>77
言うてトレイン福音霊廟らへんのサポカは来るとしても儀式体と融合体は当分来ないと思うけどな

108 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:15:19.24 ID:/LiVfAyhr.net
ゴーストリックってリンクスでなんかやってたっけ?

109 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:17:18.73 ID:iRd1eRQWd.net
トレイン来たらエクゾディアに使われそう

110 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:19:30.51 ID:MCFSBwZA0.net
鬼龍さんは女だった...?とか思うやついるのかコレ
問題作ってるやつヤケクソだろ

https://i.imgur.com/tkU3piz.jpg

111 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:19:37.25 ID:AFyI58Ksr.net
理不尽とかじゃなくてどこまで行ってもこのゲームはひたすらカードパワー抑えられてんだからリミット無しでそれなりに強く動けるテーマがヘイト溜まるのは当たり前なんだ

112 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:20:53.94 ID:iRd1eRQWd.net
これ以上青眼の安定感を増やすようなカードは来ないだろうし、来たとしても上振れを強化するカードじゃないかね

113 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:21:29.84 ID:qeBYEnG6r.net
罠うざ過ぎるから局所2 、コズ3、聖槍3入れて戦えるデッキ教えて

114 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:21:47.98 ID:Ou2S0lRH0.net
電池メン

115 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:21:53.99 ID:+xaPLZwp0.net
乙女とか賢士は3月のパックだからギリ1年経過してない程度

116 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:24:21.38 ID:jNl7ZED0M.net
レヴィや霊龍の効果無効にしないと場を荒らされて無効にすると素材にされる
ブルーノ俺はどうしたらいい?

117 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:24:56.70 ID:HY+o8EXua.net
>>115
あー青眼の前にもうひとつふたつあったか
ごっちゃになってるわ

118 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:25:09.93 ID:n/zX4mi8a.net
>>113
オノマト

119 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:29:29.99 ID:pRpCGkola.net
>>116
そんな貴方に煉獄の落とし穴をどうぞ

120 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:30:12.56 ID:Ou2S0lRH0.net
まぁ巫女とか護人は一年以上前からいたけどな

121 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:30:52.84 ID:75+CfihBM.net
>>113
サンドラでレヴィ使って荒らしとけばいいよ
デモチェ以外では止まらんから気持ちいいぞ

122 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:32:48.00 ID:QHhLW+soM.net
もりと君レジェ帯でもたまに入れてるやついてびびるわ

123 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:33:09.95 ID:iRd1eRQWd.net
男なら黙ってカイバーマン

124 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:33:19.23 ID:VI22pxbDa.net
どの道こんだけ環境にいて把握できてないのはエアプだな
ブラマジは将来性抜群だけど青眼はほぼフルパワーだね

125 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:36:38.14 ID:Ou2S0lRH0.net
青眼も儀式究極亜竜とかランク8来てないしフルパワーではないだろ

126 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:39:20.01 ID:VI22pxbDa.net
カオマも究極亜も普通に組むと入らんからな
テーマ内の話だしランク8は知らんわ

127 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:40:20.62 ID:7UiGLLCT0.net
ジェム半額セールでセンチピードカオソルファンタジスタ取りに行ったけどどれも弱すぎて悲しい

128 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:42:15.21 ID:Ou2S0lRH0.net
>>126
紙の青眼知らないんだけどカオスMax入らないの?

129 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:43:12.12 ID:ZWf4VLmy0.net
流石にカオスMAXなんて来たら今までの構築なんて放り出して専用デッキ組むよ

130 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:43:26.57 ID:VI22pxbDa.net
>>128
儀式軸になるから構築全然変わる
普通の青眼に突っ込んで強いカードじゃない

131 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:45:43.44 ID:75+CfihBM.net
儀式型とか融合型とか趣味だぞ
ランク8と精霊龍かリンクで戦う感じ
青眼は素材どころかオルタナのチラ見せと手札コスト以外で使わないな

132 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:45:52.95 ID:UrgwabE5r.net
カオマ来たら石も賢士も全部抜いてカオマ専用のデッキ組みます

133 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:46:56.74 ID:Ou2S0lRH0.net
>>131
紙でも結局リンクスでの戦い方と変わんないんだな

134 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:47:16.74 ID:VI22pxbDa.net
紙で結果残してたのは基本儀式も融合も入ってない型だけど
倍貫通の重みが全く違うリンクスだとカオマ来たらコイツが最強になるだろうな

135 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:47:24.43 ID:iRd1eRQWd.net
カオスMAXきたらほぼ全てのデッキにクリボールが入ると思う

136 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:49:03.64 ID:VI22pxbDa.net
クリボールで寝かせたカオマを殴りにきたカオマをクリボールで止めて返しで殴ってゲームエンド
みたいな超大味なゲームになるだろな

137 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:50:01.14 ID:S1V1Vyrm0.net
カオスマックス読みでアマ剣セットみたいな環境になるのか?

138 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:51:36.62 ID:PLkOvhz2a.net
1周回って古のルールが採用されるというね

139 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:55:04.45 ID:1qnCPgkoa.net
古のルール入れてたら貧乏人扱いされる時代もあったな
環境によっては180度意見が変わる事もあるから分からんな

140 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:56:48.58 ID:VI22pxbDa.net
>>133
どちらかと言えばリンクスが紙に追いついた感じ

141 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:57:39.71 ID:iRd1eRQWd.net
誰か知らんけど古のルール入れることを思いつくのはカッコいいわ

142 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 15:59:35.62 ID:pLO+i6Lgd.net
更に一周回って3100のコスブレかミラー先行で勝てるサンブレになった

143 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:01:53.02 ID:S1V1Vyrm0.net
古のルール最近見るけど何が目的で入れてんの?
デッキ確認してないけど統制者とか旋律も入れてるのか

144 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:02:09.94 ID:STFs5JH00.net
カオスMAX来てもさすがに今の青眼デッキにとりあえず突っ込む感じじゃなくて構築変えなきゃだろなあ

145 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:03:15.78 ID:ql0sZSgja.net
>>143
青眼エアプだけど
たぶん先攻精霊龍を立てれる率が全然違うはず

146 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:04:18.39 ID:lfbBle3n0.net
太古で回収した零龍を出すためだぞ

147 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:05:14.61 ID:+xaPLZwp0.net
出した1チューナーと手札に来た(か白石で持ってきた)青眼でスムーズに精霊龍に繋がるからだろう
コスブレだと更にリリース挟まないと場に青眼出てこないから最近採用率下がり気味

148 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:05:59.69 ID:MOIl+s5X0.net
インぜクターはそろそろ来そうな気がする
エクサビートルが

149 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:06:53.75 ID:GVWPUs6Na.net
もうダンセル来ても無理そう

150 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:08:12.60 ID:iRd1eRQWd.net
古のルールは手札に来た霊龍出せるのが強い
霊竜2積みもできる

151 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:09:28.03 ID:S1V1Vyrm0.net
サンクス
青眼何枚入れてるのか知らんけど古のルールのために手札に来る率上げてたら本末転倒な気がするけどなあ

152 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:11:19.73 ID:Uty1JYQzr.net
使ってないからわからんけど傍から見ると青眼は因果サンブレ入らなくなればかなりパワーダウンしそうだし因果サンブレ+青眼の何かをリミ3に入れればちょうど良さそう

153 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:12:42.19 ID:5KP0BDDSr.net
古のルールはバランス用とかじゃないの

154 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:14:30.67 ID:VI22pxbDa.net
精霊龍が環境に刺さってるからな
先行で出しやすくなったら空強いよ

155 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:14:40.38 ID:iRd1eRQWd.net
環境によるけど青眼は精霊龍立てておけば合格みたいな風潮あるからな

156 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:15:30.83 ID:PLkOvhz2a.net
青眼ミラーって精霊龍&銀龍コンビどうやって突破するの?

157 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:16:35.51 ID:Ou2S0lRH0.net
>>140
そりゃそうだろ

158 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:21:31.52 ID:QOTLSTgJ0.net
やっぱ罠入れる枠ないとランクマで勝てないな
安定感が違うわ

159 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:22:16.20 ID:STFs5JH00.net
青眼単体で見たら規制必要か疑問だけど
聖騎士サンドラデスペが規制されるなら青眼も一緒に逝ってくれないと青眼率が酷いことになると思う

160 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:22:43.29 ID:QHhLW+soM.net
>>156
お主鬼岩城を知らんな?

161 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:23:20.04 ID:iRd1eRQWd.net
>>156
オルタナかツインか、鬼岩城

162 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:25:23.39 ID:OPB6Q3Va0.net
>>56
ゴリハンじゃないときつい

163 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:26:53.38 ID:iRd1eRQWd.net
3000ラインを越えられるとなすすべもなくやられるのが精霊龍
今の環境打点が低めだから無敵に見えるけど弱点丸出しだからね

164 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:26:57.06 ID:x7HpPaAA0.net
ここ数日 名も無きが青眼しか使ってこねえ

165 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:29:08.74 ID:VpzJmEss0.net
やっぱ鬼岩城って神だわ

166 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:31:10.43 ID:gDZjy6RJ0.net
たまにレベルコピー間違えるわ
星6を星6にしてどないすんねん

167 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:33:37.76 ID:ql0sZSgja.net
ライトニングさ〜ん
青眼てやつが3000打点でイキってるから助けてよ〜

168 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:36:14.00 ID:swRI4JrSa.net
ホープが本気出す日は来るのだろうか…

169 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:36:34.81 ID:r5dpoz2m0.net
ライトニングさんに頼らなくても
3000で殴ってくる様なドラゴンなら、ホープレイさんがわからせてくれるよ

170 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:36:47.25 ID:T8MWrktiM.net
あれはレベル9シンクロを支えてきたカード…!

171 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:36:49.93 ID:Nl+5Zv0NM.net
相手の亜白をパクってやったらサレンダーしやがった
自分は使って起きながら相手に使われると即サレとか情けないやつやで

172 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:39:51.20 ID:GE+6lWiUa.net
>>166
スキル特有のルール超越だな
カード効果ならできないヴァナ

173 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:41:26.52 ID:7Sr2C85C0.net
もう強欲なツボ出してよくない?
青目とかドローしまくりじゃん
しかもデメリットがメリットになってるから強欲の強化版だし
あいつらだけズルいわ

174 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:41:45.41 ID:pLO+i6Lgd.net
バスブレとかいう青眼にすら有利取れないゴミ

175 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:42:57.87 ID:HY+o8EXua.net
バスブレ下手に強化したらヘイト坂駆け上がるレベルで嫌われるから難しい

176 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:43:27.77 ID:PYxVeCm9a.net
紙のホープさんは新規で殺意マシマシのマシマシになりましたな

177 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:45:11.71 ID:T8MWrktiM.net
青目宝札出張セットにデゴイチカップベラードセットいれてドローして気持ち良くなろうぜ

178 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:45:16.14 ID:ql0sZSgja.net
バスブレはどう考えても強化された後にボコボコに規制される系のデッキ
未来が見えない

179 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:46:58.19 ID:OqyATpvYa.net
負けそうになると通信切断されるんだけどなんの意味があるんだ?結局負けだよなあれ

180 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:48:10.37 ID:npnWv6vdd.net
デスペ抜きの絶対運命にセプスロ入れてエクシーズ型のやつは見たな

181 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:50:37.81 ID:UnvkTWVQd.net
>>179
自分は実力で負けたんじゃない通信状態がたまたま悪かったんだって己に言い訳ができる

182 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:50:41.71 ID:T8MWrktiM.net
>>179
あれサレンダーと違って敗北報酬もらえるからそれじゃない

183 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:52:57.48 ID:OqyATpvYa.net
>>181,182
なんにせよしょーもない理由か

184 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:55:48.71 ID:jcoalrseM.net
正直青眼は強くなったけど規制されるほど強くはない
これは使ってても使われてても思う
なんなら召喚獣、WC、アルカナフォース()の方が理不尽度は高いと思うわ
近いうちに青眼規制を濁すテーマくるんじゃないかと予想

185 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:59:54.56 ID:MOIl+s5X0.net
青眼規制派は因果リミ2にすれば満足するよ多分

186 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:59:56.36 ID:N5J6QV1d0.net
メルカバー出して青眼カードをリミット3に入れるか

187 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:00:07.16 ID:PYxVeCm9a.net
運命力は分かるけどウィッチと召喚獣にどうこう言えんだろ今の青眼

188 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:02:03.57 ID:Dcem0ad3a.net
>>187
言えるでしょ

189 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:02:38.10 ID:ESx7bE/R0.net
セイヴァーデモンドラゴンに攻撃する間魔法罠モンスター無効ぐらい付けてくれませんか?

190 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:06:23.18 ID:STFs5JH00.net
????「魔法罠無効の高打点とかワシでよくね?」

191 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:06:36.18 ID:VI22pxbDa.net
紙のホープさんの新規すぐ来そう
めちゃくちゃ弱いもん

192 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:06:39.29 ID:Dcem0ad3a.net
>>45
遊戯王から何年後がGXなん?

193 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:08:12.32 ID:EpTc+yDW0.net
>>192
10年

194 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:09:58.21 ID:Dcem0ad3a.net
>>193
案外近いんだな、GXと5dsがかけはなれてんのかな

195 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:10:00.50 ID:UHkwaB99F.net
>>187
だから規制はしなくていい
WC召喚獣不知火を今の青眼レベルまで緩和すればいいだけだからな

196 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:10:05.08 ID:WBmHJIC3d.net
ホープゼアルかえして

197 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:11:00.52 ID:fi34Ky9Sa.net
謎の牛尾さん

198 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:11:03.06 ID:ZZaULpftd.net
>>195
売り上げ伸びないし絶対しないだろうな

199 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:13:15.96 ID:ZWf4VLmy0.net
芝刈り不知火以来1年以上全テーマが構築寄せないと抑え込めず、環境のために規制しないといけないなんてテーマはなかったのにこのザマなんだししょうがないね

200 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:15:42.71 ID:syTSys5ga.net
規制の話する時に他を緩和すれば良いって論法は不要だわ
運営がそんなことするわけないってリンクス民なら分かるだろ…

201 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:16:52.41 ID:WBmHJIC3d.net
緩和したテーマしか救われない上にその他大勢のテーマは余計にクソゲー強いられるぞ

202 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:18:20.78 ID:8Vs5ahyy0.net
青眼規制とかいうならその前に聖騎士サンドラデスぺだろ…
微弱体化程度でまだいいと思うけど

203 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:18:38.14 ID:M/Vfo3yka.net
サブテラー強化お願いします!

204 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:18:50.05 ID:WO2MOjhN0.net
サンドラがあるだろ

205 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:18:51.08 ID:1qnCPgkoa.net
不知火と召喚獣規制されなかったのは売上良かったからだろ?
そして大体行き渡って売上が伸びなくなれば首切りよ

206 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:19:40.61 ID:PYxVeCm9a.net
青眼はスキルだけは危ういと思う まぁスキル無しでも回るパワーあるけど

207 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:20:35.41 ID:syTSys5ga.net
青眼はストラク売ってる間だけ初期のブラマジみたいにゲロ甘規制が入ると思ってる
売れればポイ

208 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:20:50.37 ID:ZZaULpftd.net
今の環境ぶち壊せるテーマ出したら規制しなくても良いし環境変えれるし売り上げ伸びるし一石三鳥やんってのをずっとやって来たのがコナミなんだけど、最近やらなくなったよな

209 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:21:05.24 ID:CN+vMnU2M.net
青眼レベルを基準に歯抜けテーマを底上げしてくれ
エクシーズ来たんだから聖騎士ぐらいポテンシャルあるテーマ山ほどあるだろ

210 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:21:07.25 ID:mn1fc/Fqd.net
>>198
まあそうやってガイジじみた規制乱発して緩和を渋ったた結果が今の悲惨な売り上げなわけだが…

211 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:23:24.61 ID:Dcem0ad3a.net
規制を叫ぶより新カード実装してバランス取ればいいんだよ
レッドアイズドラグーン実装しろ!
効果ダメを半減すればいいと思う
ドラグーンなんてラヴァゴで除去できるだろ!

212 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:23:49.93 ID:QHhLW+soM.net
ずっと青眼使ってる側からすると今回のストラクほんと糞だわ手っ取り早く集金したいからって
エネアードとか来たからツイバも大して使わんしお手軽テーマになって爆増したの萎えるわ

213 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:25:36.38 ID:keCZIOd/M.net
イナゴアイズ

214 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:26:34.15 ID:mKUEr+Ti0.net
青眼は僕だけのものだ…!

んなこと言い始めたら社長以外誰も使えねえわ

215 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:26:37.56 ID:Ou2S0lRH0.net
レッドアイズドラグーンって言う新規が貰えるってマジ?

216 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:27:40.43 ID:/6OpumUCa.net
聖騎士が急にイキリ出したのは癪だけど、
エクシーズ来て色んなテーマが伸び代持ってることを実感できたのは良かったよ。

217 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:27:55.07 ID:kuNmqzM40.net
糞運営が100%悪いんだけどここ見ると(自分も含め)いつも規制の話になるからウンザリするわ
デュ◯プレのスレも愚痴は多いけど規制の話なんて最近はほとんど出ないし

218 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:28:21.60 ID:r5dpoz2m0.net
今までコツコツ集めてきた人からすれば複雑かもしれないけれどストラクってそういうものだし、
内容としてはお手軽にそこそこ動けて強いブルーアイズが作れる良ストラクなのは間違いない

219 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:28:22.01 ID:mn1fc/Fqd.net
>>211
まあ普通のプレイヤーなら規制より緩和と強化を要求するわな
規制なんかしてもガイジ運営しか得しないのに連呼してる奴は社員か何かなのかな

220 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:29:19.01 ID:T8MWrktiM.net
向こうもいつもバワカへの怨嗟の声に溢れてるじゃん

221 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:30:47.88 ID:mKUEr+Ti0.net
あちこちで気に食わないテーマ規制しろって叫び回る方がプレイング磨くよりお手軽に強くなれるからね(なれない)

222 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:31:20.48 ID:HHiSn0Zsd.net
不知火アレイスターの時は叩きまくったけど別に今のはええやん
特にエクシーズテーマの聖騎士は時代あってんだし

223 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:31:33.14 ID:Dcem0ad3a.net
>>219
新カード出すのが面倒なのかなぁ
それとも考え無しにカード出すバカだから出し渋るんかな

224 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:32:03.57 ID:HY+o8EXua.net
>>216
それは思った
聖騎士そのものも好きだったし
今後もこのレベルの強化がくるなら希望が持てる
映画ワールドの一年はマジで死体蹴りされ続けてたから

225 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:33:13.25 ID:QOTLSTgJ0.net
闇竜追加されたし真紅眼勢はリンクス楽しいだろうなあ

226 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:33:23.83 ID:ZZaULpftd.net
聖騎士は強すぎず弱すぎず良い感じの強化なんだけど、これで聖騎士まで規制されたら流石にやる気無くなるな 

もうちょいパワーあるテーマ出してもいいのよ

227 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:33:40.82 ID:T8MWrktiM.net
俺の統制者だけモンスター捨てても使えるようにならんかな

228 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:33:43.81 ID:STFs5JH00.net
エクシーズワールドだからエクシーズテーマ許されるってマジ?
プトレノヴァインフィニティ実装おねしゃす!おねしゃす!

229 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:34:30.96 ID:HHiSn0Zsd.net
流石に時空越えたアレイスターとかいう奴よりはな

230 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:35:34.26 ID:ESx7bE/R0.net
とにかく色んなテーマに新規もっとくれ

231 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:35:36.54 ID:WO2MOjhN0.net
セプスロインフィニティ3伏せ相手は死ぬ

232 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:36:10.10 ID:MOIl+s5X0.net
炎星のソウコはギリギリ実装されなさそうなレベル

233 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:36:40.98 ID:ut51/1ru0.net
聖騎士の罠は許されない感あるけどどうだろうな
不知火みたいに強すぎて後続のエクシーズテーマが死ぬ予感がする

234 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:38:26.09 ID:ESx7bE/R0.net
ノーコストでデッキ召喚はちょっとオーバーパワー感
俺のテーマにもくれってみんな叫んでるよ

235 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:38:29.97 ID:8kBK1R/Ka.net
>>226
聖騎士とか過去最低売上なんだから規制していいでしょ

236 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:39:19.15 ID:HHiSn0Zsd.net
まあなんかリミット2追加くらいならいいんじゃね

237 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:39:41.31 ID:faBuDkJq0.net
とりあえずバランスは死んでくれ

238 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:40:10.22 ID:TdNNNtuV0.net
>>233
別に罠一枚で止まる程度のテーマなら聖騎士じゃ無くても関係無くない?それで許されないならバランス剛鬼とかも許されない事になるし

てかこれ悪いのは聖騎士じゃなくてバランスだな

239 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:40:42.88 ID:Dcem0ad3a.net
>>215
じゃあ新規登録者限定にしよう!

240 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:41:48.07 ID:wG7bVgJua.net
聖騎士さっさと規制しないと売上半分負のループやね

2021/01 3.17億←←←←

2020/01 6.20億

2019/01 7.77億

241 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:42:02.30 ID:pgPJsd700.net
機械天使規制解除してくれ
局所積むだけだから

242 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:42:45.78 ID:Dcem0ad3a.net
ジェム配るから売り上げが伸びないんかなぁ

243 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:42:51.54 ID:mKUEr+Ti0.net
バランスは流石に弱体化来ると思うわ

244 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:43:34.76 ID:SnwqQ9L9M.net
バランスは初手3枚で許してやるわ

245 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:44:43.06 ID:ZZaULpftd.net
>>234
デッキから召喚なんて環境入れる最低条件やろ

246 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:45:21.70 ID:NjqdVIuCa.net
>>240
なんでこんなに売れてないんだろう

単純に疑問

247 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:46:56.34 ID:jmtP0kLO0.net
聖騎士対策ってどのデッキがいいの

248 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:49:58.60 ID:Dcem0ad3a.net
スキルって過去修正食らった事あったっけ?

249 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:52:36.19 ID:1qnCPgkoa.net
何回もあるだろ
エアプか?

250 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:53:08.86 ID:h6HZy+fcM.net
>>179
その後操作しなければ相手がINしてもデュエル中だから戻ってくるぞ
相手の時間きれの場合だとダメだが

251 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:53:09.27 ID:STFs5JH00.net
すがすがしいほどのエアプだな

252 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:53:50.66 ID:WLSha4RH0.net
インフレの後遺症とキャラ全然実装されないのと散らばってるやつまとめたやなりきり用のストラクがないのとフリーが死んでるらしいから

253 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 17:54:32.32 ID:PYxVeCm9a.net
やたらエアプ多いな今日は

254 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:01:32.70 ID:EKe2Cetxr.net
エアプはデキる学園生に教わってこい
https://i.imgur.com/RVgBbrw.jpg

255 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:01:40.14 ID:2OfH5dy8r.net
>>110
上が正解かと思ったけど、その人は一回死から蘇ってから死んでから蘇ってから死んだも同然の地獄から舞い戻った死神か

256 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:02:21.89 ID:HY+o8EXua.net
>>232
あと2ヶ月3ヶ月もすれば許されるだろうからへーきへーき

257 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:03:14.11 ID:VI22pxbDa.net
4周年からはじめた新規なのかもしれない
どの道けんし知らないは話にならんけど

258 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:05:38.38 ID:PLkOvhz2a.net
>>160
>>161
あ〜その為の鬼岩城なのか打点要因としか思ってなかった

259 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:06:05.66 ID:oNO/uxkE0.net
IFって案外青眼相手いけるんじゃと思って潜って気づいたけど
精霊竜の隠された効果がキツすぎるorz

260 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:06:32.17 ID:WLSha4RH0.net
炎王の人が開いてたルームの参加者or観戦者を考えるにレジェ帯以上のスレ民は少ない説

261 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:08:16.50 ID:gDZjy6RJ0.net
サンドラで先攻とったらサンダルフォン寝かすようにしてみてるけど
シンプルに犬と雷獣を立てるほうがいい気がしてきた

262 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:08:19.62 ID:VI22pxbDa.net
・バラバラ
・高レア
・再録なし
の三重苦を乗り越えた者のみが構築できる遊星デッキがゴミなのマジで人の心ないだろ

263 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:09:45.50 ID:/LiVfAyhr.net
>>259
そこに月の書があるじゃろ?

264 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:10:29.95 ID:HD2WaEkr0.net
クリストロンエントリーのおまけ効果を止めて
霊獣と剣闘獣の分離とガン兎を止められる
精霊龍さんは頼りになるなぁ

265 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:10:59.98 ID:JWHh2y7l0.net
シンクロンはフィールドが狭い時点で詰んでる感あるから
exゾーンあればジャンドも出来るんだけど

266 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:11:51.06 ID:EKe2Cetxr.net
バラバラ高レアクソ雑魚ブルジョワデッキ共どうにかしてほしいよな、ジェムナイト組みたい

267 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:17:38.28 ID:PYxVeCm9a.net
IFで精霊龍相手に月の書あっても銀龍チェンジはキツそうだな 一体だけなら深淵が楽か
銀龍処理ならビヒーマスで突っ込めば退かせるか

268 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:18:40.12 ID:HHiSn0Zsd.net
クローラーとかインゼクはあれガチで可哀想

269 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:19:11.39 ID:PLkOvhz2a.net
ジェムナイトは芝刈り、援軍、針虫と墓地肥やしが軒並み規制されたせいで全然動けないんですわ

270 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:19:13.11 ID:Ou2S0lRH0.net
クローラーは別にバラバラじゃないだろ

271 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:20:57.86 ID:PYxVeCm9a.net
あーぶん回れば完全体鬼丸出しつつ他でワンキル打点作れるのか

272 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:21:03.11 ID:dcPEVzOA0.net
>>262
カードは拾った(重課金)

273 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:21:25.38 ID:OJA3PKg0p.net
ドッペルくんはアクセロンさえくれば相手ターンブラロ出来るから…

274 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:24:53.23 ID:swRI4JrSa.net
出し惜しみしすぎて完全に腐った蟹より汎用性あるジャックの方がまだいけそう
ジャックデッキかは知ら管

275 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:24:55.09 ID:Rmpx6x0wd.net
一番の重課金デッキってBF、暗黒界、heroどれだ?

276 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:25:18.55 ID:dcPEVzOA0.net
ジャンクシンクロンをドローしたら明日への道〜Going my way!!〜が流れてくる演出があるなら死ぬ気でジャンクデッキ作るわ

277 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:25:33.80 ID:dyZnui3r0.net
ルーム募集してもイキリ散らしてる奴ら入って来ないよな

278 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:27:22.56 ID:VI22pxbDa.net
甲虫装機も2パックだし別に
やっぱバラけまくり高レアの遊星が頭抜けてるわ

279 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:28:01.56 ID:ZyFcK/yN0.net
>>275
今は亡きセレブシリーズ

280 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:28:03.53 ID:EtYbQ9tWa.net
クリブレくれまじで

281 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:28:03.96 ID:qY669XFCd.net
>>275
今ならBFじゃねえかな
万年tier2〜3とはいえ流石に今1から組むのは時代的にも課金量的にもきついわ

282 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:29:48.59 ID:/LiVfAyhr.net
>>275
炎星じゃねえの
いくらなんでもバラけすぎだ

283 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:30:03.18 ID:PYxVeCm9a.net
ルームでどうイキるんだと思ったけどボイスオンにしたら煽り台詞ばかりだったわ まぁボイスの煽り合い好きだけどね ルームでぐらいはボイスオンにしたい

284 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:30:49.15 ID:Ou2S0lRH0.net
遊星デッキもゼロからクイックロン集める以外はそんなに
キツいイメージないな
強さに見合ってないと言えばそうだけど

285 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:32:43.41 ID:dcPEVzOA0.net
BFは最悪オート用に使えるじゃない
暗黒界は…ネタデッキに使えるし…

286 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:34:09.46 ID:HY+o8EXua.net
>>282
炎星はバラけてるけどUR二種とも同じ箱だから難しいな
箱の数はメイン四種とミニ一種とはいえ

287 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:37:38.48 ID:XW8v/Vsfr.net
今一番使ってて楽しいのは呪眼
魔導書強化はよ

288 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:38:18.34 ID:317gcOHj0.net
どれだけお金かけても強くなれない主人公のデッキがありましてね

289 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:41:23.99 ID:dcPEVzOA0.net
何気にサイバーを完成させるのがキツイな
月の書は抜きにしてもフュージョンゲートとツインサイドラはメインBOXだし、剥くメリットが薄いんだよな

290 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:41:42.42 ID:EtYbQ9tWa.net
神判と征竜同時実装してみるか

291 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:43:12.32 ID:VI22pxbDa.net
(今のところ)メイン3週とストラクでほぼ完成する遊馬って神だわ…

292 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:43:40.25 ID:y1wLEY8Ga.net
必死でパックから集めても弱いって地獄かな?

293 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:45:01.70 ID:WLSha4RH0.net
神判はジョウゲンいないから言うほど強くなさそう
征竜はどうなんだろ

294 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:45:47.84 ID:mKUEr+Ti0.net
セレボで黒サイドラでも狙うか?持ってないカード多ければ副産物はまあまあだと思うが

295 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:46:35.43 ID:xvoHwC9Ga.net
今更聞いて悪いんだけど、二十代って何でこんなに感じ悪いの?
十代の頃のデュエルバカみたいな方が好きなんだけど…原作見てないんだけど、何かあったの?

296 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:46:42.73 ID:8Vs5ahyy0.net
システィで次キル予告できるだけでも最高だわカイクウも呼べるし
ジュノンひけないときがきつすぎるルドラおれにだけください

297 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:47:30.02 ID:VI22pxbDa.net
>>295
何かあったので原作見よう
暗いけど面白いよ

298 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:48:23.12 ID:1hA0eR+br.net
5D'sだけキャラデッキ系統1人も息してないよな強いて言うならBFが長期の危篤状態

299 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:49:12.96 ID:VI22pxbDa.net
不知火が規制されたからな

300 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:49:47.44 ID:Wtdc0Urg0.net
一般人なら精神病むレベルに色々あったから仕方ない
感じ悪いというか達観してるんだよ

301 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:49:59.00 ID:STFs5JH00.net
>>289
今ゲートがジェム半額だしお得ではあるぞ

302 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:50:49.27 ID:dcPEVzOA0.net
紙だとチームサティスファクションは全員環境を取ったというのに

303 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:50:58.79 ID:8i3acO0x0.net
>>275
っぱ暗黒界よ
0738 名無しですよ、名無し!(庭) 2018/03/14 14:01:35
https://i.imgur.com/Ga6wkGa.jpg
試験的にやってるがグットスタッフ最強では?

0741 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (オーパイ Sp91-oabV [126.247.70.189]) 2018/03/14 14:03:09
738
デッキ組むにしてもセンスなさすぎだろ!
0756 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (オーパイ Sp91-oabV [126.247.70.189]) 2018/03/14 14:18:05
普通に課金とかしなくてもこんな豪華なやつ組めるぞ
プラチナ帯で5連勝した奴一応貼っておく
https://i.imgur.com/0hFqWC0.jpg


その後デッキ内容とイキりプラチナな事を叩かれ発狂、叩いてる人を全員自演認定

4 名無しですよ、名無し! sage 2018/03/14(水) 16:35:54.83 ID:0aJSoHkNpPi.net
https://i.imgur.com/9tPi9u6.jpg
もっかい載せとく
ほいよ
見てられないから俺も一応挙げとくね
プラチナ雑魚はリンクスやめろとまで散々悪口言ったな
その雑魚に負けた気持ちはどんな感じだ?
見てるみんなもこれでどっちが正しいかわかったでしょ
じゃあアデュー!


スクショはツイッターからの無断転載と20分後に発覚し彼は二度とスレに現れなかった

304 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:51:22.52 ID:HY+o8EXua.net
>>292
せめてまともに戦えるくらいは強くなってほしい……

305 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:51:41.04 ID:8cw4mR0za.net
まあ異世界で起きたことには同情するけどいきなりニヒルになりすぎてあんま好きじゃなかったな4期十代は

306 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:51:41.58 ID:mKUEr+Ti0.net
何があったで言えばカイザーの方がアレな気もするが…一応自分の心に正直であっただけ救いがある方か

307 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:51:49.17 ID:qpQyG4Ha0.net
まぁサイバーを一から作るとなると環境的にキツイ今は微妙だな ノヴァ来てからで良さそう

308 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:52:18.35 ID:AO0LkkbBK.net
セレボ2miniにしかない黒サイドラと黒き森のウィッチは配られたジェムと現金9000円併せて使って2枚づつ剥けたがあと1枚づつってなったら金欠でキツいから来年に持ち越すことにした

309 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:52:29.21 ID:VI22pxbDa.net
元キンが環境とったことあるっけ…

310 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:52:37.91 ID:J77w2Dmca.net
>>295
それはもう1年かけて念入りに折られたよ

311 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:52:42.76 ID:HY+o8EXua.net
>>305
まあだからこそ最後の最後でワクワクを思い出した感動もあるからね
当時あのあたりで見るのやめちゃったの後悔したよ

312 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:53:14.48 ID:HD2WaEkr0.net
属性サポートとして有能すぎるからダメだ
クリストロンとかカラクリとかドラグが蘇るぞ

313 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:54:41.96 ID:dcPEVzOA0.net
GXに限らずあの時代はとりあえず重くしとけみたいなアニメ多かった気がする

314 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:55:05.90 ID:JWHh2y7l0.net
>>283
セリフありいいよな
負け確になったら命乞いしまくるのほんと楽しい

315 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:56:04.24 ID:317gcOHj0.net
GXって明るいイメージあるけど異世界から帰ってこない奴が多いからな

316 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:56:29.75 ID:1hA0eR+br.net
何故超融合の頃の真の意味で大人になった最終回後二十代を持ってきてくれなかったのか

317 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:57:29.51 ID:oBGZawW50.net
ダークネスって結局なに?

318 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:58:01.80 ID:ojXauzV90.net
黒森ウィッチ、団結だけかと思ってたが
そうか黒サイドラもまだ来てないか、前セレボ

319 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:58:37.05 ID:dcPEVzOA0.net
>>317
ああ!

320 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:58:44.91 ID:5OcJtNI3M.net
売り物のカードナーフするより既存テーマ強化してバランスとってくれ!!!

当たり前のことだが時々忘れそうになる…

321 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:58:47.42 ID:8i3acO0x0.net
覇王クソ雑魚だけど好き

322 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:58:50.40 ID:AO0LkkbBK.net
GXワールドは生理的に無理になった

323 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:59:10.36 ID:QafrGxDJ0.net
今月末で期限切れるからドリームSRチケのラインナップ見てるけど
ジルドラスとか今後ランク6エクシーズのお供として輝く可能性あるか
ないか

324 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:59:25.90 ID:5OcJtNI3M.net
ナーフじゃねぇや規制か

325 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:00:08.53 ID:J77w2Dmca.net
リンクスの二十代原作を踏襲してデュエルを通してワクワクを思い出す流れやりたがるから出てくる度にまーた荒んでるよこいつってなるの草なんだ

326 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:00:08.72 ID:vaLVfCcn0.net
ダグナー編とかもそうだけど人が死にすぎると復活するのが見え見えなのがね

327 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:01:45.92 ID:aWb2ynYb0.net
敵が全員ガチ死亡したイリアステル編って神だわ

328 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:01:54.98 ID:1hA0eR+br.net
だからって復活しないのもどうかと思うなぁ…(Arc-Vを見ながら)

329 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:03:06.22 ID:dcPEVzOA0.net
セブンスがこっからぼくらのみたいな展開になったら心折れるぞ俺

330 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:04:01.27 ID:8i3acO0x0.net
お前ら内輪揉めで壊滅して敵に組成されたバリアン七皇ディスってんの?

331 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:04:04.09 ID:aWb2ynYb0.net
なんとなく転生して女の子になって笑ったら世界が救われるレイラって神だわ…

332 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:05:23.30 ID:mKUEr+Ti0.net
>>323
コズサイの流行り具合で変わるかも?ジルドラス自体は中々優秀な奴だと思うバスブレとかヤブ医者守りながら融合素材にもなれるしトリッキー

333 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:06:56.09 ID:qpQyG4Ha0.net
>>330
ドン千的には計画大成功だぞ
ヌメロニアレイド用でいいから拝みてえ

334 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:07:09.89 ID:xvoHwC9Ga.net
うーん、機会があればGX見てみるか…

335 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:08:00.72 ID:dcPEVzOA0.net
復活しないとディバインがガチの殺人者になってしまうから仕方ないね

336 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:08:25.58 ID:nsaZ0hBy0.net
カーリーはジャック戦で終わっとけば本当に完璧だった
満足はまぁ

337 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:08:44.40 ID:0TNnALqTa.net
ペガサスがマジで死んだDSODワールド

338 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:09:40.18 ID:VR3fxBa7r.net
>>335
遊戯王5D's前半期の女性絡みの悪行大体ディヴァインのせいという事実、アイツ結局どうなったんだっけ?

339 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:09:50.79 ID:Wtdc0Urg0.net
GXはなんだかんだ生徒側で死んだのアモンくらいか
確か異世界転生した奴がいた気がするが名前忘れた
ゼアルは全部見てないがカイトが生死不明なのは知ってる

340 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:10:56.00 ID:VVE+xJAu0.net
>>309
環境は無いだろうけどショップ大会優勝とかぐらいはあったはず

341 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:11:40.48 ID:qpQyG4Ha0.net
てかレイラって女だったんだな

342 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:13:24.80 ID:dcPEVzOA0.net
>>338
日本では地縛神に食われて死んだ
海外ではZONEを倒した英雄
だったはず

343 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:13:44.80 ID:VVE+xJAu0.net
>>317
ダークネスの力に染まるとレベル7バニラ2400だって攻撃力上昇効果持ってしまう凄いパワーなんだぜ

344 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:15:37.31 ID:aWb2ynYb0.net
>>341
いや明確に弟って言われてたけど何となく転生したら女の子になってた(説明無し)

345 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:16:01.49 ID:mKUEr+Ti0.net
闇マリクvs闇バクラ
ヘルカイザーvsヘルヨハン
ナッシュvsW
黒咲vsソラ(1戦目)
スペクターvsライトニング

5dsだけ思い付かなかったけど基本的に悪役対悪役のデュエルが一番面白く見える

346 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:16:56.75 ID:VR3fxBa7r.net
>>345
面白いかは知らんがZ-ONE VSアポリア

347 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:17:01.70 ID:mlyfMv2A0.net
遊戯王は統合とか吸収するとガチ死亡する
ドラゴンボールのキビト的な

348 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:17:51.92 ID:Wtdc0Urg0.net
地縛神に魂を吸収された人間はみんな生き返ったから設定上おじさんは生きてるはず

349 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:19:23.49 ID:mKUEr+Ti0.net
>>346
あー良いねデュエルが終わった後の流れも良かったのに頭からすっかり抜けてたわ

350 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:20:17.53 ID:nsaZ0hBy0.net
獏良が手紙書いてた妹が実は死んでるとかいう意味不明な設定

351 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:20:37.37 ID:Ou2S0lRH0.net
>>345
ヘルカイザー悪役はちょっと違うからユベル対アモンとかじゃない?

352 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:21:31.99 ID:VVE+xJAu0.net
>>345
どっちが勝つかわからん所あるからな
でも5D'sは遊星VSジャックのラストデュエルか遊星VSZONE、遊星VSアポリアだと思う

353 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:21:32.94 ID:VR3fxBa7r.net
アポリア来たら満足みたいに希望と絶望がごっちゃになった性格とセリフになるだろうな

354 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:21:59.98 ID:J/E9pOGy0.net
>>339
ジム帰ってこなかったような

355 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:23:13.17 ID:bP7/CbkZ0.net
カイトは死因が酸欠&凍死でガチ死した記憶

356 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:23:41.68 ID:K4GZ0RDg0.net
イェーガー実装されんかな
それなりに存在感あったキャラだし煽りセリフも豊富そうだし

357 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:24:22.90 ID:mKUEr+Ti0.net
>>351
まあ完全悪っていうか味方側から離れた奴らが争うのを見るのが好き

358 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:25:08.63 ID:S1V1Vyrm0.net
仮面コンビとか実装するならもっと他に実装すべきキャラたくさんいるよねえ

359 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:25:15.26 ID:VR3fxBa7r.net
3大死因がカードゲームアニメじゃないやつ獄中死した鬼柳、月で死んだカイトあと1人は?

360 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:26:28.00 ID:ZZaULpftd.net
映画ワールドで無駄にリソース使ったのがなぁ

361 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:26:54.06 ID:qpQyG4Ha0.net
多分原作遊戯王含めたら相当居るぞ

362 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:29:24.82 ID:Ay++DDub0.net
これ使ってみたい
http://imgur.com/i2ehSq5.png

363 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:30:26.00 ID:VVE+xJAu0.net
5D'sはアレだ、デュエルが面白いんじゃなくて
デュエルしてる不動遊星がとにかくカッコいいんだ

364 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:32:28.05 ID:+35NP8sK0.net
通常カーリーなんて実装するくらいならボマーとかイェーガーの方がまだ良かった

365 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:33:42.32 ID:JIVWSzkk0.net
遊星テーマがかっこよすぎる

366 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:34:22.51 ID:gDZjy6RJ0.net
ZONEのテーマも良か

367 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:35:35.22 ID:mKUEr+Ti0.net
ZONE戦のライフストリームから出てくるチューナーの輪っかがチャキキキキィン!って音鳴らすのほんとすき

368 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:36:03.56 ID:INlzjJzy0.net
デュエルに勝ったのにデュエル以外の方法で死ぬカイト…

369 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:39:00.43 ID:Wtdc0Urg0.net
>>354
4期に出てこないだけで3期のラストに出てきた

>>359
満足タウン編のニコとウェストの親父さんの死に様は衝撃的だった
ゲームでは生きてるらしいけど

370 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:40:09.36 ID:aWb2ynYb0.net
ゴッズ最強デュエリストアンドレを実装しろ

371 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:44:05.35 ID:317gcOHj0.net
ペガサスとかいうTVアニメでは生き延び5dsの映画では命を狙われ最近の映画では原作の続きの為バクラにやられている
こいつの生存の有無で沢山のパラレルワールドに派生するとんでもない男ペガサス

372 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:44:42.13 ID:bP7/CbkZ0.net
アンドレとかロットンとかシグナーや未来に関係ない
野良デュエリストが強過ぎるんだよね

373 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:48:19.08 ID:J/E9pOGy0.net
>>369
ほんとだ四期で全然でなかったから忘れてたわありがと

374 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:48:28.45 ID:aWb2ynYb0.net
アンドレ「ふう…ジャックとクロウを下し遊星もライフ半分までに追い詰めたぞ…!あとは頼んだ!」
ブレオ「おう!俺のデッキ破壊デッキに任せろ!」

あまりにも無能

375 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:51:46.06 ID:K4GZ0RDg0.net
>>374
こいつジャンだろ

376 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:51:49.60 ID:K7Xog7bzd.net
>>374
ジャン「そのまま何もせずにターンエンドすれば勝ち確だったけど余計な事して負けたわ」

377 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:54:10.97 ID:ojXauzV90.net
聖騎士にカリバーン(回復するやつ)不要な気がして抜いたんだけど
4000アルトリウス作れる以外の採用理由ある?

378 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:56:18.52 ID:mKUEr+Ti0.net
https://i.imgur.com/xHG00ZY.jpg
城之内くん…見損なったぞ…

379 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:56:31.73 ID:WLSha4RH0.net
デッキ破壊さんはむっちゃ仕事してた気がする
それにくっそ強いビートダウンを破った相手にデッキ破壊はそこまで悪い戦略じゃないと思う

380 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:57:53.71 ID:OJA3PKg0p.net
エンドフェイズに手札誘発でデッキ回復されるかもしれなかったのでセーフ

381 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 19:58:50.29 ID:8i3acO0x0.net
主人公補正を無効化して勝ち確まで持っていけるやべー奴ら

382 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:02:12.74 ID:J/E9pOGy0.net
実際アンドレ破るやべーやつ相手に
正面から戦いたいかと言われると悩むしな

383 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:04:15.29 ID:r5dpoz2m0.net
>>372
初見先攻とれればゾーンですらロットンさんにワンキルとられて話が終了するよな

384 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:05:03.26 ID:8PUjQBena.net
5ds最強はレクスかアンドレだと思ってる

385 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:05:33.88 ID:1rIfvH4m0.net
ホーリーライトニング!

386 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:06:29.11 ID:ROYgamfWM.net
レイジオブヴォルケーノでベイル以外いらないからドリームRチケットもそろそろ出して欲しい
R目当てで引くとSRより沼にハマるイメージが

387 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:08:24.42 ID:kDGqUvNGM.net
>>372
シグナーとかは神や竜の力に頼ってる分弱いんだよ
自分の力だけで戦ってる決闘者が強いのは当たり前

388 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:08:57.88 ID:7BfLeOzz0.net
アンドレって二縦半したしな
しかも手札は通常通りというそら最強候補だわ

389 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:09:32.02 ID:ut51/1ru0.net
能力者に並ぶくらい強い一般人って凄い魅力的だよな

390 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:18:56.85 ID:ojXauzV90.net
>>378
こんな可愛い子がビクビクしながら害悪使ってるのなんか興奮する

391 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:27:01.57 ID:TdEArhbdM.net
>>390
でもビクビク怯えてる女の子が因果底カナガン積みしてたら怒るでしょ?

392 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:28:49.84 ID:0Ocwd+QWd.net
>>378
おめえリシドにもきれてたよな

393 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:30:12.24 ID:PWAj+sXY0.net
>>383
Z-ONEは手札から罠使うから凌いでくる可能性ある

394 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:31:55.80 ID:8dWLjcKS0.net
プラシド達の前にジャンやハラルドが実装されたりすんのかな

395 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:41:30.89 ID:ESx7bE/R0.net
モーレフ召喚獣いきます!

396 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:45:14.61 ID:AbJW7jS0M.net
クリストロンという機械族シンクロチューナーがちゃんと9期するテーマあるから実装し難いんだろうな

397 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:45:19.00 ID:T4lidVMRd.net
俺は全部罠モブにキレてるぞ

398 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:46:41.59 ID:ojXauzV90.net
>>391
いや?
相手が罠に嵌まってくれた時の表情も
相手に罠を踏み越えられた時の表情もどっちも楽しめるだろう

399 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:48:05.38 ID:A2P7iiM10.net
グローアップバルブはよ禁止にしろ

400 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:54:54.01 ID:HD2WaEkr0.net
クリストロンの安定感と自由度の高さは麻薬だったな
雌伏の時が長かったが

401 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:56:20.83 ID:mlyfMv2A0.net
>>374
ユニコーン戦クロウじゃなくてアキさんじゃね

402 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 20:56:28.50 ID:sjK0stFmM.net
底なし落とし穴にハマりながら女の子のスカートの中を覗きたい

403 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:00:30.81 ID:aWb2ynYb0.net
>>401
そうだったなうっかりしてた
どの道ブレオはうんちだが

404 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:01:59.23 ID:9xsajnLM0.net
いつの間にか相手の敗北時のカットインでセリフがでなくなったり、デュエル終了直後に表情が通常時に戻る事がなくなってた。

405 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:05:20.81 ID:JIVWSzkk0.net
>>402
地面しか見えないんじゃないかな

406 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:05:29.60 ID:WO2MOjhN0.net
ジャックが強盗の集団にボコられて気絶して目が覚めたら病院にいるシーンで勃起した

407 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:07:07.18 ID:dcPEVzOA0.net
いい眺めだぜ城之内…

408 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:08:19.64 ID:l9toqfU30.net
>>322
三沢の扱いが酷すぎる
なんでコンマイまでがおまいらと一緒なんだ

409 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:08:26.13 ID:PWAj+sXY0.net
https://i.imgur.com/cFgWksn.jpg

410 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:08:45.40 ID:AO0LkkbBK.net
>>397
全部罠モブはサイコショッカーが手札に来るまでなんもせず我慢

411 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:10:14.07 ID:INlzjJzy0.net
>>409
DNA改造手術やめろ

412 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:10:18.68 ID:j3jOqBNk0.net
メインのUR3積みとか怖くて手が出ねぇや
セレボで当たるかもしれんし規制も怖いので2枚で工夫
って方向ばかり目がいっちゃうぜ

413 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:13:17.38 ID:r5dpoz2m0.net
リミットに怯えていたら三枚積んだデッキの楽しさを味わえないんだぞ

414 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:15:11.57 ID:ZyFcK/yN0.net
ハイドランダーを信じろ

415 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:15:15.29 ID:AO0LkkbBK.net
全部一枚で構築した俺様のグッドスタッフデッキにはリミットなどほぼ影響なし

416 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:19:03.43 ID:ZZaULpftd.net
これ以上規制されないと思ってドリチケ使ってセプスロブラマジ組んだわ

417 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:19:10.18 ID:l9toqfU30.net
ちなみに因果規制候補だっけ

418 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:19:38.25 ID:pyZtTAxta.net
久々にレプティレスでも使ってみようかなと思って潜ったらデュエルごっこすらさせて貰えなくて悲しくなった
こっちは引き算してるのに相手足し算してんのほんま糞

419 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:20:32.26 ID:TdNNNtuV0.net
足し算なだけまだマシなんだよなぁ。酷い時は掛け算になるから

420 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:20:51.00 ID:WLSha4RH0.net
スタンダード相手に手動で操作するやつって多数派なん?
lv39までなら適当に組んだ真紅眼で充分オートいけてるけど

421 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:23:11.85 ID:AO0LkkbBK.net
ストレスなく楽しめるようにNPC相手のランク戦頼むわコンマイ様
あと前から言ってるようにキャラクタークリエイションシステムはよ

422 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:34:35.10 ID:pgPJsd700.net
汎用スキル詰め込んだ生イキちゃんプレイアブル化してくれ

423 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:43:10.69 ID:5KP0BDDSr.net
オートくんたまにわざと負けるムーブするからね
無駄にイラッとくるからニューロン使うことになる

424 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:44:41.29 ID:J/E9pOGy0.net
ランクマで使ったことない六武でずっとオートやってるわ

425 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:45:44.88 ID:8Vs5ahyy0.net
シロッコBFで最高レベルでもオートで大体勝ってるよ
先攻初手で旋風すらはってくれないけどな

426 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:48:21.03 ID:7rdtzh2W0.net
ランク戦もせめてKCライディングくらいの昇格難易度にしろよな
毎月対人やるだけでこんなストレス溜まるゲーム他にないわ

427 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:48:32.86 ID:DRhhTci90.net
モブはlv45辺りがキツい
デスガーディウス強い

428 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:53:16.32 ID:l9toqfU30.net
ゼアルワールドのモブ45、57どんな感じ?

429 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:57:41.52 ID:HD2WaEkr0.net
電池メンモブはオートくんじゃ勝てない

430 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:59:03.90 ID:pgPJsd700.net
罠モリモリ剛鬼で全部大体勝てるぞ

431 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:59:12.96 ID:b7f+A+rVr.net
剣闘かナチュルか突撃指令か無慈悲な法廷しか戦わない
ジェムナイトと電池メンは無理ゲー

432 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:59:22.53 ID:tOBeFnvB0.net
姫芽宮来たからレベル1デッキ組んで遊んでるけどやっぱつれーわ。
その分ぶんまわった時すげー楽しいけど

433 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:00:59.70 ID:VVE+xJAu0.net
>>409
メタル化か……

434 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:07:16.41 ID:BRznpt300.net
上にあるシロッコBFがオート最強だと思う
団結の力+シロッコの暴力

435 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:12:41.13 ID:7Sr2C85C0.net
頼むからオートくんは先行シンクロしてください

436 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:14:44.06 ID:K4GZ0RDg0.net
ジェムナイトは結構前に弱体化受けたぞ

437 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:14:45.76 ID:l9toqfU30.net
ゼアルワールドのモブ45、57どんな感じ?

438 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:14:46.40 ID:H38wBCuLd.net
ガーディアンの力積んどきゃ大体なんとかなる

439 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:15:15.06 ID:WLSha4RH0.net
オートくんは打点負けすると大体セットし始めるけどちゃんとシンクロや装備魔法で捲ってくれるん?

440 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:15:38.48 ID:TdNNNtuV0.net
物部召喚で効果使わずに殴りに行くようなAIだからなぁ

441 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:16:01.93 ID:ZyFcK/yN0.net
最近のオート君同名罠も伏せてくれるし罠三枚埋めるようになった謎

442 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:16:21.07 ID:ZZaULpftd.net
>>438
ふと見れば白石がガー力付けてめっちゃ殴ってたわ

443 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:18:44.22 ID:m8vammjv0.net
>>402
狡猾なら浅いからそっちの方がいいぞ
なんか溜まってるからすぐ墓地いける
底なしは墓地いけないもん

444 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:19:56.54 ID:sg/h7g5Or.net
>>436
マジか
オートで何回もボコられた印象あってずっと避けてたわ

445 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:21:07.64 ID:7NDxoQVga.net
古代機械で楽勝だろオートは

446 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:21:29.54 ID:tRTRXj3L0.net
ガネーシャようやく3枚手に入った
強すぎず弱すぎず楽しい

447 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:22:20.90 ID:S1V1Vyrm0.net
オートは予期せぬ変化があるから複雑なデッキはダメだわ
BOTデッキみたいのに落ち着く

448 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:22:43.91 ID:cOF6ZCi70.net
中国版デュエルリンクス先にディメンションマジック実装しててワロタ

449 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:23:17.44 ID:mogNxKvW0.net
ライロ青眼って銀竜抜いてるとかないよね?
精霊ぽんされてあーどうせ銀竜の耐性は抜けないなーと思いながら回してたらなんか爆散して勝った

450 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:24:39.42 ID:JWHh2y7l0.net
>>448
うらやま

451 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:24:51.66 ID:ZZaULpftd.net
相手のデッキレシピみれるやろ

452 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:29:45.06 ID:9xsajnLM0.net
リミット1から緩和する事なんかすぐにはないにも関わらずイベント報酬に再びプレミア加工のスターブラストを渡されてもゴールドや宝玉の変換以外に使い道がない。

453 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:30:28.85 ID:cOF6ZCi70.net
よく見たら竜の霊廟もしてたわ

454 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:31:30.02 ID:dzOxWd/z0.net
バランス剣闘の先攻でドミティアノス立てても次のターンガン伏せが怖くて動けない問題を解決したい
ラクエルとアンダルが種族被ってなきゃヘラク戦車でいいのに

455 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:31:56.40 ID:STFs5JH00.net
なんで中国版リンクスはそんなカードプール豊富なん?こっちにもくれよ😭

456 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:33:21.86 ID:nJMQsq3p0.net
もはや別ゲーじゃん

457 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:34:20.39 ID:BRznpt300.net
中国は中国だけでマッチングしてるの?蠱毒なの?

458 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:35:17.02 ID:TdNNNtuV0.net
ディメマ実装したらバランスブラマジで環境行けるかな?

459 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:36:54.67 ID:ZyFcK/yN0.net
これが中国三千年の歴史って奴か

460 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:37:20.07 ID:J/E9pOGy0.net
>>446
便利よねガネーシャ
俺もお世話になりっぱなしだわ

461 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:37:25.13 ID:8i3acO0x0.net
環境調整のテストプレイヤーにされる中国勢、考えたなコンマイ
これならリミットなんて必要ない環境が来るね

462 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:38:41.94 ID:3A3Mi/6K0.net
リンクスの基本システムパクったクローンゲーム説

463 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:40:38.57 ID:r5dpoz2m0.net
中国版と実装カードが違うっていうことは、ランクマやKCでは中国とは別か

464 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:40:41.73 ID:TdNNNtuV0.net
テストプレイならイベント限定カードとかでプレイヤーに使わせたら良いのにな

465 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:42:43.61 ID:317gcOHj0.net
中国の運営はちゃんとカードの知識があるんだろ
未だに昔のカードにビビっと実装ためらうよりはマシだな

466 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:43:59.72 ID:cOF6ZCi70.net
今、巨竜青眼がトップメタでめっちゃ中国版楽しいわ
お前らも来いよ

467 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:44:04.53 ID:M5fbXdYfM.net
AOJ入りデスペラ増えてきたね
青眼ひとたまりもないな

468 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:45:08.06 ID:aWb2ynYb0.net
ディメマのソース見当たらないんだがどこ?

469 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:45:24.13 ID:EpTc+yDW0.net
青眼は対処のしやすさもブラマジよりマシな所
大体因果撃つか撃たれるかのデュエルになっとる気もするけど

470 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:46:41.98 ID:cOF6ZCi70.net
>>468
遊戯のレベルアップ報酬

471 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:47:41.05 ID:aWb2ynYb0.net
>>470
どこで見れるんか教えて欲しい

472 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:48:10.71 ID:cOF6ZCi70.net
>>471
自分でやってみたんだから確実

473 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:48:10.79 ID:HD2WaEkr0.net
因果サンブレ摂理を警戒しないといけないから辛い
その点聖騎士は未来トリスタンか1伏せの因果サンブレだけで良いから楽

474 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:48:53.29 ID:aWb2ynYb0.net
>>472
なるほど
スクショとかないの?

475 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:51:31.75 ID:NnbYhGlF0.net
kc前に確実にミニくるけど何来るかな

476 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:57:40.99 ID:TdNNNtuV0.net
個人的に蠱惑魔来て欲しいな

477 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:00:24.55 ID:STFs5JH00.net
フレシアたん来ちゃうかあ〜

478 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:00:58.78 ID:aWb2ynYb0.net
どんな画面が見たかったのにスクショだせないのかな…?

479 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:01:39.57 ID:TdNNNtuV0.net
>>477
それは蠱惑魔で使われますか?

480 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:02:26.34 ID:mKUEr+Ti0.net
純蟲惑魔の展開力だとフレシア出した頃には手遅れになりそう

481 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:03:09.84 ID:aWb2ynYb0.net
蟲惑魔で使わなければいいじゃん?

482 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:03:16.88 ID:x/Qlazvj0.net
蠱惑魔モコッチ

483 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:04:18.28 ID:ZZaULpftd.net
正直トリオンぐらいなら来ても良いと思ってる。落とし穴サーチ出来るって言ってもそれ+の動き出来ないなら話にならないよね

484 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:05:03.26 ID:tRTRXj3L0.net
>>460
効果無効もええけど破壊蘇生にかなり助けられてる
炎環で2体蘇生はつええ

485 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:06:28.19 ID:cOF6ZCi70.net
https://i.imgur.com/4ULXxCE.png

486 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:06:33.34 ID:0LlZqvJCd.net
ティアラミス寄越せとは言わんからグラスフレとショコア・ラ・モードくれ
あっ効果活かすためにプティンセスールもね

487 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:08:23.04 ID:aWb2ynYb0.net
>>485
おお!と思ったけど貼れてないな

488 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:09:36.53 ID:cOF6ZCi70.net
ああ、ごめん間違えてる
https://i.imgur.com/4ULXxCe.png
これな、スレ汚しすまん

489 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:09:47.44 ID:JIVWSzkk0.net
なんとなくヴェルズ集めてるからオピョはよ来いや青眼どもぶっ殺してやる

490 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:10:09.64 ID:dzOxWd/z0.net
トリオンティオしていいのか!
HAT組みたい

491 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:10:43.58 ID:M5fbXdYfM.net
バランスアキの聖騎士多すぎ

492 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:11:21.75 ID:aWb2ynYb0.net
>>488
サンキュー
トリッキーとかももう居るんだな

493 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:11:29.50 ID:8i3acO0x0.net
海外版供物すき

494 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:11:33.62 ID:nsaZ0hBy0.net
因果多いからアマテラスが微妙に役立ってきた
姫らしいし中身は美少女なんだろうなぁ

495 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:12:28.69 ID:JIVWSzkk0.net
>>488
漢字の意味違うのは知ってるけど超凡ってなんかレアな感じはしないな

496 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:15:22.78 ID:swRI4JrSa.net
>>488
いいな欲しいな

497 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:19:21.80 ID:IGSmoIoba.net
確か武神って見た目はアニメキャラに似せてるんだよな
ヤマトが十代、ミカヅチが万丈目って事くらいしか知らんけど

498 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:19:47.45 ID:STFs5JH00.net
>>491
くっころ女聖騎士アキさんだからな

499 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:25:57.10 ID:M+9Cq4ce0.net
次のミニバジェエクシーズ辺りがちょうど良さそう

500 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:29:53.95 ID:BR/Rn6Usa.net
ハンデスフォーチュンレディ的なのに当たったわ怖すぎる
あんなのもいるんだな

501 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:31:30.78 ID:N5J6QV1d0.net
太古落としたぁぁ

502 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:32:51.25 ID:J/E9pOGy0.net
>>497
十代
https://i.imgur.com/tJuBDEQ.jpg
万丈目
https://i.imgur.com/Zbb7V6S.jpg
三沢
https://i.imgur.com/t8jubXq.jpg
明日香
https://i.imgur.com/wCJ0cOH.jpg
斎王
https://i.imgur.com/8smREkR.jpg
ペガサス
https://i.imgur.com/Ye8WvDm.jpg
ネオス(オネスト付)?
https://i.imgur.com/VU3RBDl.jpg
かな?

503 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:33:33.58 ID:3AThkTsT0.net
先行セプスロウロボハンデス決めてブラフ3セットするとみんな心折れてサレンダーしてくれる

504 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:33:37.45 ID:8Vs5ahyy0.net
太古未来デスぺ「ハンデスされちゃったわぁ」

505 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:36:16.04 ID:dzOxWd/z0.net
>>502
ペガサス寄せに行きすぎてて笑う

506 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:38:14.48 ID:Brp4hlSBa.net
ZEXALVが実装されるのはいつのことやら
ビヨンド・ザ・ホープでバリアンを返り討ちにする際の「天地神明に俺は誓う」って口上を聞きたい

507 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:38:20.35 ID:wjObWYpua.net
サイバーで青眼ってどうやって倒せばいいの?

508 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:38:30.35 ID:VVE+xJAu0.net
青眼の精霊龍、使っていても効果発動確認がウザい上に
相手の効果発動時の確認が墓地効果封じかリリースしてSモンスター召喚かわからなくて困る

あると思います

509 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:39:16.01 ID:ESx7bE/R0.net
霊龍さんもっと正々堂々戦ったら?

510 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:41:21.03 ID:QOTLSTgJ0.net
青眼青眼青眼もうあきた

511 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:42:27.73 ID:VVE+xJAu0.net
>>507
4000貫通でドーン!よ

512 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:43:03.70 ID:9EKlWzyV0.net
>>507
嵐とアビスコーンが上手いこと手札に来てくれることを祈る

513 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:45:10.27 ID:STFs5JH00.net
サイバーはデスペはもちろん
大型複数立つだけでしんどいから今の環境割とキツそう

514 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:46:50.44 ID:JWHh2y7l0.net
>>488
こっちの過ちを活かして実装カード選べるしな中国版は
はー

515 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:49:36.01 ID:x7HpPaAA0.net
想像以上にドラッグルーオン使いにくいな
なけなしのジェムで当てたセレボ新規なのに

516 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:51:29.69 ID:y1wLEY8Ga.net
青眼にサイドラでボコられまくったから怒りのバスブレ使ってる

517 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:53:22.12 ID:HWFoHian0.net
お前ら中国版やっても絶対文句言ってるぞ

518 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:57:35.62 ID:9EKlWzyV0.net
今月もサイドラで何とかキングなったけどそういや5連勝の時青眼いなかった気がするな

519 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:58:20.42 ID:EpTc+yDW0.net
中途半端な青眼にドラッグルーオン入ってるのはよく見かける

520 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:00:23.37 ID:qhFXBc9E0.net
>>515
使うデッキがどれもエクストラかつかつで入れるか迷うよな

521 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:00:47.66 ID:LNCiBFK7a.net
>>515
No.46神影竜とNo.97竜影神
どこで差がついたのか

522 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:02:16.03 ID:ZVLn4kPl0.net
ルーオンの効果発動条件が厳しすぎる

523 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:02:26.69 ID:Wbak1otP0.net
青眼からドラッグルーオンはまず出ねえな
ミラーでも出ない

524 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:03:40.01 ID:ZTX9OFmx0.net
エネアードいないからとりあえず入れてたけど確かに全然使わないなドラッグルーオン

525 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:08:02.37 ID:Wbak1otP0.net
青眼でランク8が立つ場面って基本横に銀龍いるからな

526 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:11:22.40 ID:KAXT8wBT0.net
>>521
リメイク前のリメイク後の何が違うってそりゃ違うわさ
リメイク後の方が弱いとかトワイライトロードくらいなもん

527 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:16:20.66 ID:ZTX9OFmx0.net
トワイライトロードはレヴィと裁きの龍のための墓地の肥やしでしかないな…

528 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:17:44.52 ID:ZVLn4kPl0.net
ライコウとルミナスは普通に場所あって、フィールドや永続魔法が強い時のライラは使えるから、、、

529 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:21:07.98 ID:e6H6gs2l0.net
ドラッグルーオンのおかげでワンキルとれたこともあるけどな
今はツイバの方が出番ないから精霊龍2銀龍ヴァーミリ鬼岩城エネアードルーオンで回してる

530 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:25:25.62 ID:Wbak1otP0.net
ランク9こないかな
レベル9シンクロモンスターを重ねて満足したいぜ

531 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:28:33.11 ID:JDzFeFjB0.net
ランク9とか現状青眼専用じゃね

532 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:31:31.48 ID:Wbak1otP0.net
ダークネスドラゴンとレベルコピーを使ったらレッドアイズでも結構簡単にランク9は立つと思う

533 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:36:04.37 ID:Iimuzvwxd.net
申し訳ないがザビーストくんはNG

534 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:39:19.84 ID:qhFXBc9E0.net
ライロは事故さえなけりゃ強いよな
援軍とソラエク連打されると頭おかしいって毎回思ってる

535 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:40:14.00 ID:rdEl4CSD0.net
光の援軍は光の援軍とライデンとお父さんが落ちます

536 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:40:25.89 ID:wZx13b9eK.net
呪魂の仮面と突撃指令のプレミアムが立て続けに来た

537 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:43:36.22 ID:g8GMOLZS0.net
トリシュダメっすかね?
満足民が満足できてないぞ

538 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:44:59.35 ID:Wbak1otP0.net
>>537
お爺ちゃんトリシュならもう来たでしょ

539 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:45:16.00 ID:FQZeCxyY0.net
>>510
あのアルビノゴキブリどこからでもカサカサ出てくるから気持ち悪いったらない

540 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:45:48.80 ID:rdEl4CSD0.net
破壊神より放たれし聖なる槍よ、いまこそ魔の都を貫け!

541 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:48:03.60 ID:XpnUlKKoa.net
今の青眼初手の大型率上がりまくっててキツいわ それだけならまだいいがオルタナ回収して直ぐまた出てくると追い付かん ま、こっちも聖騎士辺り使っとけって事か

542 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:48:37.35 ID:wZx13b9eK.net
クリボールとマジックジャマーが欲しいだけなのにそいつら以外ほぼ出て60パック残ってるってことは確実に底よな
25ジェム期間中にひっしこいてレベル上げるしかないか

543 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:48:40.06 ID:Ao6qd7bCd.net
「回れば強い」は強くないって誰かが言ってた

544 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:49:09.11 ID:g8GMOLZS0.net
>>538
違う!満足民があんなカードで満足できるはずがない!

545 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:51:15.06 ID:rdEl4CSD0.net
変化の術欲しいんだけど頑張りたくねーなぁ

546 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:53:14.49 ID:XXwtfiX/0.net
ツインバーストは3000超えてくる相手が出てきた時に凄い有効なんだけどなぁ

547 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:55:15.35 ID:Wbak1otP0.net
>>544
そう熱くなるな…たかがリンクスだ
底無しロックが回避できるなら俺は満足だ…

548 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 00:58:27.32 ID:wZx13b9eK.net
またモブに負けた

549 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:02:33.66 ID:KAXT8wBT0.net
ハーピィダンサーのためにレベル上げだぁ…

550 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:03:30.76 ID:ApR7If2h0.net
回るし強い

551 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:04:00.71 ID:96KkebFK0.net
>>547
そんな事でお前に満足されてたまるか!(腹パン)

552 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:05:00.38 ID:ZVLn4kPl0.net
相手の除去カードを消耗させた後に出てくるツインバーストの絶望感

553 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:06:09.95 ID:woE4Eke0a.net
今全然見ないけど月光相手だとツインバースト横にしとけばほぼ勝ちだからな

554 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:08:54.14 ID:Wbak1otP0.net
ツイン強いけどそれエネアードでよくね?ってなるケースが多いわ
対コキュートスの秘密兵器としては頼りになったんだけどな

555 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:09:14.79 ID:RmLM07Cm0.net
>>541
今日テラナイトで先攻青眼にやりたい放題されて負けたから腹いせにサンドラ使ってやった

556 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:11:23.83 ID:o0aon0az0.net
月光も初手3体融合できないと弱いんだよな
緑黄の2枚初動ルートは緑を着地狩りされるし

557 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:20:22.92 ID:Wbak1otP0.net
三体融合できたって環境レベルだと対象に取らない破壊ぐらいできるからなぁ
不意打ちのキャットダンサーするしかない

558 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:40:20.39 ID:IN3ponj20.net
闇のゲームを前みたいに戻してくれないかな
今じゃ弱すぎる

559 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:41:48.07 ID:TNlUwGkj0.net
それな
自滅するかもしれないスリリングさがすごく楽しかったのに

560 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:43:05.33 ID:82ozVWZl0.net
恐らくコキュ緩和並みに望まれてないというか恨まれてる

561 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:44:45.48 ID:0vuu8XNua.net
最近復帰した天気使いだけど、天気デッキの特性分かってない人多くない?
雷貼ってんのに延々と『臆せず攻める!』してくるんだけど
互いに全力を出し切るリスペクトデュエルやりたいのに変なプレミされたら萎えてしまう
まだゴールド帯だからわかってない人多いのか、デッキ相性で勝ち目ないから適当にやってんのかどっちだろう

562 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:46:55.62 ID:Wbak1otP0.net
闇のゲームは俺は嫌いではないけど、スキルのバーンでトドメを刺すってのがやっぱ良くないね

563 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:47:22.95 ID:EezRXq+Ma.net
ゴールドごときでそんなイキりレスされても困るわ

564 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:49:36.22 ID:IN3ponj20.net
闇のゲームでトドメを刺すのが面白かったのにな

565 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:54:49.34 ID:0vuu8XNua.net
>>563
イキってるつもりはないがそう思わせたならすまん
ただ天気が苦手らしい青眼や聖騎士にも上記のプレミが原因で勝ててるからモヤってるんだ
まともに戦いたいだけなんや

566 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:55:25.57 ID:VIVuqxpg0.net
ttps://i.imgur.com/9i8tclf.jpg

567 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:56:59.12 ID:82ozVWZl0.net
せめてレジェンド行こ 話はそれからだ

568 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 01:59:41.95 ID:Ao6qd7bCd.net
>>565
中学生の大会出てプレミに文句言ってるようなもん

569 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:05:20.38 ID:EezRXq+Ma.net
>>565
君みたいなレスする奴をよく見かけるが自分のプレミは棚上げして他人のプレミは鬼の首でも取ったように吹聴するのはカッコ悪いから止めた方がいいぞ

570 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:07:38.55 ID:0vuu8XNua.net
>>567
はーい
頑張って上げて出直してきます!
>>568
例えわかりやすい
ゴールド帯はまだそのくらいのレベルって事ですね

571 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:09:20.70 ID:tcBLySuT0.net
ゴールドって初心者30枚デッキとかレッドアイズとか配布されただけ青目でしょ
まともなテーマデッキ組んでりゃ勝てて当然よ
まぁレジェ行っても天気自体は余裕で戦えるだろうけど

572 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:09:47.15 ID:6bdA9zCj0.net
聖騎士と青眼多すぎるおかげでサイバーが前より使えやすいな

573 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:10:14.32 ID:Wbak1otP0.net
えらいハリキリボーイがやってきたじゃねえか

574 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:12:26.18 ID:82ozVWZl0.net
>>572
辛い状況もあるけどデスペラばっかよりは確かにマシかもな

575 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:17:52.89 ID:6bdA9zCj0.net
>>574
使ってる感じこの2テーマには有利取れてるかな
デスペは元々キツイけど青眼メタカードがサイバーにも被るのがね〜
前より勝てなくなってるわ

576 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:20:33.75 ID:ApR7If2h0.net
なんでキングで青眼使うの😡

577 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:22:37.56 ID:0vuu8XNua.net
>>569
不快な思いさせてすみません
ただ棚上げにするつもりはなくて、「あそこでこうすれば勝てた」「あのミスで勝てるはずの試合落とした」「この動きを読まれたせいで負けた」こういう経験をしたいのです
こちらは手札事故のほぼ負け確で苦し紛れの雷貼って、どう対策されるかドキドキしていたら2回も3回も同じ雷踏んで勝手に自滅して
唖然としてしまってその勢いでレスしてしまいました

578 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:28:11.11 ID:IN3ponj20.net
レインボーネオス実装してみて()

579 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 02:30:13.79 ID:82ozVWZl0.net
まぁそもそもランク帯関わらず相手のプレミを一々スレで言うのもどうなんだって話だけどな 長文だしぶっちゃけ相当キモいぞ

580 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:07:09.50 ID:Wbak1otP0.net
まあゴールド帯らへんはまだ俺つえーできる時期だからな
レジェンドに到達して昇格降格を繰り返す頃にはヘルカイザー化してるよ

581 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:10:36.74 ID:ApR7If2h0.net
オレは勝利をリスペクトする!(即サレにGoodしながら)

582 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:15:20.17 ID:wZx13b9eK.net
残り58パックでクリボール55でマジックジャマー来た
これでリセット出来る

583 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:30:47.96 ID:z95V6xhv0.net
さっさとサンドラ規制しろや

584 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:36:19.64 ID:Gzwpt8NtM.net
抹殺の聖刻印ってテキスト的にはどう見ても対象取らない効果なのに対象取るってどういうこと!?(怒)
選んでって書いてあるだろうがよォおおおお!?

585 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:41:21.29 ID:KAXT8wBT0.net
選択しては対象取るテキストだぞ

586 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:44:58.76 ID:KAXT8wBT0.net
そして抹殺の聖刻印は選んでじゃなくて選択してって書いてあるはず

587 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 03:58:02.75 ID:4yCUccPM0.net
二十代がスキルで出したゴッドネオスを速攻でシャイニングに変えてて草はえた
というかさんざん言われてるかもしれんけど周回前提のイベなのにテキスト送り面倒すぎるのやめてくれ

588 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 04:06:18.67 ID:SYoSb6ZB0.net
>>540
これ満足の声優が神話をもとに考えた口上らしいな

589 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 04:24:09.82 ID:UCy1EHWB0.net
太古墓地2枚ある時どっちが新しい方?
左が新しい方か?非常にややこしい

590 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 04:30:56.09 ID:NxPYBSXL0.net
堕天使の戒壇が対象取らないのは衝撃を受けたよな

591 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 04:53:57.11 ID:rINvz+zmp.net
モンスターで処理コピーすること考えれば妥当

592 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 05:29:13.57 ID:WUDCOik40.net
ゴールド帯って?
あぁ、それってガジェット?

593 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 06:12:31.59 ID:GqFqThla0.net
gx見てないからわからんけどヘルカイザーってあんだけ勝利勝利言ってるのに負けたら次は必ず…っていうの最高にかっこわるくね?リベンジありとか自分に甘すぎだろ

594 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 06:37:49.02 ID:wL7Askwid.net
サンドラにとって雷獣は防御札

595 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 06:56:55.26 ID:8hSBIUCw0.net
4ハンデスくらったんだがさすがに上振れだよね?
https://duellinks.konami.net/att/056dadc9ed2a10ea7470d16a31d808b6861e0cab43

596 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 06:59:10.16 ID:RU0JQr8ZM.net
かなり前からこのスレゴールド帯多いって噂があったがマジなんだな

597 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:03:14.76 ID:YGJAFYgN0.net
ゴッドとブレイヴを生贄にしてネオス出すのやめてくれ

598 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:03:33.76 ID:1y3Fe+Em0.net
同名罠伏せてくれ

599 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:08:04.53 ID:Kf0ZhDej0.net
雑魚狩りピエロ見たいな奴と一緒にするのは辞めるんだ

600 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:13:25.76 ID:9D3hXw8l0.net
>>593
ヘルカイザーになってからはユベル(体はヨハン)以外に負けてないんじゃない?
その時は負けたら死ぬ状況だから「次は必ず」とか言ってられないし

はっきりと勝敗覚えてはいないけど
ヘル堕ちしてから他に負けたときあったっけ?

601 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:21:38.37 ID:1y3Fe+Em0.net
セプスロ堕天使にウロボロス入れてるレシピ見たことないんだけど何かで相性悪いの?

602 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:21:40.27 ID:HNXoLq/R0.net
ドラッグルーオン強すぎ今回のセレボ1番の当たりだろ

603 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:28:31.43 ID:os9V+I4pd.net
このタイミングでドラッグルーオンを出した意図はやっぱり青眼ミラーで使ってねってことなんだろうか

604 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:30:40.85 ID:TVNanG0wM.net
>>596
規制規制ってうるさく言ってるのもゴールドの雑魚なんだろうな

605 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:33:21.41 ID:OFKoDzmG0.net
>>602
青眼にがっちりハマってて笑う
元々それなりに使いやすかったしな

606 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:34:11.78 ID:DdT1aEyYa.net
ゴールドじゃパーツ歯抜けで代わりにガー力入れてるようなのばっかだろうし
そこまで規制規制言わないだろ
レジェ帯行った奴らがフルパワー環境デッキに踏み潰されてクダ撒いてるのがほとんどでしょ

607 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:43:47.56 ID:M1O6mtn1p.net
>>601
ウロボロス引けてないんでしょ

608 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:49:53.39 ID:w1Uqm6Qa0.net
>>596
ルームで戦うような人達は大体キングかレジェだったからガチ勢も結構いると思う

609 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:50:01.18 ID:HcnqOmg00.net
そもそもキングって毎月全体の何%ぐらいがなってんの?

610 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:50:43.21 ID:C8w7msJfa.net
ゴールド帯で天気使って相手のプレミ報告って何かもう全てがキモいな

611 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:51:30.44 ID:0B3eHgAz0.net
ロッドリミ入ってたのにブラマジに文句言ってたのは歯抜け勢だと思う
コズサイ持ってないんだろうなと

612 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:53:00.79 ID:uPELIfTQ0.net
>>596
ランクマ数字増えてから徐々にやらなくなって今ではゴールド安定だわ
戻すのすら面倒くさい

613 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 07:58:46.90 ID:nCI8zIg50.net
ランクはジェム報酬少なすぎてなやる気でない

614 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:03:48.69 ID:DdT1aEyYa.net
まあこのスレのゴールド帯勢は単にプラチナにすらになれないと言うよりはキング目指す気がないって感じでしょうね
めんどくさいからやらないだけですガチでやったらキングになれる人たち

615 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:05:30.63 ID:Ao6qd7bCd.net
ビンゴとかランク戦7戦ジェムのしかやらないからずっとブロンズ〜シルバーだわ
たまに同類なのかガチ構築と当たるの楽しい

616 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:06:00.93 ID:eZnVanS30.net
なんで皆そんなに余裕が無いんだ?

617 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:06:12.63 ID:IcCDaRN60.net
デイリーやってたらキングなったよ
でも遊馬の声優の人みたいな被害者は減ってほしい

618 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:06:54.62 ID:rWJsAOFAM.net
俺は本気を出せば凄いんだとか一昔前のニートかな?

619 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:07:12.13 ID:HV8zbqrmr.net
デフレ入ってから放置してたら俺なんてブロンズまで落ちてたぞ
シルバーより下がらんと思ってたからここまで落ちるのかよって草生えた

620 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:09:43.53 ID:C8w7msJfa.net
ランク帯マウント自体が割とどうでもいい
せめて銀アイコンからイキって

621 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:12:49.52 ID:0B3eHgAz0.net
環境語るならマウントは大事
現役キングとガチればキングならそら現役キングのほうがプレイングも環境も把握してるケースが多い
どんどんマウントとってけ

622 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:13:17.14 ID:rWJsAOFAM.net
さすがに面倒だからならないだけでガチればキングはダサ過ぎない?

623 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:13:40.24 ID:x+7kBPuuM.net
>>620
あんた自分の一つ前のレスよく読んでみたら?

624 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:15:44.75 ID:DdT1aEyYa.net
>>622
でもこのスレそんな感じの人多くない?

625 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:16:45.82 ID:FoR3nLMKa.net
剣闘って何だかんだで排斥貼ってガイザで荒らすのが一番強いわ

626 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:18:12.58 ID:C8w7msJfa.net
>>623
別にゴールド帯にいることがキモいんじゃなくてゴールド帯でプレミとか言ってんのがキモいって意味だ

627 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:20:17.17 ID:Ao6qd7bCd.net
>>619
そのままピヨピヨルーキーまで落ちるぞ
たまに30枚ハイランダーもどきなブラマジに陣ナビゲかまされて負けたりする

628 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:20:28.65 ID:pCmO8VLT0.net
正直規制うんぬんの話はキング以外の人はして欲しくないよね

629 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:20:53.51 ID:IcCDaRN60.net
>>626
全然ランク帯気にしてて笑うわ

630 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:22:36.08 ID:e1z67NOO0.net
>>626
ゴールドにコンプレックスでもあんのかよキメェな

631 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:22:48.40 ID:C8w7msJfa.net
>>629
マウントと気にするは違うぞ?
ゴールド帯で相手のプレミなんてわざわざ報告するもんでもないだろってだけじゃん

632 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:23:04.51 ID:RAUmSXQ00.net
ランク以前に君より僕の方が遊戯王上手いからでマウント取るのがキモいのでは

633 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:23:53.71 ID:DdT1aEyYa.net
>>628
逆にキング上がれたら満足して規制規制言わなくなるんじゃ?
レジェンドで立ち往生してる人らでしょ規制規制言うのは

634 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:23:54.69 ID:K+UN09+j0.net
シルバーとゴールドガジェットで古代をぶん回してきた奴に瞬殺されて感心したんだが、
自分で使うと大して強くないな

635 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:24:45.87 ID:C8w7msJfa.net
>>630
ゴールド帯が悪いんじゃなくてゴールド帯という場所は初心者とかが多いんだからプレミ報告なんてする意味ないだろって言う意味だ

636 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:25:52.90 ID:T8luM/Qaa.net
始めた頃は手持ちカードでどこまで行けるか登っていくの楽しかったけど
放置してるとどこまでも落ちてく仕様はデッキパワー違いすぎて罪悪感あるから嫌だわ

637 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:25:57.44 ID:IcCDaRN60.net
>>631
それゴールド帯相手にマウント取ろうとしてるよね

638 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:26:11.16 ID:KAXT8wBT0.net
相手がプレミしたーって同じランクにいるって事は同じくらい何かやらかしてるんだと思うで

639 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:26:20.32 ID:pCmO8VLT0.net
>>633
まあつまりキング行ける人ならある程度冷静に環境見て規制について議論出来るけどレジェ止まりだと私怨入るからね

640 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:26:41.43 ID:os9V+I4pd.net
一応熱核竜にガジェット関係の効果はあるけど実際に使う人は素直にすげえなと思う

641 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:27:01.53 ID:oS5vQKuvd.net
煽り抜きでチンパンしかおらんだろ
プラチナまで頑張れよ

642 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:27:49.19 ID:eZnVanS30.net
ガジェットにピン刺しのリアクターが2回攻撃してきたときは何事かと思った

643 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:28:22.19 ID:IcCDaRN60.net
むしろジェムもらったらプラチナやゴールドに落ちたい
いっそハイランダーで遊べそうだし

644 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:28:26.61 ID:41lC9DM3a.net
ランクマやらないならこのゲームやってる意味が9割消える

645 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:28:40.05 ID:w1Uqm6Qa0.net
キングの俺に言わせれば今の環境で規制いると思うのはサンドラぐらいかな?

646 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:28:45.01 ID:C8w7msJfa.net
>>637
635にも書いたようにゴールド帯という場所の性質上意味がないって旨で書いたマウントの意図はない
なんか君の気に触ったようだから謝っとくわスマンな

647 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:29:17.73 ID:RU0JQr8ZM.net
プラチナ帯とかレジェ帯はまだ分かるんだよ
キングから1ヶ月放置すればなる
でもゴールド帯ってキングから2ヶ月放置しないとなれないだろ?
そんな奴が環境語るって普通におかしくないか

648 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:30:10.69 ID:s2SpFU+qa.net
>>634
なんだっけと思ったら二回攻撃できるようになるのか全然覚えてなかったわ

649 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:32:57.24 ID:FekzW48qa.net
このスレでイキリたければ最低でもメダルコンプしろ

650 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:34:16.62 ID:MOVS5usYd.net
>>647
KCとユーザー大会には出てるから別によくね
なんで雀の涙ほどのジェムの為に遅延紙束と戦わなきゃ駄目なんだ

651 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:35:59.23 ID:0tZj/a9a0.net
ゴールド帯って書かなきゃ良かったのに

652 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:37:01.88 ID:DdT1aEyYa.net
やっぱ結構いるみたいですね
めんどくさいからランクマやらないでゴールド帯だけど実力はキング並にある"猛者"が

653 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:40:26.02 ID:RU0JQr8ZM.net
>>650
別にお前の事言ってるわけじゃない
お前はそうかもしれんがユーザー大会とKCに出るような熱意のあるやつは普通はランク戦もやってんだよ
というか言い訳するところが最高ダサい

654 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:41:56.89 ID:djiUUyq0a.net
プラまで降格無いから適当に遊んでるだけでも毎月レジェまで行けるだろ?
初心者やランクマ全くやらない奴等は知らんが

655 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:43:29.36 ID:KAXT8wBT0.net
まぁキング行ける実力はあるんだってキング1度行ってきたら済む話じゃない?

656 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:45:33.61 ID:3yD5J0oq0.net
ランクは環境に勝つには環境なんじゃってなってくる頃には報酬が割に合わねえからエンジョイ勢にはなれねえわ

657 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:45:39.87 ID:RAUmSXQ00.net
そもそもゴールド帯が環境語ってるのってどこの話なの

658 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:48:39.39 ID:GqFqThla0.net
よーしみんなで今日中にキングになろうぜ サクッと

659 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:51:33.86 ID:8a9vMzP/0.net
ゴールド帯の環境って30枚のレアカード適当にぶち込んだ陣ナビデッキでしょ

660 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:55:52.39 ID:A00mG3+8M.net
今ならストラク3箱+αでキング余裕っしょ
上位がサンドラ以外はストラク組だし新規や復帰勢には優しい環境よな

661 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:58:09.88 ID:C/IM5clYd.net
汎用罠無いし余裕ってほどでもないだろ

662 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 08:59:57.73 ID:OFKoDzmG0.net
青眼組めばキングは行けるだろうな
あのストラクは1番収録恵まれてるし
本来ストラクてあれくらいだよな

663 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:04:48.37 ID:RU0JQr8ZM.net
宣伝になるから誰かは言わないが
Twitchで毎月10垢以上キングになってる外人がいるぞ
イキるならこれぐらいやって欲しいわ

664 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:06:09.53 ID:KAXT8wBT0.net
星因士にバレット入れたら強いかと思ったけど微妙すぎた

665 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:09:01.33 ID:wiDI7AJOM.net
新規なら聖騎士が1番楽なのかな
青眼は精霊龍箱1周+α回さないといけないし

666 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:09:17.76 ID:eiRvOL3CM.net
ランクマやらないやつはリミットについて語る資格ないから

667 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:10:02.56 ID:QgMoQVFbd.net
>>663
それ決闘者としての腕以上に資金力のほうが重要じゃないか

668 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:12:13.97 ID:OFKoDzmG0.net
>>665
リミット考えてもコスパいいだろうな
KC後にマーリンリミ2になりそうだが…

669 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:12:52.76 ID:DZcWJdI60.net
>>665
聖騎士ストラク3つでほぼ形になるし、補強したいならドリチケで汎用何枚か交換すればバッチリだし
新規におすすめできる強いデッキなら聖騎士が一番だな

670 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:13:18.90 ID:HcnqOmg00.net
数やってなきゃ上がるもんも上がらないのはわかる
ランクUR欲しいのでその次の120勝まではしているから
1日4勝だけしてるけど対人イベで狂う

671 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:15:04.20 ID:C8w7msJfa.net
とりあえずバランスナーフで聖騎士が初手で展開しながら罠まで構える率は低くして欲しい

672 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:18:43.34 ID:C/IM5clYd.net
バランスナーフするのは良いけど運命力と奥義もいい加減ナーフして欲しい所

673 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:20:33.24 ID:KAXT8wBT0.net
バランスナーフは仕方ないけど自分の不知火の死体蹴りになるからやめて欲しいところ
落ち武者に頼ってとかやってたらもう勝てんのよ…

674 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:20:57.49 ID:wiDI7AJOM.net
聖騎士はどのデッキに対しても特別不利って訳でもないしバランスのおかげで事故も少ないしで唯一のデメリットはおっさんを駆使して戦わないといけないことくらいか

675 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:27:29.22 ID:ftU2dqeUa.net
サイバー最近フルで組めたけど奥義での展開は何か違うわ
奥義消して今年のどっかで展開用カードくれる方が嬉しい

676 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:38:37.67 ID:t6mH/iqsd.net
サイバー銀河戦士とサイバープレアデスとノヴァインフィニティくれるだけでいいよ

677 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:41:15.98 ID:oVyGZg4R0.net
ユーザー大会やKCってやっぱ微妙に違うし出てても結果残せてないなら
ランクマで腕磨くべきだよね

678 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:43:05.86 ID:WUDCOik40.net
誰かランスロット使ってやれよ
聖騎士ポテンシャル高いんだから弱くなる程度で済むだろ?

679 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:46:21.89 ID:C/IM5clYd.net
ランスロット入りと一回だけ戦ったけど良い感じに噛み合ってたような気がするよ。普通の聖騎士でボコボコにしたけど

680 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:48:29.63 ID:OFKoDzmG0.net
ランスロットが円卓破壊したんだからしょうがないよ

681 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:49:30.74 ID:HCIBsaJl0.net
エクシーズきたならサイバーインフィニティよこせ

682 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:53:51.83 ID:C/IM5clYd.net
今の環境ならインフィニティどころかノヴァだけでも結構やれそうな気がする

683 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:55:02.14 ID:pVO/Qe6L0.net
レベルコピーあるから紙よりも高ランク出しやすいまである
銀河は結構ヤバそう

684 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 09:57:27.87 ID:ftU2dqeUa.net
手札の雷鳥見せてレベコピからその雷鳥で雷獣蘇生してランク6するのスキルと噛み合ってんなーと思う

685 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:02:13.55 ID:s2SpFU+qa.net
>>680
ギネヴィアさんにも責任あるんですけど!
しかもその後謀反起こしてアーサーの最後の戦いになるカムランを起こしたのは
展開の起点になるモルドレッドなんですけど!!

686 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:03:40.26 ID:C/IM5clYd.net
見苦しいですよランスロット卿

687 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:13:08.10 ID:WUDCOik40.net
>>685
じゃあ全てはモルドレッド産んだやつが悪いってことでいいな
ん?父親?

688 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:13:49.08 ID:TNlUwGkj0.net
聖騎士ってアイガミのスキルに殺されないん?

689 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:14:33.06 ID:eWLgQYMoM.net
アーサー王 NTR 近親相姦 ゴリラ

690 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:15:42.13 ID:s1L7Atn6d.net
円卓の騎士の内情ドロドロ過ぎんだろ

691 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:17:44.82 ID:2DH7oXVhd.net
>>688
そのためだけにそのスキル使うのはどんなデッキ?
聖騎士以外全部に有利なの?

692 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:23:06.61 ID:NxPYBSXL0.net
ギネヴィアの原作再現度高くて素敵よね

693 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:23:17.72 ID:2DH7oXVhd.net
モルドレットが裏切る息子
ギネヴィアが不倫する妻
マーリンがなんかすごい魔法使い
トリスタンが失恋した後、同名の女の子を嫁にする人

までは知ってるけどボールス、ペリノア、コルネウスがどういう奴なのか知らない

694 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:25:16.68 ID:ftU2dqeUa.net
昼ドラみたいなテーマなんだな聖騎士

695 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:27:26.05 ID:SIM8+8w10.net
聖騎士がどんなに強くたって、俺の股間に響かないんだよ

696 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:29:52.55 ID:s2SpFU+qa.net
>>693
ボールスはランスロットにけっこう信用されてた騎士聖杯探索にもいたはず
崩壊したときもランスロット側についたから遊戯王でも闇になる

697 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:30:13.66 ID:s1L7Atn6d.net
LLください!
ちんちんに響いてるんです!

698 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:31:05.80 ID:ftU2dqeUa.net
もっと環境テーマでオナニーしろ

699 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:32:32.76 ID:Skdybe6u0.net
くだらねえ争い
キャラデッキ使えや

700 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:32:37.18 ID:s1L7Atn6d.net
ハーピィも強くしてくれ

701 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:33:08.85 ID:s2SpFU+qa.net
>>687
アーサーが知らなかったとはいえ近親した結果生まれたまではアーサーが悪いけど
その後不義の子をなんとかするためにとモルドレッド含めその日国に生まれた子供たちを乗せた船を
川だか海だかに放流するよう言ったらしいマーリンもなかなかヤバい

702 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:34:39.25 ID:WUDCOik40.net
>>701
結果1番消したかったモルドレッドだけ生き残って虐殺の事実と諸侯の反感が残っただけのクソムーブでしたねぇ

703 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:37:04.28 ID:zJRwEgTvd.net
>>691
現環境で全方位に有利取れるスキルとデッキ教えてくれん?
俺は環境でそこそこ多いデッキで、それに対して大きくアドバンテージ取れるなら採用は有りだと思うが
青眼が流行ってる時にバスブレとか刺されば相手はなす術ないし刺さらなくても普通に戦えるし

704 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:38:31.88 ID:zJRwEgTvd.net
>>699
俺はもう半年くらいエグゾディアしか使ってないぞ
遊戯のレベルカンストしてから少しモチベ下がったから別ver遊戯でもじいちゃんのカード使わせて欲しいわ

705 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:42:16.23 ID:lIdmvVghM.net
じいちゃんのカードはそれにスキル費やすのが痛いわ
しかも仕様で即バレするし
もうエクゾディアは何かの記念で普通にカード配ってくれ

706 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:44:40.01 ID:ftU2dqeUa.net
20枚でエグゾさせないためにスキルで追加なのでは

707 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:46:02.62 ID:ny2dRc0qM.net
羽賀にバラバラにされて海に流されたカードの切れ端を集めてエクゾディアを復活させよう

708 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:46:13.67 ID:ZVLn4kPl0.net
ボク物騒はそんなに聖騎士に刺さらないぞ
元々の攻撃力より1000高いのがネック過ぎる
アロンダイトと天命が優先されてなかなか1000上がらない
最強アルトリウスしてくるのは妨害が薄くてカモかワンショット決められている

709 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:46:31.93 ID:wiDI7AJOM.net
20枚デッキでエクゾはいくらでも悪さ出来そうだしないだろ

710 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:47:27.34 ID:YonHhLj60.net
×エグゾディア

○エクゾディア

711 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:47:33.40 ID:KAXT8wBT0.net
エグゾとかの特殊勝利は弱いくらいでちょうどいいんだよ
そもそもスキルで追加だとしてもデッキ枚数25枚で紙より緩いんだからさぁ

712 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:49:34.76 ID:t6mH/iqsd.net
◯エクゾディア
×エグゾディア      ←なるほど

×エクゾードフレイム
◯エグゾードフレイム  ←は?

713 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 10:59:54.99 ID:IN3ponj20.net
俺もエクゾディア使いたいからクリッチー下さいな

714 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:06:12.89 ID:6IVbOzMb0.net
聖騎士なんてゾンビにしちまえばお終いよ

715 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:34:16.12 ID:oVyGZg4R0.net
ランスロット強いよね
紅蓮と相打ちだもん

716 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:35:42.70 ID:s1L7Atn6d.net
誰がロボアニメの話しろっつったよ

717 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:38:29.06 ID:ftU2dqeUa.net
ルルーシュのスキル使いたいから実装はよ

718 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:39:30.51 ID:jbyfXKNjr.net
聖騎士をゾンビ扱いする世界を医療の力で守りたい

719 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:39:48.68 ID:OFKoDzmG0.net
あれも円卓モチーフだな
というか死ぬほど使い倒されてるか円卓なんて

720 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:41:11.95 ID:+LCiGyOjM.net
アルトリア・ペンドラゴンの実装はまだですかマスター

721 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:42:58.14 ID:o1+ygCMz0.net
聖騎士の話題になると毎回鯖太郎来るから嫌いだわ

722 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:44:01.43 ID:wiDI7AJOM.net
モルドレッドとボールスの子供がアルトリウスとコルネウスなんでしょ
いつも交わってるし

723 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:44:39.32 ID:s2SpFU+qa.net
そもそも遊戯王ですら先にXセイバーが使ってなかったか円卓ネタ

>>712
これ本当にひでえ
なにも信じられなくなる

724 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:47:20.13 ID:DSotNE/a0.net
遊戯王のアーサー関連カードで一番強いのが騎士や精霊じゃなくイゾルテなのどうなん?

725 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:47:37.56 ID:oVyGZg4R0.net
アルカナテーマ元祖のアルカナがゴミかつスルーされまくったのに
後発の魔導がコンプして性能もアフターフォローも万全だったの本当に酷いと思います

726 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:58:12.93 ID:zB2H9yqpa.net
3戦連続青眼なんだが
デッキに専用メタ入れた方がいいレベルかもしれんな

727 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:58:54.71 ID:AnVgTLILp.net
ガラドホルグ…

728 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 11:59:34.35 ID:lIdmvVghM.net
すべてのデュアルを踏み台にして完璧な性能で出てきた白き霊龍の話する?

729 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:00:30.01 ID:s1L7Atn6d.net
青眼は枕やってるからな

730 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:03:43.15 ID:15Hsw9FMa.net
デュアルって日の目見ることないの?

731 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:04:10.12 ID:xS2kkd9ir.net
ああ!

732 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:05:02.93 ID:0tZj/a9a0.net
霊龍は流石に都合良過ぎ

733 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:05:05.92 ID:w1Uqm6Qa0.net
>>728
なんでこの効果でデュアルじゃねーんだよって100回は思ってる

734 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:06:40.01 ID:nCI8zIg50.net
霊竜手札で青眼になれ

735 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:07:09.85 ID:wfsMVRxcd.net
デュアルは化合電界来てもサーチ手段無いしもう無理かな

736 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:08:08.45 ID:DSotNE/a0.net
一番新しいデュアルテーマって化合獣とかいう5年くらい前に出たザコだからな

737 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:08:08.67 ID:7D7xJ09Da.net
【デュアル】は諦めて【霊龍】テーマ作ろうぜ

738 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:08:33.31 ID:wiDI7AJOM.net
デュアルでの反省点を踏まえて生み出されたモンスターだからな…
それはそうと黒き霊龍も作ってあげて

739 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:10:18.35 ID:t0tsMfq3a.net
デュアルはほら…紙でアナザーネオスが頑張ったから…

740 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:12:51.50 ID:AnVgTLILp.net
霊龍デュアルにしたら存在価値0じゃん

741 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:12:51.68 ID:Jn2Xbhnva.net
>>726
頭にアルミホイル巻くと青眼と当たりづらいぞ

742 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:13:13.69 ID:aaKgFCx6a.net
おい、デュアルしろよ

743 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:13:50.34 ID:0tZj/a9a0.net
黒き龍がもたらすのは勝利じゃなくて可能性だから笑

744 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:14:22.53 ID:N906H4DHd.net
デュアルはコンセプトからして悠長すぎる
介護してまで使いたい効果も少ないし

745 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:14:51.82 ID:sUyV7Q9Gr.net
青眼ライロはソリティア楽しめるのがいいな
青眼出し入れしたり融合シンクロエクシーズを揃えることも割と出来るし
安定感あったらリミットかかるし今の強さでいいわ

746 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:15:11.89 ID:cNQygSjsd.net
青眼のが可能性の塊だが

747 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:16:46.20 ID:wxhBuLfnp.net
2ヶ月ぶりにキングなれたけどサイバードラゴン強いな
なんでこんな少ないんだ?

748 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:16:58.97 ID:s2SpFU+qa.net
>>744
ギガプラレベルはほしいよね

749 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:18:06.13 ID:82VLrkX+0.net
最近リンクス始めた初心者です。youtubeのryuと璃陽ゲームっていうブログ参考にしてるがデッキ何が強いんかいまいち分からん。
どこ参考にしたらいい? いちおうOCGかじった経験あり。デュアルが強いの?

750 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:18:40.23 ID:wfsMVRxcd.net
デュアルに素材指定の高ランクエクシーズが居たような
リンクスだとどうすかね

751 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:19:46.61 ID:AnVgTLILp.net
エヴォルド効果で出さないと効果発動しない癖にその効果そのものがカスなエヴォルダーさんみたい

752 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:21:00.19 ID:UjlmxAL7d.net
デュアルスパークとヒーロブラストで延々と使いまわされて、僕いつになったらネオスになれるのかなと黄昏れるアナザー君のイラストは笑った

753 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:21:07.67 ID:OFKoDzmG0.net
>>749
>>2にあるmeta参考にしたらいいよ
あくまで参考なのがミソ 英語だけどだいたい分かるし

754 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:21:55.31 ID:rWJsAOFAM.net
デュアルというバニラサポートが強みのやつら

755 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:22:06.49 ID:wZx13b9eK.net
サイドラ組もうとして地道に集めてるがフュージョンゲートって二枚なきゃキツいのかな?第1弾を再度剥くのにジェム足らなすぎ。経験値ブースト期間来月まで続いて欲しい。

756 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:22:24.09 ID:719VDMtxp.net
>>753
おお、ありがとう! 参考にしてみます。

757 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:22:24.77 ID:s2SpFU+qa.net
フェニックスギアフリードのデザイン大好きなのに
エヴォルテクターもカテゴリになるかと思ってたのに
https://i.imgur.com/h8f93Ek.jpg

>>724
でもアーサーもしっかりエースとしての力はあるから全然良いよ

原典では人気あるのに産廃みたいなこの二枚は本当にひどいと思うの
https://i.imgur.com/E3FKjmV.jpg
https://i.imgur.com/sF8sVhT.jpg

758 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:23:41.86 ID:0tZj/a9a0.net
気合い入れ直したら落とし穴に落ちるデュアルかわいい

759 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:24:02.43 ID:oVyGZg4R0.net
今からサイドラ組むのはかなり悪手な気が

760 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:25:04.91 ID:7D7xJ09Da.net
何組んでも規制されるから別に何組んでもいいだろ(諦め)

761 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:26:15.41 ID:tTZrEcHdd.net
ノヴァは来るだろうけど銀河戦士抜きだと使いづらそう

762 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:26:18.99 ID:w1Uqm6Qa0.net
>>751
俺は今でもテリアスさんの効果は印刷ミスだと信じてる

763 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:26:29.47 ID:KAXT8wBT0.net
サイドラは別にスキルの規制以上はもうないしこれからも強化はされるだろうからそこまで悪手でもないと思う

764 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:28:36.39 ID:C/IM5clYd.net
サイドラなんかスキル使えなくするなら規制全解除しても良くね?

765 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:29:20.87 ID:wiDI7AJOM.net
>>755
最低でも2枚は欲しい
基本的に3枚欲しいけど

766 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:34:50.54 ID:Jn2Xbhnva.net
斎王さん急に弱くなってんな?どうしたんだろ
こちらは青眼でもオルタナ立ててないのに

767 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:37:29.12 ID:2DH7oXVhd.net
>>755
最低2枚は欲しいけど
今集めるの危険じゃないか?

サイバー流奥義というスキルは元々、運営がサイバードラゴンは渡さずにサイバーエンド使わせるためのスキルだったが
カードが充実して、エクシーズも解禁されている今、いつ規制されてもおかしくない

768 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:39:07.90 ID:OFKoDzmG0.net
今の斎王ってフォートレスがメインみたいな動きだよな
基本的にデスペラ捨てられるの笑える

769 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:39:45.33 ID:Jn2Xbhnva.net
プルガイジどこいったん?

770 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:41:02.43 ID:Jn2Xbhnva.net
規制されず息が長いし強いのはアロマかなぁ

771 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:42:47.63 ID:CXaqJCSfa.net
ノヴァ出せなくなるし最終的に奥義要らなくなりそうじゃね?

772 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:43:56.11 ID:wiDI7AJOM.net
サイドラは長い目で見たら全然アリな選択肢だと思うけどな
スキル規制されても強化来れば問題ないし今でもキングいけるくらいの力はある
フュージョンゲートに関してはドリチケで狙った方がいいとは思う

773 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:44:16.23 ID:oVyGZg4R0.net
インフィニティかプレアデスきたら奥義捨てるかもな

774 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:46:26.06 ID:KAXT8wBT0.net
絶対運命力死んでくれよ
これ以上オートデッキ殺されたらたまらんわ

https://pbs.twimg.com/media/EsOfwOsVEAAP_K4.jpg

775 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:46:54.02 ID:7D7xJ09Da.net
サイドラはジェム半額で組むのは組んだけど強化待ちだなぁ
今は8000キメラテックで殴る時くらいしか楽しくない

776 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:49:13.38 ID:IJwoYe8Ra.net
青眼強いwあきらかにメタって来てる相手も全然叩き潰せるw

777 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:49:45.87 ID:wxhBuLfnp.net
ヘッドジャッジング規制してくれ強すぎるしウザいわ

778 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:49:47.72 ID:tTZrEcHdd.net
4200ランページ三回攻撃で叩き潰したいよおお

779 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:50:19.30 ID:fpHssEkRd.net
奥義とかいうインチキ消して、パワボンスキル何とかして欲しい

780 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:52:39.75 ID:3Xrr34GM0.net
沼地のドロゴンって聖騎士に効く?

781 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:56:02.65 ID:EQgs5isPa.net
>>778
因果因果サンブレ青眼3連打ー!のが強いよw

782 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:57:00.63 ID:15Hsw9FMa.net
久しぶりにレジェンド上がったけど、全く勝てねえ…ブルーアイズじゃだめか

783 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:58:00.83 ID:oVyGZg4R0.net
ブルーアイズで勝てないなら何使ってもキツい気がする

784 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:59:20.43 ID:tTZrEcHdd.net
>>781
因果因果サンブレ+コストの手札三枚と青目三連打できるくらいリソース整ってたら何でも強いだろいい加減にしろ

785 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:59:32.21 ID:2DH7oXVhd.net
デッキに入れてるのに知らなかったから調べたが
ペリノアってアルトリウスの家臣じゃなくてどっかの王様なんだな
未熟な頃のアルトリウスと戦って勝つけど、なんだかんだ友情が芽生えて、でもその後人間関係に良くないものを残して死んでいく、という

786 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 12:59:55.53 ID:QXwLJiPB0.net
春にはどうせみんなまとめてリミ2の刑だから今のうちに存分に楽しめよ

787 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:03:03.60 ID:/Mg5V5yO0.net
サイバーはキングいけるくらいどころか月の書でまた持ち直して大会とかでも結果出してるぞ

788 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:03:42.46 ID:IU9C39H4r.net
デフレ加速して磁石やDDDが規制されたりしてな

789 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:07:16.75 ID:MrseAzOM0.net
3000打点でイキってる青眼をキメラテックオーバーで殴り殺すの楽しいぞ

790 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:07:23.69 ID:KAXT8wBT0.net
今回のKCできっちり結果出してサイバー流のスキルは死のう

791 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:12:02.29 ID:QOUBtsC0a.net
サイバーはむしろ死んでくれた方がいいよな
今のままじゃ強化絶対来られんし死んで新規来てくれた方が嬉しい

792 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:12:05.26 ID:hZWq3o3sr.net
>>788
エクシーズ売るためのデフレだったから、こっからは緩やかにインフレするんじゃないかな

793 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:15:36.69 ID:aEF/lqIJp.net
バーンは半減なのに回復はそのままなのはおかしい
アロマの回復量を半分にしろ

794 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:15:50.80 ID:Zk09fXiBM.net
デスペ聖騎士サンドラ青眼環境なのにサイバーが結果出せるわけないわ

795 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:17:26.89 ID:zB2H9yqpa.net
コンマイに緩やかなインフレなんて出来るのでしょうか?

796 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:24:02.24 ID:bV7PuXW0r.net
はーようやくキング
ヒーロー来なくて助かったわ

797 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:34:00.55 ID:DdT1aEyYa.net
緩やかなインフレのためにまずマドルチェ強化しろ

798 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:39:53.68 ID:C/IM5clYd.net
堕天使からライロ実装の間のインフレ具合頭おかしいよな

799 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:40:09.28 ID:J/HCN3W2a.net
アックス・レイダー3体融合はよ

800 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:40:24.88 ID:7D7xJ09Da.net
たぶん規制されるけどサンドラ使い続けたいなあ
プルガさえ復活しなきゃ何とかやれるやろ

801 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:43:27.03 ID:ja8Xo7Pkd.net
レベルコピーは間違いなく規制入るよ
ライフ1000ダメからとかで死ぬ

802 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:48:00.60 ID:ApR7If2h0.net
緩やかなインフレが出来ないから逆だるま落としをし続けてるんだ

803 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:51:30.83 ID:KAXT8wBT0.net
獣リミ2くらいでサンドラは許して欲しい

804 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:52:20.72 ID:KAXT8wBT0.net
コピー自体はもう不知火とサンドラでもう二度目だしダメやろな

805 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:52:30.25 ID:6wyKld1rM.net
どうせ規制するんでしょ?

806 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:53:38.14 ID:D6dj4V1O0.net
誘惑はデュエル中に1度にされそう

807 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:53:41.08 ID:0tZj/a9a0.net
レベル上昇と下降に比べてコピーは汎用性しかないからな

808 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:54:56.21 ID:ja8Xo7Pkd.net
>>804
コピー自体ほっとくと今後出す高ランクエクシーズモンスターがぽんぽん安定して出せちゃうからね
正直コピーだけの規制でもサンドラはかなり弱体すると思うわ

809 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:55:27.19 ID:hYmPfwVp0.net
回数で決まるならバランスはもう削除されてもおかしくない

810 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:56:46.35 ID:KAXT8wBT0.net
>>809
だからバランスは何度もナーフされてるやん

811 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:57:15.32 ID:wiDI7AJOM.net
最初のバランスは頭おかしい性能だからな

812 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:57:27.16 ID:e1z67NOO0.net
ナーフしろなんて言ってねえよ
削除しろと言ってんだわ

813 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 13:59:57.47 ID:oRsABGJtM.net
奥義は削除でええな

814 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:01:05.93 ID:o1+ygCMz0.net
封印やお邪魔みたいな本物のクソゴミスキルですら修正しなかったリンクス運営がバランス削除なんてするわけない

815 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:03:27.53 ID:o1+ygCMz0.net
修正じゃなかった削除

816 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:08:27.01 ID:SYoSb6ZB0.net
サイバー流奥義と絶対運命力は許されたの?

817 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:10:44.43 ID:s2SpFU+qa.net
ピン差しの狡猾を確定だっけ初期バランス

818 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:12:35.39 ID:eFgxV/74d.net
リンクスでこんだけ不評だしマスターデュエル(仮)はスキル廃止でいいな

819 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:13:03.98 ID:9BDTshyU0.net
バランスに発狂してる層がそのままリスタに発狂するようになるのか

820 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:15:11.10 ID:7D7xJ09Da.net
初動さえ引けりゃ強いテーマの行き着く先はやはりリスタか

821 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:17:05.10 ID:s2SpFU+qa.net
カラクリがそれでリスタだったような
というかそもそも初手操作なんて出すな

822 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:17:15.46 ID:bMEmy1d+p.net
初期バランスや初期リスタを押し退けて使われたのが
初期スリカエや初期粉砕だからなぁ あの頃のスキルは頭おかしい

823 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:18:52.67 ID:83yd9U/xa.net
>>768
結集で復活させるためだぞ

824 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:26:48.99 ID:GqFqThla0.net
バランスはしょうがないけどあーばよは助けてあげて

825 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:27:55.81 ID:bMEmy1d+p.net
初期バランスや初期リスタを押し退けて使われたのが
初期スリカエや初期粉砕だからなぁ あの頃のスキルは頭おかしい

826 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:28:33.97 ID:7tInS5JPd.net
久しぶりにキング目指してみようかなと思ったんだけどこんな昇格基準キツかったっけ
レジェ2で4連勝しても3行けないのかよ

827 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:29:51.56 ID:/Mg5V5yO0.net
そこらへんのスキルが死んだところで今勝てないやつは次も勝てないから
またその時使われるスキルに文句言うんだろうな
いつか自分が勝てるときがくると夢見て

828 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:31:34.79 ID:KAXT8wBT0.net
あーばよはなんでか知らんけど生きてるよね

829 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:31:48.52 ID:s1L7Atn6d.net
勝ててるけど健全化は望むぞ
故に運命力は死ね
ゲームしろ

830 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:34:06.13 ID:r3iApJQ50.net
サンドラって事故率高いって言うけどホントか?
あいつらいつも都合よくレヴィオニアとかクリボール握ってるんだが
マジで腹立つわ

831 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:34:56.25 ID:YCc7yqhqd.net
初心者なんで教えて欲しいんですけどスキル掘りってどこがいちばん効率良いんですか?
情報があんまりなくて分からん

832 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:35:09.70 ID:9BDTshyU0.net
気になるなら使えばいいんじゃないかな

833 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:38:03.22 ID:YQS4GQJua.net
青眼とかサンドラ使いは直ぐに事故りやすいとか嘘つくからな
そんなに事故ってる奴見ないし本当に事故りやすかったら使用率あそこまであがらないだろ

834 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:40:31.69 ID:u579QHdQ0.net
初手を操作するスキルはドロー一回禁止でいいんじゃないっすかね(適当)

835 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:40:32.27 ID:ja8Xo7Pkd.net
レベルコピーじゃない型はそうかもな

836 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:41:07.42 ID:3kULHlB1r.net
>>831
対戦かレジェンド40
対戦でもフリーバトルはほぼbotしかいないからスキル掘りメインでやるならフリーでやるのがオススメ

837 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:41:22.76 ID:7D7xJ09Da.net
事故りやすいってか他のデッキに比べて事故るとセットエンドみたいな誤魔化しすらできんてのはある
初手4枚が雷獣雷鳥雷劫レヴィとか

838 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:42:17.99 ID:YCc7yqhqd.net
>>836
ありがとう!カードは課金で揃うけどスキルが揃わんのがこのゲームの厄介なところやから助かる

839 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:43:37.37 ID:VpGXgnNr0.net
ネタで絶対運命青眼組んだら弱すぎて笑った
スキル抜きの純構築より弱い

840 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:45:07.90 ID:ZB0I5Acu0.net
>>833青眼はオルタナきて相当マシになった

841 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:45:53.59 ID:wZx13b9eK.net
ランク戦でスキルは負けても貰える場合あるしな
2連続でバランスと聖なる守護が来た時は運が良過ぎてびびった

842 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:53:32.25 ID:zJRwEgTvd.net
>>840
マシ…?

843 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:58:13.60 ID:z9QgbvU3d.net
名も無きコナミくんまで青眼しか使ってこねえぞ
さすがランクマ遭遇率3割の青眼

844 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:58:26.23 ID:eZnVanS30.net
サンドラ青眼の事故りやすいってのは色々出来るから求める水準が高すぎるだけだと思うの
自分はサンドラ使っててそうだった

845 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 14:58:44.76 ID:s2SpFU+qa.net
>>829
それは大事よなそもそもこの遊戯王ていずれ一枚から展開できるようになるんだし
今でも二枚から動けるテーマあるのに初手操作を放置しろってのはないわ

846 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:14:02.53 ID:DhHH0KW60.net
サンドラも青眼も上級多いから事故った時はターンエンドしか出来ないからな

847 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:14:28.96 ID:OFKoDzmG0.net
事故があるからまだいいって事もある
それがほぼない聖騎士トップなわけだ

848 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:16:05.06 ID:NykmgX88a.net
>>847
でも聖騎士って売上最下位よな

849 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:26:07.00 ID:ApR7If2h0.net
文句言ってきた層がいなかったら今どんな魔境なんだ

850 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:30:09.02 ID:oRsABGJtM.net
>>826
コンマイは明言してないがどんどん厳しくなってる気がする。半年前ぐらいはレジェ5までサクサク上がって最後の5連勝だけきついって印象だったけど今レジェ2以降の昇格は全部4連勝5連勝ぐらいしないと上がらん

851 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:31:24.49 ID:oRsABGJtM.net
踏んじまったか
試してくるわ

852 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:32:39.68 ID:XrNNfDADa.net
事前になん回も負け越してると連勝しても全然上がらないけど安定して勝ってれば割とすぐ上がるよ
レジェンド1は降格ないからって負けまくってると全然上がらない

853 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:33:15.90 ID:7D7xJ09Da.net
ちっ…まるで聖騎士青眼のバーゲンセールだな
https://www.duellinksmeta.com/tournaments/meta-weekly/160/report/

854 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:33:45.73 ID:GqFqThla0.net
聖騎士に3連勝したらもうキングでいいよ

855 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:36:13.06 ID:QOUBtsC0a.net
まあOCGで全く泣かず飛ばすだった聖騎士が頑張ってるのはちょっといいかもな
ボールスのバカみたいなアド取りはやっぱ腹立つんだけど

856 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:37:02.17 ID:5d3MqD4ga.net
>>853
売れない(過去最低売上)
ウザい

聖騎士というゴミ 

857 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:38:18.97 ID:fnu1XUvrd.net
デビフラおじゃまに交通事故されながらそびえ立つ炎神やコキュートス相手に5連勝しなきゃいけなかった昨年のランクマに比べればマシというポジティブな意見もあります

858 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:38:27.91 ID:eZnVanS30.net
デッキからカード選んで相手に選ばせる効果は同名カード不可にして欲しいなあ
未来未来未来ってなに選んでも変わらんじゃん

859 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:40:50.82 ID:6IVbOzMb0.net
聖騎士もバランス無くなったら武器屋さんになるから

860 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:42:00.77 ID:oRsABGJtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
立ったけどもう書き込めん

861 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:43:28.23 ID:ApR7If2h0.net
超誘導!
遊戯王デュエルリンクス 1517ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1611211179/

862 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:45:07.08 ID:oRsABGJtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
連投規制?でリンク含んでると貼れないみたいだから誰かテンプレ貼っておいてくれ

863 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:47:16.30 ID:eZnVanS30.net
テンプレかぶっちゃったゴメンよ

864 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:47:45.55 ID:p/dqxrNi0.net
聖騎士メタりやすいけど数で言ったら今なら青眼のほうが多いからどうしようもない感はある

865 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:49:57.42 ID:oRsABGJtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>863
いやいや大丈夫だサンキューな

866 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:51:19.23 ID:r3iApJQ50.net
セレボのジェム分でドラッグルーオンと姫芽宮引いたんだが
これは青眼を組めということか
というか青眼のエクストラってめちゃくちゃ悩むよな
候補が多すぎる

867 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:52:59.83 ID:b5juzThar.net
不具合報告に来てないみたいなんだけど

イベント報酬のURが真紅眼の闇竜なのってバグだよね?
ダークネスの後に「メタル」ってつけ忘れてるよね?

868 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 15:53:04.81 ID:nCI8zIg50.net
エネアード滅多に出さないけど確定に近いんだな

869 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:00:49.78 ID:wiDI7AJOM.net
未来なければ丁度いい強さになってたかも

870 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:02:26.78 ID:7D7xJ09Da.net
バランス無ければが正解
未来なきゃ継戦力が貧弱すぎる

871 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:03:15.12 ID:ja8Xo7Pkd.net
>>866
エクストラ枠増やしてほしいけどますます課金層とライト層の格差広がりそう
やっと青眼で整備工事したって感じだし

872 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:06:54.02 ID:Wk8HkQ3Ba.net
確定:精霊2銀龍1杓銀1エネアード1
候補:姫芽宮、銀龍杓銀2枚目、双爆、サンダル
悩ましいよな
枠があり余っていれば上記に加えてミカエル8シンクロも入れたいんだが

873 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:08:34.93 ID:KAXT8wBT0.net
エクストラデッキって基本1枚あればいいからそこまで広がらんと思うけどエクストラデッキの枚数ってそのまま解答の数になってつまらんから6とか7くらいでいいぞ

874 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:09:32.49 ID:r3iApJQ50.net
>>871
シンクロ
スピリット、銀龍、ヴァーミリオン、ミカエル、閃光竜スタダ、鬼岩城、浮夜城

エクシーズ
エネアード、ドラッグルーオン、姫芽宮、サンダルフォン

融合
ツインバースト

この辺りが候補か
ここから7体選ぶのは選べねえなあ

875 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:10:20.48 ID:eZnVanS30.net
EXデッキ使いやすいデッキだとEX7枚ってなかなか絶妙だとおもうの

876 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:11:17.06 ID:eNLI9oXa0.net
水晶使ってた時は10枚でも足りないとか思ってた

877 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:13:37.71 ID:ApR7If2h0.net
レベル1シンクロってなんか汎用性あってリンクスで使えるやついるの?
救世の導き使いたいんだが

878 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:13:44.08 ID:eZnVanS30.net
それは水晶が強欲なんよ・・・

879 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:14:01.42 ID:VkZmxfMj0.net
青眼のEXは天才構築出ない限りは精霊銀龍2灼銀エネアード1まで確定で残り1枠任意で良いとは思うがな

880 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:14:27.00 ID:nCI8zIg50.net
鬼岩も確定だし6枠埋まってる
あとは2枚目銀竜かミカエル優先
あんまり悩ましくない

881 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:16:56.95 ID:s2SpFU+qa.net
未来もなんだかんだ十期カードだったんだなあ

>>860


882 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:17:00.69 ID:wfsMVRxcd.net
>>861


883 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:17:36.55 ID:b5juzThar.net
まあ増えてもせいぜい8までだよね

884 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:18:56.58 ID:9y0nj4dpr.net
レベル1シンクロは紙でも1枚のみでまだ発表されただけで発売もされていないよ

885 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:20:15.96 ID:VkZmxfMj0.net
レベル1シンクロなんて紙でも1枚しかまだ無いのだが(未発売)
>>877はどこのシンクロ次元から来たんだ?

886 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:29:46.96 ID:WkPuAkwi0.net
青眼でミカエルってどう出すん?

887 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:30:20.98 ID:7D7xJ09Da.net
まあランク1エクシーズのことでしょ
あんま揚げ足取ってやるな
しかもあのシンクロってシンクロじゃねえし

888 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:32:32.29 ID:QXwLJiPB0.net
いまこそガンゴルゴーム追加してくれんかな

889 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:33:24.46 ID:Wk8HkQ3Ba.net
>>886
罠やバレー除去したいときに精霊から変身する
そのままだとエンドに死んじゃうから賢士投げるかシンクロするか

890 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:34:47.36 ID:/k1nos0B0.net
>>888
カンゴルゴームいいよなー
あのモンスター大好き

891 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:37:47.17 ID:VpGXgnNr0.net
精霊からミカエル出してハマに繋げればキル取れることもあるからハマも候補になったりする
バルブ入らない今は微妙だけど

892 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:39:44.65 ID:eZnVanS30.net
エクシーズのことなん?
救世の導きって言うからてっきり星1チューナーのことかとおもた

893 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:40:39.47 ID:z9QgbvU3d.net
剛鬼ハッグベアとかいう誰やねんお前モンスターにやられた
粉砕剛鬼とか初めて見たわ

894 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:41:21.26 ID:Wk8HkQ3Ba.net
エクシーズ来る前はEX余ってたからね
それにコスブレ型も多かったからミカエルをコスブレでリリースしたり、コスブレとチューナーでシンクロする選択肢もあってミカエル+8シンクロは大体入ってた

895 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:41:46.13 ID:UjlmxAL7d.net
必要最低限でEXデッキ埋まってしまうから、個性出すためにも上限は10枚くらいほしいです

896 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:44:57.67 ID:TNlUwGkj0.net
運命力って一回の効果で二回コイントスするやつだと二回分の消費なのね

897 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:46:38.12 ID:y6PXxQ/tp.net
ちょうどログインサボってたからナイトメアシャーク取り損ねたわ
普通に強そうだし欲しい・・・
組みとしたら月光みたいにクリボールベイル辺りで耐えてキルとる感じだよね?

898 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:47:04.16 ID:5NECXsfua.net
メインも40枚くらい入れたいしフィールドも3枚じゃ狭すぎる

899 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:52:41.51 ID:1Q9nVslwM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
40枚デッキでも初手に青眼青眼霊龍とか来てスマホぶち壊す未来が見える

900 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:55:31.73 ID:Wk8HkQ3Ba.net
>>897
巨大決戦やコンセ入れてナイトメアシャークを主軸に置くデッキは所詮一発芸でたいして強くないよ
呪眼やら剛鬼やらにお守りとして入れておくとたまーに相手のモンスター無視してリーサルとれる事がある良いモンスターではあるが

901 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:56:00.81 ID:mHcTCerl0.net
ナイトメアワンショットはレスキュー無いと辛そう一応レベル3を壁にするなりで墓地に送っとけばクレーンでも釣り上げられるけど

902 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:57:39.20 ID:6IVbOzMb0.net
かっとビングシャークチャレンジは1回も成功しなかったよ
やっぱ罠ってダメだわ

903 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:58:01.55 ID:IN3ponj20.net
>>897
呪眼に入れると強いよ
ワンキルデッキなら六武衆に入れるといい
ナイトメアシャークでワンキル組んだけど勝率2割くらいやで

904 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 16:58:09.34 ID:VkZmxfMj0.net
コンセントで都合良くワンショット取れるなら苦労はしないわな
上でも出てるがランク3出せるデッキのお守り枠だしメアシャ

905 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:01:21.84 ID:D1fp29C30.net
ナイトメアシャークワンキルデッキにスパシャ出したらダイレクト時に重装捨てるの好きだからもっとしてくれていいよ

906 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:01:55.16 ID:22pgUFhd0.net
ウィンダさんと言う姉と別れて親友と戦わされ、神の生贄になり神に操られて平穏な日々を過ごしていたらリンクスで肉壁にされる苦労人

907 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:03:14.04 ID:s1L7Atn6d.net
肉便器の間違いジャロ

908 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:09:18.02 ID:ApR7If2h0.net
呪眼てカトブレパス前は入れてなかったよね?
シャーク用なのかな

909 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:12:03.63 ID:wiDI7AJOM.net
呪眼のシャークには何度か痛い目見せられたな

910 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:12:34.64 ID:7D7xJ09Da.net
呪眼だと普通に使えるナイトメアシャークさん
てか呪眼強化こないかな
めちゃくちゃ強いわけでもないけど何かお気に入りなんだよなこのテーマ

911 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:18:05.43 ID:89emyT9OM.net
サンドラから急に青目出てきて負けたわ
EXよく足りてるな

912 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:18:22.69 ID:xtn0qpCxa.net
ナイトメアシャーク巨大決戦磁石で使ってるわ
同胞の絆で磁石3体並べとくと大体1ターン耐えられるから次のターンで銀嶺の巨神とダイヤウルフで伏せ押さえて出すと結構決まる

913 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:21:29.46 ID:zvdsl0hU0.net
ホープレイのおかげで勝てることが多くて守護神と化してる
ごめんなメインの面汚しとか言っちゃって

914 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:25:37.48 ID:zIUAMxjea.net
呪眼とか今ぐらいが丁度いい立ち位置なんだから欲張らずに満足しろ
リンク除けば残り来てないのなんてあとサリエルと死配くらいだけどどっち来てもクソゲーだぞ

915 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:27:14.24 ID:VpGXgnNr0.net
ホープレイ対象取らないから強いんだよな
精霊立てて油断してたら隣の青眼殴られて死んだわ

916 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:30:30.23 ID:IU9C39H4r.net
ホープレイ属性縛り無くなればなあ

917 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:30:57.11 ID:82ozVWZl0.net
ホープレイさんはスキル無しで奥義逆転の様な事してくるからな

918 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:31:15.87 ID:mb4KuZxJM.net
マジでヤバいチーターに遭遇したは
伏せカードを任意に変更しやがった
20ターンくらいまで粘ったのに糞が
こっちのライフギリギリになって相手伏せカード一枚置いて
ターン返されて逆転の場面だったのに
伏せカードが因果切断から急に煉獄の落とし穴に変わった
こっちはマインドスキャンで最後まで確認してたから間違えない
そして次ターンで負けたは
ほんとどうしたいいんだこの怒り
やっぱチーターは糞だは

919 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:32:06.91 ID:s1L7Atn6d.net
はいリプレイ

920 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:32:31.17 ID:mHcTCerl0.net
>>916
ホープの上に重ねるのだ

921 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:32:40.29 ID:IU9C39H4r.net
俺に勝ったやつ全員チーターな

922 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:33:41.18 ID:IU9C39H4r.net
つーか属性縛り取っ払うなら普通にホープ出せばいいよな
>>916はエアプの雑魚

923 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:33:46.08 ID:w81Vhb3ba.net
輝望道があれば墓地のセプスロ達を素材にホープレイを出せる
デメリットが重いカードだから実装してもいいと思うんだがなあ

924 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:35:15.91 ID:IN3ponj20.net
巨大決戦ナイトメアシャークワンキルで10戦中5回勝てた
初手にコズサイ2枚くればだいたい勝てる

925 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:35:41.64 ID:22pgUFhd0.net
https://i.imgur.com/gAYbp9f.jpg

926 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:35:50.68 ID:0tZj/a9a0.net
リプレイない報告は全部信用しない

927 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:35:56.59 ID:KYa6h0Yxa.net
ほとんど趣味枠でオノマトにホープレイ入れてみたらワンキル失敗した後にもワンチャン出来て意外と助けられたわ
何よりカオスエクシーズチェンジが聞けるのがいい

928 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:36:42.71 ID:eZnVanS30.net
呪眼といえば、静冠の呪願のサリエルはちょっとエッチすぎない?

929 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:40:52.08 ID:SwqEChD6d.net
ホープレイもシャークドレイクも無理なく使えるセプスロって神だわ

930 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:41:10.93 ID:6567i9KtM.net
>>925
リンクスでもカード2枚すり替えたり遊馬先生悪すぎだろ

931 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:41:41.00 ID:Cgha4O3bd.net
チーターってキング帯やレジェ帯にも出るの?

932 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:46:52.92 ID:3mHQEj3P0.net
仮に伏せ入れ換えてたとしてリプレイで確認できるのか?

933 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:47:24.38 ID:nH4uWO+L0.net
俺の対戦相手は5割ぐらいコズサイ握ってるかハイパー上振れ手札だったりするけどチーターは多分いないよ
黄金櫃に緑光投げたら2枚目撃って更に除獣まで出してくるのやめろ

934 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:47:59.84 ID:6567i9KtM.net
HERO使うと初手に融合とかインクリース2枚とか来るチート使われてるわ

935 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:49:08.50 ID:U72oLRAta.net
ナイトメアシャークは金の城で使ってるがかなりいい感じだぞ

936 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:55:17.24 ID:82ozVWZl0.net
あかんアビスコーン握れてニヤニヤしてたらセット前にランページして悲しい事になった 慣らさねば

937 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:55:27.93 ID:wiDI7AJOM.net
俺が戦うデスペラは大抵初手カップ2枚握ってるし青眼は初手調和2枚使ってくるよ

938 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:55:28.44 ID:0tZj/a9a0.net
>こっちのライフギリギリになって相手伏せカード一枚置いて
>こっちはマインドスキャンで最後まで確認してたから間違えない

この状態でマインドスキャンは発動しない

939 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:57:29.90 ID:DZcWJdI60.net
つまり >>918 もマイスキャチーターだったのか

940 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:58:10.42 ID:mHcTCerl0.net
>>936
なんか俺も似たような事やらかすわバスブレ握ってる時にバック除去の的にすりゃいいだけなのに無駄に竜破壊の証撃ったり

941 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:01:33.74 ID:wZx13b9eK.net
初手にリグレットリボーンを二枚絶対握ってるモブさんウザ系チーター過ぎる

942 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:05:19.96 ID:1y3Fe+Em0.net
またチート松ですか

943 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:09:11.92 ID:Kf0ZhDej0.net
おっと俺のデュエルディスクに汚れが

944 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:10:16.49 ID:PiDcJ9Je0.net
レベルアップ報酬でジェム貰えるキャラがあと8人だけになってしまった
そろそろパック厳選して、抑えないときついな

945 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:10:17.45 ID:PiDcJ9Je0.net
レベルアップ報酬でジェム貰えるキャラがあと8人だけになってしまった
そろそろパック厳選して、抑えないときついな

946 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:10:41.64 ID:mWd9TQ05M.net
来るぞ遊馬!

947 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:12:00.60 ID:eZnVanS30.net
来るぞ遊馬!

948 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:12:09.87 ID:4WDhoeSVa.net
来るぞ遊馬!

949 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:12:34.39 ID:FB0H+kNN0.net
呪眼は容易にライフ削れるから巨大決戦めちゃくちゃ決めやすいんだよな
セレンのサルベージ効果あんま使わなかったのにライフ調整目的で使う様になったわ

950 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:13:25.50 ID:82ozVWZl0.net
>>940
まぁ単にプレミだから精進するわ

最近のサイバーの構築悩んでたけど供物+アビスコーン入りが結構しっくり来たからKCもこれでやるか

951 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:14:50.76 ID:1y3Fe+Em0.net
呪眼ライフ調整下手すぎてデュエル飯にしてるわ
強化は要らん

952 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:15:15.17 ID:Rovm/jUh0.net
毎日3回ランクマでもう4日連続後攻だわ・・・というかいつも3回に2回は後攻だわ
ちょっと偏り過ぎていて疑念が抑えらえなくなってくる
聖騎士とかやってみたいが絶対に無理だな

953 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:17:28.94 ID:Eyct1ceGa.net
聖刻使うしかないな

954 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:17:59.49 ID:IU9C39H4r.net
これ実は裏でデキてるウラね
https://i.imgur.com/zcyeJpY.jpg

955 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:19:12.75 ID:p01mAEZ6d.net
>>954
嫌なのにおちんちんが勃起してしまうからやめて

956 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:21:09.34 ID:WUDCOik40.net
>>954
UMAはホモだから安心!

957 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:21:27.47 ID:4WDhoeSVa.net
>>954
この顔実装したヤツは有能

958 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:21:46.15 ID:GASy5hdjM.net
>>954
素質あるよ

959 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:22:47.10 ID:Bm0OygDxM.net
>>954
UMAじゃ届かないところまで来たんやろなあ...

960 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:24:12.92 ID:mHcTCerl0.net
遊馬にはシャークさんがいるから

961 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:24:28.43 ID:82ozVWZl0.net
>>954
仲良く3人デュエル!

962 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:25:22.24 ID:1y3Fe+Em0.net
>>954
小鳥ちゃんの顔えっちすぎる

963 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:25:31.14 ID:WUDCOik40.net
脳破壊王多すぎ

964 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:29:20.38 ID:NbsLHSmnM.net
レイちゃんが負けた時のセリフで脳破壊されるからな

965 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:33:09.38 ID:TNlUwGkj0.net
ゼノの効果で銀竜死んだけど、自フィールド埋まってる時にパクると相手は死ぬん?
てっきりパクれず終わるだけかと思ってたんだけど
https://i.imgur.com/jBaNfEH.jpg
https://i.imgur.com/Y4wvKqj.jpg

966 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:35:56.02 ID:uPELIfTQ0.net
何年前から来たんだよ

967 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:36:40.98 ID:/JuO15J0a.net
てか相手銀竜出さないんだな

968 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:39:04.70 ID:N/WNyQrNa.net
>>967
それはダメステ入ってるからじゃないのか?

969 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:40:26.88 ID:ZVLn4kPl0.net
>>965
レアケースだけどちゃんとルール(wiki)通りの処理だったよ
強制効果やチェーンで不発などで、全部埋まっていて奪えない場合はルールで破壊される

970 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:43:25.48 ID:82ozVWZl0.net
そういやさっき精霊龍から閃光スターダスト出てきてビビったわ でもあいつの抱えてる弱点て銀龍と一緒なんだよな チェーン供物とかで死ぬ

971 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:44:45.04 ID:Pn5HGHzw0.net
>>954
やっぱり身体も息子も大きいのが好きなんやな女の子って

972 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:44:45.96 ID:TNlUwGkj0.net
>>969
そうだったのか
場が埋まって奪えないから邪魔になったと思ったけど、使い道はあったのね

973 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:49:05.76 ID:xS2kkd9ir.net
ゼノとクリボールガン積みしたネクロフィアデッキ昔あったよな

974 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:55:20.11 ID:Uu/0hhiJM.net
>>954
おっぱいの影がえっちすぎる

975 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 18:59:06.38 ID:ftmpGveWa.net
>>954
やっぱりアンナが一番だな

976 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:08:58.25 ID:wZx13b9eK.net
白石いまだに伏せるやついるのなんなの
賢士握ってるなら伏せるなや

977 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:09:31.79 ID:FekzW48qa.net
小鳥ちゃんも可愛いけどロミンちゃんはもっと可愛いロミンちゃん実装はよ

978 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:12:54.88 ID:22pgUFhd0.net
聖騎士はxyz薦めたいから殺されんだろな

979 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:14:51.22 ID:Eb8Dfe7Ia.net
ロミンちゃんはスタイル良いのに同い年の龍可は…

980 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:15:10.88 ID:nH4uWO+L0.net
xyz流行らせたいならランク7と一部にxyz以外の実装はよして

981 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:16:03.95 ID:nmtcG4yZr.net
龍可とロミンって同い年なのか……

982 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:16:04.16 ID:Pn5HGHzw0.net
>>977
1ターンに何体でも通常召喚できるスキルありそう

983 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:16:25.22 ID:82ozVWZl0.net
ガイアドラグーンさん素出ししても構わんぞ

984 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:18:37.78 ID:22pgUFhd0.net
ゼアルはアンナとモブ子可愛いから実装早よ
https://i.imgur.com/in1SIax.jpg
https://i.imgur.com/9s7hJEf.jpg

985 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:20:35.99 ID:zvdsl0hU0.net
アンナは来るだろうけど列車は来れるんだろうか

986 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:21:57.95 ID:4WDhoeSVa.net
バーン半減だからいけるっしょ!

987 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:22:16.13 ID:jlx4gGXkd.net
1000バーンじゃ列車出しても意味がない

988 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:28:39.45 ID:nFQ5H+ZG0.net
もんすたー娘に見えた

989 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:28:40.95 ID:82ozVWZl0.net
セプスロバスブレとかいう最強のデッキと当たったわ 凄え

990 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:33:07.99 ID:KYa6h0Yxa.net
>>984
セイとサチだ覚えておけ

991 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:37:21.58 ID:wZx13b9eK.net
レジェンドランク1に無事帰還

992 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:38:12.92 ID:Y0q44V8j0.net
SNo.39 希望皇ホープONE 来てもいいレベル!1000ならくるぞ!

993 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:44:15.43 ID:zvdsl0hU0.net
質問失礼します
質問失礼しました

994 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:47:02.35 ID:nFQ5H+ZG0.net
質問はよ

995 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:47:18.70 ID:6CySaorX0.net
セプスロって結局どうなん??上振れ?

996 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:48:43.04 ID:nH4uWO+L0.net
やぶ蛇実装されないのなんで?

997 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:49:00.44 ID:82ozVWZl0.net
上振れだけど先行ハンデス、大量ドローでデッキのギミック完成は強烈

998 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:49:31.47 ID:YGJAFYgN0.net
質問いいですか?

999 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:49:58.88 ID:w81Vhb3ba.net
だめ

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 19:50:11.51 ID:zvdsl0hU0.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200