2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10702

1 :名も無き決闘者 (2段) :2021/01/27(水) 13:23:18.31 ID:PuUNA4odr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10701
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1611583681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:23:55.21 ID:PuUNA4odr.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
https://www.matsuyafoods.co.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
https://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:24:39.36 ID:Q9GYQMdVp.net
保守

4 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:24:44.40 ID:zrIgAz7Xd.net
遊戯王GX
76話

5 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:24:57.41 ID:Y++airAX0.net
保守

6 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:25:05.16 ID:zrIgAz7Xd.net
斎王、海馬

7 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:25:07.89 ID:Y++airAX0.net
保守

8 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:25:15.66 ID:zrIgAz7Xd.net
エド、双六

9 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:25:34.03 ID:WC0BAGqJd.net
保守

10 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:25:45.62 ID:dRi5vZcz0.net
永の王 オルムガンド

11 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:25:49.04 ID:zgWrPOQra.net
>>1おつほしゅ

12 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:26:00.57 ID:Q9GYQMdVp.net
ほしゅです

13 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:26:03.99 ID:Y++airAX0.net
保守

14 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:26:11.07 ID:WC0BAGqJd.net
>>1
乙乙

15 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:26:28.40 ID:zgWrPOQra.net
オラオラオラオラオラオラオラオラ

16 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:26:42.12 ID:zgWrPOQra.net
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

17 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:26:58.79 ID:zgWrPOQra.net
ドララララララララ

18 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:27:20.24 ID:WC0BAGqJd.net
保守

19 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:27:34.47 ID:zgWrPOQra.net
ズバババババババババババ

20 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 13:27:44.20 ID:AHYqcv/l0.net
保守

21 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 17:41:24.01 ID:B65I7W6id.net
明日香このコップにおっぱい搾って

22 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 17:45:52.15 ID:5LlvI7kua.net
【悲報】ホープレイ、弱体化していた

https://i.imgur.com/uZef4Qe.jpg
https://i.imgur.com/GrVi4L7.jpg

23 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:00:09.12 ID:Urp4lnIkd.net
へーこれがゼアルイヤーか〜

24 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:01:29.43 ID:zrIgAz7Xd.net
まあそりゃそうなんだけど

元々下敷き程度だったけどもうゴミじゃん

25 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:03:34.29 ID:447O71tAa.net
まあダイレクトの時にこいつ出すかって言われたら微妙だけどな
それでも弱くする意味はないわ

26 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:05:14.40 ID:/lJVVGsbd.net
裁定が弱体化というか誰もその情報が正しいのか確認してなかっただけだと思うよ、テキスト的に撃てる要素ないし

27 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:06:15.77 ID:PjD3f0FJ0.net
>>23
裁定が有利かどうかは関係ないだろ

28 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:09:37.35 ID:zrIgAz7Xd.net
むしろ他のホープはモンスターとの戦闘で5000、1万になれるのがいいとこなんだしダイレクト4000が唯一の個性だったのでは

29 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:11:43.95 ID:ZrzZ61BL0.net
1000下げて500上げる効果なんだしそりゃ下げる相手いなきゃ上がらないだろ普通は

30 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:12:29.70 ID:htEPN3CB0.net
未来視の力!
未来視!!!ゴォッオオオ!!!

よぉ!お前ら!
マドルチェ専門のスレ過疎り過ぎててワロタw
一度も環境入りしてない癖に偉そうにしてて草だ

31 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:13:11.83 ID:zgWrPOQra.net
強化エラッタって本来こういうカードのために行うべきだと思うの

32 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:13:33.43 ID:htEPN3CB0.net
>>27
電話問い合わせで良くね?
俺最近ほぼ毎日電話してるよ
多分電話相手もめんどくせぇって思ってるだろうな
俺が納得するまで付き合ってもらうけどな

33 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:14:05.48 ID:htEPN3CB0.net
>>10
岩窟魔人オーガロック
の間違いだろ

34 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:14:54.96 ID:XrWPLw4vr.net
重箱の隅をつつくような叩き方

35 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:15:11.95 ID:htEPN3CB0.net
>>4
GXはデザインがダサいな
特に主人公
海馬、遊戯の方が普通に良かったわ

36 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:15:17.25 ID:fUNR9RFC0.net
>>1
相手がいないと勃たないホープソス

37 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:15:36.69 ID:GuZ43UNJa.net
500上げて1000下げる効果だぞ(揚げ足取り)

38 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:16:45.44 ID:htEPN3CB0.net
さて、お前ら
よく口癖のようにフラゲ云々言ってるんだろ?
今日はなんか来んのか?

俺は収縮みたいなカードの強化カード欲しいね

39 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:21:09.45 ID:bg1mZrKXa.net
ホープレイってそんな効果だったか?そもそも
相手モンスターの攻撃力がもう下げられなくても、効果発動は出来た記憶あるが

40 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:22:07.08 ID:zrIgAz7Xd.net
あれはほんとは-500に換算してるからな

41 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:26:44.75 ID:chfPG2mQd.net
0とnullの違いやね
少なくとも9期以降に整備されたルールで見たらwikiに書いてある裁定の方がおかしいよ

42 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:29:42.13 ID:chfPG2mQd.net
あの特殊裁定の塊だったブラックガーデンすら去勢されて他のカートと同じような処理の仕方にされたんだから基本ルールから外れるような裁定はこれ以上は中々出ないだろな

43 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:30:33.32 ID:JQ2AORsVM.net
0とnullを区別するなら本当ならドライトロン儀式はサクリファイスも儀式召喚できないとおかしいんだけどな

44 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:37:15.38 ID:ZrzZ61BL0.net
>>42
特殊召喚できないや怪獣がいる状況で妨げ打てるとか

45 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:37:49.12 ID:jFP3W/bH0.net
都合の良いところで区別したりしなかったりするから
自分フィールドにモンスターがいないときにパンクラや獣王アルファ出せなくても困るし

46 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:38:06.72 ID:XrWPLw4vr.net
覚えろ

47 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:38:34.04 ID:ZrzZ61BL0.net
アトランティスの戦士
はいつちゃんとした効果になるんだろうな

48 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:38:53.37 ID:jFP3W/bH0.net
>>44
あれはテーマの動きを尊重した裁定だから…
親父マジシャンもそうだけど

49 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:40:06.69 ID:g4FsnfZV0.net
戦闘機とかもういらんやろ

50 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:42:28.61 ID:qkiLvkQW0.net
>>22
これって全部AIが答えてるの?

51 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:43:09.34 ID:PMfnsI3Nd.net
>>47
もう海全部サーチにしちゃおうぜ
さして強くなかろ

52 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:43:16.89 ID:jFP3W/bH0.net
>>50
事務局員というバイト

53 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:45:38.64 ID:V//dmvN0a.net
遊戯王3大池田

54 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:47:18.44 ID:y8BofxMyd.net
>>53
池田芳正は外せないな

55 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:47:59.03 ID:ZG0O1+pP0.net
海神の巫女に救いを

56 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:49:44.33 ID:/lJVVGsbd.net
クリスティアいる状況で妨げは撃てねえから!

57 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:54:01.29 ID:U0GOqTA5r.net
ゼアル記念すべき10周年なのに向かい風吹きすぎでは?

58 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:55:31.80 ID:zrIgAz7Xd.net
ちょっとホープが9枚でホープがプリシク逃して、ホープが弱くなっただけだからそうでもない

59 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 18:56:52.69 ID:eEVZ0Efx0.net
1-3も大したカード入るわけ無いんだからさっさと公開したらいいのに
あのヴァンパイアをオオトリに持ってくるコンマイだから仕方ないか

60 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:01:50.81 ID:lmL9wKB0a.net
俺のドライトロンがナチュビにいじめられたので、儀式版アナコンダください

61 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:05:14.71 ID:4aunzSozd.net
ゼアル信者の勢い消えたしな
正直あまりにもひどい仕打ちだと思うよ
自分の好きなテーマでやられたらきついわ

62 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:09:01.26 ID:zgWrPOQra.net
まとも人間は「信者」なんて言葉を使いません

63 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:09:21.91 ID:fa/xyWd4d.net
勝手に妄想で盛り上がって酷い仕打ちも何もないだろ

64 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:10:09.90 ID:pVPlldL4a.net
バカは脳内で戦うのが好きだから

65 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:10:09.97 ID:8lJa0JCU0.net
スップも大概キチ多いし仕方ないね

66 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:13:19.54 ID:i8hrqQYz0.net
海外でBFエラッタとかマジ?
これは4月パック看板BFフラグですわ

67 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:20:19.97 ID:xCqUD1MO0.net
今まで存在すら忘れてたけどエラッタ後なら割と強いじゃんブラックフェザークローズ

68 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:25:51.32 ID:6BJIpd2nd.net
複数の端末で自演してる奴もいるっぽいがそこまでいくともうダメだな

疾風のデュエリスト編の詳細まだかな
セレクション10の悲劇もあるし

69 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:28:18.40 ID:LR0gLBhU0.net
>>62
アクシズ教の信者はまともじゃないって本当ですか?
失望しました……エリス教徒になります

70 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:34:38.68 ID:PQQAa0Cna.net
ゼアルキチだけ異常に妄想で盛り上がるのなんでなんだろうな

71 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:36:50.77 ID:iRgrGX+Gd.net
本編の粗も妄想で補ってきたから

72 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:38:46.25 ID:6BJIpd2nd.net
疾風のデュエリスト編
ホロ 1種
ウルトラレア 5種
スーパーレア 7種
レア 9種
ノーマル 24種

前と同じ仕様か

73 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:39:09.73 ID:p4eDfdZud.net
冬の時代を遊馬ストラク遊馬ストラク言って耐え忍んできたからじゃね

74 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:42:28.84 ID:xCqUD1MO0.net
>>72
また3人かな
キャラ絞った割にマリク以外の人選が意味不明な前回みたいにならないといいけど

75 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:44:37.41 ID:JQ2AORsVM.net
遊馬ストラクならもう出ただろ?(スターター)

76 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:46:00.64 ID:zgWrPOQra.net
三人でもいいけど一年に最低二つは出せ

77 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:46:40.90 ID:B65I7W6id.net
コンマイ「だってラッシュあるし」

78 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:47:37.41 ID:GuZ43UNJa.net
ゼアルゼアル連呼するのは単純にお前らから構ってもらえるからでしょ小学生が好きな子にちょっかい出す理論
DP5今回も3人強化なのはJPに書いてあるぞ

79 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:48:34.66 ID:iu/B6rdV0.net
表紙はまた舞なら嬉しいけど舞以外の誰かだったら叩かれるだろうなとも思う
DMで風使いが舞以外印象ないし

80 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:48:52.75 ID:fmiNmp2n0.net
>>74
三人なのはもうJPで確定してる

81 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:50:23.84 ID:xCqUD1MO0.net
>>78
>>80
もう確定なのか
あんま期待できないなぁ

82 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:51:35.25 ID:B65I7W6id.net
デカチチ搾乳デュエリスト編で看板なのにまた?ドーマ編版でもやる?

83 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:53:15.48 ID:xGuTVNFW0.net
疾風DP
遊戯:有翼幻獣キマイラ強化
炎城ムクロ:スピード・キング⭐スカル・フレイム強化
ユーゴ:SR強化
ユーゴ以外は大穴狙うわ

84 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:53:40.31 ID:jFP3W/bH0.net
遊星、ユーゴ、ネオニュー沢渡さんの俺得DPで頼む

85 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:53:47.54 ID:fUNR9RFC0.net
風属性で印象深いのは舞のハーピィかレのエアトスくらいだなDMだと
GXなら漫画含めてHEROや雲、アムド、アトモスフィアがあるんだけどなぉ

86 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:54:15.17 ID:MJ8xHkTP0.net
カールターボがなかったらユーゴもブースターに回されてたろう

87 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:54:38.45 ID:6BJIpd2nd.net
ウルトラ1枚なのがサイコショッカー枠だな

88 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 19:58:41.36 ID:bi6aG59Md.net
ユーゴ人気あるし疾風って言われて真っ先に連想されるんだからDM忖度やめてユーゴ表紙で良くね

89 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:00:35.24 ID:93FfYs7ma.net
ユーゴならアークウィングだろうし表紙で構わないよ
デッキ投票で1位になったこともあるからな

90 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:02:13.19 ID:xCqUD1MO0.net
6属性のパックそれぞれ6作品でローテーションしていくなら丁度いい

91 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:03:25.80 ID:iu/B6rdV0.net
DM忖度やめろというが一般人はDMしか知らんからな

92 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:04:43.60 ID:s3Mebzzx0.net
>>91
でも一般人がDPなんてそもそも買わないからね

93 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:05:12.23 ID:jFP3W/bH0.net
DMしか知らない一般人はコロナ禍のややこしい時期に実物のカード買うんですかね…

94 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:05:14.78 ID:T+/vQy1wd.net
今のOCGをプレイしている時点で一般人とはちょっと

95 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:05:19.96 ID:ZrzZ61BL0.net
ハーピィ、アームド、SRでちょうどいい感じだろ
LLとか妖仙とか一回出て終わりの奴に7枠とか勿体無さすぎだしな

96 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:05:52.95 ID:ohrdzJFGd.net
迷宮兄弟ラフェールユーゴだぞ

97 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:05:58.01 ID:GuZ43UNJa.net
ユーゴより遊星のがイメージあるなあスタダ系列しか目立った風属性いないけど
何より個人的にコズミックのホロが欲しい

98 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:06:01.15 ID:T+/vQy1wd.net
まあDMしか知らないプレイヤーは決して少なくはないから毎回DMにしてるのだろうが

99 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:06:53.42 ID:6BJIpd2nd.net
>>96
ラフェールがガチでありえそうなのが

ユーゴ望まれてるけど多分7枚強化だから入らないかもしれない

100 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:06:55.83 ID:ZrzZ61BL0.net
コズミック、スピーダー、クリスタルウィング
うん風属性使いだな

101 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:08:46.05 ID:88as3Oc6r.net
遊戯王の事は知ってるし興味もあるが現物の紙を買ってリアルの人と直に会ってデュエルしたいか?って言われたら答えはNOでしょ
マスタールールの公式ADS早く出ないかな?

102 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:09:59.86 ID:Gnw0oz7S0.net
マスターデュエルのアプリ11期中に来てほしいな

103 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:10:39.84 ID:ZrzZ61BL0.net
セレ10とかゴミパック出さないで年末にもDP出すの戻せよ

104 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:12:49.33 ID:88as3Oc6r.net
現物の資産なんてせいぜい誘発セットくらいで大したカードを持ってないし箱買いするごとに増えていく大量のノーマルも邪魔くさいし正直完全に電子化したい
7000円のフルプライスのゲームソフトと年間5000円のシーズンパスで全てのカードを縛りなく使えたら文句は無いから

105 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:14:35.33 ID:htEPN3CB0.net
>>101
それってお金ないからカード買えませんって
言ってるようなもんだぞ

106 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:14:47.64 ID:xlbsTIdhd.net
セレ10に倣ってVRAINS未OCG枠のストームライダーと5月に因んだこいのぼりモチーフの風属性新テーマが入る

107 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:15:19.09 ID:6BJIpd2nd.net
>>100
風属性って言ってるけど前の面子見るに切り札が風属性だった奴から選ばれる可能性大だぞ

108 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:15:27.96 ID:htEPN3CB0.net
>>96
なついな!
迷宮兄弟www
なんであいつらはポンコツなカードを選定したんだ爆
ウォールシャドウ

109 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:16:11.81 ID:f+Ju3b3P0.net
>>103
カスパ並みに誰得だったら黒歴史化もするだろうけどセレ10は微妙なラインだよね

110 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:16:34.50 ID:6BJIpd2nd.net
>>106
商品の書き方からしてOCG新テーマは入らない
アニメの未OCGテーマはありえる

111 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:16:40.54 ID:kKtS1rzK0.net
OCGテーマはパックのルール上絶対ないけど、ストームライダーとドローンで二枠とかは可能性ある
でも、SRとかスタダとか候補少ないし、別に問題はない

112 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:16:56.47 ID:93FfYs7ma.net
>>109
セレ10こそ新規がかなりあるのに速攻で50円になったのはやばすぎる

113 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:17:08.39 ID:88as3Oc6r.net
普通の人はブースターパックが出る度に箱買いするようなお金をゲームに使わないから
スマブラとかAPEXとかと比べてみたら?

114 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:18:15.11 ID:XrWPLw4vr.net
プレイヤーでも毎回箱で買わないぞ

115 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:18:16.91 ID:ZrzZ61BL0.net
需要ないテーマ選んだのが悪いわセレ10
年末だぞ人気のテーマを選べよと思うわ

116 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:18:28.69 ID:nm86NS5B0.net
DM以外も楽しめる決闘者ならDM来ても問題なくね?

117 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:18:45.44 ID:Gnw0oz7S0.net
セレ10のサンアバロンはちょっとあれだったけどDPにドローンとかが来てもギリ許せる
ハーピィSRドローンとかで頼む

118 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:18:53.18 ID:YW1lmfez0.net
いやどう考えてもカスパよりセレ10のが酷いわ
カスパはそもそも大して期待もしてなかったけどセレ10は初報のワクワク感からの落差エグい

119 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:19:30.57 ID:xCqUD1MO0.net
セレ10は単体でクソなだけならともかくレギュラーパックやTPでも尻拭い始めてるのが害悪すぎる

120 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:19:34.87 ID:BPDlUb7y0.net
セレ10にプリシクのホーリーナイト入れておけばよかったのに

121 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:20:20.90 ID:ZrzZ61BL0.net
DPはすでにカード化してるテーマか使い手だから
全くカードを出してないシェパードとウィンディはまず無いわ
コレパの枠に期待する位だけどロボッピと同じ位いらねえ

122 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:21:15.89 ID:93FfYs7ma.net
DPは流石にないだろうけど今のコンマイはズラしてくるのが大好きだから断言出来ない

123 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:23:19.54 ID:6BJIpd2nd.net
>>111
本来なら候補少ないんだろうけど前のDPの面子と風属性を使用するデュエリストって書き方だからボーマー、ラフェール、遊勝とかも候補に入りそうなのがな

124 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:23:34.73 ID:f+Ju3b3P0.net
>>118
リンクパックの後釜があんな歪な配分だなんて誰も想像すらしなかったよね

125 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:24:21.34 ID:fUNR9RFC0.net
DPってローズドラゴンやサイコショッカーみたいにいきなりテーマ化するのもあるよね

126 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:24:41.68 ID:kKtS1rzK0.net
>>123
ボマーは分かるけど、他はどマイナーすぎて……
ロバより更に劣化するなら、せめて原作キャラに

127 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:25:46.35 ID:nm86NS5B0.net
商品名発表するだけで勝手に期待されるコナミくんって罪な女

128 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:27:27.41 ID:zrIgAz7Xd.net
はやく4月の表紙とコレパの表紙と疾風の表紙見せて
どれみこの効果も見せて

129 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:28:17.10 ID:EnEU09/nd.net
今まで冷遇されたドーマキャラがリメイク貰うとかどんな奇跡だよ
最弱ガーディアンが強化されるなら面白そうだけど

130 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:29:09.63 ID:pVPlldL4a.net
ガーディアン自体は結構好きだわ
最古のテーマだろ

131 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:30:41.45 ID:f+Ju3b3P0.net
確かにどっかの沼っちみたいに大言壮語吐き散らして実物はお粗末な出来って一番駄目なパターンだったなセレ10

132 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:32:34.97 ID:3Ujy2gIn0.net
DPでガーディアン強化が来ても墓地にモンスターを置かない()が戦術のデッキになると予言するぞ

133 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:32:40.54 ID:6BJIpd2nd.net
遊勝も戦い方自体は面白いからね

134 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:32:59.62 ID:93FfYs7ma.net
DPはコンマイのAV好きに来たいするしかない

135 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:33:27.45 ID:EnEU09/nd.net
>>130
アマゾネスの方が古いけど僅差
アマゾネス→ガーディアン→黒蠍の連打テーマ化

136 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:33:55.95 ID:TJ+MOaob0.net
最古のテーマが死のメッセージという事実

137 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:34:13.20 ID:XrWPLw4vr.net
いや前がLVPだったからユーザーが過度に期待しただけだろ

138 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:36:37.66 ID:BUpmzIMG0.net
>>132
除外するか()

139 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:37:14.84 ID:RUHPD3PS0.net
なんでカガリまた再録されてるんだよ
緩和してくれるってことですかね?

140 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:37:16.66 ID:+7colOK70.net
遊星で風属性と言うとスタダとクイックロンかな
真面目にスタダ強化するなら欲しい、買う

141 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:37:35.89 ID:EnEU09/nd.net
>>137
過去テーマ10つ強化が触れ込みだったから、内2つは嘘ではある

142 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:37:38.13 ID:f+Ju3b3P0.net
>>133
右手左手再演ってどっちかと言うと不愉快系のカードじゃね?

143 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:38:49.07 ID:ZrzZ61BL0.net
トゥーンやハーピィじゃないの?最初のテーマは出番的に

144 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:39:57.61 ID:ZrzZ61BL0.net
墓地にモンスターを置かない信念を受け継いだのが次元エアトスだし
原作再現だな

145 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:40:20.21 ID:zrIgAz7Xd.net
個人的闘いたくないデュエリスト1位、デュエルがおもしろいランク上位の榊遊勝さん

本スレ民誰かデュエルしてきて

146 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:40:28.68 ID:nMYPLxnj0.net
「ガーディアン」って、あれはテーマなの?
ウェポンサモナーでサーチできるっちゃできるけど

147 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:40:48.96 ID:XrWPLw4vr.net
>>141
過去テーマ10個強化なんて書いてあったか?
楽天かなんかの内容で新規が何枚とか書いてあった記憶はあるけど

148 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:41:52.27 ID:CFcRoqYWd.net
ウェポンサモナーでモンスター、エルマ(モンスター)で装備を供給するデザインだったからちゃんとテーマとしては成立してるんだよ
なお蝶の短剣エルマ

149 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:44:40.77 ID:/HRYAzvk0.net
お前も笑顔にしてやろうか!

150 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:45:09.66 ID:ZrzZ61BL0.net
デメリットを共通効果しにたデッキの末路なんて悲み背負うだけだし
ガーディアン、インフェウニティ、ゴストリ

151 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:46:46.95 ID:nm86NS5B0.net
征竜もデメリット共通効果あったせいで悲しみ背負ってるしな

152 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:46:48.99 ID:nMYPLxnj0.net
なるほど、そういう感じなのか
装備要素のあるSinみたいなものってイメージでいいのかな?
材料が無いと出せないテーマって辛いな

153 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:50:46.28 ID:/jezWr3SK.net
飛行エレファントも風属性だからトム強化もありえるな

154 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:50:53.42 ID:TJ+MOaob0.net
エアトスって民族衣装だから海外修正ないんだっけ

155 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:51:32.94 ID:BPDlUb7y0.net
1〜3か新規絵公開頼むぞ…

156 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:52:36.83 ID:ZrzZ61BL0.net
ガーディアン出せないから弱いとか言われてるけど
出しても弱いからどっちみち弱い

157 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:53:35.73 ID:1laosob90.net
ズババジェネラルにつけるくらいでしか使ったことねぇわ門番

158 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:53:38.34 ID:93FfYs7ma.net
>>155
今日はゼアルキャストの配信だけで終わる可能性もあるのが怖い

159 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:53:42.38 ID:V//dmvN0a.net
昼に出したので夜のフラゲはありませ〜ん

160 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:54:09.57 ID:BPDlUb7y0.net
>>158
>>159
あと10日だぞ!
渋ってんじゃねぇ!

161 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:54:21.13 ID:GuZ43UNJa.net
仮にラフェール来るならソルチャエラッタだな

162 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:54:56.14 ID:Hhq+K5On0.net
DPはセイヴァースター介護だったり

163 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:55:38.93 ID:bi6aG59Md.net
4月パックでセイヴァーBF、5月パックで新セイヴァースター
完璧な連動だ

164 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:59:04.43 ID:xCqUD1MO0.net
>>160
最近のフラゲは目玉早い内に出して後は絞りカスみたいなもんだし…

165 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:59:21.65 ID:6WcN/vNa0.net
さあて何が来るかなー

166 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:59:22.27 ID:HGfGARLt0.net
21時はちゃんと来るかな?

167 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:59:23.97 ID:6BJIpd2nd.net
スカイマジシャンも風
ジャイアントボマーエライドも風
割りと多いかもしれないエースが風

168 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:00:06.92 ID:ZG0O1+pP0.net
今私の願い事が叶うなら
フラゲがほしい

169 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:00:18.68 ID:BPDlUb7y0.net
なんもコネー

170 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:00:31.77 ID:HGfGARLt0.net
結局12時のが代わりかよー

171 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:01:08.08 ID:20N+5j70a.net
🙏すらサボりやがって

172 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:01:11.88 ID:+7colOK70.net
おら ふらげ だせ !!

173 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:01:59.06 ID:S0fdxbu80.net
ガーディアンは武装転生を寄越せ

174 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:02:24.40 ID:TJ+MOaob0.net
今日は2枚フラゲしたからあと水曜フラゲ2週間分は休めるね

175 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:02:30.74 ID:xCqUD1MO0.net
リンクスの放送と時間被らないように昼にフラゲ回しただけだなこれ

176 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:05:55.11 ID:Gnw0oz7S0.net
新規カードのフラゲが最後に来たのはいつだったか
早く次のjpが来てほしい

177 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:06:58.35 ID:bi6aG59Md.net
よく考えたら5月ってサイバーストラクじゃん
じゃあロイド確定だな
ついでに風属性以外のロイドとかいうAVアンチテキストもエラッタしろ

178 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:07:54.57 ID:w4b6piOp0.net
4月パックに注目してるのは看板と天〇シリーズのやつな
後者のやつは看板の属性と連動してる説あるから4月パックでもそうだった場合かなり信憑性がUPする

179 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:08:40.75 ID:ZG0O1+pP0.net
はいオネスト

180 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:16:32.26 ID:UaC0dhsH0.net
ガーディアンは全員エクストラモンスターにして装備カードの発動時処理でエクストラから特殊召喚して装備するってデッキタイプにしろ
そもそも原作のアニメではそういうデザインだったし

181 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:21:14.90 ID:8HqurKk+0.net
エラッタされたブラックバードクローズのイラストはクロウ初登場回で日の出でジャンプするシーン
日の出=「夜明け
「DAWN」 OF MAJESTYの直訳は王の「夜明け」
最初に登場したBFは暁のシロッコ、英名はSirocco the 「Dawn」

つまり4月パックはジャックかリボルバー表紙
Q.E.D.証明終了

182 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:22:45.47 ID:elTO7HWC0.net
どうせ既存の絵違いだろうから
アニメ産の実用性皆無のカードか
去年のレアコレ3に入ってたカードだろ

183 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:23:03.14 ID:ZrzZ61BL0.net
流石にそろそろ5DSの誰かは看板で出さないと不平等だしな

184 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:23:56.60 ID:U384OFvqa.net
課金とはなんだ、いつ発動する?

185 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:24:31.86 ID:DhuTX61A0.net
ジャックとかETCOで強化あったばっかだし年末箱でもスーパーノヴァという切り札的な大型も来たしなあ
しばらく来なくて良いよ

186 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:24:38.97 ID:8lJa0JCU0.net
周期的に普通にゴッズだろな
VRの可能性も0じゃないけど

187 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:25:45.55 ID:2hiV7V/S0.net
>>180
装備カードで融合するか

188 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:31:25.59 ID:Y++airAX0.net
>>180
ガーディアンはモンスターと装備魔法リメイクして剣闘方式の各融合モンスターくれればいいよ
ラフェール墓地送り嫌いだし

189 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:31:27.40 ID:MJ8xHkTP0.net
ZEXALアフレコの裏話結構濃厚で草

190 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:32:33.93 ID:11WTVUWF0.net
https://i.imgur.com/J3WwkgN.jpg

トークンSSにしてそいつらに装備すればOCG出来るんでは?
ダメ半減とかSS制限つけて

191 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:34:05.83 ID:S0fdxbu80.net
デフレソリテア推奨とかいうパーフェクト出来損ないな10期がようやく終わったんだから少しはまともなカードが欲しいところ

192 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:34:39.37 ID:Iz3UvNosr.net
欲望に率直に言うけどズバリユベルとかダーツの新規がほしい
もちろんエラッタするべきだが

193 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:34:43.94 ID:8lJa0JCU0.net
遊戯王で鍛えたスキルは遊戯王以外で生かせないの無常すぎるだろ

194 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:34:54.93 ID:HCIxc2MY0.net
11期ってソリティアテーマほとんどないよね

195 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:35:06.63 ID:xCqUD1MO0.net
やっぱ変な芸人呼ぶより声優の方が見てて面白いわ

196 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:36:31.72 ID:zrIgAz7Xd.net
基礎体力はついたとかなんか言い訳がましいしわざわざ言わなくても

197 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:36:35.46 ID:8lJa0JCU0.net
生アフレコはええな

198 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:37:34.71 ID:U384OFvqa.net
鉄男のことちゃんとフォローしてて安心した

199 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:39:05.97 ID:bi6aG59Md.net
VRテーマは転生炎獣一択だろうな
人気主人公だしOCGでの強さもトップクラスだしPHRAの再来になりそう

200 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:39:38.28 ID:fi0si1x6a.net
畠中さん陽キャやなあ

201 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:39:51.57 ID:S0fdxbu80.net
>>194
アドの暴力で叩くデッキが増えたのは偉いと思う
ソリティア長々と回して出てくるのがザコとか本当に時間の無駄

202 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:40:25.46 ID:8lq18cGPr.net
とりあえずトーチゴーレムはトーチトークンをアドバンス召喚にしか使えないようにして召喚権を使わないようにしよう

203 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:40:55.64 ID:8lJa0JCU0.net
>>201
双天「」

204 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:41:32.37 ID:xCqUD1MO0.net
ソリティアテーマは過程長いだけで最終盤面は環境テーマの劣化にしかならないからな…

205 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:42:28.40 ID:8HqurKk+0.net
今後も主人公とライバルが表紙取っていく感じならVRは順当に蕎麦リボルバーだろうな

206 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:43:02.54 ID:d5gtlR/lr.net
魔轟神とかラヴァルって組んでる人いるのかな

207 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:43:31.77 ID:S0fdxbu80.net
イグニスターがp召喚できるようになってくれたらもうVRにはなんの文句もない

208 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:47:46.79 ID:ooJj3HHMr.net
ヴレインズにペンデュラム出さなかったのは多分わざとじゃないかな
何でかは知らんが

209 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:48:04.64 ID:U384OFvqa.net
ユートオオオオオオオオオオオオオオ

210 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:48:25.49 ID:aBu3Flty0.net
リボルバー
ソウルバーナー
リボルバー

211 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:48:58.93 ID:zrIgAz7Xd.net
シャークさん、カイトに嫉妬してて草。アークファイブについても話すのかなー

212 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:49:22.42 ID:8RpOmHrhr.net
ツインツイ
破壊した先
ツインツイ

213 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:49:50.92 ID:UaC0dhsH0.net
11期の魔改造メガリスはソリティアの例に漏れず手札誘発や妨害にクソ弱いけど壁との戦いなら安定して先行ワンキルや8妨害+フリチェ複数破壊+ナチュビとか出来るぞ

214 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:50:08.09 ID:elTO7HWC0.net
1枚初動+汎用詰め合わせ系のデッキが結局1番まともなゲームになる

215 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:50:35.65 ID:MD4Zbqhha.net
>>208
わざともなにもスピードデュエルのルール上、Pゾーンが存在しないんだから出す意味がない

216 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:51:55.36 ID:zrIgAz7Xd.net
強くて、ソリティアしない、ターンかけるデッキの存在のせいで無駄に長々とソリティアしてひとり遊びする雑魚デッキにマジで存在価値が無い
昔は後者みたいなのは大会で居場所がなくもなかったけど

217 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:52:13.24 ID:S0fdxbu80.net
>>208
サーチと無限アドでゲーム性ぶち壊したから分からんでもない
オマケにスピードデュエルにpゾーン無いしな

218 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:53:29.41 ID:DCcsyMaDr.net
スピードデュエルでペンデュラム使えなくしたのがわざとじゃないか?

219 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:53:46.80 ID:8lJa0JCU0.net
生放送の方完全に販促動画やん
OCGでもやれや

220 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:54:14.40 ID:AOFqk6Zf0.net
そもそもリンクショックの原因の一端を担ってて未だに許されてない忌み子なんだからそりゃ出れなかったのも当然と言えば当然

221 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:56:03.93 ID:xCqUD1MO0.net
11期に入ってしばらく出なかった辺りPは割とマジで扱い困ってる感ある

222 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:56:09.38 ID:S0fdxbu80.net
>>220
だからといってリンク召喚ありきの新ルール出すのはバカなんだよなぁ

223 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:57:37.65 ID:aBu3Flty0.net
原因はエクシーズ定期

224 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:58:20.59 ID:11WTVUWF0.net
https://i.imgur.com/XBHP8vQ.jpg

絶対許せねぇ

225 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 21:58:37.93 ID:If91AJler.net
羽根帚
破壊した先
やぶ蛇だ

226 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:00:24.20 ID:HCIxc2MY0.net
ソリティアデッキなんてエルドリッチ様のスキドレでイチコロよ

227 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:02:34.24 ID:DnN3OMnG0.net
エクシーズをアホみたいに出せる方がおかしい
十二獣はエクシーズとか以前の時点でおかしい

228 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:02:36.40 ID:TKpADO3iM.net
再録として欲しいものがないけどプリコレは買うべきか

229 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:03:00.51 ID:6AUGhb90a.net
>>207
P出来ることは出来るだろうけどいらねぇ

230 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:03:01.07 ID:8HqurKk+0.net
リンクスの生放送初めて見たけどきちんと販促してて草
youtuber共のおままごと見せられていたOCGは何やってんの???

231 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:03:09.38 ID:zrIgAz7Xd.net
つまりこの1年サーチと無限アドで壊したシンクロ、エクシーズ、融合、儀式も新新ルールで縛られる?

232 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:03:47.93 ID:sXwgU8WmH.net
欲しいものないなら買わなくていいんじゃないの
剥く楽しさも欲しいものないなら意味ないだろうし

233 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:03:50.56 ID:+7colOK70.net
そろそろ放送終わった?
何も聞こえない辺りフラゲは出てないようだけど

234 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:04:09.22 ID:BpX/Yq+Qr.net
スキドレを
伏せたら相手
Sinデッキ

235 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:04:47.48 ID:wjgbgFr3a.net
>>193
内山昂輝くんはすぐに鍛えた成果が出たからセーフ
遊馬も原画展とかアニメイトカフェでちらほらバトンタッチ系の新規アフレコあったな
シャークはオペラまでなかったが

236 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:04:50.98 ID:S0fdxbu80.net
>>229
どうせなら全ての召喚法使いたいだろ
ガチるなら融合も儀式も要らんのは知ってる、単なる趣味だ

237 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:04:57.85 ID:1laosob90.net
なら俺は自分のエンシェントシャークハイパーメガロドン剥き剥きしとくわ

238 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:05:32.23 ID:xCqUD1MO0.net
>>230
完全にアニメファンサービスに舵切ってるリンクスと違って
自称ocgに詳しいおじさんの自分語りになっちゃうのがね…

239 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:05:49.86 ID:UWBFuo6fx.net
>>224
汚ぇぞ榊遊矢くたばれ

240 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:06:56.71 ID:AOFqk6Zf0.net
そろそろスキドレは制限になってくれ

241 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:06:57.97 ID:8lJa0JCU0.net
>>235
自分であんまり使わないって言ってたんだ…
まあカードアニメぐらいしか長い説明ゼリフとかないよな

242 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:07:10.83 ID:CitNtrYqa.net
Sinとか三幻魔みたいな強化がけっこう理想的だな
一番糞みたいなのはラーみたいなパターン
次の疾風はどうなるかな

243 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:07:16.17 ID:j7ERJl/Gr.net
そのプチモス
進化の繭に
しまっとけ

244 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:07:28.17 ID:zrIgAz7Xd.net
なぜみんなからくたばれと言われる榊遊矢は以後5年も環境に居座って、よく擁護が見られる遊馬くんはくたばるのか
今日もくたばったし(ホープレイ)

245 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:08:19.36 ID:8lJa0JCU0.net
今回みたいな積み込みでいいから
アームドやホープを声優呼んで擬似アテレコデュエルさせれば販促効果ありそうだがな

246 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:09:57.23 ID:fi0si1x6a.net
ハリエレアハコンダみたくPも既存召喚方法のサポートモンスター出してくれても良かったなあと思う
畠中さんが盛り上げ役として有能やわどんな産廃でもヨイショしてくれそう

247 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:10:00.34 ID:zrIgAz7Xd.net
最後グダグダで草

248 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:10:27.59 ID:V//dmvN0a.net
それがスカーレッドスーパーノヴァとかヴァリアントシャークランサーの時のデュエルオペラでは…?

249 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:10:45.67 ID:U384OFvqa.net
次この手の番組あるならドルベだよね
ブックス!ブックス!ベテラン声優ブックス!ブックス!

250 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:11:16.90 ID:6BJIpd2nd.net
>>244
ホープレイくたばったところで何の問題も無くね

251 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:11:23.05 ID:zrIgAz7Xd.net
ドルベ参戦させてくれるのか?

252 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:11:30.41 ID:UWBFuo6fx.net
>>244
遊矢くたばれってのは当時の異常な強さと実際に作中で言われてたのがウケて生まれたネタだから本心で言ってたのは極少数だと思う
あとお手軽にエフ君を煽れたのも要因

253 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:12:09.14 ID:8lJa0JCU0.net
>>248
確かに
限定公開にすんな

254 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:12:18.06 ID:M1jjhoDI0.net
ねつくた?

255 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:12:19.67 ID:UWBFuo6fx.net
ホープの進化系ってライトニング以外知名度ゼロに近いだろ

256 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:12:38.13 ID:FhTA7psBa.net
>>251
4ヶ月でたったの5人しか実装してないから
ムリ
ム リ

257 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:13:51.22 ID:U384OFvqa.net
覇王実装の時にGX勢の放送あるといいな

258 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:14:01.65 ID:xCqUD1MO0.net
このペースだと7皇実装なんて数年後でしょ
5dsが2年やってようやくブルーノだぞ

259 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:14:18.06 ID:MD4Zbqhha.net
>>251
そもそも今あるのはZEXALであってZEXALUではないから

260 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:14:20.38 ID:BQKlRID4d.net
来るぞ遊馬並に懺悔の用意推すやんリンクス運営

261 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:14:42.14 ID:xaU7TSbJ0.net
リンクスだとゼアル勢が性能的に優遇されてるからゼアルファンをOCGからリンクスへ誘導中だぞ

262 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:15:04.81 ID:GcYwC00Ar.net
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね

263 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:15:10.84 ID:8lJa0JCU0.net
>>244
対立煽りすぐにする
やっぱスプってダメだわ

264 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:15:40.11 ID:FhTA7psBa.net
>>258
しかも来月と考えると2年半だからな

265 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:16:09.03 ID:HCIxc2MY0.net
エルドリッチは完成された罠ビだあ

266 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:16:37.79 ID:UWBFuo6fx.net
GXワールドとかいう不遇
インチキ流奥義とインチキ運命力以外が空気すぎる

267 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:17:01.25 ID:8lJa0JCU0.net
>>258
存在自体は半年前に確認されてたから…
というかなんでこんなに遅くなったんだブルーノ
絶対オブより優先すべきだったろ

268 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:18:23.86 ID:D8cWy6sj0.net
マスターデュエル(仮)はよ
コロナ禍の今こそ

269 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:18:29.58 ID:S0fdxbu80.net
コロナで声優引っ張れなかったからじゃね
他のソシャゲも去年前半はガタガタだったし

270 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:18:46.45 ID:8lJa0JCU0.net
>>266
HEROもまあまあ強いだろ
専用スキルが芽吹とインフェルノ以外ガチで息してないゴッズのがキツい

271 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:19:17.81 ID:MD4Zbqhha.net
ブルーノってどうやってリンクスにくるの?
死者でしょ?それを送り出したのも死者

272 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:24:59.20 ID:MJ8xHkTP0.net
アーカイブみてるが
内山昂輝本人も「ハルトへのこだわりが強すぎるキャラ」という認識で草生える
ハルトーーーーーーーー!!!と棒線の量が凄いとか草

てか収録当時の内山昂輝が大学生…?

273 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:27:18.79 ID:zgWrPOQra.net
10年あればそりゃあ変わるよな

274 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:28:20.52 ID:11WTVUWF0.net
みかこしが30越えで結婚してるなんて嘘でしょ

275 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:28:46.75 ID:8lJa0JCU0.net
>>271
まだ不明
一応本編終了後の世界観のはずだけどふわふわしてる

276 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:29:07.21 ID:D8cWy6sj0.net
歳の話やめよ?(ガチデッキを構える)

277 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:29:50.15 ID:xaU7TSbJ0.net
今のリンクスだとレベル操作系とバランススキルを持ってたら人権

278 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:30:13.53 ID:8HqurKk+0.net
各作品のキャラが登場するお祭りゲーで死者だのどうだのヲタクくんさぁ…
だから空気読めないって言われるんだよ

279 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:31:41.18 ID:UWBFuo6fx.net
死者とか気にしてたらFGOなんか出来ないよ

280 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:31:56.21 ID:ZG0O1+pP0.net
まず初代の主人公からして死んでるしな

281 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:32:14.71 ID:U384OFvqa.net
10年前から成長してない兄さんは嫌いだ

282 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:32:48.10 ID:xCqUD1MO0.net
オノマト変化とか鮫の領域とか強い専用スキル持ってるやつじゃないと使う気起きない

283 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:35:08.56 ID:S0fdxbu80.net
普通に生きてたらゼアル世代より前はもう子供くらいいるだろ

284 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:35:31.86 ID:sXwgU8WmH.net
マスターデュエルのアプリは出すの難しいだろうから、まずは一人回しできるアプリ出して

285 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:35:59.66 ID:2v3x+j9kd.net
遊戯王おぢさんに対する風あたりは強い

286 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:38:01.15 ID:nJQQ6MJ60.net
何?このスレにいる=遊戯王おぢさんではないのか?

287 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:39:25.67 ID:4ZQiDXl1M.net
じゃあもう子供いるんだ?

288 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:39:28.34 ID:11WTVUWF0.net
結婚や子供なんてアド損だし…
俺は死ぬ時に一番金貯めてるのが夢なんだ

289 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:40:06.63 ID:Kj77POWCd.net
お前らが家族だぜ

290 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:41:00.80 ID:elTO7HWC0.net
5D'sがリンクス実装から3年経ってるのに未だにイリアステル出てきてないんだぞ
バリアンも向こう3年は出ない(確信)

291 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:41:20.27 ID:xCqUD1MO0.net
子供トークンの維持コストが怖いのでこのままターンエンド

292 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:42:48.96 ID:sXwgU8WmH.net
リンクスって世界中でプレイされてるならZONE出せないんじゃないの
海外だとZONE出ずに終わってるし

293 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:45:06.87 ID:qrPBkz/8r.net
内輪もめで滅んだ円卓の聖騎士どもが揃いも揃って大集合のフェイトの悪口はやめて差し上げろ
遊戯王は女体化なんてしない高潔なゲームだ

294 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:45:44.57 ID:KyiEJH6c0.net
アンチノミーが大人気な海外には関係ないでしょ
観るやつは自国言語じゃなかろうが最後まで観てる

295 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:46:54.73 ID:xCqUD1MO0.net
海外遊戯王ファンなんて9割違法視聴でしょ(偏見)

296 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:47:17.08 ID:zrIgAz7Xd.net
24歳です!5DsorZEXALorアークファイブ世代です!働いてます!こどもいます!遊戯王してます!本スレしてます!

なんか逆にヤバそう

297 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:47:32.14 ID:qrPBkz/8r.net
扶養コストを支払うくらいなら男同士で相互リンクをした方が強いよな

298 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:48:17.47 ID:5DxItf+i0.net
百合美少女テーマ下さい

299 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:49:31.99 ID:2v3x+j9kd.net
ここのみんなで還暦デュエリスト目指していこうな!

300 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:50:16.38 ID:elTO7HWC0.net
自分より年下のYPが結婚して子供もいると聞くと震えるね

301 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:51:02.03 ID:zgWrPOQra.net
遊戯王を最後までみとるって決めてるから何を言われても気にしない

302 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:51:43.63 ID:UWBFuo6fx.net
イリアステルってきちんと全員実装されるんかね
アポリアだけだしてお茶濁しそう

303 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:53:23.13 ID:UWBFuo6fx.net
>>301
あと10年くらいは余裕でしょ
さすがに2030年になったら紙のカードゲーム自体が時代遅れになってそうだけど

304 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:55:14.36 ID:xaU7TSbJ0.net
二十代が実装されてる時点で海外アニメ事情なんてお構いなしだと思うよ

305 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:56:13.41 ID:S0fdxbu80.net
>>296
嫁もデュエリストだと相手に困らなくていいぞ

306 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:56:14.64 ID:S0fdxbu80.net
>>296
嫁もデュエリストだと相手に困らなくていいぞ

307 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:56:59.87 ID:1laosob90.net
アポリア対ゾーンクソ好きだわ
最後のドローがグランエルってのも皮肉効いてていいわ

308 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:57:39.54 ID:Wt4mX3NQr.net
台湾人決闘者とか大変だろうな中国語版はそれこそあるだろうけど台湾語版の公式字幕なんてなさそうだし

309 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:04:20.31 ID:HW/3l2Hj0.net
新規閃刀姫はやくしろよ
まだ実装されてない属性あるだろ

310 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:07:10.60 ID:xCqUD1MO0.net
>>302
ダークシグナーが半分しかいないし同じ様に全員集合は無いかと

311 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:08:25.37 ID:S0fdxbu80.net
そもそもディマクの実装求めてる人って居るのか

312 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:09:42.27 ID:zrIgAz7Xd.net
アポリア
トーマス、ミハエル
ナッシュ、リオ、ミザエル

この程度でも驚かない

313 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:10:01.90 ID:fi0si1x6a.net
海外5Dsってアポリアラスボスで終わりなんでしょ

314 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:11:22.00 ID:ok9acTTu0.net
遊戯と闇遊戯
海馬と映画海馬
十代とユベル十代
↑わかる

5D′sで分裂したやつら↓
鬼柳とDS鬼柳とカーリーとDSカーリー
5D′sの主人公とヒロインは鬼柳とカーリーだった…?

315 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:12:12.62 ID:XnPuD1KWa.net
GXも3期で終わりだから十代は帰還せずに行方不明だぞ

316 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:12:32.13 ID:xCqUD1MO0.net
カーリーはデッキ違うからまだわかるけど鬼柳2種はマジで工程の無駄

317 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:13:20.64 ID:u/k90SR7d.net
海外版5dsはサイキックおじさんが救世主になってるとかなんとか

318 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:13:23.68 ID:D8cWy6sj0.net
>>315
マジかよ映画無いとバッドエンドじゃん

319 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:15:08.20 ID:S0fdxbu80.net
>>317
だってあのおじさん、そのままだとアキの性的搾取&ロリコンで一発アウトだもん
鼻毛もカットされたのに生き残れる理由がない

320 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:17:45.31 ID:A0febBlL0.net
海外アニメの規制って凄まじいらしいね
遊戯王でコレなんだし呪術はもちろんヒロアカでさえ別物にされてそう

321 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:17:48.65 ID:8lJa0JCU0.net
カーリー渚よりはボマーとかルドガー優先すべきだったわ
使用デッキもスキルもくそ雑魚だしスキルは強かった仮面コンビより悲惨だわ

322 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:18:08.84 ID:XnPuD1KWa.net
>>318
4期がないからカイザーも帰還せずにガチ死亡で翔は表裏サイバーロイドを組まない

323 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:19:53.42 ID:KyiEJH6c0.net
ボマーはともかくルドガーはねえわ
スパイダーはデッキの体成してないし

324 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:20:51.67 ID:0xXoL+RP0.net
カーリーがテーマデッキ使って紙束ジャックをボコすの虚しさを覚えた

325 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:25:45.71 ID:8lJa0JCU0.net
>>323
でもあいつ居ないとストーリー締まらねぇんだよ
だいたいデッキどころかデュエルしてないキャラ何人も出してんだし今更だろ

326 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:26:57.47 ID:nMYPLxnj0.net
未OCGのカードを調べてたら、「タキオン」カードって結構な数があるんだな
効果まではわからないけど

327 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:27:41.95 ID:S0fdxbu80.net
ミスティみたいに新カード出してでもルドガーinはありだと思う
モンスターをSSするとき守備表示限定にするフィールド魔法出すだけでかなりウザいし

328 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:28:15.44 ID:6BJIpd2nd.net
>>274
畠中さんは25歳で結婚してるな

329 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:31:17.90 ID:75Q9B9C30.net
そうかカイトって1敗しかしてなかったのな
主人公ですら勝てなかったライバルキャラとかやばすぎるだろこいつ

330 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:32:44.25 ID:UWBFuo6fx.net
>>308
中国語と台湾語ってそんなに違うんか?

331 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:36:49.26 ID:qkiLvkQW0.net
家からストラクチャーズ1巻が3冊でてきたわやったぜ

332 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:39:16.68 ID:D8cWy6sj0.net
プリこれに盆回し入らなさそうで購買意欲が激減だぜ
オヤスミン

333 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:43:36.21 ID:2AUoKzSka.net
>>331
ディヴァイナー入ってたか?

334 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:44:46.96 ID:nm86NS5B0.net
>>330
アメリカ語とカナダ語くらい違う

335 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:45:31.08 ID:ok9acTTu0.net
カイトかシャークの無駄に上手い鉄男モノマネで草

336 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:46:56.27 ID:8lJa0JCU0.net
シャークさん「カイトには勝ってないから勝ちてぇ〜w」
からの無慈悲なまでのボコボコっぷりは笑った

337 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:55:28.41 ID:xCqUD1MO0.net
遊馬の真っ当な負け方に比べてシャクトパスが貫通くらって負ける終わり方が無様すぎる

338 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 23:55:44.14 ID:yHqT7xXj0.net
>>317
リンクスのイベント内のエピソードコマでおじさんの悪い話やってたけど
海外勢どんな気持ちで見たんだろう

339 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:01:42.94 ID:Hiw94H5Y0.net
ボマーはやる気出せば強化できるだろ、やる気出してくれ

340 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:02:04.16 ID:RjG1MVDD0.net
海外版でディヴァインがイリアステル崩壊させるのってセリフだけで語られるから印象ゼロだし
そもそも今リンクスやってるような人はそれが適当な改変なのも知ってるだろう
確か割と悪名高いアニメ会社だったし

341 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:03:41.14 ID:ZWF+H0vI0.net
>>333
入ってた
アルデクも引いたやつあったし機械天使崩して組むかなぁ

342 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:04:07.97 ID:e+4N0vNh0.net
>>206
組んでるよ

343 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:07:01.13 ID:9DRZEkKed.net
AHOGE, most important item
https://i.imgur.com/nPTanPr.jpg

344 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:08:16.19 ID:dHOjS5SF0.net
ストラクチャーズどこ?すごい人気漫画なんすねぇ

345 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:08:36.55 ID:1JxmzWoyd.net
>>317
海外だとどうなってんの?オリジナルストーリーとかあるの?救世主て

346 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:08:49.96 ID:jcUxzLjF0.net
ジャイアントぼまーエアレイドこれ無効にして破壊じゃないのな
簡単に出せるようになっても何も問題なさそう

347 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:09:08.26 ID:YcAMPbRQr.net
呪術廻戦は真人が子どもを殺ってるみたいだしヒロアカも津田健次郎が幼女を監禁や人体実験してたな
どうせイラストの世界なのになんで修正したりするんだろうかグスタフマックスとか海外勢あれで納得するのか

348 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:09:34.89 ID:+uJi8Rqb0.net
闇ネイロイちゃんと設定されてるのか
近い内に来るかな

349 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:12:54.04 ID:rMyNS1naa.net
>>345
打ちきりかなんかでラスボスがアポリア

350 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:14:27.48 ID:fQOwgLZQ0.net
>>343
ちんちんより重要なのか

351 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:15:36.43 ID:Hiw94H5Y0.net
しかし適当なモンスター2体並ぶだけで出せてエアレイドのほぼ上位互換の効果使えるドラグーンって本当にバカだな

352 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:17:17.37 ID:FD9HhI/nr.net
台湾人の人が語ってたが簡体語(中国語の漢字)と繁体字(台湾語の漢字)は全然違うんだと
あと何より中国と一緒にされるのに忌避感があると言ってたぞ

353 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:19:41.30 ID:VSpmz1NEr.net
マスP禁止なのに出したバカだぞ

354 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:21:15.88 ID:x4yU13WS0.net
無条件で1ターンに1度エアレイド出せる永続魔法があってもいいよね
ついでに元祖レモンを無条件で出せる速攻魔法も出せ
遊星と苦労だけずるいぞ

355 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:25:26.33 ID:3R/UB1dg0.net
>>343
だれだよ

356 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:30:45.95 ID:UGc1KUhea.net
>>343
あれのか

357 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:31:20.05 ID:bcyRUjAt0.net
夢魔鏡はもう思い出の中でじっとしていてくれ
ラプターが失禁するレベルのヤケクソパワカ刷らないとあれは無理だ

358 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:31:47.17 ID:Ath1hPjc0.net
こいつほんと迷言の宝庫だな
https://i.imgur.com/4rkExbo.jpg

359 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:32:11.09 ID:0unW2SSc0.net
ドラグーンの場合、いくら真紅眼融合のデメ痛いからって盛りすぎると手札1枚から出るパワカになっちまう
アナコンダから出るより圧倒的に元の真紅眼融合のが妨害されにくくてパワーある状態になってたし

360 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:33:16.13 ID:S/9xtJ/v0.net
融合モンスターあるテーマに全部デッキ融合くばれ
イービルやエレメンタルすら出てないのはおかしい

361 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:35:07.43 ID:+vsLLGuf0.net
フュージョンって名前つけなければいいんだよ

362 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:35:49.58 ID:VSMoAkGFa.net
おもしろフラッシュみたいな兄さんは嫌いだ・・・
https://i.imgur.com/jTuBh5q.jpg
https://i.imgur.com/fQTSUqt.jpg

363 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:36:39.54 ID:OZBybNRir.net
設定画もいいけどフィールド魔法サーチするリンク1でも出したら?

364 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:37:35.65 ID:Sl0tcxAz0.net
捕食融合は捕食かフュージョンドラゴン限定でデッキから場に並べてから融合で

365 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:39:18.61 ID:hNoYmed10.net
デッキ融合貰っても墓地除外融合するかそもそもろくに融合しないテーマも存在する

366 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:40:40.36 ID:bcyRUjAt0.net
>>363
両方揃えないと中途半端にしか効果使えないからそれでも弱いです

367 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:41:16.83 ID:nn12UBbj0.net
アナコンダで真紅眼融合を打てるようにしたのがなあ・・・

368 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:41:38.69 ID:u8i+kplua.net
フォトンにデッキ融合くださいな

369 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:42:33.67 ID:wSj8eg1i0.net
>>359
素打ちする場合そのターン中他のモンスター召喚特殊召喚できないから他の制圧と並べられない分健全なのでは…?ドラグーンの性能自体が不健全なのは置いといて

370 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:45:29.83 ID:0unW2SSc0.net
>>369
いや元々、後の方は妨害型のデッキがドラグーンに加えて後ろ厚くする出張タイプでリリドラ以外はこっちのが多かった
というか真紅眼融合にうらら撃たせた時点で他の展開出来るしね

371 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:47:01.11 ID:I6sNayBm0.net
ドラグーンは一定の回答札ないと詰むのがね
真紅眼のデメリットを考慮しても1枚で出てきていい性能じゃないよ

372 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:48:58.58 ID:nn12UBbj0.net
>>368
そのターンの召喚・特殊召喚をフォトン・ギャラクシー縛りにしないと、汎用になっていろいろ規制される危険が…

373 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:50:39.79 ID:bcyRUjAt0.net
サブテラードラグーンというのがあってだな
シャンバラ導師セット効果反転妖魔で絶妙に制約避けつつほぼ確実に真紅眼融合を通せたのだ

374 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:52:46.63 ID:wSj8eg1i0.net
>>370
ああ、ドラグーンビートあったね…
融合体ポン置きして厚いバックで相手にターン渡すのはドラグーン来る前でも融合真紅眼の戦法の一つだったからしゃーない

375 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:54:03.39 ID:0unW2SSc0.net
>>374
ドラグーン型閃刀姫ってのがあってな
ドラグーンビートを閃刀姫が取り入れて進化した結果ドラグーンの後ろにウィドウアンカー
保険でアナコンダ入り

376 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:56:33.04 ID:Bo40eQ7y0.net
真紅眼融合にうらら打たせて他の展開…?

377 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:57:30.41 ID:x6GcGrHi0.net
お前ら本当にドラグーン好きだな

378 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 00:57:40.77 ID:wSj8eg1i0.net
>>375
悪いのは閃刀とアナコンダだと思います(真紅眼使い並感)
ほんと出張できないガチガチ縛りでドラグーンより少し弱いぐらいの制圧効果持ち融合体欲しい

379 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:00:25.04 ID:bcyRUjAt0.net
ちゃんと真紅眼融合素撃ちしてドラグーン+バックで戦う低速デッキならまだいいんだけどな
アナコンダで打てるというのが失敗だった

380 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:00:30.66 ID:0unW2SSc0.net
>>376
すまんそこは忘れてくれ(多分神宣かなんかと勘違いしてド忘れしてた)
>>378
1枚で発動出来るデッキ融合の時点で魔法罠で戦うデッキには無難に入るから無理やね

381 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:01:55.33 ID:Sl0tcxAz0.net
みんなオリカを求めてるからな

382 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:04:18.49 ID:wSj8eg1i0.net
>>380
素材を真紅眼以外じゃ確実に事故るぐらい重たくしてしまえば…
それこそ黒竜含む☆7闇属性ドラゴン族×3とかなら

383 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:08:09.51 ID:pZnL/x230.net
ブルーアイズなんて10期に貰ったのが普通の融合サーチだぞ

384 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:08:24.57 ID:+s/FqK380.net
真ゲートガーディアンとか作ってください

385 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:08:27.82 ID:TOUbKmOwd.net
導師はヌメロンダイレクトとも喧嘩しないし妙にぶっ壊れパワカと親和性高いの好き

386 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:10:42.02 ID:pZnL/x230.net
よくもまあ年末パックの目玉でウルトラレアのお高いカードを禁止に出来るよ

387 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:11:00.01 ID:TOUbKmOwd.net
>>383
9期は圧倒してたのに10期でブラマジに大差つけられてるの哀しい

388 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:15:27.89 ID:A6sXdIx20.net
>>343
ん?これ闇の方居たっけ?

389 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:16:21.96 ID:nn12UBbj0.net
>>383
深淵の青眼龍のこと?
あれはあれで、竜の霊廟1枚から「融合or儀式魔法」1枚とレベル8ドラゴンの合計2枚をサーチできる良いカードやで

390 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:25:11.91 ID:TOUbKmOwd.net
>>388
まだいない
>>389
いったん冷静になって考えてみてほしいが霊廟要求してエンドにそれやるの今時強いか?

391 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:27:54.45 ID:pZnL/x230.net
貴重なブルーアイズのアド取りカードだけど
やっぱり同じパックの他のカードに比べるとかなり弱い

392 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:27:58.01 ID:nn12UBbj0.net
>>390
別に他にも動いて良いからな
脳死でその行動をするわけではないし
そういう選択肢もあるよ、って話だし、必要な時には十分釣り合う

393 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:28:04.21 ID:RCDn+itH0.net
青眼は進化体がカオスマックス以降まるで進歩してないのなんとかしろ

394 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:29:44.96 ID:DnCnbowq0.net
真紅眼もなんやかんや外部強化でジワジワ強くなったしな

395 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:30:04.72 ID:TOUbKmOwd.net
>>392
まあもちろん採用価値がないとは言わないが
貴重な強化枠があれに割かれたのは痛い

396 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:31:25.81 ID:nn12UBbj0.net
真紅眼って、今のエースはまた流星竜に戻ったの?

397 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:31:30.88 ID:+uJi8Rqb0.net
カオスマックスに相当する奴を真紅眼に出してやろう
→ドラグーンなんだろうな

398 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:35:15.88 ID:4Y9EF3hkd.net
『Spore(スポア)というゲームをやりうる。』
(22:40〜放送開始)


hts
youtube.com/watch?v=OW7tgDCf4uY

399 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:35:19.52 ID:pZnL/x230.net
こんなくそ雑魚ブルーアイズが9期に環境だったって未だに信じられない

400 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:36:09.22 ID:Zu0iyoCZ0.net
究極亜竜は文句無しに強いでしょ
召喚手段サーチ不可の竜の鏡が安定な現状どうにかすればまだ舞える

401 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:37:36.02 ID:A6sXdIx20.net
>>390
という事は闇も海外先行で出るのかね

402 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:41:03.02 ID:+uJi8Rqb0.net
9期以降特にこれといった強化されてないんだよな青眼

403 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:41:46.28 ID:pZnL/x230.net
下級でサポートサーチするブルーアイズロッド
オルタナティブ以外の自力SSのブルーアイズ
サンドラ融合みたいにデッキに戻して融合
墓地から儀式の儀式魔法
ここら辺が来ないと戦えるレベルではない

404 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:42:42.81 ID:MAVAIBf00.net
今は、ドラゴンメイドと合わせると面白いよ青眼
ドラゴンメイド単独の方がもちろん強いけどね

405 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:44:33.38 ID:pZnL/x230.net
>>402
正確に言うなら沢山貰ったけど
望んだカードでないものばかりが正解だな
プレゼントでいらない物受け取った位にモヤモヤする

406 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:45:31.25 ID:84PHUmxk0.net
青眼素材にシュトラール出すのは知り合いがやってたけど純メイドとの差に心が折れて崩してた

407 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:46:49.48 ID:2lb9JQNzx.net
>>399
EMEm後だったのと映画に合わせてブルーアイズを環境トップにする為の大規模粛清したからでしょ

408 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:46:53.37 ID:Z4S2+Gve0.net
商売する為なんだろうけど環境取ると強化が控えめになるのやめて欲しい

409 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:48:44.10 ID:pZnL/x230.net
3000バニラ連発してるだけで環境行けるなんて温い環境だったんだな
DDの方がよほど強かったわ

410 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:52:32.63 ID:84PHUmxk0.net
当時は精霊龍の強さも強みだった
今ではこの程度のモンスター珍しくもない

411 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:52:45.50 ID:AKSLI9TNd.net
精霊龍とかいう雑にメタ効果詰め込んだきたねぇモンスター

412 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:53:48.57 ID:DnCnbowq0.net
当時の環境ピンポイントでメタったせいで環境の変化についていけなくなった哀れなモンスター

413 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:55:55.52 ID:+uJi8Rqb0.net
精霊龍の露骨なPピンポイントメタ本当に汚いテキストで笑う

414 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:56:18.92 ID:nn12UBbj0.net
望んでないカードってことはないけど、ドラグーン程の劇的に強くなるってカードは無いかな
確実に強くなっては来てるけど、環境のインフレには追いつけない速度の強化
正直青眼はそれでいいと思うけどね

415 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:57:13.53 ID:vGjvuFrca.net
青眼を環境クラスまで強くしろとかそんなの言わないから、ブラマジと同じくらいの強さにはしてほしいかな
大差つけられてる上にブラマジはデッキトップ操作も多くて真実の名とオシリス入れてもカッコいいっていう至れり尽くせりな状態
光レベル1を素材にヤバめな専用リンク1作ってくれ

416 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 01:57:18.21 ID:ITePbZ1y0.net
>>401
これは海外先行じゃないんじゃなかった

417 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:00:11.19 ID:AKSLI9TNd.net
>>415
ブラマジ組んでる側としては9期の頃のブラマジと青眼の差エグかったから少しくらい許して欲しい

418 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:00:34.68 ID:g3bF9yL50.net
すでにブラマジよりカオドラ青眼の方が強くね?

419 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:00:55.95 ID:2lb9JQNzx.net
みんな口ではぶっ壊れ死ねと言いながらも本心ではドラグーンを求めているんだ

420 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:00:59.94 ID:nn12UBbj0.net
>>415
基本的にアドを取れないからなぁ…
最近は魔法1枚でデッキからいきなり特殊召喚とかできるようになったし、なんかいろいろすっ飛ばした感はあるけど

421 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:02:40.48 ID:84PHUmxk0.net
>>418
そのカオドラ青眼、青眼抜いたら準環境クラスになるんじゃね?

422 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:03:27.44 ID:vGjvuFrca.net
>>417
おれ10期2年目くらいから復帰したんだけどそんなに酷かったのか
どっちも組んでてデッキ交換しながら対戦してるんだけど、感覚ではDP6出る前くらいの時点でなら同じくらいのパワーだと思ったけどな

>>418
それ青眼じゃなくね?

423 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:05:22.48 ID:vGjvuFrca.net
>>420
アド取れるのが白石くらいだからな…
しかも伝説はバニラサーチのみ、太古はEPにリクルートっていう微妙に外してる感あるんだよね

424 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:05:58.16 ID:pZnL/x230.net
陣とロッド、ナビゲートと最初からアド取りに全力だったからなブラマジ
そこからDPで安定性にドロー力まで強化されたし
対してブルーアイズはオルタナビートから抜け出せてないからな
今でも

425 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:06:08.74 ID:g3bF9yL50.net
>>421
カオドラ青眼はランク8デッキなんでドラゴンリンクとはちょっと構成が違うんだわ
混沌領域に頼ってるとはいえ目指す先が違うデッキだからアレはアレでいいと思う

426 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:08:51.67 ID:nn12UBbj0.net
優勝してた青眼ってどんなデッキだったっけ?
ダークマター、イヴリース、ガンドラ、ソウルチャージ、トロイメアとか、もういろいろとヤバいの満載のやつじゃなかった?

427 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:09:50.16 ID:vGjvuFrca.net
突き詰めたら青眼ビートだと普通にドラゴンリンク気味になったりカオス要素増えたりで青眼が要らなくね?ってなる
儀式青眼も特化させたら普通にカオスMAXワンキルになって青眼要素なくなってくし、青眼要素と儀式要素が噛み合わないんだよね
融合青眼は知らん

428 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:10:33.65 ID:AKSLI9TNd.net
>>422
青眼は亜白カオマ精霊龍福音とか貰ってんのにブラマジはマハード虚空とかマジで1mmも役に立たないゴミカードばっかだったからね
パック産以外で使える性能の新規見習いと継承だけよ

429 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:11:17.71 ID:+hLaGMIM0.net
青眼専用のパワーボンド出すか

430 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:13:09.18 ID:+uJi8Rqb0.net
mtgのデザイナーがユーザーが一番求めてるのは壊れ一歩手前のカードって言ってたな

431 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:16:44.98 ID:i8kWedox0.net
ドラグーン禁止と同時に真紅眼融合返せるんだから
巻き添え規制のカードはクイックに解除して欲しい

432 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:17:11.60 ID:2SE5kseP0.net
青眼は青き眼の使い手らやロードオブドラゴン等がサポート回ってうまいこといってるけど
真紅眼って過去に関わったデーモンやメテオ等に「よおお前ら今日から真紅眼一族なw」って目ン玉無理やり埋め込んでカテゴライズしたくせに
ドラグーンって大黒柱がでたらクツをぺろぺろ舐める側に落ちぶれた可能性もクソもないドラゴンでキライ

433 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:17:24.42 ID:+uJi8Rqb0.net
今DMのテーマで一番強いのは真紅眼なのかな

434 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:25:42.89 ID:/ZqlrHRv0.net
ttps://i.imgur.com/T1irtyw.jpg

435 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:30:21.10 ID:BAurmq7Ia.net
黒鋼が化けたね

436 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:39:07.60 ID:nn12UBbj0.net
初代って後々にテーマ化するからテーマ数は結構あるよな・・・
遊戯の使ったカードだけを見て来ても、多すぎて全部把握しきれないわ
とりあえずパっと見は、
ブラマジ・真紅眼・デーモン・トゥーン・ガジェット磁石の戦士・ガイア・カオスソルジャー・バスターブレイダー・エルフの剣士
クリボー・サイレント・伝説の剣士・エクゾディア・三幻神・ワイト

437 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:40:36.00 ID:nn12UBbj0.net
あ、ガンドラ抜けた

438 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 02:53:01.30 ID:RCDn+itH0.net
ソリッドもディープもなんで自己ss効果無いの?
そういう手札事故要因は元祖と白き霊龍で十分よ

439 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 03:21:09.50 ID:EbPIraLL0.net
今更集め始めた自分としては嬉しい内容だなあ
イラスト違いってだけでも心躍るわ
転売ヤーのせいで買えそうにないのだけが気がかりだが

440 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 03:27:28.69 ID:0unW2SSc0.net
正直星1周りもう1度整理しろとは思うけどどんどん無能な星8やサポートにすらなってないサポートカードが量産されてる青眼

441 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 03:30:18.65 ID:vGjvuFrca.net
>>428
発売時期見たけど虚空と魔導陣とロッド同期やん
そこでめちゃくちゃ強化されてるどころかデッキの原型が出来たのに何言ってんだ

442 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 03:37:44.16 ID:hNoYmed10.net
ドラグーンじゃなくてもマスPかユニコーンでもいいから返せ
あと神子イヴ返せ

443 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 03:39:31.30 ID:vGjvuFrca.net
青眼は自己SS効果ある上級最上級がオルタナしかないのがキツい
展開サポートもEPにしか出せない太古くらいだから展開できない

444 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 04:07:42.20 ID:ww7TnFNqd.net
レベル何以上のバニラ捨てたら永続罠か魔法サーチできるのくれ

445 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 04:30:03.44 ID:8PILYhCo0.net
今DMのテーマで1番強いのはバスブレだろうな
海外でドラバス禁止になってるから世界大会レギュレーションじゃ弱体化するが

446 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 04:40:23.59 ID:Hiw94H5Y0.net
ブラマジもバスブレもABCも強さの方向性が陰湿なのが草生える

447 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 04:43:02.82 ID:j2mXkI69r.net
確かにDMってストレートにパワーあるデッキが1つもねぇ
シリーズで一番搦め手感あると思う

448 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 06:04:28.15 ID:Sl0tcxAz0.net
折角ビンゴマシーンあるんだし青眼融合はよ
チマチマコンボとかより雑にパワカの魔法で出る方が青眼らしいし
白龍出すメリットがもっとあればなー陣みたいにさ
デコ死体がギターソロ邪魔するのも酷い

449 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 06:14:56.27 ID:e6ym+5ad0.net
専用融合は欲しいけど欲しくない

450 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 06:56:11.63 ID:UiQFcen3d.net
ソリティアするDMテーマないな
へんな方界くらい?

451 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:01:14.25 ID:RaNg0R3Ya.net
融合禁止2枚
ドラグーン、ノーデン

シンクロ禁止2枚
エンフェ、神子イヴ

エクシーズ禁止8枚
ゼアル、インヴォーカー、プトレ、ルーラー、チェイン、ブルホーン、アザトート、ダークマター

リンク禁止7枚
リンクロス、マーメイド、エルピィ、ゴブリン、アガーペイン、サモソ、ガンブラー

エラッタ無しで帰って来れそうなのが居なくて笑う

452 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:01:31.20 ID:LgC/keCxa.net
ていうかブルーアイズ強化てレベル1成分はどこからきたんだ

453 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:07:11.15 ID:vI3um+tjr.net
ブルーアイズや三幻神みたいな人気カードは一気に強化しちゃうと今後新規で金儲けできないから永遠に微妙な強化続くよ

454 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:08:01.56 ID:nn12UBbj0.net
ブルーアイズ系融合体しか出せない代わりに、「融合」扱いができて古代の機械融合タイプのデッキ融合も可能な青眼専用融合が欲しい
今の青眼の融合体は他と比べて重すぎる
あと、出したところで専用融合を深淵の青眼龍でサーチできないとかいう渾身のギャグはやめてくれ

455 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:35:43.73 ID:IJTsovala.net
>>451
インヴォーカーは何の問題もなく帰ってこれるぞ

456 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:35:46.73 ID:ewOUJw5R0.net
レベル1推しになったのはストラクで乙女で青眼出す動きからじゃないかな

457 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:38:17.37 ID:ewOUJw5R0.net
リンクロスのお前何故生まれた感は異常
ひっそりと生まれてひっそりと禁止になったな
どう考えてもヤバいカードだと皆が言っていたが別段猛威を奮ったわけでもなかった

458 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:39:20.58 ID:VpLWssGFd.net
デッキ融合そのまま貰うより
素材サーチ+墓地効果で元祖融合サーチ(+耐性) みたいなカードのほうが素材ビートもできて良さそう
青眼は使いたいけど究極はどうでもいい派、みたいな人のためにも

459 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:41:16.78 ID:/yGYFn7ra.net
リンクロスはハリファで止めてもトリシュに出来るからハリファ強化になってたな

460 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:42:11.51 ID:UiQFcen3d.net
リンクロスはコロナと重なってたから影になってたけど猛威は奮ってたよ
ソリティアもクソだがオルタの使い方がいちばん嫌いだった
>>451
割とマジめにゴブリンは行けると思う

461 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:42:33.25 ID:VpLWssGFd.net
>>459


462 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:42:56.54 ID:hNoYmed10.net
ドラグーンって完全耐性じゃないしAの効果は自分ターンしか使えないしBはターン1あるしぶっちゃけそんなに僕の考えた最強カード感ないわ

463 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:44:35.55 ID:ewOUJw5R0.net
巫女とユニコーン返せとか正気かよ
特に巫女

464 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:48:04.10 ID:GiYaDtpap.net
巫女イヴは可愛いから使いたいってのはある

465 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:49:03.40 ID:hNoYmed10.net
神子イヴ可愛いし星杯デッキ使うなら必須だったから

466 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:50:33.81 ID:0hQ4yOrwa.net
イヴはリンクになって帰ってきたからしばらくはお休みしとけ

467 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:51:27.11 ID:VpLWssGFd.net
可愛いカード使うだけなら禁止のほうが都合よくね

468 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:52:28.57 ID:GiYaDtpap.net
シンクロイヴが1番可愛くてエッチだから…

469 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:52:52.03 ID:/mtJH+zFd.net
ガラテア「ワタシモカエシテ」

470 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:53:45.57 ID:ss0Bp4p3d.net
>>458
白龍で殴りたい人はそれこそ紙箱の受け継ぎし魂とか対峙する宿命とか使えば良いんでないの

471 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 07:56:57.65 ID:VpLWssGFd.net
>>470
既にあるカードは使った上で、ね
強化なんてどのテーマもどこまでいっても欲しいし

その上でデッキ融合よりは実質的にデッキ融合内蔵した素材サポートが(青眼に限らず)いいんじゃないかなぁという妄想

472 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:00:12.76 ID:z7EKJ2EF0.net
おはよう
ランドスターはいつになったらカテゴリ化するのやら

473 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:02:52.76 ID:hNoYmed10.net
>>467
フリーで許可とるの面倒くさいじゃん
今フリーやる機会ないけどさ
当然1人で遊ぶ時は入れて使ってるよ

474 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:14:35.59 ID:H/h0VIwla.net
本人は勿論禁止級だけど神子イヴって星杯ストーリー完結したから投獄した感ある散々使い回されて捨てられた女だよ

475 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:15:14.04 ID:0o5OaPbad.net
星杯デッキに必要だから妹返して
代わりにアウラム捧げるから

476 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:15:41.73 ID:hNoYmed10.net
>>455
こないだインヴォーカーの本来の顔の場所が分かってビックリしたわ
今までずっと顔でけーなって思ってた
割と帰って来れそうなのかな?

477 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:16:09.44 ID:BbaioWup0.net
>>432
真紅眼が悪いみたいに言うな

478 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:19:19.28 ID:hNoYmed10.net
>>474
リイヴ出したからいいだろ感あるよね
ハリファイバーみたいに前科いくつあるかもわからんレベルなのに何故か生き残ってる奴もいるが
素直に素材縛りでもつけりゃ良かったのにな

479 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:21:08.39 ID:8u5EZ1mcd.net
ぶっちゃけドラグーンが一番問題ないっていうね
まだ生き残ってる海外の大会結果じゃいうほど採用されてないし

実質ターンスキップしてくるVFDのほうがよっぽどやべーカード

480 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:25:43.84 ID:hNoYmed10.net
ドラグーンは強さもあるけど2体出すならドラグーンでよくねみたいな風潮作ったから最終的に消されただけだと思う

481 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:27:52.66 ID:UiQFcen3d.net
どっちもクソなんだよなあ
まあVFDというより電脳の抱擁もニビルもケアできるVFDって感じだが

だから必要なのは電脳の規制なんですねえ

482 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:28:17.83 ID:SKz/Sv53d.net
採用率と出せる方法考えたらドラグーンはない
まあVFDも大概だけど
これもハリラドンってやつがわるいんだ

483 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:37:29.06 ID:jcUxzLjF0.net
娘々あほみたいな値段になってるしなあ

484 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:40:09.41 ID:Ath1hPjc0.net
VFDとかで制圧を作ろうとしないフリー用に考えた
電脳って好きなシンクロとエクシーズの369をベースに使える面白いテーマだからな

485 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:47:22.20 ID:UGc1KUhea.net
VFDもドラグーンも出す手段を徹底的に規制しろよ

486 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 08:48:32.09 ID:588w+wCOd.net
ぶっ壊れテーマの捕食植物のリンクモンスター規制しろ

487 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:01:13.52 ID:/mtJH+zFd.net
遊矢シリーズろくなことしねーな

488 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:21:17.00 ID:e1EHJ/iea.net
>>486
正直捕食に痛みは無い

489 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:24:46.31 ID:Ath1hPjc0.net
リンクヴレインズとイグニスが開発されるよりも前に
まずリンク召喚を生み出したズァーク的存在がいないとな

490 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:24:48.08 ID:KTIk9yiA0.net
アナコンダは肝心の捕食植物ではそこまで使いこなせないという
大抵キンジーで出すし

491 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:25:18.13 ID:sUJKgqM1a.net
プレデタープライムフュージョンがアナコンダで発動する旨味無いからな

492 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:32:36.67 ID:Ath1hPjc0.net
なぜアナコンダだけ効果モンスター×2なのか
他の植物族リンクは素材指定縛ってんのに

493 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:40:10.23 ID:e1EHJ/iea.net
>>491
専用融合の中でも指折りのカスだなアレは

494 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:04:02.14 ID:GiYaDtpap.net
VFDって電脳くらいしか使わないし上手いこと噛み合わさっちゃっただけな感じもある
…他に使えるっけ?

495 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:05:21.58 ID:sUJKgqM1a.net
ハリラドンできればどのデッキでも理屈の上では可能

496 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:18:45.79 ID:8fAWmwzEd.net
>>493
Dフュージョンと戦えるレベルのカードだな
ワンダードライバーでセットできないフュージョン界の異端児

497 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:19:50.25 ID:UiQFcen3d.net
VFDしんだんでプラズニル連打しマースもきもいから電脳は殺してくれ

498 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:27:17.58 ID:KTIk9yiA0.net
あれにはセラセニアントと活動で持って来れるというメリットもあるから(震え声)
キンジーも持って来れるけど

499 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:28:57.88 ID:jcUxzLjF0.net
アナコンダは書き換えていいよ
もっと捕食が使えるように

500 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:34:04.57 ID:DJv5ypItd.net
闇属性モンスター×2体以上のロンゴミヴェノムドラゴン出そう

501 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:37:35.59 ID:sQW3BdmM0.net
わざわざグリーディー介護に1枠使うからグリーディー介護融合かと思ったら
もはや捕食専用とすら言い難いナニカだったという

502 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:48:25.58 ID:JY7kzjvpd.net
遊矢シリーズって言ってもユーゴなんかしたっけ…と思ったけどクリスタルかな
いやあ真竜のクリスタルは強敵でしたね

503 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:53:35.67 ID:0R9HzBGG0.net
>>451
チェインはダメかな
今となっては、こいつのために4エクシーズはしないよね(元々ランク4できる構築なら知らないけど)

504 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:55:56.31 ID:TkHZeOiS0.net
チェインいたらトロイメアグリフォンでえらいことになるんだよなぁ

505 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:59:51.03 ID:UiQFcen3d.net
彼岸「頭下げるなら使ってやってもいいが?」
幻影「ありがとうございます!」


幻影「まっどうしてもって言うなら使ってやってもいいけど?」
彼岸「ありがとうございます!」
ケルビーニ「彼岸さんさあ・・・・w」

506 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:08:32.17 ID:w+GOvNhB0.net
らんく6とは言えベアトってチェインと同じ効果だよな
宣告者ドライトロンでも使われてるしいつかやらかす匂いがする

507 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:09:15.03 ID:jBZE6DgPa.net
真竜「卵割りなら任せろ」
恐竜「お願いします」

炎王「卵割りなら任せろ」
恐竜「遠慮します(みんな道連れにされるだろ…)」

508 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:11:58.72 ID:4ls2jD0v0.net
>>506
今まであんまり目立たなかっただけで十分やらかしてたと思うんですが…

509 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:12:54.20 ID:UiQFcen3d.net
安全性の面から大手に受注、小さい会社には回ってこない
最終的にはそこも手を切って社内に卵割り部署を創る
よくあるやつだな

510 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:16:33.45 ID:ok4d0/jIa.net
海外のネイロイ画から闇バージョンでるのかなと思ったけど
ネイロイそのものが闇属性になれるからそのデザインとして見ると新規として出るかはわからんな
ボーボボのOVERと魚雷ガールみたいに同じ存在(別人)なら出せるけど

511 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:16:54.22 ID:wujUcfTGd.net
ソリティアに組み込まれがちなベアト
最近はメイデンあたりもか

512 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:17:05.55 ID:g4orTEXKd.net
彼岸関係無いところでエースカード暴れてるのほんと悲しい
投票枠ですら幻影しか貰えてないし

513 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:21:47.89 ID:KTIk9yiA0.net
ペットのサイかコミュ強天使がいないと、女や陽キャが隣にきた瞬間に死ぬコミュ障共が他所のデッキで使えるわけないんだよなぁ
どう考えてもコミュ強が外で活躍しないわけないんだよなぁ

514 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:24:22.16 ID:RjG1MVDD0.net
夢魔境はこっちでほんの数枚強化渡した程度じゃまじでどうにもならないから
海外で引き続き強化してくれないと聖騎士みたいに

515 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:26:08.28 ID:wujUcfTGd.net
この人「彼岸」じゃないやん!ボカーン

516 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:31:40.19 ID:YcAqoKmB0.net
手札の恐竜割るカード増やして…
それか場の炎王カードを手札に戻してss出来る炎王モンスターでもいいから…

517 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:48:17.36 ID:TkHZeOiS0.net
月の書で死んでいく彼岸すき

518 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:53:21.68 ID:QvcCSYy6M.net
この裏側のモンスターは誰なんや…!?うわー!!

519 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:55:22.36 ID:c3DSPa/t0.net
>>493
手札コストのいらない超融合を使いこなせない捕食がダメなんじゃ?

520 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:56:21.60 ID:SHdqzCfu0.net
コミュ障彼岸

521 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:58:50.95 ID:w+GOvNhB0.net
コミュ障にも優しいデスガイド好き

522 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:00:49.02 ID:4ls2jD0v0.net
>>519
フュージョンドラゴン、フレシア「えっ、今日は相手モンスターを食べても…あ、駄目…」

523 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:03:44.68 ID:0o5OaPbad.net
裏向き居るだけで爆破する彼岸見るのホンマ面白い

524 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:05:15.93 ID:TkHZeOiS0.net
どうしようもない専用融合はタイラントダイナフュージョンもポイント高い

525 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:12:43.82 ID:Bo40eQ7y0.net
場からのみの専用融合(対応モンスター1種類)で一度きりの戦闘効果破壊耐性を付与するから効果破壊された場合の効果を発動させづらくするとかほんま草

526 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:15:05.73 ID:MfIqf0Cha.net
専用融合の元祖はミラクルフュージョンかな
融合魔法もアイコン化してくれればお召し替えみたく専用融合の名前のバリエーションも増えてたろうに

527 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:15:54.57 ID:588w+wCOd.net
捕食新規☆8の奴がすげぇしょっぱかった気がする

528 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:17:57.02 ID:Zu0iyoCZ0.net
自分フィールドの捕食1体と相手の闇2体でトリフィオ出せるなら需要あった
現状融合先増えても使わないわ

529 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:18:26.02 ID:nRxyENNT0.net
そういえば一時的に月書が環境に戻ったけどドライトロンのせいで徐々に一滴採用の方が増え始めたよね(肝心のドライトロン相手だと一滴だけじゃ足りないことも多いが

530 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:18:27.07 ID:0AqcGaIld.net
隣にいたスカラマリオンが裏側になって不安で爆発するグラバースニッチくんの漫画好き

531 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:19:45.89 ID:M8eaMCFXd.net
なんか発表された当時は割と好評だったと思うんだけどなプライムフュージョン
何故こうなった

532 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:20:56.82 ID:TkHZeOiS0.net
まあプライムフュージョンは一応サーチできる速攻魔法の融合札だからそれで連打して勝ったことはあるよ
あとミラクルフュージョンと龍の鏡が同期だよ

533 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:22:32.61 ID:jQ4R7MSSd.net
ベアト死んだらいよいよラー不死鳥が死ぬからやめろ
アクセス手段ホントに少ないんだよ

534 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:23:47.93 ID:ss0Bp4p3d.net
>>527
ファン的にはグリーディー出したいので☆8捕食来い!って思ってたけどそれはあくまでも有能な効果持ち前提で蓋を開けてみれば本当に☆8しか長所がないゴミご来るとは思わなかったよ…
>>531
多分サーチできる超融合っぽい何かってだけでエアプが喜んでたんじゃないですかね

535 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:26:36.59 ID:nDHO7qT7p.net
ストラクのロストサンクチュアリって出ないのかな
ストラクrは終わりか

536 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:27:42.01 ID:kS5p4Y/Fd.net
あそこまでヤバい効果なのに、禁止に全然及ばないベアトさん
やっぱランク6って微妙だわ

537 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:29:52.65 ID:K/m2C4EWM.net
ベアトはランク6が糞簡単に出せるようになったら死ぬと思う

538 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:32:04.66 ID:Gz5NZIS5p.net
実際今ドライトロンで簡単に出せてるんだよなぁ

539 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:33:31.60 ID:0ypHqpwUa.net
>>502
ランク3製造機のベイゴマックスさんを忘れたか

540 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:36:02.92 ID:S4l9XOHxd.net
もしベアト居なくなったら彼岸は何すればいいんだろう

541 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:36:17.81 ID:DtivVXUF0.net
友達はネフティスに混ぜてたな
ネフティスの部分は弱かったけど恐竜が強いから負けたわ

542 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:38:30.54 ID:0o5OaPbad.net
ネフティスってヤケクソ強化貰ってた気がするけど実際どうなんだ
戦ったことないから分からねぇ

543 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:38:55.90 ID:hNoYmed10.net
彼岸はペンデュラム来れば全制覇なのに
オッドアイズとセフィラ以外リーチはあれど召喚法全制覇はないのか?

544 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:39:40.39 ID:hNoYmed10.net
オッドアイズはリンクないのか

545 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:39:58.20 ID:orlO/jcIa.net
遊戯王にもください
https://i.imgur.com/uV6JrZ4.png

546 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:40:22.31 ID:hNoYmed10.net
すまんセフィラなんも関係なかったわ

547 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:40:28.57 ID:4C3A7x8Mr.net
デスガイドとマサイはコミュ強だった…?

548 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:41:16.08 ID:588w+wCOd.net
>>543
デーモン

549 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:43:46.04 ID:hNoYmed10.net
>>548
デーモンがいたなぁ
ありがとう

550 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:43:54.65 ID:BWT0VE1la.net
DDもあと儀式だけなんだよな…なんか作中であらゆる召喚方法が云々とか語ってたからとっとと出してくれませんかね?

551 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:47:49.08 ID:yiJJNkTNr.net
遊戯王の神に失望しました…MTGの神使います…
降臨せよ!引き裂かれし永劫エムラクール!!

552 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:48:16.61 ID:0hQ4yOrwa.net
召喚方法網羅してるデーモンさんを見習え

553 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:49:14.66 ID:Gz5NZIS5p.net
デーモンの場合網羅じゃなくて中途半端って言いませんかね

554 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:50:08.99 ID:e1EHJ/iea.net
>>519
自分に捕食2体要求するのと手札コストじゃ重さ違い過ぎんだろ

555 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:51:57.39 ID:nSZ6JriJ0.net
百合美少女テーマおくれー!!

556 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:52:03.29 ID:BwNrwe0rM.net
無印の引き出しがカードの収納にいいらしいから買ってみたけどたくさんカード入ってすごい良いよ
でもカードが多すぎて3つじゃ全然足りなかった

557 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:53:40.93 ID:TkHZeOiS0.net
デーモンさんは通常モンスターまで含んでるから格が違う

558 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:53:58.42 ID:/mtJH+zFd.net
デーモンつってもゴミカス枠潰しでヘイト集中させられてる連中とグッスタとして単品で仕事できるや混ざってない?

559 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:55:13.05 ID:GGcszorZd.net
>>555
イビルツインがあるだろーが

560 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:57:45.17 ID:jQ4R7MSSd.net
ベアトはランク6ってだけで許されてるよな
縛りなしフリチェおろ埋orおろ副って相当強い

561 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:59:40.56 ID:ss0Bp4p3d.net
百合キチ早くクレカ作れ

562 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:01:10.47 ID:2d+dM4h/r.net
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね

563 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:01:58.43 ID:e2gr9Ia6d.net
デーモンはデッキ組めないものねぇ

564 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:03:17.13 ID:2SE5kseP0.net
はやくダイダロス、エクゾード、ヴァンパイア、ヘルフレイムエンペラーのRくれよ
それかシムルグみたいにブースターでテーマ強化で出してもいいからさ

565 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:03:29.85 ID:BbaioWup0.net
デーモンは適当に全種類出しただけと言っていいのでは

566 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:04:00.99 ID:jcUxzLjF0.net
イビルツインのたまごろー先生の新刊きてくれー!!

567 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:04:52.12 ID:jcUxzLjF0.net
デーモンあんだけ出してて産廃ばっかとか逆にすごいわ

568 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:07:54.59 ID:2SE5kseP0.net
エアか?デーモンの降臨は使えるぞ全然
Vジャンで謎のデーモン連動でちょっとあったけどアイツラまじなんだったんだろう

569 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:09:48.55 ID:z7EKJ2EF0.net
サーモン?(難聴)

570 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:11:04.02 ID:KTIk9yiA0.net
召喚シリーズで唯一召喚から出せない招来ちゃんのために
デーモンレベルスティーラーチューナー下さい

571 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:11:34.85 ID:4ls2jD0v0.net
>>550
確か零児って儀式も使おうと思えば使える設定だったっけ
でも一回も使ってないってことはつまりそういうことじゃね

572 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:15:07.49 ID:e1EHJ/iea.net
デーモンからのおこぼれ期待してたのに全然リゾネーターに貢献しないじゃん…

573 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:20:12.11 ID:2SE5kseP0.net
風ガイア(遊戯)
闇レイダース(ユート黒崎)
風アームド(万丈目)
光ホープ(遊魔)

DAWN OF MAJESTYで王の威厳・荘厳さという意味から
一新する4月パックで遊戯なのかなまた、または王って言うとアモンかナッシュか零士が候補にあるから楽しみ

574 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:22:49.78 ID:NZ36DSEUM.net
>>563
GX時代→雑魚
ゼアル時代→これでどうやって戦えばいいんだ
ってなった覚えがある
今なら組めることは組めるんじゃないの、ネタデッキレベルだろうけど
昔はネタとも呼びたくない弱さだった

575 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:25:27.72 ID:NZ36DSEUM.net
DD儀式から漂うクソ雑魚臭
契約書も契約書でそれの儀式しか出来なさそう

576 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:28:16.02 ID:0AqcGaIld.net
レベルで儀式
攻撃力で儀式
エクシーズ素材で儀式
DD儀式はDの数で儀式しよう

577 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:28:49.84 ID:2SE5kseP0.net
強い儀式はすべてドライトロンのもの!ドライトロンしか勝たん!!
になってまうからこれから出る儀式はすべてクソ雑魚化なのが確定してる、恨むならヤツらを恨め

578 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:30:39.12 ID:e1EHJ/iea.net
契約と儀式って1番繋がりあるのにな

579 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:33:02.54 ID:4ls2jD0v0.net
今後は強い儀式は攻撃力0が多くなるのか(戦慄)

580 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:36:50.01 ID:g3bF9yL50.net
自前の儀式でしか儀式召喚できない制約つければいいだけだから別に問題ない

581 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:39:07.22 ID:OUA/KaQpM.net
>>569
お、ジェノサイドキングサーモン強化か?

582 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:40:10.38 ID:A/AXC552x.net
もしくは儀式召喚成功時に特定のモンスターを特殊召喚するとか
共通制約のせいで、ネフティスとかはドライトロン採用出来ないし

583 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 13:40:14.17 ID:OUA/KaQpM.net
>>577
冗談でなく征竜あとのドラゴン族みたいになりそうなのがな

584 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:20:29.43 ID:i8kWedox0.net
ゼアル当時のデーモンは戦えないほど弱いわけじゃなかった
ヴァンパイアよりは強かった

585 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:21:56.40 ID:Hiw94H5Y0.net
攻撃力0儀式ねぇ
https://i.imgur.com/td2GE0E.jpg

586 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:23:12.38 ID:ww7TnFNqd.net
風強化するならFAも時々思い出してください

587 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:26:56.89 ID:iWP13PL5H.net
>>584
当時はカメンレオンでトリックや騎兵を釣り上げて、レモンやカオスキングを出してたな

588 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:30:16.52 ID:Oq/cPh+id.net
大王シーザーちゃんと使ってるの好き

589 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:30:59.71 ID:z7EKJ2EF0.net
攻撃力0ばかり話題にされるので
守備力0にもサポートください

590 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:39:43.60 ID:i8kWedox0.net
「シャドウでリクルートしてヴラムで寝とって下さい!」ってカードデザインなのに
リクルートした奴でエクシーズすると誰一人殴れなくなるのほんまにギャグ

591 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:40:29.44 ID:ZJg/Nuusd.net
>>583
儀式はネクロスみたいに専用デッキと専用儀式でゴリ押すしかないだろうなぁ
メインデッキに入って引かないといけない以上最強構築は容易く作れるからね

592 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:48:09.99 ID:1FZKodpPd.net
ちゃんとドラゴンは守護龍ちゃんも出したのでセーフ

593 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:00:12.60 ID:Jxg1OUMja.net
征竜と違うとこは儀式自体が死んでることだからなあドライトロンの死=儀式の死になるし儀式使いなんて殆どいないから遠慮無く犠牲にするぞ

594 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:00:59.59 ID:TOx/qjeQd.net
さっさと専用儀式の効果でしか特殊召喚できないやつを出して儀式使いを安心させてどうぞ

595 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:02:35.66 ID:Bo40eQ7y0.net
FAは半年前に強化したばっかじゃねえか!
モンスター自体が増えなかったのは残念だけど
シャイニングGT出しにくいままだし

596 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:08:12.57 ID:KTIk9yiA0.net
>>595
そもそもシャイニングGTとかいう矢印の先に車がないと働けないカッコいいタイヤ出すより
シンクロ2種も絡めながら戦う方がまだ強いっていう
相変わらずFA2体並べるだけでも精一杯だし尚更

597 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:10:01.19 ID:QvcCSYy6M.net
《融合》があるのに《儀式》がないのはおかしいよな

598 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:10:01.66 ID:rnt+AjK5d.net
フェイズでレベル変わるってクソだるくね?

599 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:15:31.73 ID:OUA/KaQpM.net
>>598
フォーチュンレディ「なんだァ?てめェ…」

600 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:16:23.25 ID:nn12UBbj0.net
ランク6ってエラッタで弱体化されてるから凶悪さが減っただけでしょ
グランソイル(エラッタ前)、ベアト、ドゥローレン(エラッタ前)、トレミス辺りでのループで、天底1枚からエクゾ揃えてなかったか

601 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:22:05.09 ID:2SE5kseP0.net
FAミニ四駆みたいで好きなんだけど
いちいちレベル管理しなきゃいけないのだるいしダイス6面ダイスじゃ足りないんで15面をいくつか持たざるを得ないからだるい

602 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:23:06.43 ID:TkHZeOiS0.net
そっぴーの影霊衣形式で行くか!

603 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:38:43.82 ID:Bo40eQ7y0.net
あとFAはエクストラが全部光だから風属性テーマともいいにくいのが
なんで風縛り使ったら出せないの(ガチギレ)

604 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:40:06.97 ID:TkHZeOiS0.net
そもそもメインにもダークネスマスターって闇がいるじゃん

605 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:41:54.57 ID:nDHO7qT7p.net
属性別でデュエリストパック出すと宝玉とか絶対チョイスされないじゃん

何とかしろ!

606 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:49:03.23 ID:rnt+AjK5d.net
旧DPで強化きたテーマは属性DPから外れるだろうからどうせ宝玉は関係ない(無慈悲)

607 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:50:24.70 ID:/mtJH+zFd.net
安心しろ11期いきなり宵闇してるんだから属性PUなんて言ってるだけ

608 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 15:51:32.61 ID:YCfty5jx0.net
城之内とオブとジャックの炎属性DPください

609 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:05:20.08 ID:KTIk9yiA0.net
属性縛りとかせずに、唐突にDP伝説のデュエリスト編とかDP端末世界編とかDPエジプト編とか始めるに決まってる

610 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:14:03.31 ID:jcUxzLjF0.net
城之内炎って強引すぎないか

611 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:16:29.78 ID:BwNrwe0rM.net
炎属性は炎の剣士くらいだからな城之内は
どっちかというとごちゃまぜなイメージだわ

612 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:17:08.24 ID:/uCv363fa.net
黒炎弾!

613 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:17:17.29 ID:Bcbh288ha.net
炎の凡骨ロード 城之内VS海馬
ここに目をつけられたら終わる

614 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:17:55.49 ID:z5g8iWi6d.net
冥闇の時点で属性縛りもクソも無い定期

615 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:21:37.63 ID:Gz5NZIS5p.net
炎の剣士本格リメイクはいつかきそうだよなぁ、せめて戦士族に還元できる効果であって欲しいわ

616 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:22:49.74 ID:bL+XKCEBd.net
剛炎で終わりだよ

617 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:23:12.05 ID:H3fEtFmGd.net
そういやスキエルとグランエルのS・アブソープション出てなかったよな

618 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:23:45.58 ID:Og9vMjGI0.net
https://twitter.com/konamon1002/status/1354688460376838145?s=21
(deleted an unsolicited ad)

619 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:24:53.74 ID:RQ137jDG0.net
「炎の剣士」で括れないのかな読み方違うけど
英語だと全部frame swordsmanだろ?
まあ括ったところで既存は要らないが

620 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:27:06.93 ID:jcUxzLjF0.net
マスカレーナあんのかよ

621 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:27:09.07 ID:D0NB+6Tnd.net
ゆ、融合派兵…?

622 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:27:13.02 ID:Gz5NZIS5p.net
>>618
反応するのもあれだけど、ファイアーウィングペガサスで草生える
シズクとかは実現しないかなぁ

623 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:28:14.17 ID:0UVZ1KX5r.net
城之内は竜崎から貰ったカードばかりじゃなくて梶木やロバのことも思い出すべき

624 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:28:42.05 ID:RQ137jDG0.net
実物出るまでは基本的に内容に関わらずガセ扱いでいきます、俺はね

625 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:28:48.11 ID:RjG1MVDD0.net
ファイアーウィングペガサスは草
絶妙にありそうなとこ突いてきたな

626 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:29:38.22 ID:jcUxzLjF0.net
そもそもアルティメット入るなら絵違いいれないわけがない

627 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:30:00.79 ID:LFZIG8Zo0.net
相手のことを信用するしかないという時点で信用に値しないです
信用に値する情報出したら逆にメチャクチャヤバいけど

628 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:30:26.03 ID:Gz5NZIS5p.net
融合体というはいい線いってるかもしれない、ブラックパラディン、アルティメット、メテオドラゴンとかは割とあり得そう

629 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:31:02.22 ID:7xocEJwCd.net
サイコショッカーとかチートカード過ぎるw
梶木のカードはいらん

630 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:32:08.52 ID:0UVZ1KX5r.net
遊戯と城之内の魂のカードを融合させた融合モンスターが

631 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:32:21.66 ID:jcUxzLjF0.net
冥闇のタイトルでサイコショッカー入れてくる時点で予想するだけ無駄って気になるな…

632 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:33:26.01 ID:orlO/jcIa.net
アンティとかいう失った側はクソほど困り貰った側も扱いに困るクソルール

633 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:36:49.76 ID:/uCv363fa.net
>>629
ウザいんだよ
いい加減に消えろ

634 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:37:08.50 ID:nn12UBbj0.net
>>632
ルールで貰っても、その後すぐに個人的に返せばいいんじゃない?
フィッシャーマンとか貰っても扱いに困る

635 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:37:26.82 ID:/uCv363fa.net
>>630
こっちだったわ

>>629はすまん!

636 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:39:52.67 ID:RQ137jDG0.net
謝れてえらいな!

637 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:40:24.90 ID:7xocEJwCd.net
>>635
いきなり暴言はかれてビビったw

638 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:40:35.38 ID:2SE5kseP0.net
剛鬼!ダイナレスラー!Gゴーレム!
鬼の地属性デュエリストパックあくしろ

639 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:41:12.41 ID:7O4qQ6x+0.net
そこには城之内のレッドアイズと遊戯のデーモンを融合させたモンスターが!

640 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:41:39.49 ID:/uCv363fa.net
>>637
本当にごめんなさい
あまりのウザさに手元が狂いました

641 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:42:47.84 ID:jcUxzLjF0.net
転生新規の炎の決闘者パックを…

642 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:43:19.43 ID:szzOGJhSM.net
>>618
Twitter開始から1週間も経ってねーじゃねーか、解散

643 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:43:49.47 ID:iWP13PL5H.net
>>618
釣る気がなくて草

644 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:48:45.77 ID:O7rFq+rOa.net
1〜3の組み合わせなんだよと思ったら世界大会の景品かちょっと笑った

645 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:50:02.42 ID:/mtJH+zFd.net
まったく最近の偽フラゲは軟弱すぎる

646 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:54:22.11 ID:jXvKfcKOd.net
ステンレス通常モンスターカオソルくらい入れないと

647 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:55:32.43 ID:cTJrlYIUM.net
雪降ってんじゃん六花まわすわ

648 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:56:01.91 ID:+EH/RvSJ0.net
すいませへぇぇぇん!きぃーのしたですけどぉ、まーだごちうさコラボパック時間掛かりそうですかねー?

649 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:57:06.01 ID:jXvKfcKOd.net
ユキウサギにそこまで冬要素を感じないのは何故

650 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 16:57:10.37 ID:vFdc2RsM0.net
属性DPの特徴
・前のから見るに属性テーマだと選ばれない
・ウルレアが特定の場面や技の再現モンスター

651 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:00:12.41 ID:0UVZ1KX5r.net
>>640
俺にも謝って

652 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:01:41.24 ID:55kwZRs4d.net
ドロー、ターンエンド。気がすんだか?

653 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:04:24.80 ID:X+CumDCRa.net
疾風の○○!みたいな攻撃や効果名でも候補入りできるのか

654 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:05:09.12 ID:/uCv363fa.net
滅びの爆裂"疾風"弾

655 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:07:44.68 ID:vFdc2RsM0.net
>>653
DP入る予定だったっぽい幻魔もそういうモンスターいたしね

656 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:08:51.09 ID:n0AiUFIj0.net
手札一枚でクェーサーまでいけるスターダストシンクロンくださいよぉ〜

657 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:18:19.52 ID:2SE5kseP0.net
ホホ、ダメ。

658 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:20:54.18 ID:BbaioWup0.net
真紅眼の話になると絶対言い出す奴いるから気持ちは分かる

659 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:22:19.14 ID:wH5oQdy1H.net
疾風といえば疾風拳→拳→BK新規でしょ

660 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:24:18.54 ID:/uCv363fa.net
リンクスのデュエルのモンスターゾーンは3つ
クェーサーのような複数のシンクロモンスターを必要とするSモンスターは召喚が困難
救済するためのカードを作る可能性は…ある?

661 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:25:43.08 ID:WZzSGCcUd.net
マスターデュエル作るんで(笑)

662 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:31:29.10 ID:jcUxzLjF0.net
3つのモンスターゾーンに底なし持ってきてるようなバカ運営救済してもどうせまたぶち壊すだろ

663 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:34:36.69 ID:rnt+AjK5d.net
第一期の商品って
volとboosterとEXだけ?

664 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:37:42.38 ID:sJnHvRdt0.net
STARTERBOXがある

665 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:43:09.85 ID:YCfty5jx0.net
去年は三幻魔だっけスターター枠
今年はあるのか

666 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:47:14.95 ID:Qj5+EuzAr.net
ライスト再録するかイグアサ自体を再版しないとそろそろ値段ヤバそうなんだよね
まあ大会ないからそこまで需要も伸びないだろうけど

667 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:47:18.36 ID:GuYZJhHg0.net
>>662
アドバンスと融合でどかせるのでセーフ

668 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:47:23.57 ID:+6iVF9Jk0.net
>>665
もう時期的にあるわけないじゃん

669 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:47:59.20 ID:4grMm9EVd.net
>>664
お、ありがとうございます

670 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:48:01.98 ID:DdQmwMUza.net
Amazonで箱買いする時って新品未開封でも出荷販売がAmazon以外からは買うの危ない?

671 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:48:42.63 ID:YCfty5jx0.net
>>668
だよねー

672 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:52:45.31 ID:kS5p4Y/Fd.net
>>659
貴重な炎要員使うな
この調子だと水で詰まるな

673 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:54:17.62 ID:zM8cu0Txd.net
>>660
実装されてるならスマンが、リミットオーバードライブでよくね?

674 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:54:56.44 ID:Hiw94H5Y0.net
このブースターには、「風属性」のモンスターを使用するデュエリスト3名のデッキを強化できる新規カードを収録。


こう書いてあるから今回は全く風関係ないカード群は入れてこないだろう
逆に1枚でもあれば可能性がある

675 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:56:09.56 ID:7xocEJwCd.net
>>670
出荷元 販売元の両方がアマならいいけど
違うならやめておいたほうがいい

676 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 17:57:06.72 ID:TkHZeOiS0.net
冥闇編と一緒定期

677 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:00:18.40 ID:/ec5hImp0.net
冥闇
歴代シリーズに登場したキャラクター達のデッキを強化できる「デュエリストパック」シリーズがリニューアル!!
今作では「闇属性」のモンスターを使用するデュエリスト3名をピックアップ!

疾風
歴代シリーズに登場したキャラクター達のデッキを強化できる「デュエリストパック」シリーズの最新作が登場!!
今作では「風属性」のモンスターを使用するデュエリスト3名をピックアップ!

678 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:02:08.59 ID:kS5p4Y/Fd.net
「闇属性を使用する」と「風属性を使用する」とじゃ天と地ほど差があるわ
風属性使わないデュエリストが大半では?

679 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:02:24.35 ID:I6sNayBm0.net
商品紹介は表記揺れしないのな

680 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:05:52.76 ID:ak0Rtoyya.net
たしかに闇は展開途中でちょろっと使うこともあるけど風でそれはないな

681 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:07:09.32 ID:+6iVF9Jk0.net
つってもDMはテーマとか属性揃えてるやつ少ないからかなりの数が1体くらいなら風属性使ってるんじゃね

682 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:13:28.82 ID:DdQmwMUza.net
>>675
ありがとう やめとくよ

683 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:14:20.88 ID:o8BN+NAfa.net
水属性以外は揃ってるZW

684 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:16:45.62 ID:X+CumDCRa.net
玄武のZW水じゃなかったのか…

685 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:17:39.56 ID:4ls2jD0v0.net
いい加減DMノルマやめて欲しい
大してデュエルしてないモブより他作品の主要キャラの方が需要あるだろ

686 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:19:14.94 ID:vAJOQjnPr.net
前回闇属性というめちゃくちゃ層が厚いチョイスでロバが入ったから今回も一人くらいは何でこいつがって枠ありそう

687 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:20:05.50 ID:wH5oQdy1H.net
エアーまんとかいるけど多属性使いを風属性使いとして扱うのはどうもなあ
風属性のアームド使ってたからって別にアームド強化しなくてもいいよねでおじゃま強化とかのがありそう

688 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:20:56.17 ID:ak0Rtoyya.net
DMが一番好きな老害だけど、流石にロバみたいなほぼモブみたいなやつが出てきた時は嫌悪感しかなかった
マリク既にいたしな
闇テーマなら他にいくらでもいるのに

689 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:23:28.18 ID:RCDn+itH0.net
DMで表紙飾れそうなのもう相棒くらいしか残ってない

690 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:23:36.78 ID:AKnZuZH0d.net
エスパーロバがエクシーズに目覚めて嬉しかっただろ?

691 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:24:07.48 ID:IOuzDS1L0.net
オリパ屋に3万でゴミカード掴まされて草
子供の頃に遊戯王やめた時の思い出が蘇って来たわ
やっぱ他人は信用しちゃアカンわ

692 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:26:06.54 ID:9oRCICC6a.net
ロバはうんこだけどショッカーは一時代築いたし選出自体は別にいい
ただそれで一線級になったか?って話なわけで
チョイスも強化もゴミしか出さないなら辞めてしまえ

693 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:26:12.62 ID:YCfty5jx0.net
どうせXにするならゲートガーディアンよこせ

694 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:27:34.03 ID:wH5oQdy1H.net
フーガいるしあるかもしれん

695 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:29:16.50 ID:n0AiUFIj0.net
アポリアもなかなかの枠潰しだぞ

696 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:31:19.86 ID:w+GOvNhB0.net
>>691
どんな内容だったの?

697 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:37:48.76 ID:IOuzDS1L0.net
>>696
https://i.imgur.com/1RClInr.jpg
20thシク確定だから嘘は言ってないんだが、値段が値段だけにね……
どうでもいいけど20th写真撮りにくい

698 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:40:50.04 ID:VLxTggMLa.net
オリパ買うのって相当ガイジ寄りだと思うの
コレクション目当てとしては状態も分からんしプレイ用目当てとしては高過ぎるし
高額カードが当たるかもっていうパチンカスと同じ思考でしかない

699 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:42:21.57 ID:RCDn+itH0.net
youtuberの福袋ステマ動画とかに騙されたんでしょ
悔しいでしょうねぇ

700 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:42:52.51 ID:Ath1hPjc0.net
YouTuberに言ってこい

701 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:43:01.94 ID:w+GOvNhB0.net
>>697
Oh・・何じゃこりゃ!
作った人は悪魔かな  どんまい・・ 

702 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:43:23.42 ID:ZWF+H0vI0.net
中国キター

https://twitter.com/neyqiigrpaer/status/1354726045035982849?s=21
(deleted an unsolicited ad)

703 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:44:38.20 ID:vFdc2RsM0.net
>>688
闇のテーマじゃなくて切り札が闇で7枚も強化必要な奴が選ばれたんだぞ
つまり疾風もフレイムウィングマンとかスカイマジシャンが強化される

704 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:44:38.20 ID:vFdc2RsM0.net
>>688
闇のテーマじゃなくて切り札が闇で7枚も強化必要な奴が選ばれたんだぞ
つまり疾風もフレイムウィングマンとかスカイマジシャンが強化される

705 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:45:44.26 ID:8X8FbO4gd.net
YouTuberは毎回良いのが当たっててすごいなー不思議だなー

706 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:45:46.49 ID:2SE5kseP0.net
https://yugioh-list.com/img/card/l/03468.jpg
水使いデュエリストはクラゲ先輩とこれしか居ないでしょ

707 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:46:48.12 ID:EbPIraLL0.net
福袋は1年に1回だしまあ分からんでもないが店のオリパなんてさすがに買えないわ

708 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:47:23.76 ID:Ctfx9qwl0.net
>>702
これ真相は無いって言ってるから合ってるか分からないってことかな

709 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:47:39.21 ID:o8BN+NAfa.net
>>706
まさかの霧の王強化?

710 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:48:34.32 ID:vFdc2RsM0.net
>>706
明日香いるじゃん

711 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:48:58.15 ID:IOuzDS1L0.net
これがノーマルカードとかだったら詐欺だとか言えたんだけどな
地味に値段つくせいでそれも出来ないし、コレクションにもならんから、せめてこのスレの話のネタにしてくれよ
3万で話題提供したと思えば救われるから

712 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:54:44.71 ID:xSA8L6OH0.net
よくいくショップのなんかの記念オリパとかなら運試しで買うけどネットのは怖くて買えない

713 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:55:08.37 ID:U+UOuxEg0.net
オリパでチョーいいの出た!って話を
ステマっぽいの以外で見聞きしたことかない
CPUガチャの方がなんぼかマシ

714 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:56:11.39 ID:ZI7Tmpa80.net
サイコショッカーの出すだけ出して弱いからな
罠デッキに滅茶苦茶強いわけでもない
蠱惑魔とエルドリッチ、オルターガイストに軽くやられる
罠メタのはずが罠デッキにボコられるって

715 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:56:22.55 ID:pQJsuxZ3p.net
マスカレーナイラスト違いあるならもっとえっちなのオネスティ

716 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:57:55.46 ID:z7EKJ2EF0.net
サイコショッカーはもうラッシュ落ちしたでしょ

717 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:58:54.06 ID:uHx2exVv0.net
レジ横の100円くじは時々買っちゃうわ
ノーデンやヤマト当てた

718 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:00:16.30 ID:o8BN+NAfa.net
強化を受けるのは三人だけ
カードの性能は微妙
新規のカード枚数だけは多い

うーん

719 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:03:42.68 ID:ZI7Tmpa80.net
前回の奴らは全員元のパワーが低かったからで
ハーピィ、SR、WW、LL、アームドは足りない所補強すれば十分強いし
ラー、ショッカーとか基盤すらガタガタで
機皇帝は変なデメリットなければ完璧だった

720 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:06:38.34 ID:RCDn+itH0.net
ラーのブランド力無かったらセレ10並みにヤバかっただろ冥闇は

721 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:08:20.80 ID:Qj5+EuzAr.net
なんやかんやホロ目当てで剥かれるから
サンダーボルトは知らん

722 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:08:46.83 ID:sQW3BdmM0.net
5人に戻して欲しいわ
たった3人じゃ自分の好きなキャラ期待するだけ損だし
冥闇みたいに変なのが選ばれた時のガッカリ感も余計酷い

723 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:09:27.59 ID:AEZrnhxFd.net
DMとGXはアニメは人気あるけどカードは人気ないのコンマイはいつになったら理解するんだろう

724 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:10:17.36 ID:f9lnEeyq0.net
10枚ずつ5人がいいな

725 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:13:03.28 ID:O7rFq+rOa.net
前回のはエラーシクとホロ釣り上げのおかげで売れたようなもんだしなあ
DMは人気というか当たり前だけど知名度が他シリーズと差がありすぎる

726 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:14:17.41 ID:2ZPc+1t80.net
一時期真紅眼とブラマジはどのデッキにも入ってたじゃん

727 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:14:46.08 ID:jcUxzLjF0.net
そもそも激戦区の闇でどういう頭してりゃサイコショッカー選ぼうと思うんだ

728 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:15:06.61 ID:ZI7Tmpa80.net
ラーと三幻魔サポート比べると悲しくなってくるな

729 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:16:11.62 ID:Z4S2+Gve0.net
人気の規模が桁違いなDMは置いといてGXは1番人気のサイドラばかりゴリ推ししてるからセーフ

730 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:16:47.40 ID:o8BN+NAfa.net
ラーのせいでなにも信じられない
闇と水と太陽でバラバラじゃないか

731 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:19:10.98 ID:7eWOB4pC0.net
でもマリク本人はいかにも闇属性だったろ

732 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:19:18.94 ID:bkKRhND/0.net
ラー強化は心からカスだと思ったわ
元がカスなんだから姫位盛れ

後、神サポートとスライムくっつけたのも気に食わん

733 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:21:25.67 ID:Q/LyZaKp0.net
大将!俺、百合美少女テーマ一つ!

734 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:23:01.37 ID:O7rFq+rOa.net
消去法だけどマリク予想はほとんどの人がしてたよねスライムはまるで予想できなかったけど

735 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:24:03.13 ID:7ManzufY0.net
簡単に予想で当てられると悔しい

736 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:24:13.43 ID:H6eyumLN0.net
マリクで闇ってなると拷問器具たちやボーガニアン、ドリラゴくらいしか思いつかねえ

737 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:25:18.60 ID:ZI7Tmpa80.net
もうDMの主要キャラはあらかた食いつくしたから余りのマリクだった
箱と神の進化見るにコンマイは三幻神はまともに強化する気は無いんだろうな

738 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:25:27.19 ID:YXBSmrvK0.net
まだ見ぬラー強化が来ると俺は信じてるよ

739 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:26:07.36 ID:QGupC2TDa.net
DP22のがよっぽど冥闇っぽいラインナップしてたな覇王長官Wユーリだったし闇っぽいイメージもピッタリ

740 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:26:24.58 ID:YCfty5jx0.net
慮外の神属性DP

741 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:27:36.81 ID:sQW3BdmM0.net
>>735
予想をハズそうとして期待までハズしてんだよなぁ

742 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:28:43.35 ID:bkKRhND/0.net
そもそも古の呪文以外がまともなサポートになってねぇのが心からクソ
それを引っ張るガーディアンスライムは相手に頼るし、原作再現用クソカード3枚は一枚入れるのも辛い

743 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:29:18.23 ID:lqI1D5MN0.net
>>729
サイドラゴリ押し(ストラク裏とロイド混合)
これもうサイバーアンチだろ

744 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:29:41.95 ID:vBlrdn2SM.net
ヲーとかいう恥を晒し続けるゴミは二度と強化しなくていいよ

745 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:31:09.32 ID:lqI1D5MN0.net
冥闇のデュエリスト編ユーリ
疾風のデュエリスト編ユーゴ
叛逆のデュエリスト編ユート
笑顔のデュエリスト編遊矢
だったら完璧だったのに

746 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:33:29.88 ID:bkKRhND/0.net
古の呪文だけは評価できるんだがなぁ
三体リリースしてもゴミにしかならんラーに原作通りの打点と召喚権増加による擬似速攻付与
球体とは違う原作再現だし、ラーをピンにできるのも嬉しい

747 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:33:43.75 ID:ZI7Tmpa80.net
本気を出せば滅茶苦茶強いって三幻魔が証明してるから
ラーはやる気ないだけだな

748 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:34:34.36 ID:EbPIraLL0.net
10年ぶりくらいに遊戯王買ってみたけど色んなカードあって見てるだけでも楽しい
新弾見てるとごわくまやらライブツインやら女の子カード増えたんだなあと感じる

749 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:35:08.80 ID:o8BN+NAfa.net
本来一枚のカードでやれたことを複数のカードを使って再現する嫌がらせ

750 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:35:26.95 ID:ss0Bp4p3d.net
ホウキ頭に忖度してエラッタできるなら他にすべきカードがいっぱいあるだルルォォォン?!?!!

751 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:35:30.94 ID:qi/cyyB/r.net
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね

752 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:36:14.21 ID:ZI7Tmpa80.net
ラーの翼神竜バラバラ殺人事件

753 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:36:14.21 ID:TkHZeOiS0.net
アニメだとレクンガとかも闇だったマリク

754 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:36:52.94 ID:588w+wCOd.net
啓示とガースラは別にそこまで悪いもんではない

755 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:36:57.69 ID:I6sNayBm0.net
ラーの翼神竜DLC第一弾

756 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:37:33.87 ID:bkKRhND/0.net
もうコンマイのヤル気が余りにもクソすぎるから、ラーを召喚条件無視して釣り上げて打点持たせる専用「死者蘇生」が来ればもう良いかなって

757 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:37:47.09 ID:qi/cyyB/r.net
ヌメロンにラーの翼神竜1枚と古の呪文3枚だけいれる
多分これが1番強いと思うけど不純物でしかない

758 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:39:52.71 ID:y/i2dn5S0.net
無限ライフの動画で3体+ライフ20万くらい払ってヲー召喚して負けてたの草生えた

759 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:42:25.42 ID:qi/cyyB/r.net
ほぼ全てのライフを攻撃力に変換してワンキルするラーの翼神竜とダメージを受けて自己ssのガースラははっきり言って噛み合ってない
まして啓司もそれ単体だとラーの翼神竜が死産で生まれて終わる

760 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:43:22.08 ID:bkKRhND/0.net
>>757
リミ解3枚入れた方が絶対強いことだけは保証されてるしな

761 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:43:27.00 ID:S/9xtJ/v0.net
死者蘇生でのみSS出来る

これやれば終わってたのに

762 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:45:13.32 ID:sQW3BdmM0.net
>>755
遊べないクソゲーにバグ修正パッチ当てて遊べるクソゲーに変えただけだな

763 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:45:27.97 ID:jQh64R0v0.net
亜白龍も再録マジ?

764 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:45:42.81 ID:qi/cyyB/r.net
墓地に不死鳥か手札に合一とかあればまだ別だけど不死鳥はサーチする手段も無ければラーサポートをサーチ出来るのはガースラだけ
壊滅的にサーチ系(おろ埋系)のサポートが無さすぎて終わってる
だからラーの下準備とかラーインサイト出せって言われてるのに

765 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:47:02.70 ID:jQh64R0v0.net
マスカレーナも再録かよと思ったら絵違いか

766 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:47:51.25 ID:bkKRhND/0.net
啓示とガースラはラーじゃなくてオシリス使うならまぁ強いよ
神スライムもタフだし、手札維持しつつ守れるし

ラーに求めてないんだよな

767 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:51:29.00 ID:TcODDLhf0.net
マスカレーナいらねえ
ロンギとかマイスターとか汎用ノーマルのやつ再録してくれ

768 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:57:45.57 ID:4ls2jD0v0.net
>>767
マイスターは100円くらいで買えない?

769 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:59:24.01 ID:S/9xtJ/v0.net
光らせろってことではなくて

770 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:59:48.59 ID:2SE5kseP0.net
オイスターマイスター?!

771 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:00:41.01 ID:y/i2dn5S0.net
色んなデッキに入れたいけど高いし、かと言って抜き差しすんの面倒だなぁ…みたいなのが欲しい

772 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:00:44.54 ID:myx4VBu70.net
マイスター今ワンコインじゃ買えないくらいじゃね

773 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:02:12.44 ID:Wbz683WM0.net
高額カードの再録よりノーマルカードを光らせて欲しい

774 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:02:44.62 ID:TcODDLhf0.net
>>769
そうだよ
マスカレーナとかすでに20thあるし

775 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:04:57.46 ID:KE0Leho8a.net
オルタナティブもマスカレーナもイラスト違いなのか
リーク通りであれば

776 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:05:05.94 ID:4ls2jD0v0.net
個人的に再録して欲しいカードと言えばロンギヌスとニビルとエクレシアか
欲しいけど高くて買う気が起きなくなる

777 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:05:14.38 ID:YCfty5jx0.net
未だにマイスターで真っ先にオイスターマイスター連想する

778 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:06:50.71 ID:ZWF+H0vI0.net
地属性DP楽しみすぎる

古代機械
化石融合
先史遺産
列車
豪鬼

すげー魅力的すぎる

779 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:07:09.24 ID:RCDn+itH0.net
原作じゃラー1枚で出来てたことカード7枚くらい使って再現したからなんなんだよっていう
ラーエラッタすれば済む問題いつまでやってんだ

780 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:07:40.98 ID:luaSlXkwa.net
アクセスコードとユニコーンとLVP組の高い奴らは再録してほしい

781 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:07:49.06 ID:bo38I1UWd.net
DPは5人5枚やめて
3人7枚にしたの何でや

7人3枚(3枚とも有能新規)くらいにして欲しいくらいだ

782 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:09:09.73 ID:2SE5kseP0.net
剛鬼はいまだスープレックス止められたらリンク4を1体出すので終わるから
剛鬼キザン、顕現する剛鬼とかくれ。パワーロード3体とマスター並べられる夫人にできるくらいの新規ちょーだい

783 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:09:55.72 ID:oIL8A5De0.net
ロンギヌス字レアなのに中々な値段するんだな
除外対策でそれなりの需要があるのに再録されてないのか

784 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:10:53.98 ID:o8BN+NAfa.net
>>781
6作品から5人だと一人余っちゃうからね

785 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:11:10.82 ID:g3e5SXSUa.net
ラー遊べるクソゲーなんか?
大して強くないデッキでもボコボコに出来てしまうんだが

786 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:11:22.04 ID:TcODDLhf0.net
ロンギって100円とかじゃないのか

787 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:11:53.73 ID:2SE5kseP0.net
アクセスコードって今ウルでも1000円超えなのね
ヴァレソ流行ってた時にふつーに強いのに何故か100〜200円だったから買っておいてよかった
アストラムといい下に見られすぎだったよホント

788 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:12:13.98 ID:Qj5+EuzAr.net
セレーネ高いキャリアー高いアナコンダ高いロンギヌス高いはLVP3再版したら解決する

789 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:12:21.06 ID:H6eyumLN0.net
リンパ3の再販さえあればロンギなオライオン、セレーナ、キャリアーといったつよつよカードたちが手に入る(かもしれない)

790 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:13:57.55 ID:ZI7Tmpa80.net
去年10枚近くもサポート貰って雑魚ってすげえよラー、

791 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:14:26.26 ID:y/i2dn5S0.net
アクセスコードとかライストとか強いけど、20thの為に箱が剥かれすぎて安かったのは箱が枯れて高くなってる

792 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:14:36.23 ID:TcODDLhf0.net
セレーネって昔200円くらいまで下がってたよね

793 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:14:48.17 ID:+vylSq8d0.net
いくら新規が強くても好きなキャラじゃなきゃ買う気起きない人も多いだろうしDPの面子は多い方がいいよな
何で3人なんだ

794 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:15:57.28 ID:ak0Rtoyya.net
エラッタしたくないんだったら「ラーの翼神竜-バトルモード-」みたいなのでルール上ラー扱いにして原作効果つけりゃよかったんだよ
それならホルアクティ出しやすくなる問題掻い潜れたのに

795 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:16:08.62 ID:RaNg0R3Ya.net
マスカレーナとシズク売るなら今かもしれない

796 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:17:01.07 ID:gIW4MQQIa.net
疾風で遊星強化来るなら贅沢言わないから非チューナーとしても扱えるシンクロンチューナーだけ来ればいいや

797 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:17:49.85 ID:2SE5kseP0.net
もうヲーのことをぐちぐちうるさいからやめろ
いくら悔しくて改善案があろうがコネミの答えはDPヲー介護セットだ
それらをいやでもずっと使ってマリクごっこしてねってことだから過去を振り向くな

798 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:19:07.20 ID:xT3cmZDy0.net
セレーネは初動クッソ安かった
というかアクセスセレーネアストラムは初動かなり安かったのに高い高い言ってる人は何故その時買わなかったのか謎

799 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:20:26.76 ID:Wbz683WM0.net
スカルデットとかヴァレロヴァレソでもだけど汎用リンク初動糞安いのにスルーして後々喚く奴すげぇ多いよな

800 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:21:18.81 ID:o8BN+NAfa.net
マリク、ユベル、アポリア説があったな
三幻魔強化があったからユベルが外れてロバが入ったって説

801 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:21:48.66 ID:g3e5SXSUa.net
>>797
むしろお前が諦めた方がいい
あんなん文句出ないわけないし
玉と不死鳥っていういい感じのサポ来てたのにあれだからな

802 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:21:59.62 ID:4ls2jD0v0.net
スカルデットの場合効果を活かせるデッキ使ってない人だったらスルーしてもしょうがない
アクセスとヴァレソは初動確保安定だったが

803 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:22:09.87 ID:y/i2dn5S0.net
閉ざされし上がるってマ?

804 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:23:39.30 ID:TcODDLhf0.net
アストラムも初動確保安定だったでし

805 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:23:44.65 ID:ixcqCFZ3a.net
古の呪文はクソ強いからいいじゃない
不死鳥も微妙に使いにくいんだよなあ

806 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:24:31.82 ID:2lb9JQNzx.net
>>778
古代の機械はもちろんAVの方な

807 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:24:41.41 ID:ZI7Tmpa80.net
年末にもDP出せば文句はないんだけどな
セレ10とかゴミいらねえから

808 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:24:49.23 ID:RaNg0R3Ya.net
12月頃復帰したからマスカレアストラムアナコンダアクセス全部高ぇなって思いながら買ってたな

809 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:24:51.03 ID:4ls2jD0v0.net
閉ざされし今でも普通に1000〜2000円いってない?

810 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:26:25.24 ID:ZI7Tmpa80.net
呪文は強いじゃなくてあの中だとましってだけ
古の呪文と開門を見比べるとよくわかる

811 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:26:36.00 ID:y/i2dn5S0.net
>>809
500円くらい

812 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:26:48.25 ID:TkHZeOiS0.net
昨日380円で見たな

813 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:27:22.09 ID:f9lnEeyq0.net
ウルトラなら300前後であるな

814 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:28:06.54 ID:4ls2jD0v0.net
>>811
マジか
いつも行ってるショップだとそれくらいだったからぼったくりなのかな
今度別のショップで探してみるわ ありがとう

815 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:28:53.82 ID:y/i2dn5S0.net
プレイ用のカードならメルカリで充分なんだけどな

816 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:30:27.74 ID:TcODDLhf0.net
最近の遊戯王は初動が安いからとりあえず使いそうかなと思ったら初動で確保しておけばおk

817 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:32:17.65 ID:2SE5kseP0.net
今の高い高いいうても1000円以下でしょ
ZEXAL時代なんかビュートカステルローチ101って軍団のがバチャクソ高かったじゃん

818 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:33:53.76 ID:Q/LyZaKp0.net
うぁー!落としたァー!百合美少女テーマ落としちゃった!!

819 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:33:59.22 ID:TcODDLhf0.net
環境トップのドライトロンも初動クソみたいに安かったし

820 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:35:45.79 ID:f9lnEeyq0.net
初動安くて上がるのと初動高くて下がるのがあるから完全に見極められたら安い趣味に出来る

821 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:35:49.20 ID:H6eyumLN0.net
エルドリッチも初動は六花という女の子補正に値段が集中していてスーパー枠は高くても400ちょいで買えてたな

822 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:35:58.27 ID:xT3cmZDy0.net
初動やたら高くて上がることなくゴリゴリ値段下がったのが六花です

823 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:37:03.77 ID:wSj8eg1i0.net
うるせー六花もまた初動並に値段上がるぐらい壊れたサポートくるから

824 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:37:22.48 ID:ixcqCFZ3a.net
六花ってなにがほしいの
ロンファ?

825 :東京都 :2021/01/28(木) 20:37:39.76 ID:2SE5kseP0.net
ヤフオクですら
エッチ700,コンキスタ300、エッチランド300、永久100
くらいだったよ。なんでも初動惜しまずドカンととりあえず股間に従って買えば正解なんだよね

826 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:38:02.79 ID:Qj5+EuzAr.net
安いもんポンポン買うよりは高くなってからでも少数買った方が安いぞ
Vジャンは特に

827 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:38:54.39 ID:4ls2jD0v0.net
>>817
エクストラはそういうのが多いが最近じゃメインデッキのカードが高くなりやすい
誘発やエクレシア、エルドとか複数枚必須の奴が高いから味方によってはエクシーズ時代よりきつい

828 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:39:46.32 ID:S/9xtJ/v0.net
俺ぐらいのYPになるとね
ライスト300円を9枚買って、1000円のライストも9枚買うんですよ

829 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:40:41.66 ID:I6sNayBm0.net
リリースしたら盤面も手札も増えるカードがほしい

830 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:40:47.08 ID:bkKRhND/0.net
>>824
専用のレスキャ

831 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:40:51.77 ID:TkHZeOiS0.net
六花は遊びで使おうにも継戦能力もそんなないから困る

832 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:41:43.27 ID:TcODDLhf0.net
>>828
家のストレージにうらら12枚あるのに大会当日なぜかデッキに入れ忘れて当日買ったりしてるから増えるに増えてるわ

833 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:43:05.21 ID:wSj8eg1i0.net
オラッッ六花は聖天樹の聖蔓をしゃぶれッッッ

834 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:49:09.95 ID:O7rFq+rOa.net
俺は手持ちカードはリスト化してるのに確認せずに買ってしまい要らん手持ちが増えていく

835 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:50:56.89 ID:KK96vnbOr.net
レアコレ買いまくったからもう汎用娘はいらんよ

836 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:51:58.81 ID:+y64a5B2a.net
>>818
あなたが落としたのは右の美男子ホモテーマ?それとも左の美少女百合テーマ?

837 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:52:39.75 ID:+pUtmQjV0.net
スプリガンズもフィールド魔法無しだと回りくどいことしてんなーと思うけど
六花はそれをやってる上にエクシーズも弱い印象受けた

838 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:56:23.56 ID:Fbfie0zh0.net
ハーピィで自分のカードを割るとか言うことはサイン以外にはしたくないんで相手に強制セット発動不可させることが出来る魔法罠ください
安心して狩り場で伏せ割りたいです

839 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:57:40.20 ID:ZI7Tmpa80.net
立花ボロクソ言われるほど弱くは無いだろ
蒼天よりは強いし

840 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:58:09.65 ID:+BMgVqWH0.net
魔封じ使おう

841 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:58:56.42 ID:z7EKJ2EF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
俺はもう立てれん

842 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:59:20.42 ID:g3e5SXSUa.net
六花はネガキャンばかりされるけど最終盤面言うほど弱くないのがウザイ

843 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:59:42.04 ID:2SE5kseP0.net
ハーピィも真紅眼ばりに迷走してるよね
下級ならべたいのか、ペット従えたいのか、三姉妹したいのか
ランク4したいのか、ランク7したいのかが定まってなさすぎて控えめに言ってうんこ

844 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:00:39.37 ID:f9lnEeyq0.net
なんでフラゲないん…

845 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:00:43.09 ID:z7EKJ2EF0.net
セルケトキターー

846 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:00:45.65 ID:ZI7Tmpa80.net
立花バルジでも貰えればいいんじゃない

847 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:01:00.72 ID:pZ/5CNJPd.net
誰がセルケトの誕生日祝いたいんだよ

848 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:01:21.40 ID:ZWF+H0vI0.net
セルケトイラスト違いキター

849 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:02:42.54 ID:AENYIFxzd.net
セルケト「早く誕生日祝って!」

850 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:02:43.36 ID:WW9r30QB0.net
フラゲの冬である

851 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:03:37.56 ID:HhOkJyPg0.net
ドローンは今更名称指定できないから【機械族】強化としてDPに欲しい
「ドローン」モンスターを機械族モンスターに書き換えれば有用なカードあるだろ

852 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:03:49.00 ID:WW9r30QB0.net
立ててくる

853 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:04:00.35 ID:4ls2jD0v0.net
アームドは先行で天球とテンペスト揃えられたら相当ウザい

854 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:04:59.24 ID:2SE5kseP0.net
メルフィーパンダ、ネズミ、アルパカ、アライグマ
早くOCG化してよ!!!!!

855 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:05:06.34 ID:RCDn+itH0.net
🎉🦂🍰

856 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:05:28.38 ID:WW9r30QB0.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10703
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1611835488/

857 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:05:52.14 ID:Fbfie0zh0.net
チャネラーのときはペットでランク7出来るのはよかった
10期新規がイラストアド以外は酷いかギリ頑張れる程度なのが悪い
魔封じを使うと万華鏡で展開したり羽根休めでドロー出来ないから大分微妙なんです

858 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:05:56.81 ID:fQOwgLZQ0.net
カード化やテーマ化するにはテキストの縛りが〜
みたいなの気にする気持ち全然わからない

859 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:06:04.36 ID:f9lnEeyq0.net
>>856
早い!乙い!

860 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:06:36.47 ID:H6eyumLN0.net
>>856

セルケトってそういえばライトニングパックでサーチカードきてたわね

861 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:07:34.68 ID:Qj5+EuzAr.net
風縛りのランク7で超強いカードくれればそれだけでいい
もっと言うと神風返すだけでいい

862 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:10:30.23 ID:ZI7Tmpa80.net
ペット使わせたいからチャネラーに7になる効果与えたけど
肝心のランク7は作って無かったテヘペロだからな
事故る可能性があるからペットとランク7いらんわ

863 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:11:12.94 ID:IJTsovala.net
当時からハーピィドラゴサックとハーピィアイがいたじゃん

864 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:11:18.66 ID:ZI7Tmpa80.net
セルケトはサーチできても王家の新田はサーチできないから結局死ぬんだよな

865 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:11:27.74 ID:+vsLLGuf0.net
チャネラーとドラゴンが居るとトマホークになる

866 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:12:17.47 ID:fQOwgLZQ0.net
>>864
王様お米好きそう

867 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:12:59.11 ID:2SE5kseP0.net
LORD OF THE TACHYON GALAXYに
チャネラーとドラゴサックが一緒に入ってるのに悪意を感じたよ
ハーピィはこれら使ってくれや!って言ってるようなもんだった

868 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:14:25.77 ID:ZI7Tmpa80.net
征竜機ドラゴサックと征竜目ビッグアイだから
ハーピィが似たようなことやっても劣化にしかならない

869 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:14:37.30 ID:Qj5+EuzAr.net
それは別によくね
デルタテロスとセプスロ一緒に入ってるくらい有能じゃん

870 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:14:47.96 ID:+BMgVqWH0.net
ドローンはSPYRALのドローンさえいなけりゃまとめやすいんだがな…

871 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:15:10.47 ID:Fbfie0zh0.net
専用ランク7がないのはなんでだけど使ってたときはビッグアイと鋼炎竜立てれるからありがたかった
リンク後はトマホークとか言うやべーのもあるけどソリティアはハーピィだとあんまり楽しくないから使わなかった

872 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:15:16.54 ID:fQOwgLZQ0.net
>>867
悪意…?

873 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:16:19.49 ID:ZI7Tmpa80.net
プトレマイオスとインフィニティを同じパックに入れる有能と一緒だな
けどハーピィでサックスは強かったのか?

874 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:17:35.57 ID:TkHZeOiS0.net
そんなんで悪意感じてたら最初ランク4しからもらえてないゼンマイとかどうなるんだよ

875 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:17:47.41 ID:2SE5kseP0.net
>>872
新規チャネラーはペット竜だせます!→そいつと同じレベルになれます!→けどハーピィランク7はありません!
はどう考えてもナメられてたでしょ。ZEXAL時代に同じレベルにする効果あるくせに新エース無しだぞ

876 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:18:19.82 ID:4ls2jD0v0.net
>>870
それは別に良くね?元ネタも同じだし
ドローンサポートがSPYサポートとして悪用され得るというのはあるけど

877 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:19:14.60 ID:f9lnEeyq0.net
ゼンマイは結果的に暴れたから…

878 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:20:01.17 ID:I6sNayBm0.net
チューナーのいるオルフェゴールにシンクロを渡さないのは非常に悪意を感じます

879 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:20:07.64 ID:Fbfie0zh0.net
ペット幻竜がランク7じゃない謎
2枚でお手軽に出るなら当時基準だと強過ぎ説はなくはないけど

880 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:20:45.76 ID:TkHZeOiS0.net
ドローンで問題なのってアステルドローンとホーネットビットの英語名じゃなかったっけ
さほど問題にはなりにくい部類

881 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:21:12.23 ID:P+N88tww0.net
>>875
ハーピィズペット幻竜「えっ」

882 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:21:56.50 ID:Qj5+EuzAr.net
むしろハーピィの名前入ってるだけのミラージュとかゴミもいいとこだったし
シルフィーネ電光千鳥じゃなくてあいつ出すことないからエクストラに一回も入らなかった

883 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:22:20.39 ID:fQOwgLZQ0.net
>>875
ごめん全然わかってあげれないわ
使えるもの何でも使えばいいってだけだし

884 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:22:55.34 ID:ZI7Tmpa80.net
結局ランク4だからなハーピィも

885 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:24:22.90 ID:ZI7Tmpa80.net
今更英語の問題でカテゴリ渋るようなコンマイじゃないだろ

886 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:25:59.26 ID:FkGxA1Hv0.net
いうほど問題ないのにカテゴリ化されない
シャークだってあるんですよ....

887 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:29:06.71 ID:rv0cxTfod.net
シャクに障るよな

888 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:30:04.50 ID:2SE5kseP0.net
中の人「せめてゲームくらいカイトに勝たせてくれよぉ!(笑)」
これほんとかわいそう

889 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:30:04.50 ID:TkHZeOiS0.net
エラッタ回避できるならどうにかしてくれることは多いよ
魔導レベル3指定とかサイバーダーク効果モンスター指定みたいなやり方とか

890 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:30:59.06 ID:fQOwgLZQ0.net
>>885
カバーしなきゃいけないとしてもテキスト次第で何とでもなるしな
自由記述なんだし

891 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:32:18.14 ID:S/9xtJ/v0.net
先を考えて、被らないテーマ名にしとけと

ちんこビンビングとか

892 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:35:22.08 ID:I6sNayBm0.net
リチューアル

893 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:35:25.10 ID:o8BN+NAfa.net
>>856おつ

894 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:35:54.45 ID:Ath1hPjc0.net
それでも皮をかぶってるのが遊戯王だから

895 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:36:41.12 ID:yDDr/Gna0.net
>>886
シャークで括られるとアングラーとリモーラが含まれない
これまで通り3〜5の魚族指定のほうがありがたい

896 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:37:15.80 ID:3VkyLjw1r.net
別にいいじゃん?なんならドローン機械族モンスターとか「ドローン」をテキストに含む魔法罠カードってテーマの括りにすればいいじゃん?

897 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:40:25.52 ID:FkGxA1Hv0.net
>>895
リモーラはともかくアングラーなんか
仕方なく使ってるし新規でシャークで括ったカード
出してくれるならその方がよっぽどいいわ
まぁ贅沢言わんから魚新規は欲しい

898 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:41:55.97 ID:RCDn+itH0.net
シャークテーマ化とか頭ローズドラゴンかよ

899 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:42:41.60 ID:ZI7Tmpa80.net
海外だとラビエルパンチがスクラップカテゴリ扱いだし
ドローン程度どうにでもなるでしょ
デーモンとかガーディアンとか平然と変な奴まで仲間にしてるし

900 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:45:36.79 ID:KWNYXvRv0.net
このカード名はルール上「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」カードとしても扱う。

この汚いテキストを作ったくらいなんだから「シャーク」で括ってテーマ化する程度わけないだろ

901 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:45:49.15 ID:Ath1hPjc0.net
なんでもテーマ化させればいいものではないよな
カイトのサイファーは海馬の青き眼の〜的な感じだろうに

902 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:47:30.10 ID:ZI7Tmpa80.net
サイバーとシャークはアニメだとちゃんとカテゴリでとして作ってたはずなのに

903 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:48:03.79 ID:7O4qQ6x+0.net
>>900
このタイプのテキストほんま醜い

904 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:49:09.24 ID:H6eyumLN0.net
>>900
ZWやZSで新規作るよりオノマトのこのテキストでもイイから新規作った方が良かった感が今でもある

905 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:49:30.15 ID:FkGxA1Hv0.net
オノマトはまだええやろって感じはするが
RRと幻影騎士団無理やり括った奴
あれ正直最悪なテキストだと思ってる

906 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:50:25.01 ID:TcODDLhf0.net
ずっと環境にいる幻影って凄いよね

907 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:51:01.35 ID:jcUxzLjF0.net
シャクトパス「シャークテーマ化とか許されるはずないだろ」

908 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:51:20.69 ID:fQOwgLZQ0.net
同じ濁音カタカナが3つ続くモンスターをデッキから特殊召喚する

909 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:51:56.15 ID:o8BN+NAfa.net
No.101とCNo.101のリメイクをくださいな

910 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:52:18.40 ID:FkGxA1Hv0.net
シャクトパス君
海外名すらシャークの文字は入っていない

911 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:52:36.03 ID:ihQ3LRyOr.net
KONAMIがちゃんとした調整をする為にはテーマで括るのは必須

912 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:52:56.87 ID:TkHZeOiS0.net
問題になるのはシャクトパスじゃなくてサメモンスターだから

913 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:53:32.53 ID:o8BN+NAfa.net
>>912
「シャーク」効果モンスターにしたら問題は消える

914 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:55:27.88 ID:2RqCIyTZ0.net
このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。

〇〇オブファイアカード全般にあるこのテキストほんとすこ
そもそも転生は罠魔法も転生でカテゴリ化されてるのになぜこんなカード郡を作ったのかも謎すぎて草

915 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:55:43.62 ID:ApM+6W+7r.net
このカードは「シャーク」モンスターとして扱うとかこのカードは「クリボー」モンスターとして扱うってテキストをエラッタで付け足したら?

916 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:55:48.85 ID:S/9xtJ/v0.net
シャーク系というか魚系カードはは水属性+海竜や魚やら種族も固定されてるからつまらん

もっと振り切れ

917 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:55:53.52 ID:fyNq+Wh70.net
シャークザクルーが仲間になりたそうな目でこちらを見ている

918 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:57:09.09 ID:Qj5+EuzAr.net
>>914
こう言うヤツもいえば超重武者シンクロのルール上はテキストの無駄だの英語ではなくなっただの叩くヤツも居るからな

919 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:57:54.50 ID:kwYSrAXlr.net
ゴギガガガギゴオノマト説

920 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 21:58:59.47 ID:TcODDLhf0.net
一番ヤバかった奴ってこれくらいしかないよね

(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「SPYRAL−ダンディ」として扱う。

921 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:00:02.47 ID:e+4N0vNh0.net
デュエル相手いなくて対人デュエルしなくなって10年経つけどデッキだけは作っててデッキが100個もあっていつも一人で回してる

922 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:00:09.39 ID:2SE5kseP0.net
伝説の都アトランティスとは一体なんだ?

923 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:01:27.58 ID:MOoGft+20.net
>>914
これほんとなんだった感あったな
OCG班から統一しろって指摘されたのかな
転生はSOFUの時点で魔法罠も転生カテゴリだったしね

924 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:02:14.58 ID:U+UOuxEg0.net
>>921
オンラインしろよ!

925 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:03:53.07 ID:i8kWedox0.net
コナミ「うーん幻影とRRを強化したいけど枠は限られてるし闇という共通点しかない…
そうだ!共用できるようルールで両方のカテゴリ扱いにしよう!」

コンマイ「うーんZWを強化したい…でもオノマトとZWに関連性は無いし…
そうだ!ZSとゼアルを実質新規テーマとして作ろう!
オノマトはまあいいか今回は」

なんで?

926 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:05:08.71 ID:Ar4hk0o0d.net
>>925
小野がKONAMIに圧力を掛けた

927 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:05:58.59 ID:xRgP8GGir.net
ここでリモートデュエルすればひとりじゃないぞ

928 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:08:49.05 ID:zxcD1WCIr.net
主人公テーマ…これが?複数のテーマに散らばりまとまりの無いその様子

ゼ ア ル

929 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:09:48.14 ID:YCfty5jx0.net
遊戯王オンラインの奴って「亡霊」って呼称の元祖じゃろか

930 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:11:20.19 ID:+BMgVqWH0.net
初代も大概ばらばらじゃね

931 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:13:04.64 ID:i8kWedox0.net
遊星遊矢もまとまってないんだよなぁ…
アニメだとだけど

932 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:13:06.82 ID:o8BN+NAfa.net
>>925
リンクス実装準備じゃないの?
占い魔女みたいなもんだろ

933 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:13:47.38 ID:xVku5Xny0.net
DMの時はまだテーマという概念が確立されてなかったし

934 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:15:57.39 ID:FkGxA1Hv0.net
遊星は拾ったカード束ねただけだから....

935 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:17:05.17 ID:i8kWedox0.net
>>932
リンクスに出すなら既存ZWでいいじゃん
強化する意味ないよね

936 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:18:13.98 ID:PgYeUMI1r.net
遊戯デッキは【ブラマジ】だろう他に色々テーマがあろうが分離独立を果たしたし守護神官や神を入れられるんだからそれで満足しろって事だろう

937 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:18:55.18 ID:o8BN+NAfa.net
>>934
アンナ強いカードを捨てるのはどこの馬鹿だよ

938 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:19:52.17 ID:S/9xtJ/v0.net
ATMのテーマだと
バスブレやキマイラあたり強化してくれないかなぁ

939 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:20:04.35 ID:Ath1hPjc0.net
シグナーのドラゴンシンクロを落とす世界だからな

940 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:20:10.21 ID:TcODDLhf0.net
てかブラマジは少し前に環境で暴れまわってたよね

941 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:21:49.45 ID:o8BN+NAfa.net
>>935
今のインフレしたリンクスで既存ZWだけで何をどうしろと言うんだ

942 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:22:55.74 ID:jpUczQGer.net
遊星がジャンクシンクロン達を手に入れる為にサテライトで体を売っていたかと思うと興奮する

943 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:23:16.90 ID:i8kWedox0.net
>>941
んな事行ったら新規来てもキツいわ
アド損サーチとか話にならんしダブルも居ないんだぞ
ついでにRUMもしばらく来ないだろうしな

944 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:23:20.17 ID:Bof3NoJPd.net
セルケトゾルガ地球神
という電波を受信した

945 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:24:59.06 ID:jLVOBUXaa.net
バスブレはまさかあんな陰湿戦法デッキになるとは思わんかった
儀式カオソルは忘れられたのか

946 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:25:46.12 ID:4ls2jD0v0.net
>>939
長官が捨てたのが風に吹かれて選ばれしものの手に渡ったんやで

947 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:26:04.72 ID:vFdc2RsM0.net
疾風の決闘者で遊勝とかラフェール強化して本スレ民を笑顔にして欲しい

948 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:28:33.55 ID:zpTxksjjd.net
遊勝は来るならEM強化潰して来そうなんだよなあ

949 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:28:45.30 ID:+pUtmQjV0.net
バスブレは決まれば笑うけどまともな下級が少なすぎる

950 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:28:49.54 ID:638cn/b70.net
ドラメの屋敷にバスブレ放り込みてぇなぁ…

951 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:28:56.66 ID:vFdc2RsM0.net
>>928
十代と遊矢、遊作は纏まってるけど他はバラバラだな
遊馬はオノマトとゼアルで別れるっぽいけど

952 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:29:08.70 ID:YCfty5jx0.net
スカイマジシャン強化は普通に欲しい

953 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:31:06.04 ID:vFdc2RsM0.net
>>948
EM強化っていってもあれ魔術師とかオットアイズとかと混ざりすぎてな

954 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:31:08.82 ID:o8BN+NAfa.net
DMの風属性ってパッとしないな
これぞDMの風属性って感じのモンスターはいないのか

955 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:31:57.49 ID:4ls2jD0v0.net
>>954
ハーピィレディ

956 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:32:27.65 ID:+BMgVqWH0.net
>>954
エアトス

957 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:33:07.76 ID:gcsVvl/Ur.net
疾風は遊星ユーゴスペクターの3人でいいよ

958 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:33:49.40 ID:1+U0hr/qa.net
遊馬がオノマト
アストラルがホープ
ZEXALがゼアル

うーん

959 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:33:55.25 ID:Sl0tcxAz0.net
本当に拾ったカードで戦い抜いたジャックってすげーわ

960 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:34:13.03 ID:S/9xtJ/v0.net
エアトスは人気高かったからテーマもありよな
他のガーディアンは捨てて

961 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:34:24.86 ID:vFdc2RsM0.net
>>954
有翼幻獣キマイラ

962 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:36:59.20 ID:QI/OSYh0d.net
>>953
考えたけどデッキからEMを特殊召喚するEMアライブを刷れば魔術師もオッドアイズも関係なく強化出来そうだ

963 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:37:33.89 ID:jLVOBUXaa.net
シールグラールケーストトライス
あとなんかいたっけガーディアン

964 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:39:26.40 ID:wSj8eg1i0.net
>>959
そういやAVでのジャックは調律の魔術師拾ってたけど遊矢が使っても観客が反応しなかった辺り本当に御守りにしてただけなんですかね

965 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:39:59.63 ID:/aG5qgy30.net
>>954
風魔神ヒューガ

966 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:40:07.63 ID:4xviQHEXr.net
はいガーディアン新規「王家の守護者スフィンクス」

967 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:41:34.90 ID:sKmnc6MVr.net
エルマ、エアトス、デスサイズ

968 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:42:13.99 ID:bGF0+ZEfM.net
ガーディアンと名前のついた有能は結構多い

969 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:43:06.80 ID:RjG1MVDD0.net
調律の魔術師ガチめに使いづらいし・・・

970 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:44:29.32 ID:OqNcqrgPa.net
>>963
エルマ バオウ

971 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:44:39.02 ID:bkKRhND/0.net
TFSPの表マリクがガーディアンスフィンクス軸の岩石族使ってたなぁ

972 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:45:22.18 ID:jLVOBUXaa.net
>>970
バオウの存在忘れてた
彼強そうな見た目して攻撃力800しかないんだよね…

973 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:45:52.93 ID:xVku5Xny0.net
風属性って定期的にレギュラーの看板になってるし闇光以外の属性の中じゃ一番印象マシって感じ
それに比べて炎と地はほんとに出てこないな

974 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:52:07.98 ID:fyNq+Wh70.net
バオウは確か糞でけェんだろ
なのに800とかなんでなんだよw

975 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:53:20.64 ID:MOoGft+20.net
>>973
なにげに既に11期で2回も来てるしな
10期ではエクスコードがいたし9期もユーゴ関連で複数回あったしね

976 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:53:59.48 ID:o8BN+NAfa.net
科学特殊兵の攻撃力800
バオウと科学特殊兵は互角

977 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:55:27.69 ID:QZ+3VPYCd.net
科学特殊兵は堕天使ユコバックより強い

978 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 22:57:43.02 ID:3HrXWpEy0.net
水はシャーク
炎はソウルバーナーが救ってくれるとして地はマジでおらんな
表遊戯あたりにでも期待するか

979 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:02:44.22 ID:fQOwgLZQ0.net
攻撃力なんて年齢に100をかけただけの数字に過ぎないし

980 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:04:27.35 ID:xVku5Xny0.net
>>978
地属性ってぶっちゃけ他5属性にはてはまらなかったやつに与えられる余り物みたいな感じあるしな

981 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:05:40.02 ID:QF4lMzPzM.net
アンティーク列車磁石の戦士アマゾネスマシンナーズ化石ダイナレスラー聖天剛毅ガジェと腐るほどいるんだよなぁ…

982 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:07:51.21 ID:ldtv/zCv0.net
地は実質無属性惑魔だからな

983 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:08:11.96 ID:fQOwgLZQ0.net
風も言うほど
速さで風に分類されてるカードってマグロみたいに止まったら死ぬのかなとか下らん想像してしまった

984 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:08:34.37 ID:3HrXWpEy0.net
>>981
ネタとか抜きにして剛鬼だのダイナレスラーが看板になると思う?
剛鬼なんて2年目以降光り物すら貰えなくなってたレベルじゃん
その面子の中で看板来ても許されるのはアンティークギアくらいのもん

985 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:08:52.06 ID:jLVOBUXaa.net
炎なんてわかりやすいのに地味だぞ

986 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:09:10.63 ID:bkKRhND/0.net
>>974
そもそも大剣の攻撃力はどこに行ったんだかなぁw
バオウ自身も身長3〜4mはあるはずなのに

987 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:09:32.42 ID:fQOwgLZQ0.net
>>984
誰が許す許さない決めるんだ

988 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:10:25.01 ID:+BMgVqWH0.net
つまりバオウは8歳で敵を1回倒すごとに10歳年をとるショタ

989 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:10:29.06 ID:MOoGft+20.net
最終戦に出した剛鬼リンク4が字レアだったのは草生えた
マリンセスですらお情けでウルレア貰えてたのに

990 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:10:37.70 ID:fQOwgLZQ0.net
>>982
種族で言うと昔は雷族がその枠だったのにな

991 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:10:50.64 ID:638cn/b70.net
剛毅は看板来てもおかしくないと思うよネタ抜きで

992 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:11:34.30 ID:Qj5+EuzAr.net
よくそんな先のことで色々言えるな
遊戯王やってるどころか死んでる可能性すらある

993 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:12:05.39 ID:MOoGft+20.net
>>991
2年目以降のコンマイが剛鬼にスーレアすら与えてないのにそう思える思考回路がほんとに理解出来ない

994 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:13:14.67 ID:QF4lMzPzM.net
寧ろ未だにコンマイに俺らの常識を当てはめて考えようというのが理解できないよ俺は

995 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:14:58.60 ID:uW6t1gRU0.net
まあ剛鬼はないわな
他でもないコンマイが売れないと判断してるの丸わかりだし

996 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:15:07.39 ID:638cn/b70.net
剛毅なんてちょっと強化すればまたすぐ環境行くスペックしてるから看板になっても何もおかしくはないぞ

997 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:16:05.23 ID:QF4lMzPzM.net
売れないという判断ができるのなら表決壊はあんなことになってない定期

998 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:16:50.62 ID:YCfty5jx0.net
グレファーと絡むことで地味に存在感を発揮するバオウ
カオスグレファーとかもそのうちマスターガイドとかで解説される日が来るのか

999 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:18:11.13 ID:wSj8eg1i0.net
>>978
地属性はイシズおばさんが表紙だぞ

1000 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 23:18:18.11 ID:QF4lMzPzM.net
>>1000ならロイド看板

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200